00を愛しつつも不満点を愚痴るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
00は好きだけど不満な点があるという人のための
愛が憎しみに変わっていく前に書き込むスレ

生粋の信者とアンチは(・∀・)カエレ!!

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231904623/l50

愚痴るスレ2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231414211/
愚痴るスレ1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227361848/
2通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 18:54:04 ID:???
>>1
一期の刹那のが好きだけど
年齢的にもう1期の性格はありえないのがジレンマだ
3通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 18:57:41 ID:???
>>1乙、
アレルヤが恋愛脳になったのは最終決戦で
コーラと恋愛脳対決させるためだったりして
4通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 19:26:08 ID:???
>>1

>>3
コーラに新機体があるのか?
5通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 19:39:09 ID:???
>1000 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/01/17(土) 18:49:40 ID:???
>1000ならこれからも不満点続出な予感!

やめてくれよww
6通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:12:26 ID:???
浪花の華がやってるというのにお前らと来たらガンダムの話なんてして……
7通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:14:10 ID:???
どうせだったら刹那もこういう風に吹っ切れればいいのに。

「地獄からの使者、ガンダム00!」 
「地獄から来た戦士、ガンダム00!」  
「親の愛に泣く戦士、ガンダム00!」 
「復讐に燃える戦士、ガンダム00!」 
「約束に命を懸ける戦士、ガンダム00!」 
「犬笛にむせび泣く戦士、ガンダム00!」 
「母と子の愛の絆を守る、ガンダム00!」 
「紛争撲滅の専門家、ガンダム00!」
「血は人間の絆。愛の証し。愛の為に血を流す、ガンダム00!」 
「よくも哀れな子供の親を殺したな! 情け無用のガンダム00!」 
「家なき子供達の為に涙を流す、ガンダム00!」 
「悪のからくりを粉砕する、ガンダム00!」 
「物言わぬ超兵の愛に泣く、ガンダム00!」 
「親の心、子の心。大切な心を守る、ガンダム00!」 
「戦争狂を退治しに来た、ガンダム00!」 
「亡き兄に復讐を誓う姉弟に心打たれる、ガンダム00!」 
「メメントモリの発動を阻止する、ガンダム00!」 
「カメラのレンズは真実を見る瞳。曇りなき瞳を信じる、ガンダム00!」 
「マリナの勇気に希望を見た、ガンダム00!」 
「不死身の戦士、ガンダム00!」 
「孤独な少年の為に戦う戦士、ガンダム00!」 
「100メートル先に落ちた針の音をも聴き取る、ガンダム00!」    
「地球連邦軍キラー、ガンダム00!」
8通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:21:59 ID:???
しつこいって
どんだけ構って欲しいんだ
9通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:27:17 ID:???
不満や愚痴を言うスレであってキャラを叩くスレじゃないってのを
なんか最近忘れてる奴いるよな
10通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:39:58 ID:???
荒らしもいるが素でやってるやつもいそうだ
11通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:41:19 ID:???
スメラギのビッチとかアレマリの恋愛脳とか普通に叩きだよな
12通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:52:07 ID:???
○○贔屓されてる、尺取りすぎ、いなくてもよかったとかもな
描写不足を愚痴るだけなら△△をちゃんと描いて欲しいって言うだけでいい
13通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:54:43 ID:???
どんだけ尺貰っても描写不足は同じなのにな
普通の感覚ならここで台詞が入る、ってとこでさえ入らないんだぜ
14通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 20:56:24 ID:???
最近一期からの生存キャラはただ在庫一掃の為に
延命措置されただけなんじゃないのか?という
嫌な予感が消せなくなって来た
15通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:01:25 ID:???
最初にやりたかった事とズレてきてるのは間違いないだろうな
迷走しすぎ
16通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:01:57 ID:???
戦闘は文句ないんだが、どうにもキャラ同士の描写が薄い
特に個性派揃いの敵キャラが同じ奴としか絡まないのはもったいなさすぎる
17通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:03:53 ID:???
俺は無性に黒田節を感じたい…
18通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:10:59 ID:???
自分、一期はDVDで一気に観たから中だるみも感じず普通に面白く観れたんだが
よく考えたら一期放映中もぐだぐだしてるみたいな感想を聞いたような気がする
ぐだぐだしてるというか中々話が進まないとかそんなような感想
一期から観てた人そこらへんどうだった?
もしそう思った人が多いなら、二期もまだまだこれからだ、と期待する余地が残されてると思うんだけど
19通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:11:24 ID:???
ガンダム00観て∀ガンダムの凄さに気付きました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231819482/l50

ヒイロと刹那 なぜ差がついたか 監督脚本の違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231712873/l50

機動戦士ガンダムUCとダブルオー(笑)を比べたら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231751664/l50

SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 49
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1228559779/l50

00とマクFどうして差がついたか 慢心,環境の違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231127702/l50

ラインバレル>ガンダム00が確定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230954408/l50

喰霊-零->>>ガンダム00が超確定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231162036/l50

【ネタにも】ガンダムooはギアス以下の糞アニメ【ならない】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231243137/l50

ガンダム00、ゲゲゲの鬼太郎に完全敗北!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231475696/l50

群像劇として00はテイルズアビスに完全敗北
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231216461/l50

【00最後の】種よりマシ→種より下【砦開城】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1230170576/l50

ギアスが文化庁推薦で00厨涙目敗北w
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1228821497/l50

ガンダム00のSEED憧れはハンパねえ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224586711/l50

誰かこの電波コピペを翻訳こんにゃく><
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232085318/l50

親1stだった00厨がアンチ1st化した件(笑)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232162374/l50
20通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:16:45 ID:???
>>18
gdgdだったが謎だらけだったから何かしらの希望は残ってた
色々明かされてしまった(しかもあっさり)今ではどうやって消化するかしか見所がもうない
21通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:38:49 ID:???
というか愚痴の在り方にまでケチ付けんのってどうなんだよ
スメラギのビッチ表現って 2話のアレさえなきゃ誰も今使ってないぞ
22通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:38:53 ID:???
前スレの話題ざっと見てて思ったことなんだけど
刹那は「神でなく、俺の意思で」とは言うものの
ガンダム抜き、少年兵時代抜きにした刹那という個人そのものが
一体何を持った人間なのか、キチンと伝わってきてない気がするんだ。
23通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:49:03 ID:???
>>21
愚痴と叩きは違うんじゃないかな
少なくとも00に愛情があるんなら
あまり人が見て不愉快になる言葉を
わざわざ選んで使わなくていいんじゃない
24通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:52:45 ID:???
スメラギさんは製作者の割愛を受けてアンチ増やしているし二期で得したキャラっているの?
25通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:53:45 ID:???
むしろアンチ増えてないキャラっているの?
26通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:55:26 ID:???
>>23
俺は
「2話のあの描写を見る限りではスメラギはビッチだと思われても仕方ない。だからと言ってあの描写が後々に
何か意味があったかというと疑問だ だから不満」

って感じのは愚痴で

「スメラギはビッチのくせして脚本のせいでマンセー描写されてるのが気に入らない」ってのは叩きだと思う

うーん ぶっちゃけ妥当な表現がビッチしか思い浮かばんのよな
ここを「悪女」とか「男関係がだらしない」ぐらいに置き換えればいいってことなのか?

そもそもビッチという表現を使うか使わないかで議論が巻き起こるような描写を挟んでること自体が
愚痴を言いたくなる点だな。
ビリーと食事でもしてる時に刹那が襲来 でよかったんじゃないか と思うんだがな。
ビリーの家に居候する必要はない
27通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:56:00 ID:???
>>24
ティエリアは最初おとなしくなったしいいんじゃないかと思ってたが
女装とシャワーと裸で何か違う方向に行ってしまった気がする
28通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:58:27 ID:???
>>25
アンチの量が減ってはいないがアンチも増えてないキャラ というのならルイスだろ
あとは微妙だが刹那とシーリンあたり

あとは軒並み増えてると思う 
沙慈、アレソマ ティエリアあたりはひどいんじゃないかなあ
29通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 21:58:29 ID:???
思われても「仕方ない」と決め付けるのはどうかと思うが
どう受け取るかは人それぞれだし
30通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:00:07 ID:???
>>29
仕方ないってのはそう思う人が多いってことであって全員がそう思うってことではないと思うんだが

たとえばルイスが沙慈を誤解しても現状仕方ない ってなってもその仕方ないは決めつけじゃないだろ?
31通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:01:04 ID:???
なんか描写下手なうえキャラ多すぎで尺の取り合いみたいになってて
出番や見せ場をもらえたキャラが軒並み叩かれてるような気がする
32通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:02:03 ID:???
それ仕方ない、と思われる部分の内容が違いすぎるだろw
普通に「今後はあまり汚い言葉は使わない方がいいかも」くらいでいいよ
愚痴を言うスレであってアンチスレじゃないんだから
33通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:02:15 ID:???
自分はあんな風に人を利用した人間が
紛争根絶とか戦う理由がどうの〜って深刻面して言うのも
その結果「さすがスメラギさん」ってしつこく繰り返されるのも
ただただ白ける一方で逆効果だからやめればいいのにって思う

確かにビリーにも下心はあっただろうけど
一期→ハニートラップで情報ゲット
二期→自暴自棄な4年間を面倒見てもらう
こういうことをしたキャラの描写として不愉快にしか感じない
34通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:03:18 ID:???
>>28
シーリンはアンチは増えてないが、何がしたいのかわからなくて
一期ほど好きじゃない人は結構増えてるんじゃないかな…
そのシーリンもクラウスとの関係次第では危なそう
男と女がいたら軒並み恋愛になるのはどうにかして欲しいな
35通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:03:27 ID:???
アンチが増えたって言うが粘着質な人がネチネチしつこく叩いてるだけのような気がするw
アンチレスは多いけど叩き方や言ってることがいつも同じだし
36通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:03:45 ID:???
ところがどっこいその情報はヴェーダに提供していませんでしたよ
なんて変な裏設定が小説で補完されてるのが馬鹿馬鹿しいよな

せめて本編でやってればな〜<ハニトラ
37通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:04:12 ID:???
>>33
スメラギ擁護じゃないが、ハニートラップじゃなくてあれは
ビリーが勝手に漏らしただけじゃ……
二期は擁護のしようがないけどね
38通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:05:08 ID:???
>>35
沙慈に関しては実際はアンチスレさっぱり伸びてないんだよな。
だが本スレが沙慈が好きなのにがっかりっていう流れで埋め尽くされてるのが現状

正直アンチスレが乱立する方が健全な状態だよ
39通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:06:25 ID:???
>>37
本人は漏らしてるつもりがないんだよなw<ビリー

2期のアレはせめて4年間ビリーのところにいてくれたのならまだフォローのしようもあるけど
2年間は他の男のところを転々としてたっぽいからなあ

というかそんな設定いらない
40通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:06:56 ID:???
沙慈は一期でのバカップルの片割れとして嫌ってた人はいるが
キャラそのものとしてはそこまで嫌ってる人はいないと思う
ただ視聴者の望んでいたような役割を果たしてくれるでもなく
今すごく宙ぶらりんな状態だから作品のgdgd加減を
よくあらわしたキャラになってる
41通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:07:43 ID:???
多大な被害を与えた敵陣営の相手に何の真実も告げずに世話になるだけなって
裏切ったその後も一度も思いだしもしないって・・・
男としてどうでもいいって言うのは好みの問題だから仕方ないにしても
友達としてすらどうでもいいって風に見えるのが最低だよなあ
42通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:07:59 ID:???
スメラギの男関係を生々しくするくらいなら
もっとリアリティを出さなきゃいけない部分が山ほどある
変なところだけ現実的なのがすげー嫌だw
43通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:08:05 ID:???
ただでさえ女のダメ人間は描くのが難しい
悪いけどいまの00の惨状を引き起こした制作陣にはハードル高いよ
44通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:09:31 ID:???
>>39
2年間はCBにいたんじゃないの?
ミレイナと知り合いだったみたいだし
45通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:10:12 ID:???
スメラギの前半2年間てCBにいたんじゃないの?
ビリーんちに来る前に他の男のとこ転々ってソース雑誌かなんかで出たの?
46通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:10:26 ID:???
イアンに娘がいることぐらい4年前ぐらいから知ってるんじゃないのか?
47通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:11:46 ID:???
>>39
>>44
2年間は別の所って本編情報?
ダメだ・・・ロクに覚えてないや
48通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:13:33 ID:???
むしろ能動的なハニトラふじこちゃん描写があったら俺は大歓迎w
49通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:13:42 ID:???
ビリーのところに2年間ってのははっきりしてるが、その前の2年って単に制作が考えてないだけだったりして
50通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:14:16 ID:???
>>46
ミレイナはCBに参加するまではCBメンバーとの接触はしてなかったんじゃなかったっけ?
あとミレイナがスメラギにお久しぶりですと言ってるから知ってるだけじゃなく面識はある
51通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:14:46 ID:???
本編ではもういい出てくって言った時にビリーに2年間ありがとって
言い捨ててたから少なくともビリーの世話になってたのは2年前から
最初の2年CBにいたのか別のとこにいたのかは本編からはわからないはず
52通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:16:03 ID:???
>>50
なんつーか そういうところの説明を本編でしないで関係書籍でちょろちょろするだけなのがなー
今のところミレイナの存在は「あんだけCBになしくずしで巻き込まれたイアンがなんで最前線に
娘送りこんでんだ」っていう印象しかない
53通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:21:17 ID:???
未だにキャラ立ちどころかカタロンに入った理由も不明のライル
咎を受けると言いつつ実の娘を最前線に放り込むイアン
一期でマリーのことなんて欠けらも思い出さなかったアレルヤ
なぜだ……なぜ抑えておくべきポイントをそんなにスルーしまくるんだ……
54通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:22:00 ID:???
イアンてやってることの咎は受けるとかしたり顔で言ってたけど
嫁娘もろとも心中でもするのか?
55通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:24:40 ID:???
ブシドーは今後の展開次第だけどさ
最低でも仮面かぶった理由やあそこまで1期のハムと真逆のキャラになったかの
経緯の説明ぐらいないと本気で殺しそこねたただのネタキャラになってしまうぞ
56通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:28:08 ID:???
経緯を語るとしてもその相手は誰になるんだろう
刹那でも黒いままのカタギリでもなんかちょっと違う気がするし
独白程度で終わっちゃうのかなー
57通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:29:39 ID:???
ブシドーと呼ばれたくなかったってだけで萎えたよ 本当に
あんなかっこうしてりゃそんなあだ名つくよ 
58通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:36:56 ID:???
もう頼れるのは自分の娘くらいしかない最終手段なのかと思ったら
基地にゴロゴロ人間いたしな
そこらへんは設定適当としか言いようがない
59通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:42:41 ID:???
アニメ的に無視していい部分ならともかく、組織の大きさの目安が分からなくなるな
舞台裏の人間が都合よく湧きすぎ
トリニティが運用開始後は三人とハロ一個で
三機ものガンダムを整備してるらしいのにもびっくりしたが
60通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:46:55 ID:???
>>54
そもそもミレイナ自身が戦争根絶したくてCB入ってるのか不明
61通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:49:28 ID:???
今のトレミーはただのラブワゴンだしなあ
62通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 22:50:00 ID:???
だいたい今のCBのやってることが本当に人類のためになることなのか分からないのに
娘巻き込んで咎を受けてまでやる価値があるやらどうやら
63通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 23:04:42 ID:???
それ言ったら野暮よ
普通いい歳の大人は武力介入による戦争根絶が可能と思わねーわ
しかも私設の武装組織だしさ
この組織を利用する形で、何か別のやりたい目的があるならともかく…
イアンが偏執的な程のガンダムフェチで、
「ガンダムに携われるなら嫁も娘も差し出すぜ!人殺しも厭わない!咎は後で受ける!」
とかいうんだったら納得するけどなww
64通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 23:46:49 ID:???
恐らくイオリア的にはトレミーが勝ってもイノベが勝っても、どちらも正解なんじゃないかな
トレミー勝ちルートだと人類はゆるやかに紛争根絶の道を辿りいずれ宇宙へ進出
イノベルートだと少数切捨てで世界統一、イノベの指導の下に急速に宇宙へ進出
65通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 01:03:11 ID:???
今見ると11話アレルヤ面白いな
二期も後で見返したときこう思えればいいんだが
66通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 03:08:54 ID:???
イオリアが00の癌のような気がしないでもない
計画通りキャラは最後に醜態を晒しつつ死亡しなきゃ駄目だ
67通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 05:04:11 ID:???
イオリアはエヴァのゼーレの連中みたいな不快感はある。常に計画通りで一人勝ち状態みたいな
68通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 09:01:02 ID:???
>>65
ハレルヤがいるからな
ソーマリーについての件に関しちゃ既にこの回で一回やってるのに
ハレルヤが居なくなった途端にあれですよ
69通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 10:10:49 ID:???
超兵、デザインベイビー、イノベイター
改造された人間をたくさん出すのはまあいいが
折角歴代の中でも珍しく味方に最初からそういったキャラクターを
配置(しかも主役級に)したのに全然その設定が活かせてないよね
最近あったティエリアの人間発言なんかも
一期の人間のロックオンの言葉だけをしつこくリフレインさせるより
「自分は普通の人間じゃない」と思っているアレルヤと一度でもそういった会話を
今までにさせていればもっと深みが出たはずだと思う
一期でネーナとヴェーダルームで対面させた時には
改造人間それぞれの対比(能力、認識、意識)をさせていくと思ったもんだが

全てに置いてそうなんだよな
おいしい素材は集めてんのに
70通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 10:36:03 ID:???
なんかもう見るの怖い
今日はリアルタイム視聴やめようかなあ
71通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 10:51:22 ID:???
二期に思うこと
戦いを止めるもののひとつは確かに他人を思う気持ち、愛だろうが
恋愛以外が壊滅的なのはどうなんだこれ
72通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:09:23 ID:???
怒涛の展開だかサプライズ用なんだか美味しいネタを保存しすぎで賞味期限切れまくりだろ
人外の謎と悩み、Oガン中身との邂逅、ロックオン兄弟、流石スメラギの過去、ハムの死に時…
分かる頃にはどれもこれもどうでもよくなってるじゃねーか
興味が持続してるうちにサクサク回収した人革関連は逆に良かったのだろうか
73通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:12:47 ID:???
逆に一期で伏線を見せすぎたとか
初期の50話構成の30話分が一期なんだし
それでも二期ではたるみすぎだけど
74通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:32:14 ID:???
ソーマはアレルヤとのフラグをガン無視して
熊、ルイスと絆を深めた方が生き生きしただろうし視聴者にも受けたと思う
ライルもプトレ組に受け入れられていく様をじっくり描いてやればいいのに
ほんと00を視聴者の期待、希望をことごとく狙いはずすな
75通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:36:02 ID:???
人外を出したのは間違いだったかもな
最終的に敵を人外にしたようだから
もうガンダムである必要もなくなってしまった
水島は何がしたかったんだろうか
76通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:40:04 ID:???
サジルイスが描きたかった
77通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:40:34 ID:???
>>73
その割にはやらなくてもいいことどんどん増やしてってる気もするけどね
沙慈とルイスの尺を半分にして、スローネ襲撃と絹江死亡だけをクローズアップすれば
マリーの話を本編で語れたはずだ
78通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 11:44:35 ID:???
1年しかないとわかっていたのに
今更伏線回収できませんだったら力量不足だろう
きっとあと10話で何とかしてくれるハズ
79通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:05:25 ID:???
>>78
伏線が回収出来ないなら物語の世界そのものをぶっ壊しちまえばいい
とか
伏線はってるキャラ皆殺しにすれば回収しなくて済む
とか
そんなオチになるんじゃないかと

誰も納得出来ない独りよがりな伏線回収物語見せられるのと
どちらがいいかと言われるだろうが、もちろんどちらもご免だ
80通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:31:14 ID:???
今日もさすがスメラギさんが見れるんだろう
だからその尺をマイスターに回せと
81通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:32:58 ID:???
回収する伏線ってそもそもなんだっけ?
たぶん今更だされてもフーンああそうなのあったな
で終わってしまいそう
82通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:43:20 ID:???
今日ブシドーの新型出るんだっけ
登場シーンでフラッグのテーマー曲を尺八演奏とかで和風アレンジして流してくれたら神なんだけど
まあ、そんな気の利いた事してくれる訳無いか
83通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:58:08 ID:???
>>82
粋だなwwww
笑うけどwwww
84通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:07:07 ID:???
でも今回刹那は怪我してて出撃しても本調子じゃないな
パイロットの調子が悪いか、興が乗らん!でまた帰ったりな
85通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:09:34 ID:???
ブシドーは来週
今日は怪我した刹那とマリナの恋愛だったはず
86通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:10:10 ID:???
スメラギって一期の頃はカティと因縁なんてなかったろ、多分
二期でいきなりクローズアップされても後付としか……
87通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:13:49 ID:???
因縁というか、ただのスメラギマンセー要員でしかないし
88通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:19:36 ID:???
ビリーだけで十分だったよな。わざわざ親戚がアロウズの親分なんだから
89通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:22:38 ID:???
挿入歌の使い方どうにかならんのか…
1期のサジルイや2期のアレマリはもちろん、先週のマリナにいたってはorz
ギアスとかみたいに音楽担当の川元さんに作ってもらった方がよかったんじゃね?
なんかあの世界観にJpopがすげー浮いてて、そこだけ別空間みたいなんだよ
(マリナのは…あれはもう話の流れそのものが…)

サントラだってせっかく良い曲多いのに、あんま効果的に使われてない気がする
印象的なのって1期でハムの登場シーンに使われた「UNION」くらいしかない
マイスター4人もいるんだから、それぞれのテーマ曲を戦闘シーンで飽きるくらい流して
くれても良かったのになー
90通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:24:59 ID:???
スメラギを活躍させるためにはビリーだけではダメだろう
91通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:27:31 ID:???
>>89
ギアスの挿入歌も浮いてて変なのあったけどな
というかいちいち他アニメ持ってくんな
まあサントラの使い方がヘタなのは否定しない
曲は悪くないのに印象が薄い
92通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:28:43 ID:???
まあビリーは技術者だし
戦術マンセーには使えないな
しかしスメラギをそこまで持ち上げる意味があるのか
93通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:32:57 ID:???
>>91
おまえもその程度でカリカリすんなよw

>>89
まあ確かに
グラハムのあの曲はシーンと合ってたしな
サントラ全部買ってるけどTV見るともったいないって思う
94通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:32:57 ID:???
>>90
ぶっちゃけ今の展開から考えたら新キャラの脇にビリーおいてけばいいだけの話だと思うよ
リントとタッグでもくませりゃいいわけで

現状カティは出るたびに自分の株を落としまくってるようにしか見えない
95通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:29:56 ID:???
○○の尺をマイスターに回せってやつはいい加減にしろ
マイスターなんか腐るほど尺もらってんだろ
96通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:34:34 ID:???
マイスター数人の尺をマイスターの1人に回せば?
97通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:50:16 ID:???
>>95
その文句はスレチガイだぞ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225017023/l50

こっちででも言えばいい
98通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:52:21 ID:???
マイスターが4人なのが悪いんじゃない
4人出したのに扱い切れない制作が悪い
99通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:54:50 ID:???
監督は実際刹那がメインで他の三人がサブメインという扱いなんだろうが
それにしては雑誌などでは四人は同等の扱いされてるように見えるしなぁ
四人出すなら四人である事に意味のある話にしなきゃ本当に意味がない
ガンダムもせっかくそれぞれ性能違うのに全く生かせてないし
100通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:56:48 ID:???
あれだけの尺があっても描写すべき点を描写せずにここまで来たんだ
尺やってもまた無駄遣いするだけさ!
101通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:18:02 ID:???
愛しつつも不満点を愚痴るスレですが
好き程度じゃ愚痴ってはだめですか
102通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:19:51 ID:???
尺があっても、サジルイスとスメラギが増えるだけだよ
103通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:20:36 ID:???
キャラアンチが出てきてるようじゃこのスレも終わりだな
104通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:21:23 ID:???
遠慮すんな
さあ愚痴れ
105通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:21:37 ID:???
>>103
愚痴スレなんてそんなもんだ
106通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:22:34 ID:???
尺がないんじゃなくて、尺を無駄遣いしてる
あったはずの尺は無駄遣いでなくなってきたわけだが
残り少ない貴重な尺も無駄遣いし続けるんだろうな
107通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:23:29 ID:???
とにかく人数多すぎたな
初めからもっと少人数に焦点合わせて作ったらよかったのに
108通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:24:02 ID:???
3話くらいで一気に一言三言で伏線回収
以後戦闘のみと予想
そして戦闘はVくらいの動きをみせてください
109通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:24:59 ID:???
音楽の使い方がへたすぎる
特に挿入歌とかやばい。いくら外部からプッシュされた曲だからって
他のアニメはもう少しうまく使ってるよ。いつもいつも雑音にしかなってない
これは誰が悪いんだ、音響監督?
110通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:25:23 ID:???
戦闘中に意見衝突すれば一気に片付きそうな気がする
111通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:27:53 ID:???
富野セリフのマネはもうやらないで下さい
そうじゃないと意味不明になってしまう
112通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:51:47 ID:???
外宇宙との対話っていうけどそれは何のための誰のための計画なの?
どのあたりまでリボンズがイオリアの計画を書き換えたの?
もともとのイオリアの計画の全貌および
エイフマン教授が知ったイオリアの本当の目的が何だったのかという、
はっきりと確定された結論は?
他にも
スメラギとカティ、ビリーの因縁収束
荒熊と息子の確執の結末
マリーとソーマについて納得のいく説明
同様にハレルヤとアレルヤについて納得のいく説明
ルイスとイノベとの関わりについての説明
同じくネーナとイノべ留美刹那アリーの関係と因縁収束
アリーと刹那の因縁の結末
刹那とリボンズの因縁の結末
ブシドーの刹那への執着の結末
ティエリアのヴェーダへのアクセス権どうこうの話はあのまま放置
そもそもヴェーダ自体、アレハンドロがたどり着いた一期最終話以降
明確な描写一切されていないのはわざとか?一体どうなっている
結局ティエリアってどういう形で生み出されたイノベイターなんだ
サジとルイスのこれから
アニューとライルはいまさら何をどうするんだ
カタロンの今後と姫の今後
益荒男にあるという「フラッグの面影」は一体どこにあるのか
連邦クーデターアロウズと敵対はいいけど、それら全てを画策してるっぽい
イノベやCB(トレミー組の他にもいるらしいからそっちの方)の計画って一体どこに向かってんの?


これら全てあと10話で回収
113通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:56:14 ID:???
イノベーターはとりあえずリボンズが大将ってことで
最終話くらいまで引っ張るだろうね
あとは1話に二個づつくらい回収すれば終わるだろう

>>112
本筋としてはイノベの生み出された云々とか
フラッグの面影とかどうでもよくね?
114通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:00:12 ID:???
>一話に二個づつ回収

まさにただのフラグ回収「処理」だな
115通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:03:19 ID:???
そうでもしないと終わらないだろうしね
116通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:04:17 ID:???
安西先生、フラグ回収ではなく物語が見たいです
117通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:05:06 ID:???
続きは漫画でね!
118通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:07:01 ID:???
>>117
今でさえほぼその通りだから困る
外伝小説だの過去現在未来の00世界のマンガだの
119通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:10:05 ID:???
00はただ事務的にフラグ処理。まさに「処理」
キャラも活き活きと動いてるのではなくただ動かされてるだけ
120通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:14:50 ID:???
これからクーデター起こるのはまぁいいんだが、突然おっさんが来た以外になんか伏線とかってあったっけ
121通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:15:59 ID:???
ソードマスターヤマトみたいになりそうだ
いや1期からそうだったな
122通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:29:11 ID:???
離反した元連邦の軍人もカタロン多数にいるとかなんとか

あれ?これ外伝設定だっけ?
123通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:48:37 ID:???
イノベーターとは無縁そうで
アロウズの中でも免許をたてに好き放題やって孤立
CBとは因縁がないし、刹那には殆ど忘れられてる

ブシドーっていらない子?
124通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:52:43 ID:???
普通さ、めりはりつける為に1クール事に中ボスみたいな目立った敵がいるだろ
そういうのいないんだな
だからだらだら戦い続けてんのかな
125通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 16:56:15 ID:???
アロウズが中ボスだと予想してた
12話くらいに一つの山があってその後イノベーターと戦うんだと思ってたが全然違ったな
126通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:00:17 ID:???
>>112
>益荒男にあるという「フラッグの面影」は一体どこにあるのか

GNフラッグ厨の俺が解説するけど
面影は頭頂部、胸、腕の関節、肩のパーツ辺りにあると思う
あとコクピットもフラッグとほぼ一緒みたいだね

エイフマンの影響が強いノーマルフラッグと比べると別物にもみえるけど
ビリーの作ったGNフラッグと比べると確実にこれの系譜になってるよ

マスラオが不完全燃焼で終わりませんように
127通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:29:12 ID:???
うーん 何をいまさらと言われるかもしれないけど
一体アンドレイをどういうキャラにしたいんだ?
128通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:30:52 ID:???
話の全体の流れとキャラの成長、心情の変化が
全く合致していないのが見ててしっくり来ない原因かなと思った
129通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:31:19 ID:???
毎度毎度Aパートはフラグや段取りをこなしてるだけで糞つまんないんだけどラスト五分でやられるんだよなW
ただぽっと出のモブがクーデターやっても何の衝撃もないわ
130通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:31:29 ID:???
今週はけっこう面白かった
しかし戦闘途中で敵が離脱するのはあいかわらずだな
いつまでも決着がつかないから、やっぱり不完全燃焼
131通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:32:20 ID:???
戦闘が見たい
ビリビリうわーとか意味ない
来週はまた00のターンか?
132通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:32:21 ID:???
また戦闘が寸止めかよ……
133通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:33:24 ID:???
00がいない間の他の機体の戦闘に期待してたのに
セラヴィーとケルディムはともかくアリオスwwww
これマジでアーチャー出撃させる為にずっと役立たずにする気だな
萎えるってレベルじゃねーよ
134通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:34:15 ID:???
また荒の活躍がアレだったですぅ?
覚悟して録画見てくるですぅ
135通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:34:18 ID:???
何より一番ショックだったのはカティがビリーのことを覚えてなかったこと

どんだけクジョウ中心で世界が動いてんだって話だよな
136通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:34:40 ID:???
>>134
ですぅがティエリアとフラグ立てた
137通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:35:12 ID:???
>>135
カティはクジョウと知り合いだけど、ビリーとは知り合いでなかったんでないの
138通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:36:05 ID:???
あそこまで追い込んでたら
ルイスや免許持ちは命令無視してでも
ガンダム襲いそうなんだけれどな
139通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:36:25 ID:???
>>127
紳士っぽくしたいんじゃないかね
女性は女性らしくというか何というかマシュー?
140通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:36:25 ID:???
>>137
少なくとも3人が一緒の場所にいたことは間違いなくある
141通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:37:17 ID:???
>>139
いや、沙慈のことまで気を使ってどうすんだよ って思ったの<アンドレイのキャラ
そこまでのキャラにしたいなら ガラス越しに泡姫コスを知ら見するシーンはいらなかったよ
142通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:38:28 ID:???
今回は00抜きの戦闘だと思ってたのになんだあれ……

マリーとアレルヤって一緒にいるオフの時はいつも同じ絵なのな
だったら先週を踏まえて戦いに参加するしないで話し合ってる様子にすればいいのに
アーチャーが稼動するまで適当に写してるだけだからこなし作業って言われるんだよ
143通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:39:00 ID:???
>>140
前にAパートであったけど、あれ顔合わせただけだろ
144通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:41:36 ID:???
結局無駄にMS壊しただけかよ
145通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:42:27 ID:???
待ち受けのセリフ。アンドレイなんだろうけど
今までルイス関係でしか動いてないキャラが何をいまさらという感じしかしない

本当にフラグのためだけに動かされてる感じ
146通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:43:05 ID:???
無理して戦闘シーンを出さなくてよかったのになぁ・・・
最初玉掠めたぐらいで撤収してくれればよかったのに・・・
147通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:44:22 ID:???
もう全てのキャラの行動が無理矢理で
こういう展開にしたいが為にそうさせてるのか…ってのが見える
それで割を食ってるキャラが結構たくさんいるし
148通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:45:10 ID:???
こんな大きい戦闘でサポメカをつけて出ないアリオスって…
そしてつけてたら邪魔になるからだろうサポメカって…
149通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:45:37 ID:???
しかし相変わらず苦戦の理由が物量戦なんだな。
プロトタイプのエンプレスの能力も他の奴らとあんまり関係ないし。
150通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:45:53 ID:???
>>142
折角の異分子なんだからもっと衝突すればいいのにな
二期になってから仲間内の議論が無さ過ぎる
歪みがテーマなのに全然人間が歪んでないよw
151通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:46:27 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだけどイノベって対になってるんだよな?
ブリングとディバインが対になってる意味が全く分からないんだが
152通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:48:11 ID:???
>>151
両方戦闘用とか
153通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:48:30 ID:???
>>151
他のイノベも別に意味は全くないと思う
154通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:49:15 ID:???
昔はリボンズもMSに乗ってたわけだからそういう可能性はあるんだろうが
それは対じゃなくて顔が同じだけだろ
155通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:49:42 ID:???
>>149
苦戦の理由が物量戦なのはまあいいが
それを打破する方法が一期より更に退化してないか
156通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:49:46 ID:???
>>153
いや、アニューとリヴァイブはあるでしょ 今のところではあるが
157通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:50:22 ID:???
>>142
トレミー操舵室でカタロン絡みを臭わせたライル
クルーに毛布掛けてたティエリアはあれだけきつく当たったサジの分も持ってた
それなのに次に出たアレルヤとマリーのカットにはなんの意味がないんだよな
ただ一緒にいるだけで、何を話しているのか何を考えているのかとか全然わからない
どうせこれからアーチャー出すことは「決まってる」からもうロクに描く気もないのか
158通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:53:34 ID:???
結局何も心境が変わらないままずぶずぶとCBに協力してる沙慈はいったい何なんだろうな。
んでスマルトロン見てルイスルイス言ってるだけ。
159通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:59:17 ID:???
どのキャラも叫ぶだけで動きがないな
戦闘が本当にどれも戦場にいるだけって感じで
全く面白くなかった
来週も予告で総力戦匂わせてるけど
13話の予告詐欺の件があるから期待できないな
160通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:59:24 ID:???
戦闘期待して肩透かし
これ何回やれば気が済むんだ
あとうなされている怪我人の横で歌うな
161通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:59:37 ID:???
刹那の葛藤は自分の頭の中だけで1から10まで展開されるから微妙
最後にマリナにちょい慰めてもらって終了じゃドラマ薄いと叩かれるのも当然だな
162通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:02:07 ID:???
やっぱり今週見て人数多すぎと思った
二期のこの人数じゃ一年かけてやってやっとじゃないか
少ない尺の中でもうまく描写できるならいいけど
監督脚本の考えがズレてるし一般の視聴者がどう感じるか
本当にちょっとわかってない気がした
163通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:02:09 ID:???
>>157
あれさ、ラッセや他の連中もライルのこと気が付いてるよって演出なの?
また一切の描写もなくわかってましたってオチ?
なんかもう最近は意図した演出なのか、なにもないけどこっちが補完しまくった結果なのか
さっぱりわからなくなってきたなあ
164通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:03:55 ID:???
>>163
先週の電話はスパイしてたわけじゃなくて「補給したいから準備して」だっただけの可能性がある
165通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:05:57 ID:???
確か監督が「二期は視聴者には辛い展開になるかも」と言ってたと思うが
本当に辛くなってきてるよ監督が思ってるのとは違う辛さだけど
166通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:06:17 ID:???
ライルって全くの新キャラでも問題ないポジションだね
またしてもクーデター話の次の週にはクーデターが
167通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:06:23 ID:???
一期のときも思ったけど
展開の都合でガンダムを無力化する装置が間抜けに見える
今日の魚を乱獲してる奴が使ってるでかいスタンガンみたいなのも
かまくらシールド破られてなにいっ!?とか
機動性に優れているはずのアリオスがあっさり刺されてうわぁー!とかないわ
168通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:08:41 ID:???
>>165
確かにw
169通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:09:22 ID:???
うわーとか言ってたけど 別にエンプラスがいなくても戦況はそんなに変わってなかったように見えるのは
へたくそ過ぎるよな
170通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:09:40 ID:???
>>167
一期のアグリッサ?の時はなかなか好きだったんだが
最近はもうご都合主義が見えてきて……
ろくな抵抗もせずに捕まるって見てて情けなすぎる
171通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:09:47 ID:???
漏洩回避のために何も教えてもらえないカタロンが
自分たちはCBに連絡取れるコネあるよって自ら言うのは
反政府組織としてあまりもお粗末じゃないか
よろけたパイロットの00が普通に立ち寄ってるくらいだからいいのか
172通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:10:31 ID:???
今回の戦闘でいえばアリオスとか捕らえられる必要ないのにな
173通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:10:47 ID:???
なんか違う方向でCBとカタロンと連邦が統一されてしまいそうだ
今更「世論に反対してアロウズを結成した」と言われてもなぁ
こんなわかりやすい悪を出されても萎える
174通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:10:55 ID:???
今回はまだ楽しめた方かな。トレミーは描写なく壊れて描写なく直るんだな。
溜めの回のが楽しめてるな自分は
175通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:12:19 ID:???
>>174
俺も
軌道エレベーターを巡る戦いは期待してしまう
今度は裏切らないでくれ
176通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:14:28 ID:???
アンドレイといえば、ルイスに対して結構今回いいこと言ってたのにあのいい場面が
コーラサワーのせいで台無しになったような気がするんだが

あそこでアンドレイが鼻で笑ったのが少し面白かったけど
177通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:14:36 ID:???
毎回苦戦するマイスターども弱くてイライラするw
寸止め戦闘なのはもう諦めてるからせめて
その寸止めになるまでの間くらい善戦してくれよ
善戦させた方が戦闘シーンの見栄えもいいと思うんだけどな
178通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:16:10 ID:???
>>173
CBに対して三国が統一するのが一期
アロウズに対してCB,カタロン、連邦が統一するのが二期ですか
179通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:16:38 ID:???
アレルヤの悲鳴は聞きあきたぞ
180通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:17:42 ID:???
今週はつなぎ回だからな
不満点はセラヴィーが捕まったのは仕方ないとしてもアリオスが助けられないこと
何してるのアレルヤ
181通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:19:00 ID:???
アレルヤのキャラを嫌いではないというの前提にして
パイロットとして登場させた意味が本当にわからない
いくら真の超兵覚醒ネタがあったとしてもどうなんだこれ
182通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:20:21 ID:???
>>180
・所詮繋ぎ回だから
・話の都合
あと他にあるかな

普通に戦ってる程度の戦闘シーンくらい見せてくれよ
183通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:21:34 ID:???
アレルヤがあっさり捕まったのはマリーを
アーチャーに走らせる為のフラグでしかないだろう
もっとうまい流れにできないものかと思うけど
184通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:24:33 ID:???
>>181
これからの展開で覚醒するから、っていうのがありきで
現時点の描写はろくに戦えず何を考えているのかわからない(マリー的な意味で)
これじゃあ覚醒シーンが来ても「ああ予定通りっすね」としか・・・
話の中のアレルヤは先の展開を見越して動いているわけじゃないからな
185通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:28:15 ID:???
マリー戦う気満々だったな
荒熊との約束なんてもう過去の事になってる
緊急事態なのはわかるけど、逡巡くらいしろって感じ
186通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:30:17 ID:???
セルゲイと約束したのはアレルヤだがな
187通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:32:10 ID:???
約束したのはアレルヤでも
セルゲイがマリー(ソーマ)が戦うことを望んでいないことはマリーも知っていると思うんだが
188通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:32:41 ID:???
都合のいい時だけソーマ的な描き方ですよ
勘弁して下さい
189通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:35:53 ID:???
gdgdという表現が本当にふさわしい展開だよなあ。
オーライザーに沙慈が乗る展開もgdgdしか想像できない
190通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:00:38 ID:???
ビリーの扱いも適当だな
CBが潰れるのを見たいとか言うようなキャラだったとは思わなかったし
その戦場に自分の作ったマスラオはいないってゆう
191通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:04:23 ID:???
>>190
そんでもってグラハムはビリーのことを親友と思ってるのはまちがいなさそうなかんじだから
なおさらビリーはブシドーのところへいるべきだと思うんだよな。

顔も覚えてない同級生のところに行って捨てられた女の死にざま見てどうすんだって感じだ
192通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:06:13 ID:???
カティがビリー覚えてないのにびっくりした
最終的に3人の因縁だと思ってたから


193通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:09:21 ID:???
あの意味のない学生時代の描写をさらに意味のない物にするとは
194通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:12:30 ID:???
EDの続きがギャグっぽく見えてプロトタイプEDの雰囲気台無しになった気がする
195通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:12:44 ID:???
カティにとってビリーが背景だったのか、はたまた二人ともすっとボケてるのかわかんないね
最終的にカティがビリーに従わなきゃならなくなるような展開なら面白いんだが
196通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:13:57 ID:???
熊がクーデター参加しなかったことが残念(最終的にするかもしれんが)
単なる説明に来ただけのいきなりの新キャラに話を動かさせていいのか?
197通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:16:17 ID:???
>>196
セルゲイを殺す材料をまいておいただけだろう

何かしらであのキャラと接触してたことがばれるんだろ
198通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:16:42 ID:???
プロトタイプのED絵は「助監督の妄想」じゃなかったのか?
蓋を開けたらネットの反響が大きくて、今回もただの思わせぶりな演出だけど
また視聴者があれこれ言うのが面白いとか思ってんのか?
もうわけわからん
199通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:19:35 ID:???
>>198
妄想も含まれるなら間違いじゃない もうそうじゃないのも入ってたってことだろw
相変わらずいい加減なものいいだがw
200通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:24:43 ID:???
適当だよなすべてが
201通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:25:46 ID:???
スパイバレがまさかあんな・・・
202通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:45:00 ID:???
スパイ設定がむしろライルをアホキャラに見せてしまった
203通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:47:12 ID:???
先の展開が予測つかないな・・
204通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:47:34 ID:???
しかし結局トランザム無双だった設定を超える設定が思い付かないから相手にもトランザムさせましたって
どんだけひねりがないんだよ。
今度は手も足も出ないんだろたぶん? アルケーの時の夢想はなんだったんだよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:58:09 ID:???
00が出ないと動かない戦闘にがっかりした
主役機だから目立つのは問題ないが
それなら性能別に4機出した意味が(ry
別に敵機を何体も倒せとか必殺技が欲しいんじゃない
サブ機やサポートポジならではのカッコよさもあるのに
ガンプラ販促アニメにしてもひどい
206通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:00:13 ID:???
戦闘開始直前にクーデター発生で、
ルイズ「どうしてー」
イノベーズ「なんだってー!!」
CB「助かったのか・・・」

都合よく弾があたらない
無駄にやられるだけ

といった適当すぎる戦闘シーンいれるぐらいなら
描写細かくして、一週ぐらい戦闘を抜いてもいいのになぁ・・・

脚本に異議あり
207通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:12:40 ID:???
あそこで撤退ってありえないよね
208通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:15:15 ID:???
ニールが出てくるたびに
なんでニール殺したんだこのやろう、と脚本に対して思う
二期で同じ顔&声優の弟出すくらいなら、殺す必要無くね?
209通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:15:26 ID:???
軌道エレベーターが危険となれば撤退するのは納得できるけどタイミングがご都合主義だったな
210通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:17:53 ID:???
普通に兄絡みのエピソードも何もやらないでスルーってすごいよな
ニールの過去を知る人物が出てきますって始まる前言ったのにね
これからやるという期待も出来ないのがまた…
211通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:19:07 ID:???
ありえない撤退とかは
一期からありまくりだからもうどうでもいい部類
このスタッフだと大多数への説得力って無理なんだと痛感
212通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:20:50 ID:???
毎週期待する所がどんどん無くなっていく
213通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:23:43 ID:???
刹那とティエリアだけだな、きちんと書かれてるのは
214通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:26:12 ID:???
>>213
それは言えてる
215通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:27:54 ID:???
毎回入れろと言ってる結果があれだよ
216通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:28:43 ID:???
ライルもアレルヤみたいに外伝的になりそうで怖いな…
217通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:34:29 ID:???
ライルはカタロンのスパイっていう設定をもっと活かそうよ
カタロンから情報貰ったわーいありがとうライルもありがとう、ってアホだろ
CBは情報漏洩許されない超秘密組織なんじゃなかったのかよ
218通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:35:49 ID:???
キャラ厨思考だけどもう毎週の描写には期待できそうになくて
それでも最期くらいはなんとか見せてくれるはずと思って毎週見てた

今日の放送でそれさえダメかもしれないと思い始めてしまった
叩かれ落とされるばかりで動かせないならなんで出したのか
219通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:39:43 ID:???
ED見て思ったけどさ

刹那・ティエリア→過程もやりたいことも心情も大事な人のこともきちんと描写してる。

ライル・アレルヤ・沙慈→女との絡みしか見せ場を書けない


ひでーなこれ
220通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:40:18 ID:???
アレルヤにはちょっと前まではマリーの件でgdgdしてたから
もうトレミー降りて勝手に暮らせよと思ってたけど
いまはこの番組自体降りた方がいいよと思うくらい悲惨だな
221通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:40:43 ID:???
ピンチ作ってマリーをアーチャーにのせて
ソーマ復活もしくは融合させて7話で文句言ってた奴らに
ほらこれで満足したかよwってあざ笑うため

と悪意にしか思えなくなって来た
222通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:41:32 ID:???
沙慈はマシだろう
ライルとアレルヤとは違う一般人だった訳だし
心理描写もあるし
223通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:43:51 ID:???
>>221
そんな腹いせレベルのことに作品とキャラを使わんでくれ
224通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:45:29 ID:???
信者にはなれないのでね
225通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:48:27 ID:???
>>222
だが、なまじ他の二人と違い戦闘シーンがないので、ほんとにルイスのためだけのキャラにしか見えなくなってる
226通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:49:16 ID:???
黒田は飽きるとすぐそのキャラを背景にするよ。
監督が指示しないとその手の奴は一生浮かばれないだろう。
227通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:49:58 ID:???
沙慈は戦闘するキャラではないだろう
228通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:50:25 ID:???
>>226
はぁ?脚本家だろ?
229通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:51:07 ID:???
背景=目立たない、まったく描写しないって意味な。
230通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:53:08 ID:???
>>227
戦闘するキャラじゃないならトレミーに乗せない展開もできただろって話だよ
正直戦闘するキャラじゃない から戦闘してないようには今のところ見えないんだよ

トレミーにいなきゃルイスと会えないとか言うのは関係ないぞ
話がそうなってるだけで
沙慈をトレミーに乗せたいからルイスがアロウズ入りしたのかもしれないし
ルイスをアロウズ入りさせたいから沙慈を手っ取り早くトレミー入りさせたのかもしれない
231通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:57:38 ID:???
サジが何がしたくてCBにいるのか全く分からないんだよな
戦争に巻き込まれて戦うことになるっていうのは定番の設定なんだけど
引き金を引けなかったからこそサジなわけで
それなのにルイスルイスって言うばっかり
232通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:59:18 ID:???
そのくせして当たり前のようにガンダムの整備してるんだよね。
そして今日はよりにも寄って普通にブリッジに上がってた
233通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:01:51 ID:???
サジの性格から言って
修理でも整備でも一度始めちゃったら
きっちり仕上げて最後まで手を引けなさそうってのはあるんだが
そこにつけいるような展開が本当に嫌だ
234通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:03:40 ID:???
一期の頃はサジとルイスを中立地域に配置してたから
世界観の客観視が出来たんだけど

二期では両方とも陣営に属してるから客観視が出来ずに世界観が狭まってしまった
こいつらは最後の最後までテレビを見てるだけでよかった
235通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:04:56 ID:???
前線の戦闘員じゃなきゃ人殺しじゃないとか
日本の自衛隊もそうでしょう、サジもだからですよとか
水島ならそんな風に思ってそうで嫌だ>サジの扱い
236通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:05:57 ID:???
沙慈ルイスレでも出た話だけど、
沙慈が実際に人殺しを直接していないからセーフだ!というつもりで描写してるなら何のつもりなんだ
っていいたくなるよな。
お前の整備したガンダムで今日も何機ジンクス落ちましたか!って感じだよね
刹那の機体だけを整備してたのかと思ったけどそうじゃないし、もう血で汚れてるよ沙慈の両手は

んでしかも沙慈がそれに気づいてるのか気づいてないのかさっぱり描写されない
237通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:06:32 ID:???
そういわれれば回ごとにクローズアップするキャラが極端だな・・・
ヒロインなのにマリナ空気(笑)主人公なのに刹那空気(笑)
のときもたくさんあれば、今週みたいに無理矢理クローズアップしてるときもある
ソーマ死す、のときはアレマリ絶賛回だったし
238通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:07:18 ID:???
あーあーもうビリーもカティも駄目だな
こいつら好きだったんだけど救いが来そうな気がしねええええ
239通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:07:27 ID:???
>>234
しかも沙慈とルイスそのものの視点がかなり狭まってるんだよな。一直線しか見えない感じ
正直無知だった時の方が広い視野を持ってたんじゃ と思ってしまう
240通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:08:32 ID:???
黒田は自他共に認める適当な人格で
管理する人間=水島が致命的に駄目なんだろう。
241通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:09:00 ID:???
>>221
アレルヤの活躍待ってる俺はずっと涙目なんだが
242通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:11:02 ID:???
環境が変わっても結局は延々と匙匙ルイスルイス
フラグ相手以外とはろくに絡まないのは00の悪い癖だ
243通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:12:39 ID:???
群像劇とか言い逃れか言葉遊びみたいに使って、
実際のそういった作劇について根底から出来てないのが泣けるわ。
キャラもマシンも勿体無いな、本当。
244通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:17:06 ID:???
トレミークルーはヴェーダに選ばれた優秀な人材だよな
どこがだよ?って思うんだが・・・
245通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:20:24 ID:???
アリオス単体の活躍はもう諦めた方がいいのかな
246通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:21:32 ID:???
アリオス厨、俺の胸で良かったら…
247通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:22:12 ID:???
アリオスって00ガンダムの割食ってるイメージがある
どっちも速攻型の機体だし、00があればアリオスいらないよみたいな
248通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:22:30 ID:???
1期でキュリオス売れたから
2期は発展形のアリオス戦闘させなくても売れると思ったんじゃね?
249通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:22:36 ID:aBLENVb0
>>244
今の彼らはヴェーダに選ばれてないから優秀じゃないんだ…と思うことにしたよw<トレミークルー

だがそれだとあの山のようにいたCBメンバーが説明できないんだよな。
どんだけの連中がイオリアの思想に反旗ひるがえしてんだよ
250通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:23:15 ID:???
サジはルイスをどうしたいの?
説得するって言ってもアロウズは正規の軍隊でテロリストと戦ってるだけ
アンドレイもルイスに絡まず父親と義理の妹だけ見てればいいのに
何故かアロウズをやめさせようとしてるけどよくわかんね
母親を戦場で亡くしてるからルイスまで死なせたくないんだとしても
CBのサジの所へ行かせるのはおかしい
251通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:23:33 ID:???
>>248
単純に戦闘機に可変するタイプのMSはスピード感あるから売れるってだけの話なんだけどな
作中でのスピード感があってこそなのに
252通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:23:40 ID:???
匙も「ルイスにあえるから残る」ってはっきり言えばいいんだ
手伝いたいとかよりもこっちも納得する
公私混同と思われるなら「その代わりガンダム直す」って言えば取引になる
それで刹那がちゃんと答えれば殴られた時の流れには添えるんじゃね

ってなんでこんな脳内補完はじめるようになっちゃったんだろうorz
頼む・・・残り10話、頼む!
253通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:26:05 ID:???
>>250
その話してライルスレから追い出されましたが
要はセルゲイとルイスの両方にうまくからめるキャラなんて二人の接点のなさを考えると無理だった
って話だろ。
あぶはち取らずでどっちつかずって感じなんだろう
ソーマとルイスが絡むのかと言われたがそれも壮大な詐欺だったしな。
今日「私の機体」なんてマリー言ってたけど、間もなくルイスは乗り換えますよ
254通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:26:59 ID:???
アレルヤもアリオスもこのままフェードアウトしそうな気がする
この先も消化予定がびっしりで出せる場面が想像つかない
アーチャーと合体するから、ハレルヤ出てくるからっていう言い訳もいらん
255通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:27:19 ID:???
>>252
ダウト ラグランジュ3からトレミーに残ることを選択した時は沙慈はルイスがアロウズにいることを知りません
256通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:28:01 ID:???
そもそも、沙慈は自分が世間的にはカタロンの構成員として指名手配されてるってわかってないのか
その立場でルイスと再会したら、ルイスに迷惑かけるだけとか思わなかったのか
たまたま彼女がアロウズだったから戦場で再会とかなったけどさ
257通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:29:21 ID:???
>>255
ああーーーーーそうだったーーーー!!!!!
すまん、忘れてくれ
258通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:29:31 ID:???
>>254
というかアレルヤの物語は
マリーと一緒になった段階で終わってるんだよな
もはや退場候補
259通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:32:12 ID:???
マリー(ソーマ)活躍させるためにアレルヤの戦闘がダメになってるのが
透けて見えるのが何だかなあ・・・
260通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:32:55 ID:3Ho5etbq
なんで脱出ポッドを追いかけて破壊しないの?馬鹿なの?

なんでサーシェスがコックピットから出たときに打たないの?


つかなんで最近のCBは受け身なの?
奇襲でアロウズのMSドック破壊すれば
261通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:33:17 ID:???
もう何をされても乗れなくなってしまった…
リアルタイム視聴もどうでもよくなってしまった…
262通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:33:26 ID:???
>>257
そこら辺が沙慈の理解に苦しむ行動なんだよな。
はっきり言えばラグランジュ3に残ればカタロンに残された5話よりは周りの人が事情知ってるんだから
境遇ははるかにましになるし、直接戦いに参加することもなくなる
結果アロウズに襲撃されたが、リンダは死ななかったわけだからあの脱出艇に乗ってれば助かった

なのに「僕にもできることがある」なんてぬかしちゃったわけだ。
単にルイスと合わせるための話の都合でトレミーに乗せんといけなかったんだろうが
もっと自然な形があったんじゃ?と思ってしまう。
しかも12話のあの発狂ぶりを見てるとどの口で「僕にも何かできる」と言ったんだと
263通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:34:56 ID:???
クーデターを起こした(名前忘れたが)おっさんはいらないと思う
あの役は違う既存キャラを上手く立ち回らせればキャラ大杉にならなかった
264通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:35:19 ID:???
つーかアレルヤはマリーを受け入れたなら、超兵機関の子供たちを虐殺したことを
悔やむ展開がなきゃおかしいんだよな。
超兵は生きてても不幸なだけとか完全否定して殺したんだからさ。
265通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:36:23 ID:???
>>263
どうせ16話か17話で軌道エレベーターごとアボーンされるんだから覚えなくていいレベルの奴だよな<クーデター起こした人
というかモブで十分だっただろ、セルゲイは軍にいるからその動きを察知したが生還したとかその程度で十bん
266通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:38:01 ID:???
>>264
アレはハレルヤが悪いのであってアレルヤに罪はないんだろ
マリーがそんな事言ってた
全くとんでもない脚本だぜ……
267通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:38:10 ID:???
>>258
それなら紛争根絶チームのガンダムパイロットにする必要がない
たとえマリーを取り戻す(←アレルヤ視点で)ということがヤマ場だったとしても
7話の酷さといったらないし、そもそも一期の最終話で突然名前の出た新キャラも等しい相手と
二期早々にゴリ押し脚本でくっついて物語は終了ですなんて意味がわからない
268通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:39:45 ID:???
アーチャーのパイロットがほしかっただけだったりしてな<マリー生誕の秘密
アニューでよかったんじゃない?
269通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:41:00 ID:???
ライルとアレルヤはもはやどうしたいのかわからない
恋愛もキャラの人生だが二人の場合マイスターとしての描写より恋愛キャラにされてるのが
270通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:42:25 ID:???
>>264
アレルヤ「殺してしまった子供達のためにも僕らが幸せにならないと!
それが僕の罪の償いさ!!」

こうですか?わかりません><
271通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:44:35 ID:???
>>270
むしろ
アレルヤ「僕は幸せに生きるよ。あの時死んだ子供達は可哀相だった」
みたいなレベルじゃないの?
272通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:46:58 ID:???
ソーマはマリーになろうがなんだろうが超兵1号だろ
さっさとアロウズに戻ってガンダム殲滅しろよ
そしたらきっとアリオスも電池じゃなくなるよなそうだと言ってくれ

ほんとに7話以降の展開には付いていけないわアレマリマンセーつまんね
273通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:47:01 ID:???
アリオスの戦闘をハブることがマリーの展開にどう必要なのか知らないが
アレルヤはハレルヤポジションがいるから成り立っていた部分が大きいだろ
ハレルヤのような突っ込みはマリー含めた他キャラがすれば反感を買うだけだし
隠れている人格が他人の前に現れないという時点で、二重人格のギミックより
それを使った人間の本音と建前/理性と本能なんかの葛藤を描きたいのだとばかり思ってた
まあいまのハレルヤはただの保険に成り下がってしまったがな
274通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:49:26 ID:???
1期のアレルヤ好きだった奴はご愁傷さま過ぎる
ニールもそんな道を辿りそうで辛い
275通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:49:51 ID:???
ほんと1期の超兵機関攻撃の回は丸々いらなかった
どう考えても正当化できないし
マリーの存在を認めるならなおさら
276通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:50:10 ID:???
>>272
あんなにアンチを増やしてマンセーも糞もない
だいたいスポットが当たったのはセルゲイとソーマ
なら最初からセルゲイサイドで描けばいいのに
変にいやらしい体裁を取るから余計おかしくなるんだよ
277通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:50:22 ID:???
ハレルヤが居なくなった事により人間的に成長するのかと思いきや
マリーマリーと母親を呼ぶガキんちょみたいになりました
精神的におかしくなった描写でも入れておけばまだ良かったかもな
278通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:50:53 ID:???
アレルヤの扱いについて愚痴するスレが無いのが不思議だ
アレルヤファンよく我慢できるな。感心するわ
279通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:52:29 ID:???
愚痴るどころかアンチになった人多数だった
280通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:52:35 ID:???
ライルってなんでトランザムで射撃したんだろう
スメラギの戦術予報にティエリアとアレルヤが苦戦するのが無かったのか
281通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:52:41 ID:???
アレルヤとブシドーファンの愚痴スレは絶対いるわw
もうそんな関心すらないのかも知れんけど
282通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:53:00 ID:???
>>278
本編中では至って幸せだからな
ここの住人はどちらかというと
アレルヤに役割を期待している人が多い気がする
283通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:53:02 ID:???
>>275
アレルヤにとって11話の超兵機関殲滅は今後の核になるんだと思ってた
というか、いまでもそうだと思っている
とにかく二期のキャラ崩壊がすべてを台無しにしている
284通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:54:21 ID:???
>>276
マンセーしてるのはカプ厨だけ?
自分のまわりだとマリー可愛いって意見多くて自分がおかしいのかと思ってた
285通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:56:10 ID:???
>>281
愚痴りたいが愚痴ったら「アレマリを認めないアレルヤ腐乙」
みたいな事言われてもう愚痴も自由に言えないのかと悟った
アレルヤの駄目な部分も病んだ部分も良いキャラだと思ってたんだが…
286通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:56:37 ID:???
>>282
その点についても最初はKYなバカップルっぷりだったが
最近は会話もなく無意味なツーショットがたまに入るくらいで
マリーの戦闘参加に関してもまともに描写されもしない
下手すりゃアーチャー参戦で一層叩かれるだけ
そりゃ不幸のズンドコじゃないだろうが幸せなのかね
287通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:57:38 ID:???
これから脇キャラ達からどんどん死ん生きそうだけど
マイスターと沙慈ルイ絡み以外のキャラは適当な死亡描写&作画になりそうで鬱
288通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:58:05 ID:???
なんか一期一話で「人類は未だ一つになれないでいた…」って聞いたとたん
地球市民乙と思ったものだが
亡国の第一皇女が「血筋のせいで…ほんとは音楽がやりたかった」な台詞言ってて
「そっちのが向いてる」とかいう刹那をみて
このアニメの国家観と帰属意識の無さは異常としみじみ思った
289通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:58:45 ID:???
>>284
「マリーかわいい」と7話やらその後の書かれ方を
「無問題」とするのはイコールじゃないからなあ
キャラは好きだがあの展開はないわーっていう人はたくさんいそう
290通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:59:22 ID:???
音楽は先週から呆れっぱなしだ
291通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:59:43 ID:???
>>284
アレルヤファンもソーマファンも今の展開満足してないぞ
暴れないでいるから目立ってないだけ
292通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:00:01 ID:???
ほんとは音楽がやりたかったってのも唐突だったなw
それなら一期からピアノ弾いてるシーンとか入れとけよ
293通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:01:23 ID:???
血筋うんぬんは笑ったわ
もうちょっと言いようがあるだろwww
294通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:03:15 ID:???
>>285
アレルヤに関しては愚痴ると
・タイトル回もあって出番は充分なのに贅沢
・ソーマ派マリー派ハレルヤ派を含めた争い
・なんでも11話の機関攻撃の咎で片付けようとする
・腐認定
このあたりで大揉めしそう
295通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:06:18 ID:???
サンライズには4クールでまともな話作るのはもう無理なんじゃないかと最近思うようになってきた
先に進むほどダメになってきてるような
296通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:06:52 ID:???
>292.293
そこなぁ・・・
がゆんの画集で補完されてたよ
本当は皇族っていっても遠い血縁者から担ぎ出されたって
だから小市民的な親しみやすさがあるって

本編でやれ

297通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:07:30 ID:???
ぶっちゃけアレルヤとライルは愚痴ろうが愚痴るまいが
もう路線変更は不可能だろうと思う
298通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:09:11 ID:???
一般家庭出身だからって家族ぐらいいるだろ
なんでまったく触れないんだよ
299通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:09:24 ID:???
誰も愚痴れば変わるなんて思ってないだろ
作ってる連中が変わらなきゃら無理
300通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:09:38 ID:???
>>289
1期からのキャラ立ちしてる者同士なら
>キャラは好きだがあの展開はない
は理解できるんだけどいいったん7話を忘れないとそうは思えないわ
思い入れがありすぎるのもだめだな
>>291
ソーマ好きだったから非常に不満だよ
301通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:10:33 ID:???
血筋だけで皇女になったのなら一期で説明しとけよ
302通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:12:13 ID:???
>>301
それこそあのシーリンとの説明せりふの応酬のなかでやりゃよかったのにな
303通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:13:48 ID:???
皇女とか王族とか普通血筋が何より第一なのに
血筋だけでなったとマリナがいう意味が分からないんだが?
304通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:14:02 ID:???
マリナとシーリンの出会いっていつだ
大学かと思ってたけど音楽やりたいなら当然音大行くよね
305通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:14:13 ID:???
>>285
アレルヤの駄目な部分も含めて好きなんだというには同意
ただ二期のアレルヤは一期とはまったく別の酌量できない駄目になってしまった
こうまでしてなにを表現したいのか本当にわからない
306通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:14:43 ID:???
確かマリナって大学の学部はシーリンと同じだったんだろ?
なら元々音楽じゃなくて政治方面学んでたんじゃないのか
307通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:16:05 ID:???
>>301
初期段階で決まってたなら今頃出すなっていう
しかも画集で

ははは  はぁ

308通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:17:01 ID:???
>>297
うわあああああん・゜・(ノД`)・゜・
309通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:18:51 ID:???
もう来週にでもハレルヤ出せよ
電池のまま最後まで引っ張るのはナシだ
310通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:19:02 ID:???
>>303
今日の台詞だと、マリナが皇女たる根拠は本当に血筋だけで
それにふさわしい教育も受けておらず、したがって政治手腕も素人レベル
のんびり普通に暮らしていた自分がまさか皇女になるなんて……というように受け取れる
要するにうっかり血筋があるだけで他は専攻学生以下のトーシローってこと
311通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:19:54 ID:???
シーリンはマリナの親戚(イトコ?)ってどっかで見た気がするけど違うの?
312通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:20:42 ID:???
>>303
血筋でやむなく皇女になっただけで私向いてないのよね
ってことかなと
313通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:22:27 ID:???
マリナの駄目っぷりのフォロー遅すぎだよね
残り1クールの時に言われても…
314通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:23:16 ID:???
マリナスレで昔聞いた話だと
マリナとシーリンは大学での友人とかだったと思うんだけど
315通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:24:22 ID:???
アレルヤは何しに戦場に行ったんだろう
うわーしか思い出せない。
脚本は根本的な所が駄目だな。
撤退させるにもまだ良いやり方あるだろうに
316通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:25:36 ID:???
設定が全部後出しな感がするのは脚本が下手なんだろうな。
317通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:27:44 ID:???
先週アリオスと戦ったイノベ→仲間が攻撃くらってよそ見したら自分も攻撃される
今日のアリオス→仲間が攻撃くらってよそ見した(ry

戦闘演出のパターンが3つくらいしかないのかと……
318通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:27:55 ID:???
>>312
あれ?自分の意志でやってなかったか?
私にしか出来ないからよとか言ってた記憶があるんだが
319通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:28:27 ID:???
それっぽい描写して
後で「伏線でした。後付ではありません」みたいな事言われても
説得力に欠ける場合があるんだよな
320通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:28:33 ID:???
アレルヤマジ空気
321通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:29:12 ID:???
>>317
万能トランザム
ピンチに後方からビーム
よそ見

この3つでおk
322通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:29:12 ID:???
>>314
ただの友人なのか
幼いころから知ってる従姉妹だから1期でシーリンがマリナにキツく接してるのも
ある種の身内の信頼感あってこそだと思ってたけど
大学からの友人であの態度じゃ険悪すぎるだろw
喧嘩になるわw
323通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:29:50 ID:???
かなり初期のころに富野が00の設定は面白いが脚本はボロクソ貶したとかで
ハゲめと思っていたが
今なら理解できるようになった
324通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:31:10 ID:???
アレルヤの恋愛路線変更は本当に失敗してるとしか思えない
監督と脚本は本当にこの展開で支持が得られると思ってたんだろうか
一期からアレルヤとソーマがやってきた事や因縁が全部消えたぞ
325通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:32:48 ID:???
>>318
皇族の血筋がマリナしかいない=私にしかできない
って意味じゃないかね

ちなみにマリナとシーリンは同じ大学の友人同士で
政治に明るくないマリナが自分のポケットマネーでシーリンを雇ってる
あとアザディスタンでは女性が政治に関わることが出来ないらしく
その事にシーリンが不満を持っているって設定
326通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:34:40 ID:???
仮にアレルヤが今でも超人機関の事を気にしているとしても
7話以降一切話にも出なければ気にしてる素振りもなし
これじゃマリーが許したからおkに見えても仕方ない
ハレルヤがやった事だから、で許されたのはこの件じゃないと言っても
よく誤解してる奴もいるし纏めて帳消しにされたと思われてもしょうがないな
本当に脚本が下手だ
327通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:34:43 ID:???
ほんとは3期とか映画とか用にネタとっとくつもりだったものが
諸般の事情で無理になったので詰め込んで終わらせたろ、ってなってたりして
328通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:36:20 ID:???
女性が政治に関われないのに皇女がいるもんなのか
設定があっても描かれなければないのも同じだ勿体ない
329通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:36:34 ID:???
確かどこかで「詰めるのを諦めたエピソードもいっぱいある」と言ってた
その当時は残念な話だなと思ったが、今となっては当たり前だよって感じ
何よりも今となってはあくまで「エピソード」をまず考えて
それを大筋の話に適当にくっつけてるだけなんじゃないかと思えてきた
だから本筋とキャラの心情の変化が合致してないんじゃないかと
330通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:37:12 ID:???
アレルヤ死ぬのかわからんけど、最後に「子供たちを殺したのは間違っていた…、自分はマリーの未来の幸せを
願っているのに、あの子達の未来は奪ってしまった…」ぐらいのことは言ってほしい。
331通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:37:49 ID:???
作った設定なら本編でちゃんと使えよ……
キャラの行動に関わる部分だろ、それ
332通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:39:42 ID:???
本編で使わなきゃ設定作った意味ねーな
333通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:40:10 ID:???
シーリンも「家庭教師」「幼馴染」「大学の友人」って3つの説が雑誌に書かれてるがはっきりしてなくない?
334通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:40:12 ID:???
アレルヤはもうマリーを出撃させる生贄か
ハレルヤを降臨させる依り代扱いだろ
335通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:42:10 ID:???
>>334
やりきりない……
336通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:42:26 ID:???
この絵が描きたいってとこから話作っても
人気作品作れる人はいるけど
00には向いてないんだろうか
337通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:42:59 ID:???
漫画で意味深な設定の端っこだけ見せて結局出さず、意味不明のまま終わり
後で作者がこう言う設定があって、ここはこう言う意味なんですよ、って言ったら
漫画板でアホほど叩かれるよ
338通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:47:53 ID:???
脚本には関わってないだろうけどがゆんも設定ばっかりだと思う
自分の世界が広がりすぎて描き切れてないタイプ
339通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:48:15 ID:???
>>334
アレルヤに限らずみんなそういう駒扱いだけど
アレルヤは本当に踏み台扱いなのが見えるなww
まあ何だご愁傷様ですね
340通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:49:51 ID:???
>>339
あんまり草生やすなよ
笑えない奴だっているんだぞ
341通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:50:31 ID:???
>>339
笑い事じゃないだろ
342通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:50:31 ID:???
がゆんは設定だけで世界広げても面白いもん
343通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:50:34 ID:???
>>337
自己満やりたきゃ同人でも書いてろって叩かれるわなw
まあがゆんも同人上がりなわけで
344通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:50:45 ID:???
設定や話練ってるうちに前に用意した設定が不要になって
結局見せる機会がなかったとかなら普通のことだけど
見せなきゃならない設定見せないままなのはなあ・・・
345通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:51:19 ID:???
アリオスの二挺ライフルかっこいいのにもったいない
346通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:52:01 ID:???
>>339
嫌味が言いたいならアンチスレ行けよ
347通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:53:53 ID:???
アレルヤ厨目がマジだ
348通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:54:05 ID:???
設定といっても広げすぎていくつか削るとかじゃなく
キャラのメインになりそうな部分がさっぱりな時点で擁護できない
349通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:54:51 ID:???
一期からアレルヤ好きな奴は本当に怒っていいと思うぞ、今の状況は
実際相当見限ってる奴いるみたいだしな
350通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:55:09 ID:???
設定は美味しいうちに使い切ってね!
腐らせちゃ駄目駄目!
351通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:55:29 ID:???
普段見ていて、00は好きなんだけど「ん?」と感じる時があるんだけど
ここ覗いたら自分が感じていた物がはっきりと文字になって表現されていた。
アレルヤ……アレルヤ・ハプティズム!
352通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:56:01 ID:???
比べちゃいけないがこの間第08MS小隊を見て
それから00を見たら泣きそうになった
やっぱり00は脚本の酷さもだけどキャラが死んでる
少々無茶な我侭や自分勝手な理屈でも納得させたり
引き込んだりする生き生きとした様子がない
353通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:57:11 ID:???
ブシドーのトランザムは早すぎたけどな!
354通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:58:55 ID:???
敵が強い攻撃方法を使ってきた!
→じゃあ同じ方法を使えるようにしよう!
じゃあまりにも芸がなさ過ぎるな……
ブシドーのトランザムだけだったら面白かったかもしれないけど
ここ最近の展開の粗さのせいで何かもう素直に見入れない
355通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:00:54 ID:???
とりあえずトランザムっていうのがね
戦闘開始からいきなり赤くなってたら
それはミサイルボタン押してるのと変わらないよ
356通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:02:36 ID:???
ブシドーは「どう?どう?トランザム!すごいっしょ!」で頭がいっぱいだったんだよ
357通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:04:40 ID:???
トランザムは三回までしか使用出来ないっていう
制限があったらよかったんじゃないかな
もう機体の性能やチート機能だけがランクアップしていく展開に
何一つ燃える気がしないよ
358通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:05:30 ID:???
こんなにトランザム連発になるとは思わなかった
しかもボタンポチポチで挙句は電池かよ
あれは火事場のクソ力(下品な表現ですまん)じゃなかったんだな

赤で表現したら擬似GNと間違えちゃうよとも思ったもんだ

359通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:05:44 ID:???
ブシドーは二期になってから言動がおかしすぎる
まあ一期にはその兆候があったけどさ
360通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:06:30 ID:???
なんでブシドーがあそこにいるんだ
クーデター起こるって知ってたのか

みたいのはもはや皆スルーなんだな・・・・
361通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:07:24 ID:???
いまやブシドーに突っ込む気力など…
362通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:07:44 ID:???
スレーチャー少佐とのエピソードのときとはもはや別人だな
25話以降相当歪んでしまった
363通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:08:19 ID:???
「ダブルオーがいればこの状況を打破できるのに」で
他のガンダム涙目wwwwと思った。いや冗談抜きで
ツインドライブが完成しなかったらろくに戦えなかったんじゃないのか
ダブルオーいなきゃろくに戦力にならないようなガンダム作るなよ
364通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:08:20 ID:???
トレミーには機動力が必要だから一期でキュリオスが留守番
トレミーが超早く動かないといけないからアリオスが電池

4機あるのにただの嫌がらせだろ
365通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:10:20 ID:???
もうガンダムとよんでいいのはは00だけ!

お願いだ他の機体活躍させて・・・
366通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:10:29 ID:???
トレミー急行!じゃなくて速さのあるアリオスとダブルオーライザーを
先行発進させて敵を撹乱、トレミーが到着するまでの時間を稼いでもらう
物理的に無茶がある方法でもそういうやり方の方がもっと喜ばれただろう
本体が動かせてもらえなくて何のために機動力だよアリオス
367通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:10:41 ID:???
アレルヤ関係の愚痴スレ立ててそこでやれば?
作品どうこうよりアレルヤ好きが嘆いてる感じだ
368通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:11:35 ID:???
敵側がチートメカに乗るのは全く問題ないんだよ
00ライザーが強すぎる分刹那が傷を負うハンデっていうのがね…
刹那の怪我に気づいたとき無視して戦いを続けてもおかしいし
かといってまた興が乗らんじゃ益荒男の販促機会を逃す
どっちも不満が残ると思う
369通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:11:49 ID:???
愚痴もターン制だろ
アレルヤ関係ない愚痴が続く時も普通にあるのに
いちいちこれくらいで新しいスレ立ててもしょうがない
370通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:13:00 ID:???
いや、追い出したい訳じゃないw
ただ単独スレがあれば遠慮せず愚痴が言えるだろうにって思っただけでね
371通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:14:36 ID:???
アレルヤアンチでも脚本が心配になるハブっぷり
マイスターなんだから平等にしろよ
372通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:16:23 ID:???
脚本は群像劇を勘違いしてるよな……
群像劇にするにしてもそれぞれの行動や最終目標が
全く違いすぎて何がなんだか
373通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:16:54 ID:???
扱い悪いという意味ではライルも大概だな
それなりに活躍してるけど、一体何のために出てきたのか不明
スパイ設定も兄弟設定も活きてるとは思えないし
374通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:16:54 ID:???
ライルもアレルヤも普通に考えて展開が来そうな回にスルーを
何度も繰り返しやられてるからいい加減臨界点に達している気持ちはわかる
ロックオン襲名やスパイバレ、一度もまともな戦闘がないアリオスとか
未だに信じられないもんな
375通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:21:09 ID:???
何であそこまでやってて撤退するのか分からん
数機だけ残して残りは撤退すればいい
全部である必要がない
前にもこのパターンあった気がする
ご都合主義だな
376通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:21:45 ID:???
脚本がしっかり書かれた上で駄目な奴として描かれている場合は
そのキャラを好きになれないこともあるけど
脚本の私的な選り好みや進行の拙さで尺が足りずに割りを食っている場合には
キャラ自体に嫌悪を感じるようなことはないな
どのキャラに対しても00は後者ばかりだよ
377通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:22:57 ID:???
戦闘もいつもワンパターンすぎ
378通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:23:14 ID:???
ロックオンとアレルヤは、女キャラの引き立て役みたいになったのが残念だな
できれば単独で活躍したりキャラ立ちして欲しかったよ
ロックオンはまだ予想ではあるけど
379通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:23:41 ID:???
戦闘でメインを張れるのはそりゃ強い奴やカッコイイ奴が多いが
そうでないキャラにもそれ以外で必ず役割があるのが普通
(言い方悪いがいわゆるお色気要員やギャグ要員など)
00はそういう点での非戦闘員キャラの救済やキャラ立てが本当に下手だ
戦闘に参加してる奴がキャラ立ってるかは別として
380通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:25:29 ID:???
刹那のブシドーへの「お前なんかの相手してるヒマは無い!」とかワロタw
視聴者の声でもあった
どんだけ相手にされてないんだよブシドー
381通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:27:27 ID:???
マスラオがトランザムできるなら他の機体も可能なわけで…
382通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:28:37 ID:???
よく動く戦闘シーンが好きでした
肉ならくれてやる!で惚れこんだ
その頃の性能差を考えれば撤退も策のうちだけど
今は戦力差なんてないに等しいんだからあそこは戦うべき
383通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:29:58 ID:???
手出しできない場所を占拠されてるのに
あの大軍団が撤退して何をするというんだ
召集かかったにしてもちょっと遅刻したって
ガンダムを落とすのを優先するくらいしてもいいだろ
384通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:31:15 ID:???
ピンチ→撤退ってよくあるよな
385通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:31:56 ID:???
00が関わらない戦闘に尺は使いません
386通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:33:38 ID:???
カティ「これで決着をつけるぞ!」→撤退
軽い決意だな
そしてビリーの恨みっぷりがいい加減
粘着で嫌になってきたw
一期はいい奴だと思ってたのにな
387通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:33:42 ID:???
わたくしがずっと好きだと思っていたのは1クール目の00だったようであります
388通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:33:57 ID:???
あそこでトレミー叩いとかないとかえって起動エレベーター奪還に支障がとか思いそうなもんだがな
389通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:34:10 ID:???
せめてアリオスとセラヴィーが善戦してたらよかったのに
あそこまでアロウズ側が優勢の状況から全撤退というのは違和感あった
今はとにかく目の前のソレスタルビーイングを全滅させる!ってなると思うんだけど
390通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:38:54 ID:???
>>389
あそこでアリオスとセラヴィーをきちんと戦闘させなかった理由がわからないな
00が出てきたらそっちに比重を置く子とになるんだから
不在のいまこそ他の機体を活躍させるチャンスなのにあの体たらく
それで圧倒的に優位な敵軍が内輪揉めで撤退してくれるとか……
戦闘シーンも真面目に考えると大変だから適当に回避したのかというくらい解せない
391通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:40:09 ID:???
アリオスがアーチャーと合体して大活躍、
命令も出たことだしとりあえずガンダム2機捕まえて撤退だ!、なら
392通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:40:21 ID:???
ライル「ノルマは果たした。頼むぜアレルヤティエリア!」
アレルヤティエリア「うわあああ」
ライル「突破された!粒子チャージはまだか!」

ライル大変ですなあ
393通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:42:56 ID:???
あとの三機は本当に雑魚機になったなあ
三機を活躍させたってダブルオーが目立たなくなるわけでもないと思うんだが
394通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:43:55 ID:???
目の前で他の機体がやられてるのに
突っ込んでまんま同じ方法でやられるのには失笑した
幾らなんでも戦闘の描き方下手すぎだろ
尺が足りないとか関係なく短い時間でも
視聴者が楽しめる戦闘は描けるはずだ
395通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:48:26 ID:???
そこはまぁしゃーないにしても
今回の戦闘は珍しいくらいにお粗末な出来だった
お互いに戦術も戦略もクソも無い感じ

ついに決着をつけるぞ!と煽った結果があれかよと
もともとクーデターの拍子抜けのための煽りと分かってはいたけど
396通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:50:15 ID:???
00いないとスメラギも戦術立てる気力がなくなるらしいw
00以外の戦闘に手を抜きすぎだよ
397通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:52:13 ID:???
トランザム使うのはいいけど
トランザム使わないとろくに戦えません、という二期のスタンスは正直嫌だ
もうウルトラマンのアレみたいなもんじゃん
398通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:07:39 ID:???
みんなにニコニコされながら和やかにスパイバレ
さすがに予想の斜め下を行くと言われるだけのことはある
399通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:09:46 ID:???
ライル愚痴スレより

外部で公式扱いの設定
4年間の間に刹那と会ってる→スルー
墓参りでティエリア見てる→スルー
元商社マン→未だ語られず

本編
兄と同一視されるのを嫌がる。キレるか?→スルー。そもそも誰にも同一視されない
誰がカタロン基地の場所をバラしたか?→スルー
アロウズのマリーがトレミーに→スルー
フェルトにキスして険悪に。仲直りイベントくるか?→スルー
兄と家族の仇を知る→関係ない。俺は未来に生きるぜ
何故未来に生きる決意をしたのか→未だ語られず
何故カタロンに入ったか→未だ語られず
兄の前ロックオンとの関係について→双子。それ以外は未だ語られず
カタロンスパイ→スルー
素人がクルーたちに信頼されていく過程→スルー
クルーたちを仲間として信頼していく過程→スルー
素人とは思えない能力値の高さ→未だ語られず
400通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:12:11 ID:???
バレたきっかけはなんだろうね
しかもスメラギ、アレルヤ、ティエリア(とイアン)が
別室でブリーフィング中にラッセがさらりと言うあたり
もう斜め下どころか枠線はみ出して圏外出ちゃった感じ
401通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:15:57 ID:???
>素人とは思えない能力値の高さ

これはスメラギは知らなかったけど実はカタロンの構成員でしたってだけなんじゃ
402通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:17:47 ID:???
今さらだが脚本を黒田一人に任せるのってどうなんだろう
一年間一人でやってちゃ引出しに限界があるだろうに
403通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:22:43 ID:???
>>399
すげーいっそカッケェー
404通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:23:16 ID:???
ライルの数少ない肉付けであるスパイ設定があんなアッサリ流されるとはw
マリー匙ライルと外部の人間三人も乗せといて何のドラマもないのかよ
405通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:24:53 ID:???
>>400
そういう主要キャラからは完全に見放された感
もういいけどよ
アニュー使ってちゃんとやってくれるならな
てか誰かライル愚痴スレの次スレを…
406通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:30:29 ID:???
>>402
そこらへんの「もしも」は考えても意味ないよ
407通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:31:25 ID:???
パラレルドラマCDでいいから2期やり直してほしい
補完でも何でもいいから端折らずにちゃんと描写してくれ
408通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:32:40 ID:???
>>405
主要キャラ云々じゃなく、マイスターが互いに会話をすることで
それぞれの視点や考えといった掘り下げができるのに何故やらないんだ
別に絆回みたいな分かり合いをして欲しいわけじゃない
ただ普段放っておいて後から慌てて冗長な説明台詞を入れるくらいなら
都度数秒のカット入れる方がいいのにと思うよ
台詞じゃなくたって視線の動き一つ、握った拳のアップ一つだっていいのに
409通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:33:15 ID:???
刹那のマリナへの親殺し告白は、もっとドラマ的に盛り上がるものになると思ってたわ。
なにあのあっさり感。
もっと重い事実のはずだろ。
410通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:33:33 ID:???
>>407
そうだね
これは禁句なのかもしれないけど
2期は最初からやり直して欲しい
411通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:35:47 ID:???
>>409
思ってた
まさか本人の口から直接言わせる描写を避け、
「そう、そんなことがあったの」という演出に逃げるとは

ついでにリボンズのことも一切思い出さないのはガッカリした
412通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:35:58 ID:???
鋼はいいよねやり直しが出来て…
泣いても笑ってもこれっきりの00
一体何が悪かったんだ、尺も時間もたっぷりあったはずだぞ
413通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:37:50 ID:???
きのう100円落としちゃってさ〜ぐらいの反応だったなw
414通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:38:28 ID:???
>>411
あのへんはもう笑うしかなかったw
深い描写をあえて避けてんの?なんのために
415通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:39:00 ID:???
>>412
鋼はそもそも原作付きだしな…
416通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:40:44 ID:???
鋼は原作が世界中で売れてるのよ
417通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:41:02 ID:???
>>409
今までの、刹那の故郷を滅ぼした国の王女様の態度を見てりゃ分かりきってるだろ
ライルにしてもそうだが、設定からすればあって当然な話は大抵スルーされる

ライルや刹那とマリナの関係なんか顕著だけど
体裁を整える形式的なものが大事なのであって、細部の内容は基本どうでもいいんだろう、このアニメ
設定だけ無駄に練られてるのに
418通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:41:17 ID:???
一つ一つ説明しろとは言わないけどさ
シナリオ通りにキャラを動かすのでいっぱいいっぱいで、キャラの心情の整理が出来てない感じ

例えばリボンズとの邂逅にしても根底から揺さぶられる必要があるとは思わないけど
自分がリボンズによって運命を左右されていたことに対してどう思ったのかが全く分からない
直接イノベーターのボスと会ってなんとも思ってないのか?
419通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:41:47 ID:???
なんか視聴者が期待する衝撃の告白みたいな場面はみんなたいした盛り上がりもなく流されるな
ドラマを盛り上げる気が全然ないのか?
420通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:42:03 ID:???
刹那の親殺しを知って返したのが
自分は普通の家に育って本当は音楽やりたかった
っていうのもタイミングを選んでくれと……
対話が書けないのは致命的だなー
421通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:43:58 ID:???
>>420
滅ぼされた国の男に滅ぼした国の女がその会話ってないわ
あんまりでござる
422通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:44:45 ID:???
監督は何かの海外ドラマみたいに作りたかったんだろ?それってこんな淡白なものなん?
王道的な分かりやすい盛り上げ方カッコ悪いwとか思わなくていいのよ水島黒田
423通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:45:37 ID:???
繊細さとか情緒とか苦手だよなあ、00は
424通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:45:55 ID:???
説明がない、過程が描かれないという点に対して
いままでは尺がないんだと言われ続けて来たけど
丸々30分使った7話で何も説明できず反感ばかりくらってしまい
キャラクターがいままで積み重ねてきたものさえぶち壊してしまったことを考えると
根本的に問題があるんだろうね

なんてこったい
425通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:48:15 ID:???
世界状況やCBの行動などを描いてた1期は「尺が無い」で正解だと思うけど
個人の私情をほぼメインでやってる2期に関して「尺が無い」はもうムリだな

沙慈とルイスに関しては割とよくやってると思うんだが
ルイスの空白の4年を描きさえすれば
426通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:49:21 ID:???
単純に能力が無いってことだね
修行しなおせ
427通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:50:17 ID:???
>>425
ルイスだけだろ・・・
沙慈については同じ描写の繰り返し
いい加減にしてくれよ
428通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:50:50 ID:???
何故一期から積み上げてきたものをわざわざ壊すんだろうな
今までの時間が無駄だったとは思わないのか?
429通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:50:59 ID:???
分かりやすい盛り上げ方はGガン見ればいいんじゃね
430通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:52:01 ID:???
>>422
水島は海外ドラマのギャラクティカが好きで意識したらしいと話を聞いた
431通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:53:10 ID:???
刹那の告白シーンはいくら視聴者が神の視点で何度も見聞きしたこととはいえ
8話の「今でも戦っている」と聞いたくらいの驚きは表現してほしかった
みんな淡白で物分かり良すぎる
432通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:54:57 ID:???
今まで撒いた伏線回収と話収めるのに必死になって色んなものが投げやりになってないかい
433通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:57:37 ID:???
みんな淡白で物解りがいいからサクサク進む割りに心理描写が少なく
何を考えているのか解らない操り人形のように見えるが
スメラギの過去をじっくり描いたりセルゲイとソーマの過去に挿入歌入れたり
どうにもペース配分の仕方が変じゃないかしら水島
434通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:57:41 ID:???
>>432
伏線回収→あらたな疑問を生むばかり
話を収める→そのための積み重ねを放棄

結局全部が投げやりっぽく見えてしまう悪循環だな
もうこれどうにかならないのかね
435通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:58:03 ID:???
>>432
そもそも伏線回収と言えるのか
ライルのスパイの件とか何だよあれ
何が起こったのかと思ったわ
436通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:59:27 ID:???
刹那の親殺し告白は刹那というキャラの内面描写の一番のクライマックスだろうに
それがこんな出来じゃあ、もう何も期待できないね
これ以上、刹那のキャラを深く描くことはもうできないよ
437通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:59:54 ID:???
>>433
うーん……まだアンチではないと思っているんだけど
やっぱりスメラギとセルゲイに関しては水島や黒田が
好きなんだろうなと思えてしまう
悩みも落ち度も最終的に美化されてしまうし
438通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:01:28 ID:???
もうなんかキャラが不憫でなあ
439通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:02:39 ID:???
スメラギやセルゲイ贔屓するなら戦場でやってくれ
9・10話は良かったけど7話の回想シーンは不要
440通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:03:00 ID:???
刹那の親殺し、アレルヤの超兵機関爆撃、ティエリアの人外告白、ライルのスパイバレ
どれも「このキャラは悩んでます。問題抱えてます」というばかりで
それに対して周囲のアクションがまるでない
書かないのか書けないのか知らないけどつまらないよ
441通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:04:37 ID:???
書けないんだろ
才能ないよ
442通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:06:51 ID:???
黒田の悪い脚本家じゃないけど、組む監督によって出来不出来が激しいからな
443通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:07:00 ID:???
>>440
いやティエリアの人外バレはまだやってない
そのうちライルみたいに知れ渡ってるかもしれないが
444通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:09:44 ID:???
ティエリアがパーティー回で胸あったり、女声だったりしたのはどういう認識なんだよ
トレミークルーたちは
スメラギは純粋な男だと思ってるティエリアを女装させようと思ったのか?
なんという変態
445通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:09:53 ID:???
水島が王道展開は避けたいと思っていたとしても
世のドラマはみんなそういう展開を踏襲しているよ?
奇をてらったり外してばかりいることがいいとは思わないな
446通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:10:40 ID:???
>>443
ライルのスパイバレみたら、ああなるんだろうなと想像ついたわ
そもそもやるのかすら不明だし
11話で適当にやっとけば良かっただろうに止めた意味あんのか
447通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:12:23 ID:???
ハレルヤもいつの間にか知れ渡ってた設定だったなw
そういう人間関係が大きく変わりそうな事柄を
いつの間にか知れ渡ってましたじゃ駄目だと思うんだが
448通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:13:21 ID:???
「王道展開を避ける」の意味を勘違いしてるとしか思えんな。
それは基本的な作劇のセオリーを無視することとは違う。
449通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:14:50 ID:???
皆まで言うな、家族だろ!みたいな感じでキャラが変に寛大になるんだろうな
ストーリー進めるのに必死なのは分かるけど艦内でのドラマが無さ過ぎる
折角同じ空間に色んなバックボーン持った人間が集まってるのに勿体無いわ
450通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:15:18 ID:???
>>443
言おうとして遮られた感じで言いよどんでたな
ティエリアに限らず、来るか?と思ったタイミングをスルーは00のよくない王道だ

だいたい>>444のように女装をやらかしたし
一期ではヴェーダ直結のあれこれも、ニールが感づいている素振りもあったのに
残り10話の時点でまだ動かないってどうなんだ?
見ている側はとっくにわかっているのいつまで延ばすの?
451通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:18:04 ID:???
独り言を聞かれたな?何かあると思うだろ?何もないんだよ
告白を遮られたな?何かあると思うだろ?何もないんだよ

それが00
その場が面倒になるからスルーしたり有耶無耶にしてるとしか思えない
452通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:18:33 ID:???
ソーマをガンアーチャー乗せて活躍させるなら
最初からアロウズのMSとして出して
敵対するままVSアレルヤのアリオスで戦闘させて活躍させろよ
キュリオスが連邦に捕獲された時に、キュリオスからの発展形アロウズMS出るはず!
と期待した俺のワクテカを返してくれ
453通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:19:26 ID:???
>>449
あんなに白々しく家族を強調するなら、いっそトレミー人員はCB創設から
3世代目くらいの子孫たちで、みんなCBしか知りませんの方がなんぼかマシ
そのかわりティエリアもアレルヤも設定が消えるけど
454通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:19:45 ID:???
どうせ

ティエリア「実は俺、イノベーターだったんだよ!」
トレミークルー「へー、そーなんだ、で?」

ぐらいのカンジだろ
455通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:20:55 ID:???
ソーマも水島の気に入ったキャラというのが透けて見える
いや、俺の気のせいだよな…うん
456通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:21:33 ID:???
>>444
今日ヒリングの胸が消えてるの見て苦笑しちゃったよ
あまりにもいい加減すぎる
イノベに関しても性別引っ張っても結局時間ないし男と女がいるよーで終了しそう
カタロンスパイがあれだったもんな
457通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:22:10 ID:???
>>454
「で?」
なんて言わない
「そうなんだ、でも仲間だよ家族だよ」
これが正解
言っても言わなくても意味ない
458通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:23:13 ID:???
今はただ、一期のギスギス感が懐かしい…
459通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:23:42 ID:???
だってアレルヤに攻撃的でおそらくCBに対して情もないハレルヤっていう
別人格がいるとみんなわかってるのにスルーしてる集団だぜ?
人外だろうと危害を加える心配のない相手のことは普通にスルーだろ
460通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:24:23 ID:???
刹那は女装ティエリアを車で送ってくとき絶対気になってチラチラ見てたはずなのに
どう思ってんだろw
461通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:25:15 ID:???
>>460
意味がわからない
462通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:25:17 ID:???
イノベーターの性別ってそもそもそんな重要じゃないだろ
胸の大きさが変わるのは他の女キャラでもよくある事
463通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:25:26 ID:???
>>458
同意
ぶっちゃけ1期の方が世界観も含めて面白かった
464通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:25:47 ID:???
アレルヤの超兵機関襲撃は一体何だったのか
465通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:27:05 ID:???
一期はまとめて見たから何も思わなかったが
多分リアルタイムだとつまんなかったと思う
466通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:27:14 ID:???
>>459
ハレルヤさんが自分の居場所なくなる上に
思いっきり暴れられる場所を追い出されるような真似するわけが
467通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:27:24 ID:???
>>455
他を台無しなしてもセルゲイソーマでいいシーンやりたいんだろうなとは思う
7話の挿入歌とセルソマ回想シーンには失笑したけど
ある程度ストイックに作ってもらわないとこっちは白けるもんだ
468通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:28:01 ID:???
二期もまとめてみたら何も思わ…ないわけないよなー
あーあー
469通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:28:21 ID:???
そういやさ、マイスターの素顔は特秘でCB構成員でも、ごく一部しか知らないトップシークレットなんだよな
今更そんな設定を思い出した。ほんと設定だけは豪華だ
470通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:29:25 ID:???
00のカプって悉く男がオマケみたいな扱いにされるのに
何でマリナだけああなんだろう・・・
今日しみじみ思った
471通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:29:26 ID:???
2期は3話までで十分だった
1期終盤は何であんなに面白いと思ったんだろう
472通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:30:37 ID:???
>>470
水島のウィンリィの扱い見てればわかるだろ
473通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:30:40 ID:???
>>466
ハレルヤがどうするかじゃなく
周りがどう思うかだよ
かつて生き残るために同胞相手にバトロワした奴が
いつ命の危険に晒されるかわからない宇宙艦に同乗してるなんて不安だろ

ああ、そのあたりはスメラギとティエリアくらいしか知らないのか
474通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:31:56 ID:???
>>464
あれって絶対、刹那は反発するはずだよな。
戦争の駒にされた不幸な子供を完全抹殺なんて自分の身の上に照らし合わせて
絶対見過ごせないことだろ。
なんで誰もあんな外道な作戦に反発しないんだよ。
475通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:33:01 ID:???
>>473
※1期トレミークルーは全員、ハレルヤというもう一つの人格の存在を知ってる設定です
476通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:34:21 ID:???
>>474
ヴェーダが推奨したから
477通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:34:52 ID:???
セルゲイとソーマの回想シーンについてだが
別に1期から散々やったんだから、セルゲイとソーマをやるのはいいよ
そいつらに愛着もつのもいいよ

問題はセルゲイとソーマじゃなく、セルゲイとマリーだったことと
あの歌
478通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:35:10 ID:???
今週刹那はリボンズ完全スルーだったけど
来週から何かあるんですかね
479通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:35:12 ID:???
刹那だって破壊するしかないだろ
あいつ本当にそれしか言わないから困る
480通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:35:54 ID:???
>>475
だからそういう人間関係が揺らぐような設定を
いつの間にか知ってますみんな受け入れてますじゃ
ドラマ性がないよなって話だろ
スパイも人外もどうせいつの間にかみんな知ってるんだろ
481通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:36:27 ID:???
>>470
1行目もたいがいだけどな
アーチャーの為にアレルヤを使えない奴に
してるようにしか見えない
穿ちすぎですか?
482通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:37:03 ID:???
リボンズの衝撃の告白スルーは今週でなんかやってくれると思ってたのにね
結局、これもそのままスルーされるんだろ
483通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:37:08 ID:???
二期はキャラの扱いもアレだがMSのデザインも悪すぎる
484通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:15 ID:???
>>478
思い出しもしないわ、本人すら出て来ないわ
衝撃の事実!を明かした次の回とは思えない
何かの折りにふと思い出すんじゃないでしょうか
485通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:20 ID:???
機関の子どもからすりゃ無差別テロと変わりない筈なのにな
何が起こったのか分からないうちに苦しんで死ぬ
なにが紛争幇助だ笑わせんな
それを忘れて傷のなめ合いだもんな
486通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:42 ID:???
わざと盛り上げどころをはずす
それが00クオリティ

もうシナリオとか期待して無いで
映像奇麗だしいいや〜みたいな気持ちで観てる


487通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:44 ID:???
>>474
いくら非道組織の施設とはいえ戦闘要員でない人間も全て巻き込む虐殺しといて
2期ではそれを忘れてアロウズ外道!機械に殺人やらせて酷い!とか同じやんけ
それを認めていつまでも背負って戦うものだと思ってたのに
488通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:49 ID:???
>>475
> かつて生き残るために同胞相手にバトロワした
スメラギとティエリアくらいが知っていそうなことっていうのは
これ↑のことな。文が下手でスマン
489通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:38:52 ID:???
>>479
今まで散々そればかり言って、俺にはそれしかないしそれが正しいと信じている、で通してきて
ここにきてマリナのあのレベルの説得で「俺は何故戦っているんだ」と言い出す始末
もはや何がしたいのか分からなくなった

2期って、どいつもこいつも完全に私情>信念だよな
1期ニールがダメだと言いながら命捨ててまでやったことを、2期では平然と行っているのがすげー気になるわ
490通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:39:37 ID:???
>>484
ターン制ですのでご了承下さい
491通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:39:46 ID:???
CBの悪は必要悪
アロウズの悪は不要な悪とでも思ってるんじゃない?
492通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:41:04 ID:???
>>485
そうとしか見えないような描き方が悪いな
CBがやってきたテロ活動の中の一つとはいえ
本人があそこまで気に病んでる(らしい)のに
全く話に絡んでこない
何もかも何のための一期だったんだと
493通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:41:07 ID:???
>>491
というより
CBの悪は相対悪
アロウズの悪は絶対悪
という描き方だから違和感

CBの悪がどうというより、アロウズの悪描写がお粗末過ぎる
494通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:41:22 ID:???
せめて夢の中でリボンズの台詞をリフレインぐらいさせろよw
495通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:42:04 ID:???
刹那vsリボンズなんてもうないんじゃないのか
あのお互い関心ないっぷりには脱力通り越して何かもう・・・
小説のほうがよっぽどドラマチックだったよ
496通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:42:26 ID:???
リボンズの正体発覚!の次の週に何で唐突に
マリナの歌聞いて子供時代を思い出してるんだ
497通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:42:55 ID:???
まぁ、リボンズはやっぱラスボスじゃないだなって思った
それだけは分かった
戦闘はやっぱブシドー、ラスボスはリジェネか留美っぽい気がしたけど
こいつら何考えてるのかいまだに分からん、あと10話だぞ
498通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:43:53 ID:???
そういえば留美とかまだ生きてたんだよな
完全に忘れてたわ
499通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:44:19 ID:???
1期でアリーに会って動揺してガンダムから出ちゃうとか、まだ1期のほうが
心の揺れを描けてたな。
500通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:44:24 ID:???
みごとに恋愛要員みたいな描写しかされないことに加えて
これからラスボスになりそうなあたりとほとんど関わりがないせいで
ライルとアレルヤは向こうが攻撃してきたから迎撃しますくらいにしか見えない

ライルはともかくアレルヤは1期の決意をどこに落としてきたんだ?
本当に酷いことになってしまったな
501通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:44:41 ID:???
>>497
ブシドー今週お前なんかの相手をしてられるかって言われてたけどな
502通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:44:43 ID:???
マリナの歌で手が止まってアリーを倒し損ねたのは
私情で戦うのは良くないって事もあるけど
刹那が「戦う事しか出来ない破壊者」から変わらなければならない
って事だと解釈したけど先行きが見えなくて不安
CBもアロウズもカタロンも何がしたいのかわからない
503通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:44:50 ID:???
罪の意識を持って殺そうが無感動に殺そうが
受ける側にはそんなもの関係ない、等しい仕打ちなのに
自分で引き金引くもクソもお前らも結局兵器を操作してやってるだけじゃないか
504通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:45:48 ID:???
アレルヤはマリーの件がわかったからそれしか見えなくなりました

が本当にまかり通ると思ってるなら幾らなんでも酷すぎるぞ脚本
505通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:46:08 ID:???
>>502
状況が見えないよね、そういえば何の為に戦ってるんだっけ?
506通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:46:29 ID:???
>>503
さすがにそこまで行くとキャラアンチだな
507通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:46:35 ID:???
>>501
そうだけど、あれくらいのしつこさがないと
刹那にはリアクションして貰えないんだなと思った
508通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:48:10 ID:???
アレルヤは一期は命令違反とわかってても人命救助したり
ハレルヤと対話しながらの内面描写があったのに
二期はもう…何なんだ?
509通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:48:34 ID:???
>>497
ブシドー:とにかく少年と力比べしたい
リジェネ:不明
留美:世界よ変われと繰り返す壊れたラジオ
510通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:49:09 ID:???
マリーしか見えなくなりましたが一期とも繋がってて
納得できる流れなら気にならなかった
ライルも一期から張られてた伏線やニールの弟設定を
消化した上での恋愛展開なら気にならなかった
キャラをどうするも監督の勝手だけど、正直
ここ最近の展開に感情移入できるのがない…
511通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:49:16 ID:???
ブシドーはもう1期後半からずっとあんな感じ
彼が最後に個人として輝いたのはトリニティと戦ったところだった

あいつはあいつで、ガンダムと戦わせとけばいいだろみたいなキャラに落ちぶれたまんまだな
512通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:49:18 ID:???
リジェネだって1期のリボンズと同じで何も見せてないから謎の大物に見えてるが
そんな状態で主役とかかわりもなく唐突にラスボスってのも楽をしすぎというか
やっぱ執念のブシドーとかだろうな王道的には…
513通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:49:43 ID:???
>>496
子ども時代の回想をOガンに助けられるところまでやったらよかったのに
夢の中なら事実と違ってOガンが刹那を助けず目の前で消滅しても
(子ども刹那は爆散)リボンズバレの影響が後を引いてることにできるし
514通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:51:35 ID:???
納得いかないことの上位の一つがグラハムだよマジで
515通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:51:56 ID:???
悩み続けて、アロウズ倒したら僕は自殺します!くらいの覚悟を表してくれれば理解もできるけど
アリオスはろくに乗りこなせないわマリーの意志さえ確認しないわスメラギに対して上から目線だわ
ちっとも成長してないどころか最近は悔やんですらいない
監督と脚本はアレルヤを通して何を伝えたいのかわかりかねます
516通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:51:56 ID:???
数週間後には「あれ、リボンズと刹那が会ったのって何話だっけ」
ってなってしまいそうなくらい印象が薄い
517通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:53:17 ID:???
>>514
思った以上に人気が出たので調子にのって失敗した例だな
逆にそれで成功していた例がアリーなんだが、さて彼もここんとこの乱発&この間の敗戦で雲行きが怪しくなってきた
518通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:53:18 ID:???
グラハムはガンダムバカの刹那でも反論できるように
より馬鹿な存在になって現れたからな
519通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:53:28 ID:???
でもいまのままだとブシドーとの対戦がストーリーに影響するの?とも思ってしまう
軍人として動くわけでもなく、アロウズや連邦の動きに関わっているわけでもない
いまこの局面で単にグラハムVS刹那を繰り返したいだけなら微妙
520通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:53:39 ID:???
感情やリアクションが薄いってだけならいいけど
キャラの心情にほとんど人間らしい葛藤が見受けられない
何でそこでそういっちゃうの?みたいな
唯一リアルだな(嫌な意味でだけど)と思ったのがビリーってどういう事
521通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:57:00 ID:???
何でみんな悩む時は一人で勝手に悩んで解決しちゃうかな
周りと衝突すればメインのキャラだけでなく
その相手になったキャラの出番にもなるのに
522通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:57:08 ID:???
刹那がガンダム教から解放されたと分かりやすく描いてくれれば
先週のリボンズに対する反応の薄さもわかるかも知れない
でも「動いてくれダブルオー!」を見ちゃうと未だにガンダムを神と崇めているように思える
妄想姫の夢で揺らいでるのはわかったけどどこで吹っ切れたのかいまいち
523通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:59:46 ID:???
>>522
まだ吹っ切れてないんじゃないか
分からないけど、たぶん
524通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:01:24 ID:???
今回刹那が負傷したことで
・刹那がまともに戦えないので3機が奮闘する
・やっぱり00はSugeeeeeee!
どっちになるのかな

あ、その前に対益荒男があったっけ……
他の戦闘はー?
525通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:02:34 ID:???
人物の心情は皆さん自身で察してください、とか言うにはちょっと無理があるよ水島監督
526通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:04:29 ID:???
>>524
>・刹那がまともに戦えないので3機が奮闘する
こんなことになると思うか?
なら今回まともに戦わせろよ
どうせ今回はアーチャー出陣の為の都合、
負傷は沙慈をオーライザーに乗せる為の都合だろう
527通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:06:40 ID:???
00はチートすぎる
その上00ライザーとかDBでも目指してるのかよ
528通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:07:04 ID:???
今回のも戦闘で楽しませてくれてればある程度の事は目をつむるんだけどな
戦闘が駄目なうえに持って行きたい筋書きがミエミエではね…
529通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:07:46 ID:???
>>526
そんなことはみんなわかってるよ……
これまで何度期待を外されたかわからないからな
530通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:10:11 ID:???
これからアーチャーが参戦したらしたで見せ場はアーチャー>>>アリオス
しかもマリー搭乗に関してまたアレルヤがおかしな台詞を喋らされてフルボッコの予感
531通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:11:08 ID:???
17話でようやく自分からオーライザーに乗るW主人公…
17話で乗ればまだいいけどな
532通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:12:48 ID:???
こんなことなら有人の合体サポートメカいらなかった
今回なんでアーチャー外して戦闘してたん?
533通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:13:46 ID:???
アレルヤは何でこんな扱いになっちゃったんだろうな
やっぱハレルヤが消えたのがデカイのか?
534通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:14:46 ID:???
>>532
格納庫にアーチャーがないとマリーが意思表示できないから
どこまでも都合のために合理的な理由なく話を展開させる気だな
535通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:15:12 ID:???
可変機に合体する支援機を出した理由が本編にでるといいな
1期はガンプラの発売時期に合わせてちゃんと活躍したんだけどな
536通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:15:28 ID:???
アレルヤ人気あっただろうに
537通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:16:21 ID:???
>>532
話のry

条件は同じなのに00とアリオスの扱いの差が酷すぎる
そりゃ主人公機並みにやれとは言わないけどさー…
538通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:17:30 ID:???
つまらなくなった原因って00>>>>>>>>>>その他にしちゃったのも
大きいと思うな
これで本当に1期よりプラモ売れてるのか?
539通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:18:26 ID:???
>>533
水島なり黒田なりがまともに扱う気がないとしか思えない
アレルヤファンは二期でのハレルヤに頼らないアレルヤの単独成長に
期待していた人が多かったんだぞ。失敗にハレルヤの有無は関係ないな
540通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:18:33 ID:???
GNアーチャーだけガンって読み方だよね
贔屓されるのが見え見え
アレソマ好きだってぶつかり合う2人が見たかったんじゃ
541通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:18:53 ID:???
>>535
ケルディムはオートマトン相手に活躍
アリオスは護送、電池
セラヴィーは出番無し、アリーにぼこぼこ

こんなもんか
ヒデーな
542通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:20:13 ID:???
>>541
セラは先週見せ場合ったろ
543通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:20:32 ID:???
>>540
そんなにすごい機体なら単機で出てってくれ
544通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:21:17 ID:???
>>542
いや、プラモ発売時期の販促回の話
545通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:22:25 ID:???
>>535
本気で可変機かつ機動性に優れた機体にわざわざサポメカつける意味がわからない
火力補助なら従来のコンテナでいいだろ
546通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:23:49 ID:???
アリオスが活躍しないのはプラモ発売時期の為にとってあるから
そう思っていた時期もありました
アーチャー発売時期にはきっと活躍するでしょう、アーチャーが
547通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:25:23 ID:???
>>545
00みたいに説明が一言もないからなあ
548通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:25:30 ID:???
アーチャーもう出てる
549通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:25:32 ID:???
残念ながらHG GNアーチャーは先日発売済です
550通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:27:29 ID:???
>>548
今週は顔見せで来週活躍だろ?と思って
551通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:27:33 ID:???
話が後半にズレ込んでるのかねぇ・・・
本来だったら今くらいにもうアーチャー大活躍してたのかもしれないな
552通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:28:29 ID:???
アーチャーじゃなくてガラッゾにすればよかったんじゃね
アルケーでもいい
553通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:29:01 ID:???
変に実力を拮抗させようとして失敗してるんだよな
554通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:29:50 ID:???
アーチャーがとっくに発売済みで箱の解説からパイロットがマリー(ソーマ)だということもバレてる
だからこそアーチャー登場回までアリオスをお預けにする旨味もないし
むしろマリーの搭乗が決定事項なのに下手糞なシナリオですれ違い演出→アレルヤ崩壊を
繰り返すのはどうなんだってこと
555通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:31:51 ID:???
ライルとアニューはもともと恋愛させるつもりならもっとライルのキャラが立ってからでよかったのに
だいたいそれなら10話でアニューを出さずに二期トレミーメンバーとして早めに出せばよかったのに
残り10話で人間と人外の悲恋とかされても何とも思えないんだが
EDだけは無駄に壮大だけど実際はスパイ設定も無駄なナンパカプだし
556通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:32:11 ID:???
>>551
ズレ込むほど何かを時間とって描写している訳でもないと思うのだが…
557通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:33:02 ID:???
いまからアーチャー出して、メイン機体じゃないMSの目立つ出番て何回くらいだ?
そのためだけにガンダムを1機ずっーと出さないのは販促としても失敗だろ
558通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:34:03 ID:???
>>554
ケルディムだって10月に出たけど
シールドビット使ったの最近だぞ
単に商品展開と販促があってないだけ
559通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:35:26 ID:???
>>555
本名を明かせば親密描写っていうのもね
ライルは最初から名前バレしてるし相手が新参のアニューじゃ効果ないよ
560通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:36:55 ID:???
>>558
シールドビットは単なるギミックだけど
有人機でパイロットがバレてると話の展開を読まれることになるのにってことでは
561通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:37:25 ID:???
待て待てお前ら
アーチャーが出撃してもアリオスが活躍するとは限らんぞ
そのくらい平気でやりそうなんだよいまの00は
562通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:37:54 ID:???
来週は1期ガンダムのトランザムバージョン
再来週は念願のHGオーライザーと連邦ジンクスV

連邦ジンクスは販促どころか出番があるかさえ不安
どうなっちゃったんだよほんとに…
563通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:38:29 ID:???
>>561
アーチャーが出撃するとマリーに気を取られてアレルヤが本気で戦えなさそうなんだよな
564通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:39:42 ID:???
>>561
普通にそうだと思ってるよ
オーライザーと違ってMS形態になるし
マリーは脳量子波使えるし
おまけでアリオスも活躍させて貰えんだろ
分かってるともさ
565通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:40:19 ID:???
>>558
それが当てはまるのはアーチャーに関してのみで
アリオスが一緒に引き篭もる理由としては弱いってことでは?
ばれてる時点でアリオスにマリーの乗る機体がつくってサプライズはないから
566通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:42:14 ID:???
ハレルヤがいなくなったアレルヤの成長を楽しみにしてたのに
アレルヤ自身の活躍はハレルヤ復活のときにしか望めない気がしてきた
567通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:43:47 ID:???
>>563
でもアレルヤはマリーが出撃してなくても戦えてない
一期から見ても頭痛かハレルヤ無双ばかり
一度でいいからアレルヤだけの本気の戦闘が見たいよ
それってそんなにハードルが高い高望みなのかね
568通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:46:07 ID:???
あの、もしなんならアレルヤ愚痴スレ立てようか?
自分もたくさん言いたいことがあるけど
かなりスレの占拠率が目立ってきたような気がするから
気にせず色々言える場所が欲しいな
569通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:47:01 ID:???
>>568
おま俺
今まさに言おうと思ってた
頼んでいいかな
570通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:48:12 ID:???
アレルヤ好きな人もいるだろうし別にスレがあったほうがいいかもな
571通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:51:47 ID:???
タイトルやテンプレはどうしたらいいんだろう
他の愚痴スレを参考に

【アンチお断り】アレルヤの扱いについて愚痴るスレ

キャラや作品自体のアンチスレではありません
アンチの方は該当スレへ移動してください

※他キャラ、作品、スタッフへの過度な叩きは禁止です
※荒らしはスルー

これでいいかな?
このスレで相談してしまって申し訳ない
572通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:53:02 ID:???
>>571
いいと思うよ
参考に見て来たがライルの愚痴スレのテンプレ半端じゃねえな
573通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:54:43 ID:???
>>571
※他キャラ、作品への叩き禁止
※スタッフへの 過度な 叩き禁止

これの方がいいと思うよ
574通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:54:46 ID:???
>愚痴りたいが愚痴ったら「アレマリを認めないアレルヤ腐乙」
>みたいな事言われてもう愚痴も自由に言えないのかと悟った
らしいので、アレマリ厨もお断りしたい
575571:2009/01/19(月) 02:55:27 ID:???
立ちました
【アンチお断り】アレルヤの扱いについて愚痴るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232301247/
移動は強制ではないですが、よかったらどうぞ
576571:2009/01/19(月) 02:57:20 ID:???
ごめん、立ててきちゃった……
もし次スレが立つことがあったら参考になると思うので
必要だと思ったことは2以降に書いてください
577通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:59:02 ID:???
どうでもいいが他キャラ叩きは完全禁止にしておかないと
キャラアンチや荒らしが便乗してくる可能性があるぞ
578通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 02:59:05 ID:???


次々主要キャラの愚痴スレが立つ現状が悲しいやら悔しいやら・・・
579通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 03:06:19 ID:???
何でこんなことになったんだろう
水黒はこんな出来で満足してるのか
580通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 04:22:37 ID:???
一期の頃そうだったように00は最後まで観なきゃ評価できん、と思って見続けてるけど…最近少し観るのが疲れる
何のためにいたのかわからないキャラやメカや設定が多すぎて消化不良
薄っぺらくて共感できないしハラハラもしない、正直面白くない。
種と違って硬派路線で行くのかと思ったらそうでもないし、なんでこんな取って付けたような
恋愛描写や裸描写をする必要があるのか分からん…
それによってキャラに深みがでる訳でもないし、もう何もかもが中途半端
いっそマクロスみたいに史実を元にしたフィクション、劇中劇ですって設定にした方が良いような気もする

でもまぁやっぱり好きだから見続けるんだろうけど、本当どうなるんだこれから
もう途中はめちゃくちゃでも良いから納得できる終わり方してくれよ…
581通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 06:35:10 ID:???
おいおい、後10話で満足のいく結末に持っていけるのか?
謎は解決より、寧ろここにきて深まった!なんでブシドーさんの機体トランザム出来るんだ…

EDは綺麗で驚いたのは認める。
582通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 06:46:55 ID:???
>>412
ハガレンはやり直しじゃないだろ。
そもそも00はアニメ化じゃないんだから土俵が違うぞ
583通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 06:54:36 ID:???
>>577-578
そして結局それほど問題もなく機能してるあたりが泣けてくるな
マリナの愚痴スレはスマッシュヒット。ライルの愚痴スレも外れなかった
アレルヤのスレもこうなるのか…

沙慈あたりもたちそうね
584通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:07:34 ID:???
ネタスレだけどさ
1話みたときは「クラウスが机を叩くスレ」なんて立つと思わんかったよ
585通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:26:07 ID:???
グラハム愚痴スレも欲しいな
ああ…
586通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:35:04 ID:???
ブシドー好きだが、来週の展開がウツだ
どうせ、いつもみたいに途中で戦線離脱するんだろうな…ワンパターンなんだよ!
ブシドーに愚痴ってより、戦闘シーンにグチりたい
587通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:43:29 ID:???
建ててもいい気がする
もうファンも死滅して、他3人ほど流行らないかもだけど
自分は行くよ
588通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:49:27 ID:???
愚痴スレはどこもファンだけには見えないよな
作品が好きだった人のこのキャラはこうしたら良くなったのにっていう愚痴みたいな
589通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 07:49:46 ID:???
>>557
アーチャー活躍は一話限りとかやりそうだ
590通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 08:34:40 ID:???
ハムもアレルヤも一期いいキャラだったのに二期はその延長から外れた描写しかないとは
マリナは今度こそと思っていたら歌の人に
ライルも期待してたんだけどな
591通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 08:43:10 ID:???
刹那にとってのオーガンダムって引っ張った割にはドラマがないとは
592通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 09:07:20 ID:???
最初はギアススレのパクリかよとか言われてたのに
まさかここがこんなに盛況するなんてな、こんなスレに勢いがあることを愚痴りたいよ
593通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 09:19:44 ID:???
>>536
そう、そこなんだよ
アレルヤ&キュリオスに人気がなくてテコ入れの意味で
今みたいな展開にして失敗したならまだ諦めもするが
別にアレルヤ一期から普通に人気あったよな?
グラハムも人気あるキャラだったのにな・・・
594通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 09:23:05 ID:???
既に合体後は無敵ロボ「ダブルオーライザー」で
名前はガンダムじゃないから。
監督もそれを強調したいらしいですw
595通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 09:38:13 ID:???
>>593
キュリオスはエクシアの次に売れた
アレルヤもまあ、CD売上からして他マイスターに負けない人気はある
キャラクターの扱いは何とも言えないが
売れた機体の後継機(最初から期待がある)をああいう扱いにするのはよく意味が解らん
596通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 09:49:47 ID:???
本当に機体はかわいそうだ
真っ赤になってばかりだし
597通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 10:29:03 ID:???
マイスター弱すぎ
598通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 10:33:03 ID:???
真っ赤になるとがっかりする
背景に映えない
599通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:25:01 ID:???
刹那がOガンダムのパイロットがイノベのリボンズだと知ったらどうなってしまうのか!?
そこを一番期待してたんだけどスルーされそう
揺らぐのか、それとも
Oのパイロットの意志目的に関係無く自分の中にあるガンダム観を貫いて突き進むのか

一期の頃からリボンズがOのパイロットだと予想して
刹那が最終的にどうするかすごくワクワクしてたんだ頼むこの先これについてたのむまじで
600通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:30:59 ID:???
残念だけどそこはスルーされてるじゃん
今更悩みだしても説得力ないし
取り返しがつかないよ
601通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:31:35 ID:???
EDは絵も曲もいいと思うんだけどあの内容ならOPくらいはもっと他のキャラ達も出して欲しかった
沙慈ルイ、アレマリ、ライアニュなんかはOPとEDで暗示してることが同じだし・・・
最終クールなのにOPもEDも出てないとやっぱりたいして重要じゃないキャラなのか、と微妙な気持ちになる
602通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:32:30 ID:???
ここで愚痴っている皆はさ、それだけ期待と愛が大きかったんだよな
だからこそ我慢して溜まりに溜まったものを吐き出してこんなに伸びている
アンチとは違う、こういう連中も相当増えてるんだけど只のアンチと思われるんだろうな制作陣には…
603通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:43:24 ID:???
>>601
そういや動き出すらしい紅龍もネーナも消えたな
冒頭裸祭りの尺はそういうキャラに当てて欲しかった
あんなにピンでなくてもこの人はヒロインだとわからせることは出来るだろう
604通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:46:03 ID:???
OPEDともに恋愛に関係ある部分ばっかりクローズアップされてたな
恋愛で釣れると製作者は思ってるんだなあ
605通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 11:59:59 ID:???
女子中高生は釣れるんじゃね?
カプスレなんか女ばっかりでキャーキャーいうてるし
606通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:06:45 ID:???
>>604
単に主題歌の雰囲気もあると思う
デイブレ、罠、ブリグリ、フレンズは恋愛色いっさいない曲だし
607通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:15:57 ID:???
つか、最終クールのOPにストックから選んだ曲を使うなんて
よりにもよって一番最後なのに
00を踏まえて作ってくれた人たちもいたのに、裸祭りと併せて
盛り下げ要素になってる
個人的にはEDもいい曲だけど合わない気がする
taja系というか
608通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:17:50 ID:???
いまのOPは毎回見なくてもいいやって感じ
むしろ積極的に見たいとは思わない
本当の最終クールで何故あんなのにするのかね
609通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:20:05 ID:???
OP中はチャンネル変えてるよ
前のは一応見てたが
610通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:20:22 ID:???
001期から見てて恋愛薄いって言う人はそれなりにいた
でも2期は恋愛しかない
極端すぎるんだよ
611通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:23:31 ID:???
OPかEDどちらかは男の歌にしてほしかった
両方ナヨナヨした若い女の歌だから軽いっつーか
ブリグリは曲にシリアスさ暗さ熱さがあったから全然良かったんだけどな
612通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:26:05 ID:???
ゴリゴリのロックで重い歌が良かった
無理だと?分っている!
613通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:33:41 ID:???
今回水島はロックにしてと注文しなかったのか
614通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:36:23 ID:???
注文して作ってないと予想
615通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:40:36 ID:???
OPは水島の好みにかなった曲や歌詞とは到底思えないから押し付けられたんだろ
曲の方は仕方がないよ
616通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:47:31 ID:???
1期の主題歌はあんなにハードな雰囲気を出していたというのに
重い未来とキツイ戦いを感じさせて良かったのに
何なんよ今のは別物すぎる
明るい未来を感じさせるネ!とかのレベルじゃねーっすよ
617通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 12:49:27 ID:???
明るいというかただひたすら軽い
618通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:13:19 ID:???
>>599
それ先週やったじゃん
619通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:14:35 ID:???
EDの画は好きだけどOPはイマイチだな
620通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:26:15 ID:???
刹那今週一瞬くらいリボンズのこと回想すればよかったのに
621通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:30:24 ID:???
>>618
いや、前回の手短な邂逅だけでその件終わらず
後で刹那が一人考えたりするシーンがあるんじゃないかなと思ってて…………うん、俺の勝手な期待だな
622通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:38:44 ID:???
リボンズと刹那の話は伏線色々貼られてたし
物語的に重要なのかと思ってたんだが
まさかリボンズがOガンのパイロットで刹那のマイスター選定に介入したって
ネタバラししただけで終わりなのか?それから発展性はなし?
623通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:41:41 ID:???
先代ロックオンは何故ティエリアが人じゃないと気付いたのか
そもそも、あの俺僕私って一人称変化何だったんだよー
って、そういう一期の謎解きはもうやりませんか
本筋に関係ないからやりませんかそうですか

このスレ最初の方にあった諸々の問題はいくつ放置されるのかね
はぁ
624通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:44:39 ID:???
もろもろの材料から考えてライアニュ確定っぽいが
またロミジュリ枠かってだけでもかぶり過ぎなのに

「女性側に人工的要素」ってのもかぶってんだよな。

これに「女は拒絶してるのに男側がひたすら説得する系図」ってすでにアレソマ、沙慈ルイでかぶったのまで
ライルがやらかしてしまったら……
制作はどんだけ引きだし少ないんだよって話だ
625通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:49:45 ID:???
系図じゃないや構図だ
626通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:16:11 ID:???
カメリアコンプレックス好きなんか黒田はw
627通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:16:49 ID:???
トレミーの位置がバレてる以上、ロミジュリで済まないと思うけどなあ
アニューがいる限りバレ続けるわけだし、確実に周りを巻き込んだ騒動になりそう
でもそれもなあなあで終わらせる怖さが今の制作にはあるんだよな・・・
628通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:24:34 ID:???
対の薄紫消して終わりかも
629通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:44:05 ID:???
>>627
今回のライルに対するラッセの「カタロンの知り合いがいて助かった」的な物言いから考えて
なあなあになる可能性大なきがするなあ

もしくは対のリヴァイブが死んだからディバインよろしく戦闘に引っ張り出されるスイッチみたいなのが作動して
皆が知らないうちにアニューがトレミー去ってしまうとか
630通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:45:45 ID:???
>>628
容姿が似てる人じゃなくてヴェーダを介してつながってんじゃないの?
631通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:51:31 ID:???
>>630
対になるイノベさえ消してしまえばアニューを介して情報を得る手段がなくなるから、
アニューが自覚がないうちに、リヴァイブ殺して神視点で解決!とか強引にやるんじゃ?
ってことでは
632通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:51:59 ID:???
イノベ同士だからティエリアとアニューで何かありそうなもんだが
00ではその他大勢と同じ反応になるのかね
633通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:57:06 ID:???
そこがわからんよね。
ヴェーダ介してなら、なんでリジェネはアクセス権ないティエリアの頭に話かけられたの?
じゃあ、対のイノベ間だけに可能なのかと言われれば、そんなこともない。

アニューが無自覚イノベで勝手に探知機にされてるなら、
ティエリアでもいいんだし、なんだかな。
634通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:04:46 ID:???
>>626
たぶん間違いないな<黒田のカメリアコンプレックス

おねティの苺とか典型的だと思う。
苺も停滞してることを知った桂の行動が第三者からみるとイラつく辺り特に
635通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:06:21 ID:???
そういえばリボンズがルイスの視点の情報を得るシーンがあったが
ルイスってどの程度改造をうけてるんだろう
それとも自覚のないイノベーターなのか?
636通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:13:40 ID:???
サジとアレルヤとライルは確かに相手の女の方に謎が多い
そっちをやるとこの3人更に薄くなるだろうな
アレルヤはハレルヤがまだいるが
637通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:21:02 ID:???
1期の世界観は宇宙太陽光発電システムを持つ3大国家群とそれに属せなかった小国が
貧困にあえぎ戦争や内戦を繰り返していたという設定だったんだろwwww
連邦による世界の統一と各国の軍隊の放棄は世界から戦争を無くすためのひとつの答えじゃんwww

他の国は武力放棄して連邦の一部になって世界の9割が平和になったというのに中東だけ断ったんだろwwww
連邦が連邦に入れてやるから武力放棄しろよ、そうしたら食糧支援もやるぞっていってんのにwwwww
連邦の目的は統一であり虐殺じゃねーぞwwwそれに連邦に入ったところで国はなくならんぞwwwwww
なのに武力放棄はしませんwwwwでも食料だけ欲しいwwwwちったぁ譲歩しろよ中東wwwwwww

拒否するなら連邦軍つかってむりやり統一させるよ?連邦相手に勝ち目ないよ?っていわれてんのに
中東のやつらは連邦と確実に負ける戦争になったとしても拒否った理由ってなんなん???
そりゃ連邦内部での力関係や不平等はあるだろうがそれは政治的に解決していくべき問題だろwww
少なくとも連邦は議会があり民主的な国家群なんだぞwww
それとも中東が連邦に入ったら中東の民衆は意味も無く大虐殺されんのかwww
300年後の民主的な国家軍である連邦が民族浄化でもするとおもってんのかwwww

2期でアザディスタンに暫定政権が樹立されたぞってところでカタロンがなんていったと思う???
情報統制で中の様子はわからないけどきっとひどい圧政を受けているに違いないwwwww
テラ妄想www被害妄想万歳wwwそりゃテロリストのカタロンメンバーは捕まったら犯罪者として裁かれるけどwww

唯一作中であったのは民族対立のあった片方の部族をコロニーに移住させることくらいwww
これは移住させんといかんくらい民族が対立してたってことだろww
それにこれは民族対立を平和的に根本から解決してるひとつの方法だろwww
CBなんて1期で平和な世界の為に犠牲はやむなしっていって民間人ころしてるじゃんww
コロニー移住は平和のための犠牲だろwww人が死なんだけCBよりよっぽど平和的wwww
それとも民族対立はほっといて好きなだけやれっていうのかよwwwww

暫定政権が出来てそれまで飢餓と貧困であえいでいたアザディスタンに連邦から援助くるだろwww
そんな連邦のやり方が気に食わんから戦争するテロリストCBwww

信者の脳みそはとにかく連邦が悪いCBが正しいwwwwってアホかwwwww
638通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:25:02 ID:???
アンチスレじゃないんで
639通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:29:48 ID:???
巣へ帰れ帰れ
640通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:38:37 ID:???
アレソマ開始がほぼ2期スタートとしかいえない状況なのに、
見切り発車でぽんぽんと悲恋分足してって今に至ってるわけだが本当にさばき切れるのか?
足すのを許容したとしてもその悲恋3枠がなぜか似たり寄ったりのシチュエーション
そんなんなら最初っからどれか一つに絞ってたほうがまだ状況ましだったのではと思うと残念だ
641通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:45:31 ID:???
中東なのに姫を立てた国と
今現在の中東を同じく考えてないけない……よ
642通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:52:27 ID:???
草何本であぼーん対象ですか?
643通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:54:27 ID:???
話もそうだがメインのガンダム勢の戦闘描写が平等どころか酷い機体がある
せっかくの戦いも描写が少なかったりエンプレスの御披露目に利用されて特徴の高機動が疑わしい展開にされるし
挙げ句もうアーチャーにパイロット乗るとか単体活躍皆無
644通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:55:09 ID:???
>>641
いや>>637の中東は00の話しな。中東=アザディスタンってこと
その姫を立てた国はどうして連邦にはいらなかったのかって話
1期では入れなかったわけだが2期では連邦には逆に誘われたはずなのに

>>638-639
さすがアホな信者は都合の悪いことにはスルーですねwwww
645通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 16:05:58 ID:???
>>644
個人的には言ってることには概ね同意だが、書き方がアンチスレ向きだ
>>638-639が言ってるのは内容はどうであれスレ的に書き方がなってないってことだろ
それくらいも読み取れないのか?
後草生やしすぎ。馬鹿っぽい
646通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 16:20:18 ID:???
>>645
ごめんなさい
僕はリボンズが好きなのに
一方的に悪役にさせられるのを愚痴りたくて
刹那派の人たちに中東国家もちょっとはわるいんじゃない?
っていいたかっただけです。
647通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 16:30:01 ID:???
>>646
そもそもこのスレには話の展開を愚痴る人ばかりだから
刹那派なんて奴はいないと思う。
648通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:13:51 ID:???
-曖昧さは狙いだった、と。

水島「もしガンダムマイスターの4人をもっと職業軍人的なキャラクターに
設定したとしれば、きっと逡巡もなく仕事としてどんどんミッションをこな
したかもしれないですし、その方が『正義』に見えてわかりやすかったかも
しれない。でも『00』で描こうと思ったのは、そういう事じゃあないんです。
戦争に対する武力介入というのは、力をより強い力で押さえ付けるというこ
とですから、正義ではあり得ない。そこで刹那たちを単なるヒーローにせず、
迷ってぶれていく姿を描くことで、彼らの行動は正義なんだろうか、と視聴
者に考えてもらいたいと思ったんです。」

『ワールドリポート』水島インタより抜粋

2期では勘違いする奴多くなりそうなのが悲しいねえ……
649通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:15:42 ID:???
>>648
ちょっと待ってくれぇえい
二期は色々ブレている気もするが、マイスターやトレミー側がさも正義のように書かれてるぞ!
650通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:21:01 ID:???
再三言われてるように、インタビューで自ら説明されてもな…
ちゃんと作品でそのメッセージが伝わる描写をしてくれるよう願うよ…
651通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:30:45 ID:???
>>648
ブレているのは他の部分だ
もうやだこの監督……
652通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:30:46 ID:???
>>650
CBは悪だ!と喚き散らす人が相当数いるんだから、そういう人には
水島の意図が伝わったんじゃないかとww
ただ、2期はその意図と内容がずれてる感じじゃねーかな、とw
653通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:42:10 ID:???
それを真面目に言ってるとすると
本当に演出下手なんだな
654通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:42:25 ID:???
2期CBって悪じゃないの
どちらにも正義はあるって言ってもカタロンに肩入れして
私情でアロウズに喧嘩売ってるじゃん
歪んだ正義は平和に暮らしてた人々を巻き込んだだろ
655通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:45:25 ID:???
絹江は何のために死んだんだか
いる意味あったっけ?
656通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:49:29 ID:???
>>654
下手にトレミーマンセーしてるし、アロウズが非人道的と
描写されまくるんで、まるでトレミー組が正しい行いをし
てると思ってしまう奴は多いんでないかい?
まあ悪だと受け取って叩いてる奴の方が水島にとっては、
キチンとした視聴者なのかもしれんww
657通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:57:37 ID:???
>>655
あの取材、何か意味あったのかな?
エイフマン教授は何かメモを遺して死んだっていう
無理くりな設定で2期に繋がったようだが
沙慈も姉のことは全然思い出さないし
658通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 17:59:51 ID:???
絹江さんは視聴者といっしょで謎解きをしていくポジションと思っていましたが
有益な情報を落とすこともなく沙慈不幸の演出要員として殺されましたな
なんだこの部品感
659通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:02:03 ID:???
正義やらヒーローやら悩むやらは正直どうでもいい
それより人間関係もう少しきちんとして欲しいよ
熊親子の交流を描いた一期ぶち壊しの元人格登場
ロックオン死なせた意味がまるでないぐらいの弟の薄さ
ここにきて音楽したかったとかいう難民姫
意味があんまないイノベ
00という物語において存在意義すらないブシドー
何をしたかったのか全く分からなくなってきたんだが
660通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:02:28 ID:???
部品感はぶっちゃけどのキャラも同じ・・・
661通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:03:55 ID:???
>>658
多分歌姫としての仕事に時間取られるから、スケジュール的な
問題じゃないかと……
とか言ってみる。
662通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:07:32 ID:???
結果論だけど、アレルヤ&マリー、アニュー&ロックオン、沙慈&ルイス
立ち位置が似たキャラがこんなにいるんだから、いっそのこと
沙慈&ルイスは2期でも一般人で良かったんじゃないか?

そうすりゃ2期じゃ皆無な世論というのも垣間見れるし
663通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:07:36 ID:???
>>854みたいな意見が水島に対する皮肉としてしか受け取れない描写しかないのが現状なんだよな
アロウズもリントが死んでルイスアンドレイカティビリーと心情汲む奴ばっかりになって来たが
そうなったらそうなったで敵がイノベーターにすりかわっただけ
そりゃトレミーマンセーにも見えるよ。意図的にマンセーする気がないならなおさら質が悪い
664通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:10:50 ID:???
>>660
ルイスと沙慈の間に確執生むためだけに
隣に移り住まわされた刹那

665通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:12:23 ID:???
>>662
立ち位置が似てるのに、結末はこう変わりました。
その理由としては、このペアはこういう行動を取ったけど、こっち
のペアはそうではなかった。だからこの差が出たんです。
という理科の実験結果みたいなの出す為にやってるのかもしれない
よ……
いや、全部似た結末迎えたら、くどくてお馬鹿な話だけどさww
666通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:19:37 ID:???
キャラ被りも「対比だよ!」と言ってくれる馬鹿がいるからいいわな
667通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:24:46 ID:???
俺は新EDよりも15話の内容があれだった、
クーデターぐらいで引き返すとかw
戦力半分残してでも手負いのCBを追撃するべき絶好のチャンスだったのに
本当か嘘かわからん情報を鵜呑みにして引き返す
アロウズとそれに何も言わずに付いていくイノベにワロタw
668通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:27:19 ID:???
>>666
実際最終的にそのように起用すればいいんじゃね
まだ結論は出てないわけだしさ
669通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:44:21 ID:???
一期のラストも
見ず知らずの相手をいきなり
「世界の歪みハケーン!」とか認定して撃墜して終了だぜ
金タマネギの唐突な出現とか、力技にもほどがあるだろ
一期で鳥が出てきた辺りからキャラもストーリーも全部が歪んでる
670通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:46:10 ID:???
力技自体は個人的には好きだがな
ぶっちゃけテクニカルな戦闘が無理なら
勢いで押す戦闘でいくしかないし
ただ敵が自分から悪事をバラすのは止めて欲しかったけどw
671通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:51:31 ID:???
>>669
何故00を愛し続けるんだ?
どうぞ心置きなく大失敗スレで思いの丈をぶちまければ
いいじゃないか!

>>667
普通に考えてイノベはトレミー落しに残すだろと思ったなw
何の為のライセンス持ちなんだと……
クーデター組に対してはそれこそオートマトン突っ込んでや
れば充分対処出来るだろと……
672通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:54:45 ID:???
>>671
キャラやMSや設定とか好きなだけじゃ
このスレに書き込んじゃいかんのか
673通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:57:19 ID:???
一期の愚痴もそりゃあるだろう
一期でも前半派と後半派に分かれるだろうし
674通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 18:58:11 ID:???
自分勝手な期待の末の愚痴なんだけど
沙慈「戦争なんかやりたいやつが勝手にやってればいい!」→ティエリアの説教フラッシュバック→沙慈後悔
の流れは、一般人特有で現代にも通じる「自分さえよければ」という考えへの批判なんだと思って面白かった
そこからの掘り下げ様に期待した
沙慈の「僕にも何かやれることがあるはず」に対する「何か」を提示するんだと思ってた
でもなんでこいつ今CBの手伝いしてんの?
もしかして、直接戦争に関わって状況に流されるまま兵器整備することが、戦争に巻き込まれた一般人ができる「何か」なの?
沙慈って刹那たちとは違った形で戦争に反対するキャラだと思っていたのに
思想的な反対勢力がブレてたら結局CBのやり方を肯定していることになるだろうが
いらいらする
675通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:01:12 ID:???
説教されて改心した要因が純正CB育ちのティエリアってのは正直どうなんかと
沙慈を酷い目に遭わせたい訳じゃないし、カタロンを悪役にしたい訳じゃないが
あそこはクラウスやシーリンに説教させた方がよかったと思ってる
676通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:03:43 ID:???
>>675
そういう役割ならまだ立場あるなあ>クラウスら
ハーキュリーズに協力断られているの見て、あれなんでカタロンにやらせないのか
(もしくは最初からハーキュリーをカタロンで出さないのか)さっぱりだった
無駄にキャラ増やして何がしたいわけ?
677通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:04:32 ID:???
OP曲もED曲も3クール目に劣っている…と思う
曲のグレード、本編にマッチしてるかどうか、どちらもが
678通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:07:26 ID:???
>>676
何で「軌道エレベーター占拠、アロウズへのクーデター」なんていう
00世界最大の大一番を総登場時間2分のキャラにやらせるのか意味不明
ロクな死に目にならない予定だから新キャラでいいやってことか?
679通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:09:04 ID:???
>>678軌道エレベーターの重要性は一期からずーっとやってきたのにな
ひどすぎる
680通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:09:12 ID:???
>>678
メメントモリリンの標的が
その前の話でいきなり現れた中東軍事大国とかもそう
アザディスタンを焼けばよかったのにね・・・・
アリーが焼いたって意味は何一つないし。
681通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:11:19 ID:???
>>675
カタロンには戦災孤児という匙辺りにとってはピンポイントで
ツボを突く様な美味しい子供達がいたんだけど……
何かしらエピソードとか作れば…
今はマリナと歌のお友達だけやってますと…
682通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:13:05 ID:???
>>680
確かに、何でリボンズがアリー使ってまでアザディ焼いたのか
その狙いは刹那絡みなんだろうが、いま一つ分からんかったな…
683通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:14:07 ID:???
>>680
そのアザ焼きアリーはテレポートで刹那らを逃すしな
アリーといいハレルヤといい、視聴者をバカにした釣り方だ
684通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:15:19 ID:???
汚れ役は二期からのキャラに押し付けてばっかりだろ
だから物語や人物の関係に深みが出ない
群像劇と言いつつ広く浅くにも程があるよ
685通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:22:37 ID:???
アザをメメントが焼けば
祖国を破壊されたマリナは反アロウズの象徴として認められるし
歌姫化しても無問題だったよね
686通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:24:43 ID:???
>>681
>カタロンには戦災孤児という匙辺りにとってはピンポイントで ツボを突く様な

横レスだがまったくだよな
普通それ使うだろってことをことごとくやらないのは
なぜなんだと見ていていつも不思議に思うよ
687通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:26:28 ID:???
あの孤児ズもオートマトンで殺害と見せかけて、実は生きてて萎えますた
「これが人間のする事か!」とか、もーね
688通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:50:34 ID:???
いきなり何のドラマもなくあんなことされてもね
MSでビーム撃ったりするのと何が違うの、みたいな
689通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:03:13 ID:???
個人的にはグラハムの劣化がキツいorz
1期の時はかっこいい変態で、戦闘シーンも毎回楽しみだったのに…
ヨハンのビームサーベル奪ってぶったぎるとことかすげー燃えたのが懐かしいよ

今のブシドーとやらは何の為に戦ってるんだかさっぱりだし、変にライセンスなんて
余計な特権与えられたせいで、ただの自己中にしか見えなくなった
それでも戦闘シーンがいいなら許せるが、内容が薄いし単純につまらない
ビリーもあれだし、かつてのユニオン陣営は堕ちてくばっかりだ
690通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:04:45 ID:???
一期からのキャラで飛翔してる奴がまず少ない件
一期から見てたファンの首をここまで傾げさせて何がしたいんだ
691通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:12:04 ID:???
多少の不満はあってもそれなりに面白ければここまで愚痴系スレが
回ることはなかっただろうね
正直2期は1期であった00の良さを全部潰しちゃって商業主義に走ってみたけど
でもそれも不発という印象を受ける
待っていた頃が一番楽しかったよ
692通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:13:42 ID:???
 _______________________________
        ├|:.:.:/-=戎:、                _ ==― V:.:/¬
        {小:.:! -=〃_≧x:、  l {   /,  _.x≦  =―  l:.:.レ1 }
        l { ムi  /'⌒弋iラ汽≧=い  //に≦代iラ行⌒`   !:.ム  !
        | 〉ム  ー- 二._     、   ´、 __ 二´-‐'   l/ } l
        ゝ い        ̄ /  ゙,   ‐  ̄       ゙ノ  丿
        \ヽヘ           l             レ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
693通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:13:54 ID:???
商業主義どころか全く売る気を感じない
ここまで各キャラのファンや物語だけ見てる人間から
突っ込みや不満が湧き出るのも珍しい
しかも元からアンチという訳でなくじっくり見てるファンまでもが
694通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:14:51 ID:???
じっくり見ているから愚痴が出るんだよな
ずっと楽しみにしていた気持ちを裏切られた人々をアンチ呼ばわりですか監督ってね
695通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:15:21 ID:???
そうそう
好きだから諦め切れなくてここをこうしていればああしていればって思ってしまう
696通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:16:46 ID:???
さらっと見てるだけのライトなファンは何か起こったなー
戦闘始まったなーダブルオーライザーかっこいいなーで終わりかもね
697通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:20:00 ID:???
人間ドラマも唐突な悲恋もどっちでもいいから
1期らしくガンプラが発売するタイミングで忠実にその機体を活躍させてくれ
00はキャラ厨が集まるような作品にしたかったわけじゃないだろ
698通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:22:41 ID:???
キャラ厨からもガンダム厨からも不満が出てるんじゃないかな…
では一体どの層に受けてるのか疑問だが……
699通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:23:17 ID:???
ライセンスって何だよなあ
700通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:26:59 ID:???
半年間2期楽しみだねと言っていた友達がライトなファンだったようで
最近全く話がかみ合わない
刹那視点で見ててもリボンズとの再会は不満に思ってもおかしくないだろ
同じように今日も面白かったねーって言いたいよ
701通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:28:24 ID:???
ライセンスが何なのかは解説されることなく終わるのかね
多分リボンズ発行なんだろうけど
702通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:33:45 ID:???
>>662 >>665
ぶっちゃけこれぐらいかぶってしまってる現状だと、
どのカプが先生きのこってっても生きのこらないらないカプが出来てしまうと
後味が悪い状況は改善できそうもない。
全員助かるか全滅のどちらかでないと不公平感あるよ

これでシチュエーション、バリエーションがもう少しちがってりゃ別の角度で考慮できたような気もするが
はっきり言って人を入れ替えただけだよな。

703通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:40:30 ID:???
>>702
何故戦争は起こるのか?とか見た人に考えて欲しいなんて言いつつ
自分たちは実験の如く人を動かし配置しているような嫌悪感を二期には感じる
704通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:41:25 ID:???
恋愛部分は適当に見てるだけだからどうでもいいけど
戦闘シーンはなんとかならんものなのか
705通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:45:11 ID:???
>>703
こんな人形みたいな奴らばっかりならむしろ
戦争なんて起こらないだろうと思ってしまう……
706通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:45:20 ID:???
>>703
沙慈ルイはまあ、ぎりぎり「こうなったのかもしれないなあ」って思うことにしてるけど
もう少しうまい対立のさせ方あったような気がするし
そもそもライアニュは唐突すぎるんだよな。本当に実験の駒にしか見えない

そして元祖のアレソマはソーマがマリーになったから全部オッケー
アーチャーに乗せる人がほしかったからマリーがいます みたいな感じ
なんだそりゃ
707通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:54:33 ID:???
マリーが2重人格の意味ねーじゃん
2重人格ならマリーは子供のままの純粋な性格で兵器なんか触れないぐらいにしろよ
708通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:14:03 ID:???
ライセンスは種のフェイスみたいにしたかったのかなぁ…
せめて誰がどういう理由で発行するのかだけ明らかにして欲しいな。
イノベの仲間が持ってるだけと思いきやブシドーも持ってるしよくわからん
709通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:16:58 ID:???
>>708
しかし有効活用してんのはブシドーだけだ
イノベはほとんど作戦に従ってるし
今回も一緒に撤退するし
710通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:17:56 ID:???
親友とか言ってんのにカタギリに同行しないブシドーが謎だww
刹那がいないことを出撃前から知ってたんだろうか?
どうにも脚本の気持ちばかりが焦るだけでキャラの行動がついて行ってないよ
711通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:20:35 ID:???
なんか格好いいからもたせとけ!なレベルと言われても反論できん……>ライセンス
今回の戦場はライセンス持ちたくさんいるはずなのに違和感がww
前にハムの気が乗らん!なライセンス行動を描写してるから余計に気になるw
712通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:22:01 ID:???
アニュー経由で00がトレミーと一緒にいないことはバレてたのかもな
ブシドーは一期の時とあまりにもキャラ違いすぎてもう付いて行けない
713通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:24:58 ID:???
メインキャラに汚れ仕事をさせないのが駄目な気がする。
新キャラがクーデターしても別に・・・って盛り上がらないし。
714通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:26:42 ID:???
組織の縛りも葛藤もなくただ気ままにストーカーするだけのつまんないキャラに成り下がったな
715通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:28:12 ID:???
>>710
俺は逆にビリーがグラハムのそばにいてやらんかったほうが疑問だった
同窓生に顔も覚えられていないような印象の薄い男を唯一理解してやってるグラハムを
大事にしないで自分が歯牙にもかけられなかった女の死にざま見届けようなんていうのは
おかしいだろ
716通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:29:12 ID:???
どうせ一緒にいてもマイスター同士で会話することもほとんどないし
今回の作戦でティエリアとアレルヤは敵に捕まって
ティエリアはイノベーターと、アレルヤは熊と会話するとかやってほしかった
717通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:29:39 ID:???
いや、総力戦らしいのにせっかく開発した新型が単独行動することがおかしいだろw
718通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:29:41 ID:???
友情<<<<恋愛なのも00が薄っぺらい理由の一つだな
お前ら男友達いないのかよと
719通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:29:49 ID:???
ほんとクーデターが突然すぎる
世論だとか議会だとか言われても何もなかったから何とも思えない
しかも一応連邦だろうに、反連邦なはずのカタロンに協力要請までやっちまうし
720通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:31:39 ID:???
サジもCBメンバーと仲良くなる描写でも入れればいいのにな。
ずっと孤立してんのか。

皆ビジネスライクな付き合いなのかも知れんが寂しすぎるよ。
721通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:31:43 ID:???
2期からキャラのアンドレイやハーキュリーアロウズだっけ?には汚れ担当
イノベも汚れつーか悪意の象徴
一方で唐突に登場した新キャラアニューは姫すら押しのける勢いでヒロインヒロイン
色々疑問です
722通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:33:00 ID:???
>>717
そのためのライセンス…なのかもしれないけど イノベの連中も持ってるんだよなあ

>>719
しかも何でモブに近い新キャラが主導なんだろうな 俺はてっきりセルゲイだと思ってたんだけど
こうやって自分の死亡フラグへし折ってくんだナセルゲイは
723通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:34:04 ID:???
>>713
いやでも、クーデターとはいえフィクションの世界なら
確信犯的な行動をヒロイックに描くことはできるよ
それにこのクーデターが元で世界が激震するなら
むしろぽっと出の新キャラにはもったいない

ただ、制作側が明らかな叩き台として設定した氾濫なら
噛ませどころのレベルじゃないので本当に「汚れ」になってしまうんだろうな
724通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:34:18 ID:???
>>721
アンドレイの今の描写が汚れとおもってるなら それは違うんじゃないかな?
都合のいい役回りって方が正しいかと思う  むしろライルに近い
725通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:35:23 ID:???
アンドレイは汚れ役というより引き立て役だ
726通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:35:28 ID:???
荒熊がクーデター首謀者に祭り上げられてた、な展開で良かったと思うんだが。
それを聞いて粛清されようとする荒熊を救おうとマリー戦闘参加!
クーデター側、連邦、CBとの混戦になってしまう。
その時うっかりか何かでエレベーター崩壊。責任はCBとクーデター側に押し付けられ世界の敵に。
全世界が敵になってもCBは自らの理念のために行動する、で。
727通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:37:14 ID:???
あと10話
たいした盛り上がりもなく、山積みのイベントを淡々と消化して終わりだろうな
728通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:37:47 ID:???
あれは俺もセルゲイクーデターフラグかと思ったw
なぜあのシーンを放送したw
729通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:38:02 ID:???
つーか アンドレイは正直動かし方を間違ってるとしか思えないよな。
セルゲイを憎んで憎みまくって、ルイスの唇無理やり奪い取るようなキャラじゃないとダメだろ
今だと何のために存在してるかわからん。たんなるいいやつだ。それじゃだめだろ
730通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:40:26 ID:???
>>729
アンドレイに限らずみんなやたら物分りがよくて良心的
突き抜けたり感情で突っ走っちゃてる面がない
だから人形劇みたいに淡々とするんだろう
ブシドーみたいなのもいるけど
731通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:42:23 ID:???
ハムとビリーはコンビって感じあったんだけど
ブシドーとビリー見てたらそれも幻だった気がしてきた
732通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:43:41 ID:???
アンドレイで何がしたいのか分からないんだよね。
ただセルゲイにイケメンの息子を出そう!なんてことはないと思うけど
733通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:43:46 ID:???
Zのダカールみてーなつもりでナントカ大佐がアロウズの非道を全世界に放送すんのかな来週
734通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:44:40 ID:???
>>730
「過去は捨てました」
「過去を捨てたなら復讐心も」って
おそらくこの作品屈指の名言かと思うんだが、アンドレイが言うとなると違うよな と思ってしまう

単純にルイスがその言葉を聞き入れないことを表現したいならあんないいこと言わせるべきじゃない
もっとアンドレイの行動を見苦しくすべきだよ
735通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:45:34 ID:???
ブシドーは確かに自分のおもむくままに突っ走ってるんだろうけど
理解不能な上に面白くもない
736通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:45:43 ID:???
>>729
まさにそんなキャラを妄想していた
ライルとかもさ、今のようなキャラになるぐらいなら2ちゃんで
妄想されていた、昔恋人か奥さんをテロで亡くして一般人をやめてカタロンへのほうが
よっぽど良かったんじゃないかと思ってしまう
737通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:45:51 ID:???
>>734
セルゲイにこだわってるアンドレイが言っても説得力がなかった
738通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:47:07 ID:???
>>737
そのこだわってるシーンがさっぱりないわけなんだがな。
待ち受け見るに来週そういう言動あるらしいが唐突にやられても困るよ 本当に

どっちつかずだよ。ルイスのことやるとセルゲイのこと忘れてるようにしか見えないアンドレイ
739通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:49:43 ID:???
これだけキャラ多いんだからせめてキャラの役割は
一人一つに限定しておくべきだ
キャラの描写が決して上手じゃないんだから
風呂敷は広げすぎちゃいけないわ
740通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:50:22 ID:???
ルイス一目見て乙女だ、で期待して
ガラス越しにルイスちらちらで彼の立ち位置を改めて再確認してさらに期待したが

12話のロッカールームでの「きゃしゃな腕だ」あたりからおや? と思って
15話の「過去を捨てるなら」でその疑問符が間違ってなかったことに気づいた

普通にセルゲイ憎んでソーマに複雑な心境抱いてるキャラだけで十分やっていけたんじゃないの?<アンドレイ
741通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:55:29 ID:???
親子のしがらみやりたかったから息子キャラ出したんじゃないのか?
それがいつの間にか都合よくルイスに言い寄り
ルイスの心情を表現する為のキャラになってる
742通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:58:29 ID:???
王道を外す事が良いと思ってるんじゃないかな
743通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:58:30 ID:???
言いよるならもっと大胆に言い寄ってほしいんだよなあ それこそ「こいつうぜぇ」って思うぐらいに
だが今のアンドレイはそれすらない。単にルイスの後押しをしてるだけ。
しかも沙慈という人物をアンドレイが口にしたことによってむしろ沙慈にとって都合のいいキャラになってる
744通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:58:43 ID:???
15話のケルディムはトランザム状態で狙撃ではなく
森林地帯からシールドビットをこういう形に使って遠距離射撃してほしかった、
ttp://ranobe.com/up/src/up332683.jpg
上空が無防備の山岳地帯に隠れて狙撃とか敵に上から近づかれて猛攻撃食らうのは目に見えてるのに
案の定上から袋たたきにされててワロタなw
745通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:02:32 ID:???
敵が上空素通りはさすがに萎えたな…
あれ普通に死ぬだろ
脚本あと10話本気見せてくれ
746通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:04:47 ID:???
このままいくと沙慈の元にルイスを返すための駒としてアンドレイが使われそう
747通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:08:47 ID:???
>>744
こんな風に派手に展開してこそだよなあ
メメントモリでのシールドビットのセコセコこじんまりした使いかたにはがっかりした
748通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:08:59 ID:???
トランザムを要所で使うのはいいがマイスターたる実力が見えないのがイタイな
普段からアロウズのパイロットより腕があるところを見せてくれれば
数で押されたときにトランザムを使っても視聴者は萎えないと思う
一期はそうだったはず
749通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:10:11 ID:???
>>748
一期はパイロットの腕でなく機体が優れていただけでは……
750通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:12:58 ID:???
僅か4機で世界に挑むわけだから圧倒的な実力差が無いと成り立たないのに
種死みたいな単機無双は嫌いときたもんだ
だったらとっととやられりゃ良いのに、ダラダラ生き残ってさ
751通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:13:00 ID:???
>>748
今のところ苦戦の主な理由が物量戦力押しだけだからなあ
752通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:13:37 ID:???
>>746
がゆんの設定イラストに書いてあった「イケメンらしからぬとんでもないこと」が
それでないことを祈るしかない
753通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:15:52 ID:???
>>752
大半はイケメンに見えるのに
754通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:17:03 ID:???
二期も別に腕はよくないじゃん
弱すぎるんだよマイスターが
雑魚には勝てるが名前つきが出るとほぼ押されて敗北か救援
勝てそうだと介入されたり機能停止して終了
755通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:17:50 ID:???
>>753
いや、確かがゆんいわく 「直球イケメン」らしいので<アンドレイ
んで、アンドレイがそういうイケメンっぽくないとんでもないことをするといってて
最初はメメントモリのスイッチ押すんじゃ とかルイスとセクロスするんじゃないか とかいろいろ言われてたけど
そんな要素全部吹っ飛んでるのが現在
756通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:18:11 ID:???
パイロットの精神の成長は書いてるつもりかしらないが
パイロットの腕もちゃんと成長させて下さいよ
チート機能や謎のシステムで勝利するのはもういらないよ
757通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:21:08 ID:???
なんでキャラをちゃんと殺せないのかなあ
死に用の駒を出してないで、ちゃんと人間を書いて決着をつけてそれから死なせろよ
その過程で予定調和の戦闘して撤退してとか勘弁してくれ
758通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:22:44 ID:???
敵の早期撤退に助けられてる現状だよ
上から袋だたきにされたり、あっさりプラズマリーダー?に捕まったり
パイロットの腕云々以前にマイスターの頭が悪くなったかのように見える
トレミーとスメラギの活躍は大胆に描くのに、ガンダムとマイスターのはショボい
見せ方としてどうかと思う
759通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:24:17 ID:???
>>756
パイロットの腕…
刹那の銃の腕がちょっと上がったくらい?w
760通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:30:33 ID:???
アレルヤって超兵だし、機関で子供の頃から戦闘訓練受けているから、パイロットとしては
他マイスターに一日の長があるはずなんだよな(オフィシャルファイル。他媒体でも機関で訓練
してたとあるから間違いない情報のはず)だから腕はあるはずなのに脳量子波がなくなったら
このていたらく……なあ、どうしてこの作品ガンダムなのにガンダム弱いの?
そしてなぜ弱いのにずるずるとお情けのように生かされているの?
761通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:33:42 ID:???
>>760
監督が何かを勘違いしているから
としか思えなくなってきたな
設定だけ無駄に豪華なのは脚本の仕業だけど
762通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:41:29 ID:???
というか中盤になって今頃2期のマイスターに違和感を感じ始める
ってどういうことだよ…ハレルヤがいなくなったアレルヤもだが
ライルには明らかに拒否反応が出る
ニールはロックオンだがライルはライルだ
何なんだコイツ
年長組がおざなり過ぎるんだよー…

でも成長した刹那と丸くなったティエリアもそれはそれでなんだかなと
要はバランス悪過ぎるんだよな…若さもないし
763通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:50:37 ID:???
種の無双批判を受けてのあの弱さなんだろうけどさ…
00は戦力少ないんだしさ、4人しかいないんだからちょっとぐらいチートでもいいんじゃないかな
毎回情けない敗北よりはつよーい、かっこいー、の方がマシだわ
764通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:52:32 ID:???
>>756
精神的な成長も描かれていないともっぱらの評判だよ
765通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:57:53 ID:???
今の00を全部否定する気はない、まだ好きだからこそアンチスレには行かないし
でも主要人物の多くが恋愛脳状態なのをなんとかしてくれ
どうしても恋愛させたいならせめて違うパターンで描いてくれよ
被り過ぎなんだよ
766通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:59:57 ID:???
恋愛の引き出しなさすぎるだろ。
767通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:01:34 ID:???
>>766
悲恋枠2つが全部アレソマの焼き直しなので
768通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:02:26 ID:???
成長を俺達の意思で!とかそれっぽい言葉だけで安易に表現しちゃうのがな
769通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:03:49 ID:???
沙慈ルイ、アレマリ、ライアニュ
三者三様ではなくどれも似たり寄ったり
ライルまで戦う理由が女にする気か
770通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:05:15 ID:???
カミーユとフォウ カツとサラの二組の方がまだ差別化されてたよなあ と思ってしまう

まあ、サラは強化人間じゃないけど
771通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:05:24 ID:???
ライルの「比較されたらたまらんだろ」のあたりは期待してたよ
772通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:08:27 ID:???
キャラ立ちがしっかりしていて恋愛以外のドラマや戦闘をきちんと描いた上で
恋愛描写をいれるならそれはドラマのスパイスになっていいことだと思うが
今の00はその全てが中途半端になってる
773通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:11:20 ID:???
キャラが立ってないのはなんでだろうな…
割と画面に写ってたりするのに空気
774通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:13:58 ID:???
>>773 そりゃ立てるのに必要なこと全部スルーするものね
上にライルスレからのコピペで、ライルがスルーしたもの一覧があったけど本当に酷いw
沙慈とですぅが整備疲れで床に転がって寝てんのに、アレルヤとマリーなんて茶飲みだぜ
せめて二人が激しく話し合いをしていたとかならまだしも、和やかな雰囲気だし……
そしてしっかりアロウズパイスーもあるし おいライル、アロウズ許さないんじゃねえのか
775通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:17:15 ID:???
戦いの象徴であるアロウズのパイスーが
綺麗にとってあるのにはぶったまげたな
どうなっとんのじゃい
776通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:20:19 ID:???
>>769
その中でサジルイはともかく、あとの二組は唐突以外の何ものでもないんだよな
アレマリはマリー出現が突然すぎる上に、ソーマという一期でエピソード積み重ねた
キャラを実質消してしまったし
ライアニュに至ってはどちらも全くキャラ立ちしてないから、悲恋フラグ立っても
「はぁ」としか思えない

なんか色々順序間違えてるよなー
777通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:22:13 ID:???
>>776
沙慈ルイに関しても二人とも
「そこまでできる自分のぜいたくさに気づいてない」面があるからなあ
昔の二人の方が視野がましに見えるってどういうことなの
778通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:27:37 ID:???
こんなに恋愛模様がかぶるなら沙慈ルイは一般人のほうが良かったよ
世界情勢が視聴者に理解されやすいと思う
779通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:28:38 ID:???
1期サジルイを尺取り虫と叩いてた頃が懐かしい
なんというまともなカップルだったのだろう
ライルアニューとかもう考えただけでウンザリだよ
トレミー降りろ
780通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:34:05 ID:???
今1期の沙慈ルイ見たら心底和める自信がある
781通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:35:08 ID:???
>>778
自分は二人の立ち位置はいいと思った。お約束だし
ただ敵陣営設定ならもっと早く再会させて、沙慈の成長スピードも早めて
さくさく行ってくれないと…
もう15話までいったのに、会話すらろくにしてないとかどんだけ
782通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:35:25 ID:???
まあそれでも、あそこまで出番多くなくていいけどな
783通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:37:57 ID:???
沙慈ルイに関しては1期であれだけ尺を取らなくても2期の流れにはそれほど違和感なく持っていけたってのが
多い意見だから どちらにせよ1期で尺取り虫と批判されてたのは覆しようもないと思う

キュリオスから助けてもらうシーンととスローネ襲撃 絹江の死だけで十分だったと思うよ
784通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:38:58 ID:???
普通の巻き込まれ型主人公の入り口付近に未だ立たされてるのが沙慈だからなあ
刹那とティエリアにしたって、あの二人の1期は成長のきっかけに過ぎなかったわけで
そこからの過程すっとばして成長後だけを見せられても正直微妙なんだが
785通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:51:42 ID:???
サジとルイスは確かにあいつらの物語と考えると尺取すぎなんだが
アレはCB尺と考えるとそうでもないんだよな
CB「世界を変える! 紛争を根絶する!」→一方サジとルイスはいちゃついてた
どんなお題目を並べても世界の反応なんてそんなものですよ
ということが表現されていた
786通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:54:02 ID:???
恋愛で愚痴るほど恋愛満載な現状に愚痴だ・・・
787通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:54:39 ID:???
恋愛そのものが悪いんじゃない
最低限描くべき事も描けてないのに
無理矢理恋愛入れてるのが悪いんだ
788通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:08:12 ID:???
00マンセーしたいのによ
何で不満ばかりなんだちくしょう
789通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:08:49 ID:???
ライルとアニューが初めて会話した回の後
アニュー叩くスレが立ってて、腐女子早計すぎだろwと思ってたが
本当に恋愛すんのかな。
790通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:09:10 ID:???
視聴者に優しくない展開でもいい
優しくなくても面白い楽しい話はいっぱいある
00は優しくない上に楽しくなくなってきてるぞ……
791通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:09:35 ID:???
何もかもが薄ら寒い
次回を楽しみにしたいのに不安ばかりだ
792通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:09:45 ID:???
>>789
ED画像見る限りではわざわざ1期EDの画像を進展させる形をとった二つのうちの一つなので
間違いなさそうではある

あれがさすがにリヴァイブだってことはないだろ
793通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:11:19 ID:???
EDで先の展開を出し過ぎても困るな・・・
794通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:11:54 ID:???
ニールじゃねえライルだ!ってあれ実は
他のキャラじゃなくて視聴者に言ってたんじゃないかと思えてきた
「ニールを継ぐ役目は期待すんなよ!」って意味で
795通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:15:37 ID:???
>>793
イメージ映像なんだろうが、始まる前から
もう既に答えを見せられてるようなのが酷い
ED映像で妄想で補ってください的な部分があると見た
796通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:17:03 ID:???
00はとにかく「そちらで補って下さい」「好きなように受け取って下さい」と
言わんばかりの部分が多すぎる
そういうのは最後の結末とか大元のテーマにだけ適用するから味があるんであって
ほぼ全ての事柄について好きに受け取って下さいじゃ話投げてるだけだろ
797通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:38:34 ID:???
>>796
でも最近そういう作品増えたよな
収集つかなくなって丸投げただけのくせに正当化しようとするなって言いたい

てかギアスの時から思ったが、オリジナルアニメを2クールずつ半年(またはそれ以上)
空けての放送って良くないんじゃないか?
前クールの視聴者は逃がさないよう、かつ新しい視聴者も獲得しなきゃならなくて
色々無理してるような気がする
00もギアスも2期に入ってから評価が落ちてるし
1年ぶっ通すだけの力が今のサンライズにないのかもしれないが、はっきり言って
今のやり方が成功してるとはとても思えない

なんかスレ違いな話になって申し訳ないが、それでもまだ00に未練あるんだよな…
798通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:39:38 ID:???
あまりいい手段とは思えないね>半年あける
一年続けて作る方が作り手にもブレがなくて
一貫してる作品の方が多いと思うよ
799通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:00:08 ID:???
ラッセはもうMSに乗らないのか?
マリーが乗るって言い出した時に
それよりラッセが、って話になっても
おかしくない経歴の筈だよな?
800通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:06:01 ID:???
ギアスはまだキレイにまとまったからいいけど00はどうなんのかなー
水島ってまとめ方上手いの?
801通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:09:00 ID:???
世界情勢は単純だし人間ドラマも1対1の因縁しかないし纏めるのは難しくはないだろ
802通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:29:47 ID:???
1期25話以上のソードマスターヤマト状態になるけどね
803通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 02:59:23 ID:???
残り10話なのにキャラ多すぎ
死ぬにしてもマイスター沙慈関係はそれなりにちゃんと尺取って綺麗な画で描いてもらえるだろうけど
他のキャラ(特に1期からの)は消化試合みたいに殺されて千葉作画も使ってもらえずだったらかなり凹む
好きなキャラが後者ばっかなんだがOPEDの扱いからしてそうなりそうで怖い
最終回まで粘れば千葉作監回なんだろうけど・・・
804(*‘ω‘ *):2009/01/20(火) 03:00:38 ID:???
俺の作画で死ぬ奴ざまぁwww
805通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 03:34:56 ID:???
ハッキリ言ってドラマCDの方が本編より面白いんだが
どうしたらいい?

こっちの方がキャラが活き活きしてる気がするぜ
806通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 03:38:43 ID:???
>>805
黒田が好きに書いた脚本らしいからあの人の趣向が思いっきり表現されてるんだと思う
やっぱ水島黒田が合わないのかな
黒田って残り10話でいきなり恋愛させたりするような人じゃなかったと思ったんだが
しかもライルのスパイ設定を無駄にしてまで
807通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 03:42:20 ID:???
ぼっぼはこんなトコきちゃらめっ!
ぼっぼ作監回でも千葉たんの修正入るからいいの!
そういえば作画の愚痴ってあんまないね。今回メカちょっと微妙だったみたいだけど。
808通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 03:43:16 ID:???
>>807>>804
809通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 07:54:47 ID:???
サジルイスやアレルヤマリーは相手がお互いじゃなきゃ駄目なのも分かる
しかしライルアニューは余りというか新キャラ同士な為に薄いわな
810通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 08:05:42 ID:???
2期の序盤あたりで
スパイや兄のこともあって周りと距離を置いてるライルが
新参者だからまだなじみきってなくて兄を知らないアニューと親しくなるならわかるけど
今頃こんな形になられてもな
811通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 08:12:01 ID:???
恋愛キャラだけ幸せそうなEDに笑ったw
ビリーが逆恨み復讐キャラにされてあぼんでスメラギは悪くないな展開に
ならないといいな…
812通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 08:18:30 ID:???
EDってあれ幸せそうか?
沙慈ルイ以外は悲劇フラグに見えるけど
813通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 09:06:52 ID:???
EDは悲劇属性たっぷりではあるな
ただ死ぬにしろ最後まで相手のことを思って死んで行くんだろうけど
814通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 09:47:33 ID:???
2期始まる前はこんなにも恋愛フラグ立ちまくりガンダムだと思いもしなかったぜ
815通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:08:56 ID:???
>>811
>ビリーが逆恨み復讐キャラにされてあぼんでスメラギは悪くないな展開に

これは本当に心配。
他の奴等は今までの行いを振り返って逡巡することはありそうだが
スメラギはビリーに対してわざとぼかしてるのかわからんが
全然反省してる様子がないからなあ

自分がつい最近まで二年もパラサイトしてた男より
久しく面識がないライバルの女性戦術予報士に重要度で負けてるような
描写ってバランスとしておかしいよな
816通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:26:53 ID:???
スルーといえばアレルヤの同類殺しはこのまま何も無しなのか?
1期で1話丸々使ってやったことだからちゃんと罪を背負ってることと償おうという描写が欲しいんだが
マリーに許されたことでチャラになってそうで怖い
現に今のアレルヤってマリーを戦わせないことが最優先になってるし
キャラ厨カプ厨を逃さないためにぬるい結末にならなければいいけど・・・
817通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:38:40 ID:???
このスレ的にCBメンバーで最後にこいつは生き残るべきor死ぬべきキャラっていうと誰?
(好き嫌いは別にしてお話として)
818通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:40:20 ID:???
スレ違いですよ
819通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:48:52 ID:???
>>817
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1223390704/

ここでどうぞ
お前の書き込みは愚痴ですらない
820通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 10:55:18 ID:???
いまだにアレルヤ達が即恋愛だったのも違和感だしライル達は行く末にあまり興味持てない
どうしてもカプ話の前にやる話があった気がしてならない
821通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 11:52:54 ID:???
なんか全員に恋愛フラグ的な描写があるのはなぁ…
いや、別に構わないけどさ。若いんだし異性に興味あるのはいいけどその前になんか必要だろ
822通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 11:59:12 ID:???
ティエリアのミレイナへの描写って何とも思わなかったんだが恋愛フラグみたいな
見方もあるんだな。そういう描写だってなら残り物同士くっつけたとしか思えないんだがw
823通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:21:44 ID:???
2期から入ってティエミレ萌えるって言い出した知り合いがいる
あぁキャラ厨は釣れてるんだなと悲しくなった
あれこそ家族だろ
なんでアレルヤに家族発言させたのかわかんね
824通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:22:02 ID:???
恋愛フラグが沸き出してるのはあれだ、人間も生命の危機的状況に
陥ると種の保存の本能が活発化して性欲が向上するとか言うから、
トレミーがヤバいと皆本能的に感知してるって事の描写なんだよ…

まあそんな事本気で言う奴がいたらヤバいけどねww
ラッセなんか死ぬ気満々なのに恋愛してねーしなwww
825通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:25:37 ID:???
あれは家族か仲間への親愛だよな
ってか恋愛と勘違いされないように相手がミレイナなんだと思ったんだが
真剣にフラグ立った!って言ってる人がいて驚いた
826通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:26:49 ID:???
アレルヤの家族発言はイラっときたな
あの台詞はマイスターが言っちゃらめえ
827通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:27:54 ID:???
>>825
あれじゃね?
今までのインスタントな恋愛成立描写をふまえての「フラグたった!」なんじゃね?w
828通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:28:07 ID:???
マイスター全員恋愛とか…うざいなwwwww
829通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:29:35 ID:???
ファンが恋愛重視でみている奴ばかりなのがな
少なくても嘆き多くても愚痴る
830通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:31:00 ID:???
恋愛描写入れると何が売れるというんだ
こんだけ乱発されるとしらけるだけだろ
ソープオペラか
831通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:31:30 ID:???
いやぁティエリアとミレイナぐらいの描写でも今の00ならフラグと取られても
仕方ない怖さがあるよ
笑えるぐらい登場人物総カプ状態だからな
トレミーの家族的描写としてこの二人の描写は悪くなかったけどな
4年間一緒に頑張ってきた仲間なんですよーってもっと強調するべきだったのに
832通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:31:52 ID:???
>>827
子供に「ラブラブ」言わせるとかね…
833通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:32:37 ID:???
今までの恋愛成立具合を見ると勘違いしても仕方ないんじゃ…
ぶっちゃけ一話あれば刹那とフェルトでさえくっつきそうだぞ
834通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:33:34 ID:???
女性に受けがいいんだろう>恋愛描写
今まで散々恋愛で騒いでたのに喜ばず怒るのが不思議だ
それとも腐女子向けにホモが良かったのかね

そんな事より西暦である必要性がまったくわからない部分が問題
最終回までに西暦ならではの描写があればいいと思う
835通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:34:08 ID:???
いやもう
まんまソープオペラ以外の何ものでもないだろ
それだってここまで辻褄あわない物を垂れ流したりはしない

あれかね、黒田水島両方ともたぶんキン肉マン世代だろ
それで子供の頃から鍛えられてるからこれだけ
辻褄のあわない話つくっても全く気にならないのかもな
むしろこれが物語の雛形とか思ってそう
836通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:35:51 ID:???
たいして恋愛が受けてるとは思えないんだがな
受けてたらこんなどこか冷めた雰囲気を感じないはずなんだが…
837通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:37:13 ID:???
受けがいい恋愛ってのは段階踏んでないと話としても面白くないだろうに
838通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:39:51 ID:???
変に深い恋愛されても爆笑だとは思う
そんなものはそもそもいらない
839通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:40:21 ID:???
>>835
筋肉マン馬鹿にすんな
840通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:40:31 ID:???
女ってのは男が「これ好きだろ?ほらよ」って出したもんは大抵嫌がるもんだ
イケメンマイスターの絆でそこそこに女を釣りつつ、話は男受けだけ追求しておけよと
841通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:42:33 ID:???
元々男向けで作るならマイスター全員を男にせんだろう
842通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:43:46 ID:???
恋愛しなきゃ駄目ーみんなカップルカップルなEDには正直笑った
恋愛脳じゃないキャラが結果的に本編ではまともなほうだし
843通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:44:23 ID:???
男女の双方に受けたいと思うのが制作陣
恋愛は女性へ向けてのサービス
多めのガンダム数は男性へのサービス

どうせなら戦闘シーンのサービスお願いティーチャー
844通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:45:08 ID:???
>>841
萌え方向だけが男向けってわけじゃないよ
845通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:46:10 ID:???
>>844
萌とかではなく
今までガンダムには女性パイロットもいた訳よ
最初から1人くらいまぜても良かったとは思わん?
846通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:47:35 ID:???
ガンダムで恋愛は普通だからいいとして
クーデターとか唐突すぎるのがどうにもな
847通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:47:38 ID:???
俺は女のマイスターはいらんな…
水島だとグズグズ弱音垂れる女マイスター描写にイライラしそうだし
848通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:49:35 ID:???
>>843
競技射撃に喩えるなら
広範囲にどこもかしこも100発100中みんなまとめて狙い撃つぜ!と
意気揚々と散弾銃をぶっぱなして
見事的ごと粉砕しちまったような感じだよ今の00って
849通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:49:40 ID:???
男マイスターもグズグズしてるだろが
850通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:52:05 ID:???
>>847
わかる気がする
水島てウェットな駄目女好きだよね
851通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:54:41 ID:???
ライルの描写も一期で多少はやっておけば良かったのに
2話からEDがロックオンの名前になってたけど
本人その気ないのにスタッフだけが主張してる感じ
852通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:56:32 ID:???
ロックオンはロックオンだからなあ
ライルのままでも変だろ
853通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:57:01 ID:???
もう恋愛描写はどーでもいーよなあ・・・・残り話数もあとわずかだ
さあMS戦をみせてもらおうか
854通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 12:59:34 ID:???
最後は風呂敷をあざやかに畳んで見せて欲しい
俺の希望はそれだけだ…
855通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:01:12 ID:???
いきなり「1年後」とやらかして逃げる

風呂敷そのものを破り捨てて「なかった事にする」に各1票
856通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:06:33 ID:???
うわあああやめろおおお
想像できてしまうううう
857通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:07:57 ID:???
>>855
吹いたwwwwww
858通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:11:14 ID:???
>>842
恋愛脳だからとかダメとかそういう次元じゃないだろ。
ダメな奴はダメ
アンドレイとかまともな方だがカプネタ要員と見られてるわけだし
859通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:16:30 ID:???
EDがすばらしいクオリティだっただけに、終わり方には無意識に見る目が厳しくなってそうだ
EDで期待を煽られるのも考えもんだなあ
860通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:30:13 ID:???
EDも半分いらね
ガンダムだけ映しとけ
前のEDの絵が動いた演出は評価するけど
OPの裸祭りと変わらないわ
861通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:32:40 ID:???
ここまでグダグダだと某響鬼みたいに謎は解明されずに
イノベーターを操る謎の新勢力が出てきて終わったりして
862通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:32:43 ID:???
ファンサービスをしたら
該当キャラのファンが好みのサービスではなかったので
不満が爆発して愚痴りまくりになってしまった
キャラファンの心理は難しい
863通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:32:52 ID:???
そうそう、ガンダムが素晴らしいクオリティなんだよなあ
しかしまあ、どれもこれもいわゆるイメージ画像ですから…
864通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:33:52 ID:???
黒歴史に含めたいのかと怪しんでしまった>EDの朽ちるガンダム
865通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:34:56 ID:???
ライルとアニューがフラグたったのは本編より先にEDってのもどうかと思った。
866通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:35:06 ID:???
>>862
奇をてらおうと頑張った結果がご覧の有様だよ!
867通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:36:20 ID:???
>>865
本編の方が先じゃね?
868通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:38:12 ID:???
CBが存続している意味がわかんね
869通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:39:38 ID:???
>>867
ナンパしてすぐに一夜を共にしたような15話の描写だったな。
870通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:39:54 ID:???
ファンの声なんて制作者が聞き入れる必要はないと個人的には思うんだが、
00の場合、TV視聴者がわからない点とかすっぱり置き去りなのがなあ
小説と外伝まで追いかけるファンばかりでもないわけでね
871通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:41:05 ID:???
00は腐女子の声をよく聞いてくれてるじゃないか
女性向けグッズや雑誌など良くやっているよ
男ファンや元々のガノタは置いてけぼりだけどさ
872通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:44:39 ID:???
>>871
本気で腐女子がついた作品ならこんだけ低迷しないだろよ
いわゆる腐女子アニメなんかすんげえ金儲かってんぞ
ミュージカルとか外部に至るまで
873通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:48:24 ID:???
ジャンプは商売上手だなw
874通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:52:10 ID:???
一期で儲かってたら進路変更も無かったのだろうか…
875通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 13:59:45 ID:???
戦争根絶のためのテロリストなんて扱い辛いのを主人公になんかするから
結局、絶対悪に近いようなもの出してきて主人公を持ち上げて単純化する羽目に
設定が監督や脚本家の処理能力超えてるんだよ
876通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:00:28 ID:???
進路変更ってのは失敗した人の常套句
877通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:01:12 ID:???
せっかく西暦なんてチャレンジ精神みせたのに
もったいない事しちまったなサンライズ
878通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:03:39 ID:???
絶対悪だけは出して欲しくなかったな
一瞬でなにもかもが薄っぺらくなる瞬間を見た感が
879通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:03:55 ID:???
西暦の方が膨大な知識が必要だし制約もあるから他の監督はやらなかったんじゃないのか?
880通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:04:51 ID:???
何か深い訳があるようにみえて、実はないのが00なんじゃよ
881通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:09:50 ID:???
元から落とし所どうすんだろって題材だったけど結局二期で逃げたなと思った
元からアロウズとイノベで悪やるつもりだったなら
初めの方に水島が言ってた事も最初からやるつもりなかったんだろうな
882通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:11:31 ID:???
双方の言い分に理由はある……はずなのがガンダム
絶対悪がしかも人間ではなく人間が作った人外って拍子ぬけする
883通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:14:28 ID:???
いっそ宇宙人襲来から地球を守るガンダムマイスターの方が面白かった
884通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:16:12 ID:???
西暦といっても適当になんか凄そうだから!って選んだ感がするのが…
ちゃんと歴史年表とかシミュレーションしてるんだろうか…
他アニメはそれこそ何百年前から年表作ってたから、ガンダムでもそういうの当たり前だと思ってた。
885通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:16:31 ID:???
アロウズもイノベも戦う理由はちゃんとあるのに
ほとんど描かずわざわざ100万人殺しなんかやらせて悪そのものにするからなあ
886通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:16:32 ID:???
俺、00は落としどころに興味があって、ただそれだけでみてたんだよな
主人公側が戦争根絶の為なら殺人もいとわない集団で、
これは最後にどう落とし前をつけるのか見物だなと思ってた…
887通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:18:49 ID:???
>>883
水島は最初そうするつもりだったよ。
お偉いさんに宇宙人って言ってみたら却下されたって。
水島は今まで監督してきた作品は最後にすべてを操ってた黒幕を倒して終わり!だったから、得意方面でやってたらどうなってたかなー
888通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:20:20 ID:???
>>883
ガンダムじゃなくて別のアニメでもいいからやってみてほしいなw
889通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:22:04 ID:???
ラスボスがまた超小物ぽいんだこれが…
890通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:22:09 ID:???
ガンダムで宇宙人相手に戦ったら
それはどこのゲームですかと言われてしまうわな
891通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:22:44 ID:???
>>889
安心しろ
全キャラ全員小物なのがガンダム00だ
892通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:23:03 ID:???
>>886
釣られおったな!フハハハハ!!!
893通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:23:39 ID:???
>>885
ホントここはどうかなと思うわ、クーデター組を見て「まともな軍人さんが居て良かった」とか
アホかと。大体中東がどうして置き去りにされてカタロンという組織が出来たのかって部分がすごく
大切なのに、抜けてるわけで…。後で説明あるのかなぁと最初は期待してたけれどここまできたらそんな尺無いし。
目的や土台が無いから薄いし、製作陣の言うリアルなんてのも感じない。そこが…ああ、なんかもういいやw
894通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:24:05 ID:???
>>888
マクロスFとかモロそんな感じだろw
ヒロイックエイジとかファフナーも。
人間じゃない悪役を作ってストーリー作るのは簡単なんだよ。
ガンダムは一貫して人のエゴを描いてきた訳で
俺としたら人外はラスボスは残念だな
895通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:26:00 ID:???
一期の矛盾したテロリストはただ種アンチを釣るための餌にしか見えなくなってきた……
監督インタでも物凄く前作意識してたしな
気にせず自由に作って欲しかった
896通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:28:15 ID:???
>>895
確かにすんげー意識してたw結構言ってた割りに、今同じようなものに成り果ててるのが何とも…
897通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:29:42 ID:???
アロウズを悪としたいのだとしても描写が足りないよね。
いきなり大量破壊兵器、いきなり出てきた国滅亡とされても視聴者にはアロウズ憎い!という感情が浮かびにくい。
898通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:30:18 ID:???
種厨クセーのが出た?
899通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:30:52 ID:???
>>893
>ああ、なんかもういいやw

ここにすべてが集約されてるw
900通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:33:48 ID:???
別に前作と同じで俺たちの正義のために戦うならそれでもういいんだよ…
一期はなんだったんだとは思うけどいいんだ
終わったことだし…
でも、戦ってその後どうする?まで考えてるのかが心配で。
味方側に政治キャラはいないのに、CBは壊してどう再生するのか
楽しみだけど不安でもある
901通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:36:34 ID:???
たとえクーデターが成功したとしても、クーデターの政権なんて次の敵でも作らないと
やってられないと思うんだ。CBを利用するってハーキュリー氏の言ってたのはつまりそういう事かなぁと
クーデターの為に上手く使って、成功したら民意統合の為の憎むべき対象として攻撃する
…以上、スレチでした。
902通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:38:40 ID:???
クーデター側を倒すのがCBで
一般市民からCB達が正義としてみられるオチだったらどうしよう
903通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:39:20 ID:???
エレベーター壊すのはリボンズなんだっけ?
ラスボスはもっと奥深くでどっしり構えててくれよw
イノベお揃いガンダムとか出ないのかな
904通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:39:29 ID:???
やめろよ
そんな気がしてくるだろ
905通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:40:29 ID:???
エレベーター倒壊して、AEUはまた中東の石油に頼ることになる
中東との友好関係再びとか安い最後は止めてほしい
906通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:40:31 ID:???
>>903
エレベーター壊すのが誰かって何で知ってんだ?
というより壊れんのか結局
一期で壊れると言われ続けて壊れなかったのにな
907通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:40:54 ID:???
エレベーター壊しちゃうのがCBだったらいいのにな。
孤立無援の戦いは燃える。
でも弱いんだよね……。
908通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:41:13 ID:???
>>905
石油枯渇してなかった?
アメリカやロシアの油田がどうなったか説明ないけど
909通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:41:44 ID:???
弱いねCB
ガンダム最弱伝説が生まれそうだね…
910通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:42:35 ID:???
ごめん。
バレスレで普通にそんな流れだったから気にしなかった。
以後ネタバレは注意するよ
911通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:43:11 ID:???
エレベーター倒壊か?ってあおりは
確か正月の特番でやってたはず
912通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:45:03 ID:???
>>911
煽りがどうのではなく
誰が壊すか って部分の話じゃねぇの?
913通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:45:47 ID:???
あれ、以前話してた不確定バレ禁止は>>1に入れてなかったのか
次は入れた方がいいかもな
914通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 14:50:13 ID:???
クーデター側が軌道エレベーターを占拠するって良い考えの様なんだけど、
クーデター側としたら軌道エレベーター壊す事は出来ないし、こちらから
攻める事もできない。又、人員的に軌道エレベーター全体を網羅して守備
する事は不可能な訳で、クーデター側の守備隊を各個撃破されたらじり貧
になる。で、開いた穴からでもオートマトンをキルモードで突っ込まれた
らじわじわと殺されるだけ…
優秀な奴なら軌道エレベーターに篭ろうなんて考えたりしないわなw

まあ送電ストップさせるぞとかで脅すつもりなのかもしれないが…
915通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:02:44 ID:???
エレベーター「だけ」占領してるならバカだよな。
そんなことないよね?アロウズトップや議会とかも当然抑えてるよね?
なんでこんなことを心配しないといけないんだw
916通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:06:11 ID:???
エレベーターを押さえた描写だけしそうだから
突っ込みどころ満載なんだろうな
917通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:13:23 ID:???
がゆんキャラデザでイケメンガンダム乗り4人も用意して
敵側もイケメン用意したのに腐女子離れが凄いのは
各キャラの繋がりが予想以上に薄いからだろうなあ
がゆんの無駄使いだと今なら思う
918通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:14:32 ID:???
まあ好意的に考えれば、軌道エレベーターが争いで不具合
起れば、アフリカのだと旧AEU圏内の送電がストップされ
るので、連邦に不協和音が起きてる事を一般市民に知らせ
る事が出来て、世論に訴える事ができるとか…
でも、そうなったら一般市民は、クーデター許せない、ア
ロウズ頑張れに普通なるよ、うん。
マスコミ押さえる事はしてるよなあ、荒熊の友達……
919通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:16:08 ID:???
>>917
ここのスレで恋愛フラグを愚痴ってる半分は
腐女子さん達なんだろうと思う
がゆんも腐女子だから起用しなければ良かったと思う
920通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:16:12 ID:???
正直、操縦できるハロはいらなかったな。
可愛いけど戦場に出てきちゃ駄目だって。
某ゲームみたいに敵として宇宙で戦ったときはうざくて強くてカオスだったけど
921通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:18:39 ID:???
セルゲイはクーデター情報を黙っていたのなら
クーデター側として逮捕、もしくは軍事裁判もの
922通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:19:06 ID:???
ウッソのハロを否定しないで頂きたい
923通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:19:37 ID:???
がゆんってBL漫画家なんだっけ?
なんつー微妙なキャラデザを持ってきたんだというのが俺の第一印象だったな。
男には知名度なく、女だって腐層ぐらいしか知らないだろう。
前番組のクランプはキャラデザはともかくネームバリューだけはあったのにな。
924通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:20:32 ID:???
とりあえずここは恋愛フラグを愚痴られると腹が立つ奴がいることだけはわかったw
925通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:22:10 ID:???
恋愛でカップルを書くよりまずひとりのキャラとして描写して欲しいんだよ。
926通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:25:30 ID:???
恋愛フラグを愚痴られるとと言うより
恋愛ごとに愚痴りまくりの奴らにゲンナリ
本編に関係がないから愚痴る気持ちわかるけど
各キャラの関わり合いがどうのとかはどうでもいい
927通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:25:57 ID:???
どこのスレ行っても愚痴だらけ
928通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:26:12 ID:???
>>924
恋愛描写が好きな女は予想外にいるようだな
929通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:28:01 ID:???
>>923
少女漫画家で別にBL漫画しか描かないという訳じゃない
作品の中にBLを匂わせる、またはガチなキャラが出てくるだけ
うたたねの奥さんで昔は男性向けの漫画(ゲシュタルトとか妖精事件)も描いてた
少女漫画好きになら知名度は有る方だな
930通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:28:12 ID:???
愚痴スレで愚痴りまくりの奴にゲンナリてwww
931通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:30:07 ID:???
じゃあどこで愚痴ればいいんだよwww
恋愛すんなとは言ってない。その恋愛描写がつまらんから愚痴ってんだよ
932通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:30:11 ID:???
>>927
そりゃ覗くスレが偏っているなww
俺はここ以外じゃ愚痴ってないぞww
933通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:30:50 ID:???
愚痴スレだから誰がどんな愚痴しようが愛さえあればいいんだよ
それで怒るのはスレ違い
934通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:32:51 ID:???
さすがに反応良すぎるだろうお前ら…
935通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:32:56 ID:???
>>926
お前愚痴スレで何を言ってるんだw
936通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:34:18 ID:???
それほど恋愛描写ないのに不満が多いのは
それだけキャラファンが居るって事か

MSのダサさは何とかならなかったのかねアレ
937通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:34:56 ID:???
>>935
愚痴スレだからどんな愚痴でもいいと思って
恋愛の愚痴が多すぎてウンザリって愚痴
938通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:35:41 ID:???
>>936
MSデザインが駄目なら愛する所なくなっちゃうじゃないか…
939通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:36:36 ID:???
トレミーが何をしたいのかわからない
940通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:37:00 ID:???
>>938
ガンダムって名前を愛すればいいじゃないか
941通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:38:06 ID:???
トレミーは襲撃されるから迎撃してるだけ
942通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:39:33 ID:???
>>940
それはもう愛じゃない、執着だよww
943通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:43:19 ID:???
>>941
何そのホワイトベース
944通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:44:36 ID:???
一日中張り付いてるのか…
945通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:46:37 ID:???
>>944
何が?
946通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:47:33 ID:???
ガンダムって名前だけで観る人がいるから何ともな
947通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 15:51:07 ID:???
各キャラの役割が一面的でしかない
サジにはルイス、ライルはアニューって言う風に決まった相手としか
アクション残さないし、関わってくることもない

結構大勢と関わってるアリーにしても絹江殺しはスルーされそうだし
948通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:07:23 ID:???
パーティー会場で今までバラバラだったキャラが出会うシーンなんか好きだ
三国パイロットがアロウズでからむの楽しみにしてたのに残念
ブシドーに話しかけるコーラとか反応に困るソーマとか見たかった
CBは1期の時点でちょっと諦めた
949通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:11:51 ID:???
アロウズはなあ・・・三国オールスター期待してたのにな
1期から引き継いだ敵側キャラ2期じゃ扱い適当すぎ

ビリーとマネキンの対話とかもお互い知らない同士でなんか肩透かしだったな
あんな学生時代の回想シーン混ぜ込んだりしてたのに・・・
まあ会話があって繋がりが出来ただけまだましだろうけどね
950通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:14:50 ID:???
>>949
綿密で無い設定が露呈してる…でもまぁどうでもいいかw
951通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:17:22 ID:???
>>948
過去につながりがあってもこっちとしては大して面白くないんだよなぁ
劇中で出会って話が進むにつれてゆっくりと進展していく人間関係が凄く少ない
ポッと出が多すぎるのがなぁ…コーラサワーとカティが普通に見えるって異常だよw
952通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:18:01 ID:???
マネキンはスメラギしか眼中になくてビリーのことなんか目にも入らなかったんだよ
さすがスメラギさん!
953通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:18:18 ID:???
EVAの加持とリツコみたいな感じかとおもってたよ まさか知らないなんて!
954通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:30:36 ID:???
@2期のCBがアロウズ倒した後で求める世界像が曖昧で伝わってこない
Aトランザム下での意識交感が突拍子すぎる
Bキャラが多いばかりで必要の無い人が多い。マイスター描写に時間をかけた方が良いのでは
Cイノベが小物に見えて仕方が無い

以上が個人的な不満。1期は大人でも見れたが、2期は正直子供っぽくて説得力に欠けてる
955通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:36:05 ID:???
なんか話もキャラもあるけど何一つ描けてない気がする
956通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:42:08 ID:???
キャラなんてどうでもいいよ
957通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:48:06 ID:???
1期も大人向けではなかったよ
2期が酷過ぎてよく見えてるだけ
全体を通すとさほど変化はない
何を考え何を思い何をしたいか何をしたか
これが明確にされない曖昧なままだよ
958通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:50:40 ID:???
1期打ち切りで良かったとさえ思う展開が多い…
中東の少年兵に神を否定させるってなかなかできないよね
それだけ腹括って描ききるのかと楽しみにしてたのに
宗教も政治家も出てこないなんてありえない
2312年の世界情勢や報道規制で何も知らない一般人をもっと出すべき
959通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:52:38 ID:???
製作者の勉強不足としか思えない…リアルとか言うなら条約だとか国際機構とか
もう少し知識を深めてからやるべき
960通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:58:22 ID:???
1期はユニオン・人革・AEU・サジルイ含む一般人と世界に厚みがあったけど
2期はCBとアロウズが戦ってるだけで面白くない
狭い所で戦ってて世界を変えようとしているようには見えない
961通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:59:52 ID:???
今の石油って100年後つまり2109年ぐらいには無くなってるんだよな。
まあ00世界はフィクションだと思えばいいだけのことなんだが
962通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:00:12 ID:???
変な方向に路線変更したね
963通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:01:18 ID:???
>>961
中東にあるのがあと40年くらいだっけ。アメリカは自国の石油その時の為に
とっておいてるんだっけ
964通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:02:37 ID:???
敵側の政治形態が分からないのが異常だよなぁ…
議会制なのか大統領制なのか独裁なのか。
敵がほんと敵ってだけで人間味ないかな…
残り10話か…
映画二つ分の尺ぐらいは余ってるがどうなるかな
965通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:05:41 ID:???
>>963
採掘可能年数は四捨五入して100だからそんな感じ。
マリナが資源持つ国の姫だったら良かったのに。
966通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:28:41 ID:???
>>965
マリナが庶民の出で王政復古で選ばれた姫じゃなくて
資源ある国の姫で、絶対王制の生まれながらの王族の方がよかったと思う
リリーナとかぶるけど、今よりは動かせたはず

967通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:35:58 ID:???
それだと楽しく歌うたって終りの人生なんじゃ
968通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:53:54 ID:???
>>929
たつねこじゃなかったか?<がゆんの旦那
969通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:55:30 ID:???
しかし、アレだよな。
普通あと10話しかないっていうのは最終回に近づいてるのが残念だっていう意味合いなのに
この作品に関しては10話で全部解消できるのかよ! っていうつっこみなんだよなw
970通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:03:13 ID:???
マリナは刹那の対比となる存在で、能動的に力を行使する刹那とは
違う形になって正解なんだと思う。
気持ちとか想いだけの人。
だけど、その気持ちとか想いで人を変える事が出来るのか、もし変
えられたなら、そのやり方に説得力を持たせられるのかが重要なん
だと思う。
刹那がそこまでマリナと共感出来る様になった描写がちょっと薄い
んじゃないかなあ。
刹那がどうしてそこまでマリナに惹かれるのか、神の視点を持った
視聴者でさえ不可解なのに、ティエリアが気を利かしたのがねえ…
母親と声が似てたからとか、戦いを否定するからとか、ねえ…
971通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:08:31 ID:???
黒田の少女マンガみたいな恋愛脚本と
水島の恋愛描写の下手さが合わさって凄い破壊力だ
恋愛するなと言うんでな恋愛描写部分がやたら多い割りに
どれもこれもつまらないのでその分戦闘やって欲しい
でも水島ってロボット物の監督向いてないんじゃないのか?
メカ燃えの奴がどういうのを喜ぶか全くわかってない気がする
972通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:14:56 ID:???
最近の00見てるとあとはラッセとフェルトとかブシドーと誰かのフラグが立つかもなと
嫌味を言いたくなるほどカップル量産してるもんなwしかも壮大なOPEDに比べて
本編は何だかなな展開で本当に恋愛描写下手だね
アニメはたいてい恋愛描写が下手くそなもんだけど、こんなに増やされてもね
それよりもっと人物描写と戦闘描写を考えて欲しかったよ
973通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:16:37 ID:???
>>971
ロボット、メカの魅せ方全然分かってないよな
しかしキャラの魅せ方も分かってないという
ガンダムで調整型の監督とか言ってる人じゃ駄目だったのかもな
974通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:21:14 ID:???
ダブルオーライザーみたいなチート機体が大活躍!
その為にそれ以外の機体は雑魚化!
それ自体は別によくある事だとして、ダブルオーライザーを
抜きにした戦闘ですら他機体に全く魅力を感じられないのは……
量産機好きが何故存在してるのか水島はよく考えた方がいいかも
アーチャー自体は可愛いと思うけど、こういう女の子みたいな機体ばかり
大活躍されても何か寂しいものがあるんだよな
ティエレン帰ってこい
975通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:23:38 ID:???
水島のオリジナル監督作品て何かあったっけ?
976通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:41:22 ID:???
原作付きのしか知らないw
ただし原作付きのアニメを後半完全オリジナル展開にする
977通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:46:13 ID:???
鋼しか知らないや
後半オリジナルに入った以降や、オリジナルシナリオの映画版とかすごくつまらなかった
00一期は面白かったんだが二期になってから、やっぱり水島は合わんと思った
978通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:51:50 ID:???
水島ってとりあえずいまいち目的がよくわからん敵が唐突に出て来て終わるよね
979通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:55:44 ID:???
>>977
個人的にはオリジナル展開も映画も好きだけど、
あれは脚本家の趣味じゃない?
980通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:57:36 ID:???
ダイガードは?アレ原作あったかな?
鋼は原作者を怒らせたんだっけ

私も00は1期の方が好き2期は4年後の連合とCBの対決楽しみにしてたのに
981通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:00:29 ID:???
>>977
俺はラストの扱いはなかなか好きだったけどね。<アニメのハガレン
つまんなくはない。ただ胸糞は悪くなる
982通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:07:32 ID:???
原作でたった一回しか登場してないキャラを
とことん酷い目に遭わせたらしいのが意味わからなかった
主人公兄弟の目的って別の事だよな?
と思ってたら二期もなんか目的が変わってきてる

そろそろ次スレ頼む
俺は多分無理なんで
983通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:10:30 ID:???
>>982
今はそれなりに出番あるみたいだけどね<ロゼ
まあ、とにかくウィンリィが原作よりはるかにヒロインぽい性格をしてるのに
ライラ、ロゼ、んで劇場版のノーア んでホムンクルスの女性陣二人と濃いメンツが
次々と彼女を食ってしまったわけなんだよなあ

まあ、一番ひどい目にあってるのはライラなんだけどね
984通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:11:54 ID:???
それより原作のヒロインを酷い扱いにして映画でさらにpgrして
ファンのの傷口に塩を塗りこんでいたのが忘れられない
985通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:15:54 ID:???
しかもDVDの後日談がひどいよな。あっちの世界のウィンリィと結婚したってオチだから
986通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:18:00 ID:???
アニューがあのロゼっぽくないか?いきなり出てきてマンセーしまくりで
突如ヒロインになって視聴者ぽかーんみたいな
ロゼのときも相当色々言われたはずだが
987通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:18:05 ID:???
作中でキャラを酷い目に遭わせるのはともかく
(それもやりすぎたら駄目だが)
ファンを酷い目に遭わせるのはちょっとな
988通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:21:56 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232446888/

誰も立てないようなので立ててきた
989通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:23:55 ID:???
2期は視聴者にとって辛い展開になる

まさにそうでした
別の意味で
990通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:24:33 ID:???
スレ立て乙

とりあえず水島と黒田は組んじゃだめだと思った
991通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:25:36 ID:???
>>986
ロゼっていきなり出てきてマンセーしまくりで
それでいてレイプ妊娠ととことん落とされてもいるんだよな
原作から借りてるキャラの扱いとは思えなかった
992通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:31:58 ID:???
次からテンプレに980でスレ立てとでも入れてくれ
聞かれてるのにスルーしてレスするとかないわ
993通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:43:12 ID:???
水島って思いきった原作改変と鬱が売りなだけで
そんなに凄い監督じゃないのかね。過大評価されすぎなのかも
水島にガンダム任せるなら同じ原作改変監督でもハーメルン西村のがいいな
994通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:46:58 ID:???
>>988
乙です
995通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:58:46 ID:???
スレ立て乙です 埋め
996通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:07:41 ID:???
愛が憎しみに変わる実例が見れて面白いw
997通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:32:51 ID:???
こんなに敵側も味方側も戦闘が面白くないの二期00が初めてだよ
998通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:42:40 ID:???
>>988 乙です 語る内容が尽きないな……
999通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 21:06:29 ID:???
>988 乙
1000通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 21:08:50 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/