【もう少し早ければ】ガンダムSEED裏話21【直せた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
2002年から放送が始まり使い回しの多さや物語の破綻で叩かれまくり、2004年には続編を作るも同じ過ちを繰り返しガンダムブランドに泥を塗ったガンダムSEED。
TVシリーズ後続作の00に劇場版を取られその劇場版はサンライズ公認のヒット作に。一方で劇場版SEEDは事実上の凍結という情けない有り様。
記念すべき10周年にはTVシリーズ最新作ガンダムAGEが展開中であり、当のSEEDはHDリマスターというまたもや映像ソフトの乱発という末期。
放送開始時から矛盾だらけ、自己中心的な発言ばかり、そして最近Twitterで妄言を呟き出した低脳監督や801・エステ大好き無能の素人脚本家。
ガンダムファンから叩かれるだけでなく出演声優陣、更には製作スタッフにまで愚痴を言われる始末。
このスレでは関係者から語られてきたガンダムSEEDに関する(ろくでもない)裏話の数々やモラルのない作品崇拝者について書き込んでいくスレです。
当然今まであらゆる所で書き込まれてきたでしょうがここは確認の意味を込めて改めて書き込んでいきましょう。
必要のない他作品叩きは厳禁です。種厨はお断り。

【福田の仕事は】ガンダムSEED裏話20【見てるだけ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1380702326/
2通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:55:41.95 ID:???
糞種癌督福田己津央「ガンダムで地球外生命と接触とかリアリティーないでしょう^^;」
http://togetter.com/li/67702
糞種癌督、種アンチ抹消宣言!!
http://togetter.com/li/70286

福田己津央、富野由悠季監督を語る その1 ≪接触編≫
http://togetter.com/li/52738
福田己津央、富野由悠季監督を語る その2 ≪胎動編≫
http://togetter.com/li/52936
福田己津央、富野由悠季監督を語る その3 ≪発動編≫
http://togetter.com/li/53652

ルナマリア×シン(坂本真綾×鈴村健一)の結婚について320とTMRのやりとりへの反応
http://togetter.com/li/173981
【議論ごっこ】坂本真綾さんと鈴村健一さんの結婚にコメントした320に「一意見」した人とのやりとり
http://togetter.com/li/174021

「みんなで楽しく糞種SPツイッター実況オフ会」ツイートまとめ(第1夜・虚空の戦場編)
http://togetter.com/li/130100
「みんなで楽しく糞種SPツイッター実況オフ会」ツイートまとめ(第2夜・遥かなる暁編)
http://togetter.com/li/130711
「みんなで楽しく糞種SPツイッター実況オフ会」ツイートまとめ(最終夜・鳴動の宇宙編)
http://togetter.com/li/131080

噂の超人気アニメ糞種死劇場版福田己津央癌督とファンの一問一答が怖い
http://togetter.com/li/90864
TCG批判をした福田己津央氏にブシロード社長・木谷高明氏がプロレスを仕掛ける
http://togetter.com/li/308840
演出家()・福田己津央のカードゲーム(TCG)批判まとめ
http://togetter.com/li/308835

福田己津央癌督と西川貴教さん、ある夜のやりとり
http://togetter.com/li/115064

「勇者エクスカイザー」について福田己津央に聞いてみた
http://togetter.com/li/94518

【ネットの噂は】劇場版(制作中)糞種死の癌督、ヤマトの感想を削除【信じるな】
http://togetter.com/li/74923
3通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 17:34:19.90 ID:???
>>1乙!

そして前スレ1000GJ!

福田よ、ハゲやすい食べ物1位はラーメンだそうだ
あ、もうハゲてたかw
4通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:03:35.44 ID:???
ガンダムで地球外生命と接触とかリアリティーないでしょう^^;
ワロタw
00(笑
5通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:25:09.42 ID:???
干物の戯言でした。
6通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:34:51.18 ID:5PEY/imK
裏付けされてないのでご注意を

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-203
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1384579007/621

621 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 22:30:10.31 ID:???
数日前の顔本

今日は39話の話を編集していて感じましたけど、アスランとカガリの関係、
いい感じにまとまってる気がしました。
別れるとか、破局だとか、どこをどう読んだらそうなのかまたさらに疑問(;^_^A
むしろメイリンの事、『お前のことが好きなんだろ?大丈夫、私がちゃんと面倒見るから』と
愛人公認も同然な発言もあり、カガリの太っ腹で3者うまく納まってる気がするけどなぁ。
その辺に抜かりはなかったと思うのだが…。
第4期オープニングはヴェステージ。
映画の予告用に重田さんがオープニングカットを修正したものが、撮影データごとなくなってたので、
それを復元してもらう作業が大分かかりました。
それをさらにシートを直してオープニングに逆移植。結構手間のかかってる仕事になってしまいました。
7通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:43:10.25 ID:???
>>6
そのFB転載って偶に出てくるけど
正直コピペする価値があるのかね?
たとえFB内だとしても公式に続報の無い映画の情報を
一部の人間に洩らしてるとすれば大問題なわけだし
単なるレス乞食である可能性が大きいと思うのだが
福田自身がレス乞食みたいなもんだし、なんとも微妙なんだよな…
8通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:45:43.30 ID:???
4期オープニングっがヴェステージってのは未公開?

だとすれば、これが指標になるぞ。
あと重田の修正カットなるもんがあるか、だな。

あと少しでこのバレが本当かも解るだろう。本当だったら・・・
またも楽しいことになるな。「日登センセー、また320君がお漏らししてましたー」と。
9通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:49:14.24 ID:???
ってかこれさ…、仮にこの漏洩が事実だとして
福田のFB見てる奴にバンナムHDなどの株買ってるのがいたら
福田はアウトにならんか?
10通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:52:02.56 ID:???
映画予告を使い回し(しかもオリジナルは紛失)って・・・
事実なら、もうほんとに映画はダメなんだろうな。

更に、事実であれば、やっぱり映画でとんでもなく負債が出たんだろうなあ。
重田の予告手がけたのもノーギャラだったわけでもあるまいし。
で、負債を少しでも軽くすべくやってる企画のリマス種で、せめてもの再利用ってか。

あとキャラカップリング話はバカバカしいにも程があるレベルだが
これまた今までの経緯からしていかにも本当っぽいのがなんともかんとも。
11通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:52:37.24 ID:???
愛人とか…(ドン引き)
うまくまとまってんのか?
ガリ厨とかカプ厨の妄想は無視するとして
凸が所属も女もフラフラしてるから、カプ厨がファビョったりdisりあってる原因になったんだろw
一部メディアはカプ厨寄りな記事書くのは昔からだから、そりゃ破局したとか書かれるだろうよ
一般的には婚約者がいたら、誤解されることはしないんだけど、非常識な福田にはわからんのか
ましてや指輪なんかモロに公式カプと言われるのは当然だろうけど、それも無神経な福田にはわからない、と
カプ厨の妄想は無視しても、視聴者に伝わっていない時点で、それは失敗だと思う
負債だけが知る、映像になっていない出来事や会話やエピソードを含め、ぬかりないと言われてもなー

信憑性がないという前提だけど、いかにも福田が言いそうなことなんだよね
しかも福田の文章の書き方に酷似してると思う
12通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:07:18.14 ID:???
結局正面向いてカッコつけるだけだしその括りの中で仕事してる限り目新しさなんて生まれない
13通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:26:22.18 ID:5PEY/imK
fukuda320:一時帰宅しました>^_^<これから食事をしてまた深夜に編集です(;^_^A。やはり深夜はつらいっす。
2013年11月20日18:29

fukuda320:今日は第4期オープニングも完成予定でした>^_^<こうやって作り直せてもらえる作品はありがたいですね。また自分的黒歴史の改変をやっております。また改変できるのが、作品を作るにあたっての醍醐味だったりします。
2013年11月20日18:50
14通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:44:41.76 ID:???
相変わらず仕事なめてやがるな、作品はテメーのおもちゃじゃねーんだよ(怒)
15通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:51:03.19 ID:l0xQ+SQg
>>11
FBやTwitterで福田に必死におべっかかいてるやつのほとんどがカガリ厨だからな
そりゃ構ってちゃんの福田は構ってくれるカガリ厨にいいコメントするだろ
凸厨はアスカガだけはやめてくれ状態でカプネタはうんざりしてるがw

仮に>>6が本当だとしたら、320は嫁に愛人がいようが構わないってことだよなw
16通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:52:33.22 ID:???
ヅラの相手にカガリはない、メイリンもないけど

だってあいつキラ専だろ?
17通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:11:46.39 ID:???
自分的黒歴史の改変てエロシーン追加することがそうなのか
18通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:13:46.58 ID:???
>>6
はいはいハーレムハーレム。仮にまじならエロゲにでも転向したらどうだ。
ものになるとは思えんが。

>>13
永久に種でも電童でもサイバーでも弄ってろよ。新作なんぞこいつには要らんようだし。
19通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:15:37.09 ID:???
>>15
むしろ自分が愛人募集とみたね。
20通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:18:40.87 ID:BEHlazJ1
>>18
まぁ電童のベガ母さんは初めてと言ってもいい三石琴乃のママンキャラだから新鮮だったけど
今となってはリン子ママンの暴走振りと比べたらなぁw
21通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:20:20.58 ID:???
石井やケミストリーの曲は福田にとっては要らない子だったわけですかね
22通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:25:05.84 ID:pNyERbjw
ふと思った
vestigeのOPは映画用に云々は嘘じゃね?FPの使い回ししただけじゃ?
23通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:26:17.96 ID:???
リマスタの甘さにどっぷりつかったダメ人間そのものだ
24通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:26:41.74 ID:???
>>20
断言していいが、仮に電童で三石がそれまでよくあったお姉さん役をやることになっても、
その後まもなく他作品でお母さん役としても頻繁に使われることになっただろう、と。

三石は、福田の大嫌いなドラでものび太のママ役を襲名してるわけだからな。
別に電童で使われたからどうこうってわけでもないのは明白っしょ。
25通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:28:14.62 ID:???
結局リマス種最初のOP最後の1対4が一番マシな新規カットだったという情けなさ
26通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:30:19.81 ID:???
>映画の予告用に重田さんがオープニングカットを修正

本当なら、なんてショボい予告だw
予告まで使い回しかよ・・・。

一方、F91以来の完全新作劇場版ガンダムの予告は無論、新規絵でした。
新機体だーっと大いに盛り上がったよねえ。
27通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:36:15.54 ID:???
映画予告用がまじだったら、それはつまり
映画のための作業は、ガワラさん以外に作画などの現場にも及んでいたってことだよね
そして公開されない限りそれらは捨て金になる
28通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:38:26.94 ID:???
福田てなんでドラえもんが嫌い?
のびたなんて自分じゃなにもできない癖にドラえもんにすぐ泣き付くあたり福田にそっくりじゃねえかよ
自分一人の力じゃ解決できない周りの力が必要なのは一貫してるし
29通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:39:36.37 ID:???
>>26
察してやれよ
何も作業進んでなかったようだし


結論:やっぱり福田のせい
30通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:42:41.23 ID:???
>>28
近親憎悪というやつさ。

のび太がときにドラに頼らない成長の片鱗をみせ、
ただの頼ってばかりのダメ人間に終始してないのも
それ以下のただのダメ人間な320の癪に障るのかもな。
31通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:47:52.73 ID:???
福田はのびた以上に駄目で責任感もなければ人間的に成長できてない
ガキがそのまま年喰った感じか
32通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 22:39:41.09 ID:???
ドラえもんが来る以前ののび太の将来は起業家で
ドラが来た後ののび太も実は大学合格してたりする
自分よりずっとガタイの良いジャイアンと1対1で勝負し勝った事も
(※福田は自分はガタイが良いので喧嘩無配などと言った事がある)
ついでにジャイアンやスネ夫らとの友人関係は大人になってからも続いており
のび太の結婚を祝うシーンもある、後は例の超変態レベルな射撃能力

ある意味では福田にないものを全て持ってる人間なんだぜ
33通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 00:13:31.87 ID:???
就職できないから会社作りました!の時点で「何こいつ」だよなw
会社が潰れたのも、業績が悪化したんじゃなくて不慮の事故のせいだし。
34通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 00:24:53.87 ID:???
ドラに出して貰った未来の射撃ゲームで
あっさり世界記録出すような化物だったなそういえば
35通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 02:27:11.28 ID:???
>>34
銀河鉄道のやつか。たしかF氏が亡くなる一年前の劇場版だったはず
36通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 02:32:08.78 ID:???
一番大きな違いは
のび太は他人の為に本気になれる人間で
福田は他人を道具くらいにしか思ってない人間ってとこじゃないかね
37通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 02:48:27.32 ID:???
>>36
他人を道具にしか思っていない奴にも種類があるぞ
・道具であるがゆえに使いこなそうとする
・使い捨ての道具みたいに使った後捨てる

福田の場合使えもしないくせに無理に使おうとして壊して捨てるタイプ
38通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 03:39:47.24 ID:???
>>37
320の場合は使われる側から、こいつはダメだと使い捨てを見破られ、去って行くことも多い
回避したいのまたとかがそれだ
39通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 07:56:13.57 ID:???
三週先行のビルドファイターズ
ギリギリのリマス種死
あーなさけな
40通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 09:52:51.83 ID:???
福田は放送ギリギリまで作業するのを、いい作品作りと思ってんじゃないの?
種の場合は作業が遅延して間に合っていないから、ギリギリになってるだけだけど
早ければいいってもんじゃない、どんなに遅くても結果的に間に合えばいいと思ってそうだ
しかも間に合えばってのは、ディスク発売スケジュールの締め切りまでに、だよね
ギリギリになって大変大変って福田は言って、忙しいフリしてるけど
福田以外のスタッフとPは胃がキリキリしたり、疲労感が半端ないだろうな
41通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:57:55.71 ID:4dWQ0jX/
fukuda320:RT @SEED_HDRP:【DESTINY BD-BOX3】メカジャケット解禁!インパルスとフリーダムの一騎打ちです…!! BOX3は明日11/17(日)が店頭予約〆切日。予約して初回版を確実にゲット!
ttp://www.gundam-seed.net/blu_ray.html
ttp://pbs.twimg.com/media/BZMmLP5CcAE5RVb.jpg

fukuda320:個人の関係に、カガリが割って入ることはないと思います。ついでにいえば双方謝ったりもしないでしょう。
RT @to***:お疲れ様です。今回キラがシンに討たれたのですが、カガリの方で、これ以前にせよ、これ以降にせよ、キラにシンのことを話したり、話そうと思ったことはあるのでしょうか?
2013年11月21日8:42

fukuda320:おはようございます。ちょっと睡眠不足ではあるけど、動かなくては。今日は恒例のエンドレスの打ち合わせ日。眠くならないといいなぁ。
2013年11月21日9:30

fukuda320:帰宅>^_^<今日はちょっと疲れました。打ち合わせはやはり体力がいります。おまけにお腹は空いているのに食欲がない(;^_^A上井草近辺のステーキチェーン店で食べた昼食が、初めて入った店だが、
ご飯もサラダも何もかもが不味くてちょっとトラウマになった。はやってる店なんですけどね。 via ついっぷる 
2013年11月22日0:48
42通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 14:29:05.96 ID:???
仕事の打ち合わせってさ、ダメな奴が1人いるだけで議論の堂々巡りをさせられてエンドレスになったり、有能な奴がいると
要点をパパパパッて纏めて一瞬で物事が決まったりするよな。
43通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 17:31:55.25 ID:???
既に会議として成り立ってないから進行もグダグダになる。
44通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 17:54:22.16 ID:???
福田がやりそうな気がする会議のパターン
提案したり意見求めても、気に入らないとずっと黙って考えたフリ
周りは色々と説明したりして改めてどうですか、と聞くと「でもさぁ」から始まって否定する
決まりかけた話を「それはちょっと違う。オレは違うと思う」と言って、何が違うのか具体的には言わないで、振り出しに戻す
そして自分の希望を押し通す
周りが色々議論してる間、話を聞いてなくて「あー暇だ、眠い、早く帰りたい、腹減ったなー」なんて考えてるのがミエミエ
長い時間かけて、疲れた人にもういいよ、こいつに言っても無駄だって思わせたら勝ちなのかも
その間の無駄な時間も給料は支払われるから、わざと長引かせるも実は早く帰りたくて仕方ない

以前、そういう奴いたわ
学生時代に学祭の準備でもいたな…最悪なことに教師がそれだった
45通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 18:31:01.66 ID:???
>>44
メッチャありそうだな。

あと、自省を込めて書くのだが、周りと議論の次元がズレた意見を言ってしまうケースも考えられるな。

トップが一番低い次元でモノを考えてるというのは最悪なパターンだよな。そうでなきゃ構図からして
おかしいパンモロ修正なんか行われる訳が無いw
46通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:11:30.79 ID:???
メカ設定や見せ方について会議で煮詰めようとするスタッフ達に対し
「メカもいいけど、そもそも、これは何見せる作品でした、と言いたくなる」
と思ってたと白状した馬鹿がいましたっけねえ。

しかも、こいつがトップと一心同体みたいな存在ときてる。

自ずと福田がトップの会議や打ち合わせの内容も知れようというものだ。
47通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:16:55.64 ID:???
なんだそれw本当なら学生レベルの会議だなw
48通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:35:23.42 ID:4dWQ0jX/
>>47
2008年4月号のアニメージュで嫁が言ってたみたい

【パンツ】ガンダムSEED裏話19【直してご満悦】から
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1373386166/18
17 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 13:53:12.41 ID:???
>>9
>メカもいいけどこれなんのアニメでしたっけ?


これのもともとのソースってなんだっけ?

18 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:10:48.64 ID:???
誌名忘れたけど、ブロのインタ記事だった。

会議に出席したけど、周囲のスタッフは皆メカの設定やMS戦闘の話ばかりしてる。「メカもいいけどこれ何のアニメでしたっけ?」って言ってやりたかった。

大筋こんな感じ。
23 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 18:57:09.88 ID:???
>>17
ウィキによるとアニメージュ2008年4月号

28 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 20:34:51.24 ID:???
>>18
>>23
ありがとう
いろいろ調べて見た
全文見つからなかったけど下の見つけた

今のサンライズのアニメには閉塞感を抱いており、
「(会議に出ている女性は自分しかいないので)男性感覚が場を圧倒し、設定やメカの話ばかりが飛び交う。
それもいいがこれは何描く話でした?と言いたくなる(笑)」
「もっと女性のライターを増やし、新しい血を入れてほしい。
私でも出来るんですから、皆できます」といった発言をしている。(アニメージュ2008年4月号)


WIKIでこれも同じアニメージュ2008年4月号みたい


OVA版サイバーフォーミュラの脚本は家で書いており、初めてスタジオでの仕事に参加したのは電童からだという。
 「サイバーフォーミュラのOVAが終わった後は脚本家を続けるつもりはなかった。ましてやテレビはOVA以上に慌しいので電童を
 やることになったのは想定外だった」「(当初は別のメイン脚本家が予定されていたが)家で福田と電童の話をしていたら、自分がシリーズ構成としてスタジオに呼ばれた。
 正直、凄く嫌だった」「ガンダムも当初はやるつもりはなかったのだが、福田に説得された」と両澤本人は述懐している。しかし、慣れない作業に四苦八苦したとも振り返っている[2]。


『仮面ライダークウガ』を見て、『機動戦士ガンダムSEED』を手がける決心がついたという。「クウガは昔の仮面ライダーに思い入れがある人達に、仮面ライダーではないと言われたが、子供は気にしないで観て楽しんでいた。
 私も面白いと思っていたので(昔からのファンの批判に)カチンとくる事があった。そして、歴史ある仮面ライダーというタイトルで出来たならば、ガンダムでも同じことができるのでは。つまり、クウガがそうだったように、
 ガンダムでもファーストガンダムファンをそう気にしなくてよいなら、私も書けるのではないか。そういう結論に達した」とインタビューで応えている
49通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:50:45.35 ID:???
単なる嫁の勘違いと思い上がりだったね
50通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:07:16.19 ID:eBj5kK3h
クウガ→「新しい」ヒーロー像を作り上げるのが目標。旧来の悲しみを表面にださず、笑顔を絶やさないヒーロー。ストーリーも当時としては斬新なもので、主人公が時には倒れたり、時には死んだり、常に緊張する戦闘シーン
批判でも何でも来るのは当然。ただ、旧来ファンを納得させるバイクアクションやスタント、怪人の気味悪さも設定煮詰めてからスタート
劇中の移動時間の計算も行うため脚本は遅かったが、役者も企画に参加など関係者一丸となっている

種、種死→新しいガンダムを目指した。結果1st、Zの劣化焼き直し。が、種死後半の超展開は見物。キラのフリーダム、ストライクフリーダムを手に入れてからの安定感の為、盛り上がらない戦闘(悪夢回除く)
当時の中高生にヒットしたため、カルト的な人気は未だあるが、それらの人間は歴代作品や後出作品などは見ないor批判傾向にある
脚本がいかにキララクスを上げるか悩む為、筆が遅くバンクの原因となる。また監督と脚本が最終回間近(ほぼ手付かず)の現場から離れ、ラジオ観覧。それらの結果、スタッフ達だけでなく声優などからも疎まれる状態になった

コピペではないよ
51通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 04:30:45.73 ID:uNctb/rz
>>50
幾度も繰り返し上げられている周知の事実だろ
52通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 04:35:36.50 ID:???
>>44
うちにもそんな人間がいる、そこまで酷くはないが
会議中にそいつが喋り出したら、即トイレに行くようにしている
535分でわかる秘密保護法:2013/11/23(土) 05:47:39.73 ID:???
――秘密保護法は世界標準の原則を踏みにじっている 海渡雄一(弁護士)――2013/11/21

今年6月、採択されたツワネ原則が有名です。正式名称は「国家安全保障と知る権利に関する国際原則」ですが・・・
http:/●/megalodon.jp/2013-1122-2123-07/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
http:/●/w01.freezepage.com/a/13851/23120PJMSNCIVJY/0
http:/●/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
54通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 09:06:53.72 ID:???
>>44
はじめっから相手と議論する気がない、自分の考えを押し通す事しか
考えてない つか相手の考えなんかどうでもいいと考えている。
相手に対してものすごく失礼な事をしてる自覚がない。
福田みたいなのって種厨をはじめ、現実には結構居るな。
55通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 10:02:35.90 ID:???
違うと言い出すから「じゃあどうするの」って聞いたら、「それを話し合ってんでしょ。ちゃんと考えてよ」と、上から目線
今まで話してたこと聞いてなかったのか?と
こんな奴には会議ってのは「オレのやりたいことを察して汲み取れ、どうやって実現するか具体的に考えろ」という場
それでいて会議を私物化とも思ってない
しかも自分ではアイデアや具体的なプランも持ってないんだよね
だからまずは「こうしたいんだけど、どうしたらいいか」と言って、他人のアイデアを聞く
他人のアイデアを採用しながらオレ案に仕立てあげ、さも自分が全て考えたように手柄横取りする
違うパターンでは、AとB2つの案があって迷ってるって言う
皆がABどちらがいいか、または2つ掛け合わせて話し合うけど
実はそいつの中では答えは決まってて、肯定と賞賛して欲しいだけ
福田や他作品叩く種厨には「いいね」ボタンを押す人しかいらないし、押さない奴はいらないんだろう
失礼だなんて思わないし、失礼って言う奴が失礼なんだろうね

長文ですまないw
56通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:25:25.00 ID:???
ああ、ネット上にもそういう奴いるわ
他人のやることは一々腐すくせに、自分はなんも意見言わない奴。
自分は賢いと思い込んでたりとバカ丸出しなの。
57通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:56:48.57 ID:NLHFPOfC
チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part67
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1133190822/

DESTINY OFFICIAL FILE 両澤千晶インタビュー
 本当にホッとしているというのが正直な今の気持ちですね。前作に比べても「DESTINY」はきつかったです。「サイバーフォーミュラ」でも続編を作るという事はやりましたけども、
やっぱり難しい。前と同じ物を作れば「同じじゃん」と言われるし、違う物を作れば「これは違う。見たかったのはこういうものじゃない」と言われますからね(笑)。
 ストーリーを考える作業自体は楽しいものですが、今回は周囲の皆さんの思い入れもいろいろと凄くて。竹田ブロデューサーは「戦争の裏側」だし、
監督は前と同じ「中学生や新しい世代が見てくれる、楽しめる30分のドラマ」だし、バンダイさんは「スカッと楽しくかっこいい戦闘シーン」だし(笑)。
皆で思うところか違ったりして、それをまとめるのは大変でした。結局、そう大きくは変えないでちょっと変える。一気に10年後とかにはしないで。「色や味を変える」と私は言っているんですが、それを狙いました。
まあ今思えば、狙ったところは間違っていなかったけれど、時間的な練り込みが足りず、やりきれていないところはあったな、と思っています。

■戦うことの意味とは?
 今回考えていたのは「戦っていいこと、悪いこと」「戦う意味」、それと本物とニセモノ……、ウソと真実、というところでしょうか。優しい気持ちの良いウソと、凄く嫌なイタイ真実、どっちがいいですか?といったことです。
つまりあなたの事をよく知る周囲の人が「そんなのは良くない。駄目だ」と言ったとして、よく知らないはずのカルトの教祖様やネットの中の人が「それでいいんです。
大丈夫だよ」と言ったとしたとする。これ、どう判断しますか?無論、周囲の人か判ってくれてなくて、他の人やネットの中の人が理解者という事もあるでしょうけど。
今は情報化社会でいろいろな価値観にすぐ触れられるから、昔より自由になった分、判断も難しいよね、と。いろんな情報もそれが正確に伝わってるのかどうか、正しいかどうかも判らない。
大人もそうですが、子どもは特に「テレビで言ってた」ことはそのまま真実だと思ってしまいかねない。インターネットは子どもの世界にとって、もっと怖いものだなと思うんです。

 もう一つ、今の小中学生なんかを見ていると「差がつくのはかわいそう」となっていることが多いようで、さまざまな場面で人とぶつかる機会を減らしているような気がします。運動会でも競争させない、成績も張り出さない。
平等で優しい関係なんですが、それじゃ皆、だんだん人の事も自分の事も何も判らなくなって、遂に臆病になりませんか?自信を持てと言われても、それじゃどこでその自信を付けてくればいいの?と。
それでは最後は「他人なんて関係ないジャン」ということになってしまう気かする。そういうのは良くないよ、もっとこうしろよ、と言う人間すらいなくなる。そういう面では戦うべきじゃないでしょうか。
問題は戦う対象なのであって……。自分の弱い気持ちとかとは、戦わなけりゃいけないと思うんてすが。自由とか個性も、現状肯定の言い訳になると、辛いですよね。
遂に本当に本当の事を見ようとしない、思い込みの正義感もある。今回シンに代表させたのはそちらですね。
自分を正当化する言い分ばかりを持ってきて、本当に根っこの所に立ち返ってみようとしない。それも苦しいと思うんですけど。そんなことを考えて作ったんです、シンは。
58通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:57:45.93 ID:NLHFPOfC
■主人公3人に託したもの
 シンの言っていることは、すごく正当に聞こえるとも思います。家族を殺された恨みもあるし、MSに乗る動機も、戦う理由もしっかりある。強くなりたい気持ちも強い。
でも、実は井の中の蛙ですね。戦争を止めるつもりで乗っているけれど、相手かやってきたからやり返す、向こうが悪いんだ、というように、
自分を正当化する理由を、ありとあらゆるところから持ってくる。そういうところかアスランとは全然違いますね。
 アスランは今回「責任」を感じているんです。お父さんがあの戦争のときの議長だったし、当初自分はそれに従って疑いも持ってなかった。
これまで2年間カガリの側にいて、世界かまた不安定だという事も充分判っている。それに何もできない自分に、ジレンマも人一倍感じている。
だから、デュランダルに「ここへ来て存分に働いてくれたまえ。君の力も貸してくれ」と言われたんで、決意してしまったんです。
その気持ちは全くまっとうにアスランだと(笑)私は思っています。首長だのハウメアだののあるようなナチュラルの国で、コーディネイターの彼が政治に口を出すなんてできないですよ。
アスランは本当は、カガリのボディガードなんていう「仕事」をやりたかったわけではないんだし。彼女に対する恩や好意は別としてね。
なのでミネルバに乗ってからはもっとガンガン行くと思ったんですが、ちょっと思ったようにはなりませんでしたね。う?ん……、反省してます。アスランが判りにくくなってしまった。
 
それに対してキラは「最初は逃げていた。傍観を決め込んでいた」と考えています。というか、それが普通か(笑)。戦争だ!行くぞ?!って普通民間人は思いませんものね(笑)。
でもキラも前の戦争か終わって戦場から帰ってきても、前と同じ暮らしはできない、日常へとけ込めない。結局、敵が身近なところまで来ている、ラクスが狙われた。そこで初めて彼は出て行きます。
アスランのように大局も見て動いてはいないですね。ほんとに身近なところから戦いを始める。それがふたりの違いでしょう。
 キャラクターヘの思い入れということになると、前回はキラ、今回はアスランですね。レイは最愛の子供です。でもシンもすごく好きてすね。ちょっとバカなくらい真っ直ぐで、可愛くて(笑)。
ローエングリン砲台を撃つシーンで、アスランに上手く乗せられて、「ホントは自分でやりたくなかっただけじゃないのか?!」なんて喚くところは大好きでした。
1話のアヴァンタイトルで、シンの家族が亡くなってしまうシーンは、やっぱり一番強く印象に残っています。

■危険で魅力的なデスティニーブラン
 デスティニーブランは今回、最初から考えていたテーマです。効率よく生きる方法。とにかく最短ルートで成功したいという最近の傾向ですかね、頭にあったのは。今ノウハウ本が凄く売れますよね。
「絶対成功する○○!」とか。本当はナイフで手を切ったら、次は切らないように覚えていくものだと思うんですが、ナイフを使うと手を切る可能性があるので
最初からやらない、になっているというか……。失敗、挫折をなんだか最近は極端に減らそうとしているような。まだ学生のうちから「何をやれば僕は成功できるのか?」と言うのなら、デスティニープランで決めてもらった方が早いですよ、と。
 最近は遺伝子研究が進んでいて、色々なものが遺伝的要素で決まっている、
と言われ始めているようですね。性格とか嗜好とか。それが全てでもないはずなのに「こうなったのも全て遺伝のせい」と言ってしまうのでは……、ねえ。

 一番困ったというか、怖かったのは、デスティニーブランを「それが楽じゃん。それでいいじゃん」と本当に思われたらどうしよう、ということでした(笑)。
 デュランダルはまあ、初期の頃のヒトラーですかね。優しく穏やかに、君の気持ちはよく判る、だから共に明るい明日を目指そう!なんて言ってくる。肯定してくれて、欲しい答えをくれて、敵を明確に示してくれる。
 ロゴスを敵にして徹底的に叩きましたが、本人がああで、凄く良い人に見えるから、それも悪く見えないんですね。本当に怖い気がします。ああいう人は(笑)。
59通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:58:44.59 ID:NLHFPOfC
■最終回に込めた「選択する未来」
 最終回はハッピーエンドではないてすね。デュランダルを倒したことで、統制された未来に進むことは阻止できましたが、結局は振り出しです。世界は再び落ち着かなくなるわけです。
デュランダルもロゴスもいないとなれば、世界は平和に落ち着くでしょうか?そうではないでしょうね、きっと。でもキラはそれも承知の上で撃とうとした。それが「僕は戦う」なんです。
 
最後のレイのこと、ですか?
 あの場面では今ここに存在する自分、繋がってゆく生命、いわゆる青春期にはわりと誰でも一度は考える自己存在感のようなものを考えていました。記憶という過去がない、
いわゆる自己存在確認のできないステラ、偽りの姿のミーア、そしてクローンのラウとレイ。アレックスのアスランも一種そうかな?これはある意味共通じゃないかなと。
それがないとか、捨ててるってどういう事なんだろう。特にラウとレイは辛かったと思いますよ。あんな風に生まれたらどうすればいいんでしょうか?

それを議長は「それが君の運命だ。そのクローンの命なりの意味を生きろ」と言ってきた。キラは「君は君だ。決められたものはない」と言った。
議長はレイが来た時点で自分は勝ったと思ったでしょうが、レイは議長ではなく、キラがいる未来の方を望みました。タリアはレイの本当のお母さんではないけれど、
ずっと見ていてレイの深い絶望のようなものは何となく判っていたと思うんです。レイは抱きしめられて言葉をかけられて、やっと浄化できたんじゃないかな。
本当の最初の場所、ひどく当たり前なのにそれこそか絶対手に入らないものを、初めて知る……。というか、そうしてあげたかったんです。私はレイとラウに。
 
振り返ってですか?う?ん、君塚良一先生が本に書いてらっしゃった言葉で「シナリオを書くということは、キャラクターと共に、答えを探しに行く旅に出るという事だ」というのがあるんですが、いや、まさにそうだなと『SEED』『DESTINY』を通して痛感しました。
 キャラクターの心を探りつつ、その心情を理解しようと考え続けて進める作業は、非常に面白く、楽しかったですが同時に、危機感も感じました。
入れ込みすぎると自分自身も現実から遊離しちゃう(笑)。ライターは「信念持った上で多重人格者」ってのも君塚先生の本にはありますが(笑)。
シンに入れ込んでいればキラが嫌いになるし、キラで見ればアスランがイライラする(笑)。見て下さったファンの方にも、楽しい時間であってくれたら嬉しいです。
番組見てる時だけじゃなくて、それで友達と話したとか、考えたとか。議論は良い事だと思いますよ。シンが嫌とか、アスランなにやってんのとか、そんな話をする事で、その話してる友達の事が判るでしょう?
そういうのは楽しい時間だと、私は思っているんですが。ただし、ただのけなし合いのケンカは良くないです(笑)。
60通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:19:57.38 ID:???
こんなに語ってはいるが、映像にはない部分ばかりだな
あれじゃ見てる側には全然伝わらないってわかって言ってるだろ
なぜきちんとストーリー上でやらないのか
やる技量もまとめる能力もないです、と言ってるようなものだ
あれこれ解説のつもりか知らないけど、言い訳が長過ぎる
ドラマドラマって言うくせに、キャラクター1人を掘り下げも出来ず、人間関係を描ききることも出来ないんだから
脚本家向いてねーよ
信者が色々考察して言ってる内容と、まったく変わらないじゃん
61通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:44:54.56 ID:???
インタビューで補足しないと理解してもらえないだけならまだしも
インタビューでさらに混乱をきたす最悪のシナリオ
62通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:59:06.25 ID:???
そもそもこの延々と語ってるシナリオが本編でちゃんと描写が貫徹されてれば
それが良作たりえたものだったか?となると首を傾げざるをえない。

結局、偏愛してるキャラ中心により過ぎな発想がそもそもおかしい。

同人作品、それも少数しかキャラを出さないカップリングものだけしかやれんレベル。
(で、そのカップリングものでもかなり低級だろうね)
63通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:22:51.37 ID:???
835 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 15:59:51.98 ID:???
当時のイベレポ

ファイナルプラスの慰霊碑前の映像の、何故かアスランが一人で立っている(新規)カットが流れ、
振りかえったアスランが「キラ。シン」と呼び掛ける。
するとステージに保志、鈴村登場
保志「花が咲く頃にはまた来るね」
鈴村「俺…俺…全てを掛けて頑張るから」
石田「俺達の明日はここから始まる。そして…また三人でここに戻ってこよう」
「「「皆のもとへ」」」と三人で語って終了。
そしてスクリーンにはガンダムSEED映画化決定!の文字
シン→カガリ→ラクス→アスラン→キラの順で映像が流れる。

ほうほう、今となっては感慨深いですなあwww
負債ありがとう。自爆してくれて本当にありがとう!
64通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:28:56.61 ID:???
>>57-59
なんか歯切れの悪い、カエルの卵みたいな曖昧なことしか言ってねえ
質問に質問で返す、疑問だけで会話を打ち切る種キャラの創造主たるに相応しいな
65通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:35:51.48 ID:???
前に見たときも怒りしか感じなかったが改めてみても
言ってることが全然映像に反映されてねえ
一体このひと何の脚本をやったんだ?って感じ
反省を述べてるわけでなく裏にそういう意図があったといいわけすれば
少しでも許されると思って言ってるという感じの全部嘘でおべんちゃら
口で言うより本に反映させろよ
66通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:45:34.94 ID:???
このインタで分かることは両澤氏がアスラン大好きでシン、キラはアホと思ってること
そしてこれ以外のインタや呟きで福田監督がアスランは人種差別者と考えてる
この二人からして認識がずれていて作内のキャラで上や下で考える癖が完全に染み付いている
こんな状況で名作を作るどころか作品が纏まるはずがないか
67通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:08:08.02 ID:???
>>66
>首長だのハウメアだののあるようなナチュラルの国で、コーディネイターの彼が政治に口を出すなんてできないですよ

いやいや嫁も内心アスランを差別主義者と思ってるだろwというか嫁がレイシストなんだろうな
大体アスランの立場を考えたら何処の国だろうが政治に口出しなんぞ出来ようはずもないのだが…

そしてオーブがナチュラルの国ってアホですか?設定忘れましたか?サハク家って知ってます?
外伝とはいえ国家の設定の共通認識くらいは持っているべきだろ。キラ准将の件はどうなるんだ
後日談でもドラマCDでも敵国のコーディネイターしかも軍人が見張りもなしにうろついてるんだが…
68通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:15:44.56 ID:???
嫁は種死の批判に対して自分はただの主婦だからと言い訳していた
本当にそう思ってるなら身を引いて一切関わらないはずなんだけどな
未だに石口の漫画だのおまけドラマだのしゃしゃり出てきやがる
まあ本音は作品を自分たちのお花畑だと勘違いしてる同人ババアだけどね
69通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:26:44.72 ID:fb5lNPYN
>>67
百歩譲って外伝ぬかしてもキラの時点で破綻してるよなw
無位無官の時点でも既に「キラ様」とか呼ばれて、准将ですよ。
これでナチュラルの国でコーディが・・・とか馬鹿だろww
70通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:28:13.47 ID:???
ただの主婦だから

それがどうした
アニメ業界でプロとして働いている人たち巻き込んで
負債のごっこ遊びに付き合わせただけとか、万死に値する
71通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:29:42.41 ID:???
>>68
自分はただの主婦だから、とか
ポストを得て金もらってた後になってから言うんじゃねえ、と。

ほんと、みっともねえ&プロ意識ゼロの屑さ。
72通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:33:37.91 ID:???
>>66
一方で福田はキラ大好きなんだよね。凸はヘタレと思ってる。
シンは頭が悪いただの馬鹿、とね。
73通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:44:38.70 ID:???
>@TE***アマギ率いるオーブ将兵が 仲間に加わるシーンはいいですね。
>キラの言葉で、アマギさんは、 キラ・ヤマト→キラ様と呼び方を変え、
>恐れてた眼差しの将兵は信頼の眼差しに変わっている感じでしたし。
>@fukuda320 キラの階級章は少尉のままですから、あの敬礼はそういう意味だったと思います。
>というよりキラの中にウズミの魂を見たのだと思います。

ナチュラルの国でコーディマンセーされてますやんwwwキラは特別ですかそうですか
74通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:54:02.87 ID:???
ビームの粒子で装甲が溶解する描写にこだわりのある場面てそいや種で記憶にねえな
もしかしたらどこかにあったかもしれないが印象には残ってない
新規に描き直したのに損傷したフリーダムの肩の描写がありえないほど雑
75通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:59:37.24 ID:???
正直それは種に限らずだね
中にある程度詰まってるんだから断面オレンジの方がよくね?
と思うんだけどなぜか黒ベタばっか
76通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:05:45.95 ID:???
>キラの階級章は少尉のままですから

階級章・・・?民間人じゃなかったのか?
そもそも、あの時、国を持たぬ軍事組織と化していた
ラクシズメンバーの階級章ってどれほどの意味があるんだ?
77通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:08:30.00 ID:???
fukuda320:准将になりました。代表の弟ですし、マリュー、ムウの指揮下は困るので via ついっぷる
RT @HD***:いやあ、新作画凄かったです!艦艇はもちろんムラサメは特にスバラシイ!ところで、今、キラは三尉の軍服を着ていますが、オーブにカガリが戻った後、キラの軍服が変わって階級が変わったと思うのですが
2013年8月23日23:49
78通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:14:49.16 ID:???
>>77
代表の弟だからってそんな身内人事、身内優遇が罷り通るなんて…
オーブに被害出して恨んでたのは、まさかシンだけだというのか
どうなってんだあの世界は
オーブは皆カーボン化してるとでもいうのか
79通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:18:53.03 ID:???
>代表の弟ですし、マリュー、ムウの指揮下は困るので


???

代表の弟だから
→意味不明。そういう人事って北朝鮮やそれ並みの国しかやってない事なんだが。
ああいうのに福田は何の疑問も持たないのか?

マリュー、ムウの指揮下は困るので
→何故?戦場でやることは壱MSのパイロットだろ。
艦や艦隊を指揮したり、MSや航空機の隊を上官として指揮する事は出来ないはずだ。
(そのための訓練も経験もまるで積んでいない。劇中でもそんな事はできてない)
指揮下にない、というなら、階級はマリュー、ムウの下だが
指揮系統が違う(司令直轄とか)でいいだろ。

ほんと、福田って知識と知能なさすぎだろ。
80通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:42:25.24 ID:???
階級というものを、「優秀なボクチン(=キラ)に無条件で従わせるためのツール」としか考えてないよね
81通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:51:50.97 ID:HwWLZbHU
テロリストに拐われた代表が国に戻ってきたと思えばテロリストを准将にしましたとさ

普通こんなことがあったら
代表が拉致された際テロリストに洗脳されたか、
代表拉致事件は自作自演説を疑うよなw
82通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:53:32.75 ID:???
福田が監督という肩書きに固執するのも、このへんにありそうだな。
それがありゃ現場でスタッフを無条件に従わせることができる、とか思ってんでしょうな。
83通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:34:40.24 ID:???
>>89
なんか種のときはともかく種死になってから
昔のガンダムも含めて肩書きや階級が作中で上でないと
今までのガンダムで上でないとみたいになっていった気がする
種のとき設定ではザフトは階級や上下関係がないとか
ゲリラではアスハの家と関係ないからと参加したカガリみたいな
そんなリベラルの立場がいいよそこから活動するのがいいよみたいなのやってたけど
種死になるとカガリは責任者になってアスランは赤服からフェイス
准将になるキラみたいになっていったような
84通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:48:51.35 ID:???
2分で25機とかもそうだけど肩書きというより全て一番じゃないと気が済まないんだろう
ただその一番の描写が致命的にヘタクソなんだよな
↑ならあんだけバカスカ撃ててなんでそんなに時間がかかるの?
だし准将なんて超身内人事と言われる始末
85通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:28:24.10 ID:???
>>84
台詞を「一瞬のうちにやられてしまった…」くらいで十分強さアピールできるのにあえて具体的に表したが故の弱さでしたなw
そもそも元ネタのアムロは一番をめざしてガンダム動かしていたわけでないし(実際撃墜数はアムロより上がいる設定があったはず)
86通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:50:23.39 ID:???
福田の思考は当時のまま止まってるんだな。いや腐ってるか
87通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 23:32:25.81 ID:???
おハゲより上になりたい、という願望が透けて見えるなw
88通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 15:13:50.12 ID:jMApRLzH
自分の作った厨キャラを最強にしたいって欲望は
リアル中二あたりに多いんだろうが、やり方も下手だし
そもそもガンダムでやる事じゃない
89通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:19:47.54 ID:A+92X2g6
主人公が最初から最強と叩かれることも多い最近のジャンプ漫画(NARUTO、BLEACH、テニプリetc)でも仲間との協力や特訓ガあってこそその力を発揮できるのをちゃんと描いているのに、
その過程を経ずに最強キャラなのではキラさんがただの和田の部品の工業製品のようである。
90通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:21:44.01 ID:9nb1ZQ+G
アニメ企画の傾向としての話なんだけど、今年に物書きどうしの歓談の中で
「主役つまり視聴者の意識投影先が、能力を得るために血の汗を流すのが最近嫌われつつある、創作内ですら苦労をしたくないのかね」という会話が出てきたことがある
もちろん全部が全部そのトレンドに従うなんてありえないんだけど
上記トレンドを何年も前に悪い意味で先取りしたようなかたちになったのが負債であり種シリーズですよ
91通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:44:53.71 ID:???
>>87
干されてる事を指摘されたら、富野はどうなんだ〜だもんなあ
働き盛りの50歳代の自分と、70歳代でもう隠居してもおかしくない老人を比較するとかないわ
92通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:47:30.99 ID:???
仕方ない、あれは所詮はまともに学校も通ってないヴァカだから
比較するなら今の自分と同じ50代の富野と比較するという
生まれて3秒後の赤ん坊が0.5秒考えれば解る事が解らない
ああいう所で脳味噌足りないってバレんだよね
93通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 16:53:45.32 ID:???
色々講演したり新作企画したりしてる人物と
一作品一辺倒しかできてない人物では
どう考えても前者の方が潤ってますなあ
94通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:26:10.66 ID:???
ハゲ「隠居? まあGレコやったらしてもいいよ、俺の最高傑作にすっから」

とまでコメントするくらいだし、マジで楽しみにしてる
しかしこの物言い、張り合う相手が隠居宣言しちゃったのもあんのかなぁ
福田は一生新作に関わらなくていいよ、関われないと思うけど
95通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 17:29:19.83 ID:???
経済的に潤っているかじゃなくて、生が充実してるかどうかだと思う
96通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 18:08:00.86 ID:???
富野はそもそも豪邸を新築してホームパーティやったりするくらいに金持ち。
アトムの時代から馬車馬のごとく働いてきたのは伊達じゃないわけよ。

経済的な潤いなんてもう活動しなくたって充分、享受できるでしょ。
でも、彼はそれには満足しない。根っからの作り手なんだよね。作る仕事=生きる事なんでしょ。

福田は絶対、そんなんじゃない。あれはおふざけと下衆な欲だけで作る仕事の真似してるだけ。
97通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 18:27:21.56 ID:???
>>96
そうそう。
プロフェッショナル仕事の流儀の宮崎駿特集を見ても分かるよね、クリエーターの生き様の業ってモノが。

福田は全くのクリエーターごっこ遊びだよね。
98通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 18:38:09.83 ID:qEN4zOcK
>>92
「教えてください、富野です」読むと未だに知的好奇心が衰えていないのが良くわかる
Gレコでも軌道エレベーターというある意味00で最適解出てる題材なのに
敢えてそれとは違うアプローチで挑もうと貪欲過ぎだろw
99通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:16:29.11 ID:p4Wz3xhu
アニメ制作会社に下請法調査の包囲網!?
http://blogos.com/article/74355/
100通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:35:17.41 ID:???
富野さん次第によっちゃ拳で語っちゃうような人なのに
給料なんざいらんから一緒にやらせてくれ!って人が後を絶たないんだよね
単に人気作を多く手掛けたってだけじゃなく、もう人望が厚いんだろうな
101通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:42:38.05 ID:qEN4zOcK
>>100
∀の時「ガンダムなら手伝わないけど∀なら是非とも」とオファーが色々あったけど
スケジュールの都合上断ったという経緯あったんだよな
それあって盤台が全力挙げたSEEDプロジェクトの影で
その面々が参加しただけでなく当時休止中だったジブリの面々まで参加したのがキングゲイナー

まず間違いなく320は本放送当時種がキンゲに話題持っていかれた事を相当恨んでいるだろうな
102通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 20:47:33.81 ID:???
福田って才能も無ければ努力もしない癖に
そのような機会に恵まれた人間に凄まじい嫉妬心を燃やすよな
UCに劇場用フリーダムのギミックをパクられた!には眩暈がしたわ
テメェ、発表から何年も経ってるのにPVの1秒も出来てねぇじゃねーかと小一時間
103通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:03:38.28 ID:???
今日のビルドファイターズに出てきた緑トールギスの名前は当初決まってた名前を助監督の提言で変更したらしい
名作は監督や脚本の力だけでは生まれないというのが分かった気がした
ワンマンかつトップダウンで何もかも決めちまうなんてなかなかうまくはいかないものだ
104通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:06:25.93 ID:???
>>103
https://twitter.com/kayata1/status/404910271358984192

角田一樹?@kayata1
トールギスワルキューレは最初トールギスプラスという名前だったのに、8話アフレコ直前に自分が横やり入れて紆余曲折の後、ワルキューレになったのはここだけの話(´-`)
105通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 21:15:37.55 ID:???
>>100
そりゃガンダム産みの親だからね
尊敬されるだろう
106通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:53:04.13 ID:ktdqWAl/
>>105
それプラス長年現役で活躍しているのが一番の理由じゃない?
ガンダム以外でも知られているオリジナル作品が多数あるだけで凄いと思うし
107通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 08:53:52.31 ID:???
>>105
イデオンやダイターンからのファンは逆にガンダムファンのトミノ好きはにわか扱いされるらしいw
やっぱりクリエイターとしての姿勢が素晴らしいからじゃないかな
それに、部下や声優を育てるのが上手いってとこも
108通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 09:53:04.92 ID:???
>>98
これ読んだ時も思ったが色々勉強してると分かるわ
http://xfel.riken.jp/pr/sacla/?cat=2
109通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 14:02:59.45 ID:???
今ガンプラアニメでガンガン押してる輪に入れないのが、人間性と周囲の評価を現してるよな。
普通なら主役がストライク改造なんだから、少しぐらいは話あるって。

>>107
能力ダンチだからな。人見る目も凄い。
子供の時アニメ見てると大体名前があったなあw
110通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 16:26:13.79 ID:???
>>108
編集もあるんだろうけど、本当に自分の言葉で語ってるんだよね。
自分が理解して、考えてる事柄だけを己の言葉で語ってる。

福田の発言ってのは、どうにも嘘くさい。どこかで誰かが言ってること、
広く流布されてることを、さも己の言葉や見識のように語ってるからだな。
あいつの中に、まともな言葉、思考なんて存在してないのが透けて見える。
彼奴も無意識的にはその自覚があるんで、他所様の言葉で本来何も無い自分を飾ろうとするんだろうけど。
111通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 18:52:51.45 ID:???
RG閣下右腿フレーム欠陥ソース
http://nov.2chan.net/y/res/2962138.htm
112通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:19:51.84 ID:???
>>110
アニメの絵面レベルで乳首やパンツをモロ出しに修正する事しか興味がないのが本性だからな。

オマンコ舐めたくなる女とか平気で言う冨野とは器が違い過ぎる。
113通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:47:54.04 ID:???
>>112
御禿は最早320とは次元そのものが違うからw
320が「道あけろ」とかほざいてたウルトラマンにも参加してるんだしw
114通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:19:48.01 ID:GhdfJQae
2004-08-09

「東京キャラクターショーRADIO」 8/8放送分

福田「『機動戦士がンダムSEED』監督の福田です」
福田、吉田、田中「おひさしぶりです」
吉田「前回来て頂いたのが2月の22日、ということで半年ぶりの御登場ですよ。半年前の時からもう世の中の人達はいつ続編がという気持ちが絶対あったはずなんですよね」
福田「楽しみにしてくれてました?」
吉田「ものすごい楽しみでしたよ、DVDの最後、13巻が出てもし偶然聞いている人の為の説明しますと『機動戦士がンダムSEED』は多分、多分ですよ、21世紀で1番成功したアニメシリーズと言われていると言われている新世代のガンダムシリーズです。」
福田「それちょっと言い過ぎかもしれないな」
吉田「そうですか、いやもう、でも僕の中では、僕がじゃあ、個人的な話に戻します、21世紀で僕が一番ハマったアニメ間違いなくガンダムSEEDです。」
福田「ありがとうございます。」
吉田「世の中ではDVD100万本以上売れていて、物凄い盛り上がりをもって最終回を迎えたんですけど、それからもう1年になろうとしているわけですよね。」
福田「はい、そうですね」
吉田「その間もDVDは世の中で売れ続け、追っかけて見てくれている人も多くてどんどんファンが増えていっている状態」
福田「ありがたいです、もう本当に」
吉田「ちょうど夏の始めぐらいでしたよね、各アニメ雑誌、その他でガンダムSEED DESTINYがこの10月から放送されるという知らせが流れまして、その瞬間、すいません僕どこにいたのかも自分でもわからなくなるくらい、
    僕、本屋さんで立ち読みしていたんですけど、その瞬間足下からサっとやばい後ろに倒れそうと思いつつそれ買って帰ったんです。」
田中「後ろに倒れそうみたいな」
吉田「やーやっぱりやるんだと覚えています。リスナーからもメールを頂いております。」
田中「ありがとうございます」


ここからはメールの質議応答
予告に関して
吉田「先日、ガンダムSEED のスペシャルエディションが放送されまして、最後にはDESTINYの予告が流れ、興奮状態になりました。」
福田、田中「ありがとうございます」
吉田「アスランかっこええ、そして田中理恵さんのホームページでも『また、よろしく』と書いてあったのでラクス登場確定かみたいな緊張が走りました。楽しみにしています。
   ということで今日、やっぱりこれは聞かなければいけない事なのかなという気がすごくするんですけども、もういきなり凄い質問からしてしまってよろしいんですか?わかりました。ラジオネーム シン・アスカさんから頂きました」
福田「ほーほーほー」
吉田「情報早いですね」
福田「早いね」
田中「早いですね」
吉田「これは、あのー、シン・アスカというのはDESTINYの主人公と発表がなされているキャラクターなんですが質問です。田中理恵さんはDESTINYには出るんですか?教えて下さい」
福田「うん、あのーいや、出るよ」
吉田「うぉー3文字だけど重たい、ものすごい、あっ、そーなんですか」
福田「勿論、勿論SEEDの続編ですからね、当然前回のキャラクターのまあ特に主要だったキャラクターですからラクス・クラインは。当然DESTINYでも、ただ、ちょっと1話はね、まだ…かなみたいな感じですけど」
吉田「すげえ、具体的な話だ!もの凄い具体的な話だけども、でもそういう出方ってものすごく最終的に重くなってきたりしますよね」
福田「そうですね、前回でもやっぱり非常に重要な役だったので今回もそれは変わらないんじゃないかなとは思いますけれども」
吉田「すいません、あの、じゃあ今回僕も聞きたいことがいっぱいあるので」
田中「でもなんか何そのネタ帳みたいの」
福田「でもねけっこまだ情報制限されているから言えることと言えないことがあるからね」
田中「そうだよ」
吉田「わかりました。じゃあ言える範囲で答えて下さい」
115通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:21:48.30 ID:GhdfJQae
吉田「今回ガンダムSEEDの続編を作るとなった時に監督が一番最初に御考えになったのはどんなことですか?」
福田「やっぱり、その前回のSEEDが戦争、言っちゃうと終結まで終わらせた話なんですよね。もう一度戦争でいくのかどうなのかその辺が、一番まず悩んだ所で」
吉田「そっか、テーマとしては確かにガンダムSEEDは戦争の話しだったんですけど、DESTINYは別に戦争にこだわらなくても全然いいんですもね」
福田「まあそういう話しだったし」
吉田「そうか」
福田「続編やる時に果たしてその新しいキャラクターで行くのか続編ということで前のキャラクターでもう一度行くのかというそのへんの選択肢も結構迷った所なんですけど。」
吉田「で、もう今ですね、僕らがこう手にしている情報を整理すると新キャラクターもいっぱい発表されてますけど同時に、田中理恵さんも出る。」
田中「はーい」
吉田「ラクス クラインも出るという話しになっているということは最終的にどういう結論になったんですか」
福田「いや、いやだからどっちも」
吉田、田中「おーう」
吉田「そういうことか、どっちもなんだ」
福田「新しいメンツも必要だしかといってやっぱり古いというか今迄のファンの人達もたくさんキャラクターについているんでやっぱりその人達というかそのキャラクターも大事にしたいしていうだから両方、
    どっちの方面からも切り込んで行こうていうのが今回のスタンスですね。」
吉田「次にですね関連してこんな質問も頂いておりまして…(リスナー名の為省略)頂きました」
田中「ありがとうございます。」
吉田「今回は、ザフトのシン・アスカが主人公だということですが、ザフトを中心にしたのは何故ですか?」
福田「うーん、なかなか微妙なところをついてくるね。」
吉田「何かいい質問だったみたいですよ、いい質問だった見たいですよ」
福田「前回は地球軍サイドからやっぱり切って行った話で まぁ流れを見て行って頂くとわかるけれども、そのどちらサイドにも属さないキラとアスラン、要するに軍隊という枠を超えたところで最終的には結末に向けてお話を組んでいたんだけど
   今回はだから逆の方からいってみようと思ってね地球軍ではない方ザフト軍からまあ今まで地球軍から切って行ったから今回はザフト軍とまぁちょっと違う視点でいってみたらどうかなというのがひとつあったところなんで」
田中「ふぅーん」
吉田「それで今回、戦争が終結してから2年後からスタートということになってますよね。
   あの、ここって続編を作るだったら別に2年後じゃなくて10年後でもいいはずだし、逆に終わった直後からまた話しが始まっていいと思うんですけど2年後にしたのはなんでですか?」
福田「続編だからすぐやりたいていうのはあるんですけど、すぐだとお話というかドラマが作りにくいんですよね、で、まぁ長くは出来ないかといってすぐは出来ないじゃあどのへんがていうぎりぎりのところで2年ていうスタンスで取ったつもりなんですけど」
吉田「じゃあ2年の間に当然、前作に登場したキャラクターには様々なドラマがあった筈で」
福田「そうですね、だってやっぱりこうあんまり歳をとっちゃったラクス・クラインやキラ・ヤマトはみんな嫌なんじゃないかなー」
田中「いやーん」
吉田「あーでも2年くらいあったら普通の人生だったら結婚して子供儲けるくらいは全然できるよ」
田中「えー」
福田「ちょうどだからいい女になってるような状況じゃないかな」
吉田「ルックスなんかはちょっ変わってる筈ですよね2年経ってますよね、でもアスランが出ることだけは今回すでに公開されているんですけど」
田中「そうですね」
吉田「じゃあもう一個ものすごく多かった質問がですね、これはちょっと多すぎてメール整理ができていないんですけどキラはどうなるんですかという質問」
福田「あっキラね」
田中「キラね」
福田「キラはね、内緒」
吉田「おー」
田中「ないしょー」
116通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:22:33.39 ID:GhdfJQae
福田「それはねーもうトップシークレットだもん」
吉田「えーそうなんですか」
福田「うーん」
吉田「わー」
福田「でもキラは前回の主役でしたからねドラマがないとは思わないんですけど、うーん、まぁ今のところはどうなのかなという感じですね。(少し笑いながら)出るのかな、出ないのかなみたいなところが?になっています。」
吉田「まぁその?にな部分もまとめてお伺いしたいのがラジオネーム(略)から頂いた質問で」
田中「ありがとうございます」
吉田「キラとラクスを幸せにして上げてくださいというお願いが来ているんですよ」
福田「それはねーそれは僕もおんなじ気持ちだから幸せになってほしいけどさー」
吉田「そこにすでに読んだかのようにSEEDの続編が決まって嬉しいのですがそこはそれガンダム悲惨な運命が待っているのではないかと気が気でなりません。」
福田「おーっ」
吉田「もう先回りして不安になっいている人がいるんですよ」
福田「でもまぁ何も言わないでいきましょう、」
吉田「ここに関しては。」
福田「まぁ毎週毎週、楽しみにして見ていただけるような」
田中「そうですね」
福田「展開考えてますんでそのへんは楽しみがなくなっちゃうんで幸せになるのか悲惨な運命が待っているのか」
田中「はっはっはー」
吉田「うわー、じゃあもうすでに僕みたいに前作をずうっと見ていた人間は見どころとか楽しみなことが1話からすごくいっぱいあると思うんですけど」
福田「はい」
吉田「ただですね、今回の1年間の間に新しくガンダムSEEDのファンになった方とか、こんなに2作目で盛り上がるんだったらこの10月から見てみようかなと思っている人もきっと多いと思うんですよ。
   そういう方が見る時にこれわかって見てるとすごい楽しいよという予備知識のようなものはありますか」
福田「えーっとね、いや、大丈夫だと思いますよ。うん、こっからスタートしても。で面白かったら前のシリーズも見て下さいというのが僕の方のお願いですけど、できれば見て欲しいですね」
吉田「できれば本当にDVDは見ごたえあるぞ、僕の場合はほぼ2日で1回通しで見てもかまわない全然かまわないくらいですから。」
田中「よっぴーもこのパソコンで見てたからね」
吉田「一時期ね」
田中「マイパソコンでね」
吉田「一時期本当にそうなんですよ、で理恵さん先言わないでてずーっとしていた時期がありましたけど」
117通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:23:08.16 ID:GhdfJQae
吉田「この番組のために、できれば色紙を書いていただけないかと。 DESTINYへの意気込み、または作品の重要なキーワードを」
福田「わかりました。 企画書のね、冒頭に書いてある文章をちょっと書いてみようかな。」
吉田「ものすごく重要な…。これはラジオだから読むのは控えますけども。 あ…そうなんだ」
田中「この『』の中? 」
吉田「これかぁ。原作みてこのキーワード見たらこれ凄いことになる?!これ書かれたのは監督が? 」
福田「いや、シリーズ構成の両澤千晶がテーマとしてこれを掲げてたんで今回のSEEDの最大のテーマかな、まあ本編中には出てこないテーマですれども僕らの中の1つのキーワードということで」
田「すごい重要じゃないですか!監督はこれを御覧になって監督はじゃあ始めどう思わたんですか」
福田「いやいや、勿論これで行くしかないというのが正直なところなんですけどね、あのー要は前回のSEEDでのテーマと若干相反する部分なんですよ。それに対するアンチテーゼ、要するにSEED1の否定から入っている部分なんですよといところでの話しだと思っていただけると」
吉田・田中「はぁ?。ふ?ん…」
吉田「作品に登場しますが、どう思いますか? 」
田中「いやぁ、重いですね。私的にはこの…うん」
吉田「作品としては重いんだけど、同時に始まると聞くとワクワクするよね? 」
田中「ワクワクもしますけど 」
吉田「もの凄く重い台詞書いてあるのに、理恵さん、すごく笑いながら見てるよね?」
田中「ね!うーん」

(色紙は番組が一時預かることに)


後は、吉田がDESTINYに出ることについての長い話。
簡単になれるなんてのはおかしいと福田がいい、選択肢を出す。
ラクスをどう思ってるか?の三択
1、蹴飛ばしたい 2、首絞めたい 3、投げ飛ばしたい
吉田は最初言い逃れるが、最終的に3を選択。
福田はそれを聞き、投げ飛ばし系で生かせるような関係でいくとか。
吉田は会社をやめるかもの勢いで行くらしい。
もう製作が大分入っているため、年内になんとかするらしい。
ラクスを投げたらどうなる?に、福田が「関係は終りだよ」。

吉田「福田監督と田中の関係性から、ラクスってキャラは生まれてたりするわけですか? 」

福田「うーん、まぁ。うちの娘だからね」
幸せになってほしいかという吉田の発言に
   「娘を投げ飛ばしたいなんて男にどういう役をやらせようかという、父親の心情になってもらえれば」
   吉田は幸せにしますといいつつベタな展開。キャラは結局保留。

最後のコメント

福田「SEEDは皆さんの応援のおかげで大成功しました。 僕らとしてはSEED以上に、力を入れてDESTINYというシリーズを作っていくのでどうか一年間、応援よろしくお願いします」
118通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:20:21.37 ID:???
で2013年版はないのか?
119通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:30:52.42 ID:GhdfJQae
>>118
ない
120通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:40:04.40 ID:7A9yrGrA
>>113 ウルトラマンジョーニアスつまりザ・ウルトラマンのことだな
なにげに巡洋艦アレキサンドリアの前身のような戦艦が出てくる
121通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:46:37.99 ID:P6BcL2kU
>>120
ガワラもいたような気がする
122通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:06:42.02 ID:???
>>114-117
楽しそうだな
123通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:14:10.79 ID:???
>>120 >>121
ウルトラ初の戦艦ウルトリアは河森正治さんですよ
でも最初から登場する科学警備隊のメインメカは全てガワラ氏。超豪華
124通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:39:27.97 ID:nuqCadYW
>>111
呪われてるな
もう駄目機体でだな
125通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 22:33:53.82 ID:???
駄目だったのは俺だった
×駄目でだな
○駄目だな
126通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 21:55:32.08 ID:???
劇場Zを徹底的に無視するガンダムファイルはジャミトフの政治家色が強い面を無視してたなあ
127通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 00:19:22.56 ID:???
思考がネトウヨすぎて呆れた
外交問題をネタに日本国民の知る権利を制限しようというのが、秘密保護法なのに。
(ちなみにスパイに対する罰則はなく、国会議員や市民に対する罰則はしっかりある)
こんな脳みそだから、カガリの支持率99%とかありえない発想するんだろうな

福田 己津央 ?@fukuda320 11月26日
市民グループは特定秘密なんちゃら法案にはデモやって反対するのに、今回の件で中国への抗議のデモはあるンかな?
皆戦争を恐れて政府の暴走を抑えたいから、変な法案は認められないということなんでしょ?
戦争の危険なら、中国の暴走の方が危険度は高いと思うのですが……。

福田 己津央 ?@fukuda320 11月26日
まあ、自国政府への反対運動。日本では命の危険はないからね。ぬるーい運動でも達成感は得られるし。
128通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 00:50:01.34 ID:???
>>127
>ぬるーい運動でも達成感は得られるし。
そうだね
30分程度画面眺めるだけでミスも発見出来ないのに、仕事したって達成感を得てる人が言うと、説得力ありますねー
129通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 01:37:43.74 ID:???
ダムAの種マンガ見たら砂漠の虎との決戦でキラがパーフェクトストライク出して来てて笑った。

そんでもってアニメ通りに砂漠で足を取られて「くっ」「まだ接地圧の調整が甘かったか!?」なんて言ってて爆笑した。

調整も糞も、そんな重すぎる装備満載にして砂漠に出て来るからだよ!

この漫画家もメカは上手いがバカなんだと思った。
130通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 01:40:09.21 ID:COSxxqqA
どうなんだろ協力に嫁が入ってるし
嫁の介入も捨てきれないと思う
131通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 02:14:46.83 ID:???
あの嫁がパースト出せなんて言うと思うか?

そもそもあの漫画で短縮以外にはシナリオの変更も基本的に無しで嫁は名義貸しに過ぎ無さそうなんだからさ。
132通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 03:03:32.51 ID:???
思うに、リマスター合わせってのが妥当かな
磐梯と日登の意向を汲んだ、という事情があるのかも知れない
嫁が介入しているなら、凸とラクスの会話カットはさせない気がするし
嫁の協力は、映像にはない説明不足な点について答えただけ、という気がする
キャラの心情、行動原理、あるいは不可解な戦闘があったり、アニメ見てるだけじゃ理解しにくい部分とか沢山あるしな
基本的にストーリーはアニメ通りで、干渉や介入はあまりしていない気がするよ
嫁が口出しするなら戦闘じゃなく、よりキャラに寄せて細かくやれって言いそうじゃん
それはダムA編集部の方が、何年かかるかわからんから、企画は通らないと思うけど
戦闘ありきの内容なら、嫁は戦闘はうまくない(控えめ表現)から、あまり介入しなさそうじゃん
たまに相談役する程度、それすらあるかなしかの名義貸しだろうね
133通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 06:21:59.72 ID:???
出撃前にフルアーマーZZを一目見て「重くなる!」とアストナージさんに文句言ったジュドー
戦闘中に調整云々言い出すキラ
下は漫画の話だがアニメであったとしても似たようなもんだろな
なんたって砂漠で戦うのが分かってて事前に調整しないデュエルとバスターをやっちまってるからな
134通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 11:32:44.04 ID:???
プラモ狂四郎で四郎はフルアーマーが著しく機動性を低下させた
反省から機動性重視のレッドウォーリアーを作成したが
「フルアーマーはパージするもの」というコンセプトが定着した
昨今では普通にパージ機能で対応するのでしょうな。

ゲベールもアグニもパージする事考えてないよね。
そもそもパーストが活躍したら運命が立場無くなる訳だが。
135通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 16:02:19.73 ID:???
そういえばダグラムもターホサックを外してたな
136通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 17:47:04.71 ID:8ohqThmd
保管庫から

福岡NTイベレポ
659 声の出演:名無しさん sage 2005/04/09(土) 21:22:16 ID:V14oSbiE0
福岡のイベントに行ってきた
鈴村さんがギター侍の真似やってた

♪ガンダムSEED DESTINYの主役のシン・アスカって
近頃出番が増えたっていうじゃなーい

だけど残念!! アイキャッチは相変わらずキラ・ヤマトですから!!

主役はアスランぽいっ斬り!! 切腹!!


負債スレ131

882 :福岡県民 :2005/04/10(日) 12:36:23 ID:???
取り敢えず、荒れてるっぽい人といえば鈴村&進藤の次に関智一(イザーク)が上げられる。
彼のことに関しては(ガイシュツだけど)ディスティニーのシャイニングフィンガーを見て「かつて乗った事があるガンダムみたいだなぁ」と皮肉まじりの発言を福岡でもやってた。
さらにその後のコメントも整理が付いたんで、↓に再録しておく。


新OP披露後・・・
森田「関さんといえばイザーク役ですよね」
関 「ん? イザーク? 出番無いんだよね(苦笑)」
森田「でも(新OPにも)ザクが出てて・・・」
関 「あ、ザクは出てるけどアレに乗ってるのは別人(笑)。多分、誰も見てない画面の外でひっそり死んでます」

――会場一同、大爆笑。

関 「だって今後の出演スケジュールに(イザーク役が)全然入ってないんだもん。だから死んでますよ(笑)」
森田「でも(関さんの声無しでイザークが)出てくる場面はありますが・・・」
関 「そうなの?」

――その後、イザークに扮してのコメント
関(イザーク)「マンションのローンがあるんで、俺の出番をだせ!(苦笑)」
137通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 17:47:35.89 ID:8ohqThmd
ネタバレスレ623(実質624)

137 :通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 19:35:08 ID:???
福岡のNTイベント行った奴いる?このレポがそうなのかな↓

>アニメ情報ステーションパート1
なぜか、石田さんの椅子だけ高くて足が微妙に地面に
届いていなかった。
Zガンダム劇場版試写会での話しで、古谷さんが「『ぶっ
たね?』と殴られ続けて25年」と言われていたのを聞いて
「僕はここを目指そう!」と思ったんだとか。
セイバーガンダムについては「良い機体だよ、なかなか飛
びまわしが軽いしね」
(諏訪部さん)「なんすか、その車庫入れが楽みたいな言い方」
「後方視界が割と良いから」ってな話になってたり、
新OPを見て進藤さんが「すごいショック、やり逃げされたみ
たい」と言ったのを受けて「なんて事言うんだぁー、違うでしょ
!」と即否定したあと、
「あれは、アスランが最近振り向いてくれないので『あたし女
なのよ』(作り声で)って勝負したんだけど、それを見たアス
ランが『お前じゃだめ』って言ってミーアの元に走っていったっ
ていうストーリーでしょ?」と主張。
アスランでひと言でも、新OPのカガリに
「ガラガラ?ただいま、ってお前なんて格好してるんだ!それ
に誰といたんだ!ちくしょ?」といつものようにこ芝居になっ
てたり。
石田さん以外では進藤さんが「このイベントを通して女にして
くれ!とお願いしてきたけど今夜女になります!」と今までを
締めくくってましたね。
138通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 20:27:21.26 ID:???
声優さんも気の毒だよね、「脈絡のない下品なエロがテイスト」(監督公認)の
作品に出演させられたばっかりにイベントでもこんな品のない話題しか出てこなくて…
139通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 23:20:39.44 ID:???
むしろ当人達があの絵見てノリノリでやってる感じが文章からも伝わってくるんだがw
140通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 00:06:30.27 ID:???
収録中保志と白鳥みたいに中の人たちが険悪にならなくて良かったよ
鈴村も種死で石田と仲良くなれて良かったと言っていたし
石田も進藤も鈴村の結婚式出席したってことは未だに親交があるんだろう

どこかのぼっち豚と違ってw
141通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 00:59:24.15 ID:???
>>131
言うんなら、編集部側の人達だな
>>134
立場なくなるの意味が解らない。各機は時期が全く重なってないし
142通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 11:24:44.66 ID:eJp4YseB
fukuda320:出遅れてしまいましたが、今日は『アスラン脱走』ですね>^_^<。ああ、39話が近い……。作画スタッフが頑張っておりますが……。 via ついっぷる 
2013年11月29日23:14

fukuda320:おはようございます>^_^<今日はダビング3本だて(;^_^A。最終話数に向けて巻きが入ります。38話以降はOPが変わるのですが、OPのタイムが違うので本編を少しづづ調整しています。
個人的には気持ち悪かった『間』を整理できて嬉しいのですが、作業は大変になりました(;^_^A
2013年11月30日9:22

fukuda320:アスランの脱走は、多分水中用モビルスーツか空戦用モビルスーツを使ってれば、振り切れたということを気がついても突っ込まない(;^_^A。
Pスーツ無しで、且つメイリンを抱えてる状態ではアスランの実力は発揮できなかった訳です。
2013年11月30日9:25

fukuda320:個人的には水中用のモビルスーツの方が成功率は高いと思うのだが……。
2013年11月30日9:29

fukuda320:理屈は全部わかった上で、あえてそれを選択肢に加えないとうのは、理屈どおり作っても何も面白くないからです。
メカものは、ついつい設定に縛られるけれど、一部のマニアックな見方をする人以外、そんなものを面白いと感じる訳ではない。
2013年11月30日9:32

fukuda320:出来ればレジェンドをかっぱらっておけば……(;^_^A
RT @ry***:あの状況では選択の余地がありませんでしたしねw
2013年11月30日9:38

fukuda320:ビルドファイターズで最強の機体はターンAの様な気もするが……出るんでしょうかね?
2013年11月30日9:41

fukuda320:月光蝶は無敵……(;^_^A
2013年11月30日9:42
143通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 13:01:37.50 ID:???
>>136-137
楽しそうだな
鈴村の自虐ネタといえばシンネタが鉄板だ
144通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 13:58:10.22 ID:???
ガンダムなら∀が最強という意見は確かに分かるけど
ガンプラビルドファイターズはジェガンがデビルガンダムに圧勝出来るんだから
作中の強さはあてにならないのに
まあこの件に関しては気持ちは分かるが
145通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 14:25:44.07 ID:???
福田ちゃん強者同士の対決が描けないのは致命的だね
おかげで性能競争とチート技で全部決まっちゃうよね
146通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 14:49:36.36 ID:???
>>145
サイバーの時から何も変わっちゃいねぇな
優れた性能があるマシンorMSに乗り、チート技で無双する、優れた才能がある主人公に自己投影する
ワンパターンなんてもんじゃない
147通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:12:32.20 ID:JC3xZ8Pn
>>144
これって結局320がBFの主旨理解できてないってことだよな
148通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:22:20.28 ID:a/0QT7wL
320、結局BF見てんのか
シナリオ分析はどうなったんだろ、気になるなー(棒)
149通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:31:50.27 ID:2JPKetpk
>>148
仲良くなって顔本見れる関係になれば分析がみられるはず
150通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:39:18.01 ID:a/0QT7wL
>>149
なにその苦行w
無理
151通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:41:52.65 ID:???
320と仲良くなる?
無理ダナー
あんなんと仲良くなるなんて、クズになれってことじゃん
人としてそれは嫌だ
152通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 16:49:17.88 ID:b2bb36mj
つぶやき以上に危うい事書いてそうだな
153通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 16:53:29.49 ID:FYbtMTFG
鍵かける位なら顔本やらなきゃいいのに
154通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:14:29.57 ID:???
>>136
イザークマンションのローン払えなくなったから実家暮らしなのかw
155通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:17:35.34 ID:hxmgjdTL
>>153
チラシの裏にでも書いとけってレベルだろうな
156通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:27:06.82 ID:???
自分の本音や色んな話は聞いて欲しいけど、批判をされたくないからマンセーファンだけを囲う
アンチファンになんか教えてやるか!な新しい種情報をマンセーファンにのみダダ漏らす
157通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:35:14.86 ID:0se217eZ
シナリオ分析って言うけどさ・・・脚本家の嫁に本当に全幅の信頼を寄せてるなら、そんな事しなくてもよくね?
158通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:43:08.39 ID:???
>>144
そんな気持ちわかっちゃダメでしょ。
福田がお話の根幹がわかってない、ということだよ。
作中で強いって設定のプラモならほれ最強って、この手のものじゃ、絶対やっちゃダメ。

お互いが強いガンプラを自分で作って、操縦能力を高めて、
その結果勝利するという対等条件だからこそ面白いし盛り上がる。
159通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:45:50.93 ID:???
>>156
そしてマンセーどもの全ての口を塞ぐなど不可能なんで
漏れて守秘義務ってなんだっけ?な状態に。
160通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:53:03.49 ID:???
公式発表前に種死リマスターの製作をバラしたり、オオトリの公式発表前に画像出したりしてたな…
161通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:31:19.15 ID:???
>>160
アレが守秘義務なんて言葉知っていると思っているの?

ツイッター初めてベラベラ喋るようになったので同業者からスルーされる。だから余計呟くという悪循環に陥っているのかもな
162通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:49:24.56 ID:???
種放送当時にSNSあろうものなら、
どんなに恐ろしい事態を福田は招いたのだろう。想像もつかん。
163通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:59:14.80 ID:erCcF7AS
ありまあ
164通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:01:30.82 ID:hxmgjdTL
>>162
ありりん
165通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:24:01.90 ID:???
>>147
閉鎖的なサンライズの作風を打開したいと両澤が戦闘を脇に追いやったシナリオを絶賛してるような監督ではな
こんなの革命でも何でもない
ロボットと学園もの&萌えをごった煮したのと同じ発想
166通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 00:38:20.96 ID:/4lLY9ES
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tanita/gaga-text/char-guide.html
■福田己津央(『機動戦士ガンダムSEED』監督)
ガンダムシリーズの最新作であり、またファーストガンダム以来の社会現象を巻き起こした
大ヒット作品『機動戦士ガンダムSEED』。原点回帰しつつも新しい意匠を凝らした
“21世紀のファーストガンダム”は若い世代から絶大な支持を集める一方で、旧世代のファンの間では
激しい賛否両論も呼んだ。まさに時の人、福田己津央監督に、初期ガンダムシリーズの象徴である
シャアについて聞いた。世代の壁を越えろ、ガンダム!! もといシャア!!
167通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 00:45:12.58 ID:PMlk+bXu
「ファーストガンダム以来の社会現象」「21世紀のファーストガンダム」

どこが?どこが?
エヴァくらいなら社会現象と思うが、種のどこが社会現象?
なにそれわからん
168通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 00:47:04.10 ID:ZtPkb9dk
>>167
知名度だけはガンダムシリーズで群を抜いていたろ
悪い意味でもってのが頭についちゃうけど

そこまでやっといて2年しか持たなかったのは悪い冗談にしかならんがな
169通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 00:53:32.51 ID:xyCAp8c1
>>167
アニラジとかでも散々そのフレーズ連呼していたな。
170通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 01:21:56.09 ID:/4lLY9ES
fukuda320:今日は43話44話のダビングでした。三本立ては再来週だった(;^_^A
いよいよラクスが表舞台に立って、ミーア&議長と一騎討ち。この話数というか今回ラクス自身には決してミーアを偽物とか自分を本物とか言わせないようにしています。そんな薄っぺらい単語を使ったら、センスがないものね。 via ついっぷる 
2013年11月30日23:47
171通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 02:32:52.18 ID:yhsHNhAb
そもそもファーストはもともと短縮され、ヤマトに押されて
低調だったのが最初。その後のファンの継続的な支持と続編の
製作によってシリーズ化に成功した事こそが「ファーストの社会現象」
であって、最初からガンダムの名前をつけている種が開拓者足りえないのは
作品タイトルからすれば当然の事。
172通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 08:24:36.13 ID:???
>そんな薄っぺらい単語を使ったら、センスがないものね。

・・・・・・
173通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:30:39.15 ID:wpeBc3lR
>>172
メイリンが使ってるのは聞こえませんかそうですか
174通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 12:02:19.39 ID:???
言葉にしてなくても宇宙に出るときわざわざミーアが乗る予定のシャトルを奪ったり、
ミーアが話している画面に同時に映るように割り込んでくるあたり
自分が本物だという意識が出まくってるように思えるが。
安っぽい意識もそれはそれで人間的なんだからそういうキャラだと割り切って書けばいいのに、
変に高貴なキャラ扱いしようとしてしかもそのように書けてないから軸がグラグラのキャラになってる。
175通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 16:22:59.33 ID:HJIW4YUp
つまりメイリンはセンスのない女なんだな。
カガリの代理とはいえ嫁のアバターに対してそんなこと言っていいのか?
176通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 16:33:33.66 ID:???
青臭い表現はセンスが無いと決めつけて俺はやらねえんだよと自白したようなもんだな
177通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 17:08:46.09 ID:???
>>176
キラ「それでも!守りたい世界があるんだあああぁぁぁぁ!!」

言い返せていない上に、意味不明な逆ギレでしたねw
言うだけだったし、守りたい世界ってのが具体的にどんなかも、一切なかった薄っぺら
178通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 17:55:28.41 ID:X+9kpz54
>>167
社会問題の間違いだろ?BPO怒らせてるし
>>177
守りたい世界にユニウスが降ってきたことがあったような気がしたが多分気のせいだろうな
179通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 19:00:39.66 ID:YvkHPdfn
>>166
”旧世代のファンの間では激しい賛否両論も呼んだ。”
旧世代のファンは「否」しかいない気がするんだけどw
180通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 20:31:00.22 ID:/4lLY9ES
fukuda320:スターものまねのノリですね。 via web
RT @ry***:フリをしていたミーアにとっては、イキナリのホンモノ登場はさぞかしびっくしりたでしょうね。ギルちゃんもwww
2013年12月1日15:54

fukuda320:まさにそういう狙いでした。今回のCDドラマもその話法にのっとって会話してます。 via web
RT @H***:相手を偽物と声高に批判するのではなく、議長の側にいるミーアの存在も認めた上で、静かに自分の名を明かすのは、実存のラクスの迫力がありました。
2013年12月1日15:55
181通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 20:47:18.40 ID:Wq+2uDaI
>>180
でその本物のラクスがプラントのためにやったことって何よ?
ユニウスセブン落下した時何してたの?
開戦でいきなり核打ち込まれそうになった時は?
レクイエムでプラント何基も破壊された時は?
182通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 20:59:39.47 ID:xyCAp8c1
>>181
やだなぁー代わりはいくらでも造れますのよー(ゲス顔)
183通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:36:00.80 ID:UfCjU7fm
http://matome.naver.jp/odai/2135953801941576401
御禿の名言や暴言まとめたものを読んで種ついて触れてる所があったので
これホントなのかね?

「今ではガンダムというとシードやデスティニーですからね。非常にムカついてます」
富野由悠季・Z劇場版の舞台挨拶にて

富野「バンダイは信用するな」
SEED製作前のパーティーにて、福田(SEED監督)に言った一言
184通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:12:32.64 ID:UawytrMC
> 富野「バンダイは信用するな」

今まさにその通りの状況w
185通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:16:52.89 ID:bA+s8iYZ
>>184

福田は信用するなって言いたかった
186通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:28:45.50 ID:R40uFFYH
福田は番台を信用云々のレベルではなく自分に貢ぐ下僕か何かと思ってるだろ。
やれサンプルを寄こせ、金を寄こせ、新作の許可を寄こせ、とね。
187通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:33:22.76 ID:IFz6efwL
>>186
予算を食い潰す嫉妬豚だからね
188通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 16:56:07.64 ID:JaIuNngr
fukuda320:帰宅>^_^<本日も色々とありましたか、とりあえず48話までの尺調整が終わりました。あと少し。 via web
2013年12月3日0:59

fukuda320:今の世の中、右を見ても左を見ても、大雑把に皆が反体制。マスコミ、弱者権力が幅をきかす(;^_^A。時代に反逆するロックが自由、反権力ならば、今は保守こそがロックなんじゃないかと思う。アニメもロックにならなくては。 via web
2013年12月3日1:05

fukuda320:それは修正予定になってます。ありがとうございます。 via web
RT @ef***:お帰りなさい。お疲れ様です。ちょっと細かいんですが、43話のキラがラクスを連れてカガリの元へ行く時の発進シーン。多分エターナルからの発進シーンの移植だと思うんですが、
アークエンジェルだと緑でなくてオレンジだと思うんです…どうなんでしょうか?差し支えなけば…
2013年12月3日1:15
189通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 01:05:26.55 ID:evjD1isc
fukuda320:RT @SEED_HDRP:【DESTINY HDリマスター】本日22:29〜、TOKYO MXでPHASE-35「混沌の先に」放送です!ぜひご覧ください!  #g_seed

fukuda320:今日も撮影で調整でした。43話と明日TV用完パケ予定の38話です。38話はメカ作画修正が全て間に合わなかったので、Blu-ray対応完全版になる予定です。
久しぶりに上井草のアストラーザで夕食。若干値上がりしてたのに驚いた。30年間ほとんど価格が動かなかったもので。 via ついっぷる 
2013年12月4日0:30
190通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 01:13:02.97 ID:lT6BOPDT
ま た 間 に 合 わ な か っ た の で

ま た 間 に 合 わ な か っ た の で


320よ、早く辞表出せやゴラァ
191通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 07:11:08.48 ID:???
>>190
いや、遺しょ(ry
192通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:03:37.84 ID:???
何回目だ…?
もう放送版に間に合わなくてもBDで直せばいいやっていうのが標準になってるんだな。
間に合わないので放送版は未完成を流します(・ω<)
なんて普通は申し訳ないとか恥ずかしいとか思って何度も言えないだろうに。
193通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:29:29.62 ID:???
そりゃBDがメインだろ
リマスタで先行配信やTV放送あるのが異例
194通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:35:37.83 ID:rQSxpShJ
だから未完成品を流してもいいという理由にはならんよ
まぁ種種死自体が作品の体を成していない未完成品だから、今更だろうけど
195通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:39:41.26 ID:???
普通にBDだけにした方が無難なのに更にボロを出して本末転倒にした悪例としては語られるんじゃないですかね
196通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:01:19.88 ID:???
バンダイ的に一番売りたかっただろうプラモの展開も微妙だしな
BDリマスタだけじゃ効果ないから配信とTV放送もしたんだろうに
197通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:17:10.13 ID:???
>>193
バカ?
198通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:19:35.47 ID:lT6BOPDT
>>193
福田クーン、仕事しましょーね^^
199通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:33:15.51 ID:???
エロじゃないからやる気が出なかったんだろ…w
200通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:42:09.89 ID:???
>>196
微妙どころか明らかに失敗でしょ、敵ガンダムMG化にリマスターHGさえ打ち切りの有様で
残るはHGCEのビルスト使い回しキットじゃ、円盤自体前のDVD箱と殆ど変わらない売上ですしおすし
201通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:45:37.94 ID:???
>>199
キラ回じゃないからやる気が出ません
202通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 12:57:45.46 ID:N8MVNGoo
福田はチンコ切り落として死ねえええええええ
203通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 18:44:52.45 ID:???
twitterでベアッガイV売り切れの様子を撮った画像見たがすごすぎるわBF
それにひきかえ
204通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 19:27:40.51 ID:kI2Feq6L
RGで半額なってたけどその分送料で取ってる所だった
http://pc.gban.jp/img/56971.jpg
205通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 19:54:01.20 ID:xBkj5PU4
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】9
http://mimizun.com/log/2ch/iga/1159002960/
337 :名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 22:09:54

341 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:53:57 ID:???
>>325

種のムック本のキャラ紹介の項でアニメをあまり見ない福田夫妻は
リヴァだけは見てて白鳥の演技が気に入ってサイ役を白鳥に決めたと書いてあった。

342 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:55:23 ID:???
>>341
おねがいツインズも見てるって、言ってたが・・・黒田信者なのか?負債



本当か嘘かはどうでも良いが本当にマジネタなら
アニメはここ数年見てないとかいうのも完全な嘘だな

338 :名無しさん名無しさん :2006/10/10(火) 22:49:11

>>337
本当か嘘かはどうでも良いが本当にマジネタなら
アニメはここ数年見てないとかいうのも完全な嘘だな

単に富野監督の「アニメ監督はアニメ以外の物を見なくては駄目」
という台詞をまねしたかっただけ。
 福田は流行のアニメや流行の映画しか見ない人だよ。
それでいてかっこつけるのが好きだから、叩かれる。


341 :名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 23:29:26

>>338
その発言に関わらず(少なくとも種以降)福田がその場にあわせて、
すぐにばれる嘘をつくのは有名な話かと。

http://char.2log.net/archives/blog125.html
■スタジオオルフェ公式HP更新
 http://homepage2.nifty.com/orphee/
  アニメーション神戸にて黒田氏が福田監督に「『おねてぃ』を見ていると云われ、椅子から転げそうになった模様。
  10年アニメ見てないんじゃ無かったのか('A`)

「実写映画ばかり見てます。アニメなんて(笑)」のかっこつけ発言直後に、
黒田にはゴマすって「『おねてぃ』見てます」

まあインタでまで必死にキラきゅん擁護してる最近の福田の方が哀れだけど
206通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 20:08:13.46 ID:???
207通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 20:21:12.64 ID:???
>>205
本当に気に入った声優さんを当てたキャラなら、あんな扱いにするかな…サイ
208通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 20:24:14.97 ID:???
脚本に意見されたのでその後扱いを酷くしたって言ういつものパターンだろw
209通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 20:32:14.98 ID:g7/UYFw0
>>204
その閣下、遠目から見ると伊勢海老フルバーストのAAに見えてくる不思議
210通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 20:53:59.65 ID:???
>>207
「気に入った、キラ神の踏み台役という栄誉を与えてつかわす」ってことじゃね
211通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 21:02:15.82 ID:???
>>204
他のものも一緒に頼めば同梱してくれるとしたら、500円は妥当な送料だとは思う

そもそもいらないんだけど
212通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 06:27:51.01 ID:???
バードカフェのスカスカお節VS閣下兄弟の鬱袋
213通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 06:37:26.90 ID:???
ONEPIECE  平均約9.11%

歴代1位 機動戦士Zガンダム  6.60%       1985年
  2位 機動戦士ガンダムZZ  6.12%       1986年
  2位 機動戦士ガンダムSEED 6.12%       2002年

映画興行収入
フィルムZ   68.5億
めぐりあい  12.9億


 完 封 ってやつですわ
ビームサーベル笑 
何?スターウォーズのパクリ?きめぇんだよオタク(^^)
214通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 07:36:55.02 ID:eJeuJfpI
fukuda320:これから赤坂で原版編集です。今日は深夜じゃあなくて良かった^ ^38話のTV用と43話です。38はデステニーの活躍43はアスランとラクスの倍返し、のお話です。 via ついっぷる Pro for iPad
2013年12月4日21:25
215通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 08:08:42.82 ID:???
>フィルムZ 68.5億

Zガンダム劇場版すげえエエw
そんなに売れたのか
「海賊王に俺はなる(笑)」
216通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:09:30.55 ID:IUR+fR3W
fukuda320:今日は1件打ち合わせが飛んだのですが、また午後から夜までエンドレスの打ち合わせ(;^_^Aまた体力使うわ。皆、打ち合わせが好きだよな。僕は一人で考える時間の方が欲しいし、好き。
2013年12月5日12:26

fukuda320:人がいうことをむやみに信じない性格です。特にTVや新聞が絶対に正しいとも思えない。僕はやはりその道のプロの言う事の方が信じられる。僕もそうですから。
記者も評論家も、信じられない事の方が多い気がします。
2013年12月5日12:28
217通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 21:37:26.76 ID:???
>皆、打ち合わせが好きだよな。僕は一人で考える時間の方が欲しいし、好き。

ひとりで考えたアイデアをトップダウンで通したいんですかね
10年前から何ひとつ変わっていませんね
218通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 22:22:56.57 ID:???
そして ダメ人間のアニメを作ろう
王様は僕だ 奴隷は君等だ

ダメー!
それでも威張り散らさざるをえない!
219通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 04:47:57.88 ID:???
1人がいいなら独立して会社を立ち上げるべきじゃないかな
220通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 08:18:08.36 ID:???
パパ(吉井)がいないとカネの工面出来ないブヒ
221通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 09:31:35.96 ID:???
ガンダムなんてビッグタイトルの雇われ監督なんてさっさとやめて
企画立案からスポンサー集め、人材収集までやれば
多少は我を通しても文句言われないんじゃないですかね。
222通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 12:47:06.91 ID:???
これだけ何もできない事が露呈してる福田に誰が金を出して
誰が一緒に仕事をしようとするのか
223通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:22:13.27 ID:FWAV+pU/
「ガンプラ30周年公式サイト」ガンプラサポーターズ 西川貴教
http://web.archive.org/web/20100312061454/http://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/supporter_tmr.html
ガンプラの楽しさをずっと大切にしたい

ガンプラはもちろん作ったことはあったんですが、ガンプラの変化や進化はガンダムSEEDという作品作りでタッグを組みながらやっていく中で、リアルに感じて驚きました。
その時はガンプラに触れたのが久しぶりであったこともあったし、その時に思ったのは「時代性」を反映しているなと思いました。 昔はシンナーの匂いがする締め切った部屋で
一生懸命作ったりしてましたが今は接着剤がいらなくなったり、色もパーツで分かれているし色んな配慮がされていてすごいんですよね。でも同時にちょっとした寂しさも感じたのを覚えています。
 
よく作っていた当時は「昔ならではのバランスの悪さ」を自分でいろいろと手を加えてきちんとバランスよく立つようにしたりとか・・・  何とか自分の思う雰囲気を楽しみたいという面白さがあったんですよね。
ガンプラは映像作品と違って、見るだけでなく3次元で楽しむのが魅力ですから。 現在は2次元での楽しみが多い世の中。メールやウェブがそうだし1日のうちで10代の人たちがそういうことに費やす時間
って増えてますよね? 

そうするとプラモデルのような手を使って楽しむものが減っていて、実際の奥行きとかいろいろなことを感じながら楽しむことが減っている。 感触とかそういうものがあるから、イマジネーションを膨らまして
クリエイティブなものを生み出す時に、実際に触れる感触は大事だと思うんです。 今はカラーリングも再現されていて、最初から着色しなくてもカラフルなパーツが実際にあることで素組でも雰囲気がでる訳で・・・ 
実際によくなっているけどもうひと手間というところまでいかないと思うんですよね。 プラモデルの楽しみはもっともっと奥深いし、楽しみ方はそれぞれにあるからそういう楽しみをもっともっと追求して欲しいなって思います。
224通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:23:02.35 ID:FWAV+pU/
機動戦士ガンダムSEEDの偉大さは「タブー」を冒したこと!?

ファーストガンダムという作品は「イエス」みたいな絶対的存在ですよね。完全に「別格」。そこに対していいとか悪いはないじゃない。 ただ、「機動戦士ガンダムSEED」はそういう意味からすると、ある種の「別格の作品」だった
と思うんです。 SEEDは批判もあったかも知れませんが評価が高かった作品だと聞いていますし、ガンダム史のターニングポイントになったことは間違いないですしね。 宇宙世紀とは違う世界観で繰り広げられる人間模様や、
何が解決したのか、しないのかとか、今までと違う切り口の世界観があった。 ガンダムファンの中では、作品としての「整合性」があるとかないとかを語るだけでも楽しめると思いますが、SEEDの世界観は新しい楽しみになったと思います。

あと、人気がでたもうひとつ大きな要素としては「タブー」を冒したことだと思ってるんです。 今までは神と同じような存在であったファーストのMSをいじったこと。これはすごい。ザク、グフ、ドムなどが新しくなりましたからね。
神への冒涜ともいえるようなもの(笑)。過去の作品に登場するMSをいじることは、暗黙の了解でだれも触ってはいけない「不可侵」なものであったと思いますが、それを「SEED」はやってのけたというのがすごかったですね。
「機動戦士」というタイトルも、あの時期としてはある種の「タブー」だったと思いますよね。本当に革新的な作品だった。

 「機動戦士ガンダムダブルオー」が昨年までテレビで放映されて今年は映画も公開される中、今回のCDとガンプラの企画は「SEED」ファンを楽しませ続けることにしたいと思いました。 ファンの方は未だにSEEDの映画化を待ち望んでいますよね。
みんな言いますからね、「SEEDの映画は?」って。 それくらいみんなの中で期待感はずっとあるんですよ。多少時間はかかっても、いつか形になったらいいなというファンみんなの願いですよね。
自分にとってもそうですけど、ファンにとってもSEEDという作品が風化しないようにしていきたい。そうすることでSEEDの映画化に協力できればいいな(笑)って思っています。
僕は「SEED」についてはファンとかファンじゃないとかいう領域での話はしません。あくまでもサンライズさんや局と同じ立場で物事を司る立場ですからね(笑)。
ガンダム芸人さんには申し訳ないけど、次元というか「フェーズ」が違うんですよね(笑)。あまり皆さんと同じ立場でお話できなくて・・・ すみません(笑)。
225通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:23:33.24 ID:FWAV+pU/
次はいよいよあの機体に乗りたい

 僕はミゲル、ハイネというキャラクターをやらせてもらって、同時に専用機まで持たせてもらってうれしかったです。 福田監督との関係の中で、次は何に乗りたいですか?って
聞かれていろいろ考えて「SEED DESTINY」では「グフに乗りたい」って言いました。

まぁ、ザクにも乗りたかったんですけどね。せっかく乗るならグフかなって当時は思ったんですよね。どんどん神の領域に昇華していった感じですね。
オリジナルエピソードと共に「SEED MSV」に登場した「モビルジン(ミゲル専用機)」。「ザクとは違うんだよ、ザクとはっ!」が印象的だった「グフイグナイテッド(ハイネ専用機)」。
そしてデスティニーの総集編に1カットだけ登場している「ブレイズザクファントム(ハイネ専用機)」。

次にまたMSに乗る時は・・・ そうだなぁ。やっぱりガンダムかなぁ。 僕はSEEDの思い入れが強いから、SEED系のMSはどれも好きですけど、その中でガンダムに乗るというのは本当に大きな意味を持つと思うんですね。
今回はデスティニーガンダムのプラモデルをつけさせてもらったくらいですからね。そうですねぇ。いよいよですよね。

 そうですね。自分にとってもそうですし、T.M.Revolutionというプロジェクトにおいても、ガンダムとの出会いというのは大きな意味を持っていると思っています。 その中での今回のガンプラとの企画は、自分が一つの新たな歴史に貢献できると思って、
考えるまでもなくやらせてもらいました。 実際にリアル頭身のガンプラをCDにつけること自体はじめてですよね。昔はプラモデルを使った映像を特典としてつけたりしてましたが。 でも今回は、今までと違って完全なアーティストコラボレーションとして
新曲まで作って、そこにプラモデルもつけることができたのは本当に大きなことですし、そういうことが実現できるのは、ガンダムSEEDという作品作りにおいても、その関係性というか、リレーションがいかに円滑だったかということも
分かっていただけるんじゃないかなと思います。
226通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:40:58.83 ID:???
典型的な提灯記事だが、まさか映画が完全にお蔵入りするとは思ってもみなかったろうよ
227通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:44:55.24 ID:???
西川君のコメント歯切れ悪いな
228通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:55:28.68 ID:???
>ガンダムファンの中では、作品としての「整合性」があるとかないとかを語るだけでも楽しめると思いますが、SEEDの世界観は新しい楽しみになったと思います。

これ完全に[SEEEDには話の整合性が無い」って言ってるよね
229通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:12:03.67 ID:???
とにかく苦しいコメントに見えるな
私の印象としては、タブー冒したことじたいに意味はない
タブーを冒してドヤアするだけが望みなら、意味はないと思う
230通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:40:19.13 ID:bSFTqcrM
>>226
ガンプラ30周年ってことは、2010年だろ。
00劇場版があった年だし、もうお蔵入りは確定的だった気が。
231通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:47:02.55 ID:kmWT9xoe
2chにいたバレ氏が
OO始まる前の頃に映画はお蔵入りしたと言ってたよ
232通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:53:54.42 ID:???
「水島ガンダムの作業は順調」と一緒に
「種凍結、残務処理」が出たんだよね
233通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:00:38.46 ID:22QuJIF3
fukuda320:ありがとうございます>^_^<先のことはまだ未定ですが、頑張っております。
RT @fu***:私もメディアから与えられる情報をただ鵜呑みにするのではなくて、常に批判的精神を持って読み取る姿勢が大事だと思います。今見ても、やはりガンダムSEEDは魅力的だとつくづく感じます。
「劇場版ガンダムSEED」の制作予定はありますか?(^-^)映画化期待しています
2013年12月6日9:00

fukuda320:今日はガンダムSEEDDESTINY37話の配信ですね。アスランがシンに撃ち落とされるという。シンくんの思考ではアスランとレイのどっちが正しいという判断がつかなくて、
フリーズ→暴走という展開。ここが最終展開に向けてのシンの起動に。そして来週からBlu-ray4巻目の話数に突入。  via ついっぷる 
2013年12月6日19:34

fukuda320:企画の打ち合わせに参加してると、若い人たちの方が下らない常識に囚われていると感じる事の方が多い。それと、視聴者に対する変な媚。それじゃ面白いものは作れない、と愚痴を言ってみる。 via Twitter for iPad
2013年12月6日21:05
234通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:03:36.43 ID:???
なのねんか
ギアス赤字(笑
235通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:29:14.32 ID:FWAV+pU/
fukuda320:世間なんで評価基準を出してくる時点で、そもそも分かって無いんだよね。 via ついっぷる Pro for iPad
2013年12月6日21:50
236通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 23:17:12.52 ID:???
シャワーシーンと乳首露出は素晴らしい媚びなんでしょうか
私にはよく分かりません
237通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 23:28:03.45 ID:???
監督自身が見たかっただけ、ということかなw
238通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 11:08:56.71 ID:v0I7Poeh
【実況・チャット厳禁】デス種が失敗か検証する Part11
http://mimizun.com/log/2ch/shar/1103389776/
329 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/12/19 02:05:22 ID:???
今日TMRのライブがあったからだと思うがお台場で
福田を見かけた

1 8 : 0 0 頃 だ っ た わ け だ が

放送、ちゃんと見ろよな
239通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 11:10:42.00 ID:???
>>238
見たところで種厨が見つけられる程度のミスも見逃すうえに
ストーリーや展開も理解しないから好きにさせといてやれよw
240通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 11:43:57.64 ID:K95LqHgk
種死放送が始まった頃か
仕事がある程度終わって休みの日に行ったんでしょうね(棒)
241通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 11:47:37.60 ID:qfbdUgWO
ただ、この日付の約2ヶ月後に第20話「PAST」が放送されたというのもまた事実
242通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:55:52.90 ID:v0I7Poeh
>>231
>>232
670 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/06/10(日) 21:18:41 ID:???
俺が聞いた話

・嫁がプロローグを書いた辺りで体調不良(種世界が大きくなりすぎた重圧から)
・スタッフはコードギアス、ガンダムOOで忙しい
・ギアスの24話、25話はもう出来てる。ゴールデンウィークに放映予定だったが止めて、夏頃らしい
・ちなみにコーネリアが死んで第一部完
・種映画はガンダム30周年に合わせる予定

153:通常の名無しさんの3倍 :2007/06/10(日) 21:56:31 ID:??? [sage]

・嫁は鬱病
・スタッフは逃走
・種映画はガンダム30周年に間に合わない

672 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/06/10(日) 21:20:45 ID:???
サンライズはアーツの例の不祥事でアーツ&アイム声優を一切出演させないと決めたそうな。
但しTVアニメでは既に決定済みのキャスティングは例外だそうな。
となると企画倒れ寸前の劇場版種は主役のキラ=保志はもう使えないということだ。
他にも重要な役どころでアーツ声優を使ってるから、もうこれで中止せざるを得ないな。
もちろん負債のことだから鈴村の場合は最初から外すつもりだったんだろうけど。
243通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 19:57:20.21 ID:v0I7Poeh
8月には白紙になったそうな

773 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 20:05:16 ID:???
サンライズ各スタジオ状況
1スタ 
結界師は50話まで制作
次はゲーム原作のアニメ化 
スタッフはほぼスライド
2スタ
劇場種は継続中
ただ公開日は白紙になった模様
3スタ
00は、2クール×2クールのギアス方式
4スタ
後半制作開始
プロデューサー、デスクなど、制作は総入れ替え
5スタ
銀魂は2年で終了予定
6スタ
10月をもってサンライズから独立して別会社に
ケロロはグロス請けという形で継続
7スタ
ボトムズのグロス請けなど
新番組企画中
8スタ
アイマス
舞姫新作企画中
9スタ
準備室に格下げ中
新番組企画
10スタ
恐竜キング
2クール延長決定
244通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 20:44:58.75 ID:???
>>242 アーツビジョンとアイムの声優は今はよく起用されている
禊が済んだと判断されたわけね
245通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 21:54:57.91 ID:v0I7Poeh
>>243
9月
85 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 01:56:20 ID:???
某作画スレより
本当かなあ?

612 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 01:27:43 ID:???O
劇場種ぽしゃったってさ
結局脚本が上がらなくてもう
作ってるスケジュールがないらしい

メインアニメタの一人に聞いたから多分確実
ま、どうでもいいけど
246通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:31:33.88 ID:???
930 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:25:09.44 ID:???
ラクス「わたくしたち人は、おそらくは、戦わなくても良かったはずの存在…なのに、戦ってしまった者たち。
      何のために? 守るために? 何を? 自らを? 未来を?
      誰かを撃たねば守れない未来、自分。それは何? なぜ?
      そして、撃たれた者にはない未来。では撃った者たちは? その手に掴む、この果ての未来は?
      幸福? 本当に?」

320「種世界でそれを言いますか>^_^<」

931 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:27:33.64 ID:???
シン「あんたらの理想ってヤツで戦争を止められるのか!?」
キラ「種世界でそれを言いますか>^_^<」

932 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:30:08.43 ID:???
種で一番印象に残ったセリフが、320「種世界でそれを言いますか>^_^<」
247通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:04:04.66 ID:STb4meGt
>>246
812 名前:ななし製作委員会 mailto:sage [2007/09/05(水) 09:09:31 ID:tLusvb++]
2chの書き込みぐらいじゃ信憑性がないね
池田が新キャラ担当する予定とかガワラがガンダムデザイン予定とか出てるから凍結中ならまだしもポシャっているとは考えにくい
817 名前:ななし製作委員会 mailto:sage [2007/09/05(水) 20:31:01 ID:GCGNF85B]
>>812
ガワラのインタは一年程前にやったのを今回記事にしたらしい

537 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/08/31(金) 10:41:31 ID:UhxPOItt0
この前出たガンダムWの本に大河原邦夫さんが自分はSEEDの
劇場版にかかりきりで「00」はまだ1対しかデザインしてないんですって
書いてたんで一応なんか進行はしてるんじゃないの?>劇場版

00に関して
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/00_1.html
先行試写会は全国28カ所で開かれ、約1万5000人が参加予定で、
放送は、10月6日から毎週土曜日午後6時。第1シーズン25話が放送され、
その後間を空けて第2シーズンも予定されている。【河村成浩】
248通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 10:46:46.80 ID:STb4meGt
アンカは別に関係なしだわ
249通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 16:42:54.10 ID:wWGSwh7V
fukuda320:レイは議長の世界を危険とは思っていません。それと、行動の理由がそこまで具体的なこと一つだけではないと思いますが? via ついっぷる 
RT @to***:おはようございます。レイが再三アスランからシンへの言動を遮るのは レイも議長の世界の危険性を承知した上でシンに気付かせたくないからでしょうか?
それとも議長を全面的に正しいと思い信じていて裏切り者の言葉をシンの耳に入れてシンを迷わせたくないからでしょうか?
2013年12月8日16:09
250通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 19:31:23.46 ID:???
>それと、行動の理由がそこまで具体的なこと一つだけではないと思いますが?

日本語のお勉強をオススメしたいです
251通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 00:25:53.43 ID:???
そもそも種キャラの心理なんて考えるだけ無駄
思いつきでストーリーにあうようにキャラが動くだけだから
252通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 17:16:16.69 ID:F6mCPdOe
fukuda320:39話の最後のメカカットの原画待ち。朝から動いてる年寄りは、流石にこの時間はきついわ。深夜より、朝来てくれって言ってくれないかな^^; via Twitter for iPad
2013年12月9日1:02
253通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 17:21:19.90 ID:???
都合のいい時だけ年寄りになるな糞爺の320め
254通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 02:30:09.27 ID:???
>>249
自分の作品をちゃんと観てしっかり内容を考えてくれてる人からの質問に
そのレス…

「自分はその描写にもっと深い意味を込めている」的な事を言って
ドヤァしたいだけなのが手に取るようにわかる
どう観たってファンの書き込み以上の理由付けは無いように見えるんだけど

未だに種のファンしてくれてる人なんてすごい貴重なのに
己の自尊心だけのために上から目線レスとは…本当にどうしようもない人だな


>レイは議長の世界を危険とは思っていません

種死外伝のジエッジデザイアで作者の九織は
レイは議長の作る世界を全てわかってて
(議長の、定められた運命を受け入れろという主張は
レイにとって自分の寿命の短さを受け入れろと言われているに等しい)
それでも黙って従う的な描写を入れてたなあ
これで「外伝は非公式」とか言ってるあたりが笑える
外伝書いてる人の方が一億倍優秀だよ
255通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 20:32:25.05 ID:tmD2jPkJ
fukuda320:雨ですなぁ。今日は撮影さんで39話43話の最後の調整なんですけど、バイクは辛いかな。
2013年12月10日10:00

fukuda320:39話の本編直しで素材をチェックしたら、演出の頭の悪さにちょっと激昂。自分が前に作ったやり方を教えたのに、全くそうなってない。
雰囲気だけで絵を作るから、上手くいかないということですね。また愚痴った^^;
2013年12月10日19:40

fukuda320:今日は苛々してるので、焼肉食べ放題で暴飲暴食しよう。
2013年12月10日20:18
256通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 20:35:53.73 ID:???
自分の教え方が悪いのに自分に非が無いような口ぶり
大先生さすがです
あなた監督向いてません
257通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 20:38:34.83 ID:???
食いすぎてそのままダウンすればいいのに
258通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:03:16.86 ID:???
てか今更文句とか当時の放送見てないのかよ
259通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:04:06.77 ID:???
>>256
そもそも教えるのが劣化バリと下品なエロしかない福田である時点で上達する訳ないんだが
260通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:05:43.87 ID:???
もしかして演出は教えられたものが駄目だったから少し良くしようと変えたら福田が原に据えかねたのか?
261通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:11:41.24 ID:???
>>258
ツイートを見る分では、リマスの直しの新規カットの演出が気に入らなかったという事だと思うよ。

まぁ、福田のお眼鏡にかなわなかった演出が福田の演出に劣ると決まっている訳では無いがw
262通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:15:06.73 ID:NtLGU14j
ストフリ初登場回か
263通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:19:45.90 ID:???
スケジュールに余裕が無いのが一番の原因じゃねえのかね
新規カットの量なんてたかが知れてるし自分で面倒見れば済んだ話
264通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:21:49.40 ID:???
他人に任せて文句言ってんのか
完全新作ならまだしもリマスタ作業くらい全部てめえでやれよ
265通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:27:22.43 ID:38v3cclM
>>264
毎日暇なのにな
スタジオ30分くらいしか滞在しないくせに何で偉そうなの?
毎日八時間、朝から出てきて絵コンテ書いてそれを作画すればいいじゃん
天空のキラ回は絶対新規描き下ろししたいって最初っから考えてたんだろ?
それなら種死リマス一話の時点から毎日こつこつ書いて
38話に間に合わせればいいじゃん
266通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 21:39:53.42 ID:???
リマスターでスケジュールがカツカツ、
しかも修正漏れがしばしばという管理能力。
スタッフの士気も上がらないんだろうな。
267通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 23:20:56.29 ID:HgLWRBfq
監督なら自分で演出やるか
演出にかける時間の確保の最低限どちらかやっとけよと
268通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 23:32:10.25 ID:???
予算をもらい手直しが許可されてるリマスタ作業なのに一体毎日なにをやっているのか
チャンスをもらったのにそれを生かせないなら最初からやるな
269通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 23:34:07.05 ID:BJXGUUI9
twitterとFBで在宅評論家やってますがw?
270通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 23:39:53.61 ID:2VF5RbQ+
視聴者は演出じゃない方にここ10年間怒りっぱなしなんだがな…
お前の嫁の脚本の方にだよ、このバ監督!
271通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:02:19.35 ID:6fAxXywm
福田やや炎上中
272通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:04:47.90 ID:???
fukuda320が一人で炎上中w
273通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:11:01.26 ID:KztIXSnh
福田 己津央 ?@fukuda320 36分
つくづく演出には絵を見る力、美的感覚、国語の文章力、数学的幾何学的な思考、あくなき好奇心がいるものだと実感する。絵が描ければ良いというものでもないし、描けなくて良いということでもない。
義務教育で学んだ全てがあるレベル以上で必要なんだよね。さらに言えば頭の回転の速さも思考の柔軟さも

福田 己津央 ?@fukuda320 34分
演出馬鹿と馬鹿演出。前後を入れ換えると、意味が180度違うという……。

福田 己津央 ?@fukuda320 4分
久しぶりに毒を吐いた……。


みんな福田を慰めてる中一人だけ「あなたに足りないものは一般常識です」と突っ込まれてたwww
274通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:16:49.93 ID:ztAD6kwK
世界へ向けて部下へのパワハラをやめろよ
275通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:18:45.42 ID:???
>つくづく演出には絵を見る力、美的感覚、国語の文章力、数学的幾何学的な思考、あくなき好奇心がいるものだと実感する。絵が描ければ良いというものでもないし、描けなくて良いということでもない。
>義務教育で学んだ全てがあるレベル以上で必要なんだよね。さらに言えば頭の回転の速さも思考の柔軟さも

な、なんだ?!このブーメランは!福田が直撃を受けている?!
276通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:21:03.46 ID:???
見て来た。
面白いな、アイツw

今回言われてる演出がどんな人かは知らんが、おそらくはアニメの現場で血反吐吐きながら走り続けて来たスタッフに
8年干されてアニメの現場から離れていた自分の感性が勝っていると自信満々なのが面白いね。
277通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:21:46.75 ID:???
スレチだけど
感情的になり過ぎw

福田 己津央 ?@fukuda320 29分
何故こんなに猪瀬さんが苛められてるのか理解不能。僕は、きっちり人のための仕事が出来てる人なら、賄賂くらい大目に見ようよ、という主義です。民間だってお金じゃないかもしれないけど、賄賂はある気がします。
ルール違反言うなら、世の中のほとんどの人は違反してるのに。
278通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:23:01.26 ID:???
RT @mobdriber: 一つ忘れてますよ。
一般常識。
貴方に足りない物の一つです。


福田 己津央 ‏@fukuda320 7分
そんなクソ見たいなもの、あると思ったことなんてないですよ。 常識なんて持ち出す奴は馬鹿です。


久々に炎上くるくるww
279通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:27:24.67 ID:???
>>277
デモはダメで賄賂はオーケーなんだ。

中国の役人の1種とかですか?この腐ったゴミは?
280通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:29:00.32 ID:???
320は常識の前に教養がないからな
281通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:52:10.65 ID:???
【僕も賄賂は】【welccome】

次スレタイトル決定かな?
282通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:56:12.37 ID:???
【常識なんて馬鹿でクソ】【だから僕は非常識】
283通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:57:06.46 ID:???
さすがにねーわ
284通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:58:56.56 ID:KztIXSnh
@mobdriber 君のようなすごーく常識のある人に、非常識な絡まれ方をするとは、僕の非常識極もまだまだです。
2013-12-11 00:22:01

fukuda320
福田 己津央
@mobdriber そもそも、その例えは特殊なケースであって一般常識とは通じないね。


福田 己津央?@fukuda320
自分が非常識だということを、自覚してない自称常識人というのはめんどくさい。


福田 己津央?@fukuda320
@keitanurx そうなんです。常識を疑うということが出来ない人は、自分の知っていること、信じているいることが、世の常識から外れていても、それが常識と思ってしまうんです。そこがたちが悪いんです。


福田 己津央?@fukuda320
@okojyo9 やったことが違反なら、さっさとお縄にするなり、辞職するなりでいいんでしょうけど、なんか公開イジメ現場を見ているようでした。

福田 己津央 ?@fukuda320
疲れる人が多いなぁ


福田 己津央 ?@fukuda320
@shinfree70 まあ、めんどくさい人はすぐブロックしちゃいますけどね(;^_^A。このツイッターは宣伝のためのものではないので。FBでお待ちしてます。
285通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:00:17.28 ID:Cu4UDpyh
もういい福田黙るんだ
286通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:02:43.05 ID:???
アフィブログが取り上げて余計醜態がしれわたるレベルだわ
287通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:05:13.68 ID:Cu4UDpyh
バンダイとサンライズから呼び出しされそう
288通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:06:46.16 ID:LrBdMlKn
すでに業界からブロックされてるのに何言ってんだろうね?
289通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:09:56.52 ID:???
顔本があるのに何故、皆が観れる場でやったしw

おかげでお祭りで大歓迎ですけどね!
290通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:10:56.53 ID:???
一体何が彼をここまで駆り立てるのか?
リマスタ作業で相当煮詰まってるのか?
それともその先が見えなくて焦っているのか?
291通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:14:02.93 ID:nm5n5vL+
相当行き詰っちゃっているんじゃない?
292通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:16:05.85 ID:27c115pI
リマスターで放送事故きちゃう?
293通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:16:30.89 ID:???
これからが本当の地獄よ320ちゃん

なにしろ最終回に近づけば近づくほどクオリティは落ちますからね!
当時、時間が無かったから!
294通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:19:08.64 ID:8Mga30n1
今もないよwww
295通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:20:39.29 ID:???
常識を疑うっていうのはセオリーから外れたところに新たな価値を模索することだと思うけど、
自分の正しさを疑える人ならともかく320って基本的に自分の間違いを素直に認めないタイプっぽいし、
そういう人の言う常識を疑うっていうのは単なる非常識の肯定でしかないことが多いように思える。
296通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:24:15.04 ID:???
毒を吐くのはいい。人間ガス抜きは必要だ。
だが、誰にも聞かれないようにするか、最低限ごく近しい人に聞いてもらうかするべきで、
誰でも見られるネット上に書くべきではない。
297通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:26:13.66 ID:???
まさにバカッター
298通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:27:04.36 ID:???
@fukuda320 自分が有名人なの知っててよくスタッフの悪口を書けますね
人間性疑います
299通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:28:42.92 ID:???
ツイッターの表記はよく分からないんだよなあ
>>284はどっれが誰の発言なの?
300通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:32:11.64 ID:???
めんどくさい話でお目汚ししてしまったので、
DESTINYの話。39話に気をとられていましたけど、
今週38話からオープニング、エンディングが変わります。
オープニングはかの方の曲です。裸率の高いOPですが、
これを作ったときは頭がおかしかった時ですから(;^_^A
301通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:32:22.19 ID:7MJqnHYl
>299
全部福田発言だね。284のは相手の発言までは拾ってないから。
302通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:33:13.39 ID:???
ガンダム直さず女体を直すエ◯監督!といつかつぶやかれるよなこんな調子じゃ…
303通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:40:31.35 ID:???
>>299
全部福田だ。相手への返信をしてる。
相手の呟きはここで載せてない。
304通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:40:45.93 ID:YlDdtW+p
転載
vsでキャプとられてたね

見るときは
背景注意

ttp://pc.gban.jp/img/57079.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/57080.jpg
http://pc.gban.jp/img/57081.jpg
305通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:44:47.62 ID:???
これはもうダメかもしれんね
306通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:56:00.36 ID:KztIXSnh
福田 己津央 ?@fukuda320 27分
めんどくさい話でお目汚ししてしまったので、DESTINYの話。39話に気をとられていましたけど、今週38話からオープニング、エンディングが変わります。
オープニングはかの方の曲です。裸率の高いOPですが、これを作ったときは頭がおかしかった時ですから(;^_^A


福田 己津央 ?@fukuda320 21分
新規作画、作画直し分が後50カット撮影に入ってないということで、39話は今週が修羅場。リマスター2年のうちの最大のヤマ場がやってくる感じです。


福田 己津央 ?@fukuda320 16分
さらにBlu-rayパッケージでは、38話39話他、直しきれなかった分(既に出てしまってます)も直す予定です。これもまた年内だそうで(;^_^A修羅場が続きます。
307通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:56:59.26 ID:6fAxXywm
今も十分おかしいですよ
308通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 01:58:54.69 ID:YlDdtW+p
常に現場が荒れてたのに最終回作り上げずに修羅場にしたお前がいうな
309通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:03:09.58 ID:???
なぜ女体にばかり金を溶かし込むのか…しかもファンもうふぉ〜したのってミーアの時くらいだったような…
310通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:35:22.13 ID:???
>>306
OP変わるのか
>>6の情報は確定でいいかな?
311通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 07:32:40.41 ID:???
こんなゴミの手直しに関わらなければならないヨネークが不憫だ
どうせ売れないんだし最後のBoxは発売中止にしよう
LDやDVDですら巻数が途中で止まってる作品はあるんだ
だから発売中止にしよう
312通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 11:47:02.43 ID:???
>>309
ミーアにやたら無駄な尺使うの何なんだ?
313通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 12:58:58.24 ID:Q4t0Kz3P
>>312
ドラマ()なんだろ
茶番劇未満にしか見えないけど
314通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 13:02:40.22 ID:???
>>310
曲が変わるかどうかはまだ確定してないから断言は出来ない
変わってたらまたやらかしたって笑うなり叩くなりすればいいんじゃないかな
315通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 13:53:22.04 ID:KztIXSnh
昨日のまとめ
魚拓つき

@fukuda320
福田 己津央
39話の本編直しで素材をチェックしたら、演出の頭の悪さにちょっと激昂。自分が前に作ったやり方を教えたのに、全くそうなってない。
雰囲気だけで絵を作るから、上手くいかないということですね。また愚痴った^^;
2013-12-10 19:40:40
http://twittaku.info/view.php?id=410358396773072896

@fukuda320
福田 己津央
今日は苛々してるので、焼肉食べ放題で暴飲暴食しよう。
2013-12-10 20:18:10
http://twittaku.info/view.php?id=410367833206292480

@fukuda320
福田 己津央
つくづく演出には絵を見る力、美的感覚、国語の文章力、数学的幾何学的な思考、あくなき好奇心がいるものだと実感する。絵が描ければ良いというものでもないし、描けなくて良いということでもない。
義務教育で学んだ全てがあるレベル以上で必要なんだよね。さらに言えば頭の回転の速さも思考の柔軟さも
2013-12-10 23:31:45
http://twittaku.info/view.php?id=410416550252789761

@fukuda320
福田 己津央
演出馬鹿と馬鹿演出。前後を入れ換えると、意味が180度違うという……。
2013-12-10 23:34:09
http://twittaku.info/view.php?id=410417153704067072

@fukuda320
福田 己津央
久しぶりに毒を吐いた……。
2013-12-11 00:04:29
http://twittaku.info/view.php?id=410424789153492992
316通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 13:56:17.41 ID:KztIXSnh
@fukuda320福田 己津央 そんなクソ見たいなもの、あると思ったことなんてないですよ。 常識なんて持ち出す奴は馬鹿で
RT @mobdriber: 一つ忘れてますよ。 一般常識。 貴方に足りない物の一つです。
2013-12-11 00:14:34
http://twittaku.info/view.php?id=410427326824869889

fukuda320福田 己津央
@mobdriber 君のようなすごーく常識のある人に、非常識な絡まれ方をするとは、僕の非常識極もまだまだです。
2013-12-11 00:22:01
http://twittaku.info/view.php?id=410429198549807104


fukuda320福田 己津央
@mobdriber そもそも、その例えは特殊なケースであって一般常識とは通じないね。
2013-12-11 00:23:10
http://twittaku.info/view.php?id=410429488409751553

@fukuda320福田 己津央

自分が非常識だということを、自覚してない自称常識人というのはめんどくさい。
2013-12-11 00:25:09
http://twittaku.info/view.php?id=410429987498364928
317通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 13:56:53.91 ID:KztIXSnh
@fukuda320福田 己津央
@keitanurx 僕はマジで非常識ですよ。常識って世の中の多くの人が当たり前と思ってる事だ、それをしない人ですから。
2013-12-11 00:31:38
http://twittaku.info/view.php?id=410431619543998464


@fukuda320福田 己津央
@keitanurx 僕はマジで非常識ですよ。常識って世の中の多くの人が当たり前と思ってる事だ、それをしない人ですから。
2013-12-11 00:31:38
http://twittaku.info/view.php?id=410431619543998464

@fukuda320福田 己津央
@escavalier_0110 だから僕は非常識だといってます。
2013-12-11 00:35:46
http://twittaku.info/view.php?id=410432659110641665


@fukuda320福田 己津央
@keitanurx そうなんです。常識を疑うということが出来ない人は、自分の知っていること、信じているいることが、世の常識から外れていても、それが常識と思ってしまうんです。そこがたちが悪いんです。
2013-12-11 00:40:55
http://twittaku.info/view.php?id=410433958363410433

@fukuda320福田 己津央
@okojyo9 やったことが違反なら、さっさとお縄にするなり、辞職するなりでいいんでしょうけど、なんか公開イジメ現場を見ているようでした。
2013-12-11 00:43:03
http://twittaku.info/view.php?id=410434494290608128

@fukuda320福田 己津央
疲れる人が多いなぁ。
2013-12-11 00:47:37
http://twittaku.info/view.php?id=410435641147535361

@fukuda320福田 己津央
@shinfree70 まあ、めんどくさい人はすぐブロックしちゃいますけどね(;^_^A。このツイッターは宣伝のためのものではないので。FBでお待ちしてます。
2013-12-11 00:54:23
http://twittaku.info/view.php?id=410437347050668033

@fukuda320福田 己津央
@keitanurx ものの見方は人によって様々ですから、一つの価値観を押しつけるというのが大嫌いな質なんです。常識はあっても良いものですが、押しつけられるのは嫌いです。人の価値観をありがたがるのは、遠慮したいですしね。
2013-12-11 01:23:00
http://twittaku.info/view.php?id=410444547433316354
318通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 14:44:20.55 ID:???
なんたる厨二病w

常識にとらわれないのと常識を持ち合わせないのは明確に違うよね。
319通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 14:57:57.08 ID:FtRsjpXX
突っ込まれるや、どんどん馬鹿を晒すな福田って。
320通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:17:41.26 ID:???
>>317
なんだこりゃ…口を開く度に矛盾が広がってるじゃねーかw
321通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:36:32.61 ID:1R3sXwSl
>僕はマジで非常識ですよ。常識って世の中の多くの人が当たり前と思ってる事だ、それをしない人ですから。

「しない」のではなく「知らない」の間違じゃないかな。

まぁ、周りが何とかして最終回を間に合わせようとしてる中ラジオに遊びに行く人は間違いなく非常識だな。

まぁ仮に「しない」だとしてもラジオの件とか、むしろ確信犯って事になるわけでどんだけ深い墓穴掘ってるんだろこの人。
まさに非常識である。
322通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:54:03.97 ID:???
>@fukuda320福田 己津央
>@okojyo9 やったことが違反なら、さっさとお縄にするなり、辞職するなりでいいんでしょうけど、なんか公開イジメ現場を見ているようでした。

こいつ、地位役職に伴う責任や義務ってもんを、全く理解してないんじゃないか…
都政の頂点に立つ人がやらかした不祥事だからこそ、事実をきっちり究明して公開する必要があるんだろうに
賄賂なんか悪くないじゃ〜ん、そんなにいじめなくたっていいじゃ〜ん、じゃ済まないんだよ

まあこういう人間が描くからこそ、主人公は泣きわめくだけで謝らずドヤ顔上から目線、しまいにはラクシズなんぞが発生するわけだ
そこは納得
323通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:12:04.33 ID:???
>>322
思い出せ。こいつは福田家でギャラの二重取りをする為にド素人の嫁をシリーズ構成に
ブッ込んで何一つ恥じる事の無い男だぞ。
324通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:19:29.08 ID:R3nCxluC
公開イジメと怒っている癖に福田自身がネット上で 演出家をボロクソに叩いてる件
325通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:21:40.37 ID:???
しかもその演出を通した責任者は自分でした

これがプロのブーメラン捌きか…!
326通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 18:10:53.91 ID:???
金の為に能力の無い嫁を責任重大な役職に就かせて何恥じる事が無い人間であれば、能力のある人間が
役職の故に賄賂を貰っても何が悪いと思ってもおかしくは無いよな。

要はモラルが無い訳だ。
327通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 18:20:08.96 ID:???
この人、悪い意味で子供っぽいよな
わがままゴネてりゃ世界が回ると思ってんのか
他人の立場も気持ちも、社会が人間で構成されてることも、実感できてないんじゃないか
328通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 18:31:28.80 ID:???
基本的に責任感がない。
リマスターで修正が放送に間に合わないので残りは製品版でなんてのが頻出したりすれば
真っ当な感性を持つ責任者なら申し訳なくて大口叩くなんてできない。
それを棚にあげてスタッフ批判とかできるあたりトップに据えちゃいけないタイプの人間だ。
329通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 19:44:50.57 ID:???
今回福田に注意した人はニコ百の方からか
330通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:04:08.36 ID:4PDRgMfZ
そりゃいい歳したオッサンが幼稚な持論をバカッターで呟いていれば、諌めたくなる人もいるわ
331通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:26:09.85 ID:???
こういうのは信者に囲まれた限定顔本でやるべきだろ
332通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:34:13.19 ID:Cu4UDpyh
fukuda320:日本で過激な事を言うと、おかしな連中が露骨に反応するんだ。余裕がないんだね。 via ついっぷる 
2013年12月11日19:34

fukuda320:今日は44話と39話の一部の差し替えで深夜の赤坂に。44話は最後の戦いに向けての下準備の回です。ミーアが部隊を降ろされ、イザークとディアッカが活躍してます。
僕は、今回のディアッカのザクはイザークのファントムを譲り受けて色を変えたと思ってますので、装備がランチャーではないのです。 via ついっぷる 
2013年12月11日20:24

fukuda320:何でも全力で挑むのは素敵なことだと思います。 via ついっぷる 
RT @HI***:ttps://www.youtube.com/watch?v=tRI3sfwUnYE
この度バンドを組みましてオリジナル曲「穏やかな日に」と言う曲を作詞させて頂きました!ラクス大好きでラクスの様な優しい歌を歌って行きたいです。是非聴いて下さい!@fukuda320
2013年12月11日20:25

fukuda320:今日は『相棒』も『ほんまでっか』も『リーガル・ハイ』もあるんだ。良かった>^_^<2週間が長かった。 via ついっぷる 
2013年12月11日20:27
333通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:04:29.34 ID:???
>>332
ガッツリ3時間もドラマ見るんだw
334通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:40:18.16 ID:8Mga30n1
ドラマみれるなら昨日の愚痴ってた所直しとけよw
335通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:19:35.80 ID:BqiG9nFu
fukuda320:39話の上がり待ちで、1時間待機^^;頑張ってくれてますが、やはり今日では終わらず、週末と日曜にかけてもう1トライ。作監補の東君が粘ってまだ原画中、
動画も自分でやると、なかなか見上げた根性。サイバー最終回並にスタジオが修羅場です。 via ついっぷる Pro for iPad
2013年12月12日1:12

fukuda320:いえ、ウォーリアからファントムは変わりません。グフが近接用なのと、攻撃部隊の副官として全体の面倒も見るので、機動力のあるブレイズ装備を選択してます。
RT @7t***:お疲れ様です。 それだと、ディアッカ搭乗ザクのウィザードはブレイズではなくスラッシュに変更ですか?(?_?) 個人的にディアッカも「赤(軍服)」だったので、どのウィザードでも違和感はないですけれど(笑)
2013年12月12日9:54

fukuda320:ディアッカも戦隊の副官の立場に居ますから、突貫する隊長のフォローもしながら、全体に目を配っています。
RT @Yu***:なるほどっ!そういう事だったのですねっ!?(*'ω'*)イザークが隊長として戦況をみつつ隊を率いている姿がとっても好きですw
2013年12月12日9:57



fukuda320:朝からリーガル・ハイだけ見て活動開始>^_^<今週も面白かった。腐った民意ね…。的を射すぎてて、なんか凄く実感もする>^_^<
僕の周りの一般人は、嫌いな人も多いらしいけど、この皮肉っぽさと本質に切り込んでくる捻った感じのシナリオは、最高>^_^<
2013年12月12日10:04

fukuda320:リーガル・ハイを嫌いな人とは、話しても全く波長があわない。恐るべし。
2013年12月12日10:22

fukuda320:結局、適当に『絆』とか『友情』とかうす甘いテーマを語って、お涙頂戴のハッピーエンドという展開がもう面白くなくなってるというか。
大震災からこっち、ネットにしろ現実にしろ、人のうさん臭さを嫌というほど見せられた気がしたので、この話はリアリティを感じるんですね。
2013年12月12日10:30

fukuda320:今の時代にしては厳しいテーマを選んで挑んできてる印象です。それをシリアスにやってしまうと、重くてとても見る気になれませんが、
コメディのスパイスとして、裏テーマとして最大に活用してくるところにスタッフのセンスを感じます。毎週の楽しみにしてます。
RT @sc***:昨日初めてリーガルハイを観たんですが、なかなか引き込まれるドラマでした。”民意”の象徴者に松平健を持ってきたあたり、うまいと言わざるを得ません。
魔女裁判的事件は現実にもあるということを置いておいても、色々考えさせられました。
2013年12月12日12:00
336通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 07:27:08.45 ID:???
>結局、適当に『絆』とか『友情』とかうす甘いテーマを語って、お涙頂戴のハッピーエンドという展開がもう面白くなくなってるというか。

大衆にウケるかウケないかで普遍的なテーマをこきおろすってどういう神経してんだ?
だからビルドファイターズ見てぶっ飛んだ設定をとか言い出すんだなこの馬鹿
337通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 07:31:23.13 ID:TheJaRmW
>>336
このAAを320に送りたいねw

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
338通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 08:23:24.04 ID:???
自分や猪瀬都知事に向けられる批判も「腐った民意」とみなして、
古美門に弁護されてるような気持ちで見てたのかな?
民意が時にはけ口を求めて弱い立場の者に暴力的に向けられるって言ってたのであって
攻撃的に向けられる意思が常に間違いであるとは限らないんだけどな。
339通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 12:14:09.33 ID:hpH7QWXh
>>338
320って結局のところ何も考えていないわけで
340通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 12:36:44.92 ID:???
>>338
ありそうだね。

と言うか、リーガルハイの良さが分かるのは選ばれた者みたいな言い草が笑える。広く人気があるから最終回30分拡大
なんて扱いになるんだろうにw
341通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 15:03:12.27 ID:VNp4wcUh
今日の配信でOPが変わるんだったっけ?
342通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 17:41:35.36 ID:A8wisJy8
>>6
オープニングがvestigeに変わるからこの文は確定だね

fukuda320:そう言われればそうかもしれません。 via ついっぷる 
RT @TE***:羽生は、デュランダル議長に近い感じですよね。 誰かが導き 誰もが幸せって デスティニープランに近い思想のような。

fukuda320:39話ではストライクのキラはかなり必死に余裕のない戦い方を意識して、ある意味捨て身のアクションをしてみました。変わってフリーダムでは、
圧倒的な火力と機動力で的を翻弄するいつものキラ、という受け止めたかをしてもらえれば成功だと思ってます。 via ついっぷる 
2013年12月12日23:47

fukuda320:ありがとうございます>^_^<
RT @xx***:天空のキラたのしみですストライクフリーダム出るとこ鳥肌たつくらいしびれます
2013年12月13日8:22

fukuda320:今日はDESTINY38話の配信ですね。まだ数カットメカの直しがありますが、それはパッケージで。オープニングはvestigeに変わります。まあ、色々な意味で苦労して作った最後2カットのメカ戦闘シーンは、
旧オープニングの素材ではなく、後に直したのですが紛失したものを復元してます。
2013年12月13日14:34


fukuda320:今日はDESTINY38話の配信ですね。まだ数カットメカの直しがありますが、それはパッケージで。オープニングはvestigeに変わります。まあ、色々な意味で苦労して作った最後2カットのメカ戦闘シーンは、
旧オープニングの素材ではなく、後に直したのですが紛失したものを復元してます。
2013年12月13日14:34
343通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:18:13.86 ID:BdYJj4Sx
320君またやっちゃいましたか
344通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:30:08.32 ID:???
>変わってフリーダムでは、 圧倒的な火力と機動力で的を翻弄するいつものキラ

的扱いが公認されてるのか、それとも敵と打とうとしたのか
345通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:40:53.52 ID:1cpP1d3Q
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-203
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1384579007/621

621 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 22:30:10.31 ID:???
数日前の顔本

今日は39話の話を編集していて感じましたけど、アスランとカガリの関係、
いい感じにまとまってる気がしました。
別れるとか、破局だとか、どこをどう読んだらそうなのかまたさらに疑問(;^_^A
むしろメイリンの事、『お前のことが好きなんだろ?大丈夫、私がちゃんと面倒見るから』と
愛人公認も同然な発言もあり、カガリの太っ腹で3者うまく納まってる気がするけどなぁ。
その辺に抜かりはなかったと思うのだが…。
第4期オープニングはヴェステージ。
映画の予告用に重田さんがオープニングカットを修正したものが、撮影データごとなくなってたので、
それを復元してもらう作業が大分かかりました。
それをさらにシートを直してオープニングに逆移植。結構手間のかかってる仕事になってしまいました。
346通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:53:30.60 ID:???
ファイナルプラスOP最後の戦闘ってなんか適当にごちゃごちゃ動いてたやつだっけ
347通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:57:04.01 ID:???
348通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 21:23:12.64 ID:???
>39話ではストライクのキラはかなり必死に余裕のない戦い方を意識して、ある意味捨て身のアクションをしてみました。変わってフリーダムでは、
>圧倒的な火力と機動力で的を翻弄するいつものキラ、という受け止めたかをしてもらえれば成功だと思ってます。

このいつものキラというのがとてつもなくカッコ悪い姿だと思わないのが福駄の福駄たる所以だよねぇ。
フリーダムの性能に頼りっきりだって事に気が付いてないんだもんなぁ。
まぁ、リマスでストライクがどんな戦いをしてるか見ないと分からないが、少なくともTVではあっという間にボコボコだったよね?捨て身の戦いで
旧式機で新鋭機に互して見せるのが見せ場なのにさ。
まあ、リマスでそうなってるのかもしれんが。
349通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 21:41:53.34 ID:nDUG4MYD
「え〜ん、ラクえもーん。フリーダムがないと戦えないよ〜」
「もう、しょうがないなあ、キラは」

ドラえもんdisった男が作ったアニメの主人公がこのザマである
350通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 22:29:37.03 ID:A8wisJy8
>>317
先日の炎上で補足

@fukuda320福田 己津央
疲れる人が多いなぁ。
2013-12-11 00:47:37
http://twittaku.info/view.php?id=410435641147535361

この後に福田に「一般常識がないな」と言った人が

「種死の制作スタッフがヒイコラ言ってる中オールナイトニッポン観に行ったような人には言われたくないですね。」
と返したらブロックされたそうです
351通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 22:29:48.86 ID:???
>>347
初めて見たけど
似たようなカット大杉
意味のない裸大杉

これで演出だけは良い福田とかないわ…
352通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 22:31:03.01 ID:???
>>347
初めて見たけど
似たようなカット大杉
意味のない裸大杉

これで演出だけは良い福田とかないわ…

ID忘れたごめんなさい
353通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 22:38:52.61 ID:???
>>349
そういや、TV本編で自分でキラに「でも・・・・フリーダムが・・・・・。」「あれを落とされちゃったら・・・ボクは・・・・。」
と言わせたんだよなw

自分でdisってたら世話ないわな。
354通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 23:08:11.99 ID:???
>>347
速度大幅に落としたんで目で追えるけどそもそもそんなに大した戦闘ではないという

あとルナマリアって聖人君主だよね
メイリンについて撃墜したシンを責めずに全部アスランのせいにしてあげるなんて
355通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 23:24:45.66 ID:+Kz5HS1D
自由ってキラ専用機として設計されてたならともかくニコル用に作られた機体だろ?
356通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 23:41:04.65 ID:???
どっちに誰が乗る事になってたのかは知らん
パイロット候補はストライク落として勲章貰ったヅラは確定として、次席あたりにいそうなキョシヌケェあたりじゃね
炒飯とニコルは天然ミラコロ持ちだし、パイロット候補になっていたかどうかすら怪しい

だが撃墜数だけで見れば、あの赤服4人の中では炒飯がぶっちぎりのトップなんだよなぁ…
357通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 08:56:15.65 ID:???
>>351
いくらほとんど在り物カットでデッチ上げた総集編OPに過ぎないとは言え、お粗末すぎるよな。
裸ばっかりというのも同意。中でも無印1stOPの乳プルンがやっぱり酷過ぎ。
魔乳がキラに対してミサトさん張りのポジションになるならまだしも、必然性無さ過ぎだわ。

そもそも、スローテンポな曲を敢えて持って来てOPとして大失敗というのはケミストリーの二の舞じゃねぇか。
358通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 09:49:50.53 ID:???
>>356
雑誌か何か知らないけど、
自由はおそらくザラ派トップ2のエザリアの息子、キョシヌケェが乗るはずだったって書かれてなかったか?
359通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 09:52:46.81 ID:???
>>358
フリーダムのプラモデル(MG)内の解説
「今となっては定かでなが、特務隊の人間かイザーク(ザラ派No2エザリア・ジュールの息子)が選ばれていたのではないか」
360通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 11:10:55.53 ID:T9dhezq2
なにからなにまで盗品由来、なにかの意趣返しに思える
もしかしたら320と設定屋は当時から今に至るまで
すりあわせのないまま険悪化して冷戦になってるのかもと
361通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:05:07.15 ID:cPk5dLAe
fukuda320:RT @SEED_HDRP:本日23時からはSEED DESTINY HDリマスター PHASE-38「新しき旗」ライブ配信です。ついにDESTINYも最終クールに突入!

fukuda320:これからスタジオでチェックなのだ(;^_^A寒いなぁ。 via web
2013年12月13日23:28

fukuda320:帰宅>^_^<明日はアフレコ+ダビング3本+39話の最終調整なので、超ハードな日になりそう(;^_^A。早めに寝ておかないと。 via ついっぷる 
2013年12月14日2:12
362通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:09:38.25 ID:???
>2013年12月13日23:28
>2013年12月14日2:12

( ゚д゚)( ゚д゚ )?
363通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:12:33.90 ID:???
アフレコって【リマスター】で何撮るんだ?
364通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 13:35:26.95 ID:cPk5dLAe
fukuda320:収録終わり。そのあと、琴ちゃんと新宿高島屋でフレンチ食べてきました>^_^<さあ、これからダビングです。
2013年12月14日13:04
365通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 14:03:06.35 ID:KoBZVufm
>>364
三石さんかわいそすぎる…
366通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:03:32.78 ID:cPk5dLAe
種・デス種の負債・森田・下村らを処断するスレ94
http://mimizun.com/log/2ch/shar/1096796377/

909 :通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:13:40 ID:???

東京新聞の嫁インタビュー記事とほぼ同じと思われるものが地元新聞に載っていたので、
スキャナがないので全文うpします。東京新聞の記事と全く同じものかどうかは不明。また、
「▽(ハート)」のところは大きなハートマークに「ハート」とルビが振られています。
ソースは2004年10月8日付北陸中日新聞朝刊29面。

910 :通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:15:13 ID:???

美形キャラ▽(ハート)つかむ 女子高生にも「ガンダム」人気

女の子だってガンダムが好き! TBS系(MRO・チューリップ)で一昨年十月から
一年間放送されたアニメ「機動戦士ガンダムSEED」。ガンダムといえば、三十−
四十代男性の熱狂的支持で知られているが、「SEED」では、女子中高生がグッズ
を買い、イベントに駆けつけるという不思議な現象が起きた。そして今秋、続編
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」がスタートする。「SEED」の何が、女の子を
引きつけるのか。 (宮崎美紀子)


911 :通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:16:59 ID:???

連続アニメ「機動戦士ガンダム」は、一九七九年、テレビ朝日系で放送された。
それまでのロボットアニメになかった物語の深さが当時の若者を魅了、二十五
年後の今”ファースト・ガンダム”と神格化された同作品のファンがお金を持っ
た三、四十代になり、巨大市場を支えている。その後も新作は作られ続けたが
「SEED」ほど女性に受けた作品はない。
「SEED」は「ナチュラル」と呼ばれる普通の人間と、遺伝子操作で生まれた優
秀な人間「コーディネイター」間の戦争を描いたSF。主人公の少年・キラは、コ
ーディネイターでありながらナチュラルとともに戦い、幼なじみの少年・アスラン
と敵同士になった。
ガンダムシリーズは、凝った科学用語や軍事用語が飛び交いマニア心をくすぐ
る。だが女の子にとっては、人間関係やキャラクターの好き嫌いに関心が集まる
もの。その点「SEED」は、登場人物が美形ぞろいな上に戦争で引き裂かれた少年
二人の切ないシーンが随所にちりばめられ、女の子のハートをわしづかみ。
グッズでは従来のプラモデルという”男性アイテム”に加え、アクセサリーや
クッション、食器などこれまでのガンダムにはなかった商品が登場。DVDは累計百
三十万枚、サントラ盤CDは累計二百万枚を突破した。
「DESTINY」は、「SEED」から二年後の世界を描く。前作の戦争で家族を失った
少年シン・アスカが新たな主人公。先日全国で行われた試写会では、女性が七割
を占める会場もあった。
367通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:04:12.61 ID:cPk5dLAe
912 :通常の名無しさんの3倍:04/10/13 15:18:57 ID:???

「SEED」も続編「DESTINY」も、シリーズ構成を手がけるのは女性脚本家の両
澤千晶さん。両澤さんは、「SEED」について「”ファースト”世代の三、四十代は
捨ててもいいから、視聴者を子供に戻したかった。ウルトラマンも仮面ライダー
も平成に入って再生を果たした。ガンダムも再生できるはずと企画を立てた」と
いう。「ガンダムを書いて」と言われた時の第一声は「あれって女が書くもんじ
ゃないよ」。それほど、「ガンダム」は男性が支える男性の世界なのだ。書くか
らには、今の中高生がリアルに感じられる物語をと「SEED」は生まれたが、”フ
ァースト”信奉者の風当たりは強かった。登場人物が美形だというだけで、男性
は拒否反応を示すようだが、「美形にすることは決めていた。テレビでも何でも、
今は女性をつかまえないとヒットしない」。
書くにあたり、今の中高生は何を考え、何に悩んでいるのか調べたという。見
えてきたのは、他人と違うことを恐れ、また異なる者を排除する人間関係の危う
さ。だから「SEED」では「相手を理解するとはどういうことか。みんなが同じじ
ゃない、違うことを認める。それを書きたかった」。
主人公は仲間の中でも異質な存在として特別視され、なおかつ”親友”だと信
じていた人間と戦う。今の十代に通じる物語が「戦争」「世界情勢」の中で紡が
れる。兵器にもロボットにも興味がない女の子も共感できた理由は、ここにある
。「手紙もくれない、同人誌も作らない、ネットでも発言しない子から時々『あれ
を見て、自分のことだと思った』という声が聞こえてくると、届けたいところには
届いたとほっとします」


放送はチューリップが土曜午後6時から(初回九日)、MROは同午後5時30分から
(同十六日)。
368通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:08:42.80 ID:LMDz/M26
>>360
打ち合わせなんて大嫌いと公言する監督だからすり合わせの会議なんてやらないっしょ
やったところで「ちょっと(ry」でひっくり返るし、ヘソ曲げればまた変えるだろうし

腐ってもガンダムだから必死につじつま合わせようと設定後付けしたって
そんの知らない俺と嫁の頭の中にあるものが公式設定とかほざいて
更にぶっ壊すんだから、まともな神経じゃやってられんだろうな
369通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:22:54.53 ID:???
>>363
CMと特典CD絡みじゃね?
370通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:40:06.85 ID:???
最後2話はファイナルプラスを分割するみたいだからおそらくその分の予告収録
371通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 10:22:47.44 ID:PhiybS+b
fukuda320:帰宅>^_^<長かった一日がようやく終わる。やっと39話に目処がついた。後はBlu-rayパッケージの直しが少しあるだけ。
明日で一応放送用を差し替えて納品する、らしい(;^_^A via ついっぷる 
2013年12月15日0:28

fukuda320:三石さんとの昼食は、流石に百貨店の有名店らしく、普段の自分の昼食の4倍強のお値段(;^_^A。しかし、この味ならば食材偽られても判りません。
新セーラームーンの話とか、聞いちゃいました。 via ついっぷる 
2013年12月15日0:32

fukuda320:あと本日box3のサンプルが届きました。これからドラマCDとコメンタリーをチェックしつつ就寝。明日もまた赤坂で仕事だ>^_^< via ついっぷる 
2013年12月15日0:34

fukuda320:box3は37話までの収録です。 via ついっぷる 
RT @ef***:お帰りなさい。お疲れ様でした!ふと思ったんですが、BOX3って36話までですか?それとも37話でしょうか?このままいくとBOX4がちょっと多めになるのかなって…
2013年12月15日1:43
372通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 12:55:40.82 ID:710v90ob
>>368
結果、森田と下村という碌でもないのしか残らなかった、と
373通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 16:23:24.12 ID:PhiybS+b
fukuda320:貴方がそう思うのであれば、僕はそれを否定しません。ただそうなんだと、と作品を決めつけるのであれば僕は好きではありません。
僕が嫌なのは、人を決めつけることです。それは未来も可能性も無視することになりますので。左翼も右翼も興味はありません。 via web
RT @te***:始めまして、鉄樹と申します。ご質問があります、DESTINYおけるザフトは左翼・革新の比喩、デスティニープランは左翼・革新の政策の比喩ですか?
よろしければ、ご返事お願い致します。
2013年12月15日11:34
374通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 16:55:02.36 ID:???
320、その物言いは「否定してる」というのだよ。
375通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:17:24.36 ID:yueyaEl/
>>373
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな!


福田よ、お前はわざわざ質問してくれている貴重な信者を払いのけるのか。
376通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:29:33.56 ID:ytTIgkhU
>僕が嫌なのは、人を決めつけることです。

お前散々決めつけてるじゃん
反対意見にことごとく子供じみた反撃してんじゃん
377通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:35:28.47 ID:npJhhXeJ
>>376
”僕が嫌なのは、人を決めつけることです”

これの真意は
「僕が人を決め付けるのは良いですが、君達が僕を決め付けるのは許しません」だよ。

書いてて開いた口を塞ぐのに難儀したよ…
378通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:02:37.62 ID:???
>>372
しかし、リマス種再評価で森田は仕事激増大忙しなんだが
379通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:03:43.72 ID:???
あまりに福田が仕事しないから森田が頑張ったという意味では再評価だな
380通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:23:41.90 ID:ytTIgkhU
え?森田どこが再評価されてるの?
まさかアルペジオに参加してるからとか言わないよね?
・・・釣られた?
381通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:32:47.61 ID:???
>>380
むしろツッコミどころは「リマス種再評価」だろw
382通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:42:23.11 ID:PhiybS+b
fukuda320:帰宅>^_^<まだ直しは数カットありますが、ようやく39話放送分が抜けました。これで自分も39話を見れるようになります。39話で押してしまった分これからも大変そうです。
2013年12月15日17:53
383通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 21:07:34.17 ID:???
どうして、こんなに他人事なの?責任者でしょ?
384通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 21:20:20.09 ID:npJhhXeJ
>>383
彼(320)にとっては作品とは自分の経歴を飾る為のアクセサリーのような物なのでしょう…
「”ガンダム何某”を作った福田己津央監督」という評価なり名声なりが欲しいだけで、
作品の出来不出来は意に介していないし、自分の下で苦労しているスタッフの事は意識の外ですよ…
「俺は監督様だ」「お前等は俺の為に働くのが筋だ」「さあ、働け働け! 俺はもう家に帰るがなw」って感じなのでしょう…
彼の下ではろくな経験は積めませんし、スタッフの経歴にとってはマイナスにしかならないかも知れません…
つくづく米山氏が不憫です。
385通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 01:22:30.20 ID:WjTIqlQV
アニメ監督ってどんなポジションでしたっけ
386通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 07:04:47.76 ID:???
賄賂もらうポジションだろ(鼻ホジ)
387通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 13:17:22.16 ID:???
>>385
確か自分で『最後の独裁者』とか言って無かったか?
388通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 16:27:58.95 ID:yz/GZfqF
fukuda320:さて、今日も編集に行ってきます>^_^<いよいよ最後の話数に手がつくのです。今日はマジで編集作業。
2013年12月16日14:11

fukuda320:年末進行42話43話の納品が早いので、また新作が間に合わずBlu-rayパッケージ合わせで直すことに。残念。他の作品は前日納品まで粘って、少しでも良い状態で視聴者に届けようとしてるのに。
局納品じゃないと、それも叶わない。情けない。
2013年12月16日21:07

fukuda320:作品によっては、当日納品まであるというこの業界のタブー。
2013年12月16日21:10
389通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 16:46:56.12 ID:RXs+s2HX
日登「どの口が言うか」
390通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 17:12:57.32 ID:???
元が塵なんだから何時まで粘っても塵のままだろ阿呆が
391通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 17:22:21.81 ID:???
>>390
330 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) 16:31:50.25 ID:???
劇種制作発表時には、公開時期はほぼ決まってたと

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20130829084/
テレビの場合,少なくとも公開の3,4か月前には制作発表が行われ,映画の場合では,ほぼ1年前から公開日が決められている。
制作現場としても,公開タイミングを(制作現場の事情とは関係なく)絶対にずらすことができない。

一方ゲームの場合,「発売延期」のアナウンスがなされることはよくあることだが,氏はその告知を見るたびに,「ゲーム業界ってうらやましい」と思うそうだ。
テレビアニメのほうはそうはいかず,放送日が決まると,最悪の場合でもその2日前にはテレビ局に納品されていなければならない。
その後,納品されたキー局となるテレビ局からマイクロ波で送られた電波を地方局が受け取って,決められた日時に放送される,という仕組みになっているからだ。
映画の場合も,公開館数が300館におよぶと,300スクリーン分の映像を用意しなければならず,データや,DCPというパッケージを送るための時間をすべて逆算して,この日までに現像所へ,できあがったフィルムを納品しなければならない。
準備が遅れたからといって,公開日を3か月ずらすわけにはいかないのが「興業の世界の掟」(関氏)とのことで,放映日や上映日に厳しいショービズの世界の内幕が披露された。
392391:2013/12/17(火) 17:25:17.29 ID:???
書き込ミス
アンカは無視して

納品は最悪の場合でも2日前にはテレビ局に納品されていなければならないみたいだし
当日納品は駄目なんじゃないかと
393通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 18:07:05.06 ID:yz/GZfqF
fukuda320:さて。コンテも準備したし、出かける。今日は45話のカット調整なんですが、諸々のトラブルがあって、なんだか大変な事になっている様子。
大丈夫か、心配。さらに明日は40話の完パケ予定。
2013年12月17日16:37
394通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 18:13:24.06 ID:???
水豚鬼籍はT豚S放送日(信也1〜2時位)の夕方納品だったな
二話以降全部
395通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 18:32:17.96 ID:???
年末進行を考慮してなかったことにまず驚きだよ
どこの素人だよ
396通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 18:43:53.27 ID:???
>>392
福田は自分と嫁が原因で、放送ギリギリ納品を批判されたのを、スタッフのせいにしてんだな
わかってたけど
元々、作画に時間を割くことが出来ないスケジュールを許した福田に原因がある
リマスターですらギリギリ納品になる原因も、ほぼ福田だろうにな
情けないのはおまえだ
スタッフは精一杯やっても時間がなきゃ無理だ
おまえや嫁がやらかしたせいで、アニメ業界に悪癖が増えたと言っても過言ではないぞ
業界自体、3000〜5000人程度しかいないアニメーターを取り合ってる現状で、リマスターにスタッフ割く余裕があるわけがない
ならばスケジュールや修正箇所の調整をするしかないだろ
早め早めにやっておけば時間的余裕も出来るのに
トップがノロノロしてたんじゃ、無理に決まってる
397通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:12:52.14 ID:???
>>388
>他の作品は前日納品まで粘って、少しでも良い状態で視聴者に届けようとしてるのに。
>局納品じゃないと、それも叶わない。情けない。

これどういう意味だ?
他の作品はTV局納品だから前日まで粘れるけどリマスは局納品じゃない(インターネット配信?)から早くに納めさせられる
のがムカつく、とかいう意味?

>>393
>今日は45話のカット調整なんですが、諸々のトラブルがあって、なんだか大変な事になっている様子。
>大丈夫か、心配。

自分がスケジュールを狂わせてるという自覚が全く無いな、ホントに。
自分はちゃんとやってるのに後のセクションが下手うってるとしか感じてないな…。
398通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:19:24.21 ID:???
>>397
リマスタリング「作業」如きで納期カツカツの進捗叩き出してる馬鹿さ加減にいい加減気付いてくれませんかねえ?
399通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:33:26.79 ID:???
リマスターごとき間に合わない無能じゃ新作の仕事が8年来ないのも仕方ないな
400通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:33:34.18 ID:???
>>397
「きっちり休む代理店の都合」だそうだ>納品
そりゃ代理店だって休みとるわな
「局納品なら前日納品いけるのに」とぶーたれてる立場ではない
今が既に12月中旬だということをわかってない
401通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:38:50.64 ID:???
業界人でなくなって久しいから年末進行とか忘れてるんだろw
402通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 20:40:49.49 ID:???
どなんだろう
放映中にコミケ行くやつだからな
いつも通りなんじゃないかと
403397:2013/12/17(火) 20:55:03.09 ID:???
他の奴らは前日納品許されてるのに自分だけ駄目なんて納得いかんという気持ちが噴き出してるな。

他の作品はおそらく納期に間に合うよう仕上げて更にこだわりのブラッシュアップでギリギリまで粘っているので
あって、納期に間に合わせる事すら出来てない福田がギリギリまで出来れば間に合うのにと言うのはお笑い草
だね。
404通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:15:09.50 ID:???
信頼関係が出来てりゃ当日納品も「しょうがないなあ」で済ましてもらえるかもしれません
で、320並びに種という作品が局やプレス会社とどのような信頼関係を築いたと?w
405通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:25:26.23 ID:???
>水豚鬼籍はT豚S放送日(信也1〜2時位)の夕方納品だったな
二話以降全部

なのに監督自らロックコンサートに遊びに逝っちゃうアホだもんね
そりゃスタッフぶち切れるわ、血の海も頷ける
406通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:31:54.03 ID:???
などと意味不明な供述をしており(ry
407通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:37:43.34 ID:U4++14xO
相手の成功を妬んで、自ら道を踏み外すってのは共通なのかねえ
その労力を他に回せばいいのにな
408通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:38:22.20 ID:???
320の不祥事をバ改変して目を逸らしたくてしょうがねえんだなぁ、賄賂疑惑が発生してる事だし
409通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 21:54:50.50 ID:???
やれやれだぜ……
410通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 22:02:09.99 ID:???
>>404
バンダイビジュアル「放映前納品の約束を1巻からなかったことにされました」
バンダイチャンネル「毎度毎度未完成品納品しやがってその上twitterで言いふらされてます」
411通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 22:12:50.22 ID:???
そういや、毎度毎度放送分は未完成品ですってツイッターで報告する必要あるんかな?

これって実は配信分を見た視聴者に「何だよ、大して変わって無いじゃねーか。使えねー奴」と思われるのが
嫌での自己弁護だったのかな?

もしくは、『いやいや、BOXではグッと良くなってるから金出して買ってね』という営業努力wの発言なのか?
412通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 23:23:22.75 ID:???
リマスター頑張っていれば劇場版は今さらないにしても何かしら次の仕事に繋がったかもしれないのにな。
まさかリマスターでここまでスケジュールを破綻させるとは上層部も思わなかっただろうな。
413通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 01:00:49.02 ID:MYH/wXoD
>>411
自己弁護の一種でしょ、弁護にになってないけど
414通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 06:29:54.05 ID:???
ところがぎっちょん製品版でもたいして変わってないんだなこれが
そもそもリマスターで元より劣化するとか見たことないわ
こんなゴミに金を注ぐなら
本当のXを作ったり髭をBDでHDリマスターしてくれよ
415通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 08:13:52.83 ID:lGni74wx
>>412
この手の人は今ある仕事を次に繋げようとは思わないよ


重田氏が発注したOPがもう少しましならゲーム系の仕事来たかもしれないけど
あれじゃあね・・・・・・w
416通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 13:35:50.22 ID:???
>>415
これかい?出来としてはまぁ悪くは無いかな?構成が完全に種で引き出しの無さは明らかだけど。
製作過程の方でなにかやらかしたの?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1306402298
ttp://www.youtube.com/watch?v=E4HbRxJTQH8
417通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 13:36:47.08 ID:???
>>416
一回ボツ食らってもその程度
418通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 16:13:05.56 ID:???
種から絵コンテそのまま持ってきたのかってくらい手抜き感ありあり
よくこんな同じ絵ばっか描けるな
419通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 17:39:18.46 ID:???
ふと思ったんだけどさ、今までのありさまからしてスレタイ通り「もう少し早い」程度じゃ修正間に合わないんじゃね

いや原因は福田なんだけどさ、原因になったお前が「もう少し早ければ直せた」って何だよ
420通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 17:44:58.42 ID:???
自分が原因などと福田が考える訳ない
スタッフがサボリまくったから間に合わなかったと本気で思ってるよ
421通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 17:53:03.27 ID:???
>>420
「この無能どもが!」と本気で思ってるに違いない
422通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 18:01:30.03 ID:Ojmtox+q
>>416
それ、320の代わりに作り直した奴じゃないの
423通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 19:39:00.05 ID:2Wp/b8nI
【sage必須】SEED大失敗の理由を考える@アクシズ part5
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://zulu.jog.buttobi.net/bbs/shar/1123366512.html

272 名前:竹田インタ1 :2005/11/19(土) 18:40
ぴあMOOK就職カタログ 映画 アニメ・CMの全仕事2006(ぴあ)から。

『機動戦士ガンダムSEED』『鋼の錬金術師』、現在放送中の『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『交響詩篇エウレカセブン』。毎日放送の竹田青磁プロデューサーが製作した作品が立て続
けに話題作になっている。肝に銘じているのは「子供だましは通用しない」ということ。
脚本の打ち合わせには、毎回参加する。スタッフの精神的支柱としての信頼感は絶大だ。

全力投球で制作したアニメを通じて子どもに現実社会の真実を伝えたい
(株)毎日放送 東京支社 テレビ編成部 部次長 竹田青磁さん

プロフィール
1984年、毎日放送入社。警察回りの報道記者からスタートし、グリコ・森永事件、豊田商
事事件、竹中組長殺害などを取材する。その後、監察医制度への関心から「脳死・臓器移
植」について取材し、ドキュメンタリーなども制作した。湾岸戦争ではTBS外信部に5カ
月赴いた。2001年から現職に異動し、アニメーション番組などのプロデューサーを務めて
いる。


273 名前:竹田インタ2 :2005/11/19(土) 18:44
子供だましは見抜かれる 大人が面白いと思うことを子どもにそのまま提供する

 以前、竹田さんは大阪で指揮者の佐渡裕さんを迎えて子ども向けのクラシック音楽番組
を手掛けていた。東京に異動した現在も、定期的にコンサートを開催しているほど情熱を
傾けているのだが、その番組の制作中に竹田さんが痛感したのは、「子どもは思った以上に
柔軟性がある」ことだった。大人が勝手に“子どもには分からないだろう”と思いこんで
いることを、子どもはちゃんと感知したり、理解していたりする。マーラーのシンフォニー
でも、予め設定を説明すると、15分間退屈せずに聴いているのだ。
「要は、僕が面白いと思っていることをそのまま提供すれば、彼らは面白がるんですね。
逆に言えば、子どもだましは見抜かれてしまう。大人の鑑賞にも耐えられるものをつくら
ないと、通用しないんです。僕が子どもの頃に観ていた『あしたのジョー』なんか、つく
る側が自分たちが観たいものをつくってたんでしょうね。だからあんな勢いがあったんだ
と思いますよ」
 報道局、営業局時代の仕事を通じて、竹田さんにはもっと正しく伝えなければいけない
と思うことが数々あった。脳死や臓器移植の取材を通して感じた「倫理」の問題、湾岸戦
争の取材で感じた戦争の真実や報道の偏り、科学技術の進歩が一方で持つリスクなど。東
京支社でアニメ番組を手掛けることになった時、これらのことを子どもにきちんと伝えて
いきたいと思ったという。
424通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 19:39:35.76 ID:2Wp/b8nI
274 名前:竹田インタ3 :2005/11/19(土) 18:47
「ちょうど、『機動戦士ガンダムSEED』を始めるとき、ゲノムに関心があってかなり勉強
したんです。研究所に取材に行くと、マウスの遺伝子の組み替えは実用化が近いという話
だった。マウスのDNAと人間のDNAは90%重複している。つまり、人間の遺伝子組み替
えも技術的には不可能ではないんですね。研究者はみんな“ゲノムの世紀を制するのは自
分だ”という自があるようだった。だけど、本当に遺伝子操作をして倫理的に問題はない
のかということに関しては、誰も考えていなかった。そこは怖いと思いました。人間はや
っていいかどうかより、できるということで突き進んでしまう。こういうことは子どもに
感じてほしいことだと思う。だけど大上段に構えるとやっぱり子どもだから受け入れても
らいにくい。だから、アニメーションの裏設定に入れるのはとても有効で、物語を通して
心のどこかに引っかかってくれればいい。それがいつか好奇心や知識欲になるんです」


275 名前:竹田インタ4 :2005/11/19(土) 18:49
思いの丈をぶつけるために自由な表現を規制する禁忌事項は設けない

 竹田さんがプロデュースする番組には、これまでのアニメーション番組では禁忌事項と
されていたような表現やエピソードが、自然に登場する。
「別にタブーに挑戦したくて、やってるわけではないですよ(笑)。だけど、たとえば戦争
の真実を描くときに、リアリティを伝えるためなら、あるいは作者の思いの丈を伝えるた
めなら、たとえ過激でもその描写が必要なら描くべきだと思うし、僕は使う。多くのテレ
ビ関係者は、批判が来ないようにしたいだけだと思うし、表現したいことに反対も賛成も
あるのは当たり前。来た批判に対しては誠実に対応するしかない。公共の電波を使ってる
のに反対も賛成も来ない番組をつくるのは、僕には耐えられないですね」
 『交響詩篇エウレカセブン』の京田監督は、9・11以降の現実社会を描こうとしていた。
しかし、ストーリーによっては“こんなことテレビでやっていいのかな”と逡巡するもの
もあった。
「多くについては“放送に関わる人間ならやるべきだ”と言いました。“僕が責任を持つ”
とも言いました。アニメーションの放映期間である1年間はとても長いんです。思いの丈
を全部ぶつけないとつくる側のテンションは維持できないし、つくる側が全力投球してな
い作品を視聴者は積極的に見ない。特に『交響詩篇エウレカセブン』は、日曜朝7時の放
送ですから、生半可な作品では視聴者は朝起きてくれませんよ。クリエイターが全力投球
するためには、既成概念で持っている表現の歯止めをはずしてあげなければ。それが僕の
いちばんの仕事だと思ってます」
425通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 19:44:51.69 ID:???
福田がいる限り遅れるだけだよ
426通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 00:38:33.52 ID:???
>>419
ミスの指摘が「もう少し早ければ直せた」ってことだったけど
指摘が早かったら、福田はメモもしないで忘れるだろうしな
つか、早ければ直せた「かも」であって、直す気があるかは別
ミスよりパンツ優先するからね

>>420
福田は自分が休んでる間も作業してるスタッフがいても、全く気にしないからな
自分ではやらないのに作業が遅いって思ってそうだしね
427通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 00:48:11.79 ID:???
ファンに指摘されないと気付かない時点で終わってる
428通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 08:07:32.15 ID:ptyuwcAU
>>422
そのはず
429通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 08:19:49.32 ID:???
>>393
何でこんな他人事っぽい言い方になるんだろうか。
監督だろ、現場の責任者だろ。
430通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 12:41:09.10 ID:???
>>429
10年以上前からこうでした…
431通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 21:19:43.57 ID:l8KBFyBl
SEED Club:http://www.gundam-seed.net/seed_club/
 失敗スレが235も続いた原因の福田夫妻を処断part59
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074265272/591-592 

第2回「船頭多くして、船沈む」

この原稿を書いているのは12月の始めなのだが、ひどい風邪をひいてしまってほぼ一週間、
廃人同様の日々を送る羽目となってしまった。そりゃあまあ、仕事を遅らせてまで
飲みに行ったりしていればバチも当たるわけで、誰を恨む筋合いでもないのだが。
年に一度、それも年末間際に風邪をひいて寝こむというのがこの十年余りの恒例行事になっている。
これはもうじつにありがたくない習慣で、しかもその症状は年々きつくなってきている。
体力の衰えをも実感させてくれるという、まことに切ない年中行事なのだ。

「風邪のウイルスを殺す薬ができたらノーベル賞もの」というのは、昔からよく聞く話だ。
もっとも、本当にそんな薬が発明されてしまったら、数多ある製薬会社は巨大な収入源を失うわけだから、
そう簡単には世に出すことはないだろう。じつはもう、とっくに開発されているのだが、
暗黙の了解で闇に葬られているのだったりしてね。それはともかく、
病気でボーっとしているとくだらないことばかり頭に浮かんでくる。
「コーディネイターは風邪、ひかねぇんだろうなぁ」なんていうのは、その最たるものだ。
果たして、遺伝子に手を加えることで風邪をひかなくなるのかどうかはわからないが、
わからないまま夢想する当たりが、病人たる所以ではある。

遺伝子改造というのは、きわめてアクチュアルなネタだったわけだが、
それだけに設定として使うにはリスクも大きい。SEEDでは、具体的な改造方法はウヤムヤのままにしてしまった。
というのも、制作陣としてはそれなりに染色体の塩基配列組み替えのトンチなどを考えていたわけだが、
その真っ最中に、とある週刊誌に「注射一本で遺伝子操作が可能」ってな記事が載って
すべてワヤになってしまったからだ。これは遺伝子ドーピングとでも呼ぶべきもので、
例えば短距離走の陸上選手が、足にチータの遺伝子を注射すれば、あら不思議、
脚力がチータ並に向上するってな冗談のような代物である。これにはさすがに参りました。
だって、この手法ならコーディネイターなんて要らねぇんでないの? 
誰でも好きなように、後天的に遺伝子の改造が可能になるんだとしたら、
ナチュラルとコーディネイターの対立なんて、起こりようがない。遠未来を描いた創作で、
安易に近未来のトピックを扱うと痛い目を見るといういい教訓だ。

個人的には、人間の遺伝子改造、そんなに嫌いではない。
ただし、デザイナーズ・ベイビーなんてショッパイものには興味がない。
どうせやるなら、高圧の深海とか、真空の宇宙空間に適応するぐらいの大改造をやってもらいたい。
そして、ヒトの姿形が「人」でなくなっても、その本質がヒトであり続けることができるのか、
そんなテーマを追求してみたいものである。まあ土曜日午後6時代のアニメ番組で
受け容れられるかどうかは怪しいもんだが……。
432通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 23:46:14.22 ID:???
もっとも、本当にそんな薬が発明されてしまったら、数多ある製薬会社は巨大な収入源を失うわけだから、
そう簡単には世に出すことはないだろう。じつはもう、とっくに開発されているのだが、
暗黙の了解で闇に葬られているのだったりしてね

こういう陰謀論言う人が要るけど、風邪の特効薬が出来てるんなら、パブロンの代わりにそれが売れ続けるだけだよね。
風邪自体はなくならないんだから(毎年流行るんだから)
433通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 00:08:26.89 ID:epjGy2BY
ウィルスが進化するのを知らないのかな?

抗生物質が万能ならもっと昔に病気が消えていたはずですよ。
434通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 11:39:50.33 ID:???
>とある週刊誌に「注射一本で遺伝子操作が可能」ってな記事が載って
>すべてワヤになってしまったからだ。これは遺伝子ドーピングとでも呼ぶべきもので、
>例えば短距離走の陸上選手が、足にチータの遺伝子を注射すれば、あら不思議、
>脚力がチータ並に向上するってな冗談のような代物である。これにはさすがに参りました。

この「週刊誌の記事」に何の疑問も抱かないあたり、無教養な科学オンチだと自白してるようなもんだw
どう考えても、トンデモさんの妄言を真に受けたか、出鱈目と分かってても話題になればいいって故意犯か
どっちかのガセ記事だろうに…
435通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 11:51:32.42 ID:OloWOIV1
fukuda320:帰宅>^_^<無理して今リーガル・ハイを見終わりました。面白かった!!久しぶりに感動。いや、思った以上によくできてるシナリオで終始圧倒されました。
凄いのはテーマもキャラも一切ぶれてないこと。しかし、…好きなのは古見門かよ(;^_^A。それは予想できなかった。 via ついっぷる 
2013年12月19日3:10

fukuda320:もう一回録画を再生しながら、眠りにつこう。 via ついっぷる 
2013年12月19日3:14

fukuda320:可能であれば、僕もやってほしいと思います。その前にスペシャルか映画かな?
RT @ef***:お疲れ様です。一足早くリーガルハイ見ました。ちまたではもう3があるとかないとかで大騒ぎ中です… via ついっぷる 
2013年12月19日3:18

fukuda320:僕も面白いものは、面白いんですよね。ただ、面白いと思うハードルが他の人より高いだけで(;^_^A via ついっぷる 
2013年12月19日3:19

fukuda320:打ち合わせに遅れたと思ったら、時間が変更になっていた^^;mailを見ない人だから、ままあることだけど、更に待つ羽目に。
2013年12月19日14:01
436通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 11:52:05.79 ID:OloWOIV1
fukuda320:おはようございます>^_^<気がつけば金曜日。今日はガンダムSEEDDESTINYリマスター39話の配信ですね。まだ完全ではありませんが、リテイク含め800カット分撮影し直しました。
まあ、普通に新作1本分です(;^_^A。関係各所のみなさんお疲れさまでした。
2013年12月20日8:53

fukuda320:今日はスタジオの忘年会だ。でも昼からスタジオに行って42話のチェックをしないと。年末のスケジュールはどこも厳しい。
2013年12月20日8:55

fukuda320:RGストライクフリーダムのプラモのサンプルが手元にない事が発覚(;^_^A。年末年始はRGデステニーとRGストライクフリーダムを作りながら過ごそうかと思ってます。
買いに行って来るかね(;^_^A
2013年12月20日8:57

fukuda320:39話はオオトリのアクションを含めキャラも、多く直してます。1話で80カット以上の新作を使ったから、制作キャパオーバーしてしまいました。とはいえ、ここはなんとしても直したかったところです。
ファンとか雑誌編集さんから、この話が好きって、聞くたびに僕は苦い思いをしていましたので。
2013年12月20日9:02

fukuda320:強者ですね>^_^<ありがとうございます。
RT @za***:友人はストフリ3機買いました
2013年12月20日9:03

fukuda320:バンダイからのRG賄賂を期待しよう>^_^<
2013年12月20日9:16
437通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 11:59:53.10 ID:???
>>434
バカ丸出しだよねw
438通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 13:33:22.70 ID:???
発想が「足の速い動物の肉を食えば足が速くなる」レベルで呪術的なんだよね

チーターはなぜ高速で走れるか、という点を考えれば
「足に注射」という時点でもうアウトだって気付く
(チーターは脚力のみに頼らず全身をバネにして跳ねるように走る)
チーターの骨格は人間の走法とは相容れないわけで、チーターの身体構造が
人間の脚に取り入れられても邪魔にしかならない

ちょっと論理的思考が出来て注意深ければ小学生だって気付くレベルなのに…
439通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 13:52:55.74 ID:???
>>438
いや、『例えば』と書いてるし、チーター云々はあくまで例えなんじゃない?

記事の中ではカール・ルイスの遺伝子を脚に注射すればとか書いてあったんじゃwww?

と言うかどこの週刊誌だったんだろ?
440通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 15:16:27.11 ID:???
例えでチーターが出てくるあたりは揶揄されてしかるべきだろう
441通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 19:11:24.85 ID:???
遺伝子注射とか、テラフォーマーズのMO手術じゃないんだから……。

遺伝子つってもまず優性遺伝になるとは限らない、例え発現しても体格や体質
などの分かりやすい部分はともかく、頭脳とかは複雑な要因が絡むから天才の
再現などは不可能。
442通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 22:36:00.00 ID:t8OT2fWT
飛蝗の遺伝子を脚に注入すれば、ライダーキックも夢じゃない


鍬形だけだとヘタr・・・じゃなくて弱フォームしちゃいそうだから蟷螂と飛蝗も混ぜないと駄目なのかな
443通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 22:37:50.81 ID:???
こういうところでさりげなくダディいじるのやめえや!!
それに本気を出したダディ超強いだろ!!
444通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 23:22:18.14 ID:OloWOIV1
http://web.archive.org/web/20041011131122/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tv04100701.htm


2004/10/7 読売新聞


「ガンダムSEED」 2年後の世界

■戦争考える きっかけに 福田監督 続編9日からTBS系で
 人気SFロボットアニメの最新シリーズ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が、9日午後6時からTBS系で始まる。前作「機動戦士ガンダムSEED」の約2年後の世界を舞台に、敵味方に分かれて戦う少年少女たちの運命を描く。
「SEED」に続いて作品を手がける福田己津央(みつお)監督に、続編への意気込みを聞いた。(福田 淳)

福田己津央監督

 今作は、1979年の初代「ガンダム」以来、テレビシリーズとしては11作目。「SEED」と同様、遺伝子操作で高い知能と運動能力を得た「コーディネイター」の国家ザフトと、一般の人間「ナチュラル」の地球連合との争いが背景となる。
 福田監督は「前作はヒットを打ったつもりが予想外に伸びた。次も3塁打、ホームランを頼むと言われているようで大変」と語る。
 今回の「DESTINY」では、「SEED」と逆にザフト側から物語が始まる。主人公シン・アスカは、中立国オーブへの地球連合軍の侵攻に巻き込まれ、両親と妹を亡くした経験からザフト軍兵士に志願。ガンダムのパイロットとなる。
 「前作の主人公キラ・ヤマトが、戦争を全く知らなかった日本の男の子だとすれば、今度のシンはイラクやアフガニスタンのように、生まれた時から戦うことに疑問を持たない子ども」と福田監督は説明する。
 「キラは戦いが生み出す悲しみを背負ったが、シンも家族を失った悲しみを背負っている。シンの戦い方はかなり残虐だが、それで苦しむ人もいれば救われる人もいる」と福田監督。
「今回は『戦争はいけない』という『SEED』のテーマの否定から入っていく。『本当にいけないのか』と。それを最終的に融合させていくつもり」
 「SEED」は、若年層、特に10代の女性から絶大な支持を受けた一方、旧来のガンダムファンからは批判も浴びた。
 これについて、福田監督は「アニメは本来、大人が眉(まゆ)をひそめるような“低俗な娯楽”なんです。エンターテインメントとして一生懸命作って、子どもたちとその親に楽しんでもらえればいい」と強調。
「物語はかなり難しくなってしまいそうなので、なるべく分かりやすくしていきたい。子どもたちが現実の世界に目を向けて、戦争について考えるきっかけになれば」と話している。
445通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 23:35:18.14 ID:???
>>444
>「今回は『戦争はいけない』という『SEED』のテーマの否定から入っていく。『本当にいけないのか』と。それを最終的に融合させていくつもり」
ラクス「戦ってもよいのです」
これが結論だった…

>「物語はかなり難しくなってしまいそうなので、なるべく分かりやすくしていきたい。子どもたちが現実の世界に目を向けて、戦争について考えるきっかけになれば」と話している。
種厨は現実逃避しっぱなし、時間止まってんだがw

こういうインタもニヤニヤ笑いながら、いらん話やら言葉を誤用したりしてるのを、きれいにまとめてあるんだろうな
今までいかに福田インタがそうやって整えられていたか
福田自身、種クラでインタ記事は話をいじられるのが嫌だと言ってたし
バカッターでこいつはライターが苦心してまとめていたんだ、とはっきりわかったわ
446通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 23:45:38.76 ID:ckLvilxO
>子どもたちが現実の世界に目を向けて、戦争について考えるきっかけになれば

気に食わない奴等は圧倒的な武力をもって黙らせろという話を見せつけて無力感を植え付けたいのだろうか
例え正論でも力がなければただの負け犬の遠吠えだと
447通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 00:07:10.53 ID:???
448通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 00:09:19.55 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 00:42:01.32 ID:RY32dDf0
fukuda320:39話配信見終わりました。長い期間苦労したけれど、放送では1瞬で終わってしまうという(;^_^A。それがまたアニメの醍醐味だったりします。年内最後は40話ですね。
放送当時はアカツキ処理が手間がかかるので、一部のカットにしか使いませんでしたが、今回はフルに使用。 via ついっぷる 
2013年12月21日0:02

fukuda320:ありがとうございます>^_^< via ついっぷる 
RT @am***:配信見ました!オオトリの戦闘が予想以上に素晴らしくてめっちゃ燃えました!ストフリも相変わらずのかっこ良さで最高です(´∀`*)
2013年12月21日0:02

fukuda320:きっと被弾して航行不能になったナスカ級は、ザク・グフが皆で押して帰るんだろうなぁ(;^_^A武装は潰されてもスラスターは生きてるでしょうから。ストライクが大気圏脱出時に灼熱化してるのはご愛嬌です。 via ついっぷる 
2013年12月21日0:05

fukuda320:今回のオオトリの好きな絵は、ミサイルを迎撃させてその爆発を利用して相手の間合いに入って、ガイアにライフルを投げるところ。フリーダムなら間合いもなにも、一瞬で相手の懐に飛び込むスピードがあるけど、ストライクは違うからね。
スピードもザクと同程度に考えました。 via ついっぷる 
2013年12月21日0:12
450通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 00:51:18.59 ID:???
今回の戦闘の良し悪しを議論する以前に
もっとスケジュール確保してればこれくらい力入れた戦闘パートを
他の回でも作れたんじゃないのか?って疑念を信者はぜひ持ってほしい
451通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 02:13:24.02 ID:cOKK7hLa
>>450
パンチラやシャワーシーンしか増えんよ
452通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 06:32:07.10 ID:ONXdRG1E
>>451
そんなのはAVでやってください
453通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 06:57:54.18 ID:X7ZrmWJs
Bスト「マジかよ……」
454通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 07:02:34.36 ID:z/soDv2y
>>446
そもそも、この1年後
「SEED DESTINYでは戦争を描いたつもりはない。男なら戦え」
である
455通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 12:32:47.74 ID:???
たまにやる気を出すのはエロを除けばキラきゅんのカッコイイとこを増やす場合だけか…
456通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 14:13:31.58 ID:???
どこがカッコいいんだよ
457通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 14:19:57.98 ID:???
福田にはかっこいい演出()なんだろう、福田の中ではな。
結局キラのしょぼさ、弱さが余計露呈する形になりましたけどね!
458通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 15:20:21.17 ID:XlMmU6+I
福田の中ではストライクでザクに対抗させられなかったのが黒歴史だったんだね
結局大して変わらんかったけど
459通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 15:55:58.24 ID:RY32dDf0
fukuda320:RT @SEED_HDRP:【DESTINY HDリマスター】来る12/25(水)に、とあるイベントの情報を解禁します!クリスマスも、本アカウントをチェックしてくださいね! #g_seed


fukuda320:航行不能になったナスカ級は、ザク・グフが皆で押して帰る…とか、冗談ですからね(;^_^A本気にしないで。そもそも、脱出艇があるんだから総員退艦すればいいんだし。
2013年12月21日13:17
460通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 16:45:49.55 ID:???
>そもそも、脱出艇があるんだから総員退艦すればいいんだし。

なんだろう、この緊張感のなさ
461通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 17:10:24.79 ID:???
まあCEの宇宙には空気があるし
462通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 18:21:15.24 ID:fmMbVdgX
総員退艦すれば全員生還できるとでも言うつもりか?
付近に救助してくれる味方もいないのに?
463通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 18:30:16.48 ID:???
>>462
下手すりゃ全滅だわな
やらせじゃなければ
464通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 18:46:43.66 ID:???
やらせなんじゃないの
今回の新規でミサイル避けたのに迎撃してる意味がわからない
ttp://filescase.com/src/GEN13MB0393.gif_IoAjE0ZJvGgqYXccjvZx/GEN13MB0393.gif
「追尾性のあるミサイルかもしれないから迎撃したんだよ」と擁護があったけどNJの影響下で使えないもの無駄に装備させてるとか
仮にあったとしても全員で迎撃してその間にやられるなんてまぬけですか
465通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 18:54:55.85 ID:???
AAが誘導ミサイル撃ってたような?
466通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 19:19:31.23 ID:???
Nジャマーさん仕事しないからな。
467通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 19:38:29.34 ID:???
>>464
というかこのgif見たら避けたミサイルを迎撃しようとして後方…つまり友軍機が居る方に向けて発砲してるよな?

避けたミサイルを撃ち落とそうとしてストライクに背を向けて味方を誤射する方向に発砲してるよな、コレ!?
468通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 19:43:16.91 ID:???
擁護したいわけじゃないけど種世界のミサイルは元々基本的には誘導でしょ
ってか>>464に書いてある擁護者はそういう設定知らないのかよ

それより背中の奴、切り離して射線遮るより直接撃った方がよっぽど早いんじゃないかね
469通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 20:14:41.36 ID:???
>>464
シールドはルージュなのにボディのカラーがストライクなせいか違和感を感じる
そのままルージュカラーじゃいけないのか?
470通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 21:32:20.30 ID:???
>>469
カーボン准将がわざと元のストライクと同性能に下げましたとさ。
471通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 22:44:58.46 ID:???
ストライクの盾は陽電子砲を受けても後ろのAAは守りきれるまで耐えたのに、
ルージュの盾はザクヲのビームで耐えきれず腕ごと吹っ飛ぶのね。

あとオオワシの遠隔機動ギミックを見せたかったのはわかるけど
単に射出→ザクがオルトロス構えて撃つ→オオワシが射線に割り込む
って流れだとわざわざ切り放さなくても射撃で止められたんじゃね?
ってなるから本体が敵に接近されてる隙にエターナルを狙われてやむなく射出とかの方が良かった気がする。
472471:2013/12/21(土) 22:46:01.02 ID:???
オオワシじゃなくてオオトリだった。
473通常の名無しさんの3倍:2013/12/21(土) 23:22:16.18 ID:???
盾にしなくても自分が食らったインパの戦法を真似るとか、νのバーズーカ置き去り戦法的に使ってオートで再合体とかでもよかったのでは
474通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 01:41:57.95 ID:???
>>464
そこの場面の一番の問題はミサイル群の爆発の後わざわざ敵の密集地帯に入りこんでガイアにライフル渡した点なんですが
ついでにザクグフが「見てるだけ」やらかしてるんですが

ミサイルでザクグフを散らばらせてそこをライフルや腰のキャノンで狙い撃って一掃すればよかっただけの話
ビルドファイターズみたいにミサイルを露払いに使う概念が無いのが福田の限界
475通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 07:59:14.51 ID:7gWbZp+3
>>469
ルージュ色→素トライク色、になるとPS装甲強度が落ちる
落ちた分余った電力をビームライフルに回し、ビームの威力を少しでも高めようとした

小説では一応こんなふうに解説されてる
防御を落としたのだからキラ様は余程回避に自信がおありだった様だ
476通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 09:39:17.39 ID:/bScfOVU
fukuda320:42話43話は年末進行のアオリと、様々なトラブルが重なってしまって、作画直しは放送に間に合わず、Blu-rayパッケージ用が多くなってしまった(;^_^A
まあ、それでも他の作品に比べたら、まだ恵まれているのだと実感する。年末終わりの作品はもう、地獄です。 via web
2013年12月22日0:51
477通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 09:45:55.09 ID:???
>>470
ハンデ付けて負けてたら意味ないだろ
478通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 11:08:48.69 ID:/bScfOVU
fukuda320:おはようございます>^_^<世間は連休ですけど、自分を含めアニメ関係者に祭日も日曜も関係ないという…(;^_^A特に年末進行だったり、年末最終回を迎える作品は今が地獄。
今日は42話の撮影での調整と、その後42話のOA用の編集で、赤坂です>^_^<まあ、正月は休めるだろうから。 via web
2013年12月22日9:49

fukuda320:サイバーフォーミュラZEROの時は確か、スタジオで年越しそば。正月の明け方に自宅に帰った気がする。もう、体力的にあんなハードワークはこなせないかもな。 via web
2013年12月22日9:52
479通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 12:20:57.84 ID:???
>>475
ところが現実は…
和田は全身PS装甲になってるし、どれだけ信用されてないんですかねぇ

このあたりが「カーボン再生かますたびに弱くなる生体CPU」呼ばわりの由縁なんだけどさ
480通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 12:30:40.87 ID:3fQ1jR7F
ビームサーベルの柄までPS落ちた色味になってたから
ライフルだけでなくビームサーベルの柄にまでPS装甲採用してるよな…
481通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 14:29:22.04 ID:pFWp6eVm
>>480
PS装甲が一部分でも切れたらその瞬間、そこから機体が崩壊を始めてラスボスの最後の様な結末を迎えるんですね
482通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 14:49:03.13 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-211
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1387557731/277

277 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 12:12:52.36 ID:???
http://i.imgur.com/puVFott.jpg

2005年9月号のメージュのインタ
これで不毛な論争に決着がつくんじゃないだろうか


307 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 12:44:14.69 ID:???
http://i.imgur.com/3bj8ItM.jpg

ちなみに>>277の西川さんのインタビューが載ってた雑誌はこれ
9月号だからDESTINYの最終回前に出された奴だよ
押入れの段ボールから引っ張り出してきた


282 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 12:22:49.21 ID:???
>>281
前スレにソース付きで来てたけど「キラ」のイメージの発注って。

784 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 23:46:32.15 ID:???
おら、わざわざ引っ張り出してきて焚いたやったからちゃんと保存しとけよ糞共が
http://uproda.2ch-library.com/741922fVt/lib741922.jpg
483通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 15:04:05.47 ID:???
>>482
西川「CEの戦いを俯瞰する曲として作った。福田が初めて聞いたとき『キラの曲だ』と言った。
    そんな捉え方もありかもしれない」
福田「キラの曲を書いてと依頼したがあの世界のキャラすべての気持ちを代弁してる曲だった。」

福田がキラの曲として発注したって話にとてもとても信ぴょう性がない
484通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 16:09:58.03 ID:???
>>482
福田は息をするように嘘をつくんだな
485通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 11:24:23.41 ID:???
>>444
「今回は『戦争はいけない』という『SEED』のテーマの否定から入っていく。『本当にいけないのか』と。それを最終的に融合させていくつもり」

>>117の東京キャラクターショーでも同じこと言ってたのか

福田「いやいや、勿論これで行くしかないというのが正直なところなんですけどね、あのー要は前回のSEEDでのテーマと若干相反する部分なんですよ。それに対するアンチテーゼ、要するにSEED1の否定から入っている部分なんですよといところでの話しだと思っていただけると」
486通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 17:44:20.96 ID:???
>>485
これだけ読むとそうおかしな話ではないんだけど、実際にはアレ過ぎて…
壊滅的に話の作り方が雑で、構成が下手過ぎる
場当たりな奴ばかりだけど、一番場当たり的なのは負債だからな
狙いやテーマがどうなったかといえば、見終わった後に狙いやテーマって何だったっけ?ってくらい、何の解決もしてない
487通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 18:39:39.88 ID:???
320はその場で一番自分が酔える発言してるだけ
488通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 18:42:23.14 ID:???
>>485
種死後〜
320「Destinyで戦争を描いたつもりはない(キリッ」
489通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 18:45:35.73 ID:???
男なら戦え!
490通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 18:56:35.46 ID:???
>>489
キラ「やめてよね!って言いたいけど接待戦闘ですからーw」

接待戦闘だとしてもヘボ過ぎるだろ、このカーボン
491通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:11:37.52 ID:ZsteCkSi
fukuda320:お疲れさま。細部の作りこみというかデカールの緻密さにびっくり。
RT @vm***/:SEED DESTINYのOP版、あがりました♪ twitpic.com/dpkrrf via ついっぷる 
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/829019787.jpg
2013年12月23日8:02

fukuda320:昨晩は疲れて帰ったので、『超常現象[秘]Xファイル』の途中で寝てしまった。朝から続きを見よう>^_^<午後からはまた仕事です。年末は忙しいなぁ。録画も満足に見れない。 via web
2013年12月23日8:47

fukuda320:今日は、46話の差し替えと51話の編集でした。46話47話は地味ながら、非常に大切な話です。
派手なメカ戦よりこういう話を分かって欲しいんだよなぁ。 via ついっぷる Pro for iPhone
2013年12月23日19:31




PHASE-46 真実の歌
FINAL PLUS(51?) 選ばれた未来
492通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:17:07.26 ID:++rc87VV
>>491
>派手なメカ戦よりこういう話を分かって欲しいんだよなぁ。

つくづくなんでこいつがガンダムの監督やることになったのか
とっととツイッター芸人に戻って二度と名前をみたくないなぁ、こいつもこいつの作品も
というか46話47話って種死でも屈指のクソエピソードだと思ったが
493通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:17:44.60 ID:???
>分かって欲しいんだよなぁ。

我道走くん「わかってたまるかー!」
494通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:20:47.25 ID:???
余所から転載 46話と47話はざっとこんな感じか

PHASE-46 「真実の歌」
アークエンジェル、中立月面都市コペルニクスに入港。
ミーア、ラクス暗殺計画に荷担させられるがラクスを庇って撃たれる。ミーア死亡。

PHASE-47 「ミーア」
ミーアの回想録。デュランダル、デスティニープランの導入実行を宣言。
495通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:24:34.04 ID:???
>>494
ふつーに一話にまとめられる内容だったやつだな
やる価値があるかどうかはもう突っ込む気すらしない
496通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:24:58.31 ID:???
福田に限らずロボットを客を釣る出汁扱いにして本筋はロボットが居なくても話が成立するような作品作る奴は大嫌い
その点で今の3スタの人達は本当に誇りを持ってロボットアニメ作ってるんで素晴らしい
497通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:32:40.54 ID:uZIW0P9V
>ロボットが居なくても話が成立
残念ながらコレすら出来ていない
じゃあいったいなんなら出来るのだろうかと聞かれても…
498通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:41:48.82 ID:???
46、47は1話にまとめるかと思ってたのにまんまやるのかよ
499通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 22:47:37.08 ID:XH0rAR5O
微妙なエロと萌えなら任せた




BFの方が凄いけどな。
何気無い仕草でエロスを醸し出したり、子鹿の様に震えるMSに萌えたり
500通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 23:22:11.72 ID:???
>>492
この無駄な回を他に回せないだろうか
501通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 23:26:40.50 ID:???
>>500
SEでもまだ無駄たっぷりなのに
502通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 00:15:07.16 ID:???
>>492
ガンダムという名にびびってみんな断った中、責任の重さなんか一切感じない320に話がいったから
503通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 00:58:24.83 ID:???
ミーア死亡回と日記盗み読み回に自信満々自画自賛だったのか、アイツらはw

つくづく分かり合える気がしない生物だなww
504通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 01:04:55.10 ID:SQOWfOJD
fukuda320:明後日の公式サイトからの発表お楽しみに>^_^< via web
2013年12月23日23:05

fukuda320:まだあしたじゃないんだね(;^_^A via web
2013年12月23日23:06

fukuda320:本日は『餃子の王将』で夕飯。ご冥福を祈りつつ。 via web
2013年12月23日23:27

fukuda320:年の瀬のも押し迫ってきたんだけど、意外と仕事が立て込んで、大掃除が出来ないという…。困ったなぁ。ツイッターもまた大掃除をしようかな。 via web
2013年12月23日23:33

fukuda320:ドム・トルーパーの肩の番号は、重田さんが00ナンバーサイボーグに当てはめて番号決めたそうですの(;^_^A via web
2013年12月23日23:39

fukuda320:アカツキの金ぴか反射装甲は、金のモビルスーツを出したかったからけど、モビルスーツを金色にするには何か意味がある筈と考えて作った設定です。
かなり無茶な設定ですが、空○磁○メ○○みたいな事が出来ないかなぁと。 via web
2013年12月23日23:44
505通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 04:25:16.73 ID:0EGO1hm3
>>504
私腹を肥やす出不精
506通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 10:02:53.44 ID:B8oZMZ9a
えっ?デブshow?
507通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 16:47:02.80 ID:???
>>496
エウレカセブンなんか後半は8話に一度ぐらいしかロボ出なかったな
話も電波すぎてキツかったわww
508通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 13:23:40.37 ID:???
告知とやらは皆で最終巻を見ようイベントだったんだな。
ゲストは保志に鈴村に福田か。
ある意味で見モノだが、まぁ保志も鈴村も大人の対応をするだろうな。
509通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 17:27:26.77 ID:G9UgiQIR
fukuda320:RT @ln***:GUNDAM SEED DESTINY HD REMASTER Blu-ray BOX 3 フライングゲットしましたー!!!!早速見させてもらってます!大画面で綺麗な映像で観れて幸せです♡♡♡
ttps://pbs.twimg.com/media/BcPBjCtCcAATDOc.jpg

fukuda320:RT @zonodearimasu:おはよう!本日の告知@TOKYO MX、22時29分〜『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』HDリマスター版 PHASE-38「新しき旗」が放送。 #g_seed via ついっぷる 

fukuda320:クリスマス・イブ。皆愛する人と過ごしてるんだよね>^_^<スタジオはそれ所じゃないですが、ケーキだけは買った。明日は23話と46話の納品用の原版組。撮影に最後の調整に行って、それから赤坂に。 via web
2013年12月24日23:01

fukuda320:しないでください(;^_^A via ついっぷる 
RT @yu***:SEEDES BD-BOX3さっそくフラゲ致しました。今夜から観ます。いよいよ物語も終盤へ今からもう最終話がどうなるのか楽しみです。Final-plusを超えるスペシャルな展開を期待しています。
2013年12月24日23:08
510通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:31:07.89 ID:G9UgiQIR
fukuda320:RT @SEED_HDRP:2/21(金)、ガンダムフロント東京にてトークライブイベント『SEED PARTY 2014 〜運命の集い〜 FINAL PHASE』開催決定!!同時にライブ配信も実施予定。詳しくはこちら
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_seedparty2014/ #g_seed


fukuda320:RT @SEED_HDRP:本日12/25『機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX3』発売です!ゲットされた方、ぜひ感想を聞かせてください♪ 商品詳細はこちら
ttp://www.gundam-seed.net/blu_ray.html #g_seed


fukuda320:暇が無い^^;サンプルも貰って無いしね。
RT @DC***:忙しいですけどももしかして真・ガンダム無双やってみましたか?SEED/DESTINY陣営の機体がすごくかっこいいですからおすすめです。ぜひやってください^q^!
2013年12月25日18:35
511通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:39:59.92 ID:???
またクレクレかよw
512通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:42:06.89 ID:???
?自分はフラゲ報告しといて他人にはフラゲするなって言ってるの?
原作者と言う立場だと関連新作は全てもらえる前提?
513通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:46:00.40 ID:???
原作者・富野「はあ?」
514通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:47:25.09 ID:MhaG/MSY
俺はガンダム作品に関わったんだからこれから先発売される全てのガンダム作品は俺にタダで発売日前に寄越せ
ってことでしょ
実に基地外らしい理論じゃないか
515通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 19:47:27.05 ID:???
>>510
恥知らず過ぎ
どうすれば、こうも卑しくなれるのか
516通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 21:27:46.67 ID:???
>fukuda320:しないでください(;^_^A via ついっぷる 
>RT @yu***:SEEDES BD-BOX3さっそくフラゲ致しました。今夜から観ます。いよいよ物語も終盤へ今から
もう最終話がどうなるのか楽しみです。Final-plusを超えるスペシャルな展開を期待しています。

これはなかなか面白いな。
FINAL PLUS以上には変更できませんとゲロってるって事だよな。

というか、キラと議長との対決にアスランもいたFINAL PLUSでの改変はTV版に戻した方がマシだよな。
キラ一人なら面識ほぼ皆無のレイとタリアを見棄てて帰っても違和感無いが、アスランがそれやったら
イカンだろw
種死終盤のアスランはミネルバ自分で沈めるわとマジ鬼畜だったが、FINAL PLUSの改変で人間の屑に
まで堕ちたよなw
517通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 22:37:45.77 ID:sVegcOjF
320「早くボクちんにサンプル寄越すブヒィ」
518通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 09:43:51.74 ID:???
この図々しさ日本人じゃないのは確定だね
519通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 22:59:29.50 ID:???
何故ガンダム無双を貰って無いと思うんだろう。

ゲームだし部署が違うんだから買えばと思う。

どーせ、転売するんだし
520通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 23:01:46.52 ID:???
他のガンダム関係者は貰ってるのに、320だけゲーム会社からハブられて貰えていないのかもしれない...
521通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 00:03:09.25 ID:WNXRV4SE
サンプルっつうか出来上がった商品を提供するのは制作に関わった人か
宣伝してもらいたい人なわけで、ロクに宣伝もしないしプレイもしない
320に渡してもなんらメリットがない
522通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 17:25:45.41 ID:???
水島ならプレイして宣伝してくれる気がする
523通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 17:56:59.70 ID:Z1DzbgGB
>>521
プラモは貸倉庫にぶちこんでおくだけだもんねーw
揚句、後で売り払うとか言ってやがる。
524通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 18:27:28.98 ID:7zY3UnIn
売るのは構わないが普通は言わないだろ
せめて友人が息子が欲しがってるから譲ってくれと言ってお金を置き持っていってしまった
気持ちはわかるけどこちらもスポンサーの御厚意で頂いた品ですからね
譲るのはは構わないがけと頑として譲らないのでお金を受け取るハメになってしまった
正直心が痛みます
ここで提案ですがメーカーさんはもう少し量産できないのでしょうか?
私の様な関係者が友人や親類にいる方ばかりではありませんし
可能な限り欲しい方に行き届いて欲しいので
御一考をお願いします
でも理由はどうあれ御厚意で頂いた品を譲りお金を受け取って言えた言葉ではないですよね
とは言え商品を望むファンに行き届かないのは制作者としは悲しくもあります
難しいでしょうが御一考をお願いします
これくらい言ってみろや
525通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 20:27:54.05 ID:???
522
精二(笑
526通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 21:01:31.95 ID:gPU+k2Is
fukuda320:今日はCDドラマ4ダビングに行ってきます>^_^<あと、40話の配信ですね。アカツキの初登場。強すぎる力はまた争いを呼ぶ、と言って力を否定していたカガリが、死んだお父さんに諭されて力を貰うという展開です。
2013年12月27日10:49

fukuda320:ガンダム系のモビルスーツの名称は大体自分が決めましたが、アカツキは両澤の命名です。あと、バックパックを宇宙と地上用で交換するアイデアはこちらで出しましたが、
オオワシを飛行形態にするというのは、大河原先生からのアイデアでした。
2013年12月27日10:51
527通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 21:30:15.10 ID:???
ガワラによる苦肉の策か…
苦労したんだろうな心中お察しします
528通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 22:25:41.10 ID:???
水島のTwitterはなぜか和む
突っ込みたいって思われるくらいで、320みたいに叩かれはしないだろうな。
529通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 23:51:46.39 ID:???
FINALPLUS&スペエディ関連の両澤インタスキャンを貼って来ました。
サイズがデカくて済みません。

http://www1.axfc.net/u/3127478.jpg
http://www1.axfc.net/u/3127485.jpg
http://www1.axfc.net/u/3127488.jpg
http://www1.axfc.net/u/3127492.jpg
530通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 01:07:15.13 ID:GknsCIxc
fukuda320:意図……と言われても困りますが、敵の武器を跳ね返す装甲というのは、特撮、アニメ、SFを見回せばありふれた設定ではあります。
ただ光り輝く金色をイメージしたので、他MSとは違う特徴として置いてみた感じです。専守防衛としての意味は多分後付けでしょう。 via web
RT @YA***:もし、宜しければお聞きしたいのですが、アカツキの装甲が単なる対ビーム防御ではなく、相手に向かってそのまま撃ち返す、
というアイディアにはどういった意図が込められているのでしょうか?
2013年12月27日23:42

fukuda320:40話を見てると『太陽の剣た!』というせりふが頭をよぎる。決して好きなアニメではないんですけどね(;^_^A via web
2013年12月27日23:44
531通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 05:47:14.90 ID:???
>>528
遅刻したw
打ち合わせ忘れてたww

これが毎日でもうアホかと
炎上しないのは終わってる人だから誰も興味無い
そう、親衛隊しか…
532通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 08:27:16.38 ID:???
吹上の30ニートの住んでる世界では仕事が途切れないのを終わってると言うらしい
職歴ゼロの自分は基準にならない事が理解できないようだ
533通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 09:56:31.78 ID:GknsCIxc
fukuda320:おはようございます>^_^<今日ぐらいから世間は年末の休みなんですかね?私は29日まで仕事です(;^_^A大掃除が出来ない…(-.-)
まあ、何もこんな寒いときにやる必要もないんだけどね。リマスターが終わったらゆっくりやりましょう。 via web
2013年12月28日8:43

fukuda320:今日はダビングです。48話49話>^_^<いよいよクライマックスです。でもその前に撮影さんに行って43話の最後の調整も。 via web
2013年12月28日8:44

fukuda320:どういたしまして>^_^< via web
RT @HL***:おはようございます。年末までのご作業をお疲れ様です!m(_ _;)m 昨日の暁が凄く格好良かったです!(TT)素晴らしいリマスタを、ありがとうございます!m(_ _)m
2013年12月28日8:48
534通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 11:48:50.98 ID:???
>>530
何の作品か知らないけど、どうしてわざわざ好きじゃないとか言っちゃうの
535通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 12:50:07.34 ID:???
532
よう、ちゃんと起きられたかい?
また遅刻かよ
社会のゴミ
536通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 13:42:13.32 ID:???
>>529

資料ありがたい
537通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 13:47:37.63 ID:???
ほう水島は遅刻したり打ち合わせを毎日忘れてるのか…
それを毎日やってるって証拠は?
538通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 16:58:35.63 ID:???
もちろん脳内
539通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 17:10:06.78 ID:???
あちこちで脳内業界人気取って遅刻遅刻ぬかしてはサンドバッグにされてるってのにw
540通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 17:11:03.69 ID:???
>>534
それはね、自分の発言に責任を一切もってないからだよ!
541通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 17:14:06.50 ID:???
賄賂welcomeなんて責任持ってたら言えんわなw
542通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 13:50:35.28 ID:4Zqs5brG
fukuda320:今日で仕事納めになります。43話の編集だけですから、まあ普通に終われるかと。でも、これもBlu-rayパッケージで後日多めの修正予定です。 via web
2013年12月29日10:21
543通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 17:02:50.47 ID:2kz2Lzkw
こいつ一回くらいは放送に間に合わせようという考えは起きないのか
544通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 17:48:54.78 ID:???
320「締め切りの方が俺に合わせろ(ドヤァッ」
545通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 18:11:26.09 ID:zlk4MgwZ
>>542
ヨネーク「年末年始なぞねーよ」
546通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 19:23:29.33 ID:4Zqs5brG
fukuda320:帰宅して、バイクの掃除終了>^_^<明日は車を掃除だ。今日は日曜日なんですね。BS11でガンダムSEEDDESTINYリマスターの放送です。今日は『天空のキラ』 via web
2013年12月29日17:14

fukuda320:RT @SEED_HDRP:ただいま、りんかい線国際展示場駅では、大型バナーを展開中です。12/31まで掲出しておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひご覧下さい! #g_seed
ttps://pbs.twimg.com/media/BckBoWaCAAE_qTO.jpg


fukuda320:『真ガンダム無双4』とうとうサンプルがこなかったので買いました>^_^<バンダイのやつではないから、サンライズに来るサンプルも少ないらしい。ならばユーザーとして、心おきなく辛口のダメ出しが出来ると言うもの。 via web
2013年12月29日17:24
547通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 19:58:26.99 ID:???
種ゲーじゃなくガンダムゲーなんだが、なんで現役ガンダムの監督でもない自分にサンプル送ってくると思ってたんだ?w
548通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 20:34:32.66 ID:???
多分、自分がサンライズというかガンダム関係者としてそれなりに
重用されている存在だって気持ちがあるんじゃないの?何でそう思えるのか不思議だけどw
549通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 20:57:45.19 ID:2A0KIDUs
そもそもアサルトシュラウドのPS装甲か否かの設定すら知らず
恥知らずにもTwitterで信者にそれを聞いたにも関わらずリマスで直さないコイツにサンプルを送る意味が無いだろ
550通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 21:01:54.36 ID:???
Twitterは何でも言っていい場所じゃないんですけどね福田さん
551通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 21:23:31.10 ID:???
サンプルよこさなかったゲームだから遠慮なく扱き下ろしてやるなんてプレイ前に書く事の問題点には
気付いてないんだなぁw
552通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 23:06:01.89 ID:???
まあ、ただで貰ったもんに文句の類いを言いにくいってのは解らんでもないが
多数参加しているガンダム作品の内の1つの監督でしかない福田にサンプルが行くわけも無いわな
福田がいなくても種は無双に参戦出来るし、絶対必要な作品ってわけでもない
スタッフロールに出てくる良く解らない役職部門の
聞いたことない様な名前の1人を適当に選んでも福田より真ガンダム無双に貢献してるし

ところで、真ガンダム無双の2〜3はいつの間に発売されてたんだ?4も聞いたこと無いぞ?
俺の住む地域が田舎なのか、近くのゲーム屋じゃ無印の真ガンダム無双しか売ってないんだ
553通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 23:29:40.79 ID:7eumamQv
福田がガンダム無双2やったら発狂するだろうか?
プレイ動画とかに種厨と思しき奴らの発狂コメとかよく見かけたけど
554通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 00:48:07.50 ID:???
2ってマスターが首相にやった説教の流用だっけ
555通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 02:08:21.74 ID:???
無双2で福田が発狂って
マスターとドモンのコンビが吉良と凸を凹して説教するやつ?
具体的にはこれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=GK-7QlhjSoM

もうこれが種本編でいいとか思ったわ・・・
556通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 02:10:23.84 ID:???
>>544
実際、そんなこと言ってたよなテレビ放送作品ならもっと延ばせるのに
なんて情けねえ締切なんだ!って。

情けないのはお前だ、と。
557通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 02:14:48.04 ID:9hf0S11U
クリアする前にもう投げ出してた
fukuda320:買ってはみたものの、忙しくてゲームなんてやってる暇がない(;^_^A。本来で言えばそれが正しい大人の姿なのかもしれない。 via web
2013年12月30日0:25
558通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 04:04:13.32 ID:HCsVyRXu
時間が無い?
Die監督は冗談も一流ですね。

操作出来ないならそう言えば良いのにね。
559通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 09:57:53.48 ID:???
とことん怠け者なんだな今更だが。
560通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 11:17:39.16 ID:W/mjMiOD
何言ってんだ、320は仕事もゲームも何もかも中途半端で本気でやったことなんか一つも無いだろ
561通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 11:24:16.75 ID:???
>>560
オナニーだけは本気なんじゃね?
端から見るとヒキニート童貞の妄想みたいな事しかやってないから
物凄く気持ち悪いけどね
562通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 11:32:05.80 ID:9hf0S11U
fukuda320:dですよね(;^_^A僕もそうそうは出来ません。 via web
RT @mi***:時間も無いですが、最近は目が疲れてしまいます…(。>д<)
2013年12月30日2:24

fukuda320:そうです。元々重田作画のものなので。 via web
RT @ef***:お疲れ様でした。『天空のキラ』これで隅々まで見れます。特にオオトリでの戦闘シーンは先週見とれてしまったので…
質問なんですが、ストフリのフルバーストはフリーダムのように丸々ではなく、クスィフィアス3だけをよりレール砲ぽく修正したってことでいいんでしょうか?
2013年12月30日2:26
563通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 11:58:33.44 ID:9hf0S11U
fukuda320:ストライクとの比較によってそう見えるのだと思います。以前のアクションはいまいちだったので比較にならなかったのですが、今回はきちんとアクションが描かれていたので、対比が成立したのかも。 via web
RT @ef***:おはようございます。返信ありがとうございました!オオトリ、キラが乗るとあれだけ強くなるとは!あのまま撃退できそうな感じでしたがそれじゃストフリの出番が…(-_-;)
ストフリの戦闘シーンが以前よりもスピード感が増したと感じたのは私だけでしょうか…(-_-;)
2013年12月30日9:35
564通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 18:27:58.05 ID:???
あの程度でスピーディーか
種厨が00やAGEの戦闘を理解できないわけだ
565通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 18:29:19.81 ID:???
あいつらの脳の処理速度の上限がキラ使用のオオトリストライク戦だし
566通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 18:58:39.84 ID:???
売れたから好きなんであって内容なんて理解できてないしどうでもいいんだろ
567通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 19:04:31.16 ID:DlBYKHaP
00は早過ぎでもうちょっと遅くても良いレベルだが
種は棒立ちもいいとこでバンクまみれて新鮮味がない
リマスで今の最新技術使ってもあのレベルしか作れないのかよと逆に驚いてしまうわ
業界干されて何年目だっけ?
子供向けのガンプラ番宣アニメのBFにかなりの差つけられて負けてるんだから
もうガンダムの看板降ろせよといいたいわ
568通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 19:36:27.69 ID:???
最近ロボットアニメたくさんやってるけど戦闘シーンで前後の繋がりがおかしい場面が頻発するのは福田だけ
ザクファントムのミサイル一斉射をストフリがかわしてライフルで狙撃した時にはミサイルがたった2発に減ってましたとか失笑もの
569通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 20:20:34.38 ID:joJqjwNI
かっこいー場面切り貼りするのが320演出ですか
570通常の名無しさんの3倍:2013/12/30(月) 21:54:22.08 ID:Vl1toItc
だって福田の中じゃただの劣化リメイクですしおすし
571通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 13:20:08.58 ID:???
リメイク?リマスターだろ
まあクールとシーズンの区別もつかない
自称TV業界関係者だからな
572通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 15:28:31.98 ID:NdhjXOlj
素材がなくなったから…
新規作ることになっちゃたので

まあ管理しなかった320が悪いけど
573通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 15:47:48.09 ID:qv7WtALe
日登からしたら、作画修正用の予算をよもやあんな形で浪費するとは思わなかったろうな
パンツとか裸とか接待戦闘とかに
574通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 16:05:43.10 ID:???
ロボアニメ多いから比較すると福田の酷さがよく分かるわ
引き出しが少ないだけならまだ擁護のしようがあるのに
575通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 17:41:35.57 ID:UMts37tQ
ジャンルの問題じゃないよ
あきらかに繋がりがおかしい継ぎ接ぎ映像に疑問に思わない時点で論外
576通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:39:05.00 ID:FXHhY4Gq
オオトリストライクも立ち回りが明らかにおかしいよな
阻止不要なミサイル撃ち落としたりとか
577通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:40:15.04 ID:FXHhY4Gq
おっと
立ち回りのシーンに修正
578通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:43:56.12 ID:???
種厨「ヒャッハー!ライブ感最高だぜ!00なんて高速でスライドしてるだけじゃねぇかwww」
579通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:54:44.12 ID:m+mZziFB
本当に言うしねw
しかもカタカナ一文字以外にいるというのがね
580通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 11:52:58.12 ID:H7FMIjoh
http://www.gundam.info/topic/9997

あけましておめでとうございます。
年末はガンダムSEED DESTINY HDリマスターの追い込みで駆けずり回りました。
10年をまたいで新しくリファインされたデスティニー。
自分自身、思いもかけなかった新たな発見をしています。
今年はいよいよ最後の展開。気分一新、最後の追い込みを掛けます。どうぞお楽しみに。


「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」監督 福田己津央
581通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 12:32:25.54 ID:irE2knQN
ベーコン作るのが追い込みなんですかー?
年末だからと忙しい雰囲気は何ら感じなかったが
582通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 12:37:59.43 ID:H7FMIjoh
fukuda320:ガンダム無双のSEEDオリジナルストーリーの部分だけやってみた。ステージ数は少ないが話の解説が長いので、結構疲れた(;^_^A。ゲームステージは正直目が画面に追いつかないが、ストレス解消には丁度いいゲームだ。 via ついっぷる 
2013年12月31日1:42

fukuda320:RT @TMR15:紅白のリハーサルと、正月公演のリハーサルの合間にネイル行って、無事に修復してもらえました!これで気持ち良く年が越せます!さっきCDTVのリハーサルを終えて、SQUASHで髪色を微調整してもらって、本日のお務め終了... 明日も頑張ろ!
ttp://www.mobypicture.com/user/TMR15/view/16401874

fukuda320:RT @HL***議長! アンタって人はー!俺をこんなもの(凄いMS)に乗せやがってー!w遂に来たーーー!!!(≧▽≦)
ttps://pbs.twimg.com/media/BcvBUjmCQAEUqiz.jpg

fukuda320:掃除が終わって、ベランダで燻製を作る。これは正月用。今日の夜は焼き肉だそうな。
2013年12月31日14:24
583通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 12:48:39.56 ID:kHVJJzhq
リマスターでしかも予算も時間もたっぷりあったのに追い込みになったのは、
どう考えても無能の証
584通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 19:29:53.03 ID:DWYWbZ1g
嘘みたいだろ?
これで一端の監督を肩書きに悪事をやりたい放題なんだからな
585通常の名無しさんの3倍:2014/01/03(金) 21:09:36.89 ID:4E7fiHwK
fukuda320:新年も今日で3日目、そろそろおせち番組にも飽きてきた。
そろそろ仕事の準備をしないと(;^_^A。今日はガンダムSEEDDESTINYリマスター42話の放送ですね>^_^<
まだ新作が間に合ってない部分はありますが、元作画がしっかりしてるので、直しも少なくて済みました>^_^<
2014年1月3日10:03
586通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 00:45:49.39 ID:JuQBXLhg
fukuda320:ガンダムSEED42話。今回の大きな変更点はジブリールの猫がジブリールと一緒に宇宙に脱出しなかった、という描写。平井さんが『あの猫は宇宙に行ったんですか?』と言われたので、
今回はっきりさせようということで、修正したカットです。猫は今後も登場予定です>^_^<
2014年1月3日23:43
587年末の修羅場()の結果がこの様じゃねぇ…:2014/01/04(土) 01:08:32.06 ID:IM0MQL1I
53 通常の名無しさんの3倍 2014/01/03(金) 23:37:13.72 ID:wuQavK2x
相変わらずのバンク
ttp://pc.gban.jp/img/57501.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/57502.jpg

本当に気休め程度にピピッとか鳴ってた
ttp://pc.gban.jp/img/57503.jpg

空中で撃ったのに、何故か地面とほぼ水平にビームが飛んでくる謎現象
ttp://pc.gban.jp/img/57504.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/57505.jpg

SEのエンディング曲(映像も?)流用
ttp://pc.gban.jp/img/57506.jpg

59 通常の名無しさんの3倍 2014/01/04(土) 00:00:54.60 ID:0JC+Qolf
INDUCATOR

もしかして: INDICATOR

なんやこれ

60 通常の名無しさんの3倍 2014/01/04(土) 00:03:50.11 ID:wuQavK2x
Indicator:インジケーター(表示器)
Inductor:インダクタ(エネルギーを蓄えることができる受動素子。コイル)
Inducator:???

上二つなら最低限こじつけることくらいはできるのに、何でここで謎の単語にしたし
588:2014/01/04(土) 01:41:13.72 ID:???
やっぱり『天空のキラ』HDリマスター版、椛島洋介の名前が消えてる…メカニカル作画監督が別の人になってる
589通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 07:07:11.01 ID:/lrL7y0W
>>597
あーあ、またやっちゃたっ★

paeceの悲劇、再びw

このまま黙っておこう。ディスク修正などさせるか。
590通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 08:20:33.87 ID:mE+wOC2O
>>587
> 空中で撃ったのに、何故か地面とほぼ水平にビームが飛んでくる謎現象

昔のスパロボに合わせてるんだよ
591通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 08:23:58.23 ID:???
>>588
今までの新規が入った話の時は時は名前が消えてたの?
それとも今回が初めて?
592通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 08:44:28.02 ID:1HL4gb1O
>>590
指向性ビーム放ってるんでしょ
593通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:04:03.58 ID:/lrL7y0W
ほら、きっと地形のせいだよ。
空中から同じ高さにある遠くの高台に向けて撃ったんだよ(棒)
594通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 09:32:42.29 ID:???
ttp://pc.gban.jp/img/57500.jpg

これか。確かに消えたな。
関係ないが、よくみると崩れてるね、この絵もw
595通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 10:16:52.67 ID:???
>>594
ラクスの顔がヒラメ!?
596通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 10:25:03.98 ID:t5zGpmbK
( ´_ゝ`) 

これにそっくりだな
597通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 11:32:07.99 ID:???
昨日の回だとパイロットスーツ着たままのラクスがアスランと立ち話してる最中に場所移動した形跡もなく着替えてたな
598通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 12:53:11.26 ID:???
忍者コスもするラクス様のことだ。忍術でも使ったんだろ(棒)
599通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:04:21.58 ID:agQvpJ1w
どんな手段で着替えたのであれ
あの服装そこまでしたくなるもんなんだろうか
600通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:36:07.20 ID:???
>>594
HD新規制作スタッフの方には載った事は一度も無いよ。名前消えてたのはオリジナルスタッフの方
601通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 13:42:20.54 ID:???
オリジナルスタッフってDVD版丸写しでしょ?
それで名前が消えたの?
すごいな
602通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 14:23:52.64 ID:???
名前が消えたって事は、当時のメカ作画カットが一切使われてなくて
今回の話のメカ作画のカットが全て新規描き起こしって事なのかもな。それなら名前が残らないのも少し解る

今までのオリジナル版の椛島参加回には、HD版になってもクレジットに名前が残ってた。
今回のHD版の新規原画スタッフの人数が結構多かったのは、あの人達ほとんどがメカカット担当だったのかも
603通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 16:18:22.72 ID:1HL4gb1O
そこまでして椛島の名前消したかったのか
604通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:04:04.48 ID:IihNIhOH
それって椛島にブログで内部事情バラされてくやしーから名前消してやったにしか見えんな
椛島ブログを「取り消した」なんて言ってたのに、ネチネチとこんなことやってたら「あれは本当のことだった」と認めてるようなもんじゃん
605通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:22:39.07 ID:???
椛島作監の直しが半端ないんだよねw
606通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:48:08.99 ID:???
リマスタースタッフ欄に名前無いだけだろ
通常のスタッフ名前欄にあるだろ
607通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 18:25:28.75 ID:???
そうじゃないっていってるのも上の方を読めば判るだろ
608通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 18:41:17.93 ID:zCEoEqKZ
オリジナルから椛島の名前が消えてんのかよマジかよ
金使うとこ間違えてるだろ
609通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:08:53.88 ID:/lrL7y0W
当時のを見るとまるでなってない!まったく無能どもには呆れるしかない!
だから、この機会に直してやる!とかいう主旨のこと呟きまくってるしな。

椛島もその無能どもに含まれ、無かったことにしたい対象なんだろう。
610通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:09:38.08 ID:???
仮にそうであっても、
監督できてないてめーが一番悪いってことに気づいてないアフォだからな。

独裁者気取るんなら、責任も独裁者として取れってのにな。
611通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:29:45.23 ID:???
種、種死のリマスター化はなんでここまで予算割いて直しを入れることになったんだろう?
そのせいで320が増長してるじゃねーか
612通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:32:12.83 ID:zCEoEqKZ
しかし金かけた割には格段に良くなったぜヒャッハーではないんだよなあ
むしろ劣化してる感ありあり
613通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:28:30.08 ID:t5zGpmbK
>>611

・劇場版諦めさせる為の交換条件(ある時期から劇場版について一切語らなくなったし質問も拒否)

・既存フィルムの画質向上技術のテストベッドとした

・フィルムや素材が紛失してて新規に作り直すしかなかった
614通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:57:29.27 ID:lj9xadC9
テロップ見てきた
椛島の名前が消えて別人が作監してたことになってる

320器小さすぎ
615通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 22:58:25.27 ID:bLqCWD2S
>>614
これが大人()のやることか
616通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:00:14.32 ID:???
>>615
大人だからやれんだろッ!!
617通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:09:36.25 ID:lj9xadC9
個人的に椛島作監の39話好きだったんだよな

赤服がキラに武器撃たれた後
ならばと違う武器を取り出そうとしてまた撃たれるところとか
反撃の姿勢が見えたんだよ
618通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:23:29.36 ID:???
>>616
アデットさんはシベ鉄へお帰りください
619通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:33:31.03 ID:???
オリジナル版の天キラもメカシーンよかったと思ったんだけどな
縛られた直後&戦艦を攻撃する時のスーパードラグーンを射出する動きのタイミングや溜めが面白かった
HD版では前者の溜めが弱くなって物足りなく感じるようになった
>>617
HD版天キラもSフリーダムはともかく、ストライクの描写が細かくなってて見応えあった
大剣やバックパックの活用方法とか兵装攻撃とか特に好きだ
>>609
参加回のを観る分には椛が無能という感じを受けなかったな

シリーズ中盤以降はスケジュールがどんどんキツくなる中でも
作画監督や演出業務とか引き受けてくれた人達が、少なくとも無能とは思えないんだけどな
620通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:36:27.36 ID:???
あのスケジュールであれだけのものを当時作れたんだからそのスタッフはこき下ろすなよって話だよね
当時のスタッフもがんばってくれました、でも私の意図とは違ったので今回修正します、でいいじゃねーかと
621通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:59:23.22 ID:zCEoEqKZ
自分の意図と違ってたにしても、その原因は脚本の遅筆でスケジュール管理できないバ監督だろ
自分の無能を棚に上げて、デスマ乗り切って放送に間に合わせたスタッフの名前削るとかないわー

オリジナルは残してリマスターで別作監名ってのが大人のやり方じゃねえのかよ
622通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 00:04:55.08 ID:/b+E0zZi
キャラクター作監のテロップは当時のままってのがね
623通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 00:22:16.72 ID:???
>>594
これのことならリマスタースタッフと書いてあるとおりなわけだが
一体何を見て文句言ってるの?
624通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 01:04:16.62 ID:???
テロップは登場制作に携わったオリジナル版スタッフが流された後に、リマスター・スタッフが続いて流されるけど
リマスタースタッフの(キャラ、メカ、レイアウト)作画監督はほぼ固定されてるね

オリジナル版スタッフテロップ、担当の人が違って載ってるのが今回初かどうかは判らないけど
今まで椛島が参加した回のオリジナル版クレジットには、ちゃんと椛島の名前が載ってたから
今回は、誤植という可能性が高いかもしれないね
625通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 01:18:43.84 ID:9o+z3bQs
>>624
誤植だった → またミスかよ、320は何を監督してるの?無能過ぎ

本当に消した → 320の器小せぇな


どっちにしろ詰んじゃうなw
画像うpした人の勘違いで済んでればいいね
626通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 02:59:16.90 ID:SaKhWtNG
みんな大監督様の椛島に対する温情を無下にするなんてひどいな〜。
あんなクソ作品に関わったなんて恥部を無かったことにしてくれようと
しているんだぜ?
627通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 03:27:29.99 ID:pgb64OmY
>>594
これ、ラクスの左足の膝下からどこ消えたの…?
628通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 04:35:39.09 ID:PaEk+i4A
>>627
心霊写真じゃね?(鼻ホジ
629通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 05:07:39.29 ID:BI98GnGA
>>626
その理屈だと大監督様はご自分の最愛の細君をどう思ってるのかね(棒)

・無印種終了直後に子宮内膜の手術しなきゃいけないほど体調壊したのに種死続投
・劇種公式発表後にも病気になったのに「脚本家替えろなんていう奴は(ry」と言いつつ続投
・リマスター時にもこのクソ作品のOPテロップには「シリーズ構成 両澤千晶」と表示して公開処刑
630通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 08:16:36.61 ID:pBsOuNGL
スタッフは320が作画ミスに気付くかどうか試したくてわざと間違えてるの?
631通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 08:25:01.11 ID:1gm58KsU
320の目がフシアナ
320のせいでスケジュールが破綻してて徹夜しまくってるスタッフにはまともな判断能力がない
の複合だろうな、この作画のボドボドさは。
632通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:09:05.97 ID:9o+z3bQs
ヨネークも二年近く拘束されたら精神的に疲れ切っているだろうしな
ただSEリマスターがあるというのは本当なのか?
633通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:13:37.46 ID:1gm58KsU
>>632
それなりの予算渡しただろうにやったのは320の自己満修正と新曲発注で全体的に劣化したんだぜ。
種10年計画の御題目も消えたしやらせないとおもうわ。
634通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:23:55.24 ID:JnyrOjX5
もうこれまでのリマスターでSEのみで使われてた映像も使ってんだよね
ますますSEに存在意義がない
635通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:25:21.54 ID:HmbWyN/3
>>634
リマスターで新規に作った絵をスペエディで使いまわすのです
これが320作品の真骨頂なのです
636通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 15:28:54.82 ID:PaEk+i4A
ここまで使い回しばかりのアニメなんて後にも先にも種しかない
637通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 16:23:24.32 ID:Baa4PLXy
2004年ごろの話
320がサンライズに入社した頃の話してる

今週のニッポン放送「HOT'n HOT」に福田己津央氏が毎日登場
http://web.archive.org/web/20080119224037/http://char.2log.net/archives/blog278.html
638通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 18:23:12.68 ID:5/CJpjND
>>637
サンクス。なんかあーぁって話が多いよね。
とりあえず、本当に間違いで監督になっちまっただけなんだというのは
よーくわかります。
639通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:42:08.18 ID:HmbWyN/3
>>636
320がバンクの使い方を学んだサイバーフォーミュラって作品があってだな・・・・・
640通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 19:45:51.17 ID:1gm58KsU
>>639
バンク連発はOVAからだからCFの悪名での知名度は低いな。
こいつも人間ドラマ()だったな……。
641通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:51:37.01 ID:50njCyVl
fukuda320:スタート
2014年1月5日12:13

fukuda320:RT @BS11_Anime【本日のOAメモ】そして夜7時30分からBS11にて『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』PHASE-40「黄金の意思」がOA。デュランダルは、シンとレイにフェイスの徽章と勲章を授与。
シンは次第にデュランダルの指し示す未来を盲信し始める。そんな中…是非! #g_seed

fukuda320:おはようございます>^_^<大抵の会社は今日が仕事始めみたいですね。僕も今日からスタートです(;^_^Aまず今日は差し替え編集。正月ボケしてる暇はなさそうです。
2014年1月6日9:47

fukuda320:はい。ツイッターは残しておいても仕方ないので、1年毎に消去する事にしました。いつでも撤退でききるように(;^_^A
RT @at***:(以前は公開 現在は非公開)
2014年1月6日9:50
642通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 21:02:59.32 ID:???
>>619-620
当時の演出担当も作画監督も、あんな現場の中でよくやったと思うよ

当時のスタッフの中には、今や故人も居るんだな…種(死)の仕事は寿命を確実に縮めていたと思う
643通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 00:26:44.25 ID:???
>>642
320と関わる事は恐怖新聞を読むのと同じだからな
644通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 09:41:24.82 ID:???
あそこに限らず、あの業界は恐怖新聞発行されてる所が結構多いよ…種死より酷い現場も結構ある
645通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 12:17:49.71 ID:???
莫大な資金を投じても恐怖新聞だったってのが種の笑いどころ
646通常の名無しさんの3倍:2014/01/07(火) 18:39:22.88 ID:8h2CI2x/
fukuda320:帰宅>^_^<今日の編集はもう48話くらいなので、1月一杯くらいで編集作業は抜けるのかな?最後の踏ん張り所です。 via ついっぷる 
2014年1月7日1:07

fukuda320:兵士の人たちなど、生死に関わるような仕事をしている方はゲンを担ぐ方も多いようですね。 via ついっぷる 
RT @su***:うちのポンコツも一応祓っていただきました!良い保険、は勿論なるべく入ってますからゲン担ぎです。無宗教ですが世の中、どんなに科学が進んでもどうにもならない事はありますから。
…意外と遠い未来の世界のガンダムとかでも「MSのお祓い」はやってるかも?
2014年1月7日1:09

fukuda320:SEED PARTY 2014 〜運命の集い〜 FINAL PHASE 会場チケット応募&ライブ配信チケット販売・詳細情報発表!
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_seedparty2014/
さて、何人くらい入れるのだろう?先着ではないらしいので、会員以外の方も十分入れると思います。 via Tweet Button
2014年1月7日1:22
647通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 13:44:15.47 ID:???
種パーティーで映画化決定発表やるらしいよ(関係者筋)
劇場版の主人公はキラシン(&アス)との事
648通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 14:20:34.81 ID:CeN8Fbbn
×(関係者筋)
○関係者筋(笑)
649通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 14:34:00.10 ID:???
ゆめにっきはちらしのうらにかいてね!
650通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:16:12.29 ID:ZbndKF2x
君達に最新情報を公開しよう

遂に最終巻となったリマスターBOX。
しかし、我等が種死がこのまま終わるはずが無い。
見せよ、負債!その無能の真髄を!
次回、リマス種死 最終話「続く遅滞の果てに」
この次も両澤スタイル承認!

これが駄作の鍵だ!
ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/#7150

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX」第4巻につきまして、
諸般の事情により下記の通り発売延期をさせていただくこととなりました。
大変恐縮ではございますが、事情をご賢察の上、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

【発売延期商品】
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX」第4巻
初回限定版 価格:20,000円(税抜)
通常版 価格:18,000円(税抜)

【延期内容】
(延期前)3月26日(水)発売 -> (延期後)4月25日(金)発売
※店頭予約締切日は3月18日(火)に変更となります。
651通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:17:55.38 ID:???
やらかしたか
652通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:40:38.40 ID:???
なんで延びたんだwww
653通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 15:50:10.52 ID:jRgSWy9t
【リマスターでも】【発売延期】
654通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:10:47.42 ID:???
なら配信や放送も延期か?
655通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:18:59.54 ID:???
>>654
んなわけないじゃんw
「仮」のを流してですねえ、「完全版」観たきゃ買えってえのは、散々やってきたことでしょ。
656通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 16:55:10.06 ID:WpCCyaNq
信者もサンライズもバンダイもバンビジュもキレていいんだよ
657通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 17:14:16.83 ID:???
株主は何をやってるんだ?
種なんぞに投資するバカ上役なんざ吊し上げろよ
負債を吊し上げろよ
658通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:19:51.32 ID:S5MRGrZP
>>656
日登も番台も流石にキレるだろうな
折角種放送から10周年と有終の美飾れる筈だったのに
問答無用で「SEEDプロジェクトは之を持ちまして終了とさせていただきます」と
320に全責任おっ被せるだろうな
659通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:36:19.12 ID:???
制作状況からして九分九厘間に合わんと思ったが案の定か
クオリティアップじゃなくてただ「予定の分が間に合わない」だけだから呆れる
660通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:45:30.20 ID:???
関係者によると劇種公開するのかー(棒)
で?ソースは?
661通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 18:54:11.22 ID:???
>>660
俺関係者から聞いたんだけど、劇種なら00制作が決まった時点で消えたって言ってたよ

って俺が言ったら肯定しなきゃいけないくらいの貧弱な主張にソース求めるのはやめてやれよ
662通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:04:00.24 ID:???
リマスターなのに間に合わないって理由がほんと訳が分からないよ。
663通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:04:13.24 ID:nx136skr
公開?後悔の間違いですよ
664通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 19:10:18.17 ID:T+aM8Why
とりあえず福田は死ね
種以降醜態さらしすぎだろこいつ
死んで償えよ
665通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:03:04.87 ID:???
>>650
ソフト発売の延期なんて大して珍しくない気がするんだが
『事情をご賢察の上』なんて表現はあまり見た事が無い気がするんだが、どうか?

なんかバンビジュの「あのバカがやらかしやがったんだよ〜」という心の叫びが聞こえるような気がする。
666通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:24:37.96 ID:LzPrhWQm
サブタイトルにほしいぐらい
【事情を】ガンダムSEED裏話22【ご賢察の上】
667通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:27:32.96 ID:???
バンダイ「うるせぇあのバカがまた遅れたんだよ、今回はどうしようもない位にな!」
668通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:40:07.20 ID:???
『事情をご賢察の上、DVD、延期』でググったら普通に良く使われてるな。

ただ、『事情』が只の一人に帰せられるようなケースは福田以外ないな。
669通常の名無しさんの3倍:2014/01/08(水) 23:45:34.32 ID:???
出てくるのは版権問題がゴネたアーティストのDVD
あまりに売れすぎて調整をかけたっぽいガルパン
ガルガンティアは絵を直す必要にかられてか…
普通は内部でなんかするのだよな何かあってもさ
ツイッターで監督が実況中継しててダメなことを喧伝
そんなことのほうがめずらしいよね…
670通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 00:40:50.96 ID:vOSDc72y
「ご賢察」って「分かるでしょ?」って意味だよねぇ。
もうハッキリ言った方がいいと思うぞ。
671通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 01:09:47.31 ID:???
増税始まるのにたちの悪い延期だな
672通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 01:15:36.78 ID:???
>>662 今回のコレは別として“リマスター作業”を軽く捉え過ぎ
673通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 02:38:42.52 ID:???
バンダイは福田が無能だから遅れたお前ら分かってるんだろ?許せって言ってるようなもんだな
674通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 05:11:45.76 ID:???
ルナマリアのパンツにミーアの乳首→入れなくていい

作画は予算もかかるが手間もかかるから入れるべきじゃなかったな
やたらツイッターで食事のことばかり呟いてたが飯より仕事を優先させろ
675通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 05:16:16.05 ID:???
スケジュール管理が徹底してたらこんな事態に陥らないて済んだのに
どこまで福田はエロ馬鹿で無能なのか
ツイッターでつぶやいてる暇を仕事に回せって
下らないこと何時間つぶやいてるんだよ福田の野郎は
676通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 07:12:33.80 ID:???
リマスターするなら無駄なシーンをカットすればいいのに
677通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 07:22:07.55 ID:???
戦闘時間合計6分…
678通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 07:51:01.96 ID:R1GM2y5E
延期4月だと増税後なのか
679通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 07:56:33.97 ID:7Yl+LPlH
fukuda320:@SEED_HDRP:【イベント】2/21(金)、ガンダムフロント東京にて開催の『SEED PARTY 2014 〜運命の集い〜 FINAL PHASE』会場チケット応募が開始しております♪ お見逃しなく!!
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_seedparty2014/ #g_seed

fukuda320:ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/ 
そういうわけで1カ月発売が伸びましたけど、おかげで何とか最後まで手を入れられそうです。すでに作画が間に合わず、Blu-rayパッケージと放送用で違うものになってますので。 via ついっぷる 
2014年1月9日1:37
680通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 08:19:32.38 ID:zfETDx/g
>>678

この後に及んで未だ他人事とはな
681通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 08:19:40.20 ID:???
>>679
> そういうわけで1カ月発売が伸びましたけど、おかげで何とか最後まで手を入れられそうです。すでに作画が間に合わず、Blu-rayパッケージと放送用で違うものになってますので。

ものすごく恥ずかしいことを言ってる自覚はないのだろうか。
大多数の人は発売が延びたから手入れが間に合うんじゃなくて、間に合わないから発売が延びたととるよ。
普段の言動みてたら。
682通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 10:46:23.07 ID:???
締め切りが延びたぞ、バンザーイ!としか思って無さそうなのが凄いな。

まぁ、この体たらくでこの言動を見れば、上層部もコイツに種の映画を再度やらせよう
等とは思うまい。
プロジェクトを遅延させて年度末の決算期に間に合いませんでしたとなったら普通は
プロジェクトリーダーは降ろされる様な事態だろうに。

自分で自分にトドメを刺してくれてありがとうって感じだな。
683通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 11:47:35.76 ID:???
まあ売れるから問題ないけどな
くやしかったら00もリマスターされてみろよ
種はリマスターが爆売れでまた映画への女装になるんだよバーか
684通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:01:03.38 ID:b2Qdilma
>>683
やめろよwww
お前が女装ティエリアに欲情したこと思い出しちまったじゃね〜かwwwwww
685通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:04:58.11 ID:???
00は最初からハイビジョン画質で作ってあるから、リマスターが必要ないんだということは
わかって言ってるんだろうか?
686通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:07:37.71 ID:???
それ何度も突っ込まれてるけどな
理解できないのか、それとも受け入れたら負けと思ってるのか
687通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:08:22.08 ID:???
バンダイが暖簾を売って00の赤字を補填してるなどと思い込んでる池沼に聞くだけ無駄
688通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:16:08.06 ID:???
無念 Name としあき 14/01/09(木)08:49:57 No.238096546 del

福田は爆発力では今川に劣り
ドラマチックさでは池田に劣り
シニカルさでは高松に劣るが
何故か各人の不得意な分野をフォローできる力量はあるから
総合的には上になるという


だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:35:22.55 ID:???
ねえよ
690通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:36:55.18 ID:DsEj48m7
googleで調べてみたがこのスレしか該当が出ないんですが…
691通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:39:06.26 ID:???
福田は語学力では幼稚園児に劣り
一般常識では田舎のヤンキーに劣り
約束を守る事については韓国人に劣る
692通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:40:44.82 ID:???
>>690
ヒントは「としあき」だな
http://may.2chan.net/b/res/238093457.htm

おは福田というスレ
693通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:42:55.68 ID:DsEj48m7
>>692
ふたばなのは分かってたけど調べても出てこなかったもので気になったスマンな
694通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 12:44:09.38 ID:???
ふたばって不思議と文字で検索にかからないんだよな
695通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 13:05:31.55 ID:???
mayのスレは種厨ってやっぱり馬鹿だなと思えるスレでしたw
696通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 13:07:01.32 ID:DsEj48m7
>>694
なるほどそれでかw
気になってた反応もアレだな
売上厨ばかりで草不可避
697通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:28:21.43 ID:0PMzUt3m
日本共産→兄さん!
698通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:31:18.66 ID:0PMzUt3m
朝鮮王朝の復活(意味不明)→兄さん!
699通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:35:23.23 ID:0PMzUt3m
創価学会→兄さん!
700通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:37:56.78 ID:0PMzUt3m
日本国内のゴミの山の駆除→兄さん!
701通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:41:04.35 ID:0PMzUt3m
日本国内のゴミ人間の粛清→兄さん!
702通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:43:16.61 ID:0PMzUt3m
センスなき日本模索の連鎖→兄さん!
703通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:45:50.90 ID:0PMzUt3m
日本〜愛と貧しさの物語〜→兄さん!
704通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:50:05.44 ID:0PMzUt3m
日本の最終決戦-敵が存在しない世界-→兄さん!
705通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:54:59.30 ID:0PMzUt3m
榊原真輝-日本が目指したマーク・ザッカーバーグ-→兄さん!
706通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:56:30.88 ID:???
参考程度に

リマスターについて


デジタル・リマスターってどんなことをしているの?
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2012/08/post_2161.html

今回は、デジタル・リマスター作業の国内最大手、株式会社IMAGICAの映像アーカイビング担当・三浦和己さんに、デジタル・リマスターというのは具体的にどんなことを行っているのか聞いてきました。


――デジタル・リマスターと聞くと、「きれいになっている」といった漠然としたイメージしかないのですが、具体的にはどんなことを行っているのでしょうか?

デジタル・リマスターの作業ですが、映画をデジタル・リマスターする場合は、まずはフィルムに記録されいる映像をデジタルデータにする所から始まります。すでにデジタルデータになっているものに対してはこの工程は省かれます。


――なるほど。フィルムの場合はいったんデジタルデータに変換するのですね。


そうですね。いったんデジタルにしてからもう一度マスタリング作業を行うのでデジタル・リマスターなんです。変換したデータは、特殊な機材を使って映像の中に映りこんでいるゴミや汚れを取り除きます。
これは基本的には機材が検知して消すのですが、それでも取り除ききれない汚れなどもあるので、そこは手作業で修正します。


――手作業の部分もあるんですね!? それは大変な作業ですね……。

状態のいいフィルムであれば比較的容易な作業なのですが、古いフィルムですとかなり劣化が進んでいたり、フィルム自体が変形していたりするとデジタルデータに変換する事自体が大変なので、非常に時間がかかりますね。


――先ほどデジタルデータとして記録されている汚れなどを取り除くということは、の汚れの下に残された情報が浮かび上がってくるということですか?

ゴミや汚れを物理的に取り除いている訳ではないので、取り除いた部分は元々情報が存在しないということになります。
707通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:57:04.30 ID:0PMzUt3m
日本マネー-存在意義の低下と日銀・ヤマダ電機の共闘-→兄さん!
708通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 15:57:12.61 ID:???
――その部分はどうやって修復するのですか?

映画というのは静止画の連続で作られているので、ゴミを取り除いたフレームの前後にもゴミがない状態の同じような絵があるんです。その同じような絵をゴミを取り除いた部分に貼(は)り付けて、埋めてあげるんですね。

そうするとキレイな状態になります。


――なるほど! それなら違和感なく補修できますね! 次に、音声データが欠けていたりノイズが入っていた場合はどうやって修復するのでしょうか?

音声データの場合も同じように周辺から情報を集めて埋めるような処理をしています。また場合によっては、他のシーンで同じ発音をしている部分を持ってきて修復します。
>>706
例えば『あ』の発音がどうしても聞き取れない部分がある場合、ほかの『あ』の発音をしている部分からデータを持ってくるんです。また、BGMの場合は、音源が残っているのならばそれを使って修復することもありますね。

――音声も映像の修復と同じような方法なのですね。そのほかに、デジタル・リマスターをする際に行っていることはありますか?


汚れを取り除くだけでなく、画面の揺れを止める、明るさを一定にする、といった作業を行いますね。こういった作業を私たちは『デジタル修復』と呼んでいます。後は赤・青といったカラーや画面のコントラストなどの色を直す作業を行います。

この作業は当時の製作者の方がどういう意図でどういった色にしたのか、というのが演出上重要になってきますので、当時のスタッフの方に参考意見を伺ったりして調整します。


――できるだけオリジナルに近づける、ということなのですね。

ただ場合によっては、オリジナルに近づけるのではなく、いまの人たちが見てきれいだと思うものを目指すこともあります。修復を行う際には、このバランスをどのようにするかというコンセプトの設定が重要なポイントとなります。

そのあたりが難しい所ですね。


――なるほど。そういったいくつもの行程を経て、古い映画や映像がデジタル・リマスターとして美しくよみがえるのですね!

三浦さんによると、リマスターを行うのに数カ月もの作業を要する作品もあるそうです。こうした技術者の方の努力によって私たちは古い作品を美しく見ることができる訳ですね。
709708:2014/01/09(木) 16:00:53.69 ID:???
修正

――その部分はどうやって修復するのですか?

映画というのは静止画の連続で作られているので、ゴミを取り除いたフレームの前後にもゴミがない状態の同じような絵があるんです。その同じような絵をゴミを取り除いた部分に貼(は)り付けて、埋めてあげるんですね。

そうするとキレイな状態になります。


――なるほど! それなら違和感なく補修できますね! 次に、音声データが欠けていたりノイズが入っていた場合はどうやって修復するのでしょうか?

音声データの場合も同じように周辺から情報を集めて埋めるような処理をしています。また場合によっては、他のシーンで同じ発音をしている部分を持ってきて修復します。

例えば『あ』の発音がどうしても聞き取れない部分がある場合、ほかの『あ』の発音をしている部分からデータを持ってくるんです。また、BGMの場合は、音源が残っているのならばそれを使って修復することもありますね。

――音声も映像の修復と同じような方法なのですね。そのほかに、デジタル・リマスターをする際に行っていることはありますか?


汚れを取り除くだけでなく、画面の揺れを止める、明るさを一定にする、といった作業を行いますね。こういった作業を私たちは『デジタル修復』と呼んでいます。後は赤・青といったカラーや画面のコントラストなどの色を直す作業を行います。

この作業は当時の製作者の方がどういう意図でどういった色にしたのか、というのが演出上重要になってきますので、当時のスタッフの方に参考意見を伺ったりして調整します。


――できるだけオリジナルに近づける、ということなのですね。

ただ場合によっては、オリジナルに近づけるのではなく、いまの人たちが見てきれいだと思うものを目指すこともあります。修復を行う際には、このバランスをどのようにするかというコンセプトの設定が重要なポイントとなります。

そのあたりが難しい所ですね。


――なるほど。そういったいくつもの行程を経て、古い映画や映像がデジタル・リマスターとして美しくよみがえるのですね!

三浦さんによると、リマスターを行うのに数カ月もの作業を要する作品もあるそうです。こうした技術者の方の努力によって私たちは古い作品を美しく見ることができる訳ですね。
710通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 16:58:04.97 ID:???
>この作業は当時の製作者の方がどういう意図でどういった色にしたのか、というのが演出上重要になってきますので、当時のスタッフの方に参考意見を伺ったりして調整します。

あーなるほどお、福田が立ち会ってやってるというのは「ここだけ」なんだなあー。
711通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 17:07:21.27 ID:pzAvF0q7
そしてその色で重大なミスを犯してんだよなあ…
712通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 17:08:06.75 ID:???
当時のスタッフからしたら一番立ち会って欲しくなさそうな作業だなw
713通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 17:17:16.81 ID:hWLS5+KN
福田って今回のリマスター作業で一体何の仕事をしていたんだろうね
もう直せないからって不良品を売って何も思わんのか?
714通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 17:26:18.10 ID:INdxuNVq
夫妻色をより濃くするためにいらぬ修正を入れ、更なる作画ミスを加え、椛島の名前を消した
715通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 19:04:31.98 ID:???
発売遅れたことに対する謝罪の言葉は?
明らかに現場の不手際で起きた延期なのに
716通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 19:26:40.64 ID:???
320の不手際バレバレだから謝罪なんてしないよ
顔本でスタッフのせいにして信者に「可哀想な俺」アピールするのが関の山
717通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 19:55:47.97 ID:k+d+iHnC
作業の遅れをフォロー出来るスタッフがいなかった、みたいな?
718通常の名無しさんの3倍:2014/01/09(木) 20:06:29.00 ID:???
>>717
むしろ遅れた事自体をスタッフのせいにするだろ
719通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 00:52:00.77 ID:???
スタッフをどれだけつるし上げても責任者が責任を取るものだろうに
とくにアニメの現場じゃ横のつながりがあるから後が怖いぞ
後なんて考えなければいくらでもどうでもなるが
720通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 08:19:03.19 ID:???
そもそも320には後が無いぞw
721通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 10:56:50.99 ID:???
無くなったんだけどな後
だからこそ干されてる
722通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 12:59:13.50 ID:r3IPNGsL
東京都→兄さん!
723通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:02:02.43 ID:r3IPNGsL
森→兄さん!
724通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:04:14.16 ID:r3IPNGsL
自宅の前のドブ川と日本海→兄さん!
725通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:06:39.19 ID:r3IPNGsL
もう逃げません(JR東日本)→兄さん!
726通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:09:12.22 ID:r3IPNGsL
時間はないが使いこなさなければならないGoogleと2ch→兄さん!
727通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:12:05.54 ID:r3IPNGsL
金がピンチでも期待しなければならないコナミとカジノ→兄さん!
728通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:16:59.53 ID:r3IPNGsL
情報通信と命→兄さん!
729通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:21:13.43 ID:r3IPNGsL
日本と中華人民共和国→兄さん!
730通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:24:09.85 ID:r3IPNGsL
お!?(90%近くはスッキリしません)→兄さん!
731通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:27:31.48 ID:r3IPNGsL
変わらない世界とスーパー→兄さん!
732通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 13:29:46.21 ID:r3IPNGsL
最終的にガンダムSEED→兄さん!
733通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:09:16.68 ID:???
>>637
垣花:楽しみにされていた方、多いのではないでしょうか。
   「機動戦士ガンダムSEED」の監督・福田己津央さんにお越し頂きました。福田さん、宜しくお願いします。

福田:どうも今晩は。福田です。

垣花:いやー、こういう方だったんですね。身長1m80位ありますよね。

福田:はい、あります。

垣花:そうですか。この「機動戦士ガンダムSEED」がですね、DVD・CDが驚異的に売れたという、大ヒットしたという事で、
   色んな人が福田さんの声を聞きたいという要望が有ったんですよ。

福田:そうですか。それは本当に嬉しいです。

垣花:ただ、当の僕がですね、あのー、最初にカミングアウトしますけど、沖縄県の宮古島出身なんですよ。
   宮古島っていうのは僕が18に成るまでNHKしか映んなかったんですよ。

福田:NHKだけですか(笑)

垣花:だけど僕はガンプラを作ってるんですよ。ガンダムを観てない。

福田:成程(笑)

垣花:そうなって18で上京してくると、どういう事になる。みんなガンダムマニアなんですよ。

福田:あ、周りが。

垣花:すると今からガンダム観るってのはプライドが許さないんですよ。(ノイズで聞こえず)
   ところが今回ね、折角福田己津央監督に来て頂けるんで、もうこれを機会にと思って意を決しまして
   ファーストガンダムとガンダムSEED観させて頂きまして。

福田:お疲れ様です。

垣花:いや、ハマる理由が分かった。今更ながらに。というね。

福田:ありがとうございます。
734通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:09:47.53 ID:???
垣花:あのーただ、やっぱりファーストガンダムのあの世界っていうのを、やっぱりアレは子供よりもやっぱり例えば
   高校生だったり大学生だったりね。大人がハマるってのがよく分かる世界ですね。

福田:そうですね。あのー、やっぱり(ノイズで聞き取れず)19歳だったかね。丁度サンライズに入る年にオンエアされてたんですね。
   やっぱり思ったのは、アニメっていうと当時はやっぱり子供ものだっていうのが主力の中で、
   「宇宙戦艦ヤマト」ですとか、比較的上のターゲットにも観られる様なアニメーションが出始めた頃なんですよ。
   で、その「機動戦士ガンダム」がオンエアされて、「あーこの会社だったら少しなんか僕も楽しそうな可能性が
   あるんじゃないのかな」って門を叩いたのが実はスタートだったんですけども。

垣花:と云うことはサンライズって会社を選んだのも、やっぱりガンダムの存在ありきなんですか?

福田:いやー、そうですね。やっぱりあの、丁度オンエアが始まった頃なんですよ。'79でしたっけ。丁度19歳の春ですね。

垣花:じゃ、福田さんの中ではアニメをやりたい、っていう意識は?

福田:そうですね、色んな事をやりたいじゃないですか。当時は僕も19歳でしたから。やっぱり自分が面白いものをやりたいな、
   というものがあったので、それだったらやっぱり「子供ものばっかり」っていうよりは、
   そういう色んな可能性にチャレンジしてる会社の方が楽しいな、ってことでサンライズに。
   っていう風に思ったんですけど。

垣花:確かにあの世界観は例えば、今於かれている日本の状況であったりとかね。
   そのまんま当てはまる様な。それを1979年から子供向けにやってたっていう。凄い(聞き取れず)

福田:でもアレ、1回目のオンエアの時に視聴率が振るわなくて実は打ち切りになってたという。
   で、ガンプラが出て、それで爆発的に火が着いて再放送は、かなり数字が高かったんですよ。
   それから、やっぱり火が着いて劇場映画になって、続編が出来て、その流れの一番新しい所に
   うちのガンダムSEEDがあるっていう。
735通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:10:28.48 ID:???
垣花:福田さんがサンライズに入社したってことなんですけど、これ普通に入社試験みたいなの(ノイズで聞き取れず)

福田:いえ、してません。僕が入ったときに、僕が担当した番組ってのはガンダムの後番組だったんですよ。
   そのときに設定制作っていうセクションの仕事がありまして。所謂編集さん的なセクションなんですけども、
   人が居ないと。誰か居ないのかと云われて、僕の知り合いのアニメーターの経由で呼ばれたんですよ。
   行ってみて。一応履歴書とか持って行ったんですよ。履歴書とか持って行って、面接受けて。
   「絵コンテは読めるのか」とか、「下書きは読めるのか」とか。到底読めません。高校卒業して間もないですから。
   そういう中で、取りあえず打ち合わせに出されちゃったんですよ。「ちょっと、これから来てみない」みたいな感じで。
   シナリオの打ち合わせをしているんですよ。喫茶店で。そこ連れてかれて。皆の話をずっと聞かされてたんですよ。
   で、その日打合せがすごい長いんですよ。僕が行ったのがね、1時に待ち合わせして行ったんですけれども、
   結局その日はね、そのシナリオの打合せが終わったのがね11時半位。(ノイズで聞き取れず)
   非常にアバウトな状態だったんです。

垣花:マンパワーが足りないと。いちいち募集掛けている暇なんかないんだから、とりあえず来てくれよと。

福田:いや、そうでもなかったみたいなんですけどね。採った人の意見によるとですね、
   「一応こいつは本当に使いものになるのか、どうなのか」っていうのを面接じゃなくて現場に於いて
   眼を見てたらしいんですよ。実はその10時間位の間に(聞き取れず)
   面白い面接だなとは思いましたけどね。

垣花:確かに興味の無い様な人に、ましてやモチベーションの低い様な人に、当然その場で出ますからね。
   もじもじしたりとかね。もしその日に万が一彼女とデートとか、そんなのが入ってたら、まぁ
   実現してないですね。ガンダムSEEDは。

福田:全然有り得ないですね。で、まさか自分がガンダムやるとも思わなかったです。その時点では。

垣花:成程成程わかりました。サンライズに入社した福田己津央さんがですね、どうやって監督になっていくのか。
   どういう作品を作っていくのかは明日以降お話をお伺いしていきたいと思います。

インタビュー終了。以下は生放送。

垣花:はい、ということでね。僕も付け焼き刃でガンダム、ガンダムSEEDを観てですね、福田己津央監督にぶつかっていったんですけども。
   今週は木曜日までに福田己津央さん登場していくんですけども、
   明日はですね、ガンダムをやりたいと自ら手を挙げた理由を福田己津央監督が告白してくれます
736通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:23:59.47 ID:r3IPNGsL
母と息子(韓流)→兄さん!
737通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:27:04.68 ID:r3IPNGsL
少ししかパクってこないコピー→兄さん!
738通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:33:02.43 ID:r3IPNGsL
命がけ→兄さん!
739通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:35:23.50 ID:r3IPNGsL
工作→兄さん!
740通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:37:54.10 ID:r3IPNGsL
忘れた頃にまた→兄さん!
741通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 15:55:53.21 ID:???
これは埋め荒らしか?
そんなに今回の事が都合が悪いのかい?w
742通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:17:25.31 ID:d0UGUvb8
fukuda320:めらゃめちゃ朝が寒い{{(>_<)}}こういう日はなるべく外に行きたくないのだが、引きこもっていられる状態でもない。家でコンテを書いてる方が楽なんだけどナァ。
2014年1月10日11:29



親玉の日本語も崩壊したね
タイプミスにしてはどう間違えたんだろうね
あとずっと家の中に引き込もって下さい
アニメに関わるな
743通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:19:28.13 ID:???
これやっぱ遅れた事で怒られて仕事場に行きにくいんじゃねw
744通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:22:04.74 ID:SuzCccL7
好きな仕事に就いたんだろ?しかも権力を振るえるお望みの地位に就いた。
そんな奴が寒くて行きたくないとかぬかすかよ、ふつう。仕事が楽しくて好きで仕方ない!早く仕事場いかなきゃ!とかいうのが普通だろ。
745通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:24:39.57 ID:???
>>735
あの腐れ豚、本当にコネだけで日登入社してたのかよ
746通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:45:30.90 ID:???
180超えてんのか
それであのデブさって事は体重一体何`なのかとw
747通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 16:49:17.89 ID:n7bgoc80
fukuda320:短期間でコンテを作る裏技です。でも、時間がなくても、しっかり目を通して手直しもしております。なので、バラバラて印象にはなっていないかと。
RT @HD***:少ないスタッフでの作業お疲れ様です(^^)発売が遅れるのは待ちますので、最終回までしっかり手を入れていただけることの方が嬉しいです(*^。^*)
そういえば、通常一人(+監督のこともあり)終盤、絵コンテが三人になったのには何か理由があるのでしょうか?
2014年1月10日2:49
748通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:34:13.86 ID:/saValwW
>>747
裏ワザじゃないだろ…
僕はスケ管もできない無能だから人海戦術をせざるを得ないハメになりました、だろ?
749通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:37:50.44 ID:SuzCccL7
本来なら、たかがリマスターで、金も予算等のバックアップもしっかりあって
(配信をしてるのもそのバックアップあれば、だろう)
そんで、こんな「裏ワザ」使ってですね、しかもまだ間に合わないんだ、でしょ。

無能って言葉すら生温い気がする。
750通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:42:13.26 ID:???
>>746
知らなかった?有名な話よ。
本人いわくデカイのでガキの頃から喧嘩は負けなしなんだそうで。
751通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:49:08.52 ID:???
えー腹殴ったら一発で沈みそうなのにw
752通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:57:10.90 ID:???
暴力で人は動くって勘違いしちゃったタイプかあ
あんな作品作るはずだ、花は吹き飛ばされれば植えればいい
753通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 17:58:57.83 ID:???
本人のツイッターによると喧嘩で負けると母親から凶器受け取って仕返しに行ってたらしい
754通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:01:19.66 ID:???
それ一番だめな仕返しだわ
755通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:01:55.49 ID:???
50過ぎの人間が語る「武勇伝」ェ・・・
756通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 18:03:15.99 ID:???
つか喧嘩に負けてるじゃねーかw
何が負けなしだよw
757通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:08:13.17 ID:???
>>749
その裏技の話題は、当時の種死の話で終盤でコンテ3人だった事についての話だよね。

リマスでもコンテ3人いて間に合わなかったって話ではないだろう。

まぁ、豚を擁護する気は微塵も無いが。
758通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:18:32.74 ID:???
っていうか早くつくり上げるために人員増やすって
別に裏ワザでも何でも無いよね
ただの人海戦術だよね
何でこんなのでドヤれるんだろう
759通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:25:37.22 ID:???
少ない人数でやってこそだよね
760通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:29:54.52 ID:???
今週結局絵を描き直しただけで戦闘の中身はスペエディ4から変化がないらしい
これで延期してんだぜあの豚
761通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 19:58:39.92 ID:???
177 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/01/10(金) 17:53:50.45 ID:iXEPs5TP
実際にPSダウンしてる模様>ライフル

ttp://bandai.hs.llnwd.net/e1/bc/img/model/b/1000086217_3.jpg

まあ、リマスター的にはこれで正解みたいだし、いいんじゃないかな!(投げ槍

ttp://pc.gban.jp/img/57638.jpg
762通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:07:50.89 ID:???
回避前提の機体なのにライフルまでPS装甲ってなんだよw
763通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:23:18.50 ID:???
>>761
こうして改めて見るとこのストフリって結構いいかげんに描かれているんだな。
両太もものバランスとラインが何か変。
764通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:33:01.26 ID:???
>>761
ライフル持たせたまま格納って整備しづらそうだな。
765通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:35:24.61 ID:r3IPNGsL
ガンダムとそのファン→兄さん!
766通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:37:21.45 ID:r3IPNGsL
大学と社会と軍事施設→兄さん!
767通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:38:56.40 ID:r3IPNGsL
日本-未来をかけた戦い-→兄さん!
768通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:40:48.91 ID:r3IPNGsL
事実上不可能→兄さん!
769通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:42:15.11 ID:r3IPNGsL
消える日銀マネー→兄さん!
770通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:44:03.12 ID:r3IPNGsL
アニメ日本→兄さん!
771通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:47:14.11 ID:r3IPNGsL
日本とガンダム→兄さん!
772通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:49:18.10 ID:r3IPNGsL
日本人の限りなき海外愛→兄さん!
773通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:51:07.32 ID:r3IPNGsL
ダサき日本→兄さん!
774通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 20:52:34.75 ID:r3IPNGsL
ニコニコ動画(GINZA)→兄さん!
775通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 21:17:43.17 ID:DGCYtQ8A
>>764
核搭載MSだからメンテフリーなんじゃね?
776通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 21:20:26.75 ID:???
はいはいNGワードに兄さん追加ね
777通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 21:21:18.74 ID:j8GaMHok
メンテフリーのロボット? DG細胞でも使ってるのかな?
778通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:06:46.53 ID:uLzNrBJO
なーに、種厨にとってのメンテナンスフリーってのは自己再生と同じだから
カーメンテの知識がある(キリッ)とか言ってた種厨がそう言ってたよw
779通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:11:27.34 ID:ddWNRYUr
>>778
そいつ免許取った時の教習所で「試験はレース方式」とかいう噴飯ものの話してたな
780通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:12:03.50 ID:XU73iVEu
ストフリとレジェンドがビームシールド同士をぶつけあう構図って何なの?
アホですか?
781通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:30:50.09 ID:???
あれミスだよな
サーベルとシールドをぶつけ合って対になるべきであって
782通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:35:00.34 ID:???
接待戦闘に失敗したんだよw
783通常の名無しさんの3倍:2014/01/10(金) 23:57:35.13 ID:???
784通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 02:58:50.11 ID:6zQfbVfD
>>748
資金増殖チートを使ったってことなんで裏技であってると思います!
785通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:16:47.52 ID:???
>>761
ポッドで、ストフリと隠者射出予定だった時点でメンテとか発想出てくるのか・・・・・・。
10年成長してねーなw
786通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:20:34.72 ID:???
ポッドで地球に射出する予定だったらとっくにポッドに入れてないとおかしいよね
仲間が命がけで戦ってる最中にイチャイチャするのにしてもそうだけど「そんなの誰も気にしない」とナメてかかりすぎだわ
787通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:21:36.80 ID:???
デス種は、リマスBOX3巻1万売れる時点で化け物と言う認識しかない。
何回焼き直して売ってるんだ?なのに信者が凄いのか売れすぎ。

総集編で時間稼ぎしないといけなかった当時は許されないけど、
ビジネス視点では有能になる、AGEという大失敗もあったし。
788通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:26:43.30 ID:???
バンダイ自体がやっぱりガンダムはDVDよりガンプラだって根本的な軌道修正を図ってるのに何言ってんの
MGオオトリストライクが爆死した時点でバンダイにとってSEEDは終わったコンテンツなんだよ
789通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:38:28.27 ID:???
>>753
こういう事か?

           ______              /|
         ,-''::::;::::::::::::::‘''‐ .,        |ヘ|
        /:::::::;:/´ヾヘ;;::::::::::::::\      |ヘ|
       ,゙:::((,/    `、::r:::::::::丶    _| __|
        i::::i \   /  ゙i::::::::::::',   /つ( ) ───
  < \  |::::l ●   ●  |::::::::::::!   / └┘
  丶/\!:::!          !::::::::::::!/ \ /    ───
   丶/ |:::!"" ____ "" !::::::::/  \/
    丶  i::ヽ   丶   ,l  |::::::|     /   ────
     丶 i:::..\,_ "''''` _,./、l:::::i     /
      丶 ヽ::|  l,_ ̄l二/ /|:::/   /    ─────
       丶    \ | //  レ'   /
         丶 i  ‘'' "      \/    ──────
         \| FUKUDA    丶
           |                \  ───────
790通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:41:06.02 ID:???
>>789
これとか

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
791通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 10:46:14.34 ID:???
息子に凶器持たせて仕返しに行かせるとか
とんでもないDQN親じゃねぇかw
福田がDQNなのは遺伝か?
792通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 12:13:10.23 ID:???
>>787
早よ死ね
793通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 12:13:57.63 ID:???
オオトリとMGage2ってどっちが売れたの?
794通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 12:18:15.41 ID:???
793
お前の目の前にあるpcでぐぐれカス
795通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 12:35:12.10 ID:???
10年もののニートが語るビジネス視点
なにそれ?腹筋が狙いなの?
796通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:10:16.90 ID:???
売り豚にとって有能なコンテンツってのは納品できなかった挙句にプロジェクトが頓挫するような物の事なのか
797通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:11:15.21 ID:???
$1=\1だと思ってた馬鹿未満の語るビジネス視点
利益率の意味が分からない産廃の語るビジネス視点
のれんの償却の意味が未だに分からない脳ミソハズレクジの語るビジネス視点
従業員5,000人で年商\1億が一流企業だという腐れ豚の語るビジネス視点
劇種は公開してないから赤字は0ミルヒィィィと鳴くキ印未満の語るビジネス視点
798通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:15:23.81 ID:???
バンダイはガンプラを売るためにガンダムを作ってます
円盤は正直あぁ売れたら良いね(棒)位にしか思ってないよw
799通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:17:05.64 ID:???
>>794
調べたらオオトリの方が売れてたわ
スマソ
800通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:20:57.64 ID:???
へぇオオトリはAGE-2より売れたのかw
で?ソースは?
801通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:44:32.67 ID:???
AGE2よりマシだからってオオトリが売れた事にはならんだろうに……
802通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:45:37.31 ID:???
というか1万のうちガンダムってだけでレンタルとかに売れてるのもあるだろうしなあ
レンタルは無くてもガンダムブランドってそんなに強いはずなのに1万か
BFに後ろ車を散々押してもらって1万、たぶんBFほどの現代のムーブメントを起こせず1万
ああ10年前はすごかったんですかそうですか10年前のはBFなんざ歯牙にかけないほどすごかったと
10年前は
803通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:47:22.72 ID:???
もう比べるものがAGEしかなくなったって、どんだけ惨めなことかわかってんのか…
804通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:50:20.32 ID:???
そりゃ00は自分がRG出る=人気作って言ったせいでもう叩けないからAGEを叩くしか無いのさw
805通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:54:59.51 ID:???
種が好きなら種を語れば良いのに
どうして他を叩こうって方向に考えるのか
俺には全く理解できん
自分から嫌いなものを増やす人生って楽しいんだろうか?
806通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:59:08.82 ID:???
>>802
一応BOX商品だからレンタル出荷は無くて、未だに種商品が出たら買う馬鹿共が少なくとも1万人
はいるという事だな。

ただ1万人に対して全国100スクリーンで映画公開しても、1スクリーンに100人入ったら初日で
その馬鹿共の人数は尽きてしまう訳だ。単価としても1人2000円で、1万人入って2000万円。
映画はそんな桁数の客に対して作るモノではないって事だね。

鉄板で絶対入る興行収入が2000万円で、スケジュールを守れない絶対の実績のある福田に新作
種映画をやらせる選択があるかって事だなw
807806:2014/01/11(土) 14:00:32.18 ID:???
訂正

ただ1万人に対して全国100スクリーンで映画公開しても、1スクリーンに100人入ったら初日の初回で
その馬鹿共の人数は尽きてしまう訳だ。
808通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:00:45.08 ID:???
叩かれれば種はこんだけすごいこんだけ素晴らしいというならばともかく
他に叩き対象をもっていって他よりマシ!他よりマシ!
そんなていたらくだから種は最低作品の代名詞なんだよ
他を貶める前に種を持ち上げろ!できないならせいぜい00とAGEのせいにしてろ
おまえは一生種の真の信者にはなれない種も評価されない
ずっと他のガンダムより売れたってヘイトふりまく作品なんてバカにされて当然
809通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:01:27.27 ID:???
>>783
垣花:今週は、「機動戦士ガンダムSEED」の監督・福田己津央さんにお越し頂いております。
   福田さん、引き続き宜しくお願い致します。

福田:どうも今晩は。またお邪魔しております。

垣花:実はそうやってガンダムがね、本当に引き寄せた様にサンライズに入社したってお話を昨日お伺いしたんですが。
   入社した後、実は福田監督は、ガンダムとは殆ど携わってないんですってね。

福田:そうですね。何故か。そんな感じですね。当時、富野監督ってのが、ガンダムの、まぁ原作者としていらっしゃって。
   その流れというのがやっぱりあったんですけどね。僕丁度その、保守本流から完全に外れていたんですね。
   師匠筋も違いますし。

垣花:そういうのがあるんですね。何となく流れみたいな、人脈とか、誰の弟子みたいな。

福田:そうですね。で、なんか気が付いたら、なんかガンダムとはVガンダムの時に一度だけ絵コンテを切らせて頂いたんですけど、
   結局ガンダムとのお付き合いはそれっきりみたいな感じで。なんか全然縁が無いという様な感じで今日まで丁度来てたんですけども。

垣花:それでこのガンダムSEEDに携わるのは実に福田さんにとって入社以来何年ぶりって事になるんですか?

福田:そうですね…ま、ま、Vの絵コンテで14年ぶりで、まぁ入社してから20年…'79から…。

垣花:25とかいう事になりますね。四半世紀ですか。巡り巡ってガンダムSEEDをさぁ、っていう時にご自分でやりたい、って手を挙げたんですって?

福田:はい。それまでにやってた作品っていうのが、「GEAR戦士電童」っていう作品だったんですけども。作品的には僕は非常に好きな作品で。
   で、またその前のサイバーフォーミュラっていうかなり長い、ロングランのビデオシリーズをちょっとやらせて頂いたんですけども。
   あのー、8年位ずーっとそればっかり作っていたんで。でー、やっぱり僕本当はガンダムとかロボットものが好きだったんですよ。
   でも、ずっと回ってくるのがレースものばっかりっていう。別にレースものが嫌いじゃないんですけども。
   やっぱりロボットものもやってみたい。その中で回ってきたのが電童であった。でもやっぱりキー局数が少なかったりとかですね、
   やっぱり色々問題があって、やっぱり観て貰えないっていうちょっと悔しさがあったんですよ。

垣花:こんな良い物作っているのに、っていう自負があるが有る訳ですね。

福田:はい。だとしたらやっぱりその、観て貰えるフィールドで勝負してみたいっていう事があって。ガンダムっていうのはですね、
   まぁサンライズのコンテンツの中でも、やっぱり皆避けて通る部分があるんですよ。やっぱり作ると大変、っていうのがありまして。
810通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:01:27.71 ID:???
ていうか見たくねえよ種の映画なんて
811通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:01:58.00 ID:???
>>809

垣花:特殊な、もう或る意味神格化されちゃってるブランドだから、下手に手を出せないっていう。

福田:そうですね。あのー、物量もそうですし、エネルギーも相当掛かりますし。そういう意味では非常にクリエイターとしても辛い部分を
   背負い込んでやってかなきゃいけない作品だったんで。ただ、それをやっぱりプラスマイナスを考えても、
   観て貰えるフィールドに行きたかったっていうのがまず第一だったんですよ。

垣花:なんか巨人の4番打ってみてぇみたいなとこですね、なんか野球で云うと。

福田:ま、そうですね。やらせてくれないか、って云う様な話をちょっと持ちかけまして。当然それで二つ返事でOKなんて貰えませんよ。

垣花:巨人の4番だぞ、お前出来るのか、というプレッシャーですよね。で、説得したんですよね。

福田:そうですね。

垣花:で、ましてやこの1stガンダムの世界観の話をちょっと月曜日にしましたけども。あの設定をもう一度ガンダムSEEDでやるわけですよね。
   それに対する所謂コアなファンの皆さんの反発って結構凄かったみたいですね、最初。

福田:いや、僕はあまり実は、いや人づてには沢山聞いてるんですけれども、僕の手元にはあまり来ないんですよ。
   で、やっぱり自分が何処で情報を集めてる、皆の反応を何処で集めているっていうと、例えばおもちゃ屋さんであったりとか、
   例えば視聴率であったりとか、CDの売上であったりとか、っていう部分を聞いてるんで、(聞き取れず)プラスのイメージしか無いってのが
   正直な所なんですけども。あのー、まぁ意識してないっていうのは嘘になるんですけども、ただあの彼らに向けて商売している訳ではないので。
   1stガンダムの世代の方々ってのが20…まぁ当時10歳で観てたとして20何とか30いくつ。丁度子供が居て、丁度同じ位の、
   要するにお父さんと子供で観られるガンダムを作りたい。お父さんの昔、子供の今みたいな。子供達に向けてのガンダムを作りたかったんですよ。

垣花:じゃ、そのお父さん達がちょっと違うんだけどな、と思っていようが、そのお父さんの子供の10歳の子がすげーって思ってくれりゃ勝ちだっていう。

福田:そうです。それがやっぱり第一だと思いましたね。でないとね、本当によく云うんですけど御達者ガンダムに成りかねないんで。

垣花:御達者ガンダム(笑)成程成程。そうやってノスタルジックな気持ちにばっかり浸ってらんないぞっていう。

福田:そうですね。やっぱり時代が変わっていけば、テーマも変わりますし。ただ、ガンダムの魂って、精神的な部分ですか、目指していたテーマ性だけは同じものを置きたかったっていう。
   ただそのパッケージですとか、今の事情に合わせたものを次々次々加えていって、今流のガンダムにしてみようってのがまず第一でしたね。

垣花:色んなディスカッションとか色んな意見を当然ね、云ってくる訳ですよね。福田さんに。その中で、胃とか痛くならなかったですか?夜寝れないとか。

福田:いや、よく云われるんですけど、そんなに厳しい状況ではなかったんです。プレッシャーはありましたよ。プレッシャーは沢山あってですね、
   正直言ってその、売れなかったらどうなるかわかってるんだろうなみたいな感じのオーラは全員から出ているんですよ。色んなとこに(聴きとれず)
812通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:02:39.17 ID:???
>>811
垣花:売れなかったらっていうのは要するに視聴率だけの問題じゃないんですね、ガンダムっていう相手には。

福田:コンテンツからそうだし、全部そうなんですよ。僕が最初にこのガンダムシリーズを作った訳じゃないんで、やっぱりその
   富野監督ってのがいらっしゃって、その方が作って今日までずっと続いてきたブランドなんで、僕がそれを駄目にするわけにはいかないっていうんですか。
   それはやっぱり一番大きなプレッシャーだったと思いますよ。それは自分のものだから、もういいや俺と心中してくれみたいな感じにはとても考えられないので。

垣花:という事で、結果蓋を開けてみればガンダムSEEDは大ホームランだった訳ですけどね。
   また明日もですね、そのガンダムSEEDにまつわる話をですね、福田監督に聞いてみたいと思います。明日も宜しくお願い致します。

福田:はい、宜しくお願いします。


以下、生放送。


垣花:会社の中ではね、トップブランドであるガンダムをすっとやってこなかったんだけど、ここにきて、やっぱり俺がやってみてぇ、
   てね、4番の座に座って球打ってみてぇってとこでやって大成功を納めた、という福田己津央監督なんですが、
   明日はですね、更に更に福田己津央監督がやってみたいと思っている大きな事、そのお話を聞いておりますんで明日も是非聞いて下さい。
813通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 14:14:51.64 ID:???
>>810
心配せんでも誰も(ry
814通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:21:02.39 ID:???
>>810
俺見てみたいよ、公開処刑的な意味で
こんだけ待たされたんだからさぞや素晴らしい物だろう
きっと興行収入800億なんて当然だよ(棒)
815通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:28:55.60 ID:???
>>809
>>811-812
これって発言全部そのまま起こしたの?
福田の発言の中の「富野監督ってのが」がお前何様なんだよという感じなんだが・・・
816通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:35:17.16 ID:???
>>814
それはあるな
映画で320の真価を問いたいw

まぁ、問うまでもないか
817通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:37:43.69 ID:???
福田がここまで富野を小馬鹿にしてたとはな…
818通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 15:59:19.52 ID:DrODTIow
だから種放送当時「富野監督バカにする奴は俺が許さん」と公言してる永野が
FSSの表紙で種&福田批判するぞとNT編集部脅したという噂が立ったくらいだからなw
819通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:04:09.98 ID:PsRw4lkW
無敵日本→兄さん!
820通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:06:45.83 ID:PsRw4lkW
ゴミ日本→兄さん!
821通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:08:27.02 ID:???
なんていうか、心底から「福田は今すぐ交通事故でも起こさないかな〜」って思ったわ。
こんな間抜けをトップにおいた作品なんて、放送事故で中止ってのがお似合いだよ。
822通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:09:18.27 ID:PsRw4lkW
自民党→兄さん!
823通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:11:29.15 ID:PsRw4lkW
マスゴミ→兄さん!
824通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:12:37.78 ID:???
>>818
福田って業界内で相当嫌われてるんだな
825通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:14:18.65 ID:???
富野とか人望の塊みたいな人間なのに
それをこれだけ壮大にdisってたら…ねぇ?
826通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:14:26.20 ID:PsRw4lkW
JAPANコミュニケーションズ→兄さん!
827通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:14:57.29 ID:???
変なのに埋められる前に新しく出たスレタイ候補一覧

【僕も賄賂は】【welccome】
【常識なんて馬鹿でクソ】【だから僕は非常識】
【リマスターでも】【発売延期】
【事情を】ガンダムSEED裏話22【ご賢察の上】
828通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:17:26.05 ID:PsRw4lkW
日本人→兄さん!
829通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:20:15.15 ID:PsRw4lkW
コンプ(特許品)→兄さん!
830通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:22:43.53 ID:PsRw4lkW
ゴミの山(有料)→兄さん!
831通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:25:00.69 ID:PsRw4lkW
市民ネット→兄さん!
832通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:25:27.54 ID:eUdSXEd5
サイバーフォーミュラがロングラン?
納期ブッチして無駄に製作期間伸びただけだろ
833通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:27:13.73 ID:PsRw4lkW
統合失調症(フランス)→兄さん!
834通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:31:16.96 ID:???
>>805
真祖の福田がそうですが、彼等は本当はその対象なんて好きじゃないんですよ。
自分だけが好きなんです。凄い作品を応援する見る目がある自分というのを脳内で作り上げ、
それを愛してるんです。

自分だけが大好きだから、自分以外の大半はそんな自分を脅かす憎むべき敵なんです。
835通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:34:19.70 ID:???
これ運営に通報したらアク禁に出来ると思うんだけどそろそろ辞めといた方が良いよ
次やったらマジで運営に通報するからね
836通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:34:57.10 ID:???
構わん、やっちまえ
837通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:36:11.39 ID:???
そんな警告なしでやっちゃえ
838通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:40:45.47 ID:???
おや警告してたの?
すでに本日分をいくつかレス削除依頼してきたが
839通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 16:41:45.31 ID:???
ご苦労さん
840通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:11:13.85 ID:ZHUWpeOF
>>818
それ、永野には是非やってほしかった。
ついでにリブートにも収録されていたら胸熱だったw
841通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:25:35.38 ID:???
801 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:44:32.67 ID:???
AGE2よりマシだからってオオトリが売れた事にはならんだろうに……

803 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 13:47:22.72 ID:???
もう比べるものがAGEしかなくなったって、どんだけ惨めなことかわかってんのか…
842通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:42:04.16 ID:???
>>832
しかもサイバーしかやってない(やらせてもらえない)癖に
>ずっと回ってくるのがレースものばっかりっていう
である
843通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:49:52.54 ID:???
で、こんなこと言っておいてサイバーの企画書出して
もう一度嫁とやらせてくれーとか懇願してたそうな。
(呟きでもほのめかしてる)

ほんと厚顔だ。
844通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:56:31.44 ID:???
進んだCG技術でサイバーもう一度か
福田監督と嫁脚本なら見ないな
845通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:59:06.33 ID:PsRw4lkW
自治厨→兄さん!
846通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:01:20.15 ID:PsRw4lkW
>>836-837>>839

亀井さん!
847通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:03:21.17 ID:???
通報お願いします
848通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:03:55.05 ID:PsRw4lkW
チキンカスJAPAN→兄さん!
849通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:06:34.11 ID:PsRw4lkW
こんなところで自作自演嫉妬君→兄さん!
850通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:09:32.23 ID:PsRw4lkW
空しさしか残らない→兄さん!
851通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:09:50.61 ID:???
>>843
あのキチガイ朝鮮腐れ豚
もう過去の栄光に縋るしかないんだろうな
過去ばかり見てるから新しい物が作れないんだ、あれは
新しい演出とかどんどん開発されてるのに
あの朝鮮豚だけ7〜80年代くらいでセンス止まってるし
852121-84-106-115f1.hyg1.eonet.ne.jp:2014/01/11(土) 18:13:20.32 ID:9e5dGMX5
このスレにも荒らしに来るみたいだしID出し投票しようぜ
IDip出して賛成か反対かレスしてください
期限は今日の11時59分までとします
853通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:14:34.40 ID:Tgu6pGhX
そんなことしなくても前からID出しになってるよ
854通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:15:58.60 ID:DrODTIow
このように福田sageで永野持ち出しても
福田ageの為に水島や日野貶しても永野には手を出せないBBDの限界があるw

まぁ永野はロボットモノではガンダムに準ずる1大ブランドを1人で作り上げたという点で
福田なんぞ足元にも及ばないからなwww
855通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 18:33:25.97 ID:RJqfa2PI
>>853
テンプレにID出しって書いてないので今度から書こうよ
856通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:08:55.03 ID:4Ms1A297
賛成します。
857通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:10:20.86 ID:44W/82fk
常時ID出し?いいっすね〜
858通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:11:19.56 ID:FxiqZPxk
859通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:17:14.81 ID:Tgu6pGhX
fukuda320:帰宅>^_^<今日はちょっと早めですが。本日はガンダムSEEDDESTINYリマスター43話の配信ですね>^_^<。
すでに修正諸々がBlu-rayパッケージとは違っていますが、お楽しみください。 via ついっぷる 
2014年12月10日20:03

fukuda320:色々と考えれば、不都合な部分もありますが、とりあえずおっしゃる通りでいいのかも。 via ついっぷる 
RT @HD***:早速配信見ました!元々メカ作画は迫力ありましたよね!BD版も楽しみです!そういえば、アカツキはウズミが亡くなる前に開発開始していて、亡くなる時点では未完成、
遺言としてカガリへのメッセージを録音、戦後に完成してアカツキ島に保管、という解釈でよろしかったですか?
2014年12月11日17:28

fukuda320:自分も実家が呉服屋でしたので、その通りだと思います<RT via web
RT @tominobot:呉服屋の小僧として入った初心者には、まず最も高価な反物を触らせると聞いたことがあります。それを三年続けて、良い物を知れば、悪い物は自動的に分かるようになると。
悪い物を見たり触っても、良い物の良さは絶対に分からない。これは真実ですから、この修行を自分に課すべきなのです。 via twittbot.net
2014年12月11日17:33

fukuda320:ことアニメのようなジャンクカルチャーの善し悪しは、舞台や良質のコンサート、名画、長く読み続けられてきた本等々を見たほうが良いかもしれませんね。 via web
2014年12月11日17:37
860通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 19:58:20.73 ID:HjDZnkHw
>>854
サンライズに安住せず、自分の作りたいものをやるために会社作ってる時点でねえ。

ナギャノがサンライズにいた頃って福田が出戻ってP候補に再チャレンジしてた頃だよね。
いやあ、それから二十数年、差が開きまくりましたなあ。
861通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 20:16:54.71 ID:DrODTIow
>>860
しかもほぼ自主制作の劇場版アニメは4K製作故円盤の販売はほぼ絶望視されてるのに
それが逆にプレミア感出して今ではドリパスというリバイバル上映要望サイトでは

劇場交渉→チケット完売→上映→劇場交渉→チケット完売→上映→(ry

とリクエストする暇無しでリバイバル上映の常連化してるという程活況だからなw


あれあれー!? 上映されれば興行収入100億超え確定の何処かの劇場版の製作の話聞かないんだけどー?!www
862通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 22:03:36.41 ID:JEAIo6Yr
あんまり永野好きじゃない俺からみたら、エルガイムを引っ張ってるようにしか見えんが
一人でガンダムに準ずる一大ブランドっつーたら眉毛の方が
863通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 22:12:12.67 ID:26D7++yb
>>861
そこまで行かなくてもファンの「本当の結末が見たい」って根強い声がありゃなる可能性もあるんじゃね
昔の作品だし真の結末が描かれた事が幸か不幸かは知らんが、イデオンやバルディオスがそうだと言える
もちろんスポンサーがそれをやる事で相応の見返りがある、って思わせることも大事だけどな

一度死んだ劇種を甦らせるほどの価値はないし、自称熱心なファンもそこまで情熱ないんじゃないかな
もっとも本気で好きな人は頓挫させた負債に憤ってるだろうし、種死以上にひどい結末を見せられると思うと言い出せないんだろうけど
864通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 22:21:19.96 ID:44W/82fk
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    劇場版ガンダムSEEDは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
865通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 22:58:58.18 ID:RJqfa2PI
人生どころか現実に向き合わない種厨が多すぎます(親玉含め)
866通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 23:12:42.40 ID:???
HD版のスペシャルエディションで構成した、少数の映画館で公開する形式でやれば
取り敢えずは“劇場版”の体裁をとる事は出来るな

劇場版を完全新作で作ると、時間も金も目茶苦茶かかるけど
既存のHD版の映像をそのまま使って、新作カットの2つ3つ入れとけば奴等全員騙せるアル方式は
近年のアニメ映画では沢山あるもんな
867通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 23:18:22.60 ID:Tgu6pGhX
スペシャルエディションでなら去年イベントで流した

ただ宣伝で完全新作を謡ってしまったからな

21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!

コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。
詳細に関しては当公式Webサイト内で順次公開予定です。  

新たなるSEED伝説の幕が今、開ける

http://www.sunrise-anime.jp/seed-d_news/detail.php?offset=60#1312
868通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 23:23:40.70 ID:26D7++yb
>ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
同情するぜwwwwwwwwwwwwかわいそうになぁwwwwwwwwww
869通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 23:26:48.66 ID:???
>ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。

これをそっくりまるごと、後続作品に持って行かれたんだなぁ
自業自得だから同情しないけど
870通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 00:19:15.00 ID:Vd0IMP4O
信者の戯れ言だがエルガイム臭がしたのは第2話まで。
第3話のトラフィックスからオリジナルに展開に。
さらにGTMでブランクをあけての連載再開時に
「このデザインじゃ古すぎる」ということでメカデザイン全部を
最新のGTM準拠に変更。フリーダムすぎて信者も大変だわw

320に2014年エディションのストフリをデザインさせたら、
どんなものができるかな?(某
871通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:01:08.24 ID:YlhFKO5c
>>862の方を見ながらスタープロが何か言いたそうです


よくよく考えてみると永野の320って考え方の傾向が似てるっちゃ似てるけど
深いところに突き抜ける永野、薄っぺらいものを積み重ねる320となる
872通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:51:16.41 ID:zv4nSRfU
ナカツと320の共通点って身内(嫁)贔屓が強いところと気に入らない相手への当たりがキツいくらいじゃね?
嫁を贔屓にするにしたってブロがクソみたいな実績しかない一方マリア姐さんはキャリアバリバリの実力派だし
アテになる同業の友人がいない320と違ってナカツはなんだかんだで古くからの業界内人脈を維持してる
何より言ったことの内1%も実現出来ない320と言うだけのことはやり切って批判も受け入れるナカツじゃ
プロとしての実績も覚悟も段違いだよ
873通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 01:58:44.61 ID:5u3f16RU
在日日本→兄さん!
874通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 02:01:32.32 ID:5u3f16RU
カス日本→兄さん!
875通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 02:03:49.78 ID:5u3f16RU
貧困JAPAN→兄さん!
876通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 02:06:48.50 ID:5u3f16RU
日本の美術力→兄さん!
877通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 02:10:44.14 ID:5u3f16RU
不器用日本→兄さん!
878通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 09:05:51.77 ID:YlhFKO5c
>>872
考え方って言い方が悪かったかな
なんつうか、オタ心のくすぐり方が似てる気がするんだよね

FSSなんてファンに怒られそうだが、厨設定の塊じゃんw
それを読者に納得させる深みと広がりがあるからここまで受け入れられたんだと思う
永野に何か質問したら、そこまで聞いてないけどってとこまで話し続けるぐらい
自分の中にストーリーが出来上がってるはず


一方、320は話のとっかかりまでは作るが、これ面白そうじゃんと思わせたとこで
満足して終わっちゃう感じ
ある意味プロット段階で思考停止してるから、あれこれ聞かれても答えられないし
答えたとしてもしょっちゅう内容が変わると・・・・・
879通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 09:47:41.05 ID:2/XkQn4H
880通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 10:31:36.99 ID:KKiZK3Oh
音夢→兄さん
由夢→兄さん
姫乃→兄さん
アンドロメダ瞬→兄さん
オルバ→兄さん
キャシャリン→オクレ兄さん!!!
881通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 12:20:40.71 ID:???
次スレからテンプレにNGワード兄さんを入れて下さい
882:2014/01/12(日) 14:13:54.61 ID:???
【究極】福田己津央監督と山本寛監督ってどっちの方が2chで嫌われてるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389432565/
883通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:17:34.10 ID:5u3f16RU
無理して楽しむ日本(存命経済)→兄さん!
884通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:19:48.31 ID:5u3f16RU
サンライズ日本(天下り女性団体のこと)→兄さん!
885通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:23:08.82 ID:5u3f16RU
変わらないモノ…となりつつあるが実はそうじゃない自動車→兄さん!
886通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:25:10.57 ID:5u3f16RU
バイト日本→兄さん!
887通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:28:54.78 ID:5u3f16RU
革命日本→兄さん!
888通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:31:22.57 ID:5u3f16RU
そうか…→兄さん!
889通常の名無しさんの3倍:2014/01/12(日) 15:35:22.29 ID:5u3f16RU
また大阪か…→兄さん!
890通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:05:16.87 ID:huUodUxY
福田320 → 間に合わん
ケ → 働かん
891通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:27:02.78 ID:PvyNM+wf
320・ケ→しょうさん(賞賛)!
892通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:35:44.54 ID:???
自画自賛の間違いだろ阿呆
893通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:35:46.43 ID:???
320と禁歌→(知能が)しょうさん?
894通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:40:11.40 ID:???
つかこいつケかよ
SSスレで散々賞賛しろって言ってたよなこいつ
895通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 00:43:34.44 ID:PvyNM+wf
ああ、「賞賛しろ」ってことだよ
あいつらの頭には賞賛しろって要求しかないだろ?
否定的なモンは320は即ブロックだ
896通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:27:17.64 ID:e0Cb+oNi
http://harusuki.net/article/85196280.html?reload=2014-01-13T08:26:34

しかし一般には大人気の種シリーズであったww
897通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:30:57.09 ID:1nDTKxjw
【真・ガンダム無双】攻略感想(2) オフィシャルモードをクリア! UC&SEEDは今見ても熱い!→種死でテンションダウン…
898通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:34:32.59 ID:e0Cb+oNi
種死は後半が熱いとか書いてるが 
899通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:51:53.01 ID:???
その一般人気()とやらで死産した映画が作れるといいがな
900通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:55:57.13 ID:???
劇種はまともに製作すらされていない感じだから死産もちょっと違う気がする
901通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:57:02.26 ID:???
想像妊娠っていったほうがいいのかね
それに騙されたサンライズさんは多額の賠償金を払う羽目になりましたとさ
902通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 08:59:15.37 ID:e0Cb+oNi
無論種シリーズがクソ作品なのは認めるが、一般との温度差があるなと感じた。
公式には言われてない主役交代を公然と語り、なんの疑問も持ってなかったり
する奴一般には多いんだな。
903通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 09:18:22.49 ID:???
処断スレから流れてきた奴だなこいつ
904通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 09:20:16.36 ID:2cH6Oktw
続編の主人公が前作主人公にお株を奪われるって例は
ガンダムじゃない他の作品にあるからなのかな?
それでも疑問を持たない、ってのは理解できないが
905通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 09:25:17.62 ID:84h/0Mi4
>>904
一緒にしないでくれ
他の作品はきちんとお互い認め合ったりして共闘なり
次の世代に託すっていう意味を込めたりしてる

種みたいな監督と脚本の完全オナニーとはまるで違う
906通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 09:25:37.48 ID:YuuI/AaF
ネットもそんなにやらないしガンダムもはまりこむ程の興味が有るわけでも無い
ただ有名だから深く考えずに流し見てみたって層にはそれなりにウケる様に出来てるよ>種

表面だけ見るとガンダムっぽいし何か主人公達が正しい様に聞こえるし
設定を知らずにその場その場で見るなら勧善懲悪みたいなストーリー進行だし
最終的に主人公達が理想の為に戦って勝ったからじゃあ良かったねって感じで終わる

厨の活動も広範囲に及ぶし会社からの推しも強いからそれだけ見て勘違いするのもいると思う
907通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:00:44.20 ID:???
種以外は前作・前々作の主人公はあくまで脇役だな
908通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:35:20.28 ID:SIfi7efX
>>879
垣花:今週は、「機動戦士ガンダムSEED」の監督・福田己津央さんにお越し頂いております。
   今日も引き続き宜しくお願い致します。

福田:はい、またまたお邪魔致しております。福田です。

垣花:宜しくお願い致します。まぁ結果的にガンダムSEEDは色んな関係者等々、ファンの不安を全部吹き飛ばす位の大ヒットになって。
   あのー、TVシリーズでリアルタイムで数字が良かったのは、ガンダムSEEDが初めてなんですって?

福田:いやー、僕はあまり実はその辺に関してはあまり存じてないというか。実感としては全然その数字が良かったとか、
   売上があったとかっていう実感はあまり無いんですよ。

垣花:だってDVDだって、その他諸々のアイテムだって、結果出してる訳ですよね。

福田:僕は最初、「DVD何万枚売れる?」って言った時に、「んー、3万枚」って言ったんですよね。

垣花:3万枚?

福田:はい。それは大体ガンダムのそれまでの流れから見て、5%位足しとこう、みたいな感じなんですけど。

垣花:結果DVDはだって凄かったんですよね。

福田:ど、どうしてみたいな部分もありますよね。

垣花:1万本でヒットって云われる中、毎巻8万本突破してたっていう。

福田:んー、まぁそうらしいですけど。実際にお店屋さんに行ってないんで。

垣花:あんま実感無いんですね、意外と。

福田:そうなんですね。あのー、淡々と作ってきてたんですよ。あの、ガンダムSEEDってものに対しては。で、それは売れたから、とか
   売れなかったからっていうのは僕らにとってはあまりダイレクトにかかってくる問題じゃなくて、ただ、一生懸命毎日作品作ってますっていう。

垣花:職人さんみたいですね。

福田:そうです、そっちです。どっちかって云えば。あの、当たる時もあるし、当たらない時もあるし。やっぱりあの、数字に踊らされて
   本質を見失うってのは一番愚の骨頂なんで。それだけはしたくないし。ましてそのガンダムのコンテンツっていうのは、
   毎週毎週消費されていくだけではなくて、最初のガンダムがそうであった様に、10年、20年っていう様な形で伝えられていく様なものなので。
   あまりその辺でなんかこう、踊りまくった様なやり方にはしたくなかった。
909通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:36:00.52 ID:SIfi7efX
>>908

垣花:成程。別にガンダムSEEDに特化して自分達だけでわーっとドンチャン雰囲気でもない訳ですね。

福田:そうです。それは間違いなく。

垣花:色んな歴史の中の一つ組み込まれている、っていうのがガンダムSEEDって事ですもんね。

福田:そうです。

垣花:ただ、それで結果を出した、監督としての、福田己津央さんとしてはやっぱり上がるでしょ?その、何て云うんですか、
   ステータスって云い方、ご本人に対しては酷い言葉(聞き取れず)かもしれないけども。アニメ界の中でもちょっと違うでしょうね、反応が。

福田:あの、あんまり意識してる訳じゃないんですけども、たまたまよく感じるのは、アニメ誌に最近よく写真が出る様になっちゃったんで、
   なんか俺の知らない奴から俺が挨拶されるのはなんか気持ちが悪い。

垣花:いや、それもガンダムの功罪ですよ。

福田:その辺はちょっとありますね。確かに。僕自身はそんなに変わってるつもりもないし、あのーごめんなさい。こういう言い方するのも
   ちょっとアレなんだけども、勘違いしない様にしていこう、ってのはありますね。
910通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:36:32.42 ID:SIfi7efX
>>909
垣花:あー、成程ね。あー、でも、皆期待してるのは、じゃあガンダムSEEDで大成功を納めた福田己津央監督がね、今後どういう事をやっていくのか、っていう
   その、今後の展開ですよ。これ、あの、多分色んな柵の中で話せる範囲と話せない範囲があると思うんですけど、
   出来ればですね、話せない事も含めて話して下さい。

福田:えー、大抵の事はね、えー、まだ何も話せないんですよ。

垣花:話せない?

福田:はい。ただ、僕自身の中で、えー、今、ちょっとおっきな事をやりたいな、おっきな事をやるぞと。まぁそういうオーダーも頂いてますし。

垣花:ヒントないですか?

福田:ヒントですか?そうですねー。タイトル出す訳にもいかないですしね。ただ、やっぱりその、皆さんに、あのー、また見て頂ける様な作品を今企画中ですし、
   良い意味でも悪い意味でも裏切っていきたいし。あのー、またその期待に十分応えられる様な作品作りをしていきたいというのはあります。

垣花:まぁ勿論、これから福田監督が出がけていくのはガンダムシリーズだけじゃない訳でね。ガンダムSEEDだけじゃない訳ですけども。
   あのまぁ、次回作も含めて、もっと全然先の話でもいいんですけど、福田己津央監督が、こういう作品をやってみたいとかっていうのあります?夢ということで云うと。

福田:まぁ、今もう既にそういう風な形で頑張ってるつもりなんですが、僕はあのー、エンターテイメントが好きなんですよ。所謂あの
   ハリウッドスタイルなんですけども。とかく作品は理屈っぽくなりがちだし、なんか頭でっかちなものになっちゃうんですけども。
   僕らがやりたかったものは、テレビまんがなんだっていう事なんですよね。原点は。それは子供のものです。それは明らかに。
   そういう意味で云うと、「日本のアニメって今どうなの…?」って僕は思っちゃうんですけれども。そういう部分で云えば、
   やっぱり子供ものを自分の仕事の中心に据えてやってきたい。

垣花:理屈抜きに楽しいものって有る筈だ、って云う、誰が観てもっていう。

福田:そうですね。やっぱりあのピクサー(http://www.pixar.com/jp/)のものであるとか。やっぱりあれは子供向けだと思いますし。
   あれに匹敵するものは流石に日本ではまだ無いので。そういうものは目指したいなとは思います。
911通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:37:03.18 ID:SIfi7efX
>>910

垣花:成程。それは嬉しいですね。やっぱスピルバーグとかもそうですけどね。誰が観ても面白いものは面白いんだっていう。

福田:そうですそうです。ただ、多分僕の所にそういう仕事はなかなか回ってこないんじゃないかなって思います。

垣花:そういう依頼が来た時にそういうモチベーションでやって頂けると違う作品になるんじゃないかな。

福田:そうです。あのーガンダムSEEDもね、本当にそういうテイストだったんですよ。やっぱりあの、観てくれる子供達が楽しんでくれる、これが第一。
   あのー、作品観とかなんだとかテーマ性ってのは取りあえず考えるけど、後ね、っていう。

垣花:成程ね。あー、まず楽しんでくれ。

福田:そこからです。

垣花:そこがだからプレッシャーに感じないっていう理由でもね、あるんでしょうけどね。はいあ、分かりました、ありがとうございました。
   明日もですね、福田己津央監督にお話をお伺いしていこうと思います。最終日になります。明日も宜しくお願い致します。よろしくー。


以下、生放送。


垣花:ね、福田己津央監督もの凄く物腰柔らかいんですけども、今日云ってる事がね、なかなか「どうなの、今の日本のアニメは?」と。
   「子供の為のものでしょ、本来アニメって観て分かり易く楽しめるものが一番なんじゃないか」っていうね。監督のポリシーの事を
   さらりと仰っておりましたけれども。明日も福田己津央監督登場でございます。明日は福田己津央監督がアニメの仕事をして
   大成功を納めた訳ですが、「好きな事を仕事にする為に重要な事」是非聞いて下さい。
912通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:55:57.67 ID:8UTAnSEJ
>>906
でも通用するのは高校生くらいまでじゃね?
バイトでも定職でも一回仕事やってみればラクシズの非常識さに腹が立ってくるよ
だからリアルタイム時に中高生だったやつがリマスで見返したら離れて行くと思うよ…

上層部としてはリアルタイム時にBOX買う金なかった層(中高生)が
大人になって買うことを見越してリマス計画やったんだろうが
蓋を開けてみると以前からの1万の固定客しか買ってない有り様だし
913通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 10:58:48.96 ID:LkRfPgxl
>>904
種死を桃太郎に例えると

(起)桃太郎は鬼ヶ島の悪い鬼を征伐する旅に出掛けました。

(承)旅の途中、犬、猿、雉の三匹をお供に加えました。

(転)船で鬼ヶ島に渡った桃太郎は、鬼達と戦いを繰り広げました。

(結)鬼達を成敗した桃太郎は、鬼達が奪った財宝を持ってお爺さんお婆さんの村へ帰りました。

(?)しかし桃太郎を待っていたのは廃墟と化した村でした。鬼ヶ島にいた鬼達は実は留守番をしていた一角に過ぎず、
本隊は桃太郎達と行き違いになっていたのです。お爺さんとお婆さんの亡骸を前に泣き叫ぶ桃太郎。
一方その頃、村を滅ぼした鬼達を迎え撃つ、マサカリを担いだ男が一人。
彼こそがお爺さんお婆さんの遺言を聞き、鬼への復讐と正義を成す為に立ち上がった真の英雄、金太郎だったのです。
金太郎は鬼の一団を滅ぼすと、お爺さんお婆さんの無念を晴らせた事に満足し、何処かへと去っていくのでした。
桃太郎 おわり。

って感じ。
「お株を奪った」というより
『今までの流れをブッタ切って全く別のキャラクターの話が始まっている』。
しかも各パート毎に割いてる尺(ページ数)も同じな為、
最後だけ物凄い駆け足か、最後以外が恐ろしく冗長に見える。

作中のあらすじである「地球とプラントの抗争と、その陰で暗躍するロゴス」という構図は、
ジブが討たれた時点で終わってるのよ。
914通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:05:14.75 ID:YuuI/AaF
>>912>>913
そんな作品の円盤があんなに売れた事が当時のバックアップ体制の凄さを物語ってる
リバイバルブームで既存ファンの期待が高まると同時に世間一般に話題も広がり
上層部からの莫大な予算と製作期間、それによる大物声優登板祭りと雑誌宣伝

せめて、せめて監督が福田以外だったなら......
915通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:39:48.67 ID:t9lW4VuM
日本とは何でも大丈夫…でもやらない→兄さん!
916通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:42:44.49 ID:t9lW4VuM
俺を捕まえてみろ→兄さん!
917通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:45:19.36 ID:t9lW4VuM
殺人国家→兄さん!
918通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:49:03.58 ID:t9lW4VuM
48(実話)→兄さん!
919通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:51:40.98 ID:t9lW4VuM
定期メンテナンス→兄さん!
920通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:53:25.06 ID:???
(お前ら通報するならもうちょっと待てもうちょい集めた方が確実にアク禁に出来るからな)
921通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 14:54:40.48 ID:t9lW4VuM
終わったか(例えばサンライズ)→兄さん!
922通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 15:11:03.55 ID:2X5rp6/2
テンプレ手直しするとしたらどこにID出しとか付けようか考えようよ
923通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 15:14:14.05 ID:???
普通にテンプレの一番最後にSSスレやらにあるID出しの方法を持って来たら良くね?
924通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:31:02.02 ID:jeGuGFN9
>>902
320が演出担当だったドラグナーも主役交代作品とネタにされてるわけで

オオトリもD−1のフライトユニットみたいな感じだし、ドラグナーの真似したかったんじゃね?
もっとも、ドラグナーの方は最終回しっかり主人公したけどな
925通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 16:51:06.63 ID:1nDTKxjw
鋼鉄神ジーグで主人公と前作(漫画版)主人公の競演やってたけど
見事なまでに燃える展開になってたな
どうして福田には出来なかったのか…
926通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:47:28.52 ID:t9lW4VuM
アク禁by夏野剛(NTTドコモ+2ch&ニコ動+2ch+セガサミー)→兄さん!
927通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:49:22.25 ID:???
(よーしもっとやれ増えれば増えるほど通報したときアク禁になりやすいからな)
928通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:50:30.08 ID:t9lW4VuM
変わりなんていくらでも作れるし…by夏野剛非公認→兄さん!
929通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:53:26.36 ID:t9lW4VuM
>>927(訳:今時アク禁w)→兄さん!
930通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:56:33.20 ID:t9lW4VuM
ここが正念場よ→兄さん!
931通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:58:19.77 ID:???
ビビる位ならやらなきゃ良いのに
>>925
そりゃあの無能に出来る事なんて仕事を遅らせて延期させる事位しか出来ないからだよ
932通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:58:35.25 ID:t9lW4VuM
運命w→兄さん!
933通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 18:59:38.36 ID:GyojeaBX
ビビる位ならやらなきゃ良いのに
>>925
そりゃあの無能に出来る事なんて仕事を遅らせて延期させる事位しか出来ないからだよ
ミスったし追加ID出しテンプレはID出しになってるスレのテンプレを持って来たら良いと思うよ
934通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 19:06:41.27 ID:X12gDvsH
アク禁に反応ワロタ
じゃあ荒らすなって話しだ
まあこちらは荒らせば荒らすほどアク禁通報するだけだ
935通常の名無しさんの3倍:2014/01/13(月) 21:04:20.97 ID:YuuI/AaF
荒らしに反応する人も荒らしって言うように構ったら付け上がるタイプの奴だろうし
運営に通報するのも一々警告や報告せずに以下完全無視体制で良いんじゃない

前作主人公が大筋や今作主人公に関わるのも別に良いと思うけど
種死の場合、今作主人公が前作主人公の為に用意された踏み台ってのがどうにもね
いやそれでもストーリー全体が良くできてて踏み台にも意味があったならまだ理解出来るけど
936通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 13:01:40.15 ID:Bzrtai1Z
>>879
最終日
遅刻癖は学生時代からあったみたいだね
http://web.archive.org/web/20080119224052/http://char.2log.net/archives/blog281.html
937通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 18:56:36.41 ID:aaQZKbc7
>>936
作りたいという情熱、これしかないという全てを賭ける覚悟もないまま
自堕落で生きていきたいという欲のまま、流されるようにアニメ界に入った、と。

はぁ・・・なんかさー、呆れるとか以前の問題だわ。軽蔑すら生温い。
早く消えてくれ。ほんとうにそれしかない。
938通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:29:58.82 ID:qaf58LXv
>>936
ダメダメなもの提出したって上役が勝手に直してくれるから楽な仕事だと
勘違いしたんだろうな

あの業界、指摘して修正させるより自分でやった方が早いって人ばかりみたいだし

それで自分の仕事はこれだいいんだと思い込み、今に至ると
939通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:34:18.52 ID:5PsevZCP
朝7,8時に起きれないて世の中で働いているほとんどの人間は5,6,7時に起きてるのが普通なんだが
8時間寝れれば十分なほうで睡眠時間は6時間くらいだぞ
この福田は自ら自分は朝8時すら起きれない怠け者だと露呈してるのかよ
本当にどこまでも怠け者で腐り切った野郎だ
スケジュール管理どころか時間の管理すらできてないとは
種シリーズはなるべくして駄作になったんだな
こんなクズが監督してるようではな
940通常の名無しさんの3倍:2014/01/14(火) 19:35:53.00 ID:YvZaZA1m
禁歌豚に絡まれたからこっちでID出さなきゃならん

>>936
文字通り「先が見えなくなった」のは自業自得だから顔本や馬鹿発見器は控えるんだな
941通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 08:44:16.89 ID:e+klZi1x
中にはスタジオに泊まり、4時に寝て 7時に起きるってスタッフや監督も居たとか。

23時に就寝の為帰宅して(移動に1時間)
寝る前にSNSで戯れ、朝早いのが8時起きでその後、SNSで朝の挨拶 即ち、おはようを進呈 し、10時過ぎに家を出るのそこいらのリーマン舐めてんのかな?
942通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:46:13.71 ID:VJIomCp+
えーやだなあ、もっと遅いでしょう、家を出るのは。
そもそも家を出ることすら頻度低いしなw
943通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:50:10.48 ID:HYx/1Kry
>>936
垣花:さ、「HOT'nインタビューキミへのメッセージ」最終日になります。
   今週は「機動戦士ガンダムSEED」の監督・福田己津央さんにお越し頂いております。今日も宜しくお願い致します。

福田:はい、ありがとうございます。また来てしまいました。福田です。

垣花:律儀に毎回毎回ありがとうございます。さ、福田監督、最終日なんですけども。この番組を聴いている若者へのメッセージを
   いつもゲストの方に最終日にお伺いしてるんですけど。福田さんが自分のここまでの道程をふと振り返ってみて、どうです?
   割とトントントンと来ちゃった感じは有るんですか?一大決心みたいなもんじゃなくて?

福田:いや、何となく来ちゃってますね。正直云ってこうなるとは思ってなかった部分がかなりおっきいですね。

垣花:「こうなるとは思ってなかった」って、どうなると思ってました?若い頃だと。

福田:いやー、常に将来の不安を抱えながら生きてきてましたから。

垣花:あ、そうですか。

福田:はい。

垣花:19歳当時を振り返って、「さーどうするべ」みたいな所はあったんすかね?

福田:いえ、あのーありましたけど、僕は基本的に普通の会社に入れないと思ってたんですよ。あのー、朝起きるのが辛いんで。
   これ真面目な話で、あのー、やっぱりね、朝7時とか8時に起きれなかったんですよ。

垣花:どうしても?

福田:どうしても。遅刻、遅刻で。まぁ、尤もその前に学校に遅刻ばっかりしてたってのがあるんですけど。
   そうすると時間にあんまり左右されない仕事が良い。それでやっぱりその、アニメっていうものを好きだった。
   まぁ、特撮とかも好きだったんですけども。アニメなら自分なんか出来そうな気がしたんですよね、当時ね。
   糞生意気にもそう思ったんですよ。丁度ガンダムなんか観ちゃったもんですから、「行ってみようかなぁ」みたいな感じで行ったら、
   なんか上手く採用されちゃって。で、なんかその内なんか分かんない内に段々々こういう道に来ちゃったんだなぁ、っていう感じなんですよね。

垣花:あー、でもそう云う意味では、時代は違いますけど、今の例えば10代の若者達が持っている、なんか気質と云うか。近いものがあるかもしれないですね。

福田:うーん、そうですね。僕兎に角ね、やってて思ったのは、入社した当時、兎に角その、まぁアニメ作りって全然知らなかった訳じゃないんですよ。
   知識としては有ったんですが、それでもね、毎日起こる事がもの凄く楽しかったって云うか興味が、もの凄い有ったんですよ。
944通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:50:52.24 ID:HYx/1Kry
>>943

垣花:成程。

福田:で、あのー、はっきり云っちゃって、仕事してる、っていう感覚があんまり無かったんですね。不思議と。

垣花:むしろ「こんなんでお金貰っちゃっていいの?」っていう。

福田:そうそう。そうです。もっともね、あのー時間朝遅く起きていいよみたいな感じなんですけど、はっきり云っちゃえば夜は午前様なんて当たり前なんで。

垣花:夜寝る時間無いって話ですよね。ただ、それが苦にならない。

福田:そうそうそうです。だから時間帯がずれただけ。実働時間かえって増えてるみたいな感じなんですけど。
   そういうのが苦にならなかった。苦にならなかったのは何でかって云うと、やっぱアニメ好きだったんですよね。
   今だからやっぱそう思うんですけど。やっぱアニメ好きだって云うんかな。だから嫌にならなかったっていうのが一つと、
   やっぱりその、何ですか。「俺この業界辞めても他に行くとこねーな」とか思ったんですよ。

垣花:それは或る意味切羽詰まってますか?自分の中では。

福田:そうです。だから辞めたらどうなる(ノイズで聴きとれず)
   まぁ、実家が商売やってたんですけど、実家の商売つまんなかったんで。自分では。これアウトやな、と思ってたんですよ。
   そうするともうこの道でやってくしかないだろうっていう、ある種覚悟みたいなのがありましたね。

垣花:あー、そういう意味では、ラジオ聴いてる若い子達とかは、「あーでも好きな事を仕事に出来るのはやっぱ羨ましいですよ福田さん」って思ってる子も居ると思うんですよ。

福田:そうですね、それは僕はそう云う意味では恵まれてたと思います。あのー、好きな事を出来た。でもそれはやっぱりそれを得る為にまぁ色んな事はしました。っていうのはあります。
   で、実際にそれを続ける為の努力も…んー、まぁしたのかなぁ、みたいな感じはありますね。

垣花:と云う事は、好きなものを仕事にする為に、いきなりポッと出来る訳じゃないから、その為の助走と云うか、或る種自分の中での準備は、まぁしといた方が良いよ、っていう。

福田:そうですね。ただ、要するに僕はアニメが好きだったから、って云って、アニメ作るのが好きだった訳でも…まぁ正直云っちゃうとどうだったか分かんないんですけど、
   ただ、それに付随する色んな事を凄く面白がれた、要するに苦にならなかったみたいな。まぁ要は先輩から怒鳴られたりとか、
   遅れた家に回収に行ったら、なんかこう罵声を浴びせられて帰されたとか。
945通常の名無しさんの3倍:2014/01/15(水) 16:51:28.76 ID:HYx/1Kry
>>944
垣花:そういうのあるんだ。

福田:そういうのを含めて、あのー、もの凄く新鮮だったんですよね。そういうのでめげなかったってのがおっきいんじゃないのかなとか思う。

垣花:福田さんが憧れていたのは、つまり監督っていうポジションだったりとか、そういう形じゃなくて、その現場であれば全てを楽しく感じる事が出来たっていう事なんですね。

福田:はい。最後に、フィルムを観た時に、もの凄いなんかこう、充実感があるんですよね。あのー、一本自分がこう作った。それは自分が監督じゃなくてもそうなんですけど。
   もの凄い充実感があって、それがね、忘れられないっていうか病み付きになっちゃうんですよ。

垣花:あー、その充実感は凄いでしょうね。多分他の人は知らない訳でしょ、それって。

福田:そうですね。監督になっても変わらないし、新人の時も変わらないし。ただそういうその新鮮さを、やっぱり忘れちゃうと、
   仕事っていうのはどうしてもあの機械的にやるだけの面白くないものになってしまう気がしますので。それは自分の中で戒めとして思ってますから。

垣花:はい、じゃあ最後にですね、福田己津央監督に若者、これからの若者にですね、何かメッセージを。何か一つ。

福田:そうですね…。あのー、こういう時代ですから、先が見えない時代なんで、その分僕は実はチャンスは多いんじゃないかと思ってます。
   それはやっぱり、皆の見方一つにかかってると思いますので。えー、めげずに、自分の可能性をもっとプラスの面で見て、頑張ってって欲しいと思います。

垣花:はい、ありがとうございます。ということで「HOT'nインタビューキミへのメッセージ」今週のゲストは福田己津央監督だったんですが、
   ね、今週の中に出てきたまだ云えないんだけど、おっきい事やろうと思ってます」ってのが何なのかね、今後の展開を是非、皆さん楽しみにして頂きたいと思います。今週ありがとうございました。

福田:はい、どうもありがとうございました。
946通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 16:53:51.11 ID:Knb0zJHb
fukuda320:本日はBS11でガンダムSEEDDESTINY「自由と正義と」の放映ですね>^_^<もうだんだん話数がごっちゃになってきて、番組欄で確認しちゃいました(;^_^A。endingは遠雷です。
アスランの葛藤に合わせた曲なので、ここで使うのがbestかなと思いました。
2014年1月12日18:28

fukuda320:スターものまね王座決定戦だったっけかな?ものまねタレントが歌っていると大抵2コーラス目くらいから、ご本人登場という…。そんなノリをやってみました。
ちなみにラクスは決して偽物という言葉を使いません。言った本人も安っぽくなりますから。 via ついっぷる 
2014年1月13日9:11

fukuda320:今日は祭日だったんですね(;^_^A道が他府県ナンバーの車で混雑してた。今日は比較的早めの帰り。編集ももう差し替えがメインなので、あまり時間がかからない。
でも、他の仕事が入ってきたので、これから自宅作業です。
2014年1月13日18:39
947通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 16:54:21.62 ID:Knb0zJHb
fukuda320:RT @gundamcafe2010:本日17:00より秋葉原店にてSEED DESTINY リマスターBlu-ray BOX3特典ドラマCDに登場するカクテル販売!劇中でシンが注文した「オールウェポンズフリー」です。#gundamcafe
ttp://twitpic.com/dsacio

fukuda320:RT @gundamcafe2010:本日17:00より秋葉原店にてSEED DESTINY リマスターBlu-ray BOX3特典ドラマCDに登場するカクテル販売!劇中でアスランが注文した「スクランブル発進」です。#gundamcattp://twitpic.com/dsacgv

fukuda320:コンテは描くよりも、どういうプランニングにするのかを考えるのに時間がかかるわ(;^_^A書きなぐったゴミ屑ばかりが山となって、なかなか清書にうつれない。一度型を作って、慣れた作品なら早いんだけどね。
2014年1月15日16:03

fukuda320:時間だ。そろそろ出かけます(;^_^A今日は撮影での48話と45話のカットの最終調整とそのまま編集で差し替え。深夜コースなので防寒対策はしっかりと。
2014年1月15日16:04

fukuda320:帰宅>^_^<今日は本当に寒さで気を失いそうだった(;^_^A。高速道路も考えものかも。45話も大方終わった。まだBlu-rayパッケージ用に新作がありますが、とりあえずここまで。悪くない出来だと思いました。  
2014年1月16日1:37
948通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:40:05.47 ID:???
>一度型を作って、慣れた作品なら早いんだけどね。
新作キタコレ
949通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 18:49:00.55 ID:???
などと意味不明な供述をしており
950通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 19:33:27.93 ID:???
一番可能性が高いのはリマス種の絵を描きなおすためのコンテだろうな。
ストフリ登場回もそうだったと聞く。
951通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 20:40:40.49 ID:???
本当はもうひと月延期する位じゃないとただ間に合わせるだけで精一杯の状況なんだろなきっと
同情の余地も何も無いしただ費用がかさんで利益が減るだけだからバンビジュが許すはずもないんだけど
952通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 21:17:54.40 ID:???
>>827
新しく出たスレタイ候補一覧

【僕も賄賂は】【welccome】
【常識なんて馬鹿でクソ】【だから僕は非常識】
【リマスターでも】【発売延期】
【事情を】ガンダムSEED裏話22【ご賢察の上】
953通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 21:33:32.54 ID:???
インパクトでは【僕も賄賂は】【welccome】だろうな
954通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 21:44:29.75 ID:iAwoJTrr
【僕も賄賂は】【welccome】 で!
955通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 22:07:23.01 ID:Knb0zJHb
スレ建ていってみる
956通常の名無しさんの3倍:2014/01/16(木) 22:11:05.46 ID:Knb0zJHb
出来た

【僕も賄賂は】ガンダムSEED裏話22【welccome】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1389877818/
957通常の名無しさんの3倍:2014/01/17(金) 05:26:08.51 ID:yU5R1Rkp
>>956
乙!
958通常の名無しさんの3倍:2014/01/17(金) 20:27:36.77 ID:???
>>951
今年度内に回収するはずだった分の金が来期になってしまった。
これだけでも、問題だよね。収支に影響するで。
959通常の名無しさんの3倍:2014/01/17(金) 23:52:18.71 ID:0jAQ/q2p
fukuda320:RT @SEED_HDRP:2/21開催のSEED PARTY2014、追加ゲストにアスラン役・石田彰さんが決定!
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_seedparty2014/
チケット二次応募は1/20(火)正午より受付スタート! #g_seed

fukuda320:RT @SEED_HDRP:【DESTINY HDリマスター】本日23:00〜、PHASE-44「二人のラクス」ライブ配信です!ぜひご覧ください!
ttp://live.b-ch.com/m-gundamseedhd 
ttp://www.gundam-seed.net/ #g_seed

fukuda320:RT @SEED_HDRP:ぜひ見ていただきたいのが大判出力されたBDジャケットイラスト。実はメカジャケには大判用にレイアウト調整されたものが存在します。あまりお目見えすることがないのですが、この機会に見比べてみてください。大迫力! #g_seed
ttps://pbs.twimg.com/media/BeKMU8uCcAAIKDV.jpg

fukuda320:RT @SEED_HDRP:本日より、お台場ガンダムフロント東京にて「SEED&SEED DESTINY HDリマスター展」を開催中です。 ttp://gundamfront-tokyo.com/sp/jp/ #g_seed
ttps://pbs.twimg.com/media/BeKK5oyCQAALf7E.jpg

fukuda320:SEEDパーティーの抽選チケットはまだ2時募集があるみたいですね。外れた方、もう1トライ頑張ってみてくださいね。 via ついっぷる 
2014年1月17日22:00

fukuda320:SEEDパーティーの詳細を見たら、石田くんも参加が決まったんだね。これでキラ、アスラン、シンの三人が集まることに。何故かヨッピーも(;^_^A via ついっぷる 
2014年1月17日22:39
960通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 00:12:15.60 ID:???
ガンダムフロント東京「ガンダム オリジナルビデオアニメーションの世界」本日より開催!
http://www.gundam.info/topic/10069
会場では、これまでに展開されたガンダムOVA作品のイラストやガンプラ、設定画が揃って展示されているほか、あわせて「機動戦士ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト」の特別企画展も併設されている。




バンダイから
METAL BUILD デスティニーガンダム 可動機構動画プレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=TuhOF7_bTqQ
961通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 12:45:54.52 ID:bV8zPaWK
>>960
うわ露骨にプッシュしすぎw
種はOVAじゃないのに、馬鹿みてえ
962通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 13:00:56.67 ID:JVHZn7vG
BFにもDインパ出てないのに
963通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 13:42:43.37 ID:???
スタゲはOVAだけど種自体はOVAじゃねえだろwwwwなんで併設してんだよwwwww

まあ「21世紀の1st」とやらだそうだからアピールしないとな
まさかシリーズ化を目指しておいて2作で頓挫、打ち切り終了なんて言えないもんな
あんまり過剰にアピールすると、また映画の事蒸し返されて墓穴を掘ることになるけど
964通常の名無しさんの3倍:2014/01/18(土) 14:20:38.14 ID:IKAzyBny
大人気の「21世紀の1st」なんだから姑息なアピールなんていらないと思うけどね(棒)
なんでここまで必死なんだろうね()
965通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 15:53:47.61 ID:SbUoPoj3
fukuda320:今日でDESTINYの全てのダビングが終了。後はせっせと絵を埋める作業です。2年は長かったなぁ。でも、13本3カ月で終わってしまう作品が多い中、
24カ月に渡って作らせてもらえた作品だったので、それは幸せなことだったと思う。作品に対する思い入れも十分に出来ましたしね。 via ついっぷる 
2014年1月19日1:36
966通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 16:24:26.07 ID:???
は?やっとダビング終わっただけかよ
どんだけ無能だったらリマスターごときでこんな無様な事になるんだ?
967通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 16:50:46.29 ID:???
なんで新作の「13本3ヶ月」とたかがリマスターの種の「24ヶ月」を同列に語ってるの?
968通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:01:11.68 ID:puYEf/A6
>>967
一向にクールと期を覚えない時点で察しろよ
969通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 18:05:35.77 ID:fKJwtnvM
>>968
リマスターとリメイクが区分け出来ない所もだ!(某グレンキャノン風に)
970通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 20:57:40.21 ID:2sdWKWAX
ちょっと待てい!リマス種は2年間どころじゃないぞ。震災のあった2011年には始動してた。
福田が遅すぎて2012年の年始に始まった時点で、未だに一部未完成だっただけで。
ボケてきたか福田。元からですね。
971通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 21:15:55.25 ID:???
つまり320は酸素欠乏症を患って…
972通常の名無しさんの3倍:2014/01/19(日) 21:48:41.94 ID:M2E/PVFu
>>971
酸素欠乏症「俺をなんだと思ってんだ」
973通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 02:42:20.29 ID:???
嘘を100回言えば本当になるように
ツイッターで監督様が言った事はそれが後や他との整合性を全部無視して
自分が正義になると思ってでもいるのだろうか
そんなのはフィクションの中のラクシズだけがやってくれ
974通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 14:07:54.88 ID:???
前後の接続が微妙におかしいけど、2年て言うのは種と種死で計2年って意味だろ。一応そう取れるだろ微妙におかしいけど。
あと、2002年〜2005年ってそんなに1クールアニメって多くなかったはずだけど。
975通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 15:01:15.07 ID:???
当時じゃなく、今のリマスター、つまり2012春頃〜2014春頃を念頭に語ってるように思えるが。
976通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 17:09:16.03 ID:T6DaOtPP
すさまじいサイクルで新作が出てるのに旧作品のリマスターに引き籠る方が幸せだってのか、この豚は?
977通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 17:21:28.69 ID:65QWKVcv
あたりまえじゃん。楽して肩書と金をかすめとれるんだからな。
作品を作りたいんじゃない。アニメ屋の真似事をして自分を自分で愛でて
自分と同等の馬鹿を侍らせたいだけなんだ。

こいつにとってアニメなんてのは、自分が怠惰に
それでいながら醜いプライドだけは肥大させながら生きていくための道具にすぎん。
978通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 20:30:35.43 ID:LhTVgLPc
http://netabare.blog8.fc2.com/category3-6.html

某clubのサイトの脚本部屋
デス種ネタバレスレ542【能無しだよーん】
757 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 19:20:46 ID:???
03月29日(火)初めまして。脚本の吉野です。
前作のSEEDに続き、今回は19話から脚本参加させてもらったところ
「脚本家は皆『にょむら会』に属し、コラムを書かねばならない!」
とのお達しがあり…。
でも何を書けばいいのやら。
きっと『○話で××が死にます!』とか『△△と□□が×話でキスシーン!?』
みたいなバクロをやるとみなさん喜んでくれるんだろうなぁなどと思いつつ、仕事をなくしたくないので自粛します。
人死にと言えば、ホントによく人が死にますね、このシリーズ。
まぁ戦争モノなんで仕方ないと言えばそうなのですが。
最近もかなり重要なキャラの死亡シーン(誰かはヒミツ)を書かせてもらったのですが、そう言えば、前作のSEEDでもずいぶん大量に人が死ぬシーンを書きま
した。
アラスカのサイクロプス、ボアズ核攻撃、ジェネシス発射…。
シリーズ通して一番沢山人を殺したはずと自負(?)していたのですが、DESTINYのユニウス7落としであっさりスコアを抜かれたような気がします。
今後も、さらにスコアアップのためにバシバシ殺して行く所存ですので(汗)、よろしくお願いいたします。(吉野
979通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 02:50:21.63 ID:JAxdKhh8
>>978
なぜダニルを頃さなかった
980通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 13:11:02.91 ID:5X3yZQi8
fukuda320:おはようございます>^_^<今週はコンテの締め切りがあるので、なるべく気を散らさないようにしてます(;^_^A瑣末な情報も思考の妨げになったりするので。
僕は集中しないとコンテとか描けないんですよね。
2014年1月21日9:01

fukuda320:パトカー追跡開始直後、別の車と衝突…追跡断念
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140120-OYT1T00199.htm
これで警察が悪いとか、言ってる奴がいたら大笑いだね。道交法は緊急車両が優先なのだ。
2014年1月21日9:04


3分坊主
これが50超えた男か?
981通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 16:52:41.38 ID:YaSHaq+f
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『福田が、今からコンテをやる、集中する、と言ったら、3分後にはコントをしていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが俺も何をしていたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
天然だとか痴呆だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい馬鹿の片鱗を味わってるぜ…
982通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 20:10:28.13 ID:iUAwa6Ig
種ネタバレスレ避難所2
http://mimizun.com/log/2ch/nanmin/1093437737/
61 :名無し草:04/08/29 01:32
バレじゃないけど、VNTの対談保存

20 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/08/29 01:15 ID:???
――「DESTINY」でそれぞれが演じる役については、どんなキャラクターだと説明を受けていますか?
鈴村:監督から電話をいただいて、そのとき「あまり作らないでくれ」とだけ言われましたね。
   あとは(作品に)触れながら解っていくことだし、今から情報を仕入れて頭でっかちになることでもないと言われました。
石田:アスランがダメ男になるかもしれないということは・・・いや、僕は何も聞いていません。
一同:(笑)
−アスランの立場自体は、前作から大分変わっていますね。

石田:アスランの置かれた境遇は、聞いている範囲だけでもすごくつらいというか悲しいというか。
(前作で)あんなに頑張ったのに、2年後のポジションはカガリの用心棒なのかよという。
そこに甘んなきゃいけない立場の弱さというか、後ろ盾を失ってザフトにいられない状況になってしまって、
こんなにも切ない人生が待っている。
鈴村:まだわからないじゃん!
石田:用心棒やってるって聞くと、なんだか浪人みたいじゃない。
鈴村;それは用心棒と言うから悪い。ボディーガードとか言えば。
62 :名無し草:04/08/29 01:33
980 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/08/29 01:08 ID:???
――「DESTINY」でそれぞれが演じる役については、どんなキャラクターだと説明を受けていますか?
鈴村:監督から電話をいただいて、そのとき「あまり作らないでくれ」とだけ言われましたね。
   あとは(作品に)触れながら解っていくことだし、今から情報を仕入れて頭でっかちになることでもないと言われました。
石田:アスランがダメ男になるかもしれないということは・・・いや、僕は何も聞いていません。
一同:(笑)

この続きが>>963
983通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 20:11:31.61 ID:iUAwa6Ig
63 :名無し草:04/08/29 01:34
963 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/08/29 01:05 ID:???
−アスランの立場自体は、前作から大分変わっていますね。

石田:アスランの置かれた境遇は、聞いている範囲だけでもすごくつらいというか悲しいというか。
(前作で)あんなに頑張ったのに、2年後のポジションはカガリの用心棒なのかよという。
そこに甘んなきゃいけない立場の弱さというか、後ろ盾を失ってザフトにいられない状況になってしまって、
こんなにも切ない人生が待っている。


67 :名無し草:04/08/29 02:04
VNTの対談保存 続き

126 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/08/29 01:29 ID:???
――鈴村さんは、今前作を見ているところなんですよね?
鈴村:今アスランが自爆するところまで見ました(笑)。

――いまの段階でアスランの印象は?
鈴村:キラよりは好きですね。アスランの言ってることの方が
  理にかなっているというか、行動原理は理解できる。
  キラに関しては、すごいフワフワしているような感じがして、
  そこがイマイチ理解できないというか。
僕は意外と理屈で生きちゃうんで、そういうとこではアスランに共感しますね。
石田:でもアスランのは表面的な理屈だから、この先ずっと見ていくと、
  いろんな方面から突っ込まれることになっていくんだなぁ。
鈴村:いろんな方面?
石田:ラクスとか。後半になっていくと、感情に従って動いていたキラの方が、
  なんか正しい道を歩んで(苦笑)。
984通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 23:33:10.04 ID:iUAwa6Ig
うめ
985通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 01:06:17.94 ID:0eSuNtdx
うめメントモリ
986通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 04:22:59.51 ID:Xwqftlki
カリカリ梅
987通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 14:42:03.37 ID:???
うめ
988通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 15:46:15.90 ID:???
u
989通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 15:55:22.62 ID:???
990通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:08:11.61 ID:???
991通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:28:37.06 ID:???
992通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 16:46:36.66 ID:???
me
993通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 17:50:46.10 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 18:19:52.84 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 18:51:25.41 ID:tWAqORw+
埋めがてら

931 通常の名無しさんの3倍 2014/01/22(水) 15:14:34.87 ID:4w5zBD8F
バンダイナムコホールディングスは、同社の連結子会社であるBNDeNAを2014年3月末をもって、解散することを発表しました。

BNDeNAは、バンダイナムコホールディングスの100%子会社であるバンダイナムコゲームスと、
ディー・エヌ・エーによるソーシャルゲームなどネットワークコンテンツ事業における協業の一環として設立された共同出資会社で、
過去に『ガンダムキングダム』や『マクロスSP クロスデカルチャー!!!』をリリースしています。

またこの解散に伴い、BNDeNAのスマートフォン向けアプリ『マクロス SP クロスデカルチャー!!!』を
2014年2月17日、『ガンダムキングダム』を2014年3月20日にサービスを終了予定です。

■解散する子会社について
・商号:株式会社 BNDeNA(ビー・エヌ・ディー・エヌ・エー)
・資本金:1億円(出資比率:バンダイナムコゲームス 75% DeNA25%)
・設立日:2011 年 10月 3日
・所在地:東京都渋谷区
・社長:鵜之澤 伸

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140121_631542.html
996通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 19:18:31.66 ID:NjB/4nT7
最後の社長でフイタwあーあ…
997通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 19:33:37.66 ID:???
うめ
998通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 19:34:09.06 ID:???
うめ
999通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 19:34:44.14 ID:???
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2014/01/22(水) 19:35:16.06 ID:???
うめ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/