超駄作なりに種死が好きな連中が語る場 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
どこへ行っても叩かれるSEEDの続編DESTINY
同じ種厨にすら「種は良かったのに種死は」と叩かれ
行き場がない奴らが超駄作と認めた上で
種死の好きな所を細々と語るスレ

※極端なアンチ、マンセー、愚痴は他スレで
※あくまで「良かった探し」スレ
※キャラ叩き、キャラの蔑称、厨叩き禁止

■関連スレ
駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198988233/l50
2通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 00:38:54 ID:???
ズルムケー
3通常の名無しさんの3倍:2008/01/18(金) 08:25:25 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 03:52:44 ID:???
こっちでも言っておく
>>1
種死は駄作だ、でも糞だけど好きな部分もあるんだよね
5通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 20:43:54 ID:???
前スレ埋まってた…
6通常の名無しさんの3倍:2008/01/21(月) 21:40:32 ID:???
>>1

久々に来たんだが前スレでおまえらが平和に話してるの見て
すげー嬉しくなった…俺ヤバス
7通常の名無しさんの3倍:2008/01/22(火) 22:56:17 ID:???
じゃあ良かった探しでもしようか
8通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:28:49 ID:???
7が良かった探しなんていうからレスの流れがストップしたじゃないかw

音楽とか演出とか衝撃VS自由戦とかは散々既出だけどそれ以外だとキャラ設定が良かった。
色々愚痴はでてくるけどやっぱ嫁は腐女子あがりだけあってキャラクター造詣は
他のプロの脚本家に全然負けてないと思う。時代の流行とかあるのかもしれんがあれだけキャラ厨を
生み出せたのはすごいわ。
9通常の名無しさんの3倍:2008/01/23(水) 20:39:22 ID:???
設定はよかったんじゃないかな。
前作の戦争で家族を失った人間が出てくるとか、前作での強化人間の改良型が出てきて今度は序盤から話に関わるとか
前作の仮面とおっさんにそっくりな連中が出てくるとか、続編として興味を引くような設定だったと思う。
10通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 15:11:55 ID:???
前作のラスボスのクローンがいるのもかなり面白そうな設定だったw
11通常の名無しさんの3倍:2008/01/24(木) 23:08:36 ID:???
デストロイの出ている回はけっこう好きだ
12通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:47:17 ID:???
MS設定画見てたら気づいたんだがレジェンドって腰から上が暁に似てない?
俺の気のせいかそれとも何か裏設定でもあるんですかね。
13通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:53:30 ID:???
>>12
ガワラ先生がネタ切れ
14通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 00:59:45 ID:???
あんだけいっぱいガンダムデザインすればネタ切れにもなるわな
15通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 01:04:12 ID:???
俺はオオワシがファトゥム01、シラヌイがレジェンドのバックパックに作りが似てるのが気になった
16通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 17:17:30 ID:???
伝説もうちょっと活躍して欲しかった
つうかドラグーンがストフリに付いちゃったのがなあ…
17通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:34:54 ID:???
フリーダムを更にパワーアップさせようと思ったらドラグーンくっつけるくらいしか考えられなかったんだろ。
サテライトキャノンやGNバズーカみたいな巨砲は一般兵をなるべく殺さないキラの戦い方考えるとそぐわない
し他にいいの思いつかないからドラグーンにしとけみたいな。個人的にはどうせならゴッドフィンガーとか
光の翼もつけて完全厨機体にしちまえば良かったと思う。過去の主役ガンダムの要素全部盛りやられたら
いっそ清々しくなって賞賛されたかもよw

それより俺はジャスティス系にドダイみたいなの背負わせるくらいならいっそ可変機にして欲しかった。
18通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:39:40 ID:???
賞賛はされないだろ、話題にはなるだろうけど
でも、あれ以上要素を追加したらデザインまとまらないんじゃないか
元々、ガンダムの体系保つためスリムな本体に
武器を無理やり搭載してる感じなのに
本体をいっその事ごっつくすれば違うだろうけど
19通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:50:26 ID:???
つーかストフリとインフィジャスは改名前の名前が良かった。

20通常の名無しさんの3倍:2008/01/25(金) 20:52:38 ID:???
賞賛ていうのは文字通りの賞賛じゃなくてなかば呆れつつそこまでやるかっていう賞賛ね
ゴッドフィンガーと光の翼(っぽいもの)は運命にあったからああいう感じでやれば別に本体の
シルエットを崩すことなくできそうだしね。

ジャスティスのことをいっているのなら大河原変形だったら盾を機首っぽくしてファトゥムの形を
弄れば簡単に可変機になるから本体はそんな弄る必要が無い
21通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 07:39:22 ID:???
>賞賛ていうのは文字通りの賞賛じゃなくてなかば呆れつつそこまでやるかっていう賞賛ね

これは絶対に狙ってやっただだろうな
池田秀一や小山茉美の起用、コアファイター持ちで変形合体する主人公ガンダム、ザクやグフ、ドムの採用、
ぱっと思い返しただけでも、良くも悪くも「話題になる」要素をかき集めている。
ここに怒りを感じる旧作ファンもたくさんいるんだろうケドね。
ただ、それで怒って騒ぎたてると、それでまた話題になってしまう。

なんつーか、良くも悪くも「(監督に)踊らされている! お前も!」みたいな作品だったな。
22通常の名無しさんの3倍:2008/01/26(土) 14:17:42 ID:???
池田は昔の監督ファンならむしろアリと思ったんじゃないかな
小山は完全に話題性狙いだと思ったけどぶっちゃけイマイチな感じだったのでここは天野由梨あたりを起用してほしかったぜ
23通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 14:29:05 ID:???
小山さんといえば空モモ・アラレちゃん世代の俺はどうも馴染めなかった
むしろキシリアが特殊とゆーかw
24通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 17:56:02 ID:???
議長はなかなか声合ってたけどタリアはおばさん臭いだけだったなw
25通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 02:35:21 ID:???
>>21
福田の煽り方は正直好かないけど
そういう話題作りとか釣りは上手いとは思う
発言はムカつくけどなあ
あとは曲に合わせてのコンテがいいな

>>24
なんであんなやる気なかったんだか…
26通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 03:30:35 ID:???
>>22
それ何と言うサイバーフォーミュラ?
27通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:25:52 ID:???
>>19
スーパーフリーダムは勘弁してくれw

タリアの声は最後まで違和感あったな…言っちゃ悪いが浮いてた
声が若ければもっと人気出てた気がするね
28通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 04:23:14 ID:???
種死が出来てよかったと思うのは隠者やセイバー、運命が誕生した事
特に隠者は良い意味で全身強化、スタイル改善されててよかった

セイバーだって俺の妄想の中では格好よく戦って……ブワッ
29通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 06:48:50 ID:???
>>25
発言に対しての責任を全く理解してないけどな。
30通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:49:45 ID:???
まあ確かに煽り方はうまかった
一言で言うと「羊頭狗肉」ってところか
31通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:56:37 ID:???
タリアの中の人はバラライカとかは思いっきり気合入っていたんだけどな・・・
まじ怖かった。
32通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 12:05:54 ID:???
種死は1話だけ見たら神アニメに見えるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2161412
33通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 12:20:03 ID:???
俺は種死から入ったから思い入れは種死寄りだ
一番繰り返し見たのは1〜3話あたりだと思う
1クールは新キャラ出ねえとイライラしながらも燃えた
なんの思い入れもない凸の出撃とか燃えたしね
そこから想像と違う話に展開してくんだけどさ…
34通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:39:07 ID:???
種死は今思うと2クールがほとんど要らなかったよなー
アスランをとっとと移動しとけばよかったのに
35通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 17:43:34 ID:???
わざわざハイネを登場させて馴染ませて殺すより、
最初から出てるミネルバ組の誰かを殺した方が分かりやすかったよな
36通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 18:17:33 ID:???
シンとかな
37通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 18:27:43 ID:???
ちょw
はえーよww
38通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 19:04:51 ID:???
>>36
おまwwwwシン厨の俺が涙目になるから勘弁www
39通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:52:39 ID:???
そんな高速でシンが死んだらある意味神アニメだったなw
俺はシン厨だから発狂してたと思うがw
40通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:07:58 ID:???
それなら主役交代しても頷けるかな






でも、俺は見なくなる(鬱)
41通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 00:08:56 ID:???
確かに自然ななりゆきではあるがw
42通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 13:58:54 ID:???
フリーダムと初遭遇のときに当たりどころ悪くて死んでもまったく違和感ないな
43通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 23:26:39 ID:???
ネタのつもりで言ってるんだろうが違和感ありすぎるだろ
44通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 23:34:35 ID:???
少し前に種が深夜再放送してた時たまに実況行ってたんだけど
種は良かったよなというマンセーレスの流れの中、
キャラは種死の方が好きと言ったら結構同意してもらった
45通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 09:21:51 ID:???
>>44
うん、種死でキャラ萌えというものを知ったw
まずいことにまだおさまらないんだよ
46通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 14:29:58 ID:???
種死で悪かったのは旧キャラだけで新キャラは結構良かった
47通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 14:47:28 ID:???
ラストでミニスカ卒業したルナには絶望した
映画でミニスカニーソ新キャラが出てくればいいなー
48通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 18:35:04 ID:???
そりゃあ永遠に軍服ミニスカは無理なんじゃね?
49通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 18:53:53 ID:???
いやそもそもミニスカ改造がまかり通ってる時点で有り得ないんだけどな
まぁザフトだから…
50通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 22:20:46 ID:???
連合とオーブの女子は皆スカートだけど
ザフトも管制はタイトスカートだしルナもあれはあれでかっこいいと思う
なんかもっさりする印象はあるけどw
タリアの白服とかもいい

あと種死はアーサーという愛すべきキャラがな…
51通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 22:23:18 ID:???
ルナは最初から男と同じ制服を着せておけば女子人気も出たと思うんだよな
萌えヲタフィギュアヲタは食い付かなかったろうけど
52通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 22:24:38 ID:???
女だがそんな地味なルナ嫌だよ
53通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 22:26:58 ID:???
ミニスカニーソというアイデンティティのないルナはルナとは言えない
よってSP4ラストのルナマリアももはやルナマリアではない
54通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:00:55 ID:???
なんだと!(`・ω・´)













ごめん俺はミニスカであろうとなかろうとルナ好き派だわ
キモヲタでサーセンorz
55通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:05:44 ID:???
ケンカするなよ
女からしたらなんだあのピンクのスカート…って思うよ
赤×ピンクってなんだよって最初笑ったよ
ルナかわいいけどね
56通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:07:09 ID:???
正直あの私服はちょっと…
57通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:07:40 ID:???
>>54
水臭ぇじゃねぇか!
俺もd(ry
58通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:08:44 ID:???
>>54
そういうルナ好きの方が珍しいわけであって
お前は胸を張っていい
59通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:36:30 ID:???
平井ってああいう軍服とか制服とか上手いと思う
スクライドのHOLY制服とか鮒とか好きだし
シェリス未だにたまらんぞ
60通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:46:30 ID:???
平井はミリタリー系アニメやイラストの仕事が結構多いな
銃器デザインとか
61通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 23:47:02 ID:???
平井はセル画映えする奇抜な衣装デザインが上手いからな。
種とかファ不ナーとかは、かなりマトモと言うか、おとなしかったとすら思えるな。

初キャラデザのガルキーバの時点で「男でヘソ出し」とかなりぶっ飛んだことやってその片鱗を伺わせたし
最近のオリンシスとかヒロイックエイジなんか、SFであることをいいことにキャラデザも衣装デザインもやりたい放題だった気がする。

62通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 00:04:13 ID:???
軍服制服系はいいが普通の服がな…w
平井はメカとエロが好きだよね
63通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 06:45:23 ID:???
>>49
制服改造OKという軍隊も・・・いろんな意味で凄いぜ。
ホントは学園モノやりたかったのかと邪推したくもなるぜ。
64通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:17:32 ID:???
アニメだからこそ許され・・・・・あっ背後に誰か(ry
65通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:20:35 ID:???
浮上
66通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:21:02 ID:???
>>28
運命隠者セイバー自分も好き
セイバーはOPで無駄にキラキラしてておっ、と思ったのに残念だった

中の人も結構好きなんだが…もっとしっかり働けw
67通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 19:45:48 ID:???
ところで、このスレの住人は劇場版待ってる派?
俺はもう正直いらないんだけど
68通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:10:59 ID:???
あるなら見るだろうけど(劇場には行かないけど)
映画でなくてもなんらかのネタでもう一度盛り上がりたいなーとは思う
69通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:17:23 ID:???
劇場版とかやるとなんか大幅に時間進む=またロクでもない変化も目の当たりにするかもしれないから
実はあんまり見たくない。好きな部分は好きだが、もうこれ以上イイよ腹いっぱいって部分もあるんだよね
OVA程度の時間でごく短時間の1イベントなら新作で見たい
映画もごく短い期間に起きた1イベントの話ならちょっと見てもいい

新しいものは見たいけどまたぐったりするのも嫌というこのボミョウな気分
70通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:31:06 ID:???
>>67
負債更迭なら見たい
多分、この意見が多いと思う
71通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:02:50 ID:???
4クールならともかく1話完結なら別に負債でもいい
というかここまで来てスタッフ変えられてもなぁ
72通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:04:48 ID:???
俺も別に面白いの見せるなら負債でいいよ
映画なら途中で脚本遅延は無いだろうしさw
73通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:06:03 ID:???
下手に更迭して水島黒田レベルが来たりする可能性を考えれば負債でいいよもう
74通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:37:16 ID:???
負債は種じゃない新作を待ってるんだがな・・・・
種はむしろやっつけでもいいから新作作れって思ってたw
勇者シリーズやりたいって言ってた福田まだー?
75通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:42:03 ID:???
速く宇宙クジラ出せよ
所詮福田に人類同士の戦争書かせるなんて無理だったんだ
76通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:43:06 ID:???
>>73
どう考えてもそっちのが負債よりマシだわ
77通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:47:35 ID:???
>>76
悪いが10月までなら同意できたが今は無理
78通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:52:53 ID:???
>>75
宇宙鯨ネタはやってほしいと思ったりする
79通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:12:10 ID:???
宇宙鯨はマクロスに生きてるのがいるからいいわ
80通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:39:14 ID:???
本当だネタ被っちまう/(^0^)\
ナチュラル・コーディが宇宙鯨討伐のため共闘とか鯨の扱い巡って揉め事勃発とかあったら面白そうだったんだけどなー
81通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 01:54:44 ID:???
クジラ虐めると変な団体から抗議されるから却下
82通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 14:06:58 ID:???
シーシェパードのことかー
83通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:02:10 ID:???
スタゲみたいな外伝が見たいな
あとは種死キャラ好きとしては本編で見れなかったエピソードとか見たいけど
種死キャラだけじゃ売れないだろうしな
せちがらいぜ…
84通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:10:37 ID:???
シンの士官学校時代の話が見たいなぁ
85通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:27:32 ID:???
ジエッジでも読んでろよ
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 04:07:12 ID:???
デザイアみたいに詳しくやらなくてもいいけど、回想回でもいいけど
無印総集編のついでだったのはな…>シンの過去

なんかバレが落ちてくる度に総集編回にがっかりした思い出が蘇る
87通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 06:29:29 ID:???
結局主人公であるシンの内面がロクに描かれなかったのもな・・・
そもそも内面を描く作風でもないが。
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 11:29:24 ID:???
実はキラや凸だって殆ど過去話なんてやっていないと気付いた
だからシンもそういうもんなんだろう
無印回想に捩込んだだけなのはどうかと思うけど

いやーしかし駄作だ糞だとわかってるけど
叩かれるのはなかなか悲しいもんだね
反論出来ないのが辛い
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 14:48:24 ID:???
他のアニメスレで種の話題でる→あれ糞だよなーwwww的な話になる→俺涙目でレス透明あぼん

まともに語れるのはこの板の駄作なりに系しかないわorz
他所じゃちょっとでも良い所もあるんじゃね的な事言ったら問答無用で厨認定+フルボッコだからなw
無理もない事かもしれんが
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 14:52:33 ID:???
まあそれでも昔よりは話しやすくなってると思うよ
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:03:47 ID:???
流石に放送当時と同じ勢いでアンチが残ってたら引く
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:09:54 ID:???
いやー新シャア以外だと酷いぞ
00が始まってから、まだ種の方が良かった的意見はよく見るけど
種死が評価されるなんてないからな
種死は糞だがここが良かったみたいに言う奴はもれなくフルボッコ
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:15:22 ID:???
つかさ種好きはともかく種死好きって
ここのスレタイ通り位駄作だとわかった上で好きでいるだろう
嫌種派はそこをわかってくれないからなあ
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:16:25 ID:???
駄作でもいい
俺が好きなんだから
95通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:25:07 ID:???
好きだからこそ叩かれるのは反論出来なくて辛いねって話やん
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:26:14 ID:???
ああそうかここ種死スレか
正直種と区別してない俺
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 15:28:44 ID:???
>>96
いや実は実質同じようなスレだw
俺は両方行き来しているが
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:03:40 ID:???
俺はここだけ
あっちは種持ち上げて種死も叩くからな
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 11:07:34 ID:???
種死は種と重ね合わせてその違いや同一のとことか考えながら見ると
非常に楽しめた。正直登場人物に関してはさほど感情移入できないけど
個人というよりそれぞれのキャラの関係性から見ていくと面白い。
最近気づいたけどアスランって種最終回でも種死最終回でも女から
「逃げるな!」って言われてる。こういう遊びが結構楽しいw
100通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:10:35 ID:???
>>99
言われてみればw
しかしそういうのって嫁の素なんだろうな
絶対狙ってるはずない
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:13:01 ID:???
要するに2年前言われたセリフは全く身になってなかったってことかw
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:17:31 ID:???
>>93
いや、嫌種派だがそれは分かってるよ。種好きと種死好きは本質的に違うし
他作品へのスタンスも違う
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:18:24 ID:???
そんなに違うか?
俺は種も種死も同じものとして好き派だから良くわからんな
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:22:30 ID:???
駄作という現実から逃げるのが種好き派
駄作と分かった上で好きなのが種死好き派
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 15:31:01 ID:???
>>102
スレ違いです
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:04:38 ID:???
>>100
いや、確実に「狙って」やってるよ。
ホント種と種死を見比べるとそういうシーン多いし。
種のキラvsクルーゼと種死のキラvsレイとか重ね合わせてるし
種のジャスティスが出撃するシーンと種死の隠者が出撃するシーンも
重ね合わせになってる。
107通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:09:46 ID:???
問題はバンクと構図の使いまわしが多すぎることなんだよな……そういうところ重なってるって言われても
「それ、単に構図の使い回しじゃない?」って思ってしまう自分がいる、特に隠者と正義、伝説と天帝、ストフリと自由なんかやりやすそうだし
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:09:56 ID:???
>>106
それはwww
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:29:19 ID:???
俺は種死は種とリンクした構図になってると思ってみてた。一番はっきりわかるのが34話のキラvsシン
あれは種のキラvsクルーゼとリンクしているな。 こういった手法は面白ちゃ面白いんだけど。
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:47:58 ID:???
逆にネタの「引き出し」がないだけじゃないのか?
種も種死も序盤と終盤の展開まるで同じだぞ。
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:55:11 ID:???
序盤と終盤は完全に狙ってると思うけど…
ただキャラが増えすぎて収拾が付かなくなってるんだよな
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:43:47 ID:???
キャラ多くはないだろ
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:18:22 ID:???
>>110
特に終盤はgdgdになったところでラスボスでっち上げて終わりという点が同じだなw
114通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:39:48 ID:???
バンクや回想は多い割りに小ネタは結構多いよね
サイバーフォーミュラのセルフパロばかりだけど
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:41:16 ID:???
>>114
それを聞くたびにサイバーって愛されてるなあと思う
OVAなのに偉い皆チェックしてるよね
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:43:30 ID:???
伊達にサンライズでガンダムの次に長いシリーズ物になったわけじゃないぜw
117通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:45:00 ID:???
サイバーはZEROまでしか面白く感じなかったが
OPはSAGAが一番秀逸だと今でも思うんだぜ
サイバーのころから曲選ぶのと使うのは上手いね
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:45:06 ID:???
>>115
同人女がOVA買い続けてるだけだと思う
119通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 22:45:37 ID:???
>>118
むしろスレとか見てるといかにもおっさん多そうだが
ソースは?
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 13:00:32 ID:???
サイバーは嫁が参加してからの方がビデオ買った男の割合が増えたとは聞いた。
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 21:43:14 ID:???
自分はサイバーはTV分しか見てないけど
サイバーも種も好きな友人が最近OVA見て絶望してた
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:29:58 ID:???
>>117
レイズナー手法が良い味だしてるな
まあまさにOPだけアニメの典型だが
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 14:55:08 ID:???
種死はなあ、あれだけ大量にネタ提供してくれたってだけで、
エンターテインメントとしてはむしろ大成功なんじゃないかなあ?。

新シャア板でもいまだにネタで遊んでる奴等が結構いるし。
124通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 16:22:58 ID:???
>>123
アンチの巣に帰れよ
125通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:45:56 ID:???
さっき尼で種死のDVDレビューを覗いてしまった・・・凹んだぜ・・
フルボッコだなオイ。なのに何で売れてるんだろう?
けっこうな人が星1つ2つしか入れていないDVDがさ。
126通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:48:04 ID:???
>>125
強烈すぎる否定ってのは
裏返せばそんだけの注目作ってことになんのさ
で、注目作に普通にハマってる奴らは尼のレビューなんて最初から見ないで予約する
後から買う奴も別にレビューなんて見ない
127通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:48:46 ID:???
種系以外にあんなレビュー傾向の作品あるのかな
売れてるけど評価がぼろぼろって奴。

コアな人間向けのエヴァTV版最終巻だって評価高いし。
128通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 21:52:26 ID:???
あそこまで民度の低いのはそうそうない
129通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:14:53 ID:???
>>127
最近だと恋空とかアニメ版キミキスとか
130通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:48:39 ID:???
そりゃ悪いとこも目につくしアンチが多いのも分からんでもないけど
あそこまで毛嫌いするのは一種の病気なんじゃないかと思う
00なんかは支持されてんのにこの差はなんなんだろう
131通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:50:05 ID:???
>>125
★一つにしながら買ったツンデレが多かったんだろうがJK
132通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:53:55 ID:???
まああまりこういう評価は気にしないのが無難かと
自分が楽しめるものであればおkって事で
133通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:54:55 ID:???
00のレビューはかなり業者臭いw
134通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:56:26 ID:???
売れてるのに叩かれてる のではなくて
売れそう、売れてるから気に入らない→目立つ場所で物申したい だろ
135通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:41:13 ID:???
とはいえあくまで駄作なのは間違いないからな・・・
アマゾンのレビューも極端とはいえ単なる言いがかりではないし。

バンクと総集編とシナリオと設定をどうにかすれば化けたと思うんだが。
136通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:43:26 ID:???
いや極端な時点で言いがかりのようなもんだろw
客観的にここが悪いってだけなら極端とは感じない
137通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:46:14 ID:???
確かに超駄作だけど、最初から3部構成の2部目として考えてたというなら擁護できなくもない
完結編ありますよ〜でもやっぱりないですよ〜の状態に早くケリを付けて欲しい
138通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:48:15 ID:???
俺はむしろ続きがあると想像したことがない
139通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:50:06 ID:???
福田は人間同士の戦い書かせたらゴミ
というわけでさっさとエヴィデンス軍団出せや
140通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:31:36 ID:???
サイバー見ろや
141通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 01:32:33 ID:???
>>134
だな
ギアスがジンのOPになった時のジンのレビューとかすごかった
Amazonレビューの種叩きなんてまんま新シャアのノリだしな
種に限らんよ、あーゆーの
まあ種死マンセーされても正直困るけど
142通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 04:14:10 ID:???
血のバレンタインが近づいてまいりました
143通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 09:23:28 ID:???
>>140
スポーツと戦争を一緒にされてもな…
144通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 10:03:04 ID:???
戦争はファッションだぞ。
スポーツもファッションだ。
145通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:08:10 ID:???
>>137
>3部公正の2部目

種を「キラ、戦争に巻き込まれる」
種死を「キラ、政治に向き合う覚悟をする」
こういう感じなら3作目で政治に向き合った結果どうなったか?という
話にしてほしい。Dプランを潰したなら代案をきちんと出すべきだし。
146通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 14:18:31 ID:???
>>145
それを見るのに手っ取り早いのは、ラクスとカガリを揃って殺すことだな
向き合ったところで今のキラは自分の代わりにやってくれる天地の女神とやらがいればそれでいいで終わりだろうし
147通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:54:14 ID:???
無理なことを言ってもしょうがないぞw
148通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 16:10:19 ID:???
十二国記みたいな物語ならみてみたいな
149通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 17:55:46 ID:???
ラクスとカガリが対立したらどっちにつくのかというのは気になる>キラ
まぁ有事の場合は両親姉と敵対する可能性も当然考えた上でザフトを選んだ
というのが答えかも知れないけど
150通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:01:52 ID:???
対立しないのが前提なんじゃないの
対立したらどっちからも離反しそうな気がしないでもない
151通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:02:18 ID:???
>>150補足
対立して「争いを起こすなら」という意味で
152通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:15:41 ID:???
俺もそんな気がする>どっちからも離反
フリーダム手に入れた時にマリュー達にそんな感じのことを言ってたしな
153通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 18:25:01 ID:???
>どっちからも離反
で、第三勢力をおこすのか?
なんてカオス。。。祭りがおこりそうだ W
154通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 19:58:01 ID:???
万が一映画やるとしたら、一番予測不可能で盛り上がれるのはその展開だろうなと思う
まあオチとしてはラクスあたりが取ってキラと与した奴らはあぼーんor生死不明って感じで
155通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 23:50:19 ID:???
しかし絶対その展開はないんだろうなw
156通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 14:23:47 ID:???
>>155
まあだから正直映画なんて無くていいんでねと思ってたりするw
157通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:47:31 ID:aDx7/3eH
映画は無くていいな。俺も
OVAで出して欲しいな。TVで放送されるのと同じぐらいの話数で。練りに練ってさ、リベンジしてくれよう
158通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:48:46 ID:???
>>157
スマソ 上げちまった
159通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 20:57:58 ID:???
OVAの方がいいとは思うけどそれでもバンクは入る気がするw
サイバーのときもそうだった・・・・

あれは脚本とレイアウトに時間かけすぎたと福田がいってたなあw
160通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 02:34:27 ID:???
>>157
50話もOVAやってどうすんだよ…
161通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 05:09:01 ID:???
仮に続編あるなら映画かOVAがいい。それなら話の尺度もスケジュールも自由に決めて作れるだろうし
さすがにテレビ版はもういい、作られても見ない。
162通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 05:10:14 ID:???
>>159
まあテレビ版よりかは少なくなるだろ
163通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:39:05 ID:???
それ以前にいつリリースされるのかも謎だな。
サイバーもそうだけどあまりにも製作管理能力低過ぎない?

種も正直あの予算とあのスタッフ陣でなぜあそこまで・・・
[回想シーン」とか「MSの動きが共通」とか後付けの言い訳してるけどバンクとトレースと総集編の頻度は異常。
164通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 07:42:34 ID:???
どうせ余計な事しかやらないだろうから続編の新作はいらんなあ
好きなキャラ皆死んだし…
あのファンディスクみたいなのでもいいんだけど
もっとこう…明らかに女向けだけじゃなくて普通のがいいです…
たねきゃら劇場とかは良かったのに
165通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 11:21:59 ID:???
ムネオが生き返る世界だぜ?
死んだと思ってた議長やレイがうっかり生きててもおかしくはない!
166通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 11:22:24 ID:???
>>163
嫁の脚本が仕上がるのが遅いのがスケジュール圧迫→バンクとトレースと
総集編の頻発の原因。
167通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 13:51:45 ID:???
最近種死見てるとセルフパロの方に目が行くようになったもうだめだ
168通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 16:10:13 ID:???
>>165
もちろんタリアとミーアとハイネとヨウランとステラとスティングとアウルもだな!
169通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 16:14:46 ID:???
まずフレイ様だ
170通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 19:09:57 ID:???
>>169
それ種だし
種からならもっといるし
171通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:33:19 ID:???
ヨウラン死んだのか
172通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:16:10 ID:???
ヨウランはどうなんだろうか
スペエディ4だっけ?FPだっけか?
最後にミネルバから脱出するクルー達の中で
手袋を握りしめてヴィーノが泣いてて、そういう話になったんだよな
ついでに声優も変わってたような

もしそうなら、わざわざ付け加えた意味がわからないんだよな…
そんなに新キャラ処分したいのかと
173通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 02:18:17 ID:???
し、死んでなどいない!ヨウランは俺達のk(ry
174通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:07:21 ID:???
スティングをなぜムラサメ戦で死なせなかったのか
種死は落とされてもコックピットの様子が描写されなかったら生きてる可能性が高いね
175通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:25:43 ID:???
ていうかムラサメ戦で死なせる予定だったけど
デストロイの中の人が全員モブだとあれだから生きてたことになった可能性もあるな。
ヨウラン死亡(仮)は、死人は一人でも多い方が悲壮感出るとか思ったんじゃないのかとしか思えないぐらい唐突だった。
176通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:28:49 ID:???
いや気付かないからw
177通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:32:10 ID:???
要塞を撃ちまくるシーンはBGMが悲壮感だしてたな
あの場面のキラ達は悪魔だよ
178通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:40:15 ID:???
>>175
で、出てねえ〜>悲壮感(笑)

レイとかも正直扱いに困ったから
ああしておけば少しは悲劇的に纏まったように見えるだろうって感じで
処分(嫌な言い方だがまさに)されたように見えた
フラガが生き返ってるから更に不快感ドン
179通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:46:15 ID:???
フレイもデュランダルも、これから死ぬ奴に手を汚させて片付けたって感じだね
180通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:50:05 ID:???
ラクスの呼び掛けに洗脳された瞬間凸にやられるザフト兵
181通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:51:43 ID:???
というかよくよく考えてみると、重要なキャラが物語の重要な位置にある間に死んだことってほとんどないな。虎もフラガも復活したし。
182通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 22:52:41 ID:???
あの場面は一方的すぎなのと音楽でなぜか笑った
183通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 03:42:20 ID:???
>>174
単にZのフォウの死亡フラグ→サイコガンダムで復活の真似させたかったんだろ
184通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 11:02:42 ID:???
>>178
レイが生き延びる方がクルーゼとの違いを提示できたから良かったかも。
185通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 23:37:43 ID:???
ていうかメサイアのシーンは突き詰めて考えると、とても救われない
キラは伝説のパイロット=クルーゼのクローンって認識はあっても
その人物が議長を撃った金髪少年=レイだとは知らない可能性がある
つまりキラにしてみれば「なんでコイツ議長撃ったの?」ポカーンってな感じだったかも知れない
186通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 00:22:35 ID:???
まあ顔見てないしな
ピロリローンやったわけでもないし
187通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 00:52:52 ID:???
キラって無双演出やら何やらで主役顔してるけど、実際は種死キャラとほとんどマトモに絡んでないからな
人間関係が狭すぎる
188通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 01:07:56 ID:???
まあ元々無印んときからそんなに人間関係は広くないんだよね
189通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 07:26:53 ID:???
別に旧キャラがことごとく新キャラと因縁の関係にあったりとかはせんでもいいから、
せめて新旧主人公ズくらいはもうちょっと絡んで欲しかったよなあ、散々いわれてきたことだけど
顔合わせが8話のわずか数分だけで、そのあと一切絡みなしでいきなりFPで和解とかやられても困るわ
190通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:08:45 ID:???
それを突き詰めると結局凸が邪魔だったという結論でFAな気がする
ザフト行って新旧主人公の間に立つ、まではいいにしても自分のことで悩みすぎ尺無駄にしすぎ
スポットは主人公sに当ててくれと
191通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:48:43 ID:???
あんな形でザフトを去った凸を、種死でまたザフトに戻すというのが常識的に考えて無茶すぎた
ミネルバに来るというバレが出たとき、本スレが失笑とブーイングでほとんど占められてたのを思い出す
192通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:59:14 ID:???
再敵対たってどうせキララクスカガリは撃てないだろってのが見えていた上に
どうせまた脱走だろってとこまで読めてたからなぁ
展開が見えてた割に引っ張りすぎた
193通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:00:08 ID:???
ザフト復隊したあたりで一番話題になったのが
いつAAに戻ってくるかだったしな
194通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:05:05 ID:???
オチから逆算するとキラとレイの絡みは物語上絶対必要だったよな。
ただどうやってこいつらを絡ませればいいのか思いつかない。
195通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:17:23 ID:???
オチから逆算するのは無理が無いか?元々ああいう結末にするつもりでプロット組んでた訳じゃないと思うが
196通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:46:31 ID:???
まあなんにせよああいう落ちになった以上は流れも合わせてくんないとね
197通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:08:23 ID:???
>>195
>元々ああいう結末にするつもりでプロット組んでない
いやもちろんわかってるよ。
ただああいうオチにするために物語を組むのならばという意味で「オチから逆算すると」って言っただけだから。
198通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:31:22 ID:???
マリューとネオがお互いに銃を突きつけるシーンもOPにあったしな・・・
199通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:40:28 ID:???
OPはフェイク入ってますとか福田が言ってたな
そんなんばっかりだよ
200通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:46:59 ID:???
あのシーンは何度もOP見てwktkしてた・・・
201通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:54:17 ID:???
OPフェイク入り発言は伏線放り投げた時批判されないための言い訳発言にしか思えん。
202通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:13:14 ID:???
つうか福田(嫁もか)の発言なんて後出し言い訳ばっかだよ

OPフェイク
・シンキラ対決 ※インパ対自由はあったがしかし…
・レイとネオ ※明らかに放り投げ
・マリューとネオ

あとなんかあったかな
無意味に脱いでるカガリとかも入るのだろうか
203通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:17:36 ID:???
カガリのネタは消化してるな
なんとなく全体的にネオ絡みをばっさり切ったのかなという印象
204通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:29:18 ID:???
完全フェイクっつーか微妙な嘘混ぜてますよーって感じなんだよな
例えばデストロイに向かう運命と自由とか
共闘かよバカヤローと思わせつつあれだったし

あ、あとあれだ、
・シンとルナマリアがミネルバを離れていく
205通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:39:27 ID:???
ネオ関係は尺足りなくなったら総スルーにするつもりだった
と福田が言ってなかった?正直あれならスルーしてくれてよかったが
206通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:51:35 ID:???
>>205
結構新シャアいるけど聞いた事ないなあ
いつの発言なんだろう
フラガ関係は負債の友人が頼みこんだから生き返ったという印象しかない
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:06:37 ID:???
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:16:47 ID:???
>>204
>・シンとルナマリアがミネルバを離れていく

これは初耳だけどソース教えてくれ。
この展開になっていたら全然違うラストになっただろうね。
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:18:33 ID:???
>>207
アルェー?全然記憶になかったわ
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:20:32 ID:???
>>208
ソースも何もOPのフェイク話だろう
3クールOPだったか、シンとルナが並んでミネルバから離れていくような感じだったから
あいつら離反すんのか?と言われてたんだよ
そして結果何もなし=フェイク
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:23:56 ID:???
>この展開になっていたら全然違うラストになっただろうね。

一緒だろ
シンとルナマリアを含めたAA勢にレイ(とザフト)がボコられて終わりだ
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:26:10 ID:???
結果から見ると、ミネルバから離れていく、ではなくて
二人並んで一緒に歩く、という構図だったな
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:26:53 ID:???
MS壊されて蚊帳の外で2人泣いてる内に完結してました、よりはマシなラストだな
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:29:39 ID:???
>>212
だからそれが福田の言う微妙なフェイクなんだよ
投げっぱなしのレイとネオとかの話とは違う
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:30:45 ID:???
つーか福田がフェイク入れてますって言ったのは
OP1についてだけのはずなんだけど
後からまた言ったの?
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:34:05 ID:???
>>215
後からは言ってない
が、それを継続してる風があるからそう言われてるんだろう
「重要なカットに見せかけて実はちょっと違います」が続いてるから
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 17:37:43 ID:???
楽しかったねえ…あれこれ考えてたのは。
ED2で逆さまになってる奴は死ぬとかな
ステラとアウルとネオだったかな
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 19:33:16 ID:???
深読みしまくってた頃が懐かしい・・・www
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 19:35:30 ID:???
というかほとんどOP1から使い回されてるだろw
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 20:22:12 ID:???
そういう話じゃないと思うんだけど>使いまわし
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:04:04 ID:???
シン当て馬バレで首吊ったのもいい思い出
…のはずあるか馬鹿野郎…
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:06:19 ID:???
あのアテウマー祭は凄かったなwひどかったというかww
バレ氏も端的に言いすぎ
223通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:21:50 ID:???
バレ確定した時はシン厨の俺はマジで涙目だったんだがwwww
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:49:00 ID:???
草なんか生やせない位軽くトラウマだよ
OP3で変わったタイトルバックが4で結局戻らなかった時に
「もう駄目なんだ」って思ったっけな
今でもあのOP見ると思い出す
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 21:52:02 ID:???
誰のファンであれOP4で凍えたのはお前と変わらない
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:05:11 ID:???
そうそう、4の方が衝撃度高いんだよな
戻るかもって期待してたのと、運命がシンと重なって羽根広げて
おおーと思った次の瞬間にストフリ出てくるからなあ
普通にショックだったよ
なんつーかまさに脱力した感じ
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:07:17 ID:???
シンがどうのじゃなくて
単純にOPが凍るってことだろう
あれはどのファンも震撼とさせられた
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:07:45 ID:???
空は飛べないけどー翼ならあるのさー
まるでダチョウかニワトリー
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:18:35 ID:???
前々から散々「どんな曲入れてもそこそこにそれっぽく見える」とか馬鹿にされてたのに
ついにそれっぽく見せることすらしなくなってたからな
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:20:51 ID:???
ケミに関しちゃ福田への同情しかわかないw
良くあれにコンテ切ったもんだww
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:25:23 ID:???
あらゆる意味でトラウマだなあれは
好きな人もいるだろうから申し訳ないが
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:26:37 ID:???
ED救われたのであまり責めない
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:27:10 ID:???
4クールは、OPの出来が既に本編のゴミっぷりを象徴している
とうとう見た目を取り繕うことすら出来なくなったという意味で
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:27:27 ID:???
EDと逆じゃなくて心底良かったと思っている
OPは飛ばせばいいがEDはラストの演出にモロ被るからな
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:28:21 ID:???
>>233
いやOPの出来自体はそれまでと大して変わらんだろ
問題なのは曲だよ曲…
あれはラジオでwktkしながら聞いてた自分が秒速で絶望したからな
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:28:44 ID:???
>>227
いや、そういうつもりで言ったんだけどさ
震撼したってタイトルバックの事じゃないの?
さすがにあれで爆笑してた奴の気がしれんわ
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:30:10 ID:???
>>236
震撼したのはOP音楽そのものだろw
ありゃマジでびっくりした
それまでスポンサー押し付けつってもそれなりに種っぽい曲が来てたのに
最後の最後でチャララーンかよwwってさ
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:30:21 ID:???
EDの君僕は神
あれはいい。あれは好きだ
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:31:50 ID:???
>>237
なんだよそっちか
紛らわしいな
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:33:23 ID:???
227だけど間違わせるようなことを書いた覚えは無いぞw
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:36:23 ID:???
スポンサー押し付けでも
各アーティストはそれなりに種見て歌詞作ってたりしたけど
ケムシトリーは自作歌詞じゃないしインタでも見てないのバレバレだったから
合う合わない以前の話だわな
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:38:16 ID:???
唯一買ったのはLife Goes onと君僕だなあ
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:39:08 ID:???
種の評判まったく知らんで見ていた俺がずっこけたんだ
2chやファンサイトでどれだけ炎上したか想像に難くない
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:42:40 ID:???
記憶が確かなら
たしか君僕のオリコンのランクをケミストリーより
上にしよう運動なんてやってたよ当時。

今でいうハルヒらきすたのオリコンランキングの運動みたいな感じで・・・・
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 22:56:34 ID:???
ケミのあの歌は単体で見たら個人的には結構良いんだがOPにはあまり合ってないと思ったぜ
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:08:40 ID:???
>>244
そんな大袈裟でもなかったけどね
新シャア内のスレででオリコンに反映される店で買おうぜってやってた程度
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:10:55 ID:???
>>246
そうだったっけ
やべえ記憶が曖昧かも知れん

しかし時間が立つのって意外に早い。
種死放映してたのが最近に感じてたのに
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:18:03 ID:???
無印開始の頃も「落ち目の西川さんを一位にしてやろうぜ運動」的なものはあったような気がする
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:28:15 ID:???
種死は終わって2年か…
ようやく色々な怒りだとかが薄れてきて
不満ありつつも好きな部分もアルヨ…と思えてきた
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:28:22 ID:???
そして現実に君僕の売り上げはケミの売り上げを越えてしまったのだった
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:30:26 ID:???
ケムと判明した時点でOPを作れば・・・無理か。
もうそんな製作に余裕ないだろうし。

それにしても種のOPは8つ全部同じ構成なのはなぜ?
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:36:41 ID:???
>>251
時間なかったから福田の癖がまんまでたんじゃないのか

サイバーやエクスカイザーでやった手法がみれて
少しニヤケた自分は異常だな・・・
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:40:19 ID:???
サイバーのカットと並べられた比較図には笑ったわ
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:41:23 ID:???
どうせならドラグナーとも並べればよかったのに
あっちのほうが全体的に似てるよね
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:41:25 ID:???
なんか今日は元気ですね君達
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:23:24 ID:???
>>255
すまんね
これでもいつも元気なんだぜ
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:29:09 ID:???
もっとだ!
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 11:52:05 ID:???
君僕はマジで神
種も種死も4期ED曲に救われてるなw
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 11:54:10 ID:???
種は3回しか
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 02:53:18 ID:???
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 11:53:58 ID:46iLv6d4
好きなガンダムキャラクターBEST3!!!
http://lime.lv3.net/test/read.cgi/gundam/1192038826/
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 12:55:16 ID:???
>>1って、ドレル・ロナとか好きそう
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:44:10 ID:???
とりあえず最後までシンを主役として扱っていればここまで安置が増えることは無かったんだろうなと思う
ストーリーが変わらなくても、キラの立ち居地にシンがそのまま滑り込んだだけだったとしても
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:24:47 ID:???
実際の所
・あくまで最後までシンメインにしてほしかった
・キラをメインに差し替えて正解
ってどっちの意見が多いんだろうね
2chではもちろん前者だろうけど
それ以外の世間では結局後者であったりするのかな…
だからこそ指示(売り上げとか)も得ているわけで
後者が大多数なのだとしたら、なんかもう仕方ないんかねぇ…としか…

ちなみに自分の友人のキラ好きは前者意見だった
そして種は愛着あるみたいだけど種死はあっという間に冷めてた
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:29:30 ID:???
というか最初からキラメインにするか、シンメインならシンメインで進めるかをきちんとすべきだったんだろうな。
やっぱ主人公交代はまずいと思うわ、どこに視点を向けていいのかわからなくなる
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:33:17 ID:???
キラ好きな個人的意見としては

・あくまで最後までシンメイン

・キラ(というか前作主人公)との絡みはがっつり描いて欲しい

だったなー
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:35:17 ID:???
それは最初にシンを出したんだからどっちメインにするかはその時点で決まってるじゃないか
1話からキラしかいなかった、もしくはキラとシンの二人で話動かしてたならともかく
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:37:12 ID:???
>>266
>>264だけど、キラ好き友人が全く同じ意見だったよ
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:38:42 ID:???
もっと前の製作段階で誰をメインにするのかきちんと決めておけって意味。
シンにしたならラストまでの展開をある程度練るべきだし、シンじゃ無理ならなんとしてでもキラにしとくべきだったし
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:41:37 ID:???
昔バレの人が「キラは当初出演予定無かったが視聴率低迷で出てきた」つってたのを思い出した
271通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:45:46 ID:???
6話の時点で?
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:51:22 ID:???
というかそれがシン当て馬バレじゃないか?
シン人気ない(あれじゃ当然)→テコ入れでキラ増やす→シンはキラの当て馬主人公になります
っていう
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 23:54:52 ID:???
>>272
いや、ログ漁ったらアテウマーは4月
そっちは2月だった
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:00:10 ID:???
結局前作の伝説主人公出したら楽しくなっちゃったんだろう負債は
前作ファンも当然喜ぶ
それに物作りのプロ意識忘れて一緒に乗っちゃったと
嫁のインタでシンの事語ってるのが物凄く苦しそうだったのを覚えている
私はシン好きですよ(笑)とかって
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:03:12 ID:???
>>273
2月って2クールやってた頃か
しかし当て馬は4月だったのか…そうか…ハハハ…
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:07:31 ID:???
当て馬の人のバレがちょうど4/1ネタに被さってて日付が面白いことになってたw

955 名前:ばれ ◆bo89qMzDtA [sage] 投稿日:CE00005/04/02(土) 02:58:59 ID:???
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:08:59 ID:???
なつかしー
エイプリルフールのやつか
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:15:10 ID:???
>>264
後者で喜べるのは話の内容とかどうでも良くて、ただキャラだけ出てくればいいって人位じゃないかな
少なくとも自分の知る限りではそういう人は居なかったな
キラが出てきたのは嬉しいけど、あの扱いはちょっと…って人ばかりだった
後半になったら出てこなければ良かったに意見が変わってたけどw
279通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:16:11 ID:???
同じくキラ好きだが、難しいのは
あんな扱いしなくていいよ…と心から思うけど
出なきゃ良かったとも思わないとこなんだよなw
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:16:49 ID:???
シン厨がウザいからシンも嫌いになった
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:22:26 ID:???
好きキャラさえ出てくれば破綻してもいいなんて
実はそんなにいないんじゃないかと思うよ
わからんけど
んでまあ雑誌とかがまた情報操作しちゃうしね
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:22:34 ID:???
厨とか言い出す人はアンチスレ行ってね
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:25:54 ID:???
せっかくスルーしてるのに…
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:27:31 ID:???
なんか本当不思議だな種死って
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:45:58 ID:???
種死DVDを買った人間のどれだけが納得してるんだろうな
駄作言われようが数的には成功だし
一部(か大多数かは不明)のファンにとっても成功なんだろう
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 00:48:25 ID:???
叩いてるのなんて一部の2chの偏屈な連中だけだろ
DVDも最終巻で爆上げしてるし、MGもストフリ運命共にヒット
結果を残してるからね
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:01:59 ID:???
納得がいった種死はあれで満足=DVD売り上げ ではないと思うよ
俺は恥ずかしながらDVDは全巻新品で購入しているけど
もちろん種死は作品としては駄作だと思っている
毎月苦情も出してた
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:06:19 ID:???
>>286
君は種マンセーなの?
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:19:38 ID:???
俺、種死はラクシズに逆らったキャラが、理不尽に扱われるとこなんかが惹かれるぜ!
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:22:58 ID:???
いい加減スルーを覚えなさい
291通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:24:49 ID:???
終盤はミネルバサイドで誰か死ぬんじゃないかとハラハラしたりしたぜよ
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:25:21 ID:???
>>290
どれ
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:26:27 ID:???
売り上げ話はすぐ売り上げ厨が湧くから危険
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:28:01 ID:???
>>291
やたらルナが死ぬ死ぬ言われてたなぁ・・・
あとシンが精神崩壊予想とか

295通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 01:31:28 ID:???
>>291
ヨウランマンが
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 02:57:16 ID:???
まさかあそこまで死人が出ないとは思わなかった
なんていうか主人公の艦の割に全体的にのんびりしてたよなぁミネルバは
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 03:42:07 ID:FEFEi87n
>>269
それはそう思ったな
だから脱力になったんだなシンに入れ込んでいた奴ほど
実際、シンには何か前作のアンチテーゼを期待していたんだが
真っ向から否定されて
当初の気分を全否定される作品への怒りに変わったね。
で、それをいったらアンチ扱い
最初からキラ主人公なら、文句はなかったんだけどね。
作り手が、新主人公たてたんなら最期までそれでいってくれといいたいね。

298通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 04:00:11 ID:???
シンの扱いがひどくで応援しまくってたなあ
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 04:14:42 ID:FEFEi87n
>>298
当時、シンの扱い方に耐えに耐えまくったが結局は旧キャラのファンの力の方が強くて、
結局種死参入組に関しては扱い酷かったな。これはキャラだけでなく、ファンも同じくね。
種死ファンが気の毒なのは、作り手が種ファン向けに種死を変えてしまった事だね。
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 06:41:30 ID:???
>>297
そもそも種死が本来描く「はず」だったテーマの一つは
「キラやラクス達は正しかったのか?」だし。
(これは当時のインタビューでも言っていたはず)
それゆえに当初シンの家族を殺したのは間違いなくキラ&自由のはずだった。
シンの立ち位置もキラ&ラクス&カガリに対するアンチテーゼ的な役割だった。
・・・それなのにね。

まあ「なかった事にした」事を喜んでいるファンもいるからな・・・
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 06:54:14 ID:???
正しかったかどうか以前に
種でラクスが起つ切欠になった
マルキオの教えが出てないしな…

考える為の材料無さ過ぎという
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 07:07:58 ID:???
というかマルキオがあんな反則キャラだと本編で全く描かれてないし。
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 08:19:00 ID:???
シンが空気だから面白いのにw
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 08:21:36 ID:???
刹那が空気でもマンセーしてシンが空気だと叩く種アンチさん
存在が矛盾しているwww
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 08:28:43 ID:???
それは種アンチっていうか、ただのシン厨だろww
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 08:30:59 ID:???
次スレからは狂シン厨カキコ禁止にするか
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:03:05 ID:W8iKohLA
Z世代の俺がTV見れないからDVD全巻新品で購入した。正直全編吉良の語りで終わる回(リフレインだっけ?)には噴飯した。
そんな俺に誰か優しい言葉をかけてくれ。
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 09:28:24 ID:???
刹那は監督が水島で脚色が黒田だから、目立たないにも訳があり、最後は黒田節でドーンとキャラ打ち出して来るのは分かってるが、
シンが空気にされたのは負債の無計画なキララク贔屓だからな。

そりゃ空気でも扱い違うわ。
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 10:22:51 ID:???
>>296
ミネルバの場合タリアは結構イライラしたりしてるけどアーサーのような
ボケ役が居るから切迫感が出なかったのでは?
>>300
>そもそも種死が本来描く「はず」だったテーマの一つは
 「キラやラクス達は正しかったのか?」だし。

Wのリリーナに対するドロシーのような存在が欲しかったな。もしくは
ラクスとデュランダルが会談して後者が前者の矛盾を指摘するぐらいは
やるべきだった。
>>301
マルキオに関しては小説とアストレイに○投げしてたな。
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:21:15 ID:???
00信者はさっさと首つって氏ね
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 11:26:44 ID:???
00は種死以上に破綻してて糞だから語る気も起きん
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 13:06:19 ID:???
他作品叩きは他スレへどうぞ

以下わかりやすいものはスルーで
313通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 13:06:25 ID:???
このスレは大好きな種死が叩かれつづけたせいか異常に種アンチに過敏になる奴や
怒りの矛先を他作品(主に00)に向ける奴が度々出没するな。後はスルーすればいいのに
00アンチの書き込みに反応しちゃう奴とか。



そしてそれらの書き込みに反応してしまう俺がいる。
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 13:08:19 ID:???
ここは種死大好きマンセースレじゃないよ
勘違いしないように
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 13:32:59 ID:???
ゲームの攻略サイト探してたら↓のサイトを見つけたんだが
ttp://www5.atwiki.jp/seedvs/pages/126.html

種世界って裏設定が凄い細かいのな。
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:02:21 ID:???
それなりに設定はいいところあるんだけどな・・・
調理方法を失敗した感じかな、種シリーズって

種死の主人公は仮面ライダーカブトの天道ぐらい俺様系にしておいたら
キラとうまく対に出来ただろうな。
シンの設定はそのままでその主人公は実質育ての親みたいな扱いでさ。
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 15:23:31 ID:???
>>316
仮に天道みたいな奴が主役だったとして声はどうするんだろうね
あんな俺様系の声、正直水嶋ヒロにしかだせんだろう
MSは凸助に乗られるくらいならセイバーがいいかな?
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:25:15 ID:???
>>315
だが本編との内容があまりにも乖離しているのが現実。
設定担当も好き勝手に暴走したんだろうな。
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:35:13 ID:???
これだけ緻密な舞台設定考えてたとなるとそうとう気合入れてたんだろうな
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 16:56:57 ID:???
>>317
セイバーが戦闘中にクロックアップするのかwwww
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 17:18:41 ID:???
天道vsラクスは見てみたい気はする
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 18:09:10 ID:???
やるとなったら天道VSラクスVS議長VSブルコスじゃね?だって天道だし
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 19:35:47 ID:???
ここはシン大好きマンセースレじゃないよ
勘違いしないように
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 20:06:55 ID:???
種死放送当時にファンサイトでシンが好きなんて書こうもんなら総叩きにされてたよな
あれは怖かった
2chではこれのラクシズverだったんだが
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 20:38:04 ID:???
言論統制とな?
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 21:41:13 ID:???
公式掲示板も酷かったよね
カガリにあんな心無い言葉を投げつけるシン最低!みたいな
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 21:42:45 ID:???
俺もそう思ったが公式に書くことはないな
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 22:54:10 ID:???
>>321
正直天道だとキラ以上にマンセーされる予感
ガチでキラとアスラン2人を相手にしても軽く倒しそうだ
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 00:08:52 ID:???
シンはプリキュアMHでいうシャイニールミナスみたいなもんだからな
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 00:10:03 ID:???
でも声はラクスという
331通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 00:11:05 ID:???
つまりFDの女装シンと
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 00:12:58 ID:???
種=プリキュア無印
種死=MH
00=SS

こりゃ5に期待だな
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 03:18:00 ID:???
最近種を見直していて疑問に思ったことなんだが
種のマリューとウルトラマンティガのイルマ隊長がめちゃ似てるww
(外見でね。中身はイルマの方がはるかに上)

平井さん(もしくは嫁)が平成ウルトラファンだったのかな?
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 04:08:43 ID:???
福田がウルトラマンジャスティス関連でウルトラマン全体に喧嘩売ってたような
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 04:10:34 ID:???
種見てると福田はガンダムで電童やりたかったんだなって思う
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 04:14:40 ID:???
>>333
本人がそういっているかどうかは分かんないけど
昔特撮vs種スレで平井がイルマファンだって言ってるやつがいた
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 13:39:00 ID:???
>>334
福田は喧嘩売ってるけどDVDはそろえてるファンだと聞いた
とりあえず電童でのアクションにウルトラマンを参考にしたのは確か。
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 14:48:18 ID:???
>>336
そうなんだwww
嫁は嫁でキラとアスランのイメージはガイアの我夢と藤宮をイメージしたって言うし
(ぜんぜん似てないけどwww)
主役の性格も前番組のウルトラマンコスモスの主役ソックリだしね
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 17:20:54 ID:???
>>319
設定担当の森田や小説書いた後藤リウなどによると種シリーズでは表に出てない設定は
山ほどあるらしい。
>>333
福田はウルトラマンガイアのファンだと公言してるしティガでの人物造形などの影響が
種に出てるかもね。
>>338
>嫁は嫁でキラとアスランのイメージはガイアの我夢と藤宮をイメージしたって言うし

似てねーwwwwwww
多分「我夢=キラ・藤宮=アスラン」なんだろうけど我夢は女で現実逃避なんかしないし
藤宮は周りの状況に流されず自分の道を進んだ男だよ〜
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 17:28:34 ID:???
>>333
確かに魔乳にGutsの服着せたらまんまイルマだもんなwww

>>340
我夢は女に興味すらなかったwww
藤宮は性格はアスランというよりはGガンのマスターアジアに近いね
341通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 19:54:17 ID:???
コスモスに勝とうと意気込んでいたくせに
結局コスモスより視聴率悪かったとか・・・・もうねww
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 20:40:05 ID:???
で、そろそろ話題戻っていいだろうかね
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:16:05 ID:???
>>316
天道だと議長からもラクスからも勧誘されるけど
「何故俺がお前らのような人間の舌にいなきゃいけないんだ?」で一蹴される。
だいたいMSなくてもHクロックアップで軽く全滅できるでしょ
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:18:49 ID:???
そろそろ超駄作の種よりウルトラが好きなスレに移動しない?
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:28:02 ID:???
シン厨荒らすなカス
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:30:02 ID:???
>>345
シン厨じゃなくてガンダムに枠とられたウルトラ厨だろ?
347通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:31:47 ID:???
ああ、アホの円谷プロが借金したとかいうアレかwww
348通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 21:36:37 ID:???
最近になって思うんだが
この物語も『皇帝ラクス・クライン』の大河ドラマとしてみれば
意外と面白いことが分かった。(要するにラクス視点)
ラクスがキラを騙してフリーダムを与えたところから覇道が始まって
最終的にはプラント最高議長となって天下を取る・・・まさに大河ドラマwww
349通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 22:49:58 ID:???
>>339
出てない設定見てみたいもんだ
見るだけでいいから
話の進行上消した設定とかあるんだろうなー
350通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 23:19:38 ID:???
情報量多くしてくれればそれだけ作品として深みが出るからな
正直種はストーリーおまけ程度で設定を楽しむ方が面白い
351通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:02:07 ID:???
期待しても絶対期待したものは見れないしね種は
352通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:10:19 ID:???
ストライクやフリーダムの大活躍見れたじゃん
かなり視聴者の欲望にたいして忠実だと思うんだが
353通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:12:30 ID:???
登場回数自体少ないんじゃ...
後半主要機の出撃回数って
10回満たないんじゃ
354通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:15:44 ID:???
まぁ毎回ガンダム出して見事に自爆したシリーズもあったよなw
355通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:18:02 ID:???
∀のことか!
356通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 00:21:53 ID:???
1stのころからほぼ毎回ガンダムでてるぞ
玩具を売るアニメとしてはそれが普通じゃないか
後この手の他シリーズを持ち出す意味が分からんのだけど
単純に運命やストフリの戦闘シーンが見たかった
357通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:19:10 ID:???
>>348
蒼天航路の曹操の気分になれってか?
確かにラクスは腹黒い政治家だがガンダムで政治ドラマを見る気はないな
358通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:19:39 ID:???
ガンダムで政治劇とか糞だよな
359通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:22:35 ID:???
ラクスがもし種死ラストまで予想していて議長の座を狙っていたら

なんて妄想したことあるw
360通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:25:07 ID:???
「映像の世紀第○回、今回は『世界は私の手の中に。ラクス頂点への道』として
 ラクス・クラインが戦乱の中どう生き抜き、勝ち残ったのかを見てみましょう」

↑C.Eの国営放送でこんなのやってそうだな
361通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:26:39 ID:???
>>359
俺は今でもそう思ってたりするんだけど。
普段は馬鹿っぽく民衆の道化を演じていて実は頂点を狙う機をねらっていた・・・
とかね
362通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:42:11 ID:???
>>357
ラクス「デュランダルよ。乱世に咲いた大輪よ。
    ただ一輪だけで天に昇るがいい。
    地にあるものはその花のかぐわしさをかぐこともなく
    その麗しさを愛でることもない。
    さらばだ、デュランダル」
363通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:48:21 ID:???
>>361
ラクスが覇権を握ったとして行き着く先は
賛否両論だが手腕は見事だったヒトラーやレーニンか
あるいは名声が実力を上回っただけの洪秀全やロベスピエールか・・・
364通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 01:55:10 ID:???
365通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:38:41 ID:???
>>363
わざわざ史実上の人物に例えなくても、ガンダム世界には既に立派なラクスの行き着く果てがあるだろ



つザンスカール
366通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:44:59 ID:???
>>365
こんな感じか

カガリ→マリア
キラ→クロノクル
ラクス→カガチ
アスラン→?
ムゥ→?
マリュー→?
367通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:54:24 ID:???
本当にアンチは自重しないな
シン厨かは知らんが
368通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 02:59:34 ID:???
>>367
どのへんがアンチの意見なのさ
ここって種シリーズをネタとして楽しむスレでしょ?
369通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:02:01 ID:???
>>364
怖ーよwwwwww
アイドルモードラクス厨の俺はガクブルだわwwww
370通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:03:19 ID:???
>>368
>>290

あくまで種死を語るスレだぜ
371通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:03:26 ID:???
>>364
ちょっといいですか?




こ れ は ね ぇ よwww
372通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 03:25:48 ID:???
>>364
これ知ってるw
俺はこれでラクス信者になった
373通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 06:39:12 ID:???
ラストでデュランダルのノートなど「なかった」というオチが見たかったな・・・
374通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 07:55:40 ID:???
前からシン厨シン厨騒いでる奴は>>1見直してから来い
厨を叩きたいなら他行け
375通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 08:59:50 ID:???
>>348
>この物語も『皇帝ラクス・クライン』の大河ドラマとしてみれば
 意外と面白いことが分かった。(要するにラクス視点)

すんごく同意w
ラクスって種の終戦時点で天下取りできるポジションに居たという解説をしてるサイトが
あったけどそこ読んで納得したの覚えてるわ。
376通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 18:50:23 ID:???
>>374
単なる荒らしだから放置しとけ
377通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 19:00:31 ID:???
俺は黒い女好きだから今のラクス好きなんだが
うっかりラブコメっぽいシーンが入るのだけがどうにも気持ち悪いんだよな

ぶっちゃけ種で後面白そうな設定つったらラクスを敵に回したキラぐらいだと思うんだが
やりそうにないってのがつまらんー
378通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:08:45 ID:???
最高のコーディがもう1人発掘されたーとかいう後付設定にして
更にキラが女連れで脱走でもすれば簡単に見られそうだけどな
本気ラクス+取り巻きvsキラ
379通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:26:57 ID:???
DBZ路線でOKだろJK
380通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 20:41:58 ID:???
メタルクルーゼをキラとアスラン協力して倒したと思ったら、彼方の方から同じ奴が100体突っ込んでくるわけだな
381通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:29:02 ID:???
ラクスはあのまま政権が安定したら権力独占に邪魔なカガリとアスランを
クーデターの疑いかけて、消そうとすると勝手に妄想

「今まで俺たちは・・・騙されたのか!?」
「あいつの甘い言葉に騙された私大馬鹿だ!」
アスランとカガリの最後の抵抗が始まる・・・機動戦士ガンダムSEED 逆襲のアスラン
382通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:31:58 ID:???
なんでラクシズ一味のカガリやアスランが邪魔なんだw
383通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:45:11 ID:???
>>382
ラクス「指導者は、そして英雄はひとりでいい…」

↑こんな考えじゃね?
384通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:48:00 ID:???
>>383
ラクスってそういうタイプには見えない
面倒なことは他人にやらせるだろうw
385通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:50:04 ID:???
部下が自分より手柄を立てた場合
天下人はその部下を排除するものらしいけど
その場合は、キラの方が排除されるんじゃ
386通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:50:43 ID:???
そうなると肝はキラがどっちに付くかなんだろうけど
なんか父母のいるオーブも普通に撃てそうな気がしてならない不思議
387通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:51:38 ID:???
撃てないだろ
つーかラクスがそういう方向に走るならあっさり敵対するかと>キラ
388通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:51:59 ID:???
俺は面白いと思うけどな
種で期待できるのはキラ、ラクスvsアスラン、カガリぐらいだし
今度はプラントとオーブが全面戦争するって展開は結構王道
問題はネオと魔乳がどっちにつくかだが(やっぱラクス側か)
389通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:53:09 ID:???
カガリとラクスが敵対する構図が考え付かない
アスランとラクスが敵対すんのも考え付かない
何をどうしたら思いつくんだw
390通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:54:48 ID:???
そもそも凸ってオーブ服着てんのにあっさりコーディサイドにいるようなキャラだしなあ
ラクスがいきなりトチ狂っても最後はコーディ側にいるタイプじゃね?
逆にキラのほうがラクスがトチ狂ったらストフリ抱えて出奔しそう
もともとプラントに特別な思いいれは無いだろうし
391通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 23:58:46 ID:???
>>390
ラクス、いい加減ウザくなってきたカガリをクーデターで殺そうとする

計画は寸でのところで失敗。事実を知ったカガリは激怒しプラントに宣戦布告

ラクスの本性を知ったキラ、これ以上ラクスにはついていけないとしてオーブに寝返る

洗脳完了済みのアスラン、シンがキラに襲い掛かる・・・

こんな展開の方がよくないか?
392通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:01:28 ID:???
1〜2行目でキラがどっちにもつかない気がするw
393通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:02:02 ID:???
>>391
スターウォーズEP3みたいな展開の方がいいな
394通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:09:25 ID:???
>>391
>計画は寸でのところで失敗。事実を知ったカガリは激怒しプラントに宣戦布告

カガリがこんなに賢い政治家とは思えん。
「一体これはどういう事だ!」と逃げたと思ったらズケズケと講義しに行って
結局暗殺されると思う
395通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:11:40 ID:???
ラクスがそんくらい真性に腹黒くて
カガリがさっさと死んだら
あのCE世界もカオスになっておもしれーだろうなあ

とにかくこの二人が世界を牛耳ってる時点で面白みがないんだよね
396通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:13:56 ID:???
キラサイドがあまりに最強すぎるからキラ達の仲間割れでもやらないと面白くならないんじゃない?
もうフラガクローンはお腹一杯だし、最強のスーパーコーディと対等以上に戦える敵が急にでてくる
というのは違和感感じるしな。
397通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:15:08 ID:???
つっても今さら仲間割れして自分たちで率先して世界を戦争に巻き込んでたら
ただのバカどころの騒ぎじゃないしなあw
398通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:45:51 ID:???
>>394
結局その2人が争う以外火種がないんだよね。
カガリは馬鹿だから直接ラクスと対決したらすぐに馬脚を披露しそうだが

>>397
SWに例えるならアナキン(キラ)もオビ・ワン(アスラン)もルーク(シン)も
みんなパルパティーン(ラクス)に洗脳された後の世界だもんな
399通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 00:57:25 ID:???
>>397
それがラクシズクオリティwwww
400通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:40:19 ID:???
ラクスとカガリが争うのか…
想像できんが見てみたい
401通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:49:31 ID:???
種死で散々アホ扱いされて腹に溜まってるもんもあるだろうw>カガリ
402通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:52:55 ID:???
やめろwwwwww
修羅場になったらどうするんだwwwwwwww
403通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 01:55:18 ID:???
もしラクスとカガリが戦争を起こしたとして
キラ、アスラン、シン、AAがどっちにつくかで勝敗が決まりそうだな
全員ラクスにつきそうだが・・・・w
404通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:01:59 ID:???
まさかアスランとメイリンが急接近したのってラクスの仕業じゃ…
アスランにカガリをためらいなく殺せるようにするために……
405通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:10:11 ID:???
ちょwww何だこのラクスの野望的流れwwwwww
406通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:14:24 ID:???
ラクス=パルパティーンなのは種死のスペエディ見りゃよく分かるよな
407通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:37:03 ID:???
>>403
とりあえずまぁコーディに仕切られると色々不便も生じるナチュはカガリ側だとして
シンはオーブに付く理由がないし
キラは最初はザフトでオーブの父母がやばい!って時にミーティアとともに寝返り
アスランは基本フラフラして5回くらい脱走するだろう
408通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 02:49:52 ID:???
AAはオーブ側かな?
でも魔乳がラクス教の狂信者だからなぁ
ネオはアカツキの事もあるからカガリ側だろう
409通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 03:41:18 ID:???
>>403
アスラン、シンがラクスについたとしてもキラひとりがオーブについたら
オーブがかなり有利な展開になりそうじゃね。白服が裏切ったとなったら士気に影響がでそうだし
キラを抜擢したラクスの支持率も下がりそうだ。


アスランはどうせキラと本気で戦えないだろうから、シンがどこまでキラを抑えられるかだけど・・
シンはデュランダル議長時代ほど優遇されていないだろうから(むしろ冷遇されててもおかしくない)
キラを抑えるのは難しいだろうな

>>408
魔乳がラクス側についたとしてもAA本体とその乗員はオーブ編成なわけだし彼らがオーブ側のまま
だったら何の問題もなさそう。ぶっちゃけ魔乳って艦長としてはそんなに優秀だと思えないし
410通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 04:09:08 ID:???
やはり悪は滅びる運命なんだな
しかしラクスも誤算だな、よりによってキラに寝首をかかれるとは・・・
411通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 07:50:24 ID:???
でも種死見る限りキラって親の事どうでもよさそうじゃね
さらに言うと父親何処に行ったんだよ、死んでないよな?
何でマルキオの所に母親だけ来てたんだ


親父が一緒にいれば引きこもってる時も叱りそうだし、テロやるからMS乗るよ!って時もぶん殴ってくれそうだが
周囲をマンセー要員だけで固める為にワザと出さなかったんだろうな
412通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 07:58:10 ID:???
最後は某FFタクティクスみたいに・・・

反逆者であるカガリとアスラン率いるオーブ軍を歌姫の騎士団とフリーダムで滅ぼし(二人の消息は不明)
今や地球とプラントを統べる絶対君主となったラクス。

そしてかつてキラとラクスが永遠の愛を誓い合った教会。
聖帝ラクス「キラ・・・やっぱりここにいましたのね。みんな探してましたわ」
キラ「・・・・・・・・・」
聖帝ラクス「今日はあなたのお誕生日なのですよ。皆さんが待っておいでですわ」
キラに手を差し伸べるラクス。・・・だが。
聖帝ラクス「え・・・キ・・・、キラ・・・?」
ラクスの腹部にキラが隠し持っていたナイフが突き立てられていた。

キラ「…そうやって、みんなを利用して!」
「・・・アスランやカガリみたいに、いつか僕も見殺しにするんだ・・・・・・!」

腹部に刺さったナイフを抜き逆にキラの心臓に突き立てるラクス。
僅かな呻き声の後倒れるキラ。もはや瞳に生命の輝きはない。
血まみれの腹部を手で押さえ崩れ落ちるラクス。

聖帝ラクス「・・・カガリ。あなたは何を手に入れたのですか?
     「わたくしは・・・・・

THEEND

まあこのぐらいの終わり方は見せてくれないとな。
413通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:34:53 ID:???
そもそもアスランがオーブ軍を最後まで率いてるとは思わんぞw
つーかすぺえで現在ですらオーブ軍なのかどうかすら謎で
誰も不思議に思わない男だ
414通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 13:31:13 ID:???
>>396
そこでキラの実父が生きていてキラのクローン軍団を率い(ry
415通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:11:16 ID:???
フレイさえ生きていれば……
416通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:32:52 ID:???
>>412
結末が神すぎww
417通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:43:17 ID:???
フレイが死んだ事も、キラにフリーダムを与えたのも、アスランとメイリンをくっつけたのも・・・

ラクス「すべて私の計算どおりですわ・・・」
418通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:46:42 ID:???
ドス黒くてカッコいいぜラクス様
419通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 15:57:50 ID:???
C.Eの新世界の神はキラではなくラクス様
420通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 17:28:59 ID:???
>>412
キラが死ぬ時は、フレイを思い浮かべて死んで欲しいな
421通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:50:39 ID:???
420はどんだけフレイ好きなんだよ
422通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 19:58:39 ID:???
(´・ω・`) <フレイのおまんこよかったなぁ…
423通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:04:45 ID:???
>>417
そうつぶやくラクスの眼の先には、巨大な機械仕掛けの衛星があった…
424通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:16:42 ID:???
ラクスとカガリが争うなら

@ラクス、平和堅持のため、大々的な軍備増強を行う
Aカガリ、例によって猛反対「武器はみんな捨て(ry・・・」
Bラクスとカガリの仲が険悪になる。プラントはオーブを敵視
Cラクス、カガリ暗殺を計画。キサカの身代わりのおかげでカガリは助かる
Dオーブ、プラントに宣戦布告
425通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:19:10 ID:???
カガリなんて暗殺するより口で丸め込んだほうが早いじゃん
426通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 20:21:33 ID:???
>>424
キサカに敬礼!
427通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 00:31:36 ID:???
もうこのスレ
「ラクス皇帝陛下を褒め称えるスレ」でいいんじゃね?
428通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 00:58:35 ID:???
>>427
君はいきなり何を言い出すんだww

まあ、IF前提の話題が多いのは確かだが
429通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:09:38 ID:???
負債が>>412の終わり方で映画作ってくれたら
種シリーズを名作と叫ぶわww
430通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:11:03 ID:???
実際にそれやったら429がFFTのパクリと叫びだすに10万ペリカ
431通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:12:52 ID:???
終わり方云々よりラクシズ内部抗争を映像化してくれる時点で、今までの暴言を負債にお詫びするわ
432通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:17:56 ID:???
しかし考えれば考えるほどラクス黒幕説が一番しっくりきてしまうから困る
しかもそう考えるといろんな意味で凄く面白いから困る
433通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:22:54 ID:???
ラクスを黒幕として種シリーズを見ると
パト父もクルーゼも議長もみんなピエロに見えるから不思議だ
434通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:30:22 ID:???
MS(キラ)よりも政治家(ラクス)が目立ってしまう時点で
ガンダムというシリーズとしてはどうかと思うんだ
435通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:40:33 ID:???
そもそもバンクがあれだけ多い上に戦闘シーン自体が少ないからそこは言わない約束というやつさ
後期メインMS四機の中で一番出番が少ない隠者なんか正義のトレスバンクばっかりの上にニ三回しか出てないし…
436通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 01:53:24 ID:???
>>425
武装関連だといくら口のうまいラクスでも
頑固で単細胞なカガリは説得できないと思われ
437通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:12:35 ID:???
なんか勘違いしたアンチがくるんだよなあ
ここは種死も割と好きな奴のためのスレであって
気に入らない奴は失敗の理由スレにでも行けっての
438通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:17:48 ID:???
>>437
好意的に議論する分にはいいんじゃない?
別にラクシズの誰かを指差して氏ねなんて言ってるわけじゃないんだからさ
439通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 12:26:18 ID:???
>>436
大丈夫だよ
カガリは武装大好きだし基本的に自国の戦力増強には労力も金も惜しまない
440通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:47:36 ID:???
>>427
「謀略家」としてのラクス・クラインは凄腕だと思うし俺は称えちゃうよw
腹黒さと天然ボケを兼ね備えるとこが凄い。
441通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 18:19:01 ID:???
謀略家としてのラクスを前面に出したら
種も面白くなるしガノタ好みの話にもなりそうなんだがなあ
相方扱いのカガリも軍備増強大好きの好戦家だし、この二人で世界征服やったら面白そう

もちろん倒す奴らがMS乗りメインで
442通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:13:00 ID:???
種、種死と来て悪役としては非常に魅力的になったよなw
443通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:53:47 ID:???
俺の中では銀河皇帝パルパティーンと並ぶ大悪役だw
444通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:03:04 ID:???
>>439
プラントばかり増強してたらキレるんじゃね?
ラクスとカガリの全面衝突は見てみたい気がするけど
わざわざカガリを怒らせて戦渦を広げるほど、ラクスは馬鹿じゃないと思う。
ゆっくりとオーブ国民を洗脳していくまではカガリに道化なってもらい
時が来たら攻め滅ぼす感じじゃないかな?


ラクス「『鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス』・・・私の尊敬する方の言葉ですわ」
445通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:56:15 ID:???
ラクス超かっこいい・・・・!
446通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 09:29:00 ID:???
ラクス様の声が気に入らない
ルナマリアと交換汁
447通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 13:21:56 ID:???
FP見直してて思ったんだが議長もラクスもどちらも戦争をなくしたいって思ってる者同士が戦うっていう
構図は結構面白いなと思った。

議長がユニウスセブン落下の黒幕だとしたら戦争を止めるために戦争を引き起こした人間ってことになり
擁護はできないけど、このまま戦争と刹那的平和を繰り返すならいっそ世界の根本から変えてしまおう
というのはわかる気もする。(DPで実現できるかは別として)

ラクスは今回はDPを止める側に向かったけどいずれは議長と似たような道をいったりしてね。
ラクシズ内部抗争があるとすれば思いは同じでも手法の違いから対立とかそんなとこじゃないかな
448通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:00:34 ID:???
>>447
>議長もラクスもどちらも戦争をなくしたいって思ってる者同士が戦うっていう構図

そういう意味では善意vs善意の激突だよね。
議長は世界を一気に作り変えて彼の思う理想世界なら戦争は起こらないから
その目的のためなら手段は正当化されるという感じ。
ラクスの場合議長の案への反論が提示できないのが駄目だけど,Dプランが
施行されると反論そのものができなくなると考えてプランの阻止という感じか・・・

ラクスもプラントのトップになってもパトリック・ザラ的なコーディ至上主義と
シーゲル・クラインのナチュラルへの回帰論との間で苦悩する結果になると思う。
449通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:02:39 ID:???
まあシーゲルんときはギリギリでナチュとも手を取り合えるかって情勢だったけど
今となっちゃ離れて適当に手を取り合うくらいが関の山だし
ナチュ回帰論なんて出ないんじゃないか?
さすがに両者殺しすぎた
450通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:16:19 ID:???
>>448
ラクス「ナチュラル?コーディ?すべては平等でなければならないのです。
    私という神の名の下にね・・・」
451通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:44:16 ID:???
お前ら黒ラクス好きだなwwww
452通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:47:42 ID:???
黒じゃない
できる女が好きなんだ
453通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 14:48:55 ID:???
>>447
となるとラストは議長VSキラよりも議長VSラクスのほうがよかったかもね。
こいつら直接対話したことないし、立ち位置も議長と同等なのはキラよりラクスだと思うから。
454通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:06:44 ID:???
キラは所詮ラクスの剣&快楽処理だからね
ところでちょっと前に出てたラクスvsカガリの話題だけど
メイリンがアスランの恋人になった以上
アスランがカガリに味方する義務はなくなったんじゃないかな?
多分カガリが宣戦布告したら、アスランはためらいも無くオーブを攻撃しそうだ
455通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:09:19 ID:???
何故かシンがオーブに付くと予想
何だかんだ言って故郷だしさ
無理があるかな?
456通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:11:39 ID:???
>>454
アスカガマンセーのゴリ腐どもは
「アスランとカガリはヨリを戻す。メイリンなんかで二人の愛(ry」
って言い出しそうだけどなww
457通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:26:50 ID:???
最終的に誰も逆らえないくらい洗脳が完了したら
キラ、アスランすら粛清の対象になりそう
458通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:32:15 ID:???
>>455
故郷つっても、実はシンってオーブに1年ぐらいしか住んでない可能性があるんだよな
459通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 16:32:40 ID:???
それで>>412のラストか・・・
正直ラクスを討つ為にはラクスですら想定外の方法でやるしかない。
460通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 17:08:50 ID:???
スペエディ買おうと思ってアマゾン開いてガンダム関連のDVDのレビュー
見てたんだが、どの作品も凄いなw
2chから飛び出してきた様な奴がたくさん書いてるよ
他ガンダムのレビューでSEEDよりは良い、種よりは〜って…
レビューで2chの強さ議論みたいなこと書き出してるやつがいて吹いたw
461通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 17:18:05 ID:???
Gジェネも種の機体が強いだけで批判する奴がいっぱいw
462通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 17:18:10 ID:???
種、種死とかはレビューが極端なんだよなw
とにかく何から何まで叩き一辺倒の罵詈雑言か、腐った方やおかしいぐらいのマンセーがほとんど
463通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:44:33 ID:???
>>456
お花畑のカプ厨は好きに妄想させとけばいいとして
現実にアスランはカガリとはお別れしてメイリンを取った(のかこれからくっつくのかは知らん)
しかも元々ナチュコディ平等どころかコーディ寄りの思考だから
シンよりよっぽどオーブに縁がないタイプには見える

シンはあれで故郷であるオーブにはこだわりがあったから、カガリがどうだろうが
いざとなったら味方しそうな気がしないでもない
464通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 18:49:50 ID:???
シンはオーブに住んでる人達殺そうとしてただろ
これだからシン厨は
465通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:02:28 ID:???
オーブ攻めてるからオーブの味方はしなさそうだが
オーブ戦に関して言えばザフト軍は市街地避けてたぞ、市街地に防衛戦張ったのはオーブ側だ
466通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:10:20 ID:???
物語としてはラクスとキラがいる陣営が主人公サイドでカガリ陣営が敵サイド?
まぁどっちが主人公サイドでもうまく戦力割り振れば結構おもしろいかも
467通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:25:55 ID:???
シンはレクイエム守って戦ってたんだから
オーブ国民を殺したくてしかたがなかったんだろう
468通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:33:40 ID:???
>>466
その状態でオーブ側に超俺様系の凄腕ナチュラルが登場したら面白いだろうな。
ナチュラルだけど、ガチでキラとやりあえるぐらいの奴が。

でもこの場合、カガリだって決して正義とは呼べないんだよなぁ…
ラクスが終盤の議長ぐらい墓穴掘らない限りは
469通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:36:27 ID:???
すぐにシン厨叩きに持っていきたがる奴がいるね

というのはともかく俺もシンがオーブの味方というのは無いと思うなぁ
オーブに住んでた期間は短いんだしいうほど思いいれはないんじゃない?
特にザフト裏切ってまでカガリの味方するかが疑問
470通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:39:36 ID:???
>>468
そんな奴がいるんだったらこうなる前にラクスの計画止めろよと言いたいw
471通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 19:54:56 ID:???
16年中14年間オーブに住んでたのに期間短いってのも分からんな
472通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:02:35 ID:???
>>471
そうなの?
何かシンはオーブ生まれではないって情報をどこかで見た気がするし
458読んでてっきり住んでた期間は短いもんだと思ってたんだが
473通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:08:58 ID:???
>>464
別にシン厨じゃないよw
ただ色々思い入れがありそうに見えて(当時は彼女がいたし)でも実態は全然無かったアスランより
敵だ!と割り切ろうとして攻撃もするけど内心では割り切れてなかったシンのほうが
まだこだわりがありそうだなと思っただけ
想像だから本当に味方するかどうかなんてわかんないよ
474通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:17:20 ID:???
>>444
本編では見事なまでにラクスの独裁政権が打ち立てられたわけだが
スパロボだとその他のロボも相手にしなきゃいけなかったから大人しく身を引いてたなwww
さすがにマジンガーやガオガイガー相手じゃ、ラクスといえど勝つ賞賛はなかったんかな?
(スパ厨みたいな事言ってスマソ)
475通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 20:25:19 ID:???
>>474
そりゃ銀河系を埋め尽くす敵に対抗できる兵器(ガンバスター、ガオガイガー、イデオンetc・・・)
をいちいち相手にするほどラクスは馬鹿じゃないだろ


後話は変わるが、正直バサラやミンメイにヘコヘコ頭下げるラクスは見たくなかったな
いつものように電波満載な演説で相手を丸め込んで欲しかった
キラの「やめてよね」にも厨二病カミーユがいちゃもんつけるし(お前に人のこと言えるのかよww)
476通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:41:18 ID:???
いや、流石にあそこら辺の方々を丸め込むのは無理だろ
というか精神的に弱ってる人でないと洗脳を使うのは危険すぎる、下手すると基地外の烙印を押されるからな。
477通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:51:31 ID:???
>>475
ミンメイは歌歌っただけでゼントラン艦隊を沈黙させた
バサラは「try again」熱唱しただけで全宇宙を救った・・・ラクスの比じゃねぇww
ラクスは歌云々よりも2人のカリスマ性に惚れ込んだんだろ

ラクス「『勝てない戦はしない。死に向かう無謀、勇気にあらず』ですわ」
478通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:53:39 ID:???
ラクス様シビれるぜ
479通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:18:06 ID:???
スパロボスタッフはラクシズ嫌いだし
480通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:46:44 ID:???
ラクシズを平和のための集団だと考えると嫌ってしまうのは仕方ない
ラクスによる世界統一のための組織だと理解すれば味のある連中なんだが
481通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 01:59:16 ID:???
>>480
俺も最初は腹が立ってしょうがなかったが
ラクスを野望高い謀略家としてみると種がメチャ面白くなったww
482通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:28:53 ID:???
いい加減うぜえ
483通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 03:36:26 ID:???
しばらく来てないと思って来てみりゃ何だこのラクスマンセーぶりはwww
484通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 06:14:10 ID:???
ラクスに足コキされたい
485通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 06:23:52 ID:???
足なんて飾りです
486通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 09:05:14 ID:???
>>471
>>472
シンがオーブ生まれで無いのはほぼ確定してる
何故なら、アスカ家がオーブに移住したのは中立政策が始まってからで(20話参照)、
そしてオーブの中立政策はウズミの代になってからいきなり始められた
ウズミがオーブ首長代表になったのはCE58年だから、CE57年9/1生まれのシンがオーブ生まれというのは、この時点であり得ない

更にオーブが対外的に中立国となったのは、実はCE70年2/8だという事実、
回想で14歳ごろとほとんど変わらないシンがマユと走り回ってるのが紅葉のある地域である事を考えると、
アスカ家がオーブに住んでいた期間は極めて短いという事になる
487通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 10:33:19 ID:???
まだキャラ厨でケンカできるからSEEDってすげえよなあw
現在放送中のなんとかって作品も見習うべき
488通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 11:01:08 ID:???
シン厨が一方的に攻撃してくるから反撃するしかないだろ
こっちは専守防衛に徹してるっていうのに
489通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 11:06:14 ID:???
>>487
あっちは内容で語れるからな・・・
490通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 12:06:18 ID:???
お前シン厨叩き大好きだよなw
491通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 13:36:13 ID:???
>>489
へーそうなんだ

>>490
叩くの面倒だから偏りすぎた人は遠慮してほしいところ
492通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:26:44 ID:???
>>475
というかあの世界は連邦艦隊自体が強すぎるから
(エクセリヲンがうじゃうじゃいる世界だからな)
あの世界のラクスは大人しくキラと一緒にオーブで隠居する事を選択した。
493通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:43:03 ID:???
>>364
>即ち、ナルシシズムと被害妄想に満ちた内面。
>「自分は優秀なせいで周りから疎外される。誰も自分を判ってくれないし 助けてくれない。
> なんて可哀相な僕。みんな頑張っている僕に優しくしてくれ」
>一言でまとめればこういう物である。
>実に愚鈍で悪意に満ちた、生きているだけで周囲に被害を及ぼす産業廃棄物に 等しい人間ではあるが…
>…大切なのはこいつが並外れたコーディネーターだと言う事だ。
>そして、私のような人間にとっては大変利用しやすい駒となるのだ。

こんな相手を罵倒するラクス様を本編でも見たかったな
494通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 16:44:51 ID:???
>>493
つーか本編見ててラクスってのはそういうもんだと思ってたw
495通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:30:01 ID:???
アスランとカガリのカップルが好きなヤツって
やたら2人のセックスシーンを妄想したがるけど何で?
496通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:36:03 ID:???
カプ厨死ね
497通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 01:38:29 ID:???
>>495
セックスしか脳の無い2人とも言ってたな>ゴリ腐
498通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:12:13 ID:???
>>495
>やたら2人のセックスシーンを妄想したがるけど何で?

おまえ同人の読みすぎじゃね?どこでそんな妄想を目にしたの?
499通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:12:51 ID:???
まったく、これだからゴリ腐は
500通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:13:09 ID:???
それ自体が妄想という可能性
501通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:36:20 ID:???
シン厨、ゴリ腐叩きをしてる奴
>>1を良く読もうな
※キャラ叩き、キャラの蔑称、厨叩き禁止

後少なくともこのスレではアスランとカガリのセックスシーンを妄想してる奴を見た記憶がないから
495は別のスレでその質問するんだな
502通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:38:15 ID:???
↑訂正

×セックスシーンを妄想してる奴を見た記憶
○セックスシーンの妄想を書いてるレスを読んだ記憶
503通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:45:48 ID:???
俺もいつだったか夕方6時台にガンダムの主人公のセックスシーンを見た記憶があるような気がしなくもないんだが
多分妄想だと思う
504通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 02:50:00 ID:???
>>503
多分そりゃエヴァだろう。主人公じゃないけど
505通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 05:01:07 ID:???
ラクスは偉大なる存在、まさに神
506通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 06:16:14 ID:???
可愛さではカガリに劣るけどな
507通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 07:34:51 ID:???
種種死の女の子はみんな可愛い
508通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 07:56:15 ID:???
ただしカゴリと豚マリアは除く
509通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 12:08:17 ID:???
>>508がシン厨だということは確定的に明らか
510通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 12:20:48 ID:???
何この最近の流れ・・

ところでアスランは親友と顔の良く似た女(カガリ)をよく好きになれたな
俺は友達と顔が良く似ている奴とは付き合う気になれんわ
511通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 14:25:12 ID:???
>>510
男女の双子は二卵性だからあんまり似てないのでは?
512通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 14:38:47 ID:???
種OPの2期か3期を見たらえらい顔が似てたぞ
平井絵ということを差し引いてみてもね
513通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 14:42:24 ID:???
あのカガリの絵には悪意が感じられる
514通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 16:00:27 ID:???
>>510
まあ結局は勘違いで終わっちゃったんだし蒸し返さずとも
515通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 16:07:05 ID:???
むしろキラに顔が似てるから付き合う気になったんだろ
516通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 16:08:47 ID:???
>>512
でもあれ以外は大して似てないよな
後付け設定に説得力出すためにコピペ使いましたって印象
517通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 17:34:37 ID:4BV3Gqiy
かわいそうなすずむら
518通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 18:46:08 ID:???
まだ10代だからそこそこ似てるけど
そのうちキラが父親、カガリが母親に似てきて分化していくんだろうな
519通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 18:59:21 ID:???
キラはヴィア、カガリはユーレンに似てるような気がする
520通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:00:38 ID:???
種のスペエディからポツポツ見始めたが、アスランとカガリは客観的に素敵な二人だったなぁ。
2年間を差し置いてメイリンに摩り替えたのは反感を買うためだろうか。

え、勘違い?インタでは「二人はまだ恋の入口」とかなんとか嫁が言ってたが、本当に凸迷走してるな

>>512
2期の「moment」ね。
521通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:04:29 ID:???
メイリンみたく控え目な子のほうがアスランには合ってると思う
522通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:05:44 ID:???
>>519
どっちもヴィア似にしか見えんが…あ、色か
523通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:06:40 ID:???
ラクスのようなドSの方がMなアスランにはお似合いだと思います
524通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:08:19 ID:???
>>522
色以外にもカガリは眉太かったり髪質が固そう
525通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:09:23 ID:???
それはキラもだろw
アニメとはいえ凄い髪型だよな
526通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 19:28:00 ID:???
え、やっぱりラクスでおしとやかな子はムリポって分かったからデコにはカガリだと思うなぁ。
ホント、ナチュコディ対立物語の趣旨が・・・あ、ここ叩きスレじゃないか
527通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:20:05 ID:???
>>526
>え、やっぱりラクスでおしとやかな子はムリポって分かったからデコにはカガリだと思うなぁ。

ラクスの本質は>>364参照w
528通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:24:28 ID:???
つーか凸はラクスカガリどっちとも別れたんだからマジメに受けとんなよww
529通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:25:17 ID:???
ついでに連投
ナチュコディ物語的な個人同士の話は
主役のキラがフレイとやったと思うよ
530通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:27:27 ID:???
種系ってファンに媚びる作り方してるのに(それを批判してるわけじゃない)
アスランとカガリを破局させてまで何故需要のなさそうなメイリンとくっつけたのか謎だ
531通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:29:38 ID:???
>>530
いやアスメイ派が大半だから問題ない
532通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 20:31:00 ID:???
本編流し見程度でゲーム類で種死の知識を得てたから
最初はそんなことになってるとは知らなかったわ
本編で破局したカップルをゲームでくっつけるなんてあるんだなー
533通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:24:23 ID:???
>>532
そりゃゲームじゃ本編で死んだフレイが生きてキラ…!とかやっちゃうくらいだし
お遊びはお遊び、本編は本編ですぞな
534通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 21:25:04 ID:???
>>530
大半の視聴者は誰と誰がくっついたかなんて気にもかけないから問題ない
535通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:27:57 ID:???
やっぱりラクスはヒロインにするべきじゃなかったなぁ
キラとフレイをおとなしくくっつけておいて(サイが哀れだが)
運命でラクスは政治家としての手腕を振るってほしかった。
ラクスに恋人は必要なかったし、キラがその役目を負う必要も無かった
536通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:40:02 ID:???
カップルネタに興味ないから別にキラをフレイとくっつけろとは思わないが
ラクスに男作って妙にナヨナヨ媚媚させる展開は確かにNGだったな
あそこだけ浮きまくってる
537通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:42:59 ID:???
フレイなんていらねーよ
あんなビッチ砂漠あたりで殺しとくべき

ラクスの方が100倍マシ
538通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:45:09 ID:???
極端なキャラアンチレスはアンチスレでやろうな
539通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:45:46 ID:???
ここ最近キラはフレイとくっつけばよかったって話題はループすぎやしないか?
話題がループするのは駄作なりにスレにもあったことだからしょうがないとは思うが
キラフレの話題は食傷気味だ。

俺自身も流れをかえる話題を提供できないから人のことはあまりいえんのだが
540通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:49:16 ID:???
つーか本編でくっついてるわけでもない男女のお話はおなか一杯
くっついてたらさらにどうでもいい
541通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 22:51:55 ID:???
>>539
キラとフレイをくっつけとけばよかったって話題は『駄作なりに種系が好き』スレのほうだと思う。
まぁ向こうの住人とこちらの住人はほぼ被ってるだろうから同じことといえば同じことだが。
542通常の名無しさんの3倍:2008/02/28(木) 23:14:21 ID:???
>>535
キラとフレイをくっつけたら・・・じゃなくて
ラクスに恋人は要らなかったといいたいんじゃね?
その意見なら俺も賛成だ。もっと政治面で手腕をきっちり描いてほしかった
543通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 02:08:03 ID:???
>>530全く同じ意見。
2年間の関係をサッサと大掃除しちゃってそんなにアスランをダメ男に見せたかったのか。
544通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 02:57:21 ID:???
カガリ厨はもうあきらめたらいいのに
545通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:18:37 ID:???
カップル話はすぐこういうのが湧くから嫌だ
凸がダメ男に見えるのはカガリとか関係なく別の部分だと思うぞ
本当どうでもいいわ誰と誰がくっつくとか
ラクスに男がいない方がいいって話はすげー納得したけど
つうか厨叩きは嫌だがカプ厨だは勘弁してくれ
546通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 03:24:51 ID:???
毛が抜けてた
カプ厨だけは勘弁してくれ
。だ
547通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 07:07:44 ID:???
というか海外ドラマによくあるカップルシャッフルでしょ。
いくらカプネタが好きでも長い事同じカップルでは流石にネタが尽きる。
それなら作中でどんどんカップルを変更していけば修羅場展開を初めとするネタに尽きる事はなくなる。
それにそういう展開を求めるファン層も確実にいるだろうし。

・・・まあ子供層を取り込みたいとかバンダイがコメントしていた作品でやるのはどうかと思うが。
548通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 12:02:32 ID:???
>>542
ラクスはキラにとっては道を指し示す「導師」というポジションにして
恋愛は無しにしてほしかった。
549通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 13:32:56 ID:???
>>547
そんな裏のある話じゃないんだよ
アスランとカガリは最初から(というか種の時点で)種死のオチになる予定だった
無印が一杯一杯になって続編も決まったから先延ばしにされただけのことなんだよね
思い返してみろ。無印の終盤でカガリって何の役目もないだろ。国家元首の娘なのに
もちろん敗戦したオーブがどうなったかもわからない
550通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:42:22 ID:???
そろそろカプ厨自重頼むわ
話についていけんw
551通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:50:23 ID:???
キラに関してはラクスキラフレイで永遠の三角関係にしておけばカプ厨大喜びだったと思う
というかキラならそんな関係でも2人とも満足させそう
552通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:51:27 ID:???
カプ厨の意見なんて聞いてもキリがないな
553通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 18:52:48 ID:???
ラクスに男イラネは大抵の奴の共通意見だと思うが
このキャラにどの女がイイってのはカプ厨以外興味ないんだよねコレが
554通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 19:09:21 ID:???
あと腐女な
555通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 19:49:36 ID:???
>>553
勝手に共通意見にするなよw
556通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 19:57:06 ID:???
>>555
つ「大抵の奴の」

男がいるって言う意見は珍しいな
もちろんカプ厨以外で
557通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:24:07 ID:???
つうか男と女の不必要な絡み自体いらない
ちょっとした描写がある程度で腐れ女がギャーギャー騒いで女キャラを叩き出すし
558通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 06:37:28 ID:???
>>530
購買力のある、あるいはあった凸厨がカガリを嫌がったからだろう
カガリ厨は声は凄まじく大きいが購買力はそれに反比例してるし
商売として考えれば当然のことかと
559通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 12:57:35 ID:???
購買力のある、あるいはあった割にMSは売れませんね
MSとカプらせればよかったのにw
560通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 15:25:07 ID:???
こうして新たなヨタ話が広がっていくのだった
561通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 16:09:07 ID:???
腐女子はプラモ買わなすぎだと思う
キャラは好きなのに自分の好きなキャラの搭乗機が積まれて嘲笑されても平気っていうのは不思議
562通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 21:43:59 ID:???
ウィンダムが欲しいんだけど発売されません
563通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:42:48 ID:???
>>561
そもそも自分の好きなキャラのMSが積まれて嘲笑されてるから欲しくも無いけど
プラモ買おうなんて奴いるのか?そんなの訓練されたオタクくらいじゃないのか?

>>562
俺もウィンダムが欲しい。00シリーズくらい可動してくれるウィンダムが発売されたら脳汁でちまうよ。
564通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 22:56:35 ID:???
プラモ意識するのは男オタだろうからな
腐女子はそもそも眼中にないから評価する耳にしないと思うよ
565通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 23:55:19 ID:???
キラは嫌いだけどフリーダム大好きだから1/144も1/100もみんな買ってるなんてヤツもいるだろうし
キャラの好き嫌いとプラモを買う買わないは別の話だろう

キャラ話には関係ないけどザムザザーとかゲルズゲーとかMAももっと出して欲しい
566通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 01:19:40 ID:???
意外にあいつらデカイからな…
567通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:32:44 ID:???
女だけど運命買ったよ
1/100とMGだけだけど
568通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 10:19:25 ID:PM+dGp95
キラは好きだけどフリーダムは大嫌いだから
569通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:13:02 ID:???
アスラン好きだけどプラモ買わないし、MS乗らなくてもいいなー
ブリッジでキラキラ叫んでて欲しいw
570通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:35:13 ID:???
さすがにそれはないわ
571通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:44:37 ID:???
MS乗らないアスランはただのホモになってしまう
572通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:51:59 ID:???
どうせ販促効果にもなってないんだし
乗せる意味がないといえばないんだよな
573通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 12:58:37 ID:???
種世界で一番の装甲って何だ?
TP装甲か?
574通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 13:19:41 ID:???
TP装甲って暁の装甲?
575通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 13:21:19 ID:???
TP装甲は常夏機の装甲じゃね?
576通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 14:15:07 ID:???
>>573
50円のガンポッド:PS装甲+ビームコーティング
あと電力要らなさげなPS装甲車
577通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:12:08 ID:???
カオスのポッドがコーティングされてるのと、車に使われると電力がいらなくなるPS装甲を詳しく説明しろ
578通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 17:26:40 ID:???
タイヤの運動で電力発生させるのは普通だけど、PS装甲ってどれくらい電力消費するんだろうか
579通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:33:31 ID:???
消費電力低減のためにTP装甲(被弾時のみ通電)が開発される辺りから考えると
通常時でもそれなりに電力喰うんじゃないかな?
580通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 05:42:17 ID:beYpG/Qo
やっと種死見終わった。
お前らいつネオがムゥだと思い始めた?
581通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 05:48:10 ID:???
最初思ってて2期OPで確信した
582通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 07:52:27 ID:???
クローンかもしれないからAAに収容されるまでは確信持てなかった
583通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 12:49:52 ID:???
正直今でもネオとムウとは違う人だと思っている
584通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 13:37:26 ID:???
ぶっちゃけ作劇上ムウを復活させた意味が無かったよな
585通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 16:49:08 ID:???
そこんとこ残念だったと言わざるを得ない
最後までネオという別人で出した方がよかったかも
586通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:39:19 ID:???
ムウが生きてた!自体は別にいいんだけど
ドラマが無かったあたり死んでたほうが良かったもんなあ
587通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 05:06:14 ID:???
種のムウは妙に敵味方から持ち上げられてて、「いかにもカッコいい兄貴!」みたいな描写があんまり好きになれなかった
種死のネオは、上司に嫌味を言われて部下には馬鹿にされる中間管理職のオッサンっぽさが好きだった
そんな俺はネオが結局ムウだったって展開に涙目ですよ
途中まで記憶が戻らなかったから、ムウかも?くらいで濁すかと思ってたのに…
588通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:26:15 ID:???
ネオはムウの死体から記憶を抽出してフラガ家のクローンに記憶を植え込んだとかの
設定で良かったと思う。
589通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:33:37 ID:???
死体から記憶を抽出って超技術すぎるしフラガ家クローンも多すぎだから
普通に別人でいいと思う
590通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 15:36:18 ID:???
陽電子砲で散った後に残った細胞の欠片から復元させたのかと思ってた
591通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 15:47:37 ID:???
AAに拾われたネオはムウのそっくりさんであったがために
AAクルーによって「自分はかつてムウだった」と偽の記憶を植えつけられ
洗脳されたと思ってるファントムペイン好きの俺。
アルダフラガの隠し子ぐらいの血縁関係はあってもいいかも知れん。
592通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:40:19 ID:???
エグザスで登場はわくわくしたんだけど。

ついでいうとエグザスが好きでHGかハイコンかMIAで出て欲しかったな。
EXは高いし・・・ガンバレルの接続部分が直ぐ折れちゃって壊れるんだよ。
593通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 07:47:32 ID:???
>>580
最初から
594通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 13:01:59 ID:???
ムゥの死とナタルの死はガンダムシリーズの中でも個人的には
トップ10に入る感動した(?)死亡シーンだったのに実は死んでませんでしたって勘弁だぜ

しかもベルリン虐殺の現場責任者だったくせに特に反省する描写もなく
レクイエムを守るザフト兵に「何でこんなもん守ってるんだ」って怒ってたけど
お前が言うなって感じで萎えたし。
595通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 14:18:37 ID:???
というか陽電子砲をただのすごいビームだと思ってたこといい、ムウ復活といい
福田は言わなくてもいいことややらなくてもいいことをして演出を台無しにすることが多すぎ
596通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:35:18 ID:???
どうでもいいや
理屈こねるような豚は少数派だからね
通ぶって、しかしながらその実体は、ただ自分の思い通りにならないからゴネるってだけの私怨だもの
本当に納得いかないなら黙って去るのがオトナってやつだ
597通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:37:52 ID:???
これは残念な自己紹介
598通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 15:45:14 ID:???
>>596
どうでもいいやって言ってる奴はたいていどうでもいいと思って無いよなw
理屈こねるような豚に本当に納得いかないなら黙って去るのがオトナってやつだww

>>592
エグザスもいいがユークリッドもザムザザーもHGでだして欲しいな。
種死のMAはかっこいいのが多いと思う。
599通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 02:44:22 ID:???
釣られてやがるww
600通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 16:02:00 ID:???
スパパンスパパン スパパンパン
601通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 21:02:38 ID:SapHKrF+
お前らいつレイがクローンだと思った?

602通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:16:27 ID:???
>>601
そりゃネオに反応したところだろ
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 07:24:11 ID:???
>>601
キャラデザ見た瞬間
前作ラスボスの関係者が新主人公の味方というおいしい設定だったのに
なんで主人公ともどもラスボスに転落するんだよ…
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:23:45 ID:???
やっぱりキラとアスランが主人公側に見えるよな
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 11:00:45 ID:???
そりゃあれだけ一方的な演出してそう見えなかったら大問題だろw
まあ実際最後に悪が勝ったなんて言われちまう有様だが
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 11:07:32 ID:???
>>605
みたいにアンチっぽい意見を言いながら
結局最終回まで見るんだよねw
乙女心とは複雑怪奇なり
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 11:13:51 ID:???
悪が勝った善が勝ったとか以前に、50話かけて前作の最後まで戻ってるだけなのがな
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 11:53:15 ID:???
見るのは一回で取り合えず十分かな。
2〜3回も繰り返し見たいと思うようなものではなかったな。
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 13:45:22 ID:XWWrtQ2n
最初のミネルバvsボギーワンは面白かった。
ただまあ、全話通して見る気はしないな。
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 14:18:48 ID:???
ぶっちゃけインパVS自由並のクオリティで運命VSストフリを最終話でやってくれたらオチがどうなろうとマンセーしてた
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 14:58:28 ID:???
>>610
その気持ちわかるなあw
最終戦が内容・カード共に微妙だったのがマンセーできない一因になってる
612通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 15:38:50 ID:???
確かにインパVS自由並みのMS戦がもっと沢山あったらもっと好きになってたかもしれん
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 16:18:31 ID:???
月に一回あのレベルでとか言わないから1クールに一回づつ位あったなら。
そんでもってモノアイ共がもうちょい活躍してくれてたなら。
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:46:36 ID:???
モノアイいらね
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 18:57:29 ID:???
ジンとかシグーとかかっこよかった
ザクグフはともかくドムは流石にねーよだったけど
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:03:30 ID:???
ドムはほんと何の為に出て来たんだかわかんなかったな。
スターゲイザーでぼこぼこにされるジン見てこういうのがもっと見たかったと思った。
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:35:33 ID:???
いっそドムはなんで踏み台やらなかったのか不思議だ
ジェットストリームアタックまでやったのに
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:36:31 ID:???
味方陣営が負けたら困るだろ
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 21:42:16 ID:???
ドムがやられてもキラたちの負けにはならんだろ
ていうかキラ側のMS一機も撃墜されないなんておかしいって
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 22:23:34 ID:???
ムラサメはやられてる
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 23:48:29 ID:???
確かにドムくらいはやられてもよかったかもな、どうせドム三人組なんかぽっと出なんだし
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:35:39 ID:???
ドム3人組はレイの噛ませにちょうど良かったのに。もったいない。
レイが種割れしてドムを撃墜ってな感じで強さを演出すれば少しは盛り上がったかもしれん。
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 02:43:59 ID:???
むしろ、議長が赤MSに乗って出撃すればもっと盛り上が・・・
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:14:51 ID:???
でもなんか議長ってコーディネイターなのに運痴っぽい…
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:33:52 ID:???
色白すぎるからかな
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:49:44 ID:???
議長が『脱いだら凄かった』という超展開でラスボスになってたら……
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 16:49:07 ID:???
議長ラスボスってギレンがMSに載って戦うようなもんだろ。シャアと違って元はパイロットでもなんでもないから
超展開すぎる。いっそ自棄になった議長が自分ごとメサイアを地球に落そうとするのをストフリや運命が
協力してメサイアを押し返す逆シャアエンドで良かったんじゃない・・・・か?
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 18:18:16 ID:???
議長がMSに乗るってのは考えたことはないなー
そうは見えない。
てか本当にどうしようもなくなったらあきらめるタイプな感じだし
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 21:41:57 ID:???
>>624
あの細さじゃ…
運命キャラ全体に言えることだが流石に痩せすぎ

話は変わるが
ミーア達の胸には脂肪でなく空気と夢が詰まってるのかもな
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:24:39 ID:???
ミーア・・・顔は整形でも胸は元から大きかったんだな
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 15:06:12 ID:???
普通は体型が似てる人を影武者にするだろうから巨乳のミーアを採用したのは
議長の趣味だったりしてw
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:04:52 ID:???
ほらアレだよ、議長は二年間で成長してると考えたんだよ
でも実際はまったく大きくなってなかったと
ていうかミーア巨乳、ラクス貧乳ってのはネタとかじゃなくてガチなのか?
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:13:44 ID:???
OPとかだとラクスも結構でかい気がするけど
作中の衣装では目立たないよな。
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:16:51 ID:???
ラクスの乳はピンクのドレス着用の限られた場面のみ膨らむ体質
635通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:20:38 ID:???
アイドル→売れなくなる→豊胸して路線変更 というのは一般的だから
プラント民「なんかラクスクライン性格変わってね?」→「イメチェンしたんだろ、ほら乳もでかくなってるし」

むしろ議長はリアリティを追求したのだと思われる
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 20:57:51 ID:???
>>632
忍者衣装とか見りゃ一目瞭然だろ
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 21:47:19 ID:???
遺伝子が生んだ悲劇
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 23:18:14 ID:???
駄作どころか普通に傑作だと思う方、こちらもあります

駄作意見も認めて種系が傑作だと思う人が語るスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205405243/
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 01:20:15 ID:???
>>638
駄作意見も認めて、ってこのスレと主旨同じじゃないか?

ここ→駄作だし決してマンセーしないけど好き
>>638→駄作意見は否定しないが基本マンセー???

傑作だと思うなら駄作なんて単語使うなよ
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 07:34:49 ID:???
駄作云々についてはスレタイやスタンスをこうでもしないと
アンチが来て普通に話せないからだと思ってた
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 09:46:26 ID:???
個別のエピソードやデザインで好きなところは多々あれど
全体として種死が駄作なのは事実だよ。
スポンサー騙すために立てられたような見せ掛けの新主人公が
存在する事自体が駄作である証明だろう。
決してマンセーは出来ないんだが嫌いじゃなくて困る。
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:31:12 ID:???
>>641
そんなこたーもう何年も前からわかってるから
いちいちそういう前フリつけないで普通に好きだって語りたい人用なんじゃね>>638
アニメなんて完璧なもんばっかりじゃないのに種種死についちゃ必ずその枕詞つけないと
好きの一言すら語っちゃいけない風習になってんのはたまにうんざりする

ので住み分け場が出来たのはいいことだと思う
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:42:12 ID:???
>>642
>好きという一言すら語っちゃいけない風習
ってこのスレは違うだろ
>>641はこのスレの主旨に沿った発言してるのに何言ってるんだ
つうか>>638もそういう誤解受けたくないなら
紛らわしいスレタイつけてわざわざ誘導すんなよ
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:46:39 ID:???
>>643
641は流れで640「駄作とつけないとアンチが来る」に対して
641「駄作なのは事実だよ」と言っているんだと理解したので
そう言われるのもうんざりって人が作ったんじゃね?と感想をつけ
たまに自分もそう思うから住み分け場所が出来たのはいいことだ、と書いた

別に641がスレ違いだなんて書いてないぞ
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:46:40 ID:???
駄作なりに種系が好き→無印種マンセー系
超駄作なりに種死が好き→上スレを追われた駄作を認めた上で種死好きの奴のスレ
>>638→?

分散させてどうするの?
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 13:21:36 ID:???
ぶっちゃけ種はもう新シャアの主流じゃないんだし、一つにまとめておいたほうがいいと思うんだ
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 13:25:44 ID:???
それを言うならこのスレだって派生なわけだからまぁあんまり強くは言えないけどな
ま、そのうち淘汰されるだろ
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 13:25:48 ID:???
めんどくさいこと話してるね
649通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 13:40:57 ID:???
ほんとにめんどくさい奴らだなw
自分に合った好きなスレ使えよ
どうせ過疎ってんだし
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 13:41:14 ID:???
あ、過疎ってるってのは板全体がってことな
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 14:13:50 ID:???
話の流れがおかしくなっているぞ


アスランとキラがお互いの仲間一人殺すよりも
シンが昔お世話になったトダカさんを殺す方が個人的には良かった
しかも互いに誰かも知らず戦いあってたもんな、せつないよ
最後にシンがカガリにトダカの安否を確認しようとして自分が殺した事に気付いて
ショック受けるシーンとかまじ入れて欲しかった
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 19:02:48 ID:???
そういうシンの揺らぎは入れて欲しかったな。
あのトダカのいる艦橋をぶった切るソードインパルスのシーンがもの凄く好きだったから
もうちょっとあのシーンを引っ張って欲しかった。

あのインパルスは悪役っぽくて本当にかっこ良かった。
ああいう人の居るスペースから窓越しに見るMSのシーンが大好きなんだよ。
…まあ普通は主役機に対してじゃなくてザクとかにする演出だけどな。
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 07:31:15 ID:???
トダカの描写は明らかに支離滅裂だったな・・・
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 07:38:33 ID:???
「恩人殺し」という一大イベントなのに、その後の展開がなくただ殺しただけだから
物語的に何も広がらないんだよな、シンのイメージが悪くなっただけで
オーブ戦のとき、トダカの死やらを絡ませてくれれば、凸の
「お前がオーブを討ってはいけない」ってセリフももうちょっと説得力があったのに。

それにしてもインパ良かったよねえ、「18mの巨大人型機動兵器」の圧倒的さがよく伝わってきた
ああいう演出はフリーダムでもやって欲しかったな、不殺とかじゃなくてさ
655通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 07:40:17 ID:???
汚れ役はキラには似合わない
656通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:11:10 ID:???
>>654
ザクヲあたりのコックピットから近付いて来るストフリの機影に
怯えるザフトの新兵くらいの描写は欲しかったねえ。
そのあと達磨でもいいからさ。

金属で出来た巨大な兵器がぶつかり部品を欠落させながら
持てる武装の全てをつぎ込んで敵に勝つ、ってのがMS戦のカタルシスに繋がるのに。
インパvsフリーダムが良いのってやっぱシンが後の事考えずに
フライヤーとシルエットつぎ込みまくった所だと思うんだよ。
657通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:11:43 ID:???
キラとラクスは種世界の聖人。
658通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:15:30 ID:???
>>652
スターゲイザー見れ
659通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:40:43 ID:???
トダカの特攻は、オーブ軍撤退の為の非情の策(旗艦撃沈等)だったと思うけどね
660通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:45:13 ID:???
旗艦沈没したなら徹底もやむを得ないしな
何もないのに撤退なんてしたらまた連合に詰められる
661通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 09:04:46 ID:???
トダカの特攻も第三者的には支離滅裂的な見方があっても良い。とは思う
それによってオーブの憎しみがトダカ(カガリ?AA?)に向けられる事で
ザフト軍、連合への憎しみが回避される場合もあるだろうし
662通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 11:54:16 ID:???
>>659
軍幹部クラスが死んだら連合への言い訳も立つというとこなんだろな。
猫仮面が敬礼したのもその辺察しての行為だと思う。
663通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:34:20 ID:???
昔風な責任の取り方だな
664通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:04:37 ID:???
種シリーズは変に古風なんだよな。
ベースになってる反戦思想も古い。
なんか歪でちぐはぐでうっかり取り込まれると癖になる。
665通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:51:32 ID:???
トダカの行動の真の理由は自分自身で闇に葬る必要性もあった。ってことでしょ
666通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 20:53:57 ID:???
作ってる奴が古いからじゃねーかね
戦争関連のベースもそうだけど、どうでもいいとこで恋愛ネタなんかもすごく古臭い
女は男を立てるのが基本で、そうやってる組み合わせだけが残る
自分の道だけを行って男二の次になると男は排除される
恋愛のみならずキャラ関係も、友人なら友人で何があっても根本的に変わらないとか
同僚として心配してる奴も変わらないとか、ある意味やたらとキレイつか理想的
イマドキ物語だと、どんな関係でも齟齬があればすぐ破綻したりとか
男も恋愛もどっちも取るぜ!みたいな漢らしさのある女とかそういうのを無意識に想像する人も多いのに
一切そういうイマドキ路線は踏まずに昔っぽいのが色々物議を醸し出すのかなと思うw
667通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:46:08 ID:???
キラとアスランの関係の事を言っているのだと思うけど
2人の間は友人というより親友になってると俺は思っている
友人でも敵対する陣営毎に分かれれば軍命令で殺し合わなければいけない事を描いて戦争の愚かしさを訴える事はしてるし
友人(親友)同士だけど相手の考え方に反発を持ちつつも相手の事を思う気持ち、というのも描いてるし
理想的とも言い切れない、と思うんだけどな

男も恋愛もどっちも取るぜ!ってどういう意味かは解らんけど 男(恋愛)も仕事も!なのかな
668通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 21:48:49 ID:???
ごめん最後の一行そうw
素で書き間違えたww

あと別に俺は理想的ってのを悪い意味では使ってないよ
そんなことがあったら普通変わるだろ!!って思う「人がいる」部分を
あくまでそんなことは無い、で推し進めるタイプという意味で使っている
フィクションだからそういうキレイさは個人的に嫌いじゃない
669通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:02:19 ID:???
>>666
80年代風と今風の要素がごっちゃになっているからな。

キラとアスランの関係も本編では未消化な気がする。
一方的に「二人は親友」とだけ押し付けられて掘り下げる描写がなかったからな・・・

幼少期の出会いとかどのように親友になったのかを断片的にでも描いていけば良かったんだけどね。
表面上は・・・でも内面ではコンプレックスを抱いていたとか面白くなる要素はいくらでもあると思うが。

まあそういった登場人物の内面を描かないのが嫁の作風だからな・・・
670通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:06:24 ID:???
>>669
実はあの二人友人というより兄弟感覚の方が強い
671通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:10:00 ID:???
というか腐女向けには設定だけ与えて掘り下げない、と意図的にやっている気がする
詳細は不明だがとにかく仲の良い幼なじみ、敵対という設定
で、とにかくキラにアスランアスラン、アスランにキラキラ言わせる
この2点をしつこくやってるだけで、実は本編中にさほどホモシーンってないんだけど
女とキスやセックルしまくったキラも、女とキスやら同衾やらプロポーズやらしたアスランも
なぜかホモ臭く見えるという
672通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:17:14 ID:???
>>671
考えてみるとめちゃくちゃな内容だな。
一応種シリーズは子供達(将来のガノタ)を取り込むための作品だったよね?
673通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:18:26 ID:???
>>668
恋愛も仕事も!なのね了解
キララクは唯一?両方取ったカップルなんだろうけど・・まあ少ないわな

反対意見ではないんだけど
キラアスは二人とも(キラは若干遅いが)相手に対して疑問、不信感はもっていた。とは思えるのよね
だからこそ真意を問いただしたり、アスランは相手が変わったかもしれない。という第三者の意見に反論できなかったり
2人が絶対の自信をもって「そんな事はない」的な描写でもないと思うんだ(668さんがそう思っているとは思っていない)
ただ話のタイプ的には解りあえた最終結果、途中の描写が下手?だから、そんな事はない的なタイプの話に見られるんだろうね
674通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:35:47 ID:???
つーかすごいぶっちゃけちゃうと
凸とキラが幼年期にどういう関係だったとか、どういう関係を積み上げたからああなったかなんて
ドラマとしてはどうでもいいからなあ
親友だから戦いたくない、でも戦争だから戦うことになってしまった、で十分話は組みあがるし
枠組みだけでドラマティックになっている。子供向けならここまでで十分
で、それ以上を求めるのはキャラやら設定やらを含め作品にどっぷり浸かったおおきいお友達だよねw
裏側に感情の葛藤だの実はこう思ってた、だのって深いものがあるほうが大人には楽しい
675通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 22:46:50 ID:???
種って「直接的ホモ要素を最小に腐女子を最大限に釣る」に関しては飛び抜けてると思う
ある意味超省エネ
676通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:07:24 ID:???
ホモ要素はないが閉鎖空間に閉じ込められて子供がセックスする生臭さはある
人形のようなキャラデザでありながらやってることは生臭い
ある意味絶妙なバランスだったんだろうな、種って。
その点種死は生臭さが足りなかったな。
議長と艦長では求められてる生臭さと違ったんだろう。
677通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:12:20 ID:???
種死は軽いギャルゲっぽくてあれはあれでファン層拡大できたんじゃないかなー
「レイルナメイリンミーアが書き足りなかった」とか言ってたみたいだけど
逆にミネルバ組はあのくらいの描写の方が軽く萌えられて良かったと思った
678通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:13:51 ID:???
女キャラのファンは間違いなく種死のほうが多かったよな
メインキャラってわけでもないのに人気ありまくりだったし
679通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 23:18:31 ID:???
いっそシンとアスラン以外のミネルバクルー
全員女にすればもっと人気出たかも
680通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 01:42:58 ID:???
まあ結局女キャラでもラクスが一番で男キャラ人気もキラ凸なんだけどなw
681通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 02:32:49 ID:???
登場人物の心の機敏なんてどうでもいいだろ。
直感的な萌えと燃えがあれば十分。
それが素晴らしいから種はあそこまで絶大な人気獲得したんだからよ。

ガノタ連中はガンダムを文学wとでも思ってるのかねえ・・・
682通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 04:29:53 ID:???
まあ、ガンダムをなにか高尚なものと勘違いしてる気はあるね
そういう意味では、、福田のガンダムを子供たちに返したって発言は言いえて妙だな
683通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 05:15:53 ID:???
子供達ではないな。
オタ連中に返しただけだろ。
684通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 11:41:43 ID:???
落ち着いてスレタイ読もうな
685通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 11:59:59 ID:???
ここはマンセースレではない
686通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:32:29 ID:???
何でスルーもできないのかな?
687通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 13:05:09 ID:???
つーか種で子供に受けてないなら他のガンダムはどうなんだって話に
688通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 13:08:27 ID:???
>>669
友情に関しては種後半の遺作と痔の関係の方が遥かにきちんと表現できてるわな。
>>670
>実はあの二人友人というより兄弟感覚の方が強い

同意。
凸が兄貴・キラが弟っぽい人間関係に見えた。
>>674
無印はキラと凸の気持ちのすれ違いから和解に至るのがテーマだったから
過去はきちんと描かないとなぜ昔は分かり合えたのに今は戦わなければいけないのか?というのが
伝わらなかったと思う。
689通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:15:51 ID:???
>>688
>過去はきちんと描かないとなぜ昔は分かり合えたのに今は戦わなければいけないのか?というのが
別に戦争だからの一言で片付かない?
どっかのスレにあった例えだが、北朝鮮が攻めてきて着の身着のまま家族の安否もわからない状態で自衛隊の護衛艦に逃げ込んだ状態なら追手に昔の友達がいても躊躇してる暇はないだろ
むしろ、その戦争の過ち自体に気付いて和解するというプロセスの方が過去が云々より大事なわけであってそれについては種の時だがオーブがらみでうまく描写されている
690通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:46:02 ID:???
お互い友達殺しちゃったけど、まあ戦争だしそういうこともある、悪いのは戦争だよねみたいなのはどうかと思ったけどな
別に責任放棄してるわけでも事実から逃げてるわけでもないが、そういう問題でもないよなとおもった。

まあ和解という意味では面識が殆ど無いシンとキラの和解が一番アレだったけど…
691通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:54:24 ID:???
種死も、
キラ&ラクスが乱入に至る辺りの展開の下手糞さで
テロリストに見えてしまう辺りが駄作と呼ばれる所以な訳で、
もう少し上手く第3勢力として立ち回れていれば、
政治劇としてももっと面白くなった様な気がする。
まあ、元々単純スーパーロボットものつくるのが精々の負債が
無理して戦争ものやったのが間違いなんだけど。
俺、いろんなスレで以前から同じ事言っちゃってるんだけど、
「アルスラーン戦記」のナルサスに匹敵する参謀役キャラを
キラ&ラクスの側に配置したかったな。
「この状況で戦場に直接乱入するよりも、例えば、
連合軍のこの拠点に威嚇攻撃を加えて前線の連合軍を撤退させる様仕向けてみては?
それこそ、キラ君の得意な、犠牲者を出さない攻撃方法でね。
時間稼ぎにぐらいしかならないかもしれないが、
それで稼げた時間で出来る事も幾つもあるしね。
・・そう、例えば、
ロゴスの中枢にキラ君の得意なハッキングをし掛けて混乱させ、
連合軍の動きを牽制してみても良いんじゃないかな。」とか。

その参謀役を美形にしてキラとの師弟愛みたいなのを描いとけば、
難しい政治の話題を盛り込んでも腐女子は食いついてくれるから、
商業面でも問題無し。
692通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 19:13:57 ID:???
なんかスーパーロボット物の方が
戦争モノのロボットアニメより格下みたいな事いうんだねw
693通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 20:54:11 ID:???
マウマウ!!
694通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 21:26:51 ID:???
>>689
自衛隊じゃなくて米軍の方が近いんじゃ
種のときから思ってたけど、他国の軍人の事情のために兄弟に近い親友と戦う理由がわからん
AA撃墜されたら友達が死ぬって言うのは判るけど、それだったら戦うよりまず自分らを助けてもらう交渉をするとかさ
それこそ交渉相手にうってつけな親友がいるんだし
695通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:09:54 ID:???
>>694
交渉か・・
どういう風に交渉するんだろ?
696通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 22:20:56 ID:???
>>694
キラだけならなんとかなるかもだが
フレイは一時的でもザフト軍には助けは求める事は拒否するだろうし、そうなればサイも残るだろうな
そうなっちゃうとミリ達も残るのは目に見えてるし
交渉は厳しいと言うか無理だろうな
697通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 23:11:16 ID:???
>>694
交渉って要は降伏するってことだろ
降伏はなしと最初から決まってるんだからそれは無理だろ
698通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 23:16:38 ID:???
AAクルーがまず降伏しないだろ
ナタルは確実に反対するしマリューもムウもあの時点じゃ
軍の命令には従ってる
699通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 23:21:08 ID:???
>>690
悪いのは戦争だよね、の一言で思考停止するって話じゃなくて
あくまで悲しいのや恨みを乗り越えてその結論に辿り着くってのが重要だって見えたよ
実際のところ悪いのは一般兵じゃなくて戦争そのものだなんてことは誰もがわかってることだが
そこに辿り着いて色んな恨みつらみを捨てるのは難しい
現実にあんだけ戦いたくないつってたキラと凸でさえ殺し合いになっちゃったくらいなわけで

アレで全くお互い死闘も何もなく同じ結論に達したならダメだと思うけどな
700694:2008/03/17(月) 01:25:46 ID:???
何か微妙に俺へのレスが多いのでちょっとだけ言わせてくれ

まあユニウスセブンあたりまでは、状況が状況だから交渉してる暇なんかなかったと思う。
けど少なくともラクスを返還したときは、凸と一対一で会話をする機会があったわけじゃん?
なら、「あの船には友達が乗ってるんだ!」だけじゃなくて、自分はオーブの民間人で、
ヘリオポリスで戦闘に巻き込まれたこととか詳しく説明したらいい。
そのうえで、なんとか撃墜せずにAAを無力化してくれるよう頼めば、凸なら応じると思うんだが。
あの時点のAA戦力を考えれば不可能ではないだろうし、そもそも
中立国の民間人が乗ってるとなれば、ザフトの対応も変わるかも知れん
701通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:28:57 ID:???
何か勘違いしてないか?
権力を持っているのはアスランではなくアスランの父親だ
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:34:01 ID:???
ザフトは中立国の民間人がいると分かっててヘリオポリス攻撃したんだが
703通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:39:31 ID:???
凸が応じたところで凸の仲間は応じる理由が無いだろ
凸の父親に至っては全くもって存在しない
704通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:46:19 ID:???
ナチュラルと戦争してるんだってこと忘れてないか
705通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:47:42 ID:???
AA攻撃してる奴らにとって
AAに乗ってるのは中立国の民間人じゃなくて
連合に加担してるナチュラルどもだろ
ヘリオポリスは既に中立国じゃないんだよ
706通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 01:48:04 ID:???
705間違い
「オーブは」だった
707通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 03:04:43 ID:???
キラは生存確率がより低い方についた

ただそれだけのことだな
708通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 12:05:32 ID:???
>>691
どんなに上手く展開したところでMSと戦艦持ってるその一点のみで
ラクシズはテロリスト以外の何者でもないだろう。
生身で戦車を止めようとする人間をテロリストとは呼ばないが、
バズーカ持って立ちふさがったらどんな高邁な思想があろうと
テロリストだ。
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 12:07:52 ID:???
レジスタンスという見方もあるぜい
710通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:12:38 ID:???
レジスタンスって占領された国の人が占領軍に対して抵抗することだから
キララクには当てはまらないんじゃないか?
AAがオーブ船籍だったとして
連合軍相手ならかろうじてレジスタンスだけどプラントは無関係だし、
パトリック・ザラもデュランダルも
クーデターで議長になったわけじゃないし。
711通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:36:03 ID:???
あの戦場乱入の目的はオーブ軍に戦わせないことだったから
戦場乱入なんて下策中の下策だがあの時点では脚本も確信犯的にAA側に
アホなことやらせて対立させようとしてたように見える
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:37:02 ID:???
というかあの乱入って
「AAに」戦場乱入させるのが目的じゃなくて
「カガリが未熟」だというのを強調してただけじゃね?
713通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:54:50 ID:???
AAってオーブ船籍だっけか
地球連合所属戦艦のちに脱走じゃなかったか?
つーか種後のAAって所属もしくは所有者とかどうなってんだ?
ラクスの個人所有??
714通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:04:20 ID:???
>>713
カガリの個人所有
715通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:13:33 ID:???
>>712
カガリ含むAAってとこか?AA vs ミネルバの対立構造をつくる一環かな
カガリの未熟描写はくりかえしやってるしね

>>713
最初 所属不明艦 のちに(45話あたり?)正式にオーブ所属
AA自体が火種になりそうだけどな
716通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:34:18 ID:???
>>714
国家元首が個人で戦艦持ってるってまずくないか。
しかもAAクルーってぶっちゃけ脱走兵だよな。
オーブ爆弾抱えすぎ。
717通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:48:45 ID:???
>>716
AA脱走に関しては大西洋連邦はアラスカで味方ごとサイクロプス使ったのを
突っ込まれるから不問になったんだろ。
718通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 16:28:22 ID:???
>>716
AAだけじゃなくて自由も不法所持だしね
やってることで言えばラクスよりタチ悪いよ
実は腹黒いw
719通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 16:43:50 ID:???
>>708
あれは、反地球連合組織(Anti Earth Union Group)になったんだよ
頭文字をとると・・・・・
720通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:26:40 ID:???
良スレ
721通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 19:49:48 ID:???
>>713
多分AAは(種の)オーブ防衛戦時に鹵獲したということにでもしてたんじゃない?
真実は違うけどそう主張することで連合のAA返還請求を突っぱねてるとか。
722通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 20:56:38 ID:???
各陣営間の賠償等(身柄引渡し、武器の返却)の問題は全部ふっくるめて不問にしてユニウス条約の締結を優先したかもしれないね
いろんな理由があるにしても3陣営は壊し壊されたから賠償、返却等は問題視しなかったかも
NJCのデータも自由正義のデータもクルーゼによって連合に流れているのでプラントも秘匿する意味がない
723通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 21:34:26 ID:???
まあユニウス条約では賠償責任は双方無しみたいだから戦時下接収した機体等も不問かもしれんな
724通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:11:12 ID:???
少なくともザフトは連合に、デュエルとバスターを返却してるがな
725通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:29:31 ID:???
いつ返したんだ
726通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:43:17 ID:???
>>725
スタゲ見ろ
727通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:44:06 ID:???
種でデュエルとバスターは被弾後AA陣営(たぶんAAかクサナギ)に帰還している描写があるんだけど
なんでザフトが返した事になってるのかなあ
728通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:49:33 ID:???
>>726
あれは他の会社が作った再生造機だと思ったけど
729通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:06:19 ID:???
スタゲで使われたデュエルなどの機体はアクタイオン・プロジェクトによるアクタイオン・インダストリー社が再生産した5機を使ってた筈
まあWikiからの情報なんで信頼性は解らんが
730通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 23:55:36 ID:???
MGストライク+IWSPのインストに
バスター、デュエルもストライクと同じ再作製だって書いてある

仮に返してもらってもあんなボロボロの機体使うわけないだろw
731通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 08:58:31 ID:???
保守
732通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 08:58:54 ID:???
保守
733通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 11:31:41 ID:???
元々のデュエルとか作ってたのってオーブのモルゲンレーテ社であってる?
アクタイオンってのはどこの国の会社?地球連合?
734通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 04:47:08 ID:???
元々のデュエルは大西洋連邦主導でヘリオポリスのモルゲンレーテ社の工場で極秘開発された物だったと思う
たぶんモルゲンレーテ社製といってもいいとは思うけど
アクタイオン〜は所在地は解らないけど何処かの民間会社だそうだ
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 10:45:05 ID:???
うろ覚えの話しだが、プラモかなんかにアクタイオンはヨーロッパにある企業……って書いてあった気がする
手元に無いので確認できない、スマン
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:32:40 ID:???
ほす
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 00:59:07 ID:???
ほす
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:59:43 ID:???
てかさあ、キラの態度はときどきむかつく特に三角関係のころ。むしろサイ相手にやるのははっきり言っていじめ。キラは幼少時代のほうが断然まし。
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:02:41 ID:???
制作側もあのときのキラは嫌われるように描写してたんだから
見事に思う通りにハマってるな
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:51:36 ID:???
問題は後半になってもキラがサイに謝ってないことじゃね?
何故かサイの方が逆に謝ってたが
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:54:07 ID:???
>>740
別にサイもケンカについては謝ってないと思うよ
違うことでコンプを抱いてたことを告白はしたけど
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:54:43 ID:???
つーかいくら苛ついててもあれはひどいよなぁ
キラというより負債のモラルがあんなもんなのかと
743通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:43:42 ID:???
そうか?俺は見てて面白かったぞ
所詮アニメなんだしあれはあれでありだ
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:57:32 ID:???
>>739
ただそこからキラの人間性が成長してないからな
むしろ退化している
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 06:41:41 ID:???
俺はサイが嫌いだったから、むしろあのシーンは「キラよく言ったw、GJ」と思った
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 10:13:46 ID:???
>>742
小説の方読んだらあのシーンは納得できるけどTV本編では
単に不快なだけだよね。
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 12:56:40 ID:???
あのへんはそれまでためてたモンを吐き出したってシーンだから面白かったよ
それまでキラは一人コーディ環境でイイコちゃんしてたけど
セックル&ケンカで一気に落っこちてきたのが逆に好印象だった(アニメとして

その後、サイ側はコーディに対するコンプがますます強くなりつつも友情を捨てず
キラ側もそんな鬱屈溜めながらもやっぱり友情を捨てずってのを
お互いが知らないところで決めて、かつ行動で示すってのがイイなあと思ってました


たぶんどっちのキャラにもそんなに強い思い入れが無いからこう感じるのかな
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 20:21:55 ID:???
ブリッジ要員のサイとMS乗って命のやりとりするキラとじゃ
掛かるストレスが全然違うだろう
そのうえキラは命懸けで幼馴染敵に回してまでヘリオ組守ろうとしてたんだから
少しはサイの方が遠慮してやれよと思ってた
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 21:05:56 ID:???
フレイに躍らされた人はキラとサイだけでいいだろうに、視聴者まで釣られてケンカしてどうするよ
当の本人達が問題視して無い事を…
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:22:21 ID:???
放送当時のキャラ厨の争いはほんとに酷いものだったな
いまだとあの頃の糞スレ乱立とかは懐かしいくらいだがスレに関係ない
キャラ叩きを持ち込んで荒れたことを思い出すと今でも気分が悪い
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 01:50:58 ID:???
最盛期ほどではないけどキャラ叩きは今もだろ
一過性のものではなく3年以上も継続的に叩き続けてる人もいるということを考えると
アニメキャラ叩くのに快感を感じる特殊な人種もいるんだなと思うしかない
752通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 05:14:13 ID:???
まあ放送中じゃこんなスレも絶対あり得なかったし大人しくなったもんだよ
少しでも本編擁護する意見あると酷かったからな
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 08:10:03 ID:???
本編擁護というより、キラ擁護な
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 11:25:25 ID:???
キラはマジでかっこいいよな
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 11:37:59 ID:???
当時は完全なラクス側アンチだったけど今だと何であんな必死に叩いてたのか
不思議なくらいだな。今も好きにはなれないが
あれだけの人数を釣ったんだからやはりあの負債には特別な何かがあるのかも
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:50:00 ID:???
放映中も今もごく普通にラクス側厨だから今は話しやすくていいw
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:51:17 ID:???
厨を自認するのはやめとけ
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 12:51:56 ID:???
ファンを自認ならいいんだろうか
我ながら厨臭い趣味だと思うんで一歩引いてみたんだがw

どっちにしろ盲目マンセーとは違うけどね
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 13:38:06 ID:???
正直放送中は種は糞だけど・・・みたいな前置きがないと
ファンは死ねよみたいに叩かれる勢いだったからこういうスレはありがたいんだよね・・・・・
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 14:04:49 ID:???
放送から数年も経てばそりゃ落ち着いて当然だよな
今でも駄目な作品のテンプレみたいな扱いされてるしそれはしょうがないと
思うがそれでも種、種死はなんか一年みてしまう力があった
プラモはなにげにたくさん買ってしまったし
761通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 23:02:39 ID:???
MGインパルスのPVが密かに楽しみだ
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 23:06:19 ID:???
俺なんか大っぴらに楽しみだ
763通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 04:15:17 ID:w5rINTMX
俺も楽しみw
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 10:51:21 ID:???
俺の初プラモはHGカオスだったなw
アニメに全然興味なかったが偶然あの時間帯に種死見て翌日に買いに行ったのはいい思い出だ
そして出来の良さと説明書の設定に引き込まれてそのままどっぷり浸かってしまった
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 19:38:55 ID:???
インパ、欲を言うならソードが欲しかったんだぜ
ブラストとは言わない…ソードが欲しかったんだぜ
766通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 20:28:26 ID:???
ストライクが出るんだからインパもそのうち武器セット版出るんじゃないの
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:33:47 ID:???
ソードインパかっこいいよなあ
悪役面なシーンしか思い浮かばないけど
放送当時はかっこいいっつったらボロっかすに言われたんだよなあ
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:42:30 ID:rRWclbkg
でも32話のシーンはサイはよくフレイに言えたなあと思う。それに19話シーンはよくそのときの感情がわかる・・・
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 21:55:37 ID:???
>>767
そうか?
まあインパ自体がストライクの二番煎じとは言われたが
そんなフォースはともかくソードとブラストはそれなりに人気はあったと思うぞ
それなりにね

>>764
よりによってカオスだったのかw
50円カオスを思い出すよ…
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:17:37 ID:???
フォースは未だに好きになれないんだよな
何から何までエールの劣化って感じで、ソードブラストはそれぞれ
でかい剣と砲が二つになって色も違うから好きになったけど。
正直促販の面で見ると酷いものだったなw
コレカオス50円も1/60インパ山積みも当然としか思えない
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:46:03 ID:???
販促アニメなのに販促になってなかったしな
プラモ以外は売れたけどさ
メージュのインタで嫁がなんか言ってたよ
種の時は作品が走ってビジネスがついてきたような感じが
種死はまずビジネスありきだったとか
ちょっと立ち読みしただけだから違うかもしれんが
772通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:51:17 ID:???
>>769
放送当時からソード押しだったんだけどさ、
みんなソードいらねソードださいの大合唱で
そこにきてタケミカヅチ戦でぼろっかすですよ。
ブラストはそこそこ人気あったけどね。
773通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 22:55:36 ID:???
>>772はいつのどこの話をしてるんだろうか
それソードが叩かれたんじゃなくてシンが叩かれたの間違いだろ
ソード自体は評判良かったのに
774通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:01:07 ID:???
ほんとフリーダム以外売る気が無いとしか思えない酷い逆促販だったな
そのフリーダムもプラモの出来はどれも微妙だったし
出来が良かった名目上主人公機デスティニーは初出撃がアレだったり
プラモの発売日にストフリ大活躍で出番無しだったり狙ってやってたとしか思えない
775通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:14:59 ID:???
>>773
あれは確かこの板のスレだったと思う
シン叩きじゃなくてソードいらねって凄かったよ一時期
OPのソードがださいとか言われまくって半泣きになったんだけどな
まだフォースの方がマシとか言われて
776通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:43:58 ID:???
そうですか
777通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:45:59 ID:???
それはあくまで>>775が当時よくいってたスレでの流れだろう
インパの戦艦出てからの合体や盾開いてポーズとかはどこでも
たいてい叩かれてたけど
個人的にフォースもストライカーパックに比べて優れてる点があれば
良かったんだけどな
778通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:53:51 ID:???
俺だけはソード好きだったのにウワーンって主張したいんだろ
ほっとけほっとけ

>>776
バカ、そこはソードすかにしとけよ
779通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 16:57:09 ID:ijF8YryC
そういえばあのとき・・・ムウがKYな目でレジスタンスの人たちから見られていたけど、ムウの言ってる事の方が正論だと思うんだが・・・みんなはどう思う?
780通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 17:54:23 ID:???
あの時ってどの時だよw
781通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 17:54:56 ID:???
まあ正論を力で捩伏せる作品だしな
782通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:06:10 ID:???
>>779
正論ってただの状況判断だからな
あそこでムウは悪だったということでしょ
783通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:13:08 ID:???
>>779
ムウはあそこの住人じゃないから客観的な目で見れるけど、実際に住んでた人間はそうはいかないだろ?
784通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:22:23 ID:???
町ごと家焼かれた直後で途方に暮れている女子供の前で「虎は優しいねぇ〜」は流石にな
正論だけど最大級のKY
785通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:24:57 ID:???
あれ皮肉だと思ってたけど
まあ、どの道場違いな台詞だよなぁ
786通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:58:23 ID:???
そのちょい前に仮面の人の
「アスランとニコルは甘いな。敵兵を残せば、そいつはまた新たな武器を手に、来るぞ」

があったからなぁ
787通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:07:57 ID:???
むしろなんで虎があんなことしたのかが判らない
788通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:10:08 ID:???
>>787
全滅と生存のどちらかを選ぶ機会をあげただけだよ
789通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:14:24 ID:???
単純に全滅させるより、物質を焼いた上で、非戦闘員抱えさせた方が、生存に掛かるコスト面で、よりゲリラを圧迫すると判断したんジャマイカ?
790通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:15:56 ID:???
非戦闘員殺して結束力を下手に高めるより、内部分裂狙いだったのかもな
791通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:17:23 ID:???
あの程度の装備しか持ってない連中なんて踏み潰そうと思えばいつでもやれる
792通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 19:52:03 ID:???
戦力差が有り余ってるから命は助けてやるよw
ってことかと思った
直接的に殺さない分自分の後味も悪くないというある種の自己満足
793通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 21:17:39 ID:???
いや理由は>>789なんじゃないの?

非戦闘員というお荷物を抱えさせればゲリラの行動を制限できるし、ゲリラのトップが非戦闘員を見捨てる
決定を下したらゲリラ内部の士気を低下させることができるからどちらにしても虎には優位にはたらくだろう
794通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 21:59:32 ID:???
あれは手荒い降伏勧告だろ?
物資を焼けばバナディーアみたいに虎の下に付くか、追撃して玉砕かの2択しかなくなるし
795通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 22:31:30 ID:???
正面きって戦えば瞬殺できるだろうが、それをしないのがゲリラだもんな
ゲリラ怒って出てくる→そのまま潰してウマー
ゲリラ我慢する→ゲリラジリ貧でウマー

虎頭イイなw
AAが誤算だったが
796通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 22:39:12 ID:ijF8YryC
みんなファンディスクは買った?
797通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 22:41:15 ID:???
本編しか興味ないから買ってない
798通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:06:36 ID:???
>>796
とりあえず購入した
たねきゃら劇場が意外に面白く感じた
MS説明はちとイマイチだったけどなorz
799通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:18:54 ID:???
キャラソンのPVと外国版SEEDが面白かったな
特に種の紹介をハリウッド式にしてみましたっていう公式MADが
800通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:20:19 ID:???
あのハリウッド映画編はやべえw
普通に面白そうww
801通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:27:27 ID:???
ムゥのKY発言ネタって種の頃の話でしょ?
もしかして779は誤爆した?
802通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:29:48 ID:???
俺もレスしたんだが、そういえばここ種死だったか
似たような種のスレと勘違いしてた
あんま区別してねーわ・・・
803通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:36:32 ID:???
一部駄作なりに〜スレと住人が重複してそうだなww
俺がそうだけど
804通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:37:26 ID:???
すまん俺もだw
805通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:50:31 ID:???
一部じゃなくてほぼ全てだろ>スレ住人の重複
806通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:03:04 ID:???
確かにあっちのスレとどこが違うのかいまいちよくわからんな
あっちに「種は好きだけど種死は…」な人が集まるんならこのスレも
必要だけど別にそうじゃないしな
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:08:05 ID:???
出来たきっかけはまさに
>種は好きだけど種死は…
な人が結構いたからじゃなかったっけ
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:09:47 ID:4ZjnDrgK
俺はアスラン・チャラが面白かった
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:27:52 ID:???
スレ出来た当初から向こうもこちらも見てたが別に種は好きだけど種死は・・・な人が駄作種系好きスレに
目立って多かったわけじゃなかったけどな
なんか突然このスレができて最初は???だった記憶がある。

だからか今でも別に意識して使い分けてなくて向こうにもこちらにも書き込んでる。
向こうで盛り上がってる話題と違う話題を書き込みたいときにこちらを利用してるって感じ。
もしかしたらここにいるほとんどの人がそうなんじゃない?
810通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:29:14 ID:???
終わった作品だから更新も遅い
でも種の話はしたい
だから機会を倍にしてる
それくらいっす
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:35:14 ID:???
多分スレ消費を1/2ずつにしてるだけだと思うw
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 06:19:17 ID:???
>>786
アスランはどうか知らんが、ニコルはブリッツで出来る最大にして最高に効率良い
やり方で戦闘してただけだから非難されるこっちゃないと思うがなw
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 08:17:17 ID:???
あれは撤退する敵艦への攻撃しなかったから甘いってことだろ
814通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 09:54:51 ID:???
爆散するまで追撃しろってことだろうな
815通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 12:05:46 ID:???
種はあんまり好きじゃないけど種死は好きな俺にとってこのスレは必要
816通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 13:10:48 ID:???
種にはみっぱいがないから駄作
817通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 13:51:05 ID:???
>>813
撤退するまで深追いするなんてバカだろ。
ただでさえ数が多い大艦隊に速攻戦仕掛けてんのに。
戦闘不能艦に粘着するより他の艦落とす方が正解。
818通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 13:53:00 ID:???
>>817
それはクルーゼに言え
819通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 14:00:31 ID:???
殺せる時に殺しとけってことだろう
820通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 16:53:00 ID:???
種の話は種系スレのほうでしろよ。
821通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 14:51:45 ID:???
24話あたりのオーブ&連合艦隊VSミネルバ戦で、もしオーブ艦隊がカガリの言うことを聞いて
戦闘を放棄してオーブに引き返してたらどうなってたんだろうか?

当然オーブVS連合になったとは思うんだが何かオーブが勝てそうな気がする。
暁はあの時点で完成してたから暁投入すれば、オーブ軍は暁&自由&トラサメ
と十分な戦力となる主力を揃えられるからそれに連合が対抗できると思えない。
デストロイが完成してて戦闘に投入されたら微妙だけど。
822通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 14:53:05 ID:???
もしかしたら勝ったかもしれんけど
それが許されるような環境だったらそもそもカガリは逃げ出してないんじゃ
823通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 14:57:22 ID:???
むしろ武力でオーブ議会を制圧した法が良かったんじゃね?
同盟をなんとかしろというアスランの言うことはもっともだし。
824通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 15:14:23 ID:???
>>821
オーブが連合に勝ってしまったら議長としては予想外だろうな。
本編のようにロゴストップがオーブに逃げ込むということはなくなって
ザフトがオーブを討つ理由がなくなってしまうし、かといって見過ごすことは
できないほどの戦力を抱えているわけだから非常にやっかいな存在になる。
825通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:16:21 ID:???
一応保守っとく
826通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:40:38 ID:???
今回の産業
キンタMAからキンタマMSが!
ソードマスター並の投げっぱなし
世界統一したけどそれすたはまだ生きてますwwwwwww

これでおk
827通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:16:18 ID:???
おkじゃねーよw
828通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 00:08:27 ID:???
保守るよ
829通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 06:52:47 ID:???
保守
830通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:49:40 ID:???
hosyu
831通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:27:29 ID:???
ゲルズゲーたんかわいいよゲルズゲーたん
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 15:29:41 ID:???
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:44:47 ID:???
しゅ
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:32:10 ID:???
るなるな
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:39:09 ID:???
書き込みが無いスレを無理して保守る必要ないんじゃない?
こことかぶっている「駄作なりに種系が好きな連中が語る」スレがあるわけだし
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:25:31 ID:???
なんとなくあっちに集ってるねー
まあとりあえず保守っとく
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:25:43 ID:???
その時々の話題によって人が集まったりするからね
俺は種は良かったけど種死は…じゃなくて
駄作だとはわかっているけど種じゃなくて種死が好きで悔しいですというスタンスなので
このスレには存続して欲しいわけですよ
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 23:38:49 ID:???
>>1
とにかく福田の演出力には頭が下がる
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:52:19 ID:???
キャラ萌えというものを種死で知った
未だ回復の見込みなしw
840通常の名無しさんの3倍
最近種死を視なおしたんだけど、やっぱおもしれーわ
放送当時はシンを嫌いだったけど、スペシャルエディションを見てからは好きでたまらなくなった
シンがキラ倒した回”悪夢”はモビルスーツ戦が最高にかっこいい
インパルスがなぜ合体ロボなのか、を消化してくれたし
剣でぶっさすのはやっぱ痺れる