もしも、CCAアムロが種・種死の世界にいたら55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
もしも、CCAアムロが種・種死の世界にいたら55

次スレは>>950を踏んだ方か480KBからお願いします。
スレは、基本的にsage進行です。

もしも、CCAアムロが種・種死の世界にいたら54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1312127713/
【考察】CCAアムロin種・種死【雑談】part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1305024263/

【Wiki(ウィキ)】http://arte.wikiwiki.jp/

※ 注意 ※
荒らし・煽りは通常の3倍無視しましょう
放置できないあなたも荒らしです
相手にせず専ブラ使用者は透明あぼ〜ん推奨
2通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 19:17:13.28 ID:???
大衆は常に>>1乙を求めているのさ
3通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 19:25:06.05 ID:???
>>1
スレ建て乙と言わざるおえない
4通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 20:37:51.36 ID:???
>ロバート・シーサー少佐 航海長 死ね死ね団ロンド・ベル総団長兼ラー・カイラム団長

Gジェネのデータベースで「陰が薄い」と書かれた彼の怨念を感じる
5通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 20:47:11.45 ID:???
死ね死ね団と聞くとレインボーマンを思い出すんだが
こっちの方にも団歌とかあるんだろうかw

「死ね死ね死ね死ね、死んじまえ〜、リア充共をやっつけろ〜♪」
とか
「あいつを殺せ〜あいつを殺せ〜♪、あいつの名前は〜アムロ・レイ〜、ロンドベルの色男〜アムロ〜レイ〜♪」
6通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 21:21:46.73 ID:???
外伝13よく見ると
レーンはマユとマユラのマユマユコンビにアタックされてるのかw
7通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 21:51:01.68 ID:???
リア充に対する怨嗟の声は人類誕生から止むことはない。つまり死ね死ね団は人類最古のh
ん?誰だこんな時間に・・・うわ止せなんだそのでかい銃h
8通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 23:17:37.62 ID:???
>>4
正直本編だとサマーンの方が影が薄いよな。俺の中ではアーガマのブリッジメンバーって

トーレス>サエグサ>キースロン≧シーサー>サマーン

な感じだな
9通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 23:33:02.25 ID:???
ロンド・ベルのタイムスリップの真相は
闇の組織が表沙汰になることを恐れたグッゲンハイム将軍の陰謀に違いない
10通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 00:32:53.01 ID:???
>>9
地球連邦政府の諜報能力に驚愕
11通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:36:58.58 ID:???
ジャックさんて普通にイケメンなのに死ね死ね団の主要メンバーなんて悲しすぎる
どうしてこうなった…
12通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:45:26.71 ID:???
ヘンケン「いやーすまんすまん、ティターンズとの戦いが終わったら見合い話を持っていく約束だったんだがなあ」
13通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 01:53:07.39 ID:???
>ロンド・ベルに13ほど存在する闇の組織

名前が判明してない組織の構成員も多数居るようだな
シャアは幼女愛好会と妹愛好会を掛け持ちしてそうだが…
14通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 02:14:27.36 ID:???
ヘンケンさん生きてたらブライトと並んでロンドベルの一翼を担う存在になっただろうな
惜しい人を亡くしたもんだ
15通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 02:30:22.49 ID:???
3人娘はさりげなくモルゲンレーテ以来久々の登場か
名前だけだが
16通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 03:14:13.78 ID:???
ジャックってよくかんがえたら、一年戦争時に新米士官なんだから、作中ではブライトの
ちょい下位の年齢なんだよね。
17通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 03:26:52.17 ID:???
>>16
そういえばもうそんな歳かガンダムザライドの若いジャックさんのイメージ
がずっとあったからすっかり忘れてたけど年齢はアムロ、シャアより上なんだなあ
18通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 03:58:36.80 ID:???
っうかロンドベルの指揮官クラスのパイロットって軒並み三十後半から四十前半なんだよね。
普通だったらとっくに現役引退レベル。
よく考えてると、現役なのはキルケーユニットと若手をのぞけばトライスター位か?
でも、ユニコーン終わりから十年近く経ってるし現役でいたとしてもギリかなぁ?
19通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 06:37:20.30 ID:???
「昔取った杵柄を見せてやる!!」

「こんなガタの来た機体じゃ何にも出来んぞ!?」

「砲台ぐらいにはなる!!」
20通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 18:06:11.94 ID:???
>>17
ジャックって美樹本の「エコール・デュ・シエル」でエウーゴ側で出てきてたな
あの時はディアスで戦ってたけど、その後はやっぱりGM系MSを使っていたんだろうか・・・
21通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 19:53:14.52 ID:???
ジャックはGp00、マーク2とガンダムも多く乗ってるぞ

ちなみに飲兵衛によるとイケメンなのでファンクラブには入ってるけど
しねしね団員ではないらしい
死ね!
22通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 21:26:58.85 ID:???
来月に晴れて魔法使いになる俺が来ましたよっと
とりあえずリア充は滅びるべきであると考える
23590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:00:20.90 ID:???
大気圏突入試験の試験の後を書いていた筈なのに何故か死ね死ね団の色が濃くなってきました。
題名が思いつき次第投下します。
24590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:03:17.96 ID:???

ある団員の暗躍 (大気圏突入試験の続きの筈だったのですが・・・)



大気圏降下実験を行ったブリッツ、ストライク、リゼルの各機は目的地である拡大ユーラシアのマダガスタル仮設基地に到着した。

途中でブリッツはパラシュートを破棄しリゼルの上に載っての到着であった。(リゼルの大気圏飛行能力を試す為でもあった。)

今回の実験のためにロンデニオンから私を含めた複数のメカニックが現地に待機しており、彼らも含めた多くの人々が3機のMSを出迎えた。

3機は即座に格納庫に納められデータの回収と機体の状態などをチェックされていた。

リゼルは大気圏飛行実験を行った後宇宙に戻されることが決まっている。フライングアーマーも今の予定ではロンデニオンへ戻す予定ではある。

ストライク、ブリッツの2機も戻す予定ではあるものの配置換えになる可能性もあるらしい。

アークエンジェルの搭載機はリゼルとジェガンD型に更新されて、搭載されていたGM2改やストライクとブリッツもドミニオンに移るんじゃないかという噂もチラホラと聞く。

実際問題M1や前期GATシリーズは駆動系や火器などに類似点が多く整備に苦労はかからないものの一番やっかいなMSがフリーダムだ。

「ザフトから強奪した核搭載MS」であるフリーダムは基本的に火器や駆動系の互換性が前期GATシリーズとM1とも無い。

幸いエターナルに搭載されていた予備部品を提供して貰い現在の所は問題は無いものの核分裂原子炉には常に気を遣う必要がある。

ニュートロンジャマーはその場所場所で効き方に違いがあり効いていないという想定で整備をしないといけない。

アラスカでの戦いの後に「この機体に触らせない!」とかパイロットが言ったらしいが予備部品も無い機体なんか消耗したらただの粗大ゴミである。

ジャンク屋経由で手に入れる?規格外で試作機の部品なんかそうそう横流しなんか出来るわけないじゃないか。

その部品が君に届く保証があるのかい?その部品で君が整備するのかい?それとも姉上に泣きつけばいいと思ってるのかい?

少々毒を吐いてしまったがプラントのネガティブキャンペーンに利用される可能性もあるようなMSは個人的には出来ることなら返還するか封印してほしいものだ。

***
25590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:03:53.48 ID:???

今回大気圏突入試験をした機体は7日後に拡大ユーラシアの旧フランス領 ギアナ宇宙基地から輸送用シャトルが宇宙へ送り届ける予定である。

そこに行く足として輸送機も既に確保してありMSの整備の終了を待って搭載させる予定である。

この基地に居る間にアムロ中佐、フラガ少佐、アマルフィ少尉は模擬戦の指導などでほとんど休む暇がない。

アムロ中佐はこれを見越してかあらかじめマニュアルを作製して持ってきておりそれを元に指導を行っていた。

今回拡大ユーラシアはアムロ中佐やフラガ少佐、アマルフィ少尉達の為にロングダガー3機をこの基地に持ってきていた。

だが・・・アムロ中佐が本気で動かしたところ駆動系が悲鳴を上げてしまった。その為仮設のテントから拡大ユーラシアのパイロットに無線で指導をしていた。

コーディネーターが乗っても大丈夫な機体な筈なのにと拡大ユーラシアのメカニックは青い顔をして修理のために格納庫へ走っていった。

(マグネットコーティングをしていない機体を本気で動かさないでください・・・アムロ中佐。)

途中でアムロ中佐の指揮する拡大ユーラシアのパイロットとフラガ少佐、アマルフィ少尉で集団戦闘訓練を行ったが乱戦に持ち込まれて負けてしまい、そのことで二人ともアムロ中佐にコッテリと絞られていた。

逆に拡大ユーラシアのパイロットは「ロンド・ベルの白い流星」に褒められて異常に高い士気を保っていた。

訓練終了後のパーティーでは拡大ユーラシアのパイロット達が臨時の教官役を務めたアムロ達を胴上げしてシメとなった。

***
26590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:06:55.59 ID:???
***

実はこの基地に来たのはメカニックとしての役目以外にも目的があった。

拡大ユーラシア連邦内部に存在する「嫉妬団」との交流であった。

ロンド・ベルの「死ね死ね団」とはやや異なり比較的穏健と言われてはいるが「対リア充戦争」での協力体制の確認には大きな意味があった。

そして「嫉妬団」の手の長さには驚くべき物があった。

基地の外で拡大ユーラシアのパイロット達と二次会中のアムロ中佐達のリアルタイムでの情報が筒抜けなのだ。

映像もあり見るとキャバクラで鼻の下を伸ばしているフラガ少佐や赤い顔をしているアマルフィ少尉等々・・・

映像を提供して貰い即座にロンデニオンの同志へと送信するのあった。

「「クックック・・・フラガ少佐達には少々痛い目にあってもらいましょうかね。」」

その後無事ロンデニオンに戻ったアムロ中佐達であったがフラガ少佐は帰った翌日頬に湿布を貼っていてその事について聞いても何も答えなかった。

アークエンジェルの艦内ではラミアス中佐の絶対命令で食事抜きだそうだ。(可哀想に・・・クックック)

アマルフィ少尉は少々溜息が増えたそうだ。(我らの天使に仇なす者に天の雷を!)

アムロ中佐は・・・何も変わっていないそうだ。(さすがはニュータイプだ)

我々の対リア充戦争は終わらない!なぜならそれは正義だからだ!(でもいいよな・・・恋人とかさ)

−終−
27590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:07:53.30 ID:???
終わりです。本当に短いのしか書けないよ(涙)
28通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 22:11:00.80 ID:???
支援
29通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 22:13:40.26 ID:???
>>27
投稿乙です
ただ気になるのは、機体のの配置転換だとか飲兵衛氏の話と整合性が取れていないのでは?
という事ですね
仮にも氏の話をベースにするのであれば、確定した条件で話を作るべきではないのかと思われますが・・・
30590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/18(日) 22:16:03.66 ID:???
>>29さま そういう考えもあったのであくまで確定でなくて噂があるという事にしました(汗)
31通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 22:21:27.67 ID:???
>>30
おっと、これは失礼
32通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 22:35:15.33 ID:???
>>30
投下乙!でした。少々わがままをいえば、次は戦闘の話を読んでみたいですね。
次回の投下も楽しみにしています。
33通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 22:38:06.91 ID:???
嫉妬の心は父心!
34556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 00:26:55.74 ID:???
>>1さん
スレ立て乙です!
次はつなぎの話になりますが(というかターニングポイント?)、そろそろ投下できそうです。
一応、ラストまでの見通しはあるんですが、骨に肉を付けるのは思いのほか大変ですねw
35通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 02:20:10.79 ID:???
>>30
投下乙!です。
付き合いでキャバクラ行っただけでビンタ+食事抜きって、厳しいですよ!マリューさん!!
36556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 02:36:45.52 ID:???
では投下します。シリアス色が強いですが、ご容赦を。

※注意!※
・多分にキャラ崩壊が含まれます。苦手な方はいますぐ我が家にコロニーを落としてください。
・設定の過剰演出があります。苦手な方はいますぐ我が家にジェネシスを撃ち込んでください。
37コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 02:38:05.48 ID:???

第五話 「風雲急を告げるよ、アムロさん!」

訓練の場は演習場から講義室に移った。しかし、ここでもアムロは頭を抱える事になる。アマルフィ夫妻が早々に姿を消したため悩みの種も減ったかと思われたが、アスランパパとイザークママはそれを補って余りあるほどパワフルだ。

「――――――――であるからして、多数の敵に対する戦法は奇策を用いるより堅実に行うのが良い。ここまでで質問は?」
「はい」
「………なぜあなたが手を挙げるんですか、アスランパパ?」
「その程度の事はすでにアスランは知っている。もっと高度な講義をしてもらいたいものだな」
「マンツーマンで教えられるほど、僕達には時間がありませんので」

アムロはすでに溜息を隠さない。いかに相手が雲の上の高官だとしても、これ以上ストレスに堪えるのは、彼には不可能だった。

「アスランパパ。専門家の言う事に茶々を入れるのはどうかと思いますけど?」
「ふっ。これは失敬をした、イザークママ。先ほど誰かが『イザークの戦闘理論の方が理にかなっている』と、プロフェッショナルのアムロ隊長に噛みついていたものでね」
「まぁまぁ、あなたも落ち着いて」
「レノアは黙っていろ」

まったく、アスランママことレノア・ザラが唯一の良心だな。アムロは心の中でぼやく。アスランとイザークは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

「それでは、話を進めよう。――――ここで重要なのは防衛線を維持する事だ。君たちがいかにエース級の実力を持っていたとしても、もし単騎で突撃しようものなら陣形に穴が空く。君たちの危険もあるが、味方はさらに危険になるんだ」
「質問だ」

またあんたか………。アムロは渋々、パトリック・ザラに発言を促す。

「ナチュラルの軍隊など、その『エース級』の一機でかき乱せばよい。その後一気に攻勢に出れば、状況は変えうる」
「敵を侮ってはいけません。集中砲火を受ける可能性もあります。それに、一度守勢に回った軍隊はそう簡単に総攻撃へは移れません。『総攻撃』自体も、こちらの損害を予想すればあまり良い手では………」
「その為の赤服だろう。それに防衛を続けた所でジリ貧ではないか」
「………後者のみに答えさせていただきます。確かにアスランパパの言には一理ありますが、戦場とは常に流動的であり、攻め時とは必ずあるものです。無理矢理女性の股を開くような行動では、結果は望めません」
「表現が下品だぞ」
「これは失礼しました。自分は『軍人』ですので」

ザフトに所属する自分をあえて軍人と呼ぶ事でせめてもの抵抗を行い、パトリックはふんと鼻を鳴らしてそっぽを向く。アムロは内心、憤りを通り越して呆れていた。

(たかがMS一機で何が出来るというんだ?いやMSが生まれてまだ間もないのだから、そう考えてしまうのも無理はないのかもしれない。しかし仲間の死を省みずに得た勝利など、相打ちと何が違う………)
38コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 02:39:05.19 ID:???

「――――――――――さて、講義は以上だ。次は守備隊の指揮官として今後の作戦を立ててもらう。ようはディベートだな。戦線は膠着したものの、状況は先ほどの講義内容のままとする」

アスラン達は机を動かし、一つの大きなテーブルのように置く。そこにアムロも座って、彼は言った。

「では、開始」

その場は一気に熱に包まれた。各自、持論を雄弁に語る。そのどれもが、実際に採用されて足るものだった。イザークは相手を防衛線の中までわざと侵入させ挟撃をかけることを発案し、逆にアスランは防衛線を維持したまま有利な地形まで徐々に後退すべきと言う。
どちらも勇猛・慎重といった性格が見て取れる。ディアッカは両者の意見を聞きその折衷案的なものを自分の考えとしている。最もローリスクハイリターンなのは彼の意見だろう。信頼性は二人の作戦に劣るが、及第点には充分だ。
アムロは部下の成長に微笑みを浮かべ、このまま良い時間が過ぎると思うと彼は心が温かくなった。しかしパトリックとエザリアが、そのふざけた幻想をぶち殺す。

「アスラン、なぜ一点突破で戦況を打開しようとしないのだ!?それでも選ばれたコーディネイターか!!」
「ち、父上………!?」
「あなたもですよ、イザーク!ナチュラルを倒すためには犠牲もやむをえません!!」
「お止めください、母上…!!母上から同胞を軽んじるような言葉は聞きたくありません!!」

アムロは呆然とする。なんだこれは?こいつらは何を言ってるんだ?講義を邪魔されたからではない、アムロは彼らの言葉そのものに怒りを感じている。なんとか耐えようとするが、駄目だった。ついにアムロの堪忍袋は爆ぜてしまう。

「あなた!エザリアさん!少し落ち着いて………」
「黙っていろ!」「黙っていてください!」
「黙るのは貴方達の方だっ!!!!!!!」
「「「!?」」」

アムロの怒声が響き、場が鎮まる。肩で息をしているアムロは強い口調のまま続ける。

「さっきから聞いていれば、勝手な事を言う!!自分の子供に肩入れをしてしまうのは、それぐらいは大目にでも見よう。だけど貴方達は子供たちの本質を見ちゃいない!!
貴方達が見ているのは『自分の子供としての』アスラン達で、アスラン達自身の事じゃない!なんでそんなことが出来る!?子供は大人のおもちゃじゃないんだぞ!!!
自分の価値観を子供にまで押しつけてどうなるんだ!?こうであれ、ああであれと子供たちに期待を押しつけて何になる!!」

アムロは乱れた呼吸を整えて、冷静に次の言葉を紡ぐ。

「………貴方達が本当に愛しているのは、自分自身だ」
39コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 02:39:54.74 ID:???

最後の言葉に、エザリアは顔を青ざめ俯く。パトリックは対照的に真っ赤な顔で今にもアムロを殴り飛ばす勢いだ。怒りに震える彼を抑えたのは、その妻・レノアだった。

「あなた、私の話を聞いて?………私って、ユニウスセブンでお野菜を育ててるでしょ。それで、いっつも心の中で『大きくなあれ』『元気になあれ』って呟いてるの。
最初は、本当にそれだけだった。芽が伸びて作物がスクスク育つだけで嬉しかったわ。でもいつしか、私は『良い色になれ』『美味しくなれ』って願うようになってたのよ。
もちろん、農業を営む上では大事な事だわ。でも、それってお野菜の本質ではないのよね?だって、作物は成長することが目的なんですもの。私は、いつの間にか自分の為に
祈るようになっていたのね………。子育てだって、同じ事が言えるわ。『元気に育って欲しい』、それだけでいいのに、私たち親は『お勉強が出来るように』『偉い人になるように』って思っちゃうんですもの」
「レノア………」
「アムロさんの言うことは正論よ。アスラン自身に、たとえ親であっても、私たちが立ち入っちゃいけない。その方向性に文句を付けるなんて、もっと駄目よ。いけない道に入った時だけ、修正してあげればいいの」

レノアは微笑んだ。その笑みは子供らしくありながら上品なもので、場の空気をまるで羽毛のように、柔らかく包みこむ優しさが溢れている。

「子供は私たちの物ではないの。そうでしょ、パトリックさん………?」
「わ、私が間違っていたというのか?」
「あなたは間違ってなんかいないわ。ただ曇っていただけ。親は子の鏡なんだから、自分だけを映してちゃ駄目じゃない」

めっ、と可愛らしく怒るレノア。真剣な顔もすぐに人懐っこい笑顔に戻る。パトリックは毒気こそ抜かれているようだが、すぐに己のスタンスを変えるほど軽い人間ではない。だが、彼は少しだけ、アスランを見た。そして次に、アムロを見る。

「非礼は詫びよう。私も少し頭に血が上っていたようだ。それとアムロ隊長、なんというかだな………ど、同胞を見捨てるような作戦は私は許さんぞ。敵はあくまでナチュラルなのだ。そこを踏まえて、今後の訓練を行ってくれ」
「了解しました、ザラ国防委員長」
「私も何と言っていいか………。イザークには母の醜い姿を見せてしまいました。私を呼ぶイザークの愛情に応えるためにも、私は変わらなければ。アムロ隊長、それまでイザークをよろしくお願いします」
「もちろんそのつもりです、エザリア議員」
「大断線、というヤツですね!」
「それを言うなら大団円です、ザラ夫人。それはともかく、あなたのおかげですよ」

アムロはすでに柔和な表情を取り戻している。彼の言葉が親たちの図星を付いたか、それともまったくの見当外れだったのか、それはわからない。わからかないが、アムロの真摯な言葉が事態を好転させたことは確かだった。
40コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 02:40:30.32 ID:???

「おいアスラン」
「言うな、みなまで言うなイザーク………」
「じゃあイザークの代わりに俺が言うぜ。お前んとこの両親、すげぇイチャイチャしてるなwww」
「せめて仲睦まじいと言ってくれ…!」

先ほどまでの口論は終わり、講義室の空気は極めて良いものとなっている。特にザラ夫妻の間は、もうハートマークが飛び交っているんじゃないかという雰囲気だ。

「あらイザーク。あなたの母も父もまだラブラブですよ?」
「は、母上!?弟も妹もいりませんからね!?(独占的な意味で!)」

(まったく、こうも変わるものか。アスランママには本当に感謝だな)

アムロは再びため息をつく。しかしそれは、どこか優しさを含んでいた。こんな雰囲気ならば、授業参観も悪くは無いな。そう思っていた時。
いつでも日常は突然に瓦解する。

大慌てでザフトの高官が飛び込んできた。彼は恐怖とも怒りともとれる表情を浮かべている。

「ザ、ザラ国防委員長!!」
「何を言っている。私はアスランパパだ」
「ふざけないでください!パトリック・ザラ様!!」
「お、おお。そうだった。で、一体何があったのだ?」
「連合が、我がプラントに宣戦を布告しました………!!!」

C.E.70年2月11日。人類はかつてない大戦争を予感する。


第五話 終わり
41556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 02:46:26.75 ID:???
今回の投下は以上です。
レノアさんがもはやオリキャラですねw

タイバニが終わった今、自分の楽しみはもはやこのスレと煙草だけです。それに早撃ちだけが自分の取り柄だと思いますから、その分更新速度は通常の三倍かとw
さて、次の投下ですが、今日の夜七時〜九時ぐらいを目安にしたいと思います。

では!
42通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 03:17:01.04 ID:???
乙です核攻撃と言えばやっぱりアムロさんにはオデッサで見せたスーパープレイ
を期待したいところです
43通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 03:23:58.05 ID:???
ブライトさんの無茶ぶり(ずさんな設計図)に答えたあれは、戦後に警戒するなという方が無理だよなww
44通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 03:24:56.62 ID:???
>>41
途中で押してしまった。超乙です
45通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 08:22:38.47 ID:???
戦いで必勝するには
相手よりも6倍の戦力を用意し
補給を完備し
命令を上から下へと完全に伝えられるようにする
国力の劣るプラントがなぜ完勝をし続けなければいけない
完勝による戦果と損傷の少なさで次の戦い、次の次の戦いに供えなくてはいけないからだ
 
・・・MSは優秀、補給はケチをつけることはないだろうがザフトでは三つ目がネックだな
階級がないってどういうことよ
とにかく鍛え上げられたアスラン達とアムロが最も熱いミサイルを叩き落す事に期待
46通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 13:12:35.10 ID:???
後はネガティブな情報も上層部に届くというのも重要かもしれないですね。
47通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 16:22:01.78 ID:???
改めて確認したがTVの方でも宣戦布告は2/11にされてるんだな。
血バレがきっかけとよく言われてるから布告無しの不意打ちかと思ってたが。
しかしあと三日、レノアママンにはこのままおとなしく本国に留まっていて
もらいたいが果たして…
48通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 18:34:33.28 ID:???
最近、このスレの充実度がすごいな
49通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 19:46:21.21 ID:???
我慢できなくて全裸になりました
50通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 19:46:51.84 ID:???
飲兵衛氏きてくれ
51556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 20:11:14.97 ID:???
そろそろ投下します。
52コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 20:13:08.33 ID:???

第六話 「全員集合だよ、アムロさん!」

C.E.70年12月28日、アムロ隊旗艦ヴェサリウス――――――――

「アムロ隊長、はやくブリッジに行きましょうよ」
「そう急かすなよ、ミゲル。どうもあの椅子には慣れないんだ」
「んなこと言ってもしょうがないでしょう。ほら、久しぶりにアスラン達と会うんでしょ?」
「………そうだな」

アムロとミゲルはリフレッシュ・ルームで雑談をしていた。
ザフトと連合の間で戦争が始まってから、すでに10ヵ月以上経過している。その間、アムロは最前線で輝かしい戦歴を残す事になったが、アスラン達は彼の配慮で後方に配置されていた。そして今日、ついにアムロ隊は全員揃う。

「隊長の教え子とあっちゃ、俺もあいつらに先輩風吹かせられないな」

廊下を歩きながらミゲルが呟く。

「実戦経験はミゲルの方があるだろう。それに君はエースじゃないか」
「冗談じゃないですよ。『ザフトの白い彗星』の子弟なんかと比べられちゃ、情けなくて泣けてくる。隊長、あなたは世界樹攻防戦で戦艦6隻を沈めた化物なんですよ」
「その呼ばれ方は気に喰わないんだけどな。それに相手にMSがあったら、ああは行かないさ」

アムロとミゲルはこの戦いで最も付き合いが長い。二人は互いを信頼していて、アムロ隊のMS部隊はこの二人を中心に固い結束で結ばれていた。


扉が開くと、そこには懐かしい顔が並んでいた。

「みんな、久しぶりだな」
「兄貴もお変わりなく!」
「武勇伝はお聞きしていますよ、アムロ隊長」
「僕も聞きました。戦場でアムロ隊長と一緒に戦った人は握手を求められてましたよ」
「自分もアムロ隊長の下で戦える事を夢見ておりました!」

アムロはその中に見慣れない顔を見かけると、微笑を浮かべたまま声をかける。

「君がラスティか。僕はアムロ、こっちがミゲルだ。アスラン達とは知り合いだと聞いているが」
「は、はい!ラスティ・マッケンジーです。ザフトの英雄にお会いできて光栄です!」
「僕はそんな大した男じゃない、だから肩の力を抜いてくれたら助かる。それに、これから僕達には特務が待っているんだ。今から緊張してもらっては困る」

曰く、『白のアムロ』『白い彗星』『エスパー』『アムロの後ろに立つな』。
アムロにまつわる噂はザフト内でも数知れず、その存在は連合の中では恐怖と憎悪の象徴、ザフトの代名詞とまでになっていた。まさに生ける伝説。初対面で緊張しない方がどうかしているのだ。
直立不動のままブリッジを浮遊するラスティの初々しさにアムロとミゲルは笑いを禁じ得ない。

「おいおい、どこまで飛んでいくつもりだよ?」
「は!?っとと、すいません!………あれ?そういえば、今『特務』って聞こえた気が………」
53コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 20:14:59.97 ID:???

ラスティという青年は、どうやら非常にコミカルな性格らしい。そんな彼をアムロが穏やかな視線で見つめているので、ミゲルがアムロの代わりに話す。

「そういや、アスラン達にはまだ言ってなかったな。俺達アムロ隊は、評議会直々に特殊任務を拝命した」
「どういうことだ、ミゲル?」
「口のきき方は変わっちゃいねぇな、イザーク。まぁいいさそんな事は。これは最高機密なんだが、どうやら連合のナチュラルどもが生意気にもMSを開発したらしい」

イザークを含むアムロ隊に配属されたばかりの五名は言葉を失う。それはザフトの絶対的有利を覆す事実であり、コーディネイターに圧倒的に劣るはずのナチュラルが今やすぐ足もとに迫っている事を告げるものだった。



三週間前・パトリックの執務室―――――――――――――――――――

「アムロか、入れ」
「アムロ隊のアムロです。この度はどういったご用件でしょうか?」

部屋の中には国防の長たるパトリックをはじめ、ザフトの最高幹部達が集まっていた。その顔には怒りと、それを覆う不安が透けて見える。

「連合内部の内通者から、この戦争の行く先を左右する重大な資料が送られてきた」

唐突に話し始めるパトリック。内通者の存在すらアムロは知らなかったが、ここで話の腰を折るわけにもいかずただ話に耳を傾ける。

「これはザフト、ひいてはプラントの脅威だ。悪夢に近いかもしれん。ナチュラル風情が、MSを開発するなどな!!………とにかく、これが送られてきた資料だ。忌々しい事に、これは我らのMSを圧倒的に凌駕する」

連合もようやくMSを………。アムロはさして驚かなかった。諜報活動が空しくなるほど、戦場には技術が氾濫するのだ。MS技術だっていつまでも秘匿できるわけがない。かつて連邦がMSを開発したのと同じだ。
………連邦?ジオン?なにかのテレビアニメだろうか。アムロは頭に浮かんだ不可思議な単語に首をかしげながらも、パトリックから資料を受け取る。

「なっ………!?」

その時アムロに電流走る。
書類にはMSの大まかな性能や装備、開発目的などの情報と共に、何枚かの写真が添付されていた。そこに写されていたMSはなんと―――――――――――――――

「ガン、ダム………」
「なんだそれは?」
「い、いえ。このMSを見て、なんとなくそのような名称かと………妄言です。気になさりませんよう」
「いやお前はMSの第一人者でもある。このガンダムとやら、失われた記憶に関係するのだろう。それにGとしか呼ばれぬのでは闇を助長してしまう。名を与える事で少しでも恐怖が和らぐのなら、今後これをガンダムと呼称しよう」
「国防委員長がそうおっしゃるなら」

アムロは再び写真に目を落とした。懐かしさを覚えるととともに、そんな自分を不安に思う。写真に写る六体のMSは彼の記憶の根幹に深く関係しているようだ。

「それにしても、この資料を送った奴は喰えんな」
「内通者、でありましたか?」
「正直に言えば、内通者ではない。誰かも知れんのだ。大西洋の者か、モルゲンレーテか…他の地球国家か。送りつけておいて、名前しか教えんとは」
「しかしこれ程の機密ならば、それなりの地位でなければ手に入らないと思います」
「思い当たる地球の高官の名前と照らし合わせても、該当しなかった。恐らく偽名だろう」
「なんという名なんです?」
「自ら連合、ザフト、オーブのどれでもない第四を名乗るとは、随分と意味深な名前だ。それは―――――――――――――――――」
54コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 20:15:49.51 ID:???

場面は再びヴェサリウスに戻る。

「俺達の任務はな、そのMS…『ガンダム』とやらを奪う事だ」
「MSの奪取………その為に僕達は」
「そうだ」

アスランの問いに答えたのはアムロだ。ガンダムという響きにいまだ困惑しているのか、自然に声色は固くなる。

「その六機を奪うために、オーブのコロニー・ヘリオポリスへ潜入する。先遣隊は僕、アスラン、イザーク、ディアッカ、二コル、ラスティだ。工業系の大学へ学生交換として行くことになる」
「兄貴が学生って、さすがに無理あるぜ」
「茶化すなよ。僕は名目上、講師という事になっている。それなら大丈夫だろう?」
「ははっ、確かにそれならオーケーです。で、結構はいつに?」
「MSが運び込まれる期日の詳細が分からない以上、早い方がいいだろう。明日には出発、早ければ明後日には入港になる」

では、出発まで各自待機。とアムロは言い残しその場を去ろうとする。それぞれ久しぶりの再会に話も弾んでいるようだが、その話から一人だけ抜け出してきた。

「アムロさん!」
「どうした、ニコル?」
「いえ、ただ感謝したいんです。僕をまた、アムロさんの部隊によんでいただいたこと」
「君の戦いぶりは報告を受けているからな。仲間を守るため、随分と無茶もしたみたいじゃないか」
「あの平手打ちは、効きましたから」

ニコルは無邪気に笑う。アムロもそれに応える様に優しげな微笑みを浮かべた。しかし、ニコルの表情はすぐに真剣なそれに戻る。

「では改めて。アムロ隊長、一つ気になったのですが」
「なんだ?」
「情報提供者の名前、なんていうんです?」
「ああ、そのことか………。確かに気になるだろうな」

アムロは少し目を細めて、どこか遠くを見るような眼で言った。それはまるで、何かを懐かしむように。

「クワトロ・バジーナというらしい」


第六話 終わり
55コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 20:22:45.63 ID:???
今回の投下は以上です。
さて、かなり時間が飛びましたが、そこはこれから外伝でちょくちょく補完したいと思います。

うわあああ!いつのまにかシリアスになってしまう!
路線変更、修正修正!ちょっとブライトさんに生意気言って来る!
申し訳ない…。次からふざけます。

では!
56通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 20:23:56.42 ID:???
おつおつ
赤い人……かな?
57通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 20:40:44.55 ID:???
乙でした。本編のいきなりドンパチよりこちらの方がスマートですね。
58通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 20:56:18.28 ID:???
クワトロ・バジーナ…? その名を呟くアムロの脳裏に
真っ赤なノースリーブから腕をむき出している金髪のグラサンという
異様な風体の長身ムキムキ男の姿がよぎるのだった
59通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 21:00:23.58 ID:???
たくさんのジェスタをリゼルに乗せる計画のうちトライスター分の3セットが完成する前に投下されてったー
60通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 22:23:58.31 ID:???
・・・6体?
5体じゃなくてっということは残り一機はなんだ!?ワクワクがとまらない
61556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 23:12:01.54 ID:???

外伝を一つ投下します。
今回はクルーゼのその後の話です!

※注意!※
・多分にキャラ崩壊が含まれます。苦手な方はいますぐ我が家にコロニーを落としてください。
・設定の過剰演出があります。苦手な方はいますぐ我が家にジェネシスを撃ち込んでください。
62コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/19(月) 23:13:41.72 ID:???

外伝 「人は変われるのか、クルーゼさん?」

私の名前はラウ・ル・クルーゼ。アル・ダ・フラガのクローンにして、世界を破滅に導く者。ザフトのエリートパイロットであり、我が知力を持って世界戦争を終末へ導かんと策略しようとした男。
………であった。そうなるはずだった!しかし、イレギュラーの存在によって私の全ては打ち砕かれてしまった!!

『白のアムロ』

奴こそ私の最悪だった。鬼のような操縦技術を持って、突如ザフトに現れたアムロは、いまや戦争の英雄となっている。このザフト・連合間での戦乱が起こってから数カ月、奴の噂を聞かない日は無い。悪魔め。
しかし、どのような災難が私の道に降りかかろうとも、私は変わらぬさ―――――――――――――。


クルーゼは、とある中小企業に再就職していた。そこはガンマ線レーザー兵器・ジェネシス建造の下請け会社でもあった………。


ジェネシス建造工場―――――――――――

「うらぁ!!!そこの新入り、ちゃっちゃと動けぇ!!!」
「ぐううう………」
(こんなの聞いていない、私は聞いていなかったぞ!なぜこの私が肉体労働などせにゃならん……!?)

何に使われるかさっぱり見当のつかない鉄パイプを担ぎながら、クルーゼは唸っていた。それもそのはず、彼はプログラミングを任されると踏んでいて、まさかこんな重労働を強いられるとは思ってもいなかったのだ。
そもそも線の細いクルーゼでは、唸るのも無理はない。

「ぜぇ、ぜぇ………」
「息切れしとる暇なんざねぇぞ!それ置いたらさっさと戻れ!!」
「は、はいッス!!」

クルーゼはジェネシスのプログラムに仕掛けを施し、彼の任意で『暴発』できるように巧妙な罠を張るつもりであった。だが、こんな現場作業ではそれも叶わない。

(まだだ、まだ終わらんよ!どうにかしてジェネシスに細工が出来れば、この戦争を最悪の形で終わらせることが………)
「ブツブツいってんじゃねぇ仮面野郎!俺の指示が不満ってか!?」
「おやっさん、とんでもねぇッス!!」
(この現場監督恐すぎだろjk!しかし、こんなことになるんだったら私も基礎訓練に参加しておくべきだった………)

脳裏に映るのは輝かしい過去。目に映るのは厳めしい現場監督。仮面の下にほろりと伝わる冷たい涙。
(もう帰りたい………)
親友のギルっちを最後に思い浮かべた時に、現場監督が怒鳴った。
63556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 23:15:08.11 ID:???

「てめぇら、時間だ!昼飯だぞ!!」
「………!」

飯。それはこの地獄での唯一の楽しみ。解放といってもいい。男達の顔はみるみるうちに明るくなる。クルーゼの例に漏れず、その眼を爛々と輝かせた。

「さぁたんとお食べ!タケさんもおいでなさいな!」

配膳のおばちゃん、通称さっちゃんがガラガラと昼食を載せた配膳台を持ってくる。タケさんとは現場監督の事だ。
昼食は結び飯である。ライス・ボールと言った方が馴染み深いだろうか?筋骨隆々な男達が子供のような笑顔でさっちゃんに駆け寄る。

「うっひょー!!待ってましたぁ!」「くぅ〜、さっちゃんの飯だけが救いだぜ!」「ライス・ボールたぁ気がきいてる!力仕事にゃ一番だ!!」

両手におにぎりを持ってそれに貪る男達の輪に、クルーゼはいなかった。隅の方で一人うずくまっていた。

(ふん、下等な者どもめ。確かに腹は減っているが、あのような品性の欠片もなく食欲に浸るとは………。ここでの食事は初めてだが、あのような粗末な食べ物がだされるとはな)
「新入りさん、なにやってんだい!」
「!?」

クルーゼの横には、いつのまにかさっちゃんが立っていた。満面の笑みとおにぎりを携えて。

「食べなきゃ倒れちまうよ!」
「いや、遠慮する………」
「かぁーー!!何言ってんだい!わたしゃね、私の飯を食って満足する野郎どもを見るのが大好きなんだ!無理にでも喰わすよ!?」
「がぁ!?や、やめろ!自分で喰う!!」

さっちゃんの凄み(というか実力行使)に負けて、クルーゼは渋々おにぎりを口に運んだ。
瞬間、クルーゼの頭の中で何かが弾ける。

「う、美味い!?」

汗をかいた身体にしみ込んでいく程良い塩分。噛めば噛むほど甘くなる「コメ」という穀物は固くもなく柔らかくもない、絶妙な加減で握られている。それはクルーゼが食べてきた如何なる高級料理も引き出せない類の旨みがあった。

「慌てて食べるんじゃないよぉ、まったく」
「うふぁい、ふぉんふぁのふぁふぇふぁふぉと………(美味い、こんなの食べたこと………)」
「よぉ新入り。がっついてるな」
「おふぁっふぁん!?(おやっさん!?)」

既に自分の分を平らげて一服していたタケさんがクルーゼに近寄る。からからと豪快に笑っていた。

「クルーゼっつたか?さっちゃんの飯をそれだけ美味く食べられるってことは、それだけおめぇが頑張ったってことよ。ほれ、ミソスープだ」
「あ、ありがとうございます………」

タケさんから手渡された未知のスープも、クルーゼの舌と胃を大いに喜ばせた。今まで感じた事のない独特の風味は、しっかりした自己主張をしながら、それでいて優しく他の味わいと混ざり合っている。
64通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 23:16:30.52 ID:???
>>60

アストレイとか?
アムロにはシンプルな機体が似合いそう。
65556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 23:16:56.66 ID:???

「温かい。美味い。クッ………!」

クルーゼはわき上がる感情を涙で排出する。今までは負の感情でしか流れなかった彼の涙だが、今は何か、暖かい感情が彼を泣かせていた。

「なぁクルーゼよぉ。お前さん、そんなひょろい身体でよく耐えたぜ」

タケさんはおもむろにクルーゼの横に腰を下ろした。さっちゃんはそれを親子を見るような感覚で優しく見守る。

「もともとはザフトのお偉いさんだったんだろ?何があったかは聞かねぇが、さぞつらい目に遭ったんだろうよ………。だがな、ここではそんなの関係ねぇ」
「お、おやっさん?」
「お前は多分、なんか捻くれたものを心の根っこに持っている。みてりゃ分かるさ。でもよここじゃ、汗水たらして飯食って、それだけで生きてるんだ。それでいいじゃねぇか。さっちゃんの飯を食うだけで幸せじゃねぇか」
「おやっさん………」
「頑張れよクルーゼ。人間なんて飯さえありゃいいんだ」

ポン、とクルーゼの背を叩いてタケさんは男達の中に消えていった。それを見つめていたクルーゼの胸に、彼の知らない感情が芽生える。

(生きる。一度は生そのものに絶望した私が今、生きている。そして生きている事で、こんなにも美味い物を食べられる。幸せ、だと………?)
「クルーゼさん、もう一働きだ頑張んな。晩飯はいいもん食わせてやるからさ」
(さっちゃんの飯を食える。生きている事で食べられる。存外、悪いことではない)
「ほれ、行ってきな!」
「………感謝する、さっちゃん」

さっちゃんの言葉に背中を押され、クルーゼもまた人垣の中に入っていく。彼らは皆クルーゼに対して、粗野で、それでも朗らかな笑みを浮かべていた。


クルーゼにはニュータイプの素質があった。開花する事の無かった才能は、この場でその片鱗を覚醒させたのかもしれない。

(温かいな………これは、人の心?ふっ、クルーゼともあろう男が何を。………しかし、なんて心が安らぐんだ。生きてみるのも、悪い気が―――――――――)
「………しない、な」
「?」

クルーゼの労働は続く。今日も、明日も、明後日も。その生に再び絶望が訪れるまで。
それはいつだろう。仮面を外した彼が、絶望と再会する日は来るのだろうか――――――――――――――――――――――。


外伝 終わり
66556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/19(月) 23:24:03.66 ID:???
今回の投下は以上です。
クルーゼさんは改心できたんでしょうか?答えは人の数だけということで、わざと有耶無耶にしてあります。
さて次もコメディ路線バリバリの外伝になりますが、一時くらいに投下できるかもしれません。

>>60
読んでくださってありがとうございます。話が進みましたら次第にその正体が明らかになるはずなので、その間思考を楽しんでいただけると嬉しいです。

では!
67通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 23:26:51.66 ID:???
投下乙
でもうんこ踏んでまた人類に絶望しそうな気もする、変態ボンボンくさいしこのクルーゼ
68通常の名無しさんの3倍:2011/09/19(月) 23:50:48.16 ID:???
いい話だなー
69通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 00:41:17.43 ID:???
なぜだろう、初めて「クルーゼがんばれ!」と思ってしまったw
70556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/20(火) 01:01:32.57 ID:???

次の話を投下します。
また外伝になりますが、楽しんでいただければ。今回はアムロ隊の授業参観とそれが何に影響を与えたか、そういう話です。

※注意!※
・多分にキャラ崩壊が含まれます。苦手な方はいますぐ我が家にコロニーを落としてください。
・設定の過剰演出があります。苦手な方はいますぐ我が家にジェネシスを撃ち込んでください。

71コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/20(火) 01:03:08.54 ID:???

外伝 「大運動大会だよ、みなさん!」

アスラン達の保護者がアムロ隊を視察していた期間は、三日間であった。そしてこれは、最終日――――――――開戦前日の物語。


「我が部隊には先任のクルーゼが残した基礎体力訓練があります。内容は大幅に変更させていただきましたが」
「リフレッシュも兼ねているのかね?」
「もちろん体力の充実が第一目的ですが。そうですね、隊員の士気を保つためにも、レクリエーション的な項目があります」
「ならば私たちも参加しよう」
「………あの、アスランパパ。それは一体どういう意味ですか」
「そのままの意味だが?」

アムロの頭がさらに痛む。まるで無理にサイコミュを使わされているようだ………。

(正直に言ってしまいたい。あんたは馬鹿ですか?と)
「何か不満かね、アムロ隊長」
「………いいえ。国防委員長に言われては私に拒否権などありません。――――――――――――――そういうことでしたら、お召し物を変えた方がよろしいかと」
「そうしよう。では皆さん」
「ええ、行きましょうか」「年がいもなくワクワクしちゃいます」「レノアさんは足腰が強そうですね」
(なんで誰も反対しない!?)

もはやアムロは諦めてしまった。この暴走する親バカ共はタチが悪すぎる。

「―――――――――――と、いうことで。今日の訓練は視察団も参加することとなった。よって内容に若干の変更を加え、今回はレクリエーションを中心に行う」
「やりぃ!今日は走らないで済むぜ!」
「母上も参加なさるんですか?」
「イザークママ………エザリアさんは驚くほど乗り気だよ。久々に君と遊べるのが嬉しいようだ」
「遊ぶなど…!これは訓練でしょうに(は、母上ぇぇぇぇ!!イザークは感涙です!!)」
「また父上が変な事を。アムロ隊長にはご迷惑をかけます」
「もう慣れたさ。それにたまにはこういうのも悪くない(と思わなければやってられん)」

アムロ達は一足早くグラウンドに集合していた。あとは保護者達の着替えを待つだけだったのだが、どうやらこれに随分と時間がかかっているようだ。

「時間が押しているというのに………」
「来たみたいですよ!」
「ん、ありがとうニコル。では皆さん、早速ですが…って何ですか一体!?」

その絵面にはバァン!やらドォン!といった効果音がよく似合った。そこには父たちと母たちが腰に手を当てて堂々と整列している。
しかし、それだけではアムロは驚かない。そこには世界が知ればプラントの信用が地に落ちる光景が広がっていたのだ――――――――――――――――。

「ブ、ブルマと短パン………」

古き良き女子の最強装備・ブルマ。風に負けぬ少年の健康の証・短パン。
地球上から絶滅したはずの希少種が、コズミック・イラのプラントで再び産声を上げる。ちなみに、なぜアムロがその存在を知っていたかは永遠の謎だ。
72コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/20(火) 01:03:59.65 ID:???

「は、母上ええええええええ!!!」
「大変だ兄貴!イザークが鼻血…じゃない!目から血を流してる!?」
「父上ならまだしも母上まで!?」
「あらアスラン、この服とっても動きやすいのよ?」
「………(こwwwれwwwはwww!!僕とした事が携帯を忘れちゃったよwwwwwエヴィデンス01より衝撃だwwwww)」

アムロはパクパクと口を動かすだけで、何も言えなかった――――――――――――――。


夜―――――――――――――――――――――――――

「まったく、今日は何て日だったんだ………」

アムロは自室で椅子に深くもたれかかっている。彼の吐息からは疲れしか感じられない。
親たちは真性の馬鹿なのか?用意されていたとはいえあんな服を着るなんて…。いや決して似合っていなかったわけではない。
エザリアの太ももは若々しく美しかったし、気の強そうな彼女の恥じらう表情は男の感覚を強く刺激した。レノアの無邪気な笑顔はブルマという装飾品の魅力を最大に引き出していたし、ロミナは母性とのちぐはぐな感じがチャーミングで………

「って、何を考えているんだ俺は!?――――――――――― ん、用意『されて』いた服?」

アムロは何かに思い当たったようで、その足を補給部隊の寝泊りする寮へ向けた。


「おい、ロミナさんの写真も見せろよ」「エザリア様に踏まれたい………」「俺はレノアたんが人妻なんて信じらんねぇ!あれで一児の母かよ!?」
「楽しそうだな」
「「「アムロ隊長!?」」」

深夜の密会に参加していたのは、ざっと数えて20人。中心には無数の写真が集めれているようで、被写体はどうやら昼間の母たちらしい。

「これはその…!なんといったらいいか………」
「言い訳はいらない。彼女たちはとても魅力的だからな、君たちがあんな服を用意するとは思わなかったが………その気持ち、わからないとは言わない。僕も男だ」
「自分たちの任務は弾薬から生活必需品までの多岐に渡りますから。個人的趣味で用意したあれがこんな所で役立つとは思いませんでした」
「僕は決して褒めているわけじゃないぞ」

隊長になってからアムロは数分ごとにため息をついている気さえする。額に手を当てながら心底呆れたようにアムロは言った。

「最高評議会議員のこのような写真が出回れば、プラントの信用はゼロになる。全て抹消するように」
「えぇ!?そ、そんなぁ」
「もしエザリアの写真を懐に入れようものなら、イザークを抑えられる自身が僕にはない」
「………了解しました」

アムロは踵を返す。処分をしないあたりつくづく甘いが、これは彼の良さでもあった。
自室に向かう途中、彼はふと疑問を浮かべる。

(個人的趣味、と言っていたが………。少年用の短パンになぜ需要が?)

よからぬ想像に身を震わせ、アムロは考えるのを止めた。世の中には触れてはならない事もある。全てを振りきって、彼は深い眠りに就いた。
73コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/20(火) 01:05:28.98 ID:???

数ヵ月後・どこかの戦場―――――――――――――――――

「おい、煙草くれよ」
「あぁ?こんなクソみたいなトコで唯一の楽しみを奪う気か?」
「交換だ交換。いいもんやるからさ」
「なんだよ?」

彼らの中隊規模の部隊は孤立している。MS部隊はすでに壊滅し、まわりは連合の歩兵一個大隊が包囲している。
砂塵の舞う名も知らぬ戦場。屈強なザフト歩兵でも、今はその地で最悪の状況に置かれていた。しかしならず者のあつまりである彼らホーク隊は、決してその心を殺されてはいない。

「エザリア・ジュールのブルマ姿だ」
「ああ?んなもんあるわけねぇだろこの馬鹿」
「それがあるんだよ。ホーク隊長には内緒だぜ?ほら………」
「…?お、おおお!!こりゃマジじゃねぇか!」
「半端ねぇだろ、このフトモモ」

塹壕の中で交わされる秘密の会話。すぐそこに死があるというのに、彼らは今が全てだった。

「1箱だ。まるごとやるよ」
「へへ、恩に着るぜ」

一方は煙草に火を付け、その肺を紫煙で満たす。一方はエザリアの写真を大事そうにポケットにしまった。

「ふぃ〜、やっぱいいぜ。アメスピたぁお前も渋い」
「俺はプラントを愛してるが、やっぱ煙草は地球産に限る」
「違いねぇ。戦争がなけりゃユニウスセブンで煙草の葉っぱでも育てたのによ、チキショウ………」

迫撃砲が炸裂する音と機関銃の発砲音が断続的に響く。どうやら連合歩兵の突撃が始まったようだ。塹壕の中の兵たちは強がりかもしくは諦めか、何かの感情から笑みを浮かべる。

「さぁて始まったみたいだな。敵さんおれらが美女にでも見えるみてぇだ。血相変えて走ってきやがる」
「お前に求婚するなんざ、さすが低脳なナチュラルだぜ」
「馬鹿抜かせ。ブーケの代わりに鉛玉くれてやる」
「まぁMSが早く救援に来る事を祈ろうや」
「銃にか?」
「いや女神にさ」

男は懐のポケットを服の上から触る。お守りが小銃ともう一つ増えちまったみたいだな。頭の数cm上を弾丸が飛び去る。

「おい、隊長の小隊が外に出てるぞ!?横っ腹に風穴開けるつもりだ!」
「なんだってあの人はいつも馬鹿な真似を!!クソ、機関銃は援護に回せ!」
「娘さんのヴァージンロードで泣き崩れる隊長、見てぇ奴は撃ちまくれ!!死なねぇ程度に死にたがれよクソ虫ども!!」
「「「「しゃああああ!!!」」」」


外伝 終わり
74556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/20(火) 01:15:36.82 ID:???
今回の投下は以上です。

今回は自分の趣味が出過ぎですねぇw
@エザリア+ブルマ
A男臭い戦場
Bアメスピ
C短パン(パトリックなんて知らない。ニコルで脳内補完楽勝でした)

あともうひとつ外伝を書いたら、ようやく本編に戻れそうです。次は木曜か金曜の夜になると思います。

では!
75通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 02:13:23.10 ID:???
>>60
伝説のインモラルガンダムが…!?
76590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:15:56.04 ID:???
以前戦闘シーンが見たいと言われた方がいたので書いてみました。(模擬戦ですが)
少々レーン大尉の性格がオリジナルと違うかもしれませんが許してください。
後AAにジェガンが乗ってますが今回の運用試験とMSの模擬戦の為です。

そういった辺りを含んで読んでいただければ幸いです。
では投下いたします。
77590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:16:25.42 ID:???

レーン大尉の血涙特訓


戦争が起きていない間にも日々訓練は続いている。

アップデートした装備の習熟や新しいMSの運用が可能な様に改修を行ったりと毎日が慌ただしく過ぎていく。

今回フラガ少佐がバカンス(地上に降りるなんて羨ましい、ていうかキャバクラ俺も行きてぇ〜!)の為アークエンジェルで行われるジェガンの運用試験に立ち会うことになった。

ボン中尉とソルマン少尉は今回GM2改から先行量産型のジェガンD型に乗り換えての試験である。

自分も予備機のジェガンD型に乗り彼らとの模擬戦をする予定である。

訓練宙域まで移動の間に彼ら二人にはGM2改とジェガンD型の違いや注意点を簡単ではあるが講義をする。

基本的な操作方法は同じであるもののハンドグレネードやシールド内蔵式2連ミサイルランチャー等GM2改には無い装備もある。

今回の訓練ではグレネードやミサイルは使用予定がないものの非常時に備えて実弾が装備されている。

ビームライフルやビームサーベルも訓練用では無い本物を使用する。

模擬戦モードではそれらはロックされるが念のために注意するように強く念を押した。

後はスラスターなども増えているがこれらは特に学習型コンピュータで管理されているのでパイロットは特に気にする必要はない旨を伝えた。

そうこうしていると訓練宙域に到着したとの艦内放送が入ったので最後に何か質問はあるかと尋ねると特に無いと答えたので解散を伝え20分後に格納庫へ集合するように伝える。

彼ら2名は椅子から立ち上がり模範的な敬礼をし自分は返礼をしてミーティングを終えた。

***
78590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:17:09.80 ID:???

少し早いものの10分後に格納庫に行くと既に彼ら2名は既に到着していた。

慌ただしくメカニックと打ち合わせをしたりシステムのセッティングの変更をしたりしていた。

自分に気がつくと慌ててこちらに来ようとしたので手で制してそのまま作業を続けるように伝える。

自分も乗る予定のジェガンに乗り込み、システムのチェックなどを手早くこなしていく。

機体の時計を見ると集合予定時間の5分前になったので機体から降りて彼らを呼ぼうとすると、彼らも機体から降りて自分の所に近寄ってきた。

あまり気負うなと伝えるものの彼らの表情は硬く強ばったままだったので和ませようとフラガ少佐の情報を彼らに伝えるのであった。

「自分たちが訓練とか試験をしている間にフラガ少佐達は地上でよろしくやってたそうだよ。」

「「もしかして例のキャバクラ事件の事ですか?」」

「ああ、というかなんだ君らも知ってたのか。」

「「ええ。某所から映像が送られてきたとかでラミアス中佐の顔が修羅になってたと小耳に挟みました。バジルール少佐もアムロ中佐が一緒だったというのでがっかりしていたと。」」

「自分も映像見たけどあの顔ったら無いよなぁ。ラミアス中佐の事愚痴ったりとかしてたしありゃ戻ってきたら何か有りそうだよな。」

「「ありそうですね。アハハ」」

「さてようやく君らの顔の強張りも取れたところで試験を始めるか。」

「「了解です!」」

***
79590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:18:01.04 ID:???

ジェガンのコクピットに乗り込むと開始時間が少し遅れたことをラミアス中佐に謝罪する。

そして2人の発進準備が終わったのを確認し、ハゥ伍長に全員の発進準備が終わったことを伝える。

「レーン・エイム エンジェル1出る!」

「デートレフ・ボン ホーク2 出ます!」

「ユリア・ソルマン ホーク4 発進します!」

3機のジェガンが訓練宙域に打ち出され試験が始まった。

まず機体に慣れる事が先決と2人に暫く好きに操縦して良いと伝える。

この時に本当に好きに機体を振り回すタイプと慎重に習熟するタイプに分かれる。

2人とも最初こそ慎重に操縦していたが徐々にメリハリを付けた操縦へと変化していった。

5分ほどして終わりを告げて初めてジェガンに乗った感想を聞くとやはりGM2改とは違いますねとやや興奮した様子だった。

慣れたところでデブリ群のある地点にスタートとゴールを設定してそこをどう抜けるかの試験をした。

あらかじめ時間が短いから良い訳では無いこと、機体を壊しては元も子も無いことを説明しておいたが2人ともそういう心配は無用だった。

スラスターを上手く使って機体の向きを上手く変えて比較的無難な(褒め言葉だが)ルートを瞬時に選択してゴールしていた。

タイムも比較的良く特に問題はない。というかこのままでは自分の立場がない・・・

2人の「「レーン大尉のお手本も是非!」」と言う言葉に押されて自分もタイムアタックを始めた。

本気モードでアタックを始めていき、スタート付近の比較的密度の低いデプリ群はほぼバーニア全開で僅かにスラスターを吹かしてクリアする。

その後彼らの動きとレーダー解析からデプリの配置も把握済みであり行ける!と判断したルートに移動しながら近づくデプリが現れる。

予想外の事に一瞬戸惑うものの火器管制システムで頭部バルカンを選択しデプリに向けて一瞬だけ放つ。

デプリは一瞬で砕けたもののその中に慣性の法則に従い機体は向かっていく。

すかさずシールドで機体を庇い、後はゴールまでまっしぐらである。

タイムは彼らより遙かに良かったが画面上の彼らの顔は少々驚いたような顔をしていた。

「「レーン大尉、バルカン使うのってアリだったんですか?」」

「ま、まあ使えるものは使わないとな。というかすまん・・・」

***
80590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:21:27.21 ID:???
間違えて削除しちゃいました。書き直すまで時間をください。
81590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:24:05.10 ID:???
バックアップありましたので再投下します。
82590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:24:34.82 ID:???
その後本来予定になかったビームライフルの射撃訓練もアークエンジェルに確認を取ったところ承認が得られたので訓練に支障のない宙域の隕石を目標に行った。

M1のビームライフルとの威力の違いに驚く2人だったがリゼルのロングビームライフルはさらに威力が高いと言うとさらに驚いた様子だった。

当初の予定の模擬戦は時間の関係もありアークエンジェル帰投後にシミュレータを使って行うことにした。

帰投後メカニックにシールドがボコボコになっているわ機体もデプリが当たってそちこち凹んでいるわ「大尉!こいつはまだ先行試作機なんですよ!わかってるんですか!」と叱られてしまった。

申し訳ないととにかく謝ってその場は収め、ボン中尉とソルマン少尉を連れてシミュレータルームへと急いだ。

既にシミュレータには訓練宙域のデータと各自の機体のセッティングデータも入力されており後はボタン一つで模擬戦が開始される。

彼らの要望で自分と一対一の模擬戦をすることになったがなかなか彼らは手強かった。

今回シミュレータなので全武装使用して良いということにして模擬戦を開始した。

手始めはボン中尉である。やはり使い慣れた武装が良いのかバルカンやビームライフルで牽制し、サーベルで仕留めようというのが目に見えていた。

陽動に乗ったふりをしてデプリの中に逃げ込み瞬間的に機体のリミッターを解除、中尉を振り切って後ろに回り込んでビームサーベルで仕留めた。

ソルマン少尉はそれを見ていて考えたのかジェガンの武装をフルに使ってきてヒヤリとしたが、自分がデプリの中に入るふりをして直前で回避するとついてこれずデプリに衝突してしまった。

本当なら殉職である。

慣れない操作で注意散漫だと叱るが初めての機体であれだけ動ければ十分合格点だろう。

最後に二対一の模擬戦をする前に10分ほど休憩を入れたが彼らは何か打ち合わせをしていた。

何を企んでいるのかと思うとボン中尉が後方からビームライフルで自分の動きを牽制し、ソルマン少尉が接近戦を仕掛けてきた。

ソルマン少尉機に気を取られるとボン中尉機が接近しバルカンで威嚇、ボン中尉機を追い払うとソルマン少尉機も距離を取りまたライフルやミサイルランチャーで自分を牽制する。

そして今度はボン中尉機が接近戦を仕掛けてくる。

上手い連携だと思うが段々と苛ついてくる・・・

「大人げないと思うが本気で行かせて貰う!」

***
83590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:25:39.58 ID:???
刹那機体のリミッターを解除しバーニヤ全開でまずソルマン少尉機に近づく。

バルカンやビームライフルはシールドで避ける。当然彼は当たりたく無いから避ける。しかしその瞬間にビームサーベルを抜刀し機体を切断、ソルマン少尉機は爆散した。

機体のリミッターを再び設定して今度はボン中尉機をじわりじわりと追い詰める。

そしてデプリの付近までボン中尉機が近づいた時、わざとらしくバーニヤ全開でボン中尉機に近づく。

明らかに慌てて逃げようとしたのか機体をデプリにぶつけて動けなくなった所をライフルで仕留めて模擬戦は終了した。

模擬戦後彼ら曰く「「マジで殺されると思った。」」と言っていたが決して怒ったとかキレたとかじゃないよ?

東洋に「獅子搏兎」と言う言葉がある。これはライオンは、兎のような弱い動物を捕まえるのにも全力を尽くす。簡単と思えることにも、油断することなく、全力を尽くして行なうべきであるということなんだ。

君らにももっと強くなって欲しいと思うから自分は手を抜かずに戦った。

今回の事を教訓にもっと鍛錬を積んで欲しい。そういうことなんだと説明をすると彼らは感動したのか涙を流していた。

「「大尉のことを誤解してました!もっと我々も鍛錬を重ねていつか大尉に負けないようなパイロットになります。」」と彼らは大きな声で言った。

誤解していたという言葉は気に掛かるもののやる気は感じられたので今回の訓練は終了とした。

やっぱり少し大人げなかったかなぁ・・・

−終−
84590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:26:20.07 ID:???
以上です。
85通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 17:28:22.70 ID:???
支援
86通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 17:29:31.80 ID:???
支援遅すぎたw

閑話休題、乙でした
87通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 17:44:31.15 ID:???
>>83
そしてレーンは帰ってきたアムロ&シャアに同じコースでの訓練を実行された。(ぇ)
88590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 17:55:19.35 ID:???
>>87さま 実はレーンに「フル・フロンタルの隕石飛び」をやらせようと考えましたw
その為に改めてガンダムUCのEP2見直しましたし(汗)

アムロさんが模擬戦するとシールドとかぶん投げそうですね。
シャアとアムロの模擬戦はマジで流血沙汰になりそうですね・・・
89通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 18:10:22.24 ID:???
コズミックイラだよアムロさんの世界ではプラントへ核が炸裂してしまったのだろうか
そして何よりもナチュラルとコーディネーターの確執を決定的にしてしまったNJ無差別爆撃も慣行されてしまったのだろうか
 
正直後者については敵対国にのみ限定的に機動させ残りは脅し目的に投下というのが無難な計画だったのではないかと予想していた
だが、クルーゼが過激派をたきつけてNJ完全機動して本編の結果になったと
本編ではクルーゼは失脚はおろか人の心を取り戻しつつあるからどうなるだろうね
90通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 18:14:42.32 ID:???
アムロさんが子供の落書きみたいな図だけで叩き切ったんだろ
91通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 18:21:08.95 ID:???
>>90
ヒラコーの後書きかG=ヒコロウの絵柄で脳内再生されるw
92590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/20(火) 19:42:23.35 ID:???
間違いに気がついたので修正。
× デプリ
○ デブリ でした。
93通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 21:32:06.66 ID:???
デプロック「いま俺をデブと言ったか?(レーザーセンサーでロックしながら)」
94通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 22:24:09.35 ID:???
>>92
お疲れ様です。今回も楽しく読ませていただきました。
ただAA所属のパイロットはもう一人いたように思ったのですが?
95556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/21(水) 03:42:58.93 ID:???
前半を投下します。続きは多分、昼ごろになるかと。

※注意!※
・多分にキャラ崩壊が含まれます。苦手な方はいますぐ我が家にコロニーを落としてください。
・設定の過剰演出があります。苦手な方はいますぐ我が家にジェネシスを撃ち込んでください。
96コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/21(水) 03:44:49.72 ID:???

外伝 「戦士の休息かい、アムロさん?」

アムロが戦線へと向かう前日、ザラ家ではささやかなホームパーティーが開かれた。招かれたのはアムロの他、シーゲル・クライン、ラクス・クライン、アムロ隊の面々とその家族だ。パトリックは公務に追われているので参加していない。

「ではアムロ隊長の必勝を祈願して。………乾杯」
「「「乾杯」」」

各々は自分の持つグラスに口を付ける。授業参観以来、アムロは親たちに一定の信頼を置かれていた。今回のパーティーが開かれたのも、その辺りに関係する。が、直接の発端は意外な事にラクスなのだった。

「初めましてアムロさん。わたくし、ラクス・クラインと申します」
「これはご丁寧に。アムロです。以前からテレビで拝見していた通りの女性のようで、安心しました」
「それはどういう意味ですの?」
「実際に会ってみても、優しい人、という印象を受けます」
「たった一言交わしただけですのに?」
「特技なので」
「ふふっ、おかしな人」

上品な笑みをこぼすラクス。アムロは彼女の事を大雑把には理解していた。プラントの歌姫、アスランの婚約者、イザークの憧れるアイドル。そして、兵を奮い立たせる女神、という肖像。
しかし、アムロの目の前にいる彼女はただの少女でしかなかった。心根は優しく慈愛に満ちていて、アイドル………偶像としての彼女が持たない魅力がそこにある。

「アスランがあなたのことばかり話すので、どんな人なのか、一目お会いしたく思っていました」
「こちらこそ、歌姫にお会い出来て光栄です」
「本当にそう思っています?」
「もちろんですよ。ダンスの一曲でもご一緒したいくらいです」
「やっぱりおかしな人。顔に嘘だって書いてありますよ?」
「ふっ、ラクス様も私と同じ特技をお持ちのようだ。ダンスに女性をエスコートするのは難しいんです、僕には。MSと違って思うように動きませんから」
「MS!!」

ラクスの目が輝く。その両目はアイドルでも歌姫でも、ましてや女神なんてものではない、好奇心の溢れる少女の目だった。

「モ、MSが何だというです?」

ラクスの威勢に一瞬気押されてのけ反るアムロだが、さすが年長者、よくわからない汗を流しつつ冷静に聞く。

「わたくし、一度でいいのでMSに乗ってみたかったのです!アスランは危ないから乗せられないと怒るし、ザフトの方に頼んでもアスランと同じことを仰るし………」
「僕も全くの同意見なのですが」
「そこを頼む、アムロ隊長」
「シ、シーゲル議長!?」
「娘の頼みを聞いてやりたいという親心なのだ。それに一流パイロットである君なら心配ない」
「(ここにも親バカが………)議長直々に言われましても、民間人を乗せるわけには。それに今は戦争中なのですよ」

そうなのだ。ここでは穏やかな空気が流れても、目を少しでも他の宙域に移そうものなら凄惨な光景を目にする事になる。自分の最高指導者がこんな享楽に耽っていては、戦場で血を流している者たちも浮かばれない。
97コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/21(水) 03:46:24.36 ID:???

「戦士とて戦に出る前は少しでも楽しみたいだろう。かつてのアメリカでは、出兵に際してホームパーティーをにぎやかに開いていたと聞く」
「議長の仰ることはよくわかりました。ですがこの場でそれを仰るという事は、ここにいる面々…アスランやイザーク達も戦地に赴く、ということですか?」
「彼らのような若者も銃を取らねばならないのは、プラントの悲劇だな」
「肯定と受け取ります。………そうですね、ラクス様の件はこちらの条件を認めていただければ飲みましょう」
「取引というわけだな。うむ、議長職を渡せという要望以外なら応じよう」

シーゲルは髭を触りながら愉快そうに笑う。アムロもまたシニカルな笑みを浮かべて返した。

「あんな柔らかそうな椅子は老後の為に取っておきたいので、遠慮しますよ。私の要望は、私の部下、アスラン、イザーク、ディアッカ、ニコル、そしてここにいないラスティを後方に配置して欲しい。それだけです」
「アムロ隊長!?」

その言葉に驚いたのはイザークだった。彼はエザリアとディアッカの三人で談笑していたはずだが、どうやらお手洗いにでも立ったのだろう。アムロ達の話すテーブルを通り過ぎた時、その言葉を聞いた。

「自分はいつでも最前線に往く覚悟は出来ております!腰抜けと馬鹿にされたくはありません!!」
「声を大きくするな、ここはパーティー会場だぞ。………激戦区に行けば、それだけ死ぬ確率が高くなる。当たり前だがな」
「ですから、自分には死ぬ覚悟があります。だから………!」
「君は後方に死の危険がないと思うのか?それは違うな。連合が物量に物を言わせて多方面作戦を行うかもしれない。その時手薄な地域を誰が守る?君たちにはプラントの一番近くで戦って欲しい」
「アムロ隊長………」
「傷ついた仲間や同胞の骸を最も目にするのも後方支援部隊だ。戦争とはどういうものか、君たちは戦う前に知っておくべきだと、僕は思うよ」

アムロの言葉を噛みしめるように、イザークは押し黙った。そのやり取りを遠くで見ていたエザリアは、アムロと目が合うと涙を溜めながら一礼した。子を喜んで前線に送る親などいないのだ。

「君の要望は確かに受け取った。喜んで取引に応じるよ、アムロ隊長」
「ありがとうございます、議長閣下。………惜しい事に自分には時間がありません。主賓が途中でいなくなるのは本当に失礼な事ですが、自分はラクス様をエスコートしなければならないので、これにて」
「まぁ、嬉しいですわ。でも先ほどはそんなことは出来ないと仰っていましたのに?」

ラクスは首をかしげて天真爛漫な微笑みをアムロに向ける。天性の魔性だな、アムロはその微笑みに右腕を差し出した。

「MSの上でなら別ですよ」

――――――――――――

「すごい!すごいですわ!!」
「ラクス様。あまり乗り出しては危険です………!」

コックピットを開けはなったのはラクスの要望だった。自分の甘さを呪いながら、アムロはジンに、両手をおへそ辺りに構えて少しのけ反るという不自然極まりない姿勢を取らせ続けている。

「まるで自分の足で高みに立っているよう………。飛行機や高いビルでは味わえない感覚です」
「MSは最も人に近い機械ですから。ですが、次からのライブはMSで行う、なんて馬鹿な事は言わないでくださいよ」
「それはいい考えですね!」

言ったそばから………!アムロの眉間にグランドキャニオンのような皺がよる。少し叱りつけてやろうかと思った時に、彼女………ラクス・クラインは歌いだしてしまった。
98通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 03:50:38.41 ID:???
支援
99通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 06:03:25.82 ID:???
規制かな?
わからんけど支援
100通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 06:54:59.74 ID:???
支援
101通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 09:26:20.68 ID:???
今更だがレーンよりジャックの方がよかったなぁ………
102590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/21(水) 11:48:50.58 ID:???
>>94さま ケーニッヒ准尉は飲んべえ氏の本編で出てい
るからいいかなとw
今回はGM2改乗りの二人を優先して書いて見ました。
103コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/21(水) 12:18:24.38 ID:???
申し訳ありませんでした。再開します。

***************************

「………綺麗な声だな」
「ありがとうございます」
「っ!…聞こえていたようですね。お人が悪い」

クスクスと二人は笑いあう。それはとても心地の良い光景で、アムロの心はやすらいだ。怒る気も失せてしまったようだ。

「この宇宙のどこかでは、この瞬間にも命が消えているのですね」
「今のは鎮魂歌ですか?」
「ええ。『ヴァレンタインの悲劇』で散った命に。そしてこれから消えていく命に」
「………僕はこれから、その火を消していくでしょう。同時に多くの人の心に憎しみの火を灯しながら」
「なら私は、その憎しみが少しでも和らぐように歌い続けます」
「やはりあなたは、優しい人のようですね」
「それは特技ですか?」
「どうでしょうか?僕にも分りかねます」
「ふふっ。やっぱりおかしな人………」

そう言ってアムロを見るラクスの瞳には、好奇心でも憧憬でもない、ちがう色が映っていた―――――――――――――――――――――。



「今日はありがとうございました、アムロ隊長」
「本当に車は良いんですか?警護も付けないで………」
「歩くことは健康にいいんですよ。それに、ザフト最強のあなたがいれば恐いモノなどありません」
「道端にMSでも落ちていればいいんですけどね」

プラントではすでに人工の照明がおとされ、夜となっている。
MSを堪能したラクスは歩いて帰ると言いだし、お付きはアムロだけしか要らないとまで言った。これにはアムロだけではなくSPの人たちも驚かされ、同時に頭を抱える事になったが、彼らはラクスに気付かれないよう尾行するということで落ち着いたようだ。

「アムロ隊長、私をラクスと呼ぶのはいかがかと。その名は無用な関心を呼びます」
「ではなんとお呼びすれば?」
「そうですね………。人類の歌姫、リン・ミンメイはどうですか!?」
「遠慮します」

ラクスは愛らしい少女だ。若干のオタク気質があるようだが、それもある意味でアムロに合う。だが今はそんなことが問題なのではなくて、ただでさえ美しさで注目を集める彼女が騒げば、よからぬ虫も迷い込むわけで………。

「へへ、そこの可愛いお嬢ちゃん。ちょっとお話しようぜ」「ちょっとラクスに似てねぇか?」「男は邪魔だ!うせな!!」
「こういう事にもなるわけか………」

辺りは暗く、住宅街からも離れていた。然るに、こういったアウトローが集まるのも必然。簡単に言えば、アムロ達は絡まれた。

「すまないが、道を開けてくれ(………三人は少しキツイな。SPはなにをやってるんだ)」

あちらは犬に噛まれてます。
104コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/09/21(水) 12:19:09.40 ID:???

「おめぇにゃ聞いてねぇよ!!早く消えろ!!」
「声ら荒げるなよ。僕はただここを………グフゥ!?」
「うっひょ〜!忠告を聞かないから、痛い目見るんだぜおっさん!!」

強烈な蹴りがアムロの鳩尾に入る。
忘れていたかもしれないが、アムロはナチュラルなのである。コーディネイターと喧嘩をすれば、勝てる道理はない。アムロは男の蹴りを「殺気」として感じていたが、生身はMSとは違うのだ。

「おっさん、だと………?俺、は…ア、ムロ………だ………!!グッ!?」

あまりの痛みにしゃがみ込んでいたアムロに、男達の蹴りが容赦なく浴びせられる。弱者をいたぶる事は、彼らの最も得意とする所だ。

「お止めなさい!!!」

張りのある声で叫んだのは、ラクス。男達は彼女に振りかえるが、アムロが必死にそれを止めようともがく。

「逃げろ、ラクス…!!」
「おっさんは黙っとけや!!」

止めとばかりにアムロの顔をサッカーボールのように蹴る男。それを見てラクスの怒りは頂点に達した。

「ささ、一緒にイイ事しようぜぇ、『ラクス』ちゃん」「歌姫と同じ名前とか萌える〜!」
「お止めなさいと言ったんです。立ち去るなら見逃します」

じりじりとラクスに近寄る男達。激痛で立てないアムロ。事態は絶体絶命!
………かと思われた。

不良A「さぁさぁ、こっちに…」バキィ!!「グフゥ!?」
 アムロ「ラクス!早く逃げ………」
不良B「あぁ?なにやってんだお前…」ドスッ!!「ギャン!?」
 アムロ「早く、逃げ………?」
不良C「ちょちょ、えええ!?…」バコッ!!「アッガィ!?」
 アムロ「………」

この状況を簡潔に説明しよう。瞬殺。
詳しく説明しよう。目にも止まらぬスピードで、ラクスが男達を殴り倒す。以上だ。(もちろん殺してはいない。と思われる)
死屍累々(?)の暗がりで、ラクスはアムロを見て安心したように笑う。

「ラ、ラクス………」
「わたくし、父から拳法を習っておりますの。確か、流派・東方不敗という独特のものですわ」

アムロは、何があってもシーゲルの逆鱗に触れないよう誓った。


外伝 終わり
105556 ◆GHLUSNM8/A :2011/09/21(水) 12:23:44.05 ID:???
今回の投下は以上です。
史実と違う「六体目のガンダム」や「ヴァレンタインの悲劇」は後々描写しようと思っていますので、今は言葉のみで失礼します。

アニメ前半のラクスは結構好きです。良くも悪くも純粋な少女、って感じで。
アムロなら彼女を良い方向に導いてくれるはず………?

では!
106通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 12:56:58.53 ID:???
ミーアの死因が踵落としになるフラグが…
107通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 13:05:38.80 ID:???
一時期流行ったイザークと議長の東方不敗死すパロの中断処理は種の俺スパのテンプレだった。

俺は盟主とクルーゼの「それは私のお稲荷さんだ!」の中断処理が好きだったな
108通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 13:09:16.21 ID:???
あーいいわーこの空気
メビリンが休止してからこっちこういう雰囲気は無かったよなー

ところでアムロは軍人でかなり訓練を受けてると思っていて、
確かコーディネーターの特殊部隊さんがナチュラル女性のマリューに
やられていたことを考えると、街のゴロツキならアムロでもボコれんじゃね?と
109通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 13:18:14.71 ID:???
>>107
無印時代のシンやアスランに某占い師口調でネタバレするエルのLの泉シリーズも良かったね
110通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 14:26:32.26 ID:???
>>108
職人が一人二人の時の空気は酷かったからな
荒らしが一番悪いが其奴等が最も食いつき易い人だったし・・・
111通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 14:51:13.60 ID:???
荒らしだけが悪いに決まってるだろ。
何こっそり減刑の印象操作しようとしてんの。
112通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 14:56:17.07 ID:???
どさくさまぎれに職人sageとかね
お前が失せろって感じ
113通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 16:29:58.00 ID:???
アムロってフェンシングの達人(シャア)相手に勝利するほどの白兵戦能力もってんだけどな
記憶喪失で忘れているんだろうけど
114通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 16:34:19.66 ID:???
乙です
血のヴァレンタインではなくヴァレンタインの悲劇ってことはアムロの存在で
何かしら変わったってことかな
ザラママが生きていてくれればいいが…
115通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 18:48:20.69 ID:???
>>114
556氏の話ちゃんと読んでないだろ?
とっくの昔に出てきてるぞ。ザラママ。
116通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:43:33.00 ID:???
だから今までそうやって生きていたザラママが、血のヴァレンタインがヴァレンタインの悲劇に変わったことで
死なずに「生きていてくれればいいが」ってことだろ
噛み付く前に自分がレスを良く読め
117通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 20:18:42.87 ID:???
ちょっと突っ込んだだけで噛み付いてくる血の気の多いバカ、まだいたのね…
118通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 21:07:32.67 ID:???
間違い指摘されて相手をバカ扱いとかどんなお子ちゃまだよ
119通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 22:20:11.51 ID:???
ちょwwwww流派・東方不敗wwwww
石破天驚拳とかラブラブとか使ったりしないだろうな!?
120通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 22:56:29.29 ID:???
そういえば議長は師匠の人だったなwww
121通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 23:25:30.93 ID:???
師匠とミーアは気が合いそうとか思ってしまった…
122通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 23:37:08.90 ID:???
>>102
返事ありがとうございます。
いえトールのことじゃなくて元ユーラシアのパイロットホーク3がいるんですよね。
コロニー戦のときに機体損傷で途中帰還してるんで名前がでてないんですよねえ〜
でも、名無しのキャラを出すわけにもいかないと思うんで余計なこといいました。
123通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 00:23:11.72 ID:???
なぜか、ピンク色をしたゴッドガンダムに乗り込むラクスが見えた
124通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 01:08:33.84 ID:???
錆びた重斬刀で自然石を斬る修行をするイザークの姿が見えた

>>123
スーパーモードの色がイメージ出来ないなw
125590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/22(木) 08:06:23.76 ID:???
>>1222さま 確かに被弾して後退したGM2改居ましたね。
言われて初めて気が付きました(汗)
考察の方でも名無しさんというかホーク3は抜けているので様子見でしょうか。
三人いれば一人スナイパーと言うのも理想的かも知れないですね。

126590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/22(木) 08:08:43.02 ID:???
1222って誰やねん(汗)
>>122さんです。
127通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 21:58:50.91 ID:???
590氏は未来を見据えているのだ………
128通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 03:19:08.66 ID:???
590氏は間違いなくニュータイプ!
129590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/23(金) 04:55:39.84 ID:???
思わずおもちゃ店でジェガンのエコーズ仕様とジェスタを衝動買いしちゃいましたw
最初ジェガンのエコーズ仕様ってジムのスナイパー仕様に似てるかも?と思ってレジに持って行った筈なのに・・・
ジェスタも増えてました(汗
HGのジェスタのバックパックってエコーズ仕様のジェガンのバックパックやスタークジェガンのバックパックと交換出来るんですね(驚
さすがバンダイ凄いですね。
さて仕事行くか・・・眠い。
130通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 10:06:18.05 ID:???
徹夜で組んだのか?!
131通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 12:35:06.72 ID:???
>>127
>>128
570氏にジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!!
132通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 12:51:36.99 ID:???
盛大に空振ってるぞ、相手を確認せぇ
133通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 14:36:40.43 ID:???
ジェスチャー組んだらベースジャパーが欲しくなったので代わりにリゼル買ってきた
134通常の名無しさんの3倍:2011/09/23(金) 14:41:08.49 ID:???
>>133
予測変換なんて嫌い
135590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/23(金) 15:13:46.69 ID:???
ジェスタ組み終わったんですが足首から下が小さい?
スタークジェガンと見比べると明らかにちっさいんですよね。
稼働領域が広がっておお!と思う反面決めポーズが決まりにくいw
あと銃がサプレッサ付けると意外にでかい・・・
136通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 04:25:52.40 ID:???
【考察】CCAアムロin種・種死【雑談】part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1305024263/

こっちでやれ
137590 ◆4BazVYzDuE :2011/09/24(土) 07:21:05.71 ID:???
申し訳ありませんでした。
138通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 07:44:11.65 ID:???
つーかよ、427氏の足引っ張る前にそろそろ止めとけよ
139通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 09:03:24.36 ID:???
ご本人が問題ありませんって言ってるのに余計なお世話
140通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 09:09:58.27 ID:???
590氏って構ってちゃんか?
だんだんウザくなってきた
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 10:44:28.43 ID:???
>>590
構うな、ベアード
142通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 11:25:19.94 ID:???
でも作品に関わったり、自身特定の指摘へのレスでもない限り
わざわざ自分の名前は表示しなくてもいいと思う。
名無しなら特に問題にならないレベルのコメなんだし、わざわざ荒らしにネタを与える必要もない。
143通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 13:41:18.07 ID:???
そもそもアンソロだから本編と違ってもいいんんじゃね?
「公式を基にしたアンソロコミック…と、SSかw」とおもえばいいじゃない、
SS作者は投下前にアンソロですうんぬん〜の注意書きしてもらえばいいし

このスレで一迅社アンソロ買ってた人って結構いるでしょ?


一迅社といえばスレ違だけど、久方ぶりに(一年位か?)地元の本屋に月刊レックスがやっと買えれたが
蒼海決戦が無くなってたが事情知ってる方教えて
144通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 15:03:05.12 ID:???
連休だから投下に期待してしまう・・・
とりあえず全裸で待ってます
145通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 16:03:00.14 ID:???
こちらは逆シャアの時のアムロ本人が来てないとNGだよね?
146通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 17:28:30.95 ID:???
だろうねえ。
147通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 17:41:51.71 ID:???
スレタイ読め、他スレへ行け、って言われちゃうよ
148通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 18:14:47.39 ID:???
変わり種だと787氏の記憶喪失のアムロくらいかな。
149通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 18:25:35.51 ID:???
あれも馬鹿に叩かれたからなぁ
復活しないかな?
150通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 19:03:25.93 ID:???
787氏もコテ外さずに雑談してたしな
あと荒らしに構い過ぎたのもいけなかったのかも
151通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 19:07:08.62 ID:???
ここが三■目の常駐するスレだという事を忘れるな
自治厨も三■目認定しちゃっていいよな?
152通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 20:16:41.49 ID:???
逆に准将時のキラさんがUC0093に出現したらどうなってたかな
まあ普通にアクシズは落ちるわな
153通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 20:28:39.90 ID:???
見境なく双方のMSを落としにかかるんじゃない?
皆がアクシズを押している時も空気読まずフルバースト
154通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 20:35:59.81 ID:???
>>143
打ち切り
だがどっかのWEBコミック誌で復活
155通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 21:29:11.85 ID:???
>>145
まあ今更「もしもCCA以前のアムロが来たら」スレを新設するのも
2chと倉庫いずれも容量の浪費という気もするのでいいんじゃないの?
刹那介入スレなんか本来は逆コースながらほとんど活用されてこなかった
『もしOO世界に種キャラが来たら』コーナーに登録されてたりするし。
……それにしても…二次SS多しと言えどCCA以前のアムロ(やシャア)が
来たノ巻というのがほぼ皆無というのは意外っちゃ意外だな。
鬱屈やしがらみから解放されて本領発揮できるZ版、それぞれほとんど
ドッペルゲンガー的に無印キラやクルーゼと関わりあうファースト版など
案外斬新なものに…ならないかな?
156通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 21:45:12.81 ID:???
WBがAAと合流するとか
足付きが2隻…

そういやキラは途中でMIAになってフリーダムに乗り換えちゃうけど、最後までストライクで頑張るSSってまだ無いよね?
157通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 22:01:44.44 ID:???
だってストライクだとゲイツと同等だし
158通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 22:35:53.35 ID:iOu4z+gX
逆シャアの終わり方が転移に使いやすいからかなあ…?
昔あったシャアがCEに転移するスレでは、いくつかZ時代のシャアが転移する話があったような
シャアCEスレは結局長続きしなかったなあ…
159通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 23:13:30.92 ID:???
>昔あったシャアがCEに転移するスレ
ようじょを守るために命がけでユニウスセブンを押し返す赤い人はカッコ良かったwww
160通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 23:13:36.42 ID:???
>>154
スレ違いの質問にこたえてやんなや
そういう善意が調べる行為をしなくさせるんだろうな。
こういうときは一言、お前の目の前にあるのはただの箱か?でよくないか?
それはともかく一年戦争のアムロだとキラを導いてよい方向へ持っていけなくて、暴走がひどくなるからじゃないかな?
161通常の名無しさんの3倍:2011/09/24(土) 23:29:34.86 ID:???
>>156
永らく未更新ですが「ガンダムSEEDcross」が該当します。

主人公は原作10数年前にCEに来たCCAアムロの娘。
キラはオーブ直前でアスランの自爆でMIA、その後はオーブ所属で赤いストライクIWSPに。
アムロの娘も同時期にMIA扱いで、オーブ所属でグレードダウンνコピーに。カガリもアカツキ。
AAはユーラシアに行くという選択ミスで……
162通常の名無しさんの3倍:2011/09/25(日) 07:23:29.08 ID:???
柿のSEEDか
163通常の名無しさんの3倍:2011/09/25(日) 08:14:23.62 ID:???
オチョナンさんとか出てくるんやな
164通常の名無しさんの3倍:2011/09/25(日) 10:36:49.13 ID:???
ガンダム遊ぼうおじさん
ガンダムきゅうこん女
165通常の名無しさんの3倍:2011/09/25(日) 16:19:04.54 ID:???
不安のSEEDかw
166通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 09:48:24.89 ID:???
悩みのSEEDかWW
167通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 09:54:35.18 ID:???
面白くないから
168通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 12:29:17.30 ID:???
先週は1週間休日だったのかな
平日昼間は皆さん忙しいようで少し安心した
169通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 00:15:18.19 ID:???
ストライクからフリーダムへの乗り換えなしの場合
敵のMSにNJC搭載したMS出すか出さないかが
問題だろうな…
出したら、こちらは無双出来ないのに相手は出来る、
出さないなら三バカがやんちゃ出来ないとかになる
から難しい

乗り換えなしでマグネットコーティングでもするのかね?w
170通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 00:20:27.91 ID:???
出さない場合というか…その場合ヘリオ襲撃回避ぐらいしかない気がするが>核搭載
種がはじまんねぇーYO

連合のGの影響をうけてつくったんだから最低でもアラスカ到着まであたりまでは情報秘匿できないと

あるいは、あれをオーブのつくったコーディネーター向けの機体とか言う情報欺瞞ができれば…かな?
171通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 02:25:03.72 ID:???
のん兵衛氏のアムロって小説寄りのアムロってことかな
ベルトーチカと最後まで内縁状態だしアニメじゃ一度も会わなかったジュドーのことも知ってるし
172通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 12:31:26.07 ID:???
確かどっちでも解釈できるようにだったはず
過去ログのどっかに書いてあったはずだが、さすがに探すのめんどい
173通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 14:25:59.23 ID:???
>>169
>>170
G兵器奪取できなかった場合でもNJC技術自体は開発中だと思う。
その場合以下の条件で何らかのMSが登場してもおかしくないな。
・核エンジン+NJC搭載
・PS装甲無し
・G兵器の意匠を持たない

具体的には核動力搭載型ゲイツとか、核動力搭載型ドムあたり。
174通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 14:34:22.65 ID:???
>>173
ニコルが死ななければ+死んでも次期が作中よりも遅ければ実用化できずに終わるとは思うよ。
なんで最低限のフラグがGのザフト奪取ができなければなんだよね。
この次期のザフトだと小型ビーム砲作れないし
175通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 14:35:39.47 ID:???
ビーム兵器もバルルス改の改良型程度になるんじゃね?
176通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 14:54:46.14 ID:???
つまり総合すると幻の核動力搭載型ヅダが登場したかもしれないわけか
177通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 20:12:38.29 ID:???
ニコルを殺した奴への復讐のためにNJC作ったんだよな、ニコルパパ
178通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 20:16:22.36 ID:???
その結末があのザマとか
ニコルパパ報われんな
179通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 20:23:44.44 ID:???
その設定(パパが自殺したとかも)、CDドラマでなかった事になったんじゃなかったっけ?
ニコルパパとロミナママンが何故か知らんが凸に感謝してるという訳分からん展開に

んで、某スレではロミナママンとシンが一緒に逆襲してたりするw
180通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 21:42:20.19 ID:???
G5機とも強奪成功して、キラは学生のままアスランと再会せずに終わるSSってないのかな・・・
181通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:09:36.92 ID:???
>>177
それって怒りにまかせて2、3日で開発しちゃったって事か。
幾らコーディネータでもどんだけ「天才」なんだよニコルパパww
そう言えば、
撃墜→「キラワープ」→「自由強奪」→「合流」の間って公式では幾日ぐらいなんだっけ。
182通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:10:47.68 ID:???
>>180
G5機とも強奪成功したSSならIFスレに有るぞ
183通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:16:20.08 ID:???
>>182
どれ?
184通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:25:10.52 ID:???
>>183
ザクレロ
185通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:29:09.45 ID:???
ザクレロはあの二人が再開している上、必要以上に心の結びつきが強い点と
内容が狂気なことに注意な
186通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 22:33:54.92 ID:???
あれはヤバイよな…最初はザクレロツエーwwwで笑って読んでたけど
ヘリオポリスやオーブの惨状の辺りはキツイ
187通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 23:12:12.66 ID:???
違う・・・
俺が望んでいたのはあんな狂気の産物じゃない・・・

アムロさんは全部強奪成功してしまいそうだが・・・
188通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 23:26:36.77 ID:???
アムロだと一人一機担当で全機奪取なんて無茶はしなさそうな気もする
奪取は最低一機から各フレーム系一機の三機位に絞ってあとはハイパーナパーム的な
189通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 23:28:41.79 ID:???
アムロだとデュエルと無理してストライクじゃあない?
190通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 23:35:24.00 ID:???
アムロは自分の乗機にするならシンプルなデュエルを好みそうだな
シンプルながらも一通りの装備がデフォだしな
ゴテゴテする必要があるストライクは嫌いそうだ
191通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 00:26:18.44 ID:???
デュエル以外だと系統違いが一目瞭然なイージスのデータを優先するべきだが
アムロはそういうこと考えず取りやすいとこ狙う気がする
部下に滅茶苦茶甘い上に大局より現場優先だし
192通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 00:44:01.24 ID:???
あ、でもOSの書き換えアムロできるのかね?

時間をかければ出来そうだけど強奪する為の短時間での
書き換えは厳しいだろうし、そこらへんはアスラン舘に
まかせて、自分はジンとかで支援かも
193通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 00:48:04.93 ID:???
そもそもクルーゼはナチュラルだし、OS的にはコーディネーターでないと動かせない反応速度ってだけで
基本部分は流用何じゃあないか?>連合
一機に新規開発するよりはそっちの方が楽だし
194通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 00:57:51.49 ID:???
専門じゃないなら、OSの書き換えを含めた奪取任務は赤福少年団に任せると思う。
アムロがやるのはミゲルのように襲撃を支援する陽動部隊の指揮じゃないかな。
少年団と一緒に下りてマリューと撃ち合うとかはないだろうな。
195通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 06:48:31.21 ID:???
>>194
書き換え担当に向けて、色々と注文をつけているアムロの姿が
目に浮かぶようだ。
196通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 08:08:20.57 ID:???
奪取時はディスクっぽいのでOS書き換えしてなかったっけ?

>>193
ナチュラル離れした反応速度の乱れ桜が操縦余裕だったりナチュラル並みのイライジャが努力で操縦できるようになったりもしてるしな
単にコーディOSは扱いづらい欠陥品ってだけでナチュラルじゃ絶対無理ってわけじゃないみたい
クルーゼと乱れ桜の例からするとアムロもコーディOSでいけんじゃね?
197通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 12:18:32.54 ID:???
アムロならOS書き換え無しでなんとかするんじゃね
198通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 12:29:09.87 ID:???
コーディOS>ごちゃごちゃしたマニュアル
ナチュOS>オートマ
199通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 12:34:11.76 ID:???
コーディネーターなら動かせるってのが怪しいんだよな
人口比率的にナチュラルより動かせる人間がやや多い程度のような気がする

UCでも楽隊から引っ張ってきたり(ゲームの外伝だったかも?)モビルタンクのおっさんの例もあるし
200通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 12:52:26.65 ID:???
イージスの輸送機の機長とかスタゲを考えると努力でどうにかなる差だと思う
201通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 13:00:37.71 ID:???
>>198
達人がMSで拳法を再現できるくらい優秀なオートマだけどなw
まあ現実でもミッションじゃオートマに勝てないってんでレースのレギュレーションひっかかったりするらしいが…
202通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 20:20:17.10 ID:???
種世界の人間は努力を一切しない
その象徴がキラ・ヤマト

いくら努力した所で報われる事は決してない・・・
203通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 20:23:32.92 ID:???
そりゃ生まれた時から救世主になるって決まってるんだもん。
努力なんかしないだろ。
204通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 22:32:54.94 ID:???
シューベルトだかモーツァルトだか忘れたけど、二時間程度で名曲の楽譜を書くとか凡人には絶対無理な事をやってのける「努力をする必要が無い人間」
それが天才
205通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 22:58:06.53 ID:???
アホ抜かせ
複数言語を取得したり作曲方法を学んだり楽器の演奏を練習したりあの時代に大変な思いして欧州中を飛び回ったり
モーツァルトがどれだけとてつもない努力の人だと思ってんの
俺努力何かしないけどね〜とか練習嫌いのエセ天才はいくらもいるけど
時代に名を残すような真の天才はモーツァルトに限らずもれなく努力の人だよ
206通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 22:59:21.02 ID:???
それでもサリエリは才能の差に絶望したけどな
207通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:17:01.17 ID:???
そんなフィクションを持ち出されてもね
208通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:23:53.33 ID:???
アマデウスは「最低人間だけど才能だけ光り輝いてる超天才」と
「勤勉な努力家だけど天才ではない」ていう二人の分かりやすい対立構造だから仕方ない
209通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:29:11.77 ID:???
フッ…奇跡か…そのくらいの事おれにもできる!
ほぉ…OSが悪いのか…どれ、俺が調整してやろう、
心配するな、おれは天才だ、おれに不可能はない!
210通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:29:55.78 ID:???
鴨川会長の言葉を思い出してこの話題は終了しようね。
211通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:42:14.57 ID:???
え、キラって努力しなくていい人なの?
何をするにも一応努力自体は必要だろ?
212通常の名無しさんの3倍:2011/09/28(水) 23:51:46.81 ID:???
努力描写一切無し
監督自体がそういう人だから、その投影であるキラは努力などしない
これに努力型の者が敗れるので物語として成り立たない
213通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:10:59.18 ID:???
>>212
同じサンライズ作品で監督やってたサイバーフォーミュラじゃ
主人公も一応それなりに努力していたんだけどなぁ

復讐する為に必死に訓練つんで軍人になったのにろくに訓練も努力も
しない前作主人公に主役奪われたシンの立場って…
214通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:11:35.70 ID:???
まあTVの方はそう見られても仕方ないかもだが
このスレでのキラには全くと言っていいほど当てはまらないだろ。
スレに関係ない只のアンチだけ、あるいはここのSSも味噌糞一緒だとか
印象操作したい荒らしかと勘繰られたくないならそれぞれ適切なよそでやんな。
215通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:16:05.42 ID:???
原作がそうだからこそアムロの影響でどうなるかってのが面白い訳だからな
216通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:19:52.14 ID:???
努力がどうのこうのより
ラクスとの都合により殺されたから
展開上無理だろうが
クルーゼさんにウダウダ言われてふにゃ〜となったのが萎えたな。
お前のことなんか知るか!フレイを奪ったキシャマは許せんぜよ!
ってなあり得ないキラさんが見たかった
217通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 00:50:55.92 ID:???
Zでグダってたアムロにベルトーチカあてがった禿はやっぱさすがだと思うわ
あれが下手にラクスみたいなのに掴まってたらどこまでも際限なく歪んでたかもしれん
218通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 02:16:22.29 ID:???
>>217
ベルトーチカは適度にツンデレで男をやる気にさせるタイプだな。
セイラさんと似ているタイプなのかもしれん。
やっぱりアムロはそういうタイプが好みなのかも。
219通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 04:33:31.19 ID:???
まさに「Ζでやらなかったことをしてしまって、作品を破綻させた種死」という構図の典型か。
220通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 06:17:59.67 ID:???
>>218
むしろ御禿の好みじゃないかな。
ベルトーチカとかの気の強い女性キャラクタは、御禿が結婚前に縁のあった女性が影響してるらしい。
奥さんの「亜阿子さん」もそういう人かどうかは知らない。
221通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 15:42:52.53 ID:???
>>219
これ思い出した

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
222通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 19:04:37.14 ID:???
「誰もやらなかった事に挑戦」して面白い名作、傑作を作れるのが真のクリエイター
223通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 20:45:34.79 ID:???
それが飲兵衛氏だな
そろそろ来ても構いませんぜ
224通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 22:35:48.38 ID:???
>>214
まあ実際、98氏んとこのキラは特に好感持てるしなあ……驚愕の白さを誇る白ラクスと結ばれても、
”リア充もげろw”とか”末永く爆発しやがれ、おめでとう”とか微塵も思わなかったしw
225通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 22:38:51.82 ID:???
もし地球連邦が第十三艦隊追撃の第二派を出すとしたらどんな艦をどれだけ出してくると思う?
自分は最低でも戦艦二隻を含む八隻以上を出してくると思うが。
226通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:00:44.73 ID:???
更にミイラを量産するとも思いにくいが、カイラム級の数もきついだろうしなぁ
そして派遣されるブル・ラン、長門以下の艦隊
227通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:04:12.21 ID:???
>>225
旗艦はラー・カイラム、ドゴスギア級、ペガサス級、アイリッシュ級、アーガマ級になって
僚艦はサラミス級、アレキサンドリア級、クラップ級になるんじゃあない?
で、随伴補給艦としてコロンブス級がいくつかと

艦載機はジェガン系列とリゼルかメタスになりそう
うまくいけばEWACネロが搭載されているかもぐらいで
228通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:06:18.99 ID:WG36Tcrg
でも、消息絶ったのって地上だろ?
そうなると地上でも運用できる宇宙艦のラー・カイラム級やクラップ級、若しくは地上軍(陸海空各軍)の部隊じゃないと
229通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:06:50.66 ID:???
おっとageてしまったゴメン
230通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:12:59.33 ID:???
>>228
色々と考えたんだけどね。
地上で見つからなかったんだから宇宙での哨戒に切り替えた線で考えていた。

正直これから地上戦しないのに来られても迷惑だって感じ
もしやるとしたらガルダをメインにしてジオンから鹵獲したガウがメインだろうしねぇ
アレをなくすぐらいならラー・カイラム級をロストした方がましでは?

まぁ、現実的なところでラー・カイラム級、クラップ級を旗艦にした一個艦隊あたりで艦載機はジェガンと下手するとアクアジムあたりかな?地上軍に配備されているだろうアイザックがあれば良いんだが
231通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:15:59.40 ID:???
ガルダはセンチネルでの記述に準拠するなら4機以上は有るみたいだが(どっちにしろグリプス戦役〜第一次ネオジオン抗争で数機失ってるし)
アンクシャかギャプランでも来てくれれば…

でもアンクシャは地上専用だっけか
232通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:39:18.86 ID:???
飲兵衛ーー!
きてくれーーー!!
233通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:40:43.50 ID:???
面倒事をまとめて吹っ飛ばす、と言う意味でベクトラ級なんてどうだろう。
234通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:44:07.26 ID:???
お供え物をしたかったけれど、家にこれしか開いてないのが無かった。

つジャック・ダニエル
つピーナッツ
235通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:45:14.42 ID:???
>>228 >>230 >>231
大規模な捜索隊(という名の討伐部隊)はもう出せないんじゃないか。
精々下記がいいところ。
□旗艦
 以下の内の手空きの艦あたり
・クラップ級、
・アレクサンドリア級(ガウンランド型改装艦)
・マゼラン改級
・ペガサス級改装艦

□僚艦
 サラミス改級3~5隻。
236通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:47:07.10 ID:???
>>232
催促せずに黙って待つのが紳士ってもんだ。
第三戦隊がロストしたときに後方のガルダがモニターしてたんだろうから、マジ遭難だと思ってる可能性が高いだろうけど、
もしもの時を考えて地球圏全体を捜索しつつどこに現れてもいいように汎用性に優れた部隊を編成してそうだ。
ジェガンの数をそろえて数で押しつぶそうとするか、グスタフカールに封印してるガンダムタイプ中核とした精鋭部隊かだね。
237通常の名無しさんの3倍:2011/09/29(木) 23:50:34.51 ID:???
アンクシャとシャンブロを混同してしまう
黒魔神闇皇帝がシャンブロだっけ?
238通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 01:08:32.85 ID:???
しかし連邦軍がロスト事件をどう判断してるか気になるな
消えた部隊が二回ともロンドベルなだけに本気で謀反が起きたんじゃないかとおもってたりして
あのお堅い連邦の上層部が超常現象で消えましたなんて信じるとは思えないし
239通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 01:14:41.03 ID:???
>>234
なら俺がこれを供えよう
つ気まぐれで漬けたスピリタス梅酒
240通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 10:49:32.86 ID:???
ならば
それのアテはこれだw
炊きたてホカホカのご飯にも超合うぞ?w


つ【イカの黒作り(イカの墨入りの塩辛)】
241通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 10:54:01.83 ID:???
砲戦能力にも優れたカイラムとネェルがいるからな。
機動戦力では四倍突っ込んでも勝ち目が薄いと思ってせめて艦艇戦力だけでも互角にするためにカイラム級は出してくると思う。

あといるとしたら第二、四戦隊かな。
242通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 11:11:00.02 ID:???
アーガマ改もついでにだしてきたりしてね。
連邦軍のアーガマ級運用ってつかいずらいだろうなぁ
243通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 11:28:44.00 ID:???
艦載用ミノフスキークラフト積めるならアーガマ級よりアイリッシュ級の方がいいでしょ
244通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 12:19:34.64 ID:nSea7UpY
もうサラミス級やアイリッシュ級、アレキサンドリア級にミノクラ搭載されていたっけ?
まだ艦政本部の計画段階じゃなかったか?
245通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 12:19:59.40 ID:???
ageてしもうたスマソ
246通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 14:38:24.52 ID:???
積んでなくても今回の件で前倒しして積むということありうるかな?
247通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 14:56:09.85 ID:???
艦船の装備関係の改装って数カ月単位掛かるぞ
水上艦の空母ですらかなりの期間ドック入りだから、宇宙空間で運用する艦船なんて何をか言わんや
248通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 15:13:58.80 ID:???
>>243
アーガマ改には詰んである
249通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 18:58:08.53 ID:???
>>247
本来なら年単位掛かってもおかしくない筈なんだがUC世界ではリーンホースJrの事例があるからなぁ……
250通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 19:26:19.26 ID:ef0yKkdB

251通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 21:00:02.58 ID:???
>>247
一年戦争序盤で壊滅した宇宙戦力を終盤には驚異の工業力で回復した訳だし
252通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 22:19:08.53 ID:???
>>238
仮に謀反だと思い込んだとして、さてそれからどうする?
アムロとシャアの健在を知らないにしてもペーネローぺーにバンシィなどという
バケモノ二体を擁してるだけでも脅威だろうに。
この時期、ロンド・ベルより精強かつ腐れた首脳部に忠実で有能で高性能MSを
駆使する部隊というのがどの程度いるものか?
あるいはこの時期の上層部のことだから、コウ、カミーユ、ジュドー、リョウ、
バナージ、タクナ等々を家族や縁者を人質に強制徴用とか企みかねんが。
253通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 22:36:44.40 ID:???
「ブライト准将と戦えと仰るなら戦いますよ、勝算など全くありませんがね。
 そもそも兵達があの常勝提督と戦いたがると思いますか、
 武器を持ったまま彼の陣営に駆け込むのがオチですよ。」
254通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 22:47:31.40 ID:???
銀英伝?懐かしいなぁ。

言う内容については完全に同意。
俺ならベクトラ級+一個軍を使わせてくれないなら、部下引き連れてブライト陣営に駆け込むわ。
255通常の名無しさんの3倍:2011/09/30(金) 23:00:37.13 ID:???
捜索範囲を宇宙に限定するなら、丁度よく放置されてるのがあったと思うんだ…
とてつもなくヤバイのが。
そう、メガラニカ
あれなら、下手すると一個艦隊と戦えるんじゃね?
256通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 00:09:21.02 ID:???
とりあえず、バンシィにはユニコーンペーネロペーには回収したクスシーを直してぶつけて混戦状態にして後ろから核を
打ち込めば反乱を鎮圧してお荷物も始末して一石二鳥とか考えてそうだ連邦上層部は
257通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 00:57:03.29 ID:???
ドゴスギア級とアレキサンドリア級ってティターンズ色が強いからエゥーゴが
主体になった連邦で現存するのを残して建造中止になってなかったかな?
ドゴスギアはUC91年辺りで運用コストの面で全艦退役でアレキサンドリア
も残ったのが僅かに運用されてるだけだったような
258通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 01:09:04.93 ID:???
ブライト「あー、連邦軍マジ怖いわー
今度はヘリウム3満載したジュピトリスがマジで怖いわー
259スケルトン ◆ENJvYDq642 :2011/10/01(土) 01:12:35.63 ID:6DTkDMyw
アムロ種の世界に行けるんならぜひとも種死のキラゴリラ(笑)を
ボコボコに叩き潰してほしいわ
260通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 01:13:38.48 ID:???
メラン「私はロールアウト直前の機動兵器満載した工業コロニーが怖いわー
261通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 01:30:04.40 ID:???
>>257
ドゴスギアは新造艦がUCで出てきたぞ
>>258
艦長 できればセットで護衛艦としてベクトラ級がいるともっと怖いかと
262通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 02:00:04.21 ID:???
ああなるほど。
落語の『饅頭怖い』か。
263通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 02:57:24.68 ID:???
こうやってまともな人間がドンドンといなくなったから、「F91」の連邦軍の体たらくに説得力が出るな。
264通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 03:06:51.82 ID:???
贅沢をたくさん言うからクルーゼに反応して宇宙世紀のゼブラゾーンや暗礁空域の廃棄コロニーがCE地球軌道上に数十基出現
265通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 04:05:29.97 ID:???
>>258
そんな贅沢ばっかり言ってるブライトさんにはエマリーさんが艦長の
ラビアンローズを送り付けつくれるは
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 09:24:24.17 ID:???
>>264
種世界をX世界にする気か
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 10:12:39.07 ID:???
>>257
ドゴスギア級超弩級戦艦ゼネラルレビルがdisられたと聞いて
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 13:30:04.55 ID:???
思ったんだがドゴス・ギア級にUC0120年代以降のMSを搭載するとなると
UC0080年代のよりは若干多く搭載出来そうな感じが。
(実際アレキサンドリア級ガウンランドでは結構な余裕があったみたいだし)
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 13:55:03.79 ID:???
そんなにわがままを言うから、ナナイ漫画のローレンが来てデュランダルのお友達になり
サザビーのコックピット移植の天帝と強化クルーゼが出現してしまった。
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 13:58:10.16 ID:???
>>268
多く搭載できるだろう
小型化の恩恵の一つがそれ
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 14:00:31.58 ID:???
小型化しても詰める人員は同じだから整備環境とか悪化していそうだな>小型MS
UC109〜のサラミス級なんて最悪かも
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 14:24:04.42 ID:???
搭載機数が同じなら一機あたりの整備スペースは広くなるから整備環境は向上すると思うが?
むしろ搭載スペースが狭くていい分、人員を増やせる
むしろνガンみたいな大型機はスペース食うので最悪
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 14:37:49.86 ID:???
可変機だと整備が大変そうだな
MS形態で出撃させるかMA形態で出撃させるかでいちいち変形もさせにゃならんだろうし
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 14:43:27.34 ID:???
それ言ったら、インパルスとか最悪なんじゃ…
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 14:46:04.16 ID:???
ドゴスギア級は維持費だけでかなりの金食い虫だから軍縮期になったらまずやり玉
に上げられるだろうな
マゼラン級がすたれたのもやっぱりコストの関係かな?
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 15:10:27.57 ID:???
>>272
詰めるだけ詰め込んだ場合ね。
数が増えてるから整備に関してはさらにしんどくなってると思うよ
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 15:17:18.35 ID:???
デカイ艦を作ってその艦を旗艦とした機動打撃群を幾つかの宙域に置いておくか、維持費のかからなくて汎用性の高い艦をたくさん作るか…
どっちがお得なのかね
しかし、いくら金食い虫とは云え、ジオンが居なくなってからも戦乱の火種は有るわけで…

アメリカ人の異常なまでの危機管理への執念を見ると、地球連邦の危機管理はまるでアメリカ主導の組織とは思えんよなあ
278通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 15:24:56.74 ID:???
>>257
マゼラン級が廃れたのは大艦巨砲主義の艦だったから
ゆえにMS搭載機構が付与されなかった
艦種がそういうのに向いてなかったんだろう
279通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 15:34:03.06 ID:???
確かアレキサンドリア級はザンスカール戦争の頃まで現役だったよな?
280通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 16:08:28.08 ID://SqeYwp
一応センチネルだと艦首がサラミスみたいになったマゼラン改が出てくるけどな
281通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 17:29:33.98 ID:???
バーミンガム級ってレアじゃね?
282通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 18:24:14.60 ID:???
バーミンガム級ってたぶん艦隊旗艦がわざわざ機動兵器のせる必要なくねという発想だったんだろうな
旗艦である以上随伴艦がMS乗せていれば問題ないだろうし
砲撃能力と指揮能力さえ充実していればいいだろうと、実際マゼラン級のフルぼっこは、将官無駄死にさせている気がするw
283通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 19:06:01.80 ID:???
>>278
いや、改装はされたけど

搭載出来るMS数<低下した火力

という事態に陥った罠
284通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 19:21:25.45 ID:???
>>282
極端に言うとコロンブス級輸送艦を指揮艦にしても護衛戦力がしっかりしていればいい。
そこまで極端な話じゃなくても既存の艦艇に通信設備と司令部施設を搭載できれば充分だし。
バーミンガム級の場合は再建した連邦軍の力の象徴として必要だったんだろうな。
285通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 20:51:32.34 ID:???

いや、そう言う意味じゃなくて0083以外
(気付いて無いだけかも知れないが)

バーミンガム級って見かけないな。
と思って

>>282の言う通り艦隊旗艦として砲撃能力と指揮、通信能力が高いなら他のバーミンガム級がZZぐらいに出てきても……

やっぱり艦観式に落とされたって味噌付いたのかな……?
286通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:04:00.17 ID:???
すまないけど携帯からなんですが、画像をupするのはどうすればいいんですか? 如何せん初心者なもので
287通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:04:13.47 ID:???
>>285
ドゴスギアはバーミンガムの系譜と思われるところが多々有るがな
バーミンガムもドゴスギアも量産を目的として造られ艦では無いから同型艦をあまり確認出来なくてもおかしくはない
特にバーミンガムはシンボルとしての艦だろうしネームシップだけで終わっていても不思議は無い
288通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:11:51.95 ID:???
実際空母的な艦にMS集中運用させた方がいいような気が…
289通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:12:55.76 ID:???
>>286
どこかの画像(まとめでいいかと)うp呂だにうp→アド張り
いいかと、それでわからなければググれ
290通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 21:22:36.88 ID:???
>>288
それはホワイトベースのせいで無理じゃね?あの艦の活躍のせいで単艦で全てをこなすって幻想にとりつかれた感がある
多分、ガンダム神話に並ぶホワイトベース神話がある
あと、ジオンのグワ系やドロスの衝撃
291通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 22:22:35.30 ID:???
もしそれをやるとしてもUC110年以降の艦艇になりそうだけどね>専用空母

ビームシールドをデフォ搭載して常時はれるんなら多分やれるとは思うけど
292通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:14:24.81 ID:???
まさかのバイアラン無双
飛べるMSって素晴らしい
293通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:24:33.96 ID:???
空母は小回り効かないからねぇ、紛争レベルだとかえって使い辛いと思う。
火力、搭載量、機動性、使い勝手を追求した結果がクラップ級だと思うんだが。
まぁそれでマゼラン並の図体になっちゃったけど。
294通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:47:56.78 ID:???
MSを取り付かせない弾幕、取り付いた場合の多数の機銃砲火が必須だからな、低火力になりがちな物は発展しなかったとしか
295通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:48:22.61 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15765526

二代目ブライトさん来たな
296通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:51:00.61 ID:???
>>295
貼るなカス!
297通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:57:01.43 ID:???
これだからニコ厨は
298通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 23:59:29.78 ID:???
結局UCは成田剣になったのか
ちょっと年食ったブライトっぽくて割と似合ってる気がする
299通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 00:03:15.33 ID:???
ロンデニオン共和国のシャアはラプラス事件の顛末を知ってどう思ったんだろうな
私怨から挙兵した軍隊が自分の偽者に率いられて戦い続けていたわけだし
300通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 00:21:54.99 ID:???
>>290
そう言われてみるとカイラム級ってまさにホワイトベース神話の申し子だよな。
火力、搭載力を両立し、さらに機動性と防御力を兼ね備えた万能艦。
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 00:22:59.32 ID:???
>>299
詳細に教えられてるのかって点も気になるが、その辺は覚悟してるか、自分のいなくなったあとのことだから
考慮もしていないかだな。
302通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 01:00:47.35 ID:???
ブライトがスタンバイの活用形を使うのはお決まりなのかw
303通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 02:28:17.19 ID:???
>>299
戦艦にも資料室はあるからその後のUCの歴史はいくらでも調べられるから
シャアなら自分がしでかしたことのその後のくらいしっかりと調べそうだな
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 08:42:00.83 ID:???
ラーカイラム級の図書室とかはベクトラ級には劣るだろうけど。それでも膨大なデータがあるだろうしねぇ
データの閲覧が制限されているけど、各仕官に割り当てられた部屋での閲覧も可能かもしれんし
305通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 14:32:08.70 ID:???
案外
「バハロの野郎… このフロンタルとかいう男を遣していれば
 影武者に仕立て上げて道化を全部押し付けて
 私はパイロットだけをやっていられたのに…」
とか思ってたりしてなw
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 14:54:54.71 ID:???
>>277
以外にヨーロッパと中国、ロシアあたりが主導じゃないかと思われ
307通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 17:06:53.09 ID:???
>>306
大陸軍の軍服みたいだったりするしなー
個人的には日本の悪いところだけを集めたようn
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 17:47:27.13 ID:???
あの体質は白人とは思えないがな…
日本の官吏や軍人だってもっとまともだろ

というか20世紀から背広型の軍服が主流なのに未来の宇宙世紀でなぜか詰襟型…
309通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 21:32:42.98 ID:???
ヒント:富野御大の生年月日
310通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 15:39:46.18 ID:???
細かいこと言うと日中戦争前後には帝国陸軍の制服は詰襟から独ソ風の折り襟型に変わってるけどな
戦中には帝国陸軍は折り襟と背広型、帝国海軍は詰襟型と背広型の混在だし
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 19:41:41.56 ID:???
>>266
おや?νとバンシィのようすが…
312通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 20:51:58.26 ID:???
>>311
アムロとシャア、そしてディアッカの心の旅はまだまだ続く
313通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 21:17:21.47 ID:???
ジュピトリスが来てくれれば木星開発利権をロンデニオンが独占できるかも…?

>>277
UCの「政治」関連の考察はやっても意味無いぞ
技術関連の設定はそれなりに細かく作ってるのにUCの「政治」や軍事ドクトリンの設定はなぜか暈してるし
314通常の名無しさんの3倍:2011/10/03(月) 23:45:12.52 ID:???
>>313
ジョージグレンが木星行った船がジュピトリスそっくりだから転用できるだろ。
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 00:25:57.20 ID:???
>>314
さすがにサイズを拡大しないと無理だと思うよ。
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 00:47:00.42 ID:???
>>315

たしかジュピトリスは全長2kmオーバーで、MSを開発・製造できる規模工場区画そなえてんだよな
人員も万単位だっけ?

ここまでくると町とか市の自治体規模だな(笑)
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 00:55:10.30 ID:???
>>316
島1号型のコロニーが移動しているようなもんだしね。

というかブロック構造採用できるんならやろうと思えば多分戦艦も造れるだろうし>ジュピトリス
318通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 01:04:40.39 ID:???
ジュピトリスが来るとなると、若き日のグレイ・ストーク氏が出てくるかもしらんねぇw
そうなると、赤くてでっかいGMも……
319通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 01:10:41.15 ID:???
>>318
ジュドー「フルアーマーZZ改になんてもっていったらパワーバランス崩れるってLVじゃあないとおもうんだ」
320通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 01:18:01.77 ID:???
核融合炉が完全じゃないCE世界だと今までヘリウム3の需要ってUCより無かったんだろうな
もしロンディニオンの核融合炉開発が本格的に広まれば採掘利権で一大バブルが起きそうだけど
321通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 11:49:55.07 ID:???
俺もニコ動視聴者なんでちょっと聞きたいんだが
>>296さん>>297さん
アド貼っちゃだめなの?
なら>>286さん>>289さんのとこで軽く注意してほしかった。
ニコ厨は全員ダメなことをやる人間みたいに括らないでほしい。
それともニコ動のアド限定の注意なの?
ここはそういうルールがあるの?
注意事項見てきたけど特に見当たらないんです。
俺もアド貼り使用する時もあるかもしれないからローカルルールでそう言うのがあるなら教えてほしい。
322通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 12:37:06.57 ID:???
>>321
ルールと言うかそのプロモは公式サイトにあるのに
http://www.gundam-unicorn.net/sp/index.html
わざわざニコニコに転載したURLを貼っているから
(>>295のは公式が挙げたものではない)
うp主の再生数稼ぎと思われても仕方ない訳
公式が挙げた物を(ニコニコに限らず)別の動画サイトに
転載したもの貼られても困るって事

画像に関してはボーダーラインは知らんが
飲兵衛氏支援の3Dの戦艦画像
UC戦艦のサイズ比較表等が貼ってあったと覚えている
後ブルコススレではメビウスがビーム撃ってるとか
隠者がビーム蹴り飛ばしてるなどの証拠としてコマ送りした画像を貼ってた
323通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 14:24:22.48 ID:???
公式のプロモは転載禁止じゃなかったっけ?
それにこういうの貼るとスレの容量が圧迫されるから、投下の際に困る。
324通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 14:47:31.94 ID:???
>>321
ようするに公式にあるのだから、たとえ何かのきっかけでニコ動で見たものとしても
ニコのリンクを張らない配慮を持とうやということ

その辺は、ぶっちゃけ版権側が訴えないから生き残っているだけで、厳密にいくとアウトだから
で、このスレではないけど、一時期はその辺は目こぼしされていることを強気にMADとかを張りまくった馬鹿もいたから
避けられる傾向にある。無自覚に見えてもMADなんかは上でもいっているが宣伝乙という受け止め方もされる、実際いたし
325通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 21:04:30.98 ID:???
ウォルテニア戦記、書籍化ってマジかよ…


のん兵衛先生の「失いし〜」も書籍化…無理かな・・・
326321:2011/10/04(火) 22:07:22.76 ID:???
なるほど。
皆さん丁寧にありがとうございました。
転載の明記なくうPしてる動画も多いからそういう事をするときはよく確認したいと思います。
でもMADに関しては微妙な扱いなんだな。う〜む。空気を読む能力が問われそう。
しかしKYはニコ厨って感じで括られるのはやっぱり少し悲しいな。
327通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 22:46:17.68 ID:???
>>326
スレ違いなことをすれば叩かれるのは当たり前な話
328通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 23:03:49.15 ID:???
>>326
空気読むもへったくれもねーだろ
権利的にアウトなものはアウトだ
329通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 23:08:03.76 ID:???
>>326
MADなんかはさ、bloomとか失いしとかをイメージして作りましたというのと、見たけどこれに近くね?
じゃ全然違ってくるだろ。で、もちろんできそのものも批評の対象になる
あと、やはり昔ニコ厨が方々でやらかしたこともでかい。進行形でやらかしているのもいるだろ
その辺はおまえさんが厨でも、ここで迷惑かけなければ気にすることじゃない
330通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 23:49:46.68 ID:???
そういえば歴代ガンダムの曲でここの人たちはどの曲が好き?
331通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 00:04:41.69 ID:???
UC系統なら水の惑星に愛を込めて、めぐりあい、サイレント・ヴォイスとか
アナザーはX…ガンダムの曲に嫌いなものはあんまり無いな

あと、もう誰も知らないかもしれないが、SD戦国伝の幻のバルバドレ、アディオス・DE・ガンダムがいい
332通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 00:21:14.35 ID:???
>>330
君は何を言ってるのかね?このスレにおける最高の名曲は
BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜に決まってるだろ!
333通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 00:27:57.79 ID:???
特に好きなのは、哀・戦士かな。
あと曲名知らないけど逆襲のシャアのチャーチャーチャーチャチャーチャーチャーチャチャチャーて言う曲が好き。
アレって曲名なんて言うの?
334通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 00:33:04.61 ID:???
>>332
でも赤いノースリーブのサングラス男がシャアが来るが歴代最高に決まってるって言ってたよ
335通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 00:49:37.20 ID:???
>>333
sally
336通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 01:15:14.60 ID:???
単曲だとTRUST YOU FOREVERが最高だが
あえて言わせてもらうと俺の中でのトップはDAYBREAK'S BELLを聞いた後のクオリアだ
種でもCCAでもないがそんなことは知ったことではない!
337通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 01:28:17.90 ID:???
森口の曲はアニメもゲームも好き
338通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 02:14:26.05 ID:???
幻のバルバドレはスイカ割りしか思い出せない
SDは名曲揃いなんだよな

CCAのメビウスはこのすれ的には外せんな

>>336
OOと種はなんだかんだで好きな曲多い
・・・ラクス様にもう少し色々歌わせようという発想はなかったのかw
339通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 04:10:12.60 ID:???
雑談大杉
340通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 05:10:51.78 ID:???
08のOPは最高
341通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 06:34:44.03 ID:???
>>339
それで?
342通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 07:20:35.40 ID:???
>>325
あれはまかりにもオリジナルだからな…


でも俺的にのん兵衛先生のこれも本でとっときたい…と言うのも
また事実
343通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 11:41:12.83 ID:???
スパロボとギレンで「ブライトキャプテンにMAP兵器を持たせたら危険だ」と言う事が実証された
344通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 12:33:28.90 ID:???
アドラステアを市街で爆発させると被害が大きいから撃墜はするな!よし、核ミサイル発射だ!
345通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 13:24:16.23 ID:???
>>325
意外なところで意外な名前見たが、ウォルテニアとなんか関係あるの?
346通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 14:11:57.57 ID:???
メビウス以外なら、直撃世代としてWinners foreverを上げておきたい。元がライダーだって?気にするな!

>>343
ブライトさんをベクトラに乗せたら……
347通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 14:42:27.45 ID:???
>>344
でた!ブライト艦長の愛の核ミサイルだぁー!
348通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 15:36:46.17 ID:???
ハイパーメガ粒子砲は……
ブライト、撃ったイメージ無いな。
すぐビーチャに貸した感がある。
実際違うんだけど
349通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 15:59:32.01 ID:???
最近種と種死(何でこんな表記なんだ)見たけどさ
種が21世紀のファーストってのはともかく種死がZオマージュって絶対嘘だろ
要素的にはちらちら似てるように見せかけて話の流れとか実は全然似てないじゃん
初めっから劇場版展開まで頭にあったなら素直にシンを前面に出してアスランにフォローさせてさ
キラさん再主人公ものはCCA的に劇場版でやりゃ良かったのに
350通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 18:11:44.27 ID:???
そんな頭があるのなら種死中盤以降バンクばっかになりませんよ。
351通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 22:10:52.81 ID:???
>>349
それは種死放送当時から言われてる。
352通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 22:37:21.77 ID:???
でもキラを大人にしてCCAをやろうにもシャアポジの「因縁のライバルキャラ」がいないよな
無理やり種死でCCAまでやろうとしておかしなことになった感じだ
353通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 22:48:04.37 ID:???
>>348
アーガマ改はどうだったけ?
354通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 23:09:29.39 ID:???
>>345
いや、単に「ネットSSが書籍化した」つーから
のん兵衛先生のも書籍化しねーかなー?…とかw
355通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 23:54:14.61 ID:???
版権モノは流石に不味いんでないか
356通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 23:54:50.71 ID:???
>>352
敵さんがクルーゼと美少年戦隊みたいな形に
個性が分散しちゃったからな。
シャアみたいに仮面の美系でクルーゼのような
狂気な部分を排除して陰謀家を前面に出して
さらにアスラン的な親友でした!ってな
風にすれば因縁になったかもしれんが
357通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:20:30.50 ID:???
>>353
アーガマ改のハイメガ砲はいいシーンが多い
ラカン座乗のエンドラ級(あの名前が紛らわしい奴)との一騎打ちやハマーン座乗のサダラーンとの一騎打ちとか
ZZにおける名場面だろ
358通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:29:21.39 ID:???
ダカールでハマーンに「アーガマェ・・・」といわせているけど
CCAでも名高い「やるなブライト」と言わしめた件と併せてブライトさんすげぇな
シャア(笑)とハマーン様を一時的でも追い詰めている

考えてみれば、グリプス戦役の最終局面でもシロッコさん率いるティターンズを壊滅させているんだよな
(あの人最後の方で指揮していたか疑問だがw
359通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:30:29.91 ID:???
クルーゼは仮面だけどシャアじゃなくてはなっからアスランがシャア
赤いから見りゃ分かるでしょwとか監督は言ってたけど
主人公の親友で幼なじみで何かっつーとキラーキラーいう奴がシャアポジションって
良く考えると何か気持ち悪いなあ
360通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:35:34.75 ID:???
なんだその一周回ってきて先祖返りみたいな感想w
そんな議論もう10年も前にさんざん言われていたぞ
書いていて種がもう約10年前のということに驚愕したw
361通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:41:00.72 ID:???
ファーストが30年前って言うとさすが長いなあと思うけど
種の10年も相当だよなwwwいつの間にwww
ワンピアニメが始まったのと同じ頃か?
362通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 00:57:04.77 ID:???
三十路近いおっさんのキラは想像できません
363通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 04:50:28.64 ID:???
ユーラシア連邦爆誕の予感w

プーチン首相「周辺国を統合、超国家連合『ユーラシア・ユニオン』を目指す」
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100501000838.html

閣下すごすぎワロタ
364通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 04:52:03.56 ID:???
ソビエト連邦債権目指した方が良いと思うが
365通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 04:59:38.43 ID:???
国家連合といいつつロシア主役になるのは目に見えているなw
かといって、悪いけどウズベキスタンあたりがいきなりリーダー面されても困るけど
366通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 05:06:58.06 ID:???
彼奴ら国を分割するのが好きだからなぁ
敵国周辺の国ってよく3分割にされたりするし
367通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 16:00:53.62 ID:???
>>354
二次創作をそのまま書籍化というのはほぼ無理でしょう。
ここにあるようなのん兵衛先生の作品の様なのは特に。
加地尚武氏・作「福音の少年」の様に名前を変えればOKというものではないし。
(「福音の少年」はエヴァの二次創作「錬金術師ゲンドウ」が元)
368通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 17:01:11.54 ID:???
逆に我を通して見限られオリジナルに書き直した人も居たな〜
369通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 17:23:55.88 ID:???
見聞きした例だと有料で出すから途中だけど終わりだおwww→ゲーム化失敗でHP閉鎖逃亡の人とか
銀の人や神楽の二次の人とか色々聴くけど微妙だろ
370通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 18:38:47.84 ID:???
やり過ぎると単なる痛いバカと思われかねないのがな
371通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 22:09:26.02 ID:???
>>352
キラ謀殺フラグw
372通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 23:41:12.27 ID:???
>>368
それはムンクラの事を言ってるのかい?
373通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 11:57:04.52 ID:???
そうえばロンドベルクルーでブライトの部下としてやってきたクルーでアーガマ時代とか含めると一番の古株ってやっぱり
ハサン先生になるのかな?
374通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 23:43:21.91 ID:???
飲兵衛氏の降臨はあるのだろうか
375通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 16:09:50.33 ID:???
とりあえずお供えしておく

つ【清酒 銀嶺立山】【煮蚫(にあわび)】
(原材料:近海国産蚫(あわび) 醤油(小麦、大豆由来原材料含)
376通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 16:15:45.31 ID:???
なら俺もお供えしておくか…架空の蔵元の銘酒だがw
375氏、あんたひょっとて地元富山人か?w

つ【清酒 泪三景(仲上酒造w)】
377通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 17:15:51.23 ID:???
つ【清酒 梅錦(梅錦山川)】
378通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 20:55:20.42 ID:???
よし、じゃあ俺は焼酎でも・・・・

つ【さつま小鶴】
つ【さつまおはら】
つ【伊佐錦】
379通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 21:13:57.28 ID:OwLlUz8+
つ日高見
380通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 21:44:38.12 ID:???
そろそろつまみでも。
つ板わさ
酒がいいから、最高だな。
381通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 22:27:25.31 ID:???
ならば俺のおぬぬめはこれだ

つカラスミ


これに勝るものは無いと断言する
382通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 22:30:39.17 ID:???
カラスミが何故かガミラスに見えたんで第3艦橋行ってくる
383通常の名無しさんの3倍:2011/10/08(土) 22:36:06.47 ID:???
飲ん兵衛氏〜
早く来ないとなくなっちゃうぞ〜
384通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 10:19:11.97 ID:???
焼酎にはこれだなw

つ辛子蓮根
つ一文字グルグル(茹でた細ネギを縛り昆布みたいにして酢味噌で頂く)
385通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 10:24:58.01 ID:???
架空の酒がありならw

つ銘酒うらりょん
386通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 13:35:22.97 ID:???
>>385
スレイヤーズか、懐かしいな
387通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 18:36:39.69 ID:???
>>376の元ネタは何だ?マジで
388通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 19:27:36.19 ID:???
子作り前提ヒロインとは・・・ラクス以上だな
389通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 20:06:40.16 ID:???
ヒロインって次回予告の山田だっけ?
390通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:18:29.16 ID:???
>>378
何年か前の富山の南西部が舞台のアニメ
「true tears」って作品に出てた架空の銘酒

主人公の少年の実家が作り酒屋の蔵元で

・・・これ以上はスレ違だな
後は自分で調べろ…      乃絵ェ…
391通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:20:09.10 ID:???
>>390

>>378で無く、>>387だった

済まんw…orz
392通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:42:11.24 ID:???
ところでパイロットとしてUC最強はアムロで次点がシャアだよな?
じゃあOTのトップ3は?
393通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:45:06.41 ID:???
>>392
荒れるからそういう話題は止めとけ
394通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 22:46:30.12 ID:???
異論はあるとは思うけど、シャア以上にフロンタルの方が強いと思う
奴にはシャアが持つような人間的な弱さは一切ない
395通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:01:15.88 ID:???
>>394
戦闘能力
フロンタル>>シャア

指揮能力
シャア>>>>>>フロンタル

総合的能力
シャア>>>>フロンタル

だと思う。
部下(親衛隊)戦闘に出さないなんて愚策としか言えないし………
396通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:17:08.05 ID:???
>>394
戦闘能力
フロンタル>>シャア

指揮能力
シャア>>>>>>フロンタル

総合的能力
シャア>>>>フロンタル

だと思う。
部下(親衛隊)戦闘に出さないなんて愚策としか言えないし………
397通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:30:48.79 ID:???
大事なこと負けないこと
398通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:31:22.77 ID:???
大事なことなので2回…w
399通常の名無しさんの3倍:2011/10/09(日) 23:42:02.03 ID:???
そういえばアムロの指揮能力ってどの程度のものなんだろう?
CCAでは機動部隊隊長の立場だったけど
400通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 00:28:01.44 ID:???
格別優秀ってわけじゃないだろうけど、実戦慣れしてるから当時の連邦軍では上等の部類じゃないかな。
401通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:15:31.56 ID:???
少なくとも60機程度を統率する能力はあるんじゃないかな
402通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:23:03.86 ID:???
なにその空母並みの指揮能力サザビーかよ
403通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 02:58:51.30 ID:???
最低でも一個中隊〜大隊を統率するだけの指揮能力はあるとは思うが
404通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:03:09.32 ID:???
NTだから空間把握能力を生かして臨機応変な対応はできそう。
あとは戦術をどれだけものにしているかだろう。
俯瞰でものを見れそうだから戦略も小規模なら読めそうだし
実戦経験は言わずもがな。
405通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:05:25.90 ID:???
パイロットの腕としてもジェガンでベルガダラスあたりを落としてもアムロだからねですまされそうだしね。
406通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 03:10:35.31 ID:???
ファースト最後のテレパシー能力(?)使えばかなり効率的な指揮が出来そうだけど。あの時の的確で正確な指示はチートレベル
407通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:13:19.10 ID:???
>>392
遅レスですまんが、UCで二番目に強いのはカミーユかシロッコ或いはハマーンだと思う。シャアはよくてヤザンやガトー(OT最強)に一歩劣るくらい、悪く言えばジェリドやマシュマーと同レベルだろう
408通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 07:38:26.21 ID:???
自演乙
409通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 08:40:15.50 ID:???
ガトー(OT最強)(ぱー
よそでやれ
410通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:39:38.39 ID:???
>>404
だが待ってほしいwwwジェリドは作中で名前付(アポリー)を落としw性能差はあれどカミーユのmkUを追い詰めているwww
一方シャアは名前付落とすどころか名無し一般兵に苦戦する有り様www生涯トータル撃墜数もOTで一年戦争しか出番なしのライデンのスコアに及ばないwwwついでに登場三作品全部で被撃墜される被撃墜王でもあるwww
冷静に見てwシャアが最強議論に出るのは無理ではなかろうかwww弱くはないけどwせいぜい中堅レベルwww
411通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 10:44:11.99 ID:???
尻尾が丸見えなんですけど
余所でやれってのに
412404:2011/10/10(月) 11:15:59.29 ID:???
なんで俺?w
最強説なんて唱えてないぞ?
指揮官として高レベルになりうるって言ってるだけで。
413通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 11:53:16.04 ID:???
やめとけ、いつもの馬鹿だ
414通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 14:47:55.22 ID:???
スペック見て気になったんだけど、重量は重いけど出力が低いストライク、
重量は軽いけど融合炉持ちで高出力のνガンダム、格闘戦になったらどうなんの?
415通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:10:51.99 ID:???
乗っているパイロットがデフォルトなら普通に瞬札だと思うよ
416通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:13:05.54 ID:???
>>414
格闘戦だとPS装甲があるから、ストライクのバッテリーがある間は
何とも言えないんじゃないかな?あとはパイロットの技量次第な気
もするけど。
417通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:19:36.24 ID:???
Ps装甲云々はなしで、重量の差ってどんな戦力差になるのかなって話なんだ

単純なトルクはフィールドモーターとリアクターで完全負けるけど、重量の重さではどうなのかってこと。
418通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:22:02.68 ID:???
νがストライクの攻撃避けて、コクピット部に集中攻撃すれば
ストライクが壊れる前にパイロットが気絶して終わりそうだ
419通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:52:20.34 ID:???
いやνとストライクはれいとして上げただけなんだけど・・・
420通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:54:39.89 ID:???
重量を犠牲にしてこそのPS装甲だと思っていたので、それを無しに
されると、機動力の差であっという間にカタがついてしまいそうだ…
それとも、何か別の要素でもあるのかな?
421通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 15:55:57.79 ID:???
格闘戦において、重量の重さって意味とかメリットあるのかって疑問なんだけどね。
422通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 16:40:15.83 ID:???
アムロって戦後に士官学校入ったりしてないよね?
423通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 17:51:46.85 ID:???
アムロがストライク、キラがνに乗ってたとしても、戦ったらアムロが勝ちそう
424通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 18:06:37.00 ID:???
真面目な話ギュネイの二の舞になりそうだな
ギュネイもあんなあっさりやられてはいるが相手が余りにも悪すぎた…
425通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 18:22:57.75 ID:???
強度、トルク効率、パイロット他の諸条件がすべて同一として
重さが有利なのは体当たり、パンチ、キック位(のしかかりはMSでは意味がない)
無手同士ですら組み付かれた時は出力有利…
426通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 19:02:07.45 ID:???
>>422
士官学校出てないから大尉どまりなんじゃないっけ
427通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 20:21:40.90 ID:???
>>422
多分軟禁時代に仕官学校相当の教育を受けたんじゃあない?
428通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 21:19:17.44 ID:???
うろ覚えだから間違っているかもしれないけど、帝国海軍では下士官上がりの士官は大尉止まりという不文律があったとか
429通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 22:14:21.83 ID:???
新ギレンのEDのようにアムロが連邦改革派の将官になったらゴップ議長もビックリ!
430通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 22:20:08.27 ID:???
>>425
90トンクラスで18メートルのデュエルAsと、その半分くらいの重さしかないけど
どでかいクシャトリヤなんかがバトったら想像もつかんね
431通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 23:16:16.97 ID:???
比較内容が重いけど低出力と軽いけど高出力だけなら
装甲無視・機体の大きさ互角・パイロット互角ってことだよな?
なら軽くて高出力が初撃当てたもん勝ちか、手数で圧倒して終わりだろ。
単純なシミュレーションなら大体そうなるんじゃねえかな?
もちろん実戦ならもっと揺らぎがあるから絶対とは言わんが聞きたいのってそういうことでしょ?
432通常の名無しさんの3倍:2011/10/10(月) 23:52:38.01 ID:???
>>428
特務士官制度ってのがあった。
一応尊敬はされてたようだが制度上は同じ階級でも一番下の扱いじゃなかったかな。
特選制度ってのがあったから、一応少佐には上がれたとは思う。
他にも機関科だけ扱いが悪かったりした。
だが1942年に機関科と他の区別はなくなった。
433通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:09:33.01 ID:???
格闘ってガチで組み合うの? Gじゃないガンダムで?
格闘技スレにでも聞きに行きゃあ良いんじゃないかな
武器があれば普通は武器が当たれば終わるし
434通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 00:37:25.53 ID:???
無手のザクファイトならドアンだろ
435通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:11:18.07 ID:???
ガンキャノンも…
436通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 01:31:16.84 ID:???
今までのレスを見て思った事。
ガンダムシリーズで一番胃薬と頭痛薬が似合う人はブライトである。
そして一番育毛ブラシが似合うのはアスランである。
437通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 02:09:28.71 ID:???
なぜだろう?ブライトさんには胃薬を渡したくなるけど。ズラは別に放置でいいやとおもえるのは
438通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 02:30:39.46 ID:???
シャアザク=キック
νガンダム=パンチ
ドレンザク=タックル
439通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 02:45:42.99 ID:???
ドレン強すぎ
440通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 03:39:22.90 ID:???
>>436-437
ヅラではない桂だ!
一応お約束なので。
441通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 12:43:13.32 ID:???
UC時代はエースパイロットほどドツきたがるから対アムロでPS装甲は意外と有効かもしれん
442通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 13:19:32.09 ID:???
振動は来るわけだし、リニアシートでもないCeモビルスーツだと
ただのサンドバッグにしかならないような・・・
443通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 15:37:44.51 ID:???
サンドバックですめばいいほうだとおもったりしなくもない

444通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 15:46:20.09 ID:???
下手すりゃコクピットシェイクでミンチになるな
445通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 16:05:01.98 ID:???
そういえばMS対応規格のダンパーってないのあの世界観には?
446通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 01:26:15.41 ID:???
>>438
ドアンだろ?ドレンはシャアの部下、元部下でムサイに乗ってた奴
447通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 01:29:34.78 ID:???
タックル=ガデム?
448通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 02:38:43.01 ID:???
あぁ、ガデムだわ
449通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 08:12:55.14 ID:???
デニムも跳び蹴り使用としてコックピット串刺し
450通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 10:29:52.30 ID:???
一つ確認、ラプラス事件がU.C.0096で
月面破壊未遂事件がU.C.0100、
マフティー事件がU.C.0105でしたよね
451通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 12:37:25.89 ID:???
>>450
大体あってればいいのでは?

>>445
共通規格かは知らんがZ時代のリニアシートは衝撃に対する効果もあったはず
CCAではサザビーの脱出ポッドは岩盤に叩きつけられても中の人は結構無事だったけど
あれは総帥シートがすごいのかシャアが頑丈だったのか

全然関係ないけど総帥御用達の小型ロケット砲はネオジオン屈指の大発明だと思う
452通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 14:31:07.10 ID:???
>>450
「ラプラス事件」はU.C.0001、U.C.0096は「ラプラス戦争」。
453通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 21:41:07.28 ID:???
>>452
一部では「第3次ネオ・ジオン抗争」と呼称しようって動きもあるらしいね・・・・・
454通常の名無しさんの3倍:2011/10/12(水) 22:06:22.67 ID:???
あまりこういうこと言うのもあれだけど、「ラプラスの箱」の正体があんなモンだったとはなあ…
まあ福井の時点でアレだが
455通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 00:27:58.30 ID:???
>>454
既にマフティーがテロるもその顛末が描かれている以上
大幅な歴史変更は無理だしな
他にも映像化限定でもF91やVが控えてるわけだし…
456通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 11:42:19.02 ID:???
>>1のWikiには載って無いんだけど、アムロが種の世界に来てストライクに乗る話って昔無かったっけ
キラ達ヘリオポリス組は出ないまま、アムロが四機のGATに無双する話なんだけど、あれ消された?
457通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 16:38:23.88 ID:???
ユニコーンのアニメはマリーダの過去を上手いことぼやかしたような感じで
色々と無難にまとめて終わると思う
原作は散々叩かれてるけど「小説」がアレだなんてのはファーストの頃から富野だってそうだしね
458通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 17:12:04.11 ID:???
>>428,432
戦艦大和第二砲塔砲台長が有名。四等水兵から叩き上げで初陣は日露戦争という
そこらの兵学校出身兵科将校(リードとかティターンズとかあんな感じの)連中でも頭が上がらなかったそうな。
459通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 18:49:23.62 ID:???
>>458
奥田少佐ですねわかります(征途ソース
460通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 20:01:24.10 ID:???
マリーダの件は、よく小説読む方としては「フーン」だったんだけど
あんなに過剰反応するのが出るとはな
461通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 21:10:11.11 ID:???
福井の小説は絶対一人くらいは幼少期に犯罪やらなにやらやったキャラが出てくるんだよな
462通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 21:35:21.01 ID:???
スベロア・ジンネマンの奥方に対する行為の方が気持ち悪い

マリーダで追い打ち 小説板のその手の描写のせいかユニコーンを見る気がなくなったな。
アニメの演出は格好いいのに

463通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 22:03:15.66 ID:???
ローレライのレーベンスボルンとイージスの如月のろくでもない過去を書くやつに今更何を。
464通常の名無しさんの3倍:2011/10/13(木) 23:58:33.01 ID:???
富野が書いてたら最悪バナージ死んでたろうしな…
465通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 00:32:11.66 ID:???
>>464
バナージだけで済む訳が・・・
466通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 00:48:38.88 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12849/#1
面白いサイト見つけた
ここ最近の更新も止まってるし紹介する
467通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 02:39:56.89 ID:???
>>458
いわゆる兵隊元帥というやつですね
この人をぽっと出の頭でっかち将校が無碍に扱えば下士官兵士から総スカンを食らう恐ろしいお方
最悪の場合後ろ弾を食らう。

でもティターンズは帝国海軍がイメージされてるっぽいから学卒新米士官みたいなのが偉そうにしてたけど
468通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 03:39:03.41 ID:???
>>460
わざわざプルシリーズでやったからな
オリキャラでやってりゃふ−んで済んだ人も多かったろ
469通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 14:01:15.06 ID:???
そもそもプルシリースとか言われてもピンとこねー
何だシリーズって
470通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 15:03:18.55 ID:???
>>469
ギレンの野望で数字付きで出てくるZZで量産型キュベレイに乗ってたの。
471通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 18:03:24.07 ID:???
>>469

ZZ最終話あたりで出てきた量産型キュベレイ部隊に
乗っていたのがプルシリーズ。
最終話でキャラのゲーマルクと相打ちになったが、
一人だけ生き残ったのがマリーダことプルトゥエルブ。
472通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 18:26:07.17 ID:???
EVOLVEでもプルシリーズの一人が居たりする

公式じゃないけど
473通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 18:34:40.51 ID:???
あれプルシリーズの一人なのか、実は奇跡的に蘇生したプルツーなのか・・・
どちらとも取れるような演出だ
474通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 19:20:31.35 ID:???
後者だと信じたい。
EVOLVEだとクェス生存ENDの話もあるな。
475 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/14(金) 19:39:36.57 ID:???
>>474
あの後、次元の壁を超えてCEにクェスが流れ着いたらどんな話になるんだろうか・・・・
476通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 20:45:24.74 ID:???
>>475
ハサウェイ
477通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 22:27:02.60 ID:???
大破したヤクトと脱出したαのコックピットが回収され、クェスの導きでクラップ一隻とユウがCEに転移
ジャンク屋に身を寄せてたアムロとチェーン、アストナージ他が合流するアストレイルートのお話は斬新かも知れない

478通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 22:31:54.99 ID:???
>>477
レイズナーと電童も参戦ですか?
479通常の名無しさんの3倍:2011/10/14(金) 23:59:50.61 ID:???
チェーンとベルが同時にCEに来ちゃって修羅場になって
キラ達の間でアムロの威厳が地に落ちる系の話はなかったかな…
480通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 00:51:23.52 ID:???
>>478
電童がCEに…胸熱だな
481通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 01:12:36.30 ID:???
>>479
同じタイミング合流できるかどうかでナタル含めた
四画関係になりかねない罠

>>480
同じ負債なのにどうしてこなった


クエスが流されてそれこそザフトに拾われたら変態
仮面にシャア見出して……結局、コロニー落しか?
482通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 07:20:11.96 ID:???
ナタルとのカップリングは既にデフォルト
舞い上がってテンパってるナタルの描写も見てみたい
483 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/15(土) 09:40:46.99 ID:???
>>481
ナタルとかなりいい感じになった所で、ベル合流→ドタバタ中にチェーンも加わって・・・

どうしても、春日恭介になってしまうな・・・・
484通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 11:44:34.89 ID:???
>>481
嫁が関わったのが4クール目からで汚染が少なかったから
とはいえスバルが女の子から男に変えられるなどの改悪がなくはないが
485通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 15:23:17.78 ID:???
結構信じられてるんだなスバル性別転換騒ぎのガセ
486通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 15:28:11.42 ID:???
電堂放映当初全くネタになって無かったのに種種死から急に話題になりだした辺りで眉に唾が付きまくってるぜ
487通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 17:41:03.35 ID:???
スレチ
488通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 19:02:07.33 ID:???
>>483
あー・・・・・中の人同じだしねぇ・・・・・・
489通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 20:33:37.24 ID:???
飲兵衛氏まだかなぁ
490通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 21:00:38.73 ID:???
最近空気がよくないからなぁ
せめて近況報告でもあれば
491通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 22:30:26.64 ID:???
濃度濃いよねえ
492通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 23:05:40.15 ID:???
こんな酒臭いスレにいられるか!俺は部屋に戻るぞ!
493通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 23:22:40.11 ID:???
だがそれがいい
494通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 17:15:50.41 ID:???
リガズィは一機では無かったようだ
ジュアッグのミサイルはスタークジェガンのそれ以上の威力でしかも連射しネモやジムでは対象不能になりますた
495通常の名無しさんの3倍:2011/10/17(月) 00:18:56.70 ID:???
ジュアッグの腹の穴はやはりビーム砲だったか
ジュアッグのジェネレーター出力がやたら高い謎がやっと解決
496通常の名無しさんの3倍:2011/10/18(火) 22:51:00.46 ID:???
98氏がそろそろ降臨してくれるんじゃないかなと……
497通常の名無しさんの3倍:2011/10/19(水) 00:33:06.55 ID:???
病み上がりに全裸はきつい!投下あるまで着衣させてもらう!
498通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 23:25:37.36 ID:???
投下も書き込みもないこんな駄スレもう必要ないだろjk
499通常の名無しさんの3倍:2011/10/21(金) 23:31:30.37 ID:???
一週間程度でそんなことを言う奴がいるんだよね、やる夫板で見たけどひどかった
500通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 00:41:51.94 ID:???
さて、始めるか。

一 心 不 乱 の 全 裸 待 機
501通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 02:30:55.22 ID:???
風邪引いたら本末転倒だからな、全裸にネクタイと靴下ぐらいは用意しようず
502通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 03:10:03.35 ID:???
紳士だな
503通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 09:53:57.92 ID:???
コートとサングラスを忘るべからず
504通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 10:08:11.20 ID:???
アムロが全裸待機し始め
続いてロンドベル隊員が脱ぎはじめる
更にネオジオン兵がロンドベルだけにいい格好させるかと全裸になる

でもって風邪をひくから皆止めろとアムロが叫ぶと
あ、シャアはアムロにひんむかれる
505通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 10:23:53.10 ID:???
そのままアムロとシャアが取っ組み合いの大喧嘩
「部下たちだけに脱がせて自分ひとり涼しい顔とは、何て器量の小さい!」
「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれry」

尊敬すべき上官二人の醜態を遠巻きで見ながらドン引きの部下一同
506通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 11:42:44.68 ID:???
そして、腐女子になったクエスがア×シの薄い本を描く
507 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/22(土) 14:00:52.94 ID:???
おまえらホモスレ見すぎww
某TPS元大佐「どういう事か説明してもらおうかっ!」

いや、俺も見てるけど・・・
508通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 17:46:27.09 ID:???
は?
509通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 20:36:32.89 ID:???
ひ?
510通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 20:41:50.88 ID:???
フルアーマー?
511通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 20:52:33.22 ID:???
ヘリオポリス
512通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 21:45:43.05 ID:???
ホモスレ見すぎww
513通常の名無しさんの3倍:2011/10/22(土) 22:19:03.23 ID:???
しかたないね・・・・
514通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 02:23:54.96 ID:???
封印指定のGAT-110105の出番が再び訪れることになるとはな……
515通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 13:59:16.93 ID:???
あれってGN-110105に改修されていないか?
516通常の名無しさんの3倍:2011/10/23(日) 22:07:51.03 ID:???
いやいやつい最近MF110105に進化したろうが
517通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 15:26:19.91 ID:???
そのうちAGE-110105にも変異するんだろうか
518通常の名無しさんの3倍:2011/10/24(月) 16:07:06.12 ID:???
いやXXZ-110105の方だろ
519通常の名無しさんの3倍:2011/10/25(火) 22:38:59.65 ID:???
ようやくUC冒頭見れたけど…
ジェスタに乗ってたラムサスって死んだんじゃないっけ?
520通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 00:53:33.09 ID:???
>>519
もしZでのこと言ってるなら、死んだのはダンケルだけだよ
521通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 00:58:22.93 ID:???
>>520
にわか乙
てめえにここにくる資格はねえ
ウセロks
522通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:04:28.16 ID:???
>>520
知ったかは荒らし呼ぶってのにまだ気付かない馬鹿がいたとはな……
523通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:08:22.39 ID:???
>>520
お前が荒らし
はよいね
524通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:20:21.40 ID:???
>>520
Z見てないのバレバレですから!残念ッ!
切腹!(520が)
てわけで氏んでこい
525通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:42:54.09 ID:???
>>520の人気に嫉妬
526通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:43:35.26 ID:???
これはひどい
これでは人間に品性を求めるなど絶望的だ
527通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 01:46:58.59 ID:???
こんなに俺とスレ住人で意識の差があるとは思わなかった……!
528通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 02:01:08.35 ID:???
何が荒らしの琴線に触れたんだ…?
唐突にもほどがある、ってまあ前兆がある荒らしなんてそうそういないか
529通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 02:48:34.95 ID:???
話を〆るために腕も性能も明らかに格下のスパガンwithエマさんに適当に落とされたヤザンの部下がなんだって?
530通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 07:38:14.13 ID:???
小説版じゃカツの乗ったGディフェンサーの脱出ポッドに4機目が落とされたんだっけ
531通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 17:41:31.35 ID:???
>>627
いいから早く暴徒鎮圧に戻るんだ
532通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 18:03:05.05 ID:???
同名なんてザラだろザラ

ラムサスもダンケルも死んだぞ
533 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/26(水) 21:32:32.61 ID:???
>>532
なぁ、その二人とも記憶の片隅にすら無い俺はどうしたらいい?
>>520以下って事じゃないか
534通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 21:40:45.61 ID:???
ラムサスもダンケルもスパロボで常連キャラ化してるやん・・・・・

ってかエウティタのお任せネームに登録されてたっけ?
(PS2版持ってないんで)
535 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/26(水) 22:12:39.23 ID:???
>>534
最近のスパロボやってないし・・・インパクトの長さに挫折して以来手出してないよ
536通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 22:32:14.09 ID:???
>>534
ガンダムvsΖガンダムなら二人とも使える(一応ルートあるし)
537通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 23:13:36.50 ID:???
蜘蛛の巣は芸術品だよね、地味に
538通常の名無しさんの3倍:2011/10/26(水) 23:41:59.29 ID:???
ちなみにカツは弱い訳ではなくトコトンついてないだけ
539通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 00:30:21.14 ID:???
>>535
インパクトは……ひどかったね……
540通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 00:59:22.03 ID:???
>>539
なにより見づらかった>インパクト
コンパクトの移植ではあるんだろうけど。あれをやるぐらいならシナリオを3/4ぐらいにしてほしかったなぁと
長いしだれるしできつかった。
541通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 02:09:03.46 ID:???
最近のヌルゲーに比べたら俺は好きだけどな
542通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 02:44:05.14 ID:???
難易度が高かろうが低かろうがシステムとしてクソゲーはどうにもならん
543通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 04:03:22.08 ID:???
というより長い、長過ぎ。
スパロボは全50話ぐらいでいい。
544通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 04:06:16.90 ID:???
途中でだれて中間にできるユニットを見殺しモード入ってたなぁ>インパクト
あと敵が堅すぎて落ちないし。もらえるスキルがじゃまになるというすばらしい欠点があったりしたし
545通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 07:53:35.17 ID:???
グリプスやネオジオン抗争の時代なのに一年戦争時の機体の方が強かったなぁ
546通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 08:21:21.01 ID:???
バーニィ乗せたG3ガンダムがめっちゃ強かった。
弱いユニットほど攻撃力が上がる強化パーツ(名前忘れた)+バーニィの援護。
547通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 12:20:56.34 ID:???
Vr−UPユニットな。スロット一つにつきその分、武器攻撃が500上がるやつ。
インパクトじゃ、バランスブレイカーでしかなかったな。

コンパクトだとF完使用に味方限定の援護が付いてたからバランスよかった。
攻撃力<機体性能差だったりね。

最強はバーニーだった、豹馬並みの攻撃力と防御力のおかげで、グフカスに
乗ったとたんスーパーロボット、グフカスタムが爆誕、ボスをヒートロッドで滅多撃ち。
Vr−UPアレックスに乗ったアムロも強かった。実際、乗ってたらこうなんだろうと思えた。

まあ、スパロボ談義はこのくらかね。風邪も流行ってるけど職人さんたち大丈夫かな。
548通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 12:27:03.36 ID:???
インフルエンザとスズメバチが大流行か……
コロニーでスズメバチ大流行は怖いな
549通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 14:10:14.17 ID:???
スズメバチは、アメさんが増殖したキラービー駆除に使おうとしたらしいが、
現物とその破壊力見て、こりゃやべえってあきらめたくらいだからな。

コロニーという環境的にホラー映画並みに恐ろしいことがおきそうだな。
550通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 14:16:14.32 ID:???
ブレイズザク「呼んだ?」
551通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 14:48:54.64 ID:???
>>533
マジレスするとそんなこと知ってても何の自慢にもならん
叩かれるのは知ったかすることだ
552通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 18:31:15.30 ID:???
コロニーでベスパが流行とかおかしいですよカテジナさん!
553通常の名無しさんの3倍:2011/10/27(木) 18:38:31.85 ID:???
ベランダの掃除を何年も怠ってたらマジでスズメバチに巣を作られた
気づいた時は血の気ひいたぜ
幸いベランダに不燃性のシート敷いてあったからベランダの扉を小開けにしては灯油しみこませた
雑巾を投げつけてどうにか焼き払ったけど
554通常の名無しさんの3倍:2011/10/28(金) 19:22:38.02 ID:???
コロニーを放置していたら独立国家ばかり出来ていたガンダムみたいだな
555通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 20:26:41.61 ID:???
蜂と言えばキャスバルガンダム、ギレンの野望 ジオンの系譜のネオ・ジオンのエンブレム
556通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 22:23:18.12 ID:???
蜂が二匹いれば、ブライトさんも納得の弾幕が張れるよ!



あんなの、人間がクリアできるわけ……
あるんだよなぁ……
557通常の名無しさんの3倍:2011/10/29(土) 22:35:07.40 ID:???
その蜂は多分蜂じゃない
二層式洗濯機だ
558通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 13:47:25.82 ID:???
なんだっていい!ラーカイラムとスクィードを二個一するチャンスだ!
559通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 14:31:12.96 ID:???
それ、なんてリーンホースJr?
560通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 14:48:10.66 ID:???
カイラムでニコイチ修理したらどんなキメラ艦になるかなー
561通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 22:19:46.89 ID:???
投下が欲しい、、、、最悪近況報告でも、、、
562通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 22:42:01.30 ID:???
ネェル・ラーカイラムかYO>スクィードとの二個一
563通常の名無しさんの3倍:2011/10/30(日) 23:49:22.70 ID:???
何いってやがる
ブライトさんのラー・カイラムとの二個一ならこれしかあるまい

ホワイトベースJr
564通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 00:18:16.24 ID:???
おーい、ニコイチじゃなくてサンコイチだぞ>リーンホースJr.
アレキサンドリア級のガウンランドも使ってる
565通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 02:30:46.86 ID:???
つまりサラミス級やマゼラン級の技術を使ってアークエンジェルを改修したり
ムサイやザンジバルの技術を使ってパワーアップしたミネルバは
とんでもない変態戦艦に・・・
566通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 02:59:29.11 ID:???
>>563
ねーよカス。スクイードはVの時代だぜ?ブライトさんもう墓の中に決まってんだろうが。てめえみたいな常識持たない阿呆がガンダム汚す種厨になるんだよ。二度とこのスレくんな、屑野郎。
567通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:01:29.61 ID:???
>>566
かもしれないにしておけよ。
まだ100歳前後だぞ>ブライトさん
宇宙世紀の医療技術がどんなもんかはしらんが存命している可能性は十分あるぞ

あるいは艦長としてはもう無理だろうぐらいに
568通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:02:27.59 ID:???
スルーしろよ
569通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:04:30.90 ID:???
>>563
もうちっとマシなIFにしろよwwwそんな「ぼくがかんがえたさいきょうのせんかん」なんて誰もきーてねーからwwwつか小学生でも垂れ流さねぇってwwwママのおっぱい吸う所からやり直してこいwww
570通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:06:13.08 ID:???
>>563
その厨二丸出しな発想とネーミングセンスはありえん…恥ずかしいという感覚の欠如が伺えるな
571通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:09:20.55 ID:???
>>563
(頭の中身が)腐ってやがる…(矯正するのが)遅すぎたんだ…
572通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:17:10.03 ID:???
しかし、ネーミングについては小説だとペガサスJr.が・・・
そもそも御大のネーミングセンスが(ry
573通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:18:14.31 ID:???
アベニールをさがしての頃に較べりゃあなんてことはない
574通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 03:20:43.51 ID:???
インスパイアー・エンジンを追加しろということか
575通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 05:40:26.38 ID:???
つーか執拗に同じ奴を叩いてるヤツは上にも出た荒らしだろ、んな夜中に間隔が異様に短いし
576通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 11:14:17.97 ID:???
使徒を貫くリーンホースJrのビームラム、バイク戦艦を沈めないラーカイラムの核ミサイルばかり注目されがちだけど

64のブライトも時々は評価してやれよ…
577通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 12:03:42.06 ID:???
紳士は黙って全裸待機。
578通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 12:35:01.43 ID:???
スパロボのブライトさんの声も変更されるのかな
579通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 14:13:46.60 ID:???
成田さん、貫禄あっていい声だけど
1stブライトだとちょっと渋すぎる気がするな
万丈とかには合わないだろうね
580通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 15:24:01.73 ID:???
基本スパロボのブライトは逆シャアだから問題は無いが
リメイクする方だと19であの声は渋すぎるな
万丈だと山ちゃんか堀内って気がする。
581通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 16:06:35.01 ID:???
ライブラリがある人はそのままだよ。
582通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 18:14:43.16 ID:???
参戦作品がCCAじゃなくてUCなら、そうなるかも試練
583通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 18:26:49.68 ID:???
ORIGINになりそうな気もする
584通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 20:27:33.99 ID:???
ぉぉおおおオオオレンジだとぉ!?
585通常の名無しさんの3倍:2011/10/31(月) 22:19:14.65 ID:???
俺にとって成田さんはひかり隊長だわ。
586通常の名無しさんの3倍:2011/11/01(火) 22:07:38.19 ID:???
ORIGINだとブライトの年齢と階級は上方修正されているから(確か25歳だったと思う)、
成田さんで問題ないかな。
587通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 01:51:52.76 ID:???
あれ?年齢修正していたか
まぁオリジンはもう総入れ替えでいいよ
あえてオリジンするならそのくらいの気概でやればいいと思う
588通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 02:01:52.49 ID:???
逆に失敗フラグだな>声優全入れ替え
589通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 02:16:27.86 ID:???
だって現実旧キャスト勢揃いは無理だろ
ドラなんて結局不満言っているのは、俺らおっさんや硬派なファンであって
若い連中ではある程度は受け入れられているだろ

そもそもオリジンそのものが失敗フラグ・・・
590通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 02:54:25.38 ID:???
>>589

まあ、ドラの声優は流石に慣れた
というかリニューアルで原作の話の再映像化されて嬉しかったな(笑)

大山ドラとはいえ、自分的に末期のはいまいちだったし


オリジンは、リバイバルブームにのって、当時ガンダムみてた層やガノタのために始めたようなもんだしな…
ドラと事情がちがうし、どうなるかな
591通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 12:14:52.70 ID:???
ドラは無いわ…
592通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 12:39:53.25 ID:???
どこぞの国民的主婦の弟の声優が代わったときが一番ショックがでかかったな
593通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:51:28.80 ID:???
なんということでしょうwww
594通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 17:42:21.07 ID:???
>オリジンは、リバイバルブームにのって、当時ガンダムみてた層やガノタのために始めたようなもんだしな
それなのに描いてる途中で「実はガンダムはシャアが主人公だったのだと気付いた」だの
終わったら「これが本来のファーストの物語」だの言いだすとかどういうことよ
シャアは超重要キャラだし確かに裏主人公と言うべき存在だろうが
アムロの成長ないがしろにしてシャアがガンダムの主人公だったのですはねーよ
そのせいで実際オリジンは話の中盤からラストにかけてgdgdになったし
描き手が贔屓キャラに入れ込み過ぎるとろくなことにならん
595通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 19:24:35.37 ID:???
種死もそんな感じでグダグダでしたね
596通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 22:44:07.11 ID:???
確かにまんま当てはまるなー
597通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 03:16:29.74 ID:???
オリジン作る時にホワイトベースの航路見て頭抱えたって言ってたし
その煽りも受けてんじゃね
598通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 04:25:42.18 ID:???
確か北アメリカ大陸からなぜかアフリカ大陸だったけ?>1st
しかも大西洋に出たんだからそのまま南アメリカ大陸までいけたよなと・・・。

うん。頭抱えるわ
599通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 09:21:54.75 ID:???
後付けで囮作戦に使われたって話もあったけどね
MS量産計画の時間を稼ぐためで本命のジムの数を揃えるのを理由にわざと迂回したと
稼動データはマチルダに渡した時点で伝わってるだろうし
でも迂回した結果、敵のエースばっか倒して名実共に化け物部隊になったんだけどね
600通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 13:15:09.97 ID:???
 1stの地上におけるホワイトベース航路は
北米中部→シアトル(ニューアークという資料もアリ)→太平洋横断→タクラマカン砂漠
→黒海沿岸部→北部アイルランド→ジャブロー
だね。アフリカには行ってない。
(参考・ガンダムinパーフェクトweb)

601600:2011/11/03(木) 13:16:27.70 ID:???
ミス
参考・GUNDAM IMPERFECT WEB
602通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 14:03:19.64 ID:???
>>600
太平洋横断は確実に必要ないなぁ…
ジャブローにそのまま入ればいいのに
603通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 14:49:44.81 ID:???
北米で大西洋側に出たのになぜか太平洋横断してるんだな

いい加減スレチな気もするけど
604通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 15:17:06.42 ID:???
>>602-603
ホワイトベースの落下地点はグランドキャニオン近く。
んで東部から南部にかけて北米方面軍主力がいたらしい。シアトルまで移動
したのもそう望んでではなく、ジオンの索敵かいくぐってたらそこに出たって
ところらしい。
シアトルから南はカリフォルニアベースの勢力圏で、さらに東太平洋はハワイ
〜カリフォルニアベース間は完全にジオン勢力圏だったので迂回しての南下も
難しかったらしい。結局ホワイトベースはシアトルから北周りで太平洋横断する
以外なかった、つーのがMS大図鑑で説明されてた
605通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 15:23:24.93 ID:???
>>600
ねーよ、にわか野郎
公式でグランドキャニオン→ニューヨーク→北アフリカ→黒海って言われてんだろが。
連邦VSジオンでも史実ルートはその流れだっただろーが。お前の脳内ガンダムなんか
どーでもいいが、勝手に捏造したあげくもっともらしい参考なんかあげてんじゃねえよ
まあおまえがさも正しいと言う為に作った捏造サイトかもしらんがwww
てめえみたいな低俗なカスが語れるほどガンダムはお下品じゃありませんのでw
せいぜいウルトラマンでシコってろ屑wwwwwwwwwwwwww
606通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 16:48:07.68 ID:???
アフリカには行って無いだろ
太平洋横断で極東〜中央アジア〜アイルランド〜南米だろ

アフリカは種じゃないの
607通常の名無しさんの3倍:2011/11/03(木) 17:11:07.97 ID:???
公式にホワイトベース航路図があるけど、確かに>>600の通り
なのかな?見方がようわからん…
608通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 00:03:15.09 ID:???
>>606>>607……GJ☆www
609通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 00:33:20.54 ID:???
種の時はアフリカ北部から地中海と紅海を経由してインド洋だっけ
地中海から大西洋はジブラルタルの基地でアウト
アフリカ南部はザフト以外にも敵対勢力がいたんだっけ?
610通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 01:09:21.74 ID:???
オーブに寄れと圧力をかけたバカがいなかったっけ?
611通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 01:38:39.67 ID:???
カガリかいや。ある意味での収穫はあったけどね>オーブ
普通に考えて東アジア経由かハワイまで行くだろうって感じ
612通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 11:59:35.56 ID:???
アフリカからヘブンズベースに行きオデッサ作戦参加航路
捕獲したバクゥ引き渡す為にマドラスに行く航路

本編の航路に納得出来ないから二次で航路修正した例はあるな
613通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 15:27:57.21 ID:???
ここだと98氏のは位置的にはマドラス経由しそうだよね。他でも大体はマドラス
を中継するルートで書いてる人多い気がする
614通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 01:52:42.36 ID:???
南アフリカは別に反連合でもないからねぇ
むしろ、マスドライバーがあるから最重要施設では?>南アフリカ
615通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 02:44:08.15 ID:???
>>614
虎の情報により前線基地でストライク無双やたった三機のドムにバクゥを壊滅させられたとかの事情無しに
ビクトリア攻略の為の主力がどこに陣を構えているかわからない地帯に南下はリスキーだろ
616427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 15:04:27.72 ID:???
ご無沙汰しています。427です。いやはや前回の投下後あまりの忙しさに全く書けない状況が続いていました。
精神的な面でも気落ちがあったんですが、渡欧や友人の結婚式で色々持ち直してまいりました。

そんなわけで、よろしければ早速5分後くらいに投下したいと思います。

その前に前回の修正です。

あれはタムラ料理長のお店だ。彼のお店には手が出せない。料理長を敵に回すと、我々の食に関わるからな。ブライト司令たちは、ビュー・ペガサスの向かい側にできた喫茶店へと入っていく。
お茶をこよなく愛するレディング艦長が、先日ユーラシアより参加したエリアス艦長と同じ趣味を持っていることで意気投合したので、同じ考えの連中を集めて始めたお店である。
→あれはタムラ料理長のお店だ。彼のお店には手が出せない。料理長を敵に回すと、我々の食に関わるからな。ブライト司令たちは、ビュー・ペガサスの向かい側にできた喫茶店へと入っていく。
お茶をこよなく愛するオットー艦長とレディング艦長が、先日ユーラシアより参加したエリアス艦長と同じ趣味を持っていることで意気投合したので、同じ考えの連中を集めて始めたお店である。
オットー艦長が正統派の紅茶を淹れ、レディング艦長が各地の特色あるお茶を探求し、エリアス艦長は、茶道も含めた日本茶に関する知識が深いので、やたらハイレベルな喫茶店が出来てしまった。

では投下準備に入ります
617通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 15:16:49.00 ID:???
おお!支援させてください。
618通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 15:19:06.97 ID:???
一歩遅かったかな?
619通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 15:24:36.09 ID:???
遅かったか
620427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 15:50:28.33 ID:???
すみません、読み返していたらミス見つけて直していましたwではいきます

失いし世界を持つものたち・外伝14

目の前に立つビルを前に、表舞台に立てた喜びと、どうしようもない緊張がない交ぜになった感情がわき起こる。
そう、後で振り返るときが来るならば、このときこそスタートラインだったと思えるかもしれない。自分が予想していたものよりもずっと険しく、後がないという状況でこの日を迎えるとは思わなかったが。

「ユウナの野望―新オーブ創世―」

ベルギーのEEF本部は旧EU施設をそのまま使用している。元々構成国は、旧来の制度を残していたので代用がきく。
各国の中心部に新規施設を作る空間的余裕はないということもあるし、もうひとつの事情として旧EU施設の流用は、EU以来の事情を抱えているので便利だということもある。
すなわち、通訳の存在だ。いくら依然として英語が言語として機能していようとも、各国の母語が死滅しているわけではない。誤解を避けるために通訳の存在は重要なのだ。
かつてのEUの施設の大半が通訳の施設だったように、これだけの雑多な言語体系を持つ人々で構成されるEEFに通訳の存在は不可欠である。我が国は建国の事情から日本語を母語に英語を第2公用語としているので、外交では英語を用いている。
あの異世界人たちも英語が母語であることは、イギリスとアメリカの力は異世界でも巨大だったのだろう。我らの世界では、今日もなお大西洋連邦として形を変えて存在している。

会談は本部ではなく、欧州委員会があったベルレモンで開催される。本部施設ではさすがに狭いらしい。上空からは十字架に見える特徴的な建物である。エントランスに入ると。多くのフラッシュに迎えられた。
そしてホールの中心に、壮年の男性が3人立っているのを確認する。
621427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 15:54:38.77 ID:???
「ようこそ、アスハ代表、セイラン外務大臣、サハク防衛大臣」

いまや一大勢力の指導者となった連合事務総長である東アジア共和国主席劉慶が、EEF首相ランズダウン侯爵と大西洋連邦大統領コートリッジとともに待っていた。

今日は、我々の連合参加に関する最終的な会談と、オーブ参加を持って連合全軍による、プラント侵攻計画、さらに戦後処理に関する問題を討議するために要人が集結している。
実のところ我々の連合参加は、全体の主題からすれば些末な話であろう。

「ようやくあなた方が、我らと共に歩んでいただけると思うとうれしい。若者は柔軟でいい」

カガリの顔にひびが入る。主席は意に介していないようだ。むしろ若き指導者の反応を楽しんでいるようにも見える。表敬的な応答を済ませると、各国首脳とともに歩き出す。
ランズダウン侯が、主席と話し始めるとタイミングを見つけてカガリにそっと耳打ちする。

「カガリ、ここは絶対に激発してはいけない場だからね」
「・・・子供扱いするな。私も覚悟は決めて行動しているつもりだ」

とりあえずは大丈夫だろう。僕にしてみれば、爆弾抱えて外交するようなものだ。できるだけ爆発しないように動かないといけない。もうひとりの姫は、あまり火消しに興味がないときている。
彼女にしてみれば、さっさと失脚して、僕との寡頭体制を期待しているのだ。髪の長い女性は好きだからそれは魅力的であるが、仮にそうする場合は国内のアスハ支持層を取り込まなければならない。
でなければ寡頭とは名ばかりでアスハがサハクに変わるだけの話である。つまるところ僕は、この激発しやすくかわいい女の子を嫌でも担がなければならない。
自らの政治的な地位のためにも。他国云々以前に自分の立場が綱渡りなのだ。パパも事実上の失脚をした以上、表で全幅の信頼を委ねる相手がいない。
もっともパパは今後も元老のひとりとして、アドバイザーとして背後から支援してくれる。だけど安定した地位じゃない。甘いことを言える状況じゃないのだ。
僕はそれをこの30分に思い知らされることになる。
622通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 15:56:37.24 ID:???
し・え・ん! し・え・ん!
623427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 15:56:55.73 ID:???
※※※

「他国の2国間協定に、口を出されるのか!!!!」

連合事務総長の劉慶主席と各国の首脳が居並ぶ中で、僕は声を荒げた。
オーブが独立を回復するための重要な会議で、僕たちはカガリの年齢も考慮され3人での出席を認められていた。
いってみれば半人前扱いである。オーブが、連合に参加する要件をとりまとめる最後の段階で譲れないものがあり、それを明確に主張するためである。
もちろん、カガリを激発させないためでもあるが、自分としても納得できない内容であった。それはロンデニオン共和国についての案件である。
どうやらロンデニオン大使が我々の到着する前に、色々と工作していたようなのだ。
僕らが地上のオーブ本土の掌握にてまどう間に、主要国と利害関係を取り結んだと見える。自分たちは完全に出遅れてしまったのだ。

「ロンデニオン共和国は特殊な国家だ。貴国が先に取り結んだ要求は、かの国の存立を維持する上では厳しすぎるのもだろう」

ランズダウン侯が、子供をたしなめるような言い方で諭してくる。そしてコートリッジ大統領も追随する。

「そもそも、緊急避難的な対応が適応されるのではないか?コロニーをやるから全ての技術を開示せよ、か?サハク前代表に聞いたが、ウズミ元代表も無茶を言う。
選択肢がない状況では、受け入れるしかないではないか」

日本国の朝河首相が続けて指摘する。

「不幸にも異世界より迷いし人々に対し、人道的に鑑みて恥ずべきではないか」

よくもそんな言葉が言える。どうせ裏で、MSや融合炉の協定を結んでいるのだろう。
そして、この世界の既存国家であるオーブにその力を独占させるよりかは、元の世界に帰る事を希望している異世界人の方が楽とでも考えているのだ。
確かに僕でもそうするだろう。
624427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:00:51.19 ID:???
自分が圧倒的に不利な状況下にあることを思い知らされる。そもそもオーブ陥落以後、国政は大混乱にあり、まともに外交が機能していなかった。
それでも外務省の主力級をEEFと大西洋連邦と日本に派遣し、調整を続けていたのだ。しかし、事態は僕の予想を遙かに超えて、地球連合再結成へと傾いた。
多国間が牽制しあう中であれば、つけいる隙もあるが、こうも早々にまとまってしまうとは予想外だ。
さらに、日本とのパイプを維持していたとはいえ、東アジア共和国が連合を主導する立場になるということも予想できなかった。
いや、EEFと大西洋連邦で揉めたら打開策として出るかもしれないという予想はあった。しかし、それは少なくとも半年は先であろうと思っていたのだ。
ウズミ・ナラ・アスハの馬鹿野郎め、自分は責任と称して自決したから、好き勝手にして後は僕たちにケツを吹かせるのか。
自決なんて自己陶酔者の軽はずみだ。国はあなたのおもちゃではないのだぞ。

「外務大臣の言うとおりだ。正式な合意と手続きに基づいて、協定を結んだのだ。他国にどうこう言われる覚えはない」
「しかしだ、サハク国防相、君らオーブも参加を希望する地球連合にとって、ロンデニオン共和国はなくてはならない協力者だ。一概に彼らが不幸になるのは、よろしくない。
外交は片方が一方的な利益を得れば解決するようなものではあるまい」
「中立国に侵攻した国家の元首のお言葉とは思えませんな。大統領閣下」
「手厳しいね。しかし私としては、妥協案を提示したつもりなのだがね」

ロンド・ミナが応答する間に、僕は考える。どうすればいい。我々はすでに、独立を条件に連合参加に伴う、軍費の負担と艦隊供出を余儀なくされている。
カガリは、ロンデニオンに関する条項の重要性を深く理解していないので、この案件を修正してもいいと言い出している。もちろん、それは外務国防両大臣が全力で押さえたのだ。
この雰囲気に彼女が呑まれれば、独断で何かを言い出しかねない。
625通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:00:52.94 ID:???
支援だ。
626427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:04:44.86 ID:???
もちろん、カガリにも言い分はある。
彼女にすれば、オーブ侵攻前の統治体制復活やアメノミハシラの保有、陸海空並びに宇宙軍全ての軍備維持、さらには我ら3人による事実上のクーデターさえ認められて独立が出来る。
ならば、とりあえずロンデニオンの条項は無視してもいいのではないかというのだ。確かに敗戦国としては、破格の扱いである。
だが、相手が破格の条件をつけるということは相手にも弱みがあるのだ。

第1に、連中はもうオーブの占領統治に割く余力が財政的にも軍事力的にもない。
第2に、破格の条件を許すのは、ロンデニオン共和国の技術独占をオーブにされたらたまらないという危機感だ。

そこをどうにかつけないだろうか。

「我々としては、最大限に譲歩しているつもりなのだがね。
先ほど南米合衆国も、交渉の席が設けられ、大西洋連邦内で北米と同等の権利獲得を条件に妥協が成立した。
プラントと協調している国々にも働きかけている。地上での諍いはもう避けるべきだろう」

劉慶主席の言葉に、カガリは目線を手元に落とし、一瞬考えると僕を見る。許可を求めるような、どうすればいいのか悩むそんな顔だ。
勝ち気な彼女がこのような顔を見せることに魅力を感じるものの、そういう状況でもない。ロンド・ミナも悔しさに眉を動かす。
誰にも気付かれない程度であるが、髪の長い女の子の表情について僕は見逃すことはない。

「同意されよ。それが貴国のためにもなろう」

朝河首相が穏やかに説得する。もはや、この部屋に味方はいない。ならば、せめて今後議論すべき余地を残さねばならないだろう。

「では、せめて交渉の結果、2国間で決定したことについては、連合は介入しないと約束していただけないだろうか」
「それは主権国にすれば当然の要求でしょう。だが、戦後に不安の種は残すべきではない」

ランズダウン侯はにべもない。こちらの思惑など先刻承知なのだろう。ならば隠し立ては逆に無意味だ。
627通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:06:11.50 ID:???
支援
628427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:07:29.37 ID:???
「・・・交渉そのものは、問題ないと?」
「貴国は属国ではない。それはご随意にされるがいい。
ただし、ロンデニオン共和国の特性に鑑み、連合にせよ、明確な同盟を結ぶ我が国にしても、貴国と問題が生じた場合は、双方合意が得られるように調停をするつもりである。それは承知いただきたい」

これが限度だな。少なくとも話し合うことまでは許されるか。つくづく外交の難しさを思い知らされる。
僕はスカーフをいじり、カガリに承認の合図を送る。彼女は、多少安堵したような表情を見せ、列席者に宣言した。

「わかりました。オーブ連合首長国は、今会議で確認された条件を受け入れ、地球連合の一翼として国際平和に貢献したい」

こうして、午前における首脳会談で、オーブの独立と連合参加は合意に至ったのである。僕は、この悔しさを後々まで忘れられることが出来なかった。
629通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:08:27.37 ID:???
支援する。
630427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:09:45.51 ID:???
※※※

午後は南米の問題とオーブの問題を公式発表した後に、プラントに対する最終的な攻撃計画について話し合われることになった。
議場には、ロンデニオン大使となったウィラー中佐も参加した。やってくれたな、恨みがましい視線を送ってしまう。大使はどこ吹く風である。

会議の口火を切ったのは事務総長である、劉慶主席だった。

「さて、この期に及んで和平に応じない以上は、軍事攻撃をせざるを得まい。
どのみちボアズとヤキンを落とされれば軍事的な要衝を失い、交渉に応じるだろう。彼らが理性的な人種であるならば、だがね」

彼の皮肉気な調子は、戦局の優位により生じつつあるコーディネイターに対する優越感と、友人であった元国連事務総長とその秘書、後者は彼の愛人だったというゴシップもあったが、その彼らを喪ったことに対する憤りなのかもしれない。
頭髪こそやや後退しているが、活力に富み、アジア人の中で190センチのランズダウン侯と肩を並べる長身の男は、ゴシップの的になるには十分な容姿である。

多少はオブラードにくるむ劉慶に対して、アフリカ共同体代表フィリップ・ムントは、直裁的だった。

「むしろ、それで応じなければ殲滅すればいいではないか。それで昔年の問題に片はつく」
「ブルーコスモス的ですなそれは」

ランズダウン侯の言葉に一同から苦笑が起こる。発言者がブルーコスモスであると知っていうあたりどぎつい。
劉慶主席も笑いつつも、その意見が十分な選択肢と言えることを示す。
631通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:10:27.02 ID:???
支援
632通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:11:24.52 ID:???
っ C
633427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:13:30.05 ID:???
「だが、諸代表におかれては、この数字を聞けばあながちその方が楽とも思えますぞ」

右手を挙げると、新しく参謀総長となった司馬敬大将が立ち上がる。

「我々は、持てる残存戦力を全て投入してボアズを、次いでヤキンを攻略する計画です。現状存在する連合、EEF、オーブ、ロンデニオンに属する11個艦隊全てを投入します。
補助艦艇なども含め艦艇数498隻、機動戦力6686機、白兵要員も含め兵力は総数123万5037名です」

出席者の間にどよめきが起こる。カガリはやや昂揚したような表情だ。他ならぬ僕もその数に感嘆の声を上げた。これは・・・。

「おそらく、宇宙においては人類史上最大の投入戦力であると思います」

だろうさ。むしろ、これだけ戦力が整ったのだ、プラントもさっさと講和のテーブルにつきた方がいいだろう。
連合軍の総攻撃にさらされた経験のある身としては、かつてのオーブ攻撃とは比較にならない戦力に驚きを隠せない。
しかも機動戦力は、ダガーとジムUに我がM1、さらにロンド・ベルが含まれての数字であり、かつてより優位にあると言えよう。
向こうも戦力拡充に努めているだろうが、国力の差はやはり埋められようがないだろう。
参謀総長が作戦計画を一通り説明をし、それを聞いた劉慶主席は今後の希望を述べる。
634通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:13:48.85 ID:???
支援!
635427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:16:20.87 ID:???
「軍部には、プラント占領も視野に入れた最終的な作戦計画を立案しておいてもらっている。
兵力が多いのもそのためだ。もちろん我々としては、ボアズで終わることが望ましいがね」

ランズダウン侯が応じる。

「外務省の職員は優秀だ、期待している。新外務大臣のコープランド君にもね。もちろん各国もそれぞれの形では働きかければいい。
我らは戦争終結という点で協調体制を打ち立てたのだ。軍事的な勝利については軍部に任せ、我らが考えるべきはこの戦争の帰結と戦後だ」

そう、少なくとも戦後社会に参画するには、この体制に与さなければならない。だからこそ、恥を忍んでここに来たのだ。
この話し合いの外にいては、オーブは2度と国際社会で役割を持つことが出来ない。新生オーブで重要ポストに就いたはいいが、その価値が些末なものになってしまったら意味がない。
僕がこれまで心に抱いた事が出来ないのだ。

もちろん現実は非情であった。しかしながら、彼らのやり方、会話運びそれらを全て学び取り、次に生かしてみせる。
そう心に抱き、僕は会議に参画していった。僕らの希望などろくに通らない会談は、カガリにとってもかなり悔しい思いをしているようだ。
ロンド・ミナは、こんなものかと達観しているようだったが。こうして会議は夜の11時半にまで続き、僕は精神肉体ともに極限まですり減らされることになった。
636通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:18:08.50 ID:???
支援
637通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:19:06.05 ID:???
支援支援
638427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:22:15.67 ID:???
※※※

「まさか君が陣頭にでるとか言うつもりはないだろうね?」
「・・・いけないか?」

ホテルに戻る途上、窓の外を眺めて考えるカガリに対して、茶化して聞いてみることにした。
本当にこの娘はと苦笑させられるが、あの動員戦力で一翼を担いたいという気持ちについて、僕は責められない。
何せ許されようものなら、僕も艦隊司令として参加したいくらいだ。今は外交に深く関わる身だが、軍事に対して関心がないわけではない。

「艦隊を率いて先陣を切ればいいではないか、代表のその姿は国民には励ましと成ろう」

ロンド・ミナが適度に焚きつける。

「国防相・・・」
「どうせ、カガリに内政はつとまらないし、修行している状況でもない。国内には私かユウナのどちらかが残ればいいだろう」

はっきり言うな。もっともそれは僕も考えないわけではなかった。しかし、仮にカガリが戦死した場合に国内は最悪な事態になるのだ。
安易には勧められない。国内統治に色々口を出されるデメリットと、戦死というデメリットは論ずるに値しない。確かにカガリは運がいい。
それはそれで得難い資質であるが、それを理由に参戦というのもおかしな話だ。
それにカガリ出陣と成れば、付き添いは確実に僕だろう。ロンド・ミナとカガリが利害調整など出来るわけがない。
そもそもふたりの関係を誰が取り持つのだ。一方で、ロンド・ミナが出陣した場合はどうか。彼女も機動兵器で陣頭指揮が可能だが、カガリと同様に戦死の場合のリスクが大きすぎる。
それに、持ち直したとはいえ半身を失ってまだ日が浅く、精神面での不安定さが、派遣軍にどう反映されるかわかったものじゃない。

すでに思考力も低下している中で、僕が思考の袋小路に迷い込んでいると、カガリは突然車を止めるように指示して急ブレーキがかかった。
間抜けなことにふたりの女性が姿勢を崩さない中で僕は、前の座席に顔を突っ込んでしまう。
639通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:22:36.03 ID:???
支援
640427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:24:25.29 ID:???
「カガリ!!!なんの真似だい!!?」

僕の避難を無視して、ドアを開けて歩道を歩いていた数名の男女の一団に声をかける。

「アスラン!!!」
「カ、カガリ!!!」

アスラン・ザラだと。僕は体勢を立て直すと、カガリの降りた方に体を向ける。確かにあの髪型には見覚えがある。
だが、カガリの気付き方はいささか動物的な感性だ。よく見ると、隣で髪を束ねている女性は、プラント外務委員長アイリーン・カナーバではないか。

いわゆる秘密交渉で、3国家中心で事を進める気だな。しかしこれはカガリに感謝だな。
僕は早速この情報を生かせる方法がないか模索をはじめる。我々がここでうまく立ち回ることは出来まいか。
その脇でロンド・ミナに着信があった。どうやら相手は、エリカ・シモンズのようだ。2、3指示を出しているが僕はそれどころではない。

アスラン・ザラが戸惑っている内に、カナーバ外相とパイプを作るとしよう。車から降りようとすると、ロンド・ミナに引き留められた。

「ユウナ・ロマ、聞いて欲しいことがある。カガリには聞かせられない」
「なんだい?至急でなければ後でいいかな、今は外交的にきわめて重要な状況だ」

アスランが動揺を抑え、去ろうとしている。

「・・・なるほどな、いいだろう。後で私の部屋にきてくれ、ロンデニオンに関する事で重要な情報を確保できた」
「いいでしょう、では後で」

このことは、後に我が国にとって不幸な事を引き起こすことになる。
しかし、このときの僕の優先事項は、何よりもプラントとのパイプを再構築することであったので、ロンデニオンのことと言われても、事態の重要さを意識することは出来なかったのである。

いずれにせよ、僕は新生オーブの舵取りをはじめたのだ。新しいオーブを創世するためにも、立ち止まるわけにはいかない。

失いし世界を持つものたち外伝 end.
641通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 16:30:47.07 ID:???
お疲れ様でした。
政治的な行動の中でロンデニオンはひとまずポイントを上げたようでがどうなることやら?
そして最後の意味深な内容も気になる所ですね。次回も楽しみにしています。
642427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/05(土) 16:32:31.77 ID:???
酒の勢いで書いた、政争編はいつも分量に悩んでしまい反省している。

以上、野望シリーズでした。後外伝をひとつやって、ボアズへと考えています。
ボアズ編に入るとFF3における闇の4戦士との戦いみたいにラストまで後戻り不能なのでもうひとついれるかもしれません。
11月も早くも予定が埋まり始めている状況で、次回をいつ投下するのか明確に言えなくて申し訳ないのですが、もうしばらくお付き合いいただければと思います。

ちなみに、冒頭の間はEU本部とNATO本部を間違えて直していました。渡欧でブリュッセルにもいってきたというのにw

新キャラ
アフリカ共同体 代表 フィリップ・ムント アフリカ人民党党首 ブルーコスモス

ではまた。
643通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 17:35:53.67 ID:???
乙ー
本編でもこれぐらいの「欧州情勢は複雑怪奇」をやってくれたならな
それにしてもイギリス人の皮肉は効いてるなww
644通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 19:33:38.75 ID:???
乙でした。しかし…
「ユウナがすぐに聞かなかった事で後にオーブに不幸をもたらした情報」
とは一体? まだ本編でも触れられてはいませんよね…?
645通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 19:42:04.65 ID:???
エリカおばさんだし核融合炉がミノ粉ないと小型化できないとかじゃね
646通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 19:47:41.30 ID:???
ミノ粉に気づいた?
647通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:14:09.74 ID:???
サイコミュ兵器だったりして?
648通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:19:32.69 ID:???
しかし機動兵器6000機以上はすごいな、大半はメビウスなんだろうけど。
どの位MSなんだか?
649通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:29:01.40 ID:???
ところでこのジムUは何色なんだろう
エウーゴカラーの弱緑かティターンズのというか一般的なジムの赤かそれともそれ以外か
650通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:30:28.57 ID:???
個人的にはもっと地味な色の方が…
651通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:44:11.60 ID:???
勢力別に色が違うの萌えるなw
652通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 21:44:31.27 ID:???
>>649
濃紺だとちょっとうれしいw
でもティターンズカラーだからねえ・・・ファントムペインなら構わないかw
653通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:12:52.14 ID:???
ツマンネ
654通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:15:07.96 ID:???
乙でした。やはり政争があると輝くな、ユウナは。
しかし艦艇数五〇〇隻弱ってガンダム史上最大な気がする。ブライトさんたちの
反応が楽しみですね
655通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:15:40.62 ID:???
飽きた
656通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:16:44.76 ID:???
>>653-655
死ね、この上のん兵衛氏まで追い出そうとするアホは死んでしまえ
657通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:19:42.28 ID:???
>>656
煽るな、反応するな、無関係のレスを含んでるぞ。
658通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:19:53.95 ID:???
654巻き添えカワイソス
659通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:26:18.95 ID:???
自分の妄想押し付けてる時点で同罪!死刑
660通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:30:49.22 ID:???
>>659
おまえが死ねw信者乙www
661通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:32:43.29 ID:???
よしこのスレに裏ルートで手に入れたサイコフレームを置いてですねぇ
あとは嵐が来るのを待てばあら不思議!気が付けば二次元の世界に!

でも作品知識や大元の展開知ってるだけじゃ
あの世界じゃ生きていけないだろうなぁ
662通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:42:39.18 ID:???
>>661
そのまえに嵐に吹き飛ばされるに一票。ラーカイラムが大揺れする嵐だぞw
663sage:2011/11/05(土) 22:45:25.81 ID:???
正味やだなぁw
664通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:49:37.97 ID:???
フルサイコフレーム仕様なジュアッグさえあればきっとなんとかなる!
665sage:2011/11/05(土) 22:53:22.13 ID:???
アッグ、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴックをリファインですね!
666通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:54:03.66 ID:???
や、失礼
名前に変なのが残ってた
667通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 22:54:46.02 ID:???
>>654
1年戦争の連邦軍がそれぐらいやってた記憶が
668通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:01:12.06 ID:???
>>667
いんにゃ、ルウムの連邦軍艦隊が大体2百隻ちょい、再建されたのも同じくらい
だからそこまでじゃない。開戦前の連邦軍宇宙艦隊全部あわせたら五〇〇隻いくかもしれんけど
669通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:12:30.23 ID:???
>艦艇総数500隻・機動兵器6700・動員兵力123万
1年戦争時の連邦ジオンですら「国力差30:1」だったのに、
これだけの兵力差でも正式な交渉に応じないプラント上層部
マジ既知w
参謀本部にアンパンwを差し入れたり「私は軍事に詳しいんだ!」て
叫ぶような類の指導層が居座ってるのかw
・・・ザラパパ時代だからジェネシスで完全勝利できると妄信してんだっけか?
670通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:13:57.77 ID:???
>>668
ねーよ。各サイド駐留の艦隊残存が大体150隻、ルナツーに2百隻規模の正規艦隊2つ
と正史にかかれてんだよ、ボケ。あれか、そこまで種持ち上げたいのか、厨房が。
百回くらい1st見直して一生ROMれこの屑
671通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:17:32.20 ID:???
>>669
あー、うん。その兵力差で戦争したことのある国の人間の言っていい言葉じゃ
ないよな、うん。
672通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:21:21.21 ID:???
>>669
太平洋戦争末期の日本や第2次大戦末期のドイツもこんなもんだしなぁ
673通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:26:49.83 ID:???
>>669
「私は詳しいんだ!」はともかく、アンパンは言われなき中傷だと思うけどね。
アンパン以外のものも差し入れてやれとは思うけどさ。
674通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:30:21.20 ID:???
>>669
あほみたいな戦力差でやるだけやった、フィンランドという国があって棚
675通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:32:59.99 ID:???
フィンランド軍数万VSソ連軍百数十万のアレかw
676通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:35:33.80 ID:???
さすがにあのゴルゴ13旅団を持っててしかも戦闘範囲が圧倒的に狭い上に防衛戦の芬蘭と比べちゃ可愛そうだろ。
677通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:41:52.39 ID:???
フィンランドはカレリア地峡での戦闘がメインだっけか?

まあ、ジオンにしろプラントにしろ短期決戦が叶わなかった時点で半分負けだし…
あとは、戦局次第で交渉出来るタイミングを逸しなければ…といったところだけど
678通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:51:51.64 ID:???
でもそうしてみるとロンデニオンって国民の数に比して軍事大国だよな。
各国かき集めの補助艦艇含めての500隻中の20隻で、機動戦力の質はハード、ソフト共に言うに及ばず。
ついでにNJなんか比較にならない電波妨害兵器兼EMP兵器ミノ粉。
さらにはコロニーにダイレクトに穴を開けれるハイメガ砲。
戦えば勝てなくは無いけど、宇宙艦隊全滅を覚悟しなければなら無いだろうな。
679通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 23:53:55.19 ID:???
ジオンは結構タイミング逸しているからな
最後だってゴップ提督の目論見通り、ソロモン陥落でデギンは講和考えていたけど
ギレンはそんなこと考えずに戦争続行だったからああなるわけで

・・・戦後のジオン残党を見るとギレンのまだやれるという感覚もあながち間違いではないw
オリジンのア・バオア・クーは論外
680通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 00:14:25.90 ID:???
マさんの言うことを信じれば、ジオンは一応十年分の資源をどっかに保管している可能性が…ないか
681通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 00:15:18.57 ID:???
>>678
武装中立を今後掲げるとしてもこれぐらいはまあ居るかもな
682通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 00:25:44.74 ID:???
>>680
アクシズとかゼブラゾーンに隠してあるんじゃあない?>資源
あとは隠しで保有していた小惑星とか
683669:2011/11/06(日) 00:26:01.62 ID:???
>>671
太平洋戦争も今からみれば無謀かつ自滅的な結果ですよねぇ
・・でも緒戦は予想以上の快進撃だった辺りが更なる不幸。
>>672
なんで敗色濃厚になっても当事国トップはやめようとせんのか。。。
>>673
アンパンは中傷でしたか、すんません。
でも「私は詳しいんだ!」で事態を混迷させるのはアカンですよねw
>>674-677
冬戦争・継続戦争ですね。
森林地帯・泥濘・無数の湖沼とか狭い渓谷だとか、大軍が攻め込むには
適さない地形もスオメンが寡兵で赤軍とやりあえた要因ですよね。
シモ・ヘイヘとかカタヤイネンとかユーティライネンさん(notパンツ)
とかの超人が頑張っても最後は物量に押し切られちゃいますが。
アニメと違い実際には「闘いは数だよ」「質より量」てことでしょうか。

684通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 01:01:53.24 ID:???
>>683
日本の場合は米国側が米国側にもっと有利になるようにしていたせい
当然の行為ではあるけど
685通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 01:34:11.90 ID:???
まあ、日本の場合は国内で各勢力と角立たないように気を付けていたら、いつの間にか米と角が立ちまくって気付いたころにはにっちもさっちもいかなくなったでござる の巻だからな
686通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 01:46:11.90 ID:peZvZwq0
>>678

宇宙でならアーガマ改のハイメガ砲の時点で廃棄コロニーを塵にしてるから(ビームの影響で加熱膨張されるであろう大気のない状態でたから、かなりデタラメな威力な気がする)
穴だけで済まないんじゃないか
687通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 01:46:21.91 ID:???
>>684
日本の場合、内的要因も充分にひどいだろ。
広田→宇垣流産→林→近衛→平沼の流れはもう
その後また近衛が投げ出して、どん詰まりから首相させられたことだけは東條氏に同情するわw

若槻→田中→浜口→若槻→犬養は対米外交で致命的な失策ないしな

>>685
まさにそうだなw
688通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 01:55:03.86 ID:???
>>685
しかも融和を考えた内閣がまた酷いよなw

五一五事件の後、無難に斉藤内閣を作ったら、外務大臣がキチガイだったでござる
二二六事件の後、文民にやらせようと広田内閣を作ったら、なんか軍部のいいようにされてしまったでござる
最後の手段と西園寺公が近衛を選んだら(ry
689通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:03:47.73 ID:???
完全にジムUはEEFの主力機になったみたいだけど確実にUCより生産数が多くなりそうだな。
戦後はジムVに更新する以外に独自の発展しそうだな。
690通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:04:05.57 ID:???
スレチだけど内閣どころか、陸軍中央部の統制力の無さも酷いだろ
691通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:04:48.76 ID:???
ジム系にまさかのストライカーパック装着でござるよ!
692通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:11:17.31 ID:???
>>690
せめて永田が生きていればな・・・
もうね、皇道派は荒木と真崎を担いだだけで万死に値する

>>691
やだ何それかっこいい
693通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:44:21.21 ID:???
元々こっちのジムUはストライカーパック装備じゃないの。
バスターダガーみたいな支援型とか、ロングダガーみたいなジムVとは違う上位機種とかな
発展しないかな?
694通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 02:52:56.07 ID:???
取りあえずはロンデニオン共和国のアップデートキットがジム3相当に改修するキットと核分裂炉及び核融合炉を一応搭載提案あたりかねぇ?

ふっかけるだろうけど>核融合炉搭載
695通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 03:26:22.90 ID:???
>>680
アレは、いつの間のにか半年に訂正されてる
打ち切りになる前は10年でよかったのかもしれないけど
696通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 05:04:01.40 ID:???
サブフライトシステムがかなり実戦で戦果をあげてるから種死見たいに
大量のMS自力で飛ばすより効率よくねって話になって戦後の連合の主力が
アップデートしたジムV+サブフライトシステムになりそう
697通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 06:08:34.99 ID:???
>>695
アレ? 俺はその10年は戦える資源ってデラフリ、アクシズやらネオジオンの活動源になったって聞いたけど。
698通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 07:10:43.67 ID:???
頑張れるジムやマワールジムにときめきを感じる一方で正史でダガー系作った人(´・ω・)カワイソス友思うw
699通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 08:29:40.15 ID:???
>>691
ジェットストライカー装備で大空を飛び回るジムUが見られるのか
胸が熱くなるな
700通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 09:22:25.56 ID:???
そこは幻のコルベットブースターで胸熱したい(笑)
701通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 09:30:14.33 ID:???
>>695
確か08小隊のおまけコラムでしょ、俺もそれ聞いたときアルェ?と思ったw
702通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 10:29:52.67 ID:???
アレでマクベは完全に無能キャラになりましたw
あと半年で講和にもちこまないと詰むというのに
「あと半年は戦える(ドヤァ)」
てドヤ顔されたら、そらキシリアも愛想つかすわw
703通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 10:41:45.80 ID:???
>>698
むしろ張り切って、キング・オブ・カトンボのウィンダムをジェガン並みのスペックで出して来る予感!

だが完成した頃には終戦していたでござるの巻
704通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 10:47:39.17 ID:???
>>697
昔はジオン残党→アクシズ→シャアと受け継がれて逆シャアのアクシズ購入の金塊でハコになった

そんな話だったけどな
705通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 11:09:38.33 ID:???
>>702
オリジンがアニメ化されて一番笑えるのは
初代を見る限り、ジオンでまともな高級指揮官なんて一人もいないのに
なぜか連邦フルぼっこになるんだぜ、安彦ェ・・・
706通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 11:30:37.41 ID:???
>>705
そもそもジオン系列でまともな高級指揮官なんて存在しない件についてw
707通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 11:51:05.67 ID:???
数少ないまともな方々はザビ家に疎まれているって聞いたことが・・・
補給面を問題視して開戦は無謀とか言ったせいで左遷させられた方もいるし
そもそも国力で劣っているのに規格統一とか最初からしておけと思った。
708通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 12:31:48.82 ID:???
っうか、ジオン最大の敗戦要因は兄弟の中の悪さだよ。
ただでさえ少ない資源や人を三人で奪い合ってたんだものこれで勝てたら奇跡だな。
709通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 12:33:13.26 ID:???
オリジンは諸悪の根源がキシリアになってるな
マジ巨悪
710通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 12:55:32.53 ID:???
CE版ジムはやっぱりダガー系と部品やエビオニクス類で共通化図るんかね?
あと、装甲材はどうすんだろうか
いっそ、CE世界でガンダリウム関係の特許でも取ってしまおうか
そうすれば、CEのクッソ重いMSがいっきに軽量化できるぞなもし
711通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 14:11:54.57 ID:???
>>710
確か「重装甲を大出力で高機動」なトールギスが軽くて硬くて高機動なMSになるんだっけ?
712通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 14:27:59.58 ID:???
エールストライカーパックで相当な重さがあったと記憶している
ウィンダムとか性能は相当良いからガンダリウム装甲搭載させたら…
713通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:31:53.01 ID:???
>>708
上でも出たけど、ア・バオア・クーはそれでもキシリア反乱ないと連邦が勝てない状況になっている件
あのジオンびいきのイグルーですら、反乱あるなしで勝てる状況じゃないのに

最近妙にジオンが最初からすごいと言うことにしたい風潮あるよな。連邦はたいして変わらないけど
ルウムも気がついたら連邦艦隊をコロニー落としするふりして呼び出すと言うことになっていたことになるし
昔はやる気満々だっただろ、むしろドズル無能説の根拠になっていた記憶がある
714通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:39:07.42 ID:???
なんか、最近ジオン推しが多いように感じる
まあ、昔から多いけどね、ジオニストさんは
715通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:45:22.24 ID:???
判官贔屓なお国側だし、俺は両勢力好きだし、いいとは思うけどさ
作り手が昔あった設定ひっくり返してまで、推すなと思うw
716通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:53:39.85 ID:???
逆にここを荒してる粘着www野郎は連邦びいきのジオンアンチだな。
ギラドーガを馬鹿にしたり、シャアをくず呼ばわり。787氏を追い出したのも作品がシャアがメインだったこともあるのだろうね。
話し変わるが書き込みを読んでると、ダガーはすべての面においてジムUに及ばないが統一見解になりつつあるけど、逆ニダガー
がジムより優れてる面はないのかな?
717通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 16:57:16.26 ID:???
作中じゃなくて、原作で言えばストライカーパックだろうね
ただ作中だとロンデニオン製がそれ使えるから、形勢不利と言わざるを得ない
718通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 17:13:31.76 ID:???
ダンデライオンとジムVのゲルズゲーとかになったらダガー系は…もう……
719通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 19:20:50.08 ID:???
イグルーは戦後にアル中の元兵士が書きなぐった妄想戦記だから
720通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 19:22:02.63 ID:???
中身ジムで外装ダガーなら敵を油断させてから撃つなんて事も・・・
721通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 19:34:34.38 ID:???
>>719
重力戦線は戦後退役したコレマッタさんが執筆したファンタジー戦記だなw
722通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:23:55.48 ID:???
陸戦強襲型ガンタンク大好きなんだけどなぁ
723通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:36:07.56 ID:???
あのガンタンクはかっこいいけど
ハヤトとリュウがガンタンクの性能を生かせていなかった説が浮上するからなw
724通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:37:15.57 ID:???
きれいにスルーしたり、受け流すあんたらが大好きだ。w
そういう人らがいるとホント安心するわ。
725通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:39:47.92 ID:???
やっぱり新しい話があがるとスレが加速するな。
726通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:53:15.86 ID:???
>>716
強いて言うなら初期投資のコスト位じゃないかな?
CEの技術の発展系でしかも既に完成してるCEMSを作るラインよりは、内部構造から装甲材の材質までほとんど異なるUCMSを作るラインのほうが高くつくと思う。
とはいえ作中だと主要な売り物にする以上CEのラインをある程度流用できるようにしてる可能性が高いけど。

そういえばCEの大西洋連邦はインチ規格を使ってるのか、それともメートル規格を使ってるのかどっちだろう?
727通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 21:56:25.53 ID:???
>>723
カイがガンダムのフォローでズゴック仕留めたのに
ハヤトはガンキャノン使いこなせてなかったしな…
728通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 22:20:43.05 ID:???
ふと思ったのだけど、作中じゃリゼルが相当連合、ザフトに猛威を振るってることを考えるに、戦後はTMSの開発競争が激しい
ことにならんか?
729通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 22:23:54.61 ID:???
一応連合は「はじめての もびるすーつ かいはつ」でTMSのイージス作ってるし、レイダーはガンダムなのに量産されてるからそのあたりはUCより早く量産・配備されるんじゃないかな
730通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 22:51:40.46 ID:???
ところでロンドベル艦隊が持って来た技術で近い将来
コアブロックシステムなインパルスや
ジオン系列のザフト量産機が生まれるんだろうか・・・
731通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:01:01.97 ID:???
>>730
幾らなんでもプラントに軍事技術をうることはしないだろ。
732通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:03:29.84 ID:???
原作と違って連合上層部にまともな頭がいっぱいいるから、そもそもこれ以上プラントの未来がないだろう
733通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:21:56.65 ID:???
だなよくて内政自治権、悪ければ地球側の委任統治領だな
734通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:24:53.02 ID:???
ていうか、インパルスってある意味では、
コアブロックシステム搭載機だと思うんだが、俺だけかね?
735通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:25:07.57 ID:???
>>732
ただ軍事的独立を果たしたい加盟国がロンデニオン共和国に別系列のMSを頼んでくるかもしれないぐらいですかねぇ
736通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:37:06.28 ID:???
最近はZの時代にもF90IIIみたいな合体システムがある事になってて違和感が・・・
737通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:40:22.72 ID:???
>>732
そんな下手こいたらロンデニオンが戦争の種をまく死の商人国家扱いされて世界中敵に回しかねないことするとは思えないがね。
地球・プラント両方の亡命者を受け入れて、宇宙世紀に帰りたいロンドベル艦隊の国ではなくなってきているにせよ、
基本方針としては、世界情勢の流れに必要以上に竿を差すまねをするつもりはなさそうだし。
738737:2011/11/06(日) 23:41:00.98 ID:???
>>732>>735の間違いですorz
739通常の名無しさんの3倍:2011/11/06(日) 23:54:22.59 ID:???
そうはいってもUC組より多い亡命組や国民が居る以上、自分たちが帰った後も国家としてある程度存続できる道筋は作らんといかんのとちゃうんか?(仁義)
740通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 00:05:07.72 ID:???
活動資金稼ぎの為に
ロンドベルは秘密結社バンダイを設立
かつて宇宙世紀で活躍した名機達をモビルスーツプラモデル(略称モビプラ)として
CE世界に売り込むのであった!

これなら技術は漏れずに外見だけインスパイアしたCEMSが・・・
741 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/07(月) 00:28:43.53 ID:???
>>740
CE圏にホワイトベースを売るわけか・・・
確かに高性能だからなぁ・・・

もうどうせなら1/1を作れるホワイトベースを宇宙に用意して(ry

(後にエルトリウム建造に使われる・・・)
742通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 00:29:07.76 ID:???
北朝鮮じゃないんだからのべつ幕無しに武器を売れるわけないじゃない。
UC勢が帰還できたとしたらその後はEEFの構成国になって内政自治権を確保するのが妥当
じゃないかな?
743通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 00:55:46.55 ID:???
>>741
ホワイトベース級は一隻ぐらいはつくってもおもしろそうだけどね。
744通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 02:24:18.01 ID:???
ジムUの登場でダガー以上に悲惨なことになったのはM1だな
味方が使えば死傷者が増えるし敵で出てくれば良い的になる
軍需産業が量産機として作ったんだからオーブ以外にも売り出すつもりだったんじゃないかあれ
745通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 10:44:49.05 ID:???
>>744
これから色々潰されたりするだろうけどジャンク屋とかが大分買い取るんじゃね?
ジムU周りは絶対に流さないように工作はするだろうし、
流通ルート的にM1が民生(と言う名の海賊への流出)は避けられんだろうし
民間(と言う名のアレな所)周りはM1で我慢しろ、辺りだろう。

OS周りは0083前後のジムシリーズ程度には優秀になってるんじゃなかろうか。
746通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 11:35:05.91 ID:???
>>718
陽電子リフレクターの技術は無いからゲルズゲーはダガー系の再就職先として残るだろ

ダンデライオンは大気圏突入出来るSFS程度でコスト的にバリュートやフライングアーマーより割高だから流行りそうに無いよ
747通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 12:27:54.60 ID:???
ゲルズゲーの上がダガーなのはリサイクル的な意味合いが強いからダガーのまま運用しそうだしね
748通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 13:16:05.07 ID:???
某FMPアナザーのごとく技術やパーツを流用して工事用の大型車両を作ったりというのも面白そうだな。
749通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 14:22:19.18 ID:???
>>734
確かにな、まあどちらかと言うと初代よりはGP-01とかネオガンダムに近いな。
コアスプレンダーのスラスターがノーマル形態のインパルスのそれと兼業だし。
初代は構造上コアファイターのスラスターが使えないし。
750通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 17:05:49.89 ID:???
>>729
そういえば連合はそれなりに可変機つくってたね。
ムーバブルフレームが連合に開示されたら面白いことになりそうだ
751通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 22:04:12.89 ID:???
ジムUにはムーバブルフレーム使われてないしな。MGインストによるとネモには使われてるらしい。
752通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 22:17:08.64 ID:???
ジムUで思い出したけどジムVがジュアッグぶった切ったビームジャベリンは
(恐らく撃墜された)ジムUのビームサーベル変形させて使ったって解釈でいいんだろうか
753通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 22:23:21.87 ID:???
UCスレで聞けカス。
頭おかしいんじゃないのかwwww
754通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 23:10:22.95 ID:???
>>752
あの先行映像だろ?見れば、サーベルと違う特殊武器であることは一目瞭然だとおもうのだが
755通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 00:01:22.19 ID:???
リゼルやゼータプラスがあれだけ活躍した後でムラサメなんて発表したら
劣化コピーとか言われちゃいそう
756通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 00:07:20.46 ID:???
空軍向けMSとして配備はするんじゃあない?
リゼルやZ系列各機をみると弱いだろうけど
757通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 00:07:43.95 ID:???
飲んべえ氏乙です

エリカが伝えてきた情報とは一体何だったんだろう…カガリには
聞かせられないこととは?次回も期待して待ってます。
758通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 01:16:49.40 ID:???
>>755
むしろ軍の方から「リゼルみたいなMSを!」
て要望でて開発が早まるかも。
759通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 08:27:15.78 ID:???
>>755
なあに、ムラサメにもリゼルを圧倒できる超科学がある。
ムラサメに積んである12.7mm機銃はイーゲルシュテルン(76mm)の約半分の威力を誇る。オーブの砲煩技術は世界一イイイ!
760通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 08:59:47.13 ID:???
砲の威力って口径の三乗だったっけ?
761通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 09:07:59.30 ID:???
>ムラサメに積んである12.7mm機銃は
イーゲルシュテルン(76mm)の約半分の威力を誇る。

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
762通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 12:52:18.30 ID:???
貫徹力という観点から言えばザクの120mmだって後発の90mmのほうが強力だったような
炸弾だってCE、UC問わず宇宙戦争に適応した21世紀初頭には想像も付かない様な弾頭が使われてるんだろうし
とは言えあの75mmはかすったときにほんとにかすり傷だった人間が居た訳で……

あと今回の飲んべえ氏の話は190cmの女性を髪の長い女の子よわばりするユウナがMVPだと思う
ユウナの話だから当然か
763通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 15:53:43.06 ID:???
まぁ種が憎いのはわかるんだけどさ
ほら矛盾突いた!っていうのは君たちが大好きな宇宙世紀にも返ってくる場合が多いから止めた方がいいと思うよ?
764通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 16:09:39.03 ID:???
>>762
その190cmがかつては現代的にズレた思想で行動してた事を知っていて
弟が死んで精神的に参った姿も見てるし、
今回にしても悔しさに眉を動してたから
ユウナ的には女の子なんだろう
765通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 17:51:11.63 ID:???
しかし、ロンデ二オンとオーブも含めて質量ともに尋常じゃない新地球連合の
物理的侵攻のみならず、アスラン−カナーバラインの穏健派の工作も予想され、
しかもNJCのデータもほぼ露見した状態でなお、プラント強硬派というか
クルーゼの自信はどこから来るんだろう?
核分裂炉MSやジェネシス系兵器の一つや二つでいまさら挽回できる段階でも
ないと思うんだが…
766通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 18:06:06.55 ID:???
片っ端からプラントに毒ガス流して地球に落とすんじゃね?
目的は人類滅亡だし
767通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 18:10:38.73 ID:???
ハイメガ粒子砲やローエングリーンで撃墜されて終了が見えるんですが>コロニー落とし
768通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 18:18:26.40 ID:???
砂時計の形状が落すのにすごく向いてない気がする
769通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 18:33:30.09 ID:???
プラント首脳陣の思想はある種のイスラエルのパレスチナ人に対する蔑視に近い感情や周辺への政策に近いものを感じるのは俺だけだろうか?
そういう色眼鏡が掛かっている以上、ザラパパとかの対外硬派は「ここで交渉のテーブルに着いて…」という選択肢は端から捨てていそう

というかプラントの政治はソ連共産党とイスラエルの悪いところばかり集めているように…
770通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 18:38:01.29 ID:???
コロニーレーザーにするにはプラントのコロニーは向いてなさそう。
771通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 19:38:14.18 ID:???
>>765
ボアズかヤキンに核積んだ戦艦とかくっつけて地球に落とすとか?

問題はザフトに核があるかどうかとCCAと違って連合は戦力&核を大量投入できる点だけど

>>768
地球に落としたユニウスは元砂時計なのよ
772通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 21:10:46.58 ID:???
>>760
砲弾質量が口径の三乗比で増えるから、だいたい威力も三乗比になるってやつだな

砲弾の種類・弾頭形状・質量
砲身長や装薬で発射速度がかわるから一概ににはいえないけど

773通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 21:17:34.79 ID:???
ユニウスセブンが落ちる時の絵が大迫力で圧倒されたなあ
アクシズもおおごとではあるんだけど、押し返すMS達とかサイコフレームの光とかの方に
意識がどうしても行っちゃうんだよね
画面を覆わんばかりの燃えるユニウスとその向こうの地球の対比が凄かった
シャアが赤と金でアムロが青と白っていうのはそういう意味での対比もあるんだなと
逆シャア散々観たのに種死を見ててようやく気付くとか鈍すぎな自分に呆れたわ
774通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 21:21:36.35 ID:???
Zの話題が出てたので、リガズィのBWSを思い浮かべてたんだけど、メビウスを再利用したBWSにすることで簡易可変MSに出来んかな?
775通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 22:50:01.24 ID:???
ふと思ったこと
リゼルって増槽タンクを装備したり出来るんだろうか
SFS的運用をするのであれば必ず必要になると思うのだが
776通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 23:33:21.34 ID:???
>>775
熱核ジェット/ロケットのハイブリッドならば、大気を推進剤にできるから、核燃料次第じゃね
緊急加速時などには推進剤も使用してアフターバーナーのような使い方もするんだとはおもうが
777通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 00:24:53.54 ID:???
BWSっていう兵器システム自体が無駄が多すぎるからなぁ。
より確実に再利用できるSFSに喰われたのは必然だったんだろう。
778556 ◆GHLUSNM8/A :2011/11/09(水) 00:59:25.94 ID:???
みなさんお久しぶりです、アムロさんの者ですが、覚えていただけているでしょうか?

随分と長い間投下が出来なかったので、話の筋もおぼろげでしょうが、とにかく続きが出来たので投下したいと思います。
完全にコメディとはいえないかもしれないですが、薄くて軽いSSとして楽しんでください…

※注意!※
・多分にキャラ崩壊が含まれます。苦手な方はいますぐ我が家にコロニーを落としてください。
・設定の過剰演出があります。苦手な方はいますぐ我が家にジェネシスを撃ち込んでください。
779556 ◆GHLUSNM8/A :2011/11/09(水) 01:01:00.89 ID:???

第七話 「第1村人発見だよ、アムロさん!」


ヘリオポリスには、何の問題もなく入港する事が出来た。アムロ達の乗るザフト艦は民間船を徴用したもので、外面・内面、識別信号、何をとっても完璧な送迎用シャトルであり、ザフトの痕跡は一切ない。船内にはカラオケセットまであるほどだ。

「拍子抜けするほど、楽に入れましたね」
「これも君のお父上が英断を下したからだな、アスラン」
「10割、母のおかげですよ」

プラントと連合との間に戦端が開かれてから早1年弱、その間に様々な事が起きた。中でも人類史に残る事件は『ヴァレンタインの悲劇』と『エイプリル・フール・クラッシュ』だろう。そして、パトリックの英断は後者に関係する。
NJ(ニュートロンジャマー)―――――――――――――――――それは核分裂を抑制するという驚異の戦略兵器であり、前線だけでではなく銃後も機能不全に陥れてしまう恐怖の国力減退兵器である。
これを地球全土に埋没させる計画こそ『オペレーション・ウロボロス』であった。
この計画を発動させようと躍起になったのもパトリックならば、これを取りやめにしようと提案したのもパトリックだ。アスランが語るには妻・レノアの存在が大きいらしいが、家族でどのような会話があったのかは、アムロの知る所ではない。
というか、一国の重大な決断が家族会議で決まってしまうという事がアムロには怖ろしすぎたのだったが。
とにかく、NJはその効力範囲を大西洋連邦を始めとする連合主力国と反コーディネイター国家にのみ限定して撃ち込まれた。そのため、ザフトは中立国や反連合国家とは比較的良好な関係が築けているのだ。

「外に敵を見つけて連帯するというのは人の心理だが、もしウロボロスが発動されていれば、プラントはその敵になっていただろうな」
「ザフトが地球圏で兵站を維持できるのも、このオーブのような国家があるからですしね。今に思えば、全てのナチュラル共と一度に戦うのはあまりに無謀です」
「あのイザークが、言うようになったねぇ!」
「なんとでも言えディアッカ。敵の力と己の力、客観を持って分析した結果だ。それに、ナチュラルは我々より劣る存在だが、何も全滅させようという野蛮な思想は持たん」
「イザークが丸くなるなんて、こりゃ兄貴のおかげかね?」

アムロ達は談笑しながらシャトルから降り、空港内を歩いている。その姿はどこから見ても軍人には見えない。そこにいるのは気の良い青年と活発な5人の若者だった。

「さて、先方には今日中に挨拶だけでも済ませておかないとな」
「工業カレッジのカトー教授、でしたっけ?」
「ああ。それにしてもこのコロニー、移動手段は全て自動操縦か…?進んでいるというか、オートメーション化というか」
「ところ変われば品変わる、ですよ兄貴!とりあえず乗ってみましょう!」
「お、おいディアッカ。別に電車でも良いじゃないか。別にわざわざ無人の車に乗らなくたって………」
「ひゃっはー!動かし方がさっぱりだぜー!」

ディアッカは完全に浮かれていた。オーブが科学先進国であるのもさることながら、純粋な戦闘任務ではない事も、彼に開放感を与えている。
780コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/11/09(水) 01:03:02.72 ID:???

「おい、イザークはわかるか?」
「わかるわけないだろ、初めてなんだから。こういう時には現地人に訊くのが一番だ………おい、そこの眼鏡!!」
「………え、もしかして僕?」
「たわけ、お前しかいないだろうが。そこのお前だよ、幸薄そうな眼鏡」
「しょ、初対面で失礼な奴だな!お前こそ変な髪形しやがって!」
「誰がちびまる子ちゃんだ!?」
「そこまでは言ってねぇよ!」
「………はぁ。落ち着けイザーク、今のは明らかにお前に非がある。少し黙って頭を冷やせ」
「アムロた…さん………。りょ…わかりました」

アムロがイザークと眼鏡の少年の間に割って入る。到着早々これかとアムロは頭を抱えた。この赤服たちの保護者になってからというもの、彼と頭痛薬は常に一緒の名コンビとなっている。

「すまないね。僕はアムロ、さっきのはイザークだ。初めての土地だから、すこし緊張してるんだよ」
「い、いえ。大丈夫ですよ、気にしてませんから………………そのぉ…」
「どうしたんだい?」
「あの…アムロさんってお名前なんですね」
「あぁ………」

ザフトのエース、白い彗星。その名を知っていても、別におかしくは無かった。ラクス・クラインの顔は知らずとも名は知っている、プラントの著名人とは外に出ればその程度なのだ。逆にいえば、出回るのはせいぜい名前までである。

「僕の名前もすっかり有名になってしまったね。まったく、『彼』には困ったものだ。おかげで『僕』が『アムロ』と名乗ると嘘臭くなってしまう」
「それは…大変ですね」

眼鏡の少年は愛想笑いを浮かべる。アムロの言葉を冗談として受け流したという事は、すなわち『ザフトの白い彗星』であるアムロと目の前にいるアムロは別人だと少年が納得したという事である。有名すぎる名前は、偽名を使うより確かに相手を騙せた。

「袖すりあうも多生の縁、と言うし、君の名前を教えてもらっても良いかな」
「ええ、教えてもらってばかりでは不公平ですから。僕の名前はサイ・アーガイルといいます」
「よろしく、アーガイル君。ところで、一つ聞きたい事があるんだが」
「なんですか?」
「さっきも言った通り、ここは初めてでね。車に乗りたいんだが………」
「ああ、ヘリオポリスの車は公共物ですからね。無料で乗れるし、乗り捨てれば自動的に待合所まで戻るんですよ」
「さすがは、オーブといった所だね。随分と社会福祉がしっかりしているようだ」
781コズミック・イラだよ、アムロさん!:2011/11/09(水) 01:04:28.32 ID:???

アムロは感心したように微笑むが、内心で少し呆れていた。世界は明日をも知れぬ戦火にあるというのに、この国はそれをまったく無視しているのだ。自分達には関係ないと、自分たちは大丈夫だと、思っているのだ。
これだけの無人車を走らせるのにいくらかかるのだろう。国民の足腰を守る為に、国民の生命を危険にさらしている事にはならないのだろうか…。

「(連合にMSを作っておきながら、戦争には我関せず、といった感じだな)」
「どうしました?」
「いや、ちょっと考え事をね。………つまり僕達はこの車に乗るだけでいい、というわけか。ハンドルも付いているようだが…オーブの交通法は知らないからな、運転するわけにもいかない」
「行き先を教えてくれれば、僕がセットしますよ。音声認識だと時々バグが出るんで、タッチ式なんです」
「頼むアーガイル君。行き先は工業カレッジだ」
「ええっ、そうなんですか?奇遇だなぁ、ちょうど僕も向かう所だったんです」
「なら君は学生か。ちょうどいい、乗り合わせていかないかい?」
「はい、喜んで!」

こうしてアムロ達は二台に乗りわけて、カレッジへと向かう。
アムロ達はまだ知らない。これからガンダム奪取計画までの間、サイ・アーガイルとその友人たちが自分たちとどんな関係になるのか――――――――――――――。

ヘリオポリス某所―――――――――

「あら、サイじゃない」
「フ、フレイ…!」

カレッジに向かう途中、サイがせっかくだからと寄ったアイスクリーム屋。そこにいたのはサイの友人で見目麗しい赤毛の美少女、フレイ・アルスターだった。

「そっちは?見ない人たちだけど………」
「おい女、『そっち』だと?口のきき方に…!」
「止めるんだイザーク!………悪かったね、僕はアムロ。プラントから来て右往左往していた所を、アーガイル君に助けられたんだ」
「あ、ご丁寧にどうも…私はフレイ・アルスターです」
「イザークとは違って礼儀正しいね。随分と育ちのいいお嬢さんのようだ」

(アルスター?どこかで………ああ、たしか大西洋連合事務次官がそんな名前だったような…)

地球の要人の名は一応網羅しているアムロは、すぐにその名に思い当たった。もしかしたら、これは非常に有益なパイプでは…。
いや、そんな偶然は無いだろう、と心の中でため息をついたアムロは、こんな些細な事も戦略に関連付けてしまう自分に呆れていた。

(それに、本当にそんな高官の娘であったら軽々と自分の素性を明かしたり、ましてやこちらの思惑に乗ってくれるはずがない)

「あぁ、分かります?私のパパは事務次官なんですよ!」

口軽っ!!!

「あ、あはは。そうなんだ………」

アムロはなんとなく思った。
ここでの日々も波乱に満ちたものになるだろうな、と。


終わり
782556 ◆GHLUSNM8/A :2011/11/09(水) 01:07:57.00 ID:???
今回の投下は以上です。

随分と間延びしてしまって申し訳ありません。これからは前ほどではないせよ投下を続けていきたいと思います。

もしも自分の作品を楽しんでくれている人がいたら、その人の為にも、自分は頑張れます。
マイノリティでしょうがw

それでは、これにて失礼します。
783通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 01:22:51.49 ID:???
乙!でした。
続きをまってましたよ。
784通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 01:39:09.91 ID:???
>>777
ならメビウスをリニアガン付SFSに改造するのが安上がりかな
785通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 01:45:00.86 ID:???
乙です
ザラママが生きてたのは嬉しいですね
ザラパパがかなり柔らかくなってるのが良いです
これもアムロが何かしたおかげかな?
786通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 10:20:08.74 ID:???
ブルマが歴史とかパパ達の尊厳とかを変えたに違いない!
787通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 12:32:46.06 ID:???
>>771
ジェネシス用の核カートリッジがあったから、
プラントでも核兵器はそれなりの数造れるんじゃない?

>>782
乙でした! やっぱり中立国にまでNJ落とすべきじゃないですよね。
788通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 13:13:24.81 ID:???
なぜだろう、556氏の作品がギャグマンガ日和風の絵で脳内再生されてしまう…
789556 ◆GHLUSNM8/A :2011/11/09(水) 13:51:47.27 ID:???
読んでくださった皆様、ありがとうございます。
ブルマはやはり歴史を作るんですね。

>>788
むしろそれでお願いしますw
これからもこんな調子で書いていくんでw
790通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 14:41:46.38 ID:???
>>771
っても、あれ真っ二つに折れて回転とまった破片(底部の皿)だしなぁ

しかもラグランジュじゃなくてデブリベルト(地球周回軌道)なんて危ない位置にあるし
どのあたりの高度にあったかわからんけど、下手したら肉眼でも見えたんじゃないのか(笑)
791通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 15:08:22.96 ID:???
何か良さそうな絵があった

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga_big&illust_id=22477228&page=0
「洋上のラー・カイラム」

こんな下から見たアングルっていいね
792通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 15:15:52.83 ID:???
793通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 16:52:47.49 ID:???
>>792
このサイト、クラップ級のイラストはそこそこあるけど、カイラム級のイラスト殆ど無いんだな

>>782
乙、自分は楽しみにしておりますよ。
ザフト赤福連中が活き活きしてて面白いです。
794通常の名無しさんの3倍:2011/11/09(水) 21:51:07.34 ID:???
>>791-792
一度見て見たかった物…

「小松崎先生画のラー・カイラム」…
795 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/10(木) 00:17:53.91 ID:???
>>780
>「アムロた…さん………。りょ…わかりました」

あぁ、オレは病気にかかったらしい・・・
“た”の後に続く文字を“ん”と思うなんて・・・

どう考えても“隊長”だよなぁ・・・
796通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 07:25:42.63 ID:???
>>794
それは俺も見て見たい

「戦艦大和と並走?するラー・カイラム」


それなんて架空戦記?w、米軍涙目な気が…
797通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 09:31:40.47 ID:???
大迫力の逆噴射をかますラー・カイラムの箱絵だな。プラモの。
798通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 19:13:09.82 ID:???
ブライトの顔とか手足とかバラバラに付いてて、カイラム級全部揃えたらラブライトが完成するんやな
799通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 21:46:09.61 ID:???
>>762
マテ、バリーさんを例に挙げるな
ほとんどの人間はあれを喰らって挽肉になってるぞ
800通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 22:51:39.85 ID:???
>>796
有り合わせのものを組み合わせただけですが
http://ifcca.x0.com/seed/joyful/img/164.jpg
801通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 23:27:03.54 ID:???
こいつはいい!
802通常の名無しさんの3倍:2011/11/10(木) 23:29:43.90 ID:???
こうしてみるとカイラムって大和の二倍近い全長と三倍近い全幅があるんだよな
それを1千人に満たない人員で動かしているのはある意味すごい
803通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 02:28:52.03 ID:???
>>800
GJ!かっこいいなあ。もし飲兵衛氏のCEに戦艦が現存してたら終戦後あたりに
こんな光景あったりしてな
804通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 02:35:49.24 ID:???
>>800
スレチだ阿呆
Pixivにでもいってろこの勘違い野郎
805通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 04:50:55.90 ID:???
と、スレチの極致が申しております
806通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 08:21:02.16 ID:???
>>803
アイオワ級くらいはありそうだね
807通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 11:23:14.52 ID:???
大和よりデカイ、スーパーキャリア―のニミッツ級空母だとカイラムと比べどれくらいなんだろうな
808通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 11:28:38.91 ID:???
まとめにもありましたね
いつものあの先生とは思わなかった…w

>ラーカイラム&大和

そういやカイラム級とかクラップとか言ったミノクラ(ドラ)シップって
地上(大気圏内)での速度ってどの位だろ?

その昔「ガイア・ギア時代の場末の旧式の艦船有りの部隊(原作終了して、「トリントン基地みたいにザク運用してるみたいに
接収したドハディ、ガイヤス使ってる部隊をイメージ)が、WWUに転移…な脳内SSを妄想してた事が有ったが…w
809通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 11:31:00.81 ID:???
>>807
「宙スペシャル ラーカイラム級機動戦艦」(同人誌)を買うんだw
810通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 11:33:19.62 ID:???
811通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:31:23.03 ID:???
>>807
空母もいいとは思うけど、個人的にはなんか違う感が漂ってしまう。
やはり戦艦、特に大和の形状はロマンをかきたてる。
あとこれは脳内補正になってしまうがのん兵衛氏作品での「最強の宇宙戦艦」ラーカイラムが
「最強の戦艦」大和と並んでる所にロマンを感じた
812通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:32:33.34 ID:???
宇宙戦艦ヤマトと並んでいる絵も見たいな
813通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:45:27.15 ID:???
>>811
ミリオタが熱く語るとせっかくのいい支援も台無し
814通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:46:25.84 ID:???
>>811
キモいです、死んでください
815通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:50:35.16 ID:???
>>811
ミリオタとかこのスレにいらないし、せっかくの支援が穢れるからでてってくれ
816通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:55:22.61 ID:???
>>811
戦艦なんて時代遅れの鉄屑粗大ゴミと我らがラー・カイラム同列扱いとか、
おまえ逆シャアはどうでもよくて戦艦語りたいだけだろw
さっさと専用のスレ行け
817通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 22:59:29.58 ID:???
…もうすこし時間を開けて書きこめよ

同じ人間臭がプンプンしてるぜ?w
818通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:06:04.19 ID:???
しかし、ヤマトの美しさを認めつつ、やはりアイオワ級にはかなわない気もしないでもない
まぁ戦艦はロマンだからな
819通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:32:56.00 ID:???
ジュドー「ν速の自演石川より酷いものを見たんだ(迫真)」
820通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:45:25.67 ID:???
ホントのこっとさ〜♪
821通常の名無しさんの3倍:2011/11/11(金) 23:53:01.98 ID:???
全部811の自演だな(直感)
822通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 06:22:12.01 ID:???
>>804>>813-316>>819-821を三■目認定する
823通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 06:49:13.64 ID:???
スルー検定開催中
824通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 17:35:23.42 ID:???
wwwwwww
825通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 17:50:10.72 ID:???
飲兵衛氏も認定とはどういうことなんですかね
826通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 17:58:58.28 ID:???
なるほど、飲兵衛は三■目だったのか、これは追い出さねばスレの沽券に関わるな
827通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 18:21:22.50 ID:???
国際スルー検定 第2部開催
828通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 18:28:18.42 ID:???
一回好きにやらせてみたら?
どうせ追い出すまでやる根性無いだろうし
ねちねち一人で戯言言うだけだよ、丸わかりの
829通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 18:39:14.86 ID:???
TPPの話されてもスレチとしか
830通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 19:14:55.88 ID:???
TPPのTの字も出てない気が…
誤爆?
831通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:07:30.94 ID:???
勘違いした紳士()が追い出そうと必死になるのに何ほざいてんだよwww
832通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:19:49.71 ID:???
( ゚∀゚)o彡°バイアラン!バイアラン!
833通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:22:13.66 ID:???
バイアランかっこよすぎワロタ
つか、何だあのMSの同窓会www

そして、アムロさんの写真で笑ってしまったじゃねーか
834通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:39:35.71 ID:???
>>828
そいつ、ファビョるとクロスオーバー倉庫を荒らしまわるぞ
作品がごっそり消えてたり、勝手におかしな続きがうpされてたら、間違いなくそいつのせい
835通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 21:46:41.20 ID:???
UCでアムロも登場したというのにいつもの奴か、スルーしようぜ
しかしあの写真、CCAの時の私服と車が移っていたから
撮ったのハサウェイじゃないかと思ったw
836通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:07:06.64 ID:???
ブライトさん・・・
837通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:09:46.70 ID:???
メラン副長ェ・・・
838通常の名無しさんの3倍:2011/11/12(土) 23:15:38.99 ID:???
今、久しぶりにクロスオーバー倉庫wiki見に行ったが
980氏の飲兵衛先生アンソロ無かったけど…


839通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 00:47:17.02 ID:???
俺が消しといてやってぜ!HiHOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
840通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 01:15:53.33 ID:???
>>838
9月頃からの履歴には消された跡は無いように見える
載せてなかったか、それ以前に消されたかだ
841通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 01:41:52.34 ID:???
最初から乗ってないが正解。
842通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 10:41:01.66 ID:???
>>841
たしかに倉庫のほうには、初めからなかったような気がするな
843通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 13:27:42.58 ID:???
見てきたけどトライ・スター強かったな
しかし同窓会すぎるだろあのMS部隊
ゾゴックとかジュアッグが出てきたときはさすがにふいた

このスレ的にはジムUの可能性を垣間見た
844通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 15:46:21.31 ID:???
正直ここ読んでなかったら、ジムVの設計ついでに出せたから出したんだろと
いう程度にしか感じなかったかもな>HGUCジムU
既成のエールストライカー背負えるよう改造に挑戦するかな。
845通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 15:53:44.05 ID:???
格闘戦用の装備と装甲バージョンとか、対水中戦装備とか
いろんな登場していたからなw>ジムU

いくら旧式相手とはいえイフリートと戦うジムUなんて構図を見る日が来るとは・・・
ネモVェ・・・
846通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 21:41:46.41 ID:???
ちょっと質問。
ネモはジム系の設計を参考にした新規開発機で、ジムUは一年戦争時のジムの改良機、
ジムVはジムUを強化パーツで性能を上げたもの。
ネモ、ジムU、ジムVの性能差はジムU<ネモ<ジムVで良かったっけ。
847通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 21:42:57.48 ID:???
ネモとジム3は=のはず
848通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 22:48:20.19 ID:???
そうだっけ?ネモのジムVに対する優位って装甲だけだった気が
849通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 23:17:37.62 ID:???
基本性能はネモ=ジムVだね。ただジムVは肩や腰のウェポンラックの関係で
汎用性が上昇してる。また、ジムUとのパーツの互換率もジムVの方が上。
850通常の名無しさんの3倍:2011/11/13(日) 23:21:35.57 ID:???
MGの説明書だったかにて、外見はジム系だがネモはどっちかつうと
リックディアスの簡易版というべき機体、と読んだ覚えが
851通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 00:14:11.80 ID:???
ネモはコストが高すぎるんだっけ?
852通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 00:41:55.54 ID:???
新規生産の割にはコストはそこそこ安いんだけど
ジム3のコスパが異常なだけでは?
853通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 00:47:48.43 ID:???
ガンダリウムさんぱねっす
854通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 01:25:12.05 ID:???
ネモが高価なのはムーバブルフレームとガンダリウムα、両方を取り入れた本格的な第2世代MSだからだね。
ジムVはジムUからの改修を考慮してムーバブルフレームは腕周りのみ、ガンダリウムはコクピット周辺と限定した準第二世代MS。
その分コストはネモより安い。ただチタン・セラミック複合装甲の開発によってガンダリウムと同じ強度を安価に作れるようになったから、
ジェガンはネモをベースにして作られた。
855通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 03:08:09.76 ID:???
>>854
クズが、まだにわか知識撒き散らしてんのか
ネモがムーバブルフレーム積んでるわけないだろアホ
ムーバブルフレーム積んだ最初のMSはガンダムMkU、この強奪事件でムーバブルフレームが流出した。
この強奪部隊にネモがいる時点でムーバブル使ってるわけないだろ
そもそもネモはジムつくったことないアナハイムがジオンの技術つかって作った間に合わせの駄作
コスト高いのは古臭い技術で無理やり性能だしたからで、おかげで生産性最悪、結局ジムUよりも先に引退した程の駄作だぞ
おまえがお花畑な脳みそでファンタジーな「ぼくが考えたガンダム」を妄想するのは勝手だがそれを垂れ流すな厨房
おまえみたいなにわかにはガンダムは高尚過ぎて1000年はやいといい加減気付けこのチョンが
856通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 03:15:34.36 ID:???
>>855
はいはい。にわか乙
857通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 03:21:37.40 ID:???
>>854
新約Zだとmk2がアナハイムに持ち込まれる前にネモできてたから矛盾がおきちゃったけどね
でも立ち位置が量産型リックディアスみたいなものと考えるとそれはそれでアリに思える不思議
>>856
触るなよ、荒らしが見ている
858通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 03:24:01.37 ID:???
国際スルー検定 第3回試験中
859通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 05:26:56.77 ID:???
ネモってソ連戦車みたいに「カタログスペック上は高性能だが実際は微妙」な機体な印象
ガンキャノンD型に蹴り飛ばされたりとか
860通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 07:39:14.32 ID:???
>>859
そのおかげで愚連隊や刀が生まれたと考えればいい
861通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 09:32:48.45 ID:???
>>859
ウィンダムのお仲間か…
862通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 09:35:20.61 ID:AwEEE5Fe
>>861
むしろゲルググの仲間だと思う。ゲルググも高性能と言われる割にパッとしないし。
そういやパーツ共用できたな、ネモとゲルググ
863862:2011/11/14(月) 09:36:33.39 ID:???
ごめん、間違えてあげてもうた。ROMってくる
864通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 11:05:26.80 ID:???
えーと確かネモとマラサイを同時にエゥーゴに売り付ける予定だったんだっけ?
ネモが安価な量産機
マラサイが高価な量産機って話で
865通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 11:32:18.90 ID:???
リック・ディアスがあまりに高いんで代わりの主力機としてハイザックベースで開発したのがドミンゴ(マラサイ)
さらにマラサイより安く作れる支援機としてジム系ベースで開発したのがネモ

ま、アナハイムの事情で(メタ的には、「味方がゴーグル敵がモノアイに統一した方がわかりやすい」ってスタッフの意見で)
ドミンゴはティターンズ側にマラサイとして供給され、エゥーゴは高いリック・ディアスとネモでやりくりしてたんですが
866通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 12:08:13.29 ID:???
リック・ディアスも元はガンダムだしそりゃ高いよなぁ
867通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 13:08:04.77 ID:???
設定上はGP-02の開発チームがディアスに関わっていたとか聞いたことがある。
868通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 19:05:12.45 ID:???
>>862
あれはパーツ共有っていうよりゲルググの皮をかぶったネモじゃなかったっけ?
869通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 19:49:59.23 ID:???
>>859
>ネモってソ連戦車みたいに「カタログスペック上は高性能だが実際は微妙」な機体な印象
ガンキャノンD型に蹴り飛ばされたりとか
第二次大戦のT34/85みたいなもんかな。
スペック上は独軍のパンター戦車やティーガー戦車と同等だぜ!(ドヤ
ていいながら実際には圧倒されてました的な。
てかジュアッグさんの三連キャノンパンチ一撃でのされるネモさんェ・・・
ジムVさんの方が頑張っていたなぁ。。。
870通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 21:58:16.87 ID:???
ロンデニオンでバイアランがアップを始めたようです
871通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 22:05:23.41 ID:???
昔、バライアンだと思ってた
872通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 22:15:33.08 ID:???
アパラタス]Д゚)
873通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 22:26:34.59 ID:???
もし、バウンドドックではなくバイアラン・カスタムがジェリドの最終搭乗MSだったら
874通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 22:26:52.12 ID:???
バイラアン
875通常の名無しさんの3倍:2011/11/14(月) 23:02:47.56 ID:???
キリマンジェロだと思ってた
876通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 00:36:21.64 ID:???
しかし、UC見返して思ったが、あのアムロの隠し撮りっぽい写真を
失いしでアムロに見られたブライトさんは相当恥ずかしかっただろうな
877通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 00:57:40.93 ID:???
アムロは嬉しかったろうよ
878通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 01:05:52.92 ID:???
879通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 05:51:04.38 ID:???
>>878
これはひどい
880通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 14:44:24.58 ID:???
>>869
ジュアッグさんはクソ重い上に
パワーだけならΖより上だからなw
881通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 19:10:59.96 ID:???
>>878
逆シャアの頃の、シャアのプライベートルームと言われても納得できるレベルw
882通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 19:19:12.12 ID:???
>>878
いつ撮ったんだよw
883通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 19:46:18.87 ID:???
>>881
シャアの私室は幼女の写真でいっぱいだよ?
884通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 20:00:31.05 ID:???
>>883
の、裏にはアムロの写真がありそうだけどなCCAの頃はw
885通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 20:02:05.47 ID:???
アムロ、セイラ、ララァ、幼女の各部屋完備に決まってるだろjk
886通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 20:14:06.40 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙



887通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 20:25:20.68 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
888通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 20:30:44.91 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙



889通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 21:30:06.09 ID:???
和んだ
890通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 22:04:11.46 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙






891通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 22:14:20.59 ID:???
そういえばクロスオーバー物で宇宙要塞やコロニー群が来たのはあるけど
次元振動弾やプレーンシフトやチャンポンで「CEの南米にUCのジャブローが来た」的なのは無いな
892通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 22:19:45.50 ID:???
数年前に新シャアに「CEにジオンが来たら」スレの派生で「CEに連邦が来たら」ってスレあったんだけどね
設定語ってるうちに、過疎って落ちちゃったんだ

また立たないかな…
893通常の名無しさんの3倍:2011/11/15(火) 22:33:31.12 ID:???
取りあえずは統合でいい気もする。
894通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 00:44:46.12 ID:???
別に新シャアじゃなくてもしたらばに分家で作ればすむんじゃないかな。
現にそういう風にやって或る程度成功している創作板の「自衛隊F世界スレ」分家の事例があることだし。
895通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 02:22:15.98 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙









896通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 02:37:58.71 ID:???
写真見れなかったけど、UCスレで張られたアムロだらけの奴かw
あの部屋でベルトーチカと通信してはいけないwww
897通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 08:45:04.43 ID:???
コロニー三基、アクシズ、カイラスギリー、ザンネック多数、エンジェルスハイロウ
デビルガンダムコロニー、リーブラ、グランシャリオ、コロニーレーザー、メメントモリがユニウスセブンの破片の加勢に来るSS?
898通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 12:33:04.50 ID:???
なんという新暦
899通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 16:33:49.58 ID:???
チャンポンと聞いてユーラシア、地球連邦軍、OZ、AEU、ジオン、ベスパが睨み合う混沌のヨーロッパ戦線を想像した。

あとジブラルタルに降りたため集中攻撃を受けるザフトちゃんの姿も
900通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 20:36:34.68 ID:???
リガ・ミリティア<ジブラルタルは渡さない!
901通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 21:02:12.98 ID:???
マスドライバーを支えるガンイージの手足を切り落とすフリーダム・・・
902通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 21:58:15.69 ID:???
統合しても地球で勢力大杉になるな
ユニオン大西洋連合
AEU・OZ
東アジア人類革新連合
南米デビルガンダム軍団
大洋州
赤道
オーブ
ドアンの島
903通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 22:37:15.02 ID:???
一番下なんやねんw
904通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 22:40:39.51 ID:???
CEに地球連邦が来たらスレもう一回立ててみるか?
905通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 23:13:57.28 ID:???
>>904
この場合は「CEがワールドブレイクしたようです」でいい気がする。
906通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 23:19:23.06 ID:???
俺も以前の「レビル・ティアンむ艦隊がCE世界に〜」の話がネタになってた時から
わくわくしてた口だ…

何でもいいから立ててに一票
907通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 23:30:58.53 ID:???
立てるならスレタイは?
908通常の名無しさんの3倍:2011/11/16(水) 23:36:37.59 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1321454156/
立てたぞ、あとは盛り上げてくれノシ
909通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 00:13:02.80 ID:???
これ統合スレにも通知した方がよくないか?
910通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 00:16:13.78 ID:???
>>878
これコラだよね?
そうだといってよバーニィ
911通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 00:32:17.22 ID:???
>>909
連絡してきた。向うの住人の気に障らなければ良いが…
912通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 00:56:17.53 ID:???
つーかもうちょいスレタイ考えろよなw
913通常の名無しさんの3倍:2011/11/17(木) 22:01:04.03 ID:???
>891
CEの月にフォンブラウンだかグラナダだかがアナハイムごとってのが昔あったような
914通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 00:03:57.03 ID:???
とりあえず今日(もう日付変更しちまったが)買ってきた
ボージョレお供えして飲兵衛先生降臨を祈願するぜ

誰かこれに合う肴を頼む

つ【ボジョレ―】
915通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 00:07:24.02 ID:???
つパルマ産生ハム
916通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 00:12:07.28 ID:???
つ【ロックフォールチーズ】
917427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/18(金) 00:37:39.85 ID:???
どもども、これだけお供えされると降臨せざるを得ないw
427です。ガンダムUC最新話を初日に見に行き、そこで購入したBDをアホみたいに繰り返してみながら日々に終われています。
なかなか時間が作れませんで、やや書けない状況です。週末に少し書いてみようと思いますが、完成できるかは何ともいえません。
リアルがなかなか大変でして、気長にお待ちいただければと思います。ではでは。
918通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 00:49:06.65 ID:???
おお!降臨なされた!
期待して待ってます。
919通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 01:53:37.72 ID:???
三■目はおよびじゃねえ、帰れ
920通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 01:54:09.91 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙


921通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 06:27:51.91 ID:???

こっちも気楽に待ってる身だし
気楽にしていいぜよ
922通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 10:42:59.86 ID:???
乙です
アホは気にせず自分のペースで書いてください

にしても二時ごろに書き込むなんて余裕のあるやつもいるんだな
こっちは七時から仕事なのに
923通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 11:28:26.72 ID:???
どうせ親の脛かじりな親不孝糞ニートなんだろ…

たのむから労働者ガンダムSS読みの楽しみ奪うんじゃねーよっ!…大人しく永久にROMってろ!
って叫びたいわ


飲兵衛先生乙です
922と同じくマイペースでどうか…

ユニコんエース配達来たけど中番準備と昼飯準備あるから会社で見るわ
バイアランカスタムええわー…

>>914
LチキHOT
924通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 12:04:37.30 ID:???
CSのマクFとかフェイトのため月曜、木曜、金曜は二時まで起きてる
次の日は地獄だけど本放送の時はやってなかったから今から追ってるから仕方ない
925通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 15:39:25.15 ID:???
こうも構ってくれるのだ
荒らし甲斐もたっぷりあるだろうに
926通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 18:05:34.75 ID:???
>>925みたいなわざわざぶり返す馬鹿も居るしな
927通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 18:19:22.42 ID:???
どうせ本人だろ

こちらをからかって
気を逆撫でさせて楽しんでるつもりか
928通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 19:52:19.18 ID:???
いい加減ID表示されるようにならんかな
929通常の名無しさんの3倍:2011/11/18(金) 20:14:28.60 ID:???
>>923の時点でぶり返してるのにスルーされている不思議
930通常の名無しさんの3倍:2011/11/19(土) 00:27:53.69 ID:???
荒らし乙
931通常の名無しさんの3倍:2011/11/19(土) 01:38:03.57 ID:???
UC4話の隠し撮り?アムロ別人杉泣いた
逆シャアも安彦キャラでやって欲しかったとずっと思っていたがあれはあれで良かったのだと思った
932通常の名無しさんの3倍:2011/11/19(土) 20:32:13.61 ID:???
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙





933通常の名無しさんの3倍:2011/11/20(日) 19:06:44.18 ID:???
仮に今夜にでも降臨投下があるとして、容量はまだしも残レス数を考えると
新スレ立ては微妙なところか?
934通常の名無しさんの3倍:2011/11/20(日) 21:43:56.45 ID:???
今夜あった場合、投下後にスレ立てしてこのスレはすぐ埋める。
なかった場合投下に備えて新スレを立てる為に埋めるというのはいかが?
935通常の名無しさんの3倍:2011/11/20(日) 23:00:54.22 ID:???
それでいきましょ
…と、言っても俺あと数か所の巡回したら寝ないといかんので…

他の皆たのんます

とりあえず飲兵衛先生に…
つ【泪三景】
936通常の名無しさんの3倍:2011/11/20(日) 23:07:25.71 ID:???
つ【松前漬け】
937通常の名無しさんの3倍:2011/11/20(日) 23:41:53.66 ID:???
つ 板わさ
938通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:11:40.26 ID:???
実際投下あってからで十分間に合うだろ
何十レスの作品投下させるつもりだよw
939通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:18:01.01 ID:???
投下自体は問題ないけど、妨害がな
940通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:27:05.56 ID:???
考察スレ使って誘導すれば済む話じゃね
941通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 00:50:14.58 ID:???
こうしてああでもないこうでもないと言ってるうちに>>950になって新スレが立って、というのが平和な解決策であります
942通常の名無しさんの3倍:2011/11/21(月) 13:19:37.01 ID:???
まあ、誘導だけなら避難所もあることだし。>>950までまったり待ちませう
943通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 01:53:43.42 ID:???
次の投下は新スレまでもちこしかな
944通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 16:55:54.37 ID:???
ラゴウには全く期待して無いけど、リファインでデュエルがカッコ良くなって
イージスとアスランの変態性がウナギ登りになったな
945通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 16:59:29.11 ID:???
正直な話でラゴウよりグーンとバビとウィンダム出せとしか
946通常の名無しさんの3倍:2011/11/22(火) 21:51:14.23 ID:???
>>945
エクストリームバーサスに出てるから、でしょう。
947427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/23(水) 12:41:33.62 ID:???
どもども、427です。外伝の前半部分が出来きました。気持ちの問題でなかなかエンジンがかからず、結構かかってしまいました。
もし、よろしければ一時頃より投下したいと思います。ではまた。
948427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/23(水) 12:43:31.77 ID:???
すみません、分量的に大丈夫でしょうか。場合によっては冒頭だけ投下して後は次スレにした方がいいかもしれません。
そこは一時までにご意見をいただければと思います。
949通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 12:49:05.55 ID:???
途中で切れるのが嫌なら
キリのいいところで一旦区切るのがいいかもしれんね
950通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 13:27:19.57 ID:???
いっそ埋めるか?どうしようか
951通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 13:58:21.55 ID:???
おっけーい
どんとどっせーいして構いませんぜ

・・・ところで飲兵衛氏はAgeはご覧になってますか?
952通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 13:59:59.07 ID:???
俺たちは埋めるのを・・・・強いられてるんだッ!
953通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:07:32.29 ID:???
埋めのお手伝いである
954通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:08:57.43 ID:???
埋めるの?
955通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:09:38.20 ID:???
あ、俺が>>950踏んだから次スレ立てるわ
956通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:11:46.60 ID:???
957通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:12:31.95 ID:???
958通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:13:37.14 ID:???
959通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:25:34.19 ID:???
960通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:26:48.99 ID:???
スレを埋め・・・ま、待ち伏うわぁぁ!
961通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:28:53.49 ID:???
                      /ヽ
             _  ,   , ィ ヽ ヽ
            f'ヘ´ /./  /、ヽ ヽ
        \、rァ'_´イd \rヽ ヽヽ、_ト、
        辷, ==ュ、 tj , =t:, =,‐-、::::ハ
           ハ=゙ーイ f/} くー '<ト \ハ
          く 弋>彡ヘ{<! 」ヽ  _、 ヽ'、
        r斤ゝくヽ=イ\/犬ト、{_ 丶 ヽ'、
        〈_/ ̄7ォ个二トf ̄}_,ノー'  丶 ヽr、!
      / f ヽイ 辷/ー \ー ゝ        `´
     /Y /ミソヘハ__〈   /ゝ-\
    /// /〉/__  ハヽ/ } / ̄,}、
    〈_/-/' {三二ソハ  ヽ! { Y´_〉\
    /.ミ/   弋_、_ソ      ̄〈Tr‐ァ'
  ,/  /      ̄          ̄
 〈/-,‐'
  〈/
962通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:32:00.94 ID:???
埋めを、強いられているんだッ!
963通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:32:21.97 ID:???
                             /7l
                            //__|
                            / /  |
                          / ./__l
 .                        / /:、__7_     CCA時点で最大のMAなのに
                         / /7∧Li]      出番が無い……
      ___    __...-―‐r―---<__/__rL._゚回_
    <ヽ.     ̄ ̄    __..l      | `''ー-、._`'''ヽ.  ̄ ̄`''ー‐--、..__                 ◯
      `''ー--、....____..........ノ(○\_...........l    .| .| ̄| |_ iro___r‐''´              ,.へ
             `''ーt-、ヽ-、_j} [━==}   ノ ノ;;;;;l .|==j  _..-‐'´               ☆☆☆
               L.__>r-r'`''ー-‐'ヽ._/_Z.__/_/-―'‐''´
               、 ,.-┴-レi´ ̄ ̄ヽ`''ー--,‐く
               ,}y    /|:ノi三三三jト、   ヽ三j
             r、/レ'   //:} |     ヽヽ,   ヽ, ヽ,
             >ノ   //:::|  | |゛゛゛゛li  ', ヽ.   ヽ゛ヽ,
            ∠==='フ^⌒| _.| | ̄ ̄|i.  ', '.,__',  ヽ             _i'i
    .            /   /へ,`'''ー--'-、 | |;;;;;;;;| トr‐''^i   .         | |.|
              //   /   7'ーr-r-、_`''Lニニニトl .∠            r| | |
             / /   /   ./ー-‐'∧_ト‐-レ' ̄| ̄ ^ヽ,ヽ            n|| || |
             《 ./`゛'ー-/=-‐'/   λ |     |     ヾl            |||| |||
             y′  /   /  _/ ',_|`'ー--‐'|            _y-、 |||| |レjー、
             /`''ー‐/ --‐/‐''´    ト、._   _|            l. F{;_r√~フ/  /
    .        /    /   ./     |   ̄.|            ヽt_∧ト‐ッ'>∇/
           /    /   /     |    |        __,..-‐-、>l]|Ti//  /||
          λ   /   /      |   ,' |         `''''''''―''^トy'ヽノノ  イ| ||
          /7`ー-   -‐/ .     _|___    |              〈Yl〉 |7 λ|,| ||
         /,'/    /7,'7/       |l;||   rh              }}_l `^i´ヽ,~
         /,'/   ,' //,'//      ||;||   | |;|              L7   トyli
        ゞy'   ,' //,'//       ゞ,l_ノ   l_|;j                   il_7
          ゝ..,______..,,/         `''ー--‐''
964通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:34:21.94 ID:???
                                /
                    ,r─r‐ 、__    〃
                     /  /   |   \  〃 / /´|
                  |  /  /⌒ヽ`ヽユ// / / /
                  |_|  l   / /.:.:/.:.V / /
                 /´ ヽコレ'´ ̄」:].:.:.レ'´ニニユレ'´\
                  V⌒ヽヽ_ ィ´ヽ`エ´ /   /L  |
                 Lr。ュ_〔l::ユ「〕_レ'´/r。ュ/:l.:.:.:.:.\|
                  く 〈_〈___〈 ヽ/.::::::l.:.::±.:/
             r。r'ニニニ_人:::::::V´三三L レ'´/\.:::/
              Oニニ〕三三斗' /::::/^VニニニV /     7
               l」_」 |\_|\\_l/l //    /
                   / / ___」   V    /`ヽ
                     ̄ ̄         \ _/二二」
965通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:34:43.46 ID:???
バイアランカスタム「日頃の精進って奴が物言うんだよ、チミィ」
966通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:39:11.95 ID:???
967通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:40:21.73 ID:???
リガズィ「うっせーロートルのスナイパーに狙い打たれたヘタレはすっこんでろい」
968通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:40:27.08 ID:???
                            |,              ,:|
                      __    liヘ  /l! {!   i} i:、  / i|    __
                      \ 、  V∧ } i! !i__、__!i l { ∧V  .ィ /
                       __  \_ =ーV/X i| |:!::||:::|:! |! X ∨ー=_/
                      }! }!/∧   \__V }! {!」ハ:||::ハ!_i} i{∨__/ヾ}、
                     }! }!i/∧  }=l:  V∧リト。八。ィリ∧V ∨.:.:.:.∧
                   }! }!//∧ー}={r=、}\i}_V¨V_i{/{\V.:./.:/} !
  __________r==≦77〕ニニニ≧r}三}「:`ヾ =´ハ`=≦li::〕\ \:/.:.|」:   出番マダー?
 {「 ヾ///////////////}}/〕:!//{ニ〔二二二「」i}〕:.r、ハ、:::}ニ{:::://ー'ハ:、_\_r:.、
 ヾ='=========zZ二二ソ≦リ//ヘニニニミ>|ス/≦::、:.:ヽ≧fユ≦=ー<}}ニi| }:.:.:.ヾ、
                   V/∧ニニミ>|ニ}.:.:.}:::〉___〉_/777.:.//-=、 :! 〉:.:.:.∧\
                  ゞ==Vニミ>|ニ7.:./}==ァー=v=v=='/:.「」.:i} | 〈.:.:.:/.:∧r‐
                     〔//ヾリ}」¨≦{´:/r―::v=ァ'.:r 、:..:.r'.:i}!, V.:./ .:∧
                         V//´¨r:ァ=≦ミ==、:.:{_」{:.:.Lノ.:/.:.:/__ハ ∨.:/.: ∧
                       `¨  ///:>、\≧=〔Oー-…´ァ=、:-.:ノi!´V.:./.:.:ハ
                       「イ/:/  `,::≧=r}    }i.:.:.:≧=:くi{  V::{ ̄}i
                       /.:/ニ≧=ァニフ.:〕´    `¨¨¨¨¨¨´  `¨ ´
                          /.:/{ニニニ/,;,//
                          .'.:/.:.`:::=ァ',;,;,;,/¨
                        {i/.:.`:::=ァ,;,;,/
                     \.:.:.:./,;/
                         `¨¨
969通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:44:57.20 ID:???
                      ,r.、       _
                         / /|      //l
           //二l      / / .l     // /   ._
          / ./.二 l       /   l   //   /  f´ \
         ,  //  > 、  l/_ l/ / / _  -‐ァ| ヽ  \
        /  .//     / _.>/__/、-、l,ィ7´    / l  ヽ-─ヘ  わしの兄弟のROBOT魂
.        /  ./∧    ./ / f /,r=、/ /     ||rイ.マ.  ヽ  ヘ  皆買ってくれよー
       l  /./0|\_ニ=彳-、l゚イ/r  __l      ./ /ヽ__マ  ヽ _ 〉 五本指なんて飾りです!
         ∨ .ハ l lヽ/ l l─-、イ// >`ヽ   //イ〉{0 マ  /´/ l  エロい人にはそれがわからんのですよ
         / |  ∧ ヽ  l l_l { ̄l´ /l∨ ヽ´/ヽ-" /  l∨/', .|
      // !、  | | .l ヽ ヽl |  l彡l‐∨ |イ /   ハ   .| ヽ/',.|
          /`iー.イ / /{ィ//::7\/`ヽ., -∨ !/ |   .|_ -─-、 ヽ ',!
        /| |イ/ / l マ/-/  .|゛ィ f   ∨lニ|    マ/|-l lヽ| ヽ/
         l l__l/ ./ /| /ヽニヽ  .|-l∧   .lマ .ム    l l .l l
         | i | / / "|  .ヽニヽ |/ヽ.ヘ__/ マ .ム    l_/ l l
         l lイ.//  .,r| r‐.|  ̄   .|、 ハ   .マ .ム  ./ / ./
        ゞツ     ハ  ̄`ヽ-、    ト--‐ヘ   ヽム. 〈_ / ./
              弋_/   }   .弋  .∧   ヾ ./lヽ./
               /  / /    ',`ー" .ム      |//
                ,rl/-r、l /      マ l _ム
              / ゝイ  \ィヽ     l,、l_ヽ`ヽ
.             l´¨`ヽ   /   }     /   __  ム
           l   ハ, イ  /    マ  イ  `ヽ|
          丿`ー'/l_> ´      ',ヽl、 , - 、||
         / > ´            \.r、| ',∧
       /イ                   ヽ ',.∧
                                ヽ .∧
                                  \|
970通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:46:20.54 ID:???
【次スレ】

もしも、CCAアムロが種・種死の世界にいたら56
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1322025075/
971通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:50:01.24 ID:???
ガブスレイ「ワシのクローがバイアランを育てた」
972通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:55:10.00 ID:???
         ハr‐  r‐ x-、  r , fハ
         | { ∧ l r‐┴‐`、j | |-|
          j l∨ Y |ハ   _ヽ! 〈__〉
      r(⌒N V  | ∧ Vハ Y=、 ヽ
.     /   Vハ ヽヽ \ ゝ ニ ノ   マ_j、   でもワシ、基本ただの可変MSやから……
   ,.ィ{゚   } }  } ∧__ 弋ァ 7ノハ    ゚ )  UCでカスタムで出してくれんかのう
  (  弋  ゞ'  jハ:\ ∧`Vi{/ : V >_У
   `z、_\__彡'斗:〉:ミ辷ゞ彳彡/[ニ三|(二二二二二二三{}
.     |  〉--- ヘ: : :ィ O辷 :ヘ_H:」: ∧マ三}7        `冖′
     `く 7 マ `} ` <: : メ 辷: 7/:/ ヽ¨´
.      〈 xミ し x ─‐` < | ゞイレ 、/ 〉
        ` ¨´ 〈 x‐─ y 7 `  ̄ ̄ ̄
           \_二_ン
973通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 14:58:40.01 ID:???
               i口にヽ
  -  _ 、 ,_     'i ̄|_e`ヽ  _ 難しいやろなー、お値段高かったんやろ?
 =_ ;;.. _:=;;0)台ii) i〔_,-、__〕(( )//ヨ  その分うちらジム家は一族多いし
        .ノヲgqコl-ヒr-| [_フ||~ |  ジェガン坊おってもまだまだ現役やでー
          ~ ̄/ニ|二l__ゝ`||._{il
           /≠ヨ .ヒキヽlL{il
            ̄ ̄     ̄  ̄
974通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:00:06.00 ID:???
ゾゴック「うっせー、ヒートソードぶっさすぞ、ア?」
975通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:08:03.06 ID:???
976通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:09:22.95 ID:???
梅!というか投下は?
977通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:10:19.14 ID:???
                  , −─── 、 __
              ,<三≧、_  へ| ロ |ヘ___
              /三三 /三三三≧, ヘ二二イ::i∧
               , ー--.ム二ニニ=≧/   ,:::::::::i::::| /i  俺達乗る側としては性能良くてそこそこ扱いやすけりゃ
               i三三/::::::::::::::::::::Y イへi:::::{ .|::::l≧! 別にジム系でなくてもかまわないんだがな……たとえば
              : : :{:::::::::::::::::::::::::::i | i  }:::::::.|::::| | | ガンダムタイプとかガンダムタイプとかガンダムタイプとか
            : : :∨::::::::::::::::::::::i l .>イ:::::::/::/<ハ ガンダムタイプとかガンダムタイプとかガンダムタイプとか
               : : : ∨:::::::::::::::::::Y<´::::::<イ/ / i ガンダムタイプとかガンダムタイプとかガンダムタイプとか
            ∧>.iー 、:::>´ /ヘ>−, | | .|
           ./ ∧ l> ´Y  / /:::::イ  ̄ Y二ヘ
          / /三Yニニ二二ム>ハ::::::/   /  ヘノ
 >二二二二へ./ /:::::::/   ,  イ ==  ム/   //   }
 ヘ::::::::::::::::::::::∨.Y:::::::/  /   i    //   //>´二>、
  .ヘ::::::::::::::::::::::∨ヘ:::/  /   ヘ 三イ  .イ/ /:::::::/へ ヘ
 ∨ヘ::::::::::::::::::::::∨イ  /   ,イ ` ー 、≧| /:::::::/  //∧
 ::∨ヘ::::::::::::::::::::::∨ヘ ム三∨ / /  Yヘ | ./:::::::/  //:::::∧
 ::::.∨ヘ::::::::::::::::::::::∨ Y三三ヘ / /  /  イ/:::::::/  //:::::::::::∧
 ::::::::∨ヘ::::::::::::::::::::::∨ヘ   i ` イ-イ  ム|:::::::/  //::::::::::::::::∧
 :::::::::.∨ヘ::::::::::::::::::::::∨ヘ   ` ̄´ ≧三 /::::::/  //::::::::::::::::::::::∧
 :::::::::::::∨ヘ::::::::::::::::::::/::/二二二二二二/::::::/  //::::::::::::::::::::::::::/
 :::::::::::::::.∨ヘ:::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::./::::::/  //::::::::::::::::::::::::::/
 :::::::::::::::::::∨ヘ:::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/  //::::::::::::::::::::::::::/
 :::::::::::::::::::::.∨ヘ<イイ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/<イ::::::::::::::::::::::::::/
978通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:11:11.06 ID:???
新スレ立ってるからそっちで投下ではなくて?

もしも、CCAアムロが種・種死の世界にいたら56
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1322025075/
979通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:14:48.41 ID:???
新スレでも無いんだけど?確認してください。
980通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:16:20.75 ID:???
                      /l
                 /|  ,
               /  レ' /
              /   l∠ ̄ `ヽ、
                ムニ_/ ┐ヽ     >、
               /  , イ /  ー┐/  \r ¬r─ -、   乗り主がガンダムタイプ欲しがったせいで
         .r 7 ̄/  ∠ _厶 '_,. ‐'7 レ'   _|   Lj_ ⊥   やたら格下に見られるヤクトです……ヤクトです……
        r'7  〈    ,r ¬  / rく>< ̄ |  l{ )  _}  UCにも出番なかとです……ヤクトです……ヤクトです……
          7 / ヽ 〈 ヽr-'ニ_rくン′  i   |   r-ニ、_ ヽ ズール系でも再現してもらえそうにありません……
         / 〈 ,'   >ヽ/ {二r '´/_   |   |   └-、_」「リ| ヤクトです……ヤクトです……ヤクトです……
         〉r'^>、イ ー' `¬─-|r--ミト、l   厂`ト、   l} l
       Y_j ヽ`T ̄`ヽ二ニr 个ー-シくTニ^ゝrく ヽーr-┘
       VTf-イ7r< ̄ }¬r--ヘ   / { 丁ト、 ヽ、__/
          rヘーく_ヽL_V_  l  _>「 ̄ト、`く ヽ>ー┘
.       r」_V´_ヽ ___\_ Z´_j_」_ミー-、ヽ_〉
981通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:17:06.57 ID:???
乗り手が死ぬ場面なかった人チースWWW
982通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:17:20.67 ID:???
結論出てないと思われてるのかな、ひょっとすると
新スレでの投下でよろしいですよー?
983通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:19:55.82 ID:???
いや、状況を見れば結論が出てると解るはず。
急な飲み会でもあったか?
984通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:20:18.40 ID:???
俺たちは試されているんだ・・・
来るべき投下の為に・・…
985通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:22:24.84 ID:???
とりあえず埋めようず
専ブラなら次スレなんて直ぐ見つかるしな
986通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:25:33.59 ID:???
だな。梅
987通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:28:02.26 ID:???
白梅
988通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:28:10.62 ID:o0aIVbMH
989通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:28:29.10 ID:o0aIVbMH
990通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:28:48.95 ID:o0aIVbMH
991通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:01.36 ID:o0aIVbMH
992通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:13.46 ID:o0aIVbMH
993通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:24.58 ID:o0aIVbMH
994通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:36.37 ID:o0aIVbMH
995通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:47.63 ID:o0aIVbMH
996通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:29:55.06 ID:???
黒梅
997427 ◆ZSVROGNygE :2011/11/23(水) 15:30:21.93 ID:???
すみません。少し文章いじっていたら寒さのあまりねてましたw
とりあえずブランデー紅茶を淹れて暖まっています。
では5分後くらいから、次スレに投下しますね。

ちなみに、AGEは見てますよ。思いは色々ありますが、EDは好きです。では次スレで。
998通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:33:52.99 ID:???
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐' `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l⊃ 、_,、_, ⊂⊃  ノfヽ! `'';ゝ
  /⌒ヽ `‐、j ヘ ゝ._)   , ,.‐''/⌒i
  \  /::::::::  >,、 _ _,  イァ/  /
999通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:35:06.30 ID:???
>>1000ならシャアに嫁が出来る
1000通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 15:35:41.79 ID:???
1000なら直ぐ投下がある。
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/