【試しに】2級の法学検定について【受けてみる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
論文ダメだったから、11月に受けてみようかと思います。
2級の法学検定ってどんなもんなんでしょうか?
受けたことがある人からの情報キボン
難易度的には択一>>法学検定でよろしいか?
2氏名黙秘:02/08/15 23:47 ID:???
2
3氏名黙秘:02/08/15 23:49 ID:???
検定なんてとってどーすんだ?
んなもんとったことがばれたら他の受験生に笑われてまうよ
4氏名黙秘:02/08/15 23:51 ID:???
5氏名黙秘:02/08/15 23:57 ID:???
そういえば、法学検定スレがなくなってる。
6氏名黙秘:02/08/15 23:59 ID:???
>>5
あります。ここは2級専門スレッドでいいのかな。

【択一】 法 学 検 定 【落ち】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1022732882/l50
7氏名黙秘:02/08/16 00:00 ID:???
8:02/08/16 00:00 ID:???
>>6
 好きです。
9:02/08/16 00:01 ID:???
ケコーンですか(笑
102級取得者:02/08/16 00:01 ID:???
>>1
択一合格者で商訴も(論文対策として)ある程度やった人なら特に
対策しなくても受かるでしょう。受ければ受かりそうな司試受験生が
それほど多くは受けないようなので(>>3さんがいうように「そんな
もんとっても仕方ない」と思っているのでしょう)、受験生のレベルは
それほど高くありませんから。
>>3
>検定なんてとってどーすんだ?
たしかに、この資格にどれほどの価値があるのかは今のところは
不明です。
ですが、何回も司試で不合格を繰り返し結局何も残らないよりは、
まだましかなとは思います(ちょっとだけですけどね)。
115:02/08/16 00:02 ID:???
>>6-7
なーーんだ、
間にスペースがあるから検索に引っかからなかったのか。
じゃまくさいすれたいだな。

 じゃあ終了でいいじゃん。
12氏名黙秘:02/08/16 00:04 ID:???
>>6と>>7が出会うきっかけとなってハピーエンド、めでたしめでたし・・・  (おしまい)
13氏名黙秘:02/08/16 19:47 ID:???
漏れ、ビジ法2級とった。何か目標にするとダレなくていいよ。
14氏名黙秘:02/08/17 23:52 ID:???
なーるほど、2級受けてみよっかな・・
15氏名黙秘:02/08/18 00:00 ID:???
僕もこないだ2級取った。
今度1級。
結構難しいらしい。
やれやれ。
1613:02/08/19 19:46 ID:Hslx/Tt/
ビジ法は国際司法とか、独禁法とかちょっとかじれて面白いよ。
1級は論述中心ですね。自分も受けてみようと思ってます。がんがりませう。
17氏名黙秘:02/09/02 17:33 ID:2wKQIxc7
カズをスタメン復帰させろ
18氏名黙秘:02/09/02 17:35 ID:???
君たち!択一に落ちてその上資格商法にも引っかかるのかね!
19氏名黙秘:02/09/02 17:41 ID:???
>>18
択一受かって、法研3級落ちた奴知ってるよ。
問題が明らかに異質なんだよな。
20無権代理ZX ◆ffFp6DdE :02/09/03 23:58 ID:???
 教えを乞います。
 二級ガイダンス買ってきたのですが、これだけではどうも
合格するのは難しそうです。(当たり前か・・・)
 エコノミーに合格を目指すにはどういう教材を手に入れて
何をすればよいでしょうか。
 お導き下さい。(当方10月終盤より2級の学習に本格的に
かかる条件が出来ます。)
 
21無権代理ZX ◆ffFp6DdE :02/09/03 23:59 ID:???
 あげます!
22氏名黙秘:02/09/04 00:13 ID:???
去年2級受けました。
司法をきちんと勉強してる人なら
特別の勉強は不要です。
ちなみに4?点。3488人中5位以内でした。

不安なら3級の問題の肢を徹底的に検討。
組み合わせ覚えるだけなら無意味だしね。
23無権代理ZX ◆ffFp6DdE :02/09/04 00:25 ID:???
>>22さんありがとうございました
 3級問題の枝別検討、了解しました。
 当方初学者(この秋より基礎講座を取る)なので
そう簡単にはいかないと覚悟してます。
 3級は何とか受かりそうです。
24氏名黙秘:02/09/04 00:26 ID:???
この試験受かるとどんなメリットあんの?
25無権代理ZX ◆ffFp6DdE :02/09/04 00:31 ID:???
 自己啓発オンリーです。
 つまりは何ら合格に伴う公的特権は生じません。
26氏名黙秘:02/09/04 15:00 ID:Ydf5rGTV
法学大好き小池さんになります
27氏名黙秘:02/09/04 15:16 ID:???
28氏名黙秘:02/09/04 22:17 ID:???
うせな。
29氏名黙秘:02/09/05 09:40 ID:NdvsV5Vf
受けてみる→受けてみろ。終了。
30氏名黙秘:02/09/05 11:21 ID:???
31氏名黙秘:02/09/05 11:57 ID:mnEnsoFp
ここは2級専用でしょ。
択一落ちてないもんー
32氏名黙秘:02/09/05 21:54 ID:???
二級の受験料、異様に高くないか?
33氏名黙秘:02/09/05 22:12 ID:???
2級をロースクールの入学資格にする案があると、
どこかの予備校がやたら宣伝していたよな。

最近聞かないのをみると、ガセだったか?
34氏名黙秘:02/09/06 07:56 ID:UGetJD1A

まだ宣伝してるよ
でも、2級まらとって損ないべ
35氏名黙秘:02/09/06 14:29 ID:???
>>32
この調子じゃ1級の受験料って2万5000円?
36氏名黙秘:02/09/06 14:31 ID:???
いくらなの?
37氏名黙秘:02/09/06 16:00 ID:???
1級はまだ実施してない。
38氏名黙秘:02/09/06 16:03 ID:???
1級は英検みたいに面接があるんじゃねぇの。
39氏名黙秘:02/09/06 16:07 ID:???
パンフには実施予定の記載なし。
40氏名黙秘:02/09/14 22:55 ID:???
あげ
41氏名黙秘:02/09/15 02:14 ID:???
 
42氏名黙秘:02/09/15 02:15 ID:???
君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・

君等、択一落ちた上に資格商法に引っかかってんのか・・・
43氏名黙秘:02/09/15 04:30 ID:???
おお!
択一落ちスレからの出張ですね。
44氏名黙秘:02/09/15 06:35 ID:???
18 :氏名黙秘 :02/09/02 17:35 ID:???
君たち!択一に落ちてその上資格商法にも引っかかるのかね!
45氏名黙秘:02/09/15 11:12 ID:???
財団法人日弁連法務研究財団を糾弾する人なのか?
46氏名黙秘:02/09/15 11:47 ID:???
>>45
天下り先の少ない法務官僚のために作った特殊法人だろ

おまえらがだまされて払った受験料で連中の老後の保障でもしてなさいってこった。
47氏名黙秘:02/09/15 11:51 ID:???
だまされて払った受験料
だまされて払った受験料
だまされて払った受験料
だまされて払った受験料
だまされて払った受験料
だまされて払った受験料
48氏名黙秘:02/09/15 23:36 ID:???
>>46
糾弾するのなら、
日弁連法務研究財団の具体的な悪行を示せよ!
49氏名黙秘:02/09/16 00:24 ID:???
42って択一落ちなんだよね。




プ
5050:02/09/16 00:29 ID:???
50げっと。
51氏名黙秘:02/09/16 01:02 ID:???
ドルゴルスレン→朝青龍

択一落ち法検受験→人生の負け犬
52氏名黙秘:02/09/16 01:49 ID:???
>>51
1行目を解説しる。
53氏名黙秘:02/09/16 06:40 ID:???
択一落ち粘着ウザイ!
54氏名黙秘:02/09/16 08:39 ID:???
2級を受けてみようかな。
55 ◆R6CGN2FI :02/09/16 11:11 ID:???
悪い団体が試験を行ってるというわけではないんだな。
56氏名黙秘:02/09/16 11:13 ID:???
>>55
受けても世間的に役に立たないというだけ
学習の目安になるけど、それ受験料が見合うかは各人の判断
57 ◆R6CGN2FI :02/09/16 11:17 ID:???
受験料が高いんだよな。記述式でもないのになんでだろ。

学習の目安として受験しようかなぁ。
58氏名黙秘:02/09/16 11:50 ID:???
2級は、法学部を優秀な成績で卒業したレベルだそうな。
59氏名黙秘:02/09/16 12:00 ID:???
財団法人日弁連法務研究財団
http://www.jlf.or.jp/

法学検定
http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
60氏名黙秘:02/09/16 12:22 ID:???
公式の「2002年法学検定試験2級ガイドブック」以外に
参考書が無いのが困る。
61氏名黙秘:02/09/16 17:35 ID:???
ビジ法より情報が少ない
62氏名黙秘:02/09/16 17:44 ID:???
>>58 激しくワラタ
63氏名黙秘:02/09/16 23:22 ID:???
小野伸二→フェイエノールト

稲本→フルハム

鈴木→ゲンク

択一落ち法検受験→人生の負け犬
64氏名黙秘:02/09/17 04:48 ID:???
おい、63、51
訳分からん。
65氏名黙秘:02/09/17 06:31 ID:???
ワラタといわれたいんだろ?
66氏名黙秘:02/09/17 17:50 ID:30nPu270
4級 ふかわりょう
3級 出川哲郎
2級 おすぎとピーコ
67公式発表:02/09/17 18:18 ID:???
4級 大学2年次終了レベル
3級 大学3年次終了レベル
2級 大学4年次終了レベル
68氏名黙秘:02/09/17 19:06 ID:Fv/2KTv0
どのコース皆受けるの?
辰巳では総合コースを勧めているが、
常識的には司法コースだと思うが・・・
69氏名黙秘:02/09/17 19:06 ID:???
>>67
英検1級ってとこか。
70氏名黙秘:02/09/17 19:11 ID:???
>>68
オレは司法コースにするつもり。

で、選択はI知的財産法
71<< 2級 >>:02/09/17 19:18 ID:???
企業や官公署等で法務業務を担当しうるだけの
一定水準以上の体系的な法学の実力を修得していることを証明する。
72日本生命:02/09/17 19:26 ID:???
法務コース登録者が入社5年目までにクリアすべき試験のひとつとして
「法学検定試験2級」を設けている。
73日立製作所:02/09/17 19:26 ID:???
法学部を卒業して企業に入る場合は、法学検定試験3級レベルは最低限必要。
更に、法務担当という仕事をしてもらおうというときは、
2級試験程度はクリアした方が望ましい。
74>70:02/09/17 19:30 ID:Fv/2KTv0
そうですか、やっぱり。総合コースの方が
司法受験科目で受けれるけど何か違和感があるので・・・
自分は労働法です。マコツの薄い本だけで戦います。
7570:02/09/17 19:34 ID:???
>>74
お互いがんばりましょ。
76氏名黙秘:02/09/17 19:36 ID:???
平成14年「法学検定試験2級」

■ 検定日  平成14年11月24日(日)10時〜12時30分
■ 出願期間 9/10〜10/17まで
          (消印有効)
■ 検定料  12,600円(税込み)

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
77資格板のスレ:02/09/17 19:41 ID:???
78 ◆R6CGN2FI :02/09/17 20:17 ID:???
この板で受験する人は多いのかな?
79氏名黙秘:02/09/18 06:21 ID:???
みんなで受けよう法学検定
80氏名黙秘:02/09/18 07:05 ID:???
80げっと。
81氏名黙秘:02/09/18 09:27 ID:???
試しに受けてみる・・・・・・かな。
82氏名黙秘:02/09/18 09:30 ID:kaPsZIxC
12600円の内訳を説明してもらいたいものだ。
2時間半のテストなのに…
弁当とお茶くらいつけろ
83氏名黙秘:02/09/18 09:32 ID:???
>>82
イイ(・∀・)!!
84氏名黙秘:02/09/18 19:08 ID:Ty46P/0S
12600円は高いなあ。1週間分の食費。
2か月分のタバコ代。イタイ!!
85氏名黙秘:02/09/18 19:15 ID:???
で、受かると意味あんの?
86>82:02/09/18 19:18 ID:dDMnuSX/
+中ジョッキくらい出せ!
日曜日なんだから・・・
87氏名黙秘:02/09/18 20:23 ID:???
受験料が高いのは、受験者が少ないためかな?
88氏名黙秘:02/09/18 20:41 ID:???
ビジ法の1級よりも高い!
89氏名黙秘:02/09/18 20:46 ID:???
>>85
2級は、大学の法学部4年次終了レベルの知識の証明になる。

あと、>>71-73
90氏名黙秘:02/09/18 20:48 ID:???
90
91氏名黙秘:02/09/18 21:05 ID:???
 
92氏名黙秘:02/09/18 22:13 ID:???
科目数の違いなどはあるにせよ、難易度も考えると択一合格経験自体も
ある程度の法律知識の証明にはなるよな。
現段階でそれに加えて法学検定2級を受けるだけのメリットはあるのか?
書士のように、後々意外と価値ある資格になる「可能性」はあるだろうが・・。
93氏名黙秘:02/09/19 00:24 ID:P5Tlg4ht
>>92
しかし、択一試験は将来なくなる試験だ。
法学検定2級は、そのことも見越して新たに作られた資格だ。
ここらへんを考える必要があると思うが。
94氏名黙秘:02/09/19 00:26 ID:???
>>89
法学部卒ならいらんだろ
95氏名黙秘:02/09/19 00:28 ID:???
まあ、英文科卒の者が英検1級とるようなもんだろ。
意味があるといえばあるし、ないといえばない。
96氏名黙秘:02/09/19 00:34 ID:???
英文科でも英検一級は難しいよ。
97氏名黙秘:02/09/19 00:38 ID:???
>93
試験がなくなったからといって、合格したことの価値がなくなることにはならんだろ
誰も知らないような試験なら「なにそれ?」ってことになるかもしれんが
98氏名黙秘:02/09/19 07:48 ID:VEocWwhQ
だれか予備校の法検2級講座通ってる人いる?
受けてる人いるのかな…
99まゆみ:02/09/19 07:57 ID:2UDqVeGK
今年2級受ける予定です。まだ申し込んでいませんが、申込期間に入っています。検定料が高いからびっくりだけど、客観的に、少なくとも大学4年次終了レベルの知識があると証明できるのっていいなと思います。
100100:02/09/19 08:38 ID:???
100Get!!!!
101氏名黙秘:02/09/19 09:05 ID:yeNYbSOf
俺も今年2級受ける予定です。
つい最近勉強はじめたばかりです。
学部3年生で法学部ではないのでこれに合格できたら
司法試験目指そうと思っています。
102氏名黙秘:02/09/19 09:07 ID:???
>>101
司法試験を目指そう!!!!!
103101:02/09/19 09:09 ID:yeNYbSOf
>>102
司法試験にチャレンジして合格を目指そうと思っています。
104氏名黙秘:02/09/19 09:32 ID:???
司法試験に合格したら、はくをつけるため法学検定2級を狙ってみたいです。
105氏名黙秘:02/09/19 10:21 ID:???
>>99
ガイシュツだけど・・・
勘違いしてる人がいるようですが、
法検2級は「法学部を優秀な成績で卒業」するレベルとされています。
実際、去年受けた実感からしてもそのくらいの難易度だと思います。
大学4年次終了レベルと思っている人は、
それより少し難しいと思っておく方が良いです。
106氏名黙秘:02/09/19 10:30 ID:PYo2DX54
法学検定って司法試験にとってプラスで無くない?少なくとも択一失敗組
は無駄な労力になる可能性あり。負け癖を直すという効能を除けばね。
107氏名黙秘:02/09/19 12:16 ID:???
>>105
その「優秀な成績」って情報はどこから出ているの?

公式の受験パンフには4年次終了レベルと書いてあるのだが。
108氏名黙秘:02/09/19 12:23 ID:???
帝京大法学部卒よりは優秀なんじゃない?
まあ、その程度だろ
109氏名黙秘:02/09/19 12:52 ID:???
>>106
>法検2級は「法学部を優秀な成績で卒業」するレベル
どこの大学の?
最低、旧帝・総計と考えても法曹目指す人は専門の民法は
そのくらいのレベルに達してるきがするんだけど。
まあ。わかったのはこれに受かれば法学部に行く必要はないというわけかな
110氏名黙秘:02/09/19 14:35 ID:???
公式の「2002年法学検定試験2級ガイドブック」には、
法検2級は法学部を「優秀な成績」で卒業するレベルと書いてある。

でも、どのレベルの大学なんでしょうね。
やはり中堅レベルの大学かな?
111111:02/09/19 14:50 ID:???
111げっと。
112氏名黙秘:02/09/19 14:52 ID:???
偏差値50ぐらいの大学
113氏名黙秘:02/09/19 14:55 ID:???
偏差値50は、かなり低いな。
114氏名黙秘:02/09/19 14:58 ID:???
難易度的には

     択一 ≒ 法学検定

でよろしいか?
115氏名黙秘:02/09/19 15:00 ID:???
んなわけない。
116氏名黙秘:02/09/19 15:04 ID:???

法学検定 ≦ 択一

漏れの択一落ち友人は昨年暮れに合格してたらしい
117氏名黙秘:02/09/19 15:06 ID:???
法学検定2級なにもやらずに受けて受かったよ。
118氏名黙秘:02/09/19 15:14 ID:???
>>113
偏差値測定の母集団は司法試験受験生。
119氏名黙秘:02/09/19 15:38 ID:???
「偏差値50」自体がネタ。
120氏名黙秘:02/09/19 15:50 ID:VEocWwhQ
>>117
どうせ司法試験浪人だろ
自慢なんねーじゃん
121氏名黙秘:02/09/19 15:57 ID:???
この試験って、合格してもきっちりと点数まで出した成績が返って来るよね。
ロクに勉強せずに中途半端な成績で合格してしまったら、
いざどこかに見せるときに恥ずかしくて、
結局もう一度受験するハメになったりしないのかな?
「この程度の実力しかありません」の証明になってしまう恐れはない?
122氏名黙秘:02/09/19 16:32 ID:???
司法試験受験生でも受かるとは限らないよ。
去年の試験のころのスレ見てごらん.
123氏名黙秘:02/09/19 16:39 ID:u1apZTm7
もう見れないのでは?
124氏名黙秘:02/09/19 20:44 ID:???
アドレスがわかったら見れると思うのだが、どうなのだろ?
125氏名黙秘:02/09/19 21:01 ID:???
受かるとは限らないからこそ、受かったときに中途半端な成績になるのが怖い
126氏名黙秘:02/09/19 21:03 ID:???
良い成績を目指そう!
127氏名黙秘:02/09/19 21:07 ID:???
やっぱり成績は関係あるの?
成績がよいに越したことないのはわかるけど、
本命じゃない以上、できれば手抜きしたい
128氏名黙秘:02/09/19 21:09 ID:???
点数や順位を通知するのは、同じ受験生に
より高成績を目指して毎回受験してもらうため?
129氏名黙秘:02/09/19 22:20 ID:???
>>124
しょうがねぇなー。ほらよ。
http://school.2ch.net/shihou/kako/1007/10072/1007280624.html

ちなみに、問題自体は択一並みの難しさのも多くある。
しかし、合格点は低いので、結局まともな司試受験生なら大半が受かるだろうよ。
130氏名黙秘:02/09/19 22:31 ID:???
司法試験論文=ビジネス実務法務1級>>>>>>>>>>>>>・・・>>法学検定2級>>
>>・・・>>>行政書士
131氏名黙秘:02/09/19 23:16 ID:???
>>129 今そこ読んだら合格点にいってない奴多いジャン!
132氏名黙秘:02/09/19 23:19 ID:???
難しいみたいね。俺も受けようかなぁ。
今年の願書締め切りはまだだよね?どこに願書ってあるのかな。
行政書士より難しいかな。両方持ってる人情報希望!
当方行政書士は持ってます。
133氏名黙秘:02/09/19 23:23 ID:???
12000円があったら、基本書三,四冊買えますね

また法学検定の勉強する時間でその三,四冊を読むこともできそう

134氏名黙秘:02/09/19 23:33 ID:???
まあ3ヶ月はやらないと危ないね。
135132:02/09/20 00:09 ID:???
3ヶ月って択一合格レベルでも?
だったら今年は厳しいなぁ。うむむ。
本屋で調べようにも情報少ないしなぁ。
去年受けた人とかの生の情報がほしい。
136氏名黙秘:02/09/20 00:19 ID:???
>>135
過去ログ読めって。
択一合格レベルなら、科目次第では、勉強しなくて受かるよ。
137132:02/09/20 00:20 ID:???
う〜ん。読んだけど、結構難しかったって意見
多くなかった?俺の杞憂ならいいんだけど。
138氏名黙秘:02/09/20 00:23 ID:???
択一に一度もとおってない人でも去年合格したひといるよ。
139氏名黙秘:02/09/20 00:37 ID:???
>>137
だーかーらー、問題は難しいんだけど、合格点が低いから
合格するだけならそんなに難しくないの。
>>129の過去ログ前半部分は試験直後で、合格点が判明していない時点
だったから、結構難しかったって意見が多い。
140氏名黙秘:02/09/20 00:59 ID:???
でもあのスレ読むと20点代の人も多いようだけど?
141氏名黙秘:02/09/20 01:27 ID:???
>>140
そうだったっけ?ほとんどが33点以上のヤツだったと思うが。
そんなに気になるんだったら、20点台のヤツのスレ番数えて言ってみな。
142氏名黙秘:02/09/20 02:34 ID:???
540 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/03 18:50

28点でした。逝ってよしですか??

559 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/03 19:14

31でうかる?
143やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:35 ID:???
571 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/03 19:39

結局、あんたら何点取れたの?



572 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/03 19:40

28desu.
144やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:38 ID:???
706 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/04 13:55

>>701 38で受かるよ。オレは31だし。

707 名前: 703 投稿日: 01/12/04 13:55

引ったくりは、多分窃盗だと思うけど、
セミナーは民法と刑訴で答え二つのがあるじゃないですか。あれどちらだと思われますか。

708 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/04 13:58

>>706 31はひどくないか。
145やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:41 ID:???
750 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/05 12:59

24です。択一2連敗中。来年も絶望ですか?
146やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:43 ID:???
806 名前: 氏名黙秘 投稿日: 01/12/07 16:55

22でした・・・
147氏名黙秘:02/09/20 02:45 ID:???
はは、意外といるな。
まあ少数派ではあるだろうが。
148やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:46 ID:???
942 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/01/13 18:42

まさか司法試験受験生で落ちた人はいないよな。

943 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/01/13 19:33

いるわけね〜



944 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/01/13 19:46

俺31・・・
149やっぱあなどれないか?:02/09/20 02:49 ID:???
こんなスレあったので貼っときます。

☆法学検定2級の結果はどーだった?☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1010728084/
150141:02/09/20 02:56 ID:???
>>142-149
乙ー。
20点台4人か。
まあこれを多いと見るか少ないと見るかは自身の判断に任せるよ。
俺は少ない方だと思うわけだが・・・。
151氏名黙秘:02/09/20 03:28 ID:???
単にそいつらがアホという可能性はない?
152124:02/09/20 07:24 ID:???
>>129
      さ ん く す !!!!!
153氏名黙秘:02/09/20 08:44 ID:???
>>130
>司法試験論文=ビジネス実務法務1級

そんなバカな!?
154132:02/09/20 11:28 ID:???
とりあえず願書請求してみたよ!
一週間くらいで届くとさ。来たらまた報告します。
それまでにガイドブックでも立ち読みしてみるかなぁ。
155氏名黙秘:02/09/20 11:29 ID:???
ビジ法スレは、今無いな。
156氏名黙秘:02/09/20 11:30 ID:???
>>154
オレは願書は書店で貰ったよ。
157氏名黙秘:02/09/20 20:53 ID:???
>>154
ガイドブックは買った方がいいでしょ?
158氏名黙秘:02/09/20 21:17 ID:???
過去ログでは、択一合格レベルでも難しい試験ということだな。
159氏名黙秘:02/09/20 22:26 ID:???
この板の住人でも大半は不合格に!?
160氏名黙秘:02/09/20 22:49 ID:???
やっぱ難易度は、択一 ≒ 法学検定 なんだな。
161氏名黙秘:02/09/20 22:51 ID:???
悲しい奴らが一杯だな
162氏名黙秘:02/09/21 08:47 ID:???
あげ
163去年の過去ログ:02/09/21 09:14 ID:???
法学検定二級終了!!
http://school.2ch.net/shihou/kako/1007/10072/1007280624.html

☆法学検定2級の結果はどーだった?☆
http://school.2ch.net/shihou/kako/1010/10107/1010728084.html
164氏名黙秘:02/09/21 09:35 ID:???
2級スレは毎年大盛況なんだな。
165氏名黙秘:02/09/21 10:57 ID:9FCr0aRA
いつも思うけど
あげってどういう意味?
166氏名黙秘:02/09/21 10:58 ID:TelkI7ks
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
167氏名黙秘:02/09/21 11:02 ID:???
>>165
一般に掲示板では、誰かが書き込みをするとそのスレッドが一番上に来るようにできてる。
そこで、自分の興味あるスレッドがしたの方に沈んでいる場合、
適当な内容でもいいから書き込みをしてスレッドを上にあげようとすることがある。
その際に内容を考えるのもめんどいから、単に「あげ」「age」と書き込んで上にあげるんだよ。
スレッドによってはsage進行(あげ行為の禁止)を行ってるところもあるので注意。
168氏名黙秘:02/09/21 15:02 ID:???
>>165
メール欄に sage {半角}と書いてみな。
169氏名黙秘:02/09/21 15:43 ID:???
受験生が増えたら、受験料は値下げされるだろうか?
170氏名黙秘:02/09/21 16:56 ID:???
10月から対策します。
落ちたらショックだし。
171氏名黙秘:02/09/21 17:07 ID:h/Ql21M1
いったい1級はいつ出来るの?
2級なんかショボイの飛ばしていきなり受けたいんだけど・・・
ビジ法みたいに2級合格者しか1級受けれなかったりして。
172氏名黙秘:02/09/21 18:56 ID:???
>>158-160
どうも意図的に、法検2級は択一と同レベルあるいはそれ以上
の難易度としたい奴がいるようだな。
ちゃんと過去ログ読んだ人は分かると思うけど、
択一と比較すると明らかに法検2級の方が受かりやすいよ。
まあ今年はもうちょっと難しくなる可能性もあるかもしれんが。
173氏名黙秘:02/09/21 19:00 ID:???
過去ログに何人も不合格者いるという罠。
174氏名黙秘:02/09/21 19:21 ID:???
172は二級落ちか(W
175氏名黙秘:02/09/21 19:27 ID:???
2級難しいよ。
176氏名黙秘:02/09/21 19:51 ID:???
1級はどんなレベルになるんだろう?
177氏名黙秘:02/09/21 20:37 ID:???
>>172 2級合格の択一落ち
>>173-175 2級落ち
ってとこだろ。
178氏名黙秘:02/09/22 07:34 ID:???
>>177
で177は、法検を受験したことの無い資格板住人?
179氏名黙秘:02/09/22 07:50 ID:???
ビジ法は法検より簡単なんだよね。
129 名前: らいおんハート ◆NCceTXFE 投稿日: 02/01/18 22:09
うけてねーよ!まだ、諸学者だし
181氏名黙秘:02/09/22 09:54 ID:???
らいおんハート は今と違うトリップを昔使っていたのか?

意味の無い書き込みは相変わらずのようだが。
182らいおんハートのスレ:02/09/22 18:46 ID:???
正義のかっこよさについて、マジスレのみで語る。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1030716973/l50
183氏名黙秘:02/09/22 18:58 ID:???
二級>>>>>>択一
184氏名黙秘:02/09/22 19:03 ID:???
>>183
いくらなんでも、それはないんじゃあ・・・・?
185氏名黙秘:02/09/22 19:07 ID:???
英検2級<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<択一
186氏名黙秘:02/09/22 19:07 ID:???
過去ログに司法試験合格しながら二級落ちた香具師がいるという罠。
187氏名黙秘:02/09/22 19:10 ID:???
もう不等号ネタはやめてくれ。
188氏名黙秘:02/09/22 19:23 ID:???
152 名前: 氏名黙秘 投稿日: 02/02/04 21:32

司法試験合格したのに法学検定に落ちるとは・・・とほほ
189氏名黙秘:02/09/22 19:47 ID:???
ネタだろ
190氏名黙秘:02/09/22 21:23 ID:???
ビジ法一級なら、たしか第一回だったと思うが、
弁護士が数人受けて半分ぐらいしか受からなかったと、雑誌に出てた。
191氏名黙秘:02/09/22 21:32 ID:???
>>190
それに1級の合格者の名前とか載ってた?受けたやついたんで、ちょっと気になったんだが


192氏名黙秘:02/09/22 22:15 ID:???
>>191
たしか載ってたような気が。
立ち読みなんで正確には覚えてないが。
ずいぶん前だよ。
193氏名黙秘:02/09/23 06:42 ID:QkqK9caP
2級の問題集ってガイドブックだけ?あまりにも問題
が少なすぎる・・・
194氏名黙秘:02/09/23 06:43 ID:???
去年なんて「過去問」すらなかったんですよ。
195氏名黙秘:02/09/23 08:19 ID:???
もしかして、今年はガイドブックができたことで、
受験者も合格者も大幅増になったりして。
196氏名黙秘:02/09/23 14:19 ID:fCQjuKX3
司法試験受験生以外も受けるから、
3万はいきそう…
3・2級の問題集やればなんとかなるって発想
197らいおんハート ◆eb/Q/xo6 :02/09/23 17:50 ID:ciYUZyIO
>>181
発見されたか。
前は違うトリップだたーよ。
198氏名黙秘:02/09/23 18:37 ID:???
>>197
法学検定ぐらい受験しなよ。
199氏名黙秘:02/09/23 20:46 ID:???
>>195
去年もガイドブックはあったよ。問題集が去年も今年も無いです。
200氏名黙秘:02/09/24 09:07 ID:???
じゃあ、去年はガイドブックに過去問が無かったんだね。
201199:02/09/24 10:44 ID:D+imoWcP
>200
うん。
そのかわり、例題がいくつか有ったと記憶。
202氏名黙秘:02/09/24 16:03 ID:???
よし2級を受験するぞ!
203氏名黙秘:02/09/24 22:13 ID:sD9rvptp
あげ
204氏名黙秘:02/09/25 11:04 ID:???
3万人も受験するの?

すげえ多いな。
205氏名黙秘:02/09/25 21:30 ID:???
平成14年「法学検定試験2級」

■ 検定日  平成14年11月24日(日)10時〜12時30分
■ 出願期間 9/10〜10/17,18まで(消印有効)
■ 検定料  12,600円(税込み)

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
206氏名黙秘:02/09/25 21:32 ID:???
あほらし、12,600円あったら世の中何でも出来るわ!
207氏名黙秘:02/09/25 21:33 ID:???
本なら何冊か買える。
208氏名黙秘:02/09/25 21:44 ID:???
なんと司法試験より高い!!!!!!
209氏名黙秘:02/09/25 21:52 ID:???
司法試験と、大体同じぐらいの額だね。
210氏名黙秘:02/09/25 21:59 ID:???
82 :氏名黙秘 :02/09/18 09:30 ID:kaPsZIxC
12600円の内訳を説明してもらいたいものだ。
2時間半のテストなのに…
弁当とお茶くらいつけろ

83 :氏名黙秘 :02/09/18 09:32 ID:???
>>82
イイ(・∀・)!!

84 :氏名黙秘 :02/09/18 19:08 ID:Ty46P/0S
12600円は高いなあ。1週間分の食費。
2か月分のタバコ代。イタイ!!

86 :>82 :02/09/18 19:18 ID:dDMnuSX/
+中ジョッキくらい出せ!
日曜日なんだから・・・
211氏名黙秘:02/09/25 22:16 ID:???
弁当とお茶+中ジョッキ!

付いたらいいなあ〜〜。
212氏名黙秘:02/09/26 17:25 ID:IgExuofF
マークシートで採点は楽なのに、12600円とは。。。

まあそれでも、これしか無いから受けるだろうな。
213氏名黙秘:02/09/26 19:01 ID:???
もっと安くなって欲しい。


今年受験するけど。
214氏名黙秘:02/09/27 01:30 ID:???
しゃーない
215age:02/09/27 02:21 ID:hls+p83B
てすと
216age:02/09/27 12:23 ID:rIN2ZoOm
検定
217氏名黙秘:02/09/27 23:10 ID:???
英語の検定や、情報処理の検定のように競争相手の試験が乱立すれば
法学検定の検定料も安くなるのだろうね。
218氏名黙秘:02/09/28 08:13 ID:XJ++We8+
受験料が、おっさん達のクラブ・風俗代
に消えていくってホント?
219福太郎072:02/09/28 09:23 ID:SjdXte2h
>>218
いいえ、
愛人の生活費に消えていきます。
220氏名黙秘:02/09/28 12:26 ID:???
この板の人間も何人かは、将来こうした団体の役員になり・・・・。
221氏名黙秘:02/09/28 17:37 ID:???
試験むずいんだよな。
222222:02/09/28 20:55 ID:???
222Get!!!!
223氏名黙秘:02/09/29 12:28 ID:???
もう一つのスレのほうが上がった。
224氏名黙秘:02/09/29 12:33 ID:???
sageでないのに、スレが上がらん!?
225氏名黙秘:02/09/30 02:25 ID:???
今からでも受かりますか?
226氏名黙秘:02/09/30 14:21 ID:???
>>225
司法試験受験生なら、過去問見て判断できるだろ。
227氏名黙秘:02/09/30 18:56 ID:???
択一合格で、論文もそこそこのレベルなら
今から勉強をはじめても合格

.....カナ?
228氏名黙秘:02/09/30 18:57 ID:???
甘いな。
229氏名黙秘:02/09/30 18:58 ID:???
>>227
訴訟法の択一対策をすればな。
230氏名黙秘:02/09/30 19:50 ID:???
厳しいなあ・・・・・。
231氏名黙秘:02/09/30 23:41 ID:???
法学検定って、最近出来た試験だからべては知らない人もいるみたいだよ。
法学検定って何?って聞かれたよ。
232氏名黙秘:02/09/30 23:52 ID:???
でも合格者の平均年齢は異様に高いと言う罠。
2332チャンネルで超有名:02/09/30 23:53 ID:AnR8LbSX
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
234氏名黙秘:02/10/01 02:02 ID:???
若い初心者では合格できない試験かょ。
235氏名黙秘:02/10/01 21:52 ID:???
合格率18%
236氏名黙秘:02/10/01 23:01 ID:???
厳しいね・・択一と変わらんね。
237氏名黙秘:02/10/02 02:55 ID:???
大丈夫。変わらないのは数字だけ。
受けてる人間のレベルが遙かに違う。
238氏名黙秘:02/10/02 19:08 ID:???
別に択一受験者のレベルが高いわけでもないし。
239氏名黙秘:02/10/02 20:52 ID:???
まあ受けてみれば分かるよ
240氏名黙秘:02/10/03 02:19 ID:???
受けてみるぜ!
241氏名黙秘:02/10/04 01:18 ID:???
行書スレのほうが願書到着でまた盛り上がっている。
242氏名黙秘:02/10/04 21:22 ID:???
muzui
243なな:02/10/04 21:28 ID:u6fxncp7
試験会場にやたら胸の大きい女がいたよ。司法試験の受験会場とは雰囲気が違いすぎ。
244氏名黙秘:02/10/04 22:56 ID:???
法学検定2級の試験会場は、ほのぼのとしてます?
245氏名黙秘:02/10/05 06:26 ID:???
あげ
246氏名黙秘:02/10/05 09:28 ID:???
択一会場よりはほのぼのしてるんじゃないの?でもおじさんは択一より多いとおもう
司法試験受験生ももちろんいる
247氏名黙秘:02/10/05 19:26 ID:???
おじさんの数は、高いレベルの受験生の数。
248氏名黙秘:02/10/05 23:18 ID:???
ほのぼのマターリ
249氏名黙秘:02/10/06 22:55 ID:???
あげ
250氏名黙秘:02/10/07 17:24 ID:SDrTCBZN
皆さん、いい加減気付いて下さい。
法学検定2級試験は司法浪人の焦る心理を巧みに掴もうとする罠だと。

司法試験に合格できない人が焦り出す
        ↓
とりあえず現実逃避的に資格なんかに手を出してみたくなる
        ↓
法律系の資格でお手頃感のある法学検定2級を受けてみる
        ↓ 
      合格or不合格
        ↓
合格しても使い道が無いのに気付く
        ↓
        完
251氏名黙秘:02/10/07 21:27 ID:???
お手頃感は無いぞ。

受験料高けーーーーー!
252氏名黙秘:02/10/07 21:31 ID:pyjl7guU
えーじゃん。ロースクール模試だけタダで受けさせてくれるんだし。
253氏名黙秘:02/10/07 21:33 ID:???
>試験会場にやたら胸の大きい女がいたよ。

 思わずネットで申し込んでしまいますた。
254えび天 ◆T0R6CGN2FI :02/10/07 21:35 ID:MgyCHPxT
オレは、明日申し込むつもり。
255氏名黙秘:02/10/07 22:38 ID:???
今からじゃ間に合わない?
落ちたら痛いし・・
256氏名黙秘:02/10/07 22:57 ID:???
>>255
試験日は11/24でまだまだ先じゃん。

まだ一ヶ月以上も勉強できるよ。
257氏名黙秘:02/10/08 08:15 ID:???
もうあんまり時間ない。
258氏名黙秘:02/10/08 08:58 ID:???
受験申し込み期限は、あと1週間ちょい。
259氏名黙秘:02/10/08 22:19 ID:???
受験申し込み期限は、もうすぐだな。
260氏名黙秘:02/10/08 23:54 ID:???
コンビニで支払いできるのいいよな。
261氏名黙秘:02/10/09 01:10 ID:???
コンビニで銀行振込ってこと?
262氏名黙秘:02/10/10 14:58 ID:???
あげ
263申し込み締め切り迫る!:02/10/10 23:43 ID:???

郵送なら : 10/18日(金)消印有効

ネットで : 10/14まで
264氏名黙秘:02/10/10 23:44 ID:???
高いからやめた。
265氏名黙秘:02/10/10 23:49 ID:???
やっぱぁ?
266氏名黙秘:02/10/11 00:08 ID:???
高いのはしゃーない。
267氏名黙秘:02/10/11 00:10 ID:???
良問が多いらしいね。
268氏名黙秘:02/10/11 22:48 ID:???
受けるぜ!
269氏名黙秘:02/10/11 23:23 ID:???
法学検定の勉強をしている間及び法学検定を受検している間に、他の受験生は司法試験の勉強を着々と続ける・・・・
270氏名黙秘:02/10/11 23:55 ID:???
法学検定の勉強と、司法試験の勉強は、たいして変わらんよ。
271氏名黙秘:02/10/11 23:56 ID:???
>>270
だからお前は通らない。
272氏名黙秘:02/10/11 23:58 ID:???
去年の法検2級に落ちた弁護士もいるらしい。
273氏名黙秘:02/10/12 00:45 ID:???
>>269
来年の択一を頑張れよ。




プププ
274氏名黙秘:02/10/12 00:55 ID:???
>>273
二兎追う者は一兎をも得ず。
現実逃避。
負け犬。
275氏名黙秘:02/10/12 01:00 ID:???
なんだこのスレ?
276氏名黙秘:02/10/12 01:16 ID:???
>二兎追う者は一兎をも得ず。

そうでも言わないと法学検定も司法試験も諦めることができないんだろうな。
悲しいヤシ。
277氏名黙秘:02/10/12 06:47 ID:???
法検スレも行書スレと同様に盛況だよね。
278氏名黙秘:02/10/12 07:05 ID:s2j+3uBt
憲民刑商民ソ+基礎法学で総合コースで受ける。
特別な勉強せず。
LSの足切りに封建2級が使われるかも
279氏名黙秘:02/10/12 20:57 ID:???
やはり2級は司法試験受験生がたくさん受験するんだろうね。
280氏名黙秘:02/10/12 22:41 ID:???
昨年の問題どこかで売ってないの?
281氏名黙秘:02/10/12 23:29 ID:???
>>280
公式の2級ガイドブックに載っているよ。
282280:02/10/13 00:50 ID:???
>>281
そうなんですか、全部載ってるのかな?本屋で確認してみます。
283氏名黙秘:02/10/13 01:05 ID:???
>>280
過去問全部載ってるよ。
284氏名黙秘:02/10/13 06:32 ID:???
平成14年「法学検定試験2級」

■ 検定日  平成14年11月24日(日)10時〜12時30分
■ 出願期間
     郵送なら : 10/18日(金)消印有効
     ネットで : 10/14まで

http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml
285280:02/10/13 06:35 ID:???
>>283
全部なんですね。ありがとうございます。
286氏名黙秘:02/10/13 18:56 ID:???
締め切りもうすぐ。
287氏名黙秘:02/10/14 10:06 ID:a6Kmqca4
>>250
この試験は司法浪人生以外もたくさん受けます。
288氏名黙秘:02/10/14 18:45 ID:???
ネットでの申し込みは今日まで!
289氏名黙秘:02/10/14 20:27 ID:plCxum6L
今から申し込むつもりなんだけど
皆はどの科目で受ける?

おれは総合の民憲刑両訴。
商法ははずすことにした。
民訴も難しいらしいな。
290氏名黙秘:02/10/14 22:08 ID:???
司法コースで申し込みました。
291氏名黙秘:02/10/15 07:51 ID:???
今日から郵送申し込みのみ。
292氏名黙秘:02/10/15 09:29 ID:???
>>289
昨年と同様の難しさならそれでいいけどね。
今年はどうなるか分からんな。商法が簡単になってたりするかもねw
293氏名黙秘:02/10/16 01:19 ID:???
今年はどうなるだろう。
294氏名黙秘:02/10/17 02:55 ID:???
高かったね受験料。
落ちたら泣くよ。
295氏名黙秘:02/10/17 07:37 ID:???
明日までだね。
296氏名黙秘:02/10/17 14:27 ID:???
あげあげあげ
297氏名黙秘:02/10/17 14:39 ID:???
おまえうざいよ
寂しいんだろうが
まじ哀れ
298氏名黙秘:02/10/17 15:12 ID:???
憲民刑商民訴で申し込みました。
商と民訴が去年エグかったと知らんかった…。
ま、まぁ、今年は去年のゆり戻しがあるだろうということで。
299氏名黙秘:02/10/17 16:36 ID:KqtteE7w
法学検定2級と行政書士。どっちが難しい?
300氏名黙秘:02/10/17 16:42 ID:???
そりゃ行書でしょ。
301氏名黙秘:02/10/17 16:42 ID:???
というか、なんのために法学検定受けるんだ?
302氏名黙秘:02/10/17 16:44 ID:???
LS入試が免除になる可能性あるから。
303氏名黙秘:02/10/17 16:49 ID:???
>>302
ホント?
304氏名黙秘:02/10/17 16:57 ID:???
前そんな話あったけど噂にすぎないのでは・・
305301:02/10/17 17:26 ID:???
噂に過ぎないなら、なんで受験するんだ?
306氏名黙秘:02/10/17 20:05 ID:???
法学検定2級と行政書士なら、

法学検定2級の方がずっと難しいじゃん。
307氏名黙秘:02/10/18 07:45 ID:0p8u9hze
みんな、2級対策で3級の問題集といてる?
308氏名黙秘:02/10/18 08:55 ID:???
まあともかく堅気の連中(司法試験受験生以外)には負けないように
309氏名黙秘:02/10/18 10:23 ID:???
申し込みは今日の消印まで!
310 ◆MPE4aNv2Ps :02/10/18 11:12 ID:???
去年論文落ちてから行書(一応願書だしといた)と法検二級とったよ。
俺の感想は法検二級>>択一>>>>>>行書。法検は労働法選択。
行書はなんもやらんでも択一合格レベルなら余裕だが、法検は対策たてたほうがよいと思う。
まぁ、そんなに大げさなもんじゃなくて、手持ちのテキスト見なおす位だろうけど。
以上マジレス。
311氏名黙秘:02/10/18 11:34 ID:???
>>310
人それぞれとは思いますが、
法検二級>>択一なわけないです。逆です。
312マジ:02/10/18 12:12 ID:EgtGy+7R
法検2(例題)≧択一>>法検(本試)>>社労・歯科医師>>行書
313氏名黙秘:02/10/18 12:14 ID:???
司法試験受験生には 行書>>法検2でしょ。
余計な勉強を強いられるし。
314301:02/10/18 13:17 ID:???
それで、結局皆さんは、なんで法学検定の試験を受けるんですか?
例えば、>>310さんとかは、なんのために行書と法検2級をとったのですか?
その他の方の動機も教えて下さい。
315氏名黙秘:02/10/18 13:20 ID:QLIx+BzW
お教えいたします。
およそ人間というのは、自己の存在を他人からの評価でもってしか確認できないんですわ。
その為の証ちゃいますか。ええ。
それだけの事ですわ。
他に質問のある方。
316氏名黙秘:02/10/18 13:33 ID:QLIx+BzW
実兄2年。追徴金6000万円。ってどういいう事。
317氏名黙秘:02/10/18 18:07 ID:???
どういいう事 ってなんのこっちゃ。
318難易度:02/10/18 18:25 ID:???
ビジ法1級>法検2級>司法試験択一>ビジ法2級>宅建>行書>法検3級
319氏名黙秘:02/10/18 18:36 ID:???
行書と2級持ってるけど、全然嬉しくない。難易度は2級が上。
択一落ち。
320氏名黙秘:02/10/18 18:37 ID:???
申し込みは、今日の消印で締め切り!
321氏名黙秘:02/10/18 19:34 ID:???
        クルッ       _____________
       ∧_∧ アヒャ! /
      ( ゚∀゚ ,,)彡< そうやって何人騙されてきたんダロ!?
     ⊂    つ   \_____________
       人  Y    
      し (_)
322氏名黙秘:02/10/18 20:49 ID:jp+YIoqQ
2級のガイドブックを買ってきたんだけどさぁ
全然司法試験の知識じゃ解けないんですけど〜。。

落ちる。このままじゃ落ちる!
323氏名黙秘:02/10/18 20:57 ID:???
>>322
もう間に合いませんよ。諦めて下さい。
というのは(半分)冗談ですが、受験するコースと選択科目は?

ちなみに、商法と民訴はできなくて当然です。
民法と刑訴はまあまあ難しい(それでも7割は取れて当然)。
憲法と刑法ができないという人は、司法試験は諦めましょう。
324氏名黙秘:02/10/18 21:33 ID:???
民訴はほんとに司法試験のテキストには
およそ乗ってない知識ばかり出てくるよ〜
325氏名黙秘:02/10/18 21:35 ID:???
>>324
例えば?
いくつか問題出してよ。
326氏名黙秘:02/10/18 21:36 ID:???
2級のガイドブックの問題番号?
327氏名黙秘:02/10/18 21:37 ID:???
いや、もってないから、問題そのもの。
328氏名黙秘:02/10/19 18:40 ID:???
試験日は11/24(日)
329氏名黙秘:02/10/20 16:32 ID:tgTozxCH
木村太郎はスーパーニュース
330氏名黙秘:02/10/20 17:25 ID:???
Wでもこの試験は10日で終わる講座しか用意してないよ。
その程度だとうこと。
ここの人達なら落ちないよ。
去年も司法板の人は100%受かったとか。
331氏名黙秘:02/10/20 17:45 ID:???
>>330
うそつけ!

お前、ここの過去ログ読んでない資格板住人だな!
332氏名黙秘:02/10/20 17:46 ID:???
>>330  
去年たくさん落ちてるぞゴルア!
333氏名黙秘:02/10/20 17:47 ID:???
>>142 など参照。
334氏名黙秘:02/10/20 17:53 ID:???
どうも2級が簡単とか言って油断させようとする輩がいるね。
335氏名黙秘:02/10/20 17:57 ID:???
318 :難易度 :02/10/18 18:25 ID:???
ビジ法1級>法検2級>司法試験択一>ビジ法2級>宅建>行書>法検3級
336民訴選択者死んだね:02/10/20 22:58 ID:???
昨年度の法検2級
【問題5】
 債務不存在確認の訴えに関する以下の記述のうち、誤っているものを1つ選べ。

1.債務不存在確認の訴えは、給付訴訟の反対形相であるので、新訴訟物理論では訴訟物の幅は給付訴訟と同じく広くなる。すなわち、交通事故でいえば、債務不履行としても不法行為としても不存在であることの確認となる。

2.不法行為において権利者側が特定金額を訴訟外で述べていない場合には、金額を特定せずに債務不存在確認の訴えを提起することも適法である。

3.証明責任は、債務の存在・不存在につき、原告が負担する。現状を変えようとする者が証明責任を負担すべきだからである。

4.債務不存在確認の訴えの請求棄却判決は、債務(債権)の存在を既判力をもって確定する。しかし、給付判決でないから執行力はない。

さあ、解いてごらん。
337氏名黙秘:02/10/20 23:21 ID:vPTjeYtd
昨年の民訴2点・・・刑訴10点とってなかったら危なかった。
ちなみに、今年は40点で択一ボキャン(・_;)
338氏名黙秘:02/10/21 00:07 ID:???
>>336
4?
339338:02/10/21 01:59 ID:???
>>336
3だね。これじゃ受からんな w
340氏名黙秘:02/10/21 02:04 ID:???
>>339
正解じゃん。

オレは過去問の解答は公式ガイドブックで見たのだけど。
341氏名黙秘:02/10/21 10:23 ID:drNc888R
俺は企業コースで独禁法・租税法選択なのだが、他に企業コース受験者いない?
342氏名黙秘:02/10/21 16:23 ID:???
>>339
正解3を出すまでに2時間近くインターバルがあるけど、何か基本書参照したの?
343氏名黙秘:02/10/21 17:01 ID:???
2級は問題はマニアックでも合格するは簡単だよ。
漏れでも総合順位2桁で受かったよ。
344氏名黙秘:02/10/21 18:46 ID:???
>>343
同意。
さんざんガイシュツだけど、問題は難しいけど合格点が低い。低い。低すぎる。
345338:02/10/21 19:39 ID:???
風呂入って,歯磨いて…とかやっててようやく
ひらめいた。民訴久しぶりなんだもん w
346氏名黙秘:02/10/23 00:34 ID:???
>>345
でも正解に到達!
民訴の知識が十分!
347氏名黙秘:02/10/23 01:31 ID:???
とかいって入念に調べた罠
348氏名黙秘:02/10/23 01:33 ID:???
>>347
338じゃあないんでしょ。
349氏名黙秘:02/10/23 01:46 ID:???
結局いつごろから始めれば受かりますか?
350氏名黙秘:02/10/23 02:31 ID:???
>>349
2ヶ月(1科目あたり)×6科目=1年
1年みっちり頑張ろうね。
351氏名黙秘:02/10/23 06:30 ID:wIIgrxaO
どうせ1級がすぐできるんだから今年はパスと
思っていたが、当分の間1級できそうにないね・・・
352氏名黙秘:02/10/23 18:32 ID:???
>>351
馬鹿だな。来年ローの足切り試験として一級が緊急実施されるのに。
一級からいきなり受けられるはずはなくて、二級合格者限定になるよ。
353氏名黙秘:02/10/23 19:01 ID:???
>>351
352も書いてるけど、たぶん1級の受験資格は、2級合格が条件となるのでは?
354氏名黙秘:02/10/23 23:06 ID:huV/sjkn
企業コース受験者はいないの?
355氏名黙秘:02/10/23 23:37 ID:???
司法受験生は普通総合コースだろ。
独禁法なんか一からできるかYO
356氏名黙秘:02/10/24 00:08 ID:???
司法コースで受けることにしました。
357氏名黙秘:02/10/24 00:14 ID:???
去年の商法が難しかったから、企業コース受験者は少ないんだろうね。
358氏名黙秘:02/10/24 19:05 ID:???


            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   管理人より       /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

359氏名黙秘:02/10/24 19:12 ID:77TYS/ZD
確かビジ法1級は2級合格が前提だったよね。
多分、法検も同様だと思うよ。
360氏名黙秘:02/10/24 19:28 ID:???
できてもいない1級の話がなぜか盛り上がる・・・・。
361法学概論:02/10/24 19:59 ID:???
法と道徳との関係に関する以下の記述のうち、あやまっているものを1つ選びなさい。

1 自然法理論は、実定法の効力をその道徳的内容の正・不正に依存させ、一定の道徳に反する実定法の法的効力を否定する場合が多い。
2 法的モラリズムは「法は倫理の最小限」と説く立場と対立する。
3 J・S・ミルは他者危害原理(侵害原理)を主張し、法的モラリズムだけでなく法的パターナリズムにも原則として反対した。
4 法的パターナリズムは、社会道徳を擁護するために法的強制手段を用いることを認める立場である。
362氏名黙秘:02/10/24 20:55 ID:JBLBb1xE
>>357
商法を敬遠するなんて情けない
まあ、訴訟法の細かい条文でもチェックしときな。
363氏名黙秘:02/10/24 21:01 ID:???
もう申し込み期限は終わってるぜ。
364氏名黙秘:02/10/24 22:36 ID:???
>>362
しかし、商法を選択しても、例えば民訴を敬遠するなんて情けない
とか言われてしまう罠。
365氏名黙秘:02/10/24 23:35 ID:pYflsWgM
>>364
298 :氏名黙秘 :02/10/17 15:12 ID:???
憲民刑商民訴で申し込みました。
商と民訴が去年エグかったと知らんかった…。
ま、まぁ、今年は去年のゆり戻しがあるだろうということで。

彼こそ漢だ。
366氏名黙秘:02/10/24 23:38 ID:???
>>361
4じゃない? 「パターナリズム」って言葉と
その後の文章とがイマイチつながらないような。
367氏名黙秘:02/10/24 23:39 ID:2sYDD3z0
>>365
まさしく。298タン、カコイイ!
368氏名黙秘:02/10/24 23:40 ID:???
つーか一級はいつあるの?
2級で金儲けしてからか?
やっぱ資格商法か
369氏名黙秘:02/10/25 03:21 ID:???
>>366
「パターナリズム」paternalismをきちんと辞書で引いてから発言して下さい。
370氏名黙秘:02/10/25 06:16 ID:???
何が3級だ、何が2級だ、ふざけるな。俺を誰だと思っているんだ、
万年択一合格の俺を・・・と思いつづけて今年も受験を見送ってしまった。
1級いつ出来るの?記述式だと嬉しいけど。
371氏名黙秘:02/10/25 10:10 ID:???
>>366
正解!!
372民事訴訟法:02/10/25 16:31 ID:x/8G2nQL

専属的合意管轄について、誤りはどれ?

1 商人間でも、商人と非商人との間でもできる。
2 専属的合意管轄があっても、裁判所は法定管轄ある裁判所に移送できる。
3 専属的合意管轄違反は、絶対的上告理由になる。
4 専属的合意管轄があっても、応訴管轄は発生する。
373氏名黙秘:02/10/26 00:30 ID:???
以外とムズいよ。勉強しないと。
374氏名黙秘:02/10/26 01:01 ID:gS4pPRuH
1級の前に準1級ができたりして・・・
375氏名黙秘:02/10/26 01:11 ID:???
英検や漢字検定みたい。
376氏名黙秘:02/10/26 09:07 ID:Bvj6joTW
>>364
俺は企業コースだから商法・民訴共に受けるよ。
これに独禁法・租税法だ、俺と同じパターンの奴はこの板にそうはいないだろう。
377氏名黙秘:02/10/26 11:52 ID:???
例え総合コースとしても6法の全部は法検で選択できない。
378氏名黙秘:02/10/26 14:09 ID:???
俺、総合コースで憲民刑民訴刑訴
たぶん一番無難だな。
379氏名黙秘:02/10/26 15:23 ID:sea8z+RW
>>372
2
380氏名黙秘:02/10/26 15:52 ID:???
>>372
3
381氏名黙秘:02/10/26 16:40 ID:???
>>376
その選択で合格したらすごい。
382氏名黙秘:02/10/26 18:50 ID:???
>>380
正解!!
383氏名黙秘:02/10/26 18:52 ID:TZgW56PK
商法は?
384氏名黙秘:02/10/26 18:53 ID:???
商法は皆が回避?
385民事訴訟法:02/10/27 16:56 ID:cynVkrtJ

口頭弁論終結時までに相殺適状にあったが相殺権を行使しなかった場合、
既判力によって相殺権が遮断されるかをめぐる議論において、
以下の記述のうち論拠として成り立たないものを1つ選びなさい。

1 114条2項により既判力が生じるので、遮断される。
2 相殺も弁済の一種だから、遮断されない。
3 勝訴当事者の期待保護から、遮断される。
4 強制執行の掛け合いを防ぐため、遮断されない。
5 相殺の担保的効力への期待から、遮断されない。
386氏名黙秘:02/10/27 17:47 ID:???
>>385
これはハッキリ言って難問(というか悪問)。出題者の良識を疑う。
387氏名黙秘:02/10/27 18:34 ID:K65gia2o
なんで今、2級なんて受けるの?高いカネ出して・・・
すぐ1級できるだろうに。ばっかみたい。
388氏名黙秘:02/10/27 18:39 ID:???
>>387
君が頭いいのは分かったyo
で、なんでその頭のいい君が、わざわざ2級受験者を煽りにきてるのか
わからんな。
389氏名黙秘:02/10/27 18:48 ID:/vhtGkUX
>>385

390氏名黙秘:02/10/27 19:20 ID:???
>>385
わしも1だと思ったが。
問い自体は、時的限界の話。
114条2項は、物的限界の話。つまり、相殺の抗弁の主張があった上での話。

他の肢は、少なくとも筋は通っている。
391氏名黙秘:02/10/27 22:08 ID:???
>>389-390
正解!!
392389:02/10/27 22:11 ID:???
>>391
ホッとした。
でも>>385って悪問っていうほどかな?
今年の択一の問題に比べたら(以下略
393氏名黙秘:02/10/27 22:23 ID:???
みんな3級の問題も検討する?
394氏名黙秘:02/10/27 22:50 ID:???
3級の問題集も一通り読むつもり。
395氏名黙秘:02/10/28 05:37 ID:???
あと4週間!
396氏名黙秘:02/10/28 05:52 ID:5p1YvRbx
>>385
2なんか引っかかりそう、口頭弁論終結後の弁済のはなしね、
見た瞬間2と思ってしまった、1だよね明らかに
397氏名黙秘:02/10/28 06:15 ID:L6R84No1
2級と3級どちらの問題集買おうか迷っている・・・
2級のは選択科目全部載っているので各科目の問題
少なすぎ。3級は問題いっぱい載っているがレベル
的にどうかと。
398氏名黙秘:02/10/28 06:56 ID:???
>>397
両方買えよ(漏れもそうした)。
2級は各科目10題しか載ってない。2級だけ買ってどうするわけ?
3級はレベル低いが、あれが全問正解できないと2級合格はありえない。
民訴法は基本書にきちんと書かれていない問題なんかもあって結構勉強になる。
ただ、各コース収録科目がバラバラで、ダブらないように買う事は不可能。
司法コースだけ買うというのが無難か。
憲法と行政法は実務教育出版の公務員問題集で補充するとか。
商法は昨年度の過去問をみる限り、対策不能だと思う。
399氏名黙秘:02/10/28 08:03 ID:???
去年うかっといてよかった。
400こども:02/10/28 10:05 ID:m4IKLkkc
両訴の短刀が初体験のボクたちとって
3級の司法コースの問題集は買っておく
べき。ふと思ったことだが、司試も下三法
短刀に挿れて後述廃止したらどうかと・・・
実務では下三法の方が大事な気がする。
401氏名黙秘:02/10/28 10:54 ID:???
三級も問題集買ったけど簡単だよ。
二級とレベル違う。二級問題集作ってほしい。
402氏名黙秘:02/10/28 21:02 ID:1HrjX83k
三級の問題集をブックオフで買った。

半額だったけど書き込みがあったので
100円に値切ったよぉ!えへっ。
403氏名黙秘:02/10/28 21:17 ID:???
受験票がきてないのですが、いつごろ届くのでしょうか?
404氏名黙秘:02/10/28 23:17 ID:???
>>403
4、3級の経験からいうと結構、試験日近くに送付されます。
405民事訴訟法:02/10/29 00:51 ID:ibV2GVca

以下の記述のうち、民事訴訟法の大正15年改正の特色を1つ選びなさい。

1 大正デモクラシーの影響で、交互尋問制を導入した。
2 アメリカ法の影響で、変更判決(判決の変更)を導入した。
3 訴訟遅延対策のため、欠席判決制度を廃止した
4 国民による訴訟利用を増やすため、小額訴訟を新設した。
5 大審院の負担過重対策のため、上告受理の制度を新設した。
406氏名黙秘:02/10/29 00:58 ID:???
去年2級を受け合格したが
今年択一で落ちた。

就職・進学で有利になるわけでもない。
何にもならんよ。法学検定なんて。
407氏名黙秘:02/10/29 01:02 ID:???
>>405
この問題、答えよりも、出題意図の方が気になる・・・
408氏名黙秘:02/10/29 01:03 ID:???
>>406
暇つぶしになる(w
409氏名黙秘:02/10/29 01:07 ID:???
>>407
基本書をちゃんと読んでいるかの確認。
ちなみに答は3。
1,5はそもそも間違い。2は戦後,4は平成8年の改正。
410氏名黙秘:02/10/29 01:09 ID:???
>>408
暇つぶしに試験を受けて12600円は高い。
ヘルスにでも逝ったほうがいい。
411氏名黙秘:02/10/29 01:18 ID:???
>>405
知識としては知らなくても、一般的な傾向として、
 アメリカ法の影響は戦後
 職権主義から当事者主義への流れも基本的に戦後
 少額訴訟、上告受理は最近の改正
ってことを押さえておけばよいと思われ。
412氏名黙秘:02/10/29 01:33 ID:???
なぜか今回の問題が大人気でレスがたくさん?
413民事訴訟法:02/10/29 22:10 ID:nzDcdxBI

当事者がする以下の合意のうち、民事訴訟法上、その合意どおりの効果が認められるものを1つ選びなさい。

1 専属管轄の定めのある場合に、これと異なる裁判所を付加的な管轄裁判所と定める合意
2 証拠調べの対象となる証拠方法を文書のみに限定する旨の合意
3 反対債権による相殺により、対抗額の限度で反対債権が消滅した旨の裁判所の判断に既判力を生じさせないとの合意
4 和解が可能であるために、訴訟を和解の成否が見極められるまで訴訟手続きの進行を中止する合意
414氏名黙秘:02/10/29 22:24 ID:???
>>413
2
415414:02/10/29 22:28 ID:???
1は、専属管轄の定めを没却するからだめ。
3は、既判力は強制通用力だから、当事者間の合意で変更できなさそう。
4は、訴訟手続の進行は訴訟指揮権の問題だから、当事者の合意があってもダメっぽい
416氏名黙秘:02/10/29 22:41 ID:???
最近は、正解が出るのがすごく早くなった!
417民事訴訟法:02/10/30 20:37 ID:PHnmh6rI
売買代金請求訴訟において、被告は、
売買契約が錯誤により無効である、
仮りにそうでないとしても時効で消滅している、
そうでないとしても弁済で消滅した、
そうでないとすれば反対債権で相殺する、と主張した。

以下の記述のうち、裁判所の審理のあり方として、適当なものを1つ選びなさい。

1 被告の主張通りの順序、すなわち錯誤無効から審理する。
2 実体法の論理構造どおり、まず、契約が有効に成立したかどうか、すなわち錯誤無効から審理する。
3 審理の簡単そうな時効から審理する。
4 反対債権の存在が明らかである場合には、相殺から審理する。
5 被告に最も有利な弁済から審理する。
418氏名黙秘:02/10/30 21:23 ID:???
1かなぁ?
2は、要件事実論からすると、錯誤無効も時効消滅も同じ抗弁だから、実体法の論理に縛られる必要はないし・・
3は、俺としては好きだが、まあ、答えとしては冴えない答えだし・・
4は、相殺は判決理由中でも最後に検討するちゅうことになっているから、明らかに違う。
5は、そもそも弁済が被告に最も有利とはいえないとおもうので・・・
419氏名黙秘:02/10/30 21:55 ID:???
審理の順序は、裁判所の裁量によるんだよね。相殺以外は。
420氏名黙秘:02/10/31 06:49 ID:/Y/QVtVe
両訴の択一って結構出来ないもんだね(藁)
ところで法学基礎って何すればいいの?5問出るんだよね・・・
421氏名黙秘:02/10/31 07:51 ID:???
419の言うとおり、相殺以外は裁判所の自由な裁量で審理の順番を
決められるはずだから、3が正解なんだろうな。
422氏名黙秘:02/10/31 15:18 ID:???
>>421
正解!!
423刑法:02/10/31 20:58 ID:n+q3/Q1n

以下の設例においてXにはどのような犯罪が成立するか。正しいものを1つ選びなさい。

(設例)
Xは、帰宅途中のOLのハンドバックをひったくろうと計画してこれを実行に移した。
XはY女の背後からオートバイで近づき、Y女が腕にかけていたハンドバックを力任せに取り去って逃げた。
その際、Y女は腕のところに怪我をした。

1 強盗罪
2 強盗罪と傷害罪
3 強盗致傷罪
4 窃盗罪と傷害罪
5 窃盗罪と過失傷害罪
424氏名黙秘:02/10/31 21:03 ID:wgaAZCCz
>>423
4かな
425氏名黙秘:02/10/31 21:11 ID:???
>>423
俺は1だと思う
426氏名黙秘:02/10/31 21:19 ID:???
昨年、この板で議論が紛糾した過去問!
427氏名黙秘:02/10/31 21:22 ID:???
>>424
正解!!
428氏名黙秘:02/10/31 23:51 ID:???
>最近は、正解が出るのがすごく早くなった!

みんな調べるのがうまくなったんだよ(藁
429氏名黙秘:02/11/01 00:56 ID:???
>>427
答え早く出し過ぎ。
もうちょっとためてちょっとは紛糾してもらわなきゃ。
430氏名黙秘:02/11/01 01:01 ID:???
今年もこういう問題でるんだろうなぁ・・・
431氏名黙秘:02/11/01 04:30 ID:???
出題される問題の予想はある?
432氏名黙秘:02/11/01 11:41 ID:???
>>431
基本的にはない。
が、>>405の問題のように、ガイドブックにちょっと書いてあること
は一応チェックしておくと吉かも。
433民法:02/11/01 22:32 ID:AoCHVGfR
Aは、BからB所有の土地を1000万円で買う契約を締結し、100万円の手付けを支払った。
履行期は、1年後とし、その時に残余代金の支払いと引換に土地の所有権とその登記を移転することを合意した。
この事実関係のもとで、以下の記述のうち正しくないものを一つ選びなさい。

1 ABともに何もしないまま履行期を徒過した場合には、履行期から10年を経過したときに、Bの代金債権は時効によって消滅する。
2 Bが履行期が到来してもAに対して履行することなく、かえって売買目的物の土地をCに譲渡し、登記を移転した場合には、売買契約の履行期からAのBに対する損害賠償請求権の消滅時効が進行する。
3 AB双方が何もしないまま履行期を徒過し、長期間が経過した場合にも、この売買契約におけるAの土地引き渡し請求権は物的請求権であるから、消滅時効にかかって消滅することはない。
4 この土地の一部を長年所有の意志を持って占有してきたCが、AB間の売買契約締結後、Bに対して所得時効を主張して占有部分の土地の所有権移転登記を求めた。
  しかし、その直後に、BはAとの売買契約の履行期が到来したので残余代金と引換に登記をAに移転した。
  Cは、所有権をAに主張できない。
5 Bの代金債権の消滅時効が完成した場合にも、Aは支払った手形の返還をBに請求することは出来ない。
434氏名黙秘:02/11/01 22:54 ID:xd9rG5e0
3
435氏名黙秘:02/11/01 22:54 ID:fh/HvxT8
436氏名黙秘:02/11/01 22:57 ID:???
>>434
正解!!
437民法:02/11/02 17:22 ID:bIXC1RcJ

A・Bには、成年の子Cおよび未成年の子D・Eがいる。
以下の記述のうち、利益相反行為として、A・Bが親権を行使できない場合の組み合わせとして1〜5の内から最も適切なものを1つ選びなさい。

ア Aが死亡した場合に、Bが自ら相続放棄をするとともに、D・Eにかわって相続放棄の申述をすること
イ Aが死亡した場合に、Bが自らは相続放棄をし、D・EにかわってCと遺産分割の協議をすること
ウ Aが第三者に対して負担している債務の免除を得る代わりに、Dがその第三者に対して有している債権を放棄する場合に、A・BがDにかわって債権を放棄すること
エ A・Bが共有する財産をEに贈与する場合に、A・BがEに代わって贈与契約をすること
オ Aが、D・Eの養育費にあてるためにD所有の不動産を担保に第三者からA名義で金員を借り入れる場合に、A・BがDに代わって抵当権設定契約を締結すること

1.アイエ
2.イウオ
3.アウエ
4.イエオ
5.アウオ
438氏名黙秘:02/11/02 17:56 ID:qmH8GsZZ
5
439氏名黙秘:02/11/02 18:05 ID:???
遺族である配偶者と未成年の子供の全員が相続放棄する場合には、
利益相反行為にはならないんだよね。
440氏名黙秘:02/11/02 18:08 ID:???
>>438
オイオイ、イが○かよ?
441氏名黙秘:02/11/02 18:10 ID:???
5
442氏名黙秘:02/11/02 18:17 ID:j2SfVW14
1
443氏名黙秘:02/11/02 18:17 ID:???
>>437
ア 最判昭53.2.24
イ 最判昭48.4.24
ウ 
エ 大判昭6.11.24
オ 最判昭37.10.2
444444:02/11/02 18:20 ID:???
444Get!!
445氏名黙秘:02/11/02 18:28 ID:???
>>444
444だからって調子にのるな 処女のくせに
446氏名黙秘:02/11/02 18:36 ID:???
>>445
ナゼに処女? よく解らないんですが…。
447>437:02/11/02 19:01 ID:j2SfVW14
答えキボンヌ。
448氏名黙秘:02/11/02 19:50 ID:???

     / ̄ ̄ ̄|
   | / ̄ ̄ ̄|  ┌――――――――――
   | 6 ´ ⊃・`| < チミたち全員落ちま〜す
   |__∀_|   └――――――――――
   √^\   ̄ ̄ ̄ ̄つ
  ( ( |   | ̄ ̄ ヽ
   ヽつ |    )      ヽ
  /   / η  ヽ      ヽ
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
  / /      ノ /
 ノ /     〈__ゝ
〈__〉


449氏名黙秘:02/11/02 23:18 ID:???
>>448
おれは落ちん子。
450氏名黙秘:02/11/03 00:17 ID:???
>>447
正解はまだ出て無いよ。
451氏名黙秘:02/11/03 20:01 ID:???
あげ
452437の答え:02/11/04 05:56 ID:???

  択一式受験六法によれば、

ア:利益相反行為に該当せず
  後見人(B)と非後見人全員(D・E)が同時に相続放棄する場合は、利益相反とならない。

イ:利益相反行為
  826条2項に該当。

ウ:利益相反行為
  子(D)の債権を放棄して、その債務者に対する親権者(A)の債務の免除を受ける契約は、利益相反。

エ:利益相反行為に該当せず
  親権者(A・B)の子(E)への贈与は、利益相反とならない。

オ:利益相反行為
  子(D)の不動産に親権者(A)の債務の負担のための抵当権を設定する行為は、利益相反。

 以上の通り、イウオが利益相反行為であるため、正解は2。
453:02/11/04 19:00 ID:???
間違えた・・・・
454氏名黙秘:02/11/05 00:26 ID:???
>>453
何番の人?
455氏名黙秘:02/11/07 01:18 ID:???
あげ
456氏名黙秘:02/11/07 19:07 ID:???
ガイドブック買ったけど本当にこれだけでいいのかな・・・
3級も買った方がよろしいですか?
457氏名黙秘:02/11/07 20:23 ID:???
合格の自信があれば要らないでしょう。
458氏名黙秘:02/11/07 20:28 ID:???
ガイドブックがあるから自信がつくんでしょう
459氏名黙秘:02/11/07 20:39 ID:???
>>456
上訴や調停、少額訴訟とか、略式手続とか大丈夫か?
3級のやったけど、結構新たに得た知識は多かったぞ。
460氏名黙秘:02/11/07 21:17 ID:???
sage
461氏名黙秘:02/11/08 02:25 ID:???
三級問題集けっこうムズかったぞ。両訴は。
両訴の細かい条文知識は知らんよ。
462氏名黙秘:02/11/08 04:45 ID:???
あのさ、受験票まだ届かないんだけど…。

届いた人いたら教えて。
463氏名黙秘:02/11/08 05:40 ID:Q+bx9rCi
11月15日発送じゃないの?
464 :02/11/08 06:53 ID:???
今年申し込んどけばヨカタ・・・
来年1級できるというガセネタ信じてしまった。
465氏名黙秘:02/11/08 07:55 ID:???
>>464
そもそも1級から受験できるかさえ、分かってないのだが・・・
466氏名黙秘:02/11/08 19:26 ID:???
今、辰巳から通信部の模試の発送が15日か16日になるという連絡が速達で届いた。
代金が1300円にもかかわらず、会員証の送付が80円で、今回の連絡が速達360円で、
解答用紙の速達発送費も辰巳もちで、成績表も送るわけだし、
その上、本ちゃんの解説も送るらしいから、通信の儲けはないだろな。

与論島の受験生とか間に合うのかな?

原因はやっぱ問題作成が間に合わなかった?>ネーノ
467氏名黙秘:02/11/08 20:10 ID:???
>>462
まだだよ。
468憲法:02/11/08 21:15 ID:sVNvrDs8

国民の司法参加の制度に関する以下の記述のうち、合憲と考えられるものの組み合わせを一つ選びなさい。

ア 憲法第15条1項の「公務員を選定・罷免する権利」の具体化として、裁判官についても、所属裁判所の管轄地域の住民によるリコールの制度を設けること。
イ 刑事事件における起訴・不起訴の決定を一般市民から選ばれた陪審員に委ね、その答申に拘束力を持たせること。
ウ 最高裁判所裁判官に幅広い人材を登用するため、有識者からなる諮問委員会を設け、この委員会が推薦した者の中から、内閣が最高裁判所裁判官を任命すること。
エ 殺人や強盗等重大な刑事事件に限り、陪審員の事実認定および法律判断が裁判官を拘束する制度を設けること。
オ それぞれ同数の、一般市民から選ばれる参審員と職業裁判官が合議を行う参審制を導入し、合議の決定は必ず多数決によるものとすること。

1アイ 2アウ 3イウ 4イエ 5エオ
469氏名黙秘:02/11/08 22:15 ID:???
>>466
辰巳って法検の模試とかやってるの? 全然知らんかった。
ローができたら辰巳も大変そうね。(w
470氏名黙秘:02/11/08 22:31 ID:???
>>468


アは、司法の独立を害すので、誤り。1,2はダメ
エは、裁判官が拘束される点で、誤り。4,5はダメ
471氏名黙秘:02/11/08 22:32 ID:???
>>470
オは構わんのじゃないの? イウオが○で答えは3。
472氏名黙秘:02/11/08 22:35 ID:???
>>471
俺は470ではないが、470氏は別にオが誤っているとは言っていない。
473470:02/11/08 23:53 ID:???
>>471
472タン言うとおり、前のレスの時点ではオが誤りとは言ってない。

しかし、結局、オも間違いだと思う。
474氏名黙秘:02/11/09 04:17 ID:???
消去法で解けたね
オは違うと同じく思う
475正解は3:02/11/09 07:51 ID:???
>>470
正解!

オを含む選択肢は「5」のみで、エを含むため選択できない。
476氏名黙秘:02/11/09 13:05 ID:???
オって合ってるの?
それだったら選択肢によっては難易がかわるね
477氏名黙秘:02/11/09 19:24 ID:???
オの参審制は、合憲であるのか違憲であるのか学説が分かれているのだそうな。
478法務省:02/11/09 19:33 ID:???
陪審制・参審制の導入
http://www.moj.go.jp/PRESS/000118/kanwa21.html
479氏名黙秘:02/11/10 09:43 ID:???
ビジネス法務2級はどうよ
480氏名黙秘:02/11/10 10:31 ID:fk9Hn2An
次のうち『法』がつく人はどれか?(法学一般)
1.さかいのりこ
2.ふじたのりこ
3.かとうのりこ
4.ひがしおりこ
481氏名黙秘:02/11/10 10:35 ID:???
>>479
もう申し込み期限すぎたYO!
482氏名黙秘:02/11/10 19:36 ID:ehkkqwCo
オレは、今年ビジ法2級も受験するよ。
483氏名黙秘:02/11/10 20:18 ID:81sLrNSp
>>480
484氏名黙秘:02/11/10 20:26 ID:5pcI9tJL
5.
かまちのりこ(松田聖子の本名)
485氏名黙秘:02/11/11 01:09 ID:???
受験票は今日(11日)一斉発送です。
486氏名黙秘:02/11/11 05:52 ID:???

頑張ってる大学あるよ!(w

http://www.kwc-u.ac.jp/faculty/law/kentei.html
487氏名黙秘:02/11/11 06:03 ID:iUgh7SIM
うーん、おれは前日の夜に問題集廻しただけで
取れたからなぁ、なんとも言えないです
488氏名黙秘:02/11/11 07:44 ID:???
>>486
2級が出てこないのがすげえ。
489氏名黙秘:02/11/11 08:28 ID:mdmCs4wU
こういう大学って国2受かればヒーローだね
490氏名黙秘:02/11/11 08:49 ID:???
2級は11月だけだよ。
491氏名黙秘:02/11/11 18:23 ID:isH+JtIn
>>480
1?
492氏名黙秘:02/11/11 19:29 ID:yOxFdhOk
去年の合格点は33点/55点だったらしい。

科目によって平均点のばらつきあったのに、純粋に素点のみの判断だったのかなあ?
493氏名黙秘:02/11/11 19:30 ID:???
合否は、純粋に素点のみの判断だったそうな。
494氏名黙秘:02/11/12 20:26 ID:N8nXuj83
受験票まだー チンチンチン
495氏名黙秘:02/11/12 20:29 ID:???
明日あたり届くんじゃあないかなあ。

11日発送だったっけ?
496氏名黙秘:02/11/13 01:10 ID:???
ここで2級受ける人って司法受験生だよね。
来年に向けて皆が答練に汗を流している中
いい気なもんだ。
497氏名黙秘:02/11/13 02:40 ID:8q2zzJpn
うっせーな
498氏名黙秘:02/11/13 02:59 ID:???
>>496
いい気なもんつったって、その分あんた等の方が勉強進むんだろ?
それなら別にいいじゃねーか。
それに、法検の勉強は司試対策にも無駄ではないぞ。
499氏名黙秘:02/11/13 08:26 ID:???
司法試験に合格して法検2級に落ちると恥ずかしいよね。
500500Get!:02/11/13 08:26 ID:???
500Get!
501氏名黙秘:02/11/13 09:23 ID:???
あと10日!
502氏名黙秘:02/11/13 15:09 ID:???
受験票届いた。


なんか安っぽいな・・・・。
503司法 ◆j6MchY62CU :02/11/13 15:32 ID:???
まあ力試しにはいいのかな?
504氏名黙秘:02/11/13 15:33 ID:???
あと25分・・
505氏名黙秘:02/11/13 15:42 ID:???
>>504
15:58になにかあるんですか?
506氏名黙秘:02/11/13 15:43 ID:???
>>505
オイオイ
507氏名黙秘:02/11/13 15:43 ID:???
口述の発表ではないか?
508氏名黙秘:02/11/13 15:43 ID:???
>>504
誤爆してますよ。
509氏名黙秘:02/11/13 15:46 ID:???
>>507
ネタにマジレスカコワルイ
510氏名黙秘:02/11/13 15:51 ID:???
ここのスレ口述受けた人いる? 
511氏名黙秘:02/11/13 16:07 ID:???
>>510

499
512氏名黙秘:02/11/13 16:08 ID:???
おれ。
5年前だが・・
513氏名黙秘:02/11/13 16:09 ID:???
>>510
504
514氏名黙秘:02/11/13 17:56 ID:???
皆さん会場どこですか?
おれ、立教大です。
池袋まで行かなくてはならねーです。
515氏名黙秘:02/11/13 18:07 ID:???
大阪学院。綺麗な大学という噂なんだが・・・
516:02/11/13 18:45 ID:/mcRQGwD
ガクインは俺の母校だが何か?
517氏名黙秘:02/11/13 20:40 ID:???
オレも立教大。

職場は池袋なんだけど、家から1時間かかる。
518氏名黙秘:02/11/13 20:42 ID:???
>>515
おお、大学か?。
519氏名黙秘:02/11/13 20:47 ID:???
>>512
受かれば52期か。同期だな。
520氏名黙秘:02/11/13 20:49 ID:rOTf2/df
ヴァカ田大
521氏名黙秘:02/11/13 21:13 ID:???
明治大学リバティータワーでした。
都下で申し込んだ人ってどこになったの?
522512:02/11/13 21:31 ID:???
>>519
おっ、同期ハケーン(w
俺は研修所では4階のクラス
523氏名黙秘:02/11/13 23:45 ID:???
>>515 おれも。
ま、ここならば場所的に悪くない。
兵庫は会場がないし、変な場所に飛ばされたらどうしようかと
思ってたが(w

会場は、最初に明らかにして欲しいものだな・・・・
524氏名黙秘:02/11/14 08:42 ID:???
>>521
都下で申し込んで立教だよ。
明治羨ましい・・・
525氏名黙秘:02/11/14 08:42 ID:???
オレは23区内で申し込んで立教大。
526bloom:02/11/14 08:54 ID:QuJCydZk
527氏名黙秘:02/11/18 22:01 ID:???
サーバ復旧しないね。
528氏名黙秘:02/11/19 23:16 ID:???
鯖の復旧が絶望的なので法検2級受験者だけにいい方法を教えてやろう。imode画面で表示しろ。http://school.2ch.net/test/r.i/shihou/?????/iの?に見たい板の番号をコピペ。
板の番号はhttp://school.2ch.net/shihou/subback.htmlを表示してマウス右クリックして「プロパティ」を開けば判る。
例えば法検2級板はhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1029422766/l50なので1029422766を?にコピペ。
529氏名黙秘:02/11/20 11:59 ID:???
530氏名黙秘:02/11/20 12:55 ID:eW/rE1LD
辰巳模試めちゃ簡単だった 50点 どうよ?
531氏名黙秘:02/11/20 12:59 ID:???
>>530
受験者の数は?
あと、おまけって何か貰えた? 最新判例集とか。
532氏名黙秘:02/11/20 20:35 ID:eW/rE1LD
受験者数108人で2位
特典なし
まぁ1000円だし文句は言えん罠
セミナは4000円だしな(*゚∀゚)<成川!

選択B科目まで問題作ってたが、うけたヤシいるんかねえ
533氏名黙秘:02/11/20 20:39 ID:???
>>530
今年の論文の成績はどのくらい?
534氏名黙秘:02/11/20 20:39 ID:???
[3141] 評とそっくりのサイトが誕生 投稿者:IDO 投稿日:2002/11/20(Wed) 02:29

この司法試験の評が閉鎖されるということで、
受験生の方が、そっくりなサイトを
サーバーを借りて作ってくれたようです。
掲示板の表示やその他についても、「要望・批判」
のところで、どんどんユーザー
の声を反映していくとのことです。

http://www3.kiy.jp/~hyo/

ぜひ、一度お越しください。

 
535氏名黙秘:02/11/20 20:41 ID:???
千円で108人なんて、辰巳は大赤字かな?
536氏名黙秘:02/11/20 20:42 ID:???
連続コピペひどいな。
537氏名黙秘:02/11/21 12:08 ID:7uMu3Dfo
あと3日たく
538氏名黙秘:02/11/21 12:23 ID:???
>>535
因みに通信は損失を出してるはず。
低く見積もっても一人あたり-290円。
セミナーに比べて安すぎだと思ったんだが、
六法以外の問題作成を考慮に入れてなかったのかな。

定価1300円
-会員証郵送料80円
-遅延の通知(速達)郵送料350円
-問題送付代(宅急便)200円?
-マークシート郵送料(速達)410円
-成績表郵送料(速達)410円?
-本試験解説郵送料140円?
539氏名黙秘:02/11/21 14:13 ID:7uMu3Dfo
そう考えると本チャンの12600円はボロい
ふざけんな!
540氏名黙秘:02/11/21 14:46 ID:???
取ったとしてもメリット薄いしなあ。
行政書士とか宅建の方がまだ使える気がする。
541氏名黙秘:02/11/21 15:03 ID:???
>>540
モチベーションアップのためだよ。
542氏名黙秘:02/11/21 15:11 ID:???
>>541
禿同!

おかげで10月と11月という一番ダレる時期に民法と両訴の条文を潰せた。
午後はロー適性試験が無料(成績表は別途1,260円)で受けられるし。
543氏名黙秘:02/11/21 15:14 ID:???
確かにそうだな。
今日は判例六法の訴訟法をつぶしているが、
こんな機会でもないとやらないからな。
544541:02/11/21 15:21 ID:???
>午後はロー適性試験が無料(成績表は別途1,260円)で受けられるし。
Lecの話?
545氏名黙秘:02/11/21 15:22 ID:???
546氏名黙秘:02/11/21 16:21 ID:7uMu3Dfo
法検で高い金ださなくてもLSATうけられるょ
もう遅いが
547氏名黙秘:02/11/21 18:37 ID:???
就職にメリットありまつか?
ビジ法とどっちが就職に有利?
548氏名黙秘:02/11/21 21:31 ID:???
うけるヤシ手を挙げろ!

ひとり目!
549氏名黙秘:02/11/21 21:32 ID:???
二人目
550氏名黙秘:02/11/21 21:38 ID:???
3人目。
5514人目:02/11/21 21:40 ID:cg2FZPDR
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|  
   /  / _ λ_λ l / /    \
   |  |/( ;`ー´) /       \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.   
       .\\::::::::::::::::: \\  
       \\:::人:::::::::::::: \  
         \(__):::::::::::_)
552氏名黙秘:02/11/21 21:41 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ここでボケて!  |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
553氏名黙秘:02/11/21 21:46 ID:???
ごみんね♥
554氏名黙秘:02/11/21 22:52 ID:i7eX7Yqw
LS既習者コースの条件にホントになるの?
555氏名黙秘:02/11/21 22:54 ID:???
ガセ
556氏名黙秘:02/11/21 23:02 ID:???
>>554
受けとけばいいんじゃネーノ?
10000円ぐらい保険だよ。
557氏名黙秘:02/11/22 00:19 ID:???
とうとうあと2日。皆勉強してるか?
558氏名黙秘:02/11/22 00:20 ID:???
明日から始めるよ。
559氏名黙秘:02/11/22 01:51 ID:Sq2UfWEV
成績表が返ってくる以上、40点は取っておきたい。
50点取れたらいいな。
560氏名黙秘:02/11/22 06:40 ID:fdcgOsm9
司法試験受けてる間、普通の就職した人間がいくら稼いでるが考えれば1万円は安い。
561:02/11/22 15:22 ID:???
ワケワカンネ
562氏名黙秘:02/11/22 15:23 ID:???
確かに、>560はわけわかんないな
563氏名黙秘:02/11/22 15:38 ID:???
漏れ等が司法試験受けてる間、普通に就職した人間は
いくらか稼いでるわけだから、
その立場から考えれば1万円は安い。


かな?
564氏名黙秘:02/11/22 15:40 ID:???
普通に就職した人間はいくらか稼いでいる。
したがって、1万円は安い。

しかし、漏れ等は、まったく稼いでいない。
したがって、1万円は高い。


これが普通の考え方じゃないのか?
565氏名黙秘:02/11/22 15:45 ID:???
>>564
下段の反対解釈は行き過ぎと思われ。
566氏名黙秘:02/11/22 15:52 ID:???
いや、俺も>>564に同意だな。
それが普通じゃないか。
バイトで稼ごうと思っても、1日で12600円はなかなかないだろ。
親がポンと出してくれるやつは、あんまり気にならんかもしれんがな。
567氏名黙秘:02/11/22 15:55 ID:???
確かに一般受験生の基準では564の通りである。
しかし、勘違い560が言わんとする趣旨からはずれてしまう。
568氏名黙秘:02/11/22 16:07 ID:???
結局560は何を言いたかったんだ?
569氏名黙秘:02/11/22 16:22 ID:???
リーマンの一日の日給で
法学部卒業程度の学力を証明してもらえるわけだ。
今の司法制度を改革している人達から。
それを考えると安い。

ということをいいたいのでは?
570氏名黙秘:02/11/22 16:39 ID:???
普通に稼いでたらたいした額じゃないってことだな。
けど、現に稼いでない以上、たけーことはたけーや。
しかも、司法試験は択一に加えて手間のかかる論文・口述まであって、
六法プレゼントまであるのに、マークシートのみのくせにそれ以上の
受験料ってのは、どうも納得いかんもんがあるな。
571氏名黙秘:02/11/22 17:02 ID:???
おれ2級・3級両方受けたんだけど、
3級の合格証書はペラペラの紙切れ(しかも切り取り線の跡付き)
だったのに対して、2級のは一応B5サイズのちゃんとしたのだった。

そこに12600円が凝縮されているのさ。
572氏名黙秘:02/11/22 17:24 ID:???
法学部の卒業証書よりは安い
と言いたいんだろ。
あたりまえか。
573氏名黙秘:02/11/22 21:16 ID:???
sage
574氏名黙秘:02/11/22 21:30 ID:???
AGEAGEAGE AGE FOREVER
575氏名黙秘:02/11/22 21:34 ID:???
辰巳の模試
 平均37.6 受験者143 合推33 ですた。
576氏名黙秘:02/11/22 21:38 ID:???
>合推33

本番もこんなに低いの?

577氏名黙秘:02/11/22 21:40 ID:???
>>576
6割で合格だろよ。
578氏名黙秘:02/11/22 21:45 ID:???
意外としょぼいんだね。
579氏名黙秘:02/11/22 21:49 ID:???
いや、そうともいえん。
上三法は択一より若干、難易度落ちる感じだが、
下三法は論文用の条文や判例をおさえるだけでは足りない。

それに科目別の足切りもあるはず。
580氏名黙秘:02/11/22 21:52 ID:8oV5m/yn
運転免許の筆記試験と同レベル
581氏名黙秘:02/11/22 21:52 ID:???
>科目別の足切り
・・ってホントにあるの?初めて聞いたけど。
582氏名黙秘:02/11/22 22:23 ID:???
辰已の模試の合推って本当に33点で妥当なのかな?
去年の過去問を今日といてみたけど辰已のよりも
全然難しかった!!
それで合格最低点が33点だからね。
辰已の模試だと40点は欲しくない?
583氏名黙秘:02/11/22 22:23 ID:???
聞きたいあげ。
584氏名黙秘:02/11/22 22:28 ID:???
>>582
当初から33点の合推は決まっていたのではあるまいか。
で、時間切れで内容の検討がいい加減になったということでは?

40点というのは妥当かもな。
585氏名黙秘:02/11/23 01:28 ID:9fIeHYMV
過去問40立見49ですた
586氏名黙秘:02/11/23 18:07 ID:???
勉強できるのは今日だけだぞ。
漏れは今から寝て3時頃起きる予定。

皆、がんばろうぜ!
587氏名黙秘:02/11/23 18:28 ID:od3DAMh5
明日は自己採点で盛り上がろう
588氏名黙秘:02/11/23 18:40 ID:od3DAMh5
Wセミナー/法学検定では、平成14年度 法学検定2級試験の解答速報を、試験当日(11/24(日)6:00p.m.)にホームページに掲載する予定です。
589氏名黙秘:02/11/23 18:41 ID:???
午後の適性試験も受ける奴いるか? オレは何にも勉強してないけど。(w
590>589:02/11/23 19:09 ID:???
あたし、受けます・・・
タダだから同時に申し込みしちゃったんですが人少なかったら
寂しいですね。
591氏名黙秘:02/11/23 19:11 ID:???
勉強せずに受かってこそ獅子受験生だyo
592氏名黙秘:02/11/23 19:22 ID:9CMKPRod
今朝、3級の問題買ってきたけど半分くらい
解けない・・・ヤバァ。しかも問題数が多すぎて
まだ半分程度しか終わっていない・・・ダメポ
593氏名黙秘:02/11/23 19:44 ID:WnkGWi9W
タダに魅かれて適正試験も申し込んだものの、
受けるかどうか迷っているよ。

どうせロー受けることは無いんで止めようかな
594氏名黙秘:02/11/23 19:49 ID:od3DAMh5
>>593
そうだね、ヴェテは受けても無駄
595氏名黙秘:02/11/23 19:51 ID:???
>>591
俺も昨日まではそう思ってた。
でも2級の例題見て予定変更(w。
今日あわてて例題と過去問を解いてる。
596氏名黙秘:02/11/23 20:01 ID:???
>>595

まあ、あせることないですよ。6割で合格ですから。
私は去年、民訴3点でしたが、刑法や刑訴法が満点だったので結局、余裕で受かりますよ。
6割って低いんですよ。たとえば、択一の模試で全然勉強して無くてもなかなか6割ってきりませんよね。
あせらず受けてきてください。

597氏名黙秘:02/11/23 20:03 ID:???
( ´_ゝ`)ホウケンナンテトッテドウスルノ?
598氏名黙秘:02/11/23 20:06 ID:???
午後の模試、今日気づいたけど、途中退出不可なのな。
適当にさっさと解いて問題もらって帰るベーと思ってたけど、激しく受ける気なくした。
昼の待ち時間も、試験時間自体も結構長いし。
多分受験放棄。
会場遠いから、法検を昼からにして欲しかったよ。
599氏名黙秘:02/11/23 21:02 ID:od3DAMh5
俺早稲田
600氏名黙秘:02/11/23 22:02 ID:???
明日、雨かなぁ・・・。
601氏名黙秘:02/11/23 22:05 ID:???
みんな頑張れ
602氏名黙秘:02/11/23 22:15 ID:???
成績表も返ってくるんだから高い点とらないと意味なしおちゃん
603氏名黙秘:02/11/23 22:30 ID:???
>>602
合格証と成績表は別だよ
604氏名黙秘:02/11/24 00:45 ID:???
龍谷いきます
605氏名黙秘:02/11/24 01:38 ID:???
606氏名黙秘:02/11/24 06:45 ID:hq6BzCFG
いよいよ今日
607氏名黙秘:02/11/24 06:55 ID:hq6BzCFG
608氏名黙秘:02/11/24 08:10 ID:???
609氏名黙秘:02/11/24 08:30 ID:???
あ〜メンドクサク ナテキタ〜 ヨ!(*゚∀゚)
610氏名黙秘:02/11/24 12:39 ID:X0lk8+pu
受けてきた。疲れたけど、まずまずかな。
611氏名黙秘:02/11/24 12:45 ID:???
けあれすみす! あー無権代理
612氏名黙秘:02/11/24 12:50 ID:X0lk8+pu
どういう事??
613氏名黙秘:02/11/24 12:53 ID:wj6gysrf
刑法の4「完璧な女装をした男を押し倒し…」で吹き出してヒンシュク買いますた。
刑法受けてない人スマソ。
完璧な女装って…(w
614氏名黙秘:02/11/24 12:55 ID:???
追認権て5年で時効消滅しまつか?
無権代理人の責任が裁判で確定したら本人の表見責任否定されまつか?
615氏名黙秘:02/11/24 13:02 ID:???
何が難しかった?
616氏名黙秘:02/11/24 13:04 ID:???
民法
617氏名黙秘:02/11/24 13:22 ID:BAN7BBKf
民訴簡単だったな。
618氏名黙秘:02/11/24 13:24 ID:???
法基礎 43424 でいい?
619氏名黙秘:02/11/24 13:45 ID:???
刑法、刑訴もかんたん
620氏名黙秘:02/11/24 13:47 ID:???
6割正解で合格なのは最初から決まってるの?
621氏名黙秘:02/11/24 14:00 ID:WKucT2lB
法科大学院入学者選抜適性試験「第1回全国模擬試験」実施
http://www.jlf.or.jp/pre_mogi/index.shtml

法科大学院入学者選抜適性試験「第2回全国模擬試験」実施
http://www.jlf.or.jp/pre_mogi/bosyu.shtml

「法科大学院適性試験に関する(財)日弁連法務研究財団理事長 新堂幸司論文」
http://www.jlf.or.jp/pre_mogi/ronbun.shtml
622氏名黙秘:02/11/24 14:11 ID:???
憲法が簡単だった。
623氏名黙秘:02/11/24 14:29 ID:???
簡単とかいっとるヤシ!!

 自己解答晒せや。
624氏名黙秘:02/11/24 14:32 ID:???
難しいとかいっとるヤシ!!

 自己批判しろや。
625氏名黙秘:02/11/24 14:34 ID:???
めんどくせーとかいっとるヤシ!!

 セイントセイヤ。
626氏名黙秘:02/11/24 14:40 ID:???
ヤシヤシカイテルヤシ!!

 カタカナハヨミニクイ。
627氏名黙秘:02/11/24 14:48 ID:???
>>614
相手方はどっちも追及できるから
否定されるの?
628氏名黙秘:02/11/24 15:06 ID:???
民法って難しかったの?
何匁と何匁?
629氏名黙秘:02/11/24 15:53 ID:???
いやー、昨日判例まんが本読み込んでおいてよかったよ。
630氏名黙秘:02/11/24 16:35 ID:???
LSATつまんない 萎えた
631氏名黙秘:02/11/24 16:44 ID:???
意外と難しかった。
632氏名黙秘:02/11/24 16:46 ID:???
解答まだ〜 チンチンチン
633氏名黙秘:02/11/24 17:22 ID:???
セミナーの解凍出てるみたいだね
教えてくれい。
634氏名黙秘:02/11/24 17:23 ID:???
>>630
どうつまんなかったの?
635氏名黙秘:02/11/24 17:36 ID:???
A型とB型の父母から生まれる子どもの血液型は?とか

つまんね
636氏名黙秘:02/11/24 17:40 ID:???
あ〜あ

  時 間 の 無 駄 だ っ た     
                          
                 
                             
637氏名黙秘:02/11/24 17:48 ID:hq6BzCFG
Wセミナー/法学検定では、平成14年度 法学検定2級試験の解答速報を、試験当日(11/24(日)6:00p.m.)にホームページに掲載する予定です。(02.11.17)
638氏名黙秘:02/11/24 17:52 ID:???
受験者かなり少なかった<仙台
639氏名黙秘:02/11/24 17:55 ID:???
(*゚∀゚)<LSATの解答もきぼんぬ!
640氏名黙秘:02/11/24 17:58 ID:???
LSATは読解問題と論理操作問題から法律を取り除いたものだったな。
国語として最高レベルの択一問題だろうな…。
641氏名黙秘:02/11/24 18:04 ID:???

セミナーキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
642氏名黙秘:02/11/24 18:05 ID:???
643氏名黙秘:02/11/24 18:09 ID:???
ここにUPして!
644氏名黙秘:02/11/24 18:11 ID:???
>>643
どうしようかな。アンケートあるから、成川に情報が漏れてしまうし。
漏れはパス。誰か頼む。
645氏名黙秘:02/11/24 18:13 ID:???
41点ですた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うーん 微妙
646氏名黙秘:02/11/24 18:14 ID:???
法学検定試験@資格全般
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018794289/
647氏名黙秘:02/11/24 18:17 ID:???
>>645
6割とりゃ合格だろ
648氏名黙秘:02/11/24 18:19 ID:???
去年は33点に間違いなし。
649氏名黙秘:02/11/24 18:20 ID:???
去年より簡単だったから合格点が挙がることはあるだろ
650氏名黙秘:02/11/24 18:24 ID:???
651氏名黙秘:02/11/24 18:24 ID:???
憲法4点だった。
今年の択一で14点だったのに
まさかそれより悪くなるとは・・・ハァ。
652氏名黙秘:02/11/24 18:27 ID:???
>>651
10点以上取れないよ
653氏名黙秘:02/11/24 18:27 ID:???
28点てダメ・・・?
654氏名黙秘:02/11/24 18:28 ID:???
いや割合ね。
7割と4割。
655氏名黙秘:02/11/24 18:28 ID:lUDa9CoR
租税法選択者いない?選択しなかった人も問題8見てよ。
肢1の平成9年から消費税4%って誤りじゃないの?
セミナーは肢3を誤り(正解肢)としてるんだけど・・・。
このままでは33点、ギリギリボーダーで心臓に悪いよ〜。

>>649
このままでは俺は不合格かな〜がっくり・・・
656氏名黙秘:02/11/24 18:30 ID:HoB3JxcH
関係ないんだけど、質問でそ。
レンタル屋のビデオからめたら
弁償ですか

何も言わずにかえしても 
大丈夫なもんですか?
657氏名黙秘:02/11/24 18:33 ID:???
消費税の税率は4%です。
また、消費税のほかに地方消費税が別途消費税額の25%(消費税率に換
算して1%相当)課税されることから、これらを合わせた税率は5%となり
ます。
658氏名黙秘:02/11/24 18:37 ID:???
>>655
検定は相対評価じゃないから33点で合格じゃないの。
659氏名黙秘:02/11/24 18:40 ID:???
俺民法3点だった!
ワラケタ。
何やってんだろ?

で、計33点。
ボーダー変わるのかな?
ま、合格でも不合格でもいいけどね。
660氏名黙秘:02/11/24 18:40 ID:???
>>656
保険がついてるだろ。
661655:02/11/24 18:42 ID:lUDa9CoR
>>657
親切にありがとうございます。
やはり引っ掛け問題でしたか。
租税法の中でも消費税は完全に捨て門分野にしてたからまあしょうがないですね。

>>658
じゃあ>>649はデマですかね?
絶対評価かどうか知らずに受けたもんで。
662氏名黙秘:02/11/24 18:43 ID:???
俺は去年商法1点で受かったぞ。
問題はむずいが、33点は以外ととれる。
663655:02/11/24 18:44 ID:lUDa9CoR
ところで疑義問題は特に無いんでしょうか?
合格かと思いきや、不合格・・・では悲しいので。
664氏名黙秘:02/11/24 18:47 ID:???
一定以上の学力保有者を認定するのが検定の趣旨と
思うけど、前回がきっちり6割(33点)なんだか
ら今年もそうでは?

合格者が去年より増えても、出題者側は困らないん
だから。
665氏名黙秘:02/11/24 18:49 ID:???
つーか検定なんて合格者調整しないよ。
簿記3級なんかは合格率20%台のときから60%台のときまである。
666氏名黙秘:02/11/24 18:52 ID:???
>>664
>一定以上の学力保有者を認定するのが検定の趣旨と
>思うけど、前回がきっちり6割(33点)なんだか
>ら今年もそうでは
それは前回と今回の問題の難易度が同じである場合にのみ
成り立つね。

民訴とかは去年よりも簡単に思えたよ。
民法は少し難しくなったかな?
667氏名黙秘:02/11/24 18:56 ID:aUKkgIBc
38点だった。どうだろう?
(法基5民4憲8刑8民訴5刑訴8)
なんとか合格してるんじゃないかな?
2桁順位狙ってたんだけど
これじゃあダメだよね。
668:02/11/24 19:05 ID:/gG5uwZ2
ダメだ
669氏名黙秘:02/11/24 19:11 ID:???
そうか、、、、。
だったら順位が出るってのは余計な事すんなよ!だな。
司試受験生なのに恥ずかしいよー。
去年受けた人で二桁順位の人ってちなみに何点なの?
670655=376:02/11/24 19:21 ID:lUDa9CoR
俺は以前このスレでも書いたとおり、
企業コースの民法・商法・民訴・独禁・租税法で受けたから合格してれば何位でもいいや。
671氏名黙秘:02/11/24 19:54 ID:???
民法は難しかったの?
672氏名黙秘:02/11/24 19:55 ID:???
>>666
>それは前回と今回の問題の難易度が同じである場合にのみ
>成り立つね。
664が言いたいのは、その年の難易度に関わらず、合格割合=60%は固定されている
ってことだろ。
673氏名黙秘:02/11/24 20:10 ID:x3ZhBweF
37点だった。
簡単だったような、難しかったような、複雑な感覚だね。
まぁ、受かったみたいだから良しとしよう。
次は英検でも受けるか。
674氏名黙秘:02/11/24 20:12 ID:???
あっしも37点だったYO。予想よりは悪かったけど。
675氏名黙秘:02/11/24 20:12 ID:???
>>672
そうだな。
ガイドブックにも、去年の民訴で合格した人は自信を持っていいってな事書いてあった。
科目間で得点調整してないから。
676氏名黙秘:02/11/24 20:13 ID:???
合格率って何パーセントだっけ?
677氏名黙秘:02/11/24 20:25 ID:???
去年は20%くらい。
678氏名黙秘:02/11/24 20:34 ID:???
ビジ法2級受ける人はいますか?
679655=376:02/11/24 20:36 ID:lUDa9CoR
>>678
受けようと思ったけど、締め切り過ぎてたよ!
680氏名黙秘:02/11/24 20:37 ID:???
俺は大経大で受けたんだけど管理者がみんな学生みたいで、タルそうで
そいつら見てるうちに「あ〜やっぱり司試とは違うなぁ。緊張感ゼロな資格試験だなぁ」って思わずにいられなかった。
681氏名黙秘:02/11/24 20:45 ID:???
司試もタルそうだよ
682氏名黙秘:02/11/24 20:45 ID:???
大阪学院じゃないの?
俺はそこの2階の教室で受けたんだが。

確かに、管理者はずっと下向いて「注意事項」をだらだら読んでた
のには閉口した。

あと、開始前から憲法の問題文が透けて見えてたw
683氏名黙秘:02/11/24 20:46 ID:???
>>680
大経大とはなんぞ? はじめて聞いたYO!
684680:02/11/24 20:48 ID:???
大阪学院だったっけ?
マジボケしてしまった。噴水の綺麗な大学だった。
確か高橋尚子の母校で、ポスター貼ってあった。
俺も二階だったな、201だったっけか。
685氏名黙秘:02/11/24 20:49 ID:???
大境内ってあるよ
686680:02/11/24 20:49 ID:???
大経大とは、大阪経済大学のことです。
俺はどうやら、学院で受けたようです。
687氏名黙秘:02/11/24 20:50 ID:eDdwliiP
大阪法律経済大、略して包茎大のことじゃないのかね?
688氏名黙秘:02/11/24 20:50 ID:???
大経大は3級だよ。
689氏名黙秘:02/11/24 20:51 ID:???
>>684
うん。大学の校舎もきれかった!
でも大学前のドブが汚すぎ!! くっさー
690680:02/11/24 20:52 ID:???
>>687
それは大阪経済法科大学じゃないの?
2年ほど前に初めて司試合格者出して大騒ぎしてた大学・・・。
691氏名黙秘:02/11/24 20:52 ID:???
【解説】大経大=大阪経済大学。たまに「ケーダイ」と略す人もいる。
692氏名黙秘:02/11/24 20:54 ID:???
大東大みたいなもんか。
693氏名黙秘:02/11/24 20:57 ID:???
教室で受験票にマーカーで印をつけて切り離す係の女の子がかわいかった。
そのせいで、やや試験に集中できなかった。
694氏名黙秘:02/11/24 20:58 ID:???
>>693
試験の前の日には抜いておけ
695氏名黙秘:02/11/24 21:00 ID:???
>>683
巨人の上原の母校
696氏名黙秘:02/11/24 21:01 ID:???
>>695
ちゃうやろ
697氏名黙秘:02/11/24 21:03 ID:???
大阪経済大学かあ。去年そこで受けて道に迷ったなあ。駅から遠すぎ。

ちなみに大阪経済法科大学はチョンのすくつです。あの吉田康彦もいる。
http://www.keiho-u.ac.jp/shomu/kyoyo/kyoyo_itiran.html
698氏名黙秘:02/11/24 21:04 ID:???
>>697
っていうか大阪そのものが
699氏名黙秘:02/11/24 21:13 ID:???
そんなに多いの在日
700氏名黙秘:02/11/24 21:20 ID:???
知らないねでも700げっと!
701氏名黙秘:02/11/24 21:24 ID:???
実況とかでも大阪が出るとすぐチョンってレスがあるね
702氏名黙秘:02/11/24 21:28 ID:???
>>697
なんつー面子だよ。日本人のほうが少ないんじゃないか?
703氏名黙秘:02/11/24 21:40 ID:???
うじゃうじゃいるな・・・
704298:02/11/24 22:04 ID:???
35点。
択一2連勝なのに憲5民4刑6… ( ゚д゚)ポカーン
答練に合わせて勉強したばかりの商7民訴8は
まぁいいとして。あと,基礎は5だった
705655=376:02/11/24 23:02 ID:lUDa9CoR
>>704=298
俺は基礎5民5商4民訴8独禁6租税5
商法が独禁・租税法以下になるとは・・・改正法の勉強が手薄だったよ・・・。
合格率どのくらいでしょうかね?
706氏名黙秘:02/11/24 23:03 ID:7DkXYX11
大原のホームページみたら、3級4級については7割が合格点だって書いてあった
けど、2級は6割(33点)で合格っていうのは本当なの?おれ36点だから6割
だと受かるけど7割なら落ちちゃうんだよね。
707氏名黙秘:02/11/24 23:06 ID:???
去年は33点で合格。
708氏名黙秘:02/11/24 23:19 ID:???
大原は何で2日もかけるの? 他は解答速報ださないの? 背皆だけ?
709氏名黙秘:02/11/24 23:22 ID:???
>>708
セミナーの解答を叩き台にすると思われ。
710氏名黙秘:02/11/24 23:31 ID:???
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  <ああ、そうさ。 
(  U)    \ 司法崩れさ。悪いかい?
(__(_)     \ 見果てぬ夢を見させておくれよ。もう一度。
711氏名黙秘:02/11/24 23:41 ID:???
合格率18%ってなってたけど、司試受験生で6割切る奴ってほとんどいない
だろうに、合格点6割ってなんかウソくさいな。
712氏名黙秘:02/11/24 23:44 ID:???
>>711
3級受かった勘違い野郎がたくさん受けたんだと思われ。
713氏名黙秘:02/11/24 23:44 ID:???
11時45分になったら半分ぐらい帰っていったけど、そいつらみんな
できてるのかなー。俺、時間フルにつかって36点だけど受かってるの
かなー心配になってきた。
714氏名黙秘:02/11/24 23:52 ID:???
いずれ正式な正解も発表されるんだよねー。なんかセミナーの解答は
信用できん、2、3問はずしたら俺もあぶないかも。
715氏名黙秘:02/11/24 23:53 ID:???
公務員受験生・行書持ち

去年 32点不合格(セミナー解答なら35点あったが、セミナー解答と
            正式解答が3問も違ってた。さらに、その3問ともが
            自分に関わってるものだった)
今年 27点 鬱だ

眠いの我慢して逝ったのに・・・
716氏名黙秘:02/11/25 00:13 ID:+7e4Y1Oc
法科大学院模試のオンナ,色っぽくてチチでかい,しかも勉強してて眠そう。はめたい。
717氏名黙秘:02/11/25 00:15 ID:???
辰巳模試50点 今日41点

(*゚∀゚) あひゃ!
718氏名黙秘:02/11/25 00:18 ID:???
朝川蘭みたいなをんながいて萌えた!
ア〜ヤリテ〜
719氏名黙秘:02/11/25 00:35 ID:???
3問もはずすんじゃー安心してられんな。
正式解答はいつ頃発表されるんじゃ?
720氏名黙秘:02/11/25 00:38 ID:???
法学 43424
民法 42114
   43523
憲法 43154
   45443
刑法 34244
   21343
721氏名黙秘:02/11/25 00:51 ID:???
28だった・・
722氏名黙秘:02/11/25 01:40 ID:???
LSATの解答ないかな〜
723氏名黙秘:02/11/25 07:07 ID:+7e4Y1Oc
池袋のイメクラにいくと、Sexはできnないけど、69や手コキで射精はできるよ?
コスチュームも指定できるから、事前にどんなコスチュームが用意されてるのか電話して
調べるといいよ。風俗情報新聞を買ってさ。
店の名目上は性感ヘルスでも、言えばイメクラプレイさせてくれる女の子もいたし。
性感ヘルスは、部屋に入ると、女の子が「横になってくださーい」って言って、
客は受け身で、まず乳首をなめられたりとかするんだけど、イメクラプレイの場合は、
客、つまり男性が女の子に指示するんだよ。「まずキスさせて」とか、ブルマーの
コスチュームの女の子に「肩車させて」ってリクエストしたりとか、で、「首の後ろに
アソコを思いっきりこすりつけて」っていうとこすりつけてくれたりとか。
性感ヘルスの場合は、女の子の言いなりになってると、肛門に指突っ込まれたりすることも
あるので、「お尻に指突っ込まれるのは厭だからしないでね」とか、「自分はイキにくいタイプ
だから念入りにちんちんしごいてね」とか、こっちからきちんと恥ずかしがらずに
女の子に注文つけないと楽しめないよ。
724氏名黙秘:02/11/25 09:06 ID:???
しょうじき金が無い
725氏名黙秘:02/11/25 10:34 ID:???
32点だった・・・
ざんね〜ん
726氏名黙秘:02/11/25 10:59 ID:???
大阪学院大学で受けたんだけど、試験監督やってた
学生アルバイト(?)が「末日」を「すえじつ」と二回言ってた(w
727氏名黙秘:02/11/25 11:36 ID:???
35だった。大したことねーなー。
でも大院大きれいだった。
728氏名黙秘:02/11/25 12:22 ID:???
>>727
(w

漏れは34だけどね。意外に時間が足らなかった。
729氏名黙秘:02/11/25 12:40 ID:???
漏れは41だった 民法5点 泣きそう
730氏名黙秘:02/11/25 14:23 ID:dGyCzV00
おれは44点でした。
可も無く、不可もなく、といったところか。
731氏名黙秘:02/11/25 14:25 ID:???
漏れは50だった 泣きそう
732氏名黙秘:02/11/25 14:30 ID:???
漏れも44点だった。不満
733氏名黙秘:02/11/25 14:41 ID:???
>>726
もしかして同じ部屋かも。
ぽっちゃりめの女じゃなかった?
たしか、1階で最後に4が付く部屋だったけど(1-104?)。
734氏名黙秘:02/11/25 20:17 ID:???
早く合格証書こないかなー(w
735氏名黙秘:02/11/25 20:39 ID:???
いつごろくるんだっけ?
736氏名黙秘:02/11/25 20:39 ID:???
去年受けた人、合格通知はいつ頃来た?
737氏名黙秘:02/11/25 21:15 ID:???
年内に繰る

LSATの解答きぼーきぼーいまきたきぼー
738氏名黙秘:02/11/25 21:36 ID:1wXRdesb
>>737
セクション2と4だけなら。
43453 43 51 35
45 5512
といったところでしょうか?
739氏名黙秘:02/11/25 21:44 ID:???
刑法の問題で男を押し倒した事例だけど、当然に強姦致傷になりうるの?
740氏名黙秘:02/11/25 21:45 ID:cz8y1NlI
去年は大原が解説集送ってくれたんだけど、今年はどこも
やってくれないのかな。復習したいよ。もったいない。
741氏名黙秘:02/11/25 21:48 ID:???
>>740
辰巳は送ってくれるけど。
742氏名黙秘:02/11/25 21:54 ID:cz8y1NlI
>>741
マジデピカ!!
どうすればいいの?

ちなみに、3級の方で没問あったね。行政法で。問い18だってさ。
743氏名黙秘:02/11/25 21:58 ID:???
>>742
通信の人だけかな?遅れたお詫びだってさ。
解説がほしい問題番号をここに書いてくれれば、
気が向いたら書き込むよ。
744氏名黙秘:02/11/25 21:59 ID:6VU5rhCq
>>737
セクション2は全く同じ。
セクション4のメンデルも全く同じ。
国債だけど、22だと思う。
Dには低下が入る。
745氏名黙秘:02/11/25 22:00 ID:???
>>739
なりません。
法文上、強制猥褻(176条)は「男女」、強姦(177条)は「婦女」となってますので。

女装野郎のカマ掘って強姦罪っておかしいでしょ。
746氏名黙秘:02/11/25 22:00 ID:v/C+wzKp
>>739
強姦致傷は不能犯になると思ったんですが・・・間違えました。
なんで強姦致傷になるのか誰か教えてください。
747746:02/11/25 22:02 ID:v/C+wzKp
>>745
でも早稲田の解答では、成立することになってますが・・・
748746:02/11/25 22:16 ID:6py9j9oD
誰かレスして、、、
749氏名黙秘:02/11/25 22:22 ID:6VU5rhCq
これでどうだ?
セクション1  4 43 3 2 2 5 3 3 4 15
セクション2  43453 43 51 35
セクション3  2432 2251 55 1433 24 535
セクション4  22 5512
 
750氏名黙秘:02/11/25 22:22 ID:???
レス・・・
751739:02/11/25 22:25 ID:???
>>747
そう!
俺もまさにそこを疑問に思い、肢3をマークした(間接正犯成立?)。
752746:02/11/25 22:27 ID:6py9j9oD
>>749>>750
いやあの、なぜ女装の男を強姦しようとして傷つけたら
強姦致傷になるのか、誰かレスしてください。
753氏名黙秘:02/11/25 22:31 ID:vB1zyYxJ
強制猥褻致傷(176条)が成立でしょう。
負傷してるんだから。
754氏名黙秘:02/11/25 22:32 ID:vB1zyYxJ
男なんだから強姦致傷は成立しませんよ。
755氏名黙秘:02/11/25 22:32 ID:???
>>753
それは分かってる。
756氏名黙秘:02/11/25 22:36 ID:???
【問題4】セミナーは肢4正解とする。
Q:女装の男を強姦しようとして傷つけた。
A:肢4=強姦致傷罪または強制わいせつ致傷罪

こうなってた。
757氏名黙秘:02/11/25 22:38 ID:vB1zyYxJ
セミナーのでいいんじゃないの?
758少し訂正:02/11/25 22:39 ID:???
【問題4】セミナーは肢4が正しいとして正解肢とする。
肢4の内容
Q:女装の男を強姦しようとして傷つけた。
A:強姦致傷罪または強制わいせつ致傷罪
759氏名黙秘:02/11/25 22:40 ID:???
「強姦致傷罪または」←疑問点
760氏名黙秘:02/11/25 22:43 ID:vB1zyYxJ
どちらかが成立する可能性があるかどうかを聞いてるんでしょ?
それだけのことだよ。
「または」に深い意味はないと思うよ。
761氏名黙秘:02/11/25 22:43 ID:???
一般人にも本人にも客体は女に見えるんだから、
事実の錯誤として故意を阻却するほど
重大ではないということでは?
762氏名黙秘:02/11/25 22:48 ID:vB1zyYxJ
なるほど…事実の錯誤か。
あなたかしこいね。

763738:02/11/25 22:50 ID:???
>>749
長期金利は22でいいと思います。
ただ、セクション3の問題6の2問目は3だと
射程範囲が狭すぎると思います。

強姦、強制わいせつの場合と違い、致傷の場合は
猥褻目的の暴行の結果、傷害を負ったら既遂じゃ
なかった?
764氏名黙秘:02/11/25 22:52 ID:vB1zyYxJ
強盗と強盗致傷と同じ考え方でいいんですよね。
765746:02/11/25 22:59 ID:LWCpLO8D
>>760>>761
いやあの、自分の中で、「または」を「かつ」に読み違えていただけでした。
僕は司法書士受験生なのですが、司法書士刑法の同形式の過去問では、
すべて「かつ」になっていたので間違えてました・・・。
・・・まあこれでゆっくり眠れます。おやすみなさい。
766746:02/11/25 23:02 ID:LWCpLO8D
>>760>>761
いやあの、自分の中で、「または」を「かつ」に読み違えてただけでした。
僕は司法書士受験生なのですが、司法書士刑法の同形式の過去問では、
すべて「かつ」になっていたので間違えていただけでした・・・。
・・・まあこれでゆっくり眠れます。おやすみなさい。
767氏名黙秘:02/11/25 23:06 ID:vB1zyYxJ
なんのこっちゃといいたいがこちらも勉強になったのでよしとする。
768氏名黙秘:02/11/25 23:10 ID:???
よくわかったよ。

でも「かつ」はないでしょ、と言ってみる。
769氏名黙秘:02/11/26 01:09 ID:b6jmhjWP
出た
770726:02/11/26 02:45 ID:???
>>733
おれは2階で204だった。男子トイレのない階。
女は、まぁぽっちゃり目だったかな?
771733:02/11/26 03:39 ID:???
>>770
1階だったのは間違いないから、別の部屋だな。
てことは、バイトへの仕事説明したヤツが「すえじつ」と指導してたのかもな。
なんにせよ、他のいろんな点も含めて全体的にだらしないバイトだった。
試験中、前に座ってるバイトも監督もせずに暇そうに手遊びしてたし。
772氏名黙秘:02/11/26 06:53 ID:b6jmhjWP
バイトの太もも見て勃起してますた。ちょっとがまん汁出ますた。
773氏名黙秘:02/11/26 09:11 ID:???
私もまん汁でました。イヤン
774氏名黙秘:02/11/26 09:32 ID:???
>>773
よかったな童貞
775氏名黙秘:02/11/26 09:59 ID:???
なんでわかったの?
776氏名黙秘:02/11/26 10:41 ID:???
自分はフィニッシュさせて頂きました。
777氏名黙秘:02/11/26 14:47 ID:???
777━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
778氏名黙秘:02/11/26 16:28 ID:???
商法8問目の大原とセミナーの答えが違ってるね。大原が2、セミナーが4
答え違うの他にはある?
779氏名黙秘:02/11/26 16:30 ID:???
780氏名黙秘:02/11/26 16:34 ID:???
ふう。
WでもOでも33点だったよ。
さぁ、このギリギリの緊張感を発表まで楽しもうか。
これが択一なら胃が痛くなるが・・・。
781氏名黙秘:02/11/26 16:34 ID:???
午後の適性試験も受けた人、法検と比べて出席率どんなもんだった?
782氏名黙秘:02/11/26 16:41 ID:???
漏れはどちらも34。
もうすぐ辰巳から解説が届くから、じっくり復習をやるかな。
これぐらいの緊張感の方がいい感じで復習できる。

しかし、やはり民訴はややこしい。
民法は癖の悪い引っかけが入ってたようだ。
783氏名黙秘:02/11/26 16:43 ID:???
>>782
なんで辰巳から解説くるの?
アンケートでもやったのかな?
784氏名黙秘:02/11/26 16:45 ID:???
>>783
過去レスにも書いてるけど、
通信の発送が遅れたお詫びだってさ。
送料だけで完全に辰巳は持ち出しだけどね。
785氏名黙秘:02/11/26 16:47 ID:???
>>784
そうなんだ。
情報サンクス。
786氏名黙秘:02/11/26 17:05 ID:dIHQ+46L
うーん。民法・刑法が悪い。難易の差が科目ごとで激しかった。。。
787氏名黙秘:02/11/26 17:35 ID:???
総合で41でした。
総合で受けた人、何点ぐらいでしたか?
788氏名黙秘:02/11/26 17:42 ID:???
このスレの平均は38だろうね。
789氏名黙秘:02/11/26 18:24 ID:hhBgNeUP
労働法がWと大原で2問答えが違ってる…
790氏名黙秘:02/11/26 18:38 ID:???


辰己から、通学で模試受けた人が、検定解説もらうにはどうすりゃええの?


791氏名黙秘:02/11/26 19:03 ID:???
Wだと32点
辰巳だと33点

ボーダー下がってほすぃ〜
792氏名黙秘:02/11/26 19:33 ID:+tnslYN6
6割だと33点・7割だと38点か。
793氏名黙秘:02/11/26 20:08 ID:b6jmhjWP
射精
794氏名黙秘:02/11/26 20:17 ID:???
辰巳解説の解答おしえてください。
795氏名黙秘:02/11/26 20:18 ID:???
届いたらね。
796氏名黙秘:02/11/26 22:02 ID:???
辰已に言ったら解答送ってくれるかな?
797749:02/11/26 22:19 ID:PNQ+8uqJ
>>763
セクション1と3は全く自信がないです。
798氏名黙秘:02/11/26 23:00 ID:9uOgqMvT
3級は何割がボーダーだったか知ってる人いませんか?
2級もそれにそろえるんじゃないかな?
799氏名黙秘:02/11/26 23:13 ID:???
来年2級受けようと思うのですが、いい勉強方法ありますか?
800氏名黙秘:02/11/26 23:14 ID:???
800ぅぅぅぅぅ!!
801氏名黙秘:02/11/26 23:15 ID:???
3級の問題集を全問つぶす。
上三法以外は判例六法を読む。
802氏名黙秘:02/11/26 23:16 ID:???
>>801
ありがとうございます。
まずは3級ですね。
がんばります。。。
803氏名黙秘:02/11/26 23:20 ID:b6jmhjWP
あのちんぽこよどこいった
さいたまんぞう
804氏名黙秘:02/11/26 23:20 ID:???
商法NO4も大原と早稲田で答え割れてないか?俺の勘違いかな?
805氏名黙秘:02/11/26 23:31 ID:???
>>798
3級は7割がボーダーだったよ。大原のホームページに出てる。
2級も7割がボーダーなら、結構しんどいよ。俺は落ちちゃうな(36OR37点だった)
806氏名黙秘:02/11/27 00:53 ID:Krs74HLI
成績表はやく来ないかな。
807氏名黙秘:02/11/27 08:47 ID:XTMH5Z8O
>>805
7割はビジ法では?
法検の3級は6割なかったよ。
法検HPは
ttp://www.jlf.or.jp/hogaku/kekka.shtml
3級の満点は75だからね。
808氏名黙秘:02/11/27 09:18 ID:0lwotLW0
商法第8問はどっちが正解なんだ〜?
809氏名黙秘:02/11/27 09:34 ID:0lwotLW0
大原の解答、なんで独禁法・租税法が無いんだよ〜。
そんなに選択者少ないのか?
810氏名黙秘:02/11/27 12:07 ID:???
この試験の将来のこと考えたら、7割をラインにしてほしいよ。
1級が仮に予備試験になるとして、2級はそのすぐ下なんだから。
811氏名黙秘:02/11/27 12:37 ID:NaKc8AIe
マル秘バス運転手発射おーらい
マル秘バスガイドバックオーライ
812氏名黙秘:02/11/27 19:02 ID:???
>>810
2級合格が1級受験資格になるはずなので、2級の合格ラインは下げないとマズイ。

6割で2級合格ってのは妥当な線じゃないの?
813氏名黙秘:02/11/27 19:20 ID:???
そうだろうな。
7割にしちまうと択一レベルになってしまって、
暗記を助長するような試験になるおそれもある。

おそらく1級が論述になるだろうから、
2級は択一よりちょっと軽めの6割合格が妥当なのかも。
814810:02/11/27 20:13 ID:???
>>812
>2級合格が1級受験資格になるはずなので、2級の合格ラインは下げないとマズイ。

なるほど。いちおうの1級受験資格という位置づけか。

でも、1級は法科大学院修了レベル、2級は大学法学部4年修了レベルと
いうことで、それに見合ったレベルであってほしいよ。

まぁ他方で、主催者と受けるオレとの間で、この試験の「合格」というものに
ついての考え方にズレがあるのかもしれんとも思うけれど。
法務研究財団としては、学生の勉強の目安として6割くらいでいちおうのライン
を引いておいて、あとは成績通知をするので今後の勉強の参考にしてくれ、
というくらいのつもりでいるのかも。
でもオレは、非法学部卒として、履歴書の資格欄に書ける権威ある資格が
欲しい、と思って受験した(そうでなきゃあんな高額の検定料は払わない)。

たぶん、オレの考えの方が邪道だろうけど、これから世の中に出ていく人間の
武器となる客観的な学力の証明として、それなりのレベルを保ってほしい、と
願うのはわがままなんだろうか・・・
815810:02/11/27 20:23 ID:???
>7割にしちまうと択一レベルになってしまって、
>暗記を助長するような試験になるおそれもある。

うーん、司法試験受験生の自分にとっては、7割は大変だとは
思わないけれど(オレは46点)、短期でこの検定試験に臨む人
にとっては、7割とろうと思ったら、暗記中心の勉強にならざるを
えないのかもしれないね。
816氏名黙秘:02/11/28 00:01 ID:???
去年が6割がボーダーで合格率が18%なんだから今年も6割で合格でしょう。
もし7割をボーダーにしたら合格率3%の超難関試験になちゃうよ(笑
817氏名黙秘:02/11/28 01:05 ID:???
超難関・・・チョナンカン・・・
818氏名黙秘:02/11/28 01:18 ID:???
ワラタ
819氏名黙秘:02/11/28 03:43 ID:ckofbiaX
>>798
今年の3級は75点分の41点で合格。
820氏名黙秘:02/11/28 06:22 ID:???
司法浪人としては何点以上取ればいいかな?
821氏名黙秘:02/11/28 07:06 ID:???
2級、思ったよりムズいね、
択一合格の俺が36点しか採れなかったよ、
商法きつすぎ、
822氏名黙秘:02/11/28 12:55 ID:cgguJWNA
刑法は択一に比べると屁みたいなもんだけど(それでも6点…涙)、
択一は3科目だからね。
民法はそこそこ難しいと思った。

あと1級の受験資格ってコースは関係ないの?
憲法のある総合コースにしたかったけど、万が一のため司法コースにして
苦労したんだけど… 
823氏名黙秘:02/11/28 12:56 ID:SMtcTy6h
>>821
司法択一に商法ないだろ。
普通にやってたら苦戦して当然。
824氏名黙秘:02/11/28 16:05 ID:???
辰已の解説ほしー。
825氏名黙秘:02/11/28 18:54 ID:???
民法より憲法のほうが苦労したよ、
刑法の知識?っぽいのもね
基4 民9 憲5 刑7 商3 民訴8
826氏名黙秘:02/11/28 20:41 ID:SMtcTy6h
このスレに企業コースで受けた奴はいないのかよ・・・。
827氏名黙秘:02/11/28 21:34 ID:SMtcTy6h
ところで、商法第8問はセミナーの肢4が正解みたいだな。
倉荷証券は627条2項で倉庫証券の604条を準用。
そして、その604条は貨物引換証の575条(御存知物権的効力に関する規定)を準用してる。
肢2が正しいのは明らか。

他方、証券所持人が債務を負担するとの記載(振出人自身の記載が前提)があれば、証券授受の際に黙示の債務引き受け契約が成立するのが通説らしいが、
本問では、「Bは・・・記載をしておけば」とあってAが記載したというより、Bが記載したと読むのが自然だ。
とすると、常識的に考えても、上記通説の規範にあてはまる事例ではなく、間違いとなる。

よって、正解肢は4!
828氏名黙秘:02/11/28 22:09 ID:???
この程度の商法って、企業に勤務してる人にとっては簡単なの?
829氏名黙秘:02/11/29 00:05 ID:???
今の時期って、商法は答練でやったばかりだろ。
3点は情けないのでは?
俺は、商法は9点。
その代わり、択一から半年経った民法は3点。
これが、司法試験受験生のあるべき姿だろ!
830氏名黙秘:02/11/29 00:15 ID:VFnMIVRH
>>829
おお、その商法の点数は素晴らしい!
ちなみに問8はどれにしましたか?
831氏名黙秘:02/11/29 08:43 ID:???
>>830
いやいや、それほどでも。
ちなみに問8は1を選んで大誤答。
テコギ以外の有価証券が出たら頭がフリーズ、
これが司法試験受験生のあるべき姿だろ!
832氏名黙秘:02/11/29 20:26 ID:???
試験の解答はいつ検定のサイトに載るの?
833氏名黙秘:02/11/29 21:12 ID:???
主催者が載せようと思ったときなんじゃない?
834氏名黙秘:02/11/29 23:22 ID:SanGr2Zj
>>830
知らない知識が出ても、既存の知識を応用して解答を導く。フリーズなんてもってのほか。
これが司法試験受験生のあるべき姿だろ!
835氏名黙秘:02/11/30 07:25 ID:fLj9OBtE
法学4 民4 刑5 民訴7 刑訴8 倒産7 計35

法学部出てから5年も関係ない仕事をしていて、
9月頃から週末にちょっと勉強しただけの
ワタクシとしては、まあ頑張った方だと自分を
誉めてやりたい。
もう少しちゃんと勉強しておけば民法の点数も
伸びたと思うが。 

ロースクールの試験が免除になるかどうかは
分からないが、2級があれば面接時に多少は
アピールできるだろうと思いつつ。
(その為だけの¥12、600の投資っす)
836氏名黙秘:02/11/30 08:16 ID:0hs1Kk3l
>>835
定職に就いていたならば、有効な資格かと。
ただ、認知度はまだ低いが。パンフは取っておいた
ほうがいいね。

単なる司法試験浪人だと…。
837氏名黙秘:02/11/30 12:42 ID:???
>>819
それなら、合格点は30点くらいかな?
838氏名黙秘:02/11/30 17:07 ID:???
LSAT模試の解答はないの〜?
839氏名黙秘:02/11/30 17:47 ID:???
セクション1  4 43 3 2 2 5 3 3 4 15
セクション2  43453 43 51 35
セクション3  2432 2251 55 1433 24 535
セクション4  22 5512
840氏名黙秘:02/11/30 20:51 ID:???
今年は2級盛り上がってないね〜
841氏名黙秘:02/11/30 21:01 ID:???
下位ローは法律科目試験のかわりに2級を使うかも知れないと、
今日本屋で立ち読みしたロー本に書いてあったぞ。
842氏名黙秘:02/11/30 21:07 ID:???
>>841
それは主催団体からみても十分あり得る話。
そうでなくても、入試で優遇されたり、得点が考慮されたりすることは
ありえるだろう。
12000円が高いだどうだとか言っていたヤシがいるが、
普通に考えて、受けておいて損はないんじゃねーか。
843氏名黙秘:02/11/30 21:13 ID:???
過去のことは忘れて、ビジ法2級を語ろうや。
844氏名黙秘:02/11/30 21:35 ID:???
あれ?Wの答え更新されてない?
>>650
845氏名黙秘:02/11/30 21:46 ID:???
>>844
商3と労働3、6が変更されてるな。
俺には関係ないが。
846氏名黙秘:02/12/01 00:16 ID:PoqOxoTV
>>836
世間一般の会社なら、確かにある程度
有効な資格かも。
ウチの会社では全く評価されないが。
(おれっちは人事部員なので、ウチの
会社がどういう点で社員の評価をして
いるかはよく分っとります)
特に学生が、就職活動の面接のアピール
の為に取るのなら有効な資格かも。

ま、普通免許しか資格欄に書く事がないと
いうこともあるし(悲)、ロースクールの
入試の面接で考慮されるなら1万位は安い
ものかと。

問題は憂かっているかどうかですが。


847氏名黙秘:02/12/01 09:00 ID:eET72AGd
2級は33点合格で間違いないのか?
848氏名黙秘:02/12/01 10:25 ID:???
予備校解答が日弁連の解答と同じであることを強く望む

849氏名黙秘:02/12/01 14:29 ID:???
去年はさんざんでした、予備校の解答
850氏名黙秘:02/12/01 22:10 ID:???
今年もさんざんなヨカーン。
851氏名黙秘:02/12/02 02:47 ID:oCPlgV3p
いつ通知くるの?
852氏名黙秘:02/12/02 20:08 ID:MLkn1qWI
受かってもなんの役にもたたないかもしれないけど
とにかく合格通知をもらってはずみをつけたい。
車の免許以来合格から遠ざかっている(択一は除く)ので・・・
853氏名黙秘:02/12/05 00:26 ID:i6gSvQn8
age
854氏名黙秘:02/12/05 00:45 ID:???
>>852
俺は残念ながら、はずみはつかんかったよ…
855氏名黙秘:02/12/05 00:52 ID:???
>>854
支えにはなっただろう。
856氏名黙秘:02/12/07 16:16 ID:???
正式解答の発表はまだか
857氏名黙秘:02/12/07 20:06 ID:???
まだみたいね。
858氏名黙秘:02/12/08 00:22 ID:3Vjr2opS
みんな、六法以外の科目も選択しろよ。
859氏名黙秘:02/12/08 00:43 ID:???
>>858
金がかかるから却下。
860氏名黙秘:02/12/08 08:40 ID:???
今日のビジ法誰か受けない?
861氏名黙秘:02/12/08 08:54 ID:???
>>860
オレは受験するよ。今日のビジ法2級。
862氏名黙秘:02/12/08 17:09 ID:???
ビジネス実務法務検定 その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027843993/l50
863氏名黙秘:02/12/10 21:46 ID:???
法学検定2級発表はいつだ?
864氏名黙秘:02/12/11 15:33 ID:???
辰巳の解説書がきたから、気が向いたら内容うpするよ。
希望の肢をいってね。但し、6法だけよ。

因みに、セミナーの解答と違っていたのは、
商法問3が「5」、問7が「3」、問8が「2」。
865氏名黙秘:02/12/11 15:41 ID:cYHgkZjm
司法試験の評に取って代わった新しい掲示板は、ここ。

  http://sikengoukaku.fc2web.com/
866氏名黙秘:02/12/11 19:40 ID:???
辰巳だと商法1点上がるよ。
867827:02/12/12 16:56 ID:ZsDtheKZ
>>864
商法問8はセミナーも肢4だって?
なんか、自信なくなってきたなあ・・・。

それと、問3は確かに肢5が正解かもしれない。
3級問題集の問49に同じような肢があり、自己株式の売主(204条ノ3ノ2第3項、210条5項)はつねに議決権行使できないとしている。
ただ、検査役についてのウの記述も合ってるようには見えないんだが・・・。
868氏名黙秘:02/12/12 17:28 ID:???
間遠3〜正解5
ア.誤 り。
  取綿役の説明義務(商法237条ノ3参照)違反は,決議の方法が法令に違反するものとし
  て,総会決議取消原因(商法247条1項1号)となる(東京地判昭63・1・28参照)。しか
   し,「総会の運営を円滑に行うため,予め質問状の提出があったものについて,総会で改
′  めて質問をまつことなく説明することは総会の運営方法の当否の問題として会社に委ねら
   れているところというべきである」(東京高判昭61・2・19 会社判例百選29事件,最判
  昭61・9・25)。したがって,株主総会において,会社が質問を求めなかったとしても,
  説明義務違反とはならないというべきであるp よって,説明義務違反とする本肢は,誤っ
   ているといえる
イ.誤 り。
  株主総会は,商法又は定款に定められた事項に限り決議をなすことができる(商法230条
  ノ10)。しかし,株主総会において取綿役が説明すべき事項については,一定の制限はあ
  るものの,特に株主総会における決議事項には限られていない(商法237条ノ3第1項)。
  したがって,同条但書の列挙する事由にあたる場合には,説明する必要はないが,株主総
  会の決議事項に関する事項については,たとえ取綿役会の決議事項とされている事項で
  あったとしても説明する必要があるといえる。よって,取綿役会の決議事項とされている
  事項については,説明する必要がないとする本肢は,誤っているといえる。
ウ.正しい。
  総会の選任する検査役は,取綿役の提出したもの及び監査役の監査報告書のみを調査する
  ことができる(商法238条)。そして,かかる検査役は株主の請求により裁判所が選任する
  総会検査役(商法237条ノ2)とは異なり.裁判所の関与は必要とされていない。よって、
  本肢は正しいといえる。
工.誤 り¢
  議決権制限株式でない株式を1単元以上保有する株主名簿上の株主は,議決権を有する
  (商法241条1項)。そして,この理は,たとえ決議について特別の利害関係を有する場合
  であっても変わらず,特別利害関係人が関与したことにより著しく不公正な決議がなされ
  た場合に株主総会決議取消事由(商法247条1項3弓)となるのみであるのが原則である。
869氏名黙秘:02/12/12 17:29 ID:???
 ただし,かかる議決権の行使も絶対ではなく,特別利害関係人の議決権行使が認められな
  い場合もある(商法204条ノ3ノ2第3項4項,210条5項等)。よって,議決権を行使す
  ることがつねにできるとする本肢は,誤っているといえる(江頭P.285)。
オ.正しいo
  A会社がB会社の総株主の議決権の過半数を有している以上,A会社とB会社は親子会社
  の関係にある(商法211条ノ2参照)。そして,子会社は親会社の株式について,議決権を
  有せず(商法241条3項),株主総会の招集通知は,議決権を行使することができない株主
  については発する必要がない(商法232条4項)。したがって,A会社はB会社に対しては
  株主総会の招集通知を発する必要はないといえる。よって,本肢は,正しいといえる。
 以上により,正しい記述はり,オであり,したがって,正解は肢5となる.
870氏名黙秘:02/12/12 17:30 ID:???
間遠8〜正解2
1.正しい。
 倉荷証券は,寄託物返還請求権を表章した有価証券である。また,記名式であっても裏書
  禁止文句の記載がなければ裏書によって譲渡できる当然の指図証券(627条2項・603条)
  である。よって,本肢は正しい。
2.誤 り.
 倉荷証券には,物権的効力が認められている(604条・627条2項)。そして,物権的効力は,
 物品の処分について,証券の引渡に当該物品の引渡と同一の効力,すなわち占有移転の効
  力を認めることを意味する(575条・604条・627条2項)。したがって,AC間の売買契約
  により,商品に対する所有権はCに移転しているのであるから,倉荷証券の引渡をCがA
  から受けなければ,商品に対する所有権を取得しないとする点で本肢は誤りである。Sシ
  リーズP.250,268。
3.正しい。
 倉荷証券には,債権的効力(寄託に関する事項は,倉庫営業者と所持人との間においては
 証券の定めるところによる)(602条・627条2項)が認められている。よって,本肢は正
、しい。
4.正しい.
 判例(最判昭32・2・19)は,「保管料等寄託物に関する費用は証券所持人の負担とす
 る」趣旨の文言の記載がある場合,第三者が裏書譲渡によりその倉荷証券を取得したとき
 は,特段の事情のない限り,各当事者間にその所持人が記載の文言の趣旨に従い右費用支
 払いの義務を引き受けるという意思の合致があるものと解するを相当とする」としている。
 よって,判例に照らすと.倉荷証券にその旨の記載をしておけば,保険料支払債務を所持
  人であるCに負担させることができるとする。
5.正しい.
 倉荷証券と同じく有価証券である手形につき,本人が法人の場合には,法人の代表者が直
 接法人の署名をすることは許されず,代理方式(たとえばA株式会社代表取締役B)によ
 る行為のみが許されるとするのが,判例(最判昭41・9・13,手形小切手判例百選2事
871氏名黙秘:02/12/12 17:31 ID:???
以上、読んでここの性能テストでした。
872氏名黙秘:02/12/12 22:03 ID:???
ビジ法は話題にならんのー
873氏名黙秘:02/12/12 22:05 ID:???
ビジ法ちょーかんたんだたよ 96点だたよ
874氏名黙秘:02/12/13 13:00 ID:T0H+B3zO
発表もうそろそろじゃない?
875氏名黙秘:02/12/13 13:53 ID:???
>873
2級で96だったの?
だったらすげー。
876氏名黙秘:02/12/13 14:04 ID:???
>>875
3級だよ
877氏名黙秘:02/12/13 14:05 ID:???
>>876
ぷ。
878氏名黙秘:02/12/13 16:14 ID:???
2級受けたら87点だったよ!すげー。

・・・・!!!・・・ダメ?
879:02/12/13 20:56 ID:???
びみょーだなー。
でも九割とれてんなら司試生の面目は保ったんじゃない?
880氏名黙秘:02/12/17 09:56 ID:aevxqtfq
発表はいつだよ、もー
881氏名黙秘:02/12/17 10:07 ID:???
2級で98点だたよ 不渡り事由だけまちがえたよ ウチュ
882氏名黙秘:02/12/17 10:59 ID:???
けっこう民法間違えた。
滌除のこまかい手続なんてしらねーっつーの
883氏名黙秘:02/12/17 15:37 ID:???
法学検定2級の発表はまだかいな
884氏名黙秘:02/12/18 00:56 ID:???
通知よ来い、
はーやく来い。
885氏名黙秘:02/12/18 01:58 ID:???
>>873
2級は微妙
886氏名黙秘:02/12/20 18:19 ID:???
マジで結果まだ?
落ち着かないんだけど
887氏名黙秘:02/12/20 18:30 ID:???
オレの予想、25日くらいだと思う
888氏名黙秘:02/12/20 18:34 ID:???
司法試験より高い受験料取るんだから、択一より早く結果出せ!
889氏名黙秘:02/12/22 19:18 ID:???
>>888
いいなー末広がり
890氏名黙秘:02/12/23 17:48 ID:JLsTptKO
へまがき
891氏名黙秘:02/12/23 22:37 ID:???
↑「へまがき」って何?
892氏名黙秘:02/12/24 00:30 ID:???
へましたガキ
893内部:02/12/24 13:16 ID:QVRqbaLC
2級の合格発表・正解発表は、明日です。
894呼んだ?:02/12/24 17:26 ID:vHgABm9Z
結果が出てるよ。公式HPに。
895氏名黙秘:02/12/24 17:30 ID:???
896氏名黙秘:02/12/24 17:31 ID:???
で、予備校の解答は合ってた?
897氏名黙秘:02/12/24 17:33 ID:vHgABm9Z
898氏名黙秘:02/12/24 17:47 ID:???
あぶねー、憲法10問目が予備校のとちがってて、33点になった。
なんともいい感じの緊張感だったな。
899氏名黙秘:02/12/24 17:47 ID:vHgABm9Z
目に付いたところだけ

憲法10問目
正答は1
摸解は3(セミナー)
900氏名黙秘:02/12/24 17:48 ID:???
>>899
大原、辰巳も3。
901氏名黙秘:02/12/24 17:49 ID:vHgABm9Z
かぶった。ごめん

あと商法7問目
正答は3
摸解は4
902氏名黙秘:02/12/24 17:52 ID:vHgABm9Z
商法7問目は辰巳が3で、セミナーと大原が4だったかな。
903氏名黙秘:02/12/24 17:53 ID:???
辰巳は憲法10問目以外は全部当ててる。参考:>>864-870
904氏名黙秘:02/12/24 17:55 ID:???

では、憲法10問目検討会を始めますか?
905氏名黙秘:02/12/24 18:01 ID:???
おいおい、憲10問目頼むよー。
3でいいじゃないかっ
906氏名黙秘:02/12/24 18:03 ID:vHgABm9Z
平均26.4点
実受験者数3,881名
合格者数804名
合格率20.7%
合格者平均年齢28,4歳

合格点は33点
907氏名黙秘:02/12/24 18:07 ID:???
問題10
 客観訴訟における違憲審査に関する以下の記述のうち,誤っているものを1つ選びなさ
い0
1.従来の通説は,(∋私的な権利義務に関する具体的争訟事件を解決する司法権に付随
  した違憲審査権のみが憲法上認められる,(彰客観訴訟を裁判する権限は,司法権では
  なく,「その他法律において特に定める権限」である,(彰客観訴訟における違憲審査
  は司法権に付随した権限ではないため,裁判所が客観訴訟において違憲審査権を行使
  することは憲法上重大な問題がある,と解していた。
 2.現在では,具体的な国家行為について法律に基づく客観訴訟において違憲審査をす
  ることは,憲法が認める具体的違憲審査にあたるという理由等により,原則として認
  められるとする立場が多数である。
 3.最高裁判所は,客観訴訟を裁判する権限は,司法裁判権の対象たる「法律上の争訟」
  を判断する権限すなわち司法権ではなく,その権限は,法律の定める場合においての
  み行使できるとの立場をとってきた。しかし,最高裁判所は,客観訴訟における違憲
  審査権の行使についてはこれまで特に問題視したことはない。
 4.最高裁判所は,公職選挙法204条の選挙の効力に関する訴訟では,議員定数配分規
  定そのものの違憲を理由として選挙の効力を争うことはできないのではないかとの疑
  いがあることを認めつつも,国民の基本的確利を侵害する国権行為に対してはできる
  だけその是正,救済の途が開かれるべきであるという憲法上の要請に照らして,その
  ような訴訟を認め,憲法判断を下した。これは,最高裁判所が自ら客観訴訟の間口を
  広げ,そこで違憲審査を行なったことを意味する。
 5.最高裁判所は,職務執行命令訴訟において,裁判所は,主務大臣が発した職務執行
  命令がその適法要件を充足しているか否かを客観的に審理判断すべきであり,職務執
  行命令の根拠法の合憲性が,司法審査の対象となると判示し,職務執行命令訴訟とい
  う客観訴訟において裁判所が違憲審査権を行使すべきであることを明らかにした。
908氏名黙秘:02/12/24 18:34 ID:???
909氏名黙秘:02/12/24 18:49 ID:???
ふう、早稲田セミナーで35点だったんだけど、合格点は38点とか言われていたから、
駄目かなと思ってた。

まあ、合格したようだから、通知を待つか。
910氏名黙秘:02/12/24 19:01 ID:???
2級のレベルって、大学4年卒業レベルって書いてたけど、
合格者平均年齢28歳って・・・。
やっぱ司法浪人が多いのかなー。
911氏名黙秘:02/12/24 22:08 ID:???
司法浪人としても年齢いきすぎでない?
912氏名黙秘:02/12/25 00:02 ID:???
会社勤務のオッサンが多いだけ。
ただそれだけ。
913漢字検定受験者:02/12/25 10:50 ID:pYxShK7y
よかった。落ちなくて。
914フランス語検定受験者:02/12/25 10:57 ID:???
あぶなかった・・・まじで。。。
915秘書検定受験者:02/12/25 11:01 ID:???
おれも、あぶなかったな。
今年は余りにも勉強しなかったけど、やはり司法試験受験生なら余裕かまさないといけなかった。そういう意味ではすげえ反省した。
万一落ちた時には自殺ものだった。
これから本気入れてがんばろうという気になれた。
ありがとう、法学検定。
高かったがいい勉強をさせてもらった。
916_:02/12/25 11:05 ID:Usuh0RES
917氏名黙秘:02/12/25 12:14 ID:???
もう結果きた?うちはおそいのかな。予備校と正解とのずれで点数が下がって35点まで落ちこん
だので何気に気になるううう。
918氏名黙秘:02/12/25 13:20 ID:???
辰巳、すげぇな…
速報出さない負け犬と思ったが、きちんと当ててきたな。
919氏名黙秘:02/12/25 15:26 ID:???
通知はまだでねえの?
正解、合格点公開されたから合否がわかっただけで。
920氏名黙秘:02/12/25 15:53 ID:g6CYJECe
921与那国島から:02/12/25 18:20 ID:eLB6NVR+
まだ合格(?)通知が届いてませんが・・・
922氏名黙秘:02/12/25 21:11 ID:stF0f8RN
某大法学部の通信教育課程在学3年目。47点。
勉強した甲斐があった。
923氏名黙秘:02/12/26 01:21 ID:???
通知まだー     チンチンチン
924氏名黙秘:02/12/26 01:27 ID:???
たぶん1月10日ころじゃないの??
年明けにくると思われ。
925氏名黙秘:02/12/26 01:40 ID:???
なぁ、商法って結構ムズくなかったか??
司法合格者に解かせたら5点だったぞ?
926氏名黙秘:02/12/26 01:45 ID:???
>>925
ムズいねぇ。でも,法学検定って商法の答練
が終わるころの時期なんだよね。平均点は
高くなるかも?
927氏名黙秘:02/12/26 01:49 ID:GpUcad0j
>>926
一番低かったらしい。民訴の講評に書いてある。
でも商法自体の講評はまだ載ってないみたいだね。
928氏名黙秘:02/12/26 04:44 ID:???
憲法の講評はサトコーが今NO.10について必死で言い訳考え中
929氏名黙秘:02/12/26 09:13 ID:YotxwlW+
たかがマークシートの試験結果の通知に
いったい何日かかってんだよ。
12600円もとりやがったくせに。
さっさと合格証発送しろ、ぼけ。
930氏名黙秘:02/12/26 09:14 ID:???
LSAT模試の成績表に1260えんも払ったのにまだ来ないよーえーんえーん
931岡田雪子:02/12/26 10:03 ID:???
佐藤工事は本当に視野が狭いと思う。
司法委員会のビデオ見てそう思った。
こんな奴がこれからも大物ずらしていくのが日本なんだね。
932氏名黙秘:02/12/26 12:51 ID:???
2級危なかった。
ギリギリセーフ。
あせってビジ法みたいなクソ試験受けなくてよかったよ。
933氏名黙秘:02/12/26 13:44 ID:???
>>932

もう通知届いたの?
こっちは今日も来そうにない。
934氏名黙秘:02/12/26 14:15 ID:???
法学検定など恥ずかしいと思うが
935氏名黙秘:02/12/26 14:21 ID:???
法務関係の求人みてると、ビジネス実務法務検定2級取得者優遇とかはあるのに
法学検定はまったくないね。
やっぱり知名度ないのかな。
936氏名黙秘:02/12/26 14:26 ID:???
>>935
内容もあるだろうけど、
商工会議所が主催って点が大きいだろうな。
937岡田雪子:02/12/26 15:26 ID:???
合格証書きたよ。
ほっとした。

あとさ、言っとくけど商工会議所ってのは社会的に見て全く力ないからさ。そこんとこ誤解するなよな。俺、業界にいたから知ってるけど、さびしいいもんだぜ。
会員はこの不況でにげてくばっかだ。
なにかメリットあるんですか?なんて聞かれて、まあ同業者や他業者と知り合う機会が増えてビジネスチャンスが広がりますよ、なんてことしか言えない。
実際にはほとんどメリットなし。。
938氏名黙秘:02/12/26 15:31 ID:???
そう、
本当に就職に有利だと勘違いして商工会に寄付することになるんだよね
商工会からみれば忠実な奴ぐらいの評価は受けるかもしれないけどね
実務には耐えられないよ、あんなの
939氏名黙秘:02/12/26 16:05 ID:???
メリットデメリットつーか、
漏れは小テストだと思ってどちらも受けたがな。

あれで実務に耐えられるとか思ってはないが、
受けて損というほどの金額でもない。
940氏名黙秘:02/12/26 16:15 ID:???
>>939
そうだね。司法試験に受かるつもりの俺たちが
法検かビジ法かでごちゃごちゃやり合うのは無意味。
941氏名黙秘:02/12/26 16:55 ID:yKgCeVpc
何か2chを見てくると、ほとんどの人が受かってる流れだよね。合格点は38点だって
書いてあるし。

でも、合格率は20%なわけで、これはどういう事でしょ。
942氏名黙秘:02/12/26 16:59 ID:???
受かってない人はまず書き込まないよ。
943氏名黙秘:02/12/26 17:04 ID:yKgCeVpc
なるほど、そういう事か。
944氏名黙秘:02/12/26 20:24 ID:???
しょぼい試験でも受かるとうれしいもんだね。
勝ち癖を付けるという意味では受けて損はないかも。
945氏名黙秘:02/12/26 23:56 ID:???
地方だけど、明日には合格通知くるかな。
何点とって合格かとか、順位も通知してくれるのかなー?
946岡田雪子:02/12/27 09:57 ID:???
順位もわかるよ。
得点別の分布もおおまかにわかるよ。
地方でも今日にはつくよ。たぶん。
947氏名黙秘
今日きてますた。
合格証に順位と点数が書いてなくてよかった。