GNドライブの意味が出たんだが既出?電穂なんだが
GUNDAM NUCLEUS DRIVE
NUCLEUSは中核って意味
武器類に付くGNも同じ意味かは不明
ガンダム中核粒子、GN以前にガンダムはどういう意味なの?
イオリアがファーストファンだったとかそんなオチか。
初代のネーミング案みたいに
銃によるダム(せき止めるもの)みたいな意味かもな
ガンダムの意味は書いてないなぁ とりあえず載せてみる
ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である。
そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている。
ファーストはガンフリーダムだという話を聞いたことがあるが
爺さんがアニメファンでした説でもいいんじゃね?せっかく西暦なんだし
原作漫画版の仮面ライダーブラックだな。
874の同形機が実体化してたが、他のハロ達も実体を持てるようになるのかね?
>>8 脅威の取材力を持つJNNがすっぱ抜かなかったところを見ると
00世界にガンダムというアニメはなかったのではないだろうか
あの世界、アニメとかはもうフィルムとかじゃなくて
全て電子データとして保存されているだろうから
イオリアの爺さんなら「ガンダム」というアニメに関する全てのデータの抹消くらいやりそうだ・・・
OO世界にサンライズやバンダイが存在していたと?
それもイオリアに抹消されたのか。
>>13 そこまでややこしい事にはせんだろ…
話の軸もぶれるし
アニオタの保存しているデータも(電子媒体だけでなく紙媒体の物も含めて)消されたとすると
イオリア&ヴェーダの実力(影響力)ってものすごいな。
だけど、それだけのことをやっても「ガンダムというアニメ」の記憶は残るはず。
ということで
>>11さんに一票。
古典としてあったかもしれないが、劣化した日本のマスコミには(ry
イオリアは「機動兵器ガンダム」とは言ったがそれがMSだとかは一切触れていないぜ。
大体、今から300年も昔のヲタ文化なんて記憶に残ってるわけないよ
今から言えば、江戸時代にヲタクの間で何が流行ってたかなんて知らんよw
江戸時代から伝わる浮世絵(エロ雑誌)、帯留め(トレフィグ)、
からくり人形(ASIMO)、万年時計(PC)なんかが現存してる訳だが…
スターウォーズとかハリウッドの映画とかなら井原西鶴やら近松門左衛門クラスの
メジャーな文化として残ってても良さそうだが、
果たしてガンダムはどうだろうな・・・
>>20 そういう現存してるブツを物理的に隠滅してしまったのがイオリアなんだから
記憶とか曖昧なものだけでは辿るのはほぼ不可能だな
自分の子孫やら財産の流れですらJNNの力を持ってしても
辿られないように情報操作してるわけだし
そういえばイオリアはガンダムが人型になる事は予想してなかったという設定をどこかで
見たような…。
どこぞの韓国裁判伝説みたく「ロボット=ガンダム」と言うオチだったら笑える。
まぁ、可能性として引用したとしたなら「旧時代のマシーンの英雄」と言うことで引用されたとか。
でもそれだったら「機動兵器レオパルドン」がとかになった可能性も(ry
>>22 不特定多数の手にあるものをすべて隠滅する事なんて可能かな?
タイムマシンで過去へ行って富野を殺害すれば……
そうだぞ、書き込みに感化されて本当に実行する奴が現れたらどうする
今の世界の情報が、後世にどれだけ残ってるか、
やってみないと分からんよ。
軌道エレベータ建設のための資源不足で金属・樹脂・紙等あらゆるものが
戦中の日本以上に家庭内の資源集めが行われたとか?
まあ今から300年後までガンプラやDVDを保存しておこう、なんて人間は
ほとんどいないだろうしなぁ・・・
つーかどれだけ本人が大事にしてようが、もはや本人が生きてないんだから
速攻、燃えないゴミとして出されてもおかしくないw
年代が経つと、逆にプレミアが付いたり博物館に収められたりしそうだが。
それに、国会図書館では毎年出版される本やCD,DVD、TVゲームソフト
を集めて保管しているって、朝のニュースでやってた。
プレミアがついたり、そういうところに収められたら逆にイオリアに処分されやすい
今現存する江戸時代の物だって当時からそう思って残ってきた物と
そうじゃない物があるよなぁ
帯留めや浮世絵だって倉に仕舞い忘れていたり人手を渡り歩いたりしてる訳だし
>>33-34 同意。
もし300年後にも残るとしたら、プレミアがついて博物館に収められるよりも
タイムカプセルにでも埋めっぱにしてそのまま埋めたことすら忘れてた、とかいう
方が残る可能性が高い。
あれだ児ポ法関連で徹底的に焚書にあったとか。
子供の裸はともかく子供の人権なんたらかんたらの話の時、
フィクションと言えど子供に戦争させるのはけしからんって話があったし。
ユニオン加入条件に子供戦争物は単純所持も禁止されたとか。
>>36 そして10年後ぐらいに『世紀の悪法だった』と撤廃されるんですね。わかります。
児ポ法改正で、あやうく二次元規制入る寸前だったしな
しかも連中、まだ諦めてないから油断できんよ
アニメってことは当然おもちゃも作られるよね。
プラスチックは埋めてもいつまでも腐らないから300年後も残ってるのはガンプラ。
埋めたら消えるプラってあったよな?
それ使ったBB弾とか売ってたな
ガンプラもそうなの?
ガンプラを投げ合う遊びでも流行ってんのか
誤飲した時に土に還らないと困る
組み立てたら消えるプラモデルとか
プラスチックは埋めても分解されにくいってだけで
300年も埋まってればさすがに腐敗して原型はもはや留めてないぞ
まあ良くても、ガンダムなんだかガンガルなんだか見分けがつかないレベルにはなるだろう
00の運命は木製とプラチナ製のガンダムにかかってるって事ですね、わかります
まぁまて、もしかすると00世界には過去にフルモンティバクテリアで石油製品が(ry
まぁ、こう考えると逆に一気になくなったために需要が過剰になったために制限が必要になった、
なんてネタもつい思い浮かんだりする。まぁ、そのバクテリアを散布したのは
イオリア老「それも私だ」
だったら笑う
何でCEが現代の延長ってことになって話してんだ?
普通の新聞記者や諜報員が技術者の家系追跡とかできる程度の隠蔽しかできてないのにガンダムを歴史から抹消とかできるわけないだろ
あの世界には富野がいなかったってだけ
CEw
すまんCBと似てるから全力で間違えた
ていうか半分ネタで話してるんだからそんな熱くならなくてもw
そもそも制作サイドからは一切アナウンスないんだから
00世界の成り立ちなんてどうとでも取れる
わざわざ西暦でリアルIRAだの使ってるのに現実の延長じゃないってどういうことよ?
実は西暦は西班牙(スペイン)暦という説
>>53 1999年にマクロスが落ちてきたりセカンドインパクトが起こるのとおなじでしょ
「ガンダムというアニメ作品が無かったこと」で変貌してしまった未来
富野のおかげでクルジスはアザディスたんに滅ぼされずにすむよ
>>53 西暦使ってるけど全然リアルじゃないSFアニメなんていくらでもあるだろ
00は「ガンダムで西暦」ってのが珍しいだけ
> 水島清二(監督)×黒田洋介(シリーズ構成) スペシャル対談
> 『あえて難題に挑戦する━━━━ガンダム00に込められた想い』 より(以下敬称略)
>
> ■作品の舞台、他ガンダムシリーズについて
> 水島:西暦にした理由は自分達が抱えている歴史的バックボーンを踏まえて作品を作った方が地に足がついたものになるだろうという意図。
>
ttp://www.gundam.info/topic/1018 > また作品内容も、現在の世界をバックボーンにしており、300年後の西暦2307年が物語の舞台となっている。エネルギー問題など、我々が今かかえているリアルな問題が反映されている。
実際にはそれこそ「ガンダムで西暦を使った」以外の意味・効果はなかったけどな。
まあまだ二期でなんらかの仕掛けがあるかも知れんし。
現時点で西暦の意味合いが薄いってのはそうだと思うが
一応「地球連邦結成」とか、黒歴史の一番最初にあたることになる、的なのじゃね?
UCのオフィシャル的年表とは一致しなくなっちゃうけどさ
>>59 その可能性はさんざ出てたなぁ
00の地球連邦がUCのそれと同一かはまだ不明だけどね
そもそも
「UCを西暦に直すと何年か?」
自体、公式設定自体ないんだよね。
つユニコーン
00→UCというまんまの展開じゃなくて、
人類が宇宙進出する前におこったであろう一つの可能性、
って感じじゃね?
パラレルワールドみたいな…
読んだ事ないけど富野作のアベニールを探して
もUC直前の話なんだっけ?
地球連邦は成立していないけど、ミノフスキー粒子は確認されてる
まあ、ミノ粉が出てるだけでUCとは関係ないんじゃないかと
地球連邦が成立する前にMSがある時点でUCとは全く関係ないだろ。
>>66 UCのMSと00のそれは意味合いが違うものかも知れんよ?
…苦しいがw
まあ00が黒歴史のどのあたりに位置するのかは分からないが
結局全てのガンダムは∀に行き着くようになっちゃうんだろうな
まあOO世界は、UC世界とは別の形で地球連邦が発足した
パラレルワールドとも捉えられるしな
さすがにそれは無理がないか?
>>69 00からUCに無理やり繋げるよりは
妥当な線じゃないか?
とにかくUCと00世界になんらかの関係があるってことにしたいのか?
>>71 したいというより製作スタッフがUC前日談
みたいな感じで(まんま繋げるのではなくオマージュ的な点も含めて)
作ってるんじゃないかな?ってことでしょ
登場キャラは旧作の台詞をおそらく意図的に喋らされているし、
Oガンはファーストに酷似したデザイン、もちろんタダのファンサービスに
終わる可能性も高いが、すくなくともUCファンを意識したタイトルには
違いないだろうし
で、極めつけは地球連邦樹立だからな
無理は百も承知だが、「00ガンダムは宇宙世紀の扉を開く存在」
と、いう事にならんかな・・・
そもそも黒歴史のスタートはUCって公式に決まってたっけ?
本当にそういう意図があるとしたら、不快でしかないな。
>>75 まあ富野以外にUC前日談を描くなんて恐れ多いことだし、
それくらいスタッフも十二分に理解しているだろうから
オマージュやパラレルワールド見たいなものじゃね?
って言われてるわけで
一応、一角獣冒頭で西暦からUCへの移行がチラッと語られてるけどね。
まあ地球連邦と聞くとどうしても1stを連想してしまうけど
1stは地球連邦「政府」とその軍で
00のは今の所、政府は各国独自で軍だけが地球連邦「平和維持軍」へとシフトしてる
名称だけ見ると似ているけど若干意味合いが違うからUCに繋げる意図は無さそう
やはりパラレルの世界観なんだと思うよ
パラレルというには素材が違いすぎるし、
単に1st前の舞台設定を他アナザーシリーズよりも濃くオマージュしたってだけなんじゃないか
>>80 一応、福井は富野のお気に入りではあるからなぁ…
ユニコーンは完結まで手を出す気は無いんで内容は断片的にしか
知らないが、そんなに悪い内容でも無いみたいよ?
>>79 今のとこその説が妥当かな
どの道、UCファンを強く意識した作品作りであるのは間違いないみたいね
…最後までやっぱり油断は禁物だが
>>80 移行が語られるっても、西暦が終わってUCが始まりますよ!ってお祭りさわぎになったって描写だけで、
どう言う経緯で移行したのかとかの政治的背景は一切語られなかった。
あと、西暦何年からUCになったかもボカされてたはず。
水島と黒田が00を「黒歴史」やUCと統合性付ける様に意識して作品を作る理由が無くないか?
つか、そういうスタンスをも許容するための「黒歴史」な筈では…
本当に黒歴史概念が崩壊しちゃうのは、劇中でヒゲが放送されちゃうガンダムが作られたときだな。
ナデシコみたいに。
旧作のパロディ台詞や地球連邦云々は視聴者に受けると思ってやったんじゃないの?
逆効果だと思うけどな。
>>84 あまりこれまで他が手をつけてない(ユニコーンがやっちゃたが…)
題材なのと、二人が富野好きっぽいからかな?
まあ最後まで見ないとホントに00→UCに繋げるのか分からないしね
>>86 いまんとこ賛否両論ってとこじゃないの?
00から入った人間は気にしないだろうし、パロディを
何が何でも受け付けない層はそもそも旧作以外見ないんじゃないかと
むしろ、UC世界は実は「未来予想装置(ラプラスの箱)」で予め予知された歴史を辿ってる
世界ですた、とか正史を舞台にやっちゃったユニコーンの方が
UCのせいぜいパラレル程度の扱いでしかない00よりよっぽどトンデモだしなぁ・・・
>>88 ユニコーンってそんな内容だったのか…
富野でもないのにUC世界の根幹に触れちゃうってのは
さすがにやりすぎの感があるなぁ…
UCはイデオンが出てきて宇宙を滅ぼそうとしたこともあるから未来予測装置くらいどうって事ないだろ。
これで実はサジは二期で何か魔境を垣間見て「ニュータイプ論」を唱えて後に
コロニー独立を唱えて「ジオン・ダイクン」と改名した、何てオチだったら吹くぞw
福井がユニコーンでフロンタルに「当たらなければどうと言うことはない!」とか言わすと
シャア厨は大喜びするんだけど、グラハムが言うとキレるんだよな
やっぱ仮面がないと駄目なのかねぇ?w
だってグラハムとシャアに世界観的にも内面的にも共通点ないし
真っ裸は真偽はともかく最初からこいつシャアじゃね?って作中で匂わさせてるから
仮面被ってるクルーゼが「当たらなければ〜」とか言いだしてもキレると思うよ
ハムさんだけ高機動で血を吐いてたけどなんで。
GNフラッグでも。
ハムスペシャルだから。
ジンクスと違ってGNフラッグのGNドライブは慣性制御の機能が不完全なせい。
グラハムスペシャルは吐血までで一区切りです
>>96 エースとはいえ1パイロットにすぎないハムに貴重なジンクスを1機潰してポンコツを作らせるなんてユニオンも太っ腹だよなw
潰してないし。
ただちょっと借りただけ
普通に考えれば、今回の作戦で終了しなかった場合やその後の
転用を考えて研究用に一つ取っておいた分だったんだろうな。
それグラハムがパク……借りたと。
盛大に赤い花火になってたような…
まあ完全に潰れてたらグラハムと刹那生きてないか
あの赤と緑の花火、コンデンサかスラスターに損傷を受けて
蓄積してた粒子が飛散したということかね、あの描写は
アインは盛大にぶっとんでたけど
大人しくジンクス乗ってりゃすぐに戦闘参加できたうえに結構な戦果挙げられただろうに
「フラッグじゃなきゃ嫌だ」とかわがままこいたせいで大幅に参戦が遅れた上に
急ごしらえの改造のためヘッポコ性能になり、ようやく出撃したと思ったら速攻撃墜では
恥ずかしくて顔を隠さざるをえまいよ
仮面の理由としてはどうだろ
死んだことになっていたほうが上層部には都合がいいとか?
そういや、
GNティエレンやGNイナクトを建造する計画って無かったのかな。
ジンクスのように扱ったことのない機体を丸々押し付けられるより、
それまで使っていて慣れているものの延長を使ったほうが、
整備や操縦面でやりやすい部分もあるはずだけど、どうだろう。
計画事体は当然あったんじゃね? 時間がなかっただけで。
たぶん2期には出てくるのでは
今まで未知もいいところだった技術をふんだんに使ったジンクスを突然手に入れて、
すぐにそれと同程度以上の完成度のティエレンやイナクトを作れるわけがない。
そもそも一般人にとっては「GNドライブって何?」って次元だろうしなぁ・・・
携帯電話の電池交換するのとはわけが違うだろうし
まずティエレンやイナクトに搭載するためにはGNドライブを理解することから始めなきゃならんし
その上で、既存の機体や武装と動力(GNドライブ)とのマッチングとかいろいろ考えなきゃならんし
(GNドライブに熟知したイアンですら00ガンダムとGNドライブのマッチングに手こずるくらいだし)
最初からGNドライブ搭載前提で作られたジンクス使った方がラク
ジンクス手に入れた陣営は色以外もガンダムのとは違うことは解かってるんだよね?
比較対象である純正GNドライブがないんだから予想は出来ても結論は出ないだろう。
GNドライブそのもの以外にも何らかの超技術があって差異が生まれてるかもしれない
可能性は否定できないわけだし。
GNフィールドとか武装の違い等未判明の技術がある事は認識してるだろうけど
太陽炉関連の違いは知らないんじゃないか
アレハンがそこまで各陣営に教える必要も理由もないから
そもそも、擬似太陽炉も耐用年数があることと、トランザム以外は
オリジナル太陽炉とほとんど同じなんだし、大した差異でもないのだろう
>>104 ガンダム一機と相打ちに持ち込んだんだから
ユニオンにしてみりゃ大戦果だろうよ。
パイロットが生きてたんだから戦闘記録ぐらい残ってるだろうし。
まぁ、いくらなんでも全滅はないだろうし、撃破したあとに研究すれば(ry
か、
ある程度のデータはGN−Xから取れたけど、調整した機体とドライブ組むには少し時間がかかるな
とか考えてたんじゃないか?
まさか突貫工事で既存のMSに無理やりGNドライブ付けようとする大バカツートップ(ほめ言葉)が
出るとはさすがにAEU、人革も想定してなかったんじゃない?
まあそんなことする意味がないしな、本来はw
ジンクスそのまま使う方が性能上なわけだし
でもあくまでジンクスはそれまで敵だった
勢力から譲渡されたものだから全面的に信頼するのは
危険なわけで、その点から言えばGNフラッグも全く無意味だった
という事はない
…あんな特攻まがいはどうかと思うけどな
とりあえず作ってみて試しに実戦投入したらぶっ壊れちゃいましたテヘッ
せめてジンクスのライフルもサブ武器としてつけるとかの選択肢はなかったのか
「我慢弱くて付くのを待ちきれませんでしたテヘ」
>118
敵だった勢力からの譲渡品って認識していたっけ?
認識しているよ、絆の回で各代表がCB関係者からの連絡を受けているし
内部分裂という表現もされた上でGN-X譲渡だから間違いない
あやすぃとは思いつつも待望のGNドライヴ搭載機だったからね
>>121 ただでさえ、ハムが駆けつけた時には、部下もラスボスも全員死んでるのに
アレ以上遅れてたらもう戦争が終わっちゃうw
>>112-114 大物量作戦行った時のガンダム並みの可動時間が擬似太陽炉にもあるってこと?
擬似太陽炉への補給台詞が何回かあったので、明らかに差があるのではと
思うのだけど。
127 :
112:2008/06/08(日) 19:56:30 ID:???
>>126 >ジンクス手に入れた陣営は色以外もガンダムのとは違うことは解かってるんだよね
て質問に対しての答えなんだから、擬似太陽炉と太陽炉に差はあるが、それを「太陽炉」
そのものの構造の差なのか「その他の周辺技術」の差なのかどうやって知るんだ?て話。
比較対照の太陽炉を調べる所か直接見たこともないに、結論出せないだろ。
>>127 むしろ、あの太陽炉も純正品だと誤認してる可能性もあるよね。
粒子の色が異なるのは、単なる技術レベルの差だと思って。
>>126 >大物量作戦行った時のガンダム並みの可動時間が擬似太陽炉にもあるってこと?
大物量作戦行った時のガンダム並みの可動時間もクソも
オリジナル太陽炉は事実上、無限稼動だからあの後、何十年でも戦い続けられたぞ。
可動時間もクソもない。
擬似の方は耐用年数過ぎてタウが尽きると、GN粒子の生成ができなくなるから
随時他のGNドライブからチャージを受ける必要があるんだし。
耐用年数っていうと炉そのものが壊れるって感じに聞こえるよねw
>>129 ガンダムは補給していたようには見えなかったが
ジンクスはなんでこんなに補充が必要なんだ?
ってキャラが疑問に感じていないのかってこと。
その疑問に対してはコンデンサ容量とか粒子圧縮と推理するのが自然じゃない?
ガンダムが補給している様子がない=補給いらず、だと発想が飛躍しすぎだし
無限稼動という特性を正しく予想してたのはエイフマン教授くらいでは
少なくともコーラさんがオリジナルと擬似の差を
全く分かってないであろう可能性は高いw
そもそも連合軍視点だと、ガンダムが補給してないという確証がない。
砂漠での16時間作戦にしても、休む暇こそ与えなかったとはいえ
基本、波状攻撃の繰り返しで散発的だから、攻撃と攻撃の合間にチャージしたり
予備バッテリーの類を持っていたと考えてもおかしくない。
そもそも基地失って以降も逃げ回りながらある程度戦闘続行できたトリを見る限り、
擬似でも16時間程度なら連続可動くらい可能そうだしな
> 基本、波状攻撃の繰り返しで散発的だから、攻撃と攻撃の合間にチャージしたり
> 予備バッテリーの類を持っていたと考えてもおかしくない。
身動きが全くとれず亀になってパイロットが消耗し続けるほかないという作戦だと思っていたのだが、
そんな余裕があったのか。
>>136 カティ・マネキンが
「第7モビルスーツ隊、活動限界時間です」
「第16モビルスーツ隊に引き継がせろ」
ってやり取りがあって、主力が入れ替わる間に数分のタイムロスがあるから
バッテリーの交換くらい十分だろうな
基本的に主力以外の部隊は遠距離から砲撃してくるだけで
バッテリー交換の邪魔はできないし
>>137 それは無いと思うぞ。釘付けにしてる間も監視はずっと続けてただろ。それに交代だって
ワザワザ最初の部隊が弾を撃ちつくすまでまつ必要も無くて、例えば残弾1割位になる頃に
交代部隊が砲撃位置に到着するようにすれば波状攻撃を維持できる。そこまで含んでの
「活動限界時間」だろうさ。だいたいあの作戦は間断なく砲弾を浴びせ続けることが大前提
なのであって、数分なんてロスを与えたらその間にガンダムはトンズラこいちまうだろ。
ただ国連(3国同盟)側が「CBのガンダムも基地等でGNドライブの粒子補充をしている」と考えていた
としても、そこには何ら矛盾はないだろ、という話では?
国連側からすれば擬似太陽炉関連の技術を全部習得したとは考えていないだろうが
とすれば、擬似太陽炉の活動時間を大幅に伸ばす技術がありそうだと予測はしても
それで擬似と本物の違いまでは判断不能、未解明の技術によるものとしか考えようがない
>>138 いや、バッテリー交換くらいなら、砲撃の最中でも出来ると思うぞ
シールドとGNフィールドで防御してればダメージほとんど通らないんだから
ていうか、セルゲイとマネキンの作戦前の台詞からして
あの作戦って、最初から機体の稼動時間オーバーじゃなくて
パイロットの体力と精神力の消耗を狙っていたみたいだぞ。
ガンダムにも機体の稼動限界はあるかもしれないけど、
いつ燃料切れするかも分からない稼動限界なんてアテにするよりも
「同じ人間」が操縦して以上、そちらの疲弊を狙う方が確実だし
前提としては、機体の動力は無限に持つ、という前提で作戦を立てていたというか。
>>140 確かにそれはそうだが、
>>138も言っているように、釘付けにした上でガンダムを厳重に監視していただろうから、
バッテリー交換してるかして無いかくらいはわかるだろ?ということ。
ぶっちゃけ中身もよくわからん代物で、
「これはそういうもんです」
といわれたら納得以外に何をしろと。
「ほら、色が違うでしょう? この太陽炉は量産型なんです」
「量産型ならしょうがないな」
「ガンダム」シリーズならむしろ当然の帰結
>143
まともな人間ならバラして調べようとするんじゃないの?
>>144 擬似以外の太陽炉の情報がないのに解体して調べた所で
本物との違いは判りようがないだろう
4年の間にジンクス改を作れたところをみるとGNドライブの解析は成功したのか
ビリーなど各国の技術者が国連(連邦)軍に出向して共同研究したんだろうなぁ
国連軍は物量作戦だから擬似太陽炉でも問題ないって
ことですか
まあ結論としては、連邦軍としては、オリジナルだろうが擬似だろうが
どっちでもいいってことだろうな。
ガンダムが使っていたものとの違いがある確証がないわけだし。
というか、既存のものより高性能で大きな問題やコストがない技術が
手に入ればとりあえず使うだろう。ガンダム(純正太陽炉)より劣ると
推測されるにしても、現状よりはいいんだから。
まぁスローネにトライアルシステム効くなら、擬似太陽炉にも……て
可能性が分かればそう簡単に実用まで行かなかったかもしれんが。
つーか、外伝見る限り、連合はガンダム鹵獲してるみたいだけど
それなのに、オリジナルの太陽炉解析できてないのか?
おそらく状況から見て、キュリオスかエクシアのどっちかだと思うんだけど
エクシアの方はあの場に鹵獲できるような香具師はいなかったから
鹵獲されたのはキュリオスの方だと思うんだけど。
ソーマの方はまだ元気だったし。
ドライブなしのナドレでも内部構造調べるだけでかなりの収穫だよな
>>150 ごめん、何が言いたいのか分からない。
その仮定だと、どちらにしろオリジナルの太陽炉は連合に渡っていない事に
なるわけだが……151みたいな事言いたいのか?
>>150 エクシアはフェレシュテが回収してる
機体の方はアストレア改に流用されて、太陽炉だけトレミーに返却
よって、連合が鹵獲したガンダムはキュリオスかナドレだろう
もしかしたら
外伝見てないから連邦にガンダムが回収されてるとか
知らなかった
てことは連邦の技術陣がよっぽどポンじゃない限り
擬似とオリジナルが違う、ということ位は分かってるはずだよな
(最悪ガンダム搭載の太陽炉が完全解析できない代物だったとしても)?
ところで、回収されたガンダムのパイロットの消息はやっぱ不明なんかね
太陽炉そのものは渡ってないだろ。
連合側に回収されたらしい方(多分キュリオス)の太陽炉はフォンが回収してんだし。
もう一体も連合が回収したとするならありえるが、今の所そっちの記述はないから完全に憶測にしかならん。
っていうかそもそもキュリオスも機体回収されてんのかどうか分からんけどな。
おそらくそうだろう、てだけの話なので。
回収された時点で捕虜になってると思うけど、その後はなんとも
>>154 あの後、ガンダムの1機が鹵獲された、ってだけで
どのガンダムが鹵獲されたのかまでは明らかになってないしな
しかしエクシアは
>>153の言うとおりで、ナドレとティエリアも
外宇宙に向かってすっ飛んでいくコーラを発見したあぎゃぎゃが
蹴っ飛ばして地球帰還軌道に戻した際に、ナドレとティエリアを保護したらしき
描写があるので、消去法で、連合の捕虜になったのはアレルヤとキュリオス説の可能性が一番高い。
そういやジンクスの擬似は全部使い潰したと思ったけど
コーラジンクスのGNドライブって最後破壊されてたんだっけ?
>>155-157 サンクス。どうやらキュリオスの可能性が高いみたいね
もしパイロットのアレルヤも一緒に回収されたのだとしたら
捕虜としての身分と引き換えにあの重症を治療してもらったことになるのかな?
…しかしある意味CBの末端に過ぎない感もあるマイスターとは
いえ、一人でも捕虜にされちゃあ機密駄々漏れになるだろうから
ストーリー的に考えるとアレルヤは機体を放棄して何とか落ち延びた、
と考えた方が自然かな
>>158 上半身吹っ飛んでたから、ほぼ確実に破壊されとる。
>>159 ハレルヤが消滅したショックで記憶喪失になってて
連合で洗脳されて、2期では敵として出てくる、とかいう展開では?
いや、せっかくCBのパイロットとっ捕まえたのに
裁判→公開処刑とかしないんですか?
処刑した所で戦意高揚くらいしか効果無いだろ
使えるなら使えるだけ使った方がいいと思う
アレルヤと仮定すると、人革連上層部としては絶対裏を探られたくない人物だしなぁ。
自分たちの行った非人道的な実験の(少なくとも当時の時点では完全な)被害者が、
それが原因でCBへ入ってガンダム操縦してました、なんてリークされたら……。
考えてみれば、アレルヤを鹵獲した可能性が一番高いのは
あの場で一番元気だったソーマだろうし、ソーマなら人革に連れてかえるだろうから
公開処刑なんてするくらいなら存在を隠すだろうな
ああ、そういや中佐とかは、キュリオスのパイロットの素性をもう知ってるんだっけか
すいません、連合にガンダムが鹵獲されたって
何の雑誌にのってるんですか
外伝じゃないか?
先月の外伝で、スパークがエクシアかキュリオスを連合が拿捕してるのを目撃してる。
アレルヤはソーマのこと「マリー」とか言ってたし知り合いっぽいしな
アレルヤが連邦側についたらその辺も何か進展あるんだろうか
自爆装置は作動しなかったのか。。。機密保持に熱心なCBとしてはいまいちだな。
そもそも、最終話戦闘後なんで太陽炉を回収したコンテナはどうやって逃げ延びたのだろう。
近くに無傷の敵船やソーマのジンクスがあり、救助用等として待機してた既存MSもあっただろうに。
>>172 さすがにソーマにはそこまで余裕無かったんじゃないか?
セルゲイ瀕死でそれどころじゃなかっただろうし、キュリオスの鹵獲に気が回っただけでも良しとすべき
戦域も包囲網が敷かれてた訳じゃないから、逃げるだけなら難しくないだろうし
ティエレンとか一般MSじゃ、万が一遭遇してもコンテナにボコられるのがオチだろう
いざとなったらヴェーダがフェレシュテ使って援護させただろうしな
そういやキュリオスはナドレみたいにGNドライブはパージしてなかったから
オリジナル太陽炉が連合の手に渡った可能性もあるわけか
てかフォンが回収した太陽炉は「その後連合に鹵獲されたっぽい方」のだから、
もう一体も同時に鹵獲されてない限り太陽炉は渡ってない事になるはずでは?
コンテナごときが「逃げるだけなら難しくない」とか、「ティエレンとか一般MS」って、トレミーの立場なさすぎだろw
ソーマ以外にも予備パイロットもいるだろうに。
上でも出てるが、フェレシュテ側にはまだ太陽炉ガンダムが控えてたわけで
もし逃げ切れなそう(太陽炉が連合に渡りそう)になったら当然出てきただろう。
その介入がなかったなら、結局「そういう状況」にはならなかったという事が
結論であって、その理由は推測するしかない。
単にご都合主義だと言いたいだけならスレ違いだし、まずは何か具体的な
自分の見解を書いた方が話は膨らむと思うよ?
>>176 コンテナ「ごとき」てw
サシでジンクス1機をボコってるのを忘れてはいけないw
>>175 ああ、そっか。ナドレを救助した回とセットだったからごっちゃになってたわ。
確かにフォンが回収したのがキュリオスがパージした太陽炉っぽいな。
で、コーラ蹴っ飛ばした後、ナドレの方は既に太陽炉射出済みだからフォンは
放置していこうとしたら、874が「あの子も助けたい」みたいなこと言いだして救助、て流れだったっけ。
>>177 フォンと874があの宙域をウロウロしてたのもヴェーダの指示で太陽炉を回収するためっぽいし、
万が一敵の手に渡りそうな時はフェレシュテが対応しただろうな。
そうか、考えてみたらジンクスの機体も第三世代技術で作られてるんだよね
ならジンクスが国連に渡った時点技術リークは確実視されて
真・太陽炉の技術以外は死守するまでの価値が無い訳か
太陽炉回収が目的なら下手に交戦して太陽炉破損の危険を増やすより
炉の回収だけして撤収したほうが確実だものな
>>180 ジンクスの試作機であるスローネヴァラヌスがいわば
スローネとジンクスの中間的な機体だしな
>>176 あのコンテナにはデュナメスが積んであったはずだから、つまり純正太陽炉搭載型MA
というべき状態で、ビーム撃ち放題&フィールド張り放題だった可能性が高い。悪く言っても
劣化アルヴァトーレだな。ソーマ機以外の太陽炉搭載機が全滅した国連側に手出しされても
充分対処可能だろ。
問題はデュナメス動かせる人がいるかという
一応ハロはいるが
デュナメスの太陽炉自体は壊れていない
だからこそ強襲用コンテナに接続してエネルギー源にしていた訳で
機体そのものが動くかどうかは関係ないと思う
ああ、そういや強襲用コンテナはディナメスの太陽炉と接続してたんだっけか
考えて見りゃ、太陽炉の動力無かったら、ジンクスのGNフィールドに
まともにダメージ通らないもんな
>>179 フォンはティエリアの救助はしていないよ
あんなビームとミサイル付いただけの箱型コンテナ1機で旧MS部隊を潜り抜けられるなら
人革包囲網の時もトレミー内部に1機、外部に数機へばりついてるだけで
無事に切り抜けられたんじゃないかと思えてくる・・・
>>187 さすがに火器もない上に鈍足のトレミーで、包囲網に突っ込んだら
抜ける前に落とされると思う
落とされるって、通じるのか、攻撃が
輸送艦突っ込んできた時はクルーが一人発狂しそうになってたけど
>>189 ミサイル3発喰らっただけでGNフィールド展開しててもかなり衝撃来てたし
作戦後の修理状況見る限り、あのまま集中砲火くらいまくってたらどう考えても持たないでしょ
しかもあの作戦では、陽動にキュリオスとヴァーチェ出したおかげで
敵の大半がそっち行ってたからあの程度で済んだけど
キュリとヴァーチェまでトレミーにへばりつけたら100機以上の集中砲火くらうことになる。
>>190 でもなー
ガンダムは砂漠じゃ数え切れないくらいのミサイル攻撃に耐えてるしなー
カバーすべき表面積が増えているっていっても差ありすぎじゃないかと思うけど
後、100機はないだろw
トレミーの方にMS36機、キュリとヴァーチェは最初に空の輸送艦掴まされて
後から来た桃子部隊は画面見る限り12機程度
自分の考察は披露せず他人の否定ばかりじゃ、お前ご都合主義って言葉を(ry
って言われちゃうぜ?
まともな考察ができない奴ほど対案がないだけのことを問題にする。
対案があろうがなかろうがまったく関係ないのにね。
>>191 そりゃ太陽炉1機分のエネルギーでMS1機分カバーするのと、
同等のエネルギー総量で戦艦丸ごとカバーするのじゃ
GNフィールドの強度は全然違うだろ
しかもガンダムの強度は、GNフィールドだけではなく
装甲内部にもGNフィールドを張り巡らせて装甲強度を上げてるおかげ
トレミーのは通常装甲だから、もし肉薄されて攻撃されたら装甲ぶち抜かれる。
武装コンテナも結構でかいけど、近接されたらやばいんかな。
しかしあんなもんに撃ち落されるジンクスパイロットって…。
>>196 コンテナだけあって白兵戦用の武器ないし、ビームサーベルで斬りかかられたら
どうしようもないだろうな…
しかしやられたジンクスパイロットを責めるのも酷だと思うぞ。
強襲用コンテナの性能知らない香具師からしたら見た目はただのMAだし、
まさかあれがジンクスのGNフィールドをぶち抜くような
ビーム撃ってくるなんて夢にも思ってなかっただろうし。
ていうかジンクスパイロットからしたらようやくガンダムの母艦を落として
「あれ?なんかまだあんなとこにいるじゃん。ついでに撃ち落してやれ」
つってビームライフル撃ったら、いきなり極太ビーム撃ちかえされてあぼーん状態だったしな
ま、あれだ
チェーンに打ち落とされたレズンみたいな感じか
>188
トレミーって高速艦じゃなかったっけ?
トレミーが高速艦なんてソースどこにあるんだ?
アルヴァトーレの砲撃から逃げ惑う動きは明らかに鈍速だったが…
大体、高速艦ならまず包囲される前にとっくに逃げられてるだろw
かつてのトレミー必要論のぐだぐだ具合をみればトレミー関係の設定が全く練られてないのは明らかだからな。
まあ、GN推進だし運動性は従来艦より良いだろう。
最終戦後に従来機がどれだけいたかも解らんし
2、3機と戦っただけで済んだかもしれないし、まったく敵と遭遇せずに脱出できたかもしれん。
>201
トレミーが高速艦でなくとも、エージェント、クルー、スメラギのいずれかが
ちゃんと仕事してれば包囲なんてされるはずないんだけどな。
>>201 最大速度が速いという意味では高速艦といえるかもね
ラオホゥなど、他国の船よりは船足が早そう
たしかに高速艦ってソースはぱっと見つからんけど
でも船体がでかいわけだし、運動性はそこまで高くないのでは
その点、アークエンジェルはかなり運動性よかったな
アークエンジェルは大気圏内でバレルロールやったりかなり無茶苦茶だw
アークエンジェルだったらアルヴァトーレの長距離砲なんて
「かいひー!」だけで余裕でかわしただろうなw
ていうか母艦(トレミー)潰されたら事実上、CBは機能停止なわけだから
トレミーが戦闘に巻き込まれるような事態は極力避けろ、という意味での
非武装ということもあるだろうしな。
人革に襲われ、ヴェーダがハッキングされてトレミー狙われることが分かってからは
一応、強襲用コンテナとかつけたけど。
>>209 「宇宙で戦闘なんて起こらない」じゃなくてUCみたいに宇宙での
MSと艦隊を運用した戦術が本格的には確立されてないんじゃ、
ってことじゃなかったかな
…いや、それでもコンテナが無かったらトレミー丸腰なのは
どうかと思うけどね
少なくとも世界を敵に回すこと前提の組織なわけだし
設計段階でリボンズに手でも加えられてたかな?w
確か以前の話は、いわいるだだっ広い「宇宙空間」での戦闘の話じゃなかったっけ?
外伝読んでないから分からんのだが、太陽光発電紛争ってそんな凄い状況だったのか?
>>210 > ていうか母艦(トレミー)潰されたら事実上、CBは機能停止なわけだから
> トレミーが戦闘に巻き込まれるような事態は極力避けろ、という意味での
> 非武装ということもあるだろうしな。
何を言っているのかまるで分からん。
非武装かどうかで戦闘に巻き込まれるような事態を避けられる可能性が
変わったりするのか?
> 人革に襲われ、ヴェーダがハッキングされてトレミー狙われることが分かってからは
> 一応、強襲用コンテナとかつけたけど。
残念ながらそれ以前から砲撃士なるものが乗艦していることから、コンテナの配備は
単に遅れただけであり、人革の襲撃等とは因果関係がないと思われますが。
>>213 非武装だから襲われたらやばいぞ、だから真面目に逃げろよ!
というプレッシャーを乗員に与える効果を狙って?
人革連に捕捉されたときは馬鹿みたいなミスで対処が遅れるほど
クルーが緩みきってたから、この説は意味なしだが
>>213 トレミーに関しては常に背水の陣の緊張感をもって作戦に臨め、
ってことなんじゃね?
やっぱり万が一の自体を想定してコンテナに依存しない
武装を装備しておくべきとは思うけど
ガンダム接続しとかないと使えないGNキャノンとかじゃあなくても良いからさ
やっぱりトレミーの非武装もクルーの人選も
リボンズの手による改ざんという力技で
だめかw
>非武装かどうかで戦闘に巻き込まれるような事態を避けられる可能性が
>変わったりするのか?
軍隊において「司令官には武器を持たせない(自決用除く)」という原則と似たような感じだろうな
下手に武器を持たせると、ついつい戦闘に参加したくなるのが人情だし
軍隊において「頭」は「手足」を使う立場であって自分で武器を取るのはタブーだし。
>>191 ガンダムのGNフィールドで耐えられたからって、
トレミーも耐えられるとは限らん
同じ動力でフィールドの範囲を10倍以上広げてるわけだから
その分、密度はかなり薄くなる
トレミーが攻撃可能なレンジに入るってことは、敵からも攻撃されるレンジに入るってことだから
母艦がそんな危険は冒すな、ってことじゃね?
>>217 常に護衛艦等による護衛が期待できることを前提としているのならその説明も成り立ちそうだな。
実際にはガンダムが全機地上に降りていたり、全機整備したりと、単独行動を予定しているが。
それとも司令官は独りで武器も持たず前線に行ったりするものなのか?w
>>219 母艦がそんな危険は冒すな
運悪くそんな危険に巻き込まれたら諦めろ
ってとこか
後にコンテナを装備していることから、非武装であることに特別の意味を持たせてはいないだろ。
もし特別の意味があるのなら、なんでコンテナを装備したのかということになる。
>>221 そもそも上の方で言われてるように、人革に見つかった時みたいに
クルーがサボったりしてなければ、そんな事態は起こりえないんだけどなぁ・・・
>>222 ヴェーダは全ての太陽炉の位置を常に把握してるから
ヴェーダが敵の手に落ちたい上、もうトレミーも徹底抗戦せざるをえない状況だしな。
クルーがサボっていなくとも、少人数での運用を前提としてあんな警報システムを構築しているようではいずれ同様のミスは生じるよ。
あれは設計段階のミス。ついでに万が一に備えて武装していない点も。
>>224 スメラギさんはいったん身を引こうとしていたけど。
なぜかティエリアはじめマイスターが徹底抗戦を唱え、いつの間にか最終戦へと流れたがw
トレミーの非武装とEカーボンは人型にすると耐久性が上がる、は
00好きからみても???だからなぁ
>>224 ヴェーダが敵の手に落ちる前から武装することは予定していたみたいだが
だいたいヴェーダが敵の手に落ちたことを認識した後にコンテナを造るじゃ間に合わないだろ
>>218 エクシアとかGNフィールドなしでも素で耐えたティエレンの攻撃を
トレミーはGNフィールド最大出力で展開した状態ですらかなり振動食らってたしな。
母艦が非武装ってガンダムでは斬新じゃねと、後の展開も考慮せずに決めた設定のミス
まあ流石に二期の母艦は武装してるでしょ
トレミーの非武装が最終決戦での大敗の一因であるのは明らかだし
>>224 あくまで強襲用コンテナはそういう事態にならない限り、運用する予定じゃなかったんだろうなぁ…
強襲コンテナを装着したのも武装としてだけではなく、今までのように軌道エレベーターでの
ガンダム運搬が出来なくなったためでもあるし
>>230 それをいうなら物語上で危地に陥らせる必要があるから非武装、なんでは
>>231 ビーム系の武装はつけられないだろうけど、ミサイルや機銃程度ならつくかもな
>>230 むしろ、斬新なのはそこじゃなくて、「ガンダム乗せてないとエネルギー補充できなくて
どんどん活動できなくなっていく」って点だな。
非武装の運用艦自体はガンダムでも結構あるし
>>236 万能戦艦なんか物語上面白くねーんだよ!
ってことなんだろうが
それがあまりにも致命的過ぎるウイークポイントなんだよねぇ
完全非武装の艦は初めてじゃね?
どんなヤツでも機銃ぐらいは装備してるでしょ
ヴェーダが敵の手に落ちることを予想してコンテナを作っておいたが、
ヴェーダが敵の手に落ちる前に敵に襲撃され大ピンチになることは予想していませんでした
ヴェーダが敵の手に落ちて太陽炉の位置が把握されて敵に攻撃される場合には抗戦するが、
たまたま敵に見つかって攻撃される場合には抗戦しません
こういうこと?
>>238 1番目は違うんじゃないかな…
2番目はそもそもトレミーは「抗戦」はできない
「防御」か「逃走」だけでしょ
>>239 1番目が違うならなんで非武装だったんだ?
ヴェーダが敵の手に落ちようが落ちまいが、見つかって襲われたらピンチなのは同様だし、
ヴェーダが敵の手に落ちたからコンテナなんて意味不明すぎだろ。
2番目は
ヴェーダが敵の手に落ちて太陽炉の位置が把握されて敵に攻撃される場合に備えて防御・逃走のために武装するが、
たまたま敵に見つかって攻撃される場合には非武装で防御・逃走します
ってとこか
>>238 >ヴェーダが敵の手に落ちることを予想してコンテナを作っておいたが
さすがにそこまで予想できるほどスメラギさんは優秀じゃないだろうw
>>232の言うように、強襲用コンテナは大気圏離脱用のガンダム運搬の役割もあるわけだから
ガンダム単独で地球降りて戻ってこなきゃいけない任務とか想定してたんじゃないのか?
軌道エレベーターが使えなくなる可能性ならいろいろ考えられるし
>>241 コンテナはトレミー用ではなかった、あるいはヴェーダが敵の手に落ちてから設計開発されたってことか?
ついでに武装した理由がヴェーダが敵の手に落ちるという予想もできないような事態なら、
なんで砲撃士だけは前もって乗艦させていたのかと。
そもそも強襲コンテナって、中に太陽炉(ガンダム)入れてないと武装の役目果たせないんだから
トレミーを武装化するために作った、とは考えにくいんだよなぁ
トレミーを武装化する目的の設計思想なら、ガンダムなしでも
使える武装を揃えるだろうし
>>241 軌道エレベーターが使えなくなったから大気圏離脱用にコンテナを使っただけで、
武装したのはコンテナ運用のついでってことか?
ヴェーダが敵〜のくだりがリボンズのことでよいのなら
もう相当前から計画は歪められていたらしいからなぁ
>>242 ヴェーダが敵の手に落ちることまで最初から予想できてたんなら、
ハッキングの可能性に気付いてから慌てて徹夜でプトレマイオスの独立プログラムなんて構築せずに
最初から用意してたと思うんだ。
>>243 トレミーの武装になるってのはあくまで副産物的なもの
ってことかね
そもそもあの世界の、宇宙空間における戦艦の武装ってどの程度まで可能なんだろうか?
コンテナ運用時は純正太陽炉まで使えたのであれだけの出力得られたわけだが。
運悪く敵と遭遇し、その際運悪くガンダム全機がフル活用できない。
こんなことも予想できないのか、予想した上で非武装なのか。
>>248 宇宙での大規模な艦隊戦などはもともと想定されていないから
非武装or貧弱なのか、技術的に制約があるのか、どっちなんだろね
>>248 当たれば既存のMSを破壊できるくらいの武装を用意しているだけでも意味があるんじゃないかな。
この程度の武装なら太陽炉なくとも既存勢力が実現しているし。
>>242 そういや、ラッセの砲撃士って設定は何だったんだろうな
実は「砲撃士」はダミーの役職で、フェレシュテのエコ・カローラみたいに、
万が一正規のマイスターに何かあった場合の
予備のガンダムパイロットとかいう隠し設定があれば面白いのだが。
一応、操縦の優先順位はガンダムマイスターの方が上らしいけど、緊急時には
ガンダムパイロットも操縦権与えられるらしいし。
たとえ大規模艦隊戦が想定されていなくとも、現に「太陽光紛争時、宇宙での戦闘」があったのだから、
戦闘に備えた装備くらいはしているはずだな。
>>253 ユニオン、人革連、AEUは、それぞれ敵のMSを破壊することができるMS用武器を持っていなかったのか?
>>252 雑誌とかによっては砲撃手と予備マイスターで設定が混乱してなかったっけ
まあ、どっちも兼ねてるのかも知れんけど
砲撃手が設定ミスでなければ強襲コンテナ装備後のことを
想定していたんだろうか
>>255 三大勢力の戦艦がそういう武器を使用している描写って
本編中にあったかな…
こっちが失念してただけならスマソ
>>252 考えてみれば、トレミー組は、マイスターの定数がぴったりなんだし
いざって時にすぐ運用できる予備パイロットとかどこかに用意してなくちゃダメだよな
序盤の頃「刹那をクビにしろ!クビにしろ!」言ってたティエリアやクルーも
「刹那クビにしたら、ガンダム3機しか運用できなくなっちゃうぢゃん」
みたいなツッコミはしなかった辺り、すぐに代替マイスターを用意できるアテがあったのか
>>254 その「宇宙での戦闘」の具体例が良く分からんのだが、どんな風に描写されてたんだ?
司令官は武器を持つべからずという発想で非武装だけど砲撃手は配置されている
(エレベータが使用できないことからコンテナを運用した副産物として役割はできたが)
マイスターがどんなトラブルを起こしても交替されない予備パイロット
>>257 MS用の武器があるならそれをつければいいじゃん。
それとも艦船には付けられない技術的問題でもあんの?
>>261 00世界の技術的問題は知らないが、
他ガンダム作品とかで
MS用の武装をそのまま装備できる戦艦って記憶に無いんだけども…
>>263 MSが携帯できる、MSを倒すことができる武器を開発する技術力があって、
同程度の攻撃力を持った艦船用の武器を開発する技術力はないってこと?
言葉足らずだったかもしれんが、そのまま装備しろなんていっていないが。
>>254 でも劇中に出てきた戦艦が武装されてたシーンってあったっけ?
艦砲射撃するシーンとかもほとんど見た覚えないし
266 :
259:2008/06/13(金) 02:35:12 ID:???
>>262 ありがとう。
しかし209のほんの一文では、どこでどんな戦闘あったのか分からないし
コロニーやエレベーター周辺での突発的なものだったかもしれない。
ここらへんは太陽光発電紛争に関して外伝で描写が入るだろうから、
そこらへん状況がはっきりしてからの方がいろいろ考察し易いのでは?
劇中に出てきた戦艦が武装されてたシーンがないとして、だからなんなんだ?
マイスター任命権と解任権はだれが持っているんだろうね
トレミー内でその権限がありそうなのはスメラギさんだが
>>265 戦艦ていうかそもそも出てきたのはほとんど「輸送艦」ばっかで
攻撃はMSの役割ってパターンばっかだな
トレミーも性格的には戦艦というよりガンダムの運用艦だろうし
>>266 どこでどんな戦闘があったのか設定上不明でも、宇宙で戦闘できることは太陽光紛争時から分かってるわな。
>>263 MSの武装そのまま戦艦につけるくらいなら「MSが使えばいいじゃん」ってことになるしなjk
>>265 国連軍の艦がGNアーマーDに砲撃してなかったっけ
>>267 その場合、「何でトレミーが武装されてないのか」ではなく「何であの世界の戦艦は
みな武装されてないのか」という疑問への考察をするべきになるからじゃね?
>>271 予備パイロットがいるのなら、普通のMS一機でも用意しておけば良かったのにね。
ガンダムが4機とも地上に行っていることも想定される(というか現に何回もあった)以上、
「ガンダムが使えばいいじゃん」は成り立たないし。
>>264 ああ、了解
しかしそのあたりのことは劇中で描写がまだ無いわけだし、
スタッフでもないから分からない、としか言えないな、スマン
設定面ではなく演出面での話なら、まだ第一期の時点で
宇宙用艦船に対MS用の有効な兵器が装備されていない
と仮定した場合、MSを倒せるのはMSだけ、という描写がしたいんじゃないかなと
スタッフもインタビューでMSは00では特別な存在、見たいなこといってたし(このあたりEカーボンは人型云々、と前後するが)
>>275 テロリストでも宇宙でMSが使うことのできる武器を持っているのに
艦船に装備されていないって、どういう理由だろうね。
>>276 その敵性MSを排除するのもまたMSの仕事ってことじゃ
ないのかなぁ
まあ艦船がMS運搬位の能力しか期待されていないんだとしても、
流石に機銃ぐらいは装備させるべきだとは思うけどね
そもそも00世界では、「船」が「戦う」、「戦艦」という思想が発達しなかったのでは?
基本的に船というのは、MSを運ぶのが役割で、実際にドンパチするのはMSの役目。
サーシェスも「アグリッサ?第五次太陽光紛争で使用したあの機体〜」とか言ってたし
太陽光紛争時代から、すでにMSやMAが戦場の立役者だったんだろう。
全天周どこからでも攻撃を受ける宇宙空間じゃ、戦艦なんてただの的だし、
艦砲でMSみたいな高速で飛び回る小さな目標が捉えられないだろうし十分、考えられる。
けどコンテナをトレミーに接続して武器とするという思想はあるんだよなw
しかもおっさんが使ってジンクスを落とせるくらいに性能はよい
>>278 確かに重武装した他ガンダムの戦艦でさえも、
MSにまとわりつかれたら(主人公側補正とか無い限り)
あっさり落とされること多いもんね
地上では「船」が「戦う」という思想は発達してたけど
だいたい西暦だろ
>>243 >そもそも強襲コンテナって、中に太陽炉(ガンダム)入れてないと武装の役目果たせないんだから
>トレミーを武装化するために作った、とは考えにくいんだよなぁ
思うんだけど、強襲用コンテナって、トレミーの武装ってより
トレミー搭載のモビルアーマーって感じじゃね?
それにガンダム運搬して大気圏離脱する役割も兼ねさせた、と。
戦艦に武器をつけてもMS相手には無意味なら
なんでヴェーダが敵の手に落ちた後は武装したん?
>>279 CB側では艦船も可能なら武装させるべき、という思想が
他勢力に先んじてやっと考えられ始めてきたのでは?と言ってみる
…が、やっぱり苦しいかw
>>281 ぶっちゃけ、「宇宙戦艦」って発想自体が、「宇宙戦艦ヤマト」からの流れだもんなw
真面目に考えたら、宇宙空間で「船」の形状は意味がなさ過ぎる。
ヤマトの場合は、宇宙には水平方向に「銀河海面」なる力場が発生していて
その上に浮いている、とかいう面白い設定があったけど。
>>283 強襲コンテナが設計されたタイミングが不明なのでなんともなあ
>>285 関係ないけどGCの戦士達の軌跡では
宇宙戦の操作に慣れるまでは自機がぐるぐる回って
どうにもならなかったのを思い出したw
>>282 実はCBの技術者の間でこんなやり取りが・・・
CB技術者A「大気圏離脱能力のあるトレミー搭載用のモビルアーマー作ってみたぜ!」
CB技術者B「でもトレミーのサイズでは格納するスペースありませんがな」
CB技術者C「常にトレミーと随伴して飛ぶのではエネルギーの無駄だしなぁ・・・」
CB技術者A「トレミーの中に入れられないなら、外にくっつけてはどうだ?」
CB技術者B「既にガンダム搭載するコンテナ4つもついてるから無理っス」
CB技術者C「じゃあそのコンテナ外して…いや、いっそコンテナをMAにする?」
CB技術者A「m9(・∀・)ソレダ!それだ!!よし、名付けて強襲用コンテナ!ktkr!」
>>288 その中におやっさんも混じってるわけですね?わかります
>>288 おwまwえwらw
でもさ、技術者って案外こんなノリなのかもしれんなあ
>>278見てちょっと考えてたんだが、
UCではそもそも宇宙での戦闘は銀河英雄伝説みたいな
艦隊戦が主軸で、そこにMSが発明されたことで既存戦艦にも
MS搭載能力を待たせた…って流れだったよね?(サラミスとか)
対して00世界ではもともと宇宙進出が活発化する以前に
MSがメジャーな存在になってしまっている
戦艦とMSの登場の流れが逆になってしまってるんだよね
そういう歴史的背景なら宇宙では艦船はMS運搬に特化して
前線にMSを配置した後はどうせ的になるだけだから極力後方に
下がらせるべき、という思想が発達していてもおかしくはないのではと思ったり
(当然、艦は丸腰ではなく護衛機等をつけるべきだけどね)
でもやっぱり機銃位は(ry
>>292に補足して、GN粒子が出てくるまでは
ちゃんと無線通信も出来ていたわけで、ますます艦が前線に出張っている
意味はないしね
>>292 そういや、ミノ粉の影響でMSが開発されたUCと違って
00だと最初からMSが登場してるから
今更MSと相性が悪いだけの戦艦なんて作る必要もなさそうだよな
高機動のキュリオスやトランザム中のナドレにアウトレンジから当てるという
アルヴァトーレの戦果があるので、戦艦が出ないとは言い切れないと思う
確かに出ないとは言いきれないが、アルヴァトーレ見る限り
戦艦よりもMAの方がいいじゃん、とは思う
ラッセは本来エクシアのパイロットになる筈だったのかも知れないな
スメラギが刹那をねじ込んだような描写があったから、その際に砲撃手なんてイミフな役職を与えられ、
GNアームズの配備を待つ羽目になったと…。
トレミーの非武装化って単なる先行運用の結果じゃないの?
エクシアやデュナメスの例を見ても追加武装が届いたのは行動開始後なんだから
ありえない話ではない
装備が全て揃う前に行動開始となったのは
リボンズ辺りのヴェーダ介入があった所為では無いかと推測してみる
ラッセのガンダムパイロット説は面白いと思う
ていうか
>>258の言うように、予備のパイロットもいないのでは
マイスターに何かあった場合、戦力が一気にガタ落ちで計画に支障が出るし
マイスター不適合だからクビ、なんて話が出てくるわけがない
>>297 GNアームズ時の活躍から察するに、奴ぁ射撃の腕は確かな上特攻好きなようだからな…
実際問題、第3世代のマイスターって
刹那、ロックオン、アレルヤ、ティエリア、フォンスパーク、トリ二ティ以外に
いたんだろうか?
>>295 あれは小物様がトレミー目掛けて発砲したらたまたま射線に被っただけだろう
>>302 ナドレの方は微妙だが、キュリの方は完璧、たまたま射線上にいたせいで
巻き込まれた、て感じだったな
>>299 それにしては全く使われなかったけどね。
アレルヤが営倉にぶち込まれたときとかいくらでも使う場面はあったのに。
>>296 GNドライブ10基くらい搭載したアルヴァトーレとか例外中の例外だと思うが…
GNドライブが普及してる4年後の世界なら分からんけど、
少なくとも太陽光発電紛争時代にまともな火力のある戦艦なんてなかったと思う
>>304 ヴェーダによると、「マイスター」と「パイロット」の間には、操縦権に決定的な差があるらしいし
それこそマイスターが死亡したり、正式にクビにならない限り、
パイロットには操縦権が回ってこないんじゃないか?
まあラッセが「パイロット」ではなく「マイスター」だったなら話は別だが
確かに00って宇宙だと輸送艦は頻繁に出るけど、戦艦って出てこないな
突然ハッチを開けて姿を晒しちゃう刹那
戦闘中に気絶して鹵獲されちゃうアレルヤ
こんな無能どころか有害でしかないマイスターよりも劣るラッセってw
超兵が出てこない限りは頭痛もなく、命令違反もなく戦果も莫大なのににたった一人のせいで有害扱いされるアレルヤカワイソスw
超兵が出てこない限り頭痛もないということが判明してたのか。
それなのに何の対策もせず、超兵が出てくると予報していてもアレルヤを投入し鹵獲されると。
てっきり原因も対策も把握していなかった思ったよw
アレルヤの超頭痛はわかってても対処できなかろう。超兵のデータが殆どない訳だし。
対策ができていないのに超兵が来ると分かっている戦場に送り出すwww
マイスター選考基準にしても作戦の実行条件にしても
ヴェーダのどのように判断して選んだのか不明だからね
劇中の描写から仮説くらいなら幾らでも立てられるが、真意はわからないしな
監視者がクビにしようとするくらいには不適格
しかし妙な全員一致制とそれ以上に不可思議なヴェーダと監視者の情報格差と監視者の能天気さのおかげでクビにならずにすんでいます。
それ、ヴェーダの基準とは無関係
全員一致が妙て…
ヴェーダの計画をそんなホイホイと外部から修正されたら困るから
そのくらい高いハードルは必要だと思うけど
国連の常任理事国の「否決権」を元にしたんだろうな
常任理事国が全て賛成しないと、採択されない、という
監視者自体国連をイメージした組織っぽいし、ラストで国連主導で連邦軍が誕生した経緯といい
アレハン以外の他のメンバーも何らかの形で国連に関わってるのかもな
>>313 ニュータイプ能力のようなものじゃないのか。
序盤で刹那の感情に反応してパワーアップしたように見えるシーンあったよな。
キュリオスのもそうか?
最後、超兵の操作もあるんだろうけどズタボロ機体の割りに動きまくってたような
刹那が姿を晒しても大丈夫なのはヴェーダが計算済みでした
アレルヤが頭痛で気絶しても大丈夫なのも計算済みで(ry
ロックオンは射撃技術、アレルヤは超兵としての素質を買われて
ティエリアはヴェーダの人型端末だし、
刹那だけは能力的に選ばれた理由がいまいちだしな。
まあおそらく、リボンズがクルジスの時のことを覚えてて、
自分がマイスター辞めるときに、ヴェーダに刹那を推薦した可能性が高いけど。
ああ、そういやリボンズが野心持ったのって、クルジスで刹那を
きまぐれで助けたのがきっかけなんだっけ?
ヴェーダにハッキングまでできるリボンズが刹那を推してるのだとしたら
刹那がちっとやそっとじゃヴェーダからマイスター罷免されない理由が説明つくな。
>>322 それもあるけど、さらに刹那の場合、イオリアの掲げる理念(戦争根絶)を
ピュアに信じ込んでる、ってのもあるかと。
ぶっちゃけ、スキルなんて最前線で戦ってりゃそのうち嫌でも身につくし。
戦争根絶というお題目に懐疑心持っちゃう人間ではダメなのだろう。
刹那もロックオンもアレルヤも戦争の被害者だから、その辺利用しやすかったとか。
フォンスパークが裏方マイスターなのは、CBの行動理念に対して賛同はしていないからかねぇ…
重犯罪者という経歴からして、純粋に能力を買われてスカウトされたんだろうけど
戦争の被害者、というのがマイスターの重要な条件なんだろう。
外伝でもスパークが戦争で家族なくしたんだっけ?
>>324 ソレスタの計画の第1〜2段階は、まだ未熟な刹那の練成期間だった、とも考えられるな
その時期はまだ敵側にも太陽炉持ちMSに対抗しうる兵器はまだないから
比較的安全にマイスターを育てる事ができるし
そこまでして裏切りを警戒しないといけないのは、組織として末期な気がするな。
裏切りを警戒したんじゃなく、「戦争被害者による戦争の根絶」ってのに拘ったんじゃないのか?
カルトか。
ロックオンがその典型だったけど、戦争によって家族を失った人間は戦争を憎むしな。
しかも「テロをなくすためのテロ」という自己矛盾すら受け入れて
「全てが終わった後にその罰を受ける」と言ったロックオンとか、
イオリアの計画からしたらまさに理想的な駒だろう。
ラッセが予備のガンダムマイスターというのはプラモインストなんかで明言されてる
後付かも知らんがね
×受け入れて
○目をそらして
アレルヤの頭痛は、気絶して鹵獲されかかるほど危険な状態に陥るのに、
そしてCBの技術なら治療が可能だというのに、あえて放置してるんだから
頭痛が原因でマイスター解雇はされないんだろうなー。
アレルヤがマイスター資質を問われたのは、人命救助の命令違反の件のみか?
ヴェーダからすればCBの実働部隊やアレハンドロすらも
計画達成のために必要な駒なんだろうしな
マイスターやアレハンが担った役割や要素をその視点から考えていくと
ヴェーダ(イオリア?)の目的が読めてきそうな気はするんだよな
なにかのインタビューで「治せるのに放置してる、なぜだろう?」
みたいな事が書かれていたよ
>336
どこまでがヴェーダの予測範囲かわからないから何も読めないと思うけど。
>>334 ラッセ・アイオン(LASSE AEON)
ソレスタルビーイングに所属する。プトレマイオスの砲撃士であると同時に
予備のガンダムマイスターでもある。予備とはいえ高い操縦技術を有しており、
GNアームズに乗り込み刹那のエクシアと共に戦う。
彼自身は、元マフィアという異色の経歴を持ち、言動にもシニカルさが目立つ。
暇があれば体を鍛えている。
ほかに、小説の1巻でも予備マイスターである旨の記述あり
>>340 へー、パイロットじゃなくてマイスターなんだ
>>339 ヴェーダにも予測できない事態が存在することは判っているので
事態の予測範囲ではなくこれらの要素を組み合わせて実現できる計画とは何か
それをある程度読めるんじゃないかって事
ヴェーダが、イオリアの思惑から外れる計画を推進する
…っていう事態は、さすがにないのかね
>342
何が言いたいんだ?
本編中の各キャラクターや勢力の動きのどこまでがヴェーダの予測・計画通りなのか
ハッキリしない(どうとでもとれるとも言う)から、計画がどうとかなんて読めないと思うんだけど。
>>343 そもそもイオリアの計画の全貌が明かされてないからなんともいえないが
ヴェーダ自体がイオリアのコピーみたいなもんだからそれはないんじゃないか?
リボンズみたいのに乗っ取られることまで計算して対抗措置までしておいたほどなんだし。
>>345 トランザム発動の段階で、俺もう知らねじゃないのか。
>>346 まだアレで終わりじゃないし、トランザムイベントの
イオリアの発言が彼の真意全てではない、
みたいなこと雑誌かなんかで見た希ガス
>>346 ていうか、リボンズやアレハンの裏切りも計算してたみたいだし、
まだイオリア(ヴェーダ)の計画は進行中かと
戦争根絶とか言うオウム以上に狂った教義掲げてるカルト宗教の創始者が
2期までのアレで全てを出し切ったと思うかね。
まだ何かあると見るね、俺は。
戦争根絶の理想だけ見れば別に狂っているとは思わん
良心ある人間なら一度は思い描く願いだとも言えるし
問題はその手段がほぼテロに等しい所業だってことだ
ていうか、テロそのものですよね
「政治思想を実現するために暴力に訴える」って定義にしっかり当てはまる。
>>351 まあワールドレポートとかによればガンダムによる武力介入に移る以前に
様々な形で根回しを行っているみたいだけどね
まだ最後まで放送されていないので断言できんが、武力介入のみが
唯一の手段ではなく計画の中の一段階に過ぎないってことじゃないんかね
そもそも別にテロという手段が正しいなんて本人らも思ってないんだからいいんじゃね?
種死みたいにテロリストが市民から尊敬されて世界のトップに立つようでは世も末だけど
アレハンの裏切りを黙認し、CB打倒を国連軍結束の契機としたのも
地球連邦の発足によって人類滅亡を回避するための布石だとすると
ある意味では根回しの一種と言えるのかね
>>353 CBを支持するデモが描かれてるし、水島曰く鳥は主人公たちの正義を示すために登場しましたがw
>>327 > ソレスタの計画の第1〜2段階は、まだ未熟な刹那の練成期間だった、とも考えられるな
貴重な貴重な純正太陽炉を奪われる危険を冒してでも刹那を練成すると。
太陽炉持ちMSに対抗しうる兵器がなく比較的安全に育てられる環境で何が育つか分からんけど。
面白い解釈だねぇ。
>>356 最終的には太陽炉搭載型MSに対してもきちんと戦果を挙げている点や
2期では、おそらく太陽炉搭載MSを常時相手にしなければならない
この辺をふまえれば安全なうちに経験値をつませるのも意味が…あるかなぁ?
>>355 支持より批判のほうが圧倒的に多かったし
水島の発言は「主人公達にとっての『正義』を明確にする」って意味だろうけどな。
>>355 むしろ、CBを支持するような一部のマイノリティもいる、って描写は必要だろ
多種多様な思想があるのが人間社会なんだから。
CBの行動で利する人間だって少なからずいるだろうし。
だが、劇中での描写は、「CBを批判する人間が大多数」。
実際、ユニオン、AEU、人革の3大勢力は全会一致で
「CBをテロリストとして討つべし」という結論を出したわけだしな。
>>356 というよりリボンズやヴェーダが刹那を育てるとしたら、
その時期くらいしか安全に育てる時期がない、と言うべきだな。
計画の第3段階に入れば、トリ二ティやジンクスといったGNドライブ搭載機が
投入されるわけだから。
あとは刹那を育てることに何の意味があるかだなぁ
そもそもなんで刹那が選ばれたか微妙だからなぁ
やっぱり実はニュータイプとかくるんだろうか
やっぱりリボンズじゃね?
刹那がCBにスカウトされる流れで一番自然なのは、
クルジスの後、リボンズがヴェーダに進言してマイスターにした、くらいしか可能性ないし。
一応、少年ゲリラとして訓練は積んだとはいえ
ロックオンやアレルヤみたいに突出した能力があったわけでもないし
単純に能力でスカウトされたとは思えん。
そういえば、おやっさんやモレノも、偶然、ガンダムの戦闘見ちゃって
ヴェーダから機密保持のために抹殺の指令出されたけど
当時のマイスターが「二人を仲間にしたい」って代替案を出して、
ヴェーダが了承した、て感じだったっけ
刹那も同じケースだったのかな
リボンズならその気になればハッキングして無理矢理マイスターにすることもできるだろうしな
デスノートじゃ、逆にキラ肯定派のが多いような描写だったな
まあアレは反対派=いつ死んでもおかしくない、ってタイプの代物だから
CBとはまた次元が違う気もするが。
>>366 逆らったら即殺なだけじゃなく、みんな心のどこかで持ってた「開けちゃいけないパンドラの箱」を月が開けちゃったのも肯定派が多い理由な気がする。
>>366 まあ遠隔で人を殺せる能力持った人間を堂々否定なんてできないだろうしなぁ・・・
実際エル(偽)なんて、キラ逮捕を宣言した直後に殺されてるのを
生中継で見させられたわけだし
なんか本編の未来って設定の外伝じゃCBは賞賛されてるんじゃなかったっけ。
CBのテロに巻き込まれて殺された人は御愁傷様。
>>369 なんか本編の未来って設定の外伝
kwsk
>>366 後、月が殺していたのは社会が「悪」と断定している人物ってのが基本だったからね。
「軍隊」「兵器」等を「悪」と断罪するよりは遥かに受け入れやすいかと。
>370
月刊ホビージャパンでやってる奴。真面目に読む気がしないので内容は知らん。
>>326 フォンの両親が死んだのは宇宙開発資源発掘の為の過酷な重労働のせい。
その過酷な労働環境を強いたユニオンに対するテロリストになって、CBに入った。
フォンの場合、入れられたといった方がしっくりくる気がするが。
自らCBの思想・理念に賛同はしないだろうから、多分拉致(スカウト)されて拘束されたんじゃないかな。
まあ、ガンダムの力に惹かれて参入決めた可能性もあるけど。
>>369 いや、意味合いが違う。
あれはCBのテロ行為が賞賛されたんじゃなくて、
アレハンが擬似太陽炉バラ撒いてエネルギー問題が解決したから。
テロリストとしては、相変わらず憎しみの対象になってる。
>>373 重犯罪者だから、司法取引でも行われたんだろうか?
刹那達といいフォンといい、もの凄い人材不足だなCB。
擬似太陽炉でエネルギー問題解決するんか?
つか純正太陽炉を量産しないとむりだよな
>>376 いちおう秘密結社だから肩たたきの規模も小さいんだろう
でも太陽光発電が普及するように裏から手を回したり、もの凄い権力を持ってるんだよなCB。
ガンダム要らないじゃん。
>>376 刹那はリボンズの口利き、フォンは能力をスカウトされたんだろうけど
確かに機密漏洩の危険が多いとは言え、もっと人材増やすべきだよなぁ…
マイスターの推薦以外に、人材募集のルートってあるのかね?
>>378 イオリアがガノタだったんだよ
現在、フェルトとオッサンズ以外のメンバーの
CB入りの経緯って明かされてる?
スメラギ → ???
クリス → ???
フェルト → 両親が2世代マイスター
ラッセ → ???
リヒティ → ???
イアン → ルイードの口利き
モレノ → ルイードの口利き
スカウトするなら能力があって身寄りが無いのが理想なんだろうが
なかなかそういう人材は転がってないわな
>>382 おまけに戦争を憎んでるってのも必要条件だし
どう考えても最重要な必要条件であるはずの「何があっても秘密を守る」ことができない子が
クビになっていないことをみると、必要条件なんてないんじゃねえの?
シャルの場合はパワーローダー競技の成績優秀者で、その技能にヴェーダが目をつけた
ルイードはMS操縦技術とメカニックとしての優秀さを買われて
それと「ガンダムという巨大ロボの開発」に魅力を感じたのが大きい
マレーネがヴェーダに誘われたのは・・・操縦技術か?
フォンの親父の死を切っ掛けに、「間違った世界を変えたい」という考えを持つようになったところも選考理由かな
>>381 劇中の台詞から、クリスは身寄りが無いも同然の状態ながらどこかしらで身に着けた
ハッキング能力を買われて、リヒティは両親をテロで無くし、自らもあんな身体になった
という経緯は(少し推測が入ってるが)察せられるね。
ただ「元マフィア」という意味不明な設定のあるラッセは…?
ある日、いきなりメールが来るんだよ。
「おめでとうございます。あなたは栄えあるソレスタルビーイングのメンバーに選ばれました。
会員登録をいたしますので、以下の場所に身分証明書となるものと身の回りの品を持っていらしてください」
で引っかかったのがいまのメンバー。
自分可哀想、世界は間違っている!みたいな妄想を抱いてて容易に洗脳できる奴を選んでるんじゃね?
>>386 マフィア同士の抗争かなんかでヤバいところを
エージェントに拾われたんじゃないだろうか
>>386 >元マフィア
そんな設定まであるのかw
砲撃士、予備パイロットといい、イオリアよりもラッセの方がよっぽど謎が多いじゃねえかw
>>387 それで断った人間は機密保持のために拉致するか殺すかの二択かね?
>>391 しょっぱなからCBの存在をばらすコトはしないんじゃね?
>>384 逆に考えるんだ
ヴェーダが留美言う所の「不完全な」マイスターを選出してるのは
機密保持が最重要技能ではないからだと、そう考えるんだ。
まあ刹那も冷静ならちゃんと秘密守ってるし
故郷絡みの話を偶然会った外部の人間とするうちに激昂しちゃった、なんて事態は
予測しろって方が無理だろ。
刹那がリボンズのお気に入り(?)だから
マイスターに選出された、ってのはあながち間違ってないかもね
まあ最終的に刹那に対して何を望んでいるのかは全くもって不明だが
実際問題、刹那が正体バラしたところで特にヴェーダの計画上何も問題はなかったわけだしな。
マリナがその事言いふらさなかったからなぁ
もし言いふらしてたりうっかりその事言っちゃったらどうするんだ、って事になるが
言いふらしても問題がないような気がする
実際、マイスターって殆どが天涯孤独な人間だけだし
「青いガンダムのパイロットはクルジスの元少年兵です」
「コードネームは刹那・F・セイエイです」
「ガンダムの乗り手はマイスターと呼ばれているようです」
こんぐらいだな、刹那から得られる情報。
CBの根幹を揺るがすには程遠い。ティエリアがキレるくらいで。
「ガンダムの乗り手はマイスターと呼ばれているようです」
これはアレルヤからもバレたっけ
>>398 考えてみれば、マリナも大した情報知らないんだよなw
太陽炉の製造法とかまで知ってたなら抹殺対象確実だろうけど
>>399 限界離脱領域の時に、無線で荒熊に聞かれてるっけ、そういや
JNNがすっぱぬいた「失踪した科学者の中にCB創設関係者がいる」
という情報があれば、現代における失踪者のなかにCB入りした人間がいる
っていう陰謀論的な?事を考える人が出てきても、おかしくはないよな
空港であっさりと極秘情報をしゃべっちゃったあの子なんて機密保持の意識なんてまるでないな。
>>401 どうもあの時、アレルヤの方からは回線開けてないっぽい
「マイスターは一人じゃない!」は独り言。
>398
人相、背格好、人種がわかるって結構重要だと思うが。
そこから刹那がどこにいたか、誰と接触したか等からCBをたどることも出来るだろう。
もちろん、脚本の都合でどうとでもなる要素ではあるが。
>>404 ガンダムで移動する前は誰とも接触してない気が。
刹那の家が東京にある理由ってどこかで書かれたことってあるの?
セキュリティという概念がない00世界なんだから大丈夫だろ。
なんでS級の秘匿義務とかなんとかいうものをわざわざ設けていたのか知らんが。
むしろマリナなんかより、サーシェスの方がよっぽど重要な情報ゲットしてるよな
マリナじゃ、クルジスの生き残り、つってもふーん、で終わりだけど
サーシェスは実際に自分が戦闘術を教え込んだ子供だし、より刹那の正体に迫れる
>>406 つーかセキュリティの概念はかなり高い
ヴェーダにとってどうでもいい情報ばかり漏洩してるから
セキュリティが甘いように見えるだけで
まあ、正体知った所でだから?^^って感じなんだけどな
マイスターはこいつです、って顔写真公開したところで東京の隠れ家利用したり町中
歩けなくなるくらいだし
考えてみりゃ、マイスターはほとんど血縁者いないから、名前と顔がバレてもそこまで困らないか
それよりも、基地の場所やら、スカウトするルート知られるほうが不味いだろし
敵が接近しても警告音すら鳴らさない警報システムとかは?
>>411 ガンダムじゃデフォじゃねえの?
つっても、種と00しかガンダム見たことないんだけど。
キラにビームライフルでタンホイザーぶち抜かれるような距離にまで
接近されても全く気付けなかったミネルバとか
> つーかセキュリティの概念はかなり高い
どこらへんが?
ぶっちゃけ演出のつご…げふんげふん
で、なければヴェーダやリボンズが細工でもしてたのか
マイスターがばれるより、留美とかエージェントが知られる方がまずいだろうな
>>412 補足しておきながら警告音は出さなかったシステムなんて見たことがないが。
補足できてるなら別に警告音いらないような気がするけど
警告音なんてアニメ上の演出なんだし
そうじゃないだろ
補足出来るまでの距離が短すぎる警戒システムにどんな意味がある、って事だ
>>415 いざとなったらマイスターは切り捨てる事もできるしな
まあ留美もかなり下っ端みたいだけど、一応、フェレシュテの存在は知ってるから
スメラギよりはセキュリティレベル上なのか
>>417 その後どう対応するんだ?
機械自動で敵かデブリか判断してくれて、敵だったら自動で排除してくれるのか?
トレミーの警報システムはそうじゃなかったけどな。
そして対応が遅れてクリスに怒られると。
>>412 そういえば、無印では、ラウのゲイツが警告音鳴ったと同時に
飛び込んできたフリーダムにダルマにされてたな・・・
種死のオーブ攻防戦でも、大気圏降下してきたストフリに全く気付けなかったシン運命とか
あれ、キラがカガリ見捨てて先にシンを狙ってたら、確実に運命やられてたな
ガンダム世界のレーダーシステムってどういう原理なんだろ?
>>420 それ警告音が鳴るのと鳴らないのと何か関係あるの?
あれはフリーダムが早過ぎる、って演出じゃなかったっけ
早過ぎるって台詞もあったし
種の設定なんて関係ないのになにがしたいのだろう。。。
しかも種とは違って00はリアル、硬派が売りのはずなのに。
>>422 警告音が鳴らず、クルーが気が付かなかったらどうすんの?
>キラにビームライフルでタンホイザーぶち抜かれるような距離にまで
>接近されても全く気付けなかったミネルバとか
確か種にはニュートロンジャマーとかいうレーダー阻害する設定あったような…
でもたまに「レーダーに反応!」とかいう台詞も入るから完全に使用不能というわけじゃなさそう 。
つまりロングレンジでのレーダーは使えないけど、有視界レベルの距離なら使える、って感じじゃね?
フリーダムがミネルバを撃ちぬいたのは、そのレーダー無効の距離ギリギリだったとか。
>>425 警告音鳴っても気づく時は気付くし、気付かない時は気付かないでしょ
アニメ上の演出なんだから
>>419 一応、スメラギもフェレシュテの存在は知ってるんじゃない?
負傷したフォンを受け入れてたりしたわけだし、
太陽炉返還の時に立ち会ってなかったっけ?
>>428 フォンの治療の時は、イアンとモレノしか来てなかったような気がする
王は「補給要員」という口実で引き合わせてたし、もしかして他のトレミーのメンバーは
何も知らなかったのでは?
>>427 それがどうした?
鳴ってても気が付かないこともあるから鳴らさなくておkってこと?w
>>426 マルチロックオンとかやってるから、レーダーが完全に使えないわけじゃないと思う
元々レーダー無効化って1stのミノ粉と同じく、ミサイルとか長射程兵器を無効化して
MSの有視界戦闘を成立させるためのアニメ的な嘘なわけだし
>>430 いや、アニメの演出である以上、警告音鳴る事と、気づく事はイコールじゃないと言いたいわけで
つーか、なんでそんな喧嘩腰なの?
そもそも、ニュートロン邪魔ー自体が核分裂止めるとか無理だろw
って散々言われてきた事なんだけどな
>>429 王のセキュリティってどのくらいなんだろうな?
監視者がレベル3、スメラギがレベル4ってことはもっと高い位置にいても
よさそうなんだけど
>>434 思うんだが、留美ってCB的なセキュリティレベルは大して高くない気がする
トリ二ティの基地を発見したり、アンチCBのテロリストを洗い出したり
留美が独自に持ってる情報網が優れてるってだけで
ヴェーダからはあまり情報貰ってないんじゃないかな?
SEEDで言えば、核ミサイルに核マークのロゴ入って「これは核ミサイルですよ」と主張するようなものか。
>432
警告音が鳴らない=非常事態であってもその事に気づくようなシステムになっていない=バカ
ということだ。アニメの演出がどうのとかは別に関係ないだろ。
その情報網が優れてるからこそ、セキュリティレベル高い(正体ばれちゃらめぇ)
んじゃないかとかふと思った
しかし留美は一期最終話ではではCBの実権を握ったとも取れる
描写をされてたよな
えらい大出世を果たしたんかね
>>439 実権握ったとまでは言わないだろうけど、既にリボンズに所在がバレてる
浮きドッグや資材を、フェレシュテと一緒に安全な場所に移設したりしてる辺り、
かなり生命線を握ってるのは間違いないな。
ヴェーダにどこまで信用されてるかは分からないが。
オーガンダムと太陽炉をフェレシュテから奪った(表現悪いが)のも留美だっけ?
詳しい経緯は分からないが、よくフェレシュテもそんな要求飲んだよな
太陽炉とOガンダムどころか、シャルとシェリリンまでサービスしてくれたフォンは太っ腹
「太陽炉を受け取りに来ました。渡してくださいますわよね?」
「まさか拒否ですか?世界の変革のために――そして新たなガンダムのために」
「ソレスタルビーイング復活のために必要なのです」
完全に脅迫だよなw
しかしこの台詞からして王は「新しい世界」が気に入ってないとも受け取れるな
なんか留美ラスボスってのも考えられるような気がしてきた
>>445 ラスボスはないだろ、せいぜい中ボスくらい
>>440 シャルはモレノの治療を受けてるみたいだし、シェリリンはイアンの弟子なんだよな。
シェリリンにいたっては連絡取り合ってたみたいだし。
イアンもモレノもCBの中じゃ古株だろうし、フェレシュテのことは知ってたんじゃないか?
イアンとモレノは元々、第2世代マイスターの紹介でCB入りしてるしな
ただ、シャルたちがフェレシュテを立ち上げたことまで知ってたかどうかは微妙だけど
留美は新しい世界を気に入ってないのは確実っぽいけどヴェーダはどうなんだろうな?
イオリアの計画の最終目的が見えてこないからなんともいえないが
ヴェーダが現状の世界を維持したいと思ってるなら、
現在の世界をぶち壊そうとしてる王は、危険思想として排除されるのではないだろうか?
ラスボスは全てを影で操っている男、べにりゅうだろ
つーか4年後のCBの活動再開ってヴェーダじゃなくて留美主導のものだったのか・・・
完璧、ラスボスフラグ立ちまくりだな・・・
>>449 現状の世界の維持というよりは、これから先
1年でも長く人類という種が存続できるようにするための
暗躍がヴェーダの使命じゃね?
様々な思想、利害の対立、それによって起こる闘争なども
長いスパンで見て人類のためになると判断すれば許容するのかも
無菌室による人類の徹底管理がイオリアの目的ではないような気もするし
>>452 ただ、それだけだとエイフマン教授の「イオリアの真の目的は戦争根絶などではなく…」
の解釈としては足りないんだよな。
ただ人類の存続だけではなく、さらにその先に何かやろうとしてるみたいだし。
オフィシャルブックによると、実際、エイフマン教授はあの台詞の時点で
「イオリアが世界統一を果たした後に何を目指しているか」に到達してたらしい。
ただ、それは決して悪いことではない、だそうだ。
>>453 教授のあの台詞はイオリア自身の思想ではなく
CBを牛耳ろうとしていたアレハンドロ(またはリボンズ)
の目的を指していたのかと思ってたけど(それをイオリアの目的と勘違い)
、違ってたのか…
まあトランザムに託されたメッセージだけで全貌がはかれる
人物だとは思えんわな
俺の予想としては、人類の外宇宙進出とかだろうか?
そのための無限動力(GNドライブ)。
世界統一だけなら別に、GNドライブは必ずしも必要なアイテムじゃなかったわけだし。
あ、でもエイフマン教授殺害の指示を出したのは
アレハンもしくはリボンズだよな?
まさかヴェーダの判断なのか
>>455 そんなとこじゃね
教授も戦争根絶は火種を抱えて宇宙に出ようとする人類への警告って
言ってたし
んで、人類のいなくなった地球の再生とか
昔のスレでも出てたけどイオリア的に人類の未来を
シミュレートした結果、UCの宇宙戦国時代みたいになってしまう可能性が
高かったから、本格的な宇宙進出前に荒療治を使ってでも
世界を一つにしようとしたってことなんかね
これは単なる仮説だけど
もしかしたらGNドライブを用いた兵器で大規模な戦いを行わせ
軌道EV倒壊など人類存続の危機となるような壊滅状態を経験させることで
それ以降はGNドライブを兵器転用しないよう、教訓足らしめる事が目的だとか
人類の夢ともいえる恒久的な新エネルギー関連の技術を開発しながら
それらが新たな争いの元となる事を自覚したイオリアであれば
この様な考えに至ったとしても不思議はないような気がする
まあそれも分かるけどガンダムシリーズ的に見ると
それでも人類は過ちを繰り返すってことになっちゃうんだよねぇ
それを監視するための存在がヴェーダであるんだろうけどな
>>456 つーか、エイフマン教授がイオリアの真の目的に気づいた事と、殺害されたことは無関係。
教授がイオリアの目的に気付いた時点で、すでにトリ二ティは基地上空まで来てたのが証拠。
おそらくそれまでに教授が調べ上げた太陽炉関連の情報から
この時点でまだ太陽炉の製法を世界に公表されたくないアレハンがラグナ経由で
トリ二ティに指示を出したと思われる。
>>461 あ、そうかwなんかややこしいなぁ
脳内で勝手に教授はCBの真の目的に気づいたから殺されたんだ、
って思い込んじゃってたよ
太陽炉関係で殺されたんだな
しかし結果的にはイオリアの真意を世に出される機会を回避できて、
CB的には結果オーライ…なのか?
アレハンの主張とキャラが酷く独善的なせいで惑わされるが、恐らく基本アレハンの理想
とイオリアの理想は最後の分岐(一個人が実験を握るか否か)以外は同一なんだろうよ。
>>463 アレハンはアレハンで自分は人類の救世主!
とか本気で信じてそうだったからなぁ
救世主とは思ってないだろうけど、少なくとも、
世界を自分の前にひれ伏せてやる、とは思ってただろうな
アレハンの私色の世界ってどんなだったんだろう、見てみたい気がするw
2期は留美も私色に染め上げたがるのかね
留美も結局はイオリアの理想を悪く言えば自分に都合よく
捻じ曲げて解釈しているような気もするし、(ある意味リボンズも)
現在イオリアの真意を本当の意味で理解、実践しているのは
ヴェーダのみ、ってことなんだろうかなあ
しかし留美やリボンズが第二のアレハンになったとして
それを同じCBのマイスターが粛清するって繰り返しじゃあ
終わりの無い自作自演になっていくような気もするな
>>426 現代のレーダーもそうだけど、低空でとばれたり山陰に入られたりすると発見できないということなんじゃないかと。
フリーダムがミネルバをよこから打ち抜いたときは群島で戦闘中だったからね。
島の影を上手く利用して接近されたらレーダーでは発見できないとおもわれる。
あれ?種だと熱源レーダーじゃなかったっけ?サイが熱源パターンからディンの発見を
報告したと思ったんだが。
…宇宙だと熱源レーダーってどういう反応するんだろ?
あの辺は詳しく考えない方が良い。
敵艦が発砲してサイだかチャンドラだかが「前方より熱源反応!」とか言ってたけど
熱がビーム(光)より早く伝わるわけないんだから。
敵がビーム撃ってから
ビーム来ます→回避ー!!
てもはやロボものではお約束になってないか
いや待て、ビーム自体は粒子線なんだから電磁波(熱探知だから赤外線か)よりは遅い
まあ、それでも結構離れてないと「電磁波とビームの速度差を利用して視認回避」なんて
できないことに変わりは無いんだがw
敵艦のビーム発射確認と、マリューのかいひー!という叫びと
ノイマンの操縦と、実際の船体の回避運動で10秒はかかりそうだから、
敵艦とAAの距離が10光秒(約300万キロメートル)くらい離れてたのかも知れん。
金色大使のビーム砲撃の時も似たようなやりとりあったな。
トレミー初撃は完全回避はしそこねたけど。
むしろ初撃を完全回避したんじゃなかったっけ?
2発目以降は回避できずボコボコにされたけど
UCのビームは重金属を加熱(?)して撃ち出すんだったっけ
(うろおぼえだが…)
他作品はどうなんだろね
>>476 トレミーは一射目から被弾してる
二射目を回避して、三射目で大破
>>477 確か種世界はプラズマや熱線、00世界はGN粒子を圧縮して打ち出してる、って感じだったかと
>>477 UCのメガ粒子砲はミノ粉
基本的に全部これで説明がつく
2射目は芸術的なコンボでキュリオスとトレミーが被弾してたな
ハレルヤ運悪すぎだろ
>>481 あれ、キュリオス狙ったのかと思ったら、ほんと、「たまたま射線上に入っちゃった」
ってだけっぽいもんなw
あれはカワイソスw
味方のジンクスも巻き込まれていたようだが俺の見間違いだろうか
思いっきり巻き込まれてたよ
ハレルヤとあのパイロットは不幸すぎる、それに比べてコーラと来たら・・・
逆に言えばあの運の悪さが無ければキュリオスは
無傷で生き残れた可能性が高いな
大使MAがメチャクチャやってた割には
彼の存在には一貫してアウトオブ眼中だったよな中佐やコーラ達は
不思議だ
むしろ大佐が何も言わないのが不思議
長距離砲の予定砲撃地点が決めてあったのか
あるいはアルヴァトーレとトレミー間の射線上には入らない前提だったのかも
そもそも「全機体GNドライブ装備」という、GN粒子が高濃度で散布されまくってる戦場だし、
ましてや岩塊の裏側だから、アレハンが射線上に味方いることを気付けなくてもしょうがない。
>>488 GN粒子が撒かれててもGNなんたらとかいうので通信類はバッチリ、みたいな設定てなかったっけ?
思い違いかもしれんが
作中の描写からは
>>489で合ってるはず。だからアレハンが味方なんぞ完全無視で
ガンダムとトレミーのみを狙ってたらたまたま射線上にジンクスが入っちゃったってことだろ。
実際あの最終決戦って、アルヴァトーレがいなかったら
エクシア(GNアーマー)+キュリオス(ハレルヤ)+ナドレ(トランザムすればジンクスを軽く凌駕)の圧勝だったよな。
アルヴァトーレがいきなり出てきたならともかく、最初からジンクス部隊と作戦行動を共にして
出撃してきた、ってことはジンクス部隊もアルヴァトーレの砲戦能力は知ってただろうし
普通のパイロットなら、トレミーとアルヴァトーレの射線上に入るなんて愚は犯さないだろうに
ハレルヤの戦闘力が圧倒的すぎて、ジンクスパイロットもすっかりそれどころじゃなかった、って感じだな。
GNアーマーがもうちょい早く完成して、ロックオンの負傷も無かったら
かなり戦局は代わってただろうな
GNアーマーありだと、5機くらいのジンクスと渡り合ってたしな…
ヴァーチェの能力なんだが、あれってどうなんだ
発射までにラグがあって不意打ちじゃないと確実に回避できる気がするんだが
回避できない建造物とかでかいものふっとばすのが本来の想定用途なんじゃね?
ガンダムは強いといえ頭数少ないから、ミッションによっては必要性出そうだし。
本来は対MSではなく、対艦、対要塞戦が主な運用法なんだろうな。
もしくは、開幕にデカイの一発ぶっ放して露払いとか。
こういう機体が1機居れば、殲滅戦がかなりラクになるし。
ただ、トレミーはMS定数4機とかあまりにも少ないせいで、普通のMS戦にも
参加せざるをえなくなってるけど。
>>494 当たってたから問題ない。
途中から脚本の都合で当たらなくなったが。
>>497 知られれば知られる程弱くなる事が分かっているから
ナドレや蟹バサミ、成層圏狙撃を見せた時に絶望してたんだろ。
ナドレも秘匿にしてた割にはトライアルシステムがアレになったせいでイマイチ微妙な扱いだったな
戦闘能力も防御力低い火力低い機動力低いで、実は主役ガンダムの中で一番貧相な機体だったとは・・・
トライアルもちゃんと機能すれば超強力なシステムなんだけど
リボンズ(?)の暗躍で無駄になっちゃったしね
そりゃま、太陽炉搭載機を強制支配とか普通に考えたら無敵の能力ですよ
ティエリアカワイソス
一応、00世界では、OS名が「ガンダム」だった種世界と違って、
あの「フェイス」を持つ機体がガンダムという機体の定義でいいのかね?
GNドライブ搭載MSは全てガンダムと呼ぶのかと思ったが、
ジンクスは誰もガンダムとは呼称してないし、
アストレアも頭部だけ隠して戦ってたから、顔さえ見られなければガンダムとはバレないってことだろうし
>>502 自分も下のほうの定義かな、と思ってたけど
人革連のジンクス初陣の時、「これが…ガンダムの力!」
みたいなこと言ってなかったけ?
まあCBからしてみればジンクスをガンダムと呼称するのは
死んでも嫌だろうな(とくに刹那w)
ま、各勢力で定義が違うってことじゃないかな
いや、ヴァーチェはトライアルシステム抜きにしても、かなり強いぜ
GNキャノン、ランチャーの火力と、GNフィールドの堅牢さから言って
GNコンデンサーの出力は、3世代機でもトップクラスだろうし
ただ格闘戦には弱いってのと、GN粒子圧縮率を解析されたり、
ティエリアがヴェーダ依存しすぎでメンタル弱かったり
ダメな条件が重なりすぎた
刹那たちの「ガンダム」は特別な意味を持ったMSことだけど、
世間一般にはCBのMSが「ガンダム」なのでは。
CB:自分達が所有し武力介入に使用する(純正)太陽炉搭載MS
CB以外:太陽炉を搭載したMS全般を指す
かな?
CB以外には純正太陽炉と擬似太陽炉の違いが現時点で分からないし、
GN粒子を推進力や兵器などに使用しているMSはガンダム、て認識なんだろうな。
あと国連側も国連側で、「GNドライブ積んでるからって俺らの機体をガンダムなんて呼べるか」
っつー感情があっておかしくなかろう。
>>508 メンバーによるんじゃね?
俺らにだって、ガンダムさえあればCBとかいうテロ集団なんざ
敵じゃねぇぜ!
とか思ってるヤツもいそうだw
>>498 ナドレのトライアルシステムなんて、装甲をパージしたところで全く知られる恐れなんてなかったがな。
まあ一見しただけで武装の有無を判断しちゃう皇女様みたいなのがいる世界だと別かもしれんが。
>>502 > ジンクスは誰もガンダムとは呼称してないし、
ソーマがジンクスに乗って「これがガンダムの力」と言ってたじゃないか。
「これが太陽炉/GNドライブの力」と言っていないところからすれば、ジンクス=ガンダムだな。
>>504 「ヴァーチェは」強いんだよな
ナドレが「脱いだらもっとすごいんです」みたいなの期待されてたが
実際トライアルシステム使えればすごいが・・・という
おもったんだけどヴァーチェの着ぐるみって
べつに他の機体が着てもいいよな?
そもそもトライアルシステムの概要がよく分からんのだが、あれって
発動するために何か特殊な条件とか機構とか、必要なんだろうか?
ナドレの状態でないと発動できないって事は、GN粒子を何か特殊な
機関に回さなきゃダメとか、怪電波出してるとか考えたけどよく分からん。
>510
>一見しただけで武装の有無を判断しちゃう皇女様
MS自体が武装だろと突っ込んじゃいけないのかな?
ナドレがヴァーチェの外装で封印されてるのは
ナドレの前身のプルトーネの15年前の事故とやらが関係してるんだろうか?
>>514 ナドレにしかないもの、といえばあの世界が嫉妬する髪だが
やっぱあれからなんか発してるんじゃ
でそれを晒しちゃったから、なんか分析されてたらやだなー、とか
ナドレは初登場のときみたいなGNキャノン撃ちまくってりゃ強そうな印象だったろうに。
防御力が落ちる代わりに機動力と攻撃力が上がります、じゃ駄目だったのか。
それよりヴァーチェとトランザムの相性の悪さを何とかしたほうがよかったんじゃねえか
いや、ヴァーチェとトランザムなら相性は悪くない
むしろバーストモードとか鼻血が出そうな威力
しかし、GN粒子貯蔵量が少ないナドレは、トランザムの発動時間まで短くなるというのは
ネックだな
発動したらさらに火力増しのバズーカぶっ放せて、撃ったら速攻でトランザム終了だったっけ
酷い仕様だ
トランザムの存在をあれだけ隠匿しながら、全機相性考慮した機体を開発させるのは無理だろう。
前衛二機はかなりのパワーアップって感じだがデュナメスとヴァーチェはちょっと…。
デュナメスはビームピストルもサーベルもあるし、どうにでもできるだろ
デュナメスは録音の格闘戦頑張りすぎのせいで、
キュリオスよりもオールラウンダーだった印象。
>>518 本当はナドレの機動性の高さを表現したかったらしいよ。
実際には仁王立ちだったけど、それでも「あまり」表現できなかっただけらしいよ。
まあロックオンはトレミー組でも長男だしな
アレハレ抜きなら、一番能力高いだろう
劇中では戦力不足&チームがまとまるのが遅すぎて見られなかったが
ガンダム4機がそれぞれの特徴を生かしお互いの弱点を補う
三位一体ならぬ四位一体なフォーメーションも準備されていたんだろうなあ…
>>527 後期OPでちらっとそれらしき動きをしてるよな
17話放映前は、エクシアとヴァーチェなんて相性最悪だろ、とか言われてたけど
結構いいコンビネーション発揮してたな
>>529 マイスター二人の相性がネックだっただけで
機体の相性はむしろ良かったからね
機体の設計が連携するの前提なのに単独行動ばっかりなのはどうかと思ったが。
見直した19話のフォーメーションの話か
>>531 ガンダムがたったの4機しかない以上単独行動が多くなるのは
しょうがないかと
機体の性能が圧倒的な序盤はそれでも何とかなってたけどな…
元々のシナリオからなのかアレハンorリボンズにより書き換えられたためか
は知らんが、トレミーチームは最初からある段階で捨て駒にすること前提で
組織されていたんだろうな
イオリアやヴェーダは、トランザムなんて切り札を用意しておいたあたり
トレミー(オリジナル太陽炉を持つマイスター)を見捨てる気はなかったと思う。
アレハン的には計画の邪魔だから、あそこで完全に消し去る気だったんだろうけど。
まあそのトランザムでさえ終盤のあの状況では
焼け石に水、に過ぎなかったのがリアルというか物悲しいというか
地球連邦樹立というひとつの結果は出せたからCBの理念からすれば
結果オーライなんかも知れんけどね
(まだリボンズや留美が暗躍してるみたいだけど)
>533
わからんのは、ガンダムが4機しかないとかそんなこと分かりきってるのに
狙撃機だとか近接武器だらけとか作ってることだ。
>>536 このスレでは禁句だろうがそればっかりはバンナムの都合、
になっちゃうんじゃないかね
自分は読んでないから知らんが外伝とかにその辺りの
解説とか載ってないんだろうか
状況が似ているガンダムWとかではどうだったんだろう
どうせ最初から捨て駒前提なら、実戦での様々なデータ取りもかねて
それぞれの性能に特化した機体を製作したってことはないかな
2期で00を初めとする「真打ち」のガンダム達に
データがフィードバックされてればそういう解釈もありうるが
そこはイオリア(ヴェーダ)が太陽炉をどういう意図で製作したのか分からんと何ともなぁ。
一つ作るのに木星で何十年とかかる純正太陽炉を搭載した機体を破壊あるいは鹵獲による
技術漏洩にさらす可能性が高い捨て駒扱いの計画にあれだけ投入できるかどうか、と。
はたして二期のガンダムが真打ちにあたるものかどうかは
分からないが、なんらかのフィードバックはされてるんじゃね?
というか、CBにとってガンダムは目的達成のための重要な機体とはいえ、
決して「勝利者」になってはならない存在なのかも、と思ったり
ヴェーダの望むシナリオ上、武力による暗躍が必要になった場合
その時代時代に現れて武力介入によってシナリオを修正していく
役目を負わされた存在こそがガンダムと言う機体、だったりして
>>536 むしろ4機しかいないから、いろんな任務こなせるように
それぞれの分野で特化した機体を用意したんだと思うけど…
例えば、アストレア4機揃えてたら、限界離脱領域の回とかもう終わってたしw
>>543 最初、エクシア見た時、圧倒的な火力を持つ他の3機に比べて
「剣だけ」とかあまりの火力の低さに泣いた記憶があるけど、
定数4なら最低1機は、隠密作戦可能だったり、地形ダメージ考慮する作戦でも運用できる
アサシンタイプのガンダムは必要だもんな。
まあ最後の最後で、実体剣装備なのは「対ガンダム」という役割を背負っていた為、という事が明かされたけど。
ナドレとは別の形で「ガンダムを裁くガンダム」がエクシアか…
そういう意味ではエクシアのパイロットは刹那以外ありえないな
そういえばGN実体剣がGNフィールドに有効な理由って明確にされたっけ
というか別にエクシアに限らなくてもGNアーマーについてる剣とか
ツヴァイのGNバスターソードとか結構簡単に付けられてるものだよな
キュリオスのシールドクローもジンクス切り裂いてたことからして普通の剣じゃなさそうだし
カニバサミは熱で切ってるんじゃないか?
>>546 GNフィールドはGN粒子の塊のビームを反発する性質があるから
実体剣にGN粒子を纏わせることで、フィールドを無理矢理突き破ってるんでしょ
>>544-545 となると、最初から、対ガンダムのエクシア、トライアルシステムのナドレの2機は
必須だったとなると、編成に選択の余地があるのは残りの2機だけか。
個人的にはキュリオスみたいな高速一撃離脱機を2機入れるのがバランス的にベストだと思うが。
ただ、それだとロックオンの能力が活かせないし、やっぱり現行の4機がベストってことになるな・・・
機体特性に関係あるのかは不明だが
一期最終話で触れられたGNドライヴの相性(?)も気になる要素じゃね?
>>547 ジンクスも一応GN粒子で防御されてる(だよな?)から
単なるヒート兵器で焼き切れるなんてことはないと思うが・・・
アルヴァトーレやジム戦で、黒ひげ危機一髪のごとく、GNブレードやダガーを次々突き刺していく
エクシアは容赦ないと思ったw
擬似は何個乗せでもOKなんだよな
7個でも余裕でした
>>551 スパロボ出演時には必殺技扱いだろうなw
>>552 相性云々があるのもオリジナル太陽炉の特徴ってことなのかね
まあエクシアの場合は、GNコンデンサからエネルギー分配される武装の全てを
対GNフィールド貫通用の武装で固めてる事こそが、「対ガンダム」たる所以なんだろうな。
ツヴァイのバスタードソードでも対GNフィールド貫通効果はあるだろうし。
>>554 どうも全て同仕様のタウ型と違って、オリジナルの方は個別に製造したためか
同期を取るのが難しいらしい。
本当は第二世代のプルトーネも出力不足を補う為に
ツインドライブ方式が試されたけど、GNドライブ同士の同期が困難だったために
白紙になった。
10話で見た感じ、カニバサミは物理的に叩ききる感じか?
コクピット刺した時はなんか熱出してる感じがした
刃の周り溶けてなかったっけ
でも粒子圧縮率とやらを読めばビームライフルでも貫通できたり、
GNファングでも何事も無かったかのように突き抜けたり、イマイチGNフィールドの適応範囲がわからんぜ
ビームサーベルとかも突き刺したら通るのか?
>>558 圧縮率に関しては単純に出力負けってことでは?
って昔のスレで言われてなかったっけ
ファングに関しては…どうなんだろ
>>558 相手のGNフィールドの粒子圧縮率読む、ってのは
相手の以上の圧縮率のGN粒子を用いたビームなりファングで攻撃してるってことでは?
そういや、ファングもGNソードほどじゃないにせよ、対GNフィールド貫通効果はあるんだよな。
実体武器にGN粒子を纏わせてるわけだし。
だからサーシェスが真っ先にヴァーチェ狙ったわけだし。
GN実体剣はGN粒子の刃+実体剣の質量による斬撃
っていうのがミソなんじゃないかな
ビームサーベルでも出力を大幅に上げれば理論上は
フィールド突破できるけど、実用的でない、ってことなんかも
そもそも、機体によってフィールドの強度というか出力に差があるんじゃね?
>>563 >そもそも、機体によってフィールドの強度というか出力に差があるんじゃね?
そういう設定はあるらしい。
どうもGNコンデンサーの出力の差みたいだが、ヴァーチェが一番GNフィールドが強力で
エクシアが一番弱いらしい。
その分、エクシアとキュリオスはGNシールド、デュナメスはフルシールドとか持たせてるみたい。
あの球体フィールドって擬似も純正も全機体標準で出せるんかね
>>564 あと一期中で登場した機体でフィールド使用可なのは
トレミー、GNアームズ、ジンクス、アルヴァトーレってところかね
やっぱりボスクラスなだけにアルヴァのフィールドが一番堅いんだろうか
>>565 一応、出すだけなら出せるが、防御の役に立つ強度で展開できるかどうかは分からん、って感じ。
>>566 アルヴァトーレは擬似GNドライブ7基も詰んでるからなぁ…
単純計算だけど、ガンダムの7倍の防御力はありそう…
>>565 そうなんじゃない?
>>564が書いてくれたみたいに出力の差はあるみたいだけどね
砂漠の鹵獲作戦での様子を見るに、ヴァーチェ以外のガンダム3機は
防御にGN粒子の配分を多く回さないとフィールド展開できないっぽいけど
ジンクスのGNプロペラはほとんど役に立ってなかったな
>>570 まあドライヴ搭載とはいえ量産機だしね
なんか器用貧乏な機体って感じがする
>>569 ヴァーチェはGNフィールド展開状態でもキャノンとか撃てるのに、
エクシアとかGNフィールド展開したらほとんど動けない状態だったしな…
ほぼ100%エネルギー回さないと、あの砲撃に耐えられる強度維持できないんだろうなぁ…
>>571 集団でガンダムに撃ちまくってもよろけるだけで一向に致命傷食らわないし
トランザムとかいうチート能力は発動するし
運動性で対等に張り合えるようになっただけで
3陣営MSの時と基本的な立場は変わってなかったみたいな。
>>572 エクシアはヴァーチェのフィールドの中に入ってたから展開はしてないんじゃないか?
>>574 むしろ逆じゃなかったか?
ヴァーチェが初っ端からバーストモードぶっ放してガス欠になったから
エクシアの陰に隠れつつ粒子充填を待つ、って構図じゃなかったっけ
>>574 今見直してみたけどフィールドはどちらのものか分からなかったが、
(オレンジだったのでヴァーチェか?)
基本的にエクシアがヴァーチェの前にシールド構えて立って
粒子がたまるまで守ってる構図だった
>>575 素の状態で仲良くミサイルの雨にうたれてたよ
フィールド展開してたのは夜だったけど、展開してるヴァーチェのすぐ横でエクシアはorzってなってた
エクシアのGNフィールド防御力じゃ、ヴァーチェまで守れないだろうし
防御にのみEN回せばほぼ堅牢のヴァーチェのGNフィールドに
エクシアが入るのは妥当と思われる
>>573 ジンクスのビームサーベルくらって、デュナメスがおもくそ致命傷受けてました。
運動性で互角になっただけじゃなく、ジンクス手に入れて
「ガンダムに有効打を与えられる武器を手に入れた」ってのが大きいな。
>>580 でもサクっとは斬れなかったような
あれくらいならプラズマブレードでも案外逝けるんじゃないかと勘ぐってしまう
結局一太刀も浴びせてないから不明だが。
当たりどころが悪ければあんなもの、ってことじゃないの
>>538 じゃあ機体性能・特徴に合った戦い方をちゃんとするマイスターを選ばないとねー
>>584 そこは問題なくねえか?ロックオンが接近戦するのは、相手がデュナメス相手に
距離を詰められる猛者相手限定だし。
限定?
敵の攻撃が当たるような距離からしか攻撃してないし
>>585 対グラハム初戦なんか他のパイロットなら懐に入られる前に
落とされてただろうしなー
>>586 デュナメスはスナイパーな機体だから常にロングレンジで
敵機の射程外からの闇討ち限定じゃないとヤダヤダ!ですね
わかります
しかしビームって直進するんだろ?
地べたから狙い打てるのって地平線的に考えて限界あるよな
飛べるんだから空から撃ちゃいいのかもしれんが
そういうシーンない・・・よな?
空飛んでるとやっぱりブレて照準定められないんじゃないか?
反動もあってバランス崩しそうだしね
砂漠でキュリオスに乗ってたのも
離脱速度とか以外に安定性の問題もあったのかな
二機分の質量とか可変機体の直進性とかで安定すると
>>588 まるで何回もロングレンジからスナイプしているかのようですね
種のディアッカもそうなんだが、やっぱり格闘じゃないと絵的に地味だからなー
ロングレンジからの狙撃でピチュンピチュンやってるのが本来の用途なんだろうけど
仕事人みたいな感じで戦闘の締めにだけ出てきて必殺な感じでBGMが鳴ってヒットするとか…
主役の人気奪いかねんか
地味だとか盛り上がらないだとかは演出の腕の問題だと思うけどな。
そもそも全高18メートルの狙撃用MSというコンセプトに間違いがあるのかも知れんが。
本来なら、デュナメスは1話みたいに、他の機体の援護のみで
自機は敵前に姿を現さない戦い方がベストだったんだろうな。
第2世代のサダルスードも特化した索敵能力と長距離狙撃能力で
サポート的な戦い方してるし。
ただ、やはり何度も言われてるように、トレミーのMS定数が4機とか少なすぎて
自分も敵前に姿を現して、敵の注意を自分に引く必要があった。
近・中距離戦闘のために二丁拳銃も用意してんだろ?
4機しかいないんだし、多少の無茶は許される機体なんだから
別にデュナメスがクロスレンジの戦闘に参加しててもおかしいとは思わん。
4機しかいないんなら中・近距離での射撃戦を想定した設計にして、狙撃はオプションにしておけば……
ロックオンは最終戦で目の怪我さえしてなかったら、あの時点でサーシェスに遅れを取らずに
かなり戦局変わっただろうなぁ・・・
>>594 種のディアッカと砂漠といえば、砂漠で「岩山にひっかかって身動きができなくなった空中戦艦(AA)」
にも吹いたけど、もはや完全に動けなくてただの的でしかないAAに対して
一向にビームが当たらず、むしろ岩山を破壊してAAを逃がしてしまったバスターにダブル吹いたw
寿命は短かったが、GNアーマーTypeDはテラカッコヨス
>>601 まあここでCEの話するのもあれだが
キラも熱滞留でどうのとか言ってたし
砂漠に合わせた調整してなかったんだろう
無理に00に持ってくと
ロックオンはその辺の計算もCPU以上に感的なアレでできるんだろう
痔の射撃は下手とかいう次元を超越してる
>>598 というか接近戦もやむない近距離にならないとGN拳銃使わなかった印象
中距離でも問題なくスナイパーライフルで対応して敵陣に飛び込んでたからなぁ
連射もできるみたいだし
>603
機体を調整する時間も設備も十分にあったのに調整してないってどんな素人ですか?
と放送当時から突っ込まれてたな。
ロックオンのはハロのおかげじゃねーの?
>>606 虎の嫌がらせで試射すらさせてもらえなかったとかですね・・・ゴメン無理
あとハロは多分シールド制御とかが主だと思うんだ
射撃も任せてたシーン・・・あったような無かったような・・・
でもきっとパイロットがメイン・・・だと・・・おも・・・
ハロはロックオンの手が回らない部分のサポートとかだろうな。
例えば、スコープ使って狙撃モードに入ると、視野が一気に狭くなって
視野の外からの攻撃に対処が遅れるから防御をハロに任せたり
戦闘中は基本防御のみだろうけど、現地での直前の微調整なんかはハロなんじゃね?
ロックオンと言えば、あのガンコンに何の意味があるのか誰か教えてくれ。
>>605 スナイパーいうより狙撃もできるアサルトライフルっぽいな
>>610 1st.と一緒で演出上解り易いからじゃない?
>>607 2話で「回避運動は任せたぜハロ!」
6話で「ハロ、シールド制御頼むぜ!」
9話で足がないため照準がぶれる→「ハロ修正ハロ修正」→「時間がねぇ手動でやる!」
デュナメスの能力としてハロ分はかなりでかそう
スパロボで00出たら、デュナメスは、Vガンのウッソとハロみたいに
二人分の能力値と精神コマンドでかなり使えそうだな
狙撃手には観測手(スポッター)が付いて、側距や
近接防御、周辺警戒なども受け持つものなんですと
そういう意味で、ロックオンにハロという相棒が付くのは
狙撃ドラマ的には正しい手法なんだろうね
>>597 > 自分も敵前に姿を現して、敵の注意を自分に引く必要があった。
注意を引いて何をするのかと。
敵は当たっても何ともない攻撃しかしてこない相手なのに。
データ取りもかねてそれぞれの性能に特化した機体を製作したんだ
↓
だったら性能通り使うマイスターを選べよ
↓
4機しかないから特化した性能通りに使わないのも問題ない
w
>>608 視野の外からの攻撃に対処が遅れるということは、ハロが次にどうデュナメスを
動かして回避するのかも即時には分からないということだな。
それでいて、デュナメスが動き回っているのに、攻撃を当てまくっていたということか。
ロックオンってすごいねー。
>>617 普通にロケットランチャー喰らってデュナメス吹っ飛んでるぞ
変なアンチが立て続けに変なレスしてるな。
アンチスレ行きゃいいのに。
>>619 さすがマイスターに選ばれるだけの事はあるな
>>607 > 虎の嫌がらせで試射すらさせてもらえなかったとかですね・・・ゴメン無理
このスレ的には十分すぎるほど通用する好意的解釈(笑)なんじゃねえの?
この程度が無理なら……ねえ。
>>620 ディナメスもGNフィールド展開できないしな。
エクシアほどじゃないが、防御力は弱い方。
それを補う為のフルシールドだし。
>>621 変なアンチ?
いったいどこですか?
そう見えるのは君が信者だからじゃないかな。
ここは信者スレでもないよ。
はぁ・・・・
>>624 だったらなおさらデュナメスは隠れていないとな。
元々ハロはガンダムのサポート用に作られたわけじゃないんだろうし、
ハナヨみたいにマイスターまでこなせるならまだしも、デュナメスの制御に
関してはあくまでサポートであって専門のマイスターたちが立ち回るのに
比べれば(現時点では)単純に劣るんじゃないか?
>>618 お前の書き込み以外全部ひろゆき、という懐かしいネタを思い出した。
>>620 デュナメスがロケットランチャーで吹っ飛ぶって何か違う00見てたんじゃないか
体当たりとか自爆攻撃以外はデュナメスはガードに関しちゃ完璧だったぜw
>>621みたいにレッテル貼るしか能がない奴は考察スレに向かないと思うよ
>>629 その自爆攻撃でも特に損傷はしていないしな
>>628 > お前の書き込み以外全部ひろゆき、という懐かしいネタを思い出した。
話の流れを読めていない人がいるってだけなのに、
また関係のないネタを思い出したんだな。
>>628 第2世代では、人間の代わりにハナヨみたいな擬似人格AIをマイスターにする計画もあったけど
結局ヴェーダが「人間の方がいい」と判断したわけだしな。
今日はこのスレがゴキブリホイホイ?
マジ勘弁
昨日のアンチ設定スレ行ってくれよ
>>606みたいな種に対してネガティブな、どう考えてもスレ違いなレスが続いても寛容なのに、
なんで00に対してネガティブな(そうは見えないが)レスがあるとアンチだ何だと騒ぐ奴がいるのだろう。
だいたい理由は想像できるけどw
>>635 この程度の突っ込みが気に食わないのなら、信者専用設定スレでも作って移動すればいいんじゃね
>>635 > 虎の嫌がらせで試射すらさせてもらえなかったとかですね・・・ゴメン無理
そんな嫌がらせする意味どこにあるんだ?
まともな軍人の思考じゃないな
その挙句、部隊壊滅とか
>>629 フラッグの体当たりでコクピットの中の人がシェイクされまくってたのは吹いた
衝撃軽減機能とかはあまり働かないんかな
>>635 このスレがこいつを吸引しておいてくれれば、その分今夜は
福田vsスレ、処断スレ、癌種スレ、失敗スレ、山積みスレetcが平和になるんだw
頑張ってくれw
>>639 スローネは機体をナドレに掌握されて地面に叩きつけられても中の人は何ともないし、
エクシアも空中でミサイルの雨の直撃を受けても吹っ飛びさえしなかったのにな。
短時間の強襲戦が多いなかで
狙撃を見せようと言うのが元から無理だった気はする
それでも1話、5話、11話、12話で狙撃はしてるんだが
見せ方の所為か印象は薄い
じゃあ俺も馬鹿は放置して今日は他のスレ行くか
プランB2へ移行する
>>640 種アンチの巣窟一覧って感じだな。
「平和になる」ってことは、それらのスレの動向を把握しているってことか。
ふーんw
種の設定スレのときはニュートラルというかアンチよりで批判的に徹底的に設定を考察できたけど、
今はなんだか無理やり擁護が多すぎるな。
それでも放映中は00設定スレも批判的な見地からの議論とかも活発的に行われてたんだぜ
最近はちょっと擁護というかキャラ設定の持ち上げ感強すぎるけど・・・
まっとうなアンチ寄り批判的考察じゃなくて適当なまぜっかえしばかりだから
対抗して無茶な擁護が出てきて、スレの空気がおかしくなるんじゃねーの
ぶっちゃけSEEDはあんま興味ないし
内容も詳しくないから種の設定スレでは…とか言われても
はあ、そうだったんですかとしか思えない
自分のようなヤツもいますです
>>641 エクシアはミサイル食らってもなんとも無いがカスフラのライフルにチャージ射撃をもらうと思いっきり吹っ飛ぶ。
つまりのハムに何かがある
十分考察が進み、ほかの設定等と整合する無理のない解釈が既に確立しているネタなら、適当なまぜっかえしと言えるだろうな
ここ数レスで、いくつそんなネタがあるんだ?
>>639 シェイクされてた時は、狙撃用の体勢になる為に
背中についてたアタッチメントみたいなの外してたらしいよ
だいたい適当なまぜっかえしなら、無理な擁護なんて生じようがないんじゃねーの?
無理な擁護をしちゃうってことは、そのネタに関してはまともな考察ができてないってことだろ
口調から煽り分が抜ければムキになって擁護する人も出ないと思う
>>649 ミサイルなんて爆発のエネルギーを全部伝えられもしない代物より
リニアキャノンのチャージショットのが強いのは当たり前かと。
煽り分なんて関係ないだろ
現になぜかここで種を語ってる奴には煽り分たっぷりなのに、誰も気にもせず応じてる
あ、「00を」煽るのが駄目なのか
>>655 そりゃ種の話題はスレ違いだからスルーしてるってのもいるんじゃね
>>648みたいにさ
というか、なんで00のスレで種の扱いにこだわるんだ?
種関係のスレで種が貶されるってのなら話は分かるが
ここは全く関係のない00のスレじゃん
ここは00のスレに続く文章な何ですか?
文脈から意味を推測できません
00のスレだから種を貶めては駄目と続きそうだか、それだと的外れすぎるし
なんにせよ、答えに窮するとアンチだなんだと言い出す輩がゴミなだけだな
考察できないならレスするなと
こいつらの頭だと大好きな00が叩かれてるようにみえて我慢ならない、けど反論する程度の知能もないということは分かったが
↑
こういうアホが一番の荒らしだということが何故分からん
昨日まではまともな話できてたのにすっかりおかしなスレに
>>661 まあたまにはこういう流れもあるさ
インターバルだと思いねぇ
ん?ようやくスレの機能回復?
どうやら今は某スレで暴れてるみたいだけど
>>663 一応ここに一人住人は居るけど、なんかネタあるかい?
都合が悪くなるとアンチ扱いするという低俗なラベリングしかできないいつもの奴の正体が良く分かったのは有意義。
まあだいたい予想はついてたけどね。まさか自白するとは思わんかったよ。
ざっと流れ見ていたけど、
あるていど汎用性を維持し、それぞれ特化した機能を持った機体。という考え方にならなかったのね…
そうなると、デュナメスが近接戦闘しようがまったく問題ない
そう考えると、種のストライクと種死のインパルスは設計思想だけは良かっただったんだな、と思える。
まあVガンダムだしね
>>666 そっちの方向で進化したのが、同一フレームのボディに
異なる外部装甲と武装を施す事で、各分野に特化させたスローネシリーズだな。
CBでも第3世代のガンダムの開発段階でいろいろ案はあったんだろう。
ストライクとインパルスは思想良かったね
換装で遠中近使い分けできる
もっともランチャー・ブラストは殆ど使われなかったけどな
なんでみんな白兵戦が好きなんだw
交戦中の両機体が同一画面上にあったほうが見栄えがいいというただそれだけの理由
>>670 シンとか、オーブ軍の艦隊戦で、常識的に考えたら
セイバー撃沈、ミネルバ瀕死で一刻も早く敵を全滅させる必要があったわけだから
ブラストで海面ホバーしながらケルベロスの火線振った方が早いだろうに
わざわざ「ソードで叩っ切ってやる!」だしなw
あれも「絵的にカコイイ」からだろうなー
戦艦に飛び移りながら斬っていくってのが
>>666 どうも彼は、特化機と言うものに対して
・他の分野に長けていてはいけない
・パイロットは特化された性能だけを使えればいい
とかいう思い込みを持ってるようですw
>>673 そういやソードインパって空飛べないはずなのに、
あの回では普通に空中を舞空術やってたな・・・
まあ絵的な問題を言えば、甲板で固定砲台ザクの方がおかしいんだけど
>>538 実戦での様々なデータ取りもかねてそれぞれの性能に特化した機体を製作した
という説明から話が始まったという話の流れを全く理解してないんだなw
>>675 ミネルバはカーペンタリアやディオキアとか、ザフト基地に何度も寄ってるんだから
ザク用の飛行ウィザードとか、いっそグフとかもらわなかったんかね?
海上戦闘が多くなるなんて、地球降りてから散々痛感しただろうに
>>677 グゥルというステキメカを何で使わないんだ、と言う意見が当時は多かったよな。
でもロドニア視察行く時はなぜか使ってるんだよな
よくわからん
>>676がいまいち意味が分からないんだが…
実戦での様々なデータ取りもかねて云々って説が出たのは
このスレ内では
>>538が初で合ってると思うんだけど
確か、グゥルって種死の時点で生産中止になってたんだっけ?
なんで生産中止になったのか意味不
SEEDの設定延々と語ってる方がもっと意味不
わざわざ種の設定を語る、しかもいつもみたいな好意的解釈をしない理由なんてひとつしかないわな
>>684 はい、ぶっちゃけ00スレで種の話題ははどうでも良いことだからですよ
種の設定スレが別に存在するんだから他所で好きなだけやりなさいよ
だな。ここで種がどう言われようが知ったことじゃねぇし、
そもそもスレ違いだという事実は変わらない
じゃあ00の話をしようぜ。
結局セブンソードって何の目的があって作られたんだろうな。
一度に使えるのは2本までなのに。
>>687 様々な状況に合わせて最適な剣に持ち替えて使うためじゃねーの?
アルヴァに止めを刺したような使い方も…出来なくはないがw
エクシアみたいに武装がほぼ剣オンリーな機体だと
戦闘中に紛失したり破壊されたりの可能性も高いだろうから、
スペアの意味もあるのかも知れん
それならビームサーベル2本と実剣1本、あとはライフルなりハンドガンで良いんじゃね?
実剣を3本も持ってるのはデッドウェイトにしかならんと思うんだが。
その昔、ガンダムヘブンズソードというMSが(ry
>>690 エクシアの場合ビームサーベルはどちらかというと隠し武器とか
サブウェポンな扱いなのでGN実体剣は複数本合った方が良いと思う
対ガンダム戦の際は切り札になるわけだしね
まあ、確かにデッドウェイトになってしまえば本末転倒だけどさ
>エクシアの場合ビームサーベルはどちらかというと隠し武器とかサブウェポンな扱いなので
そんな話初めて聞いたが。本編中に言ってたのか?
>>693 いや、本編を試聴した上でのこちらの主観
ただ、ビームサーベルの設定にある天候などによっては
出力が安定しない、のくだりや、劇中でのグラハム搭乗フラッグ、
ならびにセルゲイ搭乗のティエレンとのそれぞれ初戦での
使い方を見る限り、そんなに的外れな見方ではないのでは、と思ってる
少なくとも主力ではないのは確かじゃないかな
てか、実剣が対ガンダム用なら3本も要らないんじゃね?
ガンダムが出てきた時にあれば良いんだから、後はビームサーベルで十分。
ビームサーベルなら使わない時は柄だけで小さくて軽いし、良い事だらけだ。
しかし、ビームダガー投げつけるくらいなら銃を装備しろと。
同じく剣使いのスローネツヴァイも、エクシアと同じくほとんど実体剣ばかり使っていた
わざわざあんなにでかくて重たそうな剣をMS相手でも使っているのはビームサーベルに何か問題があるのでは
>>695 ダガーは刹那がナイフ投げ得意みたいだから…
ライフルは劇中での使い方見る限りパイロットの射撃能力に
難あり、な感じがするのでどうかと(最終回は覚醒したのか頑張ってたけどね)
実体剣が3本もあるのはどうなの?というのは同意しなくもないけど、
そもそも実体剣は出力が不安定なビームサーベルに変わって
エクシアの攻撃力を安定させる意味合いもあるらしいから
2本は欲しいところじゃないかな(総重量と要相談ではあるけど)
>>695 GNソードはライフルとしても使える
腕部にGNバルカンもある
問題はせっちゃんが射撃下手くそって所だ
ダガーはほぼ全段命中してるのに
射撃はアンフにすら当たらない
対ガンダム用なのになぜか刹那はそのことをロックオンから知らされるという
>>696 さんざ既出だが、00世界のビームサーベルは他ガンダム作品とは
違って天候とか諸条件によって出力が不安定になる武装って言う設定。
少なくとも一期ではね
ライフルの一つも持たせてもらえないほど射撃が下手だとは……
刹那降ろしてラッセを乗せてればよかったんじゃ……
海中でも使えるのに不安定ねえ
>>701 主武装がほとんど剣オンリーで
接近戦主体なエクシアに射撃が得意そうなラッセをわざわざ乗せるの?
射撃は苦手だがダガー投げは得意ってどういう理屈?
>>696 ツヴァイはファングある分、本体の出力が低かったりするんでないかね
>703
エクシアに射撃武器装備させれば良いじゃん。
ラッセなんて死に設定のことは早く忘れるんだ
>>704 設定にそう書いてあるので仕方がない
もっとも、射撃下手なのは本編の描写のみで
公式に設定されているわけじゃなかったような希ガス
ナイフ投げは昔アリーあたりにでも仕込まれていたのかもな
>>706 エクシアの開発コードは「ガンダムセブンソード」
なんだけど…
開発段階からおかしかったって事か。
>>708 アリーがエクシアの挙動に刹那の癖みたいなものが出てるって
言ってたから、パイロット本人がナイフ投げ得意なら無関係じゃないんだろうな
>>708 そういう設定はどういう理屈で成り立つのか聞いてる
思考停止ならレスはしなくていいよ
>>710 なんでエクシアの剣は7本もあるの?って流れで話を進めてるのに
開発コンセプトからしておかしいってぶっちゃけるのはどうなんだw
エクシアって一挙手一投足が手動なのか
てっきり目標をセンターに入れてスイッチかと思ってたよ
>708
刹那本人がナイフ投げが得意だったとして、それをMSにやらせるのはまた別のことだと思うんだが。
モビルトレースシステムを搭載しているならわかるけどな。
>710
名前がセブンソードだからって射撃武器を装備しちゃいけないって事はないだろう。
>>711 フルメタでもそんなのあったな
機体が高品位になると搭乗者の細かい挙動を再現できるようになるので
搭乗者本人の格闘、射撃スキルが要求されるようになるって奴
射撃は苦手(公式設定ではない)
だがダガー投げは得意って設定、矛盾してるか?
射的は得意だけどダーツは苦手、または逆の人も
世の中にはいるんじゃね?
タイトルがセブンソードなのに刹那がセブンソード装備したエクシアを見上げるだけなのが00なんだから、開発コードがなんだろうと気にする必要なし
よくわからんがパトレイバーみたいな感じか?
中の人が柔道上手いとレイバーに乗った時も投げ技とか上手い
その結果が射撃を外しまくり、ダガーを投げては回収し、ティエレンにアイアンクローされるエクシアか……切ないな。
>>715 パトレイバーの泉野機と太田機の違いみたいなもんではなかろーか
>>720 まあおおむね戦闘ではちゃんと役に立ってたし
最後のアルヴァ戦では「ガンダム殺し」の面目躍如だったけどね
>>717 全部人がやるなら矛盾してないな
エクシアはターゲットの設定から投てきor射撃まで全部非自動で、人が操作するのか?
>>720 高機動ティエレンは純粋に中佐との戦術・力量の差だと思うよ
>>715 現にエクシアには射撃武器がいくつか装備されているが、
結果サブウェポン止まりになったのは
ある意味コンセプト通りといえなくもない
空中で無防備なティエレンに攻撃をしかけられないってどんだけ力量ないんだよ
そしてそれに劣るラッセ
アリーも自分が教えた生徒が相手ならわかることもあるかも
別にナイフの刃の角度や速度とかまで教えるわけじゃなかろうて
攻撃パターンの組み方とかが自分と似てるとかさ
慣れない機体で機体に熟練したエクシアを圧倒できたのも(彼の技量ももちろんあるが)その辺の隙を突いたとか
しかしナイフ術に優れるが鉄砲が苦手とか言う割には本人がナイフもって行動したことがないような
いつもあの妙な拳銃装備だし
>724
どの本だったか、ガンダムと他のMSは2世代くらいの差があるって書いてあったような……
単純比較は出来んがジェット戦闘機に例えるとラプターに乗ってミグ25とタイマンして負けるようなもんか。
すごい腕の差だな。
>>726 あれは仕掛けられないじゃなくて仕掛けないだね
>>723 全部人がやってるわけではないだろう
かといってMSの操縦は全てコンピュータ頼りということもない
MSのコンピュータ性能と本体性能だけで全てが決まるのなら
00でも他作品でもパイロットの存在価値が無い事になる
>>728 だからアイアンクロー止まりなんじゃない?
ハムだってアインに一矢報いてるが撃墜してはいない
>>724 単純な力量の差というより、実戦経験豊富な中佐の
肉を切らせて骨を絶つ戦法に刹那が虚を突かれた、といった感じだったな
まあ機体性能差が圧倒的であることが自明だったから
ああいった奇策に出たんだろうけど
>>730 いつ攻撃ボタンを押すかひとつだけでもパイロットの力量差は影響するな
で、投擲・射撃動作は手動と考えることにするの?
あらかじめモーションだけデータにして取り込むとかやりようはいくらでも
無防備に飛ぶという中佐の頭の悪さを、攻撃を仕掛けないという刹那の頭の悪さが下回っただけだろ
>>734 刹那の下手な射撃モーションをわざわざ取り込んだんですね
>>735 そう見ることも出来るし、通常ありえない行動を取った
ティエレンをエクシアが警戒した結果、と見ることも出来る
好きな様に解釈するよろし
それにアイアンクロー決めたはいいが、刹那の気分次第で蒸発していても
可笑しくない状況だったしな>>中佐
>>736 刹那の射撃の不得手さをエクシアが補って
それでも劇中のあの結果、ってのは?
>>737 ティエレンに飛行ユニットがあるってことすらCBはつかんでなかったってこと?
あの情報網には定評があるCBが
>>738 あの状況で中佐が助かったのは単純に運が良かったから、か
刹那が敵パイロットの殺害は極力避ける、を覚えていたからのどっちかだな
あの120トンを飛ばそうとしているってだけで割りと正気が危うい
>>739 MSの動かし方をどう解釈したらパイロットの射撃の下手さが影響するんだ?
>>740 高軌道型ティエレンの存在が予想外なんじゃなくて
いきなり後から単機で現れてあんな行動したのが予想外ってことなんじゃ
>>737 ソレスタとして、明らかにエースっぽいティエレンを正々堂々と打ち破ることで性能の差を見せ付ける意味もあるね
>>740 エールストライクみたいな滑空、ホバーの補助ユニットで実は飛べないらしいぜ
空挺とかで使うらしい
>>743 じゃあさ、射撃主体のデュナメスに、ロックオンが搭乗した場合と
刹那が搭乗した場合、射撃の命中率はどっちが上なのかな?
それとも同じになるの?MSの動きにパイロットの得て不得手が
全く介在しないんだとしたらさ
デュナメスにハロが乗ったまま刹那に交代したら百発百中だったりしてな。
ここでそもそもガンダムに人間をを乗せる必要がない、
とおっしゃる人が!↓
デュナメスはあのよく分からんガンコンがあるから、パイロットの力量が影響するはずだろ
そう解釈しないとガンコンの意味がない
で、エクシアは? どこでパイロットの力量がMSの動作に影響するんだ?
じっくりスナイパーライフルで狙えば刹那が乗ってようがロックオンが乗ってようが当たるだろうな。
刹那は絶望的に位置取りや照準合わせが下手で、しかもトリガーを引くのが早過ぎるんだろう。
しかしそうなると何故ダガー投げが当たるのか不明になるが。
>>751 >>743はさ、MSの操縦にパイロットの得手不得手や
身体能力などの要素は影響しない、という意味なんでしょ
こちらはそうではない、MSのコンピュータや本体スペックも
もちろん重要だが、その性能を生かすも殺すもパイロット能力に
よるものも大きい、といった見解なわけで
>>748になったんだが
755 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 01:32:03 ID:oELyaE3d
>>754 だから性能のどの部分をどうして活かせないのかと質問してるのだが
ダガー投げは問題ないってことは、動く敵に的を定めるという点では問題ないはずだな
>754
で、どういう理屈で射撃は当たらないけどダガー投げは当たるんだ?
モビルトレースシステムでもない限り、どっちも照準合わせてトリガーを引く、で変わらないと思うんだが。
>>752 というと、デュナメス等が特殊な例で、他のMS
はどこの誰が乗ろうと戦果は変わらない、という解釈なワケなんですね
>>757 でも設定はそうではないんだよな
だからその設定の解釈を聞いているのだが
そもそも00のMSはパイロット能力とMS性能の差がどの程度の比重なのか
わからんな
例えば
>>734みたいに自分のモーションデータを機体が持っていたとしたら、
本人がナイフを投げるタイミングでトリガーを引けば思ったとおりにダガーが飛んでいくとか。
逆に射撃がヘタクソなせっちゃんのデータを持ったエクシアを、射撃がヘタクソなせっちゃんがトリガー引けばそれはもう悲惨なことに
刹那が射撃駄目っていうの、公式設定ではないんだよね?
ま、だからって上手だって設定もないけど
>射撃がヘタクソなせっちゃんのデータを持ったエクシア
まて、射撃が当たらないなら普通はFCSや動作プログラムをいじって当たるように調整しておくだろ。
それでも当たらないほど刹那が下手だって言うならもうしょうがないけど。
おっちゃん「エクシアはお前の機体になるんだから、武装もお好みなのを
いくつか付けてやろう、希望はあるか?」
せっちゃん「・・・ダガーがいい」
おっちゃん「ふむ、ダガー投げが得意なのか、まかせとけ」
↓
刹那の射撃ベタが発覚
↓
おっちゃん「このままじゃいくらなんでもエクシアの遠距離の攻撃手段が
ないことに・・・そうか、パイロットのモーションデータをMSに落とし込め ばダガーだけなら何とかなるかも知れん!」
こんな感じだろうかw
パイロットのモーションデータって、エクシアと刹那がほぼ同じ体型じゃないと入力しても意味ないんじゃないか?
MSは人間と違って武装や装甲がゴテゴテついてるから重量のバランスも違うだろうし。
あ、刹那がエクシアのコスプレしてダガー投げしたデータを入れたのか。
まさに「俺がガンダムだ」
>>765 うーむ、まさに刹那専用機なわけだな
…ある程度はコンピュータがシミュレーションで補完してくれるとか?
ゲームとかのモーションキャプチャーって、登場キャラまんまの格好は
さすがにしないからね
>>741 >刹那が敵パイロットの殺害は極力避ける、を覚えていたからのどっちかだな
極力っていうか、3話までの刹那の人革機体に対する攻撃の仕方って
胴体をソードで丸ごととか絶命的な殺し方ばっかりだぜ
中佐登場前のティエレン部隊も機体ごと爆発してたし
というかサーベルで達磨にされた翌々週に中佐が怪我一つなくピンピンで登場したのが不思議だ・・・
>>767 中佐のティエレンはコクピット部を外して斬られてる
というか、3話までのティエレンは全部外されてる
で、爆発だけど中佐のティエレンを見ると破損部から爆発は起きているがコクピット周りは爆発してない
中佐の運が良かっただけか、簡略化されただけで他の機体も爆発の仕方は同様だったか
後の鳥発言からすれば、他の機体も同様だったと考えた方が整合性は取れるか
>>769 それがどうかしたのか?
コクピットを狙った証拠にはならないんだが
緊急時以外はパイロットすら殺さないってやつか
4機でAEUモラリア連合をフルボッコした挙げ句、テロリスト相手に無条件降伏までさせた戦いですら
軍人どころか民間人も多数死亡させてるけど
>>770 >で、爆発だけど中佐のティエレンを見ると破損部から爆発は起きているがコクピット周りは爆発してない
>中佐の運が良かっただけか、簡略化されただけで他の機体も爆発の仕方は同様だったか
>後の鳥発言からすれば、他の機体も同様だったと考えた方が整合性は取れるか
いや、問答無用でコクピット部も爆発してるだろってことw
>>772 発言をちゃんと読んでないのね
>中佐の運が良かっただけか、簡略化されただけで他の機体も爆発の仕方は同様だったか
爆発の演出は中佐と同じように描くと大変だから簡略化したのではないか
といってるはずなんだが
簡略化自体がありえないと否定したいのならそれは反論しないが
描くのが大変だからとか作品外の事情、メタ的要素を設定考察に持ち込むのはいかがなものかと
トリの発言自体が無理のある後付だからしょーがない。
どう考えても雑魚パイロットは機体ごと爆発して死んでるし、刹那だって殺す覚悟あるだろーに。
>>774 確かに持ち込みたくはないが
そうなると、コクピット外しても機体が爆発したパイロットは全員死亡となり
後の鳥発言が矛盾する事になる、なにせ殆どの機体で爆発の演出があるのだから
と、すればコクピット直撃以外では被害が殆ど無かったと考えるしかない
これも、整合性を取った考察をする事自体を否定したいのなら別の話だが
そういえばもっと考えなければいけない事がないか
あの世界のMSは何が原因で機体が爆発してるんだ?
弾薬は機体ではなく武装のほうにあるようだし
バッテリーが爆発と考えてもあんなに大爆発になるのか?
>>776 できるだけ殺さないなんてお題目掲げてるなら
モラリアで兵士民間人含めて527名も死ぬわけないじゃん
描写されたことを事実として整合性を志向し、それが無理なら矛盾と結論付ければいいだけだな
>>776 対外折衝の回におけるリアルド隊がほぼコクピット直撃爆死の37564だった件について
燃料が装甲に染み込ませてあるけど引火はしないんだったか
>>779 それは本当に整合性を取れる理屈が皆無である、と証明できてからの話だね
で、今居る人たちはそれを証明するために考えうる全部の理屈を出し尽くしたの?
単に矛盾といいたいだけの人が居るようだから暫くスレから離れます
語る意味がなさそうだわ
これはないわ・・・
この程度の反論で「矛盾と言いたいだけ」扱いされるのなら、メタ要素まで持ち込む君は、「00には矛盾はない、設定は完璧なんだ!」ということにしたいと言われかねないよ
簡単には説明できないことが示された以上(ここまで議論になったことからそれは明らか)、説明できると考えてる側が説明を呈示すべきだろ
なんでできないと考えてる側が悪魔の証明をする責任があるのかと
というか説明がないこと自体から、結論が出てるけどね
立証責任とか考えるまでもなく
軍人は戦う意志があるとみなして殺す
民間人は戦いを望まないから殺さない
巻き込まれた民間人は極力出したくないけど仕方ない
だってテロ組織だし
映像内でなんの矛盾もない気がするんだが
鳥発言と矛盾するな
戦う意志を示した中佐を殺さなかった描写とも矛盾する
鳥発言は
「不殺なんてカッコつけても結構死んでますよね^^ もっと俺らみたいに割り切ったら?」
てな意味だと思ってた
殺しても構わない(生きてても死んでてもどっちでもいい)と
確実の殺す(死んでないとだめ)の差でいいんじゃね?
俺もあれはミハエルの嫌味なんだと思ってたなあ。
やるならやるでもっと徹底的に殺せよ、という。
「メタ要素を持ち込むな」と言うなら
当然「設定屋が馬鹿だったから」「脚本が無知だったから」
なんてのもアウトですよねw
解釈に持ち込むのは駄目だな
結論が出た後の評価としてなら何ら問題ないが
何がwなのだろう?
>>778 なぜ「可能な限り犠牲者を抑えても527人死んだ」という発想が出てこない。
演習ごときに、民間人に犠牲が出るような場所を戦場に選び、どうみても殺す気満々の(てか殺さずに攻撃するのが困難な)ヴァーチェまで投入しておきながらそれはない
モラリアの演習ってMSが100機程度だっけ
パイロット全員殺してたとしても後400人分以上の軍事関係者と民間人が…
殺りすぎだろティエリアさん
>>788 中佐に追い込まれたのを解くために、無理な体勢から機体だけ破壊できて
そのまま沈黙されたので去っただけじゃないか?
モラリアでヴァーチェが戦ってたのは基地だろ?
民間人が住んでるのか?
2世代前の機体1機だけで苦戦を強いるほどの猛者で、今後の驚異になることは明白なのに、なんでトドメをささなかったのだろう
>>798 民間人はいないはずだとのご趣旨ですか?
>>800 基地に民間人がいる、とは考えにくいな
エクシアは市街地で戦ってた記憶があるが、これは本来の用途に即してるし
ちなみに小説版ではスメラギさん、犠牲は最小限にしたいと言っております。
「アニメではそんなこと思ってなかったよ」てのは無理だと思いますが。
客観的状況から犠牲者を最小限にしようという意図は読み取れないけどな
民間人を含めて527人も死んでいる
住宅街では建物が倒壊するなどして民間人が当惑している
これらは作中の報道により明らかな動かしがたい事実なわけだが、
何が言いたいのだろう。
>>799 あくまでCBの目的とされているのが戦闘停止に持ち込むことであり
それ以上踏み込むとオーバーキルに陥るからだろう。
>>804 その目的はその場限りなものではなく継続的なものなんだろ。
後々その目的達成にとって障害になる可能性が高いのに放置ってどんだけ短絡的なんだろうな。
砂漠戦のときに、確かラッセがなんで演習如きに介入するんだとか言ってたよな。
演習如きで527人も殺すってどんだけオーバーキルなんだよ。
>>803 「527人死んだから、できるだけ死人を出さないという方針のわけが無い」
というトンデモ理論に反論したいんですよ。
>>802 完全な犠牲度外視だったら、司令部に降伏要求なんか出さずに
全滅させてたはず。
すくなくとも、スローネの連中だったら、やってたと思われる。
>>807 誰ですかそのトンデモ理論を提唱している奴は。
少なくとも俺は死者数の多さを理由にはしていないけど。
だから俺はそんな「トンデモ理論」に賛同しているから、俺相手に反論しても無意味だと言いたい訳だが。
>>795のとおり、客観的状況から、犠牲者を最小限にしているとは言えないのは明らかだから。
日本刀で被害者の胸部左側等を、それと認識しながら数回突き刺して死亡させた場合、殺意がなかった
なんて弁解しても殺意が認定されるのと同じことだな。
なんか種以降、犠牲者を最小限って意味が変わったようだな。
また唐突に種か。
最近遠慮がなくなってきたね。
以前は尻尾を隠そうという意思だけはうかがえたけど。
>>811 市街地で戦うのは敵部隊がそこに展開してたからだろ?
CBが市街戦に持ち込んだわけじゃないし、さっきも言ったとおり
そういう場所での戦いは被害を少なく抑えられるエクシアがメインで戦ってて
ヴァーチェは基地攻撃(当然民間人なんぞいない)に終始してたと。
CBは別に「任務を困難にしてでも人死にを減らす」って方針じゃなく
犠牲者の予測数と、介入行動の効率を天秤に掛けて
「任務遂行に支障がない程度に犠牲者を気にする」くらいだろうよ。
>>795は状況の把握が怪しく、とても明らかとはいえない。
MSを100機も運用する作戦中の基地に500人しか人が居ないなんてありえんだろjk
>>769 こうしてみると結構動いてんのな
TVで見てた時は00の戦闘って書き割りばかりのスライド戦闘の極みだなって思ってたのに
>>814 エクシアが市街地で戦ってヴァーチェが基地攻撃に徹してた場面なんてあったっけ?
こいつらが劇中で市街地に被害出る戦場に同時に介入したのって
モラリア戦くらいのものだったと記憶してるが
この時はどっちも基地内で戦ってたしMSしか相手してないような
>>817 すまん、見直したらエクシアの市街戦はタリビアだったわ。
モラリアでは四機とも軍事施設に攻撃しかけてる。
余計に「民間人の犠牲者」がどこから出てきたのか解らなくなったが…。
>>818 モラリア戦闘後のニュースで撃墜されたヘリオンが民間のビルに突っ込んでる映像がある。
そこで犠牲者がでたと言っていたはず。
流れ弾や撃墜された機体の落下による被害って言ってたな
辺り一面山に囲まれてた記憶があるんだが実は街までメチャクチャ近かったんかなw
>>818 JNNのあの特派員(名前忘れた)の喋っていたのを聞くと、
流れ弾が被弾、それと空中戦で撃墜した機体が市街地に墜落した、
という感じがした。
>>816 今までのガンダムでも動いてる方だと思うぞ
むしろ種が動かなすぎる手抜き作画なだけ
>>821 マイスターズ「さすがにそれを殺る気満々のカウントに入れられても(ry」
ふと思ったんだが、もしあのタイミングにスパコンの修理のためにメーカーのSEが来てたら
死者は軍属になるんだろうか、民間人になるんだろうか?
何ぼなんでも
「今から世界最強の敵をおびき出すためにMS100体くらい犠牲にする作戦するけどコンピュータが壊れたんで修理してくれ」
とか言われたらメーカーの人も断ると思うよ
>>825 あ、そういやあれは一応作戦だったっけ。つい忘れてた。
「たくさん死んじゃったけど殺すつもりはなかったから殺したことにはならない」みたいな論理はなぁ。
>>827 殺したことにはならない、とは思ってないでしょ
トレミーズは
まあ直接、間接的にであれCBの武力介入で死者がでた
その事実は変わらんけどね
そのへんを本人達はどう考えてるんだろうなぁ。
ロックオンなんて自分と同じ境遇の人間をたくさん作ってることに何も感じないのか?
「咎は受けるさ」とか言ってたが、じゃあアリーが同じこと言ったら許せるんだろうか?
少なくとも刹那とティエリアはなにも考えてないだろ
刹那はサジに指摘されるかもしれないが
>>829-830 ティエリア以外はそこら辺考えてないわけじゃないだろうが、それでも
世界の歪みをなんとかしたい、っていう確信犯じゃないのかな
まあ結局はエゴって事になるんだろうが
中盤までのティエリアは人心をロジックでとらえていた面があるが、
ロックオンが死んで擬似的にだが刹那やサジとかと同じ立場になったのかも
ああ…確信犯を正しく使ってる奴をえらく久しぶりに見た
今日は良い日になりそうだ…
まぁ作中であれだけCBやマイスターの行動は矛盾してると指摘されているのに
視聴者から見て矛盾してなかったらそっちの方が問題だし……。
矛盾を指摘されてるのは武力で戦争を根絶するってとこれだけだけどな
「世界の歪みをなんとかしたい」ってのは、マイスターズだけでなく
誰だって考えることだろうが、そこからどうするか、という問題も
出てくるわけだ。
マイスターズとかみたいに、思いと力だけで世界中引っ掻き回しても、
余計に歪むだけだし、諦めて何もしなくても、やはり何も変わらん。
>>829 しつこくこういうことを書き続ける人間ってただのアンチにしか見えない
ようするに矛盾してるから武力介入やめてとっとと自首しろと
そしてガンダム00はめでたく完結、2期は無し
>>836 考察スレなんてこんなモンだ
どうしてもアラが出てくるから仕方ない
テロをなくすためなら自分はテロをやってもいい、てのは確かに矛盾だが
「矛盾を抱えて戦うキャラ」として描かれてんだから、そこを突くのは野暮すぎる。
某所では「矛盾は矛盾だろバーカwww脚本破綻wwww」とか喚いてる基地外もいたけどね。
CBなんて最終目的がどうあれやってることはキチガイそのものだから
主人公陣営がどんな考え方してようがそこを非難されるのは仕方ないっちゃ仕方ない。
>>836 わざわざどうでもいい基地外に言及する
>>840みたいなレスや、
スレ違い以外のなにものでもない種に言及するレスには文句はいわないの?w
正直に00が叩かれるのは嫌です、種を叩きたいですって言っとけ
バレバレなんだからw
つーか00の設定について語りたい住人からすりゃ
種の話でいちいち茶々入れられるのは迷惑だ
種スレでやれ、って前々から言われてるのに分かってない奴らがいるからな
次からテンプレにでも加えるか?
頻繁に種の話に結び付けたがる輩も、それに噛み付く輩も
スレタイが読めないんだろ
>>844文中の00と種を入れ替えればそっくりこいつの自己紹介になるわけですね、分かります
本気で種叩きがしたいならこんな場違いなスレじゃなくて同志のいる種アンチスレに行くだろ
常識的に考えて
ダメだこいつら…
俺みたくSEEDとか全く興味のない人間からしたら、
そんな海のものとも山のものともわからんモノのせいで
スレに粘着されるのは不愉快だわ。
こっちは興味のない話はスルーしてるってだけなのに。
>>850 先生、今回ばかりは
>>844が煽ったのがそもそも悪いんだと思いますが!
まあ、スルー出来ん連中もどうかと思うけど
これまでもことあるごとに種がどうこうとか言ってたのは事実だからなぁ
本当、なんでそんなに00スレでの種の扱いが気になるのかさっぱりだ
>>852 だから一々掘り返すなつってんだろが。
スルーできん連中もどうかと言っておきながらなんだお前は。
ロックオンの場合
ロ「まずスナイパーライフル。念のため拳銃と格闘武装も欲しいな。コンパクトなやつで」
(ふむふむ)
ロ「あと、観測手の役割を持つ機能をなんとかつけられないかな」
(ハロにサポートさせるか…それ用の追加装備も考えた方がいいな)
ティエリアの場合
テ「ヴェーダに繋がる全ての機体を支配下におけるトライアルシステム!」
(いきなりなに言い出すんだこいつは)
テ「そして全てを破砕する攻撃力、圧倒的防御力!」
(あー、はいはい重装型ね)
テ「さらに機動力!」
「無茶言うな!」
アレルヤの場合
ア「無駄な戦いをせず、目的地に直行、事後すぐ離脱できる機体で」
(高機動型ね)
ハ「ククク…何を言ってんだハレルヤ、俺は暴れまわるぜぇ!」
(…可変型にしようか)
ハ「格闘武装をつけろ!相手を掴んで離さず、断末魔の悲鳴を聞きながら殺せるようなやつだ!」
ア「いやだよ、僕はそんなもの、持ちたくもない…」
(…これも可変する隠し武器にしとこう)
刹那の場合
刹「まず剣」
「おお、取り回しのいいビームサーベルと、実体のGNソードがあるぞ」
刹「両方。ビームの方は予備含めて2本。それから投げナイフ」
「うん…サーベルのうちいくつかを投げやすくしとこう」
刹「それも2本。それから実体剣は落とさないよう機体にマウント」
「ちょっとまて、ダガーはサーベルと別に2本か?GNソードは固定と…」
刹「持ち手を変えられる実体剣も欲しいな。長いのと…」
「まだ剣かよ!銃は?あと盾とか」
刹「短い実体剣も欲しい」
「射撃武装もつけとくからな!」
そこは「俺がガンダムだ」だろ
>>858 いくらなんでもまだエクシアが完成してなければ
ガンダムになれないからじゃね?
放送当時からただ単に00叩きしたいだけな空気放ちつつ設定矛盾と連呼してる
奴って良く見たけど、まだ粘着してるんだな
>>860 C.E.設定スレ先輩の現状を見たまえ
最低でも後5年は続くよ
ぬっちゃけ、変な粘着回避しつつ設定を語りたいならば別の本スレっぽい
場所のが良く語れたりしたっけな。以前から
>>861 板が同じってだけで全く関係ない作品なんだがなぁ…
勘弁してくれよ
種設定スレがどうなってようがこっちはこっちでやってるだけだし
正直な所、SF関連モノは程度の差こそあれどある種の作品上の都合みたいな
もんは少なからず存在し(SWなんかで言えば傍から見てると無能なジェダイとか)
ある程度それを作品上のルールとして納得出来ない人間が混じると完全に荒れる。
この作品で言えば、監視者の一人に軌道エレベータの責任者ラグナが混じってた
から、多少の偽装でエレベータを幾度も使ったり出来たんだ。なんて要素とか
>>863 全く関係ないといはいうけど、同じガンダムだからねぇ
ガノタの宿命的に、設定考察なんてすればどっちも似たようにアンチが寄り付くってだけだよ
滅茶苦茶亀だが、6話の演習はAEUとの癒着によるPMCの拡大を牽制する意味合いで、
計画の第一段階の主目的である三陣営の擦寄りとは性質がまるで違うからCB側の
対応が変わるのは当然だよ
演習の被害が云々って上で言ってるが、民間人とやらがそもそも
分からんぞ
遥か遠くの市街地に流れ弾でも突っ込んだってんならともかく、
PMCの関係者自体「戦争に深く関与する民間人」と見たりもする訳で
>>867 ユニオンの武器工場で働いてた民間人ぬっ殺したら
ロックオンと刹那が癇癪起こしたのにそれはないだろう
戦場となるのが確実の区画付近で巻き込んじまうのと(と言うかロックオンは
癇癪起こしてたがスメラギ辺りとは微妙に解釈違うからな)、明らかに戦闘
起こってない場所に襲撃かけて。
ってのはトレミー連中の倫理的には差があるんでね。
モラリアも鳥の襲撃した工場も、攻撃時点では戦闘が起こってなかったこと、イオリアが宣言したCBの攻撃対象であること、という点では何の違いもないわけだが
麻薬畑のうえで警告飛行するかしないかの違いだろ
11話、スメラギはお酒をどうやってグラスに注いだのでしょうか。
グラスは蓋付きだが、酒ビンは普通のものに見えたけど。
工員が非戦闘要員である事
それを故意に攻撃する事
この辺りの違いじゃないかね
ジレンマではあるし、戦闘を行えば無関係の人間にも必ず巻き添えはでるが
トレミー組は例え軍需関連でも非戦闘要員を故意に標的とはしたく無いのだろう
録音を見るに人間として踏み越えたくない最後の一線なのかもしれん
工員を軍属と見なして攻撃する事は可能かと。
PMCだって社員は正式な軍人なわけじゃなし。
傭兵=軍人にほぼ等しくね?
トレミーの連中にはテロリストなりに矜持があるってだけだろ?
別にそれを甘いと思うのも、人殺しには変わりないと思うのも視聴者の自由。
実際、作中のCB以外の勢力はこれらを区別してないわけだし。
個人的には、三国側が本家マイスターとトリニティの「違い」を認識しなかったのは
00という作品の中では正解だと思った。
つーか、論外な式場爆撃を除けば、特に嫌悪感示してたのは無差別って言葉に
トラウマのあるロックオンと自分の中で理想像構築しちゃってる刹那くらいだった罠
その割には攻撃を仕掛けた刹那を止めるクルーはいなかったし、ティエリアは刹那に加勢してたな。
>>874 トレミー組攻撃基準
ユニオン兵器工場の工員 ⊂(^ω^)⊃セフセフ
PMC基地に勤めていた社員 ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
ゲリラの隠れ家住人 ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
麻薬畑の住人 畑は焼かれるけど住人自体は⊂(^ω^)⊃セフセフ
全球コロニー ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
・・・自衛能力持ってたらアウトってことか?
>>879 喧嘩売って来たら潰す
という条件も忘れてはならない。こえぇな。まぁ集団の方針として
当然っちゃ当然ではあるが
超兵養成所(?)の子供達は?
トレミー組って武器の存在は否定してなかった気がする。
ただ超人機関はもう、存在そのものが間違ってると判断したんでは?
CBに言えた義理じゃないがw
例えば鳥なら、麻薬畑焼き払うにも農作業の真っ最中を狙うとか?
>>881 この件が評価されてアレルヤは首が繋がったと
16話Bパートで言ってたはず。
機関を潰すのは良いとして、そこにいた子供達を皆殺しにするのは……
>>883 畑を焼尽して、更にそこの農民も皆殺しで後顧の憂いを断つんじゃね?
これなら「職を失った農民はどうする?」なんて問題は持ち上がらない。
>>885 中の人が逃げるまで旋回行動でも続ければよかった?
逆に命令無いのに、人助けしたり・・・
ハレルヤがアレルヤの甘えを全部バッサリやっちゃったからなー。
「そうだ、CBで保護すれば」→「どうやって保護する? どうやって育てる?」
「彼らが不幸すぎる」→「連中は自分が不幸とか思ってねーし」
「彼らは生きてる」→「改造されてな。そしていつか俺らを殺しに来る」
あの場ではハレルヤの方が正論に聞こえる。圧倒的に。
前に見てた海外ドラマの多重人格者の殺人鬼みたいだったな。
ハレルヤが言う、全て子供達を救えないなら皆殺しにしろって論理は無理があると思うけどなぁ。
職を失った農民も何も、麻薬の密栽培を摘発して焼くとか現代でもやってるんだけどな
その後のフォロー?犯罪者になんでそんな優しくしてやらなあかんの?
跡地で野菜でも作れば?
中途半端に優しくして希望持たせて、結局救えなくて絶望させるなら最初から優しくするなって理論かね>ハレルヤ
>>890 どっちかと言うと、「敵に情けを掛けるな」てのがメインな気がする
捨て置けばいずれ敵として戦場で相対する存在なわけだし
>891
ギャグで言ってるのか?笑えんぞ。
>>891 「麻薬畑」でググると00関連が目に付く。
適当なの2、3読むのをオススメ。
まぁ、収入的に麻薬無しでもやって行ける地域なのか否か諸々分からんと
アフターケア面に関しちゃ何ともいえん
タリビアの鉱山地帯の件で「下々の生活なんざどうでも良いのかねぇ」
なんてアリーが揶揄してたりもしたが、その一例に過ぎん気がするが
>「下々の生活なんざどうでも良いのかねぇ」
その台詞、小説版だったかで削除されてるんだっけ?
2期は介入した場所巡るそうだから、
セルフツッコミが入って鬱になるのだろう。
>>897 確か、電話してる最中からあのシーンは始めてる
>889
今から思うと、あの台詞やその前後のハレルヤの言動はアレルヤを支配下に置くためのものだったような気がするなぁ。
・ハレルヤじゃなくアレルヤが子供を殺すことをやたら強調して
ハレルヤと同じ殺人者だと自覚させ、殺人への忌避感を無くす。
・自分のいた施設を破壊させ、同じ境遇の子供を殺させることで
帰る場所を無くし、ハレルヤへの依存を高める。
・そして子供殺しによって他のマイスターやクルーからも距離をとらせる。
後半アレルヤがハブられてたのもハレルヤからしたら計算通りなのかもな。
そんなキバヤシさんみたいな理論展開されても
今月号のHJに載ってたが、アレハンがCBから造反して国連に駆け込んだ、ってのは周知の事実らしいな。
「世界平和の為にCBから太陽炉を持ち出して国連に持ち込んだ」って筋立てになってるらしい。
リボンズに「あの小物は世界征服を狙ってるよwww」ってバラされてたがw
>>902 終盤では、他の監視者から
「スローネもお前かよ…」「空気嫁よカス」
とか思われてたんだろうな
>>900 絶対違うと思うぞw
ハレルヤへの依存を高めるどころか、むしろアレルヤが独り立ちできるようにするための
血も涙も無い叱咤激励だったんだろ。
あの回のラスト、酒を飲む気になったのはハレルヤでなくアレルヤってのもポイントだと思う。
基本的にハレルヤはアレルヤを見下してるんだが、どこかで認めているのでなければ最終回の
あれはありえなかったわけで。
>>904 ある意味アレルヤの保護者的存在だったんかね、ハレルヤは
第一期最終話で半ば強制的な親離れが行われた、と
しかし、ハレルヤは生きたがってたわりには先に逝ってるって穏やかに言ってたな
あとで一杯やるのが楽しみだ…じゃあ、先に逝ってるぜ…
>>906 砂漠包囲網の時にピンチで登場したと思ったら一瞬で諦めて人格交替しやがった男ですよ、彼は
>>880 三国が合同して演習しても、演習そのものはスルーでしたが
どうみてもCBに喧嘩売ってるのに
演習なんかに介入する必要あるのかというラッセの発言からも、そんな条件はないのは明白
>>889 だったら緊急時以外でもパイロットは殺さないとねー
特に旧型一機でガンダムを苦戦させたエースくらいは
いずれ敵として相対するかもしれないから殺す、けど実際に相対しても緊急時以外は殺さないって
そりゃ、戦ってるのがハレルヤなら容赦なく殺すだろうよ
でもハレルヤって、ソーマ戦とか見るに余裕があると遊びだすタイプだから…
超兵の子供を殺す決断をしたのは、作戦提案時も攻撃時もアレルヤだったわけだが
アレルヤって緊急時以外はパイロットですら殺さない、じゃないのか
ここはああして欲しかった、こうすべきだったとかいうスレでもなければ、
もともとそんなことどうでもいいし。なぜかを考えるのがこのスレだろ。
どうして欲しかったのかなんて問う意図が意味不明すぎる。
超兵には戦う以外無い、ってとこだろ
いや、「いずれ殺しに来る」に対しては
「だったら緊急時以外でもパイロットは殺さないと」なんて話も出てるからね
>>912 ・じゃありませんでした
・緊急時でした
お好きなほうを
子供たちはアレルヤが殺さなくても機関員脱出時に殺されてたんじゃないのか、某種みたいに。
緊急時というか
ガンダムによる武力介入で超兵機関を潰すとなったとき、他に取れる選択肢が無かった
ということだろう
超兵は生かしといたら、使えるようになった奴=確実に強敵 だからなぁ…
非人道的な兵器を作ってる、という解釈なら真っ先に介入する対象かも。
現在既に強敵でも殺しません=中佐
将来強敵になる可能性があるから殺しません=超兵
殺します=超兵
だな
焦らないでじっくり取り組めば、より多くを救えたはず。
将来の可能性を盾にしても、子供を殺す人間は救いがたい。
>920
超兵はまだちゃんと使えるかどうかも分からん状態じゃないのか?
>>924 問題は「誰が」救うのかってことだが
CBは面倒見ないと思うけど?
慈善団体じゃないんだし
アレハンあたりが生きてれば喜んで第二、第三のトリニティとして
使い潰すかもしれないな
>>926 荒熊さんはすでに目を付けていたじゃないか。
世界を変えようと志向する者が、人にやさしくない結論に飛びついてどうする?
麻薬畑の件といい、厄介事の上に爆弾を落として解決した事にされてはかなわん
作品的にも、介入行動そのもの含め「まともなこともたまにはするが、
基本やり方が滅茶苦茶杉る客観的に見て逝かれた連中」とマリナその他に
言及されてる訳でもあり、だから何だ。としか言いようが無いぞ
超兵機関の事を証拠付きで全部バラしたら世界的にも子供を保護しようって動きになるんじゃないか。
その上で子供を処分したりさせないようにCBが武力介入すればいいんじゃね?
子供を保護した後に、そいつらの人生がまともになるかの保障が無い。ってか
多分無理。
ってのがアレルヤの経験から来た判断だったんだろう。客観・倫理的視点から
判断すればそのアレルヤの思考の如何かは言うまでも無いが。
「この子供たちは研究機関で強化改造され非常に高い戦闘能力を持たされています」
と宣伝された子供たちがまともな保護を受けられるわけなかろうて。
人革連から出てもユニオンかAEUに吸収されるだけ
一般家庭に引き取ってもらうってのも限度あるしなー
保護された子供達がユニオンやAEUで実験台にされるならそこへ武力介入すれば良いんじゃね?
ソーマの例からしても超兵計画の機密性は相当なものだったようだし、今回は
その関係者だったアレルヤが居たから場所も大体割り出せたが他も考慮に入れると
キリが無いわ場所が不明だわで無理がある
出所も怪しい黒服エージェント達や
フェルトみたいな子供の頃からCB漬けにされたみたいな人材がいるなら
CBで引き取って再洗…もとい再教育しちゃってもいい気もするが
所詮テロ組織だからまともな人生ではないが、ハッカーやマフィアやベイダーとか見てると
入った後も案外気楽にやってけてるようにも見える
キリが無いって……武力で戦争根絶とか言ってる連中がそんなこと考えるわけ無いだろう。
>>933 人革連なら研究機関はあのコロニーひとつつぶせば良かったが、
各国に被験者が散らばればそう簡単には行かなくなるぞ
というか、そうなってしまえばCBが被験者達を助けた事で
逆に紛争の火種を撒いてしまったことになるじゃないか
放っておけばおいたで各国が超兵として前線に投入してくる可能性もあるし
まさにハレルヤが指摘した通りになる
>人革連なら研究機関はあのコロニーひとつつぶせば良かった
そもそも研究機関があのコロニー一つだとは限らんだろ。
子供らがほんの数人ならCBで面倒(将来の戦力としてだろうけど)
見れるかもしれないが、劇中の描写じゃあかなりの人数いたっぽいから
CBが保護、はどの道現実的じゃあないな
>>936 キリが無いってか、むしろ強力な兵士の候補がより見つけにくい場所に分散
する結末になる
と言った方が正しかったか
>>938 劇中描写だとあの事件で超兵皆殺し、世間に公表されて
中佐権限で虚偽報告した研究員逮捕、施設閉鎖のような描かれ方だったけど
一つだろうがそうでなかろうが人革じゃもうダメぽだろう
>>940 CBの戦力も限りがあるしね
理念以前に下手な情けをかけたことで組織が危機に陥る可能性すらある
そもそも、超兵機関以外で完成前の超兵の管理が出来るんだろうか…
安定して生産できるようになったのって、ソーマが最初じゃなかった?
1号だけど2号3号も0号もいない
>>943 多人数居る子供達に加え、敵対勢力である研究者達も
ひきこまないといけないんならますます現実的じゃなくなるなぁ
設備の問題もあるだろうし…
超兵に関して、「CBで引き取ってエージェントに」っていう意見があったが、
そもそもアレルヤハレルヤは「戦うことを宿命付けられた超兵」がどんな形であれ
戦いの場に出ること自体を悲観してああいう行動に出たのでは?
自分の味方になろうが敵になろうが、定められたレールに乗って唯々諾々と戦場に赴かざるを得ない
子供達にしてやれることってのが、戦いの場に出る前に人生を終えさせてやることだ、と考えたんだろ。
>>946 そういう情緒的な面と、将来自分達の敵になる、といった
現実的な面、両方からじゃね?
情緒面の方の理由が多分に大きいのかも知れんけど
「引き金くらい、己の感情で引け」だし
11話はアレルヤに責任とかそういうのをきっちりさせる回でおk?
嫌な事ハレルヤに任せたり自分の意志で破壊するんじゃないとかそういう事言うな的の
>>948 物語上はそれでおkかと
アレルヤにとっての成長痛みたいな
>>949 うむ。それで「今日から成人なんです」→「苦い…」
となってるわけだ。
951 :
872:2008/06/27(金) 21:28:50 ID:???
>>942 組織が危険に陥る可能性なんか気にするような組織じゃないだろCBは
CBとしても正義の味方のように世界に受け止めれるわけにも行かないしな
世界が団結して倒すべき悪にならないと
団結して倒すべき悪とはいうけど、トレミー組じゃなんとも中途半端で世論も割れ気味だったが
CBの本意としてはトリみたいなのが在るべき姿だったっのけ?
>>954 真意はイオリアのみぞ知る
と言っても、「人類滅亡せずに計画遂行出来れば良いから後の世代の連中は
その積りで張り切ってけれ」ってのがイオリア及びヴェーダの方針で、それに
則ってやってるからどれが理想の形とか言う概念は今となっては無いかもね。
>>954 一応地上で育ったから「過ぎた愛が憎しみに」なんて台詞に近い感じに
多少なりとも思い入れや自分の中の理想像等が常に纏わり付いてるのが
トレミー。
コロニーかどこかで隔離でもされて育てられたのか、下手すりゃ兄弟以外と
碌に会話したことも無いかも知れず、躊躇の理由が無いのがトリニティ。
生じる差の元はそんなところだろう。
現場の気分に合わせて殺すかどうか決めればOKってことか。
>>956 >コロニーかどこかで隔離でもされて育てられたのか、下手すりゃ兄弟以外と
>碌に会話したことも無いかも知れず、躊躇の理由が無いのがトリニティ。
ネーナが刹那にいきなりキスかましたのは、他人との距離が読めないからかな
気に入った男をてなづけようと思ったのもあるだろうが
>>957 生体端末にしてもそうだし、イオリアの中ではGNドライブを
搭載した兵器が人型になるという構想は別に無かった。とのこと
イオリアが生きてた時に決めておけとは言わんが、トレミー組とトリニティの内ゲバは
組織内のルールをちゃんと決めておけば防げたと思うんだよな……
>>960 アレハンはヴェーダに泳がされていた節があるっぽいから
そういったアクシデントも長期的に見てヴェーダが必要、と判断したのかも
トリニティといえば、彼らデザインベビーらしいけど、ここらへんの技術をアレハンは
どっから手に入れたんだろうか?
ソーマの事があったので先端研究としてはありなのかと思ったが、「マリー」の件で
曖昧になったし(研究施設の実験体集めをカモフラージュするでっちあげだったの
かもしれないので)。
現状一般的でないレベルの技術なら疑似太陽路同様CBが持ってた技術の劣化版で、
元の技術で作ってるのが「人と同じ」姿をしたヴェーダの端末とやらなのだろうか。
人と同じ姿のロボット自体なら現在の技術でもある程度できてるからなぁ
100年後(イオリア時代)に完成してない方がむしろおかしい希ガス
>>960 ルールを守れば・・・という以前に、組織を裏切るつもり満々のアレハンドロが
CBの技術を流用して、作られたデザインベイビーがトリニティだからなぁ。
そして、アレハンドロがどうやってCBの技術を手に入れたのかは、
自分も知りたい。すべてリボンズ経由だったのか?
>>960 トリニティ自体がアレハンによって計画の一部として作られたんだろうし、
ルールがあったとしてもそれを潜って対立、どうしてもダメなら対立しなくても
結果的には力をそぎ合うように持っていってたんじゃないかね?
>>962 再生治療が普通の病院でも扱える技術になってる以上、多少遺伝子弄る
くらいのことは可能だろう
>>964 80年前の木星探査とかもあるし、全部が全部リボンズのおかげというわけではないと思うが
何もかも手配してたとなると、しまいには「それも私だ」とか言いかねんw
CBの超科学が「技術者の囲い込み」によるとしたら
本来CBが手を出さなかったら、2300年代世界全体がCBレベル
ってことでいいよな?
CBが進んでるというより、他が停滞させられている
いや、だからどうだ、って話じゃないんだけどさ
技術や才能は認められてこそ伸びるものだし、一概にそうとは言えないかも。
「一緒に世界を平和にしませんか」と言われて協力してしまうほどに、才能はあっても待遇の悪い技術者を引き抜いたとしたら
世界全体の進歩速度はあまり変わらないんじゃないかな、と。
でも設計図があれば疑似太陽炉はぽんぽん作れる程度の基礎技術力はあるんだろ
要するにブレイクスルーを起こしそうな天才的な頭脳だけを引き抜いたり抹殺したりしてるから
普通の技術者のおかげで基礎は固まってるけど中々新しい階梯に登らないって事なんだろう
だからこそアイデアや設計図だけ流れてくればそれを短時間で再生できると
>>968 それはどうだか…太陽炉なんて多分マトモなステップ踏んでいったら企画段階で
「んなもんできるわきゃねーだろpgr」と言われて終わりだろうから…
確かにもの凄いけど企業も政府も金と人手が回せません。
なんて技術、研究は現代でもいろいろあるしな。
ブレイクスルーを起こしそうな天才的な頭脳だけを引き抜いたり抹殺したりしてる
笑
エイフマンがターゲットにならなかったのは・・・
・画期的新発明とかのタイプじゃなく、今あるものを上手く使いこなすタイプなので
・台頭してきたのは最近。若いころはパッとしなかった
・カスフラとかも計画の内です
>>972みたいな問題のほかにも、既得権益や自分のメンツを保つため、
革新的なアイディア(とそれを考え付いた人)を潰そうとするヤツは
古今東西いくらでもいるしな。
そう言えば、純正ガンダムの外装部分って、たしか無自覚にCBに組み込まれてた
民間企業が作ってたんだよな?
それらCB系民間企業というのは、CBの計画にのっとって技術導入・技術開発
しているのかねぇ?
>>974 ・エイフマンは、部下に慕われるだけでなく、上司からも可愛がられるタイプで、
かなり若いころから国家的計画に参加していた(引き抜くには目立ちすぎていた)
という説も挙げてみる。
医学や生体、あまりに高機能なAI関連なんかも、宗教や倫理観が絡んで
おおっぴらに資金集めて研究するのは難しいしな。
まあ、それに噛みつくのはキリスト教くらいなんだけどな
だから超兵研究をしてたのが人革連なんですね、分かります。
人革連には東方正教会なロシアもいるし
中国もカトリック、プロテスタント共に少なくないぞ
300年後はどうだか知らんが
っていうか950をとっくに過ぎてるのに次スレ立つ気配がないのはいいの?
>>975 二世代目ガンダムを開発したコロニー作った民間企業らは、中心となった
華僑に「民間で自由に使える商業用コロニーを皆で作ろうぜ!」と言われて
集った。
そうして出来たコロニーは表向きの目的で運用されてるが、こっそり一区画
にガンダム開発用スペースを無断で作って隠してる、ってな状態らしい。
>>982 その中心となった華僑ってたしか留美の一族だったか
家柄的にはもともと二期で新生CBの上層部に食い込めるくらいの
地位はあったってことか
じゃあ立ててくる
乙