【スレタイ】司法浪人の就職事情 ver11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
取りあえず立てときました。

過去ログは次スレに。
2氏名黙秘:03/08/11 14:07 ID:???
3氏名黙秘:03/08/11 14:13 ID:???
>>1
乙です。
4氏名黙秘:03/08/11 14:49 ID:???
漏れの就職状況 職歴なし、20代前半、択一合格経験有り、DQN大。
約30社応募。書類選考落ち確定は20社くらい。
面接2回 内一回は落ち、もう一個は結果待ち。
そして、説明会+適性検査(ウワサによると国語数学英語がでるそうな)にこぎつけた会社が一社。
法律以外わからんよ、どうしよう。

法務ばっかり応募。
職種範囲を広げ始めようかと思っている。
5氏名黙秘:03/08/11 18:08 ID:???
>>4
がんがれ!
6氏名黙秘:03/08/11 18:14 ID:???
>>4
法務以外に、意外と合うものがあるかもしれないので、それもよかろう。
7_:03/08/11 18:16 ID:???
8氏名黙秘:03/08/11 18:41 ID:mB6E6lFN
今日、職安に行って来ました。

自分卒一なんで第二新卒という形で
あるかと思いましたが甘かったようです。

あまりにガイシュツかもしれませんが
やはり新卒者以外の人は
「職歴3年」が最低条件のようです。
9氏名黙秘:03/08/11 19:31 ID:???
>>8
マジで?
10氏名黙秘:03/08/11 19:46 ID:mB6E6lFN
>>9
マジです。
当然ですが、
いわゆる大手企業の求人はほとんどなく、
そもそも大卒を条件としている求人自体もほとんど
ありませんでした。

事務職であっても、
問われるのは、経験と体力だけのようです。

もう、我々には
食べていく為の仕事しか
見つからないみたいですね。
11 ◆XONm83jaIU :03/08/11 19:47 ID:???
    ∩_∩  ちぇっちぇっ  ∩_∩    こりっ
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  ちぇっこ          ∩_∩  りっさ
  ('(ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  りさんさ    ∩_∩   まんがん
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  さんさ         ∩_∩   まんがん
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩∩  ほーまん       ∩∩   ちぇちぇ
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J
12氏名黙秘:03/08/11 19:51 ID:???
今の予備校講師の職を定職にするのが無難かな。
13氏名黙秘:03/08/11 19:54 ID:???
つぶしきかないよ
14氏名黙秘:03/08/11 20:11 ID:???
自分は司法撤退して
今年から大手の歳銀行に勤めてるんですが、

仕事も人間関係もきつくてマジで死にそうです。
一流企業だからといって、
必ずしも月並みな幸せが用意されている
訳ではないことに今更ながら気づきました。


予備校で悶々と勉強してたときの方が
幸せでした。
断言できます。

勝手な意見ですが、
みなさんも生活に困らない限り、
勉強がんばり続けた方がいいのではないかと思います。

私も近く退職して専業に戻るつもりです。
半年勉強期間を失いましたが、

これもいい薬だと思って勉強に精進していきたいと思います。
15氏名黙秘:03/08/11 20:26 ID:???
笑ってる君は 青空みたい
見てると ぼくまで 微笑んでしまう
ちがう色した シャツ着ているけれど
おんなじ色の夢をおいかけた
ずっと 遠くの 空のしたまで ルルルル
二人で 旅した 雲のように ラララ
ぼくたち ほんとは ともだちみたい
ぼくたち ほんとに ともだちなんだ
いつも いつまでも ともだちだからね
ともだちだからね
16氏名黙秘:03/08/11 21:37 ID:fKh45pyd
>>14
>みなさんも生活に困らない限り、
>勉強がんばり続けた方がいいのではないかと思います。

生活に困ったから就職を求めてるんだろ
17氏名黙秘:03/08/11 21:44 ID:znGHrOR2
>14
甘ったれるなよ!歳銀行だろ
いざとなればどうせ「りそな」みたいに国が
守ってくれるんだろ。つべこべ言わず働け
甘いよ、ほんと、今どういう時代だとおもってるんだ
18氏名黙秘:03/08/11 21:45 ID:???
>>14
専業じゃなくて、法律事務所行けば?
19氏名黙秘:03/08/11 21:51 ID:???
と無職司法浪人が言っています
20氏名黙秘:03/08/11 21:57 ID:???
>一流企業だからといって、
>必ずしも月並みな幸せが用意されている
>訳ではないことに今更ながら気づきました。

禿同・・・
大学生は、社名ばかり拘るけど、ちょっと違うんだよね。
会社が有名であることと、各社員が活躍できる(有名である)ことは別です。
21氏名黙秘:03/08/11 21:59 ID:???
>>17
禿同。
勉強だって、銀行だって、法曹だって、苦痛は付き物。
その苦痛に耐えうるだけの志がなければ、「幸せ」にはなれないでしょ。
「目の前にある有利なもの」を追いかけ過ぎると、結局堕落してしまうと
思うがな。
22氏名黙秘:03/08/11 22:03 ID:???
と無職童貞ヒキコモリ司法浪人が言っております
23氏名黙秘:03/08/11 22:13 ID:???
フジテレビのウッチーの彼氏は、年収600万とか。
ウッチーは年収高そうだが、彼氏の年収は一般リーマン程度
でもいいんだね。へぇ・・・
24氏名黙秘:03/08/11 22:15 ID:???
アッチの方が凄いだろ
25氏名黙秘:03/08/11 22:19 ID:???
>>24

頭悪そう・・・
2624:03/08/11 22:26 ID:???
悪そうじゃなくて悪いんだよ択一落ちだからな
27氏名黙秘:03/08/11 22:26 ID:???
ビンビンだぜ。
28氏名黙秘:03/08/11 22:29 ID:???
>>24

かっこいいな
見直した 
29氏名黙秘:03/08/11 22:33 ID:???
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
] kusosureumetate
30氏名黙秘:03/08/12 03:59 ID:RJ5TsUnN
ヤッタゼ――ッ!!

先週面接した会社の支部長から電話があって採用されました。
もう、明日からでも・・・と言われました。
一応、4年制大学は出てて良かったと思う。
浄水器・健康器具の販売で、給料も50万円以上可です。
明日から、頑張るぞ! 皆さんも頑張って下さい。

今、明かすが【就職支度金】が3万円出たんだよ。
こんな、凄い会社が有るか? どうだ? 全国に支社があるし、
営業車も貸与なんだぜ。 商品の一部の布団も見せてもらったが
驚愕したよ。 健康を極限まで追求した宇宙パワーが出る布団だ!
商品説明書を貰って帰って・・・読めば読む程いい商品だと思う。
兎に角、明日から頑張って仕事します! 親孝行もします!
31氏名黙秘:03/08/12 04:01 ID:???
>>14
寝た決定
金融は年にうるさい1年おくれまで
32氏名黙秘:03/08/12 04:30 ID:???
>>30
それは、本当におめでとうございます。よかったですね。
始めは戸惑うことがかなり多いと思いますが、今の、頑張ろうという意気込みを
どうか忘れないで下さい。仕事でうまくいかないことがあったりすると、こんな仕事でいいのか、
とか、やっぱり試験続ければよかった、などと愚にもつかないこと思うこともあると思いますので。
職があるというのは、なにもないよりはずっと社会に貢献できるわけで、結構なことです。
あと、健康にはくれぐれも注意して下さいませ。案外大切なことですよ。

せっかくの仕事を辞めた出戻り受験生より
33氏名黙秘:03/08/12 05:24 ID:???
そういうしごとでしゃかいにこうけんできるのかなぁ、ぜいきんははらえるだろうけどね
34氏名黙秘:03/08/12 06:31 ID:???
30はコピペだす。
35氏名黙秘:03/08/12 09:28 ID:???
理屈はいいから行動しろよ・・・。
36氏名黙秘:03/08/12 09:35 ID:???
>>19
俺は会社員だ。事務所勤務経験があるから言っている。旧森綜からもぽつぽつ合格者
いたはず。
37氏名黙秘:03/08/12 10:27 ID:wGG0hFPK
あのさ〜。EZTV(日曜夜10時30分開始)はDQN小売り特集ばっかだな!
もっとまともで知的かつ優雅で気品の在る仕事(大卒以上)を
してる人の特集してくれや!クズ経営者の精神論ばっかもーあきた!!!!!!
EZTVの森本卓郎や変な髭のオヤジ企業経営コンサルタントやキー局のテレビ
局関係者(局役員・プロデューサー・ディレクター・アナウンサーを筆頭に)
は頭脳の一切要らない3交代制ローテーションのDQN小売店員や典型的な
ハード肉体労働者(日雇いも含む)やブラック外食業従業員やライン作業
のオペ現業工場作業員(派遣請負自動車組立期間作業員など)を表面上
は応援するコメントをしながらも腹の中では非常に馬鹿にしているのが感じ
られるぞ!!!EZTV番組制作の伝統なのか?それとも世の会社員の
皆さんに、ああ。世の中には俺より酷い辛い職種の馬鹿もいるんだな。と
優越感・快感を与える為の番組制作戦略で視聴率を狙っているのか?答えろ!

38氏名黙秘:03/08/12 11:48 ID:???
無職透明。
39氏名黙秘:03/08/12 13:21 ID:thb+tD4L
私のすんでいる柏4市議会選挙があった。
で26歳という人がいて、京大でて会社を2年で辞めたという人だが
ダントツトップ当選。で2位が29歳。国学院大卒。両方新人で演説とかじつに下手。
世代間的不公平感やらアンチ田舎利権代議士という風潮がある。
若い人であるということだけで当選している。
で26歳の人は図書館を9時まで開くと公約してくれました。
公約は契約で命より大事。是非実現してください。
40氏名黙秘:03/08/12 13:22 ID:???
轄田雑貨店に就職が決まりました!!
これからは販売員として頑張っていきます!!
41氏名黙秘:03/08/12 13:24 ID:???
ジャイアンの家かよ。株式会社だったんかい。
42氏名黙秘:03/08/12 14:17 ID:CXirx6SU
ジャイアンの家って八百屋じゃなかった?
43氏名黙秘:03/08/12 14:58 ID:???
司法浪人にして身に付いたもの

1強い精神力
2難関試験を目指す向上心
3挫折経験
4謙虚な態度
5知識

自己PRするなら何が最適かね

44氏名黙秘:03/08/12 15:34 ID:???
>>42
それはブタゴリラ。

>>44
論理的思考力、リーガルマインドとでもいえば?
45氏名黙秘:03/08/12 16:02 ID:???
>>39
残業や電気代の予算をつけ(逆にどこかの予算をカットし)
労組と交渉し、近隣住民・商店会の同意をとり、
図書館監督官庁に説明し、以上働いた担当職員を慰労し、
議会会派の同意をとり、他党に根回しし、あと、いろいろか・・
結果利用率が悪くても誰も責任取らないために・・
46氏名黙秘:03/08/12 16:45 ID:???
図書館夜9時まで開いても人こねーよ。
割に合わない人件費と光熱費をどこからひねり出すんだボケ京大卒。
47氏名黙秘:03/08/12 16:58 ID:CXirx6SU
だめ板におもしろいスレがあった

【無職】キムタク最新ドラマ 無職の男【ダメ】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1056445071/


48氏名黙秘:03/08/12 17:09 ID:???
>>47はだめ板住人ということでOK?
49氏名黙秘:03/08/12 17:26 ID:???
http://www5.plala.or.jp/kashiwa-net/kika56.htm
堂本あき子さん県知事に!

楽しかったです。たくさんの人と出会い、毎日が祭りのようでした。
市民型の選挙ってやみつきになりそうです松本寛道 20代
50氏名黙秘:03/08/12 18:41 ID:???
お前が生まれた時、お前の両親はお前の輝かしい未来を想像したことだろう。

だが、お前の現状は、司法崩れ無職。

半ベソで2chに書きこんでいる暇があったら親孝行してやれ。

51氏名黙秘:03/08/12 18:48 ID:???
46 名前:氏名黙秘 :03/08/12 16:45 ID:???
図書館夜9時まで開いても人こねーよ。
割に合わない人件費と光熱費をどこからひねり出すんだボケ京大卒。


コイツ何様なんだろうな。まともに五時閉館なら昼間働いてる
人間が利用しにくいじゃねえか。まあどうせプラプラしてるんだろ。
もう何日家から出てねえんだ?
52氏名黙秘:03/08/12 18:49 ID:???
エントリーシート書いてる。
でも、法務なのに、営業とか書いてあるし。
これ、営業のと間違われているような気がする。
それとも営業やれってことかな。
53氏名黙秘:03/08/12 18:49 ID:???
>>52
たぶん後者だろ
54氏名黙秘:03/08/12 18:51 ID:???
>>51
職有りの方の気持ちが判らず申し訳ありません。
住民が失礼なことをしましたことを変わりにお詫びいたします。

でも、そういったことは他スレでおながいします。
ここは無職がいかに職に付くか考えるスレです
どうかお願いいたします。
55氏名黙秘:03/08/12 18:59 ID:???
>割に合わない人件費と光熱費をどこからひねり出すんだボケ京大卒。



どうして割に合わないのか説明してくれよ。
資格試験の勉強している浪人だって9時まで
開いてる方がいいんじゃないのか?
56氏名黙秘:03/08/12 19:13 ID:???
図書館は土日開いてるだろボケ
57氏名黙秘:03/08/12 19:15 ID:???
はあ?平日も開いてる方がいいに決まってるじゃ
ねえか、そんなこともわからんのか。
58氏名黙秘:03/08/12 19:17 ID:???
平日も開いとるわボケ
59氏名黙秘:03/08/12 19:22 ID:???
9時まで開けても客は来ない
経費の無駄
60氏名黙秘:03/08/12 19:25 ID:???
>>55
いや、メリットはあるっていうのは自明だろ。
ただ、そのメリットに見合うほどの・・ってことだろ。

61氏名黙秘:03/08/12 19:27 ID:???
無駄な公共事業を批判して、
自分のことは棚に上げる。
62氏名黙秘:03/08/12 19:28 ID:???
ボケ京大総人卒のやりそうなことだ
63氏名黙秘:03/08/12 19:37 ID:???
*** 【 理系版就職偏差値 】 ***

70 GS、McK、KS、K融
69 電通、フジ、NRI、N府、日銀、S(自治)
67 日本IBM(基礎研)、S(テレコム、統計)、KK(土木以外)、 MK、K殺
65 東京電力、理化学研究所、国T研究所採用 NTT研究所
64 東京ガス、関西電力、NASDA 、NS、KR、KK(土木)、JR東海
63 ソニー、本田技研、マイクロソフト 、トヨタ自動車、、武田薬品
62 大阪ガス、中部電力、NTTドコモ(R&D)、NTTデータ(R&D)、キヤノン
  山之内製薬、リコー、NTTコミュ(R&D)、NRI(SE)、三菱重工、富士写真、
  T庁その他国一、任天堂(PG以外)、松下電器、NTT東西、
60 NTTデータ、NTTコミュ、NTTドコモ(MMクリ)、日本IBM(SE)
  サントリー、資生堂(R&D)、旭化成、新日鐵、日産、地方上級
58 日本オラクル、KDDI、松下電工、シャープ、富士ゼロックス(SE以外)
  信越化学、デンソー、キーエンス(SE以外)、キリン、日立製作所、NEC(SE以外)
57 三菱電機、NTTコムウェア、東芝(SE以外)、花王、川崎重工、三菱化学
55 豊田自動織機、富士通(SE以外)
53 三洋電機、村田製作所、ダイキン工業





64氏名黙秘:03/08/12 19:40 ID:???
>58 名前:氏名黙秘 :03/08/12 19:17 ID:???
>平日も開いとるわボケ

あのさあ世の中昼間プラプラやってる人だけじゃないの。
わかるボクチン?まあそんな認識じゃ社会復帰は・・・。
ナンマンダブ。



>59 名前:氏名黙秘 :03/08/12 19:22 ID:???
>9時まで開けても客は来ない
>経費の無駄

何を根拠にそう言いきれるんだ?

60 名前:氏名黙秘 :03/08/12 19:25 ID:???
>>55

>いや、メリットはあるっていうのは自明だろ。
>ただ、そのメリットに見合うほどの・・ってことだろ。

それを言うなら公共サービスの大部分は・・・ってことに
なってしまうが。大体図書館の運営なんて住民よりも
職員の都合に合わせておこなわれてるからな。
65氏名黙秘:03/08/12 19:42 ID:???
>>64
はいはい、粘着君はオナニーして早よ寝ろや
66氏名黙秘:03/08/12 19:48 ID:???
やれやれ言い返せなくなったら
粘着扱いか。ホント、ガキだな。


67合格者:03/08/12 19:53 ID:???
「こんなスレ見ないで口述の勉強しろ」
と書こうかとも思ったけど
おちこぼれ社会人を叩いてストレス解消するのもなかなか良いね。
68氏名黙秘:03/08/12 19:55 ID:???
会社で苛められてんだろうよ
69氏名黙秘:03/08/12 19:56 ID:???
予算はとれても、近隣住民がうるさくなるとかで反対すれば
図書館時間延長は実現しないと思います。
1年生議員の力では押さえることはできないと思います。
仮に実現して、ふたを開けたら夏休み以外閑古鳥だったら、
延長をやめるには、残業代が減る職員がうるさいと思います。

私の近所の図書館は9時まであいていますが、
勤労者+障害者向けの施設で、元々コンセプトが違います。
それでも7時以降は客はいません。
70合格者:03/08/12 19:57 ID:???
「単なる社会人」
「単なる士業者」
というコテハンを知ってる人,いない?
71氏名黙秘:03/08/12 19:58 ID:???
現実の何も分かってない落ちこぼれヴァカリーマン>>64は逝ってよし
72合格者:03/08/12 20:08 ID:???
>>68 激しく同意

 >>64はアホ
73氏名黙秘:03/08/12 20:20 ID:???
>>72は不細工
74氏名黙秘:03/08/12 20:30 ID:???
>>73>>64=いじめられっ子ヴァカリーマン
75合格者:03/08/12 20:30 ID:???
>>73 説教してみな

76氏名黙秘:03/08/12 20:45 ID:???
(64じゃないがメール欄にハンドル入れるのに、ろくな奴いないよ)
77氏名黙秘:03/08/12 20:47 ID:???
(64じゃないが2ちゃんやってる香具師に、ろくな奴いないよ)
78氏名黙秘:03/08/12 20:56 ID:???
(なぜだかそんなにうらやましくないのはなんでなだろ、それはあなたがたさいから〜)
79氏名黙秘:03/08/12 21:02 ID:???
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /
80合格者:03/08/12 21:08 ID:???
>>78 うらやましい?
81合格者:03/08/12 21:15 ID:???
ところで>>64はどこへ行った?
82氏名黙秘:03/08/12 21:22 ID:???
法科大学院は超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。給料貰ってお勉強。パラダイスは続く。
83氏名黙秘:03/08/12 21:22 ID:???
オナってもう寝てんじゃねーの
84氏名黙秘:03/08/12 21:24 ID:???
>>81
合格者の就職事情など一席リクエスト。
85合格者:03/08/12 21:33 ID:???
弁護士志望は就職難だという話があるが,そんなにひどくないね。
後期修習になれば,ほぼ全員就職先が決まってるよ。

僕も受験時代はいろいろ不安をかかえていたが,
このスレでいかれた社会人を叩くと,すっきりした気分で勉強を再開できたなあ。

受験仲間や家族をはじめとして,周囲の人と仲良くするように努力していれば,社会人になるための素養は自然に身に付くよ。
受験を断念しても,大手外資系に就職して楽しくやってる人もいる。

司法浪人でも,前向きな気持ちをもちつづけてほしいなあ。

86氏名黙秘:03/08/12 21:42 ID:???
職くれーーーーー
87氏名黙秘:03/08/12 21:42 ID:???
88氏名黙秘:03/08/12 21:43 ID:???
職は天から降ってくるものではなく自分で掴み取りに行くものです。
89氏名黙秘:03/08/12 21:43 ID:???
お前が生まれた時、お前の両親はお前の輝かしい未来を想像したことだろう。

だが、お前の現状は、司法崩れ無職。

半ベソで2chに書きこんでいる暇があったら親孝行してやれ。
90合格者:03/08/12 21:57 ID:???
「司法崩れ無職!やーい!やーい!」といった誹謗中傷を受けたとき,自分がそれをどう受け止めるかが大切なんじゃないかな。

「いまに見てろよ」という気持ちになって勉強や就職活動等に励むのか,
それとも,「僕はだめなんだ」という気持ちになって,無為に過ごすのか。

自分を信じて,自分の明るい未来を勝ち取るために,もがいてみようよ。

絶望してるときこそ,自分をしっかり奮い立たせなくちゃいけない。
このことは,社会人でも,司法浪人でも,合格しても,同じだと思う。
91氏名黙秘:03/08/12 23:19 ID:???
>>87
ちょっと勇気が出た。

エントリーシート書いた。
新卒の頃はよく書いたな〜。懐かしい。
でも新卒じゃないんだよな。脚きりに会いませんように
92氏名黙秘:03/08/12 23:47 ID:???
失うものなんか何もないんだよ。ここから這い上がって弁護士になれば、困り果てた依頼者の
気持ちが分かるようになるよ。司法浪人なんか借金ないんだろ。世の中には、事業がうまく
いかずに借金を返せないで自殺する人が後を絶たない。トイチ金融なんかでカネを借りたい人
なんかいない。金融機関が相手にしてくれないからやむをえず借りるんだ。福岡の松本さん
の事件が世間を賑わしたが、俺は、あの人は自分の置かれた立場で精一杯努力した人だと本音では思っているよ。
93氏名黙秘:03/08/13 00:01 ID:???
>90
あんた良いこというな。
94氏名黙秘:03/08/13 00:06 ID:???
>>92

92さんにはまだ明るい未来をつかむチャンスがたくさんあるよ。
自分を低く見すぎないで。
95氏名黙秘:03/08/13 00:08 ID:IFwrznVG
>>92
だから、まだ受験を続けて弁護士になる夢があるヤシは
このスレ来ないほうがいいって。
96氏名黙秘:03/08/13 00:10 ID:???
今まで弁護士になることしか考えてなかったから
就職しようにもどんな業種、職種にすればいいか
わからん。
97氏名黙秘:03/08/13 00:12 ID:???
>>96
もれも。
とりあえず法務回ってみたけど実務経験の壁に阻まれ全滅。
実務経験ないと法務は無理だよ。
はねられまくる。
やっぱり営業なのかなぁ。
98氏名黙秘:03/08/13 00:15 ID:???
>97
そうですか。書類は通ってたんですか?
99氏名黙秘:03/08/13 00:18 ID:IFwrznVG
まずは、前にも言われてたように
いろんな本を読んでみて
どんな業界や仕事がこの世にあるのか
調べてみては?
100氏名黙秘:03/08/13 00:18 ID:???
>>98
1度呼んで貰ったけど、スキルが無いとね・・といわれて終わった。
なら呼ぶなよと思った。
法務応募は無駄な努力に終わる可能性大。
不動産とか金融の営業とか法律知っていると有利かもしれないという職種狙った方がイイ。
101氏名黙秘:03/08/13 00:20 ID:???
102氏名黙秘:03/08/13 00:21 ID:???
>100
俺も法務一社受けたけど、経験がないことについては
特に言われんかったけど。
103氏名黙秘:03/08/13 00:27 ID:???
>>102
まじ?そこどこよ。
で、結果は?
104氏名黙秘:03/08/13 00:40 ID:???
>103
一部上場メーカー。
落ちたけどね。面接で失敗したからね。
経験を理由に落とされたわけじゃないんじゃ
ないかなあ。
105氏名黙秘:03/08/13 00:52 ID:???
未経験可の優良企業を狙え。職種は何でもいい。100社受けてから泣き言を書こう。
106氏名黙秘:03/08/13 00:53 ID:???
44社玉砕。死。
107氏名黙秘:03/08/13 01:06 ID:???
100
108氏名黙秘:03/08/13 01:12 ID:???
>105
そもそも優良企業の見分けかたがわからない。
109氏名黙秘:03/08/13 01:23 ID:???
会社に関する情報や社内の雰囲気とか
いくつも会社回れば見えてくるものがあるし
場数踏まなきゃ駄目なんだからバイトの面接で構わないから
なるべく多くの会社の中に踏み込む
客として接したときと内部の違いも

投資家にとっての優良企業と従業員にとっての優良企業は違うけどね
110氏名黙秘:03/08/13 02:25 ID:???
少なくとも
転職板で名前のあがってる会社、職種はやめたほうがいい
111氏名黙秘:03/08/13 05:19 ID:???
>>1 は死ね。
112氏名黙秘:03/08/13 07:15 ID:???
未経験者採用=新卒採用
113氏名黙秘:03/08/13 07:21 ID:???
>>1 は本物のカス。氏ね。
114氏名黙秘:03/08/13 15:41 ID:3wm7xs34
age
115氏名黙秘:03/08/13 17:48 ID:???
age
116氏名黙秘:03/08/13 19:37 ID:8r9o3R/P
第1話
いい年こいてパラサイトヒッキーのキムタクは親に罵倒され、
仕方なくハローワークに向かう。が、はじめて来たハローワーク
は求人票を検索するのに整理券をもらわなくてはいけないほどの
混みようだった。「ぶっちゃけ、やってらんね」と言い残し、河原
に向かうキムタク。河原の土手に座り込み、缶コーヒーとタバコ
で時間を潰し、夕刻家に帰ると親から「どうだった?」と聞かれる。
「不況だしさ、1日じゃみつからんよ」と言い残し、自室に鍵をかけ
2ちゃんねるをはじめるキムタク。無職・ダメ板に熱心に書き込み
を行うキムタク。ここでエンディングテーマが流れる。
117氏名黙秘:03/08/13 19:44 ID:???
>>113
> >>1 は本物のカス。氏ね。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!! 
118氏名黙秘:03/08/13 19:55 ID:???
>>111
>>113
脅迫ですね。
頑張ってください。
119氏名黙秘:03/08/13 23:16 ID:???
今日は人いないな。
120氏名黙秘:03/08/13 23:22 ID:???
2chで言われてるほど厳しくはないよ。
大学のときの同期が今年択一落ちて就職活動したけど、あっさり決まったよ。
かなり有名な回転寿司チェーン。
店長候補だって。
121氏名黙秘:03/08/13 23:23 ID:???
リストラ氏ね
122氏名黙秘:03/08/13 23:26 ID:???
「リストラ要員」=「単なる社会人」


6 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/06/25(月) 22:04
ver.3ができたか。おめでとう。
オレも中出しをしてしまし、もうじきおやじになる。

7 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/25(月) 22:09
>>6
オヒオヒ、できちゃったケコーンなんじゃないの?w
どっちにしてもおめでとう!

12 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/06/26(火) 04:56
>>7
実はそうだ。お前らも気をつけろ。でもあんがとよ。

123氏名黙秘:03/08/13 23:45 ID:???
今年の2月と3月に就職活動したけど、全然職がなかったなぁ。
でもさ、就職活動のおかげでお尻に火がついたよ。
おかげ様で今年も択一に合格できて、論文も今のところ致命的なミスはないし。
124p:03/08/13 23:45 ID:jZWTREy7
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
125つんく:03/08/14 14:15 ID:5tBPtkJF
126社会人経験10年以上:03/08/14 15:24 ID:???
モノは考えようでさ、大企業行っても、上司とソリが合わなくて苦しんでいる人はすごく
多い。その一方で、中小で多忙ではあるが、仕事が評価されて、多少余裕もできたので、
試験勉強を開始している人もいる。

世の中単純じゃないから面白い。プラス思考が大事だ。
127126:03/08/14 15:29 ID:???
もし、就職後にも試験を続ける意志があるのなら、職場選びは、人間関係を重視した方がいい。なぜか。人間関係のストレスは勉強の敵だからだ。もちろん、
ノルマ等もストレスの原因になるが、人間関係が良好であれば、意外と苦にならない。人間関係が良好な会社かどうかは、面接で分かる。

上司、同僚を含めた周囲が穏やかな雰囲気の会社を選ぶべきだ。
128氏名黙秘:03/08/14 19:53 ID:???
今日、司法浪人の方と会社説明会で会いますた。
漏れは司法浪人と名乗らなかったけど。
慣れない道を教えてくださってとてもいい方ですた。
6月から活動中だそうで・・。
漏れもそんなにかかるのかと思うと欝ですた。
129氏名黙秘:03/08/14 20:02 ID:???
6月からって、まだ2ヶ月じゃないか
130氏名黙秘:03/08/14 20:04 ID:???
>>129
ん?漏れ新卒の時もロクに活動しなかったんだけど、就職活動って普通に2ヶ月以上かかるの?
131氏名黙秘:03/08/14 20:07 ID:???
新卒はどれだけ本気でやるかにもよるが、
だいたい年明けから始めて3〜6ヶ月。
132 :03/08/14 20:10 ID:EUcvkIwN
>>130
まさかとはおもうが、わざとネタでぼけて聞いてるんだよね?
本当に知らないでたずねてるわけじゃないよね?
133氏名黙秘:03/08/14 20:11 ID:???
法務以外でやりたい職種はある?
法務だけにしぼってたらキマンないだろ。
134氏名黙秘:03/08/14 20:12 ID:???
>>131
欝、1ヶ月くらいで終わると思ってた。
司法浪人だしもうちょっとはかかるかなと思っていたけど。
1年はかかりそうな悪寒。
論文発表前に決めたいと思っていたけど無理そうだね。
発表みたらやる気なくしそうだし、イヤだな。
135氏名黙秘:03/08/14 20:13 ID:???
通常、内定までには最低5回はその会社に足を運ぶ必要がある。

1回目:説明会
2回目:筆記試験
3回目:一次面接
4回目:二次面接
5回目:最終面接
136氏名黙秘:03/08/14 20:15 ID:???
>>133
法務以外にやりたい職種など無い。
漏れはちょっとプログラムできるからそれ関連とも思う。
けど、本当にちょっとしかできないからな。
・・大変じゃない仕事ならなんでもイイやって感じになるな。
法務以外だと。
137氏名黙秘:03/08/14 20:15 ID:8k1Zo29E
このスレの>>1も私を除くここの登場人物全員くだらんしツマラン。
煽りも反論もレベルが低くわざと知能退行型要介護人物を装っているとしか思えん。
自称法曹崩れ就職浪人の>>1も言葉を知らない痴障だし、それに反論する
コピペも相当痛くしょっぱい。以上の事から登場人物>>1は筆頭クラスの人格障害者か
境界型離人障害者である事が予測できるがそれに無意識に反論する奴も
IQ50の特殊養護教育機関や大学病院の脳神経研究の被験者として常勤で
参加するモルモット型被研究員として生きているとレスの内容が実証している。
いや。話が長くなってしまったが要約して私が言いたいことは今後一切のレスや
類似スレ立てを禁じ、君達全員狂牛病の牛の替わりに家畜肥料となる為に
今すぐ栄養価の高い肉骨粉入袋として生まれ変わり社会の役に立ちなさいと
いう事だ。以上。
138氏名黙秘:03/08/14 20:16 ID:???
>135
それ大企業の場合だろ?
139氏名黙秘:03/08/14 20:16 ID:???
夏厨発生
140氏名黙秘:03/08/14 20:17 ID:???
足を運ぶ回数はアルバイトの場合は1回でOKです。
141氏名黙秘:03/08/14 20:48 ID:???
いま就職しようとしている方々も、一度ならず何度も
自分は必ず司法試験に受かると考えたわけでしょう?

でも現実はそうはならないような感じに…。とても残念ですけど。

その理由なり原因なりは、どのあたりにあると
考えておられるのでしょうか?最大の原因と考えられる
ことを教えていただけないものでしょうか?
142氏名黙秘:03/08/14 20:49 ID:???
慇懃無礼者!
143氏名黙秘:03/08/14 20:50 ID:???
俺も知りたい。
是非、司法撤退体験記を書いてくれ
144氏名黙秘:03/08/14 20:53 ID:???
>>141
社会常識が欠如してますな。

漏れ、別の司法浪人と話して思ったけど、人間できてる人が多い。
まぁ、すげー挫折を味わったからなんだろうけど。
それがビジネスで使えるかどうかは別として、人間的にはイイ人ばっかり。
でも、いい人って、基本的に損してばっかりだよね・・。
例えやすくいえばのび太みたいな・・。
145氏名黙秘:03/08/14 20:59 ID:???
司法崩れによる国T合格体験記
東大崩れによる早稲田合格体験記

沢山いるんだろうと思うけど見たこと無い。
所詮合格体験記書いてる香具師は第一志望マグレ合格で有頂天になってる低脳。
146氏名黙秘:03/08/14 20:59 ID:???
>>144
今の言葉で吹っ切れたよ。
俺、司法浪人だったが、ローを計画してて。
ところが、俺を採用してくれた人事部の人と仕事する機会が急に増えだして、
どうしようか困ってたのだ。

まあでも、こんな大事なことを情に流されてはいけないな。
147氏名黙秘:03/08/14 20:59 ID:???
オレ、ビジネスやってたけど
ビジネスは戦争だよ、ほんとに。いい人じゃだめ。
いい人は悪いこといわないからビジネスの世界行かない
ほうがいい。絶対後悔するよ。公務員とか、いくらでもあるでしょ
いい人につらい思いして欲しくないので。
148氏名黙秘:03/08/14 21:04 ID:???
士:役人
農:農協
工:大手メーカー
商:その他
149氏名黙秘:03/08/14 21:06 ID:???
>>148
鳥取県農協>>ソニーてことね
150氏名黙秘:03/08/14 21:07 ID:???
司法試験を断念しようかなんてザマになったのは、
貪欲さに欠けることと、あとは、言いたくないが
自分に甘いことだな。
151氏名黙秘:03/08/14 21:09 ID:???
農協パワーの凄さ知らんのかよ
152氏名黙秘:03/08/14 21:10 ID:???
>>150
そうか。俺が会社入ってからも勉強続ける気力があるのは
強欲だからだな。
153氏名黙秘:03/08/14 21:12 ID:???
欲望はすごく大事だ
154氏名黙秘:03/08/14 21:14 ID:???
>>152
自分に甘いところがあったりするけどな
155氏名黙秘:03/08/14 21:16 ID:???
漏れは20代前半。
これ以上はリスクが高すぎると転換しますた。
今日、スーツ着て、説明会行った帰りに、会場にいた女の集団に声かけられますた。
カッコイイそうです。
相手のおごりで飲み食いして、1人お持ち帰り、はできなかったですけど、キスはしますた。
月並みな恋愛ができそうです。

・・・俺って、実はもてたんだ・・。
もし、大学時代勉強してないでサークルとか行ってればかなりおいしかったんだろうな。
かなりやりまくれただろうな。
・・・・時よ戻ってくれ。
・・・・悲しいな。
156氏名黙秘:03/08/14 21:18 ID:???
俺は司法の受験勉強のおかげでカッコよくなった
157氏名黙秘:03/08/14 21:19 ID:???
俺も最近、女から声がかけられることが増えた。
158氏名黙秘:03/08/14 21:20 ID:???
>>155

まあいいじゃないか。そのおかげで、エイズ等の性病に感染しなかったかもしれん


159氏名黙秘:03/08/14 21:22 ID:???
ポジティブシンキング!
160 :03/08/14 21:24 ID:???
>>155
20代前半なら、これからでも十分やれるだろ。
161>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/14 21:25 ID:???
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
162氏名黙秘:03/08/14 21:25 ID:???
>>155
頑張れ。20代前半ならこれからいくらでもできる
163毎日がお給料日です:03/08/14 21:25 ID:xi2GTJDQ
本当でした。毎日がお給料日。
(もちろん平日だけですが)
新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円
2次収入が入るので、どんどん収入アップします!
これで、安定した収入を確保出来ます!
詳しくはこちらから・・・。
http://www.mahou.tv/semax/partner.htm
164氏名黙秘:03/08/14 21:26 ID:???
昨日久しぶりにHしたよ
5発もしちゃった
すんげーキモチイイ!!
165氏名黙秘:03/08/14 21:26 ID:???
バイトして吉原逝ってこいや
166155:03/08/14 21:32 ID:???
ありがとう。
そういえば、中学高校と女の子から時々ラブレター貰ってたよ。
どうせいたずらか何かだろうと思って相手にもしてなかったけど。
大学時代のサークルはいっていない割には女友達多かったし。
付き合いすげー悪かったから、友達以上には進展しようが無かったけどな。
だいたい電話来てもほとんど取らないし。
直接告られたこともあったけど、勉強してるからとかといって断ってたよ。

ああ、後悔の嵐だ。
167氏名黙秘:03/08/14 21:33 ID:???
>>155は童貞?
168氏名黙秘:03/08/14 21:34 ID:???
>>155に人生の春が来る・・・
北国の春のように急激な春が・・・・
169氏名黙秘:03/08/14 21:34 ID:???
いい男は周りから妬まれて出世しない
170155:03/08/14 21:34 ID:???
おまいら、たぶん、おまいらの中にも実はもてるタイプがいるはずだ。
結構そこそこできる人が試験目指すからな。
そこそこできる人って一般的にカコイイ奴多いだろ。
青春を無駄にするなよ。少しは息抜きしろよ。自信を持て。
171155:03/08/14 21:36 ID:???
童貞だよ、もちろん。
初キスだし
172氏名黙秘:03/08/14 21:37 ID:???
俺もモテモテだけどな
173155:03/08/14 21:37 ID:???
スマン、ちょっと調子に乗って書きすぎた。
舞い上がっていてスマソ。
174氏名黙秘:03/08/14 21:39 ID:???
>>169
マジレスですが、会社は上層部に行くほどいい男の比率が増えますよ
175155:03/08/14 21:40 ID:???
・・ちょっとまって。
こういう詐欺って無い?詐欺じゃないよね?
就職活動してた人だし。だいじょうぶだよね? 

こういう懐疑的な性格で損してきたんだろうね。
176氏名黙秘:03/08/14 21:40 ID:???
>155

なるほど!
こんな妄想よろしく司法試験の勉強を始めたわけだ。
そりゃ受かるわけねぇべ。
177氏名黙秘:03/08/14 21:41 ID:???
それはウソ
178氏名黙秘:03/08/14 21:56 ID:???
すいません。合格者の半分が彼氏彼女持ちとか。
小生、7年ぶりに彼女が出来たのでつが、もう少し頑張ったほうがよいでしょうか?
179氏名黙秘:03/08/14 21:58 ID:???
女が妥協した
180氏名黙秘:03/08/14 22:05 ID:???
>155みたいなやつ多いよ。
俺も居酒屋でバイトしてたときこえかけられまくった。
変なサークルのオンナどもに写真とられたり。
看護婦から電話番号聞かれたり。
OLから飲みさそわれたり。
仕事上がったら一緒に飲もうなんていわれたりね。
でも勉強忙しいからほとんど断ったよ。
181氏名黙秘:03/08/14 22:09 ID:oDzFd2J9
ただの酔っ払い女
182氏名黙秘:03/08/14 22:11 ID:???
>>181
たまたま司法の世界に迷い込んだ美男と、キモヴェテの間には
隔絶した世界があるのがわかるレスだな・・・・
183180:03/08/14 22:14 ID:???
>181
まあそうひがむな。
ちなみに今の彼女には告白されてつきあった。
臆病だから自分からアプローチできないんだけど。
184氏名黙秘:03/08/14 22:15 ID:oDzFd2J9
なんか知らんが妄想癖でもあるんか?
185氏名黙秘:03/08/14 22:17 ID:???
学生時代の彼女はモデル崩れ。
今の俺は司法崩れ・・・・
186180:03/08/14 22:22 ID:???
妄想ではない。もてるといっても寄ってくるのは
そんなにカワイイこばっかじゃなかったけど。
良い女はルックスだけじゃよってこない。
187氏名黙秘:03/08/14 22:24 ID:oDzFd2J9
女が「寄ってくる」だってさ(ゲラ
188氏名黙秘:03/08/14 22:24 ID:???
モテナイ奴はモテナイというより何もしてないだけだと思う。
189氏名黙秘:03/08/14 22:31 ID:???
いや、モテナイやつはなにをやってももてないよ。
190氏名黙秘:03/08/14 22:33 ID:???
と当事者は雄弁に語る
191氏名黙秘:03/08/14 22:33 ID:???
>>189
あ〜あ、いっちゃった・・・
192氏名黙秘:03/08/14 22:36 ID:???
>>185
漏れも同じだ。
ひょっとして結構多い組み合わせなのかも。
193氏名黙秘:03/08/14 22:36 ID:???
つうか、まともに就活してる香具師
いるの?ここに
194氏名黙秘:03/08/14 22:37 ID:???
>>193
してるよ。
おまいもしてみれば分かる。
時々お仲間に会うし。
195185:03/08/14 22:37 ID:???
>>192
年上の美人と付き合うのは理想が高いから、ベテ化しやすいのだろうか・・・
196氏名黙秘:03/08/14 22:43 ID:???
>>194
いや、俺はすでに、リーマンだ
夏休みでやることがねー
勉強もなんかやるきでねー
やばいな
197氏名黙秘:03/08/14 22:43 ID:???
>>196
司法浪人をよろしくお願いいたします。
198氏名黙秘:03/08/14 22:45 ID:???
>>197
よろしくとは?
おいらは人事部所属じゃないよ
199氏名黙秘:03/08/14 22:47 ID:???
>>198
司法浪人だったの?
200氏名黙秘:03/08/14 22:47 ID:???
>>196
司法組みのイメージを良くしてくださいね。
201氏名黙秘:03/08/14 22:48 ID:???
>>199
もちろんだ、今年30のヴェテだが・・・
202氏名黙秘:03/08/14 22:49 ID:???
203氏名黙秘:03/08/14 22:54 ID:???
>201就職大変でしたか?
どのように活動されたんですか?
204氏名黙秘:03/08/14 22:56 ID:???
司法浪人の内定体験記(プ
205氏名黙秘:03/08/14 22:59 ID:???
>>203
皆さんと変わらないよ。いっぱい履歴書出したよ
206氏名黙秘:03/08/14 23:05 ID:???
ここにいる香具師は
来年も、現行受けるの?
207氏名黙秘:03/08/14 23:12 ID:???
仕事が忙しくてやりがいがあればうけないよ。
208氏名黙秘:03/08/14 23:20 ID:???
俺、この間、初めて、フィリピィンパブ
逝ったよ。上司の金で・・・
上司には悪いが
激しくつまらなかった
209氏名黙秘:03/08/14 23:24 ID:???
3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
ただ、救われたのは、こいつらの親がきちんと出てきた事だった。
210氏名黙秘:03/08/14 23:26 ID:???
naketa.
211氏名黙秘:03/08/14 23:37 ID:???
「リストラ要員」=「単なる社会人」


6 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/06/25(月) 22:04
ver.3ができたか。おめでとう。
オレも中出しをしてしまし、もうじきおやじになる。

7 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/25(月) 22:09
>>6
オヒオヒ、できちゃったケコーンなんじゃないの?w
どっちにしてもおめでとう!

12 名前: 単なる社会人 投稿日: 2001/06/26(火) 04:56
>>7
実はそうだ。お前らも気をつけろ。でもあんがとよ。

212氏名黙秘:03/08/15 07:48 ID:???
お盆明けるぞ。就職活動再開。最近報告少ないよ。みんなのためにこまめに頼むよ。
213氏名黙秘:03/08/15 12:05 ID:???
漏れは疲れてきた。
発表待ちが1社、筆記の結果待ちが一社
書類の結果待ちが10社くらい。
後、面接一回行くのが決まってる。
今はこれ以上手を広げずに市役所の勉強するつもり。
市役所が終わってからまた本格的に開始する。
214氏名黙秘:03/08/15 12:35 ID:E62HtzGS
>213
市役所って、まさか市川?
215氏名黙秘:03/08/15 12:40 ID:???
>>214
違うよ。おまいは千葉県の住人ですか。
C日程の試験は結構あるだろ。
216氏名黙秘:03/08/15 16:50 ID:???
>>213
健闘してるんじゃない?発表待ちって内定待ちのことでしょ。決まるといいね。
217氏名黙秘:03/08/15 18:10 ID:???
>>216
そうだよ。
本当、決まるといいなぁ。
感触的には結構望めるかなって感じ。
でも、大手だからなぁ。多分、この段階でも相当数落とされると思われる。
218氏名黙秘:03/08/15 18:42 ID:???
>>1 は氏ね。

お前は本当のキチガイ。
219山崎 渉:03/08/15 18:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
220氏名黙秘:03/08/15 19:37 ID:???
>>217
決まったら報告してよ。
221氏名黙秘:03/08/15 20:40 ID:???
さあて、人材紹介会社にいってみるかな
222氏名黙秘:03/08/15 21:43 ID:???
age
223氏名黙秘:03/08/15 21:51 ID:???
>221
職歴なくても登録できるのかい?
224氏名黙秘:03/08/15 21:53 ID:???
>217
大手って中途採用でもうしこんだの?
225氏名黙秘:03/08/15 21:56 ID:???
ネットで登録してたら、
人材紹介会社から会いたいと返事が15件ほどありました
どこの紹介会社がいいのだろう?
226155:03/08/15 22:15 ID:???
155です。
今日童貞捨てますた。
何か昨日キスしたのが抜け駆けとかなんとかで、呼び出されますた。
で、4P・・・。正直言ってあそこがはちきれそうですた。
・・・でも、結論から言うと4Pは童貞には無理。
何つーか、情けないHでおわりました。
多分、嫌われただろうと思います。
カワイイーとかフォローしてくれましたが、今回のはこれで終わりでしょう。
男としての自信なくしますた。

とりあえずやれたけど。
気持ちよかったし、ハーレム気分も少しは味わえた。
でも、最悪でした。
227氏名黙秘:03/08/15 22:17 ID:???
>155
ホントかよ。
228氏名黙秘:03/08/15 22:18 ID:???
読んだ瞬間ネタだと思ったが、じわじわと本当だと言う気がしてくる。
229氏名黙秘:03/08/15 22:20 ID:???
信じられんな.
ネタだな。
230氏名黙秘:03/08/15 23:17 ID:???
いかにも童貞が妄想しそうなことだ
231氏名黙秘 :03/08/16 02:17 ID:mpbWXCT9
155は流石にネタくさいけど、司法止めた途端にもてるようになった、ってのは有り得る話だと思う。

だって、司法やってる時って、頭の中がほとんどそれで一杯になってて、
身なりなんてどうでも良くなってたりするよね?せいぜいキモヲタ系じゃなければ良し、ぐらいでさ。
けど、社会に適応していくには、それなりに身なりに気を付けるようになる訳で、
司法やってた頃とは別人になってしまう場合もあるだろうから。
232氏名黙秘:03/08/16 12:01 ID:???
>>225
人材紹介会社は、一応応募があった人には会うと思います。直接応募の書類選考とは
全く違うのですが、司法浪人でも、条件が合えば、会社を紹介してくれるのは確かです。

何もしないよりはずっと前向きですので、どんどん話を聞きに行った方がいいでしょう。
233氏名黙秘:03/08/16 13:25 ID:???
>司法止めた途端にもてるようになった、ってのは有り得る話だと思う。

俺そんな兆候があります。
234氏名黙秘:03/08/16 13:30 ID:XKpEV09y
>189
てことはモテナイ奴は弁護士になってもモテナイんだな。
勉強辞めたほうがいいね、やっぱり
235氏名黙秘:03/08/16 13:56 ID:???
>>234
お前はもてるために弁護士目指してるのか?
236氏名黙秘:03/08/16 18:02 ID:R2tk119R
age
237氏名黙秘:03/08/16 20:09 ID:???
どうしようかな。
とりあえず行政書士でも開業しておくかな。
これって実務経験になる?
238氏名黙秘:03/08/16 20:10 ID:WHNJxSL2
スレンダーなイケイケ系のギャル。
ブーツにTバック、そしてタトゥーとこの女只者ではない雰囲気があります。
サングラスをかけてフェラの後は目隠しをされ本番シーン。
挿入部のアップではHなオマンコをあらわにして喘ぎまくります。
援交女の淫らな無修正動画をここでゲット!!
http://www.geisyagirl.com/
239氏名黙秘:03/08/16 20:29 ID:???
>>237
仕事を実際にしたのなら実務経験になるよ。
240氏名黙秘:03/08/16 20:30 ID:???
じゃ、何件か仕事してから活動すればそこそこいけるかな。
稼ぐ、じゃなくてキャリアつけるためなら結構できるだろ
241氏名黙秘:03/08/16 22:56 ID:???
>232
職歴なかったらあってくれないんじゃないの?

242氏名黙秘:03/08/17 00:26 ID:???
>>241
普通はあってはくれないですね
人材紹介会社も仕事ですからね
紹介成功して、手数料とれるような人財じゃないとね
243氏名黙秘:03/08/17 01:35 ID:???
漏れは会ってくれたよ 大手のところ
でもあまり役に立たない
244氏名黙秘:03/08/17 17:03 ID:???
ああ、就職活動疲れてきた。
明日また面接だ。
245氏名黙秘:03/08/17 17:25 ID:???
イケメン世界一コンテストの優勝者は司法浪人だってさ。
外見だけでなく内面の知性と教養が審査ポイントだと。
246 :03/08/17 19:10 ID:???
>>245
何の話だよ・・・
247氏名黙秘:03/08/18 17:47 ID:Zwg0BxTk
age
248氏名黙秘:03/08/18 17:55 ID:???
>>245
司法浪人じゃないよ、会計士浪人です
249氏名黙秘:03/08/18 17:55 ID:???
ふわぁぁぁぁあっぁあぁっぁ
ひやぁぁぁぁぁぁ
250氏名黙秘:03/08/18 17:57 ID:???
旧帝院収支中退(26)なんだけど金融機関の就職先は
あるのでしょうか?
251氏名黙秘:03/08/18 18:10 ID:???
金融ってもピンキリだからな
252氏名黙秘:03/08/18 18:12 ID:???
>250
ない
253氏名黙秘:03/08/18 19:16 ID:???
ああ、今日行った面接で、履歴書の写真貼り忘れを指摘された。
欝、終わった。
それなら呼ばないで欲しかった。
254氏名黙秘:03/08/18 19:18 ID:???
>>250
旧帝出身者だったら、大手をまわったら一つくらい拾ってくれる
ところもあると思うよ。
知り合いにずっと司法浪人を続けるも断念し、28で大手銀行に
就職できた人がいる。

まぁ、遊んでたわけじゃないんだし、その辺むこうも理解して
くれるんじゃないかな?
255氏名黙秘:03/08/18 19:19 ID:???
>>253
履歴書に写真貼り忘れるって、逝っちゃってるな
256氏名黙秘:03/08/18 19:22 ID:???
>>254
入行してからが大変なんだ
差別がね  壁があるのさ
257氏名黙秘:03/08/18 19:25 ID:???
お盆も終わったことだし再開するかー。
求人も増えてくるだろうし。
258氏名黙秘:03/08/18 19:28 ID:???
>>256
そもそも大手銀行に就職できただけでも大満足だろう
259氏名黙秘:03/08/18 20:44 ID:???
昔と今は違う。昔は司法浪人でもいいところに行ける人はいた。しかし、
司法浪人は中途採用扱いだし、中途の場合は、学歴が新卒時に比べて殆ど効かない。それに加えて
この不況で転職市場には人が溢れかえっている。だから就職厳しいんだよ。

それと、大手銀行にいた司法浪人の人知っているけれど、単純じゃないよ。銀行で悲惨
だって書いてた人いるけれど、俺の知人もすごく悲惨だと言っていた。まあ、どこでもある苦労
だとは思うけれどね。土日両方は休めないし、日増しに仕事が増えていく感じだってさ。


260259:03/08/18 20:46 ID:???
しかし、→ しかし、今の
261氏名黙秘:03/08/18 20:52 ID:???
結局、行くも地獄、戻るも地獄
だね
262氏名黙秘:03/08/18 20:53 ID:???
このスレでは法務希望者が多いようだが、俺が人材紹介会社から聞いた話では、
そこそこの企業で、倍率は約50倍くらいになるということだった。もちろん、経験を
求める求人要項で募集しての話。うまくいかないなあと思っている人、こんな事情
だから、うまくいかなくてもがっかりせずに、相性の合うところが決まるまでがんばる
しかない。

そうそう、法務じゃなくても、総務で未経験可のようなところに応募してみたらいいと
思うよ。
263氏名黙秘:03/08/18 22:43 ID:???
というか、そもそもコストセンターの総務・法務は少ないし、
大体の企業では、勤続年数の長い人がいく部署
よって、実践的法律知識もろくにない万年司法浪人の出る幕無し
さようなら  あきらめずにがんばれ!
264 :03/08/18 22:46 ID:???
漏れ、法務未経験で決まったんだけど
ものすごくラッキー?
265氏名黙秘:03/08/18 22:47 ID:???
>>264
まじ?どこだよ!
266氏名黙秘:03/08/18 22:47 ID:???
>>259
景気回復を待つしかないか・・・・
267氏名黙秘:03/08/18 22:48 ID:???
265
焦りすぎで物悲しい
268氏名黙秘:03/08/18 22:50 ID:???
>264
ねただろ?
269氏名黙秘:03/08/18 22:52 ID:???
>>264
こたえてくれ。
どこ?
具体的に社名いわなくていいからさ。
270264:03/08/18 22:58 ID:???
>>265
ネタじゃない。
一般ではまったく無名の某上場企業です。
法務で15〜20社位応募したけど、ここ以外は全部書類落ち。
要は採用担当者との相性が良かっただけ。

漏れのような場合もあるから、みんなも諦めないほうがいいよ。
でも、法務にこだわるにしても3ヶ月とか時期を決めて活動したほうが
賢明だと思う。それでだめだったら他の職種に切り替える。

漏れの場合そろそろ職種かえようかと思ってた時に決まったので、自分でも
ビク−リした。
271氏名黙秘:03/08/18 23:03 ID:???
>>270
あんた>>4かい?
272氏名黙秘:03/08/18 23:05 ID:/hXeyNZZ
暇なやつ来いや。

酒場チャット
ttp://f14.aaacafe.ne.jp/~waich/sakaba.html
273氏名黙秘:03/08/18 23:25 ID:???
>>270
渋谷にあるやつですか?
274264:03/08/18 23:40 ID:???
漏れは>>4でもないし、渋谷にある会社でもないよ。
前スレ辺りで、もう樹海しかないとか悲観的な椰子が多かった
から書き込んでみただけです。

人生諦めたらそこでお終い。とにかくやるしかねーよ。

って書くと、「だめな奴は何やってもだめ」のお決まりの
煽りが来ると思うが、行動を起こさない奴よりよっぽどマシだと思う。

自分でも恥ずかしい位のマジレスだが、みんなマジで頑張ってくれ!
エラソーですまん
275氏名黙秘:03/08/18 23:45 ID:???
>>4は漏れだ。
そろそろ面接の結果が来るはず。
内定ほすぃ。
276氏名黙秘:03/08/18 23:49 ID:???
まぁ、渋谷にはいっぱい会社ありそうだな。
277氏名黙秘:03/08/19 12:25 ID:???
渋谷ってビットバレー地帯だからIT系ベンチャーが多いだろ?
ヤフーだとか楽天みたいな。
278氏名黙秘:03/08/19 19:38 ID:Q7aqOgJr
>>273
青学の近く?
279氏名黙秘:03/08/19 19:41 ID:???
法務、第一志望の最終面接の案内キターキタキタキター!
ついでに、企画書の課題だしたところの面接案内もキタキター!
キタキタオヤジモキター
     ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'  わが喜びの舞をみよ!
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ
       \        ,イ´
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ
280氏名黙秘:03/08/19 19:47 ID:???
あ、でも決まったわけじゃないんだよね・・。
チャンスを貰っただけで・・。
281氏名黙秘:03/08/19 21:38 ID:???
漏れんとこも最終面接の結果がそろそろ来るはず。。

頼むよ〜。まじ、がんがるからさ〜。
内定下さい。。。。
282氏名黙秘:03/08/19 22:51 ID:???
法務かい?
283281:03/08/20 09:33 ID:qYQbwTEp
いま2社の最終結果待ち。
一つは法務なんだけど、会社がちょっとうさんくさい。
面接の日取りとかもルーズだったし。

もう一つの方が本命。これも法務といやあ法務かな。
顧客管理といったほうがいいかも。
裁判所いったり弁護士と折衝したりするらしい。
こっちは会社の対応がめちゃめちゃ早かった。
業務の説明も詳しかったよ。

ちなみにどちらも上場してる。
漏れは地方2流国立卒。今年択一全A落ち。職歴なし29歳。
50社近く書類出して4社面接。
他の会社は経理の能力必要だとわかり、漏れには無理ぽ。

みんな仕事ないっていうけど、
漏れでこの程度なんだから、
諦めずに探せばまだまだあると思うよ。
284氏名黙秘:03/08/20 10:36 ID:4RjMF6wH
>>283
>顧客管理といったほうがいいかも。
>裁判所いったり弁護士と折衝したりするらしい。

督促要員では?
285氏名黙秘:03/08/20 11:57 ID:???
>>283
決まるといいね。あと一歩か。決まったら報告して。
286281:03/08/20 12:03 ID:???
>>283
うるせーなー、なんで藻前なんかに報告しなきゃならんのだ
ヲナって寝ろや
287氏名黙秘:03/08/20 12:26 ID:???
まぁまぁ、マターリと。
288氏名黙秘:03/08/20 12:29 ID:???
>>287
大人ですね
289281:03/08/20 12:48 ID:qYQbwTEp
>>286
漏れを騙るなよw

督促もすると思います。
執行とか保全とかどうよ?て言われてるし。
「知識はあります」と答えて、その後勉強しといたw
ちなみに金融証券関係ではありません。
早く決まってほしいっす。。
290氏名黙秘:03/08/20 12:56 ID:???
29才で決まりそうならまだ捨てたもんじゃないな。
291氏名黙秘:03/08/20 17:48 ID:???
みんな何を見て募集してるのを知るの?雑誌だと法務は経験5年とかのみなんだけど
そういうとこでも書類だけでも送るべきなんかな。
それと知りたいんだが択一合格者はそれ証明する物とかあるの?
292氏名黙秘:03/08/20 18:04 ID:???
>>291
成績表あるじゃん。択一、論文と。
それと論文受験票に書いてあるよ。
短答式に合格しますたことを証明しますって。

未経験でも大丈夫なところはある。
ひたすらさがせ。
ハロワもいいかも。
あとは、ググる。
ググれば結構あるよ。
ひたすら地道に探すから時間かかるけどね。
293がんばれ:03/08/20 21:25 ID:???
>>289
リースか不動産かな。

>執行とか保全とかどうよ?て言われてるし

司法書士勉強した奴はさらに強そうかも。
294氏名黙秘:03/08/20 21:26 ID:???
NHKで実務経験者の秋採用やってるんだが、非常に迷う。ただのリーマン
だったし、秋は忙しくなるが、駄目もとでエントリーしてみるかなぁ。
でも願書取りに行くと一日潰れるしな〜。うーん。
295氏名黙秘:03/08/20 21:46 ID:???
>>289
とりあえず大丈夫っていうよね。
商法・民法と民事訴訟法さえ分かれば、あとはちょちょいで身につけられるからね。
やっぱり基本六法抑えておくとその他の法令の勉強が容易になるね。
だてに、司法試験で課してないわけだ。
296氏名黙秘:03/08/20 22:15 ID:???
成績表と論文受験票捨ててしまった。14年のやつね。
今年は落ちた。合格証明するものがない。
法務の場合提出求められるかなあ。
297氏名黙秘:03/08/21 00:03 ID:???
要らない。
298氏名黙秘:03/08/21 00:07 ID:???
>297
ほんと?もし提出しろといわれても大丈夫かなあ。
不安だ。ってか捨てたおれが馬鹿なのだが。
299氏名黙秘:03/08/21 00:10 ID:???
法務で択一合格の証明させるところはほとんどないよ
300氏名黙秘:03/08/21 00:12 ID:???
法律知識に自信有る奴はサービサー(債権回収業)なら
歓迎されるんじゃないの?
893系には行きたくないけど。
301氏名黙秘:03/08/21 00:15 ID:???
>>299
そうか。よかったー。
皆トイックうけないの?
700とれば履歴書に書けるぜ。9月下旬にあるからうけてみたら?
法律に比べれば英語なんて簡単。
302氏名黙秘:03/08/21 01:09 ID:???
>>300
サービサーはほとんどが住宅ローンの回収なので、要経験ばかりですよ
小口の債権を扱ってるところもあるにはありますけど、そんなところは(ry
893さんとの関連については、現在サービサーとして法務大臣の許可を得ている会社で、
そっちとつながりの濃い会社はありません
ただ、以前に不祥事をおかしたところはありますけどね
303氏名黙秘:03/08/21 10:53 ID:???
>>281
同じような境遇だな。
こないだ公務員1コ最終合格した。高齢無対策だったけど。
来年の無職を回避できて一安心。

>>301
簡単だけど時間は必要だよ。
つめこみだと一気に伸びたあと止まる。
304氏名黙秘:03/08/21 19:29 ID:???
age
305氏名黙秘:03/08/22 09:20 ID:???
私の彼氏は33歳ですが、職歴は5年ほど水泳のインストラクターを
しておりました。司法試験に恵まれず、ローも受けないと言ってます。
それでは、と司法書士や他の民間への就職を促してみたいのですが・・・。
IT系は出来ません。ネット遊ぶくらい。ワードもエクセルも出来ません。
それは、私が教えれば良いのですが出来るのは一太郎くらいなだけ。
何か働かせたいのですが、どうしたら良いかアドバイス下さい。
もう歳が歳だし、お母様も歳を老いていくばかり。トホホ・・・。
胃が痛いです。
306氏名黙秘:03/08/22 09:45 ID:???
>>305
親も歳だし、あなたしかいないし♪
って大黒摩季の歌にぴったりな状況ですね

それにしてもアンタはいい人だ
漏れもきみみたいな彼女が欲しいよ
307氏名黙秘:03/08/22 09:48 ID:???
>>305
思い切って子供作ってみたら?
それを機に彼氏変わるかもよ。
変わらなかったら(((( ;゚Д゚)))だけど・・・・・
308氏名黙秘:03/08/22 10:02 ID:II+GPG+U
>>306
有り難うございます。
でも、そんなにいい人ではないですよ〜(笑)

>>307
そうですね、出来たら出来たで、少しは変わるかも???でも、
「お前と子供の所為で諦めざるを得なかったんだ!!」
と、いつか言われそう・・・。一人っ子の我が儘っぷりと
自分勝手さは目を見張るものがあります。

でも、30過ぎて受からないんじゃあねぇ・・・ってカンジですが・・・。
・・・・・・・・・失礼しました。
309氏名黙秘:03/08/22 11:04 ID:???
宅配のドライバーなんかはダメですか?30前なら佐川があったんですけれどね(待遇がいい)。
法務系の事務職は行動的な人には向かないと思いますので…。

http://www.asahijobnet.com/top/newspaper.asp?id=80034&issue=2003-08-17&name=08170805.jpg
310氏名黙秘:03/08/22 11:24 ID:???
>>309
おおう!有り難うございます!!!
・・・ですが、うちのバカはドライバー系(バス・タクシー・トラック等)
は駄目なのです。我が儘なのです。奴は彼らをドキュソと呼んでます。
車の運転は多大なるストレス要因らしいです。すぐにキレます。
何気に、様々な社会的裏事情を知りすぎて、高校野球すら嫌ってます。
宮家とか、徳川家とかに生まれたかった、とすら言ってる有様。
俗世間嫌いの人間嫌い。でも、外面だけは一人前。司法浪人が長いと
皆こうなるのでしょうか?こんな裏情報知る余裕があるなら、凡例一つ
覚えろ〜ってな気分です。
歴史が得意なので、博物館等の学芸員とかやらせてみたいのですが、
長期雇用が無いですね、最近。何とかならんかね・・・。
私ももう25・・・。
311氏名黙秘:03/08/22 11:28 ID:???
きっぱり別れましょう
312氏名黙秘:03/08/22 12:39 ID:???
>>310
あと2年待ってやれ。
33も35も大して変わらない。
3年後は司法試験の倍率もとんでもなくなるが、来年再来年はベテにとってやや簡単になる。
平安なくなるし。
多分、彼氏もこのこと知っているだろ。
ひょっとしたら、あと2年、これがダメなら諦めるとか思っているじゃないかな。
それでダメなら就職しないと別れるとか言え。

それと、成績はどうなんだ?
択一受かってるよね?
もし、1度も受かってないなら、今からやめさせた方がいいと思う。

ビジネス実務法務の2級や行政書士とかとらせとけ。
簿記2級も。toeicもある程度のスコアがあると良いかと。
願書の関係で来年になるが、宅建もとらせとけ。
その年齢で資格試験の勉強してきたが、何の資格もないではヤバイと思われ。
たぶん、活動しても書類がなかなか通らないと思う。
資格という形ならある程度勉強すると思うから、mousとかIT系の資格をすすめるのもいいと思う。

それと、司法書士は一朝一夕じゃ通らないから・・。
多分、司法試験それだけ長くやって通らない人は通らないで司法書士ベテになると思う。
313氏名黙秘:03/08/22 13:18 ID:II+GPG+U
>>312
助言、有り難うございます。あと2年、何事も無ければ
働きながら待とうかと思います。
試験始めて5年目ですが、択一は受かった事があった様です。
が、去年も今年も択一落ちでした(涙)
下げマンなのかなぁ、アタシ・・・。

やめさせると、後がうるさそうだと思うのです。
少し、勉強に集中させようと、しばらく会う回数を
減らそう、と言ったのですが、「会えないと勉強に
集中出来ない」と言われてしまいました・・・。
ですが、少しは身の程を知って欲しいです。

本人自身、真面目な人間なのですが・・・。

314氏名黙秘:03/08/22 13:48 ID:???
>>313
来年択一ダメなら諦めた方がいいかと。
その調子で来年択一ダメなら再来年もきっと択一で落ちます。
はっぱをかけてやってください。
たぶん、彼の最後の良心みたいなものがあなただと思います。
会う回数を減らす→ひょっとして別れたがってるのかも、という不安でガクガクブルブルかと。
その前にビジネス2級でもいいから受けさせて少し自信つけさせてやった方がいいかと。
本当は行政書士のほうが自信をつけるのにいいのですが、択一に2回連続で落ちているところからして、ダメな可能性もあるので。

なんとなく自信喪失の空回りに陥っているかと。
弱い犬ほどよく吼えるというでしょ。
自分に自信がないから、威嚇するんですよ。
315氏名黙秘:03/08/22 13:52 ID:???
去年の択一はともかく今年の択一に落ちるってのは
あんま勉強してない証拠にしかならないような
僅差で落ちたならともかく44点以下ならあきらめた方がよさげ
316氏名黙秘:03/08/22 13:55 ID:Zneb9O6E
つーか今年の択一の方が激戦だろうが。
44以下はあきらめろというのは酷だろう。
43点以下は氏ね。
317氏名黙秘:03/08/22 13:56 ID:???
>>315
同意44なら、一応択一合格経験あるみたいだし、迷うところだが、43以下だったらやめた方がいいね。
318氏名黙秘:03/08/22 13:57 ID:???
>>316
私は44点ですと言っているみたいだね。
319氏名黙秘:03/08/22 13:58 ID:???
今年は46くらいで落ちた択一合格経験者が沢山いそうな予感。
320氏名黙秘 :03/08/22 14:03 ID:???
地上落ちますた
こんな漏れが民間に就職できるんだろうか・・・
勉強も駄目、面接も駄目なんてきつすぎる・・・
321氏名黙秘:03/08/22 14:52 ID:II+GPG+U
>>314
そうですね、今まではあまりプレッシャーをかけずにしてきました。
私は司法素人ですが、「これじゃ、落ちるな・・・」と思う節が沢山
出てきます。これから、何をやらせようかは、彼と追々考えて
行こうかと思います。得意分野は他にあるハズなので・・・。

彼がもう少し、大人しくなってくれれば、二人で細々と暮らして
行きたいと思っています。二人でどうにか働いていけば、
食うに困らないし・・・。司法試験で彼の価値を決めている訳
ではないので、もう少し一緒に居てやります。←偉そう(笑)

>自分に自信がないから、威嚇するんですよ。

その通りでございます。本人も、やはり、今の自分の現状に
煮え切らない感情があるらしいのです。
私は彼にどうしてやればいいのかと・・・ホロリ。
322氏名黙秘:03/08/22 15:03 ID:???
>私は彼にどうしてやればいいのかと・・・ホロリ。

こういう態度が更に、俺が何とかしなきゃと思わせてしまったりします。
こんないい女他にはいないみたいな。

それと、ここ見れば分かると思うけど、就職活動すると書類でかなり落とされるよ。
5年職歴があるみたいだけどね。
それ関連で探せば結構決まるかもしれないが、別の職種をえらぼうとしたらね。
323氏名黙秘:03/08/22 15:23 ID:???
>>322
えぇっ!!?そういう態度はマズイですかねぇ?

仕事を選ぶのに、贅沢は言わせません。
ここまでやらせてもらったら、もういいでしょう?
お母様も60過ぎていらっしゃるんですから、
一人息子は、もう少し、面倒見てやるべき。

すいません、田舎者なので、発想が古いかも・・・。
324氏名黙秘:03/08/22 15:44 ID:???
相当魅力があるんですね。スイミングスクールのインストラクタだと、体はいいし、
健全な精神があるイメージがありますが…。

営業系だと、スポーツマンは損保が好みそうです。ただ、損保の営業はきついですよ。
325氏名黙秘:03/08/22 16:06 ID:???
>>324
奴は職場を辞めた後、太ってきました。食べるのが元々
好きなのですが、生活のサイクルが変わっても、働いてた頃の
そのままの食生活なので、1年で10キロ以上増えました。
医者の勧めでダイエット中です。今日もプールか自転車か
やってるでしょう・・・。
でも、ちっとも健全じゃございません(爆笑)スポーツは好き
みたいだけど・・・。スポーツで大成した人は嫌いらしい・・・。
営業もいいかもしれませんが、実は一番向いているのは、
お役所仕事なんですよね・・・。グハッ!
あと、細かい仕事。結構緻密な奴です。
326氏名黙秘:03/08/22 16:24 ID:???
なぜそんな男といつまでも一緒にいるの?
セックスがいいから?
327氏名黙秘:03/08/22 16:32 ID:???
ハンサムですか?それとも知性を感じるから?まあ、それは人それぞれだからいいとして…。当然ですが仕事をしないことには家庭を持てないから
ねえ。35まで試験やったらという意見もありましたが、社会人の私としては、もし、35で受からないと社会復帰が難しくなるような気がします…。
328氏名黙秘:03/08/22 16:40 ID:???
>>326
何ででしょう?私にも判りません。
セックスは、してますが、良いかどうかは、奴が初めてなので、これも謎。
別れるのが面倒なのも有り。妥協も有り。
なんて言うか・・・、この人以上に好きになってくれる人は居ない!と
思いました。
まぁ、とりあえず働け。ってカンジですが。
働けば、あとは文句言いません。

私、高卒ですが、奴と付き合って、大卒でも、こんなもんか。
と思ってしまう事があります。ごめんなさい。
329氏名黙秘:03/08/22 16:44 ID:???
>>328
>私、高卒ですが、奴と付き合って、大卒でも、こんなもんか。
>と思ってしまう事があります。ごめんなさい。

今日び大卒くらい当たり前だろ。何期待してるんだよ。普通のヤシでも
行くところだぞ。ただし、とんでもなく頭がいいヤシもいるからなぁ。
別に高卒を差別しているわけではないよ。

330氏名黙秘:03/08/22 16:49 ID:II+GPG+U
>>327
ハンサムではありません。知性はどうだか判りませんが、
とにかくよくしゃべる人です。良いことも悪いことも話します。
やはり、彼のおかげで、私にも知識が広がってきたわけだし、
8歳も年上なので多少は、大人なところも有ります。

でも、やはり、あなたのおっしゃる通りです。
働かざる者食うべからずですものね。私も社会人なので、
「甘えるな!!」と言いたいことが多々あります。
大学まで出してもらって、さらに、この歳まで好きなこと
させてもらって、不幸面されると、こっちも腹がたちますな。
331氏名黙秘:03/08/22 16:53 ID:???
>>329
ごめんなさい。
332氏名黙秘:03/08/22 17:18 ID:???
305の彼氏は読めば読むほど自分の未来の姿を見てるようで鬱だ。
トリビア王で、プライドが高くて、我侭で、自分への厳しさが足りない・・・
耳に痛い。

が、そいつと漏れの決定的違いは、漏れには305がいないって事だ、ちしょう!!
333氏名黙秘:03/08/22 17:33 ID:???
     ○
     ノ|)
 _| ̄|○ <し
  ↑
  332
334氏名黙秘:03/08/22 19:26 ID:???
お母様とか言ってすでに配偶者扱いしてるとこが痛い
まだそうなるときまったわけでもないのに
335氏名黙秘:03/08/22 19:59 ID:???
305はいい女だな。ぜひ彼氏とうまく行って欲しい。
漏れがその彼氏の友人なら2、3発ぶん殴ってるところだ。
こんないい女に苦労かけさせるなってな。

305みたいな人と結婚できれば幸せそうな感じ。
合格したら、そういうのとは正反対な女ばかりがよってくるのだろうな。
・・・それでも合格したいなぁ。
ここに来ている時点ですでに諦めモードなんだけどね。
ああ、何かの間違いで論文受かってないかな。

ところでその彼氏、2ちゃん見てるんじゃネーノ?
336氏名黙秘:03/08/22 20:29 ID:???
今時の若者でちゃねらーじゃない奴っているんだろうか?
表向きは非ちゃねらーだけど絶対みんなちゃねらーだよな
337305:03/08/22 20:34 ID:???
家に帰って来ました。職場からの書き込みでゴメンなさい。

>>335
そこまで言われると照れますなぁ。頑張ります!!

>>334
それもそうですな(笑)

やみくもに「働け!」と言っているわけではありませんけどね・・・トホホ。
338305:03/08/22 20:36 ID:???
>>335
補足:2ch見てますよ。だって、奴から教わったのですから・・・。
    勿論、この書き込みは内緒です☆ 
339氏名黙秘:03/08/22 21:09 ID:???
>>338
ばれてるよお。しかし、うまくいくといいねえ。男が働かないならそれはヤクザだ。
関東地方の人じゃないの?関東地方行けばいい人に会うチャンス多いけれど。
340氏名黙秘:03/08/22 21:10 ID:???
>>338
友達紹介してください。
類は友を呼ぶというし、きっとあなたみたいな性格の人が友人にいるでしょう。
341氏名黙糞:03/08/22 21:12 ID:0Ms1MEle
もうだめ。
342氏名黙秘:03/08/22 21:28 ID:???
25歳で33歳の男とつきあってるというのも謎だ
水泳インストラクター5年やって司法浪人というのも謎だ
343氏名黙秘:03/08/22 21:29 ID:???
なにかとけつつけるの好きだよな、藻前らって
344氏名黙秘:03/08/22 21:29 ID:???
けち
345氏名黙秘:03/08/22 21:33 ID:???
文章の細かいところから問題点を無理やり見つけ出すように
訓練されてますから
346氏名黙秘:03/08/22 21:34 ID:???
>>305たんハァハァ
お友達になりたいです。
347氏名黙秘:03/08/22 21:34 ID:???
>343はホモ
348343:03/08/22 21:39 ID:???
>>347
だからけつではなくけち!
間違えたんだyo!
349氏名黙秘:03/08/22 21:43 ID:M5jpdZC4
私の彼も司法浪人です。正直いうとあきらめて働いて
欲しい。このままじゃ結婚もできないし。。。
でも頑張ってる彼にそんなこと言えないんです。
別に弁護士にならなくていいから結婚して楽しく
くらしたい。。。
350氏名黙秘:03/08/22 21:44 ID:???
>>349
なんでこういう人多いんだろう。
いいな〜。
351氏名黙秘:03/08/22 21:46 ID:???
やべ、2人しか例見てないのに多いと思ってしまった。
世界狭すぎ・・・打つ
352氏名黙秘:03/08/22 21:48 ID:???
漏まいらは、就職と女どっちが
ほしい?
353氏名黙秘:03/08/22 21:50 ID:???
>>352
就職に決まってる。就職すれば女なんてすぐできる。
354氏名黙秘:03/08/22 21:50 ID:???
355氏名黙秘:03/08/22 21:51 ID:???
おまいらはブラック企業就職とドブス女
どっちが欲しい?
356氏名黙秘:03/08/22 21:51 ID:???
>>352
就職。
>>305みたいな人なら女がいい。
357氏名黙秘:03/08/22 21:52 ID:???
>>355
どっちもいらん。
358氏名黙秘:03/08/22 21:54 ID:???
>>357
この身の程知らずの贅沢者めが!
359氏名黙秘:03/08/22 21:54 ID:???
最近かきこみすくないな。
皆活動してんのか?それともあきらめたか?
360氏名黙秘:03/08/22 21:55 ID:???
>>359
最終面接がそのうちある。
でも、なんていうか何やっていいかわからないよ。
最終面接なんて初めてだし。
これが決まれば活動やめる。

法務だよ、一応。
361氏名黙秘:03/08/22 21:56 ID:???
司法浪人の就職mlでもつくるか?
362氏名黙秘:03/08/22 21:57 ID:???
>360
決まると良いね。
363氏名黙秘:03/08/22 21:57 ID:???
>>360
そうかあ。がんばれよ。
364氏名黙秘:03/08/22 22:00 ID:???
>>361
つくれば?
悲惨なmlになりそうだけど
365氏名黙秘:03/08/22 22:10 ID:???
2003年版 私の司法浪人からの就職作戦
目次

京大法卒28歳 大阪法務局 行政職内定
東大法卒31歳 専門商社(一部上場) 法務内定 
中大法卒31歳 回転寿司チェーン(店頭公開) ゼネラルマネージャー職内定
早大法卒30歳 学習塾(店頭公開) 専任講師内定
366氏名黙秘:03/08/22 22:11 ID:???
しょぼっ!
367氏名黙秘:03/08/22 22:18 ID:???
>>362>>363
ありがとう。がんばるよ。
>>361
面白そうですね。
人数集まらない気もしますけど。
368氏名黙秘:03/08/22 23:26 ID:???
私の司法浪人からの就職

中大法卒30歳 警備員正社員内定
早稲田大社学卒32歳 製薬会社派遣社員時給850円
中大法卒30歳 ITベンチャー月給20万
都立大法卒35歳 株式未公開法務(非出世コース)年収490万
369氏名黙秘:03/08/22 23:34 ID:???
>都立大法卒35歳 株式未公開法務(非出世コース)年収490万

35で法務はいれんのか。

370氏名黙秘:03/08/22 23:36 ID:???
私の司法浪人からの就職作戦

都立大法卒35歳 株式未公開会社法務(非出世コース)年収490万
絶望の淵からなんとか生きることを許された思いです。もうだめだと何度思ったことか。
役員連中の尻拭いの仕事ばかりしていますが、安堵感も感じています。

371氏名黙秘:03/08/22 23:39 ID:???
おまいら、ローどうする?
また適正やってくれるってさ。
372氏名黙秘:03/08/22 23:40 ID:???
俺出し忘れてたけどW
受けちゃうよ
けどまた模試とか受けないとナ・・
373氏名黙秘:03/08/22 23:44 ID:???
もうだめぽ
374氏名黙秘:03/08/23 00:06 ID:???
なぁ、どうやったら苦しまずに楽に氏ねるかな?
375氏名黙秘:03/08/23 00:15 ID:???
生きろ.就職きまらんのか?
376374:03/08/23 00:24 ID:dXMVwDo2
>>375
いや、かろうじて食ってはいけてるけどロー資金がない。
2年後には死ぬからいまから準備しとこうと思ってね
アハハ
377氏名黙秘:03/08/23 00:25 ID:???
>>374
しに炊きゃ士ね。
でも、その前に死ぬ気になればできることってあるんじゃネーノか?
378氏名黙秘:03/08/23 00:25 ID:???
>>376
どうせシヌナラ米軍の志願兵となりイラクの治安維持活動でも汁!
379氏名黙秘:03/08/23 00:50 ID:???
フジテレビに抗議してやれよ。ふざけた奴らだぜ。

http://www.bpo.gr.jp/iken/sonota/iken.html
380氏名黙秘:03/08/23 00:52 ID:???
>>379
他局の工作員か?
381305:03/08/23 08:02 ID:???
>>349
 お気持ち、とても判ります!!
女の方が現実的ですもの。
夢を見るのが女。
でも、夢を追っかけてしまうのが男。
それに、そもそも、他人様の人生ですもの。
母親と彼女(女房)は違うのです。
仲違いしてしまったら・・・・・・ですな。

 いずれは貴女の彼氏さんも働くと思います。
その為には、そのように仕向けたり、杉本彩が
言うように、「教育」していかなければいけない様です。
歯痒いですが、20代は好きなことやらせてあげましょう♪
382氏名黙秘:03/08/23 08:02 ID:???
駅弁29歳。地上受かったよ。
383氏名黙秘:03/08/23 08:47 ID:???
ダイエーは大人げない。

○貞○がなんぼのもんじゃ。
384氏名黙秘:03/08/23 09:00 ID:???
今、27歳。もう司法は諦めた。こんな難しい試験受かるわけねー。
これから、株式投資でいかにして稼げるかを徹底研究し
35までに億万長者になってやる!!
そして、旧軽井沢に家建てて優雅に暮らしたる!
385氏名黙秘:03/08/23 09:01 ID:???
>>381
アンタ、25歳高卒ってのは嘘で
33歳大卒とかそんな感じだろ(藁
386氏名黙秘:03/08/23 09:06 ID:???
>>384
株式で儲けるって発想が貧困だな。理論というより勘が正しい。
いい成績を出す人は頭がいいとは限らない。

>>365
京大卒で法務局か。私も来年国2受けることにするかな。
もう学歴にこだわれる人物ではないことを思い知らさせた。
387氏名黙秘:03/08/23 09:16 ID:???
うん、株は理論だけじゃ勝てないよ。
ノーベル経済学賞受賞した2人組が作った投資会社も破綻したじゃん。
必要なのは、人脈もしくは「正確な」情報網。
388氏名黙秘:03/08/23 09:26 ID:???
29でもまだ地上受けられんの?
今年の論文もローも落ちたら、考えようかな
389氏名黙秘:03/08/23 10:02 ID:???
>>385
その根拠は???
390氏名黙秘:03/08/23 10:08 ID:???
水泳インストラクターに転向したけど、同僚がグラマー美女ばかりでウハウハだよ。
みんなとてもオープンだし。
391氏名黙秘:03/08/23 10:18 ID:???
サルサダンサーってのもいいな。
おれでもやれそうだし。
392氏名黙秘:03/08/23 11:45 ID:???

ロー制度開始 現行試験廃止
択一落ち 職歴なし 資格なし
大阪の失業率8%
国民年金強制徴収
年金支給開始年齢67歳
もうダメポ _| ̄|○
393氏名黙秘:03/08/23 11:52 ID:???
適性試験が11月にも実施されることになったぞ!
出願は9月下旬。論文受験者もそうでない人もGO!

http://www.dnc.ac.jp/houka/houka_index.htm
(大学入試センター)

http://www.asahi.com/national/update/0822/026.html
(朝日コム)
394氏名黙秘:03/08/23 12:06 ID:???
>>388
30歳OKなところはある。
漏れも駅弁高齢職歴なしだけど地上受かったよ。
1ヶ月勉強すれば経済以外はなんとかなるべ。

つぶれないし公称週休2日だし。
このご時世、給料安いなんて文句言えないわなあ。
395氏名黙秘:03/08/23 15:13 ID:BvaZr8N9
現在の労働市場は供給過剰。

そんな中で経験もコネもない専業司法浪人は、いわば

  不  良  在  庫 

とんでもない安値で買いたたかれるか、倉庫で腐るのを待つのみ。

自殺は一種の在庫調整として、推進されても良いと思われる。

だって、世界恐慌の時代、馬鹿らしいぐらいの安値でしか売れなくなった
オレンジは、油かけて燃やされてたんだもん。

売っても仕方ないぐらいの馬鹿らしい安値で買いたたかれるしかないんなら、
もう、捨てちゃっても良いんじゃない?

身近なところだと、ヤフオクなんかそうでしょ。
売れるものは捨てずに売るけど、売っても手間かけるのが面倒しいぐらいの
安値にしかならないものは、捨てるでしょ。そっちの方が速いから。

だから、あなたの労働力も、売ったって馬鹿馬鹿しいほどの安値にしかなら
ないぐらいなら、捨てる、つまり、自殺しちゃったらどうでしょうか。

貧乏人に馬鹿な安値で買いたたかれて愚痴こぼすぐらいなら、
捨てちゃった方が遙かにマシってこと、多いと思いますけど。

だって、商売だもん。チャリティーで働くんじゃないんだからねえ。
396氏名黙秘:03/08/23 15:19 ID:???
>>395
おまえもう飽きた
何度も似たようなこと書いてるバカだろw
397氏名黙秘:03/08/23 15:23 ID:???
>>396
どうせ、基地外系あたりだろ。スルーしようよ。オレンジだってさ(w
ホント馬鹿だね。2ちゃんでしか吠えられない小心者。リアルでは
上司に罵倒されてストレスたまって、仕事も彼女もなくて週末は2ちゃん
三昧。どっちが惨めなんだか(w。
398氏名黙秘:03/08/23 15:41 ID:???
スルーしようにもあまりにも人事と思えない・・・
ウツダ
399つっこみ:03/08/23 16:31 ID:???
>>397
>上司に罵倒されてストレスたまって、仕事も彼女もなくて

罵倒するような上司が存在するのなら、彼女はともかく
仕事は一応あるんだとおもわれ
400氏名黙秘:03/08/23 16:47 ID:???
自殺には賛成ですね。

自殺は若者(30代まで)の死因のトップです。
つまり、若者は非常に良く自殺で死んでいるわけで、
決しておかしなことではないんですよね。

自殺というとずいぶんタブー視されていて、あまり良くは
思われていませんが、これは過労自殺などが家族に与える
影響が大きいからこそそういうことになっているわけで、
就職先のない若者の自殺が非難されるという話は
あまり聞きません(そもそもニュースになりませんけど)。

自分の周りで人が死ぬということ自体滅多にないわけで、
自殺というと何となくあり得ないことのようにとらえられがち
ですが、実はごく日常的にありふれた死の一つなんです。
だって、1時間に3人強も自殺してるんですから。

それがたまたま自分のところに廻ってきただけの話です。
交通事故や病気で死ぬのと同じですよ。
明日交通事故で死ぬのも、明日自殺で死ぬのも、同じです。
死にましょう。もし自殺したとしたら、それは運命ですから。

運命で生きられることになっている人は、自殺の前に何か
救いがあるものです。首吊り縄に首を入れて、吊って、
助からなくて死んだのなら、その時の死は運命です。
気にすることはありません。死にましょう。

私は自殺を勧めます。それがもっとも潔い示しの付け方ですから。
401氏名黙秘:03/08/23 17:12 ID:???
>>400
そういうスレじゃねーんだよ、ボケが!地べたはってでも、仕事について
生きて行きたいヤシが集まるスレなんだ。おまいのような場の空気よめない
ヤシこそまず逝けよ。
402氏名黙秘:03/08/23 17:15 ID:???
焼死者の5人に1人は焼身自殺
403氏名黙秘:03/08/23 17:18 ID:???
>>401
煽りだ気にするな
404氏名黙秘:03/08/23 19:03 ID:/MXLJFJn
`'‐、      >>1
              ヽr‐- 、    おいっ・・・・! 何言ってんだっ・・・・・・!
              - 、  知らねえよっ・・・・・・・・・・! そんなことっ・・!
             ヽ‐-ゝ
         /\ ヽ. ヽ   それこそ・・・・・・・・・・・・
        /\\\|\!     あんたがどーにかすりゃあ
        | _\_,|             いいことだろっ・・・・・・・・・・・・!
      i'| | ヽ.  ̄i|
.      | | ! j  `‐-|、                 ,. -‐:v:─‐z.-.、
.      | |.! v u |.ヽ               /        ゝ
       !.|l v v  ├-ゝ           /イ /ニトヘ、_   i
      ||   __,ゝ                 /レ'-‐' j ー‐-ヽ |
      |:l.u [ ___l                   [(~・}ニ{ ・~)]~|^i|
   /|   |:::!.    _,!                |,-~l_!U~-、.|ノ|
 / |.  |:::::!v  |                   |(王l王l王) /|.|\
'´    !  |:/l. v トri、              _,/l_____/ |!  |ヽ、_
.、    l  |  |.ヽ._,ノ !| `‐.、  | ̄ ̄|,. -‐fl´/  |::::::::::::::::  |  |. ||`''‐ 、
:::`:ー-:::::!  |.  |   !|   \f"三} │  ||/  _ト、    ノ|   | ||   /\

405氏名黙秘:03/08/23 21:18 ID:???
ったく>400みたいな書きこみってどんな奴がかいてんだろ。
毎回文体が同じなんだよな。
いいかげんにしてほしいよ。
406氏名黙秘:03/08/23 21:43 ID:???
25歳、完全童貞。
神様っ!いつまで僕に罰を与え続けるのですかっ!
407氏名黙秘:03/08/23 21:58 ID:9f2arn3C
>>406
78歳まで
408氏名黙秘:03/08/23 21:59 ID:???
30まで童貞でいると妖精になれるらしいぞ。
409氏名黙秘:03/08/23 22:01 ID:???
平安時代の寿命30年だった社会では25歳で童貞
なんて信じられないんだろうな
410氏名黙秘:03/08/23 22:14 ID:???
平均寿命30歳って言っても
乳幼児死亡率が高かっただけだろ。
411  :03/08/23 22:30 ID:TvTdygjV
>>408
それは嘘だよ。
人間のままだから。
412氏名黙秘:03/08/23 22:33 ID:???
20半ばの童貞って見た目でわかるのかな。
413氏名黙秘:03/08/23 22:34 ID:???
>>410
出産による死亡もお忘れなく
参考・(弥生時代)男≧女
414  :03/08/23 22:35 ID:TvTdygjV
>>412
見抜かれたことがないので、外見から判断するのは無理だと思うよ。
415氏名黙秘:03/08/23 22:36 ID:???
妖精になれるなら童貞のままでいるのもよかったかも・・・
416氏名黙秘:03/08/23 22:37 ID:???
このスレは童貞臭がただよっているな
417氏名黙秘:03/08/23 22:37 ID:???
でも下ネタ話しする時ばれないのかなあ。
俺なんとなく見抜けるけど。
418氏名黙秘:03/08/23 22:40 ID:???
童貞の男の人にあったことがありません。
419氏名黙秘:03/08/23 22:41 ID:???
あの時『憂木瞳としてみませんか?』に応募しとけばよかった・・・
420氏名黙秘:03/08/23 22:41 ID:???
>419
ソープいけや。
421418:03/08/23 22:43 ID:???
童貞の男の人とするのはどんな感じなんでしょうか?
ちょっと興味あります。
422氏名黙秘:03/08/23 22:44 ID:???
宇宙企画に就職したいのですが
423氏名黙秘:03/08/23 22:46 ID:???
>>421
どんな感じって、そんな特徴なんてないよ
今は情報化社会だから知識だけは一人前に持ってる
だから、それなりにそれっぽい会話できるから
外見ではそれとわからないよ
424氏名黙秘:03/08/23 22:53 ID:???
>>421
先走る。
漏れの初体験の時は先走って早めに逝ってしまった。
でも、若かったせいかスグ復活して何回もやれたけどね。
逝く、復活、逝く・・とエンドレスで繰り返した。
425氏名黙秘:03/08/23 22:55 ID:???
俺は初体験の時でもかなりもったけどな?
ヲナヌーのやり杉かな
426氏名黙秘:03/08/23 22:55 ID:???
みなさん!ココは就職事情スレですよ!
427氏名黙秘:03/08/23 22:59 ID:???
ここ、スレ違いの話が多いな。
428氏名黙秘:03/08/23 23:00 ID:???
硬くなってるくせに、堅いこと言うなよ
429氏名黙秘:03/08/23 23:08 ID:???
>>427
みんな疲れてるんだよ。そろそろ秋採用の季節ですね。鬱・・・。
430氏名黙秘:03/08/24 05:13 ID:7I44ZArw
おれは、就職したけど、就職も悪くないよ。
始めはバカにわけわからんこと言われてキレそうになるけど、仕事覚えればそんなに言ってこなくなるし。
多分、おれの業界は大卒なんかが来る様なとこじゃないけど、それなりにやりがいもある。これをこうしたらもっと
能率がよくなるし、純利益だって上がるのになぁ、とかいろいろと気づくこともある。バイトを遊ばせすぎだと思う
こともあるし。ま、司法の勉強もそれなりに楽しいけど、給料が出ないからバイトなりしなきゃなんない。
働けば、いくら苦痛でも給料は出て、それなりに休みもあって趣味もエンジョイできるし、もうオレは司法には戻れない
んだろうな〜とか思ってる。
択一はマグレでうかったとしても論文は1日10時間、2か月やんないと合格できないでしょ?
もうオレには、そんなエネルギーがないかな。燃え尽き症候群だっけ?オレ、それだよ。
1年くらいしたら、また考えも変わるかもしれないけど、しばらくこのままがんばってみます。
どーせ、専業でもせこせこバイトして、ある程度の金がなきゃならないわけだし。
431氏名黙秘:03/08/24 18:45 ID:???
喜びの舞を披露してくれた人、どうなった?
432氏名黙秘:03/08/24 19:14 ID:???
     ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'  わたしのことですかな?
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ   明日が最終面接ですじゃ。
       \        ,イ´   頑張ってまいりますぞ!
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ
433氏名黙秘:03/08/24 20:20 ID:???
木曜に面接を受けてきました。
色々と突っ込まれたので連絡はないでしょう。
434氏名黙秘:03/08/24 20:23 ID:???
>>433
どんな点を突っ込まれたの?
年齢相応の職歴がないとか?
435氏名黙秘:03/08/24 20:34 ID:???
>>434
433ですが、大学卒業後から現在まで何をしていたのかという
点と、司法試験と何ら関係ない仕事へ応募してきた志望動機
ですね。
応募の条件は大卒以上であることでしたが、年齢的に考えて
何か経歴の一つがあった方が有利だったでしょうね。
この面接に受かっても次の筆記試験が難しいので、そこで
落ちるとは思います。
436氏名黙秘:03/08/24 20:44 ID:???
確かに異業種転身理由って厳しく突っ込まれるよな。
この歳(28)にもなって抽象的な志望動機じゃ嘲笑され
るだけだし、もっともなこと言っても「知ったかぶりがっ!」
って思われるし。

結局、「自分なりに頑張ったがダメだった、司法の知識が
多少なりとも役に立つこの仕事で自分の理想を実現したい」
みたいなことしか言えないな、俺ならね。
437氏名黙秘:03/08/24 21:13 ID:???
>>432
いいなあ最終か。今って最終でも落とすから気合入れて頑張ってよ。といっても、
今までどおりなんだよね。明日、報告頼むよ。

>>436
それでいいんじゃない。難しいこと言うと、誰だって「ええっ。」と思うよ。
438こぴぺ:03/08/24 23:47 ID:???
638 名前:名無しさん@引く手あまた :03/08/24 16:39 ID:sWU3Z6OJ
僕の経験では「実力主義」とうたっている会社は
面接でとにかく自分がやる気があることと、売り上げを
必ず上げて1番になります、と元気に言える奴は採用になる。

学歴・職歴・資格の有無はほとんど関係ないようだ
もちろん、年齢も。
よく35までとか書いてあるが俺のいた会社では
48歳で採用されてた人がいた。あれも実際には
全く関係無く、年齢は何歳でもOKらしい

案の定、やる気と口だけはウマイ人だったが。


439氏名黙秘:03/08/24 23:50 ID:???
>>438
コピペ、サンクス!
440氏名黙秘:03/08/25 14:52 ID:K2bL47H7
専業司法浪人になった時点でゴミなんだから、今さらまともに復帰できるわけねえだろ。

まともじゃない人生を送るのがイヤなら氏ね。

既卒経験・コネ・金無しにまともな未来なんて待ってないんだよ。

おまえらは新卒時代に企業と公務員を捨てたんだ。

その時袖に振られた奴らがいまさらお前らを雇うと思うか?

司法試験にすら受からなかったお前らに、そこまでして雇うだけの価値など無い。

そろそろ現実を見ろ。専業司法浪人にまともな就職先などありえない。

不良在庫は不良在庫らしく、ガレージセールで99%引きで買いたたかれるんだな。

それがイヤなら、氏ね。

どこの馬鹿が今時Pentium2 233MHz 8.4GB 32MB CDドライブ 17inchCRT(非フラット)
のクソデスクトップパソコンを20万で買うか?リサイクル料ぐらいもらわないと割にあわん。

お前らはそういう存在だ。

わかったら、とっととあきらめて死ぬか、処分されるかしろ。
441氏名黙秘:03/08/25 15:13 ID:???
>>440
おまえは何様でちゅか?
お金持ちのボンボンの択一落ちクンでちゅか?
それとも、新卒のときに会社員か公務員になったけど、
司法合格の夢を捨てきれず、しかも受からない人生の敗北者クン?
おまえにとって、「まともな就職先」とは何でちゅか?
この掲示板から早く御退去なさったほうがよろしいのでは?
442氏名黙秘:03/08/25 15:16 ID:???
>>440
おまえこそが氏ね!
443氏名黙秘:03/08/25 15:22 ID:???
つられるのはイクナイ!!
444氏名黙秘:03/08/25 17:36 ID:???
ストレス溜まる罠
445 :03/08/25 18:46 ID:???
>どこの馬鹿が今時Pentium2 233MHz 8.4GB 32MB CDドライブ 17inchCRT(非フラット)
>のクソデスクトップパソコンを20万で買うか?リサイクル料ぐらいもらわないと割にあわん。

わらた。言い得て妙だな。
i486DXなんてやつもいたりしてな。 
446氏名黙秘:03/08/25 20:27 ID:i3kwk8GU
専業司法浪人なんてゴミなんだから、就職なんて出来るわけがない。誰も雇いたくないよ。普通。
だから、自殺するしかないと思うんだけどね。
そういうわけで自殺する君に是非やって欲しいことがあるんだが、最後に一花咲かせてみないか?

  万 景 峰 号 に 爆 弾 背 負 っ て 突 撃 し ろ 

撃沈できれば日本政府は陰ながら君に勲一等を送るに違いない。DQN生活よりも遙かにマシだ。
日本の八百万の神も君を殉教者として迎えるだろう。悪くない話だと思うぞ。

今でこそ万景峰号の警備は堅いが、後3,4回も来れば手薄になる。そこが狙い目だ。
次善の策として朝鮮総連本部への自爆テロでも良しとしよう。日本人がふぬけではないことを
馬鹿チョンどもに証明する良い機会だ。

やってくれ。

これを機会に日朝戦争でも起これば好都合だ。下手したら戦争特需で景気が回復するかも
しれん。ば韓国も巻き込んでくれれば一石二鳥。ロシアと中国はジャマだがアメリカさえバックアップ
してくれれば手は出すまい。張作霖爆殺事件のごとく歴史に名の残る爆破事件となるだろう。
447氏名黙秘:03/08/25 20:29 ID:???
>>446
またまた過激ですな
448氏名黙秘:03/08/25 20:29 ID:???
最近、馬鹿(基地外)が約1名のさばっているようだな〜。
日本の夏・夏厨の夏。暑いなぁ。
449氏名黙秘:03/08/25 20:32 ID:???
北ちょんの核で日本人が10万人心でも馬鹿ちょんを皆殺しにできるなら
それもいいかもなんて思っちゃったりする馬鹿な僕ちん。
450氏名黙秘:03/08/25 20:44 ID:???
>>449
じゃ、人柱になってくれ。
451氏名黙秘:03/08/25 21:00 ID:???
欝、最終面接、緊張してどもっちゃった。
終わった・・・。

なんで今日に限ってこんなに・・。
第一志望だから気負いすぎたか・・・。
欝すぎ・・。昨晩は緊張して眠れなかったし。
論文より緊張した。言いたいことの半分も言えなかったと思う。

お礼の手紙、書きたいけど3人もいてメルアドしらんし。
会社に直接するかな。
452氏名黙秘:03/08/25 21:15 ID:aZoeqZse
なんで絶望的なことがわかってるのに就職事情を語るのかがわからない。
だいたい、人にも住んでる場所によっても違うだろう。あと、運と。
まあ、9割方絶望的なんだけどね。

DQN企業か、自殺か、どっちかだよ。

自分は天才なんだプ〜、リーマン・公務員なんてやってられないプ〜

なんて勘違いしながら専業司法浪人になり、結局受からなかったお前らには
ふさわしい末路だよ(藁

死んで、自分の失敗の始末は自分で付けるんだな。
453氏名黙秘:03/08/25 21:18 ID:???
>>451
お礼の手紙など、書かないでよろし。内定がでて、正式に就職した後で
お礼を言えば、好感度UP。by新卒就職活動経験者
454氏名黙秘:03/08/25 21:26 ID:???
>>453
そうなの?
1次面接の時かいちゃったよ。
個人のアドレスが分かったから書いたんだけどね。
今回はわからん。
面接担当の3人一括して御礼することになるだろうけど、それじゃ失礼のような気もするし。
ちょっと迷ってる。
455氏名黙秘:03/08/25 21:31 ID:???
>>454
うーん、建前は面接のみで決めるものだから、あまり余分なことをすると
悪印象を与える可能性もあるんだよね。無理にすることはないと思うよ。
あっちも仕事なんだし。決まったら、礼を言えば良いだけだよ。お礼した
からって、内定の可能性が高まるとは限らないし。
456氏名黙秘:03/08/25 21:37 ID:???
>>455
そうか。
一括したお礼じゃやっぱり失礼だもんね。
でも、1次でお礼送って、最終でお礼送らないのも失礼ないような。

うーん。
触らぬ神にたたりなしで止めとこうかな。
457氏名黙秘:03/08/25 22:01 ID:???
知り合いに頼めば就職なんて簡単に決まるよ。
電話一本でOK。
458氏名黙秘:03/08/25 22:15 ID:???
>>457
知り合いは国会議員?
459氏名黙秘:03/08/26 00:45 ID:???
就職活動行くと、いかに狭い世界で勉強してきたかがよく分かるよな。
これで合格するとDQNな弁護士になるんだよな。
社会経験は偉くなる前に積んでおくべき。
法哲学学ばせるより、偉くなる前に社会経験しておくべき。
なんつーか、社会の仕組みというか下っ端を体験すべきだよ。
つくづく思う。
460氏名黙秘:03/08/26 01:09 ID:???
司法試験の受験資格を30歳以上にすればいいんだよ。
そうすりゃ大学出てそのまま試験勉強なんて奴はいなくなって、
みんな社会人やってから受験するだろうから。

アホな司法制度改革なんかよりよほど法曹の人格は多様になるし、
常識的になると思うんだが。
461氏名黙秘:03/08/26 01:18 ID:???
とんだおぼっちゃまだな
462氏名黙秘:03/08/26 02:14 ID:???
>>459
公務員はその狭い世界のまま合格できる(w
民間は不条理を知ることができる。
どっちがおかしいのかな。
463つっこみ:03/08/26 02:39 ID:???
>>460
そうしたら、30歳までずっと勉強し続けて受験するように
なるのでは?

まあ、厚生年金手帳か雇用保険被保険者証の提示を
受験申し込みの際に義務付けるという手もあるな

もっとも、その場合、自営業者をどうするかが問題となるがw
464氏名黙秘:03/08/26 09:00 ID:QfxowF0j
就職活動に行き詰まり、
打つ手が全くなくなってとうとう父親に相談した。
そしたら、父はしばらく考えた末、
「○○さんに頼んでみるしかないか」と言う。
国会議員で自民党の要職を務める○○さんが
うちの親戚と初めて知り、禿げしく驚いたぽ。。

でもコネは居心地悪そう。。。
465氏名黙秘:03/08/26 10:27 ID:???
>>464
マジ?でもマジだったら頼んだ方がいいよ。死活問題だしね。
466氏名黙秘:03/08/26 10:51 ID:???
467氏名黙秘:03/08/26 10:55 ID:???
「俺の本音」
1人か2人従順でまあまあ仕事が出来る小間使い(補助者)が居て、
銀行(都市銀行で遠い支店に転勤しないM銀行など)の支店に入れれば本職は安泰
だな。不動産登記以外は全部小間にやらせればいいんだしな。
ミスってもそいつをクビにして責任を取らせたって言えば、多少言い訳もできるしな。
(それは無理か・・・)

小間使いは長距離でも小走りして、なるべく交通費がかからない奴がいいな。
柏とか駅からバスに乗るような奴は駄目。杉並も荻窪から歩けって感じ。
しかも、バスに乗るのと同じ時間で到着してもらいたいものです。登記所が遠くなった?
そんな事こっちには関係ないぜ!

あと、事務所なんかに居ないで1軒でも多く廻ってもらいたいよな。昼飯なんか10分くらいで
済ませて、昼に小間使い同士でお喋りなんかしてないで、午後の準備して欲しいね。
一応、「暑くてご苦労さん、頑張って」とか声かけるけどな。死なれて訴えられたら
困るし。労災も入ってないしな(w
468氏名黙秘:03/08/26 16:02 ID:???
467の将来=小間使い
469氏名黙秘:03/08/26 16:41 ID:???
>>468
コピペだろ
470氏名黙秘:03/08/26 18:24 ID:???
>464
うらやましい。コネは最大限活用しなよ。
471氏名黙秘:03/08/26 19:46 ID:???


勉強しながらバイトするならここ。

http://www.natray.co.jp/html/recruit.html
472氏名黙秘:03/08/26 22:03 ID:???
職歴なしで法務就職できたやつ員の?
今日も、法務は無理だよって言われたよ。
司法試験の短答式合格くらいじゃダメよんっていわれた。
実務がないと。
473氏名黙秘:03/08/26 22:07 ID:???
面接は呼んでくれるんだけどね。
でも、話しているうちに別の職務に適性があるとかいわれて勧められた。
職歴なしだけど、趣味でやっていたことが評価されてビクリした。

具体的な案を何とかまとめることが出来れば、見事就職だそうな。
ちょっと分野的に専門外のところなので、なかなか厳しいと思うが、やってやるぜ。
474氏名黙秘:03/08/26 23:31 ID:Z3g4j8Uk
お前ら、塾講師、予備校講師はなぜ目指さないの?
475氏名黙秘:03/08/26 23:34 ID:???
薄給だから
476氏名黙秘:03/08/26 23:35 ID:???
12,3年前はバブルだったのにねー
477氏名黙秘:03/08/26 23:36 ID:Z3g4j8Uk
贅沢だな笑
478氏名黙秘:03/08/26 23:40 ID:???
今日3通履歴書送った。法務です。
通るといいな。
479氏名黙秘:03/08/26 23:43 ID:???
>>478
世間知らず。
法務は奥の院。能力不要。
480氏名黙秘:03/08/26 23:44 ID:???
俺は、華の営業志望。ガンガン稼いでやるぜ。
481氏名黙秘:03/08/26 23:54 ID:???
法務の面接って何聞かれるん?
会社法の知識とか?
司法試験継続か否か、は当然だろうけど、否定した方がいいのかなぁ。
どうせ入ったらできないだろうけど、未練ないことないもんね。
482氏名黙秘:03/08/26 23:56 ID:???
>479
能力不要ってだれでも勤まる簡単な仕事ってこと?
483氏名黙秘:03/08/26 23:57 ID:???
>>482
だれでも勤まるが、だれでもなれるわけではない。
484つっこみ:03/08/26 23:58 ID:???
能力不要なら新規に採用する必要もないと思われ
485氏名黙秘:03/08/27 00:20 ID:???
>>481
具体的に何ができるか聞かれるよ。
486氏名黙秘:03/08/27 00:23 ID:???
25歳にもなって、「頑張ります、なんでもします」の
一点張りじゃさすがにダメでしょうか?
487氏名黙秘:03/08/27 00:24 ID:???
>>486
営業関連はそういうのでもいいかも。

中途関連は具体的に何ができるかっていうのが結構重要視されるよ。
具体性を持って答えられるようにがんばるべし。
488486:03/08/27 00:27 ID:???
>>487
頑張ります。
今年ダメだったら、とりあえずどっかに特攻乱れうち
してきます。
489氏名黙秘:03/08/27 02:22 ID:3aGAohAz
この部屋に来てから一ヶ月が経ちました…
もう限界です…

会社は辞めさせるのではなく
あなた自身から辞めてもらうのを待っている…

この部屋にきてからずっと考えました
どうして私は会社にいてはいけないんだろう…
会社を辞めたら家族は一体どうなるんだろう…
なぜ人は働くんだろう…
そもそも人間が生きるっていうのはどういう事なんだろう…
答えはわかりません…

この部屋へ来た貴方と話がしたかった…
ただ話がしたかった…

490氏名黙秘:03/08/27 09:58 ID:???
【社会】"緊急治安対策プログラム" 警察官1万人増員、治安回復めざす
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061876609/

みんな警察官試験受けようよ。
491氏名黙秘:03/08/27 10:02 ID:???
>>490
交番勤務で一生終るって人生もいいかな・・・
492氏名黙秘:03/08/27 10:03 ID:???
>>491
警察なら海上保安庁の方が、まだカッコイイ。
493氏名黙秘:03/08/27 10:10 ID:???
下っ端の警察官試験ってどのくらい勉強やれば
受かるの?
2ヶ月くらいがんがればいいかな?
494氏名黙秘:03/08/27 10:21 ID:???
>>491
どうせなら、刑事目指そうよ。
法律の知識必要だろうし。
>>492
海上保安庁は年齢制限厳しいでしょ。
>>493
勉強は2ヶ月で十分でしょ。
面接対策、特に志望理由はしっかり固めといた方がいいらしい。
495氏名黙秘:03/08/27 10:22 ID:???
>志望理由

前田先生の刑法を読み、警察実務の重要性を改めて認識した。
496氏名黙秘:03/08/27 10:29 ID:???
>>495
使わせて頂マス
497氏名黙秘:03/08/27 10:34 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 国民の安全を守ることこそ私の使命です
 ( 建前 )  \_______________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 正義?そんなものはないよ。リーマン警官キボ〜ン
  ∨ ̄∨   \_______________
498氏名黙秘:03/08/27 10:41 ID:???
某地方県警(全国で最低レベル)
大卒28歳で採用
学校卒業後
1年目(28歳)交番勤務 (残業ほとんどなし)    500万
2年目(29歳)交番勤務 (残業ほとんどなし)    580万
3年目(30歳)刑事課勤務(残業月に約120時間)  660万
4年目(31歳)パトカー勤務(巡査部長昇進・残業少し)630万
ちなみにk視庁やO阪府警は年齢や部署など同条件でこれより2割ほど高い

公務員板で見つけてきますた
警察ってこんな金もらえるんかい。
びっくりしたよ。
499氏名黙秘:03/08/27 10:42 ID:???
>>498
高村薫の小説読め。
警察官は下手なリーマンより精神的にきついぞ。
500氏名黙秘:03/08/27 10:49 ID:???
無職の高齢浪人よりも精神的にきついのかな
501氏名黙秘:03/08/27 11:11 ID:???
明日、某新聞社の記者職の面接です。
司法浪人から記者への転向は可能かに挑んできます。
502氏名黙秘:03/08/27 11:16 ID:???
やはり 年齢か・・・・・・・
仕事がなあ  
しかし、20代後半でこんなにも厳しいとは・・・・・・
503氏名黙秘:03/08/27 12:02 ID:???
警察官面接で落ちた。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
504氏名黙秘:03/08/27 13:35 ID:???
>>501
すごいね。朝日?
505予備校生:03/08/27 13:37 ID:HwibPdla
下位校行くより、国Uを合格して、
暇な部署で、再挑戦したいなあああ。
506氏名黙秘:03/08/27 13:48 ID:???
民間も公務員もどうなってもいいから受けまくれ。失うものないだろう。
507氏名黙秘:03/08/27 14:27 ID:???
>>504
読売です。朝日は筆記が手強いので避けました。
508氏名黙秘:03/08/27 14:27 ID:???
28歳なんとかぎりぎり就職できた
あぶねーーーーーー モウ1年遅かったらやばかったそうです
みんなもよく考えてつづけろYO
509氏名黙秘:03/08/27 15:05 ID:???
ビルの窓拭き清掃員情報おながいします
510氏名黙秘:03/08/27 16:57 ID:???
>>508
どういうところ決まった?
511氏名黙秘:03/08/27 17:25 ID:PI6Njp0r
>>508
おれも就職ケテーイ
働きながら地道にがむばりまつ。
512氏名黙秘:03/08/27 17:37 ID:???
働くなんて、知的階級のやることじゃない。
俺は、精神的貴族でありたいね。
513氏名黙秘:03/08/27 17:42 ID:???
>>512
お前、イタイ奴だな
514氏名黙秘:03/08/27 20:34 ID:???
みんな玉砕情報でもいいから、こまめに報告頼むよ。
515氏名黙秘:03/08/27 20:34 ID:???
>>514
( ドウモ、スミマセン....。 ( スミマセンスミマセン...。 ( コノトオリデス!
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ       (;´Д`)             ヾ
   ∨)        ( 八)          (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
516氏名黙秘:03/08/28 01:43 ID:???
働き初めて一ヶ月が過ぎた
法律とは全く関係ない職種なので、
正直、不安であり、とまどっている
勉強時間は公務員並にとれるので
また、現行始めたいとおもう
あと二回だしね・・・
こんな香具師、他にもいるか?
517氏名黙秘:03/08/28 01:47 ID:???
営業かい?でも仕事楽そうでよかったじゃん。
518氏名黙秘:03/08/28 07:25 ID:3Pk8UuqL
7月下旬に最終面接受けて
「盆明けに採否問わず連絡します」と言われたのに
まだ、何も連絡来ないぽ。
そんなに時間かかるものなんかなあ。
それとも・・・・。もうだめぽ?

待ってる間に30になってもうたがや!!

519氏名黙秘:03/08/28 07:35 ID:???
名古屋人
520氏名黙秘:03/08/28 10:34 ID:???
前スレで公務員の3次試験を受けたと報告したけど、
今日発表だった。落ちてたよ。
集団討論でほとんど発言していない人間が受かってた。
グループの結論の大半が俺の意見になったのに落ちた。
よっぽど公務員にはむいてないみたいです。
521氏名黙秘:03/08/28 11:08 ID:???
>>520
発言せずして受かった奴はコネ!
522プロ受験生:03/08/28 11:11 ID:???
あんたがたは、,慶応と山梨どちらに行くんだ?
下位ローなどなんの特権もない。
523氏名黙秘:03/08/28 11:13 ID:???
>518

不採用ならすぐに返事くるはずだから
まだわからんよ。
524氏名黙秘:03/08/28 11:26 ID:OXf5lsRP
俺は警察を9月から受ける。
勉強はほとんどしていない。けど、交番のおっちゃんに「君なら楽に受かるよ。」といわれたのでなんとなく合格できる気になってる。
最低ランクの公務員でも変な民間よりいいかなぁと思ってる。
525氏名黙秘:03/08/28 11:29 ID:???
>>520
次があるさ
526現役:03/08/28 11:35 ID:???
警察を考えてる香具師へ。

まず本人、家族、親族に問題(逮捕歴、活動歴)があると
テストの成績がいくら良くてもダメ。
試験はさほど重視してない。やはり面接勝負。
面接ではおしなべて従順な香具師が有利と思う。
学業のことは聞かれたら答える程度。
法律をやってたは正直アピールにならないよ。
20代なら警学→交番→管機が多いから意味ない。

あと武道やスポーツは経験あれば積極的にアピールしれ。
特に武道は最近全く出来ない香具師が多いから
警学の指導教官が嘆いてた。
527氏名黙秘:03/08/28 11:47 ID:???
警察2回受けたけど、2回とも面接で落ちた。
528氏名黙秘:03/08/28 11:48 ID:???
>>524
交番警官にお世話になったことあるのか? w
529氏名黙秘:03/08/28 12:53 ID:???
>>520
意見主張しすぎたんとちゃう?
530氏名黙秘:03/08/28 13:27 ID:???
んなもん面接官の匙加減一つで決まる
531氏名黙秘:03/08/28 16:41 ID:???
集団討論は周りの人の発言をよく聞いてるかとかが重視されるらすぃ。
漏れは30分間頷きまくっといた。

φ( ̄0 ̄*)ホーホーナルホド と頷きながら
( ´−`) .。oO((゚Д゚)ハァ?お前アホだろ)
532氏名黙秘:03/08/28 17:55 ID:???
当方、33歳。就職希望。正社員になりたい。
困った。
533氏名黙秘:03/08/28 18:24 ID:???
こと、やみ金に関しては弁護士より警察が上
巡査君でも電話ひとつでかたが着く。
534氏名黙秘:03/08/28 19:20 ID:???
検事になるよりも、警察官になって司法の知識を生かし、
県警の刑事課長になってバリバリ捜査を指揮したほうが
おもろそうと思ってるのは俺だけかな?

検察も公判専従になるらしいし、今でも実際に検事が捜査
を指揮することはめったにないらしいし、
やっぱ警察官試験受けようかな・・・
535氏名黙秘:03/08/28 21:25 ID:???
警察官いいなと思ってる
皆さん公務員スレにおこしください
536氏名黙秘:03/08/28 22:21 ID:???
昔、法律事務所に長く勤めていたよ。俺が警察官だったら、信憑性の高い員面調書を作成することに使命感を感じるが。
537氏名黙秘:03/08/28 22:31 ID:???
県警の刑事課長になるのって大変だぞ。
せいぜい所轄の課長がいいところ。
所轄の課長になって、下着ドロの捜査指揮をしてもつまらない。
538氏名黙秘:03/08/28 22:36 ID:0sYKMOlu
>>537
下着・・・ハァハァ
539氏名黙秘:03/08/28 22:37 ID:???
犯罪が起こってから捜査に力を尽くすより
犯罪が起こらないよう犯罪防止に力を尽くせや
540氏名黙秘:03/08/28 22:38 ID:???
>>539
司法浪人に言ってどうする
541氏名黙秘:03/08/28 22:41 ID:???
もちろんココで警察になった奴は
開き時間見つけては昇進に向けて勉強に精を出すんだよな。。。
だから検挙率が落ちるんじゃないか?司法浪人が出世するシステムが・・
542氏名黙秘:03/08/28 22:42 ID:???
択一くらい常勝だろ?
だったら昇進試験とか楽勝ぽいけどな
543氏名黙秘:03/08/28 22:46 ID:???
いやでもそれもありか
司法浪人ネットワークを作って将来警察下部を牛耳ってください
544氏名黙秘:03/08/28 22:47 ID:???
犯罪増加&検挙率低下で警官1万人増員。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003082601807
545氏名黙秘:03/08/28 22:47 ID:5BS9kF6N
>>539
法律家以外の仕事をめざすべきだな
具体的に何がある、と言われると困るけど

刑法で平野説をとってるわけじゃないけど、
平野「刑法総論」で、「交通事故を減らすには、刑罰を重くするより
交通事情を改善する方が有効なのと同じように、犯罪を減らすには
刑罰より社会政策のほうが有効なことが多い」みたいなことを
いっていたことが印象に残る
546氏名黙秘:03/08/28 22:50 ID:???
>>543
でも検察と反目しあうだろうな
547氏名黙秘:03/08/28 22:50 ID:???
そりゃそうだ。カネに困ってる香具師が横領や強盗をする。
カネに困ってない香具師は横領や強盗はしない。
548氏名黙秘:03/08/28 22:53 ID:???
極端なこといえば、景気回復して
失業率が大きく下がれば
強盗罪の法定刑をうんと下げても
強盗の発生件数は減るだろうな

もちろん、刑罰の一般予防効果は
あるだろうけど、それ以外による要因が
多すぎて、埋もれてしまう
549氏名黙秘:03/08/28 22:55 ID:???
極端なこといえば、景気回復して
失業率が大きく下がれば
司法試験の合格数をうんと下げても
司法浪人の無職件数は減るだろうな

もちろん、浪人したことの就職阻害効果は
あるだろうけど、それ以外による要因が
多すぎて、埋もれてしまう
550氏名黙秘:03/08/28 23:09 ID:???
そういえば、もれ空手やってたよ。
段は取ってないけど。
551氏名黙秘:03/08/28 23:13 ID:???
そういえば、漏れ詩吟やってたよ。
段は取ってないけど。
552氏名黙秘:03/08/28 23:16 ID:???
俺もオヤジウケする趣味、特技欲しい・・
553氏名黙秘:03/08/28 23:28 ID:???
司法試験に受からなかったくらいで、何故自殺するのか分からん。
仕事なんて、そこら辺にいくらでも転がっているじゃないか。
弁護士だろうと、清掃だろうと、人のために役立つことをすれば、そこに仕事が成立する。
お金も入ってくる。仕事しながら勉強だってできるじゃないか。
生涯賃金がどうたらこうたらとか言っても、資格とって開業すればそんなこと関係ないじゃないか。
司法試験がなくなっても司法書士があるじゃないか。
司法浪人が司法試験に受からないくらいのことは、自殺するほどの深刻な状態じゃないよ。
554553:03/08/28 23:30 ID:???
あれ、スレ違いだった…
555氏名黙秘:03/08/28 23:31 ID:???
>>554
いや、そうでもない。
556氏名黙秘:03/08/28 23:36 ID:???
>>553
そう割り切れないから悩むんです
557氏名黙秘:03/08/28 23:47 ID:???
>>556
自殺することは全くないと思うよ。

自殺勧奨のレスが立ったように見えたのだが、幻覚か?
即行で削除されたのかな?
パソの操作を何か誤ったのかな?
558氏名黙秘:03/08/28 23:49 ID:???
ひょんなことから、雑誌を作ることになってしまった。
なんでだろう・・。
てか、何で司法浪人を理系研究者のための雑誌で雇うのかわからん。

某社に法務で行ったら、こっちを進められますた。
向いてるだとか。
法学部卒です。
何が向いてるのかよくわからなかったけど。
しかも、編集長みたいです。
わけわからん。
でも仕事決まってよかった。
559氏名黙秘:03/08/28 23:50 ID:???
特定します
560氏名黙秘:03/08/28 23:54 ID:???
>>559
いいよ別に。

未創刊で、いつやるかは未定。
今年中に創刊したいらしい。
企業の宣伝の意味合いが強いらしい。
でも、研究者に沢山読んで欲しいらしい。
失敗したら即クビな予感。

なぁ、特定してもいいからよ、アイディアくれよ。
正直、理系の研究者が何を求めてるかなんてサパリ解らんよ。
561氏名黙秘:03/08/28 23:58 ID:???
人脈作るんだよな編集者って
562氏名黙秘:03/08/28 23:58 ID:???
>>560
編集長権限で雇ってください。当方も文系ですが、医療関係・航空関係
等々理系の分野には興味ありまつ。
563氏名黙秘:03/08/28 23:58 ID:???
予算はいくら使ってもいいとかいってた。
まぁ限度はあるだろうけど。
564氏名黙秘:03/08/29 00:00 ID:???
>>562
どっちかというと物理とか化学、工学関係なんだよ。
565氏名黙秘:03/08/29 00:02 ID:???
なんていう出版者か教えてくれなきゃアドバイスできない
566氏名黙秘:03/08/29 00:05 ID:???
>>564
うは、ディープですな。かなり理系・理系してますよ。
567氏名黙秘:03/08/29 00:07 ID:???
>>565
ナノテクとか、かなり最先端っぽい技術に関する専門誌を出したいらしい。
最先端技術といってナノテクしか思いつかなかったけど。
テーマは漏れが決めるらしいが。
568氏名黙秘:03/08/29 00:08 ID:???
>558
こいつこの前4pやったなんてネタかましてた奴と文体同じ。
またネタだろ。失せろカス。
569氏名黙秘:03/08/29 00:09 ID:???
>>566
漏れも戸惑ってる。
何で漏れなんかが任されるのかわからん。

まぁ、話しによると、知識を持っている奴は沢山いるから知識はイランといってた。
論理的に話したからかな?
570氏名黙秘:03/08/29 00:10 ID:???
なんでそんな職に収まったのか疑問だ
何歳で経歴どういうものか差し支えない程度に教えて欲しいな
571氏名黙秘:03/08/29 00:11 ID:???
ネタだろうが。
572氏名黙秘:03/08/29 00:12 ID:???
>>568
ネタじゃねーよ。
マジに困ってるんだよ。

つーか、漏れ、学生時代雑誌作って売った事あるんだよ。
それで、100万くらいだが利益を上げた。
(同人誌じゃないぞ)
たぶん、その経験をかわれたんだとと思う。
573氏名黙秘:03/08/29 00:13 ID:???
プロ学生か
どんな雑誌?イベント?ス(ry
574というか:03/08/29 00:14 ID:???
本当に「理系向け」雑誌を作ることになったというのなら
この板で質問してアイデア求めること自体が場違いなんだから
ネタ決定
575氏名黙秘:03/08/29 00:15 ID:???
マジでもなんか学生サークルの延長線上な感じが拭い切れない
576氏名黙秘:03/08/29 00:15 ID:???
>>573
まぁ、スではないけど似たようなもん。
577氏名黙秘:03/08/29 00:18 ID:???
>572
何人で作ってひようはいくらかかったの?
578氏名黙秘:03/08/29 00:18 ID:???
>>574
どこで聞いたらいい?
なんか最先端技術ってことしか決まってなくて、分野も多岐にわたってるからよくわからんのよ。

司法受験生って結構頭よい人多いからここで聞いてみたんだが。
579氏名黙秘:03/08/29 00:19 ID:???
つかあんたも司法浪人じゃないのか?
580 :03/08/29 00:20 ID:???
>>578
理系関係の板とか職業関係の板とかいろいろあるだろ
581氏名黙秘:03/08/29 00:21 ID:???
>>578
2ちゃんで聞くなら、学問・理系カテゴリーに理系学生がうじゃうじゃ
してるじゃん。噂によると数学板なんか、東大生の巣窟らしいぞ。
下手に出てネタ収集スレ立てれば、いくらでも集まるんじゃないの?
582氏名黙秘:03/08/29 00:22 ID:???
そろそろネタバラし↓
583氏名黙秘:03/08/29 00:22 ID:???
>>577
漏れ一人。
60万くらいかかったかな?
知り合いのつてで後払いにしてもらったけど(w

>>579
司法浪人だよ。
584氏名黙秘:03/08/29 00:25 ID:???
理系全般 /物理 /生物 /化学 /機械・工学 /ロボット /情報システム /シミュレーション /農学 /天文・気象 /医歯薬看護 /数学 /土木・建築 /材料物性 /航空・船舶 /未来技術 /昆虫・野生動物 /地球科学
どこでやるべきですか?
あまりマルチポストになるとあれだし。
585 :03/08/29 00:28 ID:???
>>584
ここでそんなことをいちいち尋ねてる時点で
ネタ確定

司法浪人である自分に見当がつかないのなら
他の司法浪人もわからないだろうってことくらい
理解できないか?
586氏名黙秘:03/08/29 00:28 ID:???
>>584
どこでやるべきって・・・。自分で物理・化学・工学系っていってる
じゃん。そんなんで編集長できるんか?マルチ避けるなら、理系全般
かもしれんけど・・・。
587氏名黙秘:03/08/29 00:30 ID:???
この文体の奴はネタ
588氏名黙秘:03/08/29 00:31 ID:???
>>586
ある程度の骨格みたいなアイディアとかはできてるんだけどさ。
目玉となる特集記事が欲しいんだよ。
589氏名黙秘:03/08/29 00:31 ID:iTk2+lQ0
>>560
お,おれも編集長権限で雇ってください!
当方も文系ですが,戦車・戦闘機・軍艦など軍事には精通しています!
590氏名黙秘:03/08/29 00:32 ID:???
どんなアイデアだよ。いってみて。
591氏名黙秘:03/08/29 00:40 ID:???
>>590
専門誌をみて似たような記事を引っ張ってきた。
それと、パソコンを使った研究応援計画みたいな記事も。
便利なページとかソフトウェアとかね。
それと研究補助として、補助金みたいなやつの情報とかものせる。
592氏名黙秘:03/08/29 00:45 ID:???
スマン、やぱり理系板だと会社の人に知られそうな予感。
2ちゃんで情報集めてるなんて知られたらちょっと印象悪いかも、
593氏名黙秘:03/08/29 02:24 ID:???
警察希望の人、次のサイトを見ていたら、改めて警察が重要だと感じた。
気づいたら、この時間になってたよ。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/m.htm
594氏名黙秘:03/08/29 02:35 ID:???
↑小平義雄と大久保清と出水・飯田が特に許せないと感じたが…。

小平と大久保の事件は、警察がもっと迅速に動かないといけないなあと感じた。
595氏名黙秘:03/08/29 19:05 ID:???
採用決まりますた。
法務です。やたーーーーーーー!
でも、法務本当にやれるのだろうか、ちょっと不安。
でもがんばるぞ。
596氏名黙秘:03/08/29 19:53 ID:???
内定通知キター
      ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'   法務採用いただきましたですじゃ。
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ
       \        ,イ´
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ
597氏名黙秘:03/08/29 20:13 ID:???
>>596
おめでとう。そこに決めるの?公務員も受けてるんでしょ。
598氏名黙秘:03/08/29 20:23 ID:???
>>597
ありがとう。
勤務時間考えると悩むけど、そこに決めるよ。
給与は公務員の初任給と比べると割高。
公務員の面接とおるとは限らないし、法務やれるって言うし。
やぱり法律に関わっていきたい。
599氏名黙秘:03/08/29 20:30 ID:???
>596
おめ。業界はどこ?
600氏名黙秘:03/08/29 20:32 ID:???
>>599
IT
しかし、IT決まった人多いよね。
ITって人手足りないらしいね。
儲かってるのかな?
601599:03/08/29 20:34 ID:???
>600
俺もITの面接今度うけるよ。
なんかアドバイス頂戴。
602氏名黙秘:03/08/29 20:37 ID:???
>>601
何が具体的にできるか聞かれるよ。
英語ができるかも聞かれる。
漏れは話すのはあまり機会がないから解らんけど読み書きなら問題なしといってたけどね。
英語資格ないけどさ。
パソスキルは有ればあるほどいいけど、ワードとエクセルが使えればいい。
スキルはめちゃめちゃあるぜって態度とるといいかも。
嘘はいかんがな。
603氏名黙秘:03/08/29 20:38 ID:???
>>601
ところで職種何?
604氏名黙秘:03/08/29 20:40 ID:???
IT系で人手が足りないのは、離職率が高いからだよ
そのへんの業界での怪しい噂は就職板なりで確かめるといいと思う
ものによっては毎年500人ずつ取ってる会社もある
3年後残るのはそのうち100名以下とかね
ITならもっと酷いものもあるんじゃない?
605氏名黙秘:03/08/29 20:42 ID:???
>>604
まじ?
そういえばやたらと給料いいような気がする。
あ、そういえば、体力に自信があるか聞かれたよ。
606599:03/08/29 20:45 ID:???
>604
それSEでしょ。法務は関係ないんじゃ?
607氏名黙秘:03/08/29 20:46 ID:???
>>605
IT業界って、大手→下請け→孫請け→曾孫請け
みたいな構造になっていて
大量採用大量死亡な会社は下に行けば行くほど増えるみたい
大手でも多量に取ってはいるけど仕事の内容が丸投げだから、まだラク

という話を聞いているよ
独立系でも酷いものもあったりして見分けが難しいという印象
詳しくは知らないので、ここまでしか言えないけど
608氏名黙秘:03/08/29 20:47 ID:???
でもスキルつけて転職もできるしとにかく職歴
つけることが大事だよ。
609氏名黙秘:03/08/29 20:47 ID:???
>>606
かもしれないね
ただITというだけで身構えてしまうところがあってね
関係ないなら、脅すようなこと言ってすまん
610氏名黙秘:03/08/29 20:51 ID:???
まぁ、漏れが早くもここに戻ってくることのない様に気をつけます。
611氏名黙秘:03/08/29 20:51 ID:???
>603
法務だよ。
612氏名黙秘:03/08/29 20:52 ID:???
>>611
をを、がんがれよ。
ITとくると渋谷かな。
渋谷多いらしいし。
確かヤフーも渋谷だっけ?
613氏名黙秘:03/08/29 20:56 ID:???
ITのことを別名デジドカという。デジタルドカチンの略。
本家ドカチン同様、元請→下請→孫請→曾孫請・・・・という
ピラミッド状の階層をなしており、各段階でピンハネが行なわれている。
614氏名黙秘:03/08/29 20:56 ID:???
>612
渋谷じゃない。独立系の中小だよ。
615氏名黙秘:03/08/29 21:13 ID:???
日本最大の元請ピンハネIT企業、それがNTT。
616氏名黙秘:03/08/29 21:26 ID:???
【MVB】三貴商事
【激務王】スターフューチャーズ証券   【薄給王】東急コミュニティ      【悪徳王】ロプロ、SFCG
【カルト王】聖教新聞        【転落王】ダイエー         【倒産王】日本コーリン
【最多新卒採用数】NOVA  【最優秀新卒比率】IEグループ   【最優秀離職率】富士ソフトABC
【不正行為王】SEL       【体育会気質王】光通信      【話題王】ビックカメラ
【新人王】城南信用金庫  【学生ベンチャー特別賞】(有)スーパーフリー
【必死王】ホシザキ
【ブラックチーム賞】田村製作所・京セラ・ローム 【ブラック分裂賞】瀧定(大阪、名古屋)、タキヒヨー

【外食】モンテローザ  【金融】武富士      【コピー機】大塚商会    【通信】フォーバル
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス    【SI】富士ソフトABC
【派遣】クリスタル    【製紙】大王製紙     【出版】ぎょうせい     【教育】トライ    
【電子部品】京セラ   【雑貨】アイリスオーヤマ   【旅行】HIS          【運輸】上組(神)
【不動産】MCコーポレーション 【レジャー】ダイナム   【訪問販売】中央出版  【悪徳商法】エクセルヒューマン
【環境】キャッツ   【保険】住友生命     【造船】石川島播磨    【電機】沖電気工業   
【小売】ドンキホーテ  【マンション】明和地所  【機械】大和冷機工業  【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【運送】佐川急便     【ホテル】リゾートトラスト    【超越宇宙】トランスコスモス
【キッチン】タカラスタンダード 【内装材】サンゲツ    【コンビニ弁当】フジフーズ  【芸能】吉本興業
【アパレル】青山商事
617氏名黙秘:03/08/29 21:40 ID:???
良かった、とりあえずそこには書いてないや。
618氏名黙秘:03/08/29 21:49 ID:???
こんなのみたら絶対に行きたくなくなるな。
619氏名黙秘:03/08/29 21:57 ID:???
さて、決まったはいいが、何をすればいいんだろう。
まずは引越しだな。
620氏名黙秘:03/08/29 22:00 ID:Er60pgG+
おれも決まった。
残業あまりないし5時半上がりなのでなんとか司法は続けられそうだ
621氏名黙秘:03/08/29 22:02 ID:???
先物、消費者金融、住宅リフォーム、外食などがブラックなのは常識だが
けっこう有名大企業もブラックに挙がってるな。

石川島播磨重工、住友生命、京セラ、村田製作所、ローム、
↑このあたりの実態はどうなんだろう。
622コピペ:03/08/29 22:11 ID:???
ブラック業種 早見表 7月3日版
住宅分譲・家具・宝石・絵画・寝具・有線・呉服・健康器具・家電・住宅機器
化粧品訪問販売・浄水器・園芸・革製品・健康食品販売・置き薬・契約社員
生保・百貨店・美容院・エステ・マッサージ・葬儀・墓石・新聞販売・乳製品販売
冷蔵庫・OA販社(大手、無名)
卸売特化型商社(電機、便器、電気、照明、台所、空調、機械部品、事務機器)
IT事務販社(大塚商会、光通信)
自動車販社(日産、トヨタ、本田、ダイハツ)、中古車ディーラー
食べ物メーカー(ブルボン、ロッテ、日本食研、山崎パン等、理系開発は除く)
飲料メーカー(自販機補充業務)・製紙メーカー(大王)
印刷屋・無名広告・先物・証券・コンサルタント
小売・弁当屋・スーパー・コンビニ・外食・中食(デパ地下)・レンタルビデオ・古本屋
SE・SI・プログラマー・ソフトハウス・デバッカー・ゲームクリエーター・HPデザイナー
教育教材出版(英会話教材他)・英会話・パソコン教室・家庭教師斡旋・塾・ヘルス施設・資格
事業者・消費者金融・在日金融(近畿産業信用組合)
代理店(ADSL・携帯電話・旅行・不動産仲介・クリーニング・写真現像)
特定陸運サービス(タクシー、バス、船舶)・コインランドリー・各種自販機
物流(バイク、トラック)倉庫・引越し・マンデベ・機械メンテ・修理屋
リフォーム・住宅補強・消毒・害虫駆除(営業・砒素中毒)
塗装・鳶・配管・電気設備・軽鉄・施工・板工・探偵・精肉・港湾・海上保安
溶接・荷揚・解体・ネジ・清掃・警備会社・配達・各種工場勤務・
左官・土木作業員・クレーン運転手・ガソスタ・ゲーセン・レジャー施設・刑務官
パチンコ・リゾート会員権・MR・原発関係者・漁業・農業・酪農・管理職養成所・各種教習所
派遣社員・自衛隊・消防士・警察官・郵便配達員・ゴミ回収・ダフ屋・能力開発所
宗教系・韓国人系・ヤクザ系・右翼系・京都ハイテク系・名古屋教育系・外資系・光通信系
623コピペ:03/08/29 22:12 ID:???
ホワイト業種 早見表 7月3日版
インフラ(電力、ガス、水道、宇宙、高速道路、NTT、住宅公団、携帯電話)
陸運サービス(鉄道、航空)
天然資源商社(石油、アルミニウム、石炭等)
マスコミ(テレビ、ラジオ、大手広告、新聞、出版、音楽、芸能、ゲームソフト)
メーカー(一部除外あり)
金融(労働金庫、政府系、銀行、信金、JA)
商社(販社、卸特化商社除く)・造船・大手損保・公団・通販小売・書店
学校法人・特殊法人・公益法人・公務員(一部除く)・官僚・公社・官庁・政治家
法律事務所・会計事務所・福祉関連・病院事務・弁護士・会計士・医者
不動産企画・ビル管理・シンクタンク・メーカー研究職

特殊ホワイト業種
激務マスコミ(番組制作会社)
アダルト関連(シーズ・クリエーターズ・カンパニー、SOD、宇宙企画)
624コピペ:03/08/29 22:13 ID:???
宗教と企業の癒着
【統一教会】家庭教師のトライ、コムサ、ツタヤ、NOVA、ガーディアンエンジェルス
【生長の家】ヤオハン、マイカル、京たこ、京セラ、引越サカイ、読売新聞社、黒猫ヤマト、伊藤忠、日清製粉
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、青山、ユーキャン、大手ゼネコン全て、創価大学
オリエンタルランド、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、W塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、
養老の滝、ヤクルト、
【霊友会】文藝春秋社、ダスキン
【白光真宏会】世界人類が平和でありますようにの看板つけてる会社
【エホバの証人】王国病院、ホテルニューオータニ
【天理教】スジャータ、エムネット
【韓国人】モンテローザ、ロッテ、武富士、近畿産業信用組合、ダイナム、朝鮮総連、中外旅行、大経法大
【PL教団】新潮社、船井電機
【日本平和神軍】ラーメン花月=生長の家下部団体
【日本会議(右翼)】ワコール、石川島播磨重工
【右翼】先物取引全般、警察、自衛隊、道場、産経新聞、オンテックス
【内観教】東横イン
【部落】清掃、肉屋、花屋、墓石屋、ラーメン、バス、革製品、当たり屋、運送屋、葬儀屋、屠殺
【オウム真理教】マハーポーシャ(パソコン小売)、うまかろう安かろう亭、蓮華亭、今川十番焼き、屋台ちびっこ村(居酒屋)、
レストランレントリー、カフェうまかっちゃん、ドゥプニールミリオネール(旅行)、ネットバンク、トリサル、
マハーポーシャ・オーストラリア(毒ガス製造)、マハーサンパッティ(宝石)、スーパースターアカデミー他、無数
【共産党】赤旗、新日本出版、朝日新聞、生協病院、大学生協、民商、JR東日本、立命館、法政、京都大、教師、医者、
弁護士、マスコミ
【山口組】バーニング、ライジング、エイベックス、ジェムストーン
625コピペ:03/08/29 22:13 ID:???
ブラック判定計算式
社員数÷新入社員数= 10以下 ブラック
           20  ややブラック
           30  適正
           40  ホワイト

内定時期により判定
2月末までに内定    超優良
4月末までに内定    優良
5月上旬までに内定   良い
5月下旬までに内定   やや悪い
6月までに内定     悪い。要注意
8月までに内定     かなり悪い。悪性。
10月までに内定    極めて危険。
12月までに内定    (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
4月までに内定     廃人。ゲシュタルト崩壊
626コピペ:03/08/29 22:14 ID:???
SSS 先物
SS  証券 旅行 人材派遣 陸運 不動産仲介 土木作業員 ビートエンジニア(警備)
S   生保営業 事業者金融 外食 下流SE 住宅メーカー営業 パイロット コンサル 販社 キャリア官僚 
――――――――――――日付変更線―――――――――――――――――――――――
AAA 都銀 医者 新聞社  出版社営業 大手サラ金 雑誌編集者 マンデべ 広告営業   メーカー設計
AA  シンクタンク キー局 看護婦・介護 総合商社 MR 上流SE PG 損保 ビール営業 タクシー運転 
――――――――――――午後10時――――――――――――――――――――――――
A   家電量販店 アパレル 歯医者 地銀 化粧品メーカー 食品スーパー 食品営業 パチンコ  美容院・エステ
BBB 専門商社 勤務医 ディスカウントストア 電機営業 百貨店 弁護士 ゼネコン 信託  塾講師 信販  メーカー開発職 農林中金
――――――――――――午後8時―――――――――――――――――――――――――
BB  信金 不動産(企画) 精密・素材営業 信金中金 商工中金 中小公庫
B   化粧品メーカー営業
CCC 食品製造業  メーカー研究職
CC  非鉄金属 生保内勤  ビル管
――――――――――――午後5時―――――――――――――――――――――――――
C    インフラ(電力・ガス・水道・電話・道路) 農林公庫 国民公庫
マターリ 各社管理部門 公務員 特殊法人 各社一般職 大学職員
627氏名黙秘:03/08/29 22:14 ID:???
>>621
船舶・航空板
保険板
ちくり裏情報板でよくみかける名前だな。

意味分かるよね・・・。

628コピペ:03/08/29 22:14 ID:???
■住宅、不動産…
大和ハウス工業(酷使される) 明和地所 レオパレス21 ゴクレ ゴールドクレスト エムシーコーポレーション
扶桑レクセル ナイスコーポレーション 京和建物 リョーワウェル 大倉建設
ジョイント・コーポレーション 翠光園ハウス ダイナシティ エービーシーホーム
ポラスグループ 三経本社 ウィークリーマンション東京
積水ハウス、ミサワホーム、大東建託、一条工務店 (宗教)、エイブル(ボーナス歩合)
■清涼飲料水…伊藤園(自動販売機巡り)、アサヒ飲料、キリンビバレッジ
■精肉、ハム…日本ハムグループ、伊藤ハム、プリマハム、日本食研
■寝具…丸八真綿(寝具押し売り)
■紙、パルプ…大王製紙(同族、愛媛工場飛ばし、新規飛び込み)
■園芸…アイリスオーヤマ
■住宅関連機器…トステム、三協アルミニウム、朝日ソーラー
■業務用冷蔵庫…大和冷機工業、ホシザキグループ
■自動車…スズキ、日産の工場
■重工… 三菱重工の子会社 相模ハイテック(業務機材の不備)
大和冷機工業 ホシザキグループ 日設エンジニアリング 相模ハイテック 高岳製作所 中西製作所
      日本鋼管 富士製作所 オムロン子会社 京セラ 村田製作所 AiHO
      タニコー フジマック 日本調理機 内外法規 内藤電誠工業
      カメオカ ブリヂストン 山久特殊硝子工業 セイコー ノエビア 大王製紙
■流通小売
丸井 ジャスコ(ほぼ食品売り場勤務で激務) ダイエー コモディイイダ ヨドバシカメラ ビックカメラ
コイデカメラ ガリバーインターナショナル ドンキホーテ ミツミ電機
日本トイザらス ヤマダ電機 大塚家具 青山商事
ブックオフコーポレーション TSUTAYA ミドリ電化 和泉電気
ライフ サミット いなげや コジマ 石義電機
はる(自然派食品専門店)はせがわ
■自動車ディーラー…
自動車販売全般(ネッツトヨタ、ホンダクリオ他多数)、
ガリバーインターナショナル
629コピペ:03/08/29 22:15 ID:???
■外食…
すかいらーく、デニーズ・ジャパン、サイゼリヤ、吉野家ディーアンドシー、
ドトールコーヒー、モンテローザ(人殺し、韓国人、創価学会)
■健康器具…
日本ヘルス工業 、富士薬品(置き薬飛びこみ営業)
■OA機器販売…
大塚商会(人使いの荒さ)、明光商会(激務)、キャノンシステムアンドサポート、
ОA系販売会社(〇〇リコー、〇〇ゼロックス等)(激務、残業代でない、飛び込み)
■リフォーム…新興産業(サイデリア)、ペイントハウス、キャッツ(人使いの荒さ&薬品中毒)、オンテックス(新卒率55%)
■金融・証券…
消費者金融全般(武富士・アコム・プロミス他多数)、日栄(腎臓売れや)、日本プラム
商工ファンド、国際証券、岡三証券、みずほインベスターズ証券、
先物取引全般(カネツ商事、スターフューチャーズ証券他多数)
大和工商リース
■運輸…
全部。佐川急便等、引っ越し屋全て。
630コピペ:03/08/29 22:15 ID:???
■コンピューター関連…
 CSK、トランス・コスモス(派遣)、富士ソフトABC(強制首切り)、
 メイテック、エヌティティシステム開発(給料激安&人使いの荒さ)、
 データ通信システム(給料激安)、日本システムディベロップメント、
 オービックビジネスコンサルタント、東京コンピューターサービス(給料激安)、ソフトウェア興業、
 ベンチャーセーフネット、ヤマトシステム開発、NJK(使い捨て人事)
 プロトン(コンピューター製造販売)、フォーバル(体育会系)
■通信…光通信、有線ブロードネットワークス(激務、薄給)
■警備、ビルメンテ…セコム、サニックス
■反社会的企業
エクセルヒューマン(宝石寝具の催眠商法、全員寮生活)
ワールドワイドドルコーポレーション(宝石押売り)
アールビバン アールブリアン(絵画押売り)
ジェムストーン(暴力団)
日本アムウェイ フォーバル(マルチ)
ファイブフォックス(創価学会)
■教育関連…中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)(悪徳)、
 ベネッセコーポレーション、NOVA、グランダム総合学院(悪徳)、佐鳴学院、
 アビバ(強制首切り)、育英、学研系
■人材派遣、業務請負…パソナ、グッドウィル・グループ、日総工産、日研総業
テクノブレーン(営業ノルマ達成のため、希望職種以外の斡旋)
■製造・・・山崎パン(激務、深夜業務)敷島製パン(パスコ
■旅行ホテル…HIS JTB リゾートトラスト ルートイングループ(体育会系)
APAグループ(同族、キチガイ社長) 三経ホテルグループ ホテル小田急
■その他…アイデム(折込求人誌) 給料の半分以上が歩合
     マップインターナショナル(旅行) 激務薄給
     ダスキン(掃除とドーナツ屋経営) 宗教強制加入
     阪急電鉄(鉄道付帯サービス業) 超学閥、子会社出向片道切符
631コピペ:03/08/29 22:16 ID:???
職業によって位置づけられる社会的に低層者(参考文献)
【ガテン系】
塗装工、鳶職、配管工、内装業、電気設備士、軽鉄屋、施工屋、板金工、
土木作業員、佐官工、鉄筋工、溶接工、荷揚屋、解体屋、ゴミ集配作業員、
ネジ屋、清掃業、工場員、自動車整備工、トラック運転手、タクシー運転手、
バス運転手、引越し従業員、新聞勧誘・配達、牛乳配達、
【正社員系】
SE、ゲームのデバッカー、先物会社勤務、中古車ディーラー、HPデザイナー、量販店員
【職業不詳系】
青年実業家、自称デザイナー、自称モデル、
【バイト系】
コンビニ店員、スーパー店員、秋葉ヲタク店員、立ち食いそば屋店員、
回転寿司職人、パチンコ店従業員、吉野家店員、ビラ・ティッシュ配り、英会話教材の勧誘、
【風俗系】
テレクラ従業員、風俗のポン引き、ホステスのスカウト、サンドイッチマン
【公務員系】
元自衛官、元警察官、元消防官、郵便配達員、
【学歴系】
帝京卒、ポン大卒、中卒、
【闇世界系】
暴力団構成員、居座り屋、薬中、ダフ屋、
【イデオロギー・信心系】
オウム、統一教会信者、革○派、中核派、朝日新聞購読者、自分探し(若年フリーター)、
人材派遣、アムウェイ信者、創価、婦人団体構成員、
【その他系】
無職、ホームレス、囚人、珍走、三国人
632コピペ:03/08/29 22:16 ID:???
ブラック判定する要素
大した会社でもないのに採用人数が10人以上。中小なら2〜4人が適正。
リクナビで、★や※●☆といった文字を使いまくる。
リクナビの、TOPに、説明会のバナーがある。
毎日就職ナビの紹介欄で、やたらカワイイ女の子を載せる。丸八真棉等。
合同会社説明会に参加している。
会長、社長が高卒、DQN。
先輩社員の紹介に高卒がいる。
小売業志望に多いブスで元気のある女が、説明会で、やたらテンパっている。
会社案内で、先輩社員の描き方がプロジェクトX風。実際はDQN
S職、R職とか、訳わからん職種の書き方してる
四季報でNAが多い
会社説明会で、質疑応答の時、学校名を言わせる
転職情報誌にも募集している
電話やDMで募集している
社員の服装が作業着
年棒制、シフト制、ボーナス歩合
やる気のある人、明るい人を求むと書いてある
大した会社でもないのにリクナビ先輩社員欄に高学歴を連ねている
採用実績大学が偏差値順
○○で日本一、社員の夢の為、150%成長などのキャッチフレーズがある。
社長と専務の名字が同じ
4月を過ぎたというのに説明会をしている
3桁人数以上、採用している
633コピペ:03/08/29 22:17 ID:???
説明会の時、元気がないと、挨拶をやり直しさせる
説明会の受付で、オーバーを脱いでないと叱責する
元社員や顧客と裁判沙汰になっている
民衆や2ちゃんで、叩かれている
平均年齢が若い
説明会を5回以上、開催している
会社が郊外(東京都内、大阪市内、名古屋市内にない。)
社屋が辺鄙(汐留、浜松町、丸ノ内、新橋・新大阪、梅田、本町、京橋から遠いい)
634コピペ:03/08/29 22:18 ID:???
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■
74 パナウェーブ研究所
73 モンテ、オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他)
72 消費者金融全般(武富士他)、聖教新聞、SMG、ベンチャーSネット
71 NOVA、大塚商会、伊藤園、日栄、商工ファンド、アビバ、MIT、パチンコ業界
70 中央出版(大成社等)、スーパー&コンビニ、外食全般(モンテ別格)、SEL
69 富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、光通信、NSD 塾講師 朝日生命
68 ОA系販売会社、印刷業界(凸版等)家電小売全般(ヤマダ等) 大王 
67 自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、大王製紙、京セラ、テレウエイブ 三井生命
66 引越し全般(サカイ等)佐川、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、日本ユニシス
65 旅行代理店全般、キーエンス、日本電産、丸井、IEグループ、リゾートトラスト
64 ローム、新興産業、有線、東京CS、人材派遣、ベンチャーリンク 住友生命
63 岡三証券 みずほインベスターズ証券、グッドウィル、日本食研 現業公務員
62 ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、東鳩、ブルボソ、ロッテ、ファーストリテイリング
61 セコム、DHC、積水ハウス、大和ハウス工業、ミサワホーム
60 アサヒ飲料、ベネッセ、ブリジストン、キリンビバレッジ、ノエビア、Jタカタ
59 テレ朝系地方局、広告代理店(電博AJR除)毎日新聞、MR全部
635コピペ:03/08/29 22:19 ID:???
ブラック早見表 Ver2.0(好評につき、バージョンup)1頁(販社、小売、外食、中食)

○○販売会社系 ブラック度7
戸建て、マンション、自動車、コピー機、自動車、冷蔵庫、新聞、乳製品、生保営業
(大手企業のネームバリューに騙されて高学歴の姿も、財閥は役員が出向なので福利厚生は良い)
具体的企業・・・ホシザキ、大和ハウス工業、朝日新聞販売、東京リコー、ネッツトヨタ

IT販売会社
事務機器、FAX、有線、パソコン提案営業
(法人飛び込み営業、残業代なし激務、中途採用の吹き溜まり、新卒で行くのは勿体ない)
具体的企業・・・オービック、大塚商会、ネクサス、光通信、有線ブロードネットワークス

押し売り販売
寝具・浄水器・呉服・絵画・健康器具・健康食品・革製品・宝石販売
(展示即売会、催眠、店舗で販売するが強引な売り方が基本。世間体も悪い。)
具体的企業・・・アールビバン、エクセルヒューマン、丸八真綿

訪問販売
化粧品、英会話教材、置き薬販売
(一般家庭への飛び込み営業、エンドユーザーへの飛び込み営業はノルマ消化に苦しむ)
具体的企業・・・ノエビア、中央出版、富士薬品、布亀
636コピペ:03/08/29 22:19 ID:???
郊外型の店舗
紳士服、総合家電、外食、DS、レンタル古本屋、薬局、スポーツ用品、眼鏡屋
(朝から晩まで立ち仕事、売り場が広く設営や商品配列も激務、田舎勤務、平日の客は少ないが、土日出勤。量販店は超DQN)
具体的企業・・・青山商事、ヤマダ電機、ドンキホーテ、愛眼、ブックオフ、すかいらーく

都市型の店舗
中食(デパ地下、弁当)、居酒屋、百貨店、書店、専門家電、美容院、エステ、足マッサージ
(数字がキツイ、客も多い、競争も激しい。休みない、続かない、小綺麗でカワイイ子がいるのが取り柄)
具体的企業・・・ロックフィールド、ヨドバシカメラ、TBC、モンテローザ
637氏名黙秘:03/08/29 22:20 ID:KwfHwEmv
ここまで読んで

証券会社がどこにもないね
638コピペ:03/08/29 22:20 ID:???
ブラック早見表 Ver2.0(好評につき、バージョンup)2頁(生活、代理店、貸金、住宅メンテ、SE)

生活系メーカー
食べ物、飲み物、製紙など。
(告発だけが頼り。劣悪な労働環境、地方工場飛ばし、同族、韓国系、異常な新規開拓)
具体的企業・・・日本食研、ロッテ、ブルボン、大王製紙、伊藤園

代理店
不動産仲介、旅行、携帯電話、金券販売
(旅行は人気あるけど、とにかく激務)
具体的企業・・・HIS、JTB

貸金業
消費者金融、事業者金融
(世間体は最悪、経営者の気質も悪く、取り立てノルマあり。社員の離職率も高い)
具体的企業・・・日榮(ロプロ)、武富士、日本プラム、プロミス、アイフル

住宅メンテ
リフォーム、害虫駆除、補強、警備、造園
(リフォームや補強、造園は飛び込み営業、消毒は砒素中毒に、警備も加入に営業ノルマ、携帯一つで呼び出し)
具体的企業・・・オンテックス、セコム、アイリスオーヤマ、サニックス

プログラマー
SE、SI、ソフトハウス、デバッカー、ゲームクリエーター、HPデザイナー
(白髪まみれ、激務、30代で定年)
具体的企業・・・富士ソフトABC、CSK、トランスコスモス
639コピペ:03/08/29 22:20 ID:???
猿と兎の詐欺コンビ       NOVA
暴力リフォーマー        オンテックス
悪魔の使徒           ミドリ電化
臓器密売人           ロプロ(日榮)
闇金融5分前          武富士
社員はパソコン以下の演算処理力 アビバ
詐欺者・裂き物         先物取引
コピー絵を体張って100万で押売  アールビバン
ホームレス養成所        ヨドバシカメラ
アウシュビッツ東京支店     ビッグカメラ
24時間コンビニ巡回員     セブンイレブン
40年半径1キロでコピー機売り ○○販売
ITとは、嫌だ、辛いの略です。 大塚商会
薬まで押し売りする時代     富士薬品
半島人と一緒に死にませう    ダイナム
手術したら解雇します      ニューオータニ
産卵の練習してますか?     各種MR
自動販売機の補充と清掃員    伊藤園
寝具の訪問販売         丸八真綿
北朝鮮への片道切符       中外旅行
全国行脚催眠術師育てます    エクセルヒューマン
創価学会と犬肉がお出迎え    モンテローザ
20代で頭真っ白30でスキン    富士ソフトABC
離職率99%が自慢です     ネクサス
昆虫並の脳ミソ         ベスト電器
統一協会の洗礼         家庭教師のトライ
バカ息子には40万の教材で    中央出版
駆け足でピアノ運べないとクビ  引っ越しのサカイ
640氏名黙秘:03/08/29 22:26 ID:???
「証券は先物に準ずる」(平成15年8月29日、最高裁民集57巻7号145頁)。
641氏名黙秘:03/08/29 23:00 ID:???
>>614
ITか。知的財産権も絡んでくるよね。司法試験受験では勉強しない科目だけれど、
面白いよ。

俺も法務で初めて就職したときは、1年位は仕事に忙殺されたよ。でも、1年くらい
すると、余裕がでてきて仕事も面白くなる。と同時に、恐らく試験勉強も開始できる
よ。

とにもかくにも、法務って1名のみの求人が多いから、とりあえず難関突破したってこと
でおめでとう。尊敬される職種だから頑張ってください。経験者に競り勝ったのかな?
642氏名黙秘:03/08/29 23:03 ID:???
んでそこそこ大きい企業じゃないと法務ってないんですよね
層考えるとスゴイな何歳なんですか?
643641:03/08/29 23:04 ID:???
そうそう、ITなら弁理士目指すのも悪くない。明細書書かなくても、ライセンス契約や
商標関連で知識を活かすことができる。知財業務のウェイトが結構あるのがIT業界の特徴だよ。
644氏名黙秘:03/08/29 23:11 ID:???
法務の面接ってどんなこと聞かれるん?
645氏名黙秘:03/08/29 23:47 ID:???
ありがとう、法務決まったものです。
1名募集といってたよ。
だから、難関突破したみたいだね。
年齢は20代前半。職歴なし。択一合格、結果待ち。
漏れドキュン大学卒だから、新卒で就職するよりもいいところだと思う。
解雇されないように気をつけなきゃ・・。
今は、試験のことよりもこの地位を守ることで手いっぱいかな。
何か英語で交渉しなくちゃいけなくなることもあるとかいってた。
読み書きならオッケーといっといたけど。
ノバでも通うかな。

まぁ、6時過ぎても取締役の方がいたからな。
忙しさは想像つくけどね。
漏れの経歴からするとこれ以上ないって言う条件だと思うのでがんがるよ。

結果待ちというのが効いたのかも。
結果待ちというと合格するかもしれないということで、ポテンシャルが若干高く評価されるからね。
ひょっとして合格すると思ってるのかな?
成績表やら何やら見せたからな、そう勘違いしてたら困るが・・。
司法試験って総合Aで何年も落ちるとかそういう試験だからね・・。
646氏名黙秘:03/08/29 23:53 ID:???
ああ、あと完全週休二日制とかいってたな。
これはちょっと嬉しいかも。
まぁ、会社の言う完全なんてあてにならんのは分かるけど、完全といっているくらいだから他よりは土日とか休めると思っている。

>>644
前にも書いたかもしれないけど。
何ができるかって聞かれるよ。
どんな分野の法律ができるかとか。
自分の経験から何ができるか、できそうかとか。
それと英語とワードとエクセル。
この三つは最低ラインじゃないかな?
647氏名黙秘:03/08/29 23:53 ID:???
           ∧∧
           /⌒ヽ)  今日も職が見付からなかった………もうだめぽ
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
648氏名黙秘:03/08/29 23:58 ID:???
>>646さん
ワードとエクセルってどの程度できたら
資格として認められる程度に入るの?なんか試験有る?
649氏名黙秘:03/08/30 00:01 ID:???
あなたが生まれたとき、
周りの人は笑って、
あなたは泣いていたでしょう。

だからあなたが死ぬときは、
あなたが笑って、
周りの人が泣くような人生を
おくりなさい。
650氏名黙秘:03/08/30 00:02 ID:???
>>649
要するに、笑いながらビルからダイブしろと?
651氏名黙秘:03/08/30 00:09 ID:???
オッスオラ悟空!
無職童貞40歳!
段ボール目前だってのに
なんだかスッゲーワクワクしてきたぽ!!!
652氏名黙秘:03/08/30 00:10 ID:DqwIcC6i
俺は、20代半ばなんだけど、
全くやる気もなく受けた地方公務員(市役所)の内定もらった。
正直なところ、司法試験にまだまだこだわりがあって、あきらめきれない。
だから、内定をけって司法試験の勉強に専念するか、
働きながら司法試験の合格目指そうか、すごく迷ってる。
慣れない事ばかりで大変だろうし、職場ではいろいろつきあいとかもあるだろうしなあ。
やっぱり、俺って甘いかなあ。
653氏名黙秘:03/08/30 00:13 ID:???
>>652
激しく就職をお勧めする。市役所なんか社会人司法受験には最高の
職場だ。ゆめゆめ血迷うなよ。ライバルを減らそうという意図は
全く無い。付き合いは3回に1回付き合えば良い。もう一度いう。
絶対就職しよう。老婆心ながら。ローも狙えるし。
654氏名黙秘:03/08/30 00:17 ID:???
>>653
激しく同意
652は働きながら勉強するべし
655氏名黙秘:03/08/30 00:24 ID:???
これで一人減ったかw
656氏名黙秘:03/08/30 00:30 ID:???
市役所なんか入って司法なんかやれるかよ。

まるで別世界だぞ。

本気で受かりたい奴は市役所辞めてLEC自習室に朝からいる。
657氏名黙秘:03/08/30 00:36 ID:???
とりあえず就職しとけ。公務員なら休日キッチリとれるから司法の勉強も可能だ。
それに公務員の仕事が自分に合ってるかも知れんし、法曹になるにしても
公務員での職務経験や人脈ががなんらかで役に立つこともあるだろう。
658氏名黙秘:03/08/30 00:38 ID:???
>>656
市役所勤務経験者?そうなの?民間から比べりゃ、市役所なんて天国だろ。
総合的なリスクを考えれば、就職しながらがベターだと思うが。辞めて
受かる保証なんてどこにもないんだぞ。
659656:03/08/30 00:44 ID:???
オレじゃないよ。
大学の同級生で2人いる。大阪府と神戸市。
正しい選択かどうかは知らん。
ただ、公務員やりながら司法合格はありえない。
天地がひっくり返ってもありえないって言ってた・・
660氏名黙秘:03/08/30 00:46 ID:???
市役所より県庁。
市役所は休日にイベントなんかでしょっちゅう駆り出されるよ。
択一や論文とバッティングしたら断る理由も考えなくてはならない。
でもまぁ受かったなら行けば?
合格は確実に遅れるけど(専業との比較)。
661氏名黙秘:03/08/30 00:47 ID:???
>>648
試験なんかねぇよ。
だいたいワードなんかできるだろ?
大学の時とかレポート提出に使わなかった?
エクセルもがんがれ。
資格取ったり試験パスしないとダメなわけじゃない。
要は実力。
業務に困らない程度ならすぐみにつく。
大丈夫だよ。
それよりも具体的に、自分の経験とかから何ができると主張できるか考えてみた方がいい。
そっちの方が重要かな。
662氏名黙秘:03/08/30 00:48 ID:???
会社辞めて専業してたが、金がなくなってきた。
就職せざるを得ないので、就活中。
司法は止めたくないので、嘘をつく日々が続いている・・・
663氏名黙秘:03/08/30 00:49 ID:???
>>660
社会人よりはまし。
それに、この試験必ず合格できるとは限らないから・・
664氏名黙秘:03/08/30 00:50 ID:???
バイトの給料では、とても足りない。やはり、正社員だ。
665氏名黙秘:03/08/30 00:50 ID:???
>>659

>大阪府と神戸市。

ああ、それなら納得するわ。大規模都市市役所・地上はちと厳しいわな。
なんだかんだ言って部署によっては民間並みだし。でも漏れの地元の
市役所なんか7時くらいに通ると一部を除いて真っ暗だぞ。
>>652がどこの市役所かはしらんが。経済的にも就職するほうが良いとは
思うが。まあ自己責任だな。
666氏名黙秘:03/08/30 00:50 ID:???
市役所なんて、どこの市か、どの部署かによってずぇんずぇん違うぞーーー
その市役所の様子はどうなの?
667氏名黙秘:03/08/30 00:51 ID:???
>>663
公務員は社会人でないのでつね
合掌・・・
668652:03/08/30 00:52 ID:DqwIcC6i
>>659
>天地がひっくり返ってもありえないって言ってた・・
どうしてでしょうか?詳しいことわかりますか?
>>660さんの言うように、休日も駆り出されるからでしょうか?

>>660
公務員の仕事に詳しい方なんですか?
休日に駆り出されるって、本当ですか?
何のために公務員になったかわからないですね。
ちゃんとその辺がしっかりしているものだとばかり思ったんですが・・・・・
669氏名黙秘:03/08/30 00:53 ID:???
福祉・情報・税務・財務・合併・・・・忙しいよ・・・うちの市は。

それでも定時に帰れる課もあるからねー、
役所はヒマだといわれがち。

もし忙しいところになったら稼ぎに稼いでローに行くとか。どう?
670氏名黙秘:03/08/30 00:55 ID:???
>>668
休日の仕事も色々ですがねー
市によっては選挙事務があったり
住民の説明会とか
今時だと防災訓練とか
敬老会とか
色々あるんですよー
私のところは例年4月末に行事があり
択一はつらいです・・・
671 :03/08/30 00:58 ID:???
>>659
>ただ、公務員やりながら司法合格はありえない。

裁判所事務官とか、東京都庁とか、福島市役所を
やりながら受かった体験記を読んだことがあるが。
672氏名黙秘:03/08/30 00:59 ID:???
市役所の職場で、司法受験が周知されたら、白眼視されるの?

「やっぱ、こいつ、司法なんだな・・・」と嫌がらせあり?
673氏名黙秘:03/08/30 00:59 ID:???
実は消防士とかが最強だったりする。実質出勤日は月の三分の一。
待機日があるが、自宅で勉強できる。友人(司法受験生ではない)が
消防士だが、見ていて羨ましい。まあ、研修とか出動とかそれなりに
大変ではあるみたいだが。
674氏名黙秘:03/08/30 01:00 ID:???
白眼視されるでしょうね。
私はひたすら隠してますよ。
いろいろとお付き合いを断ったりして
大変でした。
今は慣れましたが。
絶対バレないようにしなさい。
都でもない限り許されないことですよ。
675氏名黙秘:03/08/30 01:02 ID:???
なんだって正職員として入れば大変ですよ。
バイトじゃないんだからさ。
特に慣れてペースをつかむまでは。
1年はかかるでしょうね。
676氏名黙秘:03/08/30 01:05 ID:???
親父県庁職員だけど残業多いよ。まあ民間より楽
だと思うけど2チャンで言われてるほど楽な仕事
じゃないとおもう。
677652:03/08/30 01:07 ID:DqwIcC6i
いろいろと大変そうですね。
内定先は、今、合併問題があるんですよ。
住民への説明会とか忙しそうですね。
678氏名黙秘:03/08/30 01:09 ID:???
どこだって合併騒ぎだよ。
合併があるってことは財政から福祉から
すべて問題になるわけ。
今ヒマにしてる市役所って地方分権のこと
考えてないとこだよ。
679氏名黙秘:03/08/30 01:10 ID:???
>>673
体力ありません・・・
高所恐怖症、火事を見ると怖くなります。
680氏名黙秘:03/08/30 01:12 ID:???
>>674
何で都だと許されるの?
都庁か特別区どっちか受けようと思ってるんだけど都庁の方がいいのか
681氏名黙秘:03/08/30 01:12 ID:???
漁船とか農業とかどうですか
後継者不足ですよ
過疎地では農地を無料で借り受けられる自治体もあります
自然相手に食っていけるだけの能力と運があれば晴耕雨読の日々が待っています
682氏名黙秘:03/08/30 01:12 ID:???
>>679
じゃあ、駄目だね。やっぱ火災現場はエグイらしい。友人も初めて
遺体を見たときはしばらく飯が食えなかったそうな。まあ、やっぱ
正規の仕事持ちながらはなかなか難しいってこったな。悩ましい。
諦めるのが手っ取り早いんだろうが・・・。
683氏名黙秘:03/08/30 01:14 ID:???
都は受験生多いよ。実際結構な数受かってるし。漏れの友人は幹部になるとか言って受験止めたけど。
684氏名黙秘:03/08/30 01:17 ID:???
>>682
消防士は、火災現場で仕事をした後、PTSDになる人が多いらしい。
精神的なケアが必要になっている。
685氏名黙秘:03/08/30 01:17 ID:???
でも火災がなければほんとにヒマ。
ヒマにしてても文句言われないし。
686652:03/08/30 01:18 ID:DqwIcC6i
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。
687氏名黙秘:03/08/30 01:18 ID:???
やっぱり、司法試験に受かりたい・・・
法曹になりたい・・・

ホント、鬱病になりそうだ。
688氏名黙秘:03/08/30 02:29 ID:Jqbf007J
裁判所事務官です。
9時から21時まで仕事です。民間ほどじゃないにしても、忙しいっす。
週2の予備校にすら通えなくなってきた…。
ちなみに債権差押の仕事です。
民事執行法や保全法は試験には関係ないんだよな。
689氏名黙秘:03/08/30 02:43 ID:???
>>688
>9時から21時まで仕事です。

民間でもそれくらいですよ。まあ部署・時期にもよりますが。少ないとも
思えない。上みりゃきりないですよ。

>ちなみに債権差押の仕事です。
精神的に結構疲れそうですね。。。

事務官の方で司法目指す方、結構多いみたいですが、やはり忸怩たる
思いがあるんですか?私なんぞ、事務官でも良かったかなと思いつつ
もう試験受けられません。鬱氏・・・。

690氏名黙秘:03/08/30 04:15 ID:???
英語、読み書きは問題ないといったけど・・。
なんか面接の時一斉にメモしてるんだよね、面接官が。
どうしよう?問題ないっていっても日常会話レベルだと思うんだけど。
いや、それよりは上だとは思う。ただ、ビジネスとして通用するかは、仕事したことないし分からん。
まず、外人と話したことなんてあまりないし。
イラク人とかフィリピン人となら会話したことあるけど、簡単な会話しかしてなかったし。
しかも、なんとなく英会話できるって思われているような気も・・。
どうしよう?決まったんだけど、試用期間中に解雇されたりする?
691氏名黙秘:03/08/30 08:44 ID:???
はったりでいいのよ
692氏名黙秘:03/08/30 09:57 ID:???
>>690
大丈夫。同僚はもっとできないから。
逆にきみは頼られるだろう
693氏名黙秘:03/08/30 10:16 ID:???
にげるな!!!!!!!!

合格していたかもしれない道をあきらめ

一生負け犬として心に重荷を負って生きていきたいのか??

あきらめるな

にげるな

一度リングから降りたら、もうボクサーを羨むただの傍観者・・・・・・・・・・

694氏名黙秘:03/08/30 12:51 ID:???
もうそろそろ司法板ともお別れか・・。
長かったな。
仕事しながらでも現行受けようとは思うけど、難しいだろうな。
実質諦めに近いよ。
でも、いいさ。
金貯めてローいくっていう手もあるし・・。
いつになるかは分からないけどな・・。
695氏名黙秘:03/08/30 13:13 ID:???
つくばの国立夜間に行け。
696氏名黙秘:03/08/30 13:24 ID:???
一応現在の状況を方向しておきます。
前に新聞社の記者面接を受けに行くと書きましたが、
無事に一次面接は突破しました。
次が最終面接です。まだまだ人を絞り込むはずなので
不安だらけです。
697氏名黙秘:03/08/30 13:30 ID:???
>>696
がんがれ!
698氏名黙秘:03/08/30 13:41 ID:???
新聞社は実は広告で食ってる会社。
699氏名黙秘:03/08/30 13:43 ID:???
>>698
広告主に不利になるような記事は掲載
できませんね
700氏名黙秘:03/08/30 14:15 ID:???
トヨタや電力とかの大企業は、社員が自殺しても轢き逃げしても記事にはなりません。
一面広告入れる(数千万円かかる)のと記事を書かないこととのバーターだからです。
701氏名黙秘:03/08/30 14:30 ID:???
数千万円の利益を上げるにはカローラ何台
売ればいいんだろう?
702氏名黙秘:03/08/30 14:36 ID:???
インターネットという広告媒体がこれだけ大衆化した今、
たった一日の朝刊一面に数千万円もの広告費をかける
意義があるのだろうか?

車が欲しけりゃユーザーが自らの意思で積極的に
情報を収集するから車の広告はいらないと思うよ。

一方、本の新刊広告は掲載して欲しい。複数の出版社の
情報を一つの新聞で見れるという点で新聞に広告を掲載
する意義があると思う。

スレ違いですんません
703氏名黙秘:03/08/30 14:42 ID:???
>>702
それは我々消費者の観点から見た広告掲載だろ。
会社にとっては意味がある。
車なんかは一個売れば儲けが大きいから、宣伝する意味はある。
ネット使う人ばかりとは限らないし、何よりも自社製品に慣れ親しんでもらうという意味が大きい。
多く目にする商品のほうが安心感があるでしょ?
704氏名黙秘:03/08/30 14:43 ID:???
最近の車は薄利多売になってきてるけどね・・・・
705氏名黙秘:03/08/30 14:50 ID:???
確かに702の言うことはもっともだと思う。

しかし、雇用維持という観点から見ると、
新聞広告への掲載がなくなるとそれに
関わっている人が職を失ってしまうんじゃないかな?

新聞社もお金が無いと今のような取材力
を維持できないというふうにも考えられる。

なんでも効率化して利益を追い求めればいいって
もんじゃないしね
706氏名黙秘:03/08/30 14:51 ID:???
今や高校出たてのOLですら金融機関から
自動車ローンの融資がうけられる時代ですね
707氏名黙秘:03/08/30 15:45 ID:???
新聞の紙面の半分は広告。半分の半分は取材もクソもいらないラテ欄や株価欄。
で、残りの半分の半分の半分も読者投稿とかフリーライターに書かせた記事。

新聞記者が書いてるのは紙面の半分の半分の半分以下。
708氏名黙秘:03/08/30 15:54 ID:???
広告を支持する人は
「広告が減ると売り上げが下がるから、結局広告費を積んだほうが
 消費者にとってもコスト分散になるし、じつは安上がりである。
 広告しなければ一台一台の値上げは避けられない。」という

広告を非難する人は
「そもそも、広告で売り上げが左右される時代は過ぎたよ。」という

どっちも正しいので悩ましい
広告業自身も某社独占に加え、業界縮小の流れは収まらないのでやっぱり悩ましい
709氏名黙秘:03/08/30 16:02 ID:???
それにしても記者ってのは凄いね
年増でも通るとは聞いたけど、司法浪人もとは知らなんだ
いま面接やってるってことは秋採用かな?それとも地方紙?
710氏名黙秘:03/08/30 16:07 ID:???
何人かの人が内定貰ったら、専業やめて就職しろとアドバイスしているが、全く同感です。
内定貰ったということは、あなたのどこかが他の人より良かったからです。これが1年後も同じ
である保証は全くありません。

極端なことを言いますが、そこそこ納得した企業、公務員で内定貰ったら、若くても緊急避難的に
必ず就職しましょう。そこで3年以上働けば、再度転職できる可能性も出てきます。多少年月がかかっても
社会人ローに狙いを変えるべきでしょう。結婚も大事な人生の節目なので、このことも忘れずに。



711氏名黙秘:03/08/30 16:34 ID:???
漏れの知ってる人が大学院2留かつ択一落ちでY売記者になったけどな
712氏名黙秘:03/08/30 18:59 ID:DhWc0VE8
age
713氏名黙秘:03/08/30 21:00 ID:???
age

714氏名黙秘:03/08/30 21:01 ID:???
アメリカの某自動車メーカーには日本出張用のトラブル防止マニュアルがある。
・日本の女性は”セクハラ”、”痴漢”、”女性差別・蔑視”をネタに金を脅し取ろうとする者が多いので
 できるだけ接触を避け、仕事上必要最小限の言葉を交わすだけにしておいたほうがよい。
・日本人女性は美形の男性には親切だが、自分の好みではない男性は見下して人間扱いしない。
 自分の好みではない男性が話しかけてきただけでも”セクハラ”と言いかねない。
 全ては本人の主観によって決まるのでトラブルを避けるためにはできるだけ接触を避けたほうがよい。

このようなことを書いてあるマニュアルがある。
俺が以前勤めていたメーカーの親会社。
715氏名黙秘:03/08/30 23:08 ID:???
確かに馴れ馴れしいアメ公いるよ。○ーブスペクターみたいなタイプを想像して
しまった。
716氏名黙秘:03/08/31 00:21 ID:???
>>709
696ですが秋採用の読売新聞です。
筆記試験の方は新聞社に勤めている友人に
論文試験の対策を聞いただけです。国語とか英語のレベルは
高くないので論文を書ければ受かりますよ。
面接は学生の時にも就職活動をしていたので慣れてるのと
司法試験を前に出すのではなくて、塾講師というのを前に出したのが
ここまで残った要因だと思います。
でも、そろそろ化けの皮がはがれそうですが・・・
717氏名黙秘:03/08/31 10:03 ID:???
>>690
日常会話以上だよ。いずれ契約を結ぶって話になるんだろうから、仕事の話を
英語でできないとまずいと思う。ただ、あまり突っ込まれなかったならそんなに
心配しなくても良さそうだが。

718大学の大宮教授:03/08/31 10:09 ID:qTIHBZm6
某資格職です。
大学辞めてからこの仕事につきました。
皆さんと同じような経験をしたかと思います。

一つ言いたいのですが、中折れで中途半端な会社に就職しても、そこの会社や同僚に対して
「この馬鹿が」とか「本当は俺はここにいるような人間ではない」とか
そういうことを一瞬でも思うようなら、マジでやばいです。
そういう人はもう既に負け稲です。

そういう環境にいるあなた自身がその程度の価値しかないのです。
「自分は優秀な人間だ」なんていくら主観で思っていても、
他人がそれを認めてくれなければ、何の意味もありません。
そして人間食っていかなければならない。
どんな嫌な仕事でも、生活費を稼ぐためには仕方がない。
あなた方のお父さんもそうやって働いてあなたを食わせてきたのですから。

本当に優秀な人間は、採用されたそのDQN会社の中でもきっちり出世するはずです。
そういう道を目指してください
719氏名黙秘:03/08/31 10:12 ID:???
>717
職歴ないから最初からそこまでは期待してないのでは?
中途とはいってもポテンシャル採用に近い形で採用
されたんじゃないかな。
720氏名黙秘:03/08/31 10:15 ID:???
出来るようになるまで何年もかかる仕事なんて限られている。
大抵の仕事は数ヶ月からせいぜい1年で出来るようになるものだ。
721氏名黙秘:03/08/31 10:19 ID:???
司法の勉強に割いてた労力を仕事にむけることができれば
仕事などすぐおぼえるさ。
問題は人間関係だな。
722氏名黙秘:03/08/31 10:21 ID:???
職場にDQNやキチガイがいないことを祈るのみ
723氏名黙秘:03/08/31 10:24 ID:???
職場の便所のスリッパの裏に
俺の写真が貼られていた。
724大学の大宮教授:03/08/31 10:31 ID:qTIHBZm6
御前ら相当頭悪いね。合格しないのも納得できる。

>出来るようになるまで何年もかかる仕事なんて限られている。
>大抵の仕事は数ヶ月からせいぜい1年で出来るようになるものだ。

>司法の勉強に割いてた労力を仕事にむけることができれば仕事などすぐおぼえるさ。

おまえら自身の「主観」だけじゃないか?
本当にそんな能力あるんなら、すぐに雇われるはずだろ?
採用者に「お、こいつはリキありそうだ」と思わせることが未だできてないんだろ?

おまえらのやっている論文試験だって同じだろ?
試験管を納得させなければいけないんだろうがよ。
それが出来ないんだろうがよ。

あと、肉体労働でもない限り、仕事できるようになるってのは一生かかることだよ。
いくらでも改善の余地はある。
725氏名黙秘:03/08/31 10:33 ID:???
>>722
どこにでも一人や二人はいるだろうなあ。
まあうまく合わせてやってくしかないよ。
726氏名黙秘:03/08/31 10:35 ID:???
>>724
頭だけがよく(中途半端だけど)、
プライドだけが高い司法浪人。
許してやってくれ。
こいつらも、会社に入れば頭を打つさ。
頭打ってはじめて気づくだろう。
727氏名黙秘:03/08/31 10:36 ID:???
>>724
いや。そんなに悲観することないということを言いたかった
だけだよ。
728大学の大宮教授:03/08/31 10:39 ID:qTIHBZm6
>>726-727

まあがんがってくれよい

最近は新卒で入っても2年くらいで辞めるヤシが多いらしいからな。
働いても充実感がないから、自分探しとかで大学院とかいくらしいが。
その辞めた会社の上司が、自分で工夫しないから仕事が詰まんないんだろうがヴォケって言ってたが
その通りだと思うよ。
こないだEZTVでやってた。

729大学の大宮教授:03/08/31 10:43 ID:qTIHBZm6
受験生がプライドなんて持っていいものなのか?
権利に予約が認められるのか?そのへんちょっと教えてくれよ
730氏名黙秘:03/08/31 10:45 ID:???
大卒の3割が3年以内に辞めるというのは20年以上前から変わっていません。
あと、基本的に社員は大企業であるほど辞めません。辞めるのは中小企業のほうです。
731氏名黙秘:03/08/31 10:59 ID:???
>>717
いや、英語読み書きなら問題ありませんって言った瞬間面接官全員がメモしてるんだよ。
かなりはきはきと答えちゃったよ。
あ、ひょっとして漏れかなりレベル高いと判断されてる?やばいかなーと思ってたんだけど。

そうしたら一人枠だといってたところに採用。
択一受かってる→まじめで、勤勉なタイプ→英語読み書き問題なし発言→当然メチャクチャ勉強してる→ネイティブ並み
だと思われたのかもしれない。
英語でトークなんてもう4年もやってない。
間違いなくトークはできん。読み書きならビジネス・・はおいといて、日常会話よりちょっと上レベルなら何とかなると思うが・・。

今、英語必死に勉強してる。
1週間しかないけどな!
・・・解雇されてここに戻ってきませんように・・
732氏名黙秘:03/08/31 11:03 ID:???
>731
はいっちゃえばこっちのもんよ。なんとかなるさ。がんばれ。
733氏名黙秘:03/08/31 11:07 ID:???
>>731
クビにはならないよ。
なぜならば同僚の能力はきみ以下だから
734氏名黙秘:03/08/31 11:09 ID:???
でもしばらくの間は仕事を教えてもらう立場ってことを忘れるなよ。
735氏名黙秘:03/08/31 11:10 ID:???
>>733
そこまで断定するか?
736大学の大宮教授:03/08/31 11:34 ID:qTIHBZm6
おまえらわかってないな。
コイツ期待して採用したのに、この程度かよー、って思われるんだぜ上司から。
かといって人切るのも大変な世の中だしな。

ハッタリもいいけど、それを使った直後から何か努力しろよ。
737氏名黙秘:03/08/31 12:26 ID:Q2mKqF3S
I can't speak ENGLISH, but What is it?
I told a iie when I was interviewed, but What is it?
738氏名黙秘:03/08/31 12:31 ID:???
I(interview) want to kill you(731)
739氏名黙秘:03/08/31 12:35 ID:???
>>736
大丈夫。
なぜなら採用された人のうちの9割がそう思われてるから。>期待したのに〜
朱に交われば赤くなるだよ!
740氏名黙秘:03/08/31 12:39 ID:???
>>731
求められる法律実務のレベルにもよるけれど、就職したら周囲の寛大な目に甘えず、
精一杯努力すべき。いままで受験で使っていた本は役立たないので、実務向けの
本を購入した方がいい。それと、その会社の商品知識を身に付ける努力が必要。
司法浪人上がりは、営業の現場も何も知らないので、空理空論の契約書を作ってしまう
ことがある。そういう意味で今までの勉強のことは忘れた方がいい。現実にそういう人間いたから。

司法試験浪人はややもすると、大学受験の偏差値に固執し、高尚な学問的知識を崇拝し、
営業の商品知識をバカにしたりする傾向がある。しかし、これでは、いい契約書は作れないし
実際に即した事案の解決はできない。



741大学の大宮教授:03/08/31 12:55 ID:qTIHBZm6
>>740
おうおうそう言うことだよ。
大体、手形法とかいうのをやってる教授自身が、実物の手形を触ったことないんだからな。
けなす訳じゃないが、従業員10人とかのところが手形を振る訳だからな。

法務やるにしても、実際のお客は困ったヤシらだよ。
そいつらに対してどれだけサービスできるかだな」

742氏名黙秘:03/08/31 13:14 ID:???
>>733
その認識はすごく甘いよ。1名採用だということは、他の人間は別の職種だってことだ。
営業やったり、経理やったりね。そうすると、同一線上で比較できない。それに法務って
間接部門だ。会社っていうところは、カネを稼ぐ部門が重要。
743氏名黙秘:03/08/31 13:22 ID:Qm0K08Zs
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし
744氏名黙秘:03/08/31 14:01 ID:???
>>724
肉体労働なめてますねw
745氏名黙秘:03/08/31 14:24 ID:???
>>744
禿同。
俺も社会人だが、大学の大宮教授なる人間も相当なめてると思う。
そこそこに仕事を覚えるのは、数ヶ月から半年あれば足りるが、
本当に高いレベルの仕事をしようと思えば一生かかる、というのは、
どんな仕事も同じだろう。
それを仕事を覚えるのには一生かかるが、肉体労働は別?
そういう書き方しかできないから、藻前は論文に受からないんだよ。
大工などの仕事は、肉体労働に入るだろうが、それが例外的に、
経験が重視されない仕事と考えるとは・・・。
大学の大宮教授よ、藻前こそが、なめなめ専業ベテだろ?
746氏名黙秘:03/08/31 14:48 ID:???
>>745
>高いレベルの仕事をしようと思えば一生かかる
ハゲ堂!

質の高い人脈を築いたり、自分のやりたい仕事をする
ために組織を改革したり、仕事で他人に信用してもらう
ためにはカナーリの時間がかかると思う。

そりゃスキルだけなら勉強の得意な受験生なら簡単に
身に付けられるだろうが・・・
747氏名黙秘:03/08/31 15:09 ID:N/J7XWOj
漏れもそう思う。
職種で仕事の難易を決める香具師は
人生なめてるとしか思えない。
どんな職種でもその道を極めるのは難しい。
748>>744->>746:03/08/31 15:10 ID:Kq2FTAaR
肉体労働は以下の2つに分類できる。

1−職人的技能的肉体労働

2−フロムA日給的単純肉体労働

大宮教授が言ってるのは、2の肉体労働のことだと思われ。
749氏名黙秘:03/08/31 15:13 ID:???
肉体労働?どのレベルで言ってるのかわからんが、バイトなどで求人のある引越屋や運送屋でも、司法試験やってる連中の体力だと、1週間もたないだろう。

大工などは立派な職人で、昔からプロとして認知されている。世間には様々なプロがいて、専門能力が違うだけだ。無知は怖い。
750749:03/08/31 15:32 ID:???
佐川急便は、年中求人出しているが、これは辞める人間がいるから。ひと月40マンが初任給で月50マンまで自動昇給
するらしい(30歳未満でしか入社できない。)。この金額は、大卒一流企業勤務と比べても悪くないはず。

要するに、各業種、職種で要求される能力(佐川の場合は体力か)は違うのであって、賃金等は市場価値で決まるということ。
佐川の例で恐縮だが、これだけの金額出しても、人員が確保できていないということだ。

世の中を正しく理解しよう。

751氏名黙秘:03/08/31 15:41 ID:Kq2FTAaR
>>749
佐川の労働条件は「人間の限界」。
長く続けるのは不可能であり、だとすればプロでもなんでもない。
要するに「使い捨て」。


752氏名黙秘:03/08/31 15:42 ID:???
2003年7月17日
「募集・採用における年齢差別禁止法案」について
民主党『次の内閣』厚生労働部門 第一 目的

 民主党は17日、「募集・採用における年齢差別禁止法案」(正式名「労働
者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案」)を
衆議院に提出した。

 厳しい雇用経済情勢を反映し、特に中高年を対象に人員削減の波はとどまる
ことを知らないが、求職者が転職に際して「○○歳まで」と入口で画一的に締
め出され、就業機会を奪われることも少なくない。上記法案は求職者の年齢を
理由とする募集・採用における差別的な取り扱いを禁止、厚生労働大臣が勧告
に従わない事業主を公表することができることとするもの。また、公務員の募
集・採用についても、年齢を理由とする差別を禁止する。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/koyou/BOX_KO0083.html
753氏名黙秘:03/08/31 15:52 ID:???
>>751
佐川だけだと思うなかれ。屋外の仕事に重労働はつきもの。
754氏名黙秘:03/08/31 15:54 ID:???
がんばれDQN司法浪人生
755氏名黙秘:03/08/31 16:07 ID:???
↑てゆうか、屋外での労働の話が出てきたから、言及しただけであって、
司法浪人がこれらの仕事に従事することは恐らくないと思うし、従事したとしても
長続きはしないであろう。
756氏名黙秘:03/08/31 16:36 ID:???
佐川の兄ちゃんはトラックを降りると走るが、これは
「3歩以上動くときは駆け足」という規則があるから。
歩いているところを見つかると怒鳴られて蹴られる。
757氏名黙秘:03/08/31 17:16 ID:???
>>756
(((( ;゚Д゚)))
758氏名黙秘:03/08/31 17:21 ID:???
>>750
4年ほど佐川マンでガンガレばロー資金なんてよゆうじゃん!
ロー学生は月額20万の奨学金が出るし、
なんだか希望が持ててきたなー
759氏名黙秘:03/08/31 17:29 ID:N/J7XWOj
一昔前、漏れの友人が佐川に面接に逝くと
「で、なんぼほしいねん?」

これだけ聞かれたらしい
760氏名黙秘:03/08/31 17:34 ID:???
佐川は7時出勤で、帰宅は23時頃ですよ
まさしくヂゴク
761氏名黙秘:03/08/31 17:45 ID:???
時給に直すと1000円チョイってとこだな。
762氏名黙秘:03/08/31 17:45 ID:???
セキ○イに逝ってる漏れの友人
8時出社午前2時帰宅だとさ。
家は会社借り上げで営業所の近く。
奴隷みたいな生活してるらしい。
763氏名黙秘:03/08/31 17:58 ID:???
住宅販売はブラック多し
764氏名黙秘:03/08/31 18:40 ID:???
あのさ、書いたことだけど、きついから賃金高めなんだよ。誰でもホイホイできれば
給料高くしないんだよ。みんなさ、甘いんだよ。能力にも色々あるけれど、体力も立派な
能力だ。君らは何の能力に優れているんだ。自分の優れた能力の業界に行かないと本当に
みじめだよ。

長時間勤務といえば、証券マンも朝7時から深夜だよ。
765764:03/08/31 18:45 ID:???
訂正
自分の優れた能力の業界→自分の優れた能力を発揮できる業界
766氏名黙秘:03/08/31 19:42 ID:???
英語の件アドバイスありがとうございます。
今、英語を必死にやっています。
少なくともプライベートでも英語尽くしで勉強しまくります。
読みだけならビジネスレベルも大丈夫だと思うんですけどね。
ビジネス英会話関連の本買ったほうがいいかな。

英語のホームページ読む程度としか言ってないと思うのですが。
緊張のあまり何か口走ったかな?ちょっと不安。
そういえば、英語あまり話したことないけど大丈夫とかいったかもしれないな。
話したことないのに何が大丈夫なのか分からんが。
一応、英語得意な人部門っていうのはあるみたいです。

英語でどんな仕事か今できるか考えてみました。
英語の契約チェックはどうなんでしょう。
ある程度のチェックならできるかな。とりあえず意味は分かるだろうし。

英語で契約書作れといわれたらどうかな。
日本語で作ってそれを英訳だな。
変な表現になるかもしれないが、何とかできそう。

英語で契約を交渉しろってのはどうかな。
・・・話せねーと思うな。
交渉ってネイティブ並じゃないと無理でしょ。
まぁ、職歴らしい職歴のない人に英語ですぐに交渉させるとは思えないけど。
日本語の交渉ですら怪しいのにな。
社会人経験ないのは向こうも分かってるし、ある程度仕事に慣れるまでは日本語の契約交渉すらやらせんと思うし。

債権回収が結構主流ぽいと言われたのですが、まさか外人から取り立てるなんてことないですよね。
日本人から取り立てるのは問題ないな。クレーマー対策とかなら。

こう考えると、英語でできるのは、英語の契約チェックとか法的レベルの問題だけだな。
大丈夫なんだろうか?
767氏名黙秘:03/08/31 19:45 ID:???
>>766
無理に英語使う仕事しなくてもいいじゃん
768氏名黙秘:03/08/31 19:49 ID:???
>>767
そんなことできるのかな?
交渉やってくれっていわれたらできませんというのか?
769氏名黙秘:03/08/31 19:50 ID:???
もちろん、英語力を磨くまでの間は進んで英語の仕事はせんけどね。
770氏名黙秘:03/08/31 19:51 ID:???
>>769
しながら磨いていくんじゃないの?
771氏名黙秘:03/08/31 19:53 ID:???
>>768
いきなりピンでやらせないだろ。
最初はサポートに回って先輩からチェックされるだろう。
能力以上の仕事はやらせないって。もし失敗でもされたら
信用を失うからね。お金の損は取り返せるけど信用は(ry
772氏名黙秘:03/08/31 19:56 ID:???
>>771
でも、法務は漏れともう一人いるみたいだけど2人だよ。
773氏名黙秘:03/08/31 20:00 ID:???
ん、そういえばそうだよな。
最初っから勝手に仕事してくださいなワケないし。
ある程度仕事の流れというかそういうの覚えさせるよな。
774氏名黙秘:03/08/31 20:01 ID:???
>>772
正直に申告したら?
「自分の英語力はまだ交渉できるまでには至っておりません」って
775氏名黙秘:03/08/31 20:02 ID:???
>>768
あらかじめシナリオを何パターンか用意しておいて
練習しとけば?
776氏名黙秘:03/08/31 20:09 ID:???
>>774
交渉とか言われたらそうするよ。
それでクビになったら仕方ないか・・。

とにかく英語を勉強しまくって、今年中に何とか交渉らしきものができるレベルまであげたいな。
そうでないと地位が危うそうな。
777氏名黙秘:03/08/31 20:11 ID:???
>>775
そうですね。それ考えておきます。
・・よく考えたら、日本語で交渉するのもまだ心もとないです。
まずは、日本語で交渉できるほどに自社商品の知識をつけなきゃ。
778氏名黙秘:03/08/31 20:17 ID:???
>>777
「英語による交渉」に関する参考書
http://www.esbooks.co.jp/
search?author_location=00&keyword=%B1%D1%B8%EC%A1%A1%B8%F2%BE%C4&
book_name=&author=&content=&publisher=&isbn=&keyword_switch=1&floor=&
image_disp_flg=1&out_of_print=1&sort_order=1&invent_cond=&item_num=20&
shelf_submit.x=0&shelf_submit.y=0
779氏名黙秘:03/08/31 20:25 ID:???
>>778
ありがとうございます。
がんばります。
780氏名黙秘:03/08/31 20:33 ID:???
そういえばマナーも勉強せんとな。
とにかくやることが一杯だ。
解雇されんように誠心誠意もってがんがるぞ。
781大学の大宮教授:03/08/31 22:14 ID:qTIHBZm6
はっきり言っておくが、人生舐めてるのはおまえら自身だ。よく考えろ。
耳痛いこと言われて腹立つのは誰でも同じだ。
「大変なのはどの仕事も同じだ」とかその仕事すらまともにやったことのない
お前ら馬鹿が何をえらそうに言っているんだ?なあ、オイ?
お前らのその口先ばっかりの人生態度を改めろって言ってるんだよ。

俺自身は、きちんと社会人やっている。
そして司法浪人で自分自身にケリつけられなくて悲惨な人生歩んでいるヤシもよく知っている。
782氏名黙秘:03/08/31 22:22 ID:???
>>781
しつこいね。
783氏名黙秘:03/08/31 22:31 ID:???
>>781
お前2chなんかやらないで論文の一本でも投稿しろよ
784氏名黙秘:03/08/31 22:39 ID:???
>>781
こんな奴の講義を聴くのはただ単に単位のためだけ
785氏名黙秘:03/08/31 22:52 ID:???
まあまあ。
786氏名黙秘:03/08/31 22:53 ID:???
>>781
>きちんと社会人やっている

疑わしい。口では何とでも言えるからな。

お前、間違えなく嫌われんぜ。いたるところで。
お前がいない飲み会はお前のネタで盛り上がってる!
787氏名黙秘:03/08/31 22:58 ID:???
>>781
それぐらいにしとかないと馬鹿がバレまつよ(藁

俺自身は、きちんと社会人やっている。
俺自身は、きちんと社会人やっている。
俺自身は、きちんと社会人やっている。



788氏名黙秘:03/08/31 23:01 ID:???
まあまあ皆さんそれくらいに。
789【 注意 】:03/08/31 23:20 ID:iB2u6cJG
HN【大学の大宮教授】は煽り荒らしと認定されました。
以後、完全放置でお願い致します。


790大学の大宮教授:03/09/01 00:36 ID:8jO2DQIi
じゃあ、面白い話してやる
俺の知り合いの話

J知大学法学部卒。卒後司法浪人数年。ついに挫折。んで、小さな貿易会社に入った。
薄給で、大した出世も出来ず、ボロアパートに住みながら働く。
でも自分はこんな所にいる人間じゃないと、法律以外にも色々と勉強の手を広げるが、
行く先々でなじめず疎まれる。
俺もそういう勉強会で知り合ったわけだが、彼はやたらと知識をご披露したがる。
「あー、その件についてはこうですよ、云々」と自信満々。
特に法律の話になるとうるさいし、他人は何も知らないだろうくらいの勢いで話す。
他人が反論すると、横向いて聞いてないよって態度で、ひたすら首を振っている。

周りの人はウザイ香具師だなーとかいってたけど、
俺は単に「あ、コイツ頭悪いんだな」と思ってた。

彼ももう30後半独身。もう先には何もない。本当に何もない。



問題
彼の何が問題なのか論述しなさい
791氏名黙秘:03/09/01 00:38 ID:???
リストラがHN変えたのか?
792大学の大宮教授:03/09/01 00:38 ID:8jO2DQIi
>>791
バーカ、このハンドルは3年来なんだよ!
793氏名黙秘:03/09/01 00:40 ID:???
>>792
おいら、2ちゃん歴2年くらいだが、見たこと無い。今日初めて見た。
794氏名黙秘:03/09/01 00:51 ID:???
ここ募集したやついますか?
気になってるんすけど?どうですか?
結構古いんでもう決まってるかもですけど。

会社名 - グローバルメディアオンライングループ(合同募集)
(グローバルメディアオンライン)
募集職種 - ウェブホスティングサービス・インターネット事業の法務実務
雇用形態 - 正社員
仕事内容 - ウェブホスティング(レンタルサーバ)サービス・インターネット関連事業の法務実務

応募資格 - ・司法試験2次試験の短答式に2回以上合格していること
・各種論文答練の受講歴2年以上
・基本的な論点の知識は網羅的に修得していること
(特に、民法と商法)
勤務地 - 東京都渋谷区桜丘町26−1セルリアンタワー10階
株式会社アイル 本社
勤務時間 - 1日8時間、企画業務型裁量労働制
給与 - 月額30万円〜。スキル・経験を考慮いたします。
3ヵ月ごとに実績に応じて見直します。成果が報われる給与体系になっています。
交通費は別途支給します。

待遇・福利厚生 -  社会保険完備。
社員持株会制度あり。
休日・休暇 - 土曜、日曜、祝祭日。
6ヵ月経過後、有給休暇付与。
夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇。
795氏名黙秘:03/09/01 01:14 ID:TEnj+O1i
かわいそう 皆さん人生終わってますね
796氏名黙秘:03/09/01 01:15 ID:???
漏れ、司法浪人を経てこの前就職決まって働き始めたけど
すでに鬱になりかけだよ。
やはり、漏れって社会不適合なのかな〜
797氏名黙秘:03/09/01 01:17 ID:???
>>796
初めての就職?一年目はみんなそうだよ。鬱っぽいなら、心療内科でも
行くといいよ。軽いうちに直しておくのが吉。
798大学の大宮教授:03/09/01 01:20 ID:8jO2DQIi
>>796

頑張れ、としか言いようがないが。
人と合わないことはあっても、仕事ができればOK。
誰にも非を責められないように仕事すれ!
上司に嫌われても、仕事できるヤシは手放されないから。
そうやって5年くらい頑張ればいいもんだ。

799氏名黙秘:03/09/01 01:27 ID:???
順位 法人・職種  生涯賃金  年間労働時間

1   放送大学     7.5億    1350時間
2   日本道路公団  6.9億    1600時間
3   明治大学     6.8億    1350時間
4   JRA        6.6億    1700時間
5   早稲田大学    6.5億    1350時間
800氏名黙秘:03/09/01 01:27 ID:???
>>794
ひょっとしていないんですか?
給与見ると結構いい様に思いますけど。
でも、賞与書いてないですね。福利厚生もあまり詳しくないですし。
どうなんでしょう?

たぶん、もう終わっている可能性大ですけど、また募集した時のために。
801796:03/09/01 01:32 ID:???
>>797
>>798
即レス有難うございます。
最初のうちは良かったんですが、日に日に
覚えることが多くなり、消化不良になりつつあります。
未経験で法務に決まり喜んでいたんですが、やはり実務
は難しいです。
でも、ここで諦めたら本当にやばいのでできる限りやってみます。
それでは、仕事に影響しそうなのでそろそろ寝ます。
802氏名黙秘:03/09/01 01:36 ID:???
法務決まった人多いんだね。
803氏名黙秘:03/09/01 01:40 ID:???
司法試験の勉強って考え方の基本にはなるだろうけど、あまり役に立たないだろうからね。
まぁ、あと日々変わる法律の勉強の仕方が分かるとか、なじみがあるとかかね。
商法や民法は若干知識が生きるかな?すずめの涙程度だろうけど。
804氏名黙秘:03/09/01 01:51 ID:???
法務受けるの怖いなあ・・・
「今まで勉強してきたのに、どうして受からなかったと思いますか?」
と質問されたら、何と答えようかと・・・
805氏名黙秘:03/09/01 02:35 ID:???
>>800
短答二回はこのスレの住人にゃきついんじゃネーノ?
806氏名黙秘:03/09/01 06:35 ID:???
佐川だったら、1年でロー資金(150万)できるよ。
これと奨学金で十分対応可能。

ロー学費が私大でも100万程度に下がる見込みって知っている?
807氏名黙秘:03/09/01 07:14 ID:???
>>806
2時間で脱走願望がピークに達します
808氏名黙秘:03/09/01 07:32 ID:???
佐川は毎日がトライアスロン
809氏名黙秘:03/09/01 07:35 ID:???
おまいら・・・寝てないのか・・・・・。
仕事いってきます。
810大学の大宮教授へ。:03/09/01 07:54 ID:EPEsk8oT
>>790
問題は、大学の大宮教授と名乗るアフォの、他人をなめきった人格にある。

>俺は単に「あ、コイツ頭悪いんだな」と思ってた。
とか、それ以前の書き込み見ていても、藻前は最悪なんだよ。
>「大変なのはどの仕事も同じだ」とかその仕事すらまともにやったことのない
>お前ら馬鹿が何をえらそうに言っているんだ?なあ、オイ?
>お前らのその口先ばっかりの人生態度を改めろって言ってるんだよ。
とも書いているが、自分の社会人経験と肉体労働に従事している知人の話とか
聞いて想像すれば、普通に解ることだ。
漏れは社会人7年目だから、それなりに知人は多いし、そのぐらいの想像はできる。
藻前こそが、本当は口先だけの専業ベテだろ?
しかも相当に頭の悪い、なwww
811本日有給:03/09/01 11:00 ID:???
>>790
本当にそういうタイプっている。高学歴でも出世しないタイプの典型。唯我独尊。
先輩を立てないタイプね。法律知識、それも受験で学んだだけの不完全な知識が
この世で一番崇高だと思っている。俺が上司だったら、面接で見抜いて不採用に
するよ。

ルックスも良くなかったりする。つまり、コンプの裏返しで受験始めて、その歪んだ
性格が専業受験生生活で増幅されてしまったタイプね。民間いれば、こういう性格にならなかった
とは思うけれど、時既に遅し。

会社は、その人間の総合評価をします。変わった人は要りません。
812氏名黙秘:03/09/01 12:04 ID:???
もれ、人事担当だけど、司法浪人で謙虚で熱意のある人ならとりたいと思うよ。
司法浪人出身だからさ。
書類で切羽詰っているような経歴だったら何とかとってやりたいと思う。
その時は何とか推薦するから役員面接でぼろを出さないでね。
とってやりたくても熱意が全然感じないとちょっと推薦できないから、頑張ってね。
入社後もちゃんと仕事まじめにしてね。まじめにしてくれないと今後司法浪人取れなくなるから。
813氏名黙秘:03/09/01 12:06 ID:???
>>611
有給とって2ちゃんですか。
人のこといえませんけどね。
814氏名黙秘:03/09/01 12:09 ID:???
午後イチで通院。社会人は激務で喘いでるのさ。
815814:03/09/01 12:10 ID:???
激務で→激務に
816氏名黙秘:03/09/01 16:14 ID:???
age
817氏名黙秘:03/09/01 16:17 ID:???
大学の大宮教授について知りたい?
818氏名黙秘:03/09/01 17:11 ID:???
今書類落ちの通知が来た。鬱・・・
819氏名黙秘:03/09/01 17:41 ID:???
この人だって、独学で頑張ってる。俺たちも頑張ろう。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/korekara/01.html

でも、同僚や施主から面と向かってよく言われた「役者やっていた人間が
建てられるのか」。同い年の大卒の同僚は現場監督で、自分は下っ端の1人。
悔しくて、現場までの通勤電車内で勉強を続けた。

2級建築士、1級建築施工管理技士の資格を取った。箱根の現場が終われば
1級建築士の試験を受ける。4度目の挑戦だ。
820氏名黙秘:03/09/01 18:15 ID:aVLBRQU3
司法浪人的にはこっちの方が面白かった

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/korekara/13.html
24畳の部屋で3人が暮らす大学寮。プライバシーはない。
何年留年しているか分からない人たちに囲まれた。
自宅に友人を呼んだこともなかった自分の殻を、寮生活は打ち破った。

 7年かけて卒業した。大学時代からやった予備校講師の稼ぎは月50万円。
卒業後も、友人とマージャンや哲学論議に明け暮れた。
ある日、目の前で自分のことを友人がいわれた。
「なぜこんな何の取りえもない人と友達なの?」。心に火がついた。

 現役の予備校講師。入試には自信があった。
既に29歳。資格を取れる学問。医者しかない。東大医学部に入り直した。
821氏名黙秘:03/09/01 18:20 ID:???
予備校講師の稼ぎは月50万円
予備校講師の稼ぎは月50万円
予備校講師の稼ぎは月50万円
822氏名黙秘:03/09/01 18:26 ID:RFZZyfnX
みんな勉強お疲れさん。ところでバナーの下にある「1日1膳でお腹いっぱい」を
クリックしたことあるやつはいるかい?
これは、募金サイトにリンクされていて、1クリックごとに俺たちに
代わって企業が、骨髄バンクや発展途上国の水質改善に一円の募金を
してくれるんだ。おれは今まで気にもとめずにダラダラ
2ちゃんやってたけど、これからは勉強さぼって2ちゃんする
ときには必ずここで募金をすることにした(自分の金ではないが…)。
よかったらみんなも一日一善してみてくれよ。そんじゃあお互いがんばろう。
823氏名黙秘:03/09/01 19:05 ID:???
>>817
知りたい。
あの、彼(女?)の非常に他人をなめきった態度と
彼(女?)に対する他の人の対応ぶり。
なまえのとおり、大学で教鞭をとっている人なのか?

824氏名黙秘:03/09/01 19:07 ID:???
大学の大宮教授、のりあき(工作機、吉祥寺ファッション通、ハッカーじゃないほうの山田、墓山
森ビル、小イケ栄子、狭武哲詩、他HN多数
全て同一人物。たしか28歳、今年29歳。

ラウンジか
ここhttp://79ch.net/に常駐してる
825氏名黙秘:03/09/01 19:08 ID:???
79ch日記帳
http://79ch.net/diary/

のりあき(工作機 仕事とプライベィトで人格をどう切り替えるものか

日曜の朝からワインを飲んで、司法浪人を煽ってみる


2003年の日記
08月31日(日) 07:27:28

うほほほほ、この時間からビールあけるぜ!
おまえら2ちゃんねるって知ってるか?面白いなあこれ。
冠婚葬祭板とか。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060578342/
826氏名黙秘:03/09/01 19:14 ID:???
職場と電話番号を晒すのは、さすがにやり過ぎかと思うので
今回は見送っておくよ。
827氏名黙秘:03/09/01 19:15 ID:???
>>794
いないの?
面接行った雰囲気とか教えてくれよ。
給与が高いところは何か裏がありそうな悪寒がする。
感じられた人きぼん。
今後ブラックとか見分ける参考にする。
828824-826:03/09/01 19:24 ID:???
>>823
あまりに良いタイミングだったので、なんか怖いわ。
自作自演とか思われそう・・・。
829氏名黙秘:03/09/01 20:26 ID:???
データハウスの東大理Vには毎年何人かは再受験者が掲載されてる。
東大法卒、経済学部卒、理学部卒、工学部卒、大学院修了、早稲田卒、
7浪、都銀脱サラ、大手メーカー脱サラ、などなど。
830氏名黙秘:03/09/01 20:35 ID:???
>>718
あなたのお父さん、アルコール依存でしたよね。
子供の頃は辛い思いをしたかも知れません。お母さんは何かと大変だった事でしょう。
それで人格が歪んでしまいましたか? 定期的に来る抑鬱状態は大丈夫ですか?

あなたの今日までの頑張りは賞賛に値するとは思います。
しかし、そろそろ自分の気分で周囲を巻き込むのは止めにしませんか?(ネット上でも)
『アルコール依存は三代祟る』と言います。
ここで気付かずに続けていたら、あなたは確実にお父さんの二の舞です。
831氏名黙秘:03/09/01 20:57 ID:???
みんな!わかってると思うが
大学の大宮教授 =リストラだべ
無視汁
832氏名黙秘:03/09/01 22:40 ID:???
大学の大宮教授ネタは別スレ立てて
833氏名黙秘:03/09/02 06:21 ID:???
>>831 >>832
ごめんなさい。
つい煽られてしまいました。
そうですよね。何だか荒れ始めてしまいましたね・・・。
834氏名黙秘:03/09/02 19:45 ID:???
ああ、引っ越しが大変だ。
英語が不安だ。というか何もかもが不安。
日本よ、早く景気よくしてくれよ。
すぐ解雇されるんじゃないかって不安でいぱいだよ。
どんなにきつくてもちゃんと仕事するから解雇しないでほすぃ。
835氏名黙秘:03/09/02 19:56 ID:GyEEDg4R
いいなあ。仕事決まって・・・。
漏れなんか7月下旬に最終面接で
発表が9月上旬!アフォかと。

早く仕事決めたいぽ・・。
836氏名黙秘:03/09/02 20:02 ID:???
ここの住人は11月の適正うけないの?
837氏名黙秘:03/09/02 20:15 ID:???
社会人として働くのは怖いなー。
HP色々見てるとすぐに解雇されたとか、内定取り消しとか多いしな。
怖くてさ。
ていうか、内定に了解と返事したんだけど、まだ返事みたいなの来ないんだよね。
すでに新居決めて金振り込んでいるのでガクガクブルブル
すぐに来ると思っていたから不安。
何か漏れ心配性だな。
というより司法に挫折して就職したわけだから、極端におびえてしまうのかも。
自信喪失症候群とでも言うかな?

>>835
がんがれ!
最終選考ならいいじゃん。望みあるし。
でも長いね・・・。

>>836
漏れは受けようと思ってただけど、仕事決まったので受けない。
838氏名黙秘:03/09/02 20:16 ID:???
>>835
中途だよね?
仕事決まってから入社日まで結構早いよ。
今のうちにやれることやっとくべし。
引越しなんかする予定だったら、物件をネットとかで探す程度のことをしとくべき。
839氏名黙秘:03/09/02 20:36 ID:???
ここの募集もチェック!
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20030804_0002.html

試験は9月!
840氏名黙秘:03/09/02 20:44 ID:BU74/X9C
>>839
年齢でダメじゃん
841835:03/09/02 20:49 ID:GyEEDg4R
>>837
ありがとう。2名枠のところ
最終面接に残ったのが漏れを含めて2人だったので
たぶん採用されるのでは・・とは思ってる。
楽観すぎかな。。(汗
30歳職歴なし。もう後がないのよねー。

>>838
うん中途だよ。
でも勤務地として2つ挙げられたのよ。。
採用されてもどっちになるか分からん。
建設関係なので、もしかしたら部屋も ・・・用意してくれないかなw
842氏名黙秘:03/09/02 20:52 ID:???
>>835
いままで何社くらいうけました?
手応えはどうでしたか?
30だと絶望的なんて言われるんですごく不安なんですが。
843835:03/09/02 20:58 ID:GyEEDg4R
>>842
私は択一落ちだったので
6月から就職活動始めました。
ネット・新聞・ハロワで計80社近くエントリー。
面接まで漕ぎつけたのが5社。
そのうち2社で最終待ちといった感じです。

手ごたえは・・正直言って書類はやっぱ辛いです。
いくらエントリーしても、なかなか会って貰えない。
ただ、面接まで漕ぎつけたら30歳でも無問題。
その場のアピール次第でチャンスは充分あると思います。
844氏名黙秘:03/09/02 21:00 ID:???
>>841
両方の家賃の相場とか考えてみたら?
漏れは計画立てるの好きだから両方の新生活計画立てちゃうけどね。

>>842
漏れは>>835じゃないけど、企業の雰囲気みたいなのが合えば即決まるよ。
漏れが決まったところは一番最初に受けたところ。
1ヶ月くらいかかってそのまんまいった。
途中、何社か受けたけどね。
他社面接回数は5回くらいかな?
うまく行き過ぎて怖い。

職歴らしい職歴なしなのに。

しかも、法務で別の場所内定出てたし。
自分の法律以外の知識が生かせる場所にした。
会社の雰囲気も自分にあってると思ったし。
845氏名黙秘:03/09/02 21:01 ID:???
あ、漏れも書類はちょっときつかった。
でも、書類さえ通れば、後はアピール次第だよ。
熱意みたいなのを見せるといいかもよ。
846氏名黙秘:03/09/02 21:02 ID:???
>>844
歳はいくつですか?
847氏名黙秘:03/09/02 21:04 ID:???
中途採用で職歴なくても書類とおるんですかねー。
848835:03/09/02 21:05 ID:GyEEDg4R
>>844
色々考えるのは楽しいよね。
いずれにしても田舎なので車が絶対必要みたいなんで
中古車はそれとなく探してますw
早く新しい生活したいな〜
値段を見ずに基本書買いたいな〜
849氏名黙秘:03/09/02 21:06 ID:???
>>847
普通のとこは当然無理だろ
850氏名黙秘:03/09/02 21:06 ID:???
>>844
>法務で別の場所内定出てたし。
>自分の法律以外の知識

部署はどこですか?
法律以外の知識とは何ですか?
851氏名黙秘:03/09/02 21:06 ID:???
>>846
スマソ。漏れは20前半です。

>>847
職歴なくても、見てくれる所はあるよ。
まずは問い合わせてみるべし。
もしなくても、バイト経験やその他特殊な経験とか職歴欄に書く。
当然、職歴ないに等しいなって思われるだろうけど、別のアピールポイントにはなる。
852氏名黙秘:03/09/02 21:08 ID:???
>>850
法律以外の知識とはIT関連の知識。
ちょっとだけ詳しいから。
853氏名黙秘:03/09/02 21:08 ID:???
>>851
居酒屋で2年、ファミレすで2年バイトしてたけどかいてみようかな。
854835:03/09/02 21:10 ID:GyEEDg4R
>>847
書類は書き方に工夫が必要だな、とは思ったよ。
漏れは、職務経歴書で職歴なかったからバイトを書いた。
バイトでも、どんな仕事したか丁寧に書いたよ。
社会との接点はあったんだよー、と必死でアピールした。

あと、司法試験を勉強したことも書いた。
人事の方は司法なんて知らない人も多いから
どんな科目があるか、どれくらい知ってるか。書いた。
執行法や保全法も知ってると書いたw(知らないけど)
855氏名黙秘:03/09/02 21:15 ID:???
>>854
なるほど。丁寧にかくのがだいじなんですね。
決まるといいですね。
僕も不安ですが。
856835:03/09/02 21:20 ID:GyEEDg4R
>>855
さんきうです。お互いがんがりましょう!

857氏名黙秘:03/09/02 21:21 ID:gCA7i/wY
法務決まってる人ってどのくらいのレベルなの?
ヤフーの法務・特許募集のカテゴリにある企業の要求レベルがけっこう高いので。
858氏名黙秘:03/09/02 21:31 ID:???
司法試験短答式試験合格あればいいんじゃネーノ?
859氏名黙秘:03/09/02 21:38 ID:???
てゆうか、それしか司法浪人ならないだろ。
860氏名黙秘:03/09/02 21:40 ID:h3IcOjVL
ヤフーの法務は結局採用するのは弁護士資格を所持してる人だよ。
求人募集には書いてないだけ。
861氏名黙秘:03/09/02 21:43 ID:???
>>860
ちゃうやろ。>>857はヤフー内のサイトの話だよ。
それにヤフーでも、弁護士資格保有者は、応募しないだろう。もしかしたら
若い人がいるのかな。いないと思うが。
862氏名黙秘:03/09/02 21:47 ID:???
法曹を欲しがっているのは、外資じゃないのかなあ。
(英語ができる)外弁を欲しがっている求人広告をよく見るが。
863氏名黙秘:03/09/02 21:48 ID:???
法曹を欲しがっているのは、外資系企業じゃないのかなあ。
(英語ができる)外弁を欲しがっている求人広告をよく見るが。
864氏名黙秘:03/09/02 21:48 ID:gCA7i/wY
>>857ですが、即答ありがとうございます。となると、問題は実務経験ですかね?
865氏名黙秘:03/09/02 22:22 ID:nIHbQmS+
また書類落ちた・・・・・
866氏名黙秘:03/09/02 22:27 ID:???
普通だよ。書類通るのって、倍率高いんだよ。例えば、50人応募があって、50人に
会うのは、労力的に無理(筆記、1次面接、2次面接で人事、所轄部署ともに数時間
拘束されるから)。会社にもよるけれど、2〜5人ってところか。
867氏名黙秘:03/09/02 22:28 ID:nIHbQmS+
そんなに絞りこむのか。
868プロ受験生:03/09/02 22:30 ID:???
稼げるやつしか、欲しくないのさ。
869氏名黙秘:03/09/02 22:32 ID:???
新卒採用でもMARCH未満は書類でバッサリ切られるよ。
870氏名黙秘:03/09/02 22:34 ID:???
まぁ10通出して1社書類に通れば良い方かな。
871氏名黙秘:03/09/02 22:35 ID:???
大企業だと大学ごとに採用枠を設けてある。
872氏名黙秘:03/09/02 22:35 ID:???
緩いところもあるけれど、絞るところは絞る。該当者がいないといつまでも
募集しているところもあるし。普通は、まず配属予定部署の長が面接するか
判断する。同じ企業でも職種によって違うし、何とも言えない。
配属予定部署がOKでも、その後、人事がダメ出ししたりもする。
873氏名黙秘:03/09/02 23:56 ID:???
人材紹介会社で「職歴ないと正直相当厳しい、うちでは無理かもしれない」とやんわり断られました。

欝だ・・・・・・・・・・・  人材紹介会社でさえ相手にしてもらえないとは・・・・・・・・・・・
874氏名黙秘:03/09/03 00:06 ID:???
>>873
人材会社ってのは、職歴がある人が「同じ職種」で転職する時に便利なだけ。
職歴がある人でも、職種を変えたいと思っている人には、あまり役に立ちません。
まあ、営業やってた人がコンサル受けてみたいとかいう場合には可能性あるけど。

営業やってた人が、経理とか法務に転職したいというような場合は、そういう人
でも良いという求人じゃない限り、まず無理です。
875氏名黙秘:03/09/03 00:13 ID:???
佐川がある 佐川がある 佐川があるさ〜♪
876氏名黙秘:03/09/03 00:57 ID:EIxsF505
ロー行くんなら、どこでもいいや。
本屋でも就職しようかな
877氏名黙秘:03/09/03 02:08 ID:???
漏れ二件面接行って現在結果待ち。

で、そこで得た面接に関する感想を言うと、
面接官は初めの5分位の第一印象で採用・不採用かの方向性を考えて、
あとは面接官自身の主観を正当化するべく、当初の印象を覆すような質問を
投げかけてこないのではないか、と感じた。

「論理」が好きな司法の受験生なら、好印象を受けた人間からはそれを否定
する側面を問答で導きだすことが面接として合目的的な手段だと考えるだろう
が、現実社会には「論理」とはかけ離れた「感覚」が多く支配している。

考えてみれば、過去にA保険会社で100億円分の保険を売った甲が
B保険会社で80億分の保険が売れるか、というのは実際甲がB社で
働いてみなければ分からないのだから、人間の「感覚」というのは
馬鹿にできない。
878氏名黙秘:03/09/03 02:24 ID:???
A社とB社では社風・組織・上司・同僚・部下etc
ありとあらゆるものが異なる。
自宅から通えた新宿のA社ではバリバリだったが、単身赴任となった
大阪にあるB社では関西人の気質に馴染めなくて成績がた落ち、という
話があっても全然おかしくない。

ま、司法の受験生的に考えれば、A社で100億売った甲がB社で
活躍することは蓋然的である、みたいに考えるわけど、仮に面接官が
甲が入社することによって自らのポジションを奪われる驚異を感じる
人材であればやり手の甲とはいえ不採用になるわけですね。
そうであるからこそ28歳の私でも興味を持って企業は面接してくれる
わけです(w

ま、こういう生身の人間と人間のぶつかり合い、みたいなものは
朝から毎日LECの自習室にバイトもしないで通ってると
その辺りの嗅覚というか感性みたいなものが麻痺して、世の中
理屈で動いていると勘違いしてしまいがちになります。
879氏名黙秘:03/09/03 02:32 ID:Vs+cx8hy
ほんまへ理屈屋ね
880氏名黙秘:03/09/03 02:35 ID:???
そうそう、面接官も人事も人のコだから
つーか人事ほどナマな人種はいないかもしらん
881氏名黙秘:03/09/03 06:36 ID:???
人材紹介会社にもいろいろあって、企業に推薦できる人を紹介しているというところ
から、まあ可能性がありそうなので紹介しておきますというところまであって、ポリシー
が全く違う。

ただ、多く当たっていれば、紹介してもらえる案件はあると思う。現に俺の知人も司法浪人
から人材紹介会社を介して企業に就職した。条件はよくないと言っていたが、この際しょうが
ないだろう。

まあ、モノは考えようで、大企業で鬱になることもある一方で、中小で和やかに過ごせることも
ある。2つと同じ会社はないので、良いところが当たりますように。
882氏名黙秘:03/09/03 11:56 ID:???
青山にあるクレカ決済代行の会社受けた香具師いる?
ハロワークに法務で募集出てたんだが
883氏名黙秘:03/09/03 13:32 ID:???
>>882
速攻、速攻
884氏名黙秘:03/09/03 13:58 ID:???
結局、中学・高校時代に、年間で100冊、合計で数百冊の本を読んだことになる。  
文学作品ばかりで、明治、大正、昭和の初めまでの日本文学や世界の名作、実存主義
文学なども読み漁った。  作品の世界をどこまで理解していたかは別として、とにかく
読んだ。そんな僕が高校3年の頃に考えていたのは、文学部に進み、将来は小説家か
戯曲家になろうということだった。  

ところが当時の先生は、君の成績なら法学部で大丈夫なのだし、法学部から文学部へ
は移ることができるが、その逆は難しいと、僕を説得にかかった。そんなものかと思い、
東大文Tを受験し合格するのだが、後々になって考えると、この選択は大きな後悔の種
になった。あそこで人生が狂ったといってもいいすぎにはならない。
なぜなら僕は、法律が嫌いだったからだ(笑)。  
885氏名黙秘:03/09/03 13:59 ID:???
大学にいる間、法律を一生懸命勉強した記憶はない。ただ、文筆家になって生きていき
たいという気持ちだけは継続して抱いていた。しかし文章を書いて生きていくことが生易
しいことでないのは自分でも納得していたから、結局のところ僕は新聞記者を自らの職業
に選んだのだ。 新聞記者、商社マンそしてコンサルタントヘ  新聞記者から作家へ転身
した例は過去に少なくないし、何しろ文字を書いて給料がもらえ、人並みの生活もできる。

これが、大学生だった僕が新聞記者を選んだ理由。夢は明確な姿を見せておらず、単な
る憧れにすぎなかった。そのため僕はこの頃から人生が狂い始めるのを感じなくてはな
らなくなる。
886氏名黙秘:03/09/03 13:59 ID:???
現実の新聞記者は、僕が考えていた文筆家とはまるで違う人々だった。第一、書物を読
むことさ えあまり好きでない人も、中には含まれていた。時間の空いたときには、麻雀、
競輪、そして酒。そういうことも初体験だったから勉強といえば勉強になったけれど、納得
できない日々が続いた。  
4年ほど経った頃、昼間は記者クラブで発表されるネタを待ち、夜には毎晩のように先輩
と飲み歩くという生活に強い疲労を感じるようになる。 
こんな人生にどんな意味があるのか……。 

自分を含めた周囲の新聞記者たちは、何も勉強しないし、何も学ばない。ただ、新聞社の
名刺とその権威で仕事をしていたにすぎなかった。仕事を辞めようと思った。しかし、次に
やりたい仕事がわかっていたわけでもなかった。司法試験への挑戦も考えたが、すでに
結婚をし、子供もいた僕にとって、司法試験浪人をする余裕はなかった。  
887氏名黙秘:03/09/03 14:25 ID:Mh73Bzys
誰の話?
888氏名黙秘:03/09/03 14:28 ID:???
内定が出て、就職する予定となりました。
そうしたら、彼女がケコンを迫ってきています。
どうしたらいいでしょうか?
結婚する意思はあるのですが、入社後すぐに結婚というのは会社に何か言われないでしょうか。
なお、試用期間が3ヶ月ほどあります。
とりあえずは試用期間が終わるまでとはいって待ってもらっていますが。
889882:03/09/03 14:54 ID:???
>>883
どんな感じでした?
890氏名黙秘:03/09/03 15:24 ID:???
>>888
何も言われないと思うよ。誰だって司法浪人やめたら結婚するのは普通のことだと思うよ。
会社は、そこまで関与しないから。
891氏名黙秘:03/09/03 15:34 ID:???
>>888
おめでとうございます。どんな会社だい?
892氏名黙秘:03/09/03 15:42 ID:???
>>888
結婚は半年〜1年くらい待ってもらったほうがベターかと。
仕事を始めて、人間どう変わるか分からない。(男女お互い)
仕事が安定してきて、それでもお互い結婚意思があるのなら
それからの方が、リスクヘッジという意味でもお互い良いと思うぞ。
893氏名黙秘:03/09/03 15:51 ID:???
>>888
会社に入ってすぐ結婚だと、会社は面倒な社会保険関係の手続きを
立て続けにやることになるから、多少は時間置いたほうが
気分的にはいいかもね。
894氏名黙秘:03/09/03 17:37 ID:???
>>892
狂おしく胴衣。
特に司法浪人にしてみれば、就職して急に人付き合いが広くなる。
新しい異性とも出会う機会も増えるかもしれん。
あせる必要はどこにもない。
895氏名黙秘:03/09/03 17:55 ID:Dnzdo48h
まあ最後はハローワークしか無いだろうね。

インターネットの求人サイトはやめた方が良いよ。
ああいうサイトの開設者は馬鹿を引っ張り込んで儲けることしか考えてないし、
募集企業もネットだけに適当なのが多いから、

新卒相手のはともかく、既卒相手のはやめた方が良い。振り回されるだけ。
どうせわけのわからない企業しか募集してないけど。

あとは、とにかくコネに電話かけまくるぐらいかなあ。迷惑かえりみずで。


俺はハローワークには死んでも行かないけどね。

安いプライドだと思われるかも知れないけど、俺はハローワークで3流企業に
必死で就職するぐらいなら、人から馬鹿にされても、自分の安いプライドと
ともに沈んだ方がマシだと思ってるから。

最後まで現行受けて、受からなかったらプライドだけで生きていくよ。
896氏名黙秘:03/09/03 20:19 ID:???
で、君は実際に求人サイトで就職活動してみた結果でいってるの?司法試験受験生は
実際にやってみる前にあーだこーだいってネガティブな意見述べるの好きだよねぇ。
897氏名黙秘:03/09/03 20:33 ID:???
>>












898氏名黙秘:03/09/03 20:45 ID:???
>>
 8
  9
   5


 し
  若
   い
    の
     な
      ら、

 の
  若
   さ
    を
     わ
      け
       て
        ほ
         し
          い
899氏名黙秘:03/09/03 20:50 ID:???
俺もそろそろ結婚するかなあ.
900氏名黙秘:03/09/03 21:00 ID:???
そりゃ俺が中堅企業の人事担当だったら
ハロワには求人は出さないな。
新卒か知り合いのツテで探してくるよ。
901氏名黙秘:03/09/03 21:14 ID:???
>>899
あいているの?
902氏名黙秘:03/09/03 21:20 ID:???
>>900
オレも中堅企業の人事担当だったら
どこの馬の骨ともわからない奴はイヤだ。
ただ、知り合いのツテだと
入社後にこちらから切りたいとき
紹介してくれた人の顔を潰さないか心配してしまいそう。
903氏名黙秘:03/09/03 23:35 ID:???
再び報告です。
新聞記者の面接が今日ありました。通過の場合は今日の夕方以降に
連絡があるはずですが、連絡ないので落とされたようです。
司法浪人から記者への転向は失敗に終わりました。
次に向けて別のものを探します。
904氏名黙秘:03/09/03 23:38 ID:???
>>903
そうですか。マスコミはある意味司法よりむずかしいですからね。
肩をおとさずに。
905氏名黙秘:03/09/04 00:25 ID:???
>>903
新聞記者の面接は結果が出るのが早いですね。
別の新聞社では募集していないのですか?
906氏名黙秘:03/09/04 00:53 ID:???
>>905
確かに即日か遅くとも翌日というのが多いですね。
今行われているのは秋採用で、先にエントリーシートを提出しないと
筆記試験を受けれないです。
もう秋採用を行う新聞社のエントリーシートの締め切りはほとんど
終了したはずです。
残っているのは全国紙だと10月に行われるらしい産経新聞だけですね。
後は地方紙ですが、これは確認してないです。
907氏名黙秘:03/09/04 10:55 ID:Z+gennJh
仕事決まらん。。
最終面接から1ヶ月近くたつのに放置されてる。
このまま時間だけ過ぎて、既習者試験が来て、
正月が来て、択一シーズンになるのか。
一生懸命勉強した20代が、全く遊びほうけた20代と
同じ評価しかされないのだろうか。
激しく欝になる。

さらに追い討ちをかけるのが彼女の態度だ。
仕事が決まらず長期戦化しそうになった途端、
急に冷淡になってしまった。。

この苦しい気持ちを慰めてくれとは言わないが、
あまりの変わり身を見てると
結局漏れは金づるとしか見られてないような気持ちになる。
908氏名黙秘:03/09/04 11:04 ID:???
>>907
そういう奴は切れ。
もっといいやつは見つかるから。

32歳 既婚 子供あり
909氏名黙秘:03/09/04 12:26 ID:???
888とは何と縁起がいい・・。
とりあえず、試用期間経過後、様子を観て決めます。
910氏名黙秘:03/09/04 12:49 ID:???
>>907
俺も切ったほうがいいと思う。
ついこの間、夫の痴漢冤罪を晴らした身重の妻のニュースがあったけど、
パートナーとして選ぶなら信頼関係が築ける人でないとだめだと思う。

異性に限らず、「不遇の時の友こそ真の友」と言うからね。
911908:03/09/04 12:56 ID:???
>>910
そう、そのとおり。
俺のロー行きを賛成してくれる妻は、最高の妻です。
912 :03/09/04 13:11 ID:???
>一生懸命勉強した20代が、全く遊びほうけた20代と
>同じ評価しかされないのだろうか。

閉じこもって勉強だけしてきて社会で揉まれていない20代と
生活のため働いてきた20代とでは同じ評価もされないだろうよ。
913氏名黙秘:03/09/04 13:16 ID:???
>>912

>>907
生活のために働いてきた香具師とは比較してないだろ。
もっと文章を嫁。そんなだから適正で躓くんだぞ。
914氏名黙秘:03/09/04 14:25 ID:???
>>903
そうでしたか。しかし、面接呼ばれたということは、相当な倍率をくぐっていると思います。他の企業でもチャンスが
あると思いますので、がんばってください。

私も転職する際、信じられないような超大手から面接呼ばれたことがあります。結果、ダメだったのですが、その後も同様の
企業から面接に呼ばれることがあり、あと一歩(2次面接でNG)のところもありました。

915氏名黙秘:03/09/04 14:26 ID:UDxZTWsy
>※最速1000スレなどは厳禁!!!
>そんなスレは立てない。見てもレスをつけないようにおながいします。
>完全放置で。

にも関わらず、03/09/04 21:05 にガイドライン板で【最速1000スレのガイドライン】なる
スレッドが立てられようとしている。
阻止しようじゃないか!
916氏名黙秘:03/09/04 15:27 ID:???
>>903
>>914
がんばって!
917氏名黙秘:03/09/04 19:46 ID:???
都銀や電力のリクを断っていた頃の漏れをぶん殴ってやりたい。。
918氏名黙秘:03/09/04 19:49 ID:???
電力か、もったいないね
都銀は友人が死にそうになってるので微妙だが・・

電力会社ならこっそり勉強できそうなもんじゃない?
919氏名黙秘:03/09/04 21:05 ID:???
age
920氏名黙秘:03/09/04 22:40 ID:???
>>918
禿同。都銀逝った香具師は、何か精気を吸い取られているよ・・・
921氏名黙秘:03/09/04 22:43 ID:???
>>920
でも金は10年で3500万円たまったよ
922氏名黙秘:03/09/05 00:24 ID:???
>>914、916
903ですが、励ましありがとうございます。
筆記試験、1次面接ともに高倍率の中で2次面接まで
進めたので悔いはないです。
1次面接で落ちなかったという事は司法浪人でも面接まで
こぎつければ可能性はあるのだと思います。
923氏名黙秘:03/09/05 18:05 ID:???
皆さん最近の経過はいかがですか?
924氏名黙秘:03/09/05 18:08 ID:???
>>920
勉強時間はありそうだな。
あの蓮池兄だって、別に休職してるわけじゃないんだろ?
925氏名黙秘:03/09/05 19:02 ID:???
死にたい
926氏名黙秘:03/09/05 20:08 ID:???
探せど探せど面接してもらえない。
時間だけが無情にも流れていく・・・。

漏れももう氏にたい。
927氏名黙秘:03/09/05 21:50 ID:???
>926
年いくつ?
928氏名黙秘:03/09/05 22:35 ID:???
moudamepo
929氏名黙秘:03/09/05 23:28 ID:???
      ○ モウ
      | ̄
       ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        .|    .|_
        .|    _|
        .|    ○
        .|
        .|        ○|_| ̄
        .|
        .|                ○
        .|                | ̄
        .|                 ̄|
        .|
        .|
        .|                    _| ̄|○ ダメポ



930氏名黙秘:03/09/06 00:51 ID:Xq/gKPaT
>929
ワロタ
ちょっと元気でたよ
931氏名黙秘:03/09/06 01:17 ID:???
みんな企業に勤めている友人にも声かけるといいよ。声かけられる人はの話だけど
ね。
932氏名黙秘:03/09/06 01:20 ID:???
>>926
その悪夢・・・・僕も。
33歳無職・童貞だから。
933氏名黙秘:03/09/06 01:26 ID:???
>>932
     ○
     ノ|)
 _| ̄|○ <し
  
 
934氏名黙秘:03/09/06 01:31 ID:???
>>933
いや、マヂ嬉しいよ。漏れがんばる。
桐堂本命だけど。
935氏名黙秘:03/09/06 14:12 ID:rTX93YSN
>一生懸命勉強した20代が、全く遊びほうけた20代と
>同じ評価しかされないのだろうか。

当然じゃん。結果を出してないんだもん。
もっと頑張って来年合格しようよ。
936氏名黙秘:03/09/06 14:22 ID:???
結婚しているのに他の女と内縁関係になっても重婚罪にならないのはどうしてですか。
内縁も結婚のうちでしょ?
937氏名黙秘:03/09/06 15:01 ID:???
罪刑法定主義という言葉を知らんのか
938氏名黙秘:03/09/06 16:15 ID:???
ageeeeeee
939氏名黙秘:03/09/06 16:17 ID:WjEprOhS
しかし受かれば社会的ステータスは一気に上がり
落ちれば社会のゴミ

怖いなこの試験。
940氏名黙秘:03/09/06 19:33 ID:???
死亡動機が思い浮かばない。
941氏名黙秘:03/09/06 19:53 ID:???
>>940
それなら合格ですね!!
942氏名黙秘:03/09/06 20:14 ID:???
就職して、働きながら勉強しようと思ったけど
いざ働いてみると、勉強しねーなー
女も、いねーし、趣味もないし
友達も意ねーから
劇暇なんだが・・・・
勉強だけはやるきせん
やべーな
943氏名黙秘:03/09/06 20:15 ID:???
>>942

     ノ|)
 _| ̄|○ <し
  
944氏名黙秘:03/09/06 20:18 ID:???
みんな、就職かつどうしてないのか?
945氏名黙秘:03/09/06 20:18 ID:???
>>942
漏れも最近就職した。
いっしょに勉強すっか?
946氏名黙秘:03/09/06 20:21 ID:???
>>942>>945
就活の経過おしえてよ
947942:03/09/06 20:22 ID:???
>>945
やりますか・・・
だが、その前に彼女が欲しいきもする
948氏名黙秘:03/09/06 20:23 ID:???
>>942
漏れは社会人受験生だけど、漏れにもそういう時期はあった。
良いんじゃないですか。
きっと、今まで、受験勉強だけを頑張ってきたんだ。
そう言うモラトリアムな時期も必要ですよ。
仕事に満足できれば、勉強を続けなくても良いだろうし、
彼女や友達も、それなりの努力をすれば、すぐにできるでしょう。
とりあえずは、体を動かしてみることをオススメします。
949氏名黙秘:03/09/06 20:27 ID:???
>>946
住んでる地域にもよるが、地方よりは東京のほうが仕事はある(当然)
だから漏れは上京して就活した
情報誌でもハロワでも、何でもいいから受けまくること
志望動機は履歴書に書かず、業種別に別紙に書いておくといい

>>942
ナンパでもしに行くか
950942:03/09/06 20:28 ID:???
>>948
そうですね、とりあえずジムでも通うかな
951945:03/09/06 20:29 ID:???
949は漏れ。
952942:03/09/06 20:31 ID:???
>>949
ナンパか〜いいね〜
経験者?
>>946
俺は親のコネです。
953945:03/09/06 20:35 ID:???
>>942
経験者だ ていうか以前は週末にしょっちゅうやってた
だから受からないわけだが w

コネだとやめにくくならないか?
漏れの同僚にもコネ入社したヤシいるが
やめたいけどやめられない、て状況みたいだ 
954942:03/09/06 20:43 ID:???
>>953
確かに、やめにくい
うかったら、今の会社の監査役にでもなるかな
新人歓迎会のとき取締役にそんな様なこといわれたし

ナンパでひっかかるのか?
もしかして、942はかなりかっくいい香具師なのか?
955942:03/09/06 20:45 ID:???
間違え↑は945
956氏名黙秘:03/09/06 20:45 ID:???
>>954
>もしかして、942はかなりかっくいい香具師なのか?

鏡を見てよwww
957942:03/09/06 20:46 ID:???
もしかして、945はかなりかっくいい香具師なのか?

に訂正しまふ
スマソ

958945:03/09/06 20:50 ID:???
>>942
かっくいくない 安心してくれ
そんな簡単に引っかかるわけじゃない 択一の倍率くらいかな w
最初は失敗してあたりまえ めげない根性養成にはぴったり
慣れよ、慣れ
959氏名黙秘:03/09/06 20:50 ID:???
>>957
訂正されていたのですね。
遅いツッコミ、スマソ
960氏名黙秘:03/09/06 20:51 ID:???
>>958
どんなふうに、声をかけるのですか?
961942:03/09/06 20:55 ID:???
俺は>>945が、何人ナンパに成功したのかを
激しく知りたい・・・
>>959
この内間違いを発見したときは
激しく焦ったよ
962945:03/09/06 20:55 ID:???
>>960
なんでもいいよ w
ただ街中はきびしい ヒマしてる女ばっかってわけじゃないから
男だって、帰り道でいきなり声かけられたら警戒するだろ
だからクラブとかなるべく向こうが弛緩してる状況でするのがいい 経験談
963942:03/09/06 20:57 ID:???
>>945さんは、かなりのやり手とみた!!
964氏名黙秘:03/09/06 20:58 ID:???
ナンパにおける成功とは、どのようなことを言うのでしょうか?
965945:03/09/06 21:01 ID:???
>>942
人数は覚えてない
っていうかどこまでを成功と言うかにもよるが
携帯聞いただけならほんとに覚えてない
ただそこからが本当の勝負なわけだが
セクースとなると激減するな 手足の指の数くらいか
966氏名黙秘:03/09/06 21:02 ID:???
>>964
○    ○ グッポグッポ
( ヽ  ○/l ))
)))」 ̄[ 乙
967氏名黙秘:03/09/06 21:03 ID:???
>>965
関西の方ですか?
968945:03/09/06 21:05 ID:???
いえ。もっと西です。
969942:03/09/06 21:05 ID:???
>>945
とすると、10人ぐらいか・・・
そりゃ、大したもんだよ
970氏名黙秘:03/09/06 21:06 ID:???
手足ってことは・・・すごいっす。
971942:03/09/06 21:07 ID:???
うお、数え間違えたw
20人もか?
そりゃすごい
972945:03/09/06 21:10 ID:???
訂正 成功率は択一の倍率もいきません
もうちょっと下がりまつ 漏れのウデでは

ただしナムパで捕まるようなのはやはりそれなりの女でつ
例外もあるけど、極めてまれ
レベル下げればそれなりに数は増える
973942:03/09/06 21:13 ID:???
俺は口べただからなぁ・・・
ちなみに、945さんはおいくつ?
974945:03/09/06 21:14 ID:???
正直、自分がやり手だとは思っていません
すごい男ならいくらでもいる
身近に100人切りやってたヤシいたけど、
そんなのにくらべれば漏れなんてヒヨコみたいなもんでつ
ナムパなんてだれでもできるよ そんなすごいことじゃない
要は気の持ちよう めんどがらずに踏み込めばできる
975945:03/09/06 21:17 ID:???
漏れも口下手だったよ
高校までの漏れはナムパなんてとてもできるガラじゃなかった
ただ、漏れは出会いが全くなかったから
女作ろうと思ったらナムパくらいしか方法がなかった
人間追い込まれればなんでもやるもんだと思いました
ちなみに漏れは28です
976942:03/09/06 21:20 ID:???
そんなものなのか、つり場とか
例えばどこが良いのかな?
977945:03/09/06 21:22 ID:???
場所は人それぞれだろうけど
漏れの場合はクラブが中心

要はヒマな女が多いとこ
つり場とはなんぞや?
978氏名黙秘:03/09/06 21:24 ID:PHqPLE/b
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
                               もうダメポ
979942:03/09/06 21:28 ID:???
>>945
女を釣る場所という意味で使いました
>>978
どうしたんだ?
980945:03/09/06 21:36 ID:???
ナムパしたことない人は、
「ナムパできる人はかっこいくて口がうまいからできるんだ。おれにはできない」
と思ってるだろうけど
それは、あたかも勉強しなくて大学行けなかった人が
「大卒ってすげー」 と思ってるようなもんです
ていうか、だれでもできます 
実際、漏れの友達で口下手なヤシでも
一回うまくいったとたん次からガンガンやってました

いま外出先なのでそろそろ消えまつ
3時間後くらいにまたあらわれまつ
981氏名黙秘:03/09/06 21:51 ID:PHqPLE/b
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
                               県庁落ちた もうダメポ
982氏名黙秘:03/09/06 22:23 ID:???
まだ、モンテローザがあるさ!!
983氏名黙秘:03/09/07 00:15 ID:???
就職したらキチンと結婚しなさい。いくつだと思ってるんだ?
984氏名黙秘:03/09/07 00:17 ID:???
だって、結婚したいと思える人と出会えないんだもん。
985氏名黙秘:03/09/07 00:19 ID:???
>>982
モンテローザって何?
986氏名黙秘:03/09/07 00:21 ID:???
会社に就職すれば(公務員でもそうだが)、必ずいい人の1人や2人はいるはず。
恥ずかしがる年じゃないだろ。就職したらすぐに結婚相手を探しなさい。
人生で一番大事な節目だ。
987氏名黙秘:03/09/07 00:24 ID:???
>>985
山の名前

会社の名前
988氏名黙秘:03/09/07 00:26 ID:???
司法に受からない漏れが言うことじゃないが
女は顔、愛嬌、とは思えない
頭悪い女は絶対嫌、せめて択一受かる程度に努力したことのある女キボン

というわけで論文落ちでもう司法撤退しようと思っているヴェテ子さん
漏れのところに永久就職しにきませんか?w
989氏名黙秘:03/09/07 00:37 ID:???
>>986
「いい人」の定義は?
こっちから見て「いい人」はいるけど、向こうから見てそうでないこともあるし、
あっちから見て「いい人」と思われても、こっちはゴメン、ということもある。
そんなに簡単には行かないよ。
まして、就職後も受験を続ける人にとってはね。
990氏名黙秘:03/09/07 00:38 ID:???
>>988
あんた、ネタだろ?
ネタだと言ってくれ。
991氏名黙秘:03/09/07 00:40 ID:???
択一合格は最低条件。
Eカップ、ウエスト60以下、身長160以上、顔面偏差値65以上。
医者の娘とかは加点
992氏名黙秘:03/09/07 00:40 ID:???
>>990
ハゲどう
993氏名黙秘:03/09/07 00:46 ID:???
>>991
Eカップでウエスト60以下で慎重160以上って・・・。
それで択一合格が最低条件?
あんた、氏んだほうがいいよ?
994氏名黙秘:03/09/07 00:49 ID:???
990を超えても、1000取りが始まらないところが、
司法試験板のいいところですね!!
やっぱりみんな、論文合格に比べたら、1000など下らない、という
感覚が強いのでしょうかね?
995氏名黙秘:03/09/07 00:50 ID:???
1000を獲った奴は就職内定
996氏名黙秘:03/09/07 00:52 ID:???
根のやさしい人なら、
バカでもジャイ子でもいいけどな。
997氏名黙秘:03/09/07 00:53 ID:???
バカはともかくジャイ子はイヤだな。
998氏名黙秘:03/09/07 00:53 ID:???
次スレは?
俺はたてられん
999氏名黙秘:03/09/07 00:54 ID:???
1000氏名黙秘:03/09/07 00:54 ID:???
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。