<概要>2004年ロースクール1期校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
 <概要>
2004年ロースクール1期校 定員1700人 (合格率70〜75%)
関東圏  1000(東大300・早稲田200・中央慶応150・一橋明治100)
関西圏   400(京大200・阪大神戸100) 
その他   300(北海道50・東北50・名古屋100・九州100)

ロースクールの2004年開講は上記13校となりました。
2005年は追加なし。次は2006年から順次追加されていくとのこと。
過去の実績は問わないとのことでしたが、
それは地方圏の話で、都市圏では実績がある程度影響しました。
2氏名黙秘:02/01/31 15:02
つーかソースは何よ。
あんたの願望なら既存のLSスレ
に書き込めよな。
3氏名黙秘:02/01/31 15:02
明治は死ね
4氏名黙秘:02/01/31 15:03
明治は合格者5位。
5氏名黙秘:02/01/31 15:04
明治は一橋、阪大、同志社なんかより遥かに上。
6氏名黙秘:02/01/31 15:05
明治はリバティータワー14階〜16階にLS専用教室設置。
7氏名黙秘:02/01/31 15:05
同意・反論等あるかと思いますが、
信じるも信じないも、個々人におまかせします。
私自身は議論には参加致しませんので。以上。
8氏名黙秘:02/01/31 15:07
おやおや立て逃げかい。
9氏名黙秘:02/01/31 15:07
明治はどうせべテばっかだろ
そんなとこ価値なし
LSは作らせるな
10氏名黙秘:02/01/31 15:08
どうするよ、sageでいいだろ?
11氏名黙秘:02/01/31 15:13
明治は妥当だよ。
私大では早計中明以外はダメだろね。
関西私大じゃLSの資格はないよ。
関東は私大が中心、関西は国立が中心じゃないかな?
地方は旧帝、駅弁。
12氏名黙秘:02/01/31 15:16
つーか明治LS不可だったら北大とかどうなるの。
13氏名黙秘:02/01/31 15:21
明治なんかマイナーじゃん
ただ、何年もかけてやっと受かるべてが多いだけ
そんなとこにLSは作っちゃいかん!
べて排除のためのLSなんだから!
14氏名黙秘:02/01/31 15:22
明治がダメなら日本のLSは12校だけ??
15氏名黙秘:02/01/31 15:23
司法試験で明治以上の大学なんてそんなにないよ。マジレス。
16氏名黙秘:02/01/31 15:25
これ見ると、実績問わなかったのは地方旧帝国大学だけで、
あとは実績重視みたいだな。
文部省らしいな。
17氏名黙秘:02/01/31 15:26
(゚ω゚)━( ゚ω)━(  ゚)━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)明治外せ!!!!
(゚ω゚)━( ゚ω)━(  ゚)━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)ヴェテカエレッ!!!!
18氏名黙秘:02/01/31 15:28
ソースは?
どやねん?
19氏名黙秘:02/01/31 15:29
明治は名門だって!!!一橋のほうが下。
20氏名黙秘:02/01/31 15:30
明治はヴェテしかいないからダメ!
LSの理念=ヴェテ排除、ってことを忘れたのか?
21氏名黙秘:02/01/31 15:31
別にLSの理念はそうじゃないだろ。
22氏名黙秘:02/01/31 15:33
あの〜・・・法政は?
23氏名黙秘:02/01/31 15:33
法政は無理だろ。通信で特色出せば2期には入れるかもね。
24氏名黙秘:02/01/31 15:35
ヴェテ排除も重要な要素だよ!
学部の成績悪い、社会経験全くないヴェテがいらんからLSを作ろうってことになったんだよ!
ってなわけで、ヴェテの温床明治はあぼんせよ!
25氏名黙秘:02/01/31 15:35
明治×だったら東京以外地方のLS設置校は
京大と阪大だけになるな。
26氏名黙秘:02/01/31 15:35
明治なんて合格率何%だよ?
27氏名黙秘:02/01/31 15:36
明治といえばは川端伊藤弥永平野
28氏名黙秘:02/01/31 15:37
つーか24の在学若しくは卒業した大学ってどこなの。
29氏名黙秘:02/01/31 15:37
法政が無理だなんて・・・設置基準をクリアすればどこでもいいんじゃないんですか?
30氏名黙秘:02/01/31 15:38
法政は実績ない。
明治は実績がある。
歴然としている。
31氏名黙秘:02/01/31 15:38
2期校でがんばりましょう
32氏名黙秘:02/01/31 15:40
まあ明治でも法学部の定員を今の
1/5にして上位40名内部進学できる
ようにすれば質的に激変するだろうな。
33氏名黙秘:02/01/31 15:41
明治 50人
青学 30人
法政 40人
日大 30人

これぐらいなら出来るんじゃないの?駄目なの?
34氏名黙秘:02/01/31 15:41
明治の実績ってどんなもん?
現役合格いるの?
30すぎの合格者は少ないんだろ?
受験生が多くて、単に下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってわけじゃないんだろ?
35氏名黙秘:02/01/31 15:42
青学は絶対無理。
36氏名黙秘:02/01/31 15:46
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1011414552/l50
↑法曹の夢を抱いてこの大学に入学する受験生の皆さんの運命やいかに?
37氏名黙秘:02/01/31 15:47
 明治は学校がしっかりしてるよ。
38氏名黙秘:02/01/31 15:49
法政もしっかりしてると思うんだけど・・・
いいロースクールができそうに思えるんだけどなぁ。
39氏名黙秘:02/01/31 15:53
>>34
青学と一緒じゃ日大がかわいそうだろ
40氏名黙秘:02/01/31 16:00
学歴関係ない。
41氏名黙秘:02/01/31 16:08
中大は大体あってます。
市ヶ谷キャンパスを使う限り、キャパは最大で200。
42氏名黙秘:02/01/31 16:12
中央が市谷キャンパス???
43氏名黙秘:02/01/31 16:18
そこらへんのロースクールには、早慶で自前のロースクールに
行けない奴がなだれ込むんじゃないの。
44氏名黙秘:02/01/31 16:19
>>42 アジア経済研究所の跡地でしょ?

中央は郊外移転して相当後悔してるらしいよ。
45氏名黙秘:02/01/31 16:19
まあまあ俺らには関係ないね。
46氏名黙秘:02/01/31 16:23
私立は情実入試の温床だから、LSは作るな!
47氏名黙秘:02/01/31 16:43
感官同率は実績乏しいので、
2期校からみたいだな
それも単独ではしんどいかもな
48氏名黙秘:02/01/31 16:49
2期校
大阪市大・都立大・静岡・新潟・信州・岡山 
上智・法政・日大・同志社・立命・関大   50
?立教・関学・青山?

でプラス600の  計2300人

といった感じか
49氏名黙秘:02/01/31 16:50
>>44
アジア極東犯罪防止研究所
50氏名黙秘:02/01/31 17:01
慶応には浪救留を作ってほしくないな。
情実不正の温床。
51氏名黙秘:02/01/31 17:03
慶応の法曹界における歴史なんてたかが知れてるだろ。
まだ日大のほうがマシ。
52氏名黙秘:02/01/31 17:06
確かに、慶応は明治よりも痛いで
中央>慶応 の差はつけるべきだと思う。
53氏名黙秘:02/01/31 17:12
*:::         @
::*::  ,;;ノノノノハ)  /  ::: 現行試験の実績重視なら、LSの意味ないじゃない。学歴オタは氏んでね…
::   川┃゚ ー゚). /   :*::
 :   ⊂ ゞ ソ〉つ   ::::      ..
:*:   |__|三※|/_|  .::     .. ::*::
  :::  |;|;|;|;|;|  .:    .::::    :::
   :  ┗`┗`    .:
54氏名黙秘:02/01/31 17:17
有能な実務家を集めるには、過去の実績は必要でしょうな。
あと、大学の財政状況も大切。
そして、最後に地域調整。


55氏名黙秘:02/01/31 17:18
>>53
じゃあ、何をもってLS設置の大学を決めるのさ?
56氏名黙秘:02/01/31 17:24
そーだ、そーだと言ってみたりする。
57氏名黙秘:02/01/31 17:26
青学には無理。
まだ山梨学院の方が可能性ある。
58氏名黙秘:02/01/31 17:27
地域調整といっても北大まで2時間で通える
範囲の人口というのはどれくらいなのだろう。
安易な地域調整は首都圏の人間にとって逆差別
になりはしないか。
59氏名黙秘:02/01/31 17:28
山梨か長野かその辺に一個は必要だな。
60氏名黙秘:02/01/31 17:28
まったくだ。といってみる
61氏名黙秘:02/01/31 17:31
首都圏では
東大
早稲田
慶応
明治
中央

以上で十分。
62氏名黙秘:02/01/31 17:33
>>61
確かに無理に一橋に作ることはないと思う。どうせ小規模になっちゃうなら、費用対効果も悪いんだろうし、東大の人数増やせば十分。
63氏名黙秘:02/01/31 17:34
法政が通信に特化ってのは定説なの?
64ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/01/31 18:23
中教審の答申では、今までの実績を考慮するとは一切書かれてないよ。
1の情報のソースは?
65氏名黙秘:02/01/31 18:28
1は逃げたよ。
66氏名黙秘:02/02/01 00:20
ほんまかいな
67氏名黙秘:02/02/01 00:33
東大ロー入るために、浪人する覚悟のあるやついる?
俺は1ローくらいするつもりだけど
68氏名黙秘:02/02/01 01:10
先日、早稲田は300と発表したばかりじゃん。
1はもっと勉強してこい。
69氏名黙秘:02/02/01 01:12
だいたい、まだ法科大学院の設置基準はできてない。秋にできる。
70氏名黙秘:02/02/01 01:13
>>63
違うよ。
既に法政は法科大学院を設置する方針を大学が発表している。
71氏名黙秘:02/02/01 01:20
法政はロー担当が刑訴の福井だから、辰巳の講義で質問したらええがな。
2004年
東大 200 早稲田 150 慶応 150 中央 150 明治 100
一橋 100 北海道 100 東北 100 京都 200 大阪 100
神戸 100 名古屋 100 九州 100
2005年以降
茨城 50 都立 50 法政 50 青学 50 日大 50 静岡 50 岡山 50
広島 50 島根 50 山口 50 愛媛 50 香川 50 熊本 50 鹿児島 50

  
73氏名黙秘:02/02/01 02:54
>>72
どっ、どー考えてもおかしいモナー
俺の大学がない。
7472:02/02/01 03:00
全部合わせて2350人。
8割新司法試験に受かるとして約1900人。
現行が2009年ぐらいまで1000人ぐらいって感じ?
 
75氏名黙秘:02/02/01 03:02
>>72
明治を京大の位置と変えているのはわざとか。
あと、いっちゃあ悪いが、よくこんな大学におくよな。>ロウ
76氏名黙秘:02/02/01 03:05
特に2005年以降ひどすぎ>>72
77氏名黙秘:02/02/01 03:12
>>72
おまえ、山陰出身か?
78氏名黙秘:02/02/01 03:14
>>77いや、案外、静岡か愛媛かも。
79氏名黙秘:02/02/01 03:16
>>72
少なくとも旧帝ではないだろ
8072:02/02/01 03:44
2004年
北海道 100 東北 100 東京 200 早稲田 150 慶応 150
中央 150 一橋 100 明治 100 名古屋 100 大阪 100
神戸 100 九州 100
2005年以降
茨城 50 都立 50 横国 50 青学 50 上智50 日大 50
法政 50 静岡50 新潟 50 金沢 50 大阪市立 50 
岡山 50 広島 50 島根 50 山口 50 香川 50 愛媛 50
熊本 50 鹿児島 50 その他大勢  
8172:02/02/01 03:45
あっ、京大忘れてた 京大200
82氏名黙秘:02/02/01 10:34
愛媛は20に確定しています
83氏名黙秘:02/02/01 11:31
そもそも何で大学に作るんだよ。
地方ごとに、大学から独立した形で作ればいい。
84名無しさん:02/02/01 11:59
司法試験累計合格者数

1.東大・・・5400人
2.中央・・・5000人
3.早稲田・・4000人
4.京都・・・2500人?
5.慶応・・・1500人
6.明治・・・・900人
7.一橋・・・・700人
8.大阪・・・・?
9.東北・・・・?
10.日大・・・450人
85氏名黙秘:02/02/01 12:01
ソースは?
86氏名黙秘:02/02/01 12:05
>83
確かにそうだ。そうすりゃどこのロースクール出身かで
差別されることもないだろうし。
87氏名黙秘:02/02/01 12:22
てかこれマジっぽい。
88氏名黙秘:02/02/01 12:24
ただ一橋明治に作って、関関同立に一個も作らないのは変かも。
89氏名黙秘:02/02/01 12:25
今までの合格実績が違いすぎるのでは。
9088:02/02/01 12:26
>>89
俺へのレス?
だったらそうかも。
累計ってのも重視されるなら>>1はマジっぽいな。
ただそれなら一橋に作るか?
明治はいいとして。
91氏名黙秘:02/02/01 12:28
tw
92氏名黙秘:02/02/01 12:31
ちょっと思ったが
神戸大阪名古屋九州一橋の100は多すぎ。
全部50でいいと思われ。
9384:02/02/01 12:47
>85
去年2chにコピペされてあったデータに今年の合格者をたしました。
僕が覚えてる限りのデータなので京大の合格者数と8位9位の大学とその合格者数が
ちょっと思い出せなかったので「?」としました。
94氏名黙秘:02/02/01 12:52
あと北大100人というのも多すぎる。
95氏名黙秘:02/02/01 14:30
わが立命は関西最大人数のLS設立ですよ(マジ)。
96氏名黙秘:02/02/01 14:56
ロースクール定員割り当てが内定。各大学の定員は次の通りとなった。
東大350、京大350、早田300、阪大250、中央250、慶応100、明治100、同志社80、二弁50、日大50、法政50、九大50、北大、25、名古屋25、東北25
立命館25、広島10、山梨学院5、琉球5
97氏名黙秘:02/02/01 17:19
東大・京大350人、早稲田300人は多すぎる!
明治・慶応・日大に割り当てたほうがいいのでは。

98氏名黙秘:02/02/01 18:46
琉球5って・・・
99氏名黙秘:02/02/01 19:50
>>96
でたらめすぎ
100氏名黙秘:02/02/01 20:15
帝京大学情報希望
101関西人:02/02/01 21:12
関関同立にはできないのかな・・?
102氏名黙秘:02/02/01 21:33
>>96
阪大は今でも合格者10〜30人ぐらいだから
50人で十分。
103氏名黙秘:02/02/01 21:38
大阪は関大が50阪大+神戸(統合)で30ぐらいが妥当
104氏名黙秘:02/02/01 21:39
こんな子まで魔骨の餌食になるのか・・
http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=2002201204236.jpg
105名無しさん:02/02/01 23:44
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2002/s_frame/s37_frame.html
ベネッセ センター系統別難易ランキング 1月23日発表
法学・政治学系統(前期)  A判定/B判定/C判定 (2部・夜除く)

1  東京大 文科一類 705/685/665
2  一橋大 法    705/680/655
3  京都大 法    690/670/655
4  大阪大 法    695/665/640
5  筑波大 社会学類 690/660/630
6  東北大 法    685/660/645
7  都立大 法    675/655/635
8  九州大 法    665/640/600
9  名古屋大 法   660/640/625
10 神戸大 法    660/640/620
〜〜〜〜〜〜ボーダー600点の壁〜〜〜〜〜〜
11 大阪市大 法   640/615/590
12 北海道大 法   635/615/590
13 横国大 経済法  620/600/580
14 広島大 法    615/600/590
15 岡山大 法    605/595/575
16 岩手大 法学・経済610/585/560
17 金沢大 法    605/585/560
106名無しさん:02/02/01 23:45
18 千葉大 法経   600/580/550
19 熊本大 法    600/580/550
20 新潟大 法    600/575/550
21 北九州市大 法  595/575/560
22 静岡大 人文 法 585/570/545
23 信州大 経済シス法585/565/540
24 岩手県大 総合政策625/560/520
25 高崎経大 総合政策615/560/520
26 山口大 経U   570/550/520
27 鹿児島大 法文  560/540/515
28 福島大 行政社会 560/535/510
29 島根県大 総合政策560/535/505
30 鳥取大 地域政策 550/530/510
31 香川大 法    545/530/510
32 小樽商大 企業法 540/525/510
〜〜〜〜〜〜ボーダー500点の壁〜〜〜〜〜〜
33 愛媛大 総合政策 530/515/490
34 島根大 法文   535/510/490
35 富山大 経営法  530/510/490
36 佐賀大 経営・法律520/505/485
37 弘前大 生涯/地域生505/480/455 
107氏名黙秘:02/02/01 23:49
大学入試の学力どおりにならないのが司法試験と思われ
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>狂醍
108氏名黙秘:02/02/01 23:52
一橋って兄弟より上なんだ、ふーん。
でも偏差値とローはあんまり関係ないと。
109氏名黙秘:02/02/02 00:13
馬鹿だな
一期校は、
旧帝大+早稲田+慶應+中央+立命館+同志社で決定なんだよ
110氏名黙秘:02/02/02 00:53
109>あんた頭おかしい?
111氏名黙秘:02/02/02 00:57
>>105-106
科目数や総得点を考慮しないでそのまま持ってはこれないよ。
上位大学はそのままかもしれないけど。
112氏名黙秘 :02/02/02 01:02
早稲田の定員は300

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020125CCCI094525.html

早稲田大学は25日、2003年にスポーツ科学部、2004年に国際教養学部
(仮称)の2つを新設すると発表した。早大の学部新設は1987年の
人間科学部創設以来で、大幅な教育研究体制の見直しで競争力の向上を
目指す。
 また1学年300人程度の法科大学院(仮称)を設け、これに伴い
現在1100人の法学部定員は600−700人程度に削減する。
113氏名黙秘:02/02/02 01:18
>>109
司法板で旧帝大って言葉使われても・・・
東大と京大とその他の大学を同等の
ように取り扱うのは学歴板だけにして
くれよ。
114氏名黙秘:02/02/02 01:24
中森先生は「京大ローには150人は無理かな〜100人以上はいくかな〜」と
おっしゃってますが
115氏名黙秘:02/02/02 01:25
そもそも何で大学に作るんだよ。
地方ごとに、大学から独立した形で作ればいい。
>>法学の基礎教育を国家にさせるのは危険な行為だと思いますが。
116氏名黙秘:02/02/02 01:28
確かに法学では旧帝大という意味はないね。
117氏名黙秘:02/02/02 01:42
>>115
よく考えてみればそうだよな。
分けた方が安全。それで、独立行政法人みたいに大学とは
別にすればいいもんな、
118氏名黙秘:02/02/02 02:05
>>116
そりゃそうだ。帝国大学で「法学部」があったのは東大と京大だけだ。
119氏名黙秘:02/02/02 02:14
>>118
じゃあ、この際この二大学以外の大学は法学を教えるのを
やめさせればいいんじゃねーの。
120氏名黙秘:02/02/02 02:24
「法文学部」じゃだめなのか?
121氏名黙秘:02/02/02 02:28
包茎学部じゃだめなのか?
122氏名黙秘:02/02/02 02:31
>>121 申請ならすぐ逝けると思いますが。
123氏名黙秘:02/02/02 02:35
>>122 ワラタ

>>120 君は東北大?九大? 戦前に「法文学部」があったのはこの2大学。
北大・名大・阪大はいずれも戦後の新参者。
124氏名黙秘:02/02/02 02:50
>>123
北大の法文学部って新しいんだ
125氏名黙秘:02/02/02 03:22
数の話はともかく、ロースクールのできる大学は

北海道 東北 茨城 東大 早稲田 慶応 中央 明治 法政 日大
青山学院 上智 横国 都立 静岡 名古屋 金沢 新潟 名古屋
大阪 神戸 京大 同志社 立命館 関西 関西学院 岡山 広島
島根 山口 愛媛 香川 九州 熊本 鹿児島  でいいのかな? 
126氏名黙秘:02/02/02 03:23
司法実績とは無関係に大学として力があるのが旧帝大。
学長の給料で見ても、東大・京大の次はその他旧帝大+筑波となっている。
学長間の交流も、旧帝大の間で定期的に行われている。

当然、理系では旧帝大+東工の予算が多い。教授一人当たりの予算だと
一位京大・二位阪大・三位東大、、、となっていて、旧帝大+東工の間では
教授一人当たりの予算が1.5倍以内となっている。ちなみにその他の大学では
筑波が予算の低い名古屋の半分、神戸だとさらに半分といった感じか。

大学院重点化された大学を考えてみると、全学にわたって重点化されたのは
旧帝大+東工+筑波+東京医科歯科のみ。東京医科歯科の医科は格付けが低いが
歯科が偉いので一緒の大学院とすることで重点化。つまり御情け。
一部重点化の大学として、一橋・神戸(経・法・商)、広島(理・?)
がある。法学部で重点化されているのは旧帝大+一橋+神戸。

法学部として国の格付けが高いのは旧帝大+一橋+神戸と言える。
127氏名黙秘:02/02/02 04:06
確か公務員で一番給料が高いのが東大学長・京大学長・総理大臣だったよな。
ボーナス500万とかこの前言ってた。
この次に旧帝国大が来るの?
あとなんで筑波?
奥島とかはいくらもらってんだ。
128氏名黙秘:02/02/02 04:24
129氏名黙秘:02/02/02 04:31
>>127
ちょっと違うよ。

公務員の月給は
1番手(216万7000円):内閣総理大臣・最高裁長官・衆議院議長・参議院議長

2番手(158万1000円):東大総長・京大総長・最高裁判事・国務大臣
130氏名黙秘:02/02/02 05:25
指定職
12号俸 東大・京大学長(国家公務員一般職の最高ランク)
11号俸 その他の旧帝大学長・筑波大学長(各省庁事務次官と同格)
10号俸 千葉・東工・一橋・新潟・金沢・神戸・岡山・広島・長崎・熊本大学長
9号俸 弘前・秋田・山形・群馬・東京医科歯科・信州・岐阜・三重・鳥取・山口・徳島・愛媛・鹿児島・琉球大学長
8号俸 その他国立大学長
「指定職」の俸給表は、おおむね本省局長級以上の人に適用されます。
131氏名黙秘:02/02/02 05:49
学歴板みたいなくだらないランキングはやめろよ。
「法曹五大学」は東大京大総計中と決まってるんだから。
132氏名黙秘:02/02/02 06:38
>>131
慶応は入らないと思われ。
133氏名黙秘:02/02/02 09:39
>>126
阪大は、医学部は強いけど、法学部のどこに力があるの?
134氏名黙秘:02/02/02 09:41
>>132
こら、中央恥ずかしいぞ。
135氏名黙秘:02/02/02 10:15
>>133
良く考えてみなよ。今回のロースクール設置に際して得をするのは
どの大学かを。早稲田の定員300人なんて言ってるけど、バランスを
考えるとせいぜい200名。学部定員を800人にすると、ロー/学部
が25%。阪大など地方の旧帝大だと定員100人の可能性が高い。
ロー/学部定員が50%。早稲田だとそれほど勢力が拡大しないのに、
阪大だと4倍、その他の旧帝大だと8倍くらい勢力が拡大する。

もともと早稲とか中央とかはロースクール設置に反対だったんでしょ。
法曹の意向だけで決るわけじゃないんだよ。
136氏名黙秘:02/02/02 11:37
というとどの様な勢力の意向が反映されてるの。
137氏名黙秘:02/02/02 11:39
得する大学 阪大
損する大学 早稲田
138氏名黙秘:02/02/02 11:46
小泉内閣頓挫してロー構想もつぶれるって展開をきぼん
139氏名黙秘:02/02/02 11:47
自民党政権が崩れれば影響あるかもね。
140氏名黙秘:02/02/02 11:51
自民党政権が崩れたらますます話がすすんだりして・・・
141氏名黙秘:02/02/02 11:52
LS構想には民主もほぼ同意でしょ?
142氏名黙秘:02/02/02 11:54
>>140
それが正解だ。
143氏名黙秘:02/02/02 11:57
遠藤魔骨より砂糖がしねばよかったのに・・・
144氏名黙秘:02/02/02 12:14
>141 イエス
145氏名黙秘:02/02/02 15:30
いや、枝野議員は反対してる。
146氏名黙秘:02/02/02 15:43
>>143
イエス
147氏名黙秘:02/02/02 16:27
法政無理か?
野中教授が準備委員長でかなり頑張ってるんだけど。
148氏名黙秘:02/02/02 20:34
枝野は結局容認してるんだよ。
149ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/02 20:43
枝野や佐藤道夫あたりが反対しても、ほとんど大勢に影響ない
ような気がする。
150氏名黙秘:02/02/02 20:45
福島さんは?
151氏名黙秘:02/02/02 21:08
弁護士は法曹人口拡大に反対しているのがほとんど。
152氏名黙秘:02/02/02 21:11
>>151 まあ、それはそうだろう。競争は嫌なのだろう。
153氏名黙秘:02/02/02 21:16
確かに、福島みずほはどういう考えだろうか。
154名無しさん:02/02/02 21:16
>>151
いまだ合格していない息子のいる弁護士たちは大賛成らしいよ。
155氏名黙秘:02/02/02 21:18
>>154 そうなのか?
156氏名黙秘:02/02/02 21:19
>>154 むしろ逆だろう。ただの無職ではLSに入れないから。
157ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/02 21:25
2000年の総会決議では、7割が法曹人口拡大に賛成だったと思う。
反対派を見たら、うさんくさい風貌の人権派っぽい連中が多かった。
158氏名黙秘:02/02/02 21:35
>>154さんの言うとおりだろうね。タダの無職であっても、
適当に3流ローに(略
やり方は医者(略
159氏名黙秘:02/02/03 08:13
帝京院ってのもあるし
160氏名黙秘:02/02/03 09:47
地方ごとに、大学や弁護士会、財界、自治体が金出し合って
作ればいい。何故大学に作ることが当然の前提とされているの
か。
161氏名黙秘:02/02/03 21:08
>>160 そういう話もあるよ
162氏名黙秘:02/02/03 21:09
大学に作るより、予備校に作れよ。
そっちの方が、かなりの効果あると思うんだけど。
163氏名黙秘:02/02/03 21:11
弁護士会ローとかってほんとにできるのかな?
164氏名黙秘:02/02/03 21:14
東大早稲田300
京大慶応200
中大150
一橋地底神戸50
マーチ関関同立30

こんなもんだろうな。
165氏名黙秘:02/02/03 21:16
2005年の新司法試験合格者数ってどうなるんだろうか?
結構多いのか?
166氏名黙秘:02/02/03 21:21

>>164
明治はもっと多いとおもうよ。
167氏名黙秘:02/02/03 21:27
東大早稲田300
京大慶応200
中大150
明治立命館100
法政関大同志社70
一橋地底神戸50
青学立教関学30

いやこうだろう。
168氏名黙秘:02/02/03 21:27
あげ
169氏名黙秘:02/02/03 21:29
日大は?
170氏名黙秘:02/02/03 21:32
>>169

東大早稲田300
京大慶応200
中大150
明治立命館100
法政関大同志社70
一橋地底神戸日大50
青学立教関学30
171氏名黙秘:02/02/03 21:33
日芸は?
172氏名黙秘:02/02/03 21:33
中大の実績考えればそれじゃかわいそう。特に市ヶ谷にできるなら。
173氏名黙秘:02/02/03 21:34
早稲田300は無理だろ。
計画では300だとか350だとか言ってるけれども。
京大のがまだ可能性ある。
それに慶応よりも中央のが多い気がするなあ。
174氏名黙秘:02/02/03 21:34
>>172
過去の実績だよ、過去。
これからだと注大はちょっとね。
175氏名黙秘:02/02/03 21:36
現実的に

東大300
京大早稲田250
中大200
慶応150
明治立命館100
法政関大同志社70
一橋地底神戸日大50
青学立教関学30

合計で1950人。
176氏名黙秘:02/02/03 21:37

早稲田法=中央法律
177氏名黙秘:02/02/03 21:37
>>174
>現在の状況だけでなく過去の状況も十分考慮した上決定する。
178氏名黙秘:02/02/03 21:39
>>177
過去の状況ってどこらへんまでかな。
厨大が頑張ってた20年くらい前までいれる?
179馬鹿駄が粋がってる様だが:02/02/03 21:42
法曹界での出世度(つまりその学歴でどの程度優遇されるかに関して)は
東大法・京大法・中大法>>>>>>>>>>>>>>それ以外
はっきり言うと上の3つとそれ以外では全く扱いが違うよ。
上の3つ以外なら帝京でも早慶でも一橋でもみんな一緒。
↓これを見ればわかるだろう。

最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2

◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(中大)、総務部長兼刑事部長(中大)
高検検事長(全8人):@中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
180氏名黙秘:02/02/03 21:44
>>179 厨大暴れるなよ
181氏名黙秘:02/02/03 21:45
最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、★中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A★中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、★中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2

◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(★中大)、総務部長兼刑事部長(★中大)
高検検事長(全8人):@★中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@★中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
182氏名黙秘:02/02/03 21:46
過去は過去
183氏名黙秘:02/02/03 21:47
>>182
インフェリオリティー・コンプレックスの持ち主
184氏名黙秘:02/02/03 21:52
>>183
東大ですが何か?
悪いけど、今の実績でいうと中央はたいしたことないと思うが。
合格者数も断然早稲田の方が上だし。
185184:02/02/03 21:53
あ、僕は182、ね。
186氏名黙秘:02/02/03 21:54
東大生ってコンプ野郎おおいよね。
187氏名黙秘:02/02/03 21:58
東大早稲田300
京大慶応200
中大150
明治立命館100
法政関大同志社70
一橋地底神戸50
青学立教関学30

かな
188氏名黙秘:02/02/03 21:58
>186
キミは東大コンプか?
189氏名黙秘:02/02/03 21:59
青学立教はないだろ!!

東大早稲田300
京大慶応中大250
明治100
法政70
一橋立命館地底神戸50
関学関大同志社30
190氏名黙秘:02/02/03 22:00
186は厨大卒の灯台コンプだろう・・・
191氏名黙秘:02/02/03 22:01
>>189 中央はそんな多くないよ
192氏名黙秘:02/02/03 22:01
中央>>慶応
193氏名黙秘:02/02/03 22:04
>>192 今時違うよ
194氏名黙秘:02/02/03 22:05
今時そうだよ
195氏名黙秘:02/02/03 22:07
中央必死だなあ。
196氏名黙秘:02/02/03 22:09
マジで中央>慶応だと思うよ。みんなもそうだろ?
197氏名黙秘:02/02/03 22:20
平成14年度司法試験委員(○いる  ●いない)

        択 一 系       択一論文系
       憲法  民法 刑法  商法  民訴  刑訴
早   大  ○   ○   ○   ○   ○   ○
慶    大  ○   ○   ○   ○   ○   ○
京   大  ○   ○   ○   ○   ○   ●
東   大  ○   ○   ○   ●   ○   ●
阪   大  ○   ○   ○   ○   ○   ●
東   北  ○   ●   ●   ○   ○   ●
北   大  ○   ○   ●   ○   ○   ●
一   橋  ●   ○   ●   ○   ●   ○
名   大  ●   ●   ○   ○   ○   ○
中   大  ○   ●   ○   ○   ○   ●
明   大  ●   ○   ●   ●   ●   ●
法   政  ●   ●   ○   ●   ●   ○
立   教  ●   ●   ●   ●   ●   ●
青   学  ●   ●   ●   ●   ●   ●
同 志 社  ○   ●   ●   ●   ●   ●
上   智  ●   ○   ○   ●   ●   ○
神   戸  ○   ○   ●   ○   ●   ●
学 習 院  ○   ○   ●   ●   ●   ●
千   葉  ○   ●   ○   ●   ●   ●
帝   京  ○   ●   ●   ●   ●   ○
獨   協  ○   ●   ●   ●   ●   ●
九   州  ●   ○   ●   ●   ●   ●
関   西  ●   ●   ○   ●   ●   ●
専   修  ●   ●   ○   ●   ●   ●
桐蔭 横浜  ●   ○   ○   ●   ●   ●
東   洋  ●   ●   ○   ●   ●   ●
東   亜  ●   ●   ●   ○   ●   ●
筑   波  ●   ●   ●   ●   ○   ○
東京 都立  ●   ●   ●   ●   ○   ●
広   島  ●   ●   ●   ●   ○   ●
四天王寺大  ●   ●   ●   ●   ○   ●
山梨学院大  ●   ●   ●   ●   ○   ●
聖心女子大  ●   ●   ●   ●   ○   ●
神 奈 川  ●   ●   ●   ●   ●   ○
成   城  ●   ●   ●   ●   ●   ○
金   沢  ●   ●   ●   ●   ●   ○
神戸学院大  ●   ●   ●   ●   ●   ○
成   蹊  ●   ●   ●   ●   ●   ○
愛   知  ●   ●   ●   ●   ●   ○
198氏名黙秘:02/02/03 22:25
久保利が、
LECや伊藤塾は作るだろう、なんて言ってたよ
>>162
199氏名黙秘:02/02/03 22:26
平成14年度司法試験委員(○いる  ●いない)   

        択 一 系       択一論文系
       憲法  民法 刑法  商法  民訴  刑訴
早   大  ○   ○   ○   ○   ○   ○
慶    大  ○   ○   ○   ○   ○   ○
京   大  ○   ○   ○   ○   ○   ●
東   大  ○   ○   ○   ●   ○   ●
阪   大  ○   ○   ○   ○   ○   ●
東   北  ○   ●   ●   ○   ○   ●
北   大  ○   ○   ●   ○   ○   ●
一   橋  ●   ○   ●   ○   ●   ○
名   大  ●   ●   ○   ○   ○   ○
中   大  ○   ●   ○   ○   ○   ●
明   大  ●   ○   ●   ●   ●   ●
法   政  ●   ●   ○   ●   ●   ○
立   教  ●   ●   ●   ●   ●   ●
青   学  ●   ●   ●   ●   ●   ●
同   志  ○   ●   ●   ●   ●   ●
上   智  ●   ○   ○   ●   ●   ○
神   戸  ○   ○   ●   ○   ●   ●
学   習  ○   ○   ●   ●   ●   ●
千   葉  ○   ●   ○   ●   ●   ●
帝   京  ○   ●   ●   ●   ●   ○
獨   協  ○   ●   ●   ●   ●   ●
九   州  ●   ○   ●   ●   ●   ●
関   西  ●   ●   ○   ●   ●   ●
専   修  ●   ●   ○   ●   ●   ●
桐   浜  ●   ○   ○   ●   ●   ●
東   洋  ●   ●   ○   ●   ●   ●
東   亜  ●   ●   ●   ○   ●   ●
筑   波  ●   ●   ●   ●   ○   ○
都   立  ●   ●   ●   ●   ○   ●
広   島  ●   ●   ●   ●   ○   ●
四   寺  ●   ●   ●   ●   ○   ●
梨   学  ●   ●   ●   ●   ○   ●
聖   心  ●   ●   ●   ●   ○   ●
神   奈  ●   ●   ●   ●   ●   ○
成   城  ●   ●   ●   ●   ●   ○
金   沢  ●   ●   ●   ●   ●   ○
神   学  ●   ●   ●   ●   ●   ○
成   蹊  ●   ●   ●   ●   ●   ○
愛   知  ●   ●   ●   ●   ●   ○
200氏名黙秘:02/02/03 22:30
平成14年度司法試験委員
6人  早稲田・慶応
5人  京大・大阪大
4人  東大・中大・北大・名古屋大
3人  上智・東北大・一橋大・桐蔭大・神戸大
201氏名黙秘:02/02/03 22:42
>>200桐蔭大?高校なら知ってるがそんな大学あったのか?
202氏名黙秘:02/02/03 22:43
>>201
桐蔭横浜大学
203>175:02/02/03 23:29
そんなものだと思うよ。
過去からの実績や大学の力関係から。
204氏名黙秘:02/02/03 23:30
桐蔭学園横浜大学は、退官した実務家を
積極的に教授として迎え入れています。
ローを睨んだ生残り策と思われます。
つーか、実務家かつ試験委員の教授がたくさんいるってのは
最強。桐蔭ブレイク間近かも。むかつく
205ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/04 03:16
>現在の状況だけでなく過去の状況も十分考慮した上決定する。

ソースありますか?審議会の答申や中教審の答申、見落としてたかも
しれないので。

206氏名黙秘:02/02/04 14:29
関西地区の場合、「死学枠が最低1、場合によっては3」用意されている
というウワサが聞えてくるよ。しかも第一陣で。
東京の死学だけに認可すると当然批難が予想されるから、痴呆代表で
関西の死学にも、という甘い発想のようだ。ネタ元は最有力の絶命姦らしい。
果たして予言が自己成就するのか見ものだね(w
207氏名黙秘:02/02/04 14:29
(゜Д゜)ハァ?
208氏名黙秘:02/02/04 14:33
法曹界での出世度(つまりその学歴でどの程度優遇されるかに関して)は
東大法・京大法・中大法>>>>>>>>>>>>>>それ以外
はっきり言うと上の3つとそれ以外では全く扱いが違うよ。
上の3つ以外なら帝京でも早慶でも一橋でもみんな一緒。
↓これを見ればわかるだろう。

最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、★中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A★中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、★中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2

◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(★中大)、総務部長兼刑事部長(★中大)
高検検事長(全8人):@★中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@★中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
209氏名黙秘:02/02/04 17:32
ロースクールの受験資格は?
210氏名黙秘:02/02/04 17:35
原則として大卒
原則はね。
211氏名黙秘:02/02/04 17:42
学部の成績うんぬんの話はウソくさいが、既卒の専業浪人と社会人はどうなる?
受験資格あるのか?
212氏名黙秘:02/02/04 17:54
>>211
社会人枠はちゃんと作りそうだが、既卒の専業浪人はどうなるんだろうか・・・
213氏名黙秘:02/02/04 17:55
>>211
社会人以外は成績重視だろう。
専業受験生は原則としてかなり不利なんじゃ?
214氏名黙秘:02/02/04 17:58
既卒の専業浪人はかなり不利だろう。
適性試験の成績がよくても、新卒を優先させそうだ。
現行うかるしかないな・・・
215氏名黙秘:02/02/04 18:02
いっそ、既卒の専業浪人には受験資格なしにすれば、スッキリするのに。
社会経験のある優秀な人間をその分沢山受け入れ、合格させた方が
将来の司法のためには有益だろう。
216氏名黙秘:02/02/04 18:07
>>213
なにをもって、不利とするわけ?
成績!?、何の成績?
217氏名黙秘:02/02/04 18:22
http://barexam.tripod.co.jp/lawschool.htm
ココに書いてある。法学部は法律科目試験、ほかは適性試験の成績。

http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/vision.doc
この文章には、教養試験と英語、それと面接だって。
218氏名黙秘:02/02/04 20:38
教養知識だと思ってるDQN大学教授。
知識あっても教養ないやつってよくいるし。
219201:02/02/04 22:29
>>204
私立大学もどんどんそうやって実務家や退官した教授を迎えるように
なるのかなぁ
220氏名黙秘:02/02/05 01:31
>>219
他にも帝京などそういう方向に走っている大学があります。
221氏名黙秘:02/02/05 01:45
>>220
となると国立より一部私立の方が教授の経歴が長い場合が増えると
ローの合格者も司法試験より実力が少しずつ無視されてしまうのかなぁ。
222氏名黙秘:02/02/05 02:44
明治明治って言ってるが明治の司法試験実績は
たいした事ないよ。中央には余裕で及ばすだし。
223氏名黙秘:02/02/05 02:46
@ 東京大 198(229)
 A 早稲田大 140(139)
 B 慶應大 116( 95)
 C 京都大 108(112)
 D 中央大 102( 92)
 E 一橋大 41( 46)
 F 同志社大 31( 25)
 G 大阪大 29( 28)
 H 東北大 18( 12)
 I 上智大 17( 26)
 I 明治大 17( 21)
 I 名古屋大 17( 8)
 
224氏名黙秘:02/02/05 02:46
司法試験の大学別合格者数
 
 @ 東京大 198(229)
 A 早稲田大 140(139)
 B 慶應大 116( 95)
 C 京都大 108(112)
 D 中央大 102( 92)
 E 一橋大 41( 46)
 F 同志社大 31( 25)
 G 大阪大 29( 28)
 H 東北大 18( 12)
 I 上智大 17( 26)
 I 明治大 17( 21)
 I 名古屋大 17( 8)
 
カッコ内は昨年度の合格者数
225氏名黙秘:02/02/05 02:50
>>224
それ一昨年のやつだろ?
今年は明治は同志社抜かしてたよ
226氏名黙秘:02/02/05 02:52
明治すげーな。
227氏名黙秘:02/02/05 02:53
同志社はどうしちゃったのかな?
228氏名黙秘:02/02/05 02:54
>>211-216
「大学院」である以上、LSATみたいなのも採り入れるにしろ、
今の大学院入試のやり方からさほど逸脱しないだろう。
だとすると、専業受験生は不利。
229氏名黙秘:02/02/05 02:56
院生は?
230氏名黙秘:02/02/05 02:59
平成13年度 昨年
東京大   228 (204)
早稲田大   192 (149)
慶應義塾大   104 (118)
京都大   86 (111)
中央大   79 (104)
一橋大   38 (40)
大阪大   33 (25)
明治大   28 (17)
同志社大   18 (35)
上智大   16 (20)
231氏名黙秘:02/02/05 03:02
あー明治いっときゃよかった
と、嘆いてみる立教法でした^^;
232名無しさん:02/02/05 03:03
>>230
それ間違い。
233氏名黙秘:02/02/05 03:05
本物は?
234名無しさん:02/02/05 03:07
>>233
230は論文式合格者数。最終合格者じゃない。
235氏名黙秘:02/02/05 04:13
ほんとに公正に実力のある人を入学させたいなら、大学入試みたいにテスト一本になると思うんだけど。
どうでっか?
236氏名黙秘:02/02/05 04:19
一発試験は公正ではあるけど、必ずしも実力ある人が取れるとは限らないのでは?
237氏名黙秘:02/02/05 04:28
社会人は面接だけらしいからな。コネが横行するだろう。
238氏名黙秘:02/02/05 08:44
大学別合格者数ベスト10

  国家T種     司法試験  公認会計士2次

1 東大 378   東大 206   慶大 155
2 京大 163   早大 187   早大 134
3 早大  98   慶大 100   東大  68
4 慶大  69   京大  90   中央  59
5 東北  49   中央  76   一橋  47 
6 北大  49   一橋  36   同大  43
7 阪大  43   阪大  34   明治  42
8 東工  40   明治  27   京大  29
9 九大  35   上智  19   神戸  24
10 名大  34   同大  17   関学  22
239氏名黙秘:02/02/05 08:46
司法試験累計合格者数(〜2001)

1.東大・・・5400人
2.中央・・・5000人
3.早稲田・・4000人
4.京都・・・2500人?
5.慶応・・・1500人
6.明治・・・・900人
7.一橋・・・・700人
8.大阪・・・・?
9.東北・・・・?
10.日大・・・470人
240氏名黙秘:02/02/05 08:52
ローススクールからの資格取得も厳しい審査にするんでしょ?
241氏名黙秘:02/02/05 21:57
>>236
そうだったら、まず大学入試も一発入試やめるべきだろう。
だいたい大学入試も司法試験も一発勝負じゃないし。
旧帝→センター+二次試験
司法試験→一次試験(大学の教養課程受けていない人の場合)+択一+論文+口述

既に、司法試験は一発勝負じゃない。
242氏名黙秘:02/02/05 22:35
現場にいる者の感覚として

おそらく初めはロー出身者は弁護士には可愛がられないよ。
合格者が弁護士(あるいは裁判官・検察官)に可愛がられるのは、
同じ司法試験という壁を越えてきた仲間だと言う意識が強いから。
(もちろん、それだけとは言わないが。)

それにロー出身と現行法出身とでは、「質の確保」という点における
制度への信頼感が全然違う。
多くの現場の弁護士ははっきりと「ローにおける質の確保」という点に
対してかなり疑問を抱いているよ。 現行法だと、自分達もその壁を
越えてきたわけだから、合格者の勉強量も想像がつくし、その質も推知
できるけど、ローはわかんないわけだからね。

おそらくローと現行法が並存している間は、どちらの出身かによって
扱いに差がでるだろう。 それは制度上の差別という形ではなく、
弁護士が飲みに連れて行く、行かないとか、修習に親切、不親切と
いった目にみえない「暖かさ」の有無という形で出るのだろう。
まあ、出身がローしかいない、という時代になったらまた変わるんだろうね。



243氏名黙秘:02/02/05 22:42
>>242
弁護士に限らず、実務法曹は9割方そうだろう。
244氏名黙秘:02/02/05 22:44
東大理3は,さらに,難しいよ。上位の15%にはいる人達ですね。文科はあほ
245氏名黙秘:02/02/05 22:50
同感.友達の医者は、みんな、そう言う.札幌医大卒程度でもだ。
246氏名黙秘:02/02/05 22:54
中央でのDQN弁護士はシシ合格者優遇
東大でスマート弁護士はLS優遇でしょ
247氏名黙秘:02/02/05 22:59
大蔵官僚も頭はよくない。本当にいいのは1%程度。駿台東大模試で300点はとる
248氏名黙秘:02/02/05 23:00
>>246
案外逆かもね。東大卒の本当に優秀で学部中や卒1で司法試験受かるような
のはローなんかいかず早く修習行って実務についてがんがん働きたいって
奴もいるだろ。

反対にDQNはローが大学毎にできるなら喜ぶんじゃないの?
他の東大や旧帝ほか一流校と争わなくてもいいもんな。
俺が中央だったら喜ぶよ>ロー設立。
東大・京大と争わなくてもいいから。
249氏名黙秘:02/02/05 23:01
250氏名黙秘:02/02/05 23:14
W大、慶応大、中央は、駿台模試で150点がやっと。440点満点でですよ
251氏名黙秘:02/02/05 23:19
このままだと、事務所に遊びにきた合格者を必ず飲みに連れて行く
という、古き良き慣わしもなくなるんだろうな。
とにかく現行法のうちに受からないと。
252氏名黙秘:02/02/05 23:21
結局、官製ロースクール構想は、実質的には、失敗に終わる。国民が、迷惑する。司法改革笑ってしまう
253氏名黙秘:02/02/05 23:28
同感.明治維新の権力内部で、江藤卿対井上卿の争いは、司法国家か行政国家かの対立だった。行政国家を選択し今日に至ったわけ
254氏名黙秘:02/02/05 23:34
同感。つまり、行政主導型ね。日銀幹部逮捕された事件があったけど、これからは、そうも行かんでしょう
255氏名黙秘:02/02/05 23:37
>>250
がいきちだまーれ
256氏名黙秘:02/02/05 23:42
>250
社会に出れば、仕事が出来なくて昇進遅れる
東大卒なんて腐るほどいっぱいいるのにね(W
257氏名黙秘:02/02/05 23:49
250.やはり,W大、K大は、東大コンプレックスの塊だね。東大出身で司法試験とおらん人いっぱいしってるよ
258氏名黙秘:02/02/05 23:56
255へ。駿台模試も結局、技ということです。もっと、勉強しなさい。
259氏名黙秘:02/02/06 00:28
<新司法試験>「六法以外に行政法も」法務省原案

 法務省は5日、司法制度改革推進本部の法曹養成検討会の会議で、05年度から法科大学院(ロースクール)
修了者に実施する新司法試験の実施原案を示した。現行の短答、論文、口述の3段階選抜から、原則として論文
式試験を中心にし、必須科目として憲法、刑法、民法などの基本六法以外に、行政法も加えるべきだとした。検
討会は原案をもとに新司法試験の実施内容を詰める。

 原案では、公法系、民事系、刑事系などの科目割りにし、複数の法律分野にまたがる融合問題の出題も提言し
た。選択科目については、知的財産権法など、社会のニーズが高い分野を中心に科目を設けるべきだとした。

 原則的に論文式試験に一本化する方向だが、受験人数が多数に上る場合などに備え、短答式試験は、実施する
余地を残すべきとした。口述試験については、合格者数が多数に上ることなどを理由に、実施には消極的な姿勢
を示した。

 新司法試験実施後5年間は、現行試験も実施すべきとし、その場合、法科大学院在学生や修了者が、現行試験
も受験できるか否かについては、明確な見解を示さなかった。

 現在、司法試験の合格者は年間約1000人。04年から法科大学院(3年制、法学部出身者は2年も可能)
が開学し、修了者に新司法試験の受験資格が与えられ、その7〜8割が合格する。10年ごろには、年間合格者
が3000人に上るとみられている。 【伊藤正志】(毎日新聞)
[2月5日10時50分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00001008-mai-soci
260氏名黙秘:02/02/06 00:33
>>289
何故に法務省が・・・?
国会で決めるんならともかく、行政の1省に決められてしまうのか。
どうせ、骨子はそのままで国会通過するんだろ。
三権分立もくそもなくなってしまっている。

本当は一般の法律を審議するより改正や廃止には慎重かつ要件を厳しく
しなければいけないのに・
261氏名黙秘:02/02/06 00:38
司法は金にならんからな。
受験生の利益代表が必要だな。
潜在受験生まで含めれば7、8万人はいるだろうから、
比例排出できんもんかね?
262氏名黙秘:02/02/06 00:39
伊藤塾が4月からロー対策始めるってよ
てゆーか、マコツが東大大学院の教授だったって、
初めて知った。とすれば、伊藤塾いいんじゃないの?
263氏名黙秘:02/02/06 00:41
>>262
激しくワラタ
264氏名黙秘:02/02/06 00:43
審議会のおっさんたちは魔骨が今回の司法改革の趣旨を潜脱する活動を行っていることに気づいてつのだろうか?
265氏名黙秘:02/02/06 00:45
>263
なんで?
266氏名黙秘:02/02/06 00:51
______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | LSは無意味。
     /  /      ノ_    ヽ |     < 
    |ii ///´         ヽ  .|      | 定説です。
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
267氏名黙秘:02/02/06 00:52
マコツが灯台院教授?
本とか?
268氏名黙秘:02/02/06 00:54
>>265>>267
民訴の伊藤眞先生のことだろ。
本物の教授の方。
269氏名黙秘:02/02/06 01:00
260へ。253の言ってる通りの歴史を引きずってるということです。
270氏名黙秘:02/02/06 01:05
253,269へ。同感。そこに、日本型システムのも最大の問題点があると思う。
271氏名黙秘:02/02/06 01:10
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      | 日本のシステムに問題ある。
     /  /      ノ_    ヽ |     < 
    |ii ///´         ヽ  .|      | 定説です。
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
272氏名黙秘:02/02/06 01:19
271.知識は、すべて、定説です.
273氏名黙秘:02/02/06 01:29
同感。271は,w大での物か。やっぱり頭わるいね。
274氏名黙秘:02/02/06 01:32
同感。271は、もっと勉強せい。
275氏名黙秘:02/02/06 01:45
393 名前:氏名黙秘 投稿日:02/02/06 01:44
ERROR:スレッド立てすぎです。。。


若手刑法学者スレ・Part痛
名前: 氏名黙秘
E-mail:
内容:
痛い若手集まれ。
276氏名黙秘:02/02/06 01:49
小生東大中退ですが、世間には、なんとたくさん東大病の人が、おおいかびっくりしました。ちなみに、わたしは、現在東大医学部5年生です。今年司試にとおります
277氏名黙秘:02/02/06 01:49
頑張ってください。
278氏名黙秘:02/02/06 01:54
追加。276です。ノートだけで、合格します。模試は、コピーしたのを文1生にもらいました
279氏名黙秘:02/02/06 01:57
追加。合格したら、また、東大中退します。
280氏名黙秘:02/02/06 01:59
頑張ってください。
281氏名黙秘:02/02/06 02:00
追加。研修所もどうせたいしたことないと思ってます。その時は、また、考えます。
282氏名黙秘:02/02/06 02:01
頑張ってください。  
283氏名黙秘:02/02/06 02:02
281 ありがとう。
284氏名黙秘:02/02/06 02:02
282  ありがとう。
285( ● ´ ー ` ● ):02/02/06 02:03
( ● ´ ー ` ● )   
286( ● ´ ー ` ● ):02/02/06 02:03
( ● ´ ー ` ● )<がんばるべさ
287氏名黙秘:02/02/06 02:08
修習生から、一言。 研修所も所詮御役所です。一級の人材がそろっているわけではありません
288( ● ´ ー ` ● ):02/02/06 02:09
( ● ´ ー ` ● )<だべさ
289氏名黙秘:02/02/06 02:14
288 だんべのこと
290氏名黙秘:02/02/06 02:17
〇んこ のことですか。東大院女性より
291235:02/02/06 03:13
>236
おいらが言いたかったのは、ロースクール入試はテストだけで合否を決めてもらわないと、公正さは薄れていくと思ったんです。
大学での成績や、社会人のキャリアなどを加味してたら、収拾つかなくなりそうだし。

292260:02/02/06 03:40
>>269
納得。行政法加わるところからしてそうだろうね。>>253の通りとしか
言えんが、デイリー六法、佐藤幸治が前書き書いてて井上について
言及してた。
それにしても、なぜ中坊先生や佐藤幸治先生はこのような無理な事=>>259
押し進めていくのかわからない。かたや弁護士でもう片方は憲法学者。
信じられない。
法務省の役人だって憲法くらいやってるのに。国家T種試験でやってるし。
普通に大学の法学、特に憲法の授業受けていたらこんな無茶なやりかたは
絶対しないぞ。
>>291
同意。>>236>>241も踏まえてないし。
293氏名黙秘 :02/02/06 04:12
ようは法学部の顔を通せ科・・・・
294氏名黙秘:02/02/06 04:15
>>293
はっきり言ってそんな発想するって事は法学部の教授の授業は
実務家になるのには必要ないって事を学者は自ら認めたって事か。

それで、権力=行政の力を借りてやったわけね。
295氏名黙秘:02/02/06 04:23
司法改革はもう後戻りできない。
296氏名黙秘:02/02/06 05:20
 今の時代、本当に後戻りがきかないっていうことないでしょ。
他の道にいくらでも逃げられる。スペア―がある。
そういう道を立って火事場のくそ力を出して戦うってのが司法試験の
特徴だったと思う。そんな時代も終わりか。レールに敷かれるというか
社会の管理化・システム化が進んでいくな。
だが、司法試験が無くなる直前はみんな死に物狂いになるだろう。
297氏名黙秘:02/02/06 05:21
立って→絶って
298氏名黙秘:02/02/06 05:24
          /
                    / 窓際リーマンだ!!
                   ∠
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
                      (マジでびっくりです。
299氏名黙秘:02/02/06 17:49
社会人の選抜って会社の上司の推薦とかいるのか?
普通の大学院だと必要のようだが。
もうやり直しのできない社会になるんだなあ。
300氏名黙秘:02/02/06 17:50
300げっとーーーーーーーーー
301ステカセロック ◆C3j3/d5Y :02/02/06 18:03
今の司法試験のように、公的な機関が試験を実施して3000人合格にして
成績の良い人順に志望校を選択していければ一番公平かと思われます。
302氏名黙秘:02/02/06 18:17
憲法が
303氏名黙秘:02/02/06 19:53
ロースクールは、早い話、私立医学部になるということ。佐藤さんもそれでいいといっとる。益々金権主義が、はびこるということです。
304氏名黙秘:02/02/06 20:07
255. 多分、北大法卒だな。 駿台模氏40のレベルです。ちなみに、東大法は、67.5です。
305氏名黙秘:02/02/06 20:08
結局1期校は?
306氏名黙秘:02/02/06 20:12
305へ。  47.5のレベ0ルです。京都大で65.0です。
307氏名黙秘:02/02/06 20:14
追加、一橋で、55.5です。
308氏名黙秘:02/02/06 20:14
灯台
309氏名黙秘:02/02/06 20:15
東北法でやっと、48.5です。
310氏名黙秘:02/02/06 20:18
何の話してんの?
311氏名黙秘:02/02/06 20:25
帝国大学の駿台模氏からみたレベルの話です。
312氏名黙秘:02/02/06 20:25
駿台模氏か。65は余裕だったけど。
313氏名黙秘:02/02/06 20:29
学歴板か?
314氏名黙秘:02/02/06 20:41
312 だけど、300点は、取れなかったでしょ。 やっぱ 頭わるいよ。
315氏名黙秘:02/02/06 20:44
312   それじゃ、農水省にやっと入れるていどよ。 おいらは、大蔵やめて今東大医学部3年生です。
316氏名黙秘:02/02/06 20:46
学歴板が呼んでるよ
317氏名黙秘:02/02/06 20:51
316 頭悪いね。
318氏名黙秘:02/02/06 20:54
なんの話
319氏名黙秘:02/02/06 20:56
318へ。  316の頭の話です。
320氏名黙秘:02/02/06 20:56
で。
321氏名黙秘:02/02/06 20:59
農水省には入れそうにないや。理Tだもん。
322氏名黙秘:02/02/06 21:13
321  私は、理1から理3へいきました。 もちろん、最受験です。
323氏名黙秘:02/02/06 21:14
<新司法試験>「六法以外に行政法も」法務省原案

 法務省は5日、司法制度改革推進本部の法曹養成検討会の会議で、05年度から法科大学院(ロースクール)
修了者に実施する新司法試験の実施原案を示した。現行の短答、論文、口述の3段階選抜から、原則として論文
式試験を中心にし、必須科目として憲法、刑法、民法などの基本六法以外に、行政法も加えるべきだとした。検
討会は原案をもとに新司法試験の実施内容を詰める。

 原案では、公法系、民事系、刑事系などの科目割りにし、複数の法律分野にまたがる融合問題の出題も提言し
た。選択科目については、知的財産権法など、社会のニーズが高い分野を中心に科目を設けるべきだとした。

 原則的に論文式試験に一本化する方向だが、受験人数が多数に上る場合などに備え、短答式試験は、実施する
余地を残すべきとした。口述試験については、合格者数が多数に上ることなどを理由に、実施には消極的な姿勢
を示した。

 新司法試験実施後5年間は、現行試験も実施すべきとし、その場合、法科大学院在学生や修了者が、現行試験
も受験できるか否かについては、明確な見解を示さなかった。

 現在、司法試験の合格者は年間約1000人。04年から法科大学院(3年制、法学部出身者は2年も可能)
が開学し、修了者に新司法試験の受験資格が与えられ、その7〜8割が合格する。10年ごろには、年間合格者
が3000人に上るとみられている。 【伊藤正志】(毎日新聞)
[2月5日10時50分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020205-00001008-mai-soci

324氏名黙秘:02/02/06 21:15
私は、出身開成です。
325氏名黙秘:02/02/06 22:20
私は、北大包茎学科中退です。出身は、札幌西高校です。名前は、平松と言います。
326氏名黙秘:02/02/06 22:27
このスレは、アホのスレです。
327氏名黙秘:02/02/06 22:30
私は、早稲田大学真性包茎学科中退です。
328氏名黙秘:02/02/06 22:31
このスレのレスは1行までです。
329氏名黙秘:02/02/06 22:32
2行以上のレスをつけた方はうんことみなします。
330氏名黙秘:02/02/06 22:35
違うよ。マンコだよ。
331氏名黙秘:02/02/06 22:36
マンコとみなします。
332氏名黙秘:02/02/06 22:47
マンコを、よろしく。ジヨーブラックより。
333氏名黙秘:02/02/06 22:49
松島奈々子の所属プロどこにあるかしってる?
334氏名黙秘:02/02/06 22:52
しってる。渋谷だよ。
335氏名黙秘:02/02/06 22:53
違うよ。亀頭だよ。
336氏名黙秘:02/02/06 22:56
鬼頭の間違いじゃない。 元判事補がニセ電話で訴追された事件だよ。
337氏名黙秘:02/02/06 23:25
うらすじをよろしく。亀頭より。
338氏名黙秘:02/02/06 23:28
とりあえず蟻の門渡り
339氏名黙秘:02/02/06 23:30
ここだけ荒れるって佐藤信者が多いってことか?
340氏名黙秘:02/02/06 23:30
蟻はどっちからどっちに渡る?
341氏名黙秘:02/02/07 00:37
のぞいてはいけない
342氏名黙秘:02/02/07 01:22
1期校はどうなったんだよ
343氏名黙秘:02/02/07 04:53
         ▲               
      /ハハハ\            
    ./      \
   /   _   _ \   
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃  |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <  君、MARCH底辺中央だってね〜 法学部だっけ?
    \_____/     \________________________
                                      __    
                                     /    ̄ ̄ー―-_
                                     )           /
                                     |\|\|\___イ
                                     | /\  /\lllll|
                                       | /・\ /・\ |
                                     |   ̄/、  ̄ ̄  )
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |    ̄     /
      他の学部が足を引っ張るんだよ〜〜(泣    > ヽ  <三>  /
     ___________________/    ヽ    /
                                        \/

         ▲               
      /ハハハ\            
    ./      \
   /   _   _ \   
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | そうやってすぐに責任をなすりつける。
  .\      <=>  /  <  やっぱり君は卑怯者だな。
    \_____/     \________________________
344氏名黙秘:02/02/07 05:19
343 足ではなくて、さおでしょ。
345氏名黙秘:02/02/07 11:34 ID:???
>>344 君、色んな所で荒らしすぎ
346氏名黙秘:02/02/07 11:41 ID:???
沖縄弁護士会長に幸喜氏
 4月からの沖縄弁護士会の会長に幸喜令信弁護士(57)が決まった。役員選挙の
告示後、届け出最終日までに立候補したのが幸喜氏以外におらず、無投票で決まった。
 幸喜氏は「司法制度改革の一環で2004年4月にも開校になるとみられる法科大学院
(ロースクール)の県内誘致の実現に全力を挙げる。一方で、県内の恒常的問題とし
て日米地位協定があり、不平等、不備な点について、関係機関と協議しながら改定を
求めていきたい」と抱負を語った。
 また副会長には、宮国英男、當真良明、島袋秀勝の三氏が決まった。
(琉球新報)[2月7日10時54分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00000009-ryu-oki

347氏名黙秘:02/02/07 12:40 ID:pJV+6wlc
まぁ、中央電波が悪いってことで
348氏名黙秘:02/02/07 13:47 ID:GQQCEH5N
このスレの不毛さに呆れて下のURLを15回目まで読んでみました。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/

司法改革も結局は、常識の無い裁判官と節操の無い弁護士のタタキ合いみたいですし、
受験生は制度にゴタゴタ言わずについていくしかないんでしょうね〜。

んと、学閥はないといいながら、法務省はなぜ出身大学を発表するんだろ...変なの〜。
349氏名黙秘:02/02/07 16:11 ID:jkhcUInw
東京の弁護士会統一へ
350氏名黙秘:02/02/07 16:18 ID:GMcI/V4l
>>348
>司法改革も結局は、常識の無い裁判官と節操の無い弁護士のタタキ合い
>みたいですし
そうか?
351氏名黙秘:02/02/07 16:42 ID:7+sRA07G
中国で初の全国統一司法試験。来月末の実施に36万人が出願。
裁判官などの不正腐敗の横行に資質の向上を目指す。
352348:02/02/07 17:44 ID:GQQCEH5N
>>350
まとめすぎたかな〜他にもイロイロあるんでしょね?
思いつくコトある?
353北大の星より:02/02/08 00:22 ID:qklPCG7W
345 君は,伊藤塾で添削バイトしてるH君ですか。嘘の添削したら。だめですよ.
354350:02/02/08 00:31 ID:Ruh7HXCd
>>352
それだけだったらもっとまともになってるんじゃないか?
官僚・自民党内・大学(東大・京大・旧帝大・私学で司法試験合格者多い所
・少ない私学・国立等など)・予備校・弁護士出身政治家・裁判官・検事・
企業(財閥系・他系列)・あと若手と年寄り(どの業界でも。)・医学界・
etc
いっぱい。政治ってだいたいそういう所あるもんだからいちいち対立の
事が原因つってもしょうがないかもしれない。
結果として出来たロー設立が糞で社会の役には立たないとおもうから。
355( ● ´ ー ` ● ):02/02/08 00:58 ID:???
( ● ´ ー ` ● )<受験生はA説対B説とか単純な整理がすきなのれす
356氏名黙秘:02/02/09 05:59 ID:4Y921r3P
あげ
357氏名黙秘:02/02/09 23:17 ID:Ifz5lu6E
あげ
358( ● ´ ー ` ● ):02/02/10 00:00 ID:???
sage
359氏名黙秘:02/02/10 01:16 ID:yNUda0SL
age
360 :02/02/10 15:59 ID:KXIiAfyO
明治あげ
361氏名黙秘:02/02/10 16:10 ID:???
旧帝、一、神、早、慶、中、関、立って聞いたけど。
362氏名黙秘:02/02/10 16:15 ID:???
立→明
363氏名黙秘:02/02/10 16:19 ID:???
東京の私学は早、慶、中って聞いたけど。
364氏名黙秘:02/02/10 16:54 ID:O+nck4Vx
現実的に

東大300
京大早稲田250
中大200
慶応150
明治立命館100
法政関大同志社70
一橋地底神戸日大50
青学立教関学30

合計で1950人。
365氏名黙秘:02/02/10 16:54 ID:DlUMrCk7
東京都が設置するんじゃないの
366氏名黙秘:02/02/10 16:57 ID:???
>>364
近大も30って聞いたけどネタかな
367氏名黙秘:02/02/10 18:24 ID:???
>>366
今砂糖工事がいるんでしょ?
だったら馬路かもよ。
368氏名黙秘:02/02/10 18:34 ID:???
地方国立も作る気でいるらしいよ。
369氏名黙秘:02/02/10 23:19 ID:???
立命館ハムリ
370氏名黙秘:02/02/11 00:00 ID:???
>>368
金沢とかか?
371氏名黙秘:02/02/11 00:03 ID:???
>>370
金八とかか?
372氏名黙秘:02/02/11 01:00 ID:LIaVz51F
日大より実績のない法政が日大の数を上回ることはないだろ。
373氏名黙秘:02/02/11 01:04 ID:???
新聞記事になったのでは、山口大学や岡山大学も作ると言っていた。
374氏名黙秘:02/02/11 01:07 ID:XFQ7vozx
広大も作るとか言ってたらしい。法学部と経済学部がひとつになる
っていう話も出てるらしいし。
375氏名黙秘:02/02/11 01:12 ID:???
>>373-374
中国地方は1県1LS体制でも作るつもりか?
376氏名黙秘:02/02/11 01:16 ID:???
まあ、どこもLS作りたいってことだよ。
377氏名黙秘:02/02/11 01:18 ID:eubfuCix
じゃなくて、LS作るって言っとかないと、受験生がガタ減りになるのが
目に見えてるからだよ。本気かどうかはまた別。実現可能性については、
さらに別。
378氏名黙秘:02/02/11 01:25 ID:???
>>377
とりあえず毎年願書は出すけど勉強をあまりしていない受験生(俺も含めて)
と同じようなものか?
379氏名黙秘:02/02/11 01:26 ID:???
作る場所まで決めてたりするよ。        
380学校名黙秘:02/02/11 01:27 ID:???
日本全国LSだらけだが、現行で3千人通すよりはマシだろう。
わびしい比較だけどね。
381氏名黙秘:02/02/11 01:29 ID:???
毎年1人受かるかどうかってとこにもできるのはどうかと思う
382氏名黙秘:02/02/11 01:36 ID:eubfuCix
心配ご無用。そういうところは、第三者評価で「駄目。つぶせ」と言われて
早晩おしまい。>>381
383氏名黙秘:02/02/11 01:39 ID:eubfuCix
そりゃ、場所くらいは決めておきますよ。信憑性ゼロになっちゃうもん。
でも、だからって本当にできると(心の底から)思ってるとは限らん。
他にも決めたり交渉したりしなくちゃいけないことは山ほどあんだからね。>>379
384氏名黙秘:02/02/11 01:42 ID:???
>>382 そのLSに役人の天下りがいる場合につぶせると本気で思いますか?
385氏名黙秘:02/02/11 01:50 ID:???
>>382
そうだといいが
386名無しさん:02/02/11 02:01 ID:tpxA8T0X
>>372
日大生は必死すぎてウザイ。
387名無しさん:02/02/11 02:43 ID:???
法曹の民主化なら現行司法試験の異常な難易度を少し下げて合格した後に入る司法修習所の拡充・充実を図ればいいだけのこと。
ロースクールなんか日本のような国で導入したらただ単に質の低下を招くだけ。
388ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/11 02:51 ID:QtLhyCcM
第三者機関なんていくらでも骨抜きに出来ると思う。
道路公団の問題でもそうなったし。
帝京LSとか創価LSとか、どんなに実績が悪くても潰せないと思う。
389氏名黙秘:02/02/11 03:19 ID:???
3Pなんていくらでもアナル出来ると思う。 
390氏名黙秘:02/02/11 04:37 ID:DB5Wfg0y
でも、事実上法務省案は骨抜きじゃん。
こりゃ2004年は無理だろ?
391氏名黙秘:02/02/11 05:43 ID:0dQqsNWR
関西地区の場合、巨大ガス惑星が3つあるので、
お互いの引力で軌道が安定せず、ついに一つが消えてしまう。
首都圏は東大が巨大灼熱惑星になる。


392氏名黙秘:02/02/11 06:47 ID:xlBqZoMJ
>>390
法務省の役人の方がまっとうな事いってる。
仮にロースクールが現行よりも良いとしても、
安定的に法曹を供給するなら両方並立を維持しつつ
ロースクールが大丈夫だと社会に認知されるまで
やればいい。
393氏名黙秘:02/02/11 06:54 ID:???
ここでいろいろなこと言ってるだけじゃだめだよ。
祭りはもう中止?
394( ● ´ ー ` ● ):02/02/11 07:00 ID:???
( ● ´ ー ` ● )( ● ´ ー ` ● )
395氏名黙秘:02/02/11 11:11 ID:zBf5v8Lg
>>391
関西こそ京大の一強だろう。
関西国立の法学部はほとんど京大の植民地のようなものだし。
阪大なんてもろそうだ。
神戸は東大も多いか。
阪大は神戸の半分ぐらいの定員じゃないだろうか(実績を考えると)

関東は早稲田と中大があるから、一強ということはないと思われ。
396氏名黙秘:02/02/11 11:23 ID:6qD7B0sf
>>387
それが一番真っ当な改革のあり方だと思うけど、なぜそうしないのですか?
397氏名黙秘:02/02/11 12:09 ID:???
>>396
国の言い分としては、
修習生の給料や、教官、設備拡張のための
予算がないということでしょうね。
そこまで、手取り足取り国の方で面倒みきれんと、
ある程度は、大学の方でやってくれと。
最近の合格者のレベルが低いといいつつも、
修習期間を短縮したのは、それを端的に表してるように
思うのですが。
しかし、この理由は建前にしか過ぎないようにも思います。
きっと、利権問題をうやむやにするためには
便利な理由づけなんでしょうね。


398名無しさん:02/02/11 12:13 ID:ikSMKpXD
>>396
司法修習所を作るとなるとカネがかかるからね。
国にその余力がない。
国家財政のヤバさについては図説日本の財政を参照
399名無しさん:02/02/11 12:46 ID:ZczKyH7x
>>395
>阪大は神戸の半分ぐらいの定員じゃないだろうか(実績を考えると)

過去の司法試験の合格者数を見ると、阪大は合格者数、合格率とも神戸大のほぼ2倍でしょ。
それで何故、阪大のロースクールの定員が神戸の半分になると予想できるの?
400氏名黙秘:02/02/11 12:52 ID:5BCwUjeW
1がホントなら明治が最も得するみたいだね。
401氏名黙秘:02/02/11 12:53 ID:DrUGLocy
私立工作員作成
402氏名黙秘:02/02/11 13:07 ID:83O4fcAu
>>401
神戸工作員の可能性もあり。
403氏名黙秘:02/02/11 15:40 ID:uV+WfZ05
中大と神戸の3流荒らし跋扈
404氏名黙秘:02/02/11 16:32 ID:???
405( ● ´ ー ` ● ):02/02/11 16:34 ID:???
( ● ´ ー ` ● )<こぴぺうざいべ
406氏名黙秘:02/02/12 00:40 ID:v0sgPdGm
>>405
お前の方がうざい。
反論があるなら述べよ>>393はメール送った?
407氏名黙秘:02/02/12 00:52 ID:???
なんのメール?
408( ● ´ ー ` ● ):02/02/12 00:52 ID:???
( ● ´ ー ` ● )<おこられたべ
409氏名黙秘:02/02/12 01:40 ID:AloapH1o
気になる
410氏名黙秘:02/02/12 01:41 ID:???
なにが?
411氏名黙秘:02/02/12 01:42 ID:AloapH1o
1期校が            
412名無しさん:02/02/12 02:27 ID:myw/iCWe
どっかの新聞で「ロー作る」と言ってた大学に
ホントにローは出来るんだろうか・・。
一年に一人出ればいいとこの大学なんだが。
413氏名黙秘:02/02/12 02:49 ID:AloapH1o
どこ?
414名無しさん:02/02/12 02:56 ID:myw/iCWe
静大・・。
415氏名黙秘:02/02/12 03:04 ID:???
>>373にもあるけど
どこも地元では盛り上がってるのかもね
416名無しさん:02/02/12 03:09 ID:myw/iCWe
大学側からすればそりゃ作りたいでしょうしね。
地方国立かマーチかで悩んでます・・。
417氏名黙秘:02/02/12 03:11 ID:???
>地方国立かマーチかで悩んでます・・。

どゆこと?
418名無しさん:02/02/12 03:12 ID:o7CtFvp0
日本のロースクールは東大も含めてLOW School と思っておいた方がいいね。
ソクラテスメソッドなんて日本人に出来ると思わない。
419氏名黙秘:02/02/12 03:15 ID:???
大学での教養教育があまりにもお粗末だからね。
420名無しさん:02/02/12 03:29 ID:myw/iCWe
>>417
法政と静大入るならどっちにしようかな・・
という事です。
421氏名黙秘:02/02/12 03:35 ID:???
中央は?
422名無しさん:02/02/12 03:40 ID:myw/iCWe
受けませんでした。ちょっと後悔。
423氏名黙秘:02/02/12 03:53 ID:GzbtEhcj
院のこと?
424氏名黙秘:02/02/12 03:55 ID:???
たぶん大学のことだと思うけど。
浪人したら?
425名無しさん:02/02/12 04:09 ID:c8KP/Y2b
>>423
大学のコトです。
>>424
2浪は出来ないので・・。
取りあえず現行の勉強はするコトにします。
426氏名黙秘:02/02/12 04:16 ID:GzbtEhcj
ローに入るのに予備校に通う必要があるのではないかと思われ。
(理由)
1学年200人とする(ゼミ形式で授業を進行するとすると、それが限度)
全国に20校できるとする(この数は根拠なし。47都道府県からそれくらい
出来るだろうと思うだけ)。
1学年の総学生数=20校×200名=4000人
ただ、ドキュンなローもあるわけだから、
多分、有名大学のローに殺到する。
現在の司法試験の合格者を3000人に引き上げる予定
→総数ではそう変わらない。
→入学のための競争激化
しかも、法律だけで選択するわけではないので、
余計な予備校支出が必要になる。

また、法学部卒と他学部卒の知識の差は確実にあるから、
ローの授業に着いていくための、塾的予備校が発生する
可能性あり。
(だけど、授業きつそうだから、バイトも余り出来ないだろうし、
どうやって、生活費・学費を稼ぐんだろうか?)
427氏名黙秘:02/02/12 04:21 ID:???
他学部は3年間なんでしょ?
428氏名黙秘:02/02/12 04:23 ID:???
他学部3年って、3年で法学学ぶの砂糖の嫌いな予備校行かなきゃ絶対無理。大学の授業で勉強って独学以下の代物だもの。
429氏名黙秘:02/02/12 04:27 ID:???
どうせ授業なんて適当にやるんじゃないの?
他学部のは3年間の学費とるだけだよ。新司試受からなくたってどうでも
いいんだよ。
430氏名黙秘:02/02/12 04:35 ID:???
ワラタ
431氏名黙秘:02/02/12 04:43 ID:???
どっちにしても予備校は消えないってことか
432氏名黙秘:02/02/12 11:28 ID:???
他学部でも法学検定1級(はまだないが)か択一試験合格で
法学部卒並みと認め、2年にしてもらえないのかな。
433氏名黙秘:02/02/12 17:19 ID:AloapH1o
無理だと思うよ。他学部なんかホントは入れたくないんだよ。
434氏名黙秘:02/02/12 17:27 ID:???
でも東大は定員300名の内100名を法学未修者枠にするんでしょ。
その100名からは3年分授業料取れるし、私立も従うんじゃないの?
435氏名黙秘:02/02/12 17:28 ID:???
そう、3年分の授業料のためだけだよ。
436氏名黙秘:02/02/12 17:46 ID:???
だよね。
医学部みたく学生ひとり当たりの補助金もいっぱい取ってくるんだろうな。
437名無しさん:02/02/12 17:52 ID:o7CtFvp0
なんだ利権を生みたいだけか。
438少数説:02/02/12 18:05 ID:???
大学側の思惑は低レベルかもしれないが、実務や産業界には
他学部卒ローヤーの要望が強いのでは? 法学部卒では、定
型的な業務しかできないでしょう・・・。それではぐろーばる
化に対応できないからね。
439名無しさん:02/02/12 18:07 ID:o7CtFvp0
それなら現行司法試験合格者を増やしてその中でそういった付加価値を持った人を優遇すればいいだけのことでは?
440氏名黙秘:02/02/12 18:09 ID:???
論文の選択科目に国際関係論とかジェンダー論とか移民政策とか、
そういうのを加えるのがいいな。
441少数説:02/02/12 18:32 ID:???
ロースクールの他学部枠は非法律科目で選抜でしょう。現行では
それはむりだよ。>>439
442氏名黙秘:02/02/12 18:38 ID:Oejycpym
さすがに院入試なんだから、法律科目は課すだろう
443氏名黙秘:02/02/12 18:42 ID:???
お前等低学歴はどうせ入れなんだからLSについて心配すんなよ
時間の無駄だ
444氏名黙秘:02/02/12 19:13 ID:???
法科大学院の入試方法は、豆知識的な「論点」をどれだけ暗記しているか
などといったことではなく、「豊かな人間性や感受性、幅広い教養と
専門的知識、柔軟な思考力、説得・交渉の能力」「社会や人間関係に対する
洞察力、人権感覚、先端的法分野や外国法の知見、国際的視野と語学力」等
(上記『司法制度改革審議会意見書』56頁、「III司法制度を支える法曹
の在り方」)を培うための、広く深い基礎を、一年生以来の学部段階で
どれだけ身につけたかが、入試の合否を決める重要な要素になるだろうと
予想されます。

これが本気なら、非法律科目のみの試験もありうるね。
法学未修者枠の場合に限られるだろうけど。
445氏名黙秘:02/02/12 19:20 ID:???
よほど予備校をつぶしたいらしいね。
446氏名黙秘:02/02/12 19:21 ID:???
AO入試の導入もありうるらしい。
そうなると予備校には手出しが出来ないかもね。
447氏名黙秘:02/02/13 19:17 ID:???
>で、次にロースクール入学についてのことだけど、そもそもロースクール設置
>の候補に上がっているのは国立大学9校(旧7帝大+一橋大、神戸大)と私立大
>学3校(早稲田、慶応、中央)の合わせて12校(今は変更されてるかも知れん。
>だったらごめん)。

1期校はこれでいい?
448氏名黙秘:02/02/13 19:20 ID:???
NHKニュースによると二弁もつくるそうだ
449氏名黙秘:02/02/13 19:21 ID:T9DExqnC
>ロースクールの2004年開講は上記13校となりました。
これって確定なの?現時点での発表ということ?
ソースは?
450名無しさん:02/02/13 19:41 ID:E8qa2eah
>>449
ネタだから気にすんな。
451氏名黙秘:02/02/13 20:05 ID:???
>>448 らしいね
452氏名黙秘:02/02/13 20:13 ID:???
弁護士会が法科大学院 開校へ
第二東京弁護士会は法律家を養成する専門の大学院「法科大学院」を前橋市に独自
に開校するため具体的な準備作業に入ることを決めました。再来年にも開校させたい
としています。弁護士会が法律家の養成に乗り出すのは初めてです。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/13/grri84000000a7i2.html

453氏名黙秘:02/02/13 20:25 ID:???
二弁LSに学者のポストは作られるのかな?
高給だったら移籍したい人もいるだろ。
454氏名黙秘:02/02/13 20:26 ID:???
二弁LSは定員何人だろう?
455氏名黙秘:02/02/13 20:28 ID:???
前橋市かぁ
456氏名黙秘:02/02/13 20:29 ID:???
弁護士のバカ息子専用です。
457氏名黙秘:02/02/13 20:31 ID:???
なんで東京の弁護士会が前橋に?
458氏名黙秘:02/02/13 20:34 ID:???
前橋にある法律系専門学校(?)の建物を借りるそうだ
459氏名黙秘:02/02/13 21:07 ID:???
二弁もつくるのかあ。
いよいよだなあ・・・
460氏名黙秘:02/02/13 21:11 ID:xBexPoJ4
>>1
マジレスすると地底と一橋に100人規模のロースクールを作れるわけがない。
まだ法政明治等のが有望だろう。
461氏名黙秘:02/02/13 21:34 ID:???
462氏名黙秘:02/02/13 21:39 ID:???
NHK6時のニュース
第二東京弁護士会が、再来年4月に、群馬県前橋市に法科大学院を設置予定。
校舎などは、前橋市と地元の法律専門学校が無償提供。
463氏名黙秘:02/02/13 21:49 ID:???
どこまーでも、どこまーでも、
の専門学校かな?
464氏名黙秘:02/02/13 21:55 ID:???
>>463 かも?
465氏名黙秘:02/02/13 21:57 ID:???
実務家だけが教員のLSとなると、それはそれで問題ありではないの?
466氏名黙秘:02/02/13 21:58 ID:???
どんな?
467氏名黙秘:02/02/13 22:13 ID:???
大学じゃないのに、LSなんかつくってもいいんすか?
弁護士会が学校法人を設立するってことっすか?
法律上は問題ないんすか?
大学以外でもつくってええんやったら、
マコツ塾やLECもつくってええってことにならないっすか?
468氏名黙秘:02/02/13 22:20 ID:???
まこつ塾やLECは作るだろう、って
区堀が言ってたよ(>>198
に弁も作るだろうって、区堀は言ってたから
まこつ塾とかの話もあながち嘘ともおもえん
469氏名黙秘:02/02/13 22:21 ID:00BJo3iZ
まこつLS!!!
470氏名黙秘:02/02/13 22:25 ID:???
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  ■■■■■■■■   i ,--i
    .ト、.l  ■■■■■■■■    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l        私と一緒に放送を目指しましょう。
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__
471氏名黙秘:02/02/13 22:25 ID:???
マジでまこつローができたりして・・・
472467:02/02/13 22:47 ID:???
>>468
すまぬ。既出だったのですね。
しっかし、マコツ塾とかの予備校にLSなんかが
もしできたら、ぶちきれるで。ぶっちゃけたはなし。
予備校教育の弊害ってのが、
LS設立の(表面上の)理由のひとつだしなぁ。
伊藤マコツの司法試験塾→マコツLS(金持ち優先)ってのが、
法曹への定番コースにならないことを祈るよ。
473氏名黙秘:02/02/13 22:54 ID:???
マコツLSは最悪だあ
474氏名黙秘:02/02/13 23:13 ID:KR9LxUxH
475氏名黙秘:02/02/14 01:22 ID:ZcfJiJNh
>>460
それはどのような意味で?教官の数なら地方でも結構いると思うが(教授+助教授)

東大法学部の教官数75
北大法学部の教官数57+4(講師)
岡山法学部の教官数25

政治という意味では、東京選出の議員より地方選出の議員のほうが遥かに多く、
地方にロースクールを作る圧力は非常に強い。もともと旧帝大復活の為のもの
だから、100名規模のものは出来るんじゃないのかな。既に東北大学では
ロースクール100名の実現に向けて今年度の入学定員を減らしています。
これは臨時で増えた分を削ったのではなく、あくまでロースクールの為です
476氏名黙秘:02/02/15 17:39 ID:wcnOMew/
といっても果たして
東北大、北大、九大、駅弁の法学部生
にのうち何パーセントが自校のLSに
進学できるのだろうか。
477氏名黙秘:02/02/15 18:11 ID:???
マコツLS、LECロースクールに全面的に賛成。
大学が教育できないなら予備校がLSになればいいよ。
二弁LSもいいね。
実務家だけが教えてくれる。
478氏名黙秘:02/02/15 18:14 ID:???
しょせん、交渉屋さんだもんね。
予備校あがりで結構結構。
479氏名黙秘:02/02/15 18:35 ID:???
LS反対の学者もいるらしい。

http://www.waseda.ac.jp/hougakubu/faculty/data/kaino_michiatsu.html
480氏名黙秘:02/02/15 21:31 ID:???
まこつLS開校万歳!
481氏名黙秘:02/02/15 22:25 ID:???
二弁LSの定員何人だろう?
482氏名黙秘:02/02/15 22:36 ID:???
483氏名黙秘:02/02/15 22:43 ID:???
>>482 なんかアドレスがあやしいよ
484氏名黙秘:02/02/15 23:01 ID:WpOSsEgh
>>483
ちんこもみもみ音頭です。
2chファンなら見るべし。
485氏名黙秘:02/02/16 00:50 ID:???
>>484
もう飽きたよ!
486氏名黙秘:02/02/16 00:52 ID:???
>>484
男声のバージョンは初めて聞いたんだが?
487氏名黙秘:02/02/16 04:13 ID:???
ちんこ音頭スレってどこよ。
488氏名黙秘:02/02/16 19:30 ID:???
ここにあるよ。

http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/work.html
489氏名黙秘:02/02/16 20:15 ID:zsgbU+jQ
まこつLSできてもおかしくないな・・・
490氏名黙秘:02/02/16 20:33 ID:yPDtyEPQ
2弁LSできるなら、まこつLSできてもおかしくない。教員も集まるんだろうし。
ただ、学校法人化は必要だろう。
491氏名黙秘:02/02/16 20:44 ID:???
LECLSも
492氏名黙秘:02/02/16 20:45 ID:???
まこつLSができたら、教員になりたい。
493氏名黙秘:02/02/16 20:47 ID:???
いまのところ、設置要件満たした学校は門下省も認可せざるをえないような動きになってるから、まこつLSができる可能性は十分。
少人数教育で全員新司法に合格させたりしたら、ほかの大学も形無しと思われ。
494氏名黙秘:02/02/16 20:50 ID:???
思ってより設置要件甘いようだね。
495氏名黙秘 :02/02/16 21:14 ID:fMvIEOsy
月刊ジュリストの法科大学院特集でLS設置第一陣の候補大学が出ていたね。

国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
496氏名黙秘:02/02/16 21:17 ID:J2ENMA5t
doshisha如きにロースクールなんかできると思う?
民法の教授見てみろよ…。
497>496:02/02/16 21:39 ID:eEb3BwDy
学生と破廉恥事件をおこした教授のこと?
二弁ローは中央大学の分派だよ。
499氏名黙秘:02/02/17 12:28 ID:K7vANl2B
主要大学の過去の司法試験実績推移(1988年、1991年、1994年)

    1988年  1991年  1994年
北大    12      3      2
東北    11      7     10
千葉     0      3   1
東大   107    133    161
一橋    17     15     32
横国     1      3      1
新潟     2      0      1
金沢     2      1      5
名大    10      9      9
京大    52     60     66
阪大    15     11     23
神戸     4      9      9
岡山     7      4      6
広島     3      0      1
九大     5     12      7
熊本     2      2      1
都立     3      2      2
阪市     5     11      9
青学     1      4      3
学習院    1      2      2
慶応    28     38     55
上智     0      7     12
専修     2      1      4
創価     4      6      5
中央    76     81     87
日本     4      4      5
法政     7      7      4
明治    15     25     20
立教     0      6      6
早稲田   67     83    121
同志社   11     10     15
立命館    9      5      5
関西    10     11     10
関学     1      5      9
500氏名黙秘:02/02/17 13:39 ID:kqAlnDPr
まこつLSなんてものが出来たら司法試験改革の意味なんてなくなるのでは?
そもそも、司法試験予備校を潰す事も司法試験改革の目的だったはず。
501氏名黙秘:02/02/17 13:40 ID:???
>>500
それは建前
502氏名黙秘:02/02/17 13:50 ID:???
2004年ロースクール1期校
国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
+二弁、まこつ、LEC
503氏名黙秘:02/02/17 14:07 ID:???
辰巳は作んないのかな?
加藤晋介があんなことやこんなことを手取り足取り・・・萌え
504氏名黙秘:02/02/17 14:48 ID:vwciph3L
2004年ロースクール1期校
国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
+二弁、まこつ、LEC、辰巳

505氏名黙秘:02/02/17 14:52 ID:???
セミナーは作んないのかな?
成川大明神が叫んだり叩いたり・・・萌え萌え
506氏名黙秘:02/02/17 14:54 ID:???
2004年ロースクール1期校
国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
+二弁、まこつ、LEC、辰巳、セミナー

507氏名黙秘:02/02/17 15:04 ID:???
東京都も作るんだろ?
508氏名黙秘:02/02/17 15:04 ID:???
(希望的観測の内容 それぞれの思い)

ベテラン:ロースクール構想の消滅
現役学生:現行試験かロースクールか思案中
社会人:自分の職業に有利な社会人入試の設定
院生:院卒への法曹資格の付与
有名大教授(法):大学の復権=予備校あぼーん
中堅・若手研究者:将来に不安(法学部消滅の危機)、研究時間がとられてうざい
大学経営者:できようができまいが、ローができると宣伝
最高裁・法務幹部:司法研修所(法曹キャリア制度の担い手)を維持して、司法試験権益の保護
弁護士(日弁連幹部):司法研修所独占の法曹養成制度を、ロー設立によって崩したい
弁護士(左派):弁護士をいっぱい増やして、日本医師会並みの圧力団体を目指す。
弁護士(その他):仕事が減って迷惑。ロー出身を差別してやる。
門仮称:仕事が増えてラッキー
予備校:丙案制度導入のときの豹変(それまでベテ擁護だった)の経験を生かして、
    ロースクール入試対策のプログラムを徹夜で作成中。

一般の人:「弁護士が増えるんだってねえ。」「司法制度改革って、なに?」
     「裁判所はだめだから、あだ討ち制度を復活させろ!」
509氏名黙秘:02/02/17 15:27 ID:???
よくまとまってると思います。
この調子で頑張ってください。
510氏名黙秘:02/02/17 17:57 ID:???
月刊ジュリストの法科大学院特集でLS設置第一陣の候補大学が出ていたね。

国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
511名無しさん:02/02/17 18:29 ID:7IATwT0U
岡大・大阪市大・日大いらない
512氏名黙秘:02/02/17 18:32 ID:???
あだ討ちさんもえもえ!!
513氏名黙秘:02/02/17 18:32 ID:???
明・法・立もいらない
514氏名黙秘:02/02/17 19:28 ID:m6qPvV8Y
>「裁判所はだめだから、あだ討ち制度を復活させろ!」
ワラタ。
515氏名黙秘 :02/02/17 19:32 ID:myGm7+Rw
ロー入試ってどれくらいの難しさなんだろ。
国1レベルは超えるかな?
516氏名黙秘:02/02/17 21:26 ID:???
あまり比較の仕様もないが一応。

I 種試験区分別実施結果(平成13年度) (単位:人)
試験の区分 申込者数 合格者数
行政 9,444( 2,964) 52(    9)
法律 8,663( 2,213) 310(   53)
経済 2,553(   392) 159(   17)



517516:02/02/17 21:27 ID:???
(注)( )内は女性数で内数です。
518氏名黙秘:02/02/17 21:29 ID:???
なあなあ、酷一も受からないレベルの人が
司法試験受けていいの?
519氏名黙秘:02/02/17 21:41 ID:???
法律 申込者数 8,663 合格者数 310
×10
申込者数 86630人合格者数 3100人

将来的にLS入試はこんな感じになったりして。
520氏名黙秘:02/02/17 21:51 ID:???
>>519 うーんそうかも・・・
521日本文化大学最強!:02/02/17 22:00 ID:TUQX/I7B
ウチにもできるって聞いたけど・・・。
522氏名黙秘:02/02/17 22:10 ID:S/9NwgwX
>>521
「大学経営者」?(>>508によれば)
523氏名黙秘:02/02/17 22:31 ID:???
国1の方が難しくなるかも?
524氏名黙秘:02/02/18 16:26 ID:???
月刊ジュリストの法科大学院特集でLS設置第一陣の候補大学が出ていたね。

国公立11校 北海道、東北、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、九州、大阪市立
私立12校 早稲田、慶応、中央、明治、法政、上智、立教、日本、同志社、立命館、関西、関西学院
525氏名黙秘:02/02/18 16:36 ID:???
二弁もつくります
526氏名黙秘:02/02/18 17:16 ID:???
駅弁もつくります





つまらん・・・逝ってよし
527氏名黙秘:02/02/18 20:21 ID:???
age
528氏名黙秘:02/02/18 20:29 ID:???
できるかどうかわからないのに
ローができると宣伝して、志願者増やした大学あったねー
四戸葉間酷だ意とか・・・・
4年後はどうなることか・・・
529氏名黙秘:02/02/19 22:16 ID:???
まあ、焦らずとももうすぐ結論が出るだろう。
530氏名黙秘:02/02/19 22:51 ID:???
どきどき。
531氏名黙秘:02/02/19 22:53 ID:???
地元なので横浜国大にも作ってくれ。
東大だめなら横国でもいいや。
532氏名黙秘:02/02/19 22:56 ID:???
LSについては秋の臨時国会に法案でるらしいからな。
ソースwww.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html
法案が出るということはその時点で制度詳細もきまってないとまずい。
したがって、夏にはかなり具体的になるものと思われる。
533氏名黙秘:02/02/20 02:37 ID:???
政府の司法制度改革推進本部の顧問会議で、重大犯罪の刑事裁判に国民から選ばれた裁判員が参加する制度を導入するための法案を、再来年の通常国会に提出するなどとした司法制度改革の推進計画の骨子が示されました。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/19/grri84000000acaj.html
534氏名黙秘:02/02/20 02:45 ID:???
東北大、会計士浪人から金を吸い上げる仕組みを発見!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000023-khk-toh


535氏名黙秘:02/02/20 13:53 ID:???
司法制度改革関連情報
http://barexam.tripod.co.jp/kaikaku.htm
536氏名黙秘:02/02/20 14:02 ID:???
大学(学部)卒業
  ↓
法科大学院入学試験
 各大学院ごとの試験か、全国統一の試験
(試験の成績のほか、学部での成績・学業以外での活動実績・社会人としての活動実績を考慮)
<A案>
 法学部出身者:適性試験と法律科目試験
 他学部出身者:適性試験
<B案>
 法学部出身者:法律科目試験
 他学部出身者:適性試験
  ↓
法科大学院(ロースクール)
<設置>
 従来の法学部のある大学による設置のほか、法科大学院だけの独立大学院、複数の大学による連合大学院も可。
 また、自治体や弁護士会による法科大学院の設置も可。
 社会人を広く受け入れる。夜間法科大学院や通信制法科大学院も検討。
<修了年限>
 標準3年。法学部出身者は、短縮型2年。
<教員>
 学者、弁護士などの実務家、法律職の公務員、企業法務関係者、税理士・公認会計士、外国人弁護士など
<カリキュラム>
 少人数ゼミによる集約的教育、セメスター制度(短期間で集中的に行い、次に進む方法)の導入、フィールドワーク、プレゼンテーションなど
  ↓
修了
  ↓
評価機構の修了認定
 法科大学院の修了が自動的に受験資格となるのではなく、法科大学院の評価機構の認定が必要。
  ↓
新・司法試験
 法科大学院卒業生にのみ受験資格。受験は3回まで。合格率は7〜8割か?。
(ただし、ロースクールの入学が困難な人のために、従来型司法試験の併存などの例外措置を検討)
  ↓
司法研修(実務修習)
 法科大学院導入後も廃止はしない(アメリカ型とは異なる)。

537氏名黙秘:02/02/20 17:51 ID:???
3月には結構決まるんじゃなかったっけ?
538氏名黙秘:02/02/20 18:46 ID:zAlc6lSn
実際のところ、まだ何も決まってなく、当事者の理想論だけが飛び回ってたりして・・・・
539氏名黙秘:02/02/20 18:51 ID:???
秋の臨時国会に法案でるのか・・・
どうなるのやら・・・
540氏名黙秘:02/02/20 22:44 ID:???
早く色々ケテーイしてホスイ
541氏名黙秘:02/02/20 23:22 ID:???
愛媛大と松大が法科大学院04年度開学予定
法科大学院の設置に向け、話し合う愛媛、松山両大学の学部長ら=松山市文京町の松山大学で
愛媛大学と松山大学は14日、地域に密着した法律家を育てる法科大学院(ロースクール) 
の設立を目指し、準備協議会を開いた。国立と私立の垣根を越えて連携し、04年度のスター
トを予定している。
全国的にみて弁護士が少ない四国の現状を改善しようと、両大学が1年前から検討を重ねて
きた。これまでに、名称を「四国法科大学院」 とし、定員は1学年30〜50人、専任教
員12人、修学年限を原則3年とする案が出ている。
 この日は、愛媛大の藤川研策・法文学部長と、松山大の竹宮崇・法学部長ら約15人が出席。
図書館や模擬法廷などの設置場所、両大学の負担割合など具体的な課題を話し合った。
 教員と事務当局による協議会を設け、文部科学省に設置を申請するために必要な協定案を、
今秋までにまとめることで合意した。具体的な授業内容については、愛媛弁護士会も参加した
別の協議会で検討する。
 愛媛大の藤川学部長は「国立と私立の連携は全国でも珍しく、連合組織の位置付けをどうす
るかが今後の課題になる」 とし、松山大の竹宮学部長は「四国の司法過疎の状態を解消し、
地域の要望にこたえたい」 と述べた。
 法科大学院は、中央教育審議会が設置基準を審議中で、法学部門を持つ各地の大学で設置の
動きが出ている。(2/15)
http://mytown.asahi.com/ehime/news01.asp?kiji=1241
542氏名黙秘:02/02/21 00:35 ID:???
週刊朝日のネタもう少し詳しく教えれ。
543氏名黙秘:02/02/21 00:38 ID:???
>>542 明日買ってきて内容をここにかけ
544氏名黙秘:02/02/21 10:49 ID:???
545氏名黙秘:02/02/21 13:05 ID:???
教官に弁護士派遣 横国大ロースクール構想
 横浜国立大が04年度に開設する法科大学院(ロースクール)の構想が20日、明らかになった。
横浜弁護士会が教官に弁護士を派遣し、大学院開設に先がけて新年度から同弁護士会による講義を正
式に始める。また、「港町・横浜」にある同大の特性を生かして、国際取引法などの科目を充実させ
、定員約50人のうち半数以上を法学部出身者以外からとるという。
 同大大学院国際社会科学研究科のロースクール検討委員会(委員長・円谷峻教授)によると、3年制
で、「法学部がないのを逆手に取った」と円谷教授。入試で法学部とそれ以外の出身者の枠を分けるこ
とも検討する。
 カリキュラム案によると、3年間で取る単位数は約120単位。1年生は民法や刑法などの基本法を
学び、2年生は演習中心で、3年生で国際取引法などの科目を充実させる。
 専任教官は20人余。大学側の要請を受けて、弁護士会が民事法の教授と刑事法の助教授各1人を派遣する。
 ロースクールの雰囲気を学生や弁護士に早めに味わってもらおうと、同大は新年度から、5人の弁護士が
講師として「法律実務講義」を始める。昨年秋から試行していたが、単位が認められる正式な講義になる。
 県内のロースクールはほかに、神奈川大も04年度の開設を目指しており、定員やカリキュラムなどを具
体的に詰める。(2/21)
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2532
546氏名黙秘:02/02/21 13:11 ID:TG66T+Rw
司法制度改革情報より
>2005年度から開始される新司法試験も、法科大学院が軌道に乗るまで選抜機能
 を維持。論文式試験だけにするか、短答式試験・口述試験も実施するか検討。
>ロースクール設置予定の73大学の入学見込み者数を合計すると、約5000人。
 さらに、設置予定の25大学の分も加えると、5500人程度。

新司法試験の初年度合格者数は約500人だから、倍率は約10倍か。
ローの入試の倍率が3倍だとしたら、倍率は3×10で、30倍。
これ、あんまり現行制度とかわらないんじゃないの?

年数が経てば新司法試験での合格者の数の割合も増えるが、仮に2000人
まで行ったとしても、「前年度の新司法試験に受からなかった浪人組」が
1年に4000人以上のペースで増えていくから、倍率はそんなにかわらない。
受験の年数制限を5年としたら、常時20000人程度は浪人組がプールされている
ことになるよな。

結局狭き門になりそうだ…。

547氏名黙秘:02/02/21 13:19 ID:???
LS入試がLSATみたいなのだとすると、
浪人したから受かるってものではなさそう。
知能指数が低いと何年受けてもだめそう。
548氏名黙秘:02/02/21 13:23 ID:TG66T+Rw
>>547
546でいってる「浪人」は、「ロースクールには行ったが、新司法試験に
一発で合格できなかった人」のことを言うのでは?
549547:02/02/21 13:27 ID:???
いや、546の話とは関係ないんだけど・・・
550氏名黙秘:02/02/21 13:29 ID:???
新司法試験の初年度合格者数なんだが、結局もっと増やしてしまう可能性も
有るらしい。某教授情報。
551氏名黙秘:02/02/21 13:32 ID:???
増やすと行っても現行制度とのバランスを考えれば半々が精一杯じゃ
ないか?いきなり1500人にするってこたないだろ。
だいたいそんなことされたら旧受験生がローに放火しにいくぞ。
それでなくてもみんな追い詰められてるんだから。
552氏名黙秘:02/02/21 14:46 ID:???
>>545
>同大大学院国際社会科学研究科のロースクール検討委員会(委員長・円谷峻教授)
円谷峻教授って早稲田で教えていたような。
553氏名黙秘:02/02/21 15:51 ID:???
というかLS修了者って新制度の司法試験を
受験できるのは三回までという受験回数の制限が
無かったっけ。
554氏名黙秘:02/02/21 16:32 ID:???
555氏名黙秘:02/02/21 18:53 ID:???
DQNLS乱立になっちゃったねえ。
556ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/21 21:46 ID:XkLZoEOf
>553 3回おちたあと、しばらくの期間をおいて復活できるという
方針にするらしいです。(どこかで見たけどソースは忘れました)
その期間が5年とかだったらきついです。
557氏名黙秘:02/02/21 21:55 ID:???
>>552 教えていたとおもう
558氏名黙秘:02/02/21 23:31 ID:27dN0FVD
>534
その東北大学の公認会計士合格者数はたいした事がないね。


平成13年度公認会計士合格者数による国公立大学経済学部序列

順位 大学 合格者数 経済学部の出自
           (カッコ内は大学全体の主たる出自)

1  東大 68   旧帝大
2  一橋 47   旧商大
3  京大 29   旧帝大
4  神戸 24   旧商大
5  横国 21   旧高商
6  阪大 16   前身校なし(旧帝大)
7  名大 15   旧高商(旧帝大)
8  北大 11   旧帝大
9  九大 10   旧帝大
11 横市  9   旧市立高商
12 大市  7   旧市立商大
13 岡山  6   旧ナンバースクール(旧医大)
14 東北  5   旧帝大
14 金沢  5   旧ナンバースクール(旧医大)
14 埼玉  5   前身校なし(浦和高校)
17 神商  3   旧県立高商
18 名市  3   前身校なし
559氏名黙秘:02/02/22 00:09 ID:???
やっぱり修習は残すのか。>>536
いよいよこの構想の化けの皮がはがれてきたな。
糞が。
560氏名黙秘:02/02/22 00:43 ID:???

アメリカ型(LS)

ドイツ型(司法修習)

フランス型(法曹人口の10数年後の目標)

最強の司法制度!マンセー
561氏名黙秘:02/02/22 00:57 ID:???
× 最強の司法制度!マンセー
○ 大学経営が助かる!マンセー
562.:02/02/22 01:14 ID:???
ロースクール適性試験(LSAT)の出題内容
名前:
E-mail: ???
内容:
法律家にとって不可欠な資質である、
読解力、分析力、文章力をみる進学適正試験。
法律に関する専門的な知識を問う問題は出題されない。
出願者の論理的な思考力を試すことを重視し、
政治、経済、法律、論理、哲学、物理など
問題文のテーマは多岐にわたる。
適性試験(LSAT)は、READING COMPREHENSION(読解力)、
ANALYTICAL REASONING(分析的思考力)、
LOGICAL REASONING(論理的推論力)、
WRITING EXERCISE(文章表現力)
の4セクションに分かれており、試験時間は3時間25分。
WRITING SECTION以外はマークシートによる多肢選択式で
2時間55分で約120問に解答する。
スコアは受験時の条件などによって不公平にならないよう、
統計学的手法で修正され、120〜180点で算出される。
ほどんどのロースクールにおいて、
合格基準点のようなものは明らかにしていない。
563氏名黙秘:02/02/22 01:17 ID:???
LSATを用いらなければならない必然性はない。法律の能力テストと無関係。「LS入試管理センター」などという新たな「天下り先」ができるだけではないのか。
564氏名黙秘:02/02/22 01:18 ID:???
LSAT≒ฺMCAT?
565氏名黙秘:02/02/22 03:41 ID:???
2001年度入試 ベネッセ難易ランキング 
国公立大 理系 前期日程 医歯薬系(東大・京大・阪大は全学部)

偏差値 大学名(学部)
80 東京大(理科三類)
79 京都大(医)
78 大阪大(医-医)
77  
76 東北大(医) 九州大(医)
75 東京医歯大(医-医) 名古屋大(医-医)
74 北海道大(医) 東京大(理科二類) 神戸大(医-医)
73 千葉大(医) 岡山大(医-医) 名古屋市立大(医) 大阪市立大(医)
72 金沢大(医-医) 京都大(薬) 広島大(医-医) 熊本大(医) 京都府立医大(医)
71 北海道大(獣医) 筑波大(医) 浜松医大(医-医) 大阪大(薬) 横浜市立大(医)
70 新潟大(医-医) 三重大(医-医) 滋賀医大(医-医) 京都大(農) 徳島大(医-医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県立医大(医)
69 富山医薬大(医-医) 福井医大(医-医) 信州大(医) 岐阜大(医) 大阪大(歯) 山口大(医) 九州大(薬) 鹿児島大(医-医) 和歌山県立医大(医)
68 弘前大(医) 群馬大(医-医) 東京工大(第6類) 山梨医大(医-医) 鳥取大(医-医) 島根医大(医-医) 香川医大(医-医) 愛媛大(医-医) 高知医大(医-医) 佐賀医大(医-医) 大分医大(医-医) 琉球大(医-医) 福島県立医大(医)
67 秋田大(医) 山形大(医-医) 千葉大(薬) 宮崎医大(医)
66 旭川医大(医-医) 北海道大(薬) 東京医歯大(歯) 大阪大(理)(工) 岡山大(薬) 広島大(医-総合薬) 九州大(歯)
65  大阪大(基礎工) 広島大(歯) 
566氏名黙秘:02/02/22 09:59 ID:gqhrZbhN
やっぱり東大のローに入れたら一番いいという事なんでしょうか?
567氏名黙秘:02/02/22 10:24 ID:???
あたりまえのこと書いてどうするだヴォケ。
568氏名黙秘:02/02/22 14:54 ID:???
LSATって、なんてよむの?
エルエスエーティ?
るさあと?
569氏名黙秘:02/02/22 16:00 ID:TyXD/vS4
エルサットだよ。
ロースクールの入試問題の実験として、
東大・名大・セイレイ大?とかいう3つの大学の法学部で解かされた。
論理問題だね、ありゃ。
570.:02/02/22 20:56 ID:???
名前: .
E-mail: ???
内容:
2)入学者選抜の方法
a.「プロセス」の重視とオープンで公平な選抜
「プロセスとしての養成」という趣旨をここでも活かすとしますと,
一発勝負的なペーパーテストよりは,
学部での成績や履修の成果がどの程度身についているか
といった点を重視した選抜の仕方になるでしょう。
他方,前にも申しましたように,
特に自分のところの法学部に法曹コースのような特別のコースを設け,
法科大学院と連携して一貫した法曹養成教育を行おうとするところなどでは,
自学部出身以外の人にも公平な入学の機会をどのようにして担保するか
ということが重要な課題となります。
その点から,アメリカのLSAT(LawSchoolAdmissionTest)のような
全国統一テストを実施すべきだという意見もあります。
ちなみに,このLSATとは,アメリカとカナダの
190いくつかのロースクールが集まって結成している任意団体が運営するもので,
論理的分析能力や数理的能力などを測るマルティプルチョイス式の問題と
表現力を見る問題との組み合わせからなっておりまして,年4回実施され,
ロースクールへの入学志望者はそのどれかを受けることを要求されます。
ただ,わが国の場合,全国統一テストといっても,
少なくともその法学部出身者に対しては,
学部での法学教育の成果を問うものとなるでしょうから,
へたをしますと,いまの司法試験について生じているような
受験戦争を引き起こしかねないところがあります。
また,どのような学生を集めるかは
それぞれの教育機関の教育理念や方針に密接に関係することなので,
それぞれの自主的な判断に委ねるべきだという考え方もあります。
アメリカのロースクールの場合も,
さきほどのLSATの成績は入学者選抜の際に考慮される一要素に過ぎません。
各校とも入学者選抜専門のセクション
(一般に"AdmissionOffice"と呼ばれています)を設けて,
そこで積み重ねられたノウハウを用い,LSATの結果のほか,
学部での成績や種々の活動歴その他のいくつかの要因を
それぞれ独自の基準によって総合的に評価して,
入学者の決定を行うというAdmissionOffice方式を採っているのです。
そのようなことから,わが国でも,
統一テストとこのAdmissionOffice方式を併用すべきだという意見も有力です。
571568:02/02/23 02:33 ID:???
>>569
ありがとうございます。
「このドキュン氏ね」と罵倒されるのを覚悟してたのに、親切なレス感激
572氏名黙秘:02/02/23 16:21 ID:???



大阪弁護士会が「ロールーム」構想=第2東京は法科大学院設立方針

 司法制度改革で設立の決まった法律家養成のための法科大学院(ロースクール)をめぐり、
大阪弁護士会(水野武夫会長)が独自に講座を運営し、ロースクールの単位として認定してもらう
「ロールーム」構想の検討を進めていることが23日までに分かった。
また、第2東京弁護士会(久保利英明会長)はロースクール設立を計画しており、
弁護士会が後輩法曹の養成に積極的な姿勢を示している。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000957-jij-soci
573本日、テレ朝:02/02/24 05:26 ID:MlToj/mm
12:00 (ホリデーチャンネル)“司法制度改革”ってナニ???
“司法制度改革”ってナニ???▽北野誠 乾貴美子 ほか     
574氏名黙秘:02/02/24 05:43 ID:???
575氏名黙秘:02/02/24 12:23 ID:zGgEcpQ5
>>573
今テレ麻でやってる
576氏名黙秘:02/02/24 12:33 ID:???
テレ朝でロースクールのこと放送してるね。
577氏名黙秘:02/02/24 12:49 ID:LORtqq9/
日経って法科大學院のこと結構扱うよね。最近社説でも扱ったし。
昨日も東京大の中山信弘教授が司法試験と法科大學院について語っていたね。
578氏名黙秘:02/02/24 12:56 ID:zGgEcpQ5
>>577
確かにビジネスローは不十分だよ。
弁護士よりも法務部員の方がレベル上。
579氏名黙秘:02/02/24 13:03 ID:???
ほんとに法務部員の方がレベルが上ならそもそも弁護士を
使う必要がないだろ。
訴訟案件はほとんどないんだから。
580氏名黙秘:02/02/24 13:07 ID:2g7ZBh5l
実務上の影響を考慮に入れず、
杓子定規のペーパーしか作らない(作れない?!)先生が多いよね。
あんな人たちはホント使えない。
だから一部の人たちに仕事が殺到する。
581氏名黙秘:02/02/24 13:24 ID:???
渉外は東大卒現役合格のエリートしかいません。
使えない弁護士などいません。
582氏名黙秘:02/02/24 14:04 ID:???
第二東京弁護士会が独自に法科大学院検討

司法制度改革で、法律家養成の中核に位置づけられている法科大学院(ロースクール)に
ついて、第二東京弁護士会(久保利英明会長)は、独自に法科大学院の運営が可能かどう
かを探るための検討委員会を設置し、来月から、実現に向けた本格的な検討を始める。
 司法制度改革審議会の最終意見書では、既存の大学だけでなく、弁護士会や自治体など
による法科大学院の設置も提案しており、弁護士会が運営を目指す動きは初めて。
 同弁護士会の計画では、前橋市内で現在、法律専門学校を開設している学校法人と提携
して既存の施設を利用する。運営では、地元の群馬弁護士会とも連携していく方針で、今
後、具体的な協議を進める。
 また、設立、運営にかかる経費の試算、カリキュラムや教職員に関する計画作成、具体化
に向けた事前調査などを行う。半年程度の検討を経て、最終的に設立、運営に乗り出す方針
が決まれば、2004年4月の開校を目指すという。
 構想では、1学年50人程度の3年制を想定し、都内の弁護士事務所での研修も行う。
第二東京弁護士会の弁護士が中心に運営し、教員も派遣する。久保利会長は「弁護士の後
継者は自分たちで養成するべきで、法曹倫理や弁護士に必要な技術を学ぶ場を実現させた
い」と話している。(読売新聞)[2月23日11時52分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000003-yom-soci
583氏名黙秘:02/02/24 14:23 ID:???
■「弁護士法人」に外国事務所の名は不可、米英が反発
 春から設置可看板めぐり日弁連方針 
 この春から設置が認められる「弁護士法人」の名称に、外国の法律事務所の名称を使って
はいけない――。日本弁護士連合会が設けようとしているこんな規定に、米国や英国から猛
烈なブーイングが浴びせられている。実績も知名度もある外国の巨大事務所に客を奪われて
しまうのではないかと恐れる日本の弁護士と、市場開放を迫る米英と。大物も参戦して、
「看板」をめぐる論争はヒートアップしている。
 外国で法曹資格をとった「外国法事務弁護士」には、その国の法律に関する事務を扱う
ことが認められている。しかし、日本の弁護士を雇ったり事務所を共同で経営したりする
ことはできず、法廷に立つ資格もない。競争力の弱い日本の弁護士を保護する「参入障壁」
として、欧米には不満がくすぶり続けてきた。
 そんななか日弁連は、法律事務所に法人格を認める改正弁護士法が4月に施行されるのを
前に、「法人の名称には外国法事務弁護士の所属事業体の名称を用いることができない」と
する規定案を、28日に開く臨時総会に提出することを決めた。
 禁じられている外国弁護士との共同経営のように見え、利用者に誤解を与えるというのが表
向きの理由だ。だが、本音は「外国の有名事務所の名前に引かれて客が逃げてしまう」「これ
を突破口に、規制が徐々に撤廃されたら困る」といったあたりにあるとされる。
 早速、この動きに米国がかみついた。ベーカー駐日大使が「不必要で不合理
な制限だ。再考を求める」という手紙を久保井一匡会長に送った。
 このほど来日したデイビッド・マッキントッシュ英国弁護士会長は久保井会長
と会談した際、「外国の弁護士の意見を聴くなどの正当な手続きを踏んでいるのか
疑問だ」と苦情を申し立てた。
 マ会長は朝日新聞の取材に「日弁連は、外国の弁護士と協力したいと言っている
が、今回の経緯は『協力』の意思とそぐわない」と批判した。
 現に外国のローファームの名称を冠している法律事務所はあり、法人に移行しな
い場合はそのまま名乗り続けることができる。それも、今回の規定の意味をわかり
にくくさせている一因だ。
 ある法曹関係者は「日弁連のセンスを疑う。格好の攻撃目標を与えるために規定を
作るとしか思えない」と話し、21世紀の攘夷(じょうい)運動に苦り切っている。
◆弁護士法人
 個人商店の域を出ない現在の法律事務所の執務・経営形態を見直し、仕事の共同化を促進
して多様な法律サービスを安定的に供給するのがねらい。各地に支店を出すこともできる。
http://www.asahi.com/paper/national.html
584氏名黙秘:02/02/24 14:28 ID:???
>>576 テレ朝、どんなことやってた?
585氏名黙秘:02/02/24 14:33 ID:mINsxi2D
テレ朝みればよかった
586氏名黙秘:02/02/24 15:39 ID:/E8OHPx2
見てどーすんだよ。
そんなの見てる暇があったら、勉強しようよ。
587氏名黙秘:02/02/24 15:50 ID:???
>>586 自分は大学1年なので、LSのこときになります・・・
588氏名黙秘:02/02/24 16:31 ID:zGgEcpQ5
>>584
アメリカのLSの現状報告もやってたよ。
589氏名黙秘:02/02/24 16:38 ID:???
>>588 現状はどうだって?
590氏名黙秘:02/02/24 21:48 ID:???
テレ朝でやってたんだ
591氏名黙秘:02/02/25 13:29 ID:???
a
592さすが2ch嘘ばかり:02/02/25 19:28 ID:MDJ5djoQ
ほんまに3000人もふやすのかいな???
3000人つて、いうても少なすぎますがな
医師、歯科医師、薬剤師、等々医療系統有
資格者の人員と比較して少なすぎますわ
593氏名黙秘:02/02/25 20:03 ID:???
弁護士と医者は需要が違うだろう・・・
594氏名黙秘:02/02/25 20:43 ID:/E7S8SLv
LSの恐ろしい予想。
問仮称の規制緩和によるLSの乱立により、新司法試験の受験資格はもらえるが、
法務省が行う新司法試験そのものは、現行とその難易度が変わらない、(若しくはそれ以上)
そのため、新司法浪人が発生。しかも、新司法試験は回数制限がある。
このように、入り口と出口に大きな差があるので、新司法試験の実態は、
今の大学法学部に入る事と同じように、受験資格はもらえるが、合格するには、別の
教育機関を利用しないと合格できない。という、現行制度と同じかそれ以上の倒錯現象が起こる。
ローができて、ローの学費の為に多量の借金を抱えた多くの学生が、結局は合格できず、消えていく。
少なくとも、今の受験生が借金苦になる可能性は無いな・・・・
595氏名黙秘:02/02/25 20:58 ID:???
マスメディアはほとんどこれについて指摘していないが、実は年間3000人では、
人口比でフランス並みになるだけでも実は20年近くかかる。あまりにも緩やか過
ぎる改革というしかない。それまで貧しい司法インフラで我慢しろということなのか
。合格者数は改革案の倍の6000人でも少な過ぎるくらいだろう。

 なぜこれほど骨抜きの改革案になったのか。法曹人口が増えることを嫌がる日弁連への配慮だ。
日弁連は今回の法曹人口の緩やかな増加に対してさえ、「ほとんどつかみ合いのケンカ」
(出席した弁護士)のような総会でやっと認めたという。既得権益を守るギルドと化した業界に対して
自民党が歩みより、国民が不利益を受け続ける構図は、道路や医療だけでなく、司法の領域でも同じなのかもしれない。
 つまり司法制度改革は、日本における他の様々な構造改革と進み方がなんだか似ている。
ようやく改革に着手したのは事実だし前進なのだが、スピードは遅く、
内容も既得権益に配慮しながらの緩やかなものであることだ。
経済のインフラとしての司法の再生は、もしかして間に合わないのではないかとも思ってしまう

http://nk-money.topica.ne.jp/column/lawyer.html
596氏名黙秘:02/02/25 21:07 ID:???
>マスメディアはほとんどこれについて指摘していないが、実は年間3000人では、
>人口比でフランス並みになるだけでも実は20年近くかかる。あまりにも緩やか過
>ぎる改革というしかない。それまで貧しい司法インフラで我慢しろということなのか
>。合格者数は改革案の倍の6000人でも少な過ぎるくらいだろう。

ちがくないか?
597氏名黙秘:02/02/25 21:52 ID:???
>>596
抵抗勢力発見!!!!
598596:02/02/25 22:07 ID:???
>>597
いや、確か2013年くらいにフランス並みじゃなかったっけ?
違ったらすまん。
599氏名黙秘:02/02/25 22:31 ID:???
人口で比較してみても意味はない。
事件数で比較すれば、法曹人口は別に少なくない。
600氏名黙秘:02/02/25 23:19 ID:???
601 :02/02/26 00:15 ID:YKBXe6St
横浜の弁護士会が横浜国大と距離を置いていた(国大のロースクール構想への参加話をやんわりと拒否した)のは
こういうわけだったのね。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02022513.html
602氏名黙秘:02/02/26 00:35 ID:???
◆身近な町の弁護士養成など図る
 司法改革の一端を担うロースクール(法科大学院)を神奈川大学(横浜市神奈川区六角橋、大野泰理事長)が
設置する基本方針を固めたことが二十四日までに、分かった。二十五日の全学評議会に諮り、年度末の理事会で
正式決定する見通し。二〇〇四年度開設を目指し、教授陣には実務家教員として横浜弁護士会などと協議に入っ
ている。社会人を積極的に受け入れ、身近な町の弁護士、自治体法務担当者養成などを特色とし差別化を図る方
針。ロースクール構想が県内でも複数取りざたされる中、同大が先陣を切った形だ。
 定員規模は、法学既修者を対象とした二年課程が二十人、未修者対象の三年課程二十人で、全体では百人を
予定している。また、これらの目的を遂行するために、司法書士や社会保険労務士、自治体職員など社会人を
積極的に受け入れる。

http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02022513.html
603氏名黙秘:02/02/26 00:36 ID:???
神奈川大かよっ
604 ◆n24Vg7cs :02/02/26 00:47 ID:Qk+RVJnU
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013878000/
ニュース速報板。ここは全然盛り上がってない
605氏名黙秘:02/02/26 02:07 ID:???
あdr
606氏名黙秘:02/02/26 18:35 ID:jnHM7W5R
いままで司法試験の勉強ごくろうなこった。
これからは1週間くらいの勉強でらくらくロースクール
合格で弁護士になれるからな。
まじ司法試験の勉強しなくてよかったよ。
607氏名黙秘:02/02/26 18:43 ID:???
そうだよね〜
608氏名黙秘:02/02/26 18:47 ID:???
>>606 あまりに下手な煽り(w
609氏名黙秘:02/02/26 18:57 ID:???
ワラタ
610氏名黙秘:02/02/26 19:02 ID:???
なんかLS構想イマイチだね
611氏名黙秘:02/02/26 19:13 ID:jnHM7W5R
よしではもっとあおってやろう。
おまえら司法試験受験生は他の学生がサークルや旅行などで
楽しい大学生活送っている時に必死にがり勉して虚しくなかったか?
大学生になってまで予備校、模擬試験受けて楽しかったか?
まわりが一流企業へどんどん内定が決まっていくのに
自分は一向に試験に受からくて悔しくなかったか?
就職しないで浪人つづけるの辛くなかったか?
ロースクールができればこのような苦しみなくして
らくらく弁護士だぜ。しかも入試は法律の試験ではないらしい
いままで辛い思いして勉強してきたことってなんだったのだろうね。
ぷぷぷ
612氏名黙秘:02/02/26 19:16 ID:jnHM7W5R
しかも実務能力は多分ロースクール卒>>>従来の司法試験合格
だろうね。司法試験の合格テクなんて実務じゃ役に立たないよ。
613氏名黙秘:02/02/26 19:16 ID:???
611まだ効かないぜ。
614氏名黙秘:02/02/26 19:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ 
( ´,_ゝ`)プ( ´,_ゝ`)プ( ´,_ゝ`)プ

@ノハ@
( ‘д‘)ノサマアパアチイ♪  >>611タン萌え〜〜♥



615氏名黙秘:02/02/26 19:21 ID:???
ロースクールの卒業試験と卒業後の司法試験とを忘れてないか?
616氏名黙秘:02/02/26 19:24 ID:jnHM7W5R
@何年も辛い受験勉強をつづけてやっと司法試験合格して弁護士 か
A1週間でらくらくロースクール合格してほぼ確実に弁護士
のどちらがいい?Aにきまっているよな。

617氏名黙秘:02/02/26 19:26 ID:jnHM7W5R
卒業試験も卒業後の司法試験もまじめに勉強しさえすれば
ほぼ確実に受かるだろう。医者の国試みたいなもんだ。
618氏名黙秘:02/02/26 19:37 ID:???

     /:;:;:;;;::;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'-,,,,,
     /:;:;::;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ
    /:;:;;:;;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ミ
  /::;:;:;:;:;:;:;;:;::;;:;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ
  i:;:;;:;::;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:/"""""ゝゝゝゝ
  i;:::;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ,,,,,,,,,,,,,,,  ヽヽ))
 |:;;:;:;::;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;/ `゙"   "'ヽ) ヾii
  |;:;:;:::;: ー-,:;:;:;/    ー=ニj'i ヽ=|     >>611さん、
  ! ;:;:;:;ヽ ヘ ヽ:;|         ヽ,
   !;:;;:;;::;ヽ し !:!       ヽ、.., )       煽ってるの?
   !;:;:;:;:;:\__/         '  ヽ
   !:;:;:;:;:;:;:;|        、-ー`ヾ     すごいね。
   !:;:;:;:;:;:;|  ヽ      '〜=`)
   ミヽヽヽ|            |
        |    \,,,,,,######
        \  :;:;:;:;/

619氏名黙秘:02/02/26 20:02 ID:jnHM7W5R
あおられて悔しいけど全部正しいので反論の余地なしか・・・ぷぷぷ
620 ◆n24Vg7cs :02/02/26 20:05 ID:vZNWD4Ew
新ロースクール出た後の新司法試験がほぼみんな合格ならいいのにね。>>619
今の国立大学のようにロースクールの学費がやすければいいのだが
621氏名黙秘:02/02/26 20:09 ID:???
>>620
それは甘い
新司法試験を厳しくしないとみんな遊んでしまう
という懸念は強い
622 ◆n24Vg7cs :02/02/26 20:12 ID:vZNWD4Ew
>>621そんじゃあよー、
あなたの言う>>616=617の
>らくらくロースクールに合格してほぼ確実に弁護士
にはならないじゃん。
623氏名黙秘:02/02/26 20:14 ID:???
帝京大LS
624 ◆n24Vg7cs :02/02/26 20:16 ID:vZNWD4Ew
どうせ、ロースクール反対者の攻撃(基礎学力に問題がある等)をかわすため
にますますロースクール出た後の新司法試験は難しくなると思うのだが・・・。


結局ベテが増える。。。搾取する機関が予備校だけでなくにロースクールが
加わったという結果になると思われ
625621:02/02/26 20:17 ID:???
ワシは616じゃないよ

あまり希望的観測するのは止めたほうがいい
今だって試験受かってもドロップアウトは多いだろ
ますます増えるよ
626氏名黙秘:02/02/26 20:18 ID:pDeFun3z
まあ勉強はそれなりにしなくてはならないだろう。
ちょうど評価が厳しい先生の授業のように。
でもまじめにやれば大抵受かるレベルだよ。
し司法試験も合格率8割ぐらいになるそうだし。

あと学費だがそんなに高くならないと思うぞ。
いくら少人数指導でかねかかるといっても
理系の研究にくらべれば全然かねかからないだろう。
まあどんなに高くても私立の理工学部より高くはならんだろう。
627 ◆n24Vg7cs :02/02/26 20:19 ID:vZNWD4Ew
>>625そうか。スマソ。。。確かに希望的観測はまったくできませんね
628 ◆n24Vg7cs :02/02/26 20:21 ID:vZNWD4Ew
>>626
新しく校舎とか作るんなら高くなるのでは・・・。
でも、何の確証もないや。。。
629氏名黙秘:02/02/26 20:32 ID:pDeFun3z
>>628
新設大学や新設学部は歴史の古い大学より
学費高いか?新しく校舎をつくるから
授業料が高くなることはぜったいない
630ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/02/26 20:33 ID:zGj1pCan
>628 プレハブで十分だと思うんだけどな。(修習所も)
631氏名黙秘:02/02/26 20:40 ID:pDeFun3z
ぷぷぷ、そういうわけでらくらくロースクールで
弁護士になれる俺からすればいままで司法試験勉強
ご苦労さんっていうことだな。
632氏名黙秘:02/02/26 20:44 ID:???
>>631
それはよかったね(w
633弁護士:02/02/26 20:48 ID:???
>>631
ただ、やっぱり司法試験の勉強続けてきた人のほうが、
促成栽培のおまえより、圧倒的に実力はあるから、
おまえは弁護士になってから死ぬほど苦労すると思うよ。
634氏名黙秘:02/02/26 20:50 ID:???
法学部出身で現行司法試験の勉強もしてきたLS生と、
法学をLS入学から始めた他学部出身生では競争にすらならないだろう。
他学部生は結局、新司法試験に落ちる可能性が高い。
これでは大学側のいい金づるになるだけではないのか?
難しい問題であるが、他学部生枠を作るにせよ、
法律科目による選抜は必須にする他ないのではないか。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index2.html
635氏名黙秘:02/02/26 20:53 ID:???
2002年2月22日22時22分に222ゲット!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1004874426
636氏名黙秘:02/02/26 20:57 ID:???
新司法試験では、現行司法試験の勉強がすべて無駄になるような出題をします。
637氏名黙秘:02/02/26 21:54 ID:???
>>633 ほんとに弁護士?
638氏名黙秘:02/02/26 21:56 ID:???
>>636
受かってからの仕事内容は基本的に同じだと思うが、、、
639 ◆n24Vg7cs :02/02/26 22:03 ID:vZNWD4Ew
>>629
でも、新設大学の場合は無名なので入学者を確保したいから安くなるのでは。
ロースクールの場合、定員を争う形になるからそんなに安くはならないと思う。
640 ◆n24Vg7cs :02/02/26 22:06 ID:vZNWD4Ew
>>634
法曹なのだから法学は必須にしないと・・・。教養学部じゃないのだから。
>>636
でも、出題者は大学教授が多いだろ。今までの出題が無駄になるような問題は
出さないような気がする
641氏名黙秘:02/02/26 23:27 ID:bhSPj7dP
というか、人数的に新司法試験でも浪人がかなり出るだろ。8割合格なんて絶対無理でしょ。入口広くても出口は狭いままなんだから。
642氏名黙秘:02/02/26 23:58 ID:???
8割合格はもうありえない。
だから法務省は択一を存続させることに決定したんだろ。
643氏名黙秘:02/02/27 00:04 ID:cksc4SE8
ロースクールの入学試験は結局どういうふうになるの?
やっぱ英語とかはあるの?
あと、大学入試みたいに受けれるのは私立はいくつでも、国立は2つとかになるのかなあ。
644理系:02/02/27 00:06 ID:kgh6nO9h
俺としてはロー入試を大学入試のリベンジと、意気込んでいるのだが
何をしていいのかわから無い とりあえず判断推理をやってみたり
しているが みんなはどうしてるの?
645氏名黙秘:02/02/27 00:07 ID:???
現行司法試験の合格枠広げて、
修習を充実させれば済むはなしじゃん。
修習制度を見直せば済むはなしじゃん。
授業料取るとか。貸与制の奨学金制度を設けるとか。
弁護士補制度を設けるとか。
LS出て、司法試験受かりませんでしたじゃシャレにならんぞ。
646理系:02/02/27 00:10 ID:kgh6nO9h
ローの制度はいいと思うけどな
一発試験ではなくロー+試験という制度は
俺みたいな理系は法律やりたいと思ってもやっぱり浪人するわけにいかない
から理系院か就職ってことになっちゃうからね
647 ◆n24Vg7cs :02/02/27 00:22 ID:XUPza4xK
>>645
確かにそうだよな。
しゃれにならないよな。ロースクールでた方が優秀とは限らないし。
648氏名黙秘:02/02/27 00:28 ID:???
こんなところで言ってもいみないよ。
649氏名黙秘:02/02/27 00:29 ID:HMsJWHYd
まあ、学部にいる間に法学以外の科目も一生懸命やらなければならなくなるだろうから、ロー自体はいいと俺も思う。
でもな、新司法試験の倍率が高くて肝心のローが予備校化したらあまり意味がないだろうね。大学ごとの独自性とかなんてなくなってしまうんじゃないか?
650 ◆n24Vg7cs :02/02/27 00:32 ID:XUPza4xK
>>649
ロー出のベテか・・・。まこつに金を出し、ローに金を使い・・・
651理系:02/02/27 00:37 ID:kgh6nO9h
理系出身(学部)の弁護士って嫌がられるかなあ?
一般民事やりたいけど、依頼人に
「こいつ,理系かよ。大丈夫かな?」とか、思われないかなあ
ロー行けば大丈夫だよね
652氏名黙秘:02/02/27 00:40 ID:???
>>651
そういう自意識過剰なとこが嫌がられると思われ。
653氏名黙秘:02/02/27 00:45 ID:???
新司法試験の倍率は間違いなく高くなる。
いくらローを増やしたって、合格者数が初めから決められてる以上、
8割を合格させるわけにはいかないからね。
現役ローの5000人+浪人組10000人以上が3000人の枠に集中するんだから。

ロー自体の入試の倍率と合わせれば結局現行法とそんなに変わらない
倍率になるよ。
654氏名黙秘:02/02/27 00:55 ID:???
>>653
確かに。
そもそも合格者数の人数制限を撤廃しないまま、いくらローを充実させても
あぶれる人間が増えるだけだよな。
655 ◆n24Vg7cs :02/02/27 01:03 ID:Uucl3GQd
>>651
どうだろうか。わからないが、多分弁理士狙ってた人で優秀なのかな
と俺の場合は思うが、顧客にもよるからわからん。
656氏名黙秘:02/02/27 02:06 ID:???
657氏名黙秘:02/02/27 02:35 ID:x1jjbNhY
とっぴな考えだけど、ロー入試の基本原則(公平性・多様性)の確保を充実させるのなら、
いっそのこと、わざわざ選抜試験しなければいいんじゃないの?
その代わり、単位認定を厳しくし、成績不良の者は即退校。
あまりにもとっぴ過ぎるな。


658氏名黙秘:02/02/27 08:57 ID:Yje0nLci
結局ますます受験秀才が跋扈するだけということになりそう。
659氏名黙秘:02/02/27 10:04 ID:ThtNo4Qx
法科大学院構想廃案へ

政府はロースクール構想の廃案と現行制度での合格者大幅引上げの可能性を発表した。
増加による質の確保は司法修習所の拡充によるとする。司法修習所は札幌、大阪、博多に新たに設置され、
教育期間は3年とする。
ある関係者は「修習生の準公務員としての身分は廃止され、代りに3年間で
約250万の学費を要するのではないか」と話した。


660氏名黙秘:02/02/27 10:08 ID:Yje0nLci
準公務員として扱わなかったら貧乏人は合格してから奨学金を返せないじゃないか。
もちろん普通の人だってそう余裕はない。ましてや学費を取ることないと思うが。ただそれでもロースクールよりは数段マシ、と思う。
661氏名黙秘:02/02/27 10:17 ID:???
>>659
ええ?マジ??
662氏名黙秘:02/02/27 10:18 ID:ThtNo4Qx
だろ。
663氏名黙秘:02/02/27 10:22 ID:6QHP0IVL
ネタに決まっトルヶ

664最難関資格の地位不変:02/02/27 18:59 ID:TEkKiZlL
理系、医療系統、中堅私大文系が安々と
合格できる代物ではない
665氏名黙秘:02/02/27 19:04 ID:cksc4SE8
今年の4月から大学に入学するのですが、弁護士を目指す場合、ロースクールのみを頭において置けばいいのですよね。
現行の司法試験は私たちの場合は完全に無視して良いのですか?
そういう場合、とりあえず、大学の授業をきちんと習得しておけば良いのですか?
666氏名黙秘:02/02/27 19:10 ID:bavtDz0S
ローはまだ決まったわけじゃないよ。
ロースクールのみを頭において置くと
痛い目みるかもね>665
667氏名黙秘:02/02/27 22:00 ID:QbLFmfX9
中国の科挙制度の本を読むと、今の状況と似ている。司法試験も過去の産物となる日もすぐだと思います。大学の授業頑張って下さい。>665
668氏名黙秘:02/02/27 22:03 ID:???
>>666、667

ありがとうこざいます。ロースクール構想が確定するまでは予備校は考えずに大学の授業をしっかりききます。
669氏名黙秘:02/02/27 22:03 ID:???
>>665 まあ、とりあえず大学の授業頑張って。
一応現行を念頭に置きつつローを狙うとよいのでは?
670氏名黙秘:02/02/27 23:22 ID:???
「1票の格差」、最高裁に是正権限を=参院憲法調査会で佐藤近畿大教授

 参院憲法調査会は27日、「国民主権と国の機構」をテーマに、政府の司法制度改革推進本部顧問会議座長を務める
佐藤幸治近畿大教授から意見聴取した。この中で、佐藤氏は国政選挙での「1票の格差」に関して、最高裁が違憲判決
を下した場合、「国会が速やかに直すのが基本だが、裁判所がもう少し強い手段を持ってもいいのではないか」と述べ
、国会に格差是正を迫る何らかの権限を最高裁に付与するべきだとの考えを示した。 (時事通信)
[2月27日19時11分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020227-00000736-jij-pol
671氏名黙秘:02/02/28 08:08 ID:oKfSRVpK
砂糖先生もなんて事を、、、
日本国に三権分立はない、
と講義されているのとおんなじですな。
三権分立を歪めている行官と立法の癒着にメスを入れるべきでしょうが
民間(御用で無いの意)学者たるもの。
672氏名黙秘:02/02/28 08:27 ID:ofX36V7s
>>671
>行官と立法の癒着にメスを入れるべき

同意だが、その前にまず、砂糖工事の脳にメスを入れるべき
673氏名黙秘:02/02/28 14:03 ID:???
法曹養成検討会
今後の検討会は、次の日時に開催することとなった。
第2回 1月28日(月)10:30〜12:30
第3回 2月 5日(火)10:30〜12:30
第4回 2月19日(火)14:00〜16:00
第5回 3月 7日(木)10:30〜12:30
第6回 3月28日(木)14:00〜16:00

6回までにはきまるのか?
674氏名黙秘:02/02/28 14:06 ID:???
675氏名黙秘:02/03/01 13:19 ID:???
県弁護士会、裁判員制で模擬法廷 架空の殺人事件審理−−来月16日 /山梨

 県弁護士会は来月16日、県弁護士会館で「第5回司法改革を考える市民集会」を開き、
裁判員制度による模擬裁判を実施する。県内の弁護士が裁判官役を務め、市民は「裁判員」
として共に刑事裁判を行う。
 裁判員制度は、内閣の司法制度改革推進本部が「国民が裁判官と共に裁判内容に主体的、
実質的に関与できる制度」として打ち出した。選挙人名簿から無作為に選ばれた裁判員が、
裁判官と殺人罪など法定刑の重い犯罪を審理・評決する。
 欧米では市民が有罪・無罪を決める陪審制や、市民と裁判官が一緒に判決を行う参審制
があるが、国内でも今後3年がかりで裁判官と裁判員の人数配分など具体的な立法作業を
進め、独自の裁判制度を実現させる見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020228-00000004-mai-l19
676氏名黙秘:02/03/01 13:58 ID:???
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  ロースクールは絶対おかしいぞ!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
677氏名黙秘:02/03/01 14:44 ID:???
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  コーマンかましてよかですか?
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

678氏名黙秘:02/03/01 18:26 ID:???
↑中坊ちゃんは先にハイスクール行ってからね。
679氏名黙秘:02/03/02 09:40 ID:hMRJJzT2
>>676
今の司法試験のほうがよっぽどおかしいよ。
論点ブロックの暗記とくだらない受験テクに
たけたやつが受かる試験だろう?
そんなもの実務じゃ通用せんだろう。
しかも大学はいるまで受験勉強、入った後もひたすら
受験勉強で社会経験ゼロのやつが弁護士に成るなんて。
680氏名黙秘:02/03/02 09:45 ID:???
>>679
ロースクールになったらもっとわるくなるんじゃねーの。
受験テクが通用しないように、現行試験を改めればすむんじゃねーの?
681氏名黙秘:02/03/02 09:45 ID:???
ロースクールは金がかかりすぎなんじゃねーの?
682 :02/03/02 09:46 ID:???
>>論点ブロックの暗記とくだらない受験テクに
>>たけたやつが受かる試験だろう?
そんなのは大学の学部試験には通用するかもしれんが、
司法試験には通用しないよ。君はあまりに司法試験を
しらなすぎるな。
683氏名黙秘:02/03/02 09:46 ID:GAHGRidA
司法修習まである我が国では学部4年、LS3年、修習1.5年=計8.5年もかかってしまう。あきらかに肥大化しすぎである。素人目にもどこかを削らなければならないのは明らか。制度全体の見直しが必要である
684氏名黙秘:02/03/02 09:48 ID:???
司法試験っていうのはねー
頑張って勉強している人の中からさらにくじ引きで合格者を決めるような試験なの。
受験テクなんかじゃうかんないの。
685 :02/03/02 09:50 ID:???
佐藤工事どんどん壊れていくな・・・
やつの文章力のなさにはあきれていたが。
686氏名黙秘:02/03/02 09:52 ID:???
憲法的じゃないよね。
687 :02/03/02 09:53 ID:???
大体、ロースクールなんて導入したらほとんどの人の絶対勉強量減るよ。
それで、質をキープできるの?
688氏名黙秘:02/03/02 09:55 ID:???
こんなところで言っても意味ないよ。
http://jp-lawyer.tripod.com/
689氏名黙秘:02/03/02 10:02 ID:???
現行試験の勉強で質の高い法曹ができるとは思わないのだが・・・
690 :02/03/02 10:03 ID:AZHWDnUJ
>>689
最善ではないかもしれないが、代替案はあるのか?
691氏名黙秘:02/03/02 10:04 ID:hMRJJzT2
司法試験の「試験」という制度自体間違い。
試験にすると通説や試験委員の説ばかり
勉強して少数説は無視される点、既存の
判例や学説に頼りすぎて自分の頭で善悪を
判断して結論を出せなくなっている点が問題だ。
所詮試験なんて自分の考えを書いたやつは落ちて
多数説や試験委員の説を書いたやつが受かるのだから。
試験と言う制度が法曹の独創性を奪っていると思うよ。
692氏名黙秘:02/03/02 10:05 ID:???
ロースクールだとどうなの?
693氏名黙秘:02/03/02 10:06 ID:???
独創性なんか要りません。
694氏名黙秘:02/03/02 10:06 ID:???
こんなところで言っても意味ないよ。
695氏名黙秘:02/03/02 10:07 ID:???
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< 佐藤幸治教授のような御用学者はいらん!!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
696 :02/03/02 10:07 ID:AZHWDnUJ
>>691
まず、法曹に独創性なんていらないよ。
法的安定性のため、できるだけ、法曹の
答えは同じであることが望ましいの。
君のいっていることは、三流の法学者か
一部の左弁か、佐藤工事レベルだよ。
697 :02/03/02 10:10 ID:AZHWDnUJ
つーか、司法試験から学者を排除して、研修所の拡充で今あるほとんどの
問題点を解決できると思うのだが。
ロースクールなんてのは、今以上にたくさんの問題が発生すること
今から目にみえてるよ。
698氏名黙秘:02/03/02 10:10 ID:hMRJJzT2
>>687
むしろ法曹人口を増やすことで市場原理が働くので
質は向上すると思う。いままで司法試験に受かってしまえば
一生安泰で受かったあとの努力をする人は少なかったように
思う。
699氏名黙秘:02/03/02 10:14 ID:???
>>697
はげしく同意するよ。
700氏名黙秘:02/03/02 10:15 ID:???
701 :02/03/02 10:15 ID:AZHWDnUJ
>>698
法曹人口が少なすぎて市場原理が働かないという君の言い分は
わかるが、それで司法試験がだめだというのは飛躍がありすぎる。
それであれば単に合格者を増やせばいいだけだ。

702氏名黙秘:02/03/02 10:17 ID:???
>>701
はげしく同意するよ。
703氏名黙秘:02/03/02 10:18 ID:???
>>693、696
長谷部みたいなこと言ってますね(w
704氏名黙秘:02/03/02 10:25 ID:hMRJJzT2
法律家には異なった立場の人と議論する能力が求められると思うが
現行司法試験の勉強ではそれは身につかんだろう?
試験なんて一方通行で議論ではない。だから
ロースクールにするべきだ。
ところでロースクールの問題って何?
705氏名黙秘:02/03/02 10:28 ID:???
すみませんちょと聞きたいのですが
自分の商売のために司法試験委員になって基本書売りまくりの学者っていますか?
そのために試験も自分の説に有利な内容にしたりとか。
706氏名黙秘:02/03/02 10:28 ID:hMRJJzT2
法曹に独創性は必要でしょ?今時代は急激に変化しいままで
になかった問題が発生しているし、人の価値観も多様化している。
既存の学説や判例に頼っていてはこれらに対応できないと思う。
707氏名黙秘:02/03/02 10:31 ID:???
>>706
要らないよ。
応用力だけあればいい。
708氏名黙秘:02/03/02 10:34 ID:???
基本的に独創性はいらん
本来法の不備の問題は立法によって解決すべし
憲法の勉強したよね?三権分立ってしってるよね?
ただ適用上のテクニックという意味での独創性は必要
709 :02/03/02 10:40 ID:AZHWDnUJ
>>705 707
君は真性の馬鹿か?
君のいっていることはロースクールや
司法試験といった制度以前の個人の資質の問題だ。
それこそ、法曹の資質だけが低下している
のではなく、国民の一般のモラルや
学力が低下しているのをみすごして、小手先の
制度を変えれば何とかなると考えている馬鹿な
官僚と同じだ。
710氏名黙秘:02/03/02 10:41 ID:hMRJJzT2
議論する能力は?こちらはかなり重要だと思うが・・・
711709:02/03/02 10:41 ID:AZHWDnUJ
>>704 706
の間違いだ。すまん
712氏名黙秘:02/03/02 10:47 ID:hMRJJzT2
ロースクールでさまざまな社会経験を経験した人がそれらの経験
をもとに既存の学説や判例にとらわれずに自由な発想で
議論する、これが理想だと思う。
商法の知識はあっても実際に手形を見たことがない人なんて・・・
713   :02/03/02 10:51 ID:AZHWDnUJ
>>712
わざとやってるだろ?
714712:02/03/02 10:53 ID:hMRJJzT2
で、時には実務家の先生の仕事を手伝ったりもするし、
まず現場を重視する教育が理想。制度をかえればすべてよしと
いうわけではないが、絶対意味はあると思う。
715氏名黙秘:02/03/02 10:57 ID:???
>>712
ちゃんと勉強してない奴に限ってこういうことを言う。
716    :02/03/02 11:03 ID:AZHWDnUJ
>>712
君の言い分だと、現行の英語教育より、英会話を
重視しろ、大学より即戦力になる専門学校をというの
と同じだな。
ゲームばっかりやってても仕方ないのよ、筋トレも
しないとね。頭のね。
717氏名黙秘:02/03/02 11:09 ID:hMRJJzT2
>>716
それでは君の言い分だと職業教育は大学でなく
予備校でやれということか?実際司法試験受かるやつは
大学にほとんど行かず予備校にばかりいっているではないか.
せっかく一流の法学者と法律や社会について熱く語れる
大学にいながら・・・
718    :02/03/02 11:15 ID:AZHWDnUJ
>>717
やっぱり君わざとやってるね(w
がびぼ?ぽんたろう?
なかなかやるじゃん。楽しめた?
おれは降りるよ。じゃな
719氏名黙秘:02/03/02 11:16 ID:???
>>718 逃げるの?
720氏名黙秘:02/03/02 11:22 ID:hMRJJzT2
まあ、俺は司法試験の受験生じゃないし暇つぶしに
やっていると言うのは事実。
でも周りの司法試験生を見ていて現行司法試験には
問題がありすぎるのではやくロースクール実現したほう
がいいと思うのも事実。というかいままで受験勉強
してこなかった俺にはロースクールはビックチャンスでもある。
721氏名黙秘:02/03/02 11:26 ID:???
確かに現行は問題ありすぎだな。
受験生の大部分が人生を台無しにする。
722氏名黙秘:02/03/02 11:36 ID:???
そして人生を台無しにされた末に受かった合格者が法曹利権にしがみつき
司法改革を遅らせる・・・
723氏名黙秘:02/03/02 11:38 ID:???
>>722
受かればいいけど・・・うからないと・・・鬱
724氏名黙秘:02/03/02 11:44 ID:V8J8trMg
過去に何十回(何百回?)と大学受験制度が改正(改悪?)されたが、いわゆる受験地獄
がなくなったことはない。入試制度改革は内閣、文部官僚等が自己の存在意義をアピールす
るために利用してきただけ。
法科大学院構想も全く一緒。制度をいくらいじくっても根本的な解決が得られることはない。

725氏名黙秘:02/03/02 11:54 ID:???
>>724
あれ?とっくに大学受験問題は終わったよ。
あれはちょうど今27〜33歳くらいのベビーブーマー世代の深刻な社会問題。
それより下の世代は大学入試かなり楽になったじゃん。

ちなみに今司法浪人が社会問題となり、予備校が乱立したりってのも
この27〜33歳くらいのベビーブーマー世代が原因。
ちょうどこの年齢くらいのベテラン受験生多いでしょ(笑)
だからあんまベテ、ベテって馬鹿にするのはかわいそうだよ。
この人たちのおかげで大学入試、司法試験と一気に改革がすすんでいったんだから(笑)
726725:02/03/02 12:04 ID:???
ちなみにおれの兄貴がちょうどその世代なんだけど、大学入試時の偏差値は兄貴の方がぜんぜん上だった
でも兄貴は日大法でおれは早稲田法。兄貴がいつもぐちってるよ(笑)なんでベビーブーム世代にうまれたんだって。
いま兄貴はそのくやしさの一発逆転をねらって司法試験受けてるベテです(笑)
高校入試、大学入試、司法試験とつねに過去最多の受験者数を経験してほんと苦労人
おれはいま4年だけど、留年してロースクールにでも行こうかと。
毎日晩飯のときぶつぶつぐちりやがってうぜぇ兄貴です。
727氏名黙秘:02/03/02 12:46 ID:D2KUPM6u
俺が思うに受験回数に制限をつければよい。
適性がないやつがいくら努力しても無駄。
728氏名黙秘:02/03/02 12:50 ID:???
日大法、バブル期は偏差値60台半ばだったからね。
当時は理三合格者のうち5人が早稲田に落ちているほど
私大は難しかった。
729氏名黙秘:02/03/02 13:17 ID:???
新新ゴーマニズム宣言


〜〜〜〜第1話 司法制度改革の嘘〜〜〜〜〜〜〜

司法制度改革・・・・



いままさに関連法案が立法化されようとしている中、


世論は全く無関心形成すらされようとしていないんよ。


     ノノノノヽヽ  .ノノノノ从ヘ  / | | | |ヽ
   ノノハヽヽ ∬`▽´∬ 川’ー’川  川*・д・*)  /⌒ヽ、 @ノハ@
   |||´D`|||  (   )   (   )   (   )  ( ・ e ・ .)  (‘д‘ )
    (   )  .|||   |||   |||  ノリリ从ルヽ  (   )
   (_)_)  (_)__)   (_)__)    (_)__).          (_)_)

730氏名黙秘:02/03/02 13:17 ID:???
これでは国民不在の立法になってしまう。

事実、法曹養成制度に関しては日弁連や法務省、

大学関係者の思うがままの制度になろうとしている。

  =、
        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ  < 国民などチョロいわ!
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \

法曹人口の増加に関しても、
年3000人合格は多いようにも見えるが・・・
731氏名黙秘:02/03/02 13:18 ID:???
実際はこんなものでは改革とは言える数字ではないことは
日本の人口と比べれば明らか。

つまり今回の司法制度改革は、旧体制を温存する、
「骨抜き」改革なんよ。


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 意味ないじゃん!!!
/|         /\   \__________

732氏名黙秘:02/03/02 13:18 ID:???

ゴーマンかましてよかですか?
733氏名黙秘:02/03/02 13:19 ID:???
        〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  受験生よ決起せよ。
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
734氏名黙秘:02/03/02 13:28 ID:???
ニュース議論板と同じですねw
735氏名黙秘:02/03/02 15:11 ID:???
>>727 禿同。
736氏名黙秘:02/03/02 16:41 ID:???
現行だと結局法律6科目だけできるかできないかしか見れないんじゃない?
ローなら大学で他の法律科目や法律以外の科目もしっかりやらなければならない。
このことだけでもローを作る意味はあると思うんだけど。
現行を多少変えたところで、テストに関係することしかやらないのは変わらないと思う。
それが本当に法曹の資質を養うことになるのかな。

俺って工事に洗脳されてるかなぁ。
737ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/02 17:52 ID:wWuqD0ir
>718 いや、僕は書いてないですよ。

>708 本来法の不備の問題は立法によって解決すべし

とりあえず、超激しく同意です。
738氏名黙秘:02/03/02 18:00 ID:???
新司法試験のあり方もまた正式には決まってないんですよねえ?
それぞれのロースクールで習った事の確認をするような試験にするという
はなしもあったようなきがするのですが。
739氏名黙秘:02/03/02 18:08 ID:PEk3YooW
>736
それであれば試験科目を増やせば足りることでは。
740氏名黙秘:02/03/02 18:15 ID:???
ところでぼんたろうさんは関西在住との事ですが
どこら辺ですか?どこかのスレにLecの天王寺校を
のぞいてみたという書き込みをされていたと思うのですが、
近鉄、南海、JR阪和線の沿線あたりにお住まいですか。
741ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/02 18:42 ID:wWuqD0ir
まあ、関西在住ってことで(笑)
あまり詳しいことはちょっと・・・
742氏名黙秘:02/03/02 19:56 ID:???
ぼんたろうさんって東大出身ですよねえ?
周りの友人のうちどのくらいが受かってます?
743ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/02 19:58 ID:wWuqD0ir
>742 大学で友達いなかったんで。
744氏名黙秘:02/03/02 19:59 ID:???
>>743
そうだったんですか。
サークルとか入らなかったんですか?
745氏名黙秘:02/03/02 20:00 ID:???
半数くらいは最終的には合格するらしいよ
746ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/02 20:03 ID:wWuqD0ir
>744 うん。入ってから何もやる気がなくなってしまいまして。
747氏名黙秘:02/03/03 17:59 ID:???
大変失礼ですが、ぼんたろうさんはそんなに
東大や京大合格者が多くない高校の出身者なんですか?
雑誌とかみると灘、開成等の出身者は同じ高校の出身者同士で
つるむとかよく書いてるんですけどね。
748氏名黙秘:02/03/03 18:42 ID:???
ロースクールに賛成の人は言います。
現在の司法試験の合格者を単純に増加させても、
「質が落ちるのだ」と。
この 質という言葉は一種の「マジックワード」のようなものとして、
あまり根拠のないロースクール構想論理を覆い隠すような働きをしていると言えます。
反論としては第一に、質の確保はロースクールでなくとも十分可能と考えられます。
第二に、質の悪い弁護士は自由競争によって淘汰されるはずであるから心配はいりません。
生活に必要な商品だって、質の悪いものは淘汰されているでしょう。それと同じことです。
そもそも、質の確保を合格以前に求めるのは「事前規制」の発想であり、
規制緩和の求められるこれからの時代の要請に逆行するものです。
第三に、そもそもロースクールによる悪影響以上に、単純増加による質の低下は
危惧されるものであるのか、と。
749 :02/03/03 18:59 ID:0MNICsIz
東大のロースクールって東大法学部卒じゃなく私大の法学部卒でも入れるように
なりそうですか?
教えてください
750氏名黙秘:02/03/03 19:15 ID:???
>>748
ロー反対説としてよくまとまっています。合格答案。
ささやかな反論。第一に、法務省が一応ロー構想に乗ったのは、現行の
3000番がいかに底なし地獄かを知っているからでしょう。第二に、
ローは制度的にコントロールできるけど、予備校や受験生は一発試験で
しかコントロールできないし、現行では予備校答案が事実上の合格答案
になっているので、実はまったくノーコントロールなのでしょう。第三
に、受験生は現行枠も実質的に緩くなるので文句をいう適格性がない。
まあ自分もロー大丈夫かな?と思うけど、上位校は世間の評判に見合っ
た教員をあわてて揃えるだろうから、2004年にはつじつまは合って
いると思うよ。最後は新司法試験で品質確保すれば、下位校も世間に迷
惑かけないしね。
751氏名黙秘:02/03/03 19:15 ID:???
すっっごおぅく優秀なら入れますよ。
752ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/03 21:27 ID:3DDVSgZ8
>747 まあ、どちらかといえばそうですね。
宮台真司の本で「今は東大の語学のクラスで、誰ともしゃべらない人が5人
はいる」とありました。僕はこの中の1人でしたが、有名高校出身者もいるかも
しれません。

>749 先週(だったかな?)の週刊朝日で、学部長が「ローに入る
法学既習者が全員東大ということはありえない。
しかし、東大法に行ったためにローにいけないのも
おかしい」と書いてました。

自大学出身者の優遇だけはやめてほしいですね。1流大であればあるほど
不利になるので。(僕は行けるのなら近大で全然OKです)
753氏名黙秘:02/03/04 16:48 ID:???
3月中には結構決まるの?
754氏名黙秘:02/03/04 18:07 ID:XoZbkIzF
Lsといえども実質的な教育は予備校頼み
になるであろうから果たして試験委員の人選以外
の面で制度的なコントロールが可能なのであろうか?
755氏名黙秘:02/03/05 00:01 ID:SNWvVUpQ
ロー修了後も修習やるってんなら、
結局ローでの実務教育なんて法務省はハナから期待してないってことだな。
しかも、修習所が一杯で人数増やせないっていう
法務省のロー導入の理由も全くのでたらめだったってわけだ。
そうすると、なんのためにロー導入するかっていうと、
結局法学部を救うためだけだ。
その効果は今春の法学部入試の人気で早くも現れた。
756氏名黙秘:02/03/05 00:05 ID:???
法学部はこれまでだって人気だよ。
757氏名黙秘:02/03/05 00:46 ID:???
ロー出身者の修習はごく短期でしょう。カネくれたら3000人修習やっても
いいよ、とゴネてみせたら、そのスキにローの話がすすんじゃったのかな?
>法務省
まあ、司法改革のウリが陪審とかだとヤバイから、日弁連がつぶしてくれれば
儲けもんの3000人=ローに調子あわせてたら、引き返せないとこまで
来たんだろうね。ローは自業自得というか、司法改革のビジョン持ってない法
務省と最高裁の責任大きいね。
758氏名黙秘:02/03/05 01:02 ID:???
今までずっと弁護士数増加を阻止してきた弁護士会も
悪いような気がするが。
759氏名黙秘:02/03/05 06:21 ID:???
ロースクール構想の誤解?

桐蔭横浜大学法学部助教授(法情報学) 笠 原 毅 彦 (2001.2.26)

1. ロースクール構想の背景

笠原 正直、法曹大学院なり法科大学院構想が出てきたときは、
なぜこんな面倒なことをするのだろうと思いました。
1980年代末の法曹基本問題懇談会にしても、1990年代の法曹養成制度等改革協議会にしても、
基本的な問題点は資格試験にすぎない司法試験が司法研修所における司法修習の定員から、
極端に合格者数が押さえられていた点にあったわけです。どの程度、どのように増やすか、
何を試験すべきかという司法試験改革が議論の中心だったわけです。
 もう20年も前になりますが、私の学生時代から司法試験の合格者を増やすことの
必要性が指摘されていました。司法修習の定員があるから増やせない。ならば司法修習の
定員を増やすべき、それには予算がないという、逆立ちした議論がされていました。
当時司法試験委員の私の恩師が呆れていたのを想い出します。
 三権分立といいながら、国家予算一般会計のわずか〇.四%という、司法試験の合格率も
びっくりするような司法予算です。これを一〇倍に引き上げてせめて四%にして、司法研修所を大きくし、
裁判所・裁判官を増やし、法律扶助、国選弁護の手当等を大幅に引き上げていれば、
それだけでほとんどの問題は解決していたのではないでしょうか。もちろん、裁判官、検察官任官志望者が増えるように、過酷な転勤を緩和する等の措置は必要と思いますが。
 仮りに今、司法試験合格者を5000人にして(3000人でフランス並みになるというのは間違いです。)、
これに対応した司法研修所を札幌・東京・大阪・福岡に作り、裁判官・検察官の定員を五倍程度にし、
法律扶助の総額、国選弁護等の手当を一〇倍にしたら、どういった問題が残るのか。
暴論にすぎない意見かもしれませんが、そこに残る問題が、法曹教育の在り方、
大学教育の在り方の問題だと考えています。もし司法研修所の予算がないから大学を利用するという発想であれば、
相変わらずの逆立ちした発想でしかないように思えます。

http://www3.justnet.ne.jp/~ilc/journal/010226/
760氏名黙秘:02/03/05 07:46 ID:W8HO44p8
>>759
激しく胴衣!!
761氏名黙秘:02/03/05 10:43 ID:???
>758
知り合いのブル弁先生も、10年前から少しずつ増員していればローなんてこと
にはならなかっただろうと言っていたよ。いわゆる人権派が抵抗勢力のよう。
762氏名黙秘:02/03/05 10:50 ID:???
2. 定員と法曹の質

聞き手 定員を増やすと法曹のレベルが落ちるという批判があることについてはどうお考えですか。

笠原 個人的な経験を一般化することの危険性については十分承知しているつもりですが、ドイツの口述試験に陪席した経験から話しまし
ょう。
 ドイツでもアメリカ同様、法学部出身者は原則法曹になる資格試験が行われるのですが、私が傍聴した試験では、5人の受験生が5人の
試験官と対峙して座り、それぞれ専門の大学の教員が質問をしていました。驚いたのは、5人の内4人まで中間判決と一部判決の区別が
できていない。万引きをした女性を脅して店主が不当な金銭賠償を求めたという刑法の事例で、5人の内4人までが実行の着手の時期の
問題にしか気が付かないというレベルでした。翌日、森でたまたまその試験官の教員の一人に会い、この試験の話になったのですが、「合
格者は一人だけでしょう。」と聞いた私に、「いや。5人の内4人合格した。昨日はまだ良いほうで、一昨日はひどかった。」との答え。日本の
レベルからみれば信じられないものでした。ドイツの普通の学生と話をしても、雄弁ですがレベルが高いと感じたことはほとんどありません。
 アメリカのロースクールについては学生としての経験がありませんので判断できませんが、アンダーグラデュエイトで一切法律を教えず
、三年のロースクールのみの教育ですから、卒業生の知識量という意味ではかなり難しいものがあるのではないかと推測しています。
 弁護士会や法務省からは、現状の1000人でもレベルが低下してきているとの危惧が出ているのですが、日本の択一試験に受かる受験
生が、平均してみて、知識・解釈の領域でドイツ・アメリカの新人の法曹より低いレベルにあるとは思えません。
 ただこれは、法曹としての総合的な能力という意味で、日本の方が優れていることを意味しているわけではありません。例えば弁護士に
求められる交渉力、議論する能力、新しいものに対処する能力といったものは、異常なまでの作文力と解釈力を求められる今の司法試験
では問題にならないわけです。現在のような変革の時代、国際的な交渉が多くなっている時代に、今の試験のままでよいのかは非常に疑
問を感じます。
 今の司法試験を前提にすると、レベルが落ちるくらいでちょうど良い。むしろ、もっと現在の試験とは異なる能力を図る必要があるのではな
いかと考えています。その意味では、5000人程度に合格者を増やしたところで、質の問題が生じるというのは誤解だと考えています。むし
ろ、試験や教育で看過されている質の方が心配です。
 例えば会社更生法の管財人になれる弁護士の養成、特許やビジネスモデルでアメリカの弁護士と対等に張り合える弁護士の養成、情
報革命についていける裁判官・検察官の養成等、やらなければいけないことは山積みしているのではないでしょうか。

763氏名黙秘:02/03/05 11:37 ID:VNpksUMb
ふふ、君たちがいくらほざこうが、
ロースクールは設立されるんだよ。

無力なやつらめ
764氏名黙秘:02/03/05 11:47 ID:???
>>763
まあね。
765氏名黙秘:02/03/05 14:36 ID:???
>>763
なんか3流教授の高笑いに聞こえる(違ってたらごめん)
766ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/05 15:47 ID:rlSsO6WR
ロー云々はともかく、笠原っていう人いいこと言うね。
767氏名黙秘:02/03/05 17:05 ID:???
そうだね。
日本における法に関するもののあらゆる立場が低いのも問題だと思うけど。
768氏名黙秘:02/03/05 17:19 ID:???
>>767
立場が低いのは能力というか生産性が低いから。スピードを含めてね。
世界第2位かつ中身ぐじゃぐじゃの経済巨体国の紛争を処理するために要求されるキャパは、
いまの何倍あればいいことやら。行政が引き上げたあと始末もせんといかんし。
769氏名黙秘:02/03/05 18:37 ID:???
裁判員制、04年に法案提出=司法改革の推進計画案が判明

 政府の司法制度改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)が策定中の推進計画案の内容が
4日、明らかになった。国民が刑事裁判の審理に参加する、裁判員制度導入に向けた法案の
2004年通常国会提出を明記するなど、司法改革関連法案の国会提出時期や所管省庁など
を定めている。7日の同本部顧問会議で了承した後、今月下旬に閣議決定する方針。
 計画案によると、裁判の審理期間半減を目標とした審理計画策定の義務化や、知的財産権
関係事件への対応強化などを盛り込む民事司法関連の法案は来年の通常国会に提出。被疑者
段階からの公的弁護制度導入や、検察審査会の議決に法的拘束力を与えるなどの刑事司法関
連の法案は04年の通常国会に提出する。また、新司法試験実施のための司法試験法改正案
は年内提出の予定だ。 (時事通信)[3月4日21時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020304-00000799-jij-soci
770氏名黙秘:02/03/05 18:41 ID:???
設置科目に地域特性を反映/法科大学院シンポジウム

 法曹を養成する法科大学院(ロースクール)の設置を目指す琉球大学の第二回法科大学院シンポジウム
「多様性の道・個性ある法科大学院をめざして」が2日午後、同大大学会館で開かれた。
 琉大側からは沖縄の地理的な特徴を反映した科目の設定や、ハワイ大学ロースクールとの相互交流など
の個性を打ち出した設置構想が発表された。
 琉大案は3年制で定員は50人、どの学部、大学からでも、社会人も受験できる。基本科目のほかに先端
科目がある。先端科目の中には、自由貿易地域や金融特区の制度を反映した国際取引法、先端科学分野の
大学院大学設置を見込んだ知的財産法、また米軍基地や安全保障に関する法の科目を設定する。構想を紹
介した高良鉄美教授は「沖縄における法律がかかわる問題の多様性を反映したカリキュラム」と説明した。
 この日はほかに、ハワイ大ロースクールのローレンス・フォスター学部長の基調講演、徳本穣琉大助教
授による法科大学院での講義を想定した模擬授業、パネルディスカッションが行われた。
 参加した日弁連や沖縄弁護士会、企業関係者からは、「既存の学部、大学院研究科とうまく両立させて
いる」との評価や、講義について「大学教員と実務家が二人で行う方法を考えた方がいい」という提案が
あった。(琉球新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020303-00000013-ryu-oki
771氏名黙秘:02/03/07 01:29 ID:???
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/index.htm
ここの最後の方に司法試験改革について述べています。
ロースクールは美人ばかりになるかも。
面接で美人は得しそう。(w
772氏名黙秘:02/03/07 01:33 ID:???
司法試験改革
 司法試験改革は、それ自体の良し悪しはともかくとして、なかなか示唆に富む。
「単なる改革は、かえって状況を悪化させる」ということの、見本となっているからだ。
 どんな改革であれ、その改革をしたら、
 「改革をした場合のメリット・デメリット」
 「改革をしなかった場合のメリット・デメリット」
 を、相互に比較するべきだろう。
 つまり、デメリットを消そうとして、改革をすれば、
当面のデメリットは消えるはずだが、一方、
かわりに、新たなデメリットが生じるかもしれない。
その点を、考慮するべきなのだ。
 ところが、司法試験改革においては、このことができていない。
 「現況では、司法試験による弊害があるから、ロースクールにする」
 というのが、審議会による改革の方針だ。
なるほど、司法試験をなくせば、司法試験による弊害はなくなる。それはそうだ。
しかし、ロースクールによる弊害はどうなるのか?
 ── そのことがまったく考慮されていないのだ。
 司法試験がなくなれば、司法試験による弊害もなくなる。
しかし、ロースクールを創設すれば、ロースクールの場で新たな問題が生じる。
つまり、現在の司法試験の問題が、そっくりそのまま、
ロースクールの場に移るのだ。
 なのに、審議会は、そのことをまったく失念している。
たとえば、ロースクール入学の段階で、苛酷な競争が行われるが、
そのことを忘れている。
 それだけではない。司法試験とは違った、粗雑さが現れる可能性がある。
どうやら審議会は、「各大学に任せるから、何とかなるさ」と思っているようだ。
しかし、昨今の山形大などの状況を見ても、各大学に任せれば、
下らないミスが続出するだろう。
また、「面接で入学者を決める」などとすれば、
愛想のいいタレントみたいな人間ばかりが入学し、
人の痛みをわかるような人間は排除されるだろう。
女性は美人ばかりが得をするだろう。
(そのことは企業における入社試験を見ればわかる。顔を見て、「性格が暗そう」と言われて内定を取れない不美人の女性がいた。
頭に来て、整形したら、たちまち、「性格が明るそう」と言われて、
あちこちで内定を取れた。同じ人物が、そうなるのだ。
いかに「面接」というものがいい加減か、よくわかる。)
 だから、私は、ここで予言しておく。
「ロースクールが創設されたら、整形美人が続出する」
「美容整形病院が繁盛する」と。(これはジョークではない。
たぶん、男も美容整形する必要が出てくるだろう。
かくて、小泉の改革は、美容整形業界についてのみは、景気回復をもたらす。)

773氏名黙秘:02/03/07 01:36 ID:bpjCvubg
>>772
俺は今年30才になる初学者だけど、全く同意。
774氏名黙秘:02/03/07 13:51 ID:???
法曹養成検討会
今後の検討会は、次の日時に開催することとなった。
第2回 1月28日(月)10:30〜12:30
第3回 2月 5日(火)10:30〜12:30
第4回 2月19日(火)14:00〜16:00
第5回 3月 7日(木)10:30〜12:30
第6回 3月28日(木)14:00〜16:00

http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/kentoukai/index.html

今日あったのね。
775氏名黙秘:02/03/07 21:30 ID:???
法曹養成機関「法科大学院」構想まとまる−−横浜国大が04年4月開設 /神奈川
 ◇弁護士が教壇に
 横浜国大が04年4月の開設を目指す法曹養成機関「法科大学院」(ロースクール)構想がまとまった。
国際貿易港を擁する横浜市にちなんで国際取引に関する科目を充実させたり、地域との連携強化や実務型の
講義を充実させる目的で、横浜弁護士会から弁護士を教官として呼ぶ。
 構想は、同大大学院国際社会科学研究科のロースクール検討委員会(委員長・円谷峻教授)が中心となり、
検討してきた。
 同委員会によると、同大には法学部がないため、大学院国際社会科学研究科の経済関係法専攻を廃止して、
修士課程のロースクール対応の専攻に変更する。受け入れる学生は、1学年50人程度で原則3年。2年コー
スの設置も検討している。
 カリキュラムは、1年で憲法、民法、商法、刑法など法律の基本を講義。2年は演習中心。3年では、企業
の国際取引でトラブルが生じた場合などに、どちらの国の法を適用するかの基準を示した国際私法、知的所有
権、独占禁止法など、国際取引に関係する応用法を教える。
 専任教官として二十数人を置き、横浜弁護士会からは、民事系に教授1人、刑事系に助教授1人を招く。また、
特定の分野に詳しい弁護士らが客員教員として数人、教壇に立つという。【和田明美】(毎日新聞)
[3月7日19時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020307-00000006-mai-l14
776t-plus ◆49QD2/Po :02/03/07 21:39 ID:IfqtlzBT
[らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ]

● 司法制度改革

 小泉純一郎です。

 皆さんの中で、裁判所に行ったことがある方はいらっしゃいますか。

 経済対策、外務省改革、医療制度改革など、山積する課題の陰にかくれが
ちですが、「司法制度改革」も、小泉内閣の目指す構造改革の重要な柱です。

「裁判所には、縁もないし、敷居も高い」「裁判所に行っても、解決までに
時間がかかる」「費用もかさむ」「なんと言っても、専門的でわかりにくい」
 これが多くの皆さんの印象ではないでしょうか。

「思い出の 事件を裁く 最高裁」
 以前、ある新聞で見つけた川柳です。裁判には長い時間がかかるという皆
さんの印象をよくあらわしていると思います。しかし、これではいけません。

 私達が目指しているのは、国民一人ひとりが自らの責任で行動し、その潜
在力を自由に発揮できる社会です。

 日本は、これまで、どちらかというと、様々な規制や指導を通じて個人や
企業の活動を事前に調整する、「事前規制・調整型社会」でした。

 今、規制をとりはらい、一人ひとりが自らの責任で自由な発想で潜在力を
発揮し、問題があれば司法制度の中で解決していくという、「事後チェック
・救済型の社会」へ転換が進みつつあります。

 司法制度も、新しい社会の要請に応えられるものに改革していかなければ
なりません。

 裁判のスピードアップや弁護士、裁判官、検事の増員、裁判への国民の参
加など、3年間で司法制度改革の姿を明らかにするよう本格的な作業を進め
ています。

「近い、速い、わかりやすい」
 国民から頼りがいのある司法制度の実現にむけて、全力をつくしていきま
す。


777氏名黙秘:02/03/07 21:50 ID:???
>>776 今回そうだったね。最近よく読んでないなあ。
778氏名黙秘:02/03/07 21:58 ID:???
ドキュソ大のLSは必ずつぶす。
779氏名黙秘:02/03/07 22:33 ID:???
>>778 がんばって
780氏名黙秘:02/03/07 23:56 ID:???
問題は、本当にいいLSなんてひょっとすると一個もできそうにないこと。
そもそも記憶ばかでつとまる精密司法が日本のウリなんだから、むりする
ことない。へたな考え丸暗記に如かず。
781氏名黙秘:02/03/08 01:04 ID:b3syf1pY
>>778
>>779
低脳。
782氏名黙秘:02/03/08 01:08 ID:???
竹中平蔵にしても佐藤幸治にしても、アメリカ留学経験者はアメリカかぶれになるね。
こーいうのが日本にいるからと欧米から見下されるんだよな。
783氏名黙秘:02/03/08 01:14 ID:???
国民負担3割は、厚生族の反発にもかかわらず実行された。
小泉の力ってなんなの?支持率もないのに。
784氏名黙秘:02/03/08 17:42 ID:???
ただ、法科大学院構想への批判がまったくないわけではない。その一つに、法曹人口が増加することで、人材の質が低下するという声がある。
しかし、それほど現在の法曹の質は高いのだろうか。例えば、裁判官は自己の判断より過去の判例に倣って(ならって)判決を下すことが多いという。また、ハンセン病訴訟で垣間見たように、法制度維持のためには、被害者への倫理観が欠如したような
判決が下されようとする。このように『法』と一般市民との間には大きな溝ができてしまっている。
 憲法13条には「すべての国民は、個人として尊重される」とある。どんな人も、差別されることなく、
一人の人間として尊重されるとぴう大前提だ。法科大学院構想が、この大前提のもとに、法曹と市民の溝を埋め、市民を守る法を実現させるためのものであることを期待したい。
785氏名黙秘:02/03/08 17:42 ID:???
>782
こういってはなんだが、芦部大先生ですらアメリカ留学時にはLSで「お客さん」
だったはず。言葉の問題もあるが。日本の謹厳な実務家・学者には向いていないんじゃ?。
かぶれて帰ってくる人なんかごく一部と思うけどね。
786 :02/03/08 22:32 ID:sicqZMGP
法律って、
やってはいけないことの集成ではなっかったのかなぁ
近親相姦も近親婚も
やったら「呪われた子供が生まれ出てくるから」
やめただけで、
そうじゃなきゃ誰も禁止しないのではないのかなぁ。
ってことは、
憲法も
やってみたらひどい目にあったから、やるな、
であって
そもそも人倫とかのレベルで議論している方々の
感覚がよくわかんないんですけど。
787名無しさん:02/03/14 09:25 ID:psLV6MB5
あげさしてもらいます
788氏名黙秘:02/03/14 09:41 ID:???
>>786
禿藤
なんか784の意見はどうかなーと。
>裁判官は自己の判断より過去の判例に倣って(ならって)判決を下すことが多いという。
これは法的安定性を重視していることの現われであって決して悪いことではない。
下手に自己の判断で結論を出すとかえって事件ごとにまばらな結論になることだってある。
そうすると今度は事件ごとに不平等な結果となり
>憲法13条には「すべての国民は、個人として尊重される」とある。どんな人も、差別されることなく一人の人間として尊重される
に背くことになる。
>法曹と市民の溝を埋め
これは法曹その人の問題であって制度自体はあまり関係ないと思う。
789名無しさん:02/03/16 20:04 ID:RQcL7O4f
あげ
790氏名黙秘:02/03/16 20:52 ID:???
[地域面がわかる]なぜ法科大学院? 「選別」から「育成」に

Q どうして法科大学院の設置が求められるようになったの?
A 今の司法界は、年間約4万人の受験者中、合格者は1000人程度という司法試験で「選別」
された人で占められているんだ。でも法曹には高い法律知識と市民の目線で実務をこなす能力も必
要だよね。大学院により人材の「選別」から「育成」へと視点を変えて、8年後には司法試験合格
者を年間3000人まで増やそうというのが狙いなんだ。
Q 法科大学院のメリットは何?
A 現状では司法試験合格者が多い有名大学が都市部に集中してるから、法曹人口も偏っているん
だ。例えば裁判所支部管轄地域別の弁護士数を見ると、0人の地域が全国には約30カ所。市民の
人権擁護にも地域差が出るよね。法科大学院はどの大学でも文部科学省の設置基準(未発表)を満
たせば開学できるから、地域の法曹を充実させる効果が期待できるんじゃないかな。
Q 全国にはどんな例があるの?
A 国の司法制度改革推進本部が昨秋、全国117大学にアンケートしたら、73大学が「設置予
定あり」と回答したんだ。各大学の関心は高いみたいだね。地元弁護士会と大学の協力は、島根大
や信州大(長野)があるかな。愛媛県は愛媛大と松山大の国私立大が協力するんだよ。
Q カリキュラムや学費はどうなるの?
A 修業年数は原則3年で、法学部外の生徒も学べるよ。ただ公費助成がないと学費は高額になり
そう。法科大学院生のための奨学金制度の整備なんかも必要かもしれないね。各地で設置されれば
、大学院間で教員確保の競争も激しくなるんじゃないかな。(毎日新聞)
[3月12日19時41分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020312-00000005-mai-l19
791氏名黙秘:02/03/16 20:54 ID:???
不適格なら設置認可取り消しを=法科大学院で法律家協会
 裁判官、検察官、弁護士の法曹3者などでつくる「日本法律家協会」(会長・大内恒夫元最高裁判事)
は16日までに、2004年設立予定の法科大学院(ロースクール)に関する検討結果をまとめた。
それによると、法科大学院の教育水準などを維持するために行われる第3者評価の結果、不適格と認定
された場合は設置認可の取り消しなど「適切な是正措置が講じられる法令上の担保が必要だ」と提言し
ている。 (時事通信)[3月16日7時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020316-00000551-jij-soci
792氏名黙秘:02/03/16 20:56 ID:???
法科大学院、設置で協定−−山梨学院大学と県弁護士会 /山梨
◇「地域に根差す法曹を」
 山梨学院大(古屋忠彦学長)と県弁護士会(加藤啓二会長)が協力し、法科大学院設置を目指す
協定締結式が11日、同大で行われた。昨年6月、国の司法制度改革審議会の最終答申で、弁護士
などの法曹養成機関として法科大学院の設置が提案されたのを受けたもので、県内初の試み。今後
、講師の派遣などで協力する方向で、「地域に根差した法曹を育てたい」としている。【夫彰子】
◇04年度開学予定
 法科大学院のモデルは、米国の法曹養成専門機関「ロースクール」。現行の司法試験制度による
「一発勝負の人材確保」(我部政男・同大法学部長)ではなく、国民のニーズに沿った法曹の人格
育成も視野に入れる。
 同大は山梨、長野、静岡3県で唯一独立した法学部を持つ。「従来大学で学ぶことを地域に還元
するという発想が少なかった。法科大学院を起爆剤に、大学全体を地域に貢献する存在にしたい」
と古屋学長。
 開学は04年度4月の予定で、他学部や社会人なども含め定員30人を見込んでいる。実
務教育に講師を派遣するなど同弁護士会の協力を受けるが、具体的な規模や運営方針は今後
協議する。
 加藤会長は「人口90万人の山梨で県弁護士会員は54人。日本弁護士連合会が主張す
る弁護士の裁判官任官などの実現には現状の数に安住できない」と指摘する。
 同会では、来年度から裁判所外での紛争の迅速・公正・安価な処理を目的に「民事紛争
仲裁センター」を開設。加藤会長はこうした市民サービスには法曹人口のアップが欠かせ
ないとして、「法科大学院を県内の法的拠点として、人材育成につなげたい」と話してい
る。(毎日新聞)[3月12日19時40分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020312-00000001-mai-l19
793氏名黙秘:02/03/16 21:40 ID:???
山梨学院大って・・・
794氏名黙秘:02/03/16 21:49 ID:lTB0gVLr
「教える側の教える技術」は、
何も問われないまま、
形だけのロースクールができてしまいそうですね。
教えることについては、
プロで自由競争社会にいる予備校講師の方が、
圧倒的にうまいと思います。
あまりにもロースクールの実現を急いだ裏には、
鈴木宗男みたいな利権を貪る輩がいるのではないか?
と勘ぐってしまいます。
795氏名黙秘:02/03/16 22:40 ID:sFrgJ3T7
弁護士会の作るロースクールって、ご子息対策以外のなにものでもありません。
急に弁護士会が反対しなくなったんで、まあそんなとこだろうと思ってました。
でも、これだけ合格者が増えた後に、今までのようにオイシイ仕事では
なくなることは明らか。弁護士になっても競争力がある者だけが生き残り、
価格も下がって、保険がないだけ、医者よりも厳しい業界になるでしょうね。
796氏名黙秘:02/03/16 22:58 ID:???
LSできたらそれが圧力団体になって法曹人口の拡大の方向にいくことってかんがえられないかな?
797氏名黙秘:02/03/16 23:26 ID:BJuLe/Sc
司法修習はなくしてほしい
798ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/17 01:23 ID:CBXn1XNg
>795 それに、LSの教官の最低2割は実務家じゃないといけないから、
仕事も増えるし。

>796 とにかく増やしてほしい。
799氏名黙秘:02/03/17 14:27 ID:???
まあ弁護士が増えたらその分の皺寄せは税理士や司法書士に
行くってことじゃないの。
800氏名黙秘:02/03/17 19:22 ID:???
当然そうなるだろうね。
ローで何勉強するかにもよるけど。
801氏名黙秘:02/03/18 20:12 ID:???
昨日の朝日新聞朝刊の経済面の「しごと新世紀」というところに、
渉外弁護士についてでてたね。
黒船到来らしい・・・
802氏名黙秘:02/03/18 20:26 ID:???
>>801
漏れも読んだよ。
将来はどうなるか分からんなあ。
803氏名黙秘:02/03/18 22:23 ID:6LetUgBL
他スレでかきこんだけど、弁護士の会長選で佐藤幸治の友達がぎりぎり当選したよ。
ばりばりのアメリカかぶれのロースクール賛成派です。
大手法律事務所勤務。自信にみちあふれてる。
804氏名黙秘:02/03/18 22:27 ID:???
 モリソウでしょ。
805氏名黙秘:02/03/18 23:07 ID:???
>>801
詳細きぼんぬ
806氏名黙秘:02/03/19 11:39 ID:???
法制度改革推進計画を閣議決定=新試験法案、臨時国会に提出−政府

 政府は19日の閣議で、司法改革関連法案の国会提出時期などを定めた司法制度改革推進計画を
決定した。同計画によると、2004年の法科大学院(日本版ロースクール)設立に伴う新司法試
験実施に向けた関連法案は、今秋に想定される臨時国会に提出する。 (時事通信)
[3月19日9時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020319-00000989-jij-pol
807氏名黙秘:02/03/19 11:44 ID:8MTzd0IG
大手事務所勤務に憧れている人が多いようだけど、俺なんか不思議でしょうがない。
俺は社員10000人の大手金融機関勤務だが、それからみれば大手弁護士事務所といえど、
所詮零細企業。
何が悲しくて、司法とって、零細企業で宮使えしなくちゃいかんのかね。
弁護士するなら、自営の方がいいと思うけどね。
宮使えなら、弁護士より、大手企業の方がはるかに給料福利厚生はいいと思うよ。
808氏名黙秘:02/03/19 11:47 ID:???
大手金融機関は福利厚生施設、軒並み処分してるはずだが??
809氏名黙秘:02/03/19 11:49 ID:???
>>808 施設かよ
810氏名黙秘:02/03/19 11:55 ID:???
大手勤務で仕事憶えられるだろ。即、開業しても大手企業の仕事なんぞできんぞ。
811氏名黙秘:02/03/19 12:05 ID:???
司法制度改革:
3年間の推進計画を決定 政府


 政府は19日の閣議で、今年から3年間で進める司法制度改革推進計画を決定した。法案提出スケジ
ュールと所管官庁のとる措置を盛り込んでおり、
司法改革への取り組みが本格化する。

 今年は、法曹養成システムの改革を進める。04年4月の法科大学院(ロースクール)開校に向けて、
司法制度改革推進本部が司法試験法などの改正案を次期国会に提出する。同本部と文部科学省は、
03年3月までに法科大学院の設置基準を公表する。現在、1年半行なわれている司法修習についても、
期間や給費制を維持するかについて、最高裁と同本部が見直しを進める。

 03年は、審理期間が長期化したり、専門的訴訟への対応が遅れている民事訴訟改革が中心。
同本部と法務省が、当事者に事前協議を義務付ける法案や、当事者が提訴前に証拠収集できる手段を
拡充する法案などを提出する。家裁や簡裁の機能を充実させるための法案も出す予定。

 04年は、裁判員制導入のための法案を同本部が提出する。国民が裁判官とともに刑事裁判の審理や
評決に加わる制度で、裁判官との人数比や参加事件が決まる。裁判員制に伴い、連日開廷を実施するな
ど刑事裁判手続きが大幅に変わる。弁護士報酬の敗訴者負担関連法案など民事訴訟改革がらみの法案も一部、
04年にずれ込む見通し。

 【伊藤正志】

[毎日新聞3月19日] ( 2002-03-19-11:30 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020319k0000e010040000c.html
812氏名黙秘:02/03/19 12:06 ID:???
03年3月までに法科大学院の設置基準を公表で2004開校!!??
試験はいつ??どうなるんだ??まにあうのか??
813氏名黙秘:02/03/19 12:32 ID:???
大手マスコミが司法制度改革に熱心でないのはなぜでしょうかね?マスコミからの批判がないに等しいのはなんで?
814氏名黙秘:02/03/19 12:41 ID:???
マスコミはローマンセー。
815氏名黙秘:02/03/19 12:49 ID:???
>>812
試験は12月案とかあるらしい。ならまにあるか・・・
816氏名黙秘:02/03/19 13:17 ID:???
こうなると、時間的にも統一試験はないな。
817氏名黙秘:02/03/19 19:04 ID:???
何で弁護士が反対するだけで司法改革が頓挫するのかと思ったら、70年・71年
の国会付帯決議というものがあるらしい。簡裁の訴額を30万から90万に引き上げる
という細かい問題で弁護士会と裁判所とが対立し、国会まで来て言い争った。そこで、
うんざりした国会は、法曹の問題は法曹三者の合意を得てから国会にもってくること
と言う国会付帯決議をしてしまったらしい。ところが、弁護士会はそれを楯にごねてる
というわけ。
しかし、いつまでもこんなんでは困るだろう。法務省は弁護士会の合意なんてなしで
法案を国会に提出すべきだ。国会が付帯決議にこだわるようであれば、今度は
国会の姿勢が問題となるというべきだ。
しかし、それにしても小泉だ。なんの実績もないんだから司法改革くらいはやって
国民に「構造改革やりました」って言わなきゃだめだろうが!!
川柳ぶっこいてる場合じゃなかろう・・・
818氏名黙秘:02/03/19 19:06 ID:???
あげ
819ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/19 19:47 ID:F69uBkKy
>司法修習についても、
期間や給費制を維持するかについて、最高裁と同本部が見直しを進める。

やはり・・・
去年、自民党司法制度調査会も見直しを提言していたし。
820ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/19 20:23 ID:F69uBkKy
>817 付帯決議に法的効力はないから、こんなの無視して法案
提出すればいいと思う。
付帯決議がどうこう言って来たら、小泉は彼らを「抵抗勢力」
と位置付けて、「抵抗勢力に屈せず司法改革をやり抜きます!」と
言えばほとんどの国民は支持するはず。少しは支持率回復するかも
しれないし。
821氏名黙秘:02/03/19 20:52 ID:gVTkF6Xq
>>820
司法改革の抵抗勢力たるべき弁護士会の会長が、ロースクール賛成派だから事実上障害なさそーだな。
一部の民主党・社民党が、司法改革の最後の抵抗勢力かな。
822氏名黙秘:02/03/19 21:01 ID:???
最後の抵抗は、司法浪人生がいっせいに法務省に抗議の電話。
せこいかもしれんが、歴史を動かすのはめちゃくちゃな行動力だ。
823:02/03/19 21:25 ID:RblTy+/1
これから司法試験狙う学生は、学部の成績をトップクラスにしとけば
大丈夫ですかね?都立大で、国公立のローに入りたいんですが。
貧乏人なもんで。
824氏名黙秘:02/03/19 21:50 ID:???
学部の成績をトップクラスの、社会人もねらってるからね。
825氏名黙秘:02/03/19 22:02 ID:1461ZhYH
ついに、か。
826氏名黙秘:02/03/19 23:12 ID:L5tWY7Mg
ロースクール導入で司法試験や研修所はどうなる見通し?


827氏名黙秘:02/03/19 23:41 ID:???
>>826
研修所は見直し。 なくなるかも。
828氏名黙秘:02/03/19 23:58 ID:???
 漏れは理系のドクターの院生だけど、2004年3月に卒業予定。
 一応現行試験の勉強も去年から始めた。ただ、この急ピッチな展開から
すると、2004年にローができるのは確実、、、となるとロー狙いで行った方が
得策なのだろーか? 今度の択一も出願したけど時間的に中途半端で多分ダメだろう。
 ただ、漏れって学部の成績はたいしたことなくて、院ではIF高い英語論文もあるん
だけどなあ、、他学部枠があれば少しは優遇されんのかなあ?
 いずれにせよ詳細分かるまでは現行試験の勉強したほうがいいんだろうな。
 
829氏名黙秘:02/03/20 00:07 ID:???
院生なみではないが、社会人だって英語勉強させられてるよ。
社会人の一部には
1)学部成績よし
2)実務経験でアピールするものあり
3)英語ほか複数の外国語それなりにできる
は多数いるよ。
830氏名黙秘:02/03/20 00:11 ID:???
まぁ院を出ようが、英語が多少できようが
日本版のLSATで大勢は切り捨てられるっしょ。

経歴や法律以外の知識、その他の要素が考慮されるのはその後。
831氏名黙秘:02/03/20 00:14 ID:???
LSATなんぞ、紀伊国屋で本場の教材すぐ手に入るじゃん。
パズルとかゲームのセンスとか問われるのとか特徴すぐ分るし。
832氏名黙秘:02/03/20 00:46 ID:???
>831
アホか?
教材手に入ったからって、何とかなるもんじゃねぇよ。
志願者と定員を考えろ。
833氏名黙秘:02/03/20 01:03 ID:???
>832
日本版LSATを、ことさらに恐怖してるようにおもえるが?
妄想か??
(どんな試験も、受かる奴落ちる奴がいるなどという自明なこと
争う気はないし)
834氏名黙秘:02/03/20 01:29 ID:???
優が一個もない俺は現行でがんばるよ・・・・・・
835ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/20 02:15 ID:GOdedjAk
>834 俺も1個しかない・・・打つ出し脳
836氏名黙秘:02/03/20 04:59 ID:JcwLFFKl
>>827
研修所がなくなると、模擬裁判とか起案とか要件事実はロースクールが教えるの?
日本の大学教授にそんな能力あるのかな。

837氏名黙秘:02/03/20 05:04 ID:???
あーあ、すべて魔骨のせいだ。
あいつがブロックカードなんて軟派なものを持ち込んだのが原因だ。
それを真に受けてありがたがるおまえらも逝ってよし。
838氏名黙秘:02/03/20 05:16 ID:/7QTBhNt
>>835
ローは学部の成績を重視すんの???
誰か真相キボンヌ
839氏名黙秘:02/03/20 05:51 ID:???
>>836
あるとされている
840氏名黙秘:02/03/20 06:16 ID:???
841氏名黙秘:02/03/20 07:08 ID:???
>>836
なくならないよ
842氏名黙秘:02/03/20 07:32 ID:???
>832へ
>>832参照
早く弁明してくれ。
米国版LSATの教材入手することがなぜ「アホ」なんだ??
あっちのLSATはどんな弊害あるだ??
それを参考にした日本版LSATが、ことさらに酷い試験に
なること解ってるのか、あんたに?
843氏名黙秘:02/03/20 07:54 ID:???
>>842
844氏名黙秘:02/03/20 08:31 ID:???
粘着やめれ
845氏名黙秘:02/03/20 12:21 ID:JcwLFFKl
846氏名黙秘:02/03/20 12:22 ID:JcwLFFKl

847氏名黙秘:02/03/20 12:27 ID:???
うかー!!!
848名無しさん:02/03/20 12:42 ID:???
LSATってIQテストに近いんですか?
110〜115(ネットでは140)くらいだろうから、やばいかも・・。
東大のローいきたいのにー。公務員用の知能系問題集やれば、120〜125
の人間と同じくらいとれるようになるかなあ?
849832:02/03/20 13:19 ID:???
>842
せっかちな奴だな。(笑)

>832へ
>早く弁明してくれ。
まず、何で弁明なの? 君にする必要があるのか? 

>米国版LSATの教材入手することがなぜ「アホ」なんだ??
本屋で「教材を入手すること」がアホなんじゃないよん。
831が、「教材を入手すること」で何とかなるとでも思ってるかと言っただけ。
プリンストンレビューとかバーロンズの教材よりも、ETSの過去問やった方がいいんじゃねぇの。

>あっちのLSATはどんな弊害あるだ??
> それを参考にした日本版LSATが、ことさらに酷い試験に
> なること解ってるのか、あんたに?

えっと、坊主、お前何言ってるの?全然、日本版LSATの弊害なんてないよ。
つぅか、アメリカので4年前受験した時スコア164とったし。
日本語ならもっと簡単だと思うんで、個人的にはどうでもいいね。
ただ、日本のLSだとアメリカに比べて極端に定員が少ないから、
東大京大に入りたいなら、LSATでかなりの高得点が必要になるんじゃねぇの。
敷居が低い分、優秀な理系なんかが流れてきたら結構ヤバイと思うよ。

LSじゃPoliSciよりmathとかCSメジャーの方が、優秀って言うし。
850氏名黙秘:02/03/21 00:36 ID:???
狭き門に、理系であろうがなんであろうが、優秀な人材が
流れてくることを期待して司法試験改革してるんでしょ??

なにをどう考えて「結構ヤバイ」のか?
優秀な人材がふえて、むしろ「結構好ましい」だろ?
851氏名黙秘:02/03/21 10:47 ID:???
自分が優秀な人材であることを前提にすればヤバクはないだろな。
852氏名黙秘:02/03/21 12:04 ID:???
みんな、気が立ってるね。
853氏名黙秘:02/03/21 12:18 ID:???
おらに気を分けてくれ
854氏名黙秘:02/03/21 13:03 ID:???
>>853 わけてやる
855氏名黙秘:02/03/21 13:03 ID:leVbWjqI
>>850
受ける人達(凡才)にとってはヤバイだろ。
現行制度で受ける人達には関係ないからそういうんだろうが。
856氏名黙秘:02/03/21 13:28 ID:???
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html

法曹養成検討会(第5回)議事概要 *
新司法試験の在り方について(意見の整理)(案)


857氏名黙秘:02/03/21 13:32 ID:???
>>856
公開されたんだ。
858氏名黙秘:02/03/21 13:36 ID:wjyP8dem
>856
踏むの怖いんだが。。。
859氏名黙秘:02/03/21 13:37 ID:???
大丈夫だった。

>新委員会の委員には、法曹三者のほか、法科大学院関係者や学識経験者を加える。

かわってねーーーーー。
860氏名黙秘:02/03/21 21:51 ID:???
8 次回の予定等
 次回(3月28日 14:00〜16:00)は、本日の検討に引き続いて意見交換を行い、
意見整理を行うこととなった。
 次々回以降は、次の日時に開催することとなった。
第7回 5月10日(金) 14:00〜16:00
第8回 6月 4日(火) 10:30〜12:30
第9回 6月28日(金) 10:30〜12:30
第10回 7月19日(金) 14:00〜16:00

861名無しさん:02/03/23 10:28 ID:???
結局、学部の成績がそこそこなら入れるんですか?
ていうか、ロースクールの7,8割が司法試験とおるってマジ?
おいしすぎない?
862名無しさん:02/03/23 10:31 ID:???
東大のロースクールはやはり他学部からも東大生が入りやすい(成績審査などの面で)のがあるのかなあ?
863氏名黙秘:02/03/23 10:34 ID:???
>861
学部の成績がそこそこ程度じゃ無理。
あと共通試験のスコアも非常に大事。
それに加えて大学によっては英語力も必要となるでしょう。
例えば同志社とか慶応とか。
864氏名黙秘:02/03/23 10:42 ID:9xhplExD
大学院行った方が有利学者受けがいい
865ななし:02/03/23 10:53 ID:GjbO8V2H
一芸一能じゃ入れませんか?
けんだま得意な弁護士がいてもいいと思うんですが。
866氏名黙秘:02/03/23 10:58 ID:???
>>865
おまえのつまらなさが一つの芸だよ。
867氏名黙秘:02/03/23 11:01 ID:???
広末だけ
868氏名黙秘:02/03/23 11:08 ID:???
LSATは大学入試で言うところのセンター試験みたいなものですよね。
ということは法律試験は大学別で同じ日に行われて複数のローに出願する
なんてことはできないのかな?
869氏名黙秘:02/03/23 11:12 ID:???
870氏名黙秘:02/03/23 12:35 ID:???
最近の日経見りゃわかるだろ。
知的財産権を扱える理系出身の弁護士が欲しいってことさ。
871氏名黙秘:02/03/23 12:37 ID:???
法の何たるかを知らないような理系法曹は基本的に要らないYO
872氏名黙秘:02/03/23 12:45 ID:???
>>871
同意。
873氏名黙秘:02/03/23 12:55 ID:???
なんで理系だったら法のなんたるかがわからない
と決め付けられるのかな?
874氏名黙秘:02/03/23 13:03 ID:???
理系のやつって政治歴史文学哲学に興味ないやつ多いから。
875氏名黙秘:02/03/23 13:08 ID:???
つーか現在の合格者みても若手、ベテ問わず文学哲学に
関心ない人の方が遥かに多いんじゃないの?
また政治や歴史に関心を持つと言ってもゴーマニズム
レベルで止まってしまっている人が大部分では。
876氏名黙秘:02/03/23 13:14 ID:???
理系弁護士が増えても理系の裁判官が増えないことにはどうしようもない。
理系知識がどうのとかいっても裁判所は柔軟性ないから、文系の天下だな。理系的なものは極力排除。
877氏名黙秘:02/03/23 13:16 ID:???
客観的なデータより心証のほうが重要なのが司法の世界。
878氏名黙秘:02/03/23 13:21 ID:???
だから理系出身の裁判官も増やんじゃないの?
879氏名黙秘:02/03/23 13:22 ID:???
裁判官は増えないよ。総務省が公務員増加に反対してるから。
880氏名黙秘:02/03/23 13:23 ID:???
知財事件は弁理士じゃダメなの?
881氏名黙秘:02/03/23 13:28 ID:???
だから採用するときに理系出身者を優先するんじゃ
ないんの?
882氏名黙秘:02/03/23 13:38 ID:uTpcuPfM
>>880
日弁連が大反対。
883氏名黙秘:02/03/23 13:43 ID:???
>>881
んなことしねーよ
884氏名黙秘:02/03/23 13:59 ID:???
いやわかんねーよ、財界からの圧力があったら。
不動産競売だって銀行からの圧力で以前に比べれば
かなり迅速に行われるようになったらしいしね。
885氏名黙秘:02/03/23 14:04 ID:???
年5人10人増えてもどうしようもねーだろ。そういう問題じゃねーだろ>理系裁判官
886氏名黙秘:02/03/23 14:08 ID:???
だから毎年一定以上の割合で取るんじゃないの?
887氏名黙秘:02/03/23 14:29 ID:???
そんなふうにチンタラやって間に合う時代じゃねーだろ
888氏名黙秘:02/03/23 14:34 ID:???
だから理系の修士課程以上の在学生、修了者の社会人を
対象とした専門法科大学院の設置が知的財産戦略会議
によって提唱されているんだよ。
889氏名黙秘:02/03/23 15:19 ID:ekH+3Ggo
英語ハ必須ダロウガ ヴォケが
890氏名黙秘:02/03/23 16:31 ID:6LWGLXtX
この前の民法の試験の第二問(だっけ?)って、基本書よんでた奴が有利だったって聞くけど、それってあきらかに試験が実務向けではなく学者向けだったってことじゃん。
実務化養成が目的なら、ロースクールの先生には学者を追い出すべきだよな。
891大早稲田帝国:02/03/23 16:50 ID:???
理系ので、2年コース狙っているヤツっているのかな?
892氏名黙秘:02/03/23 17:17 ID:???
ていうか、成績どうこう言ってるけど、もう既に取っちゃった、
悪い成績はどうすんのよ?やり直しきかないじゃん。
社会人枠で狙いなおすの?アメリカではどうなってるんだろう?
893氏名黙秘:02/03/23 17:20 ID:???
>>890
司法試験にも民主的統制を及ぼさないといけないなw
894氏名黙秘:02/03/23 17:23 ID:???
>>892
残念だったね・・・


俺もだ
895氏名黙秘:02/03/23 18:46 ID:???
なんで優秀な理系歓迎って素直に言えないんだ。
896門外漢:02/03/23 19:01 ID:???
「研究は好きじゃないけど一応知識は豊富です」みたいな
上位国立理系の落ちこぼれには、法曹・コンサルに来てもらう。

駅弁や私立に多そうな「研究できないし知識も大してないです」
みたいな低脳は、どこの世界にも必要ない。
897氏名黙秘:02/03/23 19:05 ID:???
>>895
ハイハイ、歓迎します。
文系的な素養も身につけた優秀な理系さんだからこそできる問題も
たくさんありますよねえ、きっと。
LSATは得意でしょうし、弁護士という職にたいした興味がなくても
らくーに弁護士になれると思いますよ。
898氏名黙秘:02/03/23 19:31 ID:???
歓迎しますって、旅館じゃないぞ。

もしかしてLLMで、LSATコンプレックスの方か??
899氏名黙秘:02/03/23 19:35 ID:???
法律しかやってない奴が一番ロースクールでは望まれてないと、どっかの教授が言ってたよ。
いいんじゃねー、理系。法律はローでやりゃいいんじゃ。文系的な素養なんて役に立ってるのかも分からんし。
あと、裁判官は増やすよ。公務員でも減らすとこと増やすとこがある。ただ、どれだけ増えるかは分からん。
900氏名黙秘:02/03/23 19:56 ID:???
アメリカのローは、学部理系の学生を差別してる(場合がある)そうだ。

なんで芦部の教科書・論文はこのこと触れてないんだ。
901理系大先生:02/03/23 22:14 ID:???
法律はローでやればいい 単純かつ明快ですな
法律しかやって無いヤツほど、いらないよ。
法律を適用する背景を考えろよ。その背景を十分理解した上での法律だろ?
例えば、医療に関する法律は、医者だからこそ真にその意味を理解できるんだ!
ということで、俺は東大ローに行く。異議無いな?
902氏名黙秘:02/03/23 22:27 ID:???
墓穴掘ってる気がするぞ。
論理めちゃくちゃだぞ。
「背景」ってなんだ?
「適用」ってどんな場面だ?
医療に関する法律の具体例は?その条文のどこが、「医者だから
こそ真にその意味を理解できる」のかも説明してくれ。
903氏名黙秘:02/03/23 22:28 ID:FMg1PG6K
厳密に言うと「医者だからこそ理解/発想できる視点がある」
ってことじゃない? でも、医者だからこそ脱落しちゃう視点も
多分あるだろうってことは自分に言い聞かせておいた方が良いと
思うな。自分の狭い経験から生じる偏見から完全に自由になれる
人なんて、本当に滅多にいないもんだよ。
904理系大先生:02/03/23 22:31 ID:???
>902
君、アホウだね。ローなんか行けないよ?ぷ
905氏名黙秘:02/03/23 22:34 ID:???
>>904
それじゃ、説明になってないよ。
906理系大先生:02/03/23 22:38 ID:???
>905
俺の文章からわからない?どこの大学だよ?
ローは誰でも入れると勘違いしてるヤロー多すぎ!
俺は入れるけどね。秀才だから。
907氏名黙秘:02/03/23 22:40 ID:???
906へ、
今日の日経新聞の一面トップの記事の見出しなにか
書いてみよ。
ヒント「経」
908905:02/03/23 22:41 ID:???
>>906
あの、、、俺は、902じゃないよ。
でも、論理に若干飛躍があると思うから、もう少し丁寧に説明した方がいいと
思う。(俺も理系だけどね)
909903:02/03/23 22:42 ID:FMg1PG6K
ネタにマジレス恥ずかしい〜>自分
逝ってきます。
910理系大先生:02/03/23 22:42 ID:???
自分こそ俺の質問に答えろよ
そんなの知らない 合格に関係ない
911氏名黙秘:02/03/23 22:46 ID:???
「経済活性化へ減税先行」だ。
新聞くらい読めよ。
912905:02/03/23 22:48 ID:???
>>911
プッ!!
913理系大先生:02/03/23 22:48 ID:???
新聞は読んでるよ〜ん
みんな、何をそんなに不安になってるんだ?
今更なにを?ロー構想になったからって、今までの負け犬人生が
クリアになるとでも?ならないよ〜ん
勝つのは今現在勝ち組みのやつらだよよ〜ん
914905:02/03/23 22:52 ID:???
今時新聞かよ!!古くせ〜w
もっと便利なのあるじゃん!!
915理系大先生:02/03/23 22:53 ID:???
本当だよ 新聞くらい読めよって 誰だよ?w
勘違いはやだね〜
916905:02/03/23 22:55 ID:???
>>915
お前、新聞読んでるって書いてるじゃん!!!
917氏名黙秘:02/03/23 22:56 ID:???
913と915とで、また、墓穴掘りましたね。
918理系大先生:02/03/23 22:57 ID:???
うるせーはげ 新聞は読んでるに決まってんだろ
どうせ 興味ないけど 新聞読まなきゃナ〜 とかいって
もっと便利なものとやらを使ってんだろ?w
919905:02/03/23 22:57 ID:???
面白い奴多いなw
ぎゃはははは!!!
920氏名黙秘:02/03/23 22:57 ID:???
新聞を持出したのは、こういう面白い実験ができるからです。
真似しましょう。
921理系大先生:02/03/23 22:59 ID:???
くだらねー だめだ こいつら
負け犬ばっかりだな まあ 何とでも言ってよ
俺は東大ローには行けるからさ 君たちの分までがんばるさ〜
922905:02/03/23 23:02 ID:???
>>918
お前もしかして、もっと便利なものって何かわかってないんじゃねーの?
お前、それだよ、それ。2chだけに使ってんじゃねーぞw
923理系大先生:02/03/23 23:06 ID:???
>922 
わらた マジレスしちゃって そんなのわかってるよw
ただ 文字は紙上の活字の方が読みやすいよ
ていうか 頭悪いね どこの大学だよ
924905:02/03/23 23:09 ID:???
ハァ?お前、あんなでかくて薄い紙広げて読んでんのかよ!!
プッ!!お前、理V?まじで?
925理系大先生:02/03/23 23:12 ID:???
>924
あらまあ あせっちゃってw
お前こそおかしいよ。新聞をネットで読むやつのほうが少数
俺は理三じゃない 理一
926理系大先生:02/03/23 23:13 ID:???
ていうか 君はどこなのーん? 帝京とか?
927905:02/03/23 23:13 ID:???
げっ!!何年だよ!
928理系大先生:02/03/23 23:14 ID:???
一年だよーん 
929氏名黙秘:02/03/23 23:15 ID:???
2chらしい良スレだな。
930905:02/03/23 23:16 ID:???
はっはっは!!
お前、先輩にそんな口きいてんじゃねーぞゴルア!!
931理系大先生:02/03/23 23:18 ID:???
あんたみたいななのもいるんだ うちの大学
欝だ もうどうでもよくなってきた
932905:02/03/23 23:20 ID:???
お前、素粒子専攻しれよ!!かわいがってやる!
933理系大先生:02/03/23 23:21 ID:???
やだね 情報工学やるつもり
934氏名黙秘:02/03/23 23:37 ID:???
マジレスだけど、ローは理系大歓迎だよきっと。
理系の知識があるとかじゃなくてさ、端的にいうと
論理的思考力の違い。法学は初歩的な数学程度の理屈
なのに、判例も学説もでたらめだらけ。国際競争力ゼロ。
医学なぞ体育会のあほにまかせて、優秀な理系学生は
いまから法曹めざしてくれ。
935氏名黙秘:02/03/23 23:41 ID:???
ローマ法、ドイツ法、フランス法の動向を
チェックしながら、学説は形成されています。
「でたらめ」なわけないじゃない。
936氏名黙秘:02/03/23 23:52 ID:???
元ネタが論理的に見てデタラメだったら?
マネしそこなうと元ネタが正しくても結果は
デタラメだろうしな。
937氏名黙秘:02/03/24 00:43 ID:???
法の生命は論理でなく、経験だ。
938氏名黙秘:02/03/24 12:50 ID:???
論理力もそうだが、そもそも医学・工学系の知識が必要な事件だってたくさんあるっていうことだろ?
経済界が求めてるのは、そういった知識を前提にして事件を正確に把握し、法律を適用していくことのできる人間だよ。
もちろん、会計や金融に強い人も求められてるだろう。
いろんな分野で事件がおこるんだから、法律しか知らない人がもっとも役に立たない。
後から知識付けるにも限界があるし、どうせなら最初から別の知識を持っている人の方を取った方がいい。
939氏名黙秘:02/03/24 13:43 ID:???
>>937
これから経験のない厨房ローヤーが大量発生するわけだが・・・。
940氏名黙秘:02/03/24 14:01 ID:???
938さんはおかしい
1)法律はいろんな分野におよんでいる。「法律しか知らない」は
  おかしい。
2)「最初から別の知識」ってなに?高校→学部→大学院の順で
 理→理→文、とか文→文→理とか、くだらんこと言ってるのか?
941氏名黙秘:02/03/24 19:48 ID:???
>>940

法律はいろんな分野に及んでる。分かってるじゃないか。だからだよ。
法律しか知らんというより、法律の勉強ばかりしている人がまずいって言ってるの。後でやりゃいいって問題じゃない。
森山だって他学部からもお入りって言ってたぜ。今日の日経でさ。

「最初から」ってのはローに入る前ってことね。そのための3年制だろ?


なんだかこのスレはむりやり法学部を有利にしたがっているように思うのだが、逆に法学部の奴が使える法曹になれるっていう理由はなんだ?
942氏名黙秘:02/03/24 21:18 ID:???
学部がどうのって、、、あまり関係ないんじゃないかなぁ?
法学部でも、他の分野の勉強してる人だっているわけだし。
大学での勉強だけが勉強じゃないよね。
943氏名黙秘:02/03/24 21:26 ID:???
「法律の勉強ばかり」ってとこ、誤解してるぜ。

加賀山茂先生だっけ、一般条項のある法律が
特殊な分野の法律より、如何に、大事かってこと言
ってたの。
944氏名黙秘:02/03/25 03:52 ID:???
945氏名黙秘:02/03/25 04:05 ID:???
942no意見 最強!!
マジでハゲ同

942は苦労してるね。

944うざい。今までそんな事も知らないなんて
勉強不足
946氏名黙秘:02/03/25 11:20 ID:???
ロースクール議論はこちらでもやってるよ
http://jbbs.shitaraba.com/study/328/
947氏名黙秘:02/03/25 18:16 ID:uT1F1J+s
東大ローの適性試験は、知能指数がどれくらいあれば足りると思いますか?
948氏名黙秘:02/03/25 18:24 ID:???
くだらんな。さっさと学歴板に帰れや。
949氏名黙秘:02/03/26 17:29 ID:???
そろそろ1000目指してage
950氏名黙秘:02/03/26 20:17 ID:XrPkTlWj
強迫性人格障害
この人格の基本的な特徴は、
「秩序、ルール、完全主義などにとらわれすぎて、柔軟性や効率性がない」ことです。
神経症のところで強迫性障害と言うことが出てきましたが、
この二つはどちらかというと、ほとんど関係がありません。
強迫性障害は「分かっちゃいるけど、やめられない」でしたね。
強迫性人格障害はどちらかというとA型人間であり、うつ病との関連が示唆されています。

強迫性格の特徴は几帳面、倹約家、わがままでした。
具体的にあげていきますと、人に仕事を任せられなかったりするのです。
その他、「硬さと頑固さ」という特徴もあります。
これは、ひとつだけの「正しいやり方」や「物事の原則」を主張し、
他人の視点や考えに妥協することを拒むのです。

もしも、そういったように自分の思ったようにいかなかったり、
完全にできなかったりしたら、抑うつ状態に陥りやすいのです。
そして、頑固で柔軟性に欠けているので、ひとつのことにこだわってしまうのです。

では、実際の症例をみてみましょう。


(症例)
55歳男性、公務員。
仕事でも家庭でも自分の思い通りにならないとよく口論になり、ときには暴力沙汰になることもあった。
ふだんから生活のスケジュールが分単位で決められたような細かい生活をしている。
家族にはお箸の持ち方から、食べる順番、お風呂に入る順番など事細かに決め、
それに従わないときは、烈火のごとくはらを立てる。
娘が予定した帰宅時間を過ぎようものなら、それは一大事であり、大騒ぎになる。
家計の管理が自分で行っており、1円でも帳尻が合わないとそれはそれは大変なことになる。
あまりにも几帳面すぎて耐えられないため、奥さんが相談にやってきた。

以上のような症例が強迫性人格障害の典型例です。
それでは、診断基準をみてみましょう。
次の8つのうち4つ以上あてはまると強迫性人格障害を疑います。

何がなんだか分からないくらいに小さなこと、規則、構成、予定表などにこだわる。
必要以上に完璧主義にこだわりすぎて、達成できないことがある。
娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事にのめり込む。
ひとつの道徳、倫理、価値観にとらわれすぎて、融通が利かない。
とくに思い出があるわけでもないのに使い古したモノや価値のないものを捨てることができない。
他人が自分のやり方に従わない限り、仕事を任せることができない。
自分のためにも他人のためにもお金に対してケチである。
お金は将来の何時かに備えて蓄えておかなければならない。
頑固である。
951松金洋子
おまえら呑気すぎ。灯台やばいよ。
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=ura&tn=0065