1 :
氏名黙秘:
なにかと騒がしいLS受験生を生暖かく見守っていきましょう。
2 :
氏名黙秘:03/08/27 14:22 ID:xJuXKv3H
2
3 :
氏名黙秘:03/08/27 14:22 ID:???
2ゲット!
でも、妙なスレ立てんなよ。
4 :
プロ受験生:03/08/27 14:23 ID:HwibPdla
今なら、下位校でも、救いの女神が、微笑むのか?
5 :
氏名黙秘:03/08/27 14:24 ID:???
6 :
氏名黙秘:03/08/27 14:25 ID:GiDNISji
7 :
氏名黙秘:03/08/27 14:25 ID:Sw+lIOtV
大学入試センター所長室 03-5478-1200
大学入試センター管理部長室 03-5478-1210
大学入試センター総務課長室 03-5478-1211
大学入試センター総務課長補佐 03-5478-1212
大学入試センター総務課総務掛 03-5478-1213
大学入試センター総務課企画室 03-5478-1219
大学入試センター情報課長室 03-5478-1230
8 :
氏名黙秘:03/08/27 14:25 ID:???
まあロースクールのせいで司法板の
雰囲気が変わったのは確かだわな。
9 :
氏名黙秘:03/08/27 14:26 ID:???
学歴厨がふえた罠。
10 :
氏名黙秘:03/08/27 14:32 ID:???
LS組は適性で論理やってるせいか演繹的な考えの
人が多いね。論理が正しければ結果も正しいというような。
11 :
氏名黙秘:03/08/27 14:34 ID:???
昔の司法板の方がよかったな・・・。
妙なコテハンが増えた気がするし。
そういえば、にゃふーんとか何処いったんだろう。
最近見ていない気が・・・。
12 :
氏名黙秘:03/08/27 14:36 ID:???
昔を懐かしむ・・・・プゲラ
13 :
氏名黙秘:03/08/27 14:37 ID:???
ロー板と司法板分けて欲しいね。
奴らとは話があわない。何か言えばすぐ煽りとされる。
14 :
氏名黙秘:03/08/27 14:38 ID:???
話が合うわけね〜じゃん。ロー組と現行なんて
15 :
氏名黙秘:03/08/27 14:40 ID:???
>>9 東大でも択一落ち、私立でも現役合格とか、腐るほど見てきたから、
学歴には懐疑的になっている人も多いしね。
ローは、大学の序列がそのまま、法曹の序列になるようだ。
16 :
氏名黙秘:03/08/27 14:41 ID:???
ロー目指しつつDNCの理不尽さを批判する姿勢にはちょっともにょってしまう。
おまいらロー自体の理不尽さには目をつぶるんかいなとw
17 :
氏名黙秘:03/08/27 14:42 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は21歳のOLで法科大学院目指してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
う〜んと〜、私思うんだけど〜、現行試験受験生って哀れじゃない???
だって法科大学院にさえ入れば簡単に新司法試験に合格できるんだよ!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
法科大学院って凄い!!!受験している私も凄い〜(o^v^o) エヘヘ
私って頭いいよねっ。(*^-^*)
え?それでも現行試験受験するのぉ〜?(;¬_¬)そんなの〜馬鹿丸出しじゃ〜ん〜〜、
現行試験と新司法試験で〜合格率、( `_)乂(_´ ) 勝負!!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
8割合格の新司法試験のアッショ〜〜〜(#⌒▽⌒#
現行試験は(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。って感じじゃ〜ん〜〜合格率3%じゃね〜〜〜
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
18 :
氏名黙秘:03/08/27 14:44 ID:???
>>16 それでいて,正義だなんだ言うもんだから。
もう、アフォかと。
19 :
氏名黙秘:03/08/27 14:52 ID:???
最近、予備校の自習室で現行試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、
「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。この人たちは、適性試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
最近わたしは、予備校の自習室でよく見かける女性(現行試験受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。
彼女は、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。
予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。
良いお友達になれそうな予感がして、正直、すごくうれしかったです。
でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。
わたしはその理由がはじめのうちはよくわからなかったのですが、よく考えて見ると、
その人も本当は適性試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、
だから、わたしが適性試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、
だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。
将来わたしは新司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。
なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
だって合格率3%では、彼女が合格することは、まずありえないことですもの。
万が一合格したとしても、どんなに頑張っても、大手へ事務所への就職、任検、任官は無し。
だって、大学院を出ていないただの大卒低学歴だもん。そりゃあ、わたしがうらやましがられちゃうの、当然ですよね。
芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。
彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!
…・本当に、最近、予備校の自習室で現行試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。
この虫けらたちは、適性試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。
それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
20 :
氏名黙秘:03/08/27 15:04 ID:???
21 :
氏名黙秘:03/08/27 15:23 ID:???
俺、現行組だけどさ。
ロー構想事体不公平だな〜って思ってたよ、そりゃ。
でも、丙案は適用される年齢だったし、不公平とは思いつつラッキーって
甘んじてたな。
ロー受ける気はないし、適性がどうなろうと関係ないけど、
やっぱ今回はセンターはやりすぎだろ。
来年から現行試験廃止にしま〜す。なんて発表されたらやっぱ腹立つし
抗議するだろうしね、俺も。
22 :
氏名黙秘:03/08/27 15:24 ID:???
ロー板と現行板に分けてしまうと
後者はあと数年の命、過疎化と退廃で死んでしまうよ
あたらしい血と空気を入れないと
つーか、この板の住人で最長老なのは何年棲んでるだ?
いいかげん卒業してもいいんじゃねーの
23 :
氏名黙秘:03/08/27 15:25 ID:???
24 :
氏名黙秘:03/08/27 15:35 ID:???
25 :
氏名黙秘:03/08/27 15:36 ID:???
26 :
氏名黙秘:03/08/27 15:42 ID:???
27 :
21:03/08/27 15:43 ID:???
28 :
氏名黙秘:03/08/27 15:49 ID:???
>>22 ロー板と司法試験板に分ければいい。
ロー入試&ロー学歴&ロー生活関係はロー板で、
現行と新の司法試験を司法試験板で。
29 :
氏名黙秘:03/08/27 15:51 ID:???
>>28 あーなるほどね
しかし分割はローが始まってからになる
棲み分けも上手くいけばいいけど
30 :
氏名黙秘:03/08/27 15:52 ID:???
>>28 同意。
今年はまだロー入試だけだからともかく、
この上ロー生活まで入ってきて学校別スレとかなると、洒落にならなさそう。
でも、ロー未修者の質問はこっちの板の質問スレに飛んできそうな悪寒。
31 :
氏名黙秘:03/08/27 15:52 ID:???
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
.N| "゚'` {"゚`lリ
.ト.i ,__''_ !l ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ…
l\ ー .イ|
| /
| /| |
// | |
U .U
32 :
コギャルとカリスマH:03/08/27 15:52 ID:BmNP5ur3
33 :
氏名黙秘:03/08/27 15:53 ID:???
確かにすみわけの方がいいよな。
煽りとか不毛な議論も減りそう
34 :
氏名黙秘:03/08/27 16:06 ID:???
ただ、ローに書き込んでる香具師のどれくらいが、
今年の論文試験の議論見ても全く意味不明だと思う連中が混じってるんだろう。
学歴厨は、精神年齢が低い感じの人が多いとしてもだ。
まあ、択一試験を6月にもやるとか1週間前に言い出せば怒る罠。
35 :
氏名黙秘:03/08/27 16:08 ID:???
住み分けるにしても、2ちゃん2は嫌だよね・・・。
かといって新しい板つくってもらっても、司法試験板がさびれるだけなんだよね。
まぁ、それでもUNIX板よりは人多いだろうけど。
司法試験板住人の煽り耐性無さ杉が1番の原因だとは思うけどね。
36 :
氏名黙秘:03/08/27 16:12 ID:???
試験でストレス溜まってるから煽りには過敏になっちゃうのさw
2ちゃんでストレス発散ってのもあるだろうが
37 :
氏名黙秘:03/08/27 16:29 ID:???
やれやれ
38 :
氏名黙秘:03/08/27 16:30 ID:???
無駄無駄
39 :
氏名黙秘:03/08/27 16:31 ID:???
司法試験板で対偶だのなんだと嬉々として話されるのがうざい。
適性試験・ロー入試・ロー生活用のロー板と、
現行司法試験・新司法試験・予備試験用の司法試験板に分割を切実にきぼん。
ロースレと論文試験スレでの人種が違いすぎる。
40 :
氏名黙秘:03/08/27 16:37 ID:???
275 :氏名黙秘 :03/08/27 13:27 ID:???
今回の適性試験の騒動・・ LS組見てるとなんだかな〜
制度発足のどさくさを狙ってる連中が
自分に不利などさくさにはあそこまでDNCを叩けるとは・・・
276 :氏名黙秘 :03/08/27 13:36 ID:???
>>275 ホントホント。
ローという大きな不公平で利益受けているくせに、
自分にとって都合の悪いちっちゃな不公平に対しては不満大爆発。
41 :
氏名黙秘:03/08/27 16:37 ID:???
2年後の司法試験板
1.【ハァ?】うちのローに現行試験崩れがいてウザイのですが【論文A?】(857)
2.法科大学院生なら合コンするだろ?(980)
3.ローに入ったが友達がいない(3)
4.東大ロースクール既習志望者のスレ(263)
5.【エリート】岡山大学法科大学院スレ【国立】(139)
6.適性試験はどの予備校がいいの?(583)
7.【新司法】ドラゴンローってどうよ【合格者2名】(701)
8.【あと1年】いい加減合格させてくれ【三振アウト】(468)
9.ローで学歴ロンダしたい人の数→(1001)
10.衝撃!和田サンが慶応ローに入学(35)
11.法科大学院が出来て躍進、凋落した大学(840)
12.昔、伊藤塾という予備校があったわけだが・・・(945)
13.河合塾vsLECvsWセミナー(12)
14.【西の】京大ロー生スッドレ【横綱】(6)
15.未習者ですが既習者枠で合格しますた(345)
16.東大ロー蹴りですが、何か?(1001)
42 :
氏名黙秘:03/08/27 16:38 ID:???
>>39 たしかに。
でも現行組やロー組が煽りに出張するのが一番の原因だとすると
板を分けてもわざわざ出張してくる罠。
あとこれ以上鯖に負担はかけられないから、司法板の中で棲み分けを上手くやっていくしかないだろうね。
現在出来ていないのは煽りに反応するからだろうし。
43 :
氏名黙秘:03/08/27 16:39 ID:???
44 :
氏名黙秘:03/08/27 16:41 ID:???
まぁロー一期生が新司法試験受けるころには、
ある程度棲み分けがうまくできてるんじゃないか。
いま煽りが横行してる最大の要因は、
ロー組が法律の勉強をしてないってことだろうからね。
45 :
氏名黙秘:03/08/27 16:41 ID:???
46 :
氏名黙秘:03/08/27 16:42 ID:???
>>39 > 適性試験・ロー入試・ロー生活用のロー板と、
これはどっちかというと大学生活板の話題だろ。あそこは院生もいるし。
47 :
氏名黙秘:03/08/27 16:43 ID:???
ロー組の最大の関心→適性試験
現行組の最大の関心→現行司法試験
ロー組の最大の関心が新司法試験に移れば、
現行組との意思疎通も可能になる。
48 :
氏名黙秘:03/08/27 16:44 ID:???
大学入試センターがどう収集をつけるかも見物。
強行突破か?
49 :
氏名黙秘:03/08/27 17:52 ID:???
>>47 来年も適性試験はあるし、結局は現状に乱立状態に各ローの具体的なスレと、
新司法試験のスレが増えるだけの予感。
50 :
氏名黙秘:03/08/27 18:14 ID:???
現行試験スレを一つ作らせてもらって、この板にいさせてもらうしかない。
くやしいけどさ、ローが主流なんだからさ。
やっぱ時代の流れには逆らえない。
もう潮時だろ。
51 :
氏名黙秘:03/08/27 18:20 ID:???
現行司法試験の代わりは新司法試験であって適性試験&ロー入試じゃないだろ。
適性試験&ロー入試の話題は板違い。
ロー入試に関する話題は大学受験板で、
ロー序列は学歴板で、
ロー生活は大学生活板でやるべき。
司法試験板は現行司法試験&新司法試験&予備試験の話題限定にしろ。
52 :
氏名黙秘:03/08/27 18:23 ID:???
51が正論だな。
53 :
氏名黙秘:03/08/27 18:25 ID:???
ヴェテは本当に人の迷惑を考えないな
早くこの板からでていけよ
54 :
氏名黙秘:03/08/27 18:26 ID:???
「大学入試」センターがやる試験なんだから
適性試験クレーマーは大学受験板行けよ。
55 :
氏名黙秘:03/08/27 18:27 ID:???
大学院入試板っていうのを新設すればいいのではないだろうか。
専門大学院が今後いろいろ出来るという話しだし。
で、司法試験と司法書士試験さらに最高裁、弁護士会等の話題と統合して、
司法板という名称にすればいいと思う。
56 :
氏名黙秘:03/08/27 18:28 ID:???
適性試験ではまったく法律学が関係ないからねえ。
既修は法律学だが。
57 :
氏名黙秘:03/08/27 18:29 ID:???
現行とロー組が混在するには今の司法試験板はスレが少なすぎる。
58 :
氏名黙秘:03/08/27 18:29 ID:???
>>55 法律相談板とだけは統合されたくないな。あそこ滅茶苦茶だからな。
59 :
氏名黙秘:03/08/27 18:30 ID:???
60 :
氏名黙秘:03/08/27 18:31 ID:???
来年
ロー受験者→ロー板
ロー学生→ロー板&学歴板
不毛すぎる・・。
61 :
氏名黙秘:03/08/27 18:31 ID:???
>>55
確かにローは文部か科学省のレベル。
一方、司法試験・司法修習・司法書士・検察庁とかは法務省最高裁のレベル。
62 :
氏名黙秘:03/08/27 18:32 ID:???
板の分割に賛成。
でも、そういうスレ立てて
part10ぐらい議論しないといけない?
自治スレは荒れるし、嫌われるしなあ。
63 :
氏名黙秘:03/08/27 18:34 ID:???
64 :
氏名黙秘:03/08/27 18:34 ID:???
だいたい現行があと2年最大の合格者数なのに今からローに絞ってる奴は馬鹿が多そうだな。
知り合いの院生で4月から現行始めてる人いる。
65 :
氏名黙秘:03/08/27 18:36 ID:???
「大学院板」ってやると、
普通の研究科と専門大学院とでまたもめるんだろうな、きっと。
66 :
氏名黙秘:03/08/27 18:38 ID:???
>>64
いや、それは、合格者が増えるので、試験にマスマス受かりやすくなりましたとかいう
予備校宣伝的な見方では?
やはり新試験開始時の合格率の高さは、現行の比にはならないと思うよ。
67 :
氏名黙秘:03/08/27 18:39 ID:???
合格しても半分以上が法曹になれないロー入試の話題と、
受かれば100%が法曹になれる現行&新司法試験の話題が共存するなんて不可能。
68 :
氏名黙秘:03/08/27 18:40 ID:???
69 :
氏名黙秘:03/08/27 18:40 ID:???
だな。
もうローに絞るっていう友人も2人でてるし。
2人とも願書出してなかったけど11月に受けられるからね。
70 :
氏名黙秘:03/08/27 18:42 ID:???
>>66 新司法試験だってロー志望者に対する合格率で見れば現行と大差ない。
現行だって択一合格者の論文合格率は2割くらいある。
71 :
氏名黙秘:03/08/27 18:42 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/08/27 18:46 ID:???
でもロー目指すなら早く動かないと手遅れになるぞ。
73 :
氏名黙秘:03/08/27 18:47 ID:???
>>70 ロー入学者数と択一合格者数って同じくらいだけど、
法律知識において択一合格者のなかで上位2割に入るのと、
ロー入学者のなかで上位2割に入るのでは、
ロー入学者のほとんどが択一不合格or未受験であることに鑑みると
明らかに後者のほうが簡単。
74 :
氏名黙秘:03/08/27 18:51 ID:???
もれは、2ちゃんやりだした4年前から、
このような事態が起こることは予想してたが、ついに現実のものになったな。
75 :
氏名黙秘:03/08/27 19:01 ID:???
>>73 だからロー初年度の恩恵を一番受けられるのは択一合格者なのに、
択一合格者は現行にこだわりすぎ。もったいないよ。
76 :
氏名黙秘:03/08/27 19:04 ID:???
そうはいっても2年のブランク、かかるコスト、
仮に法曹になった後の序列(現行>ロー)を考えると、
なかなか踏み切れないのは理解できないではないよ。
受験者の平均年齢を見ると、年齢障壁になる人も決して少なくはないし。
77 :
氏名黙秘:03/08/27 19:08 ID:???
>>76 たしかにそうだね。
ただ、現行>ローっていうのは、どうなんだろ。
これから毎年3000人量産されると、10年後にはロー出身の方がおおくなっちゃうだろうし。
78 :
氏名黙秘:03/08/27 19:09 ID:???
現行の択一合格者って実はロー制度最大の被害者かもな。
必死で法律の勉強して択一通ったのに論文通らず、
その横で自分より法律知識ないやつが新司法試験に受かって法曹と。
やりきれない。
79 :
氏名黙秘:03/08/27 19:10 ID:???
だからさ
予備試験>ロー
となるんじゃないの。
80 :
氏名黙秘:03/08/27 19:11 ID:???
81 :
氏名黙秘:03/08/27 19:11 ID:???
現行はもうだめぽ
82 :
氏名黙秘:03/08/27 19:16 ID:???
現行試験のメリットなんて何もなさそう。
法科大学院制度である程度若い法曹が量産されるし、年齢を過度に重視する時代は終わりそう。
授業料も奨学金とかつくられるって言うし、思ったほど高くはならなそう。
高学歴だし、現行試験合格者はプッ大卒かよって馬鹿にされそう。
合格率高いし、普通に勉強してれば合格できそう。
83 :
氏名黙秘:03/08/27 19:19 ID:???
つまりLS出はバカ揃いってことになるね。
84 :
氏名黙秘:03/08/27 19:29 ID:???
法務博士って修士未満なんですが。。。
85 :
氏名黙秘:03/08/27 19:30 ID:???
法科大学院は超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。
締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。給料貰ってお勉強。パラダイスは続く。
86 :
氏名黙秘:03/08/27 19:31 ID:???
>>82 >合格率高いし、普通に勉強してれば合格できそう。
申請通り認可されると普通に勉強してれば落ちる。
ここにロー制度最大の問題がある。
87 :
氏名黙秘:03/08/27 19:31 ID:HlIo9YQn
>>84 修士と同等じゃないの?JDの邦訳でしょ?
88 :
氏名黙秘:03/08/27 19:31 ID:???
>>82 もの凄い楽観主義ですなぁ。ある意味うらやましい。
89 :
氏名黙秘:03/08/27 19:33 ID:???
>>87 そなの?
法学修士>法務博士>法学士かとおもてた。
90 :
氏名黙秘:03/08/27 19:34 ID:???
LS洗願ってやはりDQNが多いね
91 :
氏名黙秘:03/08/27 19:38 ID:???
>>90 DQNというか、学生で若い人が多いんじゃない?現実的に考えて
法曹になりたいって人は5万人以上いて、増えても最終的な間口は
3000人な訳だから、確かに現状よりはなりやすいかもしれないけど、
難しいことに変わりは無いわけで・・・。
92 :
氏名黙秘:03/08/27 19:42 ID:???
単純に司法試験の合格率から考えるとロー合格=択一合格。
択一合格の困難さから考えると、かなり易化してる。
93 :
氏名黙秘:03/08/27 19:43 ID:???
現行の合格率10倍ってのはいいね。
まぁ、現実はローで絞られてるから難易度はあまり変わらないのかもしれないけど
94 :
氏名黙秘:03/08/27 19:44 ID:???
確かにガキが多い
「将来の法律家としては抗議しなければ!」とか
現行組だと絶対に恥ずかしくていえないことを
基本書開いたこともないやつが連呼してるし
95 :
氏名黙秘:03/08/27 19:44 ID:???
ロー入試の倍率×新司法試験の合格率=現行試験の合格率
96 :
氏名黙秘:03/08/27 19:47 ID:???
>>94 制度変えたいやつは法律家より官僚のほうが向いてると思うけどな。
法律家ってのは国が作った理不尽な制度のなかで
いかに悪あがきするかが勝負なわけで。
97 :
氏名黙秘:03/08/27 19:48 ID:???
>>92 択一の困難さとは別な困難さがあるように思うよ。
漏れは適性試験なる訳のわからん試験を受けるのは嫌だし、
その他に成績だの英語だの、択一より負担が重いように思えてしまう。
それが故、択一にも合格していることだし現行を貫くことにした。
今年受かっていればいいのだが、こればっかりは分からないね。
98 :
氏名黙秘:03/08/27 19:54 ID:???
今回の適性試験の措置に対する法律家の卵の卵の卵のとるべき措置は、
他の8月組が動揺してるなか着々と試験準備をすること。
お上が作った法律が商売道具の法律家がお上に抗議するなんて論外。
99 :
氏名黙秘:03/08/27 19:55 ID:???
>>95 ロー入試には、シード制が採用されます。
ノーシードの方は、現行試験以上の倍率となるので、ご注意ください。
なお、現在までに判明しているシード条件は、
・学部の推薦
・企業の推薦
などがあります。
>>89 敢えてランク付けるなら、それでいいんだと思うよ。
といっても、やることは違うし、卒業要件も違うから、
一緒に並べて比べるのはナンセンスだと思うけど。
というか、連中は抗議が遅すぎ。もう変わらんやろ。
DNCがやりそうなことを先読みして、抗議すればねえ。
電波に磨きがかかって参りました(W
424 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 01:40 ID:???
>>419 煽りじゃなくてマジレス。
でもさ、ローに入って同じクラスに十一月組がいたらどうだろう?
おれは「こいつのおかげで一人の罪の無い人が入学できなかったんだな」
って思っちゃうよ・・・ そいつに罪は無いのはわかるけど。
正直うまくやっていけるか自信ない
なんとか案やロー構想でグダグダ文句たれてた香具師らがよく電波だのいえるよなw
隣の芝生は葵ってか
いつまでも泥舟にしがみついて沈みな
ロー先願者は隔離スレでおねがいします。
ヴェテって左手でけつを拭くって本当ですか?
ヴェテって親戚中の笑い物って本当ですか?
なんかわかりやすいな
ヴェテってクリスマスも一人で過ごすって本当ですか?
これもけっこうオモロイ
514 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 02:26 ID:???
俺の知り合いのちゃらちゃらしていた奴が遊んでて出願し忘れた。
まあぁあんな奴は法曹になれなくても別にいいだろうと思っていたら、11月追試決定。
「マァ〜ジラッキ〜!!★」とか言って女どもとキャァキャァ言いながら適性試験対策本と
か買って来てるわけよ。
しかもやたらと「いや〜俺マジでこんなの初めて開くよ!アハハ」とか、いかに自分が遊んで
いたかを強調してるわけよ。「夏の間も遊ばずに頑張ってた人は残念だったね〜俺は遊んでてよかっ
たよ」なんて笑いながらギャァギャァしゃべってるわけよ。
しかし、そんな奴も8月の俺達を踏み台にして、予備校の対策講座をとって11月ではいい点取っ
ちゃったりするわけよ。
そう考えると悲しくなってきちゃったよ、俺は。
追試撤回になったらあいつどんな顔するんだろう・・・?
面白いからみてみたい。
>>111 切ないな・・・・・・
「択一のマーク勘で塗りつぶしたら合格しちゃったよ〜」
って言われた時には(ry
でも、こういう遊んでいるような奴は一般大衆と同じ感覚を持っているから、
こういう奴合格した方が世の中のためにはなるんだよな。
まじめに勉強して合格するような一般人とはズレたようなのはお呼びではないというのが悲しい現実。
追試撤回などありえないよ。
試験は2回 追試はなし。
これでいいじゃないか。
>>113 まぁな。頭が固い法曹会を変える為に出てきたんだしなロー構想
>>114 ここは彼らの妄想、迷走を生暖かくみまもりましょう
確かに基本書ばっかり読んでいる世情に疎いガリ勉より、
ナンパにいそしんでいる世情に詳しい遊び人のほうが、
いい法曹になれる
いろいろ派閥もできたらしい
587 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 03:04 ID:???
極右;11月断固阻止
右派;8月組の11月受験を認めよ
中道;難易度、評価基準等で8月を優遇せよ
左派;決まったことはやむを得ない
極左;DNCありがとう
ありがとう ってとこで爆笑したよ
いいオチをありがとう
署名活動の話も出てきたりして、
楽しそうでいいな。
113、116、118はIPがおなじみたいだが先願厨か?
OFF会募集
8月適正受験者のふりして署名活動をするオフ
だれか連中がほんとうに署名活動してるかデジカメでとってきてよ
実際、抗議電話・メールをしている人の人数は、抗議電話・メールの件数の100分の1以下。
粘着質な一部の8月受験生が、抗議が多いように見せかけようと執拗に抗議を繰り返しているだけ。
その事実を知っているから、DNCは絶対に追加試験の実施を取り消さないし、
ごく一部のマスコミ以外報道しない。
608 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:03/08/28 07:35 ID:???
俺らはただ
フェアプレーを望んでいるだけなのに・・・・
現行=(≧)国T>上位ロー (ここまでエリート)
>地上≧地方国立・中堅ロー(上級ソルジャー)
>>下位ロー (歩)
大手・渉外は当分現行しかとらないと明言すみ
最近のLS組はちょっと恐い。抗議が得意な在日に見える。
弁護士は抗議が仕事だろ
> 弁護士は抗議が仕事だろ
ロー志願者にはこういう理解をしている人が多いのでしょうか?
>>130 在日は言い過ぎにして利益衡量はできてないな。自分の利益ばっか
>>133 言い過ぎにして→言い過ぎにしても
「も」が抜けてた
未習者の典型例
331 :氏名黙秘:03/08/28 12:57 ID:??? New!!
11月に行なうのは仕方がないとしてもさぁ、
そのことについて8月受験生に対して謝罪の一つもないのが許せない。
誠意が全く感じられない。
8月受験生の受験料返還くらいの賠償をしてもいいはずなのにそれすらない。
人の人生を狂わせてるんだから8月受験生一人当たり100万くらいの賠償をするのは当然だよね。
DNCは11月を実施することについて悪く思っていないんだよねぇ。
やっぱり法曹の卵としてDNCを訴えるべきだよね。
344 氏名黙秘 sage 03/08/28 13:18 ID:???
こっちは高い受験料を払ってんだぞ
それに俺は本気だから高い金出して適性試験対策の講座を受けた
これでロースクールは入れなかったらDNCはどう責任とってくれんだよ
適性試験対策の本も2冊も買って読んでいるんだぞ
11月実施して俺がロースクールは入れなかったらDNCは責任を取って、
慰謝料と俺が勉強に費やした時間分のバイト代と俺が投資した分の金を返せよ
こんな不公平が許されていいと思ってんのか?
今の世の中理不尽すぎ
俺は負けないからな、最後まで正義と公平のために戦うぞ
352 氏名黙秘 sage New! 03/08/28 13:23 ID:???
>>341 試験対策はすでにおそらく無駄になる部分を含めて一通り終わってる
点数が落ちるとしたら、勉強不足よりむしろ精神状態によるものが大きいと思う
11月組は無駄な部分を対策しなくていいから楽だよな…
ほんと必死だな・・・人の妬みというものは・・・
DNCに応援電話・メールをしている奴は俺だけではないはず。
応援用テンプレ
残暑の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、独立行政法人大学入試センターの措置について応援をさせていただきます。
応援内容
私は、独立行政法人大学入試センターが実施する「平成15年度法科大学院適性
試験」を受験する予定の者です。
8月31日の本試験(以下本試験)を受験しない者に対して11月9日に受験
(以下特例措置試験)を認め、本試験を受験した者は特例措置試験への
出願・受験することを禁止する措置を告示した点につき、抗議の電話・メールが
殺到していることと思います。
これは、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の「司法試験@2ch掲示板」
における半狂乱的な一部受験生の煽動によるものと考えられます。
http://school.2ch.net/shihou/ したがって、実際に抗議している者は抗議の件数と比較して著しく少数であると
思われるので、そのような抗議に怯むことなく特例措置試験の実施および
本試験を受験した者の特例措置試験への出願・受験の禁止措置が遂行されることを
望みます。
以上、書中をもって応援をさせて頂きました。
氏名:
住所:
電話番号:
ロースレ見てると、適性してるだけあって切り返しがうまい。
屁理屈いうには論理学を勉強する必要があるなw
>>139 別にうまくねぇだろ。おかしな屁理屈こねてるだけじゃん。
別にうまくねぇだろ。おかしな屁理屈こねてるだけじゃん
この だけ が悩ましい。
屁の理屈→うまいバー
でよろしゅうございますか?
まぁ、内容的には如何なものかと思われるものが多い(ないしほとんど)だが、
理由の付け方と、反対意見に対する批判の仕方は鋭いわな。
ある意味揚げ足取りなのであまり感心はしないが、
正面切って反論しようと思うとしんどいんだろうなとは思う。
そんな私は煽る気もないので傍観してるが。
2ちゃんなど見てないで口述の勉強した方がいいんだろうけど、やる気が起きない。哀しい。
388 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/08/28 13:42 ID:???
>>381 なんじゃその理屈は?
法律勉強したことないだろ?
要件事実を拾って、709条の要件にちゃんとあてはめてくれ。
389 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/08/28 13:45 ID:???
>>388 お前みたいになんでもすぐ法律法律言う香具師ばかりだから、
普通の感覚を持った人間を法曹にしようとロー構想が出来たのだ。
法律馬鹿のヴェテはロースクールに必要ありませんよ。
彼は何になりたいんだろう?
389 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/08/28 13:45 ID:???
>>388 お前みたいになんでもすぐ法律法律言う香具師ばかりだから、
普通の感覚を持った人間を法曹にしようとロー構想が出来たのだ。
法律馬鹿のヴェテはロースクールに必要ありませんよ。
現行組みは、平安というすでに、公然の不公平を受け入れて、頑張ってきて
いるだけあって、11月受験を認めたくらいでガタガタ言うなって感じだろ
うね。
つーか適正試験自体どうでもいいし
こんなことでセコイ抗議受けているうちに
こんなんだったら、ロースクール自体やめようよってなことにならんかな。
信義測だとか手続き保障とか中身のないマジックワード振り回してるところが、いかにも素人
>>149 > 中身のないマジックワード
抽象的なという意味だろ?
論文受験者=ゴール前の優秀者っていう連中の思い込みは、ちゅっとかわいい
現行の人は択一受かるだけじゃ何の足しにもならんのは、身にしみてることなんだが
>>148 >こんなことでセコイ抗議受けているうちに
>こんなんだったら、ロースクール自体やめようよってなことにならんかな。
確かに再びロー構想事体ハァ??ってなってきたよねw
>>151 > ちゅっとかわいい
あんたも相当かわいいぞw
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
ちゅらさん
464 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 14:51 ID:???
宅間無罪のほうが納得できる。
11月組なる想像上の敵と交戦中
555 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 15:37 ID:???
十一月組は人間のクズ
ヴェテよりたちが悪い
719 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/28 17:16 ID:???
宅間の気持ちもちょっとだけわかる今日この頃。
LS組=宅間ということでよろしいか?
ヴェテの愚痴スレはここでつか?
ここで偉そうにいろいろ述べてるヴェテのほとんどは今年も合格できないんだろw
現行って大変だね、ご苦労様
>>161 会話では気にしないようにしてるけど
文章だと引くね。
日本語の勉強した方がいい。
もし今年論文&口述受かってもLSも受ける。
8月出願しちゃったから試しに受けるだけだけど、
もしうかちゃったらロー一本の奴に譲るために辞退するよ、恩着せがましくw
>>163 現行の最終合格者って各ローの受験資格あるんだっけ。
何か説明会で否定的な話を聴いたような気がするのだが、
大学によるのかな。法研廃止するようなとこだとロー→博士課程しかないし。
偉そうにロー組を釣ってる場合か?
必 死 で や れ よ 無 職 w
>>164 決まってないのが実状だろな。
11月試験も現行合格発表の前なのか後なのかもわからんし。
>
ウォッチ対象者はこないでね
>>165 偉そうに現行組を釣ってる場合か?
必 死 で や れ よ 択 一 落 ち の ロ ー 組 w
ヲチの原則を一応掲載しときまつ。(ヲチ板より)
■ネットウォッチ板(通称ヲチ板)ってどんな板?
ネットウォッチ板はネット上の対象を観察するための板です。
バードウォッチングと同じで、鳥を捕まえに行ったり餌をまいたりせず
自然の状態を観察して生態を見守り、自然を壊さない事が大切です。
荒らしの相談、依頼をしたり、観察先への書き込みを報告をしたり、
他板で隔離された人達が雑談をするための板ではありません。
-------------------------------------------------------
∧_∧
( ´∀`) ウォッチ先
( ) さわらず荒らさず
| | | まったりと
(__)_)
--------------------------------------------------------
正月からの択一シーズンとロー入試が重なる時期はこの板ボロボロになるだろな。
適性追試騒動見ててもLS組は自分の利益しか考えてないし。
現行組は他人の利益まで考えてあげてるんですね?
優しい方々
つーか、来年はこの板なくなってるかも。多分ローネタで占拠されるっしょ。
さびしいですな。
>>171 自分のことしか考えられない奴が法曹を目指すとはね・・
現行組は自分の利益なんて考えないので、来年から現行廃止されても文句は言いません。
社会の為についていきます
他人の利益考えるんなら、自分の為に勉強してねーできちんと働いて年金、税金納めろよ
>>173 でも、現行板もあと2年は需要があるでしょ。
megabbsにでも引っ越さないといけないかもね。
2010年までは現行あるっしょ?
現行なくなっても予備試験あるし
ダイジョーブだよ
>>177 メガビあまり行かないけど、あっちはどうなんだろ?2ちゃんは
現行組はそろそろ限界のような気がする。漏れとしては共存したいんだが、
現状の煽り・煽られは、なんかね・・・。
昔から見てるけど,おれも最近の司試板の低レベル化には,いいかげん辟易してる。
ニュー速と変わらんよ。
なんとかならんかなあ。
なんともなりません
現行組がなぜ煽られるか分かるでしょ?
嫉妬なんだよ。
>現状の煽り・煽られは、なんかね・・・。
確かにこれはチョット疲れるよな・・・・・
>>181 そうだね。見下すわけじゃないけど、ロー狙いの若手で暴れてるヤシが
多いような気がする。まあ2ちゃんの煽り・煽られは華だから、多少は
仕方ないとは思うけど、最近はちょっと度が過ぎている気がする。
法律家を目指すなら、どんなルートでもある一定の品性を保ってほしい
のだが、匿名である以上期待できないのかもしれない。ちょっと悲しい。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
学習上の熱心な議論も、合格発表前の祭りも、受験生活の悲哀やペーソスも、この板から無くなっていくのか・・・
>>180 megabbsの最大の弱点はサポートしてる2ちゃんブラウザが少ないってことかな。
Openjaneじゃむりぽ。
こっちの有益スレのまとめを向こうに持っていったら
けっこうスムーズに移行できると思うけどね。
あと、LS組の煽りには愛がないw
現行ばかりの時の煽り合いは平気だったのに。
>>181 住民共通の知識が通用しなくなったのが大きいな。
>>183 現行に対する嫉妬?!
ただのオモシロ半分なんじゃねーの?お互い
やっぱ司法試験板とロー板に分けるか?
漏れのゼミではローに絞ると決めた奴が3人
悩み中が4人ってとこ。
絞ってる奴は択一18点と11点とか。
悩み中のうち3人は論文組。
>>190 分けるのは無理だと思うよ。
要望出しても通るとは思えない。
>あと、LS組の煽りには愛がないw
>現行ばかりの時の煽り合いは平気だったのに。
現行とロー構想事体が相いれない物だからねー
議論したって平行線だろ、お互い泥沼
でも未修コースだと入学まで法律はいらないのに司法試験板を利用ってのも妙だな。
新司法試験と現行司法試験での合格者数の割り振りとか凄くもめそう。
もっと新司法試験の合格者を増やせとか、現行消えろとか言われそうな悪寒。
ロー→若手、落ちこぼれ、努力しらず
現行→ベテ、無職、社会不適合者
とかお互い煽りあうヤシがいるからね。
共存が一番だけど、煽りは放置でいくしかないんじゃね?
ローでこの板に煽りきてるの特定の一人だよ
ロースレでも浮いてるやつ
>>192 18点11点て何が?
3科目の得点がってこと?
>>197 煽りは放置といっても限界があるでしょ。もう共存は無理だと思うな。
一番いいのは司法板とロー板の板分割だろけど現実味ないし。
>>199 だろうな。特定のヤシが煽ってるっぽい
ロー組のフリしたり、現行のフリしたりしつつ、両方を煽ってるんだろうね
>>202 IDを???にせず全部出せばマシになるかな。
資格板でもとりあえず共存してるんだし、司法だけが分割って無理だろうな
本当は分割できると平和になれていいのだが
来年の春には、各ロー別スレとか、教官ネタスレとか、学生生活ネタ
スレとか序列スレとか色々立って、学歴板・大学生活板をごっちゃにした
ような板になるんだろうね・・・。今までは、運命共同体みたいなものだった
から、煽りにもある意味共感できる部分もあったんだが、もう生活形態の
根本が違ってくるから、共存できるか怪しげ・・・。
適性関係スレは削除依頼出そうぜ。
あきらかに板違いだろ。
>>204 一番びっくりしたのが宝塚と四季が同じ板だったことだw
>>206 そんなことしたら、暴動が起きるよ・・・。
少なくともロー関係のスレは重複が多いな。
うん、削除は無理だろうな〜
医学部スレってないよな〜?とりあえず、大学板にいるのか?
ロー関係板ができるのがベストだけど
ロースレって昔の伊藤塾スレみたいだな。
どんどん無駄に増えていく。
>>206 適性関係は公務員試験板に行った方がロー受験者も有益だと思う
>>210 医者スレは昔あったよ。今あるのかは知らないけど。
よし削除依頼出そうぜ!
まぁ、どっちにしろ司法関係はこの先5年位は落ちつきそうにないな
ロー板、ロー受験板、現行板、新試験板これだけ分ければ平和なんだろうけど
まぁ、無理だ罠。ロー板なんて母体が5000人くらいなわけだし。
ちゃねら〜が何人になるか分からんし。運営側もそこまで司法関連に
リソースを分けてくれるはずもないし・・・。
少し長めの新旧入れ替えのときだと思うしかないんじゃない
ロー住人も新司法試験の季節になれば、もっと変わるだろうし
適性関係のスレやロー生活スレは各々統合してもらえば邪魔にもならないし
>>216 だな。落ちつくまでは煽りはスルーしながらいくしかない
煽りというか、自分の痛い発言晒されてたやつが幼稚なレスつけてるだけ
>>217 ローカルルールを決める時期に来たのかもな。
実況やAA板で書き込み制限始めてるくらいだからな。
よほどのことがない限り分割は無理だろう。
これ以上新しい板は作らないって話しだし。
塾長とかの金持ちががスポンサーになって支援してくれるくらいのことがないと無理だよな。
それいいな。
スポンサーになってもらおうよ!
>>220 そうだね。ローと現行が共存するには、ローカルルールはいるだろうね。
制度の変わり目は大変だな〜。
>>217 の言うとおり、入れ替え時期と思っていくしかないよ。
もう少し経てば、ロー構想もハッキリして、ロー組も現行組も落ちつくだろうよ
>>221 夏休みの最後の方は毎年何かが起こってるからねぇ。
>>221 ああ、その話読んだな。なんか、ひろゆきがモー板閉鎖を検討している
とか。まあ、司法板は関係ないだろうけど、芸能関連板はモーオタスレが
乱立して収集つかない悪寒。まあ、漏れには関係ないけどさ。
ロース・クール。
>>226 この板にも30秒ルールが導入されるかもよ。
全板導入しそうな感じだし。まぁ、この板には導入されたほうがいいけどね。
30秒ルールって??
30秒ルールとは30秒間書き込めない措置である。○ ×
さあ、どっち?
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ9
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061997036/253 >253 名前 : FOX ★ Mail : 投稿日 : 03/08/28 20:41 ID : ???
>
>>250 >なつかしいのを引っ張り出してきたんだす。流量規制に使っていたやつ。
> 連 続 で 書 き 込 む と 自 動 的 に 規 制 リ ス ト に 入 り
> も う 二 度 と か け な く な る と い う
>連投規制に改造中。。。
要するに一度書き込んで30秒以内に書き込もうとすると、三日?アク禁くらうということ。
下手すると30秒ではなく1分になるかも。試験中で今はアク禁される期間が短いみたい。
試してみれば?
>>233 へ〜、そんなのあるんだ。知らなかったよ〜
俺、文短いから30秒以内とかもありそうだけど案外時間経ってるのかな
つーか、スクリプト以外で30秒以内に連続カキコってどういうカキコ
なんだろう?モー板とか行ったことないからわかんねーなぁ。
【LS】ロースクール組watchスレ【現行】
ってこのスレタイ事体ロー組を煽ってる感じだしな。
(・∀・)ニヤニヤ
なにかと騒がしいLS受験生を生暖かく見守っていきましょう。
ああ、こんなスレがあったのか。
11月実施万歳とかじゃくて、
これを求めてたんだ。ヨロヨロヨロ
>>241 もう、大丈夫。
さ、パンと牛乳をお食べなさい
今年の2月頃は、
俺達ゃ−英語できて、学外活動もそこそこだから、
ロー入学と新試験合格楽勝だぜーみたいなのが、
やたら勢い良かったんだけど、
時日の流れるのは早いの。
6月頃までは現行有利説も流れていたんだけどなあ。
よく考えてみれば、適性試験って司法試験じゃないんだから、
この板から出て行ってほしいな。
司法試験1次は司法試験だけど、適性試験は司法試験のはるか前段階である
大学院入学に必要な試験に過ぎない。
現行試験で言えば、法学部入学志望のセンター試験受験者が司法板に
来ているようなものだよ。
>>245 二言目には対偶だの∈こんな記号だので、
まとわりついてくる連中うざいよな・・・。
∋∋鬱だ氏脳∈∈
ロースクール入試組の皆さんも大変そうですね。
11月試験の出願が終わるまで、受験母体数が分からないというのは、
志望校の選定にあたって、かなりストレスが溜まると思います。
予備校の11月対策講座など見ると、どうしても11月有利と考えてしまう人もいるでしょうし。
現状、適性試験受験組法律未習者と現行試験受験生の煽り合いのようなものもありますが、
来年になれば、実際のロースクール入学者が登場し始めて、ロースクール組も法律の話を始めると思います。
また、実際に入学した人は、ロースクール入学志願者を窘めることも出来るでしょうから
来年になれば無意味な煽り合いも多少減るのではないかと思います。
>>245 861 名前:氏名黙秘[] 投稿日:03/08/29 09:10 ID:rgARAMLi
>858
なんで?
ここは「法科大学院開校スレ」だよ。
そして法科大学院合格が今後、法曹への正規コースだと考えると
ここに集うことは全然おかしくないはずだ。
また逆に、司法一次の方は、現実的には全くといっていいほど、
司法試験最終合格(法曹)への正規コースとして機能してないと
思うが。
864 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/08/29 09:40 ID:???
>>861 ベテは「専門職大学院」の意味がわからないんだよ。
つまり、法科大学院の卒業生はほぼ全員が司法試験を受けることになる、
まさに「司法試験のための専門校」だってことが、理解できないんだよ。
法科大学院の話題を書き込んじゃいけないのなら、
司法試験予備校の話題だって書き込んじゃいけないってことになると思うんだけど。
現職法曹のすべては不正規兵ですか
>>248 コピペ先の
>>864は馬鹿か?↓
>ベテは「専門職大学院」の意味がわからないんだよ。
それぐらい知っとるわ。ベテを一くくりにして揶揄するのはどうかね。
一部の現役学生のメンタリティはちょっと低すぎる。
>>251 それは自分はベテにはならない、って思ってるからだよ。
>>252 だろうね。極一部を除いて、「ベテを笑うものはベテになる」。的を
得ていると思います。
ヴェテも、若手にとっては先学者であり反面教師であり、「ウザい」し「ああはなりたくない」けど、
一応同類で同じ目標を目指す者たちだったのね。だから共存でけてた。
けど、ロー志望者には、法律知識なんて当面不要だし、適性対策なんていう現行には不要な
モノが中心的話題だし、新司法試験やローには一度も落ちた経験がないから根拠のない自信があるし。
そもそも、ヴェテはもちろん現行組全体が、将来の合格者数配分における「敵」なのね。
このことが、11月の追試実施で、「どうやら、現行の論文落ちを優遇するためらしい」なんて
憶測が実しやかに流れ、「将来」がいきなり「目前」の事態となって現れてしまった。
見ている方向が全く違う上に、一方的に敵視する者がいるのだから、共存は難しいよね。
255 :
氏名黙秘:03/08/29 12:41 ID:RMssznaY
DNC 臨時電話設置
03−5478−0073〜0079
法務ハカセ←プ
>>254 確かに、現行vsロー組って思ってるヤシもいるだろうけど、大半はそうでもないと思うぞ。
最近はロー組もまともな意見言ってるし。
特定の煽ってたヤシがいなくなったせいかもしれないけど
197 :氏名黙秘 :03/08/29 01:21 ID:???
ロー→若手、落ちこぼれ、努力しらず
現行→ベテ、無職、社会不適合者
とかお互い煽りあうヤシがいるからね。
共存が一番だけど、煽りは放置でいくしかないんじゃね?
199 :氏名黙秘 :03/08/29 01:23 ID:???
ローでこの板に煽りきてるの特定の一人だよ
ロースレでも浮いてるやつ
>>258 そっか。やっぱそういうことだったんだね
禿げしく板違いです!
ここは「司法試験板」なので司法試験の話題のみでお願いします。
大学入試センター試験が司法試験でないのと同じように、適性試験も司法試験ではありません。
法学部入学試験が司法試験ではないのと同じように、法科大学院入学試験も司法試験ではありません。
法科大学院入試関連の話題は「大学受験板」でお願います。
http://school2.2ch.net/kouri/ 法科大学院に合格してから「司法試験板」に来てください。
よろしくお願いします!
55 司法試験版自治会 sage 03/08/29 19:40 ID:???
禿げしく板違いです!
ここは「司法試験板」なので司法試験の話題のみでお願いします。
大学入試センター試験が司法試験でないのと同じように、適性試験も司法試験ではありません。
法学部入学試験が司法試験ではないのと同じように、法科大学院入学試験も司法試験ではありません。
法科大学院入試関連の話題は「大学受験板」でお願います。
http://school2.2ch.net/kouri/ 法科大学院に合格してから「司法試験板」に来てください。
よろしくお願いします!
56 氏名黙秘 sage New! 03/08/29 19:47 ID:???
55ってちょっとイタイね
お前だけ独りだけで自治会つくってろ!!!!!
もうオレ達ロー組の板なんだよ、こ・こ・は。
やっぱり適性試験前だからか、ロースレが全部下がってるね。
いつからだろう。ロー関連の重複スレが乱立し始めたのは。
明日の夕方からは、ひどいことになるのだろうなぁ。
試験地ごとにスレが立ったりして。
まぁ、あれだね。さんざんDNCをののしり、11月組をまぬけ扱い
してきた、8月組のなかの抗議きちは、明日いたいめにあうだろうね
よくも自分の努力不足による不安を、人にあれだけぶつけられるもんだ、
と、あきれるよ。あんなの法曹なるのは勘弁してほしい。
択一落ちスレでも、あれほど人にヤツ当たりするのは、みたことなかった
まぁ、ロー組でも一部だけだろうけど
たぶん試験後は11月への妨害・抵抗が始まるでしょう
楽しみですね
択一は年に二度もないから。
ほら、上げると目立っちゃってウォッチ対象が書き込んでくるぞ。
sageでマターリとやらなくっちゃ。
にしても、11月の妨害って害戦車とかかねぇ。難儀やの。
ウォッチ対象にウォッチされる図。
実はウォッチする側が荒らしだったり。
そんな感ももちながら俺はウォッチする。
現行組みも、頼むからロー行ってちょうだいよ
金なくて、俺は現行しかないんだよ
>>267 >実はウォッチする側が荒らしだったり
そうだよ、恐らくw
8月組のクレーマーたちの行く末。
11月の試験を中止しろ!と抗議 → 明日の試験ボロボロ
→ 11月の試験も受けさせろ!と抗議 → 無下に却下され受験できず
→ 適性試験を足切りに使うな!と法科大学院に対して抗議
→ あっさり足切りされ、結局、どこにも入学できず
→ 法科大学院開校を延期しろ!と抗議 → 相手にされない
→ しかたなく現行試験を受ける → 択一落ち
→ 疑義問題に関し、去年の辰巳のように執拗に抗議
→ 相手にされない → また適性試験を受けることにする
→ 来年は5月に実施されるため、準備不足でまたボロボロ
→ もう一回適性試験をやれ!と抗議
このように延々と抗議と失敗を繰り返すのでした・・・
ヲッチ対象者は見なくて良いよ
今日も2chか?
あした本番じゃないのか
真面目なLS組の人はDNC適性がんばってください。
結局は、現行もLS組も真面目な人しか合格しないのです。
まじめに屋ってもうかんねぇー
あと141点中0,7点足りなかった去年の論文
>>277 俺とほぼ同じ成績だな。
俺は真面目にやらなかったけど。
試験前日にビラ準備とは忙しそうだな
889 :501 ◆uw6rfrBq7A :03/08/30 16:55 ID:???
前スレの501(JLF229)です。
幕、拡声器の準備はできました。
現在、ビラの作成中。できたら200枚くらい刷ります。
手際がよすぎて、コワヒよー
501 名前: 氏名黙秘 [
[email protected]] 投稿日: 03/08/27 11:41 ID:???
>>498 とりあえず日大本館・2号館会場では署名活動を私が行います。
日大会場はJLF同様、報道関係が取材に来る可能性が高いと思うので、
ついでに取材されて社会面に取り上げられればと期待しています。
現在、横断幕作成中。
31日当日は、12時頃より日大本館前〜2号館前歩道で、小型拡声器を用いて
署名の案内を行いますので、ぜひ署名にご協力ください。
また、できれば特例措置即時撤回を求めるシュプレヒコールを行いたいと思っています。
12時30分頃から15〜20分程度の予定。
最低10人くらい集まれば行いたいと思いますので、有志の方は12時20分頃までに
小型拡声器で声をあげている私宛にご協力をお申し出ください。
よろしくおねがいします。
>>280 現行だって性豊凶がいるんだから、LS組にこんなのがいても不思議ではないわな。
適性前だけあって今とっても平和なような・・ 昔の司法板の雰囲気に戻ってるような気がする。
>>282 ホント、昔の司法板だ♪
長年慣れ親しんできたこの雰囲気♪
たまらないね〜♪
>>284 本当に最後の最後の夜だぞ、楽しんでおくことだな。
ネタスレでアホ話エロ話しててもいつのまにか真面目な話になってるもんな〜
最近はあれだな、
「これこれこういう経歴なんですが、ロー入れますか?」
みたいな経歴自慢する香具師が減ったな。
11gatu組みって単に
締め切り忘れてたおばかちゃんだろ
夕方になったらキチガイどもが戻ってくる。鬱だ。
やつらを大学受験板とか他の板へ追放できないものだろうか?
「板違いです!」をローネタのスレで山崎風に連発すれば出て行くかな?
あのキチガイどもがたったの2、3年間のロースクールでの教育でまともになるのだろうか?
ピロシや工事でさえ適性スレのログをみれば制度改革を考え直すのではないだろうか?
291 :
氏名黙秘:03/08/31 07:02 ID:8mzDZWpY
初心者だけど、日弁連の試験の結果について議論してるスレって
ないの?
>>290 さすがに、ロースクールに入学できるのは、
(一部例外もいるだろうけど)そこそこちゃんとした人だけだと思うよ。
5年やっても択一受からないレベルの人は、
日本語力その他で落ちるでしょ
520 名前: ◆iPBpK9mlyk 投稿日:03/08/31 04:56 ID:ppY8GlKW
俺は今日センターのメス職員にかけてやるぜ。抗議としてな。
ヒヒヒヒヒ
521 名前:519 投稿日:03/08/31 05:11 ID:pW6mTPvf
>>520 さっき出しちゃったからな、、、それなら溜めときゃよかった。
それじゃかわりに脱糞します。抗議の意味で。
スカトロ攻撃だ!さっき夜食に納豆たべたからそれでも。
職員とAFの夢でも見て寝ます。AFならオヤジの職員が出てきても大丈夫なので。
おやすみなさい。
牛どんやで長居するDQNな高校生か
693 名前:氏名黙秘 投稿日:03/08/31 11:14 ID:???
試験会場の最寄の吉牛で12時からランチオフやろうぜ。
持参物は判断推理の対応問題。
殺伐と対応表を作る。
>>296 せめてファミレスにするぐらいの配慮があればな
この板の住人が試験受けてるのに2chしてるのはなんか不思議な感じだ。
今晩は荒れるのかなぁ・・・
>>298 そだね
いままでは全員参加だったからね
>>299 択一試験の最中ってこんな感じなのかなぁとおもう。
改めて思うが・・・ 適性の話題は板違いだな。
適性試験の答えあわせしてる奴らうぜー。
司法試験板ってのがよめねーのか。
開き直りきたーーーー!
54 :氏名黙秘 :03/08/29 20:35 ID:???
>>49 そんなに嫌なら、自分で削除依頼すれば良いのでは?
あとは運営側の判断に任せるしかない。
どうしても許せないというなら、ロー組の香具師にクラックでもすればよいだけ。
ただ、タイーホされるけどね。
このスレはsageでよろしく
367 名前:氏名黙秘 :03/08/31 20:00 ID:???
先月の論文試験と比較してDQNが多すぎ。
ガムをクチャクチャ噛みながら、時間ぎりぎりに入ってくるニワトリみたいな髪型した奴とか、
時計持ってないから時計貸せと試験官に詰め寄るオッサンとか、
写真シール貼るのを失敗して騒いでいるキャリアウーマン崩れとか
そりゃもう酷かったです。
こんな人たちを見ている限り、全体平均6割程度がいいところではないでしょうか。
>>306 同感。
論文組みは、間違っても、中位・地方行くな。
才能が枯れるぞ。
>>307 当方神奈川県民の論文組みだが、神戸大は中位・地方にあたる?
俺も論文組だけどうければよかったな
思いっきり勉強しても、一定以上の点以上いかないつくりになってた。
神戸なら、中位の上かな。
町弁のいいとこなら就職出来るライン。
なんかなあ。ほぼこの知能テストで職業も就職先も決まってしまうと
思うと。どうしても違和感を感じずにはいられないんだけどなあ。
314 :
309:03/08/31 20:34 ID:???
>>312 中位の上か。
灯台から神戸のローに行くのはやめた方がいいかな?
灯台卒で神戸じゃ、一生の不覚。
灯台なら、東北とか宮廷で(たぶん、今日の受験者の質・量みりゃ受かる)。
悪いローでもないだろうけど、早計あたりの町弁希望者の行くところ。
神戸は上位の下位だと思うよ。
もっと悪いのいくらでも。
318 :
309:03/08/31 20:43 ID:???
>>315 上位ローなの?
三井先生とか結構魅力的だよね。
関係ないが、当方阪神ファンなので神戸もいいかなと思ってたりする。
>>316 それは東北大とかの方が神戸よりいいよってことかな。
あと、旧帝国大ってどこを指すの?神戸は違うの?
よく2ちゃんでみるけど、わかってなかったりする。
watch対象者は来ないで下さい。
320 :
309:03/08/31 20:45 ID:???
ロースクール入試組で賑わっているのは構わないのですが、
法律の話題が少なくなっているのは淋しいですねぇ。
今日は適性だったんだ・・・ いったいここは何の板なんだよ・・・
受けてないから事情分からんけど
点数ごと×志望校ごとスレのマトリックス(映画でなく行列)
状態にならず良かった。
ほとんど箸にも棒にも…の状態だったのか。
324 :
氏名黙秘:03/08/31 22:50 ID:fqMK7zSN
倍率ってどれぐらいなのですか?
325 :
氏名黙秘:03/08/31 22:57 ID:aCoZaLd3
灯台卒4
択一52
日弁連220
DNC70・・・・
これでどこ狙えると思いますか?みなさん
今日の点数で正直疲れがドッと出ました
現行
択一の点以外、いいのか悪いのかさっぱりわからん
思ったよりは騒がしくないな。実は人数多くなかったのか?
>>325 択一以外パッとしない。
来年現行を受かれ
今の投稿は、
まるで行書スレで教養問題の感想を見せられているかのよう。
ロー専願者には
ここで行書スレが乱立された様を想像してもらえると
現行組の感じている違和感が分かるかもね。
945 名前:氏名黙秘 投稿日:03/09/01 04:19 ID:???
東大8年目だが択一は10点であっさり落ちたが適性は55点だった
英語と言い大学入試の貯金が底を尽いてきたような気がする。
>>332 >あっさり落ちたが
「が」の使い方が間違ってるな。論外。ってか八年目って。。
大学の序列とはだいぶ違うのね。千葉・神戸の意外な高さと、旧帝の意外な低さ。
こりゃ、神戸は上位ローだ。
■■■■■■■ロースクールの序列■■■■■■■
1 名前: 氏名黙秘 投稿日: 03/08/26 12:58 ID:6yyN+xRN
大学入試センター版 適性全国模試 第2回 成績表
http://www.tatsumi.co.jp/cgibin/houka/dai02/sibou.pdf 大学 平均点 志望者数 ロー定員(予定) 倍率
東大 63.4 751人 300人 2.5
京大 63.4 467人 200人 2.3
阪大 63.0 278人 100人 2.8
神戸 62.5 313人 100人 3.1
一橋 62.3 385人 100人 3.9
千葉 62.2 120人 50人 2.4
早稲田 62.1 969人 300人 3.2
慶應 62.1 501人 260人 1.9
名古屋 61.8 232人 80人 2.9
九州 61.5 99人 100人 1.0
北海道 61.3 135人 100人 1.4
東北 61.1 149人 100人 1.5
岡山 61.1 74人 60人 1.2
同志社 60.9 229人 150人 1.5
横浜国 60.8 231人 50人 4.6
中央 60.5 662人 300人 2.2
広島 60.3 70人 60人 1.2
上智 60.1 176人 100人 1.8
都立大 60.0 282人 65人 4.3
335 :
氏名黙秘:03/09/01 20:01 ID:DVOoeAD/
今日はマジ疲れた。2ちゃんばっかしてる。
LSか現行続行か迷う。
択一10点とかネタだろ
>>334 神戸は併願可能だからね。
大学受験における早稲田・慶応のような位置になるかもね。
最近やっとローに興味が出てきた。
国公立以外は倍率低いんだね。
11月受けようかな。
>>335 いかんぞ。パソコン疲れは勉強の敵だ。
と言いつつ俺もここにいるわけだが。
340 :
氏名黙秘:03/09/02 02:52 ID:mbhYgn0r
現行組(択一合格)で適性受けた人間として思うんだが、
来年までorあと2年現行受けてから(受かればそれで終わりだが)
ロー行く方がやっぱりいいのかもしれん。
というのも、今年は上位ローは現行試験の成績あまり評価して
くれそうにないんだよね。
たぶん、来年くらいから今年のロー組のレベルに気づいて
現行論文組とかに配慮するようになりそうな気がする。
まあ11月の試験は一応受けても良いと思うが(別に11月組
回避を狙ってるつもりは無いので一応書いとく)。
今年の択一30点だったけど、
適性試験は90点台だった。
・・・何の適性が測られているんだろう。
>>341 すごいじゃん!ローで行った方が確率高いかも。
こんなの見つけてきたぞ
908 :氏名黙秘 :03/09/02 00:00 ID:???
中央の奴からもらった既修者試験対策講座の問題でつ。
【憲法】
営利的表現と政治的表現の保証の根拠と限界について説明しなさい。
付随意的違憲審査制と抽象的違憲審査制について論ぜよ。
914 :908 :03/09/02 00:06 ID:???
【商法】
取締役が利益相反取引を行った場合の責任とその免除について、取締役会の承認があった場合となかった場合とに分けて検討しなさい。
株式会社が子会社を設立し、そこに営業財産を譲渡する場合と、商法374条に基づき会社分割が行われ、分割により設立した会社の株式が分割をする会社の株主に交付された場合とは、法的観点からみてどのような相違があるか論じなさい。
学部試験か?
ベテ排除策の一環だな。
事例問題ならともかく(事案の特殊性を活かせるか等の現場思考)
この手の問題ならヴェテの方が強いって
論点多くして意味なし
条文多くして不利なし
こんな問題なら何ページでもかけるよ
>>346 なかなか、お前、イイこと言うじゃないか!!!!!!!
↓ロースレで見つけたヴァカ↓
-----------------------------------------------------
224 :氏名黙秘 :03/09/01 23:05 ID:???
本当に電話しているの?
もしあんまりしつこく電話するようなら業務妨害罪が成立する可能性あるよ
気を付けた方がいいよ
225 :前の前のスレくらいの847 :03/09/01 23:07 ID:???
>>224 公務執行妨害では。。
231 :氏名黙秘 :03/09/01 23:11 ID:???
>>225 公務と業務の区別は重要論点です。復習しておきましょう。
-----------------------------------------------------
もうアホとしか言いようがない。
こいつら、もちろん未習枠だろうな。
なんでロー組の連中は、くだらないスレを重複して乱立するんだ?
俺金ないから現行でいくけど、知り合いの現行で箸にも棒にもひっかから
ない奴がローにいくのをみるとあせるよ。
>>353 多分、そういう奴は合格率が高い新司法試験でも箸にも棒にもひっかから安心しろ。
それ以前に、ローへ入学できないだろうし、万が一ローへ入学できたとしても
卒業できないだろう。
>>354 そうだよね。そんなうまい話ないよね。そいつは根拠のない自信があって
ローいけば合格するとおもってるのよ。
356 :
氏名黙秘:03/09/03 23:35 ID:rJI0QgHV
>>351 抗議電話で公妨は・・・。
よほどの事を言うんだろうか・・・・。
357 :
氏名黙秘:03/09/03 23:39 ID:rJI0QgHV
358 :
京大卒:03/09/03 23:47 ID:2a4M69XQ
一万円あれば、
統一試験受験できます。
受験には価値はありません。
私は、48点です。
>>355 いや。現行悪くても適性テストの点がよければローに入れる。
そして7割の確率で法曹になれるのが今のところの現実なのさ。
360 :
氏名黙秘:03/09/04 00:12 ID:5mtlWVbZ
7割って・・7%の間違いでは
桐堂を目指される方、一緒にがんばりましょう。
日曜日に適性試験を受けたのですが52点でした(T-T)
他のスレで桐堂なら行けると教えて頂き第1志望で頑張ってます。
単調なOL生活に飽き飽きしており人生を再スタート
させたいと思ってます。(^-^)
362 :
氏名黙秘:03/09/04 00:16 ID:/5LlwU/J
私も切り胴第1志望です。
毎朝ラジオ体操して入学式に備えてます。
桐堂大学なら願書出してみたいです
試験官が優しいのが魅力です ('-'*)
択一48
適性97
適性って何点満点なの?
桐堂大学てどこ?
はじめてきいた。
俺のセンターの点数を来年の択一でとれればいいなぁ・・・(w
>>367 存在しない。文脈によっては栃木県小山市。
司法試験板名物、ロー組の詭弁の特徴15か条。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
以下略
現行500人説は確定。
今朝の朝日新聞、3面より。
「現行司法試験、合格枠3分の1に」
このスレの人間は、悠長にロー組をウオッチしてる場合じゃないなw
el\qetlnmQE:ltnm
282 名前:氏名黙秘 :03/09/16 19:03 ID:???
今日電車でローの車内広告見てたドキュソヤンママ二人組みが
「あたしTHEジャッジの二択いつも当てれるから、ここ行こかなー」
って言ってた。するともう一人のヤンママが
「あんたやったら絶対マジ受かるってー」
と言ってた。
恐らく適性試験のことなど知らないんだろう。
俺は笑いをこらえ切れなかった…
288 名前:氏名黙秘 :03/09/16 23:02 ID:???
>>282 俺もTHEジャッジを見て自分の法律に対する才能を感じたよ。
たぶん司法試験なんて受けたら一発で合格だろうね。
マジでヴェテが何年も合格できないのかわからない、法律なんてあんなに簡単なのに・・・
多分適性が無いんだろうね、彼らは
今日電車でローのパンフレット見てたリーマン二人組みが
「俺もTHEジャッジを見て自分の法律に対する才能を感じたよ。
たぶん司法試験なんて受けたら一発で合格だろうね。」
って言ってた。
するともう一人が
「マジでヴェテが何年も合格できないのかわからない、法律なんてあんなに簡単なのに・・・ 」
と言ってた。
恐らく司法試験以前に法律のことなど知らないんだろう。
俺は苦笑いをこらえ切れなかった…
>>375 ひさびさにいいネタみつけてきたなぁ(w
実に味わい深いよ
よいしょっと
まあ何だかんだ言ってリーマンと比べりゃヴェテは負け組・・・
司法版がローのことばっかりになっちゃうのは
司法版の書き込みの大半が実は予備校関係者によるものだからだと思う
女の子が自分でピアスの穴を開けた。
するとベッドの下に男がいた。
慌てて逃げ出すと、後ろから老婆が時速100kmで追いかけて来る。
やけ糞気味に「夢と違うじゃねーか」と叫ぶと、
老婆は風呂で煮込まれて死んでしまいました。
383 :
氏名黙秘:03/11/09 17:53 ID:T66MeU9v
age
age
385 :
氏名黙秘:03/11/22 03:52 ID:97u8C4v+
俺の知り合い Sさん 42歳 受験期間20年 受験回数18回 択一合格10回
S59年:23歳 大学卒業、司法試験の勉強を開始
S60年:24歳
S61年:25歳 司法試験1回目受験→択一不合格
S62年:26歳 司法試験2回目受験→択一不合格
S63年:27歳 司法試験3回目受験→択一合格 →論文不合格(G判定)
H元年:28歳 司法試験4回目受験→択一不合格
H02年:29歳 司法試験5回目受験→択一合格 →論文不合格(E判定)
H03年:30歳 司法試験6回目受験→択一不合格
H04年:31歳 司法試験7回目受験→択一不合格
H05年:32歳 司法試験8回目受験→択一合格 →論文不合格(E判定)
H06年:33歳 司法試験9回目受験→択一不合格
H07年:34歳 司法試験10回目受験→択一合格 →論文不合格(B判定)
H08年:35歳 司法試験11回目受験→択一不合格
H09年:36歳 司法試験12回目受験→択一合格 →論文不合格(G判定)
H10年:37歳 司法試験13回目受験→択一合格 →論文不合格(E判定)
H11年:38歳 司法試験14回目受験→択一不合格
H12年:39歳 司法試験15回目受験→択一合格 →論文不合格(B判定)
H13年:40歳 司法試験16回目受験→択一合格 →論文不合格(A判定)
H14年:41歳 司法試験17回目受験→択一合格 →論文不合格(A判定)
H15年:42歳 司法試験18回目受験→択一合格 →論文合格
人のことより自分は?
このスレまだあったのかw
最近、またウザくなってきた。
ロースレ乱立は仕方ないかもな。
各ローごとに選考基準もバラバラだし、まだ初年度だから情報もないし。
ローの数だけ択一相当の司法試験があるようなもの・・・といったら言い過ぎか
ただ下位ローの単独スレはウザイ。
二流大学院のスレッドまで立てたり一校で複数のスレッドを立てるのはいかがかな。
ってかあんたロー志望者じゃない。
ローの人っていつ勉強してるんだ?って思うぐらいロースレばっか上がってる
今はもう勉強じゃないんじゃない?
情報収集合戦みたいな。
ていうか旧試験組はそろそろ遠慮してもらいたいよね。2006年以降は
あくまで救済措置に過ぎないんだから。2ちゃんやってる場合じゃないでしょ
それに。
ロー組は書き込むなよ。
399 :
397:03/12/28 16:53 ID:???
合格者ですが何か?
しょーもない板はいくらでもあるのに「ロースクール板」を作らない管理人に文句言えば?
あと新板を希望するスレがあるよ。
まあどこにでも変なこと書くのは勘違い未修者だし。
学部生もまともな未修者も妙なことは書かないし、書けない。
正直ローの定員考えると単独スレは倉庫落ちしそうだな。
適性試験が終わったらロー組も少しはまともになると思ってたら・・・
404 :
氏名黙秘:03/12/28 16:58 ID:mGjSJFCz
>>402 200人以上の所だけ単独もちそうだな。
「ロースクール組watchスレ」
って優秀なロー生徒に悪いから「勘違い未修者watchスレ」にしようぜ。
2年も経てば今度は三つ巴の混乱板だよ
現行と新司法とロー入試(既修・未修)か
はちゃめちゃだな
それでもローカルルール無しになんとかやってるのはえらいと思うよ
>>407 現行は択一3スレ論文6スレあれば事足りてしまうしw
現行試験そのもの
現行試験の予備校
現行試験の所属(法学部)
の三つが軸だったところに
新司法そのもの
新司法の予備校
新司法の所属(ロースクール)
ロー入試
ロー入試の予備校
ロー入試の所属(法学部のみならず理系だの社会人だの)
と一気に三倍増
一応は学問文系カテにあるんだから法学板にしてホスィ
ローは大学生活板で。
法学・政治学板 にして、
ロー板 を分離で。
確かに司法試験板で学歴云々の争いが堂々とできる状況は見てられんな。
適性試験はしょぼすぎ。まったく法学ではないし。
司法試験板そのものは残して欲しいな
グーグルで「司法試験」と検索すると、一番先に出てくるのがこの板
法務省や各予備校よりも上に出てくるってのは凄いというか笑えるというか
ロースクールはどう考えても単独の板を作る価値あるよな。
>>416 司法試験板=ロー板にならざるを得ない気はしますが
現行とローの狭間の人間が居るうちは分離出来ないんじゃないかなあ・・・
ローが完全に定着すれば(新)司法試験板とロースクール(入試)板に
分けられるような気もするが
いっそのことロー関連は研究する人生にスレ立てたら?
法務博士をもらえるしw 院生扱いでいいじゃん
もう一度法律勉強板にもどす。
423 :
現行派:03/12/28 17:17 ID:???
過渡期だから大変だね。
併願する人もいるし。
俺は今後はストレスが溜まったらロースレを荒らすことにするよ。
パレスチナのようになる
俺、密かにロー準備してる社会人受験生なんだが、
この前会社の人と飲んでて「現行があるうちに早く受かれ」と
励まされてしまった・・・・・
既修はいいんだよ
未修だけ生涯学習板に引き取ってもらおうぜ
現行 江戸幕府
ロー 朝廷
適性 薩摩・長州
文科省的には今の状況が望ましいだろw
じゃあ「真性未修者隔離スレッド」を立てたら?
現行合格者だけど、現行組&既修はガンガレ!
勘違い未修は三振汁。
>>430 適性試験前に立ってた。大荒れに荒れてた。w
来年になったらロー浪人スレもできるなw
「未修者・初心者用スレッド」とかにしろよ。怒るぞ、彼らは。
2003年、ロー住民が入植
→原住民(現行受験生)との間で争い
→200X年、ついに人口・合格者数ともに逆転
→現行受験生は別板強制隔離
→ロー各スレでテロ
→板間報復戦の時代へ
なあ、ローが始まったらローの教授スレとかもドンドン立つのか?
>>435 この前のJR労組訴訟を思い出したんだがw
しかしだな。
先達の義務として、行く先に落とし穴があったら注意をしてあげるのは
あおりじゃないと思うよ。
気づいてまたいでいくもよし、あおりととらえて落っこちるもよし。
>>435 適性受験者が3万人だったっけ?
来年の択一受験者がそれを下回ったら世代交代だなぁ
>>437 高橋・井田・山口・内田・弥永スレあたりは再利用されるんじゃないか。
他は各ローでやってくれ・・・
改宗者が続出してるからな。
面白い局面だ。
適性受験者にはとてつもないDQNがいそうだな。
現行ですら合格者の半数はマーチ以下の学歴だが、世間一般よりは上。
しかし適性受験者は・・
適性受験者のうち、2万4000人はローに合格できなかったん
だから、半分は択一にまわると思うよ。
旧司法試験の犬はいないか?
牢獄にぶち込んで転向させるぞ!
>>445 そもそも択一受けてないorもうあきらめた人も多そうだよ。
「私の司法試験合格作戦」で
「ロー入試全滅から現行転向,一発合格」の奴が一人は出る。
間違いない。
現行のコテハンにも裏切ってロー転向する奴でそうだなw
現行狩りか
既修4000人(推定)のうち、2000人は択一合格経験者。
未修1500人のうち、500人は択一受験経験者。
と思われる。
旧司法試験と呼ばれる前に脱出しなければ・・・
俺の知り合いはとりあえずロー(母校、上位ロー)受けてみて受かったら入ると言ってる。
朕朕が実は受かってなくてローに入ったら俺は殴りに行く
>>454 これ、よくある妥協パターンだな。
両方から踏み絵を迫られるから気をつけろ。
未修で落ちた奴は、1年法律を勉強して既修で受ければいいと思う。
「真性未修者隔離スレ」は基本書スレや法科開校酢スレのようなロングセラーにしようぜ。
適性受ける前の真性未修者は基礎講座入りたての連中と同じだから狂犬だぞ。
近寄らないのが吉
今は耐え時だな。オレは現行オンリーだけど、ローに入学できた人の
カキコは楽しみにしてる。
適性がよかった未修も狂犬。
1年で基礎科目7科目やるのか。いひひひ。
6月くらいには「ロー入学したけど鬱な人集まれ!part12」が出来てる。
夏までには「ロー退学した人集まれ!」も出来てるな。
>>462 質問スレもできるだろうね。今の荒れようを見れば誰も教えなさそうだがw
秋には現行受かって寿退学も何人かいることだろう
「【毎日】宿題質問総合スレ【山盛り】」で現行ベテによるロー生叩きが行われる。
「ロースクールで結婚相手を見つけるスレ」
1 氏名黙秘
勉強できないから、いい男見つけて結婚しようと思ってるの私だけ?
>>467 でもこっそり2chをコピペ。純粋未修者はネタかどうかの区別も
つかずそのまま提出して学内で問題に。
>>466 たぶんそんなやついないと思われ。
ローのカリキュラムに縛られながら現行受かるような奴はロー行かないよ。
デフォルトを氏名黙秘から法務名無しさんに変更しろ。
>>470 学費免除しているローもあるから、何十人もいると思うよ。
未修だとカウントされないし。
>>472 学費免除たってローの授業は出席するようだろ?
今年の択一合格者が朝から晩まで自習室で勉強して臨む現行試験に
ローの授業に出てるようなやつが受かるかよ。
>>472 そんなにいるか?かなり難しいことだと思うが。
>>465 ウソを教える奴が出て、それを糾弾する正義の味方が出て、その正義の味方の誤りを突く奴が出て・・・
基本的に正義の味方になりたい奴が多いから、誰も教えないということにはならないだろうな。
仕事しながら合格した人もいるよ。
ロー目指す人は来年再来年の現行試験の3000人に入る自信がない人という大前提を忘れてはいけない。
つか、いま司法の道を行こうとするものは全員マッドドッグ
狂犬病
わんわん
いざというときは予備試験もあるし、マターリ現行試験を目指そうよ。
まだまだ現行試験は続くよ。
あせることないって。
俺はもっとたくさんロースクールができてほしかった。
で、みんなローへ流れて、来年の現行は受験者数1500人、
合格者数1500人になることを期待していた。
最近の荒れ様はすごいね。足切りでこれだと最終で落ちた人たちが出る頃にはすごい状態になるだろ名・・・
484 :
氏名黙秘:03/12/29 13:19 ID:CWuuh06u
おまえらいい加減自分達が少数派でしかも馬鹿にされてるってきづけよ
>>484 確かに現在のロー組みは実質2万切ってるしな
しかし本気の現行組1万数千からもどんどん裏切りが出てるぞ
どうせ来年再来年のバーゲンのあとは現行畑は不良苗のみの荒れ畑。
そしてもう年も明けようかという時期に2ちゃんでロー組煽ってるバカなんてあと2年
で受かりゃしないさ。2ちゃんの自称現行組は法曹界とは永久に無関係な
連中。
どうせ三年後のロー組のためのバーゲンのあとはロー畑は不良苗のみの荒れ畑。
そしてもう年も明けようかという時期に2ちゃんで現行組煽ってるバカなんてローにだっ
て受かりゃしないさ。2ちゃんの自称ロー組は法律の勉強とは永久に無関係な
連中。
>自称ロー組は法律の勉強とは永久に無関係な連中。
ワラタ 未修専願でロー受けて受からなくて「昔弁護士を目指してまして」
といいつつ六法が何法か言えないと言う笑えない笑い話。
>>488 未修でもロー受けるなら六法ぐらい持ってるんだよね?ちょっと心配になってしまったw
>>489 人によると思いますが全く持ってない人もいるかと(||´Д`)
現行の基礎講座ですら挫折者続出というのが法学の現実なのに・
>>491 その挫折者は適性がなかったのでしょう。
493 :
491:03/12/29 14:28 ID:???
週二回3時間のペースでだよ。
しかも当初の4割近くいなくなる。
494 :
:03/12/29 20:22 ID:???
>>491 未修者で軟弱な者は挫折するのも結構いるだろうけど
現行を経験して転向した既習・エセ未修は
大丈夫だろ
現行経験者が消滅する将来は、実態が知られるようになるから
軽薄な気持ちで入学する奴は減るだろう
挫折なんて言ったら簿記2級講座でも基本情報処理講座でも半分以上は
挫折する。挫折が多いからレベルが高いと思いこんでるのは予備校浸りの
ベテだけ。
>495
じゃあ純粋未修の大部分は挫折しないんだな?
何か根拠あるの。
>>496 いや、495が言いたいのは、ロースクールだろうと
簿記講座だろうと、どんな場でも挫折する奴はいるんだから
ロースクールだけ特別視する意味はないということだろう
しかし簿記二級の講座と司法試験の基礎講座を
同列に見てるというのがdqnぽくていいな。
理解して頭に入れなきゃならん知識の量が全然
違うんだがな。
そりゃ、簿記講座だろうと宅建講座だろうと
司法試験講座だろうとLSだろうと
挫折者は一定数それぞれなりにいるだろうけど
層が違うだろうが
層が違うとか言っても申し込めば誰でも受講できることにはかわりは
ないわけで。いろいろ疑問はあるにせよ、一定の選抜を経ている
ロー生の方がどうみてもはるかに上だろ。
>>500 一定の選抜というのが、授業についていけるであろう度合いによる
選抜とは限らないわけで
ローの授業はきっと分かりやすいと思う。
っていうか、ロー関係のスレが乱立して
現行の人がうざいと思ってる気持ちはわかるが
これは、
「もう現行も残りわずかなのだから
2chから縁を切って勉強に全力投球しなさい。
2chはロー組にゆずりなさい。
あとは受かったら好きにすればいい」
という天の声だと思うべきでは?>現行の人たち
こんなスレで居残っていると、それこそ取り返しがつかなくなりますよ。
(なんらかの情報交換がしたいのなら、2chより健全な掲示板にでも
行けばいいんだし)
2chより健全な掲示板って存在するの??
まあそういうなよ。どうせあと2年現実逃避してたいバカどもの唯一の居場所
なんだから。
現行で本当に受かる気がある奴は
そもそも2chなんか来て煽ったり遊んだりしてる暇なんか
もうないだろ
505 = 未修コースであと3年現実逃避していたい馬鹿
うわっ 正月でしばらく見てなかったらロースレばかりだな。
現行のスレ見つけるのも一苦労だよ。
新規参入者が皆無になった2006年の方が楽と思うが・・
>>511 新規参入は皆無じゃないだろう
去年あたりから始めたのが、今年はまだということで受けず
来年一気に受ける可能性があるから
ロー入試より現行試験のほうが簡単に思えてきた。
>>513 簡単かどうかはともかく、現行試験は
当落の理由が100%試験結果だけによるのであるから
納得性はLS入試とは比べものにならないほど
あるだろう
>>512 去年から現行始めるのは勘違い系じゃなくて?
東大合格者があんなに減ったところから推測するに有名大学生はロー狙いが大半だと思うが。
確かに東大は減りすぎだな。
去年から東大の受験者が減ったのなら
今年もなおさら減るってことか?
去年と一昨年だと東大の受験者は増えてるわけだが・・・
>>520 じゃ2003年度は、東大は、受験者が増えて合格者が減ったの???
つまり率が大きく落ちたの??
東大生の大半は馬鹿だからね。そのくせ勘違いしているのが多い。
uzeeeeeeee
>>513 >ロー入試より現行試験のほうが簡単に思えてきた。
簡単なのかどうかは知らないけど
自分が医者だろうと無職だろうと学生だろうとリーマンだろうと
現行試験では、そういう属人的要素は無関係だからな。
ロースクールで年500人ってのが理想だよなあ。
そうすればカス私大ヴェテなんて一人として法曹にならないし、
適性80未満の池沼なんかまかり間違っても紛れ込みようがない。
もちろん語学もでき、他にも誇れる専門分野を持った人か、あるいは
トップクラス法学部の中の選りすぐりのみが集まる。
選び抜かれた500人に最高の教育を施す方が、よほど
司法改革の理想を実現するのにいい。
>>525 > 選び抜かれた500人に最高の教育を施す方が、よほど
> 司法改革の理想を実現するのにいい。
それって司法試験と修習じゃんw
ローの売り、プロセス教育とやらで
これまでと違ったどんな付加価値を付けられるのか
そこが味噌というか爆弾というか何か切ないものを感じる
528 :
氏名黙秘:04/01/04 20:51 ID:aDtYr4f8
>>525 ロースクール入学が地獄の大競争になるな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 法科大学院?現行で行くから興味ないね。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 法科大学院行きてー、法科大学院狙いの奴が羨ましてしかたがない!
∨ ̄∨ \_______________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 現行試験?漏れは法科大学院で法曹楽勝だね
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 学費どうしよう。三振が恐い・・・現行の奴等安上がりだなあ
∨ ̄∨ \_______________
529と531は
ある意味どっちも真実だから、この板は面白い
age
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< おれたち一緒に受かってさ〜一緒に事務所持とうよ!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 俺だけ受かれば、お前なんてどうでもいいんだよ 馬鹿
∨ ̄∨ \_______________
わらた
未修枠でロー入った人は、一年目に現行受けても三回枠にカウントされないってホント?
>>537 今気づいたのか。
今から準備しても間に合うわけがないけどね。
>>538 どうもありがとう!
でもそれなら、未修で入って、一年目現行受けるベテラン受験生多そうだね。
俺、短一合格ありのベテランなんだけど、今年最後のつもりの現行受けようと思った。
ちなみに、未修のロー、既に受かりました。
未修に糞ヴェテが来るなんてOh! Terrible!
ベテランこそローでソクラティックをやったら開花しちゃう人が多いと思うのだが
勿論物凄く頭が固くなってる人は別だけどさ。
ベテランの知識+ローの対話型授業で鍛えられたら手が付けられぬよ
ほんと未習志望者多いな。
どこのローも未習のほうが定員少ないのに志望者は未習のほうが多い。
ろくに法律勉強したことないやつばっかがこぞってロー受けてると思うと萎えるな。
>>539 おいおい、何考えてるんだよ!
回りは「未修」者だぞ?どうせなら既習者クラスのゼミにでも混ぜても
らえよ。ベテの知識は重宝するよ。いい刺激になるし。
>>543 でもたくさんいたほうが合格レベルは上がる。
>>545 それもそうだね。
逆に既習のレベルは低くなりそう。
目次
>>547 すげー有意義。
現行司法試験受験生による炉受験生の客観的な観察であり、
これからの日本の司法を考える上での貴重な資料を提供するものといえよう。
と、日記には書いておこう。
ロースクールの入試ってもう行なわれたのか?
合格が補欠がどうこう言っているのがいるが。
もう合否まで発表されたのか?
ロースクール生っているのは現実にもう存在しているのか?
>>547 図らずもこの板の変遷を記録したスレになったなw
552 :
氏名黙秘:04/01/23 01:23 ID:3xNgotTM
働きながら二部卒、通信卒または放送大卒でも頑張ればロー入れますか?むしろ上位ロー
も可能ですか?ローがおいしそうだからって、甘いのは承知です。頑張りますから。
マジレスお願いします。
>二部卒、通信卒または放送大卒
他に特記事項がなけりゃ、上位は書類で切られる
下位なら、お好みで
奴らは予習する知識もないみたいだな。
ワロタ
あげ
中央ローに学費半額免除の傭兵として雇われますた。
正直現行と迷ってます。すでに択一に遅れをとってますから。
傭兵として生きるか…
択一が不安ならロー行ったほうがいいんじゃねーの?
第1回新試験は超お得みたいだし。
>>558 嬉しくてしょうがないんだな、おまえは。
いろんなスレに書きまくってんじゃん。
じゃあもしローに行ったら二年間は上下とも迷彩服で過ごします。
弁当がわりにレーションを食べます
ヴェテ軍から寝返り逃亡多発(w
最近はロースクールスレまで治安が悪くなってきたのですが・・・
>>563 同意。やっぱりヴェテは板から出て行って欲しい・・・
司法試験板
ローに何人流れた?
既修未修の煽り合いうざいよ。
早稲田に流れましたが、
現行うけるよw
早稲田って意外に選別できてないんだなw
熱い男たちの集うローかと思ってたよ
大宮ロースレから転載。
819 :氏名黙秘 :04/02/12 21:50 ID:???
誰もまだ触れていないようだけど(というかあまりにさりげなく書かれてて
気付かないのかもしれないけど)今日HPで発表された「B日程第一次選抜の
選考基準について」にとんでもないことが載ってたぞ。(↓)
1.定員(昼間主コース・夜間主コース各10人、合計20人)の10倍を超える
出願がありましたが、出願者全員を書類精査の対象とし、適性試験の得点による精査除外は
行いませんでした。ちなみに、適性試験の得点分布(財団法人日弁連法務研究財団実施の
適性試験の得点は同財団提供の換算表に基づき、大学入試センターの点数に換算)は
15点〜94.9点でした。
適性15点って・・・いったいどんなやつなんだ?
適当にマークしてても20点は取れるだろ。
激しくDQNが願書出したっぽい。
まあロースクールのせいで司法板の
雰囲気が変わったのは確かだわな。
572 :
氏名黙秘:04/02/24 22:58 ID:QBvkvK77
なんだか時代の趨勢を感じるよ。
現行が対比上優秀だとかって議論もだんだんと話題にも
ならなくなっちゃうんだろうな。
俺、LS転向組だけど、LSの既修ははっきり言って終わってると思うよ。
去年論文C後半だったが、その程度で全額免除が複数出てる。
それでも補欠が繰り上がるんだから(まぁ、俺も蹴ったけどな…)、
現行でいいとこ行ってる人はほとんどいないと見て良い。
ただ、逆にそうでない人しか現行を真剣に考えていないのかもしれない。
とかいいつつ、択一模試は例年並みの参戦者があるようだけれども。
とりあえず、現行の申し込み人数が発表されるまで同行はわからんな
もっとも、出願だけして択一本番受けない人も多いかも知れんけど
いずれにしても、現行試験の志願者数でまともに受験生と呼べる人は、
1万〜1万5千人程度だよ。その中で、1500人が最終合格予定。
本気でやるしかないでしょ。
age
573
去年論文C後半で
伸びしろをつかってないやつだったら
論文終了後休まずにロー対策すれば
論文Aクラスの力になる人も出てくるんじゃないの?
真性ドキュン 発見しますた↓
1 名前:氏名黙秘 04/03/18 12:33 ID:???
民間就活を失敗しまくり、
7月末より司法試験をめざして法律の勉強を開始。
法科大学院構想を知り、力試しというか記念受験してみたところ、
あっさり受かってしまいました。超絶的に楽勝な受験でした。
今回の既習枠からかんがえて、第1回司法試験もザル状態になる事は
間違いない。合格通知の叩き売りとなるだろう。
よって、なんの苦労もなく法曹になれる。
民間就活失敗して本当によかった。
まさにバブルの再来! 華の学生生活!!
5年やってCのやつがLSであと2年やってもBになるだけだろ。
新司法試験はBで受かるのか、というとそれはちょっと甘いんじゃない?
3000人受かるんならCでも通るだろw
いつ3000人になるのかなんて知らないが。
>>581 3000人になるのは2011年までに、ってことであって、2006年新司は1000人で
ほぼ確定している。
人数ぐらい早く確定して欲しい。
シンシナテイ
585 :
氏名黙秘:04/04/19 13:15 ID:Bx8hWRIO
sa
586 :
氏名黙秘:04/05/05 01:40 ID:R48X9pK+
法曹めざす人間が
新司法試験の法案に文句つけるなんて
言語道断
法治国家として法に従うのは当然だろう
法の下の平等
それで法を司る職業につけると思っているのかね
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ロースクールは法曹への裏口入学である。(判例・通説) ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■