実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそりと語るスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
売れなくてもいい、他所で評価されなくてもいい
ただ語る場所ぐらいは欲しい、そんなスレ

・荒らし、批判はアンチスレで
・煽り、罵詈雑言、愉快犯のアンチや荒らしが湧いたら、スルーを徹底。
・〜厨、〜信者といった叩きは禁止
・他作品叩きなども禁止です
・次スレは>>980辺りがお願いします
<前スレ>
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそりと語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1380757967/
2通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 21:25:14.64 ID:???
>>1乙ライフルじゃ!
3通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 21:37:33.90 ID:PDXEHkl0
佐光幸恵 @sakouyukie
『売れなかったけど良作だった』と言われることはスタッフにとっては喜びです。しかし売れない商品がコンビニの
棚から消えていくように、DVDの売り上げは、今後に繋がるかということに直結しています。
AGEが成功することでこういう作品が継続して作られていきます。

機動戦士ガンダムAGE(2011~2012) 原画
4通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 21:44:45.03 ID:???
はーい>>1

>>前スレ984
この世界は根性補正・経験の差がものすごく大きい
へちょいゼハートはキオに競り負けるし、フラムは自分より遥かに強いキオを圧倒する
オブライトもまたしかり。腕そのものはアセム>ウルフ≧キノコだと思うよ。
ただ彼もXラウンダーの先を読んで動いたあたり紛れもなくスーパーパイロット。
5通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:18:57.81 ID:???
>>1乙をマッテイタァァ

Xラウンダーの馴れ初めは語られてないけど、長きに渡る戦争で生まれた戦闘特化の新人類って解釈で良いのかな
獣への退化とか言われてたし
あと長所を比べるとNTに始まる超能力者の差ってわかりにくいけど、短所を比べるとわかりやすいね
NTは人の心が読め過ぎてナイーブ過ぎたり
イノベイダーは常人と身体能力まで違うから高慢だったり
Xラウンダーは戦闘本能が強いから気性が荒かったりとね
そしてそれらを克服出来たのがジュドー、刹那、キオなんだよな
6通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 22:49:28.22 ID:???
>>1
ヴェイガンが発掘した技術群の中にミューセルがあるってことは
過去の大戦ではXラウンダー能力を人道から外れた形で使ってたのかもね
7通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:04:51.27 ID:???
>>1乙っているううっっ!!

Xラウンダーは単なる便利ツールくらいに思ってる。
定義が「脳のX領域を使えるようになった人間」に過ぎないのに、アセムとかが勝手に意味をつけてるだけで。
イゼカン様もたぶんフリット編頃まではXラウンダーに幻想抱いて、コロニー事故起こしてまでXラウンダーを探したんだろうけど、
デシルがあのザマだったからかアセム編にはXラウンダーには失望してる感ある。
Xラウンダーだから気性が荒いわけではなく、火星では戦力的に強いことが特別扱いされるからプライドが高いんだと思う。
キオやディーン、平時のゼハート、フォーネルと昔のレイナなんかは穏やかだね。
フリット、ゼハート、ジラードを見てると能力云々よりも、戦争という環境が人格を変えてしまってる気がする。
8通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:10:07.04 ID:???
AGE叩きはガノタの総意
AGE叩きは無罪なんだよ
9通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:17:06.70 ID:???
Xラウンダーはずっと戦いのための能力として描かれ、扱われ、最後の最後ようやくニュータイプ的な使い方をしたってのがちょっと面白い
「Xラウンダーは共鳴することで『強くなる』」っていうのは何も戦闘力だけの話じゃないんだよな
共鳴という要素を終盤で開花させる設定のロングパス。劇中の小さなセリフが大きな意味を持つ「大河」となる
10通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 23:27:27.83 ID:???
イゼカンがXラウンダーに失望してたらゼハートになんであんな入れ込んだんだろうな
そりゃ総軍指揮とるまでのゼハートはイケメンだしスーパーだとは思うけど、それにしたってちょっとひいきが過ぎてる感はあった
11通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:05:06.43 ID:???
旧国家戦争時代は人間増えすぎ状態だったはずなので
Xラウンダー用兵器も、パイロットへの負担と性能(ビットの数)の両面でえげつないものだったんだろね
強化人間や強化クローン作って使い捨てにしたり、天然ものにも似たようなことしたり
12通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:08:59.64 ID:???
>>10 潜入作戦で地球のことを知るように仕向けた、というのは
キオにヴェイガンを知るように仕向けたことに対して表と裏になってる
もしかしたら、幼ゼハートはキオ的な性質だったのかね
13通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:17:55.85 ID:???
>>10もしかしたらXラウンダー能力ではなく
指導者としての才能を見抜いたのかも
>>7ヴェイガンは人材が薄い分X能力に頼らざるを得ないからね
そしてその戦う為の能力でキオが人を殺せなくなり戦いを止めに行くのが良い
14通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:26:17.45 ID:???
そもそも退化って頭おかしい人扱いのイゼルカントが言った言葉だしな
15通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:29:42.14 ID:???
Xラウンダーは結局人類の退化なのか戦争のための能力なのかわかり会うための能力なのか
本編では詳しく名言は無かったからなー
16通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 00:39:48.86 ID:???
要は使い手次第かね
3話のバルガスがAGEシステムについて
「どんな道具も結局は使うのは人間」と言ったけど、なんたる偶然かXラウンダーもそうだった、と
17通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 01:41:25.49 ID:???
原理の説明によると、要は第六感的な潜在能力の発露ってことだろうし
それ自体がどうこうってもんじゃないと思う
そこら辺は既存のシリーズのニュータイプ的な存在と同じじゃないかな、多分

ただEXA-DBに記録された歴史上では、Xラウンダー能力が活用されたケースが戦争の道具ばかりだったりするから
理想郷を過剰に夢見るイゼカンにとっては、Xラウンダーは退化って見え方したってだけとかでさ
18通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 05:49:53.43 ID:???
Xラウンダーって、ようするに本能的な直感というか
まぁ第六感という表現が一番しっくりするのだけど
野生のカンで危険を察知して、回避する能力ではないかと…
そして太古の昔は皆そのような能力を持っていた
能力としては非常に便利かもしれないが、その能力は
野獣への回帰を意味しているのかもしれない
19通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 08:34:34.96 ID:???
真のエデン計画からしてゼハートも捨て駒だったんじゃないの?
20通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 09:25:10.43 ID:???
>>18クロスボーンだったかTOUGHだったかで同じような事言ってたなぁ
キオが爆弾見つけた時もゼハートの能力と共感したからだと思った
もしかしたら視覚聴覚みたいに同じようなフィールドに居る意識があるとか
>>19それは無い、最後の一押し君のゼラが心は受け継がれないからってゼハートに全権渡したんだし
21通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 15:12:52.75 ID:???
ゼハートに後を継がせたのは通信記録聞かれて選別計画がバレたからだよね?
22通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 15:16:12.22 ID:???
通信記録じゃなくてアセムの忠告じゃね?
23通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 15:27:18.65 ID:???
幻覚を見せる能力はXラウンダーの範疇なのだろうか
24通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 17:54:52.28 ID:???
>>22
アセムの忠告の後にイゼルカント様とキオとの通信記録を聞いてるシーンがある
25通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:17:52.80 ID:???
>>21
どのみちイゼカン自身長くないから誰かに託さなきゃいけないし
イゼカンと同じ考えのもとに選別をしていく必要があるから、ゼラとか話に乗ってくれなさそうなザナルドは無理
結局イゼカンへの忠誠心・未来志向・エデンへの渇望を持った有能な人材はゼハートくらいなのさ
26通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:24:57.71 ID:???
そう?ザナルドってかなりイゼルカント様への忠誠心高そうだったし
割りとすんなり受け入れてくれそうな気がする
27通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:43:42.57 ID:???
九分九厘のヴェイガン人は、何十年も示されていたと思っていたテーマ
「地球つまりエデンをヴェイガンの手中にする」をひるがえされたら
すぐ納得はできん気がするな
28通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 19:32:51.28 ID:???
TVザナルドの場合、その場では従ってみせても
「フンッ、選別など馬鹿馬鹿しい。再び戦いが起きるというなら全て叩き潰せばよいではないか」
くらい言いそう。

ってか自勢力にとって損であると知りつつ、遠い未来のために動ける人物なんてそういないよな
同胞を殺す計画となれば尚更。
29通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 19:36:01.90 ID:???
>>25
最初はゼラに託すはずが間に合わないからゼハートに託したんじゃなかったっけ?
30通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:06:56.05 ID:???
>>28
ザナルドじゃ従わないだろうと思ったからゼハートを選んだんだろう
その人選は間違っていない
31通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 21:44:57.21 ID:???
>>29心は継げないからって言ってたと思う
ゼハートのサポートの為に路線変更したけどゼハートが精神的に一気に崩れてしまったからね
32通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:09:10.97 ID:???
ゼハートも戦争を通した人類選別の部分は引いてたし、イゼカンの狂気の部分は受け継いだつもりは無いんじゃないかなたぶん
火星の指導者、エデン(地球)への導き手の部分だけは何とかしようって感じだと思う

つかゼハートかザナルドくらいしかいないのかよイゼカンの跡継ぎ候補は…
33通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:23:19.13 ID:???
完全ピラミッドで人材育成に時間が掛けられない状況だから
むしろザナルドっていうベテランの側近がいることが驚き
アセム編までで表立った行動してないのにポジ的に相当戦果上げてるようだし
34通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:27:23.67 ID:???
っていうか最近AGE再評価されてる気がするのは俺だけか?
OVAとかで一期に評判よくなったぞ

プロジェクトエデンの内容ってヴァイガンの一般兵たちは知ってたっけ?
35通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:34:41.98 ID:???
>>34傍目八目っていうのか知らんけど
普通に見りゃ話の所々の繋がりや演出はかなりの物だからな
クシャクシャの紙だと思ったけど折り紙だったみたいな
それにしても前スレ終盤からの熱気はハッキリ言って異様だしオレもかなり盛り上がってる
36通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 23:42:24.52 ID:???
>>34ヴェ!ヴェだよ兄さん!ww
真のエデンの事はゼハートとフェザールしか知らなかった気がする
広義のエデンは地球帰還(奪還?)だったし
37通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:16:35.97 ID:???
演出とか部分部分のつながりからさらに一歩引くとちょっとアレだけどな

>>33
戦果って言うか長い間ずっと戦闘に携わってたんじゃないかな
本人もそんなようなこと言ってたし、メデルとかもそんな感じ
目立ったことはしてなくてもフリット編からずっと戦闘行動みたいなのはあったし
いわゆる叩き上げタイプだとすれば、ゼハートの重用に腹は立てたくなるわな
38通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:19:28.70 ID:???
>>34
要は尖った見方をせずに見ればの話なんだがな
リアルタイムで全話完走したのから言わしてもらえば

「普通に見る、ただそれだけ」

これに尽きてると思う、そして気になったらまた見直して・・・とこんなとこでOKなんだし
MOEにしてもそうだがこっちの場合は改変されてるのもあるからまた違う見方もできるし

いやマジでまだまだ楽しめるけどな、俺なんかは
39通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 00:26:53.94 ID:???
>>32
ゼハートはザナルドには嫌われてるが部下からは信頼熱いしな
イゼルカント様に忠誠を誓ってるって意味でもゼハートが適任だったんだろう
ザナルドはエデンの住人とは言えんだろうし
イゼカン様としてはキオが一番争いをしない理想的な存在ではあっただろうが
40通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 02:40:19.18 ID:???
AGEって作り込みが半端じゃないもの
見返せば見返すほど新たな発見のある作品はそうそうお目にかかれるもんじゃない
だからハマればどっぷりハマってしまう
その特性故に、好きなもの同士で語り合う事が楽しい

ただ一見さんには非常にわかりづらい面があるのは確か
だから自分はAGEの良いところをもっと訴える事は 楽しむために大事な事だと思う
41通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 07:10:16.95 ID:???
やっぱまだまだAGEってそれこそ少しでもいいから公式側が活動してくれればと思いたいな
ホントに少しで構わないのよ、それこそ例えばガンダムエースで1ページだけでもやるとかでも
特にゲーム限定のウェアなんか短期連載でやれるぐらいの数はあるんだしその辺の解説を後付あっても構わないからやるとかでもさ
キャラにしたって同じでそれこそショートエピソードみたいのもやればというか

賛否両論飛び交うマキブ参戦もあったんだしこれを機にちょっとでイイからやるのもアリだとは思うんだがなあ
42通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 09:29:12.79 ID:???
>>41AGEはバックアップの無さが異常だったと思う
殆どCM打たない、遠回しに注意するだけでアフィブロフになんら措置を取らない
トライエイジはなぜかガンバライドのようにAG等玩具と連動しない
そのくせ尺的に必要ないコミカライズはダムAで抱えて外伝はサンデーに丸投げ
頭おかしいです、よくこんなんで1年持ってOVAまで漕ぎ着けたねって思う
43通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 10:33:26.49 ID:???
ゲームのウェアはチート過ぎるんだよなぁ
AGE2のフェニキスとか数値上はFXが涙目になる性能だったし
実際はAGE3にも劣りますって言われても説得力ないわ
44通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 10:43:25.77 ID:???
主人公装備だからしょうがないんじゃないかな
テイルズでも個性のソーディアンより攻撃力高い武器あるし
FXはその分バーストあるから一応差別化も…
45通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 11:15:06.69 ID:???
AGEのゲームやってて思ったんだけどさ、アニメとの連動は合わなかったというか本当に難しいんだろうなと思った
後出しじゃないからオリジナル要素入れることもできないしね


ゲームでやる分にはどのシーンもちょうどいいんだけど、アニメだと物足りなくなっちゃうんだよね
2話で終わった火星圏での話もゲームだとイベントのワンシーンってこで短く感じることはなかった、むしろ自分で動かせるからか長く感じた
46通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 11:23:56.75 ID:???
思えばGジェネパッケージ変更の時点でバンダイ側からは既に捨て企画として扱われてたのかも…
47通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 11:31:35.72 ID:???
フリット編というか初期関連商品の供給過多はちと読み誤りが祟ったな
得意の品薄商法で行けとはいわんが
48通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 11:32:40.17 ID:???
>>46
捨て企画関係なしにあの時点であそこまで叩かれたらあのまま行けるわけ無い
捨て企画なら話数減らせたし、スタッフも力入れなかったでしょ
49通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 11:47:15.82 ID:???
必要以上に叩かれた第一の要因はあえてその覚悟で臨んだキャラデザに尽きるだろう
個人的には1stからデフォルメ気味の体型のキャラはいたし面白い試みだったと思うが
しかし思いの外キャラ厨というか萌豚は気に入らない事に対して凶暴かつ声がデカかった
50通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 12:09:26.19 ID:???
>>49スタッフからは崩した方が良いって意見も多かったのにね
インタビュー見てると結構あるし
>>48ネットに日野の敵が多いこともわかってたろうし、そんな声一々気にしてんなよと思う
51通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 12:42:44.57 ID:???
>>48
そもそもゲームが企画のメインなんだから
発売前にそんなことできるわけないでしょ
ガンプラ良かろうが円盤が悪かろうが
レベルファイブと手を組んだのをその為なんだし
52通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 12:47:14.99 ID:???
>>47そのせいなのか後半のプラモは結構探すのキツかったなぁ
再販のたびに探し回ったもんだ
53通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 12:58:55.51 ID:???
>>52
後半出なかったキットに絶対響いてると思う…ニーサンとかオブライトさんとか
まあ憶測で悔やんでも仕方ないといえばそうだが
54通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 13:02:57.30 ID:???
>>53AGしか出ない辺りニーサンは元々HG予定なかったんじゃないかなと思う
手足にバックパックまで類似機体のはずのゼイドラとランナー非共有だし
55通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 13:40:43.40 ID:???
>>44
そういやバーストみたいに一時的なパワーアップがあるのってFXだけ?
ユニコーンにサイコ発動とか00にトランザムとかはないの?
56通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 13:43:30.36 ID:???
リミッター解除的な要素ならレギルスもそれに該当するんじゃないか
57通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 14:02:26.87 ID:???
レギルスはリミッター解除とか特になくね?
ちなみにゲームの話ね
58通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 16:37:00.03 ID:???
>>55ユニコもOOも必殺技の時だけチェンジする
59通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 16:47:20.51 ID:???
うおおおおぉぉぉぉぉぁぁぁあ!!!ガンッダムゥゥッ!!!
60通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 16:52:47.80 ID:???
そういえばゲームでストライクが黄色のエフェクト出してたけど
あいつらいったい保有スキル何なんだろうな
61通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 17:55:18.39 ID:???
>>59
ゼハートそれリミッター解除ちゃうアカン奴や!

アニメの後にゲームやると、声優さんの演技があっさり気味で物足りなく感じる
そして再視聴へ…
62通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 18:52:50.29 ID:???
いや、ゲームはあれで良かったよ
アニメ見るのは受動的なものだからそれなりに熱くなきゃいかんがゲームは主体的にやるものだからな
声があんまりテンション高いとうざい
63通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:30:19.91 ID:???
>>声があんまりテンション高いとうざい

うざいとは少し(大分?)違うけど、ジョナサンの戦闘ボイスは初めて聞いたときビビった
お前そんな性格&設定だったのか…って思った
64通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 19:56:53.01 ID:???
>>63そういや全然アニメじゃカッカしなかったのに
マジメ君程云々っていう設定はよくあるから以外とスンナリ受け入れられたな
65通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:41:21.24 ID:???
>>63
そういうキャラの持ち味はいいんだよ
なんつーか会話のテンション
66通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 20:53:18.26 ID:???
>>62
倍っがえしだー!俺はーいぎだい!
一思いにやれ!やめてくれー!
67通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:01:38.12 ID:???
>>66VSシリーズのは許してやれ、桧山さんもうあの時の声出せねんだから

あとみんなの話を聞き、もしかして何かあるんじゃないかと思って
マックスを色んなガンダムに乗せてみたところ、何も起きませんでした(TДT)
68通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:29:03.28 ID:???
>>67
ガンダムオンラインだよ
操作キャラじゃないNPCゲストキャラなのに叫びまくってうるさい
69通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:47:06.89 ID:???
>>66
うるさいかも知れないけど別に会話してる訳じゃないし…
例えばアセムとゼハートがゲームでアニメ並みに叫び合ったらなんかクドいだろ
70通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 21:55:57.62 ID:???
ゲームはテレビで見るより感情移入できるからね
あっさりしてるくらいでちょうどいいや
71通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:20:35.34 ID:???
>>67敵倒したのに「ひぃぃ!」とか言い出すしなww
まぁ俺もUAで初代かZかと乗せていって
いつか「ガンダム」と言ってくれると思ってたよ
そういえばまだシャナルアさんは試してネェな
72通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 22:28:04.02 ID:???
しばらく視聴してなかったとき
ゲームでセリック隊長の最期を見て
慌ててアニメ見た覚えがある
73通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 07:26:51.05 ID:???
ゲームと言えばストーリーモードのレベルって最高どこまで行くの?
74通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 09:35:15.42 ID:???
デオスの人たちがいるから一応2桁99で最大ってとこじゃないかな
3以上レベルが離れた奴と1度バトっても
経験値が最大分のクォーターももらえないから上げる気起きない…
75通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 10:09:10.75 ID:???
実際そこまで上げなくても機体さえ強化すれば勝てるしな…
やりこみ要素の先にある趣味の領域か
76通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 10:25:36.44 ID:???
ストーリーのバトルはレベルの差が如実に出るから上げないときつい(勝つことは勝つけど
レギルス手足★10キャノンでも1撃で半分いかないとかどういうこっちゃ
77通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 10:48:36.10 ID:???
序盤はマジでキツかった
でもアセム編冒頭をピークにしてガンダム本体の性能が上がるに連れて簡単になっていった気がする
各世代の主人公の敵に対する憎しみと恐怖感が再現されてると言えなくもない
78通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 11:04:17.63 ID:???
ふと思ったけどゲームオリジナルウェアのエアリエスって
レイザーの派生かそれに関連する物なんだろうか
パーツの羽はシグルブレイドらしいし

レイザーは公式設定でかなり重いし
それで今度は軽いエアリエスが作られたとしたらおもしろい
79通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 13:02:10.72 ID:???
あれシグルブレイドだったのか
でもそんなすぐに軽量化できるかなぁ
それが可能になるのはキオ編の時代になるんじゃないか
80通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 15:51:06.47 ID:???
>>77
俺が苦戦したとこはフリット編でのラーガンとウルフとの演習、これは死にまくった
あとはレイザー単機で戦う青年編、DHでのラストバトルだなぁ
81通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 16:10:44.18 ID:???
>>77初めて躓いたのはビッグリングだった
青年フリットはアイテム連打で乗り切ったけどビッグリングは2度3度コンテニュー
アイテムあればいいのかと思いきや、ソロンシティ外の戦いで一切勝てずやり直すハメに…
その後は初DH操作のセカンドムーンでダナジンの異常な硬さにビビッて改造ちょろっとしたけど
結局いくらか改造しても父さんは月とシドでぶっ倒れてた
NPCだからアレなんだろうけど何度か改造してあったのでレギルス戦はアイテム連打でそんな苦労しなかった
82通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 16:30:52.05 ID:???
>>81
みんな難しい難しいと言うレギルス戦だが俺もそこは普通に無改造でクリアできたなぁ
フリット編終盤〜アセム編学生編とUAのクロスプレイは何度死んだか分からん
83通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 18:19:52.53 ID:???
俺は最初のデシルかな。説明書ろくすっぽ読まなかったせいでアイテムの使い方が分からず…

>>79
エアリエスやバドランは高ランクだし、ひょっとしたら
「AGE-1からシステムを外さなかった場合のif」だったりして。
84通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 19:47:37.06 ID:???
>>83と同じくデシルで躓いたな
R+各種ボタンでバトルスキルと思い込んでいたので、気が付いたらアイテムをすべて使い切ってて終了
コンテニュー後はアイテム0状態だったのを削る→回避→ランブバーストの繰り返しで何とかクリアしたよ…
85通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 19:55:36.35 ID:???
アイテム持ち込み忘れて酷い目に遭うのは誰もが通る道だよな
86通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 20:53:20.09 ID:???
序盤〜人によってはアセム編中期までアイテム無し無改造でもなんとかなる辺り余計取り返しつかない状況になりやすいんだよね
87通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 23:06:57.76 ID:???
俺も無改造で序盤良く死んでた
改造するとこんなに楽になるのかって驚いたりして

>>78
軽さをイメージさせるためとはいえ手足が細過ぎてコアと不釣り合いなんだよなぁ
88通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 00:31:38.30 ID:???
>>82ユニコーンのマグナムの威力がおかしい
高ランクの奴をさらに改造しまくれば大丈夫だけど
確かFXフル改造でもゴリゴリやられた気がする
89通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 07:04:48.21 ID:???
AGE1はバドラン
AGE2はフェニキス
クラカスはラグナ
の万全の態勢で行けば最終決戦でのレベル上げが捗る
90通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 10:30:36.99 ID:???
最終決戦ステージって経験値たまるの?
スタッフロール流れてっから2回やっても意味ねーやと思ってやってねんだけど
91通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 11:12:28.23 ID:???
>>90
一応それなりには入るがイベントスキップめんどくさい上にエンディング長い
普通にMGSやってた方が早いしアイテムも手に入る
92通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 16:03:40.28 ID:???
>>89グルドリンでラグナウェアと相討ちまで持って行ったゴドムさんの実力が大変なことになりそう
93通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:31:16.81 ID:???
今日やってたら偶然実弾バズーカ3連射できたんだけど
誰かやり方し知っとる?
94通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:50:23.30 ID:???
すっかりゲームスレにw
俺もユニバーサルでユニコーンとジオングまでは作ったがすっかり忘れちまったよ…
グランサがハンマーぶん回してたりジョナサンが意外と一言多いキャラだったりと中々楽しめたが
95通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 20:42:49.50 ID:???
ジョナサンそんな口悪いの?
デレクじゃなく?
96通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:05:16.38 ID:???
ジョナサンは技使う時に殺す!殺す!って叫ぶんだよな
97通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:16:23.59 ID:???
ジョナサンってどんな奴だっけ
98通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:34:37.52 ID:???
口数は少ないけど任務をきちんとこなすって人じゃなかったっけ
99通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 21:36:49.33 ID:???
劇中でもほとんど見せ場無いんだよなー
声は小野友樹だったりするが
100通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:09:57.58 ID:???
セリック→MS降りても大活躍のイケメン
オブライト→要所要所でいぶし銀の活躍、家発言、モップネタ
デレク→もっぱらやられ役だが出番は多い、ディグマ砲(1発目)回避の立役者
ジョナサン→急に出てきて「俺だって! …くっそぉぉぉ!」

ゲームだとデレクよりキャラ立ってるくらいなんだけどなー
イヤミとか殺すとかまぁ悪い方向にだけど
101通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 22:10:23.13 ID:???
ゲームでは地球育ちのキオに対して冷たく当たってたけど(温室育ちのゆとりみたいに思ってたのか?)
キオの家庭の事情を知ってからはわだかまりを解いて謝罪したんだよな
つっても理由も説明せず一方的にだけど
102通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 23:49:11.34 ID:???
>>100
シャナルアさんも入れたげて
103通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 23:54:05.13 ID:???
そういえば報告
シャナルアさんも色んなガンダム乗せたけど特にネタは無かった…
104通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 00:28:01.28 ID:???
今更ながらガンダムパーフェクトファイルのAGE2買ったわ
やっとPFにAGE参戦!!とか一人で喜んでたらそれより前にとっくにAGE1も出てたんじゃん・・・何この肩すかし感・・・お前ら教えてくれよ・・・

ともあれホビー誌でもすっかり取り上げられなくなった昨今、新たに楽しみができて嬉しいわ
今度はガフランがチョイスされるそうなんでよろしくな
105通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 01:18:47.91 ID:???
ガフランマーズフェザーとかいうやつかっこいいな
106通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 01:31:25.82 ID:???
>>102
シャナルアさん→キオが爺ちゃんと対決するための第一歩
           フリット関連やらオマージュやらもある割と重要な人
           さらに美人で素敵なお姉さんときたらさん付けせずにはいられない!

デビット→オリバーノーツの戦いでダナジンに掴まれ自爆した人
オーデック→さりげなく生き延びてる人
107通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 01:33:28.20 ID:???
Gサイフォス作り終えたんだがどう見ても忍者にしか見えんw
108通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 11:09:31.00 ID:???
>>107確かに、共有で足は忍者ウェアじゃなかったっけか
武器は海賊要素満載だけど
109通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 12:38:49.13 ID:???
野獣と化した先輩
110通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 12:39:30.29 ID:???
誤爆

すみません
111通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 13:55:35.29 ID:???
>>110
いいよ
112通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 16:58:43.38 ID:???
>>89
設定的にフェニキスはアセムには使いこなせないと思うんだ…
だから俺はあえてダブルブレイドを付けている
アビス隊長は当然素のままだ!
113通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:15:41.84 ID:???
>>110
人間だし、まぁ多少はね…?


アウトブレイクカンパニーで少しだけどAGEのネタが出てきて嬉しかった
スルーされたりしないで拾ってもらえることで見てる人が興味持ってくれたらいいな
114通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:27:20.31 ID:???
>>113
見てないから知らないが「強いられているんだ」で集中線ネタとか?
前にそんなネタやったアニメあったからムカついたの思い出したけど
115通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:38:19.18 ID:???
AGEデバイスパロったアニメがあったなぁ
何だったか
116通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:43:07.31 ID:???
強いられはネタにしやすいしな
あまりにもネタにしやすすぎて逆にそれ使っちゃうのかってなっちゃうネタ
117通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:46:42.44 ID:???
>>115
ニャル子
あれは脚本がMOEと同じだ
118通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:53:38.27 ID:???
MOEも良かったが余裕持ってみるとTV版がやっぱりよく考えられた良作だった事に気付く
日野さんばかりが取り沙汰されるがこれはやっぱり山口監督の力量を感じる
119通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 18:59:39.94 ID:???
山口監督は本当によく牽引してくれたと思うけど
ただ、ヴェイガンを正体不明のUEでスタートさせるのは監督のアイデアなんだよな
案としては面白いけどここでかなりの遠回りを強いられた感が少しあるかな
120通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 19:00:20.93 ID:???
>>117
おーそういうことかw
d
121通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 19:04:58.76 ID:???
>>119
やっぱり敵と味方のかけあいは欲しいな
個人的に顔面にペイント弾かけられたガフランのパイロットが気になる
122通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 19:25:34.30 ID:???
スターウォーズで言うと
キオ→ルーク
アセム→アナキン
フリット→さらに前のカオスな時代
って感じなんだよな
アセム→フリット→キオの方が無難だった気はする
123通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:23:56.09 ID:???
たしかアセム編から始める案もあったけど、結局いつものガンダムみたいになるから止めたんだっけ?
グレメカのインタビュー記事だったと思うんだけど
124通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:42:00.89 ID:???
フリット編からやってくれて良かった
125通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 21:07:45.80 ID:???
>>123アセム編が1番いつもの感あった
というかフリット編が近年では特殊な感じか
暗くて狭いような世界だけど中心は子供っていうの好きだった
126通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 21:14:53.13 ID:???
いやフリット編からやらないとやはりフリットの心情というかそういう部分でAGEで大事な部分を出さないでやる方が余計宜しくなかったと思うけどな
でないと今以上に老害もしくはもっと酷い言われ方されていたと思えるし
まあいろいろ詰み込めたいってのはわからなくもなかったし
でもそういう意欲というかその辺は大事だと思うし否定はできないな、やっぱ
127通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 21:19:06.37 ID:???
俺も大河としてやるならやはりフリット編からだと思うね
同時進行で主人公3人の考え方の推移や比較を見ていけるし
ファーデーンでの出来事は回想にして頭が覚えているというより
年齢重ねても心で覚えているって感じの方が良い、終盤のフリットの演出に繋がってるし
128通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:15:27.62 ID:???
>>114
CM前と後にキャラの好きなアニメとキャラが紹介されるんだけど、あるキャラが好きなアニメガンバムAGE、キャラがイワークルって奴がいたのよ

まぁ主要キャラじゃないんだけどね、それでもバカにされてるわけじゃないし面白いしよかったよ
129通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 22:58:55.24 ID:???
フリット編からやるのは別に悪くなかったと思うんだが、もうちょいこう、薄く重ねていく感じは欲しかったな
編って言い方も便宜的ってよりはっきりとって感じだし、AGEはどうもイベントが区切られてる感じと言うか、○○編、イベントAの発生、イベントBの発生、イベントCの…みたいな感じ
ゲーム的と言えばそうなんだが、せっかくの4クールで主人公代替わりなのに、多重感がやや薄い感じだった
130通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:21:45.76 ID:???
フリット編は結構話数も使ってたし丁寧にやってたと思うなあ
まだ見せちゃいけない部分もあったから描写も難しかったろうし

まあ個人的に「ここ要るか?」ってエピがなかったとは言わないけど
それは全編でも言える事だしあくまでイチ視聴者の主観だしな
131通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:41:26.36 ID:???
むしろアセム編が1番少ないってのがちょっと驚きだった
毎週見てると話数とか数えなくて…
キオ編がメカの動きが印象的だったりキオの気持ちの変わり様も見れて1番好き
132通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:55:10.20 ID:???
AGEの失敗といえば、フリットがただの老害認定されたことだよなぁ。
フリット編見てれば、ああなってしまった理由なんてわかりそうなもんだけど、流し見してた人からしたら分かりづらかったらのかもしれない。
133通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 00:04:37.01 ID:???
キオ編の描写だけでも、口ではどう言ってもその実家族や仲間が大事なだけってことや
聞く耳持たないで自分の都合を押し付けるわけじゃなく、理がある反論には感情を抑えてちゃんと引く人だってのがわかるはずなんだが
134通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 00:53:53.56 ID:???
ただバスク眼鏡や悪魔発言、私はフリット・アスノだ!などの描写みると、スタッフは視聴者にフリットを老害だと思わせるように仕向けてたんじゃないかと
そのせいもあって、実は優しい人だっていう描写が視聴者に伝わりづらくなってた面はあると思う
135通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 01:42:31.12 ID:???
その辺は、一見悪役や老害のようで実は、っていうキャラ付けなだけだろう
「実は」の部分も別にわかりにくいわけじゃない、っていうかむしろわかりやすい見せ方
周囲だってちゃんとそこは指摘してるから情報が不足してるわけでもない
ただ本当に表面だけ見てるとそれを理解できない
ガンダムである以上、とにかくケチつけないと気が済まない層は必ずいるし、得てして声もでかい
そしてそれを真に受けてしまう人もいると
136通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 01:56:52.16 ID:???
まあバスク眼鏡で殲滅とか叫ぶフリットはインパクトあったしな
ただあれがケチかって言うと、まああれはあれで割と好意的に受け止められてたとこもあると思うが
ネタとしてでもあるが、元主人公が敵は敵、殲滅するって言っちゃう様は意外性あったんだろう
実際理性的な雰囲気はアセム編の方があったし、キオ編のフリットは感情先行的に見える部分も結構あったしな
感情でものを言う老人が見苦しいのはアニメでも同じだし、老害的な面が無かったかっていうと正直あったとは思う

だからこそ型落ちのAGE-1に前線で戦わせるための重装甲高火力を施して無理やり前線に引っ張り出すような姿と妙にダブって、
フルグランサがフリットの姿と被ったりするのはすごく好きなんだけどな
ダークハウンドとかフルグランサはなんかただ専用機ってだけじゃなくて生き様みたいなのが反映されてるのが好きだわ
137通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 02:19:37.09 ID:???
老害っぽいけど根っこの部分はちっとも変わってないんだよってのをわかった上でのことだったらいいんだが
ある程度話が進んでさえも、さも知ってるふうに、話が通じないだのとにかく殲滅キチであるかのように言うのがいたからなあ
138通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 04:23:09.66 ID:???
セリックやアルグレアスが頭抱えてたの見るに
制作側もフリットを感情で突っ走る人間だと表現したかったんだろうよ
実際キオの救出もヴェイガンとの和解も感情の変化によるものだし
139通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 04:23:17.19 ID:???
>>137
そこなんだよな、少なくても見続けていれば安易に老害なんて言い方はしないと言えるのに
確かに行動な面でやり過ぎじゃね?みたいなようにも見えるけどその実、理に叶ったり(よく言われる粛清委員会とか)指摘されたらそれ以上はやらない(キオ編での捕虜の待遇)とか少なくても「フリット=暴走マシーンな老害」みたいな見方は軽率としか言えないし
あと擁護と言われるかもしれんけどキオに戦いのノウハウを教えるとかもだがあの環境、すなわちまだヴェイガンとの戦いはいまだに終わらず尚且つアセムも行方不明
さらには連邦の戦力では不十分と感じればそれもやむを得ない話ではあるんだし
これはザンボット3での催眠学習のそれもあるが仮にフリットのキオへの云々を指摘するならこれだって理由は少し違うにせよ戦わせざるを得ないのは同じことなんだし

ただ最近は僅かな感じとはいえフリットに対する見方もようやく変わりつつあるってのは良い傾向には思えるかな?
140通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 04:26:04.69 ID:???
>>139
捕虜は全員処刑しろ、がなかったことになったのはアルグレアスが止めたからだぞ
そしてあそこでああ言い出したのは家族に対して自分のスタンスを貫くというアピール
その後一悶着あって色々と考え込むんだけど
141通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 04:52:41.12 ID:???
>>140
もちろんアレグレアスが止めたのもあるけどその辺は私怨があってもちゃんと抑えた点まで悪く思われてるからなあ
もしそこまで老害とかやかましく言うならそれこそアレグレアスが止めようが強行してるはずだし
俺が言いたいのはそういうことなのよ、何でもかんでも老害言うは身勝手だとか言われるから尚更だし
142通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 05:12:56.13 ID:???
止められて尚強行ってのはそう無かったよね
頑固な爺になっても聞く耳は持っていたって感じ
プラズマダイバーの時も問答無用で打つのではなく打たないでも良い状況を
作る可能性を残しておいた訳だし
キオに止められた時は言わずもがな
143通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 05:28:45.39 ID:???
アビスとの会話が面白かったな
思い出したように「家族の問題」って言い出してちょっとノリツッコミみたいに見えた
過激なのは口だけ、みたいな部分は少年の時からあったし通して見りゃ根底が変わってないことはわかろうて
144通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:46:01.99 ID:???
むしろフリット以外の奴等が危機感無さすぎる
14年間勝てない相手だったんだぞ…
145通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 10:54:36.81 ID:???
>>144イラクでテロのニュース流れても俺ら知らん顔するだろ、民間人はそれと一緒だよ
146通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 11:44:11.48 ID:???
高官は握らされてるしな
ブルーザーさん始めノーラの連邦軍はガンダム作って対抗しようって意識はある
147通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:38:32.26 ID:???
でも、首相とか握らされてる高官とならヴェイガン和解ルートはなくもなかったような
腐敗した連邦軍とヴェイガンならそれほど争う理由は無いって言うか、なあなあの解決もできなくはなかった気がする
ヴェイガンコロニーを安全圏まで引っ張ってめでたしで良いんじゃねーのって言う
グルーデックみたいなのの復讐心は押しつぶす形になるが
イゼカン様の人類浄化思想があるから無理かな
148通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:48:39.08 ID:???
>>139
マジンガーだってそんな感じだしな
フリットからしたらヴェイガン=悪なわけだし
スーパーロボットなノリにガンダムを混ぜたっていいじゃないか
149通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:06:08.35 ID:???
>>147
イゼカン様が死んで、後継者も育たずに数十年惰性で戦争続けてたとかならともかく
あそこからそのままってのはさすがに無理だろうと思う
150通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:16:25.98 ID:???
>>147
だいたいイゼカン様のせい
普通に地球帰還だけが目的なら、A.G.101に全軍で地球侵攻して殲滅なり、銃口突き付けて降伏勧告なりでよかった
っていうか(世論的に厳しいかもだが)戦争せずとも火星棄民が生きていることをバラすだけで救ってはもらえるかと
151通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:38:29.53 ID:???
フリットってAGEデバイスを託された時から救世主にならなければって想いがあったとは思うんだよね

フリットの中での救世主は「悪の手からみんなを守る」って感じだったんだろうけど、色々な恨みが積み重なって年をとっていくうちに「ヴェイガンから守る」から「ヴェイガンを斃す」になってしまっただけで間違ってはいないと思う
152通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 13:55:55.23 ID:???
>>151
「救世主」という言わばプレッシャーがそうさせたのは確かにあるな
しかも母親のような犠牲者は出したくないって気持ちも強い
だからこそUE(ヴェイガン)に対して予め対策をして欲しいってのは第1話の時のでもわかる話だし
(しかもいくら話してもコロニー側は聞く耳持たずだから余計に気持ちが焦るというか)

しかも守りたくてもなかなかそうはいかずでユリン等が戦火の中で亡くなっていったから「守りたい」という気持ちが徐々に「滅す」って方向に変わっていってしまう人生に変わってしまう・・・
守りたいのに守れない、これを幾度もダイレクトに受けてる故に心情が変わってしまうのを止めるのは容易では無いからなあ
ユリンが言っていた「生きるのって難しい」ってのはフリットにも言える事でもあるんじゃなかろうか・・・
153通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:04:14.17 ID:???
フリットは最初ラーガンにパイロットを任せようとしたように
救世主ガンダムでみんなを守るという意識はあっても
自分がやる気は無かったんだろう
それが成り行きでガンダムに乗ってUEを倒せてしまったことと
ブルーザー司令の救世主になれという言葉で考えが変わったんだと思うよ
154通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:08:14.11 ID:???
ここまで俺の自演
155通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:13:05.92 ID:???
>>153
フリットについてはこれなんだろうな
頑固なところもわざわいして全部背負い込んでいったんだろうな
156通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 16:20:13.24 ID:???
>>141
フリットは退役済みでアルグレアスの反対を押し切る力はないよ
セリックも連邦の方針に口出し出来る立場じゃないだろって言ってたでしょう
157通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:12:44.69 ID:???
>>153ブルーザーさん始め仲間の死に目に会ってしまうってのは
ガンダムに乗ったから出てきた不幸だと思う
ガンダムが完成したはずなのに守れない人が多くて大分悔しい思いもしてるし
158通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:37:27.79 ID:???
>>157に書き忘れ
まだまだ子供の時期に知り合いが何人も亡くなるって相当に酷な話だと思う
じゃあ乗らない方が良かったかと言われりゃそうでもないんだけどね
159通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 17:58:59.11 ID:???
>>158
しかも平和な時代に起きたことであり、フリット編では戦争すらはじまっていなかったからな。
160通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 19:46:55.95 ID:???
MOE見たけど前半はロマリー、後半はフラムのおっぱいしか目に入らなかった
161通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 20:40:21.32 ID:BNZraMuY
>>160
お前テレビではアリーサのおっぱい見てたろ
162通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:06:26.20 ID:???
>>161
アリーサはなぁ…
どうしてもパパの顔がちらつく
ちなみにフリット編はミレース一択
163通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:11:55.00 ID:???
http://i.imgur.com/vBEWVKI.jpg
http://i.imgur.com/JYwIW5v.jpg

アリーサ可愛いだろうが!!11
164通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 21:17:19.19 ID:???
>>163
大体そんなにおっぱい大きくないだろ(`・ω・´)
165通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:00:15.54 ID:???
アリーサは尻だろう
166通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:10:29.42 ID:???
尻と言えばEDのアセムだろうに(某氏談)
167通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:11:13.83 ID:???
しっかしアリーサは可愛かったな
ほんと
168通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:12:05.22 ID:???
女性としてって言うより
キャラクターチックなカワイイだった
169通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:40:19.10 ID:???
いつだったか待受けがアリーサの笑顔のがあったよな
170通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 22:58:23.92 ID:???
特にパイロットとしては活躍なかったなアリーサ
171通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:01:56.21 ID:???
ヒヨっこだからね…
それでも戦役2回生き延びましたは相当だけど
172通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:05:49.83 ID:???
ウッソ声の眼鏡もフェードアウトしましたよ
ガンダム声優使ってるわりに扱いモブとか贅沢だなと今でも思う
173通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:35:13.66 ID:???
そりゃ時間が空いた時にちょうど呼べたって感じでコメンタリーでも言ってたしな
マジ8なんかも結構豪華だった気がする
174通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 23:45:01.57 ID:???
>>173
津田さん以外ほとんど兼役立ったじゃないか
オペ二人とかマシルとか
175通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 05:02:29.77 ID:???
ファサリナさんとかジラードさんは美人だから好きだぜ
(ボイスもピッタリなのもあるけど)

個人的にはAGEの女性キャラって結構美人が揃ってると思うよ
あと昨今みたいにあまり萌豚向けに特化してないデザインだから親しみやすいというか
(嫌いではないけどSEEDや00とか一部はやや萌豚向け過ぎるというか)
176通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 08:00:24.75 ID:???
>>163
2枚目がまさに外道にも見える
177通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 08:04:46.26 ID:???
>>167
ディケ乙
178通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 08:41:00.57 ID:???
>>176え〜…というわけで(任三郎のつもり)

>>175わかる、ジラードさんいいよね
キャラデザも最近じゃ等身が高いアニメ多いけど
個人的にはAGEとかのが見やすい
179通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 11:53:42.01 ID:???
俺もAGEの女性キャラすきだわ
180通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 12:58:16.20 ID:???
カリウス(0083)→カミーユ
リント(00)→ジュドー
マックス(AGE)→ウッソ


この辺はなんか残念だった
ウルベやアズラエル、シャナルアなんかはいいよ
181通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:06:21.58 ID:???
フリットはなんでAGE-1をフルアーマー方向に改造したんだろうか
旧式なのはわかってるわけだし手足を新型にした方がいいと思うんだが
182通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:10:51.12 ID:???
あれは端材を用いた可能性も
フォートレスとか
183通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:13:09.22 ID:???
容姿がまんまだけで手足はアデルMk-2じゃないの?AGE-1フラット
184通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 13:42:08.57 ID:???
>>179
俺も!
みんな好きだけど、特にルウとロマリーが好きだ

ロマリー叩かれてるけど、当時から「いいなぁ」発言の意味をわかってた俺からしたらビッチって言ってる奴らは許せんかったなぁ
もちろん軍的にはよろしくないけどね、OP見て容姿はサイコーに可愛いと思った、スタイルもいいしね

ルウちゃんはたった2話だったけど本当に心に残った、ジャンクの丘での話はAGEでトップ3に入るエピソードだと個人的には思う
185通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 14:00:46.70 ID:???
ポッと出のキャラでも上手くやれば印象に残る良い例だな
あの殺風景の説得力は凄かった
実質2話をほぼ無戦闘にしたとは言え
186通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 14:51:59.15 ID:???
フルアーマー化は商業的には駄目だろ
ゲイジング要素をなくしてどうする
187通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:05:35.32 ID:???
ロマリーはビッチというよりサークルクラッシャーっぽいなと思った
「仲がよかった2人に戻って欲しい」って考えも含めて
アセムの戦う理由の1つであり、その上で彼を追い詰めてもいたという塩梅がなかなか面白い

MOEでコロニーの壁(?)の上でいつもの3人で並んでるところでのゼハートの「ほしのひかり」は思った以上に音痴で笑ったわ
「ほしのひかり」、iPhone入れて聴きたいなーって思ってAmazonで調べたらAV女優出てきて悲しかったわ
188通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:08:09.95 ID:???
中の人歌はそこそこだと思うしわざと音痴な感じを出したのかと思ったわあれは
189通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:09:55.66 ID:???
>>186
グランサやFX出たとき既にゲイジングビルダー終了決まってたし
190通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:43:38.85 ID:???
>>188
ロマリーの歌がうまかったので僕はもう満足です
191通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 15:50:53.77 ID:???
>>188
やっぱそうかね
確かにゼハートはあんまりしょっちゅう歌うようなイメージはないし、変にうまいよりしっくりくるな
MSクラブのメンバーでカラオケ行ったりしなかったのかな
192通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:01:28.98 ID:???
>>188
音痴の演技って事はないだろ…
神谷さんもアカペラだとあんな感じなんだよ
193通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:21:17.69 ID:???
>>183見た目変わらず適宜中身は更新してる
けど考えたら最新の量産機とどっこいの性能でしかないような
フルアーマーである程度の火力と防御は安定したけどフリットの技術がスゲーことに
194通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:28:15.92 ID:???
>>193
いやフリットは普通に技術あるだろう
全盛期ほどじゃないにしても
195通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 16:34:16.97 ID:???
>>194そうそう結構主人公だからって流してたけど
あのAGE1ガワだけなんだよなぁって
196通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:22:38.00 ID:MgXoCq0p
フリットおじいちゃんがAGE-1以外のMSに乗ったらどうなるか気になる

AGE-1ばりに乗りこなすかな
197通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:27:46.74 ID:???
フリットの戦歴ってまともに名有りで倒したのいなくない?
デシルは怒りのパワーアップだし
ジラードは不意討ちだし
198通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:29:52.63 ID:???
>>197
フリット編は相手名前無しだし
それ以降はあくまで脇役だしな
名あり撃墜数ならアセムウルフオブライトが多いかと
199通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:43:29.59 ID:???
名有りキャラ倒してないから弱い、倒したから強いってのはちょっと…
200通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:56:34.67 ID:???
>>196
フリット編ではジェノアスとシャルドールに乗ってたで
201通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 18:32:47.28 ID:???
テレビで倒したのはギーラ、ジラード、小デシルぐらいか
パイロット以上に指揮官としての戦績がでかい印象がある
202通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 18:34:56.97 ID:???
>>199
いや主人公だし…
ロボットアニメなんだから強力な敵キャラってのは必要だろ
203通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 18:40:19.21 ID:???
主人公三人だしなあ
名有りパイロットが少ないのも問題
204通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 18:40:57.15 ID:???
>>201
ぶっちゃけ艦長いらんかったな
205通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:10:13.36 ID:???
マジ8もファントム3も強キャラかと言われると…
VSや無双で操作キャラにはならなそうなレベルの敵キャラ
206通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:17:20.45 ID:???
>>205
まあガンダムにはそんなレベルの敵キャラは結構いるし
XもカリスとかランスローをVSシリーズに出さないものか
207通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:17:32.37 ID:???
フリットの技術というが流石に全部が全部ってことはないでしょ
その辺は設計とかその辺はあるにしても制作等はやはりメカニックに任せるのもある話だし
(Zガンダムだって設計あたりはカミーユだけど実際の制作はメカニックなわけだし)

設計も良いがそれに応えたメカニックあってのグランサやフルグランサって言う方が正解だと思うよ
そしてそれが見事に強さに反映できた・・・とこんなとこかと
208通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:21:43.40 ID:???
>>207
というよりも年とって反応が出来なくなってのフルアーマーってのもあったかと
209通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:31:28.63 ID:???
【悲報】ビルドストライクトイネス堂々の月間5位、一度も月間入り出来なかったageに絶望的な格の違いを見せつける
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

【10月度】
2013.11.15更新
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm

★ ホビー ★
1 聖闘士聖衣神話EX ライブラ童虎 (バンダイ/8,400円) NEW
2 アーマーガールズプロジェクト ラファール・リヴァイヴ・カスタムII×シャルロット・デュノア (バンダイ/8,925円) NEW
3 MG 1/100 ウィングガンダム プロトゼロ EW (バンダイ/5,040円) NEW
4 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE サイコ・ガンダムMk-II(ネオ・ジオン仕様) (バンダイ/16,800円) NEW
5 HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (バンダイ/1,470円) NEW
6 S.H.Figuarts 仮面ライダーBLACK (バンダイ/3,675円) NEW
7 S.H.Figuarts バトルホッパー (バンダイ/4,725円) NEW
8 超合金魂 GX-63 フランキー将軍 (バンダイ/26,250円) NEW
9 S.H.Figuarts セーラーマーキュリー (バンダイ/4,410円) NEW
10 HGAW 1/144 ガンダムダブルエックス (バンダイ/1,785円) NEW
210通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:41:39.90 ID:???
>>209
スレチですよ、BF信者さんwww
つまんないからって頑張ってAGE叩きするのは見苦しいですぞ
211通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:46:02.93 ID:???
BF上げのAGE下げはBFファンじゃないだろ
AGE叩く口実が欲しい只のアンチ
BF自体は面白いと思うぞ
212通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 19:58:04.73 ID:???
むしろAGEが好きならBF許容できる人多いと思うが
人の嗜好は0と1で二極化されてる訳じゃ無いし
213通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:04:43.74 ID:???
自分はそれこそ、弟のように見守っているかんじだな
214通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:13:03.78 ID:???
グランサがAGE-3量産化の試作品だってのは小説版設定だっけ?
グラストロランチャーがシグマシス系だって記事は放映当時に見た気がしたけど
最近の資料だとゼフルドランチャーの発展系としか書かれてないし
215通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:15:38.87 ID:???
ビルスト凄いな 
選手権参加とトライエイジ付けたのもあると思う
ザクアメはやっぱ厳しいか
216通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:47:00.83 ID:???
>>212
その辺がまた難しい問題というか
俺もAGEは好きだしBFも好きなんだがこういうと中々に許容されないというか
というか正直わざわざこっちで密やかにやってるところにBF信者が来るから好かないのもあるというか
217通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 20:53:12.49 ID:???
BF信者じゃなくて
カタカナ一文字かそのお仲間のアフィ豚でしょうよ、あいつらBFの本スレまで乗っ取ってやがる
218通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:15:34.99 ID:???
00辺りからずっとワンパな事してるからな
こいつらに扇動されるアホはいないだろうけどいい加減鬱陶しいな
219通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:16:23.47 ID:???
アセム編、MOEがネ申すぎる
悪いけどフリット編もキオ編もアセム編の前座と後日談でしかない
フリット編が1st、アセム編がZ、キオ編がZZならMOEは逆シャア
三世代編はスパロボだな
220通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:22:43.91 ID:???
アセム編はやはり単体でもかなり人気が高いよね
だけどガンダムAGEの大河物語という特性上、どうしてもアセムの物語はゼハートを倒してようやく完結するものだと感じる
MOE後半のゼハートに焦点をあてた構成もアッパレだけど、海賊としてのアセムも映像で見てみたかった
221通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:47:51.45 ID:???
アセム一人で主役要素盛り込みまくりだしな
親父がガンダム開発者→アムロ、カミーユ
学生である→カミーユ、シーブック、キラ
かわいい妹がいる→ジュドー、シーブック、シン
正規軍から海賊になる→シーブック
光の翼っぽいのがある→ウッソ、シン
特殊能力がないのに強い→ウラキ、ヒイロ、ガロード
いい師匠がいる→ドモン
強くてかっこいい赤いライバルがいる→アムロ、キラ
序盤は初代ガンダムをモチーフにしたガンダムに乗る→カミーユ、キラ、シン
ないのは刹那要素くらい
222通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:49:31.17 ID:???
単体人気っつーより
「強いられているんだ」とか「モウヤメヨウヨ」
みたいなネタ度が低いだけじゃね
223通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:05:55.48 ID:???
>>208
型遅れの機体と年老いたパイロットが活躍するために撃つだけでも割と脅威になる大火砲を装備して、
もう避けられないから被弾してもやられないように装甲を増加して…と、ほとんど合理的でさえある

使われた技術的にはダブルバレットとかAGE-3の流用だろうし、ぶっちゃけクランシェとかのほうが技術的には上まであるだろうな
ただ機体強化の方向性が良かったのとXラウンダー能力・操作技術で性能に増して強く見えた機体だと思う
224通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:08:02.74 ID:???
>>221
いろんなところからつまんで似てるだけのキャラだった
パクリの集大成だとアセム
225通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:08:15.46 ID:???
単品でよくまとまってるのはアセム編だよね
ただやっぱAGEの構成自体、45話までの布石をラグラミス戦で一気に回収してるから
どれがいいかっつーとやっぱり三世代編になるんだよなぁ…

MOEは分かりやすい反面、TV版何周もした人からすると物足りない部分があると思う
特に最期の会話とか。
226通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:14:50.67 ID:???
>>221
ハブられるロラン

まあ火付けのフリット編や三世代編前編みたいなキオ編よりは単体で浮き上がれる部分だったんだろう<アセム編
けど、それだけまとまり良くしても、ちょっと何だな
227通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:26:18.42 ID:???
>>221
二刀流で横長の青い機体はせっさんそのもの
アセム編序盤のAGE1は∀っぽい
228通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:42:06.09 ID:???
>>201
十分大物ばかりじゃないか…
ついでに言うとオブライトさん、マックス、アリーサが束になっても勝てなかった魔中年を戦艦に乗ったまま圧倒していたぞ
229通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:46:56.22 ID:???
順序つけるならオレはキオ編のが好きだった
少年期はそれぞれ心の成長とか描けてるしどれも捨てがたいけど
個人的に一家では1番キオが好きだ
230通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 22:58:39.72 ID:???
あとアセムはフリット編のフリットやキオより年齢高いってのもあると思う
231通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 23:15:28.49 ID:???
フリットキオが中学生くらいで
アセムは高卒だからな
232通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 23:57:28.99 ID:???
>>184
ジャンクの丘いいね!
あの時のキオの表情はぐっときた
233通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:35:48.55 ID:???
アデルやジェノアスって改造しやすいデザインだと思うな
種や00は完成された量産機って感じだがこいつらは手を加えたくなる
バウンサーやクランシェまでいくと完成されてる感じがするが
234通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:45:24.54 ID:???
フラッグのホバーボート型みたいなのとか、ティエレン長距離砲とか、割と大がかりな形でカスタムしてくるよな00は
ジェノアスとかはそんなレベルまで行ってなくて、いいからまずそのヒートスティックなんとかしろって言いたくなる
235通常の名無しさんの3倍:2013/11/19(火) 23:51:59.40 ID:???
>>234
まあ何とかした結果がOカスタムだし
236通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 01:01:51.61 ID:???
>>233
ならゲイジングたくさんやっとけって話だな
量産機で活躍もたいしてないのにタイタス採用は意味不
237通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 04:45:07.84 ID:???
>>234
大掛かりじゃないがシルエットががらりと変わってるね
238通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 05:08:50.44 ID:???
>>236街に被害出さないため
239通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 10:09:45.17 ID:???
まああるかどうかはわからんがMXでのアニメの神様枠で放送されるとかあるかかな?
そりゃあったらあったで叩きオンパレードな予感は間違いないがそれでそこそこ見方が変わるのが増えればと思いたいが
240通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 10:14:58.31 ID:???
>>239そしたらまずOOじゃない?
放送できるかどうか権利の関係もあるし
元々ZとかSDフォーズとかやってた枠だからまだまだでしょう
たしか種2週しなかったっけ?ドラゴンボールは長すぎて何週目かわからん
241通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 10:30:52.61 ID:???
08→W→00→種種死→種種死だったかな?
途中SDやらEW挟んだけど
242通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 10:36:54.05 ID:???
>>240
>>241が挙げてるように既に00はアニメの神様枠では放送済み
ちなみに平成ガンダムであの枠での未放送はV、G、Xと∀なのも言っておくか
・・・やっぱ当分先になるか、ちなみにDBZは2周目だったらw
243通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 11:21:35.50 ID:???
アンチってのは見れば見るほど嫌いになっていくものだから
好きになってもらうんじゃなく叩くのに飽きて存在自体忘れてもらうことに期待するべき
だからできるだけAGEは目立たない方がファンにとっては都合がいいんだ
244通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 11:39:20.10 ID:???
>>243
都合がいいもなにも目立たないとプラモや新しい展開も無いわけで
245通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 13:28:48.53 ID:???
>>242GTがあるから余計わからなくなるんだよなぁ、そしてひた走る龍の道…
まぁ気長に待とうずやるならやるでいいし
やらなくてもオレは円盤持ってっから困らない
246通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 15:42:45.34 ID:???
と言うかここまでなってAGEの挽回とか再評価って出来るの?
MOEは逆にTV版の評価を下げるものだし
売上のせいでそれまで出してた総集編OVAが
世代事に出せなかったからこれ一本なんだろうし
247通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 15:55:59.75 ID:???
なんだ定期的なやつか
248通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:00:15.13 ID:???
そんなことよりお前ら1番好きな量産機何よ
おれやっぱドラドだわ
249通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:09:06.32 ID:???
話題そらしに必死だな
実際どうするよ?このまま空気になりたいか
もう一花咲かせたいのか
250通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:16:38.29 ID:???
>>248
ガフランは揺るがないな、次点でダナジン
251通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:20:15.63 ID:???
俺はクランシェや
あと最近は海賊系に嵌まった
252通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:26:11.63 ID:???
マーズフェザーの設定見てガフランに惚れたわ
253通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:27:09.87 ID:???
>>249
数少ないまともなAGEスレに楽しく無い話題はやめーや
254通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 16:40:10.87 ID:0wv73lsm
>>248
アデルだな
妄想しやすい的な所も合わせて

ウロッゾって量産機かな?
劇中見る限り少数量産型みたいな感じだったけど
255通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 17:25:06.16 ID:???
>>248
アデルを押したいけどシャルドール改も捨てがたい
元が民間のモビルスポーツのシャルドールがベースだから民間徴用のパイロットからは好評な設定が好き
乗り慣れた機体で戦えるんだから新型でも知らない機体よりは少々古くても熟知している機体の方が良いだろうしな
人によっては
256通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:36:31.02 ID:???
>>254ウロッゾは大量にいると思う
むしろファントム3の件からゴメルのが少ないんじゃないかな、と
陸上踏破性はダナジンで確保してるし、確かに砂上で高速移動は魅力だけど
257通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:37:49.50 ID:???
>>249
ほっといてもそのうちひっそり評価されるだろ。このスレみたいに。

量産機はどれもいいから悩むな…
なので一目惚れしたアデルで。HGの拡張性も素晴らしい
劇中での活躍は無いも同然だけど、トレジャースターではなかなかカッコよかったよ
258通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:46:57.51 ID:???
序盤の圧倒的な強さが印象的だったガフランが好き
00で言うなら最初っからジンクス出まくりみたいなもんだしな
259通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:51:23.47 ID:???
そういや元ネタとして
ゼハート→シャア
フラム→ハマーン
マジシャンズ8→ティターンズ
ファントム3→黒い三連星
だとしてデシルはなんだろう…
260通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 18:59:10.64 ID:???
フラムはハマーンじゃないんじゃないかな
261通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:00:27.71 ID:???
魔少年は前例無いキャラだな
魔中年はジェリドと言えなくも…言えないな
262通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:02:28.38 ID:???
フラム→ハニャーン
263通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:06:51.51 ID:???
>>258
圧倒的な強さっていうとちょっと疑問だな
描写的に連邦側MSとフリットがダメダメってイメージの方が強い
まだ初登場補正アリとはいえドッズの直撃で無傷なゼダスの方がわかる
264通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:08:40.12 ID:???
>>263
ゼダスは量産機じゃないもん!
265通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 19:31:04.22 ID:???
過去作から真似ただけでそのキャラ自体の印象はなかったな
266通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:16:20.99 ID:???
ジェノアスVといえるようなのを作ってみたい
ジェノアスTをベースにOカスタムともまた違う感じにして、肩にハードポイントもつけて
267通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:25:44.96 ID:???
連邦の正統MSだもんなジェノアス
3があるとしたらあるとしたらGM→ジェガンくらい違う感じかも
ジェノアス2よりヘッドギアっぽい頭にゴツイ体で
268通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 20:53:04.81 ID:???
それはアデルになるんじゃないか

ジェノアスUは顔と肩が違うだけで印象がかなり違うからな
いきなり隊長機みたいな風格を出し始める、元がウルフカスタム機だからかな
Vあるとしたらアデルともクランシェとも違う感じで進化するのか
269通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 21:02:26.94 ID:???
単純にGM3みたいに固定武装付いたりしそうだね
あんま形状変わらず、アンテナのトサカ感も残して
270通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 21:16:38.12 ID:???
Oカスタムと違う道を歩む時点で
いっそ高性能より、使い勝手や組み替えの容易さで勝負してもいいかな
腰から下を変えるキャタピラーウェアも用意してさ
271通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 21:17:54.64 ID:???
原型残しつつ、無理してる感が出る位が良いと思う
Oカスはあれでかっこよくまとまってたけど
272通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 00:40:23.61 ID:???
ウチの連邦軍は開発が迷走してるイメージ
ttp://i.imgur.com/HUJXJ52.png
Tを重火器化⇒鈍重に
Uでおかしな開発⇒扱いにくい機体に
現場はVを切望      ――などと妄想
273通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 01:44:45.99 ID:???
ジェノアス自体キオ編ではオワコン機体って扱いだったよな
ここはマッドーナになんとかしてもらおう
274通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 06:24:53.28 ID:???
>>272全部カッコいい(小並感)
グレメカに書かれてた通りの発展を遂げるとすれば
3は高火力な感じになるんだけど、そしたら武装はどうなるんだろう
その編はアデルクランシェに続く第3の新量産機にも関わると思う
275通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 11:08:55.42 ID:???
マッドーナ砲があれば戦争終わっちゃうからなぁ
276通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 11:43:20.34 ID:???
とりあえず昨日からプロトジェノアスVに着手した
まず両肩の天井をくりぬいてハードポイントになるPC(10番)を入れ込むのと
顔パーツにジェガンみたいな赤いベロ(赤ランナーの削りだし)をつける
277通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 11:50:28.59 ID:???
EXPOはAGE特に進展なさそうか
278通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 11:53:56.85 ID:???
>>276あの顎の部分は本当になんなのかいまだにわからん
が、無きゃ無いでそわそわする
>>277順番通りならMGAGE3期待と言いたいが
あれ再現すんの無理くせー気がする
そしてMGFXは展開スタンドで幅がおかしなことになりそう…
でも欲しい
279通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 12:12:14.17 ID:???
ガンダムの顎のは集音器らしいけどジェガンもそうなのかな
280通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 12:18:18.90 ID:???
集音器マジで?
トニたけのイメージで押したらデロンってなるのしか想像できん
281通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 13:03:50.82 ID:???
>>277
何にも無し、これでガフランからAGE-3及びFXのお蔵入り確定だよ
まあ出すにしても即座にバッシングされちゃうしバンダイがその辺読んでお蔵入りしたと判断するのが妥当でしょうね
唯一の救いというかEXPOのポスター近くに展示されてた各ガンダムの中にAGE-1が居たことにぐらいか
282通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 14:57:08.42 ID:???
まぁでもFXとレギルスはいずれ出ると思うよ
283通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:01:22.54 ID:???
フェニキスウェアってお前ら的にどう思う?
唯一の★10のウェアだってのになんか扱いが地味なような…
284通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:27:59.13 ID:???
そういや今度のビルドエイジMSでキャラカードでゼハートいるけどレギルスがMSカードではエントリーしてないという
バンダイさん、そこまでやりますか・・・要するにゴミカード扱いだろ、これ
285通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:34:26.09 ID:???
今はBFのターンだからな
AGEは放送中にやったから
286通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:40:07.75 ID:???
うん、散々ね
今入っただけでも大したものですよ
287通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:55:48.33 ID:???
たかだかMG出すだけでバッシングて
288通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 15:59:38.49 ID:???
びーまっくすさん、Twitterに戻ろう!

まあ旬は過ぎたからなー、今から新規キットは厳しいかもね
289通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 17:18:38.78 ID:???
>>286ガンバライドやダイスオー見ても同じようなもんだしな
290通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 17:20:30.24 ID:???
>>283見た目で言えばAGE1のオリウェアが好き
ガンデッドとブロッガ、いいじゃない
AGE2は変形つかないけどガイストとか変形したらゼダスまんまなのが良いと思う
291通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:06:26.52 ID:???
>>282
俺のAGE-3ーーっ!

>>283
どうせならコラボ兼ねてAGE-1フェニックスの方が良かったかなって
ついでにトレジャースター仕様のAGE-1コアもおくれ
292通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:32:49.69 ID:???
>>291
正直AGE-1の売り上げ的にAGE-3は出せないと思う
俺もAGE-3一番好きだから出て欲しいけど、3ウェア別売りは採算取れないと思われ
一つにまとめると高くなるし、その高いAGEの作品を買う奴が多いかというとそうでもないだろうしなぁ

出てもノーマルだけだろうなぁ、ノーマルが一番好きだからそれでも出てくれるのは嬉しいけどね
ゲームありならグラフトがいいな
293通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:36:19.66 ID:???
売上なんて知るか、欲しいったらそれだけじゃ
フォートレスは気長に待つよ
294通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:38:25.69 ID:???
AGE3の変形どうするんだろうなぁ
HGだと差し替えだったけど、胴体のラインが可動とか
コアファイターに車輪ってあったっけ?
295通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:39:38.51 ID:???
どっちにも車輪はなかったはず
偽装用トレーラーについてた
296通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 18:41:10.10 ID:???
そういや円盤そろえたはいいけど
まだ特典のCDラーガンの昔話とスク水裸エプロンまでしか聞いてネェな
297通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:07:36.18 ID:???
フルグランサとか一時期なかなか見つからなかったし、そっちからMG化でもいいんやで
298通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 22:57:26.06 ID:???
シール変えてランナー追加で終わるもんな
299通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 23:56:59.98 ID:???
どっかの豚がRGストライク発表の時に「00ハブられてやんのざまぁw」とか言ってたら
RGエクシア発表とかいう逆神効果発揮してたし、そのうちAGE-3もひょっこり顔出すだろうよ

ちゅーかね、MGでGXやらTV版W0(つっても実質EW版なんだけど)を今の今まで出してこなかったバンダイだ
正直予想が立てにくい
300通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 00:09:23.10 ID:???
AGE-2以降全く相手にされなかったくせに何がAGE-3だ!夢見させるようなこと言うな!
301通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 00:55:37.83 ID:???
>>300
じゃあ見やんくてええやん
てかこのスレマイナス思考な奴つーか自虐的つーかなんやこいつって奴多い気がする
302通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:13:07.34 ID:???
アンチの成りすましだよ
303通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:20:53.35 ID:???
まず>>1書き出しからマイナス思考なんですけどね
AGE信者攻撃的過ぎる
304通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:30:26.70 ID:???
どのレスを見て「攻撃的過ぎる」と感じたんだw
305通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:31:46.24 ID:???
>>303
人を信者呼ばわりってなんかイラっとするがテンプレなんて最近はあって無いようなもんだろ
大体その第三者目線とかもなんかやだわ
お前からしたら俺がうざい奴だろうが
306通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:38:29.38 ID:???
まぁまぁええやないか
ゆっくり待とうぜMGもメガハウスのフィギュアもキオ待ちだわ
307通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:42:16.74 ID:???
>>306
キオ六位の後どうなったんだろうか
11月末が楽しみやわ
308通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 01:59:30.00 ID:???
スラムダンクからパロったネタだろ
カリカリすんなよ
309通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 02:09:38.09 ID:???
びーまっくすだかバンプレ君だか知らんが無様過ぎる
310通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 02:40:50.85 ID:???
最近このスレ単純な疑問すらアンチとして扱ってるとこあるぞ
前スレ荒れた時は完全にアンチだったからいいけど、ちょっと敏感になりすぎてるよ
例えば俺的に>>246こいつの言ってることは別におかしくないしアンチ的ではないと思うんだ、これに対して何も言えないで話逸らすのはAGEファンとして良くないと思う、AGEのダメなところも理解してそれでも好きなのが俺達だろ?


楽しく話すのはもちろんだけど、AGEについて無知な奴が来たら説明してやるくらいの度量はあっていいと思うぞ
それで納得してもらえれば興味持ってくれるかもしれないし、荒らすようならスルーすればいい
311通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 02:48:34.50 ID:???
そういう中途半端さが荒れるもとなんでしょ
ダメなもんはダメ
批判したけりゃアンチスレに書き込めばいいじゃん
312通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 03:06:34.89 ID:???
>>311
批判じゃなくて疑問についてだよ、批判する奴はAGE楽しんでないわけだからスレに相応しくない

アンチはもちろんアンチスレに行けばいいよ
よく見ると例に上げたレスはAGEを楽しんでる人じゃない感じもするからスルーでいいかも
でもその後のそんなことよりって切り返しは燃料投下になってるからこれからは普通にスルーした方がいいかもね
313通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 03:25:58.32 ID:???
まず>>246
>MOEは逆にTV版の評価を下げるものだし

この部分がまったく意味不明なんで、せめて>>246本人がそう思った根拠を語ってくれないと
こっちも「ふーん」で流すしかない
314通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 04:38:17.30 ID:???
別に再評価なんて考えてもいないけどね、それがあってとしてそこから何か進展する話でもないのは他作品だってそうなんだし
正直楽しめない人にはそれで構わない、但しそれ以上突っ込むなりはお断りというか
好きの反対は無関心とかも聞くけどそれでも結構な事じゃない?逆に無関心のくせに突っかかってくるのがまた最近になって増えてるけど

少なくても俺自身は興味がないとかで無関心になる人までどうこう言う気は無い、好きな人だけでひっそり語れればそれで構わない
ホントにわざわざご丁寧にアンチ名乗ってやってくるのだけはアレだから困るが
315通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 04:43:43.93 ID:???
アンチを騙る荒しの塵だろ
316通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 06:02:21.96 ID:???
でも最近おかしいのは確かだよ
前は小説版だろうが漫画版だろうが面白い面白いって語ってたのに
今はなんだかTV版以外の話を持ち出すだけで叩きそうな人いる

テンプレなんてあってないようなものとか言い出すのは特におかしい
そういう人こそ荒らしと同義だ

『売れなくてもいい、他所で評価されなくてもいい
ただ語る場所ぐらいは欲しい、そんなスレ』

それが嫌なら他にスレ立ててやってくれ
317通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 08:36:39.15 ID:???
>>316
こないだもゲームスレになりかけてたんですがそれは
あと再評価されるの?とか言われてもそんなの知らん。
TV版は見せ方が下手なだけで内容の濃さはダントツだから、MOEや小説が良かろうと評価下がることはないだろうし
むしろそっちから入ってくれれば万々歳。

小説やMOEが面白い、までならいいのよ。大抵セットでTV版はクソまでついてくるのが面倒なだけで
それらはTV版と比較してナンボでしょうに…
318通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 09:00:33.98 ID:???
疑心暗鬼になってるぞ
ちょっと落ち着け
319通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 09:34:05.02 ID:???
なんだよまたこの流れかよ
いつだって、どのAGEも楽しんでたろうがよ
>>317ごもっともだよ、多少の不満はいつだってここで言われてたんだから
不満ともいえないただの文句とセットなら誰だって荒らしだと思うだろってさ
320通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 09:43:03.30 ID:???
>>316BF始まってから特におかしいよ
ダメな部分を語らせろとか訳わかんない奴凸ってくるし
321通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 10:10:50.07 ID:???
>>3072回目の集計で11だったのが3回目(最終)で6位だったね
投票した甲斐があったってもんよ
322通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 11:05:46.01 ID:???
あーっ、もう今日にも結果が出てもおかしくない時期なのか
私はアセ…じゃなくてアッシュ様に投じた
323通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 11:14:11.63 ID:???
世間ではTV版がダントツで評価低くて、MOEや小説版のせいで余計に評価下げてるってのは間違ってない
それでもTV版が好きなら別にそれでいいじゃないか
324通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:29:11.70 ID:???
>>322
後になってユリンとフリットが追加されてちょっとショックだったわ
325通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:38:36.12 ID:???
俺もだいぶ途中からだったけど
どうやらノミネートまで自分で書いて送る必要あったみたいだからね
毎日キオに入れてたらランキングにちょろっと出てきてあとはうなぎのぼりというか
326通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:41:36.77 ID:???
>>323
個人的には評価とか日野とかより中身について語りたいんだけどなぁ
327通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:44:26.68 ID:???
触るなって脳みそ溶けちゃうぞ
328通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 12:47:27.88 ID:???
立体化したらキオはどうなるんだろう
キービジュのスライディング風になるんだろうか
329通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 17:06:12.20 ID:???
最近ゲームでウェア固有のナックル武器に嵌った
あれと実弾マシンガンでシュワちゃんごっこするの楽しい
330通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 17:42:02.15 ID:???
>>328
私服かパイスーかセカンドムーンの服かってもの気になる
331通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 18:50:37.74 ID:???
1番は私服だなぁ
赤シャツのみのキオも見てみたかった
332通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 18:53:41.95 ID:???
やっぱり私服じゃないかね、キオのフィギュアが出るとしたら
まあ続いてルゥちゃんとか出ませんかね・・・ゴメン、期待し過ぎたか
333通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 18:54:07.57 ID:???
キオは割とかっちりとした髪型だから少し風になびく感じがいい
334通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 18:55:42.24 ID:???
>>331何気にいつも襟シャツだからな
坊やキオにでもなりそう
335通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:13:05.30 ID:???
キオのフィギュアが出るなら動きのあるポージングが良いなあ
個人的にはOP3ラストカットかOP4で走りながら手を伸ばしているシーン辺りの動きだと嬉しい
336通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:36:05.44 ID:???
青年フリットさんの立体化も見たいなあ
平面でもいいよ
せっかくのイケメンなのに惜しい
337通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 22:37:25.09 ID:???
>>336
ジジイ安定でしょ
338通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:22:34.21 ID:???
ジジイも好きだよ
少年、青年、司令(中年)、ジジイみんな好きだからみんな見たいけどねw
339通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 00:33:18.04 ID:???
>>338そんなこと言ったらタイムスリップグリコみたいに大中小のフリット並べて
遠近法で近づくにつれて成長する奴出ちゃうぞ
340通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 05:17:06.79 ID:???
どっかのサイトでREALはフリットがユリンの事をいつまでも想ってるのを表した歌って考察を見て妙に納得してしまった
341通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:02:27.68 ID:???
しかしエミリー…
342通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:04:57.62 ID:???
青年編じゃラブラブだったんだけどなぁ
343通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 11:46:58.73 ID:???
そういえば最近AGEスレに来た新参だけと考察スレは大体何処なん?
344通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:14:54.39 ID:???
大概ここだよ
他は荒らしが凸って使いもんにならん
345通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:32:01.55 ID:???
時々ものすごい考察の流れになる
346通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:35:18.35 ID:???
スーパーパイロットのダサさくてストレートな所がいかにもウルフが考えたって感じがしていいな
347通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:42:10.12 ID:???
>>343
元々あった考察スレは番組放送中に
そこの考察組が匙投げてしまい次スレ建てられることなく消えてしまった
348通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 12:52:46.08 ID:???
http://n2.upup.be/qWEGOF2hIS
ジェノアス3一般タイプを作り始めたので報告
ベースはジェノアス1
ポリキャップを肩天井につけて、予備パーツ用に保有していたクランシェの上腕ジェットエンジンをつけられるようにした
パーツ側凸の縦横が逆なのでパーツをかなりいじる
スネにはクランシェのノズルを移植、ここはいずれ白かグレーになると思う
武器については悩んでる
ドッズライフルをアップデートして予備サーベルをどっかにつけるか
盾を面積のでかいシャルドール系にしてもよさそうだ
349通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:23:03.68 ID:???
>>345普段ゆっくりしてるけど偶に目を離すと凄い勢いの時あるもんな

>>348ええやんええやん
シールドに関しては元々大きい籠手みたいだから
プラ板付けてスパイクシールド風にしてもいいかもね
350通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:26:48.49 ID:???
ジェノアスのシールドとヒートスティックはどことなくパトレイバーのシールドと警棒に似てて格好いい
しかしレイバーを前に警棒を引き抜くイングラムに比べ、ヴェイガンMSを前にヒートスティックを引き抜くジェノアスだとなぜか絶望しか感じない
351通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 13:31:25.48 ID:???
前者は犯罪者に対して警棒だけど
後者はプロレスラーに対して持ちやすい木の棒くらいにしか…
352通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 14:07:50.80 ID:???
初恋ってのは特別なものなのだ
たとえ今別に伴侶がいたとしてもな
353通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 14:29:46.21 ID:???
そして言われるんだよ生む機械と
354通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 15:18:44.52 ID:???
>>353
アンチの常套文句過ぎて呆れるがハッキリ言ってやる
それ、他のガンダムのキャラにも言えるのか?
1stのミライやVでのマーベット含めで、いやもっと言えば全てのヒロインに対しての方が正解か

それにそれは明らかに女性に対しての侮辱そのものだろ、いくら対象がアニメのキャラだろうが限度超えた発言だろ
だったらお前さんに恋人が現れたとしてそれを言われたらどんな気持ちになる?その辺をまず考えろ
いくらアンチとはいえ限度超えた発言は度し難い話になるぞ
355通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 15:35:40.63 ID:???
>>344
あざっす 
これからはここに来るわ
356通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 15:52:52.09 ID:???
なにこいつ気持ち悪い
サブヒロインばっか目立たせて世代を跨げば出番がなくなって空気になるんだから
キャラを生むだけのメインヒロインと言われるんだろうよ
ウェンディなんてその役割もなかったけどな
357通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 15:59:43.97 ID:???
AGEはヒロインとのイチャコラがストーリーのメインじゃないからね
そういうのが好きなら深夜にたくさんやってるからそっちを見ような
358通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:00:37.03 ID:???
ところでAGEのコロニーでいちばん住みやすそうなところってどこだろう
やっぱトルディアかな

セカンドムーンとかは過酷そう
359通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:04:19.29 ID:???
>>358
緑が凄いミンスリーかな
360通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:05:54.95 ID:???
>>354
他の作品がどうとかの問題じゃないよ
AGEは母親と言うものを描けてないんだよ
旦那が戦う、息子が戦うことについての心情が無さすぎるんだよ
361通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:05:55.87 ID:???
トルディアみたいなのが一般的な「人が住むコロニー」だと思うな
ミンスリーとかはすげー居心地よさそうだけど住むとなると何かと不便かもね

そしてどういう考えがあるにせよわざわざ人を怒らせる言葉を選んでレスするのはやめましょうね
362通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:07:54.68 ID:???
>>357
フリットは一度のイチャコラが拗れて爺なるまで
ユリンユリンだったな
363通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:08:45.10 ID:???
やめましょうとは言ったが、俺も母親のエピソードはもっと欲しかったと思うな
EDやキオを心配するロマリーとかから、無視されてるわけではないと思うけど、もうワンエピソードあればより「母」「世代」のイメージを強力にできたかもしれない
364通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:13:31.73 ID:???
まぁたフリットのユリンに対しての感情について説明しなきゃならんのかよ…

このスレ来るってことは普通は好きなはずだからそのくらい知っていてほしいんですがねぇ
365通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:26:46.80 ID:???
まぁまぁそうカッカすんなって、スルーしとけ
>>361ゲームじゃ修学旅行の行先だったな
観光用のコロニーみたいな位置づけだから金持ちじゃないと厳しいんかもね
366通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:36:43.28 ID:???
>>354
そういう奴に限って自分の子供をほっぽって元彼と意味不心中やらかした親どころか機械未満はスルーするから笑えるよなw
あえて誰かは言わんがね
367通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:39:14.72 ID:???
>>355最近BF始まってからよく荒らしが凸って来て変に流れてきちゃってるけど
反応しないで3倍スルーしてね
368通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:42:02.74 ID:???
>>365
自然の保護区とかで移動にもボート使わなきゃならないし住むには不便な所だよね
369通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:49:13.75 ID:???
パルシステムが捗るな
370通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 16:56:33.18 ID:???
ちょっと突っついただけで荒らしとか
少しの疑問も許されんのかこのスレ
371通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:02:30.49 ID:???
まず言葉も選ばず突っつくのが荒らしって事に気づくべき
372通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:02:35.67 ID:???
>>370
他スレに行くことをおすすめするよ
AGE関連のスレはたくさんあるし
373通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:06:50.65 ID:???
いい具合にIDも出ないし、スレの雰囲気悪くしようと思えばどうでもできるのよね
374通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:06:52.22 ID:???
学校で周りから変わり者扱いされようとそいつらも守る為に戦ったんだよな、フリット
375通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:09:13.05 ID:???
TOUGHで言ってたよどんな行動も自己満足だって
そこに見返りを求めないフリットは本物の救世主だと思う
376通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:14:31.96 ID:???
>>372
このスレのスタンスがわからん
AGEは好きだけどこういう急に変えようと変に持ち上げるレスすんのは
話題変えるにしても強引だと思うぞスゴい気持ち悪く感じる
自演なのかも知れんが
377通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:34:26.83 ID:???
ビルファイ不買するまでもなく爆死しそうだな
378通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 17:37:17.07 ID:???
AGEアンチ「ビルファイ不買するまでもなく爆死しそうだな」
379通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 18:04:05.39 ID:???
377<買うお金がないので爆死してください
380通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 18:13:38.78 ID:???
>>375
フリットだって根本に有るのは復讐心だからそこは変わらないし
見返りを求めてないかどうかは本人に聞かないと分かんないよ
381通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:21:03.70 ID:???
>>376お前が無視されてるだけだろ
382通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:31:03.29 ID:???
>>380戦っても仲間が帰ってくるわけでもないし
金の為にやってる訳でもないしそこんとこは聞かなくても十分かと
383通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:31:20.08 ID:???
>>363
んー、俺はあれで充分だと思うな
「親子」というより「(主人公の)個人」が重点的に描かれてる作品だし
アセムやキオを描くにあたって、そうしたエピソードはかえって邪魔になる気がする
あとイゼルカントが子供に強いる親だからね。

足すとしたらロマリーさんにもう1シーンだけアッシュと話してほしいかな
見送るシーンだけで大体わかるけど物足りないー見せろ!あとアセム爆発しろ

>>376
本編二周推奨、って感じ?
384通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:39:04.84 ID:???
中々親と接してないのはわかる
フリットは里親だしアセムの時はオトン忙しいしキオの時は絶賛行方不明だったし
個人的にはゼハートが家に来た時「お父さんの書斎見て良いけどちゃんと片付けなさいよ」みたいなのが
やたら親っぽくて頭に残ってる
追加してくれるんならキオとバアちゃんの絡みが見たいね
385通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:45:20.82 ID:???
>>382
復讐心を満たすという行為自体が見返りみたいなものだし
386通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:52:34.62 ID:???
うんだから自己満足だよねって
他人には見返り求めてないよねって
387通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 19:57:38.10 ID:???
まぁ殲滅だなんだと言ってたけど
結局最後は許したしな
388通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 20:02:52.22 ID:???
振り返ると、完全になりふり構わずってわけでもなかったね
フォトンぶらすたぁを…→ばかもーんあれは大気圏内で使っちゃいかん
389通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 20:08:58.84 ID:???
>>386
うんだからフリットだけ特別な訳じゃないよね
390通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 20:14:12.27 ID:???
>>389そうだね、よくわからんけど他のアニメや漫画のキャラクターもそうだし
本物のってとこで誤解させてしまったかな
フリットだけじゃない、そりゃそうだキオもアセムも頑張ってた
391通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 22:13:11.14 ID:???
>>388そういやアレ地上で撃つとどういう影響があるんだろうな
392通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:35:10.56 ID:???
>>362
フリット編以降にフリットって「ユリン」って口にしたかな?
回想したのだって三世代はじまってすぐに守れなかった人の代表的な感じで思い出しただけだし
まあ、俺の記憶違いかもしれんが
393通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:04:45.56 ID:???
一応アセム編でデシルと初めて戦った時に思い出してるね
逆に三世代編でフォーンファルシアを見た時には何も感じてなかったようだけど
394通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:11:58.48 ID:???
ファルシアとフォーンファルシアは違うし
395通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:14:19.47 ID:???
でも見た目はそのまんまだもんなぁ
396通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:17:03.39 ID:???
色違うしそもそも機体に恨み持ってるわけでもないし
397通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:23:06.64 ID:???
>>393
あ、あったあった!
確かにフォーン・ファルシアは「なんか反応しろよw」って思ったけど、フリット編って半世紀前の話なんだよな
数は少ないんだろうけれど、ファルシア系譜の機体とはすでに出会っていたのかもしれないと妄想してみた
398通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:26:20.63 ID:???
フリットの仲間は多く死んでるんだから機体で反応するのはむしろおかしい
399通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:27:12.27 ID:???
>>396
色違うといっても同系色だし形はほぼそのまんま
大切な人間が死に際に乗ってた機体ということもあるし
何かしら感じるものがあってもいいとは思うな
400通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:28:30.44 ID:???
ファルシアより、
宇宙漂流させて以来25年ぶりに再会したデシルとのやり取りの数々の方が物足りなかった

カミーユやザビーネクラスまで怒り狂えとは言わないけど、あそこで淡白になっちゃいかんと思う
401通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:29:49.91 ID:???
感じてもいいけど感じなかったらおかしいってのはないわー
402通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:39:22.76 ID:???
考えられるのは青年期〜壮年期あたりでファルシアタイプが大量生産されて散々ぶっ壊した経験がある、とかかな
ユリン以来のファルシアならノーリアクションってことはないだろうという点からの逆説だけど
403通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:52:43.36 ID:???
>>391 フォトンのビームが減衰するんじゃなくて、大気と反応するのかもしれんね
大量の火の粉を付近に降らせたりとか
404通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:54:11.36 ID:???
フリットはユリン脳じゃないから
ユリン脳ならデシル抹殺してる
405通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 00:57:01.56 ID:???
>>400
それこそフリットの敵はデシルではなくヴェイガンそのものってのを現してるんだと思うな
406通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:00:45.65 ID:???
でもその時ユリンの事思い出してるんだよな
407通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:15:21.79 ID:???
サラッとでもいいからなんか繋ぎに入れとけってとこはAGEには結構ある
408通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:35:17.83 ID:???
ならばこの戦い勝たせてもらうってセリフがかっこよかった
409通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:50:28.37 ID:???
>>405
普通のアニメなら組織全体(ヴェイガン)が討つべき敵と認識してても
大事な人を殺した仇(デシル)がわかってるなら因縁の対決てのはあるものだろ
世代を越して出てくる敵なんだからちゃんと描かなきゃ
ほとんどフリットとデシルがアムロとシャア的な感じになると思ってたぞ当時
410通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 01:56:00.88 ID:???
>>409
ユリンを殺したのはデシルだが、ユリンを戦場に引っ張り出したのはヴェイガンという組織だからね
フリット編最終話の時点で既にフリットの怒りの矛先がデシルではなくヴェイガンに向いてるのはわかる
411通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 03:14:51.54 ID:???
普通ってなにさ
自分好みの展開にならなかった事の正当化の言葉か?
そういう風に粗でもない事をさも粗かのように言う態度、俺は嫌いだね
412通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 03:39:31.95 ID:???
AGEってさ、見る側が入れ込んで色んな設定や気付きにくい描写を理解した上で見るとすげぇ面白いと思うんだよ
でも好きでもない人ってそんなん知らんわって話だよね、アセムとゼハートの関係や対比、ゼハートの心情や追い詰められていってるのとかってただ見てるだけじゃわからないし

ニコニコにアニメ版見ないでゲーム版を実況してる人がいて、気になったからアセムとゼハートの最後の戦いのとこ見たのよ
そしたら今更友情やられたってこっちはなんとも思えん的な意見を言っててさ
確かに入れ込まずホント客観的に見てたらそういう感想が湧くんだろうな
好きじゃない人から見たらゼハートの死は井上さんが言ってた通り、多くのヴェイガン兵の中の1人が死んだってことにしかならないんだろうね


思い返すと俺の周りでも今更やられてもなぁって意見多かった、やられた後の回想を見てゼハートの心情考えたりして泣きそうになった俺とは対照的だなぁって思った
見方によってこんなに変わる作品も少ないんじゃないかな?
413通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 04:17:11.56 ID:???
大半の人はテレビで一回観てそれっきりだから
気づきにくい描写とか設定とか分からないのも仕方ない
だからある程度分かりやすい部分で惹き込めないとね
414通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 05:32:26.04 ID:???
>>410コメンタリーかなんかでも言ってた気がする
自分より年の低い子供を恨めるわけもなくやり場のない怒りがあそこにあったとか
>>412友達とAGEの話になっても赤い夕陽の意味とか最終回と1話の繋がり話すと
「マジで!」の感じだし、結構がっつり見込まないと伝わらない部分は多いかも
逆に気づけば気づくだけ面白いし、自分はそこんとここのスレで共有できてるからかなり楽しんでる
415通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 05:50:04.76 ID:???
AGEは見返すと本当に色々気付けて面白いよね
地上波放送中にもケーブルやBSでの再放送見ては
「ああ!ここはこうだったのか!」ってのが何度もあった
一回目って話追うだけでしか見てないんだなー
最終回迎えてまた見返したりしたけど本当に面白くて好きだ
416通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:02:50.89 ID:???
「ほしのひかり」の音源が欲しいんだがCD出てないのかな
Amazonで調べたらAVが出てきて悲しかった
417通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:14:43.71 ID:???
ほしのひかりはないんじゃないかな?
EDの未来の模様なら単曲でダウンロード式だけど売ってるよ
買って一時期毎日聴いてたわ

本編見てるだけでほぼわかり、ほとんどの疑問に解答を出せる00と比べると、AGEは一回見ただけじゃ本当に分からない部分が多いよね
ここら辺は一長一短だと思う、視聴者に委ねることになるけどハマる人は俺らみたいにドップリハマっちゃうくらいの魅力があると思う
普通の人は放送見て終わっちゃうんだろうけどこの作品的には勿体無いよね、でもそこまで興味持たない人に訴えかけるほど魅力を持てなかったのも事実だよなぁ…
418通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:38:04.09 ID:???
>>417
俺なんかは寧ろ何度も見直したくなる作品だと思うよ
まあこの辺は人それぞれだしアレコレと言うのは無しにするけど
ただこれはハッキリ言えるけど主人公に感情移入できるってのは重要だと思う
この点は正直AGEはしっかりできてたと言えるけどね
419通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:42:00.43 ID:???
あれ、EDがほしのひかりだと思ってたわ
ちょっとiTunes見てくる
420通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 10:56:34.08 ID:???
ID出たら面白そうなスレ
421通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:06:44.79 ID:???
>>420
自演乙ってか
まあ荒らしわかるって意味では面白いなwwwwww
422通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:29:55.67 ID:???
>>376
まあそういった意見も受け止めないといけないのはわかる
けど楽しく語りたいってのはあるじゃん
なんというか言い方が悪いというか
お前が悪いわけではないしAGEが好きってのはいい
423通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:46:37.21 ID:???
>>422
だけどちょっと言っただけで「お前はわかってない」とか
「二週目見れば気づくことがたくさんある」とか言われてもねえ
そのもう一度見たくなるようなパワーがAGEに無かったから
円盤も売れなかったんでしょう
自分は放送中に何度も見返してたし好きだから不満点もあるのに
そんな見てない扱いされたんじゃなあ
424通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:48:50.43 ID:???
ガンダムファンとしてAGEに入った人とレベルファイブファンとしてAGEに入った人では視点が全然違うんだろうなと思う
自分みたいなL5側から入った人にとっては日野さんのシナリオは行き当たりばったりで何も考えてないシナリオ、深く考察するのは無意味だから頭空っぽにして楽しむものだと思ってる
でもガンダム側から入った人はAGEにも他のガンダムみたいな深いテーマがあるのだろうと思ってる
それで自分は妄想じみた考察を馬鹿げてると感じてしまうんだろうな
425通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 11:59:36.82 ID:???
まあ感じ方は人それぞれ……と言うと逃げみたいに言われちゃうんだが、感じ方は人それぞれなんだよな結局
アニメっていうのはガンダムAGEに限らず、映像で示された要素をシナリオに組み込んで楽しむものだと思っている(シナリオだけを重視するなら小説を読めばいい)
だから、その映像から読み取れる事をシナリオ考察に盛り込んで(結局それはある意味妄想、辻褄合わせでしかない)俺なりの物語解釈をして楽しんでいる
特に深く考えずにロボが動くのがかっけーみたいな見方も間違ってないし、俺もそういう見方で楽しんだ作品はいっぱいあるよ
426通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:04:57.68 ID:???
本当にシナリオ行き当たりばったりで単純に子供向けで行くならビームローリングランサーは出れたのだろうか…
427通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:15:18.48 ID:???
>>423
それはいいと思うしちゃんと語れるのはいいけど売れないからーとか円盤がーとか気にする必要は無いような
メタな話しても今さらというかな
428通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:24:33.02 ID:???
427だが
SEEDで言えばで福田ガーとか劇場版ガーとかいっても仕方ないってことや
429通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:25:07.30 ID:???
>>424
今週のファミ通で言ってたね日野さん
思い付いた面白そうな展開を追加してるから
仕様書通りに作ったことは一度もないって
イナズマとかレイトン何かはそれで良かったんだろうけど
ガンダムじゃ通用しなかったと言うわけだ
430通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:28:47.29 ID:???
日野は確かにつめこみ症で、取捨選択が下手というのはある
DQでも堀井に指摘されたしな
431通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:45:53.06 ID:???
AGEはガンダムとして頑張ろうって感じは出てたからなー
百年戦争を中心点に近い親子三代の視点からじっくりやりつつ余白がでるのはあえてしょうがないって感じの…
これをノリと勢いでやったらそれは粗出て失敗するだろって感じの下地
そういう意味では日野が悪いって意見はうなずけるとこはあるわ
もちろん逆の見方をすれば日野の方向性そのものが間違いってわけじゃないし、新風吹かせる意味でもいいからノリでやっちゃえばもっとよかったんじゃない?って意見もわかる
どっちかに極端に振れなくとも、息合ってないなって感じはするよな
432通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:47:10.25 ID:???
>>427>>428
今後の展開にも関わってくるから関係ない訳でもない
マイナス要因があってもプラスの部分があるから
今でも種を使うんでしょ
433通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 12:59:18.15 ID:???
詰め込み症というのかはともかく色々やりたくてそういうのは構わないと思うけどな
生半可に「ガンダムだから大丈夫さ」みたいなやり方するよりかは挑戦的だしそれを否定はしない
確かにそれが万人に浸透するとは限らないにしてもそういう試みを否定したら結局のところ五十歩百歩なガンダムに留まるようなものだし
434通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:21:47.98 ID:???
>>432
今でも種をって、どこで使われてんの
435通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:33:41.78 ID:???
今でもガンガン新作出てるし、HGSEEDとは違うHGCEとかいう新ブランドも出る
436通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 13:37:06.11 ID:???
>>432
BFならビルストや戦国アストレイ
セイの部屋に種系MSガンプラ飾ってる
真ガンダム無双は新旧3人組追加
437通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:38:23.63 ID:???
>>433やらせてりゃ良かったのかもわかんないけどな
言い出したら放送時間から云々になるけど
438通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:39:16.15 ID:???
>>427
そもガンダムに円盤ガー自体磐梯が何の会社かも知らない的外れもいいとこだよ
深夜アニメでも延々見ててくださいとしか言えまへんなぁ
439通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:42:07.45 ID:???
>>424バカげてると思っても実際にみんなに言うのはアウトだろ
何も考えずに見て楽しみましたで終わっとけば一々突っかかったりされないだろうし
440通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:42:10.00 ID:???
>>435
新ブランドっつっても、どうせまたストライク推しだろ?
言っちゃ悪いがそれ以外パッとしないからなぁ
441通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:43:15.51 ID:???
辞めろその流れ、他作品の話なんてしたかねんだよ
442通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:43:38.49 ID:???
>>436
どう見てもゴリ押しです本当に(ry
つかそれより劇種やんないと結局打ち切り作品から逃れられないんだけどね
443通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:46:12.70 ID:???
>>424
俺もどちらかといえばL5側だし先入観は同じだけど、これに関してはかなり考えられてると思うわ
ヴェイガンギアの色指定とか武器でないものを兵器転用初期アイデアとか。

コロニーで人が生きるための風車をもぎ取って火星の民を切り刻むとか、これだから地球種は…って話よね
444通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:49:30.96 ID:???
便乗して露骨に話題を変えさせてもらおうか!
>>443そういえばヴェイガンギアは旧時代の物らしいっすね
一応ギアを倒した時点でFXまでの連邦MS技術が旧時代を一山越えたみたいな事書いてあった気がするけど
旧時代ってあんなんうようよしてたんだなぁと思うと、まだまだだね
445通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 14:55:02.23 ID:???
そもそもヴェイガンギアはまともに整備されてたのか?ってのも
旧世代のオーパーツだとしても老朽品だろう
446通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:13:46.60 ID:???
>>438
だがAGEは肝心のプラモ含めた関連商品まで全て爆死だからなぁ
447通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:17:15.62 ID:???
>>445ゼラが乗って動かすことはできてたし
シドと合体しても問題無い辺り整備は行き届いてたかも
EXADBのサブ体とあれからMS設計したらしい

>>446しかし商品セグメント情報は持ってない、売上なんてどこ吹く風よ
448通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:18:23.99 ID:???
>>438
AGEに円盤の売上関係ないもんな
主軸はゲームなんだし
449通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:21:13.72 ID:???
(ゲームの売上数については黙っておいた方がいいな…)
450通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:22:07.88 ID:???
>>429そもそも途中参加だしね、上手くいかなくても当然かと…
いいんだけどね、面白かったしゼハートのハイパーキックとか
451通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:27:47.67 ID:???
マジかよ1日で50レスとかwww大人気やね
冗談はさて置きいい加減MGAGEも買いたいけど
その前にレイザー用のAGE1が中々見つからない罠
452通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:29:41.26 ID:???
>>447
何処ぞの打ち切られた21世紀のファースト()さんに言うべきだよな、売上()は
完結すりゃ問題ないが
453通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:30:19.57 ID:???
>>450
そんなゼハートの中の人も現場で脚本変えちゃうと言う
脚本会議じゃ日野さん指定箇所は変えちゃダメなのに
454通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:31:54.04 ID:???
>>453その割に日野の案は通らない不思議なサンライズ会議
それはそうとお前ら今このスレ山スレと同じくらいの勢いだぞ
455通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:36:17.00 ID:???
こういうの大抵土日だよな
456通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:50:52.17 ID:???
なんか売上がどうとか他作品がどうとかノリがVIPみたいになってきてヤだな

ゲームはダンボール戦機のバトルシステムに慣れてたからかすんなり遊べたわ
アニメで見たコロニーを走り回るのも楽しかった
残念なのはシグマシス系装備の使いにくさ
457通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:52:44.68 ID:???
ビーム系バズーカはロックで振り回すヨロシ
あとどうやったかわからないけどこの前ゲストのティエリアよろしく
空中でバズ3連射でけた
458通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 15:56:55.13 ID:???
ゲームウェアがもし本編に出てたらこれだけでプラモ出す枠埋まったろうな
それでも付録の形でレイザーとアルティミスが出て良かったが
459通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:25:59.15 ID:???
AGEの売上は160億のうち20億なおその半分の80億の売上はファースト
それにガンダムはブランドだからAGEの売上イコールガンダムの売上ではない
460通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:29:49.92 ID:???
なお海外ではプラモの売上は好調らしい
それに放送終了してもなんやかんや半年はプラモが出たしMOE出る位には利益あったはず
461通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:31:25.43 ID:???
アンチは人生かけてAGE叩きに没頭しガンダムAGEというタイトルがあるスレを全部監視してるからな
それだけにとどまらずツイッターやブログも監視してるほどでもある
462通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:32:23.86 ID:???
数字とかどうでもいい…
アニメ見て語ってりゃいいんだ
463通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:34:49.28 ID:???
>>461
その結果打ち切りデマ流して公式からゴルァ!か、犯罪者のすくつ(変換できない)だよな
464通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:40:23.49 ID:???
>>463
そうじゃ無くてもラジオの話題なんか取り上げないくせに神谷のある発言のみ切り抜き
さらに江口の発言も悪い風に解釈する
465通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:46:48.17 ID:???
売れなかったのはアンチの捏造ではないだろ
466通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:51:00.58 ID:???
>>464
そんな馬鹿共が売れてるから(震え声)とか抜かしてる21世紀のファースト()は打ち切られ監督脚本は干された有様だからね、
全く当てになるもんじゃないよ
467通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:53:16.79 ID:???
>>465
売れなかったイコールファンがいないと言うわけではないやろ
そのファンに突っかかってくる奴こそなんなんと言いたい
468通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 16:57:47.72 ID:???
仮に売れなかったとしても不正やっていい理由には全くならんよな
好きな物を売上()でしか見れん奴こそ憐れむよ
469通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:02:05.40 ID:???
誰かとアニメの話する時なんかは「俺は好きだ、嫌いだ」以外に言うことなんて無いのにデータを持ち出してそれを貼り出すだけで会話が成り立つと思っている人間の情けなさ
理論武装したつもりが武装の重さでひっくり返るような状態
売上の話は売上の話したい人同士でやってくださいよ、そのための板だってあるでしょうに
470通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:06:19.50 ID:???
>>469
そういう自主性の無い輩こそ中身のない証拠だな
第一売れた売れなかったは磐梯にしか解らいのを業界人もどきの頭で何が言えるんだか
471通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:17:53.62 ID:???
>>464
神谷の話は知ってるけど江口のは初耳だ
よかったら詳しく教えてくれると嬉しい
472通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:37:43.89 ID:???
>>470
少なくともここを建て>>1のテンプレを作ったやつにはわかるんじゃない
売れてない評価されなくても語りたいのがこのスレだろ
473通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:40:32.90 ID:???
とりあえず批判は一切禁止
アンチはスルーでってことかな
474通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:47:48.27 ID:???
批判とは客観的・中立的・合理的に行われるべきもの
批判という言葉を盾にしたが批難、とりわけ悪意に満ちたものは難色を示されて当然という当たり前のことだろう
475通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:53:44.87 ID:???
好き嫌いと関係ない話題を出す奴はどこも要らんよ
476通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 17:55:19.66 ID:???
批判はアリでいいんじゃないの
上でも言われているけど、批判は決して悪意によるものではない
「ここはどういうことなの」「こうすればもっとよかったのでは」という考察もアニメをより楽しむのに必要な事だと思うな。もちろんその作品が好きという前提はあるけど。
悪意しかない「批判」ではなく「非難」であればレスを見てる方はわかるでしょ
477通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:00:13.28 ID:???
BFのスレでもマンセー以外認めない姿勢が問題視されてるしな
あれじゃ客観的に作品語りたい人間もいなくなるわ
478通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:01:02.50 ID:???
>>476
ダメだよ
そういう話は新シャアやアニメ板の本スレならOK
>>1
>・荒らし、批判はアンチスレで
479通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:01:22.09 ID:???
批判はいいんじゃないかな、根拠が無いイチャモンは要らんが
480通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:02:37.34 ID:???
批判良いとか言ってるのは荒らしだからスルー推奨
481通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:05:58.98 ID:???
自己判断で明らかにおかしいのには触れなきゃいいだけ
482通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:06:29.82 ID:???
信者とアンチが両極化してるな
483通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:06:32.93 ID:???
>>478
ダメなんすか 悪意一辺倒の非難、叩き、ディスとは性質が違うものだと思っていたけれど……

まあ俺はAGEの話できればなんでもいいんだけどさ
「こういうAGEも見たかった」ぐらいの意見まで排斥されちゃったらちょっとやだな
484通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:08:03.41 ID:???
>>480みたいなのは「明らかにおかしいの」に含まれるの?
485通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:10:39.84 ID:???
>>484
狂信者型に分類されるから含まれますね
486通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:12:08.77 ID:???
>>485
アンチ丸出しの言葉ついに吐き出しちゃった
487通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:16:50.23 ID:???
もはや信者じゃなくてアンチのアンチ
488通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:17:52.60 ID:???
ところでAGEの話題から外れるかもしれないが
上の方に出たファミ通の日野の写真を見たんだが、あれ大丈夫なのか?
いつもの日野さんを知っている訳じゃないのだが顔がてか、目がやばいんだが……
489通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:57:20.91 ID:???
>>476ごもっとも
ってか最近になって急に規則的な事話題に上がりすぎて自演臭いし…
批判なら前スレでも十分あったっての
490通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 18:58:57.99 ID:???
>>488イナダンのCMのイメージで小太りで少しボサっとした頭ってイメージだけど
どんなんなった?
491通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:03:00.88 ID:???
まあスレタイ通り作品としてAGEを楽しんでればいいんじゃないの
俺もAGEは好きだし放映はワクワクしながら見てたけど、出来が良いとか褒められるかって言うとちょっと首かしげちゃうしな
それでも静かに語れるスレがあれば十分だったんだけど、最近はレスに感情が露わになって来たなというところはある
492通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:04:24.97 ID:???
>>489
自演臭
493通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:05:09.68 ID:???
くだらねぇ事やってるうちにもう半分も使ってんじゃんかよ
さっさと中身語りに戻ろうぜ、反応してる奴も自演と思ってさ
494通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:06:46.81 ID:???
前スレからアンチがここにいるんだから批判的なレスがあって当然
>>1のルール変えようとしても無駄やで〜
495通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:07:11.55 ID:???
>>491そこんとこを個人の裁量ってことでスルーできない奴が荒らしなのか増えてきてる
まぁ週明けたら元に戻るだろ
496通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:09:11.24 ID:???
>>494いやぁこの間模型版の静かなこと
497通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:16:24.40 ID:???
そういえばスタッフの名前は知ってるけど顔までは全然知らんなぁ
当たり前か、コメンタリーの声聞いてイメージと全然違う!ってなる事はあったけど
498通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:37:49.43 ID:???
>>490
目にすげえ目にくまがあって初めて日野の顔を見たんだが驚いちまったんだよ
寝てないじゃないのかって
けどインタビューに対して楽しそうな顔をしてたぜ

もしかしていつもあんな感じなのか?
499通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:39:52.92 ID:???
所謂ワーカーホリックなのは間違いない
500通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:43:20.88 ID:???
んじゃ中身な話になんとか戻す意味で、模擬戦のお話を

ガンダムってあまりこういう模擬戦ってあまりやらないのがあったから今でもこの模擬戦は見応えあると思う

一方は機体は凄いが操縦技術はまだまだのフリット
もう一方はAGE-1には機体の性能は劣るが操縦技術は凄腕なウルフ

確かにゲームっぽいとか言われるかもしれんけどそもそもガチでの戦いとは違うのだしむしろそれで正解だったとも言える
そしてこの模擬戦でフリットも腕を上げて且つウルフとも親しくなれた・・・
この回だけでこういう展開をしっかり見せていたのは今でも評価できると言えるけどね
加えてまさかのUEとの実戦でウルフもUEが手強いってのも知れたりとそういう流れは上手いと思うし

模擬戦の部分もだけどUEとの実戦パートもしっかり見応えあったと言いたいな
501通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:55:49.31 ID:???
ガフランのビームサーベルでペイントベリベリは見所
502通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 19:58:02.94 ID:???
>>500あの時ってまだジェノアスなんだよね
腕の差が飛んでもないことになってて放送当時は「まぁこんなもんか」と思ってたけど
思い返すとガンダム相手に全然引かないし
驚いたことにドラマCDの後日談ではウルフに一方的にやられてるんだよね
503通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:06:33.63 ID:???
実際ラーガンの腕前とかもああいう模擬選でちょっとくらい披露してくれても良かったんじゃないかと思う
いや、ジェノアスで出撃して生き延びてるくらいだしウルフに準ずるくらいはあるんだろうし、他作品だとやっぱすごい扱いなんだけど、
アニメだと役割ありそうでいまいちスポット当たらなかったしな…
504通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:15:24.92 ID:???
>>503
タイタス登場回見ると地味にだが凄腕ってわかるしな…タイタスとエグゼスに話題持って行かれてるけど…
505通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:15:29.11 ID:???
>>502
正確にはカスタムだけどそれでも前半戦はかなり圧倒させてましたからね
この辺見てウルフはスゲえってしっかり見れたのは良かったし
その後で反撃に移るフリットもまた頑張ってるのも見れるという

>>503
ホントにラーガンにもこういうのは欲しかったのはありますな
いや確かにバトルするところは良かったりはするんだけどその辺が描写不足だったのが・・・
この辺はウルフとは真逆だったのは残念かな?
506通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:27:21.93 ID:???
ラーガンの腕前はファーデーンでのバクト足止めがよく取り上げられるし、わかりやすいんだけど
AGE-1のテストパイロットだったというのも信頼できる操縦技術の持ち主というのを表現してはいるんだよね
1話のガフラン相手でも何気に反撃していたし
でも描写としては地味だし、わかりづらいのは確かだよな…
507通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:27:41.00 ID:???
ゲーム版で模擬戦するところのラーガンがやたら強かったの思い出したわ
あそこで始めてゲームオーバーになった
508通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:35:42.04 ID:???
クロスプレイミッションはほぼラーガン主役だったな
509通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 20:42:24.51 ID:???
ラーガンにせよその他顔のないパイロットにせよ、彼らの働きで「この連邦軍、骨があるぞ」と思わせてくれた気がする
510通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:14:02.71 ID:???
>>509
AGEの連邦軍が多少マシになったのってアセム編以降でラーガンの頃は組織もMSもヘタレという印象だったが…
まぁウルフやラーガン、ミネルバクルーは有能だったけどね
511通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:24:01.09 ID:???
ミネルバ?
512通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 21:55:21.31 ID:???
>>510ディーバだよお兄さん、確かに女性繋がりではあるけどさ
UEに対しての意識の薄さがそれを物語ってるね
しかしグアバランさんのグルーデックと知恵比べのシーンは結構印象に残ってる
513通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:04:02.12 ID:???
ダンボール戦機の女性型LBXかと思ったぜ
でもディーヴァクルーも結構抜けてるところがあったよな
ウルフ除いてアリンストン基地から一緒にいた仲だからどこかアットホームな雰囲気もあるし
514通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:08:08.85 ID:???
イケメンに反応するイリシャとウィルナとか
アセム編のディーバメッセンジャーが1番はっちゃけてた
515通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:34:24.49 ID:???
>>514
フリットとディケのやり取りおもろかったな
MSの話になると食い付くフリットが
516通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:50:08.21 ID:???
>>509
アセム編初っ端のジェノアスUは正に量産機の活躍って感じで最高だったな
初撃で首飛ばされても相手が後ろ向いたら即突撃、も華麗に袈裟切りでぶった切られて無様に転がって試合終了かと思いきや忘れた頃に残った片腕で足首掴んで隙を作るとか
シブ格好良過ぎて鼻血出そうになった

フリット相手に突撃して爆散したかと思ったら上半身で組み突き自爆仕掛けたダズとかもだが、
AGEの顔無しや脇役は案外頑張るから好き
517通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 22:59:57.29 ID:???
数で押しデシルを足止めさせるとモブの使い方が上手かったな、
他にもMOEはディーヴァ以外のクランシェが連携したり凄かった
518通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 23:12:59.93 ID:???
>>512
ごめん…間違えたわ
519通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 23:16:14.91 ID:???
>>516あの時のドラドのジャンプ首狩りが最高に好きだわ
まだまだモンスターやでって感じがしてたまらん
520通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 23:45:54.29 ID:???
まぁ信者専用スレのはずのひっそりスレですら叩きが出る有り様で、
ああいうところでしか受け入れて貰えんからな、AGEちゃんはw

ついでに言えば癌細胞スレやらにここのレス貼ってるのは明らかにこいつらがスルー対象にしてる
種厨のモリーゾなのに嬉々として噛みついてる様が見ていて笑えるわw
結局、種厨云々は建て前でつまるところ自分たちに気に入らない存在を叩くためのスレでしたってことかwww
521通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 00:01:32.33 ID:???
>>516
オブライトなんてまさにその集大成だったよな、見事に最後に一華咲かせたし。
BF6話でオブライトと同じ回転サーベルが出てきた時はおぉってオモタ
522通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 00:03:36.26 ID:???
ママンは本当に魅力あるよねちゃんと母親として描写されてるから自ずと興味が持てる
どっかの世代引き継がせるために生む機械として出した某作も見習って欲しいよな
最終回に厨二病が十数年ぶりに帰ってきて妻が怒ってビンタするも夫の生存を知って安堵し抱きつく
なんて描写を見せるだけで母親としての印象が大分変わるのに銅像()なんてうすら寒いシーン挟んでドヤ顔だもんな
まぁアレのお陰で主役の母親と言うわりと重要なポジをあまりにも蔑ろにされるのは視聴者は嫌うって事が分かって
その反省がBFに活かされてるから無駄では無かったか
523通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 00:10:14.14 ID:???
>>521
フラム好きとしてはキノコの足止めでメガ粒子の巻き添えで死ぬのはなあ
敵側のヒロインとしてはやられるにしてももうちょっと
相手を選んでほしいところ
524通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 00:27:38.49 ID:???
ゼハート様の命令に殉じて逝けたのだからフラムらしい散り方だと思う
フラムの死に際に関してはゲームとアニメでかなり印象違った
ゲームの方はガンダムが脱出したのを認識していたがゼハートには報告せず通信を切った後に一人で泣く
フラムとしてはゼハートに落胆されるのが怖くて報告できなかったけれど、それは自分の心を守る一時しのぎでしかなく
自分が死んだ後にはガンダムがゼハートの脅威になることは目に見えていたから自分を責めて泣いたのかな
この時もしフラムがガンダムの脱出を報告してたらゼハートもディグマゼノン砲の発射を思いとどまったかもしれない
逆にアニメの方はガンダムの脱出に気付かず、ゼハートの勝利を確信して最期の瞬間も微笑みを浮かべているように見える
どちらが良いとは言えないけど、どちらも好きなシーン
525通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 01:12:46.53 ID:???
覚悟はあるみたいなこと言って散り際のセリフがダサすぎるレイルさん
526通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 03:58:47.14 ID:???
>>525
ディグマ砲かガンダムにやられるならともかくこんなキノコに…!
という悔しさだろ
527通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 05:46:09.82 ID:???
AGEはどうでもいいor好きでも嫌いでもないってゲロる奴出始めてきてワロタ
最後の砦なのにどんどんメッキが剥がれて不人気なのがバレ始めたぞー
528通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 07:21:29.04 ID:???
もう終わってしまったわけだから好きな奴が好きでいればいいんだよ

>>524
ゲームやったのに忘れてた、マジならやり直さなきゃ
529通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 07:35:51.92 ID:???
>>524
それで
530通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 07:47:29.03 ID:???
巣に引っ込んでろクレーマースレ住人
531通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 08:23:55.99 ID:???
>>527
わざわざアンチ活動ご苦労様です、BF信者さんw
532通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 08:25:17.71 ID:???
俺はお前みたいなのがいるのに笑った
533通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 08:32:56.67 ID:???
対立煽りが通じると思っている阿呆発見
534通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 08:44:47.42 ID:???
>>523
そうは言うが、48話フラムはキオすらタイマンで追い込むほどの気迫があったし
多分アセムかオブライトでなきゃ倒せないぞあれ…
あのシーンでは完全にフラム=Xラウンダーの先を読むスーパーパイロットやってるからなオブライトさん

それも「雑魚が今さら〜」とか油断したから最後まで闘志を失わなかったキノコに反撃食らったわけで
ココが強い奴が勝つんだってウルフが言った通りの結果。
ある意味あの話自体がスーパーパイロット回だよね
535通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 09:56:02.35 ID:???
能力じゃなくて経験での読み勝ちって思う
サーベルで刺されても反撃し続けてるあたり、刺してくることは分かってたような
しかしあの回のフラムは滅茶苦茶強かった
まさかイゼルカント様以外にXラウンダー波動飛ばしてくると思わなかったわ
536通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 12:25:00.86 ID:???
ゼハートも圧迫攻撃はやってこなかったからね(ただしアセム相手にやったところで効くはずもないけどw)
あれをやったのはイゼカン、フラム、ジラードか
537通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 12:30:03.06 ID:???
フラム自体フォーンファルシア乗って時間たって無いのにな
538通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 12:51:20.33 ID:???
合体攻撃とかいうロマンあふれることしておいて合体は邪魔するなんとか3さん
539通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 13:02:22.02 ID:???
自分が有効打と思ってることは
相手にさせる前に封じたいわな
540通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 13:50:13.15 ID:???
ガンダムAGE厨晒しスレ

冥福だけじゃなくて↑のスレの連中にも監視されてる

下手な事言うと晒される模様

マジでAGE否定しない奴はみんな信者でAGE厨で敵なんだな
541通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 14:01:35.20 ID:???
ID出ない板でんなことやってる奴なんざほっとけよ
542通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 14:36:00.83 ID:???
>>536ジラードは暴走してからだっけ?
やっぱあれって相当精神が強い状態じゃないとダメなんかな
まぁ火星のドンは平時でもやってくるけど

>>538しかしオープンゲットからのチェンジフォートレスされて一人退場した模様
543通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 14:38:28.73 ID:???
>>540新シャアでやってない時点で気にする必要無し
ヲチでやってるならまず話題にする必要無し
544通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 15:48:28.25 ID:???
>>524両方良いよね
ゲームの方は見たときいたたまれなくなったけど
545通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:09:00.94 ID:???
また見返してたら各世代のEDが主人公に合ってるな

君の中の英雄とMyworldの歌詞はフリット、アセムにほとんどリンクしてるし
WhiteJusticeは解釈次第でキオの事とも取れるし
特に君の中の英雄はおじいちゃんフリットまでに当てはまってるもの
546通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:38:48.93 ID:???
>>545解釈次第かなぁ
ホワイトジャスティスはガッチリとキオに嵌っててEDでもトップで好き
奪うだけじゃ救えない、からがもう最高です
547通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:47:12.36 ID:???
548通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 22:49:10.61 ID:???
おー、結構頑張ったな
今回は残念だったが、いつかAGEキャラのフィギュアがでる可能性もあるかもしれないな
549通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 23:09:09.01 ID:???
>>545
最後のEDのワスレナグサはちょっとずつ全員にかかっているような気がする
550通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 23:30:40.17 ID:???
>>547おぉ!出てたのか結果、このメンツで6位とはよくやったもんだ
しかし3位までは商品化すると思ってたんだけどな
551通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 23:35:42.16 ID:???
6位は健闘だなと思ったが4位がシンなのか…
つか中間で12位にシャニとか何なんだこのランク
すごく母数が少ない気がするぞ
552通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 23:41:28.90 ID:???
>>551あんだお前主人公disってんのか
横のツイッターも見てたけど結構人はいた気がする
ドモンに毎日1票入れてる人と+いくつかいたけど
結局着外だったしだったし、でも言う程多くはないとも思う
553通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 23:49:32.61 ID:???
最新作補正がまだ効いてたんだな
今後のランキングでどうなるか分かれ道だ
554通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 00:32:47.37 ID:???
君の中の英雄:行くべき道を示し、導いている
My World:選んだ行く先はここでいいのか?わからなくなるんだ
WHITE justice:選んだ道を信じたら 突き進めばいい

アセムだけめっちゃ悩んでるように見えるな
555通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 05:22:43.21 ID:???
まぁ実際親の心子知らずというか子の心親知らず(五味ことわざ)というか
必死にやっても評価してもらえなかったり納得いかなくて一端放り投げてしまったり
アセムが1番悩んでるしな
556通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 06:30:04.98 ID:???
>>554
EDはどれもキャラ、本編とリンクしてるし映像とマッチしてて良いよね
個人的に一番好きなのは、キオが産まれて目を開けたところに家族が笑顔でいるところだな
ところで流れた当初から言われてたんだけど、ワスレナグサで出てくる家族達はヴェイガンと地球圏の人達の家族ってことでいいのかな?
平和な世界になったってことで
557通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 07:18:18.62 ID:???
このスレでMEMORYOFEDEN見た事ある奴は何人いるんだろう
558通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 08:32:35.10 ID:???
むしろ観てない人の方が少ないんじゃね?
そろそろレンタルも出てるだろ。
559通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 09:20:34.02 ID:???
自分のいるコミュだとレンタルで見たって人は結構いた
しかし150分もよくやったよ、最後パンチ当てると思わなかったけどww
560通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 09:21:33.63 ID:???
そろそろも何も発売当日からレンタル開始してるで
あとそういえば赤レギのオーラはなんだったのかな?
561通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 10:41:48.36 ID:???
>>555
正確に言えば、実力そのものは正当に評価してもらってるのに、親が凄すぎることからくる劣等感で全然評価されてないと思い込んだり
天才で優秀すぎる故にその劣等感に気付くことができなかったりといった親子のすれ違いだな
562通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 13:04:40.83 ID:???
ゼハートにボロ負けして「これがXラウンダーの力だ(ドヤァ」からの

父「Xラウンダー適正Dなんて気にするなよ、お前は優秀な自慢の息子だ^^」
子「能力オールAの親父に言われたくないです^^#」

子「父さん父さん!俺頑張ったよーほめてほめて^^」
父「(見事だが)まだまだ改善点はあるな、(お前ならもっと上を目指せるからこれからも)頑張れ」
子「ほめてよーorz」

この不器用さもフリットの魅力だよね!
563通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 18:08:19.02 ID:???
本編では尺の都合からか言葉では説明されてないけど描写でわかることが多くあったけど、MOEでもレギルスのマニピュレータが壊れてるのなんて説明ないけど、しっかり描写されてるんだよね
本編だとアセムが家族と再開するとこでキオがウェンディの手に手を重ねるところが本当に地味なんだけど二人の信頼関係が表れてて好き

見る度に発見があるからかもしれないけど、AGEほどもっと見たいと思ったガンダムは初めてだよ


フリットの不器用さは微笑ましいから見てて好き
ゲーム版だっけ?アセム編序盤で久しぶりにウルフやミレースとあってちょっと緩みそうになったのって?
564通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 18:14:19.05 ID:???
>>563意図してアニメ2週したのはかなり久しぶりだった
件のシーンはあったようななかったような…
565通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 18:17:55.30 ID:???
>>562
実際にそれされたら子供は凹むんだろうけど(でも大人になれば多分わかる)
フリットの気持ちと愛情と期待もすっごいわかるんだよなあ
フリットのひたむきさとアセムの一生懸命さが本当に好きだ
566通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 18:18:46.69 ID:???
565の最後の行間違えた
×  フリットのひたむきさとアセムの一生懸命さが本当に好きだ
〇 フリットの不器用さとアセムのひたむきさな一生懸命さが本当に好きだ
567通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 19:51:30.17 ID:???
>>556
亀だけど、BD特典のコンテ集だと先に出てくるのがマシル(と書いてあるけど多分シャーウィー)の家族で
赤ちゃんが出てくる方はキオの友達の家族、ってことになっていた
平和になった世界を表しているのなら、556の言う通りヴェイガンと地球圏の人達の方がいいなって思う
まあ、その辺の解釈は視聴者に任せているんじゃないかな?
568通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 20:25:12.75 ID:???
お前らはXラウンダーについてどう解釈してる?
569通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 20:33:35.59 ID:???
脳の通常使われてない領域の発動自体はSFの定番だしなー
どうなるかは分からない訳だから作品によって好きな解釈が出来るものでいいじゃない
SEEDの種割れにしても00の脳量子波にしても根っ子は同じ
570通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 20:34:41.05 ID:???
俺は野生の勘がものすごく特化した連中って認識だな
571通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 20:38:52.90 ID:???
「ずっと戦いの道具として使われてきたけど、使い方次第では人と人の相互理解を進める事ができる力」
まあ、ニュータイプにちかいもんかなーって思ってる
ニュータイプは
「相互理解できる力なのに戦いに利用されちゃう」ってイメージだったから、その逆だね
572通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 20:46:10.17 ID:???
超感覚に特化した人達的なイマゲ<Xラウンダー
573通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 21:50:52.35 ID:???
>>571
俺もそんな印象だわ
発祥は語られて無いけど、長きに渡る戦争の中で生まれたと想像してる
574通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 21:51:20.98 ID:???
まあ目くらましとか雑魚の数押しでどうにかなったりするし、第六感以上のものではないんだろうなって感じはする
575通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 22:24:10.80 ID:???
命中・回避補正+10って感じ
576通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 22:44:54.48 ID:???
万能にし過ぎと言うかご都合主義的にも感じる
577通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 23:09:18.68 ID:???
そういうことはビーム弾いたりエネルギー切れのMSを動かしたりしてから言おう

ビット動かせるのはニュータイプだけ的なのが一般的だけど、AGEのビットもXラウンダーしか扱えない的な設定ってあったっけ
Xラウンダー機にしかビットってついてないよな
578通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 23:26:36.45 ID:???
怒りでパワーアップはGガンダムっぽい
579通常の名無しさんの3倍:2013/11/26(火) 23:27:15.37 ID:???
アセムのAGE-2にもファンネルついてるのあったよな確か
580通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 01:05:56.06 ID:???
1と3は見たことあったが2に有ったっけ?
581通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 01:34:11.33 ID:???
AGE-2フェニキスがそう
582通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 01:54:01.12 ID:???
フェニキスってXラウンダーじゃなくてもファンネル使えるようにうんたらかんたらってヤツだっけ?
583通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 05:19:26.62 ID:???
>>568直感というか感覚機能の1つみたいな、いわゆるシックスセンス
ゼハートの爆弾を探すキオを見てそう思った
爆弾仕掛ける場面をビジョンで見てたし、Xラウンダーだけがわかる何か
深い洞察とは別次元の何某か、だからこそ原始的な感
まぁ常人には見えないからってそれに頼ればどうなるかは作中実証済みですけど
584通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 08:03:14.16 ID:???
>>572
それニュータイプやコーディネーター、イノベイターにもブーメランする
585通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:40:12.35 ID:???
Vガン時代のニュータイプのオマージュだと思う
サイキッカーと呼ばれて 割と道具扱いな所がXラウンダーの境遇に似てるし
そのXラウンダーが人と相互理解できるニュータイプに進化するまでの話がキオ編や三世代編だと解釈してる
劇中描写もなにげにXのニュータイプ論入ってるしね
586通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 11:43:00.02 ID:???
主にキオがその役だと思う
ジラードの時も爺ちゃんの時もキオが話し合ってたし
最後のフラムもそうだったなぁ
587通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:04:35.98 ID:???
http://n2.upup.be/AXxmKIq3r3
まだグレーパーツの塗装やバーニア・アンテナ等取り付けが終わってないが
形になる段階まで来たのでまず組み立ててみた
サイドスカートはアデル型に変えて、最大3本のサーベル携行が可能、右でも左でもサーベルが手軽に使える設定
追加装備は首以外の可動が死なない範囲にとどめている、はず
新世代量産型にありがちなガンダムベロを顔に追加したw
588通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 12:16:14.30 ID:???
いい感じだな
しかしダム顎つけたらどことなく青い流星w
589通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 14:02:05.02 ID:???
周囲にガンダムAGE好き、というかガンダム好き自体があまりいないもんだから、
AGE好きなクソ野郎共とオフ会とやらをやってみてえなあ
AGE声優やスタッフをご招待したり、みんなでPSPやったり、MOE観賞会開いたり、飲んだり歌ったり

まあ、地方在住なんで企画してクレクレとしか言えないのが情けないけどな
590通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 14:09:12.14 ID:???
AGE好き同士でも解釈の違いで喧嘩になる予感しかしない
特にフリット周り
591通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 14:20:38.03 ID:???
>>590
そういうもんかね
592通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 15:18:03.60 ID:???
大体一致してるからヒートアップすることはあんま無いと思うけど
まぁそこはね、なんとか折り合いつけてさ
>>587なんかすごいな、なんて言っていいかわからんけど
バイザーに顎付いてんンの初めて見たから少し違和感
じっと見てると>>588も言うとおり青い流星に見えてくる…
593通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 15:56:42.28 ID:???
別に解釈違っても「お前は間違ってる」とか他の考え押し付けられでもしない限り
ああそれぞれ解釈も感じ方も違うね、くらいしか思わないなあ
まあそれはAGEに限らずだけど
あからさまな間違い(時系列や機体に関してとか公式に出てる事)なら指摘したりはするけど
594通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 16:27:23.65 ID:???
>>589
確かにそういうOFF会はあってもイイかもね
むしろ普通に好きな方々を集めてそこでやるのが一番なのはあるな
関係者は難しいだろうけどね、むしろ関係者呼ぶなら新宿だったかでよくそういうタイプのトークショーみたいのあるから関係者呼ぶならそういう場でやってほしいか
まああんまり白熱し過ぎずな感じが一番ではあるか
595通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 17:18:22.96 ID:???
>>594
俺はファンイベントとかオフ会とか参加したことないからよくわからんが、関係者呼ぶのはやはり難しいんだな
596通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 18:37:37.51 ID:???
ってかそういう知識ないから難易度は別として関係者呼ぶとかできる事を今知った
597通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:32:45.33 ID:???
自分も地方(九州)住み。たしかにオフはやってみたいが、自分の場合はADSLなんかなかった頃にガノタくくりの集まり(3人)で一度と野球で一度やったきりだね
なにかのイベント、同人即売会などで集まれたら企画はしやすいのかも
まあがっついたりせず、いつかできるさぐらいの意識で考えていけばいいさ
598通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 20:56:15.14 ID:???
ガノタで集まって野球か、ますますわからんくなってきた
アイアンリーガーなのか?(錯乱
俺も地方住みだけど中々イベントの為に遠出したこと無いからあまり想像がつかない
まぁ、ここで語れるだけでも幸せだよ
599通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 21:19:04.59 ID:???
>>596
関係者は流石に難しい話だぞ、それに呼ぶにしても手段も難しい
新宿云々ってのはそのイベントの主催者がいなきゃ呼ぶ以前の問題だしな
まあこれは全く別の話になるが関係者が来るとかは例えば即売会なんかで一般に紛れてやってくるとかはあったりはするけどな
しかもお忍びで来てたりとか後で知ったから驚いたのもあるが

まあOFF会の話は>>597が言うように「できれば」な話だけどな
ここで語り合うのもOFF会な雰囲気ではあるとも言えるし
600通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 22:10:51.63 ID:???
せっかくジェノアス3に目処がついたので2機目用の素材買うかな
あれ股関節と接続する太もも最上部のパーツがシャルドールと共用できるね
601通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 23:39:46.54 ID:???
俺も錯乱しかけたが「ガノタで一度」「野球で一度」なのな

>>587
すげぇな
ブースターなのね、ジムVみたいなミサイルポッドかと思た
602通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 02:26:01.21 ID:???
まあここはちゃんと語れる場所だから安心だよな
603通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 03:25:07.03 ID:8oUBRttI
@hiyori_minato: AGEの一番クソなところは「100年に渡る戦い」って言って一年引っ張ったのに、後半1/3くらいの30年は平和(多分)な上に最終回のラスト五分しかなかったとこだと思うの……。
604通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 04:31:45.28 ID:???
>>603
あー、今こいつの呟き調べてみたけど典型的なアンチだな
まあ今なおアンチ活動お疲れ様、としか言えんけど

多分こいつのことだから平和な部分を見せたとしても難癖付けてくるのがわかりやすい
ま、こいつに限らずアンチはみんなそうだけど
605通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 06:03:21.74 ID:???
アンチを晒すスレじゃないんだからそう言うのいらないわ
606通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 06:09:26.10 ID:???
ただの荒らしだからいらないと言っても無駄だよ
スルーするのが一番
607通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 06:34:39.04 ID:???
構って系荒しの対処法だねそれは
608通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 06:51:05.86 ID:???
プラモの塗装をしようとしても
中々原作登場カラーがメンドイ…
ディーバの青とかゼハートの赤って缶で言ったらどれやねんっていつも迷う
609通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 10:02:27.47 ID:???
>>601ありがとう危うく俺も錯乱するとこした
610通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 11:36:06.37 ID:???
>>608 ディーバの青に一番近い色はコバルトブルー
調整用につや消しホワイトとインディブルーを買い足して準備
塗る前にフラットベースを少量混ぜてツヤを消して試し塗り
あとは買い足した色で微調整 インディブルーは一気にコバルトブルーを消してしまう色だからほんとに少しずつ足してね

ゼイドラの赤は自分はモンザレッドにした。混ぜたりしてない
611通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 11:37:20.80 ID:???
しまった缶スプレーなら混ぜたりできぬ
缶スプレーにコバルトブルーがあればそれ吹くしかないね
612通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 18:09:36.96 ID:???
コバルトなのか
どっちかっていうと水色に近いからかなり悩んでた
613通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:03:34.42 ID:???
ディーヴァカラーは普通にガンダムカラーの青でいいんじゃないかな
614通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 20:05:12.21 ID:???
>>613よく聞く話かも、俺もやったけど
オブライトのジェノアス2は原色ブルーじゃ濃すぎる
615通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 21:04:30.98 ID:???
>>614
そうなんだ
てっきり素組ディーヴァアデルと並べるなら違和感無いかなと思ってた
616通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:11:31.83 ID:???
>>614
原色ブルーは透明度が高いから白吹いた上に重ねないと透けまくるぞ
サフの上に直接だと濁った藍色になる

キャラクターブルーってまだあったっけ?
ちょっと紫よりだがスカイブルー吹いた上に軽く重ねるつもりで吹くとそれっぽい
617通常の名無しさんの3倍:2013/11/28(木) 22:26:33.65 ID:???
プラモスレでやってくれよ
618通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 02:37:51.62 ID:???
「ご自由にお持ちください」という張り紙とともに山のように積んであったので1個頂いてきたんだけど、
改めて商業的に成功したとは言い難い作品だったのかなと思ってしまいました。 #後期OPは良かった
pic.twitter.com/xPvDFSyRkF

https://twitter.com/melfy240/status/405695876909117440/
619通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 02:39:41.70 ID:???
マルチ馬鹿アピールは飽きた
620通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 03:03:15.50 ID:???
何でこう現実味のない嘘しかつけないのか
社会に出たことが無いのか?
621通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 05:31:34.46 ID:???
できたプラモの報告は面白いしいいと思うけど
本格的な塗装とかの話はプラモスレもあるしそっちでやったほうがいいね
622通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 06:26:11.56 ID:???
AGEプラモご自由にお持ちくださいなんて遭遇したら全回収するしかないな
623通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 07:51:04.15 ID:???
>>622サイフォスと爺ちゃんは必須だな
動かし易いからAGE1(アデル)・ジェノアス系は抑えるとして
デザイン好きだし放送序盤にブランクから組んだ出来がよろしくなかったヴェイガン初期3体も欲しい
武装や肩の部分で工夫してみたいからAGE2・クランシェもいる、デザインかなり好きだからドラドとゼイドラいただこう
ボリュームと出来の良さがあるからAGE3系とFXは外せないな
塗装案があるからギラーガとダナジンは欲しい
そうだシャルドールでコブラとイデオンやるって決めてたんだ
おk全部ヨコセ、となった
624通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 08:12:29.64 ID:???
グレメカは買ったけどまだunknownは買ってねーや
どっかにないもんなのか、ああいうのって書店であってるの?
模型店の雑誌コーナーとかのがあるんかな
625通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 11:27:42.63 ID:???
>>623
グランサは分かるがサイフォスそんなに出来がいいんか
尼で落とそうかな
626通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 12:10:55.53 ID:???
>>624
わりとあるで
過去の作例はhobbyJapan買ってない人間からしたらありがたい
MSVも見れるしね
627通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 18:22:57.10 ID:???
>>625バウンサーの流用だったかな
けど武器や拳パーツでいいのが揃ってるよ
628通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:15:20.16 ID:???
さすがにプラモスレでやるべきだぞ
629通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:19:32.93 ID:???
プラモの話で凸って来た奴に言ってくれさい
630通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:24:20.76 ID:???
プラモかっけぇぇとかの話は別にいいと思うけど、塗装や改造とかの話はプラモスレあるんだしそっちでやった方がいいと思うぞ
631通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:51:34.48 ID:???
山積みスレならともかく模型板の方はね…
632通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:54:41.02 ID:???
エクストリーム独り相撲というか…ちょっと笑ってしまうレベル

そういえばこ前も似たような感じになったけど
まだゲームスレってあんの?
633通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 19:58:26.76 ID:???
>>631
いや、普通に反応はしてくれるしアホはおそらくここと同じのだから変わらないっちゃ変わらない
634通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 01:10:54.73 ID:???
>>632
ゲースレはもう無いべ
ゲームに関してはストーリーもほぼアニメと同じだし、話せるとこもないからここでいいと思うけど

プラモはせっかくスレあるんだから勿体無いよ、変な奴もいるけどまともな奴もちゃんといたし
635通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 22:56:27.01 ID:???
>>631
あの荒らしがなぁ・・・
636通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 23:14:29.59 ID:???
まぁまぁ、暖かいココアでも飲んで
ゆっくりAGEの話でもしようや
637通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 13:56:10.58 ID:???
追憶のシド読んだがAGEではほぼない女性の裸とかラーガンとかおおーと思った
シドって子供出せるのがデビルガンダムぽかった
638通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 16:05:17.15 ID:???
チビの時点でAGE2より速いのには凄い驚いた
やっぱりあいつ滅茶苦茶だわ
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/01(日) 16:10:33.06 ID:???
寧ろ逆に名作だろ
他に別に傑作だろ
当然正反対に秀作だろ
640通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 16:18:01.18 ID:???
忍法帳のクズまだ生きていたのか
641通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 18:39:00.44 ID:???
AGEとかでなく少し話題になるくらいのアニメやゲームのスレには大体湧くねこいつ
何がしたいのか分らないが
642通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 21:14:52.50 ID:???
親無しで育ったフリットは、最終戦まで自己の存立理由を外(つまり対ヴェイガン戦)に求めてるような節が見えていて
そういう意味でも実は弱さを突っ張って隠し続けてた人間なんじゃないかと思ったりする
でも家庭をまったくかえりみず戦いに明け暮れたかというとそれも微妙に違って
実際には彼が(完全に救いがないような)歪んだ家庭を作ったりは決してしてないことは、子と孫が証明してくれてる気がするよ
どちらもフリットを見限らなかった
643通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:00:39.87 ID:???
皆ゼラのことどう解釈してる?
644通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 12:20:07.16 ID:???
イゼルカント様若い頃イケメンだなぁ、なんて冗談はさておき
クローン作ったけど心は継げないので志はゼハートに託して
その為の助けとして力の部分でプロジェクトエデンを助ける存在、が理想
結果はゼハートの心が持たず、戦線投入も早まりシドの不運も重なりましたと
645通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:02:31.63 ID:???
>>643
裏キオ

数少ない彼のセリフに「全ての連邦軍MSを、殲滅…!」ってあるけど
イゼルカントは両側からの選別であって、片側殲滅というのはフリットに近いんだよね
646通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:29:56.02 ID:???
ゼラはキオの裏返しであり、人であろうとしながら人ならざる行為(コールドスリープとか)を行うプロジェクト・エデンおよびヴェイガンの歪さを体現したキャラだと思う
立場的に面白いキャラだし、もう少し出番欲しかったとは思う
647通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:34:55.26 ID:???
>>645
あー確かにそうだよな
なんとなくイゼルカント様には最初から本気でゼラに
全権を託す気なんかなかったんじゃないかと思えてくる
648通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 14:59:59.43 ID:???
処断スレから来ました
調子に乗るんじゃないぞAGE豚
俺達の00を貶した罰を受けてもらう


5つ星のうち 5.0 『AGE』はファーストガンダムの正当な後継者!, 2011/12/11

Amazon.co.jpで購入済み(詳細)

レビュー対象商品: 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray] (Blu-ray)
 私はファーストガンダム世代だが、『ガンダムAGE』の第1話・2話は、ファーストガンダムに匹敵する
出来栄えだと思う。MSタイプがコロニーの外壁に“着地”するカットが、ファーストにおける同カット
の誤りを修正しているのは見事だし、同時にファーストへのリスペクトを感じた。
 後に登場するタイタスも、ファーストのガンダムハンマーへのオマージュを思わせる。
 第10話では、空中換装ならぬ宇宙空間換装を描いており、これもファーストガンダム世代には嬉しい。
 ファーストガンダム世代は『マジンガーZ』世代でもあり、スーパーロボットアニメとしての要素を含むガンダムは“原点”なのだ。

 『AGE』は“戦後”を描くという姿勢を明確に打ち出しているが、これは現時点の我々のリアルな“現在”を描くということでもある。
 前TVシリーズの『00』は、“戦争”を描こうとして失敗し、“勧善懲悪”のエンターテインメントに堕してしまったので、『AGE』の踏ん張りには期待している。“戦後”を描き切って欲しい。

 『ガンダムAGE』は、少なくともファーストガンダムのファンには受けが良いはずである。
 低年齢層にフレンドリーな作風は、Gガンダム世代に受けが良いと思われる。

 けなしている人は、一体何のガンダムと比較しているのだろうか?
 ファーストガンダムを観たことがないくせに、「俺がガンダムだ!」とか言っている人達だけなのだろうか
649通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:51:28.26 ID:???
>>648
00厨さん、お疲れさま
で?他作品叩きして楽しいのかい?楽しいならそこまでだけど
650通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:54:32.42 ID:???
>>648
種死も結構ひどいで尼のレビュー
651通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:57:01.54 ID:???
648
ぼっちで話に入れず悔しいから荒らすウリ!まで読んでやった
652通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 16:58:07.31 ID:???
そりゃあ、ID出さずに無視されても1度書き込めばそこから来た事にできるもんな
対立煽りなのか知らんけど他所でやってくださいね
653通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:08:25.70 ID:???
すかさず自演で騙された振りしてるのがなんともね…
654通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:27:25.67 ID:???
こんな下らない一人芝居やっててむなしくならないのかな…?
もっと他にも楽しいことあるだろうに。
655通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:33:29.72 ID:???
負け組ヒキニートだから金も無ければ能力も無いのナイナイ尽くしで
荒らしくらいしかできないんじゃね
656通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 17:34:47.63 ID:???
構わずNGしてくれ
657通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 19:08:02.69 ID:???
言葉辺りを見てるとたしかにゼラは片側殲滅だね
しかし不具合を起こして味方まで破壊しそうになる
キオの裏でもあり、フリットやイゼカンの肩代わりか
658通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 20:22:46.50 ID:???
ゼラはイゼルカントやフリットの歪みの部分を集めるとこうなるのかな、と思ってた
後からヴェイガン・ギアがEXA-DBのデータから作った銀の杯条約以前のMSで
そのためにシドが引き寄せられて合体したという経緯を知ってからは
AG世界の歪みも象徴しているのかなとも思うようになった
だからこそ、キオが助け出すことに意味があるんじゃないかな
659通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:15:16.49 ID:???
イゼルカント様や時代の矛盾を体現して、さらに新しい時代の人がそれを打倒する
しかしキオが殺さなかったことで過ちとも向き合って行こうって感じがして最終回は好きだ
660通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:07:36.07 ID:???
シドギア戦は戦ってる時に
これ近距離押しで行った方がいいなと気づけて良かった
中盤足回りで勝てない奴多いから格闘ゴリ諦めてたし
アニメでもシド・シドギアと接近戦で2回やられててちょっと感動
661通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 15:24:48.29 ID:???
ところでAGEー3ってAGEー2対シド戦のデータが反映されてる?
パイロットの安全面とか火力とか
662通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 15:38:19.85 ID:???
コア回収後なんだからされてるんじゃない

されてなかったらAGE2と同型機を素体にすればいいんだし
663通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:12:31.29 ID:???
>>661シド戦で経験した事はパイロットの生存性向上と高い攻撃力の必要性
ここからは想像だけど、今までは強引な加速で相手に有利な位置を取ることで戦ってたから
高い防御力を持ったシドを想定してフォトンブラスターの携行化と
それを支えるパワーとフレームの大型・堅牢化で防御力追求の結果がAGE3かな、と
んでそんな重たいもん飛ばすんだから推進システムはヴェイガンから拝借した
664通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 05:54:57.18 ID:???
コアファイター制がAGE-3になって晴れて採用されたのは、
シド戦での敗北によりパイロット(及びコア)の生還を
優先させるべきだという答えを導き出した結果ではないだろうか
665通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 14:24:02.12 ID:???
そういや今発売中のガンダムパーフェクトファイルではキャラではロマリーが
MSではガフラン、バクトそしてデファースが紹介されてるね
666通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 16:58:39.92 ID:???
やばい、もう50号以上離されてるww
お願いだから500円ワンコインにしてけれ
667通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:49:08.00 ID:???
>>664
初代最終回パロやろうとしたんじゃね
三人の子供やレギルスコアとかその名残
結果できなかったが
668通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:50:23.02 ID:???
うーん、無理にやらなくていいよって言われてる辺り
それは無いだろ
669通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 18:32:02.37 ID:???
ユウ・タク・ルッカはあくまで「普通」の子供として描かれたからな
カツ・レツ・キッカのように爆弾に触れたりせず、普通に親と再会して艦を降りる
もちろんその影となるのがルウやディーンなわけで…

ただ火星やファーデーンの強いられている子供たちも結構元気なんだよな
それこそイゼカンの見解(エデン作んなきゃ子供たちは笑顔になれない)が間違っていることの証左。
670通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 19:04:38.19 ID:???
そういやキオ終盤の火星編ってフリット一話と流れ一緒だよな
火星圏の日常、景色を眺めてから謎のMS襲来そして救世主ガンダム出撃
671通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:04:49.58 ID:???
>>669
その辺は現実でも同様とも言えるからなあ
大人が深刻でも子供は知らない、というか気づかないのもあるか
それに親の方だってそういう心配事を押し付けるみたいのもしたくは無いのもか

とはいえその辺察してしまう子供もいたりするのもまたある話だな
それでも希望を信じて生きたいとも言えたルゥさんがそれとも言うかな?個人的には
672通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 00:56:06.95 ID:???
そして敵を見事に撃退したと思ったらコロニーにミサイル攻撃、と。
海賊の隕石ミサイルはダミーだったけどな
フリットが最初下着姿だったり、この辺かなり徹底した1stオマージュ

あとは決まり手の違いも面白い
・胴部コックピットを一撃で貫いたアムロ
・胴部を滅多刺しにしたけどコックピットではなかったフリット
・コックピット以外をブチ壊してとどめを刺し損ねるイゼルカント
結果だけ見ればイゼカンのそれはキオの不殺と一緒とも言える。
673通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 01:31:32.70 ID:???
結果だけも何も息子とキオをダブらせてたイゼルカント様は
あの時キオを殺すつもりはなかったわけだし
674通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 05:21:42.28 ID:???
こっちゃこいとは言いつつボコボッコ
しかしビットは手足とカメラしか狙ってないんだよね
675通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 11:34:03.08 ID:???
偶に訪れる尋常じゃない静けさww
いやいいんだけどさ
>>670おぉ、なるほど
火星じゃ出身不明のキオ乗っけて帰るのもユリンの時と同じだね
676通常の名無しさんの3倍:2013/12/10(火) 19:09:45.30 ID:???
意味不明
677通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 00:11:19.02 ID:???
イゼルカントの考える計画を進めるには実はキオが最大の障害だった気がする
ガンダムの情報を取った上でキオを仕留めたら、いよいよじーちゃんの歯止めが効かんわけで、イゼルカント的には本当はしてやったり
「少々の犠牲はつきもの」と言ってはばからないイゼルカントがそうしなかったあたり、
フリットと同等とはいかずとも、キオに情が移ったのだろうけどね
678通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 02:22:46.73 ID:???
キャラソン改めて聴き直したんだけど、本当にどのキャラソンも本編で見れなかった心情の補完が出来て素晴らしい

聴き直していて特に多くの物を感じたのは、最後のゼハートの曲かな
MOEと同じようなこと歌ってるからゼハートはテレビ版と変わっていないってのがわかった
何よりゼハートの立場になって考えて聴いてみると本当にギリギリのとこにいたんだなって痛感するよ

後は老フリットのキャラソン、AGEの集大成って感じがして本当に感慨深い
老フリットって勘違いされる事多いけどコレを聴いてくれたらフリットのことがよくわかると思うよ
フラムの曲も本編で言わんことばっかでこういう娘だったのかって感じだよ
679通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 09:31:48.01 ID:???
キャラソンなぁ、結構なんでも出てるけど
未だに受け入れきれない文化なんだよなぁ
まともに聴いてられるのウルフハリケーンぐらいだ
680通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 10:41:55.19 ID:???
>>678
MOEゼハはTV版に近いけど微妙に違ってると思う
…というのもMOEゼハって本気でエデン作れると信じてないフシがあるんだよな
TV版はあくまで理想郷だと信じていたから、その矛盾を指摘され自覚した時に崩れたけど
MOEだと既に開き直ってるからその程度では止まらない。

キャラソンではイワークさんとウェンディのが特に好きだな
なんというか世界観ソング
681通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 12:48:33.20 ID:???
俺も最初はキャラソン否定派だったよ、まぁ食わず嫌いってやつだったけど
AGEのキャラソンはAGEが好きなら聴いてみるといいよ
キャラの補完として聴くのがオススメ、とりあえずキオ編のフリット、アセム、ゼハート聴いとけばいいと思う
あと個人的に好きなのはイワーク、エミリー、ウルフ2期かな

AGEのキャラソンってフリット編、アセム編はそのままその世代のキャラの心情、ストーリーを準えるって感じだったけど
キオ編では世代を跨いできたキャラが多くいるからか、それまでのとは全く別物で濃くなってる

ウェンディはキオとの信頼関係がわかるし元気一杯でいいよね
イワークさんのはネタにされがちだけど、AGEという物語においては核心を付いてる曲だと思う
682通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 15:05:46.16 ID:???
キャラソンに関してはイワークのそれさえなきゃ文句無いんだよ
結局それをやるから変な誤解を生む、AGEは好きなだけにこういうのはちょっとなあ・・・
今でもAGEはイワークも理由で酷評されるのもあるだろ?
そう考えるとキャラまではまあ仕方ないにせよ何を思ったのかキャラソンまで出すのは行き過ぎてるし
(おまけに強いられているまで使うのもトドメ刺してるというか)

別な意味でしか人気が無いって知っていればまずこういうのは考えないはずなんだがなあ
少なくてもこれは今でも思うだけにさ
683通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 15:52:49.35 ID:???
イワークの中の人も困惑気味だったな
ただのゲストキャラがここまでネタにされて?って感じだった
イベントとかもやらされ感が漂ってた
684通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:23:05.28 ID:???
スパロー回までずっと溜めてて一気見したから全くイワークのこと気に留めなかったわ
体型とかも集中線も全く気にしなかったし、後にネット見てネタにされてるの知って驚いた

俺は最初から一気見したからかAGEが世間で酷評されてるようには感じなかった
週刊誌で連載してて話がゴチャゴチャしてるとか、分かりづらい見づらいって言われてる漫画が、単行本になると見やすくなるのと同じだと思う
一話一話だと退屈なのかもしれないけど次がすぐ見れると理解しやすいしね

そしてユリン死亡回までスムーズに見れたおかげかすげぇハマった
フリット役の豊永の演技には度肝を抜かれたわ、あの演技のおかげでAGEに引き込まれてMOE買うまで好きになった
685通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:33:06.85 ID:???
確かに俺もイワークの扱いには色々困惑だわ
ファーデーンの抗争にフリットを介入させる為の脇キャラのはずだったのに…
686通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:47:46.70 ID:???
>>684
いや体格とか集中線なんて俺もリアルタイムで見ていたから言うがそんなに気にもしなかったよ
加えて言えば集中線なんてそれこそ他のガンダムでだってやってるおなじみの演出なだけなのに

でもそのあとがなあ、人気投票もそうだがそこからイワークの見方が変わっちまったというか
確かに本編で言えば>>685の言うようなポジションなはずなんだよ
それが気づけば・・・だからなあ、ある意味サンライズ側含めて悪ノリし過ぎているとしか言えないし

イワークが嫌いというよりそういう扱いにしてるのが嫌なのは事実だわな
そりゃイワーク役の乃村さんだって困惑するのは当たり前だし
687通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 16:54:39.25 ID:???
イワーク以前もバルガスが人気投票一位だったじゃん
そんでジジイになってやっと一位になるフリット
688通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:02:04.56 ID:???
>>686
イワークの扱いについては俺も調子乗りすぎだなぁと思ったけど、あの時点でどうしようもないくらい叩かれていたから少しでも話題をと思ったんだろうね
普通にいったらキャラソンもイワークでなく、ミレースやグルーデックだっただろうし


人気投票についてはまぁそういうものだし仕方ない
689通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:03:16.25 ID:???
少年フリットはうざいだけだった
清濁含めて老フリットが一番キャラクターとして味がある
690通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:06:36.46 ID:???
体型に関しては子供向けというオーダーだからなあ
原案はもっとアニメチックなデザインだし
ただアニメキャラデザにする際に削ぎ落としたら
いろいろ中途半端になったというか
イナイレ見たいに突き抜けりゃよかったのに変にガンダムやろうとしたのがダメだった
691通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:10:08.94 ID:???
どのみち得票数を開示しない訳だし
関連商品にハガキ付けて一位に応募した人の中から抽選で何か贈る的なものでもよかったかも
AKB方式()と揶揄されるかもしらんが
692通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:23:11.86 ID:???
>>689
ウザいってのは全然無かったけどな、寧ろ毎回必死で頑張ってるって印象の方が強い
まあその反動というかそれが青年及び老時代のフリットになっていくって意味ではよく見えてる感じにも思うけど

>>688
確かに話題にしたいのかもしれないがそれは悪い意味で火に油を注ぐって考えなかったのがねえ・・・
それなら何もしない方がよかったって思うのもあるとも言えるが
693通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 17:23:26.55 ID:???
批判は他のスレでやってくれよ
694通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 18:16:52.58 ID:???
キャラソンにイワークってのは一見ネタに見えてものすごく順当だと思うんだよな
あの歌詞は(本編の台詞同様)火星に当てはまるのはもちろん、
「捨て鉢になって得るものは 孤独だけと知っているさ」
「嗚呼、過去を幾度繰り返し 優しさに気付くまでどれくらいかかるんだ?」
「血に書き込まれた記憶より 大事なのは側の笑顔
そう、何世代も前から人は寄り添って生きて来たはずだろう?」
とか、イゼカンやゼハートに直接かかるフレーズてんこ盛りなんだよね

火星編→ノーラ、ファーデーン編のピンポイント視聴マジおすすめ。
695通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 19:09:50.42 ID:???
さすがに深読み過ぎ
696通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 19:47:10.63 ID:???
そりゃ詞は意識してるだろうね

彼の最大の不幸はネタにされてしまったことに尽きる
お陰で随分困ったキャラになった
697通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 19:50:08.29 ID:???
レベル5は五条さんをダン戦に出したりするぐらいだし
そんなに気にしなくても
698通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:12:56.83 ID:???
まあ実際集中線ガーとか意味不な批判だったよな
あんくらい最近の他アニメでもよく見る演出だろうに、とことんアフィのアクセス数アップに使われたかわいそうなキャラだわ
699通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:15:38.92 ID:???
アフィぐらいで揺らいでたんじゃガンダムなんてやってけねえ
もしくはアフィぐらいで揺らいでんのかAGE
700通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:22:46.25 ID:???
揺らいだかはともかくAGEを散々食い物にした上に悪印象を植え付けたアフィは許されない
701通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:40:34.40 ID:???
>>699
アフィというかほぼ全面的にバッシングばっかだったからなあ
しかもボークスとイエサブ含めた販売店側もその流れに乗ってだし
要するに擁護どころかちゃんと褒めるのすら許されない環境にしたのは事実
特にこれは今でも続くし挙句にはBFの持ち上げでAGEバッシングなんてのももはや日常茶飯事
(これはBF信者の定番のやり口だから余計に目立つ)

揺らぐというよりかは支えさせもしなかったってのが正確だろうな
702通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:46:40.93 ID:???
まるでAGEに非がない言い方
燃料注いでんの紛れもない公式側じゃん
それもトップが毎週毎週余計なこと言って火に油なんだし
703通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:54:33.91 ID:???
>>702
公式側に非が無いとは言わないよ、それもあるにしても
でもその倍返しよろしくにしてたのは紛れもない事実だろ
それに言われてるほど公式側がそうしてるとも言えない、それに火に油を注ぐようにしてたと見るべきだろ

全部が全部、公式側の責任とは少なくても断言は出来ないが
704通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 21:58:50.71 ID:???
まるでAGEにしか非がないような言い方だね
705通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:04:54.94 ID:???
まとめブログってのは大なり小なり問題抱えてて、必死に擁護したり
ましてや崇め奉るようなもんじゃないって、それ一番言われてるから
706通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:05:25.11 ID:???
アフィ批判するとAGE信者は爆死を全てアフィのせいにしてるとかいう解釈されるんだよな
アンチが正義で少しでも擁護する奴はAGEを崇める信者呼ばわりされる現状は異常
707通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:10:28.33 ID:???
>>691ネット投票なんてろくな事起こらないからな
この前のL5オールスター投票もイナダンのファンは飛行機に苦い反応してたし
知名度が低くてホントに好きな人だけ追いかけてたって奴なら
メガ家のフィギュア投票みたいな結果だし、本筋でやって欲しくなかった
いや、投票結果のイラストはどれも面白かったけど
708通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:39:22.85 ID:???
爺ちゃんの卓球にあまり違和感が無かったのが印象的だった
人間らしくも何やらせたって大概できるスーパーマンは伊達じゃねぇわ
みんなはどの絵が好きだったい?オレは爺卓球とゴーグルエミリー
709通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 22:56:20.94 ID:???
ウルフとデシルのバイクレースかな
710通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:02:19.99 ID:???
紅白バイク合戦(髪の色的な意味で)
711通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 12:22:24.94 ID:???
>>706
アフィ抜きにL5だからある程度は批判があっても
多少は売れるだろうなとは言われてきたよ
そこまでアフィのネガキャン効果って絶大なの?
712通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 13:39:05.53 ID:???
ライト層っていうんかな?
ガンダム芸人から入ってったり、キャラクターに釣られたりするような浅いファンがほとんど育たなかった
もうイワークにすら頼らざるを得なかったんだろ
ここにいるような両足まですっかりAGEにハマった人は人数的には一握りだし
713通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 13:59:23.66 ID:???
放送前から掲示板アフィTwitterフル活用で叩かれまくって打ち切りデマや捏造流されたりもしてたよな
AGEで調べるだけで叩きしか見当たらないぐらいだったし影響ないほうがおかしいと思うよ
正直自分も最初はかなり偏見持ってたし印象操作されてた感じもする
714通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:04:00.17 ID:???
昨日のリーガルハイじゃないけど
大多数の民意が正義じゃないんだよね
けどAGEがまるで悪くないわけじゃあない
どこで落としどころつけるかが問題だね
715通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:07:24.94 ID:???
そういうにわかのライト層ってのはわざわざアフィブログで調べたりはしない手合いも多いと思うけどな
まず最初に百万ゲーム売る目的があったわけだから、AGEってハードルを下げてそれこそ一番にわかでライトなちびっこを大量に呼び込むつもりの作品だったんじゃないか
少なくとも当初は
716通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:25:23.09 ID:???
シンプルにイナズマイレブン路線にすればよかったんじゃないの
ガンダムにとらわれすぎずL5色に染めちゃえば
717通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:28:59.87 ID:???
>>716しかしサンライズが読んだのは日野長野の2人だけっていうね
会議じゃかなり意見抑えられてたし中には他のスタッフもやりたいって事まで縛ってたから
サンライズもかなり体質が古いんだなぁと思った
体質っていうよりガンダムへのおかしな過保護というべきか
718通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:34:53.37 ID:???
>>712しかしファンの中にはイワークノリはムカついてしょうがないっていう人もいる
ライダーでオンドゥルやった時もそうだけど、そういうのはリスペクトが見えなくて心証が悪いからダメだわ
719通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:35:46.09 ID:???
多分日野というかL5が主になって制作したって勘違いしてる奴が多いんじゃないだろうか
720通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:42:44.41 ID:???
>>719種→OO→AGEとスタジオが変わってないんじゃなかったっけか
721通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 14:50:00.04 ID:???
まあサンライズがリスクを恐れず本気でガンダムの殻を破るつもりだったら、それこそイナイレやダン戦の路線をさせるなり
AGEシステムフル稼働で今週のビックリドッキリウェアにGOサインを出してゲームとの連動をもっと密にしたりしてるわな
722通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 16:06:30.84 ID:???
>>712
>>718
正直イワークもそうだけどわざわざご丁寧にAGEが始まる時間帯になったら

「さあ、強いられる時間帯だ」

とかいうの居るぐらいだからな、ハッキリ言ってそう言うなら見るなって思ったよ
そもそも「強いられる」の意味も知らずにバカにしてる気持ちなのが見え見えすぎてさ
そんな気持ちで見る奴は叩き目的で見ているアフィ管理人共と大差が無いのを自覚してたのかしらんけどさ

セリフとしてはちゃんとした意味で言ってるのは確かなんだが今でもこのセリフが好かないのもそういうのがあるし
723通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 16:18:36.43 ID:???
それほど印象的だったってことだろ俺ガン見たいに
集中線カメラ目線ドアップでネタにすんなと言うほうがおかしい
724通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 16:32:44.63 ID:???
本来悲壮感漂わなくてはならないシーンが一発ギャグの如く認識されてしまったのは悲劇だな
しかもそんな「強いられているんだ」しか広く浸透するネタがなかったのがまた……
725通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 17:54:18.93 ID:???
強いられじゃない別のネタが流行ってるコミュニティがあるらしいのだが
それについてはどう思う?
726通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:11:15.42 ID:???
>>723
今考えればそれくらい重要な台詞だと理解できるが
放送当時、脇キャラで、無骨な顔の、逆三角体型のオッサンがやったらネタにしかならんわなw

強いられや殲滅ネタは話のタネになるからむしろおいしいと思ってる
「それネタだと思うだろ? 火星に照らし合わせてみ」で説明済むし。
727通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:13:01.18 ID:???
>>723
それを言ったら他のガンダムだって集中線でどアップなんてお馴染みだろ
その理屈で言えば毎回そのシーンでネタにならなきゃおかしい話になってしまう
当たり前だがそんなわけないしネタにもならない

あのシーンをそういう見方しか出来ないってのがそもそもおかしいだろ
挙句には公式すらネタにしちまうとか度が過ぎてるとこまで行っちまった結果だし
集中線でどアップが爆笑ならどのガンダムもそうなった時点で毎回雰囲気ぶち壊しと断言するが
728通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:13:07.95 ID:???
日野が関わってるからって目に映った物なんでもいじくりまわさないと満足しないんだろうて
俺もああいう公式の悪ノリは反吐が出る程きらいだ

>>726ガンダムっていう名前があるからかかなり目立ってるけど
AGEの全キャラデザインみたら全然目立たないっていうね
729通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:16:35.63 ID:???
実際「強いられているんだ!」以上のシーンがないのが原因だろ
印象に残りすぎる必要以上の演出をしすぎた
だからどんな良いシーンやっても霞むんだよ
730通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:23:00.54 ID:???
通して見たらアレそんな記憶に残らないぞ…
普通に好きなシーンなんてパッと思いつくだけでも数えきれんし
731通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:39:23.63 ID:???
当時はまだ2chにまで行かずにまとめ見てたけど
放送終わりで記事見ても「みんなはこれの何が面白いんだろうか」て感じだった
SEが付いてる訳でもなしにそんな印象には残らなかったし
732通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:46:19.31 ID:???
そら後からじゃリアルタイムの盛り上がりに
参加出来るわけないからわかるわけないだろう
印象に残ったからこそ人気投票一位やキャラソン出したんだろ
たかが名無しでも良いような数回限りのモブキャラが
視聴者の心を動かし公式が勘違いした
733通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:48:04.47 ID:???
そうかなぁ、リアルタイムじゃなくてもいつまでも引っ張ってたし
ネット投票でレベル5絡みなんてあんなもんだろいつも、いつまでも
イナズマだって結局今回の投票キャラ絞ったし
734通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 20:55:32.22 ID:???
リアルタイムの盛り上がりったって
アンチの盛り上がりについてくわけないだろ
735通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:05:28.44 ID:???
>>730AGEと言えばで思いつくシーンにイワークさんはいないかなぁ
ファーデーンだけでも他に好きなシーンあるし
個人的に1番好きなシーンはキオのディーン説得のとこ
736通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:11:38.22 ID:???
イワークはアンチ盛り上がりじゃねーだろ
なんでもかんでも結びつけるなよ
737通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:15:32.23 ID:???
>>729
ユリンが戦いの中で散ってしまう・・・
ウルフの戦死からアセムのスーパーパイロットへの大活躍
キオとファサリナさんとのやりとり、火星の滞在でヴェイガンの真実を知る話
フリット、アセムそしてキオそれぞれの目指す方向のやり取りetc・・・

それこそ挙げようならまだまだ挙げられるが少なくてもイワークのワンシーンなんてそれには及ばない
そこしか挙げれないって事はまともに見てなかったかそこで見るのを止めていたかのどちらかだろ
最後までちゃんと見ていればイワークのシーンなんて「あったあった」程度のレベルだぞ、ホントに
738通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:16:26.69 ID:???
ここの人がそれで盛り上がってるとこ見たことないっすし
739通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:17:13.81 ID:???
>>738>>736宛てね
740通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:20:23.56 ID:???
>>735
俺はジャンクの丘だな
これはAGEというかガンダム屈指の名シーンだと思う

イワークさんのシーンはアンチもネタに使ってたけど、アンチとかよりもどうでもいい層に遊ばれてた印象
俺なんかこの件があるまで集中線を気にしたこともなかったし聞いたこともなかったw


>>738
何言ってんだ?死ぬほど盛り上がってるぞ
このスレだけでもそうだし、前スレでも何度も語った内容だよ
741通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 21:26:46.12 ID:???
前スレの終盤は尋常ならざる熱気だったなぁそういや
集中線とか俺も全然気にしてなかったし
思い返すとキオ編は戦闘もドラマパートも印象に残る部分が多かったなぁ
見返してみるとアセム編が1番記憶から抜けてるカットが多かったりして
742通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 22:47:25.99 ID:???
>>737
そこまで観てるならせめて名前を間違えないでやってください

いやホントに
743通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 22:51:34.45 ID:???
ロボゲでも同じような間違いが出てたような、ガンソードってだけか
744通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 01:50:45.85 ID:???
ぶっちゃけ序盤は偏見大有りだったから、ラーガンが今週死ぬか否かに注目してたし強いられで爆笑してたけど
10話を越えて、命は玩具じゃないんだぞー!で一気に持ってかれた。
スーパーパイロット!や人の感情などとうに捨てている!と並ぶ屈指の名演だと思うわ

ところでキオ編って、微妙に初代の逆行オマージュな感じがするんだが…
ソーラレイに始まり、ついでにビグザムっぽいの撃破→三連星→ジャブロー/女スパイ/時間よとまれ→再会、父よ/オデッサの激戦→月2脱出作戦→ガンダム大地に立つと。
745通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 05:20:28.25 ID:???
真面目な話集中線→爆笑の繋がりがわからない
746通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 07:04:28.13 ID:???
あの集中線かなりどうでもいいところだったし特に効果音もなかったしそもそもイワークさん自体が放送前から好評なキャラじゃなかった
747通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 07:21:35.39 ID:???
集中線と顔の動きが妙にシュールで正直言って笑っちゃったけど、ずっとネタにされて「ここしか覚えてない」って言われてたのはあんまりいい気はしないよなあ
748通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 08:32:39.86 ID:???
>>744ラーガンの動向は俺もそうだった
最初はふざけて見てたけど各所でどんどん引き込まれて結果は円盤そろえましたと…
AGEだけの話じゃないのは分かってるけど声優さんの演技良いよね
豊永さんも前から好きだったからフリット編は入り込んでからだいぶ好きになった
749通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 11:47:47.83 ID:???
イワークネタについては登場したのが6話という早い時期だから他の話題が少なかったからね
上で言われてる印象的なシーンに6話以前はほとんどあがってないし

あとあのネタが受けた所って、脇役のあまり重要じゃない話のシーンで度アップと集中線を使ったミスマッチさであって
他の作品でも集中線使ってるとか重要なシーンじゃなかったって意見は的はずれだと思うよ
750通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 15:16:05.10 ID:???
あそこら辺はバクトやジラが急に消えたり現れたりしたのが謎だった
ヤクザの争いはギャグみたいな戦いだったがくだらない争いしてるって事なんかね
751通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 17:24:07.25 ID:???
>>750
あれは見えざる傘、もといメタだけどRPGのエンカウントみたいなものだよ

あの争いは最後まで見た人ならわかると思うけど、最終話とリンクしてることやストーリーともかなり関わってる部分なんだよね
説明するのも面倒くさくなるくらい何回も話してきた話題だね
752通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:00:33.37 ID:???
下らない争いしてたヤクザ連中が普通に死んだ事に驚いた覚えがある
特にドンの部下のイエスマン二人
絶対死ななそうなキャラだったけどあっさり逝ってしまった
753通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 18:10:46.80 ID:???
>>750UEからすりゃ双方同時に相手しても目くそ鼻くそレベルだったのがまたね…
UEの小遣い稼ぎなのかプロジェクトエデンの方針なのか
渡されたロートルマシンで戦争ごっこさせられてたと思うと虚しい気持ちにもなる
754通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 19:36:04.87 ID:???
>>752
そのあたりがAGEにおけるREALなんだよね
戦争を知らないフリット世代は視聴者的にも「死んでいく姿が似合わない」
意図してキャラデザや作風を昔のヒーロー物っぽく描いているって説がある
そうやって世代交代ごとに作品全体の雰囲気を徐々に昨今の作品に近づけていくことで、移り変わる戦争感を表現してるとか
納得できる部分もあるし、面白い考察だなぉ、とおもったな
755通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 19:53:51.81 ID:???
ラクト・エルファメルは生き延びて色々協力してくれてたんだね
TV版では残念乍ら描写ないけどアッシュとの交流とか
756通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 20:17:05.75 ID:???
ラクトは海賊と交流持ってたって事は新生連邦には懐疑的だったんじゃないの?
コネもアッシュじゃなくて先代のでしょ
757通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 20:20:39.59 ID:???
時期的にはフリットが改革進めてる時期だし
末端兵士の修正という意味では協力的だったのかも
758通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 20:23:04.88 ID:???
>>757
といってもキオ変の時点でマッドーナと連邦もあまり仲よろしくないぞ
海賊の正体は連邦内部の反中央の連中だし
フリットの改革自体は賛否両論だったかと
759通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 21:29:41.84 ID:???
キオ編じゃフリットが隠居状態だったしアデルも普及してるしで
あんまりマッドーナ工房の必要性がなかったからね
760通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 05:38:32.58 ID:???
マッドーナ工房って、思想的に中立だっただけで
特別に連邦と仲が悪かったわけでもないと思う
ティエルヴァはガンダペディアではマッドーナ工房製と
解説されてたはず
761通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:44:57.01 ID:???
>>758
コミックの回想での先代の見た目から結成は改革前じゃなかったか?>ビシディアン
762通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 10:55:13.46 ID:???
ビシディアンは追憶のシドから30年以上前だからアセムが生まれる前からある
マッドーナやラクトとのつきあいの長さも不明だが、EXA-DBの情報源とかも結局わからないままだったな…
763通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 17:35:55.21 ID:???
>>760
ティエルヴァは元々Gバウンサーなんだからそりゃマッドーナ製じゃ・・・
764通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 22:46:48.09 ID:???
ティエルヴァって実質ジラード専用機だったのか
あれ以外にも量産されてたのか気になる

でもあの色の機体が
アデルmk2の群れに混じってたら目立つな
765通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 22:57:06.00 ID:???
>>764
そもそもGバウンサー自体量産機なのにワンオフみたいなもんだし
Gサイフォス、ティエルヴァとバリエあってもな
けどもともとティエルヴァはジェノアスになる予定だったらしい
766通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:24:05.29 ID:???
>>754
それキャラ付けが薄いだけだろ

F91のアーサーの死亡シーンの方がよっぽどREALだし戦争感出まくりだぞ
767通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:53:45.00 ID:???
リアルっていうか、リアリティよな
どういう描写がその作品にとってリアルなのかは作品のリアリティに依存するって言えばいいのか
768通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:50:46.80 ID:???
いやリアリティってもよーわからんわ
ただ影が薄いキャラが死ぬことがリアリティじゃないでしょ
769通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:56:56.60 ID:???
アンチのレスには触れなくていいよ
770通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 01:14:20.89 ID:???
別に俺の意見をアンチの意見とみなして耳を貸さないのは勝手だけどさ、他のアニメのそういうリアリティある戦争シーンと比べてAGEのそういうシーンが本当にリアリティあるシーンなのか考えてもいいんじゃない?
771通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 01:20:17.32 ID:???
まずお前は一体誰なんだ
772通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 02:07:34.13 ID:???
俺はスーパーパイロット、アセム・アスノだー!
773通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 02:20:48.55 ID:???
戦争アニメで人死ぬのは当たり前の展開だろ
ギャグぽい格好の奴が死んだところでリアリティじゃないし
絵柄は単純に元の原案の作風で意図とかねーよ
やるならアニメデザももっと原案に寄せるだろ
774通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 03:14:43.31 ID:???
>>754は当たり前の基準がAGEという作品内では話進むごとに移り変わっていくって話だろう
775通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 13:36:13.72 ID:???
>>774俺もそうだと思うんだ
例えばフリットは初戦でビビッて操縦桿から手が離れなかったわけだし
コロニーの住人の大半もそうであるように「UEと戦う」ってことを現実的に思ってないからね
そんな中でブルーザー司令だったりボヤージさんが死ぬっていう現実をぶつける、と
正直俺もみんなそろって大勝利かと思ってたし
3世代編に向けて徐々に死に方がリアルな感じになって行ったように思いました
776通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 15:23:50.49 ID:???
フリット編では襲われたごく一部のコロニー住民以外、それこそ連邦軍まで平和ボケだったしな
それがアセム編では軍という進路が当たり前のように存在し、キオ編では民間人もあっさり焼かれると

8話までは展開もメカも子供向けスーパーロボットのそれそのものなんだよな
そこからひっくり返る転換点が9・10話。
777通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 15:32:13.37 ID:???
ゲーム的に各世代最強ウェアは
AGE1→バドラン
AGE2→フェニキス
AGE3→ラグナ
でおk?
778通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:59:56.84 ID:???
>>774
それっぽく言ってるけど要はいきあったりばったりって事でしょ
779通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:04:12.27 ID:???
世代が変わるごとにパワーバランスから人々の意識に戦争が入りやすくなってるからね
それが行き当たりばったりに見えるかは主観の問題だろう
おれはそうは見えなかったけど
780通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 18:36:06.69 ID:???
いきあったりばったり?
781通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 20:32:34.45 ID:???
てかそこらへんは制作側が神経使ってた部分やん

世代ごとの描写は本当に力入れてると思うよ、生まれた時代によって考え方とか環境が違うってのが妙に説得力あった
でも戦闘面は裏目に出てしまった、フリット編はわざと控えめにしたから昨今のロボットアニメと比べて、スパロー出るまで物足りない感じになっちゃったからね
782通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 21:14:40.05 ID:???
フリット編は確かに見返しても地味に思う
タイタスの初戦闘も派手に決めてはいるんだけど
キオ編辺りのスーパーロボット的な頑丈さ力強さじゃなくてMSとかリアルロボットの格闘型的な
その代わりっちゃなんだがパイロットの技量面は面白いシーンが多いけどね
783通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 22:31:46.61 ID:???
あんまり生活環境は変わってなくね?
むしろフリット編が服装髪形が未来っぽいのに
だんだんキオ編になると見た目も地味になっていく
784通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 23:03:01.20 ID:???
まあ生活環境自体はフリット編時点で一定水準は越えてるからな
銀の杯条約で兵器関係は皆無だけど
785通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 23:11:51.68 ID:???
ただでさえ宇宙時代の未来世界
フリット編から半世紀以上経ってるのに裏切り報酬が金貨…
もうちょっと未来感を
786通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:09:47.03 ID:???
セイラさんだって金だったし
金はいつの時代も相応の価値があるってことさ
787通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:17:56.79 ID:???
振込は足が付くし紙幣は戦時中だと当てにならないとすればむしろ金の他に何があるんだか
788通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:19:42.66 ID:???
普通に病気治してやるとか特効薬あげるとかその辺でよかった気がす
やり取りが中世ファンタジーじゃないんだから
789通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:24:12.40 ID:???
お金はあくまで信用を表すものであって、貨幣も紙幣も無論電子マネーもそれ自体に額面通りの価値があるわけじゃないからな

その点、金はどんな状況でもそれそのものに価値があるから、どんな情勢下でも安定して使用できるんだぞ
790通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:25:45.08 ID:???
難病って言ってたから出所もわからん薬渡されても不安だったとかかな?
そもそも薬は仙豆じゃないから継続的にやらないと意味ないっすし
791通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:27:15.95 ID:???
あの第7次宇宙戦争で人口がおかしなことになってるXの世界でも金集めてたしな
792通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:27:23.60 ID:???
ただ病気直せばいいんじゃなくてその先も生活しなきゃいかんからな、しかもスパイとなりゃそりゃ金は要るだろうさ。
793通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:35:21.15 ID:???
キャッシュじゃなくて、金(きん/Gold)な
794通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:49:21.67 ID:???
現実で戦闘機のパイロットは結構金貰ってるのに
AGEのパイロットはどんだけ儲からないんだ
795通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 00:54:46.79 ID:???
難病だから保険もかからない、最新鋭の設備で継続的に騙し騙し治療し続けなきゃならない
そんな感じで金はいくらあっても不安なんだろう
796通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 01:01:13.81 ID:???
そもそも何の病気?
797通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 01:55:13.58 ID:???
不治の病だとかありふれたガジェットだというのに
医療ドラマでもないのにいちいちそんなこと気にして様々な作品を見てるのかい?
798通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 02:23:41.38 ID:???
色んなところが適当なアニメだからそういうあやふやな所が余計気になるんでしょ
799通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 03:07:30.55 ID:???
いくらなんでもそれはない
大体、何でもかんでも詳細に設定練ろうとするとCE世界みたくスパゲッティ状態になってよろしくない
800通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 08:22:02.35 ID:???
設定ガッチリだと必ずどっかしら歪むからな
まぁそうでなくてもどういう病気かの説明なんてザックリでいいと思うけど
801通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 12:20:51.97 ID:???
いつあのロン毛が金貨渡したか知らないけど、
シャナルアがディーヴァに乗ってロストローランに行くことまで見越していたとは考えにくいよな

各地に金貨で抱き込まれた兵士がいっぱいいるんだろか
802通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 12:29:44.47 ID:???
>>801
普通情報抜き取るためのスパイってのは何人も用意するもの
逆スパイされたり偽情報流されたりバレて捕まったりする可能性あるから
803通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 13:53:22.50 ID:???
数撃ちゃ当たるで仕込んだスパイのうちの一人がたまたまディーバに乗って大当たりってだけだな
804通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 14:14:25.15 ID:???
ロストロウランってどんだけ極秘だったんだろな?
地球最大の基地なのに場所すら特定できなかったわけだろ
何年前にできたか知らないけど
805通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 14:33:12.03 ID:???
急きょ本部として機能させることができるくらいデカイから
相当な時間をかけないと建設は難しいと思う
アセム編からの25年もあれば十分かな?それとももっと前からあったのか
806通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 18:01:15.64 ID:???
あの秘匿具合だとフリットが権力握ってから彼主導で造られたんじゃないかな
自軍がフォトンリングレイを作れた以上、同様のものを敵が使ってくる可能性は想定できるし
元々ビッグリングが抜かれた時のための「こんなこともあろうかと」な秘密基地だったんじゃね?
807通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:06:42.37 ID:???
AGEは例えるなら福島
さらに言うなら福島第一原発

いま捨てる作業してるだろ?AGEも同じ
ニュータイプのインタで黒田がAGEは出さないと言ったりツイッターで漫画版の作者が出さないと言ったりしてる
完全になかったことにしてる
808通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:09:14.71 ID:???
千葉はAGEの仕事貰えなかった逆恨みだろうね
809通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:14:00.39 ID:???
185 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2013/12/13(金) 22:06:57.93 ID:c57OGTBMi
近ごろのひっそりスレはやたら仮想敵を作っては叩いているね
キャラデザに文句言う奴は萌え豚やら考察できない奴は頭の硬いガノタやら
正しく理解されなかったのはアフィカスのせいやら


相変わらず晒スレ民に監視されてる
810通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:20:53.34 ID:???
向こうからはあまり干渉してこないから良いだろ
上にちょっと変なのいるし相変わらず節々しか上げてないけどね
アゲプラスレなんて永住がいて悲惨だからな
811通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:22:21.06 ID:???
AGEプラスレは反応する奴がいるから
812通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:23:55.98 ID:???
こまみれ@タイヘンな内部告発者 ?@komamire 12月9日
ガンダムビルドファイターズは2007年のガンダム00から実に6年ぶりの新作だから盛り上がりがハンパないな。
視聴者の溜まりに溜まったガンダム欲的なものが出てるんだと思う。まぁ実際に面白いしね(*^_^*) #ガンダムビルドファイターズ #g_bf

こういうのがいるからガノタってくそなんだよな
813通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 19:26:34.48 ID:???
何故晒すのか

BFアンチスレ行こうぜ
814通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:39:31.73 ID:???
これからどんどん晒す
815通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:41:03.89 ID:???
マボ @エリチ&真姫&海未が好き ?@mabo19750313 12月9日
いや「ビルドファイターズ」面白ぇ?!MSのチョイス絶妙だし、バトル描写は時々本家超えたりするし、こりゃプラモも売れるでしょ!つ?かBDBOX欲しいわ。…「AGE」とは何だったのか… #g_bf
816通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:42:05.08 ID:???
消えろ
こっちはAGEもBFも楽しんでるんだ
817通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:42:07.51 ID:???
ぴあ提督@ラスクロ ?@piadra_ 12月9日
ビルドファイターズほんと面白いw AGEとは何だったのか
818通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:43:09.13 ID:???
とろろスパ ?@tororospa 2時間
ビルドファイターズの世界でもAGEはなかった事になったんだな
819通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 20:43:39.80 ID:???
歪ンダム提督@木曾゛く主義 ?@UGUNDAM_X2FX 2時間
ビルドファイターズ面白いAGEになかったワクワク感がある
820通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 21:15:28.40 ID:???
>>806確かに
フォトンリングレイも秘密兵器だったのに手持ちの防御兵器で対応できてたし
ヴェイガンとの巨大兵器合戦とか考えたら重力のあるとこに代打本部作るのも頷ける
821通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 21:24:41.31 ID:???
あれギガントの盾だっけ?
盾をかわしつつ打撃与えるためのフォトンブラスター狙撃でちょっと驚いたなぁ
そんな細かく照準できるもんかと
822通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 06:39:55.00 ID:???
ま、BF信者つーかガノタにとってはAGEを叩かないと楽しめないようだからなあ
ここに来てまでやるぐらいの病気というべきなんだろうし、>>807なんかまさにその到達点な人間とも言えるが

但しBFがガンダムとしてもホビー作品として見てもワーストクラスなのは揺るがない事実なんだけどね
823通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 07:18:30.99 ID:???
他作sageしているかすがなに言っているんだか
824通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 09:46:00.02 ID:???
コレ絶対本スレのアレを呼び込もうとしてるだろ
825通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 09:50:37.05 ID:???
呼び込むも何も専ブラ使ってリゃいつでも湧いてくるだろ
好きなもの語るより嫌いなものに粘着する事に人生費やしてるんだから
826通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 10:43:42.96 ID:???
フェニキスウェアって最強なのにちっとも話題にならないよね
アセム機なのにファンネル装備だからか?
827通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 10:49:21.85 ID:???
アセム編時点で作るのにはかなり困難だからかな
828通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 11:40:40.35 ID:???
AGEゴミすぎてな…
829通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 11:52:06.85 ID:???
>>828
お前の人間性のがゴミだわ
830通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 11:57:49.21 ID:???
>>826
作ってみたらなんとも言えない感じだったからな…
ラグナはAGE-3っぽいし似合ってるけど、フェニキスはなんか合わなかった
強さも言うほど強く感じなかった
831通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 12:00:52.31 ID:???
>>812
UCや三國伝「」

てか他をけなさないと面白いとも言えんのか・・・
832通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 12:15:07.16 ID:???
ラグナは偶に出てくる「もうMSじゃなくて良くね?」的な意見に片足突っ込んでる感じが好きだなぁ
833通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 12:15:24.04 ID:???
>>829
こいつもな
834通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 12:18:27.80 ID:???
>>830
アセム機最強の組み合わせって事でダークハウンドコアに付けてるけど
胴体が真っ黒で手足だけ金色って死ぬ程似合わないんだよなぁ…
FXやグランサの方が違和感ない
そもそも何故最強ウェアをAGE2にしたんだ…
835通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 22:10:22.84 ID:cKbps9WZ
これ色を塗り直せたらスルメゲーだったんだけどなぁ
ガンダムブレイカーやってると切にそう思う

カスタムカラーのジェノアス隊作りたかった
836通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 22:13:33.64 ID:???
すまん 大した話じゃないのにうっかりAGEてもた
837通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 22:25:54.15 ID:???
よし、許す(十兵衛)
カラーリングかぁ…エンダやカテルじゃ違うしなぁ
PSPでやるにはちと厳しいんでないかな
838通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 22:32:57.16 ID:???
色もそうだがヴェイガン機が半分近く開発使用不可なのが残念過ぎる
ファルシアやダナジンは使いたかったよ
839通常の名無しさんの3倍:2013/12/18(水) 23:40:58.63 ID:???
俺はアビゲルやグルード作りたかった

でもヴェイガン機って連邦機と組み合わせにくいんだよな
840通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 14:18:11.14 ID:???
本スレの方はID出しにしたら平和になりました
あっちも使ってね
841通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 18:54:16.63 ID:???
まだちょっと信用できないんでこっちいる
ゲームは方っぽ設計図も生産もコンプしたけど
もう方っぽはやたら時間かかっててつらい…
842通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 21:44:17.55 ID:???
ここの方が居心地いいわ
コズミックはミッション割と簡単だけどユニバース難しくないか?
グフもドムも強すぎだろ…
843通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 21:51:52.05 ID:???
中盤のジャブローのミッションがバランスおかしい難易度だなw
後々強機体で再びやっても少し手こずるくらい
844通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 21:54:57.86 ID:???
ジャブローの外でスイスイ動けるのザメルガぐらいのもんだしな
何故か空中にも機動力適正あてられてるやんのww
845通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 17:26:17.18 ID:???
ズゴックのパーツ普通に付けれるようにしてほしかったなぁ
846通常の名無しさんの3倍:2013/12/20(金) 22:39:05.46 ID:???
パーツ二つ付けれる中で最高にの性能がシャアズゴックだっけ
宇宙にも出られるけど手足の互換性がないと言う…
まぁズゴックだしな
あんまりチートだと違和感ある
847通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 13:49:14.53 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4753220.jpg

どうぶつの森をやってる人がこの過疎スレにいるのかどうかは知らんが、
デザイン作ってみたから貼っとくぞ
イラストを切り出して32×32に縮小してドット打ちはおもったより骨が折れた
848通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 17:12:51.74 ID:???
>>842
ドムはジャイアント・バズのホーミング性能がかなり厄介だが
宇宙ミッションでは機動性の低さがもろに足引っ張ってる感じ
個人的には速い上にレギルス並みのライフルを持つゲルググが脅威
849通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 19:18:50.83 ID:???
あいつ赤い彗星使えるしな…
バズーカでもないとまともに射撃が当たらんぞいww
850通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 19:21:17.96 ID:???
>>847お前男の中の男だよ
マジでこれ凄いわ、ぶつ森じゃなくてもオレはドットなんて無理やし
851通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 19:37:43.87 ID:???
ズゴックもさる事ながらジオングのガッカリ感ときたら…
他の機体でも脚なんて飾りやりたいでしょやっぱり
852通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 19:40:53.89 ID:???
>>849
量産型もなかなか厄介
853通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 20:21:45.38 ID:???
>>847
ぶつ森どころか3DSすら持ってないが欲しくなった
スッゲーーーーー!!
854通常の名無しさんの3倍:2013/12/22(日) 22:24:48.65 ID:???
>>847
素直に感動したわ


ありがたいわ、次はAGE-1〜FXかな?
855通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 12:00:49.61 ID:???
いろいろグッズ集めてきたが
後回しにしてしまってサントラが中々見つからんなぁ
856通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 19:22:49.52 ID:???
サントラいいよ!
1〜4まで全部良かったよー
頑張ってゲットするんだ
857通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 21:19:30.46 ID:???
サントラ4巻に収録されてるガンダムAGE1ーグランサと因縁の対決がすごい好きだな
4巻は終盤のBGMが詰まってるだけあって集大成って感じがする
858通常の名無しさんの3倍:2013/12/23(月) 21:46:23.86 ID:???
覚醒とFXの編曲されたやつかっこよすぎ

各メインテーマ、宿命、破滅の風、因縁の対決、命燃やすとき
名前忘れてしまったけど、ウルフが死んでフリットが気付くときに流れたやつ、あと友情もよかった

BGMは歴代に喰ってかかれるレベルだと思う
859通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 00:14:33.58 ID:???
140曲だっけか…
積み上げられるオーダーシートの標高が気になるとこだな
860通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 08:03:20.12 ID:???
>>858
まぁ既に再評価され始めてるからね
そんなに焦る事はないよ
861通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 10:03:13.70 ID:???
ゲーム版のBGMもいいよね
862通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 10:03:34.27 ID:???
サントラか
メディアプレイヤーとかでMP3CDを作るとき、
AGEベストとサントラ4枚が容量ギリギリすっぽり収まったのは奇跡だった
ただし、サントラのTVサイズ主題歌、挿入歌(君の中の英雄バラードは除外)は削らなきゃいかんが
863通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 18:28:02.58 ID:???
ガンダムニュース、久々にお馬鹿一家のお話だなw
ここんところはBFネタが多くて影薄かったからな
864通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 19:37:18.40 ID:???
>>863久しぶりにクリスマスネタだから多少のは覚悟してたけど
火星の爺は熊持ってきて何してんだww
865通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 20:38:53.18 ID:???
>>863
>>864
なんかこういう普通のネタを描ける人がいて安心したわ
大抵は酷いネタばかりだから稀というか
つかちゃんとサンライズ側も忘れてはいなかったのは関心したよ、ええ
866通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 20:55:23.86 ID:???
>>865
それはちぃとばかし被害妄想強くないか?
867通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 21:16:56.80 ID:???
>>866
そうか?いやマジで酷い絵師とかばかりだからさ
ネタにするにしてもこれ見よがしにバッシングとかそんなのばかりだよ
どっかの絵師なんかアイラがユリンの中の人だからって理由で老フリット出してとかさ

あとサンライズに関してもう無かったかの扱いにしてる節あるからそう見えるよ
868通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 21:35:41.00 ID:???
>どっかの絵師なんかアイラがユリンの中の人だからって理由で老フリット出してとかさ
あの絵師かなと思うけど
もし自分の想像通りの絵師なら
あれはバッシングじゃなくて愛情ゆえの弄りだろうどう見ても
869通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 21:37:48.35 ID:???
>>867次のキャンペーンに元気なAGE1の姿ががが
毎度の序盤の円盤のみ大量に送りつける景品にもいたし
オールガンダム主人公機プレゼントにもいるあたり
オールガンダムってやっぱプラモの企画なんだと再認識した
870通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 21:57:36.71 ID:???
>>868
自分も多分同じ絵師が浮かんでるが…あの絵師はかなりリベラルなアニヲタだな
中の人ネタはAGE以外でもよくやるし
871通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 00:20:28.10 ID:???
>>864
あのクマまさかw
872通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 00:42:33.21 ID:???
哀れ爆死sage
不www参wwww戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 00:49:13.68 ID:???
>>868
あの人に関してはAGE好きな人だろうしな

てか俺もミホシさんとユリンは似てると思ってる
BFはパロとかオマージュが大量にに盛り込まれてるから、ミホシさんもユリンが成長したらこんな感じ…って感じなのかなぁとか妄想してるわw
874通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 02:31:24.36 ID:???
>>872
思いっきり釣られてやるけどむしろ参戦しないで良かったと思う
この辺はマキブでの参戦の反応からしたってヤバいのは明白だったし
仮に参戦させるにしてもライターがガノタなら明らかに扱いは酷いのも予想に難しくもない話
UXでのライターであり三国伝のライターの某氏みたいなのだったら余計にそうだしな
(某氏はアンチでも有名な話だしその辺をガノタからも支援されてるから尚更だが)

この際だから言うけどGジェネ含めでこの手のに参戦させるのは逆にAGEをダメにさせかねない
そういう事も踏まえても参戦させるのは余計に望めない
このままそっとしておいておくのがAGEにとっては一番幸せだと言えるが
この辺は一ファンとして言えるよ、不参戦なのにわざわざ名前出して叩く>>872みたいなのがいるから余計に
875通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 02:38:12.97 ID:???
いやああいうお祭りにまったく参戦しないってのもそれはそれで駄目だろ
今回は連作の完結編だから都合が合わなかったんじゃね?サルファの時に種ねじ込んだら色々粗が出てたし
876通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 02:50:43.90 ID:???
擁護してるように見えてアンチが良く言う意見じゃん
叩かれないよう表に出ないのが一番むしろ出すなみたいなの
877通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 03:07:00.65 ID:???
>>875
>>876
アンチでもなく一ファンとしてホントに参戦は望みたくはないよ
そりゃ確かにこの手の作品に参戦させたいって気持ちは無くは無かったよ
が、参戦しなきゃしないでボロクソ言われて(ガンブレ、無双)
ではしたらどうなったかといえばやっぱりボロクソ言われるオチ(Gジェネ、フルブ※追加配信、マキブ)
・・・どっちもとれないと言えるでしょ、これでは
でもどちらかを取れってのなら「参戦させない」選択肢が現状ではベストでしょ

ホントに参戦望めるとしたらちゃんとしたライターを呼んで且つ原作を改悪よろしくな仕様にしない事が条件でなきゃまず無理
スパロボのライターは場合によっては原作貶めるとかやり兼ねないのもあるしGジェネの例だが適当な扱いとかやってる実例もあるだけに
878通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 05:33:51.60 ID:???
フルブのは残念至極でアケ行かなくなる程だったが
家庭機のゲームにゃいて欲しいな
一々目くじら立ててるのはむしろ過剰反応してる>>877みたいなのだけだし
周りの飯能なんて一々気にするかよ、しかしGジェネはそれ自体もう帰ってこないし
スパロボはまだ2年経ってないから怪しいし、トライエイジかPSPですな
879通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 05:59:23.33 ID:???
スパロボのライターでガノタではない人とか居なそうだしね
880通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 06:42:55.71 ID:???
>>878
つかこの際だから言うがガンダムゲームやスパロボの話になると決まってAGEは来るなの連呼だろ?
しかもこれが2chだけでなくふたばやまとめサイト(ガンダム関連のも含めで)でガノタが揃って大合唱よろしくだし
いくら気にするなと言われたってここまでヤられるとそれだって難しいだろ
おまけにここみたいな場所にすら現れて来るとかの始末だし・・・

・・・他のガンダムでここまで参加拒否されまくるのって前例無いから余計になんだがな
881通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 07:49:03.29 ID:???
>>880
最近はそこまででもない
むしろスパロボは参戦したら面白くなるかもしれんと話が上がったりもしてた

それにそんなん俺らが気にすることじゃねぇよ、ガンダムなんだから参戦する時はするわけで何考えたって無駄
出てもいないのに何を危惧してんだ
現状ではベスト?それこそお前の勝手な考えでファンの総意じゃない

出たらファンは喜べばいいし、アンチは叩けばいい
少なくともここにいる人達は大喜びすると思うよ
AGEゲーやりまくって、そろそろしっかりした等身の機体を動かしたいって人多いだろうし
882通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 08:54:26.49 ID:???
スパロボAGEいなかったお陰で買わずにすむ

個人的にはガンダム作品がね…もういいよ連中ばっかりだった。いや連作だから仕方ないけども
883通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 09:20:03.36 ID:???
>>880バンダイの社員でもないのに息まいてたってしょうがないっての
ちょっと頭冷やしてきた方が良いよ
884通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 09:24:43.42 ID:???
>>882ガンダム無双とか危うく惰性で買うとこしたよ
気のせいかAGE終わってからガンダムにお金使ってないなぁ
885通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 10:39:38.72 ID:???
>>882みたいな奴は出ようが出まいがスパロボ買わなくていいよ
886通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 10:40:05.78 ID:???
そもそもスパロボにAGEはきついだろ
3世代設定が
887通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 10:49:13.14 ID:???
そこんとこはロボゲ板でいやっチュー程解決策提示されてるんだけどね
クロスオーバーネタもバンバン話してるし
久しぶりに初代ガンダム読んで時系列一緒に進めて欲しいっす
888通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 10:58:40.04 ID:???
今のスパロボで初代は無理くね?
派手さが欠片もないぞ
889通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 11:30:14.94 ID:???
>>888
貴様はスパロボOEにケンカを売ったあ!!
地上だとガンタンクはゴッドガンダムより強いんだぞ?
890通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 11:31:26.85 ID:???
個人的にフリット編特にボヤージらマフィア共をどう語るかで
AGEに対しての姿勢というかどう見てるかがだいたいわかるような気がする
891通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 12:48:43.92 ID:???
>>889ちょっと待てどういうことだ

そういえばAGEのガンダムで飛べるようになったのAGE3からなんだよな
AGE1にはホバークラフト必須かな
892通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 13:00:27.50 ID:???
>>890
わかる、あそこをしっかりと理解して見れてるかでその先の展開も見やすくなる部分だと思う
後の核になる部分でもあるしね
寒いって思って見てると、その先に面白さは感じられないだろうね


スパロボなんて時空歪めたりとか色々やってるんだから、3世代主人公時で勢ぞろいなんて余裕よ
ゼハートやフラム、ジラードが仲間になるとか絶対やってくるで
893通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 13:16:15.58 ID:???
スパロボ出ねぇんすか…
Gジェネは頼みますよッ!
894通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 16:13:51.28 ID:???
フリット編三人でUAの可能性の獣をクリアできたことを
地球で生まれ育ったすべての人類に報告させていただきます

三機ともlv99でAGE-1はティエルヴァライフルとティエルヴァサーベルに防御システムV、
ジェノアスはティエルヴァライフルとヒートスティックに防御システムV、
GエグゼスはティエルヴァライフルとツインビームサーベルIIと防御システムV

ドッズシリーズやビームサーベルと大して変わらない見た目で、FX並みのスペックを誇るティエルヴァ武装マジ天使
895通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 16:46:48.87 ID:???
それはブリタニアスライフルを使っちゃいけない問題でもあったのか!
896通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 16:48:52.56 ID:???
>>895
ラグナ装備は一通り持ってるけど、発射音や見た目考えたらティエルヴァライフルが一番しっくり来る
ハイパービームサーベルもちょっと刀身が細いしな
897通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 18:20:49.02 ID:???
いいねぇー
そこまでこだわり抜いてプレーできればすげぇ楽しめそうだね

俺はAGE-2SPに乗ったアセムとレギルス乗せたゼハートの共闘で満足してたけど、そういう楽しみ方もあるんだな
898通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 18:33:49.19 ID:???
片っ端からボイス聴こうとして色んなキャラでプレイしてる
撃破した時だけでそれぞれ3種類くらいあるし
899通常の名無しさんの3倍:2013/12/25(水) 18:52:57.77 ID:???
>>898
俺は死んでも死なないぜ!
俺は何度でも立ち上がる!

復活ボイスが一人だけ愉快と言うかなんと言うか
900通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 11:13:41.27 ID:???
ユリンパイロットにすると
なんか罪悪感湧くんだよなぁ…

と言いつつよく使ってるけど
901通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 16:32:09.09 ID:???
叫び声上げるのはキツイよな

なにげにゲームだとイゼルカント様お気に入り
902通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 20:52:55.44 ID:???
Zシリーズに出ないならもうスパロボ参戦は厳しいなwww
糞ダサいAGEの機体の操作を強いられずに良かったわwwwwww
ご愁傷様ですw
903通常の名無しさんの3倍:2013/12/26(木) 20:58:42.52 ID:???
ボイスはシャナルアさんの「撃った後も油断しない!」でかなりグっと来た
そしてなんだかんだもう>>900越えてんのか…
早いなおい、最近は穏やかだけどさ
904通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 00:30:47.21 ID:???
>>902
ZZに謝れ
905通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 19:49:34.65 ID:???
VガンもD以降見てないような…
正直スパロボよりNEO方面のGジェネが欲しくなってくる
906通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 20:51:51.63 ID:???
ヴァルヴレイヴも銅像ENDだった
サンライズの流行りか
907通常の名無しさんの3倍:2013/12/27(金) 21:26:16.24 ID:???
他に銅像できて終わりって奴あったかな?
908通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 02:50:37.85 ID:???
>>906
最後の異星人との対話は00っぽい
909通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 04:04:13.19 ID:???
>>906
でも世間的にはヴヴヴのラストの方が素晴らしいようだけどね
同じ銅像エンドでもこっちはボロクソ言われる言われ方ばっかだしな
910通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 08:31:51.88 ID:???
>>909
視聴者が片っ端から頭に「?」つけたヴヴヴがか?
911通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 10:05:39.57 ID:???
脳内世間だから仕方ないだろほっといてやれ
912通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 10:46:04.22 ID:???
お前らVVVは関係無いだろ
叩きは他でやってくれ
913>>911:2013/12/28(土) 11:00:40.14 ID:???
「ら」って言う程みんな叩いてない件
そもそもオレヴヴヴ知らんし
914通常の名無しさんの3倍:2013/12/28(土) 11:16:53.85 ID:???
まぁ、そんなことはどうでも良しとして
おそばれながらインフォの漫画見て笑ったよ
あとハンターハンターの映画でイゼルカント様が手から炎だしてた
915通常の名無しさんの3倍:2013/12/29(日) 19:29:58.79 ID:???
AGEって何気ないシーンに重要な伏線が隠されてたりするから面白い

アセム編1話の嬉しそうな「父さん!」がマジで好き
916通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 01:44:22.08 ID:???
>>915
そういうのに気付けるか、納得できるかが好きになれるかのポイントかな


AGEではスタッフの説明がされてないところは意図したものじゃないとかよく言われてた
そういうスタッフが意図して入れたものとかって、実際は昔からある手法なんだけどね
最近の人はちゃんと制作側から答えがないと楽しめなくなってしまったみたいだね
叩いてる人がいくつかは知らないけど、俺みたいなおっさんは普通に楽しめたよ
ただリアルタイムではなく、レンタルで全部一気に見たから、感じ方もリアルタイムの人とは違うのかもしれん

理屈が無いとダメなんだろうね
917通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 07:47:10.91 ID:???
>>916
俺もおっさんではあるが普通に毎週楽しめたな
というか見ていくうちにどんどん引き込まれて行く、そんな感じで毎週リアルタイムで見るのが楽しみだったし
(見逃したときもあるが配信分で見てもいる)
まあ今更見てくださいとかは言うつもりは無いがホントにどんなのか気になったら見てください
未見の方がいるならそう言うのが正解だと思うし

あとこれは個人的な見解になるがここしばらくの作品に比べるとわかりやすくしてるのもあったからすんなり見やすかったのもあるかな?と
勿論指摘される様に足りない描写もあるけど大まかな部分はちゃんとやっていたしそれだけでも見やすいか否かになるからね

ま、来年も密やかにAGEを楽しみたいけどね
というか密やかで十分かな?外野はこれ見よがしにわざわざ悪い意味で広げようとしてるけど
918通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 12:59:58.18 ID:???
世代毎に雰囲気が違う中でAGEらしさが一本通ってて戦闘も飽きなかったし
個人的にキャラデザも正直最近の高頭身祭りよか全然良いと思う
全49話の中で色んな繋がりが張り巡らされていてそれが意図したものであろうとなかろうと思い入れの強い作品になったわ
久しぶりにガンダムに大枚はたかせて貰ったよ
そして来年も「ひっそり」やりたいね、結構大手を振ってるように感じ始めたけどww
919通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:34:38.79 ID:???
ぼちぼちクロスオーバー作品にも顔出せるといいな
920通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 19:35:44.33 ID:???
とりあえずは次のEXVS、
個人的にはスパロボでどう解釈されるかが気になる
921通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 05:38:49.34 ID:???
今年こそHGデファース、クロノス、ティエルヴァ、Oカスタム、ウロッゾ、ゴメル、アデルmkU、MGレギルス、AGE3、FX、ジェノアス、アデルの発売を頼むよ
922通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 13:25:15.31 ID:???
>>921 
そういえばMGAGE-3とFXどうなったんだろう?
いまだに待ち望んでるんだけど
923通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 14:04:16.39 ID:???
>>922
Xみたいに忘れた頃に唐突に出る予感
924通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 14:39:01.31 ID:???
>>922
現状で言えばお蔵入りが濃厚だろうな
参考出展で出展されてから全く動きも無かったしトドメというか昨年のEXPOでは全く動きが無かったしな
頼みの綱はそれこそプレバン限定以外無いのかもしれないがはたしてバンダイがそんな優しさを見せてくれるかだしなあ・・・
925通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 14:41:12.75 ID:???
>>923
18年とかw
俺生きてるかな…?
926通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 15:27:48.64 ID:???
まぁ気長に待つわいな
別にMGが出るのがステータスな訳じゃないし
正直MG出ても高いから買わないだろうし
オレはHGでいいや
927通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 16:39:55.10 ID:???
アナザーはMG出るだけでも稀だから
アニメ放送後数年でMGでたの種00だけじゃないの
量産機に至ってはアナザー歴代でジンクスしかない
928通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 16:49:41.25 ID:???
>>923
X出るのだって魔王出すついでみたいな感じだしな
929通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 17:52:35.08 ID:???
種も確かストライクとフリーダム以外はリマスターに合わせてだったよな
AGEはAGE-1が3種、AGE-2が3種と放送終了1年でかなり出てる
930通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 20:52:32.14 ID:???
プレバン合わせたら+2だよ
931通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 20:55:08.89 ID:???
MG AGE-1 2号機出すくらいならディーヴァジェノアスかOカスほしかったわ
932通常の名無しさんの3倍:2014/01/01(水) 21:01:31.80 ID:???
言ってしまえばただのカラバリじゃけえ
933通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 04:38:51.13 ID:???
丁度今レンタルでガンダムAGE見てるんだけど普通に面白いねこれ
MSが個人的に超好みだったから見始めたんだけど前評判と違って話も好みだったから見てて楽しいよ

……とはいえまともに話せそうな場所が2chだとここしか見つからなかったんだけど
934通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 08:26:24.29 ID:???
>>933前はちょこちょこあったんだけどね
放送終わったらここに集約された感じ
935通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 10:39:14.34 ID:???
>>934
そっかー
今アセム編の途中だけど毎話楽しんでるよ
元々プラモが趣味ってのもあって年末年始にAGE-1,2,3のノーマルとFX、ダークハウンド、フルグランサを一気に買い揃えてしまった(笑)
936通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 16:24:35.72 ID:???
>>935
VIPもガンダムスレ建つこと多いからAGEの話題も出来るで
まともなのがいるスレに限るが
トリプルガンダムは俺も揃えたよ
937通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 16:27:30.18 ID:???
最近AGE-3ラグナの格好良さに気づいた
938通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 16:51:08.52 ID:???
まじでAGE-3グラフトは布教したいレベルでカッコイイ
939通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 17:02:06.40 ID:???
オレ的にはブロッガが最高だわ
次点でガンデット
940通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 17:11:46.33 ID:???
AGE2にヴェイガンの翼が付いたウェアあったよな
ああいうの作りたいけど薄い局面パーツのスクラッチとか難し過ぎるわ
941通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 17:40:54.21 ID:???
大丈夫だ、そのためにガフランがいる
名前はガイストだっけ、形状がヴェイガンだから識別用に連邦のエンブレムが描いてあるってやつ
942通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 20:07:59.74 ID:???
丁度アセム編見終わったところなんだけど、ラーガンってフリット編の後どこいったの?
943通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 20:09:27.99 ID:???
>>942
連邦に所属し続けてる
本編には出ないけど外伝の漫画に出てくる
944通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 21:15:15.25 ID:???
AGE-1 2号機のテストパイロットとしてフリットと戦ったり2号機と一緒にウルフ隊の配属になったりしたそうな
945通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 21:41:24.14 ID:???
MG馬鹿サザビー組んでて胸が突き出してるあたりとか肩がでかいあたりとか足回りとかがFXと少し似てるかなと思った
FXデザインするにあたって色々(νとか)参考にしたと思うんだけどその中にサザビーも入ってたのかな
946通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 21:44:54.37 ID:???
オービタルは各部がZIIに似てる
気がする
947通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 22:22:31.15 ID:???
>>945
メカ本だとνじゃなくてサザビーを参考にしたって海老川氏言ってたかと
948通常の名無しさんの3倍:2014/01/02(木) 23:12:29.97 ID:???
なーる、言われてみれば確かに…>サザビー
949通常の名無しさんの3倍:2014/01/03(金) 00:16:23.04 ID:???
あらホントに…
なんで今まで気づかなかったんだろ
950通常の名無しさんの3倍:2014/01/03(金) 14:42:13.35 ID:???
>>947
あら本当にそうだったのか
余ってるFXをサザビー的な色で塗ってみようかな
951通常の名無しさんの3倍:2014/01/03(金) 19:17:09.75 ID:???
>>950
結構有名な話だよ
個人的には鶏冠とかスカートとかゲルググに近いと思うが
952通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:02:26.99 ID:???
ジェノアスカスタム・ナハトを作りたくてジェノアスカスタムを探してるが、どこも売っとらんな
比較的AGEプラの多い店に逝ってみたがやはり無かったので、ジェノアスUとGエグゼスを買ってきた

ジェノアスUは色の主張強いから塗装には向かんだろうな。たぶんこいつは普通に組む
953通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:10:36.69 ID:???
ディーヴァカラーにするのもカスタムからが良さそう?
装備は違いそうだけど
954通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:19:57.36 ID:???
>>953
下地が赤だと塗装にはあまり向かないみたいな話を聞いたことがある
いや、サフとか吹けば違うんだろうけど
955通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:38:52.68 ID:???
ラーガン「ああ。時間を稼ぐのはいいが…
  別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」
956通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:38:54.69 ID:???
塗装は未経験だがディーヴァカラー欲しくて挑戦してみようかと
なるほど、サフか。参考に試してみる
957通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:46:29.96 ID:???
せっかくプラモスレあるんだからそっちで話せって言おうとしたが、あそこまだ混沌としてるなw


改造についてはAGE関係ない普通のガンプラスレで聞いたほうがここより解答得られると思うよ
ガンプラスレだしわざわざ作品叩きしに来る奴も少ないだろうし
958フルグランサ:2014/01/04(土) 15:51:17.94 ID:???
>>957
(´・ω・`)制作側がくそだと変な信者しか寄り付かなくて大変だよな
959通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 15:54:21.79 ID:???
余計なことして呼び寄せるんじゃねぇよ
960通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:26:35.54 ID:???
プラモの改造や塗装話はプラモスレでするべきだと思うがね
そこはすでにAGEの話ではないと思うし

変なのはスルーすればいいだけだろ
皆反応するけどさ、反応しなきゃいいじゃない
後々後悔すればいいのよ、アンチ活動なんて無駄な時間使ってたなってさ
961通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 17:47:10.52 ID:???
次スレはテンプレにプラモの話厳禁を入れよう
962通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 19:13:04.45 ID:???
>>952
カスタムは確か出荷リストで先月載ってたと思うから大きいショップとかネットショップで調べれば出てくると思うよ
俺も先月の時に買った口だから一応アドバイスしとくね
963通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 19:29:18.27 ID:???
AGEの為に外付けディスクドライブ買ったったww
これでキャプ画像作り放題やで
964通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 20:44:51.24 ID:???
>>962
おお、この情報はありがたい
965通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 21:20:14.83 ID:???
>>961
俺はプラモの話はいいと思うな
ただ改造とかは専門スレあるしAGEそのものの話ではないからそこはスレチだと思う
966通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:42:36.88 ID:???
【悲報】もう誰にも止められない!ビルドファイターズ三週連続ランクイン!!
戦国アストレイが週間8位がいっぱいいっぱいのAGEを衝撃のトリプル斬殺!!!!!

【12/2〜12/8】
1 超像可動 “ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風” K・クリムゾン (メディコス・エンタテインメント/5,775円) ↑
2 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (バンダイ/21,000円) ↓
3 HGBF 1/144 ベアッガイIII (バンダイ/1,890円) ↑
4 1/8 ブレイブルー クロノファンタズマ μ−No.12− (FREEing/14,800円) ↑
5 HGUC 1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク (バンダイ/1,890円) ↑

【12/9〜12/15】
1 聖闘士聖衣神話 女神アテナ (バンダイ/10,500円) NEW
2 S.H.Figuarts 仮面ライダーデルタ (バンダイ/3,675円) NEW
3 S.H.Figuarts セーラーマーズ (バンダイ/4,410円) NEW
4 HGBF 1/144 ウイングガンダムフェニーチェ (バンダイ/1,680円) ↑
5 1/8 黒猫 ワンピースver. [俺の妹がこんなに可愛いわけがない。] (アルファマックス/8,190円)

【12/16〜12/22】
1 MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka (バンダイ/9,450円) NEW
2 HGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無 (バンダイ/1,890円) NEW
3 figma シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 白衣ver. (マックスファクトリー/3,800円) NEW
4 figma ひだまりスケッチ×ハニカム ヒロ (マックスファクトリー/4,000円) NEW
5 ねんどろいど アイアンマン マーク42 ヒーローズ・エディション+ホール・オブ・アーマーセット (グッドスマイルカンパニー/5,500円)
967通常の名無しさんの3倍:2014/01/04(土) 23:43:10.10 ID:???
【悲報】もう誰にも止められない!ビルドファイターズ三週連続ランクイン!!
戦国アストレイが週間8位がいっぱいいっぱいのAGEを衝撃のトリプル斬殺!!!!!

【12/2〜12/8】
1 超像可動 “ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風” K・クリムゾン (メディコス・エンタテインメント/5,775円) ↑
2 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE RX-0 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ (バンダイ/21,000円) ↓
3 HGBF 1/144 ベアッガイIII (バンダイ/1,890円) ↑
4 1/8 ブレイブルー クロノファンタズマ μ−No.12− (FREEing/14,800円) ↑
5 HGUC 1/144 MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク (バンダイ/1,890円) ↑

【12/9〜12/15】
1 聖闘士聖衣神話 女神アテナ (バンダイ/10,500円) NEW
2 S.H.Figuarts 仮面ライダーデルタ (バンダイ/3,675円) NEW
3 S.H.Figuarts セーラーマーズ (バンダイ/4,410円) NEW
4 HGBF 1/144 ウイングガンダムフェニーチェ (バンダイ/1,680円) ↑
5 1/8 黒猫 ワンピースver. [俺の妹がこんなに可愛いわけがない。] (アルファマックス/8,190円)

【12/16〜12/22】
1 MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka (バンダイ/9,450円) NEW
2 HGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無 (バンダイ/1,890円) NEW
3 figma シュタインズ・ゲート 牧瀬紅莉栖 白衣ver. (マックスファクトリー/3,800円) NEW
4 figma ひだまりスケッチ×ハニカム ヒロ (マックスファクトリー/4,000円) NEW
5 ねんどろいど アイアンマン マーク42 ヒーローズ・エディション+ホール・オブ・アーマーセット (グッドスマイルカンパニー/5,500円)
968通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 01:45:53.83 ID:QuHdZ5b+
・数十年、遺恨、戦い続けた勢力、ザラムとエウバが、フリットの説得により和解。
・デシルが遠隔操作し操縦する必要もないファルシアにユリンを乗せた理由
・フリット自身、約60年間ヴェイガン怨み続け殲滅を目差し、息子、孫の説得にも耳を貸さなかったのに、死者の初恋相手などに説得され妥協。
・14年間、一度も勝てなかったUE相手に、武装変更だけで互角以上に善戦する。
・イゼルカント、人類選別の為、約70年も戦いを仕掛け、人類を試していたハズなのに終盤、一気に大攻勢を仕掛けている。
・ヴェイガンは、散々ガンダムに苦しめられていたハズなのに、終盤にガンダムを捕獲し、ガンダムを開発。
・フリットのクーデターにより、ヴェイガンの繋がりある連邦関係者を拘束、粛正したハズだが、逆に地球圏に敵が増えて攻略準備迄されている。
・キオに殺されたはずのゴリラがなぜかヴェイガンの戦艦に乗っている(俗に言われるゴリラ穢土転生)
・ロマリーワープ
・ユリンワープ
969通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 01:59:59.31 ID:???
強力なXラウンダー同士なら感応しあって機体性能を跳ね上げることが可能。ユリンは性能増幅装置
デシルが劇中で言っている

ここでヴェイガンの住民も一遍に虐殺すれば完勝出来る…がそれ本当に正しいのか
と自分自身迷ってた最終兵器をいざ使おうという場面でいよいよ追い詰められて、
孫の説得を契機に、ヴェイガンじゃなく守れない自分を許せないんだと悟る

ガンダムは別に地球だけの象徴じゃなく火星人にとっても本来は平和をもたらした英雄
お前らだけの救世主じゃねえから。という意志表示がレギルス

イゼルカントもいい加減肉体に限界が着たから焦ってる。まだ成長に時間が要るゼハートを
後継者にせにゃならん始末

とかこんなんで良いのか。つーか普通に解説されてたろ作中で
970通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 02:09:04.75 ID:???
それ多分コピペだぞ
971通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 05:10:31.16 ID:???
矛盾がどうたら言ってる部分は死ぬほど話合ったとこだしな
いい加減反応しないようにしようず
972通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 05:23:11.67 ID:???
もうすぐ次スレかぁ
早いもんだな、なんだかんだ人がいて嬉しいわ
973通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 05:37:49.22 ID:???
細く長くやってこうよ
974通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 06:00:37.34 ID:???
>>970
多分じゃなくガチで貼ってる奴自体は幼稚園児未満の残念頭の奴でマルチ荒し
975通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 10:31:16.27 ID:???
UA、CD共にレベル99達成したぜ…
あとは機体の強化なんだけどデオステクノロジー狩りよりクロスプレイで放置プレイの方が効率いいかな?
976通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:02:51.96 ID:???
まじで?あれ伸び幅が小さいから放置してるわ
機体強化は放置より☆最高でマップ移動の無いやつ何度もやった方が早いかと
977通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:20:24.00 ID:???
>>976
そうそう、俺の言う放置プレイってのはそれの事
最後はマジで心折れそうだったよ
90代の時とか1つレベル上げるのに3時間位かかった希ガス
978通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:51:51.56 ID:???
パイロットレベルはクロスプレイに影響しないし、デオステクノロジー揃えて以降はAGEてないな
強化パーツ集めはレジェンドクラスならなかなか質のいいものが集まるが、下手な機体だと放置じゃ墜とされるかも
稼ぐなら★10で比較的内容が短い短い伝説の狼や三世代ディーヴァ隊、花咲き乱れてあたりがお薦めか
979通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 11:58:41.11 ID:???
>>978
はっきり言ってパイロットレベルは趣味だからねw
強機体をフル改造してオプションも最高の奴だからまずやられる事はないと思う
色々ありがとな
980通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:00:47.45 ID:???
次スレどうすんだ?
981通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 20:48:56.80 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 21:27:54.46 ID:???
>>981
仕事が早いっすな
983通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 22:43:14.95 ID:???
>>981乙乙
984通常の名無しさんの3倍:2014/01/05(日) 22:56:01.51 ID:???
>>981
PS3フルブのDLCに来ますよーに
985通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 10:11:39.55 ID:???
986通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 11:57:51.94 ID:???
埋めろっぱ
987通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 13:17:59.38 ID:???
>>981
乙!

登場人物の名前の由来が気になる
AGE→あげ→揚げ物→フリット
っていうのは解るんだけど、アセムとかキオの由来は何なんだ
988通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 15:37:01.50 ID:???
こじつけだしなんも関係ないけど、語感の近いとこで言うと
アセム→アンセム→讃美歌、日本だと加えて応援歌や有名な歌(後世に語り継がれるような曲)という意味でも使われる
ウルフからアセムに、アセムからキオに繋がってると考えればただの憶測でもちょっとテンション上がった
989通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 16:09:58.95 ID:???
>>988
こういうの好き


公式サイトとか見てなかったから、本編始まるまでキオは女の子だと思ってた、かわいい女主人公きたーって
スレチだけど、00の時もティエリア女だと思ってて、一話見て!?ってなったわw
990通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:40:15.54 ID:???
>>989
キオと言えば中の人はてっきり女性だと思ってたら男性でものすごく驚いたのを思い出した
キャスト見なければ絶対女性声優だと思ったままだったわ
991通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:41:16.29 ID:???
キービジュでフリットとアセムはキャラの印象つかめたけど
キオだけは始まるまでわからんかったなぁ
キザ男なのかナヨ男なのかスライディングキックのポーズだと判断が付かない
結局とてもええ子でしたってなったけど
992通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:42:54.55 ID:???
>>990和臣さんだっけか
円盤の…キャストが喋る…ホラ、あれだよなんだっけ
とにかくアレでも「ボーイッシュな女の子」って言われてた
993通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:49:46.29 ID:???
>>992
副音声で聞くオーディオコメンタリーかな?
本編流しながらキャストの方々がトークするってのならこれのはず
994通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:52:38.21 ID:???
そうです、なんでかスッと出てこなかったorz
995通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 18:56:51.52 ID:???
埋めるよ
996通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:01:38.19 ID:???
>>991
俺はアセム最初に見た時は無愛想なクールキャラだと思ってたww
蓋開けてみたら普通に感情豊かな男子だったけど
997通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:04:15.44 ID:???
>>996
俺もアセムのビジュアルを初めて見た時はそう思えたな
感情豊かなのはフリットやキオもそうだけど三世代で言うならアセムはまさに一番かと
998通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:13:39.83 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:16:04.09 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2014/01/06(月) 19:17:37.10 ID:???
アセムは特に少年漫画テイストをナチュラルに入れ込めて、いい感じに仕上がった気がする
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toro.2ch.net/shar/