水島精二&黒田洋介vs山口晋&日野晃博1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
立ててみました。
2通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 21:36:52.94 ID:???
以下、秋の美味しい味覚について
3通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 21:47:21.74 ID:???
東日本の松茸は今年は不許可で
4通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 21:50:06.74 ID:???
そろそろアイリッシュシチューが美味しい季節がやってきましたよ
5通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 21:58:21.55 ID:???
AGEは00にどのくらい対抗できるだろう
6通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 21:59:32.05 ID:???
これ強さ君がやらかしたのか?
7通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:01:35.48 ID:???
強さ君がどうかはしらんけど負債VS水黒の前スレで「水黒を外すな」ってダダこねてた奴がいた
8通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:19:35.54 ID:???
オルフェの黒田VSレベルファイブの日野
9通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:25:22.17 ID:???
毎度の臭い弱だろ
10通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:28:31.32 ID:???
>>5
そもそも主要スタッフの殆どが続投してる時点で00とAGEは対立しようがない
11通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:29:53.48 ID:???
以下00とAGEのスレになります。
12通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:31:57.61 ID:???
結局、忠告を聞かなかった馬鹿が立てちゃったか


976 通常の名無しさんの3倍 投稿日:2011/10/06(木) 20:41:26.63 ID:???
水島叩きたいだけの種厨の専用スレならいちいち立てなくても、既に腐るほどあるだろw
好きなの使えよw


水島は、福田に比べると圧倒的に演出が下手だよな2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1275574293/
水島は一生糞ガンダムを作ったと罵られるんだろうな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307892811/
【マリナ婆】右翼監督・水島は謝罪しろ【駄作・改悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1302953069/
水島精二は精神疾患なの?2病棟
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1283915091/
〔福田〕電童vsダイガード〔水島〕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285950807/
どうして00は種に惨敗したのか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1315044874/
種>>>AGE>>>>>>>>>>>00
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1308036260/
13通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:38:15.53 ID:???
以下 シチューに入れたら美味しい具材のスレになります
14通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:52:55.04 ID:???
ミトナット
15通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:56:46.18 ID:???
654 :通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 07:37:55.09 ID:???

■ガンダムAGE
巻頭特集。海老川さんとバンダイの馬場さん対談。
AGEについて色々。

個人的にこういうインタビューはもっと早く出して欲しかった。
AGEの印象が全然違う。

インタビューから気になったところだけ。
・AGEシステムを積んでいるメカに関しては記号としてAマークをつける。
・AGE-1がシンプルなデザインになったのはスタートはシンプルに置くべきと言う
コンセプトがあったから。AGE-1は原点回帰、AGE-2は現代風、AGE-3は新しい提案になる。
・進化するのは変身という意味ではない。パーツ換装という形できちんと描かれる。
・「00」を経験して次のガンダムは複数のガンダムではなく、
主人公のガンダムがどんどん変化していくというコンセプトに挑戦したいと思った。
・デザイナーの分担はUE側が石垣さん、連邦が海老川さん、
寺岡さんは戦艦やSF考証や美術など担当。
・連邦軍は「THE ジム」というコンセプト。方向性は弱そうなジム。
・デスぺラードとジェノアスの基本フレームは兼用。
・登場する戦艦にも秘密がある。
・今回はファーストガンダム的なスパンで行きたい。「SEED」や「00」は
本編と並行して外伝がスタートしたが今回はあえてその流れをやめた。
本編のあとで設定を作っていったのがファーストなのでその流れを踏まえる。
長い展開を考えている。できればミリタリーチックなマニアックな部分もやりたい。
16通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 23:09:43.88 ID:???
>>13
鶏肉
17通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 23:21:33.82 ID:???
水島の仕事量

テレビアニメ [編集]シティーハンター(1987 - 1991) - 制作進行
新世紀エヴァンゲリオン(1995 - 1996)- 演出(第9話)
スレイヤーズNEXT(1996) - 絵コンテ(第11・17・21・25話)、演出(第5・11・17・25話)
機動戦艦ナデシコ(1996)- 演出(第13話)
マッハGoGoGo(第2作)(1997) - 絵コンテ(第27話)、演出(第4話)
スレイヤーズTRY(1997) - 絵コンテ、演出(第6話)
ルパン三世 ワルサーP38(1997) - 演出
フォーチュン・クエストL(1997) - 絵コンテ(第3話)
バトルアスリーテス 大運動会(1997 - 1998) - 絵コンテ、演出(第8・23話)
時空転抄ナスカ(1998) - 絵コンテ(第5話)
ジェネレイターガウル(1998) - 監督、絵コンテ(第1・8・12話)、演出(第1・12話)
宇宙海賊ミトの大冒険(1999) - 絵コンテ、演出(第12話)
地球防衛企業ダイ・ガード(1999 - 2000) - 監督、絵コンテ(第1・8・13・14・16・26話)、演出(第1・14・26話)
ヴァンドレッド(2000) - 絵コンテ、演出(第13話)
テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(2001)- 絵コンテ(第7話)
i-wish you were here-(2001) - 監督
学園戦記ムリョウ(2001) - 絵コンテ(第8話)
ヴァンドレッド 胎動篇(2001) - 絵コンテ、演出
機巧奇傳ヒヲウ戦記(2001) - 絵コンテ(第21話)
シャーマンキング(2001 - 2002) - 監督、絵コンテ(第1・53・64話)、演出(第1・64話)
スパイラル 〜推理の絆〜(2002 - 2003) - 絵コンテ(第18話)
宇宙のステルヴィア(2003) - 絵コンテ(第7・19話)
獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(2003) - 絵コンテ(第10話)
鋼の錬金術師(2003 - 2004) - 監督、絵コンテ(第1・9・44・51話)、演出(第25話)
勇者王ガオガイガー FINAL GRAND GLORIOUS GATHERING(2005) - 絵コンテ
交響詩篇エウレカセブン(2005 - 2006) - 絵コンテ(第37話)
大江戸ロケット(2007) - 監督、絵コンテ(第1・3・26話)、演出(第3話)
機動戦士ガンダム00(2007 - 2008) - 監督、絵コンテ(第1・3・14・19・21・24・25話)、演出(第25話)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(2008 - 2009)- 監督、絵コンテ(第1・18・22・25話)、演出(第7・25話)
屍姫 赫(2008) - 絵コンテ(第8話)
はなまる幼稚園(2010) - 監督、絵コンテ(第5話)
怪盗レーニャ(2010) - 音響監督
ソウルイーター リピートショー(2010 - 2011) 絵コンテ(ED2)
UN-GO(2011) - 監督
18通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 23:43:46.70 ID:???
AGEとUN-GOって同時期だな
どちらも楽しみ
19通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:27:37.78 ID:???
以下00とAGEのスレになります。
00とAGEを比較しつつ語り合いましょう
20通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:37:30.44 ID:???
以後古今東西おでんの具にはいってる食べ物を語るスレになります
21通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:38:29.52 ID:???
>>20
大根、スジ、卵
この3つは外せない
22通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:40:10.29 ID:???
>>20-21
とっと消えろ
ここは00AGEスレだ
23通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:41:04.20 ID:???
ウインナーはガチ
24通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:42:31.51 ID:???
ちーっす243くん
またやっちゃったの?
25通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:42:50.52 ID:???
AGEが00を超えられるか
それが今週分かるとは
26通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:42:53.09 ID:???
22
>>2
27通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:44:15.14 ID:???
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ


                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
28通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:44:32.45 ID:???
>>24
新種の00厨ですよ
00を忘れさせはしない!
29通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:44:42.53 ID:???
おでんの具のちくわぶって関東以外にどこが入ってるんだろう
30通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:46:01.32 ID:???
>とっと消えろ

この書き方って腐れ豚が良く使ってるよな…
31通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:47:34.44 ID:???
>>30
いいからここは00VSAGEスレなんだよ
文句があるなら帰れ!
32通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:49:05.41 ID:???
ああ、腐れ豚確定か……尻尾出すの早すぎだろw
33通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:51:06.41 ID:???
>>32
だからさ00とAGEを語れよ
語れないなら帰れよ
34通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:52:59.78 ID:???
糞スレ立てて居座ってるのかしょうがないクズだな

とりあえずおでんは味噌仕立ても上手いぞ
35通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:53:31.31 ID:???
BBD!BBD!
36通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:53:37.88 ID:???
オルフェの黒田VSレベルファイブの日野
熱き男の戦いが今始まる
37通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:55:04.42 ID:???
今年は秋の味覚は碌に喰ってないのにもう冬の味覚に…
38通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:56:34.94 ID:???
>>34
居座りますが何か?
00厨を甘く見ないほうがいい
39通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:56:53.77 ID:???
33
何時も通りすぐスレ放棄するんだからさっさと出て行けw
40通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 00:57:48.40 ID:???
>>39
オマエガナー
41通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:00:38.47 ID:???
ガンダムへの狂気と愛が渦巻いているスレはここ?
42通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:00:39.64 ID:???
自分で「**厨」なんて言う奴はいないよな、「厨」って侮蔑でつける称号だから
43通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:01:55.67 ID:???
40
日本語が分かりません迄読んだ
44通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:02:35.78 ID:???
>>42
じゃあ00ファンだな
00ファンは水島黒田忘れられちゃイヤなのだよ
45通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:02:53.74 ID:???
38
つまり>32の指摘は正しかったと自ら認めるわけかw
46通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:03:54.98 ID:???
>>45
そうですが何か?
00ファンは伊達じゃない!
47通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:05:18.73 ID:???
>>43
00を忘れさせはしないまで読んだよ
48通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:05:39.34 ID:???
ID出しでもするか、おいw
49通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:06:09.67 ID:???
でモリーゾさんはココで何を語りたいのかな?
たしか癌スレで小説書くとか騒いでたけどそっちはどうなったの?w
50通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:06:56.34 ID:???
>>41
そうだよ00を心から愛しているよ
51通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:07:25.34 ID:???
モリーゾさんの自己主張は相変わらず禿しいな!

はげしいな!モリーゾくん!
52通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:08:47.29 ID:???
モリーゾの禿増すスレ
53通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:09:47.42 ID:???
>>49
何を語りたいも00とAGEの比較でも何でもいいから語り合うんだよ
54通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:10:47.21 ID:???
スレタイ100回読めよw
55通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:13:04.29 ID:???
>>52
hageすることでモリーゾの毛根が死滅していくスレですね

54
hage×100
56通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:13:24.26 ID:???
モリーゾさんは自分でスレ立てられないから他人が立てたスレを格好の00叩きの場に使おうと居座ってます
ってことでOK?
57通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:13:27.85 ID:???
読めない奴が何言ってるんだ?
58通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:14:15.38 ID:???
>>56
yes
59通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:20:23.69 ID:???
腐れ豚またにげたのか
60通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:32:40.43 ID:???
やめてくれない?
本気で戦ったら、水島は誰にも勝てるわけないじゃないか
61通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 01:33:36.70 ID:???
モリーゾさんアルトディステニーUPまだですかー?w
62通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 18:24:35.72 ID:???
種が好きとか言うとモリーゾと同類と思われちゃう>д<
63通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 18:46:10.31 ID:???
まちがいなく同類だろw
64通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 19:23:46.64 ID:???
水島が日野と組んだらどうだろう
65通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 19:35:08.77 ID:???
ふつう
66通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 00:29:54.58 ID:???
黒田の時と同じく、暴走しすぎた部分は水島が止めるだろうしな
67通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 11:33:51.37 ID:???
水島の現状…
【ノイタミナ】水島精二×會川昇×pako・高河ゆん「UN-GO」(アンゴ)
http://www.excite.co.jp/News/game/20110706/Terrafor_news_fvWyubNsdm.html
>フジテレビの深夜枠アニメ"ノイタミナ"では2011年10月から「UN-GO」(読み:アンゴ)の放送が決定した。

日本アニメーター・演出協会主催の『平成23年度 若手アニメーター育成プロジェクト』選定・評価委員に就任
http://www.janica.jp/events/h23wakate/press110527.pdf

黒田の現状…
黒田洋介×羽音たらくが贈るオリジナルアニメ『あの夏で待ってる』始動
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/01/011/


一方、福田の現状…
・種死後6年経っても、監督はおろかスタッフとしても新作アニメに参加できず、クリエイターとして干されっぱなし

両澤の現状…
・影も形もないw


どうしてこうなった。
68通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 11:55:32.57 ID:???
只の当然の結果、としか
行動と実績が社会人としての評価になるわけで
69通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 12:08:39.97 ID:???
vsスレとしては負債vsスレよりこっちの方が面白そうではあるな

負債が相手だとsage要素が多すぎてvsスレとして成り立たない
劇種凍結を超えるような失態をAGEがやらかすとは思えないし
70通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 12:18:23.86 ID:???
負債の下を行けってのは殆ど不可能だものな…
71通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 12:54:13.11 ID:???
立てた奴の正体と目論みモロバレの時点で盛り上がるわけがないスレだな
72通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 18:16:18.34 ID:???
これだから種厨は
73通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 19:26:38.78 ID:???
AGEと00を争わせようとしてもね…
00はきちんと終わってるし、AGEの結果がどうであろうと全く関係がない
そんなことも分からないあたりが常時新作、旧作に関わらず全作品に喧嘩売り続けてる種厨らしい
74通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 02:36:13.84 ID:???
どっちもゴミだろ
75通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 04:19:52.76 ID:???
負け豚のどっちもどっち入りました〜♪
76通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 04:31:53.83 ID:???
種と00はゴミだけど、AGはまだゴミじゃないよ
始まってもいないし
77通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 08:47:35.40 ID:???
負け豚のどっちもどっち入りました〜♪
78通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 15:44:48.65 ID:???
00が好きな俺としてはAGEが稼げば何年か後で00のOVAの資金でも出来るんじゃね
と思うからまぁ頑張って欲しい
79通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:39:00.72 ID:???
放送終了したのに誰も感想書かないなんてw
80通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:42:44.44 ID:???
むしろこれでまた数年ぐらいで00が引っ張り出されるような状態になったらガンダムがヤバいどころかバンダイがヤバい状況だと思うので
AGEを始めとした後発のガンダム作品の活躍を祈るくらいだな
81通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:53:07.14 ID:???
00よりは、子供に受けそう
82通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:03:25.09 ID:???
いや、それが目的ですから!
83通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 21:21:02.89 ID:???
>>80
徐々にアナザーの漫画化や模型誌でのW外伝やらやり出してるから、
数年後くらいには何か出ることもまぁ有り得るんじゃね
84通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 21:44:40.96 ID:???
しかし00とはまた全然違うのガンダムだなあ
85通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:20:29.89 ID:???
>>83
そんなんで充分だ
86通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 00:11:27.45 ID:???
>>84
でも第一話の内容は「これでもか!」ってくらい普通のガンダムなんだよな
AGEは「敵の設定が謎」「主人公世が代交代」ってのがポイントだから
これからシナリオにも独自色が出て来るんだろうけど

思えば00は初回でガンダム全機お披露目しちゃったり、ガンダムの方が襲撃する側だったり、
設定上当然とはいえ王道展開とは程遠い第一話だったなぁ
87通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 00:36:07.24 ID:???
ってか、00はウィングのパクリ
アゲはファーストのパクリだろ
88通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:10:39.05 ID:???
>>87
00がウイングのパクリって何回目だよ
全然違うやん
89通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:11:02.18 ID:???
00は粗だらけなので後発が有利なのは当然だろ
90通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:17:04.11 ID:???
具体的に指摘してくださいね
91通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:28:01.39 ID:???
00の由来を教えてやったのに、
「00はマブラブのパクリ!(キリッ」みたいな馬鹿なまねはしないでくれると助かります
92通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:37:50.65 ID:???
無意味に戦艦に武器ついてなかったり、
組織の人間大勢いるのに人手不足とか言って仲間を戦わせたりはしないで貰いたいもんだ
93通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 01:57:38.34 ID:???
1stさんに喧嘩売ったな
94通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:14:50.34 ID:???
>>92
戦艦については武装付いてないのはわざとだろ
トレミーが知らないだけで数百日たたずに捕まるなり爆死するなりで世界の敵として滅びる予定なんだし
95通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:39:15.54 ID:???
>>94
強襲コンテナやGNアーマーが準備されてたのはなんだったんだろうね
96通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:45:52.85 ID:???
>>95
開発チームが作るだけなら他にもいっぱい作ってるから別になあ
主導になるトレミーに武装が与えられてない事や大気圏突入が出来ない制約に関しては
足枷わざと作ってるんだろ
97通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:24:40.74 ID:???
そもそも介入計画自体が前倒しされた訳だしな
98通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:14:27.02 ID:???
>組織の人間大勢いるのに人手不足とか言って仲間を戦わせたり

仲間が戦うのは当たり前では…
99通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:03:22.88 ID:???
シングルタスクすら持ってないモリや最弱が対立煽りなんて所詮無理なんだよねw
100通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:20:53.26 ID:???
トレミーは戦艦ではない
戦艦って言い張っている奴馬鹿だろ
101通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:54:52.61 ID:???
そうだ、1期のトレミーって単なる輸送艦じゃねーか
102通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 17:34:41.29 ID:???
無駄に砲撃手なんて人もいたね
103通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 17:57:06.17 ID:???
居たね、対空機銃すらないのに
104通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 19:05:49.70 ID:???
強襲用コンテナやGNアームズを考えると
本編のトレミーはセブンソードなんかと同じく計画前倒しになった結果
不完全なまま実戦投入されたんじゃね?
105通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 19:46:27.66 ID:???
あいつは砲撃手兼マイスターが欠けた時のサブ要員
106通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 20:41:44.55 ID:???
00一期の世界の技術レベルやGN粒子の先進性を無視して揚げ足取った気でいる馬鹿はなんなんだ?
107通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 20:43:49.69 ID:???
自分で答えを言ってるじゃないですか
ただの馬鹿ですよ
108通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 21:31:33.40 ID:???
なんのかんので進んでるんだな、ここw
109通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 23:47:53.66 ID:???
まあ立っちまったからには馬鹿が妄言吐きながら迷い込んで来たら叩き返すくらいのことはせんとな
110通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 23:51:49.33 ID:???
・当時世界最強のMSイナクトを世界の軍関係者や報道陣呼んだ上でのお披露目会
・人革軌道エレベータ送電10周年記念に対するテロ
この二つの事案が重なって、CBお披露目には絶好の機会だったから止む無く計画前倒し
その所為で強襲コンテナはおろかセブンソードの投入すら間に合わず

って最早設定語る上では前提過ぎて、今更知らんとか初心者の質問じゃあるまいし話にならんだろ
111通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:01:30.63 ID:???
BBDで何故かここで暴れずに、負債VS日野で00の名前出して暴れているね
ホント狂ってるな
112通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:16:59.42 ID:???
>>110
滅ぶ計画だったから武装弱めにしてたんじゃなかったの?
113通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:32:18.89 ID:???
>>112
何十年何百年と介入活動を続けるうちに、GN粒子で徐々に覚醒するのも助けて
人間が自発的に恒久平和に向けて動き出す
という計画第一段階で終了するのがイオリアの中での最良の結末だから、意図的に
性能抑えてはいない
計画を早めたかったリボンズとアレハンはスローネの追加武装をわざと廃案にしたが

自滅同然の1期15話の合同演習介入に(トリニティに救出織り込み済みで)GOサイン出すように
仕向けたりして、全体として前倒し連発でイオリアの当初の理想は頓挫した
114通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:37:22.55 ID:???
念の為書いておけば
>何十年何百年と介入活動を続けるうちに、GN粒子で徐々に覚醒するのも助けて
>人間が自発的に恒久平和に向けて動き出す

まぁどうせこれは無理で、技術が追い付き次第CBは潰されるだろうとはイオリアも分かり切ってたから
内部工作も行って国連中心で纏め上げていく第二段階以降を用意しておいた。という運び
115通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:48:25.81 ID:???
ここ、何のスレ?
116通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:48:51.33 ID:???
BBDを笑うスレ
117通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:57:53.52 ID:???
>>113
>意図的に性能抑えてはいない

トランザムもツインドライブも隠してたけどね
118通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:10:33.89 ID:???
トランザムやツインドライブはそれこそ切り札だろうに
しかも内部から裏切り者が出た場合に備えての
119通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:12:43.96 ID:???
トランザムはイオリアさんが自分が死んで計画が頓挫しても
それでも人類に希望を持ってみようって感じだったな
マイスターにかけてみようって
120通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:19:24.80 ID:???
トランザムやツインドライヴ自体が計画の鍵というより、明らかに自分の理想を邪魔する奴が出ても
結果的に上手くいかせる(イノベイターへ革新する人間を早く生み出す)為の予備策
121通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:23:05.57 ID:???
マイスターにイオリアの理念に反する者が居た場合、どうする気だったんだろうな
リボンズも第一世代のマイスターだったわけだし
122通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:28:49.18 ID:???
複数チームでの活動やヴェーダに絶対的な力があったから裏切りが出たとしても問題にはならないがな
リボンズだってヴェーダ承認の中での計画遂行活動で裏切り者じゃなかった訳だし
123通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:41:22.33 ID:???
そのためのトライアルシステムであり、
対GNフィールド機能を持ったGNソードだわな。
124通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:48:55.12 ID:???
むしろ2期の構図的には刹那達の方が裏切り者
結果的に計画ぶっ壊すことにならないでよかったねとなったが
125通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 03:09:11.96 ID:???
といっても、対GNフィールドのGNソードはスローネも装備してるんだよな

もっとも、あのままアレハンドロが権力握っていたとしても
結果的に考えると、大体、イオリアの狙い通りの展開になるんだよな
刹那は死ぬから「刹那ルート」のフラグが消えるだけで
126通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 03:17:39.82 ID:???
>>121
基本的にイオリアの理念を尊重するようにはしてたけど、密かにバージョンアップ重ねたり
離反者が数百年のうちに幾人かは出たりしてるうちに、ヴェーダの許容範囲とイオリアの望む最良の結果は
最早別物と化してる
127通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 23:24:10.21 ID:???
まあ遥か未来でイオリアの危惧を見事に解決した訳だから結果オーライだけどな
128通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 00:33:24.04 ID:???
むしろイオ爺は数世紀単位のスパンで計画達成を考えていたら、
ELSの方からやってきてくれたおかげで、計画大幅に短縮できて
わずか200年程度で外宇宙へ進出可能になったでござる
129通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 01:52:25.78 ID:???
爺的には宇宙に出ること自体はそんなに重要じゃないよ
原状のまま宇宙に出るとまじー!とは思ってたけど
130通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 02:10:52.74 ID:???
誰だ、こんなアホなスレ立てた奴は
>>1の意図がバレバレじゃんw
131通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 06:58:40.35 ID:???
いや、だからスレをまんまと乗っ取られて、普通に語るスレになってるんだと思うが…
誰も引っかかったりしないよ
まともな知能をもっていれば
132通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 07:42:25.53 ID:???
00は他のTVシリーズが作られていく度に再評価されていく作品になると思うな
OPEDや戦闘シーンのクオリティの高さを維持し続けたのは凄い
133通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 13:38:38.85 ID:???
そりゃ作画スタッフのリベンジ魂に火が付いていたのもあったからな
二期で作画負担減らそうとMSの線減らしたら「何故減らす!?書ききってみせるのに!」と
スタッフに言われたらしいし
134通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 19:54:35.08 ID:???
オーライザードッキングシーンですら新規は必ず入れるようにしてたからな
135通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 22:30:45.60 ID:???
バンクもかなり少なかったし極力目立たないようにしてたしな
…あれは種があからさま過ぎただけか
136通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 00:08:19.79 ID:???
バンクが少ない、ってだけなら他のロボアニメにも当てはまるけど
ほぼ毎回戦闘やっててバンクが少ない、ってのはかなり珍しい

コードギアスはバンク控えめだけど戦闘の頻度は種と良い勝負だし
スタドラはほぼ毎回戦闘あるけど、登場シーンや必殺技でバンクの使用頻度が高い。そして戦闘シーンの尺が短め
(出撃や必殺技でのバンクはロボアニメの様式美でもあるから一概に否定は出来んが)
137通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 00:48:01.60 ID:???
福田「制作費が少なすぎてカット数に制限あったので、演出技法で乗り切りました(ドヤ」
138通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 01:37:03.37 ID:???
使った額はTVガンダム史上最高だってのに、この豚は…
139通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 07:09:00.59 ID:???
>>137
「制作費」
じゃなくて

「(脚本が遅すぎたために削られてしまった)制作時間」
が正解
140通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 14:43:59.51 ID:???
責任を他に転嫁するあたりがいかにも豚らしい
141通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 21:50:50.14 ID:???
AGEと00の一話戦闘シーンの比較動画で、00のが新作見たいって評価を散見したが
あれは00スタッフがおかしいんだとしか思えんw
142通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 22:44:59.29 ID:???
あれは良い意味の馬鹿の集まりでしたので…ありゃ水島監督は周りのやる気を出すどころか、暴走を止める方が絶対多かっただろうと
143通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 22:48:26.59 ID:???
長崎とか鷲尾とかな
144通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 23:38:04.37 ID:???
止めなかったらどこまで行ってたか、見たかった
145通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 23:43:54.21 ID:???
水島がいてもあれだけ暴走する奴らだ
指輪物語の第三部くらい長くなっても不思議じゃない
146通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 23:57:41.34 ID:???
実際そのくらいになってもかまわんから
あの暴走スタッフの終着点を見てみたい
147通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 00:23:50.57 ID:???
>>141
00の前のやつで散々苦汁を舐めた人らが多かったせいもあるな
馬鹿馬鹿しい理由で時間が無くて、本来の力とは程遠い出来で悔しかっただろうし

AGEはある意味ガンダムの王道展開だと思ったかな?
絵はまだ馴れないから、違和感あるけど
148通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 00:31:34.59 ID:???
ガデラーザ VS CB4機のコンテ24000枚を長崎がせっせと描く中、1/60秒間毎にせっせとネーナの絵を挟み込み
観客の脳内に植え付けようとする鷲尾
149通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 08:40:59.41 ID:???
サブリミナルすんなw
150通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 18:08:27.92 ID:???
>>148
そして作監を手伝いながらファングのうち一基をひっそりとネーナに差し替える鷲尾
151通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 22:06:02.71 ID:???
そして鷲尾の企みに気づいた水島が修正の指示を出す…という黄金パターンですね、わかります

水島ってデブなのに仕事に関しては俊敏だよな
152通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 22:11:50.58 ID:???
仕事の能力と体型に因果関係は特にないからな
153通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 02:09:44.05 ID:???
スタミナ的には関連あるかもしれん
それでも二回倒れたんだっけか、水島
154通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 23:16:58.93 ID:???
意外とまったりなスレになったなw
平和で結構
155通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:39:04.62 ID:???
00なんて厨二時代の黒歴史にしか受け付けんだろう
今見たら失笑もの
156通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:52:03.63 ID:???
今?
完結してからそんなに時間経ったっけ?
157通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:56:33.34 ID:???
318 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2011/10/16(日) 00:37:17.76 ID:RUlMEMCZ [2/3]
呼び戻したいって愛想尽かされてるだろうに
種なんて厨二時代の黒歴史にしか受け付けんだろう
今見たら失笑もの

それを差し引いても負債の悪行が知れ渡ってるのに


320 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2011/10/16(日) 00:41:55.37 ID:RUlMEMCZ [3/3]
155 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2011/10/16(日) 00:39:04.62 ID:???
00なんて厨二時代の黒歴史にしか受け付けんだろう
今見たら失笑もの

早速バ改変されてたワロタwww
逆神くるかな
158通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:59:41.98 ID:???
まあ綺麗に完結してるからめでたく∀の黒歴史入りしたという意味なら間違いではない
159通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 01:02:18.74 ID:???
内容を考えず種の部分をそのまま00に書き換えてるから意味不明となる
バ改変と呼ばれる理由だな
しかもそんなレスでageるとかどこまで馬鹿なんだコイツ
160通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 01:04:30.98 ID:???
>>158
永遠に劇場版が絶賛制作中の種は黒歴史に入ることもできないということですね
非常に良く分かります
161通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 02:38:08.32 ID:???
水島って楽な方に楽な方に逃げて仕事してる気がする
だから売り上げが急激に減っていく一方なんだよ
楽して手抜きしてる作品になんて全く魅力を感じないし
162通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 02:47:06.64 ID:???
390 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 02:40:48.75 ID:???
福田って楽な方に楽な方に逃げて仕事してる気がする
だから売り上げが急激に減っていく一方なんだよ
楽して手抜きしてる作品になんて全く魅力を感じないし
もう仕事自体なくなったし
163通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 02:56:48.58 ID:???
2004年 1000万個 種死放映開始
2005年 600万個  

うんあってるね
福田下げ過ぎ
164通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 03:07:22.10 ID:???
25 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 02:41:15.19 ID:???
福田って楽な方に楽な方に逃げて仕事してる気がする
だから売り上げが急激に減っていく一方なんだよ
楽して手抜きしてる作品になんて全く魅力を感じないし
もう仕事自体なくなったし
165通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 03:50:14.94 ID:???
28歳にもなって社会に出た事が無いから自分の頭で考えられなくなってるんだなBBDは…
166通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 04:55:48.20 ID:???
>>161
4行目もちゃんと入れろよw
167通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 10:56:15.15 ID:???
福田と違って水島は仕事が有るからバレると思ったんだろ
結局バレた訳だが
うん、4行目まで入れた方がまだネタとして面白かったかもしれん
168通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 11:25:48.34 ID:???
しかも巣窟であるDVDスレからのバ改変じゃ正体バレバレ
169通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 11:31:29.54 ID:???
どのみち水島と福田じゃあ実力も状況も違いすぎるしな
評価されてすぐに新しい仕事のオファーが入る水島監督と
ツイッターでブツブツいうしかない無職7年目の320元監督

この二人の差でバ改変が通じると思ってるとかって頭おかしい
170通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 13:01:27.78 ID:???
種厨も馬鹿だな
鋼が種と同じキャラ受けして売れたのに
水島は萌えを理解できなかったから
キャラ評価が00ではイマイチとか考えつかんのか
171通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 14:10:27.13 ID:???
それ、00のフィギュアの数が少ないってこと?
それとも種好きにはキャラ萌え層の割合が多かったってことかね?
172通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 14:57:31.39 ID:???
そんな最初から種はロボアニメである必要がないとか言われても
173通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 16:56:23.68 ID:???
バンダイからキャラフィギュアって出来のいいのが出てないじゃん
ほとんどがメガハウス製で、バンダイには版権料程度しか入らないんだけど

まあメガハウス製もメガハウス製で、平井が福田に嫌々描かされた元絵のせいで顔が微妙なのが多いけどさ
174通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 20:13:59.41 ID:???
種厨にはそんなことはどうでもいいんだろ
中身がいいものでないと受け付けないとかなら種厨なんてやってないって
175通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 22:05:37.71 ID:???
AGEは次がいよいよ本腰入れた戦闘回か?

1、2話だけの比較なら個人的に00の戦闘の方が好きだな
AGEの1、2話がダメってわけじゃないけど、まだ物足りない
176通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 00:38:41.52 ID:???
正直、ガンダムのお約束を一見外した00と
それを忠実に守りながら自己の特色をここぞという場面では出していこうというAGEでは
比較が難しいと思うんだ
勿論どっちが好き、という個人の好みはあるにせよ
177通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 08:11:44.55 ID:???
>>175
1話2話見る限り作画スタッフは丸被りなんで
今までは手を抜き気味にして近々大規模な戦闘をするんだろうと思う
178通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 14:09:14.24 ID:???
日野が手掛けた3話まではこの作品の説明、導入部分みたいなもんだしな
本領はその後だろう
179通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 03:14:58.35 ID:???
やはり00はメカを見せる演出特化
AGEはゲームとして発展性を残してる感じがする
極論だとフリットの子供が黒い髪バージョンもありそうで

UCは悪い意味の0083の再来な気がしてならない
180通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 08:44:51.08 ID:???
それぞれ視聴者の趣向に合わせた住み分けができるなら、それで良いんだろうな
それこそ好みの極致のようなオリジンも控えてるし
181通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 10:23:00.62 ID:???
>>179
昔のMS出してくれるのは嬉しいが、そこいらの性能差加減が難しいところだな>UC
話が原作通りに終わるなら残念なことにしかならんけど、アニメと小説で話が剥離するのは
ガンダムでよくあること
UC脚本家と監督にはそういった意味でも頑張ってもらいたいけどね
182通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 21:25:43.53 ID:???
問題は、福井がアニメオリジナルの展開とラストにすることを認めるか
その辺り、原作者だからといって指図する権利ってあったっけ
183通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 22:08:47.61 ID:???
これ福田夫妻VS日野、山口にしろよ。結果見えてんじゃねーか
184通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 22:38:49.28 ID:???
>>183
あるよ
福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博100
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318584079/
185通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 13:58:01.06 ID:???
そもそも本スレはそちら
こちらはそちらに移行する際、00叩きを目的とした連中が暴れた結果として立てられた隔離スレ
186通常の名無しさんの3倍:2011/10/20(木) 23:30:23.55 ID:???
>>1ならここやアニメ板のガンダム揚げスレに張り付いて
種死と00が同類で種はそれより上ニダみたいな
それらを実際に見ていればすぐに出鱈目だと判る印象操作に必死だったぜw
187通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 01:23:22.43 ID:???
アンゴ酷過ぎ
おまえらこれでも水島持ち上げるの?現実みろよ!
188通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 04:23:41.27 ID:???
BBDキモすぎ
おまえこれでも働きもせずにニート続けるの?現実みろよ!
189通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 06:33:10.59 ID:???
>>187
俺は酷すぎって思わんぞ
1話完結のせいか急ぎ足なのが不満だが叩くほどでもないし十分面白い
絶賛するほどではないけどさ
でもOPEDはクオリティかなり高いと思う
190通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:25:48.19 ID:???
>>189
正気か?種になくて種死にあった要素って主役交替位だぜw
191通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:26:39.06 ID:???
ああ>>189はUNGOとやらへのレスか
失礼
192通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 07:37:17.99 ID:???
189は臭い弱とかだから気にすんな
193通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 19:07:05.98 ID:???
なんか知らんが落ち着けよっと

ところでゲイジングバトル流行るんかな?
どうにも値段的に敷居高いし、子供が手に持って遊ぶには嵩張る気するんだが
194通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 20:00:45.16 ID:???
>>193
ぶっちゃけ滑ってるような
195通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 00:17:24.20 ID:???
今の子供たちが何にハマってんのかよく分からない
一昔前のムシキング的な人気作品って今はあるの?
196通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 13:19:16.47 ID:???
さあ?
爆丸とかは世界的なヒットの分、元の日本じゃそれほど目立たないしな
197通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 14:38:58.44 ID:???
安定のライダーとベイ後遊戯王も子供層をゲットしたとか聞いたけど
198通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 18:43:02.50 ID:???
AGE3話の絵コンテ&演出、角田だったな
199通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 22:14:37.21 ID:???
>>198
初代リスペクトなシーンが多かった
200通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 14:21:48.80 ID:???
角田は00スタッフの中でも黒田と双璧をなすガノタだからな
201通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 18:09:22.30 ID:???
>>199
AGE−1vsゼダスのゼダスの高機動でドッズライフルが直撃しないってのは
1st2話のガンダムvsシャアザクの「当たらなければどうという事は無い!」だしw
202通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 04:47:23.38 ID:???
変な話監督脚本以外のスタッフがもろ被ってるから派生スレのこっちの方がむしろ比較がし易いという
203通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 12:25:09.11 ID:???
検証は構わないが結論はどっちもそれなりに面白いにしかならなさそうだがな
204通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 15:11:38.90 ID:???
結論が見えてるのは負債vs山口&日野スレも同じだろう
AGE大失敗で2クールで打ち切り、予定していたゲームも販売中止…とかにならない限り負債以下はありえないからなw

AGEの絵コンテに00の助監督だった北村真咲さん呼んでくれないかな
あと長崎さんとか。あの人にブレーキかけられるスタッフがいないと、たぶんまた無茶なことするけど
205通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 16:40:42.37 ID:???
長崎さんいたら、AGE三話のコロニー崩壊でとんでもない枚数のコンテ切りそうだなw
あれはあれでよかったけど
206通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 21:52:51.99 ID:???
長丁場なんだからいきなり本気出させるような真似はやめてやれ
現場が死ぬw
しかし、どこに力を入れるかというのは監督の管理技術と脚本の速さに依る部分が大きいな
207通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 00:30:38.25 ID:???
なかなか計画通りには事が運ばない業界だから、余計にタイムスケジュールの管理って大事だよな
208通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 10:37:54.62 ID:???
4話にしてはよく動いてたな
来週も寺岡回だから動くだろうし予算をかなり均等に使ってるのかも知れない
209通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 13:41:01.26 ID:???
確かに良く動いてたね
3話の色つき線ばかりの戦闘でヤバイなと思ってただけに余計感心した
210通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 22:08:37.95 ID:???
>>205
コロニーはCG班と爆発エフェクト描いた人が頑張ってた感じ
00は変な煙のCGと情報量の少ない手描きの煙が目立ってたから頑張ってほしい
211通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:07:27.55 ID:???
煙とか気にしたことはなかったが、そんなんだったか
212通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 21:20:58.40 ID:???
00で煙がCGになってるのは覚えが無いな
213通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 11:18:14.53 ID:???
>>212
パッと思い出せるとこだと沙慈とルイスがテロに合いバスが爆発するシーンと
起動エレベーター倒壊の一部

後者は他が良かったから個人的にかなりの萎えポイントだった
214通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 15:15:11.35 ID:???
成程ね
他の部分の作画に人手が割かれてて制作が間に合わなかったのか、そもそも力尽きてたんだろうか
215通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 15:24:27.55 ID:???
起動エレベーター倒壊は従来では考えられないコンテの枚数だったらしいから、手間省けそうな部分はCG使ったんじゃないの?
216213:2011/11/03(木) 19:40:45.25 ID:???
見直してみたけどエレベーター回に関しては引きの煙作画はCGにするようにしたんだと思う
引きなのに変に情報量が多いから気になった
217通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 22:46:18.86 ID:???
変に目立って邪魔だったということか
218通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 17:23:52.64 ID:???
AGEはウケてるのかな
話作りは無難すぎて決め手がないように思うけど…
219通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 18:49:01.45 ID:???
>>218
AGEは1/144ガフランの売れ行きが良いというのが何気に明るい材料だね
220通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 17:47:21.27 ID:???
パイロットの描写が無くても売れるか
221通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 19:41:03.29 ID:???
動いてりゃ欲しくなるもんさ


…ガンダムが売れないから相対的にガフランが好調に見えるってわけじゃないよな…
222通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 00:53:25.42 ID:???
AGEは他形態使い出してからが本番なんじゃないか?
そこらへんがウリなんだろうし
ここまでは世界観とAGEシステムの説明って感じかな
223通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 20:08:30.98 ID:???
5話はしんぼ作監なのでキャラ作画は微妙だったけど
寺岡厳コンテのアクションは普通にカッコよかった
00よりアクションシーンの作画の安定度は上っぽいな

ただ戦闘のシチュエーションがつまらん&そもそも戦闘シーンの尺が短め
AGEシステムも全然使ってないし、毎回ライフル撃つだけで他に何もやらないし
そういう意味では、機体特性を活かした00の戦闘の方が見てて楽しい
224通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:19:16.43 ID:???
>>223
エミリーの安定感
00時代のぼっぼよりは大分良かったけどね
やはりロリショタは得意なんだろう

00はうえだ氏コンテ回の戦闘クオリティが…
225通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:19:20.52 ID:???
まあ次でフォームチェンジあるっぽいし
226通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 20:09:52.88 ID:???
流石に噛ませってことはないだろうしな
いや、AGEシステムが勝手に作り出したものだとすると慣れてない序盤の方があり得るか
227通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 21:25:22.36 ID:???
ガンダムAGEはザル警備とか実にホビーアニメな展開でいいんだけど
テレ東ゴールデンとかに食いついてるような子供層は拾えてるんだろうか
228通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 01:09:26.24 ID:???
別に俺らが心配することじゃないな
229通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 12:19:56.87 ID:???
別にAGEアンチじゃないけど見ていて00の時のドキドキ感はないかな
230通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 13:33:16.21 ID:???
種の時のような異常な賛否両論もなく
00の時のような一部の絶賛と無関心に分かれることもなく
AGEの場合は大勢が不評と無関心に分かれてる
231通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 19:56:22.81 ID:???
まあ普通はつまらないと思ったら見ない、で済ますもんだし
232通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 20:02:46.55 ID:???
00の5話はやっとわかりやすい面白さの回が来たと言われてた気がする
前話の「対外折衝」はかなりチャレンジしてて、良くも悪くも初期00を象徴する回だった
00ではここからアリーが出て刹那が掘り下げられ、マリナとの出会いで評価を落とし、
それ以降は一気終了まで大体上り調子だった

AGEは敵に名有りが不在なのがイマイチ盛り上がらない要因だろうか
233通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 22:26:22.47 ID:???
敵の意図が分からない=視聴者が神の目線で緊迫した状況が感じられないというのはあるな
まあ敵の拠点に殴り込むみたいだから流石にその時は派手な戦闘になると思うが
逆に言うと、そこでコケるとちと厳しくなってくるかもしれん
234通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 23:51:32.88 ID:???
AGEが子供向けなのは判るんだけど子供に厳しい大人が出てこないのがなんか変な感じ
基本みんな子供に対しては優しい大人なんだよね
だからなのか子供達が好き勝手にやって誰も止められないし叱りもしていないのに違和感
235通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 07:24:50.28 ID:???
グルーデックがその役割を担うんじゃね
236通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 22:31:34.39 ID:???
むしろあの人は自分の目的のために利用する気だから逆な気が
237通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 02:00:44.96 ID:???
同じレベルファイブのダンボール戦機もなんだけど
基本「子供に頼る大人」「子供を信頼している大人」「子供を守る大人」しか出て来るんだよな
子供に強制したり命令したりする大人は殆ど居ない
だから軍隊にも戦争にも見えないから緊張感がないのかも
238通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 06:11:26.41 ID:???
子供と大人の立場が同じなんだな
大人は大人、子供は子供って描き方は見ている子供からしたら面白く無いだろう

その割にフリットの行動は我侭な子供そのものだから違和感あるのかね
239通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 17:47:42.66 ID:???
>>237
モンスターさんは真っ黒もいいところだろ
240通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 19:39:33.06 ID:???
デシルを独断で艦内に入れて、しかもMSの置いてある格納庫まで案内し、
挙句ガンダムを好き勝手に乗り回された件について、フリットは誰かから怒られないんだろうか

これでお咎め無しだと、SEEDと大差ないような気がする
あっちはキラを独房に入れていられるような状況じゃなかったってのもあるけどさ
ディーヴァにはラーガンとか他のパイロット候補もいるわけだし…
241通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:20:52.02 ID:???
>>232
マリナとの出会いで評価落ちたの?
242通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 22:45:43.07 ID:???
>>241
演出が脚本と噛み合わな過ぎて
マリナが刹那を助けたシーンが不自然になってしまっていて
その時点で視聴者に与えられてた情報からは不自然なご都合展開としか言えない状態だった

後は今でこそ自然に理解できるロックオンのテロが憎い発言も当時としては妙に浮いていたのとか

後で8話が反省点として挙がってた時は「ああやっぱり…」という空気だった
243通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 22:48:50.90 ID:???
同じ地域の出身って理由でテロリストを匿うからな。
244通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:03:56.29 ID:???
主人公側がテロリストってかなり気を遣わないとマズいんだけどね
それでもそれ以降は監督陣もそれまで以上に密接に関わるようになったんで
結果としてはプラスになった面もあるのが幸いだけど

>>240
今回の事がお咎めなしは流石に…
キラはまだその時の状況から仕方ないかとも言えたけど
245通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 08:36:51.40 ID:???
>>244
> キラはまだその時の状況から仕方ないかとも言えたけど

あれも仕方ないかで許容するのは難しいと思うんだけど
いずれキラには出撃してもらわないとはいえ、一応軍艦なわけだから独房に入れる位はしなければいけなかった
劣化してるとはいえ1stなぞってるんであれば、ランバラル襲撃の部分を参考にして話を組み
立てればよかったのにと思う
246通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 10:25:10.05 ID:???
>>245
まだマシって程度ね
あのあとのサイの処遇を理不尽に感じたもんだ
247通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 11:38:05.44 ID:???
サイにはやたら厳しかったなw
負債の人間性がバレた今となっては、余計胸糞悪いシーンだよな
248通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 13:02:26.93 ID:???
キラのときは思いっきり闘争中で、勝手に手放した艦の命綱のラクス
フリットの場合は逃走がひと段落して、命綱でもない一般人(と思われている)ガキ

まだマシ・・・なのか?
249通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 13:07:51.29 ID:???
・アムロ ガンダムに乗りたくないと駄々をこねていたらブライトに殴られる
・ヒイロ 平和論者を誤って殺してしまう。遺族の元へ謝罪しに向かうが、そこで散々罵られる
・刹那 戦闘中にコクピットから降りるという暴挙に出る。以前から独断専行が目立ったこともあって、ロックオンに殴られる

ガンダムシリーズってこんな感じで、主人公が失態をやらかしたり、殴られたり…って展開多いんだよな
何か失敗したのにお咎め無しだった主人公は本当にキラくらいだ。殴られないままの温室育ちの結果があれだよw

今ここでフリットを叱ってやれるキャラというと、せいぜいウルフくらいか?
グルーデックだと特に叱ったりせず、独房入りを指示するだけで事務的に済ませそう
250通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 15:50:14.53 ID:???
>>248
無関係な人間乗せて出撃させちゃいましたってどんな罪になるんだろ
251通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 17:31:40.59 ID:???
ほとんど何もなかった
252通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 17:37:36.88 ID:???
>>250
小学生みたいなのがMS乗っ取り戦闘するとは誰も想像できまい
そういった部分で多少の情状酌量の余地はあるかな?
問題なのは部外者を勝手に軍艦に乗せた挙げ句、MS格納庫まで入れたことかね
253通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 18:55:51.08 ID:???
これ販促アニメとしてどうなんだ
当初の予想に反して水黒>山日な気がするんだけど…
254通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 19:01:09.23 ID:???
>>253
来週のタイタスの活躍次第だな
255通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 19:05:01.98 ID:???
>>254
タイタスは流石に活躍して欲しい
しかし1話まるまる販促しないとは思わなかった
256通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 20:41:10.34 ID:???
>>253
00は5話がストレートに熱い展開で面白かったし
6話はエクシア、デュナメスに新装備追加、ヒロシ登場と
この辺から少しずつ盛り上がりを見せていた印象があるけど(大きく盛り上がったのはトリニティ登場以降だが)
AGEは今のところ「UEの基地を叩く」という大規模戦闘を控えているのに、それほど盛り上がっている印象がないな

とはいえ、まだ序盤も序盤だしね
現状は俺も水黒>山日に見えるけど、まだまだいくらでも巻き返しのチャンスはあると思う
257通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 21:14:01.10 ID:???
>>256
グルーデックが単独行動してて周りが作劇的な意味で付いてきてないからなぁ…
258通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 17:27:41.64 ID:???
UEを倒す、って部分では繋がってるフリットとグルーデックでさえ現状は点と点で繋がってないからね。
他のクルーもブルーザーやノーラの件もあるから、士気はあるんだろうけど、
個人的動機持った二人とろくに接点ないからなぁ。
259通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 10:54:41.38 ID:???
>>242
8話が反省点として挙げられたのは随分後になってからで
当初は水島が自信ありげに押してなかったっけ
260通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 13:58:42.45 ID:???
>>259
いや、一期の後に出たワールドレポートってムックのコメントで既に反省点としてあげてるよ>マリナとの出会い
「すれちがった相手に直感的なものを感じて出会う」っていう流れに関して、そういう作り方は自分の中に無い感覚なので
どう消化していくか苦労した、って言ってた。黒田の脚本の機微を掴む意味でも00の前に一本仕事して
お互いの連帯感を高めておくべきだったとも言ってるな>水島
261通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 19:38:46.84 ID:???
水島また仕事入ったってマジ?しかもsphere主演で


すげーなこの人、立て続けじゃんw
262通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 20:11:02.67 ID:???
福田「俺も仕事してんだよ!だよ!」
263通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:18:35.53 ID:???
http://viploader.net/ippan/src/vlippan244004.jpg

まあこれに伊達や酔狂で選ばれたわけじゃなかったってことか
264通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:19:57.71 ID:???
>>263
見れない
265通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:23:17.98 ID:???
http://viploader.net/ippan/src/vlippan245466.jpg

専ブラの弊害なんやな
266通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:48:58.26 ID:???
>>265
サンクス
申し訳ないけどこれは何?
267通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:53:42.50 ID:???
日経エンタかなんかだったはず
268通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 21:58:12.69 ID:???
>>267
これに載ったらどうスゴいのかイマイチわからん
面子見るとウーン…と言った感じだし…
269通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 22:10:59.30 ID:???
スレチかも知れないし流れを切って申し訳ないけど長崎さんって今何かやってる?
270通常の名無しさんの3倍:2011/11/19(土) 12:21:53.94 ID:???
アイドルにすごく詳しいwwwwww
271通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:31:15.96 ID:???
いつぞやガンダムエースの企画でモー娘。の田中麗奈が
ネーナのコスプレしてて、当然の如くコメントを求められた水島はご満悦だったなあ。
272通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 12:15:32.07 ID:???
基本的にノリいいからな>水島
確かPUFFY大好きで大江戸ロケットで歌歌ってくれて、大喜びだった記憶が
273通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 17:28:27.92 ID:???
将来、日本史の教科書で、文化史に名前が刻まれるアニメ、ガンダムSEED。

想像してみろ、自分の子供か孫が学ぶ教科書に記されるアニメだよ。

君も歴史の証人になろうと思わないかね?
自分の子々孫々に「リアルタイムで見ていたよ」と誇りたくはないかね?

見るしかないだろ、ガンダムSEED

君の家にあるそのテレビは、なんのためにあるんだ。
その意味を考えろ。

ガンダムSEEDよりも優先するべきテレビ番組など、存在しない。

日曜7時半、絶対見ろよ。
274通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 19:44:54.78 ID:???
273
マルチコピペ馬鹿乙逝ってよし
275通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 22:22:03.68 ID:???
何の改変だよ
これ
276通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 20:35:33.91 ID:???
なんか覇権()とか言ってる奴らが好みそうなコピペだな
あんま種厨っぽくない
277通常の名無しさんの3倍:2011/11/27(日) 03:53:02.76 ID:???
また種厨が他スレで何かにカブレただけじゃね?
278通常の名無しさんの3倍:2011/11/30(水) 11:55:54.41 ID:???
>oichanmusi @uchikoga あら?忙しい!?ちょっと急ぎで見てもらいたい案件あるんで連絡しようと……w
>4分前
>uchikoga (内古閑智之)
>自己紹介: うさぎ年。アートディレクター/グラフィックデザイナーっぽいこと。代表作は『機動戦士ガンダムAGE』『海月姫』『ANA×ガンダムJET』『グレンラガン』『おお振り』『Angel Beats!』『はなまる幼稚園』他。
279通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 00:17:00.64 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:2011/12/10(土) 13:19:01.77 ID:???
癌スレ潰れてメシウマだわwwww
運営GJ
281通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 19:06:33.76 ID:???
なんだか、AGEが回を重ねるごとに水黒>山日に見えてくる
ファーデーン編が個人的に退屈なだけで、4話あたりまでならAGEも割と好きなんだが…

AGEが00と互角に戦えてる要素って作画くらいじゃないか?
282通常の名無しさんの3倍:2011/12/11(日) 23:37:47.54 ID:???
今のところはそれで良いんじゃね
まだAGEは終わってないし
00は劇場版で戦闘シーンが限界突破したのも大きかったな
283通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 18:48:29.67 ID:???
>>281
まずまだ1世代目だし、フリットも基本メカニックなワケだからMS自体そうそう派手な動きは出来ないよ
00は刹那が幼い頃から戦場に身を置いていたのと、GN機体自体オーパーツみたいなもんだからあの動きを
許容されてる部分てのはあるかと
AGEは世代を重ねる度に動きがシャープになっていくもんだと期待している
284通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 19:04:43.45 ID:???
別にその辺は特に関係ないと思うぞ
285通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 20:18:14.58 ID:???
そういう設定だから、て話でしょ
286通常の名無しさんの3倍:2011/12/12(月) 22:59:08.53 ID:???
スパローでやたらめったら斬る動きしてる事から
派手な動きができない設定、なんてのは成り立たない
換装の時もアップで動きを少なく見せてたりするし
全体的な演出の問題でしょ
287通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 03:00:17.61 ID:???
富樫・虎丸枠
288通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 16:53:00.83 ID:???
スパローは第一世代では高速機動に特化した設定だろw
「高速機動に特化した機体が派手な動きが出来るから、他の機体に派手な動きが出来ないのはなりたたない」と言いたいのか?
289通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 21:48:34.22 ID:???
AGEは演出と脚本が残念。 作画だけなら丁寧だしAGEのメカアクション自体は好きだ
つーか何でSEに種の使いまわし多いの? 監督が種経験者だから?
290通常の名無しさんの3倍:2011/12/13(火) 23:38:31.92 ID:???
元々ガンダムはSE使いまわしてるの多いよ。V、G、W、XでもSE使いまわしてるし。
00は技術関係の違い(主にGN粒子関係)で効果音が他から使いまわせないから
殆んどの音を新規で作ったらしい。

291通常の名無しさんの3倍:2011/12/14(水) 08:55:15.89 ID:???
伝統のブッピガンとかね
SEは00がこだわったぐらいで他は使い回しが普通
292通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 23:26:06.91 ID:???
ま、00の新規SEの豊富さは水島も「他のどの作品よりも多い」と自信満々だったからな
AGEは制作費少ないとか聞いたんだけど、そういうのも新規SEの少なさに影響してるのかね?
293通常の名無しさんの3倍:2011/12/15(木) 23:28:42.48 ID:???
SEとかの細かいこだわりは本編がしっかりしていてこそ光るよな
本編がgdgdだと逆に「もっと違うとこ頑張れよ」とあきれられるのが関の山だし
294通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 12:17:49.62 ID:???
GNドライヴ搭載メカの動く度に聞こえる「シュイン!」って音が軽快さをアピールして良かったな、初期の三国メカはバーニア音がちゃんとあったし、現行メカとオーパーツなガンダムという分け方があった
295通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 18:53:04.14 ID:???
ネガなレスでよく日野ガー日野ガーと叩かれてるけど山口監督ってどうなの?
296通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 22:54:32.51 ID:???
山口 晋 【やまぐち すすむ】
スタジオダブ出身。
シャープでいてケレン見溢れるアクションと、キャラを上手く自分の絵に乗せるスキルを多用。
力を入れた回は作画監督は勿論のこと、絵コンテ、演出も自ら手がけ完成度を高める。
(アムドライバー3話、種デス2話、ケロロ軍曹21話、102話など)
雑誌(少年マガジン)の企画で種デス2話でラクスの原画を描いたサダタローの原画に、優しく修正を入れてあげた。
■GEAR戦士電童
作画監督 2 8 14 19 31 37 絵コンテ 6 11 25 31 37 演出 25 原画 2話 8話 14話 19話 25話 31話 37話 38話 OP プレイステーション本編
■機動戦士ガンダムSEED 
キャラ作画監督 5話 18話 25話 37話 42話 48話 メカ作監 11話 絵コンテ 18話 21話 29話 35話 原画 5 7 11 18 25 32 37 42 49 OP原画 1期 2期
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
キャラ作画監督 2話 7話 12話 17話 24話 30話 36話 43話 50話 絵コンテ 2話 演出 2話 原画 7話 12話 17話 21話 36話 50話

作画が本業だが、ぶっちゃけ日登においては福田以上の大ベテランですよ
日登から信頼されてるので、コケたら不味い作品や、スケジュールやばい現場へスーパーヘルプ的な起用される
監督に抜擢されて初めての作品になるから監督としての手腕は未知数
297通常の名無しさんの3倍:2011/12/16(金) 23:49:13.78 ID:???
>>295
ケロロで色々とやってたかと
298通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 17:04:50.12 ID:???
確か福田よりベテランのアニメマン
仕事が早いスーパーサブ
299295:2011/12/17(土) 18:53:35.41 ID:???
サンクス

作画やってる時の氏は知ってるんだけど監督としては特に仕事してないのね
300通常の名無しさんの3倍:2011/12/17(土) 19:13:28.26 ID:???
そりゃTV版の新作ガンダムの監督とかいう貧乏くじ
ベテランの監督なら余計にやりたくないだろうしな
何やったって最初は叩かれるんだから
301通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 18:03:02.07 ID:???
でもガンダムってだけで必ず一定の人は最後まで見てくれるから
初めて監督やる人にとってはある意味ありがたい部分もあるのかも
少なくとも「誰も話題にしてない」なんて事態にはならないし、ちゃんと最後まで見て評価してもらえる



負債みたいに失敗すると、悪い意味で一生ファンの記憶に残ってしまうという諸刃の剣でもあるけど…
302通常の名無しさんの3倍:2011/12/18(日) 21:44:10.13 ID:???
水島も言ってたし
山口も似たようなことをコメントしてた
一見逆境に見える物を、どう逆手に取るのかが重要なのかもな
303通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 21:21:41.30 ID:???
とりあえず1クール作画は保ったか

アンチのアホな発言を無関係なスレでも見るしやっぱ見てる人多いんだな
304通常の名無しさんの3倍:2011/12/19(月) 23:37:57.20 ID:???
ガンダムだし、一応最後まで観るでしょ
ましてや、まだ1クール
最終的な己の中での評価って、通して観ないと下せないし
福田みたいに1話と最終回だけ観て、ドヤ顔でわかった気になるなんて恥ずかしくて出来ない
305通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 13:41:11.23 ID:???
>>304
「Gはガンダムからの逃げ」
「Wは綺麗事」
「Xは1話見て返した」

あれ、ここまで言うなら種種死のあれはいったい…? って話ではあるな
306通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 14:02:47.90 ID:???
>>305
種に相応しい例えそれは「現実からの脱落者」だな
307通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:33:26.74 ID:???
このスレ的には初期1クールはどんな評価?(1クール目はまだ終わってないけど)
個人的に初っ端に食いつかなかったKID層を結局引き込めなくて失敗した印象なんだけど

多分この時期だと00はある程度固まった層を掴んでた気がする
308通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:41:32.31 ID:???
00も固まった層付いたのは2クール目の後半ってイメージだな
AGEはフリット編終了までにはなんとか盛り上げて欲しいが
309通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:47:07.55 ID:???
アナザーで言うXみたいなもんかな
良くも悪くも記憶に残る種
色々変態だったOO
ただでさえガンダムが続いた状態で、濃い2作品の後だからとにかく地味でインパクトに欠ける印象
それに加え3世代100年の物語というコンセプト自体は面白いものではあるけど、4クールという制限の中では時間が足りず描写不足な感が否めない
あと、個人的な感覚になるけど、UEの怖さや絶望感をもう少し出してほしかった
でもなんだかんだ言って見てて楽しいし、ガフランカッコ良くて10年ぶりくらいぶりにガンプラ買っちゃった
310通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 21:50:47.14 ID:???
>>308
早速レスサンクス
序盤結構政治劇を評価する声があったんだけど
トリニティ辺りからもうちょっと幅広い層向けになって新しい層が食いついて
初期の層が一部離れた印象だった

あくまで2chのレスやブログなんかなんでかなり曖昧なものだけど
311通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 22:22:36.04 ID:???
>>307
00では鉄人スキーのハートをがっちりつかんではいたと思う
312通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 23:18:26.20 ID:???
>>310
序盤の政治劇は自分も好きだったな
CBがむやみに介入行動出来ないジレンマと、CBを利用して自国に有利をもたらそうとする為政者らの
したたかさが描かれてよかった序盤は万人受けする展開ではなかったけど、その積み重ねがあったから後半弾けたというのもあるね
313307:2011/12/23(金) 00:01:13.53 ID:???
うお
過疎スレだと思ってたけど結構レス貰えてた

>>309
うーん…Xはこの頃は割と方向性がカッチリしてた印象
低予算ながらも要所は作画惜しまず決めてたような
後UEが手を抜いてるっぽいのは演出かなと思ってる
種は…どうなんかな
あまり好きではないけど一時的とは言え
かなりの人間の心を掴んだってのは評価に値するのかな?

>>311
二話で作画に気合い入れまくっただけのリターンはあったと思う

>>312
00のオチはこの時期からは想像出来んかったw
方向性を変える際の違和感をなるべく廃してるのはかなり評価してる
314通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 01:24:08.37 ID:???
>>313
>かなりの人間の心を掴んだってのは評価に値するのかな?

リバイバルブームの後押しと雑誌の提灯記事攻勢に踊らされた輩が多かっただけかと
315通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 11:33:09.27 ID:???
なんか種は同人界隈は今も賑わってるな
新作が次々出てるのには驚いた
316通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 12:19:51.75 ID:???
薄い本ばっかに需要あってもな
逆にそっちにしか生きる道ないんだろうけど
317通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 12:29:13.28 ID:/En0In1r
アイドル歌手でデビューしたのにタレントになったり引退するんじゃなくて
AV女優になってるようなもんだからな
318通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 12:49:32.34 ID:???
種引き合いに出す必要ないでしょ別に
319通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 14:14:05.15 ID:???
このスレ的にはAGEはどの辺りに需要があるのかというのが争点になるかね
ガンダムなら取りあえずおkさーという層以外に
320通常の名無しさんの3倍:2011/12/23(金) 23:35:26.71 ID:???
それももうちょっと経たないと
何せ目玉の世代交代すらまだなんだし
321通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 01:24:37.67 ID:???
AGE-2って可変機なのね
微妙に00Rっぽいな
322通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 10:58:19.89 ID:???
印象的には00Rよりも両肩にシールド装備のクアンタに近い気がする
323通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 12:37:39.99 ID:???
>>321
爪先とか肩はアリオスっぽいような
324通常の名無しさんの3倍:2011/12/24(土) 21:14:22.98 ID:???
鋏を片方に2つずつ付ければいい
325通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 11:01:33.78 ID:???
今後AGEが00に並ぶビジョンが見えない…
あれはどこに向けた作品なんだ?
326通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 11:17:28.57 ID:???
それが分かるのは10年後、見てた世代が購買力を付けてからじゃねえかな
327通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 11:47:30.29 ID:???
なんで10年後?
328通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 14:15:15.18 ID:???
毎度毎度新作ガンダムは10年は叩かれ続けるってことだろ
冷静に再評価されるのは次作以降のガンダムが出て世間からは忘れ去られる位になってからでないと
329通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 14:15:58.83 ID:???
まだアンバット攻略戦やってないけど、正直フリット編は微妙だなぁ
面白いと思ったのはAGEシステムの独自性が光る2話、ウルフが盛り上げた4話くらいか
5話くらいまでならAGEと00は良い勝負だと思ってたんだけど、ファーデーン編からテンション下がった印象

作画の安定度は00よりAGEが上だと思うけど、現時点で評価できるのはそれくらい
それもあくまで「安定度」が上ってだけの話で、作画・演出・脚本が見事にハマッたときの00の爆発力には遠く及ばないし

世代交代してどこまで盛り上げられるか、だな
アセム編が盛り上がったら、フリット編の微妙な部分に目を瞑っても良い
330通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 15:32:35.05 ID:???
>>328
なるほどサンクス
331通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 16:24:51.20 ID:???
>>329
そうだな
大体1クール目は制作側も手探りで作ってるだろうから
真価が分かるのはここからだろうな
332通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:09:20.75 ID:???
>>331
同感
現状でゴミ確定とか言っている奴は正直福田と同じとしか思えない
なんか自分の中で勝手にハードルを上げたり話を作ってそれにそぐわないから
叩いているようにしか見えない
脚本が子供騙しとか言ってる奴もいるけど、どこら辺が子供騙しとまで言われるほど
酷いのか解らない
ひょっとして種シリーズの底抜けの酷さに感覚が麻痺したのかな
333通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:23:11.10 ID:???
AGEsage種ageの音頭を取っているアフィスレがステマしてるのが判明したりしてたし
今騒いでる連中の言ってることは眉唾にしか思えんね
334通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:26:59.64 ID:???
生身で宇宙出ちゃったよwww→描写的には妥当→あれは絶対アンチを釣るためにわざと描写したんだ!
の手のひら返しには爆笑した
他にもメカ作監がチョンwwwってレスも笑えた

まあしかしファーデーンに関しては何も言うつもりはない
335通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:30:54.72 ID:???
生身で宇宙ってクェスさんもやってなかったか
336通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:34:03.45 ID:???
生身で宇宙については特にどうとは思わなかったなぁ
某名作映画みたく思いっきり息吸い込んでから息止める、とかしてたらツッコミ入れただろうけど

ただそんな細かいとこしっかりするよりもっと気にするとこあるだろうにとは思った
337通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 23:59:34.23 ID:???
種厨の頭じゃちゃんとした突っ込みどころが分からないんだろ
338通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 05:15:16.18 ID:???
なんでこの流れで種厨?
339通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 11:33:22.94 ID:???
この板のアンチスレなどでAGEに対して的外れな指摘をして騒いでいるような奴は恐らく種厨だろ
ってことかと
340通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 12:19:31.05 ID:???
AGEも荒い部分はあるけど、特に問題なく楽しめるわ
ファーデーンなんか問題あったっけ?
341通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 12:25:28.35 ID:???
>>340
やたら時間をかけてたのと、フリットがザラムに捕まった経緯と
初戦闘の印象が後半のGエグゼスで薄くなったタイタスは個人的に気にはなった
いくつかはシナリオというよりは構成の問題だろうけど
342通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 15:45:02.73 ID:???
初換装ということで2話にまたがってじっくりやったタイタスは優遇されている気が
それよりジェノアスで奮戦するラーガンの方が印象に残ってるけど
343338:2012/01/04(水) 22:11:59.96 ID:???
>>339
種持ち上げて叩く奴もいるし00持ち上げて叩く奴もいるし微妙なような
全部種厨だって言うのもちょっと…
344通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 22:45:09.80 ID:???
>>343
いきなり他作品を不自然な程持ち上げたり、貶めたりするのはこの板だとほぼ種厨
特にBBDなんかはよく00信者のふりしてAGE叩きをしたりして、両作品ファンを焚き付けようとしてる
まぁあまりに不自然且つ日本語おかしいからすぐバレるけど

BBDを盾にしてコソコソやってる輩もいるみたいだが…
345通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 23:34:34.55 ID:???
>>344
00にやけに詳しい奴もいたりするんだがそれもそうなんかね?
346通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 01:08:47.62 ID:???
>>345
コピペじゃなけりゃ普通に知ってる奴じゃないの?
その人は対立煽りでもしてるの?
347通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 07:09:57.07 ID:???
>>346
00は○○なのにAGEは××って論調で
言ってることは的はずれなのに○○の部分はやたら詳しい
みたいな
348通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 12:14:12.62 ID:???
>>347
日野アンチの可能性もあるな
現在のAGEスレって、種厨・日野アンチ・その他便乗でカオスになってるから
どこのスレいけば見れるんだろう?
自分行くスレでは00盾にして他作品叩いてるの見ないから気になる(種厨の成り済ましは除く)
349通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 13:21:25.37 ID:???
>>348
流石に具体的なスレタイを挙げるのはちと避けたい
とりあえず今現在この板の100番目以降のスレ
過疎り気味だけどレスは普通に付く
大失敗とかのメジャー?なスレではない(と思う)
350通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 23:31:34.23 ID:???
イタイのはどこにも居るからな…
351通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 17:45:39.38 ID:???
ひとまず何厨にしろ
描写も台詞も無視して、脳内妄想をソースに作品叩きする奴は
種厨認定されても仕方ないとは思うがな
352通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 00:34:04.74 ID:???
00アンチやAGEアンチがおかしいのは、アンチやってるくせに
どう見ても本編ろくに見てないだろ?ってくらい
的外れなことしか言えない、って点なんだよなぁ・・・

種厨よりも種の設定に詳しい、種アンチをちょっとは見習えよw
信者を真っ向から論破できるくらいの知識がないなら、アンチはやるべきじゃねえよw
353通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 07:55:35.74 ID:???
種厨はとりあえず「なにがなんでも00は〜AGEは〜糞ニダ!」という結論が先にあって、それから種が叩かれた部分を
バ改変もしくは無理矢理00やAGEに当てはめるからおかしなことになるのよね
354通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 08:39:10.07 ID:???
馬鹿種厨「ウリジナルニダ、完璧ニダ」
355通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:46:29.31 ID:???
アンバット攻略戦、個人的には楽しめた

Aパートは色んなキャラにスポットライト当てて見所多かったし(普段からラーガンやミレースにもあれくらいセリフがあれば…)
ディーヴァが変形して木馬に!っていうサプライズもあったし
敵艦撃破? → ところがぎっちょん!的な展開もお約束とはいえ盛り上がってたと思う
最後に出てきたデシルとユリンで引きもバッチリ決まってる
キャラ作画も丁寧、メカ作画はスパローに全力を注いで他はちょっと手抜き気味な感じだったな
356通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 20:51:12.68 ID:???
シャルドールがキット化予定が無いのはちと残念だ
357通常の名無しさんの3倍:2012/01/08(日) 21:13:23.24 ID:???
>>355
ミレースはまだ良いけど他の準レギュの見せ場は唐突で微妙
こういうのはちゃんと普段からやっとけと思ってしまった
作画はメンバー考えたら妥当かな
ここでリソース割きすぎるわけにはいかんし
358通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 11:40:53.17 ID:???
今回の話単品ならなかなかなんだけどな
ファーデーン編が黒歴史になるような出来に今後なってくれるならそれでいいや
359通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 12:10:58.06 ID:???
ファーデーン編そこまでおかしいとは思わんけどね
360通常の名無しさんの3倍:2012/01/09(月) 15:48:18.85 ID:???
結局は今後どうなるかだろう
今の段階であーだこーだ言ってもひっくり返されるかもしれんし
361通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 07:47:40.65 ID:???
4クールの中で親子三代の世代交代を描くというのがAGEという作品のギミックなんだし、これからの世代交代をどう描いていくかってのが大事なんじゃないかな〜
362通常の名無しさんの3倍:2012/01/10(火) 21:28:47.27 ID:???
>>359
ファーデーン編はヤクザの横暴と理不尽に扱われる一般市民をわかりやすく描いてたから好きだ。
話のテンポや構成はあまり良くはなかったけど
363通常の名無しさんの3倍:2012/01/15(日) 20:11:58.25 ID:???
ようやくリミッター解除された感が出たなAGEは
第2・第3世代を考慮するとAGE-1は控えめにしなければいけなかったけど
ここに来てAGE‐2への振りもあるからスパロー・タイタス共々全力出し切った
364358:2012/01/15(日) 21:29:58.91 ID:???
宇宙出てからはかなりいいな
358で言ったことが現実になりそうでなにより
個人的にやっぱファーデーンは擁護できない…
全体としてやりたかったことはわかるんだけど描写の配分でテンポ崩してる
365通常の名無しさんの3倍:2012/01/15(日) 22:00:08.24 ID:???
初めの不慣れな内はどうしても話のテンポは乱れがちなもんだし経験の浅い監督ならなおさら
ま、ここからが本当にお手並み拝見といったところか
366通常の名無しさんの3倍:2012/01/16(月) 02:41:57.47 ID:???
ディーヴァのカタパルト、MSが横向きになるように作られてるから
きっとあそこが変形するんだろうと思ったら、それ以上にあちこち変形しまくってたでござる

あんな大改造を2週間でやってのけたマッドーナは化け物か?!
367通常の名無しさんの3倍:2012/01/18(水) 23:59:51.86 ID:???
マッドーナは正直いろいろチートすぎて冷めてしまう
Gエグなんて高性能MSが一瞬で出来上がっただけでも「うーん…」と思ってたんだけど、ここ最近やりたい放題だよね
368通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 00:16:32.65 ID:???
ガンダム世界の名ありメカニック・開発者にチートが多いのはもはや伝統じゃね?
369通常の名無しさんの3倍:2012/01/19(木) 01:38:37.98 ID:???
00だとオバフラを1週間で作ったレイプマン教授とかか
Gエグもオバフラも既存の機体に手を加えた改良型だし、パイロットのオーダーに応える形で作られてるし、登場までの経緯は似てるな
370通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 00:21:51.76 ID:???
AGEシステムでフォトンブラスターを作った際にディーヴァの機能を利用して…と言ってたから
変形機能はディフォルトじゃねえの
そこにフォトンブラスターを据え付けただけで
強襲揚陸モードつってたからこれまでの宇宙戦闘では使わなかったんだろうし
371通常の名無しさんの3倍:2012/01/20(金) 12:20:22.75 ID:???
>>370
自分も変形自体は元々あった機能かなとは思う
けどそこいら触れてないから結局わからないんだけど
372通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 01:46:43.30 ID:???
視聴者が気にするところに触れないこと多いんだよね、AGE

13話のときザラムやエウバのMSにビームライフルが配備されたなら、せめて一言くらいセリフ欲しかった
脳内補完可能な部分とはいえ、これまで勝てなかったUEをあっさり倒せる武器なわけだし
戦闘のパワーバランスに大きく関わる問題なので、状況説明はちゃんとやってほしい

そういう細かいところで気になる部分はまだまだ多いんだけど、それでも最近は面白くなってきたと思うわ
敵パイロットが見えてくると、いかにもガンダムっぽくて戦闘も盛り上がるしね
373通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 02:39:10.78 ID:???
逆にザラム・エウバのMS隊が出てきたとき、ライフルくらい支給されたかなーと思って
不安になってたらあのエフェクトになってたんで安心したがw
374通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 09:55:56.40 ID:???
エグザス作れるマッドーナが来てた時点で気づくと思うが
375通常の名無しさんの3倍:2012/01/21(土) 11:26:02.70 ID:???
気づくのは当然としても一言入れりゃそういう突っ込みもないのにって事が多すぎ
376通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 06:15:54.89 ID:???
話が出来上がったら、一度誰かに読んでもらってツッコミ入れてもらえると
ある程度は修正できるんだが、これは読み手側がちゃんとしたツッコミができる人でないと機能しないからな

普通アニメの脚本って監督が読んでOK出したら決定稿になるはずだけど
山口があまりそういう説明台詞みたいなの気にしてないってことだろうか
377通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 07:10:32.91 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

王道とそれを外れたものについて〜スーパーマリオ生みの親、宮本茂氏の話

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。
同人誌ってあるじゃないですか、 オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?
無断で勝手にキャラクター使って好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。
“王道ありき”なんですね。 いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを
盛り込めば、 王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。
技術が乏しいバンドはライヴとかで無茶をして目立とうとするんですね。
楽器を壊したり、自傷行為をしたり、 時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。
そういったことをしてもね、 やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。
378通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 07:33:22.42 ID:???
AGEって王道外してるっけ?
379通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 08:10:15.98 ID:???
AGEはむしろ王道を突き進んでるとおもう
380通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 08:30:12.91 ID:???
キャラデはともかく
ストーリーはこれまでのガンダムをなぞってると思う
381通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 10:42:47.12 ID:???
フリット編振り返ると
ストーリー内であった出来事を淡々と並べると何も問題ないんだけど
それぞれの尺の取り方がマズくて描写不足だったり無駄描写だったりする
382通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 10:56:17.46 ID:???
尺のとりというか、都合やろうと思えば3年じっくりというモデルをセットで1年でやるから性急になりすぎていると思うんだ、わたしゃ
383通常の名無しさんの3倍:2012/01/23(月) 17:57:22.55 ID:???
一世代2クール分ほど尺取れれば問題ないんだろうけど…それだと冗長になるか
384通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 00:07:21.43 ID:???
>>377
AA貼るよりどの部分が王道でなくてそれがどのようにまずいのか具体的に指摘してくれんか
385通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 00:21:13.61 ID:???
>>384
あれ「具体的なことは何も言えません」ていう敗北宣言だよ
386通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 03:15:24.29 ID:???
>>377が何を意図してレスしたのか分からない
おおよそガンダムのテンプレに沿っているという意味で、AGEは王道のストーリー運びだろう
面白いかどうかはまた別の話だけどな
387通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 03:21:16.78 ID:???
てぇか>>377のAAとか、ぶっちゃけ種相手に良く貼られてる気がするわけだが
みんなどこ見てAGE批判だと思ったの?
それとも俺が釣られてるの?
388通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 07:59:34.33 ID:???
だいたい種関係ないところであれ貼るのは種厨
389通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 20:35:45.19 ID:???
>>387
明らかに話の流れに乗れてないからだろう
390 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/24(火) 22:49:03.94 ID:???
テス
391通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 23:23:58.32 ID:???
>>387
00大失敗スレの連中もドヤ顔で貼って、00叩きをしてるな
392通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 23:27:47.79 ID:???
しかし的外れなので同類以外は失笑中と言う
393通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 23:51:37.50 ID:???
閉じたコミュティだからな
あそこでひっそりと00に対する見当違いの憎悪を滾らせていくんだろう
最近埋まったガンダム00における相互理解についてスレとかも酷かった
394通常の名無しさんの3倍:2012/01/24(火) 23:58:22.92 ID:???
間違いを指摘するだけで00信者ってな
395通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 01:22:15.03 ID:???
自分らの意見が間違って無いと思い込んでるとああなるという良い例だったな
396通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 01:32:18.57 ID:???
映画5回も見たとか言いつつイオリアが何をやりたかったか・言いたかったかがわからないとか言っていたのも居たし
最後に全ての始まりみたいな感じでイオリア自身がゲロって居るのに
397通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 01:39:16.58 ID:???
>イオリアが何をやりたかったか・言いたかったかがわからないとか言っていた
自分の理解力が足りてないだけなのに、それを作品のせいにされても…って感じだなw


AGEの話に戻るけど、作画すげー安定してるよな
15話毎回戦闘入れてあのクオリティ維持してんのは、少なくとも00一期前半ではできてないことだし凄いと思うわ
00一期は後半のクオリティが凄まじいけど、その分前半は戦闘なし回が1話あるし、戦闘シーン手抜きっぽい回もあったりするからな
398通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 01:54:46.42 ID:???
二話のエクシアがしゃがんで斬る動作はなかなか良かったし
グラハムVSロックオンやアリーVS刹那は前半では結構動いてた回だと思う
399通常の名無しさんの3倍:2012/01/25(水) 07:53:56.46 ID:???
>>377
それのミヤホン云々はなんかのロックバンドの改変だから
400通常の名無しさんの3倍:2012/01/26(木) 00:04:06.37 ID:???
水島と黒田、山口と日野は仕事早いから作画班も余裕持って仕事ができるな
401通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:14:02.37 ID:???
劇00は公開三日前位に上がったそうな、ギリギリじゃん
402通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:20:00.90 ID:???
ギリギリまでクオリティアップに努めてました
全部出来上がった上で差し替え用のを作ってたが正しい
403通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:34:08.26 ID:???
>ギリギリまでクオリティアップ
ビリー関連差し替えて戦闘満載にしろよ、特にクアンタ
404通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:45:00.23 ID:???
クアンタは結果的に戦わないことに意味がある機体になっただろ
実力の片鱗しか見せてないってのがある種の神秘性を生みもしたし
405通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:52:58.67 ID:???
わざわざラストバトル専用の曲も作ってるのに伸ばせるわけないだろ
406通常の名無しさんの3倍:2012/01/27(金) 20:55:25.52 ID:???
ELSガデラーザを実質上のラスボスに置く案はあったんだっけ?
407通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 09:06:17.65 ID:???
あったな
黒田は何度も書き直した筈
408通常の名無しさんの3倍:2012/01/28(土) 12:02:37.62 ID:???
明らかに戦闘満載な映画なのに、アレ以上戦闘増やせというのか>>403は…
映画CBでスパロボ戦闘、刹那フラッグvsジンクス、ガデラーザ無双、
ELSvsCBその1(ラファエル無双)、ELSvsガデラーザ→vsCBその2→vsソルブレイヴス隊
そして最終決戦… ビリーのシーンでもなかったら息抜きできんわ
409通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 00:51:23.61 ID:???
自分の好きなシーン以外は興味ないんだろう
410通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 11:27:55.43 ID:???
AGEのフリット編はもう少しじっくり見たかった部分あるね
ユリン周りのエピソードやUE改めヴェイガン兵士の状況とか
言いたいことは伝わるけど、若干描写が物足りなく感じてしまう(個人的に
最後ノーマルAGE-1が活躍したのはよかったわ

あとはむせる要素を追加だなw
411通常の名無しさんの3倍:2012/01/29(日) 16:50:11.27 ID:???
>>410
ファーデーンはヤクザの抗争、強いられる民、和解、共闘を書くには短く
フリット編に組み込むには長すぎた印象
ごっそり削って10分でもユリンの身の上話追加するとかエミリー、他クルーの描写に割くべきだったかなと思う
412通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 21:08:18.91 ID:???
これがのちの伏線の為なら致し方無いのかもしれんが
413通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 22:53:25.72 ID:???
シャワーシーン程度で腐狙いだったら、種なんてどんだけ腐ってるんだよw

AA地球に降下直後で、「ルート外れてアフリカのど真ん中に落ちちゃったけどどうしよう」
ってシーンで、普通のガンダム作品だったら、まず作戦会議のシーンとか入れるだろ?
でも、なぜか種はそこで「シャワーシーン」w

ついでに、許婚が行方不明になった、というニュースをアスランが知るだろ?
それも「シャワー浴びてるシーンで、ラクス行方不明の報告を聞く」というわけわからん脚本w

そんなに両澤はシャワーシーン描きたかったのかよw
414通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 22:55:32.01 ID:???
日野みたいに男の脚本家なら、男キャラのシャワーシーンなんて大して重視しないけど
腐が脚本やってる種種死は、本人の願望丸出しだからタチ悪いんだよ
415通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 22:57:18.62 ID:???
劇00とかあれほどのクオリティで、製作期間1年ちょいだぜ?
並のスケジュール管理能力ではあれは無理だ

福田と両澤は7年間使って、どんだけのモンを作ったんだよw
416通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 23:44:32.35 ID:???
種なんぞ作中ですらシャワー使いまくった挙句、「水が無い!」とか計画性というものが存在しないことを如実に示してたからなあ
417通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 01:21:51.61 ID:???
ただの危機感ない馬鹿集団じゃないかw
418通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 10:59:27.39 ID:???
何故種の話に
419通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:13:43.63 ID:???
>>415
それはほら、暴走しまくるドM軍団のスタッフ達とその調整に奔走した監督の力ですよ。
福田?ああ、奴は知らん
420通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 12:19:30.17 ID:???
アセム編出だしから戦闘シーンよかったな
ジェノアス?のボコボコにされても尚粘る姿がたまらなかったわ
00始動回の「接近戦ならこっちが有UYEEEEEEEEEEEEE!」のジンクスVパイロットみたいなのがいて安心したw
421通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 16:06:56.61 ID:???
でも乗ってるのはラーガンじゃないんだよね
422通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 20:51:54.65 ID:???
00とAGEには量産機の意地を見せてくれる奴がちゃんといるな
423通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 22:12:54.99 ID:???
>>422
AGEも序盤はあまり無かった
ファーデーン〜ちょっと表現が露骨なって
フリット編の最終戦辺りでこなれた印象
424通常の名無しさんの3倍:2012/01/31(火) 22:17:33.49 ID:???
フリット編でも連邦軍所属のジェノアスとかに妙に動きが良い奴がいた
425通常の名無しさんの3倍:2012/02/03(金) 00:19:59.79 ID:???
AGE関係なくなるけど

ニトロの虚淵って黒田と個人的な繋がりあったんかね?
ニコ動の記事では、『まどか☆マギカ』序盤の展開に
黒田から教わった手法を使ったとあるようだが
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw189629

調べたらファントムで一緒に仕事してるのか
黒田はデモベとかもやったし、その辺の縁かなあ
426通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 06:50:19.29 ID:???
>>425
その割りにはガンダム00の「つかみ」は最悪だったな
427通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 06:56:11.58 ID:???
僕がダメだと思った物は何でもダメなんだいですね
428通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 07:22:29.36 ID:???
「つかみ」しかなかった覇権()の悪口はやめろ!!
429通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 07:27:15.10 ID:???
「借り物のネタ」で得られた唯一の売りのつかみか
430通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 08:42:56.09 ID:???
黒田からもパクったんだねとしか
431通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 11:11:28.65 ID:???
そもそもの話、「ガンダムだから最初は世界観の描写を重視しても視聴者は継続して見てくれると考えていた」(意訳)
と言っていたんだけどね
狙ってやったことをどや顔で欠点みたいに言われてもちょっと
432通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 12:36:44.15 ID:???
結果水島本人があまり受けいれられなかったみたいだと言ってるんだから
失敗は失敗なんじゃねと思わんでもない
433通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 12:42:16.77 ID:???
2クール目からはOP含めて見せ方変えた手早さは流石というべきか
434通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 13:02:29.37 ID:???
>>433
元々変えるつもりだったはず
435通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 16:59:34.68 ID:???
>>432
それがネットでの00初期の頃の批判だとしたらあんまり気にすることでもないような
GNドライブのコーンが叩かれたからそれを無くしたら「何で無くすんだ」と逆に言われたとかあったし
436通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 18:19:28.04 ID:???
そもそも黒田脚本で序盤からつかみバッチリで飛ばしてた作品の印象があまりない
どちらかというと、見ているうちにじわじわ面白くなる脚本書く人だと思う
437通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 18:34:35.17 ID:???
>>436
今やってるなつまちもじわじわ掘り下げていくタイプっぽいね
438通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 20:06:19.05 ID:???
単に視聴者にこらえ性ないんじゃね?
序盤からクライマックス迎えているアニメって何かあるか?
439通常の名無しさんの3倍:2012/02/04(土) 21:11:04.65 ID:???
>>438
今季でいうとシンフォギア?

1話で死んでも今のところ解禁なバーローはなんか凄いわw
440通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 07:02:11.94 ID:???
ガンダムだと一話からクライマックスって無いよな
ある意味Wとか…
441通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 10:37:57.79 ID:???
今の所、何処かの元監督より、AGEのシリーズ構成脚本家の方がまだ、まとも。
442通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 10:39:14.91 ID:???
>>440
放送版のVガンダム
わざわざ順番入れ換えて序盤のクライマックスを持ってきた
443通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 13:18:34.61 ID:???
>>425
模型誌の黒田コラムに虚淵が組んだサザビー載ったこともあるぞ
444通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 18:36:58.96 ID:???
学園編駆け足で終わるみたいだけど構成的にはどうなんかねとちと不安
フリット編のペース配分も良くはなかったし
445通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 19:52:29.63 ID:???
約17〜18話でアセム編終わるとしたら、極力詰めていかなきゃならんだろうしね
フリット編も中盤から良くなったから、まぁ期待
446通常の名無しさんの3倍:2012/02/05(日) 21:25:00.07 ID:???
フリット編は話だけで見たら後半は悪くないんだけど
前半駄目だったツケが巡り巡ってきてた感じ
447通常の名無しさんの3倍:2012/02/09(木) 02:01:09.79 ID:???
尺の都合なんだろうけど、アセムとゼハートが仲良くなっていく描写は17話の挿入歌のあたりで終わりなのかな
フリットとユリンも似たような感じだったし…
448通常の名無しさんの3倍:2012/02/10(金) 16:52:36.92 ID:???
そんなガミガミいうほど悪いものでは無かったが
449通常の名無しさんの3倍:2012/02/11(土) 19:07:00.01 ID:???
まあ人それぞれってことで
俺も悪くは感じなかったが
450通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 04:03:39.59 ID:BudlcdJA
長井龍雪監督がAGEをつくったらどんな感じだったのだろう。

あの夏で待ってるはヒロインが巨乳眼鏡で時代に逆行する糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1325407272/l50
612 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/02/10(金) 11:26:38.66 ID:h2wk0dfd0
長いのアニメって
ボンクラに何故か惚れてる幼馴染がいて
ボンクラの家にファンタジーちっくな美少女がやってきた!
その三角関係に悩むオレ
っていうキモい話で一貫してるな
451通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 04:09:11.44 ID:???
やっぱりAGEは致命的に尺が足りてないと思う

ユリン死亡回とか、ゼハートがヴェイガンバレする展開も
話単体で見れば出来はそれほど悪くはないけど、それまでの積み重ねが足りなさ過ぎてドラマが全然盛り上がってない
452通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 05:45:44.83 ID:???
終始gdgdで盛り上がらない種に比べたらマシ
比べたら失礼だけどね
453通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 06:20:34.83 ID:???
>>451
なんかアニューとライルの時もそんな声があったな
454通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 06:54:54.84 ID:???
無駄なシーン省いて3倍速で話が進むアニメなら斬新だったかも
455通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 10:12:48.60 ID:???
種は第3話で救命ポット回収、フレイと一緒にラクスも乗ってましたくらいのペースでいい
ポットにいる間は歌で励まされてたけど、回収後コーディと聞いて態度を変えましたで分かり合えるフラグは立つ
そこにいる理由は慰霊祭の途中補給に来ました、ヘリオポリスは中立なので非武装船の入港を認めましたで辻褄は合う
クルーゼはそのタイミングを狙って奪取計画発動、あわよくば殺害して連合に押し付ける気でしたって感じにすればラスボスフラグも立つ
456通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 10:16:20.84 ID:???
しまった、スレタイをよく見ておくべきだった…
バカが立てた偽スレ埋めに協力してしまうとは…、俺は…私は…僕は…!
457通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 10:54:40.59 ID:???
>>450
むしろ、おねがいシリーズの系譜ってよく言われるんだがなぁ>あの夏
458通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 11:35:29.05 ID:???
>>457
キャラや設定などから見てもモロそのまんまかと
それ以外に見て取れる方が頭おかしいんじゃね
459通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 11:36:42.05 ID:???
>>456
その馬鹿は何故かこっちには来ずにしつこく本スレに粘着してるからまあ気にすんな
460通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 14:08:51.73 ID:???
マリナとシーリンと絹江とリンダとスメラギさんとみずほ先生によるはちみつ授業
461通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 18:46:38.19 ID:???
>>453
スペエディの映像分を20話までにやってたら…とは思うかな
入れる尺が無いと言われてたけどあまり盛り上がらなかった掃討戦とか
16話Bと同じ映像を15話Cに持ってきてたりとかまだまだ改善の余地はあったと思うし
急遽映画決まってゴタゴタしてたのはあっただろうけど

しかしAGEで足りてないのは主人公周りの描写だからなぁ…
462通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 19:21:14.40 ID:???
>>461
もう1エピソード欲しいとも思うけど、そこまで不足してるとも思わないかな?
個人的には上手いことEDで語っているから納得感はある
463通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 20:53:34.64 ID:???
こっちのスレは落とそうぜ
464通常の名無しさんの3倍:2012/02/13(月) 21:38:58.46 ID:???
>>462
作中でやらないなら徹底的にやらないというのも一つの手法だと思うよ
今回のアバンは薄ら寒い笑いしか出なかったけど…
今回の手法が妥当だったかどうかはアセム編が終わってみないとわからないと思う
465通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 19:53:56.14 ID:???
月1万とか楽勝だろ

…月によっては(来月趣味だけで3万近い出費)
ガルーダくらいメカゴジラとセットでいいじゃないかよと
466通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 23:19:57.06 ID:???
そうだな、ガルーダくらいメカゴジラに付属させて欲しかった
スペースゴジラって飛行形態用の背面パーツとか出ないんだろうか

ところでここは何のスレでしたっけ
467通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 00:31:41.90 ID:???
ガンプラとソフビを愛でるスレだよ
468通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 07:12:59.15 ID:???
設定がとっちらかってるのって誰が原因?
監督?構成?
469通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 09:18:37.30 ID:???
分かる訳も無し
470通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 12:16:35.11 ID:???
>>468
結局はそういった設定構築の部分を一本化出来ず、まとめ切れない福田の責任
自ら思いつきで追加して壊しているしな
471通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 13:21:37.71 ID:???
なんで福田が
472通常の名無しさんの3倍:2012/02/15(水) 22:39:31.42 ID:???
設定のとっちらかりと言ったら福田だろ
誰にも真似できん
473通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 00:11:47.92 ID:???
PS装甲、自由のハイマット・フルバースト形態、スパコ設定、AA温泉、バクゥの形状etc…
アホの思いつきって厄介
474通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 01:43:22.21 ID:???
このスレは福田関係ないだろ? 水黒vs山日スレなんだから
そもそも>>468は00とAGE、どっちのことを指して「設定がとっちらかってる」と表現したんかね
475通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 07:03:33.69 ID:???
なんか福田スレはちゃんとあるのにこっちに持ち込みたがる奴が定期的に現れるな
476通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 09:55:04.67 ID:???
そりゃこのスレが種厨が00とAGEの対立工作を狙った結果立てられたという経緯を見れば当たり前かと
まさかスレタイを鵜呑みにして来た訳じゃあるまい?
477通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 10:33:39.27 ID:???
立てられた経緯はどうであれ、わりと冷静に00とAGEを比較する意見もあるし
元のスレよりよっぽどvsスレらしい内容になってるじゃん
478通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 10:45:28.45 ID:???
ああ、あそこから逃げてきたのか
何時からここの住人が元のスレ住人と被っていないと錯覚していた?
479通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 10:48:33.75 ID:???
>>477
そういう対決がしたけりゃこっちでどうぞ

何故AGEの戦闘シーンは00から劣化したの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1321173115/l50
480通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 10:50:11.04 ID:???
どのスレに行こうが、福田(及びそれを無茶擁護するBBD)がぼこられる運命は変わらない
481通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 10:51:52.06 ID:???
ここのスタンスは基本的に「放送中の作品を完成作品(しかも劇場版あり)と現時点で比較するのはちょっと」なんだがな
まさかこんな過疎スレにご新規さんが来店するとは思わなんだ
482通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 11:40:18.95 ID:???
>>479
そこ脱線が激しいけど、戦闘シーンについてのスレだろ?w
483通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:17:06.15 ID:???
元々VSスレ住人誰もが「イラネ」と言ったのに、基地外>>1が建てたスレだ
その建てた本人は放置
機能していないなら削除依頼出せばいいし、誰も出さないのなら雑談で埋めても問題ないだろうよ
484通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 12:48:37.22 ID:???
00は終始急な予定変更に振り回されてたな
それらに対応できたフットワークの軽さは評価できるけど
485通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:56:50.79 ID:???
空いた時間のスタッフの給料を保障するように交渉した水島の管理能力や
予定変更に合わせて脚本を修正出来た黒田の筆の速さのお陰だな
486通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 13:59:42.63 ID:???
>>482
今の段階で話せるのなんて個々の戦闘シーン位のもんだと思うが
487通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 14:56:34.33 ID:???
戦闘ねぇ
よく言われてるが、面倒な地上戦闘でガシガシ動いてるのはやっぱスゴい。
00ほど力を抜く回を作ってない割に良く動く回もしっかりあるし、
メーターさんのツイッター見る限り活き活きと描いてそうなのも良し。
488通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 03:56:35.64 ID:???
豚島さん必死w
489通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 06:44:43.81 ID:???
真夜中の書き逃げカッコ悪
490通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 06:54:20.36 ID:???
488の方が必死な件について
491通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 08:52:34.18 ID:???
>>487
00の二期は安定して毎回動かしてんだけど(それでも戦闘無しの回もあるが)
一期は手抜きするときはとことん動かさないからな。その代わり終盤のクオリティが毎回尋常じゃないから、配分が難しいところだ
492通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 09:46:47.93 ID:???
タワー崩壊の前の回はあんまり動いてなかったような
493通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 10:24:45.81 ID:???
タワー崩壊の回がTVとして異例すぎるからな
その為に前フリの回で力を抜いても仕方ないと思う
494通常の名無しさんの3倍:2012/02/17(金) 12:27:30.04 ID:???
>>491
一期終盤はせっかくアニメーターが頑張ったのをトランザムのディレイが滅茶苦茶にしてたのが残念だった
細かく動かしたら動かした分見づらくなるとか浮かばれない…
セカンドシーズンでは抑え目にしてくれてそれはよかったんだけども
495通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 00:06:12.05 ID:???
ある意味贅沢な悩みだなw
496通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 07:23:11.94 ID:???
水島監督はあの性格だしかなり気にしたと思うぜw
完成された料理に調味料加えたら味がパッとしなくなったようなもんだし
今石さんの原画パートについてはちょっと触れてたな
497通常の名無しさんの3倍:2012/02/18(土) 19:55:55.40 ID:???
今石さんパートって最終話のトランザムキュリオスだよね?

あまりに動きが早すぎて、他のシーンと同じ残像処理を施したら動きが全然見えなくなっちゃったから
この辺のカットに関してはかなり控えめな処理を施した、ってやつ
498通常の名無しさんの3倍:2012/02/21(火) 13:07:32.05 ID:???
後々他のシーンも処理キツすぎじゃないか?
と気づいての二期のトランザム処理かな
499通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 00:58:29.79 ID:???
アルケーもトランザムしてほしかったなー(チラッ
500通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 12:33:45.91 ID:???
アルケーぐらい真っ赤だとトランザム映えしなさそうだ
501通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 22:03:01.83 ID:???
ガデラーザもな
502通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 05:37:46.87 ID:???
502
503通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 12:22:31.87 ID:???
ガンダムは所詮個々人の物語を描き出す為のSF、添え物に過ぎない。ファーストですら塩を確保する話や
難民がジオン兵にも助けられる話をきちんと描いている。∀は牧歌的な終末後の世界と月面都市の間を繋ぐ
存在としてガンダムや旧MSが存在するに過ぎない。負債はその辺を理解せずきらきゅん栄光物語にしたから
叩かれてるし、OOもせっちゃんマンセーだけじゃなくて匙とか貧姫に序盤から出番が欲しかった。

アニメは販促ムービーどころかロボットプロレスと日野ふりっとくん一代記、自称本編のゲームもあの様では
種死以下、サンライズの終末医療送りになるぞ。
504通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 18:19:28.67 ID:???
そういう話でいいなら種で水を確保するために廃棄されたコロニー寄った話とかあるじゃん
505通常の名無しさんの3倍:2012/05/20(日) 20:46:58.24 ID:???
ああ、あの放射能たっぷりの
506通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 19:40:55.78 ID:???
放射能云々を語りだすと、宇宙でバイザーを上げたカミーユや全裸でシャボン玉に包まれたウッソなんて一瞬で被爆しするからなw
507通常の名無しさんの3倍:2012/05/22(火) 09:39:30.65 ID:???
ここ最近のAGEは黒田組の兵頭と木村が脚本書いているな
508通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 02:34:11.58 ID:???
ageとく
509通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 04:52:54.50 ID:???
>>504
そういうエピソードも入れながらちゃんと販促戦闘場面も入れられるのが他のガンダム。

嫁の「人間ドラマ()」のせいでろくすっぽ戦闘が入れられないわ、その割に話の密度は薄いわなのが種。
510通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 13:50:06.47 ID:???
長崎さんがAGEの新EDのコンテ切ってたな
今回の41話は角田コンテだったし
511通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 20:21:10.26 ID:???
2期EDも担当してたっけか>長崎
512通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 18:07:44.59 ID:???
>>511
してたね
今後も長崎の活躍に期待
513通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 22:11:22.64 ID:???
スーパーパイロット回もだな
514吹雪くん(;´Д`)ハァハァ:2012/08/23(木) 14:04:07.56 ID:???
515通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 01:20:56.72 ID:???
>>512
最終回に長崎来るってよ
516バーンとガゼル監禁システム:2012/11/04(日) 20:06:48.92 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 02:48:27.07 ID:???
保守
518通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 08:42:36.83 ID:???
弓弦イズル @Izuru_Yumizuru
うーさーアニメ一挙放送録画視てて思ったんだけど、スーパーセルとEXILEってどっちが先に
人類を統一国家に導くかな。あとソレスタルビーイング

水島 精二 @oichanmusi
@Izuru_Yumizuru ソレスタルビーイングは無理だと思います(笑)

弓弦イズル @Izuru_Yumizuru
@oichanmusi 監督〜一回お食事させてください〜!ダブルオーで朝まで語り合いたいんですッ!

水島 精二 @oichanmusi
@Izuru_Yumizuru はいー、タイミング合えば是非\(^o^)/僕はあまり語れないですが(笑)

弓弦イズル @Izuru_Yumizuru
@oichanmusi やったー!ありがとうございます!
519通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 08:44:32.44 ID:???
518<ぼくは馬鹿です
520通常の名無しさんの3倍:2013/01/31(木) 01:34:08.62 ID:???
福豚負債がキチガイ
種キャラもキチガイ
種厨もキチガイ
この事実はどのスレでも永久不変だ!!!!!
521通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 03:49:32.46 ID:???
ヤマカンに擁護されるようなクズラノベ作家なんざ無視しとけよ豚が。00の功績なんてこいつじゃなく黒田の面が大きいのは良く分かった。
種が糞なのは福田よりは嫁が元凶なのと正反対だわ。
522通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 06:54:27.33 ID:???
吹上豚がどう思おうと現実には何の影響もないんだな
523通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 03:32:15.97 ID:4PablCuc
本スレの決着は付いたけど
ここはどうなの?
524通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 04:20:37.70 ID:???
00の功績(笑
525通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 06:32:56.93 ID:???
種の功績(嘲笑
526通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:09:35.03 ID:???
吹上豚が自演しないから全く伸びないなw
自分の立てた糞スレすら放置なんだから困る
527通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:17:52.32 ID:???
種の功績:タイミングさえ良ければ塵未満でも売れると言う事を示した、当然ながら塵未満なのでごり押しがなければ後に続かない



バ改変してもいいのよw即敗北宣言ってなるだけだしww
528通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:38:37.39 ID:???
種の功績ねぇ…
まじめにやらずに塵を作るとガンダムの監督や脚本といえど干される事を示した
くらいじゃね?
529通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:46:45.12 ID:???
1の功績はT橋家にナマポの増量をさせた、改訂後は家庭内で「居ない方がマシ」的存在に
530通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:51:07.27 ID:???
種の功績?

脚本の重要性の再確認だろ
531通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:51:09.19 ID:???
カードの使い込みで近いうちに首に縄がかかるからなw
それが警察からなのかキレた家族からなのかは知らんがw
532通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 07:52:53.32 ID:???
>>530
監督もな
533通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 15:05:15.57 ID:???
AGEが00に並ぶのに必要な最低条件だったもの (下記項目は現時点では全て未達成)
・日野がツイッターでアンチをエゴサーチし、晒しあげる
・山口が「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」とのたまう
・最終回でRX-78そっくりの機体にグフそっくりの挙動をとらせ主役機のカマセにする
・2万円以上の主役機PGが月間3位どまり
・前の年からシリーズ及びトイホビー年間売上を下落させる
・MIA・ハイコン・リージョン・FG・1/60・単体ゲーム・一番クジなど数多の商品展開を根絶する
・他を見捨てて残らせたHGすら劇場公開後2か月で打ち切られ、今まで参考出品されたMS達は全部忘れ去られる
・3代目主役機を販促どころか全く戦闘させずに退場させる
・5年間一度もバンダイの決算資料で言及されず、無視される
・ファンすら失笑する演出(ビビー、ぱああああああ、密集隊形、ゴ ロ ゴ ロ し た い)
534通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 15:37:33.38 ID:???
バ改変ご苦労居ない方がマシの吹上腐肉塊
535通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 16:37:22.05 ID:???
さすがつまらない方の信也
536通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 16:40:56.58 ID:???
・劇場版ガンダムSEEDDestiny製作決定

ガンダムならこれにも触れなきゃな
AGEって予定してた事で出来なかったのは販売店向けチラシにあった「最大級のラインナップ」くらいだっけ?
流用で出せそうなものがたくさんあるどころか準備は済ませてた痕跡も見られるし、勿体無いなぁと思うんだけど…
537通常の名無しさんの3倍:2013/09/12(木) 22:18:13.76 ID:???
単に種の監督と脚本が無能だっただけ
仮にAGEの監督と脚本に劇場版の話が来てればあっさりやり遂げただろうよ
538通常の名無しさんの3倍:2013/09/14(土) 00:50:13.01 ID:???
というかこの二人ってそっちがむしろ本領発揮しそうな気もしなくもない
539通常の名無しさんの3倍:2013/09/19(木) 04:06:25.66 ID:???
あのケロロの劇場版をきっちり仕上げた山口に
お祭り話らしいド派手な企画で読者を惹きつけるのが得意な日野だからな
540通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 09:34:03.33 ID:KUaNshjH
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
541通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 20:56:47.65 ID:???
水島 精二 (酪農 ぷりん)‏@oichanmusi
道路も飯屋も凄く混んでますよ!なんだこりゃー!\(^o^)/
2013年9月21日 - 21:33

今日も遅刻
虚淵にはガン無視されるわ、もうだめぽ
542通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 22:58:58.80 ID:???
精二ちゃん愛してるアピールか
流石ホモーゾ
543通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 23:31:55.66 ID:???
惨めな妄想に縋る三十路ニートか…こうなったら人間終わりだな
544通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 23:42:56.29 ID:???
>>543
終わるとか言う前に始まってすらいないだろいい加減にしろ
545通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 01:08:02.60 ID:???
つか人間じゃねーし
546通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 01:10:49.98 ID:zp5/5XRD
人間以外の何者なんだ?

吸血鬼?
妖怪人間?
森の妖精?

太陽の子!
547通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 04:20:24.63 ID:???
塵かダニの類い
548通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 06:27:18.04 ID:???
出来損ないの汚物
549通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 11:57:55.22 ID:???
なんにせよ有害無益のキチガイ
550バンガゼ大好き ◆xILqtBESlg :2013/10/07(月) 08:15:42.86 ID:???
ガゼルはイナズマで一番美少年
バーンは二番目に美少年
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/8/d8376e18.jpg
551通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 20:35:44.49 ID:???
2chの糞コテ以下
552通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 00:28:49.58 ID:???
age
553通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 01:28:00.26 ID:???
糞種シリーズの放送
ゴキブリ未満の種厨の存在
地震報道でそれ所じゃないのにクソゴミアニメのためにテレビ局に抗議の電話が3万件で世間からガノタ全体が白い目で見られる
カス福田負債の存在
作れる筈ないのにゴミカス種劇の製作発表
ゴミ種プラモの販売
糞種リマスターの販売
ゴキブリ未満の種厨の2chアラシ行為によりシャア板の分割
引きニートゴミカス教祖福田のTwitter開始
引きニートゴミカス教祖両澤のエステ通い

種は存在が本当に不祥事でした
554通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 07:00:23.48 ID:???
>>553
アンチの書き込みは、まさにKの国の思考様式をなぞっている。
体の中に流れるKの国の血が疼くのだろう。
理性ではおかしいと分かっているのかもしれないが、アンチ活動を
やらずにいられないのは、Kの国の血がなせる業。

Kの国の人間は聞く耳を持っていない。自分に都合のよいことだけが
真実であり、それに反する事実は彼らにとっては「捏造」である。
アンチの書き込みが真にそれであり、さすがKの国の血をひく人間
ならではである。
もしKの国に在住しているのなら仕方ないが、日本在住なら
いったん故国=Kの国に戻ってから、周りの応援も得て
じっくりとアンチ活動をするべきだと思う、というかそうしろ。
555通常の名無しさんの3倍:2014/04/02(水) 07:05:17.18 ID:???
と、在地に31歳ニート種厨が申しております
556通常の名無しさんの3倍:2014/04/04(金) 13:00:59.59 ID:???
age
557通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 07:49:48.29 ID:???
00厨の超理論
・00プラの方が種プラより売れている!(ソースはヨドバシ)
・バンダイは種厨
・種、種死の同人誌が多かったのは、キャラがスッカラカンで記号だけは揃ってたから。00はキャラがしっかりしてるから少ない(キリッ
・00が放送開始した年にガンダム全体の売上が下がったのは、種劇が頓挫したため
・00が賞をとれなかったのは、前作の種死がダメだったから。
・種放送時は空前のリバイバルブームだから売れたのは当然。00は逆境の中健闘した。
・種プラモ再販されるのは売れなくて金型の減価償却が終わってないため、
00再販が少ないのは売れまくりで減価償却が終わったため
・種の展開が続くのは赤字補填、00は円満解決で綺麗に終了したから展開が無いのは当然
(しかし実際に種に展開があって00になにもないと逆切れする)
・00のHGがジンクスWも最終決戦仕様も出せずに映画公開後2カ月で終わったのは、AGEに枠を取られたせい
・00は計画を達成できたから、シリーズ展開中バンダイの決算に言及されず無視されても問題無い
・00の放送期間中にシリーズ年間売上が下落し続けたのは、分割2クールだったから仕方ない
558通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:28:16.60 ID:???
というのが犯罪行為を注意された逆恨みで水島に粘着してる31歳在日ニートの主張です
559通常の名無しさんの3倍:2014/04/06(日) 08:44:00.29 ID:???
130 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 08:27:28.02 ID:???
勝ち組社長だからな、そりゃ爆死したら社員が困る
ああ今日も最高級松坂牛ステーキ丼定食がうまい

133 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 08:34:23.94 ID:???
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /00\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\  しーー-J



こんなの髪の毛 /00\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○     ⊂|     |⊃
  (\\     しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
     
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
560通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:47:24.39 ID:???
いつまでもちんけなプライド守ってないで働けよ
松坂牛とかw31歳にもなってそんなレベルじゃ親死んだ後生きていけないぞw
561通常の名無しさんの3倍:2014/07/15(火) 12:55:49.65 ID:???
水島著書「監督無責任」とかあっていいはずと思うんだ
562通常の名無しさんの3倍:2014/07/15(火) 23:27:40.07 ID:???
最高級生塵寿司は食えたのか?
563通常の名無しさんの3倍
                         |
                         |   
ママー、ハゲがいる               |   
      シッ 見ちゃいけません    |
    J(   )し              |  彡⌒ミ :::::::
  ( ・∀と、 i               \ (ω・` 彡⌒ ミ:::::
  ( つ|   |                 (|   (ω・` ):::
   u u ,し ∪                 (Y /:(|   |)::::::
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::