◆◆イルカ記念 実務家・受験生交流スレッド3◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暁の引っ越し屋さん
前スレが900越えたので実質PART5に突入です。
基本ははマタ〜リ。煽り,嵐は放置ということで・・・

ローカルルール
イルカ先生のレスを期待しないこと。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1021833268/l50

2氏名黙秘:02/09/30 02:27 ID:???
2geto
3氏名黙秘:02/09/30 06:43 ID:???
新スレを立てるときは,
まず,皆でスレ名などを話し合って
盛り上がった後だろ。
前スレは,まだ950も超えてないんだぞ。

お前は何年,2chにいるんだ。ボケ。
4氏名黙秘:02/09/30 06:49 ID:???
イルカはもう主役じゃないだろ。
滅多に出てこないし。
HPで営業はやってるしね。
5氏名黙秘:02/09/30 21:01 ID:sWG+bZKz
 │     |                           /       |
 │     |____                   /        |
 │     |       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         │
 │     |       || 新スレがあらわれた    |   .        |
 │     |       |\__________/         │
 │     |       |.    \      /                |
 │     |       |      |:::::::::::::::::::::|              |
 │     |       |      |:::::::::::::::::::::|              |
 │     |       |      /      \            |
 │     |       |    /新スレドコヤ〜\               |
 │     |       |  /   @ノハ@    \.            |
 │     |____|/    ( ^▽^ )      \           |
 │     |              (⊃ ⊂)         \         |
 │     |           (_)_)         \      .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
| かおりん : 新スレおめでとうございまーす♪          |
|                                       |
\_________________________/
『リンクスタッフ急募』●15秒で登録可能●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/3676/
・「スタッフ詳細」をクリック
・2項目(メルアド・パスワード)登録  登録完了
その後、メールで貴方専用の広告タグ発行。そのタグをHPや掲示板に貼る

クリック料 1クリック毎10円(1日1000クリック1万円。掲示板利用なら簡単に可能)
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%加算
スタッフ紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円報酬
          今なら登録した本人に1000円報酬
9月22日現在リンクスタッフ900人(40日経過)
6氏名黙秘:02/10/01 09:00 ID:XyuzmJ+5
新スレになってから、みなさん出てきませんね。
とりあえず、存在確認の書き込みだけでも
お願いします。
7氏名黙秘:02/10/01 11:05 ID:???
何の盛り上がりもなしに新スレを立てたのは,
確かにまずいね。

dat落ちの典型的パターンだ。
8氏名黙秘:02/10/01 17:24 ID:3kxMWn0M
富田敦史裁判官ってどうなんでしょ?
9行き詰まり弁護士 ◆BAKA/TPg :02/10/01 18:49 ID:???
 新スレおめでとうございます。
 当方,取り敢えず生きながらえております。本日は国選の法廷が2本でした。
10氏名黙秘:02/10/01 18:52 ID:???
・・・・取り敢えず、10番ゲット・・・・。
11氏名黙秘:02/10/01 19:13 ID:???
さいたま地裁での判決理由の読み上げ、6時間ですか……。
12イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/10/01 22:04 ID:4eiiJkLO
イルカの昼寝でございます。
薄給の中PCを買い換えるという暴挙を起こしてしまいました。
前のやつがいい加減調子悪かったのでやむをえないのですが。
いまデータの以降やらアプリケーションの入れ直しやらに四苦八苦しています。
それにしてもXpになって使えなくなり,メーカーのサイトからドライバなどを
落としてこなくてはいけない製品が多すぎ...。
MS社は前使えたものは使えるようにアップグレードすべきだと思ったりします。
13イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :02/10/01 22:06 ID:???
イルカの昼寝 → イルカの昼寝
データの以降 → データの移行
ですね。失礼しました。
14氏名黙秘:02/10/01 22:27 ID:???
XPにしたら判例マスターが使えなくなった。

金返せ。
15氏名黙秘:02/10/01 23:38 ID:???
デプロメール飲みはじめて3週間目。
効いてるかどうかわからんが、眠気がひどい、論理を追えない、頭がぼーっとする。
164*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/04 01:04 ID:???
私はこのところ出張が多くて...。
先日は生まれて初めて新幹線で神戸以西に行きました。
来週は東北方面と関東の不便なところへの出張。
以前は、移動時間も元気で本を読んだり、ジョルナダで原稿書きをやったりして
いたのですが、なんか最近全然ダメ。昨日も朝東京駅を出て少ししたら寝てしま
って、気がついたら新大阪。帰りは帰りで、新神戸あたりまでは意識があったの
ですが、気がついたら小田原(笑)。
やっぱり疲労の蓄積かな。秋の提起検診の案内がきてたけど、そろそろ
人間ドックとかに入った方がいいのかな。

17行き詰まり弁護士 ◆0BBAKA/TPg :02/10/04 18:01 ID:???
 山室ランパブ惠裁判官担当の国選事件を2本たて続けに引いてしまいました。
18氏名黙秘:02/10/04 20:30 ID:???
>>17 山室判事からは、この前、執行猶予判決を貰った。
19氏名黙秘:02/10/04 23:52 ID:???
>>17
また楽しい弁論をよろしく。
20氏名黙秘:02/10/05 02:22 ID:???
ヤメJのBへの転職活動について詳しい方いたら教えてください。
定年退官じゃなくて、あるていど若いクラスの人の例を。
あと「ヤメJBはあまりよくない」と聞いたことあるんだけど
どこが具体的に悪いか(ここをこうすれば良くなる)とかあれば教えてください。
あと仕事の内容として、JよりBの方が良いと思うところ、悪いところが
あれば教えてください。
214*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/07 23:08 ID:???
>>20
1 転職活動について
 私の知人(3*期)は、研修所時代の弁護教官ルートで探したそうです。
2 ヤメJの善し悪し−私の考え−
 人それぞれだし、一つの特質が「悪い」評価される場合も「良い」と評価される場合もあるのですが。
 ・自分で裁判してしまう。負け筋の事件については、踏ん張ってくれない。
  負け筋の事件であっても、ある程度頑張るからこそ、いい落としどころに到達するということがある。
  最初から腰を引いていては、依頼者の権益擁護が全くなされない。
  (ただし、こういうふうに踏ん張る方が悪−往生際が悪いという見方もある)。

 仕事の中身
  要するに弁護士の仕事は現場。依頼者や相手方と直接コンタクトし、証拠となる資料に最初に触れる。
  依頼者内部のゴタゴタに接したり、酷いときには巻き込まれて懲戒になったりすることもある。
  こういう現場のキッタハッタがあることが良くも悪くも弁護士の仕事。
  私の実務修習での指導裁判官は、「俺は依頼者に振り回されたりするのはイヤだから、裁判官定年になっても、弁護士登録はしない。」と言っていました。
22某弁護士 ◆E2q4Je3dsw :02/10/08 08:52 ID:???
皆さん、お久しぶりです。
僕は、東京の某私立大学出身ですが、その民訴の先生は
ヤメ判の弁護士の悪口を無茶苦茶言ってましたね。
ヤメ判弁護士の欠点は、
基本的には、4*期 ◆QjgjfGgbvE先生のおっしゃるとおりだと
思います。
だから、難件に客観的な視点を持ち込みたいときは、
逆に、いいんじゃないでしょうか。

でも、僕は、負け筋事件は基本的には受けませんね。
顧問先の事件で、和解するしかない場合は別ですけど、
それは、それなりの理由があってそうするわけだから。
負け筋事件を筋悪くがんばるのは僕の性に合いません。
むしろ、早期の段階で「こういう証拠がない場合は
負けです」とはっきり引導を渡すようにしています。
それぞれの弁護活動のスタイルだから、いい悪いの
問題ではなくて、依頼者との相性の問題だと思います。
23受験生:02/10/08 09:29 ID:???
すみません。受験生なのですが(択一合格経験なし)、刑法の勉強法についてアドバイス
いただけないかと思い、書き込みます。
自分は、構成要件とか実行行為とか言葉は知ってるのですが、どうも刑法の択一でやたらと
時間がかかってしまうのです。過去問の回しも甘いのですが、解説等読んでいると、
基本的事項の体系化もできていないように感じます。
そこで、考えました。
1.とにかく分かっても分からなくても択一過去問を回してみる。
 ・そのうち分かってくるんじゃないかという楽観的予測に基づく。
2.一度基本からやり直す。
 ・そんな暇があったらとにかく1.の手段を取れという考え方もできるように思われる。
3.試験をあきらめる。

人にはそれぞれの勉強法があり、これしかないというものはないと思いますが、
多分、自分は要領が悪い方で、2.のやり方が自分の気持ちとしてはいいような気もしますが、
これは学問ではなく、試験である以上、1.の手段で目をつぶってやれという考え方もあるかと
思います。ただ刑法は民法等と違い、体系的な要素もあるので、1.の手段はまずいかなとも
思っています。
皆様よろしくアドバイスお願いいたします。
24氏名黙秘:02/10/08 09:34 ID:p6dnXvgg
22は氏ね
25氏名黙秘:02/10/08 10:34 ID:a54onCIp
>>23

あなたは、どの程度の勉強をしてきましたか?
大学で刑法の講義を受けましたか?
それとも予備校等の講義を受けましたか。
基本書あるいは予備校のテキストはどんなものを読みましたか。

>構成要件とか実行行為とかの言葉は知っている

これは当たり前のことです。それよりも、もっと
体系的な理解としてどこまで行っているのか、
そういう具体的なことを書かないと、
有効な助言はもらえないでしょうね。
26受験生:02/10/08 12:31 ID:???
>>25
そのとおりですね。あまり長文になるのもどうかと思い抽象的レベルにとどめたのですが、
 より具体的に書いてみたいと思います。
 私は今30代の会社員で毎日長時間の勉強ができるわけではありません。
 東大法学部で総論・各論とも山口先生の授業を受けました。また駒場時代には、
 LECに行き、入門講座、論基礎講座を受けましたが、復習はほとんどしませんでした。
 多分、山口先生の授業よりも伊藤真先生の講座で聞いたことの方が今でも頭に残っています。
 大学の授業も結構真面目に聞いていたはずなのですが、ほとんど覚えていません。
 本郷に行ってからは、刑法の勉強はほとんどしていません。山口先生の第二部を
 受けただけ。主に公務員受験を考えていたためです。  
 基本書といわれるものをきちんと通読したのは団藤総論と大塚総論を一度づつぐらいでしょうか。
 あとは前田総論・各論、大塚各論を択一の問題を解いて分からないときに参照するぐらいです。
 予備校のテキストは、10年程前にLECのテキストをそれなりに読んだと思います。
 でも当時のLECの講座で刑法各論はほとんどなかったような記憶しかないのです。
 そのためテキストもほとんど読んでいないはずです。(つづく)
 
 
27受験生:02/10/08 12:35 ID:???
(つづき)
体系的理解がどこまで行っているかですが、例えば大塚先生のテキストでは、
 「行為は主観と客観の統合体である」というフレーズがよく出てきて、
 「実行行為も客観面と主観面を合わせて考察しなければならない」というような
 フレーズがでてくるのですが、LEC体系では構成要件該当性の客観面で実行行為性を
 検討します。すると自分としては、実行行為は主観的な部分も含んでいるんじゃない
 のかななどと疑問に思ってしまったりします。
 また、団藤先生のテキストでは「構成要件の定型に該当する行為が実行行為である」
 というようなフレーズがあったように思うのですが、「定型」って何?と思ってしまうのです。
 こういったことで刑法に結構つまづいてしまうのです。
 多分、そんな細かいことは気にするな、というところでしょうね。
 そこでぐちゃぐちゃ学者本で悩んでも仕方ないので、シケタイ(伊藤真著)を買ってきて、
 細かいことは気にせずにとにかく読み通してみようかなとも思っているのです。

 とまあこんな感じでよろしいでしょうか。皆様、有効なアドバイスよろしくお願いいたします。
2825:02/10/08 12:52 ID:x7qZmzt4
私は、大分前の合格なので、現在の択一合格レベルがどういうものか
は分かりませんが、択一だけに合格するのが目的なら、過去問をつぶす
過程で、基本書を辞書代わりにして調べていけば、ある程度の線までは
いくでしょう。そういう勉強で択一合格している人はいるようです。
でも、刑法は、体系的な理解がないと論文合格は困難ではないかと
思います(論文の答案で体系を貫けと言ってる訳じゃありません。
場合によっては、使い分けることもあると思います。でも、その場合
は、自分の採用している体系とどこがどう違うかを把握した上で
使い分けをしないと、落とし穴にはまること必定です)。

団藤の「定型説」は私も悩まされました。定型ってなんだ、ということ
でそこら中ひっくり返して調べましたが、結局、その犯罪における
決まった形、という程度の意味しかありません。でも、一般常識では、
とは書けないじゃないですか。
だから、そこはあまりこだわらない方がいいです。
それと、26,27で引用されてる言い回しは、かならず、そういう
使い方をしなければならないわけではない、ということです。
要するに、実行行為は客観面だけではとらえきれないよ、主観面をみて
初めて判断できることもあるよ、と言ってる、と私は理解しています。
答案にどのように表現するかは、それこそ優秀な答案から盗むのが
いいんじゃないでしょうか。
自分の言葉で表現できれば、楽ですが、そんなことその場でできる
人などいません(一部の天才は別として)。
理解しがたい表現があったら、どう言い換えれば、中学生レベルに
分かってもらえるかを考えて、再度答案に表現する言葉を選ぶというのは
確実に自分のものにするよい方法です(時間がかかりますが)。

あなたの場合は、基本書あるいはテキストの読み込みが足りないのだ
と思いますよ。
29受験生:02/10/08 13:34 ID:???
>>25
 早速誠に丁寧なご助言ありがとうございました。
 自分でもおぼろげに感じていたことですが、他の方からも指摘されると確信をもって
 歩める気がします。
 自分は結構定義や論理の進め方に神経質な方なので、欠点だらけなのは承知な上で、
 いわゆる予備校本(シケタイ)を読み通してみようと思います。
 いきなりお前みたいな馬鹿はやめろとか言われるかなとも思いましたが、
 本当にありがとうございます。
30イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :02/10/08 17:51 ID:???
>>29さま
>>28で述べられていることがおそらく真実と私も思います。
刑法はとにかく「硬い」科目なので,基本書を使うにせよ,以前勉強した
LECの教材を使うにせよ,まず基礎固めが大切になってきます。
予備校の教材に書いてあることがひととおり理解でき,自分なりの「刑法」
像ができてきたら過去問にとりかかるのがよいでしょう。
最近はパズル的出題が多いので,まずは時間をあまり気にせずにどう筋道を
つけて正解にいたるかをじっくり考えるところからはじめるのをお勧めします。
31氏名黙秘:02/10/08 21:25 ID:???
age
32氏名黙秘:02/10/09 03:33 ID:???
33氏名黙秘:02/10/09 05:13 ID:???
「中学生でも分かるように」というのは重要ですね。
34氏名黙秘:02/10/09 17:49 ID:???
age
35氏名黙秘:02/10/09 22:15 ID:???
>>21,22 様
 ヤメ裁Bについてのレス、どうもありがとうございました。
 ちょっと最近起案マシンみたいになってるので、人生について
 考えてしまいました(誰しもそうなんでしょうが)。
 冷静に考えてみたいと思います。
364*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/09 22:27 ID:???
>>20=35さん
>ちょっと最近起案マシンみたいになってるので、人生について
>考えてしまいました(誰しもそうなんでしょうが)。

ああ...。私も、逆パターンであったですよ。「弁護士任官しようかな」って。
登録して2〜3年目くらいかな...。
あまりにも次から次へと自分勝手なクライアントが出てきて、ボスは手を焼くと、みんなこっちに投げてきてた(笑)。
まだ、依頼者との関係で、どのくらいのところまでやっていいかわかんなかったから、全部マトモに受けとめてしまっていた。
裁判官になったら、こんな自分勝手なオヤジどもに振り回されなくていいのかなと...。

あと、うちのボスが会内の政治好きなこともあって、弁護士会の中の派閥のゴタゴタをみて、こいつらバカじゃないのと思ったこともあった。
たかだか数千人規模のムラの中で、(人事の問題で)足引っぱったの引っぱらないのって。

時を経て、「客あしらい」ができるようになると、依頼者との関係はだいぶ緩和されました。
というか、言うこと言うようになったら、かえって信頼してくれるようになった。

派閥のゴタゴタは相変わらずで、「バカじゃないの」という疑問留保から「こいつら、ホントにバカ」と確信に至りましたが(笑)。
37受験生:02/10/10 12:08 ID:???
>>30(イルカの昼寝)様
 アドバイス、ありがとうございます。
 私はWセミナー6月号の択一不合格者へのアドバイスというのを参考にして
 頑張っています。
38氏名黙秘:02/10/10 13:45 ID:???
age
39へたれ判事補:02/10/11 08:12 ID:???
>>35さん
裁判官が他にもいて嬉しいです。
私も現在起案マシンと化しています。今月何件終結するかを考えると
鬱になってきます。一つ一つ片付けるしかないですね。
>>36 4*期先生
自分勝手なオヤジは、裁判所に来ても逃れられません。「いい加減和解
しろよ。相手がこれだけ良い条件出しているんだから。」という事件で、
オヤジが前回自分が譲歩したことも忘れて和解をぶち壊した結果、オヤ
ジに不利な判決を書いたことも何度かありますし(藁
40氏名黙秘:02/10/11 14:07 ID:???
そうなんですよね。
かなり煮詰まった段階で出された裁判所の和解案を
蹴ると、蹴った側が不利になるって、よくあることです。

プラグマティックに考えると当たり前のことだけど、
日本的な実体的真実主義的発想だと、こういうのは
許せない、と思うんでしょうかね。
41へたれ判事補:02/10/11 23:43 ID:???
>>40
別に許せないとは思わないけど、もったいないなとそのオヤジの身内に同情します。
オヤジが原告で、認容額が和解案より600万円減ったときには・・・
42行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/10/13 03:08 ID:???
トリップを新しくしてみました。
4340:02/10/13 06:04 ID:???
>>41
ちょっと誤解があるような。
444*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/14 21:45 ID:ufUUlwJy
「和解を蹴ると、蹴った側が不利になる」って、よく言われますよね。
ただ、この「不利になる」っていうのは弁護士サイドから見ていると、今ひとつよく判らないこともある。

たとえば、和解の段階で、被告が訴額の6割を払うという和解案がまとまりそうになって、そこで原告が「おれは満額(あるいは8割でもいい)じゃなきゃいやだ。」
と言って蹴ったとする。で、判決になったら請求棄却とか、和解案より大幅に認容額が小さくなったりしたとする。
この現象面だけを見ると「和解を蹴った」→「和解案より不利な結果が出た」ということになります。
しかし、これって別に裁判所が、和解を蹴った側に「ふざけるな。ゴルァ」と腹を立てて、心証を変えたということではないですよね。
要するに、判決したら原告の請求はたたない。ただこのままでは気の毒だから少しでもバランスをとろうということで裁判所が仲介の労をとった。
幸いに相手方も乗ってきた。で良いところまでいったけど、原告が欲張ったから、元の木阿弥になった。つまり負けるべくして負けたと。

どうなんだろう。狭義の意味での「蹴った側が不利になる。」(ふざけるなゴルァのパターン)っていうのは、本当にあるんでしょうか。
4540:02/10/14 22:06 ID:???
僕はあると思います。

同僚の弁護士から以前に聞いたのは。、
和解案で、請求額の6割を被告に支払わせる、という案が出てて、
原告が強気で、それを拒否したら、判決は請求棄却だったという話。

僕自身が経験したのは、交通事故(物損)の原告事件で、一千万円以上
請求していて、裁判所の和解案が8割弱で、僕の方は、事故発生から
数年経過していたので、遅延損害金を含めて、ほぼ満額を要求したところ、
和解が不調となり、判決が請求額の2割程度だった。
過失相殺が認められない事案だったから、減額するのは損害論だけなのだが、
その理由が振るっていて、原告が車両の所有者ではない、ということで
車両(全損)の損害を認めなかったというもの。
確かに、車両は割賦販売で所有名義は信販会社にあったが、そんなのは
争点ではなかった。主張自体されてなかった(実際に口頭弁論終結時
には、所有権は原告に来ていたが、その点に関する求釈明など一切なかった。)
和解を拒否した報復として、そういう判決を書いた裁判官だった。
もちろん、控訴審へ行って、原審の和解案よりも、相当高額な和解をした。
高裁の裁判官も、原審の裁判官の判決に対して、「これはひどい」と
言っていたし、何よりも、被告(被控訴人)の代理人が、控訴理由書を
見て、大分怒って書いてますね、と言っていた。

和解を蹴ると理不尽な判決を書かれることがある、という一つのケースでした。
46 :02/10/15 17:54 ID:hNy+Zztn
ヤメJのBについて外から見た意見
辞めてすぐ独立した人についてですが,金銭感覚がちょっとおかしい人が数名います。
裁判所の中では弁護士になったら儲かるだろうと思っていらっしゃったのかも知れませんが
実際は報酬規定どうりにもらうことも少なく,結構報酬額・実入りは少ないのが現状です。
しかし,辞めJの方はなぜか取る報酬が高額で,他の弁護士の間でも眉をしかめる方が多い
というのが率直な感想です。普通の弁護士がイソ弁として学んできた金の取り方などを学ぶ
機会がなかったからかも知れません。ですから,共同事務所等に入れるのであればその方が
いいかも知れませんね。
ヤメ検についてもいろいろ言われてはいますが,私の聞いた範囲内では金に関しては以外と
ヤメJ程悪評は聞きません。刑事が多いからかも知れませんね。あんなに刑事ばかりやっていて
よく食っていけるなと感心することはありますが…
474*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/15 20:45 ID:quhkZnNb
>>46さん
それと関連する話ですが、弁護士が報酬規定どおりにフィーを
貰っていると信じ込んでいる裁判官が結構いるようです。
ソースは、「ヤメJのB」ならぬ「ヤメBのJ」の話です。
こういう裁判官は、弁護修習の時にも起案ばっかりに気をとられ
ていて、弁護士がどうやって客あしらいをするかとかはまるで見
ていなかったんでしょうが。

48氏名黙秘:02/10/15 21:14 ID:???
4*期さん

弁護士のことを何もご存じないんですねぇ。裁判所は。
私が修習したとこの先生なんか報酬規定どおりにもらってるのを
一度も見たことなかったですけどね。
弁護士ってもうからねーって思いましたもの。
494*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/15 23:33 ID:???
>>48さん
私も、最初聴いたときはネタじゃないのかと思ったんですがね。
っつ〜か、そのヤメBのJが言葉を失ったそうです。
むろん、現状はこうだということを話したそうですが。

このほかにも、裁判官が考えていることを聞いて、はぁ?っていう
ことはありますね。東京3会と東京地裁の民事部裁判官との懇談
会があって、ときどき判例時報に連載されます。この懇談会には
出ていない懇親会場での席でのやりとりであったそうですが、ある
裁判官は、弁護士サイドには訴訟係属段階で、証拠資料関係は
すべて集まっているという認識だとか。むろんそういう理想的な事
件もありますけど、走りながら考える事件ってのは結構ある。

いきなり法曹一元が難しいなら、せめてこういう懇談会をもう少し
やるべきではないかと思っています。
園尾さんの漫談聞くのもいいですけど(笑)。
5048:02/10/16 00:19 ID:???
>弁護士サイドには訴訟係属段階で、証拠資料関係は
>すべて集まっているという認識だとか。

すごい認識してますね。

私は修習先の先生上に言ったとおりの先生だったけど今でも一番尊敬してるかな。
51氏名黙秘:02/10/16 01:24 ID:???
>>45=>>40
その2つの事例だけじゃ、>>44さんがいうところの「現象面だけ」を行っているだけに過ぎず、
>裁判所が、和解を蹴った側に「ふざけるな。ゴルァ」と腹を立てて、心証を変えた
ということは説明されていないし、
>狭義の意味での「蹴った側が不利になる。」(ふざけるなゴルァのパターン)っていうのは、本当にあるんでしょうか。
という質問に対するあなたの立場を支えるに足りる説明とはいえないですね。

どうして、裁判官がそれまでの心証を変えたといえるんですか?
和解で(双方同席の場で)開示していた心証と異なる判決を書いたというのであれば、わかるんですが・・・

高裁の裁判官が「これはひどい」といったことは、地裁の裁判官が「ふざけるなゴルァ」として心証を変えたことを支える事実ではない。
単に、控訴審の主任裁判官の目から見て、見るに耐えない判決であったに過ぎないという、しばしばあることに過ぎないでしょ。
52氏名黙秘:02/10/17 15:37 ID:???
今、他板の某スレに幼児が性的な虐待をされている
写真のリンクがはられています。
画像アップ掲示板みたいなところです。
絶対に許せないんですけど、まず何をしたらいいですか?
実務家のみなさん、教えてください。
53氏名黙秘:02/10/17 15:45 ID:???
>>52
K試聴に連絡しましょう。
54へたれ判事補:02/10/20 21:00 ID:???
へたれきっています・・・
>>43 40さん
誤解してました。許せないと思ったのは、当事者が、ですね。

>>47 4*期先生
私はそんなこと考えたこともないですが・・・同期の弁護士から
いろいろ聞かされたせいで、一部の弁護士を除き、報酬規定どおり
とることはないと思っています。
(合同系の弁護士は規定どおり取っている、という噂は本当かな?
おいしい仕事が少ないから分からないでもないが・・・)
55氏名黙秘:02/10/20 22:10 ID:???
当方、のんびりと町弁護士をして生活していきたいと思い
司法試験の受験に取り組んでいるのですが、
司法試験の勉強のなかで、実務にでてもっとも役に立つのは
どのようなものでしょうか?
もちろん法的な素養としてどの勉強も必要だとは思っているのですが、
後々実務に出て特に役に立つ勉強があるのであれば、
特にそれに関して重点的にやっておくのが賢いかなと思いまして。

よろしくお願いします。
56氏名黙秘:02/10/21 07:21 ID:???
>>55
今、弁護修習中だけど、修習先の先生が受任(又は相談を受けている)している事件の大半は、クレサラ絡みの債務整理か、
離婚絡みか、相続絡みです。
だから、司法試験の勉強の中で実務で役立ちそうなのは、親族相続かなと思うのですが、実務家の先生方、どうでしょうか?
とはいえ、こればかり重点的にやっていると試験に落ちそう。
57氏名黙秘:02/10/21 08:54 ID:???
その昔、教養選択まであった頃は、
民訴、破産、会計、というのが一つの
選択肢だったけれども、今は、全員基本6法必須だから、
司法試験合格は、実務には直結しない。
合格後に町弁を考えているとしても、今は、
合格だけを目指す方がいい。受験勉強の中で、
どれをやれば、実務に出て役に立つか、という
ことは考えても意味がないように思う。
但し、弁護士になったら、民事事件をやらないと
食べていけないから、民法が嫌いだったら、
お話にならないから、その点だけは心する必要がある。
5857:02/10/21 13:46 ID:???
それから、のんびりと町弁をして生活、というのは、
司法試験合格者3000人時代になったら、相当困難に
なるんじゃないか、というのが大方の予想。
現在の修習修了者1000人までは、都会で吸収していたが、
それが無理になると、オーバーフローして地方に流れる。
現在は、日弁連報酬基準の下限のところで報酬をもらっても
経費が安いから優雅にやってこれたが、これからは、地方でも
過当競争が始まり、安く大量にこなす事務所じゃないと
生き残れなくなる可能性が高い(悲観的な予測)。
そうすると、事件を選んで、のんびりと、という
地方の町弁(俺がそう)は、今後大変になる。

これから、弁護士登録をする人を安い給料で雇用して
大量に事件処理をする人が、地方でも出てくるかもね。
俺は、一人の気楽さから、地方で事務所構えてるけど、
10年後がどうなってるか、怖くて、楽しみでもある。
5955:02/10/21 18:12 ID:???
>>56
どうもありがとうございます。
親族相続はなかなか試験に出てくれないですが、
やはり科目としては民法ということになるのでしょうかね。

>>57
どうもありがとうございます。
>司法試験合格は、実務には直結しない。
やはりそうなのですか。。
どれか1科目くらいは確実に自信のある答案を
2通揃えられるだけの力をつけたいな、と思い、
どうせならば実務に出てからも役に立つ科目を
得意科目にしたいな、と思っていたのですが。
あまりこれといった科目がないのであれば、
個人的に好きだし、56さんが比較的役に立つかも
しれないといってくれた民法を重点科目と
してみようかと思います。

町弁護士は今後厳しくなっていくだろうという話は
やはりよく聞くのですが、個人的には収入の多寡には
ほとんど関心がないのですが(食うに困るようですとさすがに困りますが)
仕事に追いまくられるようになるなどサラリーマン化してくるようだと
やはり考えなおさないといけないな、と思っています。
・・・なんにしろ受かってからの話のなのですが。

アドバイスなどどうもありがとうございました。
60あげ:02/10/23 09:53 ID:???
age
614*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/24 17:57 ID:???
本日持ち込まれた相談
 不動産を購入しようと思って手附をうったが、方針が変わって買わないことにした。
 相手方に何ら問題はなく、他に特別事情はない。要するに「不況だからやめたい」というだけ。
 で、手附もなんとか取り戻したい。なんとかならんか。

さて...。
62氏名黙秘:02/10/25 08:35 ID:???
無理じゃないでしょうか。

おっしゃるような事情だけなら、単なる買い主の
わがままです。
解約手付の意味合いがあるから、現段階で一方的に
解約できるんであって、解約はするは、手付けは返せ、
じゃあ、お話にならないとしか、回答のしようがない、
と私だったら、突き放しますけど。
634*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/25 22:10 ID:???
>>62さん
おっしゃるとおりなんですよね〜。
結局相談を持ち込んでいるかたも判っているんですよね。無理筋だって事。

ただ、そういうときに、弁護士としてどう対処すべきか。
突き放すのもアリだと思います。
ただ、自分がボスから学んだ手法は、ちょっと違う。良いか悪いかは別として。
依頼者は良いか悪いかという情報を求めているわけではない。要するに自分を納得させるために弁護士に相談してるんですね。
だから、ある程度時間をかけて考えを聞き、自分で語らせる必要がある。
そうすることで、気持ちの踏ん切りがつく。
それにつきあうのも、弁護士の一つの仕事ではないかと思うわけです。

こんなことは弁護士の職分ではないという考えもアリだと思います。
要は駄目なの判っていて話につきあって相談料稼いでるだけじゃないかという批判もありうると思います。

64氏名黙秘:02/10/26 08:02 ID:???
>63
>こんなことは弁護士の職分ではないという考えもアリだと思います

いや、そのあたりの重要性がわかっているか否かが、
法律実務家と、単に法律に詳しいだけの人(たとえ弁護士バッジを着けていても)との違いなのではないか?と思ったり。
6562:02/10/26 10:32 ID:???
>4*期 ◆QjgjfGgbvE先生

一方的な言い方をして気分害されたと思いますが、お許しください。
書かれてはいませんが、その相談を持ちかけた方は、以前から面識の
ある人なんですね。だから、そういう「わがままな」相談をされたん
だと思います。
そういう事情があれば、一方的に突き放すような言い方は、
相談者にとってきついと思います。
私も、無理筋の相談の場合、逆の立場だったらどう思いますか、
という問いかけをすると、たいていの場合分かってもらえます。
664*期 ◆QjgjfGgbvE :02/10/26 14:54 ID:???
>>65
とんでもありません。気分を害するなんて。
たまたまこの方は面識がありましたが、全く面識のない方から、この類型
の相談がくることもあります。
たとえば簡単に言うと「自分の祖父が生前、死んだら遺産の一部は直接
孫である自分にくれるといっていた。祖父が死んだら父が全部とって、相
手にしてくれない。なんか方法はないのか。」というもの。
面食らいましたが、伺ってみると、要は自分の親との確執なんですね。
単純に言うと、「都会志向の息子」対「地元でたたき上げの父」という感じ。
いろいろと話した結果、近い将来、自分の事業援助のことで父と話すとき
がきたら、サポートしてほしいということで落ち着いた。

帰るときに、その方から「実は扶助協会の相談に行ったら、全然話を聞い
てくれなくて『そんなことはできない』というだけで追っ払われた。」と、ぽつり。
たしかに
(問)孫ですが、祖父が死んだので自分も遺産を貰いたい。遺言書も契約
書もありません。
(答)貴方は相続権がない。遺言がなければ権利はない。死因贈与契約の
立証も難しいだろう。終わり。で、法的問答にはなっています。
でも、その人が法的知識を求めているのか、判っていて踏ん切りをつける
ために相談に来ているのか、ごり押しで来ているのか。そこを推し量る技量
が弁護士には求められているのではないかと思うのです。

ただ、あるタイミングでは「突き放す」ことが依頼者・相談者のために
なることがあるから、これがまた難しい。
うちのボスに言わせると、「こういうところが苦痛だったら、幾ら知識が
豊富でも実務家はやってけないよ。」ということらしい。たしかにそうい
う人あしらいのうまさは「すごいなぁ」と思う。
ただ、もうちょっと法的知識もとどめて欲しいなと(w
67氏名黙秘:02/10/26 21:28 ID:???
本当は2000万返さなきゃいけないのに、
1000万で一方的に解約したことあるよ。
そういう人は弁護士さんに相談なんかしませんが・・・(笑)。

でも相手方にキャッシュがある時ねえ・・・。
ネットをさまよってたら、イルカ先生のHPハケーン。才能は全然及びませんが
鬱気味・趣味あたりが共通しててなんか親近感が湧きました。これからたまに顔
出します。よろしゅう。
69氏名黙秘:02/10/28 21:47 ID:???
 ↓ だれか行って内容報告してくれ。特に報酬。


 平成14年度 新合格者 仕事説明会 受験時代の経験を生かした仕事で、充実した毎日を!
  Wセミナーでは、毎年、合格者の皆様に後輩の育成のお手伝いをしていただいております。
新講座の講師・添削・問題作成・本の執筆をはじめ、多種多様の仕事がコンスタントに、かつ豊富にございます。
仕事の内容・スケジュール・報酬など詳しい説明会を下記の日程で実施いたしますので、ぜひご出席ください。なお、ご出席いただいた方は、優先的にお仕事を依頼させていただきます。

1.  日程 第1回説明会  10/29(火)
第2回説明会  10/30(水)
第3回説明会  10/31(木)
第4回説明会  11/3(日)
第5回説明会  11/7(木)
第6回説明会  11/18(月)
2. タイムスケジュール
回数 時間帯 内容
1・2回 5:00〜6:25p.m. 総合案内
添削説明依頼 問題作成説明依頼 原稿・体験記執筆説明依頼 企画・講義説明依頼      など
3回〜6回 2:00〜3:25p.m.
* 当説明会では、仕事内容のほかに、具体的な報酬につきましても説明いたします。
* お仕事の希望は第1回目から優先的にお願いさせていただきますので、なるべく1回目、2回目にご出席ください。
* ご参加いただいた方は、一律交通費(4,000円)をお支払いいたします。
* 上記の日程でご都合のつかない場合、個別にご相談に応じます。
3. 会場
 Wセミナー東京本校A館
* ブランチ校の「仕事説明会」の予定につきましては、各校へ直接お問い合わせください。
* ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Wセミナー/司法試験 TEL 03-3208-6657(10:00a.m.〜8:00p.m.)


70氏名黙秘:02/10/29 00:24 ID:???
口述試験は全員終わったのかな?
71氏名黙秘:02/10/29 02:41 ID:w6HqRbsv
一般的なカウンセリングの場合も
「あなたはどうしたいのか。」と聞くやり方と,
ある程度,こちらから解決策を示すやり方が
ありますね。

ただ,法律相談の場合,
相手に語らせるやり方だと時間がかかってしょうがない。
72氏名黙秘:02/10/30 02:00 ID:???
ちょっと前の話で申し訳ないんですが
昔、自分も受験時代に講義を聴いたこともある
元LEC専任講師の1000川先生の懲戒云々の紙が回ってきて
驚きました。
73氏名黙秘:02/10/30 03:08 ID:???
>>72
どのような書面だったのでしょうか? 詳細きぼんぬ
74氏名黙秘:02/10/30 03:45 ID:???
>>72
>>73
 二週間くらい前に読売新聞のべた記事が出てました。
 詳細はご自身のHPをごらんになるとよいと思います。
 この件について声明を出されています。
 名前で検索できるはず。
75氏名黙秘:02/10/30 08:11 ID:yHxoLsw/
>>73
↓千川先生の声明文
ttp://www.c-forum.com/seimei.htm
懲戒(業務停止3か月)の理由は、非弁提携弁護士からの債務整理事件の紹介
をうっかり受けてしまった、というものみたいですな。
千川先生からの反論がなかなか面白い。
76氏名黙秘:02/10/30 09:45 ID:???
厳しい処分だね。
弁護士の目から見れば、東弁の懲戒しない、という
決定の方が正しいと思うね。

見せしめの懲戒は、今の弁護士会に対する世間の目を
異常に気にしている、日弁連執行部の姿そのものだと思う。
77氏名黙秘:02/10/31 20:07 ID:???
age
78氏名黙秘:02/11/01 00:10 ID:???
業務上過失致死でも実刑判決があるのだから、
非弁提携をうっかりやってしまったら業務停止、もおかしくない?
79氏名黙秘:02/11/01 02:37 ID:???
「うっかり」というのは、過失なんだけど、どの程度の注意義務を
弁護士に要求するべきなのか、ということだと思うよ。
俺は、地方在だから、非弁提携というのはありえない(狭い地域だから
情報が行き渡っている)が、東京で「非弁」の債務整理の紹介者という
のは、千川弁護士の場合は、一度本当の弁護士を介している以上
相当難しい問題を含んでいると思うけどね。
80氏名黙秘:02/11/01 02:53 ID:???
イルカ記念ってなに?
81氏名黙秘:02/11/01 20:21 ID:???
あげときます。
82マジレス:02/11/03 19:07 ID:???
>>80
イルカ先生が書き込まれるスレという意味
( >>12 >>13 >>30 など)
83氏名黙秘:02/11/03 20:30 ID:???
age
84氏名黙秘:02/11/04 09:22 ID:???
最近暇ですね。
85氏名黙秘:02/11/04 09:34 ID:???
相当の数のお客を紹介されたら,
一度くらいはどんな経緯で自分の元まで来たか聞くでしょう。

知らなかったという言い訳は,しらじらしい感じがしますな。
86氏名黙秘:02/11/04 09:58 ID:???
確かに。一体何件紹介されていたんだろう、S川弁護士は?
87氏名黙秘:02/11/04 11:10 ID:???
俺のあそこを見て!!

http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

でかいだろ?
88氏名黙秘:02/11/04 20:41 ID:???
>>87 部落等ヤメレ
89氏名黙秘:02/11/04 21:03 ID:???
strangewaorldの表示で危険だって分かるだろ(藁
2chに来たのなら、引っかかった方が悪い。

ところで、s川弁護士はウソつきということでよろしいでしょうか。
90氏名黙秘:02/11/04 21:13 ID:???
他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。
 − 芥川龍之介「侏儒の言葉」より
91氏名黙秘:02/11/04 22:58 ID:???
ぁのアプロダ使うなよ・・・・
92氏名黙秘:02/11/05 05:20 ID:???
s川弁護士の弁解を読みました。

他の弁護士から仕事を紹介してもらうため事務所まで移転するとは。。。

開業したてで苦労してたとはいえ,節操がなさすぎる。

それに,上でも指摘があったとおり,気付いていたことは明らかでしょう。
単にそんなに悪いことだとは思っていなかっただけ。

懲戒は当然でしょう。

93氏名黙秘:02/11/05 08:09 ID:???
懲戒はやむなしとしても、業務停止は重すぎるかな。
94氏名黙秘:02/11/05 15:56 ID:???
でも,戒告は,さぼってたとか,やりすぎたとか
そういう感じの事案でしょう。
95氏名黙秘:02/11/05 16:30 ID:???
申立人が誰かも考えるべきではないかと。
高利金融が債務整理の足を引っぱるために申し立てすることもあるからね。
96イルカ先生へプレゼントです:02/11/05 16:48 ID:???
97いつまでたっても新人:02/11/05 16:59 ID:???
依頼者を納得させることの難しさと同程度に,
相手方を納得させる難しさ,みたいなものを
感じる今日この頃です。

事務所の顧問先がおばさんの本人訴訟を食らってます。
主張自体失当な話で,負けようもないのですが,
原告おばさんは人権意識が強く,最高裁まで行くこと
必定です(現在控訴審が結審したところです。)。
ボスは,負けようもない事件で報酬もらえるもんだから,
まあがんばりたまえみたいな感じですが,丸投げされた
わたしゃ結構きついです。
下手すりゃ懲戒請求されかねません。
こういう相手方を納得させることの重要さを感じています。
お互い死力を尽くして渡り合った,悔いなし,敵ながら天晴れ,
みたいな感じで,納得のいく負け方(?)をしてもらえるよう
がんばってるところです(まあ難しいでしょうが)。

98氏名黙秘:02/11/05 18:57 ID:???
>>97

無駄な努力はやめた方がいいよ。
勝つ理屈の立たない本人訴訟を一生懸命やってるのは、
ほとんどドキュンだ。
そういうデムパを納得させようなんて、
不可能だと思った方が精神衛生上なんぼかいいぞ。
あっさりと訴訟追行して、あとは裁判所にあっさりした
判決を書いてもらえばいいんだよ。
裁判所も心得ていて、何回か弁論をおつきあいした上で
三行半判決を書いてくれるよ。

とにかく、あんたのような努力してたら、燃え尽きてしまうから
やめときなって。
99氏名黙秘:02/11/05 19:46 ID:???
>>98
禿同

相手は精神的に病んだ奴。
本来は裁判所で面倒をみるべき人間ではない。

相手方が勝手に来る場所を間違えただけ。

変に真面目に相手をすると,事務所に電話が
ガンガンかかってきたり,押しかけてきたりするよ。
(経験者は語る。)
10099:02/11/05 19:47 ID:???
ついでに100ゲット
101しめもく:02/11/05 19:48 ID:???
ひゃくげどぉーーーー!!
102氏名黙秘:02/11/05 19:49 ID:???
最近イルカ先生来ないなあ。忙しいのかな?
103氏名黙秘:02/11/05 20:12 ID:???
>>99
確かに、精神的に病んでいるのでは、と思うような人もいますが、
結構正気でまじめにやってることのほうが多いと思いますよ。
われわれのような専門家じゃないから、明らかに請求が立たないか
どうかの判断ができないだけで。

ただ、確かに、訴訟と関係ない(本人はおおありと思ってしている)
主張に対して、こっちも逐一まじめに反応してると大変なんで、
必要な主張だけして淡々と訴訟を進め、あとは裁判所にお任せする、
というのが正しい対処法だと思います。
104氏名黙秘:02/11/05 22:49 ID:???
高卒35歳。司法パスしても未来ありませんか?
結構、真剣になやんでます。
105氏名黙秘:02/11/06 08:51 ID:???
>>104

合格レベルに達することが可能かどうかに悩んだ方がいいよ。
106氏名黙秘:02/11/06 08:53 ID:???
相手方なら納得させようと思っても無駄。
107氏名黙秘:02/11/06 08:57 ID:qvk4eWuf
>105
その点については十分に想像の翼を羽ばたかせました。(苦笑

合格できれば、食べていくぐらいの生活はできるでしょうか?
108氏名黙秘:02/11/06 13:26 ID:???
>>107

他のスレに弁護士の収入に関するものがあるから、見てご覧なさい。
食べていくことくらいは何とかなる。
それよりも、独立した場合に、どのような依頼者層をあてにするのか
が大事。負債整理を大量安価に処理するってのは、面白くないよ。
109氏名黙秘:02/11/06 14:03 ID:qvk4eWuf
>108
学歴も何もありません。
田舎で町弁をしたいと思っています。
110氏名黙秘:02/11/06 14:28 ID:???
君の言う田舎は、どこですか?
事件数の割には弁護士の数が少ない地域は
まだまだたくさんある。特に甲号支部所在地は、
事件数が本庁所在地並にあって、弁護士数が
半分以下、なんてよくあること。
そういうところを調べて、実務修習をその本庁所在地
にして、弁護士登録と同時に、その甲号支部で独立する
というのもいい手だよ。
111氏名黙秘:02/11/06 15:03 ID:qvk4eWuf
>110
アドバイスありがとうございます。
司法試験にパスしても未来がないかと暗くなっていたのですが、
救われました。

食べて行ければよくて、
たくさんの人に気軽に相談してもらえるような弁護士になりたいと思ってます。
私自身田舎在住で、弁護士に相談したいと思っても、
なかなか難しかったので。
112氏名黙秘:02/11/06 15:24 ID:???
113イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :02/11/06 19:51 ID:???
>>102さま
忙しごっこでなんだか無味乾燥な毎日を過ごしております。
今日は執行猶予の判決もらったからちょっとうれしかった。
やっぱり寝覚めのよさが違いますので...。
114氏名黙秘:02/11/06 20:10 ID:???
>>113
実刑判決は書く側も目覚めが悪いです。
お願いだから、執行猶予中くらいおとなしくしてくれよ・・・・
115刑裁修習中:02/11/07 02:26 ID:???
量刑相場も気にせず,検察官控訴もおそれず,
自分の判断でびしばし猶予判決を出す配属部
部総括に敬意を覚えます。
今日も再度の執行猶予判決に対して一件検察官
控訴がありましたが,「ごくろうさま」と泰然
としてました。
116氏名黙秘:02/11/09 00:41 ID:???
>>115
再度の執行猶予って同種事犯ですか? それは甘過ぎだが・・・
117氏名黙秘:02/11/09 15:28 ID:???
メンデルスゾーンのVn協、15年ぶりくらいに聴いた。
一時期通俗的すぎると毛嫌いしていたが、やはり名曲だと再認識した。
118氏名黙秘:02/11/10 13:17 ID:???
よかったね。
119氏名黙秘:02/11/10 16:28 ID:???
>>117
おめでとう。満足したかな?
120氏名黙秘:02/11/10 16:30 ID:Ms+8glYk
松田聖子の赤いスイートピー、15年ぶりくらいに聴いた。
一時期通俗的すぎると毛嫌いしていたが、やはり名曲だと再認識した。
121氏名黙秘:02/11/10 23:30 ID:???
ビートホーヘンのVn協、15年ぶりくらいに聴いた。
一時期通俗的すぎると毛嫌いしていたが、やはり名曲だと再認識した。
1224*期 ◆QjgjfGgbvE :02/11/11 00:14 ID:???
>>117
残る曲、有名な曲ってのは、それなりのものがあるようですね。
ときどき、未知の作曲家の曲や、著名作曲家の知られざる曲が採り上げられて
そのときは物珍しさで「いいな」とか思うのですが、何回も聴いていると飽きてくる。
メンコンは、ちょうどN響の定期でやったようですね。
123行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/11/11 20:13 ID:???
 一審(国選)でまさかの実刑判決を受けた入管法違反(密入国)被告事件の控訴審で,今日,
破棄自判・執行猶予の判決をいただきました。

 一度成田で追い返されたことがあるってだけで実刑ってぇのはやっぱ重すぎますよね,地裁の
T裁判長さん。
124氏名黙秘:02/11/12 02:31 ID:???
重すぎも甚だしいですね。

私の経験では,一度,有罪で本国に帰国した後,
偽造パスポートで再入国して捕まった奴も
執行猶予(5年)が付きました。
125氏名黙秘:02/11/12 08:27 ID:???
昔、神戸で一発実刑を宣言したK裁判官、いまはどうしているかな?
126氏名黙秘:02/11/19 02:43 ID:???
ageておきます
127氏名黙秘:02/11/20 23:41 ID:???
このスレ静かですね・・・
イルカ先生の再登場を期待してage
128氏名黙秘:02/11/24 00:25 ID:???
どうしたのかなage
129氏名黙秘:02/11/24 00:46 ID:???
みなさん事務所のPCで書き込まれてるから。
130氏名黙秘:02/11/24 01:53 ID:???
>>129
なるほど・・・裁判官・検察官もそうなの?
131氏名黙秘:02/11/24 12:50 ID:???
行き詰まり先生はお元気ですか。
132往き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/11/24 13:25 ID:???
>>131さん
 とりあえず生きております。正月のもち代をどう工面するか・・・,
頭の痛いところであります。
133131:02/11/24 14:58 ID:???
独立開業されたご感想はいかがですか。

密かに事務所を飛び出す機会をうかがっている
イソ弁としては興味深いところです。

また,お暇があればお聞かせ下さい。
134氏名黙秘:02/11/24 16:52 ID:???
検察審査会のマスコット、けんしん君……

http://www.courts.go.jp/kouhou/mado_old52/mado52_images/25.gif
135氏名黙秘:02/11/24 18:40 ID:???
マジっすか。
12個の顔がある菩薩さんがマスコットだと思っていたのですが。
136往き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/11/25 02:44 ID:???
>>133さん
前事務所を飛び出してよかったところ
 ・・・わがままなボスの朝令暮改に振り回されないこと。これだけでも
 相当気が楽になります。
 
独立して困った困ったこと
 ・・・収入が安定しなくなったこと。今は国選100%なので,判決の
 少ない月などは お財布ピィ〜ンチです。

 やはりある程度の顧問先と預金を確保してから円満退社できるのなら,
それに越したことはないみたいです。 
137氏名黙秘:02/11/25 04:07 ID:???
なるほど。
確かに,国選は最後まで終わらないと報酬が出ないですからね。

ただ,国選だけだと事務員も基本的に不要だから,
気楽に仕事ができて,それはそれで楽しそうですね。
138氏名黙秘:02/11/25 04:08 ID:???
国選100%って。。。
法律相談にしゃしゃり出てみなさい
139氏名黙秘:02/11/25 05:09 ID:???
でも,法律相談をやって,間違って
クレサラ事件を受任せざるをえなくなったら,一気に忙しくなるからな。

国選一本もいいんじゃない。
140氏名黙秘:02/11/25 07:19 ID:???
イルカって二府の常連だったひと?
141氏名黙秘:02/11/26 01:23 ID:???
判例マスター2002年後期版は、新しい判例の参考文献が「判例マスタ」と
なっていものが多数あるのですが、どうやったら判例全文見れるんでしょう。
私はどうしたらいいんでしょう
どうしたら私は幸せになれるんでしょう
142氏名黙秘:02/11/26 01:47 ID:???
いずれにしてもXP対応にしろ。

金出して買ったのに俺の事務所のパソコンでは使えねーぞ。
143氏名黙秘:02/11/26 08:06 ID:???
>>142

当庁のエクセル、アクセスは永久にWin95対応であります!
144氏名黙秘:02/11/29 08:41 ID:???
あげておきます。
最近このスレさびしいですね。
145氏名黙秘:02/11/29 21:08 ID:???
地元のボロボロの検察支部に併設された、ボロボロの拘置支所。
ドアの開け閉めの音や、階段がみしみしいう音で、接見もままならない。
そこで大きな声で話すため、逆に接見中の会話も外に聞こえるという罠。
立て替えの予定は当然になし。
146氏名黙秘:02/11/30 00:33 ID:???
実務家の先生方におききしたいです。
私は今年の合格者ですが、まだ就職活動はしていません。
就職活動は通常もう始めているべきなのでしょうか?
大手の事務所に回っている人もおおいようですが
普通は就職はいつごろまでに決まっているものなのでしょうか?
知り合いがいないため情報がなく少しあせります。
何か教えていただければ嬉しいです。お願いします
147行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/11/30 03:01 ID:???
>>145さん
 あのムネヲ氏も滞在中の東京拘置所もにたようなモンです。被告人を怒鳴りつけようも
のなら隣に筒抜け・・・。
 もっとも,年度末には新庁舎が完成するらしいですけど。

>>146さん
 東京の場合,9〜10月に弁護士会主催の「集団お見合い」が開催され,その前後が就
職活動のピークみたいですね。
 一部渉外系は別として,「年内には決める」ってくらいの心構えで充分ではないでしょ
うか。
 事務所ごとの求人情報は6月下旬くらい(だったかな)に各弁護士会のHPで公開される
と思います。
 まぁ,後期に入ってからでもどっかこっか潜り込めますけどね(私はそれで失敗します
た)。

<ひとりごと>
 シャブ打ちの否認事件って,結局はシャブでラリラリになって打った記憶がdjってこ
となのねん。。。って気がしてきました。最近。
148147:02/11/30 03:18 ID:???
>>147行き詰まり弁護士さん
さっそくのレスありがとうございます
9〜10月というのは今年ですか?それとも来年のでしょうか?
もし来年であるとしたら今すべきことはどのようなことでしょう?
今年であるとしたら実際どのような活動すればよいでしょうか?
ご迷惑でなければ教えてください
ちなみに大手は行く気はありません
また任検
149146:02/11/30 03:36 ID:???
(148のつづき)
任検志望する人の就職活動ってどのようにされるのでしょうか?
150氏名黙秘:02/11/30 04:42 ID:???
クラスの宴会の際,検察教官の隣に座って取り入る。
151氏名黙秘:02/11/30 07:24 ID:???
>>149
1 これから研修所に出す書類の志望欄では、かならず「検察官希望」を選択する。
2 研修所に入ったら、検察教官にこびを売る。
3 実務修習では、被疑者に厳しい取調べをして、必ず自白させる。
あとは、検察批判さえしなければ大丈夫だと思うよ。

152某合格者:02/11/30 09:45 ID:2ede2TJ1
甲号支部と乙号支部って
何が違うんですか?
 よく言われているけど
未だにはっきりと分からないです。
153氏名黙秘:02/11/30 10:33 ID:???
>>152
甲号が、たしか合議体組めるところだったかな?
今はその区分も使われなくなったが。
154氏名黙秘:02/11/30 10:56 ID:???
昔の設置規則か何かで区別してたんですかね。

田舎の県庁所在都市でない市にある甲号支部の近くで開業すれば,
食いはぐれることはなさそうですね。
155氏名黙秘:02/11/30 16:18 ID:???
56期です(他スレの如月某とは断じて別人)。

>>147
56期の動向としても、行き詰まり先生のコメントで正しいと思います。

>>148
「今年」「来年」が何を言いたいのか申し訳ないがわかりません。
修習は4月に始まり翌年10月に終了するから、
「9〜10月」という時期は修習生にとって1回しかないのです。
(二回試験前後に就職活動をする人もいないとは限らないでしょうが)。

任官・任検の就職活動は、全くしない人もいるだろうし、
任官・任検と迷っていることを前提に内定をもらう人もいるだろうし、
とりあえず内定をもらっておいて、後から任官・任検を理由に辞退の
連絡をする人もいるでしょう。ひとそれぞれです。
156148:02/11/30 18:01 ID:???
>>155さん
お答えありがとうございます
修習期間の9〜10月ということですよね?
合格から修習に入るまでに就職活動はするものなんですか?
事務所訪問とか
157155:02/11/30 22:30 ID:???
>>156
修習前に事務所訪問をする人もいます。
もっとも、東京の渉外系事務所しか受け付けていないでしょう。
親がそこの弁護士と知り合いとかなら、いわゆる一般民事でも行った人はいるでしょうけど、
就職活動というよりは事務所見学でしょう。

渉外に興味がなくとも、法曹界の現状を知るという意味で、
渉外系事務所というものを見てみるのもいい経験でしょう。
前期は結構忙しいですから、修習前にちょっと見ておくと、
前期が楽かもしれません。
しかし、今行かないと間に合わないというものでもないので、あせる必要は全くないです。
158155さんではないが:02/11/30 22:59 ID:???
>>156
 56期だと、入所パーティー実行委員会とかが主催して2月や3月頃に
事務所見学会をしていたよ。
 あと、大学のゼミの先輩のところがいる事務所に、友達何人か誘って
見学に行っている奴もいた。
 155さんが157で書いているように、就職活動というよりはただの見学
だけどね。

 西村は修習前の3月から内定を出し始めていたが、それは例外中の
例外。
159156:02/12/01 02:43 ID:???
>>
160156:02/12/01 03:06 ID:???
>>157さん >>158さん
いろいろ教えてくださりありがとうございます
とりあえずあせる必要はないんですね
どこか事務所見学には行ってみようと思います
ありがとうございました
また何かあれば教えてくださいね
161氏名黙秘:02/12/01 04:48 ID:???
>>160
まあ、色々なところを見せてもらえるいいチャンスだから、2-チャンでのうわさではなく
自分の目と耳と感性を信じて、あちこちいったらいいと思います。よく、人の噂で先入観
を持って事務所訪問をする人がいるけど、噂ほど当てにならないもの、無責任なものは
ないからねえ
それから3月頃に内定を出し始めたのは他にも幾つもあったよ。でも、自分に
自信がある人なら、全然急がなくてもOK。2年目でもいいよ。

162161:02/12/01 04:53 ID:???
忘れていた
AMとかM井Y田ではアルバイトを餌に、採用活動をスタートするけど、そういうのも
おもしろいかもしれないね。ただ、AMはいいけど、M井では、バイト生はよそへ
流れるみたいだね。

加えて、別スレでいったほうがいいかもしれないけれど、マコツの祝賀会では、
色々な法律事務所に、パンフレットをおくブースを作ってやるから、そのレベル
に応じて寄付要請をしていたらしい。守銭奴予備校だな。
163氏名黙秘:02/12/01 05:03 ID:???
>>162
サービスに対する対価を求めることは,何らの問題もないと思われるが。

まして相手は高収益事務所。

何が悪いのか??
1644*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/01 23:47 ID:???
合格直後から事務所訪問(実態は見学としても)なんて...
と思ってたんですが、結構行っている人いるんですね。
数名の方の口述準備のお手伝いをした関係で、発表後にお話しする機会があったのですが、
森綜合とか西村とかに見学に行く話をしていました。
私なんか、研修所行くまで、森綜合とか西村眞田(当時)という名前も知らなかった...。

私らの頃と比べると、修習入ってしまうと、なんか無呼吸でゴールまで泳がされているように見えて、大変だなぁと感じます。
実務修習では、ちょっとは息が抜けるのかな。
165修習生:02/12/03 20:07 ID:???
>>164
無呼吸で泳ぐことに慣れてしまうと,意外と苦になりません。
166氏名黙秘:02/12/04 09:13 ID:???
>>165
息継ぎが上手くなった?
2年修習時はほとんど背泳ぎ状態でしたが(w
167氏名黙秘:02/12/04 09:35 ID:???
52期までは、修習なんて、大学の延長みたいな感じだったんですけどね。
本来の学生時代遊べなかったキャンパスライフをやり直すみたいな。
しかも給料付きで遊ぶ金もあり、みたいな。
まあ、今は人数増えて司法試験も簡単になったから、いいのか。
168氏名黙秘:02/12/04 20:54 ID:???
え?
合格率昔とかわらないんですけど?
来年も出願者数ふえるみたいだし。
169氏名黙秘:02/12/04 22:57 ID:???
>>168
下がいくら増えても難しくはならないよ。
合格者が何倍になったと思っているの?
170氏名黙秘:02/12/05 00:12 ID:???
>>164

2年修習時の前期は、どうでもいい実質強制参加飲み会が多くて
苦しかったです。翌日の午前の授業とか辛くなるのに
みんな無理して飲んでてアホちゃうか、と内心思ってました。
寮は夜までアホみたいにうるさかったし、静かな後期の方がよっぽど楽だった。

ちょっと合格したらすぐ浮かれやがってアホが!と思ってた
プライド高くてはしゃぎ周りやがってクソ修習生が!と自分もその一人だったが
そう思ってた・・・・ああ・・・・・暗かった・・・・笑顔も引きつってた
 アアアアアア色々思い出してきた 
所属する第二東京弁護士会から懲戒処分を受けた弁護士が、処分を追認した日本弁護士連合会の裁決の取り消しを求めた訴訟の判決が4日、東京高裁であった。
江見弘武裁判長は「懲戒理由は見当たらない」と述べ、請求通り裁決を取り消した。

日弁連によると、懲戒処分の裁決を取り消す判決は37年ぶり2件目。

http://www.asahi.com/national/update/1204/049.html
172氏名黙秘:02/12/05 13:37 ID:???
>1
君さあ,くだらないよ,実にくだらない。こんなくだらない書きコは、ぼく生まれてはじめて見たよ。
君の文章から察するに君は世の中に対してものすごくコンプレックスを抱いているように思える。
こんなことしてストレス解消になるのかい?面白いかい?君の文章を見ているこの掲示板の利用者たちは,おそらく腹立たしくなんて感じていないよ。
それどころか,君のことを可哀想でくだらないチンカスだと感じていると思うよ。
君のパパとママがこんな書きコしてる君の姿をみたら、あまりの恥ずかしさに勤め先の屋上から飛び降りて死んじゃうよ。
こんな自分の人格を下げるようなことはやめて,もっと人格を向上することに時間を使おうよ。時間がもったいないよ。
よーく自分の行動を見つめなおして考えてほしい。あなた様の幸せと健康を心よりお祈りします。
合掌!
でも、……もしかしたら、君みたいな人間はこの世に生まれてくるべきでは無かったのかもしれないね。
だんだんそんな気がしてきたよ。いや、きっとそうだよ。絶対そうだ。そうに決まってるよ。
君みたいな朝起きたときに舌にねっちょりついてる白いモロモロ野郎君は、高速回転している扇風機の羽根に自分のお●んちん突っ込んであの世にいんでしまうほうがいいんではないかなあ。
司法試験委員の先生方も、それを強く、望んでおられるんじゃないかなあ。
だんだんそんな気がしてきたよ。いや、きっとそうだよ。絶対そうだ。
そうに決まってるよ…………いやいや全く君ってさあ,くだらないよ,実にくだらない。つくづく思うよ。
こんなくだらない書きコは、ぼく生まれてはじめて見たよ、本当に。
1734*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/05 20:25 ID:???
>>170
そんなに凄かったですか...。
うちのクラスはおとなしくて、終わったらみんなサッサと帰ってました。
私は、湯島からアキバに出て、ちょいと放浪してから帰るのが好きでした。
174氏名黙秘:02/12/06 01:05 ID:???
>>173
むしろ和光に行ってからの方が、飲み会は盛んだったと思われる。
寮は敷地内、周りに遊ぶところ無し。必然的に飲み会が増える。
48〜52期の人に聞いてみたい。イルカ先生、どうでしたか?
175氏名黙秘:02/12/06 19:59 ID:???
今日届いた自由と正義12月号に,この前話題になった
千川弁護士の懲戒理由が掲載されているよ。

事務所開設に当たって約1600万円を援助してもらい,
その後も,顧客を紹介してもらう紹介料として約6000万円を
紹介者に支払っていたんだってね。

あきれてモノも言えません。ハイ!
176氏名黙秘:02/12/06 20:32 ID:???
>>75
千川先生の声明文
http://www.c-forum.com/seimei.htm
177氏名黙秘:02/12/07 01:34 ID:???
ウソつき○○弁護士。
178氏名黙秘:02/12/07 08:13 ID:???
日弁連が事実として認定したところによると,

「被懲戒者(千川弁護士)には,甲法律事務所が債務整理の
周旋を業とする者又はその疑いのある者から
事件の紹介を受けていたことの認識があったものと認められる。」

とのことです。
常識的な判断ですね。

それにしても,この人は新事務所開設資金として
約2000万円も支出したのですね。
そのうち自己資金は約600万円のみ。
残りは,紹介者から提供してもらっている。

紹介してもらった件数は月35件程度とのこと。
多いですね。

それを16か月続けているので,紹介件数の総数は約560件
それに対して「調査費」名下の紹介料として約6000万円を支払った。
1件について紹介料は約10万7千円。

酷いものだ,というのが率直な感想ですね。


179氏名黙秘:02/12/07 09:38 ID:???
千川さんのページだと、紹介者との金のやりとりのことは触れられていない。
もし日弁連の認定が間違っているとすれば、書いた上で反論すれば良いだけのこと。
事実関係に間違いがなくて、意図的に伏せていたとすれば、語るに落ちるというやつですね。
180氏名黙秘:02/12/07 09:56 ID:???
紹介料として6000万円も支払えるとは。。。

随分と稼いだのですね。

なるほど、懲戒されて業務ができないうちは海外旅行でも、
との本人の余裕の態度もこれで納得です。

181氏名黙秘:02/12/07 15:43 ID:???
千川弁護士の弁明を読んで、そういう理屈はあるかも、と
思ったが、日弁連の事実認定が正しいと仮定すれば、
業務停止3ヶ月はやむを得ないかもね。
紹介料を払っていたことについて、千川弁護士は
その弁明の中で何も触れていないのは、
あまりにも痛いんじゃないの。
普通そういう準備書面書くと、いちころで負かされるけどね。
182氏名黙秘:02/12/07 17:36 ID:???
そんな非礼なことを書き込むのではなく、○○先生に
直接、意見されたらどうですか。

ここで、○○先生の悪口を書き込む馬鹿は、
経営難で嫉妬深い弁護士のみと思われます。

○○先生、気になさらないで、人権活動に
いそしんでください。よろしくお願いいたします。」
183線川賢一:02/12/07 17:40 ID:???
>>182
ありがとう。
わかってくれる人はいるものですね。
これからも、困っている人のために頑張ります。
184氏名黙秘:02/12/07 17:46 ID:???
事由と正義12月号で懲戒の公告がされているM本弁護士って、
新聞とかに派手な広告載せてる事務所だよね?
185氏名黙秘:02/12/07 20:16 ID:???
上げときます。
186168:02/12/07 20:43 ID:???
そうですね。
東大や上位大の、合格率や人数がきちんと上がっているから
「下」が増えてるっていう発想持つべきでした。
前向きなお考えだと思います。
(あ、イヤミでもあおりでもないです。)
187○川:02/12/08 01:30 ID:???
ちなみに、私のことはKennyって呼んでください。
188氏名黙秘:02/12/08 01:44 ID:???
189氏名黙秘:02/12/08 02:37 ID:???
>>188
評価基準を読むと笑えますね。

ちなみに,私の地方では,裁判官退官後に
登録したけどまったく活動しておられない弁護士が
上位にランキングされています。

何でやろ。
190氏名黙秘:02/12/08 03:10 ID:???
このランキングは俺からするとワースト弁護士ランキングとも言える
191氏名黙秘:02/12/08 03:31 ID:zpTfQJ8U
一弁に登録しただけでワーストにランクインするおそれがある。

大変なランキングだな。
192氏名黙秘:02/12/08 08:31 ID:???
193氏名黙秘:02/12/08 12:47 ID:???
>>191

> 第一東京弁護士会、横浜弁護士会、徳島弁護士会の会員である −1pt

横浜と徳島の弁護士も全員マイナスからの出発
笑った
194氏名黙秘:02/12/08 14:52 ID:???
>>193
なぜ徳島??
195氏名黙秘:02/12/08 15:48 ID:???
一弁=企業寄りのスクツという単純な発想なんだろうな...。
まぁ、ここまで馬鹿になりきれると、人生楽だろうな。
0か1かだけだから。
196氏名黙秘:02/12/09 00:40 ID:???
>>194
確かに不思議だ。
この3会に共通する不祥事でもあったか?
それともクレサラ相談がなっていないとか。
弁護過誤による冤罪事件があったとか。
・・・徳島の弁護士さん、答えて下さい。
197氏名黙秘:02/12/09 03:12 ID:???
○○弁護士についての続報希望。
198氏名黙秘:02/12/09 03:21 ID:???
先生は

 そして、今回日弁連は東京弁護士会の決定を取り消して、
あらたに私に対して業務停止3ヶ月の懲戒処分を下したのです。
 その理由としては、「債務整理業務そのものについて
適切に行っていたことは認められるものの、
H氏のような人物と関わったことは懲戒に値する。」という極めて、
簡単な理由付けしかなされていませんでした。

と弁明しているけど,
懲戒の公告を読むと,
処分の理由の要旨としていろいろと書かれているよ。
199氏名黙秘:02/12/09 08:46 ID:???
>>198
弁護士も、語るに落ちたというもんだな。
あの程度の弁明しかできないようなら弁護士辞めた方がいいかも。
日弁連もまだまだ捨てたものではないな。それに比べ東弁は・・・・
もっと腐った弁護士がゴロゴロ居るのかもと思わせる。
200氏名黙秘:02/12/09 09:20 ID:???
日弁連は,

被懲戒者が多重債務者のために忠実に事件処理を行っていたとしても,
なお業務停止3か月が相当

としているのであって,○○弁護士が主張するように
日弁連が「債務整理業務そのものについて
適切に行っていたことは認められる」
と認定したわけではない。

つまり,日弁連は,債務整理業務を適切に行っていたかどうかは
本件懲戒処分とは関係ないとしているだけだ。
これは,○○弁護士に対する懲戒処分が
弁護士法27条・56条1項にもとづくものなので
当然の判断だ。

○○弁護士は,日弁連が主張する処分理由を
曲解しているのではないかな。
201氏名黙秘:02/12/09 10:57 ID:???
択一の過去問を解いていますが、
民法の「○○という見解と矛盾しないものを選べ」というような問題が大の苦手です。
憲法や刑法では、決して苦手ということはなく、むしろ得意なくらいなのですが、
民法は全くです。
こういう問題を解くにあたって、何かよい方法やアドバイスがあれば、
教えていただけないでしょうか。
2024*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/09 23:46 ID:???
>>201
過去問ということですが、どれかサンプルはありますか?
13年版の法学書院の問題集は手元にあるので、何年度の何番と言って頂ければ。

203201:02/12/11 04:13 ID:???
>>202
4*先生
レスありがとうございます。
昭和60年の第35問や平成4年の第33問のような問題です。
因みに択一受験経験はないです。
来年初受験の予定です。
204行き詰まり事務員:02/12/11 21:48 ID:???
ところで皆さん、4*期先生のお名前、どう読んでいらっしゃいますか。
よんじゅうあすたりすくきせんせい...?長い。
205行き詰まり事務員:02/12/11 21:48 ID:???
ところで皆さん、4*期先生のお名前、どう読んでいらっしゃいますか。
よんじゅうあすたりすくきせんせい...?長い。
2064*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/11 22:39 ID:???
自分では
よんじゅう んー き
と心の中で読んでいます(笑)。
オフ会でこのコテハンで自己紹介するのはずかし〜。
207氏名黙秘:02/12/11 23:49 ID:???
>>206
2chのオフ会に出られたことあるのですか?
どんな感じでしたか?

このスレでも、4*期先生、イルカ先生、行き詰まり先生が
来られるなら、オフ会を開いてみても良いかなと思います。
私は地方在住なので、幹事は無理ですが・・・・
208行き詰まり事務員:02/12/12 01:26 ID:???
>よんじゅうんーきせんせい
了解しますた。
2094*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/12 02:35 ID:???
>>207さん
いえ。2chのオフ会は出たことないです。

>>201さん
 たとえば60年の35問だと
 まず記述のアとイのポイントをしっかり掴むことが先ですね。
 アは「使用者の直接過失が必要」
 イは「職場環境の悪さを調整要素」とします。
で、対照していきます。
A−イ…使用者も原因だからイにくっつきうるな。
B−ア…共同不法行為だから過失が必要だ。だから結びつく。
C−ア…契約関係を根拠とする。となると使用者の過失は関係ないな。
C−イ…契約関係を根拠とする。となると職場環境の悪さは結びつくな。
で3が正解と。
私だったらこういう解き方をします。で、なんとか解けました(^_^;)。

210氏名黙秘:02/12/12 06:48 ID:???
>>201
漏れもそういう問題苦手。
というか、民法が苦手。
今年択一ギリギリ合格、論文落ちなのだが、
憲17点、刑16点、民8点という、周りのやつらからは信じられない受かり方らしい。
そして相変わらず民法は苦手。
何か民法のいい勉強方法あったら教えてください。
211氏名黙秘:02/12/12 09:22 ID:???
>>210

民法の根幹となる考え方が身に付いてないんじゃないかと
思いますね。
刑法などは、論理で押していけますが、民法は基本原則を
まず押さえた上で、その修正原理がどのように働くかが
問われることが多いでしょ。
基本原則と、修正原理をきちんと整理しないと、
択一は、問題を数こなして合格できても、
論文はきついでしょう。
急がば回れだと思います。
我妻民法案内などは、古いですが、民法の考え方を身につける
のには、大変優れたものだと、今でも思ってます。
212氏名黙秘:02/12/13 01:54 ID:???
>>201です
4*期先生、レスありがとうこざいました。
記述のポイントをしっかりつかむことを心がけて見ます。
213氏名黙秘:02/12/13 02:39 ID:???
>>209 4*期先生
どこかのオフ会で、このハンドルを紹介されたのでしょうか?
一体どういうメンバーで・・・

・・・・気になって夜も眠れません。
214氏名黙秘:02/12/13 12:02 ID:???
age
215イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :02/12/13 16:04 ID:OB9i62gn
>>174さま
超亀レスでもうしわけないです。いろいろと,年末進行で(笑
私の場合飲み会は実務・和光を問わずやたらとありました。
二回試験中だか直前にもあったような気がします。
>>207さま
日程が調整できればオフ会歓迎です。
2164*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/14 00:07 ID:???
>>213さん
そんなこと気にしないで、寝てくださいよ〜。
仕事が立て込んでくると、寝たくても寝られないですよ(笑)。
ハンドルを言ったのは、ネットのオフ会ではないです。
極々親しい友人数名だけ。で、特にヘビー2ちゃんねらーではないから、見てないかも知れません。


217行き止まり事務員:02/12/14 14:50 ID:???
どーでもいーけど、>>204>>208で間違って「行き詰まり」を騙ってしまった。
2度打ちだし。もう逝くとこもない。
218氏名黙秘:02/12/15 01:08 ID:???
千川
219氏名黙秘:02/12/15 08:07 ID:???
千川
220氏名黙秘:02/12/15 08:16 ID:???
千川
221行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/12/15 16:44 ID:???
 私も,日程が合う限りオフ会参加きぼんです。場所は新宿あたりで・・・。
222氏名黙秘:02/12/15 16:54 ID:???
あの千川先生,業務停止?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039399837/
223氏名黙秘:02/12/15 17:15 ID:???
千川弁護士なんてどうでもいい。

つまらん。
2244*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/16 23:47 ID:???
新宿だったら、私も参加します。
忘年会か新年会かな。
225氏名黙秘:02/12/19 02:48 ID:???
保全age
226行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/12/19 19:52 ID:???
久しぶりに最高裁に逝ったら委託売店がampmになっててちょっと吃驚。
227氏名黙秘:02/12/23 00:11 ID:???
>>226
東京地裁の委託売店も変わらないかなぁ・・・
228氏名黙秘:02/12/23 22:44 ID:???
東京地裁の地下の電気屋(?)が退店したあとは、なんもはいらんのだろうか。
229氏名黙秘:02/12/23 23:18 ID:???
>>228
今のところ予定無し。中途半端に狭いし。
司法協会をあそこに移して、空いたスペースにコンビニが入って欲しい。
2304*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/24 20:31 ID:???
文具やの横にある洋服屋は、商売になってるんですかね?
食べ物やは、上の方にある刑事部酒場からの注文が絶えないでしょうから(笑)。
231氏名黙秘:02/12/25 21:32 ID:???
40ん〜き先生、イルカ先生、某弁護士先生、・・・
今年はお忙しい中レスいただきまして、ありがとうございました。
イルカ先生は登録復活されてからこのスレの登場回数が減ったようなので、
きっとお仕事バリバリされてるのでしょうね。

先生方よいお年をお迎えください。
ちょっと早いのですが、大晦日にカキコしても
読んでいただけるかわかりませんし・・・。
カキコできるかもわかりませんし・・・。
232氏名黙秘:02/12/25 21:42 ID:???
東京地裁は色んな店が入ってるんですね。
田舎の地裁は、印紙を売ってる小さな購買しかないですよ。
233氏名黙秘:02/12/25 21:44 ID:XPYL8MFw


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

234行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/12/25 23:09 ID:???
 東京地裁の委託食堂も地下1階なんかじゃなしに最上階にすれば良かったのに・・・。
235氏名黙秘:02/12/26 07:47 ID:???
行き詰まり先生は、年末年始も
お仕事をされるのですか。
236イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :02/12/26 12:37 ID:???
年末に来て仕事が次々に入ってちょっと疲弊。
237行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :02/12/26 17:46 ID:???
>>235さん
 昨日の当番事件で年末年始も忙しくなるかと思ったらキャンセルに
なってしまいました。
 正月明け締め切りの上告趣意書が冬休みの宿題です。

>>236 イルカ先生
 おしごとお疲れさまです。仕事をとりすぎてパンクしないようご自愛
くださいませ。
2384*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/27 01:52 ID:???
私は、土壇場で「民事再生キボンヌ!」という依頼者が来て、てんてこ舞い(死語)になりかかりましたが、
昨日の夜になって「やっぱり、乗り切ります。申立はストップしてください。」との肩すかしにあいました。
もちろん、てんてこ舞い代はしっかりと頂きましたが。

明日刑事事件やって、仕事納めの予定です。
しかし、年明けの予定とtodoリストみると、このまま2003年にならなければいいなとも思いますね。
年賀状があと200枚ほど残ってるし。
また、例年通り、休みになってから、事務所に潜んでCDでもかけながら一言書きをします。
239氏名黙秘:02/12/30 12:57 ID:???
 もうすぐ新年age
240>>238:02/12/30 14:09 ID:???
238さん、戸塚で見かけましたが。。。
241行き止まり事務員:02/12/30 15:41 ID:???
今年思い残すことが無いようにやっぱり聞こう。
「上の方にある刑事部酒場」とは?
2424*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/30 17:20 ID:???
>>240
 戸塚って?神奈川県?

>>241
 東京地裁だと、10階から15階(の一部)が裁判官・書記官室です。
 昼は仕事してますが、夜になると、よく部で宴会やったりするんです。
 で、お酒は地下の酒屋さんから届けて貰う。
 だいたいは乾きものをつまみにしますが、外から料理をとることもあります。
 至誠堂書店で本見てたりすると、「地裁刑事○部さん、午後○時にビール○ケースお届け」なんて言ってます。
243241:02/12/30 19:55 ID:???
>>242
ありがとうございます。
酒場と化すのはなぜに刑事部なわけですかな。
2444*期 ◆QjgjfGgbvE :02/12/30 20:25 ID:???
>>243
キャラ的に、刑事部の方が「豪快に飲む」人がなぜか多いです。
今は多少変わってるかも知れませんが...。
刑事の方がストレスがたまるから、ときいたこともありますが、真偽のほどは定かではありません。
民事は民事で事件数も多いし。

私らの期の指導官は、もうむちゃくちゃに飲む人で、酔っぱらうと、家に送り届けるのが大変でした(^_^;)。
ビールで止まってるときは良いんですが、日本酒が入ると、もう最後まで逝ってしまう。
で、ビールで止まるときがほとんどない(笑)。
245某弁護士 ◆E2q4Je3dsw :02/12/31 21:04 ID:???
皆様、今年も残すところ3時間となりました。
余り足跡は残しませんでしたが、ROMだけは定期的にしております。
私は地方在ですが、過疎ぎみのところがようやく、都会から登録換え
とかで、弁護士数が増えそうで、地方としては歓迎したいと思います。
これが、合格者3000人時代になって、都会であふれた方がどうなるのか
と想像すると恐ろしいものがありますが、基本的に地方では、訴額が小さいもの
ばかりですので、生活に困ってぼったくる、というのは難しいと
思っています。だから、地方では、そんなに食い詰める人は出ないのではないか
というのが私の予想です。
東京ではどうなるんでしょうね。どなたか明確な近未来予想をぶち上げて
くださいませんか。
246イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/01/01 00:21 ID:+kgNLSms
新年あけましておめでとうございます。
紅白が終わり,行く年来る年が続いています。
みなさまには良いお年を迎えられたことと存じます。

昨年の年賀状に,26歳の年,つまり昨年は何かしら大きなことをやりたい,
なぜならば愛読書「深夜特急」の沢木耕太郎がすべての仕事を捨てて
旅に出たのが26歳のときだったから,と書いた憶えがあります。
半分は実行し,半分は遣り残したといったところでしょうか。
再び弁護士になり,国選弁護や精神科医療に関する事件をかかえて,
なんとかやっています。
積み残した半分は今年消化できればと思っております。

いろいろと考えた末,結局東京弁護士会に入会し,あともうすこしだけ
東京でがんばってみることにいたしました。
夢の欠片が落ちている街,四角く切り取られた空,あまりいいイメージは
浮かびませんが,せいぜいその中でもがき続けたいのです。

みなさまにとっての2003年が,どうか良い年でありますように!
247へたれ判事補:03/01/01 00:53 ID:???
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はあまり顔を出せなくてすみませんでした。
今年はもう少し書き込みできればと思います。
裁判官、書記官とも、もう少し増員してください>最高裁

イルカ先生も、思い詰めることなく気を楽に仕事を進めてください。
248行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/04 05:00 ID:???
遅ればせながら新年おめでdございます。完全なる寝正月を経てこんな時間から
仕事始めです。お屠蘇ぼけの頭では趣意書の構成もなかなかまとまりません。
249氏名黙秘:03/01/04 08:26 ID:???
行き詰まり先生,お早うございます。

私は,5日まで酒浸りの生活を続けます。
250世直し一揆:03/01/04 09:15 ID:iKHf1hds
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
2514*期 ◆QjgjfGgbvE :03/01/04 13:17 ID:???
新年おめでとうございます。
今日は事務所に来てます。
本格的な仕事始めは来週ですが、リハビリをしておかないと。
簡単な原稿を二つほど書いて帰る予定です。
休み中はあれもしようこれもしようと思っていましたが、結局、家事手伝い、神社参り、実家へのあいさつ、BPOのジルベスター、VPOのニューイヤー、駅伝で終わったという体たらくです。
もっとも、ここの実況板見ながら、ニューイヤーやら駅伝をみるという、新しい楽しみwを発見してしまいました。
私はほとんど酒を飲めないので、実家でワイングラス1杯ほど空けただけでした。

ともかく、ここをご覧になっている受験生の方々が、一人でも多く今年合格できることをお祈りしています。
「今年」決めて下さい。
252山崎渉:03/01/08 12:37 ID:???
(^^)
253氏名黙秘:03/01/08 15:58 ID:???
>>252
いろんな所に出現しているが、誰?
254行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/09 21:08 ID:???
 今日初顔合わせした被告人とはなが〜いお付き合いになりそうな予感・・・。
255氏名黙秘:03/01/09 23:26 ID:???
萌えてんのか。そうだとすればクズだな
256氏名黙秘:03/01/10 06:37 ID:???
何か別の意味でしょ。

行き詰まり先生、真意は何でしょうか。
257氏名黙秘:03/01/10 08:08 ID:???
>>250よ、B型やО型やAB型も調べておくれ。
258修習生:03/01/10 08:13 ID:???
>>255-256
どう考えても,要するに長引きそうだということでしょ。
常識的に。
259氏名黙秘:03/01/10 09:38 ID:???
>>258
だろうな。国選で受けたら否認していたとか。
260折れ:03/01/10 10:34 ID:NrzQg7cw
国選で受けたら、否認、かつ追起訴いっぱい
否認の内容もクソ弁解で説得するも先生争って下さい
と折れる気配なし
そのうち被告人も気色ばみ、そこまでの覚悟ならと
弁護人としてはおつき合いせざるを得ず
謄写料弁護人報酬の半分以上を食いつぶし弁護人より
謄写人の方が取り分多い

結構泣けるでしょ?

261氏名黙秘:03/01/10 11:09 ID:???
>>260
泣けます。

私も地裁事件で約7万円の謄写料を自腹で支払ったことがありました。
しかも,接見回数は約8回。
接見の回数については,報酬決定の際に裁判所は
まったく考慮してくれないしね(まあ,知る術もないが。)。
262氏名黙秘:03/01/10 13:35 ID:???
>>260
弁護断れよ
263氏名黙秘:03/01/10 14:48 ID:???
東京だと事件記録を読んでから受任するかどうか
決めることができるそうだけど,
俺の田舎だと事件の内容が分からないまま
引き受けさせられるんだよね。
264行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/10 18:50 ID:???
>>263さん
 東京でも、受任前に見ることができるのは起訴状写し(第一審事件)か原判決写し
(控訴・上告事件)だけです。
 

 と、いうことで>>259さん、正解です。
2654*期 ◆QjgjfGgbvE :03/01/10 22:51 ID:???
今日は国選の刑事の判決でした。
実刑になってしまいました。
執行猶予とって、週末は家族の元でマターリというシナリオも多少は頭にあって、そうなったらいいなと思ってたんですが...。
刑の宣告と未決参入を言って「主文は以上です」って言われたとき、辛かった。
嫌なたとえですが、今年こそは論文合格って思ってたら短答で足をすくわれたときの感触と似てました。
裁判所の仮監で本人と会いましたが、視線が定まらない。
ともかく、今、控訴するか否か決断するのは無理だから(とりあえずしておいてあとで取り下げてもいいけど)、来週もう一回小菅に行くからと言って戻ってきました。
親族の方が腹をくくっていて、「本人に、きちんと反省しておいでと言ってください」と。
266氏名黙秘:03/01/10 22:59 ID:???
>>262
国選は簡単に辞任できないよ。
といって手抜きすれば懲戒申立て。
どっち進んでも地獄。
267氏名黙秘:03/01/12 09:34 ID:???
>>260
この類の弁護士泣かせは、どこでもあるんだね(今の国選の
報酬体系は全国一律だから当たり前と言えば当たり前だけど)。

謄写費用が国選弁護報酬よりも高いと言う点について、
最高裁が何とも思わない、ということがおかしいのだろう。
今までは、司法修習を国費で受けさせてもらったという
恩返しの感覚で国選をしていたけど、
貸与制が導入されたら、その後の国選事情がガラリと変わるだろう。
268氏名黙秘:03/01/12 10:46 ID:RF93PrXh
国選は氏ね。
269氏名黙秘:03/01/12 21:19 ID:???
>今までは、司法修習を国費で受けさせてもらったという
>恩返しの感覚で国選をしていたけど、

財務省の言い分だよね。
貸与制度ならこの理屈は使えなくなるね。
どうせまた別の屁理屈持ち出してくるんだろうけど。
7〜8万円で専門家の技能を買おうというのは甘い。
国選手抜きするやつの気持ちは十分わかる。
手抜きしなくてもまず有罪だけど。
と、言いつつ国選をがんばってる自分がいや。
でもいい加減な仕事するのはもっといや。
なのでそろそろ国選、というか刑事から足を洗おうかと考える
今日この頃なのでした。
270氏名黙秘:03/01/12 23:56 ID:???
>>269
>財務省の言い分だよね。
>貸与制度ならこの理屈は使えなくなるね。
>どうせまた別の屁理屈持ち出してくるんだろうけど。

その前に、刑事弁護原理主義、自虐マンセーの刑事弁護委員会が
「プロボノという名の強制徴用」を推し進めると思われます。
271氏名黙秘:03/01/13 01:55 ID:u8mZkj5h
刑事弁護嫌な奴に弁護士の資格は無い
272氏名黙秘:03/01/13 11:34 ID:???
判決まで、2年をめどにするという法律が成立したら、
麻原とかの事件はどう日程を組むんだろうね。
他の事件はまったくできなくなるような過密日程
しかありえないだろうが、その場合の弁護人に対する
所得補償はどのように考えるんだろうか?
実額補償ならば損失なしと言えるんだろうが、
そんな制度になるわけないよな。
個人事務所を運営している弁護士なら
絶対いやがるような額しか、補償されないのは目に見えてる。

合格者3000人時代にならないと、短期集中審理の
導入は困難ということか。
273氏名黙秘:03/01/13 12:34 ID:???
>>272
あの事件、普通の弁護士がやるなら今でも3年で終わるよ。
現に毒カレーは2年で終わったし。
弁護団が現行刑訴法の権利を濫用しているだけ。

争点を共謀に絞らず、どうでも良い事実を徹底的に争う
麻原弁護団が癌。
ああいうのを推薦した弁護士会の見識を疑う。
274氏名黙秘:03/01/13 12:47 ID:???
>>273
「どうでも良い事実」って何のこと?

具体的に教えてください。
275氏名黙秘:03/01/13 13:09 ID:???
273じゃあないけど、地下鉄サリン事件や、松本サリン事件
で使用された毒物がサリンだったかどうか、死亡した人の
死因がサリンによる中毒死だったかどうか、という客観的な
事実まで、争ってるから時間がかかってるという意味はあるね。
ただ、多少同情できるのは、弁護団が麻原との意思疎通が
まったくできず、接見すら出来ない状況という点。
弁護団としては、被告人の意向が確認できないから、
全部争点にするということだと思うけど、
やり過ぎであることは、間違いないと思うよ。
だから、主任弁護人だった○田弁護士が検察から
別件で狙い撃ちされて、現在も自分自身の
刑事事件を争っている。
そして、同弁護士の保釈がなかなか認められなかった、
というのも、もしかしたら、麻原事件が影響してるの
かもしれないね。
276氏名黙秘:03/01/13 13:56 ID:???
>>275
やりすぎかどうかの判断基準は何なのですか?
277氏名黙秘:03/01/13 14:29 ID:???
>>274
例えば、地下鉄サリン事件の被害者の数。
診断書を全部不同意にしたため、検察官は被害者数を数十名にまで減縮した。
278氏名黙秘:03/01/13 15:26 ID:7xJG9skv
>>277
へえ〜。
それで、君は診断書の現物を見たわけ?
279ふ〜ん:03/01/13 15:55 ID://TKY/GO
俺は業過事件でも,たまに診断書を不同意にすることがあるよ。

実際に診断した医者に問い合わせてみると,
診断書の内容と治療の経過が違うことがあるからね。
280氏名黙秘:03/01/13 16:37 ID:???
>>279
で、地下鉄サリン事件で負傷者が少々変わったからって
量刑に影響あるのかね。
業過とは訳が違うよ。
281ふ〜ん:03/01/13 16:52 ID:VM9t1OUv
>>280
死亡者の数からすれば死刑しかない事案でしょ。

何でそんな不確かな診断書が必要なの?

君は,日ごろから,診断書が提出されたら,
自分で確認もしないような
いいかげんな弁護をやってるんじゃないでしょうな。
282氏名黙秘:03/01/13 17:07 ID:???
280は同意することしか知らない厨房と見た。
283氏名黙秘:03/01/13 19:14 ID:???
280が世間一般の感覚だろうね。
でも、裁判所は精密に事実認定が出来なければ、検察に立証を求める。
だから、検察は地下鉄サリンの被害者の数を絞り込んだのさ。
裁判に時間がかかるのを、弁護団だけのせいにしてはいけない。
284氏名黙秘:03/01/13 19:56 ID:jzC3Cwf4
>>280
診断書を提出されたら医者に照会するだろ。違うのか。

285氏名黙秘:03/01/13 20:06 ID:???
>>271
ほら釣れた。教条主義馬鹿が。
日弁連の軽便センターでも行って、理念振り回してろ(藁
286氏名黙秘:03/01/13 21:13 ID:btvIa9Nv
>>285
まっ、お前には刑事弁護は無理だから。

無理しなくてもいいよ。
287氏名黙秘:03/01/13 21:27 ID:xX/HJRy1
刑事も民事も基本は同じだろ。

自分でおかしいと思ったところは徹底的に
こだわって調べる。
288氏名黙秘:03/01/13 21:42 ID:GQ0Iuea3
289氏名黙秘:03/01/13 23:03 ID:???
>>287
本質的でないところにこだわるから問題視される。
290氏名黙秘:03/01/14 09:04 ID:Y4GHejjQ
まあまあ,マターリといきましょうや。
291年寄り受験生:03/01/14 10:35 ID:BL+1SJCN
皆さん、実務家の方ばかりの中で申し訳ありません。
わたくし、現在31歳、会社勤めしながら受験勉強しています。
司法試験の勉強をし始めたのは、5年ほど前からでしょうか。
でも択一の過去問も市販されている問題集の全問をやったわけではありません。
平成10年から3回択一に落ち、平成12年に就職し、平成13年は受験しませんでした。
平成13年の夏頃からまた少しづつ勉強し、平成14年の択一を受けましたが、
憲16、民10、刑12、計38点で不合格でした。
やはり過去問を真剣につぶしていないのが敗因かなと考え、
今年は予備校の模試を受けないで、まず過去問をやろうかと考えています。
仕事でなかなか帰りも遅く、まとまった時間は週末しか取れないため、
週末過去問をやろうと考えています。
で、この3連休に3年分の過去問をやってみました。
平成14年、13年分はすでにやっているため、10年、11年、12年分です。
結果は平成10年:憲18(70分)、民19(65分)、刑18(75分)、計55(3時間30分)
 (昨年同時期: 18      17      18      53、ちなみに合推は42)
   平成11年: 19(75分)、 15(75分)、 17(105分)、51(4時間15分)
 (       18      15      9      42、合推41)
   平成12年: 19(70分)、 15(55分)、 15(110分)、49(3時間55分)
 (       14      11      14      39)  
去年の試験以後あまり勉強していなかった割には、まあまあできてるかなあと思いましたが、
既に2,3回解いたことがあること、時間がかかりすぎていることを考えればまだまだかなとも
思います。ちなみに180問解いたうち、25問間違え、そのうち68%にあたる17問は昨年も
間違えていました。
292年寄り受験生:03/01/14 10:35 ID:BL+1SJCN
科目ごとには、憲法人権:長文の判例読解等に時間がかかっている。
         統治:条文、明治憲法等の細かめの知識がうろ覚え。
       民法  :肢を絞り込んだ後、何となく勘で解いており、 
            全ての肢を自信を持って判断できていない。
       刑法総論:大枠の理解自体はできている。あとはスピードが問題。
         各論:学説整理が不十分なため、現場で考えているため、
            時間がかかっている。
というような自己分析をしています。
まず、ひとわたり過去問をつぶそうと考えているため、誤答しか復習していません。
本試験まで残り4ヶ月を切った今、このような勉強スタイルでいいでしょうか?
皆さんのご意見を賜りたく存じます。
ちなみに昨年の今頃の択一の過去問成績は
平成9年:憲16(85分)、民10(55分)、刑15(70分)、計41(3時間30分、合推42)
  8 : 17(65分)、 12(60分)、 17(85分)、計41(3時間30分、合推42)
  7 : 18(80分)、 16(60分)、 19(85分)、計51(3時間45分、合推40)
  6 : 18(55分)、 14(75分)、 16(70分)、計48(3時間20分)
でした。

293氏名黙秘:03/01/14 11:07 ID:???
とりあえず択一合格を勝ち取りたい、というのでしたら、
そういう方法でもいいかとは思いますが、あなたの場合
地力がまだ不足しているのではないかと思われます。
地力がついてくれば、過去問は2〜3回やれば、
全問正解に近い正答率になるはずですし、
また、あなたの場合時間がかかりすぎているのも
気になります。

現状では、択一に通っても、論文合格は覚束ないと
思われます。あせらずに、実力を養成する時期
ではないでしょうか。
294291:03/01/14 11:31 ID:BL+1SJCN
>>293
 さっそくのご意見ありがとうございます。
 私もそう思うこともあります。
 多分今年択一に合格しても、論文はまず落ちます。
 やはり、まずしっかりした実力をつけて(多分刑法の時間は短縮されるはず)、
 臨むべきでしょうか。
295氏名黙秘:03/01/16 23:30 ID:???
初めて書き込みいたします。
「カバチタレ」という漫画を読んであり、この漫画は主人公が行政書士の補助者という立場にあります。
内容としては補助者が相談者や対抗する相手と交渉していく話なのですが、法廷に持ち込まれずに解決する案件というのは多いのでしょうか?
言い換えるなら、書士に相談したが解決されずに法廷に持ち込まれる案件というのはどの程度あるのか気になります。
また、法曹から見た書士についての所感があればお教え下さい。
教えて君で申し訳ありませんが…
296氏名黙秘:03/01/17 00:48 ID:0h8Y+LmY
>>295
そもそも世の中には行政書士専業者はほとんどいないだろ。

>書士に相談したが解決されずに法廷に持ち込まれる案件
一般民事事件についてお金を支払って行政書士に相談する馬鹿はいない。
297氏名黙秘:03/01/17 01:05 ID:???
>>295
行政書士に相談しない奴が全くいないわけではない。
この間もヤミ金と戦う行政書士がテレビに出ていた。
298氏名黙秘:03/01/17 05:27 ID:66bUbVKg
行政書士が依頼者から報酬を取って
紛争性のある事件に介入したら
非弁行為になるのではないかな。
299氏名黙秘:03/01/17 05:35 ID:x+GC27Wn
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
300行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/17 05:46 ID:???
あの日からまる8年ですね。黙祷・・・。
301尚典:03/01/17 05:49 ID:???
生活収入が半分近くに下がっているとは。。
302氏名黙秘:03/01/17 10:43 ID:ybS6hk2T
判例が収録されているDVDROMが数十万円で販売されていますが
ああいうのをノートPCに入れて、いつでもどこでもドトールでも
見ている先生いますか?
303氏名黙秘:03/01/17 16:49 ID:???
怒濤のドトールコーヒー
304氏名黙秘:03/01/17 17:55 ID:dC2b8FMu
>>302
入れてるよ。
判タDVDと判マスCD。

でも,気になったらチェックする程度。

労働判例や交通判例のも欲しいな。
305山崎渉:03/01/18 09:57 ID:???
(^^)
306氏名黙秘:03/01/18 22:24 ID:78wXAqEY
みなさん お元気ですか。
今日は一日仕事をしてました。ようやく、
起案を済ませたので、これから片づけて帰ります。
1月20日は源泉税の納付期限で、その書類作成も
重なってえらい目に遭いました。
土曜日の夜に事務所にいるのはもうやめようと思ってます。
ホントなら、スキー場の近くの山小屋で暖炉の前に座って
おやじさんと酒でも飲んでいたいところです。
307氏名黙秘:03/01/18 23:50 ID:???
>>306
源泉税の計算なんか
事務員にやらせればいいのではないか。

もっとも,俺が考えているのとは違うことを
言ってるのかな。
308行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/22 02:47 ID:???
 確定申告の用紙をもらいに税務署に行って来ました。
 記入の手引きももらってきたのですが,国税庁のホームページ
   http://www.keisan.nta.go.jp/
で計算してカラープリンタでプリントアウトすればそのまま提出できるんですね。便利な
世の中になったものです。
 でも,収支内訳書は手書きで作らなきゃいけないみたい。
309氏名黙秘:03/01/25 17:16 ID:???
行き詰まり先生

会計ソフトを使用すれば、売上明細を少なくともテキストファイルに出力
できますので、そこからエクセルに持ってくれば、ほとんど収支内訳書
はできてしまいます。
後は、2〜3回売上のあった依頼者を名寄せすれば出来あがりです。
310山崎渉:03/01/26 00:29 ID:???
(^^)

311行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/26 03:06 ID:???
>>309さん
 私の場合,売上の方は源泉徴収してくれるところだけなんで源泉徴収票を
そのまま書き写せば終わっちゃいます。
 あとは経費の集計です。たいした枚数じゃないけど。
312氏名黙秘:03/01/29 08:39 ID:zie5JWZc
国選だけってこと?>311
313行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/29 17:33 ID:???
>>312さん
 ほぼ正解です。
 前事務所の給料と国選,扶助で受けた当番事件だけです。
314氏名黙秘:03/01/30 14:55 ID:???
今年はもっと仕事が来るといいですね。
315氏名黙秘:03/01/30 15:27 ID:GADGTw6P
先生たちは受験生の頃、主に勉強場所はどこでしたか?
自宅ですか?それとも自習室でしたか?
316氏名黙秘:03/01/30 15:32 ID:???
>>313
それじゃ、
秘書も雇えないし、嫁さんも養えないし、
クラブ、キャバクラ通いもできないし、
どーやって民事の仕事増やすのですか?
317氏名黙秘:03/01/30 21:56 ID:???
>>315さんに便乗です。
選んだ予備校についても教えて下さい。
3184*期 ◆QjgjfGgbvE :03/01/30 23:05 ID:???
勉強場所について
 一時図書館等も使いましたが、最終的には有料の自習室(朝8時〜
夜10時まで開室)を使っていました。本などは全部自習室においてま
した。もちろん自宅でノートを読み返したりしたこともあります。

予備校について
 私は受験歴が長すぎるので、3大予備校(伊藤塾はまだなかった)は
一通り首を突っ込んでいて参考にならないと思いますが、最終的には、
辰巳に絞ってました。日曜答案練習会を核にしていたからです。日練
を選んでいたのは、時々変な問題が出るので、それに対応できる能力
を養いたかったから(自分の弱点は、柔軟性がなかったこと)です。 
319地方修習生 ◆W6rArYbRBw :03/01/30 23:36 ID:???

>>315
>>317
まだ実務家ではなく,単なる修習生ですが,お答えしてもいいですか?


☆勉強場所について
僕はもっぱら自宅でした。周囲に多くの本があり,気になったことを
すぐに調べられる状態でないと,何か不安になるので。
ちなみに答練や本試験でも,沢山の資料を持って行きました。(笑)


☆予備校について
僕は答練だけでしたが,LECと辰巳と伊藤塾を利用しました。
メインは辰巳の日曜答練と短答オープンでした。
どちらも本試験に近い感じがしたのと,特に日蓮で学者の解説が
聞きたかったからです。

ちなみに合格後の添削は辰巳だけです。(ローラー答練が中心でした)

320氏名黙秘:03/01/31 00:28 ID:JekjIsYJ
>>318
>>319
大変参考になりました。
ありがとうございました。
321行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/01/31 02:01 ID:???
>>315,>>317さん
 私も受験歴が長く,あまり参考にはならないかとは思いますが・・・。

 私の場合,勉強場所はもっぱら大学の自習室でした。卒業後も大学の勉学団体に籍を置
いていましたので,そこの自習室に専用席を確保して荷物なども全部そこに置いてまし
た。

 予備校に関してはメインが辰已,サブがWセミナーでした。そこの勉学団体が辰已と親
密な関係にあったことから日曜答練に通ってましたが,他流試合ということでWセミナー
にも顔を出していました。

>>316さん
 とりあえず法律扶助協会の相談員に登録してみました。
322氏名黙秘:03/01/31 11:31 ID:3NSmYSLf
>>321
ありがとうございました。
専用席があるって、いいですね。
323イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/01/31 12:20 ID:sN3wksW4
>>315さま >>317さま
私はここではどうも少数派らしい自宅で勉強派でした。
自習室とか図書館は他人がいるし,机とか椅子がしっくり来ないのです。
荷物を持っていくのも面倒くさいですし。
現在でも起案はできるだけ自宅でやる癖が抜けません。
自宅の机のほうが広いし。うーむ。
そのために事務所⇔自宅と記録を持ち歩くので腕力がつきます(w
予備校はLECのみです。なぜか今はWセミの講師。
324317:03/01/31 23:38 ID:???
ご多忙の中、時間を咲いていただきありがとうございます。
沢山の回答いただきありがとうございます。
>>315さん同様、とても参考になります。
皆様、予備校の選択と利用方法を工夫されていたのですね。
325氏名黙秘:03/02/01 00:12 ID:DeKb9VH7
>>323
受験生です。
僕も自宅で勉強しています。
法律の勉強は資料や本を机の上にたくさん開かないといけないので
広い机が必要だからです。先生と一緒ですね。
そのために、この勉強を初めてから新しく机を新調しました。
といっても学習机ではなく、大きな食卓テーブルのような作業机です。
これだと学習机と違って足下も広いし、長時間勉強を持続できるように
なりました。
ちなみにパソコンは机とは正反対の一番離れた場所に置きました。
326某弁護士 ◆E2q4Je3dsw :03/02/01 15:58 ID:???
行き詰まり先生

もしかして、W大学ですか?
だとすると私と同窓ということになりますね。
327氏名黙秘:03/02/01 17:22 ID:???
BAKADA出身の弁護士なんて
蟻の数ほどいますが・・・
328氏名黙秘:03/02/01 21:13 ID:???
>>327
早稲田の隣の大学??
329行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/02/01 22:10 ID:???
>>326某弁護士先生
 私は千代田区内の大学の出身です。残念ながら同窓ではないようです。
330氏名黙秘:03/02/04 21:04 ID:???
突然の質問で申し訳ありません。
先生方は判例百選(あるいは他の判例集)はどの程度やりましたか?
331氏名黙秘:03/02/04 21:19 ID:???
それは、人それぞれですが、私の場合は、上三法の百選は全部読みました。
また、最高裁の判決で百選を読んでも分かりにくいのは、
法学協会雑誌の判例評釈を読みました。
332氏名黙秘:03/02/04 23:17 ID:???
>>331
法学協会雑誌の評釈も良いけど、実務家になるなら
最高裁判所判例解説の方がおすすめ。昔のはともかく
最近のは学説の整理もしっかりしている。
333氏名黙秘:03/02/04 23:18 ID:???
>>331-332
有益であることは否定しないが、はっきりいって、そこまで手を出す必要はないよ。
判例解説を読むのは修習生になってからでもよろし。

334行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/02/04 23:39 ID:???
>>330さん
 私の場合は,憲法から刑訴までの5法についてはひととおり百選に目を通しました。
 他の判例集は・・・,択一対策に模範六法ですかね(笑
3354*期 ◆QjgjfGgbvE :03/02/04 23:55 ID:???
いわゆる「百選つぶし」はやっていません。
結果的に百選に載っている判例はかなり勉強していましたが。
最高裁判所判例解説は、科目によって使っていました。
私の場合、民訴のみ。
民訴の場合、−少なくとも私が受験生だった頃−学者の本は、
判例叩きに終始していて、判例の立場をきちんと学習できる教
材がなかった。かといって新堂とか井上とかの立場で答案を書
く気にはとうていなれなかった。そこで、先達の薦めもあって、
いくつかは使いました。
336氏名黙秘:03/02/04 23:58 ID:???
俺は拳法と珪素のみ使った。
民法は判例六法を使った。

337地方修習生 ◆W6rArYbRBw :03/02/05 00:54 ID:???

>>330
またまた「先生」ではなくて修習生で申し訳ありません。

私は予備校教材を使っていなかったので,百選は全科目,目を通していました。
そして線を引いたりノートにまとめたりしたのは,その内の
「憲法」「会社法」「手形法」「刑訴法」
で,更に全判例をカード化(B6)したのは「会社法」のみです。

要するに基本書のみでは判例の理解が不十分になりそうな科目ほど,
百選を丁寧につぶしていきました。
逆に基本書に判例が詳しく載っていた「民法」「刑法」などは,目を通しただけ
でした。

あと,百選の最新版が出た後の年度の重判と,予備校が択一模試などでくれる
判例集も潰しておきました。
それと,民法に関しては,択一用に「模範六法」の判例にも目を通しておくと
いいと思います。
338地方修習生 ◆W6rArYbRBw :03/02/07 22:26 ID:???

>>337 について
今どき基本書派なんて、ほとんどいないでしょうから、
あまり参考になりそうもないですね…(と自戒)

予備校教材(を実は見ていないのですが)に判例が詳しく載っているのなら、
百選の重要性も相対的にずっと低下するのでしょうね。
なので、337を見て「必ずこんなに沢山の判例を潰さなくてはいけないのか」と
思う必要は無いのだろうと思います。
では。
339地方修習生2号:03/02/08 02:15 ID:???
俺の場合は、憲法と刑訴はしっかり読んだ。
後の科目は勉強していて気になった奴をその都度読んだだけ。
司法試験に合格するだけであれば、基本書や予備校本とは別に判例教材を
潰す必要性は低いと俺は思うぞ。
340氏名黙秘:03/02/08 15:51 ID:???
判例はそこそこには知っておく必要があると思うよ。

意外な落とし穴が口述試験にはある。判例を知ってるかどうかが
出発点になることもある。実はそれは合否とは関係ないのだが、
そこで、カァ−ッとなってしまって、失敗したというのは
よくある話。
341氏名黙秘:03/02/10 21:10 ID:???
age
342氏名黙秘:03/02/11 11:36 ID:8u6wqPMO
マイクロソフトとか、アップルとか、大手外資系の企業法務部に
採用されるには、どのような段階を踏むのでしょうか?
司法試験に合格して・・・。いきなり企業に打診ではぜんぜんだめですよね?
343氏名黙秘:03/02/12 03:36 ID:RfDQKUve
修習を終えて弁護士資格を持っているのならまだしも、司法試験に合格しただけでは
単なる「日本法の理解能力がそこそこある新卒者」にすぎないわけだし。
普通の大学新卒or第二新卒としてエントリーするしかないんじゃない?
344行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/02/14 17:27 ID:???
 今年も霞ヶ関界隈でキャッチセールスをするL■Cスタッフの姿を見かける季節に
なりましたね。
345地方修習生 ◆W6rArYbRBw :03/02/15 22:24 ID:???
>>344
冬の風物詩なのですね。
346氏名黙秘:03/02/16 00:53 ID:???
>>345
そうです。出願時期に良く出没します。
あと合格発表の日に突然現れます。

スーツを着ていると相手にされず悲しい社会人。
347氏名黙秘:03/02/16 16:01 ID:Vn0lrx7J
348氏名黙秘:03/02/16 16:03 ID:???
>>343
司法試験合格の価値が分かってないな。
349氏名黙秘:03/02/16 20:56 ID:???
>>343
択一合格ですら評価が高く、引く手数多だというのに。
350氏名黙秘:03/02/16 21:13 ID:fiaLfKr2
>>349
これは嘘
351氏名黙秘:03/02/16 21:16 ID:???
>>350
そうウソでもない。
世間知らずもはなはだしいね。wr
352氏名黙秘:03/02/16 21:30 ID:???
>>351
MSとかAppleとかにはin-houseもいるんだから、択一合格で引く手あまたなんてことはない。
知らないのはあんた。
353氏名黙秘:03/02/16 21:35 ID:???
択一合格でも無いよりはまし。
引く手数多はいいすぎだと思うが。
354氏名黙秘:03/02/16 21:39 ID:???
引く手数多ってのは東証1部上場企業ならってことかな。
外資のことはよく知らんが、択一合格でもかなり評価高いだろ。
外資だからって、日本にある会社縄けだし、採用基準が日本企業とそう大きな差があるとも思えんし。
3554*期 ◆QjgjfGgbvE :03/02/16 23:26 ID:???
>>342
修習修了者とか実務経験者だったら、弁護士会のサイトに企業の法務部から求人が出てますが、
合格して直ちに求職だと、どうなんでしょうかね。
356氏名黙秘:03/02/17 00:31 ID:???
最近は結構求人ありますよ。
東京3会の修習生向けの求人情報を見てください。
357氏名黙秘:03/02/17 00:59 ID:???
それはあくまで修習を終了するのが条件だよね…
二回試験に落ちたら全てパァ、と。
358氏名黙秘:03/02/17 11:42 ID:???
>>356
論点がずれてるねw
359氏名黙秘:03/02/17 15:42 ID:ukH1xXrO
修習後に、セミナーやレックの講師になりたいのですが
どうやったらなれますか?
教えるのが好きなので、そっちを主体にしたいのですが。

宅建や公務員試験の法律科目を教えたいです。
どういうふうに応募するのでしょうか?
360氏名黙秘:03/02/17 15:56 ID:???
>>359
履歴書を予備校に送る
361氏名黙秘:03/02/18 05:37 ID:???
>>360
そうですね。
私もWセミで講師をしていましたが,
いきなり履歴書を送付して採用されました。
362行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/02/20 11:38 ID:KX/ZW/77
 今朝一番で確定申告書を税務署に出してきました。あっけないほど簡単でした。
3634*期 ◆QjgjfGgbvE :03/02/20 12:16 ID:???
>>362
いいですねぇ。私も、とりあえず出入金はエクセルの表に入力しておいたので、
ことしは多少楽です...。以前は全部袋に入れておいて、直前に広げて仕分
けしてましたから...。
しかし、今期は、単価が小さい案件が多いです。


364氏名黙秘:03/02/20 20:23 ID:???
>>362,>>363

売上や経費を管理されるのなら、ぜひ会計ソフトを使われることを
お勧めします。
僕も自分で入力してますが(事務員や青色専従者にさせるとごまかせない、
というのは嘘ですが)、たいして苦になりません。
もし、Macユーザーなら、TRUE会計を推薦しますが、別にどれでも
大差はないと思います。
後の処理がものすごく楽ですよ。
365氏名黙秘:03/02/21 17:08 ID:???
そうね。フリーソフトもあるし。
366年寄り受験生:03/02/26 16:38 ID:F+tlYgJm
皆様にお伺いしたく思います。
私は(>>291)、です。簡単に説明すると社会人受験生で択一4連敗です。
あまり時間がなく、週末に過去問を解いています。
で、その後の過去問の成績は、憲、民、刑、合計、所要時間で
平成3年 :18(60分)、17(65分)、17(70分)、52(3時間15分)
平成4年 :19(60分)、12(70分)、17(80分)、48(3時間30分)
平成5年 :16(70分)、14(70分)、18(70分)、48(3時間30分)
平成6年 :19(55分)、19(75分)、17(65分)、55(3時間15分)
平成7年 :18(65分)、16(55分)、17(75分)、51(3時間15分) 
平成8年 :19(65分)、13(60分)、19(85分)、51(3時間30分)
平成9年 :15(90分)、15(60分)、17(80分)、47(3時間50分)
平成10年:18(70分)、19(65分)、18(75分)、55(3時間30分)
平成11年:19(75分)、15(75分)、17(105分)、51(4時間15分)
平成12年:19(70分)、15(55分)、15(110分)、49(3時間55分)
という感じです。
そろそろ答練をうけようかなとも思っているのですが、2ちゃん情報
によれば、「答連はあてにならない、過去問を徹底的にやれ」という
声もよくみます。
あと2ヶ月あまりの貴重な週末の時間をどのように使うべきかで
以下のような選択肢のなかで迷っています。
1.このまま3月の週末をさらに過去に遡って過去問を解き(S56まで)、
  4月になったらまた考える。
2.とりあえず平成の過去問でやめておく。
  1)3月から週末は答練を受ける。
  2)3月から土日のかた一方で答連を受け、残りはH14からもう一回
    過去問をやれるところまでやる。
  3)2)と答連に関しては同じだが、残りは既に一回回した平成の
    過去問で間違えた問題に特化していき、全く間違えなくなるまでやる。
以上です。私としては、2.2)の選択が無難かなとも思っていますが、
どうでしょうか?おいおいそんなんじゃダメだよ。こうしろよ!というのもこみで
アドバイスを頂ければ幸甚です。
367地方修習生 ◆W6rArYbRBw :03/02/26 21:00 ID:???

>>366
そこまでに解いた過去問についての復習はどの程度なさったでしょうか。
もう一度同じ問題を解いたら,ほぼ満点がとれるでしょうか。(特に知識問題)

もし,復習がほぼ済んでいるのなら,あまりに遡るよりも,いわゆる択一模試
を受けた方がいいのではないでしょうか。

択一の感覚(科目の順番やパズルの解き方)を掴めたら,後は寧ろ,条文や
判例などの知識を増やした方がいいような気がするので,模試を受けて復習
することで,聞かれがちな知識を固めていく方がいいと思います。
(民法はおそらく知識だけで14点くらいとれそうですし,論文にも繋がります。)
上の例で行くと,2の3)ということになるのでしょうか。

あと,やはり模試によって,時間配分の実戦的感覚をつかむことも大事だと
思います。

3684*期 ◆QjgjfGgbvE :03/02/26 23:26 ID:???
>>366さん
過去問の潰し方についてですが、「できたかできなかったか」だけで終わっていませんか?
もう*年前の勉強ということで割り引いて聞いて頂きたいのですが、私は、過去問つぶしは
「全部の選択肢を完璧に説明できる」
ただ「4」とかいうのではなく1235は×ということも説明できるようにする。
「どこまで知識としてインプットし、どこを推論で解くか」を仕分けする。
→「この選択肢は、この条文から冷静に考えれば答えが出てくる」とか「これは覚えないとダメだ」という感じです。
指導している学生達には例年言うのです。「知識のガラスモザイク頭にはするな。」と。
ともかく覚えなければならないことは極力減らす。自分の推理力を信じて、考えれば出てくることは覚えない。
問題を解くときに、いちいち知識の引き出しにアクセスして、100%ヒットするものを探さないと解答できないという頭にしてしまうと、非常に不安定になります。
過去問も平成だけで14年分ストックがありますから、あまり遡りすぎないで、潰しの「濃さ」を検証してみるのも一つの方法です。

択一模試は、ほんと人それぞれで、直前の2回くらい受ければ充分だというひともいます。
私は、択一に受かりだしてからは最終合格まで落ちなかったのですが(これが長いのがまた困りものですけど)、緩やかにですが早めに模試は受け始めていました。
あなたの場合、結構時間がかかっているようなので、択一模試は少し多めに受けておいたほうが良いように感じます。
問題の質にはあまりこだわり過ぎなくていいと思います。
369行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/02/27 05:31 ID:???
>>366さん
 過去問の成績を拝見する限り,択一突破に必要な知識や論理力は備えてらっしゃるよう
にお見受けします。

 ただ一つ,決定的にかけているものがあります。それはスピードです。
 これは私の持論なのですが,択一本試験は(法律実務で要求される)事務処理能力をも
見る試験であり,その試験時間は今も実質3時間です。
 この時期にあって,過去に何回も回したはずの問題をやって3時間15分から4時間以
上もかかっているようではたとえ正答数が合格点を大きく上回っているにしても択一本試
験の要求を満たしているとは言えません。

 >>366さんには本番形式の模擬試験を数多くこなし,3時間で60問(あるいは1時間
30分で30問)の答えを出すトレーニングを積むことをおすすめします。
 もちろん,その復習の中で欠けていた知識等の補充をすることは当然の前提ですが。

 仕事を抱えて忙しくてらっしゃるかとは思いますが,がんがってください。
370366(年寄り受験生):03/02/27 18:10 ID:SsmyGRx4
地方修習生(>>367)様、4*期(>>368)様、行き詰まり弁護士(>>369)様、
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
地方修習生様と4*期様は、「復習の程度」をともに重視されていらっしゃる
ように見受けました。
私はこれまで過去問集を回しきったことはなく、去年もH6年ぐらいまでやった
ところで、年明けぐらいから択一模試にほぼ完全に移行しました。
今年はせめて平成ぐらいはやっておこうと思い、ここまできましたが、
先に進むことを重視したため、とりあえずできた問題はOKとし、間違えた問題は
徹底的に納得できるまで復習(図書館で注釈民法を見るなど)したつもりです。
ただもう一回同じ問題をやったときに、1月に間違えた問題を今100%正答できるか、
あるいは前回はできた問題が今度も100%正答できるかは自信がありません。
そのため、>>366で自分があげた選択肢でも2.2)が有力かな、と思っていました。
もう一度、平成の過去問を重視しようかなと思います。そのやり方については
「まぐれ正解」による欠陥の見落としリスクを避けるために、とりあえず平成9年
ぐらいまではもう一度やり直してみようと思います。なぜなら>>366でも示したように
この辺の問題からやたら時間がかかっており、近年の問題パターンに近いかなと
思うからです。
(つづく)
371366(年寄り受験生):03/02/27 18:12 ID:SsmyGRx4
(つづき)
また、行き詰まり弁護士様が仰るように「スピード」アップ対策が大事だなというのは、
自分でも痛感しています。
どうも私はものを読むのがやたら遅いらしく、ある意味では不適格なのかも知れません。
まあでも自分でそうやって脱落していくのもなんだなあ、と思って働きながらぼちぼち
やっています。
なぜ時間がかかるかは大体自分では分かっていて、
憲法では長文読解、民法では知識不足(組み合わせ正誤などで全肢を読んでしまうなど)、
刑法では学説整理不足かなと思っています。
過去問に関しても、それほど回した訳ではないので、上に書いたような理由で>>366
2.2)パターンをとってみようかと思います。
ただ、皆がやっている、同じ問題を繰り返すことによる時間感覚磨耗のおそれといった
リスクを避けるためにも過去問と模試を両立させていこうと思います。
皆様、本当にご丁寧にありがとうございました。がんがります!
372氏名黙秘:03/03/03 22:14 ID:???
age
3734*期 ◆QjgjfGgbvE :03/03/04 12:20 ID:???
確定申告の準備、なんとか終わりました。
終わったはいいけど...。結構持って行かれるな〜。
個人の依頼者が多かったから、あまり源泉がなかった分、余計にそう感じます。
これで、住民税にも跳ね返るし...。
どうせ持って行かれるんなら、オーケストラとかにもっと寄付しておけばよかった。
ただ、去年は年末に駆け込み収入があったから、まにあわなかったけど。




374行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/03/04 20:09 ID:???
>>373 4*期先生
>終わったはいいけど...。結構持って行かれるな〜。
 ご愁傷様です。
 私は逆に源泉徴収されてる収入のみ。加えて,極貧+医療控除で大幅バックです。
 あんまりうれしい状況じゃないけど住民税にはねっかえるのは大いに楽しみですね(笑
375ヘタレ判事補:03/03/05 00:58 ID:???
>>373-374 両弁護士先生
お久しぶりです。
当方は100%源泉徴収済かつ年末調整済なので、納税の手間はないですが
気が付かないうちにかなりぶんどられているみたいです(w
給料が減らされたのに、住民税は増えるのが鬱です。
376氏名黙秘:03/03/05 16:45 ID:???
俺も、申告準備終わった。
源泉徴収額と予定納税額に加えて150万円今回納付する
羽目になった。
これで、消費税の簡易課税が認められなくなったら、
俺は、税務署のために働いてることになる。
377イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/03/05 21:22 ID:???
諸先生に並びましてすでに確定申告終了。
住宅ローン控除のおかげで今年も還付です(貧)。
いいのか悪いのかよく分かりません。
378氏名黙秘:03/03/06 20:07 ID:A+gJ24EH
無罪確定する三浦和義さん「感慨無量」 都内で会見
http://www.asahi.com/national/update/0306/030.html

事件当時の報道をめぐってマスコミ相手に名誉棄損訴訟を起こし続けた。
弁護士をつけない本人訴訟だけで、470件。
うち80%が勝訴、15%が時効。残り5%が名誉棄損に当たらないとの判断だった。
勝ち取った賠償額は「総額でいくらになるか分からない」という。


これだけの数こなせば名誉棄損に関しては弁護士顔負け?
賠償額の総額はいくらくらいなのでしょうね?
379氏名黙秘:03/03/07 00:06 ID:???
>>378
1件平均50万としても(かなり安めの見積り)1億9000万円か。
しかも税金掛からないし、ボロ儲けであるのは間違いなかろう。
380氏名黙秘:03/03/07 00:11 ID:???
     ☆   ☆   ☆
 一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。

 http://www.fukkan.com/group/?no=1818

 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
     ☆   ☆   ☆
381氏名黙秘:03/03/07 11:35 ID:???
>これだけの数こなせば名誉棄損に関しては弁護士顔負け?
その手の本書いたら売れるんじゃないかなあ?
もう刑事被告人じゃないから裁判所の心証を悪くする心配もないし。
382氏名黙秘:03/03/07 12:12 ID:???
>>381

三浦和義は、すでにその手の本(メディアとの闘い方)
を書いてる。
俺はその本を読んだヤシの本人訴訟で苦しめられた。
383氏名黙秘:03/03/08 18:50 ID:???
age
384氏名黙秘:03/03/08 21:04 ID:???
age
385氏名黙秘:03/03/09 19:05 ID:???
age
386氏名黙秘:03/03/12 02:56 ID:???
最高裁事務総局の刑事局が出している「刑事裁判資料」って、一般は入手不可
なんでしょうか。閲覧だけでもしたい資料があるのですが……。
3874*期 ◆QjgjfGgbvE :03/03/12 14:32 ID:???
>>386
「刑事裁判資料」と言っても、たくさんありますね。
法曹会から市販されているものもありますし、そうなっていないのもあります。
388386:03/03/12 16:53 ID:???
>>387
4*期先生、ありがとうございます。
実は283号の「死刑無期事件判決集」というのを探しています。
ちなみに、市販されない「刑事裁判資料」ってどういう利用目的なんでしょうか?
3894*期 ◆QjgjfGgbvE :03/03/12 18:45 ID:???
>>388
弁護士会の図書館(東弁・二弁)には、1951年のがあるみたい(^_^;)。

市販されないのは、性質上内部資料という判断でしょうね。
(売っても、そんなに売れないだろうというのも含めて)。
研究報告的なものは法曹会から出てます。
390386:03/03/13 00:03 ID:???
>>389
ありがとうございます。内部資料ということは裁判官や検察官の方
だけが利用するのですか?それとも市販されない資料も弁護士会館
には入るのかしら。

1951年のは古書店にも出回っているみたいですね。
頭に「極秘」ってついているのになんでだろう……。

私が探しているようなものが仮に出版されるとしたら、
法曹会からということになるのでしょうね。

問い合わせようと思ったらメールアドレスがない。
最高裁といい法曹会といい、HP持つ意味ないじゃん。
……とちょっと思ってしまいました(^^;
391氏名黙秘:03/03/13 07:32 ID:???
最高裁も法曹会も情報を提供したいからHPを持っているので
あって、下民から意見を受けてやろうとは思ってないんじゃネーノ?
3924*期 ◆QjgjfGgbvE :03/03/13 09:28 ID:???
>>390
いや。一般発売されていない=直ちに「極秘」ということではないと思いますよ。
もちろん、資料によっては「取り扱い注意」とかのものもあるでしょうけど。
弁護士会の図書館に入っていると言うことは、外部者の閲覧を予定していると言うことですから、
極秘ではないと思います。そんなに売れないだろうということだと思います。

市販されていない資料が古書店に並んでいるというのはよくあります。
たとえば司法研究報告書の市販版じゃないやつとか(法曹会から売られているのは、やや厚手の表紙がついてますし、発行元が「法曹会」になっていますが、そうじゃないやつは、白表紙的です)。
おそらくは、退官された裁判官ご自身またはご遺族が、蔵書を処分されたのだと思います。

393山崎渉:03/03/13 12:59 ID:???
(^^)
394氏名黙秘:03/03/14 16:10 ID:???
age
395行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/03/14 18:06 ID:???
「国税還付金振込通知書」が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
396376:03/03/14 18:12 ID:???
うらやますぃ。

わたしゃ150万円超追徴だよ。
3974*期 ◆QjgjfGgbvE :03/03/14 21:09 ID:???
>>395
提出が早くて、シンプルだと、もう還付金振り込みくるんですね。
私は昨日出してきました。
40万円くらい追納です。
398氏名黙秘:03/03/14 21:31 ID:???
【速報】イルカと行き詰まりは同事務所か【スクープ】

http://www.nichibenren.or.jp/cgi-bin/nichibenren/search/search.cgi
事務所名「南新宿法律・不動産鑑定事務所」で要チェック!
399質問:03/03/15 14:08 ID:PqXdP96A
先生。質問ですが、「相続財産の協議分割が整わないまま
数十年が経過している例が全国にたくさんある」と基礎講座で話を
聞いたことがあるのですが、その場合、相続財産の中の「不動産」にかかる
固定資産税は、被相続人が残した金銭から支払うというのが便利ですよね?
でも、その場合、分割協議前にも関わらず、被相続人の金銭から税金を支払っても
いいのですか?分割前は手を付けてはいけないような気がするのですが。

どうなんでしょうか?
400氏名黙秘:03/03/17 00:01 ID:GIv63L8s
あげ
401氏名黙秘:03/03/20 08:45 ID:mNqymHhA
age
402氏名黙秘:03/03/20 09:03 ID:???
MDが法曹ですか。
良い国ですね。
403氏名黙秘:03/03/20 20:37 ID:???
MDって何?
404氏名黙秘:03/03/22 19:41 ID:???
保全age
405氏名黙秘:03/03/24 12:31 ID:???
Master DegreeかMedicinae Doctor
406氏名黙秘:03/03/24 14:40 ID:???
嘘やろ。
407氏名黙秘:03/03/24 15:43 ID:???
Master / Doctor
408氏名黙秘:03/03/24 16:14 ID:???
Master DQN
409氏名黙秘:03/03/25 06:56 ID:???
やはりここは

Mad DQN

ということで
410氏名黙秘:03/03/25 10:23 ID:???
Master of DQN

かっこいいなw
ラッパーみたいだ。
411氏名黙秘:03/03/26 19:10 ID:???
age
412氏名黙秘:03/03/30 20:58 ID:???
保全あげ

誰か何か書いてください。
お蔵入りしちゃいます。
413氏名黙秘:03/03/31 23:08 ID:???
キチガイのイルカ先生のところで働きたいなー
414氏名黙秘:03/04/04 10:19 ID:???
age
415氏名黙秘:03/04/05 15:40 ID:HJ5DuXvc
行き詰まり先生も消えられましたね。
416氏名黙秘:03/04/05 20:06 ID:???
あとは1000まで埋めるだけかな、このスレ。
4*期先生とか、他にもコテハンいたと思うが
どこに行ってしまったのか・・・

別スレで「ヘタレ添削者」発見。引き込むか?
417氏名黙秘:03/04/06 17:34 ID:???
 イソ弁から独立された先生方に質問です。
 独立して事務所を開くときには
費用はいくらくらい掛かるものなのですか?
 資金は銀行から借りて調達するケースが
多いのでしょうか。
 独立にあたっての苦労話などありましたら
教えて下さい!
418氏名黙秘:03/04/06 17:41 ID:???
>>417
択一前に現実逃避するなや
4194*期 ◆QjgjfGgbvE :03/04/06 18:09 ID:???
>>416
はい。生きてます。
中規模の会社の民事再生をやることになり、それでバタバタでした。
落ち着くまでが大変でした。
ある程度体制を整えての申し立てではなく、ほんとに「エイヤッ」っていう感じでしたから。
会社の破産や私的整理は何件かやりましたが、今回の民事再生と比べると、死体解剖と無麻酔手術くらいの差がありますね。
ただ、監督委員と裁判所(裁判官ではなくむしろ書記官)が、いろいろとアドバイスをしてくれるので、何とかやってます。
420イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/04/06 20:18 ID:???
私も何とか生きております。
高裁刑事・最高裁刑事の案件が膨れ上がってバタバタです。
上に上がってくる事件は記録も相当分量ありますし。
でも今日は日帰りで温泉に行って現実逃避してきました。
道路脇とか山にはまだ雪が残っていていい風景♪ でした。
421行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/04/07 20:36 ID:???
 私もかろうじて生きながらえております。
 国選事件選びで趣味に走りすぎたため,なかなかお金にならないでヒーヒー
言ってます。
422氏名黙秘:03/04/12 09:48 ID:???
生存確認age
423氏名黙秘:03/04/13 08:29 ID:???
花粉の季節がほぼ終わって、うれしいな。
424氏名黙秘:03/04/13 20:06 ID:???
>>423
羨ましい。漏れはヒノキ花粉にも反応するので、もう1月くらい続く・・・鬱だ
425例のウザイ事務員:03/04/14 01:31 ID:pxvxRz4B
逝く前に言い残したことが。
以前にも出ていた話だと思うのでスマソなんですが、判例検索するなら、正直、
ネットで検索するやつ(判例MASTERだったっけ)とDVDのやつ(判例タイムズとか)と、
先生方にはどっちがいいのでしょう。LAN環境で使いたいんですが。
どっちも有るに越したことないのだろうか。
426バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/04/14 02:54 ID:???
>>425
私は、ちょっとその方面に疎いのですが、判例MASTERはインターネット上で検索できるようになったのですか?
とすると一回の検索あたりで課金されるのでしょうか?判例タイムスはDVDを共有ドライブに置いてイントラネットで
検索することはできないのでしょうか?
427氏名黙秘:03/04/14 22:47 ID:???
弁護士の方にお尋ねします。
貴方でしたら、補助者として行政書士を雇いますか?
スレ違いでしたらすみません。
428氏名黙秘:03/04/14 23:08 ID:???
 法律事務所の事務員なんて給料安いぞ。
地方の事務所なんて月給15万円くらいが
せいぜい。
 それで残業や雑用などこき使われる。
それでも、求職者が多いのを見ると
不景気なんだなと思うyo。
429氏名黙秘:03/04/14 23:12 ID:???
>>428
あの〜,そんなに安い給料で雇えるんだったら,楽なんですが。
うちの事務所も,うちの周囲の事務所も,地元の金融機関並に
は出してます(うちは高裁所在地ではない県庁所在地)。
事務局長クラスになると,年1000万近く出しているところが多い。
430氏名黙秘:03/04/14 23:15 ID:???
サラリーマンしていますが、雑用に追われて休みもないので、
安くても週一回は休みが取れる事務所で働きたい。。。
431428:03/04/14 23:20 ID:???
 >429
そんなに出しているんですか?
 私が言ったのは、女性事務員で
3年から5年くらいで辞めていく
事務員さんを基準としています。
 428さんのおしゃっているのは
事務所規模も弁護士複数人、長期間
働く男性職員を基準としていないですか?
 そういう事務員さんなら、市役所レベルの
給与はもらっている話は聞きます。
 
432行き止まり事務員:03/04/15 02:24 ID:MYNfR4bc
>426先生
425です。
判例MASTERについては
http://www.e-hoki.com/ta/ta.php?act=cm_exp
をざっと見た限りで言ってます。
交通事故民事判例が無いみたいなのがちょっと...ですね。
判例タイムズについてはおっしゃる通りに共有して使います。
でもなんだかねー、操作を間違えて共有出来なくなって設定し直したりとかの経験があって、面倒くさくなってしまって。
ちゃんと仕組みを理解してれば苦じゃないのかもしれないけど、
もっと夢のように簡単な方法無いかな?なんてね。
4334*期 ◆QjgjfGgbvE :03/04/15 02:39 ID:???
>>425さん
これは、人それぞれでしょうね〜。
オンラインの判例マスターだと、入会金20000円、月5000円で使えるみたいですね。
ただ、必ずしも全文が入ってるわけではないですね。
(そもそも全文などいらないということもあるかもしれませんが)。

うちは、サーチャーが私しかいないので、事務所で入れている判例体系を一人で
使ってますが、外部の環境に左右されずにいつでも検索できるのは助かります。
ただ、一つのCD−ROMを複数のクライアントから読みに行ったときにどうなるの
かは判りません。

434429:03/04/15 05:05 ID:???
>>431
確かに私が書いたのは弁護士複数,長期間働く職員の話です。
男性とは限らず,女性でも,長期間働いて能力のある人には,
男性と同じくらい出していますが。
私が知っている弁護士1人の事務所でも長期間働いている職員
に対しては月30万(ボーナス別)くらいは払っていますよ。
435バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/04/15 15:04 ID:???
>432
なるほど、そうなのですか。
検索単価でないとすると、インターネットで最新の判例が検索できる方が、
DVDのアップデートを待たないといけない検索システムより使い勝手が
よさそうな気がしますね。交通事故関係の判例は私の仕事には関係ない
ので、前者の方が私の好みです。
436山崎渉:03/04/17 09:46 ID:???
(^^)
437氏名黙秘:03/04/19 10:25 ID:???
age
438氏名黙秘:03/04/19 11:31 ID:???
また、さびしくなりましたが、皆さんどうしてますか?
439山崎渉:03/04/20 04:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
440氏名黙秘:03/04/22 12:59 ID:???
どなたか、基地外に懲戒請求された経験あるかた体験談を教えてください。
441氏名黙秘:03/04/22 20:43 ID:???
東京にはたくさんいそうだな。
弁護士100名以上を懲戒請求した基地害弁護士(業務停止中)もいることだし。
4425×期:03/04/22 20:48 ID:???
そういや、俺の弁護教官、2人とも懲戒請求されたことがあるといってた。
443氏名黙秘:03/04/23 09:40 ID:???
>>441

綱紀委員を全員懲戒請求した件だね。
しかも、そいつはあだな(はげとか)で書いたようだね。
444氏名黙秘:03/04/24 09:17 ID:???
国選に4億円、証人171人 オウム松本被告、数字でも異例の裁判

24日の第254回公判で論告求刑のオウム真理教松本智津夫被告(48)。
公判回数こそ江副浩正・元リクルート会長(66)の322回に及ばないが、
証人は50人上回る171人。
今年1月までの国選弁護費用が約4億500万円に上るなど、
数字の上でも異例の裁判となった。
同じ証人が複数の公判期日に出廷することも多く、
延べ人数では522人に。総尋問時間は1258時間に達した。
このうち8割以上が国選弁護団12人(うち1人は途中から私選)による尋問。
特に検察側証人への反対尋問は詳細を極め、920時間を費やした。
審理を担当した東京地裁刑事第7部では、これまでに8人の裁判官が
審理にかかわり、裁判長は2人目だ。
1人目の阿部文洋裁判長(57)=当時、現千葉地裁所長=は
検察側立証がほぼ終了するまで約6年にわたり公判を指揮。
異動がストップし、刑事7部での在任期間は8年近くになった。
日本の犯罪史上、例を見ない事件の首謀者とされるだけに、
ちょうど7年前の1996年4月24日に開かれた初公判には、
48席の一般傍聴券を求め、東京地裁で最高の1万2292人が列をつくった。
(共同通信)
[4月24日6時54分更新]

という報道があったんですが、単純計算すると、国選弁護人1人1開廷あたりの
報酬が13万円を超えるんですけど、どうして国選弁護人報酬がこんなに高いの?
普通の国選事件とは比較できないかも知れないけど、地裁で2開廷で9万円程度
というのとは余りにも隔たりがあるんでびっくり。
どなたか事情をご存じの方教えてください。
4454*期 ◆QjgjfGgbvE :03/04/24 13:45 ID:???
判例時報の1810号に、「甲野動物病院」の事件の判決が掲載されていますね。
判決文の後ろの別紙発言目録まで全部掲載されている。判例時報の6頁を費やして。
「(゚Д゚)ハァ?」が判例時報に載るとは思いませんでした。
446氏名黙秘:03/04/24 14:58 ID:???
>>445
ワラタ。
447氏名黙秘:03/04/24 15:19 ID:???
私も見た。まさか、判例時報に
「(゚Д゚)ハァ?」が載るなんて。絶句。
448氏名黙秘:03/04/24 17:37 ID:???
>>444
地裁で2開廷で9万円って,自白事件だから,弁護士のやることって
示談交渉とか情状証人捜しとか限られているじゃん。
比べるなら,通常の全部否認事件と比べるべき。
449氏名黙秘:03/04/24 20:22 ID:IWdhZdjn
激しく判例時報の「(゚Д゚)ハァ?」を見たい。

でかい本屋には売ってるのかな?
450イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/04/25 16:55 ID:RipIIZAt
当事務所でも判例時報の「(゚Д゚)ハァ?」が激しく話題になっています。
451氏名黙秘:03/04/25 21:36 ID:???
>>450
M先生に猫は元気か?と聞いておいて下さい。
452イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/04/26 19:48 ID:???
>>451
Mミケ,元気らしいっすよ。
453451:03/04/30 15:12 ID:???
それは良かった。
情報(というほどでもないが)thanx
454氏名黙秘:03/04/30 17:07 ID:???
>>イルカ先生
すいません、個人的な質問で恐縮なのですが、当職は都合で、今弁護士会を退会しているのですが、
再登録を予定しています。かつて登録していたところと別の会に登録する予定なのですが、その際、
審査で登録完了まで6ヶ月ほど待たされるという噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
また、東京3会に登録する場合、かつて3会のうちの別の会に登録していて弁護士会館の建設費用の
ための特別会費を一部払っていた場合でも、また一から払いなおしになるのでしょうか?
455イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/05/01 08:45 ID:wFa/bo0L
>>454先生
審査に関しては,3ヶ月ほどかかるようです(@東弁)。
私は書類の追完などをしていたのでもう少しかかりました。
会館特別会費ですが,旧所属会で支払の証明を受ければ,
当然ながらその分については控除されるそうです。
456氏名黙秘:03/05/01 09:13 ID:???
>>455
3ヶ月といっても長いですね。私もいろいろ追完書面を求められるかもしれないので長引くかもしれません。
丁寧なレスありがとうございました。
457氏名黙秘:03/05/04 21:09 ID:???
age
458氏名黙秘:03/05/08 00:32 ID:8tdOgBOw
hage
459氏名黙秘:03/05/08 00:48 ID:RuaNXHen
裁判所に傍聴にいったら弁護士が遅刻して、判決がでなかった
ことがあったのですが、そういうことはよくあることですか?
460氏名黙秘:03/05/08 01:01 ID:???
民事では弁護士なしというか、当事者がいないところで判決を言い渡すのが普通です。
刑事では必要的弁護事件があるけど、判決宣告期日なら弁護士抜きでやれるので、
やっぱりそういうことは少ないと思いますが・・・
461バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/05/08 15:21 ID:???
民事で判決を聞きに行ったことは一度もありません。
4624*期 ◆QjgjfGgbvE :03/05/08 18:21 ID:???
>>461
終結した事件の判決期日が、たまたま別事件の弁論と同じ日・時間になってしまい、傍聴席で敗訴判決を聴く羽目になったことはありました。
463氏名黙秘:03/05/08 18:22 ID:???
>>462

俺もある。これは情けない。
464氏名黙秘:03/05/08 18:30 ID:???
>>460
刑事訴訟では判決の宣告(342)は弁護人欠席でもできるということですか?
被告人の在廷もいらないんですか?
465氏名黙秘:03/05/08 20:03 ID:???
>>464
被告人の在廷は原則として必要です。
弁護人の出頭は不要なのです。
466氏名黙秘:03/05/08 21:13 ID:???
俺は判決言渡期日に出頭したことは結構あるよ。

1.テレビが入ったとき
2.泥沼の事件で敗訴が確定で、仮宣もつくので、直ちに控訴して執行停止の申立てをする必要があったとき
3.クライアントの要請

まあ、全部知財だけどね。
467氏名黙秘:03/05/08 21:13 ID:???
正確にいうとテレビカメラ(代表撮影)がはいったときだな。
468バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/05/10 03:00 ID:???
>>464
でも、お客さん(被告人)の手前どんな簡単な事件でも刑事の判決宣告期日は出頭するようにしています。
お客さんはいるのに自分が出頭しないのはちょっとね。
民事は、お客さんにも行く必要ないと言ってありますので、自分も行きません。大事件は別ですが。
46956期:03/05/10 07:54 ID:???
>>464
傍聴していると,刑事の判決は弁護人も原則出頭して
いますが,例外的に出頭しない場合もあります。
たとえば,被告人にお金が無くて保釈は難しいが,執行
猶予の判決が確実な場合は,判決期日をできる限り前
に入れるために,弁護人が差し支えの日でも判決期日
を受けるとか。
470行き止まり事務員:03/05/14 15:16 ID:???
>4*機先生、
>バ、バ、バ、(立場上言いづらさ倍増)...先生

昔の話ですが、判例検索のことでレスありがとうございました。
DVDの共有にケテーイしてしまいました。ちぇ。
471氏名黙秘:03/05/14 18:19 ID:???
>>468

>大事件は別ですが。

>>461

見栄はらなくていいよ。
472氏名黙秘:03/05/16 20:47 ID:???
イルカあげ
っつーか、いい加減馬場校に戻って来いや。>イルカ
國學院の学生相手にするより新司法試験予備試験の研究(基礎講座)とか、
やることあんでしょ。
473氏名黙秘:03/05/16 21:57 ID:G1S+dms6
>>472
そういうことは蝉奈に言うがよろし。
CS作戦とやらで客の過半数が賛成すると実現するらしいぞ
474氏名黙秘:03/05/16 21:59 ID:???
セミナーは、亜細亜大とかでも、出張基礎講座をやってるらしいね。
去年は、合格者が出たけど、どうしてそんなドキュン大に派遣するんだか・・・
475バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/05/17 05:17 ID:0LEZYqBy
>>471
いえいえ、見栄を張るつもりは全くw
私は今まで判決に出頭しないとお客様へのアピールとしてまずいだろというほどの
大事件は担当したことが無いので、今まで出頭したことはありません。もし担当する
ようなことがあったら、さすがにお客さんに行かなくてもいいよとはいいづらいと
言いたかったのですが。わかりづらくてすいません。
4764*期 ◆QjgjfGgbvE :03/05/19 13:29 ID:???
ふう〜。
当日の弁論の直前に「別件があって出頭できない」なんていう電話かけてこないでくださいよ。*先生。
それに、なんでうちの事務所に電話かけてくるの?こっちはとっくに裁判所行ってますよ。
裁判所に自分で電話かけて、自分のだらしなさを釈明したら良いじゃないですか。

前回だって、自分は出てこないで、事件のこと何にも判らない勤務弁護士に法廷来させてたし(笑)。
そういえば、彼も「別の事件が入っていてこれない」ってどういうこと?当日「その日であれば結構です」っていってましたよ。
そんないい加減なことやってて、人のつくった和解条項に電話で注文つけるなんて、非常識きわまりない。

477氏名黙秘:03/05/19 19:16 ID:???
実務家のみなさんに質問です。仮にもう一度司法試験を受験することになれば
どのような方法で勉強しますか?
478山崎渉:03/05/22 00:47 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
479氏名黙秘:03/05/22 01:38 ID:???
>>477
もう受けたくないです。別の進路を考えます。
480氏名黙秘:03/05/22 12:15 ID:wri4Ee66
あれまあ、あげ
481バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/05/22 14:29 ID:???
ローに行こうと思うかな >>477
482イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/05/22 23:57 ID:???
>>477さま
まずは基本書を併用する基礎(入門)講座を6科目受けるでしょう。
断片的でも基本書が読めるのに越したことはないようです。
もちろん予備校テキストだけでも十分に合格レベルには達するのですが。
それから論文カード,択一カードつくって暗記して・・・・でしょうか。
なんだかんだ言っても一定水準のことを記憶しているのは土俵に上がる前提と思われます。
それから,私の受験時代と同じように択一に受かってからあわてて答練受ける(笑)
勉強法は本当に人さまざまで,これといった決定打があるわけではもちろんないです。
ただ,合格した人は自分の勉強法がたまたま自分に合っていた場合が多いように思います。
483氏名黙秘:03/05/23 09:08 ID:???
イルカ先生がおっしゃるとおり、一定水準のことを覚えていなければ
土俵にすら上がれないのは、当然の前提だろうね。
私も、基本書の読み込みにかなりの労力を費やした。
そして、カードの作成に多大な労力を無駄にした。

もし、今から始めるのだったら、一通りの入門が終わった後は、
インプットとアウトプットを並行してやると思う。
アウトプットは人によっていろいろなやり方があるので、決めてはないが、
私だったら、基本書の目次を手がかりに、各論点についての説明を
自分で声に出してしゃべる練習をする。

余り参考にならんと思うが、自分なりの方法を模索することが必要だろうね。
484氏名黙秘:03/05/25 15:51 ID:???
age
485行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/05/26 01:26 ID:???
>>477さん
 私なら敵前逃亡してシスアドうけます・・・。 
 
 さもなければ,ひたすら基本書読んでひたすら百選つぶしてひたすら答練
(過去問含む)受けて・・・。
 それと,インプットとアウトプットは敢えて科目を変えて並行すると思います。
486氏名黙秘:03/05/26 18:16 ID:???
行き詰まり先生 お久しぶりです。
今どうしてらっしゃいますか?
民事事件は増えましたか?

今年は去年と違って、静かすぎるので、ちょっと寂しいかも。
487動画直リン:03/05/26 18:17 ID:B2/eLda6
488氏名黙秘:03/05/27 01:06 ID:???
>482
やっぱ最低限の暗記は必要なんですよね・・・。
答錬で成績が上がんないわけだわ・・・。
しばらくアウトプット我慢して、基本事項のインプットに徹します。
489山崎渉:03/05/28 15:14 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
4904*期 ◆QjgjfGgbvE :03/05/29 01:40 ID:???
私の場合は「長期化した原因を取り除くこと」につきます。

1.基本書をあれこれと渡り歩かない。
木内→前田→田辺→書研

2.方法論に凝りすぎない。
箇条書き式ノート→答案式ノート→ブロックカード→教科書への線引き

3.道具は所詮道具と割り切る。
教科書の線引きの美しさやノートの美しさと成績は比例しない。
線引きを一カ所間違えたからといって自己嫌悪に陥って教科書を買い直すような大バカなことは決してやらない。
ゼミは人付き合いのためにやるのではなく、学力を向上させるためにやるものである。

なんか、書いてて、昔の自分がイヤになってきた(笑)。
491氏名黙秘:03/05/30 13:29 ID:???
age
492氏名黙秘:03/05/30 21:01 ID:???
>>490
ためになるっつうか、笑えました。

特にコレ
>線引きを一カ所間違えたからといって自己嫌悪に陥って教科書を買い直すような大バカなことは決してやらない。
493氏名黙秘:03/05/30 22:08 ID:???
4*期 ◆QjgjfGgbvE 先生は、完璧主義者だったようですね。
そういう人は、合格に時間がかかるケースが多いかもしれませんね。

私も思うけど、司法試験(特に論文で)で問われていることが
把握できるようになるまでが勝負だな、と。
4944*期 ◆QjgjfGgbvE :03/05/31 11:41 ID:???
>>493
いや〜。完璧主義だったら未だ良いんです。
私の場合、ことの本質を見誤って、些末なところや勉強の中身に入る前のところでゴタゴタやってたわけで。

学生に対する受験指導でよく言うんですが、「今の司法試験は、直方体の木と彫刻刀を渡されて、1時間で仏像を彫り上げろ、
というようなものだ。多少荒くてもぱっと見で仏像だなと判るようなものを彫り上げるのが合格の秘訣ではないか。細かい知識
だけが蓄積していく人は、仏像の指の先の指紋を細密に彫って悦に入っているだけ。周りからみたら、何彫ってるのか判らない。
で、私が長くかかったのは、さらに悪くて、試験が始まってから、彫刻刀の曇りが気になって、その磨きに精力を注いだからである。」と。


495氏名黙秘:03/06/01 08:08 ID:???
>今の司法試験は、直方体の木と彫刻刀を渡されて、
>1時間で仏像を彫り上げろ、というようなものだ。

そのとおりですね。ただ、課題が仏像と決まってればいいんですが、
キリストを彫れ、とか犬を彫れ、とか、という場合もあって、
何を彫ればいいのかが、分からないで、仕方なく指先を彫るということ
が往々にして見られる落とし穴でしょうかね。
496氏名黙秘:03/06/01 09:23 ID:???
>>494
先生の自虐ネタおもしろいです

>試験が始まってから、彫刻刀の曇りが気になって、その磨きに精力を注いだからである。

気付かないうちにこんなハメに陥ってたらこわすぎ。
でも、自分がはまってる最中には気付かないもんだよな、きっと。

さて、自分はダイジョブだといいけど。
497氏名黙秘:03/06/02 15:44 ID:???
どつぼにはまると、怖い試験というのは、
こういうところにあるんだよね。
498氏名黙秘:03/06/02 16:15 ID:???
>>494
>>彫刻刀の曇りが気になって、その磨きに精力を注いだからである

実はこの作業が一番楽しいところが問題だったりする。
499氏名黙秘:03/06/02 16:27 ID:???
そうだねえ。勉強したことの足跡が形(ノートやカード)に
なって、それがかなりの厚みになると、それが満足感につながったり
したよね。
でも、それは単なる足跡であって、具体的な成果に
つながるという保障はどこにもないよね。
500氏名黙秘:03/06/02 20:41 ID:???
500GETで択一合格
5014*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/02 21:43 ID:???
>>499
その典型が、私の場合、商法です。
当時はB6サイズのカード(いわゆる京大型カード)がはやってた。
論点表見ながら、次から次へとカードを作っていった。
手形法は創造説採っていたときがあり、そのときは手形理論の論証
を短文・長文と作ったり...。大学生協や丸善、伊東屋で使いやす
い文房具をあさるのが楽しかった。
あと私は馬場で勉強してたから、ピーコックの横の「ちくほう」っていう
文具店にもよく行っていた。
カードを綴じたバインダーが厚くなっても、成績は上がらなかった。
逆に、前田はもとより大塚改訂版にも背を向けて団藤・大塚旧説だ
けにしがみついていた刑法はほぼA。ツールは大塚概説と基礎知識だけ。
受かった前の年に目が覚めて、翌年受かった。
502氏名黙秘:03/06/03 08:57 ID:???
京大型カード!!
俺もかつて使った。これって、枚数たまってくると結構かさばるんだよね。
それが勉強の証のように思えたわけ。
それで、論文受けたら、穴ばかりで、使い物にならなかった。

それで翌年は、カード全部捨てて、やり方変えて、
最終合格したなぁ。
今思うと懐かしい(遠い目)。
503氏名黙秘:03/06/03 12:56 ID:???
今は刑法は前田説でだいじょぶ?
504氏名黙秘:03/06/04 11:04 ID:???
別に大丈夫なんじゃない?
前田説でどうしても説明できない論点が出たら、
その時は開き直って自分で考えた説で書こう。
505氏名黙秘:03/06/05 08:56 ID:???
保全あげ
506イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/06/05 21:49 ID:???
全くの私事ですが,今月発売中の「日経トレンディ」の,
「プチうつでストレス社会乗り切る」という記事の中に,
ほんの数行ですが弊職のことが出てまいります(写真あり)。
事務所ではかなりウチワ受けしたようであります。
507氏名黙秘:03/06/06 11:09 ID:???
法律扶助協会の電話法律相談03(3581)3839
に出てきた方、本当に弁護士ですか?
「知恵お○れ」のようなしゃべり方。

話の内容を把握・区別せず、「弁護士さんに相談してください」と繰り返すのみ。
弁護士の広告なら最初からそう書いておいてくれ
電話代返せ ゴルァ!
508氏名黙秘:03/06/06 19:02 ID:???
>>506
顔パンパンじゃないですか?
先生の顔はセミナーのHPでしか見たことないですけど、
ずいぶんイメージが違いました。

ところで、下世話なことをお聞きしますが、
あのくらいの記事でいくらくらい貰えるんですか?
509行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/06/06 21:43 ID:???
 ご無沙汰しております。ここで受験生の皆様のお知恵拝借・・・。

 「被告人Aは,知人Bと酒を酌み交わしていた席上,Bから殴る蹴るの暴行を受けた上
『お前もシャブをやれ』と強要されて『断ると殺されるかもしれない』と思い(但し,暴
行の程度はAの反抗を抑圧する程度には至っていなかった),自己の身体に覚せい剤を注
射して使用した。」という事案において,Aの覚せい剤自己使用について有責性はないと
言えるでしょうか。
 私としては,道義的責任論から期待可能性の理論を展開し,覚せい剤自己使用罪が自ら
の身体を覚せい剤の害悪から守るためのパターナリスティックな処罰規定であることを併
せ考えるとBの暴行がAの反抗を抑圧する程度に至らなかったといえども期待可能性を欠
き責任を阻却すると主張しようか,と考えているのですが・・・。
51056期:03/06/06 22:23 ID:???
刑裁修習中、傷害被告事件で、認められる可能性がほとんどない状況下
での正当防衛の主張を弁護人がしている事件を傍聴し、判決を起案する
機会がありました。

そのとき、指導担当の裁判官に、「●●君も、将来、弁護人になったら、無理
だと思っても、被告人に有利と思われることはちゃんと主張しろよ。そりゃあ、
こんな事案で正当防衛なんて認める余地はないけれども、弁護人から言わ
れれば、裁判官も情状面で慎重に考慮せざるをえなくなるからね。」と言われ
ました。

そういう視点から見れば、先生が担当されている事案も無罪獲得は難しい
と思うのですが、主張はすべきだと思います。
511氏名黙秘:03/06/06 22:26 ID:???
>>509
初犯ですか、再犯ですか?

>>510
いいJにあたりましたね。
512行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/06/07 02:50 ID:???
>>510 56期さん
 私も無理は承知です。
>>511さん
 前科バリバリ(同種前科多数)で,有罪なら執行猶予の可能性はゼロです。
513511:03/06/07 03:02 ID:???
>>512
もちろん、その前提はわかっていますよ。
で、初犯だったら、一応主張して良いと思いますけど、
再犯だったら、とても信用できないから、そんな主張するより
被告人に説教たれる方がいいんじゃないかと思ってね。
514ヘタレ ◆DEP4IVx7X6 :03/06/07 03:45 ID:???
>>509
>Bから殴る蹴るの暴行を受けた上 『お前もシャブをやれ』と強要されて
Bは強要罪(223条)ですよね。Bに強要罪が成立するならAは無罪だと思いますが。

>道義的責任論から期待可能性の理論を展開し
道義的責任論ってのは今や骨董品じゃないかと。期待可能性がないから責任阻却というのは全然オッケーだと思いますが、もっと簡単に考えては?
893に「指を詰めろ」と言われて指詰めをした場合、仮に自傷罪があるとしても緊急避難が成立すると思います。
(自分の命>指 ですから、37条の「害の均衡」の要件は充足します。)
覚醒剤の自己使用は自傷行為であり、生命の危険から逃れるための行為であるとすれば緊急避難行為と言えると考えます。

>反抗を抑圧する程度には至っていなかった
というのはよく解りません。「現在の危難」とは何の関係もないと思いますが?
「現在の危難」(生命侵害)がAの勘違いだったとしても、誤想避難が成立すると思われます。
誤想避難の場合、通説は故意の阻却を認めますので、覚醒剤使用に過失規定がなければ無罪のはずです。
515氏名黙秘:03/06/07 03:52 ID:???
反抗が抑圧されていないのであれば、反抗が可能なんだから
「やむを得ずにした行為」っていえないんじゃないの?
516氏名黙秘:03/06/07 06:37 ID:???
デジタルアライアンスの弁護をやって勝てる自信ありますか?

http://linetopics.d-a.co.jp/linetopics/main/kenkai.htm

刑事だけじゃなく知財もね。
517氏名黙秘:03/06/07 23:46 ID:???
私も似たような事案を担当しました。
自己使用罪は,自由な意思にもとづく覚せい剤使用が前提なので,
反抗が抑圧されているか否かは構成要件該当性にもかかわってきます。
518氏名黙秘:03/06/08 03:45 ID:???
>>517
つーことは、反抗が抑圧されてない本件では自己使用罪成立なんですか?
519氏名黙秘:03/06/09 16:55 ID:???
上げときます。
520氏名黙秘:03/06/09 19:22 ID:???
上に同じ
521氏名黙秘:03/06/09 22:18 ID:???
>>518
刑事裁判で無罪はえらい難しいんですよ。
私が調べた同種事件の無罪判決は1件だけあって,
知らない間に飲み物に睡眠薬を入れられ,かなり意識朦朧とした状態で覚せい剤を
注射されたという事案です。
私が担当した事件ですが,有罪になりましたが裁判官はだいぶ刑を下げてくれました。
522氏名黙秘:03/06/13 08:27 ID:???
保全。
それにしても、最近ホントに静か。
523氏名黙秘:03/06/16 01:53 ID:+2MBhQ+z
確かに静かですね。
524バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/06/16 01:55 ID:???
みなさん、お忙しいのでしょうね。
5254*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/16 17:06 ID:???
電波原告の本人訴訟の相手(方代理人)をさせられてます(苦笑)。
こっちが書いた書面を、ことごとく歪めて自分に都合の良いように解釈...っていう範囲をも超えてるんですよね。
2ちゃんで学んだ厨房あしらい術に徹しているつもりですが、ついマジレスしそうになるんですよね。
まだ修行が足りないのかな。

ま、事務所から給料貰うのもあと数ヶ月だから。
こういう事件は秋に入ってくる後輩に全部引き継ごうっと。
526氏名黙秘:03/06/16 17:13 ID:???
電波系の人の相手をするのは、代理人としてなら
気楽ですよ。
私なんか、自分自身が訴えられたわ。
懲戒請求もね。それは、勲章だそうです。
そんな勲章はいらんけど。くれるというものはどうしようもないです。
527氏名黙秘:03/06/16 17:13 ID:???
ってか、そういう訴訟は1回で終わらせるのが鉄則。
528氏名黙秘:03/06/16 17:16 ID:???
>>526
電波系訴訟は、被告代理人への懲戒請求が申し立てられることが多いですよ。
だから、電波系訴訟も気楽じゃないと思いますけど。

5294*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/16 18:45 ID:???
>>527
そうして欲しかったんですが、裁判官が「ハズレ」でして...。
自分に火の粉が飛んでくるのがいやなのか、妙に丁寧で。

前、八王子にいた裁判官は凄かったですよ。
1回で弁論終結。相手方がわめきだしたら、私の方に「事件が終わりましたから、代理人はどうぞお下がり下さい」。
もう、サッサとカバンもって京王八王子の駅に向かいました。

>>526
勲章ですか。賞罰欄の「賞」に記載したりして。
ちょっと趣旨違いかも知れないけど、民訴の高橋が弁護士会で「名誉ある懲戒」とかいう話をしてひんしゅく買ったとかきいたことがあります。

>>528
そうなんですよね。最初は結構切れかかってたんですが、ヘタに切れて
懲戒請求なんかくると鬱陶しいから、クールに対応してます。でもストレス溜まる。
指導しているゼミの学生に話したら「先生。論文終わったら遊んであげるから。」だって(笑)。

民裁実務修習のときに指導を受けていた裁判官は、「俺、なんか弾劾裁判にかけろだとかって申立されてるらしいよ。」と笑いながら言ってました。
裁判所はこういう電波系の申立で裁判官を煩わせるようなことにはなっていないんですね。
弁護士会の懲戒システムは詳しくは知らないんですが、弁明書とか結構書かなきゃならないとか。
「ネタにマジレス」ならぬ「電波にマジレス」が要求されるんでしょうね。
「弁護士自治」の維持のためには仕方ないのか...。
530氏名黙秘:03/06/16 18:52 ID:???
>賞罰欄の「賞」に記載したりして。

それはいいかも(笑)。
電波系からの懲戒請求をものともせず、とか書こうか。
531氏名黙秘:03/06/16 19:24 ID:???
イルカさんって弁護士復帰したのですか?
532氏名黙秘:03/06/16 19:53 ID:???
入院中
533氏名黙秘:03/06/18 14:47 ID:???
電波原告の準備書面に真剣に認否反論したところ、電波さんからの再反論が


ネタにマジレスカコイイ (・∀・)


と一行だけ書いてあったら、即座に弁論終結を求めます。
5344*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/19 10:55 ID:???
>>445で書いた「甲野動物病院」の控訴審判決が、判例時報の1816号に出ています。
今度は別紙は全部掲載ではなく
別紙
URL
ttp://yasai.2ch.net/《以下略》とされています。
 できれば、以下ry としてほしかった。

535氏名黙秘:03/06/21 04:10 ID:eGEp6LEj
>>534
その事件で釈明を求めるときは「詳細キボンヌ」とか、
控訴趣意書に対する反論は「アゲ厨ウゼェェェェェ」とか
言ったんだろうか。
536イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/06/24 17:07 ID:???
私事ですが,本日,ケコーンいたしました。
式及び披露宴は未定です。
ちなみに,できちゃったではありません。
以上報告終わります。
537氏名黙秘:03/06/24 17:10 ID:???
>>536
マジでつか!
オメデdゴザイマス!!
538氏名黙秘:03/06/24 20:09 ID:???
鬱病は内因性の精神病ですから
遺伝する確率が高いですよね。

パイプカットなどの避妊手術をされます?
539氏名黙秘:03/06/24 22:02 ID:???
うわぁ吃驚!!!
(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!

心からお喜び申し上げます。是非幸せになって下さい!!!
540氏名黙秘:03/06/24 23:38 ID:???
イルカ先生、おめでとうございます。

だからお忙しくてHPの更新なども
後回しにされていたのですね。

また、暇があったらこちらにも
いらっしゃってください。
541氏名黙秘:03/06/24 23:44 ID:???
マジっすか。
俺という人がありながら……。
542行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/06/24 23:47 ID:???
 イルカ先生のご結婚を心より祝福いたしますです。
 これからは姉さん女房殿の尻に敷かれてお幸せに!
543行き止まり事務員:03/06/25 01:23 ID:???
マジっすか。
俺という人もありながら……。
姉さん女房?カコイイ。
ウチの先生も1人けこーんしますた。おめでとう。皆、俺の分もお幸せにね....。
544氏名黙秘:03/06/25 01:23 ID:???
>>543
正直、君の分の幸せってほとんどなさそうだなw
545氏名黙秘:03/06/25 03:32 ID:???
>>541 大丈夫、最後まで受かったら俺が
君をもらってあげるよ。


ところで君は自分の事を俺って呼ぶキャワユイ女の子だよね?
546氏名黙秘:03/06/25 07:32 ID:???
イルカ先生、おめでとうございます。

547イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/06/25 08:38 ID:???
みなさまどうもありがとうございます。m(_ _)m
548541:03/06/25 16:20 ID:???
むくつけき男ですが、何か?
549ウマイ棒(ry:03/06/25 18:51 ID:???
オメデトーゴザイマス ト イウカラナ!!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )ジュコー シテイタ ジンギ ダカラナ
 | | |レイヲ イウノハ アタリマエ ノ コトダカラナ
 (__)_)
5504*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/25 22:03 ID:???
遅ればせながら、おめでとうございます。
あねさん女房は良いですよ〜。
うちなんか喧嘩しても、私の一言で片づきますから。









俺が悪かった。
551へたれ判事補:03/06/25 22:48 ID:???
遅ればせながらおめでとうございます>イルカ先生
4*期先生のお言葉には含蓄がありますね。
私もそういう立場になったら使ってみたいと思います。
552バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/06/26 12:13 ID:???
遅くなりましたが、>>イルカ先生 おめでとうございます。
きっと毎日が薔薇色でしょうね。
末永くお幸せに。
5534*期 ◆QjgjfGgbvE :03/06/30 12:22 ID:???
>>525で書いた電波原告さんの期日が近づいてきました(鬱)。
よほどお暇とみえて、こっちから準備書面送ったら、届いた日の深夜にfaxで詳細な反論を頂きました。
書いてあることは、こっちの言い分を全部否定して「そんなことがあるわけがない。」とあとは大演説。
クライアントとボスに見せたら、「う〜ん。よろしくね。」だって(笑)。

相手の書面コピペして一行レスで「原告必死だな。」とか書いたら怒るだろうな〜。
まぁ急ぐ旅じゃないからクールに...と言いつつ、ここでちょっとぼやいて気を紛らわすと。
554氏名黙秘:03/07/03 01:12 ID:???
きっと次の反論には「ツレマシタ」と書いてあるのでしょう。
555Jもちゃねらー:03/07/03 01:17 ID:???
主文

原告は逝ってよし
556氏名黙秘:03/07/03 21:36 ID:???
判決の理由

なんでこんな訴えを提起したのかと小一時間(ry
被告の主張に烈しく同意
557氏名黙秘:03/07/03 21:43 ID:???
控訴理由

>>553=>>555>>556

ジサクジエンカコワルイ
558氏名黙秘:03/07/04 11:37 ID:???
控訴理由に対する反論

ツレマシタ
559へたれ判事補:03/07/04 21:29 ID:???
そんな準備書面や控訴状があったら見てみたいと思う今日この頃。

それはさておき、本人訴訟の書面は惨い。請求原因がなっていない・・・
5604*期 ◆QjgjfGgbvE :03/07/04 22:53 ID:???
>>559
>それはさておき、本人訴訟の書面は惨い。請求原因がなっていない・・・

しかも本人は自信満々ですから、さらに始末が悪いです。
そのくせ、都合が悪くなると「自分は素人だから」と逃げる。
さいてー。
561氏名黙秘:03/07/05 01:41 ID:???
age
562氏名黙秘:03/07/05 02:32 ID:???
イルカ先生、結婚してたのか・・・。
563バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/07/05 12:08 ID:???
>>559
本人訴訟の訴状で請求原因がしっかりしてたらわてら商売あがったりでんがな。
564氏名黙秘:03/07/05 12:42 ID:???
>>563
そこは再抗弁以下で頑張るとか、立証活動に励むとか(特に当事者尋問は弁護士が居ないと辛い)、
当事者に有利な和解をするとか、そもそも訴訟になる前の段階で決着させるとか、
活躍の場はいくらでもありますねん。

というか、訴状作成も簡単な事件なら司法書士でも・・・
565氏名黙秘:03/07/05 12:55 ID:???
素人の分けの分からん主張を良く聞いて法律上の主張にまとめなおす作業が一番面倒な
作業だということにお気づきでない。>>559
本当にあやつらの話きいてっと、訳わかんないんだから。弁護しついてない本人訴訟で訴状が
むちゃくちゃなのは寧ろ当然。
566へたれ判事補:03/07/05 18:01 ID:???
>>565
それは、重々承知しております。本人訴訟の場合、こちらで面倒見ることも多々ありますし(苦笑
釈明権の行使のしすぎかも・・・
ある程度は書記官が対応してくれるんですがね。
567氏名黙秘:03/07/05 18:30 ID:???
突然ですが民事訴訟法(民法)関連で質問があるんですが・・・
実務家の先生はお詳しいかと思いまして・・・
@A→B→Cと登記が移転したがAB間の売買契約が解除されて
Cが第三者にあたらないためAに登記を戻す必要が生じたとします。
通常であれば、Bが抹消登記請求してさらにAが抹消登記請求するところを
AからCへの移転登記請求が判例上認められているかと思います。
Tだ、BがAに対して代金返還請求権を有する場合、Bを保護する必要が
ありますよね。Bは訴訟当事者ではないはずですが、どうやってBの
利益保護を図るんでしょうか。訴訟告知が義務づけられていたりするんでしょうか。
Aまた、通常の中間省略登記の場合、中間者の同意があれば有効というのが
判例かと思いますが、訴訟当事者ではない中間者にやはり訴訟告知などが
なされるんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
5685☆期:03/07/06 17:03 ID:???
友人・知人からの法律相談ってどうしてますか?
うざいとまでは思いませんが、ただ働きさせられていると思うと、
なんとなく納得がいきません。
知的労働もただじゃないんだ!

私自身の友人・知人であれば、
「本来は有料だけど、特別に無料」という明確な態度を示せるのですが、
妻(非同業者)の友人・知人からの相談ですと、
相談者がどこまで本気で「本来は有料」だと思っていてくれるのかわかりません。
この前、私のアドバイスによって、相手方からの支払額を上げられるかもしれない
という事案があったとき、妻に、
「もし、支払額が上がったら、その分の1割くらいは払ってほしい。」と
言ったら、すごく困った顔をされました。

たかだか5000円〜高くても数万円の話で
こういうことを思うのはケチなのでしょうか?
地道な営業活動だと思って我慢するしかないのでしょうか?
569氏名黙秘:03/07/06 17:07 ID:???
>>568
全然けちじゃないと思うけどな。
あなたの妻やその友人にも同じように明確な態度を示せばいいんじゃないの?
なんで示せないのかがよくわからないんだけど。
5704*期 ◆QjgjfGgbvE :03/07/06 17:33 ID:???
>>568
これは、5☆期さんご自身の感覚で決めていいことだと思います。
参考までに申し上げれば、私の場合、「調べもの」が生じたり「資料検討」まで求められれば仕事と割り切ります。
調べものってのは、私の頭の知識や考えの歩留まりの範囲で答えられないことってことです。
だから私より優秀な人にとっては「調べもの」にならないこともあります。
でも調べるのは自分だから、自分を基準にして考える。

梅謙次郎ではありませんが、それ以上のことを友人として要求する輩は「そもそも友人とは言わない」と。

あとはそのときの気分ですね。最近はあまり来なくなりましたけど、全然知らない人からメール相談がときどき舞い込んできます。
別に相談受け付けるとしてアドレス書いてるわけでもないので、相談内容見て、なんとなく興がのれば、本調べて書くこともあるし、無視することもある。


ただ、親しい友人から持ち込まれた仕事って、ある意味やりにくくないですか?
私の年代になると、そろそろ「先が見えてきた人」もいて、労務関係の事件が来ることもあるんですが、凄く親しい友人からそういう事件もってこられると、なんとなく重い。
逆に、小学校以来の友人である医者からは、「俺はおまえの手術はやりたくないぞ」って言われたこともあって、なんとなく納得しました。

奥様の友人・知人の件は、5☆期さんにとっては「他人」なのですから、むしろご夫婦の問題ではないかと。
奥様が、5☆期さんの仕事をどの程度重いものと考えているかですね...。
奥様は、単に自分の友達にいい顔したいのでは?だから「営業活動」にもならないような気がする。
5715☆期:03/07/07 00:55 ID:???
ありがとうございます。
ケチではないとわかって良かったです。

妻にも職場での立場があるため、無碍に断るわけにもいかず、
かといって、何でもかんでも便利屋扱いされるのも・・・とストレスたまり気味でした。

私が直接相談を受けるときには、
話を聞く段階で(もしくは話を聞いた直後)、本来ならいくらだけど今回は無料とか、
ここまでは無料でやるけどこれ以上は報酬をもらわないといけないとか
はっきり言えるのですが、
妻だと、先に相談の内容だけ聞いてしまうので、どうしても報酬の話をするタイミングがとれません。

妻が私の仕事を軽く考えていることはないと思うのですが、
いい顔をしたい、というのはそうかもしれません。それから、営業活動にならないというのも。
蛇足ながら、仕事になりそうな事件は、
「誰かいい弁護士紹介してほしい」という形で話が来ます(泣)。

> これは、5☆期さんご自身の感覚で決めていいことだと思います。
ありがとうございます。
もらってもいいかな、と思ったときには、遠慮なく請求することにします。
ストレスが解消されました。
572氏名黙秘:03/07/11 20:36 ID:???
以前ある答練で出て話題になったのですが、
訴訟提起前に文書提出命令の申立をすることはできるのでしょうか?
証拠保全手続きの中で出来るというような話もあるのですが。
573氏名黙秘:03/07/11 20:45 ID:???
町弁だったら,20代,30代の元気なうちは
いろいろとサービスしとけ。

最近,10年くらい前に10万円で離婚調停を
やってあげた人が(10回くらい期日があった),
遺産相続の件を持ってきて,
1120万円を報酬として払っていったよ。

まあ,都会の奴らにとっては端金かもしれないが,
俺にとっては大金だったがね。

元気なうちに種をまいとけよ。
574山崎 渉:03/07/15 12:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
575氏名黙秘:03/07/16 23:23 ID:???
イルカ先生は今頃あつあつの新婚生活なんだろうなぁ・・・
576イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/07/17 01:09 ID:???
>>575さま
それがまだ別居婚なのでつ。
彼女の誕生日(6月24日)入籍とジューンブライドにこだわったため。
同居は来月の中頃からになりそうな予感です...。
577氏名黙秘:03/07/17 02:46 ID:???
>>575 超直前期に現実逃避したい気持ちはよくわかる・・・

あれだけいた女性ファンが沈黙しているのが不気味。
イルカ先生の嫁の座という可能性も絶たれて阿修羅の
ごとく勉強しているのだろうか、怖い。
今年の女性合格者増加の隠れた遠因になっていたりして。

4*期先生、秋葉のどんどん15日で潰れちゃいました。
スーツの方を見かけるとあの4*期先生かもしれないと
喜んでいたのに・・・残念です。(>_<)
前日はあそこでカツ丼食べようと思っていたのに縁起悪杉。
5784*期 ◆QjgjfGgbvE :03/07/17 11:35 ID:???
>>577さん
秋葉のどんどん無くなってしまったんですか...。
そういえば、4月以降はほとんど秋葉放浪をしてないな〜。
最近は、新宿と有楽町で用を済ませてしまってます。
秋葉も随分変わってしまって、フィギュアのお店とかが随分増えてますね。

昔話をしても詮無いことですが、T−ZONEが元気だった頃が面白かったな。
あやしい輸入パーツとかいろいろ売ってたし。
TP220を49800円で入手して、あちこちで使えるオプション探して買ったこともあった。

私の小物好きはHANDY98から始まるのですが(笑)、これも秋葉の祖父マップで見つけ出したマシンです。
そのあとTP220、DOSモバ、CEモバ、Jor690と遍歴。

モバイル系の店も随分縮小してしまったし。前は末広町の駅降りて、まずイケショップに立ち寄ることが楽しみだったんですが。


ちなみに、どんどん以外だと、末広町よりのラホールっていうカレー屋さんにもときどき行きます。
中央通りから裏通りに入ったところです。
じゃんがらは混みすぎていて、並ぶ気力がありませんw

579氏名黙秘:03/07/18 07:27 ID:???
4*期先生、気さくな先生だとは思っていましたが
ラホールまで行かれるとは。
先生は生粋の秋葉原モバイラーなんですね、ちょっと感激です。

>私の小物好きは
若松特価品のラジェンダで択一ミニマムと自作論証
4*期先生のアドバイスを入れて勉強しています。
興味深い話しをありがとうございます。

>フィギュアのお店
アソビットの並びにまた一軒開店準備をしていました。
元気なのはその手の店とポスター絵のお店ぐらいで・・・・
三省堂本店の近くにもポスター絵の店ができていて吃驚しました。

私は行き詰まり先生の好きな(?)レッカーだったので
懐の暖かい時には神保町のまんてんやキッチン南海に行きますが
ラホールにも行ってみようと思います。
秋葉のじゃんがらは夜9時過ぎでも行列しているので
私も入ったことがありません。赤坂のじゃんがらが
土日は空いているようです。

合格してここで4*期先生に報告するのが私の
夢の一つなのですが何時になることやら、それまで
スレが続いているかどうか・・・ とにかく頑張るつもりです。
580氏名黙秘:03/07/18 19:32 ID:???
8歳56か月年上とは?
12歳以上の年齢差があるということですか??

奥さんは犯罪者と言われませんか???
581イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/07/18 21:38 ID:???
>>580さま
HPの日記ですね >8歳56ヶ月
8歳と6ヶ月のミスタイプです。
どうもタイピングが怪しいので5と6を一緒に叩いたものと思われます。
582580:03/07/19 08:10 ID:???
当方の誤解でした。

583氏名黙秘:03/07/19 15:07 ID:???
>>582
ギャグで突っ込んでんのかと思ったら、マジかよ!
584行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/07/21 01:53 ID:???
>>579さん
 私は辰已っ子でしてレッカーではありません。でも神保町界隈にはよく出没していまし
たが。
5854*期 ◆QjgjfGgbvE :03/07/21 13:09 ID:???
神保町も好きな街です。
まだLECのメインが神保町(というか三崎町)にあったころ受験生だった...。
当時は「いもや」の天ぷら定食や天丼を食しておりました。
白山通りに、カセットテープの安いお店があって、そこでテープ買い込んで授業の録音に使ってました。
で、以前にも書きましたが、録音技師と化していたとw

書店巡りが好きなので、今もときどき足を運びます。
三省堂、グランデ、厳南堂、丸沼書店その他もろもろ。
あと、古賀(芳賀ではありません)書店。

食べる方は、古書センターのボンディ(カレー)、すずらん通りの揚子江菜館(中華)が多いです。
586氏名黙秘:03/07/21 15:20 ID:???
>まだLECのメインが神保町(というか三崎町)にあったころ受験生だった...。

この点では同じなんですよね…なんで俺はまだ受験生なんだろう。
587氏名黙秘:03/07/22 04:20 ID:???
>芳賀ではありません

おぬし、芳賀書店にがさ入れが入った事件をご存知ですな。
わたくしは、ここで渡瀬ミクの裏本(ビニ本?)を購入して、
それはそれは重宝いたしましたぞ。
5884*期 ◆QjgjfGgbvE :03/07/22 11:26 ID:???
>>587
知ってます(にや)。
芳賀は、たしかあからさまな裏は扱ってなかったんですが、
表本が段々エスカレートして、司直の手にかかったという感じでしたね。

あと芳賀は一般映画関係の専門書も出していて、たまに映画ファンの女の子が
古書センターの売り場に迷い込んできて、ぎょっとして逃げていくということも
ありましたね。あの「静かな熱気」は凄かった。
589氏名黙秘:03/07/23 19:26 ID:???
当時の本を今でも持ってますが、ヘアに関する規制こそ緩くなったとはいえ、
さすがにこれは今でも、売ったらタイーホ確実でしょうねえ。
申し訳程度にスクリーントーンを貼って修整しているだけですし…。
590氏名黙秘:03/07/26 10:41 ID:???
マジっすか。
俺という人もありながら……。
姉さん女房?カコイイ。
ウチの先生も1人けこーんしますた。おめでとう。皆、俺の分もお幸せにね....。
591氏名黙秘:03/07/27 18:23 ID:???
あげ
592氏名黙秘:03/07/27 21:36 ID:???
>>590
同士だぁ(w
先生にふられたもの同士、仲良くしようよ……(藁
593氏名黙秘:03/07/30 21:19 ID:???
実家の母親(というか、地区の住民の多く)が、催眠商法にひっかかってました。

高額なものを購入する前でしたが、ヘコみますなー。
594氏名黙秘:03/07/31 09:24 ID:???
ちょっとお知恵を拝借したいのですが・・
何年も前に終結した、漏れが管財人やってた管財事件で、未だに郵便物が転送されてくるのが数件。
貼ってあるシールでは、転送期間はとっくに終了しているヤシだから、郵便局側のミスなんだろうが、送られてくる郵便物ってのが、いつも重要なモノだったり、急ぐ(と思われる)ヤシだったりするんだわ。
事務所も移籍してたりするから、ご苦労なことに、転送の転送、で送られてくる。
そのたび事に速達簡易書留なんかで本人に転送しているんだが、もう送ってこないだろう、と思って記録をしまい込んだら、送ってこられて、また記録を引っ張り出す、という感じだ。
もういい加減転送やめろよ、て思う。こういうのはよくある話なのだろうが。
住所変更なんかをしていない本人も本人だが、何とかならないかな。細かい話だが、本人へ送る費用も結構かかってるし。この先もずっと続くようでは困る。
こんな場合、先生方はどうしてる?受領権原ない、といって受領拒絶すればいいんだろうか?何も知らない事務員が受領の印押してしまったりするから、また面倒臭い。根本的に送ってこないようにするには、郵便局に文句言うべきなのかな。
595氏名黙秘:03/07/31 10:44 ID:???
>>594

そういうことは実によくある。俺も困ってる。
対策としては、
裁判所から、管財人への転送はもうしてはいけない、と
もう一度申し入れてもらうことと、元破産者からも苦情を郵便局に
言わせるのが一番効果がある。
596594:03/07/31 21:32 ID:???
早速ありがとう。いいこと聞いたよ。ありがとう。
裁判所には早速頼んでみる。
ただ、漏れの件の場合、本人たちからの申し入れをさせるのは難しいと思う。
一番困ってる人たちってのは、重要書類が転送されてくる連中。何が送られてくるかっていうのはここでは書けないが。
「そこに住所変更を届けてなかったら、絶対困るはず」ってトコも平気で放置してるし。
(まあ最終的に困るのは自分だからいいんだけどさ。尻ぬぐいはいい加減やめたい)。
だから、「誤配はうちも困るけど、これ受け取れなかったらあなたが一番困るでしょー、だからあなたからも一回郵便局にきちんと言って下さいなー」と言っても、多分実際に本人が苦情を言ったりすることはないだろう。
今後もまた誤配があったときに、手間暇かかるだけだから受け取りたくないんだけど、そういうのって「受領拒否」しても問題ないかなー?
ポストに入れられたら「転送期間終了してます」と近所の郵便局に返しに行くとかしてもいいんかな?
5974*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/01 13:15 ID:???
この問題は「郵便局の怠慢」に尽きるのではないかと思うのですが。

管財人に就任することで、その職務執行のために転送手続がされるわけですから、
任務終結でその効果は切れるわけで。
終結に伴う転送終了の申し入れが裁判所や管財人からなされているにもかかわらず、
郵便局が元管財人宛に転送するとすれば、それは単なる「誤配」だと思います。
それを、たまたま元破産者の連絡先を知っている元管財人の好意に寄りかかってごまかしているに過ぎない。
私はそう考えます。

転送してくる郵便局に、本人の現住所を知らせることは(本人の承諾を取って)どうでしょうか。
598594:03/08/01 17:21 ID:???
4*期先生もありがとうございます。
郵便局の怠慢ですよね。早速郵便局にはねじこんだけど、少しは効果あるかな?
漏れも、この誤配にはもういい加減うんざりしてて、できることならもう「誤配!」と受領拒絶するか、
郵便局に返してしまいたいと思っています。
(あとは知らん、そっちで返送するなり何なりしてくれってことで)
郵便局のいい加減さもさることながら、本人のいい加減さにも辟易してるっていう部分があるからです。
元々、社会生活を営む上で重要なところ(どういうとこかってのはある程度想像できますよね)への住所変更の手続も、
何年経ってもしてないんだから、それに伴う不利益(書類が届かなくて困る)は、
本人が甘受すべきですよね。
たまたま郵便局のミスでうちへ届いたけども、
本来なら、配達不能で送り主に返送されてたはずのものですよね。
郵便局へ「了解をとって」「本人の現住所を知らせる」のも多分無理です。
今までも、「転送期間終わってる(けど親切で送ってる)こと、
しかるべきところには変更手続とって下さい」ということを明記して本人に転送しても、
何の連絡もない人たちだし、相変わらず重要書類が送られてくるところをみると、
住所変更なんかしていないんだろうと思います。
了解とるには電話番号もみな変わってるから、手紙書いて「返事くれ」って言うしかないんだが、
多分返事なんかくれないだろうし、逆にこっちがそこまで面倒見てやらないといけないのかな、と思います。
先生方はそこまで丁寧にしてます?
何度もしつこく聞いてすみません。
でももうできることなら「誤配!」て突き返したい・・・・。
そんなのが6人もいるからもう面倒くさくてたまらないです。今後も増える一方だろうし。
イソ弁だから、個人事件で何度も事務局に「倉庫から記録出してきて」とか
「送って」とか頼むのも気が引けるんです。
599氏名黙秘:03/08/01 20:32 ID:???
受験生です。
これからのロースクール出身者も含めた就職について質問させて下さい。

弁護士事務所が採りたい順番として
1 現行合格者
2 上位ロー出身者
3 下位ロー出身者
との受験生による意見があるのですがどうでしょうか?下位ローだと新司法試験
に受かっても、事務所に就職できないのでは?という悲観的な推測もあるのです
が。
600氏名黙秘:03/08/02 00:22 ID:???
くだらん質問は受験生同士でやれ。
601ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:30 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
602氏名黙秘:03/08/02 07:48 ID:???
>>599
まじめな話、ロースクールがどの程度出来るのか、新司法試験の合格者数は何人か、
といった基礎データすら決まっていない段階では、具体的な検討はできない。
来年ローに入る人間が試験を受ける時点では、現行を受け続ける人間はそれだけ
不合格歴もあると考えていいからねぇ・・・
603氏名黙秘:03/08/02 08:33 ID:???
韓国で司法試験合格者を一気に増やしたとき
就職できない人があふれて問題になったよ。

で即独立せざるをえなかった人、就職浪人を経て入所した人、
民間企業に就職した人、中にはタクシードライバーになった人も(これ本当)。

まあ今は韓国では人気凋落ですな、弁護士というのは。

関係ないけど、韓国民法学って、我妻と瓜二つなんだよねー。
604氏名黙秘:03/08/02 08:41 ID:???
でも韓国の弁護士って金持ちだよね。
605氏名黙秘:03/08/02 08:56 ID:???
すでに基盤のある弁護士はね。
学生にはちょっとねー。
606氏名黙秘:03/08/02 09:24 ID:???
>>602
お返事ありがとうございます。
基礎データーとしては、未確定ですが合格者数の配分ならあります。
司法制度改革推進本部の法曹養成検討会の内部試案(朝日新聞2003年7月28
日朝刊より)

A案     現行   新試験    合計
2006年 500   1000   1500
  07年 300   1700   2000
  08年 250   2150   2400
  09年 200   2500   2700
  10年 100   2900   3000
  11年〜  0   3000   3000

B案     現行   新試験    合計
2006年 500   1000   1500
  07年 500   1500   2000
  08年 400   2000   2400
  09年 200   2500   2700
  10年 200   2800   3000
  11年〜  0   3000   3000

>現行を受け続ける人間はそれだけ不合格歴もあると考えていいからねぇ・・・
こういうことも関係するんですね。ロー入試で専業浪人排除しているのは今のと
ころ同志社と桐蔭横浜くらいらしいですが。
607599:03/08/02 09:29 ID:???
606=599です。

>>603
そうですか。
いざとなればいきなり独立、自宅で開業して国選で食いつなぐということ
も考えているのですが。
タクシードライバーは早死にしそうなので止めておきます。
6084*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/02 09:30 ID:???
>>599さん
大手渉外はどうなのか判りませんが、うちみたいな下位事務所wは、
出身にはこだわらないでしょう。
あくまでその人が、うちの事務所の芸風にあうかとか、どういう仕事を
したいのか、どういう弁護士像をもっているのかをヒアリングして、採用
することになると思います。

仮に、東大ローを出ていても、高橋宏志みたいなキャラは、うちには合
わないから、絶対に採用しない。これははっきり言えますね。できるで
きないじゃなくて。ローの説明会で、TOEFLのスコアはどれぐらい必要
かという質問に対して、「東大生がとるくらい」と答えるような傲岸不遜な
やつと仕事なんかしたくない。

もっとも、そんな奴はうちにはそもそも来ないでしょうがねw。


6094*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/02 09:31 ID:???
「ローに行っても新司法試験に受からなければ意味がない」
「新司法試験に受かっても、事務所に入れなければ意味がない」
それはほんとによくわかるんです。特に私は試験に苦労した方
だったから、なおさら「試験に受かることの重み」を感じています。

しかも、現時点では、LSの情報があまりに乏しい。だから既存の
大学の序列で見ざるを得ない。だから上位ロー・下位ローという
のも出てくるのでしょう。ただ今の時点で情報が乏しいのは理由が
あって、設置認可申請主体に対しては、文部科学省から広報活動
に一定の制限が加えられています。特に教員については、9月頃に
審査が終わるまでは名前を出してはいけないと。その制約のなかで
各校は工夫して情報発信をしているわけですが...。

それでも、たとえば法科大学院の説明会の席で説明者に「現行試験と
法科大学院とどちらの方がいいでしょうか」という質問を出したり、どう
すれば就職できるでしょうかという質問で性急に答えを求めるというの
には、ちょっと当惑してしまうのです。

ちょっと長くなりましたが、従来のように「とりあえず試験に受かって、
あとは受かってから考える」という時代から「自分がなぜ法律家になり
たいのか、どのような法律家になりたいのか」を自分なりに考えて、
そのうえで進む道を選択するという時代になりつつあると感じています。

610氏名黙秘:03/08/03 05:29 ID:???
>>608
>仮に、東大ローを出ていても、高橋宏志みたいなキャラは、うちには合
>わないから、絶対に採用しない。
ワラタ
ピロシ先生、10年前に比べて一層皮肉に磨きが掛かったような気がする。
611599:03/08/04 10:55 ID:???
4*期先生お返事ありがとうございます。

大手渉外は激務で寿命が縮みそうなので余り考えていません。激務で同僚の弁護
士が死んだと語る渉外の友人にそれでは毎日午前様かと聞いたら、なんでそんな
当たり前の事聞くかという風な顔をされましたので。

事務所では毎日顔を合わせて働く訳だからキャラが合うかとか、やりたい仕事が
その事務所の傾向と合うかが重要なのでしょうね。

それと今思いついたのですが、合格者は増えても3000人くらいだから、民間
企業みたいに学歴で門前払いや説明会が違うということも起こりにくい、という
ことになりますかね?
6124*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/04 16:28 ID:???
>>611
学歴による事前篩い分けは、ありうるのではないでしょうか。
これは、極々未確認情報なので(といっても朝日新聞にはちょろっと出ましたが)
本当かどうかは判りませんが、大手4大渉外が特定の法科大学院のために奨学
金を作るという話も聞こえてきたり...。もしこれが本当だとしたら、大手4大渉外
と、当該法科大学院との結びつきは強くなるでしょう。
ただ、最近の朝日の法科大学院ネタは(ネタ「も」というべきか)、ややお先走りの感
があるから要注意です。

私どもは、今の司法試験に受かって実務家になるというルートしか知らない
から、一体どうなるのかは判らないんですよね。

そのくせ各人が「こうなればいい」と思っていることと「こうなるであろう」という
ことを区別しないでしゃべるので。
613599:03/08/05 23:12 ID:???
4*期先生お返事ありがとうございます。

学歴による振り分けもありうるわけですね。
個人的には渉外は余り考えていないのですが、と言うか年齢的に厳しいです。
なかなか情報が錯綜していて悩ましいです。
取り敢えず自分が学びたい科目を設置してあるところで今年受かったところに入
ってしまおうと思います。なんとなく来年以降少なくとも数年間のロー入試は激
戦になりそうな予感がしますので。
614氏名黙秘:03/08/10 15:20 ID:???
夏期休廷期間age
615山崎 渉:03/08/15 20:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
6164*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/16 21:00 ID:???
東京はまるで梅雨が戻ったような肌寒い天候が続いています。

禁断症状が出たので、ちょっとだけアキバに行ってきました。
遂にシグ3がAirHで使えるようになったので、ジョルから乗り換えました。
今日は周辺機器の仕入れです。
若松でCFタイプのモデム、ソフマップで無線LANカードが安く出ていたので買ってきました。
ほとんどのところではH”でいけますが、まだ使えないところもあるので、モデムは必要です。
あと、事務所の中は無線LANを使えるようにしたので、これでつなぐと。

どんどんの後は、ラーメン屋さんになったんですね。
この雨の中行列ができてました。

ラオックスのデジタル館跡はパチンコかスロットが入ってるし...。
617氏名黙秘:03/08/18 08:24 ID:???
青汁ageしときます。
4*期先生のためのスレになりつつあるなぁ・・・ほかのコテハンの先生方も復活してください。
618氏名黙秘:03/08/18 08:38 ID:???
先生、最近クラシック方面はどうですか。
619氏名黙秘:03/08/18 10:18 ID:???

【衝撃グロ吐き気】
精子の映像x600倍。オリジナル。顕微鏡+ビデオカメラで。(約5MB・22秒)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3863/x600bai-seisi1.avi
620イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/08/19 18:36 ID:eJD22WdK
夏休み特集の講座が終わりました。
3日間でしたがさすがにぶっ続けは疲れ。
明日は弁護士会の委員会からご下命で,
慶応大学の図書館に行って調べものをし,
それから法律相談をし,帰って起案ですね・・・・。
なんだか忙しごっこでHPの更新もままなりません。
621氏名黙秘:03/08/20 00:38 ID:???
先生!
司法書士に簡裁代理権が付与されたことについて、
何か思うことありますか?
622氏名黙秘:03/08/22 18:12 ID:???
地域限定で認めるべきだったかも。
東京はいまさら司法書士が出てきてもパイはほとんど残されていない。
逆に田舎、特に0・1地区では現状でも司法書士が裏にいて指導している訴訟がかなりある。
田舎限定なら双方ともあまり文句がなかっただろうに・・・
623イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/08/23 23:31 ID:gbrU1v5L
>>620さま
今日も控訴理由書(=したがって民事!)の起案中であります。
司法書士の簡裁代理権ですが,積極でもなく,消極でもない,というのが
私の基本的な立場と言うべきでしょうか(事物拡大と併せて考えても)。
確かに東京では弁護士が多くの仕事を押さえていますが,それでも訴額が
定額な事件は弁護士に回りにくく,そこをフォローして頂ければ幸いであると
考えています。
地方については,裁判官の希望として「傍聴席に来て当事者を指図している
怪しい人物を排除することはできないか」というところから話が始まりますから,
司法書士に法令によって代理権を与え,多少とも事件屋などが排除されれば
いいのになぁという気持ちはあります。
624氏名黙秘:03/08/24 01:03 ID:???
某地裁では,以前から司法書士が傍聴席で指示を出しています。
「そっちの記録の後ろの紙を示して!」とか。
裁判所は何も注意せず,寧ろさりげなく準備をラウンドにします。
もちろん指示してくれた方が話が早いので,弁護士も黙認しています。
事件屋の指示というのは,まだ見たことはないですが。
625氏名黙秘:03/08/24 18:18 ID:???
イルカ先生!
新婚生活についても語ってください。
626氏名黙秘:03/08/24 20:22 ID:???
毎晩セックス。
627氏名黙秘:03/08/25 19:23 ID:???
いいなぁ〜漏れなんて・・・鬱が一層酷くなりそう・・・
6284*期 ◆QjgjfGgbvE :03/08/26 18:11 ID:???
>>618
なかなかゆっくり音楽を楽しむ時間がとれません。
最近は、NHK−FMがいいですね。ザルツブルクからの生中継があったりして。
今年の秋は、スクロヴァとザールブリュッケンのブルックナーチクルスが楽しみです。
「11月・タケミツメモリアル・ブルックナー・3連続」というと、どうしてもヴァントを思い出してしまう...。

もうあれから3年たつんですね。
白髪は増えるし、座骨神経痛は出るし。
加速度的に年を取っていくような気がします。
629イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/08/26 23:36 ID:cXtrkGLp
>>626さま
さすがに毎晩というわけには・・・・(恥)
どうでもよい話題で失礼いたしました。
妻とはケンカもしたり,仲良くやったりいろいろですね。
二世代同居(脱出画策中)なのでいろいろと難しいことも多いです。
630氏名黙秘:03/08/28 16:52 ID:???
イルカ先生・・・・いやん。
631 ◆se.eiIUl2E :03/08/28 20:08 ID:???
ん?
632 ◆dJv2sCT9ks :03/08/28 20:12 ID:???
いるか?
633氏名黙秘:03/08/28 21:51 ID:???
クジラの肉と偽ってイルカの肉を売ってた業者をどう思いますか?
634氏名黙秘:03/08/29 13:57 ID:???
森浜松総合、NOTなど渉外大手の事務所は他スレでも話題になっていますが、
医事紛争を多数扱っている事務所というのはあるのでしょうか?
もしお時間がありましたら教えて下さい。
635イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/08/31 21:33 ID:/w0KW204
>>633さま
そりゃ悪いことです(一言)。
>>634さま
医療紛争を多く扱っている弁護士,というならけっこういますが。
私の友人にもいます。

「白線流し」の柏原君は汚れキャラの弁護士になるようですね。
>今度の月9は司法研修所が舞台スレから
最初のシリーズが放映されたのがいつだったか忘れましたが,
大変ハマってみたのを憶えています。
さて,私も夏休みモードから通常モードに移らなくては。
636氏名黙秘:03/09/01 23:23 ID:???
債権者代位権を行使した場合、他の債権者に優先して弁済を受けてしまうケース。
債権者取消権を行使した場合、詐害行為とされた債権者が、取消権者に詐害されてしまうケース。
説明下手ですが、このような事例って実務であるんですか?
その場合の解決方法ってどのようにしてるのですか?
637イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/09/03 20:25 ID:rmmBRCyn
>>636さま
おっしゃりたいことは分かります。
自分に弁済しろと言って不当利得返還請求権と自己の債権を相殺するケース。
偏頗弁済を受けた者が詐害行為として他の債権者から引き渡しを求められるケース。
ということですね。
残念ながら私は実務で見たことはありません。
実際,債権保全が必要になるような場面ではそもそも財産がないことが多いので,
偏頗弁済をする余地さえないので問題になりにくい,という気はいたしますが。
他の諸先生方のお知恵を拝借したいところであります。
638氏名黙秘:03/09/07 20:02 ID:???
 若手の弁護士同士って
勉強会などの情報交換の場って
あるんですか。
 ○法協とか自由○○団とか
昔からあるけど、ノンポリ的なもの。
 情報交換のMLなんてのもあるの?


639クズ弁護士:03/09/07 20:06 ID:???
医療訴訟なら三宅坂総合とかじゃないの。医師側だけど。
6404*期 ◆QjgjfGgbvE :03/09/07 21:27 ID:???
>>638さん
勉強会はいろいろありますよ。
たとえば弁護士会内の○○法研究会。

これは若手だけというわけではないですが、若手が報告して年長の先生がアドバイスくれたり、逆に経験豊富な先生の話を聞けたりする。
(運営方法はいろいろでしょうが)。
それから、弁護士会の中にある会派の多くに「若手勉強会」というのがある。
これも、たとえば倒産事件のベテラン弁護士を招いて事件のノウハウを教わったりすることもあれば、若手会員が、差し障りのない範囲で自分が手がけた事件の概要を報告して、処理方法についてみんなで検討したりすることもあります。

さらには、もっと小さいグループ(これはホントに若手だけ)で、事件に使えそうな判例を素材にした研究会やケース研究(といっても、事件処理の悩み相談みたいなものですが)やったり。
これはお互いに事件を手伝って貰ったりする仲間で作っている研究会ですから、かなり突っ込んだ話もします。
アフター研究会も楽しいですw

MLもいろいろありますよ。

事務所に所属すれば、その事務所の先達の事件処理を学んでいくことが中心になりますが、それ以外の弁護士の仕事ぶりに接することも大切だと思います。
うちのボスは、脳よりも脊髄が発達しているタイプだから、何かあるとすぐ駆けつけるのが習い性で、私も及ばずながらそうなったのですが、他の事務所の事件処理のやり方を聞くと、全然違ったりして(まるで動かない)、改めて自分のボスの良さを再認識したりして。
641イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/09/08 01:00 ID:???
>>638さま
勉強会,それなりにたくさんありますよ。
弁護士会内の会派(「派閥」という)の若手が中心になっているものとか,
会派に関係なく同じ指向(刑事弁護など)の弁護士が集まっているものとか。
派閥というと,いつも次の会長はどこの派閥だとか,最高裁判事が○○会から
出たとかいう話をしていて「?」と思いますが,若手の勉強会はお勧めです。
MLもクレサラMLをはじめとして大小取り混ぜてございます。
642氏名黙秘:03/09/15 10:24 ID:4ECElGp6
とおりすがり
むずかしすぎます。
643氏名黙秘:03/09/15 14:13 ID:???
>>637
私も現実に目にしたことはありません。
偏頗弁済後に債務者が破産して、破産管財人が否認権を行使した例なら見たことがありますが、
この場合は、予想配当率分を差し引いた額の返還(債権届出はしないとの条件付)で和解でした。
644氏名黙秘:03/09/15 16:31 ID:???
突然下世話な話ですいません。
別スレでも聞いてみたんですが、
率直に言って、弁護士(国内・東京)の初任給は
いかほどと考えておけばいいんでしょうか?
今度、修習が貸与になるという話もあるので、
心構えとして知っておきたいんですが・・・。
よろしくお願い致します。
645氏名黙秘:03/09/15 16:44 ID:???
>>644
700万円
646氏名黙秘:03/09/15 17:07 ID:???
>>645
もう少し安いのではないかと思われ。
600万台前半がいいところでは?
647氏名黙秘:03/09/15 17:13 ID:???
>>646に同意。
700万円出すところは少ないよ。
東京でも500万円台後半しか出さないところが出てきている。

合格者が1500人になったら、東京は500万円台が普通に
なるだろうね。
30代以上や女性は400万円台後半も出てくるだろう。
648氏名黙秘:03/09/15 17:14 ID:???
厚生年金無いことを考えると、収入的には良くない仕事。

役人は都心の真ん中の宿舎にすめるし、タクシーただだし・・・実は羽振り良いね。
649氏名黙秘:03/09/15 17:16 ID:???
医者が初任給600万くらいなんだけどね。
弁護士の方がまだまだ少ないから、まだ600の線はキープできそうな
気もするけど。
650氏名黙秘:03/09/15 17:18 ID:???
>>649
すでに56期の段階で600の線をキープできていない
人が多いのですが・・・
651氏名黙秘:03/09/15 17:29 ID:???
自己受任事件をやれば1000マソ
いくだろ。
 事務所の給料はそんなにこだわらない方がいい。
652氏名黙秘:03/09/15 17:32 ID:???
>役人は都心の真ん中の宿舎にすめるし、タクシーただだし・・・実は羽振り良いね。

キャリア官僚以外でもそうなの?
653氏名黙秘:03/09/15 17:44 ID:???
キャリアだけだよ。
654氏名黙秘:03/09/15 18:29 ID:???
 地方イソ弁の先輩は完全給料制。
850マソの高給につられて就職したが
全く昇給なし。
 東京で600マソで自己事件やっている方が
断然所得がいいと嘆いていたyo。
655氏名黙秘:03/09/15 18:54 ID:???
>>654
それでも数年したら独立するんでしょう。
そうすれば年収も急上昇すると思われるが・・・
656654:03/09/15 19:13 ID:???
>655
 いやぁ。結構大変そうだよ。
 地方は事件単価が安いから独立して
しばらくは経費支払に追われることに
なりそう。離婚も遺産分割も損害賠償も
何故か着手金は20万だってさ。
657氏名黙秘:03/09/15 19:46 ID:???
>>656
でも遺産分割の報酬は結構もらえそうだが・・・
658氏名黙秘:03/09/15 19:52 ID:???
あげ
659氏名黙秘:03/09/15 20:06 ID:???
国内東京と一口に言っても事務所(大手中堅弱小)によって
差がありそうだね 平均が600万?
660氏名黙秘:03/09/15 21:34 ID:???
高いところがつりあげるから平均は700くらいでは。
661氏名黙秘:03/09/15 22:03 ID:???
勉強の質問なんですが、各科目は毎日同時並行してやったほうが
いいんでしょうか?
今までは一日2,3科目を平行してやっていたのですが、
先日、某予備校の先生に受験相談にいったときに、
一科目ずつ集中してやるほうがよい、と言われました。
最近まで、午前中択一(来年初受験なので年内からやったほうがいいと思ったので)、
午後から商訴という割合で勉強していたんですが、
複数の科目を同時にやると混乱するから良くないと言われました。
先生方は受験時代どんな感じで勉強されてたのでしょうか?
よかったら教えていただきたいんですが・・・。
662修習生ですが:03/09/15 22:24 ID:???
>>661
科目を同時並行でやったほうが良いかは,時期によって
異なってくると思います。
自分に関して言えば,論文試験直前1ヶ月前なら,忘れ
ないように,6科目並行でしたし,択一3週間前なら,
3科目並行でした。
年内から年明けの答練くらいまでは時間あるので,1科
目ずつ,時間をたっぷりかけてやっていたと思います。
受験初年度も次の年(合格)も,同じ感じだったと思います。

参考になりましたかね
663氏名黙秘:03/09/15 22:25 ID:???
>>652
勿論キャリアの話。<役人
ここは司法試験板だぜ。
ブラックバスじゅない。
664氏名黙秘:03/09/15 22:42 ID:???
>>661
>>662さんと同じく修習生ですが,理解に重点を置く期間は1科目ずつ勉強した方が良いでしょう。
ただ,初学者で,とりあえず一通り全部回したいという場合には,一日に複数科目をやるというのもありでしょうね。
>>661さんは来年初受験とのことですが,年明けからも当然択一の勉強をされるでしょう。
今の時期から択一に本腰を入れても,さすがに基礎力が足りないので知識や理解が定着しにくいと思われます。
ですから,択一の勉強は,とりあえず一回しするという意識で軽く流しておいた方が良いでしょう。
年明けからは,どうせ繰り返し勉強します。
また,上三法だけに集中することになりますから,じっくり考える時間も出来ます。

今は,午前中は択一を軽く流す・午後からは商訴に本腰を入れるというように,力の入れ方を変えると良いかと思われます。

もっとも,複数科目をやると頭が混乱するとの自覚があるならやめるべきですが・・・。

665氏名黙秘:03/09/15 22:57 ID:???
sageます
666氏名黙秘:03/09/16 01:17 ID:???
給料高い所は、それだけこき使われるだけだろ。
給料安くても個人事件自由に出来た方がウマー
667661:03/09/16 14:48 ID:???
>662,664
わざわざ丁寧なレスありがとうございます。
前述の受験相談でも「今の時期から択一に力入れ過ぎても飽きるし、
来年の5月に力のピークが来るようなペース配分を考えたほうがいい」
と言われたので、今の時期はあまり択一に集中しすぎないようにしたほうがよさそうですね。
時間はかって解いてみたりしたんですが、どうも雑な解き方になってしまって
イマイチ身に付いてないような気もしますし・・・。
かといって来年初受験で全くやらないのも不安なのでとりあえず年内に各科目を軽く一通り回す
ような感じでやりたいと思います。
一回頭を通しておくのと来年に全くゼロからやるのとでは違うと思いますし。

あと、ついでと言っては何なんですが、試験直前用に情報を集約した資料と言うか
記憶喚起用の素材を今のうちから少しづつ作っておこうと思ってるんですが、
どういう感じで作ればよいのか、どんなものを作ってたのか良かったら教えていただきたいんですが。
私自身が択一〜論文の二ヶ月を経験してないもので直前期にどんなことをするのか
イマイチピンとこないんでよろしくお願いします。


668661:03/09/16 15:01 ID:???
続き

一応、私個人としては択一は過去問を3回ほど回して、よく間違う肢なり学説なりを
択一用六法等にチェックしていき、直前期はそれを繰り返す、という風に考えています。

論文は上三法は論森を使ってますんで、論森の参考答案を自説で書き換えたノートを各科目一冊づつ作るのと、
最低限平成の分の過去問ぐらいは検討しておきたいと思っています。
下三法は伊藤塾の起案集を進められたので、論文マスターをとってる友人に頼んでコピーさせてもらいました。
たぶん下三法はこれをつぶすのでいっぱいいっぱいになると思いますし。
とりあえず時間もそんなにないのであまり手を広げすぎないようにしようと考えてます。
ホントは基本書等の読み込みもしたいんですが・・・。

どこか良くなさそうな点があったらご指摘おねがいします。
669664:03/09/16 20:46 ID:???
>>667
ます,以下の内容はあくまで私見であることをお断りしておきます。

> 時間はかって解いてみたりしたんですが、どうも雑な解き方になってしまって
> イマイチ身に付いてないような気もしますし・・・。

今の時期に時間を計って解く意味はあまりないですよ。
問題を解く際に,時間をかけすぎないようにした方が良いとは思いますが。その程度です。
テクニック的なものよりも,基本レベルの問題をしっかり解けるようにしましょう。
過去問には難問が含まれていますが,それは今は解けなくても問題ないです。
そういう問題まで解こうとすると,頭が混乱する虞が大きいです。
何となく見たことがあけど解けない等,解けそうなのにとけない問題が,まず優先でしょうね。
今の>>667さんがそう思う問題が,おそらく本試験で皆がきっちり取っていく問題になると思います。
そういう問題は,分からなかったらテキストに立ち返ってみると良いでしょう。

> あと、ついでと言っては何なんですが、試験直前用に情報を集約した資料と言うか
> 記憶喚起用の素材を今のうちから少しづつ作っておこうと思ってるんですが、
> どういう感じで作ればよいのか、どんなものを作ってたのか良かったら教えていただきたいんですが。

失礼ですが,今の>>667さんのレベルでは,分からない所が多すぎると思うんですよね。
その状態でノート作りをすると・・・ってことです。
ノート作りをするなら,ある程度弱点が絞れてきてからの方が良いのでは?と思います。

670664:03/09/16 20:56 ID:???
>>668
> 一応、私個人としては択一は過去問を3回ほど回して、よく間違う肢なり学説なりを
> 択一用六法等にチェックしていき、直前期はそれを繰り返す、という風に考えています。

ノートを作るより,こちらの方が良いでしょうね。
ただ,択一六法はコンパクトといえどもなかなかの分量です。
択一直前は苦手な箇所だけ集中的に読みたいでしょうから,そういう所は付箋を貼っておきましょう。

論文については,オーソドックスな勉強法で特に悪いとは思いません。
私は過去問中心主義でしたが,人それぞれ思うところはありますからね。
671バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/09/17 02:28 ID:???
>>650
え、本当ですか?
それは別途個人受任ができるから初年度の収入はもっとあるとかいうことではなくて?
672氏名黙秘:03/09/17 05:55 ID:???
>>671
それはもちろんあると思います。
56期はまだ弁護士になっていませんから(現在2回試験中)
673バカ弁 ◆C.f49xeLmQ :03/09/17 06:40 ID:???
>>672
なるほど。それにしても昔に比べると下がってきているみたいですね。
674氏名黙秘:03/09/17 18:54 ID:???
渉外事務所で給料1000万(初年度)もらうのと,
東京で,一般民事の事務所から,700,800万の給料
をもらいながら,個人事件の報酬を得るのとでは,どちらが
高くなるんでしょうか。
675氏名黙秘:03/09/17 18:59 ID:???
>>674
おまい、あほやろ。
676氏名黙秘:03/09/17 19:02 ID:ZXJOEXPw
>>674
個人事件の報酬は,事務所がどれだけやらせてくれるか,
自分がどれだけがんばれるか(労働時間ね),依頼者に
どれだけ信頼されるか等々により異なるので,いちがい
には言えない。
ちなみに,オレの最初の事務所は,給料600万で,自
己受任一切禁止だったよ。みんなすぐ辞めるけど。

それより,人からサラリーもらって大きな仕事をやりた
いか,小さくてもイイから自分で稼ぎたいか,それはそ
の人の職業観によるんじゃないかな。
677氏名黙秘:03/09/17 19:05 ID:???
小銭をコツコツ拾っていきたいですね。
678氏名黙秘:03/09/18 01:59 ID:???
無給でいいから早く受かりたい・゜゜・ ( ≧д≦) ・゜ ゜・。
679氏名黙秘:03/09/18 03:11 ID:???
hironaka eriさんは、さいきん、
某メールマガジンで法律相談を担当してますが、、、

彼女は結婚してるのかな?
写真だと、えらく美人ですが、、、
680氏名黙秘:03/09/18 05:24 ID:???
>>678
本当に無給で良いですか・・・
681661:03/09/18 16:15 ID:???
>670
どうもお忙しい中レスありがとうございます。
択一は正答率の低い問題は解説をザッと読んで良くわからなければ
飛ばすようにしています。
どうせ年明けからは嫌になるぐらい回すことになると思うので。

ノート作りに関してはおっしゃるとおりですね。
もう少し勉強が進んでから考えてみたいと思います。
個人的にはノート作りやカード作りのような作業をするのは
あまり好きではないんですが、この試験に関しては量がものすごいので
範囲を絞っておいたほうがいいのかな、と思ったのでちょっとノート作りも
考えてみたんですが、既製品を加工したり削除したりするほうがいいかもしれないですね。
いろいろ試行錯誤してみます。

最近思うんですが短期合格する人っていうのは自分にあった勉強法を
早い段階で見つけることができた人達なのかもしれないですね。
またわからないことがあったら匿名で質問するかもしれないですが、よろしくお願いします。
682イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/09/18 16:25 ID:???
私事ながら,このたび,早稲田司法試験セミナーからLEC東京リーガルマインドに
籍を移すことに相成りました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
683氏名黙秘:03/09/18 16:38 ID:???
マジですか!
レックでは基幹講座を担当されるのですか?
684氏名黙秘:03/09/18 17:04 ID:???
今流行のリストラでつか?
685氏名黙秘:03/09/18 17:11 ID:???
>>684
いや、ヘッドハンティングだろ
686氏名黙秘:03/09/18 17:35 ID:???
弁護士会移動したり、予備校移動したりすると
評価おちんじゃねーの?
687氏名黙秘:03/09/18 20:57 ID:???
>>686
落ちないよ。
688氏名黙秘:03/09/18 20:58 ID:???
>687
上げるなよ。
689664:03/09/18 21:29 ID:???
>>681
> 個人的にはノート作りやカード作りのような作業をするのは
> あまり好きではないんですが、この試験に関しては量がものすごいので
> 範囲を絞っておいたほうがいいのかな、と思ったのでちょっとノート作りも
> 考えてみたんですが、既製品を加工したり削除したりするほうがいいかもしれないですね。
> いろいろ試行錯誤してみます。

率直に申し上げますが,初受験で択一を突破するのは難しいです。
万全に仕上げて本番に臨むことは,ほぼ期待できません。
さすがに1年やそこらでは,吸収できる量に限界があるからです。
だからこそ,捨てるところは思い切って捨てる勇気が必要です。
今は分からなくとも,勉強が進めば自ずと分かる所も多くあります。
まずは,自分が理解できる範囲のことを確実に。
勉強が進めば,理解できる範囲は広がるということを忘れずに。

> 最近思うんですが短期合格する人っていうのは自分にあった勉強法を
> 早い段階で見つけることができた人達なのかもしれないですね。
> またわからないことがあったら匿名で質問するかもしれないですが、よろしくお願いします。

勉強方法なんて人それぞれですから,他人の方法をそっくりそのまま真似る必要なんてないです。
色んな勉強方法を参考に,自分好みにアレンジしましょう。
ただ,手を広げすぎると,どのような勉強方法を採っても消化不良を起こします。
この点だけは注意しましょうね。
では,勉強頑張って下さい。



690664:03/09/18 22:11 ID:???
> だからこそ,捨てるところは思い切って捨てる勇気が必要です。
> 今は分からなくとも,勉強が進めば自ずと分かる所も多くあります。
> まずは,自分が理解できる範囲のことを確実に。
> 勉強が進めば,理解できる範囲は広がるということを忘れずに。

まぁ,そうは言っても,やっぱり気になって細かい所までやってしまうもんなんですけどねw
それはそれでいいと思いますよ。
逆に細かい部分を勉強しなさすぎて落ちる人もいますから。
実は合格者にとっては当たり前の知識を,初学者が細かい知識と思ってしまうことはよくあります。
細かいか細かくないかは,正答率等の客観的データで判断するようにすると良いと思います。
ただ,時間足りないのに本当に細かい部分に拘って時間を浪費する人がよくいますから。
自分がそういう状況に陥った時に,上のカキコを思い出して頂ければ幸いです。
「今の時点での」細かいか細かくないかの判断基準は>>669を参考にしてみて下さい。
691氏名黙秘:03/09/19 13:36 ID:???
先日渋谷の居酒屋で飲んでいたら、近くのテーブルで若い弁護士の
皆さんが飲んでいて、イルカ先生のことが話題になっていましたw
どうやら、先生方はイルカ先生と同期(同クラス?)らしかったです。
692氏名黙秘:03/09/19 15:20 ID:???
久しぶりに口述模試試験官引き受けたら、3教科になっててビクーリ。
浦島太郎の気分だ。商法はどうなったのだ?
って、こんな基本的なこと分かってないヤシが試験官していいんだろうか。
693氏名黙秘:03/09/20 18:12 ID:???
いいんです。試験場の緊張を体験するのが目的ですから。
694氏名黙秘:03/09/20 21:26 ID:???
>>692
おそらくその点を突っ込んでくる受験生は一人もいないと思われますので、
どうぞご安心を(ワラ
695氏名黙秘:03/09/20 21:55 ID:???
最近,ロー関係のスレばかりですね。
696氏名黙秘:03/09/22 23:21 ID:???
 一人事務所で家賃人件費以外の経費って
1月いくらくらいが相場なんですか。
 切りつめる人だと幾らくらいでやってますか。
 バカ弁(失礼)先生は経費いくら掛かっていますか。
697氏名黙秘:03/09/22 23:22 ID:???
>696
 バカ弁先生、なつかしいな。
おーい元気ですかぁ!?
698氏名黙秘:03/09/23 00:59 ID:X5HgzhLc
 町弁でやんす。
 地方都市ですが、賃料は12マソ、事務員20マソ、
OAリース5マソ、その他9マソくらいでやんす。
 判例ソフトは営業に奨めらたやつで月3マソ。
 その他がかかり過ぎか?
699氏名黙秘:03/09/23 17:57 ID:???
事務員に28万円くらいかかってるが、
やりすぎか?
700氏名黙秘:03/09/23 18:01 ID:???
>>699
ベテランor敏腕事務員なら妥当じゃないか?
勤続10年以下ならやりすぎだろう
701氏名黙秘:03/09/23 18:01 ID:???
>>699
うちは18スタートで、最高25の人がいます。
みんな10年も勤めないしね
702氏名黙秘:03/09/23 19:54 ID:111CuXyF
 事務員が複数いる事務所って
事務員間の上下関係って必ず
できますよね。
 古株の事務員のお気に召さない人は
やがて辞めていく・・・。
 あと、自分より仕事できないのに
給料を倍くらいもらっているイソ弁も
事務員から見ると妬みの対象になるようで。
703氏名黙秘:03/09/23 22:15 ID:???
LECいって何教えるんだろうね?
さだまさし?
704氏名黙秘:03/09/24 02:26 ID:???
イソ弁の場合は,バッチ代があるからな。
705氏名黙秘:03/09/24 02:29 ID:???
バッチって何?
バッジのこと?
706氏名黙秘:03/09/24 09:56 ID:???
行為無価値で大谷以外で択一に使える基本書って何がありますか?
707氏名黙秘:03/09/24 10:02 ID:???
大塚刑法概説を基本書にしている場合、
純粋惹起説・修正惹起説などが出てこないんですが
こういう抜けた箇所を補充する場合には
具体的にはどういう本で補充すると良いですか?

前田とかの「基本書」で補充するのが良いのか、それとも
択一六法などで補充するのが良いのか、どうなのでしょうか?

ちなみに、択一過去問で補充しようとしましたが
前提の知識整理がダメな状態で択一過去問に突入して
泣きを見ました・・
708氏名黙秘:03/09/24 10:10 ID:???
>>706
ネーヨ
709氏名黙秘:03/09/24 21:11 ID:???
>>707 CーBooKをどうぞ
710664:03/09/24 21:44 ID:???
>>707
どちらで補充しても良いでしょう。
理解出来るかどうかが問題なだけだからね。
ただ,択一六法だけで理解するのは困難な気もしますね。
711氏名黙秘:03/09/29 03:21 ID:???
ここに、現役検事はいないの?
712氏名黙秘:03/09/29 07:24 ID:???
>>711
呼んだ?
713氏名黙秘:03/09/30 03:43 ID:???
>>712
本音の部分で聞きたいんだが、
大卒の資格なくても、研修所の成績良ければ任検できるかな?
実際のところ、今の検察庁内の学歴・学閥意識ってどんなもの?
省庁の中では比較的控えめな気がするんだが
714氏名黙秘:03/10/01 23:14 ID:???
実務家の方にお聞きしたいのですが。
私はすでに司法試験を7回受けています。
しかも今年は久々択一落ちをしてしまい、合格はありません。
来年合格できても8回受験。
受験回数とかって実務に出てハンデとか具体的にありますか?
イルカ先生などは一回で合格されてそういうことあまり意識されたことは
ないかもしれませんが。逆にベテランで合格した人をどう思われていますか?
受験3回くらいで合格し今実務で活躍している友人を見ると自分に嫌気が
さしてしまいます。もちろん法曹になる夢を諦める気はありませんが。
現実的になにかハンデとかあるのなら知っておきたいので、ありのままの
実態をお答えいただける範囲で教えてくださいませんか?
ちなみに私は簡単な事務職をしている社会人受験生です。
715氏名黙秘:03/10/01 23:24 ID:???
20回目で受かった人が静岡で弁護士やってるよ。
辰巳の高橋氏、セミナーの渡辺氏もたしか12〜15回だよ。

てか何をやりたいの?どんな弁護士になりたいの?
弁護士になって何をやりたいの?嫌気なんて甘えてるよ。

判事や検事にはなれないとはいわないけど、俺の知り合いは
慶応卒で8回目で合格、合格時30過ぎだけど、検事やってるよ。
7164*期 ◆QjgjfGgbvE :03/10/02 00:19 ID:???
>>714さん
私も似たようなもんですよ。
コテハンでおわかりのとおり、もう10年ちかくになりますが、
仕事やっていて特に障害になったようなことはありません。
あえていえば、講演やったり、公的な職務をやるときに、経
歴書書くことがありますが、このときに「空白の○年」ができ
るのがちょっと気まずいくらいかな。

もちろん、若手をたくさんとる渉外事務所に行きたいとかにな
ると、話は別かも知れませんが、自分はそういうところに行く
気は全然なかったので、事務所選びも苦労しなかったし。

話は変わりますが、ずいぶん長く勤務弁護士をやってました
が、いろいろとあって10月からは共同経営者になりました。
といっても、狭義の個人事件というのはそう大量にあるわけ
ではなく、所長が処理しきれなくなった仕事をそのまんま引き
受けてペイは歩合という形になり、経費負担をするようになっ
たというだけです。
しかし、仕事を回してくれるのはありがたいのですが、1日に
倒産処理3件と不動産仮処分3件を受任することになったの
には驚きました(笑)。
717氏名黙秘:03/10/06 02:51 ID:???
この春の「自由と正義」増刊にて
弁護士の収入調査があったようです。
それによりますと、
全弁護士の平均粗収入が約3793万円
調査時の弁護士の数が17194人
これらから割り出した弁護士業界全体の粗収入が約6521億円
だそうですね。
ふ〜んと思いましたが、興味深いのは、1989年の調査との比較で、
この年の弁護士業界全体の粗収入が約4259億円だそうなので、
この10年で約5割強の伸びがあったらしいですね。
718氏名黙秘:03/10/06 02:54 ID:???
ただ弁護士の数も増えているわけで、もしも
この10年で、弁護士の数の伸びが粗収入の伸びよりも
割合的に高いとしたら、
一人当たりの粗収入はかえって減ってるような気もしますね。
719氏名黙秘:03/10/09 01:48 ID:???
>717
粗収入って事務所とかの収入のことですか?
それとも個人の平均収入が4000万弱??

720氏名黙秘:03/10/09 08:11 ID:???
>>719
個人だよ。
ちなみに経費の平均が2207万円。
721氏名黙秘:03/10/09 09:18 ID:???
経費だけで2000万超えるんですか?
事務員何人雇ってるんですか?
722氏名黙秘:03/10/09 17:01 ID:???
経費って事務員の給料だけじゃなくて、事務所の家賃とか
コピー等のリース代とか、なんやかんやでかなりかかるよ。
723氏名黙秘:03/10/09 17:14 ID:???
それにしても2000万は高いですね
ウツダ・・・
724氏名黙秘:03/10/10 03:40 ID:???
高杉

何人雇ってるんですか?
725氏名黙秘:03/10/10 04:34 ID:???
実際に稼働している事務員のほかに妻や子供も事務員扱いしたり、
自家用車を事務所の経費で買ったりすると、それくらいは行きそうですが・・・
726氏名黙秘:03/10/10 07:43 ID:???
逆に何とか経費を計上しようと躍起になるのが普通では。
727氏名黙秘:03/10/10 08:52 ID:???
>720
手取りはもっと少ないでしょうけど、
弁護士ってそんなに儲かるんですね・・・。
イルカ先生が「儲かりませんよ」って言ってたけど。
人によるのかな?
728氏名黙秘:03/10/10 09:16 ID:???
>>727
真に受けてはいけない
本当はガッパ儲かる
729氏名黙秘:03/10/10 10:56 ID:???
うちは、弁5人、事務員8人で、地方都市だけど
月々の経費ってざっと計算したら800万近くかかってるよ。
いつも経費の詳細は見るんだけど、よくよく考えてみたら
何でこんなに高いんだろうなぁ(苦笑)
730氏名黙秘:03/10/11 14:48 ID:???
>>727
人によるというより仕事の選び方による。
儲かりそうな仕事のみをしていれば,それなりの収入になると思う。
でも国選やら当番やらを真面目にやっていると,さほど儲からない。
(というより儲かる仕事の数を増やせない。)
弁護士としての生き方の選択次第ですね。
731行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/16 04:31 ID:???
先日当番で受けた少年事件,家裁送致時に一時帰宅許可になるとタカをくくって
いたところ,ふたを開けてみれば鑑別所送り。昨日はあわてて練馬区氷川台まで
面会に行ってまいりました。
732氏名黙秘:03/10/16 14:51 ID:???
>>731
それは大変でしたね〜。特に依頼者との関係がつらくなってません?
ともかく頑張ってください。
733イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/10/17 20:08 ID:???
>>731
それは大変でございました。
少年部にはイイ!裁判官もいるんですけどね。
練馬の鑑別所は普通の東京の弁護士にとっては不便でしょう。
弊職の場合は自宅と事務所の真ん中なので至便なのですが(笑
そういえば,11月9日は弊職の少年当番の日でした←今日確認が来た
いつも土曜日,日曜日にばかり当番や法律相談があたるのはなぜだろう?
同じことをクレームつけた香具師がいるらしく,先だって弁護士会から
「コンピュータで機械的に割り振ったものだから文句言うな」というFAXが来た。
734氏名黙秘:03/10/18 02:40 ID:???
おすすめの論文問題集は?
7354*期 ◆QjgjfGgbvE :03/10/18 10:37 ID:???
>>733
>「コンピュータで機械的に割り振ったものだから文句言うな」
>というFAXが来た。
意図的にやってるものでなければ、何でも許されるってことですかね(笑)。
数が増えてくると、個々の会員の希望をきめ細かくきいてる暇なんかない
ってことでしょうが、こう開き直られると、じゃあ登録抹消して貰うよといいたくなる。

演奏会のチケット買うみたいに、会員側から希望日をゲットするような
システムにできるといいんですがね。グループをいくつかつくって、毎月1
日に6ヶ月後の分を出すとか。まぁシステム作るのに費用かかるから実現
不能でしょうけどね。
736如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/10/18 23:44 ID:???
うちの会は,「平日当番への登録」と「土日当番への登録」が別々でした。
でも若手の場合,双方登録以外の選択肢はない感じでした。
737氏名黙秘:03/10/20 11:00 ID:???
うちは平日と休日は選択できません。
ただ、少人数ですので、土日にあたらないように
適当に割り振っているみたいです。

個人的には、土曜の当番が一番嫌です。
日曜だと月曜に行けばなんとかなるけど、
土曜だとどっちにしても休日に行かなきゃいけなくなるので。
休日だと車は混むし、私服だからたまーに警察で止められるし・・・
皆さん、弁護士会が出す身分証って持ってます?(私は持っていません)
738如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/10/21 01:12 ID:???
>>737
最初は申し込もうとしたら,確か数千円必要とか言われてやめました。
弁護士口座を開く時には,日弁連から届いた弁護士名簿登録通知を使いました。
739氏名黙秘:03/10/21 18:41 ID:???
家裁送致って警察の段階と検察の段階とどちらが多いんですか?
740氏名黙秘:03/10/21 18:52 ID:???
>>739
基本は警察→検察→家裁
もっとも検察庁は素通りだけのこともあるが。
741氏名黙秘:03/10/21 23:54 ID:???
>>738
俺は,事務局に弁護士口座の開設を全部任せたから,どうやって
こちらの身分を証明したのかわからない。
742行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/24 19:01 ID:???
 長いことおなかに宿していた石を,本日昼,無事出産いたしました。
743氏名黙秘:03/10/24 20:25 ID:???
>>742
ご出産おめでとうございます。
744氏名黙秘:03/10/27 13:20 ID:???
>>742

尿管結石ですか?それとも胆石?

745氏名黙秘:03/10/27 16:41 ID:3JBeIOh1
イルカ先生、昨年のクリスマスはシングルベルだなんて言っておきながら・・・

お手が早い w
746如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/10/28 01:11 ID:???
>>742
長期間の入院などをなさったのでしょうか。
お仕事に差し障りは無かったのでしょうか。
お大事になさってください。
747行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/28 06:06 ID:???
>>746 如月さん
 事務所でおしっこしてたら「我が子」も一緒にトイレの彼方に旅立ちますた。

 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045381761/l50
748行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/28 06:40 ID:???
>>746 如月さん
 事務所でおしっこしてたら「我が子」も一緒にトイレの彼方に旅立ちますた。

 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045381761/l50
749行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/28 08:37 ID:???
 書き込んでしばらくほっといてから「戻る」ボタン押したら二重カキコになってもうた。
 スマソ。
750氏名黙秘:03/10/28 15:43 ID:???
イルカ先生はまだこのスレにいるか?
751氏名黙秘:03/10/28 15:53 ID:???
>>747

石が出ると、便器に当たって、「カチン」とか音がするんですかね?
7524*期 ◆QjgjfGgbvE :03/10/28 17:33 ID:???
>>748
いいなぁ...石出たんですか。
私のはまだ滞留しているらしくて、時々痛むんですよ。
水分を取るのを怠ったり、疲れが溜まったりすると痛みが出やすくなる。

おかげで、ザイロリックは手放せないですw
753氏名黙秘:03/10/28 17:50 ID:???
痛風とか、尿管結石って、弁護士には多いよね。
高尿酸血症という点で根っこは同じ病気だよね。実は俺もそう。

俺は1日1錠だけど、ここ数年のみつづけてる。
おかげで尿酸値は安定している。

ストレスと食べ過ぎを何年か続けると、なるね。

職業病とは言えないかもしれんけど、なりやすい病気。
>>751さん
 洋式トイレでジョボジョボやっていたら尿道を異物が通過する感じがしまして,
泡の消えた便器の底に5_ほどの石が沈んでおりました。

>>752 4*期先生
 先生も「石持ち」でらっしゃったんですか。一日も早い出産をお祈り申し上げ
ます。
755イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/10/29 01:17 ID:???
>>750サソ
いますよん。
756氏名黙秘:03/10/29 01:20 ID:???
>>755
あっ、イルカ先生ハケーン。遅まきながらご結婚おめでとうございます。
最近日記の更新がないでつね。残念です。忙しいのかな?
757如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/10/29 02:25 ID:???
>>752
>>754
滞留している状態というのも凄く痛そうですが,
5ミリの石が尿道を通過(以下怖すぎて略)

>>753
気を付けます…
7584*期 ◆QjgjfGgbvE :03/10/30 01:46 ID:???
>>757
痛いっすよ。酷い人はのたうち回るっていいますが、私の場合そこまでいかなかった。
でも、一晩中痛みで眠れませんでした。なんとか痛みがなくなる姿勢が無いかと
思って、寝床でうつぶせになったり四つんばいになったり、立ち上がってみたり。
夜があんなに長くて辛かったのは、初めてです。もう二度とごめんです。

しかし、石がおりて尿道に詰まったらどうしよう。
759行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/10/30 07:25 ID:???
 私は最初に発作が起きたとき,原因もわからずあまりの痛さに耐えかねて
救急車呼びましたです。
760氏名黙秘:03/10/31 20:33 ID:???
実務で攻める!判例要件中心のあらすじ答案PART3
にて、「あらすじ答案」なるものが話題になっております。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067572205/111−148

出来ますれば、どのあたりが高評価のポイントなのか、コメントを頂けたら、幸いです。
761氏名黙秘:03/10/31 20:35 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1067572205/111-148

URLはこちらです。申し訳ないです。
7624*期 ◆QjgjfGgbvE :03/11/03 22:45 ID:???
>>760
見てみました。短い文で、問われていることへの答えだけを書けば「それでよし」とされるってことですね。
枕や時候の挨拶一切なし。「〜とも解しうるため問題となる。たしかに〜。しかし〜。」という予備校流礼儀作法もなし。
一番評価されるのは「問題が解けている」ことではないかな。
これは答案に直接見えるわけではないのですが、余事記載なく、筋が通っていることがその現れといえる。
コテコテ書かれていても、問題が解けてないまま何となく書かれている答案が多いです。

ところで、勉強量が増えていけばいくほど、こういう答案からは遠ざかる危険がある。
勉強したことや、予備校で金を払って仕入れた情報やテクニックは、どうしても吐き出したくなる。

教える立場からいっても、知識や技法という「積極的情報」を伝えるのは楽というか安全です。
こういう「ぶっきらぼう答案」を書けるのは、必要のないことを自信を持って切り捨てられる能力の裏付けが必要。
これは本当に理解していないと、怖くてできないことです。それに、知識の伝達でできることではないから、教えるのも難しい。
早く受かった人は、知識のストックがそんなに無いから、考えてサッサと書く。それが外していなければ高得点になる。
自分もそうだったけど、知識がたまってくると、その在庫を無理矢理あてがおうとして失敗する。

…とまぁ、あらすじ答案とはほど遠い、暑苦しいコメントになったわけですがw
763氏名黙秘:03/11/04 21:18 ID:???
>>762
コメントありがとうございました。
他の先生方とは異なって、4*期先生は見るべき点に言及してくれて、
なるほどと思いますた。
764氏名黙秘:03/11/11 20:29 ID:???
サルベージ
765氏名黙秘:03/11/13 03:36 ID:???
行き詰まり先生も,ご健在でしたか。
766氏名黙秘:03/11/13 04:06 ID:???
>>762
その最低限の知識ってどの程度?過去門レベル?
でも、択一合格した事が無い私が聞いても仕方がないでしょうか。
767行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/11/14 08:41 ID:???
>>765さん
 「健在」とは言えないかもしれませんが,なんとか生きながらえております。
現在,2600丁の記録と悪戦苦闘中です。
768イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/11/14 23:26 ID:???
>>767先生
あっしは4500丁ってのやったことありますね。
しかも写真のページとかがあまりなくてひたすら供述調書。
その事件は,1審で私が担当し,途中解任(病気のため)をへて,
2審の国選委嘱にちょうど私の番があたり引き取ったという次第。
被告人は私が取ってくれたというのでとても喜んでおりました。
結果は当然のように棄却でしたが,「先生にやってもらってダメなら,
誰がやってもダメ」というので上告せず,彼は長期刑に行きました。
ただ,接見第一番,被告人のつらい一言が・・・・。
「先生,ずいぶん肥えたんとちゃいます?」
むー。
769氏名黙秘:03/11/14 23:39 ID:???
上がっていると思ったら、先生本人が。。。
たまにはHP更新してくださいな。。。
だいぶ会っていませんからね。。。
770如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/11/15 05:17 ID:???
>>768
4500丁の供述調書…
想像の範囲を超えています。

200丁の記録の謄写費用に泣いているというのに。(涙)
7714*期 ◆QjgjfGgbvE :03/11/15 16:03 ID:???
>>768イルカ先生
>「先生にやってもらってダメなら,
>誰がやってもダメ」というので上告せず,彼は長期刑に行きました。
う〜。ここまで信頼されたら弁護士冥利につきますね。
772氏名黙秘:03/11/22 01:41 ID:???
突然変な質問すみません。
実務家の先生方に是非お伺いしたいんですが・・。
東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会、と東京には三会ありますが
弁護士会費はだいたいどの位と思っておいてよいのでしょうか?
また、最も会費が高いのは一弁なのでしょうか??
どうか宜しくお願い致します。
773行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/11/22 19:58 ID:???
>>772さん
 一弁の場合,期によって金額は異なりますが,最高で月額49,700円(私
の支払額)です。但し,この金額には会館建設負担金月額10,000円が含ま
れています。
 会館建設負担金については他会とは支払い方法が異なるそうなので,一
概に一弁が一番高いとは言えないと思います。
 二弁,東弁経験者のイルカ先生,フォローよろしくです。
774氏名黙秘:03/11/22 21:47 ID:???
>772

一弁の新人会員の支払額は,
確か全部で2万8700円くらい(3万弱であったことは確か)
775イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/11/23 00:31 ID:???
>>77サソ
東弁・二弁はだいたい3万5000円くらいだったと思いました。
新入会員には割引があります。
いま通帳出して調べたところ,東弁の通常会員は3万5700円です。
二弁については,ちょっと時期が立ちましたので詳細は分かりかねまする。
776イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/11/23 00:36 ID:???
>>775をフォローいたしますと,東弁と二弁は会館建設特別会費は
別立てになっています(月々の会費には含まれていません)。
猶予の制度があって,たしか弁護士10年目くらいに,
120万円強を3回分割(1年に1回)で納めます。
私は二弁を抜けるときに一口払って行けと言われましたので,
3回分割のうちの1回はすでにお納めしております。
777氏名黙秘:03/11/23 23:34 ID:???
行き詰まり先生、>>774先生、イルカ先生、どうもありがとうございます。
弁護士会費というのは三会ともあまり変わらないんですね。
一弁の行き詰まり先生にお伺いしたいんですが、一弁は会館建設負担金が
月額10,000円とのことですが、一弁は東弁・二弁と異なり、新人から納めなければ
ならないのでしょうか? また、この会館建設特別会費というのが、いわゆる「寄付金」と
いうものにあたるんでしょうか。
度々すみません、よろしくお願い致します。
778行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/11/25 03:43 ID:???
>>777さん
 スリーセブンゲトおめでdございます。
 会館建設負担金ですが,一弁でも新規登録から3年くらいは猶予してく
れます。
 それと本体の会費も新人割引がありますので,>>774さんの言うくらいの
金額になると思います。
 「寄付金」にあたるかどうかはわかりませんが,「立派な会館立ててやっ
たんだから130マソくらいは負担せーや」という趣旨の金ですので,寄付金
控除の対象にはならないんじゃないかと思われ。
779氏名黙秘:03/11/28 14:59 ID:???
>>778
行き詰まり先生、どうもありがとうございます。
長らくアクセス規制とやらでお返事が遅れてしまいました、すみませんでした。
780イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/11/29 00:16 ID:???
私の事務所は明日(日付け変わって今日)引っ越しです・・・・。
午後にのそのそと出勤したところ段ボールの壁が築かれていました。
私も記録を整理したところゴキブリが出てきて超ビクーリしましたっす。
事務所では「殺人事件の記録だから怨念があったのでは」との説が有力です。
明日は9時(私にとっては超早朝)に行かなくてはならんので寝ます。
781行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/11/29 04:31 ID:???
 私は一昨日,昨日と午前2時半に目が覚めてしまい,4時44分の始発電車で
早朝出勤でした。
7824*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/01 23:38 ID:???
私は、極度の肩こりと頚の筋肉のコリに苦しんでいます。
しかも両手の薬指から腕にかけての筋まで張ってる。
筋を取りだして、肉叩きで叩きたいですw
783氏名黙秘:03/12/02 10:13 ID:???
最近精神的に疲れてきた。
適度に依頼者に共感して適度に離れる。そしてやっただけのことに対して、お金はきちんと貰う。
たったこれだけのことがなんでこんなに難しいんだ?
弁護士になりたてのころはこんなこと考えなかったのにさ。
どこまでが弁護士の仕事でどこからが単なるサービスなのか、分からなくなってきたし。
偉そうにしたくはないが、何でも屋でも便利屋でもないし。
もしかしたら町弁向いてないのかもしれんなー
でも今更つぶしはきかないしw
7844*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/02 13:20 ID:???
>>783
私もコテハンが示すくらいの経験ですが、同じ心境です。
今は極力イヤな奴になることにしてます。
そうしないと、自分の身を守れないと思ったから。
疲れて死んで葬式で泣いて貰っても全然うれしくないし。
香典もらってもそれ持ってアキバ行けないしw。

785行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/02 21:01 ID:???
 先日,国選事件を取りに弁護士会事務局に行ったら,当番担当の職員の方から「今日は
案件が多いんでどれか一つお願いします」と配点連絡票を4枚見せられまして,そのうち
拘束場所が一番近い1件を引き受けました。
 そしたらその被疑者Aになんだか入られたらしく,同房の被疑者Bを紹介され,被疑者
Bの起訴前弁護も引き受けることとなってしまいました。
 起訴前弁護の複数同時進行は初体験ゾーンなので,「先生の走る」師走を実感すること
となりそうです。
 しかも,被疑者A,Bとも扶助協会持ち込み事件なので,大したお金にならないことが
悲しいところではあります。

 それにもかかわらず今日も1月7日趣意書締切の控訴事件を受任しまして,年末年始の
宿題がまた増えてしまいました。
 今度の正月はのんびり駅伝観戦とはいかなそうな予感です。
786氏名黙秘:03/12/02 23:04 ID:???
>>785
民事事件の受任は増えていますか?
78756期:03/12/03 00:41 ID:???
初めての国選が控訴事件で,趣意書の締切は1月5日です(泣笑)
788行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/03 01:57 ID:???
>>786さん
 相変わらず刑事ばっかりで,民事がらみは扶助協会の一般相談が2ヶ月に1回まわって
くるだけです。
 おっと,今年は扶助協会の相談者から内容証明の作成を頼まれたのが1件あったっけ。
これも扶助制度利用だったから大したお金にならなかったし・・・(涙

>>787 56期先生
 控訴事件の受任,お疲れさまです。当会でも一審事件は順調にはけるのに控訴・上告事
件はいつも山のように滞留しておりまして,刑事弁護委員会でも「上訴審勉強会」を開く
など控訴・上告事件の滞留解消に四苦八苦しているところであります。
 しかし,控訴審は記録をじっくり読んで趣意書を起案する時間的余裕があるから一審事
件よりかえって楽かもしれませんね。だいたいが1回結審だし。
789如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/03 22:57 ID:???
こっそりと刑事法委員の私は,東京の弁護士会の情報をいろいろと入手
したりしているのですが,ここだけの話,控訴審・上告審の国選を担当
されている方の評判は,あまり芳しくありません。

特に一審を担当した弁護士が資料を整理して連絡を待っていても,
控訴審担当者から連絡が来ることはまずないそうです。
(逆に地方の一審担当者は,連絡が来たら送付しようと待ち構えています。)

>>787
なので,一審が地方なら担当者に連絡して「資料をください」と言ってみたら
どうでしょうか。何か送ってくれるかも知れません。
既になさっていたらすみません。
790イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/12/03 23:30 ID:???
>>789先生
当職も高裁・最高裁の事件ばかりを引かされている今日このごろです。
うっかりすると事務所にご指名で弁護士会から電話がかかってきます。
記録の送付の件ですが,東京・地方を問わず原審の先生方にいつもお願いしております。
だいたい快く譲り渡してくださる先生が多いのですが,地方で数回,
「そのようなことは前例を知らないので裁判所を通してくれ」と言われたことが。
そういえば,当職が地裁・高裁を担当して上訴になった事件がありますが,
記録をくれと言われたことは過去に1度しかありませんなぁ。
791氏名黙秘:03/12/03 23:54 ID:???
>789
「ここだけの話」を2ちゃんでするあなたっていったい・・・。
しかもコテハンで。

1年半前にも「ここだけの話」を書き込んでトラブルになったことを
お忘れですか?

インターネット上での名誉毀損・秘密漏示やプロバイダ責任法の
判例を作らないようにして下さいね。
792如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/04 00:12 ID:???
>>790 先生
先生のような方がいらっしゃるのは頼もしいですね。
弁護士会もそのあたりのことは分かってるのですね(笑)。

地方の弁護士に断られたのですか。それは残念です。
考えてみたら私の情報源は刑事法委員会ですので,
特に熱心な方の集まりということだったのでしょうか。


地方にいますと,私選も含めて刑事の控訴審・上告審にはあまり縁が
ないのですが,先日東京高裁に控訴した外国人の被告人が,なぜか
当会を指定して選任申出(刑訴78)をしてきました。

東京に通うということを考えて,流石に誰も受けなかったみたいですが,
「二度とない機会かな」とも思えて,少し惹かれました。
(が,怒濤のスケジュールが壁となって立ち塞がりました。)

793行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/04 03:30 ID:???
>>789 如月先生
 私も控訴・上告事件はよく引き受けていますが,記録を汚す(書き込み,付せん)のと
自分のところに記録を残したいのとで,記録は基本的に自分のところで謄写してます。私
の場合,一審の先生に記録をお借りするのは一審で不同意・撤回になって一審記録に綴ら
れてない書証を見たいときだけですね(そのときはコピーして原本はすぐにお返ししま
す)。
 上告審の事件をやって控訴審の記録を見ると,紙1〜2枚程度で上告理由がなんなのか
はっきりせず,証拠の引用もなくて「こんなんでええんかいな」と思うような控訴趣意書
をときどき見かけますなぁ,確かに。
794行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/04 03:37 ID:???
 訂正
 上告理由がなんなのか>控訴理由がなんなのか
795くま ◆IDVPBc72HI :03/12/04 08:11 ID:???
>>787は,僕です。
先生方,アドバイスありがとうございました。
僕も,ボス弁から,>>793で書かれているようなアドバイスを受けました
ので,まずは一審記録の謄写申請をしているところです。

>>788 行き詰まり弁護士先生
そろそろ国選の話があるかなと思っていたところ,僕のところは地裁と
高裁の名簿を分離していないので,高裁から受任の意思の有無を問う
電話があり,受任したわけです。
796行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/04 20:49 ID:???
>>795 あらくまさん,お久しぶり♪
797氏名黙秘:03/12/05 09:01 ID:???
お礼に、歌いましょう♪
798氏名黙秘:03/12/06 01:12 ID:???
ららら〜ら〜ら〜ら〜ら〜〜〜〜
799氏名黙秘:03/12/07 11:34 ID:???
弁護士が「仕事の悩みからつい」手を伸ばし…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003120608.html

弁護士が「仕事の悩みからつい」手を伸ばし…

 兵庫県警宝塚署は5日までに、公然わいせつの疑いで元弁護士の男性(33)=神戸市中央区=を書類送検した。

 調べでは、男性は弁護士当時の8月24日、同県宝塚市仁川団地の市道でズボンのチャックを開け、下半身を露出した疑い。目撃した近くの住民が交番に通報。駆け付けた署員が事情を聴いたところ、容疑を認めた。

 調べに対し「仕事の悩みからつい発作的にやってしまった」と供述しているという。

 男性は11月30日に兵庫県弁護士会を退会し、弁護士を辞めた。
800氏名黙秘:03/12/08 00:37 ID:???
なぜ懲戒にしなかったのだろうか・・・兵庫県弁護士会甘すぎる。
そういえば戒告4回もここだったかな。常習累犯懲戒(w)なんだから
もっと重くしろよ。
801氏名黙秘:03/12/08 00:45 ID:???
答案練習会で成績優秀者の常連だったそうですね。
802氏名黙秘:03/12/09 20:39 ID:???
しげおチャンと組んだらどうかな。
803氏名黙秘:03/12/09 22:45 ID:???
強姦や強制わいせつならともかく、
ポコちゃん出しただけで懲戒はきびすぃーのではないか?
と思ってしまうおれは、あまりに非常識でしょうか?
兵庫県弁護士会は妥当な判断をしたと思う。
804氏名黙秘:03/12/10 11:30 ID:???
>>803
「妥当な判断」って、弁会の判断って何??
退会を認めたことについて?
これが妥当じゃないとすれば、懲戒するためだけに、
退会を認めないってこと?

何かちょっと前にそういうのが議論されてたような。

退会する際にすでに懲戒請求されてたんか、とかも分からないし。

いまいち事実関係分かってないんで教えてちょーだい。
805氏名黙秘:03/12/10 17:54 ID:???
>>803
弁護士の品位を著しく害していると思うが。
戒告ぐらいはすべきだったと思われ。
>>804
そうです。懲戒手続中は退会できません。
綱紀委員会には掛かっていたと思うが。
関係者ではないから実際は違ったらスマン。
806氏名黙秘:03/12/11 11:18 ID:???
痴漢した人は、確か、示談成立してたが2ヶ月の業務停止くらってたな・・。
それと比べるとどうなんだろうか。

話は変わるけど、一度懲戒くらうと、それらしき筋の人がやってきて、
「先生どうでっか、仕事回しましょうか」と、さらに泥沼に引きずり込んでいくという話を聞いた。
ブラックに載ってる多重債務者にちょっかい出す闇金みたいな仕事ってどこにでもあるんだな。
懲戒経験のある弁護士って、そういう輩にとってはダイヤの原石みたいなもんか?
8074*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/11 19:36 ID:???
しかしなぁ...ウチの新人は物怖じしないって言うかなんていうか。
秘書が帰宅する30分前に、大量の仮差押えの書証作り頼むか?
それも「明日朝持っていく」って。
ウチは残業手当とかないのに...。
808氏名黙秘:03/12/11 20:10 ID:???
>807先生
うーん、でもその話だけからすると、正直言って、残業手当を出さない方がおかしいのではないかと・・。
もし、事務局に作ってもらえないなら、自分で作るわけでしょ?明日までに。
その新人さんからすれば、事務局に残業代を払わないという理由で、
本来事務局がやる仕事を、自分が代わりに遅くまで残って1人でやることになるんだから、納得いかないと思うよ。
しかも当然事務所の仕事でしょ?頼めないのはすごく腑に落ちないのだが。

漏れもぺーぺーの頃、同じような理由で、本来事務局の仕事を沢山してたから、そう思う。
(事務局が早々に帰るので、お茶くみまでやってたよwちなみに♀です)

まあ、事務局に頼んで自分は早々に帰ってしまったとか言うんなら話は別だが。

今なら漏れも書証作りは頼むと思う(というより頼まざるを得ない)
次の日にケーキか何か買ってくるけど。

漏れの考え方、おかしいんかな?
8094*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/11 21:04 ID:???
>>808先生
考え方はそれぞれだと思います。ただ「事務局に無給残業させる」か
「事務局の仕事を自分で背負い込む」かの選択しかないんだったら、
自分だったら後者選択します。
(こういう選択肢しかない状態が、そもそも間違ってるのですが)

いないんだから自分でやるしかないと思ってた。「代わり」とか「本来
事務局の仕事をやってる」とか考えたことはなかった。

要は、事務局の人員が不足してるんですね。弁護士が増えたの
に増員しないんだもん。しかも「残業無し」っていうことで事務局
スタッフを雇用したのに、それをいい加減にしてる。

私もパートナーの端くれになったから、折に触れていうんですけどね。
もう一人採用するか、残業手当払って仕事して貰うようにするか。
ところが上は「支障なく廻ってる」と思いこんでる。
根本的におかしい。今の状態じゃ、武富士以下です。
結局、無神経な人間ほど得をするという状態になってる。


>次の日にケーキか何か買ってくるけど。
今、近くのレストランでで、美味しいもの食べさせて帰しましたw
810如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/12 01:44 ID:???
えっ,書証の作成って自分でしないのですか☆
連日3時過ぎまで残って一人で作っているぺーぺーの私…

ちなみに深夜0時から今までの間に,書証セット付きの訴状を2通仕上げました。
もちろん一人で。
8114*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/12 11:14 ID:???
>>810
お疲れです。

激務のせいか、事務局スタッフが一人病欠しました。
にもかかわらず、新人君、一人しかいなくててんてこ舞いしてる事務局スタッフに
「裁判所に書類届けて」

さすがに「空 気 読 め よ」って言いましたわ。

俺はボスを反面教師にしたが、彼は全面教師にしてるようだ。
812694:03/12/12 13:28 ID:0XY4fPsz
え、書証作らなかったら事務局って何してるの?
電話応対とお茶くみとコピーと・・。

いつも原本に付箋はって号証番号書いて、「作って」て頼む。

書面は絶対的に弁護士の仕事
でも書証作りは基本的に事務局の仕事
だと思ってたけど・・。
事務局の方が仕事が丁寧だし。
量が多かったりしててんてこまいしそうなときとか、
自分の手が空いてたら一緒にやるけどさ。一応空気は読んでるつもり(笑)。
もちろん余裕を持って頼むし、事務局が無理そうなときは自分でやるけど、
「常に」じゃない。

請書とかは別として、簡単な書面なら事務局に作らせてる先生いるでしょ?
そういうのは論外だと思ってたけど、漏れみたいなのも論外なの??
813氏名黙秘:03/12/12 13:30 ID:???
↑スマソ、694ではないです。
814氏名黙秘:03/12/12 13:44 ID:???
教えてください
執行猶予が切れて何年位経たないと
修習行けないのでしょうか?

又、弁護士登録も何年位経たないといけないのでしょうか?

宜しく御願いいたします。
815如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/12 19:13 ID:???
>>812
コピーを頼むことはないです。自分でとります。沢山とるので。

お願いすることとしては,郵送関係,FAX送付,電話応対と,
資料の取り寄せ(登記,戸籍,評価証明など)です。

自分の場合は,昼間は外回りをして夜中に起案をすることが多いので,
やはり事務局の方に残ってもらうのは気が引けてしまいます。
(明け方の4時5時とかもあるし…笑)
816行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/12 21:55 ID:???
真性デムパな被告人の上告趣意書で行き詰まってます。
僕も告訴されちゃうのかなぁ・・・。
817氏名黙秘:03/12/13 04:21 ID:???
>>815
夜中にオリジナルに号証番号書いた付せん貼って、「朝来たら作っておいて」ってすればいいと思うけど。
沢山とるからコピーを弁護士がしなくてはならないってことは全くないと思う。
マーカーとか引く場合だって、原本に引いておけばいいし。

弁護士が書証の正副(知財部ならさらに写しが4部くらい必要だけど)そろえるのってこのうえなく非効率だと思うな〜。



まあ、俺は>>815さんじゃないから、どうでもいいっちゃいいんだけどw
818如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/13 05:19 ID:???
>>817
非効率なのかも知れないですけど,
割と好きでやっている部分もあるのかも知れません。

ちなみに,今書いている準備書面には書証が287ほどつくのですが,
朝来た事務員さんが「287」という数字を見たらどう思うかと考えると,
何か頼む気になれません。

ちなみに今日はそろそろ帰りますが,まだ100にも届いていません。(笑)
819如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/13 13:19 ID:???
>>818 には「ちなみに」が2回出てますね。すみません。

あと,書き忘れましたが,僕はまだ駆出しなので,
なるべくいろいろな作業や手続などを自分で経験することで,
知識として身につけていきたいということもあります。
実際,自分で経験していかないと,なかなか覚えていかないので。
8204*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/13 20:44 ID:???
>>819
最初はそれでいいと思うんですよ。
うちなんか小所帯だから、事務局が退職して入れ替わったりすると、
事務局のスキルに差が出てくる。ベテランの職員が不在の時に、新
人に指示するときとかは、細かく指示しなければなりません。
サヴァリッシュの指揮みたいにw
そういうときに、自分で事務作業を実際にやっているかいないかで変
わってくるように思います。

うちの所長なんか、そういう場面で、まともに指示できませんからね。
自分が説明できなくて、自分にいらついている(笑)。

でも、一通り指示できるようになったら、今度は量が多かろうと煩雑
であろうと、事務局にやってもらうべきだと思います。
それが仕事なんですから。もちろんやれるだけの時間の余裕はみて
指示をするということですが。

ところで、最近は私も年取ってきたせいか、仕事がめんどくさくなって
きて、とくに「持ち越す」のがいやになりました。
だから
1 訴訟の準備は、期日が終わって記憶が鮮明のうちにすぐ始める。
(思い出すエネルギーが無駄だし、めんどくさい)
2 打合せの結果を反映させて書く事実主張中心の書面や陳述書は、
依頼者が同席しているときに事情を聴きながらつくって完成させる。
(昔は、事情聴取+メモ取り→起案作業→確認の打合せ、と2回打合
せを入れていたが、手元に作業を持っておくのがめんどくさい)。
としています。
2は、一回の打合せが4時間くらいになることもあり、結構疲れますが
(事情聴きながら陳述書打ち込んじゃうので)、依頼者の方は、自分の
説明が反映された文章が出来ていくことで納得して頂けるというメリット
もあります。
821氏名黙秘:03/12/14 08:54 ID:???
煽るつもりは全然ないんですが、

事務局の使い方に関する限り、
4*期先生、新人と大ボス両方に不満があるんですね。
でも、先生の書き込み見てると、
「じゃあどうすればいい?」て聞きたくなるんですが。

>いないんだから自分でやるしかないと思ってた。「代わり」とか「本来
>事務局の仕事をやってる」とか考えたことはなかった。
とか言われる一方で、
>今度は量が多かろうと煩雑であろうと、
>事務局にやってもらうべきだと思います。それが仕事なんですから。
とも言われてる。

事務局に頼んでいい場合とだめな場合の理解が全くできません。
事件によっては、事務局に無理言ってでも頼まないといけない場合もあると思います。
「空気」なんて言ってられない場合もあるかと。
僕らみたいな一番下っ端だって、一応予定もあるし。委員会だって積極的に参加したいんですよ。
書面書くために予定キャンセルするのは当然としても、
書面はできあがってるのに、書証作りだけのために、自分の予定キャンセルして事務所で1人で黙々と作業をするのは虚しい。
事務局が残って手伝ってくれればキャンセルなどしなくてすむのにな、と思いますよ。

残業代がつかないから事務局にサービス残業させるな、自分が被れ、雰囲気読んで考えろ、
なんていうのは経営者のエゴでしかないように思うのですが。
基準がかなり独善的なのでは、と思います。
中間管理職的立場でご苦労が多いのは分かりますけど。下っ端から見れば経営者であることは同じ。
822如月 ◆DhK3yuEMh2 :03/12/14 12:03 ID:???
>>820
アドバイスありがとうございます。
あと,将来たとえば独立することなどを考えた場合,いきなり経験豊富な事務員さんに
恵まれるとは思えないので,やはり一通り教えてあげられないとだめなのかなとも思います。
「持ち越し」の1については僕も心がけています。

>>821
予定というのは私生活面での予定ではないですよね。
私も5つほどの委員会に入っていますが,それらが終わった後に事務所に戻って,
仕事の続きをしています。幸いなことに,そのことを虚しいと感じることはありません。
書証や送付書を付けた書面を,深夜に事務局の机に並べたとき(送付は依頼)は,
依頼者への責任を果たしたという充実感があります。
書面の作成と,書証や送付書の作成とは,そんなに違うことなのでしょうか。

あと,4*期先生のおっしゃる頼んでいいときというのは,
○ 自分が仕事を覚えた後で,かつ
○ それを(時間的,能力的に)頼める事務員さんがいるとき
ということではないでしょうか。逆に言えば,
● 自分が仕事を覚える前で,かつ
● それを(時間的,能力的に)頼める事務員さんがいないとき
には自分でするべき,という意味と私は理解しましたが。
823行き止まり事務員:03/12/14 15:33 ID:???
ちょっと見ない間にまさか事務局の働かせ方が話題になっているとわ。
どこまでが事務局の仕事の範囲か?はボス弁かそれに相当する位置にある先生が
決めるのが現実。
事務局に残業代出すまでもないっていう事務所では、事務員の立場からいえば
仕事の内容が何であれ、「時間内に出来ると思われる」そうでなければ
「どー考えても緊急事態」「仕事覚えて残業代出るとこに行くんだー」
「808先生のキャラならケーキ一個でもイヤとは言えんな」「4*期先生!
そんな!書証なんて私がやります。いいんですいいんですそう言ってくださる
だけでー」など場合が事務局の仕事と思われ。
先生であれ事務であれ、「さっさと人員増やすか残業代出せゴルァ」とまで
言えない立場は同じ。そういうレベルでは、報酬に見合わない仕事のしわ寄せが
どっちに行くかはお互いの人格・人間関係、力関係の問題で決まるのが現実で、
あんまり弁護士と事務員の仕事の境界線の問題にからませないでいただけると
...。
ただ個人的には、書証は作りたいね、やっぱね。よっぽど自分でやりたい先生
以外の先生にやらせたくない。大量コピーも。
だから残業代は貰えて当たり前な世界になってほしい。そこから出発したい。
だけどそれには、九時五時だけではない、茶コピーお使いだけではない、
当てになる存在として認められなくてはならないかもしれない。難しい。
う〜喋り過ぎた。ごめんさい。
824821:03/12/14 16:32 ID:???
何か話がややこしくなっているな。説明まずかったなら謝る。
文章が下手なので伝わらなかったのかもしれませんね。
4*期先生のおっしゃってることで、809と820では何か矛盾が感じられたので、書証作りは基本的に事務局に頼むべきと考えているのか、と聞きたかったのです。
809では書証作りは「事務局の仕事だ、どうだ、ということを考えること自体がおかしい」というように読めるのですが、
820になると、本来的には事務局の仕事だ、というようなことをおっしゃってるように読める。
だからどっちなんだ、って思ったので。都合よく意見が変わってるような印象です。
喧嘩をふっかけるつもりは毛頭ないのですが、実は、僕はまさにその事務局との関係でかなりストレスを溜めてまして・・・
事務局に残業代を出さないボスって、ぶっちゃけどう考えてるのか知りたかったのでつっこんでみました。

うちも、事務局の待遇はよくない方だと思うので(僕はアソなので詳しく知らない)、事務局にはかなり気を遣っています。
残業させないまでも、かなり仕事頼んだなと思うときは、ねぎらうために、食事に連れて行ったりします。
まあ、それはそれで楽しいんで別にいいんですけど。
でも、事務局にかなり仕事を頼むときは、僕も同じくらいやってるわけです。
はっきり言って疲れてる。
ボスはそれ見てるんだから(しかも結構ヒマ)、たまには僕の代わりに連れて行ってくれよ、支払いも頼むよ、と思う。

残業させるな、てオーラがばんばん出てるんだけど、実際残業してもらわないと、はっきり言って僕も体が持たない。
「ごめんね、悪いけど」とか気を遣いながら、自腹で食事も連れて行くのがかなり疑問に思うときはありますよ。
事務局も舌が肥えてるから、そこら辺の居酒屋さんでは納得しない。
自分だって雇われ者なのに、事務局は、ボスとイソ弁の違いなんて考慮してくれないからないからねw。
行き止まり事務員さんも、ボスとイソ弁の違いは全く無視しておられるみたいだし。
人格がどうだとかいわれても・・・うちではしわ寄せが事務局でなく下っ端(当然僕以下の期全部)に来てる。
事務局に残業代を出さないせいでね。
途中から愚痴になってしまって申し訳ない。

825行き止まり事務員:03/12/14 17:43 ID:???
いやーすみませんすみません。ほんとアホなので言葉足りなくて。
人格って言ってしまったのは間違いでした。それに内容自体が脱線でした。
いるところにはいるという全く遠慮がないと思われるイソ弁先生のことは
ちょっとほっといて(笑)....。
事務員も、その人個人の考え方などによってサービス残業厭わない
場合もあるし、821先生のような方には対しては普通の神経を持つ事務員
なら手伝うでしょう。どうしたって。えー私なら吉野家で充分ですとも!
(ちょっとウソ(いやかなり...))
そういう関係が当然ながら事務所によって、人間によって、決まってしまう
ということを言いたかっただけです。
ボス弁とイソ弁を区別してないということですが、そうではなく、もうボス弁
ってのは別格でどうしようもない存在だから(笑)、これは事務局がやる種類
の仕事とかそういうことではなくって、お互い搾取される身の上と思って?
協力しあうしかないですねって言いたかったんです。
しかし、ウチは事務局に残業代出てしっっっっっかり残業してますが、イソ弁先生
は24時間戦ってます。死んじゃうと思う。でも、時々ご馳走してくれるのは
821先生みたいに気い使いまくっているっていうことだろうか....。
二重に反省です。
821先生!エライスマンカッタ!
8264*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/14 22:48 ID:???
すいません。なんか私の支離滅裂な話で...。
書き方が、愚痴の吐き出しで、読み手のこと全然考えてませんでした。

書証作りは基本的に事務局の仕事だと思っています。
しかし、同時に頼み方ってのもあるんじゃないかと思うわけです。
明日の朝持って行くんだったら、逆算していつまでに頼むべきかとか。
そうできない突発的な案件だったら別ですけど、それでも大変だということを判って頼んで欲しい。
それを涼しい顔して「やってね」なんて言われたから、ちょっとな〜と思ったわけです。

あと「空気嫁」は、事務局が一人しかいない現実で、書類持って行かせて事務局カラになったらどうするのってことも考えて欲しかったわけで。

ただ、ご指摘の通り、怒る前に事務局の人的リソース増やせよと言われれば、一言もありません。
結局自分は経営者になりきれてないんですよね。精神的にも能力的にも。
ボスのことも、突き詰めていくと、何か自分が力(経費負担力)不足だからそうなってるんじゃないかと思ったりして...。
827くまがいクラス:03/12/15 00:03 ID:???
先生、うちで相続問題が発生しました。

ABCDという4人の兄弟が、親の財産を相続しました。
その中のBCが自分たちのそれぞれの持ち分の(4分の1について)
「長男のAにあげるよ」と言いました。
しかし親の家業を継ぎいだDが、「あげるなら家業を継いだ俺に
あげるべきだろう」と主張し、分割協議書に同意しませんでした。
協議は整わず、調停に持ち込まれました。
そこでもDは、承諾しませんでした。
そしていよいよ審判になりました。
この場合、BCが放棄した分についてはどのように
扱われるのでしょうか?

つまり、BCが放棄した分は、そのままAへ行くのか
それとも、放棄したBCが相続から抜けて、ABで折半という
ことになるのか、どうなのでしょうか?
828氏名黙秘:03/12/15 06:19 ID:???
BCの言葉に意味を認めるにしても、放棄じゃなくて、相続分の一部譲渡
になるんじゃないの?
829氏名黙秘:03/12/15 10:16 ID:???
放棄したということは相続から抜けるということではないのか?
譲渡だとすると、また譲渡手続きが必要になると思うけど。
830氏名黙秘:03/12/15 23:35 ID:???
でも単純に一部放棄だと考えると、放棄された部分はAとBで法定相続分
に従って分けることにならないかな。
そうだとすると、「長男のAにあげるよ」という言葉に反するように思う。
831氏名黙秘:03/12/16 12:01 ID:???
でも「全部あげるよ」というのは遺産分割協議の場のみで有効なのであって
審判となると、もっと機械的に処理するんじゃないかな?
832氏名黙秘:03/12/17 03:07 ID:???
度々、申し訳ありませんが
あの〜本当に教えてください
執行猶予が切れて何年位経たないと
修習行けないのでしょうか?

又、弁護士登録も何年位経たないといけないのでしょうか?

宜しく御願いいたします。
833氏名黙秘:03/12/17 03:34 ID:???
マジレスすると、執行猶予が切れたら永遠にダメだろw
8344*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/17 10:45 ID:???
>>832
特に基準が開示されてるわけではないので、なんともお答えのしようがないのです。
私自身は、執行猶予明けから期間が経過していないことで採用拒否になった(と思われる)
事例に接した経験がありません。

私の知人には、学生運動で暴れた経歴を持つ人が結構いたのですが、その人は執行猶予
期間満了から相当の期間(10年近く)が経過していたのですが、採用の通知がなかなか
こなくて悩んでいたということはありました(結果的には採用されました)。
835氏名黙秘:03/12/23 12:59 ID:???
>>834
ありがとうございました。
836荒らし:03/12/23 13:46 ID:???
久しぶりに来てみました。まったりとレスが続いていますね。

4*期の先生の事務所では,弁護士3人に事務員1人ですか。
事務員少なすぎです。弁護士の報酬を少し削っても
事務員を雇う必要があるのは当然です。

4*期先生は,経営弁護士に加わったにもかかわらず,
イソ弁根性が抜けないようですね。

従業員の労働保険,社会保険,退職金,残業手当など
経営する立場になって責任を負わなくてはならないことは
たくさんあります。

4*期先生は,まだまだ意識が低いように
見受けられますが。
837氏名黙秘:03/12/23 13:53 ID:???
340 名前:荒らし[age] 投稿日:03/12/20 20:21 ID:???
一応あげとく
838荒らし:03/12/23 14:02 ID:???
一応あげときますw
839行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/23 17:09 ID:???
 ただいま年賀状印刷の真っ最中であります。5年落ちのカラリオなため,1枚刷るのに
3〜5分かかります。
 これから宛名印刷して元旦配達に間に合うかどうか,ビミョーなところです。
8404*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/23 17:14 ID:???
>>836
人数構成は弁護士3人に事務職員1人ではなく、5人に2人です。

経営者としての意識が低すぎることは、全くご指摘のとおりです。
ブーたれてる暇があったら稼いで経費出せば良いんです。
841氏名黙秘:03/12/23 19:17 ID:???
一人ずつ破産申立や管財事件を何件か受任してたら,
弁護士5人に事務員2人じゃとても手足がたりなさそう。

ケチしないで,事務員を雇うべし。
842氏名黙秘:03/12/23 21:19 ID:???
>>839
Canonの新しいプリンタを買ったら? 印刷速度はその10倍以上だよ。
「時は金なり」って弁護士のための言葉では・・・
843氏名黙秘:03/12/23 21:46 ID:???
プリンタなんて2万円以下で買えるしね。
844氏名黙秘:03/12/23 21:52 ID:???
私の事務所は,事務員の初任給が20万円だけど,
使える人は2年目に24万円になる。
社会保険,退職金制度(中退共)も完備してる。

年間の人件費は1年目で300万円,2年目で350万円
くらいになるけど,使える事務員が見付かると
ホントに助かるよ。

事務員1人雇うことで,自己破産の申立を
10〜20件増やすという気持でいれば,
十分にペイする。



845行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/23 22:39 ID:???
>>842さん,>>843さん
 私が使ってるカラリオは裁判所の書式がB4二つつ折りり時代に購入したものでありま
して,A3縦書き対応でヒジョーにのろいプリンタであります。そろそろ縁無し可能な新
世代のプリンタに買い換えたいところではありますが,先立つ¥がないが悲しいところで
あります。
 しかも本日インクカートリッジを購入してしまったため,もうしばらくはこのカラリオ
を使うことになりそうです。
846氏名黙秘:03/12/24 22:46 ID:???
>>845
んなもの、カードで買えば・・・仕事の効率も上がるだろうし
そんなところでケチらなくても・・・
847氏名黙秘:03/12/24 23:40 ID:???
>>845
>>843の通り、2万でそこそこ、3万出したら結構いいプリンタ買えるのに
2,3万を都合できない先生って・・・
848氏名黙秘:03/12/25 00:54 ID:???
>>847
ゴルフ1回さぼれば買えるだろうに。
849氏名黙秘:03/12/25 00:59 ID:???
節約するから金も貯まるってもんだ。
いいんでねーの?
850氏名黙秘:03/12/25 04:32 ID:???
というか,何年も前のプリンターだと,
印刷が荒くて見栄えがしなくて困りませんか。

特にインクジェットだと,ドット数の増加による
見栄えの向上は歴然だと思われますが。
851氏名黙秘:03/12/25 07:27 ID:???
節約ったって、実際仕事で使うんだしプリンタなら経費でしょうが・・・
>>845ってホントに弁護士なんだろーか?
行き詰まりベテの妄想だったりしてw
852氏名黙秘:03/12/25 08:24 ID:???
>>851
4*期先生の個人所有のプリンタの話じゃねーの?
853氏名黙秘:03/12/25 08:25 ID:???
すまそ。行き詰まり先生の間違いw
854氏名黙秘:03/12/25 20:46 ID:???
どなたか、安田好弘弁護士の無罪判決についてコメントしてください。

僕は、検察のアンフェアな訴訟追行にすごく憤りを感じています。
罪体のうち、もっとも肝心な振り込み先の変更という行為の内の一件が
安田弁護士の関知しないところで、債務者の従業員が業務上横領をするために
やったことで、しかも、検察はそれを不起訴にして(それ自体片手落ち)、
証人尋問で弁護側が指摘するまで、検察は裁判所に黙っていた。
こんなひどいことが、「公益の代表者」として許されるのか。

検察は、これに関わった検事を処分しなければ、自らの腐敗体質を
世間に認めたことになると僕は思っている。
8554*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/25 22:24 ID:???
しかし、「弁護団に敬意を表する」って...。他人事かい。会長。
自分が当時RCCの専務だったんじゃなかったの?。

刺した中坊は詐欺で起訴猶予(クロってことですね)で、刺された安田弁護士は無罪。
なんともはや...。
856氏名黙秘:03/12/26 03:58 ID:???
>>854
検察が腐敗してるなんて今更・・・
三井某を組織防衛のために別件逮捕した時点で認めたも同然やん。
857氏名黙秘:03/12/26 08:04 ID:???
指導検事から,スピード違反で捕まっても,
検事と名乗れば切符を切られないと聞かされたが。
858イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :03/12/26 16:21 ID:???
どうも,イルカの昼寝でございます。
12月の10日に心不全起こして緊急入院になりまして,
本日無事に出所,ではなくて退院してまいりました。
世間ではヒロスエがケコーンし,フセインが捕まったとは聞いていたのですが,
安田弁護士無罪は今日出てきて初めて聞いた次第です。

>しかし、「弁護団に敬意を表する」って...。他人事かい。会長。
>自分が当時RCCの専務だったんじゃなかったの?

むー。ひどい話もあったもんだ。
てか,会長になっていること自体,先月ぐらいに初めて気づいたのですがw
859氏名黙秘:03/12/26 19:36 ID:???
まっ,今さら中坊を尊敬してる馬鹿も少ないとは思いますが。
860氏名黙秘:03/12/26 20:23 ID:???
おだいじに。
ひょっとしてペースメーカーを埋め込んだ改造人間になられたのでしょうか。

うちの家系も心臓発作起こした人が多いので他人事に思えません。
861行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :03/12/27 01:18 ID:???
 当事務所も建前上12月26日が仕事納め。早々に仕事を切り上げて忘年会だ,
カラオケだで先ほど帰宅しますた。
 でも私個人の冬休みの宿題(控訴趣意書の起案)が2件あるので,のんびり寝
正月とはいきそうにありません。

 それはそれとして,イルカ先生,ご退院おめでとうございます。これからは食
生活とアルコールには気を遣ってご自愛くださいませ。

 それでは皆様,良いお年を。
8624*期 ◆QjgjfGgbvE :03/12/27 11:22 ID:???
うちも昨日が仕事納めでした。

午後は大掃除で、不要な書類やら書籍やらを大量に廃棄しました。
快感でしたね。ロッカー一つ分棄てましたから。
終わってから、事務局つれて、インド料理の店で打ち上げ。
辛い料理を食べ過ぎて、*がちょっぴり痛いですw。

正月休みは、私も原稿書きがあります。
出版社から「どんな感じでしょうか〜」と表示は丁寧。内心は「てめーいつまで待たせるんだよゴルァ」という督促が来てしまった。
合間に指圧に行って、ニューイヤーコンサートと駅伝みるくらいが楽しみかな。

イルカ先生、心不全...怖すぎます。
私も脂肪のジャケット着てるので人のことはいえませんが、大事にしてください。

>むー。ひどい話もあったもんだ。
>てか,会長になっていること自体,先月ぐらいに初めて気づいたのですがw
しかも刺した方も刺された方もZ友会ですし...。

ところで、無罪が確定したら、安田弁護士は中坊ほかの当時の役員を商法266条の3で訴えてはどうだろうかと思うんですが。
863氏名黙秘:03/12/27 22:07 ID:???
やっと今年の仕事が終わったので,
弥生会計を開いて残高試算表を確認してみた。

今年も何とか事務員にボーナスを配って,
事業主としてもそれなりの収入が残った。

いつまで仕事を続けられるかと思うと,
最近,多少不安になる。
だんだんと面倒なことをしたくなくなってきた。

年末年始は,弁護始末記でも読んで,
気合いを入れ直そうと思う。
864氏名黙秘:03/12/29 20:23 ID:???
皆さん。今年もお疲れ様でした。

俺の今年の売上は去年並でした。
これから、地方にも弁護士が増えていったら、
売上ダウンになるのかね。

それとも、今まで法的サービスに向かわなかったトラブルが
我々のところにやってきて、今まで以上に忙しくなるんだろうか。

どうなるにしても、今までよりも単価が切り下がりそうな予感がする。
865イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :04/01/01 01:09 ID:???
みなさま,新年あけましておめでとうございます。
謹んでお慶びを「申」しあげます。
拙職は紅白と初詣で,いつもながらの年越しでありました。
昨年はけっこう順調かなぁと思いきや,年末に来て病気にやられましたので,
今年こそは平穏無事な一年を過ごしたいと(毎年)願っております。
そういえば昨年はLECに籍を移すなどということもございましたなぁ。
本年もよろしくお願いいたします。
                            イルカの昼寝 拝
866氏名黙秘:04/01/01 01:10 ID:???
どうして、移籍されたのでしょうか・・・ショボーン
867行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/01 04:12 ID:???
 新年明けましておめでとうございます。私の方は新年早々から冬休みの宿題
に悪戦苦闘しております。と言っても単なる怠け症でやる気が起きないだけな
んですが。
868氏名黙秘:04/01/01 09:30 ID:???
行き詰まり先生は、いつ冠を外されるのか。
869氏名黙秘:04/01/01 10:15 ID:???
>>867
今年こそ結婚して子供を作ってください。
8704*期 ◆QjgjfGgbvE :04/01/01 13:30 ID:???
新年おめでとうございます。
いつもの通りの年末年始になりそうです。
大晦日:明治神宮参拝+某所で年越しソバ。夕食後はFMでローエングリ
ン聴きながら、挌闘系をあれこれみて、年越しして寝る。
1日:実家で朝ご飯+自宅近くの氏神様へ初詣+録画しておいたBPOの
ジルベスター観賞(HDDレコーダはいい!)しながら、年賀状を読む。
夕食は早めに食べてVPOのニューイヤー観賞。
2日:駅伝
3日:駅伝
合間に、自宅近くの指圧にでも行こう。
871氏名黙秘:04/01/02 19:32 ID:???
行き詰まり先生

麻原被告人の控訴審での弁護人はどうですか?
当分、仕事には困らないかと。
872氏名黙秘:04/01/02 20:59 ID:???
私もクラのCD三昧です。
873行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/03 00:38 ID:???
>>871さん
 松本氏の事件はとてもとても私のごとき若輩者の手に負えるような代物じゃないです。
 弁護士会から特別案件の補助金が支給されるのですが,それでも喰っていけるには充分
な金額ではないですし,他に喰っていけるだけの案件をこなさないとなると・・・。

 そういえば松本氏の事件の係属している地裁刑事7部で一昨年の12月に受任した事件
があるんですよ。
 次回(1月末)論告,次々回(2月下旬)弁論の予定ですから,ちょうど松本氏の判決
とかち合いますね。小川裁判長も大変だなぁ。

 と言うわけで,私は今夜もこれから冬休みの宿題です。
874氏名黙秘:04/01/04 06:58 ID:???
補助金って,どれくらいの金額が支給されているのですか?
875氏名黙秘:04/01/04 10:58 ID:???
東弁の機関誌で読んだ渡辺脩先生(麻原弁護団長)の話では、確か、
麻原の公判に週の半分近い時間を取られた対価として支給されたお金
(国選+弁護士会からの補助金)は事務所維持費の5分の1程度。
876氏名黙秘:04/01/04 18:15 ID:???
>>875
ありがとうございました。
877イルカの昼寝 ◆MPw7Mbkr2o :04/01/05 18:37 ID:???
本日仕事始めに東京拘置所に行ったところ,行き詰まり先生とお会いしますた。
878びっくり:04/01/06 08:17 ID:???
行き詰まり先生って、実在の人物だったのですね。
879行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/06 09:14 ID:???
>>878さん
 私ははここに実在してますよん。
880氏名黙秘:04/01/06 12:03 ID:???
オフ会でもしたのですか?
881氏名黙秘:04/01/06 21:32 ID:???
>>880
それを言うなら「行き詰まり先生、正月早々何をやらかしたんですか?」でしょw
882行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/07 22:26 ID:???
>>881さん
 私は正月早々3連ちゃんで徹夜仕事をやらかしましたです。
883如月 ◆/GMOONH2H2 :04/01/08 01:42 ID:???
>>882
お疲れ様です。お体を大事にしてください。

私は年末に体調を崩したので,今年は少し仕事をセーブしたいです。
取りあえず,この3日間は12時前に帰宅しています。
でも寝るのは,こんな時間になるのですが。
884氏名黙秘:04/01/08 12:16 ID:???
筋も玉も悪い否認事件の接見に行かねばならないけど
非常に気が重いです。
よくあるように「示談にしてくれるはずだ」と被告人は言うのですが
とてもじゃないけど、示談は無理です(しかも否認事件なのに・・・)
勿論示談交渉はしましたけど・・・(被告人の身内と行って、散々
罵倒されて帰ってきました)
でも、示談が成立しないことに不満な被告人からは、腹の立つ
手紙が来るし・・・
あぁ、やだやだ。
愚痴ってごめん。
885行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/08 18:46 ID:???
 今日,裁判所に国選事件の受任手続に行ったら,事務官から「Cさんって先生でしたっ
け」って言われますた。
 心当たりがないんでまさに(゜Д゜)ハァ?状態だったんですけど,確かに記録に綴られ
た「弁護人選任に関する回答書」では私がご指名受けてる・・・。
 聞けば>>785に書いた被疑者=被告人Bと同じ署にいるとのことで,どうやらBから私の
名前を聞いたらしい。Aから始まってB,Cと仕事が舞い込むのはいいんだけど,今日受
任した事件がでかいんだよなぁ。こなしきれるのかな・・・。

 とりあえず明日あたり面会に行って話を聞いてみるとするか。
 それにしても,今日受任した事件と同じ部に当たるなんてなんたる偶然。
886氏名黙秘:04/01/09 12:17 ID:???
正月からご盛況ですね。
887行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/09 15:32 ID:???
 実は元被疑者Aの自己破産も受任してたりなんかします。
888氏名黙秘:04/01/10 02:13 ID:???
仕事があるのはよいことです。
世間には仕事がなくて今年の受験料すら払えるかどうかわからない人も…そりゃ俺だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
889行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/10 05:52 ID:???
Cに会いに行ったら「なかか来てくれなかったんで他の弁護士を頼んだからもういい」
だそうな。
 全然連絡よこさなかったくせになんだよおぃ!
890氏名黙秘:04/01/11 19:08 ID:???
今度は懲戒請求されるかも。
891氏名黙秘:04/01/12 11:24 ID:???
何のことかな?
892氏名黙秘:04/01/12 19:37 ID:???
呼んだのに来なかったら懲戒される?
893氏名黙秘:04/01/12 21:00 ID:???
>>892
懲戒はされないが、懲戒請求は勝手だからね。
894氏名黙秘:04/01/15 22:39 ID:???
今日はどうしてもっていう依頼者と飲みに行ったので
書面が書けなかった。明日の空いてる時間にでっちあげなければ…
もう一件の準備書面は依頼者が事実関係を書いてきてくれないから
全然進まない…
依頼者と連絡不能で期日変更できないかなぁw

ちなみに今日の依頼者は去年だけで2回以上パクられて
全部不起訴(起訴猶予)で出してあげた人。
入っててくれた方がよかったかも…w

ところで過去の論文の成績って、今は公開求められるんでしたっけ?
誰かご存じなら教えて下さい。
895くま ◆IDVPBc72HI :04/01/16 07:39 ID:???
>>894さま お疲れ様です。
過去の論文の成績は開示請求できます。
合格年の成績は総合&科目別ランク(A〜G)しか開示請求できません
が,不合格年の成績は総合点数と総合順位も開示請求できます。


896氏名黙秘:04/01/16 08:27 ID:???
依頼者の中には、順序だてて文章を書くことが
苦手な人もいるのでは?

時間をかけて話を聞いて、
自分でまとめてあげなきゃ。

怠慢ですよ、先生。
897>>894:04/01/16 14:18 ID:???
>>896
苦手で書けない人には書けとは言いませんよ。
その人は書けるのに書いてこないんです。
(以前に書かせているので書けることは分かっている)
話を聞こうにも、全然事務所に来てくれないし・・・

>>895
総合って順位で出るんですか?
試しに請求してみようかと、周りの連中と盛り上がってます。
898くま ◆IDVPBc72HI :04/01/16 22:44 ID:???
>>897 そうです。
不合格の年のみ,総合の得点と順位を開示請求する
ことができます。
たとえば,135.31点,2772位とか。
899氏名黙秘:04/01/17 14:00 ID:???
>>895
>合格年の成績は総合
って総合順位ってこと?
900氏名黙秘:04/01/17 18:38 ID:???
開示請求の具体的なやり方はどうなんですか?
901くま ◆IDVPBc72HI :04/01/18 14:29 ID:???
>>899
すいません,わかりづらくて。
総合ランクのことです(合格している以上,当然Aですが)。
論文は,合格年の順位,点数は非開示です(開示請求しても,不開示
決定書が届くだけ)。

>>900
司法試験管理委員会に,80円切手を貼った返信用封筒(長形3号)と
共に,「司法試験成績開示請求資料希望」等と書いた紙を送れば,
専用の請求用紙を送ってくれます。
あとは,その用紙に必要事項を記入して,正確な金額は忘れましたが
数百円だったかの印紙を貼って,身分証明書(運転免許証等)のコピー
と共に送れば,1か月くらいで開示書が届きます。
902氏名黙秘:04/01/18 16:36 ID:???
合格した年の総合ランクって果てしなく無意味だな・・・
903氏名黙秘:04/01/19 00:21 ID:???
>>902
受験生よしき氏のHPを覗いたら,
全科目Aだったと言って自慢してる
アホ合格者がいたが。。。

904氏名黙秘:04/01/19 09:21 ID:???
つまり、論文や口述の順位は教えてもらえないってこと?
905氏名黙秘:04/01/19 09:35 ID:???
平安で引っかかったことが判明したら嫌だな。
906行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/20 23:31 ID:???
 ふぅー,8時前に眠剤投入して寝たら目が覚めたのが11時前だった。
 記録100冊(100丁ではない)の大ヤマを目前に控えて脳内塩酸フェニル
メチルアミノプロパン状態なのかもしれない。
 兎に角,目の前にある1月28日締切の趣意書をなんとかしなければ・・・。
907氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
>>906
記録100冊・・・弁護士何人でやっているんですか?
1人だと辛すぎ・・・。
908氏名黙秘:04/01/21 23:28 ID:???
>>906
記録100冊だと何ページくらいあるの?
909行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/22 00:06 ID:???
>>907さん
 1件9名の共同被告人の事件なんですが,被告人のうち1名の国選弁護を私一人で担当
しています。
>>908さん
 私も見当付かないんですが,写真とかがあまり出てこなさそうな事案なんで2万〜3万
丁はあるでしょうか。証拠開示が2月上旬になるとのことですので,2月はほとんどP庁
にこもりきりになる予定です。
 とりあえず被告人が自白してるんで周辺証拠はどんどん読み飛ばしでいけそうですが。

 ということで今夜も脳内塩酸フェニルメチルアミノプロパン状態。6時過ぎに強制終了
したら10時過ぎには目が覚めてしまいまして,2月20日弁論予定の事件の弁論要旨を
起案しています。2月に入ってからでは起案の時間がとれそうにないですんで・・・。
910氏名黙秘:04/01/23 16:31 ID:???
行き詰まり先生、大変そうですね。
911氏名黙秘:04/01/29 21:34 ID:???
行き詰まって鬱にならないことを祈るばかりです。
91258期予定:04/01/29 21:46 ID:???
車を買い換えようと思うのですが、日産のエルグランドを検討しています。
このような車を買った場合、修習中は送迎要員、就職後はボス弁の運転手に
なってしまうような気がするのですが、どんなものでしょうか?
運転手となる事態をさけるため、イルカ先生のようにフィットにしようかなとか
の考えがよぎります。

ちなみに、今のっているのはインプレッサSTIでつw
913氏名黙秘:04/01/29 22:14 ID:???
>>912
修習中はともかく、ボス弁の運転手になることはないです。
高い給料払っているんだから・・・。
修習中はフィットかカローラあたりでも送迎要員になるので
送迎要員を避けるなら軽自動車か2シーター車を。
914氏名黙秘:04/01/29 23:09 ID:???
インプレッサSTiなら誰も助手席に乗りたがらないから大丈夫じゃない?
あんな乗り心地の悪い車w
91558期予定:04/01/29 23:26 ID:???
ありがとうございます。
連れが海外転勤になるので、彼の車を買うことになったのです。
>高い給料払っているんだから・・・。
仕事中はボス弁の運転手になることはないでしょうね。
まぁ、ゴルフ・冠婚葬祭などのプライベートで運転手になるのは覚悟していますが^^;
田舎で交通機関が発達していないので....

あと、今年から何故か白表紙のうち「民事訴訟第一審手続の解説」が貰えなかったのですが、
法曹会のを買って読んどいた方がよいのでしょうか?
また、修習までにこれをやっておいたほうが良いよということはありませんか?
諸先輩方、お願いします。
916行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/29 23:51 ID:???
 100丁,もとい,100冊の記録がいよいよ目前(2月上旬開示予定)に迫ってます
ます脳内塩酸フェニルメチルアミノプロパン状態です。

 今朝も3時起きで21時前には眠剤ぶち込んだのに全然眠気が来ない・・・。でも読む
べき記録が手元にないからやることがないんだよなぁ。
917如月 ◆/GMOONH2H2 :04/01/30 00:46 ID:???
>>915
一審手続は,ところどころに目新しい知識が散在しているので,
目を通せるなら通した方がいいかも。
ただ,後ほど新しい版を配るためかも知れないので注意を。
(去年は保全の白表紙がそうだったと思う。)

今のうちやっておくことは,体の悪いところを徹底的に治療しておくこと。
修習が始まると,病院に行く時間がなくて困る。

>>916
他の弁護人と閲覧がかち合うおそれはないのですか。
918氏名黙秘:04/01/30 01:07 ID:???
田舎だったら、ボス弁が自分で運転するでしょ。

田舎人は、基本的に運転好き。
91958期予定:04/01/30 06:52 ID:???
なるほど、医者に行けるうちに行っておきます(感謝)

ところで、行き詰まり先生は大丈夫なのでしょうか....
920行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/01/30 08:39 ID:???
>>917 如月先生
 確かに閲覧がかち合う可能性はありますね。
 まあ,100冊もあるわけですから,そこはうまくシェアしてやっていけるのでは
ないかと・・・。

>>919 58期予定さま
 とりあえず0時半から6時過ぎまで眠れましたです。
9214*期 ◆QjgjfGgbvE :04/01/30 17:25 ID:???
>>915
とりあえず、「問題研究」を丹念にお読みになることが良いのではないでしょうか。
一審解説は、もしかすると法改正の関係で改訂されるのかもしれませんね。
事件記録モデルと解説が一体になっているので、読んで損はないと思います。
ttp://www.hosokai.or.jp/
に問い合わせ先が記載されているので、訊いてみては?
922氏名黙秘:04/01/31 00:00 ID:???
青色発光ダイオードの訴訟で、
もし200億円支払いの判決が確定したら、
代理人の報酬はどのくらいなの?
何割かもらえることもあるの?
どういう契約になってるのかな?
923氏名黙秘:04/01/31 00:27 ID:???
20億は弁護士の懐に。
924氏名黙秘:04/02/01 08:49 ID:???
升永Bはやり手だから、報酬契約でもっと取ることになってるかもね。
925氏名黙秘:04/02/01 11:27 ID:???
>>922
このスレでその質問
正直痛い
926氏名黙秘:04/02/01 12:52 ID:???
年間300日以上、事務所で
寝泊まりされているそうですから
いいんじゃないですか。
927氏名黙秘:04/02/02 22:15 ID:???
最近、イルカ先生のHP、更新が止まってますね。本業の方がお忙しいのでしょうか。
928氏名黙秘:04/02/03 03:18 ID:???
>>927
過去に、調子がよくないとのご発言があったような。
929氏名黙秘:04/02/04 01:27 ID:???
>>926
素朴な疑問だが、風呂はどうしているんだ?
930氏名黙秘:04/02/04 02:23 ID:???
オフィスにシャワー室を作るくらいのお金は
十分ありそうだが。

ちなみに、雑誌のインタビューでは、
昼食の弁当は2000円とあったように
記憶している。
931氏名黙秘:04/02/04 03:43 ID:???
>>922の事件の報酬もらったら、
楽隠居できるな。
かっこいい。
932氏名黙秘:04/02/04 05:38 ID:???
近所のサウナの常連、とかだったりして。
933行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/02/04 18:47 ID:???
 「100冊の記録」とご対面してきますた。
 ふたを開けてみると「100冊」というのはいささか大げさで,厚さ10センチくらい
の記録が7冊でした。ざっと7000〜8000丁くらいかな。
934氏名黙秘:04/02/04 21:01 ID:???
行き詰まり先生へ。

その7000〜8000丁の記録は、謄写費用は認められないんですか。
単純な自白事件ならダメだと思うけど、一部否認とか、趣旨否認とかになると
謄写費用認めさせることが出来ますよ。
935如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/04 22:46 ID:???
>>933
厚さ10センチの記録…
扱いにくそう。

と言うより,わずか7冊と言うことになると,閲覧がかち合うおそれは
かなり高くなりそうですね。

やはり謄写なのかな。
仮に自腹40円だと,30万前後…
うわ。

推進本部では謄写代の話などは出ていたのかな。

936氏名黙秘:04/02/06 17:27 ID:???
落ち防止上げ
937如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/06 19:37 ID:???
投票率って7割を切っていたのですね。
もっと高いと思ってました。
弁護士だけの投票ですから,1票の価値はかなり高いのに…
938くま ◆IDVPBc72HI :04/02/07 08:56 ID:???
>>937
これから司法改革の道筋を決めようという前の時期ならばまだしも,
今の時期に,今さら司法改革を見直すか否かを争点にしても盛り上が
らないのは当然では?
もちろん今の司法改革の流れを無批判で肯定するつもりもないですが。
939如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/07 10:12 ID:???
>>938
今年度中に推進本部に提示しなければならない案件が多数残ってますから,
ここ2か月がまさに重要な時期ではないでしょうか。

例えば合意論に対する例外を個別法で対応するのか否かなどは今まさに主張しないと
手遅れになりますし,
LSC(名前変わりましたよね。何だっけ?)との関係についても,公的弁護の運営主体やら
会員に対する監督の問題やら,これから行われる制度設計こそが弁護士会の運命を
決めると言ってもいいのではないでしょうか。

そこでどれだけ危機感を持って主張できるかが非常に大事だと思うのですが,
そんなときに低投票率ですと,一般の弁護士はさして関心を抱いてないのではないかと思われて,
主張に迫力が出ないのではないかと。

確かに,それは会長ではなく,ロビーをしている人達の問題ではあるのですが。
940くま ◆IDVPBc72HI :04/02/07 11:43 ID:???
>>940
おっしゃるとおりですが,だからこそ,今回の選挙で司法改革反対派
の会長選出はありえないわけで,今回の選挙は信任投票にすぎず,
投票率が下がるのは当然じゃないかなと思うわけです。
941如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/07 12:27 ID:???
>>940
いや,ですから「誰を投票させるか」とは別に,「投票率」自体にも意味があるのではないかと。
会員は皆これだけ真剣に,危機感を持って捉えているのだぞ,と示すためにも。
「無関心派」が多いと受け取られることは,いわゆる公益活動の話とも連動しかねないですし,
「全会員の総意です」的な迫力を出しにくくなるかと。
「推本の方針に(そのまま)従おうと思っている人が多いんじゃないの?」という印象を与えるのは
先々よくないと思うのですが。


それとは別に,会長選挙の投票すらしない人が3割を超えているというのは,「弁護士」として
どうなのかなとも考えたり…(不在者もあるのに)。
そういう人に,プロボノ「精神」(「活動」ではない)など,あまり期待できないのだろうなあ…などと,
多重会務者(今5つ。月平均7日)としては思ったりもするわけです。
942如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/07 12:32 ID:???
訂正
>>940 の1行目
×「誰を投票させるか」
○「誰を当選させるか」
943如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/07 12:33 ID:???
再訂正
>>942
×「>>940 の1行目」
○「>>941 の1行目」
944氏名黙秘:04/02/08 00:03 ID:???
合格したら弁護士会の仕事を
5つもやらなくてはならないのですか。
大変そうですね。
945如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/08 02:48 ID:???
>>944
うちのように人数の少ない地方会の場合は,多重所属は義務です。
ただし積極的に参加するか否かは,本人次第です。

東京などのように人数の多いところでは,会務に参加するか否か自体が,
本人の意思次第のようです(よく分かりませんが)。

会務は熱中してみると楽しいと思います。
やりがいもありますし,世界が広がります。
946氏名黙秘:04/02/08 06:59 ID:???
地方で就職する弁護士って
仕事が暇なんですね。

合格したら都会で就職しようと考えてたけど
地方も暇でいいのかな。
947氏名黙秘:04/02/08 08:40 ID:hGQXukQk
今回の日弁連の会長選挙の投票率がさほどではなかったのは、
K陣営からの圧力が結構強かったからと想像している。

俺の所属会は前回T候補が勝ってて、他にもそういう単位会が結構あった。
今回はそういう取りこぼしをなくそうと、かなり動員をかけたようだ。
だから、電話攻勢がすごかった。今まで電話なんか掛けてきたことのない人
からまであったし(研修所時代の教官とか)。
そういう圧力があったから、本心ではT候補に入れたくても、できないから、
投票自体をしなかったということではないか、と想像する。
地方会では、T候補の主張は結構肯定的に受け止められてるのではないかな。

個人的には、今さらそんなこと言っても、と思うけどね。
それから、対案などない、という姿勢もちょっと無理ではないかと。
948如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/08 10:14 ID:???
>>946
それも人次第ですけれどね(笑)。
仕事がもう少し暇なら,もっとみんな出席してくれるんだろうけど。
ちなみにパターンとしては,5時半に一旦仕事を打ち切って7〜8時まで会務をやり,
それから事務所に戻って12〜2時くらいまで,また仕事をします。

煽りかも知れないけど,他の受験生の参考のためにも,地方での登録について,
一応マジレスしておきますね。

地方は事件数の割に弁護士の数が少ないので,仕事の依頼は大量に押し寄せます。
(場所にもよるのでしょうが。)
なので,「適度に働いてのんびり」という生活をしたい場合は,「助けてください」と窮状を
訴えてくる人に,「忙しいから」などと言って帰ってもらうことができる神経が要求されます。
(現にそういう人もいます。「仕事を選ぶ」などと言います。)

逆に,困っている人を追い返すことが出来ない性格の人は,渉外事務所のように連日深夜までの
稼働が要求されます。
事実上のボランティアも多いので収入は渉外事務所よりも少ないですが,やりがいはあります。
なので,人助けのためには奉仕を厭わないという人は,ぜひ地方就職を考慮に入れてみてください。


>>947
圧力があっても,どっちに書いたかなんて分からないのですから,
投票はできそうな気もするのですが。(あるいは白票とか。)
949氏名黙秘:04/02/08 10:18 ID:334epgNm
>>948

本当に小さいところ(数十人程度)は、票が読める。
だから、自分の意に反する票を投じたくないなら、棄権ということになる。
950氏名黙秘:04/02/08 11:48 ID:???
>>948

>仕事の依頼は大量に押し寄せます。

単に仕事の処理能力が低いだけでは?
951氏名黙秘:04/02/08 13:34 ID:???
>>950
少なくとも合格してないモマエよりは上だろw
952912:04/02/08 13:34 ID:???
>>950
そりゃ、失礼だろ。地方は仕事が多いらしいのは本当。
東京との人口比を考えればわかるだろ。
またーりしたい人は公設事務所とかに行ってはいけないみたいだ。
953氏名黙秘:04/02/08 17:24 ID:???
>>950
意外と当たってるかも。
954氏名黙秘:04/02/08 17:27 ID:???
>>948
>収入は渉外事務所よりも少ない
   ↑
渉外のどのレベルの人の収入と比較しているのですか?
P?
955氏名黙秘:04/02/08 18:11 ID:???
イソ弁を1,2年やって独立
それで、弁1、事1の事務所を運営すれば、
売上2000万は超えるだろうから、
税引後の収入は1000万円にはなる。

普通の県庁所在地で登録した場合、
最初のうちから仕事が大量に押し寄せる
ということもないだろ。
956あかつきの引っ越し:04/02/09 03:37 ID:???
レスが950越えたんで新スレ立てますた。

◆◆イルカ記念 実務家・受験生交流スレッド4◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1076265335/l50
957氏名黙秘:04/02/09 08:53 ID:???
まだ新スレへの移行は早すぎる気がするぞ。
958如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/09 11:12 ID:???
>>955
地方で登録されている方なのですか?

私は56期で,弁護士登録してから4か月強ですが,
個人で担当している進行中の事件の数を今数えてみたところ,50件弱でした。
もちろん,これを「大量」と評価するか否かは主観の問題ですが。
959氏名黙秘:04/02/09 11:29 ID:???
>>958
50件には破産関係も含まれるのでしょうか?
一般事件で50件だと、私の感覚では多いです。
私は55期ですが、進行中の一般事件は30件程度だと思います。
刑事を入れても40件強でしょう。
勿論、破産は50件以上ファイルがありますが・・・

一般的に地方、中央に関わりなく、登録当初は自己事件は
ほとんどなく、ボスから割り振られた事件が大量にあるという
状態になるのではないかと思います。

なお、イソ弁を1〜2年で独立という場合は非常に希ではないかと思います。
(うちの単位会の場合。約100人程度の単位会です)
理由は、まず1〜2年で一人前として何でもできるという自信がもてない、
開業資金がない、開業しても事務所維持費がコンスタントに稼げるか不安と
言ったところだと思います。
さらに、売り上げ2000万程度だと事務所経費を考えると1000万も
持って帰れません。
960氏名黙秘:04/02/09 12:00 ID:???
>>958
土日も仕事ですか?
961氏名黙秘:04/02/09 13:27 ID:???
>イソ弁を1〜2年で独立という場合は非常に希
ホント?
俺,1年で独立したけど。

>一人前として何でもできるという自信がもてない
こんな自信,10年経っても持てないだろ。

>売り上げ2000万程度だと事務所経費を考えると1000万も
>持って帰れません。
事務員1人でこぢんまりと独立したら,
毎月の経費は60〜70万円程度ですむ。

実際に独立したら,案外うまく回るもんだよ。




962氏名黙秘:04/02/09 13:31 ID:???
自己受け事件だけで50件は多いな。

事務所事件も入れて,しかも破産申立事件も含めての数字なら
かなり少ないかな,という感じですね。
9634*期 ◆QjgjfGgbvE :04/02/09 17:02 ID:???
>>961
>実際に独立したら,案外うまく回るもんだよ。
実感してます。
最初はどうなるかな〜と思ったけど、積極的に仕事する(事件あさりとか
ではなくて)と、意外とついてくるもんだな〜と。
ということで、事務スタッフ増員も決まって、新年度に向けて頑張っていくつもりです。

……しかし、その前に、確定申告を片づけないと(^_^;)。
964如月 ◆/GMOONH2H2 :04/02/09 23:28 ID:???
>>959
僕の場合,破産は少ないです。
進行中のものでは,個人3件に法人1件です。
僕の場合は家事事件が多いのが特徴かも知れません。
15〜16件あります。
あと刑事,商事,登記(登記申請などは全て僕の担当です)が少しずつある他は民事です。

>>960
平日遅くまでする代わりに土日は休ませてもらいます。
掃除,洗濯,買出し,料理などを1週間分まとめてします。

>>961
あまり早いと円満に独立しにくいし,また色々な噂をされたりもする(もめたのかな,とか)ので,
こちらでも3年くらいが多いです。

>>962
「事務所事件」の定義によりますが,うちの場合,事務所に来た事件は,全員で受任した上で,
最初から単独で担当します。(雇用ではないので正確にはイソ弁ではありません。)
そのほかに,事務所を通さずに受任した事件もあります。
965行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/02/12 18:17 ID:???
 4日間P庁にカン詰になって70aの記録を読了しますた。
966氏名黙秘:04/02/12 19:38 ID:???
>>965
お疲れ様です。
967行き詰まり弁護士 ◆BAKA/8y6zk :04/02/14 04:27 ID:???
 確定申告の準備完了。週明け早々に提出してきます。
 今年もなんだかんだで大幅バックです。
968氏名黙秘:04/02/14 22:38 ID:???
>大幅バックです

この場合、あんまり羨ましくはないですね。
969氏名黙秘:04/02/17 21:17 ID:???
救済age…
970氏名黙秘:04/02/19 20:41 ID:???
先生、教えて下さい!

民法知ってて良かったと思う瞬間ってありますか?
971氏名黙秘:04/02/20 01:25 ID:???
民法知らないと弁護士できないですよ。
受験時代に憶えたはずの民法の知識がでてこなくてあせることは結構あります(w
972氏名黙秘:04/02/20 20:06 ID:???
でてこないのは忙しいせいではないでしょうか?
有難うございました!これからもお願いいたします!
973氏名黙秘:04/02/20 22:17 ID:???
>>972
新スレに移行してるよ
974氏名黙秘:04/02/24 20:22 ID:???
こちらのスレは埋め立てモードですか?
975氏名黙秘:04/02/24 20:22 ID:???
ageてしまった…
976氏名黙秘:04/02/24 21:24 ID:???
テst
977氏名黙秘:04/03/04 14:42 ID:???
w
978氏名黙秘:04/03/05 00:42 ID:???
1000ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
979氏名黙秘:04/03/05 00:42 ID:???
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 
980氏名黙秘:04/03/05 00:46 ID:???
1000
981氏名黙秘:04/03/06 18:53 ID:???
教えて頂きたいのですが
履歴書で賞罰記載欄が無いので
自身の執行猶予中を記載なしで提出したのですが
これは経歴詐称になるのでしょうか?

弁護士さんに聞いても意見が2つに分かれる為、焦っています。

宜しくお願い致します。
982氏名黙秘:04/03/06 18:54 ID:???
 凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)1000!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇
983氏名黙秘:04/03/06 18:54 ID:???
 
984氏名黙秘:04/03/06 22:29 ID:???
age
985氏名黙秘:04/03/07 17:44 ID:???
>>981
意見がわかれてるって・・・
多数決でも取るのか?
986氏名黙秘:04/03/08 11:35 ID:???
2人に聞いたら意見が
分かれました。
987氏名黙秘:04/03/09 00:44 ID:???
age
988氏名黙秘

      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもし>>955、新スレまだですか?
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|