デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ207

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから2年半が経過し、
同枠にて放送されたSEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」も第1期が終了し、第2期は10月から放送開始。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが、発表されてから2年以上になり依然、何の音沙汰もない劇場版は
プロットだけが既に出来上がっているらしいが、嫁いわく「体調が悪いままで、いつになるかわからない」らしく、
福田いわく「プロットは白紙にした」らしい中、劇場版消滅説が続々入ってくるまさに絶体絶命。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ206
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216341764/

関連スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part630
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217768311/
2通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:16:45 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:18:02 ID:???
乙なんだぜ
00の2期CMも流れて、ますます種の存在が(ry
4通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:26:01 ID:???
>>1
乙。

00はヘルメットのバイザーに色を付けても、キャラの判別が付くけど、
種は無色透明にしないと判別が難しいからな。
下手すりゃ、無色透明でも判別が難しい。
5通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:28:35 ID:VY5XUjWY
>>1


>>4
ていうか、種キャラって、髪型が違うだけで大半のキャラが全員同じカエル顔してるから
顔だけで判別とか不可能だからw
6通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:40:40 ID:???
>>5
まだ描きわけ出来てそうなキャラはすぐ死ぬしな
おっさんキャラとか種の常夏とか
アスキラシンも眉毛の太さ均一にして坊主にしたら全く見分けがつかんと思う
7通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:15:55 ID:???
まあこれだけ「ガンダム」という看板を大きく育てて
社会的にも認められたガンダムの生みの親である富野が
「ガンダムは失敗作」というのだからなぁ…
求められたモノを作れない事に妥協しまくった挙句、自分を「合格ライン」にまで高める努力もせずに
今の自分に「合格ライン」を下げることで満足する福田とは偉い違いだわ。

平成マンガミュージアムでの富野の発言要約

「ガンダムは失敗作である」
ガンダムは未完成の作品で、失敗作である。こういう作品が長く大層に語られているのは恥ずかしいた。
失敗作だという主な理由は作品内に人の革新というテーマをきちんと描けなかったこと。
その当時の監督の基礎学力ではむずかしかった。
しかし、ガンダムは完結してないがゆえに、つけいる隙がいくらもあって、こうやって息の長い作品になった。
ガンダムは失敗作ではある。
8通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:25:00 ID:???
>>7
まあ多分に謙遜も入ってるだろうし、そもそも禿の発言はいつも額面通りには受け取れないけど
それでも成功か失敗かの基準が「作品の内容」ってところは福田とは大違いだな
「売れたから成功作」と言わんばかりの福田って、種・種死の内容についてちゃんと振り返ったことあるのか?
9通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:28:55 ID:???
>>8
そもそもそんな謙虚さがあったら、こんなクズ商品にはなっていないがな
10通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:32:29 ID:???
未完成品ゆえの可能性と、手抜き作品ゆえの欠陥を一緒にしてもね…
11通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:33:32 ID:???
福田のインタって毎回視聴者やスタッフを馬鹿にしてるような発言があるよな
種最終回放映すぐのインタで「キラとフレイのあのシーンはカイとミハルが基ですよ
ララァだと思った人はまだ甘いですねー」とか「ロボアニメなんて言ったら誰も見ない」とか
「ラクスを理解してるのは僕と嫁だけ」とか後色々
こないだのコラムでも「だからお前らの作品は売れないんだよ(笑)」とか
「今は本当の意味でシナリオを読めるスタッフが少なくなってきている」とか
お前の嫁の脚本に深く読み取れるだけの内容があったのかと
12通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:34:32 ID:???
>>3
そうだな
前スレ1000も00の放送延長が決まって、二期のシナリオが練り直しになることを
祈ってくれてるみたいだしな
13通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:36:07 ID:???
>>11
奴は「赤いからアスランはシャア」とかぬかす男だぞ?
その癖、議長役を池田さんに頼んだ時には「もっとシャアっぽく」
14通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:37:18 ID:???
確かに失敗といえば失敗だろうなあ。
1st製作当時からスタッフ内でゴタゴタあったわけだし、
結局富野が途中で嫌気がさして逆シャアもブン投げエンディングだし。
安彦が漫画で書き直したり、富野がZを作り直したりしているのも
そこらへんの後悔からなんだろう。
15通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:37:52 ID:???
>「ラクスを理解してるのは僕と嫁だけ」
人に理解させる気もないのか終わってるな
16通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:39:10 ID:???
>>15
種屈指の迷言

両澤「私はあなたのママじゃないの、 いちいち手取り足取り教えてあげられないのよ?
    文章より行間を、台詞よりも表情を読め」
17通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:40:12 ID:???
>>1

>だったら、「シナリオライターを替えりゃあいいじゃないか」と思う方も(ry
>それをやって成功した作品って、ほとんどないんですよね。

脚本家代えるべきか?なんて話題が出る時点で、作品として破綻してるんだがな。
それを何とか軟着陸させるためには何かしらの手段をとらにゃならん。

>「ガンダムSEED」という冠が付いていれば、「内容はどうでもいいんだ。公開さえ出来れば」
>ということじゃなく、「ガンダムseed」をちゃんと未来に残る作品として、
>良いものを作ってほしいと言ってくれました。

「ガンダムSEED」を「ガンダム」に代えるとアラ不思議

>「ガンダム」という冠が付いていれば、「内容はどうでもいいんだ。公開さえ出来れば」
>ということじゃなく、「ガンダム」をちゃんと未来に残る作品として、
>良いものを作ってほしいと(ry
18通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:41:40 ID:???
>>16
それ実際に言ったネタじゃないらしいけどな

歴代の嫁発言をミックスして「奴ならこう思ってる」ってレスのはず
19通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:42:13 ID:???
富野って結構説明好きなんだよな。
口癖が「〜〜というのはね」とか、難解な言葉を俺ら愚民でも分かるように噛み砕いた言葉に
翻訳して叡智を授けようとしてくださる。

そして嫁は言う。
「私はあなたのママじゃないの」
20通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:43:39 ID:???
>>15
種の成功は脚本の嫁のおかげで、駄目な部分はスタッフが意図を理解しなかったせい、だっけ?

福田の精神は、どんだけ腐ってるんだろう…
21通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:46:33 ID:???
>>19
実際富野の作品は説明を聞きたいようなのが多いもんな
わかんないままでもじゅうぶん面白いんだけどちゃんと設定とか考えてあって
それを監督が言葉で説明出来るんだろうって事が作品見てたらわかるし

福田?
何で聞くだけで胸焼けするようなのを聞かねばなりませんか?
22通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:48:55 ID:???
>>20
スタッフが嫁の意図を理解しなかったとして
その辺の意志疎通を図るのも現場をまとめる監督の仕事だと思うんだけどな
それが出来てないってことは結局監督が無能って言ってるようなもんだ
23通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:00:09 ID:???
嫁って「説明しない」んじゃなくて「説明できない」んじゃないかな…
何も考えてないから
24通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:00:41 ID:???
気がつかねえから福田なのさ
25通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:49:59 ID:???
ここでウダウダ陰湿な書き込みしてるあんたらより福田のほうが全然人間できてるよ。
こんな書き込みしたら種厨必死とかいうんだろ?
あんたらのほうが必死に陰湿な書き込みしてんじゃん。
26通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:53:36 ID:???
悪い
今の流れだと種厨より福田のが必死
27通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:57:52 ID:???
>>25
お前このレスした5分後にお蔵入りスレにも書き込んだろ
28通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:59:26 ID:???
202 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/03(日) 22:47:37 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ206
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216341764/965

965 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 22:03:17 ID:???
>>963
DVDスレのテンプレには何故かDVD-BOXにDVDが何枚入ってるかが書かれていないんだよな
前に注意してやった事があったが未だに…w

204 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/03(日) 23:03:58 ID:???
ボックスは入ってる枚数じゃなくて
ボックス自体の値段が高いってほうが重要だと思うけど
それはどうでもいいんだろうか
良くわからんコピペだな

245 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/04(月) 00:43:13 ID:???
結論も何も必要ないから出してないだけだしなあ
つーか現実にバラ売りなんてしてないボックスの枚数なんて出して何のデータにしたいの?
DVDの売れた枚数データって、要するに買った人間がどんだけいるかっつー指標だぞ
29通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:02:08 ID:???
>>27
慢心スレにも書き込んでる
なにやりたいんだ>>25
30通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:03:15 ID:???
夏なんだな
31通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:17:33 ID:???
毎日が夏休みの種厨には季節も糞もないw
32通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:18:55 ID:???
>>31
暑さで頭が更に茹だるって事はありえるけどな
春の陽気で〜とか他の季節でも似たようなもんだけど
33通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:18:59 ID:???
>>31
羨まし…くないなw
34通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 01:36:25 ID:???
202 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/03(日) 22:47:37 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ206
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216341764/965

965 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 22:03:17 ID:???
>>963
DVDスレのテンプレには何故かDVD-BOXにDVDが何枚入ってるかが書かれていないんだよな
前に注意してやった事があったが未だに…w

204 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/03(日) 23:03:58 ID:???
ボックスは入ってる枚数じゃなくて
ボックス自体の値段が高いってほうが重要だと思うけど
それはどうでもいいんだろうか
良くわからんコピペだな

245 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/04(月) 00:43:13 ID:???
結論も何も必要ないから出してないだけだしなあ
つーか現実にバラ売りなんてしてないボックスの枚数なんて出して何のデータにしたいの?
DVDの売れた枚数データって、要するに買った人間がどんだけいるかっつー指標だぞ

>DVDの売れた枚数データって、要するに買った人間がどんだけいるかっつー指標だぞ
35通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 02:28:22 ID:???
勝利宣言のつもりかね
36通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 03:06:08 ID:???
種のDVDBOXがいつまで経っても出る気配がないんで悔しいってだけだろw
37通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 03:58:22 ID:???
BOXやブルーレイ化の話題が聞こえてこないのは。
「なんで、あいつらの濡れ手にこれ以上粟を積み上げてやれねばいかん?」
ということだったりして。
38通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 04:23:03 ID:???
いや負債の取り分がどれだけか知らないけど
売れる見込みがあればBOXだろうがBDだろうが出すだろ?
出ないというのはつまりはそういうことだと思う
バンダイから見捨てられてるな、種
39通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 05:31:19 ID:???
富野って本当にバイタリティの有るジジイだな
「ガンダムの生みの親」で終わりたくないってのがビンビン伝わってくる
一方福田は「種の生みの親」で世界を閉じちまったな
40通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 07:23:48 ID:???
>>34
売上関連のスレで対象商品の価格や内容構成は「必要ない」と言い切っちまうのが凄いな
種厨は数字の上っ面しか見れない、と言われて馬鹿にされるのがよくわかるわw
41通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 08:25:08 ID:???
数字は出たんだっけ。ただどれだけ売れたかは解っても、どれだけ儲かったかは事業に関わって無いと
本当は解らない。まあ種3期も音沙汰ないし、劇場版も2年引っ張ってプロット白紙にした挙句、あの
コラム内容。かつバンダイから「時間はかかっても良いからしっかり作ってね」と言われるようじゃ、
もう見込みはないな。
42通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 09:34:17 ID:???
>>40
>>34
204 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/08/03(日) 23:03:58 ID:???
ボックスは入ってる枚数じゃなくて
ボックス自体の値段が高いってほうが重要だと思うけど
それはどうでもいいんだろうか
良くわからんコピペだな

>ボックス自体の値段が高いってほうが重要だと思うけど

お前阿呆
43通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 12:16:30 ID:???
>「時間はかかっても良いからしっかり作ってね」
「時間かかっても良いから良い物に仕上げろ」って言葉とは全く意味が違うな。もうバンダイから見限られてるって気がするよ
44通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 12:20:08 ID:???
>>42
それで結局何か言いたいんだ?余所からのコピペに頼ってないでてめぇの言葉で言ってみろよw
45通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 12:41:06 ID:???
娯楽作品をヒットさせる才能もある代わりに、放っておいたら
原作無視して小難しい作品を作りたがるので干されかけた
押井守が、業界で生き残る手段として心がけたのが
「低予算でも作る」「質を落としても納期内に作る」なんだがな。

「時間はかかっても良いからしっかり作ってね」なんて業界の慣習と真逆じゃね?
46通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 12:48:45 ID:???
>>45
納期を守らないのは信用問題に直結するからな。
宣伝告知とかぶち上げたりした後で「延期です」って連発すると、
市場の熱も引くし、「コンだけ待たせてこれかよ!」と
失敗した時の反動も物凄い事になるから。
最低限妥協すべきところは妥協して間に合わせた方が傷口は小さくて済む。
47通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 17:28:15 ID:???
「今から面白い事言います」と紹介される芸人みたいなもんだなw
「待つ甲斐のある面白い作品になります」ってのはww
48通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 18:43:16 ID:???
>>46
ガンダムの場合はガンプラの発売だってあるからな。
普通は「延期しました」じゃ、スポンサー的にもマズいから、
無理やりにでも完成させるよな。


それで「時間はかかっても良いからしっかり作ってね」ってのは
半分、見捨てられました…と言っているようなモノだ。
49通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:27:32 ID:???
「どうせしっかりしたものが出来るわけねー」
「とりあえず最低限売り物になるレベルにしてから提出してこい」
のどっちかだな
50通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:52:04 ID:NqiuSPHo
わかった。

「しっかりしたものを作ってくるまで休んでていい」

負債にしっかりしたものなんて作れるわけが無い

「永遠に休んでていい」
51通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:53:48 ID:???
策士だな、バンダイ
52通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 21:32:06 ID:???
負債「ゆっくりした結果がこれだよ!!!!」
53通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 21:35:47 ID:???
>>44
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ206
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216341764/965

965 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 22:03:17 ID:???
>>963
DVDスレのテンプレには何故かDVD-BOXにDVDが何枚入ってるかが書かれていないんだよな
前に注意してやった事があったが未だに…w


結局これは何が言いたかったんだ?
他所のスレのことに言及した割に、肝心なことを言っていないので良く分からないんだが
54通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:38:41 ID:???
売れた数字が正義っで、それが何枚組とか価格はいくらとか考えてないんは?
55通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:16:05 ID:???
ひょっとしたら逆なんじゃないのかなあ
「人気があるなら、枚数や価格が幾らだろうと買う、だから実売数が人気の証拠」とか
正直、アニメ板から輸入されてきたような視聴率や商品の売上系のスレはちょっと苦手だ
この板の他のスレと比べてノリが違うから
作品の内容さえ語れれば良いと思うんだけど
56通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:18:26 ID:???
投資20Kで30K出した人と、投資80Kで50K出した人を比べて後者が勝ち組ってことだよな、種厨理論では
57通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:32:26 ID:???
>>56
種厨理論では、種以降、ひたすら右肩下がりの売上を食い止めただけでなく
わずか10億とはいえプラス利益を叩き出した00よりも
前年度比で70億(さらに翌年は-50億で計120億)も売上低下させた種死の勝ちらしいからなw



バンダイガンダム(トイホビー)関連売上

96年 125億>X・4月放映
97年  91億
98年 133億
99年 178億>∀・4月放映
00年 160億
01年 200億
02年 272億>種・10月放映
03年 320億
04年 251億>種死・10月放映
05年 213億>映画Z・5月公開、映画Z・10月公開
06年 178億>映画Z・3月公開
07年 188億>00・10月放映

58通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:36:21 ID:???
まあ、種自体は成功したことはした、種死は直接的に繋がっているとは言え、別物なんだから
種と比較してなら…と言いたいが、まだ25話しかやってないんだよね、00
59通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:40:15 ID:???
>>57
種の翌年以降、マジで坂道を転げ落ちるかのような酷い有様だな…
種死がストッパーになるどころか、明らかに売上げ低迷を加速させてるじゃねえか…
60通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:41:24 ID:???
磐梯「しっかりしたものを作ってくるまで休んでていい」と言われた
           ↓
福田「最近シナリオを読める人が少なくなってきてるんですよねー」

嫁の書くシナリオから行間を読むことを、スッタフや視聴者に強制させておきながら、
なんで福田は磐梯さんの台詞から、行間や裏の意味を読み取ろうとしないの?
61通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:44:24 ID:???
「つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。 ちゅーか書けないならもう書くな。
 だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。」

と身内のスタッフに言われちゃうくらいだから、空気読む知能がないのでは?
62通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:44:25 ID:???
>>60
>福田「最近シナリオを読める人が少なくなってきてるんですよねー」
シナリオ読む前に早く書いて下さい
63通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:45:16 ID:???
福田はもう駄目だねw
日登でもお荷物になってきてるんじゃないのか?
64通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:47:42 ID:???
種死以降、かれこれ4年、何もアニメの仕事してないんだから
(本業の片手間にできそうなショボいPVはやったけど)
サンライズの窓際族もいいところだろう。
65通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:53:44 ID:???
絶望先生で、「いきなり解雇はハードランディングすぎます!」って言ってたから
いきなり解雇じゃなくて、

「しっかりしたもの作るまで休んでてください」→事実上の解雇宣言

というソフトランディングを取ってあげた日登の優しさ
66通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 23:58:30 ID:???
尻に火がついて、嫁切って他の脚本家を使う可能性はあるんだろうか
まあどの道、色々手遅れなんだろうけど
67通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:01:25 ID:???
「しっかりしたものを」とか言われてる時点で今までのものが「しっかり」してない
って言ってるようなもんじゃんw

もう終わりだな負債も
68通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:05:53 ID:???
種死終了からおよそ3年、福田がやった仕事って
・最終回のやり直し ・SE×4 ・サイバーのゲームの監修 ・数分のインパルスPV ・雑誌インタ数本 ・携帯サイトのコラム数回

…なんだ、けっこうやってるじゃん(棒)
69通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:07:39 ID:???
>>68
さすが、大ヒットアニメ種を作った大監督ですね(棒)

本当このまま、引退しないかな
70通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:32:06 ID:/6PsOOfF
ギアス視聴率爆死wwwなにが00豚だって?なにがマクソスだって?ギアス厨wwwww
視聴率 1 . 8 % の社会現象さんwww
71通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:35:15 ID:/6PsOOfF
誤爆した
72通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:45:12 ID:???
>>70
どのスレの誤爆か知らないがお前みたいに草いっぱい生やすような奴は実にうっとおしい
73通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:58:07 ID:???
>>66
種で得た兵糧がなまじ大量だから尽きるのには当分、かかるんじゃない?
となれば、尻に火がついたと認識できるのに相当な時間がかかるだろうな。
74通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 00:59:29 ID:???
まあ意図的はどうかは知らんが、勝手にマクロスやらギアスやらをライバル視して
アニメ板荒らしているのが種厨だと、自己申告のような誤爆だな
75通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:00:44 ID:???
DVDスレとか、やけに種を称えつつ露骨にあらゆる作品貶してる奴とか居るよね
お前何の作品好きなんだ?って感じの奴
76通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:04:27 ID:???
アニメ全般のDVDスレな
単純比較だけならまあ数値的には当然だろうが、それに留まらない割に
どの作品にも全く愛着無さそうなのって確かに居る罠
77通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:29:33 ID:???
ああいうところは、数字が出なかった作品のファンを煽る為だけの人も多いから
数字上の比較だけで勝ったり負けたりといって、作品の内容には触れないレスが多いのがその証拠
数字の多かった作品を出汁に、数字が出なかった作品のファンの人を馬鹿にしたいだけ
78通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:32:08 ID:???
売り上げスレから来ましたwww
種死アンチって種死が10万枚売れてるの知ったとき
生きてて恥ずかしくなったりしなかったの?
79通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:36:45 ID:???
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /    売り上げスレからきますた
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
  ,イ/)           ,. /'、_  ,. -‐┴‐‐、    /
 / /〃     ̄`'''''''''''"´    / ̄´      ノ   /‐- 、_
  l |:{             /    ,.-‐‐‐'"´    ヽ- 、 \
80通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:37:29 ID:???
種死アンチってエヴァアンチの次に惨めなアンチだよねー
81通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:39:07 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」
82通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:39:30 ID:???
>>78
株主総会で00の方が種・種死より良いって発言があったって聞いた時どう思った?
縋っていた物が否定された時どんな心境だった?
83通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:39:51 ID:???
>>78
オリコン基準で言えば種シリーズは各巻軽く4万枚は余ってるのは知ってるよ
84通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:41:53 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」
85通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:41:55 ID:???
なんだ、もうAA貼ったりして自分の世界に閉じこもるしか出来なくなってるのか
インターネットの回線切れば楽になれるのに・・・
86通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:42:16 ID:???
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」 「売り上げスレから来ますた」


87通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:43:03 ID:???
とうとうAA連投するしか無いのね
って昔からその程度の脳か
88通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:43:43 ID:???
これ大人数ならともかく一人だからな

惨めだよな
89通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:44:10 ID:???
>>82
プッwそれはナムコの分も合わせてるからだよw
ホント種死アンチって無知だなー、人生楽しいの?
90通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:44:20 ID:???
視聴率スレの誤爆wwwでwwwwwさーせんwwwwwwwww
いつものようにギアチョンの兵庫がマクロスを朝鮮アニメだの00を枠潰しアニメだのと騒いでいたからな
しかしいちいち誤爆に突っ込むお前らってすげぇな
91通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:46:58 ID:???
草大量の後釣り宣言

これでばれないとでも思ってるからある意味凄い
92通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:47:54 ID:???
>>89
だったらわざわざ「種・種死より好調」なんてそういう言及の仕方はしないね
と敢えて
93通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 01:56:18 ID:???
>>91
後釣り宣言ってなんだ?んなことしたか?
巡回スレ更新したら突っ込まれてたから言ったんだが
ネットだからいいものの疑心暗鬼になりすぎると惨めだぞ
94通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 02:11:10 ID:???
スレ巡回している割には過去に突っ込まれたことを繰り返し言うのな

ナムコと合併するのなんでガンダムが増えるんだろうな
合併前にナムコってガンダム関連の商品持ってたっけかな
95通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 02:16:28 ID:???
福田が演出したのってエクスカイザー以外ある?
96通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 02:50:32 ID:???
>>95
ググレカス
97通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 05:48:34 ID:???
また種虫が発狂して荒らし→携帯焼きのコンボか
昨日は慢心でフルボッコされてたみたいだな、和田マンw
98通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 06:33:14 ID:???
>>64
次にテレビアニメの仕事をやるのはいつになるかのう。


インパPVで絵コンテも駄目だと判明したことだし、
もはや監督以外の仕事も難しかったりしてな。
コラムで言い訳を吐くだけのクリエーターの残りカスとして生きていくのか?
99通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 06:43:59 ID:???
残りカスってお前は何を言ってるんだ?そんな筈ないだろう

中身が完全に空っぽの福田にはカスとして残れるほどの物すら存在してないよ
100通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 07:46:42 ID:???
過去の虚構の栄光かあるじゃない
それにすがりついて生きていくのさ
101通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 12:18:27 ID:???
劇場版がまだ手が出せない状況なら、他の人の作品手伝ったりして、人脈広げるなり恩を売るなりするよな?普通

オレ様が一声かけりゃ金も人材も大勢集まるんだぜ〜とか驕ってるんだろうか?そんなのキンゲ最終回のお禿くらいなものなのにな…
102通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 15:52:46 ID:???
福田はほぼサンライズでしか仕事してないうえに、
仕事するのが大好きな創作意欲あふれる男でもないようだし。

で、その唯一の仕事場のサンライズとしても
福田負債のせいでテレビや劇場版の製作では直接、迷惑を蒙った部署だから、
もう福田なんぞ自社の製作スタジオのスタッフなんかとして契約したくないんだろ。
福田に映画版といういつまでも弄ってられる玩具を与えることで、
福田とそれ以上の契約をするのを避けてる、ってことじゃないかな。
103通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 15:54:51 ID:???
>>101
×俺様
○バンダイ様

なのにねえ・・・。自覚してるならただの虎の威をかる狐、という小者。
してないなら、もう救いようの無い馬鹿だな。
104通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 15:54:54 ID:???
>福田に映画版といういつまでも弄ってられる玩具を与えることで、
サイバーOVAのときとまんま一緒だな

105通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 17:29:44 ID:???
>>103
だから君等の作品は売れないんだよ…

なんて云っている時点で、
自分は大ヒットを飛ばせるクリエーターとでも思っているんだろうな。
もうね、あの程度の作品でそこまで思えるなんてスゲぇよ。
106通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 17:43:54 ID:???
>>だから君等の作品は売れないんだよ

売れたっていっても、視聴率も飛びぬけて良いわけじゃなく、プラモは2種類ほどヒットしただけ
DVDもシリーズ全巻でジブリ作品1本に何とか対抗できるくらいの売上げ

監督って立場は、まず内容を語れなきゃいけないんじゃないのか?売上げ云々はPの仕事だろ
107通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 17:52:14 ID:???
>>105
これがまだサイバーとか電童とか自分の完全オリジナルで威張るならともかくなあ
サイバー程度の売上出してる人ならそれなりにいるだろ
108通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 18:05:42 ID:???
サイバーはおもちゃと視聴率悪かったからな
109通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 19:28:49 ID:???
サイバーはメカよりもキャラについて語る腐女子が多かったな
当時、小学生ながらも
男子はサイバーよりもワタルの方が良かったなと懐かしむ声がけっこうあった……
110通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 19:38:02 ID:???
サイバーよりもワタルの方が根強い人気があるからな。
111通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:05:12 ID:???
サイバーって全国枠じゃなかったよな?関西だけど名前すらあがらなかった
112通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:06:24 ID:???
テレ東じゃなかった?
113通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:07:56 ID:???
>>112
関東じゃワタル2の後番だったはずだが。
114通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:21:17 ID:???
ワタルもテレ東だったから当時は見れなかったな
でも再放送で地方局でもやってくれてそこそこ話題に出たよ小学生の時
サイバーはアニメ誌でも見てる奴くらいしか知らなかったと思う
115通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:44:54 ID:???
ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバー
じゃなかったっけ?

まあ、サイバー打ち切りでこの枠が男の子向きを止めちまったんだけどさ。
116通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:51:41 ID:???
そういう流れだったのか、ワタルとサイバーって同じ枠だったことすら今知った
117通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:53:58 ID:???
当時小学生だったけどグランゾート2期待してたから
サイバー始まってすごいがっかりした覚えがある
118通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 20:54:23 ID:???
>>117
あれ俺がいる
119通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:04:51 ID:???
>>117
当時大学生だったけど(ry
120通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:10:00 ID:???
>>117
当時、中学ry
確か、サイバーのOPは禿が手がけたんだっけ?
嫁いなくても福田\(^〇^)/
121通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:13:13 ID:???
>>120
OPのフィルムを紛失して困り果てたスタッフの前に
通りがかりの禿が現れ本編映像をちょちょいと繋げて一本のOPをでっち上げた、それだけのことです。
122通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:34:08 ID:???
じゃあ。
種劇場版のプロットと設定を積み上げておいて、禿に通りかかってもらえれば…。
123通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:35:57 ID:???
>>122
先生、そのプロットがまだ出来てません
124通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:47:04 ID:???
>>122
トミノ「脚本なんて所詮踏み台!ということで開始2分でキラを殺す!」
125通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:56:07 ID:???
>>124
むしろキラの目の前でラクスの首がポーンと飛ぶんじゃないか?w
126通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 21:57:37 ID:???
キラ「うん、あれは腕だけかもしれないね」
127通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 22:17:38 ID:???
>>117
当時専門学校生だったけど(ry
グランゾートの続編?って結局OVAだったんだよなあ・・・
ワタルは中学生になったり虎王虎王ってんで興味もなかったけど
128通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 22:19:16 ID:???
ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバー
って日テレじゃなかった?
テレ東だったのは3作目の超ワタルだったような
このあたりの事情はよくわからんけど
129通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 22:21:25 ID:???
マジで、福田は売れ線のアニメに寄生を繰り返す事で生きながらえてきた奴なんだな。

まさに「寄生虫」と呼ぶに相応しい。
130通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:18:32 ID:???
種死の予告が出た時はハガレンが終わるのを望んでたのに種死後半にはハガレンにもっと続いて欲しかったと望むようになった

自分でも厚かましいと思うがね
131通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:24:32 ID:???
破廉恥な奴め
132通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:26:52 ID:???
ハガレンは2期の噂があるな。どうなんだろ、原作の漫画は今でも
連載中だし、ガンダムseed劇場版を公開するよりは
まだ商売として成立しうるかな?
133通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:32:06 ID:???
>>132
アニメ版ストーリーは続けようがないし、かといって一から原作をなぞり直すヘルシング方式が
求められるほど酷いストーリーだったわけでもない。賛否両論ではあろうが。

ぶっちゃけ2期とか無謀だろ。
134通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:35:12 ID:???
>>133
アニメオリジナル版(水島会川版)と原作アニメ化版なら2期出来るんじゃないか?
135通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:42:01 ID:???
ぶっちゃけ、中華王子とか出て来た辺りを4クールにしてもものっそい
微妙なことになりそうだ
136通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:44:14 ID:???
>>135
原作が終わってるか終了間近なら2期もアリだったかもしれんが
ガンガン編集部が終わらせたくなさそうだからなあ…
今原作をアニメ化ってことにしたらラースが2人いるとかホーエンハイムの名前が違うとかで
設定がゴチャゴチャしてわかりにくくなりそうだし
137通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 08:21:55 ID:???
>>136
監督と脚本が福田&両澤じゃないから
きっとそれなりに旨くやるだろ
138通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 08:29:36 ID:???
ハガレンは原作をまんまトレースしても、
引き伸ばされたせいで起きたグダグダ感まで引き継ぎそうで、
さらに、アニメ版の宣伝のために原作が更なる引き伸ばしとかになったら、もう・・・。

最初のグリードの話のあたりで作者が「さて、もう折り返し地点か」
とか言ってたのが今では懐かしいわい。
139通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 09:10:54 ID:???
>>137
さすがに、初期の段階で無理が生じてるものは誰がやっても無理だろ
140通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 10:14:29 ID:???
ハガレンは1話から原作通り作り直しって話らしいぞ
企画が現実にそれ以降動いてるかは知らないが
スカーとかキャラデザ変わってるのもいるし、
割と最初から後半のオリジナルの伏線張ってあったから
それが一番妥当だとは思うよ
141通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 10:44:39 ID:???
監督は水島じゃない人がやるの?
142通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 10:47:26 ID:???
>>141
さぁ
牛さんは後半のオリジナル好んで無かったらしいから
脚本家は変わると思うけど
143通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 18:22:23 ID:???
いつの間にかハガレンにのっとられとるw
144通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 19:11:32 ID:???
確か荒川がキレた時「言わせておけ」って放っておいたんだっけ?>水島
145通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:02:37 ID:???
オリジナルエピソードは漫画家が激怒しやすいのは
よくある事とはいえ、そういう態度を取っていると
原作付きの監督やれなくなるぜ。まあ、オリジナルで
成果を挙げてりゃ良いんだろうけどさ。
146通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:10:13 ID:???
つったって、蜜柑の原作ネタ使って盛大に原作ネタばらしして終らせるわけにもいかないんだから仕方がないだろ
俺達の戦いはこれからだ!EDをやるわけにも行かないし
147通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:15:34 ID:???
まぁ、難しいからなその辺は
148通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:17:54 ID:???
>>146
グルグルなんて一旦ラスボスの所まで行って「やっぱやーめた」で帰ったんだぜ?
僕たちはまだ身体を取り戻すための旅を続けています、でも十分だよ
149通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:19:21 ID:???
あれはCRPGをネタにしてるグルグルだから出来たネタだw
150通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:20:00 ID:???
オリジナルエピソードっつーかロゼだろうけどな

アレはどこかおかしいと思う
151通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:26:52 ID:???
仮にも女性な上に「少年漫画」という枠を大事にしてる牛さんがあの展開を容認すると考えるほうがどうかしてる
152通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:33:17 ID:???
後、少なくとも俺には「で、何か意味あったっけ?」だしな……
で、何か意味あったっけか?
153通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:41:27 ID:???
扉オープンに使われまくってた気がする赤ん坊
154通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:43:57 ID:???
>>152
ロゼのことなら、アニメ的な意味で言えば「序盤で登場して新規参入の
視聴者には比較的印象にあるだろう『自分の足で歩く』って意味深な
メッセージを主人公が残したキャラ」だから、終盤でまた使うのはテーマ
的な意味含め美味しい
原作ではロゼまた出ては来たけど、かなり最近の話だ品
155通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:55:19 ID:???
イシュバール戦がすごいことになってたから、5体満足で平和そうに登場したロゼさんに驚いたのも私だ
156通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:58:23 ID:???
でさ、00では誰が孕まされるのかな?

いつの間にかルイスが沙慈以外の…
157通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:25:06 ID:???
しかしなんだ
殺人よりもレイプのほうが「たいへんなこと」みたいなのは何故だろうな
158通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:47:26 ID:???
>>157
殺人・・・被害者の人生はそこで終わる
強姦・・・被害者は生きているがものすごく嫌な目にあった事を早々忘れられない
     下手したら孕みたくもないガキ孕む事になる

この違いだろう
159通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:48:35 ID:???
まあいろいろ賛否両論あるが、水島&曾川のハガレンは成功と見て間違いないだろう。

福田と嫁にやらせてたら多分、確実に放送事故で終わってた。
160通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:49:41 ID:???
>>158
恋空のヒロインはレイプされた翌日に図書室でセクロスしたんだっけ?
161通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:51:13 ID:???
>>159
突っ込んでおくと、水島と違って福田はサンライズからしか仕事貰えないから
負債のハガレンとかありえない
162通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:53:29 ID:???
>>159
バンダイにしてみれば、ハガレンくらいのタイミングで劇種を予定してたんだろうが…
163通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:01:22 ID:???
鋼の錬金術師って詳しい数字は知らないけど確か制作費2000万未満じゃなかったっけ?

福田だけならともかく、嫁を起用するとなると制作費は2500万が最低ラインでしょ

作画が間に合わなくて放送事故を起こさない為の
164通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:13:03 ID:???
ハガレン劇場版は、あのクオリティのフィルムでありながら
制作期間がかなり短くて済んだために、
制作費はZ劇場版並の1億ちょっとで完成したらしい。

そんで興行収入が13億なんだから、抜群のコストパフォーマンスだな。
165通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:25:24 ID:???
>>164
水島の鬼のスケジュール管理能力の賜物かね

>>162
そういえば、竹Pもハガレンにおける水島の管理能力をベタ褒めしてたな
00の監督に起用した理由を聞かれて
「ハガレン全50話と劇場版をスケジュール通りにやってくれたから」とか言ってたし
166通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:37:18 ID:???
かれこれ製作開始してから4年経過してる劇場版SEEDは
一体どれくらい金使い込んでるんだろ…
167通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:55:19 ID:???
>>166
最初の頃はともかく、たぶん今はほとんど使ってないんじゃないかな。
劇場版を見越した種市場の延命措置(アストレイとかキャラものとか)を除けばだけど。

あまりにも先が見えなさ過ぎて、劇場版そのもののが具体的な事業計画から
一旦外された状態になってるんだろうから。
負債の作業がある程度形になった時点で、改めて正式な企画として
事業計画に組み込まれるんじゃないかと思う。
168通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:58:56 ID:???
>>167
アストレイズもとっとと打ち切ればいいのにな。
白犬や赤シグーが300円で投売り状態だし
種映画の話題のツナギだかなんだかしらんが、赤字膨れていくだけだぜ
169通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:04:43 ID:???
>>163
2000万未満はさすがになかったかと。むしろ結構予算はあったはず。
まあ、ガンダムのようなブランドが無いのにDVDやらグッズも売れたし、
種シリーズに比べりゃ海外に輸出とかも上手くいっただろうから
しっかりペイしただろうが。
170通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:06:48 ID:???
>>167
はっきりいって福田と嫁の二人だけに任せてたら10年待っても
脚本なんて完成しないぞ。

サイバー、電童は言うに及ばず、種ですら、大元の土台となる部分は
他のスタッフが作ってくれたものなんだし。
171通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:09:10 ID:???
>>170
福田コラムで「プロットが古くなったから破棄してまた一から書き直してる」
とか言い出した馬鹿だからな。

3年後もどうせ完成してないんだろうが、また同じ事言い出してプロット破棄する気なんだろうか?
172通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:16:32 ID:???
いやだなあ。福田コラムに「ネットに流れている情報の9割はデマ」と有るじゃないですか
きっと福田コラムも、9割の中に入るんですよ
173通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:18:40 ID:???
そもそも冬ソナブームがどうたらこうたら言ってたけど、
映画のシナリオ書き始めたであろう種死直後でも
既に冬ソナってとっくにブーム過ぎてたんじゃ…
174通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:26:55 ID:???
まだ負債の茶番に付き合わさなきゃならないスタッフの皆さん…特に大河原先生が不憫でならないよ
175通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:58:26 ID:???
>>171
…時代を超えて普遍的なテーマで描こうとか思わないんだろうか。
というか、たかだか数年で古くなるプロットってなんだ。
しかも遠未来を舞台にしたフィクションで。
176通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 00:20:32 ID:???
福田は量産機に力を入れて無いみたいだが
コロ落ちやジオニックフロントやらせたらどんな反応するんだろう?
ガンダムはほぼ出て来ないぞ
177通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 00:39:15 ID:???
>>176
「今こんなもんつくっても売れないよwwそういう人は業界にこないで欲しいねww」
or
「そんなんだから売れないんだよwwwwww」
178通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 01:08:01 ID:???
>>176
奴なりに力は入れてる。
ただ、その力の入れ方が「モノアイ」とか「ジオン風」とか「ザクグフドム」とか
1stにおんぶに抱っこという普通なら情けなくてできない斜め下な方法ってだけだ。
179通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 01:27:23 ID:???
相変わらずダメダメなプクたんだねw
180通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 02:15:18 ID:???
福田って富野の真似をしたがるね
表面上だけは……
181通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 02:59:50 ID:???
モノアイだけならまだ許されていたろうがな。
種で出てきたジンは結構良いデザインだったと思うんだけどねえ。
相変わらず福田の趣味である羽はあるんだが。
182通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 03:06:59 ID:???
福田のあの厨くさい趣味は勘弁して欲しかった
MSV考えてるなら、バンダイあたりが止めてくれればよかったのに
183通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 07:44:39 ID:???
ジンの後の世代の種ザクが
動力パイプが剥きだしになっているし、
テクノロジーが逆行しちゃっているな。
184通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 09:38:47 ID:???
種ザクは頭が気に食わない
185通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 10:11:13 ID:???
パイプ位気にするなファーストで既に通った道だ

旧ザクとザクを見ろよ
186通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 10:55:35 ID:???
まだMSなんて物が開発され始めて間もない時期の物と、
異常なスピードで新型機バンバン開発していたときに出てきた物を同列に語るんだ
187通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 11:23:56 ID:???
なんでザフトからガンダムが出てくるの?
188通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 11:27:15 ID:???
種死のザクに関しては、大河原も色々疑問に思ったようだけどな。
インタビューを読む限り、監督が要求するから素直に従っただけで、
魂こめて仕事したようには思えないな。
189通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 11:34:55 ID:???
ガワラはザクの面影とジン・ゲイツのDNAを融合させようと苦心してたんだっけ


で、そこに

「「このラフ通りにお願いね」(そのまんまザク)


そりゃ誰だって「なに考えてんだこの豚」って思いたくなるわ
190通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 12:14:06 ID:???
>>189
ガワラ先生は苦心っていうか楽しむタイプ
ザク案も燃えてやってたのにそんなんだから愛想つかされてインタビューであんな発言されるんだ
過去一度もあんなこと言ったことねえぞガワラ
191通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 12:25:20 ID:???
ガワラ先生はメカニックデザイナーの先駆けだからな。
これまでにスポンサーや監督やプロデューサーから
色んな注文を受けてきたわけだし、どんな無理難題でも
やってやろうという気概はあるでしょ。そういう人だからこそ、
20年以上前のデザインそのままでって言われるのはガックリ来るだろうな。
192通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 12:34:03 ID:???
過去の実績がありつつも年齢を重ねてきて、周囲に若い才能が伸びていると。
そんな中でも自分の力、才能が世に通用すると自他共に納得させたいという欲求は
実績がある人だからこそ旺盛だろうなと。
で、ガンダムの仕事が入った。自分が重ねて来た年月の中でこれだと思うものも
掴めたし、20年前の自分より良いものを出して世に問いたいと思うわな。

そしたら20年前のデザインみたいの出してよと。重ねてきた年月、努力全否定ww
ああ、自分は20年前の自分に負けるのか・・・とかね・・・・
そして大河原が出した言葉は「監督が求めるものに出来るだけ応えるのが・・・」
いっそ死ねと言ってくれってな気分だったろうねエ・・・
193通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 12:40:42 ID:???
>>185
ザクから、旧ザクが生まれたんだからなんら問題はない
ジン・ゲイツからザクが生まれたんだから問題だらけだ
ジンにパイプが付いたなら問題なかったんだよ、たぶん
194通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 14:10:04 ID:???
>>167
というか、たとえ形になったとしてもそれがバンダイとして許容しがたい代物だった
(なにしろ前のプロットなんて冬ソナなんかが下敷きのキララク愛情物語だったそうだし)
または時期を逃し過ぎたとみなされれば、それまでなんで、
事業計画に含まれることすら不確定だと思う。
195通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 14:13:42 ID:???
>>188
頭の変なディテールを指して、
「監督の言うとおりに彼の絵をトレースしたんですが、
たとえば、なんなんでしょうね、これ?ここに銃器でも仕込む気だったんでしょうか?」だしな。

あんな生気のないガワラは初めて見たぜ。
196通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 14:15:40 ID:???
>>181
あと意味不明なほどでかい鶏冠な。

全部に羽と鶏冠つけたら、強敵の駆るカスタム機とかいうお決まりのネタとかができないのに。
197通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 14:27:19 ID:???
おかげでカスタム機は色塗って武器をゴテゴテ付けただけになったな
198通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 16:50:52 ID:???
ゲイツから自由&正義にどうやって飛ぶのやら
いきなりガンダムヘッドになってるし
199通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 16:55:50 ID:???
>>198
外伝のドレッドノートが最初ゲイツヘッドじゃなかったかな?
その後、本当の顔としてガンダムヘッドになってたけど
200通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 16:58:46 ID:???
>>199
頭盗られたから仕方なくゲイツにしただけ
201通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:04:15 ID:???
ガンダムのMS開発史なるものを紹介している
グレートメカニックという雑誌も、種シリーズに関しちゃ
苦しい文章だったような気がするね。
202通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:19:19 ID:???
>>187
ザフトどころか、いろんな陣営でガンダムばかりだから、
MSの特色もクソもないな。

00ではGNドライブがCB以外で扱われても、
ガンダム顔のMSはCBでしか使われなかったな。
それこそ、鹵獲されたツヴァイくらいだろう。
203通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:25:06 ID:???
ザフトも見下している相手の技術はともかくとしても
デザインまでパクることに抵抗はないんだろうか。
204通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:25:28 ID:???
ザフトがガンダム顔で与えるザフト兵と連合軍への心理効果を確かめる為にあえてしたとか
(ジャスティスに限って言えばだが)最初はモノアイだったがアスランの強い要望でガンダムフェイス(と言ってもモノアイの上にツインアイを被せた、ディジェみたいな感じ)したら、他の兵士からも好評で核エンジン搭載型ガンダムのみツインアイを採用する事になったとか…
まぁ、結局は福田のオナニーなんだがなww
205通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:27:35 ID:???
ツインアイが好評なら全機種ツインアイになるよな
組織を象徴するMSとして特定機種にのみというなら連合のデザインを踏襲する訳無いし
まぁ福田のオナニーなのは間違いないな
206通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:30:33 ID:???
>>204
心理効果も苦しいよな
ザフトから見れば下等なナチュラルのデザイン
連合から見れば軍を脱走した裏切り者
ガンダム顔が特別な意味を持つ理由がないのよね
207通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:33:16 ID:???
ジオンの象徴であるザク顔のMSを連邦が運用して、
ジオン軍への心理効果ってのがまだ説得力があるぜ。


自由や正義が開発された頃、
ガンダム顔のMSは連合じゃ浸透していないみたいだし、
それ程の効果があったのが疑問だぜ。
208通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:36:20 ID:???
最初期の自由と正義はゲイツotジンの顔で
オーブ攻防戦で破損、M1のヘッドパーツを改修して取り付けとか言う流れならね
ガンダム顔にも納得いくのに

それでも種死でザフトがガンダム顔にする意味は通らないが
209通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:39:23 ID:???
ガンダムタイプで心理的効果を狙ったといえばマーク2がそうだっけ?
いずれにしても心理的効果を狙うならそれなりの実績が必要になるんだろうけど
自由・正義がロールアウトしたときストライクがおとしたのって虎と下村困るとブリッツくらいだよな
210通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:42:00 ID:???
マーク2は一年戦争っていう下地があったうえ開発が連邦だから納得はできたけどな
211通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:42:34 ID:???
>>208
何、そのエルガイムマーク2。

鹵獲して顔だけ改修したんだよな、アレ。
212通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:45:31 ID:???
ガンダム伝説にあやかって、
量産機をガンダム顔にしたリガ・ミリティア。

ベスパの皆さんがVガンダムを見て、
「ガンダムなら我々の味方のハズだ」って台詞が印象的だったぜ。
213通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:45:40 ID:???
わずか3ヶ月ほどの間に
赤い彗星と何度も互角(以上)にわたり合い
ラル・3連星と名だたるエースパイロットを次々と撃墜し
ガルマ・ドズルとザビ家の人間を倒し
オデッサ・ジャブロー・ソロモン・ア・バオア・クーと節目の戦闘に必ず参加している

それだけやりゃあ伝説にもなるわな。
214通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:00:57 ID:???
>>211
あの世界のマシンは、頭部を挿げ替えるだけで、性能が大幅に変わるしな
215通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:02:00 ID:???
アンテナと二つ目があればマスコミはなんでもガンダムだって禿が言ってた
216通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:08:10 ID:???
表面的なデザインはともかく、性能や技術までパクるのって
かなり難しいんだけどな。タカラトミーの社員が、
ガンプラを分解して構造を把握したとしても、すぐに同じものを
大量生産はできないだろう。金型作るのに金と時間がかかるからな。
まして、国家の技術を結集する兵器なんて…。

ああ、福田監督は他のクリエイターの魂とか作品作りの姿勢とかは真似せずに、
表面的な演出とかデザインを真似して喜ぶような方でしたっけ。
217通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:33:05 ID:???
>>212
「ガンダムタイプではない、ヴィクトリータイプだ」とかクロノクルが言ってたよな
218通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:48:23 ID:???
>>215
スパロボに登場するヒュッケバインだって、
ガンダムにしか見えませんでした。

いくらカトキがデザインしたとは言ってもな…
219通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 18:56:06 ID:???
もとはカトキじゃないのよおおおおおおお
220通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 19:37:10 ID:???
>>209
ミゲル(西川)も落とされた
MSVのムービーでは何故か専用機でヤキン戦に参加してるが
221通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:06:14 ID:???
>>218
第4次でカラーリング変えればGXの親戚に余裕でなれるからな、あいつは
222通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:37:50 ID:???
>>221
DXの親戚がいるよな、種
223通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:28:20 ID:???
自由はデザインから配色からDXの丸パクリだし。
福田が勝手にねじ込んだハイマットフルバーストも
要はツインサテライトキャノン。

劇場版用の新型自由のボツ案は
おそらく機体各部が金色に輝くイメージだったんだろうが、
それもまさしくDX。
224通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:38:22 ID:???
>>187
どっちが転んでもなんとか国が立ち行くように、ザフトにも密かに技術を売っていた腹芸の国オーブ。
…くらいの仕掛けがあるかと思っていたんだが。
225通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:00:32 ID:???
劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)part38

326 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:15:37 ID:???
早売りのアニメディアで、サンライズの宮河常務取締役が種の劇場版についてコメントしてたよ
すんごく微妙な感じのw

327 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:25:50 ID:???
kwsk

328 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:56:57 ID:???
(略)
――来年は「ガンダム30周年」。何かしら仕掛けてらっしゃるんです、よね!?
宮河 う〜ん、この8月の段階では、まだちょっと内緒ですねぇ。すみません。今ちょうど、
  いろんなものを仕込んでいる最中なんですよ。
(略)
――いい機会なので教えてください。『SEED』の劇場版は、どうなっているんでしょうか?
宮河 ほら来た(笑)。
  『SEED』は僕も関わった映像ですから、愛着があります。絶賛制作中ということだけ言っておきましょう。
  でも『SEED』に限らず、劇場作品はやりたいですね。ものすごく、やっていきたいと思ってますよ。
  『ケロロ』は別として、年1本が理想なんですけどね。
  タイヤメーカーや車メーカーがF1に参加するように、スタッフとしても新しい技術とかコンセプトを入れて
  作っていくことは、とても大事なことだと思いますからね。
226通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:03:36 ID:???
遠まわしに言いつつ段々と話題の主眼から逃げてるな
227通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:07:17 ID:???
>絶賛制作中ということだけ言っておきましょう。
絶賛製作中なんて言葉、初めて聞いたよw
228通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:12:46 ID:???
>『SEED』の劇場版は、どうなっているんでしょうか?

訊いてやるなよ…
バンダイやサンライズこそどうなってるか知りたいはずなんだから
229通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:19:39 ID:???
よっぽど常務は種劇場版について触れて欲しくなさそうだなwwww
230通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:44:25 ID:???
6 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 21:01:49 ID:???
...2007/01/17 14:52...
一昨日、久しぶりにSEEDとSEED DESTINYで脚本担当していた方に会いました!

今は、4月から始まるアニメの脚本で忙しいそうです。
SEED劇場版には、全然、関わっていないらしく何も情報が得られなかったのですが、
SEEDの福田監督の奥さんの脚本されてる両澤さんが体調を崩しているので、
あまり進んでいないんじゃないかと言っていました。
体調を万全にされて、じっくり良い脚本を書いてもらいたいですね。
http://suede.blog54.fc2.com/blog-entry-110.html


月刊アスキーの記事
http://ascii.jp/elem/000/000/118/118631/index.html
宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

『劇場版SEED』の準備も進められているとの取材記者の記述有り
231通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:55:49 ID:???
>>225
>でも『SEED』に限らず、劇場作品はやりたいですね。ものすごく、やっていきたいと思ってますよ。

その上の「仕込み」コメントとあわせると、もう種は放棄して
ユニコーンか00の劇場版の企画が動いてるとみるべきか・・・
232通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:13:38 ID:???
SEEDは絶賛制作中とだけ言っておくと答えつつ、SEEDに限らず劇場作品はやっていきたいって、ちょっと待てよw
233通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:19:05 ID:???

もうやめて!宮河常務のライフはゼロよ!
234通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:36:07 ID:???
僕にはむしろライフ満タンに見えます
突っ込み待ちの芸人さんが突っ込みいれられまくって大満足したように
235通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:45:44 ID:???
社長だけでなく常務まで種切り捨て発言とはw
四面楚歌じゃねえか、負債w
236通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:56:49 ID:???
それでも種厨にはこう見えるらしい

【速報】ガンダムDVDの売上を見守るスレ 53枚目

586 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 22:38:04 ID:???
微妙っつーか思いっきり肯定コメ出したの初めてだな

587 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 22:38:55 ID:???
まーた種アンチが炎上しちゃうぜ

588 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 22:42:16 ID:???
どこが微妙?
237通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:06:02 ID:???
そもそもDVDスレには今のところ何の関係も無いじゃんw
238通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:19:52 ID:???
そうでもないらしいよ

600 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 23:10:11 ID:???
とりあえず福田は作ってるって明言して
その上でサンライズ上層部も明言した
そこまでが事実ってだけだよな
それ以上のことはDVDスレじゃ別に意味無いしグダグダ否定する必要も理由も無い


都合のいい情報は欲しいらしい
本当に宮河発言が種厨にとって都合がいいかはさておき
239通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:19:59 ID:???
種厨がこんなに頭の可哀想な人に見えたのは初めてだw
240通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:21:04 ID:???
種映画を絶賛製作中のはずの福田が
海外旅行なんてしてることについては、
種厨は不思議に思わないんだろうかw
241通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 01:22:56 ID:???
最終回が納品されていないにもかかわらず
生放送の深夜ラジオの収録に遊びに行ったことをなんとも思わない連中だもの
242通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:06:40 ID:???
腐れ負債とその一派だけ追放して マトモなスタッフでリメイクして欲しいんだがなあ
243通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:33:45 ID:???
種と名がつけば、もれなく2匹がついて来る、そんなクズ商品のリメイクなんぞ
誰がやりたいのかと?クズのリメイクなどより、共通フォーマットを持った
新しい作品やった方が、良いに決まってるはな
244通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 06:26:46 ID:???
>>242
種自体が1stのリメイク…みたいなモノだろう。
245通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 06:27:35 ID:???
種のやり直しができたとしたら、無印1クールで負債更迭は必須。
246通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:43:57 ID:???
普通、絶賛じゃなくて鋭意製作中て言うんじゃないの?
247通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:49:23 ID:???
「ここ笑い所ですよ」って言ってるように聞こえるな
248通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:09:50 ID:???
負債だけが自分達の拙劣な妄想を「絶賛」しながら涎たらして製作中だが
周りの人間はもう豚どもの金儲け大作戦に付き合ってやる気は無いので
「そうですね、いつかやりたいですね」などと適当にあしらっている

こういう状況と見た。>「絶賛製作中」
249通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:13:47 ID:???
ぶっちゃけ、劇場版完成して欲しいんだよな俺
どのくらいの映画館でどの程度の人間が見に行くか気になる
>236のスレにいるやつは見にいくんだろうな
250通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:48:55 ID:???
>>249
そんなことをしたら、
売れないプラモの金型製作に無駄な費用が生じて、
しかも売れないから小売店にまたも迷惑が生じるじゃないか。

えっ、プラモ展開を無くせば良い?
だったら、磐梯が金を出さないぞ。
251通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:54:03 ID:???
>>249
種厨曰く
「種劇場版は大ヒット20億確実。番台日登も変にプクタンの機嫌損ねるわけにもいかないから悠々自適させてる。水島なんて大ヒット原作付きで10億が限界(笑)格が違うw」
だそうです。
252通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:57:04 ID:???
>>251
種も「ガンダム」って原作付きだけどなw
253通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 18:01:52 ID:???
>>251
何なんだろうな、その根拠のない数字と自信
254通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 18:50:21 ID:???
鋼は大ヒットの漫画をアニメ化したわけじゃなくて
そこそこ人気はあったけど、アニメ化したことで知名度を得て相乗効果で大ヒットになったと思う
255通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:40:00 ID:???
>>253
たしか20億という数字は「ヱヴァ序が20億だから当然種もこれくらいは」とかいう理由だったと記憶してる
エヴァ板の連中が聞いたらブチ切れそうだな
256通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:43:06 ID:???
>>255
いや、鼻で笑うだろw
種なんてエヴァ厨には1stの金魚の糞か、路傍の石ころでしかない
257通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:43:14 ID:???
20億って興行収入的にはクレしんとコナンの間くらいじゃない?
種映画は両作を超えるらしいから、その数字、Yesだね
258通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:44:18 ID:???
エヴァは一般人まで巻き込んでて尚且つ狂信者までいるからな
Z劇場版初日に行ってたけどあれでも熱狂的な部類に思えたのに、エヴァはそれ以上ってんだろ?
259通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:46:47 ID:???
まあ、狂信者はいるだろ、種にも
260通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:49:56 ID:???
狂信にも質があるからなあ
261通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:50:32 ID:???
>>259
今はもう数少ないんじゃね?
所詮一過性って感じだし
262通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:11:02 ID:???
つい昨日新エヴァのDVD見た俺からすると
たとえ劇種にどれほど強力な梃入れが為されてもアレに追いつくのは無理だと思う
第三新東京のメカが緻密すぎてヤヴァイ
263通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:06:11 ID:???
>>259
種は売れているから凄い…としか語られない馬鹿だからな。


エヴァの信者ならば、内容を盲目的に褒め称えるのにな…
264通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:08:55 ID:???
エヴァの狂信者も気持ち悪いけどな・・・
はっきり言ってガンダム並の内容の無さなのに哲学だなんだと言い出す狂信者達
265通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:09:42 ID:???
ていうか、種の軽く10倍以上の売り上げを誇るエヴァの信者ですら
売り上げなんて語ってる奴ほとんどいないよ

売り上げだけしか語ることのない種厨と違って
エヴァは内容でいくらでも語ることあるし
266通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:10:14 ID:???
だが哲学とか言ってるのはにわかが多いけどな
最初に面白いと思ってついていった人間は、単純に前半のロボット物部分に惹かれた層だし
267通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:14:39 ID:???
いや、エヴァ厨って呼ぶべき存在も確かにいる
特に序以降の新規流入でイタイ奴もまた増えた
そういう連中はやっぱり売上自慢ばかり
268通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:15:31 ID:???
同意
種厨と目糞鼻くそだよな
269通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:17:00 ID:???
>>268
そのセリフ、エヴァ板行って言ってこいよw
270通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:18:17 ID:???
>>269
エヴァ厨必死だなw
08厨とエヴァ厨とX厨は2chの恥
271通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:18:51 ID:???
>>270
先輩!筆頭の種厨を忘れてます!
272通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:19:49 ID:???
シンジとかが徐々に成長しつつあるのをラストで一気にブン投げたからなあ。
あれでしらけた奴も多いだろうが、逆にとりつかれた奴も多そうだ。
庵野の腕からすればシンジが戦いを通じて成長する綺麗なまとめ方をする事も
できたんだろうが、監督は何を思ったんだろうねえ。
273通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:20:10 ID:???
>>271
00厨必死だなw

種ファンは大人しいだろ
274通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:21:30 ID:???
00厨ってのは
種厨の脳内に住んでいる妖精さんだろう。
275通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:21:45 ID:???
00厨様はアンタッチャブルだから、無視しろ
276通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:21:47 ID:???
>>273
全く…種厨は息をするようにウソを吐くってのは本当だな
277通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:22:09 ID:???
ああ 種ファン は大人しいね
ただでさえ種厨に駆逐されて数も少ないし
278通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:23:23 ID:???
どのアニメファンからも嫌われてるのは種厨くらいだから安心しろw
279通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:23:36 ID:???
>>278
00厨必死だなw
280通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:24:12 ID:???
>>278
っていうかガノタ全体嫌われてるような
281通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:24:41 ID:???
>>279
四方八方に喧嘩売って嫌われないと思える神経が凄いねwww
282通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:24:45 ID:???
>>277
絶滅してやしないかと心配になるほど大人しいよな
厨やアンチに派生した例を少なからず見てると
283通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:24:53 ID:???
>>280
そのガノタのシャア板からさらに隔離されたのが種厨
284通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:24:54 ID:???
>>279
そうやって00厨とやらから「しか」嫌われてると思わないと精神がもたないんですね


ざ ま ぁ www
285通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:26:18 ID:???
新板設立に伴う、種厨が生み出した敵たち(笑)


旧板「何度も言うが『勝手に』無くした居場所の確保なんて知ったことか」
→主に荒らされたスレの住民・種厨アンチ

新板「ルール通り出ていってください」
→主に00厨・新作を期待する者達

アニメ板「シャア板潰しておいて雪崩れ込んでおきながら何を偉そうに。2度と来るな」
→アニメ板に暮らす各作品の信者達

「喧嘩売っときながら帰ってくるわけ?」
→らきすた厨・EVA厨・ギアス厨・疾風厨・その他喧嘩売られた作品厨。


なんか種厨って行く先々で問題起こしてるな。通り魔かお前らは。
これじゃ居場所無くしたっていうのも自業自得な気がする。
286通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:26:44 ID:???
>>283
そこからさらに追放されたのが不人気爆死00厨
287通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:27:13 ID:???
まあ、00厨とギアス厨が喧嘩するならまだ分かるんだが、
実際の図式は

種厨vs00厨、種厨vsギアス厨

だからなw
288通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:27:33 ID:???
>>286
?????????
289通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:28:00 ID:???
>>286
ぶっちゃけ、00ファンは普通にシャア板でも受け入れられてるし

種スレだけだろ、あっちで断固お断りされてんのはw
290通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:28:34 ID:???
エヴァに嵌った奴も1stに嵌った奴も売上なんて気にしてなかったろ。
ただ、『ここが凄い』『ここが面白い』とウザいくらいに語ってただけ。
種&種死は・・・ねえ・・・・・
291通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:28:49 ID:???
新作ガンダムに対する批判との区別がついてないだけかと
292通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:29:03 ID:???
>>287
種厨って、種を持ち上げる為に他作品を叩く池沼脳だから
種に興味ないほかのアニメファンまでアンチにしちゃってるんだよね。

自業自得だけどさw
293通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:29:10 ID:???
>>290
凄い部分も面白い部分もないんだから仕方ねーだろw
294通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:29:52 ID:???
>>290
ここが酷い、作ってる奴が酷いと
いくらでも語れるよ、種は
295通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:30:08 ID:???
>>280
まあ、ガノタ全体が嫌われているのはあるな。
「ガンダムはアニメに革命を起こした!」
「ガンダムはそれまでの幼稚なロボットアニメに革新をもたらした!」
「ガンダムこそ日本アニメの最高峰!」って
平気で言っちゃう痛い奴も多いんで、うざがられている。
そういうこと言っちゃうやつって、宇宙戦艦ヤマトの社会現象とか
知らないし、マジンガーも見たことなくてイメージで語っていたりする
296通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:30:14 ID:???
>>293
おかしいですね、売り上げがすごい=ファンが多いなら、擁護意見も増えるはずですが・・・


まともな擁護意見も言えないのが、ファンの大多数だったわけですかね
297通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:30:31 ID:???
>>292
今、00を叩くためにマクロスに擦り寄ってるけど、これもどうなることやら…>種厨
298通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:31:01 ID:???
>>290
不敏にして連中が売り上げキャラ萌えカプ妄想他作品貶し以外の何かを語ってるのを見た記憶がない
299通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:31:22 ID:???
>>293
あるじゃん
制作費w
300通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:31:37 ID:???
>>296
ファンの大多数は移り気なライト層だったんだろ
もうあちこちの別の作品に流れてるよ
301通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:31:55 ID:???
種厨もウザイけど、福田も定期的にアホなコラム書いてネタ投下するからタチが悪い

「種の成功は嫁のおかげ、失敗はスタッフが自分の意図を理解しなかったせい」

とか脳にウジでも沸いてるのか?みたいな正気とは思えないコメントするし

そんで種映画を鋭意製作中(笑)のはずの負債が、最新のコラムでは夫婦揃って海外旅行てw
302通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:32:13 ID:???
00を叩くためにマクロスに擦り寄るって・・・それってマクロスと00がケンカしてなきゃ意味なくね?
地味すぎることXの如しの00がいちいちケンカすんのかな?
303通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:32:19 ID:???
>>299
それは「酷い部分」だ

「あの制作費であれかよ」と
304通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:32:20 ID:???
もはや00を爆死扱いしない精神が保てないんだろうな。

で、爆死の00は量産機がHGや1/100で続々とリリースされているし、
ブルーレイ版もリリースされる予定なのだが…
305通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:32:24 ID:???
>>297
種褒めるためなら、あっさり切り捨ててる光景なんてありきたりすぎてどうしようもない
306通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:34:23 ID:???
マクロスFはブルーレイとDVDの売り上げが種と互角になるくらい
売れているんだから、場合によっちゃ種が追い落とされると思うんだが。
「2000年代最高のヒット作」という肩書きを失うとどうなることやら。
307通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:34:28 ID:???
>>302
「ガンダムブランドを持ちながらマクロス以下の00www」だそうです
ちなみにマクロスファンが00を敵視してるというのは聞いたことがありません
308通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:35:17 ID:???
>>302
00厨の振りをして、マクロススレにケンカを売りに行けば、ばっちりですよ

問題点は、ガノタとマクロスファンは、兼ねてる人が多いんじゃないかってことだが
309通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:35:42 ID:???
>>296
売り上げがスゴイも糞も、種と種死なんて売れてるのjはDVDくらいで
プラモなんか爆死じゃねえか(トイホビー決算参照)
バンダイビジュアルだけ儲かってもしょうがないだろうに

その種厨の聖域のDVDですら、マクロスFにあっさり追い越されたし

種 →予算3300万、土6の枠という好条件
マクロスF →予算1700万、深夜枠という悪条件

もしこの立場が逆だったら、どれだけ差がついただろうね
310通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:36:00 ID:???
>>301
てか、全く種映画への期待ができないコラムを書くのは
ある意味、凶悪な才能だな。

普通は嘘でも期待を持たせるだろう。
311通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:36:12 ID:???
>>306
種厨の脳内では、ごく自然に「種の頂点」は揺るがないので
そのニュースを聞くと

(種>>>>>>)マクロス>>>>>>>>00
00爆死プギャーwwww

になります
312通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:36:25 ID:???
「ガンダムブランドを持ちながらマクロス以下の種www」
と言われちゃう日も近いのか…かあいそうに
313通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:36:49 ID:???
>>302
マクロスに擦り寄ろうにも、マクロススレ住人からすら
すでに種は敵認定されてるよw

種厨がさんざんマクロスを馬鹿にして種マンセーを繰り返したもんだからw
314通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:37:42 ID:???
>>310
種厨は、「そういう監督の天才性を見いだせる、オレすげえ」って意見なんですかね?
315通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:38:36 ID:???
>>314
福田はアンチを作る天才だそうですよ
316通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:38:59 ID:???
つーか、マクロスはDVDやCDみたいな媒体がメインで、
ガンダムはプラモがメインだってことを種厨は理解してないのかね?

理解してないんだろうなw
317通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:39:00 ID:???
>>313
なんか種厨って、勝ち目の無い相手には擦り寄って
売り上げで勝てる相手には徹底的に叩くとか、
本当に最低の下衆野郎だよな。

で、マクロスFをさんざん馬鹿にしておいて、いざ売り上げで種が負けそうになった途端
ケツまくって逃げ出すと来たか。
318通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:39:25 ID:???
>>315
アンチ釣っても金にはならんがなw
319通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:40:34 ID:???
まあ別に買ったCDの売り上げ枚数なんて気にしないしなあ。売り上げなんてユーザーにとってはどうでもいい要素

>>313
種厨がガンポなんてPSで無効化www反応弾もNジャマーで無効化wwwマクロス爆死wwwww
って言ってたのを見て僕は失禁しそうになりました
320通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:41:11 ID:???
>>318
ネット上で、話題になればバンダイの利益になるんじゃない?と種厨の放言から推察する
321通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:41:40 ID:???
ガンダムブランド>>>>>マクロスブランド
って考えそのものが種厨丸出しというか、ライトガノタ丸出しというか…。
Zガンダムが可変型になったのって、トランスフォーマーやら
マクロスの影響受けたせいだから…。
何だかんだ言って、ガンダムって結構色んな作品の影響受けながら
できているわけで、ガンダムブランドって大した事ないと思うんだがな。
322通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:41:42 ID:???
>>318
でも、時々見るよアンチがこれだけいる作品を作れる福田は凄いっての
オリジナルなら分からないでもないけど
ガンダムって土地を後から来て荒らすだけ荒らしただけで凄いってのは良く分からないけど
323通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:42:25 ID:???
>>316
バンビジュの売り上げが年々上がってるのを根拠にして、これからはバンビジュ>トイホビーの時代になる、と思っているようです
324通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:42:44 ID:???
種厨だけだよ
全アニメにヤキモチ妬いて喧嘩売ったり、擦り寄ったり、悪口言ってあるくのはw
325通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:43:40 ID:???
>>319
評判が良いからと買う事はあるが売れてるからってだけで買う事はそうそうないしな
326通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:44:49 ID:???
>>323
いやまあ実際売り上げもそれなりにあったよ種プラ
ただ過剰出荷や極悪アソートで小売の首を絞めまくったけど
327通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:45:49 ID:???
>>324
しょうがないじゃないか
種種死が持ち得なかった「語るべき内容」を持った作品に嫉妬心を覚えるのはむしろ自然だとも言えるんだし
じゃあ「何でそんなモン支持してるんだ?」と言われると返す言葉もないが
328通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:46:13 ID:???
00はプラモ買い漁ってHGコンプな俺だが、娘フロ。買っちまったぜww
とりあえず1/72メサイア出たら買うかもしれないんだぜ。
種プラは・・・・山や地層を崩すなんて罰当たりな事は出来ないんだぜ・・・
329通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:46:21 ID:???
>>323
バンビジュ主導になっちゃうと、
深夜アニメになる理由が分からんのだろうな。
330通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:48:40 ID:???
スコタコが磐梯がプラモ化されているし、
初期のバルキリーも今の磐梯の技術でプラモ化してほしいぜ。

スゴいモノが出来そうなのだが。
331通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:48:46 ID:???
812 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:38:17 ID:???
アニメの商業的な正否を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211895708/l50

『CharaBiz Data』2004年版より。
2003年度人気キャラクターベスト100。
007位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79%
050位 機動戦士ガンダムSEED 0.30%

『CharaBiz Data』2006年版より。
2005年度人気キャラクターベスト100。
010位 ガンダムシリーズ 2.43%
033位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.60%

2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
40位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.47%

814 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:45:22 ID:???
>>812
あちゃー(ノ∀`)

815 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:48:40 ID:???
>>812
2003年の種ってガンダム全体の約10%かよ

819 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:06:23 ID:???
>>817
なるほどな
てか、種は最盛期でも鋼錬に負けてるじゃん
2006年にはケロロ軍曹にすら大きく溝を開けられてて結構ヘボイ


他にもハルヒとかにボロ負け種はそんなに凄くない
332通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:49:03 ID:???
というか、去年あたりのバンビジュの売り上げの半分くらいが、1st関連という過去の遺物のせいかと言う事に気づいてないのが
333通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:49:04 ID:???
>>328
カミーユ「山積み達の元へ帰れ!!!」
334通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:50:05 ID:???
>>331
その資料、種厨は「調査方法がわからないから信用できない!」だそうですよw
335通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:50:20 ID:???
それでも未だに種をガンダム中興の祖とか吹いてるのがいるのが噴飯物
336通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:52:00 ID:???
>>334
株主総会をソースが出ない秘密会議だからアテにならない…
と言っちゃうのが種厨なんですよ。(笑)
337通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:52:10 ID:???
>>334
あれ?「おもちゃ屋の近くでとった、人気アンケートだから、あてにならない」じゃなかったっけ?
338通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:52:11 ID:???
ニュータイプのキャラランキングでこれまで3年以上しつこく粘ってたキラとラクスが
ようやく10位圏外に消えた辺り、角川ももはや完成するアテのない映画のために
プッシュする価値ないと判断したのだろうw
339通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:53:09 ID:???
>>338
まだだ・・・まだ、アニメージュとガンダムAが残ってる
340通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:53:47 ID:???
>>335
どうみてもガンダムの中興の祖は、それまでガンダムと言えばUCしかなかった
ガンダムワールドに初めて、富野の系譜ではない世界観を生み出したGガンダムだろう

そういやどこぞの豚は、Gガンダムを「逃げ」と貶していたが
341通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:53:55 ID:???
中興の祖の地位はGガンダムが不動だろ。
アレのおかげでガンダムは宇宙世紀という呪縛から解き放たれた。
342通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:54:31 ID:???
Gと…Wもそうだと思いたい
343通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:54:54 ID:???
>>338
どっちにしろ種映画が完成したところで、エヴァ劇場版の方に
角川のプッシュが持っていかれるだろうな
344通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:55:46 ID:???
>>337
市場調査とキャラの人気調査は別個にやってるんだけど
それを混同して誤解してる奴がいる
345通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:56:50 ID:???
>>338
見苦しい延命策のたねきゃら劇場を終わらせた時点で、
角川が種を見捨てたとは思っていたが…。


読者投稿に素敵な種厨様のハガキも載らなくなって、
もう1年以上、経過しちゃいました。
346通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:57:25 ID:???
>>321
ただまぁ、そういう作品は「知られてない」んだよ。
その辺がブランド力の差ってことになってしまうんだけど、
ある程度オタの世界に突っ込まないとガンダム以外のロボ物って見えてこないからね。
そういうのに興味を持つキッカケや話の種にガンダムが有るって思えばいい。
作品として縛りが多い反面、膨大な作品数が有る分、お客を受け入れる広さもでかいのも事実だし。


ガンダムを唯一絶対視するのは間違いだが、
やってきたことは素直に認めていいんじゃないか?
347通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:57:45 ID:???
>>345
ああ、あれ終わったんだ
これからたねきゃら劇場で細々と種厨から搾取だけ続けると思ったんだが
348通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:01:12 ID:???
ガンダムAはキモい種カプマンセーイラストの葉書が相当幅を利かせてるが・・・
傑作なのは連載に種ものが一つもないって事だが。
四コママンガくらいは連載してやっても良いんじゃないだろうか・・・種w
349通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:02:28 ID:???
>>347
むしろ最初からそれだけでやってくれれば、
種厨とガノタも軋轢も起きず平和だったと思う・・・。


嫁も「メカもいいけどこれは何を描くお話なんですかね?w」
みたいなことを  ガ  ン  ダ  ム  の製作現場で思うような奴だし、
適材適所だろ。キラキュンアスキュンの学芸会に引きこもってろ。
350通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:03:24 ID:???
格闘ゲームが大流行…という背景があっても、
Gガンダムみたいな馬鹿なアニメ(褒め言葉)を作られてしまうところに
ある種の凄さを感じたな。

アレは「ガンダム」であったからこそ、
それに反逆する為、馬鹿をしまくったんだろうな。
351通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:04:06 ID:???
ニュータイプは、アニメ全般情報誌だから、既に事実上凍結状態となった種なんぞに
貴重な紙面を割く気はなくなったんだろうけど、
ダムAは、ガンダムオンリー誌だから、ページに余裕があるんだろう

ダムAからすら種が見放されたら、いよいよ、日登的に本格的に劇種は事実上打ち切りと思っていい
352通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:05:29 ID:???
>>349
ミネルバ学園の学芸会というアホ設定だったら、
嫁の望むシリアス(笑)なドラマは描けないだろう。

ほら、月9とか抜かしているさ。
353通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:05:33 ID:???
Gで枠を壊して、更にその上でWX∀が実際に色々やってみせたのはガンダム的にかなり大きいよな
354通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:07:49 ID:???
>>351
そんなダムAも今の中身は微妙だし、オリジンももうすぐ完結するし
劇場版公開まで雑誌自体がもたないんじゃないか?
355通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:09:34 ID:???
種の設定をマクロスでやれば面白かったかもな。
かつて親友でありながら今は敵、歌姫をめぐる三角関係。
これを負債じゃなくてちゃんとした監督と脚本でやれば
立派なマクロスだ。ま、このシチュエーションは
マクロスプラスに近いんだが。
356通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:09:46 ID:???
>>349
豚「それだとガンダムブランドの力で濡れ手に粟の儲けが出来ないブヒ」
357通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:11:46 ID:???
>>355
というか、ドラマとかではありがちな基本設定だ。大河ドラマとかですら、よく見かけるぞ
358通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:13:36 ID:???
>>355
マクロスプラスは男2女1の三角関係というよりも
男のド突き愛だけどなw
こういうとBLっぽくて嫌だがw
359通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:18:49 ID:???
>>357
そりゃ嫁がメロドラマ大好きだからな

映画を冬ソナのようなキラとラクスの恋愛物語にする予定だったとかほざいてるくらいだし
360通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:37:21 ID:???
古くなったからプロット捨てたんだよな
今から新しいプロット考えたところで出来上がるころにはまた古くなってる

念のため言っとくけど「出来上がるころ」っていうのは映画完成の意味じゃないぞ
「新しいプロットが出来上がるころ」だ
そうやって新しいプロットが出来たら捨てて、また作って出来たら捨てる
この無限ループを続けて種映画は永遠に「絶賛制作中」のまま
361通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:45:41 ID:???
たかだか2、3年で古くなるプロットってどんなのだろう。
まして、先駆者たちが色々やったのでロボット物で
やり尽くしていない話のパターンは無いといわれているのに。
ガンダムでやっていないとすれば、異星人や未知の生物との遭遇、
悪の組織との勧善懲悪モノあたりだが、これって古典的なぶん、
易々とは古くならないんだが。
362通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:47:57 ID:???
絶賛製作中=賽の河原
だよな
363通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:53:43 ID:???
そもそも福田と嫁というか、劇場版SEEDって、前提からしておかしい企画だと思うのだが。
「しっかりしたものを作るまで休んでていい」
言い換えるなら「制作期間無制限」って何だ?

例えば今話題に上がってたマクロスFの吉野にしろ、00の黒田にしろ、
100%納得するまで作りこもうと思ったらそれこそ時間はいくらあっても足りない。
(新しいアイディアなんて時間が経てば経つほど浮かんでくるだろうし)

だから、「締め切り」という時間制限を設けることで、その限られた時間の中で最善の努力をして、
その締め切りまでに出来上がった脚本をもって「完成」ということにするのに。

「締め切り」に合わせて、締め切りに間に合うように嫁が脚本を書くんじゃなくて、
嫁が書き終わるのに合わせて「締め切り」を設定するとか、馬鹿かと。

こんなアホな脚本体制じゃ、そら負債は3年かかって90分映画の1本も作れないわけだw
364通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:59:30 ID:???
>>363
商売として期待してると期限を設ける
期待してないと「好きにしていいよw」と言われる
365通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:08:29 ID:???
要するに
盤台「一生プロットでも練ってろ」
ってことだろ
366通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:44:56 ID:???
>>353
Gで宇宙世紀という枠・ガンダム=戦争物という概念をぶち壊し、
W、Xでそれぞれ独自色を出してその系譜を引き継ぎ、
その上でガンダムの生みの親の禿自らその流れに乗り、全肯定した上にデザイン面の枠もぶち壊した∀

その後でよくもまあ臆面も無くあの超劣化1stモドキを作れるよ。おまけにザクグフドムまでまるパクリやがって。

そういう意味で00は種以外の平成ガンダムの系譜ではあるよな。
367通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:56:22 ID:???
あの時期に1stモドキを作る意味は無かったわけじゃない。

だが、神田監督のドラグナーの小指の爪先ほどにも及んでいないgdgdに
100話+α使うのはいただけないよな。
368通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 02:13:58 ID:???
ターンエーで終止符打たれたんだし、
ガンダムも1stに頼ってばかりじゃいられないし、
ここらで心機一転新しい1st的な作品を、というバンダイの狙いは分かる。
90年代にF91でやった試みだからな。

ただ、生憎と選んだ監督と脚本が最悪だったせいで、
見事に今でも1stガンダム頼みです。しかもガンダム事業が
再び衰退傾向になってしまいましたとさ。
369通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 06:30:15 ID:???
「1stみたいなのを作って」という注文に1st丸々コピった物持ってくる神経が本当にわからんわ
370通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 07:39:16 ID:???
でも種は1stをトレースしていた時期の方が
まだ「マシ」なレベルだったのだが。

オリジナルな展開になってから、グダグダになっちまった。
371通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 08:32:20 ID:???
福田と嫁のレベルが低過ぎる

福田は嫁よりマシというやつもいるが
嫁の才能に惚れ込んだ(笑)時点で底が見えてるw

心中に美学感じているようだから、種死と共に心中して完でいいよw
372通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 08:33:01 ID:???
>>360
「アキレスと亀」みたいな話だな。
こっちは本当に追いつけそうにないが。
373通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 08:53:01 ID:???
まあ種第三期をTVシリーズではなく劇場版にしたのも
「締め切り」を作らなくて済むからだろうな

TVシリーズだったら放映までにフィルム完成してないと自動的に放送事故だし
374通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:02:57 ID:???
配給会社がおさえた劇場の公開予定を台無しにして、関係者に多大な迷惑をかけた、という噂も聞いたが。
375通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:19:08 ID:???
スタジオ、スタッフ、声優、メカデザ、箱、宣伝、あらゆる人間が既に動いておりましたともw

今は事実上凍結状態だろうが、企画の初動で動かしたそれらが全て無駄になっただけでも
莫大な赤字になっただろうね

376通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:34:29 ID:???
福田「ドンマイ☆」
377通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:09:51 ID:???
>>375
豚2匹は業界の反面教師として、永久に語り継ぐべき連中だなw
378通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:12:48 ID:???
>>376
マジでいいそうだから困る
379通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:05:15 ID:???
どうしても劇種撮りたいなら自主制作して来年の夏コミあたりで
公開してくれ、資金は実家の呉服屋でも売り払ってさ。
380通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:21:45 ID:???
>>375
「頑張ったけど、どーしても脚本が間に合わなかったんです><;」
じゃなくて
「プロット古くなったんで考え直しです、納得いくまで考え倒します、社長のお墨付きなんでフヒヒ」
だからなw 一般の社会人じゃありえんわw こいつ等は芸術の大家か何かですか?
381通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:28:52 ID:???
いや、どっちもダメだろ。
「頑張ったのかどうかはしらん、期日までに仕事は終わらせろ」
「プロジェクト初期の構想が誤っていたことはよくある、が、それならそれでさっさと新しい方針打ち出して体制立て直せ」
382通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:28:56 ID:???
芸術家でも定期的に作品を出しますよ
383通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:33:11 ID:???
制作期間無期限って、ハリウッドですらありえない企画だぜ・・・・
(むしろハリウッドの方がそういう面ではシビアです)

こりゃもう日登は本格的に、負債をアニメ業界から干す気としか・・・
384通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:35:15 ID:???
>>380
芸術家ってのは職業じゃないけどね。

まあ、姿勢が既にプロからかけ離れている時点で、
福田負債は芸術家かもしれんが。
つまり無職ってことで。
385通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:38:48 ID:???
自宅警備員みたいだなw
386通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:39:20 ID:???
「SEEDブランド警備員」
387通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:39:44 ID:???
>>383
実際、現在動いてる人間が福田と嫁の2人のみ、とか
こんなみすぼらしい劇場版の企画は初めて見たw
388通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:40:53 ID:???
豚の書いたキラと凸の見詰め合いの一枚絵だけで
キャストも豚と嫁だけにして上映すればいいんじゃね?w

上映場所は豚の家
389通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:42:47 ID:???
>>272
庵野は壊れやすい人なんで、プレッシャーや製作の遅滞やらの諸々の要因で、
おかしくなってしまった結果だろ。

新劇エヴァでは「俺、間違ってた。客を楽しませるサービス業が俺の仕事だったんだと気付いた」というような発言してるし。
390通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:51:32 ID:???
まあ自ら奔走しまくって600万の制作費かき集めて低予算で命削って作ったTV版エヴァの頃と
パチンコエヴァで、負債の軽く100倍は稼いだ今の庵野では精神状態も天と地だろうしな。
391通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:54:58 ID:???
>>354
オリジンは来年中にはサヨナラかな?
ウニコーンも、半分はきただろうし、あと二年くらいであの雑誌は無くなりそうだ。
392通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:00:53 ID:???
ていうか種の劇場版って「早く見積もって」3年後だろ?

3年かけて作ったプロットを破棄した、とか寝言ほざいてるくらいだし
しかもあくまでプロットを作るだけで3年であって、
実際に脚本を書き上げるのは6年後くらい?
で、半年で作画終えて、約7年後か。

それまで種なんて覚えてる奴がいればいいけどな。
393通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:01:06 ID:???
ダムAはそろそろオリジナルのガンダムの連載を始めるべきだと思うんだ。
人気が出たらそれを原作にしてアニメ化とか
394通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:01:55 ID:???
結婚したおかげで落ち着きが多少は出てきた人・・・庵野
結婚がケチのつけ始めだった人・・・福田

安野>>>>越えられないプロの壁>>>両澤
395通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:02:24 ID:???
普通に、もう00とユニコーンの2ライン体制でいいよ

劇種とかこれ以上引っ張るメリットがない
396通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:02:38 ID:???
>>393
一角「呼んだ?」
397通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:05:32 ID:???
>>392
実際、現時点で2010年末予定なんで二年半近く後。
しかも、多分、この予定は全く当てにならない。今までも延々と延期されてきたし。
398通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:06:42 ID:???
>>394
夫の手引きがなければ、脚本なんてとても買ってもらえない主婦と。
鉄火場の漫画連載を勝ち取ってきたプロを。
比べるのも失礼だ。
399通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:08:45 ID:???
ユニコーンのOPPV見ると、普通に面白そうだから困る
http://jp.youtube.com/watch?v=gUxzf6f20RE&feature=related

種なんぞに回す無駄な予算あったら、こっち映画化してくれよ
400通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:13:59 ID:???
ガワラもさぞショックだろうな
自分が福田のラフのクリンアップなんてドブ掃除のような仕事してる間に
カトキはユニコーンなんてカッコイイガンダムのメカデザやってるんだから
401通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:20:42 ID:???
>>398
今思えば、普通の主婦がかいた脚本が
よく通ったなとプロの脚本家達を福田は舐めてるのか
っと思った。サンライズも腐ってるだろうか?
402通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:22:40 ID:???
野村監督がサッチーをヘッドコーチにしたり
落合監督が信子夫人をヘッドコーチにするようなもんだからな

その人事を通した瞬間にボイコット運動とかサボタージュ起きるよ普通は
403通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:24:29 ID:???
そして他の選手経験者のコーチに対して
あなたにはチームを勝たせることは出来ないとか素人がいうんだな
404通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:25:26 ID:???
サッチーも、リトルリーグで指揮してたりするが
嫁に比べりゃマトモな神経してるから、間違ってもプロ相手にどうこうしようとは思わないわな
405通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:28:21 ID:???
>>397
その2010年末という時期にしても、“30周年事業が一段落した後
順当に製作すれば実現できるだろう最短の時期”でしかないだろうし。

406通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:28:57 ID:???
今、福田と両澤は何してるの?
種の映画以外の仕事してんの?
407通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:30:03 ID:???
>>406
福田はインパルスのPVという小遣い稼ぎ程度の仕事をやったが
嫁は全く
408通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:35:27 ID:???
>>407
うわ・・・マジでやる気あんのか、福田夫婦。
もう嫁は帰ってくんな!スタゲの脚本家に
やらせればいい
409通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:40:02 ID:???
喧伝するほどDVDその他関連商品の売上が良好ならば。
それを手がけた監督や脚本家兼シリーズ構成に対して、仕事の依頼がないなんてことはありえないわけで。
結局は。
「ガンダムという看板とバンダイという財布がなければ、起用する価値もない」
というところなんだろうて。
410通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 15:43:53 ID:???
福田は売れれば勝ちだとほざくけど、そんなに種が売れたというなら
なんで種が映画に格下げされて、00なんて新企画が始まったのかまるで理解してなさげ
411通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:12:42 ID:???
>>408
そういう事を言う人には業界に来て欲しくないそうで>福田バ監督

…ていうか、そんなこと言って通るほどコイツは業界でも重鎮か?
監督自らプロジェクト破綻させてどうすんだってぇの
412通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:19:16 ID:???
福田は種のDVDの売り上げがいいから
天狗になってるだろ。嫁は病気らしいから
何も言えん
413通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:45:31 ID:???
病気のハズなのに、呼ばれてもいないラジオ番組にゲスト出演して喋りまくってたけどね
414通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:46:09 ID:???
納品前なのにラジオにはいける不思議な不思議なご病気ですね。
415通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:03:06 ID:???
ラジオ出演?マジかよ・・・嫁は入院してるだと
聞いたんだが。かなり前だけど
416通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:07:09 ID:???
西川のラジオのことだろ
スポンサーやお偉いさんが座るはずの席に座ってたときの
417通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:08:36 ID:???
で、現場にブチ切れられたんだよな
418通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:09:08 ID:???
いちゃいけないって西川に言われたんだろ
419通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:09:39 ID:???
子宮じゃなくて脳ミソの病気だったとしか思えん
420通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:11:36 ID:???
>>418
言ってたね
さすがに本番中だったから茶化すように言ってたが、
当の本人はそれ理解してないのか「気にするな気にするな」って態度だったが
421通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:14:21 ID:???
西川、声優・主題歌引き受けたの後悔してるだろうなあ…
騙されてカルトの広告塔やらされたようなもんだ
422通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:14:34 ID:???
嫁って、種以前で総計すれば担当した脚本の数なんて1クール分も満たない
その道の隅っこをかじった程度の素人同然の存在なのに…
423通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:22:59 ID:???
西川と言えば、別注カドカワ総力特集での、福田発言の引用


種としては初となる劇場版の製作が発表されて、TMRも参加した。
ただし公開時期はまだ未定。
「映画としては15年ぶりの新作。サンライズだって力を入れるでしょうから時間はかかると思いますよ。
僕も今ある仕事は全て映画への布石です。『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』の
興行レベルまではお客さんに見てもらいたいし。その為のアイデアも、仕掛けも考えています」
発売されたばかりのスペエディも劇場版のための布石の1つだ。



布石・・・・・囲碁用語。将来の為に備えて、あらかじめ整えておく手はず。
424通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:26:47 ID:???
>>423
随分早い設置ですな。>布石
425通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:28:36 ID:???
別に早いか遅いかは関係ないさ
布石が駄石となるかどうかはそれを活かせるかどうかの問題だから
426通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:28:45 ID:???
>僕も今ある仕事は全て映画への布石です

福田って種死以降、何か仕事してたっけ?
427通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:30:47 ID:???
きっとインパPVや携帯サイトのコラムも劇場版の布石なんですよ……


布石を置いたのは良いが、投了しました…ってオチなんだろう。
428通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:35:38 ID:???
まあいきなりクビにすると負債もゴネるだろうから
「映画」という負債だけでは完成するアテのない仕事を与えて、
事実上、業界から負債を干した日登はかなりのやり手だな
429通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:39:59 ID:???
素人によくいるよな
あからさまに無駄な行動しておいて「あれは布石です。今回はたまたま機能しませんでしたが」とか、
「撹乱目的だったんだけど偶然相手が当ててきただけです」とか根拠のない自信満々な奴
430通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:53:07 ID:???
結局その頃のプロット白紙にしたんだよな
無駄に終わった布石か
431通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:57:52 ID:???
>>423
この福田発言って随分前の話だろ
そして打った布石もアイデアも仕掛けも駄目出し食らった
古臭いプロットと共に白紙状態
でもってコラムで身内人事の正当化と自己擁護に終始w

 
 


432通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:00:12 ID:???
>>身内人事の正当化と自己擁護

映画でも嫁を使う布石を打ったんですね
433通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:08:36 ID:???
>>432
現に起用しているじゃん、劇場版に。


劇場版種のスタッフは負債だけで、
現場は種御殿の中。
現在、二人でシナリオを練りこんでいる状態……
この状態があと、20年くらいは続きます。
434通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:15:40 ID:???
そんな負債に付き合わされるスタッフと声優陣が
可哀想だ・・・。
435通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:22:12 ID:???
あと300年の間違いじゃね?w
436通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:23:28 ID:???
現在50過ぎの負債は、20年後となれば、70歳か

20年後
福田「……婆さんや、種映画のプロットはまだかいのぅ〜」

嫁「さっき破棄したでしょ!」←実は書けてない

福田「……婆さんや、種映画のプロットはまだかいのぅ〜」

嫁「さっき破棄したでしょ!」←実は書けてない
437通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:25:25 ID:???
幸せな老後ですね
438通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:29:11 ID:???
その前に餓死かのたれ死にじゃね?
439通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:45:49 ID:???
>>438
福田の子供達が負債を介護
440通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:47:17 ID:???
見捨てるんじゃねーか?
あの豚の好き嫌いで見る番組とか制限されてるくらいだし
441通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:57:30 ID:???
布石を施してるつもりだった負債が、気付いたら捨石になっていましたと
そういう事なんですねエ・・・
442通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:21:44 ID:???
>>436
福田「サンライズさん、お待たせしました、脚本が完成しました。」

社員「は、はぁ。(この爺さん、誰だっけ?)」

福田「さて、いよいよ、本格的に始動ですね。」

社員「そ、そうですね。(どう対応しようか。)」
443通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:28:43 ID:???
>>442
20年後どころか、現在すでにそうなりつつあるw
444通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:29:14 ID:???
>>442
その頃には当時の劇種なんかにゴーサインをした連中なんて普通に退職
してるだろうから脚本を読みもせずゴミ箱行きじゃね?
445通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:38:22 ID:???
「ああ、済まないがうちの会社は素人の持ち込みは全て断ってるんだ」
「とりあえず新人シナリオ大賞に応募してみたらどう?」
「あー、分かった分かった、しつこいな。そこまで言うなら採用面接くらいしてあげるよ」
「学歴は?高卒?話にならないな(失笑)」
446通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:39:35 ID:???
>>442
社員「社内で検討させてもらいますw」

数日後

福田「で、どうですかね?コンテ切り始めてるんですが」
社員「いやー、社内で検討してみたんですが、時代性といいますか、ニーズの変化と
   いいますか・・・もう少し練り込んで普遍的な価値を高めた方が作品にとって
   も良い事じゃないかという意見が上の方から出まして・・ええw」
福田「・・・それはどういう事ですかねエ・・・」
社員「そうですね、時代的に価値観が偏ってしまっている時期に、この様な作品性の
   高い作品を焦って世に出してしまうと、作品の持つ価値が不当に低く見られて
   しまうんじゃないかと・・・・」
福田「・・・つまり?」
社員「時期を選んだ方が宜しいのでは、と・・・それと普遍的な価値を高める事を
   重要視して、作品性を高める方向で充分に時間を使っていただきたいという
   のが、当社としましての意見なんです。宜しくお願いしますww」
福田「・・・・・・・・・・・・」
社員「じゃあ、ちょっと00のOVAの打ち合わせがありますんでww・・失礼します」
福田「・・・・・・・・・・・・」
447通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:43:19 ID:???
>>400
さらにせっかく作った新MSも
嫁のプロットの遅れとやらで修正を余儀なくされる。
修正を指示した本人は反省するどころか
遅れの元凶をかばう始末だしなあ。

これで文句の1つも言ってなかったとしたら相当な人格者だよなあ。
448通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 20:14:45 ID:???
>>446
お前営業やってるだろw
449通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:07:43 ID:???
>>446
要約すると劇種なんざ作る気はさらさらねえ
450通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:12:06 ID:???
まあ福田と嫁が自費製作してくれるんならサンライズもバンダイも何も文句は言うまい
451通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:13:35 ID:???
自費製作で非ガンダムだったら、ね

ガンダムのオフィシャルとして自費製作のものを出されてもこまるっしょ
452通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:16:52 ID:???
もう種の映画は無理だろ。
中の人達も銀魂や舞乙やギアスにいってるし
453通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:19:13 ID:???
いや、そりゃ、映画が今すぐにでも製作開始されるというなら
中の人が他のアニメやってたら無理だろうけど
どうせ種映画なんて3年以上先だろ。本格的な製作に入れるのなんて。

それなら今からスケジュール抑えておけば無問題w

まあ果たしてその時に脚本が終わってるかどうかは謎だがw
454通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:25:37 ID:???
その時にはサンライズの看板アニメが出来てそうだw
455通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:34:38 ID:???
種10周年に間に合えば御の字だな
ガンダム30周年には絶対間に合わないわけだし
456通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:37:51 ID:???
ガンダム30周年はやっぱりユニコーンなんじゃないのかねぇ・・・

全くの完全新作立ち上げるには時間が足りなさすぎるし
457通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:05:33 ID:???
ガンダム100周年あたりでいいんじゃね?
多分その頃には俺生きてないと思うけどさ
458通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:26:17 ID:???
>>453
中の人にしろアニメーターやデザイナーにしろ、皆さん他に幾らでも仕事があるだろうから、
そんなゴールが見えない企画には乗らないだろ
459通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:29:20 ID:???
種声優総入れ替えなら笑う
460通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:29:33 ID:???
>>458
いや、彼らはプロだから、ちゃんと報酬さえ支払われれば仕事は受けるよ。

ただ完成が遅延していくごとに払うギャラも雪だるま式に増えていくから
果たして最後までギャラが払えるかどうかは別問題だが。

461通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:32:19 ID:???
>>460
尺は伝統のバンクで埋めて工期圧縮ですよ。



・・・完全新作って謳い文句は瓦解するがな(初見からブラフにしか見えんかったけどw)
462通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:38:47 ID:???
いやだな〜
完全新作で新規作画なんだけど、構図と演出は懐かしさが一杯詰まった
せつない感じのガンダムになるに決まってるじゃないですか〜劇種。
甘酸っぱい青春の思い出に浸れる作風なんて誰にでも出来る事じゃ
ないですよ〜
463通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:47:07 ID:???
そもそも、24コマ/秒でコマ数統一されてる00と違って、
種はカットごとにコマ数メチャクチャだから、本編の映像は使いたくても
映画のフィルムには使えない
464通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:50:29 ID:???
>>460
動画・原画の人たちはどうだか知らないが、中の人たちって基本的に声を当てた
台詞の量で報酬が決まるんじゃなかったっけ?

だとすりゃスケジュールだけ押さえられて報酬ゼロっていうひどいことになるんだが…
465通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:52:48 ID:???
>>464
脚本が出来なきゃ、台詞を読みよう無いから
スケジュールを抑えるまでいってないだろ
そういった具体的な動きすらなくて今の状況なんじゃない
466通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:15:16 ID:???
>>464
アニメの場合、30分単位で最低ランクが15K〜最高40K
これは拘束時間で決まるので、主役か脇役かとか、台詞の量とかは全く関係ない
+ビデオ化、再放送等の目的外使用料が加わりその約倍
そこから源泉税(10%)と事務所の手数料(通常20%)が引かれる

ギャラで一番高いのがTVCMとTV番組のナレーション。金額は交渉次第
ゲームは拘束3時間単位で最低ランクが30K〜最高90K
一番安いのがラジオ
467通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:36:56 ID:???
どの道台本が出来なきゃどうしようもない訳だな。当然だが。
468通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:02:38 ID:???
00とSEED なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1218290625/

184 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 00:51:08 ID:???
例えばさ、ここは途中で嫌になって視聴打切った人多いと思うんだけど、
00のどこら辺りで見るの面倒というか嫌というか、つまらなくて止めた
になったんだろう?

190 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 00:56:04 ID:???
>>184
1話

192 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 00:57:28 ID:???
>>184
トラン寒とかやりだしてみなくなった

193 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 00:58:52 ID:???
>>190
やっぱり初っぱなの訳分からずガンダムが次々出てきて
何だか分からんうちに戦闘してというオサレ展開かw
あれ、ガンダムは1機か2機だけ出して、もっと主人公に
焦点当てた方が良かったよな。

194 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 00:59:53 ID:???
>>184
致命的だったのは紛争描写のいい加減さ
それと知ったかぶりの奴多すぎて嫌になったな〜それがガンダムマイスターとかさすがスメラギさん
中身が無いのにそれっぽく見せるやり方。

196 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/10(日) 01:00:38 ID:???
>>193
空からガンダムがフワフワ降ってきて、何事もなく着地した時に、俺の中での00は終わった
469通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:13:44 ID:???
>>401
変なとこがあった(今もある?)のは事実だと思う。
嫁の採用が種以前にもまかり通って、
ガンダムというドル箱企画にまで手にとらせちゃったわけで。

現場のへの管理体制の不備を問われても仕方ない。
470通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:17:10 ID:???
>>422
2クール近くはあるんだぞ。だが、そいつは大半がOVAなんだがな!
テレビは実質4話(+1話)。ちなみにデビューから6年近くあって、これだ。
471通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:27:11 ID:???
>>451
種で負債が商売するのに致命的な点はそこなんだよな。
「ガンダム」である以上、どんなに連中が種を強調しようと、
ガンダムとバンダイの掌の上から逃れられない。
つまり、お金も作る許可も環境も全部、バンダイから与えてもらわねばならない。

これが庵野とかだと「エヴァは俺のもん」と言えるわけだし、実際権利も握ってる。
だから、それをぶっ壊そうと(前作)、パチンコにして商売にしようと、
自分で金集めて会社起こして再構築(新劇)しようと誰も文句を言わんし、
堂々と自分中心で製作し、儲けられるわけで。
472通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:31:40 ID:???
>>455
2012年に形だけでも種作品やれたら(単館上映やOVAでも結構)、
実はバンダイとしても言い訳材料ができるという利が一応はあるからな。

「当初、宣言したとおり種は10年はもった」とね。
473通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 05:51:28 ID:???
>>472
ミラーズリポートとラストリゾートを含めて、
08小隊は当初の予定通り、全13話です…みたいなモノか。

まあ、こっちは監督の急逝とかあって、大変だったんだろうけどさ。
474通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 06:13:14 ID:???
負債「うちも病気とかあって大変だったんで・・・」
475通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 07:56:06 ID:???
「まともな大人」なら病気の人間に無理して仕事させずに
大人しく辞退して、交代させます
476通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 08:09:29 ID:???
>>468
固有名詞抜かしたら種に対するツッコミにしか見えない
477通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 08:14:04 ID:???
これも、「種は1話で1stAパートくらいしか進まなかったグダグダさで切った」
と言われた事の鸚鵡返しでしかないような
478通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 08:40:41 ID:???
>>468
何を言ってもやっても種厨は馬鹿さを披露するだけ

種厨も福田も語れば語るほど恥かいてることに気づけよw
479通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 08:57:25 ID:???
>>477
種厨はブーメランだからなw
480通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 08:58:23 ID:???
>>477
種死1話なんて、その種1話の焼き増しなんだから、
本当に救いようがなかったぜ。
481通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:01:17 ID:???
1stの1話の半分の内容しかない種1話→その種1話の半分の内容しかない種死1話

なんという劣化の系譜w
482通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:09:17 ID:???
00の1話をオサレ展開としか思えないのか…水島や黒田も泣けてくるだろうなぁ
483通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:10:41 ID:???
単に種が言われた事をそのまま固有名詞変えて言い返してるだけだからなあ…
484通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:17:06 ID:???
>>482
オサレ展開って・・・戦争はファッションと言ったチープな監督いたっけなあwww
485通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:19:02 ID:???
自由が結婚式会場に直接乗り込んで着地したり、カガリ掴んで鳥と並走しながら飛んだりしてましたね
486通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:19:29 ID:???
>>484
種・種死の場合、戦争はファッションというより、戦争はファッショだw
487通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:23:33 ID:???
アニオタとゲーオタは、まだ作品の評価をつけるのが難しい
プロローグの段階で視聴やプレイをやめて「切った」事を、
誇らしげに語る傾向があるからな。
序盤で客のハートをつかめない製作側に非が無いとは言えないが、
これじゃあじっくり話を見せるのもできやしねえ。

短期間で切ったことを誇る奴は、今のバラエティーの現状を怒る権利無いな。
あれも、長々とコントや喜劇を見る忍耐力が無く、1分程度で瞬間的に
笑えないと切ってしまう人間に合わせてああいう状況になっているんだから。
488通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:26:38 ID:???
>>487
ガンダムフォース……
と言うかそういう判断からVは放送順が入れ替わったんだっけ?
489通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:33:37 ID:???
>>487
まあ、俺もGを設定聞いただけで切っちまったからなあ…
後で死ぬほど後悔したが。


あの豚はあの過去ガンダムへの暴言一覧に関して後悔とか反省とか…するわけねえか。
490通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 09:49:29 ID:???
ていうか、そもそもまともな大人なら偉大なる先達に対して
あんな無礼な口は叩かない

まあ池田や高木は、福田の後輩だけど、ガンダムの監督としては
福田の方が後輩なんだから。
491通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:30:37 ID:???
>>490
高木って高松監督のことか?他人に批判的なことを書く時にこういうミスって
揚げ足取りされかねないから注意したほうがいいわ
492通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:32:25 ID:???
>>489
プクダ神「ワタシの暴言はアンチの捏造ブヒ」
493通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:33:06 ID:???
種は20話ぐらいまで見て切った、あの頃はガンダムならどんな状況
からでも一転して面白くなるって信じてたのにな。

アニメ視聴は見逃す事があっても今まで途中で切ることは無かったよ。
494通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:10:37 ID:???
>>489
インタを受ける度に脳がフォーマットされているからな。


…と思う位に一貫性がないですから。

偉大なるウルトラマンに対して、
「オラオラ、こっちは天下のガンダムだ、お前等が避けて通れ」
なんて云うのは呆れさせてもらったが。
495通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:59:57 ID:???
ガンダム、ちゅうか巨大ロボットもの自体
巨大変身ヒーローものの影響受けてるよな
496通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:32:08 ID:???
ガンダムの生みの親の富野ですら、天下の円谷にそんな暴言は吐かないだろう
(好意の表われで富野ならそういう毒吐くけど、見下す態度はありえない)

福田は富野のふんどしで相撲とってるだけの分際で一体、何様のつもりなんだよ?
497通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:38:16 ID:???
「そんなんだから君らの作品は売れないんだよw」とか言っちゃうしな…

売れりゃ正義、が福田の大義名分なら、
もし福田は売れる作品が作れなくなったら
人間として全否定されることすら気付かないのかな?
498通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:43:54 ID:???
ウルトラかー…確か福田はガイアが好きなんだっけ
ありがちだがセブンの社会性のテーマの強い話とかは今見ても面白いんだよなぁ…


劇場版のテーマが古くなったから廃棄した福田にはあんな話は作れないんだろうな
499通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:47:05 ID:???
福田自身、20年前のワタルやエクスカイザーの頃から一切、演出が進化してないのに
古くなったから破棄、とか何の冗談かと思った。
お前のセンスが一番古いんだよ、とか誰か突っ込まなかったのだろうか。
500通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:50:54 ID:???
大空に笑顔でキメとか
ウフフアハハ追いかけっことか
501通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:54:26 ID:???
たかだか3年の歳月で古くなっちゃうプロットってどんなんだったんだよw
逆に興味湧いてきたから、それで映画作っちゃえよw
502通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:55:08 ID:???
福田の発言は常に自分を一回り大きく見せようという卑しさが透けて見えて
逆に矮小さを露呈しているよ
冨野のエキセントリックで扱いづらそうな芸術家気質みたいなもんとは
全然次元が違う
所詮は凡人なんだから嘘でももう少し謙譲心を見せればここまで忌み嫌われないのにな
503通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 14:57:40 ID:???
>>500
まぁ待て、それは嫁脚本を忠実に映像化したからそんなシーンになったのかもしれないじゃないか

…それならそれで監督が止めろよという新たなツッコミが入るがな
504通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:07:16 ID:???
福田ってガイア好きなんだ?だから佐橋なのか
種の音楽って良いって言われてるけどガイアみたいだとしか
思えなかったからなんか納得w
505通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:18:51 ID:???
福田「こんな感じの曲作ってください」つ【ベートーベンとかモーツァルトのCD】
506通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:23:10 ID:???
ファッション業界にもいるよ、モデル出身のデザイナー気取りが他のブランドのコレクション写真持って行って
パターンナーの人とかに「こんな感じで」って言っちゃう人。
クリエイターとしての自覚はなく「あてくしカッコイイ」タイプの人。まんま福田じゃん
507通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:26:55 ID:???
平井に→いのまた風で
池田に→もっとシャアっぽく
大河原に→まんまザクで
石垣に→もっとジオンっぽく


このボキャブラリーの少なさは正直ヤバイ
508通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:42:51 ID:???
石垣は福田にジオンっぽくていちゃもんつけられる前はどんな感じのデザインをしてたんだろう?
没案でもいいから見てみたい
今までデザインした奴で言ったらジェニス寄りの感じでデザインしてたのかな?
509通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:44:44 ID:???
>>504
確か京大の講演会で言ってたと思うが>ガイア好き
そういやアレも最初ガイアとアグルがライバル→後に仲間って流れだったな
510通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:49:40 ID:???
まあ、ジェニスは意図的に「ザクっぽく(でもまんまではない)」ようにしたものだし。
ガンダムXで言えばオリジナル色を高めていた後期MSとかがより「石垣らしい」のかもしれん。
511通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:52:30 ID:???
種死ではジオンっぽくを突き抜けて「そのままザク、グフ、ドム」だからな・・・

どんだけプライドないんだよ、この豚は
512通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:53:53 ID:???
クラウダとバリエントは好きだな
プラモ化したら出来が悪くても買ってたのに残念
あの頃は寒い時代だった……ガンダムにとって
513通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 15:57:08 ID:???
>>511
ジン、シグー、ゲイツからどうして腹や足に動力パイプむき出しのザクに行くのかが今でも疑問だw
514通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:19:39 ID:???
>>512
ベルティゴだけは出すべきだったよな…
と放送時は思っていましたよ。

LMでドートレスとジェニスだけは発売されたけど、
固定されたスカートと足首という泣ける仕様だったし。


ちなみに1/100アシュタロンに付属させる予定の武器も
本編には出ていたんだよな…。
515通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:33:40 ID:???
>>509
京大で発言したのが、ジャスティスがウルトラマンと被っている件について、
「オラオラ(ry」という妄言。
ガイアが好きなのは、宇宙船(特撮雑誌)での発言だっけ。
確か電童を作っていた頃。


ガイアが好きなクセに、種でW主人公が上手く機能できなかったな…
とツッコミを多々、入れられていた。
516通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:33:42 ID:???
あのライフルにもなる変な槍はそれか・・・。
517通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:23:26 ID:???
>>515
ウルトラマンというか他作品に対してあんな「こっちは天下の〜」なんて
発言を平気でする神経ってどうなんだ?
そんな腐った性根でもって作劇やキャラ形成するからあの種種死に
なるんだな
まともな人間関係なんて表現できるわけないw
518通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:33:09 ID:YT/2Fs+p
人間関係を表現する以前に、
福田と両澤がまともな人間関係築けてるか怪しいもんだ

嫁がインタビューで「サイバーの脚本は家で一人で書いてた」
とか言い出したときはコイツトチ狂ってるのか?と思ったほどだ。
519通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:43:10 ID:???
そりゃあ、みんなが内心「あちゃーw」って思ってた自由の名前を、そのリアクション見て「逝ける!」とか思っちゃう人だもん
コミュニケーション能力ゼロですよ
そんな人間にまともな人間関係築けるワケないじゃないですか

それと波長の合う嫁も言わずもがな
520通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:46:23 ID:???
>「逝ける!」

ワロタw
521通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:50:51 ID:???
「行ける」と思ってフリーダムなんて名前つけるような奴だから
その後継機にただスーパー付けるだけというなんとも安直な名前にしてしまうんだな
結局「和田」なんて不名誉なあだ名を付けられるんだが、誰も周りの奴は気づかなかったんだろうか?
気づいていながら何も言わなかったスタッフがいたかもしれない
522通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:53:39 ID:???
その辺りになったらもうスタッフ全体に「なに言っても無駄」って雰囲気が蔓延してると思う
523通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:57:00 ID:???
福田「サンライズ……」
サンライズ新社長「福田監督、あなたはいい道化でしたよ
新しいガンダムは00とユニコーンに任せてもらうよ」
福田「貴様、劇場版SEEDは…」
サンライズ「そういういいぐさだから技量が小さいのさ」
福田「サンライズ!」
劇場版SEED凍結
524通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:01:48 ID:???
>>522
すでに種死の時点で蔓延してるでしょ。

大野木コラムを見る分には。
525通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:02:54 ID:???
>>521
スーパーフリーダムはアスラーダとスーパーアスラーダの関係と同じじゃないかと
奇しくもスーフリになってしまったがw
結局、攻撃自由だから和田でもよかったんじゃないかと思うがねw

あの頃って同じくアスラーダからνフリーダムになるんじゃないか、それってνガンダムじゃんw
とかいろいろ言ってたなw
526通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:03:48 ID:???
年賀状イラストだったかのデルタフリーダムの方がまだかっこよかったな
527通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:05:08 ID:???
「スーパー」の名残はスーパードラグーンに残ってるな
528通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:06:49 ID:???
本当は他のにも付いてたんじゃないか?
スーパー・・・名前忘れたレールガンとかスーパー・・・名前忘れたビーム砲とかスーパー・・・名前忘れたビームサーベルとか
529通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:10:43 ID:???
>>528
シュペルタなんちゃらか。
語圏変えればいいってわけじゃねーだろうに
530通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:13:56 ID:???
アナル砲がカリドゥスだっけか?
何かもう種の武器は名前覚え切れん
531通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:15:23 ID:???
名前は大層なものつけるのに使い分けができないからな、福田は
印象に残りようもない
532通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:21:18 ID:???
覚えきれないというより印象に残らないっていうのが正解だよな
表に名前出さない上に原点とかけ離れた物ばかりだから全然結びつかないし
533通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:26:49 ID:???
GN〜はその反動なのかなw
ほとんど神話ベースの種の武装の名前はラノベかRPGに触れてる人なら馴染みのある名前だったけど、00は天使の名前以外はほぼGNなんちゃらだからな
どっちがいいかは知らんけど
534通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:29:17 ID:???
>>533
GNのがわかりやすくていいけどな
しかし時々GNソードとブレイド、GNバズーカとキャノンがごっちゃになるw
535通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:54:05 ID:???
フラッグ&イナクトの武器は覚えやすかったな
リニアライフル、プラズマソード、高周波ブレード
シンプルすぎるが、そこがいい
536通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:59:45 ID:???
>>521
ゲイツの元になるデザイン公募の際、
ガーベラテトラをまんまトレースした「ティラ」に福田が賞をあげてたことからも
誰も福田の裸の王様ぶりをフォローしようともせずに、放置してたのは確実と思われ。
普通は「いや、まずいですよ。それ」とか言ってやるもんだろ。
537通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:02:15 ID:???
まずいと言われたら「いける」と思うんじゃないか、福田
538通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:05:00 ID:???
>>537
かといって逆に「これいけますよ」って言ったら有頂天になるんだよね
539通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:05:48 ID:???
>>537
そうか!
あの異常というか異様な福田の自信は2chで叩かれているせいだったりしてなw
540通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:10:53 ID:???
叩かれてることに対して言い訳するとああなるんじゃないか
自信って言うより、虚勢を張ってるような気もする
541通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:12:24 ID:???
散々、無茶苦茶、ヤバい爆弾をフレイアと連呼していたせいで、
そのヤバさが伝わってきた今日のギアス。
542通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:15:59 ID:???
>>540
「ララァと思った人はまだまだ甘い。」
「種はスーパーロボット」
「ネットで吠えるしか出来ない若者達」
「キラ達が正しいとは限らない」


ほとんどネットの叩きに対する虚勢でしかないな、コイツの発言。
543通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:19:06 ID:???
>>542
その集大成がこないだのコラムかw
544通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:31:21 ID:???
>>543
アレはもうクリティカルすぎて…

ネットで消滅説が多々、報告されていることに対して、
→「ネットの噂は9割がデマ。」

嫁を降ろせ
→「そんな奴はアニメ業界に来るな、種の成功の8割が嫁のおかげだ。」

ネットを気にしていないと書けないだろう、あのコラム。
545通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:34:25 ID:???
>>544
どこかで関係者が公的に「種の失敗は嫁のせい。嫁を降ろせ」って主張したわけでもないのになあw
どこまで小心で虚勢張ってるんだか
546通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:35:30 ID:???
業界の人に言われてるのかもな、嫁降ろせと
547通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:35:44 ID:???
>>545
椛島ブログ…は公式じゃないか
皮肉たっぷりの大野木コラムとか見る限り、裏で相当言われてたんじゃね?
548通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:53:39 ID:UTz3lbqr
むしろ公式コラムということは考えれば
大野木はあれでも理性でブレーキかけまくったんだろうw

実際に、現場での会話はあんなモンじゃないと思う
549通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:19:20 ID:???
>>541
なんかギアスはR2になって種死に迫ってきたと言う意見が多いけど
時間が経ったから種死の圧倒的な破壊力を忘れてるんじゃなかろうか、と思う。
ギアス程度のクソっぷりで対抗できる相手じゃないw
550通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:21:56 ID:???
最近のギアスはやたら密度濃いからな
振り落とされた奴が理解諦めて喚いてるだけにしか見えんが、叩き所見てると
551通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:35:07 ID:???
まぁ種死に匹敵するには総集編とバンクの嵐がなければな

でも、ギアスは正しく種の系譜だと思うぞ
普通の監督が種のコンセプトで造るとこうなるって言う
552通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:35:21 ID:???
2クール目に入って
ジェットコースター並みのスピード展開を見せられると、
娯楽としては正解だと思うR2。

毎回、ハラハラさせられるからな。
553通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:37:37 ID:???
進み方が以上だよな、最近
2ヶ月前は中華連邦にすら足を踏み入れてなかったんだぜ
554通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:46:55 ID:???
>>550
てか種厨が熱心に種並みの位置に、引き摺り下ろそうと必死だからな
房向けコンセプトは共通な部分はあるが、一から房向けに売れるように
オリジナル作ったものと、メジャータイトルの上にあぐらをかいてグダグダなものとじゃ
比べるだけ無駄なんだけどね
555通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:52:16 ID:???
ガンダムっていう看板をフル活用して1番駄作を作ったくせに
態度は1番でかいんだよな福田は
最終回間に合わなくて衛星使ったとか聞いたことあるけどマジ?
556通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:54:33 ID:???
>>554
種と言えば駄作の題名詞だから、嫌いなアニメを叩く際に
「○○は種並みの糞」っていう言い回しが多用されてるだけじゃねそれ?w
557通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:57:40 ID:???
>>556
「種がダメだというがアレもコレも種並みだ」という感じに批判の矛先ずらしに使おうとしてる奴もいるぞ
558通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:01:28 ID:???
>>554
脚本家の知能が違うっしょw
559通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:06:43 ID:???
>>556
どんな糞アニメでも潤沢な予算と優秀なスタッフ、スポンサーやメディアからの
全面的なバックアップ受けて、あんなウンコになった種と同列かそれ以下扱いされ
るのは可哀想だと思う。そういうのって大体最底辺の予算だろうし

堂々と種以下なんていえるアニメは、ガンドレスぐらいだ!!
560通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:08:16 ID:???
>>557
そう言えばそんな馬鹿もいたっけな
ありがちスレで時々晒しものにされてたな
561通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:10:49 ID:???
>>557
なのはストライカーズが種死並み…
なんて種厨が騒ぐことが多々。

いや、確かに出来が良いとは云えんけどさ、
別に作品自体が破綻しているワケでもないし。
562通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:19:15 ID:???
種死並みの作品を探すのは案外難しい
ガンダムの原作原案使用しかもパクリ放題
湯水のような予算
会社のみならずメディアあげての大バックアップ
しばらくでないぞ、種死のような大糞作品はw

563通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:20:30 ID:???
種厨もガンドレス叩いていれば誰にも何にも言われないのにな…
564通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:21:18 ID:???
そもそも、素人がオナニーを全国にさらすなんてのがまずないからな
どの作品も、「作品」として優劣を語れるけど
「作品」以前の問題としか叩かれるのは種くらいだろ
565通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:25:17 ID:???
>>562
前提条件からしてそうそう出てこない条件だよな
566通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:25:45 ID:???
>>562
ジブリが大コケすれば可能性はあるか
567通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:29:18 ID:???
知名度からしても種に比類しそうなのはジブリのゴロちゃんの外道戦記とかかな?
あれも種と同じく興行成績はともかく、他は一切、褒められる点はないんじゃない?
568通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:34:08 ID:???
ゴロちゃん、○ードス島の影響受けすぎ!一度外道読み直せ!!
569通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:34:28 ID:???
デビノレマソも十分肩を並べられるな
570通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:41:24 ID:???
具体的に論旨を上げて比べるならともかく、他作品の名前だけ出して種・種死比較するのは程々にな。
「このスレは○○厨の巣窟w」とか騒ぐ奴等がいるから。
571通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:57:37 ID:???
いいことじゃないか。
他作品を叩くな種厨といいつつ
自分らが他作品の名前を出しちゃうような、
そんなブーメランくらい気にするなw
572通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:03:44 ID:???
>>571
慢心スレに帰れ糞種厨
573通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:05:34 ID:???
いいえ、種厨が堂々と叩ける生贄探しです。
574通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:33:41 ID:???

ガンダムSEEDは相手を思いやり理解してやる優しさを持った誰よりも誰よりも
悲しみと孤独、痛みを知る深い人間の好むアニメ、その真実は人生すらも左右する


Z〜のUCシリーズは薄汚れた心の醜い、 退屈でつまらない
無個性な痛みを知らないイタい大人が見る無感動で無価値なアニメ
575通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:41:51 ID:???
一番の疑問
種で終わっとけばいいのに、なんで種死まで作ったんだ?
Zの位置づけだったんだろうか…
576通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:42:29 ID:???
叩かれる痛みを知らないOO厨が嫌い。
ゆとりを思いやる心をなくしたUC厨が嫌い。
内容が易しいSEEDが好き。      

バイバイ
577通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:44:09 ID:???
ここの>>550-554が「種信者、ギアス信者、00信者の三つ巴」ってスレに貼られてる
なんかギアス厨ってことにされてるぞw
578通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:47:15 ID:???
相変わらず種厨は馬鹿だな
579通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:50:18 ID:???
>>574>>576
こういうの見てて思うけど種のどこら辺が具体的に面白かったのか全然言わないのね
00とかギアスを馬鹿にするだけで種の○○が良かったとか聞いた事無い
あのバンク映像使い倒した戦闘シーンとか
優しい筈のキラ様が死を待つだけのレイを素通りしたところをどう思ったのかとか言えばいいのに
580576:2008/08/10(日) 22:56:19 ID:???
>>579
種の面白いところを語れ…?
そんな事したら死んでから閻魔さまに舌抜かれるから嫌だ!
581通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:58:41 ID:???
>>576
>内容が易しいSEEDが好き。

要するに「私はバカだから複雑なストーリーは理解できません」って言ってるんだよな
はい、よくわかりました
582通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:59:05 ID:???
お前、まさかあの名言知らないのか?
583通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:00:10 ID:???
ロケットで突き抜けろ・・・か
584通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:01:19 ID:???
>>581
>>576はある意味ネタだから安心しろw
585通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:02:04 ID:???
とりあえずキユ先生に失礼な改変だと言う事はわかった
586通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:05:42 ID:???
キユネタが通じないとは…これがゼネレイションギャップというヤツかのう婆さんや
587通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:06:33 ID:???
>>575
DVDとキラ機(だけ)は売れたから

磐梯はおそらく「福田にもっと販促やるように言えばガンプラも売れるだろう」とでも考えたんだろ
その結果が1カオスとかなんだからつくづく磐梯(日登)の上層部は馬鹿だとしか…
588通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:16:08 ID:???
>>587
バンダイの上層部に、まだ種やれば儲かると思っているオメデタイやついるんだろうか?

589通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:20:39 ID:???
内容で語れる点がなにもなくてDVD!DVD!しか連呼しない種厨見てると、
D・V・D!D・V・D!のAA思い出すわw
590通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:21:52 ID:???
>>588
いないからの00でしょうに!
591通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:25:16 ID:???
592通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:54:52 ID:???
顔まで福田みたいでマジむかつくw
593通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 00:19:24 ID:???
ここまで露骨に書かれるとマスコミが政治不信になるよう過剰に煽ってるんじゃないかと邪推したくなる

しかし福田と嫁は仕事何もしてないの明白だから政治家以下だ
594通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 00:30:14 ID:???
まあ太田は過去の失言があるとはいえ、実際に映像でどんな発言したかを見ないと判断はできない
鳩山前法相の「ベルトコンベア」なんて実際には何の問題も無い発言だったし

そういう意味では福田の人をなめきった発言の数々も、実際は誇張されてる可能性も無くはない
もっとも自分で書いたあのコラムは弁解の余地無しの最低発言
595通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 00:34:15 ID:???
>>594
違う福田の話してんのかと思った
豚の方ならもう弁解の余地はないだろう
596通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 05:49:33 ID:???
>>587
おかげで脚本遅い、バンクの嵐、主人公交代のあり様じゃなぁ
OVAぐらいでとどめときゃいいのに…(内容も無いし)
597通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 05:57:24 ID:???
>>596
馬鹿野郎!負債にOVAなんぞやらせたら、またバンク山盛りなのに延期しまくるくそOVAになっちまうだろうが!
598通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 06:57:39 ID:???
>>596
全1巻ですね。


内容がないドラマを繰り広げ、時間を稼いで
なぜか新自由の起動して、
「僕達の戦いはこれからだ!」と言って終了。

福田「皆様の応援(お布施)があれば、シリーズが続くかもしれません」
599通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 09:26:31 ID:???
どんな人として最低な台詞でも「あいつなら言いそう」って思わせれるのは正直すごいと思う
だって普通の人には理性ってものがあるわけだし
600通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 10:11:31 ID:???
平成アナザーに対しての逃げとか綺麗事とかの暴言も本当なら
ただの一ファンじゃあるまいし立場を同じにした側の人間が口に出す事じゃないだろ
裏表の無い正直な人なんじゃなくて自己顕示欲に凝り固まった頭の悪い人という感じ
601通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 10:56:30 ID:???
>>588
バンダイだか日登の偉い人曰く、

「種以降は発表済みの作品の関連アイテムと並行してGWX∀のようなそれぞれが連続しない世界観の
アナザーガンダムを作品として展開し、既存のファンとは別の窓口を常に用意して客層を開拓する(意訳)」

だそうだから、種が今後出るにしても「金づるの一つ」程度で主流とは考えてないでしょ。
602通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 15:10:20 ID:???
ネーミング的には同じ種類なはずなのに、
「シャイニングガンダム スーパーモード」や
「ゴッドガンダム」より、

「ストライクフリーダムガンダム」や
「インフィニットジャスティスガンダム」のほうが
遥かに厨二臭い雰囲気が漂うのはなんでだぜ?
603通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 15:21:01 ID:???
Gのネーミングは厨と言うより、確信犯(誤)な消レベル
そしてそれに対して堂々と馬鹿をやってる

種は作ってる人間が素で厨二病だからなあ
604通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 15:33:47 ID:???
Gは真面目にバカやってるから許容もできるし共感もできる。
種は不真面目にバカやってるから鼻につく。
605通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 15:40:31 ID:???
スーパーフリーダムが駄目になったからって、関係の無いストライクとつけるセンスがわからない
606通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 15:48:22 ID:???
もともとガンダムにはガン+フリーダムという意味があるのに、それにフリーダムなんて
名前をつけるくらい無知なバカがなずけ親だから、ウルトラ・ウルトラマンくらい
語呂が悪いから違和感あるんじゃないの?
607通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:20:46 ID:???
今思えば、スーパーフリーダム以上に似合うネーミングはねえよw

たかがレイプサークルと被ったごときで撤回するなよw

全員が反対したから「行ける!」と思うのが福田なんだろw
608通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:34:12 ID:???
ココ一番で使う必殺兵器でもない一般的な兵装にまで神話やら
非英語言語から読みにくい、意味の理解しにくい名前を付けるから
厨くさくなる。
609通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:47:44 ID:???
改名はどう考えても上からの命令だろ
不謹慎だからと撤回するような愁傷な心掛けなんてカケラもないだろうし、
そもそも某レイプサークル自体知ってるかどうかも怪しいものだ
610通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:51:03 ID:???
00で解りにくい名前の兵器はファングくらいだが
これは使うときにしつこいぐらい名前叫ばせてるから誰でも「ああ、ファングなんだな」と解る。
種のドラグーンとかゲシュマイディッヒ・パンツァーとか名前出てたっけ?
611通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:56:45 ID:???
ファング程度の短い名前なら、別に名前の意味わからなくても
ファングという名前だけで覚えられるしな。ファンネルと一緒。
親切にも使うときにちゃんと連呼してくれるし。

>>610
いや種では全く出てない
いきなり種死でゲシュマイディッヒパンツァーとか言われて視聴者もさぞ意味不明だろう
612通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:11:17 ID:???
フォビドゥンのカマがPS装甲をも切り裂けるなんて設定もアニメしか見てないとわからんよな

フォビドゥンのカマを必死に避けるフリーダムを見て
「PS装甲だからそんなん利かないのに馬鹿ぢゃねーの?」
と思うだろう
613通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:14:58 ID:???
そんな設定あったの、全く知らんかった
614通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:28:45 ID:???
>>606
ガンダムフリーダム…
615通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:30:57 ID:???
>>612
つか、キラはどこでPS装甲でも切り裂ける武器だと判断したんだろうな?
これも非常にツッコミ所だと思うのだが
616通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:31:44 ID:???
ニンジャマン
617通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:35:57 ID:???
ファングは初使用時に、その名の通り獣のように相手追い詰めてたからわかりやすかったかな
618通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:36:40 ID:???
>>615
実体剣だから装甲ではじけるぜーって余裕ぶっこいてたら
片腕飛ばされました
とかそういう描写が普通はあるよね
619通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:40:20 ID:???
>>618
キラ視点では判るはずの無い情報でも何故か知っていた事になる
つくづくCEは不思議な世界だぜ
620通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:44:26 ID:???
ホンマ、福田監督の設定殺しは天井知らずやで
621通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:46:22 ID:???
レイダーのハンマーもフォビの鎌と同じ設定なのかな?
昔、ハンマーで自由の顔面が破壊されたときに「なんでPS装甲のガンダムがハンマーで?」と不思議に思ったが
622通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:52:27 ID:???
>>619
素敵な凸さん。
面識のフレイの死に場を回想できる。
顔を見たことのないクロトを知っている。


凸の口からキラの名前を聞いたのに、
その時は無反応だった変態仮面。

和田(or自由)とは絡む機会が多々あったのに、
なぜか終盤で喰いついて来るレイ。


種キャラの記憶はかなりいい加減。
623通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:55:45 ID:???
>>620
NJCなんてモノが登場した時点で、
MSが登場する意味、ないじゃん。


核戦争でもやっとれよ。
624通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:58:24 ID:???
現実世界では核兵器が使える状態でも、抑止力が働いて
核戦争にはなってないし、歩兵も戦車も戦闘機も無くなっていない。

抑止力という概念の無い種世界ではMS不要になるな。
625通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:59:44 ID:???
よくし?
なにそれおいしいの?

な世界だからなCE
626通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 18:32:52 ID:???
>>621
あれは顔が半分消し飛んだお陰で通電システムが死んでたから
627通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 19:46:13 ID:???
ジェネレーションCEだっけか、
ifエンドの中に
『レクイエムによって連合月基地消滅、プラントが制宙圏を確保し、Dプランが成立。地球は常にレクイエムに狙われる形になる』
というエンドがあったが、
Dプラン云々はともかく
レクイエムは
『いやいやあれが無かったらのーたりんの連合がまた核射ちこんでこないようにする為の抑止力が無くなるだろ!!』
と思ったねww
628通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:14:09 ID:???
ニュートロンスタンピーダはなぜ量産に至らなかったのか
629通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:39:17 ID:???
>>628
慌てて作って完成品がアレ一個だったらしいぞ?

ラクシズ統治下では量産されてそうだ
630通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:02:08 ID:???
>>628
プラントに潜伏しているラクスのシンパが
データごと消した…と書いた方が信憑性がありそうだけど。


だって、和田や隠者を確実に撃墜できるのに、使わなかったしさ。
631通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:05:40 ID:???
NJCに使う鉱物が地球圏では貴重なもので、そういうわけかスタンピーダーはそれを結構な数使い切ってしまうって設定らしい
632通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:05:47 ID:???
>>630
ラクスは何で地下にストフリあんの知ってたくせにブレイクザワールドの時ボケーっと見てるだけだったんだろ
ストフリは2分で25機撃墜出来るパワーをお持ちだそうですからそれで何万もの人命が救えたと思うのに
戦争がしたかったからというのはナシで
633通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:08:34 ID:???
>>632
地下にあったのは自由だよ
634通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:10:18 ID:???
>>633
あ、素で間違えたスマソ
635通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:12:33 ID:???
>>632
あの時はまだキラが使えなかったからじゃね?
あの特殊学級部隊が来るのはあの後だし
636通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:19:08 ID:???
流れぶった切るが、地元のTSUTAYAでこんなものを発見

http://imepita.jp/20080811/763380

映画製作発表した時からずっと貼られてるんだがwww
637通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:23:06 ID:???
>>636
悲しいな・・・

ニュータイプ×ツタヤの「SEEDで戦争を知りました」みたいなコメント集に比べれば気にするほどのものでもないよ!たぶn
638通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:33:02 ID:???
こういう宣伝打つのもタダじゃないからね

時期を外した宣伝なんてマジでただの金の無駄
639通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:40:19 ID:???
>>636
超人気アニメの割に一本も借りられていないんだなw
まあごく一部しか見えないけど
640通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:41:54 ID:???
>>632
レクイエムがプラントに撃ち込まれた時も、
二次攻撃を防ぐためにザフトが血眼になってた時も
ただ傍観してただけだから、人命なんて重要じゃないんだろ。

その後宇宙に出て、まずやったことはショッピングだし。
641通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:47:32 ID:???
>>639
昔レンタルショップでバイトしてたけど、旬も過ぎたアニメコーナーなんてそんなもんだ。
ガンダムとかならまだマシな方で、萌えアニメとか深夜系は
月単位で見ても一本たりとも動かないなんてザラ。

アニメの例外は児童向けコーナーのコナンとかアンパンマン、クレしんみたいな、
ずーっと継続でやってる奴とか金曜ロードショーの常連ジブリくらいだな。
それ以外のアニメなんて新作落ちしたら殆ど動かねーぞ。
642通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:47:57 ID:???
負債は声優陣のアドリブを許さなかったそうだが
なんで?
音響が岩浪なら当たり前のように入れてくるぞ
後、千葉繁とかも
まぁ、ビーストウォーズの見すぎだ
と言うツッコミは引き受ける
643通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:51:21 ID:???
>>640
その辺がラクシズがキチガイと言われる所以だろうな。
「大量破壊兵器は必要ありません」と言いながら、ロゴスがレクイエムでプラント消し飛ばした
時は、それを見て見ぬフリして、月面ショッピングでファッションショーなんてやってんだからw

まあ「ロゴスとザフトが潰しあってるんだから手を出さない方が得ですわ」とでも思ったんだろうけどなw

同じテロリストでも00のソレスタルビーイングは、世界の抑止力となるためには
絶対的中立性が必要条件だから、介入条件を満たした相手には必ず介入しなければならず
茶番だと分かりきったタリビアの独立戦争やら、100%罠だと分かってる砂漠の濃縮ウラン施設
にも介入する事で主張を一貫させ続けてきたのに
644通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:54:34 ID:???
>>642
自分の作品に異様なプライドがあるんじゃねえの
「俺の許し無しに勝手な事すんじゃない」みたいな
しかしパクりまくることに関しては全くプライドが無い
645通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:54:48 ID:???
>>641
ケロロがガンダムを遥かに上回る回転率を出してる現状・・・
ドラゴンボール>ジブリ>クレしん>パチ・映画後エヴァ>ケロロ>アンパン>ガンダム>その他
くらいだもん
646通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:55:53 ID:???
>>642
> 後、千葉繁とかも
サクラ大戦でアドリブを入れたため、字幕と音声が合ってないという事態が起きたんだよ
でもその役割がテキ屋の役で、字幕よりもテキ屋らしく、好評だったらしいよ
647通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:57:16 ID:???
>>642
そもそも脚本体制が、他の脚本家たちには下書きしかさせず
最終的に全て嫁が書く、というのが異常すぎる。

道理で、誰の担当回でも関係なく脚本が遅れるわけだ。
648通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:57:32 ID:???
>>645
種映画が出た暁には、それらの作品で三番目くらいの回転率をたたき出すであろう
福田の弁によれば、だが
649通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:01:43 ID:???
>>648
コナン・クレしん並の興収あげてみせるって言ってたな
さっきのにコナンとポケモン入れ忘れてたけど、クレしん・コナンもポケモンも劇場版はレンタル常時フル回転に近いのに・・・
それに勝つって相当なもんだぞホントに
650通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:03:42 ID:???
>>643
そんな奴らが平和主義者の絶対正義なんだもんな…
12話ユウナがビシッと言った時は一瞬期待したよ
イザークもザフト一筋だったのに即行寝返って議長に対して何か思った描写も無いし
凸はミネルバぶった切っても何とも思ってなさそうだし
種時点でもアデス艦長に敬礼する位はあったのに退化してどうする
651通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:04:38 ID:???
>>643
ラクス「計画通り」ニヤリ
652通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:05:16 ID:???
児童向けアニメの回転率はアニメの中でダントツだからな。
その辺はオタ以外眼中に無いという意味では
ガンダムだろうが他のアニメだろうが何か特別な背景でもなければ及びもつかん。

653通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:05:52 ID:???
仮に劇場版種が公開してたとしよう
売り上げ的にコナンやポケモン、クレしんに勝つ→福田「俺と千晶のおかげブヒ
これからは避けて通れよ
天下のガンダムなんだから」
負けた場合→「スタッフや声優陣が理解してくれなかった」
「最初はそうかも知れないがガンダムは大きなお友達様ですから」
うん、公開しなくって正解だww
654通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:26:15 ID:???
>>650
だって、自分にとって最大のトラウマであろう
フレイの
『コーディネーターだからって、本気で戦ってないんでしょう!?』
の後で

種死になってから自由落とされた言い訳で
『本気じゃなかった…』
とか言っちゃうやつが戦闘リーダーの組織だぜ、あいつらwww
655通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:33:05 ID:???
>>649
制作期間4年以上使って(おそらく後最低3年はかかるから7年以上だろうな)
年1回ペースで公開してるコナン・クレしん並の興行では到底元は取れないな。
656通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:40:19 ID:???
>>654
キラはもうミリ以外のヘリオポリス組のことなんて忘れてんじゃね?
バンクシーンがあるだけで「覚えてますよー」ってアピールしたいんかな
でも凸が会った事無いクロトやムルタやナタルの死に際回想してるし
657通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:52:26 ID:???
ぶっちゃけ ミ リ ア リ ア を 憶 え て い る か も 微 妙 。
658通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:56:41 ID:???
>>657
一瞬「誰だっけ?」とこっちこそ忘れそうになってた罠
659通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:58:50 ID:???
凸とか確実に忘れてるだろうな、ミリの事
660通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:13:39 ID:???
街で偶然すれ違ったミリにお願いしてAAと連絡つけてたじゃないか
というかあそこですれ違わなかったらどうやって連絡取る気だったんだろうか凸は
661通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:19:20 ID:???
>>660
そういやどうするつもりだったんだろうか
スペエディじゃミリのジャーナリスト設定消滅したからこの辺変わってるはずなんだが
あの回はミリのオサレ暗号文に吹いた
662通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:20:38 ID:???
>>654
トラウマだったっけ、あれ?
たしかあれって「ヤベ!何でばれてるの!?」ってシーンだったが
663通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:23:19 ID:???
>>661
あのあたりで一番びっくりなのは個人用小型ヘリに完璧に追尾された上
微塵も探知できなかったセイバーだと思う
664通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:23:42 ID:???
>>661
スペエディはフレッツで見たような気もするがあんま覚えてないな
あのオサレ暗号の中に伏線あったのにな、騎士とかさ
ナイトジャスティスに引っ掛けてたんだろうけど
665通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:25:20 ID:???
>>663
そこはそもそもセイバーなんて目立ちすぎるもので行くなって話じゃないかw
666通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:26:35 ID:???
>>665
機体の使用申請とかどうしたんだろうか
667通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:29:11 ID:???
>>666
アレじゃね?フェイス様はそんな許可とらなくても自由に動けるとか。
668通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:30:44 ID:???
MSは軍の物って感覚が薄いから、ラクシズ
669通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:32:10 ID:???
>>666
あの世界はそんな概念あるんだろうか?
あったらあったでミーアザクの使用申請のやりとりとか見たいなw

配備が遅れる?なんで?イベント?ピンクに塗ったぁ〜!?

とか
670通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:33:13 ID:???
ルナマリアでも追いかけられるように目立つセイバーで行かせた
もちろんルナマリアが尾行していることに気づかれないように
セイバーのセンサー系をいじってある
671通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:38:31 ID:???
補給や整備、経理等のデスクワークが行われている姿が想像できないのが種世界。
まあ、作っている監督や構成の方自体が、スケジュール管理や仕事の配分、
シーンごとの予算配分などのデスクワークをろくにやっていない、
やることができない方ですから、そういう裏方的な業務の描写が疎かなのも
無理はございませんがね。
672通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:39:07 ID:???
勇者が己の愛剣を使うのに誰の許可がいるんですか?

マジでそんなノリだから困る
673通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 23:54:33 ID:???
>>671
その辺を反面教師にしたのか、00では初っ端でハムがエクシアにライフルぶっ壊されて
「ライフルを失った・・・始末書ものだな・・・」とか愚痴ってたな。
674通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 00:05:21 ID:???
カタギリの「フラッグ一機を失くしてもお釣りが来るよ」ってフォローも良かったね
あの時点において、ガンダムの情報がいかに貴重かが分かる

1stだとシャアもMS3機損失って普通に考えて降格ものの大目玉なんだけど
V作戦をキャッチしたからお咎めなしで補給も回してもらえた、って感じか
675通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 00:21:29 ID:???
>>674
そういう部分にまったく興味の無い2匹が現場の中心だからな種の場合
676通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 00:32:02 ID:???
>>642ザンボット3最終回の勝平の「無駄じゃ…なかった…。」って台詞はドラえもんのアドリブだったと聞いたけど。
ザンボット3の世界観にあった台詞だけどこういうアドリブも負債は許さないのだろうね。
「貴方にはアスランの台詞は書けない。」だっけ。敏樹ちゃんが聞いたら「ばーか。お前より巧く書いてやるよ。」と言いそうだね。
まあ敏樹ちゃんの脚本は良い悪いの差が大きい気がするが脚本は〆切に間に合わせるからね。
677通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 00:33:29 ID:???
>>671
そして、あれだけの消耗戦やりつくした後に、両陣営とも新鋭機をほいほい研究開発建造している不思議時空なわけで。
678通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 01:10:05 ID:???
>>675
福田「そんな事よりとキラとアスランを書いてよ」
これを聞いて種を見限って正解だったな
679通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 01:34:42 ID:???
キラとアスランの友誼の育みと決別、憎悪に満ちた激突とその果ての和解を。
きっちり丁寧に描写してくれていれば、何の問題もありませなんだ。
680通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 02:10:29 ID:???
>>674
ドズルとの通信でも「ザクを3機も失っただと?」と言われてるしね。
ザクが量産機とはいえ貴重な戦力であって一機たりともおろそかには出来ない事が
短い会話の中できちんと説明されてる。
さらにランバ・ラル隊のエピソードでは限られた戦力として貴重なザクをやりくりしてたし。
そういうところが1stが今でも名作として語り継がれている所以だよな。

まぁそもそも1stの時点で「量産機だからいくら使い捨ててもok」なんて概念はないんだけど。
681通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 02:37:26 ID:???
種だとどっかの馬鹿が、ただの威力偵察で引き際誤って
バクゥ全機潰してたよな
682通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 05:55:20 ID:???
>>681
で、AAとの決戦の時、MSが足りね〜ってボヤいていたっけ。

「砂漠の虎」の二つ名は伊達だったようだな。
まあ、そこら辺は「池沼ハルバートン」で証明されているけどさ。

種世界の知能指数は我々の世界の標準よりも遥かに低いんだよ。
683通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 07:36:25 ID:???
>>676
この板で声優のアドリブの話をするなら

「駄目だ! 僕 には撃てない!」

を挙げるしかあるまい。
684通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 07:53:08 ID:???
>>683
アレには確かに違和感を覚えたけど、
それだけに戸惑いまくっていることがよく分かった。


ゼータ最終回のカミーユの「賢くて悪いか!」は
「賢しくて」を「賢くて」と間違って読んだのが、そのまま通ったんだろう。
685通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 09:09:03 ID:???
>>668
ジャンク屋もそうだな

そもそも国家の資産を平気で盗んだりMSを自家用車かバイク感覚で扱う奴等がゴロゴロしてる世紀末救世主伝説な世界で
装備の点検整備や物資の管理といった運用のノウハウがあるのかが極めて怪しいんだが
ミネルバなんて生活物資や武器弾薬の補給は受けるくせに初戦で死んだパイロットの補充や、MSやブレイズ、ガナー以外のウィザードの補給申請すらしてないし
686通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 09:35:59 ID:???
>>650
凸はミネルバぶった切る時、タリアに叱られてる場面だけ思い出していた。
「忌まわしき戦艦ミネルバめ、今までコケにされた恨み思い知れ!」と思ってたんだろうな。
687通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 09:50:33 ID:???
>>682
そもそもあの二つ名は公式に「ハッタリ」と明言されてるわけだが
688通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 10:09:39 ID:???
>>682
砂漠の虎が伊達って公式だったっけなあ…
宣伝効果を狙って広告代理店に発注したとかなんとか
まあ無能呼ばわりされての後付けだけどね
689通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 10:37:50 ID:???
>>684
Gのあれは、脚本では普通に「俺」だったのが、中の人が役に入り込みまくって心情的に「キョウジの弟」
になりきったから飛び出た言葉だそうな。脚本の人もそのアドリブが出た後で「おお、そっちのが自然じゃねえか」
と気付いたとか何とか。
690通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 10:40:20 ID:???
>>688
広告心理学の権威でもある虎自らカマした(ハッタリ)
プロトラゴゥの森田解説からはこう読める
691通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:08:39 ID:???
>>643
普通に作ってりゃ、最終決戦前のささやかなレクリエーション、って受け取ってくれる人も
いるんだろうけどね。

>>647
まあ、おかげで吉野の株はキャリアの割にものすごく上がったけどな。

>>686
フェイス権限でミネルバに補給回すとか考えもしてなかった禿がよく言うわ
って感じだな。
692通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:16:45 ID:???
>>685
ザクヲ用にドダイを積むでもなく、航空型のMSを積むでもなく延々とミネルバの上で砲台代わりとか
バカジャネーノと思ったな。ところがどっこい偵察任務にはなぜかドダイを使ったりで、
このスタッフはMSを動かす事に工夫や楽しみを見出すような愛情も何も無いんだな、
ということだけはよく伝わってきた。
693通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:21:06 ID:???
戦争では凄まじい活躍をするパイロットや兵士を喧伝するのは
世の常ではあるんだが、そういうハッタリってのは、ある程度の実績が
伴わないと駄目なんですよ。威力偵察で配下の機体を
何台も失うような馬鹿指揮官が幾らハッタリきかせても無駄。

威力偵察ってのは、敵が居ると思われる一帯に攻撃をかけてみて、
どれくらいの反撃が来るか調べる偵察なのに…。AAやゲリラが
どれくらいの戦力を保持しているか分かったらすぐに撤退しろよ…。
694通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:39:23 ID:???
>>692ボンボン版種詞だとルナマリアがスラッシュウィザード装備してグゥルに乗って出撃したね。
あの脚本書いていた時、嫁の頭の中からグゥルの存在が消えていたとみた。
695通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 15:02:21 ID:???
>>691
レクイエムがプラントに直撃したときその映像を見つつ何故かAAの話の流れは議長を止めなきゃになってたしなw
その上ザフトが必死にレクイエム潰したときは月面で「暇ですわ」→ショッピングのコンボだし
696通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 15:09:19 ID:???
>>692 >>694
多分、嫁が脚本を遅らせるから、グゥル使う作画を新しく作れなくて、脚本にあっても
コンテも使い回し前提で変更して切らざるを得なかったと好意的に介錯したいところだな。
697通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:02:28 ID:???
>>696
「それもいいですが、これは何描く話でしたw?」
というわけで多分、それはありえません。

嫁はドラマを見せることだけに夢中。
主役でもない飛べないMSのために装備をどうするこうする
とかいうネタなんぞ、多分、どうでもいい。
698通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:06:46 ID:???
>>696
>好意的に介錯したいところだな。
既に死に体の種死に止めを刺してやる気なのかと思ったぜ
699通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:08:30 ID:???
>>698
すまん、誤変換。解釈です。
いや、椛島さんとかの怒りを思うと、スレタイの面々以外は擁護したいんですよ。
700通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:09:01 ID:???
種がTVシリーズ第3期打ち切られて、劇場版に格下げされたのも分かるな
701通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:27:48 ID:???
>>699
それはわかる実際に監督負債の首を切るだけでも
現場環境は劇的に良い方向へ向かっただろうしな
本当に種死は壮大なスタッフの無駄遣いだわ
702通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:44:40 ID:???
まあ、仮にも「ガンダム」の看板掲げた作品だし
頭以外は信頼できるスタッフで固めておく必要があったのだろう
703通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:45:42 ID:???
>>650
>イザークもザフト一筋だったのに
ザ、ザフト一筋ぃ?無印時点で既にラクシズに洗脳されてたじゃん。
あの時はザフトを攻撃しなかったから何とか面目を保ってたが
既にラクシズ>>>ザフトぐらいにはなってたと思うぜ?
種死でも恩義はあるし一応議長に忠誠を誓うが
ラクシズに逆らうようならその限りではないといった感じだろ。
>種時点でもアデス艦長に敬礼する位はあったのに退化してどうする
そもそも裏切り者がどの面下げて敬礼したのかイミフなんでつが。それに敬礼で返したアデスも謎すぐる。
704通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:53:59 ID:???
ある意味、ザフト一筋だよ。

テロリストの親玉の艦を指して

「あれは・・・・ザフトの艦だ!!援護する!!」

とか言い出しちゃうくらいだもんw
705通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:25:17 ID:???
常識的に考えたらこうだろ。

http://ranobe.com/up/src/up290464.jpg
706通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:29:46 ID:???
>>705
セルフツッコミがいるぞ
707通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:46:27 ID:???
遺作はあの裏切りで
今まで積み上げてきた何かが崩れ去ったな。


痔は…どうでも良かった。
708通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:50:19 ID:???
懐かしいな、最終回後の遺作スレのお通夜空気
709通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:51:52 ID:???
>>707
積み上げたと言うかなんというか
今まで放って置いてくれたからキャラが壊されずにすんだんだから
最後まで触れないでいればいいのにって感じじゃないか
710通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:54:18 ID:???
>>705
下にいる連中は、ザフト軍人なのか視聴者なのかw
711通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:56:26 ID:???
遺作は無印でのシャトル撃墜の件があるからてっきり無印で死ぬかと思ってたぜ
712通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:57:35 ID:???
種の頃の遺作は悪態つくけど一番仲間思いな奴だと思ってた。
種死では恩知らずの裏切り野郎に成り下がったけどな
713通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 17:59:38 ID:???
>>709
仮面ライダーカブトの風間みてぇなもんか。
>途中空気だったおかげでキャラ崩壊免れた。

ジェネレーションCEのifだとザフト一筋だったんだがなぁ………
(炒飯は裏切ったが)
714通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:01:45 ID:???
あんなんだったら、

「俺が殴りたいのはアイツだけだ!」

決死の覚悟で遺作グフ、隠者と対決

コクピットぶった切られながらも、隠者の顔面に一撃ぶちかます

遺作散る

の方が株下げずにすんだのにな。
715通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:03:33 ID:???
>>714
そんなことしたら遺作株の変わりに凸株が下がるだろ
第一嫁が凸にそんな汚れ役押し付けるわけないし
716通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:09:37 ID:???
凸はザフトを2度も裏切った蝙蝠野郎だからこれ以上株が堕ちようがないw
嫁はそう思ってなさそうだけどw
717通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:10:22 ID:???
飼い犬に手を噛まれまくる世界だよな・・・
718通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:13:53 ID:???
>>717
恩を恩と感じない、裏切り者ばかりがのさばる世界だからな
719通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:14:37 ID:???
>>702
頭を固めるべきなのに・・・馬鹿だよなあ。

番台グループ全体および幾つものスポンサーのつく数年がかりのビックプロジェクトなのに
肝心なメイン作品の人事は日登に丸投げで、
福田の経歴&嫁の経歴をきっちりチェックしてなかったんだろうね。
720通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:22:01 ID:???
普通に福田と嫁の経歴をちょっと調べただけで容易に疑問符がつくだろうからな。

テレビ経験があまりない。ましてや一年ものの経験皆無という福田。
今までの作品でもスケジュール管理は上手くないことは明白。

90年代後半から福田の作品には何故か、もれなく付いてくるようになった嫁。
その嫁が福田以外の作品ではほとんど仕事してないし、
今まで書いた脚本がたった20話分くらい。

この程度のことも番台上層部は全く知らなかった(チェックしようとしてなかった)のかもね。
721通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:28:38 ID:???
よっぽど監督の引き受け手がいなかったんだろうな・・・
722通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:31:51 ID:???
>>711
最初はそのつもりだった(三流悪役)ようなんだが
「関の声がいいので実は良い人というキャラにしちゃった」んだとよ。
もっとも関は三下悪役としてノリノリだったのに、訳わからん補正入ってやる気なくしたっぽい。

ミカムラ博士を中の人の演技を聞くうちに「実は完全な悪人ではなかった」と修正したのは関繋がりのGだが、
あっちは悪事を描いた上で善人の面や後悔して贖罪する姿を入れるなどフォローしてたんで、雲泥の差があるな。
723通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:35:14 ID:???
まぁ、経歴を考えなかったのは確かに問題だが
ここまで無能な監督を充ててくるなんて普通は想像しないだろう

とは言え磐梯の上層部が販促アニメの内容よりも
いかに「数多くガンダムを出させる」かという
間違った方向へ力を注いでいたのも原因だが

一つ一つは大した事ではなくとも
それらが重なると事態は想定外に酷い事になるという証明だな
724通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:37:27 ID:???
>>721
本人はサンライズに所属した最初から拒否していたが、
谷口が受けてりゃという意見多かったよな〜。
725通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:38:21 ID:???
サンライズ前社長と仲良かったから引き受けたんだろうな
福田は
それに無印種の第一クールの時点で更迭予定があったのにDVDが売れたからと言う理由で白紙に
その結果が種死の大失敗、劇種凍結、サンライズ社長交替
犠牲が大きすぎる………
まぁ、ガンダムに限らずこれからのアニメ界の反面教師として種は残して置くべきだ
アニメを作っていく上でやってはいけない事が良く分かるから
726通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:42:20 ID:???
種の翌年で一時的に50億円増えるものの、それ以降は、年50〜70億ずつ
マイナスになっていく、坂を転げ落ちるような見事なまでの右肩下がりの事業決算。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/50/2008/2206027/22060270.pdf

01年 200億
02年 272億>種10月始動
03年 320億
04年 251億>種デス10月始動
05年 213億>Z劇場版公開
06年 178億
07年 180億(見込)>0010月始動


福田夫妻の愛称に「負債」と考えた人間はいいセンスしてるわw
727通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:43:06 ID:???
>>722
というかそれって単に「好きな(もしくは有名どころ)な声優がついたから路線変更した」ってことだよな
演技のおかげでイメージ変わったとかそういうんじゃなく

本当に負債って息をするように他人を侮辱しなきゃ気がすまないんだな
728通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:48:40 ID:???
>>723
種中盤以降、全ての勢力がガンダムを持つという世界になってたからな。
しかもデザインラインの統一性の無さが凄まじい事になってたし。
あのゲテモノまみれのデザインは正直苦痛だったわ。


そういう意味で、次回作の00一期が敵側の後半主力にガンダムではなく、
能力は同等だが姿は異形のGN-Xを持ってきたのは個人的に歓喜したわ。
729通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:54:05 ID:???
>>727
関智にしてみれば悪役らしくやろうと頑張ってた自分の演技なんぞどーでもいい、
と言われたに等しいからな。アホくさくもなってくるだろ。
730通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:54:24 ID:???
>>727
桑島に対してもキモイ惚れこみで演じたキャラ全部殺したしなあ。
そんなにおっぱいのエロさ(でかいという意味では無い)が気に食わなかったのかね嫁は。
731通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 18:58:54 ID:???
>>729
関智は当時(2004〜2005年)、自分が知ってる作品だけで言うと
演技のノリの良さ
ニニンがシノブ伝>>>>>>ゾイドフューザーズ>>>越えられない壁>>>>>>>>種死
だった
732通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:00:04 ID:???
声ヲタ自重
733通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:00:59 ID:???
更に問題なのは声優のやる気をごっそり奪いながらも回る現場だよな
現場まとめてる人間がそんな雰囲気すら放置できるほど他人に対して気を使ってないってことなんだから
734通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:04:56 ID:???
>>731
あの当時の関は巌窟王のカヴァルカンティが素敵にキモかった。

>>733
浦上氏も藤野もやりにくかったんだろうなあ…。
735通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:34:32 ID:???
今のアニメ業界では、レコーディングのときに映像が未完成なんてのは
よくあることらしいが、種、種死の時は物凄くやばかったんじゃないだろうか。
大体は途中まで完成していて、ところどころ着色が済んでない部分や
動画が入っていない、原画だけのつなぎあわせとかが部分が挟まるらしいが。

ろくに出来上がっていない映像を前にして、監督が偉そうに演技指導…。
アドリブをはさむ余裕も無い…。やる気出るわけがねえな。

ちなみに高松監督の銀魂では、若本のアドリブが映像の口パクと
あってないので、収録後に口パクを描きなおさせたとさ。高松余裕だな、おい。
736通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:38:57 ID:???
タリアの中の人はタリアの服の色を最後まで知らなかったんだとさ
737通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:42:02 ID:???
ここはいつまでも同じ事をループし続けるインターネッツですね
738通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:44:47 ID:???
新しい話題が出ないんだからしょうがない
739通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:45:14 ID:???
だってネタがねえんだもん
740通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:46:16 ID:???
>>719
一頭の狼に率いられた100頭の羊の群れは
一頭の羊に率いられた100頭の狼の群れに勝る

という言葉を思い出した
741通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:25:48 ID:???
00で脚本とプラモ展開がかなり緊密な連携をとってるのは
バンダイが種で得た教訓の表れなんだろうな
イナクトやジンクスなど一部キットは後回しにされちゃったけど
742通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:29:14 ID:???
00のプラモ展開の上手さは、速筆の黒田や
水島の鬼のスケジュール管理能力があるのは間違いないだろうけど
種のプラモ展開の下手さが異常すぎる
バンダイの人からしたら「わざとか?」と言いたくなるほどだろうw


デス種HGの歩み

04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど「前にザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトル発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
10月 デス種放送終了
743通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:30:45 ID:???
まあメカデザやキャラデザが脚本を基にしてるわけだから、連携取れない方がおかしいんだけどな
744通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:47:05 ID:???
>>741
ジンクスは少し時期を外しながらも結構な売れ行きだそうだ
量販店じゃ山積みが何度も崩れてるってさ
745通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:48:08 ID:???
>>741
もともとAEUは無くって金型を作って無くって放送中は間に合わ無かったが
先に出たフラッグ系の金型を一部変更の上に悪い点をある程度改修出来たし
ジンクスは一期の終わり間際で金型の完成に間に合わ無かったが二期でジンクス改とかバリエーションが出てくるから問題無し
まぁ、出てくれるだけでもいいよ
種なんて……種なんて……ウィンダム……ウィンダム……ダガーL……ダガーL……
746通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:51:28 ID:???
鉄人は性能こそ低かったものの、
物量でガンダムを圧倒したからな。

何十機いても変わらない、どこかの単なる的とは違いすぎる。
747通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:53:33 ID:???
ウィンダムはパッと見、ラガーメンのようなフェイスが気に入ったが
アニメ見たら、一気に買う気が失せた
748通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:54:21 ID:???
>>745
ウインダムとかダガーLと言われても機体の印象がさっぱり思い出せんな・・・。
どっちもGMモドキってだけは覚えてるが。
749通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:54:44 ID:???
本編見ていて量産機の購買意欲が出てくるなんて概念は種種死には存在しないからな
750通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:02:04 ID:???
>>748
ウィンダム?
ああ、悪い宇宙人に操られて自分のご主人に襲い掛かったり、最近では新型のスーパーロボット扱いにされたりもした
ニワトリっぽい頭のアイツですね。
751通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:02:36 ID:???
>>746
というか、動きの鈍重さをきっちり描写してその性能の低さを見せる
ってのはかなり重要なんよ

例えば、比較的鈍い桃子がファングをかわす時は首だけ捻って寸分回避とか
してたが、あれがイナクトばりに超運動回避したら萎えるってレベルじゃない
752通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:03:28 ID:???
>>749
00を見ていて地鉄、量産旗、GN-Xをついつい二個買いしてしまった俺は歪んでいる。
753通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:03:52 ID:???
量産機らしくないシャープさは嫌いじゃなかったが
ダガー以上のカトンボっぷりではねぇ…
754通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:04:18 ID:???
>>749
種厨がく「00は量産機を売る為のアニメで、種はエース(ワンオフのこと?)機を売る為のアニメ」
なんて詭弁を吐いていたけど、
わざわざ放送初期にジンとか種ザクをリリースさせた磐梯が聞くと泣けてくるだろうな。

というかガンダムがオーバーテクノロジーで作られた化け物である00よりは
ガンダムが単なる高性能機な種の方が普通に考えれば量産機を活躍させられるだろう。
755通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:04:38 ID:???
>>750
カプセル怪獣よりも水虫薬だろJK
756通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:08:05 ID:???
>>752
HGのオバフラ四機とジンクス四機を買った俺は世界の(プラモ業界的な意味で)権化だ
757通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:08:14 ID:???
>>754
正確に言えば、00は量産機にも力を入れたアニメ、だな

まぁ主役機特化って点だけで言えば、出てるラインナップが主役機数機とかって
場合は主役無双も正解だったかも知れない
758通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:09:07 ID:???
>>754
エース機を売るといっても、放送終了数ヶ月前(HGに至っては数日前)まで待たなきゃいけないのが無意味すぎるw
759通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:10:57 ID:???
00は一期で量産機が売れたから、今度はガンダムに力入れてるよなぁ
HGの00が超絶可動&色分けとスタイル抜群で1050円ってのには心底驚いたわw
760通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:14:05 ID:???
大丈夫!後半に、アヴァランチ00もでるから
761通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:14:42 ID:???
種にはなんか、プラモで欲しいと思う機体(特に量産機)がいないんだ……

余談だが、Gガンのデビル四天王やデスアーミーとかがプラモ化したら異様に売れると思うな。
762通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:16:27 ID:???
よーし、パパ、四天王揃えて、グランドマスターガンダム自作しちゃうぞー!
763通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:16:35 ID:???
>>759
00ガンダムは後で武装がいっぱい付いてくるverが出るとか言われるがどうなんだろう
764通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:19:03 ID:???
>>762
今だと大変だろうがMIAを探すことをお薦めしよう
765通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:19:50 ID:???
>>761
GじゃないがWだったらリーオー、トーラス、エアリーズ、ビルゴ、マグアナックは今ならティエレンやフラッグ、ジンクス並みに売れると断言してもいい
Xならジェニスやドートレスかな
766通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:21:04 ID:???
>>763
軽装型は量販店なら700円程度だし、後からフル装備が出ても何だかんだで売れるんじゃね?
767通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:21:13 ID:???
まぁ、エクシアやアイン、ヴァーチェの1/100とかガンダムも相当な結果残しちゃ
いるんだがな
768通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:22:20 ID:???
>>764
グランドは単品、
ヘヴンズソードとデスアーミー、

ウォルターとライジングがセットだったっけ、アレ。
769通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:26:40 ID:???
>>765
トラゴスが好きな俺涙目orz

さて、そろそろスレの流れを元に………あ、ネタがなかったんだよな……
770通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:33:49 ID:???
流れ無視してスマンが、最近なんとなく種〜種死を見返してるんだけど、戦闘の度にもの凄い数の量産MSが出撃してるのなw
何故か放送当時は全く気にならなかったんだが、特に宇宙での戦闘だとより顕著だよな
CEの世界だと量産MSの物価てどーなってんだろwww
771通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:34:22 ID:???
>>761
超絶可動して、完全変形するヘブンズソードがMGに出ないかな。

デスアーミーは陸、海、空のタイプを完全換装できたら、
価格は恐ろしいことになりそうだな。
オマケに偽ドラゴンと偽マスターを…
772通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:35:50 ID:???
>>770
少なくとも30機のウィンダムを徴収して一戦で全滅させられても
指揮官に特にお咎めがないぐらいの価値しかありません
773通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:36:50 ID:???
>>772
と言うか、建造中で大して重要なのか怪しい感じの基地に大量にそんだけ
配備出来るという
774通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:37:16 ID:???
>>770
種世界は人間もMSもタケノコのように生えてきます。


何せ、「吹き飛ばされたら、また花を植えればいい」世界ですから。
キラ様やラクス様以外ならば、代わりなんて幾らでもいます。
775通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:39:06 ID:???
ていうかあの基地、ツルハシやスコップとか「人力」で工事してるんだぜ?w
何の冗談かと思ったよw

ウィンダム30機も配備するくらいなら、ブルドーザーやショベルカーでも配備しろよw
種世界なら作業用のMSすらあるだろうにw
776通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:42:40 ID:???
きっとスコップやツルハシにはPS装甲と同じ技術が使われてるんだよ。
色変化しなかったら旧3馬鹿機体に使われていたトランスなんとか装甲と同じ。
777通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:49:02 ID:???
ここでメカに関心な監督なら旧式のストライクダガーを作業用にだして
「旧式は前線ではむりだが後方で第二の人生送ってます」感が出せたのにな
旧式とは言え、作業用なら十分いけるだろ、少し違うがCCAのホビーハイザックのごとく
778通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:49:12 ID:???
>>772
ハムが初めてエクシアと戦った後で「ライフル壊しちまった。始末書モノだ」と言ってた00とは偉い違いだなw
779通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:54:59 ID:???
>>772
一回の戦闘でそんな大規模部隊出してんだったら、
CE世界の暗礁宙域とかエライことになってそうだwww

てか、エネルギー問題に苦しんでる割に、鉄鉱資源には困ってないのなw
780通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:56:54 ID:???
ジャンク屋組合が美味しくいただきました。
781通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 22:59:59 ID:ciPx2OQi
酷いな
782通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:01:48 ID:???
ヒント:種は見栄で成り立ってる
783通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:03:25 ID:???
エネルギー問題とかコーディの少子化とかブレイクザワールドとか言われても
回が進んだらさっぱり無かった事になってるからなあ
ブレイクザワールドで被害受けた国の奴らが終盤では議長マンセーだったし
784通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:03:38 ID:???
>>745
HGゲイツ!HGゲイツ!

>>775
それは、拷問の一種じゃないのか?
785通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:18:09 ID:???
せめてディン、ゲイツ、ダガーL(キャノン)はHG化してほしかった
786通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:26:17 ID:???
すでに存在している作業用MSなら、具体的に何のための工事かは知らないけど動かせる人間数人いれば何十倍もの効率で終わるだろ

まあもっと笑えたのはフェイスの外にずらっと並んでる家族だが
文字通り始まったばかりかよ、あの工事
787通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:35:45 ID:???

初めに富野があった……

やがてスタッフが集まり1stガンダムが生まれた。

灼熱の1stガンダムは冷えてZとZZと逆襲のシャアを創った。

……時が無数のガンダムを育んだ。

いつしか平成ガンダムが大地を支配した。

ガンダム人気が絶頂を迎え……

福田が監督になった頃……

異変は始まった!
788通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:53:24 ID:???
マリグナ?
789通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 01:47:02 ID:???
コロ落ちでも補給とかで整備員がブーブー文句言っていたな、ミデアは大事だよだし
小説版だと通商さんみたいな仮想戦記書いている人だからかなり詳細に書かれていたし
金ないから、ジオン将校を運ぶ車が鮮魚輸送車両だったり

そして隊員の思想の違いもちゃんとかかれてよかったな、連邦万歳なオペレーターと
それに突っ込みをいれるマイクやリーフェイとか・・・
ゲームですらああなのに

種世界の各国の軍事費とかどうなってんだろ、特にオーブ、壊滅した海軍再建するのに普通は半世紀かかるんだが
790通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 02:30:43 ID:???
>>789
どうなってるも何も必要に応じて無から創造されるに決まってる
神の御業は偉大なり
791通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 02:36:29 ID:???
前大戦であんだけの被害受けてても、ワンオフかつオーブでは採用しているMSすらない
PS装甲装備の核駆動MSや宇宙戦艦修復したり、新鋭MS一機(トラサメ)を専用機として提供したり、
同時に正式量産機の10倍以上のコストがかかる装甲を使用したワンオフ機をこっそり組んでたり、
正直どっからそこまでの金が湧いてくるのか知りたいくらいの無駄遣いを(主にアスハが)してるからな。

種世界に金という概念は無いと思うしかない。
792通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 02:50:40 ID:???
>>791
その辺は不思議だよな、金にだけはがめつ感じの負債なんだがw
793通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 02:51:53 ID:???
ていうか種キャラって、生まれてから一度でも金に困った事ありそうなキャラがいない

ゲリラみたいなモブは除いて
794通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 02:55:31 ID:???
>>793
シン・・・
ああシンもモブか
795通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 03:26:18 ID:???
シンが金に困ってるシーンってあったっけ?
796通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 03:37:17 ID:???
このあと大変だろうとは思わせる描写はあったが、実際大変な目にあったシーンは一切なかったけどね
797通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 03:50:58 ID:???
シンもシンで、トダカが全面的に面倒見てくれたおかげで
少なくとも金銭面では苦労した形跡はなさそうだな

せめてアカデミーでシンだけみすぼらしい服とか着てたり、
ミネルバ艦内で、レイやルナマリアが自販機でジュース飲んでるシーンで
「いや…俺、金ないからいいよ」つってシンだけジュース飲まなかったりするシーンがあれば
話は違っていたかもしれないが
798通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 04:07:35 ID:???
プラントに行ったシンが
「色々、考えてザフトに入隊した」…で済まされたのは、
ハナからシンなんぞ描写する気もなかったんだろうな。

アカデミー時代とやらも訓練の絵1枚、卒業の絵1枚と、
実に適当すぎたしさ。
799通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 04:09:10 ID:???
>「いや…俺、金ないからいいよ」つってシンだけジュース飲まなかったりするシーン

ちょっと泣くw
800通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 04:15:45 ID:???
でも最初の4話ぐらいはシンのアカデミー時代のエピソードやるべきだとは思うけどな
そこでシンたちミネルバ組のキャラを定めてから一気に話を進めればいいわけだし
801通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 06:30:29 ID:???
総集編で話数使うくらいならそっちの方がいいよなw
802通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 07:53:58 ID:???
全部スーツCDに丸投げです
803通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 08:22:40 ID:???
一応、オーブ難民が「生きるために持てる技術を使う」のはしょうがない的な話があったが
これをして難民の金銭的苦境表現とまで言うには無理があるな

しかし
「民族戦争やってる最中は中立国にいた、その国が焼かれたら慌てて民族国家に来た連中」
の一人が、その民族国家の兵士になるってシチュは
さらっと書いても結構主人公のキャラ立てになると思うんだがな

だからやらんかったのか
804通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 08:53:10 ID:???
オリンピック開会式の時ならプーチンも北京に行っているし、
和平ムードが広がって簡単には反撃してこないだろう、という
甘い見通しの首脳たちのせいで大国にフルボッコにされている
国があるわけなんですが、種世界のどこかの中立国が思い出されますね。
805通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:13:47 ID:???
>>797
トダカがやった事はプラント行きを勧めて チケット手配したくらいだろ? しばらくメールのやり取りはしたらしいけど

両親の遺産と後保険金とかじゃないか? 向こうでの生活費。
アカデミーの学費とかも
806通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:48:48 ID:???
シンってアカデミー時代、仕送りもなしにどうやって生活してたのかね

奨学金貰ってたとしても、かなり貧乏学生だっただろうし
807通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:52:11 ID:???
ゴリウの糞小説か あっちは描写が細かい事を除けば 本編以上のクソ作品だな
808通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:54:58 ID:???
防衛大学校みたいに給与出るとか?
809通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:56:59 ID:???
レイ→後見人が議長なんて金には困らなそう
ルナ→姉妹ともにアカデミーに入れるくらいだからやっぱり金には困ってないんだろう
810通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:58:05 ID:???
他の学生がDSやってる中、一人だけマユの携帯弄ってるシン
811通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:58:49 ID:???
>>806
ヒント・負債がそこまで考えていない。

生活のことなんか全く考えていないから。

戦後、ニート三昧のキラきゅんとか。
812通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 11:00:09 ID:???
カガリがミネルバでVIP待遇でビフテキ食べてブヒャヒャヒャ!とか言ってるときに
シンは、自分で作った梅干おにぎり食べててストレスが溜まり
ついついシンも「奇麗事はアスハのお家芸だな!」と我慢できなくなってしまった、と。
813通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 11:01:10 ID:???
00じゃ、ハイテクな携帯端末が普及していたな。
アレを見ると、未来っぽく見えるぜ。
814通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 12:06:17 ID:???
一方種死の携帯(マユケー)は、現実の子供向け携帯と大差ないデザインと機能だった…

えー、神は細部に宿る、と申しまして…
815通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 12:23:25 ID:???
>>814
しかもマユしか携帯電話を持っていなかったな…。
816通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 12:52:14 ID:???
負債に劇中小道具なんて期待する方が無理だろう
817通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 12:56:07 ID:???
>>807
あれを文章として出さなきゃいけない人間の苦労を考えたことはあるか?
818通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 13:26:26 ID:???
種死はリウも無理してる感がありありと見て取れたんだが
ページ単位で破綻せざるを得ないストーリーだからもうだめw
ストーリー改変厳禁とか言われてたんだろうか?
819通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 14:11:23 ID:???
>>815
NJCの影響で携帯が使えない世界なはず
それでも子供のマユは後生大事に持っていた
そんな設定をどこかで見た
820通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 14:43:39 ID:???
つーか未来世界舞台の作品で今の時代のような携帯電話を重要な小道具として出すなんぞアホかと
70年代のSFで未来世界の話の重要小道具として黒電話を出してるようなもんだ。
821通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:02:35 ID:???
未来世界が舞台で、普通の拳銃が出てくるんだからしょうがないw
822通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:17:41 ID:???
>>819
まあ普通の脚本と演出なら、その使えない携帯で、兄妹の切ないストーリーも
作れるだろうが、なにせ負債じゃ絶対無理
823通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:22:14 ID:???
>>820
種世界の音楽媒体は未だにCDなんだぜ。

コンパクトディスクなのに、
今現在でもデカいメディアになりつつあるのにな…
824通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:33:12 ID:???
凸「オープンボルトの銃を(ry」
825通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:33:58 ID:???
>>823
種じゃないけどマクロスFもそうだな>CD
でもあれは現実でCD買わせる目的だからおkなのかね?
826通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:43:37 ID:???
>>825
CDに見えるけど、容量が凄いとか映像特典たんまりとか?
827通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:52:07 ID:???
あの世界、映像特典とかの小手先よりも再生機器の音質向上の方に気が行ってメディア自体の発展はあまりなさそうに見えるけど
828通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:52:09 ID:???
種より未来度ははるかに低いであろう谷口のリヴァイアスとかプラネテスですら
拳銃の代わりにニードルガンみたいの使ってたな
829通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:56:38 ID:???
昨日のGガン再放送見たが、記憶媒体がFDw
時代を感じるな…(当時は1994年)
830通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 16:02:17 ID:???
>>828
本来なら宇宙で反動のある武器なんて使えないから、ほぼ無反動なニードルガンは、なるほどと思ったけどな
831通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 16:57:14 ID:???
>>818
脚本レベルの変更はできないとか言われてたような
後藤オリジナルが出せるのは基本「字の文」のみだとか
まあそれが褒められるレベルかというとアレだが

ソースはっきりしないので保証はできん
832通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:12:14 ID:???
小説版では本編とまったく違う「もう一つのお話」をやるのは
初代の小説版から既にあったガンダムでの伝統芸なんだが、
種ではそれすら許さなかったってことかなあ。
833通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:12:16 ID:???
>>831
地の文で、ラクスの思考が邪悪なら面白いかもな
地の文でいいわけばかりの凸は詰まらないかもしれんが
834通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:22:02 ID:???
>>832
過去のノベライズでは、比較的オリジナル展開やっても問題なかったようにもみれるけど
種に限ってというなら、何らかの圧力があったって事だろうな
835通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:23:00 ID:???
>>829
とりあえず君が埼玉県在住である事はわかった
836通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:34:10 ID:???
>>834
シュツルムディアスで戦うアムロやカミーユと会う前に死ぬアムロとかか
後者は、そういう問題ですらなく、シャアが赤いリックドムに乗ってるが

ところで、フォー・ザ・バレルについて・・・
837通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:35:05 ID:???
>>834
Gガンダムはまるっきり違っていた。
キャラクターと基本設定だけを借りた別物っていうレベル。

それはそれで面白かったが、全3巻ってのが短すぎる。
ラストがバタバタしすぎていた。
838通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:41:10 ID:???
>>836
そんなフレームだけのロボットが出る作品は知りません。

今になって考えると、
種とは対極的なリメイクの仕方だったな。
ガンダムの看板どころか、ガンダム的なモノすら捨てているから。
839通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 18:22:39 ID:???
>>837
アニメの内容が従来のガンダムのイメージとかけ離れた内容だったので
小説はUCを意識した殺伐とした内容にしたらしい。

どっちにせよ荒唐無稽な演出でもやりきったらそれはカッコイイ。
Gでそれを知った。それは逃げでなく挑戦。
21世紀のファーストを目指せと言われても、安易にザクやドムを出したり
往年の名台詞をそのまま吐かせた演出のほうが逃げだって言いたい。
840通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 18:56:13 ID:???
>>829
ボトムズなんか銀河規模で戦争やってる世界観で戦闘データの記録媒体がリールテープだぞw
ミッションディスクもFDだし。

まあボトムズは続行してるOVAで世界観の近代化改修をしまくってる訳だが。
841通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:01:46 ID:???
シンを主人公にすえるならば。
オーブからプラントに上がった経緯。
戦争で家族を失いながら、軍人を志した理由。
アカデミーでのレイやルナマリアとの出会い。
きちんと描かなくちゃ、キャラクターが立たんわな。
いくらでも面白そうなエピソード作れて、後半の展開につながるような仕掛けをしこめそうな状況なのにもったいない。
842通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:10:42 ID:???
>>841
嫁は馬鹿だから‥
843通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:16:39 ID:???
DPとかトンチキなもん出さずにロゴスとの戦いを描けば良かったんじゃないの?
新三馬鹿をライバル、ラクシズはカラバ的位置にしてさ
844通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:23:02 ID:???
>>841
そこらへんはちまきがジエッジの短編でやってたな>シンの過去
女性作家らしく細やかな心情描写と絵の上手さ(表情とか)でよく描けてたよ
845通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:26:28 ID:???
高山版もちまき版も好きなんだけど連合勢ってやっぱいらない子なんだよな
ひとつでもいいからこいつらにスポット当てた外伝が見たかった
846通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:31:54 ID:???
>>845
原作自体がキララク以外いらない子扱いだからなあ
847通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:33:32 ID:???
そもそもなんで連合なんて出したんだ。ザフトでさえもまともに書けていないのに・・・
848通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:00:42 ID:???
>>847
分かりやすい「わるいやつ」を出す為…としか思えん。

いや、地元住民を強制労働させてみたり、
ベルリンを焼き払ったりと、モロに悪役。
849通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:05:58 ID:???
種の頃から、悪役だよな連合
仲間を犠牲にするし、核も使う悪い軍隊
850通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:19:10 ID:???
が、設定を追って行くと真の悪はザフトだったりw
851通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:25:06 ID:???
>>840
磁気テープなんかは光ディスクやHDDが普及しても
未だに使われている媒体だし、
遥か未来にも残っていたりしてな。
852通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:28:46 ID:???
ニュートロンジャマーを打ち込んで、
地球は慢性的なエネルギー不足に陥る。


普通ならば、凶悪な所業なんだけど、
その様子を1枚絵くらいでしか表現していないので、
ザフトの凶悪さが全然、伝わってこないという…。
853通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:35:15 ID:???
ラクシズ贔屓ばかり目立つけどナチュラル蔑視、コーディ贔屓も相当なもんだからな
854通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:40:08 ID:???
悪と悪の争いで、世界が壊れようとしている
そこへ正義の使者ラクシズの登場と言うわけだ
855通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:45:32 ID:???
実際のところは悪と極悪の戦いに最悪が武力介入してきただけだったな
856通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:47:02 ID:???
>>853
ブルーコスモスが単なるキチガイ集団というのがな…

普通は正当性を見せるものだが…。
グリンピースだってやっているじゃないか。
857通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:47:05 ID:???
極悪と劣悪と凶悪の三つ巴に最悪が殴りこんできたわけだな
858通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:58:26 ID:???
>>840
コンピュータの記憶媒体は歴史浅いくせに発展速度が異常だからな
特に今のIT業界なんて2,3年触れなかっただけでウラシマ気分だぜ
859通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:27:54 ID:0M7X89+H
エネルギー問題とか人種差別があるんだよね
プラントは地球を侵略していたのに
地球を一発で壊そうとした理由わかる人?

pspで書き込んでるけどsageできる?       
860通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:38:14 ID:???
>>853
種の最終回時点で生き残ったナチュラル全員ラクシズ陣営にいた奴だけだったしな
49話で死んだキャラも全員ナチュラルだったし
連合側にいた奴って種と種死通して誰も生き残ってないね
861通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:44:10 ID:???
>>860
だから負債にとってはキララクと金になる子以外はいらない子なんだよ

キララクの偉大さを描けば残りはどうでもいい
まして金にもならないキャラは全て悪役
当時人気者のミーアちゃんは健気で可哀相な子になりましたw
862通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:58:51 ID:???
>>859
食糧自給できないのに、その供給源たる地球を破壊するような攻撃するザフトの方針がさっぱりわかりません。
863通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 23:16:22 ID:???
ヒント:ラクシズマンセーのためならどんな人格者でも池沼にします
864通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 23:49:15 ID:???
違うよ人格者として書くと池沼になるんだよ
865通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:17:49 ID:???
あの世界を創造神たる負債が池沼だからな
866通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:33:49 ID:???
空気になればなるほどまともになる
ラクシズの敵対者も比較的まともになる傾向があるが、ファビョったりするから最終的にはアレだし
867通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:37:49 ID:???
(種の)良いキャラクターは(ボロ出す前に)死んだキャラクターだけ
868通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:38:44 ID:???
死んだほうが勝ち組、てのもすげえアニメだw
869通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:16:00 ID:???
そりゃああの狂った世界から離脱出来るからな
たまに離脱しそこねて延々リプレイ食らう事もあるけど
870通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:40:58 ID:???
改変と聞くと林の書いたガンダム小説結構すごいぞ

いっそリバイバルをアニメ化したほうがまだマシなような・・・双方の正義や悪が
現れているし・・・嫁や福田がリバイバルの設定読んだらどんな反応するんだろ
871通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:51:25 ID:???
>>864
智将が池沼になってたあれですね
872通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 02:02:38 ID:???
核やジェネシスの比じゃないくらいの大量殺戮やってるピンクの親父もな
873通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 07:41:37 ID:???
>>870
リヴァはなぁ…

種死最終回放送前から作られたワケで、
最終回の内容とは若干違う世界で……
というかスペエディでシンがラクシズの下僕になってしまったからな、
もはや有り得ないんだよ。


というか、サイト自体、徐々に人が減り始めているし、
何よりも展開が遅いし、無事に終了するまで人が残っているかな?
874通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 09:56:29 ID:???
>>873
ファイナルプラス後のアフターで1期を完結させたSSは新シャア板にもあるぞ。リバの遅滞は船頭が多過ぎた
事が原因だと思うが。
875通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 10:15:34 ID:???
シンはあくまで平和な世界を作る為に戦ってるから ファイナル+でラクシズの犬になったとするのは早計 ピンクも評議会入りしただけで(それだけでも充分ふざけては居るが) ピンクの天下でもあるまい

負債一派を追放してマトモに作ればなんとでもなる

つかマジでやって欲しい
876通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 10:17:31 ID:???
>>875
まず福田を首にして、権利をサンライズに譲渡させるところから始めないとうん、ぜったいごねるな
877通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 11:10:33 ID:???
>>875
シンの思想はある意味過激で危険なんだよ。戦争で人が死ぬ事が無い世界になるんだったら、
他は何も要らないんだから。周囲が皆そう考えてると思い込んだからこそ、議長とレイに
ついていったんだろうし。ラクシズと和解して手を握ったのも、目的への道を変えただけだろ。
あの態度の変わり様はw
878通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 12:33:51 ID:???
>>877
作ってる側は絶対そこまで考えてないだろうけどな。

「本当はシンきゅんも良い子だから良い子のキラきゅんと仲良くなったんですう」

ぐらいの考えだろ。
879通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 12:53:33 ID:???
>>877
普通の人間が作れば、シンって「失う物はもう何もない」状態だからな
その辺りをミネルバ組がフォローしていく風に作っていくものだが・・・
880通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:08:31 ID:???
あの時のシンは見てて薄ら寒かった。新シャア見たらシンがラクシズの犬、キラの舎弟にww
みたいな感じの意見が大半だったが、それにしてもあっさり過ぎて怖というか。……まあこの
スレ的には、シンはラクシズの下僕になったという理解で良いんだろうけど。そんな爆弾仕込む
ような脚本家じゃないし
881通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:22:43 ID:???
シンやレイ、議長達に対してのキラの行為は精神的に衰弱し、自殺考えるまでに追い詰められた人間に最後の追い撃ちかけてるようなものだよ
882通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:31:31 ID:???
負債は百害あって一利なしだが アレを容認したサンライズや他のスタッフも同罪だろ
883通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:41:33 ID:???
負債キター

福田いわく、監督業は独裁者だそうだ。そしてサンライズは新しいガンダムを始めたし、
種のスタッフは他のアニメに移っているという。で、負債は?
884通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:49:06 ID:???
負債「劇場版SEED鋭意製作中です」
885通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:49:55 ID:???
>>882
おいおい現場の最高責任者が腐ってたから種みたいなクズ商品ができただけ
他のスタッフというが、どのランクの連中のことをいってるわけ?
自称独裁者のオタ豚に逆らって、辞めるくらいの奴なら、最初から豚が監督という時点で
関わってはいないと思うが
886通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:54:06 ID:???
>>884
違いますよ
「絶賛制作中(笑)」ですってば
887通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 13:54:22 ID:???
要するに子供の非行を見て、「教育を間違った大人の方に問題がある」って言い出す
人達と一緒だな。子供と違って負債は全部分かりきった上で種と種死を制作したけど
888通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:00:07 ID:???
負債すら切れないサンライズは無能だろ 
負債がクズなのは疑いようのない事実だが
889通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:02:24 ID:???
切ったじゃないか
890通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:25:12 ID:???
もっと早く切れって事だろ とっとと切っとけばあそこまで増長することもなかった
891通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:26:33 ID:???
過ちは修正された。それ以外に出来る事はないだろ?
892通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:31:22 ID:???
まあサンライズは過ちは修正したけど、負債は未だに過ちを修正するつもりすらないからな

どっちが無能かは明らか
893通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:39:19 ID:???
切るのは遅かったが後の事を考えると妥当つうか当たり前な判断
負債は気づいていないのか?
劇場版種制作と言う捨てコマにされた事を
894通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:49:52 ID:???
福田のケツ持ちやっていた前社長が、勇退wした時点で種というか、福田はメインストリームから
外されたようなもんだと思うが
895通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 14:59:33 ID:???
種死以来監督どころかスタッフとしての仕事もないなんてありえんよな
896通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:04:29 ID:???
業界内でこうなんじゃない
「人手が足りなくても間違っても福田及び両澤は使うな」
いや、演出の引き出しは少ないわ、ごう慢だわ、人の悪口を言っておきながらパクったりとかデメリットが大きすぎてメリットが無い
両澤は言わずもかな
897通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:07:26 ID:???
まさに業界内のトロイの木馬。否、トロイの木馬鹿
898通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:10:14 ID:???
福田の過去の経歴をみても、丸4年干されたという時期は皆無だからな
しかも現時点でまだ次の仕事の予定はまったくなく、
4年どころではすまないだろう
899通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:17:48 ID:???
インパPV見る限り、監督としての能力はもとより演出家としても…
900通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:22:15 ID:???
福田にとって最後の作品が種死ってことでいいよ
901通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:25:28 ID:???
付き合わされた声優やスタッフはいい迷惑だったな
902通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:27:47 ID:???
でも一応、ガンダム作品に携わったわけだから・・・キャリアの足しにはなった、ような・・・
903通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:54:36 ID:???
00に原画か絵コンテで参加する事になった重田(種とは違う人)が「なんとかSEEDに参加してた重田ではありません」ってブログかなんかで言ってたな
なんとかって一応ガンダム(笑)だぞ
904通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 16:17:06 ID:???
桑鈴ラジオの一回目の放送でパーソナリティの桑島と鈴村も「機動何とか・・」
みたいに言ってたっけなあ
905通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 16:24:20 ID:???
まあ「ガンダム作品」にも関わらず、素人の嫁をシリーズ構成にするキチガイ
というキャリアは作ったわけだが
906通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 16:53:07 ID:???
種の重田はどうも福田より優秀で確定みたいなので
できれば00にも流れて欲しかったところ。
演出が地味なのは長所であると同時に短所だったからな……。
907通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:03:40 ID:???
種のが派手ってなら、種的派手はいらないでしょ
00が地味ってのも分からんし
キチンと動いてロボットアニメをやってくれれば十分
908通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:03:48 ID:???
インパのPVなんて実質、福田いなくても作れたみたいだしな

どうせ福田が監督権限振りかざして無理矢理割って入ったんだろうけど
909通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:08:23 ID:???
>>908
いないほうが良いもの作れたんじゃないか? 
正直言って何をやっているのかわからないし、何のPVすらわからないからな
910通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:18:45 ID:???
PVの福田、重田、佐藤の3者インタビューで、
福田は最初と最後にちょこっと喋っただけで
重田と佐藤が技術的な会話始めたら、すっかり蚊帳の外になってる感じがよかったなw
911通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:20:36 ID:???
インパPVスタッフの対談
ttp://www.xg-seed.net/special/special_pv/pv1_01.html

福田「TV版になかったシーンを新たに作るのは難しいので、基本はテレビにあったシーンをベースにしようと考えました」
なんでTV版になかったシーンを新たに作るのが難しいのか、未だにさっぱりわからないんだが
912通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:23:58 ID:???
>>911
新シーンを作るためのモチベーションを上げるのが難しいんじゃね?w
913通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:25:04 ID:???
>>911
TV版になかったシーンを作る→新しいコンテを描かなきゃいけない
TVにあったシーンをベースにする→トレスでオッケー
914通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:27:29 ID:???
ゲームジェネレーションオブCEのムービーのが遥かに良い仕事してる状態
だけは何とかしたらどうなんだっていう
915通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:28:36 ID:???
二分もないPVのコンテも書けないって…終ったな
916通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:28:37 ID:???
>.911
コンテの丸写しが出来ないから…


もはやプロであるかも疑わしくなってきたけど、
だからこそ仕事をほとんどしてないことがよく分かる。

つうかこんなことを公に記録される対談で
恥ずかしげもなく言えるんだから、よっぽど堕落しちゃったんだろうね。
917通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:15:47 ID:2bsDPuKE
もともと引き出しが少ない男なのに、先人の考えたアイデアや技法を
そのままパクり、クルクル回ってドカーンを100話し近くやってきたんだ。
才覚も完全に無くしたろうさ。カンニングさせてくれる元ネタがないと
もはや何もできまいて。
918通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:16:58 ID:???
00は今更、パクリ元にはできないだろうしなあ・・・マクロスかな
919通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:21:46 ID:???
劣化歌姫やってしまったし、マクロスもパクれないだろ
920通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:31:39 ID:???
歌姫があらわれると急に敵が戦闘意欲を失うというミンメイアタックは
既に種でもやってるしなあ(笑)
921通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:39:30 ID:???
なんだろうな…

平和の歌姫様は歌で何かに影響を与えた描写が皆無だったな。
テロ活動ばっかりしか印象にねぇ。
922通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:44:31 ID:???
AAが変形して、陽電子砲を発射するのをまだやってない
923通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:48:35 ID:???
>AAが変形して、陽電子砲を発射するのをまだやってない
夜空に銃を構えた格好のストフリが浮かんでガン形態に変形したAAの引き金を引くシーンを思い浮かべた俺はもう若くない…
924通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:51:03 ID:???
自由がAAと合体してアークフリーダム。
更にアークフリーダムがプラントと合体して超銀河フリーダム。
更に銀河レベルのサイズになった天元突破フリーダム。


ムシャクシャして書いてしまった、悪気はない。
925通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:58:58 ID:???
>>923
自分より遥かにデカイ相転移砲のトリガー絞るKOS-MOSが浮かんだ件
926通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:00:23 ID:???
シャイダーかな?
927通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:01:13 ID:???
シャイダーかスピルバンだな
928通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:24:02 ID:???
いっそ、自由がAAにハンマーコネクトしてCEのすべてを光にしてくれたら、評価しないでもない
929通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:33:53 ID:???
>>903-904
もう「ガンダム」じゃなくて「なんとか」でいいよ
930通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:34:35 ID:???
>>928
んな事やられたら、俺(削除されました)
931通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:52:55 ID:???
>>918
やっぱエヴァだろ、新劇エヴァ。三石も石田も出てるしな。
932通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 19:58:12 ID:???
ふつうに00パクると思うぞ
4機のガンダムを所有する謎のテロ組織が
シンをボッコボコにするところから幕開け、でも全く驚かないが
933通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:02:34 ID:???
で、却下されて「時代に合わなくなったのでプロットを白紙に戻しました(2回目)」と
934通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:09:02 ID:???
てか、福田は00を見てなんて言うか気になる
このスレ的に
その逆に水島に種を見せてなんて言うか気になる
935通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:11:11 ID:???
>>934
今の福田なら「これじゃ売れないよ」じゃね?w
936通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:11:18 ID:???
「00は逃げ」「1話見て返した」

この辺じゃね?
937通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:12:06 ID:???
「SEEDに似てますね」とか言い出しそう
自分が先駆者となったから00があるのだ、と言わんばかりの顔で
938通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:12:43 ID:???
>>928
自分諸共ならな

>>934
今のところ、「種の売上を越えるのは難しい」、「種はお化け作品ですので」
売上だけで、内容には触れてないな
939通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:15:35 ID:???
なぜ戦争が起こるのか、テロという暴力というテーマは
僕のガンダムSEEDを強く意識していますね

くらいか
940通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:15:43 ID:???
まあ、作品がどんなに売れても、監督に入ってくる収入は同じようだしな。種のボーナスは異例のことじゃないかな?
941通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:59:18 ID:???
>>934
福田「ガンダムは確かに玩具販促アニメですが、
   それに捕らわれすぎるのも、いかがなものかと思います。
   ガンダムが今日まで続いてこられたのも、
   そういう枠を越えた作品作りを行ったおかげだからです。
   玩具を売ることだけを考えた作品では後々まで語られないでしょう。」


このくらいは云う。
山脈を築いた種プラの脊髄反射で。
942通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:01:52 ID:???
じゃあ、ボルテスXはなんだよ?ありゃあ、再放送だけでも、玩具が再販されてバカ売れされた揚句、フィリピンでは神作品だぞ
943通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:01:56 ID:???
>>941
トランスフォーマー「……………」
戦隊ヒーローシリーズ「……………」
944通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 22:05:59 ID:???
フラッグとイナクトは、間違いなく最終的にインパルスより売れると思うけどね。
945通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 22:45:06 ID:???
>>944
インパはなぁ・・・仮にも本編の作業に携わったはずのリファインデザイナーに

「インパらしさってのが特に浮かばなかったんで、
唯一印象に残ってる“悪夢”の時のちょい悪人面のイメージで作りました」

とか言われるくらいだからな。現物を量販店で見たけど、
格好良い事は格好良いが、「出来の良いガンプラ」であって、
「出来の良いインパルス」という認識は全く持てなかった。
それくらい影が薄いというか存在感が無い。

それだったらフラッグ・イナクト買うわ。
946通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 23:01:30 ID:???
なんでザフトのMSなのにガンダム顔なのかがそもそもわからない>セカンドシリーズ

自由や正義は機体の一部にシグーやディンからの流れが見えたから
まだザフト製だという見せ方をする気があったと思ったが種死ではそんなデザインは無かったな
947通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 23:09:14 ID:???
種死は全般的に福田がメカデザしてるんだからしょうがない
948通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 00:35:42 ID:???
さて、種及び種死がBD化は何時になるのやら
バンダイとしてはあまり触れたく無いからだいぶ後になりそうな気が
P.S.祝ΖガンダムBD化オメ
949通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:16:20 ID:???
949
950通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:24:33 ID:???
種厨に言わせると「種はもっとBDプレイヤーが普及した後に投入して大ヒットを狙う」ということらしい
時間がたてばたつほどに人気も尻すぼみになるだろうに
20年以上も人気が持続してる1stやZと同じように考えてるのがそもそも間違い

なんか950みたいなので次たてる
951950:2008/08/15(金) 01:32:25 ID:???
すまん規制ではじかれた
>>960お願いします
952通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:39:27 ID:???
そもそも種シリーズにBDの高画質で見るべき映像美が
あるのかと小一時間問い詰めたい。
953通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:43:42 ID:???
>>952
クルクル回ってビームを撃つ

作画監督まで認める種の映像の代表例
954通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:49:49 ID:???
>>952
他のガンダムも小汚い作画が多いですが何か?
955通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:55:32 ID:???
年代と予算を考えてから話していただきたい
956通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 02:02:40 ID:???
>>954
何年も前で比較にならないほど少ない予算のものと比べて同列に語れるくらい種は酷い作画なのかw
957通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 02:19:31 ID:???
「種ってインパルスがストライクに入れ替わったり馬鹿じゃね?」
って馬鹿にされると、「1stだって同じような事してるじゃん」
(1stはせいぜいビームライフルとバズーカが入れ替わるくらいで、機体丸ごと入れ替わるなんてないが)
と種厨は言うが、これはつまり、
「福田の作るアニメなんて、30年も昔に作られたアニメと同レベル」
て解釈でいいんだよなw
958通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 02:21:08 ID:???
30年前でも敵味方関係なく同じポーズでやられる事はなかったと思うが
959通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 02:25:55 ID:???
いやいや、種とか30年前のアニメ「以下」だろw
960通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 04:56:52 ID:???
ブーメランなのはわかっていたが、まさか巨大化して戻るくらい種厨のブーメラン能力は強大なのかw
961通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 05:41:34 ID:???
>>952
スライドばっかりしている戦闘を高画質で見てもアレだし、
誤魔化しのような早送り映像に至ってはどんなメディアでも見ても、
同じじゃないか?
962通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 06:06:04 ID:???
>>961
むしろ画質の悪い方が粗がわかりづらくなって好都合なくらい
963通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 08:28:55 ID:???
これ考えると種死って悪い意味で今の技術だからこそ出来たって感じだよな

セル画に直接描いてた時代なら絶対放送事故起きてたぞ(笑)
964通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:13:07 ID:???
福田は現在の製作技術を使って始めて監督の真似事が出来るレベルか
965通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:15:50 ID:???
それよりもこんな人生の汚点のようなアニメ、高画質で見られたら
作画班がショック受けるだろ
966通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:16:48 ID:???
高画質になったら、バンクとか早回しも高画質ではっきり解るわけだからな
967通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:21:10 ID:???
サンライズやバンダイも商売だから売れるから売るんだろうが
バンク、総集編、パクリまみれの駄作で商売し続けるの
何とも思わないんだろうか?

会社も福田や種厨並みなのか?w
968通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:24:48 ID:???
また負債だよ…

売れる物を売る。売れなくなったら売らない。それが会社じゃないのか?売れると
思っていれば、今頃劇場版を挟んで種の三作目が放映されてるだろ。
969通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:53:33 ID:???
今から次スレを立ててこようと思うのだが
970通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:53:33 ID:???
富野を欝になりそうなくらいガンダムを作らせ続け、挙げ句格闘ブームだからと
ガンダムでプロレスを要求し、最近では仮面ライダーに電車ロボを
やらせるような会社ですよ?金になりそうなら骨の髄までしゃぶりつくそうとする
に決まってる。そんな会社が、三部をやらずに映画に切り替え、納品を
急かそうとしない様子を見れば、バンダイがどう判断したか想像がつく。
971通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 09:56:55 ID:???
>>970
タカトミもその類だろ、ただあちらは玩具技術は優秀なくせに
宣伝やら売り方が絶望的にヘタクソなので損している、
だが会社は玩具さえできればどうでもいいや、としか考えてない連中だけど。
972969:2008/08/15(金) 10:02:22 ID:???
俺が、俺達が次スレだ!

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ208
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1218762007/
973通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 10:07:46 ID:???
>>970
>急かそうとしない様子を見れば

放置プレイだもなw
余程市場調査で金になる情況が出来るか
金になりそうな出来の良い脚本持ち込むか
それ以外では会社側から動く気配は無さ気だね
974通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 10:08:37 ID:???
>>970
劇場版を本気で製作しようと思っている負債だけだろうな。
いや、当の負債も実は「分かっている」かもしれんが。
975通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 10:14:52 ID:???
種厨も虚勢ばっかり張っていないで、
種のお布施として種プラに金を使えば良いのにな。
976通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 10:18:16 ID:???
>>975
まあ種厨は2chでばかり活発w
実質金は落とさないから種プラ山脈が日本各地に出来上がったわけで

977通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 10:47:17 ID:???
問題は、今の負債が日登から給料貰ってるのか、って点だ
978通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 11:07:06 ID:???
仮面ライダーで電車、に関しては石森プロからの提案で
むしろバンダイだか東映だかは難色を示したという話も聞くな
シリーズをやっていくにはこういう異色作も時に必要なのかね

だからといって正統派をおろそかにして良い訳でもないけど
ひねりの無い作品こそ徹底的に作りこめって話だよな
979通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 11:18:59 ID:???
ギアスネタになるんだがルルーシュのロロに対して「散々使い回してボロ雑巾の様に捨ててやる」って台詞
気のせいか今の負債に似合ってる気が……
980通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 11:25:51 ID:???
日登「最初からボロ雑巾なんで使いまわす余地がないです・・・」
981通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 11:27:59 ID:???
日登「むしろ雑巾が汚すぎて拭いたら、拭く前よりもっと汚れがついちゃいました・・・w」
982通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:16:39 ID:???
>>979
まるで磐梯がうっかりさんみたいじゃないか。



間違っちゃいないか。
983通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:41:40 ID:???
>>934
水島とアニメライターの小黒とのトークショーでの発言だけど

小黒「00もヒットするのは不可能じゃないとは思いますね」
水島「でもね、時代性ってのがあるじゃないですか」
小黒「ああ、あるある。Vガンダムの頃にSEEDなんてやったら何じゃこりゃ?って言われるよ」
水島「今でも言われるんじゃない?」

だとさ。
984通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:45:06 ID:???
>>940
種の場合、DVD売り上げや再放送から還元される
脚本家への印税が大きかったのだろう。

一時はDVDがバカみたいに売れて、地上波でもアニメ専門チャンネルとかでも再放送されてたから。
985通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:45:10 ID:???
>>983
小黒と黒田を勘違いしている阿呆なスレがあったな
986通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:51:21 ID:???
種はしばらくガンダム作品がなかったところに登場したガンダムだしな
まあターンAでガンダムは終わったんだから当たり前なんだけど

ガンダム全盛期に種なんてやってたら失笑されて終わりだよ
987通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:52:32 ID:???
>>959
毎回、戦闘でロボが出てくる&総集編なしな時点で
既にファーストとは勝負にならないからな。
988通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:54:57 ID:???
種が4クールで総集編5回も入れたのに対して、00は2クールでたった1回だもんな

しかもその1回ですら総集編はAパートのみで、
後半は通常展開だったという。
989通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:56:56 ID:???
>>986
種のときはちょうど飢餓感があったんだよな。
リバイバルブームはあったが、フラッグシップ的なガンダム新作は無かったという時期。

逆に氷河期に種やってたらガンダムの系譜がまじで途絶えたかもしれん。
Vの後にGじゃなくて種やってたら、多分、ガンダムは完全に止めを刺されてしまっただろう。
990通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 13:59:12 ID:???
>>988
逆だよ。後半Bパートが総集編。
でも監視者会議とトリニティ組のソレスタ活動への総括という体裁をとってたわけで、
この辺の工夫すらも種はやってなかったからね・・・。
991通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 15:14:33 ID:???
>>979
ロロ雑巾の利用価値:ギアスに当たるのが負債の種での金稼ぎだったわけか。
まあ、そのしっぺ返しがシャーリーの死亡などをまねくわけで、
バンダイ・サンライズも痛いしっぺ返しを受けちまったな。

今はギアス本編同様、雑巾を捨てるタイミングを探ってる状態なのかもしれんが、さてどうなることやら。
992通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 15:30:01 ID:???
>>989
禿はそれを望んでいたが・・・。
993通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 16:30:38 ID:???
Vの総集編でも
クロノクル視点でやったときは
Vガンダムは登場してもウッソは登場しなかったな。
994通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 16:49:39 ID:???
雑巾は働き者だが、
負債は怠け者だぞ。
995通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 17:04:20 ID:???
>>984
昨日、別スレで種死のスペエディの1巻目が9割引の500円で売ってたの見たときは笑ったw
少し経って消えたけど、DVDで9割引きなんて初めて見たぜw
996通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 18:08:00 ID:???
>>989
髭のタイミングで種ってのも興味深い気がする
997通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 18:54:16 ID:???
>>978
電王って放送前は叩かれてたけど、売り上げは良かったんだよね
998通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 18:56:14 ID:???
>>996
まだその頃はブームの起き始めで、ダムAも創刊されてないから、情報操作も難しいだろうね
ゆえに、種開始時ほどの注目は集められず、フォローする媒体も無いし、磐梯も予算かけないんじゃない?
999通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 18:57:30 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 18:58:21 ID:???
>>1000なら、負債の創作人生が完全終了
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/