最高お勧めの講師はW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前回の「それでは最高お勧めの講師は誰?」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031846327/l50

一応、最大公約数的には

AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町

過去ログ
まこつ塾が最悪なのはわかった。それでは、最高オススメの講師は誰?
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/962/962199215.html
それでは最高お勧めの講師は誰?II
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/987/987039816.html
それでは、最高オススメの講師は誰?V
http://school.2ch.net/shihou/kako/998/998122803.html
それでは、最高オススメの講師は誰?IV
http://school.2ch.net/shihou/kako/1009/10095/1009541111.html
2氏名黙秘:03/03/08 01:19 ID:???
目的別に見ていく必要もあるような・・・

入門
 (松)岩崎、新保
 (竹)反町、千葉、高野
 (梅)伊藤
論文
 (松)岩崎、羽広
 (竹)千葉、柳澤
 (梅)井藤
択一
 (松)永山、岩崎
 (竹)瀬戸
 (梅)佐藤
基本書
 (松)森
 (竹)加藤
 (梅)井上
3氏名黙秘:03/03/08 01:42 ID:???
岩崎派の工作員ハケーン
4氏名黙秘:03/03/08 01:47 ID:7NwWAIwD
いいねぇ!
http://hkwr.com/
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/08 01:50 ID:???
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||<
||||||..||||||||||..|||||..|||||///||||||....|....||||||||||<
||||^^~|^^||^~|||^||||^|^||||..||||||||||..|||||||/           波
|||,,,||,,|||||,,,||||||,,,||||||||,,||||||||||||,,,||||/            ...長
|||||||||||||||,|||||||||||||||    ^^|||<       糞     パ
|||||||||||||||||||||||||         lll\     ..ス    . タ
||    |||||||           ;lllll|\   . レ     ..|
||||  ,,|| |||~|    ,,;;;-----,,,llllllllll|<   ...で     .ン
|||||,,,,,,   | |   ,,l,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll  l.| \  す     青
+|||,, ''''--jjj  ,,llll-;~~0 ;;;;|..||    ll|  >  !!     !
...|||||^^|~~0||llll|||||  ;;;U;;;  ||    ll;; /
  || ";;;:..U ||^^^k,,,,,,,,,,lllllllll    lll;;;<
  .~~llll,,,,,,,,llll||           lllll  >
     |,,,  |,,,,- ,,-~~~l,    llll  <
    ,,|~~- ,,  llll;;;;;;;;;;;;;l   ll~~   >
  ./~::|::::::::::||~-;  |;;;;;;;;;;|  ll~~   /<      /\
...|~~:::::::|:::::::::||  ~-;, ~~~ ,,lll~   /  \   /   丶
 |;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|l    ====|||||||||k   /   \/     \
 |;;;;;;;;;;||l;::::::|    /  |||^^^^^||||--~~~~;
6氏名黙秘:03/03/08 03:26 ID:???
盛り上がって参りましたぁ!
7氏名黙秘:03/03/08 03:29 ID:???
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
8氏名黙秘:03/03/08 09:44 ID:???
このスレッドの場合、誰かを推薦するわけだから、誰それ派とか工作員とか言っても始まらない。
9氏名黙秘:03/03/08 11:42 ID:???
番号はWじゃなくてYじゃねえの?
10氏名黙秘:03/03/08 14:34 ID:???
確定↓

E 熊谷 横地 岡 福田 高橋 山本

F 小塚 渡辺真知子 森 トライ

G ミスター梅助 井藤 成川 長尾 横山 呉
11:03/03/08 14:54 ID:???
辰巳の山島
異常にゼミ員激減らすぃ
それにしても、辰巳も無責任だ
12氏名黙秘:03/03/08 15:02 ID:???
一応、最大公約数的には

AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町
13氏名黙秘:03/03/08 22:53 ID:???
辰巳もセミナー化して来たな>11
もうちょっと、講師を選んで採用して欲しい。
こっちは、1年棒に振るんだから、金以上にいたい。
あと、糞P&Cの2年度落ちのカセットを今年まだ宣伝して売ってる辰巳の神経は理解しがたい。
売らせてる井藤の神経はもともと逝っちゃってるとわかっているわけだが。
14氏名黙秘:03/03/08 23:15 ID:T160hwGV
入門について、反町と新保のどちらにしようか迷ってます。講師なら新保かなと
思うのですが、テキストとかシステムで反町のほうが無難かなとも思います。
ガイダンスや無料講座も見ましたが、うーんです。どっちがいいでしょうか?
後、反町のお薦め説が結果無価値複合論のようですが、他の学説も紹介するみたい
なので、Cbookとかを見ながら行為無価値に切り替えるのも可能でしょうか?
15氏名黙秘:03/03/08 23:17 ID:???
>>14
マジレスすると、大手予備校はどこでも刑法が弱い。
刑法は自力でやるって思っておいた方がいいよ。
結果無価値から入るなら、大谷が乗り換えやすい。
16氏名黙秘:03/03/08 23:45 ID:???
>>14
反町が結果無価値のは、東大で山口先生の講義を受けたからかな・・・
17氏名黙秘:03/03/08 23:48 ID:???
>マジレスすると、大手予備校はどこでも刑法が弱い。

これは、理由は明快。今の講師のほとんどは、受験時代、団藤・大塚の本でしか
勉強しておらず(大塚先生が試験委員だった)、結果無価値なんぞまともに勉強
してこなかった。合格後、実務についても、実務で結果無価値を使うことなんか
ほとんどないので、身体に染み込んでいない。とりあえず、試験委員に結果無価値
がいるので、机上の勉強で間に合わせているだけ。
18氏名黙秘:03/03/09 07:27 ID:???
一応、最大公約数的には

AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町

最大公約数になっていないと思う。それにこういう意味のないランク付けはやめよう。
柴田も欠点多いし。
19氏名黙秘:03/03/09 22:48 ID:???
     ☆   ☆   ☆
 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊が実現される可能性がありま
す。復刊希望の投票を募っています。

 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11156

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
     ☆   ☆   ☆
   
20氏名黙秘:03/03/10 00:40 ID:???
>18
試験委員の半数は実務家=all 行為無価値
残り半数の学者試験委員の過半数が行為無価値
前田去り、山口去り・・・実務で役に立たない結果無価値を学界で多数説だからって
取りつづける意味あるのかねえ。試験的にも不利になりかけてるのに。
21氏名黙秘:03/03/10 00:46 ID:???
結果無価値は、まさに、イデオロギーそのものだよね・・・
気持ちは分かるけどさあ・・・って感じ。
22氏名黙秘:03/03/10 00:48 ID:???
試験委員辞めたのに、山口!の解説講義やってる辰巳。
指定図書に、行為無価値で教える教材として山口総論!を指定するP&Cの井藤。
かっこつけなの?
23氏名黙秘:03/03/10 00:52 ID:???
ロースクールが出来て、
判例実務を意識した刑法教育となると、
行為無価値ってことになるんだろうな
24氏名黙秘:03/03/10 00:58 ID:???
>>23
その通りなのだが、大谷の基本書が君臨してくるかと思うと、鬱になる・・・
25世直し一揆(コピペ推奨):03/03/10 01:00 ID:j7Wfi8Bc
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
26氏名黙秘:03/03/10 12:19 ID:???
>行為無価値で教える教材として山口総論!を指定するP&Cの井藤
これ、まじ?
結果無価値論を教えるんだろ。
27氏名黙秘:03/03/10 16:10 ID:???
誰もお勧めしない講師なんだからどうでもいいわ
28氏名黙秘:03/03/10 23:32 ID:???
1でAランクに入ってる高野・伊藤って、上三科目だけで、下三科目はバカキング岡・山本がついてくるよね。
それを含めてAなのかなあ。含めたら、とても、Aにはなれないと思うよ。
29氏名黙秘:03/03/11 11:34 ID:???
総合Bって感じだな、そのパックだと。
30氏名黙秘:03/03/11 12:12 ID:???
実務が行為無価値とかいう発想は、学者と受験生だけだよ。

実務は実務説。
裁判官も事例処理のためにその場その場で適切な説を採用
しているだけ。理論的にどうこうとは考えていないのよん。
弁護士も行為無価値だからこうなるなんて発想はありません。

31氏名黙秘:03/03/11 12:36 ID:???
司法試験は実務家登用試験なんだから、論文試験も判例でいいのよ。
再現答案を見ると、行為無価値と結果無価値が混ざっていても、実際Aがついているのがありました。

予備校に洗脳されていたんだ…と気づいた。
32氏名黙秘:03/03/12 01:59 ID:???
だから答案では筋を通すんだよ。判例のままじゃだめよ。
33山崎渉:03/03/13 12:43 ID:???
(^^)
34氏名黙秘:03/03/14 01:10 ID:???
>司法試験は実務家登用試験なんだから、論文試験も判例でいいのよ

論理的に見えて確かに不正確だな、これでは。
35氏名黙秘:03/03/14 01:19 ID:???
司法試験が実務家登用試験なのに、
受験予備校が学者の説を自説にさせるのは、悪意を感じる。
36氏名黙秘:03/03/14 01:20 ID:yIuvZBKt
>>28
バカキング岡・山本

なつかしいフレーズだ…。でも、先日、後輩の通信講座を見せてもらったら、すごく上手になってる。
キミはいつごろの授業を聞いたの?
多分、5年前とはだいぶ違うよ。
37氏名黙秘:03/03/14 02:31 ID:???
>>36
そうなんか?
38氏名黙秘:03/03/14 02:38 ID:???
>>30
俺の知ってる弁護士全部が,そうだというわけではないがなー。
39氏名黙秘:03/03/14 22:46 ID:???
>36
DVDで小さな画面だから上手く見えたんじゃないの?(w
誉める人よりけなす人のほうが多いよ。12期。京都校。
塾長と比べてるわけではないので、念のため。
ほんとは塾長が最高なのか疑問だけどね。それは疑問に思っちゃいけないわけで(w
40氏名黙秘:03/03/14 22:53 ID:???
バカキングって言われるけど、山本は好きなんだよな〜個人的に。
あのどこか冷めた、やる気なさそうな感じが、ツボにはまった。
まあ、珪素が好きだからってこともあるけどな。逆に岡は全然だめ。
相性最悪。彼のおかげで、元々苦手だった商法がますますドツボに
はまった。基礎からやり直したい。
41ウルトラヴェテ:03/03/14 23:06 ID:sYqT27/2
辰巳にお願いしたいこと。
大先生の講釈を、もう一度聞かせて!
憲法:阿部照哉
刑法:中山研一
民法:半田正夫
商法:北沢正啓
民訴:松浦馨
刑訴:鈴木茂嗣
42氏名黙秘:03/03/15 12:57 ID:???
伊藤塾の話はもう良いです。別の予備校のお勧め講師をお願いします。
43氏名黙秘:03/03/15 13:48 ID:???
いやあ、伊藤塾って最高ですねえ。

44氏名黙秘:03/03/15 14:56 ID:1yxn4VnN
米倉先生は、65を超えたのに、いまだに早稲田の法職課程で、
元気な講義をされておられる。
辰巳に乞い願い奉る。
米倉先生のロングランの講座を開講して!
45氏名黙秘:03/03/16 00:37 ID:???
AAA 新保 柴田 宮武 高橋 
AA  千葉 高野 羽広 岩崎 
A   加藤 伊藤 貞友 反町 永山
46氏名黙秘:03/03/16 00:43 ID:gd5q2Bwu
伊藤塾って結構色んな講師がいるのね・・・。

HPの講師一覧見て驚いた。

マコツのアクがいかに強いかだな。
47氏名黙秘:03/03/16 00:43 ID:???
>>42
禿道。
伊藤塾はもはや
「いけば落ちる 必ず落ちる そしてベテになる」
のキャッチフレーズでその地位が「受験指導校」業界では確定されてるからな。

もっと他の建設的な意見をキボンヌ。
伊藤塾にはぜったいに行かないのだから。

柳沢がオレはイイと思う。
48氏名黙秘:03/03/16 00:49 ID:???
>>46
セミナーから伊藤塾に対する批判、「講師を生徒のタイプで選べない」
に答えるべくとりあえず数揃えてみただけ。
司法書士科などとその点はかわらん。クオリティーは激低。
これは百聞は一見しかず。受けてみろ。
そしてなにより伊藤真が講義ではなく、生徒集めに専念するため
にコマをとりあえず埋めてくれる奴をそろえたかっただけ。
たとえば伊藤塾の看板答練である「公開答練」。
マコツは憲法しかやらず他の5科目はわけがわからん奴ばっか。
でペースメーカー講座も同じ。
去年とかはマコツがきちんと講義してたのに・・・。

すまんもう絶対逝かない伊藤塾の話は止めよう。
49氏名黙秘:03/03/16 00:58 ID:???
<世直し一揆の一般的な特徴>(粘着コピペに騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「A型」(「A型」と言っても一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●A型に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気でA型を馬鹿にしようとする(ただし、A型を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解のの名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(A型を馬鹿にしさえすればOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、特にA型には威張り散らす(強い者にはへつらい、特にA型に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、A型のたった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(コピペでしか自己表現できないヘタレ)
●A型を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(特にA型の悪口、裏表が激しい)
●A型からどう見られているか、A型の人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じコピペを何度もしてキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●A型を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、A型に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、特にA型に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通しA型に対して素直に謝れない(切腹するしかない!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまずA型を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(A型の奴の足を引っ張ってやる!!)」)
50氏名黙秘:03/03/16 01:28 ID:???
塾の良さがわからんとはなあ。こなくていいよ。
51氏名黙秘:03/03/16 22:40 ID:???
そうする。
52氏名黙秘:03/03/17 15:14 ID:???
AAA 新保 宮武  
AA  柴田 反町 千葉 羽広  
A   加藤 伊藤 岩崎 永山
53氏名黙秘:03/03/17 23:28 ID:???
AAA 柴田 羽広 井上 反町 宮武 新保
AA  千葉 岩崎 高橋 高野 加藤 伊藤 

54氏名黙秘:03/03/17 23:32 ID:???
批判力のない人はAAAとか言われてる講師の教えそのままに、調整きかせなさそう。
そして(以下省略)

55氏名黙秘:03/03/18 11:16 ID:???
それでもいい講師の教えそのままのほうが、クソ講師の教えそのままでクソまみれになるよりいいだろうよ。
56氏名黙秘:03/03/18 11:26 ID:???
井上は物書きであって、講師としてはひどいぞ。井藤より書くものは役に立つが。シヴァタよりははるかに教えるの下手。
57氏名黙秘:03/03/18 12:14 ID:???
AAA 森 矢田 加藤 白鳥
AA  柴田 羽広 井上 反町 宮武 新保
A   千葉 岩崎 高橋 高野 伊藤 
58氏名黙秘:03/03/18 13:55 ID:???
森・矢田かよ(w
59氏名黙秘:03/03/18 13:58 ID:???
∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ ) 基本書主義(・∀・)イイ!!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧_∧
60氏名黙秘:03/03/18 21:41 ID:???
辰巳、井上で稼ごうと必死だな
61氏名黙秘:03/03/18 23:46 ID:RWJc42O+
Wの田村は〜?
62氏名黙秘:03/03/18 23:50 ID:???
Lの松田は〜?
63氏名黙秘:03/03/18 23:53 ID:RWJc42O+
Iの湊は〜?
64氏名黙秘:03/03/19 10:06 ID:???
Aに入らねえ奴ばかり聞くなょ。わかってるくせに。
65氏名黙秘:03/03/19 10:13 ID:???
Iの湊って一部じゃ人気あるんだけどね
66氏名黙秘:03/03/19 10:15 ID:+vbNfqnP
67氏名黙秘:03/03/19 11:34 ID:???
>65
燈台生だけやればできる、必ずではないけどできるかもしれない。
というIの一部で人気があるというのではどうだろう・・・
>66
Thanks(w
68氏名黙秘:03/03/21 01:28 ID:c/j9Ly7A
ちょい上のランク表で、反町がかなり上がっているのが気になりました。
やっと、<成長後の>反町の評判が定着してきたという訳ですかね?
先輩が言うには、前のC答の説明を聞いたLEC生の評価が根ずいてしまっているから
らしい。1年目に収録したのがずっと使いまわしされてるみたいで。
実は、当方入門を誰とるか迷っています。
ガイダンスや先輩たちの話では反町が無難かなとも思うのですが、どうなんでしょうか?
新保、高野と迷ってます。ただ、それぞれデバイス、下三法でどうかなと・・・
反町の刑法が結果無価値複合論というのも気になります。これだと自説の答案を集めら
れないんですよね?他の説もしっかり説明しますか?
69氏名黙秘:03/03/21 09:23 ID:ILALrNDM
刑法はやっぱり今はなき若宮が一番だ。
70氏名黙秘:03/03/21 11:40 ID:???
>>69
反対解釈をすると、刑法は、単なる予備校講師ごときでは手に負えないということで良いか?
71氏名黙秘:03/03/23 00:55 ID:???
>68
C−BOOKに刑法総論結果無価値版があるから心配ないだろう。
72氏名黙秘:03/03/23 00:55 ID:j5yE2EtR
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・裏情報・・> http://www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
73氏名黙秘:03/03/23 01:06 ID:???
>>70

それでいいと思う。

若宮講義聞いたあとだと、全ての予備校講師の講義が
うすっぺらく感じる。
あー、こいつこの問題の本質分かってねーなと思うことも多い。
74氏名黙秘:03/03/23 01:10 ID:???
試験にはイマイチだけどね。
75氏名黙秘:03/03/23 01:24 ID:???
刑法は、岩崎がいい。
76氏名黙秘:03/03/23 03:22 ID:???
>>73
>あー、こいつこの問題の本質分かってねーなと思うことも多い。

ワラタ
ヴェテがよく吐きそうな科白だよねー。
ま、一生言ってろとw
77氏名黙秘:03/03/23 09:13 ID:???
>>76

いや、俺ははじめて2年目だけど、若宮聞いた後にはそう思った。
78氏名黙秘:03/03/23 09:34 ID:???
刑法はイトマコで基礎を固めた後、前田をまわせば楽勝!
79氏名黙秘:03/03/23 10:58 ID:???
はぁ?
80氏名黙秘:03/03/23 11:02 ID:???
×
刑法はイトマコで基礎を固めた後、前田をまわせば楽勝!

刑法はイトマコで基礎を固めた後、山口をまわせば楽勝!
81氏名黙秘:03/03/23 20:48 ID:???
Wの桃谷ってどうよ?
82氏名黙秘:03/03/24 00:24 ID:???
イトマコで基礎も応用も固まらない
83氏名黙秘:03/03/25 00:26 ID:???
AAA 羽広 宮武 柴田 
AA  千葉 岩崎 新保
A   高野 加藤 伊藤 井上 高橋 反町
84氏名黙秘:03/03/25 02:01 ID:???
AAA 羽広 宮武 柴田 工藤
AA  千葉 岩崎 新保
A   高野 加藤 伊藤 井上 高橋 反町
85氏名黙秘:03/03/25 18:28 ID:AoYLapUO
>>82
言い過ぎ。きちんと復習すりゃ、講師に関わらずある程度は固まる。
86氏名黙秘:03/03/25 18:34 ID:???
確かに若宮は抜群に凄いし、成績も上がるが他の講師で
合格点を取れないこともないと思うよ。
87氏名黙秘:03/03/26 09:00 ID:???
AAA 羽広 宮武 柴田 工藤 若宮
AA  千葉 岩崎 新保
A   高野 加藤 伊藤 井上 高橋 反町
88氏名黙秘:03/03/26 22:08 ID:???
AAAランクに載ってる講師は非常に努力してるよ。
但し、若宮は講師としては引退。
89氏名黙秘:03/03/26 22:10 ID:???
羽広がAAAっていうのがいまだに信じられない。
90氏名黙秘:03/03/26 22:10 ID:???
学者としても三流
91氏名黙秘:03/03/26 22:12 ID:???
AAA 伊集院 横地 福田 小塚 林 直矢 小林
AA  千葉 岩崎 柴田 工藤 新保 岡 萬年山
A   高野 加藤 伊藤 井上 高橋 反町
92氏名黙秘:03/03/26 22:18 ID:???
だから、セミナーの人、AAA 伊集院、横地、福田、小塚・・・
って、やめてくれない?
もう、D以下に確定しているし。
93氏名黙秘:03/03/26 22:22 ID:???
新保が一番地味だけど、一番実力つくよ。
94氏名黙秘:03/03/26 22:24 ID:???
AAA 古笛 葉玉 萬年山 高 矢田 花岡
AA  岩崎 井藤 加藤 柴田 羽広 千葉 新保
A   工藤 山本 岡 森 井上 高橋 反町
95氏名黙秘:03/03/26 23:38 ID:???
新保は全然授業計画できてない上に、余り分かってない事を断定的に言い過ぎ。
それにしても、94はすごいメンバーもってきたな。画期的!最悪の忌みで。
96氏名黙秘:03/03/26 23:40 ID:GHqH4uGF
新保についての意見の対立もっと気ボーン
97氏名黙秘:03/03/26 23:41 ID:???
そういう95のお薦め講師は?
98氏名黙秘:03/03/27 00:14 ID:mSKiGplZ
新保は論文を意識した授業してくれますか?
新保と反町で迷ってます。講師では新保だが、テキストで・・・なので。
99氏名黙秘:03/03/27 00:57 ID:McJC8VK6
LECの河村先生って話題出ないけどどうなんでしょう?取ってた友人の話だと淡々とプロビを読んでるってな感じだったそうですけど…
100氏名黙秘:03/03/27 00:59 ID:???
101氏名黙秘:03/03/27 01:49 ID:???
辰巳の河村先生は、けっこういいとおもった。
102氏名黙秘:03/03/27 04:57 ID:???
Wの白鳥はどーよ?
103氏名黙秘:03/03/27 12:15 ID:???
S   松井
AAA 上原 桑田 高橋(由) 阿部 清原 ペタジーニ
AA  工藤 仁志 二岡 清水 江藤
A   高橋(尚) ペドラザ
B   斉藤 
104氏名黙秘:03/03/27 19:59 ID:???
今なら

     東               西
入門   新保              宮武
論文   柴田 羽広           井藤 高野        
択一   岩崎 伊藤 永山        東京のビデオ        
105氏名黙秘:03/03/27 20:36 ID:???
入門新保には反対。2年目科目別で民法とかなら、使える。
つまり辰巳向きの講師。羽広も同じ。
106氏名黙秘:03/03/27 20:40 ID:???
改訂

         東            西
ガイダンス   伊藤           井藤
入門      新保           宮武
論文     柴田 羽広         高野        
択一    岩崎 加藤 伊藤    ヤフオクでテープ購入        
107氏名黙秘:03/03/27 21:45 ID:???
井藤のガイダンス、講義の同じで眠いぞ〜
やはり、ガイダンスも宮武が上だろう。
関西なら、入門宮武→論文・択一岩崎or柴田で、決まり。
関東なら、柴田か新保か千葉で一気に行くんだな。
108氏名黙秘:03/03/28 17:05 ID:???
新保・羽広は結局、棒読み(しかもデバイスの場合、最悪)。
千葉、板書長すぎ=沈黙時間に金を払わされる。
小塚、雑談に金を払わされる。
以上のセミナー陣と伊藤塾が同じ欠陥を抱えているので
(テキストの出来が悪いのに、その棒読み)、
消去法で、レック入門の合格者の割合が増えているのが現実。
プロヴィや講師が最高!というわけではないが、無難。
あとは辰巳とセミナーの択一・答練をくっつける。
109氏名黙秘:03/03/28 17:32 ID:???
レックは講師が駄目。
110氏名黙秘:03/03/28 18:04 ID:???
>>109
LECには神様や貴公子がいるのに?
111氏名黙秘:03/03/28 18:16 ID:???
白鳥どーよ。
112氏名黙秘:03/03/28 18:32 ID:???
>>107
>井藤のガイダンス

出席者の人数はどんなもんでした?
113氏名黙秘:03/03/28 19:55 ID:???
明日だろ。宮武が一生懸命宣伝してやってるが・・・
http://www.as-net1.com/usr/ico-a/mkgif/mkgif.cgi?miyatake
114氏名黙秘:03/03/28 20:15 ID:???
露出の神様
115氏名黙秘:03/03/28 20:58 ID:ufV7aOYm
柴ちんはどうなんですか?俺レックが嫌いだけど。
116氏名黙秘:03/03/28 22:30 ID:???
入門講座、2つ受けたけど、どれも糞だった。
結局、自分で基本書を読破し、市販の択一・論文本を読んで、答練受けて、
成績上位にいる。入門講座は、ホント、糞だった。
117氏名黙秘:03/03/28 23:09 ID:???
てか入門講座2つも受けるなんて何考えてんだ?
118氏名黙秘:03/03/28 23:09 ID:???
エッチしよう
119氏名黙秘:03/03/28 23:33 ID:5egdZ/mZ
あん!おまんこからミルク色のねばねばが。
120氏名黙秘:03/03/28 23:35 ID:???
めぐミルク
121氏名黙秘:03/03/28 23:38 ID:???
俺なんて入門講座だけで5回受講している。
122氏名黙秘:03/03/28 23:43 ID:???
俺は
柴田→新保
123氏名黙秘:03/03/29 00:19 ID:???
漏れは…↓
124氏名黙秘:03/03/29 00:35 ID:???
井藤と伊藤をくりかえし6回
125氏名黙秘:03/03/29 11:54 ID:???
116にとっては案外入門2つが役に立ってるかもしれん。自分では客観的になれないものだ。ちなみにその2つとは?
121はネタだよね?じゃなかったら、その5つ!を教えて。たぶん、4回は小塚だろ!
126氏名黙秘:03/03/29 15:14 ID:???
小塚、小塚、岩崎、羽広、千葉だ。
これがネタではないから必死なんだよ。
千葉クラスは同じ千葉クラスを4回受講中の
香具師もいたぞ。
127氏名黙秘:03/03/29 15:29 ID:???
4回も受講してどうするんだ?金と時間の無駄だろう。
俺は千葉は2回受講して止めた。
128氏名黙秘:03/03/29 15:34 ID:???
>>126
必死になるより撤退した方が身のためじゃない?
まだ先々人生長いんだから・・・
129氏名黙秘:03/03/29 15:35 ID:???
なんで??
途中で脱落しているの?
普通に聞けば一回で十分ジャソ
130氏名黙秘:03/03/29 16:23 ID:???
>>129
それを言っちゃあおしめえよ。
131氏名黙秘:03/03/29 16:33 ID:???
欠席カセット利用すれば無駄なお金を使うこともないのに。
お金持ちだから?
132氏名黙秘:03/03/29 16:42 ID:???
デジヴォでも使えや
133氏名黙秘:03/03/29 17:05 ID:???
小塚は2回受講したが何も残らなかった。
岩崎は刑法の途中で挫折した。
羽広は早口な上テキストに沿わないので
何言ってるか分からなくなり挫折した。
千葉は板書ばかりでやさしい論点しかやらない上
周りは同じ千葉を再受講生する香具師ばかり。

4月から最後に伊藤塾に行く予定。
伊藤塾でだめなら撤退する。
134氏名黙秘:03/03/29 17:07 ID:???
言い忘れたが金持ちではない。
一部消費者金融を利用している。
135氏名黙秘:03/03/29 17:16 ID:???
そういう場合は、多分独学の方がいいと思われ
136氏名黙秘:03/03/29 20:28 ID:YXSYdbng
論文講座と入門講座は同一の講師がいいですか?
ローを考えていて、LECの応用法学講座をとる気なので、入門も反町で行くべきか
迷ってます。
137氏名黙秘:03/03/29 20:32 ID:???
まぁ、一番良くないのは、分からないからといって
講師をコロコロ変えるタイプ。
入門だけで講師を3回以上変えるバカもいる。
138氏名黙秘:03/03/29 20:34 ID:???
>>133
ほんとの話?
借金あるのに毎年15万以上使うなんて
139氏名黙秘:03/03/29 21:34 ID:???
本当の話。
セミナーは再受講が半額だから
4月始まりで9月ごろだれてくると
ちょうど10月から新しいの始めるから
気分一新と思って受けてしまう。
千葉は本当に再受講多いよ。
140氏名黙秘:03/03/29 21:36 ID:???
小塚の合格講座を2年連続で受けて受かった先輩がいた。
141氏名黙秘:03/03/30 00:14 ID:???
小塚は再受講生にはやさしい
142氏名黙秘:03/03/30 00:15 ID:???
俺は、通信でやってるから、ライブの状況は知らないんだけど、なんか廃れた
状況が想像できますね・・・
143氏名黙秘:03/03/30 01:29 ID:???
結局、セミナーでは物にならないってことだな。
それにしても、最後に伊藤塾に行くのか・・・>133
もう、なにもいわん。成功を祈る!!
144氏名黙秘:03/03/31 10:20 ID:???
じゃあ、誰がお勧め?
145氏名黙秘:03/03/31 12:11 ID:???
独学がいいよ
現行試験も残り少ないから今から
入門じゃ遅いよ。
146氏名黙秘:03/03/31 12:17 ID:???
残り少ないのに独学でやってどうする(w
147氏名黙秘:03/03/31 12:21 ID:???
>>146
マジレスしてどうする(w
148ひろし:03/03/31 12:35 ID:tE9jNGJ8
択一平均20点ですが、今年受かりますか?
149P&Cの井藤:03/03/31 14:02 ID:BoBQUqW7
>>148
今からP&C過去問集をサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
と流し読めば必ず合格しますよ。
150氏名黙秘:03/03/31 14:03 ID:???
大丈夫でしょう。
上から落ちてきますよ。
151氏名黙秘:03/03/31 22:10 ID:???


        東            西
ガイダンス   伊藤           宮武
入門      柴田           宮武
論文     新保 福田        高野 井藤        
択一      岩崎 岩崎ビデオかテープ 
152氏名黙秘:03/03/31 23:53 ID:???
岩崎の択基礎だけ聞いて意味あるの?
153氏名黙秘:03/04/01 00:09 ID:???
ある
154氏名黙秘:03/04/01 11:00 ID:???
新保は使えん
155氏名黙秘:03/04/01 13:30 ID:???
熊谷<新保<千葉
程度かな
156氏名黙秘:03/04/01 16:28 ID:???
FW       東            西
         伊藤           宮武
MF      柴田           宮武
DF     新保   福田    高野  井藤        
GK               岩崎
157氏名黙秘:03/04/01 16:34 ID:???
人数足りねえじゃん。それに一人の選手にポジション二つさせるなよ(w
158氏名黙秘:03/04/01 21:01 ID:???
FW  伊藤 宮武 千葉
MF 柴田 新保 羽広 高橋
DF  加藤 井上 貞友
GK      岩崎 
159氏名黙秘:03/04/02 00:52 ID:???
ポジション別の意味がいまいちよくわからんな。
FWが基礎向き。
MFは論文。
DFが択一。
GKが最後の頼みってことか?
160氏名黙秘:03/04/02 09:56 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町

1が書いたうち、どこに文句あるか言い合おう。
羽広は、AAAはない。
161氏名黙秘:03/04/02 20:36 ID:???
●バラモン(司祭階級)
井上英治 宮武

       柴田 羽広

●クシャトリア(王侯、武士階級)
(若宮 )
新保  永山

----------------------壁--------------------------------

●バイシャ(平民、農工商階級)
岩崎、千葉、亀山 高橋 貞友
小野(辰巳)福田 高野     伊藤真 

---------------------壁----------------------------------

●シュードラ(奴隷階級)
加藤 トライ 山本 小野(セミナー)
福田、熊谷、 小塚、横山

●アチュート(不可触民)
成川、ミスター梅助、稲森
森 岡 井藤 
162氏名黙秘:03/04/02 21:13 ID:???
160から高野、高橋、井上脱落
163氏名黙秘:03/04/02 21:47 ID:???
161バイシャより上だと、亀山、福田、永山、井上一個ずつ下の棚に収納
164氏名黙秘:03/04/02 22:47 ID:???
永山ってつかえねえだよ
165氏名黙秘:03/04/02 22:57 ID:???
んなこたあない
166氏名黙秘:03/04/03 01:43 ID:???
AAA 密 橋本 沢井 若宮
AA  宮武 千葉 高野 羽広 尾城 高橋 新保
A   岩崎 柴田 加藤 伊藤 貞友 亀山 永山 小川
167氏名黙秘:03/04/03 01:46 ID:???
>>166
ふるっ!!
168氏名黙秘:03/04/03 01:54 ID:???
伊集院、福田、萬年山・・・
169氏名黙秘:03/04/03 10:58 ID:???
最高齢の講師のコーナーかよ!
170氏名黙秘:03/04/03 11:45 ID:???
最高齢の講師
AAA 庭山
AA  小塚 岩崎 井上
A   加藤
171氏名黙秘:03/04/03 12:31 ID:???
新保+柴田が最強。
172氏名黙秘:03/04/03 12:34 ID:???
つーか、入門ないし基礎講座受講経験者は、講義を改めて
受けるよりも、シケタイとか柴田の生講義のような書籍を
読む方が頭に入ると思うよ。
何も残らないのは、講義が本質的に受身の学習だから。
講義の前後に予習して望めば定着率は丸っきり違ってくるはず。
173氏名黙秘:03/04/03 12:53 ID:???
>>172
同意。講義を受けていても、記憶に残らないです・・・。
174氏名黙秘:03/04/03 13:02 ID:???
柴田が予習腐苦臭せずに一気に入門講義だけを聞けと言ってるが、
それは効果は無いということなのか?
175氏名黙秘:03/04/03 13:28 ID:9BsR4VpY
小塚先生がいいんじゃないのかな。
176氏名黙秘:03/04/03 13:40 ID:???
テープは、さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、聴きましょう。
さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって。
177氏名黙秘:03/04/03 13:52 ID:???
某予備校Yゼミナールの受付の女どもは、そろいもそろってブスで厚化粧。
生徒に評判が悪いんだよなあ。
ババアのくせに私語は多いしおいらに色目使ってくるしで困るよ。。。
以上、愚痴でした。
178氏名黙秘:03/04/03 14:04 ID:???
>>177
誤爆?
179氏名黙秘:03/04/03 16:09 ID:???
>>178
Yゼミナールで塾のサテライン受けてんじゃネーノ?
180氏名黙秘:03/04/03 18:09 ID:???
最初(入門とか基礎)だけは独学は絶対不可。大学で法学部の奴の方が危ない。よほど金がなくても何とかしたほうがいい。
181氏名黙秘:03/04/03 21:04 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町

から千葉除外。
千葉は板書ばかりでやさしい論点しかやらない上
周りは同じ千葉を再受講生する香具師ばかり。

182氏名黙秘:03/04/03 22:52 ID:???
 オレ、伊藤真の入門を通信でやってるのだけど、挫折気味。というか、
何回も挫折しては、また始めから聞きの繰り返し。とほほ。結局、柴田の入門に
変えようかと思ってる。先輩方どう思いはる?
183氏名黙秘:03/04/03 22:55 ID:???
まこつで挫折したら誰聞いてもダメだと思いまつ。
184氏名黙秘:03/04/03 22:58 ID:???
予習が必要なのは受講経験者ね。
いずれにしても、講義を受けっぱなしでは何も残らないよ。
復習するのも大事だし、場合によってはシケタイとかで
ちょっと先を読んでみるとかも大切。
185氏名黙秘:03/04/03 23:01 ID:???
>183
 なんか柴田の司法試験本が、すごくわかりやすくて共感できて、
フラフラと・・・。やっぱり、伊藤真でガンガルべきでつかね〜。
186ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/04/03 23:10 ID:???
若宮の刑法基礎マスターを聞いていますが、いいですね。
他の科目で、若宮先生みたいな講師はいますかね?
(学説の対立状況を解説し、どこに本質的な対立点があるかを説明する)
187氏名黙秘:03/04/04 00:24 ID:???
>まこつで挫折したら誰聞いてもダメだと思いまつ。

そうそう、悪い癖ついちゃって手遅れ
188   :03/04/04 00:29 ID:???
伊藤真がいたから、司法試験は多少なりとも難易度が下がったんだよ。
高学歴の判断判断能力が一般的に高いとされている人間も伊藤塾を
結構選んじゃってるしね。
東大生や、優秀な連中が伊藤メソッドでなく、効率がいいとはいわない
までも普通に勉強するようになったら、司法試験は今の何倍も難しく
なると思うぞ。
189氏名黙秘:03/04/04 00:52 ID:HpRKZlex
>>188
そうそうこの板て伊藤塾をたたいてるけど、Wスクールしている東大生の半分くらいは伊藤塾なんだよね。(あと半分はLecごく少数がWセミナーとか)
190氏名黙秘:03/04/04 00:53 ID:???
18さんの真意は何?
法学部の方が法律なめてしまうから?_
191氏名黙秘:03/04/04 00:54 ID:???
訂正 ↑は180さんでした
192氏名黙秘:03/04/04 01:01 ID:???
祭り!!鬼畜!!
春校バレーで現役女子高生のマンコが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかりブルマ全開のところを
カメラがキャッチ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1032889604/

193氏名黙秘:03/04/04 01:22 ID:7fbpNo3q
>>186
井上の民法詳説。
194氏名黙秘:03/04/04 03:07 ID:???
>>193
それ眠くなった。
195    :03/04/04 03:56 ID:???
いけば落ちる 必ず落ちる そしてべテになる
196氏名黙秘:03/04/04 04:10 ID:???
>>186
橋本民訴、貞友商法あたりか。
ただし、前者は入手がかなり困難だし、後者は改訂に対応していないが。
197ぼんたろう ◆8oIraS2Aes :03/04/04 05:15 ID:???
レスどーもです。いい講義なのに、予備校が販売に力を入れてない
のが多いですね。
けいそは田口教授のテープがいいと聞いたんですが、どうでしょう。

198セクハラ教授 糾弾:03/04/04 07:24 ID:???

     セ   ク   ハ   ラ   教   官について
最新情報あり!
あなたの大学に逃げ移る可能性があります!

法学部のある大学の皆さん!
民事訴訟法の教授!
大変危険です!!

詳細は↓こちら
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
199氏名黙秘:03/04/04 13:15 ID:???
>188
そいつらが他の予備校を選んでいたらもっと合格早かったかもよ。
東大がそれだけ集まっても伊藤塾は合格者数発表できないんだし。
200氏名黙秘:03/04/04 13:47 ID:???
http://www.all-todai.com/dream-itou/index.html

こんなのまであるんだもん。
201氏名黙秘:03/04/04 16:27 ID:iXWnIjr9
いや伊藤塾だろうがレックだろうが東大生はどこからでもパッパと受かってるぞ。
もともと要領いい連中に要領のいいとされる方法で指導してりゃフツーに受かるでしょ。
問題は要領よくない連中を精神論や方法論を過度に強調した甘言でさそった結果、そういった連中があまりにも受からなくて合格者数なんか公表できないんじゃないの?伊藤塾からの合格者の内過半数以上が東大生とか判明したらそれこそ他大の連中は来なくなるし。
実力が百必要な試験に百だけを教えるんじゃ相当要領よくなきゃ。試験にいらないことも沢山やるって姿勢は大事では?
202氏名黙秘:03/04/04 16:35 ID:zZ4lVnzf
どこの予備校もそうだけど過度な短期合格への強調ってどーなんだろね。
ゆっくり時間をかけて消化不良を起こさないようなカリキュラムでそのかわり講座出身者はかなりの合格率をあげられるようなもの作ればいーのにとか思ってたら、ローが出来たから予備校の出番はなくなっちゃったね…
203氏名黙秘:03/04/04 17:02 ID:???
そういや塾の合格体験記だけは、大学名ないな
204氏名黙秘:03/04/04 17:16 ID:???
塾は他の予備校と違い、大学名など気にしないのです。
学歴にとらわれないすばらしい予備校なのです。
205氏名黙秘:03/04/04 20:34 ID:5Z0+h0mS
ロー志望のものです。
法律科目試験対策で一番充実しているのがLEC反町の応用法学講座のようなので、
反町入門で行こうと思うのですが、この考え方は間違っているでしょうか?同じ
講師の方が効率が良さそうだし、反町入門は評判が良さそうだし。ちなみに、
反町論文はどうでしょうか?
後、LECと他の予備校の法律科目試験対策講座の比較の点についても、意見を聞かせ
ていただきたいです。LECがエース級を持ってきているので一番かなと思うので
すが。
206氏名黙秘:03/04/05 00:13 ID:???
>塾は他の予備校と違い、大学名など気にしないのです。
いや、読むほうが気にするんだが(w
塾の出版の自由もいいが、塾生の知る権利も保護しろよ
207氏名黙秘:03/04/05 00:15 ID:???
大学名なんて下らなくないか?
合格者しか載ってないんだから。
208氏名黙秘:03/04/05 00:53 ID:???
伊藤塾の場合、東大と慶応しかなくて笑えるはずなの。
あと、合格体験記書いてる奴しか合格してない事も笑える。
209氏名黙秘:03/04/05 00:57 ID:???
AAA 千葉 柴田 宮武 
AA  岩崎 高野 橋本 
A   加藤 反町 伊藤 貞友 
210氏名黙秘:03/04/05 01:56 ID:???
>>208
>あと、合格体験記書いてる奴しか合格してない事も笑える。

ソースは?
211氏名黙秘:03/04/05 14:17 ID:???
スタッフ
212氏名黙秘:03/04/05 16:09 ID:???
東大と慶応しか合格者がいないことは自白か>塾工作員
213氏名黙秘:03/04/05 16:26 ID:???
>>208
知り合いの女受かってたけど合格体験記に出てなかったぞ。
214氏名黙秘:03/04/05 17:32 ID:???
>>213
その女は、内心では本人の実力で合格したと思っているから。
塾のおかげで合格したとはさらさら思っていない、傲慢な香具師。
215氏名黙秘:03/04/05 22:02 ID:???
合格実績を発表できない事はどうも言いつくろえば言いつくろうほど
逆効果なんだよな
216氏名黙秘:03/04/05 23:00 ID:iO7E3K3g

入門
 (松)宮武(東なら千葉)
 (竹)新保
 (梅)伊藤
論文
 (松)柴田
 (竹)羽広
 (梅)柳澤
択一
 (松)岩崎
 (竹)瀬戸
 (梅)永山


217氏名黙秘:03/04/06 01:50 ID:OHB0f9Lo
東大生は柴田はどうなの?
218氏名黙秘:03/04/06 09:53 ID:0FgFr/12
>>217
どの講師だからイイとか、誰におそわったからうからねーとか四の五の言わずに受かります。
219あぼーん:03/04/06 09:55 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://saitama.gasuki.com/koumuin/
220氏名黙秘:03/04/06 11:40 ID:???
東大生は柴田結構好きだよね 
221氏名黙秘:03/04/06 16:52 ID:???
ポテンシャル高いのに長くかかっちゃったって東大生に、柴田の機械式は支持されたんだよね。原点に戻れたって感じで。
ベテになってからマコツを頼る奴いないものな。
そういう意味で必死のベテっていうのは、本物を見抜く力がある。
結局、辰巳ないし、辰巳出身の講師にいいのがいるんじゃない(除 井藤)?
222氏名黙秘:03/04/06 19:30 ID:???
中澤一のOSPってどうよ?
223氏名黙秘:03/04/06 21:06 ID:???
ビルの名前?
224氏名黙秘:03/04/06 21:44 ID:???
井藤も司法試験を敗者復活戦として、赤い本を書いたんだが・・・
225氏名黙秘:03/04/06 22:39 ID:???
自分が敗者になっちゃった、と。
226氏名黙秘:03/04/06 22:47 ID:3kdXUXQJ
敗者はおまえだろ
227氏名黙秘:03/04/06 22:50 ID:???
千葉が板書で時間稼ぎせずに
プリントで配ってくれればいいのに。
講義の7割が板書で終わってしまう。
228氏名黙秘:03/04/06 22:53 ID:???
>>227
それは、小塚のせいだな。
小塚から、プリントにするなと釘を刺されているのだろう。
プリントにして濃密な講義にすると、受講生が千葉の方に流れちゃうから。
229氏名黙秘:03/04/06 23:05 ID:???
千葉が講義時間が足りなくなると作るレジュメって出来がいいと思うがどうよ?
ああいうのをどんどん作って講義したら最高なのだが。
230氏名黙秘:03/04/07 23:05 ID:???
だから関西だと千葉取る人いないんだよ。全部レジュメで出す宮武のほうが合理的だもん
231氏名黙秘:03/04/07 23:07 ID:???
みんなで千葉先生に頼もうよ
パソコン持ち歩いてるんだから
可能だと思うけどなぁ。
232氏名黙秘:03/04/07 23:19 ID:???
千葉ってwセミナーの?
だったら頼んでみたいよねー。
233氏名黙秘:03/04/07 23:20 ID:???
>>231
だから、小塚に止められてるんだってば。そういう講義スタイルなんだよ。
234氏名黙秘:03/04/07 23:22 ID:???
千葉先生だとみんなで頼めばいけそうじゃない?
きっと受講生の多くが同じこと思っているだろうね。
あれだけ板書多いと講義に集中できないよ。
235氏名黙秘:03/04/07 23:25 ID:???
>>233
論証集は出版しているんだから
大丈夫じゃない?
小塚先生は論証も口述筆記させるんでしょ?
236氏名黙秘:03/04/07 23:26 ID:???
ガイダンスのアンケートにみんなで必ず
板書はプリントにしてくださいと書こう!
237氏名黙秘:03/04/08 01:11 ID:???
しかし、昭和初期ならまだしも、今の情報化時代に口述筆記とは・・・
238氏名黙秘:03/04/08 04:48 ID:???
ってゆーか、また四月から千葉が基礎講座やるじゃん?
俺、始めようと思ってるんだけど、どう思います?
他には福田クラス、熊谷・石原クラスってのがあるんだけど、
やっぱ千葉がいいですか?
239あぼーん:03/04/08 05:10 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
240あぼーん:03/04/08 06:42 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
241あぼーん:03/04/08 08:10 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
242あぼーん:03/04/08 09:37 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
243あぼーん:03/04/08 11:05 ID:???
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
244氏名黙秘:03/04/08 11:10 ID:???
千葉のレジュメはわかりやすいから、レジュメを配ったら講義がいらない気がする・・・。
というかシケタイ風の参考書を書いて欲しい。
245氏名黙秘:03/04/08 11:46 ID:???
板書で時間稼ぎするなって話なのだが・・・
分かりやすいのは分かりやすい論点しかしないから。
板書の時間をプリントで省いてもっとちゃんと講義して欲しい。
246氏名黙秘:03/04/09 08:57 ID:???
宮武が毎回板書をレジュメで50ページ出すとか聞くと、
「そんなに消化できるのかヨ」とは思いつつ、
千葉のカリカリ板書音の続く講義が不安・・・
247氏名黙秘:03/04/09 09:00 ID:???
該当範囲のシケタイをがっちりと読んで復習すれば済むのでは?
248氏名黙秘:03/04/09 09:21 ID:???
東京でも宮武が受講できたらいいのにね
249氏名黙秘:03/04/09 13:16 ID:???
シケタイそんなにいいか?
250プチ人間:03/04/09 13:26 ID:VVZRY+Jg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)



251氏名黙秘:03/04/09 13:29 ID:???
東京から夜行バスに乗って宮武クラスに
通う予定です。
往復で1万円するけど受かると思えば安い。
252氏名黙秘:03/04/09 13:32 ID:???
また誉め殺しか。毎年宮武先生はやられてるね。
253氏名黙秘:03/04/09 14:50 ID:???
俺の友人も去年東京から夜行バスで
宮武クラスを受講していた。
長野とか仙台から東京校に来てる人
もいるくらいだからね。
254氏名黙秘:03/04/10 19:00 ID:???
AAA 柴田 宮武 新保
AA  岩崎 加藤 伊藤  
A   羽広 井上 反町 高橋 千葉 
255あぼーん:03/04/10 19:02 ID:???
あぼーん
256かおりん祭り:03/04/10 19:02 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
257佐々木健介:03/04/10 19:02 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
258あぼーん:03/04/10 19:02 ID:???
259氏名黙秘:03/04/10 19:37 ID:???
>254
AA以上だけで十分だよ。
260氏名黙秘:03/04/10 19:55 ID:45zXsygR
司法試験予備校でも大学入試予備校でも遠距離から数時間かけ
やってくる生徒いるじゃん。
あの先生に習うなら数時間は無駄にならないって言うやつ。

はっきし言って無駄だよね。
その数時間の無駄が重なって受験の頃には大差が出てるんだよね。
261氏名黙秘:03/04/10 20:01 ID:???
通学を予習復習に使うのなら、2ちゃんに嵌ってるよりは
有効に時間活用できそうな気もするのだが。
262氏名黙秘:03/04/10 20:30 ID:fj265+/N
>>260
漏れは普通に浪人時往復二時間ちょいかけて通ってたけど、暗記時間にはかなり使えたね。家や予備校の机で単なる暗記するほどつらい事はないな、まじで。
要は使いようだよな。
263氏名黙秘:03/04/10 21:20 ID:???
俺も熊谷から馬場のLECに通ってたけど、
いい勉強時間になったよ。
264氏名黙秘:03/04/11 00:25 ID:???
東京の方がはるかに講師が豊富なんだから、関西人だけが宮武に行けばいいわけであって
265氏名黙秘:03/04/11 01:17 ID:???
その宮武を超える講師が東にはいない
266氏名黙秘:03/04/11 12:18 ID:???
セミナーで千葉の入門を受講しようと思ってるんだが、
紹介とかで安くなるって聞いた。
こーゆートコで探しちゃダメ?
違ったら該当板を教えてくれると助かる。
267氏名黙秘:03/04/11 12:20 ID:???
良いんじゃネーノ?
268氏名黙秘:03/04/12 00:14 ID:???
千葉と新保だとどう違うの?
先輩は、千葉は教えるのはうまいが、肝心の事は教えない。
新保は肝心のところを教えようとトライするが、教えるのが下手だっていうんだけど。
269氏名黙秘:03/04/12 00:20 ID:???
>>268
千葉、タラタラと板書ばかり。
新保、豪快なレジュメと寒いオヤジギャグ。
270氏名黙秘:03/04/12 00:25 ID:???
辰巳、セミナー弁護士講師は、入門しか担当しないのに事件数押さえているという宮武にくらべ、
弁護士目一杯やるわ、何講座も持つわ、ふざけてないか?
271氏名黙秘:03/04/12 13:00 ID:???
千葉<小塚
272氏名黙秘:03/04/13 01:10 ID:???
弟子だもん
273氏名黙秘:03/04/13 01:14 ID:???
その宮武がリンクを貼っている裁判官
http://okaguchi.tripod.co.jp/top.htm
274 :03/04/13 03:01 ID:???
井上 若宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮武
275氏名黙秘:03/04/13 03:03 ID:???
下三法はどの講師がお薦め!?
276氏名黙秘:03/04/13 12:41 ID:???
>>274
激しく同意.
宮武、宮武ってLECしか(しかも入門のみ)受けたことがない奴がうるさすぎ。
若宮の講義ほとんど聞いてる俺もどうかと思うが


277氏名黙秘:03/04/13 16:28 ID:???
辰巳の中尾先生いいですよ。
今はロー志望者向けの入門講座担当らしいから
一般人とは接点がないが。
278氏名黙秘:03/04/13 17:31 ID:???
>>277
俺達のほうが非一般人では?
279氏名黙秘:03/04/13 18:41 ID:???
千葉で挫折の、宮武へ鞍替え、か。
280氏名黙秘:03/04/13 20:15 ID:???
評ででてるセミナの渡邊講師ってどうよ。
民事訴訟法抗議録を使うようだが。
ましなテキストないよね、民訴って・
281氏名黙秘:03/04/14 12:22 ID:???
>274 276
逆に俺は宮武は知らんが、若宮・井上、試験向きじゃなかったよ。なんちゅうか、論理学の世界だよね。試験の対策にはなってない。
282氏名黙秘:03/04/14 12:27 ID:???
試験向き:羽広、井藤、新保
学問向き:井上、若宮、カトシン、森
市民講座向き:千葉
合格の見込みが無期:魔骨
283氏名黙秘:03/04/14 15:14 ID:???
羽広の論文合格力養成講座や
論文実戦講座ってどうよ?
284高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/14 15:41 ID:???
>>283
最高だよ。
問いに答える力がつく。
285氏名黙秘:03/04/14 15:59 ID:???
羽広の講座良さそうだけど
基礎講座の評判聞くと心配なんだよね。
ちなみに刑法は結果無価値?
286氏名黙秘:03/04/14 16:53 ID:???
>>285
ちゃんぽん
287氏名黙秘:03/04/14 17:54 ID:???
論文実戦講座はスタンダードがテキスト!
憲・民・刑・択一速習完成講座は成川六法が
テキストだしセミナーの講師陣では最強だね

288 :03/04/14 23:13 ID:zMRAd0VH
>>逆に俺は宮武は知らんが、若宮・井上、試験向きじゃなかったよ。なんちゅうか、論理学の世界だよね。試験の対策にはなってない。

講座による。
予備校の言う試験向きは最近では試験向きではない部分が多い。
むしろ、学者的な側面がここ数年強くなってきている。
289氏名黙秘:03/04/14 23:18 ID:???
>>288
本試験で予備校外しの問題が頻発しているからだろうか・・・
予備校も右往左往しているのかも・・・
290氏名黙秘:03/04/15 16:44 ID:???
>むしろ、学者的な側面がここ数年強くなってきている
おいおい、本気かよ(w
予備校が蛍光を当ててるかどうかは別にして、全く学者的な側面など求められていないと思うよ
291氏名黙秘:03/04/15 17:07 ID:???
LECの河村・大友といった講師はどうなんだろう?
292氏名黙秘:03/04/15 17:14 ID:???
>>289

まったく、どっちもくだらないよな・・・
293氏名黙秘:03/04/15 17:22 ID:BNtaqgZn
>>285
え?羽広先生の基礎講座、評判悪いの?どういう評判?教えて!
294氏名黙秘:03/04/16 00:25 ID:DLjyOXOZ
若宮は所詮研究者。試験と無関係に面白い。ベテへの道。
羽広、講座持ちすぎ。凝りすぎ。
新保、講座持ちすぎ。手抜きすぎ。
295氏名黙秘:03/04/16 17:44 ID:???
いまどきまだ井上とか言ってる奴がいるのか
296氏名黙秘:03/04/16 17:59 ID:???
セミナーの新保?
奴の講義のどこがいいんだよ、ボケ。
デバイスを前からダラダラやってるだけだよ。長時間かけて。
もっと工夫しろよ。糞。
怒り心頭。
297氏名黙秘:03/04/16 17:59 ID:???
>>296

独学しなさい
298氏名黙秘:03/04/16 18:42 ID:???
新保は、どうしてそうなのか?という問題の所在の説明がダメだんだよね。
299bloom:03/04/16 18:43 ID:2OrA9YSG
300氏名黙秘:03/04/16 19:51 ID:???
>>295

井上が宮武より上だという事実を受け止めなさい。
301 :03/04/17 01:02 ID:A0WHso4c
新保といい宮武といいどちらの信者も視野が狭いよな
302氏名黙秘:03/04/17 01:07 ID:???
井上の答案も、カトシンよりましだけど、無駄に分量多すぎ。
303氏名黙秘:03/04/17 01:38 ID:???
そうね。論理性を感じさせないね、かえって。
304山崎渉:03/04/17 09:29 ID:???
(^^)
305氏名黙秘:03/04/17 14:22 ID:zZtdhwf+
Lecの河村先生の入門講座をとっていますが、
プロビのかいつまんだ音読が大部分で、あとはあんまりうまくない教室事例を少し話すくらいです。
毎回レジュメを自作しているので、やる気はあるのだと思うのですが、
レジュメも特に個性があるわけでもなく別にプロビあるからいらないっていえば
いらないって感じです。
それよりなにより、時間内に満遍なくカリキュラムを終わらすことに熱心すぎて
すべてを広くうすーーーくやっている感じで授業終わってもなにかが身に付いたなぁって
いうボリュームのない授業のような気がするんですが。
河村先生とっているかたどう思います?
正直自分にはぜんぜん合わないのでお金の無駄のような気がしてなりません。
今入門講座なんで、ほかの先生がいいようだったら
論文からでも乗り換えようかと思っています。
それとも予備校なんてみんなこんなもんで大学の講義みたいに
骨のあるものを期待しちゃだめなんですかね。
306氏名黙秘:03/04/17 14:24 ID:???
柴田でもとればよかったのにさ。
307氏名黙秘:03/04/17 14:31 ID:???
>>305
予備校の講師はたいていそんな感じだよ。
一部、個性のある講師はいるが逆に癖が災いして
叩かれたりしている。

論文は、柴田や岩崎に変えてみたら?
308氏名黙秘:03/04/17 14:38 ID:???
>>305
>骨のあるものを期待しちゃだめなんですかね。

骨のある講座
・魔骨 の択マス
・骨苛 の合格講座
309氏名黙秘:03/04/17 16:02 ID:???
305を読むと宮武先生はやはりすごいと思ってしまうのです。
310氏名黙秘:03/04/17 17:03 ID:???
>>305
長年LECで講師をしている岩崎でもポイント説明をしていくだけだよ。
『ここは読んでおいてください。』が多い。
はっきり言ってプロビを自習するための講義。
なにか深い講義を聴きたいなら森や矢田やカトシンといった基本書系の講義でも受けたら?
もっとも、森は人格的に・・・、矢田はスピマスみたいなカリキュラムだし・・・、カトシンは高い・・・
311氏名黙秘:03/04/17 17:07 ID:???
柴田みたいにレジュメのみ使う方が良いと思うけどさ。
312氏名黙秘:03/04/17 17:26 ID:???
柴田と福田、どっちかの入門に今日中に決めないといけません。
柴田の基礎とC答練のパック(通信・2002年度版)
福田の基礎を含めた一年合格パック(通信・2001年度版)
どっちですか?マジレスお願いします。
ネタはもう散々見てきたので・・・。
313氏名黙秘:03/04/17 17:49 ID:???
>>312
今日のヤクルトVS阪神戦
ヤクルトが勝てば柴田、阪神が勝てば福田
に決めとけ。
314氏名黙秘:03/04/17 17:53 ID:???
>>312
福田にしておけ
合格者も多いし安心できるぞ
315312:03/04/17 17:54 ID:???
>>313
引き分けだったらどうしたらいいのでしょうか?
316氏名黙秘:03/04/17 17:57 ID:???
>>312
引き分けだったら試験から撤退
317氏名黙秘:03/04/17 18:20 ID:AhBCpZNO
柴田法務頁見てむかつかなかったら柴田。
318氏名黙秘:03/04/17 18:29 ID:???
漏れは高野さんのおかげでうかったようなだけど、
あまり評価高くないね
319氏名黙秘:03/04/17 20:03 ID:zZtdhwf+
二年で合格プランとか無理なものつくんないで、
ゆっくり網羅的にやれるようなプログラムくみゃーいいのにねぇ
どうせうかりゃしねーんだから
320氏名黙秘:03/04/17 20:08 ID:???
そうそう10年合格プランとかね
321氏名黙秘:03/04/17 20:10 ID:???
2年合格プランってちゃんとこなせば十分可能だろ?
いや、おれは適当にやったから4年かかっちゃたんだけどね
きちんとコースに乗ってたら2年か3年で受かったろうなって
322氏名黙秘:03/04/17 20:11 ID:???
ゼロから2年で合格はつらい。
3年がちょうどいいよ。
323氏名黙秘:03/04/17 20:12 ID:???
多少法学部で習ってたってゼロから始めたって
大して変わらない気がする
324氏名黙秘:03/04/17 20:16 ID:???
>>323
それは法学部で多少習った人間が言えるセリフ。
入門講座はいらないと、入門講座を受けた人間が言うようなもの。
実際にはかなり違うと思うよ。
325321=323:03/04/17 20:17 ID:???
いや俺は他学部なんだけどね。
高野講師もそういってたし。
326氏名黙秘:03/04/17 20:19 ID:???
>>312
柴田の入門と論基礎と択基礎の1年コースをとるべし。
1年プランで合格する人もいる。
327氏名黙秘:03/04/17 20:20 ID:???
>>325
他学部なのに法学部の講義が役立たないとなぜわかる?
328氏名黙秘:03/04/17 20:22 ID:???
役立たないとはいってない。
合格年数・労力において大した違いは無いといってる。
329氏名黙秘:03/04/17 20:24 ID:???
>>325
他学部なのに合格年数・労力において大した違いは無いとなぜわかる?
330氏名黙秘:03/04/17 20:25 ID:???
結果。
331氏名黙秘:03/04/17 20:26 ID:???
>>330
まあまあ、僻み症のヴェテをまともに相手にしないで。
332氏名黙秘:03/04/18 15:42 ID:???
AAA 千葉 柴田 宮武 
AA  岩崎 高野 橋本 
A   加藤 反町 伊藤 貞友 
333氏名黙秘:03/04/18 17:36 ID:???
AAA 伊藤 岡 山本 横山 呉 長尾 高野 
AA  岩崎 高野 橋本  千葉 柴田 宮武 
A   加藤 反町 井藤 貞友 
334氏名黙秘:03/04/19 00:45 ID:???
伊藤塾工作員が作ると、高野が2回でていても気にならないらしい・・>333
335氏名黙秘:03/04/19 12:56 ID:???
伊藤塾だけで並んだAAAって壮観だ(w
336氏名黙秘:03/04/19 18:48 ID:???
レックの入門講座を受けたあと、セミナーの論文講座で答練。
択一対策は、干拓と辰巳の過去問で、模試は全択・総択。
これでいいだろう。
337氏名黙秘:03/04/19 19:11 ID:BZXIC5bf
福ちゃんて実際どうなの?勉強法の本よんだらいいとおもったんだけどここでの評判悪いし・・
338氏名黙秘:03/04/19 21:08 ID:???
>>337
ぼろくそ。
339氏名黙秘:03/04/20 00:28 ID:???
入門教えるのと、論文や択一講座教えるのでは違いあるかも。
340氏名黙秘:03/04/20 01:15 ID:???
332のAAA、千葉と宮武は入門だが、柴田は論文のほうが価値があると思う。択一もほんとはいい。
341山崎渉:03/04/20 04:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
342氏名黙秘:03/04/20 11:42 ID:???
ネタに対して悪いんだけど、長尾はひどいよ>333
岡と山本をバカキングと呼ぶなら、アスホールエンペラー。
ちなみに、呉はファッキング。
343氏名黙秘:03/04/20 21:32 ID:???
各予備校から一人ずつ
入門 宮武 千葉 田口
論文 柴田 羽広 加藤
択一 岩崎 森  永山
あれ、永山って辰巳だよね?
344氏名黙秘:03/04/21 09:05 ID:???
岡・山本はバカキングで呉はファッキング。ワラタ
345氏名黙秘:03/04/21 15:12 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町
346氏名黙秘:03/04/21 15:14 ID:KMe8oGHL
347氏名黙秘:03/04/21 17:08 ID:???
下三法の入門講座、”岡+山本”と”柴田”なら、どっちがマシなのでしょうか?
それとも、”新保+山本”、”新保+柴田”なんてのも考えているのですが。
ちなみに、通信(塾は在宅)の場合としてです。
(全部×かでしゅか?)
348氏名黙秘:03/04/21 17:16 ID:???
バカキングは絶対止めろ!どちらとも相性があうという事はありえない。
349氏名黙秘:03/04/21 20:04 ID:ayNhV4o3
だいたい、1年6科目に3人も講師が出てくるカリキュラムがふざけてる
350ファビウス:03/04/21 20:06 ID:???
宮武先生以外は考えられないでしょう?
351氏名黙秘:03/04/21 21:07 ID:???
考えてみると伊藤塾はマコツ、岡、山本3人に最初の1年でぶちあたるわけか。
初心者には酷だな。
352氏名黙秘:03/04/21 21:48 ID:???
棒読み講師が多い、この業界。糞だよね・・・
353氏名黙秘:03/04/22 02:19 ID:PASw7EHj
LECの大友ってどうですか?
354大友受講生:03/04/22 23:06 ID:wmKIpaaW
>>353   大友は熱心でいいよ。補講だけでも、15回くらいしてくれたし。だけど、少し難しいなぁって思った。まぁ、ガイダンスに出るのが一番だろうねぇ。                              
355氏名黙秘:03/04/22 23:57 ID:NKzhcdXj
宮武入門の詳しい情報希望
356氏名黙秘:03/04/22 23:59 ID:???
宮武クラスはなんと今年は東京からの
遠征組みが6人もいる!
357氏名黙秘:03/04/23 00:02 ID:???
・毎回40ページ以上のオリジナル板書レジュメを配布。色分けも復習重視で合理的
・そのなかの司法試験短期合格への道で択一・論文のテクニックを伝授
・考え方のすじ道をぶつ切れのままにしないで、組み合わせて科目の全体像を伝授
(たとえば、誤想防衛の論点の場合も、構成要件該当性、違法性から責任まで答案を示す)
・その他細かい言い回しまで考え方のすじ道の修正、オリジナル答案による答案書き方の伝授
・各論点ごとにランク分けだけでなく過去問出題年度を全部指摘
・基本的に判例の結論にできるだけ従う(除 憲法・刑訴)
・要所要所でその場で教えていることと関連する自分の事件をコンパクトに説明
・入門段階で過去問・答練問題・優秀答案使った答案書き方の伝授
・自分で選んだ択一過去問集を進行にしたがって配布
・質問カードと板書レジュメでの解答を使って、ビデオを含めた全受講生の全質問への解答
(回答が遅れがちだがなんとか全部答えてくれる w)
・これまでの全受講生の全質問に対する全解答を科目の最初に事前配布
・声が聞き取りやすく、滑舌もいい。ギャグに関しては賛否両論(w ほのぼのとはする)
358氏名黙秘:03/04/23 00:03 ID:5zJWqHQ5
・2001年はこれらを含む長文合格体験記6人分を独自に入手し板書レジュメに載せた
・空調に気を使ってくれる(w
・問題の所在で具体例がない場合には必ず具体例を板書レジュメに載せてくれる
・参照ページをオリジナルでテキストに付け加えてくれる
・毎回、板書レジュメに今回の復習という穴埋めと回答を載せてくれる
・他の予備校の出版物・模試など講座も含めさまざまな情報を提供してくれる
・講義中に板書しないので講義に目一杯情報が満載されている
・面倒見がよく個人的な法律相談にまで乗っている
・人の悪口を言わない。生徒を傷つける事を言わない。勉強に関しては厳しいことを言ってくれる。
・毎回3時間の講義にその倍、3倍の準備をしているようで、去年と今年とでは板書レジュメもさらに充実している
・講義計画がきっちりしているので、科目の最後が足早にならない
・刑法の最後の1回は入門プロヴィに載っていない放火罪、偽証罪、収賄罪などを板書レジュメでやってくれました
・その他、論基礎択基礎回しになるはずの部分でも板書レジュメで出題可能性高い部分をやってくれます
・口述での出題、有力試験委員の出版物など出題可能性がなぜ高いか説明してくれます
359氏名黙秘:03/04/23 00:10 ID:hmCmaAbj
親身になってやってくれそうだが、東京からくるほどの価値があるのだろうか?
360氏名黙秘:03/04/23 00:14 ID:???
東京にはこれほどいい講師いないからね。
通信クラスを解説してほしいなぁ。
361氏名黙秘:03/04/23 22:30 ID:5zJWqHQ5
来年からローの専任教授に内定してるんだって。
だからたぶん今年でレックというか予備校は終わりだろ。
若宮のパターンがありなら別だが。
362氏名黙秘:03/04/24 08:13 ID:???
>棒読み講師が多い、この業界。糞だよね・・・
塾見たいに、テキストとは一応別の、シケタイを棒読みするのはどうなんだろうか・・・
363氏名黙秘:03/04/24 09:00 ID:???
反町は?
364氏名黙秘:03/04/24 11:30 ID:???
ロー狙いならいいんじゃない
365氏名黙秘:03/04/24 15:41 ID:???
AAA 柴田 千葉 羽広 宮武 新保
AA  岩崎 伊藤 井上 加藤 
A   高野 反町 高橋
366氏名黙秘:03/04/24 15:42 ID:???
>>365
塾長は?
367氏名黙秘:03/04/24 16:15 ID:???
AAになっているではないですか。
過大評価だと思うが。
368氏名黙秘:03/04/24 22:22 ID:???
千葉の基礎講座受けてきたがAレベルだったな
369氏名黙秘:03/04/25 09:25 ID:???
千葉をAAAという感覚が理解できない。
小塚の雑談と千葉の板書と同じことではないか。
無駄な時間がただ過ぎるという面で。
370氏名黙秘:03/04/25 09:28 ID:???
S   森
AAA 柴田 羽広 宮武 新保
AA  岩崎 伊藤 井上 加藤 
A   高野 反町 高橋 柳澤
371氏名黙秘 :03/04/25 10:35 ID:???
既にネタスレw
372氏名黙秘:03/04/25 14:45 ID:aigFakCQ
LECの村越先生ってどうですか?
373氏名黙秘:03/04/25 22:25 ID:???
柴田のスピマス受けてるけど、かなりわかりやすいよ。
ただ入門で各科目2回回すので、進度ははやいと思います。
374氏名黙秘:03/04/26 00:43 ID:???
スピマスだから当たり前。よくついていってるほうだよ。
375氏名黙秘:03/04/26 14:25 ID:???
>S   森
まだ、こんなこと言う奴いるんだ!バカだな、マジに。
376氏名黙秘:03/04/26 14:31 ID:???
S   森 白鳥 矢田 加藤
AAA 柴田 羽広 宮武 新保
AA  岩崎 伊藤 井上 
A   高野 反町 高橋 柳澤
377氏名黙秘:03/04/26 15:49 ID:???
さらにひどくしてんんじゃねえよ
378氏名黙秘:03/04/26 16:24 ID:???
Sのなかで白鳥と加藤はAくらいかな。
森と矢田はB以下だな(w
379氏名黙秘:03/04/26 17:08 ID:???
AAA 貞友 柴田 宮武 
AA  岩崎 高野 橋本 
A   加藤 反町 伊藤 
380氏名黙秘 :03/04/26 17:15 ID:4hcXj0TI
受かってからここに格付けかきこんでやる〜!
381氏名黙秘:03/04/26 17:50 ID:???
いつになることやら
382氏名黙秘:03/04/26 18:37 ID:???
柴田ねえ・・・
383氏名黙秘:03/04/26 18:39 ID:???
AAA 井藤 福田 柴田 伊藤
AA  岩崎 高野 橋本  密 沢井 宮武
A   加藤 反町 貞友 小川
384氏名黙秘:03/04/26 19:28 ID:???
>383
長くかかってそうな奴!
385氏名黙秘:03/04/26 19:46 ID:???
入門 宮武 千葉 天野
論文 柴田 羽広 加藤
択一 岩崎 森  小野
386氏名黙秘:03/04/26 20:53 ID:3V3UIkQE
しかし、文句言ってる人多いけど
みんな合格してない人だからあんまし参考にならないんだよね
合格する能力がないのにそんな講師の適確な批判されても信用できない
誰か合格した人の講師評価がききたい
387氏名黙秘:03/04/26 21:01 ID:???
じゃあ、体験記読めよ。バイアス覚悟で
388氏名黙秘:03/04/26 21:45 ID:???
カトシンや森みたいな基本書主義の講師で
ローの教授になれる弁護士はいないのか?
みんな口先だけ?
389氏名黙秘:03/04/26 21:47 ID:???
森は、お呼びかかかっているそうだよ。
390氏名黙秘:03/04/26 23:07 ID:O3Vo6xD2
LECの河村はどーかな?
391氏名黙秘:03/04/26 23:19 ID:???
>>390
6畳風呂なしアパートへどうぞ。
392氏名黙秘:03/04/27 00:20 ID:yiYYaUwp
>387
体験記は本音の部分が出てこないから、あんま参考にならん
393氏名黙秘:03/04/27 00:41 ID:fpmK8tar
>>390
あたしゃ好きじゃない。
普通過ぎる。無個性すぎてお金払ってるのが
バカバカしくなってくる。
多少アクが強くて合わない人には合わないが
合う人には合う位のほうが予備校の講師にはいいのかなぁ・・・。
394氏名黙秘:03/04/27 00:42 ID:???
>389
森が東大や慶応じゃなかったら笑うなあ
395氏名黙秘:03/04/27 00:53 ID:???
噂だけだが河村に宮武を求めてもしかたなかろう
396氏名黙秘:03/04/27 01:06 ID:???
森は、ローに逝っても、あの調子で講義をやるのだろうか(w
397氏名黙秘:03/04/27 14:08 ID:???
森と宮武・・・2人ともローの教授か。
森のローに入った奴は不幸だ・・・
398氏名黙秘:03/04/27 17:28 ID:???
W基礎講座人気No.1の福田先生、どう?今年は。
399氏名黙秘:03/04/27 18:51 ID:KeAxS6/C
1000時間なんて馬鹿なことを広告してる段階で終わってる>福田
400氏名黙秘:03/04/27 20:14 ID:???
弁護士講師って福田や井藤、森みたいにどうして誇大妄想狂みたいな宣伝を言うのかね?
401氏名黙秘:03/04/27 20:57 ID:???
余り考える暇がないんだよな
402氏名黙秘:03/04/28 10:46 ID:???
どう考えても片手間
403氏名黙秘:03/04/28 11:24 ID:???
いや、でも、弁護士によっては、本業がサッパリで、講義に時間をかけられる
不憫な香具師もいるのではないだろうか。悲しい話だが。
404氏名黙秘:03/04/28 11:41 ID:???
でも、IやLの専業講師よりコマ数が多いのはどうかと思うぞ>辰巳・セミナーの弁護士講師
Lには入門講座以外を担当する弁護士いないもんな。
405氏名黙秘:03/04/28 17:43 ID:???
AAA 柴田 千葉 宮武 新保
AA  岩崎 井上 加藤 羽広  
A   高野 伊藤 反町 高橋 柳澤
406氏名黙秘:03/04/28 18:51 ID:???
井上、高橋は使えない
407氏名黙秘:03/04/28 19:20 ID:???
千葉 板書時間稼ぎすぎ
新保 体系的思考なし
408bloom:03/04/28 19:21 ID:E1tq7Evj
409:03/04/28 19:26 ID:G/P44UYa
やっぱ塾長が一番でしょ?
410氏名黙秘:03/04/28 19:47 ID:d3t4a1B+
森先生は宇都宮大学では?

411氏名黙秘:03/04/28 20:30 ID:???
井上って誰?
森って先生にしようか考え中
基本書中心っていうのにひかれた
412氏名黙秘:03/04/28 20:32 ID:???
>>411
基本書主義というか、自己中心主義のような気がする。
413__:03/04/28 20:33 ID:???
414氏名黙秘:03/04/28 23:03 ID:???
AAA 柴田 羽広 宮武 
AA  岩崎 伊藤 井上 新保
A   高野 反町 高橋 柳澤
415氏名黙秘:03/04/29 12:56 ID:???
いまさら井上選ぶところが辰巳のセンスの悪さ。
通用しないよ、いまじゃ。
416氏名黙秘:03/04/29 13:11 ID:???
>>415
そのへんはいまのところ商売に成功しているならば
そして極端に非良心的でないならば問題ないんじゃない
経営センスの問題としては

現在の傾向にマッチしてようがしてまいが
それは受講生の自己責任
極端に歪んだ情報を提供して甘言を弄しているわけでもないし
417氏名黙秘:03/04/29 16:04 ID:???
でもさあ、内田民法の問題点とか、司法試験にとって回り道じゃん。どっちでもいい講義内容といおうか、マニアなだけといおうか。
だから、井上がAAだったのは昔の話だと思うわけさ。
418416:03/04/29 16:15 ID:???
>>417
その辺は同意するが
井上の問題で 辰巳の問題ではないので
一言書いた
もちろん井上がとんでもないやつなのに儲かるからと言って
起用したのであれば辰巳の問題だろうが そういうわけでもあるまい

ついでだから内田民法の問題点について言うと
説に対する批判のレヴェルに止まっているし
説の批判としても平凡
177と94Uの守備範囲は当然注意すべきでわざわざ講演一つ
設けるほどのこともない
この点は>>417がマニアと言うけど むしろ気づいていなくては
ダメな点

説の批判が悪いというわけではもちろんないが
もう少し内田民法の方法論的問題点が聞けるのかと思ってたよ
題名からして

しかし辰巳が起用しただけで注目する受験生って種族は
やっぱバカなんだね
419氏名黙秘:03/04/29 16:30 ID:???
結構同意するよ>416=418
なんかさ、辰巳も売り物がなくなったというか、足掻いてるって感じしない?
420氏名黙秘:03/04/29 16:39 ID:???
内田は通説で本を書くべきだった。
意味なし。

井上は眠くなる。
詳しいが、レジュメを利用せず
ずーっとしゃべってるのを黙って聞いていると
そりゃ眠くなる。

421氏名黙秘:03/04/29 16:40 ID:???
これらの講座を復刊してくれ、辰巳さんよ。

憲法
憲法人権合格答案公式(後藤)
さんかく式憲法答案作成術

刑事訴訟
条文&基本原理で攻める論文(大谷惣一)

めちゃ評判がいいらしいのに、
なぜつぶした???
422氏名黙秘:03/04/29 17:04 ID:???
>>421
さんかく式は、今でも売ってるよ。
423氏名黙秘:03/04/29 17:23 ID:2nTprYzA








インテリジェンス・ブルーワーカーです
高専と専門学校出ますた
普通自動車一種免許
工事担任者アナログ2種
危険物乙種1〜6類
電験3種
電気工事士
情報処理二種
ドットコムマスター
もってるので,周りから博士って言われてます
ネクタイ族の連中は,東大入試とか司法試験とか簡単なのばっかりじゃなくて
技術国家試験,免許ものを勉強してごらん
わからないことがあったら,僕が教えてあげるからね
424氏名黙秘:03/04/29 17:28 ID:2nTprYzA



                司法ヴェテの末路
 社労士にうかって講師(実務できず)
 行政書士にうかって取立屋
 地方公務員年齢ギリギリで合格
 一生スクールでバイト
 当たり屋
 宅建の法令,行政書士の教養でひっかかりダブル不合格で自殺
 ホームレス
425氏名黙秘:03/04/29 17:36 ID:???
>>423
>>424
がんばれ
人生学歴がすべてではない
426氏名黙秘:03/04/29 19:04 ID:???
辰巳にAA以上の講師はいない。
Lの柴田・宮武・岩崎か
Sの新保・千葉あたりにしておけ。
羽広・森・加藤も井上と同じだから避けろよ。
427氏名黙秘:03/04/29 19:08 ID:???
>>426
田口先生は?
428氏名黙秘:03/04/29 21:14 ID:???
田口の板書の量を知らないのか。
その間、セミナーの千葉と同じく、時間を無駄に過ごすんだぞ。
同じ3時間の間に柴田や宮武がどれだけ情報を伝授してると思ってんだ。
勝負になるかよ。
429氏名黙秘:03/04/29 21:32 ID:???
今の情報化時代に、ガンガン板書する講師の気が知れない。
受験生が板書を写すことで、文章力がつくとでも思っているのだろうか。
430氏名黙秘:03/04/29 21:36 ID:???
はじめからレジュメで配ればいいじゃん。
431氏名黙秘:03/04/29 21:41 ID:???
そ。それが宮武のやってること。どの講師も当たり前の事をやってくれ。
432氏名黙秘:03/04/29 22:00 ID:???
プロヴィもつかっての上だしな。最強かもな。
433氏名黙秘:03/04/29 22:01 ID:???
セミナーは、レジュメが多い講師は、それをテキストにして売りつける。
白鳥、工藤など。信じられん。
434氏名黙秘:03/04/29 22:04 ID:ldwrP4l4
岩崎論基礎で色塗りしてるけど、宮武入門のほうが自分の為にはなったと思う。
無料体験した時に決めればよかったわ。
435氏名黙秘:03/04/29 22:08 ID:???
みんなは、色塗りなんてするんだ・・・
俺は、赤と青だけだけど、それ以外に何色使ってるの??????
436氏名黙秘:03/04/29 22:31 ID:???
    ____
  /      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  <  板書している時間が1000時間という罠
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/|
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
   \____/
437氏名黙秘:03/04/30 01:40 ID:Qkt+fx58
そのAAでカキコしてる時間が1000時間じゃね〜の?
438氏名黙秘:03/04/30 01:43 ID:???
LEC反町が最強
439氏名黙秘:03/04/30 02:13 ID:???
まじで、セミナー基礎講座の最強は福田なんでしょう?
あの時間数の多さを見ればわかる
440  :03/04/30 04:43 ID:???
井上の条文解説講座は秀逸。棒読みではない純粋な解説講義とは
これのこと。
宮武だろうが伊藤だろうが、聞き比べてみろみろよ。
一本でも聞けば違いがわかるからさ。
板書やテキストがなくても、それ自体で完結している無駄の
ない、いい間違いもない、知識的にも性格で、理路整然と
法学をコンスタントに講義できる講師は井上氏しかいないよ。
同じく、流暢に話しているが、テキストを棒読みして適時アドリブを
いれるだけの羽広や伊藤のような手抜き講義ではない。
また、所詮入門講座である宮武の講義ではなく、一定水準のレベルの
内容のことを、ここまで噛み砕いて話せるのも井上講師だけ。
刑法若宮以外で井上氏に匹敵するインプット講義はこの業界ではないだろう。
441氏名黙秘:03/04/30 05:03 ID:???
柴田(゚听)イラネ!
442氏名黙秘:03/04/30 09:42 ID:???
>440
だから君が通ってないような気がするんだが
443氏名黙秘:03/04/30 10:34 ID:???
伊藤真といっしょにしたら宮武が気の毒
444氏名黙秘:03/04/30 16:22 ID:???
反町最強とか福田最強とか、本気で言ってるのか?
445氏名黙秘:03/04/30 16:30 ID:???
辰巳の山島はいい。
446氏名黙秘:03/04/30 16:40 ID:???
最近辰巳のネット工作は無茶だぞ
447氏名黙秘:03/04/30 19:23 ID:G7t/MVvR
柴田先生に恋してしまいました。奥さんの話がよく出てくるし、
二人で本なんかだしたりして、ストーカーになりそうです。
448氏名黙秘:03/04/30 22:26 ID:???
なれば?
449氏名黙秘:03/05/01 08:01 ID:???
AAA 工藤  
AA  羽広 宮武 新保 柴田 高橋 加藤
A   高野 伊藤 井上 反町 千葉 岩崎
450氏名黙秘:03/05/01 11:59 ID:???
く、工藤だってよ!(大藁
451氏名黙秘:03/05/01 15:39 ID:???
AAA 反町
AA  高野
A   岩崎
452氏名黙秘:03/05/01 17:42 ID:60ZD8R6Y
このスレは・・・・・・
どれだけ多くの人から指示されてるかレスに書かれてる名前を回数順に集計すれば
最大公約数的な最強講師が分かるのかな・・・・・・
453氏名黙秘:03/05/01 18:12 ID:???
数えたらいいんじゃない。結構、真実に近い数字になるよ。
セミナーなら羽広・新保・千葉。
レックなら宮武・柴田・岩崎
辰巳は加藤、塾は伊藤くらいかなあ。
454氏名黙秘:03/05/01 18:14 ID:???
俺が聴いた講師。
新保、カトシン、羽広、柴田、井藤、貞友。
まあ、似たり寄ったりだよ。
455氏名黙秘:03/05/01 19:22 ID:???
井藤も聴いたの!いい体験したねえ!!
456氏名黙秘:03/05/01 19:58 ID:Z1vWrJ4k
たいしたことないのばかりたくさん聴いてるなあ!(w
だから、感想は「似たり寄ったりだよ」
そりゃ、そんな選びかたしてたらな。
457氏名黙秘:03/05/01 20:13 ID:???
>>454
工藤先生の講義を聞いてみて。
目から鱗だと思うYO!
458氏名黙秘:03/05/01 20:25 ID:???
東京に宮武レベルの先生いないの?
459氏名黙秘:03/05/01 20:38 ID:???
>>458
工藤>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>宮武
460氏名黙秘:03/05/01 20:42 ID:???
新幹線のこと?>越えられない壁
461氏名黙秘:03/05/01 20:57 ID:???
>>460
夜行バス。
462氏名黙秘:03/05/01 22:27 ID:???
空手家と工藤は、セミナーの中ではいいほうだろう。
つか、そもそもセミナーは話題になってない講師のほうが
ずっと良いことが多いからな。
ベテランが糞だったりする。
463氏名黙秘:03/05/02 18:38 ID:???
石原と工藤がセミナーではいいほうなんだからな。(それはあたってるのだが)セミナーも落ちたもんだ。
464氏名黙秘:03/05/02 18:52 ID:???
アゴと空手家は、まだ未知数だっつうの
465氏名黙秘:03/05/02 18:53 ID:???
開成マンセー
466氏名黙秘:03/05/02 18:54 ID:???
工藤は、答案練習の解説の経験があるから、勉強している人には、まあ、支持されているが、
初学者を合格させられるかどうかは別問題。問われているものが違うと思われ。
467氏名黙秘:03/05/02 19:14 ID:???
初学者向け
千葉、村西
というか、あとは手出さんほうがいいかも。
468氏名黙秘:03/05/02 19:15 ID:???
村西??????????????????なぜ???????
469氏名黙秘:03/05/02 19:16 ID:???
レックに逝くと、プロヴィデンスなわけだが、あれってそんなにいいか?
全部揃うまでに2年もかかるなんて変だろ。レックの商売戦略なの?
470氏名黙秘:03/05/02 19:16 ID:???
わかりやすいと思うよ、初学者には
471氏名黙秘:03/05/02 19:19 ID:???
C本があればいらないような。
472氏名黙秘:03/05/02 19:21 ID:???
初学者には工藤タンが一番でつ。
473氏名黙秘:03/05/02 19:23 ID:???
>>469
入門講座でマコツみたいに過大な情報を与えられて挫折する事が無くて、とてもいいです。
474氏名黙秘:03/05/02 19:29 ID:???
柴田のレジュメでいいじゃん。
475氏名黙秘:03/05/02 19:31 ID:???
>>474
あれちゃんと本にすればいいのにね。

476氏名黙秘:03/05/02 19:31 ID:???
悪魔の骨・・・骨の髄まで集金・・・それが、魔骨。
477氏名黙秘:03/05/02 22:39 ID:???
AAA 宮武 新保 柴田 
AA  羽広 高橋 加藤 岩崎
A   伊藤 井上 反町 千葉
478氏名黙秘:03/05/02 22:41 ID:???
>>477
高橋ってだれよ?
479氏名黙秘:03/05/03 10:05 ID:???
高橋ってあの14回受験した伝説の・・・・
480氏名黙秘:03/05/03 10:06 ID:fCMJDmxL
さやかだけど明日どうしたいい???

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
481氏名黙秘:03/05/03 10:35 ID:???
入門
関西ならプロビ+宮武。
関東ならプロビ+岩崎か、デバイス(あまりよくない)+新保。
論文
柴田か羽広かな。
択一
受けるなら岩崎かな。
482氏名黙秘:03/05/03 10:42 ID:???
入門
関東なら工藤
論文
工藤かな
択一
受けるなら工藤かな。
483氏名黙秘:03/05/03 11:33 ID:???
工藤工作員おそるべし(w
484氏名黙秘:03/05/03 11:37 ID:???
>>481
関西以外、典型的な挫折コースへ誘導しとるな
485氏名黙秘:03/05/03 11:39 ID:???
人気ナンバー1は福田先生ですよ。あのクラス数の多さ、パンフでは必ず一番手
という、セミナーの扱いからもわかるでしょ。
じっさい教室もいつも満員状態ですよ。ここでは不人気講師みたいだけど。


486氏名黙秘:03/05/03 11:42 ID:???
でも、予習不足が明らかです。話が行ったり来たり飛びまくり。
工藤何某は論外として、福田先生もおすすめできません。
487氏名黙秘:03/05/03 23:56 ID:32tofDMX
sage
福田なんぞ糞だ!!
人の悪口と板書の音しか記憶に鋸らねーゾ (`Д´#)
488氏名黙秘:03/05/04 03:35 ID:???
セミナーって弁護士講師の選び方、ひどくない?
489氏名黙秘:03/05/04 04:06 ID:eET/jXbs
>>485
少なくとも、勉強法の本よんだ限りでは、戦略的な授業をしてくれそうな
講師だと感じた。
490氏名黙秘:03/05/04 04:07 ID:???
うそをつくな
491氏名黙秘:03/05/04 07:10 ID:???
結局セミナーって教材が悪いか板書ばっかりしてるかで使える講師ゼロだよな。
492氏名黙秘:03/05/04 08:51 ID:???
福田と工藤ちょっと似てるよ。使えないけど。
493氏名黙秘:03/05/04 09:35 ID:???
セミナーにAランク以上の講師はいない・・・
494氏名黙秘:03/05/04 09:37 ID:???
工藤先生はAAA
495氏名黙秘:03/05/04 09:39 ID:???
合格者を一人でも出してからいえよ。
お前は無理だけど。
496氏名黙秘:03/05/04 09:46 ID:???
・・・・うう、セミナー最低じゃん・・・
497氏名黙秘:03/05/04 10:07 ID:???
まだ、下には伊藤塾がある!
498氏名黙秘:03/05/04 13:28 ID:???
LECの森脇先生はどうですか?
499氏名黙秘:03/05/04 14:45 ID:???
最近工藤工作員(字が既に怪しい)が司法試験板を徘徊中だね。
500氏名黙秘:03/05/04 15:10 ID:???
森脇先生いいよ!宮武先生と人気・実力二分じゃない、関西では。
その点、同じ関西Lの井藤先生は。。。(w
501氏名黙秘:03/05/04 18:31 ID:???
>>500
森脇クラスの詳細きぼんぬ。
502氏名黙秘:03/05/04 20:29 ID:???
板書をレジュメで・ランク分け・色分け・わかりやすい講義・・・
宮武先生と基本的に似ているけど、肩に力が入ってない感じかな。
宮武先生はいかにも「熱い」って感じだから。

森脇先生は司法書士の講師歴もあるから、教え方はとても上手だよ。
宮武先生はウィークデーの夜2回のライブクラス。
森脇先生は日曜日2回のライブクラス。
相性の問題とスケジュールの問題でみんな選んでるんじゃない?

2人のビデオクラスもたくさんあるから、
関西で、反町・柴田・岩崎ビデオを選ぶ人はほとんどいないね。
セミナー選ぶ人も。
503氏名黙秘:03/05/04 20:36 ID:???
関西はいいなぁ。
京大にしておけば俺も・・・
504氏名黙秘:03/05/04 20:45 ID:???
俺は、明治だから、どっちも無理ぽ。
505氏名黙秘:03/05/04 20:46 ID:???
宮武>>>森脇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>井藤 で良いの?
506氏名黙秘:03/05/04 20:47 ID:???
明治は建物の立派さでは全国屈指!
今日、お茶の水逝ってびっくりした。隣にもデカイビル建ててるし。
507氏名黙秘:03/05/04 20:50 ID:???
リバテエタワーは立派だよな・・・
508氏名黙秘:03/05/04 20:52 ID:???
明治は、全面改築中です。早慶上智に落ちた人の駆け込み寺として、確固たる地位を
維持しなきゃいけないのよ・・・。でも、学者の層が、ちょっと弱いのよね。
箱ばかり立派にしてもだめぽ。
509氏名黙秘:03/05/04 20:53 ID:???
明治には、人間的に劣っているという人はいないけど、頑張る人と堕落する人の
差が大きくてね。4年生になる頃に、結構差が出ちゃう大学。
510氏名黙秘:03/05/04 21:40 ID:???
関西の講師選びって全然迷いがなくて良いねえ。
東京は数ばかり多くて。
511氏名黙秘:03/05/04 21:41 ID:???
>>510
禿同。講師の検討に数ヶ月・・・ウツダシノウ
512氏名黙秘:03/05/04 21:43 ID:???
講師より、テキスト、自習室、質問フォローその他の環境の方が大事なような気が
しますわ、最近。
513氏名黙秘:03/05/04 21:45 ID:???
宮武先生っていいらしいけど、関東に住んでる俺には評価できない。
単発でなんか講義してくれないかな。
514氏名黙秘:03/05/04 23:03 ID:???
宮武先生、いまでも弁護士で大学の客員教授で、来年ローの専任教授だろ。
来年、LECに残ったら奇跡だと思うが。
515氏名黙秘:03/05/05 11:15 ID:???
森脇先生は梅田駅前校で、宮武先生は梅田スカイ校なんだよね。
516氏名黙秘:03/05/05 13:25 ID:Xj6gLrVb
2ちゃんねる初心者なんですが、工作員とか言ってる人って、共産ゲリラから電磁波
攻撃うけてるって言ってる人たちの仲間ですか?
517氏名黙秘:03/05/05 13:30 ID:???
>>506
ありゃすげーな。 ホテルだ。
518氏名黙秘:03/05/05 19:18 ID:???
宮武も森脇も入門だけでしょ?
結局岩崎や柴田受けることになるんでは。
519氏名黙秘:03/05/05 20:38 ID:???
そうそう、1年目と2年目の講師が変わるので、両方の講師の持ってるノウハウをうまく融合する事。
その苦労があるとしても宮武・森脇がいいってことだよ。
520氏名黙秘:03/05/05 20:40 ID:???
宮武からは岩崎と柴田に行く比率は?
しばたにいったらプロビつかわないんでしょう?
どうするわけ?
521氏名黙秘:03/05/05 20:52 ID:???
柴田クラスではプロビより、最初からCBOOK配るべきだろ。
522氏名黙秘:03/05/05 20:54 ID:???
>>521
それはできないんだな
ある講師がそれをしようとして止められたんだよ。
二年目の部分があるので論基礎受講させないといけないと・・職員に。
523氏名黙秘:03/05/05 21:00 ID:???
>>522
やはり、商売なんですね。
524氏名黙秘:03/05/05 21:08 ID:???
もともとレックも入門とその先ではテキスト別だったらしいじゃん。
プロビはバインダーになっただけでは?
525氏名黙秘:03/05/05 21:20 ID:???
年輩弁護士に聞いたら、レックは、昔は、パーフェクトとかいうテキストで
入門、択一、論文はそれぞれ別で、テキストの質もあまりよくなかったとさ。
おまけに、入門、論基礎、択基礎合わせて、150万もしていたらしい。
信じられない・・・
526氏名黙秘:03/05/05 21:51 ID:???
やっぱり伊藤さんがいい。
527氏名黙秘:03/05/05 21:54 ID:???
パーフェクトは市販していた記憶あり。
プロビは旧パーフェクトよりも遥かに良いでしょう。
ただ、論基礎の論文問題集は、市販の論文の森や柴田の
問題集よりも遥かに劣るイメージがあるけど。
528氏名黙秘:03/05/05 22:01 ID:???
>論基礎の論文問題集

この問題って、イマイチ。
529氏名黙秘:03/05/05 23:43 ID:???
>525.527からして、LECめっちゃ改善。
伊藤塾当初の理念から、気球でどっかに墜落って感じだな。
530氏名黙秘:03/05/05 23:52 ID:???
出身合格者数も発表できない段階で、
伊藤塾なんてそもそも予備校と呼べないだろ。
だから、3大予備校の闘いというべきだろうな。
で、セミナー・辰巳は当たり外れが多いんだよなあ、これが。
1年目とかに森なんかにあたるともう最悪だよ。
531氏名黙秘:03/05/05 23:53 ID:???
森って駄目なの?
今度のフェアでミラクル基礎講座を買ってみようかと思ってたのに・・・。
532氏名黙秘:03/05/05 23:53 ID:???
1年目に工藤なら幸せ者だね
533氏名黙秘:03/05/05 23:56 ID:???
かわいそうな嘘ついてやるなよ、マジで>532
534氏名黙秘:03/05/06 11:03 ID:L6adKFxC
宮武先生のHP見ると人間的にも優れた人なんだな〜と感じるけど!
しか〜し、プンプンと激しく左の臭いがするのは、漏れの気のせい??
535氏名黙秘:03/05/06 11:04 ID:???
>>525
今のほうが安いのか。
536氏名黙秘:03/05/06 11:05 ID:???
>>534
真も←。
537氏名黙秘:03/05/06 12:37 ID:???
つーか左でもいいが
人間的にも優れた人がいい
理念を商売にするようなエセ野郎ではなく

伊藤は人間的に劣っている
538氏名黙秘:03/05/06 12:37 ID:???
>>537
経済的に優れている。
539氏名黙秘:03/05/06 12:50 ID:???
理念とか悪口とか言わずに淡々と受験知識・技術
を詰めこんでくれる講師が最良。

受講生の大半はそれを商品だと思って、金を払ってるはずだから。
540氏名黙秘:03/05/06 17:04 ID:???
それが539と537の養成を両方満たしてるから人気なんだよ>宮武
但し、あの人が左翼とは思わないけど。
541氏名黙秘:03/05/06 17:11 ID:???
ビッグマグナム黒岩先生ってどうすか?
542氏名黙秘:03/05/06 21:01 ID:???
大学受験までは板書き当たり前だったけど、
司法試験で板書きは時間の無駄になる。
543氏名黙秘:03/05/06 23:12 ID:L6adKFxC
>>540
左も左だろ?
オマエ板とか文とか見てるのか?
あれが普通ならオレは極右だな。
544氏名黙秘:03/05/06 23:58 ID:???
宮武すれできました
ただいまそこで本名は何?をやってます
545氏名黙秘:03/05/06 23:59 ID:???
少し前にも、このスレで質問させてもらった、ちょっと迷っている初心者です。
伊藤塾の基礎マスター在宅(伊藤先生・岡先生・山本先生)から、
柴田先生の論基礎へ移行しても、付いていけるものでしょうか?
それとも、一度、柴田先生の入門講座のカセットを、ざっと聞いておいた
方が良いのでしょうか。
(合格した友人が、伊藤塾うおり柴田先生にしろ、と言って、親切にも
 柴田先生の入門講座のカセットを譲ってくれたのですが。)
それとも、浮気せず伊藤塾と心中した方がBetterなのでしょうか?
今、基礎マスターの商法と柴田先生の商法を両方聞いてます。
よろしくご指導のほどお願いいたします。
546氏名黙秘:03/05/07 00:03 ID:???
>>541
殺人許可証を文部省から交付されたので喪前を殺すw
547氏名黙秘:03/05/07 00:53 ID:???
>543
>あれが普通ならオレは極右だな。
そうかもしれんとは思わんのか?(w
548氏名黙秘:03/05/07 00:56 ID:???
いや、そんなことは講師としてはどうでも良いから必要なことをしてくれるからいい講師という話だったわけで。
549氏名黙秘:03/05/07 11:39 ID:???
>545
伊藤塾のバカキングから柴田へは相当独学での補充が必要と思う。outputに入る前の知識の入れ方の量が全然バカキングは少ない。
550氏名黙秘:03/05/07 11:42 ID:???
伊藤塾って、どうして、1年目のインプットが楽になってるの?
金づるを増やすためか?
551氏名黙秘:03/05/07 13:57 ID:???
バカキングってバカなんですか?
552氏名黙秘:03/05/08 00:38 ID:???
とにかくお勧めの講師のことを書こうよ、ここでは少なくとも。
553545:03/05/08 16:42 ID:???
たびたびすみません。
上三法のだけでもよいのですが、通信(在宅)の場合、伊藤先生と柴田先生のとなら、
どちらがお薦めなのでしょうか?
(上三法について、このまま伊藤塾の新論文マスター・択一マスターと行くか、
 LECの論基礎柴田クラスに鞍替えか、どちらの方がより合格に近道と思われているのでしょうか?)
554氏名黙秘:03/05/08 16:43 ID:???
>>553
井藤先生の方が良いのではないだろうか。
555氏名黙秘:03/05/08 18:56 ID:???
伊藤はともかく井藤は話になるまい。でも柴田のほうがいいと思うよ。
556氏名黙秘:03/05/08 19:06 ID:???
AAAとかAAよりも偏差値に直そうぜ

とりあえず

74 加藤晋介
62 伊藤真
55 井藤公量

くらい?
557氏名黙秘:03/05/08 19:08 ID:???
かとしんがなぜ高いの????
558氏名黙秘:03/05/08 19:40 ID:???
>>556
工藤は偏差値100
559氏名黙秘:03/05/08 19:42 ID:???
>>553
伊藤先生の講義が分かりやすいですよ。
多数の合格者も輩出していますし。
560講師実力偏差値表:03/05/08 19:53 ID:???
180 工藤
122 呉
120 伊藤
115 羽広
90  密
75  加藤
74  柴田
73  森
72  岩崎
70  沢井
69  井藤
68  岡
50  伊集院
49  天野
45  横山
44  新保
40  熊谷
35  小川
30  福田
21  小塚
20  千葉
561氏名黙秘:03/05/08 22:10 ID:???
偏差値の意味も分からん奴が多いみたいだから、偏差値シリーズ終了しようぜ(w
562氏名黙秘:03/05/08 22:16 ID:???
>>561
どういう意味?
何かおかしい?
563氏名黙秘:03/05/08 22:18 ID:???
>>562
わらた
564556:03/05/08 23:26 ID:???
いや、普通は偏差値って最高でも76くらいまでしか出ないのだが・・・。
(東大模試の数学で103を見たことあるけどw)

ちなみに漏れがいった偏差値の基準は、
「その講師に教わることにより教わった学生の学力がどこまで高まるか」
という基準の偏差値を望むのだが(もちろん復習するのは当たり前)。
だからその講師が持つ講座の態様にもよるとは思うけどね。

加藤晋介の授業は代ゼミでいう西きょうじと同じだと思う。
偏差値50から60にあげるのには適さないが、
偏差値65から75にあげるのにはまさに最適だと思う。

逆にマコツの授業は代ゼミでいうと西谷と同じだと思う。
偏差値40から60にあげるのにはまさに最適だが、
偏差値60から70にあげるのには厳しいものがあると思う。

え?井藤・・・?
ンなもん知らねぇよ。埃かぶってるからな。
いずれヤフオクで売る予定。
565氏名黙秘:03/05/08 23:29 ID:???
偏差値は75〜76を上限に見るのがよろし
65以上を「平均以上でまあまあの出来」
70以上を「優秀」75以上を「秀逸」と表現すれば良いのかな?
566氏名黙秘:03/05/08 23:33 ID:???
漏れは高校2年生の時、河合塾の中高一貫ハイレベル模試の英語で偏差値109を出したことがある
思えば、あのときが俺の人生の最高潮だった
東大には浪人し、司法試験には未だに受からず・・・もうだめぽ
567氏名黙秘:03/05/08 23:42 ID:???
>>566
そうやって過去の思い出にしがみついて生きてくれw
568氏名黙秘:03/05/08 23:51 ID:???
P&Cの井藤先生は何の科目が一番教えるのが得意?
どんな講師でも一科目ぐらいは得意科目があるでしょ?
例えば、熊谷の民法とか伊集院の刑法とか・・・で、井藤は何を教えるのが得意?
569氏名黙秘:03/05/08 23:55 ID:???
>>568
「合格法」が得意みたい。
570氏名黙秘:03/05/08 23:59 ID:???
>>569
合格法?何それ?
P&Cって安いから試しに辰巳で買ってみようかと思ったんだけど・・・
なんの科目を試しに買うべきなのだろうか?
571氏名黙秘:03/05/09 00:05 ID:???
>>570
買う前に辰巳で試聴させてもらえ。買うのはそれからでも遅くはない。
後悔先に立たずというから・・・
572556:03/05/09 00:11 ID:???
>>565
その基準でいきましょう。



ちなみに井藤の授業を試しに聞きたければ憲法を試すといいよ。

加藤晋介は公法系が特に強いし(私法系も十分に強い)
伊藤真は憲法と保健体育と民法‐家族法(離婚)が特に強い。

だが井藤は特に強いのがなく、どれも同じ程度なので
最初に全体像を話す憲法がいいと思うわけでつ。
573氏名黙秘:03/05/09 00:16 ID:???
>>571-572
レス有難うございます。とりあえず憲法を試してみようと思います。
574氏名黙秘:03/05/09 00:30 ID:???
偏差値導入はうまくいかなさそうだな
575氏名黙秘:03/05/09 00:33 ID:???
伊藤真,家族法(離婚),半端じゃなく強そうだな
冷酷そうだし
576氏名黙秘:03/05/09 00:38 ID:???
>加藤晋介は公法系が特に強いし(私法系も十分に強い)
こういうこと言う奴いるから、こまっちゃうんだよね。
知識量を上げることと試験に通りやすくなる事は違うんだからさ。
合格させる講師として言えば、かとしんとイトマコは同程度に弱い。
577氏名黙秘:03/05/09 00:40 ID:???
>>573
井藤の憲法は、最初はキリスト教の話だよ。
578氏名黙秘:03/05/09 00:41 ID:???
76 学者講義
74 加藤
70 貞友
68 工藤、井上
65 伊藤、
64 羽広、神様
63 熊谷、千葉、佐藤、貴公子
62 福田
61 柴田
59 井藤
58 岡、山本
57 合格者講義



修正よろ
579氏名黙秘:03/05/09 00:41 ID:???
井藤なんて選択肢に入れる時点で・・・・
580氏名黙秘:03/05/09 00:46 ID:???
578って576のいってること、良く考えたほうが良いぞ・・・・
581氏名黙秘:03/05/09 01:19 ID:???
76 合格者講義
74  柴田 羽広
70  井藤 福田
68 工藤 神様
65 伊藤
64 千葉、佐藤、貴公子
63 岡、山本
62 貞友
61 熊谷
59 井上
58 加藤
57 学者講義

修正よろ
582氏名黙秘:03/05/09 18:47 ID:???
セミナーで刑法やっている吉澤っていうお姉さんはどう?
使える?使えない?
583氏名黙秘:03/05/10 00:21 ID:ITqhiSzg
>>582
団藤説中心
584氏名黙秘:03/05/10 00:48 ID:???
>>582
団藤説心中
585氏名黙秘:03/05/10 01:01 ID:???
六本木心中
586氏名黙秘:03/05/10 01:06 ID:???
曽根崎心中
587氏名黙秘:03/05/10 01:29 ID:???
あれがお姉さん?おばちゃんだろ?
588氏名黙秘:03/05/10 01:29 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  森脇 岩崎 高橋 貞友 
A   柳澤 伊藤 井上 反町
589氏名黙秘:03/05/10 01:30 ID:???
セミナーで刑法やっている吉澤っていうお姉さんはどう?
やれる?やれない?
590氏名黙秘:03/05/10 01:49 ID:???
>>589
エッチだなあ・・・もう。
591氏名黙秘:03/05/10 02:28 ID:???
だめだ〜、どうしてもあの人は自分に合わない〜。
伊藤塾の在宅生(まだ新基礎マスター)なんですが、伊藤塾長は良かったけれど、
お○氏は、どうしても合わないんです、聞いてて(見てて)イライラしてくる。
どうしたら、いいざんしょ?
LECの柴田のおいちゃんの下三法って、どうですか? (特に入門講座)
商法、民祖法だけでもいいんですが。(ちなみに通信です)
ホン〜トに、参っちゃってます。
592氏名黙秘:03/05/10 02:34 ID:???
>>591
DVDを倍速で見れば?
岡先生は1,75倍速くらいで集中して聴くといい感じだよ。
プレステとかでなくパソコンなら倍速で見れるでしょ。
593氏名黙秘:03/05/10 05:42 ID:???
それが、小型のポータブル充電型のDVDプレーヤー使って、
ファミレスやドトールなどで勉強してるんです、インプットの勉強は。
しっかし、伊藤塾長との落差が激し過ぎるますよね。
完全に舞い上がった状態でお話ししているように見えるのですが・・・
元々、相当なアガリ症なのかな、岡先生は。
594氏名黙秘:03/05/11 01:20 ID:???
岡のバカキングの片割れ、山本は気に入ったの?
伊藤塾の弱さの1つは塾長を気に入っても半分ハカキングが
全基幹講座必須というところにあるからねえ。
山本もイマイチなら、全く塾はやめたほうがいい。

で、塾長はよさげにみえて合格へ遠い事も知ったほうが・・
595氏名黙秘:03/05/11 02:32 ID:???
>>594
山本先生は、まだ何とか、我慢できると言うか・・・(先生には失礼ですが)
伊藤塾長の講義については、2002年の合格者(女性)の体験記に、
わかったような気にさせる講義に騙されないで、復習ではなく予習をしましょう、
というようなことが書かれてありましたですね。
塾も、よくこんな合格体験記を掲載したと、ちょっぴり感心しました。
596氏名黙秘:03/05/12 00:00 ID:???
伊藤塾は結局、三者三様に悪いんだよね。基幹講座が2年間ぶっつづけで。
塾の2年目の途中で思い切ってやめて、Lの柴田先生の論基礎受けたら、
ついていくのはほんとに必死だったけど、問題を解けなきゃどうしようもないってよくわかった。
今日もなんとか一回目で択一合格させてもらえたし。
ほかにもいい講師はいるだろうけど、
こと、伊藤塾は、最高お勧め講師のスレッドとは無縁じゃないかなあ。
597595:03/05/12 01:42 ID:???
やっぱり、最後は柴田先生の方がBETTERということですか?
ランキングにはあまり出てきませんが、下三法、高野先生、なんてのも考えているのですが・・・
非常にわかりやすい講義で、LEC時代にはファンも多かったとか。
(ちなみに、無謀にも択一を受けてきたのですが、セミナーの速報で自己採点してみたら、
 まだ基礎マスターだけなのに憲法は15点も取れたのには美ッ栗。民・刑はボロボロでしたが。)
598氏名黙秘:03/05/12 05:39 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  森脇 岩崎 高橋 貞友 
A   柳澤 伊藤 井上 反町

高野氏を入れるとしたらどこだ? 漏れはAAくらいに入れてもよいと思うが
599氏名黙秘:03/05/12 06:27 ID:???
AAA 羽広 宮武 新保 柴田 
AA  森脇 岩崎 高野 貞友 
A   柳澤 伊藤 井上 反町

AAの「高橋」は「高野」の誤り。
600氏名黙秘:03/05/12 06:50 ID:???
>>599
進歩ってそんないいのか。

Wの開成コンビ、村西はどんなもん?
601氏名黙秘:03/05/12 07:28 ID:???
朝、 井上のテープをさわやかに聞く。
午前、柴田にいちゃんの講義でテンション上げる。
午後、高橋おっちゃんの講義を聞きながら昼寝する。
夕方、新保おじさんの講義じっくりを聞いて、赤線・青線を引く。
夜、 まことちゃんのDVDを見て韓国やドイツのお勉強をする。

一ヶ月続ければ、廃人になれる最高のコース。
602氏名黙秘:03/05/12 09:18 ID:???
昨日、択一を受けた感じでは、もはや、どの講師が良いかとかいう問題ではない
ような気がするが・・・
603氏名黙秘:03/05/12 10:21 ID:???
>>602
どの講師がいいかなんて最後の段階でのこと
択一で合推近くすら取れない奴は何やってもダメだと思われ。
604氏名黙秘:03/05/13 00:36 ID:???
>下三法、高野先生、なんてのも考えているのですが・・・
下三法は全部バカキング。高野出番なし。ほんとは民訴がうまくて評判があがったんだが、
苦手の公法系、憲法・刑法をやっているという皮肉・・・
605氏名黙秘:03/05/13 00:37 ID:???
>603
だから合推ちかくまでももっていけない講師を排除し、
まともな講師を推薦するのがこのスレ。
599で異論ないけど。
606氏名黙秘:03/05/13 00:46 ID:???
 最近、伊藤塾のパンフレットみると、
在宅コースが、高野講師がメインとなってる感じ。

 実際、彼の評判ってどうなの?人気あると聞いては
いるが、あまり話題にでない気もするけど。
607氏名黙秘:03/05/13 01:20 ID:???
>>604
民訴がうまい講師は貴重だわな。
あとは、新保くらいか?
608氏名黙秘:03/05/13 01:39 ID:???
みんなで橋元ふくたか復刊運動やらないか?
609氏名黙秘:03/05/13 01:43 ID:???
新保はべつにうまくないぞ。
加点も減点も無しというところ。
ただ、あくが強い人を避けるという意味では、いい講師。
610氏名黙秘:03/05/13 01:45 ID:???
森圭司は、アクだらけ。凄いな香具師は。
611氏名黙秘:03/05/13 01:48 ID:???
しっかし、岡の講義でお金とろうとする塾というところはまあ・・・
珪素の山本は我慢するとしてだ、商・民訴は、岡を引っ込めて高野と交代させれば、
少しはマシになると思われ。
612氏名黙秘:03/05/13 01:49 ID:???
>>611

商法改正のやつを聞いたけどそれほど悪くないとおもうけど
613氏名黙秘:03/05/13 01:52 ID:???
伊藤塾のオープンスクール、3時間で分かる商訴って、どうよ?
614氏名黙秘:03/05/13 13:04 ID:???
井上の講義は最高ランクだと思うが。
615氏名黙秘:03/05/14 09:17 ID:???
今年の択一で有効だった、と思われる講師はだれですか?
616氏名黙秘:03/05/14 09:54 ID:???
羽広・・・眠くなるなんて決めつけないで・・・
まあ、眠くなっているようじゃ、合格はおぼつかないと思うのだが・・・

ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/soshohsokushu.html

617氏名黙秘:03/05/14 13:42 ID:???
http://www.nakednews.com/newsite/new.html
数名の先生がローテーション 毎日先生が変わる
618氏名黙秘:03/05/15 00:28 ID:???
614
今月号のハイローヤーの井上の論証集見た?
完璧に井上、ずれてってる。あれじゃあ、下手な文章といってもいい。
少なくとも学者の文章。
他人の学説の分析はうまいのにねえ。
辰巳最後のスターとともに、辰巳が地盤沈下起こすなあ。
619氏名黙秘:03/05/15 12:41 ID:???
セミナーの藤本豪という講師が最近すごくいい
論証集とか出してるけど講座とか持ってるの?
620氏名黙秘:03/05/15 12:48 ID:???
講座持っているかどうかも不明なのに、何をもって
いい講師だと判断したの?
621氏名黙秘:03/05/15 12:50 ID:???
>>619
あの論証集をすごくいい、という君の気が知れない・・・。
あの論証集のどこがいい?
俺ははっきり言って使えないと思った。
受かる論証や千葉の絶対使える論証集と比べると数段劣ると思うけど・・・。
622氏名黙秘:03/05/15 12:58 ID:???
藤本のコンパクト論証集は、問題提起→結論→理由→修正という感じでただ書き連ねただけ。
頭に入ってこないし、答案で書いても評価低そう。
チバロンやウカロンのように趣旨から結論を導くほうが、実践的で頭にも入って、答案の評価も高くなりそう。
623氏名黙秘:03/05/15 13:05 ID:???
千葉先生の論証って、本当に趣旨からの論証なの?
話に聞くところだと、小塚直伝の論証を、かなり予備校チックに
アレンジしたという話も聞くけど。
624氏名黙秘:03/05/15 13:27 ID:???
>>622
それだけ答案の評価基準が分かっているのに
どうして君は受からないの?
625氏名黙秘:03/05/15 13:29 ID:???
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-05-15/01_04.html

創価大グループを告発 通話記録盗まれた元学会員ら

携帯電話の通話記録盗み出しで有罪になった創価大グループの一員が、
それ以外にも対立団体幹部らの通話記録を盗んでいたとして、被害者で
元創価学会員の女性ら二人が十四日、東京地検に告発しました。

事件発覚のきっかけは創価大グループの別件の事件。
同大学学生課副課長(当時)が後輩の嘉村元社員に指示して
同大剣道部監督の女性友達の通話記録を盗み出したもので、
三人とも有罪が確定しています
626氏名黙秘:03/05/15 17:17 ID:???
>>620-624君の中で、1人だけ視点の違う者がいる。それは誰か。
1.620
2.621
3.622
4.623
5.624
627氏名黙秘:03/05/15 19:32 ID:???
>>624

今年受かるのかもよ
628氏名黙秘:03/05/16 01:01 ID:???
今日うちの大学に伊藤真が来たんだけど話がメッチャ抽象的で、
「ああ、レックの宮武がいい、って話が本当なんだなあ」って思った。
宮武先生のHPのこのコーナーとか、伊藤先生呼んだほうが良いんじゃないかなあ。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/m-ray/p54.html
100人は来ていたと思うけど、友達同士では、かえって伊藤塾に行きたくないよね、
って感じだった。
629氏名黙秘:03/05/16 01:06 ID:???
>>628
もしかして、犯大生ですか?
630氏名黙秘:03/05/16 01:14 ID:???
AAA  片岡  密 薬袋 沢井
AA  富永 加藤 天野 坂本 小川
A   池田 田口 貞友 井藤 井上 河村 柳沢 高橋
631氏名黙秘:03/05/16 03:25 ID:???
出版書籍類・講義・テキスト、ぜーぶ総合して
 伊藤 真 VS 柴田 孝之
なら、どっちに一票入れる? (漏れは、柴田に1票かな)
632氏名黙秘:03/05/16 03:59 ID:???
書籍の数ではマコツの圧勝
633氏名黙秘:03/05/16 04:29 ID:???
書籍 オリジナリティで柴田

634氏名黙秘:03/05/16 08:21 ID:???
入門から択一、論基礎まで、俺は柴田でやるから柴田。
・・・ってのじゃ、ダメ?
635氏名黙秘:03/05/16 11:39 ID:???
>>630
なんか、辰巳の講師ばっかりじゃねーか
636氏名黙秘:03/05/16 12:01 ID:???
AAA  小泉 亀井 安倍
AA  野中 森 福田 谷垣 竹中
A   塩川 扇 加藤 平沼
637氏名黙秘:03/05/16 16:01 ID:???
AAAAA  葉月
638氏名黙秘:03/05/17 00:27 ID:???
AAA 貞友 柴田 宮武 柳澤
AA  千葉 岩崎 加藤 新保 羽広  
A   高野 伊藤 反町 高橋 井上

639氏名黙秘:03/05/17 00:29 ID:???
>>637
にやり
640氏名黙秘:03/05/17 00:42 ID:???
高橋ってだれよ?
641氏名黙秘:03/05/17 00:54 ID:???
中央法律なんとかの葉月先生が最強なんですよ
642氏名黙秘:03/05/17 01:53 ID:???
そこって、司法試験の評でも組織票いれてたとこだよね
643氏名黙秘:03/05/17 01:57 ID:TVxaRzoy
いろんなスレッドにいって聞きまくっているものですが、伊藤塾の呉先生は、評価ではどのへんでしょうか?
すぐ本人の悪口になってしまうため、彼の人柄、分かりやすさ、親切さ、など客観的な基準について点数つけてください.
644氏名黙秘:03/05/17 01:58 ID:???
>642
その話は知らないけど葉月先生はすごいんですよ
645氏名黙秘:03/05/17 11:00 ID:???
あ〜あ
646氏名黙秘:03/05/17 11:01 ID:???
AAA 伊藤 高野 山本 横山 長尾 呉 岡
AA  富永 加藤 天野 坂本 小川 片岡  密 薬袋 沢井
A   池田 田口 貞友 井藤 井上 河村 柳沢 高橋
647氏名黙秘:03/05/17 15:38 ID:???
だから高橋なんてだれもしらのよ。

村西くわえて
648氏名黙秘:03/05/17 15:45 ID:???
>>647
高橋叩きの粘着ウザイ
649氏名黙秘:03/05/17 15:50 ID:???
>>648
いや まじでしらんの。
何処の先生?
650氏名黙秘:03/05/17 18:03 ID:???
>>649
しつこいぞ。辰巳に決まってんだろ。民法と憲法と14浪と低価格で有名な講師だ。

それでも高橋正人先生についていく人々
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1040255295/

入門講座(辰巳)の高橋正人先生 (0215)
   00/10/04 19:09 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/970/970654177.html
辰巳の入門の高橋講師は最低 (0023)
   00/10/18 23:41 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/971/971880064.html
辰己・高橋論文体系講義 (0038)
   01/10/01 23:28 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1001/10019/1001946508.html
辰己・高橋先生 (0059)
   01/09/28 01:00 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1001/10016/1001606444.html
辰己・高橋論文合格体系講義 (0023)
   01/12/15 23:33 - http://school.2ch.net/shihou/kako/1008/10084/1008426802.html
高橋正人に関するスレ (0010)
   01/11/25 05:33 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1006/10066/1006633991.html
651氏名黙秘:03/05/18 02:16 ID:???
<通信>
憲  伊藤I
民  井上T (or 貞友T?)
刑  ??  (柴田L?)
商  貞友T
民訴 新保W (高野I:復活希望)
刑訴 白鳥W
652氏名黙秘:03/05/18 21:12 ID:???
反町いいとおもうんだが。 3人衆の中では一番無難。
653氏名黙秘:03/05/19 10:14 ID:???
>>652
LECの通信に限って言えば、カセットでの講義が一番聞きやすい声質の人だね。
ガイダンステープしか聞いていないから、講義内容は良いのか悪いのか知らんけど。
654氏名黙秘:03/05/19 11:03 ID:???
AAA 貞友 柴田 宮武 柳澤
AA  千葉 岩崎 加藤 新保 羽広  
A   高野 伊藤 反町 高橋 井上
655氏名黙秘:03/05/19 15:55 ID:???
反町講義は内容イイよ。
656LECなら反町宮武がオススメ:03/05/19 21:42 ID:???

柴田 穴だらけ
茂雄 ラインだらけ
657口述不合格者:03/05/20 05:56 ID:???
反町講師の入門・論基礎をビデオで見る機会があったけどすごく良さそうだYO

私は高野クラスだったから高野先生も良いと思うんだけど
反町先生の方がもっと良いような気がするんだNA
658氏名黙秘:03/05/20 21:59 ID:???
新15ヶ月合格コースの刑法の講師、なんとかならんか?
うそばっかし言うから大変!!
共犯の従属性の話で、
12歳のAが20歳の実行犯Bに犯罪を教唆した場合、
Aに教唆犯が成立しないのはAに責任能力がないからであって、
そも、共犯従属性の問題以前じゃないの。
659氏名黙秘:03/05/20 22:03 ID:???
>>658
だれだその講師は?
司法書士の講座か?
660氏名黙秘:03/05/20 22:14 ID:???
宮武も線だらけじゃねぇか
661氏名黙秘:03/05/20 22:17 ID:???
アンダーライン講師   岩崎、宮武、新保
マシンガントーク講師  羽広、柴田、魔骨、山島
皮肉屋講師       カトシン、森、柳澤
662通信:03/05/21 03:16 ID:Z9sDlFKQ
     入門(基礎)  論文
憲法   イトマコ    イトマコ
民法   高野      高野
刑法   イトマコ    若宮
商法   岡       新保(マスター)
民訴   岡       新保(マスター)
刑訴   白鳥      加藤
663氏名黙秘:03/05/21 03:45 ID:???
>>662
i塾生?
664氏名黙秘:03/05/21 07:00 ID:???
>660
宮武はラインに意味があるし、ライン引きながらその部分の説明してるから無駄な時間がない。あと柴田よりはるかにマシンガントーク。
665山崎渉:03/05/22 00:20 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
666氏名黙秘:03/05/22 08:14 ID:???
>>662
民訴は、I塾なら高野でしょ。(今は講座持っていないけどさ)
それに、新保のマスター講座は入門(基礎)の方の部類だし。
667氏名黙秘:03/05/22 15:14 ID:???
訴訟法がgoodな講師といえば?

これからカセットで一気にインプットしたいんですけど
668氏名黙秘:03/05/22 15:16 ID:???
>>664
つまり、
柴田+岩崎=宮武
669氏名黙秘:03/05/23 22:29 ID:???
【2004年度金融業界就職偏差値(暫定版)】
75 財務省
74 日銀 ゴールドマンサックス
―――――――――――――――――――――――――――神
73 金融庁 モルガンスタンレー
72 JPモルガン ドイツ銀行
71 野村証券(IB) メリルリンチ
―――――――――――――――――――――――――――東大京大一橋の勝ち組み
70 国際協力 政策投資 東京海上 日興シティ
69 東京三菱 大和SMBC 農林中金
68 三菱信託 新生(IB)
67 三井住友 みずほ(IB) 日本生命
66 住友信託 新生銀行
―――――――――――――――――――――――――――旧帝早慶の勝ち組
65 第一生命 MS海上 損ジャ 信金中金
64 UFJ みずほ みずほ信託 野村証券(オープン) 商工中金
63 UFJ信託 中小企業金融公庫
62 明治安田生命 国民生活金融公庫
61 あおぞら 中央三井信託 日本興亜 あいおい
60 静岡銀行 JCB オリックス 住友生命
―――――――――――――――――――――――――――マーチの勝ち組
59 りそな 横浜銀行 大同生命 大和証券
670氏名黙秘:03/05/24 03:41 ID:???
>>669
GS高杉。
671氏名黙秘:03/05/25 03:53 ID:???
AAA 宮武 貞友 柴田 柳澤
AA  千葉 岩崎 加藤 新保  
A   高野 伊藤 反町 井上
672氏名黙秘:03/05/25 04:04 ID:KG3CCf1R
伊藤塾の基礎講座を終えた者です。二年目は予算の関係上wの羽広先生でいきたいと思うんですが、
刑法は結果無価値なんでしょうか?どなたか知ってる方教えて下さい。お願いします。
673氏名黙秘:03/05/25 19:53 ID:???
そう。
674氏名黙秘:03/05/26 04:07 ID:+4b7HNFE
レスありがとうございます。行為無価値しかやってないんですけど何とかなるものなんでしょうか?
675マジレス:03/05/26 04:11 ID:32jb+/Rm
新保だけは止めた方がよい。

実物は、2chでの評判と大きく異なる。
676氏名黙秘:03/05/26 04:30 ID:jduPHQqx
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
677氏名黙秘:03/05/26 04:33 ID:???
皆さん色々な講師の講座受けてるんですね。
皆さんほど知らないけど、やはり加藤先生、井上先生、若宮先生が素晴らしいと思う。
678氏名黙秘:03/05/26 05:31 ID:???
>>677
しぶい
679sage:03/05/26 05:54 ID:+g3jSmRo
柴田はランク外でしょ?
講義もちょこちょこ聞いたことあるけど頼りない。
今はどうか知らんが・・・
680氏名黙秘:03/05/26 05:57 ID:???
宣伝力 AAA 真、柴田
 
681氏名黙秘:03/05/26 07:56 ID:???
宣伝力「のみ」 AAA 柴田
 
682氏名黙秘:03/05/26 08:47 ID:???
血糖値1100mg/dlの人を翌日見たよ。元気にぴんぴんしている
20歳代か30歳代の女性。病院に歩いて来て「何か体調がへんだ」
の主訴。測ったら1100だったとさ。(16)の発言には負けますが、
96年頃の広島県三原市kousei総合病院での話。測定の現場をぜひ見たかった。

683氏名黙秘:03/05/26 10:49 ID:???
677の選択は受験対策じゃないね。趣味でやってる奴だな。
679、681の行ってるのはまるで逆。試験に通りたかったら柴田みたいな受験に徹したのがいい。
ちなみに、宣伝力のみなのがマコツだろ(w
684氏名黙秘:03/05/26 10:56 ID:???
若宮は司法試験と割り切って教えている気が・・・井上はともかく・・・
685氏名黙秘:03/05/26 16:28 ID:???
677タイプは本物志向で、683とかは小手先君てことでしょな。
686氏名黙秘:03/05/26 16:39 ID:???
カトシンの答練受けてからいえ
687氏名黙秘:03/05/27 00:05 ID:???
AAA 宮武 新保 柴田 
AA  千葉 岩崎
A   高野 高橋 伊藤 反町 加藤 羽広
688氏名黙秘:03/05/27 00:07 ID:???
683は長引きそうだな。
689氏名黙秘:03/05/27 00:09 ID:???
>>687
無難かな。 千葉ってあんまり知られて内規がするが。
690忘れないで:03/05/27 03:19 ID:???
P&C井藤は最凶講師か?part34
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037115638/
691氏名黙秘:03/05/28 01:33 ID:???
だからお勧めできない講師を持ってくるなよ
692氏名黙秘:03/05/28 01:38 ID:???
民訴の橋本は、あまり試験向きではないとどこかで読んだが、真相はいかに?
693氏名黙秘:03/05/28 02:11 ID:???
カトシンの答練には本当に参った。
解答例もまるで宇宙人。
あれを本試験でだして採点されたらどうなるんだろう。
その前にあの問題は本試験には絶対でな(ry
694氏名黙秘:03/05/28 02:27 ID:???
>>693
そんなに変な問題なの?カトシン作成の問題って。
695氏名黙秘:03/05/28 02:50 ID:???
>>694
変と言うより鬱な問題だな
696氏名黙秘:03/05/28 02:55 ID:???
加藤先生の問題を軽率に批判することは、その人に真の実力と体系的理解
がないこと、学問的素養がないこと、主に雰囲気的理解と視覚的満足感で
日々の学習を彩っていること、を証明する。
697氏名黙秘:03/05/28 03:12 ID:???
と、ヴェテがおっしゃいました。
698氏名黙秘:03/05/28 03:18 ID:???
>雰囲気的理解と視覚的満足感で日々の学習を彩っていること

カトシンは嫌いだが、この表現はオリジナリティーあるね。
ちょっと感心した。
699氏名黙秘:03/05/28 03:22 ID:???
と、696のヴェテはおっしゃいました。
700696:03/05/28 03:22 ID:???
いわゆるヴェテって呼ばれるほど勉強歴は長くないんですが、加藤先生の
思考の深さには非常に驚嘆した覚えがある。

>>698 
あ、いやオリジナルではありません。加藤先生の言葉です…。悪しからず。
701氏名黙秘:03/05/28 03:22 ID:???
ワラタ
702氏名黙秘:03/05/28 04:40 ID:???
683が正しいだろ?
「先生、ボク自分じゃ何もできないので、受からせてください」
ってヤシが柴田批判するんだろうな。
どっかで、柴田は天才向きって見たけど、
天才ってのは大袈裟だと思うが、
司試目指してるヤシなんて、ほとんどはかなり頭いいはずだろ?
よーするに、司試をうかつにも目指してしまったバカが、
柴田でやると、何やっていいかわかんなくて批判すんだろうな。
よーするに、そーゆー勘違いしちゃってるヤシは止めたら?って事。
あ、煽るつもりは全くなかったんだが、
読み返してみると言葉が挑発的だな。スマンかった、許せ。
703氏名黙秘:03/05/28 04:54 ID:???
ごめん正しくない。誤ってる。
704山崎渉:03/05/28 15:01 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
705氏名黙秘:03/05/28 21:47 ID:???
ん?合ってないか?
706氏名黙秘:03/05/29 10:38 ID:???
AAA 宮武 貞友 柴田 
AA  岩崎 加藤 新保  
A   高野 柳澤 伊藤 反町 井上 千葉 
707氏名黙秘:03/05/29 10:40 ID:???
AAA直矢 A山島  
708氏名黙秘:03/05/29 10:42 ID:???
AAA森脇 宮武より良いとの評判多し
709氏名黙秘:03/05/29 11:03 ID:???
森脇>>>>>>>>>>>>井藤>>>>>>>>>>>>>宮武
710氏名黙秘:03/05/29 16:09 ID:???
>>706
柴田高すぎるな。
711氏名黙秘:03/05/29 18:18 ID:???
森脇先生はほんとにいいぞ。宮武先生より上ということはないかもしれないが、超教え上手であることは間違いない。
712氏名黙秘:03/05/29 18:24 ID:???
下3法で良い講師ってどなたでしょうか?
713氏名黙秘:03/05/29 18:25 ID:???
宮武も森脇も入門だけでしょ。
岩崎や柴田は年間何コマ教えてるんだろう?
714氏名黙秘:03/05/29 18:32 ID:???
弁護士じゃないから暇でしょ。
715氏名黙秘:03/05/29 23:50 ID:???
LEC東京リーガルマインド
以前僕が主に利用していました。この予備校は金もうけ主義だとか、事務局の対応
が悪い、ということがしばしば言われていましたが、最近は、かつてよりかなり改善さ
れ利用しやすくなりました。ただ、岩崎先生と並んで事実上看板講師であった高野先
生が、伊藤真塾に移られ、、今後生徒の動向が気になるところです。僕個人としては、
岩崎先生でも十分いけると思うのですが、岩崎先生に関しては、どうしてもあわないと
いう人がかなりいるようです。辰巳からきた、柴田先生が今後はメインになるのでしょう
か?いずれにしても、高野先生が抜け、講師層が薄くなりかつてほど人気はなくなってい
るような気がします。
択一早起きはおすすめです。
 
 
Wセミナー
以前から結構人気のある予備校です。かつては高田馬場にあることから、LECかここか
で迷う人が結構いました。入門については、講師の質にばらつきがあるという話を良く聞
きますが、良い講師を選べば問題はありません。ここのテキストであるディバイスには根
強い人気があります。答練などのアウトプットに関してはかなり評判がいいです。料金もお
手頃だし、入門は他の予備校で、答練はWセミナーで、という人も多くいます。
 
 
伊藤真の司法試験塾
前述したかつてのLECの看板講師である伊藤真先生が独立してはじめられた今人気
急上昇中の予備校です。おそらく、東京では、今現在この予備校の入門講座を受けて
いる人がもっとも多いのではないかと思います。この予備校が作られた当初は、伊藤真
先生個人のイメージが非常に強く、若干将来性という面で不安がありましたが、今年は
高野先生も移られ、今はまったく問題はありません。特に、通信講座は通学の場合と
ほとんど学費が変わらないため、遠隔地の人にはおすすめできます。
 
716氏名黙秘:03/05/30 00:23 ID:???
715って3年前のコピペか・・・しかも塾作成の(w
717氏名黙秘:03/05/30 00:44 ID:???
1年目に3人も講師が出てくる塾はそれだけでアウト!!
718氏名黙秘:03/05/30 01:33 ID:???
セミナーはてんでばらばらだし、辰巳は入門やる気ないし、
結局無難に入門はレック。
答練は辰巳はもうダメ。セミナーだろうな。
択一模試は辰巳とセミナーが定番。
直前答練は、セミナーが一番人数多いけど、問題はレックのファイナルが一番つかえる。
719氏名黙秘:03/05/30 01:37 ID:???
答練は辰巳だろ
720氏名黙秘:03/05/30 01:41 ID:???
ローラーは最近ちょっと・・・
721氏名黙秘:03/05/30 01:50 ID:???
論文の答練は、セミナーの論文講座かレックのA型答練以外考えられないのだが・・・
捻った問題をやりたければ、辰巳の日曜答練はいいと思うが、ローラーは除外。
722氏名黙秘:03/05/30 01:56 ID:???
セミナーもそんなにいいとは思わんが。
723氏名黙秘:03/05/30 01:57 ID:???
論文講座はすぐ出版されるから受けるのもったいなくない?
724氏名黙秘:03/05/30 02:00 ID:???
確かにね。
論文講座ははやいからねえー
問題手に入るセミナーと辰巳を除くとレックか。
725氏名黙秘:03/05/30 03:08 ID:???
>>724
真塾は?
726氏名黙秘:03/05/30 03:08 ID:???
LECも答練レジュメ売り出すけど
727氏名黙秘 :03/05/30 13:17 ID:83AWus3L
で、択一対策はどこがいいの?
マジレスお願い!!
728氏名黙秘:03/05/30 13:50 ID:???
>>727
つうかテメエ自身で先ず過去問ちゃんと潰せや。
話はそれから・・・
729氏名黙秘:03/05/30 15:27 ID:opSMEGfZ
>>728
つぶしました(笑)
S36からすべて(×3回以上ただし間違ったとこだけ)アンドW、L、イトまこの問題集×2回(過去問と同じ方法で)
で次はどーすりゃいいの?と聞きたいわけで…
あきれずに教えてくださいYO!
730氏名黙秘:03/05/30 15:34 ID:???
>>729
今度は肢別だ・
731氏名黙秘:03/05/30 15:40 ID:???
>>729
今年何点だったの?
そこまでやっているなら量に不足はない。質の問題。
それ以上手を広げなくていいから、その過去問、問題集
もっと丁寧にやれ。
それから論文の勉強もやっておけ。
論文で身に着けた思考力は択一本試験では役に立つ。
732氏名黙秘:03/05/30 15:41 ID:???
>>729
で、今年は何点だったの?
それと、過去問すべての肢について意義・趣旨・要件・効果に立ち返って
頭の中で説明できるくらい繰り返した?
刑法は各主要論点についてそれぞれの学説の帰結をキーワードの形でも
いいから抑えてる?
ここまでなら講義がなくても出来ることだし、仮に講義を受けたとしても
結局は自分のアタマ使ってやらなきゃいけないことには変わりない。
>>729の分量で詰めた勉強をしておきながら今年の本試験で40後半とれないなら
別の意味で深刻な問題があるかと。

733氏名黙秘:03/05/30 15:52 ID:opSMEGfZ
>>731受けてません。はじめたばかりですから…
「もっと丁寧に」とは具体的にどういうことですか?
解答を導き出す過程が問題集の解説とほぼ同じだったらOKってことですか?
それとも、ほかのことでしょうか?
短答対策として間違っていないってことですよね。

論文の勉強は早速はじめたいと思っています。
レスありがとうございました!!
734氏名黙秘:03/05/30 15:58 ID:???
>>729>>733

>つぶしました(笑)
 S36からすべて(×3回以上ただし間違ったとこだけ)アンドW、L、イトまこの問題集×2回(過去問と同じ方法で)
 で次はどーすりゃいいの?と聞きたいわけで…

>受けてません。はじめたばかりですから…

キミは大秀才です。はじめたばかりでそれだけこなせたのですから。
2ちゃんでイロイロ聞かなくても来年一発で最終合格間違いないです。
ご健闘を祈り・・・・いや祈らなくても受かります。

735733:03/05/30 15:58 ID:opSMEGfZ
続きがあったのですね。
736731:03/05/30 16:00 ID:???
>>733
「もっと丁寧に」とは具体的にどういうことですか?

>>732氏のレスの通り
それと、過去問すべての肢について意義・趣旨・要件・効果に立ち返って
頭の中で説明できるくらい繰り返した?
刑法は各主要論点についてそれぞれの学説の帰結をキーワードの形でも
いいから抑えてる?
737氏名黙秘:03/05/30 16:18 ID:???
売国奴
738氏名黙秘:03/05/31 04:28 ID:???
魔骨のとこのY女史って何大出身でつか?なんか気になって。
739氏名黙秘:03/05/31 05:47 ID:???
直見したことあるけど 喜び組出身ではないな あれじゃ
740氏名黙秘:03/05/31 09:26 ID:3LBsguAn
で、民訴・刑訴のお勧めを教えて下さい。
入手可能なもので、入門として
わかりやすいもの希望。
741氏名黙秘:03/05/31 09:47 ID:QjicZwA4
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
742氏名黙秘:03/05/31 11:19 ID:???
予備校や勉強法は別スレで。君らのお勧め講師は?俺は辰巳の小野(択一用)
743氏名黙秘:03/05/31 12:38 ID:???
小野って基本書を塗り絵する奴?
744氏名黙秘:03/05/31 15:33 ID:???
>>740
予備校講座のばやいね。
民訴:新保(マスター講座)
刑訴:白鳥(基礎講座)
言っとくけど、セミナーの工作員じゃないからね。
塾の高野が民訴やっていたらそっちをお薦めしたいが、
今はやっていないのよね。残念でした。
745通信:03/05/31 16:10 ID:FlXFWUYU
744さん、商法ではどの講座がいいの?
746氏名黙秘:03/05/31 16:20 ID:???
>>745
新保
747氏名黙秘:03/05/31 17:31 ID:???
新保、どこがいいんだよ。あ〜あ
748氏名黙秘:03/05/31 18:09 ID:???
Lの死馬鹿はイイ!
749氏名黙秘:03/05/31 21:52 ID:???
相対評価である以上、AAAに柴田・宮武、Lが2人はいるのは致し方ないかと。
750氏名黙秘:03/06/01 02:07 ID:kA3moujz
>>744
レスさんくすです。
特に刑訴はまったくどこから手をつけたらよいかわかんないんで参考にします。

751氏名黙秘:03/06/01 03:38 ID:???
小法のばやいね。
柴田+シケタイ
∵章立て(目次)が全く違うので、ある意味二方向から見れるわけね。
できれば、やっぱ、弥永もサッと目を通す。週刊誌読むような気持ちでも良いからね。
752氏名黙秘:03/06/01 03:48 ID:???
2ちゃんに自ら降臨してくださる素晴らしい講師の弁護士先生を発見しました。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1009134328/l50
753氏名黙秘:03/06/01 04:30 ID:???
パソコン雑誌に”Windows 100%”(定価800円:晋遊舎発行)というのがあるんだけど、
これの6月号に添付されているCDに、Let's 民事訴訟3、条文マスター民法、
六法辞書(東京地裁:岡田判事 作)等のソフトが入っている。
まあまあ、気分転換時のお遊び程度には使える。
この雑誌のP.77を見ちくんない。コンビニなどでも売っとる。
754通信:03/06/01 06:17 ID:4ZuwaoPz
751さん、744さんと同じ方だと信じます。
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
755氏名黙秘:03/06/01 19:32 ID:???
AAA 加藤 宮武 柴田 伊藤 
AA  岩崎 貞友 新保 反町   
A   高野 柳澤 井上 千葉 
756氏名黙秘:03/06/01 21:40 ID:SoaAo/wk
羽広の論文合格講座を受けようかと思ってるのですが、
受けた人、どうだった?
757氏名黙秘:03/06/02 00:49 ID:???
まぶしかった。
758氏名黙秘:03/06/02 05:16 ID:???
はげしかった。
759氏名黙秘:03/06/02 06:39 ID:???
AAA 加藤 宮武 森脇 直矢 柴田 伊藤 
AA  岩崎 貞友 新保 反町 羽広   
A   高野 柳澤 井上 千葉  
C 中島 井上 熊谷 
760氏名黙秘:03/06/02 17:16 ID:???
直矢ってどこの講師?なにやってるひと?
761氏名黙秘:03/06/02 17:19 ID:???
ワセミの横浜港に生息してるからな
762氏名黙秘:03/06/02 17:21 ID:???
AAA 新保 宮武 井上 直矢
AA  岩崎 貞友 反町 羽広 加藤 
A   高野 柳澤 千葉 柴田 伊藤 
C 中島 井上 熊谷
763氏名黙秘:03/06/02 17:24 ID:IdYAxYG9
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
764氏名黙秘:03/06/02 18:46 ID:ZEFULf0/
>>753
さっそく買ってみます。
765氏名黙秘:03/06/02 22:31 ID:???
>で、民訴・刑訴のお勧めを教えて下さい。
>入手可能なもので、入門として
>わかりやすいもの希望。

どこに住んでてどう入手するか分からんが、宮武先生は白眉だと思うよ。
橋本先生のテープも聞いたが、司法試験とかなりずれてると思った。
実務家が語る基礎が大事だよ。実践的でしかも楽しい。
766氏名黙秘:03/06/03 01:51 ID:RB1OSDw5
>>740
 刑訴の入門用の講座としては、セミナーの桃谷先生が良いと思う。
授業はとにかく分かりやすいし(特に、刑訴を理解するための核とな
る基本概念等について、これでもかというくらいに叩き込んでくれ
るので講座終了時には刑訴の基本的な思考回路が頭の中に出来上がっ
てしまう)、配布されるレジュメがかなり使える(ほぼ全論点を網羅し
ていて、学説、判例の整理や論証以外にも関連する過去問の解答例や
一行問題の答案構成などもついている)。
767氏名黙秘:03/06/03 02:04 ID:???
柴やんの刑訴入門、試験科目として選択せず自習だけで講義やっているけど、
割とわかりやすいけそ。ただ、何となく穴だらけな予感も・・・
山本おじさんの刑訴の新基礎マス+新論文マスはどーなん? 
768ホントかな?:03/06/03 02:05 ID:fSeU1Uo4
宮武聞いて、その後橋本聞いたの?
どうして聞いたのかな? 宮武は良かったんだろ?必要ないじゃん。
それに橋本は、かなりの長時間講義だよ。

769氏名黙秘:03/06/03 02:54 ID:a6zN+4Jp
>>765
>>766

引き続き有益な情報ありがとうございます。
訴訟法のこうした情報がなかったので、たいへんありがたいです。
770氏名黙秘:03/06/03 04:03 ID:???
>>769
あのさ、上三法は、誰の入門講座(or 基礎講座・基礎マス)をとったの?
それによっては、下三法もとるべき講座が変わってくると思われるんだけどさ。
771氏名黙秘:03/06/03 09:49 ID:???
>>770
上三法の講座によって下三法でどの講座を取るべきか変わってくるのか?
何故だ?
772氏名黙秘:03/06/03 12:10 ID:???
辰巳ベーシック答練の河村聡記ってどうですか。
773氏名黙秘:03/06/03 23:54 ID:???
>>770
関係ねーだろ。
774氏名黙秘:03/06/04 00:49 ID:???
上三法だけ別の講師というだけで、あほな予備校に行ったことが分かるが>セミナー・伊藤塾
775氏名黙秘:03/06/04 02:19 ID:GniSCl2R
>>770
憲法・民法は、一応、地方上級受かった身なので、入り口で苦労はしなかったんです。
刑法は、合格者にゼミやってもらったので入り口では苦労せず、
商法は、今の仕事で多少なりとも馴染みがあったので、やはり入り口では苦労せず、
実体法4つはなんとか中級者向けのものでも大丈夫なんです。
しかし、訴訟法は入り口がなんかしっくりこないので、
やはり最初は何か人の話から入ろうと思ったんです。

上3法、誰の講義を聴いたのか、尋ねられるのはごもっともですよね。
相性とかわかりますもんね。
今まで聴いたことがあるのは、かなり古い伊藤真の憲法(LEC時代の入門講座のもらいもの)、
若宮の刑法、LEC岩崎の民法(やはりもらいもの)、小塚の商法(もらいもの)、
ってとこでしょうか。当時は貧しかったのでもらってばかりですが、
おかげで自力で補充する術は身についたかも^^;。
上4師は4者4様に役立ったとしかいえないですね。
反対に4様に物足らなさも感じました。

伊藤真は、勉強はじめに勉強の視点を教えてくれた点ではよかったけれど、
後になるほど説明が雑になってる感じがしましたし、
岩崎は、だんだん自分の世界・自分の言葉に浸かっていくような感じがしましたし、
(こまごまと条文解釈操作をしてみせてくれるところはよかったかも)
若宮は、とてもよかったけど、予め合格者の先輩にゼミをしてもらって
予備知識があったからついていけたのだと思います。
小塚は典型論点を丁寧に話してくれる半面で、問題へのアプローチの話が少なく、
結果としては荒いか、と。

まあどれも、役に立ったので、誹謗中傷するつもりはありません。
776氏名黙秘:03/06/04 02:20 ID:???
>岩崎は、だんだん自分の世界・自分の言葉に浸かっていくような

ワロタ・・・
777氏名黙秘:03/06/04 02:22 ID:???
777
778氏名黙秘:03/06/04 03:16 ID:???
要するに>>774の言うように、誰と相性が合うかなんだろうねえ。
柴田のにいちゃんだって、訴訟法は弱いと言われているにも関わらず、
信望者からは、わかりやすいという評判を受けているようざんしょ?
>>775
それだけ昔のテープが手に入るなら、民訴はLEC時代の高野のテープと
当時のテキストを何とか手に入れたら?
779氏名黙秘:03/06/04 03:56 ID:8LkEaBLW
民訴の講義なら、橋本福孝先生のテープが格段に優れている。
780氏名黙秘:03/06/04 06:07 ID:???
前のほうばっかりやるので、既判力とか駆け足。複雑訴訟なんてやらないぞ。全科目こんな感じだが>高野
781氏名黙秘:03/06/04 07:00 ID:???
775さんはすでにかなり勉強期間があるな。このあとは時間をかけないで勉強するのが目標になるから、もう講座のテープはいいんじゃないか。
会社法だけC−BOOKかシケタイで改正に対応すれば。小塚というのが不安極まりないし・・・
782氏名黙秘:03/06/04 08:08 ID:???
779が合格してればねえ。してるとは思えんがしてるなら短期ならねえ。
783氏名黙秘:03/06/04 12:01 ID:???
辰巳の山師間ってどうなのよ。
24通シリーズとか聞いてみようかと思うんだが
784氏名黙秘:03/06/04 23:57 ID:5pXwMJJg
>>781
いえね、学生時代に少し勉強したものの、一度は就職。
で、脱サラして受験を目論んでいるので、訴訟法は白紙なんですわ。
もらいものが多くて古いのは、当時のサークルの戸棚から処分されそうに
なったものをもらったからです。
予備校のアンチョコ本は、意外にそこから入るのって度胸いりませんか。
というか、かえってまとまりすぎてて入りにくいと感じました(訴訟法について)。
785氏名黙秘:03/06/04 23:59 ID:???
P&Cの井藤はどうでつか?
786氏名黙秘:03/06/05 00:04 ID:???
>>785
試してみれば?今なら格安で買えるかもよ。
http://www3.kiy.jp/~hyo/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1031;id=sell
787氏名黙秘:03/06/05 03:50 ID:???
>>785
P&Gは、自分に合わなければ、災害で家財を流れた庶民のように呆然とするだけ、
と、とある人が言っていた。
P&Gなら、LECの柴田の方が良いんでないかい?
クセが無いと言えば、LECの反町ってどうなの? あまり話題にならないけど。
788氏名黙秘:03/06/05 08:42 ID:???
>>787
何の会社か気になって調べてしまった。
布にシュシュッとファブリーズ、でした、、、
789氏名黙秘:03/06/05 11:53 ID:???
>>785
いいか、死ぬ前に一言だけ言っておく。

何に手を出してもいいが、P&Cだけは、
それだけは、それだけはやめ…て…お…k


ガクッ
790氏名黙秘:03/06/05 22:17 ID:???
>784
中途半端に実力があると思わないで初心にかえって基礎講座からやり直したほうがいいと思う。
ネット上でも丁寧に対応してもらえるのは宮武講師のHPだろう。
なお、衆目の一致するところのようだがP&Cは危険だと思う。
791氏名黙秘:03/06/06 00:44 ID:???
AAA 宮武 羽広 柴田 柳澤 
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 新保  
A   貞友 伊藤 井上 反町
792氏名黙秘:03/06/06 00:46 ID:???
>>790
井藤は、どう危険なのでしょうか????
793氏名黙秘:03/06/06 01:21 ID:???
宮武の
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/m-ray/p54.html

P&Cの井藤のを比べてみろ。
井藤は、受験生のために書いてるんじゃなくて自分のためだもん。
  K 2003/06/05 (木) 05:54
 今年は、入門が終わったばかりの生徒ですら、択一刑法で20点満点をとる人もいて、高得点の争いとなりました。
 P&C出身者の合格者は例年にまして多いですが、P&C択一本で基本的な知識を入れた結果だと思います。
 択一本がP&C方式を採用するみなさんのお役にたてて出版したかいがありました。
 論文試験はP&Cの本領を発揮する場です。
 一気にけちらして最終合格を期待しています。


 今年落ちた人は、猛反省が必要です。
 今年のような簡単な問題で47点もとれないようでは、勉強が足りないというしかないです。
 魔法のようなテクニックを追い求めてもきちんとした正確な知識や分析力がなければ合格できません。
 実際、この世には魔法はないのです。

 みなさんは、実務法律家をめざしているのではありませんか。
 きちんとした知識がない実務法律家は社会の迷惑です。
 次の択一まであと1年ありません。猛勉強を始めましょう。

 相手は司法試験なのです。

 しかも、始めたのは自分の意思でしょう。

 今、このときから涙を拭いて寝食を忘れて勉強に没頭してください。
 遊びたいとか休みたいとか言っているようでは来年も択一不合格です。

794氏名黙秘:03/06/06 01:29 ID:???
>P&C出身者の合格者は例年にまして多いですが
10年も講師やってて、択一合格者まで毎年数えられるくらいしかいないのか?
795氏名黙秘:03/06/06 01:31 ID:???
去年の入門生は、ライブで最後まで残ったのが一桁と聞きましたが・・・
796氏名黙秘:03/06/06 06:10 ID:???
>>791
背美奈のスワン先生は、どのランクになるの?
797氏名黙秘:03/06/06 08:29 ID:???
プロヴィ板に書いたんだが・・・しばらく反応ないので許してチョ。

あのね、俺はシヴァの入門聞いてんだけどね、
シヴァはオジリナルレジュメで講義するのね。
それでも時間はちょーどくらいなのね。
プロヴィはめちゃめちゃぶ厚いと思うのね。
それで授業してる岩崎なんかはね、
全部説明するのは分量的に、時間的に不可能だと思うのね。
やっぱり飛ばしまくっているのかな?

それとスレ違いかもしれんが、もう一つ許してくれ。
レジュメ使うシヴァとプロヴィ使う他の講師の入門では、
詰め込める知識の絶対量ってそんな違うのか?
何か、シヴァは穴が多いって聞くし。
他の講師は穴がないのかな?って思って。

って感じなのですが、両方知ってる人いたらおねがいします。
798氏名黙秘:03/06/06 13:20 ID:???
>井藤は、どう危険なのでしょうか????

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1037115638/l50
799氏名黙秘:03/06/06 14:25 ID:???
井藤の講座をとるのって、間違って蓮コラの画像ページを踏んじゃうのと同じぐらいキケンだな。
800氏名黙秘:03/06/06 14:37 ID:???
>>797
穴のない講師なんていないよ。
結局は自分でなんとかしないと。

>>799
蓮コラのほうがよっぽど安全だよ〜。
801氏名黙秘:03/06/06 23:20 ID:???
>800
全部同意する。で、できたら最善とはいえなくても次善の講師は誰だと思う?
802氏名黙秘:03/06/06 23:21 ID:???
入門:魔骨
基礎:岩崎
実戦:柴田
再起:羽広

の4年コースが標準でしょ。
803氏名黙秘:03/06/06 23:27 ID:???
入門に大変な人物を選んだから再起まで必要になったのでは(w
804氏名黙秘:03/06/07 01:36 ID:cRmQ4Vlw
辰巳で売り出されている「権限配分の思考で解く憲法統治」
(正式名称でないかもしれない。ごめんなさい)に興味があるのですが、
受講された方、感想を述べていただけると嬉しいです。
805氏名黙秘:03/06/07 01:39 ID:???
>>804
名前の通りの講義です。
806氏名黙秘:03/06/07 07:15 ID:???
AAA 宮武 柴田 新保 高野 
AA  岩崎 羽広 加藤 反町
A   貞友 千葉  伊藤 井上 柳澤 高橋
807_:03/06/07 07:17 ID:???
808氏名黙秘:03/06/08 19:01 ID:???
>796
白鳥はセミナーが商品価値を高めたがってるだけではずれ(B以下)だと思うが
809氏名黙秘:03/06/08 19:53 ID:???
>>808
珪素にかんしては
評価が高いようだが。
810氏名黙秘:03/06/08 22:19 ID:???
刑訴なんてどんな講師でも同じだろ?
811氏名黙秘:03/06/08 22:21 ID:???
先輩に聞いたら、白鳥って昔はデバイスで講義してたみたいだよ。
それも、吉田公一というペンネームで。
812氏名黙秘:03/06/08 22:55 ID:???
 おっす! オラ、初学者。
ことしから、マコ塾で高野講師の授業とるよ!

 みんな、よろしく!
813氏名黙秘:03/06/08 23:28 ID:???
 みんな、よろしく!・・・。
814氏名黙秘:03/06/08 23:35 ID:???
銀河の1ページがまたひとつ・・・
815氏名黙秘:03/06/08 23:46 ID:???
 だれも相手してくれないぽ・・・。
高野先生にメールだしてみるじょ。
816氏名黙秘:03/06/09 04:21 ID:???
>>815
わからないことがあればメールして、直に聞いてみることも大事かもね。
自分も、どうしても勉強方法がわからない時に、柴田先生に直接メールだすよ。
(LECの入門講座:柴田クラスの通信なのね。現在、商法がもうすぐ終わるところ。)
ただ、先生方はお忙しいから、問題となっている点を、箇条書きで簡潔にして、
まあ、多くても年3〜4回以下にしないとね。あまり迷惑をかけてはいけませんから。
(もう大人なんだし、その辺は常識の範囲で。)
817氏名黙秘:03/06/09 05:46 ID:???
伊藤真はレック時代はよかったんだよ。ゆっくりしゃべってたし
カリキュラムがレックで決まってたから、どこをどのくらいの時間で
しゃべることが決められてたんだよ。
独立してからは自分がしゃべりたいことを、しゃべりたいだけしゃべる。
しかもマッハスピード。テキストも分厚いわけのわからないもをの利用するようになった
(レックの講義録はよかったのに)
しかも、テキストをたんに朗読するだけになってきた
(レックの時はそうではなかった)
レック時代に作った名声で伊藤塾に人を集めたが、その名声も今や風前の灯火。
レックから離れ自分の好きなようにやったのが伊藤真の失敗。
818氏名黙秘:03/06/10 07:11 ID:???
AAA 千葉 柴田 貞友 宮武 
AA  岩崎 高野 橋本 
A   加藤 反町 伊藤 
819氏名黙秘:03/06/10 13:05 ID:???
http://www.abz.jp/~shihou/urimasu/light.cgi?
で司法試験の教材を売ります、
http://www.abz.jp/~shihou/kaimasu/light.cgi?
で司法試験の教材を買います、です。
まだ知名度が低く閑散としていますが、皆さんで
管理人による規制がなく自由だった昔の評のようになるよう
盛り上げていきましょう。 レソタノム、ピーコもOKです。よろしく。
820氏名黙秘:03/06/10 13:55 ID:???
宣伝うぜー。
カセット星人か?
821氏名黙秘:03/06/10 22:37 ID:???
817はこぴぺだけど、よく聞く話だ。でもスレ違い
822氏名黙秘:03/06/15 02:36 ID:???
AAA
岩崎 羽広 宮武 新保 天野

AA
柴田 千葉 井上 高野 加藤 貞友 永山 反町


小野 村西 戸張 高橋 伊藤 


杉山 福田 熊谷 矢田 白鳥 横地 小塚 


成川 横山 井藤 岡 山本 トライ ミスター梅助 森
823氏名黙秘:03/06/15 02:56 ID:???
ミスター梅助って誰?
824氏名黙秘:03/06/15 03:02 ID:???
>>823
ミスター梅助(Googleでいくらでも引っ掛かるから説明省略)のことだと思うけど。

誰か似て非なる別の人を指してるのなら私も疑問。
825氏名黙秘:03/06/15 12:04 ID:???
onajijyan
826氏名黙秘:03/06/15 17:18 ID:???
講師のランクづけする奴は、昔から馬鹿と相場が決まっている。
827氏名黙秘:03/06/15 22:01 ID:???
昔からご存知で
828氏名黙秘:03/06/16 01:18 ID:???
刑法の入門・基礎講座で一番わかりやすいのは
誰ですか?
マジレスお願いします?
829氏名黙秘:03/06/16 01:32 ID:???
>>828
熊谷の刑法の講義は絶品だったよ。
830828:03/06/16 02:24 ID:???
>>829
まだテープ売ってますかね?
831氏名黙秘:03/06/16 11:59 ID:???
絶版のまちがい
832828:03/06/16 16:02 ID:???
他には誰かいませんか?
刑法苦手で困ってるんでおしえて下さい!
833氏名黙秘:03/06/16 16:05 ID:???
横地。
834氏名黙秘:03/06/16 16:06 ID:???
AAA 千葉 貞友 宮武 
AA  岩崎 高野 橋本 柴田 
A   加藤 反町 伊藤 

柴田先生は一連の騒動により1ランク落としました。
講義自体には何ら変わりはないと思いますので(若干今は疲れ気味かもしれませんが)
異論があるようなら修正して下さい。
835氏名黙秘:03/06/16 16:09 ID:???
>>832
宮武・高野→若宮
836氏名黙秘:03/06/16 21:33 ID:???
>>828
漏れも刑法苦手なんだけど
マコツ、新保、柴田、千葉
岩崎の中だとだれがいい?
837氏名黙秘:03/06/16 23:51 ID:???
駄目な奴は、どんな授業を受講しても、駄目。
838氏名黙秘:03/06/17 01:50 ID:???
なるほどだから俺は
8回連続択一落ちなのか
839氏名黙秘:03/06/18 19:23 ID:???
>835
関西はいいよな。高野も宮武もライブがあるじゃん。若宮ってもう全国どこでもやってないよな?
840氏名黙秘:03/06/18 19:55 ID:???
刑法は予備校系は全滅。
841氏名黙秘:03/06/18 20:01 ID:???
セミナーの矢田マコツ先生はどうでつか?

842氏名黙秘:03/06/18 23:31 ID:???
セミナーは伊藤塾と全予備校最悪最低決定戦で忙しい
843氏名黙秘:03/06/19 08:48 ID:???
伝統もあるのに、セミナーも落ちたものだ
844氏名黙秘:03/06/19 10:39 ID:???
森脇先生はどうなんでしょうか?
845氏名黙秘:03/06/19 10:59 ID:???
>刑法は予備校系は全滅。

禿同。何故だか分からないが、不思議なくらいダメ。
846氏名黙秘:03/06/19 17:36 ID:???
森脇・宮武はいいんじゃない?>刑法
訴訟法も良いし。
関西のみでスマソ
847氏名黙秘:03/06/19 23:33 ID:Xyt8gFTu
>841
矢田先生の授業はすごく良いよ。最近の本試験の傾向にあっている。2チャンでは叩かれているけど、
それは授業を受けたこともないのに評判を聞いただけで批判しているのか、よほど実力がないのかのどちらかだな。
矢田先生の授業は自分の頭で考えることを要求するし、内容が高度だから、初心者とか実力のない人には良さは分かりにくいと思う。
まあ、勿論、人によって色々な評価があるとは思うが・・。
848氏名黙秘:03/06/19 23:58 ID:0Ly7xdch
>>847 自作自演と思われようが、矢田基礎講座出品予定です(笑)
849氏名黙秘:03/06/20 01:39 ID:???
すまん。自作自演だろ?(w
850氏名黙秘:03/06/20 01:43 ID:???
矢田先生の基礎講座って何年前だ!?
去年は「新・司法試験講座」なるものをやっていた。
851氏名黙秘:03/06/20 01:44 ID:???
伊藤塾の岡先生が矢田受講生だったって本当?それともネタ?
852氏名黙秘:03/06/20 01:45 ID:???
最悪の連鎖だな
853氏名黙秘:03/06/20 01:45 ID:???
矢田亜希子です。ドラマ出てます。 (0056)
   02/03/08 05:50 - http://school.2ch.net/shihou/kako/1015/10155/1015534202.html
矢田亜希子です。司法試験に挑戦します。 (0261)
   01/10/22 22:26 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/1003/10037/1003757170.html
Wセミナ-の矢田先生について (0014)
   01/07/28 13:06 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/996/996293213.html
森、加藤、矢田、ASSEに共通するもの。 (0004)
   00/08/18 19:29 - http://ebi.2ch.net/shihou/kako/966/966594553.html
854氏名黙秘:03/06/20 01:50 ID:NnJqYFTi
少なくとも新保は止めておいた方がよい。

激しく評判倒れ。
855氏名黙秘:03/06/20 02:27 ID:???
矢田先生から岡はうまれないだろう!?
矢田先生はもっと素晴らしいお方だ
856氏名黙秘:03/06/20 02:33 ID:YfMpkFNH
矢田先生は確かに素晴らしい。
いつもまともなことを言っている。
857氏名黙秘:03/06/20 02:39 ID:???
ただ、強いていうならば、
受験対策的な要素が薄いところだろうか。
テクニックは一切ないだけに、せっかくの理解が表現につながりにくい。
858氏名黙秘:03/06/20 04:28 ID:???
ねーねーねー、なんで柴田先生は、AAAからAAに落ちたの?
859氏名黙秘:03/06/20 09:54 ID:???
AAA 柴田 羽広 宮武 新保
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町
860_:03/06/20 09:54 ID:???
861847:03/06/20 10:44 ID:S3URvVd9
>>851 事実 矢田の講座で合格者ガイダンスみたいな時間があって、
現伊藤塾の岡がでてた。岡は爽やかな雰囲気醸し出していた。


862氏名黙秘:03/06/20 14:21 ID:???
石原先生はいかがなものですか?賛否があるようですが?
863氏名黙秘:03/06/20 14:26 ID:???
2ちゃんねらーがビビッてるのか、教えたくないほどいい講師なのか、なぜかスレが立たない石原師。
864氏名黙秘:03/06/20 14:52 ID:???
ねーねーねー、なんで柴田先生は、AAからAAAに上がったの?
865氏名黙秘:03/06/20 19:04 ID:???
>>862
とりあえず、俺は合わなかった。
教え方云々じゃなく、聞いてるだけでなぜだか凄い鬱になる。
あと、あの超絶汚い字のレジュメはありえないと思う。
866氏名黙秘:03/06/21 03:46 ID:???
>864
ゴシップより、受験生としての使い出だろ。
867氏名黙秘:03/06/21 03:51 ID:???
>>864
今更なにを
868氏名黙秘:03/06/21 05:29 ID:???
石原で最後までやれるのはコンマ以下の%だろうな
869氏名黙秘:03/06/21 05:46 ID:???
859 名前:氏名黙秘 :03/06/20 09:54 ID:???
AAA 柴田 羽広 宮武 新保
AA  千葉 岩崎 高橋 加藤 
A   高野 伊藤 井上 反町

このコピペよく見かけるが、なわけねーだろと思わねー?
870氏名黙秘:03/06/21 08:57 ID:???
羽広は通信でやるならかなりいい教材だと思う
とりあえずの記憶喚起に倍速で1日一教科回せる点は強い
生で聞いてもきついだろうな
871氏名黙秘:03/06/21 17:06 ID:???
なんで?
872氏名黙秘:03/06/21 23:53 ID:???
板書しないし、理解を深めるタイプの授業ではないため
むろん、答案書くときの発想等は教えてくれるが
873氏名黙秘:03/06/26 00:33 ID:???
AAA 鈴木、野茂
AA  松井
A   清水、二岡、高橋(由)、清原、ペタジーニ、江藤、仁志、金本、濱中、他
B   鈴木、斉藤、上原、今岡、赤星、アリアス、片岡、他



F   巨人軍投手陣
874氏名黙秘:03/06/26 01:20 ID:???
俺は、現行では高野が一番だと思う。
875氏名黙秘:03/06/26 01:24 ID:???
矢田大先生万歳!
876氏名黙秘:03/06/26 01:31 ID:gy24khXO
Wセミナーの桃谷講師(刑事訴訟法)の評判をお聞かせ下さい。
877氏名黙秘:03/06/26 01:32 ID:???
ケイソや民訴は誰でもいいんじゃん、。
878氏名黙秘:03/06/26 02:06 ID:???
んなこたあない
879氏名黙秘:03/06/26 03:04 ID:???
>>874
高野は浅い。
知識レベルとしてはよい。

思考レベルまで必要な凡人は
それ以降、他の講師へ進む必要がある。
880氏名黙秘:03/06/26 18:00 ID:???
思考まで人に教えてもらうの?
881氏名黙秘:03/06/26 20:18 ID:???
>>880
自分でできるやつは
それで受かる。
しかしそうじゃないから
多くの浪人がいるわけ。
君が優秀なら受かるよ(w
882氏名黙秘:03/06/26 23:46 ID:???
高野は深い理解に裏打ちされているわけではないが、
入門段階で勉強する事をわかりやすく伝える事に長けた講師。
ただし、スケジュールの最初のほうをゆっくりやり、
あとのほうを飛ばすから、飛ばし方がうまくて、「わかりやすかった」という印象が残る。
だから、高野の講義に、論文用の書き方指導や論文用の深い理解づけ、
いいっぱなしでない、復習しやすいレジュメがつくと、宮武になる、
と梅田スカイの受講生では宮武始まり、高野終わった5年前話し合ったもの。

だから現在、宮武がAAA。高野がAAなのだと思うよ。
883氏名黙秘:03/06/26 23:48 ID:???
>>882
 なっとくの分析。同じような視座で、伊藤真氏も
分析して欲しい。
884氏名黙秘:03/06/27 00:30 ID:d/iK4R4d
入門宮武&論文しげをがベストの組み合わせ
885氏名黙秘:03/06/27 00:45 ID:???
本当は入門反町&論文反町がベストだけどな
886氏名黙秘:03/06/27 00:47 ID:???
>>884
 @宮武の講義の良い点は?何点かあげてけろ。
 
 A「論文のしげ」ってどこの誰なの(素人でスマンのう・・)?
  イイ点も上げてよ。
887氏名黙秘:03/06/27 01:09 ID:???
eko eko azaraku ..
888氏名黙秘:03/06/27 02:27 ID:???
666
オーメン(σ・∀・)σゲッツ!!
889氏名黙秘:03/06/28 00:14 ID:???
基本書使う先生をすべて挙げよ。
890氏名黙秘:03/06/28 00:15 ID:???


やっぱ,た○み法律研究所のカトウシンスケ!
あの講義は一度聴いてみたほうが。
いいかと。

891氏名黙秘:03/06/29 21:38 ID:???
内田民法のテープ欲しい
892氏名黙秘:03/07/02 10:48 ID:???
質問を受けるのがいい先生だよ。
授業終わったあとや休み時間に逃げるように帰る奴はダメ。
&質問しても「覚えなさい」「試験には出ませんよ」という奴もダメ。

「ビデオ撮ってますから」授業中の質問はやめてください。
っていい口実だなぁ。
質問される→わからない→生徒の不信感→マズー
893氏名黙秘:03/07/02 11:48 ID:???
ビデオ撮ってるって授業の最中に質問したいのかよ。あほか。
894氏名黙秘:03/07/02 11:53 ID:???
>>892
となると、ダメ講師は、・・・になるわけだが。
895氏名黙秘:03/07/02 11:54 ID:???
まぁ訳わからん質問して悦に入ってるヴァカも少なくないからなー。
896氏名黙秘:03/07/02 15:03 ID:???
別に授業中すぐに質問するとかはともかく、先生に直接疑問点を質問させないシステムがおかしいと言ってるの
自分に自信の無いから、質問が恐いのでしょう。
たとえ、ヴェテの訳わからない質問をも一蹴するくらいじゃなきゃ。

ちなみに自分は、大学の授業で疑問点は質問しまくってインプットしました。
897氏名黙秘:03/07/02 16:14 ID:???
その点カトシンは親身に質問に答えてくれる。
授業は毒吐きまくりだけど質問にいくと、
「そこを理解してもらわないと困るわけでして―、」などと
笑いながら制度の趣旨とか具体的に教えてくれたYO

井藤は抽象的なことばかり言って受け答えもしどろもどろ。
898氏名黙秘:03/07/02 16:22 ID:???
柴田も親切に答えてくれるよ。2ちゃんじゃ叩かれてるけど
結構いい人だよ。
899氏名黙秘:03/07/02 16:23 ID:???
井藤か・・・
900氏名黙秘:03/07/02 17:00 ID:???
>>892
そうかなー。
質問を受けるのは確かにいい先生だよ。
でも、授業終わった後や休み時間に教える義務なんて講師にないはずだよ。
それに、休み時間の後に備えて講師もトイレとか休む必要あるでしょ。
講師の視点にも立って考えてみてよ。

まあ、質問しても「覚えなさい」「試験には出ませんよ」という講師はダメかな。
901氏名黙秘:03/07/02 17:31 ID:???
まぁもとりあえず自分なりによく考えたり調べたうえで質問すべきなんだろうな。
質問をちゃんと受け付けてくれる講師にかぎって「おちえてクン」がウザったく
つきまとって、マトモな質問をしようとするモンにとってエライ迷惑。
902氏名黙秘:03/07/02 23:40 ID:???
>>900
たしかにそうだが、それを言ってしまっては終わりだよ。
903氏名黙秘:03/07/02 23:45 ID:???
>>900
授業の後に関しては、質問に応じない講師はどうかと思う。
でも、合間の休憩時間については質問しないで欲しいという講師もいる。
理由は次の時間の予習をきちんとしたいからだそうだ。決して自身の休憩のためではない。
休憩したいとか言ってる講師はあまりよくないと思う。
904氏名黙秘:03/07/04 13:17 ID:???
辰己の佐藤剛志はどーなの?
905氏名黙秘:03/07/04 13:18 ID:???
辰巳の講師はみんな講義が眠いんだよね。
906氏名黙秘:03/07/04 13:22 ID:???
魔骨は、質問受けてくれるの?
907氏名黙秘:03/07/04 13:45 ID:???
Oはいいよ
908氏名黙秘:03/07/04 14:01 ID:???
質問に答える熱心さなら宮武先生だろ。生クラス生に直接に答えるし。ビデオクラス生も質問にきてるし。
そのあと、卒業生の質問にも答えているし。さらに生・ビデオの生徒の質問カードに板書レジュメで答えているし。
身が持たないと思うよ。
909氏名黙秘:03/07/04 14:02 ID:???
関西じゃ意味ないのよ
910氏名黙秘:03/07/04 14:12 ID:???
すぐ帰る・・・福田、羽広
怒り出す・・・森
911氏名黙秘:03/07/04 17:51 ID:???
森なんて駄目だろ
912氏名黙秘:03/07/04 18:14 ID:???
>>903
>授業の後に関しては、質問に応じない講師はどうかと思う。
生徒は授業の後の時間まで講師にお金払ってないんだから、
授業の後に関しては、質問に応じなくても悪い講師じゃないよ。
授業に中に公開質問コーナーをつくっておけばいいわけだし。

極端な話、授業の後に生徒みんなが聞きたい質問にいいかげんにダラダラ応じる講師より、
質問を公開質問コーナーで受け取って
次のこのコーナーの時間に基本書などで調べあげたレジュメを配布したりして
きちんと応じる講師のほうが
合理的で誠実だと思うな。
913氏名黙秘:03/07/04 18:15 ID:???
>次のこのコーナーの時間に基本書などで調べあげたレジュメを配布したりして

羽広、宮武なわけだが・・・
914氏名黙秘:03/07/04 18:19 ID:???
>>903
>休憩したいとか言ってる講師はあまりよくないと思う。

一生懸命教えていたから疲れて休憩したいと考える講師だっているし、
それに、休憩後にまた全力で教えたいって考えてる講師だっているだろうし。
トイレに行きたい場合は?

休憩したいとか言ってる講師はあまりよくないとは一概には言えないよ。
915氏名黙秘:03/07/04 18:23 ID:???
もちろん、講師の怠慢もあるけど
それとは別に生徒が講師に甘え過ぎだってことよくある。
そんなできの悪い生徒に限って
講師が質問に応じなかったり応じても理解できなかったりすると
講師を眼の敵にする。
みっともないよ、これは。
916氏名黙秘:03/07/04 18:50 ID:???
羽広ってハンプティダンプティみたいで
生理的に受け付けない。
917氏名黙秘:03/07/04 19:06 ID:???
最低お慰みの講師は?
918氏名黙秘:03/07/04 19:50 ID:???
>>次のこのコーナーの時間に基本書などで調べあげたレジュメを配布したりして
>羽広、宮武なわけだが・・・

宮武は講義後は必ず、講義前にもしょっちゅう質問を受けている。休憩時間は後半のために休ませてくれといっていたが、
それでも質問されている・・・
919氏名黙秘:03/07/04 22:56 ID:???
>>918
903に言わせると“あまりよくない”そうだ。
違った意味で、正しいかもな。
920氏名黙秘:03/07/04 23:00 ID:k/SdrHuc
昨年、宮武嶺先生に、お世話になりました。
あの宮武板書には、マジ・ナマ・リアルの合格体験記を載せてくれる。
勉強方法とかの参考にもなります。
それに、最近の事件や判例もあって、リアルでイイです。
時々、変換NGで誤字があるけど、全く許容範囲内ですので問題なし。
921氏名黙秘:03/07/04 23:13 ID:???
休憩がいらない講師なんて、地から抜いてる証拠では?
922氏名黙秘:03/07/06 01:34 ID:???
せっかく(勇気を振り絞って?)質問したのに
断られると
傷ついて
講師を「恨み晴らさでおくべきか〜!!!。」
となるヤシだろう。
923氏名黙秘:03/07/09 21:53 ID:7+slqi7G
Wセミナーの横地先生ってどうですか?
924氏名黙秘:03/07/09 22:28 ID:???
まるっきり評判悪い
925氏名黙秘:03/07/09 22:45 ID:???
>>924
どうも有難うございます。
実は、ある人から横地先生を非常に薦められていて迷っていたところです。
良い評判も悪い評判も聞かないため、質問させていただきました。
どのような点が評判悪いのか(あるいは評判良いのか)、できましたら教えていただけませんでしょうか?
926氏名黙秘:03/07/10 00:51 ID:???
>>923
講師の趣味講座。進行ペースがひどい、、、
去年は訴訟法はかっ飛ばし〜
927氏名黙秘:03/07/10 01:00 ID:???
お茶の水でしょ
どうみても看板ではないわな
短期狙いなら工藤せんせ!
初めてのクラス担当で150人は受けてるでしょ
928氏名黙秘:03/07/10 01:04 ID:???
↑池袋港工作員ですか?
929氏名黙秘:03/07/10 01:40 ID:???
なんでもいいじゃぁーん、どうでもいいじゃーん♪

誰か御茶ノ水校の可愛い子友達になろうよ♪
930氏名黙秘:03/07/10 09:51 ID:???
科目によって、最高お勧めの講師は変わってくるのではないでしょうか?
だけど、科目ごとに先生を変えると、テキストや勉強方法が変わってしまうので、
入門講座を取っている者としては、その辺が悩みのための一つですね。
それと、この先、論文講座を取る際にも、各科目、お勧めの先生で行くか、
論文講座は一人の先生の講座を受けた方が良いのかも、わからなくて困ってます。
入門講座の講師と、論文講座の講師が異なってもついていけるのか、
それは効率が悪いのではないのかな、などとか考えてしまうと。
931氏名黙秘:03/07/10 17:39 ID:???
川嶋四郎と小木曽綾ってどう?
932氏名黙秘:03/07/10 19:45 ID:???
>930
じゃあ、@関西A入門
という限定で、宮武NO1
933氏名黙秘:03/07/10 20:24 ID:7ty9T0fL
933
934氏名黙秘:03/07/11 08:47 ID:???
@択一・論文A民法で岩崎
@論文A手形小切手で井藤
@入門Aオールラウンドで宮武
@論文A刑法で若宮(テープ)
935氏名黙秘:03/07/11 08:49 ID:???
大学の授業が一番だな。
936氏名黙秘:03/07/11 09:59 ID:???
>>935
東大は当りが多い気がする。
レックの弁護士講師の入門とったがヘタクソすぎ。
高い金はらってプロビ買っただけだなありゃ
937氏名黙秘:03/07/11 10:14 ID:???
権威主義なだけだね。
938氏名黙秘:03/07/11 10:34 ID:???
つうか936は東大のどの教授が良かったの?
で、レックの誰がダメだったの?
939氏名黙秘:03/07/11 15:19 ID:???
936じゃないが
刑法第二部(各論)の佐伯先生や商法第一部(会社法)の藤田先生はかなり大当たりだと思った。
あと内容の好き不好きはあるが刑法第一部(総論)の山口先生もよかった。俺的には民法の能見先生もいけてた。
岩崎取ってるけど岩崎より俺には合う気がした。
940氏名黙秘:03/07/11 15:20 ID:???
セックス上手な講師は誰よ?
941氏名黙秘:03/07/11 15:27 ID:???
となると、東大法学部生の最強講師はこれか?

憲法:カトシン(予備校)
民法:能見(東大)、内田(東大)
刑法:佐伯(東大)、山口(東大)、若宮(予備校)
商法:藤田(東大)
民素:高橋(東大)
珪素:カトシン(予備校)
942氏名黙秘:03/07/11 15:48 ID:???
民法は来年から天才道垣内が来ます。若手は学部授業も熱心なことが多いから期待大。
943氏名黙秘:03/07/12 00:15 ID:???
どの講義もさ、本に書いてること以上のことは言ってなくない?
そう思えるのはオレが未熟なせい?
944氏名黙秘:03/07/12 00:17 ID:???
山口って偉そうだから嫌い。
945氏名黙秘:03/07/12 00:21 ID:???
>>943
ってことは、本をしっかり読めば、講義なんか要らんということなんですね・・・
まあ、講義を聴くのは、結構かったるいし、自分のペースで本を読み込んだ方が
勉強が捗るけどね、確かに。
946氏名黙秘:03/07/12 00:22 ID:???
刑法の山口に対応した予備校テープが欲しいです。

何かないですか?
947氏名黙秘:03/07/12 00:26 ID:RNWtave1
>>943
講義聞けば聞くほどいかに基本書・教科書のたぐいが紙面の制約で多くのものを割愛させられているのだなぁと痛感するけどなぁ
教官が言葉足らずの部分を有機的につないでくれたりもするし。もちろん解説対象への理解もすごく深いから解説も多面的で正確だし。
ただ雑誌や論文なども含めて「本」と言っているのならたしかに本に書いてある以上のことは言っていないおもう
少なくとも授業で指定されている教科書そのままというのはあまりないと思う
948氏名黙秘:03/07/12 00:30 ID:???
>>945
それを言うなら各予備校講座こそCやシケタイあれば行く意味無いかと
949氏名黙秘:03/07/12 00:31 ID:???
漏れ的論文講座の評価
小塚 言われているほどひどくはないと思う。
   趣旨から問題を解かせようとする姿勢は評価に値するが。
   わかりにくいところは繰り返し説明するし、細かい知識はさっと
   さらう程度とメリハリつけてるし。
白鳥 基本書中心主義者だが、論文では思ったほどつっこんだ説明はせず、
   切るところはバッサリ切ってると思う。
羽広 あんな平面的に説明するのはいかがかと思う。
   ほとんど抑揚なく、ただただ知識を垂れ流している感じ。
   譲渡担保はほとんどレジュメ棒読みだった。けど、法定地上権になると
   典型論点のせいか饒舌に。。。なんかムラがあるような。
   この先生あまり説明がうまいとは思えない。
柴田 論文の書き方を学ぶなら、彼はかなりいいと思う。
   ただ、彼の言っていることを鵜呑みにするのはかなり危険だと思う。
   付けるべき知識はしっかり付けるべき。
950氏名黙秘:03/07/12 00:38 ID:???
>>946
東大の刑法第一部に行きゃいいじゃん。本人が授業してるよ
951氏名黙秘:03/07/12 01:23 ID:???
やはり一度は講義を聴いたほうがいいということか。
952氏名黙秘:03/07/12 04:16 ID:???
いや学者の講義は司法試験には無駄が多いよ。学問の入り口として知的好奇心を刺激してくれるけど、そこにはまったらドツボ
953氏名黙秘:03/07/12 19:17 ID:???
東大で予備校行かずに合格するやつ、きいたことないもん
954氏名黙秘:03/07/13 00:06 ID:???
>>953
助手とかはほとんどそうだぞ。
ダブルスクールしないで在学中に受かってる。
ただ
俺も講義は大学の方が予備校より好きだけど、
テキストはよく整理されているし、
答練や論文の書き方などアウトプットは
予備校でしかできないから
予備校もうまく組み合わせてやっていくのがいいと思う。
入門講座などの新しい知識のインプットは大学の講義の方が
自分にはあっている気がしている。
955氏名黙秘:03/07/14 01:35 ID:???
助手になれてる点で参考にならんではないか
956氏名黙秘:03/07/14 11:29 ID:WVNKrVU4
ホントに無駄と
一見無駄だが、理解に資する知識があるからね。
そういうのも別に暗記とかしようとしなければ
さほど害にならないし、
立体的な理解に繋がるから
ふーん て思える授業なら聴いといて損はない。
あんまり馬骨や柴田に洗脳されるなよ。
957氏名黙秘:03/07/14 11:34 ID:DA1PSWL0
実は魔骨も学部授業は割と聴いてたと思われるよね。
時々それをうかがわせる話もあるしね。
棒読み授業でなければ
気分転換も兼ねて聴いておこう!
958氏名黙秘:03/07/14 11:39 ID:???
947と956に賛成。ちょっとしたところの説明、逆にカットンダ比較法的説明が、
制度の本質的理解を促す…なんて経験は優れた大学の授業じゃなければ
なかなかできるものではない。
959氏名黙秘:03/07/14 11:49 ID:???
というか、予備校は、あくまで「予備」じゃん。
予備に全部やってもらおうというのが、そもそも間違いのような気が・・・するんだよね。
960氏名黙秘:03/07/14 12:02 ID:???
それでも受かるんだよ
961氏名黙秘:03/07/14 12:13 ID:AYOM6C45
ワロタ

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058145176/

上で、★剥奪寸前の記者があがいて法律論議しています。
どなたか、法律に明るい方、彼を論駁してあげてください。
もう、何言っても聞き分けのない人ですから、手こずるでしょうが。
962氏名黙秘:03/07/14 12:31 ID:???
>>957
魔骨も自分の体験談で、三年の時から
授業は最前列で必死でノートとってたって言ってたな。
基本書をひたすら読んで司試の勉強をしたと。
その経験から、短期合格にはいかに無駄なく効率的に勉強する
必要があるかを痛感して
伊藤メソッドだのにつながっていくのだが…。

まぁ王道は授業+基本書というのは認めてはいるのだろう。
963氏名黙秘:03/07/14 12:32 ID:???
王道は王様しか通れません・・・・
964氏名黙秘:03/07/14 12:39 ID:???
そもそも、短期合格って何?
965氏名黙秘:03/07/14 12:40 ID:???
択一1回論文1回口述1回の人です
966氏名黙秘:03/07/14 12:49 ID:???
>>964
あなたがあこがれて予備校に入ったものの
決して手にすることができなかったもの。
そしてもはや手にすることは不可能になってしまったもの。
967氏名黙秘:03/07/14 12:54 ID:???
無駄と思われることでも、実は無駄ではない、ということはよくあると思うのだが・・・
必要なことだけってかえって効率が悪いような・・・柴田も森の講義を聞いてたし無駄も必要かも・・・
968氏名黙秘:03/07/14 12:57 ID:???
>>967
そりゃそーでしょ。
合格者は最後にやってた勉強で受かったと思ってるけど
実はすべてはつながってるんだよ。
969氏名黙秘:03/07/14 22:39 ID:???
反町勝男
伊藤真
970氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000
971氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000 
972氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000  
973氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000   
974氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000    
975氏名黙秘:03/07/14 22:51 ID:???
1000     
976氏名黙秘
1000