一日?時間勉強したら書き込むスレ第2期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペコ
▽書き込みルール▽
・トリップを使用 >>2-10 (予備>>2-20)
・毎日の勉強の目標を定める(例えば3時間以上)。
・毎日のノルマは勉強時間以外にも問題数等でも可。その週の予定(単元、ページ数等)を宣言する形でも可。参加後に変更もOK。
・なるべく毎日、少なくとも週に一回以上書き込む。
・他参加者の負担になる質問等はナシで。
・基本は、毎日勉強して書き込みを繰り返すことだけ。

――――― 重  要 ―――――
このスレッドは基本的に下げ進行でお願いします。>>2-10 (予備>>2-20)
(E-mail 欄に「sage」{半角で}と書くと板内でスレッドが上昇しない )
2氏名黙秘:02/10/04 00:58 ID:???
3?あたり?
3氏名黙秘:02/10/04 00:58 ID:???
3!
4ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/04 01:00 ID:???
FAQ1 ver.1.0

●前スレ  一日?時間勉強したら書き込むスレッド
   http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1016206875/l50
5ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/04 01:01 ID:???
FAQ2 ver.3.01

●トリップの付け方を教えてください

 トリップとは、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
 ひとりキャップが使える機能です。

       ほえほえ#password

 って感じです。
 これは名前欄に記入された「#password」を元に「◆********」という
 個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。  
 表示されると

       ほえほえ◆********

 ってなります。
6氏名黙秘:02/10/04 01:01 ID:???
>>1
ペコたん
スレ立て、乙カレー
7ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/04 01:02 ID:???
FAQ3 ver.3.01

●sageてっていわれますた。下げ方を教えてください
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∧∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (, ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ |つ   | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \___________

 通常、書きこまれると板のトップへスレッドが移動するが、さげを入れると移動しない。
 なお、移動しないだけであって下に下がるわけではない。

●なんでsage進行なのですか?
 上の方に上がってしまってhttp://school.2ch.net/shihou/にスレが表示されると、心ない
 荒しさんの目にとまってしまうのです。だから、http://school.2ch.net/shihou/subback.html
 の下の方にスレをとめてマターリ進行するですよ。

●荒しさんが、来ますた。どうしたらいいですか?
 コテハン、ななしさんともども、荒らしさんには燃料を与えないように、徹頭徹尾放置プレ
 イでひとつおながいします。
8氏名黙秘:02/10/04 01:03 ID:???
ペコたん(;´Д`)ハァハァ
9ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/04 01:05 ID:???
FAQリストver2.01

現在のルール&次スレ1テンプレ  >>1
前スレ                   >>4
トリップってどうやるの?         >>5
他の人にsageさげっていわれますた >>7
なんでsage進行なの          >>7
荒しさんが来ますた。どうしましょう?>>7

現在参加者は誰?            >>エントリー後リンク
10ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/04 01:07 ID:???
前スレきっちり消化してから、大移動しましょうね
11TM ◆5HTM.My4yM :02/10/04 01:11 ID:???
>>1 ペコさん
新スレ立て、お疲れさまです!

新スレということで、もう一度一日の目標時間を!
最低10時間(〜15時間)は厳守します!
もしも守れなかった時には、このスレを潔く去ります!

では。
12氏名黙秘:02/10/04 01:21 ID:???
こんな、あらしの多い時間に立てなくてもいいのに
13氏名黙秘:02/10/04 03:35 ID:???
資格板にここのリンク張ったバカは手を挙げろもうあほかとバカかと(略
前スレのときあれだけDQNが流れ込んできたのに荒し依頼してんのか
このスレも当分荒れるなこりゃ
14氏名黙秘:02/10/04 09:27 ID:???
前スレではこの板からDQNが資格板に流れ込んだ。
15氏名黙秘:02/10/04 15:47 ID:???
16クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/04 21:20 ID:???
>>1
ペコさんスレ立て乙です。

>>13-14
このスレと資格板の姉妹スレとは、これからも仲良しでいきましょうよ。
17すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/04 23:24 ID:???
新スレおめでとうございます!皆さん頑張っていきましょう。

ペコさん、スレ立てありがとうございました。
もうこっちに移動しちゃいますね。

今日の勉強時間は2時間15分。予定より15分足らず。
明日・あさっては秘密でバイト。勉強時間の予定は
同じく2時間半目標。

トリップ10桁か。探さなきゃ…。
18レベル18 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/05 00:24 ID:???
 ま、負けた・・・。
 ・・・こんばんわ。レベルでございます。
 QQQQQQQQQ・・・999・・・ああ・・・

 今日からシケタイ債権総論を読み始めました。
 始めの方なのでさらっと読んでいます。
 あと2冊でレベル20です。
 記念すべき一冊はどの本になるのだろう。
 あと10冊程度読んだら、あとは応用レベルの本を繰り返し読書する予定です。
 なのでレベル100とかになることはありえませんです。

>おじぞうさん
 アドバイスありがとうございます。答練って、実は何をやるのか、
 具体的にはよくわかってないです。
 論文試験の模試ってことですよね?
 いくらくらいが相場なのでしょうか・・・?
 う〜ん。どうしたものか・・・。ちょっと考えてみますね。
19ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/05 00:53 ID:???
昨日:12:00 今日:今のところ、10:02 お酒なしwタマニハネ

>>TMさん
覚悟が伝わってきます。漏れもがんがるぞー

>>Lone Wolfさん
   ノノノ
  (:( ゚Д゚) < 朝ゴハンマダー?チュンチュン、待チクタビレター
  /;;彡ノ彡
 彡''UU
こんな感じでしょうか?
水遊びできるように、したらすごくよろこびますよ。

>>ウクレレさん
朝のぼーっ、は重要ですよ。w
ちょっと早めに起きて朝ご飯たべて、もう一回30分ぐらい寝るはたまらい贅沢

>>クジラさん、すぢ吉さん
新しいスレになりましたね。気持ちを新たに、がんばりましょうね。

>>レベルさん
おしい。。。でも999のぞろ目でも十分価値あり。

20氏名黙秘:02/10/05 01:17 ID:???
シャルたま、がんばろう。
21氏名黙秘:02/10/05 01:22 ID:???
20のカキコが何の事だろうと思ったら
シャルさんの日記が更新されている。
22秋華 ◆m717cpkXlk :02/10/05 01:54 ID:???
こんばんは。
今日もようやく10時間。
どうやら現段階では私の頭は10時間の活動が限界のよう・・。
それ以降はどうも頭が動かない感じになっちゃいます・・・。
もっと頭を強化しないと・・・。

ペコさんスレ立てお疲れ様です。
23秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/05 01:57 ID:???
あとせっかくですのでトリップつけてみました。
最初のはちょっと実験。
長いんでこれからはこっちで。
どうぞよろしく。
こんばんはー。第2期に入ったんですねー。
さっきずぅーと、前スレを1から読み返しました。3月にたてられたスレが荒れに荒れて、4月にシャーロットさんが登場。5月にレベルさんとわたしが1日違いでやってきて、択一発表の翌日スリッパマンさん、そして7月にクジラさん・・・
この掲示板に、まさかこんな懐かしい思い出ができようとは、それまで想像もしなかったことです。
皆さんから見るとたいした時間じゃないけれど、自分なりにひたむきだったんだなー、それが思い出になって残ったのかな、と思います。
「ひたむきさ」という言葉を思い出したのは、最近参加されたウクレレさんの初回書き込みです。「さっきパンを食べたので11時ぐらいまで勉強できる」とか書いていた部分です。
何の力みもないのに、大切なものを思い出させてくれる「名作」でした。
今日はアウトでしたが、やっぱり明日からがんばろうと思います。

>>秋華さん、ペコさん、励ましありがとう。スズメ、とぼけ具合がそっくりです。
>>前スレ621さん、わたしが初心者なのはシャーロットさん基準の中級者をクリアーできてないからなんですよ。
>>おじぞうさん、レベルさん、「解法マニュアル」は民訴が最初で、ベストセラーだったらしいです。
複雑な内容のエッセンスの部分をあっさり示してくれるという意味で、売れたらしいですよ。

わたしの戦いはまだ終わったわけじゃない。やれることをしっかりやっておこうと思います。
25氏名黙秘:02/10/05 08:49 ID:???
26ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/05 11:42 ID:???
こんにちは。新スレ初登場です。
ペコさん。新レス作りお疲れ様でした。
皆さん。こちらでも、よろしくお願いします。

>>おじぞうさん。私は毎日10時間以上勉強しようと心がけていますが、
 早い話が、次の試験まで法律ばかりに浸かってみようと思ったからです。
 もちろん人間関係も大切にしますが。
 今まで、マジメに勉強されてる受験生の方に失礼なくらい遊んでました。
 でも、今年受験して、甘い試験じゃないこと。自分が何故この試験を受けようと
 思ったのか振り返り、諦めたくないと強く思いました。
 だから、今、次の受験までに自分のもてる力全てを法律に傾けようとしてます。
 それに・・・・・私自身、あまり頭の良い人間で無いので、努力あるのみなのです(笑)

さて。昨日は家庭教師があり、生徒が試験前のため延長し、勉強時間は10時間でした。
今日は、家庭教師は無いです。朝方勉強し10時の開店と同時に食料の買出しに行き、
今、自習室に来てます。
今日も一日、頑張りましょう! 
27クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/05 18:59 ID:???
(択一試験まで217日)
こんばんは。今日は刑法を勉強。

最近は1週間で100ぐらいレスが進みますよね。
もしかしたら年内にパート3になったりして。
28TM ◆5HTM.My4yM :02/10/05 20:04 ID:???
みなさん、こんばんは。

昨日と今日で「憲法」と「刑訴」をぐるっと一回ししました。
合計時間は、昨日と今日の合算で23時間です。
あまり寝ていません・・・。
(今日は、これにて寝ます・・・。)

明日から「憲法」と「商法」を回します!

では、みなさん、頑張りましょう!
29すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/05 23:04 ID:???
今日の勉強時間は2時間8分でした。予定より22分足らず。
明日も同じく2時間半が目標。

睡眠不足になるとあれなので、もう寝ます。
とりあえずマイペース。多少の無理は年明けから。
30ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/06 00:38 ID:???
昨日:12:00 今日:今のところ11:14@ジントニック2杯中
目標は達成してませんが、最近凄く集中できてます。
よーしパパ、今日は目標達成しちゃうぞー

>>26ウクレレさん
わたしもなりふり構わず、がむしゃらになってみようと思ってます。
かっこわるく見えてもいいじゃないかー。

>>クジラさん
参加者が、今よりもっと増えてもっと早く達成したりして。
あとたぶん、合格者のいるスレということでLone Wolfさんが質問攻めで
早々達成、に10000まこつ。あっ、もうまこつ残ってないや。(つД`)

>>TMさん
ムリをしすぎて、風邪などひかないでくださいね。もともこもないです。

>>すぢ吉さんは、土日もお忙しいのですね。
31ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/06 00:43 ID:???
>>秋華さん
トリップつけましたね。2期目も酔ろしくです。

>>シャルさん
私も、合格発表を見に逝こうかと思ってますです。

>>スリッパさんがあしたカキコしたら、参加者一覧を本スレ参加者に更新しようと思ってますです。
32氏名黙秘:02/10/06 02:32 ID:???
,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l
    .|    ●            \   |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   みんながんばろうよ。。
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

33おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/06 08:26 ID:???
新スレですね。
ペコさんスレ立てお疲れ様でした。
目標は平均6時間。8時間まで上げたいですな。

昨日は午後から予定が入っていたのであまり勉強できず。
今日で挽回しなくては。択一の勉強もちょろちょろと。

レベルさん
>>答練って、実は何をやるのか
ただの論文を書く練習です。でも自分ひとりでは、
何も見ずに2時間で2通書く練習なんてまずできないのと、
満遍なく6科目やるためのペースメーカーです。
どこのとうれんも効果は一緒だと思うので一番安いのがいいと思います。
でも予備校だと10万円を超えますね…早稲田大学のがよろしいかと。

Lone Wolfさん
買うのを間違えてますな。憲法買ってどうするんだという。
でもあの本が私の勉強の第一歩なんですよね。懐かしいなー。
今はいい本がたくさんありますね。かえって迷ってふらふらしちゃう…

ウクレレさん
いやただただ尊敬ですよ。ほんとうに。
私もがんばります。受かるために。

昨日の勉強時間 3時間たすとうれん2時間解説1時間
34ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/06 08:36 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
今朝自習室に来る途中、自転車の上にスズメが止まっているのを見ました。
いつもある風景なのに気付いていなかった・・・。
Lone Wolfさんのおかげです。周りを見るのも心和むものですね。

>>ペコさん。そうですね。格好悪くたって、なりふり構ってられないです(笑)
オーラを出すくらい頑張るです^^

ココに来て、何度かお話を伺うシャーロットさん。私もHPに伺ったことがあります。
一生懸命頑張ってる受験生がこうやって知り合えるのはステキですね。
皆、合格して、研修所で『実は私が・・・』って場面もあるかも知れないですね。

さて。昨日のウクレレの勉強時間は、友人との判例の討論を入れて12時間。
入れなかったら、10時間というところです。
少し、昨日は午後から鼻の調子が悪く集中力を欠きました。
体調管理は怠ってはいけませんね。
皆さんも気をつけてください。

ということで、本日も頑張りましょう^^
35ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/06 08:49 ID:???
再び、ウクレレです。
>>レベルさん。答練は予備校のだと高いですが、大学の機関がやってる公開の答練
 とかもあります。後、『受験新報』という雑誌で誌上答練をしてます。
 中央真法会のです。そっちは一問1,000円です。
 後は、Wセミで論文講座の過去問も売っていたような。
 でも、添削してもらった方が良いとは思います。
36ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/06 08:53 ID:???
おっと。マヌケなウクレレです。
>>おじぞうさん。お褒めに預かりありがとうございます。
 でも、ウクレレは尊敬に足りぬ者です。
 お互い頑張りましょう。私も励みになってます。
37氏名黙秘:02/10/06 09:20 ID:???
38slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/06 21:59 ID:???
こんばんは。
亀レスながら祝・第二期!&ペコさん、スレ立て感謝。

>>926(westさん), >>927(ウクレレさん)、>>932(おじぞうさん)、
よろしくお願いします、お互い頑張りましょう

今週の勉強▽
 ・回し(記憶、演習(択一解き、答案構成等)込み):
   商(総則・会社法1/3)、民(〜代理)、
   憲・刑(全体概観)
 ・所要時間: 約83.5hrs/週(≒12hrs/日)。講義込み。

今週の運動▽
 ・15分/日(ダンベルなど)
---
大盛況ですね!。週一書き込みだと浦島状態(笑
次で少し補足など。
39slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/06 22:01 ID:???
>>939(レベルさん)
またお世話になります&祝・レベルアップ&祝・ゾロ目ゲット(!)

>>答練って、実は何をやるのか
自分も少しコメントを。

役に立つことは殆どの場合間違いないと思うのですが、
一方、コストとの関係では、受ける時期についても検討に入れる余地が
あるのかも知れませんね。

というのは、
受験自体のメリットは相当なものだと思いますが、
コストパフォーマンスの点では、個人の勉強の進度に依存すると思うので。
初期は市販の論文本や、ウクレレさんも紹介されている
受験新報等を活用しておき、
実際の答練受験は、どこかのタイミングで満を侍して参入、というのも
一つの手段かと(そういう知り合いも何人かいます)。
何かの参考になれば幸いです

>>24(Lone Wolfさん)
バイト等々お疲れ様です。目下、論文合格をお祈り申し上げる限りです
それと、前スレ >>904 には受けました(笑

風邪にやられてしまった皆さんお大事に。早く全快されますよう
4010月11日(金)のボク:02/10/06 22:13 ID:???
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (   神様・・・・
              (    俺はそんなに
          ο    (    だめですか?
       __      〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )  | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ |
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||


41クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/06 22:22 ID:???
(択一試験まで216日)
こんばんは。今日は刑法を勉強。

もう今週金曜日には論文の合格発表なのですね。
42ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/06 23:58 ID:???
昨日:12:00( ´・ω・) ショボーン 今日:05:37Σ( ̄□ ̄;)!! @ジンライム6杯Σ( ̄□ ̄;)!!
ええっと。。。今日はですね。祭りがありますて。。。。。。

京都で“足”盗まれガックリ 自転車で世界旅行中の米男性
http://www.sankei.co.jp/news/021005/1005sha083.htm

この男性スティーブっていうんですけど、
スティーブの自転車を2chねらー捜索隊が探し出しましてね。
その祭りでワショーイしてしまいますてね。
勉強どころではないんですよ。
ねらーのこういうところは好きなんですよ。
今回は特別にスキルとかいるわけではなかったんですが、めっさすごいスキルを
惜しみなく無償で提供する場面がカナーリ見れるわけです。e.g.去年の2ch閉鎖危機
なんていうか、すげーよ、おまいらって感じで。
ま、いやな面もイパーイありますけどね。。。
おまいらー、ありがとー。
さーて、そろそろ復帰するかな。
43氏名黙秘:02/10/07 00:14 ID:???
44すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/07 00:43 ID:???
今日の勉強時間は41分。予定よりはるかに低い…。
明日は安全圏で1時間半が目標。

副業でへとへと。まあいいや。

ぼーっとする仕事内容でしたので、こっそり論点表をポケットにしのばせ、頭の中で
最近勉強したことを思い出してました。

>>Lone Wolfさん そう。戦いはまだ終わってませんよ。口述口述。
>>TMさん 寝て体力を回復させるのも勉強のため。体が資本。
>>ペコさん たまたまの副業です。今度の土日は、がんがん勉強できることでしょう。
結構前の話ですが、僕もカクテルこってました。今はシンプルなカンパリソーダあたり
が好物です。ジンライム6杯も飲んだら僕は吐いちゃうなあ。
>>32 う、かわいい
>>おじぞうさん 択一の勉強をされてるとのこと。僕もそろそろ始めないと…。どこの答
練も大して変わらないと、僕も思います。ちなみに慶応の答練は慶応関係しか受けら
れませんが、もっと安いですよ。名義を借りるという手もあったかも…。
>>ウクレレさん 鼻の調子はどうですか?最終手段は、生理食塩水(たしか200円く
らい)で鼻の掃除という方法があるみたいです。僕はまだ試してないですけど…。
>>slippermanさん 商法総則も勉強されてるとのこと。僕は手薄なので、刺激になり
ます。うおー総則もやるぞ。
>>クジラさん 毎日書き込みされてますね。僕がクジラさんのちょっと後に書き込み。
今日は遅いけど。択一残りカウンターはいつもみてますよ。

おまけ(?)に、>>シャルさん ホームページみてますよ。すごい勢いで勉強されてますね
。調子を崩さずに頑張ってください。せっかくの上京ですからオフ会できたらよかったですね。
(…みんなどこに住んでるのかわからないけど)

今週も頑張りましょう!!(う、改行多すぎとでた)
45秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/07 01:40 ID:???
こんばんは。
昨日はバイトと雑用に追われてほとんど勉強できず・・。
3時間くらい・・・。
今日も同様でまだ4時間ほど・・・。
火曜日まではこの状況かなぁ・・・。
もっとも明日はバイトないんでそれなりにはできそうですが。

私も択一の問題を解き始めました。
一日30問が目標なのですがちょっと苦しいかも・・。
頭の処理能力の低さに愕然とする毎日です。
こんばんはー。
昨夜は勉強していたら、前の会社の友人から「今から行くから泊めてー」。
やってきたどーみても酔っ払いが、「11日にあんたの祝勝会開く予定になってるからね。」
「受かるかどうか分からないんだよ。」「その時は残念会、セットしてあげるよ。」
「要するに騒ぎたいわけね。・・・」おまけに「11日は友引だからさー(こいつ若いくせに意外と古いことを言う)、あんたが合格したら秋のG1つぎ込むからね。だって人生のギャンブルに出た人だもん!」
「(凹!)・・・・」ま、何も気を使ってないように発言するのが、友人なりの優しさなんですけどね。おかげで昨夜は書き込みができませんでした。

今日は2時間半。バイトも忙しくなって、内職どころではなくなってきました。10日までずっと続くので民法で終わってしまいそうです。
皆さんがんばっていますね。それから書き込みの中でいろんな形の励まし、ありがとうです。
47おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/07 08:09 ID:???
おはようございます。
昨日は択一過去問を解きました。
論文の勉強との兼ね合いが難しいところですね。

slippermanさん 
すごい勉強量ですね。刺激になります。よろしくです。

すぢ吉さん
慶応は関係者のみですか。大学のとうれんは安いですよね。
まあ、予備校は通年であるのがよいところです。たぶん。

これからどんどん寒くなります。
皆さん、健康には気をつけて。

昨日の勉強時間 7時間
48氏名黙秘:02/10/07 08:38 ID:???

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 合格しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
49ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/07 09:03 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
2度もエラーに会い、困惑気味。

>>siippermanさん。こちらこそ宜しくお願いします。
 毎日運動時間をとられていて、なるほど、と感じました。
 私は運動不足がたたり肩こり・腰痛・偏頭痛もちです。見習いたいです。
>>すぢ吉さん。生理食塩水で鼻の掃除ですか?なるほど。
 少し勇気が要るのですが^^;いざと言うとき試してみます。有難うございます。
>>Lone Wolfさん。論文発表が近いので、ひそかにウクレレもドキドキしてます。
 Lone Wolfさんが合格してるよう、祈ってます。。

昨日のウクレレは勉強時間13時間です。
日曜日だからか人が少なく、何事も誘いが無く時間が取れました。

今日のウクレレは受験生の家庭教師が一件入ってます。
時間を大切にしなくては。

ということで、今日も一日頑張りましょう!
50レベル18 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/07 11:36 ID:???
 おはようございます。

>答練
 みなさん、レスありがとうございます。
 私は東京在住ではないため、予備校もしくは受験新報の答練を利用する選択肢しか
 なさそうです。
 さらに今の自分の実力を考えるに、答案作成ができるほどの基礎力もついていないため、
 たまに受験新報を利用するという方法が適当かなと思います。
 受験新報は毎月購読しているので、利用しやすいというのもあります。
 みなさん、たくさんの情報ありがとうございました!

>Lone Wolfさん
 私もなぜかドキドキ・・・。受かっててほしい!

>Slippermanさん
 やはりすごい勉強時間ですね。見習わねば・・・。

 現在シケタイ債権総論を読んでいます。ようやく半分を超えました。
 ゼミナール民法入門のおかげで割とサクサク進みます。
 恐ろしい本だ・・・。
 では、レベル19でお会いしましょう!
51クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/07 22:33 ID:???
(択一試験まで215日)
こんばんは。今日は一日3時間。

>>44 すぢ吉さん
毎日欠かさず続けますよ〜。早く試験日にならないかな〜。
52すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/07 23:19 ID:???
今日の勉強時間は2時間8分。久しぶりに予定クリア。
明日の予定は、がんばって5時間。

お、今日はクジラさんの次になった。
53秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/08 00:43 ID:???
こんばんは。
今日はまだ5時間。
民訴をやらなきゃならないのに
択一に時間を取られすぎ・・・。
皆さん頑張ってるみたいなんで
今日は寝ないでやってみようかな・・・。
54ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/08 08:27 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
ウクレレの地域は今日は雨です。
毎日6時に起きて朝食と弁当を作って自習室に行きます。
夜はパン。。。

さて、昨日の勉強時間は9時間。10時間はいきませんでした(>_<)
家庭教師で5時から8時半まで時間がとられ,急いでもう一度自習室に
行って、11時まで開いてるので粘ってみましたが、商法がノルマいかず。
会社法とか改正で・・・やはりシケタイも新しいのを買うべきでしょうか。

今は択一を3教科とも解いて、刑法と商法。
年内に択一を丁寧に一回まわし、一ヶ月2教科(上1,下1)集中して
やって年内に6教科目を回し、年明けは論文を解きながら択一中心と
考えてます。

計画を立てて、ノルマを黙々とこなすのは結構好きです。
でも、消化するのは大変ですね^^;
ということで、今日も皆さんにとってステキな一日でありますように。
一日頑張りましょう。
55TM ◆5HTM.My4yM :02/10/08 08:53 ID:???
おはようございます。
少し昼夜逆転している生活です・・・。
(しかも少し風邪気味です。)

では、今日も頑張りましょう!
こんにちはー。
昨夜は電気つけっぱなしで、そのままダウン。
夜中に起きて2時間40分やりました。で、また寝た・・・
ここんとこ疲れ気味なので、夜は難しいですね。朝にシフトしないとダメかな。

では、バイトに行って来まーす。
57クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/08 22:14 ID:???
(択一試験まで214日)
こんばんは。今日は一日3時間。
58すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/08 23:48 ID:???
今日の勉強時間は5時間18分。予定はクリア。
明日の目標は4時間。

うおおおお!
こんばんはー。
今日は1時間40分。でも明日早いのでもう寝ます。民法の担保物権のあたりをまだやってます。
結局、刑訴をダーッとやって、民訴をダーッ、憲法ダーッ、民法ダーッ、で11日になりそう。
こんなことで力になってるのかなぁ。猪木ってすごいなぁ。

レベルさん、ウクレレさん、シャーロットさんも、
わたしの発表でドキドキしていたら、自分の発表の時には心臓が破裂しますよ。
わたしはもう何でもいいから、その先自分の進む道をはっきりさせて欲しいって気分。
で、できれば合格していればなおのこといいんだけど(ここでちょっとドキッ)という感じです。

シャーロットさん、ペコさんも発表見に来るんですか。
会場で叫んでみようかなー。
「シャーロットさぁーーーーーーん!ぺこさぁーーーーーーん!」
みんながいっせいに
????!???????????!!??????????!?????!????????
2チャンネラー5ニンハケーン
なんてね。

すぢ吉さん、もっちーさんみたい。
秋華さん。達成できないからって無理すると、生活乱れますよ。適当なとこで寝ましょ。
じゃ、お先に。ぐー
60ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/09 08:18 ID:???
おはようございます。ウクレレです。

本日は家庭教師が入っているので、微妙に早めに勉強。
昨日の勉強時間は11時間半。
昨日は比較的集中できました。今日も頑張るぞ。
家庭教師が入っている分時間を大切に。。。。。

>>Lone Wolfさん。本当ですね。自分の発表の時は心臓破裂してしまうかも^^;
 でも、祈らずにはいられないです☆

ということで、今日もいい一日でありますように。
一日頑張りましょう!
61おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/09 20:32 ID:???
ここのとこ勉強時間は4時間平均くらい。
体調悪くて自習室も早々に退却。
いかんなあと思いつつ、今日も早めに寝ます。
62クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/09 20:39 ID:???
(択一試験まで213日)
こんばんは。今日は一日3時間。

では、私はお先におやすみ〜。
63氏名黙秘:02/10/09 21:45 ID:???
>>Lone Wolf さん
ダーの勢いって良いですよね!
見習います!

>>ウクレレさん
家庭教師のバイトですか? 頑張ってください!
にもかかわらず11時間強というのはすごいと思います!

>>おじぞうさん
体調が悪い時には、あまり無理をしないようにしましょうよ!
こじらせて、私みたいになってわね(w

>>クジラさん
おやすみなさいです!


さて、最近、風邪をこじらせてしまってベットで布団にくるまり勉強・・・。
とりあえず、何時間なのか測定不能です・・・。(涙
まったくもって、いかんですね・・・。
でも、最近、急に朝晩が寒くなりましたね!
みなさんもお気をつけてください!

さて、明日から復活して最低12時間勉強を再開します!

それから、今年に論文をお受けになられた方々の合格を願っております!
64TM ◆5HTM.My4yM :02/10/09 21:47 ID:???
すいません!
>>63のかきこは私です。
今日はもう寝た方がよさそうなので寝ます・・・。
65すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/09 22:45 ID:???
今日の勉強時間は4時間10分。予定はクリア。
明日の目標は2時間。

TMさん、お大事に!
66秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/10 01:52 ID:???
こんばんは。
昨日は六時間・・・。
朝までやってそれから雑用とバイト。
おかげで夜は睡魔との戦いを放棄してしまいました。
今日は久しぶりに10時間達成。
まだなぜか余力が残ってるのですが
今日はお言葉に甘えて眠りますね。

>>おじぞうさん TMさん
 しっかり休んでくださいね。
 朝にはよくなっていますように。
こんばんはー。今日は夜に時間があったのに2時間20分。しかも以前まとめたはずの抵当権の判例がまた分からなくなってやり直し。
まったく、あんたの頭はザル?でも忘れてしまうということは、結局まとめ切れていなかったということなんでしょうねー。

皆さん寝るのが早いですねー。急に寒くなって体調崩し気味なのかなー。
ともかくいよいよ10月を迎えて本格的シーズンの到来。しっかり体調を整えて下さい。
誰とはいわないけれど、Tで始まる人。おで始まる人。秋で始まる人もかな。

で、ちょっと良くなったからといって無理しないで下さいね。
過大な計画たてると、また体調悪くして凹んじゃうよー。

うーん、今日は何となくわたしの自己正当化レスの匂いがぷんぷんですね。

わたしも8時間バイトは明日で終了。明後日からはとりあえず、けっこう時間空けてあるんだけど、寒さが身にしみるようになったらどうしよー・・・
ウクレレさん、お祈りありがと・・・
あ!秋で始まる人復活!余計なカキコごめんなさい。
69ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/10 08:28 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
>>おじぞうさん。TMさん。お体は大事にしてくださいね。
 無理のし過ぎはいけません。寝てください(>_<)シンパイッ・・・
合格発表もう直ぐですね。試験委員の教授が今日は続々と休講。
ドキドキ(゜_゜)

昨日のウクレレの勉強時間は10時間20分。
夜一時半に眠くなってダウン。
バイトの往復に最近は教えていただいたように講義のテープを聴いたり、
バスで席の取れた日はLECの法律単語の定義集を覚えようと努力してます。
大学入試の時にやった、英語の単語帳みたいで懐かしくなりました。

さて。ウクレレ住んでる地域は大分寒くなってきました。
季節の変わり目です。お体を壊された方はお大事に。
元気な方は風邪などを引かないように気をつけてくださいね。

それでは。今日も一日頑張りましょう!
70保守:02/10/10 17:03 ID:6ajbDRah
保守
71クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/10 22:22 ID:???
(択一試験まで212日)
こんばんは。今日も一日3時間。

もう寝るけど、朝は5〜6時ぐらいに起きるよ〜。
72ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/10 22:27 ID:???
●前スレ 2ch倉庫外部html

  一日?時間勉強したら書き込むスレッド
http://page.freett.com/dat2ch/021007-1016206875.html
73ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/10 22:28 ID:???
<現在の参加者>Ver.2.0
レベル18 ◆.ZfWgAl0Y2
Lone Wolf ◆VCoiX7eOQg
slipperman ◆RGDyF1Emno
クジラ ◆LP/vk0/s6g
秋華 ◆zS.LJQpaz2
すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok
ペコ ◆PEKO7ll.
TM ◆5HTM.My4yM
ウクレレ ◆N64pTheOuQ
おじぞう ◆eHM6ZxiySE
74ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/10 22:29 ID:???
FAQリストver2.1

現在のルール&次スレ1テンプレ   >>1
前スレ 2ch外部html>>72 2ch倉庫html待ち>>4
トリップってどうやるの?         >>5
他の人にsageさげっていわれますた >>7
なんでsage進行なの          >>7
荒しさんが来ますた。どうしましょう?>>7

現在参加者は誰?            >>73
75sage:02/10/10 22:40 ID:???
>>73
自分のトリップだけを間違えるとは・・・・・・。
76すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/10 23:43 ID:???
今日の勉強時間は2時間7分。予定はクリアー。
明日の予定は5時間。

>>75 あ、本当だ。
ペコさん、お疲れ様です。

風邪にはビタミンC。
77秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/11 01:13 ID:???
こんばんは。
今日もきっちり10時間達成。
秋で始まる人も快調な毎日。(W
(といってもまだ2日しかつづいてないですが・・・。)
ところでいよいよですよね。
ほんと受かってるといいですねー。
今ごろは興奮して眠れないでいたりして・・・。

それとペコさんご苦労様です。
最近はお忙しいのかな??
とりあえずお体には気をつけて・・・。

そういえばもう10月中旬。
そろそろ麻さん復活かな??
こんばんはー。今日は1時間半しかしていません。
さっきずぅーっと星空を眺めていました。ペコさんとこと同じく2等星ぐらいまでしか見えないけど。
とうとう発表当日がやってきたんですねぇ・・・・

体調面はいたって良好。わたしの隠れトリップが実はビタミンCだったんですね。
精神面については・・・昨日まで、発表を待つこの感覚何かに似ているなぁ、と思っていたんです。
今日気がつきました。
穴馬券を買ったときの感覚です。冷静に考えると、来る可能性は低いんだけど、
主観的には「来て欲しい、来て欲しいよ〜。来てくれー。もしかして来るんじゃないかなー。来たらどうしよう。**円配当がついちゃう〜。どうしよー。何買おうかなー。」
って勝手に盛り上がっていくあの感じに似ていますね。
世界を自分の願望を通して観ているんでしょうね。
まあ、今日はそれでもいいか・・・・

東の空にシリウスより明るい星が上ってきました。(火星?)とにかく今はあの星を信じるしかないです。
明日は、合格していたら早い時間に報告します。書き込みがなかったら落ちたと思って下さい。

79レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/11 03:04 ID:???
 こんばんわ。
 まずは報告から。
 刑事訴訟法入門を読み終え、レベルアップいたしました。
 レベル18 → レベル19
 唯一読んでいなかった刑事訴訟法入門を片付け、入門シリーズ全6巻は
 とりあえず完結いたしました。
 今回はかなり薄く楽な本でレベルアップしてしまいましたが、
 シケタイ債権総論が残り30頁ほどになっているいので、
 記念すべきレベル20はこの本で迎えることになりそうです。
 対抗馬としては平野刑事訴訟法概説ですかね〜。
 憲法好きの私にとって刑訴はけっこう好きかもしれないです。
 つづく・・・
80レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/11 03:16 ID:???
>Lone Wolfさん
 いよいよですね。私も星に願いを・・・☆

>麻さん
 そろそろ帰還ですかな? 待ってますよ〜。

>秋華さん
 やれるときにはきっちりやってるって感じですね! 見習わねば!

>クジラさん
 日めくりありがたいです。みるたびに気合が入るです!

>ぺコさん
 ぺコさんが参加されてから事務的なことを色々やってくださるので
 とても助かります。私は2ちゃんではスレの立て方も良く分からないですから(汗

>体調を崩された方々(ROMってる人も含めて)
 季節の変わり目で突然寒くなったせいか、風邪が大流行のようですね。
 もう秋・冬用の服を準備したほうがいいのでしょうね〜。
 悪化させて長引かないように気をつけてくださいませ。

>シャルさん
 合格発表見たら、きっと身が引き締まりますね。 私も近かったら見に行くのに・・・(泣

 では、レベル20でお会いしましょう!(きっと、すぐですよ!・・・たぶん)
81氏名黙秘:02/10/11 04:39 ID:???
ぺコさんは、肝心の勉強の報告を忘れている。
82ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/11 08:22 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
いよいよ合格発表ですね。ドキドキ。
良い結果が出るといいなぁ。

>>ペコさん。色々有難うございます。助かります。
     お忙しいようですが、無理はなさらないで下さいね。
>>レベルさん。レベルアップおめでとうです。

さて。昨日はウクレレはバイトでした。家庭教師をしています。
昨日は高校生を見てるのですが、結構時間がとられてしまう。
でも、生活のためです。仕方ないのです。^^
昨日は数学の公式をど忘れして焦ってしまいました。
勉強時間は、なんとか10時間。
会社法のシケタイが10月の中旬に補正版として出るので、
それまでに手形小切手を終わらせたいと思う今日この頃です。

ということで、今日も家庭教師です。
使える時間は大切に。。。
今日も一日頑張りましょう。
83hosyu:02/10/11 17:26 ID:kVoG30yD
hosyu
やったー!論文試験合格したみたいです。
発表会場からさっき帰ってきたところです。
確かにわたしの名前があったんですが、何だか夢のようで・・・
今法務省のホームページにアクセスしたんだけど、番号だけなのでちょっと不安。
これから口述模試の申し込みに行って来まーす。
また夜に書きます。
85ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/11 17:52 ID:???
>>84
おめでとうございます。すごいですね。
あともうほんとにほんとにひといきですね。
これから、1日あたりとてつもない時間勉強されると思いますが、
風邪など召さないように、お体ご自愛下さい。
がんがれー
86秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/11 18:02 ID:???
ほんとにほんとにおめでとうございます!!
こんな時間ですが気になってたので見にきてしまいました。
あと一息ですね。
これからの頑張りに期待してますねー。
87氏名黙秘:02/10/11 18:49 ID:6tszqlSI
長狼さんすげぅぇ!おめでとう!
ところでうくれれさんはどんな勉強法してんすか?
88レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/11 18:57 ID:???
 違法カキコだけど・・・

>>Lone Wolfさん
 おめでとうございま〜〜〜〜〜す!!
 「さすが!」の一言。
 夜のカキコ楽しみに待ってま〜ス♪
89すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/11 19:43 ID:???
Lone Wolfさん、おめでとうございます!!!!
すごいですねえ。我々に色々勉強のコツを教えて下さい!!

口述は体調だけに気を付けて!

我々も続くぞ!!!
90ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/11 20:57 ID:???
バイトから帰ってきました。ウクレレです。
結果が気になって来ちゃいました!

>> Lone Wolfさん!おめでとうございます!!!!!
  う〜。嬉しいよぉ。ペコさんいう様に、体だけは気をつけて口述に
  向かってください!!本当に本当におめでとうございます(^▽^)/
ウクレレも続くぞぉ〜!

>>87さん。ウクレレは午前中に択一の過去問を憲・民・刑各教科10問解いてから
 今は一ヶ月に2教科。予定では 10月刑・商 11月憲・民訴 12月民・刑訴
 の予定で伊藤真のシケタイを司令塔として基本書読んだり、論証まとめたり
 論文過去問の答案構成をしてます。
 やりたいことが多すぎるけれど、消化できないのが怖いので気をつけないと・・・。

早くLone Wolfさんに続きたいなぁ。皆頑張りましょうです!
91TM ◆5HTM.My4yM :02/10/11 21:22 ID:???
>>Lone Wolfさん
おめでとうございます!
後2週間で口述ですね!
多数に埋没して(笑)、試験委員の方々と会話を楽しんでくてください!
そして、くれぐれも体調にはお気をつけてくださいね!


さて、私も予定を、、、
10月・・・商法・憲法
11月・・・民訴・民法
12月・・・刑訴・刑法
で前者優先にシケタイ・基本書・判例集・答案シートを
答練2つにあわせてくるくるまわします!
(一日の時間にしたら、約12時間くらい最低は・・・。)

来年こそリべンジを果たします!
92クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/11 22:05 ID:???
(択一試験まで211日)
こんばんは。今日も一日3時間。

>>84
Lone Wolfさん
合格おめでとうございます。
93つかれた。:02/10/11 23:05 ID:kVoG30yD
今日は眠いのでもう寝ます。
94氏名黙秘:02/10/11 23:06 ID:???
>>93
誤爆するなよ・・・・。しかもアゲで・・・・・・。
95Charlotte Church:02/10/11 23:09 ID:???
Lone Wolfさん、論文試験合格おめでとうございます。
本当に、おめでとうございます!

Lone Wolfさんはいつも謙虚でした。でも、私はそんなあなただからこそ
絶対受かってると思ってました。
今日、恐れ多くも生の発表をみてきました。一列に並んでなんだかすごく
緊張しました。私の近くにLone Wolfさんはいたんだろうな。

合格発表の様子は少し厳かな感じがしました。
抱き合って泣いている人、沈んで家族に電話している人・・・。
いろんな人がいました。
受かった人もだめだった人もみんな私には輝いてみえました。

あなたはこのスレで頑張っている人達の英雄です。
もちろん私の英雄さんでもあります。
今までありがとう。最終合格してください。
96氏名黙秘:02/10/11 23:14 ID:???
>>95
トリップ無しの偽者なんだろ。
97氏名黙秘:02/10/11 23:24 ID:???
ここの氏名黙秘粘着はうぜーよ
いったい1日に何回リロードしてるの
旧MOF以上にはしのagesageまでいちいちうるせーぞ
他人の揚げ足とってねーで、自分のことぐらいしっかりやってみろ
バーヤ
98すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/11 23:30 ID:???
今日の勉強時間は2時間26分。予定にはるかに及ばず。
今日は落ち着いて勉強できない…。
明日の予定はとりあえず7時間目標。

いやあ、Lone Wolfさんよかった。
僕の知り合いは全滅でした。彼らはいつも成績がよかった
んですけどね。司法試験の恐ろしさを感じます。
(予備校とのズレがあるということか)。

シャルさん登場ですね。上京楽しんでください!
99氏名黙秘:02/10/11 23:51 ID:???
HPの方は更新されていないし、偽シャルに間違いないね。
100100:02/10/11 23:52 ID:???
100げっと。
101おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/12 00:14 ID:???
Lone Wolfさん論文合格おめでとうございます!
あとは体調管理だけ気をつけて、口述も一気に駆け抜けてください。
なんかとても嬉しく、そしてとても羨ましいです。
私もそこまでたどり着きたい。
あと2週間、皆と共に頑張りましょう!

そんな私は布団の中でお勉強。
休み休みなので4時間くらいだと思います。
早く直して、勉強時間10時間を目指します。


こんばんはー。
本当に今日はうれしい日でした。こんなにうれしい日ってここ2,3年なかったような。

さすがに今日は朝から落ち着きませんでした。勉強しようにも視線が本の上をするする滑っちゃうんです。
昼過ぎから、よしっ、発表のことを忘れられることをやるぞっ!で、ユニットバスを隅々まで掃除。それで3時になりました。
霞ヶ関の地下鉄の階段を上がって、列に並んでからも、「もしかしていけるんじゃ・・・」「丙案ないからやっぱり無理かな・・・」そればっかり。
でも掲示板の前に立ち、自分の名前を見つけたときは「え?あった・・・」って感じでした。
周囲の人が静かなので、もう一度よく見て、右手を握りしめただけのガッツポーズ。心の中で(やったー)って叫びました。
帰りの電車の中では、見間違いじゃないのか不安になりました。
口述ガイダンスのあと、予備校の前に張り出された名簿でもう一度確認して、やっと安心できました。

皆さんにおめでとうって言われて、やっとうれしさがわいてきました。ありがとうです。
こういうのって人に言われて実感になるんですね。
あと口述試験まで2週間。また、自習室に通ってがんばろうと思います。
103slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/12 01:14 ID:???
>>84(Lone Wolfさん)
おぉ、やりましたね!祝・論文突破!

残すは来たる口述のみですね。、
万全の体調で臨めるよう、風邪や、あと歯痛や(我ながら相当昔の話のような。笑)、
とにかく身体に気をつけて。さらなる吉報を楽しみにしています
104ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/12 09:42 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
ウクレレも昨日の発表に興奮してました。。。自分じゃないのにね^^;
すごいなぁ。感動です。本当におめでとう。Lone Wolfさん。

心配なのは、おじぞうさん。
体調悪そうで・・・辛そう・・・。無理しないで早く治してくださいね。
そして、Lone Wolfさんに続きましょう!

よーしっ。ウクレレも頑張るぞっ。

ということで、昨日は実は浮き足立って9時間。。。
反省です。バイトもありましたが、早起きして時間を確保したのに。
友人も合格して、Lone Wolfさんも合格して、興奮してました。
今日は心機一転、また頑張ります。

ということで、今日も一日頑張りましょう!
105氏名黙秘:02/10/12 12:10 ID:4EVBNGWx
何で受かったのかを考えるひまがあったら口述の勉強しろよ・・・


106氏名黙秘:02/10/12 13:32 ID:t7INhI3j
97=105
粘着くん
幼稚な工作だな
107氏名黙秘:02/10/12 21:15 ID:zUkVhErC
105くく
このすれに相応しくない奴だな。 消えてくれよ
ここには真剣にやってるやつが来るとこだ
君みたいな奴は受からずにいつまでも煽ってればいいよ
108氏名黙秘:02/10/12 21:21 ID:???
つーーかお前たち、受かった振りするな。
109クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/12 21:46 ID:???
(択一試験まで210日)
こんばんは。今日は一日3時間。

1にあるように、sage進行ね。

煽りは無視で・・・・・・。
110氏名黙秘:02/10/12 22:07 ID:???
>>106-108
おまえらばかだな、単なる誤爆だぞ
だからおちるんだよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1034140443/277
111TM ◆5HTM.My4yM :02/10/12 23:41 ID:???
こんばんは。
本日は8時間・・・。
ちょっとペースを戻すためのリハビリ期間みたいになっています。
さて、明日から商法(会社法)&憲法!

では、みなさん!
風邪には気をつけて連休にも負けずに頑張りましょう!
112ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/13 00:27 ID:???
最近報告する時間も惜しいペコです。ここんとこ、所用が倍加いたしまして・・・
勉強時間はだいたい8時間30分平均でした。
今日は、ひさしぶりに丸一日あいたことやLone Wolf さんの合格、友人の
合否などを聞いて、とても集中できますた。
いまのところ12時間@ソルティードッグ1杯です。

>>すぢ吉さん
カンパリソーダは、BARに逝くとのむですよ。でも、家にはジン、ウォッカ、
ソーダ、トニック、ライム、グレープフルーツ、オレンジ、あとはスコッチ、
バーボン、レミ等ぐらいで、カンパリはないっす。
これらを色々まぜまぜして楽しいです。

>>Lone Wolfさん
ちゃんねらーの待合せ目印と逝ったら、やっぱりおにぎりとうまい棒。
これもって、まこつの隣で待っていたのに。・゚・(ノД`)・゚・。 ウソ

かぜはひいてないっす。建物移動したら、うがいする原則を厳格に
適用するといいですよ。うがい薬持参も吉。
あと、お勉強報告は、週2ぐらいにするかもしれません。ま、随時変動しまする。

さて、あと2時間はやるぞー。
んじゃ!
113レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/13 00:45 ID:???
 こんばんわ。
 10月12日午前0時から10月13日午前0時までの勉強結果報告
 平野・刑事訴訟法概説(1h05m p79-p116
 民事訴訟法入門(2周目)(1h31m p1-p101
 Sシリーズ民事訴訟法(0h46m p1-p29
 合計3h22m(少な〜)

 レベル上がっていませんが、縁起が良さそうなので(笑)カキコします。
 現在、両訴に取り組んでおります。
 民訴に関しては図らずも「かぎろい流」の勉強法になりました。
 この勉強法、結構といいかも・・・!
 しかし決定的に読書の速度に違いがある・・・。
 私にはこの速度が限界です。これ以上のスピードアップは頭に何も残らないかも。
 まあ読書はマイペースでやるとして、勉強時間をもっと確保しないと!
 ふう。頑張るぞー!
こんばんはー。今日は口述への第一日目だというのに、3時間30分だけ・・・
日中はあちこちから電話がかかってきて、「おめでとー」「おめでとー」の連続攻撃でした。
わたしは受験生の知り合いは殆ど無く、一般の人ばかり友人なので、みんなもう最終合格したかのような雰囲気です。
「口述で1割ぐらい落ちるんだよ。」と説明しても、「楽勝じゃん。」中には「11月の有休、いつにしとこうか?」もう旅行の計画です。「よかったら明日のメインレース買っとくよ。」おいおい・・・
といってもわたしも髪をカットしに出かけましたけど。
明日はまた長めのバイト。友人は「お金貸してあげるよー。」とは言いますが、人に頼りたくないです。
自習室は明後日からになりそうです。

>>クジラさん。この機会に、択一日めくり、もっと目立つデザインにしたらいいんじゃないかと思います。
>>すぢ吉さん。そうですね、6月頃の書き込みで分かるように、わたしは予備校では成績がよくないんです。
自慢に聞こえるかも知れないけど、択一は毎年通るんです。でも模試では一度として合推に届いたことがありません。ズレはあるんでしょうね。
>>おじぞうさん。無理しないで早くよくなって下さいね。
>>TMさん。8時間でリハビリなら、わたしは心臓マッサージ中ですね。
>>秋華さん。さあ、明日から1年、秋華さんのファインモーション見せて下さい。
>>ペコさん。自分のことに夢中になって、会場でそれらしい人を探すのを忘れてしまいました。ごめんなさい。
ぺこさんのカキコ、ウソをウツと読んでしまい、ちょっとかわいそうに感じました。プンプン!
>>シャーロットさんも。きっとこっちでうまいもん食べて、一人血色のいい受験生を捜そうと思っていたんですが・・来年は自分の名前を探して下さい。
あ、忘れた。
>>レベルさん。どうして縁起がいいのかわかんないけど、がんばって!
>>ウクレレさん。朝の書き込みは読んでて気持ちいいです。いつもありがとう。
116秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/13 03:27 ID:???
こんばんは。
今日はバイトがあったのに10時間達成。
LoneWolfさんの合格に触発されてです。
われながら単純な性格ですね・・・。
あとは継続できるようにですね。

さて明日はいよいよ秋華賞。
といっても買いにはいけませんけどね・・・。
117氏名黙秘:02/10/13 03:52 ID:Gm6uuJvr
受かった振りなんかしてないんだけど。嫉みはかっこわるいよ
とにかくあげるな
118ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/13 11:41 ID:???
ウクレレです。今日は自習室が閉められていて、家で勉強してます。
家だと色々誘惑も多いのですが、頑張らなくては。

明日は、図書館に行ってみようかと思ってます。

さて、昨日の勉強時間も9時間でした。
友人が帰省して来ていて会って来たので、時間が。。。。
ノルマだけはこなそうと、やっていたら寝不足になってしまいました。

ドジドジなウクレレでした。

今日も頑張りましょう!
119氏名黙秘:02/10/13 18:58 ID:xbMXfyn1
あげるな
120クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/13 21:46 ID:???
(択一試験まで209日)
こんばんは。今日は一日3時間。

>>114  Lone Wolfさん
>択一日めくり、もっと目立つデザインに

えーと、全然考えていなかったのですが、
Lone Wolfさんの口述試験の日までのカウントダウンも一緒にできたら面白いですよね。

(今年の口述試験まで12日)
(来年の択一試験まで209日)

↑のように、初日の10月26日(土)までのカウントダウン。(こんな感じでOKですか?)
121おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/13 22:05 ID:???
こんばんは。
朝起きたら少しよくなったみたいだったので
けっこう勉強しました。でも午後になって、ふたたび熱が。
ちょっと調子に乗りすぎたようです。寒いです。
勉強時間は6時間ちょいくらい。
後期のとうれんが始まっていたの、気付かんかったよ…
122すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/13 23:43 ID:???
昨日の勉強時間は4時間45分、今日の勉強時間は5時間13分でした。
昨日は夜9時には寝てしまった。明日は6時間目標。

>>おじぞうさん 早く復活してバリバリ勉強して下さい。が、今は回復が最優先。

>>ペコさん ジン、ウォッカ、スコッチ、バーボン、ブランデーをベースにされてるよう
ですね。僕はウオッカやテキーラが苦手。ジンは大好きです(最近飲んでないなあ)。
最近はまってるのは、キリンチューハイの「氷結」ウメ味。
シェーカーもミキシンググラスもホコリかぶってます。

>>レベルさん かぎろい流?何ですか?既出?興味あるなあ。

>>Lone Wolfさん へえ一度も合推行ったことないんですか。ということは、
本試験に直結した勉強を普段からされてたということでしょう。僕の知人にも
答練では合推はおろか20点代〜30点代なのに本番だけは強くて常勝の
人がいます。僕は今度こそ突破したいです(涙)。

>>秋華さん 継続は力なり!!

>>ウクレレさん 寝不足になってでもノルマをこなそうとする態度を見習います。
僕はつい、まあいいかになっちゃう。

>>クジラさん カウントダウン見てますよ。改行入れるだけで見やすくなるかも。
123slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/14 00:09 ID:???
こんばんは。
今週の勉強▽
 ・回し(理解・記憶+基礎部分演習):
   主:商(総則・会社法1/3)、民(〜総則ラスト)、
   副:憲・刑(基本整理 ※先週からの続き)
 ・所要時間:約10hrs/日

今週の運動▽
 ・15分/日(ダンベルなど)
---
めでたいことは続くもので(>>103既出ですがLone Wolfさんおめでとう!)、
今日は友人の結婚式でした。
こともあろうにスピーチと2次会の司会で(汗)、
今週の範囲に『スピーチ百選』とか『新・冠婚葬祭マナー辞典』とか
入れたい気分。

(私事で失礼しました)それはさておき、人の幸せはいいものですね。
一方、受験生としてはだめ度が高かったため、
明日からの一週間、前半は計画の遅れを取り戻すのに使う予定です
124slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/14 00:16 ID:???
連続投稿で失礼します。下記、補記を:

>>44(すじ吉さん) 範囲の広範さに負けずお互い頑張りましょう!

>>47(おじぞうさん)、50(レベルさん)、
い、いやいや(汗)累計時間を書いていたせいで、多分見た目多く捉えて
いただいている気が(笑)

>>49(ウクレレさん)
具合如何ですか。
そういえば、ダンベル等は肩こりにも効くそうで、お薦めですよ

風邪が長引いているTMさん、おじぞうさん、お大事になさってください。
ビタミンCを定期的に摂り、体内での濃度を高くしていると効果があるそうです

>>120(クジラさん)
>Lone Wolfさんの口述試験の日までのカウントダウンも一緒にできたら
>面白いですよね。

いいですね!、ご本人の励みになれれば是非。
#5日もあると残り日数がかなり違いますね

自分の今月の課題は「勉強の生産性を上げる」。
では、明日からも頑張りましょう!
こんばんはー。今日は2時間。バイトから帰ってやろうと思っていたのに寝てしまった。とほほです。
それにしても、静かな秋の夜ですね。

>>秋華さん。もちろん半分冗談でしょうけど、単純な性格って大切ですよ。特に大仕事をやるには。
>>ウクレレさんやおじぞうさんも自習室派なんですね。わたしもそうです。わたしは、行くと周囲が司法試験だけになること、席を取るために早起きの習慣が付くこと、が気に入ってます。
>>クジラさん。少なくとも【来年の択一まで209日】とか、スクロールしたときに目に付きやすいのがいいかな、と思ったんです。でもクジラ特製のものでいいですよ。
それとわたし用の日めくり?プ、プレッシャーですよ〜。ま、でも今見て「えー!あと12にちぃ?!」と思いましたから、のんき者には確かに効果ありますね。
>>すぢ吉さん。択一の連勝は同時に論文の連敗ですよね。恥ずかしいこと書いたなぁ。
>>スリッパマンさん。重判に載るようなスピーチできましたか?
126氏名黙秘:02/10/14 01:58 ID:???
ファ陰毛ション、ぶっちぎりの優勝
おめでとうございます。
127レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/14 02:14 ID:???
 こんばんわ。
 10月13日の勉強結果報告
 民訴入門2周目(p102-p180 → 終了
 その他ゼミ用資料作成など(民法)

 民訴入門は2周目なのでレベルは上がらず。
 明日から刑訴・民訴をある程度納得できるまでつめてみます。

>おじぞうさん
 一日勉強をストップしてゆっくり休んでみてはどうでしょうか?
 択一までカウントしてもまだ半年以上も戦いつづけなければなりません。
 戦士にも休息が必要かと。おせっかいすみません。

>Slippermanさん
 いや。実際多いと思います!

>すぢ吉さん
 かぎろい流というのはコテハンで「かぎろい」という方が某スレにおりまして、
 その人の勉強法を私が勝手にそう呼んだだけですよ!
 読む範囲を微妙にずらして、同科目の数冊の本を同時に読み進めていくのです。
 興味があれば、一度検索してみてください。
128秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/14 02:37 ID:???
こんばんは。
今日も何とか10時間達成。
明日もバイトだけど頑張らないと。
せっかく10時間勉強が続いてるし。
ほんと継続はちからなりですよね。

全然関係ないけどファインモーション勝ちましたねー。
ほんとーに強いんだなぁ・・・。
129氏名黙秘:02/10/14 06:01 ID:D9j7XLtJ
あげ
130りんね:02/10/14 06:02 ID:3iDQb2If
塾ってともだちできるかなァ?
131楓 ◆KAEDEw53aI :02/10/14 11:35 ID:???
非難板にこんなスレを発見しました。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1034543694
2chが書き込めない場合にどうぞ☆
前スレの>>1さんは、好きでこのスレ放置した訳ではなかったようですね。

このスレ参加の皆さんも頑張って下さい(・∀・)!
132レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/14 14:53 ID:???
 メガビには私もスレをたてております。
 荒らしに嫌気がさしてこのスレから撤退しようと考えていたときに
 立てたスレで、そちらには毎日カキコしております。
 見かけたらよろしくです
133すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/14 22:09 ID:???
今日の勉強時間は5時間30分。予定より30分足らず。
明日は5時間目標。

ね、寝ます。
134クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/14 22:15 ID:???
【今年の口述まで 11日】
【来年の択一まで208日】

皆さんの意見を取り入れまして、↑のようにカウントダウンのデザインを更新。

今日の勉強時間は7〜8時間かな。
私も、おやすみなさい。
こんばんはー。いい天気が続きますね。今夜も星がよく見えます。
本日は6時間50分。でも、自習室に行くぞー、とか言っていたのに寝坊。
気を取り直してなんとか出かけたのに、昔の知り合いに廊下で出くわし、
「今年はどうだった?」「論文通ったんだよ。」「えー、本当?すごーい。」
で、せっかく気を引き締めたところが、また祝賀モードに逆戻りで時間を浪費しました。
今日で、口述問題集をやって、明日から何をやるべきか決めようと思っていたのに、1年分しかできませんでした。

クジラさん、スリッパマンさん、口述カウントダウン、よく効きますよ〜。
あと11日しかないんですね。(願わくば、来年の試験までクジラさんの日めくりが続いて、皆さんにこの気持ちを味わって欲しいよー。)
しかも、あと2日でわたしは某予備校の口述模試。どうしよう!
ま、模試というのは思いっきり頬をひっぱたかれに行くようなものと思いますけど、
わたしは口述にいたっても変わらないですね。
では、明日に備えて寝ます。ぐー
136氏名黙秘:02/10/15 01:22 ID:iR3rog8w
柴田先生はいいね
137秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/15 02:31 ID:???
こんばんは。
今日もようやく10時間達成。
明後日は民訴の答案書かなきゃ。
そろそろかけないとかいってられないんだろうなぁ・・・。

それと日めくりカレンダーの新装おめでとうございます。
受験生の1年は試験を中心に動くんですね。
138氏名黙秘:02/10/15 05:26 ID:iR3rog8w
ほんねは嫉み
139氏名黙秘:02/10/15 15:09 ID:FeHvuInU

それはあんただろ?あげるなよ
君みたいな煽り馬鹿には此処の人はのらないよ
きえろ
140ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/15 16:38 ID:???
こんにちは。ウクレレです。
季節の変わり目なので体調には気をつけてね。
・・・と言っておきながら、自分が本格的風邪到来になってしまいました。
自習室が開いたというのに、人にうつしちゃうと悪いので
昨日・今日は、お家で勉強してます。
一昨日は、9時間(>_<)。昨日は・・・6時間でした。
早く完治したいので、療養します。

こんなウクレレが言うのはお馬鹿ですが、
皆さん。本当に体調管理には気を付けて下さいね。
141すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/15 22:57 ID:???
今日の勉強時間は6時間48分。予定はクリアー。
明日の目標は5時間。

ウクレレさん、養生を。
僕はいつも風邪をひいてばっかりだったのに、最近はあまり
ひかなくなったような。これからかな…。
142クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/15 23:23 ID:???
【今年の口述まで 10日】
【来年の択一まで207日】

こんばんわ。今日は一日3時間。
突然に雷がゴロゴロ!家の近くに落ちたらしい。
こんばんはー。クジラさんちは近いんですかねー。今都内も激しい雷雨。
でも雨が降る時って雨の匂いがするんですよ。これもいいですね。ちょっと雷が恐いけど。

今日は5時間。過去問をやってみてやはり訴訟法が弱いので、また刑訴に逆戻りです。
これから5科見直すにはどうしても時間不足なので、今日バイトのあと辞めることを申し出ました。
明日からまた無職でがんばります。

それと今日は受験票が届きました。択一の受験票は受験番号と受験場所をいかにもゴム印で押したという感じですね。
でも論文になると、名前まで印刷されて、初めてもらったときは何だか法務省に認知されたようでうれしかった。
で、口述はどんなのが来るか期待していたんですが、論文と同じくはがき一枚。ちょっとがっかりです。
高い受験料払ってんだから、口述ではコーヒーぐらい出してよね。
副査の先生が「まあ、コーヒーでも飲んでゆっくり考えて下さい。」とかね。

>>おじぞうさん、よくなりましたか。
>>ウクレレさんも朝カキコがないのでちょっと心配しました。しっかり直して下さいね。
144秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/16 01:49 ID:???
こんばんは。
今日も10時間達成。
けどもうちょっと頑張るかも・・・。
ところで東京のほうでも雷雨がすごかったんですねー。
うちの地方でもすごいことになってました。

口述にコーヒーかぁ・・・。
でも小心な私は目の前にコーヒーがあっても口つけれないかも・・。

最後になりましたがウクレレさん(おじぞうさんも?)が早く復帰しますように。
145おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/16 21:50 ID:???
微熱は相変わらず。勉強はほとんどできていません。
私は持病もちなのですが、どうもそこから来ているみたいです。
病院に行き、薬局に行って帰宅。
勉強急ストップで、とても遅れをとってしまった気分です。
からだの調子が悪いのはホントにつらい…
ウクレレさんも早く直して復帰しましょうね。
あと、皆さんの励まし、とてもうれしいです。ありがとう。
どんどん先に行っちゃってください。あとから追いかけます。
146クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/16 23:37 ID:???
【今年の口述まで  9日】
【来年の択一まで206日】

こんばんわ。今日は一日3時間。
遅くなってしまった。
147ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/17 00:07 ID:???
最近所用が多くて7時間平均です。
今日は、がんばって今のところ10時間30分です。
やっと会社法、手形を終らせますた。残すところ、総則商行為だけ。
でも今年の本試験をシュミレで書いてみて、手形が一番パニクタので手形はもう少しがんばろ。
手形回してみて、思ったこと。今までの資料と脳みそからでは、交付欠缺はやっぱり書けなかった。
近年難しい手形の問題、いったいどうすんべか。。。。テガタナンカツカッテイルヤシイマドキアンマイネーノニ
Lone Wolfさんの答案構成ももう一回確認すんべ。

>>風邪ひきさんたち
ちゃんとお医者さんに行きましたか?市販の薬を飲んでないで、
頭痛熱でもない限り耳鼻咽喉科に行ってきっちりお薬を処方してもらい、
ネフラーゼと両肩にお注射おながいします。
といいましょう。その方がずいぶん早く直るとおもうですよ。
私は、それプラスお酒を呑むですよ。もっと早く直るですよ。w

>>すぢ吉さん
焼酎はやっぱ梅ですよね。お湯割り梅が好き。焼酎は相当深酒になっても翌日に全くひびかない
ところが(・∀・)イイ!
なんか、焼酎のコーヒー割りうまいらしいっす。怖くてまだやったことないけど。。。。。
まぁ、紅茶にアマレットはチョー合うわけだから、いけるのかもしれない。

んじゃ。
こんばんはー。今日はまたすっきりといいお天気でしたね。
無職に戻ったわたしは、8時間半。3ヶ月ぶりにこんなに勉強して、たぶん頭のてっぺんからうっすらと煙が出てます。
でも、少なくとも刑訴ぐらいは、と思っていたのに、4分の3しかできませんでした。他は何も準備なし。
明日の口述模試イヤだなー。行きたくないよー。恐いよー。
でも仕方ありません。思いっきり「眼を覚ませぇー」とひっぱたかれに行くのが目的なんですから。

>>ペコさん、お久しぶりです。進んでいるみたいですね、よかった。
わたしの答案構成なんて見ると、かえって頭悪くなるかも。ていうか、この程度でも12通そろえていけば合格できるんだな、と言うのを知るためには役立つかも知れません。

>>おじぞうさん、ウクレレさん、今は焦らないで下さい。先で焦るべき時が来ますから。

じゃわたしは寝ますけど、秋華さんも無理しないで早く寝て下さいね。お休みぃー。ぐー
149秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/17 01:45 ID:???
こんばんは。
今日は6時間でした。
答案書いてその復習したらあとは休憩とか思っちゃいました。
まぁこんな日もたまにならいいかも・・・。

ではおやすみなさい。ぐー。
150 ◆qBZ6AmU/Kw :02/10/17 04:35 ID:???
前スレ以来の書き込みになりますね。

>>Lone Wolf さん。
論文合格おめでとうございます。
口述、頑張って下さいな!
私も来年は口述を受けられるように頑張りたいものです。

その他皆さんも、頑張って下さい。
(私は、勉強量を時間で計算できないのでこのスレから昔脱落しましたが・・・)
では、part3でお会いしませう★

>>139 レベルさん。
こっちは久々に見ました。
(パート1を保全してた頃が懐かしいですねw)

こんばんはー。今日は口述模試を受けてきました。
ぐったり疲れて、やる気が起きないのでこれを書いています。

心配したように内容はひどいものでした。
やはり紙と向かい合って答えるのと、人と向かい合って答えるのでは、勝手が違いますね。
紙はマダー?、マチクタビレターとかやらないけれど、人は表情に出ますから。
何を答えても不機嫌そうな先生。間違うとそのたびに目をむいちゃう先生。
もう一人の受験生が受けているのをそばで見ているときは落ち着いて考えられるのに、
自分が質問の矢面に立たされると、焦って落ち着いて考えられないものですね。

結果的には中の下という評価。基本があやふやとの指摘。
9割が通るわけだから、絶望するほどではないですけど、もう少しきちんと見直しをしないといけません。
さてっ!4コーナーもまわった。大外から、思いっきりむちを入れるぞ。

>>150
有名コテハン合格予想スレのYさんですね。論文前は写経と田宮を読経してた人。
エントリーを容認していたのだから、それなりの期待もあったと思います。したがって落胆も・・・
月並みな言い方しかできませんが、また元気を出して!がんばって下さい。
152クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/17 20:58 ID:???
【今年の口述まで  8日】
【来年の択一まで205日】

こんばんわ。今日も一日3時間。
では、お先におやすみ〜。
153レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/17 23:47 ID:???
 こんばんわ。
 まずはご報告。
 平野龍一先生の刑所訴訟法概説読了!
 レベル19 → レベル20
 レベルアップ!!!

 刑訴入門→刑訴概説ときたので、次はアルマ刑訴にいきたいと思います。
 刑訴概説は薄いのですが、難しかったです。
 薄い本は説明も薄いため、逆に難しく感じる今日この頃。
 刑訴をある程度マスターしてきたら、最後のもう一度読んで見たい本となりました。

 さて、次のレベルアップの標的は・・・アルマ刑訴orシケタイ債権総論
 レベルもようやく20代に入りました。一気にレベル25まで頑張る!
 

154レベル19 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/17 23:47 ID:???
 さて、みなさまとお話しの時間!

>クジラさん
 新しい日めくりカレンダー、いいデザインですね♪
 択一まで205日か・・・。
 おっとその前に8日後の口述があるのか。
 Lone Wolfさん頑張るです

>yuさん
 懐かしいですね。私は一度逃げ出しかけましたが・・・(w

>ぺコさん
 私はお酒飲むとすぐ眠くなってしまうので、
 飲んでもきっちり勉強できるって羨ましいです!

>秋華さん
 来年はみんな「秋華賞どころではない〜!」って状況になりたいですね!

>Lone Wolfさん
 人という字を手のひらに書いて頑張ってください!
 口述の手ごたえ報告を、スレに張り付いてお待ちしております(w
155秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/18 02:57 ID:???
こんばんは。
今日は長電話しちゃったのでまだ8時間・・・。
明日は頑張ります。
それと今日から刑訴に突入。
民訴に比べたらかなり楽しいです。
まだはじめたばっかりですけど・・・。

>>レベルさん
 20台突入おめでとうございます。
 刑訴お互い頑張りましょうねー。

>>上がり3F33秒をきる勢いで走ってくださいね。
 あっ!でも故障しない程度で・・・。
156すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/18 07:58 ID:???
おとといの勉強時間は3時間28分。
昨日は56分。

今年は風邪ひかないなあ、と油断してたらひきました。
けど、もう回復。今日の予定は2時間。ではでは。
157氏名黙秘:02/10/18 14:16 ID:???
実際ローンウルフさんはすごいと思う。
どのくらい勉強されているのですか?
何回目で論文突破ですか?
合格体験記をかいてくださいな。

紙はマダー?、マチクタビレター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬       ∬
        。。・・・ ∧乙∧・・。。。∬
     o0o゚゚   ( ・∀・)   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、β ジージー、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
158ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY :02/10/18 14:41 ID:???
・用件 参加希望         ・性別 男
・ターゲット 司法試験最終合格  ・性格 冷静沈着
・期限 2004年度       ・血液型 A
・現状の法律レベル ゼロ(皆無) ・学歴 不詳
・依頼者 秘匿          ・職歴 不詳 
・年齢 20代後半        

2週間に1度は近況を報告する。
法律知識はゼロのため、某予備校のカセットを購入。
まずは憲法・民法・刑法の基礎からだな。
やってみよう。
159氏名黙秘:02/10/18 15:32 ID:???
160氏名黙秘:02/10/18 15:36 ID:fwyrqg40
161クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/18 19:22 ID:???
【今年の口述まで  7日】
【来年の択一まで204日】

こんばんわ。今日も一日3時間。
前スレが過去ログに入っていました。
      一日?時間勉強したら書き込むスレッド
http://school.2ch.net/shihou/kako/1016/10162/1016206875.html

>>158
ゴルゴ13さん
いらっしゃい、よろしく。この新スレでの初めての新規参加者ですね。
162氏名黙秘:02/10/18 23:14 ID:E8loS4tb
156さん
まずは君から紹介したらどうかな?私は後述の勉でいそがしんだよ。
最近イライラ
こんばんはー。今日はやったー・・・ような気がしたけど、8時間50分しかやっていません。
民訴の定義確認と条文読みを済ませる予定だったのに、また積み残し・・・
上がり3ハロン33秒?・・・わたしはソリでも引いているのがお似合いですよ。

>>ゴルゴ13さん、よろしく!2週間に1度は報告下さいね。いいときも悪いときも。
依頼人も皆言ってました、「奴は必ず実行する。」って。(なんてプレッシャーかけてすみません)

>>157さん。実際はすごくありません。丙なしですから。合格できたら、少しは話しますよ。

>>クジラさん。わたし、よく分かってないんですが、前スレをここに貼ったのはいつでも探せるようにと言うことなんですか?

>>すぢ吉さん。無理しないで下さいね。おじぞうさんもウクレレさんも早く直して下さい。

>>レベルさん。5月から20冊読んだんですねー。すごいです。

あと7日かぁー・・・・・寝よっ!
164ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY :02/10/19 06:44 ID:???
>>158の者だ。
スナイプ状況を報告する。
憲法前期1回まで 民法前期3回まで 刑法前期1回まで 
以上を済ませた。
165ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/19 17:08 ID:???
こんにちは。ウクレレです。

>>大好きなこのスレの方々へ。
 心配おかけしました。沢山励ましていただいて・・・。感涙です(T_T)
 ようやく熱が下がりました。
 扁桃腺炎でした・・・。喉が最悪で熱が下がらず、ずっと定義集だけを
 眺めている、、、そんな日々が続きました。
 でも、ようやく元気になりました。復活です!
 程よく痩せたぜっ(^-^)
 今日は、早く寝て、明日から気合入れて頑張ります。
 また、よろしくお願いします。
>>ゴルゴ13さん。はじめまして。宜しくお願いしますね。
>>レベルさん。レベルアップおめでとうございます。
 20冊。凄いですね〜。レベルさんも頑張っているので、ウクレレは何時も
 気合が入ります。
>>クジラさん。いつもカウント有難うございます。デザインも一新して、
 気が引き締まる思いです。
>>Lone Wolfさん。口述頑張ってください。ウクレレは何時も応援してます!
>>ペコさん。ご忠告有難うございます。ウクレレも病院行って直りました。
 やっぱり病院に行ったほうが治りが早いですね^^
>>おじぞうさん。体調の方はいかがですか。ウクレレは直りました。
 早くおじぞうさんも復帰して、また頑張りましょうねっ。
>>すぢ吉さん。すぢ吉さんも、完全復帰ですか?また頑張りましょうねっ。
>>秋華さん。心配していただいて有難うございます。またよろしくです。
>>slippermanさん。ご心配有難うございます。後輩がダンベルをお見舞いで
 くれました^^。これを使って肩こり解消です!

久々で嬉しくって沢山書いてしまいました。
それでは、これからも宜しくお願いします。
166クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/19 20:09 ID:???
【今年の口述まで  6日】
【来年の択一まで203日】

こんばんは。今日は数時間勉強。

>>163
Lone Wolfさん
ん?単に2ちゃんの過去ログ倉庫にも入ったので張っただけですよ。特に意味ないですよ。

>>165
ウクレレさん
体調が回復されたようですね。お大事に。
カウント喜んで頂いて嬉しいです。
こんばんはー。東京は夕方から雨。明日は少し寒くなるみたいですね。
現に風邪を引いている方、現に引き終わった方。《現行犯》
次の各号の一にあたり、風邪が治って間がないと明らかに認められる方。
 一、スレ上で「風邪直せ」と連呼されているとき・・・(以下略)《準現行犯》
以上の人は、夜は早めに布団に服役のこと。

今日は9時間10分。民訴条文の残り、刑訴定義、刑訴条文、また積み残し・・・
明日は刑法に入る予定だったんですが遅れ気味です。
あと6日かー(日めくり、効果抜群!)マジ、やばいっす。
秋華さん、お先に。ペコさん、そのまま寝たらダメだよー。お休みぃー。
168秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/20 03:06 ID:???
こんばんは。
昨日はすみません。
図書館で偶然昔の友人に会って飲むことに。
そして帰ってきてパタリ・・・。
飲んでも勉強できるペコさんはすごいなぁ・・・。
私には絶対無理なことを再確認。

今日はようやく8時間。
おきたら10時だったもので・・・。

>>ウクレレさん
 回復お待ちしておりましたー。
 ぶり返しに気をつけて頑張りましょうね。

>>ゴルゴ13さん
 参加おめでとうございます。
 狙った獲物は逃がさない仕事ぶりを拝見させていただきますねー。
169氏名黙秘:02/10/20 06:00 ID:???
メール欄は全てsageなのに、スレが浮上している!

やはり、この板のスレが圧縮されたことが原因?
170ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY :02/10/20 10:09 ID:???
「軌道修正」
講義は1回聞くだけでは記憶定着率が著しく低いことを確認。
もう一度聞く必要性あり。

このスレの同業者へ。
オレは握手をする習慣はない。無作法・非礼をわびる。
ドゥキューン!!チャ!
171クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/20 18:50 ID:???
【今年の口述まで  5日】
【来年の択一まで202日】

こんばんは。今日も数時間勉強。

>>170
ゴルゴ13さんは、書き込みがとってもカッコイイ!!
もう尊敬の目で見てます。
172氏名黙秘:02/10/20 21:30 ID:???
クジラ
ペコ批判は、ななしじゃなくてちゃんと自分のハンドルでやれ
その方がペコとのバトルが見れて楽しいぞ

22 名前: 民法774条 投稿日: 2002/10/19(Sat) 06:19

>>21
アメザーへ帰れ(・∀・)!!!


23 名前: 民法774条 投稿日: 2002/10/19(Sat) 18:42

ペコって全然具体的に勉強の話しないね。
偽受験生だろうね。


24 名前: 民法774条 投稿日: 2002/10/19(Sat) 20:56

荒れてるなあ。



25 名前: 民法774条 投稿日: 2002/10/19(Sat) 21:30

>>23
最近は勉強の話してるぞ
ま、来ると荒れるから来ないで欲しいが
173おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/20 21:34 ID:???
こんばんはです。どーもです。
熱も下がり、勉強できる体調になりました。
今までの勉強は、細切れに3時間くらいでしょうか。
遅れた分を取り戻すべく、ぼちぼち頑張ります。

で、今日はとうれんを受けてきました。
相変わらずひどい答案で、採点者にアホと思われているに違いないです。
少しは基本書読もうかな…択一過去問が先か。うーん。
174氏名黙秘:02/10/20 23:28 ID:???
<現在の参加者>Ver.2.01

レベル18 ◆.ZfWgAl0Y2
Lone Wolf ◆VCoiX7eOQg
slipperman ◆RGDyF1Emno
クジラ ◆LP/vk0/s6g
秋華 ◆zS.LJQpaz2
すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok
ペコ ◆PEKOOFYYRA
TM ◆5HTM.My4yM
ウクレレ ◆N64pTheOuQ
おじぞう ◆eHM6ZxiySE
ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY
175氏名黙秘:02/10/20 23:29 ID:???
FAQリストver2.11

現在のルール&次スレ1テンプレ   >>1
前スレ                   >>161
トリップってどうやるの?         >>5
他の人にsageさげっていわれますた >>7
なんでsage進行なの          >>7
荒しさんが来ますた。どうしましょう?>>7

現在参加者は誰?            >>174
176slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/21 00:42 ID:???
こんばんは。しかし冷えますね

今週の勉強▽
 ・回し(理解・記憶・演習):
   主:民(総則、物権概観)、商(会社法2/3)、
   副:憲(人権1/3)、刑(総論)
 ・所要時間:約11hrs/日

今週の運動▽
 ・15分/日
---
・先2ヶ月は、基本概念と枠組を作るフェーズで、
 全体と各概念との往復をする予定。
こんばんはー。雨が降って肌寒い一日でした。
わたしは8時間半。やっと刑法に入りましたが、あと5日とは厳しい。

強いと言われていても、理由もなく(NoReason)落ちることがあるんだということを
今日テレビで知りました。
がんばります。
178slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/21 00:49 ID:???
連続で失礼します、以下補記▽

>>127(レベルさん)
いやいや。そちらも、ゼミお疲れ様です、お互い頑張っていきましょう

>>125,135(Lone Wolfさん)
(笑)
‥いや、内容的に、新郎保護の観点から訴え取り下げということで(汗

>>158(ゴルゴ13氏)
よろしくお願いします。>>171(クジラさん)に自分もかなり同意(笑

>>165(ウクレレさん)、>>173(おじぞうさん)、
体調回復基調とのこと、何よりです
>>165(ウクレレさん)
お見舞いにダンベル(笑)‥完全復活まで無理されませんよう。

大舞台を控えたLone Wolfさんも風邪などくれぐれもお気をつけて。では
179秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/21 02:45 ID:???
こんばんは。
今日はようやく9時間。
ところで気が付いたらもう10月も下旬・・・。
ほんと試験まであっという間なんでしょうね。
LoneWolfさんはほんとうにあっという間でしょうが・・・。

>>おじぞうさん
 体調回復おめでとうです。
 あせらずぼちぼち頑張ってくださいね。
180クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/21 21:32 ID:???
【今年の口述まで  4日】
【来年の択一まで201日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今週もがんばっていきましょう。
181すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/21 21:39 ID:???
今日の勉強時間は1時間57分。
3日間は、風邪や一泊二日の小旅行でゼロでした。
仕事がどっさりたまったので、1ヶ月半はあまり勉強できないかな。
明日の目標は2時間。

>>ペコさん、梅酒は本当にうまいですよね。
>>Lone Wolfさん、ラストスパート頑張って下さい!
>>ゴルゴ13さん、らっしゃい!一緒に頑張っていきましょう。
>>秋華さん、僕も飲酒勉強はむりだなあ。偶然友人に会って飲みに行く
のは楽しいですね。英気を養われたことと思います。
>>レベルさん、レベル20達成おめでとうございます。大台に突入ですね。
>>ウクレレさん、復活よかったですね。僕も復活しました。今までの
分をばんばん取り戻しましょう。
>>クジラさん、カウンター見やすくなりgoodです。択一まで残り200日
切っちゃうのか…。徐々にスロットルを開きましょう。
>>slippermanさん、全体と各概念を往復させる勉強は、本当に大事だと
思います。時間がかかると思いますが、じっくりと取り組んで下さい。
>>おじぞうさん、答練がんばってください。ひどい答案といっても、案外
みんな出来てないものですよ。復習で次にできるようになれば十分。
といいつつ、僕は最近答練受けてない…。
182氏名黙秘:02/10/21 23:33 ID:???
test
こんばんはー。今日はずっと雨でしたが、夜になってすっきり晴れました。
ほぼ満月。あぅおーーーーーーーん。
本日は8時間。でもあと4日しかない、という人にしては少ないですね。
刑法少し残し。明日は片づけて民法に入る予定です。

スレッド一覧からこのスレを開こうとしたら「サーバーが見つかりません」
しかたないので今、板の初めのページ(何て言うの?)に書いています。
>>おじぞうさんも、すぢ吉さんも復活してよかったです。
ではでは、オヤスミぢゃ、皆の衆。
184秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/22 02:17 ID:???
こんばんは。
今日は9時間。
もう1時間は頑張りますね。
すぢ吉さんは旅行かぁ・・・。
私も旅行に行きたいなぁ・・・。
合格発表見学ツアーにでもいこうかなぁ・・・。
185おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/22 08:24 ID:???
おはようございます。
昨日は4時間ぐらい。
ひとり身になりました。はあ。

slippermanさん、秋華さん、LoneWolfさん
体はまあまあ回復しました。でも精神的ダメージが。

すぢ吉さん
返ってきた成績表見ると下のほうなので…やっぱりアホかと。
見たことある問題でも書けないんですよねー。
186すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/22 23:02 ID:???
今日の勉強時間は3時間37分。予定はクリア。
明日の予定は2時間。

>>おじぞうさん、あとは復習ばっちしにして上に上がるだけです!
187おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/22 23:25 ID:???
今日の勉強時間は7時間ちょい。
択一過去問を解きました。

すぢ吉さん
復習が大事ですよね。がんばるっす!
188クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/22 23:40 ID:???
【今年の口述まで  3日】
【来年の択一まで200日】

こんばんは。今日は一日3時間。
遅くなってしまった。
こんばんはー。今日はいい天気でしたね。でもなんだか晩秋の雰囲気が・・・
択一まであと200日に迫ったんですね・・・なぁーんちって、あと3日なんですね。
今日は9時間10分でしたが、予定まで行かず。追いつめられました。

というわけで、あと3日、書き込み停止でわたし自身にムチを入れます。
わたしの試験は26から28の3日間。(26日から30日の5日間のうち法務省の指定した3日に試験を受けることになります。わたしはそのうち一番早い3日間。言い方を換えれば、法務省の自由裁量で学習権を奪われてしまったぁー。)
28日の夜、口述試験の様子を報告します。

>>おじぞうさん。言わなくてもいいことかも知れませんが、答練にはその人なりの目的があって出席しているものです。
採点者はアホかと思っているだろうな、というのはわたしのセリフです。
でも「笑いたくば、笑え」と思っていました。
めげないでがんばって下さい。

では、皆さん。6日間お休みします。次のカキコをお楽しみに、がんばって下さい。ついでに、ひまつぶしに応援して下さいね。
190秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/23 01:28 ID:???
こんばんは。
今日は8時間。
バイトがあったんでこんなもんかなと。
ところで択一まで200日ですか・・・。
なんかきりがいいところだとがんばろうって気になりますね。

>>おじぞうさん
 I塾のガイダンスで某講師が受験時代に基礎も不十分なのに答練受けてたって話してました。
 ほとんど白紙答案だったらしいですがわからない問題を考える訓練にはなったそうです。
 答案かけないと結構へこみますけど私はこの話聞いてちょっと楽になりました。
 考え方はいろいろだなって。
 あんまり関係ない話だったかもしれませんけど・・・。

>>LoneWolfさん
 応援してますねー。
 一段落したらいろいろお話聞かせてください。
191ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/23 08:23 ID:???
おはようございます。
ようやく朝に来ることが出来ました。
自習室のLANが工事中みたいで、使えなかったのです。

それでは、久しぶりに・・・
昨日の勉強時間は10時間24分(笑)
中途半端な時間・・・です(^^;
病み上がりの勉強で感じたことは、やはり健康が一番ということでしょうか。
しっかり考えることが、とても嬉しく感じました。

ということで、ということで、昨日で択一まで200日だったのですね。
気が引き締まる思いです。
頑張りましょうねっ!

今日も一日ファイトです!!!
192クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/23 21:09 ID:???
【今年の口述まで  2日】
【来年の択一まで199日】

こんばんは。今日は一日3時間。
試験日までのカウントダウンでは、夜カキコということで翌日からの起算にしているので
今日から択一試験日5/11(予想)の前日までの合計日数が200日であります。
193レベル21 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/23 21:56 ID:???
 こんばんわ。
 まずは勉強結果報告。
 シケタイ債権総論終了!
 レベル20 → レベル21
 レベルアップ!!

>>165 ウクレレさん
 いえいえ。勉強時間を確保できない生活に歯がゆい思いをする毎日だったりします。
 お互いがんばりましょう!

>>181 すぢ吉
 やっと20冊超えたです(汗
 ドラクエならメラミくらい使えるようになるころでしょうか。
 今の私は・・・そんな魔法使えるかな〜。
 ラスボス(口述試験)とはまだまだ戦う舞台にすら立てないです。
 精進せねばですね!

>>某人
 10月半ばを過ぎたのに帰ってきてくれない・・・。
 寂しい・・・。

 現在、内田民法T・Sシリーズ民訴・アルマ刑訴を読んでおります。
 シケタイ憲法も統治部分を読み残したまま放置しております。
 財産法最終幕【債権各論】も読まなければ。
 課題は山積みですが、一つ一つ片付けていきますです。

 では、レベル22でお会いしましょう!
194レベル21 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/23 22:55 ID:???
↑あっ、すじ吉さんに「さん」つけるの忘れてる。。。訂正してお詫びします。
 ゴメンです!
195すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/23 22:59 ID:???
今日の勉強時間は3時間10分。予定クリア。
明日は遊びが入るので、1時間程度か。

>>Lone Wolfさん、ラストスパート。試験終了したら、
いろいろ勉強のコツを教えて下さい。

>>クジラさん、つ、ついに200日切った!緊張感が出てきます。

>>レベルさん、レベル21おめでとうです。早かったですね。
ちなみに僕はC-Bookの民法債権各論を読んでます。
(C-Bookの憲法統治・手形と平行)
196すぢ吉 ◆oNlaw/G3ok :02/10/23 23:01 ID:???
レベルさん、全然気にしませんよ。忘れたとすぐわかりますから。
197おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/23 23:04 ID:???
こんばんは。
今日の勉強時間は8時間くらい。
択一過去問を解きました。

LoneWolfさん
できないから訓練するんですよね。めげずに頑張ります。
26日からの口述試験がんばってください。応援してます。

秋華さん
答案かけないと結構へこみますよね。へんてこ答案の返却も恥ずかしい。
それでも毎回提出はしています。2時間で書く訓練だと思って。
198秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/24 03:06 ID:???
こんばんは。
今日は5時間。
本日は祖母孝行をしておりました。
その一環で神社におまいりに。
受かりますよーにとお願いもしてどきどきしながらおみくじを。
そしたら「天地混沌の兆」とかでました。
まだはじまったばっかでいいとも悪いとも判断できんということらしいです。
こんなのもあるんだーとびっくりした反面
まだ吉とも凶とも言ってもらえないレベルなのかーとも・・・。
「万事心長く時のいたるのを待つべし」らしいです・・・。

>>レベルさん
 レベルUPおめでとうございます。
 目に見える形で成果が確認できるっていいですねー。
199ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/24 08:53 ID:???
おはようございます!ウクレレです。

>>レベルさん。レベルアップおめでとう!
 本当、お互いがんばりましょうね。
>>Lone Wolfさん。もうじきですね。ウクレレは応援してます。
 頑張ってください。

さて。昨日のウクレレの勉強時間は10時間でした。
ウクレレの住んでいる地域は大分寒くなってきました。
冬の勉強は好きです。静かな感じがして・・・。

ということで、今日も一日頑張りましょう!
200氏名黙秘:02/10/24 10:37 ID:???
レベル
某人

ペコ?
シャル?
TM?
201氏名黙秘:02/10/24 10:38 ID:???
モッチー
202クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/24 21:17 ID:???
【今年の口述まで  1日】
【来年の択一まで198日】

こんばんは。今日は一日3時間。
私の住んでいる地域も少し寒くなってきました。
203氏名黙秘:02/10/24 21:34 ID:???
ところでさあ
ペコどこ行ったの?
TM消えたの?
シャル帰ってこないの?
204おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/24 23:51 ID:???
今日の勉強時間は8時間くらい。
民訴の問題集を読んでました。
地道に頑張っていきましょう。
205 ◆UDDQSB.N16 :02/10/25 00:04 ID:???
>>203
この世界、「便りが無いのは良い知らせ」だと考えよう。

応援sage。
206秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/25 03:46 ID:???
こんばんは。
今日は10時間達成。
刑訴は裁判の場面に突入。
とりあえず捜査はかなり楽しめました。

>>205さん
 そうですよねー。
 頑張ってるんだろーなと考えると自分もやらねばって気になりますし。
207おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/25 21:02 ID:???
今日の勉強時間は7時間くらい。
引き続き民訴の問題集を読んでました。
ちょっと集中力が途切れ気味です。
208氏名黙秘:02/10/25 21:22 ID:???
>>Lone Wolf さん

いよいよ、明日からですね。
一問一問直に反応が返ってくるので、明日が問題なのではなくてむしろ
その次の日以降が勝負なのでしょうか?

まぁ、このスレで多くのあおらーさん、あらしさんを軽くいなしてキターあなたですから
試験委員の煽りくらいで凹むこともないでしょう。w
全部出し切って来てくださいね。

グチがいいたくなったら、28日を待たずに、カキコしてみてください。
みなさん応援してますですよ。

んじゃ!
209クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/25 21:50 ID:???
【今年の口述は明日から】
【来年の択一まで197日】

こんばんは。今日は一日3時間。
明日からは択一のみのカウントダウンになるかな。
210すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/25 22:33 ID:???
昨日の勉強時間は54分。予定−6分。
今日の勉強時間は2時間21分。
明日の目標は7時間。

明日から口述か…。Lone Wolfさん、GOGO!
211すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/25 22:35 ID:???
トリップ変更しました。

<現在の参加者>Ver.2.02

レベル18 ◆.ZfWgAl0Y2
Lone Wolf ◆VCoiX7eOQg
slipperman ◆RGDyF1Emno
クジラ ◆LP/vk0/s6g
秋華 ◆zS.LJQpaz2
すぢ吉 ◆N66/law/Ko
ペコ ◆PEKOOFYYRA
TM ◆5HTM.My4yM
ウクレレ ◆N64pTheOuQ
おじぞう ◆eHM6ZxiySE
ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY
212氏名黙秘:02/10/26 01:04 ID:???
>>208
ペコ?
213秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/26 02:44 ID:???
こんばんは。
今日も10時間達成。
いよいよ口述ですかー。
LoneWolfさんの健闘に期待ですね。
214ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/26 09:38 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
最近、パソコンの調子が悪いようです。う〜ん。
いよいよ口述試験ですね。Lone Wolfさん。ガンバレッです!

さて、昨日の勉強時間は9時間半でした。
家庭教師先の生徒が受験生なので、結構時間をとってしまいます(汗)
先生の私も受験生なので、励ましあったりしてます(^^;)

ということで、接続悪くてこれない日もありますが、
ウクレレはいつも頑張って勉強してます。
みんな、がんばっているんだなぁって思うとやる気がでますね。
今日も、一日頑張りましょう!
215ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY :02/10/26 10:40 ID:???
[スナイプ状況]
全体構造をまず知る必要があると判断し、講義カセットは一時休止。
憲法・民法・刑法の全体構造入門テキストを一読。
上三科目のゴルゴ流全体構造ファイルを作成。
講義カセットを再開する。
なお、来年度司法試験を受験する予定はなかったが、2004年度の
司法試験のヒット率を100パーセントにするためには前年度の下見
が必要と考え、2003年択一試験を中間スナイプターゲットにする
ことを決定。だが、択一試験の知識の細かさ・問題形式の複雑さを
考慮すれば、厳しい戦いを強いられるだろう。
以上、報告を終わる。
216おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/26 20:32 ID:???
今日の勉強時間は3時間半たす3時間。
民訴の問題集読了。
あと1時間半ほどする予定。
217クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/26 20:57 ID:???
【来年の択一まで196日】

こんばんは。今日は一日10時間ぐらい。
私は、お先におやすみなさい。
218すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/26 23:41 ID:???
今日の勉強時間は4時間27分。予定にはるかに及ばず。
みんなよく勉強してますねえ。焦ります。
10時間程度やってないのは、僕だけか?
けどマイペース。明日は安全パイで5時間目標。

勉強時間が少ない人はゴルゴ13さんがスナイプ
するかも。よけて歩こう…。
219秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/27 03:04 ID:???
こんばんは。
今日は6時間・・・。
夕御飯を食べ過ぎましていつもの5割増の睡魔に襲われまして・・・。
ついさっき起きてしまいました・・・。
一応これから勉強する予定ですのでスナイプはご容赦ください(W

さて口述2日目ですね。
気持ちを新たに頑張ってほしいです。
220すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/27 22:14 ID:???
今日の勉強時間は4時間19分。予定たらず。
体の調子が悪いためか、ずっと5時間ほど寝てました。
まだ眠いので寝ちゃいます。
明日は3時間目標。
221クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/27 22:58 ID:???
【来年の択一まで195日】

こんばんは。今日は一日数時間ほど。
昨日は雨で休日だったのでいつもより長時間勉強しました。
222TM ◆5HTM.My4yM :02/10/27 23:53 ID:???
お久しぶりです。
少し体調をくずして、パソコンの使えない環境におかれていました(汗。
さて、豆球の明かり(蛍雪って言うのかなあ?w)のもとでしたが
なんとか1日8時間は確保してきました・・・。

明日から、また最低10〜12時間厳守でまいります!

このスレの住人のみなさんへ!
あんまり自分を追い込みすぎず、時には自分を解放してくださいね!
223slipperman ◆RGDyF1Emno :02/10/27 23:58 ID:???
こんばんは。いい季節になりましたね。TMさんもお久しぶりです!。

今週の勉強▽
 ・回し(理解・記憶・演習):
   主:民(総則総括、物権1/3)、商(会社法)、
   副:憲(人権2/3)、刑(総論2/3)、民訴(概観)
 ・所要時間:約10hrs/日(講義数コマ込み)

今週の運動▽
 ・15分/日(ダンベル、歩きw/講義MD 等)
---
Lone Wolfさん:
口述試験、明日は最終日ですね、悔いなく戦っておられますよう。

現在、計画の第二段階で、(すじ吉さんにコメントいただいたように)
かなり時間をかけています(というより、かかっています。う〜む。)。
が、今はそういう時期として、今の一分が近い将来に直結するものだと意識して
じっくりしっかりやりたいものです。

風邪を引かれている皆さん、お大事になさって下さい。
明日からもまた頑張っていきましょう
224秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/28 03:05 ID:???
こんばんは。
今日は13時間やっちゃいました。
といっても夜中の3時からなんですがね・・・。
ペコさんは毎日これやってるのかぁと思うと驚きですね。

さてLoneWolfさんはいよいよ最終日!!
口述の最終日というだけでなく司試受験生活の最終日になるんでしょうね。
感慨もひとしおなんでしょうね。 
225氏名黙秘:02/10/28 03:14 ID:???
>>LoneWolfさん

合格者の中で真ん中ぐらいっていわれたとのこと。スゴッ
寝坊だけしないように気をつければ、大丈夫さ。
あと、2ch用語使わないでね。w
的中しても
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
とか。だめだめ。w
いよいよ最後だ。がんがれー
ええ天気やわぁ〜・・・

こんにちはー。口述試験終了しましたー。
総評:はっきり言って落ちる可能性もアリ
理由:何といっても9割が通る試験。その意味で可能性はまだまだ残っています。
   しかし!あまりに出来が悪かった。まともに答えられたのは刑法ぐらい。
   あとの科目はメロメロのヘロヘロのドロドロ。
感想:要するにわたしの実力はまだ口述試験のレベルではない、ということです。
   9割が通るんでしょう?そう考えていましたし、確かに事実でもあります。
   でもそのことと問題の難しさは別です。論文試験レベルのことをぽんぽん聞いて来るんですね。
   論文なら六法をめくりながら、10分ぐらいウーンとうなると、なんとか考えられる。
   しかし即答を要求されるのですから、全然うまくいかない。
   一日目が終了して、自分がとってもまずい位置にいるんじゃないかという疑心が生じる。
   他の人も同じかもしれないけど、実際のところ他人がどうだったか分からないので不安になる。
   帰ってきて付け焼き刃的に勉強するけど、定義と条文押さえただけでは、やはり不足。
   とにかく、設例をどんどん聞かれ、その過程で定義や条文の番号、結論同士の整合性まで時には聞かれます。
   (予備校の指導を意識しているのか、初めに定義というのはなかったですね。また特定の分野だけでなくあちこちに話が行く科目も結構ありました。)
   二日目にはもっと落ち込みます。三日目は・・・・ただただ解放されたという安堵感だけ。

   おまえごときは、プロの前ではこの程度の浅薄であいまいな知識しかないんだぞ、そう教えるための試験のように思いました。
   合格できたなら、いい経験をしたよーと言います。でも落ちたら・・・ウツー
皆さん、激励ありがとうございました。
来年の人のために以下簡単に体験記。

1日目。午後の部でした。新浦安の駅から歩きました。
下見をしていなかったので、早めに行き、1時間近く前に着きました。
でも横殴りの雨。近くのファミレスは受験生に知れ渡っており、すでにいっぱい。
仕方なく雨しぶきを浴びながら近くのビルに雨宿りでした。
突っ張らずに駅前の店で時間を過ごし、無料のレックバスに乗るべきでしたね。

2日目。午後の部。30分前に到着。快晴だったのでよしっ!と思ったら、日陰がなくてそのうちアツー
科目は民事系。初めに全員、控え室である体育館に集められくじを引きます。で、組分けと順番が決まります。
わたしは5番目でした。前の人が試験室に入るたびに次の人が待機室(通称、発射台)に呼ばれます。
そこで緊張して待つこと30分以上。結局、前の4人が終わるのに2時間40分。
わたしも40分絞られました。キツ〜。

3日目。午前の部。前日早起きして民訴をやったので、眠くて夜はできず。しかも本日は6時起き。
「しかたない。控え室で待っている間にやろう。」と思っていたら、1番くじ。
しかも終了後、午後の部の人が控え室にはいるまで、別の控え室で待っているんです。
わたしは、試験は全部終わってしまったし、雑誌も何もなく3時間ボーとしてました。
最後までオマヌケでした。

ちなみに試験官は皆すごく親切でした。わたしが、実力の無さをカバーするにはこれっきゃないと、しっかり尻尾を振ったせいもありますが・・・
228クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/28 20:51 ID:???
【択一まで194日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>227
Lone Wolfさん、口述試験お疲れ様でした。
229ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/28 23:18 ID:???
┬┴┬┴┤_・)<Lone Wolfさん、乙彼夏♪ これから競馬三昧イイナー


┬┴┬┴┤ミ サッ 
230レベル22 ◆.ZfWgAl0Y2 :02/10/29 02:03 ID:???
 こんばんわ。まずは勉強状況の報告から。
 10月28日午前0時から10月29日午前0時の勉強結果報告
 民事訴訟法はこう読む(p129-p264 → 終了!
 レベル21 → レベル22・・・レベルアップ!!
 S民訴があまりに肌に合わなかった・・・というか、
 読みこなす下地ができていないと感じたため、上記の本を読みました。
 少しは理解も進んだと思われるので、これからまたS民訴に戻りたいと思います。

>>196 すぢ吉さん
 なんか大人ですね〜。ありがとうございます!
>>198 秋華さん
 ホント、本の冊数をレベルに設定したのは良かったな〜と思います。
 本を読み終えると頭の中でドラクエのレベルアップの音がするみたいで、
 なんかうれしくなってしまいます。
 やりがいがあるってもんですよ〜。
>>200
 いえ、麻さんです。。。もう帰ってこないのかな〜。
>>Lone Wolfさん
 口述試験ホントおつかれさまでした!
 良い知らせを期待して待ってますです!
>>229 ぺコさん
 おかえりなさ〜い!
 勉強の進行具合はいかがですか?

>>all
 不良息子はまた旅立ちます。
 レベル23でお会いしましょう! ではでは。 

 
231秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/29 03:32 ID:???
こんばんは。
今日は8時間。
バイトがあってももっとできるのになー。

>>LoneWolfさん
 お疲れ様でしたー。
 合格すれば人生で最後の長期休暇に突入ですねー。
 いろいろやりたかったことをやっておかないとですね。
 とりあえず吉報お待ちしております。
232ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/29 06:26 ID:???
最後のカキコから今日まで平均約11時間でした。
商法全体をいっかいまわして、民訴資料作りを終えたですよ。
今は、メイン民訴、サブ1刑訴資料作り サブ2手形もっかい サブ3刑法

あとペコはまんが好きなのでゴロゴロしながら商訴判例まんがを見てますw
だって朝、寒くてふとんから出たくないんだもの・・

>>おじぞうさん
。・゚・(ノД`)・゚・。 >ひとり
ま、酒でも飲んで・・

>>ウクレレさん
自習室にLAN?があるのですか?
凄い良い環境なのですね!

>>TM さん
退院?おめでとうございます
それでも8時間やっていたなんて・・・スゴイッ
ホントは競馬場いって、絶叫できればストレス解消になるのにね

>>秋華さん
いっつも目標どまりです。( ´Д⊂ヽ

>>レベルさん
某スレで偶然会いましたねw
うまい棒まけるようにがんがります
233すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/29 08:28 ID:???
昨日の勉強時間は2時間53分。予定までもうちょっと。
今日も予定は同じ。

>>Lone Wolfさん お疲れ様でした。口述はみんな痛めつけられるので、
自分一人ができなかったと思わないことですよ。大丈夫。3日目の一番
くじはよかったですね。

>>ペコさん 復活おめでとうございます!
234ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/10/29 11:12 ID:???
おはようございます。ウクレレです。
ようやくパソコンの接続も改善されたのこと。よかった〜。

Lone Wolfさん。お疲れ様でした。
口述の様子、とてもドキドキして読ませていただきました。
きっと大丈夫ですよ!ウクレレも祈ってます!
来年には続くぞっ。
>>ペコさん。お帰りなさい!
>>ゴルゴ13さん。報告いつも面白く読んでます^^

さて。久しぶりにココに来れたわけですが、毎日10時間は勉強してます!
昨日は、バイトでしたが、11.5時間頑張りました。
これだけは・・・。
最近は、4時間睡眠とかいう本を読んで実践中。
もともと余り眠る方ではないのですが。。。
大分慣れて体調も良くなってるのが不思議。。。眠りが深くなったのかな?
今月中に終わらせる予定の会社法が遅れているので気合入れてます!

あと二ヶ月で今年も終わってしまいます。
一日一日大切に頑張りましょうね。
こんにちはー。
東京は3日連続の快晴です。布団を干して、洗濯をして、その間ずっと試験のことがフラッシュバックし続け・・・
でも試験官が皆親切だったので悪いようにはしないでしょ!(落ちたらあの人たちは人の皮をかぶった悪魔・・・)
そう思うことにしました。

>>レベルさん。順調にアップですね。
麻さん戻ってきませんねー。まだ1年生だから勉強だけ集中できる環境でもないんでしょうね。

>>クジラさん。日めくりはグーでしたよ。択一まで半年ちょっとになったんですね。シミジミー

>>スリッパマンさん。相変わらずすごい。やだなー、来年こんな人と口述勝負したくないよー。

>>秋華さん。順調みたいですね。良かったー。
おみくじの解釈は笑いました。でも「混沌の兆し」だから、来年は大波乱で一気に浮上も考えられますよ。

>>すぢ吉さん。なかなか安定した時間がとれないところが、仕事を持っている人の悩みですね。
でもアグレッシブな気持ちで継続して下さい。そうでないと一年が単純再生産に終わってしまいますから。(えらそうでごめんなさい。でもわたしの経験です。)

>>ペコさん。>>208もペコさん?
勉強してない、みたいな書き込みもあったけど商法改正追っかけスレで見かけました。がんがれーです。
ちなみに>>229は初めてペコさんが来たときと同じですね。これ好きなんですよー。

>>TMさん。豆球の明かりって何故?入院?無理をしないで下さいね。

>>ウクレレさん。ペコさんも言ってるけどLANの設備のある自習室ですか、すごいですね。
あと、もうそれ以上ダイエットしないように気をつけて下さいね。

>>おじぞうさん。話戻っちゃいますけど、わたしは答練では、論ずべき点を的確に摘出できているか、抜けがあったとき自分の思考過程に誤りがないかを参考答案と見比べて復習します。
個々の論証はその都度参考答案を頂けばいい、そういう考えでした。

>>ゴルゴさん。結果だけを見れば神業みたいですけど、人知れず十分に練習するんですよね、確か。
おっとっと、口述スレ読みふけってしまった。
>>シャーロットさん
わたしは択一ずっと連勝ですけど(自分で言うなって)、今でも択一前はやり直しますよ。特に民法は。(今年は成川六法を3回まわした)
それだけ忘れるもんなんです。
忘れたら繰り返せばいいだけですよ。特に1回目は理解が必要だから時間がかかります。
でも理解の伴ったものであれば、2回目、3回目とインタバルが短くなっていきます。
また、いろんな参考答案を見ると、とても書けないと言う気になって凹みます。
でもあれは上位で合格できる答案であって、1200人合格時代になって必要なラインはずっと下だと思います。
要するに言いたいことは、
間に合わないじゃんなんてことはなーーーーーい、
間に合わなくなってくる、でも間に合わせたい、ってことで初めて勉強に内容的にも方法的にも無駄を省いた洗練が生まれる。
と思うのです。

                        口述受けていきなりえらそうな
                             Lone Wolf
237Charlotte Church ◆wWU//W2vg2 :02/10/29 15:09 ID:???
>>Lone Wolfさん
口述試験お疲れ様でした。
ぜったい合格してますよ!
もう「Lone」Wolfの名前はご卒業ですね。
「Dance with Wolves」ってところですね!

「間に合わなくなってくる、でも間に合わせたい、ってことで
 初めて勉強に内容的にも方法的にも無駄を省いた洗練が生まれる」
非常に参考になりました。ベストを尽くします。

           間に合わないじゃんなんてもう言わない
              Charlotte Church             
                                                         
238クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/29 21:57 ID:???
【択一試験まで後193日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>232 ペコさん復活ですね。

本物のCharlotte Church ◆FYAR5c0gさんにも復活して欲しいな。
239Charlotte Church ◆wWU//W2vg2 :02/10/29 22:42 ID:???
本物です。
240Charlotte Church ◆wWU//W2vg2 :02/10/29 22:43 ID:???
ごめんなさい。
上げちゃいました。
241氏名黙秘:02/10/29 22:43 ID:???
本物は上げない。
偽のトリップを使わない。
HPを更新できる。
242TM ◆5HTM.My4yM :02/10/29 22:54 ID:???
こんばんわ!
今日は、商法(会社法)の答練及び解説を含めて10時間でした。
なかなか病み上がりにはきつい今日この頃です(汗。
胃炎の次は風邪ひきそうです・・・。
おはよー。
東京は4日続きの快晴。太陽が「おはよー。おはよーってばてばてばてばてばてば・・・・・・」
「もぉ〜、うるさーい」で起こされました。

おっ!シャーロットさんから返事が・・・これご本人ですよ!気合い入ってますねー。

さってと、わたしも口述引きずってないで、今日からまたバイトを探さねば。
本当はのんびりアロハ〜とかしたいけど、現実はハロワ〜・・・
244おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/10/30 08:56 ID:???
おはようございます。
昨日の勉強時間は5時間半くらいでした。
脱落しそうな…いかんですな。

ペコさん
私はお酒を飲むと、一杯で真っ赤になります。
そしてあたまがくらくらー。
でもお酒が飲める人は楽しそうに飲んでいるので、
実はとても羨ましかったりします。

Lone Wolfさん
口述試験お疲れ様でした。あとは天命を待つだけですね。
何だかんだで勉強量が大切かもと思う今日この頃。
受かる人は受かるだけの事をしているんだなと思います。
今しばらくは、のんびりしちゃってくださいませ。
245すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/30 21:17 ID:???
昨日の勉強時間は2時間37分、今日は1時間34分。
いかんですねえ。

もう寝ます。明日に向かってGO!!!!!!!!!!
246クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/30 22:18 ID:???
【択一試験まで後192日】

こんばんは。今日も一日3時間。
私もおやすみなさい。
247氏名黙秘:02/10/31 00:48 ID:???
本物ならHPにトリップ書いてほしい
248レベル22 ◆LEVEL6.JIE :02/10/31 02:01 ID:???
 こんばんわ。
 いいトリップ見つけたので新しいのに変えてみました。
 しばらくこのトリップでいきます!
 「民訴はこう読む」の2周目終了しました。
 一度読んだ本なので、レベルアップはなしです。
 そして今日から「刑訴はこう読む」に入りました。
 こちらも高速で回す予定です。

>>Lone Wolfさん
 合格すればバイト生活も最後になりますね!

 ではみなさん、がんばっていきましょう!
249秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/10/31 03:34 ID:???
こんばんは。
今日は8時間です。
昨日はちょっといろいろなことがありまして・・・。
6時間ぐらいでした。

この前10月と思ったらもう11月・・・。
目標時間も11時間にしよっかなー。

そういえばおじぞうさんは1週間程たちましたけど
そろそろ傷はいえたんでしょうか??
250氏名黙秘:02/10/31 04:50 ID:???
昨日は、9:37。。。。。
今日の戦績。某スレで、1000げっとしますたー。。。。。
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
今のところ、11:20ウーン

>>All
いろいろあって控えてますたが、またよろしこです。

>>Lone Wolf さん
マイッタってぐらいお暇な時にでも民訴2、商法2をもうすこし詳しく再現して頂けると
大変ありがたいのですが。そのときの心理状態なんかも書いて頂けると最高です。
私は、民訴2小問1(2)と小問2は、本当にどうすべきか、悩みますた。
以下私の心理状態。
小問2は、一般的な冒用でいくんだろうな。で、小問1(2)をどうしよう。問題の書き方からして
係属あり、なしを聞きたいんだろうな。でも本当に係属なしでいっていいのだろうか。
そんなこと未だかつて気にしたこともないなー、しゃーない、似たところで考えるか。
じゃ、死者はどうだろう→係属しないや。未成年はどうだろう→これも訴訟形成過程と過程外で
わけるな。
じゃ、やはり係属を問題にしていいのだろうか。無権代理人による送達の受理?と考えたら?
えっ、当事者能力がないときと、訴訟能力がないときで再審ちがう処理になるじゃん。
とすると、安易に無権代理人とか考えられんぞ。
まてまて、冒用訴訟の論点って係属がないのが前提の話じゃなかったのだろうか?
以下もう、ぼろぼろです。
民法1、2、商法1とかはそこそこの答案が書けるつもりなのですが、
上記2答案をどう処理するか、どうやってそこそこの答案、最低でもGを
取らない答案を書けるかが来年受かるためにどうしても必要なのだと思います。
251ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/10/31 04:50 ID:???
>>250もペコ

それは、昨年の問題憲法2,民法2を検討しても同じことなのですが(商法2は、そこそこの答案が書けるつもりです)。

最近は答練でもそこそこの典型ではマイッタというぐらい(・∀・)イイ!点数がついてくるようになりますた。
それだけに、Lone Wolf さんがどんな考えで上記2答案を作ったのかおしえてほすぃーです。

>>おじぞうさん
酵素?の量によってザルになるか下戸になるかが決まるらしいのですが、
私の知り合いで、おちょこを逆さにして台座に入るぐらいのビールの量をのんだだけで顔真っ赤かつ
千鳥足という人、ビールの泡をなめただけでグデグデで記憶とびまくりというひとがいたのですが
2人とも、仕事をしだしてから(水商売ではありません)人並みに飲めるようになりますた。
ようするに酵素の量というのがたとえ一定ではあっても、その酵素を完全に生かしきれるかどうかは
訓練によって相当左右されるようです。そうだとすると、建前で訓練されるから大工はみんな大酒のみという
のもなるほどなわけです。
酒代かかってしょうがないので、ペコも逆訓練しようかなー。w

                Lone Wolfさんの合格祝賀会オフミでもしてみる?
                      とか逝ってみるテストな
                            ペコ                          
252氏名黙秘:02/10/31 06:18 ID:???
>>247
信じるなよ(w
おはよー。
口述の時に早起き癖がついたようです。今朝も太陽に「君がマブシすぎるぜー!」

>>おじぞうさん。
のんびりしたいとこなんですけどね。貯金がピィーンチ!
月並みなことしか言えませんけど、おじぞうさんも元気出して下さいね。

>>ペコさん。
はい、わかりますた。今度、構成だけでもウプします。
でもきっと、ペコさんが世の不条理を感じることになると思いますよ。
わたしが合格したからと言って、商法2や民訴2でペコさんより優秀な答案とは限りませんしね。他で跳ねた答案があったのかも知れません。
今となっては、成績通知がないので分かりません。ペコさんはヤパーリ商法と民訴が足を引っ張っていたんですか?

さて今日もハロ〜ワ〜!予備校の仕事説明会に行くぞ。
254すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/10/31 22:24 ID:???
今日の勉強時間は3時間27分。
時間を捻出するため、早起きをしてみることにしました。
明日も5時に起きるぞ!!
255クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/10/31 22:49 ID:???
【択一試験まで後191日】

こんばんは。今日も一日3時間。
おいらも毎日早起き。
256秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/01 02:56 ID:???
こんばんは。
今日は10時間達成。
早起きっていいですねぇ・・・。
一人真夜中まで起きてますがそのうち朝方に転向しよっかな。
これからどんどん寒くなるからかなり難しそうだけど・・・。
257ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/01 03:08 ID:???
今日は、所用があって5:18。。。もうすこしやるですよ。

>>秋華 さん
プロバイダ倒産しますたね。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、フリーサービスは続くもようです。
アク禁も同じくまだまだ続くようです。( ´Д⊂ヽ

>>Lone Wolf さん
ありがd
勉強開始当初2003年択一初受験の予定だったのですが、委員会の2003年丙案打切の沙汰が下ったため
あわてて2002年記念受験したですよ。そして、2002年はやはり結果的に記念になってしまいますた。
せめて、最後の日にカステラもらいたかったです。食べられなくてもいいのに。。。。。
ということで、2002年は脳内論文受験ですた。。。。
そして、脳内成績通知によるとこの2問がヤヴァイのではないかと。。。
当然2001年も脳内受験で、脳内成績通知によるヤヴァイ2問です。
毎年2問ぐらいこういう問題が出ると思うのですが、これに対してLone Wolf さんの対策というか
心構えというか、マニュアルというのがあったのなら教えて欲しいです。。。。
こんな問題でGとって落ちたくねーです。
おはよー。
今朝はどんより曇り空。しかも、寒っ!

予備校の仕事説明会に行ってきました。ついでにさっそく答案添削の仕事をもらってきました。
もう「先生」呼ばわりなんですね。「先生」が自分を指していることに気づくのに2秒かかりました。
こうやって少しずつ謙虚さを失って行くんでしょうか。

さて帰ってきて添削に取りかかってみると、これが大変!
まず自分で解いてみて内容をつかむ、これは仕方がないですけど、
その後何通か読んでみると、ホントに人それぞれ。
学説も違うし、学説にないことを書いていても、読み込んでみるとそれなりにスジが通っていたりで、
講評もそれぞれに考えていると、1時間に1通しかできません。
それにしてもみんなよく勉強していますねぇ。
まさかこんなアホタレが添削しているとは思ってないだろうなぁ。
受講生の皆さん、ごめんなさい。

会場で隣にいた人の情報を総合すると、1通あたりの添削料は意外と安い。
セミナーは510円。LECはA答練で510円、B、Cはもっと安くなる。辰巳が450円。
しかも当初は希望者が多くて、欲しいだけ仕事がもらえるわけではない、とのこと。
これじゃ生活費稼ぎ出せないよー。
仕事の選り好みをしないで、何でもやるしかないのかなぁとか考えています。

>>クジラさん、すぢ吉さんの社会人組は朝勉。すごいですねー。
>>ペコさん。脳内受験、えらいっ!上記の状態なのでうpはもうちょっと待ってね。
259ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/11/01 12:02 ID:???
少し遅いけれど、おはようございます!
また間を空けてしまいました。とほほ・・・。
ウクレレは、大学の自習室を使わせてもらってます。
来年の3月まで固定席をいただけたので、そこで。。。
なので、学内LANなのです。
最近は、校舎内を改築しているので、LANの調子がおかしいようです。
でも、毎日トライしてます。
これなかったら、『やれやれ。またか』と思ってやってください。

>> Lone Wolfさん。 私も、シャーロットさんの言っていたように、
 間に合わないんじゃないかと不安になってました。
 でも、236の“忘れるもの”ってコメントで少し楽になった気がします。
 根気よく頑張るしかないですね。
 口述きっと大丈夫です!ウクレレも祈りまくってます(笑)
 
さて。昨日は家庭教師のバイトがあって、なんとか10時間。
午前中は択一の過去問をやって、憲法と商法(会社法)を。
ふう。。。本当は、今月から商法を終えて民訴なのですが、まだ会社法が
残ってます。遅れてるけれど、今年中に挽回しないと後がきついっ。
頑張ります。

>>クジラさん。すぢ吉さん。社会人されている方が、時間を作って頑張っている
 のを拝見し、ウクレレは感動してます。凄いです。時間は大切にしなくては
 いけないのだと、改めて感じました。
>>おじぞうさん。不調なときは誰だってありますよ!頑張りましょう!

ということで、今日も一日頑張りましょう!o(^_^)o
260ゴルゴ13 ◆5t1ncz9PwY :02/11/01 16:36 ID:???
「スナイプ状況」
形式的な論文の答案スタイルを習得するため、
論文問題10題を処理。
基礎的知識に基づく推理能力を鍛えることが肝要のようだ。
出題の意図をみぬくのも右推理能力があれば、困難を極める
ものではないだろう。場合によっては、論文試験よりも択一試験
のほうがスナイプの成功率は低下し得るな。
講義カセットは順次処理中。
オレはこのスレの同業者をスナイプするつもりはない。
キム・ジョンイルのスナイプは必要かもしれないがな。
以上、報告を終了する。
261クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/01 21:45 ID:???
【択一試験まで後190日】

こんばんは。今日も一日3時間。
明日からは連休なので、私もたくさん勉強していきますよ〜。
262おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/01 22:28 ID:???
こんばんは。
今日の勉強時間は7時間くらいでした。
昨日とおとといは、何を思ったのか自作の論証を作ろうとしましたが、
6個くらいしか作れずあえなくダウン。けっこう時間かけたのに。
いいですよーだ。市販の問題集を回しますよーだ。

秋華さん。「合格だけを考えろ」ということかと。朝型いいですよ。
     でも家で勉強するには夜の方がいいんですよね。静かで。
ペコさん。飲むのが嫌いというわけではないんですけどね。うーん。
     酒代は税金分多く社会に貢献してるということで(笑)。
Lone Wolfさん。私の答案も採点されちゃうかも。表しか書かない答案。
     採点する側に回るとどういう答案がいいか分かるらしいですね。
ウクレレさん。ぜんぜん関係ないですが、睡眠時間がそんなに少ないと、
     昼間眠くなりません? 私は7時間くらいですが、もっと寝たい!


263秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/02 01:35 ID:???
こんばんは。
今日はいつもよりは早いカキコです。
といっても時間はまだ9時間・・・。
今日から11時間にする予定だったのになー。
明日からはバイトが続くので11時間は当分お預けかな・・・。

>>ペコさん
 livedoor倒産なんですか!?
 全然知らなかったです・・・。
 部屋のパソがインテリアと化す日も近いのかも・・・。

>>おじぞうさん
 前向きな発想いいですねー。
 もしかしたら神様がおじぞうさんを受からせようとしてやったことかもしれませんね。
 とりあえず合格目指して頑張りましょうね。
264氏名黙秘:02/11/02 03:00 ID:???
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||    スナイプしてみろ            ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...          .|
           .|  ...-=三三三=-     //| 
           ..|  .ミ        \ ./  
            .\   ミミミミ    
265ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/02 04:31 ID:???
ペコでつ。
いままで、ストリーミングで塾長の講義聞いてますた。
通学時間いらないし、郵送待たなくて良いしホント便利ですよね。
消えないうちに前田先生の講義も聴きたいと思ってます。
他の専門学校もやってくれると最高です。

今日もいろいろありますて、今のところ11:00です。
もうすこしやるですよ。
この時間、寒いです。手がかじかんで、答案とか書きづらいです。
ペコはエアコン嫌いなので限界までつけないのです。

>>Lone Wolf さん
あー、ひまひまひまひまだってばー、って時まで気長に待つです。

>>秋華さん
民再法適用なのでつ。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1105.html

んじゃ
おはよー。
今朝も太陽の「どーだぁっ!快晴じゃー」攻撃とスズメたちの「ゴハンマダー?」攻撃で起こされました。
昨日は部屋にこもってずっと添削。でも10通しかできず、疲れました。
手形法の問題で学説が入り乱れているからムズカシ〜。

専業組の人はみんな10時間以上やっているんですねぇ。すごいっ!

>>おじぞうさん
表だけの答案ってそんなに恥ずかしくありませんよ。わたしもけっこう書きます。
てゆうか、答案構成した段階で残り時間を考えて各項目ごとにページ数を決めるんです。
(1)は前提だから0,3ページ。(2)はポイントと思われるから0,7ページ、といったふうに。
で、残り時間が40分あれば合計が3ページぐらい。30分なら2ページ程度になるようにするんです。
そして、決めた配分を守りながら書いていくんです。
理由はもちろん、全体のバランスを崩さないことと、時間内に結論まで書ききるためです。
わたしは考えるのが遅いので(口述の言い訳に聞こえるぞっ!)、2ページ答案って多いです。
本番でもそうですよ。(〜2P,1通(民訴2)。2〜2,5P,10通。3P〜1通(刑1.これは失敗)でした。)
分量を増やそうとしてダラダラ書いても意味ないですよ。
しっかりと考え抜かれたものを一気に書くべしっ!と言うのが方針です。

以上、他の人にも何か参考になるかもと思って、ぶってしまいますた。
267すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/02 21:23 ID:???
昨日の勉強時間は4時間38分、今日は8時間10分。
何とか3日連続で朝5時起床できました(6時間睡眠)。ナチュラルハイ状態。
もう眠い。明日はあまりできないかな。

>>Lone Wolfさん、とても参考になります。
よかったら、去年までは何が足らず今年は何がよかったのか、
また普段の勉強(あるいは答案を書く時)で特に心がけていることを、
暇なときにお教えください。

11月になりました。みなさん、がんがん勉強しましょう!!
268すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/02 21:25 ID:???
まあ266に書かれてることと重なる質問ですが…。ではでは。
269クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/03 00:13 ID:???
【択一試験まで後189日】

こんばんは。土曜は一日12時間ぐらい。
今夜はプロバイダがダウンしたらしくて
今までインターネットに接続できなかったよ・・・・。
270クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/03 21:00 ID:???
【択一試験まで後188日】

こんばんは。今日は一日8時間ぐらい。
久しぶりに私のカキコが連続!
民訴2
1,小問1(1)について
(1)確定判決の判決効は「当事者」について生じる(115条1項1号)。そこで本問の当事者は誰か、その確定基準が問題となる。思うに、実質的表示説。したがって本問においては、当事者は訴状に表示された乙。そこで本来は、丙を排斥して乙に訴訟行為をさせるべき。
(2)ところが乙には訴状送達すらない。とすれば実質的に民事訴訟の大原則たる二当事者対立構造を欠くものであり訴訟係属すらないとすべき。したがって自白も無効であり、訴えを不適法却下すべき。
2,小問1(2)について
(1)本問訴訟は不適法であり、判決も事実上存在するに過ぎず、意義の認められないもの。
(2)とすれば乙は別訴を提起する事が可能であり、登記を取り戻せると解する。
3,小問2について
(1)本問は小問1と異なり、乙は訴状を受領しているから訴訟係属を認めてよい。ただ、乙は騙されており、全く手続き保障が与えられていない以上判決効の正当化根拠なし。
(2)乙が死亡したことで、本来は訴訟承継すべきところ(124条1項1号)裁判所も知らなかったのだから、承継はあり得ない。結局、丁も手続き保障を与えられていない。
(3)よって判決は一応その存在を認められるものの内容上の効力を生じないもの。判決は確定しているから、丁は再審で取り消しを求めることができる(338条1項3号類推)。
                                     以上
民訴2
1,小問1(1)について
(1)確定判決の判決効は「当事者」について生じる(115条1項1号)。そこで本問の当事者は誰か、その確定基準が問題となる。思うに、実質的表示説。したがって本問においては、当事者は訴状に表示された乙。そこで本来は、丙を排斥して乙に訴訟行為をさせるべき。
(2)ところが乙には訴状送達すらない。とすれば実質的に民事訴訟の大原則たる二当事者対立構造を欠くものであり訴訟係属すらないとすべき。したがって自白も無効であり、訴えを不適法却下すべき。
2,小問1(2)について
(1)本問訴訟は不適法であり、判決も事実上存在するに過ぎず、意義の認められないもの。
(2)とすれば乙は別訴を提起する事が可能であり、登記を取り戻せると解する。
3,小問2について
(1)本問は小問1と異なり、乙は訴状を受領しているから訴訟係属を認めてよい。ただ、乙は騙されており、全く手続き保障が与えられていない以上判決効の正当化根拠なし。
(2)乙が死亡したことで、本来は訴訟承継すべきところ(124条1項1号)裁判所も知らなかったのだから、承継はあり得ない。結局、丁も手続き保障を与えられていない。
(3)よって判決は一応その存在を認められるものの内容上の効力を生じないもの。判決は確定しているから、丁は再審で取り消しを求めることができる(338条1項3号類推)。
                                     以上
273すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/03 22:00 ID:???
今日の勉強時間は9時間4分。もうちょっとやってる
と思ったのに。
17時間起きてるから、9時間引いたら、8時間が勉強以外。
そんなに無駄な時間があったとは…。テレビもネットもやってない
のに…。まあいいか。おやすみなさい。
274氏名黙秘:02/11/03 22:26 ID:???
シャルのアドってどこにあるんだっけ?
275氏名黙秘:02/11/03 22:27 ID:???
掲示板できたらしいぜ
ふぃ〜、あったまにきた。さんざん削除させた上に二重カキコですか。
まっ、気を取り直して削除したぶん書きます。

ペコさん、とりあえず民訴うpです。問題をやっているときの気持ちは以下の通り。
(うー・・・なんだこりゃー。小問1(2)と小問2は対照的だねー。一方は、被告になっていることを知らない。もう一方は、知っているけど騙された。
こういうときは、それに合わせて効果も違えてくるか、効果が同じならば、それでいいのだという言い訳を入れておくか、だね。
実質的表示説でいけばどちらも甲乙が当事者で無効判決になり、違いが出ない。
でも小問1の方が、より丙が保護されるような結論にしないといけないような・・・
う〜ん、じゃ(1)の方は非判決に近い効果にしちゃおうか。でも恐いから「非判決」なんて言わないでおこう。
根拠はやっぱり、二当事者対立を欠くってことかな。でも甲乙の当事者はいるわけだから、「実質的に欠く」ってことにしよ。
訴訟係属なしとする以上(1)も不適法却下にしよ。
大胆すぎかな〜。時間がもうないから、変だけどこれでいくしかない。)

とこんなことを考えていました。
でも今書いてみるとコワイよ〜。よくこんなもので受かったな、って感じ。
ペコさんも脳内合格かな?
ま、難しいときは他の人もそうだから、なんとか自分なりに答えるってことですかね。
277レベル23 ◆LEVEL6.JIE :02/11/04 01:39 ID:???
 こんばんわ。
 「刑事訴訟法はこう読む」1周目読了!
 レベル22 → レベル23
 レベルアップ!

 案外てこずったです。
 民訴とけっこう近い感じがしました。
 その分混乱しかけたりもしました。用語も微妙に違ったり・・・(訴訟条件・訴訟要件とか)
 今後、大急ぎでもう一周させるつもりです。
 と同時に、アルマ刑訴を辰巳・論点本を参照しながら読んでいこうと思います。
 辰巳のこの本は、図書館で見つけて、整理されていて良いと思って借りたのですが、
 もし利用された、あるいは評判を聞いたことがあるかたがおられましたら、
 是非情報をいただけませんでしょうか?
 けっこういい本なのか、ぜんぜん信用ならない本なのか・・・。
 辰巳の本じたい初めてなので、まったく分からないのです。。。
 どうぞよろしくです!

 さてさて、今月中に両訴インプットをある程度終わらせ、
 来月は商法と上3法をやりたいと思いますので、
 けっこうアクセル踏み込んで頑張ろうと思います。
 ではレベル24でお会いしましょう!
商法2
1,小問1
(1)本問ではBの裏書きは白地式であり裏書きの連続あり(77条1項1号(以下準用条文略)、16条1項4文)。
したがってEはBに対する権利を善意取得している(16条2項)。
(2)そこでEは、担保的効力により(15条1項)、Bに対して手形上の責任を追及することができるか。
43条により「満期において支払いなき」ことが要件となるが、これを満たすか問題となる。
Bは変造前の署名者であり原文言たる5月31日が満期の手形につき責任を負うはず(69条)したがってBとの関係では満期において支払いがなかったとは言えず、訴求不可とも考えられる。
(3)しかし変造を行ったDはBの使用人であることから、Bがリスクを負うべきとも考えられる。
ではどのような法律構成によるべきかが問題となるが、DはB名義で行為したわけではないから、表見代理は考えられない。
としても表見代理の趣旨である外観法理により責任が認められないか。
思うに本問ではDはBに手形の交付という事実行為の権限を与えたに過ぎず、帰責性を認めるに足りない。
したがって表見代理を類推することはできず、Bの責任を肯定できない。
(4)以上より、Bとの関係で、満期に支払いがなかったという要件は満たさず、訴求はできない。
よってEはBに対する責任追及はできない。
2,小問2
(1)Dは変造後に署名している以上手形の担保責任を負う(69条)。
(2)よってEはDに責任を追及できる。
                                   以上
279レベル23 ◆LEVEL6.JIE :02/11/04 02:03 ID:???
>>Lone Wolf さん
 お疲れさまです!
 今の私の実力ではさっぱり理解できないことばかりですが、
 いつか、その時期がきたら、LWさんの答案構成を参照させていただきます!
 今はただただ耐える日々でありますです。
小問2は、はしょったわけではなく、本当にこれだけ。時間切れでした。
小問1は(3)がポイントと思ったのでそこをしっかり書いたつもりだったけど、予備校の解答を見て青ざめた。
そうか、白地式というのが変造されやすい手形と言うことだったんですね。
でも問題意識さえ(Dの行為につきBに責任を問えないか)きちんと示せていればそんなに致命傷ではない、ということかな。
小問2は独立原則が抜けたからといってGケテーイというわけではないってことですね。

以上、少し自信が出ましたか?ペコさん。

ちなみに民訴2は2ページに1行足らず。商法2は2ページと2行だけ。これはおじぞうさんへのメッセージ。
レベルさん、お久しぶりです。
わたしは6教科すべて論点本ですよ。論文前の勉強で、予備校本と呼んでいるのは論点本のことです。
一応信用できるのでは?
わたしは論点本をメインにして、理由を書き込んだり、不満な記述は消して書き直したり、調べたことや自分なりのまとめを空いたスペースに書き込んでサブノート化したんです。
282秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/04 03:04 ID:???
こんばんは。
今日はバイトなので8時間。
昨日はバイトと長電話と寝坊で3時間・・・。
ほんとになにやってんだか・・・。
283ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/04 09:00 ID:???
>>Lone Wolf さん
ありがとうございます。
もう家をでないとまずいので、帰ってきてから検討させて頂きます。
とりあえず、お礼をと思いまして。
おはよー。
今日もいい天気ですね。
昨日は添削を仕上げて届けたあと余裕ができたので、以前ペコさんからリクエストのあった本番の答案構成を再現してみました。
本番の答案の圧縮版みたいなものです。
どちらも難しい問題でしたので、あちこちで爆死した人が相次ぐ中だと、これぐらいのアブナイ答案でも合格できるんだよという見本にするためアップしました。
でも肝心のペコさんはどこへ?それともわたしの答案を読んで悶絶?・・・

次のバイトが入るまで少しひまになりました。
発表がまだで内心不安でいっぱいだけど、「修習地、どこにしようか」って、ちょっとだけ夢を見させていただきます。
あ!悶絶だなんて失礼しました。スマソです。
286ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/04 20:27 ID:???
>>Lone Wolf さん ホントにどうもありがとうございます。
民訴2の感想
これ読むと受かるべくして受かったって感じですね。かなりハネてるんでしょうね。
(小問2は、132条2項がどう扱われるのかわからないですが。)
しかも、「(1)本問は小問1と異なり、」ってみんなわかっちゃいるけど、指摘していなんですよね。
それは、怖いからごまかすためだったり、難しすぎて忘れちゃっていたり。
でこれだけ凄い答案なのに、処理中考えたことを見るに、知っていたわけじゃないんですよね。
しかも、非判決、実質的、への配慮。
圧巻です。まいりますた。合格に寄与した1枚じゃないですかぁ!プンスカプンw
できすぎてて参考になりませんw

>こういうときは、それに合わせて効果も違えてくるか、効果が同じならば、それでいいのだという言い訳を入れておくか、だね。
みなさん、こうしたいのはヤマヤマですが、間違いG答案になるのをおそれて小問1との異なり、を指摘できなんですよね。
私も、怖くてできない。
でも、Lone Wolf さんはちゃんと指摘して、しかももし間違えてても、致命的にならないように対策をうって書いている。

ここは、是非とも学び、実践していきたいです。

287ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/04 20:28 ID:???
商2の感想
えー、一転してこちらは(・∀・)ニヤニヤ
あちきでも、もしかすると、ともすれば、うまくいけば、ひょっとすると、書けそうな答案だぞw
「善意取得」の部分ですが、前の方で、「あーこの子は二段階創造説とってるんだな、
力があるのに筆がすべっちゃっただけだな」って善意解釈してくれるような事情があるんじゃないですか?もしかして。
もう少しだけ、詳しく書いて頂けたらうれしいっす。

>問2は独立原則が抜けたからといってGケテーイというわけではないってことですね。

て優香、創造説を前提とすれば独立の原則を述べる方が間違いだと思うので、
きっと二段階創造説ベースで読んでくれたのではないかと思うのれす
私は、二段階創造説をとらないのでよくわかりませんが。
あと小問2はどんなことを考えてこういう記述にしたのですか?思考過程を教えて頂けるとありがたいのれす

全体を見ると、二段階創造説ベースという善意解釈をしてくれたならば、むしろすばらしい答案なわけで。
もしそういう解釈をしてくれなかったとしても、多くの人が混乱している中、混乱がなくてすっきり読みやすいっていうのがいいですよね。
民訴2よりも、こっちの方がめざしやすいぞー。

私の最近の課題はまさにこういう問題をいかにしてGをとらないように書くかにあります。
ですから、大変参考になりますた。ありがとうございました。

実はもう1個おねがいがあるのら、とか逝ってみるテスト
>>ペコさん
>もう少しだけ、詳しく書いて頂けたらうれしいっす。
>思考過程を教えて頂けるとありがたいのれす
「詳しく」も、「思考過程」もないですよ。もー恥ずかしいです。
ペコさんも見抜いてるように、私は初め前田説で勉強を始めました。
通説に乗り換えたつもりだったのに、難しさに混乱して創造説の発想になってしまったということです。
結果的に善意取得と、小問2が整合しただけのことです。
民訴132条2項については存在を忘れていました。
それぐらいのレベルなんですよ。
合格取り消し訴訟を提起しないで下さいね。脳内受験生であればなおのこと訴えの利益はないですよ。

>実はもう1個おねがいがあるのら、とか逝ってみるテスト
サッ、が抜けてるよ。何ですか?でも恥さらしはモーつらいと思います。
289すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/04 21:49 ID:???
今日の勉強時間は8時間53分。
丸一日家にいたけど、12時間とか無理だ…。みなさんすごいですね。
290クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/04 23:02 ID:???
【択一試験まで後187日】

こんばんは。今日は一日10時間ぐらい。
おやすみなさ〜い。
291ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/04 23:48 ID:???
>>288Lone Wolf さん

┬┴┬┴┤_・)<昨年の憲法2,民法2もおながいしたいのれす、と逝ってみるテスト・・・・


┬┴┬┴┤ミ サッ 
>>ペコさん
ごめんなさい。そりゃ無理ですよ。
というのはわたしは終わった試験のことはキレイサパーリ忘れてしまうタチなんです。
この前の試験の再現はまだ本棚に本試験の問題と構成が残っていたからできたんですよ。

そんなにG答案を恐れなくても、たぶんペコさんのレベルだとつかないと思います。
わたしの経験でもGがついたのは、ホントに基礎知識すら書けなかったときだけですよ。

でも時々、できる人でもG取ることはあるみたいですね。どうしてでしょうね。
これは想像なんですけど、たぶん問題に答えていないんじゃないかと思います。
論点をよく勉強していて、問題に対しても論点から発想する。「あ、あの論点の問題だ」
そうじゃなくって、既存の条文や法原則にその事案を当てはめる、妥当な結論が得られない、
そこで解釈や修正を通じて結論を導く。その過程で必然的に論点にふれることになる。
その場合もすぐに覚えてきた論証や判例を書かず、違う点はないか、ズレはないかよく見ること。
それをせずに、「論点」を書くだけ、というのがわたしの言う問題に答えていないと言うことです。
(今年の憲法2もそうだと思います。「司法権、自衛隊、とくれば統治行為」で答案書いちゃいけないと思います。じゃ明らかに違憲の行為だったら税金の返還は許されるのか、ってことになりますから。もっとも保険でちょっと統治行為に触れるのはいいでしょうけど。)
特に答練の問題は「ある論点を書かせる」という視点から作られているし、
採点者も「その論点を書いたか」で採点してしまうので、気をつけて下さい。

以上、再現を断った代わりにちょっと抽象的ですが述べてみました。役に立つかなぁ・・
293秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/05 02:28 ID:???
こんばんは。
今日もバイトなので9時間。
明日は刑訴の答案を書きます。
できるかぎり問題に答えてきます。

LoneWolfさんの答案はそのあとじっくりみよーっと。
294slipperman ◆RGDyF1Emno :02/11/05 04:09 ID:???
おはようございます(欠伸)。PC不具合により、今日書き込ませていただきます

先週(10/28〜11/2)の勉強▽
 ・回し(理解・記憶・演習):
   主:民(総則、物権(体系))、商(会社法体系)、
   副:憲、刑、民訴
 ・所要時間: 実質11hrs程度/日 +講義、答練解説
先週の運動▽
 ・25分/日(ダンベル、歩きw/講義MD 等)
---
体力も資本だと再痛感する今日この頃。
そんなわけで、昨日はバッタ物の体脂肪計付体重計を購入しました。
今日は電池を入れる予定(笑
295slipperman ◆RGDyF1Emno :02/11/05 04:11 ID:???
連続投稿で失礼します。下記に補記を▽

>235(Lone Wolfさん)
!なぬ、どこがですか(汗
こんなぺーぺーつかまえて、堂々ファイナリストが何を書かれます(笑

それと、
体験書き込み、3日に渡る口述試験の直後で、
またも一仕事だったのではないでしょうか。その他一連の書き込みと併せて、
感謝して読まさせて頂いています

ここ数ヶ月、自分も朝型です。いい感じに寒くなってきました。
シケタイ商法Uも出たようですね >ウクレレさん
今週も頑張っていきましょう!。
296おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/05 08:47 ID:???
おはようございます。
きのうは予定が入っていたので2時間くらいしかやっておりません。
今日から何もないので、いつもの勉強時間に戻します。

LoneWolfさん。答案構成等、参考になりました。
最初の頃はきちんと答案構成していたのですが、最近はぜんぜん…。
書く時間がかかるのと、なんかどこまで構成すればいいか分からないんですよ。
片方裏まで書くと、もう片方は1ページ半になってしまう答案が多いです。
「時間配分厳守」ですね。参考にします。
297ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/05 09:03 ID:???
>>292Lone Wolf さん
丁寧なレスありがとうございます。私が、失礼を承知で昨年の答案までお願いしたのは、G答案書かないためにはどうすればいいかだったので、
Lone Wolf さんが考えるG答案を書かないコツを教えていただいたことで十分目標は達成されました。というか、むしろエッセンスを頂いた
ので万々歳です。

G答案に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるのは、永山先生の論文の優等生本を読んだことに起因します。それに掲載されている答案はG答案でも、
しょえーってぐらいできてるように見えるものも結構あるのです。もちろん私の出来が悪いからそう見えるって言うのが原因なのでしょう。
にしても特に年度ごとに難問とされた問題でその傾向があるなって思いますた。
来年は確実に受かりたい、どれくらい確実かっていうと来年論文試験で落ちたら、友人が異口同音に司法試験委員がペコの答案なくしちゃったん
じゃないの、偏差値換算間違えたんじゃないの、おかしーよっていうぐらい、当たり前に受かりたい、って今年の6月に思いますた。
で、答練の成績も驚くほどよくって、それにつられて毎回、毎答案ホームラン打ちに逝くようになってしまって・・ホント馬鹿でした
ある時、大失態をやらかしまして、・・間違いなく本番ならGの答案を作っちゃいまして・・こりゃイカンもっかい考え直さないとナー
@当たり前に受かるっていうのはそういうことではないなっとA答練と本番は違うんだ、っという2つを再確認しようと思いますて
Lone Wolf さんに根堀葉堀お聞きしたわけです。
いろいろありがとうございました。

合格取り消し訴訟は、提訴権者に脳内受験生、訴えの利益として試験の適正があったとしも提起しませんYO!
択一の席確実にひとつ奪われちゃうし、論文の難問でこんなにいい答案書く人と戦いたくないですものw

                   勉強するときは受かって当たり前にするぐらいの気持ちで、
                  答案書くときゃビリでもいいから受からせてけれーという気持ちで・・
                                    ペコ
おはよー。
昨夜はアツく語っちゃって今見るとちょっと恥ズカスィ〜
発表はまだなんだから少し自重してよー、ってとこです。

>>秋華さん
これ、今年の中で難しいといわれた2問なんですよ。模範ではなくあくまで参考。
そうしないとアホが伝染っちゃいますよ〜。

>>スリッパマンさん
感謝していただいてうれしいです。次回からの週間報告には体脂肪率も入るのかなぁ。

>>おじぞうさん
ありがとうございます。2通トータルでの高得点をねらって下さい。

>>すぢ吉さん
この2日で書いたことは以前質問されたことの答えの一部でもあるんです。
また機会があったら少しずつ書きますよ。
299ウクレレ ◆N64pTheOuQ :02/11/05 13:13 ID:???
届くかな?こんにちは。ウクレレです。
ようやく、商法Uを読み終えました。
ここ3日ばかり勉強時間が12時間越えてきてます。がんばるぞっ!
もと体育会系なので、根性と体力だけはあるのです。頭が。。。(笑)

>>slippermanさん。そうなんです。新しいシケタイです。
        気分一新なので、ご機嫌なウクレレです^^。
>>おじぞうさん。4時間睡眠。最初の山は2週間目でした。
        それを超えれば、体が慣れてくれたみたいです。
        もともとウクレレは睡眠時間の少ない人間なのですが・・。
        勉強中は熱中してるので問題ないのですがでも、
        食事中寝ちゃうことはあるです…。マヌケなウクレレです。
>>Lone Wolfさん。答案構成見せていただきました。お疲れ様です。
        そして、有難うございます。体験談とか色々参考になります。
        今年の論文、解いてみたのですが、ウクレレは歯切れが悪く。
        やはり、難しかったです。はやくLoneWolfさんみたくなりたいっす!

ということで、皆さん、頑張りましょう!
ウクレレも早くLANが正常になることを祈るばかりです。メールチェックも
ままならないのです(T_T)
300すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/05 17:56 ID:???
まだ仕事の最中です(汗)。逃避行動。

>>クジラさん 毎日早起きされてるんですね。早起きは気分が良くてやみつきです。連休は勉強漬け?

>>秋華さん バイトしつつ9時間はすごいです。僕の場合一日家にいて9時間だからなあ。早起きも是非ご検討を。

>>ウクレレさん ウクレレさんもバイトしつつ10時間とはすごいです。僕は昔専業受験生してましたが、
バイトの日は全然勉強の気合いが入らなかったです。もっと勉強しとけば良かった。短眠無理せずに。

>>ゴルゴ13さん 同業者は撃たないということは、我々もスナイパー。合格を確実にスナイプしましょう!

>>おじぞうさん おじぞうさんも朝型?朝型連合を結成しようかな。答案構成がんばって下さい。
お地蔵さんにお祈りします。

>>Lone Wolfさん 答案ありがとうございました。今年の問題まだ検討してないので、その時じっくり検討させて
いただきます。またコメントもありがたく拝見しました。論点にとびつくのではなく、問題に答える過程でズレに気を
付けつつ論点に触れることを肝に銘じます。

>>レベルさん レベルアップおめでとうございます。論点本は一時期使ってました。レイアウトが悪い
点のみが不満でした(一覧性がない)。

>>ペコさん  かなりの実力者なんですね。二人の会話が高度すぎてついていけないです。論文の優等生のG答案
は本当わからんですね(もし仮に「これはC答案です」と書いてあったら僕だったら騙されるかも)

>>slippermanさん PC大丈夫?朝型仲間発見!

さてと仕事にもどるか…。
301クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/06 08:32 ID:???
【択一試験まで後186日】

こんばんは。火曜は一日3時間。
昨日の夜はschoolサーバのread.cgiがおかしくなって、このスレを開くことができなかったよ〜。
なんか最近は、ここへの書き込みを行うためにかなりの時間を無駄に浪費してしまってる。
302おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/06 09:22 ID:???
昨日の勉強時間は8時間くらいでした。
辰巳の過去問一冊終了。

ウクレレさん。
  私も体育会系でしたよ。でも運動は出来ても勉強はできーん! 
すぢ吉さん。
  御利益があります。
おはよー。
今朝も快晴、でも風が冷たいよー。

昨日は知り合いの弁護士さんを訪問していろいろ教えてもらいました。
特に修習地のこととかアドバイスをもらいました。
どうしてこの前から修習地って発言しているかというと、
合格すると1週間以内に各種書類を提出し、修習地の希望届けもその一つだからです。
口述に自信あるわけではないんですが、9割通る試験なので
いちおう合格を前提に行動しているんです。

飲みに連れていかれて、「修習にいくんだから、演歌の2,3曲は歌えるようにしろ」とか
理不尽なアドバイスもありました。

>>ペコさん
少しは役に立ったようですね。よかったです。
永山センセの本、いいことも言うんだけど、ときどき極論で、わたしは胡散臭く感じることもあるんですよ(択一のをちらっと立ち読みしただけだけれど)。
というより予備校が書籍とかで言うA答案とかG答案も含め、もう1通のできを勘案せずして、そう簡単にA答案とかG答案とか断定はできないはずですよ。




304氏名黙秘:02/11/06 10:51 ID:???
ここはいつから勉強論を得意げに語るスレになったんだ?
305sage:02/11/06 12:02 ID:???
みんなでマターリ勉強していくスレだから。
306ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/06 22:02 ID:???
昨日は所用の方で大変うれしいことがあって、気持ちが豊かになったので、ネットの方で皆さんにおかえしをしますたー
ありがとうっていわれるのは気持ちいいですね。そんなんですから06:30ですたー。

>>すぢ吉さん
私なんか問題によっては評価を隠されたらAとGどちらかすらわからないものもあります( ´Д⊂ヽ
たしか昨年の民法とか・・

>>Lone Wolf さん
演歌は重要ですよw マジデ!?特に選曲が・・
初見の人の十八番なんかまちがって先に歌っちゃった日にゃーあーたー・・・
逆に誰も知らないような歌選ぶくらいならムリして演歌を歌う必要もないわけでして・・

>>292のレスで書こうと思っていたのですが・・
今年の民法1問目がまさにそれですよね。特に小問1(2)
この問題が起因でGをもらった人、結構いるとおもうですよ。
それから、Lone Wolf さんのように考えると問題提起が綺麗に書けるんですよね。
副産物というかむしろ連産品ぐらい重要な効果ですよね。
各答案、問題提起で跳ねてるんだなっておもいますた。
307ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/06 22:04 ID:???
┬┴┬┴┤_・)<2通とも掲載されているのが、永山センセの論文本の一番いいところなのれす・・・センセのコメントは・・・(略


┬┴┬┴┤ミ サッ 

308おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/06 22:08 ID:???
今日の勉強時間は7時間くらいでした。
ではでは、おやすみなさい。
309氏名黙秘:02/11/06 22:17 ID:hagQfl4w
>>304
合格者だからその勉強法を素直に聞けるし、
自分の勉強法が間違えてないかチェックで
きるんだろ。
生意気抜かすな、ドアホ。
折角、皆教えてもらっているのにチャンス
減るだろうが。ボケ。
310クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/06 22:40 ID:???
【択一試験まで後185日】

こんばんは。今日は一日3時間。
また今日も昨夜のようにschoolサーバがおかしくなってる・・・。
困った。困った。困った。
311氏名黙秘:02/11/07 01:38 ID:???
>>309
ペコを煽ってるのだと思われ。
いちいち反応するな。見てて恥ずかしい。
こんばんはー。
久しぶりの夜カキコです。だんだん寒くなってきましたねー。
夜勉組も朝勉組もかぜひかないように気をつけて下さい。

今日は、友人のつてでもう一人の弁護士さんのところへ行ってみました。
昨日の人といい今日の人といい、すごくいろんなことを話してくれました。
苦労して合格して開業しただけに、同じ境遇の人にこれだけ親切なんでしょうね。
このことを忘れないようにしないといけない、と思いました。

>>クジラさん
択一まで半年になりましたね。
素人アドバイスですけど、ペコさんが「サーバーが・・・」というスレをたてたので行ってみたら?

>>ペコさん
そこは隠れなくてもいいんですよ。
にゃーるほど。永山センセには失礼しますたぁ!

今日改正された会社法を見ました(今頃・・・)。
毎年どんどん変わっていきますね。
法律の性格上仕方ないんでしょうけど、受験生としてこれをまた勉強したくないよー。
313レベル23 ◆LEVEL6.JIE :02/11/07 02:30 ID:???
 こんばんわ。
 レベルアップはまだしておりませんがカキコします。
 昨日もこのスレをチェックしようとしたのですが、
 例のアクセス規制で見られませんでした。
 レスしてくださった方々、返事が遅くなってしまって申し訳ないです!

>>Lone Wolfさん
 ホントですか?! 論点本使ってたんですか?!
 ビックリです! けっこう有名な本なのですね。。。
 お金に余裕ができたら全巻買い揃えてみようかな〜と思います!

>>すぢ吉さん
 レイアウト変ですか?
 私が図書館で見たのは1998年に発行された古い版のものなので
 現在の<新版>のレイアウトは見たことがないのですが・・・。
 基本書読むときの案内図として利用したいので、
 レイアウト悪くても私にはいいかもしれません。
 ちょっと使ってみますね♪

 現在、
 刑事訴訟法はこう読む・2周目
 アルマ刑訴・1周目
 シケタイ刑訴・1周目
 論点本(刑訴)・1周目
 に取り組んでおります。。。
 早くレベルアップしたいものです。
 ではでは!
314秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/07 02:51 ID:???
こんばんは。
今日は11時間達成。
昨日は朝型体質を目指して12時前に寝ようとしたんです・・・。
・・・けど結局眠りに落ちたのは4時ぐらい。
4時間延々と睡魔を召喚しようと努力したんですけどね・・・。
まだまだ日付が変わるころの睡魔召喚は無理みたいです。
レベルが足りないんでしょうかね。

それとLoneWolfさんの答案拝見させていただきました。
まだまだ何かいえるレベルではないんですけど考え方とかいろいろ参考になりました。
それとペコさんのコメントも。
ははぁここがLoneWolfさんのすごいところなのかーと。
315すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/07 05:24 ID:???
おとといの勉強時間は3時間39分、昨日は4時間23分。
皆さん頑張りましょう!!!!!!
おはよー、でもないか。
天気予報は晴れって言ってたのに、曇り空・・・

>>レベルさん
論点本の件。デバイスやシケタイに比べると知名度は3流、
全巻そろえるという性格の本でもないです。
以前合格者の人が基本書を読みながら論点を確認していくために使った、というのを読みました。
そういう性格の本かも。
わたしが使ったのは以下の理由からです。
1,論文直前にもう一回全体を見直せる、これ一冊!というものが欲しかったこと。
  (これは大切なことだと思います。)
  で、択一後に、これからノートやカードを作る時間はないので、既存のものに
  手を加えるという方針にしたのです。
2,その点で論点本が、厚さも手頃だし、余白が多いので手直しがしっかりできること。

ただ問題もあります。
1,記述内容が不足。しかも一定性に欠ける。
  理由がなかったり、逆に理由だけだったり、判例と通説が同じ土俵でかみ合ってなかったり。
  問題の所在(何故問題となるか)問題提起、判例の結論と理由、自説の結論と理由、
  このうち抜けているものを基本書にあたりながら書き込んでいきました。
  かえって基本書を漫然と読むよりよかったかも知れません。
2,論点がマトリクスになっているのはいいけど、かえって論点相互の関係が見えにくい。
  これも個々の論点をやったあと、節の論点全体を見直し気づいたことを書き込んで対処しました。
3,目次がおおざっぱ。体系性に欠ける。
  すべてを求めると結局分厚い基本書になってしまいます。割り切りました。

当初の意図から外れて長々と書きましたが、論文の勉強をするときヒントになることがあれば、と思います。
317クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/07 20:53 ID:???
【択一試験まで後184日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>312
そのスレにも毎日書き込んでいるんですよ・・・・。
今夜も普通のブラウザからこのスレを見ることができないので、
かちゅーしゃを使いました。早く復旧して欲しい!
318秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/08 03:09 ID:???
こんばんは。
今日もなんとか11時間達成。
早寝するにはどっかで抜本的改革が必要だなぁ・・・。
ラオウ「今こそ悟った!お前は今日まで基本書を見切って勉強してきた・・熾烈な勉強の中で論点と論証の狭間を見きったのだと!!フ・・フフ・・見事だ弟よ・・」

ケン「兄さん・・・」

ラオウ「行けぇーい!」

ケン「ラオウ・・・」

ラオウ「さらばだケンシロウ・・俺もまた社会へ・・・トキの下へ帰ろう・・」


     ハァァァァァァァァ

ラオウ「我が答案に一通のA無し!!」(ドゴーーーン!!)

リハク「虚勢落つか・・・」
320おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/08 07:50 ID:???
おはようございます。
昨日の勉強時間は7時間くらいでした。
だいぶ気温が寒くなりましたね。
321氏名黙秘:02/11/08 08:00 ID:+3jz+yo/
24時間ぶっ続けで勉強したってヤシいないの?
おはよー。
今日はいい天気になりましたよ。

でも昨日受け取ってきた添削の続きをやんなきゃいけない。はぁ〜、ウツ。
というのは添削していると、一体何をどうアドバイスすればいいのか、
手の施しようがない、というのもあるんです。話が全然関係のない方に進んでいて。
もっとも予備校の出題の仕方にも問題ありですね。
判例の事案を3つもくっつけた問題で、これじゃ要件とか悠長に検討してられないですね。
予備校としては1問でできるだけ広く押さえて、「的中!」とか言いたいのかなぁ。

>>クジラさん
やはり素人アドバイスでした。失礼しました。

>>秋華さん
なにか早起きする「理由」ができるといいんですけどね。

>>おじぞうさん
でもだいぶ元気になりましたね。
323  :02/11/08 17:33 ID:6zRuFRvK
今日は言い天気。
324クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/08 20:40 ID:???
【択一試験まで後183日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>322  とんでもない、アドバイスして頂いてありがとうございます。ついに今夜は異常なし!
3夜連続でこの板がおかしかったので朝カキコに変更しようかと考えてました。

>>300  すぢ吉さん
朝型連合の結成には私も参加しますよ〜。
325アルエ:02/11/08 22:01 ID:64X03UG+
皆さんに質問なんですが司法試験に合格するような人は毎日何時間ぐらい
勉強するのでしょうか?平均的な時間を教えてもらえるとうれしいです。
現在高3で進路に迷っているんでいろいろ参考にしたいのでお願いします。
326秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/09 01:52 ID:???
こんばんは。
今日は比較的早く11時間達成。
それと今週末から1週間ほどの小旅行に出かけます。
予定には合格者見学の予定も・・・。

ところで朝型連合の結成かぁ・・・。
朝型連合が政権とったら強制の契機になるかもですね。

>>アルエさん
 LoneWolfさんなら答えてくれるかもしんないですよ。
 私は「合格するような人」ではないので・・・。
 お力になれなくて申し訳ないです。
327レベル23 ◆LEVEL6.JIE :02/11/09 03:34 ID:???
>>Lone Wolfさん
 こんばんわ。
 今日は正常に見られるようで安心しました。。。
 論点本についてのアドバイスありがとうございました!
 以前、シケタイ民法総則の論点を押さえた上で、
 基本書を読みすすめたところ、力を入れて読むべきところが
 なんとなく分かって、論点主義もたまにはいいな〜と思ったのが、
 論点本を使おうと思ったそもそものきっかけでした。
 それほど高いレベルを論点本に期待しているのではなく、
 どこが対立のある論点かを押さえつつ読むために利用しようと思っています。
 私自身のレベルがあまりにも低すぎるので、
 あまりに高度な本は、どの道使えないので、論点本が適度なレベルであればそれだけ、
 私向きの本かな〜などと思ったりします。
 現在”刑訴”のみ利用していますが、アドバイスを参考にしながら使っていきたいと思います。
 ありがとうございました♪

 早くレベルアップしたいのですが、なかなか。。。
 頑張ります!
328すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/09 05:29 ID:???
おとといの勉強時間は4時間8分、昨日は2時間9分。

勉強してるときに、だんだん夜が明けてきます。
きもちいいですよ。朝日に向かって受かるぞ!と宣言すると吉(w
みなさん、今日も頑張りましょう!!!
329氏名黙秘:02/11/09 09:57 ID:LfDuUXlr
おはようございます。
今日も頑張りましょう!

↓見たら何故かやる気出たよ・・・・。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.html
こんにちはー。
だんだん寒くなってきましたね。
でも、次に暖かくなったときは目の前にドーンと択一が迫ってるんですよねー。
今は仕込みの時期ですね。

で?アルエさんの質問にわたしが答えるんですか?
う〜〜ん、自信ないけど。がんばってみます。

>>アルエさん
一概に答えるのって難しいですよ。例えば知らない中学生がアルエさんの高校に入るには何時間やったらいいですか?と聞いたら、今の成績を聞き返しません?つまりベースになる力の差という問題がありますし。
そうですねぇ、高校生に答えるとしたら・・・一日10時間程度の勉強を2年続ける覚悟が必要なんじゃないかなぁ。各方面の反発覚悟で思い切って言うと、ですけどね。
でも単に暗記すれば合格できるというものでもないですから、時間だけで答えるのは本当は難しいですね。それに、試験の制度自体も現在過渡期にあって、これからはもっと合格しやすいものになると思います。
アルエさんが将来司法試験も考えているんだったら、ロースクールもできるだろうし・・大学プラス何年間、を支える経済力とその間をやり抜く精神力でしょうね。
331クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/09 19:01 ID:???
【択一試験まで後182日】

こんばんは。今日は一日数時間。

>>326
ほとんどの人が夜型なので政権なんて取れませんよ。
おはよー、ちょっと遅いけど。
今日も雲一つない快晴ですよ。添削の残りを済ませたらひまになるなー。

何となく勉強する気にもならないし、バイトを探す気にもならないし、
添削の仕事は思うように入らないし、早く発表してくれー。落ち着かないよー。
法務省の玄関前に大の字になって、「殺すんなら、さっさと殺せー」と叫びたい気分。
修習希望地もうんうんうなってやっと決めたら、
「何だ?こりゃ〜」結局、“ゆったり滞在したい観光地ベスト8”になってしまいました。
論文発表なら覚悟もあるけど、こんなふわふわした状態で最終発表で落ちたら
ショック大きいですね。てっぺん近くから突き落とされるんですから。
もしもそうなったときにわたしは耐えられるのかなぁ。
ちょっと心配です。
おひさしぶりです。

毎日書き込もうにもパソの調子が悪くて書き込めませんでした。
失格&落伍者の烙印をおされそうですね・・・。

さて、なんとか毎日10時間キープしてますが、
専業ですから、もっとやらないととあせってしまいますね。(汗
さあ、今日から民訴にとりかかります。

>Lone Wolfさん
私も早くそのようなジレンマ(←失礼!)を味わいたいものです。
334クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/10 20:54 ID:???
【択一試験まで後181日】

こんばんは。今日は一日10時間ぐらい。
おやすみ〜。
335slipperman ◆RGDyF1Emno :02/11/10 21:41 ID:???
こんばんは。11月も半ばですね。下記報告です:

勉強▽
 ・回し(理解/記憶/基礎演習):
   主‥商(会社法⇔民法)、民(物権(総括)、債権)
   副‥憲・刑訴(全体俯瞰)
 ・所要時間: 実質11hrs程度/日 + 答練
運動▽
 ・20分/日(ダンベル、歩きw/講義MD 等)
---
>>298(Lone Wolfさん)
>次回からの週間報告には体脂肪率も入るのかなぁ。
わははは、やめておきます(笑)

>クジラさん、すじ吉さん
先週の自分のPC不調も、どうやらクジラさんと原因が同じだった様子。
今日は無事復旧。メッセージ感謝です >すじ吉さん

ところで朝型連合。いいですね!
反骨の(?)野党派というのもまた良さそうな。
336おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/11 00:49 ID:???
このままの勉強で受かるのか…否。きわめて難しいだろう。
「今回も駄目だった、また来年頑張ろう」になるのは目に見えている。
勉強時間が足りないのか…確かにそれもある。でもそれだけか。
漠然とした勉強を続けすぎではないか。
結局ものにしていない本やプリントの類が多すぎるのではないか。
すべての問題に対し、のんびり考えながら論証を書きすぎではないか。
自分の頭で考えながら定義を書いているようでは合格は遠いのではないか。
…読んだら分かるが書けない知識が多すぎる。
理解すれば書けてしまうほど、お前は頭がいいわけではないはずだ。

どうやら暗記重視の勉強法を直視するときが来たようです。
今までの勉強が理解重視だったとは言えないのが悲しいところですが。

今日の勉強時間は5時間ほど。
ほとんど勉強してない司法浪人生スレに移動すべきか…
337ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/11 04:38 ID:???
ペコでつ。昨日は10:15ですた。あしたから、また13時間狙っていきますよ。

>>Lone Wolf さん
採点も、ものすごく勉強になるとききますですよ。でしたら、採点時間も勉強時間としてカキコされたらどうでしょうか。
といって、最終合格してもこのスレにカキコしてもらう下地をつくってみる。。。。。

>>TM@Fine Motionさん
>失格&落伍者の烙印をおされそうですね・・・。

いろんな人がいろんな環境でいろんな風にがんばってやってるんです。
別に誰に(」゜ロ゜)」 ナント思われようと(・∀・)イイ!ではないですかぁー。
私なんて偽受験生なのでつ。。。。。

>>336おじぞうさん
私は、暗記大嫌いなのでつ。。。。
でも、しょうがないですよね。今民訴やってますが、定義覚えるしかないですよね。。・゚・(ノД`)・゚・。
刑訴の判例規範の方が長いが、具体的だから比較的覚えやすいでつ。。これも覚えるしかないのでつね。
私は、答練ではあてはめで点を稼ぐタイプなのでつ。
だからこそ一般的合格者が書ける規範そのものはきっちり覚えてないとまずいわけでして。。。。

しょうがない。おぼえますか。合格したあとの私がやりたい実務にはそれが全く役に立たないことはよくわかってますけど、
しかし、しかし、受からなければ、仕方ない。
統治は、人権のための手段原理だけど、今の私にとっては統治を徹底するのが目的なのさ。

嘆いている暇があったら、やるしかない。そうでないと、また来年も再来年も統治をのんべんだらりんとやるハメになる。

あしたから、また自分を変えよう。今日と違う自分になろう。

338すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/11 05:45 ID:???
一昨日の勉強時間は6時間21分、昨日は5時間6分でした。

現在、勉強態度を反省中。
どうやら暗記しないで済むところまで(前提部分を覚えていたら、
あとは通常その場でひねり出せるところ等)暗記しようとしていたようです。
(もちろん実際暗記できたかは別・汗)
暗記対象を減らしてその分全体を何度も回せるようにしたいです。
339氏名黙秘:02/11/11 06:42 ID:???
>>337
偽受験生ってどういうことよ。
340氏名黙秘:02/11/11 07:11 ID:???
>>339
ご本人に対して、
少し前の書き込みで、そのような言われ方をしていたものが
あったからではないでしょうか。

それはさておき、
まだ参加者同士で互助ができる良循環ができあがっている段階ではないのですし、
それにこういう時期でもありますから、
ボランティアで書きこんでくれる方の善意には感謝して、
同時に、頼り過ぎて負担をかけないようにお互い気をつけましょうね。
こんにちはー。
今日もいい天気。午前中はちょっと“広尾のお医者さまのところまで”。
なんちって(ローカル!)。合格したときに提出する健康診断を受けに行きました。
無駄になる可能性もあるけど、電話であちこち問い合わせたら意外と日数がかかるので、
昨年までは会社でできたけど、今年は無職なのでちょうどいいかと思って受けました。
でも1万2千円は、痛すぎ。

>>TMさん
お元気で何より。ちなみに落伍者第1号はわたしです(前スレ参照)。
>>スリッパマンさん
体脂肪率は冗談半分、でも期待も半分だったのにぃ。
>>おじぞうさん
聞かれてもいないのに余計な御世話!だけど、こうも言えますよ。
要するにぃ、“7月20日、21日の2日間だけ覚えていればいいの!”
今は、読めば即座に理解したことがよみがえるようにしておく。(いちおう暗記も。)
で、本番前に何度も繰り返せる態勢を作っておく、という考え方です。
もっとも、これだと答練は悪くて凹みますけど、何より本番に照準を合わせないと。
>>ペコさん
ドキッ!・・・(先に言われた・・・)週1カキコにする予定でした。
>>シャーロットさん
職質から拘留になったのか、それとも風邪ひきさん?日記は?・・・
>>秋華さん
旅行中?で合格発表も見に来るんですか。まさか昨日の日曜は京都にいたってことはないですよね。
342クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/11 19:46 ID:???
【択一試験まで後180日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>335
slippermanさんも朝型連合に参加ですね。
343すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/12 05:19 ID:???
昨日の勉強時間は1時間33分。朝しか勉強できなかった。

皆さん、今日も頑張りましょう!!
おはよー。
少し雲が出ているけど暖かい朝です。

今日は義務添削をしなくてはいけません。義務添削というのは、予備校の口述模試を
お金の変わりに添削を何通かやるという約束で受けることができ、その場合の添削のことです。
ちょっと気が重いな〜。
でもやるしかない。がんばりましょう!
345クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/12 20:46 ID:???
【択一試験まで後179日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今日も暖かい一日でした。
シャルさんの日記も無事更新されましたね。
346おじぞう ◆eHM6ZxiySE :02/11/12 22:39 ID:???
昨日今日は6時間でした。
勉強時間がこのスレに見合っていないと判断。いったん自主退場します。

>>ペコさん
「嘆いている暇があったら、やるしかない。」
そのとおりです。受からなければ、先に進めない。

>>Lone Wolfさん
「本番前に何度も繰り返せる態勢を作っておく」
そのためにも情報を絞らないといけないなと思っています。
すべては本番に「瞬間最大風速」を吹かせるために。

皆さん、がんばってください。
私も勉強量を確保して、またいずれ…。
こんばんは。

なんとか、このスレを励みにがんばりました・・・。
時間は計測不能でしたが(汗。

さあ、いよいよ民訴スタートします!
348ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/13 02:50 ID:???
>>346おじぞうさん
第2期の>>1とpart1の>>1を比べて頂いてもわかりますように、
勉強時間それ自体は、あまり気にしすぎない方がいいと思うのですが。。。
正直とても残念です。
いつでも戻って来てください。
明日でも良いですよw
いやホントに。
349氏名黙秘:02/11/13 04:25 ID:iJ79NQ2u
良かったらここにも顔出して下さいな
http://6014.teacup.com/masataca/bbs?m=i
350すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/13 05:25 ID:???
昨日の勉強時間は4時間5分でした。

おじぞうさん、戻ってきて下さい。
結局このスレッドの意義は、勉強時間が云々よりも、
勉強時間を発表することで、なるべく勉強サボらずに長丁場を乗り切って
合格するところにあるように思えます。
長丁場ですから、勉強しないこともありますよ。別にいいじゃないですか。
また少ない勉強時間を書き込むのが勉強しない罰ともいえるかもです。
やめちゃったら、この機能が働かなくなりますよ。もったいないです。

ところで、365日÷2=182.5日
いつの間にか、年間の折り返し地点を過ぎてたのか。
残り半分頑張りましょう!!
おはよー。
今日も快晴です。でもおじぞうさんがいなくなるのは残念。
やはり気持ちの整理が必要なんでしょうか、しばらく巡礼の旅ですかね。

さてわたしの方も、これが受験生として最後の書き込みになるかも知れません。
それとも受験生が続くかも知れません。複数科目に渡って大きなミスをしているから・・・
うまくいったら今夜にでも報告します。
ダメだったら、洞穴の奥で、傷が癒えるまでしばらくジッとしているしかないですね。

今日は3時まで添削して、それから出かけます。
またあの、喉まで胃がせり上がってくるような感覚を味わいながら、地下鉄の階段を上がるのか。
最後にしたいなぁ・・・
今日の結果を楽しみにしてくれた皆さん、ごめんなさい。
口述試験、落ちました。

今は「何故、わたしが?」という気持ちだけ。
まさかこういう結末が自分に待っているとは思わなかった。未だ、信じられない。
冷静に言えば実力不足なんでしょうけど、「どうして?」と思ってしまう。
気持ちの整理がつかないようです。
こんなにつらい気持ちって初めてかも・・・

しばらく息を潜めて気持ちの回復を待つしかないですね。
大丈夫です。わたしはこのままダメになってしまうほど、ヤワじゃないです。
それだけは自信あります。

しばらくは書き込みしません。でもスレは時々見ると思うし、シャーロットさんのとこも毎週見ます。
わたしに気を使わなくてもいいですよ。
ただ自分の気持ちを引き締める材料にして下さい。
じゃ、風邪引かないように、お元気で。
353氏名黙秘:02/11/13 19:49 ID:uiO6dNo4

しかし来年も落ちたら立ち直れないですよね
来年こそは頑張って下さい
またたくいつからなんて自殺もんですよ
354氏名黙秘:02/11/13 19:54 ID:BUHSs/+q
ずいぶん長文だな・・・
ショックだったらそんなに書けないだろ・・・w

強いなやっぱり
355氏名黙秘:02/11/13 19:55 ID:5w91kBMJ
悪の権化   三井住友

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
356氏名黙秘:02/11/13 20:01 ID:???
>>352
残念でしたね。
私は、口述落ち経験者です。
私も口述に落ちた時のショックは、論文に落ちた時の比ではなかったですね。
人生で一番辛い時だった、といっても過言ではありませんでした。
本当に、勉強する気がしばらく起きませんでした。
でも、辰己の口述ゼミに入って、強制的に勉強する契機としました。
口述ゼミの仲間の存在には、非常に励まされました。
口述ゼミの1年間は、今ではいい思い出です。
口述ゼミには是非入った方がいいと思います。
頑張ってください。
357クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/13 20:22 ID:???
【択一試験まで後178日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>346
おじぞうさん
またいずれこのスレに戻ってきてくださいね。

>>352
Lone Wolfさん
私も気持ちを引き締めます。残念。
またこのスレでみんなを引っ張っていってくださいね。
358ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/13 23:08 ID:???
>>352 Lone Wolf さん

早く傷が癒えることを心よりお祈り申し上げます

いちファンとして
ペコ
359氏名黙秘:02/11/13 23:48 ID:???
このスレはじめてきた司法板古株べテだが。

LONE WOLFさんて女性の方?

彼女には、朝霧とかのんちゃんとか朧月夜とかにあったふてぶてしさが
無いとおもった。

やっぱ試験てそーゆーもんなんだな。最悪だね。
360すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/14 05:31 ID:???
昨日の勉強時間は3時間28分。

Lone Wolfさん しばらくゆっくりしてください。
361Charlotte Church:02/11/14 09:27 ID:???
LONE WOLFさん
いまは心と体をゆっくり休めてあげてくださいね。
来年の輝かしい飛翔のために。
362氏名黙秘:02/11/14 09:47 ID:???
>>361
偽者ウザイ。
363氏名黙秘:02/11/14 11:32 ID:???
2CHのくせに下げ進行で内輪だけでコソコソやってるクソスレ発見!

そんなんだから女主人丸ごと玉砕しちまうんだよ!

これからは日の当たるとこでやりなさい。

口述は否が応でも1人で受けられませんよ。
364氏名黙秘:02/11/14 11:38 ID:???
>>363
日の当たるとこって何?
所詮2C
365氏名黙秘:02/11/14 11:43 ID:???
>>363
クソスレならageるな。ヴォケ!
366氏名黙秘:02/11/14 19:10 ID:WBjECI8u
ほんとに口述おちなら書き込む余裕はないのでは?
妄想で口述受けたとかいう落ちはやめてくれよ
367氏名黙秘:02/11/14 19:14 ID:???
>>366
そう思いたいならそう思えば良いだけ
しょせん2chだからな
368クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/14 20:46 ID:???
【択一試験まで後177日】

こんばんは。今日は一日3時間。
すぢ吉の書き込み(>>350 )で気がつきましたが、
来年の択一試験(5/11)までもう半年ないですね。
来年の試験に向けて、がんばっていきましょう。

前から今月の11日になったら、あと半年!ということを
自分も書こうと思っていたのですが忘れていました。
369氏名黙秘:02/11/14 21:11 ID:pc3fmp9V
367はロングウルフさんですか?
370氏名黙秘:02/11/14 21:21 ID:???
>>369
そうだといっても、そうじゃないって言っても、疑われるだけ
しょせん2chだからな
371氏名黙秘:02/11/14 21:24 ID:???
sそ
372レベル23 ◆LEVEL6.JIE :02/11/15 01:38 ID:???
>Lone Wolfさん
 あと半歩。
 今は落ち込んで身をかがめていても、
 飛び立つための準備にすぎないと信じております。
 頑張って。

 そして、勉強のお邪魔にならない範囲で、
 またいつかカキコしてくれたらと思います。
 そのときまで、ほんの少しのお別れ。
 お元気で。
373氏名黙秘:02/11/15 03:31 ID:zCCERHoJ
今年口述落ちたの二回目、この気持ちは誰にもわかんないだろう…
はぁ どうしよ
374ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/15 03:34 ID:???
ペコでつ。昨日は11:30今日は今のところ12:00

PCIなあるボードをむかしっからどーしても刺したかったのですが
IRQなどの関係でずっとさせませんでした。
で、お酒呑んでたら急に良い案を思いついたので、早速実行したら
なんと、BIOS飛ばしますた。。。。。
と思ったらCMOSだけですた。
ホント泣きそうでした。てか、ハン泣きでした。
このPCのマザーは一時期相当はやったのですが、もはやロートルさんでして
BIOS最新ですらIDEの上限がかなり少なくって
色々テクを使って設定しているので、CMOS飛ばしてしまうと自分でも
どう設定してたのか忘れていて。。。
ホント泣きましたよ。

結論。念願かなってボードは刺せたが、1時間足りない。

もうちょっとやるですよ。
電源OFFでなぜCMOSが飛ぶ?なぞだ。
375氏名黙秘:02/11/15 03:56 ID:???
>>369
誰だよそれ。常連?
おまえ司法板何年いるの?
376氏名黙秘:02/11/15 04:00 ID:???
ペコは他のスレに来ないで欲しい。
377すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/15 05:28 ID:???
昨日の勉強時間は3時間53分。

クジラさん、そう、もう半分過ぎちゃってたんです。
僕も忘れてました。

ペコさん、うちのパソ(ゲートウェイ)は、ゲームやってるとき、な
ぜかCMOSおかしくなります。一度は起動もできなくなったのですが、
CMOSクリアで助かりました。こういうのは面倒ですね。

今日も頑張りましょう!
378氏名黙秘:02/11/15 06:06 ID:???
シャーロットたんがローンウルフたんに
379氏名黙秘:02/11/15 06:18 ID:???
に?
380氏名黙秘:02/11/15 13:01 ID:???
まあ、まただめでも元OLなんだし、
ブチョのしゃぶって、お茶くんで
生活できるわけで・・・。
381氏名黙秘:02/11/15 13:04 ID:???
>>380
部長のをしゃぶる?
漏れのもしゃぶってくれ。
382氏名黙秘:02/11/15 17:33 ID:???
絶対合格!!
何が何でも合格!!
異時でも合格!!
383クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/15 20:32 ID:???
【択一試験まで後176日】

こんばんは。今日は一日3時間。
おやすみ〜。
384氏名黙秘:02/11/15 20:42 ID:???
>>383
もう寝るのかよっ!(by三村)
385氏名黙秘:02/11/16 02:02 ID:???
ペコ待ちage
386氏名黙秘:02/11/16 05:09 ID:ptRyJOps
最近病んでる奴がふえてきたな。
まるで細菌のように増殖してる
頼むからこのすれから消えてくれ
じゃまだ
387すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/16 05:22 ID:???
昨日の勉強時間は2時間16分。

クジラさん何時に起きてるの?
388氏名黙秘:02/11/16 05:39 ID:???
>>386
お前もな。
389氏名黙秘:02/11/16 07:32 ID:ts9iIcq+
わかりやすいな
390氏名黙秘:02/11/16 07:36 ID:???
>>389
うん(照)・・・
391氏名黙秘:02/11/16 10:12 ID:???
何が?
392氏名黙秘:02/11/16 14:48 ID:???
誰か来いよ。
ゴソゴソッ・・・ん?・・・
ふわぁ〜・・よく寝た!
おっしゃああああーー!復っ活ぁーーーーつ!
口述の発表からもう72時間も経ったんだー。早いねー。
ダメだった皆さん、元気出してまたがんばろうね!
でもハラ減ったぁ・・・お財布は・・っと(フリフリ)チャリーン・・・
お金なーーい!
しょーがない。まずはバイト探しだねっ。

394氏名黙秘:02/11/16 18:44 ID:ts9iIcq+
自作自演完結か…
395クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/16 20:46 ID:???
【択一試験まで後175日】

こんばんは。今日は一日10時間ぐらい。
またこの板おかしくなってますね。

>>387
すぢ吉さん
朝は4〜6時ぐらい。朝食より前に2、3時間の勉強ができます。
では、これから晩飯食べて風呂に入ってからもう寝ま〜す。

>>393
Lone Wolfさん
前回のように良い仕事が見つけられるといいですね。
396ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/17 02:17 ID:???
明日から、刑訴:民訴:商法:刑法=5:3:1:1ぐらいの割合にしますです。

>>377すぢ吉 さん

        ∩,,,∩
      (Y;;;;;  ヽノ)
       /;;;  ゚  ゚ヽ
       /;;  ヽ '⌒)  < すぢ吉さんは牛飼いさんですたかー。
      .|  (,,゚Д゚)      だからだめぽ牛も気に入ってもらえたのですね。
      |;;;  ;;つ ;;iつ    もしかして、箱にブチをペイントしてるヘビー牛飼いさんなのでは?
    *、_,.|;;;;   .;;i
       ヽ.._;;;;;.ノ
        U"U

>>393Lone Wolf さん
モウ復活ですか。さっすがぁー。見習いたいものです。
採点はご飯食べるには効率悪いのですか?4月からは引っ張りダコの売り手市場では?

>>395クジラ さん
ペコは朝寒くて寒くて、ギリギリにならないとお布団から出れません。
だから、夜派なのでつ。
397すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/17 05:31 ID:???
昨日の勉強時間は7時間36分。

>>385 クジラさん 4時〜というのは、早いですね。早起き勉強はまさに朝飯前。
僕は11時に寝るようにしてます。寝る2時間前はものを食べない、部屋を暗くする、
刺激を与えないことを注意してます。

>>393 Lone Wolfさん 復活!もっと休憩しても大丈夫ですよ。

>>396 ペコさん だめぽ牛かわいいです。箱にブチ(カウスポット)ペイントはして
ません。けど、パソを買った時は、どうしてアクセサリー類・段ボール箱はブチがあっ
てかわいいのに、パソ本体は醜いのか、あきれてました。当時は本当にブチ付けて
やろうと思ってましたよ。

皆さん、今日も頑張りましょう!
398氏名黙秘:02/11/17 07:50 ID:???
age
399クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/17 20:57 ID:???
【択一試験まで後174日】

こんばんは。今日は一日10時間ぐらい。
いつまで待っても、ここの板は正常にならないね。困った。
こんばんはー。
東京もここんとこ寒くて、紅葉がとってもきれいです。

ペコさんのたてた「サーバーが見つかりません」スレでギコナビをダウンロードしました。
けっこう簡単でした。ほんでもって快調です。ペコさん、それからボランティアさんありがとう。
今そのギコナビのレスエディターで書いてるんですけど、大丈夫かなぁー。
トリップちゃんと出るんでしょうかね。まさかパスワードがそのまま出たりしたら・・・悲惨!

復活宣言はしたものの、やはり朝起きて現実に戻ったときは胸に重しが乗っかった気分。
自分のこと「バカだなぁ・・・」って考えてしまいます。
完全復活するには、まだ少しリハビリが必要なのかも。

すぢ吉さんも、もう少し休めと言ってくださいますけど、ビンボーヒマなしになってしまいました。
なにせ、11月までの資金計画しか立ててなかったんです。
添削の方も、これだけで生活を維持していくのは結構大変です。
1通500円としても、400通でやっと20万円。週に100通添削しないといけない計算です。
勉強だってしなくてはいけないし・・・
しかも今は、ペコさんの言うとおり買い手市場で、思うように仕事が入らないのです。
やはり他のバイトと平行することを考えてます。
大変だなぁー・・・・

でも今は、この状況を、「何らかの意味のある、神より賜りし試練」だと思いたいです。
いきなりクリスチャンですけどね。
さっきからトリップやり直そうとして、ずっと奮闘。
すでに1時間近い・・・
402ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/18 03:12 ID:???
>>401
ヤター
できましたね
よかった。よかった。。・゚・(ノД`)・゚・。
403ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/18 03:13 ID:???
>>402
ちょいと2ch運営の一角とお話ししてますた。
djスレでやや書きます。
404すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/18 05:27 ID:???
昨日の勉強時間は3時間2分。

実は業務委託的な仕事をしており、土日関係なしで忙しかったです。

>>Lone Wolfさん 週100通なんて大変ですねえ。昔、合格後修習に行くまで
添削だけで300万かせいだという話を聞きましたが、今考えるとこれはネタで
しょうね。

>>ペコさん、お疲れ様です。共益的な仕事ありがとうございます。
405age:02/11/18 09:22 ID:???
age
406氏名黙秘:02/11/18 09:28 ID:TBWZrO4n
フジテレビみろ、合格者特集だ
407氏名黙秘:02/11/18 09:34 ID:xDwJFfi0
>>406
見てるよ。
408氏名黙秘:02/11/18 13:18 ID:TnfNZtkC
特集ってどんな内容だったすか?
409氏名黙秘:02/11/18 14:31 ID:???
テレビ持って無いから>>408
410氏名黙秘:02/11/18 20:31 ID:???
ここもペコが立てたスレか( ̄ー ̄)
411氏名黙秘:02/11/18 20:32 ID:???
>>410
でも、パート2だよ。

前スレは違うよ。
412クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/18 21:28 ID:???
【択一試験まで後173日】

こんばんは。今日は一日3時間。
最近このスレがこの時間に上がっていることが多いな。
413レベル ◆LEVEL6.JIE :02/11/18 23:38 ID:???
 test...

 こんばんわ。
 最近この板を見られなくなっていたので、
 ぺコさんのスレから飛んで、ホットゾヌなるブラウザをダウンロードしました。

 レベルは上がっておりませぬ。。。
 現在、刑法総論を数冊同時読みしています。
 上がるときは一気に2〜3レベルアップできると思います。
 これからも皆さん、頑張っていきましょう!
 (あと、173日か・・・)
こんばむはー。
獅子座流星群が見られるというのに、曇り空。残念です。

今日は6時間半勉強、じゃなくて添削。16通やったがクマできた。
明日は20通仕上げないと締め切りに間に合わない。
ただいまスピード添削の特訓中。何やってんだか・・・

>>すぢ吉さん
ネタでもないと思いますよ。頭良くって、手抜きが平気で、予備校のスタッフやってるなど、
答案が潤沢に手に入る人ならあり得る話と思います。
私は頭がちょいと弱いので無理だけど。

>>レベルさん
やはり上三法はしっかり読む必要があるので、それでいいと思いますよ。

スリッパマンさん、月曜カキコがないね。スレが見れないんだろうね。
415ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/19 04:06 ID:???
今日は所用がありまして現在3:11。
もうすこしやるですよ。

ええと、みなさん2ちゃんねるビューア導入されたのですね。
じつは、間接的にスナイパーになってしまうと思ったので
このスレでは全くお勧めしませんでした。
そんな気持ちも一つの要因としてあったので、あのスレの>>1でもあまり
2ちゃんねるビューアを導入しやすいようには記載しませんでした。
でも、ここまで長引くとイタ仕方ないですよね。
ほどほどに快適な2chライフを!w

>>秋華さん
たぶんこのスレ、見れてないのでしょうね。
もし見れてたら、お部屋のパソコンからつないでみてください。
アク禁解除された板もあるみたいです。

んじゃ!
416すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/19 05:25 ID:???
昨日の勉強時間は4時間19分。

今週末のセミナーのフェアで択一問題集を買いまくろうっと。
以前、口述過去問が1冊100円というのがありましたね。結局
読まずにコレクションになってりますが…。

Lone Wolfさん、1時間に約2.4通ペースということは、かなり丁寧だと思いますよ。

ペコさん、お疲れ様!自分の時間をうまく確保して下さいね。


では皆さん、今日も頑張りましょう!
417秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/19 07:06 ID:???
おはようございます。
専用ブラウザをダウンロードしてようやくみれましたー。
口述試験の結果もわからなかったのでかなりびっくり・・・。
でもLoneWolfさんも立ち直ったんですね。
とりあえずこれからもよろしくお願いします。

Livedoorはアク禁解除かもですか。
今度試してみますね。
418氏名黙秘:02/11/19 17:16 ID:???
ペコさんへ

電源オフで飛んだのは、静電気のせいですよ。
アースバンドつけて作業した方が良いです
419クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/19 21:01 ID:???
【択一試験まで後172日】

こんばんは。今日は一日3時間。
2ちゃんは普通のブラウザで見たいな〜。
420HEAT ◆V1/K.eGfdU :02/11/20 01:34 ID:???
お初です
今から参加します。過去ログは全部読みました。

簡単な自己紹介を、ということで
社会人で初学者レベルです。某予備校の通信生として
2年目ですが、実践的な勉強はしてません。
2004年合格1本に照準を絞っています。
スキマの時間を効率良く粘りに粘って、継続していき
たいと思います。
平日は最低6時間は司法試験対策へ。

では、よろしく!
こんばんは〜。
今日は8時間粘って、添削問題のレジュメを読み、20通分添削しました。ふぅ〜
これを1日30通できるようにしたいなぁ。
あとはどこまで仕事を確保できるかです。

今日はまこと塾にも添削の登録をしました。
「論文合格の方にはツーウェイ添削をおねがいしています。」と言われた。
ちうことは合格していない人もやってるんですかね。
ま、それはいいとしてツーウェイ添削ってどんなの?
誰か知ってますか?

>>ヒートさん
よろしくです。まずは択一がんばりましょう。
私もまた受けることになりそうです。
422秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/20 03:28 ID:???
こんばんは。
とりあえず今日は8時間。
私も2CHは普通のブラウザでみたいなー。
まぁそのうちなおるのかな・・。

>>HEATさん
 参加おめでとうございます。
 2004年まで長いですけど頑張っていきましょうね。
423すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/20 05:17 ID:???
昨日の勉強時間は3時間24分。

HEATさん、ようこそ。
最近参加する人がいないなあと思ってました。よかったです。
うまく時間を捻出して、日々勉強して合格しましょう。


マコツの2ウェイってわからんです。
424ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/20 07:09 ID:???
どもどもどもども。おはようです。
いままでやって、なんとか13時間確保しました。久々に目標達成。
寝不足でハイ!ですよ。

>>418さん
それだっ!ペコは寒がりなのでセーターとか着てるの間違いないと思うですよ。
ありがとうなのでつ。

>>420HEATさん
よろしこでつ。
朝の支度とか、食事とか家事とか通勤とかずーっとテープ聞きながらやるとかなり聞けるですよ。

>>421Lone Wolf さん
ツーウェイは、たしか答案本文以外に、質問を書いておける香具師なのでつ。
とうれん終わって答案を即回収するのではなくて、解説の時間にいろいろ答案にカキコできるはず。

いまからネルですよ。テープ聞きながら(;´Д`)
ぐー。
425ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/20 07:13 ID:???
わすれてたのでつ。
月曜日にread.cgiフカーツかもかもかも。。。。。
426氏名黙秘:02/11/20 08:34 ID:???
昨日はどのスレでもコテハン叩きがいなかったな
とすると全部同一人物だったてことかよ
風邪でもひいたか(藁
427氏名黙秘:02/11/20 09:47 ID:???
>>426
コテハンなんて最近誰もきてないじゃん。
428クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/20 21:00 ID:???
【択一試験まで後171日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>420 HEATさん、よろしくです。
429氏名黙秘:02/11/20 23:33 ID:???
その口調どうにかならんか。
430秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/21 03:44 ID:???
こんばんは。
今日は9時間。
サッカー見てたら眠ってしまいました・・・・。
ある意味すごい早起きなんだけどこれじゃなぁ・・・。
431秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/21 03:51 ID:???
って部屋のパソから書き込めました。
半分あきらめてたのに。
でも正直嬉しい勝って言われるとちょっと微妙。
部屋のパソでは1分8円の通話料がかかるんですよね。
ただでさえやばい財政状況を今後さらに圧迫しそうです・・・。
432HEAT ◆V1/K.eGfdU :02/11/21 04:29 ID:???
>>LoneWolfさん
 伊藤塾の添削スタッフは、”択一合格者以上”という基準になって
いたと思います。
 はい、まずは択一からですね。来年は事情により受験できそうに
ないのですが来年5月に照準を当てて間に合わせてみたいと思って
います。Lone Wolfさんは来年度、しっかり栄誉を手にされますよ!

>>秋華
 ”ホットゾヌ”という2chブラウザを使用すると見やすいと思いますよ。
 書き込みも、ROMもとてもしやすいです。
 (と、いうより自分は他のソフトをセットアップできなかったので、
 結果的にホットゾヌに行き着いたわけですが(笑)
 継続は力なり・・・この1.5年は自分自身の成長のためになりそうです。
 >>431
 フレッツじゃないんですか?<1分8円
 P-inか何かのデータカードで繋いでるんですか?

>>423すぢ吉さん
 時間は作るものですよね。先週末の朝の番組で、大平光代さんが
言ってましたが、「その日一日をいかに大切に過ごすか。その気持ち
だけは誰よりも強いかもしれません」の言葉を思い出しました。
 ベストを尽くせば、結果はついてきますよね。合格しましょう!

 
433HEAT ◆V1/K.eGfdU :02/11/21 04:30 ID:???
>>424ペコさん
 さすが、ペコさん・・・
 きっかり、やることやってますよねぇ(13時間!
 ちなみに、そのように夜遅くまでズレ込んだ日って、朝の起床は
どうしてるんですか?
 そうですね!一日法律漬けになれば、時間はいくらでも出てきそう
です。もっと法学を好きにならないといけませんね。
 テープ聞いててワクワクするような?(笑)
 でも、勉強していると、眠くもなるしピークが何度かきますが、
その内ナチュラルハイのようになって、苦にならなくなってきますよね。
 
>>428 クジラさん
 クジラさんも社会人の方ですよね?
 忙しい程、逆により濃密な勉強ができるともいいます。
 共に頑張りましょうね!

 では、これから一眠りして、朝は定刻通り6:30に。
 早起きスレにも初参戦できるかな?
 まだまだ、皆さんと違って実践的な勉強の習慣が未熟なので、
日に日に新たなリの精神で、追い上げます!ではでは
434すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/21 05:14 ID:???
昨日の勉強時間は3時間22分でした。

お、盛り上がってきましたね。

大平弁護士の受験に対する真剣さからすると、
自分は甘すぎる、なめてるように感じます。反省。

今日も頑張りましょう!!
435氏名黙秘:02/11/21 08:42 ID:???
age
436氏名黙秘:02/11/21 08:50 ID:???
>>427=>>429
文盲
437クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/21 21:34 ID:???
【択一試験まで後170日】

こんばんは。今日は一日3時間。
モッチースレは、500KBの制限にでも引っかかったのかな?
>>433 HEATさんも社会人なのに平日は最低6時間ってすごいですね。
438資格板住人だ文句あるかよ:02/11/21 22:01 ID:???
>>419 >>422
くじら、秋花おめーらみたいなDQNがいるからschoolサーバーのread.cgi動かさねーんだよゴルァ
read.cgi動いてる時には重い重いどうにかしろとかいいやがって、cgi止めたらIEで見
てーだとかいいやがって、cgi動かしておまえらみたいなDQNがIEでまた見始めたら
humanサーバーみたいにサーバー自体が落ちるんだぞ、そうなったら、かちゅとか使
っても、おれの資格板も見れねーけど、おまえらの板も全く見れないんだぞ、サーバー
住人全体の問題なんだから自分さえよければいいという気持ちはやめてくれ、まだ
うだうだ言う様だったら、うちのスレをおまえらの住人が荒らしたみたいに、おれらも
同じように荒らしまくってやるからな、わかったかよゴルァ
439氏名黙秘:02/11/21 22:22 ID:???
>>438
司法ベテなんだろ?
440氏名黙秘:02/11/21 22:48 ID:WLoPVdEv
荒らしたければ、荒らせばいい。
ここのスレとかモッチースレもそうだが、いちいち一人一人に
レスするからアホみたく重くなる。

どっかの掲示板でも利用すればいい。
んなわけで、資格板住人さん 特に文句はないんで勝手に荒らしてくれ。
441438=440:02/11/21 22:59 ID:???
自作自演でした。
442氏名黙秘:02/11/21 23:28 ID:???
 
443氏名黙秘:02/11/22 02:02 ID:???
>>440
うるさい。romの邪魔をするな。
444氏名黙秘:02/11/22 02:49 ID:???
>>437
一割以上残っているが、何か?
445 :02/11/22 02:57 ID:???
>>437
何で500制限の話題が出るんだ?
446氏名黙秘:02/11/22 03:02 ID:???
モッチースレのコピペ荒しはペコ親衛隊の仕業と言うのは本当ですか?
447氏名黙秘:02/11/22 03:03 ID:???
>>446
ソースは?
448氏名黙秘:02/11/22 03:05 ID:???
>>447
>>446はネタだろ。
449HEAT ◆V1/K.eGfdU :02/11/22 03:47 ID:???
今日は、仕事量が少なかったので8時間強出来ました。
復習に時間が大分かかっていますが、感触は良いです。
ちなみに昨日は6時間です。

明日は仕事が休みなので、基本書の精読も行ってみます。

>>437 クジラさん
 逆に、最低6時間ないと消化できないんですよ(笑)
 修習生時の手当ても見込めないようなんで、お金も貯めないと
いけませんよね〜!

 寝る前に本を読んで寝ます!(これが一日の楽しみ
 Let's take over the tomorrow World! 明日は、世界を!
450すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/22 05:32 ID:???
昨日の勉強時間は2時間36分(涙)

ボジョレーヌーボーの解禁日で買って飲んでみましたが、
うまかったです。普段500円のノーブランドワインばっかり
飲んでるからかな。よく酔いました。

皆さん今日も一日頑張りましょう!!
451cロック ◆NKyasi364A :02/11/22 07:23 ID:???
おす、香具師です。
よさげなスレ発見・・・
452氏名黙秘:02/11/22 07:35 ID:???
シャルたんのHPでみたんだけど

 「アクア」で髪切るのが夢だったりする                    
  Charlotte Church

の「アクア」ってなに?
おはよー。
今朝はサブー。これだと、きっとペコさんも布団の中に監禁状態でしょうね。

皆さんズンズンやってますね。
わたしの方はまだまだ勉強再開にいたらずですよ。
どこかの口述ゼミに所属して、金銭面で、例えば添削答案の安定供給ルートでも確保できない限り
本格的再開にはならないようです。
凹むことばかり多いよ。

でも負けていられない。がんばるぞー。
454氏名黙秘:02/11/22 11:33 ID:???
「アクア」は、カリスマ美容師のいる原宿かどっかの
美容室のことじゃないかな。

漏れはQBで噛み切り。
455クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/22 20:59 ID:???
【択一試験まで後169日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>449
HEATさんは社会人受験生の鑑!
やはり睡眠時間は、シャルさんのように短いのでしょうか?

>>451
cロックさん、よろしくです。
456ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/22 21:21 ID:???
ペコでつ。
一昨日は12:15。昨日は12:30。
民訴一回転やっと完了。と思ったら微妙に残ってますたΣ( ̄□ ̄;)!!

大平光代さんの本泣けますよね。。・゚・(ノД`)・゚・。
私は、良いな、って思うページの端を折っておくのですが、こういうのをdog-earっていうらしいですね。
大平光代さんの本はdog-earがイーパイの良い本ですね。
ただ一つ、普通の人だとカナーリ問題になることが、全く書かれていないのですけどね。
そちらでは、ご苦労されなかったのかもかも。。。。。

起きれなそうな朝はですねイーパイ目覚しかけますですよ。スヌーズな香具師をいくつも。。。。
今日みたいな寒い朝はホントツライのでつ。監禁を超えて逮捕ぐらいの勢いでつ。
なんとか無理矢理起きてシャワーですね。これが一番ですね。
HEAT さんは、睡眠時間いっつも3時間以下なのでしょうか?ナポレオン並でつね。
風邪だけはお気をつけくださいね。
て優香、平日8時間もありうるということは、休日は一体何時間狙われるのでしょうか?
すごいでつ。ペコもがんばろっと。

ペコもワイン飲みたいな。最近飲んでないでつ。某スレで話しましたが、白大好き。

cロックさん。ご一緒にいかがですか?

最後に例の人の口癖をパクリます。
前向きに。。。。

457すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/23 05:22 ID:???
昨日の勉強時間は2時間31分(涙)。もうちょっとできたのに。反省。

大平弁護士は、とても普通の人は真似できませんね。万年筆のペン先
がぼろぼろになるほど書きまくるなんて。文字通り死ぬ気で勉強したの
だと思います。気迫が違うのでしょう。


さあ、今日はフェアーだ!!!!!買い出しに出かけます。
458秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/23 09:26 ID:???
おはようございます。
旅行以来どうも生活時間が固定されてないので
かきこみも時間がまちまちになってます。
一応昨日は11時間はやりましたが。

ところでうちに昨日コタツが配備されました。
けど同時に寝床も移りそう・・・。
コタツで寝ちゃいけないってわかっちゃいるんですけどね。

>>HEATさん
 1分8円はlivedoorの全国共通のアクセスポイントへの通話料ですよ。
 
459cロック ◆NKyasi364A :02/11/23 21:55 ID:???
おす。香具師です。
いつまで続くかわからんが、参加させていただき鼠。
とりあえず、明日は8時間勉強ガンガル!
内容は、一応午後のスケジュールのみ、うp。

シケタイ各論:財産犯総論、窃盗罪の復習
       強盗罪・詐欺罪・恐喝罪ぐらいまで
    書研:100Pぐらい
書研はだいたい3回くらいまわしているんで、
そろそろスピードUPしてもいいんでない?

実力者揃いのスレっぽいし、マターリスレっぽいので、
香具師なオイラは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・

・・・ってことだけど、ドーヨ?(●´ー`●)シタッケネー
460クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/23 21:58 ID:???
【択一試験まで後168日】

こんばんは。
>>457
私も今日、Wセミナーのフェアに行きました。
大きなカバンを持って行って大量に買い込みました。
461秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/24 02:10 ID:???
こんばんは。
きょうはとりあえず8時間。
最近はずっと憲法のお勉強。
判例の知識が全然足りないなぁ・・・。

それとグラムロックさん参加おめでとうございます。
他の人はともかく私は超初心者中の初心者ですよ・・・。
しかし勉強続けて半年になるのに未だ謙遜じゃなくいえてしまう自分が悲しい・・・。
千里の道もなんとやらって言うけどほんと前途遼遠だなぁ・・・。
462ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/24 02:25 ID:???
>>459
ペコでつ。
cロックさんを某スレでみたですよ。。。。。ざわざわ、ざわざわ
香具師は、最近転じた意味を持つようになったのでしょうか?
うーんワカラソ
463すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/24 05:17 ID:???
昨日の勉強時間は5時間45分でした。

昨日のセールでは、択一過去問+択一問題集をゲット。
書き込みなしの択一過去問がそろったし、いざ着手!

とりあえず2冊終わったら、褒美は「とんき」のとんかつ。
いきなり赤のマジックで、本に「とんき」とでかく書きました。

cロックさん、ようこそ!一緒に頑張っていきましょう。
464slipperman ◆RGDyF1Emno :02/11/24 22:45 ID:???
こんばんは。一週間振りの書き込みトライです。!おおっ、復活している。
感謝 >管理人さん諸氏

ということで、一週空きましたが、報告です。

勉強(11/11~11/24)▽
 ・回し(理解/記憶/基礎演習):
   主科目:私法系→公法系へ
    主‥‥憲(人権)、刑訴(〜捜査)
    副‥‥商(会社法・手形法)、民(債権・親族法)
 ・所要時間: 約10hrs/日+講義
運動▽
 ・15分/日(ダンベル、歩きw/講義MD 等)
---
先週から講義コマが多少多く、結果カウント時間が多少マイナスです。
計画の修正をし、明日からまた心機一転。
465クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/24 22:45 ID:???
【択一試験まで後167日】

こんばんは。ここのサーバ、正常に戻りましたね!

昨日のセールでは択一問題集の刑法が買えなかったので、
今日は売っている所を探していくつかの校舎を回りました。
渋谷で買えました。私も、いざ着手!
466slipperman ◆RGDyF1Emno :02/11/24 22:58 ID:???
>Lone Wolfさん
恐ろしく亀レスですみません。‥そうだったのか‥‥(残念)
終了まで本当にお疲れ様でした。来年こそが「受かる年」で
ありますように!

まずは金銭面の工面等(他人事とは思えない)、試験準備以外の要素が
落ちつくといいですね。

>>346(おじぞうさん)
最近調子はどうですか。体調など崩されていないといいのですが。

>>342(クジラさん(朝型連合))
よろしくお願いします(礼。)
蛇足ですが、自分も今日は馬場と渋谷を回りました。うーむ、人だらけ

>>420(HEATさん)、459(cロック さん)
初めまして、お互い頑張りましょう!
467cロック ◆NKyasi364A :02/11/24 23:36 ID:???
おす、香具師です。
>皆々様・・・
 暖かく迎え入れていただき、恐縮でございます・・・

8時間完了
財産犯総論〜横領罪P103〜215精読
いちいち趣旨や本質論、根本原理、論証、論ずる実益まで遡って、
熟考しながら読んでいっているから、亀のようにしか進まん!
でも、定着率が流し読みと全然違うし、3回目読みくらいから速読可能だし。
自動車学校のようですな、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しながらやってる。

明日は・・・、朝書き込もっ( ・ g・)うそーん

こんばんはー。
予備校の口述ゼミ申し込んでおいたのに返事が来ない!どーすんじゃー。
でもいずれにせよ、今週中にはどっかのゼミに割り込むつもり。
いよいよ再スタートです。(収入の確保はさっぱりめどが立たないけれど・・・)

鯖もまた泳ぎだして、ウクレレさんやTMさん、ゴルゴさんの近況が聞けるといいですね。
シャーロットさんもグレードアップですね。おめでとう!

>>スリッパマンさん。ホントに直接対決になってしまいましたよ。がんばりましょう!

>>すぢ吉さん。すぢ吉さんとクジラさんのカキコを読んで、私もセミナーに行ってしまいました。
すごい人混み。売場をぐるぐるぐる3回まわってやっと口述問題集見つけました。
それにしても「とんき」って覚えがあるぞ。
確か辰巳から早稲田通りに出たところの高級豚カツ屋の名前です。

豚カツかぁ・・いいなぁ・・・こんな寒い夜はねぇー。
ふかふかのパン粉にくるまれて、熱い油の中にジュ〜ッ、あったかいだろうなー・・・
わたしも温泉に行きたいよ〜。

>>グラムロックさん、よろしく。
2ちゃんでは、香具師って「奴」の意味ですけど、
自分のことを3人称で呼んでるみたいでおもしろいですよね。


469すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/25 05:36 ID:???
昨日の勉強時間は7時間12分でした。

slippermanさん、お久し振りです。体脂肪いかが?

クジラさんも渋谷に行ったんですね。僕も渋谷行きました。色々買おう
とおもったけど、本は重いですねえ。次回にまわしました。

Lone Wolfさん、そういえば、とんきは馬場にもありますね。忘れてました。
目黒駅前の本店(?)に行く予定。とんきは、ころもがサクサクしてますよ。
高級と言っても、定食1600円ぐらいだったと思います。

今週も頑張りましょう!!
470すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/25 05:40 ID:???
昨日の勉強時間は7時間12分。

slippermanさん、お久し振りです。体脂肪はいかが?

クジラさんも渋谷に行ったんですね。昨日だったら会ってたかも?

Lone Wolfさん、そういえば、とんきは馬場にもありましたね。僕は
目黒の本店(?)に行く予定。とんきは、ころもがサクサクしててうまい
です。高級、といっても他の店と同じ程度の定食1600円ぐらいですよ。

それでは、皆さん今週も頑張りましょう!
471すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/25 05:43 ID:???
書き込みエラーだと思って、書きなおしました。
なんだ書き込めてる。二重カキコすまんです。A Boneのやつ…。
472cロック ◆NKyasi364A :02/11/25 06:46 ID:???
今日のノルマ
刑法総論:違法性・責任・未遂・共犯論証作り
刑法各論:財産犯の論証作り
・・・をひととおりやってみる。
目標時間:午前3時間+午後6時間

(週間目標を立てよう。民法もくわえよう)

>参加者さんたちの近況
よくわからんので、ログよまな、あかん!

( ・ g・)うそーん (←cっつうキャラらしい)
473北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/11/25 19:44 ID:???
今日から参加させていただきます。
実はさっき起きたばっかり(w。
徐々に朝型に変えていきたいと思います。
今日は寝る前に、勉強時間をカキコします。
474クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/25 20:57 ID:???
【択一試験まで後166日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>466(slippermanさん)
よろしくお願いします。
朝型連合は今、すぢ吉さん、おじぞうさん、slippermanさん、と私の4人かな?

>>470(すぢ吉さん)
昨日は択一問題集の刑法を探して都内のWセミナーを
高田馬場、池袋、御茶ノ水、渋谷と次々に回りました。
択一問題集の刑法は、最後に回った渋谷でやっと買えました。

>>473(北海道民さん)
はじめまして!よろしくです!
475氏名黙秘:02/11/26 00:09 ID:???
2006年からの新司法試験導入で
現行試験枠が激減する可能性あり。
去年、雑誌に一気に300人以下になるとか。
予備枠も1,2%程度に抑えるという。

つまり、ロー経由でなければほぼ無理。
こんばんはー。
口述試験以来、1ヶ月ぶりに勉強しました。と言っても1時間20分だけ。

というのは今日某予備校の口述ゼミの連絡が来たからです。
予定表が入ってて、見た瞬間、どひゃーってぶっ飛びました。
な、なんちうハードスケジュール。
そっかぁ、もう12月だもんね。3月までの4ヶ月で全範囲だとこうなるよね。

でも無料でこういうゼミ、しかもチューター付き自習室付き添削ノルマなしで、
やってくれて、予備校に感謝ですよ。
うがった見方をすれば、直前答練の添削者や自校出身の合格者の確保なのかな?
だけどそれだけじゃきっと、向こうは割が合わないと思います。
今は感謝しつつ、このゼミでペースメイキングしていこうと思います。

というわけで秋華さん(あなたの予備校だよ!)今度DVD撮影しているとこ見つけたら、
後ろからそーっと入ってVサイン出すからね。画面を注意して見ててね。

>>すぢ吉さん
添削答案を届けに馬場に行きました。
たしかに「とんき」の前に「目黒の」と小さい字で書いてありました。
でも今のわたしには「高級」なんですよぉ、プンスカプン!

>>北海道民さん
よろしくです。現在北海道にお住まいなんですか?
勉強時間と、良かったらあといろいろ書いてください。
477すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/26 05:24 ID:???
昨日の勉強時間は2時間14分でした。

>>474 クジラさん 朝型連合に加盟加入して、もうすぐ1ヶ月続くことになります。
ああよかった。目覚まし2ちゃんは効きますよ。おじぞうさん戻ってきてくれないかなぁ。
高田馬場、池袋、御茶ノ水、渋谷といえば、山手線のセミナー全部制覇ですね。

>>473 北海道民さん いらっしゃいませ。朝型連合に加盟しましょう。

>>476 Lone Wolfさん 口述ゼミやりましたね。頑張って乗り切って下さい。
よく考えたら僕にとっても高級ですよ。だって問題集制覇のご褒美ですから。

それでは今日も頑張りましょう!

478北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/11/26 10:10 ID:???
おはようございます。
仮眠を取るつもりが寝てしまい、今起きました。
でも、朝方に少し近づいたかな?
今日はこのまま寝ないで、起きていようと思います。
勉強時間は・・・・・・(汗)、4時間15分。
しかも、12/1のセンター試験主催の「統一試験模試」対策しかできませんでした。
1週間を切ったということで、ついつい本業以外の勉強をしてしまいました。
判断推理の問題って、おもしろくて解いているうちに、はまってしまいました。

今日は本業の方を頑張ります。
これから本屋に行って「国家一種教養試験過去問題」を買いにいきます。
              ↑
           (オイオイ・・・・)
479クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/26 20:57 ID:???
【択一試験まで後165日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>478
北海道民さんは、司法試験と国家1種の併願なんですね。
がんばってください!
480北海道 ◆DBPXjAgPiU :02/11/26 22:42 ID:???
>>474>>476>>477
はじめまして。前からこのスレは気になっていました。
周りに受験生がいないので、このスレでモチベーションを維持したいと思います。

>>479
いえいえ、違います。国家一種は受けません。
ロースクールの統一試験対策です。
まだ、何もやっていないので(昨日から始めました)
とりあえず国家一種の教養試験でもやっておこうかな・・・と。
1日の模試を申し込んでいるので。
何か独特の出題パターンがあるので、慣れておこうと思って。

今日は寝る前にまたカキコしますね。
481ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/11/27 04:12 ID:???
ペコでつ。

えーっと、最後にご報告した時から今まで4日ぐらいありましたか。
その間総合計30分ぐらいしか勉強できませんですた。Σ( ̄□ ̄;)!!
ひさびさにスイッチオフにしようと思ってオフにしたら、それっきり電気つかなくなりますた。
いやー、完全にスランプというかなんというか、まいりますた。。。。。
すぢ吉さんの赤マジックカキコ(・∀・)イイ!と思って、ペコは「チケット予約する」って書いたのれす。
そしたら、あれ見に行けるんなら色々やっておきたいことがあるなぁーとか考えちゃって
なんだか今まで押さえてた趣味欲が一気にフカーツしちゃって、、、、、
趣味友人と駄弁ったりビデオみたり本読んだりBBSで話しちゃって、それがまためっさ楽しいの( ´Д⊂ヽ
勉強できない体に戻ってしまいますた。何度机向かってもだめなのれす。。・゚・(ノД`)・゚・。

反面教師にしてみなさんがんがってくらさい。

んじゃ。
482北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/11/27 04:51 ID:???
ふう〜、今日は寝ます。
今日の勉強時間、司法試験1.5H(!)、ロー対策3H・・・・。
明日はバイトがないので、目標は司法試験8H、ロー対策2Hです。

12/1の模試が終わったら、ロー対策は一日15分程度、頭の体操程度にとどめます。
483すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/27 05:18 ID:???
昨日の勉強時間は2時間32分。

ペコさん、赤マジックが逆効果でしたか。今まで相当ストイックな
生活をされてきたのかも…。オフも絶対に必要。
けど、心が落ち着いたら勉強復活して下さい。

北海道民さん、さっき寝たんですね。入れ違い〜。

今日も頑張りましょう!
484クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/27 21:48 ID:???
【択一試験まで後164日】
こんばんは。今日は一日3時間。

ローといえば、このスレにはロー志望の麻さんがいますね。
今どうしているのかな?
485秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/28 00:45 ID:???
こんばんは。
ずいぶんカキコをサボってしまいました・・・。
こたつ導入でこたつから離れられない体になってまして(W
んで今日は7時間くらい。
応用マスターの提出用答案を書いてました。
前よりはましになってきた気がするんですが
終わって優秀答案見るとため息しか出なかったり・・・。なかなか・・・はぁ。

>>北海道民さん
 ずいぶん遅くなりましたが参加おめでとうございます。

>>LoneWolfさん
 講義DVDは講師だけで受講生は映らないんですよー。
 ただたまに受講生の咳とかは聞こえたりするんで
 もし勇気があれば個性的なのをやってみてください(W
 
486秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/28 00:47 ID:???
こんばんは。
ずいぶんカキコをサボってしまいました・・・。
こたつ導入でこたつから離れられない体になってまして(W
んで今日は7時間くらい。
応用マスターの提出用答案を書いてました。
前よりはましになってきた気がするんですが
終わって優秀答案見るとため息しか出なかったり・・・。なかなか・・・はぁ。

>>北海道民さん
 ずいぶん遅くなりましたが参加おめでとうございます。

>>LoneWolfさん
 講義DVDは講師だけで受講生は映らないんですよー。
 ただたまに受講生の咳とかは聞こえたりするんで
 もし勇気があれば個性的なのをやってみてください(W
 
487秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/11/28 00:51 ID:???
すいません。
2重カキコになっちゃいました
送信失敗ってでたので再送信したんですが・・・。
以後気をつけますね・・・。
488北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/11/28 04:56 ID:???
>>476
返事が遅くなってしまいました。
現在、札幌に住んでいます。すっかり雪が積もっています〜。
(でもここ2〜3日は雨が降って暖かいですが)
皆さんはまだ冬物コートなんか着てないんでしょうね〜。

今日はもう寝ます。
今日の勉強時間11H。うち統一試験対策に9H・・・・。
すっかりパズル問題のおもしろさにはまってしまい、
問題集を一冊終えてしまいましたw。
極端な性格なんです・・・私って。
この熱意を司法試験の勉強にもっていかないと・・。
でも、問題をひととおりやったので、気が済みましたw
やっと落ち着いて本来の勉強に戻れそうです。
明日は司法試験の勉強を増やします。おやすみなさい。
489すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/28 05:14 ID:???
昨日の勉強時間は4時間44分でした。444の444。

昨日親知らずを抜きましたが、上左の歯が9本生えていることが判明。
(親知らずが生えていれば普通は8本)。実は動物に近いのかも。

北海道民さん、今日も入れ違いですね。おやすみなさい。
おはよー。
ここ2,3日は晴天が戻ってきました。本日も快晴。
っていっても昼近くの日なただと暖かくても、風は冷たいですから、やはり冬物コートですよ。

わたしの方は口述ゼミが始まり、自分の課題が見えてきました。
やはり落ちるべくして落ちた、という感じ。
でも原因に納得がいったことで、逆に来年への道筋も見えてきた気がします。

>>秋華さん
わかる。1ヶ月ぐらいすると勉強道具すべてこたつ周辺に移転しているんですよね。

>>すぢ吉さん
もちろんプンスカプン!は冗談ですよ。いい歯医者って探すのが大変ですよね。

>>くじらさん
麻さんはきっと学生生活を謳歌しているんでしょうね。
そういう時期もあっていいかなと思います。

>>ペコさん
スランプなんですかね。そういうものと思って、少しだけ楽しんできてください。
ペコさんは受験仲間とかは少ないんですか?
そちらの方でいい友人がたくさんいれば、という気がしますけど・・・
491クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/28 21:47 ID:???
【択一試験まで後163日】

こんばんは。今日は一日3時間。
おやすみ〜。
492すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/29 05:10 ID:???
昨日の勉強時間は3時間34分でした。

いつもより1時間遅く寝たから、今、眠いです。寝ぼけてる。

今日も一日頑張りましょう!!
493氏名黙秘:02/11/29 06:47 ID:???
age
こんにちはー。
今日も快晴。昨日は添削ばかり7時間。
いつまでもダラダラカキコはいけないので、
次回から勉強時間を書きます。
といっても添削に追われてしまうので、
添削も、みなし勉強時間、ということにしてカッコ書きで書くことにします。
(かなり強引なような・・・)

というわけで、昨日の勉強時間0時間(7時間)です。
今日もがんばるぞーっ!(注:バイト)
495氏名黙秘:02/11/29 10:25 ID:???
>>492
働いてる人?毎朝大変だね。
がんばってください。
496クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/29 21:50 ID:???
【択一試験まで後162日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>495
一緒にがんばりましょう。
497すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/11/30 05:53 ID:???
昨日の勉強時間は2時間10分でした。

風呂の調子がおかしいので銭湯にいきましたが、銭湯きもちいいですよ。
でかい風呂は吉。

今日・明日は二日連続して結婚お祝いパーティ。勉強できるかなあ。出費も…。

>>495
ありがとうございます。495さんも頑張って下さい。
おはよー。
昨日は出かけたので、0時間(4時間20分)。
仕事がたまって、気が滅入ってます。
499クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/11/30 18:23 ID:???
【択一試験まで後161日】

こんばんは。
今日は習志野、横浜、立川のWセミナーに行ってみました。
まだ買っていない特価本があるかと期待して行ったのだけど
特になかったです・・・・。
こんばんはー。
今日の勉強時間、0時間(10時間)
今日の時給、756円。高校生並。
今日の反省、仕事をバカ真面目にやりすぎ。
      明日から、絶対もっと手を抜くぞーっ!
      
500ゲット!
501クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/01 21:49 ID:???
【択一試験まで後160日】

こんばんは。今日は一日数時間。
今月もがんばっていきましょう!
502北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/12/01 22:48 ID:???
こんばんわ〜。今日の模試、疲れました〜。
なんか勉強してもしなくても、点数が変わらないような試験でした。
この3日間はだいぶ遊んでしまいました。
3日間の合計勉強時間10時間くらい。
来週は1週間で48時間を目指します。
こんばんはー。
今日の勉強時間、0時間(8時間)
時給、約1400円、少し手抜きを覚えました。
昨日からずっとやっているのに、今日また予備校に行き、さらに仕事が増えた。
これから、火、水、木と各予備校の締め切りがやってくる。死にそー。
一体わたしは何をやってるの?
受験生のはずなのに、受験生だった頃が懐かしく思える今日この頃です。
504すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/02 05:47 ID:???
一昨日の勉強時間は3時間20分。昨日は22分。

二日連続のみはつらい…。昨日は一日中寝てたし、しかも夕方まで
酒が抜けなかったし。なぜ丁度良いぐらいに分量調節できないのだろうか。

今週も頑張りましょう!!
505クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/02 20:56 ID:???
【択一試験まで後159日】

こんばんは。今日は一日3時間。
おやすみ〜。
506slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/03 00:22 ID:???
こんばんは、いよいよ師走ですね

勉強(11/25~12/1)▽
 ・回し(記憶→理解、基礎演習):
   メイン:憲(人権、国会)、刑法(総論)
   サブ :民法、商法(全体概観)
 ・所要時間:8hrs強/日
運動▽
 ・10分/日(ダンベル等)
---
先週から、@計画の見直し+修正、A弱い部分の洗い出し、
B情報の一元化作業、等々を並行中。
今週一杯で終わらせる予定です。その間、申告目標時間に届きませんが
ご容赦の程を‥
507slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/03 00:32 ID:???
>>468(Lone Wolfさん)
うわっ、お世辞でも光栄。頑張ります。
(しかし油で揚げられるのはツラそうだ)

>>469, 470(すじ吉さん)
ボチボチ維持というところでしょうか。
体調と体重管理の強制力にはなっているようです(苦笑)

ときに「とんき」(目黒)。うまいですよね。

>>473(北海道民さん)
初めまして、よろしくお願いします&模試お疲れ様でした

朝型連合に続き、こたつ連合ができそうですね。
風邪等気をつけて頑張っていきましょう!
508秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/03 02:56 ID:???
こんばんは。
またひさしぶりのかきこみになってしまいました・・・。
でも今回はコタツが理由ではなくパソの調子が変だったため。
っていうか今もかなり変ではあるんですけどね・・・。

とりあえず今日は10時間。
もう十二月なんだなぁ・・・。
こんばんはー。
コーヒー飲み過ぎ、ちょっと眠れなくなった。
今日の勉強時間、4時間20分(3時間50分、時給約1500円)
久しぶりに自分の勉強をした。「おっ、久しぶりにやるとおもしろいじゃん。」
・・・・1時間で飽きた。なかなか世の中ママならないですぅ。

ホント12月なんですね。スリッパマンさんや秋華さんもがんばりましょう。
510すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/03 05:13 ID:???
昨日の勉強時間は1時間50分。ちょっと土日の遊び疲れが残った
ようです。

こたつ連合も結成ですか。こたつの誘惑は3月末まで続きそうですね。
511クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/03 20:50 ID:???
【択一試験まで後158日】

こんばんは。今日は一日3時間。
久しぶりにかちゅーしゃで書き込み。
512氏名黙秘:02/12/03 23:01 ID:???
ペコ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
513氏名黙秘:02/12/03 23:02 ID:???
ペコ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
 
514氏名黙秘:02/12/03 23:03 ID:???
ペコ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
   
515氏名黙秘:02/12/03 23:03 ID:???
ペコ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
    
516氏名黙秘:02/12/03 23:05 ID:???
ペコ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
       
517氏名黙秘:02/12/03 23:28 ID:???
>>512
私も嫌い
518ななし:02/12/03 23:40 ID:26zvH12F
age
519氏名黙秘:02/12/03 23:56 ID:???
俺も嫌いだが、コピペ荒しも同様に嫌いだ。
520氏名黙秘:02/12/04 00:41 ID:???
ペコってなに?
521氏名黙秘:02/12/04 00:52 ID:???
>>520
司法試験板一の嫌われデブオタベテ
こんばんはー。
今日は4時間10分(0時間)少なーい。

スレが伸びてる?!と思ったらコピペですか・・・
ここに書かれても、ね・・・・何も分からないわたしは
「はぁ・・・?」って感じですよ。

シャーロットさんは映画かぁ。気分転換うまいですよね。
SFは好きですよ。わたしも久しぶりに行きたいなー。

>>秋華さん、すぢ吉さん
こたつ・・・日本人の心のふるさとですよね。もぐっているだけで、シアワセぇ〜!
何だか久しぶりに、欲しくなってきました。こたつにミカンで勉強・・・

>>クジラさん
予備校の択一講座とか行ってるんですか?

523秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/04 02:03 ID:???
こんばんは。
今日は8時間。
もうちょっとやろうか、もう寝ようか考え中。
今寝ればこたつ睡眠は避けられるしなぁ・・・。

ところで今まで悩みの種だった睡眠導入法を最近発見。
やり方は簡単で講義用DVDを再生して布団に入るだけ。
メリットは・眠りに落ちやすい(いつもよりは)
      ・眠れなくてもあせらない
個人的には岡先生の講義が一番眠りに落ちやすい・・・。

んー今ごろ気付くなよって声が聞こえてきそうだなぁ(W
 こんばんわ〜。
 どうもお久しぶりです。レベルです。
 あまりに間があきすぎたので、近況報告。
 現在、刑法総論を継続勉強中です。
 ・木村刑法
 ・大谷刑法総論
 ・c-book刑法総論(結果無価値版)
 ・刑法総論の思考方法
 ・完全整理択一六法(刑法)
 ・肢別本刑法
 ・刑法総論自作ノート
 を同時進行させておりますです。
 あと、昨日から民法の復習を始めました。
 とりあえずシケタイT・U・Vを復習しようと思います。
 ・・・というのも、アタック60を受けることになったからです。
 範囲が全部終わってないので解けない問題だらけかと思いますが、
 2週間で抵抗できるだけ抵抗してやろうと思っております。
 では、みなさん、また。。。
525ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/12/04 04:08 ID:???
みなさまご迷惑をおかけしております。
すみませんです。。。。。
526氏名黙秘:02/12/04 05:49 ID:AQ0PXKR5
512 513 514 515
お前が死ね!
527氏名黙秘:02/12/04 07:40 ID:???
ペコ君、
キミはいろいろなところで
煽りすぎじゃないかな?
結構、カチンとくるような書き込みが多い。
たまに個人情報を抜き出そうとも画策しているし。
しかも、どんな手をつかっているのかわからないが、
やたらスレを立てすぎ。
このようにおせっかいすぎるところが
さらに司法板の住人の感情を逆撫でしているのでは?

また、言葉遣いが某自習室の東風芸陽を真似ているのも、
さらに気に障っていると思う。

ある意味、粘着君に狙われても仕方ないよ。キミの挙動は。
呉や山島マンなどに変わる、
ニューヒーローになりたいのなら止めはせぬが・・・
528ペコ:02/12/04 10:35 ID:5L+PCru8
527
余計なお世話だよばかちんが!
あさっぱらからうざいよ
勉強せいや
529ペコ:02/12/04 10:52 ID:???
スレ立てすらできないなんて。。。。
ばかでつねw
530ペコ:02/12/04 11:05 ID:???
IPすら知らないなんて。。。。
ばかでつねw
531氏名黙秘:02/12/04 11:14 ID:B+BELFPk
今日は4時間ほど、民法プロビを読んで論点復習する予定
532氏名黙秘:02/12/04 15:37 ID:AQ0PXKR5
↑ぷろびよんで頭に入ります?
不要な知識がやたらとあるようにかんじるんですが
533クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/04 20:33 ID:???
【択一試験まで後157日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>522 (Lone Wolfさん)
まだ行っていないです。
各予備校のパンフは見ているのですが、
どの講座を取るのかは決めて無いです。
今は受験新報の論文の誌上答練を利用しています。
534氏名黙秘:02/12/04 22:33 ID:F4xsIU+4
ペコ養護派が集まるスレってここ?
535氏名黙秘:02/12/05 02:23 ID:???
  ∧_∧   
 ( ´・ω・) ペコさん、荒らさないでね ショボーン
 (つ と)  
 と_)_)C□~~~


536ペコ:02/12/05 04:08 ID:???
>>534-535
釣れた釣れた
大漁大漁
ぴちぴち
537氏名黙秘:02/12/05 04:36 ID:???
糞スレ化・・・と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) そろそろのっとりますか、兄者。  
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

538すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/05 05:09 ID:???
昨日の勉強時間は3時間26分。
539氏名黙秘:02/12/05 14:29 ID:kSAp/1WW
>>499
>> 今日は習志野、横浜、立川のWセミナーに行ってみました。
三時間しか勉強してないのにアホか?
540クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/05 21:03 ID:???
【択一試験まで後156日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>525
荒らしは無視して戻ってきてね。
541氏名黙秘:02/12/05 21:49 ID:???
正直、ぺコさんはこのスレから消えて欲しいのですが(嘆
542氏名黙秘:02/12/05 23:18 ID:???
>>541
方々のスレで同趣旨の発言しているが、おまえが犯人だろ
ペコをあらゆるスレから追い出すためにお前が荒らしまくって、その後に同趣旨の発言してるんだろ
いいかげんにしろよ、いくらなんでもやりすぎだぞ
543氏名黙秘:02/12/06 01:31 ID:nBusHCLn

自作自演のぺこ発見
こんばんはー。
今日は0時間(7時間、時給1700円なりぃ〜)

荒らしさんにはめげずに行きましょう。
>>秋華さん
睡眠導入法発見?ん〜、誰でも自然に身に付いてると思うんだよねー。
まことの添削でテープを渡されるんですよ。これ聞いてから採点してくださいって。
でも1本通して聞けないんです。必ず途中で寝ちゃう。
何だかマターリ解説するんですよ。これがもしかして岡先生?

>>クジラさん
週1でも予備校に行くのがいいですよ。締め切り効果がありますから。

>>ペコさん
気にしない。
545氏名黙秘:02/12/06 01:52 ID:???
ローンフルフたんは
書込みからかわいさがにじみ出ていますね。
クリスマスは彼氏とマターリですか?

私は彼氏とお泊まり!楽しみです。
あ、あんまり勉強と関係ないですね。すみません。
546氏名黙秘:02/12/06 01:53 ID:???
ずどーん!
547すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/06 05:57 ID:???
昨日の勉強時間は2時間35分。
548クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/06 20:49 ID:???
【択一試験まで後155日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>544
Lone Wolfさん
アドバイスありがとうございます。予備校考えてみます。
549HEAT ◆V1/K.eGfdU :02/12/07 00:01 ID:???
こんばんは!HEATです。
しばし、出張生活&遠方生活でした。
その間、机に向かった勉強は1日平均3,4時間でしょうか。
まだまだ時間を生み出せたのですが、ビールかっくらって
おつまみ喰ってさあ寝よう!なんて、やってました。
いかんですねぇ、自己嫌悪になりました(笑)

 さて、師走になりましたね〜
 書籍フェアにも行ってきましたが、地方のためか、全然
掘り出し物がありませんでした。単なる20%OFFで。

 近年、ほとんど運動してないんで、皮下脂肪がかなりヤバイな・・と
 おまけに、ヘビースモーカーなもので、輪をかけて不健康なんです。
 ここはひとつ、運動も取り入れてみようかと。

 明日も遠征で5時起きです。
 勉強時間を最大限生み出して、今年の締めを迎えたいです。
 よっしゃ、がんばるぞーー!!!

 
おはよー。
昨日は0時間(4時間30分)
受験生の友人と飲んだ。ビール飲んだあと、焼酎飲んだ。(安いから)
ボトル1本空けた。
相手がいろいろ聞くもんだから、調子に乗って、司法試験論ぶった。

バカだねー。受かってからにしろって・・・
551クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/07 19:23 ID:???
【択一試験まで後154日】

こんばんは。今日は一日数時間。
雨がやまないので、今日は家の中でゴロゴロ。
552秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/08 03:09 ID:???
こんばんは。
最近欠勤気味で申し訳ないです。
大体8時間平均ぐらいでした。
気を引き締めてがんばらにゃあかんのになぁ。

>>525ペコさん
気にしないでくださいね。
ずいぶん遅いですけど。
553すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/08 05:17 ID:???
一昨日の勉強時間は1時間52分。昨日は8時間5分。

やっと体の調子が良くなったと思ったら、今日は自主ゼミ友人の合格祝い飲み。
飲み過ぎて体の調子が悪くならないようにしなきゃ。
おはよー、って、うわっこんな時間。
昨日は明け方までまこと添削。0時間(9時間半。時給1000円)
悲しすぎるよぉー。

このツーウェイ添削って良くないね。
受験生の質問にも答えてあげるんだけど、ついつい親身になって
たっぷり書きすぎるんですよ。お節介が出ちゃうんですよねー。
修行不足です。いつかは切らないとダメかなー。
555クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/08 22:32 ID:???
【択一試験まで後153日】

こんばんは。今日は一日数時間。
雨がやまないな〜。
556slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/08 23:17 ID:???
こんばんは。また荒れていたのだろうか?
師走の前半もお互い頑張っていきましょう

勉強(12/2~12/8)▽
 ・回し(記憶→理解、基礎演習):
   メイン:憲(人権)、刑法(総論)
   サブ :民法(物権)
 ・所要時間:8hrs程度/日 + 作業
運動▽
 ・15分/日(ダンベル、バッティング等)
---
東京地方、天気予報では明日未明雪とのこと。
どおりで寒いはずです。
557秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/09 04:41 ID:???
こんばんは。
今日は7時間。
ちょっと耐えられないくらいの寒さです・・・・。
558すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/09 05:11 ID:???
昨日の勉強時間は7時間13分。

グレープフルーツジュースのおかげで、お酒も残ってないようです。
え、雪ですか?体調に気を付けましょう。
559クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/09 20:02 ID:???
【択一試験まで後152日】

こんばんは。今日は一日3時間。
関東地方は、記録的な大雪になってしまいました。
560氏名黙秘:02/12/09 22:10 ID:???
ふーん。使われてるんだねココ。
561氏名黙秘:02/12/10 00:27 ID:ASrUlOcw

貴様のような馬鹿がくるところではない 消えろ
562氏名黙秘:02/12/10 00:38 ID:Mb7eIcrN
こういうのってイチイチストップウォッチとかで測って
やってんの?アホくさ
563氏名黙秘:02/12/10 00:47 ID:iUq5GI+K
他の人がどうやってるのかは知らないけど、私はケータイで測ってるよ。
勉強時間を計ること自体が目的化してるね。
そのことは決していいことだとは思わないけど、
逆に勉強時間を少しでも増やそうという意欲が出るのが利点。

その意味では時間を計らず、その手間の分だけしっかり勉強できる人は偉いと思うよ。
564レベル24 ◆LEVEL6.JIE :02/12/10 01:00 ID:???
 こんばんわ。

 Sシリーズ刑法各論に目を通してみました。
 レベル23 → 24
 レベルアップです!!

 とりあえず12月はいくつかレベルアップしたいと思いますので、
 ちょくちょくカキコできたらと思います。

>ペコさん
 遅レスですが、荒らしは気にせずいきましょう!

>Lone Wolfさん
 毎日添削お疲れ様です!
 大変かと思いますが頑張ってくださいませ!

>クジラさん
 試験までのカウントダウンを楽しめるくらいのレベルまで達したいですね!
 「もう〜いくつね〜る〜と、司法試験〜♪」みたいなレベルまで。。。

>all
 あまりカキコできてませんが、マイペースで頑張っております。
 お互いがんばりませう!

 ではでは。
565すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/10 05:20 ID:???
昨日の勉強時間は3時間40分。

今日も寒いですねえ。もう雪は降らないのかな?
566北海道民 ◆YAhJT8Dr.6 :02/12/10 11:19 ID:???
めちゃくちゃ寒いです〜!最高気温でも−3℃・・。
東京でも雪が降ったみたいですね!
昔、東京に住んでいた時、雪が降ると北海道を思い出した記憶があります。
私は雪が降ると嬉しかったけど、皆さんは大変なんですかね。

先週の勉強時間は、約35H。目標にはちょっと届かなかったです。
今週の目標は、同じく40H。
最近、7時頃に目が覚めるようになったので、
このまま朝型でいこうと思います。
でも、寒くてベッドから、出れないんですけど(苦笑)。
567クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/10 20:52 ID:???
【択一試験まで後151日】

こんばんは。今日は一日3時間。
天気予報では、関東は当分雪が降らないそうですね。

>>564
レベルさんの試験に向けてのカウントアップはとても楽しいですよね。
1歩1歩、学力がアップして試験合格に到達するのですから。
568秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/11 02:57 ID:???
こんばんは。
今日はようやく8時間。
北海道民さんとこほどじゃないけど私の住んでるところも最高気温が氷点下だったり・・・。
部屋の中にいても手がかじかんできますよー。
かといってこたつに入りながら石油ストーブつけるのはちょっと冒険だしなぁ・・・。
こんばんは。
12月ももう中旬ですね。これからしばらく寒い季節が続き、やっと暖かくなると択一は目の前です。

わたしはこれから、今までのようなカキコを止めようと思います。
理由は、今の身分があまりに少数派であり、いろいろ書いていくと誰だか分かってしまうからです。
別に何か悪いことをしているわけじゃないんだけど・・・・やっぱり、ね。
自由にいろんな事が書けないんです。

ここに7ヶ月も書いてきたんですね。楽しかったですよ。一定の成果も残せたし・・・
わたしにとって思い出深いスレです。
もちろん見放すわけじゃなくて、これからもこのスレずっと見ますよ。
ただ自分のことはあまり書かなくなるし、その分回数も減るということです。
節目では報告しますよ、ちゃんと。

最初の頃から一緒だったシャーロットさん、スリッパマンさん、一気に駆け上がって!
レベルさん、択一、合格してね。
クジラさん、すぢ吉さん、仕事抱えて大変。でも間延びしたらダメです。がんばって!
秋華さん、初心を忘れないでくださいね。
あ・・何かお別れのあいさつみたいになったね。
また来ますよ。では。
570すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/11 05:21 ID:???
昨日の勉強時間は2時間29分。

Lone Wolfさん、残念ですが、しかたない事情だと思いますよ。
たまに書き込みして下さいね!!
571氏名黙秘:02/12/11 06:07 ID:X2IDsPDt
ローンウルフが四方を諦めたみたいだな。
所詮女か…気軽でいいよなー
572氏名黙秘:02/12/11 06:12 ID:???
>>571
お前、もてなさそうだな。
573氏名黙秘:02/12/11 06:57 ID:???
東証1部の、
オークネット(9669)。しかも12月決算で、今月権利確定!

 1万円相当になる、月刊誌1年分や、5万円の割引券を選択可能。
割引券だと、なんと年利50%以上。 雑誌などでも年利15%以上。

株価900円台で、しかも100株単位。わずか、9万円で買えます!
↓オークネットのもらえる株主優待品一覧表です
http://www.aucnet.co.jp/ir/shareholder/index.html#4

 相当、お買い得な株ですよ!
574氏名黙秘:02/12/11 08:11 ID:???
というか、ウルフちゃんの特定はもう完了してるからなぁ・・・
いまさら去ることもないと思うのだが。
575氏名黙秘:02/12/11 08:20 ID:???
>>573
売り逃げ野郎発見(w
576氏名黙秘:02/12/11 10:29 ID:X2IDsPDt
752=ローンウルフ!
釣れちゃった
577氏名黙秘:02/12/11 11:08 ID:???
かわいいの?ブスなの?
578氏名黙秘:02/12/11 11:53 ID:???
2時間勉強しますた。
579クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/11 20:19 ID:???
【択一試験まで後150日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>569
Lone Wolfさん、これからもよろしくお願いします。
580氏名黙秘:02/12/11 23:23 ID:???
シャルたんって
2004年までしか受けられないらしいよ。
581氏名黙秘:02/12/12 00:35 ID:???
マジレスすると、うんこって臭いです。
今日の勉強時間は1時間15分くらい。
582氏名黙秘:02/12/12 00:54 ID:???
ローンウルフたん、
見捨てないで!!お願い!!
583氏名黙秘:02/12/12 02:00 ID:13/Taf/m
彼女はもう帰って来ないよ。
どうやら親にいいかげん夢を見るのは止めろと言われたらしいよ。
584おやすみ:02/12/12 02:01 ID:???
いい夢をみてください
585氏名黙秘:02/12/12 02:03 ID:???
最近全く勉強してまんせん。やばいな。
586 ◆tQjPDbG5oo :02/12/12 02:17 ID:???
4じかん ケイソ
Aプラス1
587氏名黙秘:02/12/12 07:34 ID:r2eQJrLK
ろーンうるふさんかばちたれの再放送の影響で代書屋目指してるらしいよ!
もともと101回目のぷろぽーずの武田哲也に憧れて目指した司法に幕をおろしたみたいだなー ずこー
588氏名黙秘:02/12/12 10:14 ID:???
行政書士なんか目指すも糞もないだろ。
受けりゃ受かるさ。
589氏名黙秘:02/12/12 10:32 ID:???
ウフルたんは論文受かったんだぞ
590クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/12 20:53 ID:???
【択一試験まで後149日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>586
新規参加者さん?
591氏名黙秘:02/12/12 23:54 ID:???
勉強に集中してる時って、トイレに行くタイミングを取るのが難しいですよね。
今はちょっと席を立ちたくないってときありませんか?
小を我慢するのはまだいいんですが、大の方はあまり我慢してると異臭が立ち込めて
しまう恐れがあるので危険です。(笑)
自習室でいちどそういう経験があります。(激藁
592氏名黙秘:02/12/13 01:52 ID:???
>>591
つまんねー
593すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/13 05:38 ID:???
一昨日の勉強時間は1時間7分、昨日は20分程度。

ハードディスクのコピー操作を誤り、パーテーションが解放。
データ復旧に10数時間かかりました。
594クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/13 21:52 ID:???
【択一試験まで後148日】

こんばんは。今日は一日3時間。
寒さは明日が峠だそうですね。
595氏名黙秘:02/12/13 23:18 ID:???
今日の勉強時間は1時間53分です。
596秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/14 04:19 ID:???
こんばんは。
きょうは10時間。
LoneWolfさんのことは残念ですけど仕方ないですね。
とりあえずこれからもよろしくです。

気が付けばもう択一まで5ヶ月程・・・。
初心にかえって頑張らないと。
ぶーるぶるぶるぶるっ、さささ、さぶっ!
寒いですねー。皆さんお元気ですかぁー。

わたしはちゃーんと生きてますよー。
今冬ごもりの準備中だよ。来年の11月まで生き延びないとね。
司法をやめたわけでもないし、スレを見捨てたわけでもないですよ。

秋華さん、元気で良かった。
わたしはてっきり、こたつとストーブの中間地点で行き倒れになったかと思いました。

クジラさん、進んでます?
予備校の話の続きだけど、年が明けたら択一答練、
自信がなかったら範囲指定ありのものに行くといいと思います。解説なし、でO.K.
確かに問題は本試験のものに比べ落ちるように思いますけど、
趣旨は、ペースメイカー&集中する練習。わたしはそう割り切っていました。
特に前者は働いている人にとって重要。
それにやっぱ、択一に合格すると気持ちの持ち方が違ってきますから。

すぢ吉さん、年末年始飲み過ぎないようにね。

でわっ!
598クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/14 19:45 ID:???
【択一試験まで後147日】

こんばんは。今日は一日数時間。
>>597
Lone Wolfさん
アドバイスありがとうございます。
この冬になってから勉強が以前よりも順調に進むようになりました。
年が明けてすぐの択一模試を申し込みました。
予備校を利用するのは(購買部以外は)これが初めてで、とても楽しみです。
599秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/15 05:03 ID:???
こんばんは。いやもうおはようございますかな??
とりあえず今日は9時間でした。

まだ石油ストーブ発動してないんで死なないですよー。(W
まだまだ死ぬわけにはいかないですからね。
法律の知識を社会に還元とまではいえなくとも
親に申し訳が立たないですからね。
600すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/15 05:12 ID:???
一昨日の勉強時間は2時間14分。昨日の勉強時間は7時間2分。

今日・明日は金沢旅行に行って来ます。うまいものあるかな〜。

12月ももう半分になっちゃったですね。
601クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/15 16:59 ID:???
【択一試験まで後146日】

こんばんは。今日は一日数時間。
この板も荒らし対策で、クッキーを設定していないと
書きこみできないようになってしまった。
602slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/15 18:45 ID:???
こんばんは。風邪を引き、ここ5日間ほど丸々つぶれてしまいました。
体中痛いのでそろそろ休みます。あぁ金沢‥‥カニ鍋‥‥

勉強(12/9~12/15)▽
 ・回し(記憶→理解、基礎演習):
   メイン:上三科目
   サブ :商(総則)
 ・所要時間:6〜7hrs程度 /日
運動▽
 ・(なし) 程度/日
---
>>569(Lone Wolfさん)
確かに必要かもですね。
仕切り直しということで(?)、今後ともよろしくお願いします

皆さんもどうぞご自愛下さい。
603slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/15 18:45 ID:???
こんばんは。風邪を引き、ここ5日間ほど丸々つぶれてしまいました。
体中痛いのでそろそろ休みます。あぁ金沢‥‥カニ鍋‥‥

勉強(12/9~12/15)▽
 ・回し(記憶→理解、基礎演習):
   メイン:上三科目
   サブ :商(総則)
 ・所要時間:6〜7hrs程度 /日
運動▽
 ・(なし) 程度/日
---
>>569(Lone Wolfさん)
確かに必要かもですね。
仕切り直しということで(?)、今後ともよろしくお願いします

皆さんもどうぞご自愛下さい。
604slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/15 18:48 ID:???
うわっ、二重投稿になってしまった(鬱)
失礼しました
605秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/16 04:19 ID:???
こんばんは。
今日はようやく8時間。
今日はだいぶ暖かかったなぁ。

>> slipperman さん
 お大事にしてくださいね。
606クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/16 23:19 ID:???
【択一試験まで後145日】

こんばんは。今日は一日3時間。
毎日暖かくなりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレに書き込もうとしても
↓が表示されて書き込めなかった・・・・。

お茶でも飲みましょう。

サーバの負荷が高いので書きこめません。
(17.03 : 目標は 5.00 以下)

もちろん、このページをリロードするのも負荷かかります。
607北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/12/17 01:22 ID:???
こんばんわ〜。
先週の勉強時間は、42H。
今週の目標は、45Hです。
寒いですね〜。雪がしんしんと降っていますよ。

608秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/17 04:02 ID:???
こんばんは。
今日は野暮用で6時間。
久しぶりに人と話したって感じでした・・・。
609氏名黙秘:02/12/17 10:34 ID:???
荒らすなYO!
610すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/17 12:13 ID:???
一昨日の勉強時間は0、昨日は推定1時間。

択一過去問を持っていったけど、ほとんどできませんでした。

菅原道真公の金沢神社で合格祈願してきました。

風邪に注意しましょう。slippermanさん、早く良くなって下さい。
611クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/17 22:15 ID:???
【択一試験まで後144日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今夜もここのサーバは、20時35分ぐらいでストップしている。

>>610
すぢ吉さん、お帰りなさい。金沢旅行いいですね。
612秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/18 04:20 ID:???
こんばんは。
今日は8時間。
旅行には私も問題集とか持っていきますけど
全然できないですよねー。
行く前はやる気で持ってくんですけどね・・・。
やっぱ百選だけとかにしたほうが合理的かなぁ・・・。

まぁとりあえずすじ吉さんおかえりなさいです。
613クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/18 20:43 ID:???
【択一試験まで後143日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今日は書き込めるかな?
614LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/19 02:18 ID:???
さて、トリップうまく出るかな?
こんばんはー。
冬の金沢・・・雰囲気がありそうでいいですね。
雪のしんしんと降る札幌もイイ・・・
すぐに修習地と結びつけて心が揺れます。
はいはい・・もちろんその前に合格!ですね。

いよいよ年末、風邪引かないようにがんばって下さい。
秋華さん、北海道民さんは寒い地域でしたよね、気をつけて。
スリッパマンさんはフカーツしましたか?
シャーロットさんもダウン?と思ったら、単なる更新忘れで安心しました。
わたしも元気。
毎朝着膨れしてベランダで朝食を取ると、目の前の電線で
羽毛のダンゴみたいになったスズメ(いつも3羽!)が待ってます。
寒いと羽毛が逆立つみたい。カワイイです。
615クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/19 22:49 ID:???
【択一試験まで後142日】

こんばんは。今日は一日3時間。
ここのサーバ、毎日夜には一切の書き込みが出来ない時間があるみたい。
朝カキコにするしかないかな・・・・。
616秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/20 04:24 ID:???
こんばんは。
昨日は9時間。
今日はようやく10時間です。

ところで韓国の大統領選。
どっちが勝つのかなーと気になってました。
いろいろおとなりの半島のことが伝えられるんで
気になってるひとって結構多いんでしょうね。
617氏名黙秘:02/12/20 08:37 ID:???
昨日は2時間くらいでした。
今日は頑張りたいと思います。
でも、せいぜい3−4時間くらいしかできなさそうだな。
618氏名黙秘:02/12/20 10:25 ID:???
>ところで韓国の大統領選。
まったく気にしていなかったけど、
前日になって突然裏切りがでるところにワラタよ。
2ちゃんでこんな事書くといつもそんなこといってると思われそうだが、
普段は別に韓国のことなど忘れているんだけどね。
619クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/20 21:36 ID:???
【択一試験まで後142日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>616
>ところで韓国の大統領選。
与党の候補が当選しましたね。
朝鮮半島はこれからどうなるのでしょう。
私も、アメリカがイラクの次に北朝鮮と戦争するのだろうか、とか気になります。

>>617-618
このスレの常連さん?名前を書き落とされたのかな?
620秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/21 03:35 ID:???
こんばんは。
今日は8時間。

韓国の新大統領は苦労人みたいですね。
高校卒業後独学で司法試験に合格したみたい・・・。
向こうの試験制度がどうなってるか知らないですけど
卒業してから9年かかって合格してるとこみると
司法試験はどこも難しいんでしょうね・・・。
621クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/21 19:50 ID:???
【択一試験まで後140日】

こんばんは。今日も3時間ぐらい。
>>620
韓国の司法試験はどのような制度になっているのでしょうね。
ネットで検索してみると、なぜか日本の司法試験予備校が
たくさん引っかかります。

韓国は日本よりずっと学歴社会だそうですが
高卒弁護士の新大統領によりこれも変わるのかな?
622LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/22 01:58 ID:???
こんばんはー。
東京は冷たい雨です。ふぅ〜、何だか、気が滅入る。

添削も刑訴に入って、ちょっと心配。
今はまだ捜査のところだからいいけど、
公判あたりに行くと、調べもので四苦八苦しそうです。

とうとう今年も・・・・・有馬の季節ですね。
昨年はたしか武さんがワイドで取らせてくれたんですよ。
今年は一度も買ってないから、明日の昼にでも買おうかな。
623氏名黙秘:02/12/22 02:54 ID:???
ろんたんは競馬やってたのか。
学生なのに、、、
624秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/22 05:41 ID:???
こんばんは。
今日は6時間。
最近こたつで寝てばっかなんでどうも体の調子が・・・。

明日は有馬記念ですか・・。早いなぁ・・・。
ファインモーションがんばってほしいなぁ・・・。
馬券は買いにいけないんで、買いに行く友達にでも買ってもらおうかな・・・。
625クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/22 20:49 ID:???
【択一試験まで後139日】

こんばんは。今日は一日数時間。
競馬は全く分からないや。
626LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/23 01:57 ID:???
こんばんはー。
一年で一番夜の長い時期ですね。これから次第に朝が早くなっていく・・・。
クジラさんとか朝勉の人はいいなぁ〜。夜明けを見ながら勉強するなんて。
何か希望がわいてきそう。

今日はファインモーションが軸だったので惨敗でした。
「何だよぉ!今年はあんなにいいレースしてたのにぃ、締めくくりがこのザマ?」
「お互い様でしょ。」と言い返されました・・・・
来年はがんばろうね。お互いに。(秋華さんも)

>>623さん。今年はこの一回だけ。いつもやってるわけじゃないです。
一般の人が年末ジャンボ買うようなものですよ。

シャーロットさん。いよいよですね。
本当は内緒にしておいて欲しかった気も・・・・ちょっとだけ
627秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/23 04:39 ID:???
こんばんは。
今日は風邪でダウン・・・。
ひたすら寝てました・・・。
おかげで体調は回復しましたけどね・・・。

そんな状況でも馬券は買ってもらいましたよー。
ファインモーションは応援してたけど資金がないのでかけたのは大穴。
1000倍以上に1000円を一点だけ・・・・。
結果はいうまでもないですね・・・。
まぁ夢もみたし、体調も回復したしでまた頑張りますね。

>>クジラさん
 競馬もけっこうおもしろいですよー。
 おたがい受かって機会があったら是非御一緒したいなぁ。
 いろいろ教えちゃいますよー。
 いや・・・そんなに詳しいわけではないんですけどね・・・・。
628氏名黙秘:02/12/23 07:40 ID:???
第一期で自作自演、嘘八百並び立てた事で
つるし上げられた、CharlotteChurchが、掲示板を
再開するらしい。

 ほとぼり冷めたと言う事でだろうが、
果たして今回はどうか?
 恐らく、ここ第二期スレでもHN変えてカキコ
しているんだろうがな。

 場所は、ここだ。
 http://homepage3.nifty.com/charlotte/index.html
629氏名黙秘:02/12/23 08:29 ID:???
おはようございます。
昨日は過去問解き2時間半くらいしました。
今日も気合入れてやります。
630クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/23 17:33 ID:???
【択一試験まで後138日】

こんばんは。今日は5時間ぐらい。
夜が長いですね。もうすっかり暗くなりました。

学生の頃に競馬の好きな後輩がいて、
「金額は少しでも実際に賭けてみればその魅力がわかる」
と力説していました。
(大学生って馬券を買ってはいけなかったっけ?)
でも私は、まだ一度も競馬場にすら行ったことないな〜。
631ペコ ◆PEKOOFYYRA :02/12/23 20:29 ID:???
┬┴┬┴┤ミ 
632氏名黙秘:02/12/23 20:54 ID:???
age
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635氏名黙秘:02/12/23 22:26 ID:???
 今日も頑張りました。
636氏名黙秘:02/12/23 23:14 ID:???
CharlotteChurchは頑張っているね。
でも今度は嘘付かないようにして欲しいね。
 明日から掲示板再開か、暫く傍観させてもらうよ。
637北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/12/23 23:52 ID:???
こんばんわ。先週は結婚式があったりプレゼントをつくったりで
20時間程しかできませんでした・・。
今週は40時間が目標です!

競馬、しばらくやっていないです。久しぶりにやってみたい。
東京に住んでいた頃は、毎週渋谷に通っていた時期もありました(爆)。
今はもっぱら宝くじ専門ですw。

今年も残りわずか。皆さん頑張りましょうね!
638氏名黙秘:02/12/24 06:33 ID:???
今日も一日頑張りましょう
639氏名黙秘:02/12/24 08:42 ID:???
おはよう。
今日も頑張ろう。
双書の民法1〜2を読むつもりです。
640氏名黙秘:02/12/24 09:34 ID:???
 頑張ります
641氏名黙秘:02/12/24 20:45 ID:???
頑張りました
642氏名黙秘:02/12/24 20:47 ID:???
CharlotteChurch
http://homepage3.nifty.com/charlotte/index.html

 掲示板復活、、さて今回は????
643氏名黙秘 :02/12/24 20:51 ID:jrbQb02c
早稲田セミナーの合格者アンケートで一日の勉強時間で
一番多かったのが7〜8時間てあったからみんなもっとやってるかと思った。
ここ来てちょっと安心
644氏名黙秘:02/12/24 21:20 ID:???
>>642
復活してないよ
645クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/24 21:29 ID:???
【択一試験まで後137日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今年もあと1週間ですね。
>>631
前のように普通に参加して下さいよ。

>>633-634
このスレで初めてのあぼーん!
削除依頼を出してくれた人、削除人さん、ありがとうございました。
646氏名黙秘:02/12/24 22:07 ID:???
>>644
今日の深夜と、書いてあったが、
ここで指摘されて怖じ気づいたか?
647LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/24 22:50 ID:???
こんばんはー。
へへっ!今日はイブだよね。
私は風邪がひどくなり、今夜はダウン。悲しい・・

それにしても私はバカですねー。あんなこと言わなきゃよかったよ。
シャーロットさん、延期にしたら?
延期してもかまわないからね。
648氏名黙秘:02/12/25 01:32 ID:???
シャーロットさんへ
楽しみにしてたのに残念です。
649秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/25 03:56 ID:???
こんばんは。
昨日は8時間。
今日は10時間。
世間はクリスマスですけどあんまり関係なく終わりそうです・・・。

ところでペコさんお久しぶり。
あまり気にしないでちょくちょく顔を出してくださいねー。
それとあぼーんっていうのは削除依頼するとでるんですねー。
依頼してくれた方ありがとうございます。
650氏名黙秘:02/12/25 15:50 ID:???
LoneWolfたんはyahooBBなんだっけ?
651氏名黙秘:02/12/25 16:16 ID:6pKCHMKe
今日予備校の自習室に行ったら薄気味悪いベテがジロジロ見てきました。即刻退散しました。どう贔屓目に見ても、とても受かりそうにないベテでした。そもそもベテに受かりそうな者などいませんが。笑
652氏名黙秘:02/12/25 16:31 ID:???
>>651
ねえねえ、どうやってべてって見分けてるの?
私には区別が付かないから不思議なんだけど。
単に薄気味悪いからべてって思ってるんでしょ。
鏡を見ることをお奨めするYO!
653氏名黙秘:02/12/25 18:56 ID:???
>>651
君もそうなるんだよ。
654クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/25 23:02 ID:???
【択一試験まで後136日】

こんばんは。今日は一日3時間。
クリスマスで学生さん達はもう冬休みですよね。
また帰省されるのかな?
655氏名黙秘:02/12/26 11:56 ID:???
一時間
656クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/26 20:38 ID:???
【択一試験まで後135日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>655
名無しじゃなくて、何か名前を付けてよ。
657レベル25 ◆LEVEL6.JIE :02/12/27 00:49 ID:???
 こんばんわ。
 皆さんお久しぶりです!

 Sシリーズ債権総論を読了いたしました。

 レベル24 → 25
 レべルアップいたしました!
 次の目標はシケタイ物権法の再読と、Sシリーズ物権法の読破です。

>ペコさん
 戻ってきても良いのではないでしょうか?
 あるいは、スレへのカキコなしでもモチベーションを維持できてるのでしょうか。
 荒らしは削除してもらえばいいと思います。 復帰を希望したいと思います!

>Lone Wolfさん
 お久しぶりです!
 かの方同様、初学者の私にももし何かありましたらアドバイスをお願いします!
 実力者の知人(ネット上ではありますが)がいるというのは心強いことです!

>クジラさん
 いよいよ20週をきりましたね。お互い択一突破に向けて頑張りましょうね!

>秋華さん
 自分に課したルール上、カキコはしていませんが、
 時間が許すときにはこのスレをチェックするようにしています。
 ホントに頑張ってらっしゃるようですね! 刺激にして頑張ります!

>その他の皆さん
 寒い日が続きますが、風邪などひかぬよう気をつけて頑張っていきましょう!

 ではまたレベルアップの日に。。。
658LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/27 02:42 ID:???
こんばんはー。
ふンッ!!!とに寒いですね。
下弦の月がまっすぐ天頂を目指しています。この季節は月明かりがきれいですよね。
さて今年もあと少し。わたしも、バイトに追われつつがんばらないと。

以前他スレで誰かが、勉強の励みにしたいんだったらこのスレかモッチースレ、
という発言をしていたことがあるんですよ(少しお世辞も入れてくれたかも)。
で、モッチーさんが引退したらしいので急に、しっかりしないと、という気に
なりました。
やはり2ch本体にこういうスレが一つでも残った方がいい、と思うのです。

なのでぇ、宣言し直し!
1日最低3時間(バイトもあるので)
内容も少し書きます(もっとも以前述べた理由で詳細は無理。皆さんもよかったら
少し書いて下さい)

というわけで

本日の勉強時間、2時間30分(トホホ・・今日は勘弁ね)(バイト5時間)
内容、口述過去問、刑事訴訟法。平行して田口、論点本チェック。
659秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/27 04:54 ID:???
こんばんは。
今日は9時間。
LoneWolfさんが勉強内容を書いているみたいなんで私も。
択一憲法過去問H12と復習
刑法講義DVDと復習 その他インプットなど です。

>>レベルさん
 お久しぶりです&レベルアップおめでとうございます。
 レベルさんこそ学生なのにすごいな−って思いますよ。
 私の学生生活に比べたら月とすっぽん、いや太陽とボウフラぐらいの差が・・・。
660氏名黙秘:02/12/27 09:00 ID:???
みんな頑張ってますね。
昨日は3時間。
田口読破!
今日は田宮を読破します!
661氏名黙秘:02/12/27 09:55 ID:???
>>660
3時間で田口読めるの?
まじで?
662氏名黙秘 :02/12/27 18:25 ID:THg7mS/E
ねぇ、なんでみんなIDが???になってんの?
663氏名黙秘:02/12/27 18:47 ID:???
>>662
メール欄に何かを書き込むと,そうなります。
ちなみに sage と入れておけば,書き込んでもスレがあがらないので,
出来ればそうしてください。
664氏名黙秘:02/12/27 19:00 ID:???
>>663
粘着の言うことは無視しようや
665クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/27 23:38 ID:???
【択一試験まで後134日】

こんばんは。
今日は芦部の憲法(第3版)を読みました。
遅くなってしまった。
666LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/28 01:39 ID:???
こんばんはー。今夜も寒いですねっ!

本日の勉強時間;3時間20分(ヨッ!ショボイぞっ!)(バイト5時間)
内容;「過去問集、刑訴」の続き。田口の該当個所確認。

バイトの時間を記しているのは、あとの時間ずっとごろごろしてたわけじゃないよぉ、
っていう言い訳です。へへ・・
レベルさんや「かの方」からは、「実力者」とか言われてホントに恥ズカスィです。
もう少し時間を増やして、そう呼ばれるにふさわしい中味を身につけたいですね。

昨夜はモッチースレが終わったような言い方をしてしまいました。
クラゲさんががんばるみたいですね。ここのクジラさんも一日も休まず日めくりアップ。
海の生物恐るべし。さすが地球最後のフロンティア・・・・・って、何言ってんだ。

北海道民さん、ペコさん、またカキコお願いします。
667秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/28 04:07 ID:???
こんばんは。
今日は5時間。
刑法の講義DVDとその復習など

年末バイトに加えて弟が帰省したので勉強時間減少の予感・・・。
668氏名黙秘:02/12/28 04:25 ID:OMnB4zWB
ペーパテスト受かるのに何年かかってんだ?
669氏名黙秘:02/12/28 04:31 ID:inJ0d/Rj
7時にメシ食い終わって、勉強始めて気がついたらもうこんな時間・・・。
睡眠と生理現象以外はずっと勉強、もう来年早々に26になるし後がない。
死ぬ気でがんがってます。
670クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/29 00:00 ID:???
【択一試験まで後133日】

こんばんは。今日は10時間ぐらい。
内容は憲法の択一過去問等。

気合もモチベーションも相変わらず最高。
この1週間は一日10時間勉強する予定にしておこう。
671LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :02/12/29 01:50 ID:???
こんばんは。
今日の勉強時間、2時間40分(こんなものアップすんなー)(バイト5時間)
内容、「過去問集、刑訴」平行して田口。

いろいろとゴタゴタあったもんで、時間が伸びず。
たぶん本日(29日)、もしかすると明日、帰省します。
よって来年になるまでカキコできません。

>>クジラさん
いい年が始められそうですね。休暇中がんばって下さい。

>>秋華さん
もしかして正月は肩身が狭いとか・・・勉強を忘れて少しゆっくりしたら?

>>皆さん
来年はいい結果が出るといいですね。私も来年で決めます!

それでは、年が明けてお会いしましょう。よいお年を!
672氏名黙秘:02/12/29 11:42 ID:???
>>661
一応読めましたよ。
結局、田宮は裁判のところ(確定力、既判力、一事不再理効らへん)だけ読んで、
三井刑事手続法を新刑事手続と並行して読みました。
田宮は最後の方以外使い物になりませんねぇ。
今日からは判例を潰します。
673氏名黙秘:02/12/29 17:24 ID:fBAVX1De
最近めっきり笑うことが無くなったので、M1とかいう漫才番組でも見ます!
674slipperman ◆RGDyF1Emno :02/12/29 21:30 ID:???
こんばんは、いよいよ年末ですね。

勉強(12/16~12/29)▽
 ・回し(記憶・理解第2フェーズ):
   メイン:上三科目(最重要ランクの択一等)
   サブ :商(総則+全体流し)
 ・所要時間:7.5hrs程度 /日 ※その他、計画見直し、情報集約等
運動▽
 ・10分程度/日

>>610(すじ吉さん)、>>614(Lone Wolfさん)、>>627(秋華さん
ありがとうございます。皆さんは風邪は大丈夫ですか?
自分は、いつの間にかこじらせていたようで、
肺炎だとかで、復活までだいぶ長引きました。かなり焦りましたが、
自戒には良い機会です。

さあ、キャッチアップも含めて、淡々と頑張ります。
皆さんも、良い御年を。
675クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/30 00:02 ID:???
【択一試験まで後132日】

こんばんは。今日も10時間ぐらい。
今日も憲法をあれこれ勉強。

>>671
LoneWolfさん
いってらっしゃい。良いお年を。

>>674
slippermanさん
とても重病だったのですね。肺炎はもう治りましたでしょうか?
お大事に。良いお年を。

日めくりアップのおいらはカキコを年中無休の予定。
来年もよろしくです。
676秋華 ◆zS.LJQpaz2 :02/12/30 05:13 ID:???
こんばんは。
今日はH9択一憲法の過去問&復習で5時間。
復習はいくつかのテーマを整理して手書きノート作りみたいなことをしてみました。

おとといモッチースレをひさしぶりに見て勉強内容とかどんな風に書くといいのかな−とか思ってしまいました。
677すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/30 17:13 ID:???
皆さんお久し振りです。すぢ吉でございます。

金沢から帰った翌日に親知らずを抜きましたが、もう痛いのなんの。
2日間、痛くて身動きができませんでした。そしたら風邪も併発して、
仕事も勉強も何もできない状態でした。

復活したと思ったら、またパソコンがおかしくなって、修復に時間が
かかり、そのしわ寄せで仕事がたまり、だんだん勉強のやる気が失せて
しまいました。
金曜日で仕事納めで、何とか土曜日から勉強を再開しました。

土曜日は約7時間、日曜日は10時間。
えらーく遅れてしまった。追いつこう!!
678北海道民 ◆DBPXjAgPiU :02/12/30 18:15 ID:???
こんばんわ!
>すぢ吉さん
親知らずって痛い人とそうでない人がいますよね。
もう良くなりましたか?大変でしたね。
痛み止めも効かない程の痛みだったのでしょうか・・・・。

先週はほとんど勉強できませんでした(反省)
バイト先での忘年会やら、久々に友達に会ったりで・・・。
1週間で10時間もいってないですぅ〜。
でも、今週からはイベントを一切カットしましたので
勉強に専念したいと思います。
バイトも8日までないので、
今週は1日10時間が目標です。
679ブッチさん ◆tEKEISOJUo :02/12/30 18:36 ID:???
参加希望します。
よろしいでしょうか?
680クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/30 21:39 ID:???
【択一試験まで後131日】

こんばんは。今日も10時間ぐらい。
今日も憲法をあれこれ勉強。

おいらも親知らず痛かったです。
まだ1本も抜いたことはないけど。

>>679
ブッチさん、いらっしゃい!
遠慮なんかしないでどんどん書いてよ。
681すぢ吉 ◆N66/law/Ko :02/12/31 07:16 ID:???
昨日は約7時間。

>>北海道民さん 上の親知らずは、全然痛くなくて楽勝でした。
下の親知らずは、処置後、糸で縫ってあり、それが引っ張って
全然モノが食べられませんでした。結局、10日ぐらいは完全に
治らなかったです。

>>クジラさん 痛いのに抜いていない??虫歯になったのかな?
抜かなくていいなら抜かない方がいいかもですね。

>>ブッチさん いらっしゃい!! 一緒に頑張っていきましょう。
682氏名黙秘:02/12/31 17:26 ID:6pwMMfXk
こんばんは。もうすぐ年明けですね!今日うんこをしたら、便器の中が糞まみれになってました!しかも、たっぷりと! ひえ〜〜!って感じでした(^_^;
683クジラ ◆LP/vk0/s6g :02/12/31 23:20 ID:???
【択一試験まで後130日】

こんばんは。今日も10時間。
今日は憲法と刑法。

もうすぐ新年!良い年になりますように!

>>681
親知らずは痛くて血もたくさん出たのですが、抜くのも面倒なので
鎮痛剤を飲むだけでそのままにしました。
でも親知らずが生えるときに体調がほとんどダウンしたこともあります。
684氏名黙秘:03/01/01 00:47 ID:oUOI0lNC
一年の計は元旦にあり もううんこ話はやめにしましょうよ
685氏名黙秘:03/01/01 01:00 ID:???
ほぼ一年前くらいに下の親不知抜いたなあ。生え方が良かったせいか
飯はすぐ食えるようになったけど、抜いた後の穴に飯粒が詰まるのが
イヤだった(もう埋まったけど)

択一は油断すると簡単に落ちるから答練の範囲に合わせて過去問びっ
ちりやるつもり。(去年はオープン13回平均50超え、でも本試験
は41、発表までやる気パーにして論文はA落ち。参考までに)
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/01/01 06:14 ID:???
明けましておめでとうございます。

昨日の勉強時間は1時間。
超緊急の仕事が入り、大晦日も正月も仕事で終わりそうです。
酒も飲めないか…。

何はともあれ、どんどんペースを挙げていきましょう!
皆様にとって最高の年になりますように!

…早く親知らずの穴埋まらないかな。
688氏名黙秘:03/01/01 08:14 ID:???
昨日は多分5時間くらい。でも、酔っていたのであまり覚えていません。笑
689秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/01 19:52 ID:???
あけましておめでとうございます。
忘年会だとか昔の友人と会うとか用事がたくさんあって
あまり勉強できてません・・・。
最近は内田民法と芦辺憲法、それと百選を読んでます。

>>ブッチさん
 参加おめでとうございます。
 一緒に頑張りましょうねー。

それでは今年が私も含めて皆さんにとっていい年でありますように。
690クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/01 21:29 ID:???
【択一試験まで後129日】

こんばんは。今日も10時間。
今日は刑法を勉強。

新年、明けましておめでとうございます!
691氏名黙秘:03/01/02 11:15 ID:F4dqXx8y
おめでとうございます!みなさんはお年玉は幾ら位貰いましたか?僕は 15万円でしたー(^o^)史上最高額達成!(^_^)v
692氏名黙秘:03/01/02 12:55 ID:???
>>691
おれは小学生ぐらいの時にすでにそのぐらいの金額集金してたよ
693氏名黙秘:03/01/02 13:10 ID:???
いい年してお年玉自慢かよ。
新年早々おめでてーな。
694氏名黙秘:03/01/02 13:32 ID:???
>>693
貧乏人はカエレ(・∀・)!
695氏名黙秘:03/01/02 14:02 ID:???
>>694

いや、むしろ692は
「そもそも新年はおめでたいものである」
というツッコミを期待していたのでは?
696氏名黙秘:03/01/02 14:03 ID:???
お年玉っていくつまでもらえるもんなの?
俺は二十歳になってからはあげる方だよ。親戚の子多すぎ。。。w
697氏名黙秘:03/01/02 14:58 ID:???
>>693
そもそも新年はおめでたいものである
698氏名黙秘:03/01/02 16:10 ID:BmpEpK9H
いつまでもらってんだよ、馬鹿が!
699井川遥:03/01/02 20:41 ID:lNHjWhJU
貰えねー奴のひがみだな!バーカ!
700クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/02 21:18 ID:???
【択一試験まで後128日】

こんばんは。今日も10時間。
今日は刑法を勉強。

毎日寒いな〜。
701氏名黙秘:03/01/03 02:22 ID:???
俺なんかお年玉を累計15マンあげたよ。
お年玉ぐらいガキにやれや。
今まで散々もらってきたんだからな。
702氏名黙秘:03/01/03 02:44 ID:???
>>701
凄いねー。弁護士の親戚なんかは単価も高そうだなヲヒ。
漏れは一般家庭なので大学生1万×1、高校以下5千円×9で累計5万5千円だ。
バイト受験生なのでこれで勘弁してもらってるよ。
あげるようになって改めてお年玉のありがたみがわかった。
大学卒業の22歳まで貰ってたわけだが。
703秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/03 04:42 ID:???
こんばんは。
今日は刑法の総論の復習で5時間。

それと今日はバイトで福袋を売ってました・・・。
明日も売る予定・・・。
売り場がめちゃくちゃ寒いのがつらい・・・。
704氏名黙秘:03/01/03 07:22 ID:???
おはようございます。昨日は15時間です。

駅伝、大学ラグビー、高校サッカー、さんまのまんま、
ものまねバトル、駅伝ドラマ・・・こんな感じ。
大学ラグビーと駅伝、高校サッカーが時間が重なったから、
チャンネル変えながらで苦労したよ。
705氏名黙秘:03/01/03 15:35 ID:of/GkK5y
ぷおまえら落ちすぎ!
706氏名黙秘:03/01/03 15:56 ID:of/GkK5y
699は可哀相なやつなんだよ
許してやってよ
707氏名黙秘:03/01/03 19:46 ID:???
706は可哀相な、哀れな受験生でございます。というのも
708クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/03 22:33 ID:???
【択一試験まで後127日】

こんばんは。今日は12時間。
今日も刑法を勉強。順調!順調!
709秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/04 04:29 ID:???
こんばんは。
今日は刑法の各論の復習で6時間。

今年の運勢をみたらいまいちみたいなことがかかれてました。
なんとなく出鼻をくじかれた気分・・・。
まぁ『うさぎとかめ』のかめになった気持ちでと書いてあったんで
そこだけ頂いて今年のスローガンにしようかと。

それとクジラさんすごいがんばってますねー。
みてるとだらけてられないな−って励みになります。
私もクジラさんが見て励みにできるくらい頑張らないと(汗
710氏名黙秘:03/01/04 06:15 ID:Vkt8D1pW
707
さては君はバッタだね!きっとね
711氏名黙秘:03/01/04 11:33 ID:Vkt8D1pW
707みたいなしら
みはこのすれに相応しく無いと思われます。
712氏名黙秘:03/01/04 13:38 ID:???
age
713氏名黙秘:03/01/04 15:37 ID:Vkt8D1pW
合格する事のない奴らが何言っても無駄!w
714氏名黙秘:03/01/04 16:22 ID:fpmjcqFg

鮎のように食い付く馬鹿。パクパク
715ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/04 17:20 ID:???
前回参加を表明したブッチさんです。
参加している皆さん、あけましておめでとうございます。
毎日レスは今頃の時間になると思います。

今日はここまで6時間です(刑法の総論の違法性の論文を勉強)
皆さんの勉強時間を聞いてちょっとあせりますがw、皆さんに負けないように
頑張ろうと思います。
716クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/04 22:52 ID:???
【択一試験まで後126日】

こんばんは。今日は10時間。
今日も刑法を勉強。
明日はWセミナーの択一模試を受けに行かなくては・・・。
ろくな点は取れないだろうけど・・・。

>>715
ブッチさん、よろしくです。
717秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/05 02:06 ID:???
こんばんは。
昨日あんなこと言っておきながら今日はまだ6時間。
刑法の論文Mの予習と講義。
復習はこれからやります・・・。
それと明日は家族旅行で温泉に行く予定です。
718氏名黙秘:03/01/05 10:23 ID:Ebs+W5LL
昨日は新年会で勉強時間は1時間ちょい。でも、美味い料理とかわいい子がいたので大満足でしたわ!
719ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/05 17:31 ID:OKO4BRru
こんばんは。
今日はここまで4時間半です。
刑法の原自行為、間接正犯あたりをやりました。
昨日は夜に高校の友人から飲み会の急な誘いがあり
結局夕方以降勉強せずでした。
720すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/01/05 17:35 ID:???
もう少しで仕事完成。全然勉強できてないです。

初詣では、ここのスレのみんなにいい結果が出るようにお祈り
しときましたよ。
721ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/05 17:39 ID:???
>>720
こんばんは。
以降よろしくお願いします。
722クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/05 21:35 ID:???
【択一試験まで後125日】

こんばんは。今日は数時間。
今年はまだ初詣に行ってないな〜。
来週ぐらいに行こうかな。
723slipperman ◆RGDyF1Emno :03/01/05 23:02 ID:???
こんばんは。新年おめでとうございます、
いい年にしましょう。

勉強(12/30~1/5)▽
 ・回し(精度上げ、択一対策、論点間等の体系把握、など):
   メイン:上三科目(民、刑総論:憲=3:1)
   サブ :民訴
 ・所要時間:(来週の分と合計して、次回申告します)
---
>675(クジラさん)
お陰様でほぼ復活しました!ありがとうございます。
そろそろ初詣も空いていて行くのにいいかも知れないですね。

>677(すじ吉さん)
うわぁ歯ですか‥歯関係の痛みは絶望的ですよね。いててて。
初詣は今年行っていないなぁそういえば‥ 感謝です

>679(ブッチさん)
遅くなりました。改めてよろしくお願いします、
お互い頑張っていきましょう。

>709(秋華さん)
福袋バイトお疲れ様でした。温泉最高ですね。
724北海道民 ◆DBPXjAgPiU :03/01/06 21:59 ID:???
こんばんわ。
1週間の合計は、約48H。
60Hが目標だったのですが・・・。
最近、大雪が降ったりで、雪かきが大変。

私も明日、親知らずを抜きます。
あさってから塾でのバイトが始まるので、
痛くならないように密かに祈っているのですが・・・・。
725クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/06 23:31 ID:???
【択一試験まで後124日】

こんばんは。今日は3時間。
受験した択一答練の復習。

なぜか私も親知らずが生えてきました。
どうして皆さんと同時なんでしょう?
親知らずってこの季節に生えるんでしょうか?
痛いし、血が出るし、困った困った。
でも、今回も抜かないでおくつもり。
726LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/07 02:34 ID:???
こんばんは〜。
昨日帰ってきました。
本日の勉強時間、3時間40分(スクナー!)(バイト5時間)

ブッチさん、よろしく!
皆さん、歯の話題で盛り上がりですね。秋華さんは家族で温泉かぁ・・・
「今日は温泉でマターリ!」とか口走って「ハァ?」とかならなきゃいいけど。
727秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/07 03:15 ID:???
こんばんはー。
今日は7時間。
前回論文Mと書いてしまいましたが応用Mの間違いです。
今日も応用Mで刑法の論文過去問を。

温泉旅行中は勉強して一段落したらまた温泉に入ってと5回ぐらい入ったかなぁ。
十分すぎるほど堪能してきました。
(一応勉強もやってましたよ。いやそこまで肩身が狭いわけではないですけど)
露天風呂の床が凍ってたのには驚きましたが・・・。
さすが北国・・・。

それとすぢ吉さんどうもありがとうございます。
728氏名黙秘:03/01/07 03:29 ID:???
秋華さん「今日は温泉でマターリ!」
父「(゚Д゚)ハァ?」
母「ねらー逝ってよし」
729氏名黙秘:03/01/07 10:11 ID:???
今日もうんこが大量に出ました。
かなり太くて、長く、艶と色ともに申し分ない、
どこに出しても恥ずかしくないうんこちゃんです。
みなさんもいかがですか?
730ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/07 17:29 ID:???
皆さんこんばんは。
昨日は辰巳の無料の講座をうけ、短答オープンを申し込みました。
辰巳東京本校の近くの未来堂書店ではここの板のスレッドにあったとおり
5%割引でした。
我が家は高田馬場まで片道2時間かかる辺鄙なところなので、往復で疲れました。
ということで昨日は無料の講座の6時間だけですが、これは聞いているだけであるので
実際は0ですね。
今日はここまで5時間です。
なかなかだらけていて勉強時間が延びません。
731氏名黙秘:03/01/07 17:31 ID:???
つまんねえんだよ、おまえ。
うんこ、とか言って喜んでいるのって消防までだろ。
もっとおもしろいこと書けや。
732731:03/01/07 17:35 ID:???
>>729に言ってんだYO!
733クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/07 23:18 ID:???
【択一試験まで後123日】

こんばんは。今日は3時間。
早く暖かくならないかな〜。
734LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/08 02:04 ID:???
こんばんはー。
お昼に自転車で走ったら、晴れているのに空気がとても冷たかったです。
本日の勉強時間、4時間40分。
もっとできたのにダラけた。反省・・・
735秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/08 03:33 ID:???
こんばんは。
今日は10時間。
刑法の応用Mの続きでした。

>>728さん
 秋華さん「今日は温泉でマターリ!」
 父&母 「(゚Д゚)ハァ?」
 でしょうね(W 
 多分変な日本語とか思うだけでしょう・・・。
 リビングのパソがほとんどインテリアになってるぐらいですから・・・。
736氏名黙秘:03/01/08 04:00 ID:???
>>735
うーん。それですと、
秋華さん「今日は温泉でマターリ!」
 父&母 「ハァ?」
で、やはりLoneWolfさんの正解ですね。

(゚Д゚)ハァだからこそ
ねらー逝ってよし、になるわけでして。
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738氏名黙秘:03/01/08 12:17 ID:???
>>731
荒らしには、黙って削除依頼です。
739山崎渉:03/01/08 12:21 ID:???
(^^)
740ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/08 17:28 ID:???
今日はここまで刑法の論文5時間15分。
なかなか進まず大変です。
個人的には刑法は非常に好きな科目ですが、悩みだすときりがない。
もうすこし頑張らねば。
それにしても490まで下がっているのであげておきます。
741七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/08 21:37 ID:???
test
742七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/08 21:58 ID:???
良かった。書き込めた。
皆さんこんばんは。今日から参加希望です。

目標時間:3時間/Day (諸々の事情により。様子を見て増やすかも)
現在の学力:法学部卒だが司試を目指した勉強は年明けより開始。
2004年度最終合格狙いです。よろしくお願い致します。
ちなみに今は内田民法Tを読みつつ簡単なチェックノートを作ってます。
本日の勉強時間→3時間

743クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/08 23:56 ID:???
【択一試験まで後122日】

こんばんは。今日は3時間。
前田の刑法各論を読んだり等。

>>742
七海さん、よろしくです。
744LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/09 01:21 ID:???
こんばんはー。
今日は少し暖い日でした。
勉強時間、4時間30分。(バイト5時間)

>>七海さん。よろしく。
トリップのテストを見て昨年の5月にこのスレに初めて書いた時を思い出しました。
わたしは「ドキドキ」と書いたんですよ。懐かしいなー。

あれから波瀾万丈の受験生活だったなー。
って感慨に浸ってる場合じゃないって!まだまだ受験生なんだから。
745秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/09 04:29 ID:???
こんばんは。
今日は9時間。
刑法の答案を提出してきました。
それと部屋の掃除。
だいぶ教材が増えてきたもので・・。

>>七海さん
 参加おめでとうございます。
 お互い自分のペースで頑張りましょうねー。

>>736さん
 なるほど。4ヶ月前には右も左もわからなかった私も今ではねらーの仲間入りってことですね。

そういえば今日でこのスレに参加してちょうど4ヶ月。
ほんとあっという間だなぁ・・・。
たぶんこの勢いで5月になっちゃうんだろうなー。
・・・・勉強しよ。(汗
746七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/09 05:23 ID:???
おはようございます。
朝型人間なもので、こんな時間に起きてます。
朝に今日の勉強予定を皆さんに発表して、夜に結果報告するという形にしよっかな〜と検討中です。

今日の予定・・・内田の民T 第3章(P89~129)及び昨日の復習を3時間で。

>クジラさん
択一までのカウントダウン、身が引き締まります。

>LoneWolfさん
「ドキドキ」ってかわいいですね♪私も「test」なんつう愛想のない言葉でなくて、もっとかわいいことを書けばよかったな〜(笑)

>秋華さん
そう、マイペースで、というのが私の主義なのですけど、今はまだそのペースが作れてませんのです(^^;)
頑張ります。

それでは皆さん、また今日の夜にお会いしましょう
747すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/01/09 21:10 ID:???
全然勉強できてないよ〜。今年は仕事の年か?

>>746 七海さん、いらっしゃいませ。
早速、早起き連合に加盟ですね。
748七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/09 21:34 ID:???
こんばんは〜。結果報告です。
本日の勉強時間→4時間♪ 
   勉強内容→朝の予定を消化。+ 代理に突入(P144まで)
工夫次第で勉強時間は作れるものなのだなぁ、と実感。
(単に今まで、無意味にダラダラしてる時間が長かっただけかも知れないけど)
これも、こちらのスレに参加したことの効果が大きいです!
この波に乗って行けるとこまで行こうっと。

>すぢ吉さん
平日のみ、早起き連合に加盟希望ということで(笑)よろぴこです。
749クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/09 22:20 ID:???
【択一試験まで後121日】

こんばんは。今日は3時間。
今日も刑法等。

おいらも今の調子で行けるとこまで突っ走るっス。
750LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/10 02:23 ID:???
こんばんはー。
掛け持ちしている予備校の添削がすべて重なった。
いい天気なのに外にも出られず・・・
途中で嫌気が差して、体が言うこと聞かなくなった。
バイトしながらべんきょできる、っても限度あるよね。
本日の勉強時間、0時間(バイト8時間)
751七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/10 06:00 ID:???
おはようございます。
金・土・日はフリーの日なので、今日の目標はちょっと高めに設定。

今日の予定・・・内田民T 代理及び法人 を 7時間で!

それにしても勉強していていつも思うのは、
「私は学生の時に何を勉強していたのだろう?」ということ。
あまりにも新鮮な事が多すぎるような気が・・・。
学生時代にもっときちんと勉強しておけば〜〜〜!
752七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/10 21:13 ID:???
おやっ?
自分のカキコの後に書き込むのって寂しいなぁ。

本日の勉強時間→今のところ6時間
   勉強内容→法人の途中まで・・・。

昼間に人と会ってお茶してしまったのが敗因と思われる。
明日の予定→法人を終わらせる。+ 復習して記憶定着 を7時間で!
753クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/10 22:34 ID:???
【択一試験まで後120日】

こんばんは。今日は3時間。
今日も刑法等。

おいらも朝にカキコしようかな。
でも「おはよ〜。」ぐらいしか書くことが無いかな。
754秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/11 03:25 ID:???
こんばんは。
昨日は珍しく早寝してしまいまして・・・。
どうも答案提出すると一段落って感じがして気が抜けてしまいまして・・・。

まぁ気を取り直して今日は10時間。
今日から論文Mの民訴に突入。
ほとんど忘れてるなーとか思いながら復習中心にやってました。
それとH9択一民法の問題と民法の論文問題でした。
755七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/11 06:16 ID:???
おはようございます。
昨日はあれからさらに1時間。
でも、友人にもらったシャンパンを飲みながらだったので、ハッキリ言って全然覚えてないっす。
というわけで、結局昨日は6時間のままでした。
今日の予定は昨晩書いたとおり。
今日も一日頑張ろう!
クジラさん、朝カキコ、大歓迎♪
756クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/11 11:58 ID:???
こんちは〜。もうお昼になりました。
明日は初詣に行く予定なので今日はたくさん勉強しておこう。
757氏名黙秘:03/01/11 12:54 ID:???
そろそろうんこ話が出てくる頃か?笑
758クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/12 00:00 ID:???
【択一試験まで後119日】

こんばんは。今日は8時間。
あれ?七海さんがまだのようですね。
759七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/12 01:39 ID:???
うが〜〜〜!
いつの間にか眠りこけてしまった!不覚!
でも今日は頑張りました。
本日の勉強時間→10時間
     内容→予定終了!

しかし・・・。このペースで間に合うのかな・・・。
760七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/12 05:18 ID:???
おはようございます。眠いっす。
今日の予定→内田民T 6〜8章 を10時間で!
761クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/12 05:55 ID:???
おはようございます。

今日も元気にいきましょう!
762ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/12 17:37 ID:unGthj8F
今日はここまで5時間です(刑法共犯の論文)。
昨日は辰巳のプレ短答オープンを受けました。
763ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/12 17:39 ID:unGthj8F
>>七海 ◆AMkwec56d6 さん
はじめまして。
私も最近参加しました。
お互い頑張りましょう。
764七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/12 21:15 ID:???
結果報告☆
本日の勉強時間&内容→ほぼ予定通り。
「ほぼ」というのは、一応やったけど、正直言って身になっていないのではないか・・・という懸念があるため。
よって明日はもう一回、今日のところを復習します。

>ブッチさん
はじめまして!辰巳のプレですか・・・。都会に住んでるといいなぁ・・・。(遠い目)
765クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/12 22:21 ID:???
【択一試験まで後118日】

こんばんは。今日は8時間。
今日行く予定だった初詣は明日にしますた。
766slipperman ◆RGDyF1Emno :03/01/13 00:32 ID:???
こんばんは。
ブッチさん、七海さん、よろしくお願いします!。

勉強(12/30~1/12)▽
 ・内容:
   メイン:上三科目(民、刑総論:憲=3:1)
   サブ :刑訴・民訴(記憶のみ)
 ・所要時間:3〜12時間の間(平均7or8時間程度/日)
---
実質的な勉強時間にかなりムラが出てきた今日この頃です。
自分に「そこに座りなさい」と言いたくなることが間々。ううむ。

1,2月は、コンスタントに効率を上げるのと、
頭の使い分けができるようになるのを目標にしよう。
767秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/13 01:50 ID:???
こんばんは。
今日は6時間・・・。
民訴の論文Mとその予復習でした。
そういえば明日(もう今日ですけど)は成人式なんですねー。
なつかしいなー。
768クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/13 04:53 ID:???
おはようございます。
今朝は七海さんより先にカキコ。

成人式は昔は1月15日だったな〜。
なつかしい。
769七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/13 05:44 ID:???
おはようございます。
あっ!クジラさんに先を越された!
今日の予定は昨日の夜書き込んだ通りで。

寒いよ〜〜。
>Slippermanさん
よろしくお願いしま〜す。
770氏名黙秘:03/01/13 10:06 ID:???
鶏肉
771すでに合格レベル:03/01/13 10:58 ID:???
立教出てるから一日5時間やれば受かるんじゃないかと言われている。
772ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/13 12:13 ID:aBZX03O/
これからは徐々に参加者ともコミュニケーションをとっていきましょう。

>>764
都会ではないですよ。
なにせ高田馬場まで2時間片道かかりますから。
>>765
毎日あと何日とはっていただきありがとうございます。
もうあと少しすると100日をきるくらいになってきましたね。
>>766
こちらこそよろしくお願いします。
>>767
成人式は地元で行きましたが、特にクラス会もあるわけでなく高校の友達と
その後カラオケに行くだけでしたw
いやーあのころもう少し勉強していればw
773氏名黙秘:03/01/13 16:22 ID:???
ブッチ様、メール欄にsageと入力して下さるようお願い申し上げます
>>1をご覧になって下さい
774クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/13 21:21 ID:???
【択一試験まで後117日】

こんばんは。今日は数時間。
連休も終わってしまった〜。

>>772
>参加者ともコミュニケーションをとっていきましょう。
モッチースレみたいでいいですね。

>>773
このスレにも、アゲの参加者がいてもいいのではと思うのですが・・・。
775七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/13 22:03 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→4時間
     内容→内田民T 6〜8章復習

成人式・・・。天気悪くて大変だったなぁ。懐かし過ぎ。

>ブッチさん
馬場まで片道2時間ですか。それでも今の私にとっては都会。
山手線、懐かしいな〜。馬場といえば滝の流れる質屋の看板(?)まだあるのでしょうか?

>771さん
ご一緒にどうですか?

>クジラさん
初詣は行かれましたか?
ところでモッチースレとは?????
776レベル26 ◆LEVEL6.JIE :03/01/14 00:07 ID:???
 こんばんわ。皆さんお久しぶりです!
 憲法の基本書を一冊読破しました。
 レベル25 → レベル26
 レベルアップ!!

 新規参加者の皆さん、参加おめでとうございます!
 はじめまして、レベルといいます。
 たまに顔を出す程度ですが、これからよろしくお願いします。
 一緒にガンバっていきましょう!

 後期試験が近づいてきて、最近は履修科目を中心に勉強をしております。
 今現在は非常に薄い本を読んでいるので、数日中にまた報告にうかがうと思います。
 そのときはよろしくです!

 ではまた!
777LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/14 01:57 ID:???
こんばんはー、ごぶさたー。
今日は暖かい天気でした。でも朝から添削でヘロヘロ。
勉強時間、2時間30分。昨日4時間30分。

ブッチさん。あいさつしましたっけ?よろしく!
馬場まで2時間、大変ですね。
うまく電車の空いている時間帯を選んで、ワン片道ワンテーマということで。

七海さん、そりゃスズヤの看板ですね。
今はないんですよ〜、わたしはあの無国籍で猥雑な感じ好きだったんだけど。
ざんね〜ん!

レベルさん、26かぁー。スリッパマンさんも元気そうで良かった。
778秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/14 03:29 ID:???
こんばんは。
今日も民訴論文Mで7時間。
779クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/14 04:46 ID:???
おはようございます。
今週もがんばっていきましょう!

>>775
七海さん
初詣にはまだ行っていない・・・。
いつも出かける予定だけ・・・。
>ところでモッチースレとは?????
司法試験板で一番の良スレと言われた
『2003年択一!気合で合格計画スレ!!』
のことですよ。
780七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/14 06:11 ID:???
おはようございます。
体調がイマイチの七海です。
やっぱこの時期、インフルエンザの予防接種はマスト?
いや、私のは単なる風邪だと思いたいのですが・・・。

>レベルさん
よろしくお願いします♪

>Lonewolfさん
あっ、そうそう!スズヤ!今はもうないんですか?残念・・・。
来月あたり、教材の仕入れに行こうと思っているのですが、馬場によるのはやめようかな(笑)

>秋華さん
全然関係ないけど、私は学生の頃は民訴ゼミに入ってました。民訴ってめんどいよね。

>クジラさん
モッチースレ情報ありがとうございます。
まだ存在するんですよね?今度のぞいてみよっかなー。

おっといけない☆
本日の予定→内田民T 9〜10章を4時間で!
781氏名黙秘:03/01/14 11:08 ID:???
ペリン体食べたら藤連で三位になった
782七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/14 21:01 ID:???
こんばんは。
今日の勉強時間→3時間。
熱が出てきたので今日はもう寝ます。
みなさんも気をつけて!
おやすみなさい〜〜
783クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/14 21:02 ID:???
【択一試験まで後116日】

こんばんは。今日は3時間。
今日も刑法等。

>>780
まだモッチースレは存在しますよ〜。
ただ諸般の事情で今はモッチーのHPと同時進行中だけど。
3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039354823/l50
2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030092423/l50
1 http://school.2ch.net/shihou/kako/1019/10194/1019470076.html

モッチーのHP http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/3692/
784北海道民 ◆DBPXjAgPiU :03/01/14 23:05 ID:???
こんばんわ。
先週はバイトが始まり、あまり勉強できませんでした。
1週間で32H・・・・。

ちなみに、親知らずを抜いた後、全然大丈夫でした。
痛み止めの薬を6時間おきにマメに飲んだのが良かったのかもしれません。
785秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/15 02:18 ID:???
こんばんは。
今日も民訴。それと択一民法も少し。あわせて9時間。

>>七海さん
 民訴はかなり苦手です・・・。
 それでも最近は『理解する民事訴訟法』という本を読んで
 少しは苦手意識も減ってきましたけど。
 っていうか七海さんはなんで民訴ゼミだったんですか!?

それでは皆様(特に七海さん)お体には気をつけて頑張りましょうね。
786氏名黙秘:03/01/15 12:27 ID:0aFPUaXN
ミキティがモー娘に入るようですね。それを聞いたときは大変驚きましたが、一体どうなることやら。
787ブッチさん ◆tEKEISOJUo :03/01/15 17:36 ID:???
今日はここまで5時間刑法総論共犯のところの論文。
朝おきる時間が遅いせいか、なかなか勉強時間が伸びず。
もっと早く起きたいのですが、寒くてって甘えていますねw


>>775
2時間というのは非常に疲れます。
もはや小旅行といっていいくらいですw

>>777
777ゲットおめでとうございますw
以後よろしくお願いします。
前のほうを読んだら今年の論文合格者なんですね。
私は見事に論文玉砕しました。
一緒に修習できたらいいんですけれどね。
がんばらなくちゃ。
788クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/15 20:49 ID:???
【択一試験まで後115日】

こんばんは。今日は3時間。
>>782
七海さんはダウンでしょうか?
おだいじに。
789秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/16 03:44 ID:???
こんばんは。
今日も民訴論Mで9時間。
今日はとてつもなく寒い日でした。
790七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/16 06:15 ID:???
七海@風邪で身も心もダウンです。おはようございます。
いや〜久しぶりのダウンでした。
体調悪いと勉強する気にもなりませんね。
でも昨日は一日ボーっとしていたため、今日はやや復活です。
気を取り直してがんばろー。

>秋華さん
民訴ゼミの件ですが、先輩がその先生のゼミ出身で、グーだと言っていたので
単純な私はあまりふかく考えずに決めてしまいました。
関係ないけどゼミって、なぜか年によって人気の変動が激しくないですか?

>クジラさん
モッチースレのアドレス(って言うのかな?)ありがとうございます。
体調が戻ったら見てみますね!
791七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/16 19:50 ID:???
ちょっと早いですが七海、本日の勉強終了です。
本日の勉強時間→3時間
     内容→内田民T 11〜13章

ではでは皆様、おやすみなさい☆
792クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/16 19:50 ID:???
【択一試験まで後114日】

こんばんは。今日は3時間。
毎日とても寒いですね。
793氏名黙秘:03/01/17 01:26 ID:???
(屁が)臭かろう(体調が)悪かろう
794秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/17 03:09 ID:???
こんばんは。
今日も民訴論Mと択一民法で9時間。
最近ややスランプ気味で、効率が・・・。
うまく気分転換しなきゃいけないんだけどなんかいい方法ないかなー。
795七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/17 05:04 ID:???
おはようございます。
今日もなんとかがんばろー。
寒いのは苦手なので早く春が来て欲しい!
796七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/17 20:50 ID:???
おやっ☆
本日の勉強時間→4時間
     内容→内田民T 14・15章
今週中にこの本終わらせられるかな〜。
797クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/17 21:56 ID:???
【択一試験まで後113日】

こんばんは。今日は3時間。
このスレは昼間にカキコする参加者がいないので、
七海さんのカキコが連続してしまいますね。
798秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/18 02:36 ID:???
こんばんは。
今日は民訴論Mと択一刑法で10時間。
民法に比べると刑法の方が解いてて楽しいなぁ。
799氏名黙秘:03/01/18 08:29 ID:???
昨日は3時間ほどAV鑑賞を致しました♪
800山崎渉:03/01/18 09:59 ID:???
(^^)
801氏名黙秘:03/01/18 21:44 ID:???
>>800
800おめでとう
802クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/18 21:47 ID:???
【択一試験まで後112日】

こんばんは。今日は3時間。憲法など。
このスレも800に達しましたね。
来月にはまた次スレに移行かな。
803クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/18 21:48 ID:???
おや!ななしさんと被った。
804秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/19 04:13 ID:???
こんばんは。
今日は民訴論Mで7時間。
805七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/19 05:31 ID:???
昨日は勉強できませんでした☆
ので、書き込めず。
今日はやりますよ〜。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/19 19:41 ID:???
【択一試験まで後111日】

こんばんは。今日も憲法など。
雨が降って来ました。寒いな〜。
808七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/20 04:47 ID:???
おはようございます。
昨日は10時間。ついに内田民Tを終えました♪
今日からUに!
809秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/20 04:53 ID:???
こんばんはー。
今日は8時間。
バイト先の店長がダウンしてバイト時間が延びてしまいまして・・・。
内容は民訴論Mと択一M憲法。

最近勉強時間が減ってるんで気合入れなおしをしないと。
ということで一日12時間を目標に頑張りますねー。
810小判:03/01/20 13:05 ID:z2ob+Pcq
はじめまして。小判です。
昨日は15時間べんきょうしました。
10時間を越えると能率が悪くなりますね・・・。
811氏名黙秘:03/01/20 13:28 ID:???

   論文発表見て参りました。はっきり言って、おそろしいですね。
  皆さん一列に並んで、まるで生きるか死ぬかの判決を待ってるかのよう
  でした。少し大げさかな!?でも、合格された人は意外にクールなんです
  よね。私の横にいた秀才風男3人組の会話。
  「A君:あった。あった。
   B君:あ!オレもあった。
   C君:あ、オレも。
   A君:口述よろしくね。」
  私なんかが論文に受かったら、きっと叫ぶと思う。そして絶対涙出る。
  それにしても、受かって当たりまえかのような秀才風男3人組の会話は
  聞いていて少しカチンときてしまった。私のいけないところです・・・。  
  論文合格者の中に、国立音大の方がいましたね。音楽もすばらしくできて、
  司法試験にも合格するなんて、まさに「賢者」ですね。きっと、人間的な
  魅力にあふれている方なのでしょう。前述東大生っぽい秀才君などより
  はるかに凄いと思う。
   
812氏名黙秘 ◆rxS32xnHCE :03/01/20 13:43 ID:Q5RyAopA
コピペだろうが、、、

嫉妬するくせに受からない奴よりはまし。

あと、そこそこ優秀な連中は模試とかでもいい判定をとってるので、
高い確率で受かるだろうと事前にわかっている。
だから驚きがない。そんなものです。
安定して法律に関するアウトプットを出せるという意味ではむしろそれが理想。
813クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/20 19:37 ID:???
【択一試験まで後110日】

こんばんは。今日は3時間。
今週もがんばっていきましょう!
814七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/20 21:45 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→4時間
     内容→内田民U 4章の途中まで

今更ですが、今後の予定をば。
〜2月:内田読み民法インプット
3月:芦部読み憲法インプット + 民法択一過去問
4月〜5月:刑法インプット + 民・憲 択一過去問
とりあえず憲民刑をかためるってことで。
6月以降は未定っす。おおざっぱ過ぎかなぁ。
815秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/21 03:13 ID:???
こんばんは。
ようやっと12時間到達です。
内容は民訴論Mと憲法択一。
最低この時間は勉強しなきゃって感覚久しぶりな気が・・・。
改めて目標時間設定の意味を実感しました。
816氏名黙秘:03/01/21 04:29 ID:???
>国立音大の方がいましたね。音楽もすばらしくできて、
>司法試験にも合格するなんて、まさに「賢者」ですね。きっと、人間的な
>魅力にあふれている方なのでしょう。前述東大生っぽい秀才君などより
>はるかに凄いと思う。
凄まじいほどの偏見に満ちた方ですね。
こういう方には法曹にはなって欲しくないです。
   

817ゆりあ:03/01/21 13:49 ID:???
私、理学部物理学科卒なんですけど法曹界を目指して勉強を始めました。
質問なのですが、こんな私でも受かるでしょうか?
818氏名黙秘:03/01/21 13:57 ID:???
>>817
受かるかどうかはあなたの努力次第です。
ただ、物理学科卒は何の関係もない。
勉強していけば法律の考え方はわかります。
819クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/21 20:32 ID:???
【択一試験まで後109日】

こんばんは。今日は3時間。
>>817
このスレに参加しましょう!
820レベル27 ◆LEVEL6.JIE :03/01/21 21:51 ID:???
 こんばんわ。
 憲法の論点という薄い本を読了しました。
 レベル26 → レベル27
 レベルアップ!!

 後期試験直前ですが、上三法については授業レジュメを使わず、
 択一用の勉強で代用しています。
 論点つぶしも多少はしますが。。。
 2月中旬からは択一答練が始まります。
 5月まで試験続きの生活になりそうです。頑張らないと。

>Lone Wolfさん
 やっと27冊です。。。
 しかも〜〜入門6冊も含まれてますからね。
 かなりヤバイです。がんばります。

 ではまた。
821七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/21 22:30 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→5時間
     内容→内田民U 5章まで
ちょっとスピードアップしよっと。

>レベルさん
レベルアップおめでとう!過去スレを読んで、数字が読破した基本書だとうことを知り、びっくり☆
学生なのにすごいな〜〜〜。後期試験頑張って下さい。
822slipperman ◆RGDyF1Emno :03/01/21 23:47 ID:???
こんばんは。確かに、そろそろ新スレが見えてきましたね。>クジラ氏

勉強(1/13~1/19)▽
 ・内容:
   メイン:上三科目(民、刑:憲=4:1)
   サブ :民訴(答案構成メイン)
 ・所要時間:6〜12時間の間(実質6時間程度/日)
運動:5分/週平均(歩き程度)
---
風邪がどうにも抜けません。どうなってるんだ今年の風邪、と思いましたが、
単に自分の体力が落ちているだけなのかも(汗)。いかん。
皆さんもどうぞご自愛下さい。
823LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/22 03:57 ID:???
こんばんはー。
寒い日が続きますね。
一昨日が満月だったのかな。冬の月明かりはホントにイイんだけど、都会じゃ今ひとつです。

わたしはゼミの勉強を除いて、毎日が添削。
毎日一問、各予備校の答練をやっているっていう状態です。

でも秋華さんだってバイトなんだし。
特に正月、寒さに震えながらの福袋、泣きましたね。福袋売りの少女・・・
北海道民さんも、塾のバイト元気でやってるかなぁ・・・
司法試験のこと忘れないでがんばって欲しいな。

わたしもがんばらないといけませんね。
よっしゃ!リセット。
824秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/22 05:06 ID:???
こんばんはー。
今日はバイトがあったんで結局10時間半・・・。
12時間目標とかいったんでここまでねばったけどもうダウンです。

レベルさんは27までいったのか−。
確か5月くらいから参加されてたから8ヶ月たったのかな??
ほんと続いてるってのはすごいことですねー。
825氏名黙秘:03/01/22 06:02 ID:???
昨日は1時間2分です。
826すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/01/22 11:47 ID:???
みなさん頑張ってますね〜。
もう少し仕事が忙しい日が続きそうですが、早いところリスタートしたいものです。

陰ながら応援します!!
インフルエンザに要注意。
827クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/22 22:28 ID:???
【択一試験まで後108日】

こんばんは。今日は3時間。
インフルエンザが大流行ですね。
あちこちで咳をしている人がいっぱい。
私も少し風邪をひいてしまいました。
828七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/22 23:12 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→5.5時間
     内容→内田民U 7章の途中まで。

体調を崩していらっしゃる方が多いようですね。
大切な時期ですからなんとかこの季節を乗り越えましょう☆
829秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/23 03:16 ID:???
こんばんはー。
今日も12時間達成。
内容はいつもどおり民訴論Mと択一民法。

インフルエンザ流行ってるんですねー。
ほんと体調気をつけないと。

しかし福袋売りの少女ってかわいそうなんだかめでたいんだか
わかんないネーミングですねー(W
830七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/23 04:36 ID:???
おはようございます。
朝に書き込むのは久しぶりだな。
実は色々と自分を振り返ってしまう出来事があり、
「・・・もっとしっかり勉強しよ。いや、もっとできるはず!」
と思うに至り、朝の勉強時間を増やそうかと。
ということで、当初の、平日の勉強時間→3h/Day を変更して、6h/Dayにしたいと思います。
うお〜〜〜!
831Charlotte Church:03/01/23 10:40 ID:???
812 816
ごもっともです。
お見苦しい文章を書いてしまいごめんなさい。
832クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/23 20:55 ID:???
【択一試験まで後107日】

こんばんは。今日は3時間。
オレは平日の勉強時間はしばらくこのままでいこうかな。
833七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/23 21:53 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→6時間
     内容→内田民U 8章まで

いや〜〜〜6時間でいっぱいいっぱいです。
消化できてるのかなぁ?一抹の不安が・・・。
とりあえず一週間続けてみよう☆

>>831
あっ!Charlotteさんだ!本物?
834sage:03/01/23 23:14 ID:???
いや〜‥まさかご本人ではないでしょう。
偏見もそうだし、短絡的だし、そもそも論理的でなさすぎて不自然な気が。
>>811は単に荒らしと思われ。
(あるいは説明をはしょってこういう文になったと思いたいです)
835氏名黙秘:03/01/23 23:26 ID:???
836秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/24 03:25 ID:???
こんばんはー。
今日も民訴論Mと択一民法で12時間。

ところでふと思ったんですが2ch上で答練ってできないんですかねー。
別のスレで添削者の方が「他人の答案をまとめてみる機会が合格前にあれば
もっと早く受かったかも」とおっしゃってたんで、みるだけでもメリット大きいかなーと。
まぁ答案書く人とみる人にはメリットあっても添削する人にはメリットはないんですけど・・・。
837クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/24 19:51 ID:???
【択一試験まで後106日】

こんばんは。今日は3時間。
平成15年度の司法試験公告が出ましたね。
838レベル27 ◆LEVEL6.JIE :03/01/24 21:54 ID:???
 こんばんわ。レベルです。
 今日は憲法の勉強をしております。ただいま休憩中。

>七海さん
 どうも初めまして。
 そうなのですよ。名前部分は読んだ本の冊数を表しております。
 お互い択一頑張りましょうね! あと106日か・・・

>秋華さん
 そうですね〜。もう8ヶ月にもなるのですね〜。
 少しは成長したのか・・・もっと勉強しなくちゃですね!

 ではまた。
839七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/25 05:44 ID:???
おはようございます。
今日もがんばろ〜。
昨日は11時間。内容→内田民U 12章まで。
勉強時間の確保に必死になるあまり、こちらへのカキコがとぎれとぎれになるかも知れません。
ペースがつかめて、もう少し余裕が出てくるまで、
暖かく見守ってください。

840クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/25 23:27 ID:???
【択一試験まで後105日】

こんばんは。今日は憲法を勉強。
遅くなっちゃった。
841北海道民 ◆DBPXjAgPiU :03/01/26 01:55 ID:???
こんばんわ!最近書き込みしてませんでした・・。
実はインフルエンザにかかってしまい・・。
塾の生徒の間で(というか学校で)インフルエンザが流行っていて、
バタバタと休む子が増え、私もついに・・・。
やっぱり予防接種しとくべきでしたね。

来週より気を引き締めてまた頑張ります!
LoneWolfさん、お気遣いありがとうございました!
842秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/26 03:44 ID:???
こんばんはー。
昨日はですねー、『千と千尋〜」の誘惑に負けてですねー・・・。
しかもその後必死になってやればいいのに眠気に襲われて気がついたら朝という大失態・・。
ということで(何がということなんだか・・・)昨日は達成できずです・・。
その分今日は早起きできたんでバイトありでも12時間達成だったんですが・・。

それと公告でたんですねー。んーいよいよだなぁ。
843クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/27 00:20 ID:???
【択一試験まで後104日】

こんばんは。内田の民法Tを読みました。
また遅くなっちゃった。

おれも『千と千尋〜』見ました〜!
でも、ビデオに撮ったら画面が赤くて残念・・・・。
844ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/01/27 01:15 ID:???
┬┴┬┴┤_・) 昨日は12時間。アタックでカナーリ悲惨な点数をとってしまったので急遽択一シフトを敷きました。
           その甲斐あってプレでは点数急浮上。その後も良い感じなので、やや論文よりに戻しはじめたところです。

┬┴┬┴┤ミ 
845秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/27 04:00 ID:???
こんばんはー。
今日は10時間。民訴だけです。

>>クジラさん
 今日バイトいったらバイト先の人全員見てました(W
 視聴率すごかったんでしょうねー。
>>ペコさん
 お久しぶりです。
 好調そうで何よりです。
846七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/27 04:28 ID:???
おはようございます。
週末は勉強時間は・・・覚えてません。すみません。
とりあえず内田民U終了。
今日と明日でザッと復習予定です。
私は読むだけでは頭に入らないタイプなので、書いて書いて書きまくるのですが、
そのせいか、最近右手が筋肉痛・・・年だ・・・。

千と千尋、私も見てました。えへ。
去年はまって、何度も映画館に足を運んだ思い出が。琴線に触れるものがあったのです。

>ペコさん
はじめまして。七海です。
ところで「サッ」がぬけてますよ!(w
847LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/27 16:09 ID:???
こんにちはー。
さぶさぶの雨の日です。

さっき久しぶりに予備校に行ったら、なんと!
「願書交付の申し込み終了」という張り紙がありました。
ここんとこ行ってなかったから、願書交付の時期が来ていたんですね。
ショックぅ〜!法務省まで自分で取りに行くことになるのか〜。

で、法務省のホームページを開いたら、なんと!
「出願期間が終了しました」と書いてある。
ウソっ!ビビビッと電流が走ったよー。
よく見たら1次試験と書いてあったよ。心臓に悪いよぉ。

で、法務省に電話で問い合わせたんですよ。
また択一から受けたい場合は願書どうするんですか?って。
すると、なんと!
2通出すんですね。しかもなんと!なんと!なんと!
受験料は2通分必要だそうなんです。つまり2万3千円。
がーーーん!!
すごいショックです。もしまた論文通ったら、半分返せよー。返せよー。

千と千尋の話、ペコさんあいさつ、しようと思ったけど
気が滅入ってきました。
がんばりましょ。またねー。
848クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/27 21:49 ID:???
【択一試験まで後103日】

こんばんは。今日は一日3時間。
去年は出願をしそこねてしまった。
今年は早く願書を入手しておこう・・・・。
849氏名黙秘:03/01/27 22:03 ID:???
LoneWolfたん、ベテは嫌いですか?
寝る前スレ549に出てますたよ。
850m ◆ZrBFXw5A9Y :03/01/27 22:45 ID:???
はじめまして。某スレッドのmです。

お誘いいただいたのでやって来ました。

今夜はご挨拶のみで。失礼します。
851slipperman ◆RGDyF1Emno :03/01/28 01:09 ID:???
お?昨日の書きこみが失敗している。改めてこんばんは。

勉強(1/20~1/26)▽
 ・内容:
   メイン:上三科目(民、刑:憲=4:1比変わらず)
   サブ :手形法(答案構成等)
 ・所要時間:6〜13時間の間(実質??時間/日)
運動:なし
---
自分も先日願書を入手しました。
司法花子さんの経歴がさりげに気になる今日この頃です。

北海道民さんもどうぞお大事に。
mさん、よろしくお願いします
852秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/28 04:03 ID:???
こんばんはー。
今日も民訴で12時間。
答案提出が近いんでなかなか択一に手が回らない・・・。
853クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/28 20:48 ID:???
【択一試験まで後102】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>850
mさん、よろしく〜。
誘われましたのはどちらのスレからなのでしょうか?
854m ◆ZrBFXw5A9Y :03/01/28 23:11 ID:???
こんばんは。どうぞよろしくです。

今日はろくに勉強できなかったので、恥ずかしいので時間は書きません。
、、とやると意味ないんですよね(笑)。4時間でした。

ちなみに「復習をおろそかにしたツケがきた者集まれ!!」スレッドで誘っていただきました。
専用ブラウザなのでURLがわからない、、、検索してくださいね(汗)。

今日は憲法答練の答案書きと、おまけ問題の択一を12問解きました。
後は帰りの電車で完択民法を。<それも勉強に含めるか?

時々やってきますので、どうぞよろしくです。
855LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/29 02:23 ID:???
こんばんはー。
今日はあったかくって、いい天気でしたよ。小春日和!

千と千尋、わたしも見ましたよ!って、ちょっとレス遅いか・・
>>ペコさん
お久しぶり〜。そんなに気を使わなくても・・・
音たてて帰っていってもいいんですよ。
>>mさん
よろしく〜。
含めてもいいんじゃないですか。
カウントの仕方は人それぞれでいいと思いますよ。
意外と電車とかは、集中できますよね。
>>849
見てきましたよ。
朧さん、トンコツさんとかのビッグネームの下に貼り付いていました。
他のスレに書いたことないんだけどなー。
落っこち方が派手だったので有名コテハンの人たちと並べられたのか・・・ハァ〜
それにしても東大、京大ばっか。国立ってやっぱり、すごいんですねー。
で?ベテは嫌いかって、どういうことなんでしょうね。別に、ですけど。
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/29 20:40 ID:???
【択一試験まで後101日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>854
そのスレ見てきました。mさん大活躍!
このスレにもどんどん書き込んでくださいね〜!
858七海 ◆AMkwec56d6 :03/01/29 21:41 ID:???
こんばんは〜。
内田民Uの復習を二日で終わらせるつもりが、今日までかかってしまいました。
えーと、勉強時間は三日合わせて15時間ほどです。
最近は時間がないせいか、余計なことで悩むこともなく、
勉強マシーンと化してます。これはこれでラクチン♪♪♪

>mさん
はじめまして。どうぞよろしく。
これからちょっと、そちらのスレも覗いてみますね。
859秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/01/30 03:48 ID:???
こんばんはー。
昨日は民訴論Mの復習をした後提出用答案を書きました。
それも6通一気に・・・。
ひじょーに疲れました・・・。
論文試験は相当きついんだなーってのをちょっと実感。
そのあとは骨休めってことでたまってたガイダンスのDVDをぼけーっと・・・。
ちょっと休んで明日からは商法です。

>>mさん
 はじめましてー。よろしくですー。
 ご自分のペースで書き込みしてって下さいね。
860クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/30 19:37 ID:???
【択一試験まで後100日】

こんばんは。今日は一日3時間。
後ちょうど100日になりました。
861LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/01/31 09:00 ID:???
おはよー。
今朝もどかっと快晴。これから朝勉・・・じゃなくて朝添です。

今朝は近くの公園から大きめの鳥(鳩より少し小さいくらい)がベランダにやってきて、
うちの連中(スズメ)、目が点になって凍りついていました。
ちょっと笑えました。

択一まであと100日なんですね〜(シミジミー)
862すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/01/31 18:39 ID:???
>>mさん、いらっしゃいませ。

2月中頃まで仕事三昧だと思いますので、それからまた毎日書き込み
したいと思います。
現在のところ、毎日1時間程度ぐらいしか勉強してません。

あと100日か…。願書忘れないようにしなきゃ。
863クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/01/31 20:02 ID:???
【択一試験まで後99日】

こんばんは。今日は一日3時間。
しばらく書き込みがお休みのゴルゴ13さんやHEATさん達はお元気?
たまには書き込んで下さいな〜。
864秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/01 02:32 ID:???
こんばんはー。
昨日は頭痛でダウン。
頭ががんがんして勉強にならなかったんで途中であきらめちゃいました。
んで今日は12時間達成。
内容は商法論Mと民法論文1問と刑法択一。
択一の勉強には論文やるのがいいっていうけどなかなかその時間が取れないなー。

>>すぢ吉さん
 お久しぶりです。仕事で大変かとは思いますが頑張ってくださいね。
 復帰をお待ちしております。
865氏名黙秘:03/02/01 02:53 ID:???
★★★2003年ネット受験生択一合格予想★★★

entryされてますよ
866クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/01 19:50 ID:???
【択一試験まで後98日】

こんばんは。今日は一日3時間。
突然引越しすることになってしまった。
明日は不動産屋を回らないと・・・。
867七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/01 19:50 ID:???
こんばんは〜。
木・金は合わせて14時間。
今日は今のところ10時間です〜。これから、も少しやるです〜。
内田民Vを、明日までに終わらせたかったのですがムリでしょう☆

ああっ!択一までのカウントダウンがついに二桁になってるぅぅ〜〜〜〜!!!
868七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/01 20:21 ID:???

クジラさんとかぶった♪
不動産回り、頑張って下さい。
869クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/01 20:28 ID:???
>>868
七海さんありがとう♪
870秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/02 02:50 ID:???
こんばんはー。
今日は択一民法と商法で12時間。

それとちょっと来週から旅行に出かけてきます。
旅行中に百選つぶしておく予定ですけど・・・。
871クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/02 20:17 ID:???
【択一試験まで後97日】

こんばんは。今日も3時間ぐらい。
短い本を読みました。

今日はとりあえず引っ越し先を決めた。
引越しには時間も金も掛かるし面倒だな〜。
872フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/03 00:32 ID:???
はじめまして〜
といっても、ずーっと前にも書き込んでたことがありますが。
久しぶりにこのスレを見つけて懐かしくなったので、また参戦w

勉強時間:14時間
内容:過去問憲法・ダットサン1

まだ二年だし、今年は択一受かることのみが目標なので、この時期、下三法はやりません。
ってか、やれません;;
でも、正直言って、この時期なにやればいいかわからないので、
しかたないから、本試験まで、択一模試&基本書と過去問まわしの予定。
今日は1時まで勉強してから寝ます(><)明日は16時間頑張るぞ、と。
873氏名黙秘:03/02/03 03:02 ID:???
あなたは朝たんの掲示板にも書き込んだフェイたんですか
874秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/03 04:08 ID:???
こんばんはー。
今日もようやく12時間達成。
死ぬ気で頑張らないといけないとのお言葉を頂いたみたいで・・・。
私に限っていえば全くその通りだと思います・・・。
頑張ります。

>>フェイさん
 よろしくお願いします。
 まだ学生なのにすごいですね・・・。
 んー見習わないと。
875七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/03 04:38 ID:???
おはようございます。
昨日は12時間。内田民Vは惜しくも終わりませんでした。
今日も1日がんばろー。

>フェイさん
はじめまして!気合入ってますねー。
私も、直前期の頑張りが物を言うのだ!と、自分に言い聞かせながら頑張ります。

>クジラさん
1日で引越し先決定ですか?仕事が速いですな。

>秋華さん
私も同じくです(^^;)
でも秋華さんはとても頑張っていると思いますよ〜。
876LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/02/03 05:32 ID:???
おはよー。
この時間まで添削やってました。
セミナーと締め切りがかぶってたいへん。死にそー。

>>フェイさん
お久しぶり〜。夏以来でしたっけね。まぁ!トリップまでついて立派になって・・・
択一がんばって下さいね。(まるで他人事みたい)

>>秋華さん
わたしも旅行にはいつもテキスト持っていきます。
でも読んだことないんだよねー。
だからいつもかさばらない小さなものを、気休めに持っていくんですよ。
今度は百選やっつけてね。

>>七海さん
スピード速いですね!わたしも内田読みたいよ〜。
877七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/03 20:13 ID:???
こんばんは。
本日の勉強時間→今のところ2時間。これからもう2時間やる予定。
     内容→内田民V終了&これから復習。
明日とあさってでVの復習を終えるつもりです。

>Lonewolfさん
と、とんでもないっす!元々、些細なことが引っかかって、なかなか先に進まないタイプの人間なのですが、
直前期の焦りでそうした部分が麻痺したようです。
民法は莫大な量だし、私は知識が本当に少ないので、とりあえずは内田をサクッと回して基本事項をインプットし、
細かい知識は過去問で出会ったときにつぶしていこうかと考えているのですが、いかがなものでしょうか?
もしご迷惑でなかったら、ご意見をいただけると嬉しいです。
ちなみに判例は、「なんとか事件」と名前がついているほど著名なものや、個人的に興味を持ったもの
くらいしか読んでません。やはり百選くらいはやっておくべきなのかな〜…時間ないな〜…。

>秋華さん
昨日、言い忘れましたが、旅行、楽しんできて下さいね。


ところで私事で恐縮ですが、親知らずを抜くことになってしまいました。
確かこのスレの前の方でも、そういう方がいらっしゃいましたよね(笑)
私の場合、歯がちゃんとまっすぐ生えてないそうで、単に「抜く」のではなくて、
もっと色々、大変みたいです…。鬱…。

878氏名黙秘:03/02/03 20:45 ID:???
Lonewolfさん、百選は事案と判旨を読む以外に、なにか工夫が
必要でしょうか。
879クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/03 22:06 ID:???
【択一試験まで後96日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>>875
1日で引越し先決定しました。
とにかく引越しに時間を掛けないことを優先しました。
早く新住所が決まらないと願書も出せないし・・・。
>>872
フェイさんよろしく!
880フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/03 23:24 ID:???
勉強時間:14時間
内容:過去問憲法・ダットサン1

結局、16時間無理だった…
朝は大丈夫だったんだけど、夜になってから風邪っポくなってきて集中力がかけてきたので早めに切り上げてみた。
集中力がない時に勉強するくらいなら、寝てるほうがマシだ。
これ書き込んだら、薬飲んで寝ます。

>873たん
よくご存知で〜。朝霧さん、懐かしい。
今、突然現れて、試験直前の初学者になにかアドバイスしてくれないかなぁ(ドキドキ

>秋華さん
学生だからこそたくさんやるんですよ〜w
司法浪人の方は、今まで、一日10時間やってきたと私の中では仮定してるので、
大学の授業があって、勉強をあんまり出来なかった学生としては、
今、授業が休みの春休みに、少しでも挽回するしかなくて(しく
同い年の人しか受けない試験なら、こんなにやるまでもないんですが;;

>七海さん
はい!がんばりましょう♪
百選…私はホトンド潰せてないです…
とりあえず、時間があるときにでも憲法優先して、がんばって読もうかと…

>Lonewolfさん
実は、872の発言が、今まで生きてきた人生の中での初トリップです(ぉ
確か、夏にスレを見たときは、目標を果たせなかったら、トリップを変えるとかあったような気がして…
しかも、すでに、二つ目の発言目にしてトリップを変えなきゃいけない危機に!
というわけで、目標を、14時間以上に変更(死

>クジラさん
よろしくです!引越し…大変そうだ(><)
881北海道民 ◆DBPXjAgPiU :03/02/04 01:08 ID:???
しばらく見ない間に、たくさん書き込みされていますね〜。
そろそろ、1日の勉強時間を12〜14時間にする時期ですね。
先週の勉強時間は、47時間。

バイトも今週から減らすので、目標は60時間に設定して頑張ります。
882氏名黙秘:03/02/04 01:36 ID:???
>>880 873です。
うわっ!
やっぱそうだったの。

朝たんはねぇ、書き込まないと思うよ。残念だけど。
実名結構知られてるし、任官希望だし…

彼女も爆発的な勉強で、受験2回目で受かったし、
dコツさん(ご存知?)の頑張りもすごいから、
フェイたんもガンバレ!

5月のフェイたんの朗報待ってるよー
883すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/02/04 19:25 ID:???
あいかわらず勉強時間は1〜4時間ぐらいです(汗)


>>864 秋華さん、ありがとうございます。じゃんじゃん仕事・雑用をこなして
勉強時間を作りたいと思います。

>>フェイさん、すごい勉強量ですね。がんばって下さい。風邪にはうがい・睡眠・栄養ですね。

>>877 七海さん もしかしたら、親知らず抜くのは困難かもですよ。僕の場合は、
1週間、毎日痛み止め飲んでました。痛みが軽いといいですね。

>>879 クジラさん 引っ越し決定おめでとうございます。新たな気分で本試験に向けて
頑張りましょう。調子よく継続して勉強されてるようで、なによりです。
884七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/04 20:52 ID:???
こんばんは。
今日は今までのところ3時間。これからあと2時間ほど勉強する予定。
(昨日のカキコの後は目標時間は達成できました)
今日は、内田の復習をしています。そして、明日も。

>クジラさん
この時期に引越しというのはなかなか大変かもしれませんが、ペースを乱さず頑張って下さいね。

>フェイさん
体調はいかがですか?おいしいものを食べて、暖かくしてお休みください。

>北海道民さん
いまさらですが、HNからして、北海道にお住まいなんですよね?

>すぢ吉さん
うわぁぁ〜〜〜やっぱり困難ですかね?歯医者さんの説明だと、縫ったりもするから、
一週間くらいは食事をするのも大変かも・・・とのことなんです。
今のうちにおいしいものをたくさん食べておくことにします(;_;)
885クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/04 22:29 ID:???
【択一試験まで後95日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今年の願書を入手しました。
さて来週には新住所の住民票で出願しなくては。
886フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/05 01:51 ID:???
勉強時間:14時間
内容:過去問憲法・ダットサン1

今日の敗因:薬を飲んだら眠くなることを忘れていたこと
今日の体調:昨日、薬飲んで、夜は6時間も寝れたので、風邪回復ぎみ
今日の発見:司法花子さんが何かわかった!写真いつとりに行こう…

>882たん
そうなのか。。残念。。
dコツさんも覚えてます〜。
私も負けずに頑張らなきゃなっ

>七海さん
おいしいもの…
最近、コンビニのおにぎり・パン・弁当しか食べてません。
最近っていうか、大学一年生の時から;;
家でるときは親寝てるし、夜帰ってきても親寝てるし…
自分で作るのはめんどいし、食べに行くのも不当に金かかるし…
おいしいもの不足
887LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/02/05 02:54 ID:???
こんばんはー。
今夜は天気予報だと雪。降ってはいないですけど、とっても寒いです。
ただいま、今年再受験しようか、思案中・・・

>七海さん、878さん
秋華さんに言ってた、百選やっつけてと言うのは冗談です。
このスレでつきあい長いので、彼女はすぐわかるはずだと思って・・・

わたしは百選読んだことないです。ちなみに持っていないんです・・
だから人にアドバイスする資格なし。

歯の件、大変ですね。でも実は他人事じゃないんだけど・・・(考えたくなーい!)

>シャーロットさん
やっぱり風邪だったんですか。
でも合推キープなんてすごい!9ヶ月前に会ったときから変わってないですね。
いつも目標に向かって突き進んでるね。・・・見習わないと。

最近自分の勉強がおろそかで、皆さんに感心してばっかりです。
888クジラ ◆LP/vk0/s6g :03/02/05 19:18 ID:???
クジラ#ShShShSh

【択一試験まで後94日】

こんばんは。今日は一日3時間。憲法を勉強。
888げっと!
さて私はもっとがんばっていかないとな。
889クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/05 19:23 ID:???
書き込みに失敗!
トリップ変えます。

前のは文字列が少し単純過ぎたかも。
890七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/05 21:22 ID:???
こんばんは。
本日は今まで2時間。これからもう少し頑張ります。
(内田民Vの復習を終える予定)

>フェイさん
おいしいもの不足ですか(笑)
確かに自分の学生時代を振り返ってみると、「質より量!」だったし、やること多すぎて
正直、あまり食事にかまっていられなかったな〜。
でも食事は大切ですよ!あまり物でもいいので母の味を堪能すると、不思議と元気が出てきます。(私だけ?)

>Lonewolfさん
百選の件でのお返事、ありがとうございました。
秋華さんへの言葉の真意が読みきれなかった…未熟☆


またまた私事で恐縮ですが、今日はちょっと落ち込んでいます。
外国人を含む、仲のいい友達グループと話していたときのこと、
「自分にとって大切なものは何か?」みたいな話になり、
その場に居合わせた者がそれぞれ「やっぱ自分の人生」とか「ん〜家族と友達?」とか
言い合っていたときに、外国人の友達がポツリと、
「安全と平和。それさえあれば、その他の大切なものは自分で守れるし、
足りないものは自分で努力して作ればいい」と言ったのです。
この言葉、私の胸にズシリときました…。
落ち込んでいると言うよりは、この言葉を聞いて恥ずかしくなってしまった自分自身というものを、
もう少しよく考えてみたいというか。
あ、なんか勉強と全く関係ないことを書き込んでしまった。
失礼しました☆
891氏名黙秘:03/02/05 21:51 ID:???
>>890
スケールが小さいから恥ずかしくなつたのでつか?
「自分の人生」「家族・友達」いずれも本当に大事なことだし、
胸を張つて堂々と主張してよいのでわ。

「安全と平和」だつて、「自分の人生」のための手段でしよ?
892フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/06 00:26 ID:???
勉強時間:14時間
内容:過去問憲法・過去問民法・ダットサン1

今日の発見:百選を毎日1件読んでも、択一本試験までに間に合わないこと
今日の疑問:一般的な受験生は、択一の過去問を何周くらいまわしているか

>七海さん
ですね〜、食事は大切だと自分でも思ってることは思ってるのですがw
「安全と平和」とかいって、スラット言えるとなんかかっこいいですね♪
でも、私はやっぱ、「自分」かな〜
自分さえいればなんだって出来るし!とかw
893氏名黙秘:03/02/06 01:12 ID:???
平成11年度合格者の朝山道央(あさやまみちお)による「1回やった」の意味。

@問題集の問題と答えを読んで知識解法を身につける(過去問)。
A実際知識解法が身についているのかを試す(過去問)。
  →身についているもの→次回は見ない
  →身についていないもの→その場で理解暗記→さらに、次回もう一度試す
  これを繰り返す。
  何度もやって出来ないのは仕方ないとして、大体出来た!
  →これで「1回やった」とカウントする。
B新しい問題で知識解法が使えるかどうかを試す(模試)。
 それ以外に60問単位での点の取り方も身につける。

★既にある程度知識解法が身についている人はAからやればよい。
★@AをやってからBに進むというより、@AをやりつつBをやるという形になる。

出典:「超短期合格法」平成13年1月25日辰巳大阪校LIVE


PS一般的な「受験生」ははっきりいって勉強が甘い、甘い。
  よって、一般的な「合格者」像に自分を重ね合わせるようにしよう。
  みちおさんは一般的じゃないけど、なにかの参考にね♪
894氏名黙秘:03/02/06 05:51 ID:???
イヤミだな
895LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/02/06 13:30 ID:???
こんにちはー。ったら、あー、いい天気ー。

>七海さん
ちょっと前の件ですけど、人によって合ったやり方があるので何とも難しいです。
わたし自身は、民法は教科書は使わず、予備校が出している択一用六法を使います。
過去問をやって、必要だと思った知識はマーキングしたり、書き込んだり。
情報を集中させてそれを直前にまわしていくという方法です。
ただ、問題を大量に解く派も多いことですし、その人によりけりでしょう。

その外国人の人もやはり、人生も友達も家族も大切なんでしょう。
ただ、平和と安全はその大前提、と言うことなんでしょうね。
よく、日本人は安全はタダだと思っている、と言われますよね。
大切なものすべての大前提だという意識が希薄ってことなんでしょうか。
そういう、考え方の違う人の話を聞くって勉強になりますよね〜。

>フェイさん
大学が遠いんですか?それだけ聞くとまるで爆睡家族みたい。
フェイさん自身が意識して、一家団欒の機会を大切にしたら?
わたしの父親は眠ったままもう起きてくることはないから、今はそう思うんです。

>クジラさん
引っ越し大変ですね。でも気持ちの区切りにはなるかも。
いよいよ本格択一モードですね。
896七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/06 20:26 ID:???
こんばんは〜。まずは本日の報告を。
本日の勉強時間→今のところ1.5時間。これからもう少し。
     内容→内田民W。
親族・相続を読もうかどうか迷っていたのですが、チラッと見たところ、面白くてはまってしまいました。

え〜と昨日の出来事の件ですが、自分なりに分析してみました。
>>891さん
そうですね。確かに私はその友達に、スケール…というか、器のでかさみたいなものを
感じて、圧倒されてしまった部分はあります。
ただ、それ以上に、時間が経つにつれ、「私は今まで彼女の何を見てきたのだろう?」という
気持ちが強くなってきたのです。
言葉で説明するのは非常に難しいのですが…(^^;)
誰かと接する際に、その人を構成している一要素だけに着目して、その人全体を
あるひとつのイメージで固めてしまうというのは、すごく失礼なことだと私は思っているのですが、
私は知らないうちに彼女に対してそうした見方をしていたようなのです。
「こういう恵まれた人っているんだなぁ」みたいな。
自分とは違う、才能のある人、みたいな。
嫌味ではなくて本当にそう思っていたのですが、彼女が自分に与えられた環境の中で
今までにしてきた体験や努力を全く無視して、安易にそう思っていた自分が
すごく恥ずかしくなってしまったというか…。
あ〜何書いてんだかわかんなくなってきたし☆
乱文すみません。若輩者がわかったようなこと言ってるぜ、と、笑い飛ばしてください。
長くなってしまったので、Lonewolfさんへのお返事はまた後ほど。

ところで明日がついに恐怖のおやしらずデーです。
今日は早めに寝るです。
897クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/06 22:14 ID:???
【択一試験まで後93日】

こんばんは。今日は一日3時間。
早く引越しを終えて気持ちの区切りもつけたいですね。
898フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/06 22:50 ID:???
勉強時間:14時間
内容:過去問民法・ダットサン1

今日の敗因:つい睡眠時間を2時間しか取らなかったせいで早めに帰宅

>893さん
それで1回!
私ってなんて適当にまわしてるんだろう…(ぉ

>LoneWolfさん
……爆睡家族(笑)
大学は遠くないですよ♪
家を6時すぎくらいにでて、帰ってくるのが23時すぎ(遅いと24時すぎ)くらいですね〜
# 今日は、なんか疲れた気がしたので、早めに帰ってきましたが!
とりあえず、大学に誰よりも早く行って、最後まで残ることを目標に。
先輩に負けてられない!って気持ちを利用しないと長時間の勉強は大変ですw
利用できるものは何でも利用。
…コ、コトシウカッテ、カゾクダンラン…(100%_

>七海さん
おやしらずデーかぁ…ファイト!!(><)
899slipperman ◆RGDyF1Emno :03/02/07 04:51 ID:???
どうもです!、
ちょっと余裕がなく書き込みをさぼりました。

最近の勉強内容:
択一と論文対策⇔基礎と応用を固める
この2点を複数手段で、というところです。
心掛けていること:「無駄なくしっかり地道に」です。ですが難しい。

時間:
大体12〜14hrs/日 程度。
実質的に力になっているかどうかを確認しながらの
手探り状態が今だ続いています。早く開眼したい。(泣
---
昨日、出身大学に修了証明書を取りに行きました。数年振りの母校です。
久しぶりに恩師にも挨拶をしてきました、心なしか昔より
穏やかになったような。で、なぜか、しっかりやろう、と思い
帰ってきました。

もうじき自分も勉強開始から1年が経ちます。初心忘れるべからず。
900slipperman ◆RGDyF1Emno :03/02/07 06:16 ID:???
書類作成で一息です。キリ番ゲットか?(嬉
>クジラさん: 引越しお疲れです。住み心地如何ですか?
引越しと言えば、ソバですねぇ(実際はどうなのだろう

>Lone Wolfさん:
うちのベランダにも、オナガという鳥が
くるんですが‥
お宅様のスズメさんを見習わせたいです。

>七海さん:
思考や逡巡の内容こそ人それぞれだと思いますが、
悩み考えることができることそれ自体も、価値があると思います。
+その話題があったからその方を理解する材料が手に入ったので
しょうから。いいこと大量じゃないですか!、と書いてみたり。

>フェイさん:
よろしくお願いします。爆睡家族(w) 文字的に勢いあってナイス。
901レベル28 ◆LEVEL6.JIE :03/02/07 06:59 ID:???
 おはようございます。

 まずはご報告。シケタイ憲法読破いたしました。
 レベル27 → レベル28  レベルアップ!!
 ひとまずこれで憲法のインプットが終了いたしました。
 近日中にもう一度見直しする予定です。

>新規参加の方々
 はじめまして。レベルです。
 ときどき顔を出しますのでこれからよろしくお願いします!
 一緒に頑張っていきましょう。

>Churlotte Churchさん
 どうもです! HP毎週チェックしてますよ。
 択一はすでに合推レベルに達し、論文もかなりイイ感じのようで、
 さすが! って感じですね〜。努力は裏切りませんね!
 ずいぶん差がついてしまいました。追いかけますよ〜!(笑)

>Slippermanさん
 え? 勉強初めて一年でしたっけ? 実力者の香りがプンプンするのですが。。。

>クジラさん
 ついに100日切ってしまいましたね。
 私の携帯にも、カウントダウンを表示するようにしました。

>Lone Wolfさん
 今年は口述試験からの受験ですか?
 ときどき択一から受験される方もいらっしゃると聞いたことがあるので。。。
 私も早く申し込まないと!

 また報告にきます。 ではでは!
 
902クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/07 22:24 ID:???
【択一試験まで後92日】

こんばんは。今日は一日3時間。

>slippermanさん
キリ番ゲットおめでとうございます!
引越しはまだこれからなんですけど、
終わったらおいしいソバを食べてみたいです(ソバ大好き!)
次の日曜に本契約で、それから荷物を運びます。

>レベルさん
あと3ヶ月と少しになりましたね。
がんばっていきましょう!
Lone Wolfさんは択一も受験されるそうです(>>847 )
903フェイ ◆2ta./Ga43I :03/02/07 23:33 ID:???
勉強時間:14時間
内容:過去問民法・ダットサン1

今日の敗因:友達と話してしまった。でも、毎日30分は人と話したいこの頃。
今日の失敗:過去問を丁寧にやろうとしたら、不当に時間がかかってしまった…
今日のふと:毎日書き込むと、書き込むの飽きてきちゃうので、日をあけようかな〜

>slippermanさん
おぉ、勉強歴が同じくらいなんですね〜〜
もう論文の勉強してるなんてすごいです(><)
私もできたらなぁ…夏は下三法やってましたが、もうサッパリ忘れまつた。
初学者はやっぱりそれくらいは勉強しますよね!
私の周りなんて、みんな気が抜けすぎて最悪です…(しく
お互い頑張りましょう!…開眼w

>レベルさん
よろしくです♪がんばりましょう〜
あ、トリップがLEVELってなってる!すごい!
904氏名黙秘:03/02/08 03:03 ID:???
狂ったような時間数やるのも結構だが、その4分の1もやってない
かぎろいの方が遥かに受かりそうだから世の中不思議なものだよな
ゼロから始めて来年最終合格する方法
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029340676/l50
905氏名黙秘:03/02/08 07:11 ID:???
受かりそうかどうかといった他人の印象など全く当てにならぬ。
択一論文答練で一定の水準の成果をあげていること、知識に漏れがないこと、
論文でどんなところが評価されるのかをほぼ掴んでいること、こんな条件を
具備する者こそが受かりそうじゃん。でないと、司法試験はバクチの世界。

あ、あと時間も必要だな。かぎろいは今の時期にしては少ないね。
906七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/08 21:23 ID:???
こんばんは〜。
昨日はおやしらずデー。勉強時間はゼロでした。あ〜体力消耗したぁ…。
本日は→6時間。
内容→内田民W。

>Lonewolfさん
そうですね、大学受験のときもそうでしたが、人にはそれぞれのやり方というものがありますよね。
私はまだそれが掴めていないのかも知れません。
だから、時々「ホントにこれでいいのか?」と不安になったり、情報に惑わされてみたり。
勉強していくうちに何か掴めるかなぁ。
貴重なご意見、どうもありがとうございました♪

ところで「爆睡家族」…。おもしろすぎます。

>Slippermanさん
「いいこと大量!」というお言葉、ありがたく頂戴しました。感謝!

おやしらず抜歯の後は、思いのほか痛みは少ないです。良かった〜。
ただ、縫っているせいか引っ張られるような感じがして、口が開けられない☆
お腹はすいているのにスープとかおかゆしか食べられません。
思いがけずダイエットになるかも。
907クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/08 22:00 ID:???
【択一試験まで後91日】

こんばんは。
今日は誌上答練の問題等々。

やはり親知らずを抜くのは怖いな〜。
私は鎮痛剤だけですまそっと。
908七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/09 05:21 ID:???
おはようございます。
抜歯の影響で右あごが腫れていて、とてもではないけど外出できそうにありません。
ので、今日は一日おうちで過ごす予定。

>クジラさん
いえ、ちゃんとした生え方なら、抜歯をするのはたやすいらしいです。
私のは本当に重症例みたいです。

>>904さん
そのスレを、昨日見てきました。
>335辺りで、大うけしてしまい、抜歯部位がさらに痛くなりました。
一週間は安静を保ちたいので、笑える要素のあるスレの紹介は来週以降にお願いします…。
でも、かぎろいさんはマジで賢いですね!

909レベル29 ◆LEVEL6.JIE :03/02/09 10:15 ID:???
 おはようございます。

 たった今、肢別本憲法を解き終えました。
 レベル28 → レベル29
 レベルアップ!!

 結果は、839/1025という正答数でした。なんとか8割キープ。。。
 来週あたりにもう1周させる予定なので、次は8割5分を目指したいと思います。

>クジラさん
 ですね。あと3ヶ月、悔いが残らないよう頑張りましょう!

>フェイさん
 学生さんですか?
 はい。お互い頑張りましょう。
 このトリップは自分でも気にいってます♪

 来週いっぱいは憲法メインで勉強する予定です。
 これまで読んだシケタイ・芦部等を再読するつもりなので、
 レベルアップの報告はできないかもしれません。
 あと1つでレベル30です。記念すべき一冊はどの本になるのでしょうか?!(無計画。。。)

 ではまた。
 
910クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/09 20:13 ID:???
【択一試験まで後90日】

こんばんは。今日は一日3時間。
毎日忙しいな〜。
911Charlotte Church ◆y8Tdk2Lm76 :03/02/09 23:06 ID:???
トリップかえました。
択一試験まであと90日!
Fight!
912氏名黙秘:03/02/09 23:14 ID:???
>>911
うそくさっ
913氏名黙秘:03/02/10 05:50 ID:HCW3XIfj
こもの
914クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/10 20:34 ID:???
【択一試験まで後89日】

こんばんは。今日は一日3時間。
雨が多いですけど暖かい日が続きますね。
915北海道民 ◆DBPXjAgPiU :03/02/11 00:15 ID:???
>>884
レスが遅くなってしまいました。
1週間に一回しか見ていないもので。
お察しの通り、札幌に住んでいます。昨日は道路が滑って大変でした〜。
でも、転んだら択一も落ちる・・・と自分に言い聞かせ、
(こういう勝手なルールを作ること、ありません?w)
なんとか滑らずに家にたどり着きました。

もう、試験3ヶ月前になりましたね〜。
バイトは週に2日に減らしたので、
バイトのある日→8.5時間、ない日→15時間を目標にします。
1週間の目標は、85〜90時間に設定。
私は陸上部で長距離をやっていたんですが、
最後の100mは猛烈なラストスパートをかけるタイプでした。
そんなに速く走る余力があったら、最初からもっと飛ばせ!と監督に言われても、
なぜかラスト100mしか頑張れないタイプでw。
択一までの3ヶ月間、ラスト100mだと言い聞かせ、頑張ります!


916LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/02/11 02:56 ID:???
こんばんはー。
夕方から雨。でも何となく春の匂いのする雨ですね。

>クジラさん
だんだん暖かくなってきましたね。うれしがってばかりもいられませんけど。

>レベルさん
民法はまだですか?
レベルさんの状況をよく把握していないので余計なことかもしれませんが、
憲法は半分以上は、特に大量の知識がなくても国語力で取れます。
また過去問の古いものはやたら細かい知識。これからも出るかは疑問。
まず民法を優先させて、取れるようになって下さい。次が刑法です。
憲法の過去問は最後でいいと思います。

>スリッパマンさん
うちのスズメですか〜?
だめですよ。ベランダをすぐにフンだらけにします。餌箱のまわりもなんですよ。
もうっ!教えないとね。

インプットの時はインプット!アウトプットの時はアウトプット!集中せよ!

最近、添削を朝までやってることがあって気づいたんですけど、
明るくなるとやってきて、鳴いてるんですよ。大きな声で。笑えますよ。
タカラで今度はチュンリンガルを発売してくれないかなぁ〜。
何言ってるか聞きたいですね。
意外と
チュン、チュンチュン(ライネンハワコーニイッチャウノカナー)チィー(コマルヨネー)
チュンチュンチュン(コトシモオチテクレナイカナー)
とか言ってたら凹みますけどね。
917氏名黙秘:03/02/11 06:33 ID:???
やたら添削してますが、いまのところ1日何通程度添削してるのですかい?
それに6月ってもっと忙しそうですが、大丈夫ですかい?
去年、口述落ち(コテ)さんが論文失敗したので、なんとはなしに気になる。



                                          出来れば大丈夫
                                          と言ってほしい
918氏名黙秘:03/02/11 13:43 ID:???
司法試験受験生って言っても漏れと同じように馬鹿な人が多いんだね。
安心した。
919クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/11 20:56 ID:???
【択一試験まで後88日】

こんばんは。今日は一日3時間。
よく雨が降りますね〜。
荷物を運べないなぁ・・・。
920七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/11 23:58 ID:???
こんばんは。めずらしくこんな時間にカキコ。
今日で内田民Wがほぼ終了。
明日、ちょっと残ってしまった復習を終えてから、いよいよ過去問に入る予定!

>北海道民さん
札幌ですか〜いいですね〜。私が最も好きな街のうちのひとつですよ。
(最も、とか言っておきながら、そのうちのひとつ?文章おかしい?)
関係ないですが私も時々、
「このゴミが一回でゴミ箱シュートできたら択一合格!」
とかって願掛けしちゃうことがあります(^^;)
921LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/02/12 18:37 ID:???
こんばんはー。
また少し寒くなりました。でもこれを繰り返して春になって行くんですよね。
わたしの「春」はどこだぁーっ!

>>917
心配してくれて、てんきゅー!氏名黙秘さんが誰だか何となく分かる気がします。

大丈夫、と言いたいとこですけど、大丈夫じゃありません。
口述落ちた人で翌年また論文まで合格する人は、半分ぐらいと聞いたことがあります。
(もっとも択一や論文に落ちても口述には参加できますから、
最終的には9割の人が最終合格するみたいですけど。)
択一だってちょっと油断すると、2年目のジンクスが待っています。
2年連続で論文に合格するってことは択一以上に難しいらしいのです。
ましてやバイトを抱えながら昨年のようなスパートができるのかな。
自信はないです。
とするなら、ここはバイトに集中して夏以降の追い込みに備える、
という選択肢もありかな、とも考えています。
しかし目の前にある機会をみすみす逃すのも悔しいし・・・
いずれにせよ願書提出期間内に結論を出すつもりです。
決めたら決めたで、向かい風の中、自分の力がどこまで通用するかがんばります。

>北海道民さん、七海さん
わたしもよくやりますよ、願掛けシュート。試験の前日でも。
よく外して、あちゃー!とか叫びます。

922クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/12 21:24 ID:???
【択一試験まで後87日】

こんばんは。今日は一日3時間。
今日はとても寒いですね〜。
晴れないかなぁ・・・。
923秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/13 02:42 ID:???
こんばんは。お久しぶりです。
旅行後体調を崩してしまって報告できませんで・・・。
でもその分精神は完全にリフレッシュしてきました。
勉強はじめたころの気持ちを取り戻してきたんで
できるかぎりの努力をしたいと思います。
924クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/13 22:14 ID:???
【択一試験まで後86日】

こんばんは。今日は一日3時間。
私もリフレッシュしたいな〜。
925氏名黙秘:03/02/14 04:10 ID:WcuR57kh
お聞きしたいんですが 願書の住民表を家族全員の分を買ってしまいまして
それでもOKなんでしょうか?
926氏名黙秘:03/02/14 09:01 ID:???
>>925
君があぼーんされまくって有名なうんこ君か(ワラ
927氏名黙秘:03/02/14 10:48 ID:???
>>925
司法試験管理委員会に電話して聞くよろし
電話番号は出願書類に書いてある
意外と親切だし、融通もきくよ
928氏名黙秘:03/02/14 15:54 ID:DfUsSOQO
925
大丈夫ですよ
僕も去年それで出したし。
929クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/14 22:26 ID:???
【択一試験まで後85日】

こんばんは。今日は一日3時間。
あれっ?今日は私だけかな?
930秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/15 03:35 ID:???
こんばんは。
ようやく12時間達成です。

クジラさんのカウントダウン・・・。
二桁になるとこうも威力が違うんだなぁ・・・・。
931氏名黙秘:03/02/15 13:35 ID:???
だめぽ
932クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/15 23:27 ID:???
【択一試験まで後84日】

こんばんは。Wセミナーが早春フェアなので、
また関東の各校を周り本をたくさん買いました。
今日は疲れたな〜。
933秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/16 02:22 ID:???
こんばんはー。
今日はまだ10時間・・・。
択一の民法やって手形小切手法の論M講義を・・。
二段階創造説は技巧的過ぎるかぁ・・・。
934氏名黙秘:03/02/16 21:24 ID:???
俺最近毎日10時間から12時間勉強してるけどずっとイスに座ってると
タマが圧迫されて痛いというか座りにくくなってくるんだけどそんなことない?
935クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/16 21:50 ID:???
【択一試験まで後83日】

こんばんは。今日は一日3時間。
朝少し勉強してから今日はずっと引越しの荷物の梱包。
今部屋の中はダンボールだらけ。
936秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/17 04:48 ID:???
こんばんはー。
ってもう朝ですけど・・・。
択一民法と会社法でようやく12時間達成です。
んーしんどいなぁ・・。

クジラさんちはダンボールだらけかぁ。
引越し後はそうなりますよねー。
んでダンボールの半分はあけないでそのままごみになったり・・・。
937七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/17 19:29 ID:???
おひさでーす!
おやしらず抜歯部位もほぼ完治してリフレーッシュ!
ただ、勉強の方は停滞気味です。この期に及んで。
日々の勉強時間→約4時間
     内容→民法過去問+芦部憲法
問題を解くのは、インプット作業より楽しいっす。
でも時々、解説読んでも納得できないことがあったりして。
質問スレで聞けばいいのでしょうが、あの膨大な過去ログをチェックするのがちょっと☆

クジラさん、引越し作業ファイト!

秋華さん、お帰りなさ〜い!
938クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/17 20:13 ID:???
【択一試験まで後82日】

こんばんは。今日は一日3時間。
>秋華さん
本当に私の家では、前回引っ越して来てから今まで開けずに
押し入れの中に入れたままのダンボールもたくさん!
やはり使わないものはどんどん捨てないと荷物が増えていけませんね。
>七海さん
ありがとうございます。引越しのような面倒なことは
さっさと片付けてもっと勉強にも集中しようと思います。
939氏名黙秘:03/02/17 22:00 ID:???
今日やっと内田民法7回目を終えました。
でも、Wはまだ2回目です。まだまだ回さねば。
940秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/18 02:33 ID:???
こんばんはー。
今日は8時間。
んーいまいちだなぁ・・。

>>七海さん
 ただいまです!
941slipperman ◆RGDyF1Emno :03/02/18 03:22 ID:???
こんな時間になってしまった。早く寝ないと。

勉強内容(2/8~2/16)
 下記、基本書・テキスト等を使いつつ基礎固め+演習、記憶:

 ・憲法:〜基本的人権
 ・民法:親族法、総論
 ・刑法:各論、構成要件要素

勉強時間: (±6hrs+作業6,7hrs)/日
---
先日、上3科目メインテキスト及びまとめファイルを某JR線車内にてケースごと紛失。
金目の物入ってないし、とタカをくくった自分がアホでした。‥嗚呼。

フォロー作業はあと1週間弱で終わらせる予定です。
942slipperman ◆RGDyF1Emno :03/02/18 03:46 ID:???
>>レベルさん
そうなんですよ、今年の4月で大体1年です。
どなたかも書いていたかもですが、自分もリミットがあるので
気合入れていきます。もっと焦れ〜 >自分

レベルさん→読書量、という連想が付きつつある今日この頃。見習わなければ。

>>クジラさん
祝・本契約!早くダンボールが片付いて美味いソバを食べられますよう。

>>フェイさん
おぉっ。以後よろしくお願いします。
それでも、常に試験仲間が周りにいるのは羨ましい環境です。
お互い頑張りましょう!

>>Lone Wolfさん
バイトお疲れです。スズメはいっそ連れていくというのはどうか(ry

初出願、完了。今年受験の方も、見送られる方も、お互い頑張りたいですね。
943受験料国に献金してくれや:03/02/18 17:17 ID:xir2ImTd
司法試験って勘違いした奴多いよね?
低学歴者だとか、まともに就職できなかった高学歴にカウントされる奴
とか・・・・。何考えているんだろうね?法務省笑いがとまらねーだろ
ーな。受験料は献金だもんな。馬鹿はやめたほうがいいぞ。と言っても
ロースクールならばと往生際が悪い考えしかできねんだろーな。

もともと馬鹿な奴は例え弁護士になったって生活していけないぞ。実務が
絡むんだからついて行けないよ。ははははは、馬鹿たちが
944氏名黙秘:03/02/18 19:01 ID:wGXb9eO6
↑このひと何が言いたいの?
訳もなくきれてる
945レベル29 ◆LEVEL6.JIE :03/02/18 22:27 ID:???
 緊急カキコ

>Lone Wolfさん
 すみません! 今レス見ました!
 せっかくアドバイスいただいたのに。。。
 今日から民法の勉強に入りました。
 どうにもこうにも民法がニガテのようなので、しばらく集中的に勉強する予定です。
 そしてそれが終わったらアドバイス通り刑法に進む予定です。
 憲法の判例チェックがまだ終わっていないのですが、
 それらは上記の予定が終わってからにしようと思います。
 アドバイスありがとうございました!

>Slippermanさん
 え?! いや、読書量は全然ダメダメですよ。。。
 私もSlippermanさんくらい勉強しなくちゃといつも思いますよ!
 まずは択一、頑張りましょうね!

 ではまた。
946クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/18 23:53 ID:???
【択一試験まで後81日】

こんばんは。今日は一日3時間。
また遅くなってしまった。
947秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/19 03:42 ID:???
こんばんは。
今日はひたすら商法でまだ10時間。

slippermanさんは大変だなぁ・・・。
やっぱ戻ってはこないんですかねぇ・・・。
お気の毒に・・・。
948七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/19 05:11 ID:???
おはようございます。
昨日は7時間半ほど。
択一過去問+芦部です。

>Slippermanさん
受験生にとってはある意味、お金落とすより痛いですね…。
電車内に放置してしまったのでしょうか?
それなら、遺失物センターみたいな所に問い合わせれば出てくるかもしれませんよ。 
949クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/02/20 22:14 ID:???
【択一試験まで後79日】

こんばんは。
プロバイダの移転にてこずってしまって
私はしばらくの間ここに来れないです。
200日以上も毎日休まずに書き込んできたのに少し残念・・・。
来月にまた戻ってきます。

>Slippermanさん
私も電車内に忘れ物をしたことがありますが、
すぐに駅に頼みましたら無事見つかって、
自宅まで送料着払いで送ってもらいました。
もしかしたらSlippermanさんの忘れ物も見つかるかも?
950秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/22 03:09 ID:???
こんばんはー。
昨日とおとといは10時間。
今日は12時間達成です。

クジラさんちょっとお休みかー。
ほんと毎日でしたもんね・・・。
早く戻ってきてほしいなー。

クジラさんがいないので一応代わりに
【択一試験まで後78日】
951m ◆ZrBFXw5A9Y :03/02/22 08:29 ID:???
おはようございます。おひさしぶりです。

昨日はひさびさにちゃんと勉強できて気持ちよかったです(笑)。

今日の予定と目標は、
午前 昨日残した択一演習問題を解いて、その復習
    シケタイ債権総論をぜんぶ
    完択 債権総論分野をシケタイと平行して読む
午後 択一模試
夜 択一模試の復習(一人反省会?)
です。

あと80日も残ってないんだなぁ。
ぜんぜん仕上がってないのに。恐い。。。
952氏名黙秘:03/02/22 08:59 ID:???
昨日は合格者達と飲み会でした。
色々と話を聞きましたが、いろいろあるんですねぇ。
953秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/23 01:58 ID:???
【択一試験まで後77日】
こんばんはー。
今日はまだ9時間。せめて会社法は今日中に終わらせないと・・・。

mさんお久しぶり。
順調に勉強されてるのかな??
954m ◆ZrBFXw5A9Y :03/02/23 08:17 ID:???
おはようございます。

>秋華さん
お久しぶりです。
あまり順調じゃないんです(涙)。
昨日も結局択一受けられなかったし(汗)。
せめてもうちょっと何とかしないと、、



昨日の結果
残した択一演習問題をできた。変なのを間違えてるので、復習しないと。
債権総論は大量に積み残し。
択一も受けられず。
8時間くらいかなぁ。


今日の予定と目標
択一を受ける
積み残した債権総論を終わらせる
答練の予習

答練の予習は無理っぽい。困った。
955秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/24 03:45 ID:???
【択一試験まで後76日】
こんばんはー。
今日は10時間。
そろそろ新スレ立てないといけないんでしょうね。
簡単に立てれるものなのかな??
956七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/24 19:21 ID:???
【択一試験まで後75日】

こんばんは〜。
2ちゃん自粛モードに入っている七海です。おひさです。
前回から昨日までの勉強時間→31時間(5日間)
           内容→民法過去問+芦部+憲法過去問
憲法は統治の方が面白いなあ…。友達には変わってると言われますが。

>mさん
おひさですー。債権総論は私も泣いてます…。

>秋華さん
新スレどうしましょう?立てるのに何か暗黙のルールとか慣習とかあるのでしょうか。

957m ◆ZrBFXw5A9Y :03/02/25 00:11 ID:???
こんばんは。
今日はひたすら択一の復習でした。疲れる、、、
今日はたぶん8時間くらい。まだやらないと終わらない。


新スレを立てるときは、
・新しいスレタイトルを決める
・新しいスレのNo.1で書くことを決める
という慣習があるみたいです。

スレタイトルに凝る人たちにとっては、かなりの楽しみらしい(笑)

No.1は旧スレへのリンクを貼ったり、注意書きを用意したりと、
細やかな気配りをしておくと、新人さんにもやさしいかと。

といっても、基本的にはタイトルもNo.1も旧スレのコピペでいいと思うんですが。
958秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/25 03:43 ID:???
こんばんはー。
今日は手形法で12時間達成。
今日はじめてシケタイなる物を購読しましたが
わかりやすいといえばわかりやすいですねー。

新スレの慣習については、mさん同様私もコピペでいいかなーと。
ペコさんがしっかり考えて作ってくれたんで。
ところでスレ立てるときは自宅のパソでやると危険とかあるんですかねー??
959ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/02/25 04:32 ID:???
ペコです。おひさしぶりです。
合推のレベルが少しずつ上がってきているようなので、
私の方も少しずつ択一にウエートをおくようになってきました。

>>秋華さん
自宅のパソコンでも全く危険はないです。今は全レスIPアドレスとっているので、
スレ立てもレスも同じです。
ただ、大きいプロバイダーを使用してると「スレ立てすぎです」って言われて
スレ立てできないと思います。そこだけが、スレ立て唯一の難所です。
>>七海さん
はじめまして。今日は、長めに書くのでほかのところでサッを追完致しました。w
>>LoneWolfさん
書き込みできなければ、避難所に書くといいですよ。レベルさんが普段いるところに
同じ名前のスレがあります。
>>mさん
はじめまして、ではないのです、実は。もうおわかりでしょうか?
mさんの書込が少なくなってきた時に、そろそろ書き込みしないどころか
見ることすらやめてしまうのではないかと思い、甚だ失礼とは思いましたが
お誘いいたしました。
なんせあそこは皆さん本当にromに徹しているところですから。
こちらのスレも慣れてきたと思いますので、また例のmさん節カキコが
そろそろ出てきますかね?w楽しみにしています。
960ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/02/25 04:33 ID:???
>>すぢ吉さん
同期のすぢ吉さんお元気ですか?とんきは行けましたか?

>>クジラさん
来月からの復帰楽しみにしてます。

>>Slippermanさん
出てくるといいですね。

>>レベルさん
合格点おめでとうございます。60問3時間で復習って、どうやってやってるのですか?
私は、そんな早く復習できません。うーん、すごい。

>>Charlotteさん
1週間114時間!
私も時間をなるべく作ってがんばろうと思いました。
961おじぞう ◆eHM6ZxiySE :03/02/25 20:50 ID:???
こんばんは。お久し振りです。
相変わらず、かなり苦しい戦いを強いられています。
論文答錬は22点を連発し、択一答練は回避してしまいました。
甚だしく駄目駄目でございます。
しかし、択一に受かりたい、いや、受からねばならないので、
まずは択一過去問に専念して、頑張ろうと思います。
962七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/26 00:15 ID:???
【択一試験まで後74日】

こんばんは〜。
久しぶりに司法板内のスレをはしごしちゃって寝不足になりそうな七海です。
本日の勉強時間→3時間40分 
     内容→民法・憲法の過去問
刑法の基本書をどれにするかまだ決められず、とりあえず明日からシケタイでもまわそうかと。

>mさん、秋華さん、PEKOさん
スレ立て情報、ありがとうございます。
秋華さんが新スレ立ててくれそうな予感(?)
もし抵抗あるようでしたら、私が立てましょうか?
初心者なので、至らない点もあるかと思いますが(^^;)みなさまのフォローに期待。
避けた方がいい時間帯とかあるのかなー。
ちなみに私が立てるとしたら、以下の時間帯となります。
1: 4:00〜 7:00
2:19:00〜22:00

>おじぞうさん
はじめまして。七海っす。以後お見知りおきを♪
963:03/02/26 10:14 ID:???
昨日から択一の過去問始めました。柳です。
よろしくお願いします。
964秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/27 04:13 ID:???
こんばんはー。
今日から刑事訴訟法論Mに突入。
ちゃちゃっと終わらせないといけないんですけどねー。
一応12時間クリアです。

>>七海さん
 スレは誰も立てないなら私が立てよ−かな−と思ってました。
 ただ全然やり方とかわからないんでどうすればいいのかなーと。
 抵抗って言うよりは知識不足で不安という感じでした。
 七海さんが立ててくださるんなら助かるんですが
 やってみな−っておっしゃるんなら立ててみますよー。
 至らない点が多々あるでしょうけど・・・。
>>ペコさん おじぞうさん
 おひさしぶりですー。
>>柳さん
 はじめましてー。
 勉強時間の目標のほうはどれぐらいですかー??
965ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/02/27 06:35 ID:???
>>レベルさん
うらやますぃー

>>おじぞうさん
おひさです。おたがいがんばりましょう。

>>柳さん
よろしくです。

>>秋華さん、七海さん
「スレ立てすぎ」になったら、フォローしますので
やってみてください。

ねむいのでねます
966おじぞう ◆eHM6ZxiySE :03/02/27 23:27 ID:???
択一過去問民法 債権総論まで 8時間
>>七海さん こちらこそ、どうぞお見知りおきを。
>>秋華さん いやはや、お久し振りです。
>>ペコさん どうもです。互いに頑張りましょうね。
>>柳さん  宜しくお願いします。
967七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/28 03:03 ID:???
おはようございま〜す。
新スレ立ててみました。
不備があったら援護射撃よろしくお願いします。

一日?時間勉強したら書き込むスレ第3期

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1046368363/l50

968七海 ◆AMkwec56d6 :03/02/28 03:12 ID:???
おおっと☆肝心の勉強報告を忘れてました。
昨日は4時間。民・憲の過去問+刑法シケタイでした。

>ペコさん
スレ立てデビューなので、なにやら不安が…。
荒らされない時間に立てよーと思ったのですが、
司法試験組って、何時に起きてても不思議じゃないので、私の都合で立てちゃいました。
それにしてもそっこーで2ゲットされたのにはびっくり。

>秋華さん
やってみたら結構カンタンでしたよ♪

>柳さん
いらっしゃいませ〜。今年は択一受けるのかな?
969秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/02/28 03:19 ID:???
こんばんはー。
今日は刑事訴訟法と択一で12時間達成。

それと七海さんスレ立てありがとうございます。
感謝感謝です。
970ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/02/28 20:41 ID:???
    _____
    |:| Hシチュー|
    |:|  (,,゚д゚)|  < >>七海 さん、スレ立て甲シチュー
    |:| (ノ ウマ (つ
    |:|     .|
      ̄ U"U ̄

971七海 ◆AMkwec56d6 :03/03/01 03:26 ID:???
こんばんは。
七海@2か月ぶりくらいの飲み会帰りです。
オール…とまでは行かないけど、こんなに遅くまで飲んだのは久しぶり〜♪
というわけで、今日は勉強全くしてません。
予定外の飲み会でしたが、昨年最終合格した友達を囲んでの飲み会だったので、
意義はありました。
来年は私の送別会をやってもらえるようにがんばろっと。

>PEKOさん
新スレのフォローありがとうございます!赤顔の至りです(T−T)
PEKOさんのAAはいつもかわいいですね。
ご自分で作っていらっしゃるのでしょうか。尊敬します。
余談ですが私は、PEKOさんが時々いらっしゃる“一日一悪”スレのファンです♪

>秋華さん
いえいえとんでもないっす!やっぱりちょっと抜けてましたが☆
972氏名黙秘:03/03/01 08:36 ID:???
最近マイルが溜まってます。
どっかいこうかなぁ。
973氏名黙秘:03/03/01 11:04 ID:+MhlYn/g
 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
 http://www.fukkan.com/group/?no=1818

  心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
974ラッキーアイテム:03/03/01 21:31 ID:2S70BFKw
975実況・三宅:03/03/01 21:51 ID:???
あ、桜庭が藁ったーー!!
976秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/03/02 04:46 ID:???
【択一試験まで後70日】
こんばんはー。
刑訴と択一刑法でなんとか12時間達成です。

みなさんは択一過去問はどこの使ってんのかなー?
憲法で辰巳の使って民刑はセミナーのにしたらなんか解説がなぁ・・・。
買い換えちゃおうか思案中・・・。
けど高いんだよなー。
977秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/03/03 03:39 ID:???
【択一試験まで後69日】
こんばんはー。
今日は刑事訴訟法と択一刑法各論で10時間。
どうでもいいことだけど択一過去問民刑はLECのでした。
一応訂正・・・・。
978氏名黙秘:03/03/03 15:05 ID:???
979ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/03/03 22:08 ID:???
>>秋華さん
たぶんなのですが、解説がいまいちだなって思うのは
特定の問題、しかも特定の肢の解説でそれほど多くはないと思います。
私は、そういう肢について友人やら書店で別の過去問集で見ていた時期があります。
で、感想。
そういう納得いかなかった肢は、どこの過去問集を見てもやはり納得できない解説ばかりでした。
一度おためしあれ〜。買うのは、それからでも遅くないかも。

>>七海さん
お酒、(;´Д`)ハァハァ
酔勉で効率アップw
AAは、創ってないですよ。ちょこっと、変造してたりはしますけど。
あのスレは、良いですね。
しばらく見ないと未読のレスがかなりたまってしまうのですが、
すぐに読めますし。ときどきツボに入るものもありますね。
七海さんも、実は名無しでレスつけてたりして?

>>LoneWolfさん
スレ立ておめ〜。
ホントは、レベルさんのところでも読み書きできて、
url間違ってるだけだと思うんですけどもゴニョゴニョ
何はともあれヨカッタです。

>>レベルさん
すごいですー。
たしか、まだ過去問1回転させていないんじゃないでしたっけ?
次回は合推越えできそうですね。
980秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/03/04 02:41 ID:???
こんばんはー。
今日はまだ10時間。

>>ペコさん
 レスありがとうございます。
 どこの解説でも大差はないんですね・・・。
 ほんとはペコさんの言うように立ち読みして確認すればいいんでしょうけど
 うちは田舎なんで過去問集は注文しないと手に入らないんですよ・・・。
 だから買う前に確認ができないんですよねー。
 んーきびしい・・・。
 まぁ結局は数千円払って得るものは、言い訳をひとつつぶすってことなんでしょうけど・・・。
981LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/04 14:18 ID:???
うりゃ
982LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/04 14:32 ID:???
おおっ!わたしのハンドル、ハケーン!
やっと書き込みできるようになったみたいですね。
ずっとここに書き込みできなかったんですよ。
メガビの方は見ることもできず、でした。

で、しかたなく別のところにスレたてて書いてます。
放置するのも悪いし、
しばらくはあちらで書いていきます。こっちもいつも見てますよん。
983七海 ◆AMkwec56d6 :03/03/04 18:37 ID:???
こんばんは〜。
3/2〜本日までの勉強時間→15時間です。
          内容→民・憲過去問+刑法シケタイ

>秋華さん

>うちは田舎なんで過去問集は注文しないと…
ううっ、わかる!わかります!私もそうです!
「セミナーのバーゲン(?)で、年度落ち過去問を500円で買った」とかいう
ログを読むと、殺意すらおぼえてしまう今日この頃…。

>PEKOさん

ハァハァされた!(笑)
いや〜私はあまり飲めるほうではないので、たまに痛飲してしまうと翌日が大変です。
モララースレは、私も気の利いたギャグを書き込みたいと思うのですが、
なかなか思いつかないのです。
よって、モララースレデビューは未だ果たせず。

>LONEWOLFさん
お久しぶりです!あらっ?お引越ししちゃうんですか?
984氏名黙秘:03/03/05 08:07 ID:???
 調べによると礼二は先月28日未明、仕事先の広島市で知り合った女性らと市内のバーに入り、女性の頭を叩いたとされる。礼二によると女性が「ネタを見せて」と言ったため、
ツッコミのつもりで頭の上部を「コツン」と拳で殴打したという。直後に女性は店から姿を消し、広島中央署に被害届を出した。それを受け、同署が礼二を呼んで任意の事情聴取を行った。

 
985七海 ◆AMkwec56d6 :03/03/05 20:38 ID:???
【択一試験まで後67日】

おこんばんは♪
本日の勉強時間→4時間
     内容→民・憲過去問

刑法の勉強がなかなか進みません…。
986氏名黙秘:03/03/06 01:38 ID:???
午前5:00 起床
午前6:00〜7:30 学習
午前7:30〜8:00 朝食(納豆とお味噌汁は欠かさない)
午前8:00〜11:00 学習
*→午前11:00〜12:00 シャワー
午後12:00〜午後7:30 学習・自由時間
午後7:30〜8:00 夕食
午後8:00〜10:30 学習
*→午後10:30〜11:30 ジョギング→シャワー
               (NHK英会話・ビジネス英語
                の録音テープ聴きながら)
午後11:30〜5:00 睡眠


どうでもいいけど、シャワー浴びすぎ。w
987氏名黙秘:03/03/06 01:46 ID:???
>>986
気にすべきはそんなところじゃない
☆の個数で生理日がわかるんだぞ
どうだ、感謝しろ
988秋華 ◆zS.LJQpaz2 :03/03/06 03:44 ID:???
こんばんはー。
今日は10時間。
刑訴と択一民法。
Lonewolfさんの立てたスレはどこにあるんだろう・・・。
そしてクジラさんはいつかえってくるんだろう・・・。

>>七海さん
 そうですよねー。
 これを500円で買ってる人がいるかと思うと・・・・切ない。
989ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/03/06 03:53 ID:???
最近は、所用があって勉強時間がなかなかとれません。
そろそろ刑法に入りたいところです。

>>秋華さん、七海さん
どうもすみません。
正答率が高い問題であるのにかかわらず、解説がわかりにくいのであれば
オークションで書き込み有りの中古を格安で仕入れるのも手かもしれませんね。
解説を見るだけなんですから多少きたなくても、と思います。

最近の過去問でかつ正答率が低い問題で解答がわかりにくいなら、
気にしないのも手かもしれません。

もっとも古い過去問は正答率が悪くても、全肢解説がわかった方がいいかもしれませんが。

>>LoneWolfさん
もしかすると、また近日中に規制かかるかも。
990LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/06 12:42 ID:???
こんにちはー

>ペコさん
またピロシキ寄生虫になっちゃうんですかー。
相変わらずレベルさんのとこには行けません。
2ちゃんの案内のとこから開こうとしてもだめなんですよね。

>七海さん
引っ越しするわけじゃなくて、離れみたいなもんですよ。

>秋華さん
どこかの親切なおせっかいさんが、>>978に渡り廊下を造っておいてくれましたよ。
そこは、板のてっぺんにカウントダウンがあって、わたしはクジラ大明神と呼んでいます。
へぇ〜、あと66日かぁ。パンパンっ!(柏手)ってやってます。
あと、過去問でわからないとこは、
よーく絞り込んで、初心者の質問に中上級者が答えてくれるよスレで聞いてみたらどうですか。
でもわたしの場合は、
調べてわかんなきゃ自分なりに考えてみて(ミスプリの可能性もある!)
それでもわからないときは、ペコさんの言うようにだいたい放置ですね。

991氏名黙秘:03/03/07 05:02 ID:lDRqYOPq
うるふさんと皆さんへ
今から泉に手を出すのはきけんですか?過去門回した方がよいすか? ちなみにもしは半分とれませんアドお願いします
992クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/03/07 08:10 ID:???
こんにちは。私もやっとこのスレに復帰!
このスレも後少しで1000ですね。
七海さん、新スレ立てありがとうございます。

ADSLは申し込んでから1週間ぐらいで開通するだろうと思っていたら
その倍も時間が掛かってしまいました。これで自宅からネットができるようになって、
ようやく引越し前の生活が戻ってきたような感じです。
また前のように毎日書き込んでいこうと思います。またよろしくお願いします。
993すぢ吉 ◆N66/law/Ko :03/03/07 09:31 ID:???
皆さん、お久し振りです。書き込みはしてませんが、ちょこちょこ
見てますよ。もうすぐ1000。

書き込み規制でしばらく書き込めませんでした。


>>992 クジラさん 復活おめでとうです。書き込み楽しみにしてますよ。

↓は以前に書いたものです

最悪の仕事の忙しさは越えたので、勉強再開しました。
ただ、細切れ時間ばっかりで記録が面倒なので時間を計ってません。

>>960 ペコさん
とんき行きましたよ。褒美ということで、定食+串カツまで注文しました。
串カツは初めて注文しましたが、中に入っているネギが甘くてうまかったです。

次は「中華料理屋『歓迎』の羽餃子」と「つきぢ」で、すでにノルマ
をこなして行く権利はあるのですが、忙しくて行けないです(涙)。
ご褒美がノルマになったりして。

>>961 おじぞうさん
お久し振りです。3ヶ月ぶりですね。お互い頑張りましょう!
994ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/03/07 15:32 ID:???
最近時間数やった日とやらない日の落差がはげしいです。
仕方ない面もあるにはあるのですけど。

>>LoneWolfさん
1.http://www.megabbs.com/law/index.html
ここからいってみてください。
2.駄目なら、F5押してみてください。
3.たぶんここまでやっても駄目だと思います。
オフラインでページ見たり、現在はすでにないページを見たりするってことは、ないですよね?
通常はないので、ツール→インターネットオプション→全般タブの履歴のクリアをおしてください。
んでもって、IEを一度全部閉じてください。
で、IE立ち上げて、1.から見に行ってください。
見れるはず。見れないなら、次の方法を書きます。

>>クジラさん
おかえりやす

>>すぢ吉さん
私も、串カツ大好きです。
着々とノルマ達成しているようですばらしいです。
羽餃子って、どんなのですか?
歓迎はhpないみたいですね。
http://hikohira.hp.infoseek.co.jp/kangei.html
995ペコ ◆PEKOOFYYRA :03/03/07 18:33 ID:???
>>LoneWolfさん
ぬぁー、ポカミスしたことにふっと気づきました。
3.以降を以下のように訂正します。

3.たぶんここまでやっても駄目だと思います。
オフラインでページ見たり、現在はすでにないページを見たりするってことは、ないですよね?
通常はないので、ツール→インターネットオプション→全般タブのインターネット一時ファイル
ファイルの削除→チェックボックスにはノーチェックでOK
んでもって、IEを一度全部閉じてください。
で、IE立ち上げて、1.から見に行ってください。
見れるはず。

4.見れないなら、今度は、チェックボックスをチェックしてOKしてください。
で、終了、立ち上げ直し
それでもみれないなら次の方法を書きます。
996クジラ ◆3s8DBSPC36 :03/03/07 23:49 ID:???
【択一試験まで後64日】

こんばんは。今日は一日3時間。
さて復活しました。ただいま〜。お久しぶりです。

少し前にこのスレに書かれていたゴミ箱シュートの願掛けのように
私も、毎日勉強してこのスレにカキコを休まず続けたら合格
なんて感じで続けていました。
2週間もカキコを休んでしまいましたが再開再開!

少し前に高田馬場までの時間の話も出ていましたが
私の場合は、今回の引っ越しで自宅から高田馬場までの距離が半分になり
30分ぐらいで着くようになりました。
これだけは今回の引越しで得したことになりそう。
997LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/08 02:26 ID:???
こんばんは。
>ペコさん
手遅れです。今日夕方、試してみました。
履歴が全部消えてしまいました。2ちゃんねるもわからなくなり、検索してやっと来ました。
久しぶりに「壺」を見ました。
スレ一覧を開いたら全部青字になっていて、このスレを見つけるのに苦労しました。

でも今は見ることができましたよ。どうもありがとう。

>クジラさん
お引っ越しおめでとうございます。
今は勢いがありますから、今年はがんばって下さい。

>すぢ吉さん
復活おめでとうございます。
わたしと同じ寄生虫だったんですかねー。
998LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/08 02:47 ID:???
>>991さん
わたしは「泉」ってよく知らないんですよ。
「森」の類推で行くと、択一問題集の名前ですか?
人によってやり方が違うから何とも言えません。
問題中心で行く人でしたら、問題を解くことで必要な知識すべてを潰すのですから、
とにかく問題量を増やさないと。
よく3000問とかいうじゃないですか。

わたしなんかはテキストで行くタイプですから、
必要な知識はすべてテキストで憶える。
問題ばかりで知識が断片的になるのが恐かったからです。
初めての時は民刑はすべて暗記、
条文なんかも、自由国民社のA,Bランクはすべて暗記しました。
あとは知識の「使い方」を知るために過去問。
特に応用的なものを時間をかけてやりました。
模試は3時間半集中するための訓練と割り切って点数は気にしません。

自分の方針はどちらかを考えて、どうするか決めて下さい。
特に模試が範囲指定のないタイプだったら結果が出るのに少し時間がかかります。
焦らないで、最終回あたりで結果を出すつもりでやったらどうですか。

999LoneWolf ◆VCoiX7eOQg :03/03/08 02:48 ID:???
うりゃ
レベルさんごめんね。1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。