【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part586

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて放置を。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・スレ立に成功したら、プロポーズしようと思ってるんですよ。実はもう、花束も買ってあったりして
前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part585
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211900252/l50

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/

2通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:22:40 ID:???
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  これが・・・トランザム>>1乙!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:25:35 ID:???
「乙か!? やっぱり>>1には乙なのか!?
 くそう、どいつもこいつもぉっ!!
 くーやーしーいーーー!! でも乙」(cv.北都南)
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:26:13 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:27:06 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:29:27 ID:???
情ケ無用(NO MERCY)
>>1乙開始(FIGHT >>1 OTU)
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:37:09 ID:???
ワナビだけど、学園同士の戦争モノって書くのが難しいな
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:38:09 ID:???
前スレを 超えてゆけ
新スレをたてた>>1に 乙を降らすまで
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:38:40 ID:???
昔、エロゲ雑誌の読者投降企画でそういうのがあったな。
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:39:15 ID:???
>>7
「やじきた学園道中記」「蓬莱学園90年動乱(学内紛争だが)」とかと被らないように注意しなきゃな
幕藩体制下の学園都市「徳川生徒会」という異色作もあるな

それはさておき、>1乙
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:42:14 ID:???
>>1
たまにはシンプルに乙
>>7
菊池秀行の「魔人学園」なみにぶっ飛んだシロモノをぜひ書いてくれい。
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:42:48 ID:???
おぼえていますか 目と目があった時を
おぼえていますか 手と手が触れあった時
それは初めての 愛の>>1乙でした I LOVE YOU SO
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:43:01 ID:???
大佐の>>1乙はいただきだぁーっ!!
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:43:53 ID:???
ワナビさん、ワナビさん、やっぱり作品に造語を使うのは寒いですかね?
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:43:53 ID:???
ゆっくり>>1乙していってね!
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:44:10 ID:???
仕事場から>>1乙! 今日も帰れそうに無いぜ!!

そして前スレ>>999
そうだな。その方がスマートだった。
そしてゼロの数間違えた。

30Mだった。
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:44:47 ID:???
主水、>>1乙する
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:45:06 ID:???
>>14
維新やリュースイみたく、特化してりゃ良いんじゃない?80年代のアレやコレからしたら、きのこ先生はかわいいもんだが
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:45:15 ID:???
>>16
裁判は無理なのかい?
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:47:02 ID:???
>>18
止めておくね
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:47:49 ID:???
あの573も二の足を踏む大陸の裁判所だぜ? どうせミリ。
少なくとも社長はそう思ってるみたいね。
俺がどうこうできる範囲の事じゃないさ。

それよりもみんな、宣伝乙と言われようがなんと言われようがもういい。
6月20日はうちのソフトを頼むorz
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:49:22 ID:???
>>21
私は絶対にデレない
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:49:59 ID:???
親父が海外出張で第3世界にいってたが、金持ってるのは中華が多いと言ってたな
現地民から搾取してる場合が多いので、暴動の際は真っ先に標的にされるそうな
拳法や料理は好きなんだがなあ
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:50:17 ID:???
TRPGネタとか仕込んでおけば、ここの住人は大量につれるかもな・・・
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:50:23 ID:???
>>21
発売タイトル多くてわかんないぜブラザー
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:51:18 ID:???
>>23
このタイミングで、第三世界とか言うな!

女王様と下僕しかいない世界かと思っちゃったじゃないか
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:51:42 ID:???
>>21
それとこれとは話が別
流石にそういう事言うのはどうかと思う
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:52:13 ID:???
>>21
まぁ、かの国の裁判は裁判と言うには・・・ねぇ。
お隣よりはマシだろうけど。
30Mはそりゃ給料云々は無理っぽいね。3Mじゃ会社間取引ならカスリ傷だねとは思ってたが・・・

スマン!!嫁と子供が居るのにエロゲは買えん!ので友人にそれとなく宣伝だけはしておくっ!
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:52:16 ID:???
>>25
>>22がヒント。
それを元に青山ゆかり主役を絞り込めば簡単さ。
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:54:04 ID:???
マナケミア2、色々改良されてて良いんだけど、所々えらく詰めが甘いな
更に、会った事もないキャラと、会った事ある前提でイベントが進んでしまうのは詰めが甘いとか言うレベルじゃないだろ
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:54:21 ID:???
20日の発売ソフトで真っ当な新作フルプライスソフトって1本しかないからw
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:54:38 ID:???
もっと>>1乙してあーげるー、あーげるー
射手座☆午後九時どんびーれー♪
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:58:05 ID:???
>>29
ぺー姉さんの旦那さんが出てるのは、こだわりですか?
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:03:20 ID:???
るるるとさらら
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:04:17 ID:???
俺パソコン持ってないからエロゲは買えんが…エロゲ屋さん頑張れ、超頑張れ
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:04:18 ID:???
ケンユウオフィスの社長は相変わらず声がエロいぜ
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:08:42 ID:???
>>1乙です

今日の巨人戦盗塁失敗で終わったのね
2点差で2死からの盗塁...
原は、野村の言うとおり動かない方が良いのを目の前で証明したな
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:10:47 ID:???
>>1
>>32
冥王神話で復活オメ
山羊座共々、これが最後の活躍かも知れんが
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:13:04 ID:???
OO二期ではGNフラッグやGNティエレンが見られるといいなあ
ジンクスばっかなのはつまらんですよ
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:15:31 ID:???
かみはー>>1をー乙してるー
せーしょにかいてーあったからー

おっぱいフロンティアを買ってきたのに
中古の南国革命騒ぎに加担しはじめてしまった俺に幸あれ
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:16:14 ID:???
ワナビの一人として若桜木虔のハウトゥー本を買ったんだが、
なるほどと思うこと半分、それは違うんじゃねと思うこと半分ってところか。
ま、ハウトゥー本なんてそんなもんだろうね。
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:21:15 ID:???
>>1お疲れ様
マール王国の人形姫がDSで復活ですか
DSなら歌って踊るミュージカルもボイスが入ってそう
技術の進歩って凄いよなぁ
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:22:24 ID:???
ぴこがゲームになるそうで
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:22:51 ID:???
谷田部大喜びだな
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:24:00 ID:???
ワナビの俺に必要なもの!それはテストプレイ環境!
そんな恵まれたものがあるものかよ!
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:24:57 ID:???
>>42
マジか。魔人学園といい、PSの油の乗ってた時期の作品が
リメイクされるのは嬉しいな。
ゼノギアスとかデュープリズムとかゼノギアスとかも移植されて
くれれば嬉しいんだけど。
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:25:49 ID:???
マリオRPGさっさと出してくれ
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:25:55 ID:???
>>46
ゼノギアスの完全版はいつ出るんでしょうか
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:27:57 ID:???
>>47
どっちが版権を持ってるかしらんが■と任天堂が和解しないかぎり無理だろ
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:28:15 ID:???
どうして九龍の主人公はただの人間だったの?
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:29:17 ID:???
九龍の主人公はただの人間じゃないぜ?
<絶対先制>の異能もちだよ
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:29:26 ID:???
海腹川背ってタッチペンで遊ぶと楽しいかも
リメイクしないかなぁ
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:31:35 ID:???
>>52
PSPで(ry
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:31:48 ID:???
>>52
ヴァルケンと痕もリメイクして欲しいですよ
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:32:10 ID:???
サモンナイトは声無しなのは何とかしてほしかったんよ
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:15 ID:???
>>49
もう十分仲良いように見えるよ…!
VCでもいいんでだしてけろ
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:19 ID:???
>>52
タダでさえシビアな操作が死にそう・・・
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:25 ID:???
>>55
DSだから声をつけれませんでした
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:43 ID:???
タッチペン無理に使おうとして変なことになったら嫌だから普通に移植でいいですよ
PSPとかで
6057:2008/05/29(木) 22:34:24 ID:???
途中で送信してしまった
いやまあ、リメイクしなくてもちゃんと移植してくれれば
それでいいんですけどね
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:34:26 ID:???
>>51
蟲の卵と辛子で明太子を作ったりとか、心肺停止状態から歩いた
だけで復活したとか、作中で普通呼ばわりされてる割にガンパレの
速水並に普通の人間じゃないと思うんだ。
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:34:32 ID:???
PSPでサモナイすればいいじゃん
手持ちのPS版サモナイを焼いてPSPで出来るようになる

このやりかたなら法にも触れないし
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:35:09 ID:???
おまいら鬼か
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:35:10 ID:???
>>59
夢がないなぁ君は
まあPSPなら堅実な移植になるかな
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:35:59 ID:???
>>49
開発はスクウェアと任天堂、発売は任天堂。
状況的には任天堂からVCかDSで出せると思うけどね。Wiiでも可。
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:39:20 ID:???
トレジャーハンターって人気あったの?
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:39:42 ID:???
>>61
スシ喰いながら銃を乱射&刃物でボスを滅多切りだもんなw
ところで魔人学園帝都編はまだかー?
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:40:54 ID:???
PCエンジンDuo―Rに移植すればフルボイスでいけるよ
いけるよ!
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:44:49 ID:???
>>66
トレジャーハンターGは好き。
あれって主人公がサガフロのレッドと似てたよな。
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:46:14 ID:???
>>69
というか名前が一緒
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:48:47 ID:???
>>45
オンセはどうだ?>テストプレイ環境
いやTRPG作ってると仮定しての話だが

まあ一つ間違えると大惨事とかいろいろ考えられるが
うまくいけば貴重な意見を聞けるかも試練
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:55:18 ID:???
天地創造の出番は
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:55:26 ID:???
個人的には双界儀をリメイクしてほしい
あれはいろいろとおしいゲームだと思うんだ
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:56:05 ID:???
>>73
後半はナオヤ頼みな良ゲーですね?
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:56:29 ID:???
>>73
10年、いや5年出すのが早かったと思うな
地味にサントラ買う位好きだったんだが
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:57:02 ID:???
素直にネクロマンサーでいいよ
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:57:18 ID:???
どうして■はカプコレみたいに昔の作品を一枚にまとめて発売しないんだ
ロマサガシリーズを1枚にまとめたり、聖剣シリーズを1枚にまとめたりして出せば黙ってても売れるだろ
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:58:25 ID:???
聖剣1! 俺に世の中ハッピーエンドばかりじゃ無いことを叩き込んだゲームだ
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:59:10 ID:???
>>77
昔の作品にルドラの秘宝も入れてください
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:59:47 ID:???
>>77
SAGAシリーズも忘れてもらっちゃ困る
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:01:12 ID:???
昔のゲームの版権どうこう言うなら移植して出してくださいよ
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:01:42 ID:???
>>79
あれシステムとかも結構面白いのにな
知名度ないのか?
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:01:58 ID:???
>>77
一括で売るよりバラで売るほうが儲かるじゃない
文句でないようにいろいろ手を加えるよ
・・・結果、よけいな事しないベタ移植を望まれることが多いんですけどね
俺の部屋では今でもSFCが現役で稼動しているよ
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:02:31 ID:???
聖剣1〜3セットは売れるかも知れんが、
LOMには4とかGBAのアレとかが抱き合わせれる可能性が極めて高いんだぞ!勘弁してよ!
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:02:46 ID:???
>>67
魔界学園の帝高校&有力校番長ズとの決着をつける完結編、やってくれないもんかね。
冬の響に黒金伝説、番外番の本多隆治と夜光、それに一人立ち向かう転校生のお話をぜひ読みたいんだが。
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:03:25 ID:???
>>78
ハッピーエンドじゃない事が感動に繋がる事を教えてくれたな>聖剣1
その意味ではフロントミッション(SFC版)をも思春期に同時プレイしたので、
一時期欝エンド厨になってたわ。


新約?なにそれおい(ry
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:03:47 ID:???
>>39
直リンするのは難だからせんけど、模型板彷徨ってて知ったが、
1/100GNフラッグのスクラッチ作とかヤフオクで出回ってるのな
結構出来も良かったけど3万は高いだろ・・・
SDの方は6万で落としてる奴居て驚いたが
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:03:58 ID:???
>>23
亀だが
その憲法や料理の文化は文革で全部飛んだ

いまあそこにあるのは、全く違う存在だぜ
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:04:19 ID:???
>>77
昔のグラ汚くても面白い話や作りこまれたゲーム性がバレて今の作品が本当に「グラフィックだけ」のゲームだとばれるから?

まぁ、金だろうね。
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:04:34 ID:???
>>80
GBのSaGaシリーズリメイクって
WSカラーででたやつだけだっけ
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:04:44 ID:???
827 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 22:41:11 ID:???
UCなんてロリコンに媚びてたんだぜ。
プルとかミネバとかどう考えても犯罪じゃねえかw
アンチ種はなぜ種だけ異常に叩きたがるんだろうねえ。
ガンダムの中じゃ相当に良心的なほうだぜ?

ロリコンだのエレガントだのメンヘラだの、種以外ってそういうのばっかだもん
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:05:11 ID:???
いまのわかいこどもたちにも かんどうをあじあわせたいから
バハムートラグーンをいしょくしてほしいんだ


ポケモンすきのしょうがくせいにリンダキューブぷれいさせるのでもいいよ
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:05:55 ID:???
>>83
その割には聖剣2〜3、ロマサガ2〜3が一向に移植する気配がないんですが
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:06:11 ID:???
昔のグラだからこそ見栄えすることもあるんだけどな

バルタン星人のジェスチャーとか
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:06:38 ID:???
>>90
それだけだったな
ちゃんと神がバラバラに出来たのは感心した
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:06:44 ID:???
>>92
ヨヨは、まあいいとして
ドラゴン育てると可愛くて思えて来るんだよな
リメイクして欲しいな、DSあたりで
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:07:09 ID:???
>>88
台湾に行きましょう
今のチベットに侵攻している中国を孫文が見たら、どう思うんだろうねえ
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:07:23 ID:???
>>92
貴様は歪んでいる!!


いや、バハラグは真面目に移植して欲しいけどな。
ヒロインはフレデリカかメロディアの選択式でいいよ。
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:07:31 ID:???
ラグーンなら、レーシングのほうをリメイクしてくれ。
キャラメイクのときにそれっぽい単語を登録しておくと、リプレイのときにオリジナル・ポエムが炸裂する機能をつけてくれたら、ベタ移植でなくとも許す。
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:07:49 ID:???
ヨヨが一途なリメイク
ヨヨを殺せるリメイク
どっちがいい?
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:07:52 ID:???
とりあえずドット職人が魂込めたゲームは、そのまま移植して欲しいんだ
ムービーとかに変えられると泣けてくるよ
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:08:36 ID:???
>>98
ヨヨを刑死できるシステムなら買いだな。

三国志くらいにザクザク死刑に出来るシステムならなー
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:08:36 ID:???
>>95
WSカラーで出たのは
やっぱ、任天堂との関係の問題なのかしら
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:09:18 ID:???
>>96
サラマンダーよりはやーい、は何がむかついたって我が子を侮辱した事だと思う俺ガイル
正直、ヨヨなんてジジイとセットの召還マシーンとしか思ってないから誰に靡こうが別にどうでもいい
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:09:27 ID:???
要するに昔の作品で遊びたいなら中古を頑張って探すかとっても便利なソフトを使って遊ぶでOK?
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:10:02 ID:???
>>100
ヨヨをジャンプ大パチンで殴れるリメイク
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:10:12 ID:???
>>100
別に殺したいとか思ったことはないな
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:10:16 ID:???
もう一つの"Lagoon"も・・・・・忘れるな・・・・・・
"Race"の"R"は──、"Revival"の"R"でもあるんだぜ・・・・・・・
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:10:36 ID:???
>>98
でも、今フレデリカなんて名前出したら、ひぐらし厨な方々が
「パクリだ!!」
と一斉に・・・いや、昼壊し編の雷電ネタがわかるレベルだったらねぇな。
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:10:58 ID:???
>>101
ドット職人はもう絶滅危惧種なんだよ
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:11:11 ID:???
PSに移植されたSFCのFFがセットで出たことがあったな
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:11:33 ID:???
>>105
中古だと、データが...
電池交換できるんだっけ
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:11:43 ID:???
>>97
この前友達と台湾ラーメンを食べに行ったら、次の日に台湾料理店に連れて行かれた。
「この辛いラーメンと台湾と何か関係があるんですか?」と真顔で聞かれても、説明は難しかったわけだが。
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:11:49 ID:???
FFコレクションだな
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:11:58 ID:???
>>109
ヤンの奥さんになんて失礼な言いがかりをつけるんだ
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:12:00 ID:???
>>112
イエス
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:12:27 ID:???
大人になるってかなしい事なの・・・、か。
まあドラゴンの育成に夢中だった俺には関係ないが。
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:12:53 ID:???
今はバーチャルコンソールという手段があります






トラキア776はまだですか?
中古が高すぎるよ……
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:14:23 ID:???
ミスティッククエストはいつリメイクされますか
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:14:34 ID:???
ドラッキーの草やきうもう一回やりてーなぁ・・・
魔球VS秘打の演出とかホームランを二段ジャンプでキャッチしたりとか
ノックの練習中に外に逃げてコーチを絶句させたりとか破天荒な野球ゲーだった
ラスボスはアリだし
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:14:53 ID:???
>>118
あれは元がニッチだからなあ…

発売日に書き換えしますた><
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:16:19 ID:???
いい加減バンダイはガンダム外伝をリメイクするべきだと思うんだ。
特にブルー。
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:16:25 ID:???
>>118
そういやガンハザがVCのランキング5位になったらしいが本当なのか…
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:17:15 ID:???
Xboxアーケードが残念すぎてVCが羨ましい
よくわかんねえ海外のゲームとかミズパックマンとかいらねえから
他に出すもんあるだろ、と・・・・
まあゼビウスは買ったけど
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:17:29 ID:???
>>117
大人になるって自分の不実に対して都合の言い訳をすることなんだ、と幼い俺は学んだ。
今仕事しててつくづく実感してる。そういう意味ではヨヨに感謝する時もある。



嫁にはいらないけど。
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:18:13 ID:???
>>122
PS3のガンダムは、ブルーのリメイクで出すべきだったな
オマケ要素で、ニムバシュストーリーをつけて
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:18:37 ID:???
コロ落ちは無視か
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:19:00 ID:???
>>124
アレで往年のアーケード名作やら迷作やらバンバン出せば結構売れると思うんだけどな、それも本体込みで
なんでやらないんだろ
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:20:16 ID:???
>>112
専用のドライバーがあればね
あとハンダやハンダコテもあったほうがいい
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:20:48 ID:???
VCはPCエンジンやMDもカバーしてるけど、
SSやDCのゲームはどこのメーカー様がやってくださるのでしょうか、
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:22:41 ID:???
>>113
まあ、台湾ラーメンがなんで台湾なのか、説明できる奴はそんなにいないと思うが、だからといってなんでラーメンが
台湾料理店につながるんだ?
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:23:27 ID:???
バハラグはヨヨ以上にエロ本売られたことに神経逆撫でされた
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:23:48 ID:???
>>127
コロ落ちは一応あれで完成してるとも言えるから…

ブルーはハードスペックのせいでモデルは荒いし
ゲームシステムもひどく荒削りだったからね
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:23:56 ID:???
SSでは、オヴァン・レイを救ってほしいけど無理だろうな。
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:24:11 ID:???
>>124
パックマンジュニアやパック&パル、パックマニアまで揃えて1000ゲイツだったらよかったんだがな
ナムコはVCでもイマイチ乗り気でないし(PCEの諸作品はありがたいが)、何考えているのか・・・
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:24:40 ID:???
>>130
DCは流石に色々キツイだろうしSSもエミュでけっこう難航してた記憶あるし難しいんじゃね?
どっかやってくれるとすげえ嬉しいけど
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:25:05 ID:???
>>133
DCなら、今でも耐えられるレベルだよな
SSは、ポリゴン本当に酷かったから
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:25:38 ID:???
新人「どうも。新しい射撃型ガンダムのマイスターに」
刹那「『狙い撃つ』だ」
新人「は?」
刹那「射撃の際は『狙い撃つ』と言え。あと俺が無茶したらフォローだ。ミルク奢れ」
新人「……(帰りたい)」
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:26:30 ID:???
>>128
最近のMSの方針で、通信対戦に対応しないソフトを軸にしているらしい
なんで、ベタ移植は無理でそれなりの作りこみが必要になるとか
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:26:47 ID:???
>>128
どっかがやろうとしたけどマイクソの偉い人がストップかけた…といのを聞いた
本当かどうかはは自分で調べてくれ。
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:27:13 ID:???
プレイ動画見たがブルーのイフリート改とガンダムの速さは異常だ
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:27:36 ID:???
>>130
とりあえずX-BOX360でエグゼリカが出てる辺りお察しくださいって所かな?
ブルーとコロ落ちがVCでもアーカイブでもアーケードでも(グラの向上以外の変更なしで)リメイクでも、出たら本体ごと買いそうな勢いだわ。
絆の新機体でブルー出ても絆にまた戻りそうだ。
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:28:35 ID:???
>>141
イフリートは上から奇襲かけてくる変態だからしょうがない
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:29:17 ID:???
>>136
DC版ソウルキャリバー1は箱に移植されるらしい
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:29:28 ID:???
>>139>>140
結局、MSは日本を重視してない事なんだろうな、日本での商売相手はあくまで日本の洋ゲーマーって感じに
いや、現状の規模じゃ無理もない事なんだがもう少し、なあ
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:30:41 ID:???
>>132
エロ本をドラゴンに食べさせると頭が悪くなるんだよな…
ドウイウイミナンダカ サッパリワカラナイヤ
147139:2008/05/29(木) 23:33:25 ID:???
しまった、意味が逆になっちまった

>>139
×最近のMSの方針で、通信対戦に対応しないソフトを軸にしているらしい
○最近のMSの方針で、通信対戦に対応するソフトを軸にしているらしい

そんなわけで、Mr.ドリラーは通信対戦仕様になって出てきたわけだが・・・
近年のナムコは、ダメなところは本当にダメだな
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:34:11 ID:???
マナケミア2やってたら敵が種割れしてきた件について
技名はまんま「目覚める種」、エフェクトは種割れそっくり
そして図鑑の説明で吹いたwww
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:35:25 ID:???
あそこはアルトネ2でまんまデスティニーをやってるから今更驚かん。
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:35:41 ID:???
>>148
楽しそうじゃねえかw  RPGとしての出来とリリアお嬢様のデレ具合はどうよ?
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:37:01 ID:???
Mr.ドリラーは3Dリアルグラフィックになって通信流血対戦仕様になったらキット楽しいと思うんだ。
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:37:59 ID:???
■はもっとコレクション的な売り方をすればいいのに
ロマサガや聖剣なら三作品だからPS2、PSP、DSのいずれかでいけるだろ
少しはカプコンや芋屋の売り方を見習え
ああ、カプコンはジャス学とPSのバイオ三部作とロックマンXのまとめ作品を出してくれたらもう何も言いませんから
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:38:46 ID:???
>>150
1やってればあんまり戸惑うことはないな、今のところ
リリアお嬢様は考えてることが口に出てしまうツンデレ
ロゼに対してツンツンした後独り言でデレてる
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:39:16 ID:???
ディグダグ2って移植されてたっけ
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:39:53 ID:???
>>152
>バイオ三部作
DMC、ディノクラ、鬼武者ですねわかります
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:41:45 ID:???
>>152
□はもちろん、エニックスもパソコン黎明期のころから
そういう売り方はまずやらないシブチンだからな…
DQ1・2が例外なくらいか?
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:42:22 ID:???
>>155
デメント・クロック3・後は何でもいいや
とりあえずクロックタワーシリーズにあんなハイテンションなシザーマンはいりません
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:48:06 ID:???
ロックマンXとジャスティス学園のカプコレは欲しいな
燃えろジャスティスはボードゲームを廃止して従来の青春日記で
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:48:18 ID:???
>>156
DQ1・2はスーファミの容量のでかさをアピールする意味もあったからな。
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:53:59 ID:???
もうコレクションじゃなくていいから据え置きか携帯機なりでとっととベタ移植しろ
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:57:12 ID:???
出せだせ言われるわりに、いざ出されたら余り売れないのが復刻移植ってものでね
もちろん例外もあるにはあるが
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:00:02 ID:???
>>161
そういう意味ではDL販売の類がメーカー側にとっても良いんだけどな
在庫抱える必要ないし、過去の遺産で小遣い稼ぎ出来るし
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:01:39 ID:???
Wii持ってねえです(犬山犬子風に)
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:02:37 ID:???
>>161
評論家の絶賛を真に受けて参考出品のショーモデルを販売したらサッパリ、ということが自動車業界ではあったとかなかったとか。
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:04:56 ID:???
>>138
会話してたら「ロックオンはそんなこと言わない」とか言うんですね。わかります。
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:05:15 ID:???
本当に復刻を望まれる「隠れた名作」の類はVCにもハブられがちだしなぁ
メタルスレイダーグローリーなんかは既に隠れたの範疇じゃないし、HALだからってのも大きいだろうが
今は版権管理すら怪しい中小会社のソフトとかだと絶望的だ


先生、キングコング2とグーニーズ(FC版とMSX版)がやりたいです
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:07:43 ID:???
SFCのゴジラの格闘ゲーム好きだったな
わりと遊べたし、動きも良かったな
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:10:37 ID:???
>>158
ロックマンXはPSPのX1のリメイクのイレギュラーハンターXの売上がイマイチだったからねえ
や、わざわざ3Dにすんなってのはもっともだが、VAVA編なんかもついてお得だったと思うんだが
最近出したオフィシャルコンプリートワークスではプロデューサーの稲船氏は、「これからはロックマンのブランドを大事にしたゲームも作っていく」
と発言しているが、どうなることやら
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:10:54 ID:???
ハットリくん・・・
オバQ・・・・

たけしの挑戦状・・・・・・(←どうやってカラオケすんだよ)
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:12:11 ID:???
>>165
そりゃあロックオンとロックオンエックスは全然別のキャラだものな
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:12:38 ID:???
ロックオンデストロイ超オススメ
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:13:53 ID:???
>>168
そらファンからしてみればいらんことするなってもんだから
今いちだったのも仕方ないべさ
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:15:47 ID:???
それでも俺はロックマンDASHの続編を待ち続ける
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:15:56 ID:???
>>165
「違うっ! ロックオンは違うっ!」
と、柴田亜美調に地平の彼方へ走り去って行く刹那。
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:17:21 ID:???
今、敢えてグーニーズ2をやってみたい
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:18:39 ID:???
PSPのも売れなかったんだろうなぁ>DASH
かく言う俺も1は買ったが2はちょっと…
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:19:01 ID:???
>>173
携帯ゲーになっちゃったからなぁ>新作

PSPの1、2の移植版がそれなりにでも売れたらPSPでの新作もあったそうだけど
どうにもサッパリ売れなかったらしいから…
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:19:05 ID:???
FC音源・グラフィックのベタ移植DQVを……
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:19:44 ID:???
今は取り合えずタツノコVSカプコンに期待
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:22:04 ID:???
移植といえばサンソフトがPSで出したFC作品の移植
音がひどかったな
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:22:57 ID:???
アキテッカマンに出番はあるだろうか?

え?春夏冬?アキの武器扱いでいいよ
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:24:47 ID:???
ニュースキャスター「……このように、世界は依然としてテロの脅威に……」
ティエリア「またテロか。我々も同じようなものだが」
新人「あー、最近多いっスね。確かに俺たちも似た……っ痛え! 何で殴るんですか!?」
ティエリア「『テロが憎くて悪いか』だ。基本スタンスを崩すな。あと私がツン期でも優しくしろ」
新人「……(何なんだよ畜生!!)」
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:27:08 ID:???
>>181
アンドローに消されるよ
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:27:17 ID:???
○○一の○○の使い手って大抵は当てにならないよね
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:28:17 ID:???
とりあえず、初代テッカマンのボイスは全部フォォォォーだけにしてくれよな
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:29:26 ID:???
>>184
なんだと!? じゃあ一番は誰だ!
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:30:16 ID:???
初代でもブレードでもどっちでもいいけど
変身シーン入れてくれないかなぁ
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:30:30 ID:???
>>184
「中国一の包丁の使い手」…

ダメだ、噛ませ臭しかせんw
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:31:26 ID:???
>>186
Vスリャー
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:31:32 ID:???
>>182
相変わらずロックオンのことを愛しすぎだろ、ティエリア。
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:31:42 ID:???
>>182
で、亡き両親の命日に涙ぐんでいるところを見かけたら、すかさずフォローに入らなければいけないわけですな。
…録音兄さんは、本当に気配りと周囲の人間関係調整役として得がたい人材だったんだなぁ。
大変だよ、ほんと。
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:31:51 ID:???
>>138
>>182
「自分だけに優しくしてほしいけどみんなに優しく」
というプレイを要求してくるフェルトがかなり厄介そうだな
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:32:34 ID:???
おふざけと悪ふざけの境界ってどのへんだろうな
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:34:41 ID:???
>>187
無印対ブレードやりたいのは俺だけ
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:37:56 ID:???
エビルVSレイピアVSアキVSイーベルVSデッドがやりたいのは多分俺の他にもいるはず
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:39:36 ID:???
マナケミア2、仲間に5歳児(♀)なんているのかよ。身長102cm体重18kgとかw
しかし、これでまさか個別エンドが恋愛系とかないだろうな…主人公一応16歳だし
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:40:14 ID:???
無印に出た悪テッカマン出ねえかなぁ
ついでに親父テッカマンも出してオメガと共闘を
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:41:43 ID:???
>>195
>>197
スーパーテッカマン大戦でやってください。
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:43:05 ID:???
テッカメン
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:46:37 ID:???
どうでもいいけど、テッカマン多すぎじゃね?
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:46:42 ID:???
鉄火巻き食いながら麻雀やっている、玄人のひとりごとが思い浮かびました
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:46:52 ID:???
どうも今のスクエニの社長はゲームの内容なんかどうでもいい、売れるゲームだけを望んでいるウンコ野郎と聞いたが
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:48:22 ID:???
>>202
「DSで売り上げ1000万だぜ!」とか発言して失笑買ったんだっけ

種厨みたいなやっちゃな。
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:51:56 ID:???
正直、もうちょっと我慢してWiiで出すことにしてりゃよかったと思うんだが>ドラクエ
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:52:00 ID:???
スメラギ「……どうしたの新人君。そんなに泣いて」
新人「……ユニオン方面に介入してたら、黒くて超強いフラッグが『よもやここで出会えようとは!』って出てきて……」
スメラギ「あー……」
新人「ちょっと攻撃カスッたら『よくも私のフラッグを!』ってもっと強くなるし……もういやだあああ!」
スメラギ「……(機体を緑に塗ったのが拙かったかしら)」
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:59:56 ID:???
>>204
今のドラクエなんてブランド力だけで売れてるからな
どのハードで出しても大差ないよ
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:00:35 ID:???
そのうえアホみたいに高速で突っ込んできながら「抱きしめたいなぁガンダム」とか叫び、
そんな無茶な軌道で変形した挙げ句に押し倒されて「まるで眠り姫のようだ」とライフルを奪われたと。
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:01:33 ID:???
そして、偽者代用品が身を削るような努力の末に本物を凌駕するわけですね?
…ミーアは、そういう展開になると期待していた私がバカでした。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:04:00 ID:???
>>208
うーん、かなり初期から期待ハズレに見えた
というか、嬉しそうに凸に突っ込んでいった初登場時にダウトだったなあ、俺は…

ラクシズの存在を無視してミーア単独で見たら
ただのDQNというか痛い女
ラクシズという、人間の範疇を超えたクズがいるから相対的にマシに見えるかも知れないって程度で
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:05:58 ID:???
>>206
でも、DQ8は手放しに名作と呼べないかもしれないけど良作ではあると思うんです、ハイ。
何というか、あの奥行きのある世界を表現したマップが好きだ。突っ込みどころもあるけどさ。

一番印象深いのがラーミアが糞強かったことだが。ラスボスより苦戦したぞ、あれ(低レベルで進行
していたからとはいえ)。
あとラスボスBGMは俺の中ではゾーマ戦と双璧をなすネ申
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:06:16 ID:???
こんなものがあった

【現代美術】ガンダムの絵に6300万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212064320/

212通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:11:55 ID:???
格闘・射撃どっちもイケるので、近づいてきたジンクスをサーベルで圧倒したら
(なにか「大佐ぁ〜」と聞こえた気がした)後でボロカスに罵られたとです……
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:15:30 ID:???
>>206
俺のドラクエは、6で止まってるんだよな
そういう意味では9がDSで出るってのはありか
別に、絵がきれいであって欲しいわけじゃないし
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:17:01 ID:???
個人的に、ドラクエ8は総合的に見れば歴代最高傑作だと思っている
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:18:33 ID:???
>>212
それは四機の特化した能力で取れてたバランスを崩したせいなのか
「狙い撃つぜ」って言えバカという意味なのかどっちなんだw
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:23:27 ID:???
>>214
歴代最高峰は、3だ。
これだけは、譲れん!
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:35:10 ID:???
4と5だな。
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:37:06 ID:???
最高峰ではないことは認めるが6が一番好きだな
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:43:13 ID:???
フェルト「貴方の機体、損傷が多いわ。気をつけて」
新人「いや、あれは全部ティエリアさんを庇って付いた傷でして……」
フェルト「ティエリアを?」
新人「ジンクス相手だと必ずサーベル戦をしようとするんです。そしてこっちを物欲しげに見てくるんですよ……」
フェルト「……(あの眼鏡!)」
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:48:09 ID:???
>>219
で、ニワトリに突つかせた弁当をティエリアに食わせて取っ組み合いになるわけですね?
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:56:33 ID:???
新人がロックオフでそれらの会話だと、既にギャグマンガの領域だよなあ
何せ顔はロックオンなんだもんな
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:59:19 ID:???
ハロを通じて、狙撃ソフトウェアをダウンロードすれば良いのです。
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 02:18:37 ID:???
>>209
なんだ、つまるところミーアはラクス無しじゃアニメ内でもリアルでも
「ただのストリップ替え玉イタタ女」で終わってたわけだ
ミーア厨はラクスに感謝すべきだな
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 02:39:38 ID:???
前もこの系統のラノベ書いてたけど、ネ申はどこへ行くのでしょうか
星くずの頃の輝きはどこへ……

新木伸『明るい家族砲計画ッ!』 ファミ通えんため文庫 6/30
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:02:01 ID:???
マックスがクランとのフラグをガンガン立てまくってる件
どうでもいいけど、バルキリーに平手打ち喰らわせて痴話喧嘩しないでください

あと、ちびクランもいいけど幼クランも可愛かった
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:02:15 ID:???
最高傑作であるかどうかなどどうでもいい。俺は7でマリベルに罵られるのが好きだ
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:05:12 ID:???
さて、今日の合同会社説明会のために履歴書3枚くらい書くか…

Wordでいいじゃねえかよ今時…
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:07:49 ID:???
少数派で結構!!俺の嫁はフローラオンリー。それが俺のジャスティス!!!
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:09:22 ID:???
ドラクエがシリーズを重ねるにつれて主人公が冴えない少年って感じが増してる気がする
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:17:25 ID:???
>>227
合同説明会なら履歴書はいらんと違うのか?
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:20:08 ID:???
フローラもいいんだが子供の髪の色がどうも
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:23:12 ID:???
リアル妹がいる俺にとって妹萌えなどありえないはずだった。
ターニアは誰にも渡さん!特にランド!貴様には絶対渡さん。


ゆうぼんの妄想前回の妹…恐ろしい子!!
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:33:06 ID:???
>>224
前作もタイトルロゴからしてデザインが種系とかいう意味不明さだったしな
新木は兎も角、あの頃の平井は好きだった
ガルキーバも
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:37:25 ID:???
>>202
エニックスは古来より超野心的な側面と超堅実な側面を併せ持ってる(中庸が無い)けど
最近は下手に野心的に走るとコロッと潰れかねないからね…
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:50:33 ID:???
フローラさんはPS2版以降、どうにも性格が逝ってしまわれたのがどうにも
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 03:54:47 ID:???
VジャンプのDSドラクエ5の記事で、謎の男の子と女の子が出ているけど、あれ主人公とビアンカの子供じゃないか。
ちっとも謎じゃないな。
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 04:02:44 ID:???
履歴書3枚、書き損じたぜ…orz

もう寝る。お休みみんな。

それから、SFC版でぐれる前の、紫髪のムーン王女は渡さないから。
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 05:36:34 ID:???
ロックオンは能力が高く、気配りもでき、皆に好かれる良い兄貴でした
そりゃあ中の人にも気に入られるよ
一方ムウは気配りとは無縁で空気が読めず、約束破っても記憶にないから問題なしで、キラのパシリになりました
そりゃあ中の人に嫌われるよ
」は嫌われるキャラを作ろうとしたわけではなく、良いキャラを作ろうとしたらこんなキャラを作ったんだったっけ
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:16:14 ID:???
」はシチュエーションを造るだけで、そこに行くまでの過程を考えない
と言う話を聞いた事があるがさもありなんと言う感じだな。
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:30:36 ID:???
>>220
ティエリアを地ベタと罵るフェルトに期待。
そして新人に彼女を取られそうになるアレルヤにも期待。
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:39:47 ID:???
>>232
>リアル妹がいる俺にとって妹萌えなどありえないはずだった。

えっ、そういうモノなの?
むしろ現実の妹なんてどんなモノが知っているからこそ、
バーチャルに走っちゃうんじゃないの?


えっ、俺は異端?
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:42:29 ID:???
2期で刹那とルイスは顔を合わせるだろうから、
どんな会話をするか楽しみだったりする。

「お前は確かルイス…だったな。」
「えっと、アンタ誰?」
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:43:50 ID:???
ルイスは2期でルイボス・ティーになってると見た
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:44:30 ID:???
>>241
リアル姉持ちだが姉萌え、しかし現実の姉には興味がない俺もいる
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:15:10 ID:???
やはりヌルヌルと稼ぎプレイはRPGの華だな。それが楽しくないのは駄目だ
早解きなんて早く売るにはいいかもしれないが、ゲームの楽しみ方としては損してるな。外道だ
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:32:34 ID:???
そこまで言われるほどじゃあない。みんながみんな、そんな時間があるわけでもない。
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:35:50 ID:???
>>246
時間がないならば無いなりの物を嗜むか、割り切って折り合うのが大人という物ではないかと思うのです
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:41:34 ID:???
まあ現実に、飽きっぽくて気移りが激しいけどお気楽お手軽にRPGをやりたい、って人もいるんだろう
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:44:56 ID:???
>>247
だから、割り切って早解きするのです。
でもチートまですると、さすがに面白くない。
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:46:31 ID:???
モンハン坂を登りきるとどうなりますか?
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:58:24 ID:???
>>227
自筆で履歴書を書かせるのには、単に学歴や職歴だけではないその人の情報を得るためでもある、そうな。
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:10:51 ID:???
2週目以降がプレイしやすい今のスパロボを考えると、
昔のスパロボはキツかったぜ。

武器もまとめて改造…なんて出来ないから、
リアル系はオーラバトラーとか除いて必然的に近接攻撃が不得手だったり。
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:18:32 ID:???
2回行動とクリティカルで充分だ!
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:21:33 ID:???
>>243
ひたすら黙って、射撃し続けるのか
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:23:42 ID:???
>>253
Fなんて2回行動できるスーパー系が普通に皆無だし、
何より敵の方が2回行動しまくり。
終盤じゃ雑魚だって2回行動できるさ。

ヘビーメタル系の敵と味方の2回行動レベルの違いに泣いた。
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:40:08 ID:???
妹はいないんだけど、もしも妹がいて「お兄ちゃんなんか死んじゃえ!」とか言われたらすごく萌えるんだろうな
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:40:36 ID:???
昔のスパロボは、スーパー系なんてほとんど使わなかったな
特に瞬間火力に劣り、防御に不安があるマジンガーなんかは、ボス相手にしてもあんまり意味ないから常に2軍状態
ゲッターは気力130隼人で囮か、竜馬でボスクラスの相手で使ってたけど
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:42:06 ID:???
そして宇宙空間では、為す術もなく惨殺されるダイモスとダンクーガ
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:45:21 ID:???
おっと、ウィンキースパロボの悪口はそこまでだ。
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:55:11 ID:???
でも戦闘アニメーションが飛ばせない動きが少ないのはなあ
SFならまだしもSS、PSでもそれをやられても
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:57:37 ID:???
テンポもバランスも最悪ですぜ
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:00:26 ID:???
>>260
第4次は戦闘がマッハで終わるから、デモ飛ばしが無くても平気だったんだよな。
だが新以降は……
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:01:06 ID:???
回避率十数%で敵の攻撃にバカスカ当たるビルバイン、その逆にこっちが命中率90%でも一向に当たらない
あの理不尽な難易度
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:01:19 ID:???
ただしゲッタービームは指から出る
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:03:03 ID:???
一般兵にファンネル切り払われるNT達
あの台詞は軽くトラウマ…orz
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:05:00 ID:???
Fのマジンカイザーは不遇だったな
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:05:09 ID:???
100%と0%
それ以外の数字は信じちゃ駄目
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:08:12 ID:???
>>263
でも、たった一機で敵部隊を壊滅させることが可能なのも事実だ、ビルバイン。
EXだと、本当に強かった。
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:08:42 ID:???
>>255
それでも!!2回行動になったFのダバ・マイロードの強さは格別だぞっ!!

・・・うん、キャラ愛がないと絶対に出来ないと思うけどね。
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:09:54 ID:???
>>264
真ゲッターは股間から。
ぜひコロスに当ててください。
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:14:05 ID:???
・「ニュータイプにあらずんば人にあらず」と言わんばかりのシビアな難易度
・すべてにおいて微妙な数値
・地上適性がアレなうえ、ビームガン以外目立った武装が無い愛機

ウインキーはコウに何か恨みでもあるのか…?
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:14:54 ID:???
たった1機のオーラバトラーで戦局が変えられると思うな、ってのはダンバインの名台詞らしいな
結局スパロボではその再現は諦め、数に押されたりはイベントだけで処理する事に
この程度、新たに出て来たからってピンチでもなんでもねーよ、とか突っ込んじゃいけません
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:15:05 ID:???
>>271
量産型νの武装を選ばせるくらい大好きですw
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:16:32 ID:???
>>271
怨みというかスタッフに愛がないんだろ
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:18:42 ID:???
>>272
次のスパロボはパイロットの疲労度が追加されます
戦いまくってると様々なリスクが…
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:19:40 ID:???
もしマクロスがウインキー版に出てたら、
デフォで運動性三桁HPも三桁の紙飛行機バルキリーが(ry
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:22:47 ID:???
>>273
あるいは、スペリオルガンダムを発掘させるぐらいには。

>>276
ただし限界速度が255なんですね。わかります。
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:26:27 ID:???
ウィンキースパロボは正確には高反応高命中回避+NTレベルで命中回避上がりすぎ
ということが原因だった。そのためにF完のNT至上主義的描写が進んでしまったわけで。

第4次だとNTは完全固定だったはずだからそこまで行かなくてすんだけど。
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:27:46 ID:???
リペアもプロペラントタンクも結局使わなかったな
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:28:37 ID:???
スーパーロボット大戦といいながらその実リアル系ロボットが頂点という
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:30:48 ID:???
>>269
俺はアムもレッシィもちゃんと2回行動レベルまで上げたぞ。

ついでに後半以降は何かと性能が追いつけないヌーベルディザードだって
見捨てずに改造して使ってあげたさ。
おかげで使えるユニットすら満足に改造出来なかった。
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:31:13 ID:???
でもコウの二回行動は他のNTに比べて遅かったと記憶してるんだぜ。

しかし第4次では激励持ちのシーブックはあまり目立たなかったなぁ。
F91燃費よくなかったし。分身あるからいいけど
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:34:17 ID:???
ニュータイプに聖戦士があるのに、
エルガイムにゃスペシャルな特性がないことに泣きました。

オーバーマン乗りにもやっぱり特定の技能はないのかな?
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:34:44 ID:???
攻略本で使えない、おすすめしない、必要性がないという烙印を押され紹介されていった
ウィンキー時代の不遇キャラたち
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:36:04 ID:???
その中で光る、1日ザクの紹介が入った旧ザク
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:36:08 ID:???
一瞬、ロボゲのウィンキースレに来たのかと思った。
ウィンキーが魔装機神の版権手放さないかなぁ……。
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:40:36 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2268569

よくここまで攻略本に酷いことを書けるもんだ。事実にしても。
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:58:00 ID:???
>>286
そこできくたけの出番ですよ
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 10:59:35 ID:???
インパルスって、兵器的には明らかに失敗作だよなあ
ZZ並のどん詰まり機体だ
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:00:37 ID:???
真魔装、アニバスター、LOEの共演はいつになったら出来るのか
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:02:08 ID:???
ウィンキー時代でほめられることと言えば、キャラ図鑑とロボット図鑑の素敵な解説くらいか
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:04:30 ID:???
>>287
この攻略本持ってたw
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:05:11 ID:???
カラオケモードもな
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:06:34 ID:???
カラオケモードがなくなったのは、寂しい。
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:23:09 ID:???
新人「他のメンバーから変な連絡メールが来たんですけど……」
イアン「どれ、見せてみろ」
新人「『GNアーマー禁止』『右側に注意』『ファング使いと戦うな』『ガンコン外すな』……何でしょう、これ?」
イアン「………………グスン」
新人「……(何故泣く!?)」
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:38:36 ID:???
ところで、この手の書き込みを見ていて思ったんですけど。
アレルヤさんは、未だにハブラレルヤさんなんですか?
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:39:54 ID:???
だって捕虜になっちゃったんだから仕方ない
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:45:47 ID:???
というか、アレルヤとロックオン関係の話って
「あぶねぇだろ!」
「ドンマイ」

「し、失礼」
「誤解するな!」
くらいしか思い出せないんだがw
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:47:52 ID:???
他二人に比べたら関係が薄いな
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:49:48 ID:???
>>298
「速度と高度このまま、あと揺らすなばっきゃろう」
「無茶言い過ぎ」
なんてのもありました

昨日観てたけど、あの頃のハムさんは素直に格好良かったのに
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:51:12 ID:???
「抱きしめたいなあ、ガンダム!!」で何人吹いたんだろう
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:51:21 ID:???
アレルヤは一人で会話できるし、それ以外では他の3人と一緒のときに会話しているような
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:55:40 ID:???
「抱きしめたいなあ、デストロイガンダム!」
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:01:08 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000001-oric-ent
次はアワーズだと思ってたのに
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:01:47 ID:???
>>303
で、抱きしめようとした瞬間に正面のビーム砲で(ry
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:02:47 ID:???
アレルヤ捕虜になっちゃったのか。人革ってロシアと中華とインドだろ?
……生きて帰ってくるのかなあ。現世からハブラレルヤ?
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:04:05 ID:???
>>304
ロックは雑誌破壊者だが、少年画報社には効きにくいのだろう
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:04:58 ID:???
>>304
とめはねっとイージスさえ無事なら俺は!!
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:05:05 ID:???
>>298
最初は会話してたが、刹那との絡みが増えたせいでハブられるや。
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:09:38 ID:???
>>304
ビーチバレーのとさくらんぼシンドロームが好きだったんだがなぁ。
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:12:01 ID:???
ぐだぐだになっているバーディーは、これを機に一気に終了させちまえ。
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:16:36 ID:???
GXとスペリオールに連載作品を移籍すれば解決じゃん ホジホジ
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:19:22 ID:???
ティエリア→「黙っていろ」で一蹴される
刹那→超兵とは違うベクトルの電波で会話にならない
ロックオン→ロリコンとババァスキーは相容れないさだめにある
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:19:39 ID:???
つーか雑誌多すぎ。何が何処に載ってるのか普通に把握し切れん。
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:22:49 ID:???
>>314
四コマ漫画の連載を追っかけている身としては、激しく同意する。
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:23:26 ID:???
出版不況

売り上げ確保のために種類をたくさん出す

限界が来て休刊していく   ←今ここ?
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:27:48 ID:???
>>316
>売り上げ確保のために種類をたくさん出す
>↓
>限界が来て休刊していく   ←今ここ?

その間に。
「やたらと豪華な付録をつけたがる」という段階があると思います。
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:31:59 ID:???
雑誌コードとやらも、厄介な問題か?
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:33:25 ID:???
ttp://www.dalong.net/review/mg/m109/p/m109_288.jpg

転載の転載になるがMGインパってほっそいのね
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:35:45 ID:???
>>317
昔の漫画(アニメ)を復活させるは入りますか?
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:39:45 ID:???
>>319
・・・ヒーロー体型にするために背を高くして誤魔化してあるだけじゃん
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:43:57 ID:???
>>319
しかし何度見ても水色のカラーリングは邪魔だな
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:45:29 ID:???
>>319
セカンドシリーズは以前より頭ひとつでかい設定なのか?
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:56:46 ID:???
ストライクガンダム 17.72m
インパルスガンダム 17.76m
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:58:32 ID:???
>>324
インパルスは18.4じゃなかったか?うろ覚えだけど
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:59:32 ID:???
17.76m(軽装時)
18.41m(フォースインパルス時)
19.37m(ソードインパルス時)
19.21m(ブラストインパルス時)
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:00:13 ID:???
>>324
総合すると種MSの頭の大きさは1/1スケールで縦4p。
そういう事ですね、奥さん。
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:01:16 ID:???
4センチの差でかすぎワロタ
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:03:50 ID:???
ガンプラの縮尺がわりといい加減なのは昔からのような気もするがなー
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:04:25 ID:???
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080530130337.jpg
デブリーダムの方が設定に忠実です
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:06:31 ID:???
>>330
修正
右側のデブリーダムの方が設定に忠実です
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:10:46 ID:???
>>330
右側両腕下ろしきれてねぇじゃねーかw
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:23:16 ID:???
>>330
さすが劣化フリーダムとして有名なスーパーフリーダム。
MGで体型修正されてもちっともカッコいいとは思えない!
そこにシビれぬ! あこがれぬゥ!
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:27:32 ID:???
>>330
脚太らせればヴァーチェとあんまり変わらない程度の太さなんじゃないのか
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:34:32 ID:???
しかし何度見ても悪役の乗る機体だな……。
とても主役機には見えない。
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:46:04 ID:???
本来の主役機・運命がチンピラ同然の悪役にされたからな。
「」がやった過剰贔屓をプラモでやり返すんだから、磐梯相当悔しかったんだろうな。
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:49:18 ID:???
必殺の困ったちゃん返しですね。わかります。
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:53:26 ID:???
ひさしぶりに電童のOPを観たがなにコレかっこええ!
「はなんで種や種死みたいな劣化振りを晒してしもうたのか…。
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:58:34 ID:???
>>338
「は元々劣化バリ系のスパロボ演出しか出来ないからw
まともなシリーズ構成なしじゃストーリーの組み立てが滅茶苦茶なのは昔からだがw
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:01:37 ID:???
ソードインパの剣構えたポーズと同じ構図が過去の作品でも使われてたっけな
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:09:09 ID:???
大張も「も長浜の見栄切りリスペクターだから、
スパロボじみた演出ではそれなりに光る場合もある。
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:16:51 ID:???
その言い方だとバリが「と同レベルみたいじゃないか。
天下のOP職人なめんな。テッカマンブレードのOP詐欺を見よ!
(監督作品の不出来から目を逸らしながら)
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:19:57 ID:???
バリっぽさが一番出てる作品って何だろう?
エンジェルブレイド?
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:23:51 ID:???
河森とバリの違いは何ですか?
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:24:28 ID:???
バリ作品ならオーディアンが好きだな。
面白いのは、オーディアンが出て来る前までだが。
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:26:49 ID:???
>>344
まゆげの有る方が河森
真冬でも半袖シャツなのが河森

347通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:26:52 ID:???
オーディアンのOPって癖になるよな何か
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:28:47 ID:???
OP詐欺と言えば、バリグナー
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:31:05 ID:???
ばにはーばにはー夢だけはー♪
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:34:27 ID:???
平成Gの佐野浩敏絵もOP詐欺のような気が
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:35:24 ID:???
>>340
確か、スパロボMXでの電童の剣構えポーズがまんまでした。
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:36:52 ID:???
>>351
何だったか忘れたけども勇者ロボでも同じ構図のシーンがあったような?
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:39:34 ID:???
ていうか日登の構えと読んでいいくらいの伝統芸ですから
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:45:18 ID:???
>>353
勇者シリーズあたりが起源なのか?
それとも長浜ロマンロボ時代からの伝統芸?
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:46:44 ID:???
>>341
そういえば電童も動かし方や見せ方がまんまダイモスだったよなあ
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:49:01 ID:???
>>355
動いてるだけマシじゃね?
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:51:03 ID:???
そりゃそうだw
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:52:24 ID:???
まあ電童は」は関わってないんだろうが
見てた当時、色気づいた話が全くないのに、友情っつーかホモくさいに近い話や身内話ばかりで、いささか飽き気味だったのは覚えている
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:55:36 ID:???
>>358
電童では」が一応シリーズ構成としてクレジットされているが、
実質数話しか脚本を書いていないらしいな。

後半のBL臭い展開は、
電王の靖子にゃんが脚本から抜けた後、
話がおかしくなったとか言われてる。
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:58:57 ID:???
要する。
「は他人の抽斗を覗くことには長けていても、自分の抽斗に自分で作り出したモノを蓄えることにはとんと無関心だったわけですか?
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:59:51 ID:???
>>359
電童って確かPが古里じゃなかったっけ?
それだと「に」に古里とサンライズのガンみたいな奴が集まってた作品なんだな。
これで玩具主導の作品じゃなかったらどんだけ恐ろしいものが出来上がったんだろう。
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:00:07 ID:???
F-4ってもう時代遅れなんだろうか
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:02:31 ID:???
>>362
何を言うか!うちのPCのキーボの上ではまだ現役だぜ!
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:04:11 ID:???
>>362
相手がMig-21程度、ろくな対空迎撃システムを備えていない、別に制空権を確保できる優秀な機体がある、ならばまだまだいける。
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:05:54 ID:???
後で開発されたF-14が既に退役してるぐらいだし
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:06:14 ID:???
>>362
設計が1954年、初飛行が1958年の戦闘爆撃機に無理を言うなw
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:07:48 ID:???
パルパゴス「半世紀も飛んでりゃ充分なんじゃねえの?」
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:08:00 ID:???
制空戦闘機としてはもうかなり厳しい。なんたってもう初飛行から50年だもんな。
まだ戦闘機として運用してるのって、ドイツと日本と韓国を除外すると中東ばっかりだし。
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:08:18 ID:???
まだ、現役で頑張っている魚の寝床を馬鹿にするのはそこまでだ。
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:08:34 ID:???
次にお前は「花より男子のあの四人組の事かと思った」と言う
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:08:58 ID:???
イスラエルは2010年までファントムをコキ使う気満々だけどな。
日本もF-Xがどうなるか分かったもんじゃないし、しばらく現役かと思われる。
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:12:33 ID:???
シャークマウス萌え
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:14:11 ID:???
基本設計に余裕のある飛行機は長持ちするもんだなあ
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:17:20 ID:???
B-52もあと10年は現役だしな。
しかし米様はF-35をさっさとモノにするのが先かと思われる。
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:18:20 ID:???
え…Aー10はどうした…?
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:18:40 ID:???
ああっ女神さま三姉妹な百里のRF-4EJを思い出すw
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:19:51 ID:???
痛車どころか痛ファントムだもんな
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:19:58 ID:???
ランスが借りっぱなしです。
え、A-10違い?
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:24:40 ID:???
三姉妹いたのか
俺は↓しか知らん
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib028905.jpg
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:28:06 ID:???
「ジブリとガイナックスがある限り、我が国は貴国を防衛する!」
と、断言した米の国の軍高官がいたとかいないとか。
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:29:21 ID:???
>>380
うれしいような、うれしくないようなw
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:31:11 ID:???
「なぁ、これ見てくれよ、こんなのできる?」
「できるよ、簡単さ」
トム・クルーズは、マクロスに感謝すべきである。
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:42:34 ID:???
A-10ネ申は、捜索機能を強化されたOA-10として
しばらく現役だそうですよ。
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:55:45 ID:???
ぶっちゃけ、対地専門の攻撃戦闘機なんて必要性は低いもんな
特にアメリカみたいな高額兵器での物量作戦が展開できる国には
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:59:06 ID:???
ところがどっこい、最近のゲリラや武装テロリストの捜索・撃滅には
そこそこの速さで飛べて、武装もいっぱい積める機体が意外と重宝されてたりする。
歩兵の持つ対空火器なんかたかがしれてるから、あまり機動性高くなくてもおkだしね。

さすがにB-1に通常爆弾乗せて巡航任務は無理があるんじゃないかと思ったが。
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 15:59:20 ID:???
>>384
宇宙船用MSに対人用ガトリングガンなんかいらないようなものか。
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:02:20 ID:???
久しぶりにネットをうろついてみたが、人のサイトのコンテンツへのリンクだけのブログってなんなの。
リンクのリンクのリンク先を開いてようやく元記事見れたりとかするぞ。
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:05:11 ID:???
クラスターボムは禁止されたし、対地攻撃機も意外に新型開発、とか有り得るんじゃないだろうか
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:08:11 ID:???
>>388
そこまでいくと「アパッチでええやん」とか言われそうな気もするけどな。
コマンチがポシャったからもうしばらくコブラとアパッチが現役で頑張るんだろうけど。
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:13:06 ID:???
>>387
アフィブログやあやしいスクリプトを仕込んでるブログはそんな感じ
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:14:23 ID:???
>>387
自分の覚書代わりのブログなんじゃない?
コメント欄とか使うつもり無いんだろ
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:16:08 ID:???
ヘルハウンド配備まだ?
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:16:54 ID:???
そういやロシアも相変わらずホーカムとハヴォック両方運用してるよな。
どっちかに絞った方が効率良いんじゃなかろうかとも思うが・・・。

個人的には、どっちの機体も好きなので両方運用というのがいいんだけども。
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:20:13 ID:???
>>389
意外とヘリコプターというものは、運用に柔軟性を欠いているもんなんよ。
滑走路を確保できるならば、航空機を使うほうがやっぱり便利で有利なことが多い。
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:37:00 ID:???
ヘリといえばやはりこいつだな。
ttp://www.tom-style.net/mt/archives/images/Mi-24_2-thumb.JPG
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:49:58 ID:???
どうして漫画家って素敵でおかしいペンネームが多いの?
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:52:14 ID:???
>>394
つまりホーカー・シドレー ハリアーですね。
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:57:34 ID:???
>>396
脳内妄想を全国にバラまいて金稼いでるような連中なんだから素敵でおかしくなきゃウソだぜ
まぁどこにだって例外はあるが
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:59:01 ID:???
>>395
ヒプノックか
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:59:13 ID:???
>>397
ハリアーってミサイルとかつけたらもう垂直離陸できないんだよなあ
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:01:22 ID:???
>>396
炎尾燃とか富士鷹ジュビロとかですね
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:06:08 ID:???
日本の戦闘機は魔改造のおかげで時間を止めたり手裏剣飛ばしたりできるんでしょ
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:07:18 ID:???
失礼な、「御免なさい」とか「犬」とか「摩訶不思議」とかのどこが変な名前だっていうのさ!
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:12:24 ID:???
>>403
まだ陽は沈んでないぞ




らーかいらむってのもいたな
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:13:43 ID:???
「A・浪漫・我慢」はまだ早いか……

と思ったら、先に犬がいるな
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:14:21 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000018-mai-soci

どうしてマスゴミはオタク=犯罪者みたいな書き方しか出来ないんでしょうか
てか犯人33歳で充分オッサンだし、この歳で二次元とかの影響とか云々言うつもりなんだろうか?
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:24:00 ID:???
種世界のモビルスーツは、誘導兵器が死んでないからミサイルの飽和攻撃で破壊できる程度な上、ディンなんかに至っては戦闘機の羽で機体を大破させられてしまう程やわい
無人情報収集端末バラ撒いてデータリンク、後方からミサイルせっせと打ち上げる艦隊1つ編成しとけば、簡単に壊滅させられるんじゃないの
エース機が出たら?
奴らは天災みたいなもんだから諦める
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:30:18 ID:???
>>404
もりしげと絵がすげえ似てるのはなんで?
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:33:04 ID:???
>>407
そんな手間は必要ない。種厨様の理屈に従うならな
なんせビームが光速度に近いらしいんだ、撃てば遠かろうが照準に入ってりゃ当たる
オート照準なら完璧だ
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:41:09 ID:???
>>361
一応、」は最初、参加してなかったんだ。
「が最初のシリーズ構成をクビにしちゃって、
話が結構できてた時点で」を連れてきた。
(」脚本が全体において少なく、
特に第一クールでほとんどないのはそのため)

それまで」は家で脚本書いてたので、
これがスタジオデビューだったそうな。
なんかなあ・・・。こんなのにガンダム託したバンダイはほんと、情けない。
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:42:01 ID:???
>>406
アニメ・ゲーム・漫画が気に食わないから
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:54:08 ID:???
もりしげの以前のペンネームはろんどべるだった
後はわかるな?
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:59:23 ID:???
>>411
手塚神が若かりし頃から、何一つ変わってないな、その考えは
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:04:12 ID:???
33歳がおっさんか。悲しくなるな。
いや、確かにおっさんなんだけどね。
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:10:42 ID:???
>>414朋先生はおbr
ん、誰か来たみたいだ。
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:11:37 ID:???
小学生からだと20超えたらおっちゃんですよ
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:11:42 ID:???
秘書:
「大統領! スクエニが またやりましたよ!」

というわけで、6月のVCはスーパーマリオRPG配信だそうです。

ガンハザ(苦):
「くそっ! これで俺もランク外か…」
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:14:03 ID:???
古いゲームの売り上げの多少なんざ気になるのか?
随分とカチカチの懐古厨なんだな
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:15:13 ID:???
みんなおっさんになるんだし。
後はカッコ良く歳をとれるかどうかだ…

ちなみに職場が江東区ですが、そんな事件が起こってる
なんて全く知らんかった…
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:18:11 ID:???
、__)`ヽ )\)\
\   `     \)\  __
 ̄  「'、\         )/,/
   \\\    ///
  /  \\\ ,///
. /   //\`不,//!ヽ
/   | l (・)ヽレ'(・) | l
l    | ヽ   ゝ    ,l |    >>416
|_/\_、> ___ <_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | \   /__/ /   < 「おじさん」はよせ!俺はまだハタチだ!
/|   \_   /\    \_________________
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:18:53 ID:???
1巻や2巻が出た時は手に取る人とて少なく、楽勝で買えていたバカとテストと召喚獣
畜生、人気なんか出やがって・・・また遠出かよ
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:20:43 ID:???
>>418
すまんな!ただのガンハザ好きじゃよ!

当時全然売れなかったらしいので、つい、ね。
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:21:23 ID:???
>>422
う・・・ごほ
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:23:53 ID:???
舞乙って面白い?
前作見終わったから借りてみようと思ってる
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:25:15 ID:???
>>424
続編として見るとオススメできない。
同キャラを使用したアンソロジーモノと見れば優秀だと俺は思った。
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:27:07 ID:???
>>424
セルゲイ、あかり、ニナの関係がグダグダだったのが気になったというか
結局ニナとセルゲイだけでよかったんじゃ

まあ後は、キャラアニメなんでキャラが受け入れられるなら楽しめるんじゃ
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:29:43 ID:???
>>239
亀だけど、それ「も同じだから。

自分の見たいシーンの絵を描いて見せて、
ここに話を繋げろ!とか要求してくるらしいから。
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:31:07 ID:???
【江東区・女性不明】 "月収50万" 美少女アニメグッズを持ち歩き、初対面の人に「父殺したいほど嫌い」話…容疑者の一面★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212136526/l50

酷いスレだな
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:32:34 ID:???
>>424
舞-HiMEと舞-乙HiMEは別々のアニメとして観るとそれなりに面白い。
続編だと思うとあまりにもベクトルが違い過ぎる。
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:39:07 ID:???
結局、舞シリーズ&ゼノマスを結果的に生み出した
「サンライズで萌えアニメやろう方針・路線」はどうなっちゃたの?

個人的には富野とかの出来る人を迎えて換骨奪胎してほしいもんだが。
今までのはどうも自分としては・・・。
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:41:52 ID:???
Himeシリーズもあれだけど、アリンコとモコナモドキくらいしか仕事のないウメコの今後が心配だ
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:43:52 ID:???
>>431
ホリックのラジオをやるとさ
モコナ変わってなかったな...
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:46:59 ID:???
>>430
富野もやってみたいって言ってたみたいだし見てみたいがはたして体力がもつのか?
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:55:39 ID:???
BLの流れを取り込もうとして、
御曹司のキャラ造形をしちまう禿の事だ。
禿には「萌え」は無理だ、向いていない。
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:57:36 ID:???
>>406
ヒント それほど広告料をテレビ業界に落していない

さんざん叩かれた三菱自動車よりも、近年のトヨタのほうがリコール率がはるかに高くまた事後報告の傾向が強いことについて、なぜかマスコミは沈黙を保っている。
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:57:48 ID:???
>>430
なんだかそらおそろしいものが出来そうで、
違う意味で禿のあっち路線登板には興味あるなw
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:59:25 ID:???
御曹司はローラローラ言わなければ悪くないキャラだったのに
まあ、最後にはリリ嬢にもそこを馬鹿にされて尻尾巻いて退散してたけど
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:59:37 ID:???
>>430
ゼノマスは鬱アニメじゃないだろうか?
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:00:10 ID:???
サンライズにはむしろ
勇者シリーズはエルドランシリーズのような
お子様向け巨大ロボ物路線を復活させて欲しい
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:04:56 ID:???
>>439
今の小学生の遊びの傾向からすると、ロボ玩具はスポンサーにとって商売的に厳しいんじゃないか?
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:05:58 ID:???
恐竜キングの恐竜がロボットだったらいいのかな?
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:06:58 ID:???
そういやお子様向けアニメはゲーム系かカード系ばっかりになっちまったなあ
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:07:57 ID:???
つまり今こそレザリオン復活の時と言う訳だな
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:08:27 ID:???
>>442
そういう商売が流行りだからな。
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:09:05 ID:???
ドラゴンクエストモンスターバトルロードみたいな奴のロボット物化か……

ベリアルとかにボコられるのにシドーとか倒せるかくそっ……
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:09:13 ID:???
さーんばーいけんにーぷらずまはしりー♪
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:09:59 ID:???
>>443
一時でもあれをカッコイイと思っていた、小さな頃の自分をぶん殴ってやりたい
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:11:10 ID:???
ビデオゲームって言葉も死語になったなw
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:12:42 ID:???
>>447
あの時代に通信対戦やってたのは、すごい、と思おう。
冒頭で、いきなり主人公がチートくさい追加パーツを投入したこととか。
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:14:12 ID:???
>>443
当時PC-8801でN88-BASICでゲーム書いてたのも良い思い出
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:19:50 ID:???
レザリオンの東映動画のあの面子って
後にデジモンアドベンチャーを作る面子だよな
先見の明どころじゃねえなあ…
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:23:04 ID:???
まあトロン程度でも凄く未来を感じさせた映画だった時代だからね
ウォーゲームってオチが凄くよくできていた映画だったなぁ
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:24:20 ID:???
>>427
やっぱり「も一介のアニメ技術者であれば良かったものを監督になったが故に
駄目になった人間、と言えば好意的評価過ぎるかね。
エクスカイザーで「の手がけたカット(グレートエクスカイザー・サンダーフラッシュ)
は今でも格好良かったと思ってるんだが。
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:24:44 ID:???
【宇宙】GXロケット、開発中止を勧告…日本初の官民共同開発の中型ロケット、コストなどがネックに 文部科学省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212127644/l50

やっぱり日本の宇宙開発は駄目なの?
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:25:24 ID:???
>>428
ニュー速か、あそこの板の住民は極端な考え方しか出来ない人が目立つからな
あるいは自分の思想も特に無く、ただ煽り・叩きだけやってればおkな奴とか
この板における種厨みたいなもんジャマイカ?
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:25:41 ID:???
>>441
もうやめて!ゾイドの耐久値はとっくにゼロよ!
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:27:11 ID:???
「ウォーゲーム」と言えば音響カプラでダイアルアップがナツカシス
あとマシュー・ブロデリックがめっちゃ若い!(当たり前
最初のデジモン劇場版のタイトルが「ぼくらのウォーゲーム」なのは
「ウォーゲーム」へのオマージュだよな
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:29:07 ID:???
>>456
ゾイドの動物をメカにするコンセプト大好きなんだけど
もう駄目なんでしょうか

コトブキヤの模型が出てれば、いいような気もしないでもないけど
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:29:08 ID:???
>>452
○×ってアメリカ人もやるのかと思ったあの頃の俺
46047:2008/05/30(金) 19:29:33 ID:???
>>417
いやったー!!!!!!!!!!!!!!!!
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:30:59 ID:???
>>454
ロケットビジネス、人工衛星商戦にうってでるつもりならば、予算規模や関連設備、法的な支援が乏しすぎる。
科学的観測探査のためだけならば、組織も運用できるロケットも少し能力過多。
明確な方針や戦略を打ち出していないんだから、迷走するのも仕方なかろう。
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:33:28 ID:???
>>453
監督のお仕事なんて人によって千差万別だし・・・・。

まあ、「の場合、お話を作る能力がない、視野が狭い、
幅広い知識に欠ける、努力不足などの自己の弱点の自覚、
さらに身内の採用などという最悪の選択をしない良識などがあって、
その上で「出来る範囲でいいものを作りたい」と思っていれば、
いい監督の仕事ができたんじゃないの?

そういう自覚ができてればしっかりしたブレーンや脚本家等を求めるだろうしな。
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:36:12 ID:???
>>462
現場での調整役に徹する人もいるとか
その人曰く、「監督に権力なんて無い」らしいけど

「位の実力があると、独裁者として振舞えるんだろうな(棒)
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:37:40 ID:???
>>457
「」にはウォーゲームの内容は理解できなさそうだ
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:39:31 ID:???
ウォーゲームの作者は、TRPGマニアの魔術師たちが世界の命運を操っているというファンタジー小説書いてたっけ?
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:40:52 ID:???
>>463
実際会社で偉くなっても、下の面倒を見たり、上から下を守ることが増えるからね
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:46:27 ID:???
>>417
よくやった。うちに来て千秋をファックして良いぞ
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:48:23 ID:???
>>463
独裁者のわりに、部下やかかわった演者に責任転嫁。
その姿は、自身が手がけた作品の中で都合により突然悪役に仕立て上げられ、惨めに討ち果たされるキャラクターにそっくりだ。
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:51:57 ID:???
>>439
つまりママは小学4年生を復活だな
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:53:25 ID:???
今週のマクロスFを見た
狙撃で話が作れないと言ったのは何処の誰でしたっけ?
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:55:33 ID:???
>>470
そいつがその話をする以前にスナイパーのお話は作られてたので
ただ単にそいつ自身が無能を晒しただけ
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:57:15 ID:???
>>469
ただの萌えアニメになりそうで怖いんですが
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:57:18 ID:???
「私は、狙撃で話が作れません」
え?
そういう意味での発言じゃない?
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:57:33 ID:???
むかしむかーし、お禿のダイターン3に「あの旗を撃て」という回がありましてな…。
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:05:37 ID:???
「あんなものはドラマではない。ありがたがっている方がどうかしている」


流石に、こういう風には擁護できないな
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:06:48 ID:???
スナイパーは何もしないパーの集まりだ!
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:07:35 ID:???
ミュージックステーションに、ギアスのOP歌ってる新人出てるよ!
と思ったが、あれってオレンジレンジかそういや。
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:09:15 ID:???
狙撃メカってエリートのイメージあるよな
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:10:07 ID:???
>>439
「「その際には、ぜひ、私を。幸い、妻も私もそちらに経験がありますし」
なんてことになったら、どうしてくれよう。
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:12:36 ID:???
今週のマクロスFは狙撃のお話でしたね
誤射をアルトにつっこまれ姉のトラウマ発動で喧嘩
最後はアルトの言葉によりトラウマを克服して見事に敵を狙撃で退ける
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:13:12 ID:???
>>475
まさに種のことじゃないですか。

まじめな話、」の話なんぞありがたがってたら、色んな意味でお終いだ。
何も勉強したことがないに等しい素人の話がありがたいなら、
世に出てるプロの作る大半の商業作品の価値は無いってことになる。
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:13:27 ID:???
何気にマクロスFって保志出てるんだな
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:15:01 ID:???
>>470
録画し忘れた俺に詳しく
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:16:35 ID:???
>>483
>>480
だいたいそんな感じ
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:20:12 ID:???
>>478
狙撃型のクセに一般機より高性能で熟練兵向けな、
ジムスナイパーカスタムのイメージが強いせいと思われる。
まあ、後方での精密射撃なんてヘタクソには任せ切れんしなぁ
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:24:15 ID:???
ロングレンジの射撃の才能がありふれたものなら、スナイパーが重宝されることはないだろう

曲射砲弾の弾道計算ができる方が、よっぽどありふれた才能だ
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:29:45 ID:???
最近スパロボ図鑑スレとか見てると、
俺らとは種(デス種)の感想でかなり温度差がある様に感じる…
気にし過ぎか?
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:30:55 ID:???
>>486
温度に風向風速気圧に湿度に地球の自転まで関係してくるからなあ
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:30:59 ID:???
>>481
種って絶望先生でネタになった、売れるとその業界で頑張っている人がやる気をなくすものなんだろうな
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:32:27 ID:???
>>487
見てないから分からないけど
気にしなくてもいいんじゃない、もう一度見直して
改めて評価する気にもなれないでしょ
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:33:17 ID:???
>>478
実際の狙撃兵もエリートです
492ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/30(金) 20:33:21 ID:???
>>485
ジムスナイパーカスタムの「スナイパー」は飾りだけどな
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:33:28 ID:???
>>486
ガンダム鹵獲作戦の遠距離砲撃のことですね
あれをティエレンが棒立ちで連射しているだけというのは、流石に恥ずかしいことだよなぁ
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:34:01 ID:???
>>487
一応図鑑スレなんでなるべく公平っぽく書いてるだけだ。
オッパイの話をはじめたらオッパイがいっぱいになるのはかわらん。
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:35:40 ID:???
>>474
正直、スパロボの方が種よりシナリオ練りこまれてる件
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:36:30 ID:???
>>487
基本的にそういうのって悪い所に関してはスルーして当たり障りなくやるもんじゃないか?
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:36:39 ID:???
>>479
「のみコンテや演出としての参加なら許容範囲
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:36:40 ID:???
なんか紙装甲の自走砲が大口径砲で隠れながら戦車を討ち取るのって好きだな。
戦車より三突とかナスホルンのプラモばかり作ってたよ。

さて、親がパンターの車体に四号の砲塔載せてるんだが何のプラモを作るつもりなんだ?
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:37:03 ID:???
普通なら弾道計算は全てコンピュータがやってくれると思うんだが
今の戦車だってそうだろ
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:37:53 ID:???
>>497
昔の「ならともかく、今の「じゃかなり厳しいぞ?
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:38:18 ID:???
>>498
自走砲に対戦車戦闘させるよう戦場じゃ、
戦略的には負けとるんじゃ…?
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:38:48 ID:???
>>499
戦車は、基本的に直接照準ですから

見えないところに弾を落とすのには、コンピュータが全自動でやってくれるほど楽じゃない
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:39:09 ID:???
>>497
インパPVで、「は単体でも使い物にならない事が証明されました
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:39:29 ID:???
>>499
計算盤や計算尺を使えよ!漢なら!
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:39:41 ID:???
>>499
砲撃鉄人が直接砲撃で一撃でエクシアに当ててたな
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:39:53 ID:???
>>493
敵機の数がわかっていて、その機動力も把握していて、さらに航空戦力等との連携により足止めできていることが確実ならば。
効力射のたびに位置を変えるなんてのは、手間と時間の無駄。
敵の反撃がない、と思われる状況ならば、砲撃しやすい態勢でがんがん撃ちまくるのが吉。
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:40:23 ID:???
>>499
最近は生身の狙撃手もPDAに計算ソフト入れてたりする。
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:40:47 ID:???
>>500
監督が甘やかさなかったら、大丈夫かもしれない
が、そういう仕事を「が受けるかどうかは別だろうけど
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:41:06 ID:???
>>506
4機のガンダムには、見えない場所からの攻撃に対する反撃手段ないもんな・・・
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:41:20 ID:???
ハロがロックオンの相棒なのはちゃんと意味があるのよね
ハロ可愛いよハロ
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:42:06 ID:???
>>504
三角関数は、学んでおいて損はありません・・・活用する機会なんてほとんどないけどな
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:43:51 ID:???
>>510
種は、種死でハロもトリィもなくなってたな
ハロってバンダイがマスコットとして定着させようと
色々やってたよな、それを無視してもいいのかね
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:44:09 ID:???
偵察オプションのあるテロル・ミラージュは異色ですな。V3ホッパーやレーダーハンドも実は馬鹿に出来ないアイテムなんだな
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:45:11 ID:???
>>506
FPSで言うところの「キャンパー」という奴ですか
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:45:34 ID:???
>>512
ハロはいたやん
特殊学級部隊より優秀なハロが
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:45:41 ID:???
『ハロ、お前の力を見せてやれ!』

「ロックオン、ロックオン、ロックオン……どんだけー」
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:46:03 ID:???
>>512
ロボ戦やMS描写とかを手抜きしてる時点で、期待の大半を無視してるし。
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:47:12 ID:???
しかし、いつ見てもマクロスプラス終盤の口喧嘩しながら空中戦はいいな。
無印種のキラとアスランもこんな感じだったら・・・
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:47:31 ID:???
昔、貧乏人出で数学を学びたい秀才は、
士官学校の砲兵科や海軍兵学校を受けたという。
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:48:00 ID:???
囮やバブルによる簡易宇宙服、ホログラム出力などもできるVハロと
狙撃や操縦にも使えヴェーダへのホットラインも持つサポートCPUの00ハロを勝負させてみたいな
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:49:40 ID:???
>>511
三角関数はNC旋盤では必須ですよ
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:50:07 ID:???
>>519
とある提督は、歴史を勉強したくて士官学校に入ったら、
自分が教科書に載りかねない事態に陥ってしまいました
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:50:13 ID:???
フロントミッション2089買ってみたがゼニス美形になってんな。

あとオッドアイってのがちょいと気になる。はよ出てこい。
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:50:26 ID:???
一つだけ気になったのは
アリーが「右側見えてねぇよ」ってファング飛ばした後
録音が見えない言ってたけど
ああいうときの回避こそハロ担当じゃないのか
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:51:06 ID:???
今夜の洋画はヴィレッジか
確か現代文明から孤立したセントラルパークにある村の話だったかな
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:51:20 ID:???
>>519
ナポレオンとカルノーは、砲兵出身です
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:51:24 ID:???
>>518
ランチおごった回数をきっちり覚えているガルドが、妙に可愛く思えた。
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:51:24 ID:???
>>505
あれ、離れてたようには思えんし、直接照準だろ。

「やったか?」「ば、馬鹿な直撃の(略)」とかお約束の台詞からも
砲撃鉄人はエクシアが見えてた位置にいたと思われるし。
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:52:18 ID:???
>>523
きっと銀髪で魔族とか神とかのハーフで、前世は魔王だったりするんだな
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:53:03 ID:???
>>526
ほう。へぇー・・・
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:53:18 ID:???
19世紀から20世紀半ばにかけて、
フランスやドイツの将軍はほぼ砲兵出身者なんだよな。
やっぱり士官の生存率の問題か?
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:54:02 ID:???
射撃鉄人と言えば、砲弾はどこに何発積んでいるんだろう?
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:54:21 ID:???
>>522
死に方が死に方だけに、ユリアンたちもいなくなった頃には、本人が一番嫌った英雄に祭り上げられそう
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:54:30 ID:???
>>518
シャロンのコンサートシーンの狂気っぷりも好きです。

あとガルドはイサムにあんだけ色々つっかかって来て
「俺だった…!」はないんじゃないかとも思うんだけど
その後のリミッター解除で全部許せちゃうんだよなあ…
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:55:28 ID:???
>>524
ファングのような複雑な軌道を回避するほどには、優れてないんだろう。
それぐらいの能力があれば、ガンダムマイスターは不要だろうし。
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:56:27 ID:???
>>532
普通に考えればノーマルからそっくり取り替えてる頭(?)。
弾数は少なそう。
撃ち尽くしたら、交代&後退して補給だろうな。
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:56:58 ID:???
>>532
給弾専門の支援鉄人が後ろに控えている、とかはダメかの。
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:57:01 ID:???
>>524
撃つだけじゃなくて、体当たりもかましてくるからなあファング
回避運動とってるだけじゃきついものがあるんじゃないか?
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:57:08 ID:???
>>531
WW2時の将軍たちについて言えばWW1が原因である年代の歩騎の将校が少なかったのかもしれん。
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:57:36 ID:???
>>533
つーかお話のタイトル自体が・・・
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:58:20 ID:???
>>531
クラウゼヴィッツ「砲兵は戦況を左右できるが、自主性が無い。歩兵が一番旺盛で、騎兵は歩兵に付随的」

って感じからすると、防御力が一番高いからかね
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:58:37 ID:???
散弾・・・散弾・・・サンダン・・・サンダウン・キッドか
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:58:52 ID:???
池田秀一さん、瀬戸の花嫁にも出てたのか
しかもあんな端役w
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:02:18 ID:???
>>543
萌アニメのゲストとして最近見るね
ロザリオとバンパイアでも出てたし、飛田さんと一緒に
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:02:23 ID:???
>>543
池田さんは、印象に残りにくい色々な役を演じてるよ
ミロ、ロード・レオン、ケスラー、火堂くん、比古師匠、サンダール、サイモン・マーガス・・・

一方、古谷さんは星矢、フォーク准将、ヤムチャ、タキシード仮面、月代一臣など変態的に印象に残る役を・・・
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:04:12 ID:???
一番好きなのはフォーク准将な俺。
不健全な感じが最高だと思う。
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:04:22 ID:???
>>545
池田さん主役アニメって知らないな、吹き替えも知らないけど
やっぱ、敵役が似合う声なのかね
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:04:59 ID:???
>>535
人型ハロというのも違うが、ティエリアみてーな優秀な人造人間を作れるなら、
マイスター全員それでいいじゃん、と思ったこともあったが、
それじゃ駄目なんだろうなあ。

よからぬ野心を抱いたら危険だというのはアムロが証明してるし、
そうでなくてもティエリア自体も不完全だったしね。全員、ティエリアの同タイプだったら、
イレギュラー発生した時にあっという間に全滅しちゃっただろうしな。
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:06:08 ID:???
一臣さんさぁ、俺にはnice boat.回避のために消えたように見えたんだけど
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:06:37 ID:???
>>547
昔、七つの海のティコっていうちょっとデムパなアニメがありましてねえ・・・
主役じゃないけど、かなり近いポジでした。
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:08:13 ID:???
七海のティンコとな!?
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:08:36 ID:???
>>545
おまえ絶対サイモンとコーチが言いたかっただけだろw
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:08:52 ID:???
>>549
昇天しますは、えんどーちんのお約束・・・ゼロの乗機の日本名を横目にしながら
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:09:43 ID:???
おお、ライフルが遠距離武器に
これでショットガンが最近の仕様だったら言うことなしだが
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:10:34 ID:???
エースコンバット5のストーリー、当時は種のパクリだとか叩かれなかったんだろうか。
どっちかと言えばマクロスに近い内容だったけど。
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:13:53 ID:???
出た時期はあっちのほうが早いはずだぞ?
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:15:02 ID:???
種ならあんなに親父が目立つのはありえん
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:16:22 ID:???
>>547
千葉繁ですら、主役(一堂零)演じてるな。そういえば・・・奇面組の5人って、意外なことにほぼ全員、主役経験あり

冷越豪(→シュワルツネッガーの吹き替え)
出瀬潔(→五代裕作)
物星大(→マリン、キッドなど)
大間仁だけ思いつかん・・・ええと、ブーツホルツ?
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:18:59 ID:???
>>548
マイスターが自分の意思で紛争根絶を成し遂げようとするからの意味っていうか。
ヴェーダ乗っ取りの時みたいに、何があっても不屈の精神で紛争根絶してくれる人は必要だし、
そういう人間に希望を託したいってイオリアじいさんの願望もあったんだろうなぁ。
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:19:31 ID:???
>>550
オーキードーキー!
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:23:45 ID:???
>>556
すまね、勘違いだったな。
5は2004年秋発売だから確かにあちらの方が遅かったんだな。
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:25:45 ID:???
>>547
メジャーリーガーで池田さんが投手役やってるパターンを見たことあるなあ
八尾さんのパターンもあるけど

あと少林寺三十六房の主人公は池田さんが吹き替えてた記憶がある
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:25:58 ID:???
オッドアイきた

名前の通りオッドアイの眼鏡っ娘で遠距離タイプか、いいじゃねえか
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:26:58 ID:???
>>529
どこのTRPGやりたての方ですか?
こじまめも羅患したようで
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:28:02 ID:???
>>548
ある程度大きくなるまで培養する方式だと、イレギュラーに対応できる臨機応変さがない人間になりそうだしね
ティエリアはイレギュラーにとことん弱かったなぁ
刹那たちは土壇場での底力が強かったから
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:28:25 ID:???
ファンブル侍のヨシオちゃん
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:28:25 ID:???
>>564
最初のGMがきくたけ、次が久保田だったからなぁ。
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:30:19 ID:???
ナギーや英魔さまや比べたら、「あ〜あるある」な道を進んでるんだぜ>三下
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:30:30 ID:???
オッドアイって赤と青みたいな対になった色同士のほうが見栄えがいいのかな?
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:31:23 ID:???
>>565
そう考えると、トリニティ三兄妹が途中退場したのもむべなるかな、となるのか。
ある意味お約束だよな。作られた完璧人間は逆境に弱い、というのは。
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:31:59 ID:???
なんでも3Dに見えます!<赤と青
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:33:44 ID:???
>>571
視覚まではその色には見えないだろ
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:35:00 ID:???
データ自体は割りとガチに組んでるよなヨシオ。
りっきーもこじまめも英魔様いないと生き生きしてるなぁw
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:35:38 ID:???
>>570
カリスとガロードもそんな感じだったね
完璧な能力を求めて作られた生き物が、人の心の底力に負けるのはよくある話だけど燃えるよね
キラとシンはそんな感じになるかと思ってましたよ
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:38:50 ID:???
>>573
じゅんいっちゃんもだ!
最近きくたけもPLをするリプレイが増えたが……
その何だ、同系統の天や君野、じゅんいっちゃんより微妙に空気読めて無い気がするんだが……
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:41:02 ID:???
じゅんいっちゃんも微妙だが、きくたけは更に微妙……。
ゆめコンの二人の絡みは良かったが、きくたけはハートフルでも微妙だったな。
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:40:59 ID:???
「この私を倒すとは、貴様何者だ」
「ただの人間だ」
このパターンが大好物です
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:43:03 ID:???
このスレの考古学に長けた人にちょっと質問するがいいかい?
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:43:27 ID:???
>>576
カッツ先輩は、身をもってカミュラ様の魔の手から後輩二人を守ったんですよ
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:44:12 ID:???
考古学者がインディジョーンズみたいな冒険家というと、そういうわけではない
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:44:59 ID:???
>>579
そのおかげで、三下に定評のあるこじまめと大畑が薄いことになっちゃったじゃないか!
英魔さまに虐げられる二人が見たかったぜ。
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:45:30 ID:???
自分だけの《秘宝》を見つけ出せ
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:45:56 ID:???
まぁ英魔様も細かいところではこじまめフォローしたり良いプレイしてはいるんだけどねぇ
どうも悪乗り強権発動のイメージが強いからなぁ。
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:46:15 ID:???
>>577
「…そういう事を言う奴がもっとも危険だ。
 私は決して手をゆるめない…!!!」(by馬)
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:46:35 ID:???
>>576
そこら辺を見ると天は天才だなって思うよな

あんなに空気が読めるなんて!
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:47:10 ID:???
ところで太陽系七つの秘宝はどうなりましたか?BLACK POINT殿
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:47:59 ID:???
完璧ではないがバランスがいいほうが発展性が高いのも事実
機能特化型は進化の袋小路なんだよな
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:49:13 ID:???
>>587
というかお金のあるとこしか持てない
ないとこは必然的に万能型になる
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:49:39 ID:???
>>580
なぜ俺が質問しようとしたことが分かった!?
仕方がないから質問を変えてやっぱりSASの入隊経験がないといろいろ危ないのかい?
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:50:17 ID:???
>>583
英魔さまのすごいところは、あんだけ傍若無人に振る舞って、周りのフォローを忘れず、
ゲーム的なやり取りも上手く、勘が鋭く、頭の回転が早く、ダイス運がいいという……
なんだこの完璧超人は。
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:50:39 ID:???
設計段階で最高なモノは、後の成長の余地に乏しいと、しばし同義です。
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:51:54 ID:???
ユーリリアvsカミュラvsシャイアラvsフェルシアで・・・GMは友野!
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:53:41 ID:???
>>589
そんな経験があっても、劇画原作者の無法には勝てないんだ。
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:53:58 ID:???
余裕のある設計シンプルな機能、
これが長持ちの秘訣。

合言葉はKISS!な
Keep It Simple Stupid !(シンプルなままにしとけ、バカタレめ)
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:54:47 ID:???
考古学者=山師。掘った(ないしは偶然掘られた)所に、
たとえ意図と違ったものでも何か見つかった椰子の勝ち。

と言った知人がいる。
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:57:01 ID:???
>>595
無かったら埋めればいいじゃない

というのを実践した人が(ry
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:57:57 ID:???
>>594
つまりAKですな。

AK-47は世界中で一番多く人を殺した兵器だと思う。
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:58:00 ID:???
考古学発掘においてゴッドハンドってあり?
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:58:17 ID:???
ザクは設計に余裕があり云々言うけど、巨大なモノコック構造って本来一番そっちとの相性悪いよね
まあ最近のMGだとまんまフレーム構造だけどさ
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:59:44 ID:???
>>597
小さな大量破壊兵器ですな
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:01:50 ID:???
>>594
初飛行から半世紀経ってもまだまだ現役なF-4もそんな感じか?
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:03:43 ID:???
>>594
最初は軽戦機として開発されたF-16も
今ではゴテゴテのピッグと言われる始末ですがね
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:06:29 ID:???
ガンダムとか超シンプルだよね
νもシンプルだよね

ごてごてしてるのはV2とか大将軍系とかか

復活闇将軍は興味が無いのでスルーしてきました
とっとと獅龍凰を出してください
可能ならば成型食をイボルブのオレンジに変える方向で
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:08:27 ID:???
>>547
確かフィールドオブドリームスでケビン・コスナーの吹き替えをやった事があったはず
友人が見たといっていた
もっともこのバージョンはほとんど放映されていないらしいが
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:08:58 ID:???
>>603
νがシンプル、だと・・・!?
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:09:28 ID:???
乳ガンダム
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:10:47 ID:???
>>605
殴り合い宇宙の時のνはとてもシンプル
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:11:55 ID:???
シンプルとはこーゆう物を言うのだ
   /     \
 ∩│  .ジ    │
  ))|  【  】   │
 ((│  ◎     │
  ヽ├┐__┌─┤
   |        |\
   │二二二二. │ ))
   |        |((
   \_____/ ∪
    //   ヽヽ
    //     ヽヽ
   .((       ))
   ∪      ∪
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:11:57 ID:???
ガンダムもコアブロック採用してるからけっこう複雑だな。
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:12:23 ID:???
>>604
映画エクスカリバーで、モルドレッドの役をやってたような
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:13:23 ID:???
>>587
つまり手や口や足より触手ということですね?
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:13:29 ID:???
ヴァンツァーは歩兵の強化ギア、か。
MSは宇宙服が進化したものだっけ。

やべぇ、オッドアイがティエリアに見えてきた。性格は全然違うが。
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:15:57 ID:???
>>570
トリニティ三兄妹って子供がそのまま大きくなったような性格だったね
やっぱりある程度大きくなるまで培養方式だったのかな
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:16:41 ID:???
>>547
池田さんはOVAの「哭きの竜」で主役をやっているよ。
子役時代に映画で主演しているし、洋画吹き替えならジェット=リーのほかにチャーリー=シーンの主演作品も
よく吹き替えている。
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:18:55 ID:???
>>613
なんかバドみたいだな
あれは保護者も大きい子供だったけど
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:20:32 ID:???
>>614
石坂金田一にも出てるしね
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:21:37 ID:???
クラスター全面禁止売国奴福田\(^o^)/
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:21:39 ID:???
ttp://obiekt.seesaa.net/article/98596560.html
えーっと、日本終了のおしらせ?
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:22:00 ID:???
>>599
ザクの設計の余裕、というのは「補器類のケーブルとかを外に出してるのでパーツの交換が容易、
設計変更してスラスター等の形が結構変わっても補器類が対応できる」ってことでは。

ちなみに構造とか整備性とか考えると、ザクの「モノコック構造」ってのは手足と頭を指してるとしか思えん。
胴体はモノコック構造とか無理。モノコックだと核融合炉はともかく、腕の接続にはかなりの苦労が伴う
はずなので整備とかシャレにならなくなる。腕とか足とかも大変だけどさ。
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:24:22 ID:???
>>618
中国が攻めてきた時に配慮して撤廃を受け入れました
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:05 ID:???
>>613
キラきゅんは?
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:14 ID:???
>>615
黒崎くんがいなかったら考えただけで恐ろしい
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:42 ID:???
>>547
DCのゲームのキカイオーで主役シナリオがあるよ分岐無しの一本道だけど
あとやたらと乗機が多いんだよな(轟雷、ディクセンEX、ワイズダック指揮官仕様)
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:51 ID:???
ガンダムを倒すためフラッグにこだわったはずなのに、自分のそのフラッグもまたガンダムとなってしまっていた事に、グラハムは気付いていたんだろうか
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:55 ID:???
どうして俺は針塚に萌えているんだ
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:25:58 ID:???
>オスロ・プロセスより始まった今回のクラスター爆弾の規制に、
アメリカ、ロシア、中国、韓国は参加していません。
言うまでも無く北朝鮮もです。つまり日本の周辺国は全てこれまで通りなのに、
日本だけが戦力を削られる羽目になっています。

ちょ、アジアでもっとも規制しなきゃいけない奴らがしてなのに日本だけ・・・・
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:26:24 ID:???
絶望した!
某総理の孫が同人作家らしいと聞いて絶望した!
まあ、家柄がよくっても人のこだよなぁ
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:26:41 ID:???
>>618
SSMが廃棄されない限りどうということはないのでは?
こういうのって国内で使う場合には、不発弾が怖くて「自爆装置または無能力化装置」が備わってなきゃ使うに使えないような・・・
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:27:17 ID:???
>>627
・・・何を今さら
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:27:24 ID:???
SSMが一番活躍した戦争はフォークランド戦争ぐらいか?
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:27:36 ID:???
HGUCパワードジムを組んでみた
なにこの技術の素敵な無駄遣い
はっきり言ってこれが定価1200円ってありえないよ
OOやこれを見ていると、バンダイのプラモ関係者は種シリーズ以外かなり頑張っているんだなぁと思えるよ
種の山脈は本当に足手まといだね
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:27:47 ID:???
>>628
持ってるだけで抑止効果があるのさ
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:28:13 ID:???
>>629
そういった、技術的問題って解決できないんかね
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:29:11 ID:???
>>626
日本がアホなだけです
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:29:26 ID:???
>>614
「あんた、背中が煤けてるぜ」って奴か。言われて思い出した。
チャーリー・シーンは堀内賢雄さんのイメージが強かったんだが、池田さんもやってたのか…
そういや池田さん版のプラトーンを見たかもしれない。
ジェット・リーは…少林寺系かな?…いかん、リー・リン・チェイと混ざってるか?
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:29:50 ID:???
>>627
もしかしてあれですか、イケメン総理大臣が出てくる少女マンガの作者で
トリビアにも紹介された人と同一人物ですか
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:29:58 ID:???
>>628
ただ、そういう武器兵器があると、侵攻を考えている国や組織はそれに対抗する手段を持ってこなくてはいけなくなる。
当然、それは輸送や補給に負担を強いるし、そういう意図をためらわせる効果も期待できる。
実際に使うかはさておき、所有している保持していることも防衛力を生み出しているわけで。
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:30:03 ID:???
本土に敵が上陸するような緊急時に、不発弾なんか恐れてる場合じゃないとも思うがね。
とりあえず陸自のMLRSは突然無用の長物になっちゃったわけだけど、代替兵器どうすんだろう。
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:30:23 ID:???
>>633
バグを開発した方が、効率的になりそうだ
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:30:51 ID:???
地震が起きて中国に恩を売っている今なら大丈夫、と高をくくってんじゃない?
北朝鮮がいきなりこの段階で日本に攻めてくるというのも、あんまり無い気がするし。
まあ、その間に代替兵器を……とは考えていない気もするが。
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:31:32 ID:???
>>631
種は背負い物に力を入れているから(笑)
なんだか背負い物をした達磨でも良い気がしてきた。
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:32:09 ID:???
>>640
むしろ悪意を持って日本を弱めたい連中に思う様浸食されてるわけで……
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:33:24 ID:???
どこの世界に自分から弱体化を選ぶマヌケがいるんだよ
頭悪すぎんぞ
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:33:41 ID:???
>>638
99式自走榴弾砲の配備を・・・
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:33:49 ID:???
>>640
我らが福ちゃん総理が日本の防衛とか気にしてるはずがなかろう。何を今さら。
自分の都合とか外国に対するウケとか、その辺しか考えてないにきまってるじゃないか。
ましてや代替兵器なんて間違っても考えてやしない。
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:34:17 ID:???
ちなみに哭きの竜の録音スタジオは狭くて暑苦しいところだったそうだ。
内海さんが汗だくになりながら熱演しているのに対し竜は原作通り淡々と
少ないセリフをしゃべって、美味しい仕事と池田さんが言ってたそうな。
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:34:34 ID:???
ゲル長官はいかに?
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:34:58 ID:???
>>638
無理だろ、子爆弾数制限された新型じゃ面制圧にならないし
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:35:13 ID:???
>>631
あれで0083が事実上、止まってるんだよな。
カスタム、ジム改、ザクF2などなど・・・。
やっぱMGでの販売成績が思ったほど、よくなかったのだろうか?
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:35:22 ID:???
今年の冬、ベイブリッジが吹き飛んだり黄色い飛行船が東京上空で破裂したりしないよね
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:36:03 ID:???
>>641
強力な武器を背負ったボールですね、わかります
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:36:19 ID:???
一番妥当なのが、在日米軍様にお任せする事(アメリカは批准していない)
次が自前で面制圧兵器を開発する事。

・・・サイクロプスでも作るか?
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:36:38 ID:???
>>637
すべての国が、日本に対してしか侵攻を考えていない訳じゃないような
ぶっちゃけ在日米軍がいれば、クラスター爆弾に対する予防策は準備しなきゃダメだし


米軍まで敵に回ったら、終了だと思うが
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:36:50 ID:???
>>652
リムファクシ作ろう
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:37:14 ID:???
無敵艦隊でも作るしかないな
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:37:21 ID:???
>>650
むしろやって欲しい
そうすりゃちっとは国防について考えるようになるだろう

レイバーがあればなおの事いいが
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:37:56 ID:???
ガンダムを開発中なので、心配無用であります


ティエレンやフラッグのほうに魅力を感じなくもないが
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:38:20 ID:???
>>649
出せば出したでまたザクか、またジムかと言う人もいるだろうからなぁ
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:38:43 ID:???
>>650
いいえ、ネギ抜きの立ち食い蕎麦が好きな男が決起します
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:38:55 ID:???
面制圧…サーモバリック爆弾作れ
661通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:39:12 ID:???
>>652
ウルヴィーのほうが日本に詳しいし役に立つんじゃないか?
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:40:02 ID:???
どうでも良いが、劇場版パトレイバー2のあの人って、ベトナム戦争とか全く知らずに、理論をぶち上げてたんじゃないのか?
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:40:24 ID:???
>>653
米軍が侵攻軍と事を構えない(日本切り捨て)という可能性は考えてみた事があるかな
経済的に旨みが薄くなったとか、日本がどこぞの国の属国になっても問題ないと判断すれば
米軍が動かない可能性は十分ある
今の所は何かあったらまず動くだろうけどね
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:40:41 ID:???
ヴァンパイアズのゴーレム、プロフィールの時点で死亡フラグ立っててワロタ
「現在の任務が終了したら、彼に会いに行く予定」って・・・・・
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:40:44 ID:???
面制圧ならちょっとどっかから巨神兵でも掘り出せばいくらでも薙ぎ払えるから大丈夫さ
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:41:34 ID:???
クラスター爆弾禁止のニュースって、ニュースで言う割に背景やら解説やら全然無いと思ったら、
やっぱりこういうことだったのか。
「不発弾になって残る」とだけしか言わないし、違和感があるはずだ。
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:41:35 ID:???
>>663
そんな事態になったら、クラスター爆弾があっても無意味だろ
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:41:38 ID:???
轟天号を今こそ建造すべきだ
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:42:04 ID:???
首相と国家主席がパンツレスリングで対決して
全裸になった方が負けという方向で
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:42:47 ID:???
>>663
日本侵略の旨みって大してないとは思うけど
絶対無いと言うつもりもないけど
資源が、ほとんど出無い日本はやっぱ侵略対象としておいしくないだろ
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:43:17 ID:???
>>663
自衛隊は米軍の支援前提なので
米軍いなくなったら防衛成り立ちません
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:44:14 ID:???
>>666
地雷にしても日本で野放図に使われる可能性など皆無って辺りガン無視だったわけで……
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:44:25 ID:???
>>658
しかしだ、ザクF2やジムカスタムは前々から1/144での発売が熱望されてるMSではある
MGの場合はカトキ画稿とかけ離れたアレンジや、アレックスとの共通化で出来が微妙なだから、
その分売上がきつい可能性はあるな

まあだからこそ1/144でリベンジかましてほしいわけだが
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:44:54 ID:???
先日も、都内で第二次大戦の不発弾が見つかって、処理されるまで周辺住人が避難したんだっけ?
イラクだかヨルダンでも、どこぞの記者が不発弾を機内に持ち込もうとして大迷惑を起こしたし、どうにかならんもんかね
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:45:08 ID:???
実際のところ日本は昔から正面兵力だけのテンプラ軍事力なので、
米軍様の兵站組織があてに出来ないと数日しか継戦能力がありません。
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:45:46 ID:???
>>670
橋頭保くらいか?それは朝鮮半島も同じだけど
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:45:55 ID:???
流れ無視して悪いんだが、久々にギアスの一期を見てナナリーに萌えた俺はどうすればいいんだ。
舞-Himeの理事長とか車椅子の女の子って好きなんだよな。
お前らはどうよ。
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:46:02 ID:???
もし彼の国に日本が侵攻されるような事があったら、
アイマス痛機に乗ったガルーダ隊に首都奪還してもらうしか・・・・
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:46:34 ID:???
>>670
ああ、だからサクラダイトという超ガジェットが必要なんだな・・・
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:46:34 ID:???
>>677
老人Zとキラー7マジオススメ
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:47:00 ID:???
>>677
そんなお前は舞-乙HiMEのやんちゃなマシロちゃんを観て、絶望した!と言う
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:47:13 ID:???
>>677
超能力部のタチバナシオリお勧め。
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:47:17 ID:???
>>670
日本はアジア大陸太平洋側玄関
全土はともかくシナーの言う第二列島線まではどの国も確保しておきたい所じゃない?
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:47:23 ID:???
>>670
理知的で合理的な構想によってのみ動く国ばかりならそうだろうな
だが、そんな国が歴史上どこかに存在していたとは不敏にして聞いたことがない
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:47:38 ID:???
この手の条約って国会で承認されなきゃ意味ないんじゃなかったっけ?
まだ何とかなるかもしれない

まぁーその前に解散でミンスに政権移って日本終了かもだけど
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:48:18 ID:???
>>670
日本の工業力や技術力の接収を狙う可能性はあるかな、と考えてみた事はある
非現実的すぎるとは思うけどね、自分でも
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:48:36 ID:???
>>674
大迷惑どころか子弾が爆発して死人出た
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:48:42 ID:???
>>685
今さら反対になったら国際世論から叩かれまくって余計酷くなるわ
ほんと福田は余計なことしかしないな
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:48:45 ID:???
>>677
なにかの拍子に車椅子がこけて、困っているところに駆けつけるシチュが好物です。
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:49:31 ID:???
ナナリーって実は若本皇帝を操ってるんだろ?
本当はギアス保持者で手から電流流すんだぜ。
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:50:00 ID:???
こんなときは野党の皆さんは何も反対しないんですよね〜
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:50:06 ID:???
>>655
むしろ不沈空母を作るべきだった
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:50:28 ID:???
どうせ攻めてこないだろうから守らないでもいいだろう。

それってどこのイタリア軍?
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:50:42 ID:???
輝くは電流火花!
というとガンソよりも電人ザボーガー
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:51:05 ID:???
>>677
車椅子の女の子の足を直そうと懸命に努力していた医者のおとうさんを少女の目の前で縊り殺す主人公が大好きです
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:51:36 ID:???
>>678
毎月毎月王様橋にあたる何かが攻撃されることになりますがおk?
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:51:49 ID:???
>>692
つまりクライシス帝国の計画は日本の国防戦略的に見ても
正しかった訳ですね、わかります
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:51:54 ID:???
>>684
戦争状態になったら、突如発狂して「非論理的で非合理的な行動」しかとらない国は、コズミックイラのみで十分です

まあ、種世界はリアルなのかもしれませんが
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:51:59 ID:???
車椅子といわれてもプロフェッサーXとファイナルファイトのボスしか思いつかない
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:52:17 ID:???
>>688
まあ「と同じ苗字だし、と
全国の福田さんに怒られそうなことを言ってみる
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:52:35 ID:???
ナナリーが目を開いたことって本編中にあったっけ?
どっかでキャプ画か何かを見た記憶がある。
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:52:51 ID:???
>>700
TRPG関係者にもいたなあ、そんな名字の人
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:53:03 ID:???
>>694
怒りの電流迸る♪
今見返してもカオスな特撮だなぁあれ
バジン様の先祖は偉大だ
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:53:16 ID:???
>>699
ポルナレフ(第5部)・・・
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:53:16 ID:???
>>694
そこはストロンガーが第一候補だろjk
電流というにはちとアレだったかもしれんが…
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:53:23 ID:???
>>686
工業力や技術を狙うならば、武力侵攻という手段はあまりお勧めでないな。
経済的なそれが向いているだろう。
というか、マジで心配しなきゃいけないご時世なんだが。
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:53:45 ID:???
>>702
後の金月龍之介ですね、わかります。
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:54:15 ID:???
>>700
戦車第四聯隊の福田定一少尉が悲しむのでやめて下さい。
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:54:47 ID:???
>>699
クララといくのんしか思い浮かばなかった俺はどうなる

おしえてくれごひ、ゼロは何も答えてくれない
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:55:57 ID:???
>>709
ダメだ…クララが立ったと聞いて
思い出すのがキメラのオマケ漫画だ…
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:57:49 ID:???
>>703
結城譲二最強伝説w
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:58:43 ID:???
>>706
まあね、その方が合理的だし
とはいえナショナリズム世代が支配者階級になった後の中華や北の将軍の国なら
武力で…と考える奴いるかも、と思った

つか中東のオイルマネーとか上手く動かせばマジで日本に経済侵攻できるよなあ
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:59:27 ID:???
年食うとナナリーよりもセシルさんが好きになるよ
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:59:54 ID:???
>>686
なんかの間違いで台湾が独立、アメリカもそれを後押し。なんて事態になれば海を抑えられる形になった中国が……とか
共産主義国はドサクサ紛れが好きだから、半島辺りで何か起きれば……とか

とか考えて見たが、あの国理由もなく発狂しそうだから怖い
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:00:12 ID:???
>>713
セシル?ああ、CON18のマジックユーザーか・・・
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:00:20 ID:???
>>713
いや、裏切りの竜騎士だな、セシルより


 by伝説の竜騎士(独身)
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:00:51 ID:???
ネパールが民主国家になったのは、どうなるんだろ
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:00:59 ID:???
>>713よりもさらに歳を食うとC.C.に心ときめくようになるよ
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:01:37 ID:???
>>718
さらに年を食うと
カティさんに(ry


あんな嫁が欲しい、ガチで
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:01:53 ID:???
でもトップ連中が毛沢東主義者じゃなかったっけ?ガクブル
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:02:36 ID:???
>>701
ナナリーが目を開くのはナイトメアオブナナリーだけよ
目を開いたキャプはルル山の目を使ったコラ
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:02:44 ID:???
>>717
第一党がネパール共産党毛沢東主義派だぜ?
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:02:57 ID:???
>>714
中華はナショナリズムを叫ぶ世代が怖いな
あの辺の「国のためなら何やってもおk」をマジで信じていそうな連中が支配者階級になったら…と思うと
ぞっとする事がある
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:02:57 ID:???
コーネリア様が好きな俺どうなるのよ
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:03:40 ID:???
先週、意味も無く咲世子さんにときめいた
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:04:20 ID:???
じゃあ、僕はノネットさん
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:04:43 ID:???
>>725
マッドスプリクト運慶「ときめいて、死ね!」
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:05:05 ID:???
>>714
中華って日本にちょっかい出せるほど、余裕があるとは思えないけど
大体広すぎる中国の運営で手一杯じゃないかい

でも、余裕がなくなったらなくなったで日本侵略で国内問題をごまかしたり
ありそうで嫌だな
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:05:07 ID:???
>>721
目を開いた瞬間、奥義は発動しましたか?
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:05:14 ID:???
>>723
外に向かうとは必ずしも限らない。
「俺がこんなに国を思っているのにお前は何だ!」
「お前こそ、俺が国のためにやっていることをすべて無駄にしている!」
と内ゲバに走る可能性も大いにある。
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:05:55 ID:???
南北や海岸沿いと内陸部で、内ゲバを始めそうですがな
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:06:16 ID:???
>>725
今まで感情の読めないキャラだったのが、初めて心からの微笑みを見せたからな。
しかし結局、ゼロ=ルルーシュってわかったからこその微笑みなのだろうか?
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:06:45 ID:???
>>714
チベット他の惨状を見てなおあの国が安全な隣人であると素で主張できる奴がいるなら
そいつは危機意識が壊滅的に終わってるから安全保障問題に口を出すべきではないな
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:07:04 ID:???
>>728
国内が忙しいとか関係ないぜ。
少し前はチベットを侵略したし、今は現在進行形でインドとは緊張状態じゃないか。
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:07:22 ID:???
>>724
これからはコテでギルフォードとでも名乗るがいい
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:07:36 ID:???
>>713
具体的には17歳を過ぎてからですか?
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:07:38 ID:???
>>730
日本赤軍みたいだなw
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:08:08 ID:???
>>728
余裕がなければ暴発の確率が高まるわけで……
そして、それが外へ向かわないと保証出来るはずもなく
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:08:18 ID:???
アーニャは貰っていく
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:08:58 ID:???
しかしまあ、
ユダヤにもアラブにも両方に受けの良い国って、
世界中探しても日本だけだよな。
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:09:00 ID:???
とりあえず、海洋資源の問題については妥協するのはまずいと思う。
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:09:11 ID:???
>>733
俺の友達が「軍事費ってまじ無駄だよな、日本に攻めてくる国なんかないんだから」
俺は友達を止めようかと考えた

友達2人しかいないけどな
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:09:37 ID:???
>>739
猫に舐められて敏感肌なところが良かったのか?
それとも、スザクへ配慮したみたいに意外と優しくて聡いところがよかったのか?
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:09:51 ID:???
>>737
あそこも赤い国だからな。
しかも元祖赤い国は赤色が薄くなって(対外的イメージではだが)久しいのに、未だ赤色健在だし。
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:10:15 ID:???
>>742
それでやめるのはどうかと
特に関心ない人は大体そんな感じじゃないか
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:10:23 ID:???
>>741
現在、北京を控えているからこそ強気に出ればいいのに、どうしてこう、もう
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:10:31 ID:???
陸地伝いはともかく、外洋に出てゆくのは難しいんじゃない?

どこかの雪の上にパラシュートなしで降下した国みたく、筏で数個師団くらい放出しそうだけどな
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:10:48 ID:???
>>742
俺の友達もそんなことを言っていたが、来年ゼントラーディが来ると言ったら必要だと納得してくれたよ
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:11:09 ID:???
この流れを見てcivに脳内変換してしまう俺はマジ中毒者
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:11:30 ID:???
>>743
おそらくは後者だッ!
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:12:03 ID:???
>>732
自分に素顔を見せたルルの意図に了解、と返すためじゃないかね

ルル「ナナリーを頼む」
さよ「そのセンスは無いですよ(苦笑)」
では無い事を切に願う
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:12:14 ID:???
>>746
御手洗会長には逆らえんのですよでFA
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:12:15 ID:???
>>742
「日本が農業やる必要ないよな。中国から無農薬野菜(笑)を輸入すればいいんだし」
とか言ってみるとか「工業製品は、すべて中国製でOKとか」でも
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:12:39 ID:???
しかし、咲世子さんから見たルルーシュは
「元王子だけど女装癖がありシスコンなうえ
スザクとおホモ達で、エリア11に名を轟かせる反乱軍の頭領」という事に・・・
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:13:15 ID:???
>>742
軍事費を無駄にしたくなければ軍備廃止より専守防衛の撤回の方が早い件について
専守防衛に金つぎ込むってのはとんでもなく非効率的だからな
別にどっかを侵略しなくても侵略された時に向こう側の重要拠点叩けるだけで格段に効率が良くなるし
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:13:25 ID:???
>>742
今こそお前がキバヤシになるときだ
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:14:02 ID:???
外国人労働者を確保しても、自社の車を購入してくれないと思うんですけどね・・・移民万歳な国になったら、誰がTOYOTAの車を買うんでしょうか?
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:14:05 ID:???
>>743
やはり中の人が九条信乃の双子の姉妹だからではないか?
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:14:46 ID:???
>>757
奥田は、本気で「何故日本で車が売れなくなったんだ」と言ってるらしい。
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:15:13 ID:???
>>754
しかも童貞

恋する咲世子はせつなくて
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:15:19 ID:???
軍事費つぎ込んで設備を維持してるからこそ責められないのであって、
自衛隊と駐留米軍無くなったらあっという間にテポドンや謎のボート群が西から突っ込んでくるんですが
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:17:03 ID:???
咲世子、とういかさとみっこのおかげで「アッー!」の発音の仕方が大体把握できました
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:17:18 ID:???
>>759
自社と取引がある企業や下請けに、匿名で聞いてみればいいのに。
「コストコストばかりうるさい某社のおかげで、利幅が縮小しているからですよ」
ところで、近年トヨタ車のリコール届出が急増していることを、マスゴミはなぜ報じない?
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:18:48 ID:???
>>763
二世代ローンで、車を購入すればいいんですよ(棒
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:19:14 ID:???
>>763
奴は既に知ってる。
そして文句言う下請けは切るそうな。
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:19:37 ID:???
>>763
ヒント:電通
正解:電通
解答:電通
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:19:52 ID:???
>>760
恋するディートハルトは切なくて、ゼロを見るとすぐテロしちゃうの
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:21:09 ID:???
>>759
まさかアンタ、フォードが「従業員には日給5ドル」の広告を打って自動車を大量生産した話を知らんはずなかろうが、
と言いたい。
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:21:13 ID:???
>>757
座り心地のいい椅子に長く座っていると、老化が進むらしいな。
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:21:15 ID:???
>>765
結局それは、腹が減ったからといって自分の足を食う蛸も同然の愚行でないかい?
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:21:57 ID:???
今週の帰マンは郷秀樹を暗殺せよ!だ
楽しみですう
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:22:08 ID:???
>>770
「トヨタ様は偉いんだ、うちの下請けになりたがってる会社はいくらでもあるんだ!」とでも思ってるとか。
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:23:36 ID:???
>>763
ここしばらくの「東京新聞(中日新聞)」では「トヨタは慢心していないか」「下請けあっての高利益なのに
すっかり見下してないか」という連載をやってます。
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:24:21 ID:???
>>772
日本の一流と呼ばれる会社のシャッチョさんの場合、そう思ってそうな人はゴマンといる
会見とか対談番組とかのイタい発言聞いてるとよく判る
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:24:45 ID:???
元々大企業はそうなる傾向があるさね
ホンダのトヨタ化も著しいし
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:25:28 ID:???
>>733
また変な流れだと思ったらそういう訳か
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:25:30 ID:???
>>772
下請け外されたら飛んじゃうからねえ実際
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:25:57 ID:???
愛知県内の序列が、名古屋>豊橋>豊田になる日は、遠くはないんでしょうか?
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:25:58 ID:???
>>773だった
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:28:19 ID:???
売れない車は、どうするんだろ・・・ディーラーが鬱袋にでも入れて正月に放出するんだろうか
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:28:49 ID:???
そういえば5歳上の従兄が豊田の下請け勤務だったな
もうすぐ結婚するそうです
ああ、就職浪人という名のフリーターの自分が酷く惨めだ
782通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:29:10 ID:???
どうせ売れないなら俺がタダでもらってやんよ
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:29:55 ID:???
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:30:24 ID:???
>>732
ナナリーの安否は彼女にとっても懸念事だろうからな
ゼロ=ルルーシュならばナナリーの身に危険が及ぶ事はしないだろうし
ルルやナナリー、ミレイらを嫌っていないからこそ黒の氣志團登場までテロに走らなかったんだろうな
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:30:35 ID:???
>>778
生まれも育ちも豊橋の自分はその位置はなんだか変な感じがする
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:31:00 ID:???
>>780
ディーラーが登録して販売台数実績のかさ上げを行った後、新古車として売り飛ばすこともあるそうな。
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:33:08 ID:???
【話題】 「もう小学館の仕事は受けません」 漫画"金色のガッシュ!!"作者が決別宣言…各誌からオファー殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212149477/

囲われず、フリーで渡り歩く漫画家が続発するフラグかねえ?
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:34:39 ID:???
>>787
君には速さが足りない

俺が既にその報告は5スレくらい前にしたッ!
流されたがッ!
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:34:40 ID:???
>>787
聖悠紀センセが、そんな事をした日にはもう・・・
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:35:26 ID:???
>>788
あ、それは覚えてる。
ν速+で扱われる程メジャーな話題になるとは思わなかったので貼ってみた
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:35:28 ID:???
>>787
何があったのよこの人
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:36:16 ID:???
>>791
連載中にぶち切れて腕を骨折
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:36:35 ID:???
>>787
勘違いしてフリーになった挙句、
どこからもお呼びがかからない奴が何人か出る悪寒w
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:37:44 ID:???
サンデーごときジャンプの足元にも及ばぬわ!
だがコナンと犬夜叉の引き延ばし力は侮れぬものがある・・・
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:37:47 ID:???
>>793
ライクなら大丈夫だろう……きっと

そういえば尾田栄一郎の作品を講談社で見たことがある気がするのだが……
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:38:46 ID:???
「もう集英社の仕事は受けません」漫画”ハンター×ハンター”作者が決別宣言…各誌からオファー殺到
「もう小学館の仕事は受けません」漫画”うる星やつら”作者が決別宣言…各誌からオファー殺到
「もう秋田書店の仕事は受けません」漫画”範馬刃牙”作者が決別宣言…各誌からオファー殺到
「もう講談社の仕事も受けません」漫画”さよなら絶望先生”作者が決別宣言…各誌からオファー殺到

さあ、どれが一番盛り上がるかな
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:39:40 ID:???
>>796
正直、下二つはオファーが無いと思います
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:40:17 ID:???
>>793
「この日までに桧山には他球団からの連絡はなかった」
という2ch野球ファンに有名なフレーズがあってなw
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:40:53 ID:???
>>797
板垣は餓狼伝がある
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:41:15 ID:???
「もう、サンライズの仕事は受けません」アニメ”機動戦士ガンダムSEED"監督が決別宣言・・・各社からオファー殺到
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:41:19 ID:???
しかし、サンデーには本当に読みたい連載がなくなったなぁ。
絶チル終わったら、もう読まなくなるかもしれない。
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:41:59 ID:???
>>801
金剛番長のために立ち読みしてるよ!
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:42:06 ID:???
REDの出番だな
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:42:11 ID:???
月光条例どう?
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:43:00 ID:???
>>801
ヤングサンデー廃刊でゆうきまさみのバーディーちょうどいい具合に転がってきます
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:43:17 ID:???
月光条例は良いな
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:43:33 ID:???
>>792
…漫画家ってのも大変だな
精神的にキツいんだろうな、締め切りとか編集とか
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:44:06 ID:???
>>801
河合先生が、もっちー主人公で柔道漫画で復活でつね><

「高校王者望月が、世界王者KURUMAに挑む!」
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:44:41 ID:???
>>802
金剛番長以外読むものがない
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:44:58 ID:???
>>804
今のところ好感触
主人公が馬鹿(褒め言葉)なのが良い
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:44:59 ID:???
>>805-806
結局新陳代謝失敗かよ
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:45:26 ID:???
>>800
業界人には無茶苦茶嫌われてそうだが
椛島初め当時のスタッフから悪評がうんと広まってるはず
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:46:09 ID:???
>>809
あお高がこのあとどれだけ醜悪になるか楽しみにしている俺ガイル
都制覇で終わってりゃ、良作扱いだったろうに

決勝行く頃には、メジャーどころかアイシールドくらい腐ってるかも知れない。
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:46:26 ID:???
みんなでちゃんぴおんさいくだー
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:46:27 ID:???
>>812
それ以前に日登以外のツテがないわさ
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:47:42 ID:???
赤い核実験場ってどこの雑誌のことなんですか?
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:47:51 ID:???
>>814
秋田書店を楽天か何かと勘違いしてやせんか
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:48:18 ID:???
イフリート。この微妙な漫画はまだサンデーで連載されているのです
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:49:42 ID:???
>>818
あの微妙さこそサンデーの掲載順後方に位置する連載漫画よ
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:50:58 ID:???
デスノのパクリ漫画どうなった?
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:57:26 ID:???
REDは、小学生に卑猥なセリフ喋らせてもレイプシーン入れても
「三次元の女性に興味が無い」と言い切る触手大好き新人作家がいても
主人公がヘブン状態に陥っても何の問題も無く刊行されている、ある意味無敵の雑誌
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:00:18 ID:???
たまには講談社も話題にしてあげようよ
ttp://www.muhyojo.com/publisher/Koudansya/Monthly-Magazine-Z-0805-7/7.html
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:01:38 ID:???
いいアシスタントにめぐり合えればなぁ
若先生も一時期迷走してたけど、細倉さんとフュージョンしなおすことで復活できたし
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:02:52 ID:???
>>821
花山さんが本編に帰っちゃったのはかなり痛いと思うんだ
あれ、ある意味シグルイ以上の稼ぎ頭だったろうし
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:03:17 ID:???
>>821
ttp://www.imgup.org/iup617951.jpg.html

これがREDに掲載してるってのは本当なのかい?
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:04:09 ID:???
>>825
RED(いちご含む)ではよくあること
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:05:07 ID:???
>>824
あの漫画、先が暗いしなあ…
だって、本部に粉砕された柳に片腕落とされる程度の奴が敵の重鎮で、それの師匠程度がボスだぜ
怪力だの催眠術だのいろいろやった挙句、最終的にダメージ与えた手段が「対物ライフル」って
袋小路袋小路
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:06:14 ID:???
>>826
何だ、よくあることなんだ
よくあることなら心配ないな
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:06:30 ID:???
REDにはキャノン先生みたいなのばっかりや!
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:07:18 ID:???
まあ、チャンピオン黄金期のカオス振りから考えたら、なぁ・・・(生まれる前だけど)

ドカベンとがきデカを筆頭に、ロリコンとトキワ荘とロックと番長とハードSFと感動物語が並存してる空間って何なのよ
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:10:46 ID:???
パーラー最大手のマルハン(鈴木嘉和社長)は5月28日、
都内・千代田区の帝国ホテルで会社説明会を開催。
36期(2007年4月1日?年3月31日)の決算概要および次期経営計画などを発表した。

当日の発表によると、36期の連結業績は売上高1兆8381億5700万円(前期比1.3%増)、
営業利益339億9900万円(同6%増)、経常利益339億6100万円(同5.2%増)、
当期純利益179億9700万円(同8.3%増)と過去最高の収益となった。

売上高はパチスロ5号機への完全移行をはじめ厳しい業況によって
期首計画は未達成となったものの、利益面については計画を達成。
鈴木社長は、「市場が変化するなかでニーズに合った積極的な
営業展開を戦略的に行ったことが大きな要因」と説明した。

なお、37期(08年4月1日?年3月31日)の連結業績は売上高2兆300億円(前期比10.4%増)、
営業利益380億円(同11.8%増)、経常利益390億円(14.8%増)、
当期純利益200億円(同11.1%増)を目指す。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2547.html
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:11:20 ID:???
>>308
167 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 12:40:44 ID:JQZ90+vI0
『終了』
暁のイージス
魔Qケン
バーディー
水商
ライジング
GO-ON
ビーチスターズ
『少年サンデー引継ぎ』
Odds
とめはね
『漫画サンデー引継ぎ』
絶望に効くクスリ
まつろはぬもの
新青春君
『スペリオール引継ぎ』
さくらんぼ
成田誠
『スピリッツ引継ぎ』
クロサギ

とりあえず、ここまではほぼ確定で間違いない。
オリジナルは連載終了が8月まで無いので
ヤンサン→オリジナルへの移行は無し

来週火曜に残りも含めて打ち合わせ
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:12:08 ID:???
>>832
> 『少年サンデー引継ぎ』
> Odds
> とめはね


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:12:39 ID:???
>>832
漫画サンデーは小学館じゃないぞなもし
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:13:27 ID:???
なん…だと…?
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:13:39 ID:???
イージス終わるのか?
いや、今どのくらい話進んでるのか知らないけど
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:13:46 ID:???
石渡が少年サンデーに帰ってくるのは何年ぶりだろう・・・
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:14:19 ID:???
>>836
イージスが行方不明になってジーザスが探しに行った。
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:14:59 ID:???
>>832
これ、いろんな場所でネタレスとして扱われてるが。
主に>>834の理由で

wikipedia参照
>漫画サンデー(まんがサンデー)は、実業之日本社発行の漫画雑誌
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:15:04 ID:???
あらら、ビーチーバレー漫画終わっちゃうのか。
バーディーは、まぁ、終わり時を失っていたからちょうどよいか。
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:18:13 ID:???
絶薬を漫サンに持ってたらどうなるかは見てみたい
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:21:49 ID:???
静かなるドンってまだ連載してるのか?
後、湯けむりスナイパー
中学時代に読んでそれ以来だわ
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:33:23 ID:???
>>842
静かなるドンは「偉大なるマンネリ」の称号得たんじゃないかなーって思う
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:40:33 ID:???
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:42:15 ID:???
>>843
まだやってるのか
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:55:37 ID:???
マップシートは黄色い紙に印刷しないとダメな
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:04:10 ID:???
絶薬の作者って禿信者で緑豆信者なんだよなー
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:05:08 ID:???
>>843
マンネリとシリアスの波があるおかげか、
これだけの長丁場にもかかわらず余り劣化してないほうだと思う
マンネリ期は本当に空気みたいだけど
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:49:46 ID:???
ゴルゴに不可能は無いのか!?
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:51:42 ID:???
スト4の新キャラが軒並みがっかりでさらにリュウの過去が中平版と変わりそうで不安です
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:55:13 ID:???
スト4なんてありませんよ
ストEX4なら…ああ、でもEXはEXで面白かったな…
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:22:18 ID:???
中平といえば破壊魔定光はかなり半端に終わったな
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:22:27 ID:???
今週のマクロスF見たが、作品的にシェリルとクランのダブルヒロインだと確信した。
つーか、ランカとか三角関係とか要らないだろ……
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:23:29 ID:???
狙撃でドラマを……ってもう上で書き込まれてるなw
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:25:13 ID:???
ラストの絵で俺完全に撃墜された
どっちのクランも最高だ
次回はゼロ題材の映画が出る話か、セットになんか懐かしいものを感じたぜ…

>>853
三角関係はマクロスのお約束だから
でもってランカが話に関わってくるのはこれからだろとマジレス
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:28:09 ID:???
ロリとグラマネスの一粒で二度美味しいクラン大尉はデカルチャーかわいいと思います。

歌と戦闘シーンと姫と歌姫とクラン大尉マクロスFは極上の素材が互いの味を引き立てあって、
究極で至高のメニューになってますな。
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:28:43 ID:???
マネージャー17歳の覗き趣味は伏線か?
☆に指令出してた声も17歳だったような。

でっかい幼クラン吹いた。
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:28:58 ID:???
中平はストII漫画でも、話の盛り上げ方は上手だがサゲ方はさほどでもないと思った
別に「確かみてみろ」のことじゃないが
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:30:17 ID:???
ゴルゴの後にミシェルのエピソード
狙撃スキーの俺には金曜日はご褒美だぜ
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:31:48 ID:???
アルトは本当に突撃馬鹿ですね
でもいい突撃馬鹿です

いつか「お前にラブハート!」と叫びながら突っ込んでいくことを期待してる
何? 死亡フラグ?
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:38:40 ID:???
今週は杉田声のきのこがさらなる小物に
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:38:43 ID:???
ゴルゴも最初はどうなることかと思ったが何とかもってるな
この手合いは原作レイプが多すぎたせいで感覚麻痺してるのかもしれないが・・・・
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:43:53 ID:???
それでいつになったらメカゴルゴ出てくんの?
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 03:30:37 ID:???
帰マンのブレスレットって一種のチートアイテムじゃね?
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 03:32:44 ID:???
それはいわゆるあれだよ、主人公補正
伝説の勇者の末裔とか最強のグラットンソードの持ち主とか凄まじい潜在能力がなんとかとか
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 03:39:53 ID:???
>>864
あれがなかったらジャックは何度か確実に死んでたのでむしろバランス補正アイテム
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 03:42:04 ID:???
ウルトラブレスレットは誰が作ったんだ?
持ってきたセブンは観測員でしかないし
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 03:59:29 ID:???
剛拳はシャドルーが道場襲撃した際、ベガに殺された設定だった。
ZEROから弟の豪鬼に殺された設定に変更。
シャドルーとの因縁よりも、豪鬼がリュウに殺意の波動覚醒を煽る伏線を優先したんだな。
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 04:05:45 ID:???
豪鬼登場以降はベガが酷く小物に見えてしまう
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 04:47:29 ID:???
唐突だが「ガンダムゴルゴ」って強そうじゃね?
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 05:18:48 ID:???
>>870
ソレスタにいそうでいなかった本当の意味での狙撃MSですね。
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 05:38:49 ID:???
>>867
タロウブレスレット→母が持ってくる
ウルトラマント(普段はブレスレット)→キングが持ってくる
怪獣ボール(セブンガー)→ジャックが持ってくる
というパターンが多いからなあ。キングは自力でいろんなものを作れるだろうし、宇宙警備隊にも
武器を作る部署があるのかもよ。
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 05:52:05 ID:???
ウルトラマンとウルトラマント
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 06:15:31 ID:???
ウルトラマンコ スモス
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 06:23:07 ID:???
>>871
良く分からない恐竜型ガンダムだったりして・・・
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:17:28 ID:???
>>870
運命を上回る全部乗せ、かつ遠中近距離全対応で更に厨性能な機体の訳ですね
ただし銃は狙撃銃ではなく突撃銃
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:29:17 ID:???
マクロスFはちゃんと締められそうかな
何時もの倉田のように慌ただしくなったりしないだろうな
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:31:55 ID:???
マクロスF見れないんだが、話を聞く限り、アルトがミシェルを激励したのか。
本当、アルト姫は自分のためだけならぐでぐでだが人のためなら鬼のような性能を発揮するぜ。
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:32:39 ID:???
確かにゴルゴの銃としてはM16が有名ではあるが、狙撃銃もよく使ってる
拳銃もよく使うし百発百中だし
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:33:41 ID:???
吉野じゃなくて?舞乙みたいにならなきゃ良いがね
あれは、HiMEのスピンアウト的な側面があったから、キャラたちには視聴者にも先入観が働いてたが
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:44:12 ID:???
一人で何でもしなきゃいけないから遠近万能で精度の高いM16を好む、
的な事がWikipediaには書いてあるな。
しかしまゆたんは、M16をスナイパーライフルか何かだと勘違いした挙句
ロクに構え方も知らなかった為に世界一腕の立つ殺し屋が…
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:51:59 ID:???
>>880
しまった……
昨日買ってきたバンブーが混じってしまったらしい
00とコイルとバッカーノと電王も見ないとな
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:53:59 ID:???
>>881
アイツはスマートリンク入れてるから大丈夫だ、世界一だ
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:54:41 ID:???
>>880
しまった……
昨日買ってきたバンブーが混じってしまったらしい
00とコイルとバッカーノと電王も見ないとな
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:55:39 ID:???
>>884
なんで2回言うの?なんで2回言うの?
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 07:56:08 ID:???
連投スマンort
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:10:10 ID:???
>>883
スマートリンク入れてても、遠距離なのにショートバレル、肩に担いで実質片手で構えてるM16の弾が当たるかよw
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:19:06 ID:???
M16の外見をしたレーザーピストルだとしたら……どうする……?
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:26:09 ID:???
>>878
激励と言うか、ぶつかり合う事で深く結びつく友情って奴
それまでミハエルと呼んでたのがラストでミシェルに変わるとか
ベタだけど凄く好きです
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:38:28 ID:???
さすがツンデレ姫だな
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:43:45 ID:???
月曜まで見られないとか酷いぞ、ちくしょう……せめて土曜にしろ
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:51:12 ID:???
>>887
逆に考えるんだ。
あれはM-16の形をした無反動砲だと、弾丸はロケットアシスト付で高性能炸薬内蔵だと、
そう考えるんだ。


横風くらうと百発百外とか、威力はM-16以下だろとか、ツッコミはいくらでも受け付ける。
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:52:54 ID:???
いえーい、エトのおっぱいは最高だぜー
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:58:11 ID:???
>>812
そんな君に若手女性声優二人の前で挙動不審になりながらも、
そ二人のキャラに猫耳つけた絵を数分で書き上げる椛島洋介。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm219519
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:58:59 ID:???
>>891
2週待ちな俺が通りますよ
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 09:44:31 ID:???
殺し屋なら狙撃手より人ごみに紛れて近づいて急所をナイフで一突きしてそのまま何事もなかったかのように去っていく幼女のほうが好みですが
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 09:44:44 ID:???
>>893
ドラゴンナイト4?
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 09:45:41 ID:???
ファリスの逆玉男だろ
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 09:50:05 ID:???
>>896
薬物洗脳した「私のやさしいお兄さん」がいるんだよな?
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:07:11 ID:???


「あ●まんが大王あたりから始まったオタク向け4コマ漫画

その成れの果てがもうネタとかどーでもよくて記号的なキャラだけで4コマを埋めるモノばかり

絵がカワイイというだけで漫画としてはサッパリつまらないモノを「またーり」とか「ゆるーい」とかいう評価で正当化し あまつさえアニメ化してしまう現実

4コマ漫画地に堕ちたり!!」
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:12:53 ID:???
ンモー
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:46:41 ID:???
>>887
外見がM16に見えるだけで、実はチハヤMAX16だったり、イワサキ絵夢十六夜 M16ライフルかもしれないじゃないか(棒)
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:48:01 ID:???
ぷによ様、5歳児だったのか・・・ありだな!
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:12:37 ID:???
グリリバがZの収録するそうだがレイブンに戦闘セリフがあるのかね
レイブンとローラは衣装換装できるとか
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:33:27 ID:???
ロランは男の子よ?そんなに振り向いて欲しいのなら、自分がスカートをお穿きなさい。
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:37:26 ID:???
>>904
イベント用のセリフじゃね?
と夢のないことを言ってみる
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:37:32 ID:???
にゃんにゃんできるならそれも構わん
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:43:52 ID:???
また一般兵に紛れ込んでるんだろグリリバ
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:46:46 ID:???
隠しユニットとしてゼロカスに乗って出てくるんじゃねえの
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:49:58 ID:???
>>908
今回は勇者王だってさ
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:50:25 ID:???
隠しユニットとして新規デザインの、運命を上回る性能のウイングインパルスと、パイロットとして新キャラ、ライト・グリーン参戦とか
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:53:51 ID:???
>>900
話のネタに食いつくならば、あずまんが以前から4コマはつまんない意味不明の物ばっかり。
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:55:02 ID:???
>>900
どうせ「まんがタイムきらら」系しか読んでないんだろお前は
ラブリーやジャンボ嫁
あとくらオリも読め
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:23:55 ID:???
案外主役だったりして>グリリバ
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:25:08 ID:???
マサキ復活か……今回オーガスいるしラ・ギアス行けるかも
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:26:06 ID:???
悲しいときー、砥石と間違えて秘薬を使ってしまったときー
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:27:24 ID:???
・・・Zの主役は相沢舞だろ?
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:27:35 ID:???
あずまんが大王は有名な割には嫌われているからなぁ
作者が可哀想だな
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:28:07 ID:???
悲しいときー。切れ痔と下痢がいっぺんに来たときー。
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:29:47 ID:???
>>918
あずまんが大王は俺もなにが面白いのか、なぜ人気が出たのかよくわからん。
よつばとになってから作家のやりたい事がわかったが。
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:30:24 ID:???
悲しいときー、好きな漫画がどうでもいい漫画のために打ち切られたときー
922ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/05/31(土) 12:30:34 ID:???
四コマなんざもともと狭い人の狭いとこ向けって言ってんだらーが!
あわなきゃそれで終わりですよ?
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:31:49 ID:???
>>920
かわいいおにゃのこ(おねえさん)がいっぱいいたからじゃない?
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:38:51 ID:???
あずまんがはアニメが朋先生を世に出しただけでも意味がある
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:40:21 ID:???
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:45:37 ID:???
>>925
肝心のゲーム情報無しで俳優(?)を前面に押し出してる時点で駄目だろう
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:50:04 ID:???
一方アクワイアは、ととモノの広告に2chの死語を使いまくった
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:59:59 ID:???
>>925
セガだからおかしな暴走に突っ走る事を期待する。
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:00:16 ID:???
>>915
次元の壁は乗り越えられても、版権の壁は乗り越えられないんだよ。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:02:31 ID:???
>>927
悪はいや!
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:04:42 ID:???
水嶋ヒロじゃねえか
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:07:28 ID:???
主役にプロの声優を使わないことで、何か優越感にでも浸ってるのか?
それとも、俳優のファンが出ているってだけで買うの?
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:08:11 ID:???
>>932
> 主役にプロの声優を使わないことで、何か優越感にでも浸ってるのか?

どこかのロリコン気取りなんじゃね?w
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:12:05 ID:???
よくあるセガ的ゲーム
・妙にヘビーゲーマー仕様。
・いまいちキャラが泥臭い。
・時代を先取りしすぎてスルーされる。
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:12:09 ID:???
>>925
これって古谷氏とかも出るんだっけ?
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:12:31 ID:???
事務所が一押しの若手俳優(アイドル)の方が、プロ声優より安い。
ヘタするとタダ同然、もっと凄いのになると事務所のほうから金が入ったりする。

そういう事じゃない?
ま、そういうのに限ってびっくりするほど大根だったりするんだけど。
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:13:11 ID:???
ゲームの声収録は時間をけちるから、声優以外の人がやるならば、ある程度上手くないと話にならないんだよな
カオスレギオンとか酷かった
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:13:31 ID:???
水島はともかく市川が問題だろ。
特にゲームの収録は難しいって言われてるのに
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:13:52 ID:???
でも水嶋って、割とちょこちょこドラマに出てるよな……
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:17:08 ID:???
>>937
一応ほとんどプロの声優使ったのに、超大根演技だったグランディア3みたいなのもありました
かと思えば、かなり素人が混じってるのにあまり違和感ない龍が如くとかもあったし
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:21:27 ID:???
>>938
スパロボとかも難しいのかね
やられ台詞やら絶叫やら…

…ノリノリの人は暴走気味だが
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:26:04 ID:???
ヒロはライダーでアテレコしてるしライダーゲーも声入れたことあるからマシじゃね?
ゲームではどういう声だったか聞いたこと無いけど
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:26:16 ID:???
>>940
龍が如くは声優素人とはいえ舞台演技も上手い人らじゃね
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:26:19 ID:???
スパロボと言えばミスター一般兵な島田敏
今度のZでは新録もあるとか何とか
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:30:44 ID:???
>>881
露「カラシニコフ使わんの?
ゴ「いや、俺にはM16がピッタリだし
露「そんな…

という話もあった
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:31:55 ID:???
>>928
今のセガに期待は出来ない
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:33:53 ID:???
一般的なリボルバーの銃って装填弾数は6発だよな?
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:34:02 ID:???
>>934
櫻井浩美さんを採用したのも時代を先取りし過ぎたということですね!
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:34:27 ID:???
>>913
ラブリーやくらオリもかなり侵食されてきてないか
ただ絵を今風にしたら、みんな似てしまっただけかも知れんが
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:37:49 ID:???
>>945
と言うか話では開発者にゴルゴが話を通して、自分用に造られた事になってるw
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:40:09 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212208767/l50
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part587

新スレです。
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:50:35 ID:???
>>944
この頃のスパロボに島田一般兵出てないから、是非とも出てもらいたいな
>>島田一般兵

あと菊地一般兵にも


>>951
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:54:57 ID:???
>>912
俺は今でもあずまんがのどこが面白いのか、分からんのだ・・・。
スポーツ漫画の面白さがわからなかった手塚もこんな気持ちだったのだろうか?
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:03:58 ID:???
無理して見るもんでもないし、わからなければわからないで見なければいいのだ。
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:05:08 ID:???
手塚もスポ根もあずまんがもふくしま政美も一等自営業氏の著作も楽しめる俺
だがそれでも判らないものは多いし、そういうものは諦めるしかない
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:20:03 ID:???
ただ種の面白さというのは理解したくもないし、ありえないと思うんだぜ!
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:25:37 ID:???
テーマとかそういうレベルまで行く以前に
脚本と演出が下手だからな>種
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:28:20 ID:???
>>956
ネタとしても駄目だしなあ…
イージス自爆まではいいんだよ、「成長フラグ」って魔法の言葉が使えたから
キラワープから後は何も言うまい
種死?あれはもうプロの創作物じゃないし
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:28:26 ID:???
好き嫌いと上手い下手は違うからね
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:30:21 ID:???
DEEP LOVE(笑)とか恋空(笑)とかが愛読書の、訓練されていない腐女子のおまたをぬらす程度には面白かったんじゃね?
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:30:42 ID:???
>>958
「やめてよね」とかフレイと云々って普通は成長フラグだと思うよな…
這い寄る桃色に洗脳されて思考停止するとは思わなんだ
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:31:46 ID:???
蓼食う虫も好き好き、っつーし、種死が好きな奴がいても別に不思議はないんじゃないの
少々理解は致しかねますがー
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:32:38 ID:???
>>960
スパロボで大多数が他に流れたけどな
スパロボに参戦すると新規ファンを獲得するのが普通だが…種は逆だもんなあ
ファンになったとして期待して本編見ると絶望するし
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:33:36 ID:???
>>961
成長フラグだと思えばこそ、見ることが出来たからな
何の意味も無いと分かってしまうともう一度見る気にはなれないな
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:33:51 ID:???
>>962
どこがどう好きなのか言えるなら構わないよ
種厨みたいに「売れてるから人気作品。だから好き」とか言い出さなければ
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:36:33 ID:???
無印1クール目終了時に「」を降ろせなかったのが全てだわな
古澤は種部コラムからすると降ろしたかったみたいだけど
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:36:41 ID:???
ガンダムvsガンダムで、種系は使う気になれん……。
ストライク、イージス、インパルスと、性能はどれも俺好みなのに。

フリーダムは駄目だな。「俺だけズルしてTUEEEE!」な覚醒キャンセルが。
スタッフ、作品を反映しすぎだろ。
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:38:46 ID:???
>>967
わざわざ種系使わなくても素敵なMSがたくさんいるじゃん
マスターとかさ
趣味でならカプルたんだが
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:39:16 ID:???
>>966
代わりがいなかったんだっけ
あの時点ではまだ後の醜態晒す前だし

どう考えても種死では監督交代するべきだったけどな
種終了後なら次作でフォローできたし、まだ傷は浅かった
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:41:49 ID:???
>>969
でも、種の後引き継ぐのって大変だろ
種に付いたファンって、キララクスの万能感がうけたんだろうし
あんなキャラを、作れるのは「」だけだろ
まともな大人は、どっかでセーブするだろうし
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:44:14 ID:???
>>969
代わりがいなかった&人事上の問題から無理。
さらにDVDの予約成績がよかった。

シリーズ構成か監督のどっちかが残留すれば
ウィングの形式が可能だったかもしれんが、
種の場合、片方を切る選択がないので、難しいのは確かだったと思う。
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:44:38 ID:???
>>970
30年後とかにすれば良くね
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:46:04 ID:???
>>971
放置した結果焼け野原になったがな
00が頑張って立て直してるが
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:47:34 ID:???
>>970
>キララクスの万能感

そうかな?ここ削ってそんなに人気落ちるかね…
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:47:36 ID:???
>>972
種の時点でキャラアニメになったから
CE世界にファンが付いたとは、思いにくいけど
素材は良かったと惜しむ人もいるけど、「」がいじった後ではもう無理だろ
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:48:04 ID:???
日登も万代も誰も種の尻拭いと責任を取りたくなかったんだろ。
「」続投で成功すれば金が儲かる。
失敗したなら「」に責任をおっかぶせられる。

続投の理由なんてそんな程度だろうて。
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:55:09 ID:???
>>971
思い返して見れば、仮にもガンダム何だから悪い出来にはならないはずと自分を納得させてDVD予約した記憶がある
当時は結構楽しんでいたと思っていたんだが、実は微妙だと気付いていたんだな昔の俺
∀を流して後悔したのもあって購入に踏み切ったんだが
最終回1コ前まで見て予約キャンセルしてDVD全部売り払いましたよ
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:57:16 ID:???
>>974
万能感と言うか、あいつら中心に世界が回ってるから
それがなくなったら作品自体が瓦解する
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:59:25 ID:???
>>978
>>仮にもガンダム何だから悪い出来にはならないはずと自分を納得させて

分かるなぁ、放送中もそう思って最後まで見たっけ
最終話を見た後でも、自分に合わなかっただけと言い聞かせて
種死で主人公交代に期待して見はじめたっけ、10話くらいで諦めたけど
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:59:30 ID:???
初期のうちはまだストライク100万個とかメイン商品も悪くなかった上に
DVDヒットだからまだかばう余地があったんだろうな
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:01:37 ID:???
>>974
サルファ当時、カミーユVSキラに喝采浴びせたアスカガ腐を見たことあるなあ
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:05:51 ID:???
>>978
企画意図としてキラクス中心にしてるわけじゃなくて
単にそうしないと話がまったく進まない、オチがつけられないだけ、ってのが情けない
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:07:05 ID:???
>>972
2年であそこまでカオス化した世界の30年後って想像もつかんぞ
MSのネタパクリ元ももうほとんどないし
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:09:29 ID:???
核戦争後の世界にすればいいんだよ
人類は全て滅び新人類が活躍する世界
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:11:04 ID:???
>>982
企画意図は、1stよもう一度で
UC世界を参考に、CE世界ありきの作品作りたかったんだろうな
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:12:54 ID:???
>>983
素晴らしきオリジナルガンダム“東アジアガンダム”が最近公開されましたが
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:13:58 ID:???
ライゴウガンダム(笑)
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:15:51 ID:???
外伝も、出てくるガンダムストライクとレッドフレームの亜種で
面白くないな、作品世界観的にしょうがないんだろうけど
UCも、ガンダムの亜種が大量発生してだいぶおかしくなったけどそこまで引き継がなくても
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:15:54 ID:???
質の悪いキャラアニメしか作れないんだよね。
それじゃ、ああいうテーマや材料を扱えるわけがない。

インスタントラーメンしか作れない人間が
野菜や肉などの材料から本格的な中華料理が作れるはずもないのと同じだ。
この結果に対し「は流石にヤバイと思ったか「最初から中華をつくるつもりはなかった!」とかと言い訳。
」に至っては自分が何やらかしたか自覚がないようで、嬉々として稚拙な料理論を語るイタさ。
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:19:20 ID:???
一介の傭兵が大規模な基地や大量の最新MSや貴重な試作機、例えば4機しか作られていない剣カラミティを2機も所有
とか、アストレイ世界は狂っている
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:20:54 ID:???
本編と同じだよなw
最初は良かったのにな
カエルの子はカエルってことか
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:26:05 ID:???
アストレイの名の通り、道から外れていくよ!→・・・本編が下道中の外道なんですけど。これからさらに外れるの?
→絶賛遭難中!
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:27:27 ID:???
外伝が暴走するだけならよくあるが(ねーよ)
本編も大迷走してるから誰も元に戻しようが無い
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:28:50 ID:???
>>991
最初は本編のフォローに奔走してたけど、種死というフォロー出来ない代物が出て来て、開き直って斜め下に爆走した感じが
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:31:17 ID:???
>>990
個人で飛行場を持ち、F-15やSu-37やF-22、あまつさえなぜかYF-35やSu-47をも所有、多分更にそれを稼動状態に置いとける、って事か。例えるならば
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:31:47 ID:???
そして千葉は、アストレイのブログで言い訳を始める……
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:34:01 ID:???
>>995
無理だな
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:40:23 ID:???
ttp://www.astrays.net/mechanics/images/ms_17bt.jpg
コラかイタズラ描きに見える
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:46:57 ID:???
>>999ならS音様が999円拾う
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:49:05 ID:???
>>1000なら櫻井浩美大ブレイク
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/