機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
ttp://www.gundam00.net/

前スレ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193490537/

■実況禁止
■種関連は他所でやれ
■人誅はスルー
■スレタイ読めない奴はカエレ!!
2通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:12:08 ID:???
>>1
乙!!
3通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:12:36 ID:???
>1
おつー
4通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:53:15 ID:???
「・・・」
>>1・・・・]
「乙・・・」
「・・・?」
5通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:53:57 ID:???
「乙」
「だ」
6通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:54:48 ID:???
その花京院はDIOの手下みたいなのは止めてw
7通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:56:40 ID:???
「それこそが」
>>1乙であり」
「スレ立てマイスター」
「だ」
8通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:58:27 ID:???
種の主語と述語のなってなさを笑えなくなってきたな
9通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:58:32 ID:???
>>6
刹那「もう それぐらいしか」
李「ネタがないから よ」
10通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:59:29 ID:???
「>」
「>」
「1」
「乙」
11通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 00:59:59 ID:???
前スレ1000GJ!
12通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:00:38 ID:???
「われわれの」
「中に」
「裏」
「切り」
「者」
「がいる」
「カ」
「キョー」
「イン!」
「に!」
「気を」
「つけろ」
「DI」
「O」
「の」
「手下」
「だ!」
13通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:01:06 ID:???
刹那の本名は何だろう…

刹那・オレ・ガンダム か
14通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:01:08 ID:???
カタルシスのない戦闘も
たらい回&ぶつ切りしの説明セリフも
全キャラ&MSに出番を与えようとしてるからかな
15通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:01:08 ID:???
地球の化石資源が枯渇したら原子力と水力風力ソーラーパネルその他のしょぼい発電しか残ってないんだよな。
革新的なエネルギーが無ければ。
なのに、世界の様子はあまり変わってないみたいだし、アメリカの砂漠にあるみたいなソーラーパネル群があるわけでもない。
人口が減ったわけではないし、発展途上国が武器を手にする余裕まである。
軌道エレベーターのソーラー発電だけで世界を賄っているわけでもなし。
宇宙から見るとサハラとかゴビとかの砂漠一面が銀色に輝いて見えるとかの描写とかあれば面白かったんじゃないかなあ、なんて思う俺。
その辺説明あったっけ? 本編見てる限り分からなかったんだけど。

あととりあえず一乙。
16通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:01:17 ID:???
なんか海に飛び込んで足から沈んでいってるんですけど刹那はカナヅチなのですか
17通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:01:28 ID:???
「しかし本当に」
「空気アニメだな」
「ここまで」
「話すことがないとは・・・」
18通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:02:10 ID:???
>>16
足がものすごく重い
19通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:03:00 ID:???
>>16
俺がガンダムだ
20通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:03:19 ID:???
>>16
奇面組のダン君のぎゃくじゃね?

ダンであってたっけ? 足毛で水を弾く剛毛の子
21通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:03:58 ID:???
偽名にしてももうちょっとマシなのがあるだろがよ
ソレビのヤツらはマジ中二病だな
22通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:04:35 ID:???
にしてもあの服装で問題なく潜れるのは凄いわ
流石ガンダム
23通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:04:36 ID:???
偽名じゃない奴らも変な名前だからな
24通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:04:43 ID:???
>>16
体脂肪が極端に少ないので刹那は水に沈む
25通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:05:30 ID:???
小枝・F・セイエイ
ロックオン・キタノマコト
ニシダ・李・トシユキ
26通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:06:30 ID:???
>>25
ソレナンテ・ナイトスクープ
27通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:06:38 ID:???
いい加減ナイトスクープはいいよ

チャチャチャン
28通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:07:12 ID:???
福井は富野の名前もじってたことあったよな。
ヨシュウ・トミノフだっけ。
泉に言って男に転生したかのような名前だわあ
29通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:08:41 ID:???
>>28
巻貝乗り自重w
30通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:09:40 ID:???
フサイ・F・フクダ
とかにすれば良かったのに
31通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:10:14 ID:???
しかしガンバリ国連大使には負ける
32通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:10:26 ID:???
「キラ・ヤマト」と「アスラン・ザラ」と「シン・アスカ」っていう
ネーミングを考えた種は意外と凄かったな。

刹那・F・セイエイより遙かにマシ
33通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:10:46 ID:???
00のガンダムの動き軽すぎで迫力ないな
動きにめりはりもないし何か滑ってるみたい
34通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:11:39 ID:???
マリナ「なんでワシがこの眼鏡女にプロフィール込みのフルネームで呼ばれなあかんねん」
35通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:12:01 ID:???
シン・アスカは当時検索するとシンジとアスカしか出てこなかったけどな
36通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:12:32 ID:???
ミャンマー行ったガンバリ特別顧問かw

あれはバルザックの小説に出てきたシャベール大佐(機密漏洩しまくりそう)以上だ
37通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:13:04 ID:???
マリナ「ミサイルじゃあっ、ミサイルを発射するんじゃあ! メガネの指図はうけんきん!」
とばかりに戦争に傾倒してくれれば俺は00を支持するぜ
38通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:13:35 ID:???
>>34
皆無理矢理フルネームで呼び合ってたな
39通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:14:17 ID:???
マリナ「あんちゃん、今日の雑炊はハシが立つぞ!」
40通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:14:34 ID:???
>>35
アスカ・シンの立場は・・・
41通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:14:42 ID:???
韓国系のハン・ジミンとか出せばいいのに
竹Pは喜ぶだろ
42通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:16:27 ID:???
マリナが刹那の金玉掴んで
「縮んどるぞ〜っ!ビビってるのかあっ
 戦場じゃあビビったやつからやられるんだっ」
とか
43通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:16:28 ID:???
マリナの本名ってなんだっけ?
長い名前なのは覚えてるんだよな。

マリナ・ハゲテールだっけ?
44通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:16:34 ID:???
「オース
「メース」
「サース」

「ガムじゃないよ」
「アメリカのアメだ」
45通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:16:56 ID:???
きっとあの世界ミサイル無いよな
撃てばいいのにって思う所で撃たないから
46通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:18:01 ID:???
化石燃料が枯渇している?の世界でミサイル作れるのか?
47通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:20:11 ID:???
>>45
きっと軍縮で大量破壊兵器系の装備は全て廃棄してるんだよ
48通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:20:15 ID:???
撃墜王、坂井三郎の言葉に「地味な奴はいつのまにか死んでて駄目だ」というような意味の言葉があった。
戦場では「逃げちゃダメだ」などと一人で考えているような奴からくたばるのである。
49通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:20:40 ID:???
>>47
ソレスタルビーイングがんばらなくても良いんじゃあ・・・w
50通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:21:00 ID:???
>>41
スメラギ・李だけでもうたくさんだろ・・・
51通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:21:52 ID:???
スメラギって名字っぽい名前だな
52通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:23:04 ID:???
00は海外放映不可能だな
やれば何かしら問題が起きる
53通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:23:17 ID:???
>>51
前スレでもあったが李もノリエガもな
全部が名字っぽい
54通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:23:46 ID:???
前回K・クリムゾンが発動したリアルIRAの活動終結が、単なる一時的なものだった
(と分析されてた)のに( ゚д゚)ポカーン。

・IRAが一時的に活動停止するなんてのは珍しくはない→なんであんな報道のされ方なんだ
・「世界が変わり始めた」「教科書が〜」→ホントにバカ学生の勘違いかよwwwww
・戦争根絶を謳うテロリストにびびったという分析→なんでだ。300年後のIRAはどんな規模なんだ?
・同上→IRAが脅される前に尻尾まくかよ馬鹿。100歩譲ってテロ継続。活動停止なんかするもんか。
55通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:24:40 ID:???
ウン百年の紛争が・・とかいう話は意味無かったのかw
56通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:25:19 ID:???
あんな簡単に世界が変わってたまるか
57通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:25:29 ID:???
問.以下に続く言葉を当てはめなさい。

1.それが_________だ

2.これが_________だ

3.おれが_________だ
58通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:26:35 ID:???
誘い受けのような形で変な展開して
その都度いちいちセルフつっこみしていくのだろうか

もういいんじゃねえのかな
59通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:28:19 ID:???
>>43
マリナの名前はロマサガ3のお陰ですぐ覚えたわ
60通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:28:31 ID:???
>>57
それが乙女の祈りだ
これが秘密の調味料だ
おれがガンダムを一番上手く扱えるんだ
61通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:29:02 ID:???
>>58
「セルフ突っ込みすることで」
「俺たちは負債とは違って」
「ちゃんと分かってるよ」
「ってことを言いたいのかね」
62通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:29:06 ID:???
それが定説だ

これが第五の力だ

おれがアメリカだ
63通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:29:29 ID:???
>>62
なんかツボったw
64通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:29:49 ID:???
それがレーヴァテイルだ
これが詩魔法だ
おれがエレミアの騎士だ
65通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:31:40 ID:???
>>64
なぜ2が発売したいま1なんだw
66通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:32:01 ID:???
刹那の声が全然合って無い 見た目10代半ば 声20代後半 
67通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:32:46 ID:???
資源枯渇と言いながら軌道エレベーターを建造する資材とエネルギーは一体どこから
・・というのはちょっと意地悪杉か
68通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:32:54 ID:???
それが精神病だ

これがヨード卵だ

おれがジャイアンさまだ
69通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:33:56 ID:???
王女お付きの眼鏡の説とか
ゆとり学生クロスロードの理解とか
タリビア、アメリカ間にたいする茶番って言い方とか

ミスリードを誘っているのか
演出がマズいのか
いまいちよくわからない
70通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:34:20 ID:???
>>66
同感。20代後半のなかでも特に低い声って感じ
71通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:34:26 ID:???
それがデュエリストだ
これが俺たちのロードだ
おれがデュエルキングだ
72通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:35:50 ID:???
美少女セレブ(失笑)
73通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:36:57 ID:???
http://mig60.net/archives/2007/10/post_71.html
Q.最近のガンダム作品について監督の率直な意見を聞かせてください。正直、男性には女性キャラのエロス、女性には美形キャラというだけで持っている作品に見えるのですが。

と、質問したんですがここからが長かった・・・。
実に20分も掛けて、最終的には話がずれて文化論にまで発展してしまった。質疑応答の半分以上を使わせてしまったwwwサーセンwwwww
回答としては、簡単にまとめると、
・色々な業界が絡むので商業的には仕方ない。
・僕自身は名前貸すだけでお金いっぱいもらえる^^
・自分以外が作ったガンダムが面白いわけが無い。
・今やってるのは全く面白くない。シナリオは1文字だって読みたくない。
・監督もバンダイも局もみんなバカ。
ここまで10分。後10分は作品批判とは別にそういう物が出来上がってしまう根源を含めて大変意味のあるトークが熱く続きました。 自分が詳しく内容書いてもあれになんだ割愛しますが。
後、ユニコーンの小説は書くの結構楽しいみたいでしたw

とにかく、御大の公演は異常なほど面白い。
自分の事は散々卑下するけど長年業界で生きてきただけある。
もしもいつか御大の話を聞けるチャンスがあった場合は是非とも行ってください。

http://d.hatena.ne.jp/midorinodaiti/20071027
Q.最近のガンダムについてどう思いますか?



という質問に



A.話が面白くない、面白い話というのは老若男女にうけるもの

 商売上、ガンダムが売りやすい方向に拡大していくことはいやだが

 そのおかげでお金が入ってくるのはありがたい

 他人が作った作品、特にガンダムは好きになれない

 福井の小説は読んでない、俺に書かせろよ!

74通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:37:08 ID:???
>>61
ああそうか、出発点が種に対してどうこうなんだっけ?
もうそれがそもそもどうなのよって感じだよな
75通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:37:55 ID:???
美少女セレブはパンシャーヌだけでいいよ
76通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:42:56 ID:???
>>61
種にくらべてどうこう、ってのは穿ち過ぎだと思う。
とりあえずゆとりレベルの連中(や子供)に勘違いさせないための予防線じゃないかな。
でも多用しすぎなのは拙いし、何より鬱陶しい。
77通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:43:46 ID:???
>>74
アンチテーゼ厨wの支持を得ようとしてのことかもしれないけど、
物凄く非生産的でクリエイターとしてどうかと思うね。
78通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:45:22 ID:???
批判なんてクリエーターは無視すりゃいいんだよ
79通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:45:47 ID:???
>>76
「だって」
「監督たち自らが」
「種が」
「種がと」
「種を」
「意識しまくりだし」
80通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:45:56 ID:???
お前らのいうこと聞いてやったんだからこれで文句ねーだろ
と、言わんばかり

いや、だからって種よりつまんなくしてどーすんのよ
81通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:47:18 ID:???
アストレイで受けたからって同じやり方を
82通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:48:42 ID:???
会話がいちいちクドい
しかもクドいだけで味がない
83通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:49:01 ID:???
種みたいな作品に対してって所から始めるなんて愚の骨頂じゃないか
出来が最悪のもの意識してどうすんだ
84通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:50:17 ID:???
>>83
まあ売上が圧倒的だからね
85通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:51:19 ID:???
ああ来週が視聴限界領域ですね・・・・
86通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:56:49 ID:???
>>82
「それこそが」
「ガンダム00」
87通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:57:35 ID:???
光太郎「ソレスタの仕業だ!」
88通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 01:58:27 ID:???
とにかくキャラ同士がからまないな。
刹那がロックオンの名前をよんだことあったっけ。
89通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:00:38 ID:???
刹那の台詞自体が極めて少ない
ほとんど独り言だし
90通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:04:43 ID:???
新シャアのスレ上位が種関連ばかりな件
91通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:05:05 ID:???
ソレスタルビーイング「諸悪の根源は全て私にあり……」
92通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:08:51 ID:???
この大口をテンプレにいれてほしいわ、半年後これ見たらどんな感想持つかな
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-113.html
93通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:11:09 ID:???
>>88
第一話にて
「ロックオンか」

まともに会話したことは無いな
94通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:14:52 ID:???
「種」よりはって出発点はやっぱ駄目だろ……
95通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:16:16 ID:???
負け犬の遠吠えが楽しみですー
96通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:21:04 ID:???
勝ち組の種に勝とうなど愚かな
自分なりのスタンスでいけばOOの魅力があった?のにな
97通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:22:56 ID:???
最底辺との勝負から始めて
且つそれよりつまんないってのは・・・
98通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:23:19 ID:???
2ちゃんでの批判まじに受け止めてたら監督やばい
99通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:24:37 ID:???
黙って結果を出すのがプロ
100通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:29:49 ID:???
>>99
予防線ばっかりの発言はして結果はこれだもんな…
101通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:39:34 ID:???
でもここらで説明ばっかりなのもおわるだろ…てかいい加減終わりにしろ
そうすればいくらか展開あんじゃね?
それまで俺らがみつづけてられるかが問題だけどな
102通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:41:06 ID:???
血+に負けたら生き恥者として名が売れるべ
103通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:42:00 ID:???
>>100
どこが予防線なのよ?
104通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:47:09 ID:???
>>103
日本語ワーカリマスカー?>>92をもう一回見直せ
105通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 02:49:53 ID:???
世界観の説明が口頭ばかりになってしまうのは脚本だけではなく
世界観自体に問題がある。

例えば種ならプラントという従来のコロニーとは違うもので絵で説明した。
そして富野監督の白三部作?なんてのはもっと凄い。
ブレンはオルファン、プレート、∀は近世から近代のアメリカに土着の宗教
そしてMSの混在、月世界。
キンゲはシベリアにドームと絵だけでほとんど説明がつく。

OOは西暦の延長線上でしかも国家バランス、生活水準、文化に到るまで
現在とそう大差はないからこそ説明が絵では出来ず、口頭で説明するしかなくなる。
106通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:00:26 ID:???
刹那より年下のエドはあんなにエロかったのに・・・
まったく感情移入できないキャラが主人公じゃね・・・
107通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:00:49 ID:???
>>92
見てもいない種を見下しててすげーな
せめて自分の目でみてからツマンネ判定をしろよ…
なんか2chの種アンチスレと売上の数字だけで
種を知ったつもりになってないか?
何が叩かれたのかは分かってても何がウケたのかはわかってない感じ
108通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:08:05 ID:???
種の悪い本質を残して表面だけ変えてみましたという状態なんだな>00
始まる前から予防線張りすぎて面白いものができるわけ無い。
>>73
御禿様の言いたいことはわかるが、小説は本業にまかせとけよw
禿の小説は正直アレなんだし。
109通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:08:30 ID:???
>>107
なんか言いたい放題なインタビューだな
で、大口叩くだけ叩いて出来たものが…
今はここを見て何を思ってるんだろうね
110通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:10:10 ID:???
製作者ならどれだけ必死に作品つくってるかわかるだろうに
血+がこけたことそんなに笑えるのかと
111通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:12:19 ID:???
>>110
全体的に失礼な発言が目立つな
お前は何様なんだと
112通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:16:03 ID:8Z9cx81W
正直血+よりつまらんがな
113通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:18:14 ID:???
いい年してモロに竹田思想に感化されてしまったキモヲタ監督
114通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:19:09 ID:???
専門卒は駄目だな
115通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:20:34 ID:???
>>114
千葉乙、お前もいい加減ガンダムから離れろ寄生虫
116通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:23:18 ID:???
後は打ち切りで祭りになることだけ祈ってる
117通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 03:26:20 ID:???
はやくギアス二期がみたいお(^ω^)
118通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:04:43 ID:???
>>92
なんか、むかつくなその小黒っての。
種だけじゃなくてWまで馬鹿にしてるじゃんよ。
種より納得いくらしいが、4話で既に主人公達の目的が敵に利用されてるけどな。
119通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:08:10 ID:???
つか第1話から主役共が超兵器でガンダム無双やってることに納得いってないわ
戦術予報師もガンダムの性能任せで全然予報してないしな
状況によって戦略を変える程度のことはあるのかと思ってたが
120通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:13:30 ID:???
>>105
ブレンは開幕と同時にグランチャーを見せて、
一話でブレンパワードのリバイバルを見せたから
もうそれだけで「ああ、この世界のロボはこういうものなんだ」って理解できたな
あの作品における絵の説得力ってのは凄いと思う
121通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:16:00 ID:???
設定の段階で納得できてなんてねえっつのw
4話の失笑物のタリビアとアメリカの自作自演も、本人達は上手くできたつもりなんだろうな。
ソレビーなんてわけのわからん組織を頼って、独立する(とみせかける)って時点で、ツッコミ入るだろw
あれで、選挙安泰とかもうね・・・
122通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:17:29 ID:???
予報にしたってやり方は一切不明だしな
99%以上の的中率に何の説得力もない
あげくマギみたいなのがポンと出てくるし
123通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:22:20 ID:???
つーか、予報士って本当に予報するだけなのな。
てっきり三国志演義の孔明みたく、戦局を予測して作戦を練ったりする奴かと思ったが、
ただ「〜で紛争起きるよ」としか言えんのか・・・
124通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:26:21 ID:???
『「00」でモームス使ってくれるといいのにね(笑)。』

これやったら安心して見限れるわw
125通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 04:28:21 ID:???
てゆうかよくそういうことを発言出来るなと思う。
冗談でも気分悪くなるし。
こういう奴はアニメ業界から消えて欲しい。
126通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 05:14:14 ID:???
四話見ただけで良くここまでグダグダ言えるわwww
ここで批判してる奴等は、四話の時点で種死がガンダムシリーズ1の駄作になると解ってたのか?
せめてワンクールぐらい黙って見てろ!
127通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 05:27:44 ID:???
ガンダムシリーズ1の駄作かどうかは個人の感想だからなんとも言えんけど
少なくとも種死4話の時点で種人気が崩れると予想した奴はいないし
事実全然崩れなかったんじゃないかとは思うよ
128通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 05:37:24 ID:???
面白くなるまで黙って毎週見る義務なんて視聴者には無いのにね
129通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 05:50:28 ID:???
つーかよ、
キャラ萌えやめろ
ガンダム最強やめろ
政治とか真面目に描け
全部藻前らのオーダー

それがつまらん、使えんということは…
つまり藻前らがつまらん、使えんということ
130通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:00:54 ID:???
>>129
やることが極端すぎるんだよ

キャラ萌えやめろ→キャラ描写ほとんどなし。さすがにやりすぎ
ガンダム最強やめろ→最強云々の前に戦闘シーンがつまらない
政治とか真面目に描け→いくらなんでも政治色強すぎ。しかも真面目に描いてるとは思えない内容
131KY:2007/10/29(月) 06:30:09 ID:???
>>129

種アンチが言ってることを間に受けちゃって作ったのかなあってくらい
的を外してる感はあるよね
なんでも彼は「2chはよくみる」らしいから
悪影響だと思うよ

種のアンチってのは結構gdgd文句言いながら結局商品かってるタイプのアンチが多いからね
福田カントクの演出をある程度は認めていて、
このキャラはもっとこう動かしたらいいのに、とか
この糞キャラどうにかしろ、とか
この話はこっちへ持っていくべきだった嫁いってよし、っていう
そういうアンチなんだな
世界観とかキャラにある程度入り込んでるからそうなるわけだ

だから圧倒的アンチが「キャラ中心アニメ」「糞ストーリー」「ゴキラ」って言ってるからって
硬派っぽくすればウケる?キャラを薄くすればウケる?作画がよければ?そうじゃないと思う

みんな本当は純粋に見てて楽しいエンタメ性をもったアニメが見たい
福田カントクは勇者ポーズとか格好だけはカッコよくみせれる
それが前提としてあって、すごく期待させるのが上手かった
だけどそこまでいくお話がだいぶ陳腐だったから叩かれた

00はね そうじゃないんだ まず最初に格好よくないんだ 見てて非常に退屈なの
だからお話にケチつけるとか、そこまでのレベルに達してないの
しいて言うなら若造だらけのテロ組織って、すごくまた何番煎じ持ってきたねってところだよね

あと同じPの元で種のアンチテーゼ作品のようなものを作るのは不可能だね
結局00も似たような思想のアニメにならざるをえないと思うよ
132通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:30:56 ID:???
種も00も
「○○ぷげら見てないけど」
でストーリーや演出面での失敗理由を突き詰めないでその失敗をなぞっている
そんな愚かさが滲み出まくっているな
133通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:35:52 ID:???
>118
Wは製作者に見て欲しいこんなつまらなくないっす
1話でオペレーションメテオは速攻妨害されてるし敵もこんな馬鹿じゃないっす
134通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:36:19 ID:???
>>126
お前はあの種死一話目見て最悪になると分からなかったか?
135通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:40:19 ID:???
2ちゃんのアンチレベルの低脳製作者っぽい
せいぜい赤っ恥晒してください
136通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:43:11 ID:???
>>133
Wはゼクスが超兵器を圧倒的不利な量産機使って戦法のみで撃墜して
ウイング弱いじゃなくライバルつええってのを視聴者に植え付けたからな
でもって最後まで単独戦力では勝っても戦術・戦略で負け
コロニー一撃で落とせる機体でさえもワンサイドゲームってなかったからな
137通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:43:21 ID:???
00は全く面白くないまだ種のほうが展開があった
ただ種は大嫌いだから絶対にほめたくないのに・・・
もっと頑張れ00ファイト
138通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:43:25 ID:???
なんか水島監督はWも種もみてないらしいね
Wのパクリって言われてることも耳にしてるみたいだけど
139通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:46:06 ID:???
台詞を交互にやるっていう演出はギアスの5話でも出てきて、監督の谷口は
あれは良く出来ていたと演出した人を褒めていたが、00みたいに毎回毎回
やられると印象も薄れるというか、ちゃんと言えよと言う気分になるな
140通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 06:50:22 ID:???
00よりスクイズのが面白かったぜ!
141通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:07:16 ID:???
いや、マクロス(再)のほうが(ry
142通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:09:28 ID:???
>>139
何の演出にしても、使い所をわきまえて使わないとなー。
143通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:11:47 ID:???
>>138
もしかしてガンダムと言う作品を見ないで作ってるのか?
144通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:12:27 ID:???
ガンダムマイスターとかかっこいいと思っていってるなら気の毒だよな・・・
145通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:15:20 ID:???
見てないと、言う割には
今まで出てきたのを切り貼りしたようなつくりだよな・・・
自分で消化しないでただ貼り付けたって感じの・・・
146通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:17:55 ID:???
「あえてそうしてる」って言えば何をやっても許されると勘違いしてる節があるよな
147通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:18:17 ID:???
見てないから原画や演出の手抜き使いまわしに気が付いていない可能性があるw
148通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:19:26 ID:???
とりあえず日本に200発のミサイルが発射されかねない事態になり
CBが必死こいて止めようとするも。
政治的に孤立していく日本と、日本が過去に作った謎のテキスト「八雲」の力を恐れる
諸勢力によりミサイルが発射されて日本壊滅とか。
体内に爆弾を埋め込んで無差別に自爆する謎のテロリストが出現とか。
それぐらい序盤からかっとばないとなあ。
149通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:22:53 ID:???
正直ニコにある地球防衛軍3の爺ちゃんリプレイのがアクションとして見てて面白いw
150通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:34:28 ID:???
専門卒は政治の教科書読んできなさい
151通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 07:41:10 ID:???
>>143
1st、0083、髭は見ているとか言ってたような
152通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:10:56 ID:???
種やWに似てるなら見てから作れよ。
特に主人公の描写は見て本当に反省した方がいい。
彼は共感されるタイプではないというのが描写しないからなんて理由は納得出来ないぞ。
153通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:11:06 ID:???
アンチというか
空気アニメだからもう何とも思わないレベル
154通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:15:19 ID:???
>>92
この小黒とか言う奴酷いな
会場にこき下ろしてる作品が好きな人もいるだろうに何の配慮もない
2chの意見=アニオタの総意と勘違いでもしてるように感じる
笑ってもらってる事に気づかずに調子に乗ってる痛い人だ
155通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:27:44 ID:???
これ作ってるスタッフって2chに書き込みもしてるのかなw
156通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:31:59 ID:???
アニメ板本スレを覗いて来たがあまりにも他作品の単語が多くてワロタ
本スレですら絶賛してるやつの一人もいない
157通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:34:07 ID:???
OOの話をするより他ガンダムの話した方が楽しいもんな
158通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:35:27 ID:???
>>154
種死と血+なんて好きな奴は余りいないだろw
159通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:42:08 ID:???
>>158
Wもこき下ろされてなかったっけ
そもそも公の場で発言するのにファンが少ないからって馬鹿にして良いってわけでもないだろ
160通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:44:59 ID:???
>>158
ファンの数とか問題じゃないだろ。
福田も同じような発言して叩かれまくったし。
しかし、水島は直接的には小黒ほど酷いことは言ってないが、福田2世になる感じがする・・・
161通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:46:13 ID:???
>>160
福田夫妻の子供になれるかもしれないw
162通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:46:56 ID:???
サンライズは人気作を手がける監督がDQN化するジンクスでもあるのか?
って感じだなこりゃ。
163通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 08:56:08 ID:???
水島は元々DQNじゃん…
何を言っているか
鋼でも散々問題発言して、原作ファンから叩かれてきたのに
164通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:01:53 ID:???
そもそも漫画家、作家、監督とかなんて己の才能に傲慢な位に
自信をもち、人とは違った視点、思考がある位じゃないと勤まらん。
謙虚で常識人な奴のほうが少ないだろ
165通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:04:39 ID:???
>>163
kwsk

>>164
まあ、「才能さえあれば」大抵のことは許されるからなぁ
166通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:05:23 ID:???
>>164
昔から天才と言われてる人達は、どっか変なとこあるよなw
手塚御大とか富野とか。
167通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:06:42 ID:???
>>166
悲しいのは水島は天才じゃない所だな・・・
168通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:08:01 ID:???
政治劇をやるのは構わないんだが、やるなら主役サイドを固めてから
やるべきだった。その後、主役の活躍に苛立つ政治家たちの逆襲が始まり、
戦いが激しくなるほうが盛り上げやすかったんでは?
169通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:08:55 ID:???
やっぱり水島は原作がないと駄目だな
こいつにオリジナルやらせたのがそもそもの間違い
170通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:11:32 ID:???
この状況でどう盛り上げようと考えてんだろ?
4機で世界に喧嘩売ってるが、大軍相手には出来ないし、エースパイロットには苦戦する。
大国にいいように利用されるだけじゃね?このままだと。
あの4機は今までの戦い見ると、連携とかしてないよな?
それぞれ別々に戦ってるだけ。しないだけなのか、できないのかはわからんが。
171通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:19:14 ID:???
>>169
水島以前の問題で竹駄に原作付を持たせるなという大前提があってだなw
変な思想や米帝叩きを無理やり突っ込もうとするから困る
172通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:23:41 ID:???
180 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 02:04:05 ID:???
http://mig60.net/archives/2007/10/post_71.html
Q.最近のガンダム作品について監督の率直な意見を聞かせてください。正直、男性には女性キャラのエロス、女性には美形キャラというだけで持っている作品に見えるのですが。

と、質問したんですがここからが長かった・・・。
実に20分も掛けて、最終的には話がずれて文化論にまで発展してしまった。質疑応答の半分以上を使わせてしまったwwwサーセンwwwww
回答としては、簡単にまとめると、
・色々な業界が絡むので商業的には仕方ない。
・僕自身は名前貸すだけでお金いっぱいもらえる^^
・自分以外が作ったガンダムが面白いわけが無い。
・今やってるのは全く面白くない。シナリオは1文字だって読みたくない。
・監督もバンダイも局もみんなバカ。
ここまで10分。後10分は作品批判とは別にそういう物が出来上がってしまう根源を含めて大変意味のあるトークが熱く続きました。 自分が詳しく内容書いてもあれになんだ割愛しますが。
後、ユニコーンの小説は書くの結構楽しいみたいでしたw

とにかく、御大の公演は異常なほど面白い。
自分の事は散々卑下するけど長年業界で生きてきただけある。
もしもいつか御大の話を聞けるチャンスがあった場合は是非とも行ってください。

http://d.hatena.ne.jp/midorinodaiti/20071027
Q.最近のガンダムについてどう思いますか?

という質問に

A.話が面白くない、面白い話というのは老若男女にうけるもの
 商売上、ガンダムが売りやすい方向に拡大していくことはいやだが
 そのおかげでお金が入ってくるのはありがたい
 他人が作った作品、特にガンダムは好きになれない
 福井の小説は読んでない、俺に書かせろよ!


種の時はまだよく出来たプログラムピクチャとか上手くやれば第二の宮崎になれるとか言ってたのに00にいたっては全く面白くないwwww
富野的にも福田>>>>>水島は確定のようですwww
173通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:31:02 ID:???
>>172
福田婦人を足したら
福田夫妻=水島
ぐらいじゃないか?
174通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:40:13 ID:???
>>173
まだ福田負債の方が話題作りが上手い。水島は目立つことすら出来ない毒にも薬にもならない空気
175通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:42:06 ID:???
富野は本当に凄いと思っている相手はけなす。作品にケチをつけまくる。
どうでもいい相手は適当に誉めるか無関心を装う。
富野的には福田も水島も変わらんよ。細田守は認めているようだがね。
176通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:47:17 ID:???
小黒ってアニメスタイル編集長か。ぜってー買いたくなくなったな

しかし何がむかつくかって、あんだけ糞だと思っていたのに福田褒めたくなって
しまう現状がな
種はマウンテンの抹茶小倉スパのようだが、OOはただの残飯だ。気持ち悪くても
前者のほうがまだ受け入れられるよ・・・
177通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 09:57:28 ID:???
>あんだけ糞だと思っていたのに福田褒めたくなってしまう現状がな

いや、それはないからw
178通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:01:33 ID:???
機動戦士ガンダム00
第5回 限界離脱領域

混迷極める世界の中、マリナ(声・恒松あゆみ)は各国へ援助要請のため、アザディスタンを後にする。
日本の学生、沙慈(声・入野自由)とルイス(声・斎藤千和)は、奨学金で行ける研修旅行のため、人革連の低軌道ステーションへと向かっていた。
リニアトレイン内での一時的な擬似重力などを楽しむ沙慈とルイス。
一方、アレルヤ(声・吉野裕行)も次の任務のため、リニアトレインで宇宙へと戻っていた。

179通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:02:17 ID:???
話題作りの上手さに関しては福田の方が上。水島には花がない
今までは原作付きでそれを補ってきたが今回はオリジナル
この体たらくも当然といえば当然
180通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:08:10 ID:???
福田は製作中の唐突な思い付きを処理してくれる、押さえ込んでくれる
脚本家に恵まれていた時はよかったんだが、嫁を構成に据えたらあのザマ。
結局福田も作品を統括する監督としては失格だな。
181通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:11:06 ID:???
>>176
どっちかというとOOはマウンテンの普通のミートスパだな。
食えなくはないが、学食レベルの食い物を今更食いたくはないって感じ。
甘口イチゴスパのほうがまだネタとして(他人が食うなら)楽しめる。

というかいきなりマウンテンとかいって通じるのかよw
182通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:13:41 ID:???
>>180
福田は昔は結構抑える側にもまわってたぞ。
サイバーの頃も、タイヤが三角のマシンとかを使おうとする河森を必死で止めて、
次回にやろう次回、ね?が抑え文句だったし。
電童の頃もやるきない久行をしかったりしてたはず。
今は目も当てられんが・・・
183通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:24:00 ID:???
このシリーズからガンダム参戦ですが、普通に面白いと感じてます。
184通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:31:12 ID:???
良かったね・・・>普通に面白い
185通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:36:11 ID:???
ガンダムに興味もてたならWあたりも見てみたら
186通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:41:12 ID:???
WとかXとか放送当時馬鹿にしてたが
00と比べると普通に面白いな・・・
世界観は狭いかもだが作り手が方向性を持って作ってるし・・・
187通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:46:01 ID:???
登場してる人物の八割はいる意味が無い
「それが」「ガンダム00だ」
188通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:47:10 ID:???
種〜00は論外として、UC以外はガンダムとして見なければおもしろいアニメ
189通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:47:57 ID:???
水島という苗字が偏見を受ける日もそう遠くはないな
190通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:53:12 ID:???
>>188
Gはガンダムだったから面白かった。
191通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:56:30 ID:???
>>189
名字が福田の俺は種の時、なんとなく居た堪れない気持ちになった。
きっと今は水島と言う名字の人が・・・
192通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:57:22 ID:???
過去作品を見ていないからどこが失敗だったのか分かっていなかったんだな
そして、見当違いな所を修正する。
193通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 10:58:23 ID:???
>>183
フルメタルパニックとガンダムWをオススメする。
194通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 11:03:54 ID:???
水島努もいい迷惑だな
195通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 11:24:11 ID:???
>>190
電ホビだと大河原さんはGをやたら誉めてたよ
ガンダムの枠を取っ払いまくったおかげで後発が作りやすくなったのがいいんだってよ
196通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 11:27:09 ID:???
>>156
アニ板は強制IDで、自作自演するのが面倒だから行きたくないんだろ

ID非表示の新シャアの本スレには痛いの居るし。
197通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 11:33:08 ID:???
小黒の意見はわかるけどな、Wって池田が逃げてから微妙だし
まぁ、盛り上がりが一つも無い00とは比較にならんけど
198通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:06:24 ID:???
>>194
大丈夫、良い水島悪い水島と区別されるさ
199通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:08:35 ID:???
350 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2007/10/29(月) 12:00:56 ID:???
新板のスレはとりあえず叩きが先行しすぎて疲れる
いちいち突っかかってくるなっての
200通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:11:04 ID:???
>195
「去年の」
「Gフェスティバルのパンフでも」
「ほめてたな」

なんかこういうの見てたら、小学校の卒業式で
「今日」「僕たち」「私たちは」「この学校を」「卒業します」
とか、1人ずつ順に文を区切って言ってったのを思い出した
201通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:21:05 ID:???
>>178
冷戦状態なのにわざわざ敵側のステーションに行く理由あるのか?
ウニオンのに行けばいいのに。
202通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:21:16 ID:???
「00っぽく台詞を分けて話をするスレ」
「とか立てたら盛り上がる」
「訳ないな」
203通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:23:07 ID:???
00は監督が谷口悟朗で脚本が大河内一楼でキャラクターデザインがCLAMPだったら面白かったかもなw
204通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:29:23 ID:???
コードギアスをガンダムでやってたら間違いなく駄作。
これをガンダム以外でやったら良作と言う訳ではないけど。
205通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:34:27 ID:???
そういう意味で言ったんじゃないんだが…まあいいか
206通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:34:30 ID:???
>>203
谷口ガンダム嫌いときいたが・・・まあアレガンダムにしちゃえば
確かに凄かったかもw商業的にも話題的にも
207通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:35:11 ID:???
>>200
門出の言葉懐かしすぎて涙出るわ

あと監督、ヘンケン艦長みたいな萌えキャラ出してください
208通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:35:44 ID:???
前スレでまさかの野望円舞曲…
この間、ようやく7巻が出たよ。荻野目スレでは、「田中が銀英伝でやりたかった経済ネタだからな」となってるけど
確かに経済メインだわw

>>204
00は、戦闘機と戦車(主砲がビームとか、そういうレベルで)で、
CBの存在は伏せておけば中々よかったんじゃないか。と、もうすでに一部で言われてる
209通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:36:29 ID:???
>>203
一度もオリジナル作ったことない水島よりはマシなもん作るかもな
210通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:39:00 ID:???
>>209
水島「今頑張って00を作ってるお!!大成功による監督税楽しみお」
211通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:40:51 ID:???
どんなにださくでも
がんだむつくったら
かねがはいるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ゆうめいにもなるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
212通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:50:37 ID:???
声優がこんな素晴らしい作品に出会えたのは幸運と口々に言っているが
とてもそんな凄い作品には見えない。
古谷さんは水島のどこが気に入ったんだろ。
213通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 12:57:02 ID:???
リップサービスに決まってるだろ。ネガティブな発言したら沢尻エリカみたいになるのが社会の掟
214通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:01:36 ID:???
>>168  2話でそういう方向に行くか(フラッグ百機とか)? 
      と思ったら3話で逆もどり
215通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:02:31 ID:???
>>212
声優やる気あるとはとても思えんけどな〜。
キャスト発表会では、マイスター声優は宮野くらいしか盛り上がってなかったぞ。
三木はまだ盛り上げようとしてた気もするが、
吉野と神谷なんか何聞かれても、しらけた反応しかしてなかったし。
216通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:02:41 ID:???
>>212
印象を大事にしてる声優さんなら、
内心では「失敗したな・・・」って思ってる。
217通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:07:27 ID:???
>>212
>古谷さんは水島のどこが気に入ったんだろ

ハガレングッズくれたからww
218通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:15:11 ID:???
>>203
コードギアスで知った噂じゃ売れる作品作るために大河内が勉強したらしいぞ
実際内容見ても種とかデスノとか売れ線参考にしてるしね
もし作ったとしたら水島より売れるもの作れるんじゃないか?
219通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:27:33 ID:???
>>200
禿ワロスw
そういわれると超かっこ悪いなあ
220通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:31:06 ID:???
あやかしの、キャラによるカメラ目線での説明は3話まで続いたが、
「00の」「台詞を区切って」「言う演出は」「4話まで続いている」
いつまで続くんだろうな
221通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:36:59 ID:???
同時に数ヶ所で同じ話題を話て、スイッチする演出は俺の知る漫画家だと
ゆうきまさみが好きなんだけど、あれだと巧いなぁと感じる。
だけど、この作品だとバカが覚えたての演出技法を多用しているようにしか
思えない
222通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:44:10 ID:???
売れてる作品を研究するなんて当たり前で、
OOも何でもっとギアスを研究しないんだと思う。
今受けてるのは過去のガンダムじゃなくてギアスなんだから。
別にガンダムの殻を被ったギアスでも良かったのに。
223通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:49:03 ID:???
>>222
同じようなのを作っても食い合うだけだろ
224通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:54:50 ID:???
アレンジできる能力が備わってなければ勉強しても無駄w
225通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:56:43 ID:???
そもそもギアスが売れてるなんてのはヲタの錯覚
226通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 13:56:53 ID:???
とにかくあの順番に説明台詞読ませる演出さえ辞めてくれたら大分マシなんだけど。
世界情勢に関する説明は全部ナレーションにやらせたらいいだろ。
中華娘とかすべてを悟ってるような言い方しててむかつくんだけど。
227通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:00:08 ID:???
>>226
お花畑のみ映しておいて全てナレーションに読ませた方が良くなるかもしれない。
228通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:03:09 ID:???
>>226
中華みたいなキャラが何人もいるのが余計にイラつくわなw
229通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:03:12 ID:???
どんなにOOが糞でも種よりマシ。
種はとにかく生理的に合わない。
230通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:04:47 ID:???
種>00≒種死
231通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:04:52 ID:???
>>229
お前の話は個人の好き嫌いの問題だから
素直に種アンチスレに行くほうがいいだろうな

作品として比べたら作画の安定度とバンクくらいしか00にアドバンテージ無いし
そうしたところで「現状」種より受けが良くないのは明白なんだよな
232通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:06:46 ID:???
種よりひどいとかいうのは全部ネタに決まってるだろ。
本当に種より下と思ってる奴なんていないから。
233通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:11:30 ID:???
>>232
00の評価があがるわけじゃないぞ?
234通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:12:47 ID:???
どっちも糞。
どっちがより糞か?
んな臭いかぎ分けようとするほど酔狂じゃねぇよw
235通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:14:56 ID:???
何をもって大失敗とするかだな。
もし作品内容で評価するならまだOOは失敗なんていえないだろう。
種は作品内容は大失敗の糞という評価が定着してるけど。
236通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:15:37 ID:???
>>235
今の所作品として失敗してる。
237通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:16:42 ID:???
SEEDのほうがまだ良かったって書き込み多いね
どっちも糞だよ!
238通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:17:29 ID:???
>>237
君が意識しすぎなだけ。
239通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:17:35 ID:???
>>236
そうだね
240通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:21:31 ID:???
最近のガンダムは
作品の良し悪しは別で、話題作りになればいいって感じだ
信者もアンチも宣伝に利用され
後はグッズが売れれば万々歳
241通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:21:58 ID:???
最作側って作品として失敗した(しそうな)可能性がある認識ってあるのだろうか?
242通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:24:29 ID:???
>>241
あっても直せる可能性が低い。
直そうとしても失敗しそう。

スタッフをそう入れ替えした方が早いだろうね。
243通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:28:53 ID:???
まぁ糞ギアスまでの繋ぎだから良いか 叩きネタとして楽しむか
244通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:46:03 ID:???
グラハムを古谷でチャイナを池澤にしとけば視聴者増えたのに。
245通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:46:43 ID:???
新板は感情論ばっか先行するな
246通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:54:51 ID:???
>>245みたいに全て悟ってるような口調ってむかつくよな
247通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:56:37 ID:???
所詮2ch
248通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 14:59:18 ID:???
>>246
悟ってるような口調で的外れな事を言ってるのをみると
むかつくと言うより哀れwww
249通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:00:37 ID:???
>>245
例えば?
250通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:07:07 ID:8Z9cx81W
売り上げでたら種より糞だったとさらに叩かれるだろうな
ま、実際糞なんだけど
251通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:08:15 ID:???
あのキャラが順番ずつ台詞を読むだけの説明大会は
本当に重要な事柄を効果的にアピールしたときだけ
そういう演出をすればいいのに、毎回どうでもいい
内容の話を長々複数キャラに説明させててウザイ
252通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:21:42 ID:???
>>209
ジェネレイターガウルはオリジナルじゃなかったっけ?
あれは良作だった
253通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:41:43 ID:???
>>252
あれは面白かったな、短すぎたのが玉に瑕か?
今やったら腐が食いついたかも
254通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:44:28 ID:???
グラハムは短髪だから好き
要するに主人公集団は髪切れ
255通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 15:57:10 ID:???
いいかげんどこかに感情移入できるように作ってくれよ
256通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:00:20 ID:???
キャラが悟ったような小馬鹿にしたような表情で、台詞を区切って続けて言うという演出が、
なんかこう、あれだな
あほっぽいってか、厨っぽい
257通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:09:44 ID:???
258通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:16:45 ID:???
とくにあのお姫さまと秘書の会話がひどかった

不自然すぐるwwwww
259通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:20:45 ID:???
もう少し複雑な話ならともかく、幼稚園児でもわかることで言われてもな…
260通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:20:47 ID:???
>>258
あれ秘書かそれにしては姫さまにたいしてえらそうだったな
261通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:28:10 ID:???
いや、それはお前、
判りやすく説明してもらえたから判った気になってるだけだよ。
あの説明が無ければ「なんでCBは侵攻したユニオンじゃなくて、
自衛のために展開してただけのタリビア攻撃したのん?」とか
全く内容理解できてない疑問抱いちゃったりしてるぜ?
262通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:30:21 ID:???
どうでもいいことだけど
めがね秘書のめがねと、ティエリアのめがねが似すぎだ。
どちらかをコジャレめがねにでもしといてほしい。
263通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:41:18 ID:???
個人的に、こういう逃げ系の最終回を迎えたら大失敗だと思う…っていうかムカツク↓

「ガンダムのおかげで、世界は良くなったのかな」
「良くなったか悪くなったかなんて、誰にも解らないさ」(結論うやむや)

「紛争は無くならないね」
「人は争うように出来てる
それでもいつかは…って信じるしかないだろ」(結論先延ばし)
264通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:43:40 ID:cZxzrJKc
種がどうこう以前につまならすぎる。これじゃ話にならん。
265通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:47:41 ID:???
あの偽レディ・アンも典型だったけど、
上から物言う奴&自己陶酔のヤク中が多すぎ。
厨二病だけのキャラばかりでこれからどうすんだよ。
266通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:50:07 ID:???
>>263
いやその手のオチしか持ってこれないし
267通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:53:03 ID:???
>>263
それじゃ「どれだけ吹き飛ばされても花をまた植えるよ」でシンすら改宗させた
ラクシズ統一主義と同じになっちまうよw
268通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:54:23 ID:???
CB が世界の秩序を守るための存在として
大多数の人々から認められ、
主人公達もニッコリ。
その軍事力が強力な抑止力となりつつ、
世界はビクビクしつつもいちおう平和・・・

みたいなエンディングはありえないしな。
269通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:56:47 ID:???
絶望した感じで終わる。Z到来でもいいじゃないか?
270通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:57:39 ID:???
もう「たった四機じゃなにもできねーんだよざまあwwwwwwwwww」エンドでいいよ
271通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 16:59:38 ID:???
人類滅亡ENDでいいよ。
272通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:05:35 ID:???
マイスターがセガール、シュワ、スタローン、ヴァンダムなら4機で世界を相手にしても何の問題も無かったのに
273通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:06:11 ID:Jeta5Ino
ガンダム四機につんでる太陽炉(?)が壊れました→世界は紛争まみれに戻りましたend
274通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:08:29 ID:???
>>272
ヴァンダムが誰かわからないけど
一機で世界をあいてできるwww
275通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:09:58 ID:???
>>272
その四人なら、ガンダムに乗り込んでなくてもOK
276通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:11:46 ID:???
>>273
ガンダムの動力炉が壊れました → 地球が消滅しました → 争いがなくなりました
277通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:13:05 ID:???
ジャンジャンジャジャン,ジャン・クロード!
 ヴァンヴァンヴァヴァン,ヴァンヴァヴァンダム!

スーパー・ヴァンダミング・アクション
278通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:15:35 ID:???
>>276
紛争根絶してくれてありがとうソレスタル☆ビーイング
279通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:32:57 ID:Jeta5Ino
>>276
それサイコー
280通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:39:36 ID:uwF/gGPo
ここから、どういうストーリー展開になるか、むしろ謎。
ガンダムに興味もったユニオンのパイロットとか、
ジャーナリストの弟とかの方が、
ストーリー的には主役ポジっぽくないか??

「少年がガンダムに乗るまで」をすっとばして、
いきなり人類最強ガンダムチーム出現じゃ、ストーリー構成ぎびしいだろ。
281通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 17:53:18 ID:???
種否定って事は、自分達の力で世界を変えていくぜENDは無いって事だよな
ソレビは全滅するしかないな
282通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:04:55 ID:???
>>280
実は今2クール目なんだよ
とか言われても疑問の余地がないすっ飛ばしストーリーだしw
283通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:06:29 ID:???
>>281
種→俺正義
だからなwwwwwwww
大体のガンダムから外れてる
284通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:12:26 ID:???
6 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 18:11:15 ID:???
月刊テレビファンより

3日=5話 「限界離脱領域」
リニアトレインで低軌道ステーションへと向かう沙慈とルイス。一方、アレルヤも…。

10日=6話 「セブンソード」
ソレスタルビーイングは、モラリアとAEUの合同軍事演習に介入するが…。

17日=7話 「報われぬ魂」
交戦中、攻撃パターンを読まれていると感じた刹那は思わぬ行動に。
285通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:19:02 ID:???
種は実は王道展開だった気がしちゃうんだぜ
286通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:25:00 ID:???
>>285
腐苦駄が自分の嫁連れてきて儲けようと
変な色気出さなければそうなっていたと思われ
287通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:33:33 ID:???
SBは最終的に戦争根絶のため全人類を粛清します
288通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:35:02 ID:???
ていうか1stそのままなぞれと言われて始めたんだから王道に決まっている。
残念ながら21世紀の1stと呼ぶには余りにも似付かわしく無い出来になったが
289通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:36:47 ID:???
種は王道だろ。種死はいらなかった。
290通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:39:24 ID:???
OOの存在理由が未だにわかんね
291通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:43:43 ID:???
いつになったらリックディアス出てくるの?
292通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:44:56 ID:???
>>287
CBだよ
293通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:45:52 ID:???
CBって使い方ややこしいよな。
CBって見たら「クロスボーンバンガード」しか思い浮かばないもん
294通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:46:20 ID:???
セブンソードとか恥ずかしいタイトルだな・・・・・
295通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:46:22 ID:???
00だから。
無い×2と考えれば!

で、このまま2クールで黒歴史どころか、無かった事にされそうなガンダム
296通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:50:07 ID:???
>>293
一応言っとくけどCVだからねー
297通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:53:03 ID:???
ロックオンは角刈りにでもしてほしい
298通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:53:15 ID:???
セイエイさんはクロスロードを覚えているのか
クロスロードはすっかり忘れていたようだ
クロスロードじゃなくてエロスロードだったら笑えた
299通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:54:05 ID:???
>>298
本当は覚えてたけど
間違えてたら失礼だと思って言わなかった。
300通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:56:48 ID:???
かつての刹那っぽい少年兵たちが歯をガタつかせながら
ガンダムエクシアに向かってバズーカなり何なりで攻撃してくんねーかな
大義名分をアッサリと失う刹那

「…ガンダムなのに…
オレがガンダムなのに」
301通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 18:58:52 ID:???
>>295
1クール打ち切りもありか?
それとも、契約上絶対2クールやるのか?
302通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:01:23 ID:???
今んとこ、刹那の記憶以外、
歩兵の存在を完全スルーしてるからな・・・・
大量破壊兵器も話にあがらないし、都合がいい未来世界だ
303通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:01:52 ID:???
>>284
軍事演習にまで介入するのかよ。キチガイだな

それじゃテロリストが暴れた時に制圧することすら出来なくなる。
国を保てないだろ。
304通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:03:44 ID:???
刹那に殺された罪のない一般兵もいるだろう
その一般兵の子どもはガンダムを恨む
するとだな……
305通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:04:23 ID:???
>>303
ひょっっっとすると「関特演」かも知れん
306通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:06:41 ID:???
>>301
前期2クールは確実だろう
視聴率低迷が続いて立ち直れなかったら後期はうやむやにしそうだが
307通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:08:23 ID:???
3クール目からの打ち切りはありえる話し。
308通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:14:16 ID:???
>>304
その子供は自国のMSを神格化する
「ティエレンだ…オレがティエレンだ」
「フラッグだ…オレがユニオンフラッグだ」

各国でアンチソレスタルビーイングが結成され
紛争に介入するソレスタルビーイングを攻撃するアンチソレスタルビーイング
を攻撃するアンチアンチソレスタルビーイング
を攻撃するアンチアンチアンチ…
309通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:20:47 ID:???
>>303
どうせ
「この演習は演習に名を借りた挑発・示威行為で
戦争を誘発するニダ」
とか言うよ
310通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:25:50 ID:???
Wのトレーズ様は汚れ仕事を全部背負い込んで、力で旧連合首脳部を潰して地球を統一した
その後、事態を宇宙との二極対立にまで纏め上げ、ラスボスを演じて五飛に討たれ、地球圏に平和をもたらした

刹那たちにそれをやらせたいのかねぇ
311通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:29:01 ID:???
なんつーか
他のガンダム作品は戦争モノなのに主人公は子供という
矛盾をギリギリまわりの大人キャラでごまかしてきた感じがあるけど
00は子供ばっかりでどうにも言い訳できん・・・
312通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:30:18 ID:???
00は悟りきった馬鹿が解ったように説教するからいらいらする
313通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:31:12 ID:???
セカンドシーズンは娯楽作品になります!
314通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:32:14 ID:???
>>311
前作は血筋や名だけの子供に馬鹿な大人がひれ伏し世界が回る中二病アニメ
今作は登場人物全てがガキな厨房アニメ
もうだめぽ
315通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:36:55 ID:???
>>314
まだだ、セルゲイ隊長と腹黒大統領ある限りまだ終わらんよ
316通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:37:04 ID:???
>>283  同じ路線って今日からマ王 ぐらいぢゃあ?
317通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:38:02 ID:???
>>311
ソレビーはみんなスカウトだからな
こんな狂信的テロ集団にまともな判断力を持った大人はスカウトできなくても不思議はない
スメラギ(27)は例外的
318通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:40:22 ID:???
厨房アニメってのはほめ言葉だ
中2ってのはわかった風な口ぶりで批判して何の生産性もないことをいう
319通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:41:18 ID:???
ソレビーの女キャラは犯されても仕方がない
男キャラは殺されてもしょうがない
320通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:42:54 ID:???
>>318
それほめてねぇ
321通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:45:35 ID:???
>>314 1stガンダム否定か?
322通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:47:30 ID:???
どうにもガンダムが
アメリカのイラクへの軍事介入とかぶってあかんわ
別にアメリカを設けて利己的だと批判してても、軍事介入の非を覆い隠せるもんかよ
ガンダムで攻撃した国が自治できずにグダグダになっていく様を描写せんかい
323通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:50:45 ID:???
西暦つけてテメェで逃げ道ふさいでりゃ世話ねぇやなw
324通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:51:45 ID:???
国家に不満があるなら、中から変えていけばいいのに
325通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:54:20 ID:???
でもさ。西暦にして実際の世界みたいにしちゃったら
この作品は展開しだいでは禁止作品とか存在抹消になるように
なる場合あんじゃねーの?

ヒットしても日本だけとか
326通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 19:57:22 ID:???
水島がWや種を見ていないのならパクリだろうが気づかない
しかも種で批判された子供だけのラクシズ軍を知らないのなら
似たようなことをやってもおかしくはない
327通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:00:36 ID:???
>>284
ちょwwwwwセブンソードまじかwwwwwwwwww
328通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:00:57 ID:???
>>324
それやろうとしたギアスのスザクは、この板でウザク呼ばわりされた
そして、水島はこの板でそれ見てた
329通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:02:57 ID:???
>>326
知らないって言っとけばパクリにならないって
水島さんの逃げ道だろw
330通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:03:11 ID:???
>>284
もしかしてイヤボン確定っすか・・・・・?
331通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:04:32 ID:???
水島ってこういうスレでライバルアニメ落としてたりしそうでキモい
332通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:05:27 ID:???
2chを見てるだけではないだろうね。
333通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:07:32 ID:???
いまんところ是非の非の部分がキレイすぎると思うよ
噴水に「どこぞの国の爆弾が」落ちてくる想像とかさ
絶対に「ガンダムのGNライフルで一般人巻き添え」じゃないもんな
都合よすぎ
334通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:10:21 ID:???
水島監督は、何をどう作ろうと結局ネットで叩かれることを、ハガレンで思い知らされたはず
本心は「適当に2クール埋めときゃいい、どうせ叩かれて第二期は自然消滅だ。とりあえず、種の穴だけ埋めとけ」ともう投げてるのかも
335通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:11:05 ID:???
324  太陽炉とかあるから、そう非現実的なプランでは無さそうなのに...
336通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:11:59 ID:???
穴は「地球へ…」で埋めたんじゃなかったのか
337通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:12:21 ID:???
つーか、「世界に喧嘩を売る(笑)んだから」
自分のMSで民間人が死ぬ覚悟くらい出来てるだろ。
まさか、出来てないとか温い事言うんじゃないだろうなw
338通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:12:48 ID:???
アレ?種シリーズ三作目の前フリでしか無いの?OOは
339通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:13:40 ID:???
そうじゃなく、「種で突っ込まれたとこだけ直しとけ」という意味>穴
340通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:13:44 ID:???
>>334
それは違う、奴が鋼で叩かれたのは原作の改変や
ストーリーに関係のない軍人によるレイプなどの描写を入れたためだろ?
341通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:14:11 ID:???
>>338
種3作目もちろん福田夫妻だよなwww
342通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:15:21 ID:???
>>337
このまま民間人がガンダムの手で死ぬ描写がなければアヤシイ
343通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:15:45 ID:???
>>340
水島って自分の責任を人に責任転換するような人間なのかな?
344通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:16:02 ID:???
まさか種のキラより綺麗な戦争をするとは思わなかった
歩兵を一方的に殺戮することも無ければ一般人を巻き込むことも無いんだろうな
ソレスタルビーイングは
345通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:17:20 ID:???
>>340
民族浄化は原作にもあった
つーか、その手の状況下でレイプがない原作の方が不自然
346通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:19:22 ID:???
種は一般人巻き込みすぎってぐらい殺してたような…
347通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:21:12 ID:???
戦争で一般人が巻き込まれないケースがあったか?
348通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:22:13 ID:???
>>345
鋼は軍人の話が本筋じゃないだろ、それだったらほとんどの戦争が関わった物語で
レイプ描写いれないといけないのか?違うだろ?
349通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:22:24 ID:???
>>345
特に描く必要がないだけだっつーの
350通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:23:45 ID:???
初代から一般人巻き添えは伝統だろ
351通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:23:53 ID:???
種を見ていないのが本当なら、
なぜ種があれほど叩かれたのか、なぜ一般人気がでて商業的成功を収めたのか
わからないし知らないということだよなー

ハガレンの成功も種の後だからこそというよりは自分の手柄だと普通に思ってると思う
ハガレンの後半オリジナルがものすごい叩かれたのも、
DVD売上が前半に比べてガタ落ちしたのもどうしてかわかってないんじゃね
原作ありき、そして種の後番組、タイアップ曲に恵まれたこと、ボンズの神作画
正直誰が監督でもヒットする要素に恵まれてた

過去にオリジナルのヒットをひとつもってないのに
ハガレンの件が評価されて今回の抜擢に繋がったのなら、すごい博打だと思う
352通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:25:42 ID:???
水島って自分の事を天才と勘違いした凡人っぽいな・・・
353通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:26:15 ID:???
>>348
虐殺ならよくてレイプが駄目つーのがよくわからん
どっちも逃げずに描くか、どっちも省いて戦争マンセーに徹するべきだろう
354通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:28:11 ID:???
原作は少年誌であるガンガンで連載。
アニメは土六。

こんなんでレイプなんていれられねーだろ。
種で性行為を連想させるシーンがあってからあんま経ってないし
355通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:29:02 ID:???
>>336
こんなものが始まるまでの穴埋めにされたのかよ地球へは・・・orz
356通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:30:03 ID:???
>>354
姉妹誌のジンキ・エクステンドでは犯ってたが…?
357通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:30:38 ID:???
少なくともガンガンは微エロはあれどもレイプはないわな
本来少年誌なら当たり前のことだが
358通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:30:43 ID:???
>>356
だから打ち切られたんだろう?
359通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:31:06 ID:???
は?ジンキ・エクステンドはコミックブレイドだろ
360通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:32:37 ID:???
>>356
「少年」って付いてたっけ?
361通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:32:54 ID:???
ま、レイプ云々はいいや
俺も本当はいらんと思ってるし
本題は、「本心は「適当に2クール埋めときゃいい、どうせ叩かれて第二期は自然消滅だ。とりあえず、種で突っ込まれたとこだけ直しとけ」ともう投げてるのかも」の方だが…どうよ?

362通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:35:45 ID:???
>>361
本人には超大作のつもりだったが、
自分で思ってるほど良い作品ではなく、
見た人の意見を見て意気消沈。
363通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:35:51 ID:???
>>361
仮にそうだったとしてもそれはクリエイターとしてどうかと思うんだぜ
364通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:36:20 ID:???
>>361
どーだろ、あんだけ自信満々に吹かしてた奴だからな
本気でやってるんじゃないか
365通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:36:45 ID:???
種みてないなら種でどこが突っ込まれたのかすらわからないだろう
竹Pの言う通りやってるならありうる
366通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:37:41 ID:???
種の叩かれてる部分しか見てないで、種自体見てない人に
「種でつっこまれた所」を直せるはずがない
367通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:40:43 ID:???
ピンチになったら、「俺は・・・俺はガンダムなのに」
負けたら「俺の・・・俺のガンダムが」
しばらく乗らないと「俺に・・・俺にガンダムを」
368通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:42:56 ID:???
「私のガンダムがぁ!」
369通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:44:14 ID:???
種で「ガンダム」ってあんま言わないのに
OOでは「ガンダム」ばっかり

エクシアって呼んであげてよ!エクシアが可哀想じゃない
370通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:44:47 ID:???
「私が異能者で……じゃなかったガンダムであったならぁぁぁぁ!」
371通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:50:23 ID:???
登場人物が回毎回「武力で戦争を止めるのはいけない事だけど、俺達はいけない事だとわかってやっているんだから勘違いするなよ」
と言い訳しながら戦うアニメなんて視聴者が見て面白いはずがない。
372通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:50:42 ID:???
水島はオリジナル作る才能ないな
373通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:52:28 ID:???
ソレスタルビーイングには信念が感じられない
374通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:52:29 ID:???
種の時は「おいおい」で突っ込むことや善意で見ることが可能だったが
OOでは無理。
375通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:53:37 ID:???
>>373
藻前自身に信念がない、他人の信念を腐すしか能がないからじゃねーの?
376通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:54:26 ID:???
実際の国名出して派手に問題提起して注目引くなら、
紛争介入に対するデメリットはもれなく描写せえと言いたい

麻薬焼かれて仕事無くなった奴らも路頭に迷うだろ
なにが「こんな仕事ならいくらでも」だ
せっかくのフォローを入れられるタイミングで自分のポリシー披露かい
377通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:56:25 ID:???
>>374
俺は逆だな
最初にソレビーが叩かれることがわかってるから
378通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:56:57 ID:???
麻薬って正しく使えば必要不可欠な薬にもなるんじゃなかったっけ?
379通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:56:57 ID:???
水島はもっと勉強するべき
380通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 20:57:08 ID:???
アニメ見てる限りソレスタルビーイングは適当に侵略してるようにしか見えないんだが
381通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:00:16 ID:???
悪の秘密結社ソレスタルビーイング

空気怪人エクシア刹那
382通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:02:33 ID:???
麻酔だって麻薬だよ モルヒネも鎮痛剤として使われてる
383通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:03:12 ID:???
>>378
必要不可欠ってなんだよ
医療用のモルヒネは正規に栽培されたアヘンで作ってるだろ
384通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:04:24 ID:???
パレスチナ解放機構とかって学校作ったり職を与えるために事業起こしたりしてるけど
こいつら福祉的なことは何もやらないのな
385通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:05:14 ID:???
「やだやだこういう弱いものイジメみたいなの」とか
「こんな仕事ならいくらでもやるんだけどね」とか
いちいち言い訳がましいとこがムカつく

やるって決めたんなら潔くやれや
イヤなら降りろよマジで やんなくていいからさ
386通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:05:18 ID:???
>>384
そういうのはリューミンたちエージェントの担当じゃね?
387通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:07:17 ID:???
「やだやだこういう弱いものイジメみたいなの」って台詞は
明らかにキャラの魅力を落としてる気がするんだけど
388通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:09:49 ID:???
弱いものいじめしてる奴に言われたら最高にむかつく台詞だな
389通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:14:14 ID:???
違うって

「あーやだやだwこういう弱いものいじめみたいなのwwww」
「ほらwww早く降参しろよwwwww」

こうなんだよw
390通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:14:23 ID:???
>>198
普通の水島の場合は?

俺は00を見て資源がないのに
軌道エレベーターがあるのは不思議に思った
逆に資源はまだタップリあって、宇宙コロニーの方が
良かったと思うんだけど?

それと、地球内ガンダムって本当に見ていて飽きるよ。
逆に人類がワープ航法などの技術を開発して、
太陽系外の星系や惑星に人類が移住をして、
星間戦争でのガンダムとかを見てみたいと俺は思う。
例えば地球対他の星系とかの感じを見てみたいよ。
皆さんはどう思いますか?
391通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:15:19 ID:???
いちいちいい訳みたいなこというのな人殺ししてるのにw
392通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:16:02 ID:???
星間戦争までなるとメインは戦艦戦にならないか?
393通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:17:08 ID:???
>>390
それこそスペースオペラになってしまってガンダムでなくなるがなw
太陽系内でこそこそやってこそガンダムだろ
394通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:17:26 ID:???
それなんてボトムズ>星間戦争なガンダム
設定が増えるだけで見た目の戦闘シーンは同じ、意味なし
395通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:17:31 ID:???
>>392
そうか?
種でも普通に戦艦とかあったじゃん。
396通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:17:55 ID:???
>>390
それ別にガンダムじゃなくても出来る。
397通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:19:28 ID:???
軌道エレベーターってよく折れねーな
398通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:19:43 ID:???
星間戦争のガンダムって
意外と面白いかもしれないよ。
399通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:20:30 ID:???
ロボットチャンバラがないアニメに興味ない
400通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:20:44 ID:???
とある漫画で、火星製のガンダム出てきたじゃねーか
あと、木星製のガンダムが漫画で出てきたじゃねーか
401通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:21:22 ID:???
>>398
ガンダムがまったく目立たない気が・・・
402通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:22:44 ID:???
ガンダム部隊を戦場まで軍艦で運ぶようにしたら
良いのでは?
403通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:23:05 ID:???
>>400
もっと広範囲の話しじゃないのか?
404通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:23:25 ID:???
>>397
全高約36000km(地球の直径の2.5倍)>軌道エレベータ
折れて倒壊したら、その衝撃波で地球全土は壊滅する
405通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:24:37 ID:???
>>398
お前の考えるガンダムってなんだ?
俺は
1,カメラが二つ、V字型アンテナのロボット兵器が出てくる
2,人類同士の争い
3,舞台は太陽系の中に留まるくらいの文明レベル
(恒星間文明と超光速航行技術は不可

これくらいはクリアしてないとガンダムブランド付けるべきじゃないと思ってる
406通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:24:56 ID:???
今までのガンダムは
地球、月、スペースコロニー
だから
地球、太陽系、スペースコロニー、他の星系
にまとめれば
良いのでは?
407通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:25:02 ID:???
ドロレスでやってたな。
00はあれの最終回みたいに盛り上がれるんだろうか…
408通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:26:11 ID:???
地球製のガンダムと他星のガンダムねー

ザンスカールってどこにあったんだ?
409通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:28:02 ID:???
GNドライブじゃ宇宙まで行けないの?
無限エネルギーで装甲もカタイんだから
ずっと上に向かって行けばいいような気がすんだけど
410通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:29:04 ID:???
軌道エレベータ

相手は死ぬ
411通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:29:46 ID:???
降りるならともかく、上がるのに推進力だか加速力だか分かんないけど
単機でGNドライブがあっても出来るのか?
412通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:30:27 ID:???
>>409
GNドライブは無限エネルギーですが推進剤が切れて大気圏離脱は無理なんです!><
413通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:30:44 ID:???
>>407
ドロレスタンハァハァ
ロボットアニメ史上「最大」のヒロインだったw
ダイバスターに抜かれたけど
414通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:31:12 ID:???
適当な理由つけて星間戦争でもガンダム活躍させればいいんだよ
415通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:31:57 ID:???
>>405
俺はガンダムはあまり見ない方だけど
俺が考えるのは
1.普通にガンダムが出てくる
2.恒星間での人類同士の争い
3.舞台は太陽系とその他の地球似にた星系
4.もちろん亜空間航法はあるべき
5.人類が亜空間高速技術を開発して他の星系へ行って開拓
  しかも資源も見つかる惑星もあるという設定
6.技術は人類の文明
7.技術が高い惑星もあると言う設定。
416通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:32:02 ID:???
ガンダムじゃない!って騒ぐ奴が高確率で出てくるぞ
417通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:33:24 ID:???
>>415
それなんてダグラム
418通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:33:33 ID:???
地球上の政治も描けないのに環境の違う星とその内部なんて描ける訳が(ry
419通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:33:43 ID:???
何かダイモスとかコンバトラーとかそっち系に近くね?
ガンダムってマジンガーZとかに比べて脆くね?
420通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:34:06 ID:???
MBSがアニメ制作から手を引いたら次はどこがガンダム作るの?
421通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:34:26 ID:???
外伝でガンダムの出ないガンダム。

これを作れる人は富野ぐらいか・・・
422通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:34:47 ID:???
>>419
ロボットアニメって
どれも似たような感じじゃないの?
423通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:34:54 ID:???
>>419
キラが乗ったスーパーロボって感じ
苦戦したら即座に「あの時は本気じゃなかった」
424通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:35:59 ID:???
機動エレベーターの陰になる土地は大変そうだな
425通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:36:59 ID:???
>>412
じゃあその推進剤を
たくさん入れておけばいいじゃん

後ハメのタンクとかに
426通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:37:20 ID:???
太陽系内で人間同士が争う規模じゃないと、
どうも違う気がするんだよなぁ…
427通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:38:55 ID:???
ガンダムは太陽系内で人間同士が争う
スーパーロボットは地球を侵略するしようとする未知なるの奴らと戦う

って考えだからな。オレの中では
428通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:43:05 ID:???
ガンダムで太陽系内の戦争は
面白くないし、
飽きるよ。
今度は星間戦争でお願いしたい。
429通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:47:11 ID:???
じゃあ水島監督が最初にやりたかった外宇宙から異星人が攻めてくるガンダムでもよかったのか?
430通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:50:05 ID:???
>>429
宇宙技術の発達した太陽系外へ行った人類
の恒星間戦争は見たいけど、
外宇宙からの異星人は見たくないな

俺は異星人発言はしていないけど
どうしてそうなるんだ?
教えて教えて
431通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:50:18 ID:???
>>369
まあ種はともかくそうだな
あんなちっちゃい刻印わざわざ見てガンダムだーガンダムだー言って
それからもガンダムガンダム言ってるもんな
432通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:51:42 ID:???
こんどエクシアが盾捨てたら
ゼッテー拾う Byグラハム
433通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:52:59 ID:???
>>429
「このお吸い物は本当にダシが入っているのだろうか」と微妙な味に悩むより
見るからに解り易い「カレースープ!」の方が美味しそうだ。
434通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:53:56 ID:???
もう「ガンダム」っていうダサ過ぎる響きが麻痺したのと
そのブランド力で
カッコイイ言葉としか思えない
435通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:56:34 ID:???
いい加減、ガンダム使うの止めないかな・・・
436通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:57:20 ID:???
>>435
それが一番いいんだけどね…
437通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:57:23 ID:???
そういや種+種死で「ガンダム」って単語が作中で出てきたのって
2回…いや3回くらいだっけ?
438通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:59:06 ID:???
>>435
ガンダムブランドじゃないとお前ら見ないくせに
439通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:59:08 ID:???
刹那がソレビー裏切る時のセリフ
「お前らはガンダムじゃねぇーーーーーー!!!」
440通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 21:59:52 ID:???
>>404
2話で脆い建造物ってナレで言ってたよな
その割に平気で近くでドンパチしてたがw
441通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:00:25 ID:???
「俺が1番ガンダムなんだ!」

「それこそが」
「ガンダムマイスター」
442通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:00:57 ID:???
>>438
まあ、これがガンダムじゃなかったら完全空気アニメ化してたかもしれないなw
443通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:01:43 ID:???
あきまんに作らせようぜ
外宇宙へ行った元地球人は思念で会話するナメクジになってるが
444通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:02:42 ID:???
水島がWとか種とか見てないってのは
アトランティス撮った監督がナディア見てないってのと同レベルだから。
真に受けるなよ。
あと、百万が一水島が見てなくても黒田筆頭に全スタッフが見てるから。
445通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:04:42 ID:???
「オレがガンダムだ!」

実は刹那が生体ユニットとして組み込まれる伏線だったのだよ!
446通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:05:29 ID:???
>>439
ちょっと面白そうじゃねーかw
447通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:05:47 ID:???
一瞬で日本⇔南米タリビア間を移動してしまう糞アニメで
「世界は単純じゃない」とか言われてもな。
アフォ丸出し
448通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:06:47 ID:???
>>445
マイスターガンダムは必須だな。
449通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:07:34 ID:???
台詞つなぎはここぞと言う時に使ってこそカッコいい手法だろ
どうでもいい場面で使いまくるとカッコ悪いって

乱発するのは仮面ライダーですべての攻撃をライダーキックにするようなもんだろ
450通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:07:43 ID:???
刹那のガンダムは日本⇔南米タリビア間を
どのくらいのスピードで
移動したのでしょうか?
451通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:08:17 ID:???
>>450
ボソンジャンプ
452通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:12:07 ID:???
>>450
普通に10時間くらいかけて
昼に戦って夜11時のニュースを見てただけだよ
453通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:13:32 ID:???
>>437
その分次回予告で叫んでて痛かった
454通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:24:01 ID:???
もう千葉のせいでいいよ
あいつ、00の情報が載ってるからって電撃マ王買わせるようなヤツだから
455通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:24:16 ID:???
「それが」
「ソレスタルビーイング」

良いと思ってんのかよ?
もしかして韻を踏んで良いねとか思ってんのかよ?

そもそも「ソレスタルビーイング」単発でも鬱陶しい
なんかゴロゴロする。長い
456通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:24:25 ID:???
地球内ガンダムってそんなに退屈か?地球は広くて拠点がいっぱいあるぞ
457通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:27:01 ID:???
母なる大地の地球がそんなに嫌いなのか?
458通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:28:46 ID:???
日本から出たことのない(というか関東以西に行ったことのない)機動警察を見習え
459通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:30:02 ID:???
あらすじバレを見るたびにwktk度数が減るのはまずいな
460通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:30:15 ID:???
こち亀を見習え
461通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:30:51 ID:???
機動警察は警視庁所属で東京都管轄だし、せいぜい酒田でハタハタ食ってたくらいだからな
462通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:31:26 ID:???
視聴者が地球の多様性を描くとGガンになるお
463通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:31:39 ID:???
ガンダムとソレスタルビーイング連呼すしぎだな。
わざわざ双眼鏡でガンダムの文字まで確認するのは笑ったわ・・・
ガンダムが安っぽすぎる。
464通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:32:03 ID:???
未来放浪ガルディーンを思えばこんなもの
465通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:32:07 ID:???
>>458
爆裂天使でさえ大阪出張してるのにな
466通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:33:42 ID:???
>>458
遊戯王だって、ドミノ町以外にアルカトラズ、アメリカ、エジプト
に行っているという
467通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:34:07 ID:???
>>463
あれはうざかったw
468通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:35:03 ID:???
>>460
惑星フリーザに言ったことある警官が何を
469通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:36:14 ID:???
勘吉はな。天国と地獄にすら行った強者だぞ
閻魔大王に「お前は一生くんな」って言われたんだからな
470通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:40:23 ID:???
まじかるぽかーんでも地獄から追い出される話しあったなあ。
471通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:41:13 ID:???
>>447
一応、1日とか経過したっていう設定なんじゃね?
472通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:44:15 ID:???
両津伝説

・月面でアポロが残した宇宙食で命を繋ぎ、探査船狩りをしながら2ヶ月間生活
・成層圏を抜けてエベレストに降り立ち、登山隊を脅かす
・サハラ砂漠で缶蹴り
・秀吉を関白即位までアシスト
473通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:45:05 ID:???
スーパースターマンと両津はある意味不死身
474通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:46:31 ID:???
ファーストシーズンの最後で刹那は特攻。
セカンドシーズンからは人殺しが趣味になったハムとアメリカの他文化矯正隊が相手のヒーローものになります。
あと最終話直前でエクシアが壊れますが、次の最終話では何事もなかったように最終決戦に出撃します。
475通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:47:57 ID:???
人革連が人民大革命やって自滅する
476通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:49:21 ID:???
白髪娘が死ぬ
477通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:49:38 ID:???
ハム「刹那あ! エクシアのコックピットごとお前を潰してやるぜえ!」
478通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:51:14 ID:???
イナクトが不死鳥のごとく蘇ったら00に改宗するわ
479通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:52:29 ID:???
サジの近親相姦ネタがありそうでイヤ
480通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:53:04 ID:???
黒田君ですもの
481通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:54:38 ID:???
フェニックスイナクト。刹那は死ぬ
482通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:56:27 ID:???
サジは一旦死んだ後女になって再登場
483通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:57:16 ID:???
イナクトは実は未完成で、完成すると実はガンダム
でもってコーラサワーが主人公に

って展開なら毎日制作スタッフに祈り捧げるわ
484通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:58:35 ID:???
とかくスッキリしないアニメだ
わざわざ次の話でフォローの入るIRAだの
いまいちよくわからない公園爆撃妄想とか
色々な取り方ができちゃうタリビア―アメリカ間の話といい

初めなんだし変にこだわらないでスパッといってほしかった
俺ガンダムが入水したりとかそんな所はっちゃけなくていいからw
485通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 22:59:57 ID:???
ソレスタルビーイングのイオリアなんとかって、スケバン刑事(原作)の
信楽老のパクリだよな。
486通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:00:32 ID:???
サジはさじを投げられた
刹那の残り時間は刹那だ
ロックオンをロックオン!
振ると危険!コーラサワー
お歳暮に必見!グラハム特大盛り
487通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:01:29 ID:???
>>486
上3つと下2つの分け方にフイタwww
488通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:06:27 ID:???
ボンレスハムでいいよ
489通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:16:56 ID:xSRpYvrO
いじめラジオ?
人気声優・植田佳奈
他人を傷つけた話を、ゲラゲラと笑いながらラジオで話す恐怖動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282003
25分14秒付近より
490通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:19:16 ID:???
どの陣営にとっても最も守るべき軌道エレベーターの荷物にガンダム紛れ込ませることができるなんて、どれだけ警備ザルなんだよ。
491通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:21:22 ID:???
>>490
あれでも21世紀のセキュリティよりは向上してるらしいです><
492通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:24:55 ID:???
>>491
いちいちそういう風に作内で言うんだよなw
493通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:26:48 ID:???
メガネ博士「21世紀のセキュリティなどあってないようなものだからね」

どうみても21世紀より退化してます、本当に(ry
494通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:29:44 ID:???
そもそも通常兵器はどこいったんだよ
495通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:31:40 ID:???
全ての事象について視聴者に言い訳してる感じが萎えるんだよな
496通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:32:23 ID:???
>>494
使えなくなることがわかっていたから作ってない。
497通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:37:41 ID:???
設定がどうだこうだってぷりぷり怒ってた種アンチさんは
00みたいな作風をどう捉えているんだろう。
やっぱり「ムジュンがないって素晴らしい!」とか
「葉の奥につっかかったもやしが取れて爽快!」とか思ってんだろかね
498通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:38:34 ID:???
>>495
チキン脚本なんだよ。一番重要な視聴者を楽しませる事は二の次で、
自分達の評価を下げない事だけに必死な感じw
499通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:39:43 ID:???
>>495
言い訳って具体的にどの辺よ?
500通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:41:45 ID:???
>>497
どっちも矛盾だらけだと思ってる 
筋が通ってるのを順序立てれば 
>00>種>>>>>>>>>死種
今のところ
501通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:43:02 ID:???
矛盾でもなんでもいいから
新シャアがさらに割れるくらいに盛り上げてよ00
このままじゃ2期をキラさんにのっとられるぞ
502通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:43:38 ID:???
種&種死は笑える矛盾(ビームサーベルが干渉しあう。聖剣の剣先ピーム刃)
OOは笑えない矛盾
503通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:46:37 ID:???
種アンチと同LVの言い訳アニメ
504通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:46:47 ID:???
種よりまともで、種よりつまらない、そんな00
505通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:47:35 ID:???
それにしても本来は萌え担当っぽいのまで
叩かれキャラにしちゃうなんてスタッフは相当にセンスねーんだなw
いや、これもある意味では才能か?www
506通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:49:30 ID:???
この超設定で退屈な展開とか想像もしなかったな
ただでさえ2クールで一時ストップが決まってるのに
ギアスみたいなスピード感もまるでないし
507通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:49:52 ID:???
いままでだって散々殺してきた癖にとMOBキャラに説教される
508通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:50:49 ID:???
一々種と比べるのが馬鹿らしいんだが
作り手の方が種種言ってるんだもんなw
それも見てないで
509通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:50:52 ID:???
超展開で退屈ってある意味凄い
510通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:51:00 ID:???
>404
マジレスすると軌道エレベータは凄く高い塔じゃなくて
地上に届くほど長い静止衛星。
だから根元からちょん切ったらお空に飛んでいく。

だけど軌道エレベータに武装をつけていないのは理解できんよなあ。
某SF小説なんぞテロリストの防御のためと抜かしてX線レーザーやら
超高速超小型マイクロミサイルやらマイクロ核やら毎秒出力が大和の主砲の3倍の威力で
無制限に連射可能な紫外線レーザーなんていう武装を待ちのいたるところに隠し持つ
要塞都市にガードされたものもあるのに。
あそこにいったら4機のガンダム程度じゃあ地平線から顔を見せただけで蒸発する予感。
511通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:52:16 ID:???
もう、ガンダムを作るなという気持ちと
ガンダムをどこまで落せるか見たい気持ちと
両方あるから困る。
512通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:54:05 ID:???
退屈とか叩いてるやつがいるけど、こういうのを望んだ奴らがいるから出来たんだろ?
種アンチとかいう、割と声が大きい人種のことだけどさ。
513通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:54:44 ID:???
ネットでああだこうだ話し合う楽しみがなかったら
かなりの人がすでに観るのをやめてるだろうな
514通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:55:21 ID:???
腐向けなマイスターらしいけど評判わりぃだろうな、これじゃぁ・・・
515通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:55:25 ID:???
望んで喚けば作品ができるなんてこいつはすげえや
516通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:55:29 ID:???
ガンダムと互角のカを持つアンチガンダムモビルスーツが出たときの山場しだいだな。
俺はカップルの気分で国一つ燃やすような展開だけは嫌なんで
肩の凝るコノ展開もまだ我慢して見てるが、そこの見せ場も今までみたいな
淡白な戦闘で終わったらさすがにフォローしきれんわ。
517通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:56:22 ID:???
ガンダムルシファーとか出たら笑っちゃうね
518通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:57:20 ID:???
>>516
しかし、ガンダムって何世代も先のMSだから
そうそう簡単に出きるとは思えない。
519通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:58:17 ID:???
ガンダム強いを演出したかったんだろうけどもう少し考えてほしかった
内部工作で起動しないとか 別のほうから陽動があったとか

種と00両方笑える矛盾も笑えない矛盾もあったかな
520通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:58:25 ID:???
>>517
その名前はすでに使われています
521通常の名無しさんの3倍:2007/10/29(月) 23:58:48 ID:???
>>510
武装の必要を思いつかない程度に平和だったんだろ。
現在の国際宇宙ステーションみたいにさ。
522通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:00:21 ID:???
ガンダムじゃない天使か悪魔の名前のMSはありそうだな
523通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:00:56 ID:???
今んとこガンダム戦闘シーンに見せ場がないだけで
淡々とした演出も俺はそこまで嫌いじゃない。
「さーて今日のミッションは?またあいつか!新しい機体だな?なにぃ?!」
みたいな展開になるんじゃね?きっと…
524通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:01:05 ID:???
軌道エレベーターにはビームシールドみたいなのがあったよ1話で
525通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:01:26 ID:???
ガンダム終了となればトミノ大歓喜
526通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:02:26 ID:???
まー、どーせ後半になったらストーリー破局して
カップリングとガンダムマンセーしかなくなるんだし、

今のうちに世界観を楽しもうぜ
527通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:03:25 ID:???
>>524
登場人物はバリアとかいってたが、なんか光子力研究所みたいな響きでださかった
なぁ・・・
つか衛星軌道にあるステーションかこめるほどのバリア発生させる技術って実は
GN粒子以上に超設定だよな
528通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:03:28 ID:???
マイスターって言われてもさ
野菜マイスターとかフルーツマイスターが真っ先にイメージとして浮かんじゃって
間抜けにしか聞こえないww
529通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:03:41 ID:???
楽しめるほど惹かれる世界観でもないんだよなー…まぁそのへんは個人差だろうけど
530通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:04:28 ID:???
>>513

そういう意味では種はネットの恩恵を受けた初めてのガンダムだな。
てか、種ほどキャラや世界観がネット上で一人歩きしてる作品てなかなかない。
531通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:04:30 ID:???
俺、マイスターって言われたらヴェルタースオリジナル思い出してしまって
真面目に受け取れないw
532通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:05:02 ID:???
Precious Time,Glory Days

ロリDays!
533通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:05:54 ID:???
刹那より予告の古谷のほうがしゃべってるような気さえしてくるが・・・
534通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:06:31 ID:???
種の頃よりはるかにネットが一般化したというのに
新シャアのこの盛り下がりは異常
535通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:06:34 ID:???
光子力研究所、マジンガーZ、アフロダイA、ボロット

を馬鹿にすると許さないぜ。(別に許しても良いけど)
536通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:07:27 ID:???
「今では、」
「私がおじいちゃん」

「孫にあげるのは」
「もちろんヴェルタースオリジナル」

「なぜなら」
「彼もまた」

「「特別な存在だからです」」
537通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:07:36 ID:???
最近のアニメが
ネットへの媚び方が異常だったんだよ
538通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:08:11 ID:???
割れるバリアを見たい。
539通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:08:45 ID:???
>>512
おまえは何が言いたいの?
退屈な作品なんて叩かれて当然なんじゃ?w
シリアスが滑りまくってるから叩かれてるんであって
退屈しないシリアス展開なら叩かれることはないだろ?www
540通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:09:29 ID:???
>「「特別な存在だからです」」
だからコーラがスペシャルと言ったのかw
541通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:10:59 ID:???
どうみてもどっかの層に媚びてるのにウケなかったってのも哀れみをさそっているな
542通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:11:06 ID:???
無敵バリアよりもすぐに割れちゃうバリアの方が危機感たっぷりじゃないか
543通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:11:44 ID:???
乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じずにはいられない
おされすぎ
544通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:12:33 ID:???
>534
種は脚本が糞だがキャラとか世界は激しく弄りがいがあってしかもある程度
踏み台とか原作逸脱が許容される間口の広い作品だからなあ。
変な話だが種は糞は糞でも糞っプリが突き抜けているせいでかなり好き勝手に弄くっても
世界とかキャラが壊れにくいという珍妙な作品。
545通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:13:49 ID:???
とりあえず見てて肩がこる
546通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:13:56 ID:???
種はキャラデザの人と嫁さんがいなければもうちょっとマシになってたかもな。
547通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:14:28 ID:???
オサレを生み出した鰤をOOはあがめるべき。
鰤のオサレにはかなわないけどな
548通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:15:49 ID:???
もうガンダムなんて古いよ。
MBSもギアスの方を重視してる。
549通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:16:06 ID:???
>種は脚本が糞だが
と思ってるのは声だけ大きいタイプの、2chにありがちな少数派でしょ?
現実世界ではDVDバカみたいに売れてるんだしさ
550通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:17:05 ID:???
00は視聴者を本当に意識してるのか疑問なくらいオナニー状態に陥っていると思う
551通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:17:13 ID:???
種の脚本は遅いけど売れる
OOの脚本は早いけど空気
552通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:19:24 ID:???
今回の視聴率は5.5だってさ
553通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:19:50 ID:???
なんだかんだ言ってデブガンダムパイロットのシャワーシーンきたら
祭りしそうだなお前らw
554通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:20:42 ID:???
種がどうこう言ってる奴の相手をしてる奴は何なの
あ、監督かw
555通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:22:17 ID:???
今週刹那の食ってたパンがあまり美味そうじゃなかったから
きっとガンダム00ははずれるな
556通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:23:02 ID:???
エクシアのシャワーシーンの方が見たいけど
557通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:24:27 ID:???
セルゲイの下着がふんどしなのかブリーフなのか気になって夜も眠れません
558通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:28:31 ID:???
>>557
ブリーフです。それではおやすみなさい
559通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:31:49 ID:???
食べ物がまずそうなアニメな駄作
560通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:31:53 ID:???
トランクスという選択肢は無いのか?!
561通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:34:19 ID:???
>>524  しかし内部では巨大テロマシンが昇って行く・・
562通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:36:18 ID:???
「今では、」
「私がガンダム」

「コーラサワーにあげるのは」
「もちろんGNソード」

「なぜなら」
「彼もまた」

「「変な名前だからです」」
563通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:36:36 ID:???
パンツをはくのを忘れて、銀髪に注意されるセルゲイ
564通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:39:52 ID:???
やっぱ戦闘シーンだよなぁ、
他シーンは今みたいにややこしいストーリーを淡々をやって
シャアとの対決シーンになったら急にオサレ展開になって「きたきたぁ!」って盛り上がりが欲しい。

戦闘時間は今くらい短くて構わないから
565通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:41:07 ID:???
そもそも何であの「テロ組織の兵器」はガンダムなんてアホな刻印刻んであるんだ?
566通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:43:23 ID:???
アピールするならもっと大きく書けばいいのに
アピールする必要ないなら書かなきゃいいのに
567通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:44:08 ID:???
たまにプリキュアである、
「どうしても戦闘を入れないといけないからとりあえず申し訳程度に入れました」的な回だったな
568通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:44:23 ID:???
まさかスタッフもアニヲタに
GUNDAMの文字のサイズに食いつかれるとは思わなかったろうなw
569通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:45:09 ID:???
何か上の方に星間戦争ガンダムみたいと書いてあるが、
元のガンボーイがもろにそれで、それがバイファムになったと知らんの多いのかな?
570通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:48:06 ID:???
銀髪少女はどのガンダムパイロットとハァハァするん?
571通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:48:13 ID:???
もういいから蒼き流星SPTガンダムにしろよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:51:40 ID:???
>>565-566
わざわざ双眼鏡で視認させるからな
無理矢理感がある
573通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:51:46 ID:???
セルゲイと銀髪少女の夜の行為を隠れて凝視しているむっつり刹那
574通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:51:56 ID:???
ガンプラ売れてない
DVD売れてない
視聴率が壊滅的低さ
そのくせ制作費が種の数倍

完全に赤字、そうそうに打ち切りだな
575通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:52:15 ID:???
刹那・F・セイエイ 16歳
ロックオン 24歳
アレルヤ 19歳
ティエリア 不明

学園パロがやりにくくて腐女子はくやしいのぉ
576通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:53:42 ID:???
ガンプラ買ってる層ってどのへんなの?
造形でえらぶ模型マニアみたいなヤツ以外でも買うのかね?
今時の子供達はプラモとかやるのか?
577通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:57:28 ID:???
>>576
俺の年離れたいとこは買ってやるかと言ったら
安売り中古のDSのソフトのがましと断ったぞw
578通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:57:40 ID:???
ロックオン、アレルヤ、コーラサワー 違いは髪型のみ
579通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:59:11 ID:???
>>576
「今の小学生はゆとり世代だから、プラモデル自体が難しくてダメだ」とかなんとか
文房具兼プラモ屋のオバちゃんが語ってたことあったな・・嘘かホントかはわからんww
580通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:59:16 ID:???
いらん作中ツッコミする暇があれば早く刹那が日本にいる理由を説明して欲しい
今の状態じゃスタッフの都合のみで日本にいるだけだ
581通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 00:59:17 ID:???
>>578
八百長MS戦をスクープして全員坊主頭にさせようぜw
582通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:00:25 ID:???
>>576
当時小学生だったウチの弟は種のプラモをHG、MG問わず買ってた
俺が小学生だったときはV、G、Wがやってたが単にデザインで買ってた
583通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:01:29 ID:???
正直、プラモって玩具の一つだろ?
鑑賞して楽しむのか?
584通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:02:28 ID:???
>>575
生徒:刹那 沙慈 ルイス 留魅 ソーマ クリス フェルト
教師:ロックオン ティエリア マリナ スメラギ シーリン
大学部の先輩:アレルヤ
教頭:セルゲイ

めんどくせえから後は任せた
585通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:02:41 ID:???
おぶじぇ
586通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:02:47 ID:???
作って「ぶーん!つよいぞー」って楽しむ方法と
改造して造形美を追及する模型ヲタクの方法とに分かれるらしい。

どっちも普通じゃないよなwwwww
587通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:03:28 ID:???
>>583
組み上げたらガスガンの標的だな
これ言うと好きな奴には良く叩かれるがなw
588通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:04:32 ID:???
>>581
「コーラ!肘でもええから目ぇ狙え!!」
589通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:04:46 ID:???
人それぞれでしょ。。積んどくキット(箱)を鑑賞してる人がかなり多そうだが
590通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:05:33 ID:???
教師多いなwマンツーマンかw
591通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:06:08 ID:???
俺は種プラ50箱くらい積んでるな
引越しのときダンボール5箱くらいプラモばっかになって大変だったよ
592通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:06:31 ID:???
保険医ロックオン
593通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:06:30 ID:???
*5.5 機動戦士ガンダム00

●ZOOM UP(不定期)
機動戦士ガンダム00

主な視聴者はどの世代か?初回(2007/10/06)の個人別を見てみると

世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
----------------------------------------------------
*5.4 *4.2 *3.7 *2.2 *2.1 *1.5 *6.2 *2.5 *1.5

今週の地区別をみると関西地区は*4.4、名古屋地区*4.6であった
ともに日本シリーズの影響

KID:男女4〜12歳 、TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳 、*M2:男性35〜49歳 、*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳 、*F2:女性35〜49歳 、*F3:女性50歳以上


83 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 00:40:04 ID:???
過去ログから種のはっけん、種死かな

RTE KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3 タイトル
--------------------------------------------
*4.3 *3.5 *7.1 *0.2 *2.6 *0.7 *3.7 *3.1 *0.1 ガンダム
*4.3 11.6 *2.7 *1.8 *2.0 *0.5 *0.9 *0.9 *0.3 メジャー
*3.2 *8.6 *1.5 *1.3 *1.8 *0.3 *0.6 *0.6 *0.6 ツバサ


放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%
594584:2007/10/30(火) 01:07:18 ID:???
訂正

誤 留魅
正 留美


>>584を書いていて思ったが、やっぱりもう一人ぐらい歴戦の勇士の
渋オヤジが欲しいな。
595通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:08:06 ID:???
>>593
種の頃に比べて10代の比率が低いな
596通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:08:08 ID:???
セルゲイが00の生命線だと 私は確信する
597通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:10:40 ID:???
●ZOOM UP(不定期)
機動戦士ガンダム00

主な視聴者はどの世代か?初回(2007/10/06)の個人別を見てみると

世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
----------------------------------------------------
*5.4 *4.2 *3.7 *2.2 *2.1 *1.5 *6.2 *2.5 *1.5
598通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:11:04 ID:???
>>596
名前有りのオッサンキャラだな
わかったような口も今のところ叩いてないかな
599通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:11:45 ID:???

KIDS=4〜12歳、TEEN=13〜19歳
M1=男性20〜34歳、M2=男性35〜49歳、M3=男性50歳以上
F1=女性20〜34歳、F2=女性35〜49歳、F3=女性50歳以上


世帯 KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3
----------------------------------------------------
**.* *3.5 *7.1 *0.2 *2.6 *0.7 *3.7 *3.1 *0.1 種 05/7/2
**.* *3.4 *2.2 *1.8 *1.1 *0.7 *3.3 *2.5 *0.6 あやかし 07/1/6
*5.4 *4.2 *3.7 *2.2 *2.1 *1.5 *6.2 *2.5 *1.5 00 07/10/06
600通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:13:50 ID:???
00を10代が見るわけねえだろ
てか見ていて国関係の設定とかすら分からなさそうだwww
事故現場や災害現場にいっても知人に自慢しようと
目を輝かせて携帯で撮影することしか思いつかない猿脳連中だぞ?w
601通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:14:07 ID:???
オッサンキャラがわかったような事をいうのは何となく理解できる
602通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:14:57 ID:???
つか世代別なんて本当に測れてるのか?
視聴率測定器が各世代の比率に等しく行き渡ってるはずないと思うんだが
603通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:15:43 ID:???
種で活性化したんだからOOの一話と種の一話を比べても
だから何?って感じちゃう
604通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:16:07 ID:???
代わりに、コンビニでバイトすらした事なさそうな
中華小娘がわかったような事言ってるがなw
605通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:17:21 ID:???
まあひとつの参考値にはなるだろうよ
ティーンが少ないということはライト層を含む大ヒットはまず無理
606通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:17:24 ID:???
>>597
これって単純に種を見てた10代が20代になってそのままの流れで初回見ただけじゃ
607通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:17:42 ID:???
気象予報士もMOB大統領もメイドもわかってるよ
608通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:19:58 ID:???
アレルヤNT疑惑
609通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:20:28 ID:???
>>565
メカデザの人が雑誌のインタビューで答えていたが
ガンダムの刻印があったり、カラーリングが派手なのは
世界中へのCBの宣伝らしい

キュリオスが変形してもわざわざ顔見せてるのもその為だとか
610通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:20:34 ID:???
アレだ。身体で情報集めたんだろ。
そうじゃなきゃおかしい。寝たな
611通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:20:43 ID:???
なんでも知ってますって口の利き方しない方が少ない
異常な00ワールド
612通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:21:03 ID:???
OOは小学生といい歳したオッサンに支えられています。
613通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:21:31 ID:???
>>606
日付みれ。
二年前だから、まだ10代が多い。
614通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:23:28 ID:???
種のは1話のじゃないだろw日付みればわかる
死種の4クール始めあたりの数字、ようするに種がもってる本来の数字ということ
00はどっちかっつーと種型というよりあやかし型の数字だな
615通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:28:24 ID:???
なんか00って漫画沈黙の艦隊みたいなノリ目指してる感じだな
616通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:31:55 ID:???
>>615
沈黙の艦隊に失礼だ
617通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:32:56 ID:???
OOはいろんな作品を合成させて滑ってる作品
そしてやけにわざとかっこつけた台詞が多い
618通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:33:53 ID:???
かっこつけて滑ってるセリフはガンダム全作品だろww
619通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:37:34 ID:???
確かにノリが似てるな
620通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:37:45 ID:???
左が全身やられたくらいじゃなきゃ面白くない
621通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:42:26 ID:???
>>620
それはかっこつけじゃなくて
不自由な日本語じゃねえかw
斬自重w
622通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 01:45:23 ID:???
並みの手練だ
623通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:01:43 ID:???
>>609
宣伝ならあんな訳分からん刻印じゃなく胸か背中にでかく
『戦争反対を提唱するCBに参加しよう』とか刻んどけw
624通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:07:49 ID:???
ブサメンがいないとイケメンが引き立たないし、コメディリリーフがいないと
カッコつけた台詞も引き立たないんだが、最近は何でこんな単純なところが
おろそかにされてるんだろう。
625通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:10:37 ID:???
カズイの偉大さ
626通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:20:58 ID:???
アーサーの偉大さ
627通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:24:49 ID:???
最近AEUだけ置いてきぼりじゃない?
628通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:25:23 ID:???
↑「えええぇえぇぇぇえ!!?(訳:それってどういう意味ですか)」





・・・そーいやリアクション要員もほしいな・・・
629通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:27:13 ID:???
竹田の啓蒙活動wとしてのアニメ作品に
ヨーロッパは入ってないんじゃないの
630通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:40:00 ID:???
ザコ兵にはもっと

く、くるなよ!うわあああああああああああ
どこから攻撃されてるんだ!
悪魔だ・・・ひぃいいいい

みたいなセリフを言って欲しい
631通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:42:19 ID:???
正義のカジュアルテロリストwwwwwwどもが悪く映る表現はしないだろ
632通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:45:11 ID:???
>>630
雑魚兵士にほとんど台詞がないよね
セイロン島の応援感謝する!くらいだ
633通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:46:39 ID:???
Wは問答無用に殺しまくるテロリストって感じだった
00のテロリストはあえて悪役やってます感が強すぎて
戦闘が燃えない
634通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:48:17 ID:???
一つの事柄を順番に言わせてるのは
みんな同じことを考えてると言うことを表してるんだろうが、
逆にその時に出てこない奴らは流れについて行けてないみたいだ。
635通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:50:48 ID:???
順番しゃべりはウテナ思いだすな
アレは半分ギャグだがこれ大真面目だから痛い
636通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:52:44 ID:???
ここから各国とガンダムのパワーバランスが
変わっていくんだろうし、それを踏まえた
俺TUEEEEEEEEE描写なんだろうけど
もう少し緊迫感が欲しいね
637通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 02:54:51 ID:???
これあれだろ?
黒髪王女の女が実は刹那のねーちゃんで、刹那は中東系の王子様でした
王子様が戦ってました
それ知らなくて、ついついねーちゃん殺しちゃって代わりに俺が国治めます
オチなんだろ?

これ俺が今設定組んでる漫画と「王子」の部分が似ててかなり焦ってるんだが
こっちゃイギリスの王子設定だが…世に出したら、こっちがパクリになっちまうじゃねーかorz


まぁ、サンライズはこんな単純な設定考えないよなスマソ
638通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:00:17 ID:???
>>637
マリナスレの連中によるとアザディスタンは国名からペルシアで刹那はクルジス共和国出身でクルド人だから姉弟はあり得ないらしいw

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1193460856/161
639通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:09:14 ID:???
刹那が亡国の王子だって線は消えちゃいない
640通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:14:07 ID:???
俺TUEEEEEEEEE描写にしてもケレン味がなさすぎるから、
ただ淡々と雑魚掃除してるだけの毒にも薬にもならん戦闘だ。
641通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:22:19 ID:???
つまないんだったら見なければいいじゃん
642通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 03:31:36 ID:???
どんな内容であろうとも「ガンダム」ってついてると
最後まで見ちゃうのがガノタ
643通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:28:50 ID:???
>>642
Xは?
視聴率0%w出たって聞いた
644通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:29:48 ID:???
驚き要員といえば種死の副艦長は絶対能力認められたんじゃなくて
アノ日で機嫌悪い女艦長の八つ当たり用に当てられてた生贄だよなw
645通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:36:06 ID:???
>>643
馬鹿発見
646通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:45:29 ID:???
自動制御が売りなのに武器名と射角指定しながら
ウテーウテー騒ぐ愉快な魔乳艦長かw
647通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:50:50 ID:???
とにかく権威の証明に命令したくてしょうがないんだな魔乳艦長w
648通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 04:59:55 ID:???
>>644ってアーサー君のことだろ?
649通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 05:01:01 ID:???
え?ええぇぇぇええええぇええ!!
そうだったんですかぁ?艦長!
650通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 05:09:29 ID:???
軽く本スレ覗いてみたけど、こんなアニメにでもキャラ厨っているんだな

サジとかなんもしてねーのにマジワロタw
651通常の名無しさんの3倍:2007/10/30(火) 05:20:12 ID:???
サジってのが誰なのかもよくわからん
652通常の名無しさんの3倍
Wの序盤は圧倒的な力を雑魚を蹴散らすカタルシスがあったが、マイスター連中の戦いは無味乾燥な
強さしか感じられないなぁ。