始まりました。
2!
3だった。欝死
今日のプレ簡単すぎませんでした? 去年は難易度調整バッチシだったから今年も辰巳にしたのに。 去年のセミナーの悪夢がよみがえるような・・・ ちなみに18-15-17=50でした。
辰巳の短答合格ファイルって、どう?見た人いる?
プレ受けるのめんどくせーな。
プレ、簡単だったよな… 30分も余ったYO…
プレはもらうだけにした。簡単だったのか・・・。 本編も簡単だったりして・・・。
今年は申込者激減らしい。
>>11 えっ、何で?丙案廃止でパイは増えているんじゃあないの。
LECにとられたのか?あくどいな。
なんで激減? 問題作成料また削られるのかな……。辰已でバイトするのやめた!
LECが無料にしたのは辰巳つぶしか?
辰巳の短答合格ファイルって、どう?見た人いる?
>6,16 小野先生がやっていた短答対策の講座のテキストを手直ししたもののようです。
>>17 ありがとう。なるほど〜。そうなのか〜。買ってみようかなぁ〜。
なんか、今年の辰巳って・・・・・
崩壊への序章
そもそも小野先生の短答テキストって、デキの程はどうなんですか?
デキなんてかんけーねーよ あまり他のものとたいして変わんねぇ
本編の短答オープンに期待・・・できるのかなあ? これじゃマジで去年のセミナーじゃないの? 問題簡単すぎますよ。 今更他のところ受けるわけにいかないから困るんだよな。 まさか去年の好評に浮かれて問題の検討・推敲を手抜きしたのか?
LECのハイレベル第1回、100円!!で受けて来ました。 去年ほどマニアックな問題は少なかったように思えます。 今年のは解説冊子がえらい豪華。 辰巳のオープンはどうしようか・・・
>>22 少なくとも去年よりは数段問題のレベルが落ちてるよ。
まあ、無料のプレ用にまともな問題をまわしてないだけなのかもしれないけどね。
というか、そうでなきゃ困る。
辰巳よ・・・。。お金をかえして・・・。。(涙
さぁ、みんなで辰巳法律研究所に オープンの受講料を返せとメールを出そう。
やっぱ、レックにしとくんやったわ・・・・・
レック工作員が暴れてますな。
プレを受けてみるか・・・ それでレック工作員が暴れているのかどうかを判断しよう。
合推は45とみた。
48だろう
今回/H13本試験 42/47
そなんだ
時期を考えたら合推45くらいだろうね。 でも、あれが総択とかの時期に出されたら50超えるんじゃない?
お前ら択一の模試なんか受けてんじゃねえよ
それこそ予備校の思う壺だっつーの 4月に2回受ければ十分。合格点に届かない奴は、知識が足りないだけだ。 分かったら、辰巳にお布施してるんじゃねえぞ。
そりゃあヴェテにとっては易しく感じるかもな(w
ゆーもかい? つーか、今の受験界のカリキュラム(2月から択一模試が良い例)は、 予備校が勝手に作り出したものなんだから、いらないものが 山ほどあるっつーの。択一模試なんか、2ちゃんねらーは 受けてんじゃねーぞ。
いや、択一で1年目でも40点に乗らないのは、頭が司法でやるだけの レベルにないと思うな
択一百戦錬磨の万年論文落ちヴェテに照準合わせて問題作るわけないっつーの。
omaega kuruyouna sekaideha nai
ここはネタばれありか?
プレっていつも前年度以前の問題の焼き直しじゃなかったけ? 新作?
ハイレベルも簡単だったぞ。 俺去年の択一から、問題一問もといてないけど 50こえた・・・。 予備校は本試験にちかづけたいと思うから、 本試験が簡単だとレベルを下げるんじゃないか。 受講者として羽、難問を解きたいけどね
じゃあ難問を作ってあげよう
>47 ??
明大生は21000円で受講可
>>46 本試験を無視した難問を解いてどうする。
合格の手段たる答練を目的にしちゃだめだぞ。
答練で良い点を取って、自慢してるやつは 先が知れてるね。 周りとのレベルを測る、自分の弱点を埋める って意識で受けないと。 50点取って、喜んでいるようでは駄目だね。 10点、間違えて、本試験までに弱点を埋められるっ! に喜びを見出さないと、論文でも同じこと、繰り返すよ
今の時期に50点とれるなら択一答練なんて受けてる場合じゃないだろ。 論文の勉強しろ。ペース配分ができないあたりからして 論文には落ちるんだろうな。
アタック60とどっちが簡単だった?
>>56 だからそれを確かめるために(今何点取れるか)プレオープンとかアタックを受けるんじゃないの?
そういうことは、本答練の時に言ってよ。
自分で勝手に勇足するあたりからして
論文には落ちるんだろうな。
>>56 よく読めよ。
1問もといてないのにペース配分もくそもない。
56は文章をよく読めないあたりからして
択一すら受からないんだろうな。
このスレがたつってことは、結局みんなオープン受けてるってことじゃないか!? ダマサレタゼ
おれ2月から受けるよ
2月から受けると1月生の正解率とかの資料 その場でもらえるから復習に便利だよね
やっぱり四月フル! これできまり! 素人にはお勧めできない。
でプレの合推はいくつよ? 48くらい?
46くらいが妥当だと思うけどなあ。
この時期っていうのを考えると、15・15・16で46点じゃないかなぁ。 ちなみに俺は民法9点で撃沈。
ヴェテの基準で見てるみたいだけど、この時期受けるのは初心者が多いから、 もっと低いんじゃないかなあ。
というか、ヴェテが多いんじゃないか? あそこの予備校は(w 44〜46くらいだろうね。 いつ出んだ?
今回のプレ 憲法:ちょいむず(見たことない選択肢多い) 民法:むずむず(細かすぎ) 刑法:普通(ちょいやさしい)が、時間かかる で、結果はいつ頃出るのか????
憲法は簡単だろ。
つーか択一とうれんごときに7万もはらっていられんよ。 辰巳信者は辰巳のもんだいの質が他よりいいとしんじ きってるが、しょせん、つくる人は例年かわるんだろ? れっくうけとけ。れっく。
45点と思われ
予備校なんて近いとこいけよ! ばかばかしい。
直前なら46、この時期なので44くらいだろ。
いや,直前なら48,今回は45だろう。
やっぱ民法、今時期にしては、細かかったよね。 俺もそう思った。 44〜45くらいやと思う
総択はいつある
出身大学によって受講料の割引きがあるの不公平! 半額以下になるんでしょ? 正規の支払がばかみたい!
オープン+総択で8万円
通常は オープン6万円 + 総択4000円(オープン受講者半額) だよ
>79 > 正規の支払がばかみたい! いや。ばかみたい、じゃなくて、ばかなんだからしかたないだろ。 少なくても、大学入学時には確実にばかだったんだから仕方ないだろ。 合理的な区別だよ。
割引対象大学にはDQN大いっぱいあるでしょ。
単なる提携大かどうかだよ。 偏差値とは関係ない。 82が超ドキュソ
格安で受講できるけど俺の大学では 大学の法職講座を過去に受講していなければならない。 オープンを安くあげるために \8,000の法職講座に金だけ払った。
>>78 総宅は1回目が4月21あたりで,2回目が5月3日何じゃネーノ? 気が早いね。
そうだよなー、割引受講者のために俺たち 高い受講料払ってるみたいなもんだよな。 アホらしい気もするな。
たしか専○大も割引対象
>83 >>84 ネタにマジレス、カコワルー
提携校ってほかにどこあります?
ところで、プレオープンの解説は 問題−解説 が別冊子になっていますか? IやLに続き、Wまでも問題と解説が印刷された 別冊子になっていましたが…。
>>92 意味分からないんですけど、
問題の冊子があって、解説の冊子があります…
>>93 答練中に使う問題以外に、
復習用の問題冊子がついてくるか?
ということです。
>>94 帰りにもらったんは、解説冊子だけやった。
あと判例なんとかブックちゅーやつ。
これから、成績とかもらう時に、もらえるか、どうなんやろ?
なんか、Lに負けてないかい?
いや、割引のは、その分大学の負担だ。 割引分を一般受験生が補う形にはなっていないはず。
えっ? I、L、Wは復習用に同じ問題冊子がついてくるの?知らなかった。 今までオープンしか受けたことなかったから…(今年はまだ何も受けてないし)。
>>92 Wのやつって、IやLみたいに1問表裏1ページみたいになってて1問ずつ切り離せるの?
教えて下さい。
>>99 Wの実力診断を受けたのですが、
解説は例年どおりホッチキス止めしてあります。
でも、1問表裏1ページに問題−解説になっているので
事実上IやLと同じです。
ただ、間違った問題だけピックアップして綴じるのなら、
ホッチキスを取って、必要な問題だけ穴をあけなければ
なりませんが。
あと、紙の大きさがA4判です。
第一回目受けた人、情報キボンヌ
合推は45だった。
プレって、もう返ってきてるの?
人数、何人受けてるのかな? せみなーは1500弱だったよ。 これって少ない?
少ないな。
もう始まってんの!早いな。頑張れ!!
>>110 ありがとう!
なんだか励まし嬉しかった・・・
がんばる。
プレの合格経験者は約11%。 150人くらいかな?
1回目も簡単でしたね。 相変わらず民法は細かい知識を聞かれましたが。 合推40〜43点くらいの問題がいいのにな。
プレ 全体平均39.7 合格者平均47.8 やっぱり簡単すぎだったってことね。
辰巳の択一も、あやしくなってきたもんだわ・・・。(涙
まぁ、でも本番も合格点46だからねぇ。 前期は範囲指定の入門者もいる、ということで、 4回目以降が本番?
ちと、どの模試にしようか悩むね。
この時期に本試験と同じ点数分布になってるということは、本試験の時期にこの 問題が出たら合格点50点くらいになっちゃうんじゃない?
今年の択一は、激戦になりそうなのに。辰巳ったら・・・。(涙
辰巳 逝ってよし
>>113 でも民法簡単だったと思うよ。
あくまで正解を出すことに関しては、だけど。
今回も合推は44〜46点でしょうね。
簡単なんだ・・・ じゃあ,○○はもっと難しくしよう。
辰巳で頑張ります! でも、辰巳の職員さんが、 むちゃくちゃ親切になっていて、 ちとあせった。(w
前期総合の合格推定点、去年のデータからすると41〜44点の間だと思う。 去年の合格推定点 1回 42点 2回 41点 3回 43点 です。 特に今回は憲法と刑法が難しかったから、合格推定点もかなり低いのではないかと思います。 民法は細かかったとはいってるけど、前回と大して変わらない。むしろやさしいのではと思いました。
このスレの辰已叩き一行レスはレックの工作員のしわざです。
前期総合1回 民法細かかったね……去年のLの公開模試思い出した。
刑法の方がきつかったような気が?
百選・重判オープン申しこんだ方います?
>>124 でも、去年の場合合格経験者平均点が43点くらいなのに、今年のプレでは合格経験者
平均点が48点近くありますよ。
問題のレベルはプレと1回目とでかわらなかったから、1回目も合格経験者平均は47〜8くらい
なんじゃないでしょうか。
憲法も刑法もそんなに難しくはありませんでしたし。民法細かいって言ってもプレとかわらないし。
それだとやっぱり合推は46〜7点になるんじゃないですか?
いずれにしても、今年は去年と比べると圧倒的に問題が簡単になってますね。
そうですか,圧倒的に簡単ですか・・・・ やはり難しくすることにします。オープンはもう無理ですが。
プレの方が難しかったと思うけどね。 確かに、去年に比べると問題が簡単になってることは言えそうだ。 難しい問題も解いてみたいなあ。
んじゃあ、4回目から受けたらいいかもね!?
★★檄文 ただいま工作員活動中 注意せよ!★★
――― 塾の(共産党をはじめとする)サヨク思想洗脳&★悪事★を、徹底的に 糾弾する! ―――
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1011234614/l50 の
>>466 ★★ 南京スレの事の顛末 ★★ →
>>367-378 関連資料の保存を忘れぬこと!
>>373 だけでもいいからチェック!
No.
>>392 - 氏名黙秘02/01/19 22:27
>>367-378 貴重な情報ありがとう。
伊藤真氏は、中華人民共和国に「友好的日本人」として遇されているわけですね。
これは、伊藤氏が、「中国の赤い星」を書いたエドガー・スノー、”THE RAPE
OF NANKING”の著者アイリス・チャンと同様にに中国共産党のエージェントで
あるということを証明するものですな。
そんな人間の経営する塾の授業にどんな苦情を言っても無駄。確信犯だもの。
ただ、日本政府も馬鹿じゃないから、そんな塾の授業を受けて司法試験に合格し
た奴を検察や裁判所が採用することはないでしょう。もし、採用したとしても、
それは、中国や韓国へのカモフラージュのためであり、そいつは、一生「飼い
殺し」の目に会うだろうね。
>>444 >思想的にはイジイジ反発して書き込みしているくせに、金払ったからといって通いつづけている。
セコいっつーか情けないっつーか。おまえらにとって思想ってその程度のもんか。
なめるな。
→ 消費者を守る政府機関「国民生活センター」03−3443−6211
塾生は *特定*(君だとばれること)に注意! 奴らのリストに載り流れます。
とりあえず2chのカキコは検閲・操作されている。
>>197 それを正すのは、「あなた」です。
解説が問題解説一体型になっていないのってもう辰巳だけなんでしょ? 早く直してほしいですね。 一体型になっているかなっていないかで、復習用ノート作りの手間が格段に違いますから。
しかも、カラーじゃないしね。
あと、総択だと穴埋め並べ替え原文掲載があるのにオープンだとないよね。 これもできればつけて欲しいもんです。
さらにあの復習用肢別シートがおそろしく不要だと思うのは俺だけ?
なんか、変わらないと、Lに負けてしまうよ。(涙
解説のサイズB5にしてほすぃ。
--------∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜□□ □□ ( ゚Д゚)< お客さんどちらまで? (O)----(O)U-U) \__________ ∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚)ノ < 辰巳本校横の春秋会館まで! (| | \__________ 〜| | ∪∪
前期1回目って何人くらい受けてた? なんか、住人少ないね。みんなテストか。
復習用肢別シートは取り外して、復習終わった後にざっともう一度復習用に使ってます。
>>146 617人。少ねぇ。
みんな2、3月から受けるのかな。
>>148 まだ、範囲指定と分かれてるから、足せば1千ちょいになるかな?
LECに取られたみたいだね・・
>>148 個人成績の速報版がメールで送られてくるから
今からでも遅くないから、解説を問題解説一体型にしてくれ! 復習の効率が全然違う。これを理由に辰巳からセミナーやレックに乗り換えた 知人が沢山いるよ。 肢別復習シートなんて役に立たないものつけられてもなあ・・・
でもこう易しい感じで、各予備校が問題出してると、 今年辺りの本試験で、ドカンとデカイのきそうだぜ 受けるやつも多いだろうし。 難しいやつは、過去問でしか対策できんのか?
これぞ辰巳って問題を出して欲しいね。
>>155 激しく同意。
ぜひ変えてほしいですよね。
辰巳の人もこのスレ見てるんでしょうから変えてください。
二色刷りとかにする必要はないですから・・・
>>156 昔のWの電話帳とか、昔のLの泉とかを探し出してくるしかないかも。
合推42点の時期に作られた問題は総じてむずかしめですから。
書き込みの数からして、すでにすごく差がついてるような気が???
俺もそうだが、みんな総合回から参加するんじゃないの?
まあ、2月&3月スタートもあるから・・・。(汗 にしても、なんで1月スタートの人って、こんなに少ないの?
去年の1月スタートコースって、総合問題編は1500人くらいいたと思いますよ。 んで、範囲指定編が500人くらい。 それで、総合回からは3500人くらいだったかな? やっぱ減ってる?
不況だから安いLECやまこつに流れているんだろ
案外、かけもちが多いのかもね!
ー
辰巳の看板もこれまでか・・・。。(涙
辰巳って解約できるの?????
辰己は解約できないと思う。
辰巳には払ってしまったのでこのままにして、レックに鞍替えした場合のコストを計算中。 決め手は受験者の質。どちらが合格者多い?レックの受験者層知ってる人よ、教えて下さい。
別に辰巳でいいんじゃないか? レックに鞍替えする必要ないと思うよ。
>>170 受験者の質はTじゃないかな?
ただ、受験者数は、Lなんじゃない?
Lはワンコインで初受験者集めてるから受験生レベル低。
>170 増分原価はタダだろ。 どうせ受かるんだから。
辰巳さんよ〜〜〜!! せめて、問題の質で勝負してくれよな・・・。。 おまけでは、他校には、かなわないんだからさ・・・。。
>170 一回目のデータから計算すると、合格経験者率は26%ってとこ。
>152 申しこみたいのですが、どうすればよいですか?
辰巳の短答オープンも総合回(第4回以降)からは 解説冊子が問題&解説を表裏にしてくれるようですね。 ちょっとほっとした。
なんか、妙に悲観的な意見が広がってますが(中には工作員のカキコもあるんでしょうね)、 受講者数も去年とたいして変わらないんじゃないですか? 速報の人数ってのは東京での受講者数で、これは去年とほとんどかわってません。 問題は去年より簡単ってのは確かですけど。 受講生の質はやっぱり(良くも悪くも)ベテランが多い辰巳が上なんじゃないですか?
今年に限っていうと問題の質は圧倒的にレックがいい。 ただし、辰巳もセミナーも悪くない。例年並(セミナーは 去年よりはいい) 全部友達のコピーだけど、コピーして線を白マジックで消しまくれば 十分使えた。 ちなみにまこつ塾はしらん。
ネタやったな・・・・・
>>180 >>181 私は第1回を先週の日曜日に受けましたが、
その時に試験官のような人がそうアナウンスしていましたよ。
そういう要望が多かったようです。
みんなにアナウンスしているものと思っていましたが…。
聞いていませんか?
誰でも払った金を無駄だと思いたくないからね。 Tに払えばTのいいところ探す、W、Lの悪いところ探す。 Wに払えば、Lに払えば、以下同様。 3時間半集中する練習と割り切って、足りないところは自分の基本書で確認して、これでいいんちゃう? レジュメがどんなに立派かって、そんな立派なレジュメを必要とすることになった自分の経緯を反省して修正していけばいいんちゃう?
>>182 よく択一の問題なんて全部集める気になりましたね。
消化し切れます?
というか、全部集めなくても通るっしょ。
オープンに対する疑問・要望は辰巳ホームページの お問い合わせにどうぞ。
落ちました 前期総合の1回目、合格推定に行かず。
すまんローラー等連のスレッドってどこにあったっけ? 誰か新説な人リンク教えてクリ。
偶数回が、難問になっていることに期待します!
今度係員に聞いてみよう。 「問題を難しくして解説よくしないと、レックに負けちゃいますよ」って
>>194 厳密に日本語を使うのならば、
それは聞いているのではない。
>>195 確かに。
その後に「どないするおつもり?」って入れます。
正直Lのほうにもレベルの高い受講生がたくさんいる。 ただし、Tよりもレベルの低い受験生がたくさんいる。 つまり、Lのほうは、点数分布がふたこぶラクダなのだよ。
>>199 上のグループは二度択一に受かって無料という層が、
ただなら受けようときているんじゃないかな。
おいおい、四回目以降は問題解説一体型という話の真偽のほどは? 178以外に聞いてないのか?
俺も気になる
合格レベルにいる人は辰巳よりレックにたくさんいるよ。 以外かもしれないがこれ真実。
今年のサ-ビスでとられたのかな。
ホント? それは今年LECが安くなったからなのかな?
正直総択だけでいいかなって思う。
優秀な人は辰巳の世話になる前に合格する。
辰巳を信頼しますか!
こんな問題じゃあ、練習にならないって感じ〜〜〜
>>208 もう見限る。
っていうか、ほとんど勉強してないのに、 48とれる模試ってどうよ?? おかしいぞ!普通38くらいに落ち着くだろ! 問題、易しすぎ!!
短答オープンも風前の灯火か・・・。。(涙
そっか、、、、短答オープン2回目<ハイレベル2回目 の僕は相当珍しかったのか。 ハイレベル2回目は問題だけもらいに行ったから、 刑法だけ本気でやって、2時間で出てきたのに、、、 点数自体は、ハイレベルの方は合格推定あたりだと思うけど。 そんなに易しいとは思わなかったけどなぁ。
214 :
(≧∇≦) ◆VEQYn1DE :02/01/24 01:04
>>213 ハイレベルは5回目から難しくするそうです。
辰巳も難しく考えさせる問題にして欲しいですよね。
辰巳の短答オープンと決めたのだから、 他校の誘惑に負けないで、頑張ります!
>211 ちょっと聞きたい。点数はいいが、ほとんど勉強してない状態で 答えがあたったのは、肢を全部理解しつつ解いたのですか? それとも、山勘であたったのですか? その内容による。 点数だけで判断してはいけないよ。皆さん。
もいっちょ 四回目以降は問題解説一体型という話の真偽のほどは? 178以外に聞いてないのか?
総合したら、 受験者数・・・L>T>>>W>>>I 問題の質・・・T>L>>>>>I>W かな???
まあ、まだ一月だし受験者の質は問題にならんね。 問題のよしあしだよ、問題の。 で、やっぱり、大原が一番?
択一には、辰巳の短答オープン&総択が一番だと思うんだけど?
一体型かつB5だと嬉しいな。 A4は馬鹿でかすぎてコマルーヨ。
Lになんか負けるな! Wには勝っているんだからさ!
Mには勝ってますか?
>>225 いわずもがな、ってやつじゃない?
でも、Mのレジュメには負けてるかも?(汗
択一は L>>T>>W>>M>>C
>>226 いや、勝ってるって。
Mに負けたらこの業界終わりでしょ。
でもまあ、シケタイ大好きっ子には魔骨答練がいいかもね。
せめて問題の質をアップさせて欲しいわ!(涙
232 :
metal :02/01/25 09:40
定期age
初受験で、プレ、一回目、共に39 やばいかな? 平均、それにしても高すぎなんすけど…
>>233 辰巳は受講生のレベルが高いですからね! お互いに頑張りましょう!
>>233 受験何年目かにもよると思いますよ。
択一受験経験があって(合格経験がなくて)それならちとやばいかも。
今年初受験なら余裕で間に合います。
去年の択一答練で一回も40点とれなかってんけど、択一受かったよ
まあ実力ある人よりない人のほうが伸びるからね。
ん?20点代とこの方が伸びるって話だろ? 50点とれる人より。
さて、第2回も頑張りますか!
>>234 おう!
頑張ろうぜい!
>>235 いや、まだ受験経験ないんです。
というより、模試とか答練を初めて受けたのもプレです…
>>233 (241)
受験が初めてなのに、39でしたら、
なかなか先行きが明るいですよ!
お互いに頑張ろう!
>>242 ありがとうです!
2回目も頑張ります!
244 :
LRA ◆JE//A18o :02/01/25 22:22
範囲指定で受けられてる方って、おられますか?
すいません、 こんな質問して怒られるかもしれませんが、 KOの卒業生なんですけど。 生協で申し込むと、辰巳も半額になるんですか? このスレの前半にそれらしきことが書いてあったんですけど、 ネタなのかホントなのか分からなくて。
>>245 辰巳は半額にはならなかったような気がしますが?
一応、確認してから申し込みされた方がいいですよね。
Lのハイレベルと勘違いして受付されそうですし・・・。
お役にたてなくって、ごめんなさい。(涙
>>245 追加ですが・・・
法職をとってると(提携大学のかな?)、割引があるかもしれません。
オープソは、問題よくね―な今年は。
250 :
metal :02/01/25 23:24
私範囲指定です。
僕も範囲指定です。 重判・百選オープン受けてきたけど、 普通のオープンより時間が足りなかった(^^;; でもあんまり受けている人いないんだろうなぁ
>>251 私も受けます。
みんなこれから受けるんじゃないかな?
253 :
metal :02/01/26 15:31
DAT落ち防止上げ
辰巳も半額にすればいいのに・・あと2色刷り。
LECは金を犠牲にして受験生を集めているだけだからな。 辰巳が追随する理由なし。
無理な安売りは企業倒産のシグナルらしいね。
オ―プン受験者少ないな。去年ベテが多く受かったことも原因か?
◆◆◆◆司法試験受験生を支援するHPを開設しました。◆◆◆◆◆
◆☆ 自作・市販の定義集等をデータベースにしたいが、テキスト化
◆ する作業時間がもったいない。
◆☆ 優秀答案を持っていて、ぜひ自分のサブノートに加えたいが、
◆ 文字が汚なすぎて読む気がしないので、活字にしたい。
◆☆ 模範解答例をデータ化したいが、OCRはどれも認識率が悪く
◆ 手直しに時間がかかる。
◆☆ その他、パソコンを利用して勉強をしたいが、前提となる作業
◆ 時間がもったいない。
◆
http://mypage.odn.ne.jp/www/s/i/sihou/index.html ◆ そんな人はぜひ覗いてみてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
うおお。民法やべぇ。 このままじゃ厳しいな・・・ 13点じゃお話にもならないっす。 でも、民法は回が進むごとに難しくなってるような気がする。
おっ,難しいという意見ははじめて聞いたぞ! ちょっと嬉しい。でも,それじゃあ総択難しくする必要なかったかな?
民法の成績 去年択一本試験 12点 今年プレ 13点 前期総合1回目 16点 ばらばらだ。 ちなみに刑法 択一 17点 プレ 19点 前期総合 15点 やばい?
安定しないってことは実力ないってことだね。
とにかくまずは、合推を目指して頑張ろうっと!
明日の前期総合2回目では50点以上取ります。
265 :
LRA ◆JE//A18o :02/01/27 00:17
一時期、伊藤塾の基礎講座に大量に受講生が集まったように、司法試験においては 必ずしもいいものに人が集まるわけではない。 もともと流行が広がりやすいのが司法受験界。 論文答練と択一答練は辰巳とセミナーがよくて、LECが悪いというのが通説とされて きた。しかし、問題の質でLECが悪いわけではなく、どこも一長一短。 今年は値段が安いこともあってLECに集中しているがLECの問題の質が向上したから というわけではないと思う。 しかし、択一は相対評価のため多数派につくのが鉄則。 ハイレベルに出題された知識でオープンに出なかった知識がでたときは痛い。 去年までは逆だった。 よって今年からはハイレベルが流行になる。
>>266 力のある奴はそんな事考えんでも受かる。
>>266 そもそも模試で知識を得るという発想自体がDQN
受験生としては…れっ○のDQN択一答練へ1人でも多くの受験生が流れたほうがいい。 ライバルが減るからさ。漏れはもちろん別の予備校のやつ受けるぜ。ぷ。
>>270 ちいせーなー
>>260 問題作成者さんですか?
総択まだ作ってないんだったら難しくしてください。
合推40点くらいの問題が(・∀・)イイ!
今のところプレからずっと50点近く取れてるんで、もっと難しい問題がときたいのです。
50超えなきゃダメダメだろ。あんな簡単な問題なら。
レックの問題そんなに言われてるほどわるくないよ。 辰巳の問題がしっくりくるのは、 ベテが何回も受けてなれているだけ。
50点ぴったりだった。 刑法がちょっとやばいかもしれない。 間違った問題、とりあえずなんで間違えたか分からない 次回は52点目指してファイト
俺の民法の点数 去年の本試験:13点 今年のプレ:9点 総合1回:15点 総合2回:16点 今年の総合1回目から、やっと民法が解けるようになった。 というか、やっと民法の発想が分かった。 今まではどこが分からないかすら分からなかった。 解説を見ても全然見当違いだった。知識として覚えるしかなかった。 でも、やっと分かってきた。
>>276 この調子で頑張ろうよね!
私も民法の点を安定させたいものだわ!
一時期、伊藤塾の基礎講座に大量に受講生が集まったように、司法試験においては 必ずしもいいものに人が集まるわけではない。 もともと流行が広がりやすいのが司法受験界。 論文答練と択一答練は辰巳とセミナーがよくて、LECが悪いというのが通説とされて きた。しかし、問題の質でLECが悪いわけではなく、どこも一長一短。 今年は値段が安いこともあってLECに集中しているがLECの問題の質が向上したから というわけではないと思う。 しかし、択一は相対評価のため多数派につくのが鉄則。 ハイレベルに出題された知識でオープンに出なかった知識がでたときは痛い。 去年までは逆だった。 よって今年からはハイレベルが流行になる。
無闇に難しい問題より、過去問に近い質の良い問題を目指してほしいが・・・
>>279 だね。完全に本試験と指向がシンクロしてる難問ならともかく、
予備校の模擬試験レベルの「難問」を解き慣れちゃうのは恐いね。
変なクセつきそう。
とはいえ、5〜6年前くらいの辰巳のオープンは、
「変なクセのある難問が多い」という評価が多かったらしい。
そういう模試には戻ってほしくないね。
せっかくオープンは評判良くなってきたんだから。
今年もなかなかの良問だと思いますが?
>>281 いや、とにかく難しくしてくれなんて言う人もいるから。
>>282 へたに難問に走るよりも、現状維持でいいと思うんですが。
ただ、あくまで本試験レベルは維持して欲しいかな。
辰巳には、難問や奇問に走って欲しくないですね!
今回の民法 プレ 13点 1回目 16点 2回目 16点 プレは気にしないっと
憲法はも少し難しくてもいいようなきがすけど。
憲法は結構難しいと思うんだけど 特に前期総合の1回目 知識自体はそれほどたいしたことはないけど、文章がややこしい 並び替え、穴埋めで結構点落とした
>>286 総合は難しかったんですね。
範囲指定はそんなに難しくなかったです。
>>286 ?????
範囲指定と前期総合は出題問題が一緒だけど?
いやみ?
出る時期違うからな・・。 やっぱり総合より、範囲指定のほうがやりやすいんじゃない?
で,結局オープンの問題の質について受講生の皆さんはどのように評価してますか? 280〜283あたりの発言を読む限り好意的な感触をもっておられると思うのですが いかがでしょうか?
>>290 まだ、範囲指定&前期総合ですから、はっきりとは評価しにくいですが、
良い問題が多いと思います。
まあ、合推が高いのは辰巳では、毎年の事なんでしょうけどね。
真価が問われるのは再来週から始まる総合回なんでしょう!
LRAさんありがとう。ほっとしたよ。
>>LRAさん 俺もほっとしました。 LECのハイレベルと迷ってたもので・・・。 本当は答練どうこうより、普段の勉強だという事なのでしょうけどね。 ついつい評判にとらわれがちで・・・。
俺は立命のエクテン経由でオープソ受講しているんだが、、、 どうも周回遅れらしく今度の木曜日が第2回目だし、 受講前日にはすでに東京版の速報出ているし(苦笑 エクテンでオープソ受けている人数も去年比で20 人くらい増えてるね セミーナはどうなるかしらんけど 今週は医学漢6号だっけ?まあ、しばらく頑張って逝きましょうや
俺は良いと思うよ、オープンの問題。 憲法はちょっと細かいかなと思うけど、でもそこまでじゃないし。 民法はけっこう良問が揃ってる。 上では難しいとか書いてあるけど、過去問の知識や思考方法で15、6点は取れるような問題。 刑法もそんなにマニアックな論点を聞くわけでもないし、たまにテクニックだけで解けちゃう問題 もあるし。そういうのの練習も必要だと思うから。
>>294 >どうも周回遅れらしく今度の木曜日が第2回目だし、
>受講前日にはすでに東京版の速報出ているし(苦笑
いいじゃない。問題解いた後すぐ正答率が分かるってことでしょ?
その方がかえっていいと思う。うらやましいよ。
俺は立命生ではないから、わざわざ2月スタートコースをとった。
なんだかんだいってオープン評判いいじゃん。 ハイレベルに金払った俺はこのスレにだまされた。
工作員ってわからないの?
どれが工作員?
295
あら。帰ってきてみたら工作員にされてる。 まあ別にいいや。 それにしても、ついに俺も辰巳の世話になってしまうようになった。 まだ受験2回目なのに。。。 とりあえず、まだレックは使ったことないから、その前に合格しょう。
>>297 Lに申し込んだとしても問題集として使うという方法もありますし。
なにせ、短答オープンをちゃんとこなして、択一に合格したら、
お金ももどってきますし、そんなに心配しなくていいのではないかな。
憲法刑法は簡単だと思いますよ。 2回目なんて憲法35分で18点でした。刑法も1時間ちょいで18点。 プレからずっと憲法刑法は17・18を維持できています。 ちなみに去年の本試験は総合D落ちのへたれです。 実力がそんなに上がったとは思えないですし、去年と比べても平均点高めなので やっぱり問題が簡単なのかと思います。 民法は去年よりむずかしめですね。民法はこんな感じでいいと思います。 「とにかく難しくしろ」というのはどうかと思いますが、もうちょっと歯ごたえがある 問題も解いてみたいですね。合推42,3点くらいの問題も解いてみたいです。 かといって、意味もなく難しい悪問(穴が20個も30個もある並べ替えとか)ばかりになっても 困りものですけどね。
304 :
LRA ◆JE//A18o :02/01/28 18:24
>>303 だんだんと難しくしていくのかな?
でも、自分の知識の確認になるとは思うのですが?
問題の傾向をいろいろ変えてみてほしい。
てすと
今のままで十分難しい おれの前期総合1回目の憲法13点 プレ民法14点 むずいっす
>>307 受験何回目ですか?
まあ、あせらずに頑張ろうよ!
>>307 そうそう、本番に受かればいいんだし。
途中で投げるのが一番まずい。
最近行われている辰巳のガイダンスで、 講師が口をそろえて「LECの問題は質が悪い」と 連呼しているところをみると、相当受講者集めに苦戦してるんだろうね。
合格者の無料講義って良い? 何か役に立ちますか?
ガセではなかった・・・ 「NEW! 短答オープンは総合問題編第1回より新形式。 解説書が【B5版26穴−問題解説表裏一体方式】となります。 原文表示や体系別・形式別表示もついて復習がより楽しくより 便利になります。ご期待下さい。」
↑こういうのって途中で変更できるのですか? 一から再編集し刷り直したのですか? また辰巳はこの状況をどんな風に考えているのですか? 辰巳の社員や、問題作成者で社員の話を聞けるなど、 事情通の方教えてください。
314 :
LRA ◆JE//A18o :02/01/29 15:15
>>312 本当ですか? ネタじゃないですよね?
やっぱり表裏の解説って、時代の流れなのかな・・・。
ネタじゃないです。 総合成績表の1ページ目の下のほうに書いてありました。 受験者は 総合問題編1545人 範囲指定編 764人 どのくらいへったのかな。 去年は何人ぐらいでした?
何だかんだ言っても、本試験を一番研究してるのはオープンという印象があるね。 合推が何点か云々より、この路線をひたすら貫いてほしい。 数年前はベテ好みの奇問が多いと専らの評判だったのに、最近は頑張ってると思うよ。
>>315 去年の総合も1500くらいじゃなかったかな。1月スタートの場合は。
オープンはレックの影響もそれほどないんじゃないの?
減ったのはセミナーか。
>>317 去年と大体、同じくらいの受験者数(受講生ではない!)ですね。
それに2月・3月コースの人たちが加わりますから、Lの影響は
なかったみたいですね。
時間があればLも受ければ安心かな・・・。(Lは受講生が5000
人、受験者は2500くらいですもんね・・・。)
>>319 そうみたいですね。
Wは昨年の出題(問題)の影響が大きいみたいですね。
>>317 うん。ほとんど変わってないです。
あとは総合編が始まってからがどうか。
まあ、Lの影響をもろにかぶったのはやっぱりセミナーだったみたいですね。
去年はもうぼろくそに言われてましたし。
オープンが簡単って言われるのも、去年の本試験にあわせようとしてるからだろうしね。
憲法刑法が簡単で民法がむずかしめって言うバランスがそれを表してる。
個人的にはもうちょっと難しくして欲しいけど、全体としてはいい問題だと思いますよ。
なるほど、レックは申し込むだけの奴がかなり多いと思われるな。 合格者平均と合格未経験者平均が随分開いてるから、ハイレベルも本当は簡単なんじゃないの?
模試ごときで何で右往左往している? 実際のところ模試受けているのは、択一に不安が有る 受験生だけだろ。当然のごとく合格する連中は直前期の 総合模試的なものだけだ。 つまり、模試の検討自体は余り重要じゃないって事だろ。 予備校の競争に巻き込まれている時じゃないと思うが。
>>324 でも、どんなに自信があっても初めて受ける人は択一に不安が
あるのではないのでしょうか。
3回、4回と受かっている人なら択一模試なんか受けている余
裕はないでしょうが。
>>324 択一に不安があるから受けていて、だからこそ右往左往してるんですが。
当然のごとく受かるレベルの人ばかりではないんですから・・・
憲法細かいと思うよ。 択一対策を本格的にしてないなら15、6点くらいしかとれないんじゃない?
択一なんて当然にうかるよ、って言われていた(言っていた)人ほど 落ちてますよね。 まあ、当然に択一に受かるなんて保障は、口述落ちのかただけが 言えることなのではないでしょうか?
>>328 私もそう思います。
でも、本試験並みでいいのではないでしょうか?
>>329 でも去年までを基準にすると、本試験より細かいと思う。
去年憲法19点の俺が言うからたぶん当たってるとおもうけど自信はない。
知識は本試験で細かいとは思わなかったし。
>>330 去年の択一本試験の憲法は簡単でしたから・・・。(汗
というかですね、憲法も民法みたいに知識問題になって、
穴埋め&並べ替えというパターンはもうでないのかもしれ
ないですね・・・。
昨年、一昨年の傾向が今年も変わらないっていう保証はないでしょう。 細かい知識が問われる傾向になることも十分あると思うけど・・・。
どんな問題が本試験ででてもいいように 択一答練で訓練しましょう!
そろそろ、総合問題編(メインコース)が始まりますので、 問題検討を致しませんか?
>>332 それはその通りなんだけど、少なくとも40分弱で20問解けちゃうような問題の構成がどうかな?ってこと。
極端すぎるのでは?ってこと。
>>335 まだ受けてもいないのに適当なこと言ってごめんなさい。
俺は総合回から参加の予定なんで、まさか40分で解ける内容だとは思わなかった(笑
さすがにそれはマズイと思う。
ただ、335さんが優秀なだけってことではないの?
他の人はもっと時間かかってるんじゃないの?
>>336 俺も他の人がどれくらいかかってるか全く知らないのではっきりとは言えないのですが、
去年の答練では憲法は70分くらいはかかってました。
別に俺も毎回50点連発してるような優秀な人ではないので。
自作自演さらしあげ〜〜〜!!(藁
>>336 >>303 によると
>2回目なんて憲法35分で18点でした。刑法も1時間ちょいで18点。
>プレからずっと憲法刑法は17・18を維持できています。
だってさ。
自作自演にされてる(ワラ
どうでもいいんだけどね。
>>337 さん
>>338 さん
ありがとう。参考にします。
っていうか過去ログ読め!>俺
今年のオープンの憲法は並び替え問題が去年に比べ少ないような気がする。 去年まで3〜4つぐらいありませんでしたっけ?>並び替え
>>さかなみさん そうですね。ちと少ない気がしますね! 今回(第2回)は刑法のパズル問題もなかった気がしますが。(汗)
模試の成績優秀者として名前が乗った人たちの何%が 合格しているのかチェックした方がいいと思うよ。
つーか、第2回なんて時間が40分も余ってしまった。こんなこと初めてだ。 って今年2年目だけど。 時間が余ると、なんかもう1回時間まで見直しする気が起きないんだよねぇ。 さっさと出て復習したくなる。
本格的に成るのは四回目以降(総合一回)からだと思うな。 回答も一体型になるし、LEC意識してるんだろうし。 ま、どうでもいいか。
簡単ってことは、受けなくていいんでネーノ。。。(w Lの方がいいんでネーノ。。。(w
しかし辰巳は、去年と同じく合推はきっちり46にあわせてますね。 プレはちがったけど。
>>349 無理矢理46にしてるってことはないのかな???
ってか、受験者平均点ってどれくらいなの???
>>349 プレは簡単だったんですか、それとも難しかったんですか?
>>350 平均点は以下の通りです。
(手持ち資料によると)
プレ → 全体=40.1、合格者=48.0、合格未経験者=39.0
第1回 → 全体=40.9、合格者=48.4、合格未経験者=39.7
第2回 → 全体=41.9、合格者=47.1、合格未経験者=41.2
>>351 プレは合推定45でしたよ。
でも1点違いだから、「さすが辰巳」って思いましたね。
問題自体は、主観的にはどれも同じレベルだったように思います。
>>351 俺の後輩はぜんぜん勉強しない人なので、マジ受かる気あるのか?こいつは。
と思ってたら、「プレそこそこだ」といっていた。
俺は受けてないけど、そんな人でもそこそこ取れるくらいのレベルだったんだなと
問題もらってきても解いてねーや。
合格者平均が48点なら、さすが辰巳という感じですね。 総合第一回からは、難しくなりそうですが・・・。
僕は永沢といいます。少女が大好きです。
自分の顔がとっても醜いので親をうらんでいる。
父は蛭子さん似で母も片桐はいり似だからどう考え
たって子供はつくるべきじゃないはずだ。
しかも最近知ったんだが、できちゃった結婚だったらしい。
親をうらむよな。早く死んで保険金が入って欲しいよ。
そんなわけでヒッキーな僕がある人身売買のオークション
で買った女を録画したビデオをあるビデオメーカーに売って
もらっています。興味のある方はどうぞ。
僕の顔は包帯で隠していますが・・・
http://www.godapro.com/top.html
2月から受けます。たのしみ♪
532のデータからすれば号水46は妥当だね。 大体全体平均+4〜5だから。>350 それと合格者平均48というのも去年の傾向と一致だね。 まあ予備校は前年の本試験に合わせて作ろうとするから, 簡単とかいわれるけどどうしてもこうなっちゃうんだろうね。 俺は2月からオープン受けるよ。
誰か永山、合格者の無料講義行った人いませんか? オープン行く人は実力者が多いからそんなのいかないか...
結構新しい判例があって、論文対策にもためになるのではないかと思う。 ちなみに何もやっていなけど合推超えてるから、ちょっとこれでいいのか?と不安になる。 まあ、去年の短答オープンの時よりぜんぜん点数がいいから(去年は合推超えたの1回)、 実力は上がってるんだろうけど、不安だね。 自分の基礎知識確認のために前期総合からとってるんだけど、民法、憲法は結構知識が細かいのがある。 答え自体は出るけど、他の肢見たら、確実に正しいかどうか不安になる。 刑法が知識っぽいのが多いのはこの時期だからまあいいだろう。
みなさん、おおむね好意的ですね! Lの誘惑にのってしまいましたが、Lは問題をもらうのみです。(汗
俺的にはもうすこし難しい方がいいと思う。 この時期なら42くらいで、約1ヶ月ごとに合推が一点ずつ 上がるって感じかな。合推じゃなくて問題そのものの難しさをできるだけ 本試験に近づけて欲しいね。どーせ本試験に近づくにつれて帳尻あってくる んだろうし。ただ、知識で難しくされてもあんまし意味ないし、微妙だな ちなみに、俺は民法以外の択一対策はまだやっていない。論文Gの刑法と 答練中の憲法は答案構成のみやっているけどな。それでもなぜか50以上とれる
オープン、確かに知識さえ(ある程度)しっかりしてたら点取れる問題だとは 思う。去年は、メインコースになってから個数問題とか増えて徐々に難しくは なってたと思うけど。たしかに、10回のうちで3回ほどは「憲法で1時間20分は かかる」とか「刑法が、ヘタすりゃ1時間半か2時間かかる」って回があっても いいとは思う。せっかく回数が多いんだから、そういう危機管理テストが欲し い。とはいえ、セミナーや伊藤塾に比べると(Lは知らん)、問題の質や解説 の中身(決して見やすくはない。この点は改善されるみたいだが)はいいと思 う。初学者にも、確認や練習のためのベテランにも。二色刷りにしてくれれば、 文句ないんだが、そこまではいうまい。
>>362 二色ズリって。解説の事だよね。
多分成るのでは?総合からLECのように一体型になるんだろうし、そうするからには
二色にするだろうね。
根拠無いから、成ってなかったらごめん。
2ch学歴板の秘密 受験生の話を聞いていると、たまに「2chの学歴板ってムカつきませんか?」 というような話が出ることがある。 学歴板の存在は知ってはいるが、だからといって、ムカつくもなにも、私はどの大学 の学生が優秀とか、そういう集合的な話にはあまり興味がないので、 答えとしては「別に好意的な感情も持っていないし、だからといって憎んでいるわけでも ない。(=無視している)」としか答えようがない。 ただ、将来有望な受験生が変な価値観に洗脳されてしまっても困るので、一応、 学歴板にはどういう人が何のために書きこんでいるのか、ということについて簡単 に書いておこうと思う。 結論から言おう。学歴板は2番手の国立大学が互いの国立大をほめ合って、 私立大学はクソ、といっているだけの自慰的な掲示板である。ブサイクな女が 互いに「かわいいね〜」と言って慰めあっているのとよく似ている。突き詰めると、 結局内容はこれしかない。本当にこれしかない。これを手を変え品を変え言っている だけだ。このことを理解しないと、のちのち後悔することになるかもしれない。 日本では、もし大学に序列があるとするならば、だいたい 東大・京大>一工(一橋 東工大)>早慶(+上智)>旧帝大(東大・ 京大以外)+筑波+神戸>旧官立(広島大、千葉大など)>マーチ(明治など)> ただの駅弁>日東駒専>その他 というような感じではないかと思う。社会的な認識もだいたいこんなものだろう。 だが、学歴板の連中に言わせると、どうもこれは違うらしい。 まず日本のトップ大学としてなぜか集団としての“旧帝大(+神戸+筑波)”がくる。 (M大が「東京六大学こそ日本のトップ」というのと同じくらいの勘違いぶりだ。) その下に、旧官立が来て早慶は、ただの駅弁と同レベルらしい。 そして、なぜか一工(一橋 東工)はどこかに忘れ去られてしまう。 要するに、東大・京大以外の旧帝大(北大、東北大、名古屋大、 大阪大、九州大)+神戸+筑波を始めとする2番手の国立大学の連中が グルになって、「国立はすばらしい、私立はクソ」というキャンペー ンを張っている、というのが学歴板の本質である。以前のことになるが、 私のHPへのリンクをわざと学歴板にはって、IPやホスト名などを抜か せてもらったことがあるが、大学を通したものは、kobe.ac.jpやshizuoka.ac.jp など予想通りのものばかりだったので思わず笑ってしまった。 もう、これ以上ごまかすことはできない。 では、なぜ彼らはグルになっているのか? というと、彼らは“センター試験失敗組” という共通項をもっている。 だいたい今どき、もともとボンクラ東北大や辺境・北大が第一志望です。などという受験生は いるのか? 奇人か土人以外、どうせいないだろう。センターを失敗したから 仕方なく東北大や北大を受けたというのが本音のはずだ。 早稲田煽り達の代表的心理だな。
こういうのにマジレスしたくないんだけど、 国立大学>私立大学の構図が成り立つのは 私立大学が専願の場合じゃねーの? 国立大学たくさんうけられるわけじゃないんだし 国立大学失敗して私立大学行ってるやつでも 比較的高レベルの国立(一橋など)失敗した 国際キリスト教大なら、中堅国立(筑波など)より よっぽど優秀だぜ、きっと。
まじレスしたくないならするなってば。 こういうのにレスする君も同罪。
オープンスレなんだから関係ない事欠くなよ。せっかく関係ある話題で盛り上がってきたのに。
ここは真剣に合格しようと思っている人のスレ
今年のオープンにも肢別シートついてる?
おはようございます。今から仕事です。
>>369 ついてきますよ。
俺は使ってませんが。
まあ、気を取り直してオープンの話しに戻りましょう!
>>369 ついてきてます。
復習の際ちょっと邪魔ですけど。一応一度読んではずしてます。
>>362 ぼくは2色刷りは不要だと思う人間です。
なぜかというと、必ずしも自分が必要なところが色つきになっている訳ではないからです。
今の解説がちょっと見難いと言うのは同感ですね。
hegado 択一答練くらいになると、客観的(仮に)重要なところと自分にとって重要なところは異なる。 2色刷りの善し悪しは、色選びの基準による。
つーか、自分の好みどうこう逝ってる段階でまだまだ初学者だろ>2色刷 復習しながら自分で加工して、最も使いやすい形に仕上げるのが本物の 勉強だ。言いかえれば、受講者の数だけ適切な素材は異なるから、予備校に カスタマイズ要求するのはアフォってこと。そういう意味では373に同意。 俺的には穴埋め・並べ替え複合問題等の、穴埋め後の文章だけ 2色刷にしてくれれば十分(総択では実施されているが) いちいち自分で語句埋め直す手間が省けるからな
2色にするなら赤より青なんかのほうがいいと思いません? だって,赤だとかえって薄くて見えにくいんだもん。 社員にかけあってみようかなぁ〜。みなさん何色希望ですか?
>>377さん 色もそうなんですけど、解説をB5にして欲しいですね・・・。 あくまで個人的な考えなのですが・・・。
白
B5・・・本試験A4だからねぇ。厳しいかな。ゴメソ
381 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/01/31 01:26
択一六法については去年のほうがいろいろ書き込めていいかも。 色分けも邪魔だけどすこし、小さくない?今年の。
382 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/01/31 01:27
あ、381は>>374へのレスです。
毎年択一六法なんて買うなよ
書き込んだら、裏に写ってますしね。 でも、持ち運びにはいいかなって感じですね!
>>376 二色刷りがいいというのは、穴埋め問題の解答がわかりにくいからです。
ということで、あなたと全く同じ意見です。たしかに、過剰な二色刷りは
復習がしにくい。よく考えたら、総択の二色刷りも過剰だな、と思うくら
いなんですがね。じゃあ、今のままでいいってことになるけど。
>>362 そうか、半分煽った形になって悪かったな。
一応、俺ならではの対策っつーか復習方法を少しだけ教えておこう。
穴埋苦手なら、自分の使っている基本書等(前田の網掛けか百選の判旨ぐらい
で結構)で5,6種類くらいの同じ語句が繰り返しでる文章をみつけて、同じ
語句に同じ蛍光ペンで着色して見分けをつけやすくして、何度も読み込む。
もっとも、当該論点について理解していることが前提だけどな。
得意になるかどうかまではわからんが、苦手意識は軽減できるだろ
>>377 >>388 総合回からの解説はB5版、26穴式です。
新しいパンフレットにそう書いてありますよ。
やはりそういう希望者が多かったのだと思います。
>>387 貴重な情報をありがとうございます! これで受講者も増えそうですね!
26穴空いてるのはいいけど、それでホチキス止めだったらどうしよう。。。
390 :
LRA ◆JE//A18o :02/01/31 23:26
>>389 辰巳ならやりかねないね!(滝汗) てか、なんか辰巳の教材って、なんか手作り〜って感じがあるんだけど?
391 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/01 00:09
>>390 あれは一生懸命バイト君が閉じてるんだよ。スモールの隣の元早稲田予備校アプローチ公舎内で。
でも時給いいらしいね。
>>390 辰巳は事務員が市販の小型パンチを使って26欠あけます。
このまえ、事務員のお姉さんと握手したら凄い握力でした。
394 :
めたる ◆/TIxxEd. :02/02/01 00:13
校正する人と分かれてるらしいよ。
オープンうけよか、どうしよか・・・。 レックの特典には、対象外で,なんか金はらって受けるのも馬鹿らしいですしね。 セミナーの直前をあえて選ぼうかな。 オープンは去年受けて,しかも12月tanen刑法もやって、いくら問題と母集団良くっても辰巳べったりは怖いし・・・。
>>333Kさん 単回でいろいろなところをうけてみるのも良いかもしれませんが?
これが中級者の悩みって奴ですかね。去年初合格で、論文との兼ね合いが・・・ でも、単回色々だと混乱しそう。なんつうかメンタル的に。
>>376 いえいえ、あなたのご意見を見て、もっとも、と思っただけでして。
貴重な対策まで教えて頂いて、恐縮です。なかなか効果的で、かつ
単調になりがちな基本書を読む作業を積極的に取り組める方法ですね。
第一回の成績表が帰ってきた。 3科目とも漏れと同じ得点の優秀者が3人。しかも みんな野郎、、、まあ、いいか、、、、 マターリネタでスマソ
400 :
スレとは関係ないのですが :02/02/01 05:21
私は伊藤塾で基礎マスターを終えたものです。 で、次は辰巳の論文合格体系講義とBASIC答練ってやつにしようかと思ってるんですが 受講したかたがいればどんな感じなのか聞きたいです。
このまま伊藤塾の論文マスターに行くか、セミナーに行くか辰巳に行くかで迷ってます。
どっちでもいいじゃん。 五十歩百歩でしょ。
ここはオープンのスレだから、別のスレで書いてね。
>>400
このスレに本試験に近いとか書いてあったけど、 少なくとも知り合いに問題見せてもらった回はたいして近くなかったような。 これならセミナーの方が本試験には近いんじゃない?
今大学二年。三回目おそらく20点台 みなさん最初の頃はどうでした?
>>403 すみません。でもここなら辰巳で論文講座受けた方いるんじゃないかなと思ったんです。
予備校は所詮道具だよ!
>>400さん たいがいの論文&択一の講座&答練は受けましたので、 あなたの質問に関してお答えできるかと思いますが・・・。 では、別のスレでお会いしましょう!
>>408 それはスレたてるまでもない質問のスレですか?
んじゃそっちに移動します。
山師魔先生! 問題作成スタッフにならないと、辰巳では講師になれないのですか? この前のガイガンスで「スタッフから講師に」と仰ってましたよね。 スタッフでなくとも、講師になれることありですか?
>>405 最初はみんなそんなもんです。
私も初めて受けたのが2年前の全択。大学3年にあがったときです。
3科目合計24点でした。
今思えば、あれほど何も分かってなくて、よく20点以上取れたな、という感じです。
刑法なんてほとんど全部やまかんだったもんなぁ。
今2年だったらまだまだ時間があるからマターリとやってよしだと思います。
俺の初択一答練は36点。 3年前の直前コースだったな。 その後まともに勉強せずにここまで来ちゃったよ・・・。 その後の実質勉強時間は6ヶ月くらい。それはもちろん去年の択一前。 2年半を無駄に過ごしたんだな。なんか悲しくなってきた。2ちゃんやってる場合じゃないよ。 でも今日前期3回目でやっと初の50点に届いた。
413 :
LRA ◆JE//A18o :02/02/01 19:12
>>412 今回の範囲指定の問題はよかったですか?
20点代なんて一回も無いぞ
>>413 いや、俺は総合編なので範囲指定の方は分からないです。すんません。
憲法は変な問題が多いですね。
>>415 受けてない方の問題ももらえたハズでは?????
>>416 あ、そういえばそうですね。
でも、俺もらってないですよ。他の人ももらってないんじゃないですかね。
問題がもれちゃうし。
次回の時にくれるのでは?
そういえば、解説が26穴表裏一体B5になるって書いてありました。
418 :
LRA ◆JE//A18o :02/02/01 19:59
>>417さん やっぱ、マジで26穴表裏B5になるんですね! これで復習しやすくなって、よかったです!
あーあ,せっかく総択用にいい問題作ったのに,アフォ社員が 「本試験のページ数とおなじにならなきゃ困る」とか後から言い出したんで, 修正することになりそうだよ。ほんと辰巳は腐ってる。 今日ほどそう感じたことはない。こっちは受講生のためにがんばっているのにさ。 みんなも辰巳に講義してやってくれ。「ページ数より問題の質だろ」って。
>スタッフでなくとも、講師になれることありですか? ある
択一の問題の却下率です。 I>T>>>>>L>>>W IやTで却下された問題でも、LやWでは、採用されました。
LRA氏は受験生? もしかして問題見たことあったりして(w
>>417 やはり、受けてないほうの問題をもらっていませんか。
ちらしに書かれていたんで気になったんですが、
金曜に東京本校で受けてきましたがもらえなかったです。
来週配られるのかな。
>>422さん 私はれっきとした(笑)受験生です。 ただ択一の問題に関して、 ちょっと作成する機会がもらえたものですから。(汗) ですが、ちゃんと最終合格者の校正がはいりますので、 安心して(?)模試を受けてくださいね!
作成に関与するってどうするんだい? 前年に連続して優秀者入り果たすとか?
>411 暖かい言葉ありがとうございます マターリやります 辰巳の過去問詳解で勉強してますが、憲法7割、民法5割、刑法6割くらいの 正解率です 三時間半のペース配分って難しいですね 早く慣れなければ・・・・ でもそれよりもニコチンが切れるとツライ! まだ二年だしあせらないでやってみます
がんばれあげ
>>419 それってマジですか?
だとしたらしょうもないなぁ。
ページ数にこだわるってまったく意味がないでしょ。
合推を去年のにあわせるのに調整するってのならまあわからんでもないですが。
うう。点数伸びない。 50点の壁があまりに暑いっす。 なんといっても民法が安定しないのがわれながら痛い。
合格してるので模試は受けません・・・・
俺は本試験でのみ50点超えたことある。 なんで、模試は解けないんだろう…ずっと40前半 わけわかーめ。
次回の答え 憲法一問目から 2 2 4 1 3
それが模試の限界。本氏権でとれているならいいんじゃないの?
とくに基本書主義ではないです。 敢えて言うなら、過去問解いてる割合がおおいからかなぁ。 憲法、刑法が特に本試験との差が激しいです。 たぶん私が択一の不得意な人間の部類だからだと思うが。
>>435 模試の点が少々悪くても過去問しっかりといてりゃ心配いらないんじゃないの。
模試で無駄にいい点とってももねー。
まあ、点はいいのにこしたことはないが。
電話帳とか、択一の泉とか、予備校問題を解きすぎると、悪い影響ありますか?
>>437 別に悪い影響なんてないでしょ。
択一はやればやるほどのびるし。
気をつけるべきことは、本番でもでるかでないかわからないような些細な知識の習得に時間をかけすぎても
あまり得点には反映されないことかな。
>>437 優先順位でいくと、
過去問>>>>>>予備校問題
でいいんじゃないでしょうか?過去問9割以上の正答率をとってから
予備校問題を解くのがおすすめ。
>>438 439
ありがとうございます。参考になります。
441 :
LRA ◆JE//A18o :02/02/03 00:33
今回のは簡単じゃなかった?
予備校問題は60問を3時間半で解くことだけに意味がある。 どうしても過去紋には及ばないだろうね。 過去紋が少ない範囲や,苦手分野対策のためには予備校問題集もよいが, まずは過去紋をしっかりやるのが先決。 もっとも俺は過去紋すら全部解かなかったが(w
16 14 16の計46 今まで30点代をさまよってた初学者ですが、 今回は易しかったですね。
455
うひょー刑法だけ10点の去年の択一合格者の俺って・・・ 刑法簡単だったの?
今回は刑法が前回より時間かかったと思います。 難易度は前回とそんなに変わらないような気も。 だって点数全然変わらないんで・・・
総合の方(3回)民法細かかった気がするんだけど…… ト中で帰りたくなったよ
憲法もっと難しくしてくれ。 歯ごたえないYO!
ちょっと計算してみたんだけど、短答合格経験者 は約210名ってとこ?連立方程式で出してみたんだが 違っていたらスマソ それにしても合格者の平均点結構高いね この時期なら指定席組のヴェテはどこの短答模試も受けていない だろうに、、、なぜ? まあ漏れも合格経験者かつ優秀者なんでアップに 貢献しているんだが、、、
補足。 前期総合編第一回目の成績表から出したんよ
問題の質はどう? 本試験ぽい?
それほど本試験ぽくはないと思う。 肢の切れ方はまだまだ研究の余地あり。 本試験に近いと言うなら、セミナーじゃないの?
ほうほう。 じゃやっぱ問題集買っとけば十分かな。 さんきゅう>453
セミナーって本試験に近いかなあ?
願書ってそろそろ出さないとやばいよね?
出願期間 平成14年2月8日(金)〜2月21日(木)
手応えないっていうのは自信がない時に使う言葉じゃないですか?(^。^ 449氏はそういう意味でカキコをしたつもりではなさそう。解きごたえがないと 言いたかったのでしょう。 私は本試験も憲法が他の2科目に比べて平均点が高い年が多いので、 今のオープンの傾向でいいのではないかと思ってます。短答演習講座では容赦なく 憲法が難しいので辰巳も憲法難問はストックしてありますね。 敢えてあの難易度にしているだけでしょう。
次回の総合回からは強烈な問題がでしょうな気が・・・。(汗) でも、思ったほど受験者は減っていなかったですね。 ただになるLの受験者(申込者ではない!)とかわらないですもんね!
総合1回目むずかしかった。 プレ&前期の3つから10点近くもさがった。 時間もめいいっぱいつかってしまった。 はたして、問題が難しかったのか、 それとも徹夜あけだったのが原因なのか・・・・ たぶん後者でしょう。
前期総合3回の合推は45点でしたね。 このスレでは簡単という評判が多かったようですが。
セミナーも直前コースじゃないのに1500名位居るしね。 どこも減ってないのかな。
464 :
TB→R→? ◆1zLUhwE2 :02/02/05 15:02
>>461 つまり徹夜明けで本番受けると落ちる恐れがあるという事だ。
俺も気をつけないと、いけないね。
つまりゴム無しで本番受けるとおろさなきゃならない恐れがあるという事だ。 私も気をつけないと、いけないね。
短答オープンのマークシートにブランクがあると採点されないと 書かれているようだけど本当なの? 空欄で出したことのある人いる?採点されてましたか? やはり何かしら番号を適当に埋めるべきかなぁ
467 :
あ ◆8z91r9YM :02/02/05 20:21
>>466 ノーマークとして返ってくるだけじゃない?
>>461 私も総合1回目は前期総合問題編よりも
ちょっと難しかったように思います。
合推44くらいでしょうか?
>467 さん ご意見ありがとう。 どうしても迷って2問空欄にしてしまったんですよ、3回目。 いままでそんなことは無かったので心配してました。 どの肢をつけたかという%がしっかり表示されている& マークシートの記載があった ということでブランクって採点されないのかな?と 思ってしまいました。
短答オープン2001年(昨年実施)の問題買います 詳しくは司法試験の評 買います を。 先週末だしました。
総合第一回って今週からだっけ? もう受けました?
今受けてるよ トイレ行ったついでに書き込みだよ
ノーマークで不正解扱いだよ。 昔はおおかった。
474 :
あ ◆8z91r9YM :02/02/06 17:08
ただのiモードじゃないの?
>>470 辰己の短答オープンの過去問ってあるんかい?
あったらどこにあるか教えてください。
477 :
あ ◆8z91r9YM :02/02/06 23:52
>>476 去年のオープンって問題になって売ってなかったっけ?
もう辞めたのかなそういうの。見てないから知らんけど、明日見てくるからその後
書き込むね。
478 :
名無しさん :02/02/07 00:45
回数別にバラ売りしてればいいなあ
総合1回目、そんなんでもなかったけど・・・。 あんまり、前期総合と変わらないんじゃない?
今年のオープンの民法の問題って、 去年の本試験のような、事案あてはめ型の時間が掛かる問題になってますか? 当方レックのを受けてるんですが、 単純正誤問題ばかりで本試験とズレているので、乗り換えようか考え中です。
age
482 :
氏名黙秘 :02/02/07 12:54 ID:yfE4BfBF
482
483 :
氏名黙秘 :02/02/07 17:42 ID:hkpY1jrH
>>480 あんまりなってないです。
本試験の方が頭使うと思います。
ただ、去年の直前コースよりはよっぽどましですが。
484 :
氏名黙秘 :02/02/07 17:45 ID:sACEWaQT
セミナーは死んでましたな、去年は。
485 :
氏名黙秘 :02/02/07 18:20 ID:sPO6XYst
午前中に受けてたら、昼から受ける奴らが入ってきた。 4人ほど。中には弁当食いだすバカもいた。
486 :
氏名黙秘 :02/02/07 18:29 ID:iSxc1uze
辰巳は変な奴多いよ。優秀な方も多いが。
488 :
氏名黙秘 :02/02/07 18:38 ID:iSxc1uze
なんか、紙一重って感じですね。
>>487 一番ベテが多いからね。実力者か変人かにわかれる。
490 :
氏名黙秘 :02/02/07 21:25 ID:iSxc1uze
解説レジュメは使いやすくなっていました?
491 :
氏名黙秘 :02/02/07 23:19 ID:ly3jPKXQ
論文用のおまけついてきているね論予のパクリみたいだけど
受けて、レジュメをもらったら分かるのでしょうけど・・・。 (短答オープンの日練化なのかな?)
詳しく目を通してないけど 模試で問われた論点を論文化したものだったかねぇ 未受講者のために論点は伏せるが、民法の債権総論で やる問題だ(1問だけ)
>>494 どうもです。
レジュメを楽しみに受けてきますです。
496 :
氏名黙秘 :02/02/08 03:02 ID:k91TPwoO
>>494 前のに比べたら、はるかにつかいやすい。
B5版でかさばらないし、原文ものっているので
穴埋め、並び替え問題の復習がラク。
間違えた問題だけ別にファイルしとける。
紙を1枚1枚はがすのにちょっと時間かかったけど。
497 :
496 :02/02/08 11:34 ID:NQCqHQtG
age
499 :
氏名黙秘 :02/02/09 18:05 ID:OevRUr5N
総合1回目は合推44か45かってところでしょうね。 今までの難易度と合推からすると。 ぼくは45しか取れず。 うう。民法12じゃお話にもならない。
LECにのりかえようかな〜
501 :
氏名黙秘 :02/02/09 18:47 ID:Mmo3dZkv
504 :
氏名黙秘 :02/02/09 19:21 ID:Lg5f6NpY
総合1回は難しかった。 合推は44と見た。
まあ、工作員とまでは言わないまでもLECシンパは存在するわな
507 :
氏名黙秘 :02/02/09 20:13 ID:m0ryH/BH
解答が塾のパクリみたいになってて つかいやすかったよ。 B5になるとは聞いていたが、 まさか26穴の1問1答形式になってるとは。
総合1回うわさ通りきつかった(w; 去年の辰巳は毎度推定46くらいだった気がするけど、 今年は難易度バラバラにするんだろうか? いつも同じレベルの方が、勉強しやすいのに。 「嗚呼、、2chねらーが簡単とか言うから作成者がムキになったじゃねーかゴルァ」 って解きながら思った。 とかいって、今回推定46以上だっりして(w;;;
509 :
氏名黙秘 :02/02/09 20:31 ID:OevRUr5N
>>508 前期の時点で「難しい」といわれて、そんなに早く問題差し替えできる
ものなんでしょうか。
今回たまたま難しかったか、難易度ばらばらに調整してるかどっちかでは?
>>507 確かに塾のパクリってイメージ。
ちなみに配られた瞬間の感想。
あ、ネタじゃなかったんだ(w
たまには合推40とかやれっつうの! 俺たち受験生に主導権はないんだからよお。 危機管理にはもってこいだと思う。
512 :
氏名黙秘 :02/02/09 20:43 ID:u0+1OzsJ
Wの方が名前載せやすいね。 Tは合推+いくつから名前載るの?
513 :
333k :02/02/09 20:46 ID:Ds8FKnA2
合推プラスいくらって事でペースメーカーにするのが、一番だと思いますよん。 難しかろうが、易しかろうが、所詮は模試の問題ですし。 細かいことは、気にしないで受けましょうよ。 その方が、本番でも、落ち着いて受けられますよん。 ・・・私はちょっと緊張感無さ過ぎでしたけど。
たしかに。
問題自体は条文とかだから、
これできなくても文句はいえない。
>>509 いや、問題のストックがたくさん用意してあるのかと思って。
自分ができなかったから八つ当たりしただけ。
教育的配慮からバラバラにしてるだけかも知れないですね。
堅実(と信じたい)辰巳が、あおられてスタンス変えるってのもないだろうし(w
>>512 Tは推定+3か4くらいだったかと。
Wはどれくらいなんでしょ?
>>513 そのレベルに早く到達したいものです(w;
そのために自分のクセをはやく潰さないと、、
516 :
氏名黙秘 :02/02/09 20:56 ID:u0+1OzsJ
Wは合推から名前載るよ。
別に今の時期から名前載るとか気にしなくていいのでは?
江、、ホントですか? なんかそれはやる気につながるかも。
なんか変な順番になった。
>>517 とりあえずの目標としてですね。
漫然とうけるのやだから。
ふーん名前載ってやる気が出る人もいるのね・・・。 ちょっと変わってるかも。俺は名前がでると遊んでしまうよ。
名前載る=セーフティーリード圏 安定してその成績を取っておけば、本番で多少のことがあってもびくともしない 常にキープは難しいけど、そうでないと本番で何が起こるかわからない
短答オープン、前期総合1回目の30問目で、一部一権主義の、 A 一個の物に対しては、相容れない二つ以上の物権は成立し得ない B 一つの物権の客体には一つの物しかなることができない なんですが、肢を見抜くコツは無いんですかね。混乱してイライラするんですが。
>>512 大体の目安として、辰巳は合推から+5点以上。たまに4点もある。
セミナーは大方+2点で、たまに3点かな。
ただ、合推はセミナーの方が厳しいのかも知れない(セミナーは合格者の平均点
と合推がほぼ一致しているが、辰巳はそれ以下の場合あり)
俺は去年両方受けて辰巳4回セミナー3回載った(その一方で合推以下も
4回とっているが)。本番は49。
今年は論文受かりたいので辰巳一本槍。今のとこ前期3回とも掲載確定
(マークミスなどしていなければ)
以上マジレス
面白いニックネームで受験して名前が載らないと空しいね。
本番52だったけど、 今のところ全部合推以下。 以上マジレス
527 :
氏名黙秘 :02/02/09 23:31 ID:dryBa5Bj
辰巳は合格者平均点から切り下げ、セミナーやレックは切り上げで 合格推定を算出するんじゃぁなかったかしら。 総合1回45で激しく鬱。。。
おお、やっぱ今回の総合1回は難しかったのか。良かった。 俺も前回50点超えたのに、今回いきなり7点もさがったのでかなりへこんでたけど、 ちょっとはやる気が出てきたよ。
529 :
めたる ◆/TIxxEd. :02/02/09 23:46 ID:QEoUYGOV
あのですね、土日の昼の部って一橋学院だったですよね、会場。 明日9時からの受けようと思うんですけど、これは朝の部ってことで 本校で大丈夫なのかな? 時間的にぎりぎりに着くので移動しないに越した事無いので・・・。
今日、試験中におならした奴が大阪にいたんだよ〜。 一生懸命考えてるときにプーはないだろ、プーは。
ぴ〜
ブチブチ
∧_∧
(´∀` ) pu--
⊂二、 \
\ ) ) =3
>>530 / / /
(__)_)
こういうときだけレスはやっ!!
∧_∧ (´∀` ) pu-- ⊂二、 \ \ ) ) =3 しもねた大好きなんです。 / / / (__)_)
オープンに問題のストックなんてないYO! そんな器用なことできるわけないでしょ。 ただ,総択第1回の刑法は難しいYO!今のところ。 でも,2回はもっと難しいYO!
537 :
あ :02/02/10 00:06 ID:???
総択?
作成者さん発見!!
∧_∧ (´∀`) ⊂二、 \ \ ) )= mitukata yo! / / / (__)_)
hageshikuzureta utushi
>>禿しくずれてる作成者さん さっき復習したけど、勉強になる良問ぞろいでした。 うまく知識が整理されるようになってたりして。 これができないのは自分の勉強不足だと素直に思いました。 これからもやりがいのある問題をお願いします!!
>>541 arigato sou itte moraeruto ureshii YO!
demo open ha kazu ga ooi kara doushitemo ana ga shouji kanenai
narubeku ganbaru kara korekaramo yoroshiku ne
soutaku ha kana-ri ganbatta YO! chotto jishin ari
>>525 おもろネーム、どうやってやっているんだろ?
まさか、「そのまんま」受講申し込みなどしないだろうし、、、
答案用紙の名前だけ変えるんかな?
セミナーは毎年変な奴いるけど辰巳はそういうのみないよね
544 :
氏名黙秘 :02/02/10 12:58 ID:Ppau3vyI
いやいや一昨年辰巳に中坊衡平っていうのがいた。彼はもう合格したの だろうか?
545 :
氏名黙秘 :02/02/10 18:07 ID:i2rBLkqt
総合1回目受けてきました。 難しくはなかったような気がします。 刑法はなぜかいっぱい間違っていたけど、、、時間がなかった。 確かに、民法や憲法では細かい問題もあったけど、合格推定点大して変わらないんでは? ちなみに、こんなこといってますけど45です。情けなし。 徹夜してたので試験中眠くてたまらんかった。いいわけですので一応
>>529 今さら言っても遅いけど、朝の時間帯は一橋学院じゃないから安心してね。
俺も土曜の朝か金曜の昼に受けてるから。
土曜の朝は人少ないね。
547 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/10 21:37 ID:Z+Afa7zx
>>546 レスありがとう。
今日の朝は一つ前の電車で行って、本校に寄ったら「スモールへ」とのこと。
今日は部屋いっぱいにいましたよ。
社会人が多いからかなあ。風邪引いてる人がたくさんいたんだけど、移らないように
しないとね・・・。
548 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/11 01:05 ID:KLX1W4Fz
ああ、失敗した。 今日オープン受けて、家帰ってきて復習しようと思ったら、解説NO41から後ろしか 無かった・・・。 民法までもらってないというか、はがれてた。 刑法の部分だけでも、厚かったので何の違和感もなく、丸付けして、上機嫌で帰ってきて ・・・・復習できん。 あとで、半分くれるかな。辰巳さん。
549 :
氏名黙秘 :02/02/11 01:08 ID:MoKrYcYk
難しかったんだけど、、プレ、40で、総合1回目30って、、 どういうこと?? もう無理か??
総合1回目受けてきた。 1年ぶり(8ヵ月半か?)の択一問題。 やっぱり解き方の勘がくるっていた。 ・・・46点。 読み間違い続出痛し。
なんだかんだいってみんな結構できてるんだ、、 ゲソーリ
552 :
549 :02/02/11 01:33 ID:MoKrYcYk
去年落ちてから1年間、やれるだけがんばったつもり。 それでも、これ。。 まあ、今日のはケアレスミスもあるけれど、40もいかないとは。。 50とか取る人が信じられない。 まだまだ勉強不足なのか、能力がないのか。。
553 :
のら@ :02/02/11 01:34 ID:???
まだ三ヶ月もありますよん。
554 :
氏名黙秘 :02/02/11 01:37 ID:7/hfOUW4
555 :
549 :02/02/11 01:41 ID:MoKrYcYk
>>553 でも、30ですよ。。 これから15点以上のびると思います??
556 :
のら@ :02/02/11 01:47 ID:???
真面目なタイプは苦戦するみたいね。択一って。 私は適当だからか、苦にならない。 点数よりも、一番に終わらして提出することだけ考えてる。 3時間半もやってたくないですし。それは、20点台のころから、50点前後の今までずっとかわらない。
557 :
549 :02/02/11 01:52 ID:MoKrYcYk
じゃあ、時間あまって50前後ってことですか? 普段の勉強法は、何かお勧めとかありますか? 私は、年内は普通に答練受けて、その予復習して、 今は択一過去問やって、テキストの復習してという感じなのですが・・。
558 :
のら@ :02/02/11 01:52 ID:???
15伸びるってのは可能かと。 全くのゼロから9ヶ月で41点B落ちの所まで達した一昨年の私の例もある。
>>556 それって、知ってる肢だけで切るとかして時間節約してるんでしょうか?
参考にさせてもらえるとありがたいです。
択一って解くのが楽しいという人がいるらしいですね。 もしかしたら特別の素質があったりして。 ウラヤマシイ。
561 :
のら@ :02/02/11 02:04 ID:???
択一に強くなる方法って言っても、私は去年2度目で初合格の、ほとんど初級者です。 民法は、過去問21年分を、「考えずに」高速で5回まわし、さらにトウレン50回分を、「怪しいとこだけ」3かいまわしましたね。 刑法は、基本書12冊を・・・うち総論8冊・・・1冊4時間通読して、後はとうれん20回、おわり。 憲法は、あしべつと、統治のとうれんかこもん。終わり。 択一用のインプットは、めんどいからせず。 結果、択一は18,16,15の49.でも論文F。 だから、お勧めしない。
で、結論的に今年のオープンはお薦めですか?
563 :
のら@ :02/02/11 02:14 ID:???
択一だけ受かっても、何の価値も無いです。 論文受けてみて実感しました。 ある程度いいかげんな方が、択一には強いとは思います。 去年の民法難しいとかいわれてましたが、2分考えてわからないのは5問ぐらい全部とばしたので、50分しかかかりませんでした。 もちろん、論文では、そうはいきませんが。
>>のら@さん 参考になるデータの提供に感謝。 「怪しいとこだけ3回」って効果ありそうですね。 苦手箇所は、答練でも繰り返しミスしたりしてるから。 僕も今度ってみよ。 なんかテクニックで解くとかよくあるけど、 基本書12冊とか聞くと、泥臭い努力が報われるんだって思えて嬉しい。
565 :
のら@ :02/02/11 02:22 ID:???
予備校問題なんて、程度の差だと。 かこもんしない人は落ちます。 私は、今年はまだ60問模試に参戦してませんが、オープンは、去年はよかったですね。 今年もオープンは他よりは良いのでは。たいした差だとは思いませんが。 でも、4月からは、かこもんでしょう。
566 :
のら@ :02/02/11 02:26 ID:???
でも、基本書乱読は、論文の自説が混乱するという副作用強し。 あまり無条件にお勧めできない・・・
567 :
のら@ :02/02/11 02:28 ID:???
のら@=333Kですので。よろしゅう。
のら@さん トリップ使ったほうがいいと思うよ。コテハンなら。
セミナー論文スレの333かな。
>>563 いやー のら@さんはすごい真面目だと思いますよ
そんなに(→561)がんばるなんて
僕もがんばらないとなあ(涙
571 :
のら@ :02/02/11 03:23 ID:???
落ちたときは悔しかったですし。 石原式ってやつを実行したまでですよん。 最初は「機械的」と「デバイス方式」合体の省エネでしたが。 そこで、要領を身に付けて、その後地道にやりだしって感じですよん。 真面目では決して無いです。
572 :
氏名黙秘 :02/02/11 06:20 ID:dbb9ZnBO
>>のら 偉そうな事は受かったからいえ.
573 :
氏名黙秘 :02/02/11 07:32 ID:MpcQ8knn
努力すれば報われると思わない方がいいよ 報われなかった時に廃人になる 報われるのは正しい努力だけだよ 自分の勉強が正しい方向に向かっているかを自省するのも努力のうち
574 :
氏名黙秘 :02/02/11 07:35 ID:MpcQ8knn
もっとも何が正しい努力かは一概には言えない だからといって勉強の方向性について考えるのをやめるとやっぱり伸びないよ
のら@さんは、勉強法教えてっていうリクエストがあったから応えて教えてくれただけ。 択一すら受かってない人間にとっては参考になるし、態度も謙虚だと思います。 リクエストした人間として一応。 よってage
問題はいいと思いますし、受講者も増えましたね。 ちと(気持ち)だけ難しくなった気はしますが? レジュメもなかなかの出来だと思いますよ!
短答オープン、30点台でも民法で脚を引っ張っているのなら挽回可能。 本試験よりも細かい問題や最新判例問題が多いからね。
579 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/11 16:10 ID:RS+eKT90
今から伸びるためには・・・・ 初学者のうちはまずは過去問をやって、本試験レベルの問題を確実に解けるようにする ことが必要。 そういう点では過去問をひたすら5回くらい解く。というのもいいかと・・・。 そのつど分からなかった点、知識不足を択一六法に書き込むなどして、弱点ノート(六法ね) を作成するといい。 で、過去問を回しきってるのに取れない場合は・・・ 予備校模試はあくまで、模試として本番を想定しつつ、たとえば悪環境でも落ち着いて 解く事が出来るような精神面を養ったりするほうがいいと思う。 で、予備校問も間違えたところ、特に合格者と未合格者の正答率の格差が大きいところ を間違えた場合は、六法に書き込み、しっかり復習。 時間が足りないなら、問題を読むときに「何を聞かれるのか」と予想しながら読む等 工夫して読むといいかも。 長文スマんです。
580 :
のら@ :02/02/11 23:39 ID:???
偉そうな事・・・苦笑しますね。私に合格する実力など到底備わってないのは自分で1番良くわかってますから。 多分、私の実力は、40000人いれば、良くてそのまん中ぐらいだと思いますよ。ほんとに。 知識の総量なんて、平均以下なのは確実です。 ただ、ちょっと特殊な鍛え方をした分、なぜか点は取れてるだけです。 それは、まず最初にやった法律の勉強が、県民系芦別グルグルだったということ・・・
内田の民法Vと上田の民訴改定されたの?
584 :
氏名黙秘 :02/02/12 01:32 ID:UayzK1FT
今年の辰己は去年より難しいんでは? 去年の短答オープンの合格推定点は大体45,6だったけど、今年は43〜45って所では? 1回目の合格推定点、明日出るけど俺的には44点と見た。 どうよ?
のらちゃん。 朧ちゃんも566とおなじようなことかいてた。
>>585 それ以来、どの説でも23点答案になるっていうちょっと笑える状態になりました。
朧ちゃん、とは、女性板の?
そだよ。のらちゃん。 パート4と9にちょろっとでてた。
総合1回で自己ベストの57点だったよー
総合1回で自己ベストの47点だったよー
総合1回で自己ワーストの42点だったよー
俺は過去4年間の択一本試験の平均が 54.25だ
>>542 メアド欄にえっへんなんて書いてあるけど,要は4回連続論文落ちなのね(w
俺は4年分も平均取れないでこの試験卒業しちゃったからなぁ〜。
ほんっと,君がうらやましいYO!
>>592 一体、平成11年に何点とったのよ?
それだけ平均が高いってことは
50点オーバーだよね?
なんでそんなにできるのに
論文だめなの?
口述落ちかしら?
総合1回の合推は44。 これって今後の集計で変わるの?
597 :
氏名黙秘 :02/02/12 18:25 ID:7M41rWCE
>>596 去年の第10回目の合推が後から1点上がってた記憶があるけど、ほとんど変わることはない。でも、44ってどこに発表してたの?
>>597 メール来たよ!
Eスクールとかいうやつ登録してるから。
ちなみに合格経験者平均点は46.1ね。
600 :
氏名黙秘 :02/02/12 18:42 ID:42jcgcvd
_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_|'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' 三三|| // // ||三三| | ミ☆ 三三|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . ||三三| | 三三|| ( 人____) .||三三| | お星様おながいします、 三三|| |ミ/ ー◎-◎-) ||三三| | 今年こそチョコもらえますように。 三三|| (6 (_ _) ) .||三三| | 三三|| | ∴ ノ 3 ノ .||三三| | 三三|| \_____ノ .||三三| |/ ̄\__/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ 三三|| (⌒ ̄l⊃⊂l⌒) // // .||三三| |::::[][]::::::::::::::::::::[]::::[][]:::|_|:::[][]::::: | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|::::::::::[][]::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
602 :
氏名黙秘 :02/02/12 18:58 ID:FkARvjfB
君ら論文受かるの?
603 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/12 19:24 ID:pQ7asKKu
>>602 そのつもりです。が、こればっかりはなんとも・・・・・WARA
604 :
氏名黙秘 :02/02/12 20:00 ID:lULjDvkf
ぎりぎりだ 45でぎりぎり合格推定超えた しかし,このままじゃやばい。 何とかせねば。 刑法がぜんぜん点取れないのが気になる。
大半の奴は落ちる。それが論文。 ヴェテはいつまでたっても受からない。それが論文。 みんな甘い夢なんか見ないで,早く仕事しろYO!
606 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/12 21:07 ID:pQ7asKKu
>>605 ほぼ同意。
甘くないのが論文。
ただ、いつまでやっても落ちた結果がベテ。
でもベテも若手も関係なし。
受かってしまう事が先決。
民法がのびないというか、どんどんと下がってきてる。 みなさんは大丈夫ですか?
>>606 おめ
>>607 今の時期、民法の細かい知識問題を落としてるなら
それ程心配しなくていいのでは?
609 :
めたる ◆.t4dJfuU :02/02/13 01:10 ID:toHXIxni
>>607 民法は追い込みでグッと伸びますよ。
刑法とかは今の時期にきちんとやっときましょう。
>>607 それは民法の感覚がないからです。
ほんとに民法的思考力がついてくると,なんとなく選んでも正解になります。
事実僕は細かい知識はなかったけど,なんとなく判例がいってそうくらいの感覚で
選んだだけであたっていました。
もし,得点を伸ばしたいのであれば,とにかく正確な知識を身につけるか,
もしくは民法的感覚を時間をかけて養うしかないですね。
後者は試験までの時間を考えると無理なんで,まあしっかり過去紋でもやって
知識をつけてください。
そうだね。 民法感覚が分かると、漫然と択一六法や肢別本を読んでいくだけでも 知識がドンドン蓄積していく。 セミナーで民法を上山っていう院生が教えている講座あったよね。 あれがめちゃくちゃ役に立った。
では、そろそろネットから去って、勉強に専念します。 10日ぐらいだったけど、楽しかったな。 受験生の皆さんも、勉強頑張ってくださいね。 では。
>>612 >>受験生の皆さんも、勉強頑張ってくださいね。
あなたって、受験生じゃなかったの?
614 :
あ ◆8z91r9YM :02/02/13 22:40 ID:O+u+xeQ8
>>613 勉強に専念するといってるし、受験生でしょう。きっと。
択一にも詳しかったし・・・。
「ほかの」受験生の方々もという意味では?
よかった、回復したね。 一回目の推定は44点だそうだ(辰巳発表) 本当か? 何でレックは49とかなんだ?難しいんじゃないのか?あっちは。
>>615 復活してよかったです。
ちょっとあせってしまいましたね・・・。
両方受けましたが、辰巳の方が難しかったです。
第2回の報告きぼ〜ん!
618 :
氏名黙秘 :02/02/15 23:51 ID:f1QYSPNb
>>615 なにやら「合推が」ハイレベルな模試だと言うことです。
619 :
◆VHJxi7ek :02/02/16 00:14 ID:+/JRFOhb
のらって久しぶりの典型DQNだね。 こんなやつが叩かれないとは、 ここも丸くなったものだね。
620 :
氏名黙秘 :02/02/16 04:12 ID:QvPFh3RT
第一回目、合推の割にはそんなに難しかったかな、、、 まあ、憲民はやや知識優位だったろうがな まだ安定して50以上とり続けているけどそろそろ 択一プロパーは見直さないとな、、、
>>619 みんな、択一に一生懸命なんでしょう。
俺もだ。
623 :
氏名黙秘 :02/02/16 15:55 ID:OjYneCXj
択一の勉強全くしていない。 何とか合推は超えてるが、いまいち点数が伸びない。 得意なはずの刑法がさっぱりなのが原因。 憲法は16〜18、民法は16くらいなのに対し,刑法は13〜19と安定せず。 総合も45〜50とばらついている。 択一の勉強するべきか?
択一やりすぎると馬鹿になるから、ほどほどにしかやらない
626 :
氏名黙秘 :02/02/16 18:23 ID:T/YTRrpm
やっぱり総合回になってから問題難しくなりましたね。 前期は簡単に設定してたのか。 しかしそれにしても民法がのびないのは相変わらず。 今回13点しか取れなかった・・・まいったなぁ。
総合2回受けてきたけど、あれは1回より難しくなってるのかな? 漏れ的には2回目の方が全然解きやすかった。 1回目48点でやばいーと思ってたけど、今回54点でチョト安心。 どれも18。民法が少し難しいと思ったけどね。
age!!
難しくしている?(苦笑) 作っている人間は同じだし,あの工場制手工業のやり方で難易度をそんなに 調整できるとは思えないが・・・・。 でも,総択は難しいかも???
630 :
氏名黙秘 :02/02/17 00:29 ID:44QA3KgQ
なんで、こう、べテが、不要な知識を問う模試で、 良い点取って、いばりくさってるんだろうね。 ネットとか見てて、良い点を取って、いばりくさったような 感じで、点数を書いてるの、見ると、哀れみを感じるよ(w
>>630 まあ、おちついて。
模試で出来ないよりは出来たほうがいいのでは?
たとえ知識を問う問題でもね。
結局、本番がすべてではあるけれど。
>>627 おまえ、特定されるぞ、、、、
まあ、これをきっかけに2ちゃんねらーであることを
カミングアウトするのもまたよし(苦笑
>>632 多分微妙に点数変えてるのでは?
全然関係ない人が特定されて、さらされたらそれはそれでかわいそうっす。
2chやってて特定されるような事しないよ、普通。
もしかしたら普通じゃないかもしれないが。
>>633 残念ですが、いまさら手遅れです。
一応sageレスしておきますが、、、
635 :
氏名黙秘 :02/02/17 18:14 ID:hPV2FOE7
ちなみに短答オープン、受験者数は今のとこどれくらい?
>>635 1月生、2月生込み 第1回で2355人(全国)。
637 :
氏名黙秘 :02/02/17 18:29 ID:DFyQEOdu
民法が難しかった・・・。 ただ単に知識がないだけなのかな?
638 :
モステクマ :02/02/17 19:53 ID:SjQsq2J6
民法はまずいっす。今回45。 今回の合格推定点が何点なのか気になる。 合推切ったら択一の勉強はじめます。 っつーか、2回目は1回目より点数低いのでは? 民法は激ムズ。 刑法はまあまあの難易度だったが、憲法も1回目よりちょい難しくなったと思う。 ということで,合推43〜45点っつーことで(希望的観測込み) ちなみに,モステクマとはアステカ王国第4代国王、最盛期です。(入試にはでないっす)
択一答錬って何曜日に受けるのがベストなんですか?
640 :
氏名黙秘 :02/02/17 20:14 ID:erXXOncS
憲法刑法が1回目より簡単だったから、2回目は1回目よりは簡単だったと思います。 民法(だけ)は難しかったですね。 よって、45か46かという所だと思います。
641 :
氏名黙秘 :02/02/17 20:45 ID:/ivqantu
2回は1回より明らかに簡単だったんじゃないの? 民法憲法も。刑法は同じくらい?
うーん、簡単だった? 困ったな。ちゃんと勉強やり直そう。 4点も下がったよ。合推45なら何とか成るが。
辰巳プレ短答 2355人(2月7日集計) オープン前期1回 2309人(1月25日集計) 同 2回 1648人(2月1日集計)
645 :
氏名黙秘 :02/02/17 21:48 ID:Pjczs60y
合推は45点以下。 これ確定
なんか意見が二分されてますね。 自分は「ちょっとだけ難化した」に一票! 願いを込めて、、、
この時期の模試は点数が上下しても仕方ないよ。 人によって手薄、苦手分野は違うしね。 合推越えてれば良しとして、論文と平行して択一の勉強するだけ。 1回目は50超えたけど、2回目は合推越えた程度と思う。
どうでもいいが、ID表示になって工作員減ったね。
おれ第2回56点だったよ。 イやこれマジな話。
号水肥えた肥えない・・・たかが模試で・・・ ものすごく・・・、フッ
あと8回もある
凄くできる人も居るみたいだけど、 今回は前回より難しかったってことかな? 俺は民法泣きそうな点だったYO!(12点)
653 :
氏名黙秘 :02/02/17 23:28 ID:Mdk2h4TL
オープンの合推って44、45あたりに落ち着いてるよね。去年から。
この時期模試良くても意味ねーぞ
前期総合第2回の民法10点だ鬱
この時期の答練に一喜一憂しても意味ないってのはわかるけど、 毎回、このスレの報告見るのって、何だか楽しいよね。 こんなの俺だけかな?
一憂する必要はないが,点数よくて意味ないということはないだろう。
総択あたりにピークがくるように調整します。 私は、今の点数は(あまり)気にしないことにしたんだけど・・・。 点数よりも何がいけなかったのかの分析を丁寧にしてますよん!
659 :
:02/02/18 00:28 ID:Oh1ecOFR
模試で点数取れないのは 精神的に辛いものがあると思われ。
これからは下げ進行で。1000来る前までにdat落ちめざそうよん。
661 :
氏名黙秘 :02/02/18 00:59 ID:hweuLg7U
>>661 本番にピークをもっていってダメでしたから・・・。(涙
663 :
氏名黙秘 :02/02/18 18:43 ID:lh/QCxd6
ピークを作るというのがどうにもできないので、コンスタントに点が取れるように したいと思ってます。 だから模試できっちり結果をだしときたいですね。 結果が出てると自信につながりますし。
合格実績ある人なら自分なりの調整方法でいいだろうけど、 ない人の場合は合格への調整とか指針とか立てるためにあ る程度は気にした方がいいかもね。
実際短答オープン受けてる2000人前後ってだいたいどのくらいのレベル? 俺の周りでは直前の模試しか受けないって実力者も結構いるんだけど。
んなこたーない
___∧ ∧つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゚Д゚)| ̄ ̄| <
>>1 の死刑が確定したぞーー!!
___│ │|完勝| \_____________
___│ つ|全訴|
___.〜′│|__|
____⊂’'∪
>>1 は俺のオナラで焼却。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
⊂ヽ ∧__∧ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
\(´∀` ) ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
/⌒ \ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
(_人_ノ ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
( ( `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
(_) ⌒`゙"''〜-、,, ,,彡
そろそろ択一に専念しないとやばいや・・・。 いや、こまった・・・。
言葉足らずだったな。この時期55点ぐらい兵器で取れるんなら、金払って受ける意味無いだろ? 点が右上がりなら、それはいい感じだろな。 俺もオープンうけてー。けどカネたりねー!
654でカキコした者だ。
>>1 は俺のオナラで焼却。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
⊂ヽ ∧__∧ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
\(´∀` ) ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
/⌒ \ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
(_人_ノ ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
( ( `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
(_) ⌒`゙"''〜-、,, ,,彡
模試でいい点取って意味あるかないかは本人次第。
総合編第1回の受験者は約3600人だそうだ。 昨年と比べて減ってる?
まぁこんなもんじゃないの。人数は例年。
677 :
675 :02/02/19 15:12 ID:???
>>1 は俺のオナラで焼却。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
⊂ヽ ∧__∧ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
\(´∀` ) ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
/⌒ \ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
(_人_ノ ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
( ( `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
(_) ⌒`゙"''〜-、,, ,,彡
速報によると、総合第2回の合推は44。 経験者平均点は45.1だそうだ。 ところで、LECや塾は合格経験者平均点より 合推を上に設定してるみたいだけど、今年は激戦になると予想してるのかな?
680 :
氏名黙秘 :02/02/19 18:25 ID:utarzNj0
>>679 受講生のレベルの差では?
でも去年は経験者平均=合推に設定されていたような気も・・・
今年の辰巳ってやる気あるのかな? なんか、投げやりな気がするけど?
>>680 激しく同意。
一昨年だったか、塾の直前模試じゃ合格経験者平均点+5点=合推だったよ。
上位と下位の差が大きすぎて得点分布がきれいに出ないんじゃないかと思われ。
683 :
679 :02/02/19 18:41 ID:???
なるほど、得点分布か。
オープソ初参戦なんで、勝手がわからないんだよね。
ありがとう。
ちなみに、塾は問題のレベル設定間違ってると思う。
特に一昨年はひどかったね。
経験者平均点30点台連発だった記憶がある(w
それじゃ流石にマズイから、無理やり合推あげたんじゃないかな?
>>682
684 :
氏名黙秘 :02/02/19 19:09 ID:053O0wkO
45点。合推超えた 前回も45点 微妙
俺よりましだよ。 47→43→51→40→47
687 :
関係者 :02/02/19 21:46 ID:???
合格推定点ですが、 現時点での受験生の中での相対的な位置で算出する方法と、 同じ問題を本試験当日の受験生レベルで実施した場合を想定 して算出する方法があります。 当然、前者の方法のほうが低くなりますが、同じ問題を4月に やって「推定超えた」と喜んでいると痛い目にあいます。 ただペースメーカとしては、後者より適切な算定方法です。 どちらを採るかは、営利上の戦略も考慮され予備校によって 違います。
やっぱり、合推より経験者平均点を 目安にした方がいいってことか?
689 :
氏名黙秘 :02/02/19 22:07 ID:CUfk2YA8
当然合格経験者を基準に考えるべき だが、超えたり超えなかったりであまりえらそうなことはいえんっす 最近3回は合推プラス1点 やんなっちまうよ,全く
>>688 合格推定点超えただけで喜んでいる奴は落ちる。
とは言ったものの,そういう奴が多いから,俺が合格できるわけだ。
馬鹿が多いと楽じゃのう。
悔しかったら毎回合格推定点5点以上超えるこった。
691 :
:02/02/19 23:09 ID:???
毎回合格推定点5点以上超えるなんて天才か万年論文落ちヴェテ かどっちかなので、参考にならんな。
692 :
688 :02/02/19 23:13 ID:???
>>690 うんっ?
そういう意味じゃなくて、経験者平均点なら
どこの答練でも目安になるかなって意味ね。
本試験当日の体調とか集中力、気合なんかで3,4点は変動するわな。
694 :
氏名黙秘 :02/02/20 04:06 ID:I/zIv0Rg
今ざっと計算してみたんだが、総合第一回の合格経験者の人数は約560人、 割合にして約15,5%ってとこだな。2回のジンクス怖いから そろそろ択一も気合い入れないとな
696 :
氏名黙秘 :02/02/20 08:27 ID:V0KWqxJx
合格推定点が出せるようになったら、安心しないで、コンスタントにプラス3 とれるように頑張ろう。推定点ぴったしということは、一問も落とせないということだから。 俺は2年前の初受験のとき、これで失敗した。
第三回目の難易度は二回目に比べてどうっすか?
698 :
氏名黙秘 :02/02/20 13:41 ID:7DcnqrWl
択一得意な人は、直前にぐっと点数を上げてくるから、 その分も考えましょう。
699 :
氏名黙秘 :02/02/20 16:59 ID:hYcNrsZ6
本試験データ。ココ3年か4年常に合格者平均マイナス2点が合格点。 だがら合格者(俺含む)の平均を全部トってリャだいじょーぶってことよ。 それより民訴まだまだふあん。
700 :
氏名黙秘 :02/02/20 17:37 ID:jwTA2rAm
頑張るぞ!
701 :
氏名黙秘 :02/02/20 22:16 ID:AjniGOKX
さて,民法701条はなんでしょう?
>>701 民法701条って、委任の規定の準用でしょ。
事務管理に準用されるんだよね・・・。
>>703 おいおい、何の話?
ぶしつけな感じだね。地理お国自慢版など行った事ないぞ。
トリップで判断してるなら、簡単な数字だから一緒になってるんじゃないの?
不愉快。
お国自慢板で あ というやつが荒らしている
むう?見てきたが、やたら重くないか? しかも「あ」が見当たらない・・・・。 しかしお国自慢版ってなんだか不快な場所だね。
そろそろ本題に戻らないかい?
>707 すみません、俺もそう思う。 そういやオープンのEスクールって役立っていいね。
セミナー直前第1回の受験生は、3096人だってね。 人数で負けてるやん!(涙
>>710 710は速報版の関東だけの集計結果をみて早とちりをした模様。ケアレスで択一落ちのタイプだな。
713 :
氏名黙秘 :02/02/21 20:12 ID:WQO80vKc
択一合格したよ
さーて、また金曜日にオープンでも受けるとするか。
716 :
2月生 :02/02/22 01:14 ID:???
明治憲法で難しくするのは卑怯だと思う。
この時期に民法の細かい知識問題もつらいよ。
明治憲法もある程度は知っていて当然。 本氏件でも問われるし,条文少ないんだから,一読すればいいんじゃん。
>>716 現行と明憲の区別は嫉妬いたほうがイイと思う。
あと、正答率見といて、合格者が高確率で正答してたら
とりあえず覚えとくほうがいいよ。
720 :
氏名黙秘 :02/02/23 19:04 ID:a43/utKC
今回は初めて時間が足りませんでした。 最後2問余らせた。 45点。合推ぎりぎりだろうなぁ・・・
age
724 :
氏名黙秘 :02/02/24 01:07 ID:cwnGrzw1
民法の17問目、相続と登記の問題の肢オだれか疑問に思わなかった? これって921条3号の単純承認に当たっちゃわない?? 判例の事案だと相続放棄者の債権者が相続分を差し押さえたことになってるから、 単純承認にはならないんだけどさ。 どうなんだろ??
725 :
:02/02/24 12:16 ID:0mv+O78p
>>724 ネタばれになってるよ。
「隠匿」にも「消費」にもあたらないと思うけど。
>>724 そうですね。この場合、法定単純承認(921条3号)にあたりますので、
相続放棄の問題にはなりません。辰巳側のミスだと考えます。
あと、俺が疑問なのは、民法の最初の問題(No21)の肢ウです。
たしかにBがAの代理人として売却したのならウのようにいえ、この肢は○で
しょうが、そのような前提は全くありません。むしろ、問題文を素直に
読めば、Bは自己のものとして売っぱらったように解するのが妥当では?
そうするとウ、エ、オの3つが間違いで答えが4,5となっちゃいますね。
まぁ、どうでもいいんだけど。(とりあえず肢アは知らんかった。受動代理の
場合は共同代理でも一方だけに意思表示すれば代理行為として有効なのね。
ひとつ賢くなったな♪)
>>725 勝手にうっぱらうのは消費にあたりますよ
あー、ネタバレごめん。 しかし頭いたー。3かいのオープンは部屋の後の方にめちゃくちゃ 足のくさい女がいてかんなりゥトゥ。くつ脱ぐか、普通。 なぁ、ありゃ周辺の人達にとっては拷問だって。ちっとは考えろよなー。
729 :
氏名黙秘 :02/02/24 16:46 ID:JMwTPUsI
限定承認・放棄をした後の「処分」は1号じゃなく3号の問題になるんだね。 択一受験六法にも書いてた。
730 :
氏名黙秘 :02/02/24 16:50 ID:JMwTPUsI
>>726 その後ろに代理権を信頼云々書かれてるから、代理人として行為したものと思い込んでたよ。結果的にそれでよかったんだろうけど、なるほどね。確かに問題文の説明不足といえるね。
731 :
氏名黙秘 :02/02/24 18:15 ID:s6h1PZUc
プレオープン欠席しちゃったんだけど 問題と答えは後でもらえるのかな。
>>731 もらえるんじゃないかな〜 とりあえず、通ってる校舎の受付で聞いてみれば?
733 :
724 :02/02/24 19:58 ID:ULcgbAI8
726さんありがとうございます。一つ疑問が解消しました。 僕も受動代理の場合のことは知りませんでした。 まぁ僕はまだ択一受かってないので毎週知らないことばかりですが・・・ お互いがんばっていきましょう♪
734 :
みんなすまん :02/02/24 20:41 ID:j03ryCNV
今回も45 これで3連続45だ 期待にこたえられなくてすまん
735 :
724 :02/02/24 21:47 ID:THoWwMv0
>725 あーネタばれって、そーいう意味なんですね。 知りませんでした。2ちゃんは初心者なもので・・・ 迷惑をおかけした方々ごめんなさいm(__)m
第3回って、刑法が難しく(ややこしく)なかったですか?
>>736 意図的に難易度を変えたりは特にしていないと思われ。
大体後薄いが45前後にくるように作っているはず。
738 :
氏名黙秘 :02/02/25 00:31 ID:+ELga8YB
刑法ちょっとややこしかったかも? 特に並び替えが面倒だった気が 合推は44,5位でしょう
今日前期総合第3回受けた。 1月生の合推何点? だれかおせーて。
740 :
氏名黙秘 :02/02/25 00:53 ID:aaNRzUGn
合推気にしてるようではダメよん
1925年、韓国の(A)に生まれた金大中氏は、71年の大統領選に野党の
候補として初出馬し、現職の(B)を相手に善戦した。韓国の民主化運動に
身を投じ、73年、東京滞在中に拉致され、ソウルに連れ戻された。
80年5月の(C)を背後で操ったとして、いったん死刑の判決を受けた。
米国亡命などを経て97年暮れの大統領選で初当選、(D)を掲げて朝鮮半島の
和平実現に努め、2000年6月、金正日総書記との間で初の南北朝鮮首脳会談を
実現させた。ノーベル賞受賞者は韓国では(E)。
A B C D E
(1) 全羅南道 朴正煕大統領 「光州事件」 「太陽政策」 初めて
(2) 全羅南道 全斗煥大統領 「入北事件」 「北方政策」 初めて
(3) 慶尚北道 朴正煕大統領 「学生事件」 「全方位政策」 3人目
(4) 慶尚北道 全斗煥大統領 「スパイ事件」 「太陽政策」 2人目
(5) 慶尚北道 廬泰愚大統領 「入北事件」 「北方政策」 2人目
http://www.asahi.com/cinfo/saiyou/exam/jiji01.html
答え 1 えらい簡単だな。 マスコミの採用試験ってこんなもんなの?
(C)ですぐ分かってしまう
ほんとに日本のマスコミかよ、、、
(5) 次の各文は近年、日本の政治家が行った国家観などに関する 発言です。発言者の組み合わせで、正しいのはどれか。 A 「行方不明者ということでもいいから、北京でも、パ リでも、バンコクでも、そこにいたという方法もあ る」=朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による日本 人拉致疑惑に関して B 「侵略戦争は絶対やらないとか、徴兵制度はとらない ことを明記したうえで『自衛隊は軍隊だ』とはっきり 書いた方がいい」=憲法9条について C 「大東亜戦争で植民地主義が終わり、日本のおかげで 独立できたという国の首脳もたくさんいる。それは別 として戦(いくさ)で負けてしまったのは政策の誤り であって、日本の文化、歴史、伝統が悪いと反省して しまったのは本当に大きな誤りだった」=時局講演で 教育改革問題に触れて D 「不法入国した多くの三国人、外国人が凶悪な犯罪を 繰り返している。大きな災害では騒擾事件すら想定さ れる。警察の力に限りがあるので、みなさんに出動 願って、災害の救急だけではなしに、治安の維持も大 きな目的として遂行していただきたい」=陸上自衛隊 駐屯地での式典のあいさつで A B C D (1) 森喜朗 小沢一郎 野呂田芳成 石原慎太郎 (2) 河野洋平 菅直人 中山正暉 森喜朗 (3) 森喜朗 鳩山由紀夫 野呂田芳成 石原慎太郎 (4) 小渕恵三 鳩山由紀夫 中山正暉 森喜朗 (5) 野中広務 小沢一郎 村上正邦 石原慎太郎
嵐は厳禁です。
(48) 次のうち、倉木麻衣の歌でないのはどれか。 (1) First Love (2) Stay by my side (3) Love, Day After Tomorrow (4) Secret of my heart (5) Reach for the sky
答え 1 えらい簡単だな。 マスコミの採用試験ってこんなもんなの?
おまえら、日本の政治情勢がわからなくなるぐらい必死で勉強しろよ
そろそろ沿う宅作らないと
753 :
氏名黙秘 :02/02/26 19:48 ID:jJbCPH4y
合推45だね ぎりぎりだよ
754 :
氏名黙秘 :02/02/27 00:14 ID:eJI1A+UA
俺は44、前回より2点下がっちゃったよ。 やっぱコンスタントに50点くらい取れなきゃ本試験はきついのかなー? 今年初受験だからトウレンと本試験の関係がいまいちわからん。
755 :
名無しさん :02/02/27 01:39 ID:FL/2poQE
択一六法を使い始めたら、ぐんぐん成績が上がってきました。 やはり択一六法は必需品ですか?
必需
757 :
氏名黙秘 :02/02/27 01:43 ID:Lc8zDZJ0
伊藤塾は正直問題難しい。 俺前28点だった。 正直氏にたい・・・。
難しすぎる択一答練も意味がないよな
択一六法があっていると思えば使えばよし。<755 俺は去年のオープン最初は50前後だったけど,中盤にきて45,6をうろついた。 終盤にきて49あたりまでもっていき,直前模試では50を超えてそのまま合格。 いま何回目を受けているか分からないけど,自分を信じて勉強続けな。<754
<<759 最終合格ですか? 漏れは去年1月42点前後でその後は759と同様。で本試験51.初受験。 でも択一までが限界だったね。あっさり論落ち。 今まだ特に択一対策してない。択一答練も受けてない。やばいかも(汗
>>756 漏れは、使わなかったが・・・皆なぜ使うのか前からずっと疑問。
評判
>>763 なるほど。直前のチェックには使ってみようかな。
既に使用しているものがあれば問題解いた方がいいんじゃない?
特に択一用インプット本は使って来なかったけど。 去年問題演習オンリーで択一終えたけど、今年はそれじゃ怖いので、皆がするインプットぐらいはしておきます。
767 :
弾道先生と肩を組んで酒を飲んでしまった、多分中級者 :02/02/27 09:56 ID:uu9mWr8G
総合3回目、刑法48問(だったと思う)「胎児性傷害」だけど、確か「ACHD」 の組み合わせが正しいとなっていましたよね。Hは解説にあるとおり最高裁の見解で 「人に病変を生じさせて、人に死の結果を生じさせた」というもの(今手元に問題が ないのでうろ覚え)、これに対する批判として、Dの「侵害を加えた人(母親)と結果 の生じた人(子)は抽象的レベルでも一致しない」が正しいということですが、この Dの批判がなに言ってるのかよく分からないのです。この問題のネタなっている (と思われる)百選の内田文昭教授の解説を読んでもよく分からないし。 わたくしは(弾道先生風に)、「人」に侵害を加えて、「人」に結果が発生すれば、 構成要件的には十分一致しているように思うのですが・・・。前田先生は基本書の注で 法定的符号説ならば、最高裁の見解は認められる、みたいなこと書いておられるし・・・。 (ただ厳密には実行行為時に結果の生じる客体が存在しないというのは問題というような 事を書いておられますが、最高裁的には決定文にもあるように(「結果の生じる客体 の存在を要するか否かは関係なく」というような箇所)、特に実行行為時に結果の 生じる客体が存在しないというのは問題とならないと考えているようだし、わたくしも 法定的符合説に立てば、特に問題はないと思う。) 以上より、わたくしはDってHに対する批判になるの?とよく分からない状態にあります。 もし、ナニ言ってんだてめえは、というようなばっちり理解されている方、ご教示頂ければ、 幸いです。 ちなみに前田先生が最高裁の見解を、母親に対する傷害に分類しているのも問題だと思うの ですが・・・。(百選の事実の概要をみたところ公訴事実は胎児性水俣病にかかってしまった 人に対する業務上過失致死の成否に係ることで、最高裁もそれに対して業務上過失致死を 認めたものでしょうから。確かに最高裁は「胎児に対する侵害は母体に対する侵害」と 判示していますが、誰に対する業務上過失致死かという点では、上記のとおり胎児性水俣病に かかってしまった人と考えていると思いますから。)
胎児は実行行為時には人ではないから、責任故意がないということでしょう。
769 :
弾道先生と肩を組んで酒を飲んでしまった、多分中級者 :02/02/27 10:50 ID:uu9mWr8G
>>768 さんへ
早速のレスありがとうございます。
768さんのおっしゃるのは前田先生のおっしゃる厳密には実行行為時に結果の
生じる客体が存在しないというのは問題だということの理由だと、わたくしは
理解しました。
それに対して、わたくしの反論を申し上げたいと思います。(それほど大袈裟な
ものでもないが)
確かに胎児は実行行為時には「人」ではないのですが、最高裁的には「胎児は
母体の一部であって、母体の一部に対する侵害に過失があれば、結果が生じた
客体が母親でなくて子であっても、同じ「人」に対して結果が生じている以上、
過失責任を問いうる」ということだと思います。最高裁の理論はそれはそれで
理屈としては成り立つと思います。また、前田先生の上記の判例に対する批判も
「実行行為時に結果の生じた客体が既に「人」として存在しなければならない」
ということを前提とすれば、反論となりえます。ただこの前提を最高裁は採用して
いないようなので、両者は水掛け論ということになりますが・・・。
判例が、実行行為時に結果の生じる客体が存在しないというのは問題とならないと考えたとしても 問題となると考える立場によれば、批判となる。 ちなみに、人間そっくりのかかしを刀で切った場合に、殺人罪が成立しうることからわかるように、 実行行為時に結果の生じる客体が存在しないというのは問題とならないというのが、受験通説的立場でしょう。 ただし、胎児性障害の場合、誰から見ても胎児であり、人ではないと認識するのであるから、 同列には論じ得ない、というのが、おそらく、反判例的立場でしょう。
以上を、そのまま暗記しておくとよいと思います。 これ以上突き詰めても、受験上の利益はありません。 あと、「「人」に対して結果が生じている」という捉え方自体について、 「胎児性傷害では、「胎児」に対して結果が生じている〔だからこそ、母体の一部に対する故意も認めている〕のであり、 「人」に対して結果が生じているのではない」、という見解もあります。 つまり、胎児に対する傷害が、出生によって顕在化するに過ぎず、 これを「人」に対する傷害とすることはできない、というものです。 母体に対する傷害にすることもできません。 〔それならば、母体について、傷害罪を認めればよい〕 なぜなら、母体と胎児を別法益で保護しているからです。
772 :
弾道先生と肩を組んで酒を飲んでしまった、多分中級者 :02/02/27 11:30 ID:uu9mWr8G
>>770 さんへ
結論的には水掛け論ということでわたくしと一致しそうですね。
ただ、770と771でおっしゃられていることに対しては、今から
外出いたしますので、後で検討させていただきます。
にしても、「抽象的レベルでも不一致うんぬん」という内田文昭教授の
判例批判を誰か分かりやすく説明していただけないものでしょうか。
受験4回のベテです なんか、刑法って時間さえかければいい点取れるよな・・・ 憲法は無意味に難しい肢があるな 知識で難しくしたところで本試験ではそんな細かい知識は聞かれないのだからあまり意味がないのかなと思う。 憲法50分民法60分刑法残り時間全部。 時間は余らない。5回(総合2回)は17、16、17でした。 名前載るかなあ。
侵害を加えた人(母親)と結果の生じた人(子)は抽象的レベルでも一致しない 「でも」といっています。 これは、事実の錯誤の用語例に従うならば、 具体的レベル〔人違い〕において一致しないことと、 抽象的レベル〔法益、構成要件違い〕において一致しないことでしょう。 よって、法定的符合説の具体的事実の錯誤の論法では説明できませんよ、 といいたいのだと思います。 ちなみに、法益が重ならないとすれば、抽象的事実の錯誤での処理は考えられないでしょう。
弾道うんぬんは、別のスレでやっちくり!!! スレがずれてんで!!!
776 :
:02/02/27 19:20 ID:???
今年のオープン3月スタートって、1〜6回自宅って言うのができたね。(関西だけか?) 何だか合推押し上げそう。私は受けませんが。
受講者は増えてるのに、教室は小さいまんま。 窮屈&うっとい! そんなに教室をけちらないでよね。・・・辰巳さん!
解説が表裏一体になったのもかなり復習しやすくていいし、なにより肢別チェックシートが 使えるものになったのがうれしいよ。 3回も刑法は俺も難しいと思った。前回から6点も下がってしまった。 復習復習、っと。
779 :
氏名黙秘 :02/02/27 22:08 ID:ZDbgLFfF
前のほうがよかったよ
780 :
:02/02/27 23:11 ID:???
>>779 まじで!?かなりの少数意見だとおもふ。
781 :
氏名黙秘 :02/02/27 23:27 ID:6sAECWNX
>>780 禿同。
復習がカナーリ楽になったよね。
782 :
氏名黙秘 :02/02/27 23:50 ID:/QkKhnw7
総合3回目民法。 問題番号覚えてないので恐縮なんですが、法人・権能なき社団・組合 の比較問題の肢2か3? 法人の構成員は無限責任を負わないというのがあったと思うのですが、 過去問超典型の商80合名会社はあたらないのでしょうか? 速報見ると、正答率も低いようなので疑問なんですが……
783 :
氏名黙秘 :02/02/28 00:26 ID:s0UB1Kmv
>782 「民法上の」って限定が入ってなかったっけ?
>>782 俺と同じだ。
そして
>>783 のいうとおりだ。
まったくくだらないケアレスミスであった。
そろそろケアレスミスを減らすように意識向けよう。
785 :
759 :02/02/28 01:59 ID:???
>>760 最終合格です。
択一六法は使い方は人それぞれじゃないかな。
通読するという人もいるだろうし,苦手部分のみ読むという人もいるだろうし,
基本書を読むのはかったるいけど一応穴をなくすために部分的に読むという人もいるだろう。
表や図がつかってあって知識のまとめ,確認にはいいという人もいるだろう。
まああんまり人が何をしているかに惑わされないのがいいと思うよ。
ただ,この試験は大衆にまみれれば受かる試験なので,条文(特に憲法),
過去問,判例はきちんとやっおいたほうがいいね。
>>773 刑法とは時間さえかければ点が取れるようになっているんです。
オープンの基本的姿勢としても,知識プロパーで問うようにはしていないんで。
憲法民法をつねにその時間でまとめられるなら問題ないでしょう。
>>759 (785)
でも、もう時間がないんです。。。(涙
>>786 ??もう時間がない?
俺は3時間半の時間の中で,憲法民法を1時間20分で解ききれるなら
問題はないという意味で言ったんだけど。
択一六法の棒読みは、直前期にしといたほうが良いよ。 頭に入ってるようで、実は、頭に入ってない。 一週間、民法の択六、丸暗記に走って、失敗した…
789 :
弾道先生と肩を組んで酒を飲んでしまった、多分中級者 :02/02/28 09:52 ID:BIu8Z7yP
>>774 さんへ
ご教示ありがとうございます。
わたくしも774さんと同じような理解をしております。
ただ疑問に思うのは、過失により、「人」に侵害行為を加え、その結果が「人」
に発生しているにおいて、具体的レベル〔人違い〕において一致していないのは
当然としても、抽象的レベル〔法益、構成要件違い〕においても一致していない
のでしょうか。わたくしには一致しているように思えて仕方がないのですが。
それともこれは「見解の相違」なのでしょうか。
バカヤロー!抽象的レベルにおいても一致してるじゃねーか。このヤローといった方
のご教示を頂ければ幸甚に存じます。
790 :
氏名黙秘 :02/02/28 12:33 ID:an0Ouv7B
誰か、短答オープンもしくはセミナーの合格とうれん会 の問題と解説(コピーも可)売って貰えませんか? 第4回以降10回分でいいので。 ネタじゃなくてマジです。 もしかして、予備校で終わった分のを売ってたりするのかなぁ。
791 :
氏名黙秘 :02/02/28 15:09 ID:m22nyH8i
オープンの合推って低すぎない? 3分の1も合推が出てしまうなんてうさんくさいよ。
792 :
789 :02/02/28 15:26 ID:???
こりゃ、だめだな。
793 :
氏名黙秘 :02/02/28 15:27 ID:5cCxfuH8
>>791 私はタントウオープンと、ハイレベルの両方受けているが、
タントウは4勝1負、ハイレベルは1勝4負と見事に逆転している。
ゴウスイの算出方法を開示してほしい。かなり笑える方法だったりして!
とりあえず、合格経験者平均点を目安にしてればいいのでは? 本番でも経験者平均点を超えていて落ちるってことはないでしょ。
生まれてくる人を狙って胎児の段階で爆弾を仕掛ければ殺人が成立しうるけど、 胎児性傷害の場合はそういう事情がない。 障害となるのは、母体を狙って母体の場合でしょう。 そうしないと、胎児を別法益で保護した意味がない。 母体について、より重い傷害罪が常に成立するからです。 スレちがいスマソ
796 :
氏名黙秘 :02/02/28 15:39 ID:vTlO0Lur
>>791 毎年受講者の3分の1がその年の本番で合格しているらしいので、
そんなものかも。でも、とりあえず合格経験者の平均を上回ればい
いんじゃない?
うーむ。確かにどの回もほぼ上位3分の1くらいの点が合格点になってるよ。 長年の予備校のデータからしてそれでいいんだろうけど、今年はLECがた だで受けれるから昨年までよりオープンの受講生のレベルが下がってそれ が当てにならなくなってたらいやだな。やはり合格経験者平均点を目安にし た方がいいのかな。
>>790 オープンの解説冊子だけなら原本をあげることできると思うよ。
問題解説表裏一体の奴。伊藤塾みたいな奴。
ただ、マークシートを早出しする時しかだめだから、全回そろうかどうかは。。。
799 :
790 :02/02/28 19:44 ID:4ZcsKYpr
>>798さま 本当ですか?もしよろしければ是非頂きたいです。 当方貧乏なもので、択一とうれん受けられません。 もちろん全回じゃなくても結構です。贅沢は言いません。 連絡先等はどうやってお教えすればいいんでしょうか? ここにメルアド書くのはまずいですよね、やっぱり。 何かいい案はございませんでしょうか?
800
>>799 おまえバカだなあ
捨てメアドでもとってきてそれを書けよ
もっと択一の勉強もしないとやばいな・・・。 もう、3月だし・・・。
804 :
氏名黙秘 :02/03/01 02:09 ID:PrI/xDHW
さーて、また金曜日にでもオープン受けるとするか。
つか、速報(関東版)の平均よりも総合版の平均が低い、、、 関西はアフォなのか? という俺も関西だったりするがな、、、(もっとも常に合格者平均より 上にいるが)
>>790 ホットメールやエキサイトメールのアドレスを取ってくれば
いいと思うのですが・・・・。
807 :
氏名黙秘 :02/03/01 09:04 ID:2zD6iHRV
今年の総択の日程はまだ発表されてない? 総択だけは受けようと思ってるんで、早いとこ日にちを知りたいっす。
>>807 毎年同じでしょ?セミナーとかぶらないように。
809 :
ネーノ :02/03/01 15:24 ID:???
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`ー´ ) <総択の問題ここにウプするんじゃネ―ノ? _φ___⊂)__ \____________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
811 :
氏名黙秘 :02/03/01 19:48 ID:xOMK6jNu
>>807 第1回 4月21日(日)
第2回 5月3日(金)
813 :
811 :02/03/01 22:19 ID:fcl/SnUS
2回目は伊藤塾とかぶってるね。
第2回伊藤塾は5日の日曜では?
オ−プンなんかとるんじゃなかった・・(T_T)
やっぱ伊藤塾ですよ。
wの日程は??
820 :
811 :02/03/02 16:33 ID:hnJwwGfa
>>818 第1回 4月28日(日)
第2回 5月5日(日)
821 :
811 :02/03/02 16:39 ID:hnJwwGfa
ついでにLECは、 第1回 4月21日(日)22日(火)23日(水) 第2回 4月28日(日) 第3回 5月4日(土) LECって3回もやるんだね。
822 :
氏名黙秘 :02/03/02 16:40 ID:dLIZCkOI
今年の方がいいと思うけど...
823 :
名無し募集中。。。 :02/03/02 19:27 ID:KqlvCj4E
おいコラ 模試受けながらクチャクチャ握り飯食ってんじゃねーゾ 禿 オメ-だよオメ- そこの日本代表ユニフォーム
>日本代表ユニフォーム こんなのいたら爆笑だぜ?
825 :
氏名黙秘 :02/03/02 19:31 ID:KqlvCj4E
>>824 実際いるんだよ
しかも新生日本
グレーのライン入った
さすが辰巳・・
827 :
氏名黙秘 :02/03/02 21:22 ID:L5RauX+D
今回は簡単だった・・・んだけど点はのびず(T_T) 47点。 50はとっときたい難易度だったんだけどなぁ・・・
828 :
氏名黙秘 :02/03/02 21:43 ID:LbA46JB4
えー今回難しくなかった?? 俺前回よりカナーリ点数下がっちゃったよ・・・
829 :
:02/03/02 22:55 ID:ItlFFZuY
俺も簡単に感じたけど、 難しく感じた人もいるみたいなので、 合推はそれほどあがらないのかな?
830 :
2月生 :02/03/02 23:28 ID:???
総合になって、全然時間足りなかったよ〜(T_T)
831 :
氏名黙秘 :02/03/02 23:28 ID:GdavqDZn
漏れも今回は簡単に感じた(6点アップ)。 前回は刑法がむずく感じたけど合推は上がってたから、どんなもんか。
このスレいまいち盛り上がりに欠けるね。
>>832 辰巳だから、また〜りとしているんだよ!(にこ
834 :
氏名黙秘 :02/03/03 01:43 ID:ohbvz/jb
没問があるらしい
うそ
836 :
氏名黙秘 :02/03/03 01:59 ID:Kid6WCzY
民法の最後の問題おかしい。 設例の制限説を形式的にあてはめれば肢エも正解になるはず。 みなさんどう思いました?
837 :
氏名黙秘 :02/03/03 02:28 ID:4WsIwR/b
>836 確かにあれ、おかしい、って思った。 正解の3にマークはしていたんだけど、どうしても釈然としなかった。
所詮合格者が作る問題ですから
>>836 837
いやいや、差押と受働・自働の日時をよく見てくれれば。
差押前まで制限説無制限説の話は及びませんよ。。
836と837は逝ってよしだモナ  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( `∀´) ( ) | | | (__)_)
今から受けに行ってきま〜す!
個数問題の出来不出来による
そんな事より
>>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
今日、辰巳行ったんです。短答オープン朝のやつ第四回スモール3F。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか入り口一番手前のヴェテがペットボトル5本置いて幅利かせて座ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと
お前な、ニヤニヤしながらマークシートに受験番号記入してんじゃねえよ、ボケが。
ただの模試だよ、全十回のうちの。
なんか股間とかも掻いてるしインキン未治療で司法試験か、おめでてえな。
よーしはじまる前にこのお茶全部飲んじゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、金のウーロン茶(500_・HOT)やるから席空けろと。
いくら司法試験だってな、もっとこぎれいにやるべきなんだよ。
後ろの花粉症受験生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気じゃ駄目なんじゃねーか?
体臭放つヴェテは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、そのヴェテが、ファミマの弁当食って「まいうー」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「まいうー」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱ「でぶや」だろ、だ。
お前は本当にオープンを受けに来ているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、オープンのときに弁当食ってまいうーって言いたいだけちゃうんかと。
科学的一般受験生の俺から言わせてもらえば今、受験生の間での最新流行はやっぱり、
見た目とのギャップ!これだね。
グラサンかけつつ、おもむろに自分で編集した択一六法とお茶(一本)。
グラサンってのは中身の無いヤロウのふり、ただし六法はぼろぼろ。このギャップで口説ける。
そん代わり予習中の独り言は少なめ。これ。
最強。
しかしこれをやるとあっさり択一落ちという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ結局今日後ろにいたペトボトラーは、DOA3でもやってなさいってこった。
文責555
>>843 (555)
笑た!
んでも、まだまだ甘いね〜!
やっぱ、髪の毛も染めなきゃ!(W
ってか、試験会場にペットボトルとかの
飲食物って、持ち込み禁止じゃなかったっけ?
> 素人にはお薦め出来ない。 ベテだけ真似してください。 > DOA3 Dead or Alive 3かよ。ベテにはわからんよ。
俺も去年ペットボトルヴェテを見たことある! コーラ、麦茶、コーヒー牛乳と水筒を机に並べてた。
今回は、やさしめでしたね。 レックのガイダンス風にいうと、 憲法やさしめ、民法やさしめ、刑法、ちょいむず って感じでした。
849 :
氏名黙秘 :02/03/03 21:35 ID:2HXCx0iO
それでその人って並べてた飲み物を全部飲んでたの? 択一のときって(模試も含めて)時間ないからトイレ行きたくないんだけど。 よくその人ってそんだけ水分とってトイレ近くなんないね! ひょっとしてデブで汗かき(wとか。
>>849 半分くらいずつ減ってたと思う。トイレには5回は行ってたよ。
戻ってくる度にいちいちカンペン(懐かしい)をかちゃかちゃやるから、チッ、とか思ったけど
まあ、これも本番の予行と思って我慢してた。
デブデブでもないけど、むっちりはしてた。女性だったら許せるが男は許せん。
>>847 水筒は無かった、その人もすごいね。・・・同じ人かもしれないけど。
851 :
氏名黙秘 :02/03/03 21:43 ID:2HXCx0iO
なんとトイレに5回!!ある意味で凄すぎ。でも、そのペットボトルの人も予行演習やってるのかも。 下痢で本番迎えたという状況を設定して。そうだとしたら、、、、なかなか侮れん。
つ〜か、糖尿病が心配。
>>851 むちゃくちゃ深読みしすぎでわ!!!(汗
>>848 そうか、やさしめだったのかなあ・・・。
民法は結構難しいような気もしましたが自分だけが知らなかったんだな。
勉強不足を痛感。
合水は45くらいに収まるんだろうけど、どうもLECスレ見てると(受けてませんが)
ハイレベルの合推高いから心配になるんだよねえ。
>>851 下痢か・・・トイレに行ってくれるだけ良かったかな。
近くでもらされた日にゃあパニックだし・・・。
でも来週は違う時間帯にする予定(鬱
855 :
氏名黙秘 :02/03/03 21:52 ID:04ZNYrEB
民法と憲法の点が落ちた俺は一体???? 今回42っす 合推きった やばいよー
ハイレベルよかオープンのほうが、問題は良い感じ。 復習のしがいがあるのが、オープンで、合格者と自分のレベルを 測る意味があるのは、ハイレベル。
857 :
氏名黙秘 :02/03/03 22:06 ID:2HXCx0iO
みなさん、会場で受験できていいですね。。。。DQN対策が出来て。 択一ではそういう部分って結構比重が大きいですもんね。 まあ相当実力があれば別なんでしょうけど、、、、50点常に超えてるような者でなければ隣でDQNがブツブツ言い出したり、1分おきに鼻かんだりしたら刑法の点数下がります。 自分は、GWに自習室にでも逝って過去問年度別のを解くようにします。 せめてもの予行演習ということで。
ということは、勉強という面においては辰巳でOKという事ですね。 結構復習って時間かかるし、オープンでよかったということで納得。 LECは一度友達に見せてもらう事にするよ。
>>856 んじゃあ、辰巳の問題と解説をファイリングしとくのみでいいかもね!
>>858 レスが重なってしまいましたね。(w
やっぱりオープンにしといてよかったですね!
>>860 お?確かに・・・(W
あと少しですのでお互い頑張りましょう。
今回難しく感じたよー 意見が二つに分かれてるのはやっぱり個数問題次第なのかなー? どっちにしても合推は44か45かー
LECは受けてないけど、どうも去年のセミナーに近いものを感じる。 合推が50近かったり、没問があったりでドタバタしてますな。
オープンはいい問題そろえたつもりだからね。 去年のセミナーみたくならなくて良かったよ。 でも総択はもっといい問題だと思うよ。問題数少ないから。
866 :
氏名黙秘 :02/03/03 23:39 ID:mDgNVV/v
>>865 総択は刑法むずいらしいYO!
個人的には憲法もむずくしてほしい。
やはり辰巳・オープンにしといて、よかった!
>>865 そうだよ。難しいと思うよ。まあこれから若干難易度調整するけど。
869 :
氏名黙秘 :02/03/03 23:55 ID:mDgNVV/v
870 :
氏名黙秘 :02/03/03 23:57 ID:BQ6GcMnI
モナーって何?
871 :
氏名黙秘 :02/03/04 00:00 ID:Bh1QgxTY
今回簡単に感じたのに− 何で点が悪い? 見直してたら、えらいとこ間違ってるっす 俺バカ?
>>871 いいや、そんなことないよん!
オープンは、そんな問題が意図的にはいってるよん!
本試験でも、あれれって問題あるでしょ。
そんな所も本試験に似ているんだよね、オープンって!
873 :
氏名黙秘 :02/03/04 00:17 ID:nazyRXo0
>>872 ありがとう
やさしいね、2CHなのに
でも,合推きった俺はしばらく落ち込んどきます
そろそろ民訴や商法はやめたほうがいいかもね
こんな点数じゃあ,,,
>>873 オープンの合推はあんまり気にしない方が良いと思います。
あくまで、目安(目標)とした方がいいんじゃないかな?
でも、択一まで、もう2ヶ月なんだから、上三法に
しぼった方が良いかと・・・。
落ち込む前に復習して、なぜ・どこを・どう間違えたのか
検討して、同じ間違いを繰り返さないようにすれば、
大丈夫ですよ!
875 :
氏名黙秘 :02/03/04 00:26 ID:nm6zayrA
30点でした。。あーもうしにたい。 イッテキマス
2月生、総合1回目受けてきた。 肢別シート、前の方がよかったよ・・
>>872 >>874 の人って仏様に見えてくるんだけど。最近、人間としてごく当然のことが出来る人がすごく「いい人」に見える自分って・・・・。
2ちゃんねるの影響?
ネタバレあり注意!
高田馬場で受けたが、浮浪者みたいにくさい人がいてまいった。 まあ、本番の危機管理対策になっていいけど。 しかし、におった。
今回は時間がかなり余った。 やはり第3回よりは簡単なのかな?
>>879 さすがに本番ではそういう人だって体洗ってくるのでは?だって試験中かゆいでしょうに(w
882 :
871,873 :02/03/04 21:01 ID:MIvUVURS
>>877 当然いい人です。
2CHにいるから根性曲がってくるだけ
きれいな心の人もいるってこと
あとは択一の点だけだね。
本試験の憲法ってもうネタがないよね。後は、刑訴を細かくしていくか、最新判例使うかぐらいかね。 平成9,10年くらいみたいに事務処理を厳しくするとか。
>>883 オープンみたいにアホほど明治憲法出すとか。
ドイツ憲法のこと、出せば一部の者しか取れへんで
886 :
氏名黙秘 :02/03/04 23:45 ID:TihWvXN0
それか歴史的な問題。H9-20みたいな。
小林節説に特化するとか。
>>871 ,873,877
何か照れてしまいますね。ですが、ありがとうございます。
頑張って、まずは択一を突破しましょうよ!
さて、今年の択一ですが、難化しそうですね。
民法は去年並みだと思うのですが、憲法・刑法に何かありそうですね。
憲法では、細かい知識がたくさん聞かれそうですね。
ですが、穴埋め並べ替えは、あんまり出ない気がします。試験委員の
先生達は択一では明らかに知識をみたいとゆう感じがうかがえますし。
刑法は、前田先生の退任がどれだけ影響するかでしょうね。
ただ、作業量を増やすだけではなく、知識もからめての(?)出題に
なるのかな?
今まで、奇数の年に何かが起こっていました(汗)が、
去年はそんなに何も起こらなかっただけに、今年は怖いですね。
でも、答えを発表するのですから、難問は増えても、奇問は増えないでしょう!
長文になって、申し訳ございませんでした。
追伸 第5回のオープンも頑張りましょう!
優秀な人が多いな!うらやましい〜。
891 :
氏名黙秘 :02/03/05 19:20 ID:Ui+jt4pF
44
↑第4回の合推ですか?それとも44点取ったってこと?
第四回の合水はたしかに44ですよ。
894 :
892 :02/03/05 19:57 ID:???
>>(∵)モーソークン そうですか。ありがとう。
>>892 さん
ちなみに 合格者平均 46.2
未経験者平均 38.8
全体平均 39.9 でし。
科目別は(合格者・未経験者・全体の順で)
憲法 16.4 14.2 14.5
民法 15.2 12.9 13.2
刑法 14.6 11.7 12.2 でしゅ。参考にしてくりくり。
そういや LECは49とかあると聞きました。 その場合平均点はいくつくらいなんだろう?
モーソクンだから妄想ってことないよな? 合格者の平均点が46点なのに合水が44? 辰巳でもそんなことあるの?
>>897 いつも合推は合格者平均より低いよ。
何か問題あるの?
900!
>>899 それ見る限り、セミナーって難しすぎないか?
合格者平均42点って。
>>897 辰巳はベテランが多く、受験母体自体のレベルが高いので
よく下方修正して合格ラインを設定してる。
直前模試でも同じ。
合推ラインは信用していいんでないか。
903 :
氏名黙秘 :02/03/05 23:02 ID:XHEN38FS
俺もそう思うぜ 合推きったおかげで去年落ちた 4回目も合推きったから今年も落ちる だめ人間まっしぐら ってな
904 :
氏名黙秘 :02/03/05 23:22 ID:I+ia4/nT
>>902 本当に大丈夫かねー
今年に限っちゃ合格者は相当数LECに流れてるんじゃねーかね
>>903 そんなに気にしていたらいけないよ。
自分でジンクスを勝手に作ったりしたらつらいだけなのではないかな?
合推はあくまで、模試の合推なのであって、本試験にそのオープン
の成績がいくわけではないんだからさ!
気を取り直して、第5回で挽回したらいいじゃない!
>>904 辰巳のデーターは信用性がかなり高いので、信用できますよ!
また、レックに流れているのは事実(私のまわりにも割といます)
なのですが、択一の合格経験者はオープンとかけもちで受講して
いますね。・・・ただ、レックの方は問題をいただいて、問題集
かわりにしていますね(特に刑法)。
何にせよ、オープンの受験者のレベルはかなり高いと思われます
ので、安心して受講された方がいいかと思います!
言い方が悪いかもしてませんが、あんまりそのような事に神経を
使って疲れるのは、損ですよ。
総合択一模試は今年はいつありますか??
>>906 例年通りだと、4/21 と 5/3 なんじゃないかな。
>>906 辰巳・総択
第1回 4月21日(日)
第2回 5月3日(金)
みたいですね。
会員は、明日(6日)から受付みたいです。
だいたい答練とちがって直前模試は合格者がじっくり作る問題 だと聴いていますがやっぱり質はよいものですか? 伊藤塾は高野先生が監修とか。 みなさんいくつくらい受けます?俺は総択とれっくファイナル3回かな。
レックファイナルの3回目は通信にしようと思う。
>>910 辰巳の総択には毎年、感心させられるくらいよくできていますね。
それと、セミナーの全択は受験者数が多いので、データーが
あてになるかと思いますが。
ちなみに、私は直前模試は全部(4校とも)受けるつもりです。
・・・毎年、そうしていますし。
913 :
氏名黙秘 :02/03/06 00:04 ID:nyATDCwU
今合推を超えていなくても、ぜんぜん平気だよ。 じょじょに点数を上げていき、本番に一番調子がいいように持っていけば十分。 俺なんか去年最初は38点からスタートして、合推を超えたのは9回目と総択。 でも49点で余裕?でパスしたよ。
そういうパターンの方が精神的にもいいね。
915 :
氏名黙秘 :02/03/06 00:31 ID:RGz2J1h4
っつーことは、ずっと合推付近でうろちょろしてるのはまずいってこと? 俺のことまずいって思ってる? 合推今から超えてればいいと思うんだけど,,,
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_ ._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_ _ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐ ,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\ ,/′ | ● | } _●, | \ ./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ .,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr .,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. { 〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ } __________ | ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .] / | :| .__,.. .! ` .} .} < ウルセェ バカ } .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} } \ .| .} .\_ .} ._/ } .:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } / .{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/ ゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ \ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ / .|/ } ./′,/ ./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′ .,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \ .} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\ .〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙). {. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 { .〕 .] .| .〕 | ゙l! .,/⌒┐ { .| |_ ,ノ ,} レ''′ .} 〕 ). .゙\_ ,,r''′ 丿 八, _,ノ .〕 .\_ ^''ー-vvv-ー'″ ,,ノ ] ¨'ー'''″ .:| ^'ーv.,_ _,ノ'″ } .} ¨゙''¬ー----ー''″ ] .} 」 .| ,r冖¬¬¬¬〜----ー《、、、、、、、、、、、、、、,,,,,、.....| r′ | .リ. .\,,_ ._,,,vrh、、,_ ._) ¨^^'''''''^¨^^''''''¨′ ⌒^^^'''''''''''^¨¨¨⌒″
917 :
氏名黙秘 :02/03/06 00:33 ID:RGz2J1h4
ドラえもんのあたまがずれてるよ
918 :
のび太 :02/03/06 01:32 ID:???
ドラえも〜ん,じゃ慰安にいぢめられたよ〜
919 :
892 :02/03/06 01:46 ID:???
>>(∵)モーソークン 度々ありがとうございます。 >LECは49とかあると聞きました。 >その場合平均点はいくつくらいなんだろう? やっぱり40は超えるのかな。
被害妄想ークン?????
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_ ._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_ _ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐ ,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\ ,/′ | ● | } _●, | \ ./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ .,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr .,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. { 〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ } __________ | ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .] / | :| .__,.. .! ` .} .} < ウルセェ バカ } .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} } \ .| .} .\_ .} ._/ } .:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } / .{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/ ゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ \ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ / .|/ } ./′,/ ./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′ .,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \ .} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\ .〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙). {. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 { .〕 .] .| .〕 | ゙l! .,/⌒┐ { .| |_ ,ノ ,} レ''′ .} 〕 ). .゙\_ ,,r''′ 丿 八, _,ノ .〕 .\_ ^''ー-vvv-ー'″ ,,ノ ] ¨'ー'''″ .:| ^'ーv.,_ _,ノ'″ } .} ¨゙''¬ー----ー''″ ] (省
モーソークンって中国の偉い人でいたよね。
中国か・・・知らなかったけどなんとなく鬱。 えらい人ってのでちょっと救われるけど。えへへ。
一応トリップつけよう
よろしこ
928 :
923 :02/03/06 19:44 ID:???
>>923 すまん、けして、不快にさせるためのレスじゃなかったんです。
そろそろ新スレをたてましょうか? それとも、総択までこのままにしますか?
最近本題からずれてるね。審スレたてる?
頼むよ
part2立てました、よろしこ。
1000鳥合戦用に放棄のこのスレが過去ログ落ちでは、折角の好意が台無し(w そこで、上げてみます。
起きたら1000行ってるといいな。
って、全然あがんないし
もう、私が自作自演するしかないのか?
940 :
氏名黙秘 :02/03/11 02:56 ID:iqSx2s8X
ie-i
嘉門、1000狙いの貴方!!!
960ぐらいまでは続かないか・・・
943 :
:02/03/11 03:02 ID:???
A
もう寝よかな
ローマーダービーまで寝るな。
944が寝てる間に1000げと
今からまた外出。気まぐれでアゲ
帰りは深夜0時の予定故、どなたか1000ゲットしてるだろう。健闘を祈ります
1人でやってなってーの!!!(藁
950 :
氏名黙秘 :02/03/11 18:43 ID:IREyNEVa
とりあえず、数増やしに協力の意味も込めて質問。 「1000鳥合戦用に放棄のこのスレが過去ログ落ちでは、折角の好意が台無し(w」 これはどういう意味? 1000いくことによって何がどうなるの? 1000いかないと困ることとかあるの? 2ちゃんねるの仕組みよくわからないので聞いてみました。
age
952 :
信一郎 :02/03/11 22:45 ID:???
私も1次から受けてます。 去年うかりました ・・
スレの中身に関係なく、 司法試験の合格よりも、 1000をゲットすることに人生最大の価値を見いだしている人たちがいるのです。
954 :
氏名黙秘 :02/04/06 23:01 ID:2f8X/mf4
a
1000取り合戦開始か?
956 :
警告 :02/04/06 23:18 ID:???
このスレはまもなく千取り合戦場と化します 民間人の方は至急コロニーに非難してください。 繰り返します・・・・・(略)
煽ってやるぜ
959 :
氏名黙秘 :02/04/06 23:40 ID:7I8NjrzW
参戦
+1
もう一歩前進
さて、
みんな慎重ね
964 :
:02/04/06 23:52 ID:???
ばーか。
まだ遠い・・・
煽ってもよかですか
さかな馬鹿。
まだまだ遠いな・・・
眠いよー
age!
だめだ、寝る時間だ。戦線離脱。
age
ふに
979?
980
981
あげ
983 :
4期生 :02/04/07 03:19 ID:???
コソーリ参加しようかと・・・
984 :
4期生 :02/04/07 03:21 ID:???
思ったが競争相手がいなくて寂しいから止めた。
む。4期生?
986 :
4期生 :02/04/07 03:25 ID:???
む。お前は誰だ?
某小手藩さ(w
988 :
4期生 :02/04/07 03:28 ID:???
て言うか、新スレ立ってるのか?
989 :
4期生 :02/04/07 03:30 ID:???
よし、このままダラ話で1000ゲトしよう。
990 :
4期生 :02/04/07 03:32 ID:???
最近のコテハン事情が飲み込めないのだが・・・ ぼんたろうって奴の書き込みが多い事ぐらいしかわからん。 他に誰がいるのか・・・
次スレは、680までレス伸ばしてるよ。
992 :
4期生 :02/04/07 03:35 ID:???
あ、これpart1か!! 知らずに書き込んでたよ。 鬱だ・・・
993 :
4期生 :02/04/07 03:37 ID:???
まぁ、もう直1000だし・・・ なんだ、独り言でも・・・
まんこ チュ
a
996 :
4期生 :02/04/07 03:48 ID:???
やっぱりオープンは他の答練とは格が違う気がする。 なんていうか、短期合格者に多いけど、セミナとかを受けてて合推超えてくる奴は知識問題が得意な奴なんだよな。 論理問題とか、しっかりしたの作るのって結構大変ぽ。 無駄に択一の勉強しなくてすむようにするって観点から考えたら、やっぱオープンはイイと思うわ。
997 :
4期生 :02/04/07 03:52 ID:???
て言うか、択一やってらんねぇYO! 重箱の隅突付きやがって!
なるほど
999 :
4期生 :02/04/07 03:53 ID:TkOoyj48
んじゃぁ、1000とって寝るか。
ほれ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。