【適性】日弁連8/3・センター8/31に決定【試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
423氏名黙秘:03/07/29 02:36 ID:???
>>422
。。。

漏れ西南学院大
どこやねんそれ
424氏名黙秘:03/08/01 04:51 ID:wxYV0Nta
ローはいったらまずシケタイそろえなきゃな・・・

だらだらしてたら、新司法試験うからなそーだな
425_:03/08/01 05:09 ID:???
426氏名黙秘:03/08/02 22:43 ID:???
あれだよ。
血抜かれたりするんだよ。


427氏名黙秘:03/08/02 22:46 ID:???
ヴェテは死んだほうがいいね、うん
428氏名黙秘:03/08/02 22:51 ID:???
ヴェテってだから合格できないんだね、うん
429氏名黙秘:03/08/02 22:55 ID:???
>>427,428
反省してる暇あったら職探せ 
430氏名黙秘:03/08/03 08:02 ID:???
日弁連本試験データリサーチ

辰巳 8月3日昼以降
http://www.tatsumi.co.jp/houka/deguti/index.htm
LEC8/3(日)18:00より 診断結果表 8/26(火)に郵送返却いたします。
http://www.lec-jp.com/shihou/info/info_003.shtml
伊藤塾 8/3(日)21:00から 「個人成績表」は8月16日(土)にご自宅へ郵送
http://dns.itojuku.ac./IDRS/IDRSIndex.htm    
431氏名黙秘:03/08/03 18:56 ID:???
日弁連本試験データリサーチ

辰巳 8月3日昼以降
http://www.tatsumi.co.jp/houka/deguti/index.htm
LEC8/3(日)18:00より 診断結果表 8/26(火)に郵送返却いたします。
http://www.lec-jp.com/shihou/info/info_003.shtml
伊藤塾 8/3(日)21:00から 「個人成績表」は8月16日(土)にご自宅へ郵送
http://dns.itojuku.ac./IDRS/IDRSIndex.htm    

     
432氏名黙秘:03/08/03 19:06 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1058612995/l50
で 解答ゼミやってる          
433氏名黙秘:03/08/04 16:28 ID:???
前にここのスレでパスネットを勧めてた人、
ありがとう。買っていって大正解でした。
434氏名黙秘:03/08/08 18:53 ID:???
弁護士で開業なんて、いまさらありえないぞ。
年間5000人合格するようになれば、弁護士で食べていくなんて不可能だ。

仮に食べていくとしても、必死で営業しなければならん。
飲食店よりも厳しいだろう。3流自営業者と地位は同じだよ。

君たちの学歴を考えれば、大手企業や公務員でサラリーマンを
やった方が、はるかに楽な人生が送れる。

弁護士・独立開業なんて、やめた方が良い。
弁護士の資格も役には立たないさ。法務に要求はされない。

それよりも社会に出るのが遅れる方が心配だ。
就職した方が良い。絶対にな。
435氏名黙秘:03/08/08 19:04 ID:???
917 名前:氏名黙秘 :03/08/08 19:00 ID:???
伊藤塾データリサーチ速報  平均205
436氏名黙秘:03/08/08 19:07 ID:???
2チャン平均よりずっと低いやンけ
437氏名黙秘:03/08/08 19:12 ID:???
追加情報頼む!
438氏名黙秘:03/08/08 19:18 ID:???
おばはん受験生もいるからね
439氏名黙秘:03/08/08 19:20 ID:???
545 名前:氏名黙秘 :03/08/08 19:19 ID:???
既習者平均217
未収者平均189
440氏名黙秘:03/08/08 19:27 ID:???
従来=誰でも受けれる
択一→論文→口述(落とすための面接ではない)

これから=ロースクール卒業者のみ+予備試験合格者
適正試験→足切り→書類審査→大学院入試→面接(社会経験のない糞大学教授たちと面接)
→ロースクール2〜3年(合計で200〜600万)→新司法試験→修習
441氏名黙秘:03/08/08 19:44 ID:???
辰巳JLF本試験平均209だって
442氏名黙秘:03/08/08 19:46 ID:???
LEC中間集計207
443氏名黙秘:03/08/08 20:00 ID:???
即崩壊するならWEBうぷしろ
444氏名黙秘:03/08/08 20:07 ID:???
つうか日弁連こそ、とっとと情報出せ。
マークシートの採点・集計するだけで一ヶ月もかけるな。
445氏名黙秘:03/08/08 20:09 ID:???
今から茶利で塾行く
446氏名黙秘:03/08/08 20:18 ID:???
伊藤塾分析
平均206
最高点290
最低点78
上位一割ライン=240の模様
正直落ち込んでる・・・。
447氏名黙秘:03/08/08 20:20 ID:???
なんでこんなデマばかり?
平均は188だそうです。でもサンプル数は少ないから
気を抜かずにDNCにむけてがんばれと。
ちなみにサンプルは3133、標準偏差29,9
だそうです。
448氏名黙秘:03/08/08 20:20 ID:???
速報会途中で抜けて帰ってきました

なんか205点説が出てるけど実際は212.3ですよ
449氏名黙秘:03/08/08 20:21 ID:???
>>447
上位1割、2割とかもわかりましたしたらおながいしまつ。
450氏名黙秘:03/08/08 20:21 ID:???
サンプル3133は嘘だろ。少なすぎ
451氏名黙秘:03/08/08 20:23 ID:???
そのサンプル数でその平均点はさすがにないだろう
452氏名黙秘:03/08/08 20:23 ID:???
サンプル9255 標準偏差30.2 15パーセントライン245
453氏名黙秘:03/08/08 20:25 ID:???
>>452
それはありえない
454氏名黙秘:03/08/08 21:02 ID:???
魔骨の第2回通信で問題もう出てる
奨学金ハンターには大チャンス?
455氏名黙秘:03/08/08 23:53 ID:???
>>454
そんなことはとっくに承知。
よーし満点取っちゃうぞー
456氏名黙秘:03/08/08 23:55 ID:???
>>454
ほんとに出てんの?
だったら中止にきまってんじゃん。
少なくとも俺はちくるよ。
457氏名黙秘:03/08/08 23:56 ID:???
つうか 普通に問題郵送されてきたが。
458氏名黙秘:03/08/08 23:57 ID:???
解説もあるよ。
だって通信だもん。
答え知りたいか?
459氏名黙秘:03/08/08 23:57 ID:???
ちくるのやめれ
せっかくの準備がだいなしだ
460氏名黙秘:03/08/08 23:58 ID:???
いや
満点とったのが 俺だと思ってくれ。
461氏名黙秘:03/08/08 23:58 ID:???
うん。
じゃ、やめた(w
462氏名黙秘:03/08/08 23:58 ID:???
>>458
知りたーい!!
うぷ4649!
463山崎 渉:03/08/15 20:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
464氏名黙秘:03/08/19 18:45 ID:???
新卒の人に聞きたい。
もしロー落ちたらどうするの?
留年して就職する?それとも来年も受ける?
それとも未修なら一年勉強して既修を目指す?
465氏名黙秘:03/08/19 18:56 ID:???
>>464
漏れは来年の現行に突っ込みます。
もともと現行受験生で今年も論文受けたことですし。
その後は年限を切って全力投球することになるのかな…と思っていますが、
たしかにリスク大きいですね。でも、これは三振リスクのあるローも同じかと。

んなわけで、10月からはストイックな(?)勉強に戻ります。
どうせ既習者試験も法律の試験なので、どっちに転んでも勉強は必要だし、
変な意味で潰しがきいてしまうんですよね(苦笑。
466氏名黙秘:03/08/19 21:17 ID:???
>>465
ああそうなんだ、俺も今年の論文受けて
たぶん受かってるけどローうけるよ
467氏名黙秘:03/08/24 10:21 ID:???
とりあえずここにフリーメールand匿名で苦情メール送っといた。
月曜までに100件以上苦情メールが着てたらと何か対応してくるはず。
                               

文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内

御意見・お問い合わせ専用メールアドレス

[email protected]
468氏名黙秘:03/08/24 19:37 ID:???
各LSに、
11月受験者は意欲や情報収集の面で、マイナス評価してもらうように
メール送ろうよ。
469氏名黙秘:03/08/24 20:33 ID:???
 来週はもう大学入試センターの適性も終わってるのか。
できがわるかったらローあきらめるよ。でも、あきらめたほうが人生においてリスクは
少ないのモナカ。                      
抗議先はこちら

大学入試センター総務課
電話 03-5453-6000
月曜〜金曜 9時30分〜12時、13時〜17時
(祝日及び創立記念日<5月2日>を除く)

文部科学省
電話03−5253−4111
471氏名黙秘:03/08/25 10:18 ID:???
114で確認したら話し中みたいだな…
472氏名黙秘
スレ間違えた