1年合格を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆B.lEDDE6
明日から独学で勉強を始めて来年合格します。
無理って言わないでね。
定期的に勉強時間などを報告します。
暖かく見守ってね
2氏名黙秘:02/09/04 22:43 ID:???
3氏名黙秘:02/09/04 22:43 ID:???
2げと
4氏名黙秘:02/09/04 22:45 ID:???
tinnko
5氏名黙秘:02/09/04 22:45 ID:???
mannko
6氏名黙秘:02/09/04 22:45 ID:???
2chやってる暇があったら勉強しろ
7氏名黙秘:02/09/04 22:45 ID:???
unnko
8氏名黙秘:02/09/04 22:46 ID:???
マンコの研究
9氏名黙秘:02/09/04 22:47 ID:???
アナルってなんですか?
10 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 22:47 ID:RToZ+PIE
>>6
ここに書き込むことで勉強意欲を持続できるように
するわけだ
11氏名黙秘:02/09/04 22:48 ID:???
チンポから白い液体がでますた
12氏名黙秘:02/09/04 22:48 ID:???
とりあえず自己紹介すれ
13氏名黙秘:02/09/04 22:48 ID:???
>>10
自由参加の、同じ目的のスレがいくつでもある。
14氏名黙秘:02/09/04 22:49 ID:???
オナーニ
15氏名黙秘:02/09/04 22:50 ID:???
おにいちゃん!いや!やめて!
16恋子 ◆eVILRc7g :02/09/04 22:52 ID:???
わたしも参加します
毎日顔出すことはないと思いますけど
よろしく。
17 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 22:54 ID:RToZ+PIE
>>12
あまり事故紹介すると身元が分ってしまうので
簡単にいうと都内私大卒の20代男性。
ただ今無職。これで御勘弁
>>13
自分のスレを作りたかったんだ
18氏名黙秘:02/09/04 22:55 ID:???
明日から独学って、ゼロからかよ。スゲー
19 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 22:55 ID:RToZ+PIE
>>16
ヨロシク
20 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 22:57 ID:RToZ+PIE
>>18
法学部卒なのでゼロじゃないけど
100の内15か20くらいかな
21氏名黙秘:02/09/04 22:58 ID:???
上位20%内!!!!!!
22 ◆aikoE1VM :02/09/04 22:59 ID:???
ふむ。
当方も今年の夏から司法試験に参入した者だから応援するよ。
スレと勉強、両方持続するよう頑張って。
23氏名黙秘:02/09/04 22:59 ID:???
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1014389807/l50
LECスピードマスターコース
これ受ければ?
24氏名黙秘:02/09/04 23:03 ID:???
どんなに煽られても、正直に日々の勉強の報告をするように。
25 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:03 ID:RToZ+PIE
>>22
アリガト
君も頑張ってくれ

>>23
オレは絶対独学で合格する
26 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:04 ID:RToZ+PIE
>>24
了解!
27氏名黙秘:02/09/04 23:05 ID:???
>>25
やめとけ。
28氏名黙秘:02/09/04 23:06 ID:???
短期合格の秘訣は基本書に手を出さないことである。
つまり独学は無理であーる
29 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:07 ID:RToZ+PIE
>>27
ナンデ?
30 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:09 ID:RToZ+PIE
>>28
そうなんだ
でもオレは自己流でがんばるよ
一応セミナーのデバイスを使うつもり
31氏名黙秘:02/09/04 23:12 ID:???
>>29
お前より頭の偉い奴がいっぱいいて、そいつらが効率的な勉強方ってのを考えている。
そしてそういう方法によっても1年合格を果たす奴は少ない。

独学やれば無駄に遠回りすることになるし、基礎知識に嘘が混入すると、嘘知識の上に嘘知識を重ねることになるから、その修正が大変。ゼロからはじめるより大変。

君は合格のプロセスをかっこよくやりたいのかもしれないけれど、本当に問題になるのは合格後の身の振り方だ。いかに合格したのかなんて合格後ほとんど意味がない。
まず合格すること。そのためには少なくとも独学は無駄、効率の悪さがはなはだしいので避けるべき
32氏名黙秘:02/09/04 23:12 ID:???
いちいちレスしてると持たないぞ(w
この手のスレは、自分が書きたいことを書いて、
レスは>>○○で相手を特定せずに、おおまかにすること。
33氏名黙秘:02/09/04 23:13 ID:???
独学とは?答錬も受けないことでしょ。
34氏名黙秘:02/09/04 23:16 ID:???
自分のスレが作りたい、っていう理由で重複スレ立てるなヴォケ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029340676/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1014786596/
35 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:18 ID:RToZ+PIE
>>32
そうみたいだね
レスに追われて勉強できなさそうだ

とにかくしばらくは独学でがんばるよ
そのうち考えを変えて予備校利用することも
あるかもしれないが
答練も今は考えてないけど必要あれば
受ける事もないではないかな
36氏名黙秘:02/09/04 23:19 ID:???
>>34のスレのホームズも、あっという間に消えたねー。今ごろどうしてるのかな?
バリバリ勉強してるならいいけど。

すぐに書き込みをやめるなら最初からスレ立てるなと小一時間…
37 ◆B.lEDDE6 :02/09/04 23:20 ID:RToZ+PIE
おやすみ
38氏名黙秘:02/09/04 23:21 ID:???
>>37
ながいレスしてやったのに返事なしか。
お前の人生が腐っていくことを祈ってやる
39氏名黙秘:02/09/04 23:27 ID:et0b6xUc
もれもしばらく独学だったんだけど、予備校のカセット聞いて、
愕然としたね。

今まで何やってたんだ,と、自分自身を小1時間・・・(以下略)

いまは、都合のつく限り、予備校の講座を利用しようと思っている。
40氏名黙秘:02/09/04 23:27 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
41氏名黙秘:02/09/04 23:29 ID:???
1年で合格目指すなら、予備校のパンフ、受験勉強本、合格体験記等を参考に
して、ゴールから遡っての学習スケジュールを立案することが不可欠ですな。
自分でスケジュールを立てたなら、必要に応じ軌道修正していき、とにかく信念
をもって突き進むことでしょう。人の言うことに惑わされず、かといって独りよがり
にはならないようにし、とにかく頑張ってください。
42氏名黙秘:02/09/04 23:30 ID:???
1年で合格目指すなら、インプットは自分でやるんでしょ。くだらん講義聴いてるに暇もないいんだし。
43氏名黙秘:02/09/04 23:32 ID:???
なぜに独学に異様にこだわりを見せるのだろう。
44氏名黙秘:02/09/04 23:37 ID:???
>>43
確かにそうですね。超短期合格を目指すなら、ベースが独学になるのは分かるけど、
予備校をうまく活用した方がさらに効率的ですよね。あまり、独学にこだわりすぎるの
は得策では無いでしょうね。でも、1も途中のスレで予備校の利用も検討する様に書
いていたので大丈夫だと思いますけどね。
45氏名黙秘:02/09/04 23:37 ID:???
1はトリップだけでなく、名前もつけろよ!
461の名前案:02/09/04 23:45 ID:???
1年合太郎
独学太郎
明日から太郎
都内私大卒20代無職
47氏名黙秘:02/09/04 23:46 ID:???
>>46
成川学院長ですか?
48氏名黙秘:02/09/04 23:57 ID:???
勉強法のお勧めの本
(1)試験に受かる超効率勉強法
(2)P&C方式司法試験突破術
著者は・・・・
49氏名黙秘:02/09/04 23:57 ID:???
1の正体は学院長?
5050:02/09/05 00:00 ID:???
ついに50!
51氏名黙秘:02/09/05 00:23 ID:???
最初からベテを目指すヤツはいない。
52氏名黙秘:02/09/05 00:25 ID:???
>>1はよくてベテ
53氏名黙秘:02/09/05 00:27 ID:???
1はトリップだけで名前がないし、これはただの煽りスレ?
54氏名黙秘:02/09/05 01:28 ID:???
>>46

じゃぁ、「明日から太郎」で。
55氏名黙秘:02/09/05 01:36 ID:???
何日たっても「明日から太郎」!
56氏名黙秘:02/09/05 01:41 ID:???
お前ら、ぶっちゃけ、このスレ何日続くと思いますか?
俺は続いても今週一杯と思う。
57氏名黙秘:02/09/05 01:44 ID:???
るる はどうなったんだ?
58氏名黙秘:02/09/05 01:45 ID:???
>>56
2、3日
59氏名黙秘:02/09/05 01:48 ID:???
るる◆y6NAYQvIは↓のスレで1◆y6NAYQvI

【論文】1が添削してくれるよ【合格】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030227014/l50
60氏名黙秘:02/09/05 01:49 ID:???
でも、この手のスレは受験生の心理がよく分かるね。
書き込みの内容から気力が衰えが分かる。

 受験勉強も早朝ランニングみたいなもんだね。
 地味に始めた方が長続きする。
61氏名黙秘:02/09/05 01:50 ID:???
>>56
明日本格的に叩かれてあぼーん
62氏名黙秘:02/09/05 02:45 ID:???
まぁ、スレ以前に、独学での勉強が続かんよな。
で、だんだんとペースダウンして、スレで勉強報告が出来なくなりアボーン。
63 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 07:00 ID:ppR0IHU+
今日は6時に起きて憲法勉強しました
名前がないけどあとで考えてみる
また暇見て書き込みします
64氏名黙秘:02/09/05 09:24 ID:???
>1さん、頑張ってね。1さんが何故1年間にこだわるのか?
何故、独学にこだわるのか?等、俺にとっては分らない事も有るけど
お互い頑張りましょう。ところで肝心の勉強の話しだけど、デバイスを
使っているそうだけど、その点は俺も使ってるので少しアドバイスさせて
貰うと(偉そうで、ごめんね。)論証部分については少し長いので
近時の本試験の傾向から言えば、あの論証を覚える必要は無く、キーワードを
中心に押さえて行けば良いと思います。それと今日、憲法の勉強をする日なら
憲法に関しては、事案と判旨だけは百選で押さえて置いた方が良いと思います。
長くなってゴメンネ。お互い頑張りましょう。
65氏名黙秘:02/09/05 09:30 ID:???
何故、背皆のデバイスなんだ。基本書を使え。

と、○○先生の声が聞こえる。
66一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 10:08 ID:MVD3fWdz
名前は一発屋にしました。
一発合格を目指すためです。

>>64
みんな不思議がっていますが、独学にこだわるのは
昔、大学受験の予備校へ行ったけど、その時あまり予備校が
肌に合わなかったのと予備校へ行く時間がもったいない
のと、あと漠然と独学でやり抜く自信があるからです。

1年合格を目指す理由ですか、性格的に短期集中型なのと
あと早く合格したいからですね。逆に2年とか3年とか
設定すると多分だらけると思う。

それからアドバイスどうもです。百選は買い揃えてあるので
試験前までには一通り押さえようと思う。
解説はやっぱ読まなくていいのかな、何かの本にも
書いてあったけど。

最後に64さんも頑張ってください。
67氏名黙秘:02/09/05 10:35 ID:???
決意するのは勝手だが、頭の悪い低学歴なヤツほど
状況判断できないからね。

未だ択一すら不合格なのに(プ
68氏名黙秘:02/09/05 10:36 ID:???
解説はピンきりです。
百選の選者が言ってました。
「え〜トンでも先生の解説もありますが〜」
なら書かすなYO!
69氏名黙秘:02/09/05 10:44 ID:???
つーか、論文まで1年ないじゃん。受かったら神だな。でも本気なら2ちゃんに
記録書き込んでる暇なんてないと思うが。桁外れの天才じゃない限り。
70今年23歳:02/09/05 10:45 ID:tCyMy9FF
1さんこんにちは。
ちょっと質問していいでつか?
ぼくは初心者なんでつけど、
1年ってゆうのは来年の試験で受かることを目指してるんでつか?
択一までもう1年もないですよねえ。
それと、今何歳でつか??
7170:02/09/05 10:54 ID:PCgDebKH
デバイスは独学者にはむかないとおもうよ
全部おぼえてないといけないようにおもってしまうはず。
C−BOOKでいっきに重要な条文と論点をおさえて過去問
にはいったほうがいいとおもう。
デバイスだけで一年がおわってしまうヨー
72氏名黙秘:02/09/05 11:02 ID:???
結局自己顕示欲の塊。
合格後はシヴァタと同じ道。
73氏名黙秘:02/09/05 11:20 ID:???
この手のスレ立てるやつで、合格まで書き込んだやつを見たことない。
スレ立てたんなら、合格か、あきらめるか、どっちかまで書き続けて
欲しいもんだが。絶対途中でいなくなる。
74氏名黙秘:02/09/05 11:38 ID:C4Bo/QNy
>>73
まぁ、いままでがそうだったからといって、
一発矢がダメとは限らん。

もっとも、2chに浸かりながら、合格のは大変ダガナ・・・
書き込む時間を決めて、徹底的に守るか、しないとな・・・

今畜生と思ったら、一発矢はガンガルことだ。
75一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 12:17 ID:r8V38YSO
こんにちは、昼休みです
午前中憲法5時間(休憩込み)勉強しました。
「勉強は何時間やったかなんて関係ない」と
お叱りを受けるかもしれませんが分りやすい目安として
時間で表します。

目指してるのは勿論来年の試験です。

C-BOOKの方が全然安くて良かったのですが
デバイスの方が使ってる人が多いみたいなので
デバイスも買い揃えてあります。

>>74
ご期待にそえるよう頑張ります。

また後ほど
76(*゚∀゚*) ◆QMgnF8Ns :02/09/05 12:31 ID:???
>>1
個人の日記スレ?
だったらこの板のルールに反するのでは?
77氏名黙秘:02/09/05 12:44 ID:???
78氏名黙秘:02/09/05 12:51 ID:???
悪いけどCブックなんて読んでるんじゃ短期合格は無理。
短期合格したいならいきなり過去問の研究をしなさい。
択一は57年度から五回はまわしておきたい。
それが無理なら元々短期合格する頭をもってないと考えなさい。
79氏名黙秘:02/09/05 13:48 ID:???
いきなり答練なんてどうだ?
8074:02/09/05 13:55 ID:C4Bo/QNy
ここは個人の日記スレなのか?

ほかの奴が書き込んでもOKじゃねぇーのか?

尤も1年目の奴がいればの話だが・・・
81氏名黙秘:02/09/05 13:58 ID:???
>>80
ここは滅び行く1を観察するスレだよ。
よかったら1の運命を予測してね。
8270:02/09/05 15:52 ID:LP9wqoBt
Cブックよんでもぼくは短期合格可能とおもう。
あれを読むのにそんなに時間がかかる人こそ無理だと思う。
8370:02/09/05 15:55 ID:LP9wqoBt
あ、でも、いきなり答練とかもありだとはおもう
ただ、Cブックとかを読んでることがマイナスって書き方に反対なだけ
あくまで個人的な意見ですが。

84一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 15:56 ID:QKjnprnx
ちょっと休憩
憲法も飽きたな
択一過去問をやってみよう
85恋子 ◆eVILRc7g :02/09/05 16:12 ID:???
一発屋さん。少し荒れ気味ですが、お互い頑張りましょう
では、また夜にでも来ます
86氏名黙秘:02/09/05 16:20 ID:pB0xkIoL
「過去問をn回」は、短期合格には不要ですよ。
短期合格するつもりなら、一回で頭にたたき込みましょう。

何回も回す、というのは、問題のツボを押さえられない人が
感覚でツボを掴むためのものです。
試験慣れしている人なら、一回で要所が分かるはずですので、
二回目以降は時間の無駄と思っていいでしょう。
もっとも、身につけるための努力も必要ですが。
8774=謀スレ321:02/09/05 16:22 ID:C4Bo/QNy
一発合格だと、どうかという気もするが、
本人もやる気あるし、折れとしては
合格して、見返して欲しいところだな。

ただし、早急に自分の勉強方法を確立させ、
なおかつ、それを継続できる根性が必要不可欠かも。

あと、書き込むのは1日2度か3度にしたほうがいいぞ。
最初のうちはいいが。あまり回数多くするとマンネリ化
して、だらける可能性があるからな。

なに事も継続すると感覚が麻痺するもんだ!!!
同じように、司試の勉強も麻痺してくるからな?
感動のない、作業のみの勉強は駄目だからな!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从
    ∧__∧  ∧_∧て
ゴキッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
   ( つ  ノ ノ つ っ 
   人  Y (   / .┌━━━┐
   し(__)  ''(ノ  │     │



>>オレモナー
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
88氏名黙秘:02/09/05 16:23 ID:???
3巡しても理解できない奴はそもそもこの試験に向いていないのでは?
89氏名黙秘:02/09/05 16:29 ID:???
個人の日記スレではなく、単に今から初めて来年合格をめざすスレならすでに
あるので重複。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029340676/
独学スレもすでにあるし。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1014786596/

なんですでにあるスレを利用しないの?
自分のスレを作りたかった、といっているが、なぜ重複スレが削除対象に
なっているか考えたことはあるのか?
2ちゃんねるの転送量の問題とか考えたことはあるのか?

今年論文受けた人はともかく、そうでない受験生はたいてい、来年の
合格をめざしていると思うが、そういう人がすべて「来年の合格をめざす
スレ」を立ててもいいと思っているのか?
9064です。:02/09/05 17:20 ID:???
一発屋さん、返事有難う。僕自身は、経済的理由でローには行けないので
現行の、後3回以内で決めるつもりで(もちろん来年で決まれば、もっと良いのですが。)
頑張っています。これから、色々有るでしょうが、お互い頑張りましょう。
911は&rlo;ね市&rle;:02/09/05 17:28 ID:???
92氏名黙秘:02/09/05 17:29 ID:???
完全に>>1のオナニースレだな・・・。
93 ◆DQSB.N16 :02/09/05 17:31 ID:???
>>92
俺もそう思う。
94氏名黙秘:02/09/05 18:45 ID:???
一日で100いきそうだね!
95氏名黙秘:02/09/05 18:47 ID:???
まあ、1と親衛隊数人がいるようだから暫く静観するかな。
3カ月もてば上出来だよ。
96氏名黙秘:02/09/05 18:50 ID:???
親衛隊かあ・・・・1は応援して欲しかったんだよね。
97氏名黙秘:02/09/05 19:19 ID:???
今月中に1000!
98氏名黙秘:02/09/05 19:21 ID:???
>>97
凄い勢いで糞スレを沈めるわけですね。
99氏名黙秘:02/09/05 19:22 ID:???
>>98
良い考えです。
100氏名黙秘:02/09/05 19:24 ID:???
では、オセロでもはじめるか。
それとも、sumioのリンクをはるか。

 後者の方が省エネだろうがな。w
101氏名黙秘:02/09/05 19:24 ID:???
100
102101:02/09/05 19:25 ID:???
・・・・(泣)。
103氏名黙秘:02/09/05 19:34 ID:???
スレ立てから24時間以内に100を超えたぜ!
104氏名黙秘:02/09/05 21:20 ID:???
age
105氏名黙秘:02/09/05 21:27 ID:???
>>95
親衛隊数人って・・・
良く見ると別にそんなヤシ見当たらんが?
106氏名黙秘:02/09/05 21:35 ID:???
>>1の書き込みは自分一人が満足出来れば良いと言う内容の物ばかり。
賛美にだけレスして、意見や質問は殆ど無視してる事からも明らか。
こういうスレが無事に存続するとすれば悪しき先例になる事は必至。
(個人の日記スレが立ちまくるだろうよ)
この板の住人の動きに期待(?)するしかないな。
107氏名黙秘:02/09/05 21:38 ID:???
>>106
ほっときゃ勉強の辛さで逃げ出すよ。
108氏名黙秘:02/09/05 21:39 ID:???
>>107
辛くなるほど勉強しないんじゃないか?
109氏名黙秘:02/09/05 21:47 ID:???
漏れは今月末が一つの峠だと思う。
最初の一週間ぐらいはなんとかモチベーションがもつだろうけど、
本質に迫っていくとゴールの遠さに気づくだろうよ。
いまは若手にありがちな勘違いの自身に満ちてる時期だろう。

ということで、外野は1のプロファイリングをしてレスを勧めてはどうか?
漏れは今月で挫折に950マコツ。
110氏名黙秘:02/09/05 21:58 ID:Su075/Ns
>>109
1ではありませんが、あなたのレスを見て逆にやる気がでました!!
ありがとうございます。
111氏名黙秘:02/09/05 22:04 ID:???
日記なら自分のホームページでやってくれよ。
ところでsumioって誰?>>100
112氏名黙秘:02/09/05 22:07 ID:???
>>111
禿同。日記系はうざい。
113氏名黙秘:02/09/05 22:08 ID:???
>>111
ヤフオクスレを荒らしていたとされる人物。
114スーパーヴェテ:02/09/05 22:11 ID:???
まぁ、あれだな。スーパーヴェテの俺から言わせてもらうと、

>1年合格

俺も同じこと考えてたYO!!
115氏名黙秘:02/09/05 22:16 ID:???
司法試験の勉強に役立つサイト知りませんか?うまくまとまったノートとか。
短期合格にはネットをうまく使うことも必要?
116氏名黙秘:02/09/05 22:18 ID:???
117氏名黙秘:02/09/05 22:26 ID:???
まぁ世の中いろんな人が居るので、一概に何とも言えませんが、本気で短期合格
を目指すなら、こんなとこに書き込まず、とにかく自分で信念をもってやることで
しょうね。ここに書いたところで、基本的に無理だと言われるだけ。勉強の進捗を
示して自分の励みにしたいなら、独学スレにでも書き込んだ方がイイでしょうね。

>>114
笑いました。誰でも、最初は短期で受かりたいと思いますよね。オレも同じだ。
118氏名黙秘:02/09/05 22:26 ID:???
>>116
もっと、もっと、もっとーーーーーーーー!!
いっぱい出してーーーーーーーーーーーー!!
119氏名黙秘:02/09/05 22:38 ID:???
おまえら、こんな所でぐたぐた言ってないで
ちゃあ子と遊んでやれよ(W
あの女、「雑談のついでですが、
このスレ、おそらくこのPart2で終了でしょうね。
話題がループしてるし、私も当初の目標は達成できたので・・・

私が立てたスレが荒れ放題になって脱兎落ちするのは
寂しいので、キリがいいところで終了したいなあと
思っています。」

と発言してから、めっきり書き込みが減ったんで寂しがってるぞ(w

内心じゃ「ちゃあ子、スレ続けて!!!」とみんなから
引き止められるって思ってたんだろう。 でもだ〜れも引き止める奴はいないしな。
司法板のアイドルと勘違いしてたようだし。

しまいにゃ、発言する度にageてるわ。
こうまでして自分のスレを上の方で目立たせたいのかね。
やっぱ本人もレスなくて、かな〜り寂しいようだ。


おっと、ちゃあ子親衛隊の hiropy ◆wnnPh9F6が惜しんでるようだ。
120氏名黙秘:02/09/05 22:40 ID:???

つーか、去年の同時期に比べて板へのアクセス量自体が減ってるだろ?
121氏名黙秘:02/09/05 22:58 ID:???
122一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:00 ID:n1BYKVa4
ふー今日はもう勉強やめた。
計11時間でした。
みんなどれくらい勉強してるの?
123氏名黙秘:02/09/05 23:02 ID:???
>>122
普通だよ。で、何時間集中したんだ。
124氏名黙秘:02/09/05 23:02 ID:???
>>122
勉強始めたくらいは毎日12時間を毎日続けて6ヶ月とかやっていた。
125氏名黙秘:02/09/05 23:03 ID:???
立派なもんですな。後は、量と質を押さえる必要があるでしょうね。
126一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:03 ID:n1BYKVa4
どうだろう、ずっと集中してるつもりだけど
一応雑念はないよ
127氏名黙秘:02/09/05 23:05 ID:???
>>120
去年は、笹田井上関係のスレが乱立していた。
今年は、その分、アクセス量が減っている(藁

>>122
一発やりたい
128一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:06 ID:n1BYKVa4
12時間を6ヶ月ですか
じゃいっちょ12時間1年を目標に頑張ってみよう
129氏名黙秘:02/09/05 23:16 ID:???
12時間集中するとしたら、15〜16時間は机に向かわないといけないという罠。
130氏名黙秘:02/09/05 23:18 ID:???
試験まで1年ないよ。
131氏名黙秘:02/09/05 23:21 ID:???
>>130
宅建と思われ。
132氏名黙秘:02/09/05 23:22 ID:???
>>131
なるほど。
133氏名黙秘:02/09/05 23:24 ID:???
>>131
鋭い。
134一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:25 ID:n1BYKVa4
口述まで1年ちょっとあるんじゃないの?
135氏名黙秘:02/09/05 23:28 ID:???
来年の一発合格を目指す人は、
択一にも論文にも本気を出さなくていいんだよね。
136氏名黙秘:02/09/05 23:31 ID:???
羨ましい限りですな。漏れなんか択一通るかどうか、毎年どきどきしてるのに。
やっぱ違うわ。
137氏名黙秘:02/09/05 23:32 ID:VakmeW9L
わたしは、遊びながら、スキーやその他楽しみながら
2、3年で合格しようとしてますが。
無理かなあ?
 ちなみに、私立トップ文系学科には2ヶ月(高校の授業受けずに独学で)で合格しましたよ。
どうかなあ?
138氏名黙秘:02/09/05 23:34 ID:???
>>137
2カ月?????????????
139氏名黙秘:02/09/05 23:37 ID:???
>>138
1が言う1年も同じだね。
140氏名黙秘:02/09/05 23:41 ID:???
>>137
無理ですよ。
1413回で決める受験生:02/09/05 23:41 ID:???
このスレに書き込むのは3回目なんだけど、一発屋さんは今日12時間位
勉強したみたいだけど、俺は9時間位しか出来なかった。一発屋さん
頑張ってると思うよ。色んな事言う人間が居ても良いじゃん。俺、思うんだけど
ローもできるのは決定だし、(金持ちの子供、社会人の特別技能者)
以外で、現在大学生じゃない人間は、このスレを立てた人間を馬鹿にするのは
止めた方が良いと思うよ。一発で有ろうが3発で、有ろうが、皆、可能性は
有るからね。だって解る人いると思うけどGを一個でも取ったら、実際に
落ちるんだもん!だけど、そんな事も含めて、一発屋さん含め、皆さん
頑張りましょう。それでは。
142氏名黙秘:02/09/05 23:42 ID:???
>>137
あんたなら、一年で楽勝じゃん。頑張れ!
143氏名黙秘:02/09/05 23:42 ID:???
多くの人間には実感できないだろうが、記憶力が優れている
者にとって受験はさほど大きなモノではないのだ。
オレは、実質5ヶ月間の勉強で、早稲田の政経に合格した。
一浪して東大法に入学したのだが。
ちなみに、司法試験に関しては、今年初受験で択一合格は果たしている。
現在21歳、大学2年だ。
144氏名黙秘:02/09/05 23:44 ID:???
>>143
くだらないですね。一般教養終える前に司法試験受けたんですか。
それとも1次試験合格者ですかね。
145氏名黙秘:02/09/05 23:44 ID:???
>>143
一次試験通るなんてすごいですね
146氏名黙秘:02/09/05 23:44 ID:???
>>143
素朴な疑問だけど、大学2年で、択一受けられたっけ?一次合格?留年した?
147氏名黙秘:02/09/05 23:45 ID:???
>>143
あ〜あ、折角>>1が頑張ってるんだから、
寒いネタ書くなよ
148氏名黙秘:02/09/05 23:46 ID:???
ちなみに、東大の般教終了はちゃんと2年かかるからね
149氏名黙秘:02/09/05 23:47 ID:???
無論、一次試験合格者だ。
そこまで説明しないといけないのか?
オレは高校を中退している。よって、大検なわけだ。
大検自体は生易しく、目標が欲しかったので一次を受けたわけだ。
大学の教養科目終了までの2年間も、じっと”待つ”などという
受け身の精神がオレには理解できぬな。
150氏名黙秘:02/09/05 23:48 ID:???
高校中退?ゴミだな
151氏名黙秘:02/09/05 23:48 ID:???
>>149
ほう。1次試験は何月にありましたか?
152氏名黙秘:02/09/05 23:50 ID:???
多くの人間には実感出来ないと冒頭述べた通りということだな。
それ以上でもそれ以下でもなし
153氏名黙秘:02/09/05 23:51 ID:???
>>149
早く調べろよ、1次試験のある月
154氏名黙秘:02/09/05 23:53 ID:???
なんか、149からかうと面白そうだな。
法学、教室どこで受けた?w
155氏名黙秘:02/09/05 23:53 ID:???
燕雀何ぞ鴻鵠の志を知らんや
156氏名黙秘:02/09/05 23:53 ID:???
1月
157氏名黙秘:02/09/05 23:54 ID:???
>>155
おれは143=149はからかってるが、
>>1をからかうつもりはない。念のため。
158氏名黙秘:02/09/05 23:55 ID:???
>>157
と、いいつつ1をからかう腹黒さ
だろ?w
159氏名黙秘:02/09/05 23:55 ID:???
>>157
そなこと言わなくていいって。
160氏名黙秘:02/09/05 23:56 ID:???
>>153
必死だなw
161氏名黙秘:02/09/05 23:57 ID:???
>>158
失礼な(w
>>1みたいなのをからかって、本当に合格されたら
自分が惨めになるだけだからね。
>>143は偽りの推定があまりに強いのでからかってるけど
162はい:02/09/05 23:57 ID:???
イ 第一次試験日程 試験の期日 平成14年1月10日(木)
受験資格 制限なし
試験地 [浦安市],[大阪市],[名古屋市],[福岡市],[仙台市],[札幌市]
試験科目 ○一般教育科目(短答式及び論文式)
人文科学関係,社会科学関係及び自然科学関係

○外国語

英語,フランス語,ドイツ語,ロシア語又は中国語のうちいずれか1つ
合格発表 平成14年2月5日(火)午後4時(同月14日(木)官報公告)
※インターネットによる情報提供
 平成14年2月5日(火)午後4時30分ころ
 法務省ホームページ  http://www.moj.go.jp/
備考 試験問題は,試験終了後持ち帰ることができます。
163氏名黙秘:02/09/05 23:57 ID:???
このスレ、二日で200行くね。
164氏名黙秘:02/09/05 23:57 ID:???
>>161
お前が敗者なのはよくわかったよ
165氏名黙秘:02/09/05 23:57 ID:???
で、大学での法学の講義はどこでうけてる?(w
166氏名黙秘:02/09/05 23:58 ID:???
真相はどうなんですかね。さっぱり分かりませんな。
167氏名黙秘:02/09/05 23:58 ID:???
>>165
誰に言ってんの?
主語ってわかる?
168氏名黙秘:02/09/05 23:59 ID:???
>>160
おまえ絡みかた間違ってるぞ。
はやく>>143をやらんか
169氏名黙秘:02/09/05 23:59 ID:???
143は七誌粘着へ
170氏名黙秘:02/09/06 00:00 ID:???
>>165
教室じゃないの?
171氏名黙秘:02/09/06 00:01 ID:???
>>168
お前みたいな軟弱な引きこもりはお呼びじゃないの
プ
172氏名黙秘:02/09/06 00:02 ID:???
漏れには143の気持ちがワカルYO!
173氏名黙秘:02/09/06 00:02 ID:???
キショイ粘着がいるな
174氏名黙秘:02/09/06 00:03 ID:???
つーか、全部粘着なんじゃないの?
175氏名黙秘:02/09/06 00:03 ID:???
>>165
すまんな、分かりづらくて。
>>143に対して、>>154の質問の繰り返しだ。
多分大学入学からして騙りだからな。

ただ、一次試験で突っ込まれてるし、もう出てこないだろうから、今更いいや。
あまり続けてると、本当の東大生がかわりに答えそうだし。
176氏名黙秘:02/09/06 00:05 ID:???
つーか、お前ら暇人廃人だろ?
最も腐ってるよな
177氏名黙秘:02/09/06 00:05 ID:???
フム。143はホンモノと見ていたオレは騙されやすい人間かな。
178氏名黙秘:02/09/06 00:06 ID:???
法定相続分です
179氏名黙秘:02/09/06 00:06 ID:???
>>177
短期合格タイプだと思うYO!
結局、信じてまっとうした人間が受かるのは自明の理!
180氏名黙秘:02/09/06 00:07 ID:???
>>179
いいこというね、ベテ。
181氏名黙秘:02/09/06 00:08 ID:???
>>179
ありがとう。あなたはいい人ですね。オレも頑張ります。
182氏名黙秘:02/09/06 00:09 ID:???
>>180
で、君は何年目?
183氏名黙秘:02/09/06 00:09 ID:???
最後は自作自演で終了に50ペソ
184氏名黙秘:02/09/06 00:10 ID:???
>>182
3年目。
185氏名黙秘:02/09/06 00:10 ID:???
>180  ありがとさん
186氏名黙秘:02/09/06 00:11 ID:???
>>183
 ↑一人、勘違い君がいるなw
 コレ は、択一すら受からないタイプw
187氏名黙秘:02/09/06 00:12 ID:???
>>184
お前も十分ベテだろ
188氏名黙秘:02/09/06 00:13 ID:???
>>186
このスレの1の自作自演なのか?
189氏名黙秘:02/09/06 00:13 ID:???
つられてやんの。
190氏名黙秘:02/09/06 00:13 ID:???
1です。
たのしかったです。ばいばい
191氏名黙秘:02/09/06 00:14 ID:???
>>189
負け惜しみに240ペソ
192氏名黙秘:02/09/06 00:14 ID:???
ほんまかいな。
193氏名黙秘:02/09/06 00:14 ID:???
200が近いな。
194氏名黙秘:02/09/06 00:15 ID:???

最速1000レスをめざすスレはここですか?
195氏名黙秘:02/09/06 00:16 ID:???
200取ったヤツは、ベテ廃人に違いない
196氏名黙秘:02/09/06 00:16 ID:???
>>194
ばーか
お呼びじゃねーのっ
197氏名黙秘:02/09/06 00:16 ID:???
類似スレも多々あるのにここは伸びが早いね。ひよっとして1年合格ありかな。
半年後の1が楽しみですね。
198氏名黙秘:02/09/06 00:17 ID:???
>>196
荒れてるね。
199氏名黙秘:02/09/06 00:18 ID:???
最速1000レスをめざそう!
200氏名黙秘:02/09/06 00:18 ID:???
>>190
まあ、漏れにはわかってたけどね
1の自作自演以外にこんなにスレ育つわけないって
201氏名黙秘:02/09/06 00:18 ID:???
しかし、一年で合格するやつなんて1000人中何人いるのやら…
202氏名黙秘:02/09/06 00:19 ID:???
>>197
君の落ちていく模様をみるのも楽しみだ
こんなに人間って落ちぶれるんだなってね
203氏名黙秘:02/09/06 00:19 ID:???
>>201
1以外全員。
204氏名黙秘:02/09/06 00:19 ID:???
いても1人か2人でしょうね。
205氏名黙秘:02/09/06 00:19 ID:???
キモいんだよてめーら!
ブッ殺す。オレがくちゃくちゃ噛んでるの何かわかるか?
お前の妹のクリトリスだよこの腐れシャブ中がざまあねえや殺すぜってー殺す。犯す。
テレホーダイの時間に工作員けしかけてお前の部屋を断絶して一時的にコンクリートジャングル状態にしてやる。
その乳首ん舐めまわして噛み千切ってやる。ナベサダばりにパイプカットして漬けて食ってやる殺す!
精神的に夢枕殺す。犯す!
206氏名黙秘:02/09/06 00:20 ID:???
去年は7人
207氏名黙秘:02/09/06 00:20 ID:???
>>202
オレはもう充分落ちぶれた(実は最初から上昇してない)。これ以上落ちようがないよ。
208氏名黙秘:02/09/06 00:21 ID:???
ほんとに最速で千に行ってしまうよ・・・。
209氏名黙秘:02/09/06 00:21 ID:???
>>206
そんなにいるんだ
と思った。
210氏名黙秘:02/09/06 00:21 ID:???
>>206
それは「初受験」じゃないのか?
211氏名黙秘:02/09/06 00:21 ID:???
>>207
んで、何年目?
受験もしてないの?
212氏名黙秘:02/09/06 00:21 ID:???
まるでニュース速報板のスレ
213氏名黙秘:02/09/06 00:22 ID:???
>>212
なにせ、オレ一人で80は書き込んでるからな
実質4,5人だろ、参加者自体は
214氏名黙秘:02/09/06 00:22 ID:???
ニュー速(+)はこれより遥かに速いだろう
215氏名黙秘:02/09/06 00:23 ID:???
>>210
初受験合格者はもっと居るよ
216氏名黙秘:02/09/06 00:23 ID:???
>お前の妹のクリトリスだよこの腐れシャブ中がざまあねえや殺すぜってー殺す。犯す。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1026013375/270

270 :氏名黙秘 :02/08/07 21:08 ID:???
談話室で低レベルな口述ゼミをやる奴、ぜってえ殺す。


  同一?
217氏名黙秘:02/09/06 00:24 ID:???
>>213
1ですか
218氏名黙秘:02/09/06 00:24 ID:???
>>211
年数は経ってないけど、年齢がねぇ。取り敢えず、今は方向転換ですね。
219氏名黙秘:02/09/06 00:24 ID:???
>>216
違うと思う。上の方は薬物板からのコピペだし。
220氏名黙秘:02/09/06 00:24 ID:???
よし!みんな今年か来年までに合格しよう!
221氏名黙秘:02/09/06 00:25 ID:???
>>217

明日の朝、おこたえしますね
222氏名黙秘:02/09/06 00:25 ID:???
>>218
平安はもうないの?
223氏名黙秘:02/09/06 00:25 ID:???
>>218

30半ばとみた
224氏名黙秘:02/09/06 00:25 ID:???
>>221
1ですね。
225氏名黙秘:02/09/06 00:25 ID:???
で、1は寝たのか?
226氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
何人いるの。今この板に。つー、ことで点呼

227氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
>>222
まだありますよ。でも、オレの場合勘違いの司法参入組だから、あまり関係ないですね。
228氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
>>224
誤解ですよ
煽りにつられちゃいけません
229氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
230氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
>>223
まぁ、そんなとこですね。
231氏名黙秘:02/09/06 00:26 ID:???
>>227
定職はあるんですか?
232氏名黙秘:02/09/06 00:27 ID:???
>>225
寝たでしょうね。
朝早く起きるらしいので。
233氏名黙秘:02/09/06 00:27 ID:???
凄い人気スレだな(w
23460:02/09/06 00:27 ID:???
えっ?点呼? 漏れは初出60
235氏名黙秘:02/09/06 00:28 ID:???
3
236氏名黙秘:02/09/06 00:28 ID:???
5人くらいじゃないの?
237氏名黙秘:02/09/06 00:28 ID:???
>>231
ずっとリーマンやってたけど、止めて、やることないからマコツの本を偶然見て
参入したんですな。
238氏名黙秘:02/09/06 00:29 ID:???
>>237
つーか、あんた鬱病でしょ
23960:02/09/06 00:29 ID:???

早朝には>>1も1000取りに参加できそうだな。
240氏名黙秘:02/09/06 00:30 ID:???
みんな最近楽しいことありましたか?
241氏名黙秘:02/09/06 00:30 ID:???
>>238
自称鬱病だったけど、たいして重くなかったようですね。軽い鬱ですね。
24260:02/09/06 00:30 ID:???
>>237
本のタイトルは?
243氏名黙秘:02/09/06 00:30 ID:???
オレ143
244氏名黙秘:02/09/06 00:31 ID:???
>>242
伊藤真の司法試験合格塾
245氏名黙秘:02/09/06 00:31 ID:???
だから、僕が1だってー
246 ◆eBATiceI :02/09/06 00:31 ID:???
長くなりそうだから捨てトリップ

>>241
軽い鬱には俺もよくなるね
247氏名黙秘:02/09/06 00:31 ID:???
タイトルの最後の「!」が抜けてました。
24860:02/09/06 00:31 ID:???
>>244
どう? 正義はかっこいいとおもった?
249氏名黙秘:02/09/06 00:32 ID:???
オレ178
250氏名黙秘:02/09/06 00:32 ID:???
>>244
典型的なエセ司法受験生ですなぁ
勉強全然してないくせに、受験生ってね。
251氏名黙秘:02/09/06 00:32 ID:Okhv2Hy4
すごいのびですねえ W
みなさん 勉強は?
252氏名黙秘:02/09/06 00:33 ID:???
>>248
?言ってることがよく分かりません?

>>250
その通りでしたね。
253氏名黙秘:02/09/06 00:33 ID:???
楽しいことは色々あるよ。
辛いことも多いけどね。
でも、踏ん張って進めば良いことは必ずあることは確か。
だからオレは取り合えず常に前を向いて進む。
お陰で、鬱にもならないし、健全だよ
254 ◆eBATiceI :02/09/06 00:34 ID:???
>>251
論文後は内田W読んだだけの8月。
9月入ってから口述過去問を見直す程度。
9月入ってからは1日4時間程度。
255 ◆eBATiceI :02/09/06 00:34 ID:???
>>253
元気で良いなあ
25660:02/09/06 00:34 ID:???
>>252
予備校いってんだっけ?
257氏名黙秘:02/09/06 00:35 ID:???
この伸びは1であり143である我輩のお陰だろう
258氏名黙秘:02/09/06 00:35 ID:???
>>256
マコツへ行ったよ。通っただけね。教育訓練給金をもらったので日程消化は
したけどね。
259氏名黙秘:02/09/06 00:35 ID:???
>>255
元気出して明るくいくしかないよ
運も味方してくれるってもんさ
260氏名黙秘:02/09/06 00:36 ID:???
>>258
借金あるでしょ
消費者金融に手をだしたらいけないよ
261氏名黙秘:02/09/06 00:36 ID:???
>>256
そういう意味では、今はもう行ってない。
262氏名黙秘:02/09/06 00:37 ID:???
>>260
借金はない。
263 ◆eBATiceI :02/09/06 00:37 ID:???
>>259
がんばるよ。ありがとう。

>>260
手を出してます(w
264氏名黙秘:02/09/06 00:37 ID:???
>>262
今更隠すことないじゃん
265一発屋 ◇B.lEDDE6 :02/09/06 00:38 ID:oITsUa3L

ウヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
みんな応援ありがとー
266氏名黙秘:02/09/06 00:38 ID:???
司法板のチャットスレはここですか?
267氏名黙秘:02/09/06 00:38 ID:???
>>263
いくら?総額
漏れ、150万ほどw
268氏名黙秘:02/09/06 00:38 ID:???
今夜じゅうに1000に達しますね。
269氏名黙秘:02/09/06 00:39 ID:???
>>264
別に隠してはいない。俺自身が貸金業者に勤めたこともある。すぐ辞めたけど。
270氏名黙秘:02/09/06 00:39 ID:???
271氏名黙秘:02/09/06 00:39 ID:???
>>266
そうですよ。
272氏名黙秘:02/09/06 00:40 ID:???
チャットスレはのびが早いぜ!
273 ◆eBATiceI :02/09/06 00:40 ID:???
>>267
80ほど。2社
274氏名黙秘:02/09/06 00:41 ID:???
膨らむ借金も早いぜ!
275一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:41 ID:oITsUa3L
>>273
金利は?
276氏名黙秘:02/09/06 00:41 ID:???
膨らむ借金!怖い!
277氏名黙秘:02/09/06 00:41 ID:???
>>273
うかリャどうにでもなると思いつつ膨らむんだよね
278 ◆eBATiceI :02/09/06 00:42 ID:???
>>273
一応じわじわと減っている
279氏名黙秘:02/09/06 00:43 ID:???
>>278
なんの仕事してるの?
フルタイム?
280 ◆eBATiceI :02/09/06 00:43 ID:???
>>275
グレーゾーン金利
20弱程度
281氏名黙秘:02/09/06 00:43 ID:???
2社!

いわゆる多重債務者?
282 ◆eBATiceI :02/09/06 00:43 ID:???
>>279
単発を数本
283氏名黙秘:02/09/06 00:44 ID:???
参加者わずか2名となり
284一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:44 ID:oITsUa3L
>>280
18パーは超えてるわけね。
でも、それで80はきついだろ?
285 ◆eBATiceI :02/09/06 00:44 ID:???
>>281
上の150万さんには負けるけどそうだ。
150なら最低3社か
286氏名黙秘:02/09/06 00:44 ID:???
1よ。
12時間勉強したのか。
で、お前はその12時間で何を得た?
才能ない奴の10時間と才能ある奴の1時間じゃ後者の方が上。
絶対的に上。猿が100時間勉強してても人間の10分にかなわないの一緒。
分かる?それぐらい違うんだ。
287氏名黙秘:02/09/06 00:45 ID:???
金利安いね。まぁ、上限が29.2%まで下がってきたから、昔と比べりゃ
多少下がってるだろうけど。多分目的ローンかなんかですな。
288氏名黙秘:02/09/06 00:45 ID:???
漏れは、金利27が3社
289 ◆eBATiceI :02/09/06 00:45 ID:???
>>284
うん。最近は宝くじ買うお金もない
290氏名黙秘:02/09/06 00:45 ID:???
18で80じゃすぐ返せるだろう
291氏名黙秘:02/09/06 00:46 ID:???
>>288
サラ金なら普通はそんなもんですな。
292氏名黙秘:02/09/06 00:46 ID:???
怖い怖い怖い
293 ◆eBATiceI :02/09/06 00:46 ID:???
>>287
優良顧客なんだよ。今殺すよりは利子吐き出させたほうがいい優良顧客。
物悲しいぜ
294一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:46 ID:oITsUa3L
>>289
親に連帯保証人頼んで、学資ローン(年利2.5パー)にでも借り換えたら?
295氏名黙秘:02/09/06 00:47 ID:???
怖くないよ
手取り20あれば楽に返せるし。
あと半年で完済予定
296氏名黙秘:02/09/06 00:47 ID:???
サラ金から借金したら破滅じゃん。
297 ◆eBATiceI :02/09/06 00:47 ID:???
>>290
最低支払額支払うのに精一杯だ
298氏名黙秘:02/09/06 00:47 ID:eU07zv4p
話が脱線してるな。
299 ◆eBATiceI :02/09/06 00:48 ID:???
>>294
諸事情により無理です。
300氏名黙秘:02/09/06 00:48 ID:???
もうすぐ300
301氏名黙秘:02/09/06 00:48 ID:???
>>297
結構キツイね。貸す側からすると、そういう人が一番いい客なんだけどね。
302氏名黙秘:02/09/06 00:48 ID:???
逆に良い勉強になってるよ。
借金背負うことで(学費だがほとんどは)生活にメリハリ
ついたし、別にジリ貧じゃないしね。
303氏名黙秘:02/09/06 00:49 ID:???
う〜ん、いろんな人がいるな。
304氏名黙秘:02/09/06 00:49 ID:???
>>298
1000取りが目的だし、脱線していないよ。
305一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:49 ID:oITsUa3L
じゃあ、カセット聖人業務で小銭を稼ぐとか?

 しかも仕入れはカセット聖人からで。
306 ◆eBATiceI :02/09/06 00:50 ID:???
>>302
同意ですね。生活はできている。
論文通らないかなあ
307 ◆eBATiceI :02/09/06 00:50 ID:???
>>305
生活できているだけに、勤労意欲に多少かけます。なんだかすいません。
308氏名黙秘:02/09/06 00:51 ID:???
>>306
合格しよう!
309氏名黙秘:02/09/06 00:51 ID:???
あのさ、皆此処にいるのが仮に受験生だとするなら、来年に受かるには
どうしたら良いか?って事に、もうちょっと考えてみない?
今の条件で、現行受けられるのって後3回だよ!もし良ければ返事下さい。
310 ◆eBATiceI :02/09/06 00:52 ID:???
>>308
そうだね。ありがとう
311氏名黙秘:02/09/06 00:52 ID:???
確かに、サラ金を利用しているような人こそ、論文に通って、最終合格して欲しい
もんですな。
312氏名黙秘:02/09/06 00:52 ID:???
借金もそうだし、いかなる逆境も、それは飛躍のチャンス。
全て糧にすれば良いと思うよ。
借金はないにこしたことはないと思うけど、漏れにとっては
プラスになってるよ。
どうせ、今だけだし。こういうのは。
こういう経験も、実務に立てば役に立つと思うから。
313氏名黙秘 :02/09/06 00:52 ID:???
314氏名黙秘:02/09/06 00:53 ID:???
>>309
ここにいるのは受験生だよ!
315氏名黙秘:02/09/06 00:53 ID:???
>>309
自分で考えろ
甘すぎるよ
316一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:53 ID:oITsUa3L
まず、丙の有無で計画は変わってくるな。
317氏名黙秘:02/09/06 00:54 ID:???
合格してもすぐに高収入というわけでないし大変!
318 ◆eBATiceI :02/09/06 00:54 ID:???
>>311
ありがとう。でも借金ができたのは浪費なのであまり良い人間ではないです。
自己分析としては馬鹿がつけを払ってるっていう感じです。
319一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:55 ID:oITsUa3L
漏れも時々凹んでキャッシングのお世話になるが、
学生時代にカードつくっといてよかったよ。
320 ◆eBATiceI :02/09/06 00:55 ID:???
>>317
親に言えば金は出ます。だから生活費自体は大丈夫です。
借金があるってのは諸事情により言うつもりはないんだけど。
321一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:56 ID:oITsUa3L
>>320
フーゾク?
322 ◆eBATiceI :02/09/06 00:57 ID:???
>>321
じゃないです。女関係ですが素人です。
323氏名黙秘:02/09/06 00:57 ID:???
女ですか。エエですな。
324氏名黙秘:02/09/06 00:57 ID:???
>>320
お前は学費のために金借りたわけじゃないんだろ?
ただの遊び人だろ
325氏名黙秘:02/09/06 00:57 ID:???
借金を親に隠しているのはヤバイよ!
326氏名黙秘:02/09/06 00:58 ID:???
ただの遊び人だからこそ、価値がある。
327氏名黙秘:02/09/06 00:58 ID:???
ヤバクねーだろ
自力で返してこそ、だ
328一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 00:58 ID:oITsUa3L
>>322
だめじゃん。受かったら、更にたかられるよ。
329氏名黙秘:02/09/06 00:59 ID:???
価値はないな
勤労意欲ないんじゃな
330氏名黙秘:02/09/06 01:00 ID:???
仕事が弁護士業なら勤労意欲は出るの?
331氏名黙秘:02/09/06 01:01 ID:???
今闘えないヤツに、明日闘うことは無理
それ以前に、借金がプラスに転化できない軟弱モノは
試験に受かるはずもない
332一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 01:01 ID:oITsUa3L
公務員にむいてんじゃねーの?
333氏名黙秘:02/09/06 01:02 ID:???
給料安すぎて、借金膨らむという罠
334 ◆eBATiceI :02/09/06 01:02 ID:???
>>324
そうですよ。
>>325
自分でしょいます
>>326
遊び人ってほど格好いいものではないです。
>>327
そうですね。
>>328
もうだいぶ前に終わった話ですので大丈夫です。
>>329
勤労意欲がないってのは受験中はバイトを主にするのはいやだってことです。
335氏名黙秘:02/09/06 01:03 ID:???
修習生の給料では、借金は膨らむのかな?
336一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 01:03 ID:oITsUa3L
結局、借金しても
銭を活かしているのか、殺しているのかの違いですな。
337氏名黙秘:02/09/06 01:03 ID:???
>>334
やっぱ、ただの甘えた坊ちゃんだってことだろ
338 ◆eBATiceI :02/09/06 01:04 ID:???
>>330
はい。自分で言うのもなんですが勉強はかなりまじめにやってたりしますし。今は論文後のまったり状況ですけど。
>>331
そうですね。まずは合格することだと思っています。
>>332
性格的に向いてないと思います。
>>333
そうでしょうね。
339氏名黙秘:02/09/06 01:04 ID:???
◆eBATiceIさんは、たくさんレスを返してくれるとても良い人だ。
340一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 01:05 ID:oITsUa3L
>>339
しかも意外と早撃ち。
341 ◆eBATiceI :02/09/06 01:06 ID:???
>>335
実家で修習できれば大丈夫と思います。
>>336
死んだ金の経験をいい方向に生かしたいですね。
>>337
何度も言ってますがそのとおりですよ。
342氏名黙秘:02/09/06 01:06 ID:???
弁護士業でばりばり働いてお金持ちになりましょう。
343氏名黙秘:02/09/06 01:06 ID:???
借金とか逆境ってのは、自分を強くしてくれるんだよ
眼を覚まさせてくれる
それは、自分の弱さがよく見えてくるからだ
そこで立ち上がり、決意できた者には背負った借金以上の
財産となって活かされる
軟弱者は落ちるところまで落ちてそこで自分がどうでるか
確かめてみるといい
勉強もロクにしないで、甘えてるヤツも同じ
344氏名黙秘:02/09/06 01:06 ID:???
短期決戦ならバイトしなくても可笑しくないだろうよ。
長引いて資金面で苦戦しているのに一切バイトしない現実逃避型は困るけど。
345氏名黙秘:02/09/06 01:07 ID:???
>>339
レスか、あれはw
相槌っていうんじゃない?
346氏名黙秘:02/09/06 01:07 ID:???
◆eBATiceIさんは、ほんとにレスが早い!
びっくり!
347 ◆eBATiceI :02/09/06 01:07 ID:???
>>339
性格は悪いといわれます。長く付き合うとそれなりによいらしいですけど。
>>340
頑張ってみました。
>>342
悪徳栄先生@ナニワ金融道が手本です。(w
348氏名黙秘:02/09/06 01:08 ID:???
>>345
相槌でもいいじゃん。
チャットスレだし。
349一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 01:09 ID:oITsUa3L
>> ◆eBATiceI

 素朴な疑問だが、何で弁護士になりたいの?
350氏名黙秘:02/09/06 01:09 ID:???
>>348
どこが、チャットスレやねん
351 ◆eBATiceI :02/09/06 01:09 ID:???
>>343
強くなりたいですね。ありがとう。
>>344
今年の結果次第で長期戦かも知れないです。
>>345
そんな感じですね。
>>346
そうですかね。
352氏名黙秘:02/09/06 01:10 ID:???
>>347
>悪徳栄先生@ナニワ金融道が手本です。(w
これはオモロイ!
353氏名黙秘:02/09/06 01:10 ID:???
↑ コレがレスですかぁ〜?
見てて、手抜きもいいとこでヘドが出る
354氏名黙秘:02/09/06 01:10 ID:???
性格が悪い?
今まで書き込み見ただけじゃあ分からなかった。
355氏名黙秘:02/09/06 01:11 ID:???
性格悪すぎ
356 ◆eBATiceI :02/09/06 01:12 ID:???
>>348
そろそろ役目を変わりませんか。
>>349
会社勤めしていて、自分の考えで自分の行動を決めたいと思ったのが一番大きいかもしれません。実に陳腐ですが。
>>350
すまんね。
357氏名黙秘:02/09/06 01:12 ID:???
このスレいい調子!
358氏名黙秘:02/09/06 01:12 ID:???
段々、オナニースレと化してきた
359氏名黙秘:02/09/06 01:13 ID:???
1抜けた
360 ◆eBATiceI :02/09/06 01:13 ID:???
>>353
お前のとそんなに変わりませんよ。
>>354
まあ無難なことしか書いてませんから。
>>355
お前ほどではないです。
361 ◆eBATiceI :02/09/06 01:14 ID:???
つーか誰か代わってくれませんか。
362一発屋 ◇B.lEDDE6:02/09/06 01:14 ID:oITsUa3L
さてと、お遊びはおしまい。
彼女がシャワーからでてきたから漏れは落ちる。
363 ◆eBATiceI :02/09/06 01:15 ID:???
#omankoはい
364氏名黙秘:02/09/06 01:15 ID:???
ホンマかいな
365氏名黙秘:02/09/06 01:15 ID:???
>>361
なに、お前仕切ってんノ?
邪魔なんだよ、ゴラァ
366 ◆eBATiceI :02/09/06 01:15 ID:???
じゃあおれも落ちる
367氏名黙秘:02/09/06 01:15 ID:???
>>361
今の調子で楽しいから続けてよ。
368  ◆eBATiceI :02/09/06 01:16 ID:???
はい
369氏名黙秘:02/09/06 01:16 ID:???
チャットも終わりやな
370 ◆eBATiceI :02/09/06 01:16 ID:???
 
371氏名黙秘:02/09/06 01:16 ID:???
>>365
さっきから粘着してるが馬鹿みたいだねえ。
お前何か話せよ。
372 ◆eBATiceI :02/09/06 01:16 ID:???
このスレはオレが乗っ取った
質問は?
373 ◆eBATiceI :02/09/06 01:17 ID:???
>>371
静まれ、お前
374氏名黙秘:02/09/06 01:17 ID:???
>>372
かぶってますか?
375 ◆eBATiceI :02/09/06 01:17 ID:???
おおお
捨てトリップが
376氏名黙秘:02/09/06 01:17 ID:???
>>372
今年の状況を述べよ
377氏名黙秘:02/09/06 01:17 ID:???
ん?祭りかい?
378 ◆eBATiceI :02/09/06 01:18 ID:???
フンム!
379 ◆eBATiceI :02/09/06 01:18 ID:???
>>367
はい
>>374
皮かぶってますよ
380氏名黙秘:02/09/06 01:18 ID:???
一斉にトリップのテストですか?
381氏名黙秘:02/09/06 01:18 ID:???
>>377
なに祭り?
382氏名黙秘:02/09/06 01:18 ID:???
なるほどね。もう誰かわからへんな
383氏名黙秘:02/09/06 01:18 ID:???
>>377
そうだよ。物知りのbatが何でも答えてくれるよ。
384氏名黙秘:02/09/06 01:19 ID:???
もうすぐ400!
385 ◆eBATiceI :02/09/06 01:19 ID:???
>>372
論文の結果待ちです
386氏名黙秘:02/09/06 01:20 ID:???
そろそろ別のトリップ出してだれかまじめに進行しろ!
387 ◆eBATiceI :02/09/06 01:20 ID:???
>>386
お前がやれよ
388氏名黙秘:02/09/06 01:21 ID:???
>>387
くだらないからいやじゃ
389 ◆eBATiceI :02/09/06 01:21 ID:???
実は、僕は1なんです
まさかこんなにスレ伸びるとは思わなかったんですよ
ちょっと、驚いてます
390氏名黙秘:02/09/06 01:21 ID:???
ホンマかいや
391 ◆eBATiceI :02/09/06 01:22 ID:???
では、おやすみなさい
392氏名黙秘:02/09/06 01:22 ID:???
おい、あと10で400だよ。そこまで頑張れ。
393氏名黙秘:02/09/06 01:23 ID:???
>実は、僕は1なんです

 1は点を打たない。
394氏名黙秘:02/09/06 01:23 ID:jmCwSgxP
最近、予備校の自習室で弁理士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、
「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。
この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
最近わたしは、予備校の自習室でよく見かける女性(弁理士試験受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。
そのひとは、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。
予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。良いお友達になれそうな予感がして、正直、すごくうれしかったです。
でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。
わたしはその理由がはじめのうちはよくわからなかったのですが、よく考えて見ると、そのひとも本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、
だから、わたしが司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。
将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。
なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
まあ、彼女が合格することは、まずありえないことだろうけど、万が一弁理士になれたとしても、どんなに頑張っても、訴訟代理権は、無し。
だって、弁「理」士だもん。そりゃあ、わたしがうらやましがられちゃうの、当然ですよね。芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。
彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。
蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!…・
本当に、最近、予備校の自習室で弁理士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、
「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。
社会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。
それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
395氏名黙秘:02/09/06 01:23 ID:???
お前ががんばれよ
396氏名黙秘:02/09/06 01:23 ID:???
チャットは200からか。
半分は ◆eBATiceI か
397氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
正しいオナニーのやり方をおしえてくらさい。
398氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
>>394
流れを読めないコピペだな。
399氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
何か昔のコピペだな。
400氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
>>393
フフフ。甘いね
さーてどれが本当の1でしょうか
401氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
低周波治療器の電極を亀頭につける。
402氏名黙秘:02/09/06 01:24 ID:???
>>400
候補出せ
403氏名黙秘:02/09/06 01:25 ID:???
◆eBATiceI は、自作自演で乗り切った
404氏名黙秘:02/09/06 01:25 ID:???
さて寝よう。明日も宅建の勉強で忙しいからな。 
405氏名黙秘:02/09/06 01:25 ID:???
>>404

オチコボレですか?
406氏名黙秘:02/09/06 01:25 ID:???
>>394
これってのんちゃんメルマガだっけか?
407氏名黙秘:02/09/06 01:26 ID:???
>>405
そうですね。ではお休みなさい。
408氏名黙秘:02/09/06 01:27 ID:???
>>407

ガンバッテ
おやすみ
409氏名黙秘:02/09/06 01:28 ID:???
>>402
143
410氏名黙秘:02/09/06 01:29 ID:???
>>409
正解
411氏名黙秘:02/09/06 01:34 ID:???
人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に
年老いてゆくのだと思います。

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、       
危ぶめば道はなし
踏み出せば、その一足が道となり
その一足が道となる。
 
迷わず行けよ! 行けばわかるさ!
412氏名黙秘:02/09/06 01:34 ID:???
1日と少しで400を超えた!
413氏名黙秘:02/09/06 01:40 ID:???
祭りが終わった・・・・・・。
414氏名黙秘:02/09/06 01:40 ID:???
1=◆eBATiceI なんですか?
415氏名黙秘:02/09/06 01:41 ID:???
だから言ったろ
1=143=◆eBATiceIである、オレが居ないと盛りあがんねぇって
半分はオレのカキコだよ
416氏名黙秘:02/09/06 01:41 ID:???
1=143=◆eBATiceI=415なのか?
417氏名黙秘:02/09/06 01:41 ID:???
>>415
明日も盛り上げて下さい。
418氏名黙秘:02/09/06 01:42 ID:???
415はうそつきだな
419氏名黙秘:02/09/06 01:42 ID:???
>>415
神!
420氏名黙秘:02/09/06 01:43 ID:???
気が向いたらな
ダチに任せると思うよ今日は
さすがに寝不足だよ
朝は朝組に任せる
んじゃ、また
来年合格目指してがんばりましょう
421氏名黙秘:02/09/06 01:43 ID:???
>>420
祭りが再開過渡思ったのに・・・。
422氏名黙秘:02/09/06 01:43 ID:???
のう、セキよ。
この男、死刑か、無罪か?
そうか、死刑だな。
423氏名黙秘:02/09/06 01:44 ID:BB2xgplG
>>420
ヘタレやな。
424 ◆eBATiceI :02/09/06 01:45 ID:???
おう。オレのヘは臭いぜ
425氏名黙秘:02/09/06 01:46 ID:???
朝組もあるのかな?
426 ◆eBATiceI :02/09/06 01:46 ID:???
>>421
朝早いんですよ。1として勉強もしないといけませんし

>>422
北斗ですね。よく読んでました

>>423
じゃあ変わってくださいよ。役割を
427氏名黙秘:02/09/06 01:47 ID:???
>>424
続きやろうか。
428 ◆eBATiceI :02/09/06 01:47 ID:???
>>425
朝、早〜く来てごらん。
まったりいきましょうね、まったり。
では、おやすみなさい
429氏名黙秘:02/09/06 01:48 ID:???
>>426
おまえ偽者の◆eBATiceI ですね。
430 ◆eBATiceI :02/09/06 01:48 ID:???
>>427
寝る
431氏名黙秘:02/09/06 01:49 ID:???
>>428
よし!早朝も来るぜ!

期待しちゃうよ!
432氏名黙秘:02/09/06 01:49 ID:???
偽者は勢いに欠ける
433氏名黙秘:02/09/06 01:51 ID:???
>>432
でもスレの進みがとまらない。
434氏名黙秘:02/09/06 01:52 ID:???
オマエらダダこねてないで寝ろっての
偽者だろうがなんだろうがカンケイないの
オレにツイてこれるかどうか
ソレだけ
435氏名黙秘:02/09/06 01:53 ID:???
>>434
ついていくから祭りを再開してくれ。
436氏名黙秘:02/09/06 01:53 ID:???
>>434
やだ!
437氏名黙秘:02/09/06 01:54 ID:???
ダダコネてんじゃネー!!!!

ネロ!!!!!!!!!!!
438氏名黙秘:02/09/06 01:55 ID:???
今起きたよ・・・・・。
439 ◆eBATiceI :02/09/06 01:55 ID:???
ワザワザトリップまでツケてやってんのに
偽者呼ばわりかよ
メンドクセーな
440 ◆eBATiceI :02/09/06 01:56 ID:???
>>438
規則正しくしないと自律神経失調になるゾ
441氏名黙秘:02/09/06 01:58 ID:???
>>439
もちろん、1=143=◆eBATiceIの本物と認めるよ。
442氏名黙秘:02/09/06 01:59 ID:???
>>439
つーかさー。おまえそういう遊び方しかできないわけ。
お前はお前で別にトリップ作ってやってみれば良いじゃん。
本物がやってるときには粘着してたのはお前?
なんかみっともないぜ。おまえは。
443氏名黙秘:02/09/06 02:00 ID:???
1年はむりぽ。
再来年で合格できる方法教えてくんろ。
444 ◆eBATiceI :02/09/06 02:00 ID:???
>>442
狂ってんの?
マジで病院行った方が良いな
445氏名黙秘:02/09/06 02:00 ID:???
2ちゃんが突然重くなった!
446氏名黙秘:02/09/06 02:01 ID:???
>>444
つられるなよw
もうちょっとひねれ
447氏名黙秘:02/09/06 02:02 ID:???
>>442
エスパー伊藤ですか?
448 ◆eBATiceI :02/09/06 02:04 ID:???
ぐきっ ひねってみた
449氏名黙秘:02/09/06 02:06 ID:???
>>445
本当だ。もう寝よう
450氏名黙秘:02/09/06 02:08 ID:???
重い!重い!重い!重い!重い!重い!重い!重い!
451氏名黙秘:02/09/06 02:23 ID:???
やっと正常に戻ったかな?
452氏名黙秘:02/09/06 02:27 ID:???
でもやはり誰もいなくなった・・・・。
453氏名黙秘:02/09/06 02:39 ID:???
人は困難に本気で立ち向かおうとした時……
もう、その困難には勝ってるっていうこと……
おそらく結果のすべてを受け入れる強さが生まれるから

だから俺達はもう司法試験に受かっているんだ
454氏名黙秘:02/09/06 02:47 ID:???
自分の可能性を信じてた
潜在している筈の力で
思い通りの世界を切り開ける気がしてた

なに一つ遣り遂げたコトもないくせに.....
455氏名黙秘:02/09/06 02:49 ID:???
合格!合格!合格!合格!合格!合格!
456氏名黙秘:02/09/06 02:54 ID:???
すごい祭りだった。
457氏名黙秘:02/09/06 03:05 ID:???
今晩は終わった。
458氏名黙秘:02/09/06 03:11 ID:???
祭りとオナニーの比重
459氏名黙秘:02/09/06 03:18 ID:???
明日でこのスレも・・・
460氏名黙秘:02/09/06 03:18 ID:???
>>459
終わるのかな?
461氏名黙秘:02/09/06 03:23 ID:???
セッツァー「落ちるときは
 落ちるもんだ…
 人生とは運命を切り開く
 かけの連続…
462氏名黙秘:02/09/06 03:27 ID:???
1は、朝の7時ごろにもカキコするかな?
463氏名黙秘:02/09/06 03:41 ID:???
雨が強くなってきた。
464氏名黙秘:02/09/06 04:01 ID:???
このスレは公衆便所ですか?
465氏名黙秘:02/09/06 04:07 ID:???
そうです。
466:02/09/06 04:15 ID:???
5000時間の勉強で択一合格できないものか
467氏名黙秘:02/09/06 06:33 ID:???
こんな状態で1はカキコできんのか?
468一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 06:35 ID:lt8Q2JeE
凄いスレの伸びようだね
しかも俺の偽者っぽいのもいるようだし
今日は5時半から早朝勉強開始
みんもがんばってくれよ
469みん:02/09/06 09:52 ID:???
>>468
うん、がんがる。
470氏名黙秘:02/09/06 10:10 ID:???
なんかすごいことになってるな。
471謀スレ321:02/09/06 10:14 ID:5NvYvhX5
なんだ、このスレの進み方は?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )オイオイ
 | | |
 (__)_)
472氏名黙秘:02/09/06 10:47 ID:???
今日中に1000行くかな?
473氏名黙秘:02/09/06 11:26 ID:???
             _,,,、-───--、,,_
            ,,,r:':::::::::::,,,--‐‐--、::::::::゙ヽ、
          /:::::::::::/ , r ハ、 ,゙\:::::::::\
            /i):::::::::/ //A/| ヽi-i、 ヽ:::::::((',
         ///:::::::::リレ/'^     `ヽi ト'::::::::ヾ、i
         /ノ::::::::::::::::ハ '゙⌒゙'  '⌒゙' i`:::::::::::::ヽi
        ,'::::::::::::::::::::::::!   i ̄ ̄i   |:::::::::::::::::::::l
        ,':::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ヽ、,,ノ ,,ノ::::::::::::::::::::::::l
       ,'::::::::::::::::::, '゙⌒゙ヽ、゙''──''´r‐、‐-、:::::::::::::::l
      く::::::::::::::::::/  ,ェr─----,~´ i':::::::゙i  ゙、::::::::::::ゝ、
     ノ´::::─-、/,,,,,,,_ヽ=、____/_i__i_ ゙、::::::::::::ヽ,_
     i::::::::::::::::::::::::::::::::゙'''ヽ,────‐t─''''''''''''''''''''''''~:::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ゙、::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ト;:::::::::::::::::::::::,,-‐'´          \:::::::::::::::::::::::::/
     i:ヽ、,,,,-‐‐''~               ゙'ヽ、;;,:::::::::::/
    ,':::::/                       ゙~i'''i´
    ,'::::/                         ゙i,::i
    i::/                          ゙i:i
   i:/                            リ
   レ                             |
474氏名黙秘:02/09/06 12:54 ID:???
1000はまだ?
475氏名黙秘:02/09/06 13:25 ID:???
お昼の報告はまだ?
476氏名黙秘:02/09/06 13:32 ID:???
エッチな画像はまだ?
477氏名黙秘:02/09/06 13:47 ID:???
オナニーして昼寝しよっと。
478氏名黙秘:02/09/06 13:48 ID:???
1は、いないのでありました。
479氏名黙秘:02/09/06 13:48 ID:???
おいお前ら、宇多田ヒカルが結婚だってよ。
480氏名黙秘:02/09/06 13:59 ID:???
>>479
今、ザ・ワイドで速報が!
481氏名黙秘:02/09/06 14:04 ID:???
ニュー速でスレ立ちまくり。
http://news3.2ch.net/news/

相手は1968年生まれのフォトグラファー。
ベテのみんなも希望を持とう!30過ぎてハタチの高額納税者とケコーンする
ヤシもいる!
482氏名黙秘:02/09/06 14:04 ID:5NvYvhX5
ソース

宇多田ヒカルさんが結婚
http://www.sankei.co.jp/news/020906/0906bun073.htm
483氏名黙秘:02/09/06 14:05 ID:???
あれ?ウタダまだ19だったっけ。
484氏名黙秘:02/09/06 14:06 ID:5NvYvhX5
>>481

でも、紀里谷はその世界じゃ
有名だったからなー
485氏名黙秘:02/09/06 14:12 ID:???
ザ・ワイドの速報が終わってしまった。
486氏名黙秘:02/09/06 14:13 ID:???
田中知事

新たなるスタート

今日 各会派と初顔合わせ
487氏名黙秘:02/09/06 14:14 ID:???
このニュースを聞いて苦虫を噛みつぶしたような顔をしているヤワラちゃんの
画像キボンヌ。
488氏名黙秘:02/09/06 14:17 ID:???
uo
489氏名黙秘:02/09/06 14:18 ID:???
そうか。有名な人なのか…。おいらは全然知らなかったよ…。<相手の人
490氏名黙秘:02/09/06 14:20 ID:???
もうすぐ500!
491氏名黙秘:02/09/06 14:23 ID:???
るん♪
492氏名黙秘:02/09/06 14:26 ID:???
子宮は大丈夫なの?
493氏名黙秘:02/09/06 14:27 ID:???
福岡県福岡市

川で魚が大量死!
494氏名黙秘:02/09/06 14:28 ID:???
ヤワラの結婚話、ぶっ飛んだな(w。うただとヤワラではネームバリューが
違う。
495氏名黙秘:02/09/06 14:30 ID:5NvYvhX5
>>489

俺はアノ人、尊敬していたから知っていた。
有名といっても、ジャケとか、画像の世界ではの話。

AdobeのHPとかで、才能ある人として確か紹介されていたカナ
496氏名黙秘:02/09/06 14:31 ID:???
28歳の男が川に大量の業務用洗剤(36リットル)を不法投棄!
497氏名黙秘:02/09/06 14:32 ID:5NvYvhX5
>>495は昔の話な
498氏名黙秘:02/09/06 14:37 ID:???
洗剤360リットル不法投棄!
499氏名黙秘:02/09/06 14:38 ID:???
CM後はウタダの続報!
500氏名黙秘:02/09/06 14:38 ID:???
ヤワラと竹中平蔵って似てないか?
501氏名黙秘:02/09/06 14:39 ID:???
ここに紹介されてた。なんかadobeのサイトなのに重いんだが…。ウタダ効果か?
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/kiriya/
502氏名黙秘:02/09/06 14:40 ID:???
>>500
100票投じよう。26点です。論点漏れはありません。良くかけてます。
503氏名黙秘:02/09/06 14:52 ID:???
ウタダの続報、短かった。

情報がない・・・・。
504氏名黙秘:02/09/06 15:00 ID:???
今、雨がどしゃぶり........。
505氏名黙秘:02/09/06 15:01 ID:???
雑談スレになってる(w
506氏名黙秘:02/09/06 15:02 ID:???
>>505
もともとチャットスレですよ。
507氏名黙秘:02/09/06 15:05 ID:???
ホントにチャットスレになっちゃったな。ここは、雨が上がってます。
508氏名黙秘:02/09/06 15:06 ID:???
ここは地方ですが、もともと降ってません…
509氏名黙秘:02/09/06 15:07 ID:???
東京も雨が少し弱くなった。

でも降り続けている。
510氏名黙秘:02/09/06 15:09 ID:???
なんか、モッチースレも似た感じになってきた・・・
511氏名黙秘:02/09/06 15:11 ID:???
モッチースレは、チャットスレじゃあないよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜。
512氏名黙秘:02/09/06 15:16 ID:???
いつのまにか、芸能音楽ニュース板なんてできてたのか。知らなかった。
http://cocoa.2ch.net/musicnews/
513氏名黙秘:02/09/06 15:16 ID:???
向こうのスレ、ちょっと荒らしてきちゃった
ずっとROMってて、好きだったんだけど
自治厨っぽいのがでてきてむかついた

モッチーには悪いことしたかな
514氏名黙秘:02/09/06 15:17 ID:???
自治厨っぽいのって、◆Z6AmU/Kw だね。
515氏名黙秘:02/09/06 15:23 ID:???
1のお昼の報告は、ほんとになかったな。
516氏名黙秘:02/09/06 15:24 ID:???
ま、一生懸命勉強してるんだろ
517氏名黙秘:02/09/06 15:26 ID:???
>>516
そうでないと今夜の祭りができないのです。
518氏名黙秘:02/09/06 15:28 ID:???
漏れいいや、2004年を目指して、コツコツやるよ。
519氏名黙秘:02/09/06 15:29 ID:???
>>518
この手の学習計画が健全なのかな。
520518:02/09/06 15:32 ID:???
>>519
一応、自分の能力と司法試験に求められる能力との間の距離は大体つかめてるからね。
親は2005年までは面倒みるって言ってくれてるから、まあ、2004年を
本気の年にしないとね。来年は択一合格またはA獲得が目標。
521氏名黙秘:02/09/06 15:40 ID:???
CM後はウタダの続報!

短いだろうな・・・・・。
522氏名黙秘:02/09/06 15:45 ID:???
ザ・ワイド終わりますた。
523一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 16:26 ID:???
用事があって今日はまだ早朝の1時間しか勉強してません。
いまからだとあまりやる気もでないなあ。
5時のニュースを見た後やるかどうか決めることにする。
524氏名黙秘:02/09/06 16:27 ID:???
甘い、甘すぎる!!
525氏名黙秘:02/09/06 16:28 ID:???
>>523
悪いことは言わない。共に2004〜2005年合格を目指さないか。
いやマジで。まだ若いんだろ?急ぐことはないよ。
526一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 16:30 ID:???
確かに仰るとおり
死に物狂いで勉強しなくてはいけないと分ってるのだが
1日のリズムがちょっと狂うとやる気がどういうわけか
でない

イヤ、俺は絶対来年合格めざすよ。
52774=謀スレ321:02/09/06 16:31 ID:5NvYvhX5
なんてこと言うんだ!!この野郎!!
期待を裏切るなってんだ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从
    ∧__∧  ∧_∧て
バチッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
   ( つ  ノ ノ つ っ 
   人  Y (   / .
   し(__)  ''(ノ 
528氏名黙秘:02/09/06 16:33 ID:???
>いまからだとあまりやる気もでないなあ。

こんなんじゃ来年合格は無理。
529氏名黙秘:02/09/06 16:33 ID:???
>>526
そうか。最初の頃は煽ってたが、今は応援しようと思う。一つ質問だが
何故司法試験を目指すのか?ちょっと興味があるので。
530一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 16:39 ID:???
>>529
いろいろ志望する動機はあるのだが、
まず弁護士を選ぶにしろ検察を選ぶにしろ
そこそこ収入があって、職業に社会的信用、ステータスがあって
仕事にやりがいがありそうで、あとは人の役に立てるとという
ところかな。まあ平凡的な志望動機かもしれないと思う。
53174=謀スレ321:02/09/06 16:43 ID:5NvYvhX5
平凡でもいいじゃないか!!!
特別な事情はあっても、
志望に理由はいらない。ガンガラんかい!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从
    ∧__∧  ∧_∧て
バチッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
   ( つ  ノ ノ つ っ 
   人  Y (   / .
   し(__)  ''(ノ 
532一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 16:44 ID:???
>>531
ガンガリます
533氏名黙秘:02/09/06 16:44 ID:???
>>530
なるほど。志望動機はなんでも良いと思う。でもモチベーションを保たないと
とてもやっていけない。実務についたらなおさらだ。弁護士やってる友人をみて
本当にそう思う。
一つだけアドバイス。来年合格するなら、迷わずニュースの後勉強しろ。そこが
分かれ目。

以上。怠惰なベテより。健闘を祈る。
534一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 16:46 ID:???
>>533
なんかやる気が出てきました。
ニュースの後勉強します。
535氏名黙秘:02/09/06 16:46 ID:???
>いまからだとあまりやる気もでないなあ。
 2日目にしてこれかよ。

>5時のニュースを見た後やるかどうか決めることにする。
 ニュースを見とるばあいかよ。

 こりゃー今月で挫折だね。
536氏名黙秘:02/09/06 17:43 ID:???
uo
537氏名黙秘:02/09/06 17:49 ID:???
一発合格したいんなら、起きてる間ずっと勉強
最低一日16時間はしろ
538氏名黙秘:02/09/06 18:42 ID:???
>最低一日16時間は

シャルだ!
539氏名黙秘:02/09/06 18:53 ID:???
東京は大雨洪水警報!
540氏名黙秘:02/09/06 19:07 ID:???
最初はちょろっと法律書読んで、なんとなく分かった気になって、
「漏れなら1年で合格?」なーんて錯覚に陥るものだよね。
 やがて、択一答練の時期になって、民法の必要知識の膨大さ、
刑法の事務処理の複雑さに呆然として、目標を来年に設定する。
 で、基礎終了レベルの論文答練をうけるも、添削者の容赦ない評価に
むかついてくる。なんとか全範囲をこなしても、身につけたのは論証の
丸暗記だけ。
 そうこうしている間にまた択一答練の時期になり、とりあえず択一合格に
目標を設定し、択一にギリギリ受かるも論文商訴で撃沈。

 このあたりから論文試験の不可解さに悩むことになる。
541氏名黙秘:02/09/06 19:18 ID:???
モッチースレ荒れてるな。
ここまで荒れたの初めてじゃないの?
542氏名黙秘:02/09/06 19:22 ID:???
>>540 それはきみの話ね。きみはその程度の頭ってこと。自分の程度を知ることが大切。
択一ごとき半年で受かるやつけっこういるよ。
まあ、環境が環境だが…
543氏名黙秘:02/09/06 19:23 ID:???
モッチースレは荒れることがよくあるし、
また元に戻るでしょう。
544540:02/09/06 19:26 ID:???
>>543
いるっていっても、それだと学部4年で択一合格ってことだから
平均ではないわな。

一般的な受験生(マーチ前後ね)はだいたいこんなもんだとおもうがな。
で、うまくいけば4年目(勉強開始5年)に合格ぐらいだろ。
545氏名黙秘:02/09/06 19:27 ID:???
>>540は非常に貴重な意見(体験談)でしょう。2年目で択一受かってるんだから、
そんなにレベルは低くないと思う。むしろ、受験者全体から見ればかなり高い方だ
と思われる。
546氏名黙秘:02/09/06 20:02 ID:???
 
547氏名黙秘:02/09/06 20:10 ID:???
1はどうした?

祭りができない。
548氏名黙秘:02/09/06 20:18 ID:???
昨夜も祭りは深夜0時ぐらいからだった。
549>540:02/09/06 20:18 ID:???
>一般的な受験生(マーチ前後ね)はだいたいこんなもんだとおもうがな。
で、うまくいけば4年目(勉強開始5年)に合格ぐらいだろ。

通説判例はそのとおりだが、はじめからそのペースでは8年かかるという少数有力説がある。w
550氏名黙秘:02/09/06 20:24 ID:???
また2ちゃんが少し重い?
551氏名黙秘:02/09/06 20:25 ID:???
>>545
そういうもんなの?
お兄さん誤解して自信持っちゃうぞ。
552氏名黙秘:02/09/06 20:29 ID:???
>>551
そんなもんだと思うよ。でも、受験生全体のレベルとは、決して合格者全体のレベル
を言っている訳ではないので、そこのところをお間違いないようにしてください。
553氏名黙秘:02/09/06 20:31 ID:???
折れは択一は結構あっさりうかったけどなぁ…
論文は苦戦中だ。
554551:02/09/06 20:37 ID:???
>>552
おっと、わざわざマジレスどうもです。
今年初受験で択一通過できたけど、論文があまりにもボロボロで転向も考えてて。
自分のレベルを測りかねてたから、つい突発的にレスしてしまったんだ。

やっぱり上には上がいるんだよなあ。
555氏名黙秘:02/09/06 20:37 ID:???
554
557スーパーヴェテ:02/09/06 21:01 ID:???
まぁ、あれだな。スーパーヴェテの俺から言わせてもらうと、

>1年合格

みんな狙ってたよな!!
558氏名黙秘:02/09/06 21:22 ID:???
3日で1000を目指すスレはここでつか?
559氏名黙秘:02/09/06 21:25 ID:???
今日も祭りが始まれば、3日で1000も夢ではないな。
560酔っ払いベテ ◆b9kfROZQ :02/09/06 21:26 ID:???
参加しますが、何か?
561氏名黙秘:02/09/06 21:26 ID:???
>>559
1も3日はもちそうだから、ちょうどいいだろ。
562氏名黙秘:02/09/06 21:28 ID:???
しかし、1が祭りに参加しているようなら、1年合格はまずないな。
563氏名黙秘:02/09/06 21:46 ID:???
あげ
564氏名黙秘:02/09/06 22:40 ID:???
でさ、ヒッキー曰く
「子を授かるまでもなくケコーン」
つーことなんだが、やはりあれは中絶手術だったのでは?
565一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 23:10 ID:???
今日の勉強終わり。
計6時間でした。
デバイスきちんと読んだ後にもかかわらず
択一過去問やってみると今一つ出来が良くない。
穴埋め、並べ替え結構難しいですね。
ところで論文の過去問もデバイス読みながらその都度
やってみた方がいいですかね?時間も限られてることだし。
566氏名黙秘:02/09/06 23:12 ID:???
6時間で一発合格か!?
まぁ、能力は人それぞれだけど。
567一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 23:17 ID:???
>>566
今日は用事があって日中勉強できなかった。
目安は1日12時間
568氏名黙秘:02/09/06 23:30 ID:???
さて、どんどん頑張っていきましょう!
569氏名黙秘:02/09/06 23:33 ID:???
祭り?
570氏名黙秘:02/09/06 23:34 ID:???
>>564
ニュー速あたりでもその説は出ていた。
571:02/09/06 23:35 ID:???
>>569
ん?いいんじゃない?

でもまだ人がいないよね。
572氏名黙秘:02/09/06 23:38 ID:???
今日は参加しないよ、もう寝る。
573氏名黙秘:02/09/06 23:39 ID:???
なんだこのスレは…
興ざめなこと書くけど、一年で合格してる人は、たとえ法律知識ほとんどなくても、他の分野で既に知的修練を積んでいるんだよ…。
俺は理系だが、一年ちょいで合格した先輩は学部のころから実験・研究論文書いてたし、
読書量もはんぱじゃなかった。受かっても誰も驚かなかったよ。。。
574氏名黙秘:02/09/06 23:39 ID:???
ウタダ祭りには参加するだけの芸能知識がない・・・・・。
575氏名黙秘:02/09/06 23:42 ID:???
2ちゃんでスレ立てて遊んでいる人間が1年で合格したら
みんなびっくりかな。
576氏名黙秘:02/09/06 23:45 ID:???
論文まで1年もないぞ!択一なんて半年だぞ!
577氏名黙秘:02/09/06 23:48 ID:???
あと半年で択一合格を目指す!
578氏名黙秘:02/09/06 23:49 ID:???
折れは祭りには参加しないが、もしこのスレが今夜1000行ったりしたら、
次スレは立てないでこっちにでも移動してくれ。↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029340676/
579伊藤:02/09/06 23:51 ID:???
最近、○○塾のウンコ色の制服を着た女性職員を見るたびに、

わたしは「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」

ってつくづく思います。
 わたしは現在○○塾に通っています。予備校はいろいろあったのですが、いろんな予備校のパンフレットを見ていると、

なんだかちょっと偽善者っぽいけど男前な感じのする塾長さんのいる予備校がありました。ここならいい感じかなって思ったので、○○塾に決めたんです。

ところが実際に行ってみるとそこの女性職員がめちゃくちゃ愛想が悪いのです。目つきは悪いし、応対のし方も最悪なのです。

人殺しみたいな目つきしてるんです。こないだなんか、塾特製26穴ファイルを買ったのに、職員の女性は「有り難うございます」の一言も言わないんです。

ブス―っとしたままなんです。ニコリともしないのです。
なんでこのひとはこんなに態度が悪いんだろうと思って、すごく気分が悪かったです。でも、後でよくよく考えて見たのですが、

そのひとも本当はわたしと同じように司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、ウンコ色の制服なんか脱ぎ捨てて朝から晩までフルタイムで自習室で法律のお勉強がしたいのにできない、

だから、わたしが司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、したがって、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。

580伊藤:02/09/06 23:51 ID:???
将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに身をまとい金色に燦然と光り輝く弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。

…なのに、あの人たちときたら、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。

わたしの場合は大学だって一流大学だし、司法試験に合格すればほとんど天下を取ったようなものです。

なのに、あの人たちときたら、どうせ学歴だって全然大したこと無いんだろうし、ウンコ色の制服を着て一生塾生にレジュメを配りつづけるだけの人生。なんて悲惨なのかしら…・・

 わたしが弁護士になって、彼氏と一流レストランでフランス料理フルコースを食べ終え、高級マンションに帰り、

ジャグジー付きの総大理石のお風呂で鼻歌なんか歌いながら汗を流しているとき、あの人たちはぼろ服に身をまとい、4畳半一間のぼろアパートでセブイレで頼み込んでもらってきた食パンのヘタを水に浸してふやかして食べてみたり、

たまーにセブイレで秋刀魚の塩焼きを買ってきては「生きていて良かったア!」とか歓喜の声を上げながら大喜びで食べたり、

「銭湯代400円もったいないわあ。後一日辛抱しよう」

とかいいながら銭湯には行かずにぼりぼりカラダを掻き毟ったり

タオルで体をふいて身体の痒みをごまかしてみたりして一生を送らなければならないのですものね。

 芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。

それに対して○○塾の女性職員たちは、カンダタに踏み潰されそうになった蜘蛛のもらしたビチビチウンコっていうところかしら。

一生ビチビチウンコって大変ね。おほほほ……・・ 本当に、最近、○○塾の女性職員を見るたびに、わたしは、

「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」

ってつくづく思います。社会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。
それに比べて、わたしは、ああ、なんて、なんて幸せなんだろう!!!
581氏名黙秘:02/09/06 23:53 ID:???
コピペじゃん・・・・・。
582氏名黙秘:02/09/06 23:54 ID:???
もうすぐ600?

まだ時間かかるかな?
583 ◆eBATiceI :02/09/07 00:00 ID:???
オレ様がやってきたぞ
584氏名黙秘:02/09/07 00:01 ID:???
なんで昨日はあんなに書き込みがあったんだろう。

今日は週末でみんな遊びに行ってしまったのかな。
585氏名黙秘:02/09/07 00:05 ID:???
>>583
おお!神がやって来られた!
586伊藤:02/09/07 00:07 ID:???
LEC岩○先生は修習生時代に女子高前で

下半身を露出した先生だと知り合いの弁護士さんから
聞きました。
新聞にも載ったそうです。



587氏名黙秘:02/09/07 00:08 ID:???
オレはLECじゃないし・・・・・。
588氏名黙秘:02/09/07 00:09 ID:???
チンポだろ
589氏名黙秘:02/09/07 00:12 ID:???
あと半年で択一合格
590氏名黙秘:02/09/07 00:13 ID:???
600まであと10!
591氏名黙秘:02/09/07 00:14 ID:???
宇多田が結婚だって!?

安室と違って、違和感はないけど。
既婚者、母親として適した歌も歌えそうだし。
ミニスカの安室は見てて痛い。
592氏名黙秘:02/09/07 00:15 ID:???
宇多田が結婚!

このスレも宇多田の話題が中心なんだな。
593氏名黙秘:02/09/07 00:19 ID:???
宇多田の結婚に小泉総理もびっくり!
594氏名黙秘:02/09/07 00:19 ID:???
安室やヤンママ共が「早く産んじゃった方が楽だしー」とか言ってるけど、
テメェらの年老いたときを想像していないのだろうか?

89歳の母親を70歳の子供が介護する悲惨な状態もありうるのに。
ボケ老人がボケ老人を介護・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
595氏名黙秘:02/09/07 00:23 ID:???
宇多田は早々に浮気するだろ。

 結構ヤリマンぽいし。
596氏名黙秘:02/09/07 00:24 ID:???
離婚も早いのかなぁ?
597氏名黙秘:02/09/07 00:27 ID:???
宇多田は昔よく聞いていたけど
今日まですっかり忘れていた。
598氏名黙秘:02/09/07 00:31 ID:???
うただあげ。
599げっとして。:02/09/07 00:33 ID:???
次が600↓
600氏名黙秘:02/09/07 00:34 ID:???
601
601氏名黙秘:02/09/07 00:34 ID:1wHzF5Cb
じゃぁ600で
602氏名黙秘:02/09/07 00:34 ID:???
とらべ〜りんぐ♪。600ゲット。
603氏名黙秘:02/09/07 00:35 ID:???
でも、今回は宇多田の方が入れ込んだって感じだよな。
604氏名黙秘:02/09/07 00:35 ID:1wHzF5Cb
>>600

すまん…。キミ、600って書かないで601って
書いているということは、ほんとうは601を
取りたかったの?
俺は600を取りたかったよ!
605氏名黙秘:02/09/07 00:36 ID:???
変なゲットの失敗・・・・・。
606602:02/09/07 00:36 ID:???
永久にトラベリング〜♪♪

あは、あは、あは。
607氏名黙秘:02/09/07 00:37 ID:???
トラベリングって歌詞おもろいぞ。
 不景気で困りますとか言ってるし。
608氏名黙秘:02/09/07 00:41 ID:???
>>607
不景気は弁護士にとっては、チャンスだが、全体的にみるとダメだよ。
609氏名黙秘:02/09/07 00:41 ID:???
あげ
610氏名黙秘:02/09/07 09:47 ID:???
>>1
今日はどうだ?
611氏名黙秘:02/09/07 09:56 ID:NvdKNe+f
今日なぜか警察じゃなく検察庁から用件・窃盗で尋ねたい事があるので来て下さいと書いてあるハガキがきました。なぜ検察から…どうゆう事か分かる人いたら教えてください!
612氏名黙秘:02/09/07 10:00 ID:???
知らない間に在宅で送検されてるなんて考えにくいから、
参考人として事情聴取されるんじゃないの?
613氏名黙秘:02/09/07 10:08 ID:NvdKNe+f
参考人とゆうと?自分じゃなく自分の知り合いの事で聞きたい。とかそうゆうことですかね?すいません自分バカなんで詳しく教えて下さい!
614氏名黙秘:02/09/07 10:35 ID:???
>>613
まぁ、そんな感じ。
ただ、場合によっては被疑者に昇格するかもね
615俺も初心者 ◆Cx62prg6 :02/09/07 11:16 ID:???
>>1
「けだし」ってどういう意味なの?
616氏名黙秘:02/09/07 11:46 ID:???
>>615
けだし=蓋し=思うに が一般的用法。
だが、法律文では「なぜなら」といった一般につかわない用法が多い。
一説には我妻榮が最初に間違えて使ったとの見解もあるが、
それ以前の判例にも見られるとのこと。
617氏名黙秘:02/09/07 11:49 ID:???
あれ?あんまりスレが伸びてないな…
あー。ゆうべはマムコスレが祭だったのか…
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1031328004/
618氏名黙秘:02/09/07 11:52 ID:???
ここもよろしく!
Z新人様降臨!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029340676/l50
619氏名黙秘:02/09/07 14:09 ID:???
>>1は3日目にしてダウンかage
620俺も初心者 ◆Cx62prg6 :02/09/07 14:45 ID:???
>>616
感謝感激!
621うひ ◆nvaBXzME :02/09/07 14:53 ID:???
てすーと
622氏名黙秘:02/09/07 16:08 ID:???
623氏名黙秘:02/09/07 16:59 ID:???
1は?
624決定!:02/09/07 17:01 ID:???
>>1は馬鹿
625氏名黙秘:02/09/07 21:28 ID:???
>>1

今日の報告はどうした?
626氏名黙秘:02/09/07 21:34 ID:???
>>1 三日で無理だってわかったなら、リアル厨房ではないなw
一週間以内に無理だってわかってやめるやつ、
二年で択一で受からなくてやめるやつ、
四年やって論文受からなくてやめるやつ、
は、まだ社会でまっとうにやっていける見込みあり。
627氏名黙秘:02/09/07 21:46 ID:???
>>626
んじゃ5年目に受かった人は?
628一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/07 21:54 ID:???
こんばんは。
今日は勉強用の本をいろいろ買ってきました。
成川式択一六法っていう本をみんな使ってるらしいので
買ってきました。その他基本書も買ってきました。
そのついでに今日1日外出してたので勉強時間ゼロです。
なんとなく本て一通り買い揃えておかないと気分悪いよね。
勉強開始して3日目でまだあまり進んでいませんが
明日からは遊びにも行かず勉強します。
629氏名黙秘:02/09/07 21:55 ID:???
>>628
さよなら。もう君は合格しないよ
630氏名黙秘:02/09/07 22:00 ID:???
実験
631氏名黙秘:02/09/07 22:04 ID:???
おい、1よ、今から1年で合格するんだろ。何やってんだ、1年しか時間ないのに
基本書なんかいつ読むんだ。そんなもんは不要だ。今はデバイスがあるならそれ
だけで十分。そんなもんより、択一・論文とも問題を読め。なんか、少し前のオレを
見てるようだな。本なんかどうしても必要に迫られたときに買えば良し、事前に買っ
てもすぐ、実際使う段になったら改訂版が出ていて古くなっているよ。
632氏名黙秘:02/09/07 22:20 ID:???

あしたの>>1が楽しみだワン。
3日坊主かな?
633氏名黙秘:02/09/07 22:22 ID:???
>>632
今日ゼロだったみたいだから、既に二日坊主ではないでしょうか。
634氏名黙秘:02/09/07 22:36 ID:???
122 :一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:00 ID:n1BYKVa4
ふー今日はもう勉強やめた。
計11時間でした。
みんなどれくらい勉強してるの?

128 :一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/05 23:06 ID:n1BYKVa4
12時間を6ヶ月ですか
じゃいっちょ12時間1年を目標に頑張ってみよう

565 :一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/06 23:10 ID:???
今日の勉強終わり。
計6時間でした。
デバイスきちんと読んだ後にもかかわらず
択一過去問やってみると今一つ出来が良くない。
穴埋め、並べ替え結構難しいですね。
ところで論文の過去問もデバイス読みながらその都度
やってみた方がいいですかね?時間も限られてることだし。

628 :一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/07 21:54 ID:???
こんばんは。
今日は勉強用の本をいろいろ買ってきました。
成川式択一六法っていう本をみんな使ってるらしいので
買ってきました。その他基本書も買ってきました。
そのついでに今日1日外出してたので勉強時間ゼロです。
なんとなく本て一通り買い揃えておかないと気分悪いよね。
勉強開始して3日目でまだあまり進んでいませんが
明日からは遊びにも行かず勉強します。
635>>1の勉強時間:02/09/07 22:36 ID:???

 9月5日 11時間(-1時間)
 9月6日 6時間(-6時間)
 9月7日 0時間(-12時間)
___________________

 累計17時間 達成率47%
636氏名黙秘:02/09/07 22:37 ID:???
明日31時間やればとりかえせるぞ>1
637氏名黙秘:02/09/07 22:38 ID:???
3日で、17時間か。一日平均5時間40分だな。
638氏名黙秘:02/09/07 22:39 ID:???
見事な半減期だ。
639一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/07 22:55 ID:???
>>635
この数字をみてやる気でてきました。
明日は6時起きでがんばる。

>>631
基本書買った理由ですが、択一過去問解いてると
デバイスにのってない問題がちょこちょこあって、
一応そういう問題をチェックするために買い揃えて
おきました。さっき気付いたけど、基本書読まなくても
択一六法がそういう細かい問題もカバーしてるみたいだね。
結構この択一六法使えそう。
640氏名黙秘:02/09/07 23:08 ID:???
>>639
636の数字じゃないのか?
641氏名黙秘:02/09/07 23:11 ID:???
642氏名黙秘:02/09/07 23:12 ID:???
 民法民訴を強化しまスレ!! 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030782007/l50
643氏名黙秘:02/09/08 02:46 ID:???
どうして、そんなに1が気に入らないのかは、分んないんだけど、
マジな話(俺も含めて、金の無い既卒組)は、もう後3回しかチャンス
無いと思うよ。何か協力しあえないのかな?
何か、良い案が有れば(現行3回のスレを立てるとか、でも、これ見てると
直ぐに1000超えそうだから。)マジで考えようよ。
このスレ、もう終わって、ひっそりと出来るし。
マジレスお願いします。
644氏名黙秘:02/09/08 02:51 ID:???
>>643
無理だよ。司法試験にある程度の資金量が必要なのは通説。
645DSc:02/09/08 02:53 ID:???
1と同じ日に勉強をはじめました。
やっと前田の刑法入門講義を読み終わった。
あすから書研の刑法概説を読む予定。
646秘部指名:02/09/08 03:00 ID:???
宅建目指して民法の面白さに気づいた8月からの法律初学者
どうやら現行司法試験制度があと3年らしいとのことで・・・
宅建受かったら専業では無理ですが独学で参戦します。
647氏名黙秘:02/09/08 11:13 ID:???

今日の>>1は6時起床だから、もう勉強時間5時間を超えてるわけか・・・やるなあ。
648氏名黙秘:02/09/08 11:15 ID:???
専業でないのなら、独学での短期合格はかなり困難ですよ。
ただ、現行試験廃止されても予備試験という形で試験を
受ける機会は保障されるらしいですけどね。
649氏名黙秘:02/09/08 11:17 ID:???
>>648
ご心配なく。
このスレは1が今月で挫折するか賭けるスレですので、合格は前提としていません。
650氏名黙秘:02/09/08 17:05 ID:???
どうだ?
651氏名黙秘:02/09/08 18:10 ID:???
652氏名黙秘:02/09/08 22:31 ID:???
おーい?
653氏名黙秘:02/09/08 22:32 ID:???
1は挫折しますた。

寝た子を起こすのはあきらめましょう。
654氏名黙秘:02/09/08 22:59 ID:???
>>653 そうか・・・一週間はもつと思ったのに。

>>1 成川六法をヤフオクに出してくれ。
655一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/08 23:04 ID:???
疲れた、腰も痛い
なんとかノルマ達成
憲法10時間、刑訴2時間
(9・8)計12時間
明日は民法
656氏名黙秘:02/09/08 23:06 ID:d1MnEip9
がんばれー
おれは明訴の予定がなぜか急に択一といてる。
とける・・・いやあたりまえなんだけど。
今日はいきぬきになったな。。
657氏名黙秘:02/09/08 23:09 ID:???
9月5日 11時間(92%)
9月6日 6時間(50%)
9月7日 0時間(0%)
9月8日 12時間(100%)
_________________

累計  29時間(不足19時間)
658氏名黙秘:02/09/09 02:10 ID:???
636のアドバイスに従って、「今日は31時間勉強した」と書けば
一発でノルマが解消したのに・・・・・。
659氏名黙秘:02/09/09 10:31 ID:???
本当に1年合格目指している人、他にいないですか?
1年じゃなくても、来年合格を目指している初心者とか・・・
自分はいつまでたっても初学者なので(恥)
1年合格目指すのと実質同じではないかと思う。
ロースクールの話を聞くと何だか無性にムカッとくるんですけど(藁)
そのくせ全く勉強せず・・・何かきっかけがほしいとあがいています。
660氏名黙秘:02/09/09 10:43 ID:???
初心者かどうかはともかく、来年合格を目指している人ならいっぱいいると思われ。
661謀スレ321:02/09/09 11:00 ID:Aowzq2jX
>>659

キミの人生は満たされているか♪
本当の自分を隠してはいなーいか♪

って、歌もあるが、今の自分に甘えずに闘うものにこそ、勝利はある。
とっととガンガランかい!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从
    ∧__∧  ∧_∧て
ゴキッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
   ( つ  ノ ノ つ っ モナッ…!?
   人  Y (   /
   し(__)  ''(ノ 
662謀スレ321:02/09/09 11:18 ID:Aowzq2jX
追記

きついこと言うようだが、今の現状に流されているよーじゃ、ダメだ!!!
いつまでたっても初学者、などと逃げているだけだからな!!
己の意思で決めた道なんだから、前向いて闘わんかい!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)

663謀スレ321:02/09/09 11:18 ID:Aowzq2jX
このバカ息子!!!よくもまぁ、えらそうに!!!
お前もとっとと、勉強しないか。論文落ち確定のクセに!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          从从
    ∧__∧  ∧_∧て
ゴキッ( ・∀・)⊃;)∀・);:.,∴
   ( つ  ノ ノ つ っ カァチャグァ…!?
   人  Y (   /
   し(__)  ''(ノ 

といわれたので、去るわ・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )クソ・・・スキミテ モドルカラナ!!!
 | | |
 (__)_)

|               うえーん
.\__________ .___________
                |/

           .∧,,∧
           (Tロ⊂ヽ
          ⊂l"Ly」iノ
           <__人_ゝ
           し `、_)

3連発スマソ・・・・
664へたれ ◆pH2cVJ5M :02/09/09 12:11 ID:???
>>659
実は漏れも初学者で来年合格目指してる。
でも勉強はかどらん・・・。
口だけになるのが分かっているから誰にも言ってない。
・・・でも、司法試験は諦めたくないな。
>>1は頑張ってるね。少なくとも俺よりは。
・・・漏れも気合入れて頑張る。
スレ汚して失礼。
665:02/09/09 12:37 ID:???
司法板には『今日も十時間がんばりまちたー」って奴が多いな。
勉強すりゃ神様が願いことを聞いてくれるとでも思ってるのか?
勉強時間だけじゃなくてどの範囲をどこまでやったかも書いてみそ>>1
666氏名黙秘:02/09/09 13:08 ID:???
んじゃ、まず>>665から書いて。
667氏名黙秘:02/09/09 13:18 ID:???
過去問一日20問しか進まへん・・・頭悪すぎる・・・
668氏名黙秘:02/09/09 13:37 ID:???
>>667
択一?論文?口述?
669659:02/09/09 13:56 ID:???
>>661
3連発ありがとう。なんかかわいいね。
まったくその通りなのでさっさとガンガラないと・・・

>>664
自分も来年合格などと口にするのも憚られる感じです。
でも、来年合格すると信じてる・・・
たいして勉強してない&毎年こてんぱんにやられてるのに
この根拠のない自信(?)はどこからくるのか、自分で自分を問い詰めたい感じ。

1さんガンガッてますね。取り残されないようにやってみます。
670:02/09/09 14:12 ID:???
>>666
俺は合格者だが何か?
とにかく1は今のままじゃそのままべテ直行。
671氏名黙秘:02/09/09 14:16 ID:???
>>668 択一。勉強はかどらないからやる気もなえるよ
672氏名黙秘:02/09/09 14:50 ID:???
>671
勉強はかどらないときって眠くならない?
673氏名黙秘:02/09/09 15:27 ID:???
>>672 そやな。頭働かさないとぼ−っとなるからな。一方通行の勉強良くないんかな。
674氏名黙秘:02/09/09 17:00 ID:???
昨年の今頃だった。司法試験を続けている友達にあった。
彼は大学一年からだから、かれこれ6年ほど司法試験をやっていた。
択一にも一回も合格してなかった。彼は遊びもせず、ずっと試験にうち込んでいた。
しかし択一にも一回も合格しなかった。同期で伊藤塾にいった友達は反数近くが合格し、
残りは就職していた。そんな彼はことし就職する。
友達の話はどうでもいい。その友達が春にある言葉をいった。行政書士って簡単だよ。
俺一週間の勉強でうかったもん。なにーっと思った。俺もうけよう、なにかのたしに
なるかもしれん。司法試験に受かるまでの食い扶持になるかも。甘い期待だった。
675氏名黙秘:02/09/09 17:00 ID:???
しかしなにをしていいかわからない。そのまま行政書士は記憶の彼方に消えていった。
そうこうして、五月にまた友達とあった。友達は法学検定とか言う怪しい検定を受ける
と言った。そして一緒に受けようといってきた。何も考えずにその場で、快諾した。
飲んでいた時もあって、そのことはすっかり忘れた。
しばらたった夜に友達から電話があった。あのさ、法学検定のコースはどうする?
すっかり忘れてた。どんなコースがあるかもしらなかった。行政書士を受けるし、行政
でいいやって決めた。また法学検定のことはすぐ忘れた。
676氏名黙秘:02/09/09 17:01 ID:???
ある日、ポストを見ると法学検定の受験票が入ってた。しまった、すっかり
忘れてた。いまさらどうしてもしかたあるまい。また法学検定のことは忘れて
しまった。猿以下だ。
そうこうするうちに試験が一週間後にせまってきた。さすがにやばいと思った
が寝た。あと5日になって重い腰をあげた。問題集を買いに行ったのだ。当たり前
だが、そんな直前に本をなかなか売ってない。数軒さがして、みんなに読み捲られた
ぼろぼろの本をさがし買った。
677氏名黙秘:02/09/09 17:02 ID:???
やばいあと5日しかない。しかし、問題集は量が多かった。
しかも行政法は何1つわからない。そこで行政法がわかったを買ってきた。
読んだ。二日かかった。あと3日しかない。問題集をした。全然進まない。
やばすぎる。
法学検定の問題は問題集からでる、と言うことは問題集を覚えればいい!
しかし3日しかない!!!!!
678氏名黙秘:02/09/09 17:03 ID:???
頭に春先に読んだ柴田先生の司法試験機械的合格法の内容を思い出した。
問題集を広げて、答えだけに○をつけていった。憲法、民法、行政法、法学基礎、
すべてに○をつけた。そして答えだけをみていった。ほかの選択しは無視した。
時間的に覚えられないし、かえって頭がこんがらがるから。民法は難しかった。
セミナーの3時間でわかる民法を読んだ。問題集はくりかえした。
679氏名黙秘:02/09/09 17:03 ID:???
憲法は講議を聞いていたので楽だった。試験の当日まで問題集は
みまくった。試験は終わった。
問題集からほとんどでていた。すこしだけ事例を変えたものもあった。
だが、あっというまにできた。
合格した。
680氏名黙秘:02/09/09 17:10 ID:???
>>674-679
主題が意味不明。
681氏名黙秘:02/09/09 17:16 ID:???
コピペなのかな?
682氏名黙秘:02/09/09 17:17 ID:???
問い・>>674-679の主題は次のうちどれか?

1・やればできる!!
2・柴田マンセー!
3・お前ら司法試験なんか止めろやゴルァ
4・おれって天才?
5・司法の勉強のやってればほか試験なんか楽勝さ。
683氏名黙秘:02/09/09 17:20 ID:???
字面は大人だが、内容がガキだよな。
脈絡がなくて、何を言いたいのかさっぱりわからん。
段落の切り方もいい加減だし。

読んでいて苦痛な文章だ。
684氏名黙秘:02/09/09 17:24 ID:???
>>674-679のような日本語をどこかで、、
685もっと切れるかな?:02/09/09 17:54 ID:???
 「漏れと法学検定」

 昨年の今頃、大学一年からかれこれ6年ほど司法試験の勉強を続けている友達にあった。
 その友達が春にある言葉をいった。「行政書士って簡単だよ。俺一週間の勉強でうかったもん。」
なにーっと思った。俺もうけよう、なにかのたしになるかもしれんし、司法試験に受かるまでの食い扶持になるかもしれんという甘い期待を抱いた。しかしなにをしていいかわからないまま行政書士は記憶の彼方に消えていった。
 そうこうして、五月にまた友達とあった。友達は法学検定とか言う怪しい検定を受けるらしく、
一緒に受けようといってきた。何も考えずにその場で、快諾したものの、飲んでいた時でもあって、
そのことはすっかり忘れていた。
 しばらたった夜に友達から法学検定の選択コースを尋ねる電話があった。
漏れはすっかり忘れていており、どんなコースがあるかもしらなかった。
行政書士を受けるし、これででいいやって決めたら、また法学検定のことはすぐ忘れてしまった。
 ある日、ポストを見ると法学検定の受験票が入っており、再度気づかされた。
「忘れてた。」「いまさらどうしてもしかたあるまい。」と言いつつも、
また法学検定のことは忘れてしまった。漏れは猿以下だ。
 そして試験が一週間後にせまってきた。さすがにやばいと思ったが、寝てしまった。
あと5日という時点になって重い腰をあげ、当たり前だが問題集を買いに行った。
だが、そんな直前に本をなかなか売ってない。数軒さがして、みんなに読み捲られたぼろぼろの本を
さがし買った。しかし、問題集は量が多く、しかも行政法は何1つわからない。
そこで『行政法がわかった』を買って2日かけて読んだ。
686もっと切れるかな?:02/09/09 17:55 ID:???
 あと3日、更に問題集を進めたが、全然はかどずやばい状態である。
法学検定の問題は問題集からでる、と言うことは問題集を覚えればいいものの、
期間が3日しかないのだ。その時つと頭に春先に読んだ柴田先生の『司法試験機械的合格法』の
内容を思い出した。問題集を広げて、答えだけに○をつけていった。憲法、民法、行政法、法学基礎、
すべてに○をつけ、答えだけをみていった。時間的に覚えられないし、
かえって頭がこんがらがるからほかの選択しは無視した。だが、民法は難しかった。とりあえず
セミナーの3時間でわかる民法を読み、問題集をくりかえした。憲法は講議を聞いていたので楽にこなせ、試験の当日まで問題集を見るだけだった。
 そしてついに試験は終わった。すこしだけ事例を変えたものもあったが、問題集からほとんどでていたおり、
あっというまにできた。結果は合格。


 こういうヤシって司法試験に向いてないよね?
687氏名黙秘:02/09/09 17:56 ID:???
>>685
気付いたのか?
君はあのコテハン?
688673:02/09/09 18:00 ID:???
結局詐欺罪しか出来んかった。遅い、遅すぎるぜ自分。今夜は横領と背任終わるまで寝ん!
689もっと切れるかな?:02/09/09 18:00 ID:???
>>687
ばれた?あの文章を最初に改良したのが漏れ(たしか16番だったと思う)。
685-686の文もまだ変なところがあるから、基本的に短くする方針で改良願いたい。
690 :02/09/09 18:21 ID:???
特に司法試験を目指していたわけではないのですが、独学でシケタイを全巻やり終えました。
今後司法試験を目指すとしたら、予備校で入門講座からはじめるのが良いでしょうか?
ある程度基礎は出来ているので、二度手間になりはしないか憂慮しているのですが・・・
かといっていきなり演習問題をやるとなると不安もあります。
691氏名黙秘:02/09/09 18:29 ID:???
>>690
択一過去問で腕試し。
692 690:02/09/09 18:43 ID:???
>>691
返信有難うございます。今まで過去問やったことなかったので挑戦してみようと思います。
一通り終わらせただけなので定着してない知識もあると思いますが・・・
何割くらい出来れば入門講座を受けなくても良いでしょうか?
693氏名黙秘:02/09/09 18:47 ID:???
>>692
3割も出来れば十分です
694690:02/09/09 18:49 ID:???
今気付きましたが書き込むスレ間違えました。すいません逝って来ます
695氏名黙秘:02/09/09 19:19 ID:???
俺は間違いなく3流大学在学の学生だ。(偏差値で言うと限りなくFランクに近い)
3流高校から3流大学。世間では馬鹿としか思われないであろう。
本当なら俺だって少しでもいい大学(=偏差値が高い大学)に行きたかった。
しかし、勉強をしなかったものにいい大学など通るものではない。
大学に入っても友達は誰も作らなかった。(友達になろうって感じで誘われても全部断わってきた)
その間、俺がしてたのはずっと本を読んでいた。しかも大学に関する本や社会に関する本ばかり。
特に大学に関する本は100冊は読んだと思う。で本を読んでいるうちに「俺はこのままでいいのか」
や「一生馬鹿にされつづけて生きていくのか」など、そんなことばかり考えるようになっていた。
常に自分を変えたい、馬鹿にしてきたやつを見返してやると思うようになった。
そのときに考えたのが 大学行きなおすOR資格を取るの2つだった。
大学に行きなおすなら 最低でも一橋か京大と考えたが年齢的(21歳だった)に少し遅いのではないのか
と考えた。そして資格を取ろうと決めたのだが、そのときに資格でもピンからキリまであるが一体何をとるべきかと考えた。
で自分が考えたのは 学歴をカバーできるもの・それを思っていれば馬鹿にされないもの。
はっきり言ってコンプレックスだらけの考えだが、俺はそう考えた。
そうすると、司法試験か公認会計士しか考えられなかった。でその考えをした当時簿記の資格を
持っていたので公認会計士を考えたが、簿記取ったけれども嫌々勉強して記憶があったので司法試験にした。
そして司法試験の勉強を始めた。
それからもうまもなく2年が経つ。2年近く経つが誰にも司法試験目指して勉強していることは言っていない。
そしてその2年の間に友達も確実に減った。昔は携帯にもよく電話かかってきたが、
最近ではかけてくるのは3人のみ。しかし俺は後悔していない。はっきり言って アホなやつが多かった。
なんとしても受かる、いや受からなければいけない。受からないと俺は一生こんぷれっすを感じたまま
生きていくことになる。絶対に見返してやる。(今の俺を支えているものだ)
696氏名黙秘:02/09/09 19:50 ID:???
きょうは?
697氏名黙秘:02/09/09 19:52 ID:???
>>690
ここ、雑談スレになってるから別にいいんじゃ?
んで、シケタイやったんなら入門講座はいらないよ。
塾行ってもシケタイ以上のものは出てこない。
698氏名黙秘:02/09/09 20:35 ID:???
>>695
続きよみたいんだけど、出典はどこ?
699氏名黙秘:02/09/09 22:26 ID:???
調子どう?
700氏名黙秘:02/09/09 22:31 ID:???
700
701一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/09 23:17 ID:???
今日の勉強時間6時間でした。
昼飯食べて1時から1時間だけ昼寝しようと思ったら
5時まで寝てしまいました。ヤバイですね。
そのあと夜用事が入ってしまい夜は勉強してません。

9月5日 11時間(92%)
9月6日 6時間(50%)
9月7日 0時間(0%)
9月8日 12時間(100%)
9月9日 6時間(50%)
_________________

累計  35時間(不足25時間)

>>665
明日からそうしてみます。

ちなみに今の勉強方
デバイス→百選、判例六法チェック→択一過去問
→基本書、択一六法チェック→論文過去問→デバイス、基本書チェック

暗記はともかく1ページ1ページなるべく100%理解できてから
先に進んでいます。こんな感じなので進み具合は結構遅いです。
7,8割の理解で先にどんどん進みなんどもくりかえしやる方法
もありますが、私はこの方法で1年弱やって行こうとおもう。


702氏名黙秘:02/09/09 23:23 ID:???
9月5日 11時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月6日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月7日 00時間
9月8日 12時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月9日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
_________________

累計  35時間(不足25時間)
703氏名黙秘:02/09/09 23:24 ID:???
不足を増やしてばかり?
704氏名黙秘:02/09/09 23:25 ID:???
>1ページ1ページなるべく100%理解できてから

 挫折の典型パターンと思われ。
705サンキュチュアリ ◆WYaUxBqw :02/09/09 23:29 ID:???
>一発屋さん
ドキュソ受験生のサンクチュアリです。
私も目標勉強時間を設定してみようと思います。
一発合格を目指す者同士頑張りましょう!
706氏名黙秘:02/09/09 23:30 ID:???
>>705
今日は何時間したのー?
707一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/09 23:33 ID:???
>>704
オレは自分の方法を信じて1年がんばってみようと思う。

>>705
サンクチュアリさん、いいですね、勉強時間でも
競い合いましょう。ところで勉強開始してからどれくらい
経ちますか?
708一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/09 23:35 ID:???
>>705
サンキュチュアリとサンクチュアリどちらが
正しいのですか?
709氏名黙秘:02/09/09 23:36 ID:???
>>708
つっこむなよ!
710氏名黙秘:02/09/09 23:44 ID:???
>>708
サンクチュアリだと思ひまふ。
711氏名黙秘:02/09/09 23:45 ID:???
いよいよだな
712サンクチュアリ ◆WYaUxBqw :02/09/09 23:46 ID:???
>一発屋さん
勉強開始は昨日からです。
しかし勉強時間はまだ0です。
う〜ん、ドキュソな受験生(と言えるのか)です・・・。
ええ、勉強時間競い合いましょう!!
よ〜し、パパ頑張っちゃ(以下略

ちなみに「サンクチュアリ」です・・・
間違えて名前打ってましたね(恥
713マーチスレの1:02/09/09 23:47 ID:XqpiHDYZ
ここの1のようなスレを見るたび、予備校の害を
訴える必要を感じます。
何故、このような言動を取ってしまうのでしょう?
若いという事が全てなのでしょうか?
714氏名黙秘:02/09/09 23:51 ID:???
>>713
心配するな。
ここの1はドツボにはまる前に挫折するタイプだから。
715サンクチュアリ ◆WYaUxBqw :02/09/10 00:03 ID:???
>>713
予備校の害とはどんなものなのですか?
716氏名黙秘:02/09/10 00:08 ID:???
>>715
>>674-679>>695のようなバカでも司法試験に受かると(以下略
717氏名黙秘:02/09/10 00:21 ID:???
718氏名黙秘:02/09/10 11:29 ID:???
「1年がんばってみよう」ってそれ口述までの期間でしょう?
論文までは10ヶ月だし、択一までは8ヶ月しかなぃょ。
719氏名黙秘:02/09/10 18:05 ID:???
100%の理解なんて、不可能だよ。
6割程度の理解で進んで、その分繰り返した方がいいよ。
全体を把握するというのは、試験勉強に限らず、仕事のコツじゃない?
720氏名黙秘:02/09/10 18:36 ID:???
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思いますが、来年通るつもりでしっかり勉強をしていくことは再来年にもつながります。
頑張ってください。
721氏名黙秘:02/09/10 18:37 ID:???
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
択一落ちがいろいろレスつけているスレはここですか。
722氏名黙秘:02/09/10 19:11 ID:???
>719
>6割程度の理解で何度も繰り返す。

これは典型的な落ちるパターンだな。
結局分らないところはそのままで、何度繰り返しても
進歩無し。勉強っていうのは分らないことを勉強するから
意味があるわけで、分っているところを何度繰り返しても
時間の無駄。
723氏名黙秘:02/09/10 19:18 ID:???
まあ、
1回目6割理解で全体を俯瞰
2回目8、9割理解と6割理解が半分ぐらい
3回目10割理解(論証可能)と9割理解が半分ぐらい
4回目理解不足の点をターボで復習

これを6法についてこなすと、だいたい2年かかるだろ?
で、答練では平均点ぐらいになると思うが。
724氏名黙秘:02/09/10 20:07 ID:???
>>722
おいおい、最初は6割程度の理解でも、
繰り返すうちにだんだんわかってくるはずだよ。
一々説明しなきゃならんのかい。

分かっているところを何度も繰り返す必要
がない点は大事だね。
725氏名黙秘:02/09/10 21:18 ID:???
きょうは?
726氏名黙秘:02/09/10 21:18 ID:???
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
>>1は間違いなく来年最終合格することはないと思います
727氏名黙秘:02/09/10 23:18 ID:???
>>1 ?????????????????????????????????
728氏名黙秘:02/09/10 23:19 ID:???
>>721
>>726
ひまやな。
729氏名黙秘:02/09/10 23:20 ID:???
司法浪人の彼女は高学歴のブスばっか。 俺ならきもくてSEXできない
女ばっか。 高校時代の司法浪人の同級生の彼女は終わってた。
730氏名黙秘:02/09/10 23:21 ID:???
>>728
このスレでは皆同じさ。
731氏名黙秘:02/09/10 23:22 ID:???
>>729
読んでてうれしくなるようなレスですね。
で、童貞ですか(w
732氏名黙秘:02/09/10 23:31 ID:iHRYmZdQ
nyuuuusururututuerueueueueuowjogjaojuqpoogifgoagaoe9ufowgui awujgpa9gpuagaogau
733氏名黙秘:02/09/10 23:32 ID:iHRYmZdQ
ieuhiehieheitajitujapiujtpoajutpeapogjpoawgjia
734氏名黙秘:02/09/11 00:25 ID:???
1年合格めざすなら
シャルくらいやらないと
735氏名黙秘:02/09/11 00:47 ID:???
シャルはすごすぎる。
736氏名黙秘:02/09/11 01:01 ID:???
1は挫折でよろしいか?
737氏名黙秘:02/09/11 01:01 ID:???
>>736
お前は?
738氏名黙秘:02/09/11 01:02 ID:???
>>737
座骨神経痛。
739氏名黙秘:02/09/11 09:03 ID:???
とうとう、さぼりだしたなw
740氏名黙秘:02/09/11 09:43 ID:???
誰もがこうなることはわかっていたさ。
741氏名黙秘:02/09/11 09:44 ID:???
確かに。
けど、かわいそう。
742氏名黙秘:02/09/11 09:44 ID:???
また復活して欲しいですね。
743氏名黙秘:02/09/11 09:46 ID:???
また現れるでしょう。

そして報告しなかった日の勉強時間の一覧がドンと示されノルマも解消!
744氏名黙秘:02/09/11 10:20 ID:???
正直、挫折して欲しいと思った面もある。
漏れもかつては、熱烈に勉強したけど、それから
だらだら…。漏れと同じ道を歩め、と。

ただ、このような醜い内心とは別に、
こんな勉強始めたばっかりのひよっこ(失礼!)でも、
来年の合格を目指してやってるんだから、漏れもがんばろうかな
という気もしてきた。

1、がんばれ。
745氏名黙秘:02/09/11 10:54 ID:???
おーい、>>1
746氏名黙秘:02/09/11 11:00 ID:???
9月 5日 11時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 6日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月 7日 00時間
9月 8日 12時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 9日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月10日 (糸冬)
_________________

累計  35時間(不足37時間)
747氏名黙秘:02/09/11 11:10 ID:???
>>746
「ぽ」っていうのはなあに?
もうだめぽ の ぽ?
748氏名黙秘:02/09/11 13:03 ID:???
≫744
君、美しい。その心境よくわかる
自分も大学に失敗して、何年もたった今でもそのコンプレックスひきずってる
だから、子ども相手の仕事(塾の講師)とかできない
落ちればいいと思ってしまうから
特に自分より上の大学に行きそうなヤシに対してはね
そんな自分はすごく醜いってわかってるけど、どうしようもなかった 
このあたりで頭冷やすよ

1がんがれ。漏れもがんがる
749氏名黙秘:02/09/11 15:12 ID:???
age
750一発屋:02/09/11 20:01 ID:VLg5ML2X
一発屋です。心配かけて済みません。本格的に勉強を始める前の最後の休暇のつもりで、急に泊まりがけで出かけてしまいました。今携帯からです。明日帰ります。挫折することは絶対ありませんのでご心配なく。
751氏名黙秘:02/09/11 20:18 ID:???
9月 5日 11時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 6日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月 7日 00時間
9月 8日 12時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 9日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月10日 00時間
9月11日 00時間
_________________
累計  35時間(不足49時間)
752氏名黙秘:02/09/11 21:40 ID:???
>>750
君のスレなんだから、事前に逝ってから逝け。
って優香、携帯からかけるんならなおさら。
753氏名黙秘:02/09/11 21:58 ID:???
750は偽者かもしれない。
754氏名黙秘:02/09/12 01:42 ID:???
755氏名黙秘:02/09/12 10:31 ID:???
2ちゃんねる法
第3条 トリップのないコテハンはニセモノとみなすものとする。
756一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/12 16:55 ID:???
ただ今帰宅しました。
>>750は私です。
本格的に来年の試験まで勉強する区切りとして
最後(?)の休暇を取りました。
行く前に報告しないでスミマセンでした。
帰ったら書き込めばいいかと思ってたもので。
もうこれでけじめがついたので勉強に専念します。
出かけるときにデバイス持っていったのですが
結局開かないで終わってしまいました。
2日間勉強時間ゼロです。

また明日から報告続けます。
みなさんがんばりましょう。
757氏名黙秘:02/09/12 18:39 ID:???
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/edu/law/index.html
ほらよ。
この中からいいソフト教えれ
758氏名黙秘:02/09/12 21:03 ID:???
>>757
民法使える
759氏名黙秘:02/09/12 21:03 ID:???
今日は?
760氏名黙秘:02/09/12 21:56 ID:???
一日の勉強時間が0なのは、司法試験受験生として珍しいのでは?
761氏名黙秘:02/09/12 22:23 ID:???
>>757
お勧め教えて
762一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/12 22:32 ID:???
>>759
今日はゼロです。
家に帰った後、部屋を勉強しやすい雰囲気になるように
いろいろ配置換えやったり、本の整理したりしてました。
明日から再スタート
763氏名黙秘:02/09/12 23:03 ID:???
こりゃだめだ
764氏名黙秘:02/09/12 23:14 ID:???
9月 5日 11時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 6日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月 7日 00時間
9月 8日 12時間 ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
9月 9日 06時間 ぽぽぽぽぽぽ
9月10日 00時間
9月11日 00時間
9月12日 00時間
_________________
累計  35時間(不足61時間)

>>762
sageとは、、、
765氏名黙秘:02/09/12 23:16 ID:???
1日平均 4時間24プン
766氏名黙秘:02/09/12 23:19 ID:???
まさにクズだな。
予備校使えばお金惜しさでコンスタントに勉強したりするもんだが、見栄でつまらんことやってるからどんどん勉強しなくなる。

負け犬としての人生が始まりつつあるなw
767氏名黙秘:02/09/12 23:39 ID:???
逆の方が(・∀・)イイ!って

9月 5日 11時間 も
9月 6日 06時間 もうだめぽ。
9月 7日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月 8日 12時間 
9月 9日 06時間 もうだめぽ。
9月10日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月11日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月12日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
_________________
累計  35時間(不足61時間)

768氏名黙秘:02/09/12 23:44 ID:???
不足の方が多いのかよ・・・・・・・。
769氏名黙秘:02/09/12 23:44 ID:???
明日の>>1

漏れの予想はスケジュール表作り、スローガンの壁張りで、
勉強時間2時間たらず。 みんなどう思う?
770氏名黙秘:02/09/12 23:48 ID:???
明日から一日18時間以上やればいい
10日以内にとりかえせるよ
771氏名黙秘:02/09/12 23:50 ID:???
それこそ泥沼にはまるパターンのような気がする。
772氏名黙秘:02/09/12 23:51 ID:???

何度も言うが、ここの1については、それほど心配することはないとは思う。
たぶん来月まで続かないから。
773氏名黙秘:02/09/12 23:54 ID:???
>>769
甘い
順序的には明日は体調を崩すはず
風邪をひいたから0時間とみた
774氏名黙秘:02/09/13 13:20 ID:???
此処の1は、ネタじゃ無かったんだろうと個人的には思います。
何が、原因で?皆、来年合格(確率の違いは有っても)目指してるんだから
この類のスレって、どうやって立てれば気に入って貰えますか?
一遍、聞きたいと思っていたので教えて下さい。
775氏名黙秘:02/09/13 14:00 ID:???
>>774
1年合格はバカにされるだろう。
来年合格なら既存のスレを使えと言われるだろう。

立てれば結果は同じ。
776氏名黙秘:02/09/13 14:35 ID:???
>775さんへ、「後、現行3回に賭けよう!」でも、駄目だろうね。
俺個人としては、本当にそうなんだけどね。
777bloom:02/09/13 14:40 ID:f+lWeryf
778氏名黙秘:02/09/13 14:41 ID:???
777
779氏名黙秘:02/09/13 14:45 ID:???
>>774
基本的に個人使用のスレは文面上当然に批判されるし、そもそもルール違反だ。
更にいえば、1年合格などというのは確率的に極めて低いわけだから、
志としてはいいとしても、現実的視点から批判されるのはやむをない。

荒らされないようにするとしたら、ノート代わりに使っていくことだな。
そうすることで、批判は学問的なものとなり、的確な対応をすれば、
一種のゼミのようなスレと化していく。もちろん、的はずれな展開を
すれば、批判の集中砲火だが、それに対抗すべく更に勉強をしていく
ようになれば、多くの支持者を得ると思うよ。
 まあ通常はできないだろうけどね。

まあ複数人でやって、煽りを完全無視すれば次第に部分社会になるよ。
まとめ役の人格による部分も大きいけどね。
780774=776:02/09/13 14:50 ID:???
期待した俺がアホだった。777踏んで考え改めたよ。
俺、一人で頑張るよ。
>777さんへ、人には、やっちゃいけない事って有ると思うよ。
781氏名黙秘:02/09/13 15:00 ID:???
既存の来年合格スレの何が不満?
782氏名黙秘:02/09/13 15:53 ID:???
つうか、ほんまに1年合格したヤシなんてここに出てくるんかい?
783氏名黙秘:02/09/13 16:43 ID:???
>>774

>>779氏も書いてるけど、
固定ハンドルによる閉鎖的な利用を目的としたスレなら2ちゃんねるのルール違反。
1年合格を目指すスレはちょっと前に別の人が立てて挫折した経緯もあり。そのスレがまだdat落ちしてないので重複スレでもある。
日記ならホームページでやれよゴルァとか、1年で合格できるわけねーだろ、という煽りもあり。

2ちゃんねるで良スレを作るのは難しいね。
スレタイトルとかコテハンにも左右される。

良スレかどうかはともかく、
「論文がスラスラ書けるようになりたい!」、「シケタイ刑法総論を1週間単位でグルグル」
はタイトルで成功したと思う。これも日記スレみたいなもんだったけど。
モモンガのキャラも良かった。

ところで777ってブラクラかと思ったらただのエロサイトじゃん。しかも修正ありの。
こんなんで驚いていたら2ちゃんねるなんて来られないよ。ブラクラやグロ写真への
リンクも平気で貼られちゃってるぞ。

784さー今日はどうでるか:02/09/13 17:40 ID:???
9月 5日 11時間 も
9月 6日 06時間 もうだめぽ。
9月 7日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月 8日 12時間 
9月 9日 06時間 もうだめぽ。
9月10日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月11日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月12日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
_________________
累  計  35時間(不足61時間)

 1日平均2時間42分
785氏名黙秘:02/09/13 18:22 ID:???
1は鶴見川で土左衛門となって発見
786氏名黙秘:02/09/13 20:49 ID:???
今日は?
787氏名黙秘:02/09/13 21:03 ID:???
そろそろ今晩あたりで1000目指す?
788氏名黙秘:02/09/13 22:25 ID:???
どうかな?  
789一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/13 23:04 ID:???
今日は民法9時間、刑訴3時間の計12時間でした。
涼しかったので勉強もはかどりました。
民法はデバイス2章法人と3章物を勉強
刑訴は捜査総説と捜査の端緒を勉強

明日は多分刑法
790氏名黙秘:02/09/13 23:05 ID:???
>>789
初学者ならひとつの科目に集中してやれ。
791一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/13 23:08 ID:???
>>790
一つの科目をずっとやってると飽きてくるので
メインの科目の間に他の科目入れて気分転換してます。
792氏名黙秘:02/09/13 23:10 ID:???
>>791
独学にしてもやり方がある。
793氏名黙秘:02/09/13 23:18 ID:???
>783さんへ、一応分っては居たんだけど、やっぱり無理でした。
でも、ローは決定で、後3回の現行で!って気持ちは少なからず有る人
多いと思ったんだけどな?
794氏名黙秘:02/09/13 23:36 ID:Tt2Ti7hb
1年合格できる人
 ・才能ある若手
 ・若手でなくても,若い頃やろうと思えば1年で受かれたような人
  (例えば,財務省のキャリアなど)
結局,才能ですかね。
795氏名黙秘:02/09/13 23:37 ID:???
1年合格なんて、
4万人いても、1人か2人じゃねーか?
796氏名黙秘:02/09/13 23:39 ID:???
もーちょっと多いと思う。
それだって全体の割合からみたらコンマ以下の問題だろうけど
797氏名黙秘:02/09/13 23:43 ID:???
>>795 5%くらいは毎年いるよ。
その辺のデータはアーティクルやらに載ってるよ。
1000人の5%だから50人くらいか。いがいにおおいね。
ちなみに半分は3年以内。
798氏名黙秘:02/09/13 23:49 ID:???
1年合格?一回合格?どっちが5%?勉強期間なんてわかるんか?
799799:02/09/14 00:08 ID:???
次が800!
800氏名黙秘:02/09/14 00:10 ID:???
800
801800:02/09/14 00:11 ID:???
>>799
ありがとう。あなたのおかげです。
802氏名黙秘:02/09/14 00:11 ID:???
>>797
1のような状態から1年で合格なの?
803797じゃないけどレス:02/09/14 00:19 ID:???
>>798
合格者の中で初回受験合格者の割合。
3年以内は丙案のことではないか。
受験の1年前から勉強を始めたとすればそんなものだろう。
俺的には、1回合格者は、法学部卒一試験勉強3年目と
いうイメージがあるが、ほんとのことは誰も分からんだろう。
804氏名黙秘:02/09/14 00:21 ID:???
>>798 司法試験委員会が合格者全員が調査表かかせるから。
何年で合格したかとか、一日の勉強時間とかかなりこまかいのまでわかるよ。
セミナー出版の「1時間でわかる司法試験」ってヤツ立ち読みしてみな。
5%は一回合格。
805氏名黙秘:02/09/14 00:22 ID:???
受験回数ならともかく、勉強期間は算出できないよ。
806氏名黙秘:02/09/14 00:22 ID:???
>>804
1年で合格じゃあないわけね。
で、1のような状況からだとやはり2人ぐらいかな?
807氏名黙秘:02/09/14 00:39 ID:???
>>805 合格者の年齢のデータは出てる。
で、学部別のデータもでてるからなんとなくはわかるわな。
法学部の連中は1年の頃から勉強してたろうし。
>>806 10人以下は固いだろうね。
808798:02/09/14 00:52 ID:???
一回合格キ1年合格
5%=一回合格>>1年合格

ということですね。レスくれた方ありがとうございます。
>>1さんの前途は多難だなあ。
809氏名黙秘:02/09/14 00:57 ID:???
そして1年合格のほとんどが、
今週のLECメール合格体験記執筆者のような
司法書士組だとおもわれ。
にしても10月からはじめて受かるってすごすぎ。
810氏名黙秘:02/09/14 12:16 ID:???
<<第1週>> 9月5日-11日 35時間(達成率42%・1日平均5時間)

9月 12日 00時間 もうだめぽ。もうだめぽ。
9月 13日 12時間 
9月 14日 
9月 15日
9月 16日
9月 17日
9月 18日
811一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/14 22:48 ID:???
こんばんは、
今日は11時間でした。
1時間足りませんでしたね。
刑法8時間、刑訴3時間
上の方みるとかなり1年合格は難しそうですけど
その5%に入れるようあがいてみようと思います。
いまからちょっと本買いに出かけてきます。
812氏名黙秘:02/09/14 22:51 ID:???
5%=一回合格
813氏名黙秘:02/09/14 23:00 ID:???
勉強時間でなく、内容を書けよ。
814氏名黙秘:02/09/14 23:03 ID:???
そうだな。学んだことのポイントを数行で書いてほしいね。
それを見れば、1年合格の見込みも分かるし、
漏れ等も知識の確認ができる。
815氏名黙秘:02/09/14 23:18 ID:???
        一回合格 ≠ 1年合格

5%=一回合格>>>>>>>>>>>>>1年合格
816氏名黙秘:02/09/14 23:22 ID:???
9月 12日 11時間 も
817氏名黙秘:02/09/14 23:26 ID:???
今日は14日
818氏名黙秘:02/09/14 23:37 ID:???
>>815
その通り。
なぜ誰も突っ込まないのかずっと不思議だった。
819氏名黙秘:02/09/15 22:54 ID:???
今日は?
820一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/15 23:51 ID:???
今日は憲法10時間、刑訴3時間の計13時間でした。
憲法デバイスp40 - p124まで
外国人、未成年の人権など
刑訴デバイス 任意捜査、強制捜査など

刑事訴訟法が勉強してて一番面白いと個人的に思う。

>>814
学んだ事のポイントを数行も書くと時間が結構
かかってしまうので勉強したテーマくらいにしときます。
時間があるときにたまに書くかもしれませんが。
821氏名黙秘:02/09/16 00:09 ID:???
?
822氏名黙秘:02/09/16 12:43 ID:???
1さんがんばってますね
11時間勉強して「1時間足りない」といえるなんてすごいです!
12〜3時間も勉強するとは頭が下がります。見習います.
823氏名黙秘:02/09/16 23:09 ID:???
今日は?
824氏名黙秘:02/09/16 23:16 ID:zHHX4yOL
今日は何時間勉強したとか計算してるやつキモイ
825一発屋 ◆B.lEDDE6 :02/09/16 23:22 ID:???
すみません、試験までの日数と勉強すべき分量を考えてみたらネットやってる時間も無いことに気付きました。なので皆さん大変申し訳ないのですが、しばらくこの場をはなれます。来年絶対合格しますので結果だけは報告します。それではしばらくさようなら。
826氏名黙秘:02/09/16 23:38 ID:???
ワラタ
827氏名黙秘:02/09/16 23:40 ID:???
もう諦めたのか、はやっ!
828氏名黙秘:02/09/17 04:44 ID:???
>結果だけは報告

アフォですな。
829氏名黙秘:02/09/17 11:18 ID:???
>結果だけは報告

択一落ちでも報告しろよ。
830氏名黙秘:02/09/17 15:33 ID:???
一発屋、がんばれ。挫折するな。

確かにネットやってる暇はないかもしれんが、
君の利点は、ここのスレでみんなから監視されることだ。

雑談に参加しなくていいから、勉強時間の報告だけを
やってくれないか。
我々も刺激になる。
831受験12回ベテ:02/09/17 15:42 ID:???
アーティクル9月号に、東大医学部卒の受け控えなしで1発合格した
27歳研修医の合格体験記が載っている。
やっぱ頭の出来と集中力が違うのね(鬱
832氏名黙秘:02/09/17 16:03 ID:W2ZmJNdR
すごいね。
どのくらいの期間勉強したのだろう。
833氏名黙秘:02/09/17 16:16 ID:S+W/nbLU
研修医なのによく勉強する時間あったね
834氏名黙秘:02/09/17 16:22 ID:???
詳しく知りたい 
頭の違いはあっても参考に出きるところはあるだろから(ないかもなw)
835氏名黙秘:02/09/17 16:31 ID:JzKQP9i6
836afx ◆q4W3PXPM :02/09/17 19:49 ID:???
まあ、他にスレあるし。
837aphex ◆q4W3PXPM :02/09/17 19:51 ID:???
いいか。
838氏名黙秘:02/09/22 21:15 ID:???
1晒しあげ。
スレ経済の無駄遣い反対!!
839氏名黙秘:02/09/22 21:17 ID:???
もう800超えたな。
まぁ、次スレはないだろうが(藁
840氏名黙秘:02/09/22 21:26 ID:???
>>831

このまえ、ラサール石井がテレビで、高校時代ぜんぜん勉強しないのに成績がトップクラスの連中がいたとか言ってたね。
フランス語の物理の本とかを余裕で読んでたとか言ってた。で、そいつらは灯台離散に入っていったとか。
そういう人なんでしょうね。おそらく、トップクラスの合格者だと思われ。伊藤塾の短期合格者でも偶にそういうのが混じっている。
841氏名黙秘:02/09/22 21:27 ID:???
>>840
Wから『・・・と司法試験』を出すようなたぐいだろ。
842氏名黙秘:02/09/27 21:17 ID:???
>>1の結果まち提起age
843氏名黙秘:02/09/27 23:28 ID:Th9OXRJh
つぅか、10月から始めて来年最終合格するから
おまえら、計画立ててくれ。
844氏名黙秘:02/09/27 23:31 ID:???
>>843
チンコなら立ててやるが?
845氏名黙秘:02/09/27 23:33 ID:Th9OXRJh
俺はちんこもってないんで
乳首しか起てられないのが残念だ
846氏名黙秘:02/09/27 23:34 ID:???
>>843
1と連絡とってみれば?
847氏名黙秘:02/09/27 23:34 ID:???
>>843
司法試験の勉強を止めて、
「完成したら来年の問題を持ってくる」と書いた紙を
机の上に貼ってタイムマシンの研究を始める。
848氏名黙秘:02/09/27 23:35 ID:Th9OXRJh
煽る前に俺の計画たてろや
来年にはお前らに短期合格のコツを教えてやるから協力しろ
849氏名黙秘:02/09/27 23:37 ID:Th9OXRJh
1は1年合格だろ?
俺は半年合格を狙ってるんで一緒にされたくない
850氏名黙秘:02/09/27 23:39 ID:???
>>849
1日何時間勉強するつもり?
851氏名黙秘:02/09/27 23:40 ID:w48kdDaF
試験自体が半年に渡るから勉強0で択一うからないと半年は無理という罠
852氏名黙秘:02/09/27 23:41 ID:Th9OXRJh
1日12時間〜15時間
853氏名黙秘:02/09/27 23:45 ID:???
まずは択一で正解にマークする。
そこから半年間の勉強が問題となるが、、、
854かぎろい ◆Legal.D. :02/09/27 23:45 ID:???
'02 10,11 民法
'02 12 刑法
'03 1 憲法
'03 2,3 下三法
'03 4 択一
'03 5- 論文
855MIT:02/09/28 11:30 ID:ng0zETtz
9月から勉強スタートして再来年試験で最終合格を目指します。
もとは大学時に基本3法に目を通した程度です。
大学3年時に択一は合格しましたが、論文で失敗。以降諦めてメーカー就職しました。

働きながらだけど頑張るぞ!
適宜報告しますわ。
856氏名黙秘:02/09/28 13:16 ID:???
>>855
MIT出身者ですか?
857氏名黙秘:02/09/28 18:46 ID:pfq0kD6d
>>856
> MIT出身者ですか?

南千住工業大学?
858氏名黙秘:02/09/28 18:51 ID:???
MIT?

正忠摂津工科大学?
859843=MITかぁ。んじゃ俺はAmherstね:02/09/28 20:25 ID:fLlPMTtH
>854
かぎろいさん、はじめまして
そちらのスレはちょくちょく覗いてます
勉強量と進度の早さに驚きです

10月 民法と刑法(シケタイ+基本書+択一過去問題)
11月 民法と刑法(シケタイ+基本書+択一過去問題)
12月 憲法(シケタイ+基本書+択一過去問題)
1月  上3法の論文対策と民訴(択一は過去問題、問題集、模試と並行してやる)
2月  上3法の論文対策と刑訴(択一は過去問題、問題集、模試と並行してやる)
3月  上3法の論文対策と商法(択一は過去問題、問題集、模試と並行してやる)
4月  択一対策中心(下3法は忘れない程度に過去問の答案構成)
5月  択一対策

ひじょうに大雑把だけど、こんな感じでいきますわ。
860氏名黙秘:02/09/28 21:17 ID:???
843=Amherst 語録集

>>843つぅか、10月から始めて来年最終合格するから おまえら、計画立ててくれ。
>>845俺はちんこもってないんで乳首しか起てられないのが残念だ
>>848煽る前に俺の計画たてろや来年にはお前らに短期合格のコツを教えてやるから協力しろ
>>8491は1年合格だろ? 俺は半年合格を狙ってるんで一緒にされたくない
>>8521日12時間〜15時間

 要 す る に D O N
861氏名黙秘:02/09/28 21:22 ID:???
>>860
しかし、スレを立てなかった分は情状酌量の余地はある。
まあ、年内に挫折するだろうけどな。
862Nye:02/09/28 21:35 ID:???
>Amherst
自分の案を述べよう。
10−12月
6科目をまわす。基本書と予備校本。
1−3月 論文を書く。6科目 
4月−択一対策
5−7月論文対策
7−10月口述対策
863かぎろい ◆Legal.D. :02/09/29 00:08 ID:???
>>Amherst
どうもはじめましてw
>勉強量と進度の早さに驚きです
とりあえず勉強量に関しては、あんまり誉められたもんでもないような気がしますがw

やっていて思うことですが、
計画→実行→考察→計画修正→実行→考察→
という作業をこまめに行なうことが大切だと思います。
続に言う「Plan-Do-See」という奴ですが、どの科目にどれだけ時間がかかりそうだ、
とかそういうのはとりあえずやってみないことには分からないわけで、
当初に立てた予定に拘泥するあまりしなければいけない勉強を割愛したりするのは
結果的には遠回りとなるような気がします。
時には1年合格という「計画」すらも修正することも必要なのではと思う次第です。
864氏名黙秘:02/10/04 18:37 ID:???
>>1はまだ続いているのか、age。
865氏名黙秘:02/10/04 18:38 ID:???
 
866氏名黙秘:02/10/18 21:47 ID:???
定期上げ
867氏名黙秘:02/10/19 00:02 ID:yqdik7GA
今、各科目情報集約のベースを何にしようか迷ってます。
条件は、@定義・趣旨や重要な論点は網羅していること、A網羅しつつも情報過多でなく、
短期間で回せる量であること、B携帯性があること、C作成に時間取られないこと、です。

デバイスやCはA、Bの点で問題あるんですよね。
考えてるのは、a)既存の論証集使う、b)アーティクル等の論点表と対応させたノート作成、
c)時間を節約するシリーズや辰巳の論点本シリーズに書き込み、などの方法です。
a)だとABCはいいが、民訴・会社法のような一行問題出る科目には物足りない。
b)だとCが気になる。c)だと@が不安。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
868氏名黙秘:02/10/19 00:09 ID:???
おいおい。
デバイスやCを読むのが時間がかかるっていうけど、みんなそのくらいは読んでるよ。
絶対基本書精読なんてありえないんだろうね。
どれだけ時間を節約するつもり?
そんなやり方で受かる人はごこごく僅かだよ(短期合格体験記の人のみ)。
ジックリ腰を据えて試行錯誤して下さいな。
869氏名黙秘:02/10/19 00:12 ID:???
>>867
アーティクルや辰巳の論点表と既存の論証例だけで合格した人を俺は未だかつて見たことがない。
世間は広いからいるんだろうけど。
870867:02/10/19 00:14 ID:yqdik7GA
>868
あ、デバイスやCは使ってるんですけど、時間の無い直前期用の情報集約した素材を
作ろうと思ってるんです。電車の中とかでも見れるくらい携帯性があれば、記憶喚起
も頻繁に出来て定着しやすいかな〜?と思いまして。
言葉足らずだったかもしれません。すみません。
871867:02/10/19 00:28 ID:yqdik7GA
>869
基本書や問題集も使ってます。
・憲法は芦部使ってますが、特に集約の必要性は感じないので素材作りはしない。
・民法は干拓に択一情報集約してあります。今年の論文受けた感じでは、論証用意する必要
あるかな?迷い中です。
・刑法は前田使ってます。論証固めた後は問題演習をたくさんやろうと思うんで、論点本に論証
キーワード書いて集約しようと思ってます。
・会社法・手形は迷い中
・民訴は情報量必要だと思うんで、書き込みもしてあるデバイスかな、と。
若干迷い中
・刑訴も迷い中
872氏名黙秘:02/10/22 02:06 ID:???
あげ
873氏名黙秘:02/10/27 18:27 ID:???
あげ
874氏名黙秘:02/10/27 20:37 ID:???
sge
875氏名黙秘:02/11/02 20:28 ID:???
最近勘違い初心者が多いな(W
晒し上げ
876氏名黙秘:02/11/06 21:39 ID:???
1年で合格か・・・

1日15時間くらい勉強するだけの気力と財力がない限り、よほど
の秀才でもないかぎりは無理だろうな。
択一だけなら1日6時間4ヶ月くらいの勉強で受かる可能性あると
思うけど、論文の勉強は、初学者がはじめに想像するよりはるかに
時間がかかるわけで・・
877氏名黙秘:02/11/20 08:59 ID:???
一発屋 ◇B.lEDDE6
さようなら dat落ち
878氏名黙秘 ◆PfeBATiceI :02/11/23 02:39 ID:???
さて、本気出すか
879氏名黙秘:02/11/23 02:46 ID:???
8年前から本気を出していますが。
880氏名黙秘 ◆PfeBATiceI :02/11/23 02:47 ID:???
>>879
なんで、8年もかかって受からん?
本気じゃないからだろ
本気になれ!!!!!!!!!!
881氏名黙秘:02/11/23 02:54 ID:???
最近論文カコモンを解いているけど、そんなに難しいか?
882氏名黙秘 ◆PfeBATiceI :02/11/23 02:57 ID:???
>>881
バカヤロウ!!!!!
法律舐めてるヤツが、法律家になれると思うか?
謙虚に学べ。
資格試験は、所詮試験だ。
883氏名黙秘:02/11/23 03:51 ID:???
それにしても眠い
884氏名黙秘:02/12/07 17:31 ID:???
885氏名黙秘:02/12/14 19:01 ID:???
皿死age
886 ◆tsGpSwX8mo :02/12/30 21:25 ID:???
1
887 ◆Gv599Z9CwU :02/12/30 21:25 ID:???
11
888 ◆5m18GD4M5g :02/12/30 21:26 ID:???
111
889 ◆2LEFd5iAoc :02/12/30 21:26 ID:???
1111
890 ◆kvQQiMAh9w :02/12/30 21:27 ID:???
11111
891 ◆Mjk4PcAe16 :02/12/30 21:28 ID:???
2
892 ◆fmJRnC5rvE :02/12/30 21:28 ID:???
22
893 ◆j0Oon93KwY :02/12/30 21:29 ID:???
222
894 ◆jH3Q3bIrRM :02/12/30 21:32 ID:???
2222
895 ◆Qjs4g5tod6 :02/12/30 21:32 ID:???
22222
896 ◆lnkYxlAbaw :02/12/30 21:33 ID:???
3
897 ◆bBolJZZGWw :02/12/30 21:34 ID:???
33
898 ◆Ci3UmwhFqY :02/12/30 21:34 ID:???
333
899 ◆qQ6wK6czCM :02/12/30 21:36 ID:???
3333
900 ◆vI/qld5Tcg :02/12/30 21:56 ID:???
33333
901 ◆VQKJgiezS6 :02/12/30 21:57 ID:???
4
902 ◆mHqJ7otKZM :02/12/30 21:57 ID:???
44
903 ◆E1yyNEjdEc :02/12/30 21:58 ID:???
444
904 ◆tsQRBnY96M :02/12/30 21:59 ID:???
4444
905 ◆MIrpp9MDUA :02/12/30 22:00 ID:???
44444
906 ◆5EJ71eKlNQ :02/12/30 22:00 ID:???
5
907 ◆AIo1qlmVDI :02/12/30 22:01 ID:???
55
908 ◆TpifAK1n8E :02/12/30 22:01 ID:???
555
909 ◆TbjlUtTwCg :02/12/30 22:02 ID:???
5555
910 ◆H8yA7h3n0U :02/12/30 22:03 ID:???
55555
911 ◆7W9NT64xD6 :02/12/30 22:03 ID:???
6
912 ◆lk7eU.5KwI :02/12/30 22:04 ID:???
66
913 ◆M6R0eWkIpk :02/12/30 22:05 ID:???
666
914 ◆prDdJ8Ym5w :02/12/30 22:05 ID:???
6666
915 ◆3sb7NU7nJU :02/12/30 22:06 ID:???
66666
916 ◆VENk5mkP7Y :02/12/30 22:07 ID:???
7
917 ◆GxqZhYcGx. :02/12/30 22:07 ID:???
77
918 ◆8x8z91r9YM :02/12/30 22:08 ID:???
777
919 ◆kR9lpurGm. :02/12/30 22:08 ID:???
7777
920 ◆yPglaITM9U :02/12/30 22:09 ID:???
77777
921 ◆rDGuVmz79Q :02/12/30 22:10 ID:???
8
922 ◆D24s65nhoU :02/12/30 22:15 ID:???
83
923 ◆Upy4wcs9SI :02/12/30 22:16 ID:???
↑88
888
924 ◆1oKmZSIAF. :02/12/30 22:17 ID:???
8888
925 ◆hNMHghHcBo :02/12/30 22:17 ID:???
88888
926 ◆GtN0Plfghk :02/12/30 22:18 ID:???
9
927 ◆TE82oYFDFE :02/12/30 22:19 ID:???
99
928 ◆ncKvmqq0Bs :02/12/30 22:19 ID:???
999
929 ◆jvBtlIEUc6 :02/12/30 22:21 ID:???
9999
930 ◆IcICQJaxBw :02/12/30 22:21 ID:???
99999
931 ◆IGEMrmvKLI :02/12/30 22:22 ID:???
0
932 ◆/lQMO72QVo :02/12/30 22:23 ID:???
00
933 ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 22:23 ID:???
000
934 ◆HU7XfvOYA2 :02/12/30 22:24 ID:???
0000
935 ◆WbV8JKjFUQ :02/12/30 22:25 ID:???
00000
936 ◆ZnBI2EKkq. :02/12/30 22:25 ID:???
a
937氏名黙秘:02/12/30 22:25 ID:???
なんか一人でやっているやつがいるぞ
938 ◆ExGQrDul2E :02/12/30 22:26 ID:???
aa
939 ◆wSaCDPDEl2 :02/12/30 22:26 ID:???
>>937
好みのトリップを糞スレ使って捜してまつ。
aaa
940氏名黙秘:02/12/30 22:27 ID:???
>>937
お気に入りのトリップを出したいんだろう。
941 ◆qbNb6Ma0MY :02/12/30 22:27 ID:???
aaaa
942 ◆DMVtSSFzcg :02/12/30 22:28 ID:???
aaaaa
943 ◆taAZ7oPCCM :02/12/30 22:29 ID:???
b
944 ◆v/SR6P2sZU :02/12/30 22:29 ID:???
bb
945 ◆SYTcmgF.Zs :02/12/30 22:30 ID:???
bbb
946 ◆69CR6xsOqM :02/12/30 22:31 ID:???
bbbb
947 ◆nkuBi4whfQ :02/12/30 22:32 ID:???
bbbbb
948 ◆gJA0ZiCi56 :02/12/30 22:32 ID:???
ふーん
949 ◆wG1CV58ydQ :02/12/30 22:33 ID:???
c
950 ◆0pGYk4AdZk :02/12/30 22:33 ID:???
なるほど、糞スレ有効活用な。w
951 ◆bAnbuTfS9c :02/12/30 22:33 ID:???
cc
952 ◆hGFZNa6Rqk :02/12/30 22:34 ID:???
ccc
953 ◆12k2cDk1bk :02/12/30 22:35 ID:???
cccc
954 ◆WA92CiqsoY :02/12/30 22:35 ID:???
ccccc
955 ◆taZqHR8ods :02/12/30 22:37 ID:???
d
956 ◆mZm4g7rP2k :02/12/30 22:38 ID:???
dd
957 ◆EHFosUmvec :02/12/30 22:40 ID:???
ddd
き、規制が厳しくなってきた・・・
958 ◆H9krgTqT2c :02/12/30 22:40 ID:???
dddd
959 ◆33XVmS0VO2 :02/12/30 22:41 ID:???
ddddd
960 ◆xKvzozvsSk :02/12/30 22:42 ID:???
e
961 ◆O0YmW1PxBI :02/12/30 22:42 ID:???
ee
962 ◆87RlhPRNuY :02/12/30 22:43 ID:???
eee
963 ◆emUsk8tTiU :02/12/30 22:44 ID:TBwZHcV1
eeee
964 ◆mlf44amDYg :02/12/30 22:45 ID:???
eeeee
失敗・・・ラストにしよっと。糞スレ上げてスマソ
965 ◆o8gKYE6H8A :02/12/31 00:20 ID:???
一年目
誰もが同じ
夢をみる
そのうち九割
気が付けばベテ
966 ◆VENk5mkP7Y :02/12/31 00:21 ID:???
967 ◆vZpYlW0IDQ :02/12/31 01:59 ID:???
968山崎渉:03/01/08 12:48 ID:???
(^^)
969山崎渉:03/01/18 10:10 ID:???
(^^)
970氏名黙秘:03/02/11 09:45 ID:AqiThc+9
勝った。
971氏名黙秘:03/03/11 06:25 ID:???
良スレage
972氏名黙秘:03/03/11 09:02 ID:???
Oyoyo
973氏名黙秘:03/03/11 09:14 ID:xKay/CNj
合格者の平均受験回数は4.8回だったけ。
あきらめる参考にして
974氏名黙秘
今年までは平安ありでっせ。