それでは、最高オススメの講師は誰?V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
このスレでは講師に対する批判よりも評価できる点を中心に議論し、
よりよい講師、講師の上手い使い分けについて議論したいと思います。


まこつ塾が最悪なのはわかった。それでは、最高オススメの講師は誰?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=987039816

受けなきゃよかった、あの講座
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=979379347
司法試験板 過去ログ全文検索
http://isweb29.infoseek.co.jp/school/presto7/
2氏名黙秘:2001/08/18(土) 17:23
●バラモン(司祭階級)
井上英治、宮武、高橋、密、橋本

●クシャトリア(王侯、武士階級)
沢井 高野 羽広 タッキー 若宮 尾城
新保 柴田 加藤 伊藤 貞友 永山 みちお 稲森

●バイシャ(平民、農工商階級)
岩崎、千葉、亀山 寺本みちこ、千田洋子、 庭山英雄、
石上麟太郎、湊、反町、小川、天野、森、村西、戸張

●シュードラ(奴隷階級)
井藤 トライ 岡 山本
福田、熊谷、白鳥、横地
小塚、横山、杉山博亮、渡辺真知子

●アチュート(不可触民)
成川、ミスター梅助、稲森
3氏名黙秘:2001/08/18(土) 17:49
尾城は、もっと↓だよ。
4氏名黙秘:2001/08/18(土) 17:51
尾城ってだれ?
5氏名黙秘:2001/08/18(土) 18:01
虎井園長は、もっと上の階級だと思う。
合格者をたくさん出しているんだし。
6べ手:2001/08/18(土) 18:59
おしろ、たっき はだま 石原 みちおなんてのは新合格者
であって講師とはよびない。また新合格者ならもっとええのが
ぎょうさんおった。ここで話題にあがらんだけや。
あと、もうやめてもた講師の評価が高すぎや。
きっちり評価したるから参考にし〜や。

●バラモン(司祭階級)
井上英治、

       柴田 羽広

●クシャトリア(王侯、武士階級)宮武
沢井 高野 若宮
新保 永山

----------------------壁--------------------------------

●バイシャ(平民、農工商階級)
岩崎、千葉、亀山 高橋 密 さだとも
 森、伊藤真 橋本

---------------------壁----------------------------------

●シュードラ(奴隷階級)
加藤 井藤 トライ 岡 山本
福田、熊谷、
小塚、横山、

●アチュート(不可触民)
成川、ミスター梅助、稲森
7氏名黙秘:2001/08/18(土) 19:01
>>6
ベテのいうことは素直にきけない
8氏名黙秘:2001/08/18(土) 19:06
>>3
尾城はもう現役の講師ではないから関係ない(っていうか個人的に嫌い)。
渉外(?)弁護士になって講師業に戻る気なし。
あの当時Wセミに新合格者3人くらいいたけど、もうみんないないでしょ。
もっとも>>6のいうように他にもやめちまったのが多いか。
9:2001/08/18(土) 19:15
>あの当時Wセミに新合格者3人くらいいた
そこそこ流行った人で、っていう意味な。
102年目:2001/08/18(土) 19:54
福田、ゼロから始める商訴、カコモン重視。あんま役たず
岩崎、入門〜ロンキソ、最後に残るのはプロヴィだけ
羽広、基礎からの〜、答案構成比較させる。役立った
森、スーパー基礎、論証役立たず。基本書読めるが、道間違えないように…
加藤、芦部憲法、論証には使えなかったが、憲法感覚みたいなの、感じた
貞友、民法大全集、レジュメ棒読み、レジュメの論証も長すぎて、使う気、起きん
若宮、前田マスター、なかなか良い
112年目:2001/08/18(土) 19:55
(追加)
吉澤、刑法体系、百選、自分で読まない人に。あとは知らん。
12氏名黙秘:2001/08/18(土) 20:27
横地最高
片岡最高
13 :2001/08/18(土) 20:40
講師の話題は1ちゃんねるで羽広先生の話題は1ちゃんねるで
http://green.jbbs.net/sports/347/souchan2.html
14氏名黙秘:2001/08/18(土) 20:51
↑ ブラクラ注意。
うかつにクリックするな
15氏名黙秘:2001/08/18(土) 21:06
1ちゃんねるで書き込みをすると、管理人の下には、
IPアドレス、クッキー等、個人情報が残るんでしょ。

いくら、IDが表示されないと言われてもなぁ。管理人さんには
わかっちゃうからなぁ。
16 :2001/08/18(土) 21:13
>10
森先生は良かったよ。
17氏名黙秘:2001/08/18(土) 21:13
1ちゃんねるの管理人は同じ司法試験受験生、
狭い世界だもん。こわーい。
18氏名黙秘:2001/08/18(土) 22:58
2ちゃんねるの講師の情報も世間では信用されてないだろう。
まあ、信用しないにしても、悪い悪いとしつこく書かれていれば、受ける気はなくなるだろうから、
宣伝としては効果はあるだろうけど。
おすすめの講師も、何だかんだいって、セミナーの講師の宣伝に使われているみたい。
19氏名黙秘:2001/08/18(土) 23:12
>>8-9
>あの当時Wセミに新合格者3人くらいいた
尾城のころ? 誰?
20氏名黙秘:2001/08/19(日) 01:32
M谷っていう新合格者がいたね。
M谷講師は、尾城がハンサムでもてもてだったので、
嫉妬して、
陰で尾城の悪口ばかり言ってたのが印象的。
21氏名黙秘:2001/08/19(日) 10:19
>>19-20
1年以上やった人だとO城(もう名前出てるけど)、M谷、Wちってのがいたね。
そろいも揃って服装が派手(しかも外してる)だったので覚えている。
MとWは慶応の同期だったらしい。講師としての力もOよりはあった気がする。
みんな弁護士になったんでしょ?
22氏名黙秘:2001/08/19(日) 10:26

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | パオーン     |
                 \__  __/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
     J|     (⌒ ◎  ◎⌒)
        |      )    | ≡|  (
        |        ヽ   | ≡| ノ
        |         /≡/ヽ
        | ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
      ( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:
23氏名黙秘:2001/08/19(日) 10:38
20は女?
24氏名黙秘:2001/08/19(日) 11:56
>>19-21
そんなのいたかもしれないねぇ。ぼんやりと記憶あり。
O:やることが派手で人気はあった。何言ってるのか分からないという批判あり。
M:地味系だったけど力はあった。>>20の話は初耳。
W:カラダ弱そうであとの2人よりパワーなし。細かい講座が多かった。受講生には親切。
といったあたりでどうよ? 他にも記憶のある人いる?
25氏名黙秘:2001/08/19(日) 17:23
井上英治って、もともと何者?
法曹同人のまえは早稲田セミナーの講師やって、択一受験講座とか司法試験受験講座とか書いてたのは知ってるんだけど。
26氏名黙秘:2001/08/19(日) 18:01


LECやLEC岩崎関連の司法板荒らしで有名な笹田井上本人だね

笹田井上
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=985538284
井上本人からのお知らせ パート2
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=986135068
◆◆◆LEC叩きしている荒らしは笹田井上◆◆◆
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=996310276
笹田井上@司法板の宅間 糞スレ乱立やめ!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=995552023
笹田井上がコテハン叩きをしてます!(藁
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=995769888
笹田=井上=荒らし=狂人←出て行け
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=996326497
井上笹田の恥ずかしい投稿
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=991544162
笹田井上ネタがちっとも分からない。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=989360836
27氏名黙秘:2001/08/19(日) 19:18
>>20
M谷講師らぶりーあげ。もう帰ってこないのかな。
もっとも彼もかなり女たらしらしいから、
O城に嫉妬してたことはないと思うけどなぁ。
名前が出ているなかではWさん(私の想像と一致しているかは?)が
いちばん女とは縁がなさそうだった(笑)。実際は知らんけどね。
ああいう若手講師どうしって仲いいのかなぁ? それとも足のひっぱいあい?
内部情報とかあったらきぼんぬ。
28氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:18
>26
そういうのはちくり板でやったら?
いまさら司法板でやっても、みんな
「また意味のない井上叩きのデタラメか」
と思うだけで、誰も見ないし、本気にしない。効果なし。
そうくことをすれば「自分は悪者です。基地害です。」と宣伝しているだけだよ。
どうして、ちくり板でコピペできないの?
やれとは言わないけど。
29氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:20
ちくり板でやらないというのは、上のコピペではなく、
別のやつね。
30氏名黙秘:2001/08/19(日) 21:28
>>28-29 LECやLEC岩崎関連の司法板荒らしで有名な笹田井上本人だね

笹田井上
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=985538284
井上本人からのお知らせ パート2
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=986135068
◆◆◆LEC叩きしている荒らしは笹田井上◆◆◆
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=996310276
笹田井上@司法板の宅間 糞スレ乱立やめ!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=995552023
笹田井上がコテハン叩きをしてます!(藁
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=995769888
笹田=井上=荒らし=狂人←出て行け
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=996326497
井上笹田の恥ずかしい投稿
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=991544162
笹田井上ネタがちっとも分からない。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=989360836
31氏名黙秘:2001/08/20(月) 06:21
>30
ちくり板がID表示になって、ちくり板で無差別コピペをしない言い訳ができたとたん、
コピペが復活。
まあ、偶然ID表示がされるようになったのだから、司法板のように無差別コピペしないのも納得できる。
32氏名黙秘:2001/08/20(月) 11:11
講師の話題は1ちゃんねるで
http://www.teengoddess.com/pop/dm/index.html
33氏名黙秘:2001/08/21(火) 20:54
択一は岩崎、柴田、永山のいづれかで決まり?
そろそろ択一インプット時期だけど、辰巳の小野は
入ってこないのかな?
34氏名黙秘:2001/08/21(火) 21:00
過去、司法板で設定ミスでIDがでたときはワラタな
35氏名黙秘:2001/08/21(火) 22:40
>34
設定ミスではないだろう。
何かの理由でやったけど、逆効果になったから、すぐに止めたのだろう。
>33
択一といえば、池田多賀司、山本至に決まり
36氏名黙秘:2001/08/21(火) 22:45
まぁ、30のコピペをちくり板で無差別にできないイイワケができて、よかったよかった。
偶然唯一の逃げ道ができたもんな。
37氏名黙秘:2001/08/22(水) 00:10
黒い肺の写真 fdafasdfas
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumfi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.nosmoke-med.org/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
喫煙と歯肉,舌,歯への影響 喫煙は,5倍ほど歯周病を悪化させる
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8514/tabaco/tabaco4.html
fafasdfas
38氏名黙秘:2001/08/23(木) 14:55
●バラモン(司祭階級)
井上英治 羽広 高橋 宮武 新保

●クシャトリア(王侯、武士階級)
伊藤 柴田 千葉 高野 岩崎
加藤 貞友 永山 反町 尾城

●バイシャ(平民、農工商階級)
亀山 寺本みちこ 千田洋子 庭山英雄 小野
石上 片岡 湊 小川 天野 森 村西 戸張

●シュードラ(奴隷階級)
井藤 トライ 杉山博亮
福田 熊谷 矢田 白鳥 横地
小塚 横山 真知子 岡 山本

●アチュート(不可触民)
成川 ミスター梅助
39氏名黙秘:2001/08/23(木) 16:11
ついていけるならしげをが最高だろう。
高橋は熱心なベテという印象。効率・手順という点で多少疑問。

セミナの白鳥は知識偏重すぎる嫌いがある。
真はテープを聞いて薄っぺらい印象がある。
高野は分かりやすいけど、それは難しいところを教えてないからという気がする。
まあ、しげを以外全部友達のテープをちょっと聞いただけなので俺は逝ってよし。
40氏名黙秘:2001/08/23(木) 16:43
宮武も高野に同じ
41氏名黙秘:2001/08/23(木) 17:03
柴田 井上 羽広の3強は不動
42氏名黙秘:2001/08/23(木) 17:06
>>38
伊藤はアちゅーと相当
43氏名黙秘:2001/08/25(土) 03:16
●バラモン(司祭階級)
羽広 高橋 伊藤 柴田 宮武 新保

●クシャトリア(王侯、武士階級)
千葉 井上英治 高野 岩崎
加藤 貞友 永山 反町 尾城

●バイシャ(平民、農工商階級)
亀山 小野
石上 片岡 湊 小川 天野 森 村西 戸張

●シュードラ(奴隷階級)
杉山博亮 寺本みちこ 千田洋子 庭山英雄
福田 熊谷 矢田 白鳥 横地
小塚 横山 真知子 岡 山本

●アチュート(不可触民)
成川 井藤 トライ ミスター梅助
44氏名黙秘:2001/08/25(土) 03:31
>>41 柴田はシュードラでは?
45氏名黙秘:2001/08/25(土) 04:27
野暮かもしれんが法曹志望者が身分差別を冗談のネタにするなよな。
46氏名黙秘:01/08/26 12:19
いえるが野暮かも
47氏名黙秘:01/08/27 16:20 ID:BWVWWo3o
寺本みちこ 千田洋子 庭山英雄
まで入っているところがイイ!
48氏名黙秘:01/08/29 03:19 ID:QcnTOt.k
2 名前:氏名黙秘 投稿日:2001/08/18(土) 17:23
●バラモン(司祭階級)
羽広 柴田 伊藤 宮武 高橋 新保

●クシャトリア(王侯、武士階級)
井上英治 高野 千葉 岩崎 若宮
加藤 貞友 永山 反町 森

●バイシャ(平民、農工商階級)
小川 天野 村西 寺本みちこ 片岡
石上麟太郎 湊 戸張 千田洋子 小野

●シュードラ(奴隷階級)
福田、熊谷、白鳥、横地 庭山英雄
小塚 杉山博亮、渡辺真知子
横山 岡 山本 稲森

●アチュート(不可触民)
井藤 トライ 成川、ミスター梅助、
49氏名黙秘:01/08/29 19:56 ID:cDSRZ85M
最高オススメの講師は沢井だ!でもやめちゃった。
50辰巳生 :01/08/30 01:38 ID:xl3PzAwQ
宮武先生の入門講座を卒業するときに
いろいろ進路を相談して、いまは、辰巳のローラー答錬を選びました。
宮武先生は辰巳のローラーとか伊藤塾のペースメーカー答錬とか、
セミナーの論文講座とか、いろいろ情報を教えてくださいました。
もちろん論基礎も紹介してくださるんですが、
論基礎を使わない合格法とかもレジュメで出してくれたんです。
そういうところが良心的だと思います。
その後もメールでちょくちょく相談に乗ってくださいますし。
51○期生:01/08/30 01:56 ID:F/pnqTnM
雇い主の予備校と一定のスタンスを
とってる講師がいいのではないかなあ?

俺は地方にいるからカセットの交換(試し聴き)
ができないが、このログや私が購入したカセット
からするとそのような気がする。

けどその中には手抜きの講師もいること
は確実みたいですから・・・。
52はいらんど IP1A0627.kng.mesh.ad.jp:01/08/30 02:05 ID:zOFbpThI
>>45
同感。冗談にしてもセンスないよ。
53所属は岩崎クラス、実質は宮武クラス:01/08/30 02:35 ID:xl3PzAwQ
入門段階から論文の参考答案検討してくれたり、 答練の開設してくれたり
テキストの考え方のすじ道変更して、 宮武流の簡単な答案に変えてくれたり、
答案の書き方を詳しく教えてくれる。理解の部分もオリジナルの図表を作ってくれる、
毎回の板書レジュメの最初に「司法試験短期合格への道」 を連載してくれて、今後の展望を示してくれる。
高野先生のLEC時代の入門講座、さいしょこってり教えて、
最後は「高野超特急」といわれるほど、ほとんど解説なしだったらしいが、
宮武先生は統治も全15回中、憲法総論と会わせると、八回近く 統治をやってくれる。
授業1回ことについて計画が練られていての授業のバランスが良くて 安心できる。
うちの形式岩崎クラス実質宮武クラスから去年合格者が出た。


毎回100人を超えている生受講生だけ出なくて、
宮武ビデオクラスの人のカードにもあ、天王子・京都・神戸の質問カードにも
答えるんだって。それって、毎回何百人分。
しかも、これまで答えた回答については回答集と言う冊子にして、
授業前に配ってくれる
54氏名黙秘:01/08/30 20:48 ID:h7ry8RQE

●バラモン(司祭階級)
井上英治 柴田
伊藤 羽広 宮武

●クシャトリア(王侯、武士階級)宮武
高野 若宮 岩崎
新保 永山 加藤

●バイシャ(平民、農工商階級)
貞友 千葉 亀山 高橋
反町 森

●シュードラ(奴隷階級)
福田 井藤 熊谷 矢田
小塚 横山 岡 山本

●アチュート(不可触民)
成 ミスター梅助 トライ
55氏名黙秘:01/08/31 00:31 ID:5Xyn8KTo
●バラモン(司祭階級)
宮武、高橋、密、橋本、伊藤

●クシャトリア(王侯、武士階級)
沢井 高野 羽広  若宮 千葉 岩崎
新保 柴田 加藤 貞友 永山 井上英治

●バイシャ(平民、農工商階級)
亀山 寺本みちこ、小川、天野、反町
石上麟太郎、湊、森、村西、戸張
千田洋子、 庭山英雄、 小野

●シュードラ(奴隷階級)
渡辺真知子 伊集院 矢田
福田、熊谷、白鳥、横地、吉澤
小塚、横山、杉山博亮、岡 山本

●アチュート(不可触民)
成川、井藤 トライ ミスター梅助
56氏名黙秘:01/09/01 22:57 ID:r6zklSKE
●バラモン(司祭階級)
井上英治 柴田
伊藤 羽広 宮武

●クシャトリア(王侯、武士階級)宮武
高野 若宮 岩崎
新保 永山 加藤

●バイシャ(平民、農工商階級)
貞友 千葉 亀山 高橋
反町 森

●シュードラ(奴隷階級)
福田 井藤 熊谷 矢田
小塚 横山 岡 山本

●アチュート(不可触民)
成 ミスター梅助 トライ
57氏名黙秘:01/09/02 03:41 ID:VDxuOCIU
AAA 新保 高橋 宮武 井上 柴田
AA  羽広 伊藤 岩崎 千葉 高野 加藤 貞友

賞賛から罵倒を差し引くとこんな感じ。
新保・高橋・宮武はほとんどけなされない。
柴田は賞賛もすごいが罵倒もされる。
伊藤はさらにプラスマイナスの規模が大きいが思ったほど賞賛は多くない。
伊藤なんかは、信者と反発がうちけしあって、Aくらいか
羽広・高野も最近やや批判が出てきた。
それでも、これらの中で選んで置けば安心だろう。
58氏名黙秘:01/09/02 08:48 ID:AmsUUP22
井上って誰?
高橋はベテ合格という点でたたかれていることがありますね。
59氏名黙秘:01/09/02 12:12 ID:VDxuOCIU
井上先生は昔セミナーの良書を多く出し、
今法曹同人を主宰されている方です
60氏名黙秘:01/09/02 12:17 ID:J4Zw36/I
バラモン
井上英治(笹田=井上)。

受験生の振りをしているが、合格者。
法曹同人の設立者。
61補足:01/09/02 12:23 ID:DscrPchI
成川学院長と対立し、都落ち。

現在は徳島在住のため、校舎を構えず、
通信カセットテープ販売をしている。

成川配下の工作員から、2ちゃんねる上で、
今でも嫌がらせを受けているのは、ご存知のとおり。
62補足2:01/09/02 13:19 ID:HTpR.6pA
これに対抗して、
笹田井上が、法曹同人からセミナーへ送り込んだのが
中島(伊集院)ってことだYO!

伊集院は自分が法曹同人の中島であることを隠している。
63氏名黙秘:01/09/02 18:15 ID:wehMquv6
柴田はマギー史郎と同じ。
手品師(司法試験講師)としては2〜3流。
でもエンターテナー(勉強家)としては1流。
信者はその点を誤解している。
64氏名黙秘:01/09/02 21:50 ID:WGvVwb.Y
>>60
自分は2CHに来て間がないんですけど、よく見る笹田井上の井上ってあの井上英治先生の
ことか…。じゃあ笹田ってのは?笹田=井上って書いてあるということは、べ
6564:01/09/02 21:52 ID:WGvVwb.Y
スンマセン。つづきね。笹田ってのは井上英治先生の別称なんですか?
どなたか教えてください。
66氏名黙秘:01/09/02 21:57 ID:bJMmZ9Lo
雑談さえなけりゃ、小塚が論文では最高なんだが。
67氏名黙秘:01/09/02 21:57 ID:bJMmZ9Lo
論文書けねー奴は、とりあえず小塚の講義を聞いてみろよ。
68氏名黙秘:01/09/02 22:20 ID:yVt1C5o2
60〜64はもちろんガセですよ。
井上先生と受験生の井上さん?は当然全く別人です。

小塚先生は勧めません。
雑談がなければって、ひどい回は雑談が半分以上ある感覚です。
69氏名黙秘:01/09/02 22:28 ID:KK/lwgKI
笹田=井上です。フルネームは井上英治です。

セミナーの恨みを買っているので、いまだに攻撃を受けています。
セミナーを批判すると、笹田井上のコピペ荒らしが始まります。
70氏名黙秘:01/09/02 23:41 ID:cBODiMaY
       彡川川川三三三ミ〜
      川|川 / 臭 \|〜
      川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      川川     3  ヽ〜< >>69ほか=笹田井上、嘘と自作自演はやめ!
      川川  ∴) A(∴)〜  \____________
      川川     U  /〜     ___
    _;川川     ダッラ〜   .    |  |   |\_
  /  川川   __/        . |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ◎  / \_          .|  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  ドピュ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__3。 ;。 ̄ ̄| ________ |
 |::::     \__/          .| |            . |.|
 \:::    (;;; );; )          | |         .  |.|
   \      \\       .| |           。|.|
    \      ) )      . | |             |.|
     /     / /        | | \(^O^)/   |.|
    /     / /         |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4076/kai/kai7.html
http://members.tripod.com/~hakaba/log5.html
http://souchan2.tripod.com/
71氏名黙秘:01/09/03 02:16 ID:bJCvwIA6
>>64-65
それは嵐を呼ぶキーワード。
ヴァカ受験生を必死に叩いてるヴァカ嵐が暴れるので、
今後はその言葉は口に出さないように。
気にするほどのことでもないYO!
72氏名黙秘:01/09/03 07:06 ID:twp1G5KQ
>71
嵐なんていない。
みんな、いままでのことをごまかすために
「井上に恨みを持つ基地害がいます。そいつがふざけてやってただけです」
と思わせるための芝居です。
基地害のふりをしているだけ、嵐のふりをしているだけで、
実際は、ごまかすための宣伝です。
その証拠に、司法板でしか絶対にやらない。
司法板でやっても何の効果もないのに。
本当にそのコピペを広めるつもりなら、ニュース板とかでもやるはず!
「すすんで広めています」という格好だけで、広めるつもりはないから、
他の板では絶対にコピペできない。
いまさら、「井上に恨みを持つ人物がいて、ふざけた喧嘩をしています」
という芝居をしても、わざとらしく映るだけ。
ばかばかしい。
73氏名黙秘:01/09/03 07:18 ID:twp1G5KQ
「ちくり板やニュース板でコピペしないのはおかしい」と指摘されてひるんでいたが、
井藤掲示板や運河掲示板の井上の書き込みに対して、「このとおり怯んでないよ」とアピールするために復活したのか?
74氏名黙秘:01/09/03 12:07 ID:wM8.YjHc
井上英治に恨みを持つ基地害というのは、成川。
法曹同人とセミナとの対立抗争。
もう飽きたから、やめてほしいにゃー。
75氏名黙秘:01/09/03 12:54 ID:/tiHSx6c
井上与太話はもういいよ。良く飽きないね。
井上英二先生がセミナーの本を作っていたのはもう20年近く前でしょう。
最近はやりの井上さんとはなんのかんけいもあるわけがない。
井上先生は講義より文筆業がより向いているとおもう。
ということで、

●バラモン(司祭階級)
羽広 柴田 伊藤 宮武 高橋 新保

●クシャトリア(王侯、武士階級)
井上英治 高野 千葉 岩崎 若宮
加藤 貞友 片岡 小野
永山 反町 森
●バイシャ(平民、農工商階級)
小川 天野 村西 寺本みちこ
石上麟太郎 湊 戸張 千田洋子

●シュードラ(奴隷階級)
福田 熊谷 白鳥 横地 庭山英雄
杉山博亮、渡辺真知子 矢田
横山 岡 山本 小塚 稲森

●アチュート(不可触民)
井藤 トライ 成川、ミスター梅助

講師の本業、語り優先。それが予備校講師のメディアなんだから。
となれば、伊藤真は中身が薄くてもやはりバラモン。
新保、宮武、高橋、柴田はそれぞれ中身の充実でバラモンに値する。
76氏名黙秘:01/09/03 15:59 ID:h3avCTZs
笹田(井上英治)先生は、中身の充実でバラモンに値する。

2ちゃんねるでは、いい講師ほど、たたかれる。

井上たたきは、笹田先生の良さを受講生に知られたくないために、
セミナー社員がしていること。
77氏名黙秘:01/09/03 22:25 ID:UN5SHJIU
>>72-73,>>76=笹田井上について、誤解してる奴が多いようなので一言。
笹田井上はとんでもない陰険野郎なんだよ。 知らないのか?
朕々に「丙案のせいにするな!」とか、とんでもない暴言を吐いていたみたいだし。まったく誰に向かって言ってるんだか・・・。
その後は噂の真相と、くだらないケンカをして、朕々の掲示板を閉鎖に追い込んでたね。ちなみに、井上が笹田と呼ばれるのは
以前http://www.infoeddy.ne.jp/~sasada/ってアドレスでHPをやってたから(閉鎖済み)。
あと、噂の真相に罵倒されたら一人二役やって反撃してた。
htmlソース見ればRemoteHostわかるからばればれなのに(爆)。
陰険な奴だなー。
 その後は評を荒らしてたね。その頃は串の使い方も知ったようで、やりたいほうだい。アイテック阪急とかアイテック巨人とかアイテック南海とか
のハンドルで書いていたから、個人HPの連中には「アイテック笹田」って呼ばれて厨房視されてたんだよね。丸尾ファンと、どーしようもないくだ
らないケンカもしてた。あと朕々のファンとおぼしき奴を「金魚の糞!勝手に一人でやってろ!」とか罵倒してた。

言い返されるとすぐ削除してたけどね。ちなみに、井上の得意技は削除。何か言われたらすぐ削除。自分の発言にぐらい責任持てよ!あと塾生Aを
提案者とか感動者とかの○○者って捨てハンで罵倒してたのも井上。
多分削除した発言を塾生Aに公開されたから、それを根に持ってたんだと思う。もっとも本人は自分じゃないって否定してるが。
でも165.138.94.10にログ照会して確認したんだよね(笑)。もう処分しちゃったから証拠は出せないが・・・。ただ状況証拠ならある。
7877:01/09/03 22:27 ID:UN5SHJIU
井上がローに金魚の糞なのは知ってる?よく誉めてるんだよな。そして当時感動者が井藤本頁で「ローさんの成績を
知ってびっくりした。すごい!」とか書いてた。
これは偶然の一致とはいえないだろ? 他には豚チョキとがびぼに突然「俺をなめてるのか!」ってぶち切れてた。
彼らはとまどってたね。こんな奴の相手なんかするからいけないんだよ。

とはいえ俺も井上と某HPではてきとうになれあいしてる。いつの間にか仲間内に入り込んできて、追い出す雰囲気
じゃなくなってきちゃったからな。
 最後に笹田について。これたぶん井上のネタだよ。こんなこと言うと被害妄想の激しい井上のことだから、自分が
笹田じゃないことを証明するために、こんなこと書いてるんだとか言いそうだけどね(笑)。だってどこに他人の名前
をHPのアドレスにする奴がいるんだよ。おかしいだろ?しかも井上がその根拠にしてるのは、憶測にすぎないことばかり。
それに、もし笹田って人物が実在するんなら、電話なり笹田の家に直接乗り込むなりでやめさせるんじゃないの?井上は徳島
で笹田は大阪ならそんなに遠くないじゃん。さすがにそれされたら攻撃やめるよね。攻撃がやまないというのは、そういったこ
とをしてない証拠。さらに井上は1年以上前から、「もうすぐ笹田についての暴露HPができる」って言い続けてるけどいつま
でたってもできないじゃん!多分ネタだから書くことなんかないんだよ。よーするに井上は架空の攻撃者を作り上げて、被害者
ずらをしているだけなんだと思う。もしそうじゃないんなら、とっととその住所の家に乗り込むなり電話するなりしろよな!
どうせネタだからできないんだろ?(笑)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4076/kai/kai7.html
http://members.tripod.com/~hakaba/log5.html
http://souchan2.tripod.com/
79氏名黙秘:01/09/04 04:58 ID:0iCQWrJM

司法試験の運河で、井上のあの書き込みがあったとたん、わざわざ復活させるもんな。
隠してないぞ! 気にしてないぞ!
80氏名黙秘:01/09/04 05:04 ID:LxAoRbaM
河合塾の現代文講師、船口明
ほんとに偏差値20ぐらいあがるよ
81氏名黙秘:01/09/04 05:05 ID:6GffJYu6
病気が治ったのであればいいけれど…
もし誤信や治療ミスで患者が深刻な被害を受けたとしたら…
患者がすぐに訴訟を起こせばいいのですが、病院のミスが重大であればあるほど、
病院側は、自分のミスであることを言わなかったり、あるいは、患者に対して「問題にすればあなたが困る」等のことを言って、訴訟を防ぐための手を打ってくるでしょう。
だから、お人良しの患者であれば、最初の機会を逃してしまうでしょう。
最初の機会を逃せば、病院側が、「ばれるかばれないか」、「患者が訴訟を起こすか起こさないか」を、運を天に任せて、何もせずにじっと指をくわえて見てるわけがありません。
特に、ミスが重大で、病院の存命がかかっているのであれば…
その患者が何もしなくても、病院側は何か手を打たずにはいられないでしょう。
患者がそのことを言えなくなるように、訴訟を起こせなくなるように…
事後的に自分に有利な事実をつくろうとするでしょう。
そのことは、患者の人生に打撃を与えるかもしれません。

自分が「ばれたら業務ができなくなること」をしておいて、司法の手が入るのを阻止しておいて、事実を公表しようとしたら「名誉毀損だ!」「業務妨害罪だ!」と言うのは納得できません。
「司法の手に委ねろ」といっても、証拠を隠されたら、司法は何の役にも立たないのに…

ちなみに、「司法試験の酒場」に連載中のネット小説「黒い六法」は、すべてフィクション、架空の物語です。
82氏名黙秘:01/09/04 05:06 ID:6GffJYu6
>ビラ配りか、HP「ザ・誤診」の立ち上げのほうがいいかしら。

こういうことをしたなら…
病院側としては、その患者に「被害妄想の強い人物」になってもらわないことには困るでしょう。
HPの立ち上げは、患者にやる気があれば、簡単にできますね。
病院側としても、とりあえずは、せいぜい「患者に恨みを持つ人物」を装って、患者のHPの掲示板を荒らす、HPの内容に文句を言う、ということくらいしかできないでしょう。
そのHPが有名になってしまったとしたら、アクセスの多い掲示板でそのHPを中傷して、「その患者は問題のある奴だ、被害妄想が強い」と騒ぐことが考えられます。
でも、必死になって、「HPの内容は嘘だ。悪いのは患者の方だ。」等、病院を擁護することばかり書きすぎると、自分の正体がばれてしまいます。
そうなれば、ごまかすために、「自分は患者に恨みを持つ人物だ」ということを強調しなければならなくなりますね。
83氏名黙秘:01/09/04 05:09 ID:6GffJYu6
○○ではないかという疑いを持たれたら、
「○○であればやるはずのないこと」を必死になってやる。
84氏名黙秘:01/09/05 00:42 ID:R3EkPLzg
沢井先生はいい。
見なおした。
復活希望。
85氏名黙秘:01/09/06 09:52 ID:0Oi2D0Ys
●バラモン(司祭階級)
羽広 高橋 伊藤 柴田 宮武 新保

●クシャトリア(王侯、武士階級)
千葉 井上英治 高野 岩崎
加藤 貞友 永山 反町 尾城

●バイシャ(平民、農工商階級)
亀山 小野
石上 片岡 湊 小川 天野 森 村西 戸張

●シュードラ(奴隷階級)
杉山博亮 寺本みちこ 千田洋子 庭山英雄
福田 熊谷 矢田 白鳥 横地
小塚 横山 真知子 岡 山本

●アチュート(不可触民)
成川 井藤 トライ ミスター梅助
86氏名黙秘:01/09/06 13:38 ID:AyHP8jw2
85の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような「差別的記載」をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。

息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日、司法試験板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
                   
      − 85の母(不倫中)より −
87氏名黙秘:01/09/06 23:12
AAA 新保 柴田 宮武 高橋 密
AA  岩崎 沢井 千葉 高野 羽広 橋本
A   加藤 伊藤 貞友 反町 亀山 永山 小川 天野

B   寺本みちこ、千田洋子、 庭山英雄、石上麟太郎、湊

C 森、村西、戸張

D  井藤 トライ 岡 山本

E 福田、熊谷、白鳥、横地

F 小塚、横山

G  成川
88氏名黙秘:01/09/06 23:13
85のような書き込みはもううざい。
ばかみたい。
89氏名黙秘:01/09/06 23:14
ここまでのはなしは一度切って、
>>85>>87のランクも永久保存版として、
もう一度、いい講師やだめ講師を検討しない?
なんかマンネリ化して最近レスが少ないから
90氏名黙秘:01/09/07 00:55
もうこのスレいいんじゃないか?
紺だけいろんな意見があれば過去ログみて個人で判断できるだろう。
嵐も出てきたことだし、終了ってことで。
91氏名黙秘:01/09/07 01:38
88は井藤だけどね
92 :01/09/07 06:58
ベスト3 柴田 井上 羽広
ワースト3 伊藤 井藤 小塚
93氏名黙秘:01/09/07 10:00
新しくここ来たやつが、情報おとしてくれるかもしれないから再開。
9492:01/09/07 10:33
ベスト3は自ら答案や論証を執筆している。講義も説明責任を
果たしていない。
ワースト3は朗読系。説明責任を果たしていない。キャラクターで
勝負している。
95訂正:01/09/07 10:33
ベスト3は自ら答案や論証を執筆している。講義も説明責任を
果たしてる。
ワースト3は朗読系。説明責任を果たしていない。キャラクターで
勝負している。
96氏名黙秘:01/09/08 00:00
まあ、成川やトライや梅介は講師とさえ言えないから。
講師としてはそれがワーストかも。
しかし、このスレは最高お勧めの講師を書くスレッドだよ。
ベストだけでいいよ。
97氏名黙秘:01/09/08 10:18
片岡全樹はどうよ?
受講生はすごい人数らしいけど
AAAAAAAAぐらいか?
98氏名黙秘:01/09/08 10:55
昨日、成川が路上で怪しい相談をしてた。
99氏名黙秘:01/09/08 15:05
受講生の数ならmost3は、
伊藤・岡・山本、小塚、熊谷、だろう。
な、ロクなのがいないだろ?
100氏名黙秘:01/09/08 17:47
柴田はよくないね
101氏名黙秘 :01/09/08 17:51
柴田はホモ
102氏名黙秘:01/09/08 18:00
受験に役立つという意味では柴田だろう。
ほかの講師が自分で問題といたり、解答作ったりしてるとはきかない。
伊藤真は今の試験傾向から完全にずれちゃってる。
周りの講師がむしろ正せないから伊藤塾の合格者が増えないんだろう。
103氏名黙秘:01/09/08 18:07
答案の書き方がわかるって言う意味では羽広先生じゃない?
高野を受けてもちっとも実践力が身につかなかったが羽広は最高だぜ。
L時代の高野でもインプットからアウトプットへの橋渡しがなくて 長く掛かった。
わかりやすいという評判も、最初の方に時間をかけているからで、 後半部分は駆け足で薄すぎるし。
これらは伊藤塾だと全体の問題。講師全員。というかカリキュラム・テキストの問題らしい。
104氏名黙秘:01/09/08 18:07
>>101
ハゲの間違い
105氏名黙秘:01/09/08 18:26
羽広センセは基本書講座になっちゃったからもう使えない。
それに、ハゲといえば…
106氏名黙秘:01/09/08 18:28
羽広も高野も大して変わらんだろ。
107氏名黙秘:01/09/08 18:34
>>106
ハゲとヒゲは全然違う
108氏名黙秘:01/09/08 18:34
羽広も基本書講座とは…結局、予備校本主義のLECがたくさん合格者を出し、基本書にこだわった辰巳は補完にとどまっている。
宣伝費などの差もあるだろうけど、 法律学ではなく合格法にこだわっているかの差だと思う。
柴田が辰巳からLECに移ったのが象徴的。
辰巳も結局、成果だしてないからね。商業主義だろうが ステレオタイプだろうが、
合格実積(基幹講座限定)みれば レックしかないだろ?(同じ商業主義の伊藤塾が結果を出していないのは情けない)
結果が客観的にでてるものを論じてもね。
ちなみに以前いた沢井と今の高橋なんて入門段階から選んだらすごい遠回りだと思うよ。
109氏名黙秘:01/09/08 20:40
羽広が書いた解答例は、平成12年の再現答案集
に載っているけど、
すごく、くせがあるのよね。
これで大丈夫なの?
110氏名黙秘:01/09/08 21:15
大丈夫じゃない
111氏名黙秘:01/09/08 21:19
羽広の論点講座、冬にやるね。
しかも初日はクリスマスイヴの日…
112Sジュニアン:01/09/08 23:05
何故、反町Jrは話題にならないの?
可もなく不可もないということ?

それから、なんでみんな、多くの講師の批評ができるの?
単にうわさをまとめて、再構築してるだけ?
113氏名黙秘:01/09/09 00:03
>何故、反町Jrは話題にならないの?

評のお勧め講師でも全然票が伸びないだろ?
レック工作員なんてネット上にいないってことだよ。
いたら、ジュニアを見殺しにするわけない。皇太子なんだから、いわば。
だいたい、レックのHPの逝けてなさを見れば、あの会社がネット戦略を
全然立てていないことがよっくわかる。
114氏名黙秘:01/09/09 00:11
>>108
おいおい2ちゃんで本当のこというなyo
115氏名黙秘:01/09/09 00:12
大丈夫じゃないから、やめといたほうが無難。
116氏名黙秘:01/09/09 00:18
良い講師のことは、秘密にしておきたい。
反町坊ちゃんは、良い講師。
秘密にしておきたい。
117氏名黙秘:01/09/09 00:38
正直、高橋、沢井はたいしたことないよ。ただの基本書オタ。
辰巳の加藤、早稲田の森と同様、この手のエセアカデミック
やろうには一定の需要があり、その一部の者が狂信的にその
講師を褒める傾向にある。
正直、柴田や羽広の足元にも及ばない。
論文や短答を離れ、単に法律の議論を聞きたければ大学の授業を受けろってことだよ。
118氏名黙秘:01/09/09 00:52
そうそう学説の解説者=森、加藤、高橋、(今では羽広も)の話を聴くくらいなら、
直接有名な学者の話を聴け。
どちらも司法試験短期合格には結びつかんがね。
119氏名黙秘:01/09/09 01:16
しかもそういった学者マンセー野郎ほど、ヒッキ−受験生でえ
ネットにはまってるから事実が歪曲されるんだよな。
そういう連中はLECや柴田を毛嫌いする傾向にあるしな。
120氏名黙秘:01/09/09 01:31
117-119は何熱くなってるんだ。
これでも見て、早く寝ろ。
http://www15.big.or.jp/~katze/index.htm
121氏名黙秘:01/09/09 01:33
>>120
omaemona
122氏名黙秘:01/09/09 01:38
>>11
>羽広の論点講座、冬にやるね。
>しかも初日はクリスマスイヴの日…

出たいな。その日は暇だし。
123氏名黙秘:01/09/09 02:06
117〜119が熱くなってるかね。
熱くなってるのは学説オタクでしょ。
ちなみに森は学説というより学者オタ
124氏名黙秘:01/09/09 07:41
474 名前:氏名黙秘 投稿日:01/09/09 03:29
10月からwの新保クラスに申し込もうと思ってるんだけどどうかな?
あまり新保先生の話題でないけど可もなく不可もなくってかんじなのかな


475 名前:氏名黙秘 投稿日:01/09/09 05:42
>>474
僕は新保先生じゃないけど、いい評判を聞くよ。


476 名前:氏名黙秘 投稿日:01/09/09 06:08
5*期で、別に他の予備校の信者じゃないけど、
Wは止めた方が良いと思う。
新保は評判いいみたいだが、
基礎講座の後はどうするの?
講師・テキストのささいな出来・不出来よりも、
一貫したコースになっているかどうかが
短期合格の決め手になると思う。
LECか伊藤塾にしたほうがいいよ。


477 名前:氏名黙秘 投稿日:01/09/09 06:11
Wを選択することは必然的にメインテキストがデバイスに
なってしまうこと。これはいくら講師がよかろうが痛い。
125氏名黙秘:01/09/09 09:03
そうだね、講師個人の潜在能力より、テキストの優劣でほぼ勝負は決まってしまう。
テキストがひどいのに講義がいいという事はありえないよね、受験対策では。
126氏名黙秘:01/09/09 09:43
どうせ馬鹿は一生うからない。
127氏名黙秘:01/09/09 09:44

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>126オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
128氏名黙秘:01/09/09 09:48
ここの情報しかしらないが森などの基本書派は受ける気にならない。

2ch情報は信頼できるものもあるけど、柴田の講座が評価高いのは
疑問。合格実績とか、予備校情報を信じている点も疑問
129氏名黙秘:01/09/09 09:51
>>128
後段は2chつうか個人の問題では
130age:01/09/09 09:53
だから、馬鹿はどうせ一生うからない。
131氏名黙秘:01/09/09 09:55

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>130だから、オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
132氏名黙秘:01/09/09 09:57
>>131
勉強しなくていいのかおまえ
馬鹿なんだから少しは勉強しろ
133氏名黙秘:01/09/09 09:58
>>128
柴田いいじゃん。おまえほかに誰とったの?
134氏名黙秘:01/09/09 10:11
>>132
そうするよ
135氏名黙秘:01/09/09 10:41
えみこではいけないが、まちこではいけた。
136氏名黙秘:01/09/09 11:00
片岡全樹はいいぞ!!
137氏名黙秘:01/09/09 11:10
高橋 宮武 柴田、高野 羽広
新保 加藤 伊藤 貞友
岩崎 千葉 反町 井上英治

その講師を受けていなくても、ネットを眺めていたらだいたいの感覚はわかってくる。
これでも絞りきれていないが、せめてこれ以外はやめておけ。
138氏名黙秘:01/09/09 11:19
片岡ぬかすなよ!!
139氏名黙秘:01/09/09 11:20
片岡の講座かなり入ってたな。
140氏名黙秘:01/09/09 11:21
井藤もいれろや
141氏名黙秘:01/09/09 12:30
そんな二人まで入れたら排除する奴がいなくなっちゃうってよ(W
142氏名黙秘:01/09/09 12:36
伊藤・高野は下三科目は担当せず、岡・山本バカキングが必ずついてくるって知ってた?>137
143氏名黙秘:01/09/09 12:42
>>142
羊頭狗肉ってこと?
羊頭(伊藤)で、狗肉(岡、山本)
144氏名黙秘:01/09/09 12:54
いや、それを込みで評価すべきってこと。
つまり結婚相手に連れ子がいたら、その面倒も見ることになるんだから、
少々美人でもやめておけってことだよ。
145氏名黙秘:01/09/09 13:15
伊藤塾って、講師の選択の余地はないのですか?

つまり、伊藤先生を選んだら、途中で
高野先生に変えられないのですか。

同じ先生に6科目教えてもらうことはできないのですか。
146氏名黙秘:01/09/09 18:44
両方無理です。誰をどう選んでも後半分は必ずバカキングが出てきますし。…あ〜ぁ
147氏名黙秘:01/09/09 18:48
じゃさ、下3は他の予備校にすれば?
148氏名黙秘:01/09/09 18:48
山本、岡で隠れているが魔コツの講義もひどい。
伊藤塾の唯一の救いは高野がいることだろうな。
149氏名黙秘:01/09/09 18:56
>>148
激しく同意。
150氏名黙秘:01/09/09 18:57
>>147
基礎マスターは6科目一括受講しかできないのが問題。
151氏名黙秘:01/09/09 18:59
>>150
へー、そうなの。
DVDもまこつじゃないの?
それは嫌だな・・・
152氏名黙秘:01/09/09 19:00
応用マスター、論文マスターは塾長の講義のみを選択できるのが
救いかも。。。。
153氏名黙秘:01/09/09 19:06
>>151
そうです。塾長は上三法だけです。開塾当時は全部塾長がやってたらしいですが
154氏名黙秘:01/09/09 21:39
民訴の講義が下手くそだったらしい。

刑訴選択者だったから、仕方ないか。
155氏名黙秘:01/09/09 21:59
で、誰が良いんだよ
早くおしえろ
156 :01/09/09 22:08
まこちゃんの珪素よかったよ。劣区で聞いたけど
マジでよかった。もう10年もまえのこと。
当時は基本書至上主義の時代であったのだが
珪素は試験に使える本がなかったのだ。
松雄とか後述珪素とか書記官本とか読んでたぞ(鬱
157氏名黙秘:01/09/09 22:28
劣区時代のまこつの刑訴はいいです。まこつ塾には高野(橋本)さんがいるの
が救いです。全面的に在宅(通信)に起用してください。まこつ塾にお願いで
す。塾長と高野講師の二人だけでやってください。
158氏名黙秘:01/09/10 00:55
だからさあ、もう塾長が商法以下もちろん刑訴も持たなくなって5年でしょ。
高野先生だって、塾長と同じく憲民刑だけじゃん。
山本と岡がどちらをとっても必ず出てくるんだからさ。
しかも、塾長・高野段階からテキストは問題解くこと考えてないし。
ましてや、それをヨコヤマエミコが担当することもあるし。
理念はいいが残念だが使えないっていうか、使った自分は大学の後輩には勧めない。
159氏名黙秘:01/09/10 01:26
周りの合格者の評判
良い   柴田 伊藤真 岩崎
良さそう 宮武、羽広
最悪   井藤 森
160氏名黙秘:01/09/10 05:55
合格したあと、自分の合格に役だった講師と害悪で足を引っ張られた講師と評判聞いてあれはいいねっていう、
そういうことはあるね。
でも、足を引っ張られた講師のカウントにされてしまったりする>熊
161氏名黙秘:01/09/10 06:15
●バラモン(司祭階級)
宮武、高橋、密、橋本、葉玉

●クシャトリア(王侯、武士階級)
沢井 高野 羽広 タッキー 若宮 尾城
新保 柴田 加藤 伊藤 貞友 永山 みちお

●バイシャ(平民、農工商階級)
岩崎、千葉、亀山 寺本みちこ、千田洋子、 庭山英雄、
石上麟太郎、湊、反町、小川、天野、森、村西、戸張
井上英治

●シュードラ(奴隷階級)
井藤 トライ 岡 山本 伊集院(心停止)
福田、熊谷、白鳥、横地、吉澤、矢田、片岡
小塚、横山、杉山博亮、渡辺真知子

●アチュート(不可触民)
成川、ミスター梅助
162氏名黙秘:01/09/10 08:51
  @ノハ@
((( ‘ д‘)つ  <まことの不正再販防止はホンマにヤバいで〜
  (つ  (⌒) )) ) レンタルてことで、教材の再販売を禁止やからの〜
  (_ノ⌒ ̄    レンタルを不正に悪用!ゆるさんでぇ〜!!!!!!!!!

 なに〜法的根拠が気になるだと?こんボケがぁ〜
じゃ、下に短文2つ貼ったから、よ〜く伊藤真の悪徳ぶりをみんかい!
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=998278902&st=393&to=393&nofirst=true

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=998278902&st=395&to=395&nofirst=true
163氏名黙秘:01/09/10 09:14
大学の先輩合格者に聞くと
柴田と井藤は2大地雷だった
164氏名黙秘:01/09/10 09:57
>>150
>基礎マスターは6科目一括受講しかできないのが問題。

パンフに載っていないだけで、できるよ。
ちなみに私は上三法の基礎マスターと応用マスターの講義部分をセット
(各マスター対応の答練は申し込まなかった)にして在宅を申し込みました。
165氏名黙秘:01/09/10 10:35
上三法の基礎マスターと応用マスターの講義部分のセットって理想的じゃん。
それいくら?
166氏名黙秘:01/09/10 10:38
>163
2ちゃん、少なくてもこのスレでの柴田の評価は高い。
井藤は低いけど。
井藤掲示板で立命館出身PあんどC合格者がPあんどC入門で2年合格したことを書いてた。
交通事故がなければ1年の勉強で合格できてたらしい。
合格者といっても相性があるのか。。。。
167氏名黙秘:01/09/10 11:49
なぜその例を一生懸命出したかわからないの?繰り返し書いているのも宣伝だよ
ちなみに、「論より証拠」のコーナーではその立命館生の体験記が見れなくなっている
168氏名黙秘:01/09/10 12:24
柴田=劣化ウラン弾
そのときはすばらしい武器。でも後は悲惨
との某合格者談
169氏名黙秘:01/09/10 12:27
地雷兼劣化ウラン弾か。Sは最強なんだね。
170氏名黙秘:01/09/10 12:29
>2ちゃん、少なくてもこのスレでの柴田の評価は高い。
井藤は低いけど。

柴田は全国展開、井藤は関西地域限定だからじゃん
171氏名黙秘:01/09/10 12:49
>> 柴田は全国展開、井藤は関西地域限定だからじゃん

P&Cってサンガリアコーラみたいだな
172氏名黙秘:01/09/10 12:51
P&Cは絨毯爆撃の略らしい。地雷&劣化ウラン攻撃といい勝負だ。
受験生はこういうのにまきこまれないように注意しよう
173氏名黙秘:01/09/10 13:08
死ヴァ太は、刑訴で択一的認定をおとしたことを
いまだに悔やんでいるらしい
174氏名黙秘:01/09/10 13:21
死端の劣化ウラン弾で烈苦の後遺症。
劣躯になった。
175氏名黙秘:01/09/10 13:44
>>171
ワラタ
イチニイサンガリア
ニイニイサンガリア
176氏名黙秘:01/09/10 14:01
井藤は通信を売りまくってるのを知らないのか?
なんのためのHPと思ってるんだ?坊や。>170
177氏名黙秘:01/09/10 14:05
>170
業者が売りまくろうとするだけで、世の人が買いまくると思ってるわけ?
単純なやつだ
178氏名黙秘:01/09/10 15:07
>137 予備校1つにせめて講師2人まで絞ろうよ。

I 伊藤 高野(但し付属物あり)
W 新保 千葉(基本書主義に堕した羽広脱落)
L 宮武 柴田(全国区は柴田のみ)
T 高橋 貞友(基本書主義の受験生のみに妥当。毒舌家加藤は捨てた)
他 井上
179氏名黙秘:01/09/10 15:12
>>178
関東2人・関西1人であげるほうがいいかも。

つうか、Lの実質エースってしヴぁたなのか?
180氏名黙秘:01/09/10 15:21
関西つっても、I、Wは皆無。
Tって井藤か?(w
181180:01/09/10 15:22
ま、まさか、I関西は横山ってか?
182氏名黙秘:01/09/10 15:30
直接関係ないが、井藤さん岡山弁護士会から大阪弁護士会に変わったね。
今月号の「自由と正義」(日弁連の機関誌)末尾の情報参照。
183氏名黙秘:01/09/10 15:38
逆じゃなくて?
184氏名黙秘:01/09/10 15:53
宮武曰く
>私はガイダンスの最後にいつもいうのですが、司法試験は半端な勉強で合格してもらっては困るし、
>半端な勉強では通りません。

マコツが最初からこう言ってくれていたら…とはいえやるっきゃないな。
185氏名黙秘:01/09/10 15:54
>>184
大仏もこう言ってくれていれば・・・
186氏名黙秘:01/09/10 15:55
>>182
逆だろ
187氏名黙秘:01/09/10 17:27
大仏はいう、P&Cなら司法試験は楽勝だと。
d表などP&Cの弟子たちはそうも思ってないようだ(w
188氏名黙秘:01/09/10 20:00
AAA 新保 柴田 宮武 高橋 密
AA  岩崎 沢井 千葉 高野 井上
A   加藤 伊藤 貞友 羽広 橋本
Z   井藤
189氏名黙秘:01/09/11 07:29
>>174
本当だから笑えない。なんで柴田はやめないのか?
大学受験でも泣く奴が・・・
190氏名黙秘:01/09/11 09:56
柴田を勧めるなんて。
おぬしも本当に悪よの〜
191氏名黙秘:01/09/11 11:29
受講もしてないくせにけなすな。よかったぞ、しヴぁた。まじで
192氏名黙秘:01/09/11 11:31
>>191
何が良かった?
論基礎?
193氏名黙秘:01/09/11 12:02
柴田はいいよ。少なくともここで叩かれている井藤やまこつのようなひどい
講義はしてないはず。
194氏名黙秘:01/09/11 12:08

   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 烈苦の死端の奇怪的合格講座っていいんじゃネーノ
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
195氏名黙秘:01/09/11 12:11
受講してないのに勧めるなよ。
悪じゃの〜
196191:01/09/11 12:48
GR論文、択一
197氏名黙秘:01/09/11 13:02
柴田はすごい美人だがHIV感染している風俗女
にたとえることが可能
198予備校主義合格:01/09/12 11:11
合格できれば予備校本・予備校講義べったりでいいんだよ。
つまり美人ならOK。井藤やまこつでは普通の人間は合格できないんだから、
予備校講師としての意味がない。
研修所に入ってから勉強が必要なのは基本書主義者も予備校本主義者も同じ。
もう規範定立に関しては勉強しないんだから。
199氏名黙秘:01/09/12 11:31
専業講師から選ぶべきでしょう。
宮武は岩崎・柴田・反町という専業講師に対抗するためには
入門に特化するしかなかったと書いていた。
弁護士をやりながら、入門・論文・択一を教える講師は詐欺でしょう。
200氏名黙秘:01/09/12 11:41
でもオススメ講師っていうけど、
論文書く時、もうテクニックレベルじゃ
差がつかないよね。論証とかのレベルじゃ、みんな
同じこと書くし。
深い法律の理解が必要になるっていうかさ。
そういうのを反映させて、文章を書かないと、
試験委員に見破られちゃうっていうか…

そういうこと、考えちゃうと、自分で基本書を
使って深い理解を得て、答案書くレベルに持って
いかないといけないなって感じちゃうとオススメ講師!
なんて言ってると、むなしいっていうか、研修所の勉強
についていけないっていうか…
201氏名黙秘:01/09/12 11:51
>>198
そのとき良いけど、後が悲惨ということ。
死ぬ(不合格)をまつだけということさ。
もちろん、延命薬やロングタームサバイバーもいるけど

美人だからいいとわけではない
202 :01/09/12 13:35
>198
料理を食べているだけでは、いつまでたっても料理を作れるようになれない。
井藤先生はそのことをよくわかっている。
予備校の助けがなければ食べれない人は、どうせ合格できない。
203氏名黙秘:01/09/12 13:38
>>202
>>井藤先生はそのことをよくわかっている。


   (´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん     (´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん  (´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |//         (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |              |//
   |     ふーん   /
   |   ∧ ∧     /
   |   ( ´_ゝ`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |  ふ ー ん  |
   |_|__ 号___|
204氏名黙秘:01/09/12 13:39
そこで砂利混じりの皿を出して歯を鍛えろという>井藤
そんなことしなくても通るよ(w
205 :01/09/12 13:39
>199
実務が講義に役立つ事もある。
訴訟法や民法は特にそう。
ある講師も、民法の実力は弁護士になってからぐんと伸びたと言ってたよ。
思うに〜、しかし〜とか、実務や研修所で全く役に立たない論点の知識は少なくなってるかもしれないけど。
206氏名黙秘:01/09/12 13:43
実務や研修所で全く役に立たなくても司法試験合格には役立つものがある
だから弁護士講師は宮武のような例外以外は去っていい
207氏名黙秘:01/09/12 13:43
井藤先生は、1000時間とか2000時間とかいわずに、
裁定でも7,8千時間と正直にいっているだけ、F田やI藤よりは魔師。
208氏名黙秘:01/09/12 13:55
>>207
私の本を読めば「択一民法の過去門を4日で回せます。余裕です。」
とおっしゃっていましたが、これに関してはどう思われますか?
「択一には滑ったことがない」と本やら掲示板でいいつつ、
実は滑っていたことに関してはどうですか?
209氏名黙秘:01/09/12 17:20
>>207
民祖は三日でマスターできるそうです
210氏名黙秘:01/09/12 17:22
>>205
沢井芯じゃ。
魔コツ芯じゃや井藤芯じゃと同じくらい痛い
211氏名黙秘:01/09/12 18:34
>裁定でも7,8千時間と正直にいっているだけ

井藤本人は7年、5回もかかっていますが?
212氏名黙秘:01/09/12 18:40
それに一浪で同志社なんでしょ、井藤って。どうかなあ
213氏名黙秘:01/09/12 18:44
二浪らしい・…
214氏名黙秘:01/09/12 18:45
>211
それじゃ少なくとも万超えてるな(W
215氏名黙秘:01/09/12 18:52
で、沢井氏 宮武氏はほんとのとこどうですか?
216氏名黙秘:01/09/12 18:56
やる気ない人や初学者向け  伊藤 高野 宮武 小塚
普通の受験生向け      柴田 宮武 千葉 新保
頭のいい受験生向け     岩崎 高橋  柴田 羽広
いちかばちかかける人(w  井藤 福田
  
217氏名黙秘:01/09/13 02:43
>95 加藤は過去門こうぎで自分で答案かいてるでしょ、
加藤の過去門講義はいいと思う。
ところで若宮の論証て若宮自分で書いてるのかな。。
教えてください。。
218氏名黙秘:01/09/13 03:33
>>217 そういってたよ。ただ自分で完成させろってさ。
219氏名黙秘:01/09/13 15:37
>200
答案で他人に差をつけようと考えている時点で論文試験の本質を見誤っている。
基本書主義者は試験に合格することを真面目に考えるべきだ。
220氏名黙秘:01/09/13 16:47
>>216 いい分類じゃん,納得したYO!


4行目がな
221氏名黙秘:01/09/13 16:53
>>213
マ、マジっすか??
222氏名黙秘:01/09/13 18:19
>>216
1行目に伊藤・小塚に納得
223氏名黙秘:01/09/13 18:22
一行目高野も納得できる。
高野は初学者にはいいが中・上級者には物足りない。
224氏名黙秘:01/09/13 19:08
岩崎講師は良心的である。>いずれにしても、「なるべく早く合格する」・「合格するまで頑張る」というような漠然とした決意で、
>タイミングも考えずに始めると、通常は長期受験化するので、
>自分の置かれた状況と、近い将来の生活設計との関係で、
>やはり、始める時期は、自ずと決めるということではないでしょうか。
>始める時期はいつでもいいという、誰もが安心する答えというわけにはいかないと思います。
http://www.lec-jp.com/shihou/koushi/message/diary.cgi

少なくとも1日3時間の勉強で2年で合格する、などと空手形を発行しまくる予備校や講師とはちがう。
225氏名黙秘:01/09/13 19:30



            _,--─--,,,___
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

>>224 私のことですか?
   1日6時間やれば、1年で合格しますよ。
226氏名黙秘:01/09/13 20:32
やる気ない人はどうせ通らないのに
227氏名黙秘:01/09/13 22:47
>224
経営者の伊藤や歩合制の井藤(w
には吐けない言葉だな
228氏名黙秘:01/09/14 08:05
歩合制…どおりで一生懸命宣伝するわけだ
229氏名黙秘:01/09/14 19:47
高橋正人の論文合格体系講義の商訴か、羽広の商法・訴訟法基礎実践講座
で迷ってるんだけど・・・。どちらも論文対策。
誰か受けたことある人とかいない?
230氏名黙秘:01/09/15 01:40
沢井のテープにしとけ
231氏名黙秘:01/09/15 01:42
沢井はいまいち。
232氏名黙秘:01/09/15 02:20
沢井のテープ、ないでしょ…

高橋と羽広だったら、安いほう選んで、
あとは自分で用語とか条文を暗記すれば、
あまり差はつかないと思うけど
233氏名黙秘:01/09/15 02:21
宮武曰く
>私はガイダンスの最後にいつもいうのですが、司法試験は半端な勉強で合格してもらっては困るし、
>半端な勉強では通りません。

マコツが最初からこう言ってくれていたら…
234氏名黙秘:01/09/15 02:26
羽広先生の論文講義ははずれがないよ。
とくに、出題意図の把握なんてのは一級品だ。
前段と後段の違いを意識した答案てのを、ゆっくりと
繰り返しゆってくれるのもグッド.
また、商売ッ気がないのも心証が良い。
彼が講師の選び方でセミナーのパンフで良いことを
言っていたので、紹介しておく。
「ガイダンスですべて決めてしまうのは危険だ。
  なぜなら、相性が良いと思っても、たまたまその
ガイダンスで、その講師のマイナス面が気にかからないだけ
かもしれないから。」
  
235氏名黙秘:01/09/15 02:29
>>234
合格者の再現答案を研究したり、雑談がまったくないところとか
いいよね。柴田と羽広で決まりでしょう!
236氏名黙秘:01/09/15 03:03
セミナーからレックにうつって。
セミナーの講師に比べるとレックの講師のほうが
真面目だよね。
だいたい、講義の最中に板書するなんてのが信じられない。
その日の授業でなにが必要になるかくらい計算して来い!
レックだったら講師がサブテキストを用意してきてる。
237氏名黙秘:01/09/15 03:08
羽広は板書全くと言ってよいほどしないところも
すごい。だけど、大事なところは繰り返してくれるので、
自然と頭に入ってくる。
 通信講義でも違和感はない。
238氏名黙秘:01/09/15 03:08
うるせー。
板書やってるとなぜか満足感があるんだよ!!
239氏名黙秘:01/09/15 03:09
羽広最高!司法試験界で一番っぽいよな。
俺の周辺でも、みんなそう言ってる。
240氏名黙秘:01/09/15 03:45
沢井も板書きでごまかしてるじゃん。しゃべりも整理できてないし。
241氏名黙秘:01/09/15 03:47
沢井なんて井上、柴田、羽広に比べればぜんぜんダメでしょう。
熱心で憎めない講師だがはっきりいって技量は平均以下。
ただし、論特のテキストはなかなかいい。
242氏名黙秘:01/09/15 04:04
沢井は学説おたくっぽいんで、どうかなと。
山口だの、前田だの、西田だの、大谷だの
エキサイティング刑法(笑)だの、答案を
書くのと関係の薄いことをえんえんと
しゃべっている。まあそれはそれでマニアには
うけるのかもしれないが。
243氏名黙秘:01/09/15 04:14
いや柴田やレックやブロックカードを悪口いって、マニュアルでは
なく基本書が合格するのに必要だと繰り返しているところが受けて
いるだけでしょう。論特自体は絶対本試験ではでないような予備校
チックな難問(多論点つめこみ)ばかりだし、沢井講師自体も何いって
いるかわからないときが多いし、えーととかそれとかこれとか、
学説おたの癖にしゃべりはぜんぜん論理的じゃないし。
いっとき、ネットでP&Cgaはやったことがあったけど、あれと一緒。
たいしたことないよ。まじで。
ちなみに辰巳の高橋とかもぜんぜんだよ。
244氏名黙秘:01/09/15 04:24
えー、高橋もだめなの?
論文合格体系講座の受講を考えていたのだが。
 どういうかんじでだめなの?
245氏名黙秘:01/09/15 04:44
LECきらい
246氏名黙秘:01/09/15 05:15
>>242
沢井は、答案を書くのに不要な知識を解説しない。
森とは違う。
学説の解説も、試験に必要な範囲で行う。
刑法の場合、人によってとる説が違い、説によって答案が全然変わってくるから、学説の違いを解説するのも仕方ない。
247氏名黙秘:01/09/15 05:27
>>246
 ということは、親切な講師なのかな?納得。
248某セミナー講師:01/09/15 06:35
>>236さん
何の講座をお受けになったかは分かりませんが、
私、論文講座や合格答案完成講座でサブレジュメを作ったことあります。
そしたら「レジュメは完璧という建前なので配れない」と言われた。
単発の自分の講座であれば自由が利くからサブテキストも作り放題ですけどね。
作っている人は作っているし、なかには怠けて板書に時間取ってるのもいる。
249氏名黙秘:01/09/15 08:01
沢井、求めてるレベル高いよね
まぁー彼が受かった年もそうだし、
丙案なしだったから、分からないわけでないけど…
でもあの講義を自分で消化できれば、
相当なレベルに達するんじゃない

高橋は、バラモンらしいが、俺は合わなかった
あれなら、羽広のほうが良いと思う
250氏名黙秘:01/09/15 08:40
>249
「論文は択一受かった者だけの勝負だから、これくらい書かないとだめです」と正直にいうところが信頼できる。
「簡単です」「やればできます」なんて言うよりはねえ。
251氏名黙秘:01/09/15 08:43
試験に必要な情報が欲しい人 伊藤 柴田 羽広 井藤?
時には毒舌を聞きたい人 加藤 高橋
真面目な弁護士の姿を見たい人 貞友 密
雑談を聞きに予備校に来る人 山本 小野
変わった人間を見たい人 成川
252氏名黙秘:01/09/15 09:12
基本書主義の講師って骨太な感じがするよねぇ〜
一方で、テクニック重視の講師って、軽い感じがする。
良し悪しは別として。
253氏名黙秘:01/09/15 11:34
AAA 羽広 新保 柴田 宮武 高橋 密
AA  岩崎 沢井 千葉 高野 橋本  伊藤
A   加藤 貞友 反町 亀山 永山

B   井藤 えみこ 岡 山本 森
254氏名黙秘:01/09/15 11:47
2ちゃんねるで情報の信頼度を考えて
AAA 新保 宮武 密
AA  沢井 千葉 橋本 高橋 
A+ 岩崎
A   加藤 貞友 反町 亀山 永山 高野 伊藤

B   井藤 えみこ 岡 山本 森 柴田
255氏名黙秘:01/09/15 12:42
柴田がその前の5人と同じというのはあんまりだ。梅助あつかいだ。
256氏名黙秘:01/09/15 12:54
羽広って基本書主義になっちゃったから良さがなくなった。
257氏名黙秘:01/09/15 13:01

柴田のGRも駄目なん?
論文は羽広と並んで、よく評価されてるけど
258氏名黙秘:01/09/15 13:03
でも羽広の基本書主義と森や課トシンの基本書主義は違う
羽広は基本書から出題されてるから試験対策として基本書も読んだ方がいいといっている
森や課トシンは権威主義や観念的な考え方で基本書を読めといってる
259氏名黙秘:01/09/15 13:04
カトシンの雑談は聞いててあっけにとられた。
すげえ〜って。
260氏名黙秘:01/09/15 13:05
基本書必衰はこれ、常識だろ
羽広の基本書主義はあまり批判の対象にならんと思うけど
今年の民2、ブロックでどう書くの!
261全国共通おめこ券:01/09/15 13:44
>羽広って基本書主義になっちゃったから良さがなくなった。
最近、これよくみかけるんだけど
羽広って昔から、論文対策では、ファンダメンタルや分析と展開、レッスン刑法
からレジュメつくって指導してましたよね。
論文の種本が変わったというだけで方針は変わってないと思いますけど。
逆に「もうダメだ」って言う人が以前、羽広のどんな講座とっていたのか興味あり
ますね。ほんとうに受講したことがあるんですか?
262氏名黙秘:01/09/15 13:52
>>258
森も「基本書から出てるから基本書読め」といってるよ。
講義うけたことあんの?
推測でものを言わないで暮れよ。
263周りの合格者の意見:01/09/15 19:14
AAAAAA 柴田
AAA    岩崎
AA     沢井
A      伊藤    
264氏名黙秘:01/09/15 21:20
>262 同意
森は少なくとも基本書から出ているから読めて言ってた。
スーパー択一しか聞いてないけど。
265氏名黙秘:01/09/16 01:35
Wセミナー羽広、刑法の講義で、わいせつ物の説明の時だったと思うが、いきなり、
裏ビデオの話を始めた。そして、「裏ビデオには、マスターテープというのがあり、
通常販売しているのは、マスターテープからダビングしたもので、画像が多少落ち
ます。・・・」などと話した後、最後に、「まあ、これは出ないと思いますが」などと
言っていた。ちょっとニヤニヤしていた。

何かやけに詳しかったぞ、羽広!
266氏名黙秘:01/09/16 02:38
羽広の論点講座、楽しみだなぁ〜
267氏名黙秘:01/09/16 02:57
>>265
羽広って新宿で開業していると聞いたことがある。
場所柄その手の事件も扱っているんだろう。
268氏名黙秘:01/09/16 03:28
>>265
 笑った。羽広先生が言うとうける!
269氏名黙秘:01/09/16 09:05
横地先生はどう?
270氏名黙秘:01/09/16 10:59
いいわきゃねえだろ
271はせっち:01/09/16 11:13
柴田人間として最低!単なる受験オタク!
彼のマンション行ったことあるけど、法律書なかったよ。
刑法でも手形でも自説はっきりしないし。
基本書読んでんなら受講生にも根拠教えろ!
ただ択一講座はいい。
272氏名黙秘:01/09/16 11:28
>彼のマンション行ったことある
これでかえって信憑性がなくなるってわからないの?>塾生さん
273氏名黙秘:01/09/16 14:39
柴田は平凡な講師だよ。
絶賛している奴はおかしいが、叩くほどでもなかろう。
「実態と宣伝が・・・」と思うので、叩く気持ちはわからんでもない。
まあ落差は×××(カセットを1科目)ほどではないけど
274氏名黙秘:01/09/16 21:35
かつて最悪予備校決定戦ゼミナーvs伊藤塾というスレッドがあったが
言いえて妙だと思っていた。
275氏名黙秘:01/09/16 21:39
>彼のマンション行ったことある
どういうシチュエーションで行ったんだ??
あなたは柴田のラマンですか?
276氏名黙秘:01/09/16 23:41
宮武先生は入門しかしていない。
関西地区でしか受講できない。
わかりやすいと評判で、教室に人が入りきれないほどの大人気。
しかし、講師歴が浅く上の講座を担当していないので、
まだ実績はそれほど出てないだろう。

羽広先生の基礎講座は、頭髪と同様に薄いという噂。
2年目以降用講座の評判は、人によってはいい。
この先生だけで行くというのではなく、補充的に利用すべきだろう
277氏名黙秘:01/09/17 01:30
基礎講座なら千葉にしておけ
278氏名黙秘:01/09/17 01:36
>>266
>羽広の論点講座、楽しみだなぁ〜

何ですか?私も受講したい。何時やりますか?
279氏名黙秘:01/09/17 01:45
>>278
クリスマス
280氏名黙秘:01/09/17 01:52
>>279
パンフちょうだい。
281氏名黙秘:01/09/17 01:56
セミナーってこんなところでまで自作自演宣伝かよ
バカやるのは評だけにしとけ
282氏名黙秘:01/09/17 01:58
クリスマスイブから6日連続か。
やるな羽広。
283氏名黙秘:01/09/17 02:24
LSとか見据えたら、やっぱりオソドックスな勉強を中心にした
講師がいいとおもっています。大学の授業と整合性が高いから。
例えば基本書主義の講師で基本書、百選つぶしとか
を中心にしているひとでおすすめな講師を教えてください。
加藤、森、若宮(刑法のみ)とかでどれがいいんでしょう
284氏名黙秘:01/09/17 02:31
どっかに裸にエプロンっていう講師はいませんか?
285氏名黙秘:01/09/17 02:40
http://may.sakura.ne.jp/~musume8/z-tenko14.jpg

ハフハフ・・・

 アヘアへ・・・

 http://mizuki.sakura.ne.jp/~okacyan5/zen/z-miura3.jpg

こ、これが最高の講師だ!!

ハアハア・・・

 http://may.sakura.ne.jp/~musume8/z-naomi45.jpg
286氏名黙秘:01/09/17 08:40
283みたいな奴がローに入れる見込みはないから考えすぎるな
287氏名黙秘:01/09/17 09:07
あの宮武先生が絶賛してるんですけど、森脇先生って受けている人いますか?
どんな感じの先生でしょうか?

森脇さん、やっぱりすごいわ。宮武 嶺(787)Date:2001年9月16日<日>23時33分/先生/男性/39才
今日、私は日曜日にもかかわらず補講。
ちょうど、森脇先生が同じ民法の17回を春生に授業されていたので、
こっそり見学に行きました。
まず、すごいのは、春生は日曜日に二コマ6時間を勉強するというハードスケジュールなのに
春から半年経ってもほとんど受講生が減っていないこと。
次に授業内容も、さすがにうまい!司法書士講座を何年も担当され人気講師だっただけあります。
「民法のことよくわかってるなああ」と感心して、さっそく今日の授業にパクらせてもらいました。
この秋から勉強しようという方はぜひ、無料体験行って見て下さいね。
288氏名黙秘:01/09/17 09:43
司法書士講座をやっていたんなら私法系は強いんじゃないの
289氏名黙秘:01/09/17 10:59
A以上の話をすれば良いんじゃないの?
最高の講師がテーマなんだから。

AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山
290氏名黙秘:01/09/17 11:26
柴田はB確定でしょう。
信者はやめろよ
291氏名黙秘:01/09/17 12:02
俺の先輩に柴田は創価学会みたいなもんだと評する人がいる。
信徒は多い。優秀な人もいる。
しかし批判する人も多い。批判派にも優秀な人はいる。

柴田の評価はナンセンス
292氏名黙秘:01/09/17 12:06
おいおい、マコツを柴田に変えただけだろ、その例えは。
293氏名黙秘:01/09/17 12:28
羽広先生と親しくなれば、秘蔵コレクション
見せてもらえるかな。
294氏名黙秘:01/09/17 13:50
矢田誠がいいと思うが・・
295氏名黙秘:01/09/17 20:11
矢田???!!!!!
296氏名黙秘:01/09/17 22:38
亀山ってまだ現役?カッコいれじゃないの?
297氏名黙秘:01/09/17 23:49
AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

これに従うと、
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広 
ってことになるけど、まあ、穏当か。
298氏名黙秘:01/09/18 00:09
辰巳の高橋って誇大広告過大評価されすぎ。14回目の合格だぜ。なぜ他人なら早く合格させられるというのか?
299氏名黙秘:01/09/18 00:17
誇大広告
辰巳のおはこ!
300氏名黙秘:01/09/18 00:20
>>297
そんなものかもね。
Lは新発田か・・・マジカヨ
301氏名黙秘:01/09/18 00:20
>297
整理してやるよ。結構かすもいるから

AAA 羽広 柴田
AA  高野 新保
A   貞友 永山 千葉 岩崎 宮武
302氏名黙秘:01/09/18 00:21
>>301
その10人くらいだろうな、安心して受講できる講師か。
あとは危険!本当に司法試験の講師は危険!
ほとんどやばいと思って間違いなし!!
303氏名黙秘:01/09/18 00:22
>>301
ここでは主観が入ると意味がない。
304氏名黙秘:01/09/18 00:22
自作自演
305氏名黙秘:01/09/18 00:23
セミナーは本拠地馬場が実は最悪ってことは間違いない
306氏名黙秘:01/09/18 00:24
加藤 伊藤 なんてだめだめベテラン講師。逝ってよし。
沢井 若宮 高橋 学説おたくも人気はあるけど、実質
やくにたたん。
307氏名黙秘:01/09/18 00:25
>297 いいまとめやったAAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

これに従うと、
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

306を参考にすると辰巳もダメじゃん
308301:01/09/18 00:25
>>303
おまえの主観もな
309301:01/09/18 00:27
つーか、沢井とか高橋がいいとかいってる奴ら、
こいつらの講義聞いたことあるんか?
310氏名黙秘:01/09/18 00:28
セミナーの森しんじゃってのもいるじゃん?
沢井、高橋、森で合格するのに何年かかるんだろう。
答え 14年
311303:01/09/18 00:30
>>308
俺は主観も何も一人しか知らないから。
ガイダンスくらいは何人か聞いたことあるが。

>>309
おまえは誉めてる講師全部聞いてるの?
煽りじゃなくて、まじで聞きたいんだけど。
312301:01/09/18 00:31
加藤 沢井 高橋 森ってのは
講義が司法試験にやくだつうんぬんではなく
情緒的にこいつらを支持するやつら
がいるよな。
小塚、間コツ P&Cとはまた違ったタイプ
の信者がつく。
この信者は2ちゃんねらーに多いと思う。
313氏名黙秘:01/09/18 00:32
少なくとも宮武は聞いてないんじゃない?通信もないもん。
314301:01/09/18 00:34
>>311
聞いてるぞ。もう5年やってるからな。
普通これぐらいは聞くよ。
一人の講師じゃバランスがとれん。
評判になったやつは通信でとる主義だ。
315氏名黙秘:01/09/18 00:34
辰巳に行くやつは、既に短期合格決戦で一度敗れてるんだよ。
だから、アカデミックを求める。それがエセであることも気づかない振りをして。
辰巳もそれを知ってて応えている=加藤・高橋・沢井。
まあ、お互い共犯なんだな。
316氏名黙秘:01/09/18 00:35
塾のNO.3は誰なんだ?
山本か岡か横山か?(w

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広
317氏名黙秘:01/09/18 00:36
高野使えないよ
318>>313:01/09/18 00:39
宮武は関西なら本屋でガイダンステ−プばらまいてるよ。
簡単なことをソフトに説明してるな。
上級講座をもっていないから、べてのおれには
縁がなかった。
普通、弁護士の掛け持ちなら基礎講座でいっぱいいっぱい
といっていたが正直な講師だなとは思う。
セミナーで前日にテキストを渡されて講義してるいいかげん
講師とは違うだろ?
沢井も得意げに予習してるといっていたがよく聞くと単なる
一夜づけじゃねーかとつっこみたくなった。
319303:01/09/18 00:39
>>301=314
レスどうも。
俺も聞いてみたい講師はいろいろいるが
貧乏だからな・・・やふおくでも結構するじゃん。
お金が続くんなら羨ましいよ。
320氏名黙秘:01/09/18 00:39
全くダメだよね
321氏名黙秘:01/09/18 00:41
>>317
そうか?合格してる人もいるしいい講師だと思うが。
しかし塾に行ってからサパーリだね。
病気にまでなって
322301:01/09/18 00:41
>>319
評でレンタルだ!手段を選ぶな!強欲にいかんと勝てんぞ!
323氏名黙秘:01/09/18 00:42
>318
実は宮武講師は講座に入ると入門なのに関連論文過去問もどんどん検討するし、
他の講師が上級講座回しにする論点もがんがんレジュメ出して解説するんですよ。
主に口述試験で最近聞かれてるところらしいです。
324氏名黙秘:01/09/18 00:44
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

貞友って受講生少ないぜ!っていうか受けた奴会ったことない。影薄い!
325301:01/09/18 00:48
ローラーの解説に登場する貞友は、その参考答案といい、明らかに
司法試験とは無縁の最先端の学説のうんちくに走っているな。
ああいうところにくすぐられる受験生も多いのよ。
でも私法系の大全集シリーズはいいよ。
時間と金が無駄な加●の●道シリーズとはえらい違いだ。
326氏名黙秘:01/09/18 00:49
>>323
宮武はいい噂しか聞かないが
友達が宮武の線引いてばかりの授業(テキスト色だらけ)に
嫌気がさして柴田に変えたらしい。
いい講師でも、最後には愛称だね。
327氏名黙秘:01/09/18 00:50
>>322
レンタルの相場ってどれくらい?
ぼられたら腹立つしな。
328氏名黙秘:01/09/18 00:52
あと宮武講師は入門のなかでファイナル答練とかA型答練の問題の検討もする
329氏名黙秘:01/09/18 00:52
>>326
あの色ペンの時間があるから宮武の
講義は生でも聴けるのよ。
ゆっくりだから挫折者がでにくい。
あの人は人柄でとくしてるよな。
悪口、陰口をいわれないキャラだ。
実力はあるのに嫌われやすく叩かれやすい
しばたとはえらい違いだ(笑)
330氏名黙秘:01/09/18 00:55
>>326
過度の色分けは勉強が進むと邪魔になるよね。
ペンで線引きしてると消せないので始末が悪い。
331氏名黙秘:01/09/18 00:56
鼠ー太ーとして言わせてもらうと宮武先生の講義は情報量一番多いですよ。マーカー塗りつぶさせながらも説明してるからハラハラします(w
332氏名黙秘:01/09/18 01:01
辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

余り知られていないが、セミナーの小野はいいと思う。確かに雑談は多いけど。
333氏名黙秘:01/09/18 01:01
>>328
検討つうか、配って軽く読むだけでは・・・
あれを検討というのか。講義には満足してます。
334氏名黙秘:01/09/18 01:05
鼠ー太ーとして >338
論基礎段階の問題検討より丁寧なくらいですよ。だってどうして論点が出てくるかも答案構成も
場合によっては答案例の問題点や修正もいうでしょ?論文過去問にしても。
そもそも、他の先生だと論基礎まわしの論点をやったりは絶対にないですし。
335氏名黙秘:01/09/18 01:06
>333でした
336氏名黙秘:01/09/18 01:07
熊のクラスも最後まで残る奴少ないよな〜
337氏名黙秘:01/09/18 01:07
>>334
そうなんですか。他の講師や上級講座の事よく知らないもので。
すいません。
338氏名黙秘:01/09/18 01:12
>>336
熊とか小塚とか伊藤とか井藤あたりを
選んでるやつらは最初でつまづいているぞ。
もっと慎重に講師を選ばないと。最初が
一番高いんだからさ〜
339氏名黙秘:01/09/18 01:13
予備校別もいいけど
入門なら、誰
択一なら、論文なら、と分けてはいかが?
340334=331:01/09/18 01:13
こちらこそ、すみません。実は真先生時代の受講生のチューターです。
今流行りの言葉で言うとベテです、すんません。でもこれまで見てきた中でも(恥)、
宮武先生はおっしゃるとおりいいですよ。
341氏名黙秘:01/09/18 01:16
>338
それに最初が肝心
342氏名黙秘:01/09/18 01:16
チューターって、金もらって講義聴けるん?
343氏名黙秘:01/09/18 01:17
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

各予備校対抗で合戦をしたらいいんだよな 髪の毛合戦ではセミナーが負けそう
344氏名黙秘:01/09/18 01:20
>>343
2CHは嵐だらけなのに、結果的にまあまあ妥当なランク評が出来上が
るのはちょっと不思議な感じ。
345入門講師なら:01/09/18 01:22
ソフト系入門 千葉 高野 宮武
ハード系入門 羽広 新保 柴田

この六人かな

ちなみに新保の入門はあまりよろしくないようです。
346氏名黙秘:01/09/18 01:24
>339
入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
347氏名黙秘:01/09/18 01:24
そうだね。344.
348氏名黙秘:01/09/18 01:26
高野は使えないよ
349氏名黙秘:01/09/18 01:27
じゃさ、LECでいくなら反町(関西宮武)柴田岩崎か?
講師統一したほうがいいのか・・・
350私見:01/09/18 01:27
>346
入門  宮武 千葉 高野
論文  羽広 柴田  新保 岩崎
択一  永山
補講  貞友 若宮 法曹同人井上
351氏名黙秘:01/09/18 01:28
今まで受けた先生では羽広先生と永山先生、
大林先生が論文で良かったね。
羽広先生の論文実戦力養成は目からうろこが落ちた。
速習完成も良い。
352氏名黙秘:01/09/18 01:31
永山って優等生の本出してる人?
353もりあがってきたじゃん:01/09/18 01:31
まだ語ることはいっぱいあるってわけだ。
350さん、択一の神様って言わてる(w 岩崎が論文?
俺、永山は考えすぎだと思うけど
354氏名黙秘:01/09/18 01:33
完全に優良スレって認めていいよな。

AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
355氏名黙秘:01/09/18 01:37
永山は良いよ。優等生シリーズを読めばわかると思うが。
2ちゃんでは全然出てこないけれども、名講師って言ってよいと
思うよ。なぞの情報網があったりして。
356氏名黙秘:01/09/18 01:38
反町はAあたりに入ると思うが。
357氏名黙秘:01/09/18 01:40
ジュニアはレック以外なら当然ベスト3にはいるんだろうなあ
358氏名黙秘:01/09/18 01:41
永山ってどこの講師?セミナーか?
359氏名黙秘:01/09/18 01:42
>>355
良さは認めるけど、本買って読めば十分じゃない?
360氏名黙秘:01/09/18 01:45
本で十分です(笑)。択一なんかは、カセットだと、
必要な問題とかを検索できないので、優等生シリーズは
本で十分ですね。
カセットのメリットは、彼は一般論が多いので、それを
歩きながら暇なときに聞けるのが良いです。あと辰巳だよ〜。
361氏名黙秘:01/09/18 01:48
>>354
等錬は?
他にスレあるか。
362氏名黙秘:01/09/18 01:57
>>356
早口、何言ってるか分かんない。
363氏名黙秘:01/09/18 01:59
>>362
そうなのか?
高野のコピーとの噂だが。
364氏名黙秘:01/09/18 07:17
今日は猛烈にレスがついたが、ランクものの自作自演レスばかりだ・・・
あてにならんな。
柴田信者本当にウザイよ。やめてくれ
365氏名黙秘:01/09/18 07:44
>>364
ニノミヤとかいう奴あたりの自作自演でしょ。
366元柴田生:01/09/18 08:16
柴田論文使えんよ。択一の方がまし。
367氏名黙秘:01/09/18 09:03
>あてにならんな

井藤が入ってないからな(ブッ
368氏名黙秘:01/09/18 09:34
仏?
369氏名黙秘:01/09/18 10:02
>はっきり言うけど羽広先生は受験生の実態をわかっていらっしゃらないので
合格法としては失格だと思いますよ。
共同正犯からの離脱を中心とする共犯関係では書きやすいということで結果無価値論の
学者の用語を使う。
ところが、錯誤ではもちろん抽象的法定附合説と揶揄される行為無価値論の立場。
これって答案作成上一見よさそうでしょ?
ところが実際には普通の受験生はこんな使い分けできない。最も危険な学説ちゃんぽんです
つまり羽広先生の指導は畳の上の水練。全然現実的じゃないんですよ。


加藤も前田で教えながら好意無価値をつまみぐいするよな。
あれはよくないよ。
370氏名黙秘:01/09/18 10:27
刑法総論に関しては学説つまみ食いは禁物って言うのは基本じゃないの?>羽広、加藤
だめじゃん、それじゃ全然。なんだったんだ羽広の好評は。
371氏名黙秘:01/09/18 10:50
一人の学者に統一しろという馬鹿なことをしんじてるんじゃねーよ。
沢井とかセミナーの石原とかのぼけのいうことを間に受けてるんじゃ
ねーよ。お得意の論理矛盾か?(笑)
そんなもんねーよ。過去問研究しろ。
372氏名黙秘:01/09/18 10:52
刑法総論に関しては学説つまみ食いは禁物って言うのは基本じゃないの

違います。学説なんてくそです。判例に統一するというのならわかるが。
373氏名黙秘:01/09/18 10:55
バカだな。受験勉強で混乱しないためには行為無価値と結果無価値のいったりきたりは厳禁だよ。
374氏名黙秘:01/09/18 10:58
>>373
んなこたーない。
375氏名黙秘:01/09/18 10:59
>370
加藤も前田で教えながら好意無価値をつまみぐいするよな。
あれはよくないよ。

自分が聞いた限りでは、そんなつまみぐいはしていないと思う。
彼はそのあたり、非常に敏感で、そのため、大谷説のあいまいな部分をよく痛烈に批判している。
376氏名黙秘:01/09/18 11:10
>>372
違います。学説なんてくそです。

きみ激しいね。
わしゃ判例の知識だけで択一を乗り切れる自信はないよ。
377氏名黙秘:01/09/18 11:16
374がどの講師の講座を受けていたのか聞いてみたい(w
378氏名黙秘:01/09/18 13:21
「つまみ食い」っていっても、勉強が進んでくると、論理矛盾を起こす「つまみ食い」と、そうでないものの区別がつくようになる。
379氏名黙秘:01/09/18 13:24
そこまでわかるなら合格しとけ(w
380氏名黙秘:01/09/18 14:07
確かに羽広は本番の試験を勘違いしてる。杉山と同じで本番の短時間で判断できる事とできないことがわかってない。
381氏名黙秘:01/09/18 14:29
AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
382氏名黙秘:01/09/18 14:31
>>381 小塚先生を忘れてますよ。
383マジレす:01/09/18 14:38
>>380
その点がわかっているのはLECの柴田と
錬金術の高橋だけだろうね
384氏名黙秘:01/09/18 14:55
高橋はある意味わかりすぎてるかもね。14年間不合格の蓄積で。
自分が14年もかかった試験をその教訓を基に他人は短期で合格されられるものか……
385マジレす:01/09/18 14:59
>>384
は?基本書おたの高橋と違うよ。彼はダメ。
同じく長期組みの永山と違い、自分の欠点
がわからないまま運よく受かったような人でしょう。
386氏名黙秘:01/09/18 15:02
じゃあ、ファーストネームまでかけよ
387氏名黙秘:01/09/18 15:03
>>386 sumann
388氏名黙秘:01/09/18 15:11
は? 高橋が辰巳のトップ?
高橋の講義の上級の講義を受けたけど、
ほとんど、「所属してたゼミの元司法試験委員の評価は〜」
って感じの一点ばりだったぞ。
要件効果論も、司試でいけるものとは思わんが。
それよかカトシンのほうが良くね?
389元柴田生:01/09/18 15:21
辰巳じゃ中尾最高。あんま講座もたんけど。
390氏名黙秘:01/09/18 15:30
それはセミナーで小野が最高って言うようなもの
391氏名黙秘:01/09/18 15:31
最高最高はい最高
392氏名黙秘:01/09/18 15:32
はい、いいですか。
393氏名黙秘:01/09/18 16:08
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤

1位より2位のほうがいいんじゃないの?
394氏名黙秘:01/09/18 16:14
宮武が柴田よりいいはずないよ。
あまり盲信すんなよ。
395氏名黙秘:01/09/18 16:22
高橋とか伊藤をいれるな
396氏名黙秘:01/09/18 16:23
>393
これから予備校へ行こうとしてる奴を騙そうとしてんだろ。
397氏名黙秘:01/09/18 16:28
でも伊藤塾内部で言ったら伊藤と高野しかいないじゃん(w
398氏名黙秘:01/09/18 16:30
てっし〜
399氏名黙秘:01/09/18 16:33
>宮武が柴田よりいいはずないよ。

具体的にいうとどういうことですか?
400被害者もどき:01/09/18 16:35
皆さん最高ですか。足の裏を見て診断しましょう。
401氏名黙秘:01/09/18 16:39
>399
「はずないよ」っていってるだけだから推論かも。
402氏名黙秘:01/09/18 16:43
宮武は来年から伊藤塾でしょ。
403氏名黙秘:01/09/18 17:01
柴田が宮武よりいいことは絶対にない
柴田はB級だもん
404氏名黙秘:01/09/18 17:05
>>403
ははははは
405氏名黙秘:01/09/18 17:06
AAAとBじゃね
406氏名黙秘:01/09/19 09:22
柴田はすごい。
自ら時間を計って択一論文の問題を解いているので、本番でどれだけのことができるかわかっている。
俺が合格できたのも、柴田に実践的なテクを教わったことが大きいと思う。
沢井の論特は、学説の解説ばかりで、思ったほど役に立たなかった。
沢井がなぜ騒がれているのかよくわからない。
407氏名黙秘:01/09/19 16:19
所詮デバイスを使っている千葉・新保がさほどいいわけがない。
セミナー内部の相対評価にすぎない。
408氏名黙秘:01/09/20 07:31
403みたいな真実も2チャンネルには書いてあるんだな
409氏名黙秘:01/09/20 10:35
伊藤真にとって一番邪魔、カトシンにとって一番目障りな講師がしヴぁた
410氏名黙秘:01/09/20 10:58
やっぱり、あらゆる意味でこの世界の常識をひっくり返した
柴田はすごいよ。
411氏名黙秘:01/09/20 11:22
>>403
スゲーな、両方受講したのか。お金持ちはイイネ。
412氏名黙秘:01/09/20 11:50
柴田はだめだね。信者の熱意はすごいけど
413氏名黙秘:01/09/20 12:04
井藤はだめだね。信者の熱意はすごいけど
414氏名黙秘:01/09/20 12:07
柴田ってまこつは大仏やコツカみたいに信者いるの?
そんな老練さはないように思えるが・・・
415氏名黙秘:01/09/20 12:08
こんど講演されます。
416氏名黙秘:01/09/20 12:18
柴田は司法試験界の
ビンラディンだよ。
417氏名黙秘:01/09/20 12:21
>>416
意味不明
418氏名黙秘:01/09/20 12:46
井藤は司法試験界のブッシュ大統領だったりして。
でも司法試験受験界のレーガン、伊藤真よりましかな。
419氏名黙秘:01/09/20 12:48
>>418
中学生みたい。
420氏名黙秘:01/09/20 12:50
さあ、スレの趣旨に戻って議論再開しようよ。

AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋


もう、網羅的なランキングより実際に知っている講師の良い面使える面という方がいいと思うけど。
421氏名黙秘:01/09/20 13:11
信頼できる情報を検討すると
AAA 新保 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山
B 柴田
422氏名黙秘:01/09/20 13:14
柴田良いとかの情報を流して混乱させるなよ。>信者
S式掲示板で、もりあがってくれ。迷惑だ
423氏名黙秘:01/09/20 13:26
>>422
被害者の方ですか?
424氏名黙秘:01/09/20 13:52
>>421
「信頼できる情報」って何?
425氏名黙秘:01/09/20 13:55
>>424
421の妄想
426氏名黙秘:01/09/20 17:21
まあ、柴田は「モーニング娘。」の後藤の歌。
アイドル(司法講師)としては平均的だが、歌手(講師全般)としてはねえ。
一般人から見て絶賛できないが、ファンから見ては最高なんでしょ。
ファンの意見を聞くと、現物との落差に
427氏名黙秘:01/09/20 17:40
ぱっとしないたとえだね
それより、あんたの勧め最高講師について書きなよ
428氏名黙秘:01/09/20 17:44
>>427 セミナ―の小塚先生はいいですよ。
429氏名黙秘:01/09/20 18:03
どうよくてどう役に立つのか。
自分にとってはどう役に立ったのか。
どんなタイプの受験生に役に立つのか。
使用上の注意。
こういう点について教えてくださいよ。
430氏名黙秘:01/09/20 18:30
>>429 趣旨からの論証がすばらしいです。
431氏名黙秘:01/09/20 19:32
趣旨からの論証なら千葉のほうがいい。
小塚は雑談ばっかりで、うんざりします。
432氏名黙秘:01/09/20 19:35
規範定立に当たって、条文それ自体と制度趣旨が大切である事を
強調しない講師はいないでしょう。
小塚一刀流は、制度趣旨しかいわないので一刀流といわれている。
わかりやすく感じるかもしれないが論点ごとの具体的な問題を
わすれているだけ。
433氏名黙秘:01/09/20 20:02
前からおもっていたけど、2ちゃんねるや司法試験の評での
しばたたたきって頭わるいよね。どーでもいいけどね。
434氏名黙秘:01/09/20 20:38
柴田叩きは頭悪い。でも柴田びいきよりは罪がない。
俺は00GR受けたけど、内容薄すぎ。失敗したと思っている。
(良かった点)
「講師を頼っていては間に合わない」ことがわかったこと
435氏名黙秘:01/09/20 20:51
柴田を批判する気持ちは分かるし、頭悪いとも思わないが・・・
講師との相性の善悪はある。好き嫌いはどうしようもない。
ある人にとって使える点は別の人には使えなかったりするし。

講座の料金が安くなって、各法毎に申し込めるようになる、
中途解約が認められるようになるのが一番でしょうね。
これは予備校経営の問題だけどね。

ここでは単なる絶賛とか批判は止めた方がいいな。
436氏名黙秘:01/09/22 09:59
>  辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

レックの1位は岩崎。辰巳は貞友だと思う。
437氏名黙秘:01/09/22 13:22
>  辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  宮武  新保   高野
2位  貞友  柴田  福田   伊藤
3位  加藤  岩崎  森    岡

もっとも、伊藤塾は避けた方が無難。
438氏名黙秘:01/09/22 16:08
伊藤塾の3位は岡!だったのか・…
セミナーも2位以下が新鮮すぎる顔ぶれだ
439氏名黙秘:01/09/22 16:21
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  沢井  反町  熊谷   伊藤
2位  井藤  岩崎  石原   山本
3位  中島  柴田  小塚   石神
じゃないかな。
440氏名黙秘:01/09/22 17:25
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  永山  柴田  羽広   *
2位  亀山  岩崎  新保   *
3位  *   宮武  千葉   *
441氏名黙秘:01/09/22 18:41
>>440 亀山先生?しらない。
442氏名黙秘:01/09/22 22:01
439はちょっと逝っちゃってる
443氏名黙秘:01/09/22 22:37
こっちのランクの方が大事だと思う
入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋

宮武は入門しか持たないし、関西だし、
伊藤・高野はバカキングという完全附属物が足かせになりすぎる。
新保・千葉はカリキュラムがおかしい。このあたりが悩みで
結局これらの入門特化講師のあと論文択一は講師を変えたほうがいいことになる
444氏名黙秘:01/09/22 22:40
司法試験・結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/index.html  
     
445氏名黙秘:01/09/22 22:40
しげをは論文の神様のはずだが
446氏名黙秘:01/09/23 02:00
羽広は、他の講師と比べて、頭が悪いような気がする。
掘り下げて説明することができず、
暗唱した論証を機械のごとく連呼しているだけだし。
447氏名黙秘:01/09/23 02:43
>>446
加藤や森や岩崎と比べたらね。
448氏名黙秘:01/09/23 06:52
>>433 しばたたたきって頭わるいよね。どーでもいいけどね。

  ↑

頭も悪い奴が、まともな批判をできる能力がないのに、とにかく
他人を批判したいときに「あいつは頭が悪い」というフレーズを
よく使う。
449なるかわ:01/09/23 07:22
俺の名前がぜんぜん出てこないぞ。どうなってんだ。
ヨーシ、ヤルゾオーーーーーーー。オーーーーー。
一本締メダーーー。ヨーオッ。チャン。
450氏名黙秘:01/09/23 09:20
>437
セミナーで福田が2位で、森が3位???
1位が新保にしといて、どういう感覚なのか教えてください
451氏名黙秘:01/09/23 10:01
岩崎は自分の頭で咀嚼してから講義してるのがわかる
452>451:01/09/23 10:19
井藤も同じ
453氏名黙秘:01/09/23 10:25
>>452
井藤もヘタに自分の頭で咀嚼しないほうがいいのに・・・
454氏名黙秘:01/09/23 11:27
>>439
むちゃくちゃ。
455氏名黙秘:01/09/23 15:12
先輩(合格者他)・友人・俺の話しを総合すると
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  宮武  羽広   *
2位  高橋  岩崎  新保   *
3位  加藤  反町  千葉   *
456氏名黙秘:01/09/23 16:14
科目別順位もあるんじゃないかな?貞友先生なら民法とか。
457氏名黙秘:01/09/23 20:37
辰巳  沢井 井藤 加藤
LEC 宮武 岩崎 反町
W   千葉 新保 羽広
伊藤塾 伊藤 高野 山本
458氏名黙秘:01/09/24 00:23
辰巳の沢井は現役じゃない。井藤が2位とはカトシン激怒だな。
セミナーの三羽烏は定着したな。
459氏名黙秘:01/09/24 08:56
いま羽広って基本書解析以外に講座あるのか?
ないならAランクから脱落
460氏名黙秘:01/09/24 09:56
もともと沢井はそうよくない
461氏名黙秘:01/09/24 09:58
アフォには沢井の良さはわからないよ(嘲笑
462氏名黙秘:01/09/24 10:20

井藤も同じ
463氏名黙秘:01/09/24 11:47
山田二郎再考
464氏名黙秘:01/09/24 12:41
多少のアホにも分かる授業をするのが講師の役目
天才に講師は要らないよ
465氏名黙秘:01/09/24 13:45
>>464甘えんぼさんだね
466氏名黙秘:01/09/24 14:16
沢井も言ってる。
「できる奴は、誰に教わっても合格できると」
要は講師に頼ってる奴は、鼻から無理なんだよ。
いつまでもガキじゃねぇーんだから、勉強くらい
一人でしろってことだよ。
467氏名黙秘:01/09/24 15:23
沢井は要らないね
468氏名黙秘:01/09/24 23:11
>できる奴は、誰に教わっても合格できる
そうじゃない人間を合格させる講師ではないね>沢井
469氏名黙秘:01/09/24 23:14
>>468
そうじゃない人間は司法目指すのが間違い。
470氏名黙秘:01/09/24 23:17
そもそも沢井は情緒的なしゃべりは情熱が伝わってくるが、論理的で
理路整然としたしゃべりができないから法律の講義をする能力は低い
と思う。どうして、こんなにうわさに尾ひれがついたのか不思議だ。
471氏名黙秘:01/09/24 23:18
>>468
だから沢井も言ってるよ。
「いかに受からせる生徒を呼ぶかってことが、
大事かってね。」
要は沢井を聞いても駄目な奴は、目が覚めていないほんまの
アホだろ。だからいつまでもどの講師が良いだの悪いだの
といった情報に走る。
一生べテもんだね
472氏名黙秘:01/09/24 23:23
羽広サイコー!!
憲法TU徹底解析講座サイコー!!
473氏名黙秘:01/09/24 23:23
>>472
感想きぼんぬ
474氏名黙秘:01/09/24 23:26
羽広が良いのは認めるけど、
答案分析から離れた講義は、聴く気がしないな…
論点当てる講座なら、年末にもあるし。
475氏名黙秘:01/09/24 23:40
まあだから沢井はやめたんだろ。
476氏名黙秘:01/09/24 23:42
沢井の実務の話は面白いけど試験には役に立たないとおもた
477氏名黙秘:01/09/24 23:44
まだ弁護士になって少しのぺーぺーが実務、実務って強調しても
な〜説得力なし。結局、はったりやろうだと思う。
478氏名黙秘:01/09/25 07:29
まあ、いらない講師や辞めた講師の話は別のスレでしようよ
479氏名黙秘:01/09/25 09:30
>  辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  岩崎  新保   高野
2位  加藤  柴田  千葉   伊藤
3位  高橋  宮武  羽広
480氏名黙秘:01/09/25 11:54
   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  宮武  新保   *
2位  高橋  岩崎  千葉   *
3位  加藤  反町  羽広   *
481氏名黙秘:01/09/25 12:47
伊藤塾はナシってことはないと思うけど伊藤・高野両講師を選んでも馬鹿キングがついてくるのが問題。
ちなみに横山は問題外(w
482氏名黙秘:01/09/25 14:33
オススメ講師は金八
再放送もそろそろ終わり。
こんの馬鹿ちんがぁ〜
483氏名黙秘:01/09/25 14:41
>>482
新シリーズがはじまるじゃん。
484氏名黙秘:01/09/25 21:29
さだとも、たかはしなんて使えんよ。今年、ようやく開眼した。

来年は絶対にうかる気がした。
485氏名黙秘:01/09/25 21:33
やっぱ森先生っしょ。
486氏名黙秘:01/09/25 21:38
    辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  柴田  新保   高野
2位  加藤  宮武  千葉   伊藤
3位  高橋  岩崎  羽広   横山 
487氏名黙秘:01/09/25 23:17
伊藤塾は、
伊藤塾のせいで会社を辞めた人ならびに就職のチャンスをなくした人に
謝罪すべきだよな。
488氏名黙秘:01/09/25 23:48
>>487
いや〜、自分の能力を見極めることが出来なかった
「自分」の責任のほうが大きいと思うよ
予備校なんて、どこも手段に過ぎないんだから、質を求める感覚が、
少しずれちゃってるんじゃないかな?
489氏名黙秘:01/09/26 02:06
本気で高橋を勧める奴がいるのか?信じられん。工作員なんていうと妄想みたいだが・・・・
490氏名黙秘:01/09/26 02:53
どこが悪いの?
詳細きぼーん
491氏名黙秘:01/09/26 09:04
雑談多いし、論文の書き方が実際には見えてこないし・・……
492氏名黙秘:01/09/26 13:39
高野が塾のトップか?
塾にうつってから全然いい評判がないぞ。
所詮テキスト頼りの講師だからな。
493氏名黙秘:01/09/26 14:18
入門宮武・論文しげを・択一柴田
494氏名黙秘:01/09/26 14:20
Wセミナー(羽広先生)の基礎講座は、手抜きのオンパレード。
択一プロパーについては、解説なし。
「ここは、択一用に見ておいて下さい」を連発。
基本に関係する部分は解説するのが基礎講座じゃねーか、ボケ!
全部後回しに無条件でするなよ
自分で見るなら、高い金払って、基礎講座なんか受けないって!
教室からも、疑問の声が出てました(当然だ)。

論文に出るような論点についても、自説しか解説しない。
択一では、反対説についても幅広く問われるのに。

基礎講座の意味なし。
495氏名黙秘:01/09/26 14:24
択一プロパーは基本じゃないだろ
496氏名黙秘:01/09/26 14:25

    辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  柴田  和智   高野
2位  加藤  宮武  千葉   伊藤
3位  高橋  岩崎  羽広   横山
497氏名黙秘:01/09/26 14:49
>>494
スケジュールを見て予想できなかった?
週1/1年で6科目回すカリキュラムだとそんな感じだって。
498氏名黙秘:01/09/26 15:05
予備校は入門より、答練が重要だ
499氏名黙秘:01/09/26 15:21
柴田以外ははっきりりってどんぐりの背比べだと思う。
こう書くとかならず反感を買うだろうな。
でもマジレス
500氏名黙秘:01/09/26 16:31
>>499
柴田がひどすぎるということだね。
激しく同意
501氏名黙秘:01/09/26 16:51
もうそういうのはいいよ
502氏名黙秘:01/09/26 18:23
おれもあんまり柴田は好きになれんが、
やっぱり、こいつが一番なんだろうな。うぜーな。
503氏名黙秘:01/09/26 19:19
俺は柴田最悪と思う(論点カバー少ない。理解よりも暗記という印象を受けた)

ただ柴田とは合う・合わないが激しいので、良悪の主観的な評価は意味がないと
思うな。
504氏名黙秘:01/09/26 19:55
プロヴィ入門と比べたら入門段階ではるかに柴田入門のほうが論点抑えるよ。
505氏名黙秘:01/09/26 19:59
柴田信者とアンチの言い争いは意味ない。迷惑。止めてくれ。
まともな奴なら柴田が一番とは思わないし、最悪とも思わないだろう。

信者はS式掲示板でもいってくれ、アンチは別のスレにいってくれ
506>505:01/09/26 20:19
アンチはオマエだろ。特徴あるから一発でわかるんだよ(w
507氏名黙秘:01/09/26 20:25
貞友とか高橋とか沢井とかプチ学者きどりがどれだけ司法試験というもの
の本質を歪め、ベテランを大量生産してきたことか!
彼らのような講師を信望する受験生に警告を発しただけでも柴田の
功績は大きいと思われ、またそのぶん反感も強い。

補足 辰巳の講師ばかり悪い講師の例として挙げたが
辰巳に恨みはない。辰巳には他に優秀な講師がたくさん
いるというフォローをしておく。
508氏名黙秘:01/09/26 21:02
>プチ学者きどり
セミナーには森なんていうのもいるしなあ。
カトシンだって。
509氏名黙秘:01/09/26 21:09
>>507
貞友は学者きどりじゃないでしょう。
生真面目な実務家という感じですよ。
510氏名黙秘:01/09/26 21:10
>>499-507
もうそういうのはいいよ。
511氏名黙秘:01/09/26 21:13
でも貞友は学説に深入りし過ぎてるよなぁ
512氏名黙秘:01/09/26 21:15
まあ、貞友もずれてることはずれてるよな。
ローラーの彼の参考答案は加藤のやつに負けず
劣らずひどい。
出題も当たったためしないし。

まこつとは別の意味で加藤、貞友のコンビは
その影響力の強さも含めて罪が重いとおもふ。
513氏名黙秘:01/09/26 21:17
辰巳に来るのは比較的時間がかかってる人なのに、
さらに迷わせるからね
514べテ:01/09/26 21:18
>>512
激しく同意!!
本試験の傾向とか関係なく自分の趣味(最先端の法学)
ばかりに走るのはやめてくれ!
こいつらを崇める連中が以外と多いことを
もっと叩くべきだろ?
まこつ、大仏叩きに隠れてるけど、こいつらも
晒すべき!!!!!!!!!
515氏名黙秘:01/09/26 21:25
>>506
ずっとさげている人ね(笑)
柴田たたきはどうやら一人で確定みたいだ。
516氏名黙秘:01/09/26 21:26
妥当な線でレックで落ち着くんじゃん
あんま深入りしないし、コテコテのテクって
わけでもないし。
辰巳は深入りしすぎると恐いね
517アンチ柴田のお奨め講師:01/09/26 21:33
  辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  貞友  宮武  新保   *
2位  高橋  岩崎  千葉   *
3位  加藤  反町  羽広   *
518氏名黙秘:01/09/26 21:42
柴田を嫌い=柴田の講義が悪い
わけではない
519氏名黙秘:01/09/26 21:44
>>518
井藤も同じ
520氏名黙秘:01/09/26 21:45
井藤は違う。
521氏名黙秘:01/09/26 23:31
向井千景 弁護士・元セミナー講師

知ってる方、過去どうだったかインプレ頼みます。
522ちのさとう ◆CS6ln.BY :01/09/26 23:34
>>521
こっちで聞いた方がよさそうですよ。

消えていった予備校講師その2
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=1001322954
523氏名黙秘:01/09/27 01:30
予備校本・方法論好きのベテの中にも柴田好きなの結構いるよ。
524氏名黙秘:01/09/27 07:45
俺も柴田叩きしているよ。だから少なくとも2人はいる。
柴田最高!も1〜2人だと思う。
525氏名黙秘:01/09/27 08:06
叩いているのが何人とかはもういい。
良い点悪い点だけを書いてくれ。
526氏名黙秘:01/09/27 09:54
千葉も羽広もたいしてよくない
結局ひどい講師はいてもいい講師はあまりいない
527氏名黙秘:01/09/27 10:47
やっぱ、辰巳はかなり勉強の進んだ人用の講師ばかりだよ

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
528氏名黙秘:01/09/27 10:48
まともといえるのは柴田だけかもしれんな。
他の講師は多かれ少なかれ手抜きをしてるもんな。
俺は柴田ファンではないし、あまり好きではないが、
認めざるを得ない。
529氏名黙秘:01/09/27 11:23
最初はレックに行って適当に切り上げてあとは答練と独学だな
530氏名黙秘:01/09/27 12:10
>>524
良い講師は「いない」でしょう。
531氏名黙秘:01/09/27 12:13
>>524>>526
の間違い。
532126:01/09/27 12:20
真面目な講師はいますよね?誰でしょうか?
533氏名黙秘:01/09/27 13:02
>>526
千葉も羽広もたいしてよくない
結局ひどい講師はいてもいい講師はあまりいない

禿しく同意!
534氏名黙秘:01/09/27 13:34
地雷講師だけは踏まないようにしないとね
535氏名黙秘:01/09/27 14:06
まじめな講師は自分で論証を書いてる講師

柴田 羽広 千葉 新保 井上(英)岩崎

テキストを渡され前日に一夜漬けで予習してくるだけで
他人の悪口しかいえないような講師(沢●)とかは、論外。
536氏名黙秘:01/09/27 14:18
その条件なら宮武先生もはいる
537氏名黙秘:01/09/27 16:01
弁護士兼任の講師はダメでしょう基本的に
538氏名黙秘:01/09/27 16:04
弁護士が講師をやるのはなぜ?
内職で金稼ぎ、それともただの趣味なのか。
講義が本職の片手間になるのはしょうがないような。
宮武はよくやっていると思う。
539氏名黙秘:01/09/27 16:27
弁護士業務やりながら基礎・論文、おまけに択一まで教えてる講師。
これは手抜きに決まってるね。
森・小塚。井藤。加藤・貞友。羽広。
540氏名黙秘:01/09/27 16:31
>>539
そういえば。
宮武は入門講座以外をすれば弁護士ができないといっていた。
541氏名黙秘:01/09/27 16:33
専任講師が多いのはどこなんですか?
542氏名黙秘:01/09/27 16:35
>>541
LEC岩崎柴田反町は専任講師
これ以外は知りません。
543氏名黙秘:01/09/27 16:35
>>541
追加。
伊藤塾の高野とまこつも専任だ。
544氏名黙秘:01/09/27 16:37
>>543 そのわりに塾は批判が多いんですが、あれは妬みですかね?
545氏名黙秘:01/09/27 16:39
いや、弁護士兼任のバカキングってのがいてさ、これが必ずセットで専任講師についてくるんだよ。
横山って言う弁護士講師のクラスだとあと岡・山本バカキングで、1年兼任講師になってすさまじいよ
546氏名黙秘:01/09/27 16:41
>>545 おかしくないですか?伊藤クラスなら伊藤先生が6科目おしえて、高野クラスなら高野せんせいが、っていうのがあたりまえじゃないかと。
547氏名黙秘:01/09/27 16:43
>>544
塾生ではないのでそれはなんともいえませんが。
多くの方がおっしゃるテキストがよくないというのは同意です。
友人に見せてもらった感想程度の話ですけど。
「塾長雑感」を読んで私も信者になりかけたくちですが、
実際の塾長はああいうイメージからほど遠いのでしょうかね。
548会計士受験生:01/09/27 16:45
ちょっと司法板のぞいたけど、伊藤塾って宗教みたいだね。ダチが4月からいってんだけど、あいつ大丈夫かな。
549氏名黙秘:01/09/27 16:46
>>545
高野クラスでも下三法は岡山本なのですか?
550氏名黙秘:01/09/27 17:18
伊藤真先生も高野先生も憲民刑しか担当しません>基礎マスター、応用・論文マスター
だからお勧め講師とはいえません。テキストも良くないですし。
551氏名黙秘:01/09/27 17:20
シケタイはいいYO
552氏名黙秘:01/09/27 17:20
択一マスターは伊藤塾長一人でやります。
だから
入門  宮武 千葉
論文  羽広 柴田 新保
択一  岩崎 伊藤
補講  加藤 貞友 高橋
553氏名黙秘:01/09/27 17:26
>>552
択一マスターは本当にテキストの棒読みだよ。
友人にテープダビングしてもらったけど、ひどい
内容だった。明らかに予習してきていない。
ごくごくあたり前の択一の勉強法、解方、精神論を
得意の話術で同じ内容のことを繰り返して膨らませて
時間をごまかしてる感じ。肝心のインプットすべき知識
の説明がない!!!そこはテキストの棒読み!!!!
これじゃ、不完全履行や詐欺といわれても仕方がないと
思った。
これなら新合格者の択一インプット講座
とかのほうがずっとマシだよ。
下手なりに説明しようとしてくれるし、なれない分
予習はきっちりしてきてそうだからね。
554氏名黙秘:01/09/27 17:29
>>553 じゃあ伊藤塾はどこがいいの?受講生多いけど。
555氏名黙秘:01/09/27 17:44
宣伝ポスターは一番金がかかってる
556氏名黙秘:01/09/27 17:45
>>554 司法試験専門で、他の資格のウザイやつらがいない。
557氏名黙秘:01/09/27 17:46
入門  宮武 千葉 柴田 高野
論文  羽広 新保 岩崎
択一  永山
補講  井上 若宮
558氏名黙秘:01/09/27 18:38
結論 セミナー行くなら論文向け単発
   辰巳行くなら基本書解説単発
559氏名黙秘:01/09/27 18:42
>>554
辰巳に比べると平均年齢がレックなみに若く、若返るのじゃ
560>554:01/09/27 19:53
宣伝上手。
561氏名黙秘:01/09/27 20:29
まあ、レックは入門と後期A答
辰巳はローラーと基本書解析
セミナーは直前予想
伊藤塾は合格者企画
だけにしておけ
562氏名黙秘:01/09/27 23:13
レックは入門だけだとプロビが完結しないのでは?
563氏名黙秘:01/09/28 08:00
入門講座は短期合格のために時間節約するんだったら必需品。
あとはC−BOOKや干拓で補充せよ
564氏名黙秘:01/09/28 12:01
お勧め講師よりお勧め講座が大切だってことだな
565氏名黙秘:01/09/29 02:15
宮武講師は生クラスでは直接質問に答え、生クラス・ビデオクラスでは質問カードで
講師に直接回答を求める事ができる。レジュメで回答される。無料である。
毎年の質問カード回答集が事前に配布され、その上自分の質問も無料でできる。
講師にとっては殺人的に大変らしいが、すごいことだ。そんな講師ほかにいないだろうね。
566氏名黙秘:01/09/29 09:19
質問カード回答集って今までの分全部でるんですか?
567氏名黙秘:01/09/29 13:42
>>565みたいなのをみると宮武信者なるものがいるのだなと実感する。
568氏名黙秘:01/09/29 23:12
何年分か全部出るよ>回答集
569氏名黙秘:01/09/29 23:14
方法論のような神秘的な理由からの崇拝とは違うでしょう。
これほどの圧倒的な下準備と手間を書けてくれる講師が他にいる?
570氏名黙秘:01/09/29 23:18
>>569
20年くらい前のまこつ・・らしい
571氏名黙秘:01/09/30 01:21
92回の授業に対して全回レジュメが出る。
その中でも質問カードにも回答する。
その数年分の質問カード回答集が事前に配られる。
授業中はそのかわりほとんど板書せずにひたすら内容を詰め込む。
論文過去問や答練の解答例も検討し、
択一過去問レジュメや関連新聞記事も取り上げる。
毎回のように板書レジュメで司法試験の勉強法や陥りやすいわなや、
さらに前倒しに勉強するためのノウハウ、
各科目の総復習、司法研修所生活などを司法試験短期合格への道で連載する。
法廷傍聴にも毎年連れて行く。
テキストのランク分けや色分けは付属品。

これほど準備と実際の授業が凄い人がほかにいるとは思えない
572氏名黙秘:01/09/30 01:25
1はもうくるなよ
573氏名黙秘:01/09/30 01:29
>>572
なぜ?
574 :01/09/30 02:08
lec水道橋校って「会計学院」って名前ついてますよね?
司法試験の講座を受講するに当たって何かデメリットって
あるんでしょうか??
575氏名黙秘:01/09/30 10:55
>択一マスターは本当にテキストの棒読みだよ。
>友人にテープダビングしてもらったけど、ひどい
>内容だった。明らかに予習してきていない。
>ごくごくあたり前の択一の勉強法、解方、精神論を
>\得意の話術で同じ内容のことを繰り返して膨らませて
>時間をごまかしてる感じ。肝心のインプットすべき知識
の説明がない!!!そこはテキストの棒読み!!!!

伊藤真が全部担当する択一マスターがその状態だと、上の講座も期待できんな。
で、択一は柴田・岩崎か永山、かな。
辰巳関西のハイパー短答ってどうなんだろ。
通信あるのかな
576氏名黙秘:01/09/30 12:27
択一は過去問と模試だけで独学合格可能って人もいるけど
つぼにはまると何年もかかる危険な試験なので、
無駄が多いと思ってもなにか講座を受けた方が安全。
どれでもいいが個人的には岩崎がいいと思うが。
577氏名黙秘:01/09/30 12:58
>>576
シゲヲの択基礎、高くね?
30万も払う気しないよ。
自分で問題解いてて、解けるしね
シヴァは、それでもまだ値段的にちょっぴり
妥協できるけど
578氏名黙秘:01/09/30 13:10
>>571
はいはい。他にもいいたいことある?
579氏名黙秘:01/09/30 15:36
商法・刑事訴訟法で
おすすめの講師はいませんか?
580氏名黙秘:01/09/30 16:27
素直じゃないね>>578
別に自分と関係ないだろ
581氏名黙秘:01/10/01 01:10
商法刑訴、いないねえ。
民訴の基本書に決定版がないのと同じ
582氏名黙秘:01/10/01 01:14
林家礼二、決定版といえるのでは?
583氏名黙秘:01/10/01 01:16
え-------------------
584氏名黙秘:01/10/01 01:34
>565、571
宮武先生はそんなことをしていたらもう寿命間近だぞ。大切にしてやりなさい。ああ、うらやましいよ。
585氏名黙秘:01/10/01 08:36
民訴は橋本がわかりやすかったがもういないはず。
586氏名黙秘:01/10/01 23:00
森脇と両方比べて森脇クラスにした人も多いよ。
双方、やる気、能力、準備時間など遜色ないけど、
ざっくばらん苦労人の森脇、人のいい熱血おぼっちゃんの宮武、
ってキャラのどちらにあうかだな。
587氏名黙秘:01/10/01 23:31
>>585
カセットもう売ってないの?
588氏名黙秘:01/10/01 23:58
憲法でいい先生いませんか?
589伊藤真:01/10/01 23:59
>>588
呼びましたか?
590氏名黙秘:01/10/02 00:01


                λ_λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( `ー´)<呼んでないんじゃネ-ノ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
591氏名黙秘:01/10/02 00:03
民訴の橋本は良かったね。
でも、詳しすぎ。もっと簡潔でよかったんじゃん。
2分冊にならないで済むくらいの。
592氏名黙秘:01/10/02 00:07
林屋、過去問検討しながら参照すると、どうしても、
論点の深さが不足なのを感じるぞ。

例えば、境界確定訴訟とか。

かといって、上田じゃいらないこと羅列されすぎだけど。
だから、決定版は、論点=上田、その他=林屋、みたいなのがあればいいんだけど、
そのへん、学者の尾偉い先生方には和漢ね−だろうな。
金太郎飴みたいに同じような使えない本ばかり書きやがって、馬鹿だね。
593氏名黙秘:01/10/02 00:09
>>592
じゃあ秀才のアナタが書いて下さい。その前に合格するでしょうが。。。
594氏名黙秘:01/10/02 00:37
セミナーの10月からやる
民訴の元司法試験委員の情報きぼーん
595氏名黙秘:01/10/02 00:39
サダトモ商法大全集どう?
596氏名黙秘:01/10/02 00:40
いいとは思うけど古いのでは。
597氏名黙秘:01/10/02 00:41
>>594 井上先生のこと?
598氏名黙秘:01/10/02 00:43
>>597
YES
599氏名黙秘:01/10/02 00:43
評で柴田クラスのチューターが不満をもらしてる 既出?
600氏名黙秘:01/10/02 00:54
age
601氏名黙秘:01/10/02 01:57
民訴は、Wセミナーの新保が良い。
602氏名黙秘:01/10/02 01:58
珪素はだれがいいの?
603氏名黙秘:01/10/02 02:14
>>601
過去問検討するのよ。
元司法試験委員が
しんぽは、答案検討してる?
604氏名黙秘:01/10/02 02:29
橋本民ソってまだ売ってる?
605氏名黙秘:01/10/02 02:29
>>603 なんて先生?
606氏名黙秘:01/10/02 02:30
井上
607氏名黙秘:01/10/02 02:31
柴田クラスのチューター
 投稿日 2001年10月1日(月)23時42分 投稿者 退役希望者 [yellow.c3-net.ne.jp] 削除

辞めたいよ・・・。

手形法で、受講生から質問が殺到。
交付契約説ベースで教えているらしいのだが、
7条のところで、当然説をとっている。
しかもその論証が、言葉足らずでわかりにくい。

こんなんでも合格できるんだ、という意味では心強いが、
同じ質問を8回も受ける身にもなってほしい。
プロビと違うんなら、きちんとしたレジュメを作って欲しいね。
それでないのなら、プロビをつかって欲しいね。
受講生が判りにくいところを、きちんと講義なり教材なりで、
フォローするのが、プロの講師ってもんではないのかなぁ。
もう、来期はゴメンだ。

本を出すより、結果を出してくれ。
608氏名黙秘:01/10/02 02:35
>>607
どうでもいいがこのチューター、ちゃんとこの件シヴァタに意見具申
してんだろうな。でなきゃサイテーだな。
609氏名黙秘:01/10/02 02:45
交付契約説でも当然説取れるんでしょ?
田辺は昔当然説だったと書いてあった
でも当然説は一見分かりやすいけど突き詰めると難があるね
だから通説は政策説なんだし
61099GR:01/10/02 07:38
「教えるのは判例・通説のはずでは?」と思うことが良くあった。
法の趣旨、各法の根本的事項はほとんど教えないし。
判例・学説が入り乱れているところはそのまま教えるから混乱したまま
終わってしまう。
611氏名黙秘:01/10/02 08:10
>92回の授業に対して全回レジュメが出る。
>その中でも質問カードにも回答する。
>その数年分の質問カード回答集が事前に配られる。

宮武って関西しか取れないんだろ?恐るべし。
612氏名黙秘:01/10/02 11:20
    \  わ  っ   は  っ  は  !   /
      \                     /
                                  /ヽ  ヽ―― 、
                       プゥ〜ン     /  |   |    \
     ___人___ 人____人____人 ___/   |   |      ヽ
 , -‐´    (__)  (__)  (__)  (__)       /   /        ヽ
(,        (__) (__) (__) (__)      /  /         |\
 ` ‐- __(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)___/_________)  )
\      ̄U ̄U ̄U ̄U ̄ ̄U ̄U ̄U ̄U ̄    ̄ ̄             /
613最高はオレだっ!:01/10/02 21:47
オレはいつか講師になって、リッチな生活をする。
614  :01/10/02 21:53
現役の弁護士です。最近、講師になりたくて
司法試験やってる人、意外と多いみたいですね。
一昔前は、修習しないで講師になる人、修習後
も実務しないで講師になる人は、正直ちょっと
変った人だったのに・・・
まあ、収入に関しては実務やる弁護士より
いいかも。でもちょっと寂しいです
615氏名黙秘:01/10/03 00:40
伊藤塾は確かにあのテキスト類の混乱の極致がたまらんよな。
辰巳もテキストというよりただのレジュメ。
試験直前に見返すものを一箇所にまとめるというプロヴィ・シケタイ
デバイスの発想が全然ない。
で、シケタイ・C−BOOK・デバイスの悪いところは
入門・択一・論文を一冊にまとめているところ。
というわけで、プロヴィの圧勝。
616氏名黙秘:01/10/03 00:56
プロヴィ厚すぎ
617氏名黙秘:01/10/03 08:29
しヴぁたが、プロヴィを配るけれどもそれを復習用にして、
講義用にはせっかくコンパクトなテキストを使うと「足りない」って言う奴がいるし、
受験生ってわがままなんだろうな。
618氏名黙秘:01/10/03 09:22
「プロビ厚い」と言っているのは柴田信者だけでしょ。
辞書代わりに使うから問題なし
619氏名黙秘:01/10/03 19:55
柴田受講生もプロヴィが無料でもらえるんだから、ほくほくだといってるよ
620P&Cの井藤:01/10/03 21:18
初心者 投稿日:2001/10/01(Mon) 17:32 No.1169
初めまして、私はT塾で基礎講座を受講しております。この講座が終わったら、PandCの論文講座を受講したいと考えています。他校の基礎講座を終了した者でも講座についていくことができるでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: 無題 P&Cの井藤 - 2001/10/01(Mon) 20:32 No.1171
 T塾で基礎講座なら、次は、P&C入門しか選択肢はありません。
  一緒に頑張りましょう。
621氏名黙秘:01/10/03 23:24
ここは最高オススメの講師について語るスレ。
井藤先生は別のスレでどうぞ。
622氏名黙秘:01/10/03 23:30
受講生の質問に全部文書で解答しているのか?!宮武はすごいな、確かに。
623P&C:01/10/03 23:31
最高!!
624P&Cの井藤:01/10/03 23:34
>>621
>ここは最高オススメの講師について語るスレ。

だからこそこうして自らお勧めしているではありませんか。
625氏名黙秘:01/10/03 23:34
>>622
羽広もそうだよ。字がめちゃくちゃ汚くて読みづらいが。
626氏名黙秘:01/10/04 07:58
一回だけ言わせてくれ。
辰巳の故近藤仁一先生はそれはそれはよかった(まるで不良中年氏みたいだが)。
わかってるって、消えていった予備校講師スレに俺も消えるよ。
627P&Cさいこーということで:01/10/04 07:59
いいですね
628氏名黙秘:01/10/05 21:45
z zz
629氏名黙秘:01/10/07 00:42
最近P&Cの逆襲がすごいけどどうしたの?なんか危機的状況?
630氏名黙秘:01/10/08 11:38
結局いい先生って、宮武、新保、岩崎、羽広、高橋、沢井くらいなの?
631氏名黙秘:01/10/08 15:57
>>630
宮武△新保○岩崎○羽広○高橋×沢井×
632氏名黙秘:01/10/08 15:58
はーい、ここで宮武信者の擁護が入りまーす。
633氏名黙秘:01/10/09 01:17
柴田先生は入るでしょう。
634氏名黙秘:01/10/09 01:29
あ、柴田先生は○に入るっていみです。
635氏名黙秘:01/10/09 07:28
また柴田信者かよ
636氏名黙秘:01/10/09 08:13
AAA
羽広 柴田 若宮 宮武 伊藤 高橋 新保 井上英治

AA
高野 千葉 岩崎 加藤 永山 反町 貞友 片岡 小野 小川 天野
637氏名黙秘:01/10/09 09:45
伊藤AAA,片岡AAの根拠は?
沢井、井藤は?
AAAAか?
638氏名黙秘:01/10/10 01:04
沢井は引退した。井藤はいない方がいい講師。
639氏名黙秘:01/10/10 01:06
辰巳高橋正人、なかなかわかりやすい。

確かに余談も多いが(w。
640氏名黙秘:01/10/10 01:08
沢井はA
641氏名黙秘:01/10/10 01:08
Y!の疑問解消ヴェテ!
642氏名黙秘:01/10/10 01:13
頭の悪さを粘りでカバーし、16年かけて司法試験に合格した男が某司法試験予備校で受験生相手に威張り散らしているようです。非難ゴウゴウ。
積年の鬱屈を、こういう歪んだ形でしか発散できない奴もいるんだよね。情けない…

http://ebi.2ch.net/shihou/kako/971/971880064.html
643氏名黙秘:01/10/10 01:15
85 べんてん@馬場
80 ごとう@西池袋、丸長@目白、大勝軒@滝野川
75 大勝軒@代々木上原・東池袋・鍋屋横丁、丸長@桜台、勢得@町屋
70 十六@要町、高はし@赤羽、青葉@中野・飯田橋、はやし家@大久保
65 満来@新宿、八雲@中目黒、麺好@中野新橋、七福神@池袋、栄楽@中野、中川@椎名町
60 繁華亭@中野、ぽっぽっ屋@小伝馬町、武蔵@西新宿・南青山、阿闍梨@富久町、大喜@湯島、丸長@荻窪、英@恵比寿、平太周@板橋本町
55 茂助@赤坂、多賀野@中延、斑鳩@九段下、麺職人@中野、ラーメン二郎@蒲田
50 丸長@新井薬師、竈@大久保、大勝軒@中野
45 むつみ屋@八重洲口、丸長@阿佐ヶ谷
15 つけ麺大王
644氏名黙秘:01/10/10 02:33
>受験生相手に威張り散らしているようです
威張り散らしているといえばご存知セミナー森けいじ
645氏名黙秘:01/10/10 02:42
森マンセー
646氏名黙秘:01/10/10 02:52

Y!の疑問解消!小文字
647氏名黙秘:01/10/10 04:11
648氏名黙秘:01/10/10 04:14
なんでこんなに荒れ模様?
649氏名黙秘:01/10/11 07:39
☆☆ 千葉 高野 高橋 新保 宮武 岩崎 井上英治

☆  小川 羽広 柴田 伊藤 加藤 永山
650氏名黙秘:01/10/11 08:16
セミナーの工藤洋治先生(工藤はWに二人いる)はいいんじゃない!?
このまえ商法改正対策無料講座を受けてきたけど、かなりわかりやすかったよ。
まだ講義馴れしてないけど、馴れてきたらかなりいい授業しそうだけど。
651氏名黙秘:01/10/11 11:50
>>649

高橋はダメだよ。
652氏名黙秘:01/10/11 11:52
>>650 確かに、あの講座は糞だったが、あの先生は将来良くなりそうだったな。
653氏名黙秘:01/10/11 11:56
柴田は、アレで受からなかったらベテ一直線だぞ。変に洗脳されちゃって
リベンジ不可能になるから。
654氏名黙秘:01/10/11 11:59
>>653
オマエそうなのか?
655氏名黙秘:01/10/13 20:23
しげを。これ最強。。。
656氏名黙秘:01/10/13 23:38
井上英治の講義テープはまわりくどい、ちょっとだらだら。
法曹同人の本も、論証がくどい。
だから、テープはやめて、論証もやめて、基本書解析講座だけ買う。
それならAA講師だと思う。
657氏名黙秘:01/10/14 00:02
>>656
何がでてるの?科目別でいうと。
658氏名黙秘:01/10/14 00:13
佐藤幸治と前田庸はいいぞ。
そりゃ、いまは少数有力説だけど。
659氏名黙秘:01/10/14 01:21
商訴の入門講座を羽広先生か新保先生かのどちらかを取ろうと思っているの
ですが、どちらがいいでしょうか?
教えてください。
660氏名黙秘:01/10/14 01:29
新保がいいよ
661氏名黙秘:01/10/16 00:01
専業講師から選ぶのが無難
662氏名黙秘:01/10/16 00:49
>>659
ある程度勉強が済んでるなら(シケタイ通読したとか)羽広がよいよ。
俺受けたけど、初学者を念頭に置いた講義ではなかったな。
その分、ある程度の実力者にはかなり有用な講義だったと思うよ。
663氏名黙秘:01/10/16 03:58
LECでやる以上、論プロまでは必要。択は完択でOKだから。
てことは論基礎で誰を選ぶかだ。
664氏名黙秘:01/10/16 08:13
>663
柴田で決まりでしょう。
入門なら宮武を選ぶのもいいが、彼は論基礎をやってないからね。
665氏名黙秘:01/10/16 22:20
そもそも司法試験にとって『名講師』の条件って何?聞くところによると
テキスト棒読みする講師がいると聞きますが・・・。
666氏名黙秘:01/10/19 00:59
刑訴でだれかいい先生いませんか?
また、千葉先生と羽広先生だったらどちらがいいですか?(刑訴だけでみた
としたら)
アドバイスお願いします。
667663:01/10/19 02:59
>>664
関東では宮武の講義は聴けない。噂は聞いてるんだけどね
ならレックでは柴田?
どっちにしても2chでの情報を全て鵜呑みにするなと俺は言いたい
668氏名黙秘:01/10/19 03:00
669氏名黙秘:01/10/19 03:26
>>668
しろうと?
670氏名黙秘:01/10/19 08:25
ほんとに役立つのは岩崎だと思う。短期合格者も何人か知っている。余り統計的な意味はないけどねもちろん。
671背信的悪意者:01/10/19 10:09
岩崎先生、良いですよねー
自分も岩崎クラスなんですが、あの条文を重視した講義が
とても良い感じです。
他の講師は、学説やら、いろいろなところで深みに入って
しまっていて、論点主義的になっちゃいがちなんですが、
岩崎先生は、それほど深みに、はまることはありませんし。
672氏名黙秘:01/10/20 01:11
関西で1から勉強するなら宮武講師しかないと思う。
その後、独学でもいいのでは?
673氏名黙秘:01/10/20 21:58
>>672
Lだけでも反町も森脇もいるはずだが・・・
674氏名黙秘:01/10/20 23:40
セミナーの弁護士兼業講師ははずれがほとんど
675氏名黙秘:01/10/20 23:41
しげお先生、良さそうだけど
眠くなるって意見多くない?
676氏名黙秘:01/10/21 00:14
>>675
トーンが終始同じ
雑談なし
まじ眠くなる
一通り勉強した人や法学部生向け
677氏名黙秘:01/10/21 07:47
千葉はわかりやすいとの評判だったのに、しゃべるスピードに情報量が伴っていなくて
かえって、退屈だった
678氏名黙秘:01/10/21 13:40
結局試験直前に役立つものは勉強してきたテキスト。
テキストで選ぶなら消去法でプロヴィを使っているLecということにならざるを得ない。
679氏名黙秘:01/10/21 16:01
辛坊さんの解説はいいと思う
680氏名黙秘:01/10/21 18:02
辰巳の柳澤先生、良かったっす。
681氏名黙秘:01/10/21 23:42
やはり弁護士の片手間講師はだめ。
岩崎か高野か柴田
682氏名黙秘:01/10/21 23:49
高野たんがプロビ使って6科目やってくれたら
一番良いかな
683氏名黙秘:01/10/22 00:07
>>662

激しく同意!
羽広は、初学者向きではない。
基礎講座を担当するのは、紛らわしいのでやめてくれっちゃ。
684氏名黙秘:01/10/22 00:24
>683
あなたはラムちゃんですか?
685氏名黙秘:01/10/22 07:18
バカキング岡・山本がついてこなければ、実際、伊藤真も高野も相当使える。
テキスト類がひどいこともがまんできる。しかし、商法・両訴が・・・・
(横山は論外ね)
686氏名黙秘:01/10/22 23:10
Wセミナーの横地先生の講義を受けた方いませんか?
いましたら評価をお願いします。
横地先生って今年から基礎講座を持たれたのでしょうか?
687氏名黙秘:01/10/23 01:14
去年、横地VTRをフリー受講しました。会社法ですが、オリジナルのプリントを配ってた。講義は、ゆっくりで、何気ない雑談が多い。本人は全科目有機的理解を自称してるが、ただ混乱するだけ。
セミナーを利用するならフリーでいろんな先生を取るべき。例えば、熊谷先生は民法がいいけど、憲法は佐藤説にはまって分かりズらい。刑法は伊集院先生などに任せているが、いまいちなど。個人的には、村西大作先生がお薦め。新保先生が無難。など。
688氏名黙秘:01/10/23 03:03
686ですが、687さんどうもありがとうございました。
参考になりました。
689氏名黙秘:01/10/23 16:11
宮武がきてか4年。もう高野のこというひとは梅田スカイではいない・・・
690氏名黙秘:01/10/24 05:50
辰巳の佐藤剛志先生ってどうなんでしょ?
なんか短答演習講座口座の解説聞く限り分かりやすく聞こえるんですが。
691氏名黙秘:01/10/24 20:33
宮武はともかく、専業講師のほうがいいって。弁護士はほとんど手抜きやろうばっかり。
692氏名黙秘:01/10/24 22:00
辰巳
田口先生の情報下さい
693氏名黙秘:01/10/25 23:15
AA 新保 柴田 宮武 高橋 密
A  岩崎 沢井 千葉 高野 羽広 橋本
b   加藤 伊藤 貞友 反町  天野

C 福田 熊谷 白鳥 横地 森 村西 戸張

D 井藤 トライ 岡 山本

E 横山

F 小塚

G 成川
694氏名黙秘:01/10/25 23:48
>>693

辰巳の柳澤は?
695氏名黙秘:01/10/26 00:49
村西先生あんまり評判よくないですね。マスター論文を受けてるんですが、結構分かりやすいと思うんですが。ただ、最初余裕かまして、最後早口は何とかして欲しいが。
696氏名黙秘:01/10/26 00:57
千葉クラスです。分かりやすいですが、情報量が足りないのはほんと。後期に残ってるの全部やるのかな?担保物権なんて全然手付かずだけど・・・論証集を見てもあんまりのってないし。小塚同様2年目講座をとらせるつもりかな?
697氏名黙秘:01/10/26 01:18
Wセミナーの講師で情報量の多さなら、新保かなあ。
698氏名黙秘:01/10/26 01:23
工藤洋治が評判らいいと思われ。
必ずセミナーを背負って立つ。
699氏名黙秘:01/10/26 01:24
>>695

村西って、咳払いが多くねえか?
身体の具合でも悪いの?
700P&Cの井藤:01/10/26 12:51
さーーーーーっと700ゲット
701氏名黙秘:01/10/26 15:58
セミナーに限らず弁護士講師はだめだよ
702氏名黙秘:01/10/26 17:51


―――――――――ここまで読んだ〜〜自分専用しおり―――――――
703邂逅の盟約:01/10/26 18:49
LECの新人の河村は基礎としてはいいんじゃないか?まだ未知数だが結構
良さ目。あと基礎ならWの新保や千葉かなぁ。
704氏名黙秘:01/10/26 18:51
>>703
再受講したの?
705邂逅の盟約:01/10/26 18:52
>>704
まあね。っていってもおれ高校の頃から逝ってたんでまだ大学1年。
706氏名黙秘:01/10/26 19:05
>>705
金持ちだなあ・・・これ買えよ、俺には手が出ないけど
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16096496
707邂逅の盟約:01/10/26 19:23
>>706
見れんですわ・・・。まあお互い頑張りまっしょ!
708氏名黙秘:01/10/27 00:29
村西先生の咳払いってきになりますか?受験生時代になったんだって。大阪校からクレームがきたってめずらしく怒ってた。なんでも「喉飴を送ってあげたくなるような咳ですね」っていやみをいわれたとか。
709氏名黙秘:01/10/27 23:50
sarube-ji
710氏名黙秘:01/10/28 18:30
森けいじ先生は、講義内容もいまいちですが
そもそも日本語が読めません。
疾病を「しつびょう」と平気で読みます。
そんな人が、基本書を熟読しろとかいうんですから、笑っちゃいます。
お金が余ってしょうがないという人意外は、お勧めしません。

それから、小塚は森以上に絶対にやめとけ。
雑談王として有名。
講義中に長時間雑談しやがる。
しかも、話の途中で雑談するから話のつながりがさっぱりわからなくなる。
論証は、レジュメとして配れば済むものを配らずに、時間稼ぎのためじっくり時間かけて講義中に書き取らせるので、
進度は遅い。そりゃあ、あれだけのんびりちんたらやられたら、理解できない人の方がおかしい。
711氏名黙秘:01/10/29 16:36
LEC渋谷校入門講座の河村の評判はどうでしょう??
712氏名黙秘:01/10/29 21:24
(新着)こんなのできてました。

※LEC、河村クラス生集合!※
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=1004343767

713氏名黙秘:01/10/30 02:36
↑まじでLEC社員宣伝やめろ。
714氏名黙秘:01/10/30 03:43
>>713みたいなこと言う人ってこの板にどれくらいいるんだろう。
715氏名黙秘:01/10/30 06:13
取り敢えず、君たち講師に依存しすぎ。
参考書にしろ基本書にしろ、いちいち講師の説明聞かなくても、自分で読みゃ内容分かるだろ。簡単じゃん、あんなの。
講義に出てだらだら下らん解説聞くより、自分で読み込んで理解した方がよっぽど効率的なはずだ。

自分の理解力のなさを講師のせいにするな!(っと講師はみんな思っているはず) 
716           :01/10/30 06:29
>>715

じゃー講師なんていらないじゃん。
717氏名黙秘:01/10/30 07:01
>>716

そだよ。俺は、どの講師がどんな講義をしたか殆ど記憶がない。自分が理解したという記憶しかない。
講義なんて出ないで、疑問が生じたときだけ質問できる人がいれば十分じゃないか。
718氏名黙秘:01/10/30 10:08
>>715
理解するためだけの講師なんて、とらえているのが、
そもそも勘違いしてると思われ。
理解なんて、この世界に入れば、誰でもしているよ。
理解以外の部分で、差がつく試験なんだから、君も答練か
なんかで良い点取って、いきがってるなら、本試験は落ちると思われ
719氏名黙秘:01/10/30 10:23
>>718
同意。
720氏名黙秘:01/10/30 10:31
だけど講師依存症の人がいるのもまた事実。
721氏名黙秘:01/10/30 12:56
>698
工藤君は改正時代でも本当のトップクラスだし、陸上やってなければ、灯台でも
普通に助手として残れるくらいの人なんだから、予備校で講義受けれる人は
たくさん質問したほうがいいと思う。ただあの人の受験時代の勉強法は一般人には
とても真似できるものではないと思うけど。
722某講師:01/10/30 20:58
最高にオススメの講師といわれるよう頑張ります。
723氏名黙秘:01/11/03 08:01
>>718, 719

スマソ。とっくに合格している。
でないと、簡単じゃんなんて偉そうなことは言わない。
講師の批評する時間があったら、自分の勉強法を工夫した方がましだよ。
724氏名黙秘:01/11/05 00:47
AAA 新保 柴田 宮武 高橋 密
AA  岩崎 沢井 千葉 高野 羽広 橋本
A   加藤 伊藤 貞友 反町 亀山 永山 小川 天野

C 森、村西 戸張 井藤 トライ 岡 山本 福田、熊谷 梅介 白鳥 横地 小塚 横山 成川
725氏名黙秘:01/11/05 01:14
反町ジュニアはいいよ〜
726氏名黙秘:01/11/06 16:18
でも、Aかな。
727氏名黙秘:01/11/06 16:27
伊藤マコツがAってこたあ、ないんじゃネーノ?
728氏名黙秘:01/11/06 16:44
ひま人か>>724
これだけの数の講師の講義聞いてるやつって?

他人から聞いた話など総合したとしてもたかだか知れてるはずだし
どう見てもおかしいね。
729氏名黙秘:01/11/07 00:33
730氏名黙秘:01/11/08 00:31
724 の人とかなんでそんなに先生を知ってるの?俺が思うに、信用できないか、ただの予備校オタク
731氏名黙秘:01/11/08 00:35
講師によって、脱落者の人数とかって変わるのかな?
入門の柴田クラスは多くて、ジュニアのクラスはほとんど出ないとか・・。
って、そもそも入門で脱落する野郎はさすがに居ないか。
732氏名黙秘:01/11/08 00:36
>>721 MITANIくん、御久しぶり!
733氏名黙秘:01/11/08 00:43
>>731
脱落者ではシゲヲが一番のはずだが…
734氏名黙秘:01/11/08 00:45
AAA 新保 柴田 宮武 高橋 密  呉
AA  岩崎 沢井 千葉 高野 羽広 橋本
A   加藤 伊藤 貞友 反町 亀山 永山 小川 天野

C 森、村西 戸張 井藤 トライ 岡 山本 福田、熊谷 梅介 白鳥 横地 小塚 横山 成川
735氏名黙秘:01/11/08 00:55
新保はいいね、確かに。
736氏名黙秘:01/11/08 00:59
>>735
新保、何が良い?
マスター講義?
737氏名黙秘:01/11/08 21:41
全部いい
738氏名黙秘:01/11/08 23:32
新保先生がすごいのは、予定どおりに授業が進むこと。最後に時間が無くなってはしょっちゃうってことがない。大事なことは必ず触れると言うこと。ただ、お遊びで通説から有力説とかは辞めて欲しい。また、新刊120はミスが多いぞ。
739氏名黙秘:01/11/09 00:46
>予定どおりに授業が進む
レック関西では、高野超特急といわれた前看板講師とここがちがうと宮武師は言われている。
しかも必要知識で伝達される量がはるかに宮武師が多く、受験技術についてもレジュメで連載をつづけ、
受講生の質問には直接だけでなくレジュメを全員に配布して答えている。
740氏名黙秘:01/11/09 00:48
>>新保先生がすごいのは、予定どおりに授業が進むこと。

コマ数が多いからぢゃないの?(藁)
741氏名黙秘:01/11/09 16:09
742氏名黙秘:01/11/09 19:48
岩崎、最高だね。
2年目だけど、条文の読み方にトコトン強くなれた。
独学で基本書や予備校本だけ読んでたら、まず無理だね、条文解釈は。
他の予備校の講師も、学説解説に走って、試験現場で役立つ条文の読み方
をきちんと教えてくれるのは、今まで受けてきた講師の中で岩崎しかいないよ。
挫折率も高いけど、その分、力がつくのは、そういうところにあるんじゃないか
と思う。
743氏名黙秘:01/11/09 20:00
>>742
今まで受けてきた講師の中で岩崎しかいないよ。

一体どれだけの講師の授業を受けてきたの?
744氏名黙秘:01/11/09 20:11
>>743
友達から借りたりしたから、10人以上は超える。
大体、ここらに上がっている講師は聞いてきた。
ここのランク付けも、いろいろなベクトルでランク付けされて
いるから、一概に言えないなーって思った。
例えば、羽広や柴田は書き方、森や加藤は基本書とかって感じ。
でもトータルで考えれば、シゲヲがベストだと思う。
745氏名黙秘:01/11/12 20:22
>>734
塾長がA評価の時点で信憑性無し
746氏名黙秘:01/11/12 21:15
>>744
評論家?
747氏名黙秘:01/11/13 00:44
AAAに呉って・・
748氏名黙秘:01/11/13 01:27
>>708
亀レスですが、村西先生の咳ばらいは気になりますね。
テープの人とか耐え難いんじゃないかな。

今マスター択一を受講していて、
自分の基礎講座生をかわいがってるようなんですけど、
基礎講座とってる人は気にならないのかなぁ。

工藤先生ぐらい水飲むなりしてほしい。
749氏名黙秘:01/11/13 02:41
>>742
>>独学で基本書や予備校本だけ読んでたら、まず無理だね、条文解釈は。
激しく同意。
俺も資料や答案のレジュメ集めてそれを覚えればなんとかなると
思ったが、どうもうまくいかずしげをのテープを購入。
プロビの良さもあいまって納得した買い物をした。
まこつで「・・・・・!?」と思ってたところが氷解したよ。
羽広も条文を大切にするからよかった。
もう論点棒読み講義は懲り懲りです。
750氏名黙秘:01/11/13 02:45
>>749
そうそう。
条文のひきかたも、答案じゃ教えてくれないからね。
答案読んでるだけだと、バラバラだもん。
基本書には載ってないし、プロヴィ棒読みしても
良く分からないし。。。
751氏名黙秘:01/11/14 13:31
村西先生の講座とっています。
先生の咳、吸い込んじゃった。
咳はかなり遠くまで飛ぶから、前から5列くらいまで危ないと思う。
それから、ずっと具合が悪い。
あの咳が、結核でないことを祈る。
752氏名黙秘:01/11/14 14:17
村西タンソ菌あげ
753氏名黙秘:01/11/14 14:26
>>752
即行で村西を隔離せよ!!!!
754氏名黙秘:01/11/14 22:01
注目!
「司法試験の酒場」で「講師の評」開設!!!!
http://souchan2.tripod.com/kousi.htm
755氏名黙秘:01/11/14 22:19
高橋でも柴田でも、結局のところ、講師はナビゲーターに過ぎない。
端的に「誰々はダメ」みたいな批評してる奴は、適切な量の予習復習+α
を毎日こなさなかったか、こなしたとしても質的に足りなかっただけ。
そういった己の馬鹿さ加減の言い訳は醜い。
756氏名黙秘:01/11/14 22:34
>>755
でも、高橋はだめだろう。
757氏名黙秘:01/11/16 19:32
岩崎茂雄
758氏名黙秘:01/11/16 23:43
755の帰結
ベテは講師批評が好き
759氏名黙秘:01/11/17 08:49
758の帰結
2ch司法試験板にはベテ多し
760氏名黙秘:01/11/17 09:00
1年目だったら、こんなとこ、来てないで
勉強してるYO!
761氏名黙秘:01/11/17 23:09
>>734
高橋ってまさか辰巳の高橋正人@14浪のことか? あいつ、受講生から難しい質問をされて返答に詰まると、答えられないのを誤魔化そうとして怒鳴り散らすんだよな。
講義中も「自分が弁護士としていかに偉いか」という自慢話に夢中で受講生をうんざりさせているが、現実には弁護士としても問題のある行動が多く、所属弁護士会から懲戒処分を受けそうになったりもしているらしい。
こいつの講義に見切りをつけて短期合格を果たした奴を何人か知っているが、賢明な選択をしたと言うべきだろうな。
762氏名黙秘:01/11/17 23:13
高橋という講師は辰巳にもう一人いらっしゃったはずです。こちらは1発合格でしたっけ。

どちらも理系出身らしくて紛らわしいのですが。
763氏名黙秘:01/11/18 00:05
>>761
君、色んなところに似たような高橋批判書いてるけど、そんなに辛い
経験したの?もしそうなら君自身の経験聞かせてよ。
違うなら、ポジティブな面の批評教えてよ。色々知ってるみたいだし。
764氏名黙秘:01/11/18 00:14
>>761
高橋クラスは2年前に始まったばかり。
それに見切りをつけて合格したのなら、一年で合格したってことか?
それが何人もいるのか?
765氏名黙秘:01/11/18 00:21
辰巳・高橋講師の評判は良いよ。
去年の民法の指定基本書は内田、今年の民法の指定基本書は
双書らしい。内田人気の中、あえて双書を指定するところが
すごい。
766氏名黙秘:01/11/18 00:28
>>765

双書って、我妻講義の要約版でしょ?
どうせなら、我妻講義を使ったら良いのに。
我妻講義をテキストにして、星野+内田のエッセンスをレジュメで配ればベスト。
双書は、読んでいて、全然面白くない。
それより、我妻講義の債権総論読んだら、民法が面白く感じるはず。
後は、講師の力量だよね。講師がボケだったら、我妻講義も台無しだけど。
767氏名黙秘:01/11/18 00:37
>>766
高橋講師の講義は自ら作成したレジュメが中心。
そのための予習として双書を指定しているとの事。
ただし双書より内田で予習している受講生が多いとの
情報あり。
768氏名黙秘:01/11/18 00:48
高橋先生は去年まで内田を指定していたが、
通説と異なる部分が多い為、今年から双書を指定。
なぜSシリーズではないのだろう。
ご自分が双書で勉強されたからかな?
769氏名黙秘:01/11/18 00:55
判例通説を理解するには双書が一番良いとの事。
770氏名黙秘:01/11/18 01:07
>>769
ベースが我妻だからね。しかし、双書は、とにかく退屈。文章が死んでる。
771氏名黙秘:01/11/18 01:10
>高橋先生は去年まで内田を指定していたが、
>通説と異なる部分が多い為、今年から双書を指定。

まあ、内田は予備校講師じゃなくて学者なわけだし、独自の学説を
提唱していかないと、学者としての価値がないから。
772氏名黙秘:01/11/18 01:10
>>770
それを克服した奴が合格に一歩近づくのかな。
俺は内田で頑張るけど。
773氏名黙秘:01/11/18 01:27
シケタイで高橋クラスの予習してるドキュソです。
入門テキスト読んでる人いないのでは?
774氏名黙秘:01/11/18 01:29
>>773
ワラタ
775氏名黙秘:01/11/18 01:31
こずは器本書買い捲ってるらしいぜ。
776氏名黙秘:01/11/18 23:10
高橋クラス進度早いね。
半年コースだから当然か。
頑張らないと。
777氏名黙秘:01/11/19 01:44
 お前ら、講師が云々言ってる前にしっかり勉強せんかい。
講師が云々言っている時点で他人に依存している子供です
といっているようなもんだ。
778氏名黙秘:01/11/19 01:50
ったく、スレの流れ、読めない馬鹿がまた来たよ。
ここは初学者とか、勉強方法に迷って、講師に習おう
と思っている人達のためには、有益スレなんだよ。
題意も読めない奴は、書き込むな。
ったくスレの主題さえ読めないんだから、試験には受かっていない
ベテor受かっていい気になってるボケ合格者のどちらかだと思うけどよ
779氏名黙秘:01/11/19 02:26
>>778
まあまあ
780氏名黙秘:01/11/19 03:25
>>778
 そんなに偉そうな事を言っているお前はとっくに合格している強者なのかな?
 小心君?
781氏名黙秘:01/11/19 03:34
>>778が偉そうだとは思わんが・・・
782氏名黙秘:01/11/19 07:48
むしろ780がカリカリ小心君に見えるぞな
783氏名黙秘:01/11/19 20:50
ぷ。
784氏名黙秘:01/11/22 22:06
保全。
785氏名黙秘:01/11/24 10:21
773さん
>シケタイで高橋クラスの予習してるドキュソです。
>入門テキスト読んでる人いないのでは?

シケタイで予習している人結構いると思うよ。入門テキストは
あまり読む人いないだろうね。入門向きじゃないしね。僕も入門
時代はシケタイにかなりお世話になったよ。

それにしても高橋批判は、なぜコピペばかりなんだろう。しかも
読んですぐウソだと分る。764さんのご指摘の通り。↓

>高橋クラスは2年前に始まったばかり。
>それに見切りをつけて合格したのなら、一年で合格したってことか?
>それが何人もいるのか?
786氏名黙秘:01/11/26 15:01
age
787氏名黙秘:01/11/30 00:04
高橋センセが悪いってより辰巳のテキスト製作能力の問題でしょ。
788氏名黙秘:01/12/03 09:36
あげ
789氏名黙秘:01/12/05 00:41
結局予備校の講義ってのは講義とテキストなどの総合力だから
790親切な人:01/12/05 00:42

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

買わないと、一生の損だと思います。
791氏名黙秘:01/12/05 00:50
やっぱ小塚でしょ。
792氏名黙秘:01/12/08 10:24
本気かよ
793高橋クラス通信生:01/12/08 11:39
入門テキストは復習時に役に立つけど表現が冗長なところがアリ。それにしても民法の講義は実に素晴らしい。
794氏名黙秘:01/12/08 12:06
刑法総論は若宮和彦(大塚裕史岡山大教授)が受験界最強ではないだろうか。ただし、受講にあたり、最低限の基礎知識(定義とか)は必要。総論で溺死しかけてるなら、是非一度お試しあれ。
795氏名黙秘:01/12/08 18:31
刑法については、若宮よりも横地の方がいいように思われ
796氏名黙秘:01/12/08 18:40
刑訴に関しては実際捕まって、裁判にかけられるのが一番です。
797氏名黙秘:01/12/09 02:06
辰巳・高橋先生には1年通して入門講座やってもらいたい。
半年じゃ勿体無いし、レベル高すぎては消化不良になる。
798氏名黙秘:01/12/09 02:13
>>797
高橋を受けた奴から感想を聞いた。最悪って言ってた。
799氏名黙秘:01/12/09 02:15
>>794
若宮の講座はたくさんあるけど、オススメの講座名はどれ?
「刑法総論マスター講座」というのは、どうよ?
800氏名黙秘:01/12/09 02:21
800!

>>799
新しいの、聞いとけ
論理も進化するなり
801氏名黙秘:01/12/09 02:27
>>798
またお前か
そろそろ本人に教えようかな
802氏名黙秘:01/12/09 02:59
>>801きっと、798さんはついていけなかったんだね
803氏名黙秘:01/12/09 03:15
798は辰巳の元職員
仕事上のミスで講師から怒られたのを怨んで
未だに粘着書き込みを続けている
804氏名黙秘:01/12/09 05:40
悲惨な798・・・
805氏名黙秘:01/12/09 06:20
確かに高橋にはついていけない奴が多そうだ。
806氏名黙秘:01/12/09 19:09
>803
「粘着」という言葉を使うのは井上叩きの特徴だけど
「怒られたことを根に持って恨んでいる」という言葉をしつこく繰り返して書き込んでいる
807氏名黙秘:01/12/09 19:12
まあ、無理にでも
「井上は被害妄想が強くて、粘着質(造語)」
となってもらわないことには困るだろうけど…
そうでないということにでもなれば、大変なことになるだろうから…
808氏名黙秘:01/12/12 00:55
やる気ない人や初学者向け  伊藤 高野 宮武 小塚
普通の受験生向け      柴田 宮武 千葉 新保
頭のいい受験生向け     岩崎 高橋  柴田 羽広
いちかばちかかける人(w  井藤 福田
809氏名黙秘:01/12/12 01:10
ジュニアは?>808
810氏名黙秘:01/12/12 04:56
伊集院先生最高!
811氏名黙秘:01/12/12 17:58
森圭司でしょう>最高オススメ
812氏名黙秘:01/12/16 22:49

AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
813氏名黙秘:01/12/17 01:24
セミナーはずれ多すぎ。塾は…はずれのみ
814氏名黙秘:01/12/17 04:02
辰巳が1番人材払底してるのでは?
815氏名黙秘:01/12/17 04:33
沢井もほんとはたいしたことなかったもんね
816氏名黙秘:01/12/17 10:22
セミナーって人数は小塚、熊谷辺りが1番多いんだもんな。どうかと思うよ。
817氏名黙秘:01/12/17 10:51
法的センス、思考に満ち溢れてる講師って誰?
んなやつぁーいない?
818氏名黙秘:01/12/17 10:58
P&Cの井藤。呆的センスに・・・
819氏名黙秘:01/12/17 11:58
辰巳は補講だけかよ(w
820氏名黙秘:01/12/17 13:00
2004年にはどうなってるんだろね、この人たち

AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋
821氏名黙秘:01/12/17 13:07
ここに名前の挙がる講師はなんとでもするだろ。あがらない人の心配してやれよ。
822氏名黙秘:01/12/17 13:44
辰巳と伊藤塾はどうなるんだろう
823氏名黙秘:01/12/17 14:11
伊藤塾はロースクールになります
824氏名黙秘:01/12/17 15:37
法廷もあるしね(w
825氏名黙秘:01/12/17 15:39
辰巳はLSの学生向けに生きのこるよ。
塾は・・?? 倒産??
826依頼人:01/12/17 16:55
中央の司法演習 山崎司平ってどうよ?
827氏名黙秘:01/12/17 18:34
ほとんど出てないのにAにいる亀山晴信先生について
入門受けてました。憲法はとてもいいです。民法もまあまあいいです。
ただ、刑法はちょっと。一つの学説でグイグイ引っ張ることはなかったので、
どっちつかずになってしまったのかも。
論文過去問を使って講義をしていました。とても分かりやすいです。
短答の細かい知識は抜きでした。
あと、ローラーでも受けました。基礎からしっかり教え、記憶に残りやすか
ったです。ただ、最近は教えてないですが。
まあ、AかAAといったところかも。
辰已の小野先生は民法がいいと思います。ただ、鈍いところがあります。
セミナーの工藤洋治先生は時間感覚がちょっと弱いところがあるものの、内容は
しっかりしています。
なお、辰已の中村博先生は、口は悪いですが、丁寧です。民訴がいいです。
828氏名黙秘:01/12/17 20:25
すごいマイナーな先生、よく知ってるね。貴重な情報だ。
829氏名黙秘:01/12/19 15:13
探しようがないくらいマイナーだが
830 :01/12/19 18:28
831827:01/12/20 12:14
まあ、辰已といったら、加藤晋介、貞友先生、以前の沢井先生
だから仕方ないです。
出した3人はそれに比べればマイナーですね。でも、1月期パンフ
では、小野、中村両先生は2002年短答対策やローラー、短演などでい
くらか見ることはできるはずです。
あと、上田正和先生も挙げておきます。BASIC答練で教わりましたが、
淡々とした語り口です。昼間に聞くと眠くなりそうです。内容は基礎
中心だったためか、基本から丁寧に教えてくれました。加藤晋介のような
あくの強い講師が嫌な方にはお勧めできると思います。
832氏名黙秘:01/12/21 12:03
辰巳のメジャー講師もあまりよくないですよね。
833氏名黙秘:01/12/24 01:48
>820
入門  宮武 千葉 新保 伊藤 高野
論文  羽広 柴田
択一  岩崎
補講  加藤 貞友 高橋

辰巳の実力通りだと思うね
834氏名黙秘:01/12/24 02:00
AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

伊藤塾の2人は高すぎると思うZO
835氏名黙秘:01/12/24 02:24
辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  高橋  柴田  新保   高野
2位  貞友  宮武  千葉   伊藤
3位  加藤  岩崎  羽広

高橋ってそんなにいいか?
また、セミナーは内部ではこの3人がいいかもしれないが、よそと相対評価すれば低いと思う
836氏名黙秘:01/12/24 02:36
AAA 新保 柴田 (若宮)宮武 高橋 (密)
AA  岩崎 (沢井)貞友 千葉 高野 羽広 (橋本)
A   加藤 伊藤 反町 亀山 永山

レックだって柴田宮武が岩崎より上ってことないだろ
837氏名黙秘:01/12/24 02:38
貞ともって誰だよ?自分の友達の名前書かれても・・
838氏名黙秘:01/12/24 02:38
>>837
気象予報士
839氏名黙秘:01/12/24 02:40
AAA 森
AA  加藤、若宮
A   羽広、伊藤、井藤、宮武、柳澤、沢井

といったところだろう。
840氏名黙秘:01/12/24 02:41
>>839
なんか渋いな。
841氏名黙秘:01/12/24 02:41
森以外はどうでもいいって感じだな
842氏名黙秘:01/12/24 14:34
Aクラスは玉石混交。少なくとも井藤と柳澤はどうだろうか
843氏名黙秘:01/12/24 16:03
井藤は悪い噂ばかり聞く。柳澤は実際悪い(W
844氏名黙秘:01/12/24 16:04
盛り上がってきたね。

加藤の過去問体系講義は良いぞ。
まともな解答例が、過去問にないから、
模範答案として加工できる。
ちと料金が高いが。。。
845氏名黙秘:01/12/24 16:54
柴田孝之先生の講義は簡潔でわかりやすいです。
まだ若いのでとゆうか生徒と先生の隔たりが感じられない親しみ
やすさがあり、質問にもちゃんと答えてくれますし、授業には遅
れませんし、横柄ではありません。そんなところがウケているよ
おに感じます。レジュメは恐ろしく簡潔なので、とまどうかもし
れませんが慣れればいいテキストです。受け身でやる授業と、積
極的にやるべき自習のメリハリがつけやすい、甘えすぎないため
の授業とレジュメだと感じます。ただ受けていれば安心とゆう危
険に陥らないテキスト構成です。飲み会では友達!仲間!ってゆ
う感じです。アットホームでGOOD!です。本音で論じる人柄
も人気の秘密です。
846氏名黙秘:01/12/24 16:58
森圭司。本名・●●●。司法試験オタクとして有名な人(笑)。
彼の合格体験記が「受験新報昭和61年5月号」(だったと思う)に載っている。
それを読めばわかるが、彼の性格はあの当時から全然変わっていない。
なんか授業内容もふざけていて、ただテキストを読んでるだけ。
講師というよりは語り部だ(笑)。
また、いまだに独身で、なんか受講生の女の子とつきあってたらしいが、振られて、授業が荒れた(?)らしい。あんな授業で荒れたもないもんだが、それでも個人の事情でこのようなマネをするのは受講生に対して失礼だ。
受講生といえば、彼を東大出の優秀な弁護士と思ってる受講生も多いが、彼は慶応大学の出身である。自分のことを東大出身だと思わせるところは、さすが「やり手の弁護士」だ(笑)。しかし、このような学歴詐称はいけないよね(笑)。
847氏名黙秘:01/12/24 18:13
うん、俺も東大だって思ってたよ>森センセ
848氏名黙秘:01/12/24 18:55
伊藤先生の授業は確かに速くてわかりにくいです。
LEC時代の彼の入門講義を聴いてみたのですが、伊藤塾の授業とは全く違います。
ゆっくり丁寧にわかりにくいところは何度でも教えていました。
まあ、ゆっくりといっても今よりはという意味ですが。
また講義録が完璧なぐらいにうまくまとまっていてものすごく効率の良い授業でした。
伊藤先生の評判は実はLEC時代のわかりやすい授業を受けたひとから成り立っていて
それでここまで人気過剰な状態になっているのだと思います。
伊藤塾のテキストは不十分なものが多いです。民法は最初の3原則が書いていません。
ここらへんを注意して、受講を決められるのが良いと思います。
彼の授業はほんとに速いのでついていくのはたいへんだと思います。
849氏名黙秘:01/12/24 21:44
森ちゃん、ハズカチ!
850氏名黙秘:01/12/24 23:14
私も森先生のいくつか講座を受けましたが、
私はあまり有用ではなかったと思います。
 柴田先生等に比し、暗記を要求することが多いと思います。
 Basic Noteの下の部分が論証になっているとおっしゃり、その部分は全部
暗記すべきなどといわれておりました。(それだけ暗記すりゃ合格する
ちゅう〜の!!)
 また、今はどうか知りませんが、穴埋め式の論証テストの全文暗記などと
いうこともおっしゃっていました(私は実際の試験には長くて使い物に
ならないと思いましたが・・・)。
 結局、私の言いたい事は、森先生は優秀な方かもしれませんが、良い意味
でも悪い意味でも暗記主体の勉強法だと思います。
 暗記主体の勉強法をとるならば、柴田先生の方が有効適切な暗記の範囲を
画定して下さっております。また、思考能力を伸ばすならば、辰巳の加藤、
貞友両先生やセミナーの刑法では、若宮、吉沢先生、民訴では橋本先生、
の方が良いと思いますし、大学教授でも棟居先生、弥永先生等々素晴らしい
先生方がいらっしゃると思います。
 つまるところ、森先生は「帯に短しタスキに流し」の先生だと思います。
851氏名黙秘:01/12/24 23:20
岩崎先生について。
かなり評判が悪かったため、期待していなかったのですが、
かなりわかりやすかったと思います。
岩崎先生は条文重視で、かなり条文になれたような気がします。
それと、説明は高野先生に比べてわかりやすくはないのですが、
頭にはかなり残ったようです。
岩崎先生モ,話し方にさえ慣れればかなり,良い先生なのではと思いました。
852氏名黙秘:01/12/24 23:23
伊藤塾の高野先生はかつて次のように言われてました。

「僕の講義は岩崎先生の講義に比べて「過保護」かもしれません。
ですから、僕の入門講から岩崎先生の論基礎へと進むと戸惑われるのでしょう。
中学から高校に進学したときの戸惑いに似ているかもしれません。
僕がいうのも大変おこがましいですが、
岩崎先生は受講生のみなさんの自立を要求しているのだと思います。
僕も論基礎、択基礎と岩崎先生にご指導をいただき合格できました。
また、常に合格のための本物の方法論を追求されている岩崎先生には
講師になってからも大変勉強させていただきました。
全く心配はいりません。」
853氏名黙秘:01/12/24 23:25
結局、岩崎と高野はどう違うの?
具体的に例を挙げて説明してくれると分かりやすい。
例えば、民法94条2項の説明とかだと、どんな差が出るの?
854氏名黙秘:01/12/24 23:26
ここでは評判のいい羽広先生の講座で知識をつけるのは無理があると思います。
講義方法もデバイスの読み上げのみです。
配るレジュメも論点の名前だけ書いたもの。
「なにこれ?」です。
ただ既に商訴を回した人ならば、記憶喚起or確認にはつかえます。
855氏名黙秘:01/12/24 23:29
同じく新保先生についても。
私は、憲法を受講しましたが、確かに、伊藤先生や高野先生と比べると喋るのが遅すぎると思います。
最初から早聞きで聞いた方がいいかもしれません。
同じ3時間の講義でも、伝える情報料は少なくなると思います。
途中で黙ってしまうのは、柴田先生のように
綿密な予習をして説明の仕方まで考えてないから、
次に何を喋ればいいのかわからなくなってしまうためだと思います。
弁護士だから準備に限界があるのでしょうが、
話の途中で、デバイスの頁を探したり、
説明を読んだ後で間違っていることに気づいたりしてましたから。
856氏名黙秘:01/12/24 23:33
新保講師は、割舌はいいのですが、なにかにつけてだまりこみます。10秒以上
一言も発しないことはザラです。テープできいてると、B面に裏返そうか思っ
てしまいます。実質1時間ちょっとしか喋っていません。
しゃべれや!」と、テープにむかってツッコんでるのは、僕だけではないはずです。
857氏名黙秘:01/12/24 23:36
柴田先生について
・柴田先生自身、伊藤先生の入門講座をとり、セミナーの論文講座をお受けになり、辰巳で教えられてたこともあり、また現在レックというように、
他の講師がどんな授業を行っているか結構把握してること。他の講師でよかったところを取り入れ、
どの講師もあまり触れないようなことで解りずらいと自分が感じたところを多分伝えてくれてると思いますし、
たまに授業でもそれらしいことをおっしゃってます。
・受験生には基本書は進めないが先生自身は相当基本書や予備校の教材を読んでること。
・今も問題を問いて感覚を鈍らさないようにしてること。
・上記の三つのように非常に研究熱心です。他の方のように実務がいそがしかったり、
講演や事業経営に忙しいというわけではなく、すべてを一
講師としてエネルギーをさいてくれてるところは余談のない味気のない授業の中でも伝わってきます。
変に自己主張されないところにむしろ、自分の使命を理解してるところが感じ取れ強い主張を感じます。
・合格に必要な知識のライン引きをしてくれること。
・一回目、聞いた時は難しく感じるかもしれないが、
2回目聞いた時は丁度いい無駄のなさ。テープを繰り返し聞く際に
便利な全体の講義時間の短さ。
・テキストのコンパクトさと
合わせ膨大な六科目を一度聞き終えると復習が非常に楽。
短期に全体の記憶を喚起出来ることにかんしては他の講座に追随を許さない
と思う。
以上、総合的にみて非常にコンパクトかつ十分な網羅性。
必要以上に知識を追い求める危険を回避させてくれる。
858氏名黙秘:01/12/24 23:37
どこのコピペ?
859氏名黙秘:01/12/24 23:41
漏れは、カトシン+独学で、今年最終合格した(受験2回目)。
他に、もっと良い方法があったかもしれないが、方向は間違ってはいなかったと思う。
860氏名黙秘:01/12/24 23:48
岩崎先生は私の恩師です。岩崎先生について学ぶことが
できたから、今日、私は弁護士をやっていると断言でき
ます。
岩崎先生以外の誰があんなにしつこいほど条文の文言に
密着した法律解釈の姿勢をトレーニングしてくれたでし
ょうか。私も正直、岩崎先生が何を言おうとしているか
わからない時期もありました。
しかし、択一基礎完、論文基礎完、岩崎ゼミと、一貫し
て岩崎先生について勉強しているうちに、そのいわんと
していることが、成る程と理解できるようになりました。
法律解釈の筋道が自分なりに体得できたのです。
その後はすごく早かったと思います。別に予備校の講義
で、この論点はこうだ、とか習わなくても、自分で勉強
していけるスタイルが身についたのです。
結局、合格レベルになれば、他人に教えてもらっている
ようでは駄目です。
確かに、岩崎先生にはムラっ気が出るときもありますが、
先生に論点つぶしをやってもらおうと思っているようだ
から駄目なのです。
岩崎先生に試験に対するアプローチ法を学んでいるのだ
と思えば、ムラなんて関係ありません。
岩崎先生のメソッドは、最も効率的な合格方法だと、私
は断言します。
初心者のうちは、岩崎先生の真骨頂が理解できないかも
しれませんが、「成る程、このオッサン、面白いことを
言う」と思えるようになったら、しめたものです。
861氏名黙秘:01/12/25 09:00
井藤なんて全然条文ひかないもんなあ。。。
862氏名黙秘:01/12/25 10:08
羽広先生が絶賛されていますが私には解かりません。
特に以下の点について疑問があります。

1、司法試験向けの授業であるのに(非学問的)短期合格者が非常に少ない。
2、論証例の説明をする時、「これは予備校の答練しかでません」などと言い
  司法試験を解かりきったように話す。これを受講者は絶賛しているのだと
  思うが、なぜ信用できるのか?。
  「1」にあるように短合がほとんどいない状況を考えれば眉唾だと思う。
3、結局、合理性ばかりを追求した結果、I氏の言うところの「有効な無駄」がなく
  体系性が薄くなっており(といっても頭ではない)理解が浅い気がする。
863氏名黙秘:01/12/25 12:03
お前、ほんとに哀れだよ。ZENBU,JISAKU/
864ランキング変動あり:01/12/25 12:47
AAA 橋本 柴田 若宮 宮武 密
AA  羽広 岩崎 沢井 貞友 千葉 新保
A   高野 加藤 伊藤 反町 亀山 永山 高橋
865ランキング:01/12/25 13:03
G 井藤 小塚 森 横山・長尾・岡・山本 
866氏名黙秘:01/12/25 15:58
こうして見ると、辰巳が1番人材が豊富だな。

   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  亀山  宮武  若宮   高野
2位  永山  岩崎  橋本   伊藤  
3位  密   柴田  新保  
4位  貞友  反町  千葉  
5位  高橋      羽広
6位  加藤
867氏名黙秘:01/12/25 16:43
Gに入り込む隙はほとんどないな・…
868氏名黙秘:01/12/25 17:36
実際、自分の合格者数を正確に公表した講師は彼しかいないじゃん。
というわけで、宮武講師に1票。
869氏名黙秘:01/12/25 18:17
つうか、合格者数ってそんなに大切?
870氏名黙秘:01/12/25 18:29
伊藤塾にとっては、無視すべき存在でしょ>合格者数
受験生にとっては、大事かな。
871氏名黙秘:01/12/25 23:13
>>860
そう
授業が進むにつれて岩崎先生のキレモノっぷりが分かってきた。
彼は頭がいい上に教える能力も優れていると思う。

とかいうとまた例のコピペがつくんだろw
872氏名黙秘:01/12/25 23:14
>>871
禿同
873氏名黙秘:01/12/26 02:15
もう寝る。
874氏名黙秘:01/12/26 02:18
>>873
おやすみ。
875氏名黙秘:01/12/26 17:40
高野も宮武も岩崎卒業生
876氏名黙秘:01/12/26 17:41


>>875
まこつは誰が教えたんですか?

宮武はまこつで挫折→岩崎
877氏名黙秘:01/12/26 18:38
>>876
まこつにマンツーマンで教えたのは
反町と岩崎。
878氏名黙秘:01/12/26 21:03
LECの大友直樹講師 very good
879氏名黙秘:01/12/27 00:23
条文 ・・・ 岩崎
判例 ・・・ 森
学説 ・・・ 森
択一のテクニック(基本書で解く) ・・・ 森
択一のテクニック(国語で解く) ・・・ 井藤、羽広
論文のテクニック(どこまで書くか) ・・・ 羽広
論文のテクニック(基本書で書く) ・・・ 森、加藤
論文のテクニック(事案の分析を丁寧に) ・・・ 柳澤
880氏名黙秘:01/12/27 00:24
>>879
はっきりいって馬鹿。
ささだ井上れべる
881氏名黙秘:01/12/27 00:46
>879 テクニックばっかだな。
これで、択一落ちだったら、
AVおたくの童貞と同じじゃないか<藁
882881:01/12/27 00:48
>>879
択一受かっても論文落ちなら
俺のテクはサイコーって思っても
全然だめな早漏か、マザコンってことだ。<藁
どちらにしても逝ってくれ
883氏名黙秘:01/12/27 00:52
高尚な勉強をしたいのは分かるけどテクは重要だよ。現実を見た方がいいんじゃないの?
884氏名黙秘:01/12/27 00:53
テクは重要だが879は馬鹿。
885881:01/12/27 01:00
>>883よ。
テクは重要なのは否定しない。
もちろんないよりあったほうがいい。
でもそのテクは従たるもので、主たるものではない。
そんなにテクなんてあるか、779なんてテクだけで6人だぞ。
単なる予備校のキャッシュディスペンサーになってるだけジャン
886氏名黙秘:01/12/27 01:01
879で合格だろうな。
887氏名黙秘:01/12/27 01:03
>>885
779はテクニックを重視しているというよりも、問題に対する
アプローチの仕方(講義の特徴)を言ってるだけだと思われ。
888氏名黙秘:01/12/27 01:04
>>886
少なくともおれ以外にもう一人はお前に否定的なやつがいるぞ。
上でも誰かいってるが笹田井上とかいうやつのHPと同じにおいが
してぞ。絶対に受からないにおいな。
わかるかな?これがわかんねーと一生うからねーぞ。
889氏名黙秘:01/12/27 01:09
森にテクニックなんてないよ
890氏名黙秘:01/12/27 01:10
結局勉強すりゃいいだけじゃん。
891氏名黙秘:01/12/27 01:19


   辰巳  レック セミナー 伊藤塾
1位  亀山  柴田  若宮   高野
2位  永山  宮武  橋本   伊藤 
3位  密   岩崎  新保 
4位  貞友  反町  千葉 
5位  高橋      羽広
6位  加藤
892氏名黙秘:01/12/27 02:08
もうすでに引退した講師を除いたランキングお願いします
893氏名黙秘:01/12/27 02:12
    辰巳 レック セミナー 伊藤塾
1位  加藤  宮武  若宮  伊藤
2位  井藤  岩崎  森   高野
3位  柳澤  柴田  新保
4位  貞友  反町  千葉
5位  高橋      羽広
894氏名黙秘 :01/12/27 02:16
憲・民・刑・商訴の科目別オススメ講師もキボンヌ
895氏名黙秘:01/12/27 02:34
>893
森と井藤が全く余計

    辰巳 レック セミナー 伊藤塾
1位  加藤  宮武  若宮  伊藤
2位  貞友  岩崎  羽広  高野
3位  柳澤  柴田  新保
4位  高橋  反町  千葉
5位 
896888:01/12/27 05:58
俺は井上叩きだ。
「赤い六法」連載されて急に井上叩きを止めてたわけじゃないんだ!信じてくれ!
見てくれ!この通り今でもやっているだろう!
井上のネット活動を妨害していたのをごまかすために「井上に恨みを持つ人物」を演じていたわけじゃないんだ!頼む信じてくれ!
「電波」「被害妄想」「そんなことはありえない」としつこく叫んでいたのも、単に井上が嫌いだから批判していただけなのであって、証明力を落とすためじゃないんだよ。
その証拠に今でもやっているだろう。
赤い六法が出てから急にやめたなんて思わないでくれ
イまでもこの通り嫌がらせを続けているだろう!!!
897氏名黙秘:01/12/27 06:13
なるほど
当時井上が「赤い六法」のようなものを書こうとしたために
「井上に恨みを持つ自然人」が出現して自分から先に出したのではなく
単なる嫌がらせ、怨恨だったのか。。
898氏名黙秘:01/12/27 06:32
↓ 「司法試験の酒場」の「赤い六法」は最高に面白い
http://souchan2.tripod.com/story.htm
899氏名黙秘:01/12/27 09:15
辰巳は、やっぱり加藤で持っているだろう。
あとは不要。
LECで岩崎に条文の読み方を習って、
論文のテクニックは羽広で学べば、相対的に浮く。

あとは自分でP&C本や基本書読んで過去問を勉強すれば、
なんとかまとまるだろう。
900氏名黙秘:01/12/27 09:16
896〜898
しょうもないカキコで良スレ汚すな
901氏名黙秘:01/12/27 10:45
>>899.900
おまえも下らんカキコするな。
902氏名黙秘:01/12/27 14:04
P&C学園
903氏名黙秘:01/12/27 14:06
辰巳の高橋正人は最低だね。
自分が弁護士としていかに偉いかという自慢話ばっかり。
講義の内容もまとまりがなく、非常にわかりにくい。
噂によるとあの男、14浪だって?
けっきょく俺は高橋の講座を途中でやめて短期合格を果たしたけれど、
あんな奴の講座を取って人生の遠回りをする
受験生たちがかわいそうで仕方がないよ。
高橋自身が人生の遠回りをしたからといって、
他の人間まで巻き添えにする権利はないと思う。
金をドブに捨てるよりなお悪い。
ドブに捨てた金は洗えばまた使えるが、
高橋講座に払った金は返してもらえないもんな。
904氏名黙秘:01/12/27 14:17


    辰巳 レック セミナー 伊藤塾
1位  加藤  宮武  若宮  伊藤
2位  貞友  岩崎  羽広  高野
3位  柳澤  柴田  新保
4位  高橋  反町  千葉
905氏名黙秘:01/12/27 15:14
辰巳の高橋正人は最低だね。
自分が弁護士としていかに偉いかという自慢話ばっかり。
講義の内容もまとまりがなく、非常にわかりにくい。
噂によるとあの男、14浪だって?
けっきょく俺は高橋の講座を途中でやめて短期合格を果たしたけれど、
あんな奴の講座を取って人生の遠回りをする
受験生たちがかわいそうで仕方がないよ。
高橋自身が人生の遠回りをしたからといって、
他の人間まで巻き添えにする権利はないと思う。
金をドブに捨てるよりなお悪い。
ドブに捨てた金は洗えばまた使えるが、
高橋講座に払った金は返してもらえないもんな。
906氏名黙秘:01/12/27 15:23
コピペうぜーよ。
907氏名黙秘:01/12/28 00:56
辰巳が一般のイメージとはちがって高級でも清廉でもないってことだな
908氏名黙秘:01/12/28 18:29
そんなイメージあったっけ?
909氏名黙秘:01/12/28 21:05
新スレ

それでは、最高オススメの講師は誰?IV
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1009541111/
910氏名黙秘:01/12/31 22:28
高野
911氏名黙秘:01/12/31 23:34
石井がグッド。
912氏名黙秘:02/01/12 11:48
新しいスレ、作ってくれ
913氏名黙秘:02/01/21 22:12
LECの大友。
誰かもっと言ってやれ。意外と良いぞ。
914氏名黙秘:02/01/24 10:37
宮田家はいいぞ。
915氏名黙秘:02/02/07 01:29
sage
916Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/07 01:32
entry
917氏名黙秘:02/02/07 01:37
sage
918氏名黙秘:02/02/07 01:41
sage
919氏名黙秘:02/02/07 02:09
sage
920氏名黙秘:02/02/07 05:41
sage
921氏名黙秘:02/02/07 21:58 ID:???
sage
922Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/07 22:45 ID:???
sagf
923氏名黙秘:02/02/07 22:52 ID:???
sage
924氏名黙秘:02/02/07 23:11 ID:???
925氏名黙秘:02/02/07 23:16 ID:???
bitu
926氏名黙秘:02/02/07 23:18 ID:???
男なら AGE!てやれ!
927氏名黙秘:02/02/07 23:23 ID:???
sageで1000までやるつもりか?
928氏名黙秘:02/02/07 23:28 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

        司法試験板のみなさん おさわがせします m(_ _)m

        まあ 祭 なので よろしく (あなたも参加してみませんか?)

        (一応)作法 1000を目指す者は 事前にエントリーカキコすべし!(コテハンが望ましい)
929氏名黙秘:02/02/07 23:29 ID:???
sage
930氏名黙秘:02/02/07 23:31 ID:???

931Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/07 23:32 ID:???
アワワワ
932氏名黙秘:02/02/07 23:36 ID:???
先は長いな・・。
ジ〜 (・_・|
933氏名黙秘:02/02/07 23:36 ID:???
933
age
935氏名黙秘:02/02/07 23:37 ID:???
934.
936氏名黙秘:02/02/07 23:38 ID:???
いきなり二重カキコっていわれた・・
ジ〜 (・_・|
937氏名黙秘:02/02/07 23:38 ID:5w6H4TdZ
agero,ba-ka
938氏名黙秘:02/02/07 23:40 ID:???
すみません・・・
ジ〜 (・_・|

939氏名黙秘:02/02/07 23:40 ID:5w6H4TdZ
あやぱん
940氏名黙秘:02/02/07 23:40 ID:6o4nxUg1
ERROR:Sjisで書いてね。。。ってなんだろ?
ジ〜 (・_・|
941氏名黙秘:02/02/07 23:40 ID:???
940! 
942氏名黙秘:02/02/07 23:42 ID:???
だめだ!2重カキコになる・・・
ジ〜 (・_・|
943氏名黙秘:02/02/07 23:43 ID:???
なんでだろう・・・
ジ〜 (・_・|
944氏名黙秘:02/02/07 23:44 ID:???
なかなかすすまないな・・・
ジ〜 (・_・|
945氏名黙秘:02/02/07 23:45 ID:???
p(・∩・)qガンバレ!
946氏名黙秘:02/02/07 23:45 ID:???
945
947氏名黙秘:02/02/07 23:45 ID:???
さっき、からずれまくり ・・・悪い予感
948氏名黙秘:02/02/07 23:45 ID:???
ぴくみんのうた
ジ〜 (・_・|
949氏名黙秘:02/02/07 23:46 ID:???
>>947
ぼくのせいかも・・・
ジ〜 (・_・|
950氏名黙秘:02/02/07 23:47 ID:???
950?
ジ〜 (・_・|
951うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/07 23:47 ID:???
1000取り合戦参加します。
952氏名黙秘:02/02/07 23:48 ID:???
つかれてきたな・・・
ジ〜 (・_・|
953氏名黙秘:02/02/07 23:48 ID:???
まだ見てよっと。
ジ〜 (・_・|
954氏名黙秘:02/02/07 23:48 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000獲り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

        司法試験板のみなさん おさわがせします m(_ _)m

        まあ 祭 なので よろしく (あなたも参加してみませんか?)

        (一応)作法 1000を目指す者は 事前にエントリーカキコすべし!(コテハンが望ましい)



955氏名黙秘:02/02/07 23:50 ID:???
上が赤くなった・・・
ジ〜 (・_・|
956カタギ:02/02/07 23:50 ID:???
今だけやったろか
957氏名黙秘:02/02/07 23:51 ID:???
そういう人はご遠慮ください・・・
958氏名黙秘:02/02/07 23:52 ID:???
2重カキコにならないで・・・!
ジ〜 (・_・|
959氏名黙秘:02/02/07 23:52 ID:???
よかった・・・
ジ〜 (・_・|
960氏名黙秘:02/02/07 23:53 ID:???
まだ大丈夫だな・・・
ジ〜 (・_・|
961氏名黙秘:02/02/07 23:53 ID:???
960
962氏名黙秘:02/02/07 23:53 ID:???
635 :594=595 :02/01/03 23:05
何度もいうがオレの目的は呉さん、あんたを晒すことじゃない。
俺の要求は、
1.「講師」としてきちんと振舞え
  みんながわかる形で「10期の女に呉さんが飢えと性欲にまかせて手をつけた」
ってのはどういうことなん?
もしやるなら、その子への配慮、周りの受験生が見たらどう思うかとかを
考えてそれなりのやり方があったはず。
  あと一生懸命やってるベテランの人を馬鹿にして
「一生受験生やってろ」って何?

あんた講師だろ?生徒のモチベーションさげて
生徒馬鹿にしてどうすんの?まったく配慮がなってない。
あんた個人がガキなのは勝手だが、こっちに被害及ぼすな。
あんたはバイト兼自己満足でやってるのかもしれんがこっちは
人生かけて真剣だんだ。
2.親身のゼミ運営をしろ
 あんた11期でも欠席プリント面倒がってわたさないうえ
「まあ特殊の事情があったら僕の権限でかんがえてあげてもい
ガハハハ」みたいなことのたもうたんだってな。
しかも出し忘れ答案についても「見ない」ってのを11期でも
続けてるっしょ。
そんなのあんたのゼミだけだよ。
金払う時にそんなことかいてなかったんだから
金払った側としては、プリントをもらう権利、添削を
うける権利を不当に侵害されてるとしかいいようがない。
963氏名黙秘:02/02/07 23:54 ID:???
氏名黙秘の方が・・・
ジ〜 (・_・|
964氏名黙秘:02/02/07 23:55 ID:???
入力が少なくて済む
ジ〜 (・_・|
hagedo-
966 ◆.t4dJfuU :02/02/07 23:55 ID:???
965
967氏名黙秘:02/02/07 23:55 ID:???
674 :氏名黙秘 :02/01/04 01:01
でたーっ!!必殺「本人じゃない」攻撃(w
紅白他、おおくの歌番組でもみて、忘年会でも歌ったこの歌を
今こそまた歌おうぜ!!!

テーマオブ呉2001〜complete ver.
(メロディーはchemistry `you go your way'で)

そーんな必死に 自作自演されると
「哀れ」の言葉も 呉にかけてしまーいそう
勉強だけりゃしてりゃよかった季節 終わったはずだよ

嫌われ者じゃなーい 電話もよくかかる
でもそりゃ遊びのさそいなどじゃな〜く♪
すーべて〜 無言電話ぁぁぁぁ〜♪

ドキューンはドキューンのままでー うそを重ねーるだけ〜
「吉田栄作似」と自分でいうけど〜
実はー(woo yhea) カリアゲあーきば系〜♪

さよなら前のスレよ〜 忘れる理由もないさー
ドキュンごうの〜 デンパなかきこは〜
いんさーつ大量配布♪

浅い教養と俗物的虚栄心で〜
ウィトゲンシュターイーン 学んだとひーけらかーす♪
でもその内容はわかるはーずもーなーく
くわしーのはー セーラームーンだぁけ

ドキュンはドキュンのままで 歳を重ねるだけ
これからいくつ 前後矛盾なレス
ひとりー 書きまくーんだろーう

ドキュンをなおす魔法はぁ〜  神にもなかーったみーたい〜♪
「合格」だけが〜 心の支えー
2ちゃんで いばるしーかなーい♪

"本人じゃない"
偽者となの〜おて ゼミ中一人で
小細工するけどー  呉であることは〜隠せない
デンパがでーてるから〜♪

ドキュンはドキュンのままで 職を失うだけ
怠慢ぶりがー まこつにばれて〜
呉は〜(woo yhea)喜治塾おーくりー♪

ドキュンはドキュンのままでぇぇぇ
変われる はずーもなーいさー♪
合格しーてもー デンパはでんぱー
みーんなの ピーエーローさー

だから呉は 書きこみしーなよー
いーつもの デンパでー♪

以下lalalalalalalaが続くがそれをすべて「呉呉呉呉」に
968氏名黙秘:02/02/07 23:55 ID:???
省エネ
ジ〜 (・_・|
969氏名黙秘:02/02/07 23:56 ID:???
地球にやさしい・・・
ジ〜 (・_・|
ahoaho!
971うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/07 23:57 ID:???
こんばんは、そろそろかな?
972(^ー゜)vvv ◆TS4cmeYE :02/02/07 23:57 ID:???
< 見参!!
< 1000獲るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「  ●   | 》  l|   ●   ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllll|\           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
973春一番 ◆5qE.j/nE :02/02/07 23:58 ID:???
参加します!!
ジ〜 (・_・|
974Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/07 23:58 ID:???
引退試合です
975☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/07 23:58 ID:???
去年取った☆をつけました。

976氏名黙秘:02/02/07 23:58 ID:???
104 :98 :02/02/07 21:27 ID:???
2月7日渋谷は曇り風強し
(最近渋谷では放火がはやってるらしい。
今日も渋谷区役所のアナウンスがうるさかった)

今日のサスは黒いシャツに黒いズボン、それに黒いサスペンダー
といういでたちだった。
本日お使いの教材は、シヴァタの憲法条文問題集にレックの年度別過去問
であった。
サスが択一の問題を解いているところを見たことが無かった俺は
ちょっと驚いた。サスに問題えんしゅうは似合わない。
昨年三月、湊講師の話しを聞いた直後辰巳の過去問をみていたことはあったが
、それはウオーキング&ヘッドホンのうえでのことであり、問題は解いてはいなかったのだ。

問題えんしゅうにとりかかったサス。
今年サスは逝く。受かるのではないかと思い出した。
もう仕上げにはいっているのだ。
ただ、今日感動したのは1年近く見られず、サス学会ではもう封印したのだ
ト思われた「指揮」がなんとちょー久しぶりに見られたのだ!!!

それは択一の問題をといているときに起こった。
突如サスが両手をつかい、指をとがらせ軽やかにリズムをうちながら
なにか蜜バチダンスのような奇跡を45秒くらいにわたって描いたのである!!
しかしそれは、サス円卓にすわって択一の問題を解いている時のアクションで
あったがゆえ、以前のようなダイナミックなものではなく机より低い位置で
行われたものであった。
それでも遠くからでも十分確認できるものであり、サスがまだ指揮を忘れて
いなかったことに深い喜びを覚えたのであった。

今日のサスは午前中はサス専用円卓が占拠されていたがゆえ
サス第二専用円卓(エレベータ手前)にいたが、
1時過ぎにもとのかれの円卓を奪回し、午後6時ちょいまでいた。
彼が帰ってしまったので俺ももうやることがなくなり帰ることにした。
977カタギ:02/02/07 23:59 ID:???

       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           /
     \   \)    /     < わ〜た〜し〜は逝ってない〜 け〜っぱくだ〜
      \___/       \_____
978春一番 ◆5qE.j/nE :02/02/07 23:59 ID:???
まだ。
ジ〜 (・_・|
979☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/07 23:59 ID:???
春一番たん、ζ新人たんも?
980Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/07 23:59 ID:???
!!!!!
981 ◆.t4dJfuU :02/02/07 23:59 ID:???
Ζ新人はまた取れないな。
982春一番 ◆5qE.j/nE :02/02/08 00:00 ID:???
まだ・・だよな。
ジ〜 (・_・|
983氏名黙秘:02/02/08 00:00 ID:???
105 :98 :02/02/07 21:31 ID:???
ちなみに今日サスが解いていたのは
昭和63年の憲法で、指揮もその中で行われた。
一体サスは何を指揮で表現していたのだろうか?
答案構成を表す手法と思われていた指揮が択一の問題にも
応用されるとは・・・。

まだサスの学習法は奥が深い。
984☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/08 00:00 ID:???
小文字で書くと、Ζって陰毛みたいですね。
985☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/08 00:00 ID:???
まつしま〜あ〜♪
えんやとっと
おはようございます。
皆さん、頑張っていきましょう。
987春一番 ◆5qE.j/nE :02/02/08 00:00 ID:???
Zさん頑張れ!
ジ〜 (・_・|
988カタギ:02/02/08 00:01 ID:???

       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           /
     \   \)    /     < 竹辺は私の宿敵 逝ってよし
      \___/       \_____
9891000ゲッター ◆WJDv5jQ6 :02/02/08 00:01 ID:???
  Λ_Λ
 ( ´д`)<司試板では♪
/   (ξ)

  Λ_Λ
 ( ´д`)<自殺する♪
/   (ξ)

ありゃ?
9911000ゲッター ◆WJDv5jQ6 :02/02/08 00:02 ID:???

  Λ_Λ
 ( ´д`)<ヴェテランが増えている♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<今朝見たスレッドの♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<片隅に書いていた♪
/   (ξ)

992カタギ:02/02/08 00:02 ID:???

       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           /
     \   \)    /     < 時間がない
      \___/       \_____
993 ◆.t4dJfuU :02/02/08 00:02 ID:???
1000
994☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/08 00:02 ID:???
うんこ!
9951000ゲッター ◆WJDv5jQ6 :02/02/08 00:02 ID:???
  Λ_Λ
 ( ´д`)<それよりも問題は♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<今 このスレ♪
/   (ξ)


  Λ_Λ
 ( ´д`)<1000GET♪
/   (ξ)

996カタギ:02/02/08 00:02 ID:???

       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           /
     \   \)    /     < うが〜
      \___/       \_____
997☆☆うんこ ◆yn5pDxzw :02/02/08 00:02 ID:???
逝くぜ!!!うんこ!!!
1000頂きました。     
999Ζ新人 ◆SKuyOGSY :02/02/08 00:02 ID:???
ぅりゃ!!
1000日向夏 ◆E3D7obg6 :02/02/08 00:02 ID:5uN8/5Or
ハハハ!ざまあみろ。
近衛隊は氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。