社会人受験生が励ましあうスレ:part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
943氏名黙秘:03/06/12 17:42 ID:3JDOfSBR
>>941
給料は多少犠牲にしても時間の取れる職への転職をお勧めします。
一年間しか勉強やってなければ、現行法で受かるのは難しい。
そんなに甘くないです。
お金を貯めてローへの資金にし、
一方で放送大学法学部へ行ってローを2年で終わらすのがベター。
私があなたならそうします。

ちなみにローのカリキュラム見ました?
現行法よりめちゃくちゃ大変なので、
働きながらやると退学処分と言う最悪の結果になる可能性大です。
944氏名黙秘:03/06/12 18:00 ID:HCimxkxm
941です。すでに仕事は辞めてしまい、専念するつもりなのですが、
それでも現行試験では難しいでしょうか。法学部出身でもないので、
(京都大学文学部です)やっぱりローを真剣に考えたほうがよさそうですね。
今は予備校の授業についていくのが精一杯で、ローを視野にいれた
勉強にはとても手がつきそうもありません。
ちなみに943さんは、どのくらい勉強されているのですか?
このスレの趣旨と違うかもしれませんが、真剣相談です。
945氏名黙秘:03/06/12 19:36 ID:4KgU58Tj
>944
大学受験でいえば、理Vよりは簡単だと思うが、文Tよりは難しい。
946氏名黙秘:03/06/13 00:22 ID:???
>>940
そうつっかかるな。
今までにも出ているように一人で勉強している人も多い。
誰も自分のことを知らないところで誰に聞いてもらうでもなく
独り言のように愚痴を言いたいときや弱音を吐きたいこともあるさ。
あなたにとっては目障りなのかもしれないが
ここは不特定多数が書き込む掲示板だ。
こんなことに目くじらを立てても仕方ないだろう。
936のように軽く励ます程度の余裕はもつようになろう。
947935:03/06/13 08:50 ID:???
愚痴って申し訳ない。
948氏名黙秘:03/06/13 10:21 ID:???
俺は勉強始めて二年目だけど、仕事はまだ辞めるつもりはないな。
多少というかだいぶ収入が減っても働きながら勉強するのがいい
と思うよ。学生だってそんなに時間があるわけでもないしね。
それから、最近恋愛の話が多いけど他のスレでやった方がいいんじゃ
ないかな。もちろん、少しぐらいならスレから外れないからいいけど。
949氏名黙秘:03/06/13 14:20 ID:???




励まし合いたまえ


950氏名黙秘:03/06/13 14:23 ID:8onVyLcd
>>943
真剣に答えます。
現行試験は難しいです。
法学部出身でないので、一から勉強ですよね。
勉強の方向性を誤るリスクがあります。

予備校の授業もまともにやると後で後悔する可能性は大
他のレスで予備校をぼろくそにいっているでしょう。
講師の何人かは基本書も読んでないし予習もきちんとしてないですから。

救いはあなたが女性であるところ。
女性は概して語学能力が男性より高く、
京都大学文学部卒から察して
あなたはその中でも文章を読んで理解できる能力が相当高そう。
また、試験対策もどうすればいいかは大学受験で経験済みですよね。
今は仕事をしながら現行試験を受けつづけてみてはいかがでしょう。
それが一番だと思います。

私は理系出身の会社を辞めたベテです。
出来そうと思ってたのですが、要求されるレベルはそれよりずっと高いものでした。

あくまで限られたあなたの情報を基にした私見なので、参考にとどめてください。
951氏名黙秘:03/06/13 14:25 ID:8onVyLcd
950の訂正です。
>>943

>>941 944
でした。
952氏名黙秘:03/06/13 15:03 ID:ihdFV3kt
病気で仕事をクビになりました。今は絶望のどん底です。やけくそで司法試験を受けてやろうかと企んでます。
ちなみに地底法学部卒で公務員試験合格経験があります。無謀でしょうか?
953氏名黙秘:03/06/13 15:24 ID:???
>>952
体力に自信があるなら可能
954氏名黙秘:03/06/13 20:43 ID:63oQOJz6
>952
煽りですか?
955_:03/06/13 20:44 ID:???
956氏名黙秘:03/06/13 22:38 ID:???
希望退職で退職金割増
それで2年食いつなぎ
とうとう合格しました
957氏名黙秘:03/06/13 22:40 ID:???
素晴らしい。おめでとうございます。
958氏名黙秘:03/06/13 23:10 ID:???
うそだ〜〜〜〜〜
959氏名黙秘:03/06/13 23:40 ID:???
>>948
二年目ぐらいだと仕事を辞めたくなる時期ではないかな。
というかそろそろ辞めるのが合格への近道、と思う程度にならないとこの試験むず‥
960氏名黙秘:03/06/14 02:18 ID:???
>>947
だから、そういうことを気にする必要は無いって。
愚痴も言ったり、励ましあったり、士気を高めあったり
情報交換をしたり、良い意味でライバル心を持ったりで
お互いにがんばろう。
961氏名黙秘:03/06/14 11:27 ID:???
962氏名黙秘:03/06/14 15:22 ID:???
サービス業の予算管理をしています。
今年で勉強開始2年目です。4月まで基礎講座に通学していました。

勉強を始めた理由は>>933さんと似ています。
あと、会社の先行きに不安を感じ、自分自身にスキルをつけておきたいと考えたことも
理由の一つです。

963氏名黙秘:03/06/16 01:11 ID:???
ロー行っても合格率2割くらいみたいだし、
ちょっと考えちゃうよ。
964氏名黙秘:03/06/16 01:21 ID:???
難しい試験にパスしたところで、イソ弁初任給400マソ台とか、
くいっぱぐれ率アップじゃあ、そこそこの学歴がある人間(特に♂)は
リーマソやったほうがよくね?
※金儲けの手段として弁護士を狙っている受験生は。
965氏名黙秘:03/06/16 01:28 ID:REdSjVuO
まず択一に受からない間は絶対に辞めるべきでないと思います。
択一合格が最低限の要件だと思います。
それであと数年を覚悟して辞めるのが一般的だと思います。
したがって、それなりの蓄えも必要。
人間余裕がなければ、結局失敗しますからね。
一発一発と意気込むのは結構ですが、現実はあまくないですね。
予測可能性の幅の狭い人生は結局失敗するということです。
でも、いまは制度の過渡期。。。
とすれば、のこり少ない現行にかけるより、情報はなくとも、
ロー狙いのほうが現実的なようなきもしますね。
多くの人はこの辺で微妙にゆれているのかな。。。
少なくとも、論文受けたことのない方は、ローのほうが、
現実的に可能性が高いと思いますね。
ま、わたしは3年前択一合格後退職、以後3年連続択一合格
ですが、、やはりつらいです。


966氏名黙秘:03/06/16 03:00 ID:???
働きながら合格した人の話も聞くが、そんなのは例外中の例外。
現実はあまくはないゾ。
そういう漏れは昨年末で会社を辞め、この半年間専念したが択一落ち。
一日、平気で10時間以上勉強時間が取れる学生やヴェテに働きながら
立ち向かうのは並大抵のことではない。
本気で法曹を目指すのなら中途半端にならないように専念すべきと思う。
自分が例外の中の一人になれると思ってはいけない。
967氏名黙秘:03/06/16 03:33 ID:???
>>966
仰っていることはごもっともだし、それが現実だとはわかっていますが、
「宅浪」できないと蓄えが尽きた後に待ちうけるものが怖い。

明日も仕事・・。
968966:03/06/16 04:20 ID:???
>>967
ごく一部の裕福な家庭の者以外、みんなその怖さと戦っている
のだと思う。
この試験を受ける人は誰しも将来の不安と戦っているでしょう。
「励まし合うスレ」だけど、現実は現実としてしっかり見つめないと。
会社を辞めて勉強してみて、初めて専念組の真剣さがわかったよ。
二兎は追えない。追えるのは本当に頭のいい人だけ。
早くどちらかに見切りををつけた方が今後の人生のためになるよ。
969氏名黙秘:03/06/16 06:44 ID:???
当方、法学研究科博士課程単位取得で職歴少々、開業はしてないが税理士資格を取得。
こんな条件でも多少は評価の対象にしてくれるのか、不安?
970氏名黙秘:03/06/16 09:57 ID:???
社会人は肉体的にも精神的にも仕事で消耗した後勉強するわけ
だからね。今は論文の評価が分るわけだから、論文で手ごたえ
が出てから辞めるか、ローの夜学や通信に期待する、あるいは
ローと現行の並存期間に合格者が増えるわけだからそこで一気に
頑張るのもいいだろう。
971氏名黙秘:03/06/16 11:50 ID:???
埋めろ  
972氏名黙秘:03/06/16 12:33 ID:???
あい
973氏名黙秘:03/06/16 13:14 ID:Tf0PUMc8
ローの夜学というのは実現し得ないと思うが。。
そうでなくとも2〜3年で六法の基礎知識をマスターせねばならないのに、
夜だけちまちまやってて達成できるわけないのではないか。
ただでさえ、一般的にロー組は現行組よりはるかにレベルが落ちる。
それ以上レベルが落ちたら日本の法制度が瓦解すると思うが。
一部よくできるヤシがいても、これはスタンダードの問題だから、
全体の底下げということが問題視されるべきだろう。
974氏名黙秘:03/06/16 13:15 ID:???
伊藤塾でマスコミで働く女性が、会社辞めずに1発合格した
ってあるけど、ほんとなの?
そのガッコでは初めての司法試験合格者だっていうし。

ほんとだったら、スゴイなー、
折れもチャレンジしてみようという気が強くなりました。
975氏名黙秘:03/06/16 13:15 ID:rj8Xn6fg
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
976氏名黙秘:03/06/16 13:18 ID:???
そしてみんな人生を棒にふる。
977氏名黙秘:03/06/16 14:05 ID:???
法科大学院開設を申請しそうな大学が約70大学。一応殆どの大学が申請をパスする
と仮定すると学生を100人として70大学×100人=7000人。
ほぼ、今年の択一試験合格者と同じ人数って事でしょ。ということはあまりレベルの
高くない大学の法科大学院でも結構競争が激しくなるって事にならない?
新試験の合格率が3000/7000=約40%。入学後は、おそらく予備校で補充
の勉強しなくてはならないのでは。アメリカのロースクールでも予備校があるんでし
ょ。その上、毎年度の学費が高いとなると現行試験より良いとは言えない気がする。
978氏名黙秘:03/06/16 14:23 ID:???
>>966
 あなたがどれ位勉強が進み実力がある状態で会社を辞めたのか書いて貰わないと
参考にならないのでは?
 ある程度勉強が進みそこそこの実力があれば1日4〜5時間勉強時間を確保できれば
不可能ではないと思いますが。
 結局、この試験は勉強しても落ちる人は落ちるし、要は勉強の質でしょ。
979氏名黙秘:03/06/16 14:34 ID:???
俺もそう思う。一日中勉強している人がいるからと
言ってその人に絶対負けるとは思えない。
大学受験でもそうだったけど、司法の場合は論文
があるから当てはめとか文章の構成、流れなどで
知識の必ずしも必要でない部分で挽回できるのも
大きい。永山氏は5〜8時間でいいと言っている
点からも五時間でも合格できるんじゃないかな。
980氏名黙秘:03/06/16 14:35 ID:???
みんなローでもやっぱり大学気にするのかあ・・
俺Uターンで名古屋だから名大南山愛知中京名城愛学と6大学も出来るから
結構穴場的エリアと思ってるんだけどね。
とりあえず現行でいくけど。
981氏名黙秘:03/06/16 14:36 ID:???
人によるんじゃない?
机に座ってすぐに調子が出てくる人もいれば
一時間ぐらいは乗ってこない人もいるし。
982氏名黙秘:03/06/16 15:30 ID:???
>979

すいません。
永山氏って誰ですか?
983氏名黙秘:03/06/16 18:58 ID:???
択一合格程度で仕事辞めちゃうのも考え物だよ。
司法試験は択一で足切りだけど天王山は論文だからね。
択一って正直、実力もあるけど得手不得手があると思う。
984氏名黙秘:03/06/16 20:09 ID:???
永山は辰巳の講師だよ。論文の優等生になる講座など
力作がある。
985氏名黙秘:03/06/16 21:36 ID:hN8zoGxp
>974
宝くじで当たる人がいるように司法試験でも当たる人が
いる。

というのは冗談だとしても、大学受験でも俺は届かねえ〜
って思ったレベルってない?
986氏名黙秘:03/06/16 22:23 ID:???
マスコミ在職のまま受かったというのは、
産経新聞の拡販売関係の部署にお勤めの30代の
既婚女性のことでしょうか?
その方でしたら、同志社女子大卒です。
(Wセミナーの掲示板に記事が貼ってありました。)
987氏名黙秘:03/06/16 22:24 ID:???
マスコミったって色々あるからねぇ
988氏名黙秘:03/06/17 02:02 ID:???
択一のようなテストが法律の知識云々の前に得意なタイプで、
論文では山若しくは得意分野があたったラッキーな人。

それが超短期合格者。
989氏名黙秘:03/06/17 10:09 ID:???
>987

でも短期1発合格でしょ。
ましてや合格者が出てない女子大からじゃすごいよ!

でもこれって伊○塾の宣伝広告がうまいのかな?
なんとなくやれそうな気が起こるのは、俺だけ?
990氏名黙秘:03/06/18 01:29 ID:4lv/MqbY
択一くらいなら在職中に受かるだろ。
漏れも択一前日に休日出勤したり、択一後に会社に寄って
書類片付けたりしたことあるが、それでも3度目以降連続して受かってるよ。

え?論文はどうかって?

                                 シーン・・・・・
991氏名黙秘:03/06/18 08:45 ID:???
>>990

論文がヤマなのは、みんな一緒。
でも、択一連続して受かってるのは、正直すごいと思います。
力があっても、仕事や家庭等のいろいろな制約があるため、
そこまでたどり着けない社会人受験生も多いですから。
992氏名黙秘
まあ、レアケースの検討しても、社会人にはあんまり関係ないわけで。
運とか、いろいろあるんだろうけど、合格者平均の学習量を超えないとなかなか先には行けないんじゃないかなと。
専業に対して不足する部分は多いけど、戦略の誤りは、兼業やってる時点ではっきりしてるし。
それでも、無職にゃあ、なかなかなれんわなあ。
専業になると、余計勉強量が減りそうだ。