【日野晃博】機動戦士ガンダムAGE 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
三つの運命が歴史になる

■TVアニメ作品ガンダムシリーズ第14作目、『機動戦士ガンダムAGE』を語るスレッドです。

■約束・注意
 ・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
 ・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
 ・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
 ・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
 ・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
 ・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
 ・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。

■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE

■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜

■前スレ
【日野晃博】機動戦士ガンダムAGE 54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318128234/
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:07.16 ID:???
>>1
ありがとおお
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:11.41 ID:7NXKlhcb
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:18.79 ID:???
シナリオはせめてプロを起用しよう
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:27.67 ID:???
フリットは超天才技術者なのに飛び級なしなんだな
軍の開発部に技術士官待遇でいるんだろうが
中学生なんだよな
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:28.36 ID:???
>>1乙

早くビームラリアットを使うシーンが見たい
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:43.30 ID:???
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:26:53.12 ID:???
何回もスレ誘導してたのって何だったの?
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:04.32 ID:???
主人公の歳がアムロとそんなの違わないって聞いて
>>1
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:08.39 ID:???
日野と負債

どちらが最低のシナリオとなるか・・・
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:17.33 ID:???
http://www.bandainamcolive.tv/
『機動戦士ガンダムAGE スペシャルナイト』
いよいよ明日の夜9時から配信を開始する「BANDAI NAMCO LIVE TV」の開局を記念して、約2時間“生”配信でお送りするレセプション特番!!
先ほど第1話が放送されたばかりの「機動戦士ガンダムAGE」から制作スタッフや声優陣、アーティストら豪華ゲストを迎え、制作秘話など様々な情報をお届けします。
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:18.48 ID:???
母親は死んだからしょうがないけど
フリットの親父はどうなったんだ
親父がもしかして敵のラスボスか?
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:32.77 ID:???
>>8
乱立厨が自分が立てた恥ずかしい記録を
放送日の勢いで消そうとしてたアホ
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:35.19 ID:???
敵機体の変形あっさりし過ぎな気がする
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:37.46 ID:???
ひどいとは思ってたけどまさかここまでひどいと思わなかった
あのooよりひどいガンダムなんて想定の範囲外
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:57.22 ID:???
キャラデザが全体的に子供っぽい
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:58.30 ID:uBRbxW+h
前スレ>>996
コロニー強襲の理由はともかく、
三機で攻めて一機やられたから撤退するのは別に何もおかしくない
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:59.07 ID:???
961通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 18:22:35.36 ID:???
>>936
進化したら喋るんじゃね

967 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 18:23:14.68 ID:???
>>961
マジでガンダムが子供生みそうだなwww


やwめwてwww
突然話しかけてきたり、細胞分裂?するシーン想像したら吹いたwwww
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:27:59.07 ID:???
>>5
「退学するぞ!」って言われてたけどこっちから辞めてやってもいいレベルだよな
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:06.01 ID:???
ガンダムAGE第一話終了後感想部屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318148866/
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:06.56 ID:Mic3y2tL
ウルフさんは14年倒せなかった敵なのに
どうやって連邦のエースになれたんだろ
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:07.91 ID:???
14年間なにやってんのって意見あるけど、作中の登場人物の反応みると
天使の落日(だっけ?)以外はそこまで大きな動きがないみたいな感じだし
そこまで危険視されてなかったんじゃない?
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:16.54 ID:???
00より酷いけどユニコーンよりはましだな
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:22.65 ID:???
>>13
あほすぎワロタw
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:29.56 ID:???
>>10
負債超えるのは難しいと思ってたが
10年立たずに候補者が出るとは思ってなかったw
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:34.28 ID:???
とりあえず作った

第1話登場MS
連邦軍
ガンダムAGE-1 ←初登場
ジェノアス ←初登場

UE
ガフラン ←初登場
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:47.25 ID:???
>>21
模擬戦でエースなんだろ…
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:56.15 ID:???
なんか絵が嫌い
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:28:59.65 ID:???
>>21
模擬戦最強でスペシャルなんじゃね?
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:29:25.80 ID:???
ヒロイン論争あんのかコレ?
息子の髪の色でもう決まってるようなもんじゃん
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:29:27.73 ID:???
Vガンダムっぽくて良いってVガンに失礼だろ
オープニングもやっぱりこっちのが普通にかっけーよ
http://www.youtube.com/watch?v=7lrp7RO7Mtk
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:29:48.90 ID:???
>>29
で、2000回なわけだ
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:29:52.26 ID:???
>>10
日野が負債の劣化コピーをやらかすとみた
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:29:55.78 ID:???
スレタイの【日野晃博】って必要なの?
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:00.57 ID:???
今後の展開はどうなるんだろう
コロニー守るだけの防戦一方なのかな
連邦政府の本部に行って直談判してほしい
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:05.64 ID:???
>>30
放送前遠藤綾アンチがずっとしつこかったよ
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:13.65 ID:???
>>20
模擬戦で負け知らずのスペシャル様に決まってるだろjk w
仮にあの死亡?シーンで生き延びたらポストグラハムは確定だな

貧乏姫までいるしw
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:22.49 ID:???
キャラデザ云々は種もOOも言われてたけど
ネタの度合いでは完全に負けてんぞ

あと薄い本があまり出なさそう
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:33.29 ID:???
>>30
ED見る限りフリット世代はそういうの無さそう
予告の黒髪ちゃんは可愛かったけどなw
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:39.20 ID:???
主人公が中途半端に「俺わかってる系」なのがキャラとして微妙
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:46.00 ID:???
アニメ板のほうが流れ早いか?
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:46.47 ID:???
>>1
乱立させんなカス
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:53.41 ID:???
敵が襲ってきた理由はガンダムを起動させるためだったんだよ!!!
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:30:54.12 ID:???
http://www.bandainamcolive.tv/
『機動戦士ガンダムAGE スペシャルナイト』
いよいよ明日の夜9時から配信を開始する「BANDAI NAMCO LIVE TV」の開局を記念して、約2時間“生”配信でお送りするレセプション特番!!
先ほど第1話が放送されたばかりの「機動戦士ガンダムAGE」から制作スタッフや声優陣、アーティストら豪華ゲストを迎え、制作秘話など様々な情報をお届けします。
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:03.83 ID:???
つかウイングよりエピオン派だった自分は
ガフランが圧倒的にかっこよく見えた

今回のガンダムダサすぎ
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:08.90 ID:???
>>31
基本的に御大は自らコンテ切るからなあ>OP
そんじょそこらではかなわんだろ
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:19.01 ID:???
でも、さっきも書いたけど、
内容的に、明らかに中学生と高校生男子の視聴者は捨ててるよな。

大丈夫なのかな?
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:22.78 ID:???
このガンダムに主義者って出てくるのか?
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:27.67 ID:???
>>10
夫妻も初期はまだマシだったんだ…
日野サンは、さてどうなるか、3話目まで見てね!らしいから見てみるか
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:35.61 ID:???
嫁は自分の趣味だけで書いてたが
日野はマーケティング理論wだけで書いているのでやたら説明臭い上に面白くない
というか面白くしようとして滑っている感じ
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:31:52.90 ID:???
模擬戦でエースのスペシャル様これにも出るのかよ
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:32:09.27 ID:???
>>45
∀もエクシアもそうだったし慣れの問題だよきっと
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:32:33.12 ID:???
                    \、__ト.、
           ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
    __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、   こんなにも地球人達が>>1乙に飢えてるとは思わなかった
      >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\   
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ             俺の>>1乙を  全ての地球人に!!!
   / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj−
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾ \`丶、__/ニニニ
     !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   \ニニニ ニニニ
    ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ:::i     \ニニニニニニ
       |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/ ノ|::::|      \ニニニニニ
        レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/{ ノ !:::::|    ___ノ^ヽニニニニニ
      /.:::::  ヘ  、_ _ , , -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニニ
     /.::::::::::::::  \  - / -―- 、⌒V::::::/ // j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾ;  ヘ.イ 、__(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニニ
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{     クリスタルハート     ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
           /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
        /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
         /    //     /         \__ノ
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:32:51.03 ID:???
>>40
つか周囲を貶めて主人公を持ち上げる見せ方が気持ち悪い
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:06.39 ID:???
>>47
プラモすら挫折しそうなガキはイランってだけのはなし
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:07.09 ID:???
>>47
中高生はゲームで忙しくてアニメなんか見る暇無いよ
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:19.90 ID:???
>>1
まだスレ残ってるだろ馬鹿が
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:21.84 ID:???
>>52
動けば格好良いはもはやガンダムの新定番
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:30.68 ID:???
冒頭のカーゴシップの乗組員が消息不明って
誘拐されて敵のパイロットにされてんだろ?
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:40.44 ID:???
これほど見る意欲が起きないガンダムは、G、∀に続き三作目。
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:51.98 ID:???
>>49
最初の頃から脚本遅延やらかしてた両澤のどこがマシだって?
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:33:57.04 ID:???
エミリーも思ったより悪くなかったけど、2話で出てくる女の子のほうが可愛いから困る
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:34:25.17 ID:???
>>56
塾や部活じゃなくて?
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:34:32.31 ID:???
主人公って敵に生かされてるだろ
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:34:34.83 ID:???
重複させんなカス



機動戦士ガンダムAGE 57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318129749/
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:34:52.57 ID:???
ガンダムsage
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:01.65 ID:???
>>59
ああ、脊髄だけ取られてな
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:13.98 ID:???
>>46
キングゲイナーのOP作ったあの禿に勝てる奴はいない気がする
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:17.35 ID:???
お前らスロットもうクリアした?オレンジは揃えなくていいんだよね
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:18.66 ID:???
>>61
俺が言いたかったのは遅延ではなく質の方な、
質だけなら序盤の盛り上がりは種と種死もあったよねと
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:26.67 ID:???
226 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 16:07:48.40 ID:JWzebLwd0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.10.08
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |  , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は「ガンダムAGE」第1話放送日
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   ガンダム種&種運命、ガンダム00やUCに続く
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ガンダムブーム再燃間違いないね!
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   シリーズ構成はレベルファイブの日野晃博lだし
   |l    | :|    | |             |l::::   キャラクターデザインも子供に大人気の長野拓造にお願いしたし
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   BD、DVD、関連CDも子供を中心に馬鹿売れ
   |l \\| :|    | |              |l::::   こんな早くに記録更新されるとは
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   まさかまどマギも思ってなかっただろうな
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   サンライズとレベルファイブ宣伝してるから間違いない
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   早く明日にならないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:40.19 ID:???
AGEの演出にオサレ師匠呼ぼうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318152584/
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:35:53.80 ID:???
絵画に映ってたガンダムがUEのラスボスとか展開はやめてよね・・・ 
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:20.71 ID:???
AGEシンプルでかっこいいじゃん
ちょっとコロコロボンボンぽいけどそれもロマンだ
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:41.71 ID:???
歌もうちょいキャッチ―な奴にした方がいいんじゃなかったのけ
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:41.76 ID:???
>>41
そもそも人いないだろこの板

>>59
個人的にはナデシコに比べればマクロス7の方がマシだから
それがいいな
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:48.87 ID:???
>>1
そんなに自分の立てたオナニースレを使って欲しいのかよキチガイ
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:49.41 ID:???
なんかスキャンしてたな・・・こりゃ敵側もガンダムタイプがでてくるな・・・
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:49.59 ID:???
>>68
あれは信者の俺でもびっくりしたw

新作作らせてあげてよ>バンナム
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:55.32 ID:???
敵の中からケロロ出てきても違和感ないよ
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:37:04.93 ID:???
どうせ親父がUEの幹部でアスノ家の技術横流ししてたとかだろ日野シナリオのワンパぶりからして
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:37:16.79 ID:???
>>71
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.10.22
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      |
   |l'-,、イ\:   |
   |l  ´ヽ,ノ:   |
   |l    | :|    |
   |l.,\\| :|    |
   |l    | :|    |
   |l__,,| :|    |
   |l ̄`~~| :|    |
   |l    | :|    |
   |l    | :|    |
   |l \\| :|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:01.49 ID:???
要するにAGEは1stがどれだけ優秀だったかを宣伝してオリジンにひっぱるための噛ませ犬か
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:11.31 ID:???
どうしようもなくLV5
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:20.23 ID:???
日野なら
・○○が実は生きてた
・実は異星人は強化された人間だった
・木材落とし、鉄骨落とし

これくらいは平気でやるぞ
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:35.25 ID:???
>>1
やら豚に帰れ
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:37.05 ID:???
>>11
これ見れないんだけど
どうすりゃいいの?
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:40.61 ID:???
子供向けなら、Gみたいにぶっ飛んだ内容で
必殺技もあった方がウケると思うんだよね
・・・と、当時小学生だった俺が言ってみる

AGEは子供向けじゃない!(キリッ てのが
ネタなのか本気なのかは知らんけど
地味過ぎて掴みが悪い
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:43.41 ID:???
しかし声優を放送まで隠してた意味はあったのか
新人とか芸能人が居たの?
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:38:47.26 ID:???
来週フリットが俺ガン並の名言が出せるか
出せなきゃ売上00以下になるわ。インパクトが弱すぎる
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:11.16 ID:???
稼動実験でようやく立てる予定のガンダムが
あそこまで動いて敵まで倒しちゃう
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:27.93 ID:???
>>85
イナイレみたいに自動車事故での死亡率が高い世界だったりしてな
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:47.43 ID:???

   l\ __/l
    l ソ   ヽ,/
    |V |_]_,[_|
   | ロ L'・」・'|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|__ |/∧'|< オマエタチ モウネナス
    ヽ.,|y''''|l  \___________
      ヾ/
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:48.66 ID:???
>>70
種死はないわー
というか1話でガンダム戦闘させてくれ
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:48.70 ID:???
EDのスタッフクレジットより

フリット・アスノ:豊永利行
エミリー・アモンド:遠藤綾
グルーデック・エイノア:東地宏樹
ヘンドリック・ブルーザー:沢木侑也
バルガス・ダイソン:坂東尚樹
ディケ・ガンヘイル:大畑伸太郎
ラーガン・ドレイス:羽多野渉
ミレース・アロイ:嶋村侑
アダムス・ティネル:川原慶久
マリナ・アスノ:恒松あゆみ
キャスター:うえだ星子
執事:冬木真人
先生:喜山茂雄
司令部要員:菅沼久義
兵士:小田久史
    吉開清人

おまけ
ウルフ・エニアクル:小野大輔
ナレーション:井上和彦
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:52.88 ID:???
>>89
声優も映像も全然秘匿する価値は全くありませんでした
監督が馬鹿だとこんなもんです
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:00.04 ID:???
>>54
それほど周囲を貶めてる訳でもないと思うんだがなぁ(学校の連中くらいじゃね)
軍については有能無能どちらに見せたいのかよくわからんのはある
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:00.78 ID:???
子供向けにしちゃ大人しすぎる
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:03.74 ID:???
次回でっかいテロップ付きで決めポーズとりながらガンダムが必殺技出してくれるよ
これで子供の心を鷲掴みだ
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:06.72 ID:???
これ絵柄を子供向けに変えただけだろ。
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:17.85 ID:???
しかし有名声優やベテランが少ないのは音響の意向か?
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:24.70 ID:???
>>90
俺ガンが名言になったのは1期後半あたりからで
それまで迷言扱いで散々馬鹿にしてたよね?
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:29.89 ID:???
>>91
その前の立って歩かせただで運動性を確認できたって発言で?ってなった
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:40:45.48 ID:???
2代目主人公はこうなりそうだな
http://korokobo.michikusa.jp/gundam2/gun_008.jpg
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:41:12.60 ID:???
ビームが効かないのに、ビームサーベルが効くのは何故なの?
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:41:35.74 ID:???
>>105
ビームの色
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:41:51.50 ID:???
>>90
名台詞があってなんぼなとこはあるな、ガンダムはw
種ですらあったし>やめてよね〜とか
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:41:57.95 ID:???
>>102
バカにされても良いんだよ。ネタでもなんでも引っ掛かりがいる。
種も00にもあったそれがAGEには今何も無い
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:42:09.63 ID:???
ターゲットである小学生は日5アニメを見てるのだろうか
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:42:16.14 ID:???
>>102
俺がガンダムだ!

    ↓

俺はガンダムにはなれない・・・

    ↓

刹那、ついにガンダムになる


この流れは糞ワロタわ
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:42:19.71 ID:???
>>105
ビームが弱かったとかじゃね?
聞けばAGE専用のライフルはビームが 回 転 してるから貫通力が高いらしいぞw
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:17.51 ID:???
>>109
きょうはうんどうかいだよ!

少なくとも俺の地域は
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:19.73 ID:???
漫画であったという風車でMS切り刻むのやったらインパクトは出るな
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:34.47 ID:???
有名になる台詞も何も
今回は世界観説明の台詞回しがクドくてそれどころじゃない印象がな

今後見続けていれば有名になるかネタになるかの台詞の一つくらい出るでしょう
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:34.95 ID:???
>>101
沢木さんはベテランでしょ
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:46.95 ID:???
>>111
何故か初代ベイブレードを思い出した
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:43:47.01 ID:???
>>1

http://hissi.org/read.php/livetbs/20111009/M3hkZTBYR2U.html


自分の立てたオナニースレを使って欲しくて実況で必死に誘導してる馬鹿
そんなに自分の立てたスレでアフィのまとめブログに乗りたいのか?

やら豚に帰れよキチガイ
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:44:06.68 ID:???
>>115
いやいないって意味じゃないよ
少ないって意味
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:44:19.29 ID:???
>>111
実弾なら解るけどビームが回転って・・・?
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:44:45.43 ID:???
>>108
子供相手ならそんなの無くてもいいと思うけどな・・
種の1話だとなにがあったっけ
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:44:58.51 ID:???
初代なんて1話の時点で名セリフばっかだが
あれはどうでも良いセリフまで名セリフ化されちゃってるから微妙か
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:45:10.68 ID:???
>>119
魔貫光殺法さんディスってんのかコラ
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:45:55.47 ID:???
ライフルってもともとそういうもんなんじゃないの?
ことさらに強調する部分なのそこ
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:46:05.06 ID:???
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:47:05.88 ID:???
戦闘描写はMSのSEがほとんど聞こえなかったな。
子供向けに見やすい構図なのは地味にうれしい
00とかはスピーディだけど度をこえすぎて見る分には疲れるから
AGEくらいが丁度いいな。
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:47:08.57 ID:???
4 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 16:06:48.22 ID:???
あースレ立てるときはスレタイの頭に【日野晃博】って入れたら目立つし面白かったんだけどなー
次から頼むわ



誰にも相手されなかったから勝手にスレタイ変えて必死に自演して
自分の立てたスレを使わそうとしてるやら豚の>>1
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:48:05.74 ID:???
やっぱ1話でUE初襲撃の方が良かったろ
攻撃に耐えられた!?ライフル効かない!?ってやっても
14年もあってわかってなかったのかよってギャグにしか見えんよ
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:48:10.75 ID:???
最新の機械を作る国家事業レベルの開発の責任者が小さな子供
一体いくらの予算といくらの部下を自由にできるんだろうな
SFと言えどもここまで社会のルールを逸脱すると最早何でもありで仕上げてくる
次回当たりに皆の力を貸してくれとかいってガンダムからオーラでも出しそう
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:48:14.32 ID:???
>>123
ライフリングが切ってあるからライフルって言うんだしねえ

ただビームって回転とかそういうもんなのかなw
まあサーベル状にできるくらいだしなんとかなるかもしれんね
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:48:52.99 ID:???
>>89
ユリンの声優が判明するまでは何とも言えんが、少なくとも今日見た限りでは
マリナ・アスノがマリナ・イスマイールと同じ声優だったことぐらいしか驚くこと
はなかった。
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:49:09.02 ID:???
>>122
あの回転の仕方はおかしいだろww
馬鹿なんじゃないのかw
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:49:25.28 ID:???
>>128
何でフリットそんな立場なのに学校の先生に突っかかって問題児扱いされてるんだろ?
UEが来るの分かってたなら取り敢えず知り合いの軍の最高責任者にいえよw
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:49:39.86 ID:???
ジャミルさん今度は指令室恐怖症か。
つーか仕事してなかったな。
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:50:05.61 ID:???
>>128
まあ天才らしいからな・・・
あの学校で何を学ぶことがあるのか知らないが
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:50:07.30 ID:???
自演で勝手にスレを立てた日野信者の>>1

それを正当化させようと自演で必死に情報操作中>>13>>24







機動戦士ガンダムAGE 52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1317710151/948-1000
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:50:08.87 ID:???
ttp://i.imgur.com/NRffj.jpg
早く風車の力を借りるんだ!!
137前スレ900:2011/10/09(日) 18:50:19.45 ID:???
この世界も結局黒歴史の一部という設定になるのだろうか…?
いっその事ガンダム=救世主とかいう世界だから00の数千年後だと斜め上展開にならないだろーかw
主人公の一族は元CBのメカニックの誰かの子孫で登場人物全員実はイノベイターとか
あ?純正太陽炉はどうしたって?ロストテクノロジーになってんだよ、多分
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:50:26.77 ID:???
>>95
AGEは青二とかアイム外してきてるな
2世代目も大沢、アーツ、賢プロ、81あたりか

フリット・アスノ:豊永利行       スーパー・エキセントリック・シアター
エミリー・アモンド:遠藤綾       オフィスPAC
グルーデック・エイノア:東地宏樹   大沢事務所
ヘンドリック・ブルーザー:沢木郁也  アーツビジョン
バルガス・ダイソン:坂東尚樹     日本俳優連合
ディケ・ガンヘイル:大畑伸太郎    賢プロダクション
ラーガン・ドレイス:羽多野渉     81プロデュース
ミレース・アロイ:嶋村侑        賢プロダクション
アダムス・ティネル:川原慶久    アクロス エンタテインメント
ウルフ・エニアクル:小野大輔   マウスプロモーション
ナレーション:井上和彦       B-Box
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:51:38.69 ID:???
>>137
ガンダムである以上すべては黒歴史に直結だろうな
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:51:40.65 ID:???
結構おもしろかったね
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:51:45.61 ID:???
腐女子はAGEみなくてもいいよ、
AGEはそもそも少年アニメ向きに作られてるから

っていうつくりがマジもんだった件。。。。。
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:52:44.81 ID:???
ユニオンっぽい制服着てる奴がモブにいたけど、ただのオマージュ?
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:52:45.19 ID:???
>>141
つか小学校低学年以外、満足できるような内容じゃなかった件について
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:52:50.42 ID:???
>>125
00はもっとスロー演出とか取り入れればグッと引き締まってたとおもうね
コマ送りで見るとスゲーと思えるシーンが通常再生だと一瞬すぎてよくわかんないってこと多かったし
せっかく作画気合い入れてたのにもったいなさすぎ
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:53:33.49 ID:???
>>1
やら豚に帰れよ日野信者
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:53:53.61 ID:???
正直、UC4巻のプロモ見てからだとAGEが酷く感じる
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:04.92 ID:???
>>143
1話でいきなり満足させろとかハードル上げすぎだろ
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:07.45 ID:???
ユリンちゃんの声は誰なの
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:39.67 ID:???
ディケが異常にキャラデザ浮きすぎ、周りと合ってないしいらついてくる
何を考えてあんなキャラデザにしたのか意味不明
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:52.64 ID:???
なんか印象に残らない一話だったな

開始そうそう撃墜されるW
戦火の中親友と再開する種
世界に喧嘩売るOO

今後AGEがどうなろうがどうでもいいわ
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:53.63 ID:???
>>141
そうかあ、大人でも楽しめるって制作側はいってるんだし
展開どうなるかわからんし、最後まで一応は付き合うけど。
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:54:55.10 ID:???
>>146
そらOVAとTVじゃ仕方ない
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:55:05.17 ID:???
子供向けなら子供向けでもっと分かりやすくぶっ飛んだ内容で
インパクトつけろや
勇者シリーズみたいな必殺剣でも持たせて

子供も大人も引き込もうとして
結果中途半端な地味な内容じゃ意味がない
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:55:12.08 ID:???
>>147
ガンダムなんだから仕方ないw
1stの1話超えろとまでは言ってないし
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:56:01.84 ID:???
連邦の上層部UEの正体知ってるんじゃないのか?
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:56:30.46 ID:???
>>147
俺はWの一話ですごいwktkしたけどなぁ
今はあんなアホな一話作れないだろうけど
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:56:38.06 ID:???
とりあえずいらんオマージュ要素は外してもっとシナリオ自体に力を入れるべきだったな
つか子供を前面に出すならブレンのカントみたいな博士ポジションにするか、戦わせるにしても「こんな子供に頼るなんてどうかしてる!」って言える大人は必須
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:57:11.75 ID:NzEE+Kog
マジメに議論してるなw
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:57:22.44 ID:???
MS線少なっ
絵柄が子どもっぽすぎてシリアス展開が浮くわ
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:57:37.67 ID:???
Wの一話は完全ギャグだろ
あれよりはマシ
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:57:51.62 ID:???
>>144
コマ送りでみても絵は止まってるだけだし
連続してみせて満足いくもの絵として成立し確認できるもの
でないとだめだね、00はターゲットというかみている層が
大人ばかりだったからまだよかったもののAGEで
00みたいな高速な描写が続いたりすると子供はわけわからんだろうね。
ロボバトルはなによりも見やすさのファクターも大事だよ。
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:58:22.80 ID:???
>>152
媒体の違いというよりストーリーや主人公の反応とかがね
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:58:23.52 ID:???
>>1

http://hissi.org/read.php/livetbs/20111009/M3hkZTBYR2U.html






実況で必死に誘導してまで自分の立てたオナニースレを使って欲しいキチガイの日野信者
アフィまとめブログのやらおんに乗せる為に必死に自演してスレを乱立させるスレ立て魔
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:58:36.86 ID:???
>>154
1stの1話ってそんなに面白いか?
「原点」って以上にどう評価するんだ
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:58:39.70 ID:???
1話はなんかとにかく無難にいった感じだな。
徐々にテンションを上げていってもらいたい
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:59:01.74 ID:???
つーかフリット以外はガンダム動かせないんですか
そんな兵器に予算出してる軍ってなんなんですか
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:59:38.41 ID:???
ガンダムの技術って量産機種にフィードバックされるんかね
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:59:56.21 ID:???
「君の知っているフリット・アスノは死んだ」

169通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:00:12.42 ID:???
>>166
アスノ家の血筋でないと動かせないことは動かしてみて初めてわかったとかな設定にする予感
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:00:27.41 ID:???
>>166
最初ラーガン乗せようとしてたし少なくとも予算出してた時点では
フリット専用機にする予定じゃなかった
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:00:29.83 ID:???
自演で勝手にスレを立てた日野信者の>>1

それを正当化させようと自演で必死に情報操作中>>13>>24












機動戦士ガンダムAGE 52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1317710151/948-1000
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:00:34.51 ID:???
>戦わせるにしても「こんな子供に頼るなんてどうかしてる!」って言える大人

エマリーをみて「まだ乙女ではないか…」とか艦長さんが言えば満足か?
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:00:42.64 ID:aJXuaPaU
何よりオッサンにはあの絵が受け付けない。あと、分かり易いロボットアニメな印象だけど、ガンダムじゃないなと。人と人、思想の戦いがガンダムだと思うわけで。どっちが正義でどっちが悪とかないのがガンダム。
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:01:17.28 ID:???
>>166
フリットがメインパイロットになる理由付けは来週以降だろ
とりあえず直近でAGEを動かしなれてるのが他にいないし(アムロ他と同じパターンだな)
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:01:20.49 ID:???
>>164
ロボットもので、戦争ってのをちゃんと捉えたのは、1st1話が多分最初じゃないのか。
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:02:09.62 ID:???
Vガンダムに出てきた敵兵のおっさんが
こんな子供を戦わせるなんて…みたいなセリフは出てこないかなぁ
敵が人間だと思うんだけどそれはまだまだ先なのかな
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:02:11.47 ID:???
>>173
>何よりオッサンにはあの絵が受け付けない
でもあの友達の顔とかほとんど昔のトムスアニメみたいなデザインだぞ
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:02:44.63 ID:???
そういやテレビゲームってシナリオだけ抜き出すとクソな事が多いよね。
FFなんて意味不明だもの。ゲームだから付き合ってやってるのであって
キミらの考えた「ボクのシナリオ」だけで30分も付き合えるわけないよね
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:01.39 ID:???
>>173
いや、敵が一方的な悪と見せかけて
実はアッチにはアッチの言い分があって主人公が迷う展開バリバリだろ
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:13.57 ID:???
>>173
つ【UC】
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:23.04 ID:???
>>175
インパクトって意味では、かなり大きかったよね

今は色々とやられてしまってるから
あれ以上のインパクトは難しいだろうけど
AGEの1話は地味すぎた
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:30.14 ID:???
>>179
迷うのは2代目辺りじゃねーかなぁ
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:45.24 ID:???
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:04:07.86 ID:???
主役がスーパーマンだったりするのはガンダムの伝統だから構わんけど。
自分らで作った機体なのに、まるで全貌不明のオーパーツみたいに思ってるフシがあるのは奇妙すぎる。

185通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:04:17.26 ID:aJXuaPaU
>>177
ほのぼのアニメならいいけど戦闘ものだと違和感なんだわ
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:04:20.73 ID:???
>>182
二代目は闇落ち確定だろ

たしか仮面被ったキャラ居たけどどう見ても二代目だし
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:04:29.85 ID:???
デスペラードがどう活躍するのか想像できない…
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:04:38.86 ID:???
>>176
あんなんやってくれるの御大ぐらいじゃねえかな?
まあ他で皆無ってわけじゃないけどパッと思いつかん
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:05:19.86 ID:???
あのジャミル・ニート丸被りな副指令のデザインはストップかからなかったのか
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:05:26.86 ID:???
>>175
だから「原点」じゃないか
だいたい何を作ろうがガンダムシリーズである以上1stを超えるってのは無理な話だ
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:05:40.56 ID:???
>>184
味見を全くしないで作った料理と同じだよ。
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:09.40 ID:???
今まで傷一つつけれなかったのになぜ緊急用のサーベルで簡単に倒せたんだよあれ
装甲はいくらなんでも硬過ぎるけど1stも硬かったし量産化は難しいんだろうから仕方ないとして武器は作れよ
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:27.05 ID:???
謎の敵とそれに唯一対抗出来る兵器でファフナーっぽいの想像してたら…
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:35.59 ID:???
やら豚の日野信者が立てたアニメ板でのオナニースレ

機動戦士ガンダムAGE 日野4人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318149296/


こっちが本スレ
機動戦士ガンダムAGE 優しい伝承5年目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318151840/
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:41.70 ID:???
これからなんか冒険が始まるんだー  ってドキドキ感がまったくねぇwwwww
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:57.73 ID:???
材質とかは知らんが運動性能の向上が見られるなら技術提供しろよww
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:06:58.49 ID:???
>>188
00が一番近いっしょ
熊とかいたし
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:07.74 ID:???
UEは実は連邦が作っている
散発的に人間を拉致してMSに利用している
ガンダム側はそれに反抗する勢力
こんな感じ?

なんとなくジャミルみたいな艦長がスパイみたいで怪しい
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:12.92 ID:???
>>150
00の一話は酷いだろ
いきなり状況説明で終わるとかありえん
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:20.74 ID:???
>>184
まるでゼノサーガのエルデカイザー組み立ててるみたいなノリだよなぁ
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:26.06 ID:???
むしろファフナーは前半はアニメ全体で見ても糞だろw
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:38.77 ID:???
>>190
最初に戦争を捉えたことが、「インパクト」を生んだわけだから。
別の方面から「インパクト」を与えて欲しいということだろうね。
まあ今は、色んなアニメが溢れてるから、なかなか難しくはあるけど。
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:50.08 ID:aJXuaPaU
>>179
設定異星人なんじゃないの?それなのに?極端な言い方すれば人類征服を目論む異星人から地球(人類)を守るスーパーロボットな設定かと思ってたんだが。
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:07:56.52 ID:???
>>189
マリナが中の人まで同じだし
既存のファンの取り込み狙いであえてやってるんでは
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:08:08.12 ID:???
get ride!
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:08:16.97 ID:???
>>197
あぁそうね、黒田は1st信者だし

なんか名台詞っぽいのはハムだけにしろとか色々制約あったらしいがw
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:08:27.08 ID:???
>>196
まあガンダムって結局ヒーローものだから・・・としか言えんw
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:08:30.52 ID:???
>>203
ET”らしい”  って主人公がはっきり言ってたじゃん
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:08:36.26 ID:???
OPに出てきた戦艦は絶対MSに変形するよな

それかガンダムと合体
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:09:09.22 ID:iqliPmpY
これがガンダムか!雇われ監督は、恥ずかしくないのか!!
211通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:09:27.68 ID:???
http://hissi.org/read.php/livetbs/20111009/M3hkZTBYR2U.html














ここで語ってる奴らはやら豚の日野信者が実況での必死な宣伝に釣られてやってきた情弱だなw
アニメ板に行けば?
212通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:09:38.94 ID:???
>>204
フリットが宅配ピザ注文したら沙慈そっくりさんがお届けにくるとかありそう
213通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:09:50.21 ID:???
モビルスーツなのか兵器なのか戦士なのか、はっきりしてほしい。
ご先祖が作ったモビルスーツが真偽不明の伝説の勇者みたいな扱いだったが、
あの家は50代くらい続いてんの?
214通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:09:56.12 ID:???
>>201
そのファフナーより酷いとか
215通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:10:01.70 ID:???
>>184
自己進化するっていう凄い期待だからブラックボックスなパーツも使われてるんじゃね?
「武器は何処だ?」
の台詞については歩行実験段階だったから隣の格納庫で武器を探そう!って意味で
216通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:10:36.56 ID:???
>>164
ガンキャノンが簡単にバラバラになったことぐらいしか印象にない
217通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:10:47.68 ID:aJXuaPaU
>>208
んじゃ俺の解釈は当たりってことか?
218通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:11:32.23 ID:???
>>192
たまたま腹のビーム発射口にサーベルが刺さったんだと思う描写的に考えて
細かい事はどうせ半年もすればスニーカー辺りでノベルだすだろうからそれ観るしか…打ち切られなければな
219通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:11:32.59 ID:???
>>213
あんだけ文明が発達していてちゃんと記録が残ってないってんだから
そうとう昔じゃないと説明つかないよな
220通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:11:57.83 ID:???
>>214
だってファフナーは前半が全部糞なんだもん
1話だけ比べても意味無いよ
221通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:12:12.02 ID:???
>>201
山野辺ェ・・・
いやそこまで酷くはないぞw
222通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:12:24.82 ID:???
>>192
あそこが弱点なんじゃねw
223通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:01.48 ID:???
先祖代々MS作ってんじゃなかったか

軍専属なのか武器商人なのかは知らんが、
どっちにしろ「伝説の戦士!」とかポジティブな印象を
持ちにくいのは俺が捻くれてるせいか
224通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:11.80 ID:???
昔の戦争ってやっぱりスペースノイドの独立戦争なのか
まさか「伝説のガンダム」って表現を使いたから作った設定なのか?
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:24.22 ID:4pMUilr1
既に各所で言われているようだけど、
「子供向け」じゃなくて「子供だまし」だったなこりゃ
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:30.95 ID:???
>>215
自己進化って、勝手にパーツがバージョンアップするんじゃなくて、他のMSのパーツと互換性あるって意味だと解釈したけど
足や手が違う機種と交換できるみたいな
ガ・キーンみたいなイメージだな
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:41.36 ID:???
>>192
あのビームナイフで倒す描写が最高にかっこ悪かったな
何度もぶっ刺すとかヤクザかっていう
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:13:45.14 ID:???
まあ正直、ガンダムである必要性が無いなこれ。
制作側からすれば、ガンダムであれば売れるから必要性があるんだろうけど。
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:10.19 ID:???
>>219

だよなー。文明レベルが低下するくらいの大戦争を挟みながら500年くらい続いてるんじゃなきゃ、説明がつかんよな。
230通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:15.22 ID:???
僕が一番ガンダムを知ってるんだ!

何か装備は!?
231通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:16.03 ID:???
おかーさんがガンダム作ってたことにして今回の襲撃で
はだしのゲン状態じゃ、だめだったのか
232通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:19.43 ID:???
なんか何百年後かの宇宙世紀の話みたい
敵は宇宙移民の成れの果て
233通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:21.67 ID:???
>>228
Zから何年言われてるんだよそれ
234通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:44.50 ID:???
わざわざ同じ声優読んでマリナを殺すのは悪趣味だと思ったが
「あなたがガンダムで戦って」的なこといってたし
前作の00からバトン受け継ぎましたって感じなのかな
235通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:45.29 ID:???
なんで救世主になれる!って確定条件があって設計図もあって量産期に技術フィードバックしないの?
14年間勝てないとかバカなの?
236通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:45.80 ID:???
ユリンがUE側って事はその息子のアセムがUE側につくのも自然な流れだ罠。
237通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:14:58.25 ID:???
お前らがガンダム以外のプラモ買わないからだろう
238通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:20.31 ID:???
>>227
俺は「素人が必死になってる」と解釈してとくに違和感なかった
239通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:22.95 ID:???
同じ設定で富野に第一話を作らせたらもっと面白くなるはず
240通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:38.75 ID:???
自己増殖、自己修復マダー
241通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:40.51 ID:???
>>235
天才少年アスノ君が秘匿してたからだろ
242通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:41.39 ID:???
>>233
Zはガンダムではあっただろ・・・後半は色々とアレだが
243通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:54.84 ID:???
>>228
「ガンダムである意味が無い」

その台詞は事実だけどさすがに身も蓋も無いかとw
もう少し褒めるべきところは褒めてやろうよ、みんなも


褒めるべきところ、褒めるべきところ・・・・・・・・・・・・
244通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:15:56.19 ID:???
>>226
戦闘のデータをもとに機体自体が新しいパーツの設計図を出すから
それを母艦で組み立てて換装する形式、他のMSとの互換性は多分玩具オリジナル
245通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:05.32 ID:???
ちびっ子のハートをガッチリキャッチするド派手な必殺技がないよな
246通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:14.38 ID:???
>>233
宇宙世紀であれば連続性があるんだけどね。
アナザーガンダムで、かつ、リアりスティックな戦争描写も無いとなるとなあ。
まあそんなアナザーはいっぱいあるけどさ。
247通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:22.55 ID:???
>>238
俺ならまず玉蹴るか鼻殴って動きを止めてから腹を攻めまくるな。
248通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:26.24 ID:???
>>235
やはりロストテクノロジーな今では作れない希少なブラックボックスなパーツが使われていて量産出来ないんだろうw
249通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:27.51 ID:???
>>237
フラッグ系やジンクス系、シナンジュは買ったぞ!
…ガンダム作品のロボだから意味ないか
250通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:41.80 ID:???
>>235
そんな現実的なことしたら主人公が活躍できません><
251通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:42.74 ID:???
>>239
そりゃそうだろな
今日の話とか最悪だよ
タメが一切無いから全く物語に入れない、キャラに感情移入出来ない
監督失格レベルだよ
252通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:48.04 ID:???
絵が綺麗でガンダムのデザインよくてプラモの出来よけりゃ万々歳
253通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:16:49.02 ID:???
>>243
エミリーちゃん可愛い
254通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:17:09.51 ID:???
>>243
ダンボール戦記の方がガンダムっぽい
255通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:17:09.72 ID:???
>>215
ブラックボックスなパーツって、全部自分らで創り上げた機体なんですが・・・?
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:17:19.66 ID:???
>>227
俺も子供向けを標榜してる割にはすげー教育によくないシーンだと思った

俺が親だったらあのシーンだけで視聴をやめさせるわ
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:17:45.22 ID:???
>>247
「素手で熊を倒す方法」思い出したw
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:17:55.18 ID:???
>>245
十億万ボルトブレード!!とか叫べばよかったのか
259通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:02.87 ID:???
>>192
BB弾当てても血は出ないけどつまようじ刺したら血が出るみたいな
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:09.92 ID:???
>>244
自己進化ってポケモン系の要素だよな
ビデオゲームやカードゲームを売るのに都合の良い要素を入れたら無理が出て来た感じだな
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:11.27 ID:???
>>251
そうだね、プロテインだね
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:17.83 ID:???
>>243
作画は良かったよ
コンテレベルで死んでるからあまり意味なかったけど
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:21.29 ID:???
>>219
時代背景的に、自治以外にMS使われない?
⇒長期の戦争に使われると思われるAGEシステムが廃れる
⇒戦乱を収めた勇者として偶像化
みたいな流れだと思われ
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:22.96 ID:???
主人公が天才であるという設定のために愚か者にさせられた学校の先生やいきなり怒鳴りつけられるおじいちゃん
ああやっぱりこういうゲスな話作りだったかあと
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:25.02 ID:???
>>234
00の売上って死んでたから
前作のことはもう綺麗サッパリ忘れて新ガンダムよろしくって感じじゃないの。どっちかっていうと
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:18:37.08 ID:???
>>243
お前らがこれだけ食いついてるって時点で
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:19:15.27 ID:???
>>227
たしかにあれはかっこ悪かった
短めのドスで何度も腹突き刺してるヤクザにしか見えないし、
倒れたUEはビクンビクンしてるしw

CMだと一撃でふっ飛ばしてるように見えてたけど、あっちのほうがまだ良かった
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:19:23.50 ID:???
OPからして最近の作品の中で最低クラスの出来だもんな
演出家としての引き出し多分全然無い

「だから戦わなきゃいけないんだ!」のシーンで集中戦とか1980年代のアニメの演出ですよ
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:19:27.70 ID:iFftN3eU
武力介入されてもいいレベル
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:19:33.01 ID:???
案の定発狂してるなwww
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:19:49.77 ID:???
>>266
それが関連商品の購買に繋がらなきゃ意味ないけどねw
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:29.34 ID:???
>>267
劇画の作り方がわかってないよね、今回の演出は

腹メッタざしって、逆上した殺人犯や報復ヤクザじゃねーんだからさw
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:35.60 ID:???
めんまが幽霊になって出てきそうなOPだった
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:41.88 ID:???
ナイフなのか、ダガーなのか、ドスなのか、クナイなのか
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:46.37 ID:???
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:51.07 ID:???
ラーガン「14年間一度も倒せなかった敵・・・だからなんだってんだ!」

ラーガン「うわー」ボカーン「パイロットの救助だ、急げ!」

ラーガン「畜生・・・何もできないまま・・・」
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:51.87 ID:???
ガンダムである意味がないというより
もうガンダムでなきゃ意味がないんだよ。
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:20:53.82 ID:???
00劇場版でも思ったけど、敵に人格ないって面白くないな
昔の子供向けロボアニメだと、幹部とかお笑いキャラ的な敵がいたのに
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:21:07.99 ID:???
>>265
00って種シリーズより売上上なのに何言ってるの?
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:21:09.36 ID:???
>>255
好意的に考えて既存のパーツを組み合わせた自作PC的なMSに超OS乗せたじゃ駄目?
レトルトルーカレーガンダム。
俺はPC自作したことあるがHDDがどう言う理論でデータ保存してるとか知らんし。
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:21:52.80 ID:???
>>271
ガンダムって名前がつけばとりあえず売れるだろ多分
ちゃんと子供世代が食いつかなかったら死亡確認!だろうね
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:04.06 ID:???
>>256
子供への影響を考えるとBLOOD-C並に光で修正が必要なレベルだな
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:06.76 ID:???
ゲーム会社社長に脚本やらせたのには目を瞑るとして、
演出とか、音楽とか、もうちょっとやりようがあるだろう…。
なんつーか非常に残念。
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:23.21 ID:???
>>277
その通り

でもロボアニメも使命を終えてると思うけどね
乗って戦う意味が解からん
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:30.90 ID:???
>>267
1発突きさしたら倒れるくらいでよかったのに
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:32.04 ID:???
子供向けでもいいからせめてセンス良く作ってほしかった
ジュエルペットのスタッフはガチでセンスいいもん
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:37.56 ID:???
>>275
こいつ一人だけ別世界の奇形児だよな
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:38.05 ID:???
>>275
少なくとも作内の他のホモ・サピエンスと同じ種族とも思えん風貌
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:41.14 ID:???
>>275
明らかに一人だけ浮きまくってるw
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:43.24 ID:???
>>282
MBSじゃ全然規制されてないアニメか
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:22:59.63 ID:???
>>275
モブは普通だからなあ

全部その世界観に合わせろよ・・・
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:23:01.79 ID:???
>>280
自動車メーカーの設計主任だってパーツの一つ一つの構造を熟知しているわけじゃないしな
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:23:07.97 ID:???
>>275
こいつだけ明らかに人種が違うよな
生き延びてくれ
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:23:17.17 ID:???
ラーガン「じいさん!もう使えるんだろ!その新型は!」

じじい「駄目じゃ!ガンダムはまだ動かせん!実戦には早すぎる!」


じじい「パイロットでもないのにやれるわけなかろう!
    機体を知ってればどうにかなるもんでもない!これは、戦争なんじゃぞ!」


じじい「いくな!死ぬかもしれんのだぞ!」

フリット「このままじゃみんな死ぬ・・・敵はそういう奴らなんだ・・・」

じじい「むう?」

フリット『だ か ら 戦 わ な き ゃ い け な い ん だ !!!』

じじい「・・・バランサーの調整は動かしながらになるぞ、やれるな!」

フリット「うん!」

ラーガン「おいじいさん、まさかフリットをこいつに乗せるつもりじゃ・・・」

じじい「心配には及ばんよ。フリットの覚悟は本物じゃ。軍人にも負けてはおらん」 ニヤリ

視聴者「・・・・・」
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:23:29.89 ID:???
主人公の声優まじでカスだろ
今までの声優は好き嫌いはあるけど演技としては十分かっこよかったのにあまりにもひどすぎる

最後の舌戦で気迫負けしそうなんだけど
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:23:54.05 ID:???
>>292
今回のはパーツレベルで確認してたからなぁ
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:09.30 ID:???
>>280
OSも自分らで作ったもんだろ
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:11.46 ID:???
>>234
好意的に考えてあげるにしてもやる必要感じないネタだよな
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:19.71 ID:???
>>286
どのジュエルペットか知らんが
てぃんくるの監督は糞だろ
いつ天つまんなすぎ
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:21.94 ID:???
>>278
歴代のほとんどのサンライズ演出連中、OVAだろうと敵味方に漫才させないと戦闘シーンもたせられないアホばっかだったな
そんなんだから他所のアニメ会社で仕事すると足手まといにしかならないという笑える現象が多発した
おかげでサンライズで仕事もらえないと無職状態になるとか抱腹絶倒
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:33.20 ID:???
1話は脳汁の分泌されるような内容ではなかった
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:35.06 ID:???
>>295
カガリが泣いてるんだ
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:46.64 ID:???
>>275
ワロタwwww



ワロタ・・・
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:24:46.60 ID:???
>>274
ダガーっぽい
何気に初代ガンダムと同じ全長、重量だったんだな
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/age/age-1.htm
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:25:26.14 ID:???
ガンダムである意味が無いって
お前らガンダムじゃなかったら見てねーだろ馬鹿か
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:26:32.22 ID:???
>>275
なんか本当にコロコロコミックだなww
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:26:33.92 ID:???
ビームダガーナイフ
必殺技:ビーム加藤
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:27:15.12 ID:???
>>305
まったくだわ
ガンダムはこうあるべき!とか豪語してるやつはなんなの
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:27:16.80 ID:???
>>294
ここが正念場なんだよな
主人公がガンダムに乗らないといけない信念や理由が薄いんだよな
爺さんは途中まで正論言ってくれてたのに…
爺が乗ってサポートでフリットが動かすとかならまだ話はわかるが
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:27:33.84 ID:???
コロコロだったらエロ漫画家が書いてるだろいい加減にしろ
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:27:54.25 ID:???
いよいよお前らがバンダイに切り捨てられる時が来たわけだ
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:28:00.79 ID:???
481 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 17:31:06.54 ID:ooeWcFA90
http://age-game.channel.or.jp/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

618 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 17:35:46.87 ID:HFehuEfv0
“LEVEL5 WORLD 2011”のステージイベントが判明! 『イナズマGO』ファン感謝祭や『ガンダムAGE』ステージなど盛りだくさん
ttp://www.famitsu.com/news/201110/06051524.html
> 2011年10月15日〜16日の2日間、東京ビッグサイトで行われるレベルファイブの
> プライベートショー“LEVEL5 WORLD 2011”。本ショーで行われるステージ
> イベントの内容が明らかになった。

> ◇『機動戦士ガンダムAGE』プレミアムステージ
> アニメ第1話を上映。山口監督ほか制作陣とレベルファイブ日野社長のトーク
> セッションや楽曲ライブを開催。

ttp://www.famitsu.com/news/201110/images/00051524/dmy4rrEoF5piT8ScCl6J295gOH2cSRmG.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201110/images/00051524/Kqce8x9Ykab48n734OnN2k4sVHTYevM9.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201110/images/00051524/VYR2XXV7qmn5a8U8iIBqFs6s16g93Z9S.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201110/images/00051524/RZ3A7hu6MHHQ4OUuePnr2VAyf4x7u1sB.jpg

676 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 17:37:51.63 ID:oTO7mtIF0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/911719.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/911721.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/911722.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/911723.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/911724.jpg
2012年夏 PSP専用ソフト「GUNDAM AGE」

131 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/10/09(日) 18:53:44.31 ID:5eBb0lt/0
http://sep.2chan.net/may/b/src/1318150147892.jpg
山田ぁ(´・ω・`)

秋の新アニメ『機動戦士ガンダムAGE』 第1話は良くある展開だったな・・・反応は批判多めか
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4485.html
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:28:23.37 ID:???
>>305
「とりあえずどんなクソでも見てもらえるからガンダムにする」

ってなーんか違うと思うんだけどなぁ・・・
日野もそうなんだけど、卑屈にならずにもっとクリエイターとしてのプライド、誇りを持って欲しい

そんな精神だからいつまでたったもこんな掛け値無しのクソ作品しか出てこないんだよ
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:28:29.28 ID:???
>>309
公式で前振りしまくってたフリットしか動かせないってのも関係なくなったっぽいしなw
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:28:49.27 ID:???
>>275
コイツとジジイを見てると
ガンダムじゃなくて松本零冶アニメとか見てる気がすんだよな
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:28:53.34 ID:???
ガンダムがブランドとして意識されるようになったのって
種あたりからじゃないの?
そうでもない?
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:12.88 ID:???
>>311
それ以前に子供に捨てられなければいいけどな
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:30.47 ID:???
ガンダムって看板にすがらなきゃ糞以下だし
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:40.55 ID:???
>>305
エスカ、ガサラキ、ビッグオー、ラーゼフォン、ゼーガ。
ああいう商品もっと買ってればもっと色んなロボアニメ見れたんだろうな・・・
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:47.19 ID:???
白騎士やった人間なら日野がどれだけ恐ろしいかわかるよな
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:52.56 ID:???
>>309
爺さんが殺されれば一石二鳥なんだが・・・
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:54.16 ID:???
>>294
一番感情の動きを表現しなきゃいけない山場でこんな意味不明の流れにしちゃったのはさすがに酷かった
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:29:59.32 ID:???
>>312
山田ってwwwwwwwww
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:30:01.06 ID:???
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:30:09.02 ID:???
>>315
ダン ダダン ダダン
ダン ダダン ダダン
ダーンーガアードー
326通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:30:18.98 ID:???
>>316
種以前にゲームブームがあったからそれくらいからじゃないの?
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:30:32.21 ID:???
>>294
なんか日本語おかしくね?この会話
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:30:58.91 ID:???
>>316
Z作った時点でブランド化してるだろ
Gは既存のブランドイメージぶっ壊すためにあんなんなったんだし
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:05.39 ID:???
>>316
こういう話はZの時からあったらしいね
うるさくなったのは富野の手から完全に離れたGあたりからじゃないの?
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:25.00 ID:???
>>320
グギャーを忘れてもらちゃ困る・・・・
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:25.73 ID:???
じじいはフリットが瞬殺されてたら「だから止めたのに・・・」とか掌返しするつもりだったんだろw
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:25.64 ID:???
子供向けというより子供だましって感じだった
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:28.55 ID:???
これ主人公天才設定のまま3世代、100年物のストーリーになるんだよな…?
どうするんだよ、老けるというのは凡人の発想であって天才は老けないんだろ?
何らかの理由で1世代目主人公戦死させないと2世代目以降のキャラ食われるぞ
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:37.83 ID:???
『覚悟』は軍人に負けてないって、じゃあ技術はどうなんすかと言いたい
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:42.23 ID:???
>>294
アスペ同士のチャット?
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:31:57.19 ID:???
>>277
ガンダムじゃなきゃこのアニメ見ないだろうしな

>>278
明らかに人が乗ってるのが分かる動きだから
00劇場版とかその他異生物系よりはまだ見れる
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:32:09.35 ID:???
日野「子供向けは子供に失礼
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:32:10.53 ID:???
>>333
心配しなくても日野さんだぜ?
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:32:12.00 ID:4pMUilr1
>>332
その台詞ほんといたるところで聞くわw
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:32:51.02 ID:???
>>312
山田wwwww
無国籍風にしろよwwww
てか山田ってw
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:33:01.07 ID:???
恒松あゆみ、またマリナなのか
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:33:04.86 ID:???
>>339
みんな言葉遊びが好きなんですよ。
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:33:21.42 ID:???
>>324
260 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 23:42:49.37 ID:???
ガンダムの関連商品の売上って昔からプラモやホビーがメインでDVDなどの映像作品はサブ的な位置づけなのに、
視聴率やDVD売上持ちだして種は00より売れてると思ってる奴多いからな…
実際は00の方がメインのホビーで短期間にも関わらず売上が高いから00のほうが商業的にも上なのに
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:33:29.55 ID:???
>>333
子供か嫁をかばって死ぬ
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:13.65 ID:???
ワーキングのキャラみたいだな>山田

ワーキング見たことないけど
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:24.38 ID:???
あの肖像画はタイムスリップの伏線か?
いやアニメは全く見てないんだけど
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:34.05 ID:???
>>340
Mt rice field
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:42.00 ID:???
子供に受けそうですね
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:45.58 ID:???
まあお前らの言う事とコロコロじゃ実績が違いすぎるからな。
この調子ならガンダムAGEはヒットするだろう。
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:34:57.70 ID:???
山田さんたぶん吸血鬼だと思う
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:01.47 ID:???
子供に狐封じ込めて死ぬ
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:14.92 ID:???
>>340
山田に住む少女
ワグナリア

逆にした方がしっくり来るな
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:22.36 ID:???
作品単体の売上なんて素人にはわからんわ
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:22.68 ID:???
萌アニメの悪害が所々に出てるな
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:25.82 ID:GVItsHHp
ていうか、今まで円盤を買っていた層を全部ディスるとはさすが日野さんやで

ゲームだけ売れればいいんやという
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:28.15 ID:???
>>345
ワーキングって、デューク更科の何か?
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:29.83 ID:???
この調子ってどの調子だよ
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:46.58 ID:???
>>336
その人が乗ってるとかそういう昔からのくだらない固定概念を捨てた戦闘演出やった奴が方々で絶賛されて今やボンズで監督だからね
アホは死ぬまで先人の猿真似やってりゃいいよ
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:35:56.64 ID:???
>>296

俺はこのスレと今日の放送以外のソースを見てないからよくわからんけど、
今回のガンダムは設計図とか全部考えてくれるんだろ。
今のガンダム自体、そうやって作ったのかもしれないぞ。

ママがスーパーAI のプログラムソースを遺してくれてて、後はそれに全部任せてたのかも。
製造過程もAI 任せで、どんな機体なのかホントに知らないんだろうな。
超人ロックのライガー1に支配された銀河帝国みたいな感じ。
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:36:05.78 ID:???
ジェリドさんも「時代は変わったんだ。オールドタイプは失せろ」っていってたじゃん
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:36:18.07 ID:???
予告でガンダムに乗り込んでたの山田?
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:36:22.09 ID:???
>>355
玩具も売るよ
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:36:31.12 ID:???
>フリット『だ か ら 戦 わ な き ゃ い け な い ん だ !!!』


ここでギアスを使ったとでも思わなきゃ納得いかん流れ
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:06.24 ID:???
白髪のジジイは後々死ぬと予想
>>294
オレンジ髪戦闘不能でガンダム動かせるの主人公だけだし
何もしなきゃ死ぬだけ→だから戦わなきゃいけないんだ
って流れは普通に分かるから悪すぎる印象は無い
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:07.98 ID:???
打ち切らなかったら本気で自殺も考えるわ
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:15.60 ID:???
>>363
ギァスを使える様になるのはユリン登場後
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:19.83 ID:aJXuaPaU
むしろガンダムじゃないほうが子供人気出そうなんだが…
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:25.44 ID:???
最初フリチートが山田に惚れるけど死ぬんだろうな
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:27.70 ID:???
>>358
ボンズの監督ってろくなのいないんじゃないのか
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:38.19 ID:???
・1機倒しただけで勝利宣言するくらいのレイプっぷり
・しかもそれが14年間

よほど人類側の危機意識が高いのかと思ったけど
そんなことはなかった

敵側で戦闘以外の目的があるのかと思ったけど
フリット曰くそんな感じではない


敵側の設定どうするんだろ
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:49.36 ID:GVItsHHp
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:37:50.70 ID:???
>>365
きちがいは失せろ
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:18.10 ID:???
>>364
ていうかまだフリットだけガンダム操作できる描写はないんじゃない?
ラーガンも乗ろうとしてたし
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:23.14 ID:???
>>349
コロコロが仕掛けるホビーは結構当り外れがあるよ。ついでに漫画の出来も
悪い意味で凄いし。
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:30.92 ID:???
>>363
ギアス使われたのはじいさんだろ
「フリットに従え」
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:35.63 ID:???
>>363
ギアスwww確かにwww
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:46.01 ID:???
>>358
長崎厨はここにもいるのか
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:38:56.77 ID:???
操作系がジェノアスとかと違うってことなのだろうか
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:00.29 ID:???
>>294
ラーガンがやられて戦える奴がいないってのがあるけどな

普通だったら、軍から半強制的な戦闘命令が出されて、じじいとヒロインはしぶしぶ見送るって所だろうな
なんでヒロインまで心配しないで、戦ってフリットとか言ってんだよ
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:08.66 ID:???
腹メッタ刺しって、同じ個所に刺しても無意味なんだけどな。
あれなら刺した態勢でビームの出力最大にするべき。
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:15.82 ID:???
>>342
素直に感想を述べるのを言葉遊びとは言いませんよw
>>343
00のホビーが売上高いなんてデータ見たことない
っていうか、トイネスのランキング上位に00が入ってるの見たことない
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:22.24 ID:???
1話の流れからするとOPの3機は
フリットのAGEとウルフのジェノカスとラーガンのジェノアスってことかね
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:31.42 ID:???
>>372
キチガイでもいいよ…もう
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:35.10 ID:???
もしかしてこれ打ち切りになったとしても全部フリットくんの夢オチでしたってまとめることできそうで怖い
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:44.11 ID:???
設定に矛盾が出てきそうなんだが
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:39:55.71 ID:???
じいさんも「やっべ、このまま籠城してたら死ぬわ」って思ったのだろう
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:03.88 ID:???
アニメ板の本スレをアンチスレ呼ばわりしてるキチガイ日野信者の>>1
当然誰からもスルーされてる馬鹿


ここも本来はアンチスレ





機動戦士ガンダムAGE 優しい伝承5年目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318151840/848
848 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 19:20:51.50 ID:zHT7z1q+0 [1/2]
とりあえず信者用スレ立てるね
ここアンチスレだし

895 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 19:24:29.85 ID:zHT7z1q+0 [2/2]
>>863
そのうち信者用スレも立てる
スレタイは勝手に決めるけどいい?
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:09.78 ID:???
あそこって、地球連邦なの?
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:12.95 ID:???
>>379
じいさんが心配はいらんとか言ってるからおかしくなるんだよな
手のひら返しが異常
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:13.66 ID:???
>>382
あれターンAの新OPを思い出したわ。
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:27.61 ID:???
>>313
00でも水島がガンダムだから1クールぐらいは微妙でも見てくれるから
じっくりやるみたいなこと言ってたな
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:34.95 ID:BtZNByJg
山田かわいい!!
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:40.76 ID:???
タクト様ですら満了してるのに打ち切るわけないだろ
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:50.52 ID:???
>>379
今まで熱心にガンダムの開発を手伝ってるところを見てたからだろうけど
あくまでも開発の立場だからなぁ…
なぜパイロット候補生とかにしなかったんだろう
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:55.43 ID:???
これ3世代とかって言ってるけど、今の主人公が爺さんになるまでやんの?
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:40:57.42 ID:GVItsHHp
コロニーの中に入ってチマチマ攻撃してる理由付けがまるでない
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:41:27.79 ID:???
敵は異星体で確定?
まだ倒した事ないなら、人が乗ってる可能性は残ってるのかな?
00劇場版みて思ったが、やっぱ敵と論戦しながら戦わないと、自己完結で答え出して味気ない
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:41:47.35 ID:???
プラモとトライエイジが爆散しない限り打ち切りはねーよ
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:41:57.35 ID:???
栗林みな実出てきたぞwww
 
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:41:57.44 ID:???
>>396
ゲゲルでもしてんじゃね?
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:41:58.98 ID:???
>>396
確かにw
外からやるんなら最初からやれよw
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:42:24.84 ID:???
あやかしあやしいくらいじゃないと打ちきりにはならんよ
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:42:42.83 ID:???
>>401
偵察終わって用済みになった後は外からミサイル撃ちこんでただろw
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:42:49.37 ID:???
>>52
ストライクもエクシアもガンプラ買ったら(放送見る)カッコ良かったけど、
AGE1はやっぱ駄目だった・・・・

額にRX78の赤(V字アンテナの根元)移植したらまあマシになるかと思って今改造中
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:02.05 ID:???
打ち切りとか有り得んの?
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:05.00 ID:???
>>396
AGEデバイスを探してたとか?
ガンダム見てスキャンして戦闘やめてたし
天才(笑)のフリット君が言うには法則性はあったらしいし
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:06.18 ID:???
>>402
あれって一番の原因は何で打ち切られたの?
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:06.15 ID:???
>>313
それお前の屁理屈じゃん
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:07.56 ID:GVItsHHp
あれ偵察じゃねーだろw
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:11.09 ID:???
>>396
UE側になんか目的があるんじゃないのか
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:14.67 ID:???
ガンダムXくらい不人気なら打ち切りになるんでしょ
とりあえず1話はガンダムXの圧勝だった
412通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:22.80 ID:???
正直、このキャラデでガンダムOKなら、
スーキャットみたいに猫キャラでも
ホームズみたいに犬キャラでも
ガンダムできるんじゃね?
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:25.88 ID:???
あのガクブルしてた司令は今後漢を見せてくれるのだろうか…
敵が襲来してきたら耳から血出して具合悪くならないだろうな
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:27.36 ID:???
>>394
そのうちエミリーやディケもジェノアス乗って戦い出すだろうよ
1st〜ZZでも素人の子供がMS乗って戦ってたように
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:29.25 ID:???
>>396
ガンダム狙ってたんだろ
さすがに難癖すぎる
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:32.57 ID:???
>>397
今回初めて倒したっぽくて倒した相手は証拠隠滅されてたから
人が乗ってる可能性は結構高いんじゃね
異星人とか言ってたのは一般人のディケだし
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:33.57 ID:???
敵のエースとかライバルの存在とか無さそうで話の広がりが無いな
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:34.36 ID:???
>>396
そもそも荒らされてるのに警報すら鳴らないとかどういうことなの…
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:43:45.25 ID:???
>>381
トイネスのランキングw
ガキが自分の見てる範囲だけで勝手に企業の売上を妄想してるんじゃないぞw
公式に種シリーズのホビー売上よりも00シリーズのホビー売り上げの方が上
しかも期間は種シリーズのほうが長く、00シリーズの方が短いのにな
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:15.18 ID:???
>>397
ガンダムの論戦なんて富野が作りだした悪習でしかないのに
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:18.24 ID:???
>>411
一応Xは打ち切りじゃない、とテンプレを言っておく
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:18.58 ID:???
>>411
Xは不人気だから打ち切られたわけじゃねーぞ?
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:22.56 ID:???
>>365
ウルトラマンネクサスぐらいまでいかなきゃなる訳ないだろ
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:28.42 ID:???
14年間勝利無しでよく人類生き残ってるよな
毎回焼け野原にされてたら文明どころじゃない気がするんだが
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:30.28 ID:???
ハロの声って誰だったの?
エミリーにちょっと煮てて紛らわしかったんだけど
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:37.98 ID:???
>>407
ディスクが売れなかったからと聞いたけどどうなんだろね?
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:44:49.85 ID:???
>>425
恒松あゆみ
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:02.76 ID:???
>>411
そうなるといいな
今年中に打ち切らなかったら自殺
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:03.53 ID:???
イナズマイレブン
・フットボールフロンティア決勝に向かうバスが交通事故で全員怪我
・豪炎寺夕香 交通事故で約一年間意識不明の昏睡状態
・一之瀬 幼少時、犬を助ける為に飛び出して交通事故
・景山を乗せた車が交通事故
・吉良ヒロト 幼少時に交通事故
・冬花 幼少時に交通事故で両親死亡
・影山 口封じにトラックに轢かれ死亡

ダンボール戦機
・敵の仕掛けた暴走トラックにて宇崎社長死亡
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:09.60 ID:???
>>420
逆シャアとかZとかとりまひどいよね。
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:16.71 ID:???
>>421>>422
ケコーン
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:16.80 ID:???
ガンダムに乗る動機以上に
ジジイが早く来いって言ってるのにぼーっと見てる(他アニメのああいうシーンって大抵時間経過してないのに)
格納庫から出てみたら敵が潜んでいることが解ってるはずの建物以外完膚なきまでに焼け野原
しかも格納庫のシーンでは轟音や振動がほとんどない
って言うのが凄い気になった。

あと美人で有名な山田さんは可愛いと思う。
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:18.47 ID:???
>>425
多分同じ人
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:22.67 ID:???
>>391
世代交代イベントがあるからな
キャラが変わらずなら分からんでもないが
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:25.49 ID:???
00一話に突っ込むとエクシアは空中から奇襲かけた方が早い
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:48.90 ID:???
>>414
アムロは機械工学だかの学生
カミーユはJrモビルスーツの大会優勝者
ジュドーさん一味はJrモビルスーツを使ったジャンク屋
だから元々乗れるんだぜ

ファはしらん
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:50.27 ID:???
>>410
ガンダムの存在知って来てる感じだったな

438通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:52.98 ID:???
ageスレなのに未だに種がーダブルオーがーとか相変わらずだな
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:55.13 ID:???
Xの艦長
「月は出ているか?」 「え?」 「月は出ているかと聞いている!」

AGEの艦長
「ガンダム・・・」(唖然)  「あれがガンダム・・・」(呆然)


どこの一般人だよ
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:45:56.40 ID:???
>>424
コロニー造る→壊される→コロニー造る→壊される

このエンドレスワルツだったんだよ、多分
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:11.23 ID:???
>>428
さっさと死ね
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:19.96 ID:???
>>407
血+と違って主題歌すら売れなかったらしい
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:23.92 ID:???
>>429
日野は車に恨みでもあるのかなww
あと鉄筋落としや木材落としも多かったよなw
444通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:27.04 ID:p1ygLpnI

1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる


445通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:29.76 ID:???
人気だったら途中終了なんてしないだろjkといつも思う
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:30.36 ID:???
>>424
人の多いところにはあんまり来ないって学校では言われてたし
14年前にコロニー1個潰されて以降は主に船とかが襲われるぐらいだったんじゃね
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:30.99 ID:???
>>365
とっとと自殺しろって
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:46:34.49 ID:???
>>370
どうでもいいような所ばっか襲われてるって言ってたじゃん
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:11.12 ID:???
>>424
ディケ「あいつらは人の多いところには来ないじゃん
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:15.62 ID:???
AGEスレ
ザ☆キチガイ☆リスト

エミリーちゃん厨
ただの厨
マスターベーション厨
実際に動くのを見れば厨
引き出し厨
のっぺら厨
ソース厨
しょうゆ厨
海老信者厨
カニ蒲鉾厨
ドンマイ厨
なんでもかんでも厨つけりゃあいいってもんでもねえ厨
チューチュー鼠みたいにうっさいのがおるな厨
ピカ厨
スレ内厨まとめ厨
悔しい厨
UEは猫耳厨
バカ厨
もう降板できないんだからメカデザ叩くな厨
模型板厨
何言ってんだこのバカ厨
厨厨
得意げに厨
バース バス プラプラ バスプラー
バース バス プラプラー 厨〜♪ 厨〜♪
オマエラ仕事は?学校は?厨
ユリンとかモブじゃねーか厨
スレタイをいじりたがる厨
今川焼(新)
テンプレ厨
コラ師
富野くん
海老川くん
流出事件のあと急に涌いた気がする厨

このテンプレがいやで必死に立ててるわけかw
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:17.31 ID:???
異星人じゃなくて反乱分子軍とかで報道で異星人にされてるとか?
怖いなそれ
いやそれなら証拠隠滅で仲間焼かないか
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:30.83 ID:???
>>447
とりあえず遺書にはAGEのせいだと書いておく
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:31.59 ID:???
いつもジャワカレー食っててひさしぶりにバーモントカレー食ってみたらまずかった
そんな感じだわ
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:35.96 ID:???
>>436嘘こいてんじゃねぇよ
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:35.75 ID:???
>>424
あれだけ余裕こいてるってことは相手の絶対数が少なくて
ちまちまゲリラ強襲オンリーだったんじゃないのか
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:47:36.52 ID:???
正直俺の黒歴史ガンダムでも勝てる気がしたのは初めて
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:07.84 ID:???
良い意味でも悪い意味でも全く新しいガンダムだな。
このガンダムはリアルサイズじゃなくて
SDガンダムでやってくれれば良かったんじゃないかな。
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:23.49 ID:???
>>436ファは途中から訓練受けた
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:32.18 ID:???
>>456
無理だろw
表面の濃さはともかく、構成で負けると思う
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:42.97 ID:???
完全に懐古切り離しにかかってるなこれ
コロコロの漫画見た時点でそう思ってたけども
色んな意味で楽しみだ、新しいガンダムを見せてくれ
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:49.54 ID:???
>>435
CBの技術力を見せつけるために新型を正面から倒してるわけで
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:51.17 ID:???
>>448
向いのホームとか路地裏の窓とか
交差点とか夢の中とか
明け方の街とか桜木町とかですか?
463通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:57.99 ID:???
>>405
つ機動戦士ガンダム
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:48:59.56 ID:???
>>397
そこだけは従来のガンダムよりリアルだよな
戦闘中に敵と通信で罵り合うって、戦いに集中しろよと
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:49:07.91 ID:???
>>452
だから早く氏ねって言ってんだろ!!












466通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:49:56.16 ID:p1ygLpnI
1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

Z〜F91 の特徴
30〜40歳ぐらいのオッサン。何でもかんでも批判的、ネガティブ者。1stも嫌い種はもっと嫌いの何でも嫌うヲタ。自己主張の強いアホが多い

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる

467通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:50:03.79 ID:???
>>463
おい、やめろ
最初の設定ではドムはおろかグフすら出る予定じゃなかったとか言うな
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:50:28.41 ID:???
>>436
カミ-ユは両親がMK-Uの設計にかかわってんだけど。
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:50:34.17 ID:???
バレスレも勢いすげーなw
毎週200スレペースで行かないと追い越せないかも
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:04.71 ID:???
この作品はようするに
がのたうぜぇ〜おまえらもう見なくていいよ
プラモだけ買ってろ
ってバンダイが言ってるんだな
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:06.11 ID:???
>>416
子供の頃って一般的に、いいモンと悪いモンが戦争してるって思ってるよね
今作も最初は血も涙もない化物と思ってたら、人が乗ってて彼らにも事情があるのを知って…みたいな展開にしてくれたらいいな
戦争って一元論じゃない、敵の言い分も正しいよなぁって考えながら観るのがガンダムだと思うし
子供向けでも全然いいから、そこだけは間違えても、ただ化物を狩るだけの話にはしないでほしい
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:06.19 ID:???
ガンダムを汚したレベルファイブの倒産を祈るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318157077/
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:19.22 ID:???
>>452
THE ORIGINのアニメ見る前に死ぬの?
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:29.10 ID:???
>>415
ガンダム狙ってたんならそれこそあの場でガンダム捕獲して連れ帰れただろ
475通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:41.62 ID:???
Zの一話も結構困惑する内容だったけどな
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:51:42.61 ID:???
>>467
ガッシャ
ギガン
ペズンドワッジ
サイド3進行作戦
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:11.13 ID:???
あののんびりっぷりからして実は
フリットの予想より早くUEが来たんやな
悲劇やな
478通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:20.28 ID:???
Zの一話は冨野自身、狙って複数の黒ガンダムとかやってるからな
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:22.54 ID:???
>>469
あんなゴミみたいなスレになってほしいのか
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:29.81 ID:???
>>471
それポケ戦
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:35.44 ID:???
>>373
ガンダムの動作テスト不十分だからって理由でパイロットが別の機体に乗って
そのまま打たれて負傷ってのがもう
外堀はあのトレーラーに乗ってたパイロットは既に出撃してて他誰も残って無いとか
まあ色々好きに想像してください的な
来週正規パイロットですとかで誰か来たりとかまぁ無いだろうなターゲット子供だし
大体ガンダムで出撃の一番デカイ理由なんて

単に主人公補正
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:39.33 ID:???
>>415
ガンダム狙ってたんなら、外からボッカンボッカンやりだすのはおかしい
483通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:52:57.65 ID:???
>>475
ブライトさんとGM(Uと気付いたのは放送後)出ただけで嬉しくて騒いでたあの頃
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:13.32 ID:???
>>475
ZZも困惑した
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:14.91 ID:???
>>474
んなわけねえだろw
そこでそんな展開になったらもっと糞だ
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:31.03 ID:???
>『AGEシステム』+機体+フリット=『ガンダム』成立となる
公式のこれどこいっちゃったんだろ
ラーガンでも問題なさそうだったよね?
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:36.14 ID:???
>>479
お前あのスレでいじめられたのか…
ま、相性もあるし気にするな
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:39.20 ID:p1ygLpnI
1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

Z〜F91 の特徴
30〜40歳ぐらいのオッサン。何でもかんでも批判的、ネガティブ者。1stも嫌い種はもっと嫌いの何でも嫌うヲタ。自己主張の強いアホが多い

W〜00 の特徴
25〜35ぐらいの小オッサン。クールに気取る、ナルシスト。俺が一番かっこいい!!俺がガンダムだ!とわけのわからん厨房発言しキチガイ多い。殺人者も多い

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる


489通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:42.70 ID:???
>>435
お前は一体今まで何を見てきたんだ
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:46.18 ID:???
AGE以外のどのガンダムも第一話はそれなりの水準だったわ
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:53:51.72 ID:???
1話で面白かったのはWの1話くらいだな
00の2期も面白かったけど、2期だから除外
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:54:16.47 ID:???
>>465
わかった

とりあえず打ち切られるのを願う
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:54:24.67 ID:???
>>1-1000
それはエゴだよ!
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:54:48.82 ID:???
子供向けじゃないとか
ガノタ向けじゃないとか
じゃあ誰向けなんだよ
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:21.19 ID:???
>>489
だから先を見ないとわからないだろ?
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:26.59 ID:???
シャアは何時出て来るんだ?
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:31.17 ID:???
どうせ完全に子供向けに移行するんだったら
Gガン宜しく代理戦争物とか行けばよかったと思うが…
レベルファイブはそんなのをやりまくってるからネタ被って駄目か。


>488
Gは…Gは何処だよおおおおおおおおおおおおお!
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:45.07 ID:???
>>486
今回の出撃で認証登録されてそうなるんじゃね
今までどうテストしてたのか?知らん
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:49.97 ID:???
>>494
単なるゲームのプロモです
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:55:55.65 ID:???
なんか最初から叩くつもりで見てる人が多そうだな。暇人だのう
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:03.51 ID:???
>>496
シャアはC3にいたよ
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:06.29 ID:???
公式のキャラ紹介に山田さん追加されてるじゃんw
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:20.09 ID:???
>>485
ガンダムはろくな武装持ってない、UEは二体いたし、UE有利な状況だっただろ
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:28.73 ID:p1ygLpnI
1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

Z〜F91 の特徴
30〜40歳ぐらいのオッサン。何でもかんでも批判的、ネガティブ者。1stも嫌い種はもっと嫌いの何でも嫌うヲタ。自己主張の強いアホが多い

W〜00 の特徴
25〜35ぐらいの小オッサン。クールに気取る、ナルシスト。俺が一番かっこいい!!俺がガンダムだ!とわけのわからん厨房発言しキチガイ多い。殺人者も多い

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:30.91 ID:???
>>486
全部合わせての稼動テストは初めてなんじゃない?
そこで他の人じゃ無理ってわかるとか
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:32.20 ID:???
3話ぐらいまでラーガンがガンダムに乗って途中で戦死してフリットに引き継ぐ方が自然だった
507通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:33.37 ID:???
Zの1話は、リックディアスの格好良さと、シャアとブライト登場で圧倒された。
まあその後はストレスアニメだったが、メカだけは良かった。

ZZは流石に困惑して切ったが。
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:41.68 ID:???
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:48.09 ID:???
つかみでもう受けたんだけどw

ぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんw
ぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんぴゅんw

はやくも棒立ちでビーム連射するUEw
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:56:57.63 ID:???
AG1の額さえもう少しなんとか違ってれば・・・・
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:03.53 ID:???
【ガンダムAGE】バルガス・ダイソン【整備士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1315617910/
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:06.63 ID:i4nIOqrw
っていうか倉庫と倉庫のシャッター硬すぎだろ
なんであの素材でジェノアスを作ってやらんだんだ
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:09.82 ID:???
>>508
うーん・・・
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:24.67 ID:???
>>500
逆にそれ以外の目的で見てる奴いんの?なんなの?ねぇ
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:27.72 ID:???
>>503
初代ガンダムで、ジーンにガンダム鹵獲して帰れよって言ってるようなもんだぞ
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:34.05 ID:???
無茶苦茶な世界観をいきなり定着させたGガン1話はなかなか
世界観の説明で苦戦するSFが多いのを見るとな

AGEサンデーとは別ベクトルでゆとりガンダムでした
まあ冒険しようとする人を無下に貶したくはないけれど
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:40.95 ID:???
>>495
00一話は別に先を見ないでも1話の時点でそれは理解できたけど
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:54.13 ID:???
結局一話だけの断片的な情報じゃ理解できないぞ、と

日野サンの言うとおり3話辺りまで見てみんと
謎も解けまいて、それを狙って敢えて謎含みなんだろうし
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:57:55.63 ID:???
敵は実際棒立ちでも余裕のスペックだからな
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:03.50 ID:???
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:05.54 ID:???
どう考えても失敗作だろ
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:13.95 ID:???
どっちの量産機の攻撃も全く効いてないのがなあ
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:14.25 ID:???
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:30.73 ID:???
1st厨
根性で押し通すタイプが多い
Z厨
精神的に不安定、独特なセンスを持つ
ZZ厨
とりあえず明るい
逆シャア厨
UCはここまで的なことを言う奴が多い
F91厨
優等生
SD厨
みんな仲良く的な思想
G厨
男の子っぽい
W厨
腐多め
X厨
勢力が弱いので自衛で論調が強い
髭厨
悟っている
種厨
エロい
種死厨
とてもエロい
00厨
メカデザ厨が多い
AGE厨
この先形成される
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:31.05 ID:tsVV2Nil
設定にちょっと矛盾があるとかならまだ目をつぶれるが台詞と行動が意味不明だとちょっと期待できないなぁ
しかも一話でこれ
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:42.05 ID:???
UEのマシンガンの効果音ワロタ
チチチチチチッチt
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:42.91 ID:???
>>512
重いし分厚いんだろ
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:48.08 ID:???
3話までとか、1話でまず全力投球しろや日野
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:49.82 ID:???
エミリーちゃん
かわいい
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:58:51.15 ID:???
フリット母って三代目と似てるのな
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:01.08 ID:???
やっぱ勢いで世界観に引き込むぐらいじゃないとダメだな
世界設定ぐらいアバンで説明しろよ
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:01.13 ID:???
00前半の無駄ポーズ決めてたのが懐かしいな
533通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:20.86 ID:???
>>523
やったのはジャミルかバルガスか
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:27.77 ID:???
>>515
ぜんぜん違うだろ
UEにビームライフル効いてないし
535通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:39.47 ID:???
ナレーションはジェリドだっけ?
PVだと小野Dやってたのにな
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:41.37 ID:???
ガンダムAGEの世界感、キャラ設定等のパクリを探す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316399063/
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:59:58.36 ID:???
>>516
今あれをやったら全力で叩いてるけどな
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:05.92 ID:???
>>523
ホモドン引きだわ
>>524
うん
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:18.69 ID:???
第1話を見ただけじゃ分からないとかアニメをなめすぎだろ
Vガンダムなんて制約が多いなかで
素晴らしい第1話を作ったというのに
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:31.60 ID:???
主役のかーちゃんは何者なんだ?ってのが気になった。
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:42.60 ID:???
>>517
1話でわかるやつもいれば
最後まで観てもわからないバカもいるということだな
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:43.57 ID:???
>>524
V厨が最強ってことですね
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:00:57.09 ID:???
>>523
フリット、ドッキングだ!
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:03.36 ID:???
実際に動いているのを見れば厨の人は
実際に動いているのを見てどう思ったんだろう。
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:04.60 ID:???
ところでさ、あんなビームサーベル(なんか短かったが)で
刺すだけで倒せる相手をどうしてずっと倒せなかったんだ?
ガンダムほどの性能なくても物量押しで何とでもなりそうな相手に見えるが

ついでに昔から鍛冶屋(この表現も同なんだろうとは思うが)で
MS作ってたはずなのに、ほかに配備されてる機体とパイロットが
しょぼすぎじゃね。
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:20.39 ID:???
>>537
当時も全力で叩かれてなかったか?
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:30.33 ID:???
>>539
むちゃくちゃなこというな
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:40.75 ID:???
エミリーは動いてるほうが可愛かったよ
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:41.81 ID:RSFaWxn+
ガンダムの腕だけをつけてすごい機動性ってどうゆうことだったの?
機動性とかって腕だけで計れるものなの?
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:43.25 ID:???
あのキャラデだと何やられても茶番臭くて目がすべる
サッカー、ダンボールアニメも見てられない自分には
このガンダム無理だわ
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:44.53 ID:???
>>539
V1話は強引に戦闘エピソード持ってきたんだっけ。
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:50.70 ID:???
>>537
当時も凄まじく叩かれてたぜ
半分ネタだろうが今井が刺されるのを恐れてビクビクしてたくらい
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:01:53.40 ID:???
ディケってのがおそらくホビット族とかで人類とは異なる種族で、UEの種族なんだろう
ディケが異星人がどうとか言ってたのはその伏線
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:12.62 ID:???
とりあえずNT的な要素は無さそうで安心した
NTが出てくると糞つまらなくなるし
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:16.12 ID:???
>>464
OOだって基本的には敵味方で通信はしてないんだぜ。
たまたま独り言が会話っぽくなってただけでw
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:20.23 ID:???
フリットの先生をビリー先生にしてうえだゆうじを出すべきだった!
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:38.74 ID:???
>>545
誰かの凄さを表現するために、その他の存在をへたれにするのは良くある事さ…
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:39.21 ID:???
エミリーも山田もオペ子も可愛いし
キャラデザは俺得
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:50.34 ID:???
>>539
1話って大事だよな。皆が皆続きを必ず見てくれるわけじゃないんだしな
よくキモヲタが1話で判断すんな、ってキレるけど熱心じゃない人は1話でハマらなかったら
もう見ないわ、って言う権利あるんだしな
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:54.73 ID:???
Gの1話は産業空洞化とかグローバル化とかが進んでる今見るとよく分かる
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:02:55.51 ID:UAwNK5r0
作画どんな感じだった?
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:01.85 ID:???
ガンダムがUEの攻撃に耐えてたけど、その素材使って量産機作ればUEに十分対抗できると思う
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:05.74 ID:???
1st厨
根性で押し通すタイプが多い
Z厨
精神的に不安定、独特なセンスを持つ
ZZ厨
とりあえず明るい
0080厨
ストーリー重視
逆シャア厨
UCはここまで的なことを言う奴が多い
0083厨
戦闘作画厨が多い
F91厨
優等生
V厨
割と謙虚
SD厨
みんな仲良く的な思想
G厨
男の子っぽい
W厨
腐多め
X厨
勢力が弱いので自衛で論調が強い
髭厨
悟っている
08厨
ミリ厨とグフ厨に紛れて、実は萌えブヒがいる
種厨
エロい
種死厨
とてもエロい
00厨
メカデザ厨が多い
AGE厨
この先形成される
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:15.76 ID:???
Gは少なくとも独自過ぎる路線でインパクトがあった

AGEはキャラデザしか記憶に無い
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:20.40 ID:???
ちょっとゼノギアスを思い出した
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:24.63 ID:???
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:27.24 ID:???
>>558
俺もそれだけで見続けるわ
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:03:45.85 ID:???
>>553
バルガスも似た体型でエミリーの祖父
つまり・・・
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:08.44 ID:???
>>545
鍛冶屋の血筋はフリットを残して既に途絶えてるんじゃね?
フリットはガンダムで手いっぱいだから他に手が回らない、と
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:20.60 ID:???
キャラデザとセリフ回しを富野っぽくすれば普通のガンダムになんじゃね
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:20.81 ID:???
>>549
機動性じゃなくて運動性だろ
まあ運動性っていうのも機体全体の動きで測るものだから、腕だけで運動性という表現はどうかとは思ったけど
まあ言いたいことは分かるけど
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:29.33 ID:???
おそろしくつまらない1話だったな
噛んで噛んで味のないガムみたいな使い古し
脚本やってるやつみてあーって思った
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:29.59 ID:???
「ガンダム」発言連発なのは萎えるんだよな
別の敬称で言って欲しいが無理なんだろな今は
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:39.92 ID:???
>>546>>552
リアルタイム世代じゃないから
Gの世界を知ってて見たから『ああ、これでもガンダムか』でなんとか流したけど
リアルタイムだったらちょっと受け入れられる自信はないな
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:04:48.12 ID:???
内容は色々とアレだったけど、キャラの可愛さだけだったら今期屈指だろ
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:02.44 ID:p1ygLpnI
1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

Z〜F91 の特徴
30〜40歳ぐらいのオッサン。何でもかんでも批判的、ネガティブ者。1stも嫌い種はもっと嫌いの何でも嫌うヲタ。自己主張の強いアホが多い

W〜00 の特徴
25〜35ぐらいの小オッサン。クールに気取る、ナルシスト。俺が一番かっこいい!!俺がガンダムだ!とわけのわからん厨房発言しキチガイ多い。殺人者も多い

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる

577通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:26.86 ID:???
>>573
一番ビックリしたのはガンダムの肖像画だったな…
あの世界のガンダムの立ち位置がいまいち良く解らん。
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:33.24 ID:???
>>558
ああ、キャラデザは俺も好きだわw
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:45.80 ID:???
イナイレとかダンボールとは別路線の絵でやって欲しかった気も
メカはともかく
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:48.34 ID:???
まさかキャラデザで擁護されるとは思ってなかった
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:49.32 ID:???
とりあえず普通に語れる場が必要だな
立ててくる
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:05:51.91 ID:???
>>563
おうーん、うん
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:06:05.67 ID:???
>>545
装甲がもろいから何とかする前にすぐやられるんだろ
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:06:13.53 ID:???
>>575
個人的に一番心配してたけど、デザは意外とまともだったな…。
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:06:17.08 ID:???
>>545
14年前に開戦してるのに兵装が独占特許なのはおかしいよね
コアのパーツが1つしかないなら機動性は説明がつくけど
586通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:06:38.48 ID:p1ygLpnI
>>524
却下

てめー「髭厨」だろ
587通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:10.06 ID:???
アニメがどれだけつまらなくてもおもちゃは子供たちにバカ売れするそれは間違いない
588通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:30.99 ID:???
「ガンダム・・・」
「これがガンダム・・・」
「これは戦争なんだ」
「これが戦争・・・」

ベタな台詞のオンパレードは流石に萎える
589通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:32.53 ID:???
いやキャラデザもメカデザもストーリーも悪くないんだけど。
これがガンダムってどうなのって話でしかないな。
590通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:35.58 ID:???
>>586
Xなんで…
591通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:39.74 ID:???
>>545
ガンダムは特別なんだよ
そんなの1stの時からその装甲で戦艦作ってやれよw
って思ってた
592通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:07:51.23 ID:???
ageの本スレここ?
バレスレはどこ?
593通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:00.47 ID:???
もう見ないわで見るのやめるなら別にいいんだけど
どうせ見るんだろ?
594通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:09.75 ID:???
>>580
う〜ん…これ嫌って人は今のアニメには期待しない方がいいと思う。むしろ
やや古い感じもするし…。
595通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:20.72 ID:???
>>587
毎回そんな事言われてるね
596通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:29.25 ID:???
597通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:29.70 ID:???
地球の人は一体なにしてんの?
10年以上負け続けてるのにほったらかしなの?
てか主人公のいるコロニーは地球圏なの?
コロニーはやっぱり棄民政策なの?
まさか地球が黒幕じゃないよね?
598通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:08:36.73 ID:p1ygLpnI
1st の特徴
37〜48歳ぐらいのおっさん世代 『他のガンダム』 シリーズを糞呼ばれするアホが多いニート、いつもハロワに通う。早く就職口見つけろよ

Z〜F91 の特徴
30〜40歳ぐらいのオッサン。何でもかんでも批判的、ネガティブ者。1stも嫌い種はもっと嫌いの何でも嫌うヲタ。自己主張の強いアホが多い

W〜00 の特徴
25〜35ぐらいの小オッサン。クールに気取る、ナルシスト。俺が一番かっこいい!!俺がガンダムだ!とわけのわからん厨房発言しキチガイ多い。殺人者も多い

種 の特徴
19〜25歳ぐらいの若いやつら。自分が一番!俺は特徴ある人間だ!個性が重視した典型的な非社会人。また腐女子も現われ拍車がかかる

599通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:01.40 ID:???
>>592
ここはアンチスレ
600通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:11.39 ID:???
14年間負け続けてることも
効かないビームライフルを他の武器持たずに使い続ける等兵器の進歩がないことも
ディケの異常な体型も
ジャミルモドキのへたれ理由も
これからちゃんと描写していくだろw
601通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:21.58 ID:???
>>585
UEに通用するビームサーベルやビームライフルをドライブ出来る出力はガンダムにしか出せないとかでいいんじゃない?
602通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:23.15 ID:???
酷い出来だったな
子供向けにもオタ向けにもなってない
一番喰いつくのはいつもどおり腐女子なんじゃないか?
603通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:23.71 ID:???
>>588
そういう台詞はここぞって時に言うから映えるんだよな
604通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:25.50 ID:???
00の一話より酷いのってあるの?
まあ二期一話は凄まじいクオリティだったがw
605通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:36.77 ID:???
平井がダメ、がゆんもダメ、これもダメ、だったらそりゃキャラデザなんて褒められないわな
606通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:52.11 ID:???
>>596
ありがとう!
見つけられん…
607通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:57.33 ID:???
AGEのせいで新ガンダム死亡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625248/
608通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:09:59.34 ID:???
>>593
「ガンダムの名前」という重力にとらわれたオールドタイプがここの連中だからな
609通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:18.90 ID:???
アニメ板のageスレのほうがまだまともなスレ進行をしてるぞ
610通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:20.69 ID:???
>>597
地球黒幕はありうるかもな
敵を作ることで、地球に不満を向けさせないっていう
611通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:29.25 ID:???
>>601
出力はまだしも装甲はどう擁護すればいいんだ?
612通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:30.93 ID:???
>>601
あのビームサーベルは独立した兵器に見えたがw
613通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:39.79 ID:???
>>588
UCでも感じたんだけど、序盤でやっちゃうから薄っぺらく感じられてしかたない
614通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:44.43 ID:???
>>588
「俺が・・・俺たちがガンダムだ!」
615通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:44.45 ID:???
>>602
あいつらシナリオなんてどうでもいいからな
とにかくホモらせやすかったらなんでもOKのキチガイ集団だし
616通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:47.61 ID:p1ygLpnI
>>604
ボロシア 乙


617通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:10:55.62 ID:???
>>601
射撃武器持ってなさそうなのにわざわざ格闘戦仕掛けてくれるとか…
空気の読める良い奴等だな…
618通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:11:04.83 ID:???
>>561
女の子は可愛いのに男キャラが
モブ以外は駄目だった。
619通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:11:15.13 ID:???
>>604
まあ1話つまんなかったお陰でなんの期待もせずに見れたから良かった
逆に2期1話はかなりおもしろかっただけに、その後が残念
620通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:11:47.12 ID:???
>>608
つか制作側が重力を利用しようとしてるからな。
文句言われてもしゃーない。
621通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:10.99 ID:???
00の一話はドラマCDあってだからな
622通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:34.24 ID:???
>>619
ボロシア 乙
623通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:50.18 ID:???
>>608
完全にブランドに乗っかる展開だったからなぁ
もっとはっちゃけるのかと思ってた
624通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:50.75 ID:???
AGE一話は種一話に通じるものがある
半端に1stの模倣で、無難っていえば無難な始まりなんだけど、いまいちパッとしない微妙感が漂う辺りとか
625通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:53.92 ID:???
何故こうも人はわかりあえないのか…
626通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:12:58.18 ID:???
ウイングのキャラデザよかったわ
爺のクオリティが半端ない
627通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:15.21 ID:???
ガンダムだから幼馴染同士がくっつくとは思えないんだよなあ
628通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:19.39 ID:???
>>618
主要キャラがモブ以下ってwwww
629通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:26.47 ID:???
普通にL5作が好きな子供釣り上げて上手くいくかもな
こんなのガンダムじゃねーな大人は全てを諦めよう
イナズマ好きな腐はこっちに流れてくんのかな
630通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:28.39 ID:???
ガンダムの顔がカッコ悪い
631通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:31.98 ID:???
あ、サウンド誰だった?
放送前にそこだけ公開されてなかったが。
632通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:33.10 ID:???
アニメとしてあくまで娯楽作品なんだと割り切って
楽しまないと損だからなあ、
どんな作品にだって細かい部分で矛盾や設定ミスらしきものは
みつかるはずだろ、いくらガンダムでも完璧求めすぎなんだよw
起承転結に物語終わらせて、尚のことメカMS戦で盛り上げてくれればいいや。
633通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:13:34.20 ID:???
>>435
あれはガンダムの性能を見せ付けるのが目的だったから奇襲なんてやるわけがない
634通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:03.00 ID:???
00の1話面白かったけどな
武力介入で戦争根絶をまじめにやろうとしてた設定が気に入ったからだけど

Wの完全平和主義は胡散臭かったし
635通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:11.54 ID:???
1話まで見た→ まだ1話じゃん
中盤まで見た→ 最後まで見て判断しろ
最後まで見た→ 叩いてる奴は理解が足りないだけ
636通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:22.95 ID:???
>>611
なんか新開発の凄い装甲なんだろ。
637通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:27.96 ID:???
>>620
だな
俺達のほうが正しい
638通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:28.20 ID:???
>>626
腐の印象が強いけど、意外と大人キャラが渋いよね
639通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:14:53.25 ID:???
絵が気色悪い あと古臭い
コロコロコミックのマンガっぽいダサさ
640通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:08.26 ID:???
キャラ同士のたあいもない会話というか掛け合いみたいなのが面白ければ子供受けはするかもしれん
641通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:10.36 ID:???
>>620
じゃあお前ら、バンダイともっと仲良くしてやれw
踊るアホウも見るアホウも結局は同類だw
642通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:17.70 ID:???
>>627
第二世代の子供、パツキンだし・・・
643通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:20.23 ID:???
UE側も地味なバージョンアップとかしてたとすれば
14年間勝利なしも納得できねーか?鹵獲すらできなかったんだし
644通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:23.52 ID:???
>>636
そうじゃなくて
なんで凄い装甲が開発段階の機体だけで
ジェノアスのせめてシールドにも使われていなかったかってこと
645通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:28.70 ID:???
00が一番良かった

他のガンダムシリーズは糞
646通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:15:46.74 ID:???
>>611
ガンダムで装甲に突っ込むとか、人型兵器とかありえないのにアホなの?って言ってるようなもんだぞ
647通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:00.54 ID:???
>>611
設定考えたら壊れるのが普通なのに壊れないなんて、リアル系でもよくあることじゃん
凄い高価な装甲だったと思っておくしかないだろ
648通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:05.31 ID:???
>>644
深く考えてはダメなんだよ
649通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:07.76 ID:???
>>627
今回はカプ厨は出ないだろうと踏んだが、こりゃあ来週当りから戦争だな…
650通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:12.07 ID:???
なんとなくだけど、2世代目が一番面白くなると思うわ
ガンダムも進化して色々できるようになるだろうし
逆に3世代目が一番つまらないだろうな
2代目で戦闘パターンは出尽くして、インフレ合戦になりそう
651通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:23.79 ID:???
00とか種種氏ばかにできないレベルだろ
652通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:26.72 ID:???
エミリーが妻じゃなかったらフリットしばく
653通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:30.68 ID:???
>>645
00の戦闘は良かったな
654通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:16:47.27 ID:???
AGE酷評してるおっさんや腐女子は素直に見なければいいことだし、
見たい人がみればよいのにw

AGE普通に面白かったよ
655通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:00.55 ID:???
細かい設定の甘さは許せても
会話の流れがおかしいのは駄作認定せざるをえない
656通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:02.01 ID:???
>>645
00厨うっぜえええええええええええええええええええええええええええ
00厨はマジで害悪だな


これで良いの?
657通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:08.92 ID:???
エミリーか山田はあの顔デカ同級生にやられる
658通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:09.98 ID:???
ジェノアスはいくらなんでも弱すぎだな
誰かいいパイロットがいないとフラッグみたいにはなれんな
659通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:28.46 ID:???
山田はフリットに近づくな
エミリーだけでいい
660通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:30.97 ID:???
>>643
14年勝ちなしでよく滅びなかったな
661通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:36.27 ID:???
>>658
そんな時のための白い狼さんですよ
662通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:17:43.97 ID:???
>>653
よく動いてたがコンテが悪い
663通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:06.09 ID:???
>>657
薄い本のネタが決まったな
664通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:07.97 ID:???
>>659
山田かわいいよ山田
665通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:12.03 ID:???
00厨の00マンセーは公害レベル
666通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:32.34 ID:???
>>619
序盤スゲー面白いとその後微妙になるよな
あれってなんなんだろうな?構成力がないのか?
667通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:32.57 ID:???
>>644
ジムにはガンダムより強力なビームライフル無いとおかしい って話だろ
ジム関連も後付だらけだからどうでもいいけど
668通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:35.01 ID:???
ガンダムの1話で最高に面白かったって話あるか?
良くも悪くも普通のガンダムの1話じゃなかった?
敵が来るガンダム初陣ってテンプレ展開だったし
面白いとかつまらないとか言いようが無い展開
∀くらいだよテレビシリーズで全くそういう感じじゃないの
669通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:36.18 ID:???
00の戦闘は確かに迫力はあったけど
何をやってるのかよくわからんシーンとかあったからなあ
UCのがまだわかりやすい、AGEはよさげだったな。
670通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:18:59.72 ID:???
白い小野大輔は2話で出ますか?
671通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:07.03 ID:UVi4KFpg
おまいら、こういうシーンがAGEにもでてきたらみるか?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/282159.jpg
672通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:22.98 ID:???
なにこれ00アンチが00マンセーしてるふりして叩かせようとしてる流れ?
673通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:23.56 ID:???
クラスメイトを守るためガンダムに乗る
その日出会った女の子を守るためガンダムに乗る
コロニーを守るためガンダムに乗る
674通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:38.95 ID:???
人気が出て外伝作品まで出るようになったら
実はUE鹵獲してましたとか色々後付設定が出てきてもおかしくない
675通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:48.04 ID:???
期待しないで見ると意外と面白くみれてしまう法則w
676通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:53.71 ID:???
クラスメートであの小人みたいなやつがきもい
フリエミと人体、顔違いすぎだろ
677通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:00.16 ID:???
やっぱり子供向けに設定してるから
同級生が死んだりする展開はないんだろうなぁ
あって怪我するレベルかな
678通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:19:59.93 ID:???
00の2期戦闘シーンはスピードでごまかしてる
おっさんは見てて疲れました
679通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:09.63 ID:???
>>668
じゃなかった

というか全体的に中途半端
ガンダム1話を忘れても擁護ができない出来
680通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:10.89 ID:???
>>662
いやコンテはそれなりに良かっただろ、地上のマスラオ戦は多少みづらかったが、他は中々
特に終盤のオーガンダムとR2戦は画面がスッキリしてたな
681通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:14.89 ID:???
00は頂武ジンクス部隊の訓練度の高さに脱帽したわ。種無印の第13独立部隊もね。
ああいう集団戦術をきっちりやってくれれば文句はない。
…種は数を見事に否定したけれどね。
682通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:16.20 ID:???
敵が来るガンダム起動だったら1話なら種がめちゃめちゃ面白かった気がするぞ
燃える戦場その中で出会う昔の親友
さらにガンダム起動EDへとか神な流れだろw
683通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:39.90 ID:???
>>668
00の2期の1話はかなり面白かったよ、
映画並みのできだった、あとは下降線。。。。。
684通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:41.55 ID:???
>>669
Xはなんか感動した
685通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:54.83 ID:???
>>672
単に誰も種に興味がないだけだろ
686通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:00.03 ID:???
>>675
最初から荒さがしを楽しみにしてる人でもなきゃ、それが普通の反応だと思う
687通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:20:59.66 ID:???
688通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:06.98 ID:???
他のパイロットに携帯みたいなの渡そうとしてる時
いやいや主役が乗らなきゃだめだろってなったな
689通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:16.74 ID:???
やはり開戦して14年というのがどうにも
その間負け続けてるのに鍛冶屋が技術を独占というのはやはり変な世界だ

人の死はリアルに描こうとしてるなら世界観もそれなりに詰めて欲しいかも
690通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:18.29 ID:???
ツイッターが案の定・・・

tokiotyan:@AkihiroHino こんなのを自信満々に出来がいいとか言っちゃってたんですか?酷すぎて苦笑って感じの出来栄えですよね。二度と関わらないでくださいよほんと。

tenyo_imi:日野さんはおとなしくしてればいいのにね…。今は何言っても批判する人は批判するだろうし、3話までというならそこから何か言ってもいいと思う。変にハードル上げてもいいことない

ayama_kevin:第一話の感想、印象が薄い、空気レベル。涙もなけりゃ感動もねぇ。ガンダム以前にエンターテインメントを見た気がしない。まるで30分間何もしなかった気がする。 #g_age @AkihiroHino

siriusuuu:@AkihiroHino 今日から始まった、ガノタとの一年戦争について一言

1000clap:日野さんはちょっとしゃべりすぎ。狙いとかは作品だけで伝えて欲しいかなあ。

rokumanjigaga:それを目指すばかりに、大事な物を忘れてきましたね
RT @AkihiroHino: ガンダムAGE第一話終わった。わかりやすく受け取りやすい内容を目指しました。

bz2099:@__fffhobby__ 3話待ってダメなら、日野さんに凸していいらしいですからwガマンですw
691通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:22.73 ID:???
で?AGE1話はお前ら的にどうなの?
満足いくレベル?
692684:2011/10/09(日) 20:21:31.20 ID:???
安価ミス
>>669>>668
693通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:35.71 ID:???
>>660
ずっと全面戦争してたわけじゃないみたいだし。
694通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:40.49 ID:???
>>675
期待しないで見てたけどつまらなかったよ
695通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:43.22 ID:???
>>668
やはり民間人の大量爆死だな。
まあ後発ガンダムで二番煎じやっても1stのようなインパクトは無い。
696通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:45.14 ID:???
期待しないで見たがつまらなかった…
697通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:21:49.42 ID:???
ガンダムAGEのAAを作成・集めるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1311557401/
698通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:03.51 ID:???
>>668

平坦だったけど、ガンダムが立ち上がるシーンで謎の感動がきた
699通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:26.18 ID:???
そういえばSEEDの1話だけみてないや
そもそもSEED自体みてないしな。
700通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:43.60 ID:???
>>687
AGE見てるのか?伯爵…。

しかし、Vガンの子供向けで拷問とギロチンって今考えると凄いな。
701通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:45.69 ID:???
>>669
00終盤はコマ送りしても分からない時あるからな

AGEはOPぐらいが一番良いんだけど
702通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:47.91 ID:???
ファーストが人死にすぎなんだよ
描写じゃなくて設定の人数
703通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:22:49.61 ID:???
期待してなかったけど
予想以上予想通りの流れで盛り上がらなかったな
704通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:10.26 ID:???
>>690
キレとるwwww


まあ、当然だけどな
705通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:20.31 ID:???
>>691
初回で言えばマシな方
706通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:21.05 ID:???
>>694
期待値あげすぎだったんじゃないのか。
707通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:26.98 ID:???
>>688
主人公もまさか自分が乗るわけにはいかないと思ってたところがあるのは好印象だけど
それがいきなり戦わなくちゃ!!みたいなノリになるのがおかしいよな
なにかしらもう一工夫欲しかった
708通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:31.96 ID:???
結局、音楽だれだった?まだ見れてなくてね。
ある意味そこが一番興味あるんだが。
709通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:31.74 ID:???
>>690
実際酷かったんだから仕方ない
710通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:44.99 ID:???
でも逆にここまでつまらないと後は開き直ってムチャクチャやれそうな気もする
シリーズ一の怪作になる可能性も秘めてる
711通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:23:54.06 ID:???
>>691
どうせ30点だろうと思って見たら50点くらいだった感じ
712通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:00.58 ID:???
日野アニメっていつもこんなにつまんないの?
713通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:05.14 ID:???
>>691
満足は到底できないな
下の上くらい?
714通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:10.08 ID:???
>>682
あの場面に関しては、
誰も監督として関わってなかった段階の
「元は友人だったのが、すれ違いで敵になっていて、兄弟機に当たるガンダムで戦いあう」
っていうプロットから来る物で、

最初に、↑のプロットを富野に持っていったら
「僕はもう、こういうのは好きじゃないですね。」っていってあっさり断られた、
っていう事情があったりします。
715通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:12.05 ID:???
>>690
> bz2099:@__fffhobby__ 3話待ってダメなら、日野さんに凸していいらしいですからwガマンですw


今の俺と同じだわ
716通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:14.83 ID:???
>>668
ウイング一話がぶっ飛んでて好き
717通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:28.22 ID:???
>>700
だから見事に子供からスルーされたけどな>V
何気にガンダム存続が一番危なくなったのはVだし
718通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:45.00 ID:???
白騎士とかイナズマイレブンとか基本的に同じこと繰り返してるだけだよ
719通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:45.37 ID:???
>>690
実際酷い出来だったし
720通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:24:48.92 ID:???
>>690
ちいせえ人間どもだなこいつら
モラルがなさすぎ
721通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:04.73 ID:???
ユリンは眉毛をふつうにした神木出雲と山田葵を足して割った感じだな
722通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:09.52 ID:???
やっぱり案の定俺と同じような評価か…
1話なのに盛り上がらないんだよなぁ…
まだ種やOOの1話のがテンション上がったわ
723通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:11.43 ID:???
>>712
うん、だから日野脚本ってだけで拒否反応する人が多い
ダンボール戦機しってる?あれも日野だよ
724通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:22.84 ID:???
なんだかんだで結局最後までみるおまえら^^
725通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:35.53 ID:???
>>690
AGEがコケたら日野が戦犯なのは
もう開始前から十分わかってるからな

日野はそれだけの事を今回やってる
726通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:37.53 ID:???
>>712
ゲームはもっとつまらないぞ
ダンボール戦機なんて最悪
727通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:25:45.44 ID:???
>>712
ダンボは脚本家が糞ゲをまだ見れるレベルにしてくれてるけどイナズマはカス
728通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:00.35 ID:???
>>690
1話は別に普通すぎるだけでそこまで糞だとは思わないけどな

こいつら2ちゃんに影響されたんだろ
突撃すんのが当たり前だとでも思ってんのかな
729通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:01.04 ID:???
何がどう酷いのかピンとこない

おまえら初見の拒否反応で頑なに批判してるだけじゃねーの?
頭の中に「子供向けやだー!」がこびりついて離れないから批判的にしか受け取れないっていう
730通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:05.03 ID:???
>>675
もっと酷いことになると思ってた
731通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:27.77 ID:???
>>717
Vはキャラもメカも地味だったからなあ。
あれなら主人公を大人にした方が良かったかも。まあウッソ嫌いじゃないけど。
732通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:32.53 ID:UVi4KFpg
バルガスはこういうキャラデザにすべきだった
http://basquash.com/animation/about/character.html#soichi
733通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:33.99 ID:???
>>698
エンディングテーマがかぶさってくるのがガンダムでは新しかったからな。
734通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:34.39 ID:???
>>690
放送前は可哀想なので日野を擁護しようと思ってたけど
1話みて考え変わったわ

もっとやっていいよもう
735通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:49.58 ID:???
コロニーに敵が攻めてきて成り行きでガキが戦うとかいつものガンダムだろ
何が不満なんだ
736通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:54.51 ID:???
>>690
ざまあ
737通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:26:58.10 ID:???
バカ発見器ことツイッターは見事にバカ吊り上げてくれてるな
738通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:27:07.53 ID:???
もしかして日野の脚本でも文句いわずに初期イナズマイレブンを盛り上げてた秋山監督って相当実力ある人だったんだろうな
739通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:27:11.56 ID:???
面白かったとは言えないが、別につまらなくもなかった

毒にも薬にもならないという感じ、今後どう化けるかが見ものだわな
740通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:27:28.55 ID:???
>>690
あの1話で期待しろっていうほうが無理やで
741通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:27:49.66 ID:???
Vは…拷問とギロチンがなくても難しかったんじゃなかろうか。逆にその辺が青年層に
受けてLD売れたし神話的なモチーフと皆殺しはその後のロボットモノを決定付けたし…。
742通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:27:54.20 ID:ii/NX+PF
そんな叩かれるような内容じゃないと思ったけど
743通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:00.97 ID:???
>>702
1万超えだっけ
744通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:05.76 ID:???
>>691
日野だろうなあ、と思って見たら、
やっぱり日野だったなあ、という感想しかなかった

寄せ集めで作る分、元ネタからの感動でもあるだろう、と予想していたが、それすらもなかった

100点満点中の25点を期待したら、23点だった、そんな感じだった
745通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:07.48 ID:???
>>729
きちんと子供向けに作ってたなら評価してたさ
AGEはどういう層を対象にしてるか分からないレベル
746通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:12.55 ID:UVi4KFpg
>>731
ウッソはまだ「たたかうおとこ」という雰囲気があったけど、フリットからはまったくつたわってこないからね。
747通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:16.46 ID:???
>>631
劇伴が吉川慶って人
効果音が蔭山満
音響監督が藤野貞義
748通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:19.56 ID:???
ED曲が終盤にかぶる演出好きだ
749通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:22.32 ID:???
>>690
黙ってりゃよかったのに余計なことばっか言うから・・・
イナズマでも嫁のことでカプ厨を煽って結構な騒動になったのにこりないなあ
750通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:26.97 ID:???
>>729
前半は子供向けだし、分かりやすい方向性はありじゃんって思ってた
後半の子供向けといっても酷すぎる流れにガッカリした

女の子がかわいい以外に褒められる点がない
751通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:34.24 ID:???
色々文句を言いつつも期待はしていた

死ね
まじで死ね
752通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:35.30 ID:???
色々思う所はあったがなによりも気に食わないと「退学なりたいのか!」と脅迫する教師が一番いかれてたわ
主人公の主張は正しかった!主人公偉い!って見せたいんだろうけど最悪なシーンだったわ
753通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:40.09 ID:???
実はガフランも個体数が少ないから滅びなかった説
EUはゲーム感覚で間引きしてるよ説
時間の概念が無い別次元からの侵略者説
さあどれ
754通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:39.94 ID:???
>>690
オンエア期間中は日野は
絶対ガンダムの話題に触れないほうがいいと思うわ

今のガンダムファンは、怒ったオーム状態だから
755通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:40.86 ID:???
>>743
はサイド7の死者ね
756通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:41.80 ID:???
だって日野のツイート自体痛いじゃん
いっちょまえに他の作品の評価しようとしたり
自分の商品について面白い仕掛けがあるとか自慢げにいったり
757通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:28:48.50 ID:???
>>690
気持ち悪いなこいつら
日野も語りすぎだったけど
758通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:09.25 ID:O+EylIEz
キャノン・イルフートヨワス
759通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:11.39 ID:???
>>743
一週間戦争だけで30億人死んでます
760通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:16.39 ID:???
>>690
日野はイナイレでも余計なツイートして
何回も炎上してるからな

自業自得
761通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:18.76 ID:???
日野はアニメ前に偉そうなことつぶやくけど毎度大口たたいてるだけだからな
762通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:20.92 ID:???
>>735
でもどれもちゃんと侵入シーンをちゃんと描いたよね…。ファーストもZもさ…。
763通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:22.96 ID:???
>>733
ありゃサスペンス劇場の手法をシティーハンターがアニメに輸入、
それを種でガンダムに輸入って流れだったらしいな
終わり方とEDの曲が致命的に合わない時もあるというデメリットもあるが
764通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:24.10 ID:???
>>729
そう。だから第一印象は重要だって社会でも教えられるよね
765通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:25.80 ID:4pMUilr1
今しがた動画サイトで見てきた

うーん、100点満点中、15点。
評価は「不可」
かなぁ
766通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:26.14 ID:???
マジな話、地球圏はどうなってるんだよ
767通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:29:43.54 ID:???
>>735
コロニーに敵が攻めてきたのに緊張感も緊迫感もない。キャラの必死さが全く感じられない
成り行きでガキが戦うのに同上
768通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:06.10 ID:???
日野は才能がないくせにビッグマウスだからな
>>690の反応は当然だよ
769通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:06.40 ID:???
種死より酷いもの見るとは思わなかった
今のとこガンプラ以外価値なし
770通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:15.16 ID:???
極端に悪いわけじゃないけれど、いい意味での驚きも無かった
771通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:19.90 ID:UVi4KFpg
ガンダムキャラは地味でださくなければならないという不文律でもあるのか?
772通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:25.61 ID:???
>>712
レベルファイブってアニメもゲームも全部つまらないけど何故か売れる不思議
なんか不気味な時代だよね
773通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:27.31 ID:???
>>749
さ ぁ ふ る え る が い い
774通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:37.73 ID:???
まあ福田ほどじゃないけど
775通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:46.89 ID:???
ツイッターとか池沼しか書き込まないだろ
776通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:30:50.97 ID:???
ガンダムAGEの主題歌や劇中BGMを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1316399035/
777通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:07.54 ID:???
>>690
でも日野のビックマウスで
過去どれだけの作品で被害にあったかを考えると
ぶっちゃけ自業自得な気もするな
778通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:10.49 ID:???
某ゲーム系アフィ転載ブログにも
ここのログが載るんだろうな。
779通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:16.07 ID:???
種死や00の初回はフラストレーションがたまって、嫌な予感を感じたが
これは初回から神回に近い出来と言っていい。
視聴者に媚びず、変に難しい理屈をこねず、
ガンダムという記号に捕らわれない純粋なロボットものとして開き直りにも思える
ドラマ描写は、むしろ清々しい。
780通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:17.61 ID:???
ツイッターなんて堀江だの孫だの持ち上げてるような所に同調しても恥かくだけだぞ
781通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:39.30 ID:???
日野はどんどん自爆すればいいよ
782通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:39.49 ID:???
学校が変形してガンダムになればよかったんだよ!
783通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:42.85 ID:???
1話だけならW最強
OPでボロボロにされる主人公機
本編中でも量産機に海に落とされる主人公機
救急隊員ぶっ飛ばして逃げる主人公
ヒロインの手紙を破りすてお前を殺す デデン!

↑ここまでで一話
未だにこれを超える1話は無い
784通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:51.79 ID:???
>>779
ガンダムガンダムいってたじゃないですか
785通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:53.53 ID:KZ2AUrJR
>>729
商売だもの子供向けにするのは当然だしな


っと1st世代が言ってみる
786通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:31:54.64 ID:???
>>772
日野は子供へ向けて売る商才だけはなぜかずば抜けてるからなぁ…
たとえメチャクチャなストーリーのアニメやゲームであっても…
787通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:01.29 ID:???
これはひどい。

無理やり1stのセリフを入れるから不自然極まりない

「何か武器はないのか」

おいおい、お前、設計者だろwwwwwwwwwwwwww
ツッコミどころが多い、糞種やクソオーにも負けない駄作になりそうだな、コレ…。
788通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:02.38 ID:???
AkihiroHino 日野晃博
ガンダムAGE第一話終わった。わかりやすく受け取りやすい内容を目指しました。
第2話、第3話にはそれぞれ過去のガンダムにはなかった要素が出てきますのでお楽しみに!

何だろうな
789通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:05.08 ID:???
>>745
事前情報だと中途半端なことになると思ってたけど、普通に小学生向けだったと思う
790通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:05.88 ID:???
>>778
へ ち ま 氏 ね   これでいいかな
791通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:06.96 ID:???
ディケは多分後に大人になって成長したらイケメン風に変わって出てくる、絶対やると思う
骨格も体形も鼻の形も無視してありえない成長のさせ方するぜきっと
792通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:22.86 ID:???
>>735
演出力が無い。

UEに関しても、
「こいつやべぇ・・・」
「こんなのに勝てるわけが無い」

みたいな演出やキャラの魅力がないから、倒しても「フーン」としかならない
しかも、倒し方も殺人犯やヤクザみたいな、不器用な胴体メッタ刺しという気味悪さだし
793通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:25.55 ID:???
日野が言うには3話までの流れにかなり自信があるらしい
3話まで見てやれ
794通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:30.85 ID:UVi4KFpg
>>786
経営者・プロデューサーとしては一流、クリエーターとしては百流ということだ。
795通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:40.08 ID:???
>>779
日野じゃねこれ?
796通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:46.66 ID:???
>>791
きれいなジャイアンかよ
797通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:47.35 ID:???
「あれ?」って思う箇所が随所にある1話じゃ低評価も仕方ないでしょ
798通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:48.06 ID:???
>>783
それ見るだけで笑う
799通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:32:55.22 ID:???
アンパンマン見て、なんだこれは!と怒る大人もいないだろうし
もうそういう気持ちで割り切ってみるしかないか
800通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:09.27 ID:???
>>783
よく考えたらすごい密度だな
しかもセリフのほとんどが印象深いものだし
ちょっと間違えればギャグなのに当時俺は普通に次どうなるんだよこのアニメはああって真剣に見てたな
801通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:40.96 ID:???
>>787
あー確かにあれはなー。
起動時に武装チェックくらいしてから出撃しろと。
802通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:41.45 ID:???
>>783
リリーナ「何なの…この人達?」
803通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:43.63 ID:???
大友は子供向けのハードル高すぎるんだよ
普通に見たら良くも悪くも小学生向けとしか思わんよ
804通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:55.30 ID:???
>>772
日野サンの商売に関する嗅覚は業界でもトップクラスだしねぇ
805通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:33:59.89 ID:???
>>733
演出もあるんだろうなぁ
多分腐はキラとアスランが向き合うところで引き込まれるんだろうけど
俺はストライクが拘束具を引き剥がしながらゆっくり起き上がる姿になぜか燃えた
806通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:03.17 ID:???
「僕が設計したんだから、僕がガンダムのことは一番良くわかってる!」

    ↓

「何か武器はないのか」


ちょ、おま
807通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:25.83 ID:???
>>787
1stの台詞そのままだったから聞き流してしまったが、よく考えるとそうだなw


設計者「何か武器はないのか?!」


ワロタw
808通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:27.42 ID:???
第一印象のインパクトならWもいいんだけど個人的にはその後エヴァに被せられたせいで印象薄い
展開自体は割と平凡だけど世界観とその作り込みに圧倒された
809通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:31.73 ID:???
>>790
は ち ま

アフィ乞食w
810通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:44.78 ID:???
>>804
そっちの才能はプロだよね
自分で何かをつくることはまったくダメだが
811通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:34:52.24 ID:???
>>587
絶対ダンボールに負けるわ AGEかっこ悪いもん
812通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:03.49 ID:O+EylIEz
デジモンクロスローダーとエイジデバイス
何が違うというのだ
813通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:03.60 ID:???
種死の一話は結構良かった。
インパルスのアップに玉置のカコイイ前奏がかぶってくるのは鳥肌もんだった。
今度こそやってくれると期待した!期待していた…
814通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:12.74 ID:???
>>806
敵に撃たれる

「耐えたのか、すごい!」


アホかこいつwwww
815通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:14.97 ID:???
日野はもうちょっと冒険しても良かったのにな
非難轟々でも新しいことやればあとから評価されるパターンもあるわけだし
816通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:23.89 ID:???
はちまはしねw
やらおんはいきろw
817通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:48.20 ID:???
そりゃ外様のガンダムよりダンボール売りたいだろうから潰しにかかるよね
818通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:49.61 ID:???
「何か武器は無いのか!?」ってのはロボットモノではお約束のフレーズだしねぇ
場に不釣り合いだったからアチャーだが
819通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:35:50.83 ID:???
>>815
え?これが奴の限界だぞ
820通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:10.09 ID:???
日野さんみたいな兼業の人には
ガンダムシリーズを手掛ける覚悟が足りないよ
821通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:10.88 ID:???
腐はAGEみないだろ、
そういう要素を盛り込まないでほしいな
あいつらの為につり餌用意する必要はない
いい加減ガンダムみせてくれよな
822通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:17.73 ID:???
>>787
勝手にトレーラーに移されてりゃ言うんじゃねーの
823通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:18.85 ID:???
いや主人公は設計者ではないでしょ
母ちゃんから貰った設計図見て作ったとか行ってたし
でもガンダム製作に関わってるどころか中心人物らしいからどっちにしろ武装を知らないのはおかしいけどw
824通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:26.92 ID:???
>>803
大友は子供向けでもデキのいいのはちゃんと評価する生き物だよ
むしろ子供向けのものにいいものがあったりするし

AGEはただ純粋に四流クリエイター様のオナニーでしかない
825通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:33.74 ID:???
日野に一瞬でも期待した俺が馬鹿だった
826通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:36.59 ID:???
ageはこの2話を超えられるのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2119982.jpg
827通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:42.30 ID:UVi4KFpg
>>815
サンライズ・バンダイが「ガンダムとしてゆずれないもの」がなにかとりちがえているのだろうね。
828通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:49.87 ID:???
3話ではガンダムAGEがMSサイズのサッカーボールを敵にぶつける必殺技が炸裂したりすて展開が!
829通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:50.56 ID:???
>>821
ところがどっこい
830通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:52.40 ID:???
>>793
3話で面白くなった作品あるしね
スクライドとかアムドライバーとか(しかもこっちはAGEの監督が作監やった回だ)
831通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:36:52.62 ID:???
>>813
2話もソードインパルスがぎゅいんぎゅいん動いていて
これは行けるかも知れんって思ったモンだ
832通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:19.09 ID:ybB14JJy
そこまで露骨じゃないけど出撃→味方集合パート→敵集合パート→左上の眩しい何かって
大張正巳のバリテンプレみたいなOPだったけど担当誰だあれ?
833通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:21.01 ID:???
設計・開発者が「何か武器はないのか?!」も酷かったが
それ以前に格納庫から出撃してるのに武器も盾も持たずだもんな。
状況に酔っぱらう前に現実ちゃんと認識して下さい。
834通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:23.30 ID:???
>>826
ワロタw
こんなの見せられたら来週まで気になってしょうがないわ
835通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:29.09 ID:???
種死は地球降りる前ぐらいまでは面白かった気がするw
836通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:48.85 ID:???
>>821
餌を撒かなくても釣り針を垂らさなくても
寄ってくるのが腐女子と言う生き物です
837通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:37:52.17 ID:???
リアルタイム検索見てるけどやっぱり不評ばかりだな
新規層を開拓したいみたいだが、そもそもこれを子供が見るのだろうか?
838通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:05.69 ID:???
日野さんは他にもいろいろな案件かかえてるのがなあ、
ガンダムならこれ一本に絞って後は別のに任せられないのかよ
ガンダム舐めすぎw
839通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:09.24 ID:???
>>814
EUの兵器で耐久テストとかできないんだからしょうがないじゃん
博打みたいなもんだよ
840通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:16.23 ID:???
ハイネェェェ
841通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:42.94 ID:???
>>821
イナイレの腐の人気を知らないからそんなこと言える
842通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:51.62 ID:???
Gガンの場合、次回予告で盛大なネタバレされてたからなぁ…
今ああいうの大丈夫なのかな?
843通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:38:56.39 ID:???
>>838
そんな奴にやらせるバンダイが悪いんじゃないの?
844通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:07.23 ID:???
>>842
あれはあれでいいんだよ
845通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:11.65 ID:???
>>773
あれもひどかったね
846通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:23.71 ID:???
>>826
今思うと、仮面ライダーアギトや555での川オチの魁だな
847通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:26.08 ID:UVi4KFpg
>>837
戦隊や仮面ライダーがそうだけど、こどもはかっこういいものにあこがれるからね。
848通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:29.35 ID:???
>>835
種死はキラさん撃墜までで頂点。
849通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:33.93 ID:???
種氏の一話のときは今日の比にならないほど叩かれてたけどな
850通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:41.98 ID:???
>>841
イナイレは男の同年代ばっかりだったから腐女子がとっつきやすかったんじゃないの?
851通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:56.44 ID:???
Wの最初はネタ過ぎるww
852通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:39:58.11 ID:???
>>842
00も予告で刹那がガンダムになるって壮大なネタバレされたしいける
853通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:05.82 ID:???
まさかとは思うが、ダンボール戦機で主権取るためにガンダムの評価を下げようと画策してるのでは?
854通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:08.96 ID:???
伝説の救世主、、、ガンダムっ!!
萎えるしかないな
855通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:24.26 ID:???
>>848
種死はシン運命VSカガリ暁がピーク
856通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:28.99 ID:4pMUilr1
>>843
新ガンダムの監督企画をいろんな人間に頼んだが端から断られまくったという事情がある。
で、最後にもってったのが昔ガンダムゲームの企画で少しつながりがあった日野ってわけ
857通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:29.48 ID:???
>>843
業界的に仕事早いは最高の人材ですから…
858通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:46.13 ID:???
ビームライフルが量産機に実用化されてる世界でビームサーベルがガンダム専用で
今回が初実戦(おそらく)、これまで一機も倒せてないというのは違和感が

仮に鍛冶屋の秘密技術が戦時下でも超特権で保護されてるとしても
ベースの技術はOOみたいに隠されてる感じじゃないし軍の施設で開発してるし
859通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:49.31 ID:???
いきなり1話で敵をぶち殺した後で高笑いだからな
ヒイロさんまじぱねぇ
860通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:40:51.16 ID:???
>>834
これバカ画像の本に載ってて「続かない」って書かれてたw
861通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:03.98 ID:???
>>844
ああ、あれは最高だと思うぜ…でも兄さんや師匠死んじゃうの解った時や、
最終回のサブタイが直球過ぎて「ちょwwwwwwwwwww」ってなったなwww
862通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:08.70 ID:UVi4KFpg
なん度もいうが、フリットのパイロットスーツのいろどうにかならなかったのか?
頭身がたかければああいういろでもかまわないのだけど、SDキャラではぱっとしない。
863通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:13.48 ID:???
主人公の男友達がブサイクなもぐらみたいな奴一人だし腐は食いつかないだろ
864通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:23.82 ID:???
ガンダムが人間みたくなんの物理抗力もなく動作したり
するのもうやめてくれ、
ロボットならそれらしい動きでアクションみせてくれよな。
865通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:23.70 ID:???
>>854
俺が、俺たちがガンダムだ!!よりよくね?w
866通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:31.53 ID:???
>>833
ちゃんと見てないんだな




爺さんがトレーラーに乗っけて隠してただけなんだぜ
867通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:37.95 ID:???
いやー、ハードル上げ自分でやって下くぐるとは
日野って天才かよ
868通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:41.60 ID:???
>>861
大勝利…だもんなぁw
いやけどあれはあれでいいんだろw
869通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:47.21 ID:???
フリット君じゃ刹那VSグラハムみたいな演技出来なさそう
870通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:54.84 ID:???
>>858
ビームスプレーガンだろあれ
871通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:41:59.20 ID:???
>>865
それのが良いセリフだろ、CBがなんたるか、を的確に表してんだから
872通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:19.14 ID:???
>>863
あいつは感動回(笑)で敵に特攻して死ぬ役でしょ

腐釣りはウルフさんとかが本命
873通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:20.21 ID:???
マスターアジア暁に死すだからなwww
874通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:26.42 ID:???
>>863
「フリットきゅん一人いれば後は妄想でどうにでもなるわ!」

こんな感じかと
875通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:31.75 ID:???
>>863
ブサ萌えデブ専の輝きは永遠
876通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:33.90 ID:???
>>806
ガンダム本体に武装はないんだな
伝統の頭部ガトリング砲もないみたいだな
877通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:40.21 ID:???
黒田はネタ台詞作るの上手いけど日野は・・・
878通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:42.14 ID:???
>>783
とどめに「つづく」を忘れてはいけない
あれが一番衝撃的だった
879通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:44.43 ID:???
>>864
ビームラリアット、高機動スパローをおたのしみに(棒
880通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:45.28 ID:???
2話で登場する黒髪の女の声が桑島法子だったら確実に…
881通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:46.19 ID:???
>>863
連中を舐めちゃいかん
手頃な男がいなけりゃガンダム擬人化してホモらせるくらい余裕だぞ
882通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:47.43 ID:???
>>868
ネタバレしてるのに度肝抜かれるからなwwww
ああいうノリは今の子には受けないんだろうか…

マジで安心して見てられたんだよなぁ。
883通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:48.70 ID:???
2話でギャグだと思ってた「俺がガンダムだ」を納得させたのはすごいと思うわ
884通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:42:59.15 ID:???
>>864
そもそもこれでそれを求めるのは間違ってる気がする
885通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:31.65 ID:???
ビームタイガーアッパーカットとかあるんだろ
886通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:46.63 ID:???
>>873
そんなネタバレされた後でも泣けるのがGガンの凄い所

あそこまで突き抜けなくていいから特色が欲しいな、今はまだ無色って感じ
887通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:47.10 ID:???
>>866
同じ建物内のすぐ脇に正式採用のMS置いてたじゃん。
機体があるんだから予備のライフルやシールドぐらいあるだろ、普通に考えて。
何でそれ持って出撃しないんだよ。
888通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:50.57 ID:???
Gガンは予告より実際に見るほうが驚きがあるからな
889通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:51.55 ID:???
>>833
そりゃまだ歩行テストしかしてなかったん状態なんだから同じ格納庫に武器が置いてなくてもおかしくはないだろう
890通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:43:56.05 ID:???
>>787
まああれはいいんじゃない?
トレーラーで退避してたガンダムにどういう武器が装備されてたか確認出来てなかったんだろ。
UE襲来の危険を司令官っぽいジジイじゃなくて学校の先生に訴えてたのは
ちと気になったが。
891通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:02.67 ID:???
ウルフに期待しとくか・・・ハぁ
892通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:02.96 ID:UVi4KFpg
>>783
WもAGEも日本が国家存亡の危機のときにはじまったアニメだけど、
AGEはいまの時点ではなにものこせなさそうだな。
893通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:05.99 ID:???
お願い、死なないで城之内!
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。ここを耐えれば、マリクに勝てるんだから!

次回「城之内死す」。デュエルスタンバイ!
894通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:10.37 ID:???
>>883
俺もそこは評価してる
895通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:24.59 ID:???
>>890
じじい、何か言ってやれよ
896通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:33.70 ID:???
少なくとも基地外キャラ満載の歪んだ00の鬱時代を払拭した
僕らの待ってたワクワクするガンダムだよ。
897通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:35.35 ID:???
>>873
最終回のGガンダム大勝利もだなww
898通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:35.99 ID:???
>>879
タイタスには期待してるわ、
スパローはなんとなくだけど水中とかで活躍しそうw
あのコロニーに人口海に見立てたものが存在するのかは知らんけど。
899通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:49.02 ID:???
>>889
いやだから武装チェックしてから出ろよ。せめて。
900通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:44:56.42 ID:???
>>881
連中は擬人化なんてしねーよ
ガンダムそのものでBLやるんだ
901通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:35.81 ID:???
刹那「ガンダムだ」
リボンズ「僕が救世主だ」

アスノ「ガンダムで救世主」
902通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:36.31 ID:???
>>887
あの辺のネタばれと言うか、はっちゃけぶりはスタッフ全員が納得したと言うから
製作陣も熱が入ってたんだなぁ…。
903通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:37.34 ID:???
>>897
シュバルツ散るもあるよ!
904通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:46.60 ID:???
次スレあっから


機動戦士ガンダムAGE 56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318160725/
905通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:49.92 ID:???
>>898
自分もそこだけは期待してる
たぶんw草をいっぱい生やしちゃうような展開になる悪寒w
906通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:51.47 ID:???
皆さん!いよいよお別れです!
地球を守るガンダム連合は大ピンチ!!
しかも!デビルガンダム最終形態へ姿を変えたレインが!
ドモンに襲いかかるではありませんか!!
果たして!全宇宙の運命や如何に!?
機動武闘伝Gガンダム!最終回!
「Gゴッドガンダム大勝利!希望の未来へレディィィィ・ゴーッ!!」
907通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:45:51.96 ID:???
Gガンは関智一の演技が大きく支えたからな
908通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:01.61 ID:???
ガンダム作れる技術が失われてたのも気になる
技術が退化するのか?
909通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:02.80 ID:???
フリットは山田と子作りしてくれ
エミリーはデブにNTRで
910通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:09.31 ID:???
>>899
切羽詰っててそんなこと考える余裕もなかったとか
911通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:09.41 ID:???
>>904
912通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:14.67 ID:???
>>896
ワクワク・・・する?
913通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:25.99 ID:???
>>904
914通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:28.13 ID:???
>>849
種死1話あれで死ぬほど作画枚数使ったらしいね
最近もめてた公務員宿舎並の金の無駄使いだったね
915通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:38.85 ID:???
印象の薄い1話だったなぁ
916通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:48.25 ID:???
ぶっちゃけ日野自身が恨まれてるだけで掴みとしてはまあまあだよねと思う
917通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:46:59.07 ID:UVi4KFpg
安彦良和氏ならAGEみたいなキャラデザをもっと魅力的にえがけるのだろうけど、
長野拓造氏だときれいすぎるのだよな。
918通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:18.81 ID:???
>>910
勢いでどうにかなると思った。今では反省している。
919通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:20.40 ID:???
タイタスはパワーでごり押し無双系だろ、
で終いにはパワーダウンでフルボッコされるんだろ
920通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:29.06 ID:???
>>910
いやもう無理だろ……すごい耐えた!とかも……
921通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:30.48 ID:???
>>910
自分から出撃志願しといてパニックとか困るわ・・・。
922通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:33.88 ID:???
掴みなんてエミリーかわいいぐらいしかねーよ
923通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:35.94 ID:???
>>896
ワクワクかは置いといて鬱アニメじゃなさそうで一安心
924通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:47:47.90 ID:???
種みたいにガンダムが立って1話終了とかだったら盛り上がってたかな?
925通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:13.90 ID:???
武器なかったのはともかく
効かないと分かってるビールライフル拾うとかなに考えてるんだ?
926通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:16.30 ID:???
「何か武器は」は
格納庫から本体だけしか移動してこなかったから専用装備がなくてそのまま出ざるを得なかった
で、まだテスト前の機体だから内蔵装備がスペック通りちゃんと装備されてるとは限らない
だからこその台詞と好意的に解釈できなくもない
927通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:33.99 ID:???
腐女子と「エミリーかわいい」って言ってる奴の違いが分からん
928通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:37.64 ID:???
>>890
目の前で味方がやられてすぐ外に敵がいると知ってて
武器の確認もしないでとびだすってどう考えても天才の行動ではないと思う
929通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:41.52 ID:???
>>924
それはそれでガンダム戦わないのかよ!
ってなるんじゃね?
930通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:48:46.73 ID:???
第2話の新しい女の子は
声が桑島だったら死亡確定だろうなw
931通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:00.50 ID:???
>>925
プラモでの武器交換ネタ
932通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:03.97 ID:ybB14JJy
宇宙世紀はともかくGにしろWにしろ00にしろ
初回近くでよくも悪くも強烈なインパクトはあったけど
AGEは不安満載な半面どんなブツになるんだ?って変な期待はあった
それが蓋を開ければ低レベルの脚本と糞みたいなファーストオマージュって
ネタにもならない薄味の悪印象しか残らない1話だったな
933通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:20.08 ID:???
武器に関しては初の実戦にパニクる描写があれば十分説得力あったんだけどね
934通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:19.97 ID:???
次回の山田に期待しとくか
935通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:26.88 ID:???
掴みってなんだよ…
方程式とか言っちゃえば天才扱いしてくれたりなんだよこれ…
936通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:34.88 ID:???
せめて最初はバルカン撃ってうろたえる描写があってもよかった
937通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:36.63 ID:???
50羽もあるから毎回戦闘いれなくてもいいかもな
その分人物同士の掛け合いとかを濃密にやってくれるといいな
笑えるようなシーンというか楽しいシーンがあるといいなあ
00ではそういうの全然なかったしな。
938通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:39.38 ID:???
>>929
種の時はそれはそれでwktkしたけどな
939通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:47.71 ID:???
武器がなかったら敵の武器をぶんどって自分のものにするぐらいハングリー精神が欲しかった
940通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:51.85 ID:???
>>904


種死はなぁw
1話の声優の並びがアスランのほうがシンより上に来てたのはZの時もシャアのほうが最初上だったから特に思わなかったけど
気づいたらキラが一番上だからな。本人一番驚いてるだろ
941通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:49:54.51 ID:???
むしろなんで出たんだって話だろ
目の前でジェノアスやられたのに同じとこから無防備に出ていくしさあ
942通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:01.11 ID:???
>>934
うん、2話目は山田にかかってる
943通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:28.87 ID:???
敵兵器のデザインはすごく好きです
944通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:42.93 ID:???
>>926
それだと大事な機体なのに迂闊すぎるのがなぁ…
ガンダムは隠したぞ!て行っておきながら置いてあるのは地上とかなぁ…
945通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:51.99 ID:???
>>932
00はそんなに
946通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:53.38 ID:???
所詮は戦闘の素人にすぎないわけだし
パニックも行動の矛盾もそりゃああるわって事だろ多分
947通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:50:59.50 ID:???
>>925
効かないと分かってても、いきなり取っ組み合いよりは飛び道具を選びたくなるのが人情だろ。
948通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:02.30 ID:???
>>924
ついでに「ここから出て行けー!」ってガフラン掴んでコロニーから追い出せば完璧
949通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:08.23 ID:???
>>933
パニくるってあれ作ったの乗ってる本人だしw
武装とか仕様書くらい軽く読んでるだろ
950通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:24.96 ID:???
とりあえず次どうなるんだよwktkみたいな終わり方して欲しかった
敵が自爆して主人公の生死不明とかガンダムが暴走するとか
そういう引きが良い一話の終わり方が必要だと思う
951通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:33.96 ID:???
サーベルあって、敵も目の前なんだから、武器チェックしてればハナから飛び込んでメッタ刺しだろうが。
952通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:46.35 ID:???
ガンダムの名前を外せば批判はあびなかった。
953通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:51:48.60 ID:???
>>924
ガンダムが立つまで間延びした展開見せられてそれで盛り上がるとか寝言は寝て言えよ
最近多いよな、本編20分超で最後の2分くらいだけ色々盛り上げてそれ以外の時間は退屈極まりないって第1話
954通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:11.88 ID:???
>>937
3世代やるんだから15話前後でフリットの話終わりだろ
展開早くしないと…
955通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:18.35 ID:???
00の一話はスペシャルで模擬戦だけがすっげー印象に残ってるw
956通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:26.03 ID:???
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ6443
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318151380/


AGEのバレスレってこれ抜けるの??
 
957通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:31.45 ID:???
>>937
丸1話分会議のシーンとかでもいいかもな
958通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:41.87 ID:???
>>953
明らかに種のほうが盛り上がってたよ…
いやまじで…
なんだよこれ、本当…なにこれ…
959通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:42.07 ID:???
>>954
いつから均等に話を振り分けると錯覚していた?
960通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:44.85 ID:???
>>956
毎週200スレペースなら
961通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:52:45.96 ID:???
962通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:53:00.85 ID:???
>>956
無理だろ
963通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:53:04.42 ID:???
>>950
結構ピンチな状況で終わったやん
964通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:53:30.85 ID:???
個人の感想はともかく
種の1話はネットでは普通に叩かれていたがな
965通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:53:34.30 ID:???
言いがかりのレベルだな
966通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:53:39.72 ID:UVi4KFpg
Angel Beatsのユイ成仏みたいなことをしないことだけをいのるよ。
麻枝准氏をこえるのは常人では不可能だが。
967通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:04.90 ID:???
デスペラード最強説
968通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:06.24 ID:???
>>958
叩かれてたという意味では盛り上がってたな…
969通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:09.65 ID:???
種アンチは叩いてる所しか見に行かないんだから当たり前
970通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:12.88 ID:???
>>961
腐女子の侵略は始まっていたのか
971通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:21.20 ID:???
>>956
そもそもAGEのバレスレなくね?
972通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:21.31 ID:???
>>966
山田は12話以内に死にそうだけど
973通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:51.28 ID:???
>>968
じゃあこれもそうだね
974通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:54:52.35 ID:???
てか、1世代目と2世代目の最終話はどんな感じで締めるんだろう?
UEも世代ごとにガフランから別物になるのかな
色々と面白いよね3世代って
975通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:07.11 ID:???
ここもじき腐界に飲まれる
976通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:07.84 ID:???
種が褒められてるスレ探すほうが大変だと思うがw
977通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:14.50 ID:???
>>965
天才だとか俺が設計したとか自信満々で、大人達が「任せたぞ!」って流れで。
勇躍飛び出して「武器は無いのか!」ってそりゃズコーだろ。
978通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:17.37 ID:???
>>970
山田山田言ってる奴も変わらんから安心しろ
979通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:24.27 ID:???
>>935
小難しく武力介入による平和維持とか、この設定が逆に全然嘘っぽくて
こりゃダメだわ…と1話から思ったぞ。
980通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:27.29 ID:???
ガフランもあのビームライフル登場当初はダメージをうけていたと思う
でも進化するすげー生命体だから今はきかないんだよ(棒)
981通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:29.71 ID:???
>>974
ラストシューティングしそうな感じだ
982通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:35.94 ID:UVi4KFpg
>>972
ユイ成仏はだましうちでかつ首謀者(音無)にはなんのペナルティもなかったからひどいのだよ。
983通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:41.94 ID:???
00は設定、キャラがフルメタのパクリだし、
オチがファフナーのが秀逸

本当に作画だけのガンダムだった
984通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:55:58.86 ID:???
>>979
維持じゃなくて変革だ
985通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:56:09.16 ID:???
>>949
フリットは自分がパイロットやるつもりもなく訓練も受けてないんだから、
突然の実戦で冷静でなくても無理は無いと思うよ。
986通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:56:16.79 ID:???
>>953
退屈極まりないって事に関してはAGE1話の全部を通して言えるけどなw
987通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:57:17.76 ID:???
>>957
さすがにそれはダレるw
それでも面白ければいいけど。

フリット編が終了したら総集編挟んで
第2世代がはじまるのかな。
988通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:57:21.13 ID:???
>>985
自分で設計しといてそれはねーよ
989通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:57:21.62 ID:???
なんてつまらない脚本と思ったらやっぱり日野が書いてた
990通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:57:29.49 ID:???
機動戦士段ボールガンダムSAGE part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307625995/
991通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:58:02.32 ID:???
00一話

なんかガンダム降ってきた
金髪のイケメンとポニテ眼鏡がなんか棒読みで説明してる


992通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:58:23.12 ID:???
種は良くも悪くも祭りアニメだ
アホみたいな売上と発狂する信者とアンチ、
それに比べるとAGEは盛り上がりの欠如が厳しい
993通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:58:44.13 ID:???
種は売りスレだと評価されてて、00はゴミ扱い
994通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:58:55.88 ID:???
>>992
どっちかと言うと揚げの方が祭りになってるぞ
995通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:17.53 ID:???
金髪のイケメンとポニテメガネが棒読みと感じるのは流石にないわ
996通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:27.51 ID:???
>>993
ゴミはてめーだ
997通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:34.43 ID:???
>>994
この程度の勢いで祭?
998通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:38.52 ID:???
2chで評価が高いガンダムは世間では評価は低い
999通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:39.97 ID:???
>>994
それはない
種放送時の狂乱は異常だった
1000通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:59:40.05 ID:???
次スレ


機動戦士ガンダムAGE 56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318160725/
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/