ガンダムSEEDが大失敗した理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
今世紀最大の大失敗をした理由を考えよう
2通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:53:06 ID:???
>>1
クソスレ立てんなゴルァ!
3通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:53:54 ID:???
激熱ピヨ
4通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 17:28:58 ID:???
パクリ駄スレ
5通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 17:30:07 ID:???
夫妻が病気なのに仕事をしたから

最初から病人を起用するなよな
6通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 17:49:40 ID:???
スタッフの問題だろ
7通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:10:02 ID:???
・設定が思い付かないから他からパクればいい。
・キャラを全て美形にしてキャラを話題に出し女を食い付かせろ。女ならガンダムなんて興味無かったし気付かない。
・ネタが思い付かないし脚本が間に合わない。それに話が大きくなりすぎたから回想で潰してリセット。後はキラがなんとかしてくれる。
・メカなんてかっこよければ、凄いと見せればいい。
・矛盾したり理不尽な点は後付けで補足すればよかろう。
・進行が遅いのは病気だから。仕方ないだろ。
・声優なんて気に入ればいい。実力なんてどうでもいいや。
・売れさえすればいい。手段は選ぶな。
・良いものを作るには時間がかかる。劇場版はそれだけ必死になってるの。


こんな意気込みじゃ失敗するのも当たり前。
8通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:11:14 ID:???
・いちいち作るの面倒だから使い回せ。誰も気付かない。
9通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:11:45 ID:???
ギアス転んだけど002期はCM綺麗だから嫉妬してんのかい
10通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:22:43 ID:???
・とりあえず仕事頑張って
アタシ達はラジオの収録見に行ってくる

これでも大問題だよ
11通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 18:49:37 ID:???
夫妻って仕事が遅れてるのにラジオ収録見にいくなんて
仕事より遊びが大事なんだな
12通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 19:24:41 ID:???
種のどこが失敗なんだよ
むしろ大成功じゃね?
13通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 19:48:15 ID:???
>>12
また売上をカードに出すの?

例えキャラや機体が良くても物語的には完全破綻の大失敗だよ
脚本の遅れで総集編何回やったんだよ

お前だけにもの申されてるしな
14通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 08:19:45 ID:???
知名度上げただけで貢献したんじゃない
売り上げはバラつきありすぎだけどな
15通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 11:30:47 ID:???
必然
16通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 15:11:57 ID:???
キャラに偏重するあまりMS戦をないがしろにしたこと
ガンダムだってロボアニメなんですよ
17通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 18:14:51 ID:???
×キャラを偏重
○キラを偏重
18通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:56:09 ID:???
で、大失敗した新作ガンダムスレに対抗したかったの?>>1は?
よしよし。このスレはもう終わりだ。良い子は早く寝な
19通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 21:01:36 ID:???
シードはともかく運命は00以下いや、ガンダムフォース以下
20通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:13:27 ID:???
脚本が馬鹿



キャラクターやメカの設定や話のノリがいい加減で設定や言語に矛盾が連続する
ネタが思い付かないからパクる
作るのが面倒だから絵を使い回す
それでも間に合わず総集編で潰す
期限に間に合ってないのに、(自称)病気なのに仕事をサボりスタジオに遊びに行く
出来の悪さを病気のせいにする
21通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:31:46 ID:???
失敗スレならもうあるじゃん
どうしても「大」をつけたかっのか?
22通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 20:15:33 ID:???
大失敗とまではいかないと思うんだが…
23通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:16:57 ID:???
痛い厨二種厨が沢山生まれたから大失敗
24通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 03:47:12 ID:???
1回見ただけで面白いと思ってる奴が多数
25通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 11:37:57 ID:???
>>24
作品の好き嫌いなんて見なけりゃわからん
しかし種厨理論じゃ
「見もしないで種を叩くな」
「毎回毎回見るアンチはツンデレ」
26通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:19:57 ID:???
>>24
支離滅裂ってやつだな。
ろくに見てないのは種厨なんだがね。
真面目に見てりゃ無理矢理に擁護しようなんてしない
27http://mokorikomo.2ch.net/:2008/07/16(水) 17:11:25 ID:???
ura2ch
28通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 17:14:53 ID:???
>>16
00の悪口は許さん
29通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 17:43:43 ID:???
なんでOOが出て来るんだ?
30通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 18:44:59 ID:???
素人がガンダムを作れと言われれば、こうもなろう!
31通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:14:58 ID:???
>>30
機械が喋ることか!!
32通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:40:00 ID:???
キラ最強しかあんまり覚えてないな〜
33通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 20:19:39 ID:CumNoHO5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■注意■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
*************************************このスレは荒らしが立てた重複スレです。****************************************
****************************************************************************************************************
****************************【http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208948862/433】**********************************
****************************************************************************************************************
*******************************************へ速やかに移動願います。**********************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
****************************************************************************************************************
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 23:12:27 ID:???
売上=成功なんだから
種は大成功だろ、もちろん種運命も大成功
35通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 23:29:27 ID:???
種は売り上げ、新しいガンダムファンを得た事で大成功だと思うが種死はな…
36通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 00:19:57 ID:???
いや、その種の売り上げも怪しい事になっちゃったし
37通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 02:37:26 ID:???
まぁ劇場版の件は大失敗になりそうで…
38通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 04:42:45 ID:???
種は市場荒しだ
39通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 05:18:23 ID:???
>>14

> 知名度上げただけで貢献したんじゃない

知名度ならガンダム20周年の時点で既に充分過ぎる程あったが
そこへ見た目だけは1stっぽいやつを作ったからゆとりが大量に釣れただけの話だ
40通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 05:23:52 ID:???
>>35
売上?こないだのバンナム株主総会で「00の売上は種より上」とか言われてたアレか
あと種信者の殆どは他のガンダムには興味がないとか聞いたな
奴らはエロ大好きな厨だらけだからメカとかどうでもいいようだからなw
41通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 06:33:44 ID:???
種信者はギャルゲアニメとロボアニメとかを区別してみることが出来ない
42通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 08:52:36 ID:???
>>35
新しいファンは得たかもしれんが、大半はガンダムそのものへの固定層になってないからなあ。
二年もテレビやって一時的な商売・金稼ぎだけでいいなら、それはガンダムでやる必要ないじゃん。

ガンダムというタイトルを付けたのは、固定ファンを広げることを期待してこそだぞ。
43通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 12:15:16 ID:???
バンク使いすぎ。
キャラが薄っぺら。
福田のオナニー作品になってしまった事。
なによりも別にガンダムじゃなくてもいいという事
44通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 17:50:05 ID:???
>>34
ならばまず有り得ん話だが内容は糞でもDVDやプラモ等のグッズをスタッフが買い占めて
「売り上げがいいからいい」となるんだな?

売上=成功なら
45通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:44:28 ID:???
種厨が縋る売り上げも、その実は大したことがないことが最近明らかになってきてるからなー
46通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:52:26 ID:???
失礼な、種は売れましたよ
莫大な宣伝費を使い、専門誌で提灯記事を乱発しましたけどね
47通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:59:31 ID:???
赤にこそならなかったが、かけた金に見合うほどの売り上げが見込めなかったんだろうよ
企業の基本はローリスクハイリターン。なのに種はリスクが高すぎでリターンに見合わない
こんな危ない橋渡るようなやり方、企業だってもう御免だろ
48通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 20:58:29 ID:???
エヴァや今までのガンダムやハルヒとかには圧勝な件
49通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:01:07 ID:???
>>48
そういうことはそれらと同じ制作費で種を作ってからほざくもんだ
50通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:05:40 ID:???
>>49
種厨は種厨だからそこまで頭が回らないんだよ
51通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:07:42 ID:???
そもそもエヴァと1stにはありとあらゆる面で勝ててないし
52通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:10:35 ID:???
庵野は富野の影響を受けてるわけだからねぇ
53通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:56:59 ID:???
>>49
金をかけたら良いものが出来上がるのは当たり前
54通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 21:57:59 ID:???
>>53
金をかけてもダメって種が証明してくれただろ
55通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:43:33 ID:???
つくづくどうにもならん作品だな>種
関わった誰にとっても害にしかなってないとか
56通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:00:49 ID:???
>>54
もっと掛けたけどさらにダメになったのが種死だな
57通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:18:30 ID:???
00の売上は種より上って本当なのか
58通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:19:18 ID:???
>>57
正確には「トイホビーは種シリーズよりも好調」だな
59通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 07:36:15 ID:???
>>48

今日はエイプリルフールじゃないですよ。
60通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 09:19:25 ID:???
>>55
あんなデカい看板なのに、福田夫婦以外で関わった人はもう誰も番組について語らないしね
61通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 12:45:07 ID:???
ガンダム、ガンダムと売り込んでただけのアニメになったな。
個々の作品としたら最悪。
さすがにあれは富野はキレていい
62通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 14:19:42 ID:???
禿は解脱して白富野になったので、そんな些細なことはどうでも良いんです
63通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 17:58:27 ID:???
昔の富野だったらポン刃持ち出してたな。
考えてみれば、種ってのは、ガンダムが、かつて富野や高松が危惧したとおりの事態に
とうとうなっちゃっただけなのかもね・・・。
64通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 18:42:58 ID:???
Vガンはサンライズスタッフと殴りこみを計画したとか…
65通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:21:58 ID:ya0mQ0TE
すべてが糞
66通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:29:57 ID:???
売れれば勝ち組


日登の中ではその程度の位置付けです
ガンダムなんて
67通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:34:58 ID:???
そんなに売れてへんで
68通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:46:47 ID:???
>>66
確かに売れはしたが、そのためにかかったコストも半端ないので『利益』になったとは言い難い

当初の売上予想と比べれば、ハイリスクローリターンな種………
69通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 00:11:38 ID:???
そりゃ00が放映されてる時点で明白だろ
ああ、だから種厨は00を目の敵にしてんのか
70通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 00:16:18 ID:???
そういや00一巻が4万本売れ残って、小売店救済策としてバンビジュがDVD買い取りを始めたって聞いたけど本当?
71通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 00:32:52 ID:???
DVDの返品を受け付けてるというのはバンビジュ自体が認めてるが具体的な作品名が挙がってるのは聞いたことがない
それに00のように発売からそれほど日がたってない作品の返品を受け付けるとも考えにくい
当然発売から時間がたっている作品から順に受け付けてると考えるのが自然だろう
あと小売店救済なら在庫の多い(出荷数に対して消化率の悪い)作品も優先して受け付けるだろう

ところで4万本という具体的な数字まであがってるということはなんかソースがあるんだろ?
72通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 02:31:56 ID:???
単に(出荷数)-(販売数)しただけじゃない?

販売数が何かのランキングだったり店頭在庫なんざ考えてない辺りがまた種厨らしい
73通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 08:34:44 ID:???
ガンダムである必要が無い作品のくせに、ガンダムの名を持つ機体を軽はずみに出しすぎなのもダメだわ
(しかもガンダム名乗れる程強くもない)
外伝含めればガンダムの数はGガンに匹敵するぞ
74通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:09:21 ID:L84VFBdU
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    種派キラ派             W厨シン厨
75通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:13:48 ID:WLHqDUWe
でも種は今でもこう語られるのがすごいね
76通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 12:23:21 ID:???
そんなこと言ったら今までのガンダムだって今でも語られてるだろ
77パヤオも大失敗:2008/07/19(土) 12:28:31 ID:???
458 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2008/07/19(土) 12:08:47 ID:lS7qkwrn

■崖の上のポニョ批評
カオスなのかリアルなのか、はっきりしてくれ〜。

監督の、ロリショタババ萌え最前線は拝めます。

キャラ立ち具合と、キャラクターの人間味は相変わらず見事です。

でも肝心のストーリーが、感性で見ようが理性で見ようが、意味不明箇所多数で、ちょっと盛りあがりようがないorz ゲド戦記みたくストーリーがダメすぎでもないから、憤慨する気にもならないけど、それはそれで返ってマズい。

宮崎駿監督作品で、はじめてコケるような気がしました(><
まあみんな1回は見るから、コケるとは違うか。
ヒットはしないでしょう。

映画を見た後、今後のジブリの方針を、どうすべきなのか考えてしまいました。。

年々宮崎駿監督作品のストーリー意味不明度が悪化していて、でもネームバリューとアイディアの源泉としては使いたい。
となると、総監督は宮崎駿にして、あとはそれを一般の人にもわかりやすく面白くなるように、別の実際の監督が加工して提供すれば、コンスタンスに判りやすくて人気のでる作品が作れそうです。
でもそんなのワンマンな宮崎駿監督が許さないでしょう。

となると、息子の宮崎ゴロー監督を総監督にして、実動監督は別の人を立て、そんでその人が作るしかないのかな。
ゴロー監督なら経験値浅いし、駿監督本人じゃないから、別の人が最適化したとしても、文句の軽減が期待できます。
78通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 04:58:38 ID:???
SEEDは子供向け番組としては意外といいかもしれないと今更ながらに思った

デュランダルみたいな奴にいきなり賛同した世界
      ↓
知らない人に付いて行っちゃいけません

ってことを表現してるように見えた
79通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:05:44 ID:???
知ってる人すら極悪人である事を自覚してない人だしねぇ・・・
80通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:27:38 ID:???
       ○ 大丈夫ですか!?
   頭痛い.ノ|)
  _| ̄|○ <し


        ○ノ 今救急車呼びましたから
   サーセ.○ ノ|
  _| ̄|  <し


ア、機密事項.○ ○ノ アッほら救急車きましたよー
     人 ノ/
     〉 />

YABEEEEE)Ooヽ○ノ ヽ○ノ オーイコッチデスー 
      /    /
     ノ)   ノ)


     ヽ○ノ ご無礼イィィィアアア!!1
       )
アベシ ・∵.◯<V
      /\
       .>\



81通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:35:03 ID:???
種で教えられた事
それは「馬鹿にハサミを持たすな」という言葉とコネの素晴らしさ
82通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:24:48 ID:???
ポ〜ニョポニョポニョ両生類♪
まんまるおなかのカエル顔♪
83通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 10:55:38 ID:???
種シリーズはガンダムではなくテコンVの系統です
84通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 11:47:15 ID:dcSHzI0y
なんかやろうとすると手間かかるらしいね、softetherがどうとかこうとか
85通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 11:47:54 ID:???
他板への盛大に誤爆、大変失礼いたしました
86通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 12:12:44 ID:???
1st以外全部糞
87通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 08:34:47 ID:???
>>66
バンダイはどうか知らんが
サンライズでガンダムは看板の一つだ
あの種死の出来や批判の多さは、さすがに拝金主義だけでは押し通せ無いものが
あったと思うぞ

88通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 17:54:26 ID:???
仕事が遅れ回想で潰してばかりなのに仕事ほったらかしてスタジオに遊びに行くような輩が映画なんて作れるのか?
89通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 06:11:37 ID:???
ニッポン放送のスタジオだ。
編集スタジオと勘違いされる。
90通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 06:27:45 ID:???
ガンダム以降特にヒット作を作れないでいつまでもガンダムに固執してるのがバンダイ、サンライズ。

富野の制止を無視して突き進んだ。
とにかくガンダムを出せばバカは食い付くと言う手法で中々の成功を果たしてる。Wで美形を出せば女も釣れるのがわかった。
Xは主人公の声に反発があったが作品的にはアナザーでは良い出来。
このまま続けてもキツいかと言うときに凍結中に富野に依頼。
富野は∀を制作。
ガンダムを終わらせたはずが企画を考え約1、2年後ガンダム復活。
富野の唖然。
富野の弟子ではない監督福田を起用。

新世紀のガンダムプロジェクトを起動。
第一作にして長続編は少し危うい状態に。ストーリー構成がリアル、スーパーと確立されていた時代で、しかもガンダムと言う作品、長期化させるにしてはあまりにお粗末だった。
種死で巻き返しをはかりたかったが、3年後と言う近過ぎた時代。
ザフトが主人公視点と言う異端な進行。
0083を基にしたのかと言う考察案もあり。

種で飛躍気味だったメカが一挙に異常に飛躍。
バンダイ側はプラモを売らなきゃ話にならない状態に。ガンダム関連のグッズは萌え等にも進出をかける。女の方が男より金を出すこどか多い。
こんな状態でバンダイも夫妻にあたふたさせられたわけだ。

女はとにかく金を落とすのは事実。アニメの質は考えないのはテニプリを見てくれれば分かると思うが、あんな手抜きで安上がりなアニメはない。最近の動かないスポーツアニメの代名詞。
カット割にしてもアニメと勢いや流れは変わらない可能性がある。

あんなのでもキャラグッズ展開、ミュージカルでアホみたいに荒稼ぎをした。
女の大半はこんなもんだと知らしめた。

ただ、アニメは嫌いだが声優が好きと言う程度の人が多い。
簡単に言えば冷めてるわけだ。

ただそんなのにアニメが影響されて合わせると中身がスカスかになると言うことだ
91通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:21:25 ID:E3YEWFCC
>>88
>>89
別に宣伝と病気治療ならいいだろうに
92通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 14:04:03 ID:???
>>91
あれは最終回の編集をする日に見学をしにいっただけ。
そんな大々的なゲストととして行った訳じゃない
93通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 15:44:31 ID:???
>最終回の編集をする日に見学をしにいっただけ

スタッフがブチ切れるのも当然だな
94通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 15:50:41 ID:???
>>92
呼ばれもしないのに行ったんならなおさら最悪じゃね?
95通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 17:28:06 ID:???
最終回の編集してる日に監督と脚本が現場を留守にするって・・・・・
決算前の滅茶苦茶な繁忙期に、部下に残業押付けて自分はとっとと野球見に行く
腐れ部長を思い出してしまう・・・・
96通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 17:35:44 ID:???
>>95
現実味あり過ぎてヤだな、おい
97通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 18:04:04 ID:???
よく椛島の性格が悪いとか言うけどさあ
まともな仕事させろプロなら自分の仕事しろと噛み付く人間と
やればできるんだけど体調悪いから仕方がないよ息抜きも必要だよと
周囲に尻拭いさせる人間達となら前者の方が健全だろ
98通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 18:46:54 ID:???
>>97
単に椛島以上に負債の性格に難があるんだろう
99通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:07:55 ID:???
プロとしいうか集団のリーダーが>>92みたいな行動をすることがありえないよ
現場の作業に関係ある人間の、制作のリーダーである監督がやることじゃない
脚本は本来ならこの局面では関係ないはずなんだが脚本の遅れから制作進行を遅らせた張本人だし
椛島の人格は知らんけど下の人間はブチ切れて当然だと思う
100通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 01:30:52 ID:???
体調悪いなら自分から降板するのがあたりまえ
代わりがいないなら見つかるまでは
自分の体調をおしてでも期日までには仕上げるのは常識
101通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 07:50:00 ID:AD5CK/7s
>>100
監督が病気をこらえて必死にやってるのに働かせろとかやめろとか
アンチは鬼ですか?
102通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 07:58:55 ID:???
単に「仕事する人」としては当たり前の事をやれってだけです
出来ないんなら仕事する資格ないってだけです
103通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:22:11 ID:???
>>102
自分達が作品を作りもしないで
仕事の苦労なんてわからないのに叩いてどうすんの?
批判するならお手本として種アンチはガンダムをひとつ作ってみてください
104通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:28:57 ID:???
>>103
それをする職場提供してよね
人にしろってんならそれぐらい出来るよね?
105通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:37:19 ID:???
今更その理論は釣り以外の何物でもないと思うが・・・パクッ
106通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:39:26 ID:???
>>104
さらに数百万の製作費と作画班、音響班などの数十人のスタッフが必要だな

当然っちゃあ当然だがアニメって一人の人間だけで作れるもんじゃないし
107通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:42:29 ID:???
>>104
釣られてみよう

福田と嫁降ろせば簡単に出来たよ
少なくともホンの上がりの遅延から来た椛島の内部告発は起こらんかった
108通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 09:47:25 ID:jKDYhm/o
種と種死を最近見ました
正直種の序盤などはファーストをオマージュしながら世界観をうまく出せていたと思いますが
その後、ラクス登場くらいから破綻が始まっているような気がします
キラは不安定で危ない状態でおいておいた方が作品としてはもっと描けることが多かったんじゃないかなと
素直に種をキラとフレイの物語としてまとめ切ってしまえばもっとよかったとは思いますが
最終回付近でキラとフレイが絡む辺りでまた盛り上がったので作品としてはそこそこ評価してもよいのかと思いました

種死に関しましてはもうなんだろうこれ
対立軸をうまく出せていないままなのでザフトも連合もオーブもアークエンジェルもよくわからず
前作のオールスター的な要素しかない序盤
中盤になっても対立軸がうまく出せず
中盤過ぎていい加減対立軸はっきりさせろと思っていたら総集編のオンパレードで中だるみ
基本的にキラはすっかり面白味のないキャラになりヒロインであるラクスも面白味のないキャラであり
いろいろ動いて物語を主導するはずのアスランにも毒がなく一応主人公であるだろうシンはただのバーサーカー
デスティニープラン発表はいいけどそれを戦う理由にするにはあまりにも弱いネタだし
最終兵器も連発しすぎだし、モビルスールも乱発しすぎでビクザムとサイコガンダムを足したようなモビルスーツは
最終回ではただのザコになるという体たらく
これはひどかったと思う

おれの中の結論からすれば種のまま終わっておけば普通に面白かったな程度で済んだが
種死は本当に少女漫画のようだったなあ
種死には主要キャラには必ずといっていいほど合い方がいて、そのラブストーリーみたいなのもどうかと
思うんだよね、サイみたいなフラレキャラもいなきゃカズイのように普通の人間すらいない
おかげで深みのない、ロボットアニメでもない、戦争モノでもない中途半端な恋愛漫画が出来ただけになって
しまったような気がしてものすごく残念に思うわけであります
109通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 10:07:51 ID:???
>>104
>>106
結局他力本願なだけじゃん
自分達が福田を越えられないのを環境のせいにして実力はスルー
110通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 10:11:59 ID:???
死んだはずの人が生きているパターンも使いすぎだったなあ
最初のキラなんて完全に脱出できてないだろうに
いくら頑丈といわれるコーディネーターでもあの爆発でふっとばされるだけで済むのかな?
一番最悪だったのがムーさんだな
消えてなくなってたのに。。。
111通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 10:20:31 ID:???
>>109
へー、種って福田が絵を描いて福田が音楽作って福田が声をあててたのか?

そりゃあ大発見だ
112通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 11:05:47 ID:v8GoGyNK
>>109

無茶言うなwwwww
113通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 12:37:23 ID:???
>>109
お前は糞ガキか?

福田は多額の金を貰い多数のスタッフを宛がわれた上で作品を作り視聴者に提供するプロだ
公の目に晒される以上、批判されることも承知の上で金を貰い契約している

視聴者は楽しみもするし批判もする
種死ほどの糞は当然叩かれる

作る側と見る側は立場が違う

114通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:04:37 ID:???
どうやら>>109は福田が種を一人で作ったと思っている様子


>>113
まぁ、その福田も種死最終回製作時にラジオのスタジオに(呼ばれてもないのに)遊びに行ってたりと、お世辞にもプロとは呼べん真似をしてやがるがな
115通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:29:13 ID:???
>>108
全俺が同意した

調子に乗らないで無印種の時点で終わっておけば「オリジナリティ少なくて変な部分もあるけど、それなりに面白かったね」くらいの評価で他の平成ガンダムと並べて語れるんだけど
種死の影響で「このキャラも結局続編ではこうなるんだよな」と考え始めるとどうしても切り離して評価するのが難しい(特に種はキャラ重視の作りがされているだけに)から未だに受け入れ難いんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:31:03 ID:???
逆にあんな程度のを面白いと思う種厨ってかわいそうだ
117通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:32:15 ID:???
>>116
知能があの程度なんだろw
118通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:35:29 ID:???
>>109
他力本願とか使い方が間違ってるw
せめて負債と言っとけ(笑)
あの二人の独断的制作なのは事実だ。
ただアニメはチームプレー

スタンドプレーから生じるチームプレーなんてのは無理だ。二人だけはスタンドプレーではないわけだし。
119通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:45:52 ID:???
>>116
SEEDから入った(SEEDしか知らない)みたいなライトユーザーならそれとなくこの作品が好きだ(面白い)と言ってても納得できるんだけど
ガノタを自称して過去のガンダム作品にまで詳しくて種が最高傑作とかいう人がいるのは何なんだろうな・・・(全作品肯定とかなら話は別だが)
120通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 13:46:24 ID:???
とりあえず>>109の人気に嫉妬もしないし憧れもしないww
121通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:04:11 ID:???
>>119
ガノタからすれば種の面白いところはファーストのオマージュ部分だから当然な意見だなw
122通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:16:59 ID:???
>>119
厨房になった頃SEEDからちゃんと入った。
幼稚園でXを見た記憶と∀をチラミした記憶はあるが。

SEEDはキラたちが離反したのがとにかく気に入らなくて、しかもなんだこのガキって感じを抱いたな。
世界は甘くねぇぞって厨房ながら突っ込んだ。

ゲーセンで連ジをやってガンダムって良いなと感じたんが種は幻滅だったな。
123通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:20:52 ID:???
正直ラウをこの作品に出すのはもったいないな
全く残念です
124通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:47:47 ID:???
>>115
お前みたいな「種死は糞だが種はマシだった」なんてレスを時々見るが
種死の欠陥は種の頃から既に存在してたぜ、程度が多少違うくらいでな
125通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:50:09 ID:???
キラが変貌してからおかしくなったんだよ
なんか青臭い思想的なことを言い出して、それを実行できるだけの力があることになって みたいな
それが種死で炸裂するんだ
種死はそれをメインテーマにしてしまったがために面白くもなんともない物語になってしまったんだ
50話かけて思想の押し付けみたいなのをされていたと思えば良い

それと種死でカガリが泣き叫ぶシーンばかりなのは正直うざいんだよね
126通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:58:48 ID:???
デスティニープラン発表後デュランダルの行動もいきなり変わったしな
唯一まともに人身操作とか考えて行動してたはずなのに
いきなり逆らう奴は皆殺し政策に変わるとかありえん
キラは殺さないだけで(MSの性能によるところが多い)
結局は自分がいやな思いをしたくないってだけ
思想の押し付けしてるともおもえない
餓鬼が駄々こねてるだけにしか見えない、
もはや赤ん坊が泣く変わりにビームライフル乱射してるような状態だった
127通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:59:42 ID:???
>>125
俺には凸のウジウジと「キラーーー!」の方がウザかったけどなw

しかし、キャラの表現は些末な問題
テーマも理念も無くて金儲けとモエしかないのが種死だろ

本編もインタもいきあたりばったりで何をしたいのか、しようとしているのか
さっぱり伝わってこなかった

4クールの時間の無駄遣いは次回作への釣りでやってるとは思ったけど
それにしても酷い作品としか言い様が無いよ
128通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 16:37:02 ID:???
つか、種死でウザくないシーンがあったら教えて欲しいぐらいだ
129通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:11:12 ID:???
>>128
シン「さすが綺麗事はアスハのお家芸だな」(これであってる?)
思いつくのはあれくらい
130通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:19:40 ID:5V1fYXBI
キラの性格変わったのが失敗
131通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:28:56 ID:???
本能的にシロッコと同類なんだよ、キラとラクソは

しかしシロッコは好きだが後者の二人は嫌いなんだよな
132通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:36:19 ID:???
悪党の潔さってものがあるからな、シロッコさんは
133通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:39:45 ID:???
>>119
嗜好は人それぞれだけど、そういう人を寡黙にして知らない。

少なくとも○○は、どういう作品で、こういう点が素晴らしい&斬新で
しかしこれこれな欠点もあるし、この作品を取り巻く声にはこんな勘違いをしてるものもある・・・
というように作品を「論理」「他者にわかる言語」で語れて、
それらを踏まえた上で「私はこの作品が好きで、自分としては良く出来てると思う。」
みたいな意見表明を見たことが無い。
134通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:42:34 ID:???
>>133
追加:種においてでは、の話ね。
他のガンダム作品では、ちゃんといるよ。特にファーストは、こういうことが出来るファンは多いね。
その点でもやはり、良い作品で、愛してるファンが多くいてくれるのだろう。

135通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:44:59 ID:???
種死のキラの一番ダメなとこって、
前作の戦いから学んだものを全部リセットしてることだよな……

クルーゼの『憎しみの連鎖』という真理に対して素でガン無視、
恐らく最大のトラウマであろうフレイの
「あんた、コーディネーターだからって、本気で戦ってないんでしょう!!」
という言葉に対しても種死になったらインパに叩き落とされた時に
「本気じゃなかった……」
とかほざくあたり、まっっったく身にしみてない。
136通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:54:29 ID:???
>>134
俺、種ほどではないにしろまわりから「ガンダムとは別物」よばわりされてるGガンファンだけど、
Gガンのどこが良くてどこが悪いのかとかちゃんと言えるし、
他作品をバカにしてまでGを持ち上げたりはしないな。

その発言、もの凄い共感するわ。
あなたの爪を煎じて種厨どもに飲ませてやりたい。
137通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 17:58:42 ID:???
種死ではキラは敵役だから悪役として登場してくれればよかったのになあ
キラ&アスラン&ラクスの裏切り連合対ザフトみたいな軸をうまく出せれば面白かったかも。。。いや、それでも無理か
138通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:14:47 ID:???
ファーストが好きなファンでも盲目的に好きなわけでもなく、
作り手の富野が問題のある人だと分かってたり、
ガンダムがリアルロボって風潮には安易に賛同しない人も多いしね。
そのうえで「それでも好きだ」と言えるわけで。
(勿論、そうでない偏狭なファンなど変な人もファーストの周囲には多いけどさ)

しかし「売れたからファーストはいい作品」って人はまずいないね。
種は逆。「売れたからいい作品なんだ」としか言わない「自称ファン」ばかり。
139通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:22:36 ID:???
ファーストはなんにしてもシンプルなんだよね
ニュータイプに覚醒した後もアムロは悩んだり苦しんだりしているし
そういう人間ドラマとしても最後までハヤトがアムロみたいにはなれないとかあるし
相手もジオンだけだしわかりやすいってのもあるんだな

セイラさんがたまたまお姫様キャラだったからといって後の作品で安易にお姫様を出すのは
世界観を崩壊させる原因のひとつだと思うんだがなあ
140通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:44:45 ID:???
絵がキモ過ぎる
全員カエル顔なのが最悪
141通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 18:53:07 ID:???
>>140
まぁ言ってやるな
「あかほりっぽく描け」と平井に言ったバカたれ負債の責任だ

ファフナーとかスクライドとか見れば平井の印象変わるぞ
142通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:03:55 ID:???
ん?いのまた、じゃなかった?
143通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:06:49 ID:???
お姫様は富野がそういうのが好きだからってのもあるっぽい。

実際、富野ガンダムじゃなくなると、ぐっと減ってくるし。
144通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:15:33 ID:???
>>141
貴様は甚だしい勘違いをしている
あかほりは作家でいのまたが絵描きだ
145通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:16:54 ID:???
>>142
そうだいのまただ(笑)

同じひらがな名だからか何故かあかほりが先にくる(爆)

話は変わるがシン&運命が凸のかませになったのって、シン役の鈴村が負債脚本にもの申したのが原因だったっけ?
146通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:44:28 ID:???
何かとファーストを持ち上げようとするキモい自演がいるな
まあ、言ってることは間違ってないかもしれないけど
ファースト好きにはキモイ奴も多いと付け加えるべきだな
147通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 19:48:48 ID:???
どうだろ?元からダミーだった可能性もあるし、
キララクへの愛が抑えきれなかっただけって可能性もある。

もの申しても干されないキャラもいるわけで、
こうすれば必ず冷遇されるってわけでもないようだ。
(逆にこうすれば絶対に厚遇されるというのもない)

現に三石、石田など明らかに批判的な態度だが、絶対に殺さない&背景にしない。

つまり、負債は気まぐれで飽きやすく、それで周囲を振り回してるだけなんだろうな。
148通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:08:37 ID:???
ふじのんのせいでガンダムがおるすになってしまった

ttp://www.akibablog.net/archives/img-lepus/2008-01-26-606-L.jpg
149通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:11:11 ID:???
カエル顔カエル顔って言うけど、種キャラは平井絵だからまだ厨が根強く残ってるんだと思う
脚本のせいで印象が悪いが平井はそこそこ評価されていいんじゃないか?
150通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:20:50 ID:???
>>138
>種は逆。「売れたからいい作品なんだ」としか言わない「自称ファン」ばかり。
「DVDがあれだけ売れたってことは、あの映像に金を出してもいいという人がそれだけいるということだ」
ってのが種厨の理論だが、その割には(2ちゃんでだが)種に好意的な人って少ないよな
151通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:21:37 ID:???
>>149
処断スレのスレタイな昔は入ってたけど外された

お察しください
152通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:25:12 ID:???
>>149
ゲームのVSシリーズをキャラゲーに落としたのもSEEDだからな
そこそこ評価されてもいいと思うけど
ただバリエーションはもっとほしいね
153通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:40:37 ID:???
>>149だが…
確かにバリエーションに関しちゃ不満は否めない
結局髪で区別するしかないから同じ色で長さも似たキャラなんかはパッと見分かんない事もある(フレイとメイリン、カガリとステラとか)
俺も全面的に平井マンセーじゃないけど
常夏とかルナマリアみたいに、平井絵で良かったと思うキャラが極稀にあるのも事実ではある
154通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:40:49 ID:???
>>101
早く社会人になれよ
155通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:46:34 ID:???
>>150
種が好きな奴はどう見ても知能が低いレスしかないよな
ちゃんとDVD買ってるやつなんてほとんどいないんじゃない
むしろアンチでもガンダムだからとコレクションの一部として
買ってもらえてるんじゃないかな?
156通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:48:23 ID:???
>>155
そう言うと「嫌いなアニメのDVD飼ってるアンチってツンデレw」という返しが速攻で飛んできます
157通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:00:25 ID:???
何それガンダムの名前を使わせてもらってる分際で
種厨はガンダムを受け入れることはできねぇのかよ
158通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:03:01 ID:???
俺は種アンチだがDVDはどれも持ってないよw
学生で揃えるのはきついんでね
159通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:08:19 ID:???
>>157
種厨は「種はガンダムだから売れたんじゃない、種だから売れたんだ!」
「ターンエーやX、00がそれを証明してる!」と息巻く連中だぜ?
160通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:16:10 ID:???
∀とXに喧嘩を売るとはな。
銀魂みてる種厨どれほどいるんだよ
161通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 21:17:13 ID:???
>>157
種厨は他ガンダムを馬鹿にしまくってるし、旧シャアでもいろんなところで暴れている
最近も旧シャア荒らしてPC焼かれた種厨がいる

★080714 複数板「種派、○○厨」依頼コピペマルチポスト報告2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1216012921/

ちなみに上記スレの48以降、ちょっと面白いことになってる
162通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 22:57:42 ID:???
なんか実際にあるとこみたいね
163通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 23:27:20 ID:???
>>125

×キラが変貌してからおかしくなったんだよ

○負債がファーストの丸パクにW風味を入れてから決定的に破綻した
164通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:15:26 ID:???
>>161
高エネルギー加速器研究機構

ttp://www.kek.jp/ja/index.html
165通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 00:56:54 ID:???
ガンダムのBD、DVD、ビデオそろえるために
俺がどれだけ金を使ったと思ってんのかね、種厨どもは


























とか思ってる奴いるんだろうな、俺は決して持ってないぞ!!
166通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:26:12 ID:B4wL6qKr
>>159
「種はガンダムだから売れたんじゃない、種だから売れたんだ!」って発言遠まわしにガンダム自体馬鹿にしてる気が・・・
だったらガンダムじゃなくていいじゃん。それだったらこれほど叩かれなかったし人気もないはず。
ターンエーはデザインはアレとしてSEEDよりガンダムらしいよ。
167通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 11:31:08 ID:???
>>166
髭のテーマが(髭までの作品の)全否定と全肯定だからな
見た目はガンダムではないが、根幹ではガンダムじゃないとできない作り
168通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:06:00 ID:???
∀はメカデザ、メカデザ煩いやつらを富野が嫌った。
中身を見て欲しいから
てかガンダムっていつも反戦を唱えてる
169通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 15:51:46 ID:???
>>168
ヒゲはともかくターンXは全MS中デザインは最高だろう
ていうか∀はヒゲ以外のMS全てが素晴らしい
ザクとかズサンとかカプルとか発掘品以外全て
170通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 16:03:17 ID:???
∀さえヒゲじゃなかったら数段ヒットしただろうに…
171通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 16:22:00 ID:???
ニコニコのSEED最終戦のキラ叩かれぶりにワロタwww
172通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 16:39:31 ID:???
ニコニコは理解してる奴が多いからな
173通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 06:24:15 ID:???
>>163
W風味なら最初から入ってたわい。

つーかエキセントリックやエレガントがないWなんて
アイスクリームのないコーンカップみてーなもんだ。
種が入れたのはそのコーンカップな。
174通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 06:28:02 ID:???
>>158
種の売りであったDVDだが、買ってたのは大人のライトなオタ達だったんだろうな。
子供や学生は買えるわけがねえから。
175通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 06:40:37 ID:???
>>173
そうか…種に足りなかったのは
『アンビリーバブルカッター!!』
だったのか……
176通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 08:37:45 ID:???
放送見れなかったから種と種死両方いっきに買ったけど
すぐに売っぱらってしまったよ
売上で悦に入る種厨、種死厨どもは
今からでもいいからせめて自分で買ってから言ってください
177JO☆KER:2008/07/27(日) 10:18:42 ID:wdnuMoe6
何でSEEDが失敗?
一番いいガンダムなのに
178通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:29:02 ID:???
種死のDVDが売れたのは未だに理解に苦しむな
総集編とバンクまみれの映像なのに・・・

恋空ヒットみたいなものか?
179通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:33:30 ID:???
>>177
福田さん、冗談上手いねーw
180通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:36:54 ID:???
>>179
奴は
豚、汚物、☆だよ
181通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:48:37 ID:???
188 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日: 2008/07/23(水) 02:34:14 ID:y3Oo0xe/

映画館では周りに幼女が一杯で俺元気一杯
リサが超絶エロくて俺のおちんちん全開
人妻なのにリサが超絶にエロくて俺のおちんちんフルパワー
25歳で、1人息子が5歳ってことは19歳でゴムなしセクロスよ
リサの高校〜大学の恋愛模様を想像するだけで
おちんちんが物凄い事になって止まらない
映画館でヤバかった
はっきりいってリサはエロすぎる
本気で
182通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 12:33:57 ID:???
>>178
「『21世紀の1st』の続編」だからだろ
そいつらは名前で種DVDを買っただけでろくに見てないと思われる
(種は、繰り返しての視聴には到底耐えられない内容だからなw)
183通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 12:34:06 ID:???
やぁ、またまた君かぁ(>_<)。来ると思ってたよ。歓迎するよ。

とりあえず君には【のろい】をかけたから
これから一生、どんなドラマや映画やアニメを見ても感動しなくなるのろいだお。

でも、一つだけ【のろい】を解く方法があるよ

このスレに「エルフェンリートみてちんちんおっき」って書くだけでOK。それじゃ健闘を祈るよ

ちなみにオレは「エルフェンリート」見たが、ちんちんおっきしなかったねぇ
184通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 14:22:20 ID:???
>>174ゆとり世代がわざわざ買いに行くなんてめんどくさいことするか?
種のDVD買う大人の大半は見た目から四十代ぐらいの子供を甘やかしてますって感じの人に見える
しかもそういう親は自分で払って子供に上げることも普通にある
しかも種の世代はまだアルバイトできない年齢もいるだろうからなおさら

ほかのDVD買えば変わるわけじゃないけど
185通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:43:21 ID:???
>>166
種厨ってウルトラマン罵倒するどころかガンダムというブランドすら否定するのか


じゃ機動戦士ガンダムを名乗らなくてもよかったんだよなぁ?
186通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:44:56 ID:???
ぶっちゃけ種もアストレイも早よ消えろって思うよ
187通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:47:27 ID:???
種がここまで叩かれる理由のひとつに「ガンダムブランド背負ってる」っていうのがあるからな
ほんと「ガンガルBREED」とでも名乗ってればよかったのに
188通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:34:18 ID:???
ガンダムの看板が無きゃ板分割なんてことも起きなかったろうに
今頃アニメ板で殺伐と暮らしてるだろう

あ、でも「ガンダムはガンガルBREEDのパクリだ!」と喧嘩売りに来るか
加えてEVAやさくらみたく独立させられるかもな
189通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:01:58 ID:???
>>173

>>163
> W風味なら最初から入ってたわい。
美少年(笑)がワラワラ出てくる所か
そこじゃなくて
「主役と仲間達がそこいらからつまはじきにされた挙げ句第三勢力になって戦う」
ってとこな
まぁそこに至るまでの課程とやってる事が違い過ぎる訳だがなw
190通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:19:12 ID:???
というか翼は話全体は無茶苦茶だよ。ストーリー面だけじゃほんと、種と同レベルかもしんねー。
でもあの怒涛展開と変てこキャラで突っ走る流れの勢い、ハッタリだけは大したもんだ。

種にはそれがないからな。グダグダダラダラやってるうちに時間が無くなったって失敗を
二作で繰り返してる。もうね、アホかと。
191通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:51:48 ID:???
>>190
ストーリー途上でラスボスポジションキャラが自然消滅しちゃっから、一部のキャラが突然トチ狂ってラスボスになったところとかな。

変態仮面は中盤まではむしろムウの宿敵で、キラの事なんかどうでもいい感じだったし
議長はキラに危険視されてたっぽいが、それを伏線と呼ぶにはあまりに弱すぎる
192通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:58:00 ID:???
嫁の知能で伏線は無理
193通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:32:05 ID:???
さんざん既出だけど宇宙くじらとかSEEDを持つ者とか、一体なにがしたかったんだろう
194通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:39:54 ID:???
福田「宇宙くじらもSEEDもファッションです」
195通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 10:28:02 ID:???
結局さ、なんだかんだ言っても物語をうまく消化し完結できなかったというところが不満に繋がるんだよな
196通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 15:20:02 ID:???
ホントは種でキラマンセーにしないでザフトを潰して終わらさせて

2作目でザラ派がごちゃごちゃしたり連合がゴタゴタし始めたりするのを描くはずだったんじゃないかね。
197通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 15:24:15 ID:???
アラスカ付近から流れがおかしくなったんだよな
198通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 17:34:10 ID:???
キラとアスランの決闘後に両者ほぼ無傷。
そしてあそこまでの決闘をしておいて仲直りすると言うあの人間臭さの無い展開。

アスランも散々引き下がれないとかなんとか言ってたのにさ。
あんな優柔不断野郎がよくザフトから逃走したな。
ザフト至上主義の奴等にとったら裏切り者だろ。
世界を俺らが支配しよう
って考えにすぐなるのは凄い
199通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 17:40:15 ID:???
その人間臭さのなさがSEEDだろ
一方でアークエンジェル内ではドロドロの人間関係
彼女奪われたサイですらキラが生きてて良かったというからそうでもないかw
結局一番人間らしい関係だったのがキラとフレイだけだったな
200通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 19:43:27 ID:E9Y85jy9
ダメなアニメは子供に見せていないらしい福田だが種はどうなんかね?
201通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 20:04:09 ID:0LqJ4iUA
>>190
破綻しているWの「劣化コピー」だから、それ以上に叩かれてんだよ
202通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 20:06:18 ID:???
種以外のアニメは見せないんでしょ

将来が楽しみです
203通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 10:19:35 ID:???
なんだかさ作品見てるよりもエンディングで使われていた中島美嘉のFIND THE WAYの方が
作品のテーマをしっかり捉えて表現できているような気がするんだよねw
204通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:09:30 ID:???
>>200
見せてるようだ。「うちの子は喜んでた!」とかコメントしてるし。
ちなみに負債の子供は少なくとも一人は種の当時は
小学校低学年だったらしい。(電童が終わったら、子供が小学校に入ったみたいなこと嫁が言ってる)

それくらいの歳の子にああいうアニメをねえ・・・。
205通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:11:10 ID:???
>>197
それ以前から変なとこ一杯だったけどね。
結局、ファーストという下敷きすら使わなくなった時点で、
完全に馬脚を現したんだろう。
206通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:24:18 ID:???
マクロスもそうだけど、初代のオマージュしている頃ってやっぱしいいんだよな
そこから路線が外れたとき、つまり作者の我が出た瞬間にダメになるんだな
207通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:43:42 ID:???
作者の我も何もマクロスは全部眉毛作品で眉毛の我ですがな。
つーか眉毛の作品ってのはストーリー三流で、戦闘・メカシーンを楽しむもんなんで、まだまし。

負債も嫁の描くドラマは超糞、でもロボ戦だけは毎回みっちり楽しませる!
なんて作品だったら、まだ良かった。
つーかあの予算ならそれが可能だったんだよな。
誰かさんが長時間かけて超糞なドラマばかりを書くことばかりに執心したせいで全部、無駄になったが。
208通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:55:27 ID:???
嫁が過去のガンダムならびにスターウォーズをオマージュ
しかし途中で破綻
なんとか食い止めようとするが
そのまま崩壊
終わったと思ったら種死開始
もうだめぽ
総集編オンパレード
それでもまだまだ終わらない
さらに総集編オンパレード
よくわからないまま終了
劇場版?冗談じゃないよ
209通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:07:50 ID:???
種と種死は全体に語ってる思想や、その行動に至る理屈に稚拙な部分が多すぎるな。
ガンダムWも同様の稚拙さがあるが、キャラやMSを魅せる方向に走りすぎてこうなるんだろか。

特に種後半、種死のラクス派のキラは自ら能動的に戦争に参加してるんだけど、その理由。
戦闘を止めようとして結果殺しまくるジレンマも少し描いているが、結局独りよがりのロマンに浸り、
正義は我にありと言わんばかり。
種と種死はここだけで決定的にクソ。

それと>>126の言うとおり、デュランダルの変貌ぶりを納得させる描写が足りない。
エゴイストな本性とか、そうなる背景をもっと描くべきだったろう。

種死のラクス派の戦う理由の関連にもなるが、ディスティニープランの具体的な説明をサボりすぎ。
特にその功罪の罪の部分。(たぶん深く考えてないだろね)

他の人も言ってるけど、ラウはなかなか好キャラだと思う。もったいない。
210通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 07:40:54 ID:???
あの中では、って注釈がつくけどな
要約すると世に拗ねたから世を破壊しますってだけだし
211通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 08:50:02 ID:???
種も種死も個人の怨念だけで人類を破滅させようとしているだけだしなあ
動機としては悪役の掘り下げが一番足りないな
次にそれを阻止しようとする側もまるで一時の左翼のような机上の空論が大義名分だしなあ
212通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 12:33:24 ID:???
アスランの「議長やレイの言うことは確かに正しく心地よく聞こえるかも知れない。
だが、彼らの言葉はやがて世界の全てを殺す」という何を根拠に言ってるのか解らない台詞も

議長→ラクス
レイ→キラ
に変えるだけで違和感のない台詞になる、不思議!
213通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 12:53:26 ID:???
結局のところ対立軸がはっきりしなかったのはテーマがボケていたからだと思っていたが
作者の脳内のレベルにもよるのかなあと
古典なり歴史的事実を背景に物語りを組み立てればこういうのって大体説得力ある対立軸が出来上がるのに
脳内だけで完結してしまったんだろうなあ
だから深みも説得力もない大義名分ができあがるんだ
214通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:06:50 ID:???
正直、負債って実は社会科科目、歴史と公民って成績が悪かったんじゃないかと思ふ。
じゃないとあそこまで社会構造のおかしい話が書けないだろうと。種死始まる前にせめて
嫁が戦記物の一冊も読めばと祈ったもんだなぁ。
215通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:09:03 ID:???
>>214
せめて銀英伝かアルスラーン戦記くらい読んでればもう少しまともになったかもなw
216通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:15:11 ID:???
よくあんなのが脚本をやれるよ。恥ずかしくて人に見せられない
217通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:17:11 ID:???
>>214
むしろ成績が良かった科目があったかも疑問。
218通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:17:13 ID:???
>>215
そこでなんで素直に田中芳樹に書かせろと言わないんだw
219通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:24:22 ID:???
>>218
バカ、ガイエは今お涼以外ろくに書けないんだよ!
220通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 19:28:29 ID:???
つかハイマットって何故あんなに手抜きなの?
ビーム照射は分かるが腰にあるレールガンが何故照射されてるんだ?マジ手抜き杉
221通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 19:35:11 ID:???
作画の人達の苦労も・・・
222通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 19:59:33 ID:???
>>218
ガイエに書かせたら、シャレ抜きで放送事故だぞw
223通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 08:01:18 ID:???
脚本をガイエに依頼

3話くらいまではスラスラと原稿が出て来るが

4話から原稿が出てこないでやっと出てきたと思ったら3年後

数話進んだと思ったらまた停止

3年後にやっと続きが出てきたと思ったら主要人物全員死亡で終了

なんだこりゃ
224通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 10:46:26 ID:???
>>220
「レールガンはレールさんが発明したビーム砲」
「陽電子砲は陽電子さんが(ry」
等というネタがまことしやかに語られている時点でお察し下さいw
225通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 10:54:10 ID:???
>>205
1stにW風味をぶち込んで、
空虚なキャラと大量のバンクトレス総集編と全てにおいて破綻した構成で水増しし、
残りにキモヲタと腐と厨にウケる記号を突っ込んだのが種だろ
226通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 11:07:52 ID:???
>>214
小学校の道徳からはじめないと
227通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 11:55:31 ID:???
>>225
> 残りにキモヲタと腐と厨にウケる記号を突っ込んだのが種だろ
ここだけ妙に力入れてるせいで余計に駄作の印象あるねぇ
Wもそういう印象なんだけどね
228通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 12:37:43 ID:???
Wはそれだけじゃなかったしねえ
ただ、種で余計に腐向けも意識するようになったのは確かだろうね
脚本のせいだが
229通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 12:51:45 ID:???
キャラの設定資料を見たとき同人エロゲみたいなキャラデザとおもた
230通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 14:44:29 ID:???
ラクスの歌については言うまでもないな
231通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 15:50:43 ID:???
ラクスはあれだけの支持とカリスマ性をもっていながら話し合いでの解決を模索しようとおもわなかったのかね?
ファクトリーでの戦力の徹底的な下準備とか戦争起こす気満々にしか思えん。

何が言いたいかって
ラクスを暗殺しようとしたコーディネーター達の判断は正しい
232通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:11:49 ID:???
>>231
ラクス本人もだが結局オヤジがそういう準備をしてたってことだよな
親子揃って平和主義者の皮被っていざとなったらクーデター起こそうとしてたなんて
ありえない腹黒さだよなw
233通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:14:26 ID:???
話し合いでなく人気で無理やり正義になる腹だったんだろうな
234通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:22:54 ID:???
AAからクルーゼに収容されてすぐに
クルーゼに戦闘を止めろとか上から目線どころか
代表を危険に晒すつもりか?・・・みたいに脅しやがったからな

軍人脅すは、人気で正義になろうとするわ、テロ活動には必死だわ
議長やアズラエルのほうがぜんぜんかわいいよ
235通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:28:31 ID:???
「天才の足を引っ張ることしか出来なかった俗人どもに何が出来る?常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!」

ラクシズはこれを否定するような素振りを見せつつも結局はその天才と位置付けられる場所にいる
236通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:31:13 ID:???
>>235
天才が「天から与えられた才」というなら、ラクシズはまさに「天(製作者)から与えられた才(設定)」だな
237通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:36:29 ID:???
ラクシズで「そんな勝手!」とか「それでも守りたい世界があるんだ!」


結局さ
「そんな勝手」って上から押さえつけられるのが嫌だった奴の戯言でしょ。

あんなことをやる前に世界的に自分たちの正当性を表明したりしなかったのがね。
世論に叩かれるよ。
見出し
「実は世界征服が目的?決められたシナリオ!」とか

「テロリストに屈した連合軍」

とか叩かれるよ
238通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:36:37 ID:???
>>235
シン「お前だ!いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで!」
「分かるまい!戦争を遊びにしているラクスに、この俺の身体を通して出る力が!」

くらいやってくれればな・・・・現実はかませ犬
239通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:39:41 ID:???
ラクス
「人は人の手によって粛清される運命なのです」
「これがどう言うことかわかりますか?」
240通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:43:28 ID:???
てかラクスってさ
ナデシコ:草壁
Z:シロッコ、ハマーン
SAC2:合田

に思想が似すぎだなw
241通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:44:51 ID:???
ハマーン様を加えるんじゃねぇ!!
あんな便所虫といっしょにするな!!
242通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:45:24 ID:???
ラクス「生の感情を出す様では俗人を動かすことはできても、私たちには通じませんわ!」
243通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:46:46 ID:???
なぜラクシズと言われてると思ってる(笑)
244通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:47:25 ID:???
>>242
ラクスもね
もう少し黒いところは隠そうよ
245通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:47:34 ID:???
だけど生の感情を出しまくってるのはラクシズ側なんだよね(笑)
246通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:48:34 ID:???
ZZ劇場版はハマーン様の完全勝利!!
247通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:53:34 ID:???
>>243
俺も知らなかったんだが
検索したら
アクシズでは無く、第二次世界大戦における枢軸国とかけられてるんだって
248通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:54:41 ID:???
宗教的なものを持ち出せば至上主義が自然的に発生する。
ラクスが望まなくても「ラクス様が唱える平和の世界には貴様らは邪魔だ!」
「ラクス様が作る世界のために!」って過激派も出てくる。
それを押さえるのは無理だ
249通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:55:09 ID:???
ということで
ZZ劇場版はハマーン様征服ENDで決定!!
250通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:56:12 ID:???
>>248
それまんまナチなんですけど
251通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:00:55 ID:???
>>247
そんなのは中、高校生レベルの話だぞ(笑)
アクシズは日本語で枢軸国。

三隻同盟をラクシズと呼ぶのは日本、独、仏のファシズム、帝国主義的な枢軸国の意味であるアクシズと、Zのアクシズはハマーン1人の独裁状態であり、三隻同盟も似たような状態であるため皮肉ってそうよんでる。
252通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:12:08 ID:???
ちっげw
仏じゃなかったw
日独伊三国同盟だから伊だ
253通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:23:52 ID:???
ブルーコスモスの言う「蒼き清浄なる世界のために」ってことでの攻撃対象はコーディだけだったが、「ラクスのために」はラクス主義者以外全員が対象になったわけだな。
それに対する反発とかもあってかなりの戦争になるな。
連合はあれで崩壊するだろうが大西洋、ユーラシアでまたゴタゴタし始めるし残党軍が出ないことはないだろな
254通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:31:17 ID:???
かなりの混乱にはなるだろな。
だからラクス教で強行弾圧を行って落ち着かせるのが手っ取り早い。
255通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:34:55 ID:???
アクシズってどっかの地名だと思ってた
256通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:50:12 ID:???
ガザ地区みたいにか?
257通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:59:59 ID:???
青葉区みたいに?
258通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 22:02:09 ID:???
>>231
戦力増強はまだしも、本来取るべき政治交渉の段取りを飛ばしすぎとは思うわな。
この点に限らんけど、その行動に至るまでの経過の描写をサボりすぎてる。
259通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 23:50:22 ID:???
SEEDって話し合い終わらないなww
260通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 09:06:09 ID:???
題材がいいのにあんな作品になっちまったのがみんな残念なんだろ
ファーストオマージュで押し切れればなあと思ったんだが
261通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 10:57:43 ID:???
劇場板種冒頭は、何だか分からないけど地球降下作戦を始めるMSの操縦席で、
パイロット達が「ラクス様の為に」と声を掛け合うシーンで始まるに300元。
262通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:03:59 ID:???
ラクスがついに本性を現し地球殲滅作戦を。。。想像つかねーw
263通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:08:38 ID:???
劇場版は逆シャアのオマージュ(笑)なんだろうか
264通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:09:54 ID:???
でもアムロ役がいねーだろw
265通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:12:52 ID:???
キラ様がアムロ役に決まってるじゃないですか
「ストライクフリーダムは伊達じゃない!」

きっと強引にシャア役をでっち上げるんですよ
266通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:14:46 ID:???
するとアレか
キラの敵役はアスランか?それともまだまだクルーゼのクローンが出て来るのか?
267通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 12:01:29 ID:???
どう考えても流れから劇場種はZZのオマージュ(w)
『アニメじゃない〜』感じで作って見た方が『冗談じゃない〜』になります。
268通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 15:43:20 ID:???
2時間物ということをお忘れか
269通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 15:56:00 ID:???
ラクス議長の下、フェイスに復帰したアスラン
一方キラとアークエンジェルのメンバーはカガリのいるオーブにいた
アスラン他数名はひそかにMSで月へ移動、そこでメサイヤの破片を地球へ落とした
地球との開戦か?しかしカガリ率いる地球連合は早々にラクスと和睦を提案
地球連合が金塊とアルテミスの残骸をザフトに渡すことで合意、これで戦争は回避されたかと思われた
地球連合の弱腰に呆れたキラはアークエンジェルを発進させ宇宙へ
そこではアスランがアルテミス落としを着々と進めていた

アスラン「キラ!地球上に残ったナチュラルなどは、地上の蚤だということが何故分からんのだ!!ミーアが死んだ時のあの苦しみ!存分に思い出せ!」
キラ「世直しのこと知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない!」
270通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 16:16:17 ID:???
ミーアとキラは直接関係なんてなかったような。
まあ、フレイが死んだシーンがアスランの回想で出てくるような不思議世界なら問題ないか。
271通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 16:19:12 ID:???
ちょっと逆襲のシャア風にしただけです
そこを踏まえて書き換えていただいて結構です
272通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 16:55:59 ID:???
>>269
台詞に物凄い違和感があるんだが
キラ「どうして・・・こんな・・・」
凸「キラーーー!」
こうだろw
273通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 16:57:27 ID:???
種キャラの台詞は具体的な思惑や深みなんてないからな
274通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 17:03:39 ID:???
まあ違和感あるのはよくわかるんだ
元々逆襲のシャアのセリフをそのままもってきてララァのところをミーアに変えただけだからさ
275通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 17:35:40 ID:???
>>274
負債にとってミーアはララァ以上のヒロインw
回想シーンは凸との絡みをTVでやらなかった真実を売りに、
コンサートも長々と入れて「オール平井書き下ろし」だろうなw
276通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 20:40:41 ID:???
どうせラクシズ以外、誰も生き残れないようなシナリオだろう・・・
ヘタすりゃキラとラクス以外の人類は全滅
そしてキラとラクスが次の時代のアダムとイブになる・・・みたいな自己満足オナニーEND
277通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 20:58:20 ID:???
劇場版か・・・
いっそ開き直って本編以上の糞萌えオナニー作品に仕上げてほしい。
種はもうそういう作品だわ。
278通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 02:57:30 ID:???

おもしろいお
鳥肌な回もいくつかある
三バカもいるしな

種死
メイリンたんとハイネ以外イラネ
279通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 08:02:58 ID:???
M1隊の全滅で全俺が泣いた
280通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 08:20:59 ID:???
キラとラクスのハネムーンの時旅客機が大爆発して両者死亡。
2年後の謎のガンダム(ブラックフリーダムカスタム)が連邦組織にテロ活動開始。
それは事故を装い連邦に拉致され、愛する者を生態端末にされ、自身も人体実験の末に廃人同然にされ
復讐鬼と化したキラ・ヤマトの成れの果ての姿だった。

「君の知っているキラ・ヤマトは死んだ」

劇場版ガンダムSEED「-The prince of darkness-」

あれ?どっかで見た展開?
281通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 11:47:20 ID:???
種が大失敗って言ったら∀なんて
282通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 11:50:11 ID:???
DVD売上「だけ」ならそうかもしれないが
ここの人たちは内容で判断してるからね
283通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 15:16:36 ID:???
20周年記念作品(髯)や氷河期を乗り切るための作品(F91〜X)と
「大ブームの中、更に売るための作品:種シリーズ」とは単純に売り上げ比較できんわい。

で、そんな種シリーズだが、最も期待されたガンプラの売り上げ面では・・・。
284通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 17:50:42 ID:???
>>283
しかも種は売る為にかけたコストも半端じゃないから
「利益」って点では他シリーズとどっこいどっこい、もしくは敗北してるからな…
285通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 17:57:49 ID:???
商業面比較も何で判断するかにもよるしな。
だいたい各作品のリアルタイムで経済状況からして違いすぎる。
1stやZの頃なんてまだエンゲル係数が下がる途中の時代だぜ。
286通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 20:30:46 ID:???
キラとアスランなら太平洋連合を1日で制圧することも決して難しくないはず
287通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 13:45:21 ID:???
設定と演出次第で何とでも
基本ラクシズやりたい放題なのが種
288通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:50:39 ID:9CGQeICI
機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)

トイホビー(プラモ)は期待を大きく上回ってるじゃん
どこが大失敗なんだ?大成功の間違いか?

SEED単体のも出てるから00のように「それはガンダム全体でだろ!」という言い分も全く効果がないぞ

アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
(注:「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)

>SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。

こっちも「それは見込みだろ!」という言い訳は無理
何故なら03年度のトイホビーは見込み280億に対して利益は320億と見込みを大きく上回っているからな
どう見てもSEEDは大成功です。本当にありがとうございました
289通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:55:49 ID:???
商業的には成功例だろう。種死のガンプラは死亡らしいけど
種はともかく種死はシナリオが大失敗
290通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:57:58 ID:???
>>288
ヒント:売り上げ−その売り上げのためにかけたコスト=利益(大成功か否か)
291通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:59:29 ID:9CGQeICI
>>290
売上見込みが280億で利益が320億な
売上見込みを大きく上回ってるってことが何を意味してるのか馬鹿だからわからないのかな?
292通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:00:08 ID:???
出たあ!種厨さんのバブル数字誇示だあ!!

まじめに言いますと、この売り上げ増は種のおかげではなかったことが証明されてしまいました。
だって、この後、04年、05年と種シリーズの展開は続いたのですが、
バンダイの売り上げは爆下げしてるんです。つまり・・・02年あたりのガンダム売り上げはただのバブル絶頂状態のおかげで
種と関係なかったわけですね。で、種がそのバブルすら弾けさせてしまった、というわけです。
293通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:01:20 ID:???
出すなら02年03年だけ抜き出すんじゃなくて全部出せよ

機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 213億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 ***億円/当初目標450億円 ***億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円


あと04年度の実績は前年度を大きく下回ってるんだがそれでも内田氏の予測が当たってたというのか?
294通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:02:44 ID:???
いい加減売上と視聴率以外の成功例聞きたいな
1stやエヴァのようなアニメ業界に影響を与えた内容とも思えんが
295通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:02:56 ID:9CGQeICI
>>292
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
296通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:04:31 ID:9CGQeICI
>>293
SEEDの成否を語るスレだろ?
ならSEED放送時の02〜03年を出すのが普通だろ

他の点についても語るならスレタイにガンダムシリーズやらSEEDシリーズと入れろ
スレタイにSEEDとしか入っていない以上SEED単体に絞って語るスレだ
297通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:05:55 ID:???
>>293
なんにもテレビ展開してないのに01年とか異常!
で、大々的にテレビ展開してるのにトイ部門売り上げが前年以上に
どんどん落ちてる05年は別の意味で異常。
298通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:07:57 ID:???
>>296
>>292
ガンダム関連の売上の伸びを見るには必須だぞ
種関係なくガンダムの市場が拡大してると言うのが見て取れるんだから
299通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:09:52 ID:???
>>296
ごちゃごちゃ言う前にROMれ
すでに種死の話題も出まくってる
300通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:10:18 ID:9CGQeICI
>>298
全体じゃ何もわからんだろ
03年度のSEEDみたいにシリーズ単体での売上でも出てるなら別だが

俺の貼った>>288を見る限りとてもじゃないが種関係ないとは思えないが
301通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:10:46 ID:???
>>291
812 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:38:17 ID:???
アニメの商業的な正否を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211895708/l50

『CharaBiz Data』2004年版より。
2003年度人気キャラクターベスト100。
007位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79%
050位 機動戦士ガンダムSEED 0.30%

『CharaBiz Data』2006年版より。
2005年度人気キャラクターベスト100。
010位 ガンダムシリーズ 2.43%
033位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.60%

2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
40位 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 0.47%

814 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:45:22 ID:???
>>812
あちゃー(ノ∀`)

815 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 22:48:40 ID:???
>>812
2003年の種ってガンダム全体の約10%かよ

819 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:06:23 ID:???
>>817
なるほどな
てか、種は最盛期でも鋼錬に負けてるじゃん
2006年にはケロロ軍曹にすら大きく溝を開けられてて結構ヘボイ

820 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:09:04 ID:???
これを各メディアは必死に売れているように見せかけていた訳だ・・・
消費者は正直ですね

823 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/07/13(日) 23:13:50 ID:???
>>818
やや売れた程度のDVDばかりに目が行ってたが、実はカードダスのようなグッズ系の方が遥かに絶好調だったって事だな
逆に種死はDVD以外がダメ過ぎたと……
302通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:10:46 ID:???
>>296
馬鹿ですなあ、旦那。SEEDは金の卵を産むガチョウを手に入れておきながら、これを絞め殺し、
その腹に入ってる金塊を取り出すというような商売方法をしたんですよ?

おかげで一時的に金持ちにはなれましたが、もう卵を定期的に取れなくなったんです。
そのため、すぐにどんどん売り上げが落ち始めたでしょ?
これが失敗でなくて何を失敗と言いますか?
303通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:11:06 ID:9CGQeICI
>>299
スレ違いの話をしてる奴こそROMるべきだろう
種死の成否を語るスレは他にある
304通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:13:03 ID:???
>>303
スレの流れくらい読み取ろうね
305通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:13:19 ID:9CGQeICI
>>302
SEED放送後に売上が落ちたとかSEEDには関係ないだろ
関係があるなら放送中に落ちるだろうしな
ところが落ちる所か上がってる
関係あるなら種死だ
306通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:17:20 ID:???
>>288
>何故なら03年度のトイホビーは見込み280億に対して利益は320億と見込みを大きく上回っているからな
だから04年度の見込みも当たってるという主張がまるで理解できないんだが
307通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:17:30 ID:???
308通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:17:48 ID:???
>>302
その種が焼け跡からはじめる破目になったのは種のせいだろうがw
自業自得だけど。
309308修正:2008/08/03(日) 19:18:37 ID:???
>>303
その種死が焼け跡からはじめる破目になったのは種のせいだろうがw
自業自得だけど
310306:2008/08/03(日) 19:18:51 ID:???
あと念のために言っておくが320億は利益じゃなくて売上だろ?
311通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:19:01 ID:9CGQeICI
>>306
04年度?
俺がいつ04年度のことを持ち出したんだ?
04年度にSEEDは放送されてないが
312通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:19:33 ID:???
>>305
賞品展開から考えてみてください
放送後の方が商品のリリース、種類共に多いですね?
313通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:19:53 ID:9CGQeICI
>>309
売上を爆発的に上げてるのにどこが焼け跡なんだ?
頭おかしいのか?
314通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:21:54 ID:???
一時的に売り逃げできただけで成功とかなめてるの?
バンダイが種に求めたのは10年計画だよ?
それが達成できず、いきなり一作でバブル崩壊させる切欠になり、
2年後には完全に崩壊させちゃった。

「最初の一年はうまくいったから、十年計画は成功!」というのは無理ありすぎ!
315通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:22:49 ID:9CGQeICI
>314
10年計画ってなんだ?
そんな話聞いたことないが
316通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:22:50 ID:???
>>313
じゃあ種で何故、売り上げは下がったの?馬鹿なの?
317通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:23:35 ID:???
>>315
バンダイの種開始時の宣言すら知らないのに、なんでそんなに偉そうなんだよ・・・。
318通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:24:06 ID:9CGQeICI
10年計画 SEED で検索した結果 1〜10件目 / 約96件 - 0.90秒

うん?
319通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:24:21 ID:???
「種」とか言ってる時点でこいつ、ただの釣りだろw
320通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:24:35 ID:???
>>288
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
これ貼る意味あるのか?
もう見れないんだろ
321通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:24:42 ID:9CGQeICI
>>316
種で売上が下がった?
数字すら読めないのか?
322通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:25:45 ID:9CGQeICI
>>317
そんな話聞いたことないが
323通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:26:32 ID:???
夜釣りはいいねえ・・・種厨を装う御方の文化のきわみだよ。
324通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:26:50 ID:9CGQeICI
じゃあこっちにしとくか

http://s03.2log.net/home/char/archives/blog141.html

徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
SEED関連、出版総販売実績:225.6万部。
音楽CDが219.3万枚(シングル含む)。
「つ、つええ(カイ・シデン)」だよ。
79年の放送以後の玩具関連の販売実績では、今年まで50億以下になった事が無く、94年以降は100億以上の実績で右肩上がりの棒グラフが並んでた。
79〜84年のいわゆる「ガンプラ・ブーム」の累計販売実績が800億超(当時。インフレ率考慮した時価推計ではない)。
325通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:28:49 ID:???
>>324
ところで

>SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)

そんなに売れたっけ?
販売なんだから当然出荷数じゃないんだろ?
326通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:31:28 ID:9CGQeICI
>>325
企業側が言う販売ってのは基本的に出荷数のことだろ
出荷すりゃ利益になるんだから
そもそも企業側が実売数なんて知るはずがない

つーか企業だけじゃなくて実売数なんて誰にもわからんわな
オリコンとかでおおよその数字は出るが、あれも実売数ではないしな
実売数を調べようと思ったら全国各地の全ての店に聞かないと無理
327通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:35:12 ID:???
大成功つってもスタッフやスポンサーに嫌われては本当の成功とは呼べない
328通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:35:45 ID:???
妄想乙
329通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:43:43 ID:???
ID真っ赤なのがいるね
330通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:43:47 ID:???
SEED単独では一時的商業方面での成功をおさめた。
それはいいだろう。すぐに続編ゴーサインだったわけだし。

しかし、その直後の続編とかと種とは不可分の存在なのも確かだし、
そうやって数年のスパンで見ると実は種は・・・・ということだ。
331通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:48:35 ID:???
バンダイがMGをあんなに早く出したし、流行物ですぐに駄目になるって分かってたんだろうなあ
ガンプラでストライクとフリーダムしか売れないのは異常
332通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:56:15 ID:???
未だにアンチが沸くような作品が成功と呼べるのか
333通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 20:00:45 ID:???
ファーストだって今の世にもアンチはいますがな。
問題なのは作品として至らなかった点を認めた上でなお、作品としてよかった点をあげられる
そんな再評価の声がまったくあがってこないこと。

あるとすれば一時的な商業的成功を誇示するものばかり。
334通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 20:12:18 ID:???
>>318
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/president/050826_bandai3/
その点で、ガンダムはいい例です。ここ数年の間に、ガンダム事業は4割程度伸張しました。しかし、これは、事業を伸ばすことを目的としてやってきた結果ではありません。
狙ったのは、実は、ビジネスを10年続けるための基盤づくりだったのです。これがたまたま伸びにつながったに過ぎない。

ttp://char.2log.net/archives/blog400.html
  ―:いよいよ、この秋から「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が放映されますが、商品展開上の戦略は?
これから10年ぐらいきちんとケアしていくことで、30代の1stファンのように、成長してもファンでいてくれるんじゃないかと思うんですよ。
335通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 20:22:52 ID:???
>>1 腐のせい
336通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 21:31:38 ID:???
>>318は検索も満足に出来んのか
337通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:47:41 ID:???
>>325

種出荷数140万(`04.10.)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050322/bandai.htm
種死130万枚出荷(`06.2.)
ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2006/press060228.html

これをDVDスレのオリコン累計と比べて見るとある重大な事実に気が付くと思うよw
338通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 22:51:23 ID:???
種厨にそんな「高度な計算」が出来るわけねえだろ
どっかに逃げたみたいだし
339通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:01:21 ID:???
>>324みたいな馬鹿でもわかるように書き直してやったぞ、ありがたく思え

シャア専用ブログ
http://s03.2log.net/home/char/archives/blog141.html
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/ (注:元ソースだがもう見れなくなっている)
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
(注:「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)
バンダイの予想では、玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない
そして、出版と音楽はバンダイグループの傘下ではない企業が販売しているのでバンダイには版権料しか入らない
ちなみに(注)より上はDVD売上スレに貼られていたものだw
340通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:11:08 ID:???
>>337
バンナムの決算短信

ttp://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/44271.pdf

ここの映像音楽コンテンツ事業の部分にこうある

>期末に一部商品の返品を受け入れることとしたため、全体としては苦戦しました

市場在庫の返品がバンビジュの足を引っ張ったということらしい
それを踏まえたうえで種種死の出荷数マイナス実売数を考えると面白い
341通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 23:12:11 ID:???
お前ら容赦無さ過g…親切過ぎw
342通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:05:35 ID:???
>これから10年ぐらいきちんとケアしていくことで、30代の1stファンのように、
>成長してもファンでいてくれるんじゃないかと思うんですよ。

この一節を読んだら、泣けてきた…。
343通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:14:08 ID:???
>>340
ソース貼ってる割にソース元ロクに読んでもいない馬鹿レスの意向に沿う必要ない
出荷数マイナス(オリコン)実売数とか言ってるあたり、セル版とレンタル版があるという基礎から判ってないと思うが
そもそも実売数が出荷数と同じだったら市場にさっぱり出回らないということすらわかってないみたいだしなw

無印1巻が7万も出荷してんのに実数3万程度で市場から姿を消したって事実はどう認識してんだろうねw
人気作に馬鹿は無理に頭使わず、素直に対して自分の程度に相応しい低脳罵倒してりゃ良いんだよ w
344通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:16:25 ID:???
>>342
それどころか種死終了後から何も音沙汰なくどんどん風化していくのでした
10年後には忘れられてるな
345通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:17:23 ID:???
>>343
素直にDVD売上スレのやつコピペすればいいんじゃないの?
なんでわざわざ自分で考えました的に改変するんだ?
346通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:22:02 ID:???
一番最後の行を見ろ
知能の程度が見て取れるから
347通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:27:14 ID:???
>そもそも実売数が出荷数と同じだったら市場にさっぱり出回らないということすらわかってないみたいだしなあ
348通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:31:32 ID:???
>>347
なに言いたいのかさっぱりだな
349通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:52:53 ID:???
ここでウダウダ陰湿な書き込みしてるあんたらより福田のほうが全然人間できてるよ。
こんな書き込みしたら種厨必死とかいうんだろ?
あんたらのほうが必死に陰湿な書き込みしてんじゃん。
350通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 00:56:08 ID:???
>>345
荒らし報告で焼かれるのが嫌だったんじゃないのか
351通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 02:57:26 ID:???
ww
誰も説明してやら無いのか
いいかい、バンダイで生産されて出荷された数が出荷数、店頭で売れた数が実売数になる
出荷数=実際数になったとき
さて新品で店頭に並べられる数はどのくらいあるかな?
出荷数ー実際数=売れ残っている数
そう!店頭に並ぶ新品は0になるんです。
つまり品薄となって市場に出回らなくなり、手に入らなくなる
ということになるんですね。
最近では中古という市場もあるのでこういったケースは少なくなりましたけどね。

小学生にもわかるように解説してみました。
どうかな?変なところあったら訂正してね。
352通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 02:59:11 ID:???
店頭と市場がごちゃごちゃになってるな
やっぱ俺、説明とか苦手だわ
353通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 03:00:49 ID:???
>>343
>セル版とレンタル版があるという基礎から判ってないと思うが

とりあえず現在業界団体に入ってるレンタルビデオ店は3500店舗らしい

日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合
ttp://www.cdvnet.jp/

当然業界団体に入ってない店もあるだろうがこの業界はもはや大手以外の淘汰はほぼ完了してる
(見つけられなかったがもし日本全国のレンタルビデオ店の店舗数がわかるソースがあったら教えてほしい)
レンタル店が一店舗あたり平均3枚仕入れたとして一巻あたりプラス1万から多く見積もっても1万5千程度の上乗せ

種種死のDVDの在庫やっぱりいっぱいあるんじゃないのか?
354通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 08:41:17 ID:???
∀は商業的にはどうかしらんが作品としては非常に完成度が高いぞ
歴代ガンダム中作品としての完成度は一番じゃないか?
種とは比べ物にならんさ
355通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 09:48:58 ID:???
>>351
でも種のDVDは割合から見て余り過ぎじゃね?
356通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 10:05:03 ID:???
奴らは磐梯に迷惑がかかろうが何だろうが、どうでも良いんだろうよ
それでその後売上が落ちて、それ以降の作品が売れなくなっても平気で「種より売れない」とかいうが
357通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 13:21:37 ID:???
まあ、種、種死のDVDはどこにでもおいてあるよね
俺のところみたいな田舎だと
ガンダム系の他の作品は無いこともあるけど
種、種死は無いところを探すほうが難しいね
358通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 15:25:37 ID:???
種、種死だけ置いてあるなんてねーわ
359通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 15:30:50 ID:???
いや、種シリーズデフレやっちまったからセル系だとシリーズまとまったところだと割合が多かったりする。
360通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 15:31:53 ID:???
種シリーズのDVDがあちこちに置いてあるのは事実
ただワゴン入りだったりするけどなw
361通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 15:35:08 ID:???
内容は全く触れないのな種厨って
362通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 17:20:51 ID:???
たまにいるよ、内容語る種厨
それがまた「やめてよね」を本気で擁護したりしてるからまるでついていけない
363通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 17:46:28 ID:???
>>358
ばーか、種死なら中古店は大概ある
それもシリーズの3分の2は揃ってるw



364通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 17:50:58 ID:???
種厨は致命的なまでに読解力がないからなぁ…
だもんで数字に縋るんだが、種厨は数字を見ることは出来ても
その数字が意味するものや事柄が理解できないからまた恥を晒すことになる
365通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 18:21:09 ID:zOxy/FES
DVDを買って見るかvs動画サイトで見るか

考える必要もないなwww
特典は別だぞ
366通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 21:48:47 ID:???
いや、動画サイトは削除されるだろ…
367通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:03:29 ID:???
ただでさえ中古アニメdvdが少なくて
他のガンダムが一切置いてないのに
種、種死は無駄に同じ巻が重複してて棚を一列埋めてるとかもある
種、種死の中古DVDはどこにいってもそろいすぎ
一度見たらすぐに売り払われたんだろうね
売れた数と払い下げられた数のバランスがよほどひどいんだろうね
368通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:04:28 ID:???
>>367訂正
>種、種死は無駄に同じ巻が重複してて棚を一列埋めてるとかもある

種、種死は無駄に同じ巻が重複してたりして棚を一列埋めてるとかもある
369通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:06:55 ID:???
種死のDVDは見返す気が起きるとはとても思えんしな
370通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:27:23 ID:???
5巻から8巻あたりが一番重複してることが多いね
この辺で飽きられるんだろうね
やっぱこの辺で売上もかなり落ちるのかな
371通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:37:55 ID:???
福田がTVシリーズは忘れて下さいなんていうくらいだ>種死

富野もZZやVに似たような発言してるが
全く違うよな
372通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:39:51 ID:???
>>371
福田ってさ、大物に見て欲しくて富野の真似ばかりしてるw
373通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 18:04:47 ID:95Q0LvTh
>>371
富野はそれ以前に「いい年こいてアニメなんか見んな」って言ってるからなw
374通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 18:29:36 ID:???
>>372
だから小物と云われるのさ
375通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:23:09 ID:???
>>370
種死の場合重複してる巻は多分総集編が入ってる巻なんじゃないか?。
確かある巻は4話中のほとんどが総集編の回っていう酷いのがあったと思うw。
376通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:28:00 ID:???
>>375
あちこちの中古店にどの巻もまんべんなくあるw
2〜3軒くらいはしごすれば本編スペエデ種キャラの2巻合わせて全部揃う
377通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:21:21 ID:???
種厨ではないけど
「やめてよね」は割と本気で擁護した
むしろ
フレイの尻軽女!!
って感じだった・・・まぁ終盤で評価が逆転したわけだがw
378通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:32:18 ID:???
>>377
どちらかと言えばやめてよね擁護は種厨でなくとも人間としてどうだって感じだけど
379通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:50:16 ID:???
いくら精神的に追い詰められていようが
向こうから誘ってこようが
仮にも友人の婚約者に手を出していいわけがない

もちろん物語の展開としてそういうやっちゃいけないことをやってしまうのはありだと思うが
やった以上はそれなりの罰を受けるのが普通
しかし実際には被害者のサイがさらにひどい目に会いキラには何も無し
こんな脚本よくかけたもんだ
380通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 01:01:23 ID:???
キラの根性が腐りきってるからね。
普通ならサイにわざと殴らせるくらいするよ。
381通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 01:52:54 ID:???
DVD売れてないのっていろんな所で放送しすぎたんじゃw
ま、全体的に人気だからいいんじゃね?
382通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 02:15:48 ID:???
福田はMSとバルキリーの区別がつかないらしいよ
383通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 02:56:53 ID:aUAoIK1f
カニとかエビみたいなのがいるのがMSで、飛行機にしかならないのがバルキリーですね
384通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 03:38:15 ID:???
バクゥはゾイドでおk?
385通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 03:59:08 ID:???
MSやバルキリーじゃなくロボットでくくられてるんだろうね
下手したらロボットでもなく機械ATMと大して変わらない認識なのかも
386通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 04:11:50 ID:???
だけどMSもバルキリーもあれは乗り物だぜ
387通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 12:11:47 ID:???
>>380
あれで☆はキラ=人間の屑と認識したそうだ。
セーフティーシャッター以降のキラのキモさは☆のそういう演技プランだから。
388通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 19:54:01 ID:zamqkhm8
☆かっこよすぎワロタ
389通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:27:24 ID:???
☆本人があの(気持ち悪い)泣き方は監督のご指導の賜物です(棒読み)ってな感じだからな。
鈴村と仲良しな☆だし、シンへの無茶苦茶な苦情レターも不快だったろうな
390通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:29:21 ID:???
ちなみに田中理恵もラクス大嫌いだよな
ラジオ?で腐が書いたと思われるハガキに「ラクスみたいな人になりたいです!」って書かれたのをマジかよwって引いてたらしいしな
391通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 20:32:58 ID:???
種声優陣・・・っていうか負債と種厨以外で種キャラ理解できる人いないだろ・・・
タリアの中の人なんて子を持つ身として絶対に理解できない発言だし
392通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:04:41 ID:???
バカばっか
まず、レンタルとセルは商品コードが違うから同時集計されない
そもそもレンタルは販売数としてカウントされない
故にCDはセル、レンタルが商品コード同じでもレンタル分はオリコンランクには集計されない
さらにオリコンも加盟店のみによる集計なのであくまで”推定”である
CDにしろDVDにしろ実売の1.5倍〜出荷してるのは当然
ガンダムで言えば1stのBOXは累計販売5万いくらに対し初回出荷は12万セット
と明らかに多い
中古の市場で言えば0080,83,08小隊など数出ていないはずのDVDが
SEEDと同等数店頭に並んでることからも手放され率はいずれの方が高いかは明白

PS.SEEDのセル時はDVDへの移行期だったからレンタルは普通にVHSが主力でしたよ
価格はVHS\9,800ね
この時はVHSが主力だったからレンタルDVDはセルDVD発売1年後に解禁とか
そんな時代だった、ガンダムシリーズもチラホラ解禁になったばかりだったと記憶してる
393通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:25:38 ID:???
>>392
seedほど店頭にならんでいるガンダムはみたことない
店頭と言っても中古店だがw
394通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:41:09 ID:???
>中古の市場で言えば0080,83,08小隊など数出ていないはずのDVDが
>SEEDと同等数店頭に並んでることからも手放され率はいずれの方が高いかは明白

わかりやすすぎる嘘をつくなよ
ヤフオクでも見てこい
395通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 06:52:21 ID:???
最近変な長文が粘着してるけどコイツまともにソース出せねぇのなw
396通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 07:24:09 ID:???
種厨は息を吐く様に嘘を吐く。
397通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 14:03:23 ID:???
>息を吐く様に嘘を吐く
まるで福田だな
398通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:31:27 ID:???
でも、ここまで出演している声優さんに愛されてないガンダムは無いな。
しかも資金やスタッフ、声優など歴代で最高に贅沢に使った結果ってのが凄い
まあ当然なんだけどね。
399通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 17:36:41 ID:???
その辺り、00の声優とのテンションの差は歴然だな
400通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 19:13:27 ID:???
正直、種は嫌いだが、残念でもある。
監督と脚本が代われば良作になるのにね〜って友人に言ったら
それ一番大事なとこ!脳と背骨!って笑われたw
でも正直、種のおかげで他の全てのガンダムを受け入れる事ができた。
それだけは唯一、種から得たものかな。
401通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:19:07 ID:???
ダメだこいつら
何をどういってもSEEDが永久不変の輝きの中にある作品
SEEDは人の人生を左右するほどのパワーのあるアニメだった
誰だって壊されちゃいけない大切なものがある
君らのしようとしていることは人の心を嘲り破壊しようとしてるんだよ
大事なものていうのはいくら時が経とうが変らないモノです
ずっと心にしまわれてるものです
その人を支えてるモノです
あの時感じたエナジーは永遠です、
独りきりじゃない信じられないまだ迷って
SEEDと出会うまでそう自分さえ見えなかった
独りで歩いた、強く感じたあの眩しさ、全てふれあう事、そうなぜか怖くて
これからもSEEDを見、生まれた意味、今を生きる意味を問いかけ
無謀だと知ってなおその意味を探す
悩んで迷って決めた答えに少し背を向けながらも生きていく
そしていつも問うだろう、自分はキラのように静謐に清廉に生きているのか?
402通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:23:47 ID:???
種厨のせいで僕ら種ファン(全作見ててSEEDが1番好きな層)
まで弾圧されるから困る
種のファンの9割9分は僕らみたいなファン層なのに
たった1%未満の厨のせいで・・・・
403通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:50:43 ID:???
>>402
>>401みたいなのが幅利かせてる限りやまらんだろうね
404通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:57:47 ID:???
>>401ってどっかのコピペの改変とかじゃないの?
SEEDのところ、エヴァとかハルヒとかなんでもよさそうだな
それくらい中身が無い
405通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:59:01 ID:???
>>401
イラクに旅行いってきたら?
たぶん自分に問わなくてもすぐにキラの気持ちがわかるんじゃないかな
406通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:16:08 ID:???
>>402
種の何処がどういう風にいいのかここに書いてみな
407通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:16:37 ID:???
スターゲイザーの監督に種死を作らせとけば良かったのにといつも思う
408通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:25:09 ID:???
監督と脚本を変えたら、種シリーズですら無くなったのが00なんだけどね
409通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:37:26 ID:???
監督、脚本変えたらそれはUCでいう非富野作品と同じ位置づけになるだろ
つまりSEEDとは名ばかりの作品だ
そうなるとUC同様に非福田はSEEDじゃない論争と確執を生むぞ
スタゲはあの規模だから許されてるんだよ
みんな0080や83くらいのポジションで見てるんだよ
410通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:40:39 ID:???
>>406

メンドイ
それにどう書こうと不毛だと思う
アンチは絶対に理解しないだろうし認めない
それを知ってるからね
411通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:45:35 ID:???
>>410
人をアンチ認定した時点であなたは叩かれる対象、つまり厨になりました
おめでとうございます
412通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:47:47 ID:???
腐に媚びた作品は飽きが速い
413通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:22:54 ID:???
ここでも何度も言われてるだろうけど種はここが面白い!って意見が無いね。
他のガンダムならここが熱いとか、このエピソードが!とかなんかあるけど
種だと肯定意見は売り上げとか視聴率とか中身に触れないものが多い。
414通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:22:57 ID:???
>>410
と言うか、だったらここに書き込みする必要は無いだろ
ファンスレに行って思う存分語って来い
415通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:33:15 ID:???
>>414
不毛の意味すら理解できてない奴にはハードルが高すぎ
416通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:52:08 ID:???
理解してないのは種厨だと何回いわれてることやらww
417通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:56:39 ID:jOD8YM3H
 ./          ,, - ''' -               l
 .l      ,, - ゛        ゛ '' - ,,        .l
 .l    ,, -"                  - ,,      l
 l ,,  "                       ゛ -,,   .l
. l "       _,,  -  i-i.i-i  ,,, __        ヽ、 l
 ゝ ,,__,,, ゝiillliiiiw;;;,,,,,__ l .l l,.'l  _,,,, ;;iiiilll>- ,,__/.l
 l,,-  ll" _,,ii==τiit","''''l'l l-kl.'''"",,--==t= ,.゛'l   /"''l
 /.i ゝ .l'l,""  .lii";::;l ゛ l"\ .ゝ   .lii";::;l  ゛l!l  /" l l
 l l .゛,..l l,   ''゛"""  .l    l   ''゛'''"''  / ./   .l }
 ゝ 、 'i,.l ヽ‐――――" l.  ゛―――――".l /  //
  l''i, , l\         .l           .l/i ./ .l
  レi i,  l         .li             レ /  .l
   l, i, -'l         .",,            /" /l/ 00:00:00
    丶N.,                    /l  / /
       Y      ______      ./ レ"
       l\            ゛    / ,l
       l  丶、    :::::::::::::     /  .l
       l    ヽ,         ./    ,l
       .l     ゛'――――‐ "     ト 、
   _,, - "lゝ                 .l  l゛ - ,,_
,, - "   i' .l                   l./    ゛ - 、
      ゛,l                 ,, -"         ゛ -
418通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:15:21 ID:???
>>417
21秒早ェーヨ

ところであんた誰?
419通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:16:23 ID:???
>>413
いやあ、たまーに種の内容をマンセーしてる奴もいるよ
矛盾を少しつつかれただけであっさりとファビョるけどな
まぁ種自体があらゆる点で矛盾の塊だから「矛盾を叩く=種全体の否定」
になっちまうからファビョるのは当然かw
420通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:19:18 ID:???
>>414
駄作スレはスレタイがキョシヌケだからお気に召さないらしいよ
昔駄作スレでそんな事言ってた馬鹿がいた
421通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:21:35 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1218033535/191

191 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/08(金) 00:17:49 ID:???
種大失敗スレにて
402 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 20:23:47 ID:???
種厨のせいで僕ら種ファン(全作見ててSEEDが1番好きな層)
まで弾圧されるから困る
種のファンの9割9分は僕らみたいなファン層なのに
たった1%未満の厨のせいで・・・・

406 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:16:08 ID:???
>>402
種の何処がどういう風にいいのかここに書いてみな

410 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 21:40:39 ID:???
>>406

メンドイ
それにどう書こうと不毛だと思う
アンチは絶対に理解しないだろうし認めない
それを知ってるからね

414 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:22:57 ID:???
>>410
と言うか、だったらここに書き込みする必要は無いだろ
ファンスレに行って思う存分語って来い

415 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 23:33:15 ID:???
>>414
不毛の意味すら理解できてない奴にはハードルが高すぎ


?????
422通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:37:58 ID:???
>>417
富竹フラッシュ!!!
423通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 02:13:05 ID:???
どうでもいいことだけど>>402が言う9割9分の内訳は
全作作見てSEEDが一番の人が1分、種とあとちょこっとしか見てない人が9割、いろいろ見てまあそれなりに種が好きなのが8分くらいだろう
424通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 06:41:23 ID:???
いや流石に>>402本人でもない限りは分からんだろw
正確には種が好きな人間の何割が種厨なのかなんて、誰にも分かる筈も無いんだが
425通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:27:23 ID:???
というか全ガンダムシリーズ見て種が好きなやつが存在するのかどうか疑問だがw
426通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:44:02 ID:???
>>421
わざわざ自己紹介コピペを貼り付ける所を見るにやはり>>402は和田マンの工作か
凝りねぇなホントw
427通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 07:46:26 ID:???
ガンダムを全シリーズみる根気がある奴はUC好きだな。
全部見てて種が好きってのは垂れ流してみてる
428通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 11:32:08 ID:???
勧善懲悪的スパロボ的なノリが好みなら種がいいって人もいるんじゃない?
そういう人は内容深く考えずに30分のPVとしてガンダムを観てそうだけど
429通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:32:24 ID:???
なんでおまえら糞ガキに俺のガンダム人生を否定されるんだ?
SEEDが好きな奴は少なくともおまえらよりガンダム知ってるぞ
種が好きな奴は種とチョコチョコてなんだ?
なんでミーハー認定してるの?
どちらかと言えば超濃いガノタ、ガンダムシリーズ信者だつーの
全作見てて、普通に全作DVDコンプしてるつーの
どんだけバカにしてるんだ??
ガノタ舐めるなよ、年間いくらガンダムに支払ってると思ってだ?
この29年でなんぼガンダムに注ぎ込んだと思ってるんだ?
430通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:34:58 ID:???
>>427

後追いで見るなら大変かもしれませんが
私は1stから見ててその後、新作がでる度に見てますから
その感覚はないですね
431通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:37:44 ID:Kv1h9sQ5
種は中身がないっていう理由が解りません
では種に人生的な影響を受けてる僕はモノの良し悪しも分らない
思考力のない感性、センスに乏しい人間となるのですか?
僕の人生はそんなに価値の無いものですか?
僕の生きてきた人生は無価値ですか?
432通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:39:19 ID:???
だから、早く死ねよ
アキバ系キモヲタちゃん
433通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:40:25 ID:???
>>429
実際いくらなの?君が使った金額
434通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:42:10 ID:???
>>428

私はSEEDが歴作でもっとも繊細でドラマティッカル、台詞の一つ、一つが
メッセージ性を帯びており視聴者に訴えてくるものが強かったと思います
キラ見てると自分も頑張らないとな
って思えます
435通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:44:15 ID:???
>>431
そんな基本的なことを他人に聞くってことは、もう自分でも薄々わかってるんだろ?
436通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:44:42 ID:???
最近のアニメファンは
「ロボットに乗りたい」から
「気に食わない奴はブチ殺したい」に
嗜好がシフトしてる層があるという。

SEEDはガノタだの腐女子だのより、そんな層に受けただけ。
437通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:45:17 ID:???
>>429
なぜ馬鹿にされるような所にわざわざ突っ込んでくるの?
もしこっちがガンダム関連全て買ってるって言ったらどう思うの?
そもそもなんでガキってわかるんだい?君より年かさかもしれないよ?

後、ちゃんとした日本語使わないと意味通じないよ
特に3行目は一体なんなのかさっぱりわからない
438通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:46:17 ID:???
>>431
>種に人生的な影響を受けてる僕はモノの良し悪しも分らない
>思考力のない感性、センスに乏しい人間となるのですか?

うん
439通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:47:26 ID:???
>>429
そんだけ金と時間かけて種程度で満足してる辺り、お前自身が大したことねぇよw
440通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:48:19 ID:???
>>429
>SEED好きな奴はお前らよりガンダム知ってる

はいダウト
ガノタ気取りな種脳は、●買って過去ログ拾って来い
441通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:50:21 ID:???
ところで劇場版いつ出来るの?w
442通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:51:15 ID:???
たまには基本に戻るか
種が失敗したのは種死を作ったことだろうな
アレがなければまだここまで言われることもなかっただろうに

それがわかっているのか、一部の種厨は種死を切り離したがってるが
種死も立派な種の一部なので諦めろw
443通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:59:00 ID:???
少なくとも自分は感性とセンスで生きるアーティスト型の人間なので好みはSEED
SEED嫌いは作業員型の人間
僕らはタイプの違う人間だから嫌い合うのも仕方ない
でも僕は君の事を認めてる
君に出来ない事、人に感動と夢みせを希望を与えると言う事を僕はできるけど
君みたいに1日中単純な作業をこなし、昨日と今日のコピーを永遠にいきることはできない
そういうことだろ
君にできないこと僕はできるけど、僕にできないこと君にはできるんだ
444通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:01:08 ID:???
>自分は感性とセンスで生きるアーティスト型の人間なので好みはSEED

これはちょっと笑ったぞww
445通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:01:38 ID:???
>>443
電波度においてラクス様の足元にも及ばないポエムだな
出直してこい
446通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:04:09 ID:???
>>443
なるほど、自分は単純作業もできない夢見るアリスちゃんです、と言いたいわけか
よくわかったから、ちゃんと職安いこうな?
447通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:17:44 ID:???
正直、全ガンダムシリーズ見てて種がベストガンダムなら
かなり頭が残念な人だな。
もっといろいろ勉強したほうがいいよ。
無駄だろうけど。
448通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:20:43 ID:???
種好きってこういう人多いよねww
つまり、そういう作品にそういう層が食い付いたって事なんだねエ・・・


キモいよねw
449通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:23:49 ID:???
まあ、好き事はだって事はキャラに共感できるって事だからね。
やめてよねとかさ。
俺、友達にあんな事できねーよw
450449:2008/08/08(金) 22:25:15 ID:ybZ/LVyI
好き事はだって事は  ×
好きだって事は    ○

間違えた、、、、、、
451通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:27:09 ID:???
SEEDを学べと言いたいですね
452通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:27:51 ID:???
そういや種ってすぐに思いつくシーンがあんまり無いな
「やめてよね」の他になんかあったっけ?
453通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:33:50 ID:???
ピンクのハロが無駄にウザくて空気が読めない感じだった。
ハロをここまで小馬鹿にした感じにするのにもムカついた。
454通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:34:31 ID:???
>>449
中の人がこんなこと言ってるキャラに共感できる人はすごいと思う

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ206

880 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 17:03:05 ID:???
各声優のインタビュー発言要約

☆:あの泣き方は監督にご指導頂きました

石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です

田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ

鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった

三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした

小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない

池田:もっとシャアっぽくって言われた

秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された

西川:監督ヒデェw

関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません
455通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:42:28 ID:???
>>454
こんなにスタッフに愛されてないガンダムは無いよ。
普通は自分の演じたキャラやアニメは愛着あると思うけど
愛着を持たせない種の酷さが際立ってる。
456通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:11:40 ID:???
なるほど、Zに名シーンが
「一方的に殴られる怖さと痛さを教えてやろうか?」
「ヒャッハハハハッアハハハ」
「どうだ、どうだ、怖いだろうええっ?」
しかないのと同じですね
457通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:13:57 ID:???
「やめてよね」
なんかエルちゃんら避難民を守れず一時的にキラが病んでる時のあれじゃん
なにをフィーチャーしてるの?
458通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:17:41 ID:???
>>452
ニコルが死ぬシーン
アレだけ回想されたら頭にこびりつく
459通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:18:55 ID:???
種の印象

「キラーーーーーーっ」
「アスラーーーーンっ」

以上。
460通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:19:56 ID:???
>>457
やめとけ、内容を語るのは
ボロが出るぞ
やりたいなら止めないけど
461通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:21:21 ID:???
あのさ、基本的なこと言うけど種厨さえ叩ければ良いて論調が多いよね
ガンダム好きでUCが好きなんて言ってみれば当たり前なのよ
至極、当然なのよ、でさこの中にはブサイクな容姿のキモヲタもたくさんいるのよ
こいつらについて今度は糾弾しなければいけないはずなのにUC好きは
素晴らしい人間性みたいに一括してどうするの?
なんでブサイクキモヲタもまとめちゃったの?これでは全てが台無しだよね?
まず、叩くべきは種厨よりブサイクな顔で僕ガンダム好きなんだて言ってる奴らだよ
アキバでヲタ友とガンダム語ってる奴らこそが悪
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /生ゴミ\   ・・・・・
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ・・・・
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



462通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:24:28 ID:???
>>461
コピペに相手にはこれで充分か・・・

つ『まず隗より始めよ』
463通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:27:39 ID:???
さて、種厨叩きも決着したし
ブサイクめがねの排斥について考えるか
僕が思うにガンダム=ヲタクの必須科目
みたいにされてる現状に問題があると思うんだ
ちょい古いけど電車男のセットにされたりとさ
とにかくガンダムが小バカにされてる印象が強い
そもそもヲタクをチヤホヤしすぎだよね
あんなカスどもさ
で、君らの忌憚のない意見を聞きたい
キモヲタ=種厨
とかキモヲタの方が種厨よりマシとか茶化さないでね
本当にホントにブサイクな容姿をガンダムから排斥するのは大事なんだからね
464通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:30:23 ID:???
1stにリュウさんがいなかった方が良かったと、君はっ!
465通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:31:12 ID:???
>>463
>種厨叩きも決着したし

決着してないから
ブサイクとかに話逸らしても誰もついてこないよ
466通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:38:58 ID:???
いや、ホント俺、種厨になんてネットでしか会わないから
そんなに憎しみないんだ
それよりガンプラ買いに行ってメガネがガンプラ手に取りながら
友達とガンダム語ってるの見たりするほうが腹立たしい
そういうリアルの方が問題に思う
実際、ガンダム好きな悪人(ブサイク)多いよ

そういえば俺、消防の頃、クラスのブサイクにお前なんかがガンダム見るな
今日も16:30には家に帰さない(同時に自分も見れない)
校庭で決闘ごっこな
こっちは8人でおまえに決闘を挑む!
て半ばリンチ的なイジメとも取れることしてたな(笑)
467通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:43:15 ID:???
もっと端的に言うが、君らブサイクがガンダム好きだ
て言うのは許せるの?
あいつらなんか内気で内向的、クラスで目立つ存在でもなく
これまでの人生で一度もスポットライトがあたることがなかった
そんなようなカスだよ
意志薄弱な感情のない、思考力欠如したさ
こいつらに意見されたりして腹が立たないの?
彼らの人間性や人権を認めるの?

これがガンダムの最大の癌で病だと思う

ヲタクの購入も売上、誰が買おうが売れれば正義
そうする企業側にも問題があることについてもどう思う?
468通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 23:46:55 ID:???
それを言い出したらエヴァなんてもっと酷いぞ
469通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:01:23 ID:???
>>467
企業側に問題あると思うならバンナムの株買え
そしてちょっと先の話だけど株主総会行ってこい
その場で「ヲタク相手に商売とは何事か」と経営陣を追求してこい
こんなところでごちゃごちゃ言ってても何も変わらないぞ
470通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:02:09 ID:???
まあ結局はガンダムSEEDがアニメ史上稀に見る糞アニメってことだね!
471通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:25:44 ID:???
種厨ってさ小泉総理の時なんかに
小泉が実際に何をしたのか全く知らずに票を入れまくったばかとおなじだよね
いや、種厨は投票なんていろんな意味でいけないからちょっとは違うか
472通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:26:57 ID:lDU8V9U1
>>454
ラクスのせいで中の人まで悪印象だったけど惚れた
473通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:34:20 ID:???
内向的

ユングによる性格タイプの一。内気・控えめで思慮深いが、
実行力に乏しく、周囲の社会的なものへの興味をもたず、
自己の内面に関心をもつ性格。
474通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:36:34 ID:???
「クラスで目立つ存在でもなく」はいらないでしょ

これまでの人生で一度もスポットライトがあたることがなかった
475通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:38:45 ID:???
癌で病だと思う

これもひどいな

もしかしたら外人かな
476通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:52:18 ID:???
種のキャラとか言動に共感するとか相当ひどい厨2病だろww
あんなあまくねぇよって。
種好きでZも好きって奴は理解できないww
要は自分でMSがカッコイイと認識してるものだけを好いてるんだなって思う
477通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:01:34 ID:???
ブサイク、キモヲタ死ねて言ってる人なんなの??
ヲタクでガンダム好きは認めないて何いってるの?
アキバでガンダム商品を見て廻りヲタ友とガンダム語るのが大好きですがなにか?
種も00もネタにし談笑してますよ
て言うかね彼らと話してると落ち着きますよ
容姿ウンヌンなんてどうでもいいでしょ?
あとクラスどうこうて持ち出すのもオカシイでしょ
学生時代が全てじゃないでしょ?
実際、僕、学生時代は奇形児、奇形児てイジメられて毎日地獄でしたが
(※奇形児というあだ名ですが健常者です)
今普通に仕事して週末アキバでガンプラの新作やガンプラ商品、ほかアニメグッズ
見て廻るの楽しみに生きてますよ
それがそんなに罪?
478通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:05:54 ID:???
>アキバでガンダム商品を見て廻りヲタ友とガンダム語るのが大好きですがなにか
ここは別にかまわないと思うけど

>週末アキバでガンプラの新作やガンプラ商品、ほかアニメグッズ
見て廻るの楽しみに生きてますよ
生きる楽しみはもっと広げてもいいんじゃないかと
あとウィンドウショッピングというのもちょっと悲しいな
479通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:07:21 ID:???
そこまで酷い容姿じゃなければ別にね。
弄られる奴はだいたい性格ひねくれてるし
480通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:15:56 ID:???
容姿で人を判断してる連中こそ非難に値するぞ
481通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:25:48 ID:???
基本的に容姿だけじゃないでしょ、第一印象ですら他に見るところがある
容姿だけで判断されてるっていってるほうがおかしい
小学生じゃないんだったらもう少し他におかしなところが無いか考えたら?
482通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:31:44 ID:???
まあ容姿がどうこうとかこんなところでいってる奴がバカだというのは理解できる
483通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 02:09:07 ID:???
>>482
そうだよな、ここが唯一の安住の地なんだもんなww
484通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 02:33:39 ID:???
まあ種は見た目が良ければ外道でも正義と言ってるようなアニメだから
見た目が全てで他はどーでもいいのかな。
485通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 03:53:16 ID:???
カリスマ性と見た目があれば正義だと錯覚するんじゃね
486通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 07:14:04 ID:???
UCガンダム知らない人にはよかっただろうね

487通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 07:41:33 ID:???
当時厨房で知らなかったが普通に見ててもクソに思えたぞ。
488通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 07:57:47 ID:???
>>484
それで恋空(笑)でイケメンが出たらヒットするわけですね
489通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 12:45:56 ID:???
ブサイクの方がイケメンより感情豊かで繊細かつ才能に溢れる
顔はアレだが人間性では見るべき点や評価すべき点が多い
て言ってるのも実際どうなんよ?
490通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 12:57:55 ID:???
少なくとも女はブサイクより可愛い子の方が性格良いぞ。
ブサイクは子供の頃から虐げられて根性捻曲がるから。
491通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:26:43 ID:???
ビューティーコロシアムの見過ぎでは?
492通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:27:20 ID:???
>>488
その恋空(笑)もドラマ版はヒットしそうに無いけどねww

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000001-maiall-ent
493通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:29:05 ID:???
なぜ、アンチは種ファンを妬むのだろう?いやこれは憧れだ
そう、憧れなのだなぜ彼らは憧れを抱くのだろうか?
思うにそれは彼らの人間性の深さにあるのではなかろうか?
彼らSEEDのファンは相手を思いやり理解してやる優しさを持った
誰よりも悲しみと孤独、痛みを知る愛に溢れた人間に思える
孤高にして美しく繊細そんな彼らの姿に皆、憧れを抱くのだろう
疑心、嫉妬、憎悪、無知、彼らに向けれる黒い感情
愛が至高の光ならばそれはその影と生まれたものなのだろうか?
持つ者に持たぬ者の気持ちは解らず、持たぬ者は持つ者を妬む
だが、愛せようもあるはずのもの
そう彼らSEEDのファンはそれらを愛そうとさえするのだ
アンチは無知ゆえ、全ては無知ゆえにと彼らはアンチを許し愛すのだ
そんな彼らの姿を見ていると世界がいかに闇に閉ざされようとも
彼らとSEEDがあり続ける限り、地上は愛の光に包み照らされると
そう信じられる
494通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:15:25 ID:???
へースゴイネ。
種シリーズに妬みもあこがれも無いよ。
これに使った金を他に使っていれば、、、、、
とは凄く思うけど。
てか、叩かれたくなかったらこんなとこにこないで
他のシリーズも批判せず、ただ種が好きだと言えばいい。
X借りてきてほとんど見ずにけなすような福田みたいな事をするな。
495通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:25:03 ID:???
>>493
そもそも種ファンがそんなやつらばかりなら
種厨暴走によるシャア板の新旧分裂など起きなかった件
496通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:38:02 ID:???
>>493はどうせ何かの糞コピペの改変だろ
まともに相手するだけ無駄だなw
497通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:47:14 ID:???
新シャアがもともと種厨の隔離施設なんだぞ
498通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:23:49 ID:???
24の時、2chを知り、SEEDが批判されてると場所があると言うことに愕然としたな
周りは大絶賛してたし、普通にガンダムファン交流サイトとアニメ誌くらいしか見ないから
批判の声があるなんて知る由もなかったな

でもこの批判もなんか心地良いわ
499通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 23:25:59 ID:???
>>498
君は駄作なりスレに行って、そこの住人と話した方が良い。
種アンチスレやカプ厨スレなんか寄り付かない方が良い。
500通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:15:56 ID:???
最近自分でHP立ち上げようと思うんだ
基本SEEDメインだけど全作O.Kみたいな
ネットて自身の顔写真とか載せないのがデフォ
俺はルックス自身あるから載せたんだけどね
ロックオンに似てます
501通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:03:58 ID:???
24で周りが絶賛とはすげぇなww

当時厨1で色んな意味でクソアニメ
とうちの学校では言われてた。
アニメをあまり見ない奴には受けは良かった見たい。

ダメさをレクチャーしてやったら理解したらしいよ(笑)
502通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:06:53 ID:???
種厨てか夏厨がなんか言い出してるよww
503通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:24:10 ID:???
>>501

当然だろ、だって僕らガンヲタでずっとガンダム見続けて来たんだもん
でも僕らはどんなに絶賛しようがSEEDの主役ファン層にはなれない
君らこそが主役の層にあたるのに絶賛できないとは残念だ
僕らは君たちが羨ましくてしょうがないけどね
はじめて見たガンダムはSEEDなんて羨ましいの一言だ
アニメ見るならSEED、ガンプラ買うならMG,HG
と僕らが辿ってきた進化の過程を一気にスッ飛ばすんだからね
羨ましいの一言だ
504通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:13:22 ID:???
>>503
まぁWとXは幼稚園辺りで見たことがあると言う記憶はあるw∀は1回だけ見た。
まだ記憶があるw
宇宙で核を投げてたから相当最後w
Xに関しては歌は断片的に覚えてたよ。
DVDみた時懐かしかった。


種はアニメ的にも前半までが良かったと言うのが俺の周りの意見。
後半はOSだ、フェイズシフトダウンだなんだも関係なくなってgdgdじゃねぇかって話になった。
あんなのは当時厨房の俺でさえ酷いと思ってたし。
あんなアホみたいな展開じゃ誰も納得しない。
まだ熱血ストーリーの方が良かったよ。
505504:2008/08/10(日) 03:15:52 ID:???
あと俺は映像化されてるのは全部見てる。
WOVAオペレーションメテオは見てないけどw
イグルーも見た。


あとGジェネFもクリアした。
∀のストリートがあれだけなのにはキレたww
∀好きなのにさ。
CDプレイヤーでも再生したよw
てかまだあるよ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:37:49 ID:???
>>467
> ヲタクの購入も売上、誰が買おうが売れれば正義
> そうする企業側にも問題があることについてもどう思う?

別に正義ってわけじゃないよ
企業は利益を上げることが目的なのであって、正義であることが目的なのではない
507通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 06:16:42 ID:???
種においてバンダイとしてはお金を一時的に儲けるというのではなく、
10年くらい儲け続けるという目的があった。

福田負債は、その目的を木っ端微塵にしてくれちゃったわけで。
508通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:22:01 ID:???
>>505

俺は映像ソフトは全部持ってますよ
VHS/LDで持ってた奴も全部、DVDで再購入
次はBDに乗り換えかな
てか、まだあるよって言われても君が勝てる事は絶対にないよ
見てるってだけで中身見てないモン

て言うか記憶があるって、、、僕は全てのガンダム何百回通りも見てるから
SEEDに限らず全てのガンダムの台詞をほぼソラで言えるし
あのシーンのて言われれば即座に思い出せますよ
509通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:24:42 ID:???
何が言いたいんだ?
たんなる自慢か?
全部観た上でも種が最高だったのか?
510通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:27:07 ID:???
全部見たら序盤が1stと同じ事やってる種が面白いと感じるわけがない
アナザーから入った俺でも種は糞だったのに
511通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:39:08 ID:???
匿名掲示板なら何言ったってバレやしないと思ってるんだろうけどね・・・
ずっとここにいるわけでなし、どこのどのセリフを書けとかレスされても
しばらく調べりゃ大概のガンダムの台詞集はネットに載ってるし
即レスできない限り信用は出来んね
512通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:51:57 ID:???
>>510

懐かしく好感でしたよ
やっぱりガンダムはこうじゃなっきゃて感じで
すげー好感だった
513通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:55:27 ID:???
>>512
劣化を見てこうじゃなきゃ?って感じ
1stに喧嘩売るのも大概にせえよボケ
514通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:01:44 ID:???
全作見てて種が一番好きとか至極まっとうな意見だ
ガンダムずっと見続けてきたて事は、つまりずっとバカになり続けてきたてことだろ
種まで見てきたてことはもうバカになり尽くしてるからバカな種が好きで当然だ
勘違いしてる奴が多いがアニメは見れば見るほど感性が育ちモノの理解力ができる
なんてものじゃないぞ
アニメは見れば見るほど漫画を読めば読むほどゲームをすればするほど
バカになっていき、人間性を腐らせてるんだよ
僕はアニメ年間100本見てます、ゲームを毎週1本はクリアしてます、
毎日漫画雑誌買います
なんて人間はロクなものじゃない

ガンダムで言えば1st世代こそが最も至高だ
ガンダムはガンダムしか見ていないというのがね
515通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:04:56 ID:???
Z〜も見てるとか言う奴は絶対に歪んでる
516通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:12:05 ID:???
>>513

元々ガンプラ派でアニメを放送された内容のまま受け入れるタイプではなかったので
SEEDのあの展開は好きだよ、十数年前に俺が登下校時に脳内で空想改変してた
そのままな内容なのがね
アニメの本放送なんかモチーフくらいしか捉えてないけどね
子供の頃なんかビデオはまだ一般家庭に普及してなかったら
放送時間までに帰宅してTVの前にいないと見れかったから
全話きれいに見た事なんかなかったしね
517通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:13:13 ID:???
種は演出が変
叫ぶばっかりで会話なんてほとんど無い
たまにある会話らしき場面も片方が一方的にしゃべってることが多い
会話はキャッチボールだということすら理解できてないんじゃないかと思う
あと叫んでるときの声がキモイことがおおい、特にキラ
518通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:14:01 ID:???
だから好き勝手に空想して脳内で自分のガンダムとか創ってたよ
今のコって想像力に乏しいんじゃないの?
放送が絶対とかさ
俺はモチーフネタくらいに捉え好き勝手に改変して脳内補完してたぞ
519通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:16:47 ID:???
>>517

それは私的な感想で全体の総意ではない
なぜアンチてみんなが同じだと考えるんだろうね
そうであれば、こうでなきゃならない
とかね、自分の理解を超える意見はあり得ない
だもんね
しかも常に自分優位論だしね、自分>>相手とね
否定し合うばかりじゃなんにもならないよ
520通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:18:46 ID:???
まあそろそろ本題に戻ろうか
何故種が失敗したかについてだ

MSに関してが一番大きいと思うんだが
521通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:21:32 ID:???
>>519
それは私的な感想で全体の総意ではない
なぜ厨てみんなが同じだと考えるんだろうね
そうであれば、こうでなきゃならない
とかね、自分の理解を超える意見はあり得ない
だもんね
しかも常に自分優位論だしね、自分>>相手とね
否定し合うばかりじゃなんにもならないよ

>>518
作り手がその想像力をかきたてる物作ってくれないからねえ
妄想ガンダムのみのそうならそれでもいいけどさ
アニメ見てる層には興味持たせなきゃ・カッコイイと思わせなきゃ
そこから発展させるように誘導しにくいのは確かだよ
522通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:25:35 ID:???
>>520
他のガンダム作品に制作者がケチをつける→つけられるほどの作品ではない
これにより他作品好きに拒絶された
ファン層(いわゆる種厨)も同じように他作品を貶した為にそれ以外の層から総スカンを喰らった

これに尽きる
523通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:25:36 ID:???
項目に1個でもチェックが付いたら消え下さい、貴方のような人間が人に意見していいはずがありません

□内気で内向的な性格であり外向的で明朗快活な明るい性格ではない
□クラスの中心的存在ではなく目立たない存在だった
□特徴もないので、”大人しくマジメ”と思われていたが、実は成績は良くなかった
□イジメれってコ、またはイジメのターゲットにさせしてもらえない空気クン
□友達が少なく大勢でワイワイ騒ぐより気の合うヲタ2,3人で過ごす方が楽しい
□同窓会に出席する気がない
□なにかにつけ行動力がない
□学生時代は思い出したく青春がない
□スポーツが嫌いで帰宅部であった
□メガネをかけておりファション意識ゼロの髪型をしている
・パータンA)短髪
・パターンB)超長髪、洗髪しないので油でギトギト
・パターンC)意味不明な髪型、トップ短髪で後ろは長髪で束ねてるなど
□デブ or ガリ
□蒼白の肌
□漫画大好き
□アニメ大好き
□ゲーム大好き
□ネット大好き
□世の感動の全てはアニメ・漫画・ゲームの中にあると思っている
□テキトーに仕事して毎日好きな漫画読んでアニメ見てゲームに興じネットできれれば
それで幸せと思っている

チェック多数は犯罪者予備軍です自戒してください
524通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:27:27 ID:???
MSは大きいだろうなー、ガンダムで一番重要なのはやはりMSだし
2回しか戦闘しなかった機体、戦闘が一度もない回とかあったらプラモも駄目になるわw
525通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:35:06 ID:???
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /ガノタ\   ・・・・・
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ・・・・
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

こんなブサイクがガンダム好きということが一番迷惑
おかげで世間からガノタ=化け物と思われるのだ
ブサイクはガンダム見るな
526通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:38:31 ID:???
カオスとインパはヤバイだろwwww
新単位まで誕生しちゃったし

小売には大打撃だっただろうな・・・・
527通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:47:30 ID:???
■内気で内向的な性格であり外向的で明朗快活な明るい性格ではない
>>人見知りが激しく人と付き合うのが苦手です、陰惨で陰鬱な性格かな

■クラスの中心的存在ではなく目立たない存在だった
>>たぶん、誰も俺がクラスに存在した事なんか憶えてないだろう

■特徴もないので、”大人しくマジメ”と思われていたが、実は成績は良くなかった
>>と言うよりは意識されてさ無かった気がする

■イジメれってコ、またはイジメのターゲットにさせしてもらえない空気クン
>>不良に目をつけられ、毎週月曜日に上納金5千円を取られてた
>>毎日タコ殴りにされてて毎日自殺を考えてました、今でも夢に見る

■友達が少なく大勢でワイワイ騒ぐより気の合うヲタ2,3人で過ごす方が楽しい
>>友達はいません

■同窓会に出席する気がない
>>絶対に行きません
528通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:48:01 ID:???
■なにかにつけ行動力がない
>>ヒキコモリのニートを地でいってます

■学生時代は思い出したく青春がない
>>文面が?ですが、学生時代は消したい過去です

■スポーツが嫌いで帰宅部であった
>>はい大嫌いです、今やってるオリンピックもくだらないと思ってます
>>身近なのとこだと体育は拷問でしかなかった

■メガネをかけておりファション意識ゼロの髪型をしている
>>どうせ、ブサイクですしなにをしても無駄かなと興味もないですしね

■デブ or ガリ
>>身体は165cm 77kgです

■蒼白の肌
>>外に出ませんしね

■漫画大好き、アニメ大好き、ネット大好き
>>大好きです、毎日アニメ見て、ネットして漫画読むストレスフリーな毎日です
>>高校を中退してよかった、学校にさえ行かなかったら世の中は楽しいですね

■世の感動の全てはアニメ・漫画・ゲームの中にあると思っている
>>というかですね他にないでしょ、アニメ、漫画、ゲーム以外に世界にはなにかあるの?

■テキトーに仕事して毎日好きな漫画読んでアニメ見てゲームに興じネットできれれば
 それで幸せと思っている
>>仕事はしたことがありませんが先にも述べたようにそれで幸せです
529527-28:2008/08/10(日) 12:52:07 ID:???
このチェック項目にマジレスしましたが
おそらくはみなさん私と同じまたは似た解答になるのではないでしょうか?
ガノタは人より人生の難易度が高いと思います
530通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:54:32 ID:???
内向的に内気も入るんだよ馬鹿
531通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:00:31 ID:???
種劇場版がいつまでたっても出来ないところが種の失敗ぶりを明確にしてるな
532通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:02:40 ID:???
自演のにおい
初っ端から>>530に指摘される>>523
チェック項目にコメントする馬鹿>>529
533通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:08:20 ID:???
日本語もわからん外人は去れ!!
534通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:13:28 ID:???
構ってちゃんがいるなw
それにしては程度が低すぎるが。
535通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:15:29 ID:???
イジメれってコって何?

とりあえず種はガンダムだからどうこう以前に
1話と2話で展開が遅くてつまらんと感じ、以降見なくなったな
同じ監督の電童とサイバー(OVAは見てないが)は好きだったから、期待してただけにがっくりきた
序盤の電童はスピーディな展開が面白かったから、本当に同じ監督作品なのかと疑ったものだ
だが、種のおかげでsee-saw知る事が出来たことだけは良かった
536通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:33:13 ID:???
俺の友達も監督は○○の人だからガンダム興味ないけど
SEEDは見るって見てたがキラ×フレイのSEXに不潔
絶望した
と以降見なくなったな
537通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:34:07 ID:???

ガンダムSEEDは相手を思いやり理解してやる優しさを持った誰よりも誰よりも
悲しみと孤独、痛みを知る深い人間の好むアニメ、その真実は人生すらも左右する


Z〜のUCシリーズは薄汚れた心の醜い、 退屈でつまらない
無個性な痛みを知らないイタい大人が見る無感動で無価値なアニメ

538通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:39:23 ID:???
種が人生左右するとかどうでもいいんですが
それよりも何故種が失敗したかだ
539通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:52:37 ID:???
>>537
0080を見ても同じ事言えるのかと
540通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:02:59 ID:???
>相手を思いやり理解してやる優しさを持った誰よりも誰よりも悲しみと孤独、痛みを知る深い人間の好むアニメ

そうですね、人の彼女を寝とっても

「やめてよね。」

で一蹴し、挙句には自分は誤らず、相手が謝る始末…


相手を思いやり理解してやる優しさで満ち溢れてますねwwwwwwwwwwww
541通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:30:07 ID:???
>>537
冗談抜きで種が面白いと思う人ってこういう思考だから困る
542通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:49:28 ID:???
>>537
それ、いったいどれだけのスレに貼ったの?
543通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:52:57 ID:???
>>542
旧シャアにも驚くほど貼ってたぞ
544通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:53:32 ID:???
>>537
旧板にまで貼るなボケが
545通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 05:55:56 ID:???
長文馬鹿がとうとう自演までするようになったか
こいつ福田じゃね?w
546通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 06:31:26 ID:???
種厨みたいなバカを生んだこと
547通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:31:08 ID:???
>>537
>ガンダムSEEDは相手を思いやり理解してやる優しさを持った誰よりも誰よりも
>理解してやる
>し て や る


思いやりだの優しさだの言いながら、すげぇ上から目線の物言いだなw
548通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:19:23 ID:???
しかし理解してやろうとしても結局理解できない奴は力で排除するんだろう?種って

福田って「言ってもわかんねえ奴、つまりブルーコスモスとかは正当防衛でやっちまいました。」とか言ってるらしいし
549通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:48:06 ID:???
やめてよねはキラが間違ってるし(あえて言えば、一応はフレイが婚約解消してから寝たから
友人の婚約者と浮気したのではなく、単に友人の元カノと付き合っただけだから、法的には問題ない。人間関係的には最悪だが。)
あらゆる意味でサイが一番の被害者なのは間違いないが
フレイが全然責められん事には納得いかん。
あの女明らかにキラとサイが喧嘩するように仕向けてただろ。
そうやってキラを自分に依存させて、死ぬまでこき使うのが
フレイの目的だった訳だし。
550通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 01:54:03 ID:???
>>549
フレイが責められなかったのは
キラとアスランが友達が殺されて本気で戦ったのがきっかけでしょ
フレイが言った通り
キラがそれまで本気で戦ってなかったことを証明してしまったからね
551通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 02:17:32 ID:???
逆にいえば
女のフレイがそこまでしても本気で戦っていなかった
むしろキラのほうが責められるべき

552通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 13:30:02 ID:???
>>540
本当にサイって優しさと思いやりにあふれた良いキャラだったよな
実際、いつ殺されるか不安でしょうがなかった
553通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 14:11:03 ID:???
>>551
その理屈はおかしい・・・フレイもキラも相当おかしいぞ。
あの頃のキラは後半に成長するためにあんなんだと思ってたんだけど、シンのときも同じ裏切られ方したな
554通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:03:14 ID:ew3bwiF0
SEEDの砂漠の虎編あたりのキラは本当にむかついた。フレイとのSEXでストレス解消していたわけだし。あのときは、「くそ変態主人公がぁ」と正直思っていた。
555通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:04:26 ID:???
☆が嫌いになった
556通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:39:23 ID:???
>>554
リアルタイムでも
『昼ドラ主人公』と言われてたな
557通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:56:38 ID:???
一番は種死の存在かな
あとはキラがうざいのとアスラン仲間になっちゃうのかよってとこ
558通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:52:30 ID:???
>>557
種死は監督脚本家の脳みそを公開しきった作品だったな

アスランはなんちゃってライバルw
ストーリーの立ち居地もキャラクターの位置づけも定まらない男w

嫁に機嫌よく妄想して脚本書いてもらう為に福田が与えた愛玩具だよ
559通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 02:58:47 ID:???
登場人物が皆、自分を不幸だと思ってるように見えるんだが
実際はそう不幸でもない気がする
とりあえずNEETしてるやつは不幸じゃないだろ…
560通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 05:34:41 ID:???
キラならともかく自ら志願してる兵隊があんな簡単に離反しちゃだめでしょ。

子ども過ぎるよ
561通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 18:48:10 ID:???
ムゥが種死で生き返ったのとかキラが死なない(負傷もない)のとかは監督脚本家の仕業なの?それとも腐女子?

スレチだけど00のロックオンが死ぬとこで腐女子とみられる奴らが「仮面で復活する」や「死んでたら00観るのやめる」とか発言してたからさ
562通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 18:50:30 ID:???
>>561
その両方。脚本とシリーズ構成やってるのが腐女子だから。
563通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 18:52:29 ID:???
>>581
脚本、シリーズ構成が素人の腐女子・・・といってもおばさんだけどねw
調子こいて自爆した駄監督の嫁でもある

ちなみに00でロックオンは生き返りませんから安心しなさい、あれは双子の兄弟
そして双子という手を使って2期に出すのが、許されるかどうかは内容によるから批判するのはまだ早いんだよね
564通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 19:37:34 ID:???
>>562
>>563
レスありがとう
女の人が脚本とかやってたのか!!
初めて知ったと同時に納得してしまったw
565通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 21:32:39 ID:???
>>564
し……知らんかったんか!?
ちなみにその脚本担当は監督の嫁っていう超身内人事だぜ!!
566通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 23:56:46 ID:???
ムウが生き返ったのは嫁の腐友達のおねだりのせいらしいお
567通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 00:12:54 ID:z4955Stw
福田が狂ったのは嫁のせいだと聞いたが種以前はどうだったの?
568通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 00:16:23 ID:???
生き返ったのはいいとしても、
結局ムゥの クルーゼやレイと因縁はなにも解決できなったかったのはどうよ。
最終回にむけていそがしくてそれどころじゃなかったのはわかるがw
夏休みの宿題消化のような脚本だったな。計画性0。

始める前に大まかな流れみたいなのは決めるものじゃないの?
569通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 00:21:11 ID:???
ムウが生き返っても、最低な奴に成り果てていただけじゃないか・・・
ファントムペイン時代の数々の非道な作戦指揮の責任は一切ナシで魔乳とくっついてメデタシメデタシ・・・
570通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 01:07:16 ID:MvTyfGjl
売上からみれば種は大成功だといえるがな
571通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 01:11:47 ID:???
売り上げじゃなく、儲けが出て成功だろ
売り上げが良かったとしても、犠牲が大きければ意味が無い
572通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 02:54:55 ID:pzWmP7gz
俺はSEEDを一応全部見て
第1話のネオを見たとき一瞬で「こいつムウだ!記憶喪失か!」と解った。
もうちょっとどうにか出来ないものかと・・・
573通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 02:55:59 ID:???
製作者も声優も視聴者にとっても苦行になってる番組って普通に考えて地獄
574通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 03:02:26 ID:pzWmP7gz
<<573
同意
575通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 03:13:34 ID:???
最近見たんで語らせてくれ。
コーディネイターとナチュラルがいがみ合っている設定が弱いと思う。

コーディネイター=遺伝子操作人間→選択の自由

ってなるんじゃないか?
そこまで遺伝子操作技術が発達してるなら、抵抗感も薄くなってそうだし、
程度の差はあれ、遺伝子操作は普遍的に行われるんじゃないか?
(アレルギー体質や近眼、ガンなど遺伝要素が強い疾患などの改ざんで)

その上、アンチコーディネイターのブルーコスモスが強化人間作っちゃうんだから、もう訳判らん。
遺伝子操作でなく薬漬けとはいえ、自然派志向の連中がやることじゃないだろう。

ニュータイプ=自然発生→よく判らない勘の鋭い連中で気味が悪い
こっちなら割と納得なんだが。
576通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 03:28:26 ID:???
戦闘が単調すぎるのも、どうにかして欲しかったな。
毎度毎度、遺作や痔悪化が出てきてはやられるの繰り返しはウンザリだった。
馴れ合い戦闘みたいで、げんなりする。
砂漠の虎からしばらくはちょっと面白くなったけど、
後半は強化人間軍団とダラダラ戦闘に戻ってしまった。

フレイとの泥沼、キラとアスランの二股っぽいカガリ、やたらホモ臭いアスランw
ここら辺は面白かった。中盤は普通に楽しんでたよ。
ラクスが電波女から教祖に転職したのもまあOKw

ただキラは友達の彼女寝取ったんだから、もっと孤立しても良かったと思う。
序盤でダダをこねたときは、ムウがガツンと叱るくらいすればよかった。
友達をなくし、大人とも分かり合えない状態の方が、キラの懊悩を表現できたんじゃないかな。(そしてフレイに依存する背景も)

キラは何をやっても叱られない、いい子、褒められるばかりなのが幼稚に感じてしまう。
アムロのオマージュなんだろうけど、アムロに比べると薄っぺらいな。

総評はいい部分は面白かった、でも悪い部分も目立つ、という感じだ。

長文すまん。
577通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 03:38:31 ID:???
ところがぎっちょん、あの世界ではジョージグレンのコーディネイター製造法発表の翌年に、
一切の遺伝子操作を禁じる国際議定書が定められてたりする

そんな生まれながらのルール違反が無駄に力を発揮するわ、
プラント乗っ取って独立しようとするわ(もともとは連合の資産)、
NJ落としまくって戦争とかかわりのない第三国にまでエイプリルフールクライシス引き起こす話で、
ナチュラルがコーディネイターをウザがる理由は五万とある
578通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 08:24:18 ID:???
よくわからないのが
ただ、ルール違反の遺伝子操作をしただけのコーディと
プラントを占拠したり、NJ投下したコーディを
一くくりにして扱ってる事なんだよな

普通に考えれば不法占拠、地上の人類抹殺など行えば
コーディじゃなくてもその行為そのもので憎まれる
これは1stでいえば連邦VSジオンの構図に当たる訳だ

この状態であればナチュラルがコーディを憎むのも迫害するのもわかる
だが劇中ではそれ以前から迫害が起こっている
ここに人間心理から考えられる設定上の甘さが看破されるんだな

これならコーディという存在そのものをなくした方が
物語としてはスッキリするんじゃないかとすら思える
579通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 09:13:35 ID:???
設定を語ると理解不能な負債の脳に悩まされる仕様
580通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 09:14:56 ID:???
>>576
そりゃ、アムロはネクラだが、普通の子供だ。
逃げたがりもすれば、思い上がりもする。だから大人に叱られる。
それが人間としちゃ当たり前。過ちも悪い点も無い無垢な人間なんているわけがないからな。

キラが薄っぺらいのは、してみると当然なんだよ。
ああいうふうに何でも肯定される人間なんぞありえないんだから。

581通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 09:21:32 ID:???
>>578
実際、話が進むにつれてコーディとナチュ絡みなんぞどうでもよくなってきたしね。
物語の中心人物のほとんどが敵味方もコーディになってて、ナチュは背景か狂った悪人しかいなくなった。
区分があるとすれば、「ごく一部の賢く美しく強い正義の味方」と
「愚かで狂っていて邪悪なるこの世界の大半」という二大区分しかない状態だった。
582通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 09:33:33 ID:???
種死では戦闘も最強とその他しかいない
583通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 10:39:57 ID:???
>>578
外伝やMSV見るとわかるけど連合にもコーディのパイロットは普通にいるし盟主王も普通にコーディと取引やってるぞ。
ブルコスの思想は「コーディ氏ね」よりは「プラントコーディ氏ね」に近い。わざわざ『宇宙の化け物』って言ってる。
584通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 10:43:17 ID:???
>>583
だとすれば、なおさらコーディの設定自体がいらない事に
585通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 10:56:21 ID:???
>>581
しょせん種はプロデューサーと負債のガンダムを使ったオナニーですから
586通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 16:08:29 ID:???
>>582
それ、種の時からだろ?
587通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 16:11:37 ID:???
>>583
>外伝やMSV

負債ノータッチなんで本編の考察対象においてはまるで意味がないかと。
つーか本編自体が考察する価値すらないんだがな。
そんな本編をどうにかしようと無駄な努力してる外伝やMSVってまさに賽の河原だな。
588通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 16:25:01 ID:???
もうCEは千葉にあげるよ

スタゲ以外
589通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 16:39:33 ID:???
千葉「いえ、本編ストーリー自体も、わが社で作ってるも同然の00があるんで、CEなんて要りません。」
590通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 19:05:51 ID:???
まあ今や千葉のもんだけどな
コラムで吼えてるだけの豚は何やられても文句言えない

グリーンフレームはガチ
591通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 20:14:03 ID:???
>>587
外伝でデス種フォローをしろと上から言われたって千葉がコラムで愚痴ってたけど
負債の方が全く連携取る気無いもんな
挙句、尻拭いを全部任されてるわけで浮かばれん
592通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 20:43:03 ID:???
>>567
OVAサイバーの脚本にてめぇの嫁を起用して作品そのものを腐らせた事からお察し下さい
593通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 02:13:22 ID:???
デスティニーかっこいいんだけどな…
問題の羽もV2とは違った良さがあるし。
何故主役機をあんな扱いにしたのか分からん。
機体デザインを話で殺してる。
594通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 02:14:55 ID:???
福田はもう、ガノタには謝らなくてもいいから全国の福田さんに土下座するべき
595通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 06:03:42 ID:???
>>593
俺としては背中のソードとランチャーが機体の色と合ってないと思うし、安っぽい(ストライクで使ってた奴に見える)感じで羽よりも気になる
運命の悪役っぽい顔とか大好きなんだけどさ
596通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 06:58:51 ID:???
格闘戦特化型にした方が良かったかも。
597通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:09:52 ID:???
>>593
主役機じゃないし。少なくとも負債の脳内ではストフリが主役、準主役は隠者
運命はその次くらいってとこだろ。
598通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:24:40 ID:???
>>592
つーかサイバーも作れなくなって、電童でも失敗して、
嫁は当時、もう執筆業から足を洗う気だったとかと述懐してるしな。

その嫁を説得してガンダム脚本やらせたのは他ならぬ福田自身。
599通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:27:01 ID:psdOFC/b
嫁の誘い受けの可能性もあるがな。何にせよあの負債が諸悪の根源か
600通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:34:52 ID:???
嫁はアタシ、本当はやりたくなかったの!
素人だし、主婦大変だし、病気だし・・・
とかと散々口では言いながら、一向にやめようとはしないからな。

本心では死んでも業界にしがみついて離さない気だと思うよ。
601通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:23:48 ID:???
こういうスレだと確実に「福田のせいでアストレイまで悪影響が!」
て奴が現れるのな。ぶっちゃけ団栗の背比べじゃん
602通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:46:07 ID:???
キラがヘタレでラクスがおてんば電波娘がよかった

キラとラクスが一番人間味を感じないし、お互いを好いているのがなんか変
603通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 14:27:09 ID:???
アストレイのアンチスレでどうぞ
604通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 19:53:55 ID:jnqWSDKa
種は大失敗
歌は結構好きだが
605通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 19:56:38 ID:???
>>597
でも果てしなく隠者は印象薄い
606通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:08:59 ID:???
>>602
っギアス
607通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:13:55 ID:???
ストフリが主役で運命が準主役、次点に不知火暁と伝説、隠者はご都合主義の塊だろ?
608通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:17:38 ID:???
>>602
たぶん負債がモデルなんだろ
ニートがいきなり大抜擢されるそのままだ
609通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:24:54 ID:???
運命が主役で、伝説はラスボス化する予定の機体
和田と隠者は本来の予定に無かったイレギュラーだろう・・・
アカツキも同様
610通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:18:55 ID:???
>>608
いや、キララクはレベルの低い同人作家が無敵キャラ書こうとしたときによくあるパターン
611通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:30:03 ID:???
物語上、無敵キャラってのはそれなりの苦悩なんかを抱えていないと面白くないもんだが、奴らにはそういうものが欠片も無い・・・
種の序盤はナチュラルとコーディネーターの間で板挟みになってそれなりに苦悩していたもんだが、
ラクシズが結成されると孤軍奮闘する必要も無くなり、完全無欠な存在になってしまう
612通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:41:03 ID:???
>>611
あるいはるろ剣の比古師匠みたいに
よほどの事が無い限り(物語的に)戦闘の場への出撃を封印されなきゃイカンのだがなぁ<最強キャラ
613通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:46:26 ID:???
>>611
通常キャラクターの苦悩もまともに描けない負債に何を・・・

そういやキラっていつでも被害者ヅラしてるけどスパコーとしてのキラの苦悩って特に思いつかない。
恵まれた環境に育って恵まれた地位も貰って・・・種初期キラのコーディとナチュ間の苦悩もいつの間にかすっ飛ばされたし。
すごく美味しいテーマを持ったシンとレイもキラきゅんマンセーのためにgdgdにされるし
614通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 02:24:48 ID:???
いっそ最後に議長が「MSの性能の違いが(ry」っていいながら赤いザクでラクシズ全滅ENDだったら
ネタ作品だけど名作扱いだったろうな
615通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 12:19:29 ID:???
それはないわ
616通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 14:50:49 ID:???
最後に「神聖ラクス帝国人民教育局検閲済み」とかのテロップを付けるだけで
ステキなブッラクジョーク作品になったぜ。

つまり世界を征服したラクシズが自己正当化のために創ったプロパガンダ作品という劇中劇オチ。
617通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 10:28:52 ID:???
嫁脚本
戦闘が派手すぎ
2ch人口増加
ガンダムファンの年齢上昇
618通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 14:30:44 ID:???
祝アストレイ完結。
これでまた、一歩SEEDの破綻に近づいた!
619通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 02:12:49 ID:???
620通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 02:06:58 ID:???
しかしなんでシンやレイみたいな比較的まともなキャラをあそこまで適当に扱えるんだろ?
シンとルナがくっついても別に良いが過程をもっとねぇ…
621通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 11:56:11 ID:???
>>416
こんなん見つけた

268 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 19:56:01 ID:???
種死メインの年にホビーの予定だけで約70億下げた劇場版Zもあったのに
     グループ全体          トイホビー部         
05年度 518億円/当初目標***億円 213億円/当初目標280億円
創通の決算で劇場版Zプラモは好調だったが種死はスルー
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/04/46.html
大量の投売り
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
プラモスケジュールのぐだぐだ
ttp://char.2log.net/archives/blog566.html
日経キャラクタース!6号で1/100ラインナップを充実にとまで言ってたのに
1/100アビス、ガイア、ブラストインパが出ない
主役機のプラモに初回限定版までつける
種の時よりラインナップが減らされたコレクションシリーズ
お偉いさんから脚本の大切さを学んだとまで言われて
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2006/06/part2_14.html
株主総会で予定していた種死は予定していた販売量があったのかと質問されて「売上は大好評です」と
数を聞いてるのにはぐらかされ
何故か好調ではなく好評
622通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:13:47 ID:nZeZ2B1J
スターゲイザー見た。
ミネルバ組だけ移してこっち本編にしろよw
623通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 22:38:49 ID:???
>>616
こう言っちゃ何だがプロパガンダ作品に失礼だな
受け手がよほどの馬鹿じゃないと騙せないだろあんな出来じゃw
624通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:03:24 ID:???
>>623
続編ではそれに怒った国民たちの反乱が描かれます
625通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:03:29 ID:DCe50+FL
そしてキラの乗ったMS、
スーパーストライクフリーダムガンダム
(関節部分以外にも全体金色のストフリ。勿論ダサい)
が反乱した国民を皆殺しにしてEND

で、キララクマンセーのままラクスに世界が滅ぼされる
626通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 01:51:18 ID:???
>>625
略してSSF(そこまでに しておけよ 福田)という落ちが付くわけだ
627通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 10:15:26 ID:???
未だに「セーフティーシャッター」の構造が理解できない俺。
シートや計器類がズタボロになっているのにどっからどうやって
パイロットを安全に包み込むのか、未来の技術は難しいな。
628通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:17:58 ID:???
まだナデシコのディストーション・ブロックの方が解る。
629通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 15:57:30 ID:DCe50+FL
俺はフェイズシフト装甲の存在価値がわからない。
ビーム以外ほぼ無効するって、明らかに
作画が楽なビーム合戦するためだろ。
そして失敗したのはビーム所持=無敵兵器化した
世界観(フルバーストなんか特にその象徴)
630通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 16:43:24 ID:???
>>620
ルナマリアはシンに対して適当に姉ぶらせておけばそれでおkだったのにな
そんなことすらできないとか…
631通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 16:56:29 ID:???
>>630
確かSEで海に落ちたシンとステラを助けにきたのが凸からルナに変わってたらしいな
つか、新キャラがたくさんいるミネルバ組の掘り下げやったほうが面白かっただろうに、もったいねーな
632通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:00:50 ID:???
福田や嫁が四馬鹿に夢中で、ミネルバ組や新常夏、その他になんかまるで関心が無かったんだからしょうがないだろ
マジでアニメ作って欲しくねえな…
633通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 10:57:34 ID:???
>>629
一応意味はあるんだよ。
まず序盤はザフトMSの武装を実弾のみにしてガンダムの強さ(防御力)を表現出来たり
それと同時にパイロットとして未熟なキラの生存フラグとなる。
それからザフト軍がどうやってガンダムを攻略するかの戦術を描くきっかけとなる
(00みたいにアウトレンジからの攻撃&ヒットアンドウェイでパイロットの消耗&PS装甲ダウンを狙うとか)
さらにキラがPS装甲に過信し過ぎて敗北するというのも面白い(攻撃受けても無駄だから避けようとしない・・・みたいな)

・・・こんなド素人でも容易に思い付く事が出来ないのが自称演出家wの福田と嫁の限界。
634通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 11:47:39 ID:???
>>633
実弾のみってジンの対艦ビーム砲装備が序盤から出てる時点でそんな演出をする気はなかったのでは
635通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 14:55:40 ID:???
無かったんじゃねえ
設定の意味を福田と嫁が理解していなかっただけだ
636通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 18:09:12 ID:???
福田がラフで書いたのをガワラが清書しただけのゾイドモドキに最初はビームサーベル付いてたしね。

そんなの付けたら、「じゃあなんでジンやシグーはファンタジー剣なんだ?」と
設定に大きな矛盾ができると気付いた森田があわてて消させたらしい。
ジンのビーム砲は間に合わなかった、もしくはただのバズーカと思ってスルーしちゃったのかも。

しかし、これくらい両者がまともに噛み合ってないのでは、森田の役割自体が要らないよな。
637通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 18:25:47 ID:???
福田ってホントにアホなんだな…>ゾイドもどきにビームサーベル

ビームとビームは干渉しないって設定も無駄になっちゃったしな
638通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 18:52:23 ID:???
しかしデスティニープランって窮屈だよな。
例えば「舞台俳優になりたい」って思ってる奴が「サラリーマンになれ」って遺伝子検査結果が出たらそれに従わなきゃならないのかよ。
人の意思を無視してる。
俺はあの糞作品の中とはいえミネルバ組と議長に好感持ってるけどこれはどうかと思う。

それにこのプラン実行したとしても「自分の意思を他人が決めるなんて人権侵害」って理屈でまた争い事にならないか?
639通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 18:55:44 ID:???
>>638
ヒント:強制はしてない
640通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:03:46 ID:???
どっち道あの世界の状況じゃあ、よほどの暇人でない限り俳優なんてやってられない
641通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:10:05 ID:???
まあ、表向きは強制じゃないけど、本当は強制でーす、としたいがためにぶっ放したのかもしれん。
稚拙な描写だが。
642通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:11:51 ID:???
>>639
そうだったw
じゃあ別に無害じゃないか。
むしろそれなら夢が失敗したときの保険になるかも(掌返すようでスマソ)

あれ?じゃあなんでラクシズ武力行使したんだ?
643通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:17:05 ID:???
ラクシズ信者によるプラン妄想

77 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:47:21 ID:Dqu8HXnO
>>62-63
ラクシズが攻める理由は「運命は他人に決められるもんじゃない!自分で決めるんだ!」だっけか。
正直就職適正が注目されている今デスティニープランってかなりいいと思うんだが。

88 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:48:35 ID:ddgbYFcz
>>77
あれには物凄い落とし穴があって
結局コーディがすげぇ有利で全人類コーディネーター化を企んでたんだ

93 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:49:25 ID:nTJIJE1C
>>88
コーディはコーディで少子化問題抱えてるんだからここきて増やすなんてこたしねえだろ

110 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:50:36 ID:zPXn3nH+
>>93
だからそれでいいんだよ
議長の本質はクルーゼと仲良くなるくらいの破滅主義者だぞ

144 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:53:36 ID:ddgbYFcz
>>107
生まれたときから職業の適正を判断して、その職につけさせる
するとナチュラルは絶対に適正でコーディに勝てない
だから政治や重要な職には全部コーディ、ナチュはいまでいう派遣みたいな職にしかつけない
644通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:22:01 ID:???
134 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:52:57 ID:EPbPgRIN
デスティニープランって仕事斡旋するだけで強制じゃないんでしょ?

153 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:54:17 ID:ljwd4AA1
>>134
強制です。下手をすると、殺される

144 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:53:36 ID:ddgbYFcz
>>107
生まれたときから職業の適正を判断して、その職につけさせる
するとナチュラルは絶対に適正でコーディに勝てない
だから政治や重要な職には全部コーディ、ナチュはいまでいう派遣みたいな職にしかつけない

188 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 16:57:35 ID:pVZWH6MH
>>144
しかも下手すると社会に必要な適性が認められず存在を否定されてしまうんだよな。
それに対しコーディは需要に応じて遺伝子操作で能力を調整できるから無駄がない。

255 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:04:16 ID:fIHou8ur
>188
それデスティニープランの根幹否定してるやん…
遺伝子の適正を調べて最適な職業に付くのが運命計画だぞ?
最適な職業に付くためにコーディネートしようって意味がねえ

308 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:10:14 ID:y2jhSR52
>>255
そりゃコーディネーターを増やして少子化に対応しようってのが目的の一つだし

脳内設定と公式設定混同しすぎ
スパ厨だからしかたないっちゃ仕方ないのかね
645通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:41:23 ID:???
>>642
脚本家がそう決めたから。

種ってそういうのが露骨に分かるな。
話の筋で「こうだからこうだ」と見る側を納得させるんじゃなく、
「こう決まってるので、お約束なのでこうです」っていう都合や作り手側の都合が透けて見える。
646通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 19:51:30 ID:???
>>643-644
ナチュラルにばかり不利戦争また起きるじゃん。
議長にこんな簡単なぬかりなんてあるかな?
647通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:08:31 ID:???
不利戦争→不利じゃ戦争

ね。
648通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:14:03 ID:???
>>646
スーパーコーディネーター様のせいでなかったことになってるかもしれないが
コーディネーターは銀メダルならとれるが金メダルはとれない、などと言われていてな…

上の設定が活きてるなら、まさにナチュラルのための政策なんだがなぁ
649通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:15:16 ID:???
>>646
キラに倒させる為の悪の親玉役にするという脚本の都合により
急に発狂させられた議長の行動に、これまでの言動との整合性を考えるのは正直徒労であると思われ
650通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:18:12 ID:???
>>648
コーディは病気になりにくいとかの調整はできるが、思ったとおりのコーディネイトはできないからな
それができたのはスーパーコーディのキラだけ


しかしスーパーコーディの意味も最初と変わってきてるみたいだな
651通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:22:09 ID:???
イライジャ・・・
652通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:31:53 ID:???
新規にコーディネートしたとしてちゃんと狙って因子を発現出来るのか
またそいつが使い物になるまで何年掛かるのか
そいつが社会的に信用を得る事が出来るのか
という問題が

現状打開策なら安定してから引っ込めればいいんだし


……書いてて失った信用や機会損失は金で補えるって言った馬鹿がいた事を思い出した
653通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:13:47 ID:???
適正においてコーディを超えるナチュなんてのは居る訳だろう
とすれば、デスティニープランを旨く導入できれば
コーディにナチュへの優越感やそこから来る偏見や差別意識をなくさせる事で
ナチュへの回帰を促す効果があったと思われる
逆にナチュも個人ごとに特定分野であればコーディと比肩しうる現実を実感させる事で
コーディへの偏見や、鬱屈した対抗意識などを解消する効果が狙える

あの世界の基準で考えればこういう計画だったのだろう
遺伝子だけで全部わかるわけが・・・というツッコミは禁句という前提で考えた見たのだが
なんで最後があの結果になるのかだけはどうしてもツッコミたいわ
654通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 21:24:06 ID:???
優れた適正を持つナチュラルをどんどんプラントに招いて婚姻させて、出生率増加を図るつもりだったのかもな
655通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 01:07:01 ID:???
デュランダル自身は元々クライン派だったし回帰思想かもな。
タリアとの決別で出生問題は嫌っていうほど考えただろう。
そもそもコーデマンセーするためだけならDプランの土台でやった地球を味方につけるってのをわざわざやった意味もわからん。
アレハン様みたく支配欲のある人間にも見えないし。
議長の目的が見えない。
656通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 03:44:27 ID:HnX4u0Ao
議長のロゴス暴露で、地球で反ロゴス暴動が起きたけど、
事実だとは言え、戦時中に敵国指導者の言葉を真に受けるってナチュラル共ってバカだろ。
657通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 03:53:27 ID:???
そういやスーパーコーディネイターって単語は本編じゃ一度も出てないよな
658通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 03:54:03 ID:???
種の脚本に常識を当て嵌めてはいけません
659通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 05:20:09 ID:???
>>656
今回は純粋な地球vsザフトじゃなくて、
親ロゴス連合軍vs反ロゴス同盟軍の戦いだし。

ユーラシアとかにしてみりゃ、侵略しない上に
進駐先の地域でも紳士的な今回のザフトは敵国じゃない。
あの時点では大西洋連合の方がよっぽど敵っぽい。
660通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 05:39:05 ID:???
661通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 07:07:10 ID:???
>>634
だが当時の種厨に言わせれば「あれはビームではなくレーザーだから。PS装甲でも防げる」とかトンデモ理論主張してたな・・・
662通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 09:11:18 ID:???
>>661
レーザーだったら余計にアウトだろJK
663通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 12:33:31 ID:???
ジンのって重粒子砲って名前である以上ビームの類じゃねえかよ・・・
1stドムのビームバズーカでも真似たかったのか知らないが、
E-CAPの設定が無くてほとんどビーム兵器が同一の原理である以上、ジンのはやっぱ出しちゃまずかったんじゃねえの
664通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 12:45:55 ID:???
というかドライブ部分をバックパックにしてそこから有線で砲身を出せば大型ビームライフルで通る気が

バックパックはジンオーカーで換装出来るの分かってるんだし
ジン用バッテリーパックの設定自体も早期からある
665通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:27:27 ID:???
福田にそんな設定を使いこなせるわけないだろjk
666通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:33:30 ID:???
>>656
事実なら真に受けたっていいと思うけど?ちょっと日本語がアレなのかな?^^;
667通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:38:23 ID:???
さすが汚物、馬鹿だ
668通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:49:41 ID:???
汚い日本語しか使えない人は不憫でしょうがない★
669通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:56:58 ID:???
豚の頭じゃ人間は事実でも知らないおじさんの言う事を
そのままホイホイ信じるのが普通らしいからなぁw
日本語以前の問題かと
670通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 15:00:48 ID:???
そのおじさんは世界から戦争を無くそうと考え、被災地に支援を行ってナチュラルのために尽力した為政者さ☆
671通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 17:31:59 ID:???
注意!
最近☆は◆1a1qtS8Y1I というコテを外して活動していますが、
文章の最後に☆あるいは★がついているものは◆1a1qtS8Y1I なので
皆さんスルーしてください
672通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:06:36 ID:???
鉄人とイナフラの操作システムに対応ってダイモスやGガンみたいな立ち乗りトレースと
バルキリーの操縦システムを同時に積んでいるGMレベルの無茶だろ
しかも頭にエルガイムMK2のファティマ付
673通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:08:25 ID:???
規制で携帯で書こうと「失敗」で検索したらごばった
674晃 ◆Rs3qzxiqUw :2008/09/04(木) 17:27:53 ID:???
失敗?
大成功だろう。
675通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 17:36:42 ID:???
思えば時間帯が失敗だったんだよ種は
深夜にやって毎回シャワーシーンを入れるべきだったんだ
水戸黄門のように時間帯も決めて
676通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 19:15:55 ID:???
実際、エンターテイメントはシャワーシーンと監督が豪語し、
やたらシャワーや風呂や裸が多く、エロや腐で露骨に釣ろうとしてたしね。
677キラ准将:2008/09/04(木) 20:16:46 ID:???
劇場版は僕とラクスのセクロスシーンをエンドレスで流せばいいと思うよ☆
678通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 21:34:40 ID:???
>>677
キラとアスランのセクロスにした方が受ける(腐に
679通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:49:02 ID:???
こら!お前らカガリ様が出ている作品に何て事を!

カガリ出てたら何でもOKです
680通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:56:55 ID:???
>>679
カガリ?
その元首さまは 物語が大変な時に
監督と脚本家にハブにされていなすったという話ですよ
そんなお方に……
681通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 15:48:32 ID:???
ぶっちゃけ、劇場版があったら、カガリって真っ先に人員整理リストに入りそう。
冒頭で、「新たな敵」による爆弾テロで吹っ飛ばされて
台詞すらなく死亡しても全く不思議じゃないぞ。
682通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 22:29:09 ID:???
今の負債にとってキララク以外はゴミ

四面楚歌の現状がキララクへの思い入れと自己投影に拍車かけてるんどろうなw
683キラ准将:2008/09/05(金) 22:42:48 ID:???
あんな豚共に好かれて僕も嫌になっちゃうよ☆
684通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 22:55:11 ID:???
仕事斡旋するだけで平和になるって発想が意味不明。
強制力の無いプランでどうやって戦争抑止するつもりなんだろう。
大体、「あなたの適正はこれだからあなたはこれやって生きなさい」って言われて
素直に従い続けるほど全人類がおとなしい生き物ならそもそも戦争なんてしない。
それに、コーディネーターサイドからいくら「ナチュラル不利にはしませんから」って強調して、
それをナチュラルに信用してくれって言ってみた所で無理ってものだろ。
そもそも、豊かな才能を持たせる為の遺伝子改造ってのが、
コーディネーターの基本概念で、そのコーディネーターの発案によるデスティニープランが、
コーディネーター優遇にならないと、ナチュラルが信じるとはとても思えん。
ブルーコスモスが力を持ち得たのは、氷山の水面下のナチュラル全般の、
コーディネーターに対する反感に支えられてたからでもあるんだから。
デスティニープランなんて、遅かれ早かれ新たな大戦の火種になるのがオチだろ。

その辺をキラやラクスがきちんと指摘した上で、
火種を潰す為に議長と戦う、という展開にしとけば、
ここまで叩かれなくて済んだと思うんだが。
デスティニープランで確かに平和にはなるとか馬鹿の極み発言やらかす辺りが、
福田のどうしようもない所なんだよなあ。


685通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 01:12:42 ID:???
>>684
ぶっちゃけ福田、人類補完計画がやりたかっただけじゃね?と放送当時思った
問題はスタッフのアイデアの引出しが貧弱すぎたこと
686通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 01:39:40 ID:j6aU3dgn
コーディネーターがナチュラルのサルどもに比べて格段に優れているという
設定だが、それをモビルスーツの操作能力という点でしか示していない。
イザークとかナチュラルの俺から見てもただのDQNだし。
戦略、戦術という点から見ると、奮闘したアークエンジェルやジョシュアの
サイクロプスなどナチュラルの方が活躍しているように思える。
まあ、実際コーディネーターという種族が存在したら、人口で圧倒的に優位
だったとしてもナチュラルに勝ち目ないだろうね。
将来、現実にコーディネーターと似たような存在を生み出せる技術ができた
としても(種のように極端にではないが少しずつなら実現可能であると思う)
、俺は絶対にコーディネーターを生み出してほしくないと思う。
コーディネーターが存在したとき、自分のアイデンティティーは優れる存在
に対しての劣る存在としてしか自己を認識できない。そしたら、生きてる意味
ないよね。でも、そういうことを考えさせてくれる発想を提供してくれた種は
さまざまな不満点やつっこみどころは尽きないが、それも含めて00年代で最
も愛すべきアニメであると俺は確信している。
687通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 01:43:33 ID:???
現実は遺伝子のみで結果が決まる世界じゃないからなぁ
688通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 02:43:53 ID:???
>>684
個人的にはDPは世界を平和にするプランじゃなくて
戦争を抑制するためのプランだと思う
実際戦争の主な原因となるのは貧困とロゴスみたいなヤツら
だからそれを防ぐためにDPで貧民に仕事を斡旋し
さらにはDPによって世界から武器商人という仕事を無くす
そうすればかなりの戦争は抑制できると思う…机上の空論だけどね
しかもこれはこれでまた今度は違う問題が出てくるんだよな
まぁ、ここでDPの賛否について語り合うのはスレ違いか
689通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 03:57:48 ID:???
>>688
もっと歴史を勉強してください
妄想垂れ流すのはそれからにしろ
690通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 04:00:23 ID:???
>>686
>>689
アニメ見てる暇があったら本の一つでも読んだほうがいいなお前ら
691通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 08:01:48 ID:???
ボンボン版の種死読んだけど面白いな。
シンもちゃんと主役してるし無駄な展開も削ってる。
最終回のシンはかっこよすぎだ。
どうしてこういうシンを本編で描けなかったのか…

しかし本編反吐でるくらい嫌いだけどザフトとして戦ったシンレイルナの三人は好きな俺も種厨の一人なのかと思うと悲しい…
一部のキャラが気に入っただけなのに…
692通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 08:14:00 ID:???
それは種厨ではない。単なる種ファンだ。
種厨とは人が理解出来るレベルは逸脱しているおぞましい何かだ。

福田と嫁が関わらなければここまでクソにならなかったんだよ。
設定自体はファースト&いろんな作品のパクリだし・・・

実際ジン等の雑魚MSデザインとかサウンドとか光る部分もある。
だからこそここまで汚物にした負債が、ね。
693通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 08:50:13 ID:???
>>685
負債の権限の前で
消えていった数々のアイディアと設定‥

スタッフ、気の毒に
694通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 08:56:02 ID:???
>>692
ならよかった…(作品として一番好きなのはW(EW含め)と逆シャアだけど)

しかしレイとシンが結局電波に負けたのが悲しいわ…
695通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 09:05:15 ID:???
>>692
激しく同意
音楽とか挿入歌は良いし…背景とかMSとか艦船とかも素晴らしい

しかし…その良さを全て吹き飛ばしたのが負債の愚行や不備の数々
orz
696通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 09:16:26 ID:???
面白くなる要素はいくらでもあった。
だが負債が全て駄目にした。
だからこそ負債を憎悪する。アニメ&ガンダムファンは。
697通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 09:40:23 ID:???
>>694
まぁ、種厨といわれる最大の要因はSEEDシリーズ原理主義にあるからねぇ。数ある作品の中で
好きな作品の中にSEEDがあるレベルならまだ君は深みに嵌ってはいない。
種厨と呼ばれる人たちの最大の要因はSEED至上思想にはまって見もせずにほかの作品をこき下ろす
ってポイントがある。そのために知ったかぶりで他作品を酷評して勘違い、ファンから滅多打ちにあうという
落ちっぷりを見せている。知らないことは恥じゃなく、知らないことを知っていると言う事が恥だと
気づかない人が大概厨認定を受けるからねぇ。
698通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 10:29:42 ID:???
SEED最大の失敗はキラ厨を生み出した事だな
699通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 10:54:58 ID:???
>>697
>種厨と呼ばれる人たちの最大の要因はSEED至上思想にはまって見もせずにほかの作品をこき下ろす
ってポイントがある。そのために知ったかぶりで他作品を酷評して勘違い‥

そのまんま福田w
700通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 13:03:22 ID:???
最近ではもっぱら00が目の敵だな
まあこの板は実質「種・00板」だから仕方がない流れなのかもしれんが…
にしたって見もしないで適当なこと言って00を貶めても自分達の評価を落とすだけなのにな
701通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 13:10:20 ID:???
>>697
いや、シンレイルナが好きなだけで作品が嫌いなんだよ俺は。
シンはファーストアムロも持ってた不安定さが魅力だと思う。
贔屓みたいに言って悪いけど凸だけじゃなくてこの三人にも焦点当てればもっと良くなったと思うよ…
702通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 13:13:47 ID:???
だから漫画版をな
703通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 13:21:15 ID:???
>>701
キラのやり方を理解しつつも、やっぱりそれを否定してもっと違う道を
模索するシン。

色々なものを背負い、矛盾に苦しみながらも、そんなシンを支え、成長
させると決意を固め揺るぎない行動をするアスラン。

シン、アスランの姿勢に理解を深めながらも、自分の身に全ての矛盾を
集中させ、自ら滅びを選ぶ事でより良い世界を実現させようと画策する
キラ。

こんな種死だったら・・・・・あと20年は戦えたかもしれない!
704通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 13:27:29 ID:???
シンをナチュラルにして、
「ナチュラルにだって、スーパーコーディネーターを倒せるんだ!」を
キャッチフレーズにしたら種死は傑作になってた
705通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 14:17:04 ID:???
>>704
コーディネーターとは言っても初期設定はなんちゃらインフルエンザとかに対しての免疫・健康面の調整だけだったはず

そういや最強厨の千葉が「生まれながらにスーパーコーディネーターと同等の素質を持つスーパーナチュラル(まさに超常)」をやらなかったのは不思議だな
706通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 14:19:42 ID:???
しかしだ、TVでは陽電子砲を受けても生き返った
まさにスーパーナチュラル(超自然現象)が居た訳で
707通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 14:25:35 ID:???
>>706
後付けだけどなw
708通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 15:21:11 ID:???
主役級のキャラが二人以上いて、そいつらが対立関係にあると少し面倒なんだよね
たとえばシンが活躍すると自然とキラが割を食い
キラが活躍するとシンが自然と割を食うことになる
だから両者のファンまで対立する事が多くなり、結果的に荒れる
最近のアニメではルルーシュとスザク、ランカとシェリルなんかがそうか?
この問題を解決する方法の例として
互いが互いの事を認め合って、その上で死力を尽くして戦うっていう方法がある
こうすれば両者の魅力と力を最大限発揮できる…と思うけど種死ではやらなかった
そのせいでシンファンには不服な終わり方になってしまったわけだ
709通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 15:32:26 ID:???
>>708
作品キャラの感情移入の公平性によりますね。

例え大好きなキャラでも悪く扱う必要があったり、最悪の場合戦死パターンも…それを脚本は乗り越える必要があったり
710通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 16:15:14 ID:???
ぶっちゃけていうならデス種は二人とも大して目立ってない
一方はマンセー演出ばっかりで、一方が貶しめ演出ばっかりだったけど
711通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 16:56:24 ID:???
デスティニーなんで和田隠者戦であんなに不遇な扱いだったんだろ?
せめて和田隠者もボロボロにしてから負けて欲しかった。
アロンダイトとドラゴンみたいな羽がイカスのに。
712通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:00:38 ID:???
>>704
「サラリーマンにだって、平和は守れるんだ!」
ですね
713通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:01:09 ID:???
パワーバランス崩れまくってるからよくわからんのだよなぁそのあたり。

だってCEの自由正義って
UCでいえば一年戦争時代にEx-Sがいるみてーなもんなんだぜ?
714通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 17:42:48 ID:???
シンきゅんが序盤携帯片手に落ち着きのない中学生みたいな手悪戯ばっかりやってるから
何一つ感情移入できなかったな
人工無能並のキャラ立ちでもまだどこいつのトロのほうがマシなレベル
715通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:40:23 ID:???
>>714
それだけ肉親の死を引きずってる、と考えれば分からんでもないけどね
なんせ彼、目の前で家族爆散するの目の当たりにしちゃったんだから

しかし負債はそれを愚かな事とでも言いたげにシンを話の展開で貶したしなぁ

負債は肉親の死を引きずってる人は愚か者で
キラみてーに
『トール?フレイ?誰それ?('・ω・`)?』
と2年足らずで友人の死どころか存在そのものをきれいサッパリ忘れちゃう人が偉いとでも思ってるのか?
716通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:41:44 ID:???
のわりにはエンドレス・ニコル
717通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:43:29 ID:???
>>715
過去二度も軍を脱走してる奴が「過去に囚われるのはもうやめろ!」と偉そうに説教するぐらいだからな
過去に囚われるのは馬鹿だと言いたいんだろ
718通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 18:51:10 ID:???
1クール目からろくに出番ないだろ、シンって
719通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:10:13 ID:???
あっただろ、「さすが綺麗事はアスハのお家芸だな」って名台詞
その後アスランとカガリのやりとりで、シンが事情わかってないバカみたいな感じになったのがむかついたが
720通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:11:50 ID:???
一話で8秒しか出番ない回とかあったな>シン
721通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:13:54 ID:???
>>719
いいとこ6話くらいまでだぞ
7話からはむしろ凸メインで1ヶ月インパ出番なしという名誉ある記録を打ち立ててる
722通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 19:17:51 ID:???
凸みたいな奴が上司じゃシンも怒るよな…
723通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 20:04:37 ID:???
>>713
更に種死では一部MSだけがF91〜V辺りまで到達した感じ。
アカツキとかもうV時代以上かも。
724通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 20:05:06 ID:???
>>716
それ言っちゃダメ
演じてた声優のラジオが要因というの言っちゃダメ
725通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 22:49:05 ID:???
>>723
けど種MSってMSが携帯できる最大火力はアグニからたいして進歩してないんだぜ
HGアビスの腹ビームが種の核MSと同等って書いてあるから、自由の肩ビーム(ストライクのアグニ)と同等って事になるし、
MG和田の腹ビームはアビスと同じ型で連射性は上がったけど「威力が上がった」とは書いてないし
726通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 23:20:12 ID:???
それでザムザザー最強説が発動しちまったんだよなw
727通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 00:07:17 ID:???
>>715
目の前で家族爆散、妹の腕だけが残ってるっていうのを見れば誰だって引きずるわな
728通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:45:06 ID:???
種の技術はUCみたいに進化の系譜を全く感じさせないんだよ。
いきなり反射装甲が出てきたり
729通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:50:38 ID:???
あれは負債補正だと思ってる
多分敵に跳ね返すなんて高度なマネはできっこない
それでも跳ね返るのは種のビームが鏡で跳ね返るようなシロモノだから
730通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 01:58:09 ID:???
アレ?
ビームじゃなくてレーザーじゃね?
731通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 02:15:52 ID:???
跳ね返ったり、透き通った物を通り抜けたり、屈折したり、レーザー光線以外の何物だというのだろう
732通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:28:15 ID:???
福田は光学レーザー(俗的に言えばレーザービーム、ガンダムではコロニーレーザーなどで用いてる)
と粒子ビーム(ガンダムシリーズのビームの大半がこれ)の区別がついてないんだろ。
733通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 11:23:13 ID:vP50oOaQ
ということは、種MSは荷電した粒子を
跳ね返す事が出来る、物理も無視した装甲なのか。

ドムのジャイアントバズの直撃喰らっても
無傷だったカイのガンキャノンの装甲以上に凄いw
734通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:06:17 ID:???
アカツキに飛んでくるのは都合良くレーザービームの類だけです
と、思いたかったが、陽電子砲も防いでいるな・・・
当たった瞬間に対消滅起こして、付近の艦艇もろとも吹き飛ぶハズなんだが
735通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:14:37 ID:???
おまいら、その辺は一切考えてないんだから突っ込んでやるなよ!
可哀相だろが!
設定なんか演出の小道具に杉ねーんだよ。

キミらキラやアスランのカッコいい戦闘場面があれば満足でしょw
736通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:20:29 ID:???
それすらないからねw
737通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:33:09 ID:???
一方的に敵を嬲る戦闘はカッコいいとはいえない
738通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:41:47 ID:vP50oOaQ
雑魚MSをフルバーストで一掃する。
が、敵の主力級MSになると振り回される自由。

一対一の一騎討ちで追い込まれるのを
カッコいい言っていられるかw
739通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:46:39 ID:???
フクダ「キラやアスランの適度なピンチでキミ等ファンを興奮させ、引き付けさせる。
ボクのコンテテクや演出の妙を褒めるべきでしょw」
740通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:53:33 ID:???
>>734
30年近く前のイデオンで描写されてるのにな、対消滅
741通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:57:37 ID:???
>>738
そっから逆転するのがかっこいいんでしょうに
固まったポーズのまんまの殲滅作業なんざつまらんだけよ
742通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:47:51 ID:???
>>740
多分、ディープなSFオタしか知らないようなSF・科学用語(対消滅、縮退など)が近年ネットとかで
広く知られている事に気づかないで20年前くらいの甘さで作品作ったって気がするんだがな。
電童に関しては「スーパー系では少々の科学的なうそは大目に見る」というお約束で何とかなったが
よりによってその次の作品がTVアニメではSF考証が厳しくなりやすいガンダムだった事が
その粗が特に目がついたって気がする。
743通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 15:58:43 ID:???
Gガンみたいに吹っ飛んでればまあ、そのへんも大目に・・・なんだが、
よりにもよって宇宙世紀をパクろうとしたのが運の付き。
744通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:10:22 ID:???
しむらー、それまだ命脈尽きてない
745通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:11:21 ID:???
普通なら他のスタッフの意見を取り入れ、修正するものだが・・・
福田と嫁にその器はカケラもなかったと。
746通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:07:07 ID:???
>>745
自分の表現不足でイメージ不足で一方的に強圧的な命令ぶちかました挙句ピンチの終盤にラジオ番組の見学ですか

本当に凄いですよね〜負債は
(棒読み)
747通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:15:26 ID:KgdDxBg9
バンク多用してるが、バンクの作画はいいんだよね。
それに頼ったのが仇になり、それ以外は糞に。
全ては脚本の遅れで、作画を悪くした嫁に責任がある。
748通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:39:55 ID:???
>>747
バンクの作画が良いっていえばマクロスだよな
バンク→神作画
それ以外→スタープロクオリティ
749通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 11:39:08 ID:???
>>747
それ嫁を庇い立てし続けた福田も同罪だから
750通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 19:37:00 ID:???
まあ、人事の総責任は監督だろうな
751通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:24:06 ID:bOHRJznf
人事とか全て監督が責任者なんだね・・・

福田は監督としての技量はいいもんだと思うよ。
締切ギリギリの種死を完成させたり、電童の出来とか
福田に人を見る目があれば、凡監督より上だったろうに
752通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:33:13 ID:???
>>751
えっ?

>締切ギリギリの種死を完成させたり

ギリギリにしたのは監督の嫁
それを完成させたのはスタッフ

監督&脚本家負債は暢気にラジオスタジオで遊んで歌手にたしなめられていましたw
753通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 23:44:23 ID:???
てか完成してれば
FINAL PLUSなんてものは
754通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 04:14:00 ID:???
11 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/09(火) 00:31:53 ID:???
ttp://ranobe.com/up/src/up297561.jpg
1stシーズンのセールスは、
「機動戦士ガンダムSEED」対比73%。
「ガンダムSEED」続編の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が「ガンダムSEED」対比62%
であったことを考えると一定のセールスは記録したものの、
10〜12月のスタート期のセールスの不調や店頭在庫など、課題も残す結果となった。

ttp://ranobe.com/up/src/up297386.jpg
「スタートダッシュに失敗した」
「強力な単品が不在だった」


12 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/09(火) 00:32:40 ID:???
このスレでの考察の正しさが証明されたな
・00の出荷数が少ないのは決して焼き畑なんてとんでも理論のせいではなく、種時で言うストライクのような他を引っ張れる商品がなかったから
・株主総会での取締役の発言はグループ全体での比較

両方とも00厨が発狂して否定していたが、情報が出たらこれらが正しいということが証明された
755通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 04:16:55 ID:???
種死が爆死した事をそんなに晒したいのか?
756通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 11:37:42 ID:???
種死がガンダムシリーズの足を引っ張ったという事実が赤裸々に・・・
757通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 18:18:31 ID:???
前々年に比べ4割近くも落とすなんて・・・
種→種死にいたるまでの急落は凄まじいな。

細かくデータ取ってけば種も序盤から終盤に至るまでに下がってきてるんじゃね?
(一番勢いがあったのは当時を顧みてもファーストぱくってた序盤だったような気がするし)
758通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 18:51:41 ID:???
>>757
あれだけプラモで売れたのはストライクと自由系だけっぽいしな
759通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 19:16:42 ID:???
>>751
ズブの素人の自分の嫁を金目当てにシリーズ構成にしたせいで脚本が遅れまくり
製作費は青天井、本編をバンクやトレス塗れにした挙げ句
総集編を五回もやらかした豚の管理能力がどうかしたか?w
760通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 19:58:58 ID:???
むしろどうにもなっとらんだろ
サイバーの頃からそうだった
奴は監督の器じゃない
761通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:23:39 ID:???
サイバーいえば
http://www.suni.jp/

PS2のゲーム作ってたとこがオワタね
762通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 01:36:42 ID:???
149 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/10(水) 20:05:04 ID:???
http://s03.2log.net/home/char/archives/blog141.html
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。

「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
SEED関連、出版総販売実績:225.6万部。
音楽CDが219.3万枚(シングル含む)。
「つ、つええ(カイ・シデン)」だよ。

03年度のトイホビー部門は種だけで215億。
>>7を見ればわかるように、03年度のトイホビー部門の目標は280億円で実際の売上は320億円だから種単体での目標は達成されたかそれ以上の売上だったと予想される。
そして00放送年の07年度の売上は「トイホビー全体」で188億円。

どう見ても00は完敗でした。
本当にありがとうございました。

150 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/10(水) 20:10:52 ID:???
つまり種前半:OO1期:種死前半=100:70:60が決定ってことか…
他スレで間違った認識のヤツがいたら教えてやろっと
763通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 05:46:24 ID:???
過剰出荷で数字だけ稼いだ種が何だって?
764通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 07:45:12 ID:???
2007年10月6日に00開始、そして種は2002年10月5日開始
この場合比較したいなら2002年の売り上げ出さなきゃなあ
よくこれで2007年は全然ダメだから00は完敗とか言えるわ
いかに自分に都合よく解釈を捻じ曲げようとしてるかがよくわかるw
765通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 08:56:01 ID:???
必死にあちこちコピペはって種絶賛してる奴、もしかして福田だろ?w
766通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 11:11:37 ID:???
仕事してないしなあ
767通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 18:53:00 ID:???
種はねぇ…素材も良いし機体デザインも中々(運命カコイイよ運命)だと思うけどやっぱ皆が言ってる通り話が壊滅的なんだよな…

ラクシズの行動だってUCほど極端にと言わずともせめてアナザーガンダム三作くらいには濃く深く描けば良くなったのに。

あとどうでもいいけどジェネレーションCEを友達に借りてプレイしてたらシンがラクスに向かって「お前らは世界を混乱させてるだけだ!」みたいな台詞を言う話があって噴いた記憶があるw
小説といいマンガといいゲームといいシンは他媒体の方が扱い良いのな。
768通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:26:17 ID:???
>>767
あまりの扱いの悪さに対しての救済措置と負債への抵抗
769通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 02:44:36 ID:???
>>767
ラクシズが何やっても叩かれないのが負債ワールド



バスターはもともとこっちの機体よ!みたいなことほざいたらしい無印種
自由:ザフトからパクった、AA:連合からパクった、永遠:ザフトからパクッた
虎ガイア和田内藤ドム:ザフトからパクッた

どんだけパクってんだよ…
770通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 07:15:24 ID:???
ラクシズの主戦力は全てパクリだしなw
771通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 09:06:59 ID:???
「失礼ですわね。インフィニットジャスティスは私の組織の開発ですわ。
ストライクフリーダムは設計図をいただいたものですが。」
772通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 09:08:21 ID:???
MGの解説書で隠者も実はザフト製だったことにされそうだがな。
773通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 12:07:36 ID:???
>>771
武装とかセカンドシリーズのパクリまくりだろ
774通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 14:52:16 ID:???
完成してればファイナルプラスで保管する必要なんてないよね。
マジで100話もあって、尚且つ予算も潤沢にあるのに
まとめきれないってどう考えてもおかしいからな。
まぁ今仕事ないのも納得出来るわな。
例え売れたとしても作品としては評価されても
監督としては評価出来ない
775通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 16:05:56 ID:???
作品としてじゃ評価されまい。

せいぜい商品として、だ。
776通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:14:36 ID:???
禿が既に一刀両断してるな
「プログラムピクチャー」
777通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 21:17:28 ID:???
フィルムじゃなくてピクチャーか
アニメの評価じゃないな
778通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:27:53 ID:???
>>776
いや、正確に言うなら、ハゲが期待したプログラムピクチャーにもなれていない
779通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:32:28 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu2.html#tomi

ですから、今のように後生大事に"映画を撮るぞ、撮らせるぞ"
と3〜4年も企画を寝かせていることは、まずいと思います。
そういう状況下では、たとえプログラムピクチャーかもしれないといわれても、決して卑下することはないのです。

ワロタ
780通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 22:34:33 ID:???
そりゃ禿も笑顔でスルーするわ
最近の解脱した白富野なら尚更
781通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 23:06:43 ID:???
キャラ人気が出たからとキャラクターの人気に頼り過ぎてはいけない>
あ、全く出来てねえや負債。富野の忠告は無駄だったのか。
782通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 23:37:25 ID:???
はっきり言ってプログラムピクチャーにすらなってないけどな。
言ってみれば大衆受けするベタな展開がしっかり出来てないといけない訳だからな。

あんまりベタ過ぎるのもあれだが、物語として成立してないからな・・・・・
783通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 01:04:57 ID:???
これいつのインタビュー?種の頃のか?最近のインタビューって言われても違和感ないぞw

キャラ厨への媚売りを堂々とやり、プログラムピクチャーですらなくなり、後生大事に?映画をやらない
お見事だぜ!
784通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 02:01:39 ID:???
>>783
ダムA2003年5月号インタビューだそうだぜ
785通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 08:24:34 ID:???
種が見かけ上は大いに売り上げを伸ばし、福田も鼻息荒く、
バンダイが調子こきはじめた頃、既に富野はここまで見えてたのかもね。

ガンダム商売をやめられないという状況が続けば、
何時かはそこに胡坐をかいた種みたいなものが生み出されるなんてことも
富野にとってはとっくに予見済みだったのかもね。
786通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 08:30:52 ID:???
富野が続編ものをつくるのを嫌がっているのは分かっているが・・・
せめてキングゲイナーの続編ををををを
787通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 09:10:01 ID:???
>>779
それよりも富野コメントの上見て失笑してしまったんだがw
788通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 11:44:23 ID:???
>>779
皮肉や失笑や言い訳のオンパレードだな。
そのコラム集。
789通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 12:14:14 ID:???
>>784
2003年か・・・富野は本当にニュータイプだな。現状をここまで予測しきるとは。


キンゲと言えばぶっ壊れた子安が見れたんだけど、種ではやる気がぶっ壊れてたな。
キンゲでもガンダムでもいいからまた本気の子安が見たい。
790通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 14:56:08 ID:4nFb6/ob
>>789の言うニュータイプってX版のニュータイプ?
791通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:38:48 ID:???
>>789
今日のテレ東ケロロBパートのマジ子安は、実に、実に、良かった
792通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 17:02:30 ID:???
とりあえず子安はエロゲーの声優は止めてほしい。
まだ真っ当なキャラなのはいいんだけど、陵辱系キャラの声をやられると萎える。
キャラ設定の声を当てている人の名前は別人になっているけど、バレバレだっちゅーねん。
793通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 19:19:54 ID:???
そんなこといったらお前、カミーユや盟主王なんてどうなるんだ
794通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:28:05 ID:???
ウイングもキャラ萌え向けのキャラデザインだったけどちゃんとガンダムパイロット全員にスポット当て、ストーリーも監督交代という大騒動があり、グダグダになりながらもできるだけきれいにまとめあげたって言うのに…

種はスタッフ万全の状態だったのにキララクやアスラン贔屓のストーリーで美味しい要素もってたシンを悪役扱いして魅力を殺す。
まとまりも全然ダメ…

これで映画とか…冗談だろ?
795通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 20:49:47 ID:???
>>792
エロゲでヒロインまでやった石田はどうなるんだ
796通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 00:36:11 ID:???
スタッフ万全?ノー。
素人が混ざってますがな。

797通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 01:17:59 ID:???
自称プロの無能素人やそれを推薦した老害とかね。
798通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 01:34:21 ID:???
>>795
俺のトラウマw
799通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 02:45:49 ID:???
SDキャラで本編と全く無関係のギャグ(呆)とか、キャラ媚の最たるものだよな。
800通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 02:53:19 ID:???
いや種劇場はいいんじゃないの?そういうファン層も多かったしコンテンツとしては悪くない。
本編があんなんだから問題なんだろう
801通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 03:25:06 ID:???
196 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/13(土) 06:09:08 ID:???
某スレからの転載だがなかなか面白い解釈だと思う。

206:通常の名無しさんの3倍 :2008/09/13(土) 04:12:41 ID:??? [sage]
>>201
確かマクロスFは一話3500万だっけ?種死よりも上なんだよな。
それであれじゃ少なくとも種は確実に下回ってるな。種死でやっとどっこいってとこか。
内容がマクロスF≧種死ぐらいで製作費の少なさが種死≧マクロスFだから
トータルプラマイゼロって事で。


これ見るとたったの2500万であれだけのものを作り上げた種が
いかに凄かったかというのがよくわかるな。
一方の00は4000万以上という説もあるがそれであの出来です。まさに慢心、環境の違い。
水島も4000万という潤沢な予算を貰える環境で慢心しちゃったんだね…
どう見ても種・種死>>>>>>>>(なんかもう色んな壁)>>>>>>>>>>>>00です本当に(ry
802通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 08:34:14 ID:???
>>799
せめて自由やインパなどのMS勢が『キャラ』として登場してたらなぁ……
803通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:05:27 ID:???
>>801
種厨の断末魔w
804通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:20:54 ID:???
あれだけのもの・・・?
総集編を何度もやったり回想をいっぱいいれて「あれだけのもの」・・・?
805通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:35:31 ID:???
「あれ(総集編)だけのもの」だな、間違ってない
806通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:37:55 ID:???

「あれ(トリィがなんかあると飛ぶ)だけのもの」でもある
807通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:44:12 ID:???
00が四千万とか何の冗談だw
808通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 09:52:35 ID:???
しかし、禿のプログラムピクチャーって評価、凄いよな
通常のアニメの倍以上の予算使った作品に対してプログラムピクチャーであれってw
809通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 13:29:05 ID:???
ラスト数話見てると
せっかくデザインが格好よかったんだから、非戦云々でgdgdしてないで
見てて楽しめる娯楽作品目指してた方がよかったと思った
派手で格好いい戦闘シーンに電波発言で水をさすラスクは死ねよ
810通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 15:31:54 ID:???
そもそも種シリーズに他作品のガンダムみたいに
『その機体の性能や出来る芸当をフル活用して敵を撃破する(いわゆる頭脳プレー)』
シーンってあったか!?

ただ単にビームばらまきながらバカみたいに突っ込んでいったイメージしかないんだが

まぁ、脚本を書いてるやつがロボットアニメのロの字も知らないようなやつだから仕方ないっちゃあ仕方ないけどね
811通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 15:35:05 ID:???
>>810
種死の自由撃墜がかろうじてそうだな
もっとも、アレもVのパクリと言ってしまえばそうだがこの際それには目をつぶろうw
812通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 15:41:33 ID:???
>>811
アレは作画スタッフがあのシーンを想定して予め作っておいたなんて説があるぞ
813通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 15:45:50 ID:???
自由撃墜が評価高いのは

・新旧主人公対決
・性能が劣る機体を作戦やトリッキーな戦術でカバー
・それまでほぼ無敵だったキラを執念で追い詰めるシン

などの要素が重なった結果だろうな
814通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:05:40 ID:???
>>813
そこまでは良かったよ……

そして、キラも今まで反則級の高性能MSに乗ってあぐらかいていい気になってた事を反省して、平凡な機体で戦略を練った戦い方をするんだとも思ったよ…


………まさか
『ねぇママ、ロボット壊れちゃったからもっと新しくてカッコいいロボット買ってよお願いお願い!!』
になるとは……
815通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:29:11 ID:0zjcaYWP
キラがフルバーストの流れ弾でシンの家族を殺した、っていう
第一話の時点で、シンvsキラは外せない要素だったからな

その後、なぜか「実はカラミティのせい」にされたけどw
816通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:42:52 ID:???
お陰であの回でシンがそのシーンを回想するのが逆恨み扱い
挙句にサブタイが「悪夢」と来たもんだ
817通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:50:51 ID:???
逆恨みも何も最初はシンはフリーダムの事なんて気にもかけてなかったみたいだしな。
火を広げたアスハの無能を恨んでただけで。

キラも負債も種死で暴れまわったっていうだけザフトに討たれる理由は十分だって思ってもいなかったのかな
818通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:55:30 ID:???
>>814
おまけとして負けた元主人公は「あの時は本気じゃなかった・・」発言。
819通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 16:56:03 ID:???
>>817
AAが撃たれるのは議長の陰謀(笑)
執拗にAA撃墜を謀る議長(笑)

なんて言われてます
820通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:00:12 ID:???
しかし好みはあれど機体デザインの無駄遣いってのはこの作品のことだよなw
821通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:15:05 ID:???
>>801
208:通常の名無しさんの3倍 2008/09/13(土) 04:43:33 ID:???[sage]
マクロスF 制作費 3500万でぐぐって見たら、
一緒に00の制作費が3000万とか言ってて吹いた

210:通常の名無しさんの3倍 2008/09/13(土) 05:21:08 ID:???[sage]
マクロスの予算が3500万ってのはソースが無い。七話までは作画も良好、
CG戦闘も良かったのでそういう噂が流れたにすぎない。アクエリオンを
パチンコに売ったから金ありそうだというイメージもあったしな。

216:通常の名無しさんの3倍 2008/09/13(土) 07:19:50 ID:???[sage]
>>210ちょっと前にどこかのスレで1700万とか書いてあった。

218:通常の名無しさんの3倍 2008/09/13(土) 08:00:01 ID:???[sage]
ギアスのアンチスレで頻繁に見るな、その数字
822通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:16:33 ID:???
>>801
161:通常の名無しさんの3倍 2008/03/01(土) 23:08:28 ID:???[sage]
>>152
新八「それに銀さん、TVでお金の話はやめて下さいよ。
この間も(ピー:ガンダム)の半分でいいから予算くれとか言ったから(ピー:00)の水島監督から
文句きたんですよ。ホントは(ピー:00)じゃなくて(ピー:種死)のことなのに」

銀魂 第92話 「人の短所を見るより?%
823通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:19:02 ID:???
>>801
161:通常の名無しさんの3倍 2008/03/01(土) 23:08:28 ID:???[sage]
>>152
新八「それに銀さん、TVでお金の話はやめて下さいよ。
この間も(ピー:ガンダム)の半分でいいから予算くれとか言ったから(ピー:00)の水島監督から
文句きたんですよ。ホントは(ピー:00)じゃなくて(ピー:種死)のことなのに」

銀魂 第92話 「人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ」より


これのことか?
824通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:25:24 ID:???
種程ガンダムという名称が安っぽい作品は無い。


UC→ご存知連邦の白い悪魔。その後のガンダムは初代の伝説を称えて作られていった物
G→4年に1度の大決戦、ガンダムファイトの為に作られる高性能の決戦兵器。
W→ガンダニュウムをベースに作られたコロニー側の切り札。その存在は強大な秘密結社OZが危惧する程である。
X→戦時中の連邦側の最高クラスのMS。戦後にはバルチャーが目の色変えて飛びかかるお宝となる。
種→OSの頭文字から取っただけ(しかもガンダムと呼んだのはキラのみ)
825通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:26:31 ID:0zjcaYWP
ぶっちゃけ、マクロスFの制作費は3500万でも安すぎるわw

種死みたいにバンクだらけの糞アニメの制作費に3300万もかかったことを考えたらw
826通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:27:36 ID:???
マクロスFの作画とか種の5倍以上のクオリティだし
予算も5倍以上かかっててもいいはずだからなw
827通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:41:27 ID:???
>>824
F91に関しては
現場で組み立ててみたら
『ああ、なんかこんな顔したMSが昔いたねぇ。ガンダムって言ったっけ?じゃあこいつのコードネーム、『ガンダムF91』にしようよ!!』
という感じに命名されたので、正式名称ってわけじゃないけどね。

まぁそれはおいといて、種のガンダムの数は、外伝含めたら、あのガンダム祭りなGガンを越えるという有様ですww
828通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:54:10 ID:???
>>824
∀も入れてやってくれよ・・・
∀→宇宙移民達の宿敵、悪魔の機体と伝説化された白いMS。
  但し、作中では「ガンダムにおヒゲはありますか?これはガンダムではありませんっ!」
  と言われてしまう・・・・
829通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 17:57:57 ID:???
>>825
マクロスFに関しては制作費は2000万ぐらいじゃなかったっけ?3DCGは初期のモデリングに
金はかかるけどその分実際に動かし始めた後はセルよりも安く済むんじゃなかったっけ
830通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 18:44:38 ID:???
>>829
YOU、皮肉って奴を感じ取ろうぜ
831通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 20:58:48 ID:sX4K/ETZ
ホント、種の制作費3300万ってのは、一体あのフィルムのどこに消えてるんだ?
832通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 21:11:06 ID:???
物量作戦


一週間未満〜弱で本編描き上げないといけなかったらしいからな

普通ならうん千万ってめちゃめちゃきれいな絵書けるよな。
833通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 21:34:33 ID:???
つまり人件費がかかりまくったと
834通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 22:12:51 ID:???
なんという制作環境の差wwwwww

586 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/09/14(日) 19:10:01 ID:???
ていうか、種から種死の間に1年も準備期間あったのに
「脚本間に合いません!w」とかほざく池沼だものw

黒田だったら、放映開始前に既に最終話まで脚本書き上げちゃってるんじゃないの?



588 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/09/14(日) 20:51:12 ID:???
>>586
ていうか水島の約3ヶ月まえのインタの時点で、既に2期10話の決定稿が出てたらしい。
件の福田コラムとほぼ同時期。

決定稿でそこまで完成してるんだから、その時点でプロットは完全に終わってるだろうし
今頃、最終話の脚本の決定稿が上がってても何の不思議もない。
835通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 22:50:52 ID:???
種死スペエディの再放送見たが酷いねw
幼稚というかチープというかw
笑無しでは見られんぞwwwww
836通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 00:39:52 ID:ZcYTv6a1
>>833
人件費というより、嫁の脚本が曖昧でフラフラしてたので、
【せっかく描いたのを没にして、完成した脚本通りに
改変・修正・新規作成を何度も繰り返し・・・】
を毎度毎度やったので、急ピッチで描いたのが採用され、
結果的に粗悪・高出費作品へと変貌
837通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 01:15:53 ID:???
種のコンセプト


・設定が思い付かないから他からパクればいい。
・キャラを全て美形にしてキャラを話題に出し女を食い付かせろ。女ならガンダムなんて興味無かったし気付かない。
・ネタが思い付かないし脚本が間に合わない。それに話が大きくなりすぎたから回想で潰してリセット。後はキラに任せよう。
・メカなんてかっこよければ、凄いと見せればいい。
・矛盾したり理不尽な点は後付けで補足すればいい。
・進行が遅いのは病気だから。仕方ないだろ。
・声優なんて気に入ればいい。実力なんてどうでもいいや。
・売れさえすればいい。手段は選ぶな。
・身内を脚本にすれば家計が安定する。腕はどうでもいい。
・良いものを作るには時間がかかる。劇場版はそれだけ必死になってるの。
・いちいち作るの面倒だから使い回せ。誰も気付かない。
・下級スタッフがなんとかしてくれるから監督や脚本は遊んでていい。
838通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 01:45:59 ID:???
>>835
ガンダムVめぐりあい宇宙のセイラさんの入浴シーンを2時間見つづけるほうが
よっぽどいいな
839通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 02:42:51 ID:???
>>818
どうみても苦し紛れの言い訳にしか聞こえなかったが 真に受ける種厨が多いのがアホかと思った。
840通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 04:17:25 ID:???
キラ最強厨は種厨のなかでも最低辺の連中ですから
841通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 06:54:12 ID:???
>>839
キラ「本気じゃなかったからインパルスに負けてもしかたないよね」

種厨「なんだやっぱりそうかキラ様最強イェーイ!(゚∀。)」


こうですかわかりません><
842通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 07:50:24 ID:???
大体迷ってたからなんて理屈通ったら


シン「俺が最後にアスランに負けたのは動揺してたから仕方ない」
アスラン「セイバーで活躍できなかったのは迷いがあったからだ。」
レイ「ラストであっさり負けたのは言葉で揺さぶられたから・・・」
etc・・・




カオスになるぞ。
843通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 10:24:28 ID:???
まあ基本的に動揺した言葉が意味不だがな

レイって本編中に自分はクルーゼじゃないって悩んでるシーンあったっけ?
あったらいいがなかったら最後の君は君だで動揺するのは唐突すぎるんだよな
844通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 12:41:01 ID:???
嫁「いざレイをラスボスにしてみたら唐突になってしまったのでそれっぽい言葉で黙らせたら失敗しました。」
(理屈なんてどーでもいーの!とにかくキラキュンが説得に成功して喝を入れるカコイイ!シーンが作れれば他はどーでもいーの!)
845通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 13:22:42 ID:???
>>844
嫁「対話って大切だよね!」

対話…?
846通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 14:55:58 ID:???
>>845
種の対話って片方がオレ理論ぶちまけて
もう片方が『うぐぅ…』とか言って黙りこけてるアレか?

第一、話は聞くだけ聞いといて全否定しちゃうラクシズに『対話』ねぇ……?
847通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:46:20 ID:???
対話シーンその1

凸ラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
和 田「どうして君は!」
凸ラン「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
和 田「分かるけど…! 君の言う事も分かるけど…!」
和 田「カガリは今泣いているんだ!!」
凸ラン「えっ!?」
和 田「こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ! なぜ君はそれが分からない!」
和 田「この戦闘も、この犠牲も、仕方が無いことだって! 全てオーブの、カガリのせいだって!」
和 田「そう言って君は撃つのか!? カガリが守ろうとしているものを!」
凸ラン「なっ…、キ…キラ…」
和 田「なら僕は、君を撃つ!!」
凸ラン「……えっ!?」
848通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:47:17 ID:QZ5UnfSm
対話シーンその2

アスラン「議長が仰ったのはロゴスを討つと言うことです!
      なのに何故アークエンジェルを討つことになるんですか!
      この命令は絶対におかしい。もう一度司令部に…」
タリア 「そんなことはもうやったわ!でも返答は同じよ。その目的も示さぬまま
     ただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダム。
     今後の情勢を鑑み放置できぬこの驚異を取り除く、これは本国の決定なの。」
アスラン「しかし!」
タリア「もうどうにも出来ないわ。既に作戦は始まっているのよ?」
アスラン「あぅ…」
タリア 「貴方もいい加減囚われるのをおよしなさいアスラン。かつての戦友と戦いたくないのは
     分かるけど、でも時が経てば状況も人の心も変わるわ。貴方だって変わったでしょう!」
アスラン「あぅ…」
タリア 「ちゃんと今を見て!」
アスラン「あぅ!」
タリア 「見たくないというのなら、部屋にでもいなさい。」
アスラン「あぅ… 」
タリア 「でもあの艦(ふね)相手ではこちらも死にものぐるいよ。」
849通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 21:56:27 ID:???
1
会話しろ
2
あぅあぅとお前はどこぞの萌えキャラか
850通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 23:31:04 ID:???
しかしあれだよな。
精一杯力を込めて描いたはずのラクシズより悪役のように、しかもかなり投げやりに描いたミネルバ組の方が比較的にまともに見えたのは皮肉だよなw

あんな扱いだったのは本当にかわいそうだからスタッフをスタゲの人たち変えてシンとルナマリア中心のストーリーで劇場版をやって欲しいが…無理か。
851通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 00:26:56 ID:???
スタッフが物語をまとまりきれなかったことが原因
852通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 10:13:05 ID:???
>>851
「」乙

話をまと『まり』切れなかった
って『日本語でおk』だから伝えられないんだよw
853通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 12:58:22 ID:UiHymCW3
>>852って何言ってるかわかんねぇ。
誰か説明を頼む。
854通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 13:01:21 ID:???
>>853
正しくは『話をまと『め』きれなかった』
だろ

って言いたいんじゃ?
855通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 14:42:33 ID:???
ほんの数行の文章も書けない読み取れない…
頭大丈夫?
856通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:12:52 ID:???
ブロブロと飛んでくる
857通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:32:46 ID:???
まあ、誰とかあえて言う必要も無いけど
話をまとめるのはごく一部のスタッフなんだよな
スタッフ全体で見るとそこにかかわれない他のスタッフがかわいそうだ
858通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 22:44:59 ID:???
>>857
脚本家のことですね
それもすべてに手を入れた、絶対的権限のあるw
わかります
859通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 23:13:42 ID:hOX+j+Xc
嫁補正さえなければなぁ〜
860通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 23:21:06 ID:???
杜撰な管理で現場野放しにしておきながら失敗は全部スタッフのせいにしようとする傲慢な監督もいなければなぁ〜
861通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 06:47:25 ID:???
チアキ・モロサワ専用モビルアーマー
ブロブロ
862通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 07:55:35 ID:???
ブロブロkwsk

なんだ、効果音なのかこれは。
863通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 08:36:51 ID:???
>>862
脚本に書かれてた、キャラが口籠もったときの台詞じゃなかったか?
864通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 09:03:30 ID:???
ブロブロと飛んでくる

って(まず間違いなく嫁の)脚本に書いてあったって大野木が言ってた!

まあ、擬音のつもりなんだろうね。
865通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 09:06:07 ID:???
SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。
数ある脚本の仕事の中でもSEEDはつらい仕事の部類に入る。
なにしろ登場人物が多い。登場メカも多い。ストーリーも複雑である。
以前、ほかの脚本家のト書きで「ブロブロと飛んでくる」というのがあって、
「ブロブロってメカはなんだ?」としばらく悩んだ。
結局、それは擬音語だった。それくらいカタカナが出てくると悩む。
こいつだれだっけ? このメカどんなメカだっけ? 
他の人の脚本を読むたびに、おれは自分がSEED世界を理解していないんだなあと思う。
そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。
これもひとえにスタッフのみなさまのおかげだ。
ほんとSEEDは(おれは除いて)すばらしいスタッフにめぐまれてると思う。

脚本という作業は比較的早い段階で動いている。
つまり、一般視聴者がその番組の存在自体を知らないころから動いている。
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。
中には1年近く作業を進め、放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。
ところがSEEDデスティニーは違う。ついこのあいだ決定稿が出たものが、もう放送されていたりする。
だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。さすがはサンライズだ。

だとさ・・・
866通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 17:38:01 ID:???
ブロブロ……何かヴァル・ヴァロみたいな
867通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 20:54:58 ID:???
ガウやガンペリーをパクラなかったから種は失敗したんだよ
868通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 21:13:51 ID:???
平井が脇役の予定で描いたキャラを主役に変貌させ、
主役にするつもりのキャラを性別転換してまで
脇役に移行させた、嫁の権力の有り様は、脚本家界でも
珍しい程の、異常人材である。
869通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 21:42:37 ID:???
>>868
友達にボソッと言われたから、前作で死亡したはずのキャラを超絶脚本で生き返らせたという逸話もお忘れなく
870通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 00:53:24 ID:???
ボソッじゃない、生き返らせないと絶交しちゃうって脅されたんだw
871通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 03:02:19 ID:???
疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
872通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 20:11:39 ID:???
ガウをパクらなかったのが種がゴミである何よりの証拠
873通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 22:04:28 ID:???
ガンダムMAモードもパクれやカス
874通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 23:51:08 ID:???
>>873
つ【ストライクブースター】
875通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 10:57:51 ID:???
>>872
ガウ攻撃空母をパクる考えが負債にあるかどうか…

「あのアムロ達に落とされた「デブ飛行機」だろ?要らんだろ、あんな肥満体な汚い飛行機」なんて負債は散々バカにしてポイと捨てそうだ

種死では立派だったザフトの地上戦艦に
キャタピラを付加する無駄な事が…
(ホバーで良いだろ…あの艦には似合わんってorz)
876通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 14:27:24 ID:???
>>875
キャタピラ戦艦はVのローラー戦艦パクったんだろうな。
まあ、市街地潰さなかっただけでもマシか。
877通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 15:18:05 ID:???
地上戦艦はエリ8のパクりだろ
他にもオペレーション・タイトロープやアスランやプロジェクト4とかエリ8からのパクりは多いな
878通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 16:03:45 ID:???
>>876
もしくは普通にジオンのダブデ陸戦艇…

「うーん…何かもう一つ加えたいな、そうだ!キャタピラーだよ!!」という発想かも?

その一方…連合の新型艦「ガーティ・ルー」やロシアの雪原でデストロイを積んでいた要塞艦「ボナパルト」は宝の持ち腐れに。
879通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 00:52:28 ID:???
赤鼻をパクらなかったのがいくない
880通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 11:33:01 ID:???
何故か種の世界観じゃMA<<MSなんだよね。
それなのに自由とか最終的にMAになっちまう。

いったいどうなってんだよ、嫁よ?
881通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 11:45:38 ID:???
「それよりこれは何の話でしたっけw?」
882通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 11:54:29 ID:???
相変わらず恐ろしく馬鹿な台詞だ
誰だよ、こんなのをガンダムの脚本に呼んだもっと馬鹿な奴は?
883通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 14:30:01 ID:???
あれは確かに馬鹿だろうが、嫁を就けたのは純粋に金目当てだろ?
ほんと、社内の上層部へのゴマすりと己の収入増のため¥に姑息な手をうつのだけは上手いもんだ。
884通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 14:31:36 ID:???
>>882
それはズバリふく(フルバースト直撃)

???
「やめてよね…一番の理解者を馬鹿にするのは」
885通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 14:52:37 ID:???
わざわざムウを復活させておいてあの扱いは余りだった・・・
最初に観た時はてっきりラスボス的な位置になると思ってたのに
886通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 15:05:49 ID:???
>>884
さすがキ○さん!意にそぐわない存在はフリーダムにストライクだぜ!
887通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 00:23:27 ID:???
00とSEED なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 42
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221754681/

471 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:37:26 ID:???
424 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/09/20(土) 00:13:50 ID:???
金額を予想。模型部門が分かっている02年度をみると
ガンダムトイホビー272億だが、ガンプラを含む模型部門が128億
下期のみに限ると模型部門が74億なので、これが種02年度下期のガンプラの最大値
いくらなんでもすべて種はないから03年度より7割として約50憶
種、50億、種死、30億、00、35億
こんなもんじゃないかと


ガンプラはたいして金にならないという驚愕の真実

493 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:49:38 ID:???
DVD大勝利!!

434 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/09/20(土) 09:59:54 ID:???
仕入れ値が定価の8割の場合
4800×130万=62億4千万

定価の7割の場合
4200×130万=54億6千万

定価の6割の場合
3600×130万=46億8千万

定価の5割の場合
3000×130万=39億

定価の4割の場合
2400×130万=31億2千万

かなり儲けでかそうだな
コストはプラモより圧倒的に低いし
888通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 00:23:55 ID:???
499 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:51:25 ID:???
DVDの売上が重要だと言うのはガンダムも例外ではなかったのか
00厨はプラモさえ売れればいいんだ!と力説していたが・・・

500 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:52:20 ID:???
種アンチが完全敗北しちゃったねw
DVDは重要なアイテムだったと

504 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:53:55 ID:???
ここからどういう超理論でプラモを持ち上げるか楽しみだな。

>ガンダムトイホビー272億だが、ガンプラを含む模型部門が128億
これと
>ただ『SEED』のときもそうだったんですが、新作の売上は全体の2割程度で
これを加味すると
プラモって新作でも24億程度なんだねw

下手したらDVDのほうがウエイトでかいような

513 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/09/21(日) 20:56:53 ID:???
コストパフォーマンスでDVDに勝てるアイテムなんてあるの?
プラモは新しく造型師やとって金型つくって工場動かして・・・
とてもじゃないがいい商品に思えないw
889通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 08:25:25 ID:???
>>888
制作費とDVDの利益を計算したら、種ってXにも負けてなかったか?
890通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 08:38:10 ID:???
>>888
嫁の遅筆による莫大な人海戦術費と衛星回線使用料はどうした?w
891通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 09:44:38 ID:???
>>887-888
シャア専用ブログ
http://s03.2log.net/home/char/archives/blog141.html
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/ (注:元ソースだがもう見れなくなっている)
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。
(注:「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)
バンダイの予想では、玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない
そして、出版と音楽はバンダイグループの傘下ではない企業が販売しているのでバンダイには版権料しか入らない
ちなみに(注)より上はDVD売上スレに貼られていたものだw

>玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
>他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない
892通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:48:09 ID:???
DVDって一巻8000円くらいで販売すると一本2000円利益くるんだっけ?
893通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 21:59:01 ID:???
日本のアニメDVDはボッタクリとしか思えない値段が付いてるな
巨額を投じて製作されたハリウッド映画のDVDっていくらだっけ?
894通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 22:34:33 ID:???
ハリウッド映画は世界的に数がでるからねえ
2時間5000円以下でもなんだかんだで儲かるんだけど
最近はさらに制作費と宣伝費が増え続けてDVDだと元取るのでぎりぎりが増えてるらしい
895通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:26:45 ID:???
普通に人数で

ガンプラ買う奴の数>>>>>(越えられない壁)>>>>DVD買う奴の数

だし。
896通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 01:50:40 ID:???
もっと少ないフィギアって
よほど高い値段でもつけないと儲からないだろうな
897通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 14:33:26 ID:???
ガンダムのDVDは劇場版とスペエディだけ買うことにしている
898通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 15:23:36 ID:???
BDにしとけ
899通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 18:38:55 ID:???
>>898
了解
種買わなくて済むw
900通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 13:47:32 ID:???
27 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 02:27:05 ID:???
甘ったれた主人公は戦場でグダグダ悩んだ末に決意したことは、世界平和とか正義感を貫くことでもなく
自分が辛くならないように出来る限り不殺を心がけ、自分がやりたいことをやる決意なんつーあくまで
自分に甘い私情最優先主義だし

父親のイエスマンでしかなかった少年が自分なりの正義を見つけて精神的に自立するのかと思えば
迷い迷った末が結局は誰かの意見に同調したり従ったりで結局主体性をもてずにいるし

計算高く抜け目のなく違法行為山ほどしでかしてるお姫様は、因果応報で正義の味方に倒されることもなく
改心することもなくピンチになっても計算高さによる用意周到で切り抜けてしまうし

幼稚で手前勝手な正義感に酔ってる暴力馬鹿は、責任ある立場に立っても急に賢くなったり悟りを開いたり
しないで相変わらず矛盾に満ちた偽善を振りかざして暴力をふるうし

人間死ぬ危険にあっても本質変わらないし、同じ事何度も間違っても学習できない奴は出来ないし
成長しない奴はしないし、正義が必ず悪に勝つとは限らないし、崇高な理想も善意も圧倒的な暴力の
前では無力で意味がないし、高尚な事を唱える指導者ほど私情にまみれた理由があるし
という、ある側面で現実ではわりとよくある事でもアニメでそれをやったら駄目だろうということをやったアニメ

ガノタが求めるリアル指向とは明らかに別次元でリアル目指した目新しさはあるかもしれない
901通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:18:54 ID:zcuyN8x6
せめて吉良さんは暁登場まではneetしてて暁撃墜寸前でストライクか自由で参戦してきて
そこからvs運命にすりゃよかったのに
あとストフリいらね
902通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:44:52 ID:???
>>900
アニメにそんな生々しいリアルさ要求する人、普通はいないよねww
903通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 01:45:06 ID:???
嫁の脚本は人の嫌らしさが妙に生々しくでてるんだよ
だから生理的に受け付けないキャラは徹底的に駄目だったし駄目人間だと思いつつも
つい肩入れしてしまうキャラがいたりしたな
904通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:43:51 ID:???
むずかしいことはわからんけど
種死は置いておいて種に限って言うなら
後半の生き返ってからのキラが何言ってるのかわからんかった。
あとCM前の毎週入るやつで
ラクスが普通にアスランからキラに乗り換えてたのにガッカリした。
905通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:44:52 ID:???
あと追加で
ピンクのふわふわロングヘアでドレスっていう萌えキャラっぽい外見が
見てるだけでなんか恥ずかしかった。
906通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 04:44:06 ID:???
ラックス=スーパービッチ
907通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 09:00:50 ID:???
>>903
種のキャラは嫁の体臭がしてくる様な感じがして苦手だったな
特にラクスとかアスランw
ガンダムだから惰性で見てしまったが
908通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 14:05:41 ID:???
>>907
そして戦闘は大どんでん返しの可能性0の完璧な出来レース………
909通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 15:11:04 ID:???
>>900
普通は全部ではないにしろ逆のベクトルで物語を構築するだろうに・・・
負債は本当にエンタメアニメというものを根本から理解してないんだな。
910通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 00:20:09 ID:???
>>907
嫁の体臭ってならカガリだろ
無能のクセして親のコネでマンセーキャラ。いじけてれば誰かが助けてくれるとか
福田のコネで脚本の仕事とってる嫁の自己投影じゃね。病気で仕事できないとか
できないなら誰か他の人に変わってもらえよ、って突っ込み入れたくなる点でも似てるな
911通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 08:03:55 ID:???
>>910
それはてめえの感想だろw

監督や嫁本人はラクス様気取りなんだよ
912通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 08:38:49 ID:???
でもないな、半々だったってとこじゃないか?
なにせ「あなたに凸は書けない!」とか言うくらい凸が好きで
その凸にくっつけようとしたくらいだから
まあ途中からカガリ自体をハブった時点で自己投影やめたんだろうがな
913通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 09:19:15 ID:???
凸に擦り寄る女にそのつど自己投影する両澤・・・キメエw
914通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 14:27:18 ID:???
福田自身の投影がキラで、その理想の女がラクス
嫁自身の投影がカガリで、その理想の男がアスラン
こうじゃなかったけか
915通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 19:40:31 ID:???
そうそう。そんな感じ
916通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 04:18:43 ID:???
福田はキラにとっての恋人はフレイのみで
ラクスは男女の仲では無いとすら言ってるからそれはないな
917通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 12:44:56 ID:???
理想の女と付き合いたいかといわれると必ずしもそうでもないんだよな
都合のいい女だと違うだろうが
918通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 15:05:14 ID:???
恋人でない女と抱擁したりするんか?

ああ、あれは挨拶かな?
ロシアとかあっちのほうじゃ普通に挨拶としてがしっと抱擁するし。
919通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 15:19:00 ID:???
>>918
どの時点の誰と誰の話?
920通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 15:55:20 ID:???
921通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 16:52:33 ID:???
>>919
主語が抜けてたな。
ラクスとキラの話。
オープニングとかデス種スぺエディ最後のシーンとか。
922通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:46:36 ID:???
>>916
それは種の時の話じゃないのか?
2年間できっちり愛情はぐくんで鉄板カプになったのが種死だろ
923通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:32:05 ID:???
まあ、種の恋愛描写なんていい加減なんで、
いつの間にかカップル誕生でいいんじゃね?

というかロボ戦よりかは力入れてるはずなのに、そこすらダメなんて。
嫁の才能はほんと、底無しだぜ・・・。
924通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:38:43 ID:???
>>922
力を入れているはずのそう言う部分も、視聴者には伝わってないってのは凄いわな
925通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:54:44 ID:???
「キャラクターが理路整然と自分の思いを語るようなものは好きではない。
それで分かりやすく話が楽になるとしても、どうしても書きたくない。
画面や芝居を観て、この台詞で分かってほしい、とジタバタしてしまう。
こだわっているのは、『そのキャラらしい言動』だ」と持論を述べている。
(アニメージュ2008年4月号より)

実力がないのに、こんなアホなこと言ってるようでは、そりゃ伝わるわけがないわ。
926通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 01:56:21 ID:???
失敗してないよ
927通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 02:38:37 ID:???
早く映画公開されるといいね
928通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 06:10:00 ID:???
シン「安西先生…主役がしたいです」
929通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 08:26:11 ID:???
「君は、マクロスで主役を張っていますよ」
930通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 20:26:06 ID:???
>>925
肝心の「そのキャラらしい言動」なるものがこれっぽっちも確立されてないんじゃな。
931通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:17:47 ID:???
何度でも言うよCBは所詮テロリストだから悪

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225195384/l50

CB=テロリスト=独裁者=独善者=最強=AA=ラクシズ
932通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:34:48 ID:???
一般的に見たらラクシズもソレスタも同じです
933通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:59:45 ID:???
>>932
最近の種厨はOOに擦り寄りだしたのか?
ラクス様とキラ様は正義の味方、宇宙の女神と救世主だったはずw
934通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 07:49:21 ID:???
テロリストと独裁者が=って言うのも凄いな
種厨はラクス様は聖なる救世主でキラは聖なる騎士とか言ってなかったか
935通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:54:29 ID:???
コズミックイラに現れた聖剣ストライくフリーダムwww
936議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:05:53 ID:???
中世の暗黒時代かよw
まあ、間違いなく野蛮で無秩序で停滞し荒廃した暗黒時代なんだろうがな。
937議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:06:51 ID:l9FXxX8b
ラクシズ=十字軍
938議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:24:02 ID:???
電童やサイバーフォーミュラみたいな糞アニメしか出せない
福田に任せたのが全ての失敗だろ。
939議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:49:54 ID:???
スメラギさんが連邦のトップになって刹那は連邦のエースパイロット
グラハムと荒熊は刹那マンセー要員
サジとルイスは刹那にフルボッコにされて舎弟化。ルイスはネーナに恨みがあったような気がしたけどそんな事はなかったぜ

こんな展開にしちゃったのが種死
940議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:13:27 ID:???
種馬鹿にしてたよ。
面白いよ。素敵じゃないか原作版seed
どっかの負債にやらせるんじゃなくて原作版映画化すれば見る目変わる人もいるはず
941議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:20:56 ID:???
>>940はおそらく高山版種を読んだと思われる
942議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:58:35 ID:???
>>940
厨房どもがファビョるだけだろw
943議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:13:25 ID:???
ファビョってもらっても構わない
むしろ、それが望みだ!!
人の恋人寝取って後半になると
スーパーマンになって登場するガンダムの思い出なんて
レイプされるべきだよ
944議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:42:30 ID:???
むしろ負債がガンダムをレイプして産まれたのがSEED
945通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 00:30:54 ID:UCzeWFG6
117 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:57:42 ID:???
>>113
ログに残ってた据え置き分

2003/07/31 145,662 219,102 機動戦士ガンダムSEED[PS2]
2004/02/19 406,618 406,618 SDガンダム GジェネレーションSEED[PS2]
2004/10/07 138,351 218,285 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ[PS2]
2005/08/25 123,943 181,576 機動戦士ガンダムSEED DESTINY〜GENERATION of C.E.〜[PS2]
2005/11/17 392,133 437,482 機動戦士ガンダムSEED連合vs.ZAFT[PS2]
2006/12/07 386,000 440,432 機動戦士ガンダムSEED連合vs.ZAFT Z.A.F.T.II PLUS[PS2]

161 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 10:38:06 ID:???
>>79
『00リージョン』っていうMSフィギュアのシリーズ、エクシア#2301が発売されて以降、リリースが
止まってるんだよね…。

ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112516381000.html

> 【発売日】2008年3月下旬2008年3月下旬
> G.F.F.の新ブランド「00リージョン」がいよいよ始動。

304 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:11:54 ID:???
初動の勢いもなければ粘りもない

778 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 22:30:54 ID:WFn5IAa50
そのた
11.カルドセプト 13000 63000
12.無双5SP 13000 195000
15.WiiFit 12000 2666000
16.マリカWii 11000 1789000
17.ガンダム00 11000 51000
18.マクロス 11000 134000
20.イナズマ 6700 126000
23.太鼓DS2 6000 373000
26.SRWZ 5500 457000
29.バンデラ 5000 381000
30.Wiiスポ 4800 3162000
4800本以上で30位ランクインでした
946通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 00:32:16 ID:UCzeWFG6
321 :議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:10:59 ID:???
00ゲーム
      DS                      PS2
一週目 *48,354(初日約3万本/消化率50%)   *39,890(初日約27500本/消化率36%)
二週目 *12,912(*61,266).              *11,000(*51,000)
三週目 **5,012(*66,278).              ***,***(***,***)
一ヶ月  **5,414(*71,692).              ***,***(***,***)
半期   **9,727(*81,419).              ***,***(***,***)


累計で7万位か?



322 :議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:13:03 ID:???
2003/07/31 145,662 219,102 機動戦士ガンダムSEED[PS2]
2004/10/07 138,351 218,285 機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ[PS2]

種もこの辺りは随分売上的に馬鹿にされていた覚えがあるが、この種ゲーの初動すら累計で無理そうっていうのは…

346 :議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:02:49 ID:???
SRWZが457000
無双5SPが195000

新型機からの劣化移植の無双5でさえもうじき20万行きそうだな
PS2現役じゃん


347 :議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:05:15 ID:???
そりゃいろんな人気ゲーがPS3に移行してない上に
PS2は今一番所持率が高い据え置き機だろうからな


348 :議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:06:18 ID:???
その中で初動3万か・・・
終わりすぎだろ00
947議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 01:47:36 ID:???
そもそも女性ファンを多く取り入れようとしたのが間違い
948議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 08:46:11 ID:???
そっち系の女性ファンなどファースト時代から勝手に、自然とついてくるわけで。
わざわざ、こっちからへりくだる必要なんてないんですわ。

というか女性ファンを取り込もうとか言い出したの、誰だよ。
バンダイが願ってたのは子供にガンプラ売る作品だったはずだぞ。
949議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 08:49:41 ID:???
>>945
>>946
DVDが幾ら売れたところで、
バンダイがそのガンダムを評価するわけじゃねえってことが、
まだ分からねえようだなw

つまりその逆もしかり。
DVDが売れなかったから、ダメ作品と烙印を押されるわけでもない。

肝心なのは昔からずっとガンプラだ。
950議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 12:40:26 ID:???
>肝心なのは昔からずっとガンプラだ。
種シリーズは平成じゃ一番売れてるけどね。
ターンエーとか酷いもんだぜ?
951議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 13:01:44 ID:???
出荷はしたが店頭では売れず、結局デス種で40%も出荷減されるハメになった種が何だって?
952議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:12:36 ID:???
かけた金とそれに見合う収益が分からない馬鹿がいるなあ。
ターンエーが大型キットや高価なキットを出しまくったかい?

なんとターンエーはガンダムでは珍しく1/60キットすら出てないんだよな、これが。
種類でも髭、金相撲、銀相撲、カプル、お兄さん、平面と金相撲と髭の1/100のみ。
種のコレプラより種類が少ないぜ!
953議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:22:20 ID:???
ブランドそのものが消え入りそうな時期と
ブランドが全盛時代だったという時期

その違いが分からないとは。

おっと、ブランドの衰退・滅亡寸前の状況を招いたのは平成シリーズのせいではないぞよ?
むしろ平成シリーズやSDが踏みとどまらなかったら、ガンダムは絶滅してただろう。
さらに種のおかげでブームがきたわけでもないんだよな。
954議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 16:12:38 ID:???
>>950
MG隠者が発売一週間でほぼ半額で売られた件について一言お願いします
955議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:46:30 ID:???
なんだやっぱりこけたのか
956議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:55:06 ID:???
そりゃああれだけデカいもの背負ってればこけるさ

MGインジャ
957議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:55:08 ID:???
9割引になったら買う
958議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:09:04 ID:UVN6HpR5
>種シリーズは平成じゃ一番売れてるけどね。


平成じゃ一番笑った発言だw
959議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:15:27 ID:???
確かカオスだったかは95%引きだったっけ?
そりゃぁ売れなきゃおかしいわな
960議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:20:59 ID:???
>>959
95%引きでも売れなかったんだよ…
961議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:50:02 ID:???
50円=1カオスの単位は半端じゃねえな
962議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:07:13 ID:???
>>960
いやいや「1カオス50円」は売れたぞ、主に一人に数十体
963議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:59:32 ID:???
MG隠者が1インパになったら買ってもいい
964議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:12:13 ID:???
やめてよね・・・こんなところで罵り会ったって、意味ないじゃない。
965議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:14:00 ID:???
>>962
あの人今何やってるんだろうか
966議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:46:44 ID:???
少なくとも、全ての種類のカオスプラモに同じポーズを決めさせ、撮影している人なら山積みスレにいる
967通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 22:29:01 ID:???
シンもラクシズ入れば叩かれなかったのかな?
俺は絶対んな展開ごめんだが。
968通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 18:26:34 ID:???
入ったじゃん
スペエデの最後で
969通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 19:15:14 ID:???
>>938
> 電童やサイバーフォーミュラみたいな糞アニメしか出せない

これだけは聞き捨てならん
970通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:11:28 ID:???
>>969
サイバーはTVラスト2話以外糞だろ
OVAなんて目も当てられない
971通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 00:18:45 ID:???
要するにサイバーも嫁が関わるようになって、どんどん駄目になっていっただけだな
972通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 14:52:13 ID:???
素人がメインに関わって駄目にならないほうが奇跡だよ。
なるべくしてなってるわけだ。
973通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 11:10:08 ID:WsM7ZrJd
>>959
俺も投売りは見たけど 50円は最安値ですよ
974通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 23:21:24 ID:???
>>969
電童は
好きだ
サイバーは
見てないから
わからない
975通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 01:55:42 ID:???
電童は2クール目までは面白い。
3クールに入ってからのグダグダ&ホモ展開には絶望した。
サイバーは出来自体は並みかな(ラストは神だが)
OVA?
主人公が無敵wでDQNで周囲に当り散らすばかりで
意味の無いヒロインとの恋愛がうざくて
バンクが異常に多くて
そもそも糞ツマラナイあれの事ですか?
976通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 10:39:33 ID:???
電動は神
種も神
種氏はしらん
977通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 10:40:31 ID:???
ほしゅ
978通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 10:57:45 ID:???
まあ種死は種の直接の続編ですけどね
979通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 16:52:23 ID:???
電童しらん
種ボロ隠し
種死ボロ出し
980通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 17:56:14 ID:???
電童 負債以外の功績
種 負債の罪
種死 負債の大罪
981通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 21:37:49 ID:???
94 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/12/11(木) 00:50:59 ID:???
前半はアハ体験の茂木博士の共感のメカニズム解説紹介

で後半(SEEDclub福田コラムより抜粋)

日本のTVアニメーションは、アメリカ発のアニメと違って、『動き』で魅せる、『絵』で魅せる、といった手法が制作予算の関係でふんだんに使えませんでした。その為に、ストーリーを重視したアニメーションがTVの主流でした。
それが今、世界中に売られていってるわけですが、この『ストーリーで魅せる』為には、視聴者がキャラクターに感情移入できる、ということが必要だったわけです。
何故かといえば、そのキャラクターに自分を重ねる事によって、ドラマの中で起こる事やその他の登場人物との関係を疑似体験できるからです。
そして、ドラマの世界の中の出来事に『怒ったり、泣いたり、喜んだり』することで、『感動』が生れるわけです。
その感動が大きければ大きいほど、視聴者はそのドラマを好きになる。沢山の人が見てくれるわけです。
僕の好きな『爽快感』というのも、感情移入無しには生れません。
『戦闘』のようなクライマックスのアクションをハデにすれば爽快感が出ると勘違いしている人も、この業界にはいるようですが、そんなものはすぐに馴れて、時代がたてば飽きられてしまいます。
その戦闘に関わる登場人物たちの『思い』が見えなければ、戦闘をハデに描いても、それは単なる視覚的な刺激だと言うことに気づいてないんです。
『SEED』を好きな人たちは、フリーダムが危機のアークエンジェルを助けにアラスカに降下して戦った話を覚えていると思います。
今もあのシーンを覚えてる人たちは、あのシーンに『感動』してくれたんじゃないかな、と思っています。
主人公が悩み、傷つき、自ら選んだ答えの結果が、あの戦闘です。
アークエンジェルの危機的な状況を逆転させたのが、キラの『思い』だったわけです。
僕は、そのキラの『思い』を『フリーダムの戦闘のスタイル』で顕した訳です。
言いたいのは、感動に重要なのはキャラクターの『思い』を伝えることであって、『戦闘』という状況ではないんだ、と言うことです。
みなさんは、そのキラの『思い』を感じて、『感情移入』できたからこそ、あのシーンが印象に残ったんじゃないかと思っています。
982通常の名無しさんの3倍:2008/12/13(土) 16:42:16 ID:???
取り合えず種が大失敗した理由が分かった
983通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 14:54:40 ID:???
>>981
というかさ、ガンダムで人気キャラといえばシャアだろうが、
ファンはシャアに感情移入してるのか?

シャアってキャラはロリコンでマザコンでシスコン。自分勝手で支離滅裂。
性急で破綻的な性格で、自分を棚において恨みがましく、超ヘタレ。
その実、才能や野望だけは中途半端にありやがる。
多分、お近づきになりたくない凄く嫌な奴だぞ。
ファンだってあいつに感情移入なんぞしてないだろ。

ところが人気がある。それは彼のダメ人間ぶりが傍から見てると滑稽で微笑ましく、
ひどく人間臭いからだと思うんだよね。

感情移入って手法は万人向きじゃないから(誰もが共感したり感情移入できる対象なんて無理)
はっきり言って邪道だと思う。
むしろ第三者の視点から見て面白い普遍的な人間味こそ
広く愛されるキャラには欠かせないんじゃないか?
984通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 16:51:18 ID:???
むしろ天空のキラでは、なんか変に悟って共感の欠片も出来ないキャラとなって帰ってきただろ、キラは
985通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:26:54 ID:???
馬鹿女の脚本なんてこんなもん
986通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 21:44:37 ID:???
>>983
無理無理。
福田にとって シャア人気=才能+美形+池田声 くらいの上っ面の認識。
議長見てりゃわかるじゃん。才能=人類ハロワ計画ってのが限界だったが。
987通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 01:30:02 ID:???
>今もあのシーンを覚えてる人たちは、あのシーンに『感動』してくれたんじゃないかな、と思っています。

       ,,,,,,,、             ,、.                  ,!'‐.   `i `i、
       `',`i、            〕 `i、               ,/.,,,-′   .| l゙ _,,,,,_                _,,,---,,、
        l゙ し―-.         l゙ │.,,,,,、           ,,,彡‐',、  ,,,,―," .二--┘             _,,,,―'二 ._,,/
   y--ニ二、 r‐¬''''′     v---" ."'_,,ソ        "゛  丿`i、 `"゙゙^| |   ._,,--,,_    r--ー'''',,ン‐''"、r'ン'"
     ̄`  | |          `゙''''''| .|゙゙` 、            ,i´./ ._,,,,,,,-r|,,,"'二ニ----,ソ   `'―'"`   //
    _,,,,,,,ノ .゙‐'゙,>         l゙ l゙  「゙i、            ,/`/゚'ニニー'''''"^ .゙i、゙'、 ,,,_               ,l゙,i
    `'―ー'i、 广           ,l゙ ゙lニiこ ,ニニーi、、     ,/_イ |    .__,,,,,,--┘.二,,,,,ミl           l゙,!
        .| .|            ,,-彡i、|`丿/  `i、`'i、  .,,彡" .| .| .'Tニ―'''''"゙゙゙] .|              | |
        .| .|           ,// .| .|/ン゜    │ ゙l  `゜  .| |   .く―i、  | |              ゙l ヽ
   ,,-,,,,,ニ'ー" ヘ、,,,_     .l゙ l゙  ,,! ,i´     丿 ,ノ      l゙ │    `'、,,) | |               ヽ`'-,、
   l゙i'"  ゙,ア .,-、,,_`゙''-,   ゙l..゙‐''彡''、ノ    ,,-'ン"      | .|        | |               `'i、 `''ー、
   `'ニニ二,-‐′ `ヘノ    ‘'''"`     ,xiニ‐'"           ゙l |     .'マ゙‐'` |                 `''-,,__゙,l
988通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 09:46:34 ID:???
>>986
[種でのシャアはアスラン。だって赤いから]なんて言う奴に期待してもね
989通常の名無しさんの3倍
種が初めてのガンダムで、「リアル戦争ロボットアニメ」
というから銀英伝的な艦隊線とかを期待してたんだが、
艦隊線どころか戦況がどうなってるのかも掴みづらいアニメでびっくりした。