SEEDは名作だった、と当時を振り返り思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
そういうわけだな
2通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:09:05 ID:???
    /  l   l / ,ィ' l i ヽ\   \ヽ    
   /  .|   |/ / |‐.ト、l  | !、ヽ ヽヽ\   巨乳というのはこういうのを指すのよ・・・。
    |   .|   リレ'  | |! |  |リハ .l | i ハ ヽ
    |  /l   |/テミ レ' |イ /テミ:| l ! | |l   }
   、 /{ ',  ト、zク   ! /ゞ.ク | l/レ'/リ  /
    ∨ ヽ.',  \"""     ' ""リ/. ‐  ̄`丶、
    l   ヾ.    \   σ,  ´          \
    ヽ.    !\ __,.ゝ  ´                 \. -‐   ̄ ̄ 丶
       \ ,  ´             . <   ,.  ´         }
      /      _  _ ,.. ≦´三三> ´             /
      /        「rr‐く 、_,_ `ー--‐ ´               /
       {        |ヽヽ.ヽ_つ丶、    _..   ---   ..-‐ 7´
      ヽ.      >、}`ー‐'´三ミ>≦三三/     `ヽ、
         \      |三|`  ̄ ̄{|     ヽ        ヽ\
         l\   /三l!     {j       '.,        !  }
        \ミー-'三三!   / \      }    __ -┴‐,′
             \三三ヨ|   {   \__  -'‐   ̄     /
           {三三ヨ!__.⊥ -‐ ´   / 丶 、     /
3通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:25:48 ID:???
嫁補正って言葉は種からあったんだぜ
4通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 10:50:29 ID:???
嫁補正も初期は薄かったけどな。禿自爆→ピンクに洗脳あたりから強力な補正がかかってきた。
5通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:05:29 ID:???
序盤は悪くなかったな…
まあ1stパクったからなんだろうけど
6通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:20:10 ID:???
コーディネイターの設定とかいらんかったな
MSのOS設定でナチュラルは操作出来ないとかあんま説得力なかったし
アスラン自爆までは面白かったと思う
7通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 17:11:52 ID:???
俺の中で種が1stを超えたのはフリーダム降臨から

今では種が一番好きです
8通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:22:54 ID:???
序盤は地味だった。アニメなんだし舞い降りる剣後の派手な展開のが面白い。
9通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 21:29:23 ID:???
序盤が良かったとか言う懐古はバカだなあ
キラさんがフリーダムに乗ったからこそ、SEEDは爆発的にヒットしたんだよw
10通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 00:27:34 ID:???
SEEDは傑作
11通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:02:32 ID:???
序盤で良かったのは1話と音楽
12通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 01:13:10 ID:???
毎回面白かった
13通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 04:30:07 ID:???
キュリオスが敵に捕まっても全然ハラハラしないし〜
比べてストライクがイージスに捕まった時はハラハラドキドキWKTKしたよね〜
14通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 15:43:48 ID:???
新シャアに祭りをくれた種は神
15通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:10:19 ID:???
なんだかんだで自由が大天使の危機に降臨したシーンは燃えたしなぁ
16通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:16:22 ID:???
まあ種死はアレだが種ってそんなに悪くないと思うんだけどもな・・・・
17通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:17:39 ID:???
SEED最高!
18通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:06:08 ID:???
無印はいいよ無印は
種死?なにそれ?黒歴史だろ
種=00>>>>>>>>>>>>種死
異論は認めん
19通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:38:27 ID:???
00より種死の方が面白いと思ってる俺は異端か。
いきなり自由の虐殺で家族殺された主人公とか、ガンダム定番の新型奪取とかお膳立ては良かったと思う。
前作の無印や公式HP見てなくても、2ch見たことなかった放送当時は普通に楽しみながら見てた。
逆に00は公式HPや2chである程度知識身に付けとかないと、訳のわからないまま1話で放送切ってたかも知れない。

まあこんなこと言っても「種厨乙」で片付けられちゃうんだろうけど。
20通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:14:28 ID:???
>>19
同意
俺、種と種死放送中2ちゃんやってなかったから放送中は展開予想とか楽しかっただろうな〜って羨ましく思うよ
最近はなんかアンチスレばっかりしか見ないし、放送中はキラとかラクスのマンセースレは沢山あったのかな?
21通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:19:57 ID:???
種=種死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>00

ぶっちゃけ興味がない
22通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:00:32 ID:???
00のおかげで種が名作に思えてきたw
23通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:18:59 ID:???
スレタイに何一つ疑問を感じない
24通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:53:13 ID:???
SEED世代が00スレに来て偉そうにガンダム語ってるのが気に入らない。
25通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:54:05 ID:???
これからのガノタを担う若者に失礼なっ!
26通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:55:33 ID:???
5年も経過するとちょくちょくその世代が出てくるな
27通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:59:36 ID:???
>>20
いや、放送中も流石にマンセースレはなかった

放送終わってからきたやつらに放送中の新シャアを体験させてやりたい
熱かった…
28通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:08:49 ID:???
鯖が飛んだ祭りを何個か教えてくれwwww
29通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:27:34 ID:???
>>20
ほぼないよ。キャラ厨はいたけど。
多くの視聴者はあいつらが正しいとはこれっぽちも思ってないし
(むしろ支離滅裂なダメキャラという意見が当時から大勢だったろう)
製作者夫妻が無能で馬鹿なのもわかってた。

それでもお祭りとして騒げること自体を楽しんでたでも言おうか。
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:40:10 ID:tmG/lVop
パチンコ創世のアクエリオン=種

大差無し
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:41:55 ID:???
2ちゃんでマンセースレとかきもい吐き気がする
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:43:41 ID:???
SEEDは最高傑作
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:46:40 ID:???
解雇の嫉妬がキモかったな・・・いまだに
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:51:00 ID:???
病的な奴もいたねw
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:26:04 ID:???
そもそも新旧板が別れた原因を作ったのが種だったわけで

それぐらい当時は熱かった
36通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:29:00 ID:???
種においては正しいとか正しくないとかどうでもいいんだよな
自分の厨二を満たすキャラが活躍してくれりゃ爽快なもんだぜ
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:29:37 ID:???
強烈なアンチがいたからこそ好きなやつは逆に結束を固めてたし
さながら戦国時代のようだった
あのころは嘘バレに一喜一憂してたなあ
嘘バレ落としたりもしたよなあ
あとひたすらネタやってたなあ
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:35:04 ID:???
叩かれるだろうが(少なくとも当時こんな書き込みしたら売国奴非国民扱い)
自由が出るとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!だった
キラの支離滅裂っぷりが好きだった
カガリは今泣いてるんだとか今思い返してもだからなんだと笑えるw
キラさんスレの迷言集は秀逸だった
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:23:40 ID:???
馬鹿アニメほど楽しめるってことなのか

00は「見れる」が種の時ほどワクワクはなかった
だがガンダム捕獲作戦の回は面白かったな

毎週毎週楽しかった種と全編通すと面白いのだろう00
やっぱり見方の違いなんだよな
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:39:16 ID:wE4oRLp8
SEEDは神
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:43:12 ID:???
00とか興味がない
42通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:10:08 ID:???
種も00も神と思ってるのは俺だけでつか?
43通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:44:52 ID:???
全てのガンダムも全てのアニメも神さ。
44通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:58:44 ID:???
お前らごときが評価することじゃないなー
神とか言って何事かと
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:15:45 ID:???
種厨同士が名作だったな!そうだよな!って
確認し励まし合ってるのは哀れを誘う
一生やってろ
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:37:18 ID:???
世間的に認められてるんで問題ない
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 14:55:54 ID:???
2chで種アンチ同士で種は駄作だったな!そうだよな!って
励ましあってる種アンチが何を言ってるんだか
48通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 15:09:17 ID:???
安置の馴れ合いきめえ
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 16:41:09 ID:???
>>46
ガンダムという時点でそんなのは幻想だ!
ジブリとかなら別だが、それ以外は世間ではキモいアニメの一つにすぎぬ。
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 18:36:50 ID:???
-機動戦士ガンダム00デジタルハリウッド大学特別授業-


司会
 ガンダム00のプラモは、売れてるんですか?


竹田氏
 プラモは、売れてるらしいですよ。
 やっぱり、プラモはHGが発売されだしてから売れてるみたいです。
 SEEDよりは、うれてるんじゃない?

水島監督
 僕も買いましたよ。ティエレンとフラッグ。


水島監督
 ビジネスゴールは、僕たちが考えるとこじゃなくて、バンダイさんやサンライズ
 さんが設定するもの。でも、目標数値は上がってきていて、かなり高い数値が
 設定されています。今の段階でも普通の作品なら合格レベル。でも、SEEDの
 頃の2倍ぐらいにせっていされているんじゃないかな。
 SEED・DESTINYは、どうだったんですか?

竹田氏
 SEEDは、売れたけど、Destinyは全然売れなかった。
 過去2作品を無視すれば、すごい売り上げですよ。

http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/241
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:02:22 ID:???
マルチ
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 21:24:00 ID:???
販促が終わって、関係者が好きに発言しだしたな
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:34:33 ID:???
竹田も水島も、ただの敗北者だからなあ
得意げに種叩いてみたはいいが、壮大に自爆とかw
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:44:32 ID:???
竹田と負債の大敗北の敗戦処理に、無理矢理マウンドに上げられた水島カワイソス。
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:54:21 ID:???
種=駄作(問題作?)
種死=失敗作
00=佳作

もう竹ぽ
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:29:20 ID:???
>>54-55
なんでアンチスレから漏れ出すの。
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:15:21 ID:???
種は未成年層に大人気の良作
種死は中高生には受けた厨アニメ
00は現状ではなんともいえない
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:58:26 ID:???
大人気だったのはいい歳して金には事欠かないライトガノタがいたからだ。
子供はあんまり好んでくれなかったぞ。まあ、ロボもの冬の時代だってこともあるが。
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:00:54 ID:???
世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
10.0 10.0 11.4 *8.7 *1.5 *1.8 *3.9 *3.4 *1.6  機動戦士ガンダムSEED (03.2/15 関西) 
*8.0 *9.5 *7.3 *9.8 *3.1 *0.2 *3.2 *2.1 *0.5  機動戦士ガンダムSEED (03.9/20 関東)

確かにww子供はwwwあんまりwwww好んでwwwwwくれなかったねwwwwww
60通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:25:23 ID:???
種が良作って・・・商業的には良い成績だろうが、
特に子供には見せたくねえ作品だ。
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:32:19 ID:62n6NFSK
まぁ、何にせよ毎週毎週この板もバカみたいに盛り上がってたな。
あの24時間365日祭だった勢いが懐かしい。
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:38:31 ID:???
ここ最近で盛り上がったネタスレってどんなのある?
63通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:06:39 ID:4kV7faRU
地上波ガンダムって中高生向けアニメだよな。
OVAはマニア向け。
小学生はSDガンダムだよやっぱ。
ようするに種=SD並
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:13:53 ID:???
SEEDTV第三部を熱望希望スレ phase4

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198307462/l50

次スレたてたどー
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:14:18 ID:???
種厨四馬鹿信者が火病るはハレるわ暴れるわで大騒ぎだったな。

そんな種厨を突いて叩いて釣り上げてと、遊ぶに困らない板だったよ新シャアは
66通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:39:17 ID:???
>>65
みたいな奴を孫悟空って言うんだよね
釈迦の手のひらで踊らされていたことに気がつかないサル
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:44:34 ID:???
躍らせれてるんだよそれ

批評家気取りの屑が多いから2ちゃんは
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 17:51:26 ID:???
>批評家気取りの屑
こういう奴が、ガンダム00?とかいう作品の監督して
近年まれに見る大失敗してるよねw
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:03:38 ID:Qik+UVrM
シードはSDガンダムや武者ガンダムと同レベルだな。
小学生なら興奮してリアルだリアルだ言いながら見るだろうな
中学生は微妙だ。リア中の頃Vガンダムが放送されてたがありゃ糞だった。
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:06:46 ID:3gGKH/sH
キャラはどうでもいいんだけど
戦争をゲーム感覚で描いている点は評価できんな
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:25:25 ID:???
戦争をまともに描いたって大人の一部しか喜ばないし
子供受けを狙うならゲーム感覚のほうが無難
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:26:13 ID:???
戦争を真面目にやるならガンダム出すな
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:35 ID:Di4SautU
ID出さずに50秒間隔……分かりやすw
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:32:17 ID:???
00が糞だろうが何だろうが構わないが、種厨腐女子どもが種の評価を上げようと工作してるのがうぜー
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:32:53 ID:???
まーたスレタイ無視して凸ってくるウンコアンチが沸いたし
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:35:07 ID:HcokF0e7
SEEDは神
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:41:00 ID:???
ありえねー
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:42 ID:O++2YM2K
真面目に言うと

種>>>>>>OO>>>>>>>>>>>>|壁|>>>>種死
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:47:05 ID:???
種 種死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>00
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:52:00 ID:???
>>75
スレタイ読めなんて無理な相談だろ。顔真っ赤にして来てるんだし
81通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:04:52 ID:???
無印種はそこそこ面白かった
種死はキラが何やらかすかと
落ちぶれアスランとシンの切れ具合くらいしか楽しみがなかった
82通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:07:37 ID:???
種シリーズしか興味ない
83通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:11:50 ID:???
種より面白いアニメを見た事がない
84通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:47:05 ID:???
>>82-83
アニメ卒業できそうで良かったね(^_^)
85通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:26:43 ID:???
熱烈なファンの期待を裏切り続けるなんて負債は罪作りだな
86通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 17:49:01 ID:???
00が教えてくれたんだよな・・・種がどれだけ素晴らしい作品であるかを
87通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 17:58:45 ID:???
色々とネタつーか突っ込み所を提供してくれたと
88通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 21:45:48 ID:???
>69
足長いのに肘も膝も動かないようなプラモ500円で売りつけるようなのと一緒にすんな
89通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 07:22:01 ID:???
名作どころか神作だろ?
90通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 08:11:47 ID:???
ツッコむと負けなネタスレちう主旨か。おk

種最高〜☆
91通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 17:41:08 ID:???
00と比べて、なら名作だと思うけど
92通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 18:49:04 ID:???
種は十代に圧倒的な人気。
00は種ほど爆発的じゃないけど、割と幅広い年齢層に支持されてるんじゃないか?
93通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 19:20:41 ID:???
【阪神】ミントスレ新人補強月間突入へ
ミントスレへおいでませ!
TFSA00は本日より新人補強月間を1月15日まで行う事を明らかにした。
この月間では新人補強に尽力をつくし新しい人達にミントスレの素晴らしさをしってもらうと言うもの。
なおこの月間に新人が一人も来ない場合は凉宮ハルヒを全員でビンタする事が決定的となった。

ミントGMと共に苦難をのりこえますわ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198589215/
94通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 08:00:09 ID:???
>>92
>種は十代に圧倒的な人気

ちゃうちゃう
こうだ

>種はライトオタ層に圧倒的な人気

10代の消費力なんぞたかがしれてる。
種がDVDとかの高価商品バカ売れしたのは
金もってるライトオタが成人層にすごく多い時代だから。
95通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 13:49:28 ID:???
今の20代はゲームやオタアニメで育った世代だからオタ気質の人間が多い
96通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:17:52 ID:???
そういう連中がリアルタイムで見ていたであろう
GWX∀(その中でもとりわけ最後の2個)は閑古鳥であるという現実

SEEDは名作だから売れたんだよw
97通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:23:01 ID:???
久しぶりのガンダム顔だから売れたんだろ
Xは4年目だからありがたさがないし、ヒゲは言わずもがな
98通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 19:45:38 ID:???
その論法じゃDestiny、さらにはスターゲイザーまでヒットしたことを説明できないからなぁ…
やっぱSEEDは名作なんだよw
アンチ(屁理屈大好きな似非評論家)がどう思うかは別として、他の大衆(愚民)はそう判断したってことさ
99通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:00:36 ID:VLc67ItO

二十歳以上で種厨は致命的な救い様の無いアホw
100通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:11:37 ID:Aa4GnfCG
アレだ、10年もすれば種厨と00厨の間でのくだらないいがみ合いも少しは緩和するだろ
101通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:23:16 ID:DJgQC5el
名作と言えばスターダストメモリーだろ、とか言ってみる
102通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:29:56 ID:???
種って面白いの?
見た事けど興味あるんだが
103通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:31:45 ID:???
色んな意味で面白い
104通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 20:38:08 ID:???
うんおもしろいな





漫画版や小説はどれもいいよな。
どれも漫画家や小説家の苦労が感じられるしさ。

やっぱどんなに設定だけよさそうでそれらを上手く活かしきれない「脚本家」の作ったものよりもな。
105通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 03:13:37 ID:RaryEuCk
種厨にスターダストメモリーを見せつけ 現実に引き戻すんだ

種なんてガンダムブランドの汚点だとな
106通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 03:52:49 ID:???
0083過大評価されすぎw
勘違い漢の見本市じゃないか
「こんなのかっこよくね?」な設定だけで固めたキャラばかりでよ
子供ならともかく、大人になってもガトーのおかしさに気付かない奴は終わってる
漢ってのはランバ・ラルとかブライトみたいなのを言うんだろ
107通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:03:19 ID:???
デラーズフリートは、スペースノイドのためなんていってるが、そんなもん建前で
結局は俺達のジオンを取り戻せ!大義と信念のために再生計画用のためのコロニーだって
奪取して地球に落としてやる!だもんな。
それに所詮はテロリスト、ただ世界に混乱をもたらしただけって時点で、種死の
ラクシズとなんら変わりない。
おまけに連中のせいでティターンズ誕生、スペースノイド涙目な事に。
宇宙民にとって奴らはゴミ以外のなんでもないだろ。
108通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:05:37 ID:???
スターゲイザー>スターダストメモリー
109通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 04:07:44 ID:???
所詮は腐女子と同じってことよ。
見た目や言動で、熱い、漢!、で思考停止。
やってる事のおかしさにまで目が行かないんだから。
110通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 07:32:12 ID:???
0083は「思い込みの激しい」タイプには評判いいんじゃないかな
実体験として1stガンダムを見ていなかったが、後から遅れてきた、
「通ぶってるただのミーハー」「攻撃的だが打たれ弱いようへい」にありがちなこと
111通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 08:08:54 ID:???
>>107
別に0083を擁護するわけじゃないが、デラーズの方が目的があるだけマシ。
ラクシズは結局何がしたいのか、何を求めて戦ってるのかすらわからない。
言うならデラーズはテロリストだが、ラクシズはテロリストですらない。
112通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 08:22:04 ID:???
>>111
ジオン公国復活を目指すデラーズ艦隊てどう見ても、
無印種でオーブを復興したオーブ宇宙艦隊と目的も性格も同じじゃん。
「近親憎悪」も程々にな。

113通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 09:40:40 ID:???
>>112

> 無印種でオーブを復興したオーブ宇宙艦隊
そんなのいたっけ?
114通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:42:50 ID:???
>>113
オーブ脱出組だろ?
オーブてのは民主国家では無いし
ジオンを意識してたぽいな。

115通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 11:18:54 ID:???
ジオン意識して作ったのはザフトだろ。オーブはサイド6じゃね?
116通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 11:21:37 ID:???
つーか0083は話とかじゃなく、メカ面(特にデザイン)でのファンが凄く多いだけ。
紫豚とかについては濃いファンでも「これはいただけない」と認めている傾向が強い。
117通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 11:46:03 ID:???
>>112
って言うかお前0083見てねーだろ、明らかに
118通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 12:32:35 ID:???
0083は主にメカ燃えだろ
ガトーに漢を感じるってのはバルカンとサーベルのみで戦い続けたり、最後の最後に艦隊に突っ込んだりしてたからだろ
人格に人気が出たんじゃなくて、兵士としてのロマンと生きざまに人気が出た
119通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 20:15:17 ID:???
0083なんてどうでもいいよ
スレタイ読めない馬鹿は死んでくれ

SEEDおもすれー( ^ω^)
120通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 02:32:16 ID:???
このスレの伸び具合・・・
そしてレス半分ほどがアンチ
これが種の現実です
121通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 04:58:45 ID:???

 1st   ストーリー、キャラ、戦闘シーン・・すべてよし。主人公は神経質な星飛雄馬。
 Z   豊富なキャラとモビルスーツ群。シャアヲタ向け。   
 ZZ  貧しいが明るい主人公。あとは観てのお楽しみと言うことで(汗)。ハマーンオタ向け。

 種     ストーリー、キャラ、音楽よし。とにかくドラマティックで先を観たくなる展開。
      人間ドラマが主軸。一般のアニメ視聴層から絶大な支持を得てDVD大ヒット。
      
 種死  種の続編。戦争の原質を説いた今までにない斬新なストーリー。OP/ED音楽よし。
      前作に同様、琴線に触れる人間ドラマが主軸。前作を超える支持を得てDVD大ヒット。

 W     お嬢様と五人のテロリスト。女性に人気。主題歌ヒット。
 ターンA 戦争と平和。宮崎アニメをやや意識。 

 G       男らしさ!を強調。熱血ガンダム。
 08小隊  密林ガンダム たれ目好き専用。
 X      Boy meets Girl.
 
 
 00     ガンダム命。とにかく、身も心も『ガンダム』を目指している人向け。
122通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 11:41:06 ID:???
>>121
種と種死がそんな評価とは福田ご夫妻は赤面するぞ。

彼等はインタの端々でちゃんとこう言ってるのに。
「言いたいこと、やりたいことなんてなかった。戦争なんてわからなかった。
キャラを動かして遊ぶのが面白かった。お金がほしかった。有名になりたかった。」
123通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 11:42:46 ID:???
F91と80と83とCCAとVを無視するんじゃねえよデコスケ野郎!
124通常の名無しさんの3倍:2008/01/03(木) 23:30:03 ID:???
>>121
何気にオチが秀逸
125通常の名無しさんの3倍:2008/01/04(金) 16:28:20 ID:???
>>123
そんな作品しらねえよw
126通常の名無しさんの3倍:2008/01/07(月) 02:36:59 ID:???
種が名作…すんげー安っぽい名作だなwwwwwwwww
127通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 08:53:59 ID:???
名作に高尚も安っぽいもあるのかよwwwwwwww
128通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:22:09 ID:???
>>126
それは君の主観じゃないですか?
129通常の名無しさんの3倍:2008/01/08(火) 23:50:00 ID:v2itlVLM
腐女子の腐脳で考えた作品は腐れ作品に決まっとるだろが
130通常の名無しさんの3倍:2008/01/09(水) 13:15:03 ID:???
種だけならカエル顔ばっかでキモかったけど、まあ見れたな…
で終われたけど、種死が酷過ぎて種の印象までさらに悪くなった
種死作らなきゃ良かったのにね
131通常の名無しさんの3倍:2008/01/10(木) 19:16:59 ID:???
>>123
金田乙
132通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 15:12:37 ID:???
種が名作なわけないだろ。
リアルタイムで散々叩かれ続けたじゃないか。
BPOを敵に回してまでw

叩いている奴の方にマトモなやつがいるアニメなんて
ガンダムものでは種ぐらいだ。
133通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 18:28:29 ID:???
ヒント:叩くのは興味がある人間がやる行為

華麗にスルーできないほど魂を引っ張る力が強い、まさに超名作だね
134通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 18:30:50 ID:???
そりゃ人間、悪い印象はなかなか忘れられないからな
135通常の名無しさんの3倍:2008/01/11(金) 18:42:13 ID:???
華麗にスルーできないほど魂を引っ張る力が強い、まさに超名作だね

                    ↓

華麗にスルーできないほど超駄作化している。シリーズ全体に不快感を与える。

136通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 13:44:08 ID:???
すでに華麗にスルーされはじめてるじゃないか。
真の人気作といえるファーストやゼータが何時までたってもファンに粘着されてるのと大違い。
よかったね種。
137通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 14:13:35 ID:???
ファーストはともかく、Ζ……?
まあ安っぽい映画のわりに売れはしたが
138通常の名無しさんの3倍:2008/01/13(日) 22:53:44 ID:???
その安っぽい映画すら20年以上後に種が作ってもらえるかどうか・・・。

そういう待遇があったこと自体、ゼータの根強い人気を示してるな、
139通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 04:07:58 ID:???
1stはともかくZは作品としては種とどっこいだがな
140通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 11:07:06 ID:???
失敗作だったのは事実だが、Ζは少なくとも過去の焼き直しはしてねえよ。
あと総集編連発とかも。
141通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 13:25:04 ID:???
>>138
作ってもらえる、のではなく、作る、と思う。広告宣伝費を大量投入して。
小学生時代に見た作品を後年大人をターゲットにリメイクするなんてよくある商売じゃないかw
そうでなければガンダムというコンテンツ自体が消滅している。
だがそれが20年というスパンかどうかは怪しい。10年くらいでやりそうな気もする。
コンテンツの磨耗速度は加速度的に早くなっているので、
20年も経ったらガンダムなんて過去の遺物になっている可能性もある。
バンダイが現在の経営方針から大きく梶を切ったりしてな。

個人的には、種こそ新約を作るべき作品だと思うのだが。
食材は悪くない、料理人が素人だっただけ。どこが悪いかもわかっているから直しやすいだろ。
142通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 14:09:54 ID:???
しかし負債以外は誰もやりたくはない(外伝は置いといて)
143通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 14:29:16 ID:???
外道も本編に負けず劣らず厨臭い件
144通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 16:25:18 ID:???
>>136
まずお前からして”スルー出来てない”じゃないかw
アンチはもう死んでいいよ
145通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 17:46:04 ID:VcEq9lNt
まあ平成ガンダムの中じゃマシだったんじゃね? 儲けた金でユニコーンガンダム作ってくれたら何も言う事はない
146通常の名無しさんの3倍:2008/01/14(月) 17:58:15 ID:???
>>141
ラクシズが全員死んでもいいっていうのかよアンタはー!




俺はおk
147通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 10:10:41 ID:???
キラがフルバースト→全員止まって直撃、しかもパイロットを殺さないように

この流れが毎回あってうざかったな。100話通してキラのフルバースト避けたやつっていないな。
キラ様は強すぎる。戦闘シーンは00のほうが良いな
148通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 10:40:52 ID:???
>戦闘シーンは00のほうが良いな



棒立ちビビー最高だよね
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23684.jpg
149通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 11:59:12 ID:???
>>147
名前ありのパイロット相手には
SEED発動中のキラさんでもそこまで圧倒的ではない
150通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:04:15 ID:???
亀だが
>>125
お前は俺等V世代を敵に回した
151通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:34:50 ID:???
種厨にとって種以外のロボアニメは全て敵だからな・・・
アストレイもスタゲも敵だっけ?負債が関わってないからwww
152通常の名無しさんの3倍:2008/01/16(水) 08:53:56 ID:???
>>151
ふざけんなお前はV世代でアストレイ好きな俺を敵に回した
153通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 21:34:34 ID:???
外道厨は本当に救いようがないな
154通常の名無しさんの3倍:2008/01/17(木) 23:41:14 ID:???
このスレ立てた奴は神だな
155通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:49:35 ID:???
今日も同意したんで上げとくw
156通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 23:14:36 ID:zGPCPD2y
00があまりにもクソすぎて叩く気もおきん。
なんで種の続編出してくれてたら今頃みんなで種叩きで楽しめたのになぁと待望するオレがいる
157通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 23:32:49 ID:???
あげてる時点でただのレス乞食だってのがモロバレなんだが
158通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 01:54:22 ID:???
種は不満言いつつ結構楽しんで見れたよ、確かに
OOはなんか本当につまらん
159通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 09:34:59 ID:???
外道なんて単なる千葉ダムじゃん。アレは種と別物
明らかにオーバーテクノロジーの厨設定ばっかだし
160通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 10:43:33 ID:???
本編と連動してないこと甚だしいしな。
まあ、それは本編自体に連動する気がゼロだからってこともあるんだが。
161通常の名無しさんの3倍:2008/01/20(日) 13:31:02 ID:???
種は文学。
種死は人生。
これが真実さ。
162通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:49:59 ID:???
>>SEEDは名作だった、と当時を振り返り思う

って種放映時に種厨がガノタ相手に
“おまえら過去美化しすぎwww”とか“懐古厨の老害死ね”
とか散々なこと言ってたじゃねーかw

今その言葉お前ら種厨に返すよwwww
163通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:54:17 ID:???
>>161
頭が悪くてキチンとした反論思いつかないから
スカしたセリフで格好つけて誤魔化そうというんだなw

福田嫁の書くゴミ脚本と一緒だねwww
164通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 22:48:38 ID:???
なんで嫌種が凸ってくるんだ?
165通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 00:11:43 ID:iKpYCvkQ
>>162
俺みたいな新参もいるし種好きが皆言ってるわけでもないだろうに
何言ってんの?
166通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 00:19:27 ID:B6awCQbM
ぬるぽ
167通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 01:22:06 ID:4YjzUKB4
なんか無敵スーパーロボットみたいなガンダムが笑えて楽しめた。でも続編は絶対やらなくていいと思う。
168通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 02:01:07 ID:???
>>164
「種が名作なんてあり得ないニダ!種厨は許せないニダ!」
な状態

種スレのほとんどは嫌種厨の監視付きです
169通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 06:11:53 ID:OYy0y8Q/
負債も種厨も見事な恥知らずwアニメ
170通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 07:02:29 ID:???
>>165
君みたいな少数派の意見なんてどうでもいいんだよ
てか後追いの方がリアルタイムよりファンになる数が多いなんて例外を除いて有り得ないんだから
171通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 07:41:25 ID:???
そんなに好きでもないけど嫌いでもない。
決してつまらなくはなかったけど何か足りなかった。
172通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 10:06:23 ID:???
>>168
レッテル張りはよくないなあ・・・・
君が脳内で作り出し批判してるアンチとやらと同じではないかね?
173通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 10:15:01 ID:???
話の矛盾や描写がヘンテコすぎでラストも放り投げ
でも放送をリアルタイムでおってるうちは面白かったなんて作品は幾らでもある。

即興のライブみたいなもんで、視聴者をグイグイ引っ張って陶酔させるわけだ。
しかしそれには視聴者を覚めさせないためにもスピード感やインパクトがあって、
それで一気に突き抜けるようなパワーがなきゃ絶対駄目。

種は嫁さんの遅筆のせいで話が遅れがちで総集編も多くてスピード感がない。
キャラのインパクトが持続できなくて、ラストまでもたずにキャラを放置したりフェードアウトさせてしまう。
で、おまえけにパワーなんぞ期待できないハッタリもかませない素人さんのシナリオときたもんだ。

福田の演出はハッタリだけでできてるが、嫁さんはそのハッタリすらなく、
逆に彼女がハッタリ成分にまでブレーキをかけちゃってるんだな。
174通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:17:40 ID:???
嫁が単独で脚本やったのなんて数えるほどしかないのに
>>173みたいなことを書くのはどうかと思う
でもいいか、所詮種アンチはその程度だってことの宣伝になるしw
175通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:31:23 ID:???
シリーズ構成って肩書きは何のためにあるんでしょうね?
作品全体を統括すべき人が出来てないことを
「脚本単独で書いてないもん」なんてことで弁解できるとでも思ってるのか?種厨!
176通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:33:48 ID:???
むしろ連名脚本があんなに多いのに、アレってのは何の冗談ですか?
177通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:39:17 ID:???
上がよくても、下が駄目ならダメ

ってこき使われる側の三級労働者・嫌種厨は身にしみて分かってるだろ?w
178通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 11:50:35 ID:???
使える人間を、見出してきて自分の下に配置したり、
つかえねー人間の能力を伸ばしたり、別の向いてる仕事をさせたり、
場合によっては外に出す強権を発動するのも上の仕事であり能力が問われるとこなんですけど?
179通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:01:06 ID:???
俺ら別に「サンライズの経営者」じゃないし・・・

SEEDは面白かった、だから福田と両澤は天才、それだけ
180通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 12:10:03 ID:???
個人的主観で天才とか公言できたら苦労しねえわ。
チラシの裏ででも書いてろ。
181通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 13:32:29 ID:???
>>1
間違っても名作じゃねーよwww
迷作の間違い
182通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:05:36 ID:???
SEEDより酷い作品って作るの難しそうだな。
183通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 16:31:48 ID:???
普通はスポンサーからマッタ!がかかる。ガンダムでないかぎり儲からないだろうしな。
184通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 18:54:15 ID:???
>>182
1クールの低予算番組で酷いのとか結構あるでしょ。
185通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 23:26:47 ID:???
>>182
まさに今放送されてるじゃんか
SEEDどころか、深夜のUHF萌えアニメにすら劣るド外道ですよ
186通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 07:02:23 ID:???
まああの総集編とバンクの量だけは全く擁護出来ないな・・・
そもそも戦闘シーンの存在しない回もけっこうあったし。

嫁の遅筆が原因ならなんで対策をしなかったのかが不明だ。
187通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 15:36:48 ID:???
>>185
ほえ?なに?第一クールで総集編話が事実上2.5回あるような
深夜のUHF萌えアニメにすら劣るアニメってあった?
188通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 10:32:40 ID:???
>>183
ガンダムだからじゃなくて種だから売れたんだよ
∀や00がそれを証明してる
189通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 11:28:53 ID:???
売れるガンダムの今後の予定

ttp://ranobe.com/up/src/up252902.jpg
マダマダイクヨー


■今後の発売予定
1/100 MG ストライクE+I.W.S.P(ルカス・オドネル専用機) 2月発売予定 4,410円
1/144 HG シグー(ジスト・エルウェス専用機) 2008年春発売予定 1,260円
1/144 HG ケルベロスバクゥハウンド(アレック・ラッド専用機) 2月発売予定 1,575円
1/144 HG ガンダムアストレイ グリーンフレーム(トロヤ・ノワレ専用機) 3月発売予定 1,260円
1/144 HG シビリアンアストレイ DSSDカスタム(レオンズ・グレイブス専用機) 3月発売予定 1,575円
190通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 12:33:14 ID:???
なんでアストレイまで売れるガンダムってことになってんだろw
アンチ脳って
191通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 12:37:03 ID:???
スラッシュザクやブラストはずっとスルーか・・・
192通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 12:39:26 ID:???
>>186
46:通常の名無しさんの3倍 2008/01/08(火) 22:11:48 ID:???[sage]
>>43
DVDセールスが好調だったから。

無印1クール終了の頃、現場の製作体制のあまりの混乱に
福田更迭が上層部によって真剣に検討されたものの、
当時のDVD予約数が予想を上回る数だったことから
サンライズPの古澤の判断で続投が決定されたという話は有名。
82:通常の名無しさんの3倍 2008/01/09(水) 09:59:13 ID:???[sage ]
>>59
古澤Pは聞かれてもいないのにコメントでDVDで監督更迭お流れという経緯を最後に語り、
以降はガンダム種シリーズから離れて、別のPと交代したはず。
以上の経過をみるにおそらく彼もこの判断は最終的に失敗だったことが分かっていたもよう。
193通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 10:37:47 ID:???
重複スレたてるなよ
194通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 18:27:32 ID:???
>>193
削除依頼出すなら重複スレへの誘導リンクを貼ってからなw
195通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 00:52:14 ID:???
00はそれを教えてくれたね
196通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 01:07:44 ID:???
種死とやらないところに好感を覚える
197通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 12:47:03 ID:???
名作か迷作か知らんが、とりあえず楽しませてくれた。
色々な意味でw
198通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 18:01:35 ID:ZL5a8GVv
見事なチョンドラマガンダムだな
199通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 18:11:29 ID:???
種厨はもう旧シャア行ったら?
アナログ作品にもう用はないね
200通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:09:16 ID:???
種厨に居場所なんてないだろ?
あんなきちがい連中。
201通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 09:35:51 ID:???
主人公偽装かましたガンダムだ
202通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 18:39:15 ID:???
ガンダムは1st、Z、逆シャア以外すべて紙作品なのさ!
203通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 05:10:45 ID:???
>>188
種のガンプラはほとんどが投げ売り状態ですが

これでも売れたというのか?
204通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 12:05:53 ID:???
内容としては種の方がクソだと思うけど
00は薄すぎてイマイチ面白くない
味方も敵も必死さが足りない
一人くらい盟主王みたいな基地外な敵いてもいいだろ
205通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 12:28:54 ID:???
種で盟主王が出てきたのが何話か思い出せよ
206通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 21:52:39 ID:???
最初から盟主王みたいなのを出しておけばおk
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 10:35:20 ID:???
主人公偽装したんだから
謝罪会見しろよ負債
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:26:24 ID:???
00のおかげだよなw
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:40:09 ID:???
例え旧シャアでいじめられても耐えてればいいじゃん>種厨
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:56:33 ID:???
フリーダム登場以降は援護できない

つーかあの辺から急におかしくなってきたわ
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:59:18 ID:???
別に旧シャアみたいな流刑地は見るつもりないし、移転するつもりもないしなあ・・・
00が爆死で当分ここは種板確定だし?w
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:36:25 ID:???
最終回、ジャスティスを自爆させてジェネシス発射を止めたんだよね
これ、さっき始めて知った。ずっと自爆と共にジェネシス発射発動したものだと思ってた。

今見直しても、タイマーが0になったあと、ジェネシス起動して発射、クルーゼの機体ふっ飛ばしてるようにしか見えないのだが・・・
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 08:51:29 ID:???
>>203
失敗なのに続編そして映画まで企画されるわけねぇだろ
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 08:54:28 ID:???
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 08:55:44 ID:???
38話から出てくる
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 00:34:39 ID:???
ジャスティスの前の機体ってなんだっけ?
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 11:41:49 ID:???
あんだけDVDが売れたんだから失敗も糞もない
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 13:06:07 ID:???
DVDの数字しか縋れるものがないからな
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:13:34 ID:???
>>218
消費者が面白いと判断したからDVDが売れたんだろうがw
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:34:36 ID:???
売れるのはおしりかじりムシだって売れるしな
売れたって言ったって遅れた脚本待ってもらえる程じゃなかったから
映画も潰れたしw
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:41:21 ID:tIm5N2l3
00がおしりかじりムシ以下だと申すか
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:43:22 ID:???
その通りじゃないの?
223通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:46:48 ID:???
違うわいw
プラモは00のがよう出来とるよ
色違いばっかの種とはまた別だがな
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 15:50:46 ID:???
出来が良くとも人気が無ければ売れない



ちなみに50円は人気無い+過剰出荷+FGの賜で、ピカフリは過剰出荷で山を作ったが何度も再版した
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 01:54:01 ID:???
1話から出てるのに、両手で足りそうな数の出番しかないのがまずおかしい
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:29:52 ID:70C60/Si
仮面ライダー電王が売れるくらいなんだから
種は間違いなく名作
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:51:09 ID:???
>>217
アニメを放送するのに放送局に払わなきゃいけない金 (電波代)

全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
・月額8500万円(1回2125万円)

種、種死のDVD一巻当たりの利益 (種8000万円、種死800万円)
種プラ投売り情報及びDVD一巻当たりの利益試算をまとめたブログ
ttp://harosuke.exblog.jp/2202216/

種厨が「売れた!売れたよ!」とホルホルしているDVD一巻当たりの販売利益は
実は種は500万、種死は7700万の赤字です本当にありがとうございました
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 17:04:58 ID:Hs2+jUKm
おまえ頭悪いだろ
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 17:48:43 ID:???
種は面白かったが、種運命はクソだったな・・・
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 18:50:33 ID:???
種死でも00みたいに株価を大暴落させることはなかったなぁ…
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 18:58:16 ID:???
本当に数字しか語れないのね
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:01:05 ID:???
数字以外なにを語れって言うんだw
00みたいな大惨事ひきおこした作品の内容を持ち上げても・・・ねえ?
寒すぎて雪降るだろ
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:15:47 ID:???
良作か駄作かは主観でコロコロ変わるから客観的な評価である数字を出してんのに
それを見て「数字にしか縋るものが無いんだ」と言うのはちょっとね。
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:21:14 ID:???
数字を認めた途端にSEEDに逆らえなくなる、
いわゆる平成糞G厨なんだろw
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:48:34 ID:???
>>230
ここ一週間の日経平均がどんな惨状かも知らないんですか?
種厨さんの脳ミソは世間一般とは違うみたいですね^^
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 20:50:08 ID:???
>>232

> 数字以外なにを語れって言うんだw
>>227は?w
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:32:17 ID:???
こいつオリコンと実売と出荷の違いやレンタル向けもスポンサーの存在も何も知らないんじゃないか?
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:51:25 ID:ZDFiObvt
俺も高校生で種みたけどアスラン自爆までは面白かった。
そっからが面白くなさすぎ・・・
戦闘は使いまわしだし、フリーダム登場→未だ良く分からん種開花→フリーダム無双
キラ君は殺さないもっとうにコックピット狙わなかったが戦艦は普通に切る
戦艦の搭乗員涙目w
というかキラ矛盾しすぎなんだよ考えと行動が
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:56:11 ID:???
キラって別に人を絶対に殺さないとは言ってないよな
ただ出来る限る本当に出来る限る人なんか殺したくないってだけ
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 02:58:35 ID:???
殺したくないから殺さず済むなんて甘い話は無い
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:51:37 ID:???
敵は全部殺さなきゃいけない。という発想も怖いな
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:58:09 ID:???
>>239全てにおいて同意。キャラの心情とかワケ分からんかったしな。
OPとか戦闘シーンも使い回しばっかだし。あんなに使い回ししたアニメも逆に珍しいw
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:59:59 ID:???
すまん>>242>>238ね。
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 07:32:09 ID:???
使い回し(笑)
作画なんて気にしながら見てるとかその頃からキモオタかよ
俺は純粋に楽しんだからそういうのは気にならなかった
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:11:50 ID:???
キモオタ(笑)
純粋に楽しんだらキモオタ(笑)じゃないんですねw
さすが種厨さんの言うことは違いますねww
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:12:40 ID:???
スレタイ読めないアンチは氏ね
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:40:25 ID:???
マジであんな勇者ロボの何が傑作なの?
派手なだけで釣られるから種厨って馬鹿にされるんだよ
そういうはったりだけの演出はガンダムの領分じゃないんだよね
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 08:59:50 ID:???
SEEDは名作だったよ





キラが自分勝手に空を飛ぶまでは
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:47:31 ID:???
最初のリヴァイアスみたいな少年少女サバイバル編はコーディーとナチュのすれ違いとか
悪くないと思うんだけど、アスカガ島編辺りからおかしくなって
セーフティーシャッター→自由降臨でなんかキラの性格と一緒にあらぬ方向へ逝っちゃった感じ
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 00:35:28 ID:???
イージス自爆までは間違いなく名作。

その後のストーリーは迷走したが、それでもある程度うまく纏めたと思う
フリーダムはかこええ。常夏も今となってはいいキャラだと思う。
ただトラ復活はいらん。せっかく砂漠篇がよかったのに・・・。



自分としてはEvidance01を象徴とするコーディネーターたちの思想と
ラクシズの根本となるマルキオ導師の思想、SEEDの思想について
追究して欲しかった
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 01:11:40 ID:???
キャラ萌えアニメにそれを語るのは無理さ。
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:11:22 ID:???
00と比較するとよく分かるw
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:28:58 ID:???
種が名作って、どんだけ貧相な感性なんだよ。
もっと他の作品見て、目を養え。
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:34:40 ID:???
平成地雷ガンダムなんて
土下座されても見たくねえよ?
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:38:55 ID:???
固定観念てやつだなw
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 11:41:51 ID:???
なんでアンチ種は旧シャアから出張してくるんだろうw
アッチで名作を存分に語ってりゃいいのにさ
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 12:35:35 ID:69LtA66X
種のキャラに「ここは嫌」という欠点がない。

これを言ったら原理主義者言われるが・・・。
ブライトはカタブツだし、カイは卑怯だし、セイラはタカビーだし、
リュウはブーデーだし、ミライはオバハンだし、ハヤトは馬鹿だし、
アムロときたら暗いし、叩かれて泣くし、スタメン外れて家宝持ち出すし、
帰ってきたら帰ってきたで反省もせず押入れで泣くし喚くし。

そういう人間臭さがないっていうか。
戦力的にも微妙で、アムロでさえ最初は性能にだいぶ助けられたけど、
後半はしっかり成長して、かつアムロだけ特異な進化を遂げていくっていう。
キラもアスランも最初からスーパーで、新型パクって以降は完全に無敵。
彼らはこんなに強くて凄いんですよ、でも優しいから悩んで泣くんです、
程度のもんしか伝わらんかった。泣かれても困る。

それが面白い人には、たまらなく面白いんだろうが。
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 12:35:59 ID:???
こうやって旧との対立感情を煽る種アンチ
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 12:48:52 ID:???
種は迷作
種死は迷惑
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 14:29:00 ID:???
種を評価してる人ってどんな人?腐女子?
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 20:16:25 ID:???
20世紀の古臭いアニメなんてガンダムを名乗るのもおこがましいんだよ
巣に戻って汚い絵でシコシコしてればいいのに
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:10:08 ID:???
794 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 12:07:46 ID:???
>>791
御大の種種死へのお言葉

2004年9月アニメージュ10月号 富野に訊け!!
『ガンダム』だけで良いのか、という時に「いや、『ガンダム』で宮崎アニメをぶっ潰す」
とか「『ガンダム』が出てきてもオスカーを取れるような作品を作る」
とかいう目的を持った作品を作るという努力をすることを、今までのサンライズやガンダム関係者は
考えなかったし、『ガンダム』という作品は縮小再生産を繰り返していたという事実があったわけです。
こんな話も、確かに評判が悪かったのですが、僕が作った『∀ガンダム』の余波がきちんと
『SEED』という新しいところへ移転しているから言えることなんです。

2007年9月∀ガンダムアートワークス 富野インタビュー
『SEED』や『DESTINY』の監督やスタッフがまさにそうなんですよね。
彼らも「『∀』があったおかげで、独自の『ガンダム』を作れます」と、僕に仁義を切ってくれたんですよ。
『ガンダム』というシリーズもののかたちに幅ができたのは『∀』の功績ですね。
継承されるべきスタジオワークとしては、良い方向に行ってくれた作品が『SEED』です。
それを含めて、『∀』をやっておいて良かったと思います。
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:28:47 ID:???
>>262
262が何を言いたいのかまるでわからん
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 18:46:29 ID:???
>継承されるべきスタジオワークとしては、良い方向に行ってくれた作品が『SEED』です。

まあ、こういうことだな
禿からお褒めの言葉を賜ったのがSEEDってことだ
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:00:47 ID:???
>継承されるべきスタジオワーク

これって超短納期で酷使されたスタッフのみに対する労いの御言葉では


富野氏はTVアニメ創成期から苦労してきたし
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:43:05 ID:???
俺が髭作ったから、お前らガンダムで好き勝手できるんだぜ!
っていってない、これ?
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:04:37 ID:???
単純に
SEEDという名作を作った福田が俺に∀のおかげだと礼を言ってきた
だから俺の∀はもっと名作だ
ってことだな
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 04:34:22 ID:BoH/9b77
すれ違い急いぐたびにぶつけ合いちぎれあう♪

スレ違い?

これが本当のすれ違い。

3重にかけてみました。
書き込みながら、あまりのくだらなさに自分で爆笑した。
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 05:02:34 ID:3ko2OosF
見事過ぎるチョンガンダム
安物のチョンドラマと大差無し
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 06:56:59 ID:???
まあ韓国ドラマの源流は赤いシリーズに代表される大映テレビドラマな訳だが
はまったオバサンたちはアレの直撃世代だからなあ
271通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:40:06 ID:???
SEED一話いま見てきたけどおもすれーww
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:12:02 ID:???
売り上げが証明って言ったら変だが、さすがにこれだけDVD売れてりゃ名作だろ
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:01:48 ID:???
売り上げなんぞどうでもいい。お前が名作だと思えば名作になるのだ
他人に勧めるとき「売れたから良いものだ」では悲しいだろ?
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:02:55 ID:???
名作っていうか、神作だよな
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:45:15 ID:???
放送当時は本当に大嫌いで仕方なかった
でも1年前ぐらいにやってた深夜の再放送を飛び飛びでぼーっと見てたら
そんなに悪くないんじゃないかと思った
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:27:51 ID:???
それは悪くないやと思ったのではなく、どうでもいいやと思ったのです
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 14:15:33 ID:???
>>273
確かにそれは空しいな>売れてるからいいものだ
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 16:38:53 ID:???
まあ名作じゃないかもしれんが面白かったよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 12:53:13 ID:???
種は面白かったし!売れたし!自分にとっては名作!!
それでOK
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:10:36 ID:???
00と比べると神だよな
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:10:53 ID:???
>>1って、ドレル・ロナとか好きそう
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:26:43 ID:???
各キャラの言葉のからみは考える事があった
アスランvsカガリ、キラvs虎、キラvsアスラン、ラクスvsアスラン、ウズミの話とか
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:25:03 ID:???
種は普通に面白いよな
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 17:39:58 ID:???
>>279
それでいいのに280みたいに他と比べる奴がいるから困る
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 18:13:30 ID:???
それが種厨クオリティ
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:58:58 ID:???
ストライクのかっこよさは歴代と比べてもひけを取らないと思う
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 09:28:19 ID:???
確かにMSのデザインは秀逸だよね
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 09:49:28 ID:???
どこが?
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 09:59:49 ID:???
初期の5機のデザインはよかったと思うけど自由が出たあたりから微妙だな・・・
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 10:09:49 ID:???
地上に降りるまでの、ブリッツやメビウスゼロが戦闘にバリエーションを生んでいたころや
アラスカ基地でのフリーダム降臨辺りは燃える展開もあった。
アスランが寝返ったのは、「コイツはつまんない奴だな」と思ったし実際つまんなくなった。
291通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 10:12:14 ID:???
なるほど、でスレタイを読んでコメントあったらどうぞ
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 20:12:13 ID:???
三馬鹿のMSのデザインが良い
あと三馬鹿のキャラもいい
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:05:48 ID:???
>>292
レイダーは個人的に嫌いです
MAのがキモい
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 21:42:31 ID:???
SEEDは機体のデザインが燃えるし、人間関係に納得の行くものがあって、入り込みやすかった。
特にカガリが大好きになって、アスランとカガリの展開やら何やらを純粋に楽しみにしていた気がする。

んでつい最近、種死も見てやろうかと当時の実況を見てたけど、本当に失敗してるんだな。
シンって奴は本当に主役なのか。なんだか死んだはずの人が蘇ってるのは何故か。
叩かないでほしいがアスランとカガリの扱い様には部分部分みただけで苦しくて涙が出てきた。あれだけ期待させといて

って事で、見てない時点で種>>>00>>>>鉄壁>>>>>>>>運命 に支持。
それでも気になって運命DVD借りようかとしている俺に意見があったら言ってくれ
295294:2008/02/26(火) 21:49:59 ID:???
ごめん、OOね
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:06:25 ID:???
酷さの程度が悪化してるだけで、デス種のだめな要素はすでに種で揃っていたよ
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 22:21:59 ID:???
>>294
とりあえず「見てやろう」とかいう上から目線な物言いは痛いということは覚えておけ
298通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 07:46:03 ID:???
種はまだ見れた方だったけど種死はなぁ…
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:12:36 ID:uD8klRyO
デスみてるが
こ れ は 酷 い

300通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:27:20 ID:???
種死はリアルタイムでみた思い入れがあるから好きだな。
いろいろ粗があるのも許せてしまう。
君僕とかふつうにいい曲だと思うし。
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:29:58 ID:uD8klRyO
そもそも種シリーズ事態酷いね
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 00:33:00 ID:???
どんな作品にも酷い要素やダメな要素もあるが、種シリーズは酷いの割合が多目に言われてるだけだな




まあ俺は楽しめたから、例えどんな悪評価を下されていようが種シリーズは名作とだ思い続けるが
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 06:02:51 ID:???
商業的に大成功を納めたSEED系は素晴らしい作品だ

しかしある程度肥えた自分には
SEEDのレベルはとても許容できない

一方でサンライズはちゃんと商売をしてくれているようで安心した

反面、話も非常に面白く、メカも格好良く
素晴らしい出来の00は心配だ
∀の時もそうだった

所詮そんなもんだがやはり世知辛い
304通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 15:11:47 ID:???
00が糞だから分かったことだよね
305通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 16:42:07 ID:???
ASTRAYも含めて種シリーズが割りと好きな俺ガイル
306通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 17:30:19 ID:???
OO>>>越えられない壁>>>種だろ
種のキャラって本当に人間?
OOにはアジア人や黒人とはっきりわかるキャラが居るけど種は居ないし(ピンクの髪とかもうね)
戦闘もバンクだらけだし

ちょっとは毎回新絵で戦闘するOOを見習え
307通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:34:57 ID:jcw51XYQ
販売元が大儲け出来るモノにはロクなモノが無いっつ事だ
308通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:39:47 ID:???
種運命の大体のあらすじを見て、8話から痛くて見れなくなった
これから凸が絶賛迷走中になるのかと思うと萎えるな
309通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:49:18 ID:???
種死はストーリー全体を追うのではなく1話1話を切り離してみるアニメ
310通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:50:59 ID:???
なんだかんだ言いながら、ちゃんと画面の前に座して見るわけか
アンチっぽいこと言うけど、「見棄てる」という行為は絶対にしないんすねw
311通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:56:02 ID:jcw51XYQ
録画したのは全消去したが
ガンダムでは初めて全消去、でも全く後悔無し、
それどころか、かなりセイセイした
312通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:58:08 ID:???
せっかくセイセイしたのに、こんなスレに来て思い出すことなんてないさ
さあ、君の脳内HDDレコーダーからも全消去するんだ
313通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:59:58 ID:???
>>311
>ガンダムでは初めて全消去
逆に録画したガンダムを聞きたい
平成Gとか?
314通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:13:23 ID:???
平成Gを舐めたような口調だなオイ
W、G、X、ターンエー
どれも種とは違ってオリジナリティも内容もちゃんとあるぞ

とりあえず種は毎週戦闘をやる事からはじめようか
315通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:14:55 ID:???
オリジナリティも内容もあるのに全然売れてねえとかどんだけよ
316通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:19:55 ID:jcw51XYQ
腫←系以外は平成も昭和も全部ある
下らんGもやりっぱなしXも置いてるが(悪)腫(瘍)ガンダムは摘出
317通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:23:17 ID:???
>>314
はじめようかって…もう終わってから5年経つじゃないか

…アレ?いいんだっけ?
318通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:29:26 ID:???
>>316
ファーストから録画してたの
ベータにそれてもVHSにかw
319通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:33:28 ID:jcw51XYQ
再放送をビデオ→DVD画質気にするような作画じゃないしさ
320通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:34:48 ID:???
SEED面白かった
321通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:35:08 ID:???
>>306
00にもピンク髪いるじゃん
322通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:37:58 ID:???
>>306
フェルトとトリニティはピンクとか赤とか青とかいっぱい
323通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:38:49 ID:???
自由VS天帝や舞い降りる剣と比べりゃ平成ガンダムなんて空気だな
324通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:38:55 ID:???
00つまんないよ
325通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 22:24:19 ID:???
>>323
すごく…厨臭いです
326通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:05:10 ID:???
00つまんなさすぎ
種の方がいいわ
327通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 01:14:40 ID:???
種は名作だったと言う訳ではないがあの勢いのある作風は好きだったな。
設定的に突っ込みどころ満載でも別にいいんだよ、エンターテイメントとして
楽しめれば。アニメなんだからさ。

OOは見てて楽しくない。
328通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 03:34:14 ID:???
最近種を見なおしてみた




あ、これアンチ沸くのわかるわwwww
粗が多すぎwwww
329通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 07:27:41 ID:???
>>328
アンチが沸くだけ幸せじゃないか
00なんて悲惨だぜ
アンチどころか信者もろくに獲得出来てないんだからな
330通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 09:28:19 ID:???
>>323
種しか見てないお子様はとりあえずこれを見るんだ
http://jp.youtube.com/watch?v=3KWAkVyAUEE
Wガンダム1話

http://jp.youtube.com/watch?v=zI4ewYRrv7s
クロノクルの最期

http://jp.youtube.com/watch?v=Z71s0spNtso
合体動作中にちゃんと攻撃される(ちなみにデス種では敵は棒立ち)
331通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 12:17:02 ID:???
>>327
同意する
332通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 14:59:20 ID:???
エンターテイメントとして楽しめるか?
ずっとキラーアスラーンの繰り返しだったんじゃん

SEEDアストレイでも「僕は戦いたくない」はあったけどすぐに戦う気になったし
333通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:00:12 ID:???
00見た後だと、普通に種のが見てて楽しい
334通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:14:25 ID:maOh3vO5
戦争がテーマのアニメでギャグ風味でもないのに楽しいとかおかしいだろ
335通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:16:21 ID:???
>>330
これは酷い
336通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:29:03 ID:jMsqowp4
お子さまって・・・
あんた幾つなんだ・・・
ガンダムの話題で・・・
337通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:47:10 ID:???
>>334
つまんないよりはいい
338通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:54:17 ID:3ZvhwBr8
そもそもOOの絵が見ててかなり嫌!SEEDの絵の方が自分としてはかなり好きだった…
339通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 16:47:00 ID:???
>>328
人気作品はだいたいアンチも多いんだよ。

OOみたいに信者もアンチもいなくて影が薄いパターン
が一番ダメ。
340通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 16:49:38 ID:???
粗が多い=アンチわく
人気作=アンチ多い

つまりアンチが多い種は粗が多いから人気作だった、と
341通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 17:53:53 ID:???
無印・種死とリアルタイムで見たのは5回ほどしかないのにことごとく総集編だった件について
342通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 18:00:34 ID:???
>>338
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23684.jpg
絵はむしろOOの方がいいだろ
343通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 18:11:16 ID:???
>>341
それ回想シーンが多いから誤解してるだろうけど本編だよ
344通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 19:04:59 ID:???
OOは金属的な光沢みたいなのが良く出てるな
345通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:27:56 ID:???
本編www
流石種しか見たことないガキの言う事は違うね

少しは回想なんか使わなくてもちゃんと密度の高い物語を展開できたVガンダムを見たら?
いまならヤフー動画で無料で見れるよ?
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00066/v03675/
346通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:30:34 ID:???
>>345
いくら密度が濃くてもガンプラもDVDも種ほど売れていない現実
347通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:31:27 ID:???
久々に見たな、売り上げの大きさだけが指標の馬鹿って奴
348通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:35:25 ID:???
密度の濃さを多くの消費者は望んでいないってことだろ
密度が濃いからV最高と少数が叫んでいても独りよがりにすぎん
349通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:21:50 ID:???
客観的に面白いかどうかをはかる上で
売り上げが全てではない
が無視できない要素の一つではある
350通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 01:59:43 ID:???
あと、どの層に支持を受けているかも重要なファクターだよな
どんなに売れていようが一部の層だけじゃ名作と言わんと自分は思うが
恋空(笑)とかがいい例だ
351通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 02:45:17 ID:???
         ____       モンキー・D・ルフィが>>2をゲット!
       /      \
      /( (・)キ |ハ .\    >>3 おいお前、仲間にならないか?
    /      v || |  \   >>4 ゴムゴムのピストルッ!
    |   ( (・)  .|レ    | >>5 ゴムゴムのロケット
     \             /   >>6 ゴムゴムの鞭っ!
    ノ           \   >>7 ゴムゴムの槌ー!
  /´               ヽ >>8 ゴムゴムのバズーカ!
 |    l              \ >>9 ゴムゴムの銃乱打!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   ----------------一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )               (⌒_(⌒)⌒)⌒))
                        
                    ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   >>10-1000 海賊王に俺はなる!
352通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 04:59:23 ID:K/n94f4k
DVDの売上げ高であのキチガイ種゛を凌駕する新作ガンダム


まだちんちん
353通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 05:03:49 ID:???
売れない名作は名作とは呼ばれん。マニア受けする作品、とだけ呼ばれる。
354通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 05:16:00 ID:???
種ってストーリーは初代、Z、のパクリがあるけど…名作になるんだな………
それに腐女子にとって名作かと思ってた
355通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 07:42:14 ID:???
腐女子だけであんなに売れる訳ないだろ

1stの次点で人気だぞ種は
356通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 08:12:34 ID:???
いつの間にかZを追い越した気になってるw
357通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 09:24:58 ID:???
Zは劇場版の一部で種に買っただけだろ
Zの通算と種の通算なら種の勝ち
358通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 09:51:18 ID:???
売り上げだけでしか語れないんですね、わかります
359通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:09:21 ID:V4awu5BX
あほのタネチュッチュだから仕方がないだろ。



DVDの売上げ枚数しか誇れない人間のクズ、ヴァカ、ゴミ虫、キチガイだからね。
360通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:12:15 ID:???
うわぁ・・・
361通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:23:39 ID:???
種というのが(あえて糞種ゆえ作品とは言わない)どうしようがない
腐種であるというと反論してくる馬鹿がいる。

そこで内容について語れと言えば売れているとしか説明できない
この辺りがやっぱ糞種厨と言われる所以なんだろうな。
362通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:23:56 ID:???
…………
363通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:27:13 ID:???
種蟲は指の腹で潰すに限るね

プチプチ潰すと白い液が飛び散ってキモいけど
364通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:37:07 ID:???
そもそも、アンチ種の方は種のどういうところが嫌いなんだ?
365通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 10:55:14 ID:???
>>364
話が破綻してるところ
366通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:05:03 ID:???
キャラがまともに会話してないところ
367通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:14:47 ID:???
回想ばかりで話が全然進まないところ
368通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:15:10 ID:???
かかった予算と利益で考えると劇場版Zのほうが遥かに優秀だな
三部作の制作費を合わせても種の5話分にも満たないんだから
369通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:15:50 ID:???
バカだぁ
種はあれほどの人々に愛され今でも色々な意味で語り継がれている名作じゃないか
370通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:19:24 ID:???
ついに映画と比較されるようになったか
371通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:25:58 ID:???
>>365に加え、語彙がやたらとなかったり戦闘しないところ
372通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:31:37 ID:???
名作(苦笑)
373通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 11:33:46 ID:???
戦闘シーンがバンクだらけで単調なところ
374通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:05:40 ID:???
>>364
・1stやZを中途半端にパクったストーリー
・MSがガンダムばっか、武器もやたら多く
・ザクやグフやドムをパクル
・キララクアスカガマンセー
・OPや戦闘がバンクだらけ
・キャラや戦争をまともにかけない
・監督が他のガンダムをバカにするくせにそのバカにしたガンダムの設定をパクる
375通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:25:10 ID:???
>>374
>・1stやZを中途半端にパクったストーリー
>・ザクやグフやドムをパクル
1stしか見てない自分にしてみれば、ここはうれしいところなんだ。
なつかしさがこみ上げてきた。
ただ、キャラはもう少し区別をつくように描いて欲しかった。
それが戦略かもしれないが、区別するために最後まで注意しながらみたよ。



376通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:35:05 ID:???
最初は敵だった2人が共闘するっていうのがたまらなく好き
自由VS天帝で隕石+自由を天帝が圧倒
最後自由特攻で倒すのが好き
種死はクソ
377通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:46:10 ID:???
>>358
>>348に戻る
378通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 12:57:28 ID:???
「SEED=名作と思わない奴」
がこのスレに来る理由が分からんのだけど
なぜ?
379通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 13:47:10 ID:???
>>358
売り上げだけというが売上という客観的な証拠を否定する意味がわからん
どこが良かったってそれは人それぞれ
ただ、良かったと思った人が多かったから売上が伸びただけ
380通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:35:10 ID:62Sa2Jms
>>379
種厨という生き物は作品の良さをDVDの売上げ枚数で語るのか?


良かったという理由、作品の中味ついて語れよ、池沼
381通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:36:40 ID:aTfnFnuD
曲は良かった気がする。
382通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:42:26 ID:???
上げてまで語る内容ではないな
383通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:42:31 ID:???
>>380
中身を語ったところで
Aさん:そこが良いと思う
Bさん:そこがダメだと思う
となることもある
趣味は普遍性をもったものではないのだから、語るだけ不毛
384通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 19:57:01 ID:???
>>383
そういって語ることを放棄するから「売上だけしか語れない」って言われるんじゃねぇの?
385通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:21:17 ID:???
不毛な争いを避けることを放棄と認識する
なんという都合のいい解釈
>「売上だけしか語れない」って言われるんじゃねぇの
それで結構ですんで、もう二度とこのスレ来なくていいですよ
386通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:24:55 ID:???
というかDVDが普及しだしたのはここ10年くらいの話なんだから
過去作品との比較で売り上げの話をするのであれば
VHSとかLDの売り上げも加味して主張して欲しいなぁ
387通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:26:38 ID:???
何が優れてるとか関係のない話をしているところに、唐突にDVD売り上げの話持ち出して、
他作品をごみの様に叩く光景を何度も見たことがありますが、あれは不毛じゃなかったらしいです
388通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:41:26 ID:???
>>386
というわけで絶好の比較条件である00と比べてみると
389通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:37:26 ID:???
主観的な意見がその作品が良いかどうかのものさしになると?
アンチさんの言い分は
砂漠で砂巻き上げてミサイルかわすとことか
2VS3で連携をとって3機退けるとことか好きだよ
390通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:39:06 ID:???
391通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:41:28 ID:???
種アンチは種はくそ、あの売上は腐とゆとりだからこそ売れたんだ
本当のガンダムってのは云々、腐とゆとりには理解できまい
という謎の選民思想をもった集団だから
ターンAみたいなまったく売れないし、どの層にもヒットしていないものが名作らしいし
392通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:48:46 ID:???
売れれば名作とは限らないが
名作はすべからく売れている
ある人の名言を借りればそういうことだ
393通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:04:26 ID:???
>売れれば名作とは限らないが
それはおかしいだろ
売れてるってことは、それだけたくさんの人間の支持を集めたってことだろ?
それなのに名作ではないって言うのかあんたは
独りよがりなアマチュア評論家丸出しの発想だよ
394通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:10:22 ID:???
>>393
そこはアンチに譲歩した部分なのだが…
じゃあ結局種は名作ということになる
395通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:12:39 ID:5ID+ud6S


 売上げ枚数でしか語れないキチガイ種厨について語るスレはココです。

396通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:14:54 ID:???
>>395
じゃあ、逆に売上以外に名作、もしくは駄作であることを証明する客観データとなるものを教えてくれ
397通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:18:24 ID:+6Ws4VXz
おい、ゴラ、そこの種虫>>396



質問してんじゃねぇよ、ぶつ潰されてのーか、このやろう
398通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:18:55 ID:???
それにはそもそも売り上げが客観的指標になるかどうかを証明する必要があると思います
399通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:21:07 ID:???
>>396
つ初代
数の上では失敗。そりゃそうだ。打ち切りだもん。
では初代は駄作か?駄作なら何故これほどまでに【ガンダム】という名前の作品が生まれたのか。
400通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:21:37 ID:ApRIBfno

売れているだけじゃん、良かったね。(常識人)


売れているだけじゃん、名作だぜ。(種虫)
401通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:22:07 ID:???
>>397
なんだ、種厨が態度悪いという割にはアンチの方がよっぽど悪いじゃないかと釣られてやる

>>398
支持する人が多いという客観的指標ですよ
数字のねつ造以外で数字が変化することもないし
402通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:23:04 ID:???
明らかにこいつらの頭おかしいね>種厨
403通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:23:31 ID:???
明らかにこいつらの頭おかしいね>種厨
404通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:24:15 ID:???
>>399
ファーストが通算で一番売れてるだろ
405通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:25:30 ID:???
まーた00厨か
406通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:25:40 ID:???
>>401
お前さんのコマンドの中には「捨てる」という項目がないのかね?
407通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:26:41 ID:YirVXWm1
DVDだけがただ売れたSEEDは愚作だった、


いつの世であろうが普遍の真実。
408通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:27:45 ID:???
>>406
なんという屁理屈
そもそも捨てようと思ってDVD買う人間なんていないだろ
それこそ、韓国の日の丸じゃないんだから
409通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:28:40 ID:???
支持する者が中味語れぬ時点で


既に終わってる作品、SEED
410通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:29:24 ID:???
>396
恋空(笑)
411通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:29:29 ID:???
主観的な良いというレスも
客観的な指標もあるのにその上どうしろと
412通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:30:05 ID:???
名作である理由を聞かれてDVDが売れているからと答える馬鹿
413通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:30:13 ID:???
DVD買ったのはTV放送を見た人だけという前提なのかよw
414通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:30:37 ID:???
>>409
それは語れる人間が種から他に興味が移っていなくなったからでねーの?
415通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:32:22 ID:???
>>409
別にいくらでも語れる
ただ、そういうスレをアンチが突撃して潰してきたんだろ
ここもそうだ

>>410
でもクラナドは名作なんだろ
そういうもんだ
416通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:33:11 ID:???
>>410
恋空のどこら辺が問題なの?詳しく
417通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:34:23 ID:???
>>414

種が名作であるとかそうじゃなくて

『種が名作』であるという言う自分が、好きなだけじゃないの?

自己愛性人格障害っていうんだよ、キチガイ野郎

病院へ逝って脳みそ診てもらえ
418通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:35:46 ID:???
>>417
熱くなるなよ
ちゃんと文章よく嫁
419通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:36:20 ID:???
>>417
種をUCに変換しても楽しめる逸品ですねw
420通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:36:59 ID:???
>>417
それはむしろ大多数が支持する種を叩く俺かっこいいのアンチの方では?
421通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:38:25 ID:5JkXAeFQ
DVD沢山売れて良かったね。では、名作であるという証として
作品の良さをDVDの売上げ枚数以外で語ってくれ。



良かったという理由、作品の中味ついて語れよ、種厨!
422通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:40:11 ID:???
>>421
そういうと音楽、MSとか内容の「パーツ」について語りだすぞ
「ストーリー」は語らずになw
423通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:40:20 ID:???
>>413
テレビも見ずに面白そうだなと思い6千円もするDVDを買っちゃうわけ
それでつまんなかったからすぐ捨てると
その理論だと一巻バカ売れ、あと売れないって構図になるはずですよ
それとも全巻買ってつまんないから捨てたんですかw
424通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:40:27 ID:???
>>421
そんな貴方にお勧めのスレッド

超駄作なりに種死が好きな連中が語る場 Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1200579364/

※くれぐれも迷惑をかけないようにな
425通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:41:21 ID:???
>>417

SEEDに対する想いなんてない、理由を聞かれ返答に困った
挙げ句の果てが『DVDが売れている』からだとw

馬鹿じゃねぇのかと思うよ
426通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:43:06 ID:???
>>423
何気にゲーム買う人馬鹿にしてね?
427通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:43:39 ID:???
「思いだけで、いったい何が守れるって言うんだ!」

ということらしいので、売上を語るようになりました
キラさんの発言力は絶大なんです
428通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:44:14 ID:???
正義が自由守ってツォーン受けとめたり
スキュラ強引に潰したりするとこが好き
キラの心情の変化がよく描写されてるとこが良い
ウズミさんの力に屈しない姿勢がいい
主観だが
429通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:46:02 ID:???
>>426
ゲームと種全巻では値段が違い過ぎるだろ
430名作劇場 種チュッチュ キチガイキャラのご紹介:2008/03/08(土) 22:46:39 ID:a55K4vzP
  , ''⌒` ヽ
  (リ从从ノノ
  (´∀` ∩
 ⊂    ノ
 ,(__つ
 し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 こんにちは、ぼく キラ・ヤマト。 コーディネータの最高傑作です。
 いつも自分の事しか考えていないけど、皆優しい奴って言ってくれます。

 寝取った女の元婚約者のことなんて、どうでもいいです。あんな脇役。
 適当に禅問答してれば、僕に都合の良いように皆が合わせてきます。
 やり逃げして忘れてた女が現れれば、ショック受けておけばOK!
 別の女の股の臭いだって嗅いじゃいます。

 しかも、最後は悪いのは全部相手、僕は被害者って形にして、
 勝手に死んでくれます。僕は悪くないんでしょ?
 最終決戦は、何と戦わなきゃ(ry、憎しみの連鎖とか、
 そんなのどうでもいいんです。  私怨で戦います。

 電波な理屈に反論出来なければ、力で捻じ伏せます。
 だって僕、最強のコーディネーターだし。

 後は適当に「何でだろ〜」とかやっておけば、誰かが助けてくれます。
 これで良いんでしょ?  僕、相変わらず人気あるし。ファン多いし。
 一年間好き放題フラフラ出来て、楽しかったよ。

 バイバイ。
431名作劇場 種チュッチュ キチガイキャラのご紹介:2008/03/08(土) 22:47:50 ID:a55K4vzP
      /                  ', 
     i     /、 ト、     / ハ    l  
.    {  l  /二ヽトヽ.  / /-‐ヽ  l !  
    !   ! / ;l'"~`'li, ヽ /l/'"~`''liヽ / ! 
    l  |ヘ ii, ● ,i! ::::: il、.● .,|i 〉  
    }     l `゙=='" __ `''=='" / V { 
    /  ヽ. l   i"   `i    /  、 ! 
   /-=- 、ヽlヽ ..._i___i_ ,.ィ/! / ヽ!
       V ヽ ィーTヽ T/ Yニト'く
SEEDの頃には国を捨ててアフリカでアンチザフトのテロ活動をしその時砂漠に仕掛けた
爆弾スイッチを笑いながらポチッの要領で大量のザフト兵士をテロという反政府活動で殺しまくる。
そのあげく、ザイーブだがなんだか チンカスみたいな仲間が殺されると過剰にブチキレるデンパっぷりを発揮。
その後AAをまるでタクシー代わりにしてオーブへ戻ろうとするも、勝手に搭載されていたスカイグラスパーに
乗り込み破損させる。オーブ近海でアスランと出会う。その時もアスランのイージスを破壊しようとする。
その時の一言。「これは又沢山人を殺すんだろう!!!」
自分がアフリカでやってたことやスカイグラスパーに乗ってザフトと戦ってることは棚に上げてる。
その後オーブに戻った後も父親の理想主義者ウズミとともにバカっぷりを十分に発揮し、オーブは戦場に。
デスタネの主人公シンの家族のように多くの犠牲者をだす。
そもそも、避難民を最前線の戦場から船に乗せようとするあたりオーブという国(ウズミやカガリの指揮?)はズレてる。
オーブがアズラエルによって崩壊すると今度はルージュに乗り込んでザフト・連合の兵士を殺しまくる。
オーブ近海でアスランに言ったことはなんなんだかって感じである。
つまりは自分の親しい人以外は氏んでもいいということだろう。
続編であるデス種では、青森湾でプラント議長デュランダルと会談するも
口の聞き方すら知らないで一方的に理想論をのたまう。
その上乗り込んだミネルバの一クルーの戯言を真に受けその場に居たクルー全員に
喧嘩を売り隣に居た元ザフト軍のアスランを無視して
「やっぱりそういう考えなのか!お前達ザフトは!」という発言をする。
その時シンに無能な判断で家族を殺されたという理由で父ウズミを罵られるが
返答できず部屋で自分の父の弁護だけをしながらアスランに泣きつく。
ユニウスセブン落下時もタンホイザーで地球の被害を少なくしようとしたミネルバに
「(アスランが心配だから)私も残る」と言い出す、こんな所で犬死したら民は路頭に迷うのにも関わらず。
地球に降りた時もアスランに興味を持つルナマリアをあからさまに跳ね飛ばしながら心配していた
という事を力説するが無神経なその態度にシンは逆ギレする。
ユニウスセブンを落とそうとしていたのがアスランの父の亡霊に取り付かれたザフト兵だったからだ。
しかし敵がコーディネイターだという事ぐらいなら知っていたはずである。
その後、オーブは連合軍と同盟を結ぼうとするがカガリは「駄目だ駄目だ駄目だ」の一点張り
そこをオーブの重役であるユウナ・ロマ・セイランに制されるが
明らかに態度が一般兵士であるシンやヨウランに対する物よりも弱きである。
ミネルバにその事を伝えに行くが既に時遅くバルドフェルト達によって
ミネルバはオーブと連合の同盟を知ったばかりだった。
14話ではユウナとケコーンする決意が無かったせいか吉良に未練たっぷりな口調で手紙で助けを求め
思惑通り助けにきた吉良によって連れ去られる
その他にも14話は萌え厨が描いたようなヘタレユウナや何もしてないカガリに敬礼する艦長など
「ハァ?」な部分が多くゴリタソハァハァじゃないと楽しめない素晴らしい出来である。
432通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:47:52 ID:???
>>430
こんなやつに負けたアムロ、コウ、カミーユ(キレにくい方)以外は切腹ですな
433キャストからも稚拙なシナリオ構成にツッコミされる糞種:2008/03/08(土) 22:51:35 ID:AlD4521U

 ――キラとアークエンジェルの闘いたくないという考え。それによって戦場が混乱しているという
 アスランの意見の2つありますが、諏訪部さん自身の意見を聞かせてください。

 諏訪部:個人的には、アスランが言っていたことが一番正論だと思いますね。カガリがオーブで
 腰を据えてしっかりと執政出来ていたら、ここまで混乱した事態にはならず、無駄に多くの命を
 失わずに済んだのではないでしょうか。知識も経験も少なく、まだ年若い少女ですが信奉するも
 のも多いようですし。状況に流されずしっかりと周りを見据えて行動する事が出来ていたならば、
 オーブの精神を共有する同志を集められたはずです。

 そしてキラ。彼の強大な力もまた、いたずらに戦況を混乱させるものだと思います。不殺というの
 は確かに見上げた心構えだと思うのですが、アークエンジェル組がやっていることは町火消しの
 ような感じで、あくまでもその場凌ぎに過ぎず、根本的な解決には繋がらないような気がします。
 そもそも戦争というのは理不尽の塊みたいなものですから、そこに「きれいごと」を持ち込んでも、
 「はい、わかりました」と納得出来るものでもないのでは。結局、キラとて武力を持って武力に対し
 ていることに変わりはないわけですから、説得力は乏しいと思います。

 かと言って、アスラン支持かというとそういうわけでもなく(笑)。彼は迷い過ぎですね。押しに弱い
 ところが非常に良くない。自分の方が理路整然と筋が通っているのにも関わらず、感情論に走っ
 たと思われるような相手の強引なツッコミにあわあわして押し切られてしまう……そういうところが
 イカンです。
434通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:52:29 ID:???
テンプレ投下による荒らしはアンチのお家芸だな
435通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:53:06 ID:???
「キャストが何を言おうがダメなものはダメ」
ということを00が教えてくれたよw
古谷は2期のインタビューでどんなコメントを残すんだろう
436通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:54:10 ID:???
>>434

こんな作品のどこが名作なんだよ。
DVDただ売れただけだろがっ!

悔しければテンプレ反論してみろよ。
437通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:54:58 ID:???
>DVDただ売れただけだろがっ
それができない作品が、
この世界にはどれだけあると思ってるんだ・・・?
438通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:55:49 ID:57U01oFL

              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブー
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      ブー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::種厨.::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |. ガンダム 種 | )) ̄
      コロ…コロ… ((  ̄◎ ̄◎ ̄
439通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:57:00 ID:???
>>433
視聴者視点からの感想だな
キャストの感想でその作品の良し悪しが決まるのか
440通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:58:00 ID:???
>>437
だから何?売れればいいの?
出来ないこと出来たら偉いの?

中味を語れよw
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:59:22 ID:???
>>439
作品が悪いという一つの理由だよ、池沼君。

442通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:59:38 ID:???
>>440
>出来ないこと出来たら偉いの?
偉いだろ
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:59:50 ID:???
種死を見て種の素晴らしさを理解した

ZZを見てZの素晴らしさを理解…と同じ
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:00:17 ID:???
>出来ないこと出来たら偉いの?
偉いだろ・・・
凡人・愚民に出来ないことをやるから、だからその人を天才というんだぞ
お前は何を言い出すんだい?
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:00:57 ID:???
>>441
別に一個人がどう思ったってそれは一個人の感想で全体を決めつける要因にはなりえないね
まあ、三万人ぐらいいればなるがな
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:01:26 ID:JkiynvdY
イージス爆発までは名作とか言ってる奴等いるけどさ

とりあえず迷言は爆発までに一つあったよな
「やめてよね、サイが僕とケンカして勝てる訳ないだろ」ってさ。
見ててコイツ何様なのwwwwwwwとか思ったんだが
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:01:49 ID:???
いくら突撃しようが何も起きませんよ
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:02:15 ID:???
何様なのwwwと思いながらも見ちゃうからアンチって怖い
ストーカー体質すぎる
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:02:30 ID:???
はいはいえらいえらい>>444 種は偉い

でそれを指摘する種チュッチュも偉いの?


DVDの枚数でしか論じられない
中味を語れない人間のクズがよw
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:02:37 ID:???
>>431本当にカガリ好きだな、愛が伝わってくるよ
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:02:48 ID:???
ストーリー?
35話は脚本も演出も全部神だろ
お約束的展開ながらもやっぱり自由の登場は燃える
まぁそれ以降はアレだがな
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:02:58 ID:???
>>444
禿にまでけち付け始めた
お前ただガンダム嫌いなんだろ
もしくは、みんなの支持するガンダムを否定する俺かっこいいか
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:03:30 ID:???
   ウズミの七つの大罪(ガンダムSEED)

 1 中立を宣言していながらサハク派が密かに連合に協力していることに気付かなかった(重過失)
 2 自国領ヘリオポリスを爆砕され多数の自国の民間人死傷者が出ているにもかかわらず、
   ザフトに対しろくに抗議しなかった
 3 中立を宣言していながら反ザフト・ゲリラを支援した

 4 中立を宣言していながら、ザフト軍との戦闘で大破した連合軍軍艦AAを保護した…
   と思いきや、交渉権限のないAA艦長を篭絡して連合軍の軍事機密を盗取した
 5 中立を宣言していながら、連合軍反乱艦AAを保護し、反乱分子を保護した
 6 連合軍の降伏勧告を黙殺し、敗北することが確実である本土決戦に突入し、
   自国民多数を戦争の惨禍に陥れた

 7 敗戦が確実となった段階で自害し、責任を回避した

外交政策に人の善悪など邪魔な存在なだけ。大体ウズミ自体言っていることやっていることが矛盾し杉。
どんなに悪どいことをしようが力がなければ駄目なんだよ。その点からいって、ウズミは無能。

それを引き継いだキラは気違いだろう。
454>>452:2008/03/08(土) 23:03:39 ID:???
>>452>>443
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:04:25 ID:???
なんでこのスレタイでアンチが凸って来るんだろうw
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:05:16 ID:???
>>455
アンチはストーカーだから
6年かけて住み分けがいまだにできない
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:05:18 ID:JkiynvdY
>>448
叩くために見るんだもの
458SEEDファン層分析:2008/03/08(土) 23:05:30 ID:omZhLGz1
          _____
       /       \
      /   種 厨    ヽ
     / /@W∧WーVV   .ヽ    ______
    /  /┌─┐ ┌─┐V │ /
    | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ  | シンきゅん…
    ミ |U└─( 。。 )─┘|V <
   (X)| ∴     ∴. /(X)  |  気持ちイイ?
   (X)\    3    ..丿.(X)  \______
  (X)    ー────.'    (X)
  。O o 。-/ \ _/ ヽ―,- _
ドピュッ /| | \/|o.|ヽ/ | | i ~ヽ
 || o/∩| |    | |  _|_ |_|   ヽ 
 ||./二ニヽ|||シュッ. | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ..|o.|  | フジョシ ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   ..| |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < カガリたん、ハァハァ……
 / キモオタゝ___)(9     (` ´) )  \_________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| 
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \_>>450__/ 
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:05:44 ID:???
>>457
なんというツンデレ
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:07:34 ID:s10J++/+
                         / Λ
    攻撃すんなよなぁああああ!  ●■
                        ノ V
        グワァアアアアアア
     ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、      ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
   イ "" ●/⌒ ) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ
  ( (  ミ/■へ ,, ヽ )ヽ)  ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
   (  イ  <、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
   ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ... ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
   ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
               ぎゃぁああ!!
                  ◎
             ◎         ◎
             ヽヽ   ||   //
              ヽヽ  ||  //     

                ヽ○ノ  皆さん!アラスカ基地は間もなく
                 □   自爆します。逃げてください!
                < > 

頭おかしいだろ、これ?
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:08:24 ID:???
アラスカ自爆まで見続ける奴がアンチっぽい意見を言う

世も末だな
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:08:25 ID:???
っていうかさ、放送終了後何年後もアンチvs信者の戦いがあって
こうやって語り合ってるって事はやっぱそれなりに皆の心に残った作品だったのでは?
信者はともかく、アンチなんてこんな執着に普通5年もできねえぜ。
463通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:09:02 ID:???
普通、つまんねでテレビを消すもんなんだがな
ご丁寧にAAまで作って
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:10:17 ID:???
>>462
愚作として語り継がれる

そんだけ

465通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:11:44 ID:???
>>464
普通自然消滅するものだが語り手が残るわけかw
466通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:12:32 ID:???
語り継ぐエネルギーもったいないじゃんw
忘れちゃいなよ
467通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:13:47 ID:???
>>464
なぁ、その時間を好きな事に回せばいいだろう?
わざわざ嫌いなものになぜ時間を費やす?時間は戻ってこないんだぞ
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:13:59 ID:???
>>465-466

二度と同じ過ちを繰り返させないためにも、ね。
糞種を見つけ次第徹底的に叩き潰す。

徹底的にな。
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:16:08 ID:???
2度(デスティニー)どころか3度目(映画)が発表されたのに、なぜ諦めないw
その不屈の闘志はどこから沸いてきたのさ
470通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:18:02 ID:???
>>468
いやいや、2chで厨相手に不毛な事したって何も進まんぞwwwww
そもそも具体的に潰すって所をkwsk
471通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:20:34 ID:???
種が名作であるというその証


作中から語ってくれる人はいないの?
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:22:15 ID:???
愚作であるという意見ばかりが目について
なんか一つも良いところないね>種
473通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:23:02 ID:???
だーかーら35話つってんだろーがよ
一緒に語ろうぜ
474通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:23:47 ID:???
「ひとつも良いところがない作品」のことなんてキレイさっぱり忘れるんだ
君がそのように評した作品のことを覚えていたって
「ひとつも良いことなんてない」
だろ?w
475PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/03/08(土) 23:23:56 ID:HuJWLXAq
>>464は福田と同業者だなきっと
妬んでるんだよ
476通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:24:32 ID:???
要するに、種はDVDが沢山売れた作品なんだけど

その内容を上手く語れる人がいないから迷作に
してしまっているんだよw
477通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:25:57 ID:???
種厨=馬鹿ということですね
478通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:26:44 ID:???
なんで35話は認められないんだぜ?
479通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:27:50 ID:???
結局、俺が駄作と言ったら駄作
駄作を喜ぶ種厨は馬鹿
という選民思想に行きつくわけですね

選民思想をもったジオン公国がガンダムに倒されたのがすごい皮肉だ
480通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:31:37 ID:???
個人的にはオヤジキャラがいないだけで大減点w
それと「大人」の不在、キャラの成長がないのも減点
評価出来るのはトンデモ展開のおけげで、良作のif・クロスが多いところか?
481通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:32:20 ID:???
>>476

種/種死のアマゾンのレビューコメントなんか最たるもの。
あんなに不評コメばっかでどうしてあんなに売れたのか
ほんと不思議としか言いようがない。
482通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:32:36 ID:???
>>478
だってあれギャグじゃん?
逃げろといってフルバーストしたり、デュエルの足叩ききって海に叩き落したり
483通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:33:19 ID:???
>どうしてあんなに売れたのか
こわいもの見たさ
484通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:34:43 ID:???
でもその論法だとオプーナさんがワゴンにいる理由が・・・
485通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:36:06 ID:???
新作が旧作になるまで以前の旧作ファンに叩かれるのが新作ガンダムの伝統なんだぜ。
486通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:37:22 ID:???
戦争を否定するスタンス
地球軍の核とザフトのジェネシス
物語終盤はやられたからやるというもの
どちらが勝っても他方は滅ぶ
両者を共存させるには争ったままではなく手を差し伸べる事が必要のがいいよ
個人的には
487通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:39:00 ID:???
>>482
まぁそこは言い返せないな・・つーかそんな所もあったなw
フルバーストに関しては攻撃してくるし、不殺だから損害は少ないだろうが
だけどやっぱ自由の登場は神だと思うんだが
488通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:40:06 ID:???
種・種死の場合は永久に叩き嗣がれていく


哀れだよな。DVDが沢山売れた『だけ』の作品してしまってるのは
何を隠そう内容を語れない馬鹿信者の所為だから、マジ嗤える。
489通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:42:15 ID:???
>>480
脇役の親父キャラは結構良い味出してた
マードックとかレジスタンスのひげとかウズミとかあずら得るとか
490通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:42:31 ID:???
恋空も5年叩き続けられるだろうか
「売れただけだ」
ただ目立ちたがりのスイーツアンチ(笑)って、イナゴみたいに消え去りそうだけどなw
491通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:43:02 ID:???
ほうっておけば突入するから武装破壊したんだろ
帰投させるために
デュエル蹴ったのはあの女の子の事が割り切れなかったからだろう
492通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:43:32 ID:???
>>488


>>430-433キチガイ作品にはキチガイ信者がもれなくセット
493通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:06:27 ID:???
>>490
それはガンダムシリーズだからじゃね?
タイトルにガンダムなければアンチにも厨にもとっくに忘れ去られてる気が
494通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:08:22 ID:???
エックスとかいう作品があってだな
495通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:16:01 ID:???
かつてこの板に幾度となく種>>>>Xスレが立ったけど何故かどれもがX厨にのっとられた過去を思い出したんだぜ
496通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:16:47 ID:???
うむ、ガンダムシリーズの中で1、2を争うほどの後味の良い〆方をしたガンダムだったな
497通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:18:53 ID:???
>>495
のあとで
>>492
を読むと至高のスイーツだなw

「キチガイ作品にはキチガイ信者がもれなくセット 」
498通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:32:12 ID:???
糞作品には糞信者がもれなくセット

スイーツの次ぎはゆとりですか先生>>497
499通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:33:46 ID:???
糞作品って具体的になんてガンダムのこと?
ターンエー?それともエックス?
500通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:34:28 ID:???
>>495
しかたあるまい
種厨とX厨じゃ年期がダンチなんだぜ
下手すりゃ種厨の年齢=X厨の年期
501通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:29:06 ID:???
恋空
リアル鬼ごっこ
売れたから名作だよね
502通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 02:48:41 ID:???
>>501
叩いてるのは人気作を叩く俺ってかっこいいっていう厨二病の方だけ
そしてそんな方々がわくのも名作の由縁
どうせ、どこがダメだって聞かれて日本語が云々って言うんだろ
木を見て森を見ずだな
503通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:27:39 ID:???
>>501
そうだよ
違うと思ってる奴がいても、それはいわゆるノイジーマイノリティ、
政治でいうなら公明党ってことだよ
504通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:43:19 ID:???
>>481
>あんなに不評コメばっかでどうしてあんなに売れたのか


詰るところ、批判レス書き込んでる奴等の真の実態はラウド・マイノリティーだと
証明しているようなものなんだよ。不思議でも何でもない。
505通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 10:55:38 ID:???
ガンダムって、戦う双方に言い分も悪い所も有るって描写しておいて、
主人公のいる片側、多くの場合地球サイドだけ勝って終わるんだが、
種の場合、コロニーサイド地球サイド双方のトップが死んで終わるとか、
アイデアとして見るべきものはあると思う。
只、そのアイデアをうまく生かして一つの作品として纏め上げるのが監督に要求される才能だろうが、
福田はその才能が無いに近いからなあ。
ダラダラ展開もその現れの一つだろう。
それでも種はまだ無難に収めたが、そこで才能尽きて、
種死は無茶苦茶になっちゃった。
それでも細部のアイデアは見所あるから、
突っ込んで楽しむネタアニメとして活用されまくるという変な事になった。

個人的意見だが、
デスティニープラン発表まではキラ&ラクスと議長共闘で対ロゴス戦、
発表後に決裂して最終決戦、みたいにしとけば、
まだしも叩かれなかったんじゃないかって気はするな。
506通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:42:10 ID:???
>>491
でそいつらは帰る手段がなくなってミンチになったと
漫画版のアラスカ戦じゃキラは武器を捨てコクピットハッチを開いて呼びかけてた
507通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:02:51 ID:???
母艦の位置は把握できるだろうから
カメラ、武器が破壊されても帰れるだろ
508通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 20:06:54 ID:???
センサーが破壊されたら無理じゃね
509通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:44:55 ID:WbvrZRF/
1st世代だが、今ごろSEDD見終りました。

ミリアリアって人の、「ストライク、発進、どうぞっ!」が明るい感じでよかった。

なのでエターナルや草薙は邪魔。
全機アークエンジェルから発進させてほしい。
510PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/03/09(日) 21:50:05 ID:???
>>501
ありゃ駄目だ
あんなんで感動するのは他の本を読んでない証拠
種は違う
むしろもっと他の本とか読んでれば、キャラクターの心境とか、もっと深い所読んで感動できる
あんな糞と一緒にするな

読んだ事ないけど(笑)
511通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 08:31:06 ID:???
というか毎回恋空とか持ち出してる奴って、それ読んだんだよなw
512通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:50:19 ID:???
>>510
売れたから名作
売れたけどあんなのは本を読んでない証拠
矛盾してるじゃん
513通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:58:13 ID:???
そもそも恋空を引き合いに出して叩くなんていう
しょうもない2chの流行に乗っちゃってる奴が
スイーツ(笑)とかいうのがスイーツすぎるよね。

ある理屈を述べても、自分はその集合に含まれない、特別な元として語るからビチグソなんだ
514通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 12:51:02 ID:???
>>505
お前1st見てないだろ
515通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:04:33 ID:???
1stって糞アニメらしいねw
打ち切りくらったとかテラ糞すww
516通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:06:42 ID:???
>>515
福田のサイバーも打ち切りくらったけどなw
517通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:26:08 ID:???
サイバーガンダムなんてあったっけ?
518通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:47:41 ID:???
516はアホなのさ
519通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:52:17 ID:???
>>516
サイバーフォーフュラっていう、婦女子には受けたが
玩具は売れなかった福田のアニメが大昔有った。

レーシングカーレースアニメ。
520通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 17:57:47 ID:???
ここはレーシングカーレースアニメを語る板だっけ?w
521通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 18:23:23 ID:???
確かにとにかくプラモでも何でも良いんで、それなりに売れた
という一点だけを持って種さんは評価できそうですね。

まあ、売り上げに支障が出ない程度の内容だったんで文句が
出るんでしょーが。

今からもう一度見たいなあと思っても、1話〜最終話まで全部通しでは
見ないだろうね。

前半飛ばし、もしくは1話分全飛ばし、もしくは1巻分飛ばしとか普通に
あるでしょう(w
522通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 19:09:35 ID:???
ここで他作品叩くのはスレ違ですよ
>>521
要約すると
売れたけど名作じゃないよね
ってことでおk?
523通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 19:17:45 ID:???
俺は名作だとも面白いとも思うが、なぜ1stは名作と言えるの?
種も名作だと思う。他の作品もそれなりにいい部分はある
理由は面白いから。ただそれだけで理由になるだろ

逆に面白くなければ名作だとか言ってられないし。
524通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 19:34:56 ID:???
>>523
根幹はそうなんだけど
アンチは糞アニメのほぼ一点張り
種ファン(厨もか?)は種面白いで譲らない
だから双方納得するように面白いかどうかの一つの指標であろう売り上げを出すと
アンチは主観で語れよと言いだす

どうすりゃいい?
525通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 19:44:48 ID:???
エンドレスワルツww
五飛に相談だな
526通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 23:27:37 ID:???
売れたけど名作じゃないのは種死だな
種はまだ悪いところをスルーすればそれなりに見れる
種死は見れるところがほとんど残らない
527通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 23:32:45 ID:???
種は仲間を守りたいというテーマでちゃんと物語を締めたし面白いから名作
種死は新旧主人公の因縁をファイナルプラスまででまとめたし良かったと思う
528通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 00:10:49 ID:???
>>526
そう?俺は1stや種みたいなのが好きなんだが、VやGとかのが面白くないと思う
なんか残忍だったり
529通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 13:47:52 ID:???
Vは最低だよな…
メンヘラには受けがいいんだろうけど、気分が悪い
530通常の名無しさんの3倍
昨日スペシャルエディションみて初めて種みたけどなかなかよかったよ