機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
ttp://www.gundam00.net/

前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191703946/
2人誅:2007/10/08(月) 20:52:42 ID:???
失せろ
目障りだ
3通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:54:16 ID:???
>>1
4人誅:2007/10/08(月) 20:55:53 ID:???
恥と知れい
5通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:59:54 ID:???
>>1
そして一話目からアニメ雑誌や公式サイト熟読しないと総集編な駄目アニメ乙
6通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:01:52 ID:???
ガンダムマイスターにもっと違いを出せばいいのに
刹那はそのままとして
・兄貴(美形担当)
・ピザか兄貴(オッスオッス系)かショタ
・女(メガネ)
くらいに
7通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:02:39 ID:???
>>1乙。
8通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:02:49 ID:???
>>1

一般視聴者置き去りに
新幹線に飛び乗った空気アニメ乙
9人誅:2007/10/08(月) 21:04:23 ID:???
うぬごときに深淵は覗けぬ
101乙:2007/10/08(月) 21:09:47 ID:???
多分、戦後日本で一番戦争に関わった緒方貞子さんの言葉
「戦争(民族紛争)を解決する唯一の方法は、一日でも先延ばしにする事です」
11人誅:2007/10/08(月) 21:10:39 ID:???
児戯にも劣る愚昧
笑止なり
12通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:19:21 ID:???
gj
13通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:19:52 ID:???
ガンダム板に豪鬼いらね
14人誅:2007/10/08(月) 21:21:27 ID:???
殺意の真意、小童には解せず
15通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:42:18 ID:???
人誅がパートスレに目を付けるなんて珍しいな
16通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:49:29 ID:???
ロボ格ゲーで出たメカならいいね
17通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 21:54:45 ID:???
ttp://www.animate.tv/special/gandam00.php
この池谷プロデューサーって、どのインタビューでも種種言っている気がするな
インタビュアーも種の名前出しているから仕方ないかもしれないが
18人誅:2007/10/08(月) 22:02:31 ID:???
唾棄すべき意馬心猿
愚かなり
19通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 22:35:01 ID:???
相変わらずボキャブラリーの貧困な奴だ>ひとちゅう
20人誅:2007/10/08(月) 22:39:21 ID:???
うつけは貴様だ
21通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:19:43 ID:???
ここ、実質18スレ目だね。

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart14(実質17)  ←前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191703946/
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart16        ←前々スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191675867/
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191112217/
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190383437/


次あたりでスレ番修正した方がいいかな?
22通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:36:07 ID:???
冒頭、なんで中東っぽいところで戦争してたん?
石油利権の奪い合いというわけではないよな。
23通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:37:26 ID:???
ガンダム00脅威の地雷要素の数々<まとめ>
・わずか4機のガンダムで全ての戦争に武力介入する非営利組織
・ガンダムは他のMSに比べて二世代は先を行く程の性能(何その無敵機体w)
・稼動熱を発生させない半永久機関(整備も補給もいらないって事かwww)
・どうみてもミノフスキー粒子にしか見えないGN粒子
・主人公の名は刹那・F・セイエイ(笑)
・主人公だけでなくメインキャラの名前まで(ry (ロックオンとかストラトスってw)
・微妙なMSデザイン
・200年も前に設立されたのに何の成果も出せていないCB
・そんな危険組織に対して200年も何の対策もしなかった無能超大国
・どう見ても適当な勢力分布
・CB保有MSの二世代前とは思えない上にただの的にしかならなさそうな敵MS
 更にもうこれガンダムじゃなくて良くね?なMSデザイン
・精密射撃はガンコンでロックオンw
・軍事評論家を設定協力に据えて置きながらやっつけ適当仕事にしか見えない世界観・設定
・戦術予報士なる謎の職業が登場
・メインキャラどころかサブキャラや敵の名前ry(例:スメラギ、クロスロード、コーラサワーetc)
・太すぎる戦艦ブトリマイオス
・国内産業の育成そっちのけで他国に援助を乞いに行く王女
・キャラの顔の構造がほとんど同じ、ドッペルゲンガー大量発生(例:刹那とグラハム等)
・エージェントは美少女セレブ(笑)
・物理法則が普通の西暦世界と違う
・意味不明な形状の対空?砲
・戦争根絶が目的にもかかわらず市街地を襲撃で基地外ぶりをアピール
・のっぺり胡麻豆腐みたいなビル
・出番の無さそうな7本の剣
・ラクシズと五十歩百歩な低脳組織ソレビー
・放送前からWindows100%に晒し上げられる
・エネルギー問題を抱えているにもかかわらず従属が嫌なのか国民を困窮プレイし続ける他国家
・デブ艦は5人の若造が首脳陣
・組織の全体規模も知らないメインクルー
・MSは作れても何故か宇宙開発は進んでいない疑惑

随時募集中
24通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:38:30 ID:???
竹駄が今戦争っちゅうか米軍叩きといえば中東や!とかごり押ししたんだろうさ
25通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:38:52 ID:???
00世界における各勢力の立ち位置

・基地外:戦争に武力介入!戦ってる奴はソレビー様がフルボッコにしてやんよwwwwwwwww

・ウニ音:うはwwwwwwwアメリカは世界一ィィィィィィィwwwwwwwww独占最高!
・人格連:アメリカなんかに負けてられっか!!モスクワ?独立してヨーロッパについちゃったw
・ヨーロッパ:平和謳ってるけど軍需産業が重要な役割占めてますwwwウニ?人格?いつか追い越してやるからww
        ついでに運よく独立できたモスクワも仲間にしてやったぜ!

・その他の国:大国に服従なんてヤダヤダ!!!服従する位なら困窮してた方がマシだお!
・低脳王国:資源枯渇したんですー、援助お願いしますですー、マジでやばいんですー
26通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:40:32 ID:???
ロックオン予想名台詞集

君の瞳にロックオン
ロックオン!決めるぜ!
何やってやがる!?俺はここだぜ?ちゃんとロックオンしなw
ロックオン!俺が被弾する事なんてありえないんだぜ!
これほど華麗にロックオンできそうなメカは始めて見たぞ!俺をパイロットにしてくれ!!頼む!!!
あいつの動きはさすがの俺でもロックオンできねえ
フゥーッ、今日もロックオン!
ミーからは逃げられないネー!Youをロックオン!ファイヤーーー!
このまま順調に行けば戦争根絶の日も遠くないぜ、ロックオン!!!
俺のこの名前偽名なんだぜ、ロックオン!
余裕で撃墜、ロックオン! ヘルメット?俺は落とされないからそんなもの要らないぜ!
狙撃行くぜ、ロックオン!→他方から敵機接近→やべぇ、銃器じゃ間に合わねぇ!そんじゃナイフで攻撃するか、ロックオン!
ロックオン!ロックオンロックオン!!(ソレスタルビーイング参上!俺が華麗にロックオン!決めるぜ!)
これで俺達は世界にケンカを売った
世界が俺たちにロックオン!
俺の存在価値がない?じゃあ超人的行動をとれば目立つぜロックオン!
闇討ち上等!俺らは世界に喧嘩売ったんだぜ!ロックオン!
俺に当てられないものなんてないんだぜ!ロックオン!
足長?俺のスナイプにかかれば瞬殺だぜ!ロックオン!
今日も一発かますぜ!ロックオーン!
すでにロックオンしたぜ!もうにげられんぞ!
なに!完全にロックオンしたはずだ…!やつは一体何者なんだ…。
銃?それなら俺様一人でロックオン!
神々の黄昏、それは…そう、この俺の事よ!…ラグナ・ロック・オン!
なんだよ?さっきから俺に視線をロックオンして、何か言いたい事でもあるのか?
ロックオン・ストラトスの初陣だ!
街に出かけようぜ、かわいい女をロックオンしによう
女をロックオンしたはいいんだが、あたらなかったぜ
(銃を向けられて)おいおい、俺をロックオンかよ勘弁してくれよな
ロックオンしただけじゃ意味がないんだぜ、当てないとな
ロックオンされただと!俺をロックオンしてんじゃねえ!ロックオンするのは俺なんだよ!
ロ・・・ロックオォォォォォォォン!!

随時募集中
27通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:44:46 ID:???
>>22
聖地がどうのと言ってたしパレスチナ問題は24世紀でも解決せずってことかと
28通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:45:36 ID:???
>>27
ああ、単なる聖地争いか。
29通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:47:05 ID:???
美少女エージェント、すぐ正体バレそうなんですけど・・やっぱマンガですか、そうですか
30人誅:2007/10/08(月) 23:48:58 ID:???
帳は下りた
餓鬼共は去ねい
31通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:58:16 ID:???
美少女セレブ見て顔を赤らめるボーイとかいたが
別に他と水準かわんねーと思うんだがな
32通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:08:43 ID:???
>>31
ヒント:初見じゃない
33通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:30:13 ID:???
アレルヤとコーラサワーの2人の区別が一瞬つかなかった。
34通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:40:31 ID:???
つーか、ウニ・人格・AUE(だったけ?)以外の他国家にガンダムモドキに搭載されている半永久機関の技術を公開してやれよ。
エネルギー問題はそれで解決するだろうに。

>>26
+仲間の台詞。
「ロックオン!ロックオンされている!!」
訳分からんぜw
35人誅:2007/10/09(火) 00:42:28 ID:???
驕り高ぶるとて所詮は狂童
去ねい
36通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:46:21 ID:???
>>34
兵器全部ぶっ壊せば戦争なくなるじゃんとか考える気狂いどもに
ガキでも分かる常識なんてものは通じないさw
37通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:47:16 ID:???
>>34
99.8%の可能性で
「この技術は便利すぎて無条件にばら撒けば戦争の道具になる」
とか言い出す。俺の予報は当たる
38人誅:2007/10/09(火) 00:48:13 ID:???
うぬから黄泉に旅立つか
39通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:52:35 ID:???
予想外の遅い流れに戸惑う人厨タンは可愛いなぁ
40通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:21:13 ID:???
どっちかというと1話は諸々の矛盾すっ飛ばしたまま突っ走ってくれた方が良かったな
シナプス艦長の演説の後で最悪だわとか言ってる酔っぱらいと微妙に始まっちゃった事公開してるようなロックオンさん見せられちゃって見てる方がダウナー
41通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 01:45:40 ID:???
つーか、「これは悪行よ」とか「始まっちまった、ああ始まっちまったぞ」とか
みんな自分達がとんでもないことしてるのわかってるっぽいのに、
なんで参加してるんだ?
こいつらは自分達が延々と抑止力になろうとしてるの?
なんかグローランサー5みたいなだな。
それとも、実は人類を一つにしようと共通の敵になるっていう、ありきたりな話か?
42通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:00:10 ID:???
ソレビーで使われている技術の出所がわかんね。
最先端技術を簡単に上回るような技術は、いったい何処から湧き出たんですか?
2話目くらいで、ミノ粉もどきに関する各国の反応を見せてもらえればいいんだがな。

あと、ソレビーの活動資金って一体何処から出てるんだ?
月に活動拠点築けるくらいだから、かなりの額だと思うんだけど。
調べたら、簡単に足つきそう。
43通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:04:27 ID:???
なあに、匙の姉ちゃんが調べてくれるさ
44通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:05:04 ID:???
そもそも本当に月に活動拠点なんてあんのか?

他国も別に宇宙開発が全くできていないというわけでもないみたいだし、
月に拠点を置いたらすぐばれると思うのだが。
45通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:14:41 ID:???
バレでは匙の姉ちゃんは何話目かで(早い段階で)ハゲの正体を突き止めるらしいよ。


うん、まちがいなくこいつ竹Pの分身だね
46通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:45:58 ID:???
これガンダムじゃなくて、最初の中東あたりの泥臭い路線を続けてくれたほうが良かったな。
47通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 02:51:14 ID:???
冒頭のあれは宗教否定かっこいいって厨思考なだけだと思うが
48通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:05:52 ID:???
ガンダムじゃなくて、他のロボット作品にしてれば
49通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:12:12 ID:???
ところで人誅たんって何者?
ただの00アンチ?
50通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:19:38 ID:???
>>49
スクリプト
スルーしろ
51通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 03:50:06 ID:???
手動だろ
ちょっと煽ったらすぐ食いつくし

とマジレス
52通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:00:10 ID:???
なんでインドと中・露が手を組んでるの?
仮に中共政権が崩壊してても、ロシアとの関係も怪しいし
インドと関係改善なんて無理だと思うが?
53通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:05:52 ID:???
面白いもの拾ったよ

551 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2007/10/08(月) 18:50:54 ID:Xio5NhW3
寺岡賢司「ティエレンにはボチボチ名前付きのパイロットが乗りますお楽しみに」
福地仁「パトリックがどうやってガンダムを追い詰めるか黒田さんと考えてます」
ロックオンが狙撃に集中するときはハロが操縦回避担当
スメラギの予報とはコンピューターによる計算と予想の結果
CBは基本的に構成員によるスカウトで人材を獲得。人種、所属など問わない。
トレミーに武装はなくコンテナ、カタパルト、生活空間などのみがある。医師など各種スタッフも多数

予報士はNTではないのか
54通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:16:02 ID:???
>>53
>NTではない
ますます胡散臭い上に大袈裟さが寒いな
55通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:19:40 ID:???
しかし、まだ1話だからかもしれんが、肯定派も否定派も
予想以上に盛り上がってないなぁ。
放送前は一話の時点で良くも悪くも大賑わいになるかと思ったのに・・・
56通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:29:08 ID:+ynd0m5X
>>52
世界史やってたらその発想出ないよねw>インド中国ロシア同盟
近場をまとめちまえってだけじゃないかな。
中東もまとめられちゃってるし、アフリカに至っては存在すら忘れられてる始末。
一応欧州が握ってるみたいだけど>アフリカ
57通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:32:14 ID:???
>>53
これを見る限り、一応パトリックは、このままただのかませのまま
終わらないようにはしてるって事か。
58通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:39:36 ID:p3hHBgty
日本はどこに入ってるの?人革?
59通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:42:10 ID:???
>>58
アメリカとかと同じユニオンだったはず。
60通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:55:00 ID:p3hHBgty
>>59
あんがと
ユニオンなんだ

位置的に人革かと思った
61通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 05:13:25 ID:???
>CBは基本的に構成員によるスカウトで人材を獲得。人種、所属など問わない。
こんな進入し放題の馬鹿組織に200年手を焼いているのかこの世界の無能大国はw
62通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 05:30:08 ID:???
>>57
オレンジとかぶるな
63通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 05:36:35 ID:???
七本も剣持ってたって邪魔なだけだと思うんだが
64通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:06:58 ID:???
>>41
水島が、それはわかっているけど、信念?があるからソレビーの連中は
揺るがないとかなんとか言ってたような…
65通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:08:27 ID:???
>>27
石油利権とユダヤロビーがなけりゃ米帝も中東に介入せんて。
太陽エネルギーや石油代替物質、米生まれのユダヤ人の
メンタリティーの変化もあるだろうし、だとしたら聖地も放置だ。
パレスチナ人とイスラエルのユダヤ人は相変わらずゴタゴタやってるだろうが所詮対岸の火事。
まともかく、石油に変わるエネルギーと代替物質が先進国で生産出来れば、
基本的に平和になり、旧石油生産国はドバイのような観光都市に変わり、
原理主義者だけがつぶし合ってる世界ができあがる。
よってガンダムの必要性なし!
66通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:18:50 ID:v9/kCFQX
声明してたボスの声と顔がいかにも悪党っぽいので、
主人公、ラスト付近で裏切るんじゃないかなー。
67通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:21:52 ID:???
>>64
1話見るとそこまで信念持ってる奴らには思えんかったような・・・
初っ端から悩んでるような奴らだぜ?
刹那とかティエリアとかはイマイチわからんが。
つーかさ、前にも言われてたけど、種と違って矛盾はわかってる、でもそれだけって
感じじゃあんま意味ないように思えるんだよなぁ。
ソレビーが肯定されないにしても、好き勝手暴れまわるの事実だし、共感できなさそうだよ。
68通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:29:46 ID:???
演説したソレビーの首領らしき奴がつるっ禿だからきっと銀髪の燃えエースパイロットが出てくるはずだよ
そして気合で敵艦隊の一斉掃射をすり抜けるんだよ
69通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:36:01 ID:???
水島
量産機に関しては、形をわかりやすく変えたかったんです。最初に、サンライズやバンダイの方と、「SEED」を踏まえたうえで、どのくらいのガンダムと量産機を出せるのかを話し合いました。そのうえで、各陣営のコンセプトを決めたんです。

大森
そのコンセプトとは?

水島
ひどい考え方かもしれませんが、人革連は、中国とロシアが作ってるものだから、兵士に優しくなく、パイロットを酷使してでも操縦させるような武骨なメカにしました(笑)。

大森
なるほど。だからあんなふうに拘束具みたいなコクピットなんですね。

水島
立ってるうえに、全部覆っちゃって、顔も見えない。

大森
しかも、宇宙に出るときは真空なんですよね? ひどすぎる(笑)。

水島
逆に、アメリカ中心のユニオンは、オートーメーション化が進んでいて、最新鋭の機械の塊に人が入ってるみたいな感じ。機動性を高くして、なるべく被弾を防ぐ作りになってるんです。それに対して人革連は、弾を受けることが前提になっているから、装甲が厚い。
大森
ユニオン側はパイロットの生命を考えるけど、人革連側は人なんて切り捨てる感じですか?

水島
そのとおり。まさに漫画的な発想なんだけど、コンセプトとしてはわかりやすいし、面白いかなと。

大森
すごく面白い!
70通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:42:08 ID:???
>>67
――ソレスタルビーイングは「宇宙の義賊」だと聞きましたが…。

まあ義賊かもしれないですね。一応「戦争根絶」という目標を掲げていますから。でも、紛争を止めるためには、多少の犠牲を厭わないし、ゆえに行動に躊躇がない。だから怖いですよ、介入される側には、テロリストと変わらないわけです。
主義・主張を通すために武力行使をするのが、テロリストなら、まさにソレスタルビーイングはテロリストですよ。

「平和のための介入」!?「できるわけないじゃん」

――最初の15秒スポットにあった「平和のための武力介入」というのを聞いて、「そんなことできるわけないじゃん」と思いました。

そりゃ、みんな思うでしょう。矛盾しているんだから、正しい反応なんです。わざわざ矛盾を提示している意味があるわけです。
世界にいろんな思惑や人の感情がある限り、「いさかい」というのは、必ず生まれてくる。絵空事の正義感を押し通す主人公は嫌だし、葛藤は持っていて欲しいです。
「死」と隣り合わせになれば、疑心暗鬼になったり、安全な土地にいる人から見れば狂っていると思えるようなこともやってしまうかもしれない。自分もそんなことになるかも、という恐怖感を描いていけるかなと思っています。



大森
一方、作品としては「戦争」が最大のテーマですよね。ソレスタルビーイング(以下CB)が武力を武力で制圧するという理念が面白いんですが。

水島
武器があるから、人はそれを利用して人殺しをしてしまうわけで、ならば、武器をなくして、最終的には対話で解決させたい。

大森
「圧倒的な力を見せた後、対話のテーブルに全員をつかせる」のが、CBが描くシナリオなんですね。

水島
CBというか、僕がかな(笑)。まあ、物語がその通りに進むかはわかりませんが。どんな時代でも、たった一人の野心家のせいで世界が大きく変わることもあるし、偶然だって大きく作用しますよね。そういう歴史的な事象も、ドラマチックに取り入れたいんです。

理解し、認め合う心……普遍的テーマを込めて

水島
結局、人って、どこまでも争いを好む生き物なんです。
それがわかったうえで、ちゃんと対話をして、理解を深めること。個人にとって大切な文化や信仰を否定することなく、理解できないことがあることを理解して、協調性を持つこと。お互いの違いを踏まえたうえで、コミュニケーションをとって、仲良くしていくこと。
そういう普遍的なメッセージを、「00」では描きたいんです。
まあ、そこまで行き着かない可能性もあるけど(笑)。
71通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:44:35 ID:???
ソレビーの設定なんて、所詮は「種よりマシ」と言ってもらいたいだけのもんだろ。
よく言われてるけどさ。
とりあえず、「第三勢力が戦争を止める為介入」って要素を入れて、
それに対して否定的なこと言ってりゃあ、それだけで喜ぶ奴も大勢いると見越してでしょ。
でも、ぶっちゃけ自分から物語のハードル高くしたようにしか見えん。

たとえが凄く悪いが、種は純愛漫画を見てたはずが、いつのまにかハーレムラブコメになって、
主人公がヒロイン全部と結婚しました、みたいな「はぁ?」な存在。
00は、最初から全員とくっついたハーレム状態から、いきなり「こんなの間違ってるんだ」とか
言って純愛に走るようなもんだ。カオスしか待ってないだろそんなのww
72通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:25:52 ID:???
可も無く不可も無くって第一話だけじゃ職業的アンチも騒ぎ辛いもんだな。
もっとも00の場合は、この可も無く不可も無くって状態が十数話は続くだろうが。
水島は、福田やガイナックスほどバカじゃないってことさ。
73人誅:2007/10/09(火) 07:32:29 ID:???
死に急ぐか
お前も
74通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:37:56 ID:???
可もなく不可もなくならともかく、1話の感じで淡々と十数話もやってたら、
アンチのみならず普通の視聴者も逃げると思う
そんなことをしちゃったら、ある意味大馬鹿だよ
75人誅:2007/10/09(火) 07:38:50 ID:???
一瞬にして永劫
地獄を覗くか
76通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 07:58:12 ID:???
遅いけど第1話を観た。こないだ久々に読み返した沈黙の艦隊がなぜか頭に浮かんだ
77通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 08:12:52 ID:???
2クールなのに淡々とやってたらダメだろw
78通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:20:09 ID:???
どうせ、最後のオチはすべての国が兵器を破棄して終わりそう
79通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:24:18 ID:???
テレビシリーズのWのエンドがそんな感じだったっけ?
80通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:28:00 ID:???
この調子でやられたら、二期始まる頃には皆忘れてそうだな
81通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:52:28 ID:???
兵器破棄して治安維持どうすんだ
82通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:55:23 ID:???
>>79
TVは別に兵器放棄とかはやってない。OVAのほうがそうだが、あれは武力
で兵器を捨てさせたんじゃなくて、兵器を捨てても民衆が戦争を起こさせな
いと信じられたから捨てたとかそんな感じ

水島インタ微妙だなぁ。中二が考えた妄想に聞こえる。つかMSなんてもん
乗ってる奴酷使したら裏切られたりクーデター起こされたときが面倒では…
とか思うがね
あとパトリックって誰よ?
83通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 09:59:51 ID:???
マイスターは全員体内に爆弾を埋め込まれていてソレビーに逆らえない厨設定
84通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:30:49 ID:???
>>82
コーラサワーですでもザラパパのほうがもーっと好きです
85通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:44:41 ID:???
コーラサワー、山田次郎みたいなキャラだったね。
アレも「第3話 早すぎる『さよなら』! 」したりして

っと、山田次郎に失礼だな。性格はアレでも腕は一流だし
86通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 11:00:47 ID:???
仮に超大国も小国も、
もう戦争はしない!兵器は捨てる!
なんてなったら一番喜ぶのはテロリストじゃないのか?
87通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 11:03:58 ID:???
>>76地球(圏)をひとつの国家とするのだ?
88人誅:2007/10/09(火) 13:03:41 ID:???
浮嶽國裂
89通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:25:53 ID:???
人間に戦争するなってのは
喧嘩するな、競争するな、金儲けするなって言ってるようなもん
全人類が働かずに暮らせるようにでもならないかぎりありえん
90通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:27:14 ID:???
あらすじによると第二話でいきなり民族紛争に介入しやがるらしいな。

もうどうしようもない予感がしてきた。

馬鹿が賢ぶってガンダムの看板で思考実験してるだけじゃないか、これ?
91通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:31:45 ID:???
賢ぶってるバカなら君のすぐ直上にいるじゃないか
92通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:37:05 ID:???
あらすじによると第二話でいきなり民族紛争に介入しやがるらしいな。

もうどうしようもない予感がしてきた。

馬鹿が賢ぶってガンダムの看板で思考実験してるだけじゃないか、これ?
93通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 14:44:55 ID:???
民族紛争に介入

A国:B国より大きい、B国の民族を滅ぼしに来てる
B国:滅ぼされまいとA国に抵抗

そこにソレビー介入

A国軍→全滅 B国軍→全滅

B国軍が全滅したので被害は出たけど短時間でA国の目標達成!
ソレビーどっかいってから自国の領土に編入!B国消滅!

A国、B国間での戦争は無くなったが、民族の対立という根本的な部分が何も解決してない。
いいのかこれで?
94通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:10:00 ID:???
オイスターズ「人種なんて関係ない!人類皆兄弟!
民族闘争の兵士たち「はぁ?
オイスターズ「逆らう奴は皆殺しだ!ガンダムの無限パワーを見ろ!
民族闘争の兵士たち「ひえー!スイマセンもう争いません悪うございました

ソレ爺「カッカッカ

人生楽ありゃ 苦もあるさ
ぼくたち地球人 大きな宇宙の小さな星で
95通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:12:35 ID:???
なんか、以前言われてたようにダンクーガノヴァって感じだね。
96通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:22:30 ID:MnDD750r
もっと世の中で役に立つ事をしやがれ!!
まだまだ、精神年齢子供の大人達よお!!OO叩いて何が楽しい??!!
もし、お前らが俺より年下だったら、お前らの人生はもうお先真っ暗だよ!!
毎日毎日機械のようにレスしてる!アホどもガァ!!
(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?(゚Д゚)アァ?
オラ!!何とか言ってみやがれ!!!!
お前らみたいな奴がいるから現実とネットの世界は乱れるんだよオオ!!
てめえらのような奴を見てるとぶっ飛ばしたくなるぜ!!!!
あんたら自分が何してるのか胸に手を当てて聞いてみな!!!
この犯罪者度もメ!!全員で逮捕されるか??!
俺の目の前じゃこんなこと言うことも出来ないくせに威張ってんじゃねえよ!!!!
このうじうじうじうじしたうじ虫ちゃんよおお!!!!!
一生パソコンにでもしがみついとけや!!!!
なにが大失敗だ!!もっとましなスレタイはなかったのかよお!!!
フン。つまらない。
あんたらの方がアホだぜ!!自分のことは何もかも棚に上げて!!
ハッハア!!笑っちゃうね!!プーーー!!もう怒ったぞ!!!!!!
俺は戦う!!!男として!!!
スポーツマンシップのスの字も知らない奴らになんか負けん!!!
OO好き軍団総攻撃だ!!いけ−−−−−−−!!!!!
反撃の書き込みしまくれええ!!!!!!
97通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:26:37 ID:???
などと主張しており、動機は不明
98通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:27:53 ID:CWjzq5E5
どう考えてもOOは糞
99通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:42:22 ID:???
民族紛争?

AEUとか人類なんとかかんとかとか出しておいて、
二話でそんなローカルな争いごとに介入かよ。

ますますショボく見えてくるんじゃね?ガンダムだからノヴァみたくどちらの陣営も典型的な悪者ロボ
を持ってて戦ってます、ってして戦闘を盛り上げるわけにもいかんし、どうすんだよ。
100通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:43:53 ID:???
物語の骨格が最初から複雑骨折。
101通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:47:53 ID:???
アルコン並みの技術を持ってるんじゃネ?
102通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:48:30 ID:???
最初は矛盾してて、物語後半から
主人公達がその矛盾に気づくんだよ。
103通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:51:24 ID:???
主人公達の坑道も矛盾は承知の上だろ・・
104通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:53:35 ID:???
>>102
一話から矛盾気は気づいてるんじゃなかった?

つーか、やっぱ何故あのタイミングで世界に喧嘩売ったかようわからんな。
まだ戦争起こってないやん。
AEUとか、条約以上の軍事力持ってるのを白日の下に晒すだけならともかく、
はっきりと自分達の存在をあかしちゃったら、自分達と戦争になるだけだろうに。
105通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:56:44 ID:???
「世界に喧嘩を売った」って
台詞で説明されているだけで、実感が乏しいんだよな。
ここ数年ありがちな箱庭セカイ系みたい。
106通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:58:50 ID:???
いきなりキャラがわらわらでてきてわけわからん言葉使いまくって
主人公陣営が世界の敵な設定じゃ
どうみても収拾つかなさげだもんな
107通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:02:19 ID:???
ていうか……



あの世界に別にいなくもよくね? ソレスタルビーイングって
現状知り得る範囲内だと、やることないのに無理矢理出しゃばってる
ような感じがして…矛盾てーか空回りみたいな? 板でも何度か
指摘されてるけどイナクト戦とかビデオレターの時に背景の人たち
みんなポカーンとしてんじゃん
あれさ「(゚Д゚;)大変だ!」ていうより「お前ら('A`)何してんの?」的な
寒々しさが強くて仕込みの下手くそな小芝居見てるような気分になる
これで二話が民族紛争とか言われた日にゃスケール小さくてよ…
小さいってか、それ少なくとも初手からガンダム使うもんじゃないだろ
108通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:02:23 ID:???
自ら悪業だか悪行だのと言ってたし、そのあたりはテロ組織の思惑通りのシナリオ進行なんだろ
でなきゃ糞すぐる
109通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:03:34 ID:???
戦争を止める話を描くならまず戦争を描かないとな
110人誅:2007/10/09(火) 16:06:42 ID:???
小童滅する
111通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:07:38 ID:???
民族紛争って言ってもなぁ
あんだけありえない連合が出来てるのに?って思っちまうんだが
112通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:08:16 ID:???
どう見ても戦争させて混乱に導きたいようにしか思えん。
でも、後半になって、実はソレビーは自分達を敵にする事で、世界を団結させるが
目的だったんだよ!なんて展開にだけはなりませんように。
113通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:10:35 ID:???
一番ありえそうじゃない?wwwwwwwww
114通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:16:44 ID:???
絶対そうなりそうな悪寒。

それで、「俺達は何のために戦ってきたんだ」云々になると。
115通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:16:46 ID:???
>>105
そうそう。いきなりガンダム乗っちゃった!とか、ガンダム盗んじゃった!という
ほどのインパクトがない。わざと抑えたのだという意見もあるけれど、掴みを損ねた
という感じしかない、自分は。
116通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:21:19 ID:???
いきなり三大超国家の首都をガンダムで急襲、
政府の主要施設を全て灰、国家首脳部を皆殺し
反撃してきた軍も皆殺し
そして戦争撲滅宣言

これくらいすれば盛り上がったと思う。マジで。
117通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:23:46 ID:???
>>116
それは戦争終結じゃなくて、人類終焉のシナリオ歩んでねーか?w

憎いのは戦争であって国家じゃない
首都攻撃ってのはまずいだろ
118通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:32:47 ID:???
地味なのよねー
世界観からキャラクター全てにおいて
んで古臭い感じがいろんなところから漂う・・・
119通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:38:28 ID:???
戦争終わらせまーすって言うならさ、種みたくロゴスって悪い奴が戦争をわざと起こしてます、だからソレビと一緒に叩こう!!って煽った方が良くね?
経済がガタガタになれば、どこも戦争どころじゃなくなるだろうし。
120通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:44:07 ID:???
>>117
戦争が憎い

戦争をする国家が憎い

国家を作っている人類が憎い

人類を滅ぼそう
121通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:44:13 ID:???
>>112
それ一昔前では画期的だったけど、今はもうありがちなネタになってるよなあ
122通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:48:41 ID:???
昭和48年に藤子先生がSF短編のネタで使ってるね
123通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:52:14 ID:???
手塚治虫とどっちが先だ?
124通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:55:15 ID:???
神魔放雷を阻止するぞ!
125通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:07:55 ID:???
>>121
ありがちってか独善的過ぎて共感しづらい上に根本的な
解決を提示できるものでもないし単純につまらない
軍事アドバイザー呼んでまでそんなファンタジーがやりたいのかな00は
126通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:09:41 ID:???
「俺は! スペシャルで! 2千回で! 模擬戦なんだよおぉ!」

何が言いたかったんだろう
127通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:12:19 ID:???
そのネタ飽きたんだけど
128通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:13:27 ID:???
>>126
いつ聞いても意味不明な台詞だな・・・
129通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:14:15 ID:???
まず先に戦争が起こってて、人々が苦しんでるって描写を入れるべきだよな・・・。
なんかあれだと別に平和な所にいきなりテロ宣言したようにしか見えない。
130通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:15:17 ID:???
なんか結局富野を超えることは出来ませんしたって結論なだけのアニメになりそうだな
131通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:15:20 ID:???
>>126
まあ、「お前らこういうネタ的なヘタレが好きなんだろ?くれてやるよ」って
感じだろうな。
132通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:23:23 ID:???
腐釣りだけじゃなくネタキャラも露骨か
133通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:26:25 ID:???
どうせなんの成長もしないんだろうな
ネタキャラはネタキャラのまま
主人公達のかませ以外の存在価値なし
露骨なんだよ
134通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:28:40 ID:???
一応、コーラサワーがガンダムを追い詰めるやり方を必死で
考えてるんじゃなかったっけ?
まあ、追い詰めても結局は負け続ける人生かもしれんがw
135通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:29:25 ID:???
270 名前:Strike ◆SeUoqWYBRg [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 14:05:45 ID:???0
*5.7%(**.*%) 10/06 18:00-18:30 TBS [新]機動戦士ガンダム00
*4.2%(*5.0%) 10/06 *9:00-*9:30 TX* BLUEDRAGON
*3.8%(*5.0%) 10/07 *9:00-*9:30 TX* ぷるるんっ!しずくちゃん
*3.7%(*2.5%) 10/07 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく
*3.6%(*3.5%) 10/06 18:00-18:30 ETV メジャー
*3.4%(*2.1%) 10/07 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
*2.8%(**.*%) 10/07 *8:30-*9:00 TX* [新]メイプルストーリー
*0.8%(**.*%) 10/05 25:55-26:25 TX* [新]灼眼のシャナU

この視聴率はいい方なのか?
136通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:29:57 ID:???
武力で戦争根絶って矛盾は置いといて、戦闘だけ終わらせたって結局戦争してた者同士は丸く収まるわけは無いよな。
仮に一年戦争だと戦争がとりあえず終わってその後どうなるよ?
現状維持ならジオンの負けだし、ジオン独立させりゃ連邦の負けだし、
結局どっちかの味方をした事にしかならん。
世界はソレビー様のさじ加減になる。
137通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:31:21 ID:???
>>136
バッカ、そこでガンダムファイトだろ
138通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:32:36 ID:???
>>137
ああ、なるほどな
確かにそれならアリだ
00よりGのがリアルだわ
139通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:33:09 ID:???
>>129
それはネタだってんだこの馬鹿野郎
少しは回りの反応見て本当かどうか確かめるとかしろ。
140通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:34:02 ID:???
よくわかんないけど先に大国3つの軍を潰したほうがいいんでないの?
だって主な戦争ってその三国がそれぞれ自分たちが覇権を握るためにやってんでしょ?
民族紛争は今じゃなきゃ駄目な理由でもあるのか
141通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:34:20 ID:???
別に成長するしないとかってキャラじゃないんじゃねーの?
一応ガンダムらを追い詰める出番は容易されているらしいがテコ入れ要員を
務めて少しでも面白くしてくれるならコーラサワーさんはあのままでいいよ

にしても寒いのは確かだが初登場の掴みとしてあのぐらいの遊びを
受け止める程度の土台がないってのもどうもね、コーラサワーさん
だけじゃなく戦闘やキャラ描写についても00は
"一話だから許されること・できること"
ってのをもう少し伸び伸び考えた方がよかったよ
142通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:35:31 ID:???
×民族紛争は
○民族紛争に介入するのは

だった
143通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:39:48 ID:???
視聴率5.7%って種死の平均より低くないか
初回って普通高めだよな
144通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:41:28 ID:???
そこでメジャーの登場ですよ
145通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:42:34 ID:???
ソレビーの存在自体が矛盾してるっつってた人も居たし、
何とかうまくやってくれよ。
146通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:42:45 ID:???
>>141
>成長〜
そりゃそうだけどさ、なーんか透けて見えるんだよ
こういうのが好きなんだろ?的な思考が
この手のキャラに食傷気味なせいで拒否反応が出てるだけかもしれんが
147通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:50:31 ID:???
>>143
種死の平均は5.3%
148通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:54:26 ID:???
>>135
初回ボーナスだろ
本当の意味はこれからだ
2回目以降下降線な予感がするが
149通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:57:23 ID:???
1話のわけわからなさで子供が脱落して今週は4%くらいか
150通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 17:58:46 ID:???
中学生が面白かったって言ってたよ。
まあ、ただ単にガンダム好きなんだろうけど。
151通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:01:32 ID:???
1話見ても世界観はわかんないわ、キャラもつかめないわ、派手さも薄いわで、
1話で見たから2話も見ようなんて気分にゃ大してならんな。
152通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:02:14 ID:???
ギアスの再放送やるらしいから
惰性で見てしまうかもしれん・・・
153通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:06:43 ID:???
続きを放送する枠が残っていいがなw
00は竹Pの逆転切り札なんだろうがこのままじゃな
154人誅:2007/10/09(火) 18:10:02 ID:???
神魔放雷!
155人誅:2007/10/09(火) 18:11:18 ID:???
愚か者共は黄泉に滅した
156通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:26:41 ID:???
>128
ジェリド「貴様は俺の…」

変体仮面「ユニバース!」

を超えたかったんじゃない?
それはないかハゲに噛みつけないやつだったし。
157通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:33:31 ID:???
普通、第一話の冒頭はその物語の世界観を示すべきなのに、
00でやった世界観らしいのはアバンのせっちゃんの昔話だけ。
昔、せっちゃんのところでああいう戦闘行為があったからといって、西暦2307年の世界も
同様であるとはおもわない。

まぁ、台詞である程度説明しているといえば言えるだろうけど、映像作品である以上、
台詞ではなく、映像で示すべき。
最近のアニメの傾向だけど、事前情報がないとわけわからんことになりがちなのは、
作品そのものの寿命(十年後、ビデオで00を初めて見る者が我々ほど事前に知識を持っているだろうか?)を縮めるだけだ。

この時点で、ちゃんとプラントvs地球の構図を示した種よりも作品として、下に位置づけられよう。
158人誅:2007/10/09(火) 18:37:35 ID:???
愚かしき亡者は黄泉に退け
159通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:39:49 ID:???
ソレビー脅威の技術力でエネルギー問題解決して金儲けして戦争難民どんどん受け入れてったほうが
世論も味方につくし人死にも少ないしでいいことづくめじゃね?
160人誅:2007/10/09(火) 18:42:41 ID:???
愚かしき亡者に為す術在らず
161通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:43:41 ID:???
せっちゃんからオープニングタイトルまでは
面白いかも、と期待した。
( ´∀`)

( ゜∀゜)OP

( ゜д゜)前半

(;‐д‐)後半

( TдT)ED
162通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:44:18 ID:???
ttp://www.amiami.com/images/product/review/TOY-GDM-0011_08.jpg

まぁ、お前らこれを見ろ
これ見たらもう叩く気にならないだろ?
163通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:45:24 ID:???
ちょ、まてw
なんだこれwww
164人誅:2007/10/09(火) 18:45:36 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
165通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:48:21 ID:???
166通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:55:15 ID:???
167通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:56:23 ID:???
キュリオスは武装ポッドを切り替えて別機体になるとか書いてなかったか
168通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 18:57:19 ID:???
どこのスーパーガンダムですかコレwww
169通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:10:24 ID:???
>>162
だいぶ前からガイシュツだ
それは対空攻撃に対する視覚的防御ってことでFAしとる

>>167
脚の間に挟む
170通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:11:41 ID:???
>>169
ちんこを挟むんですか
171通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:12:24 ID:???
キュリオスコマネチモード
172人誅:2007/10/09(火) 19:13:15 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
173通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:13:38 ID:???
>>170
キュリメスになるんですね!
174通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:14:12 ID:???
そうだwwwwwwこんなポーズ見たことあるなと思ったんだwwwwww

コマネチ
175通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:28:14 ID:???
確かにこれは笑えて戦いにならん
流石300年後・・・ハイテクな視覚的防御を備えてやがるぜ
176通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:30:29 ID:???
ちょっとwiki見てたんだが。
プトレマイオスって名前アストレイですでに使ってるのな。
177通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:30:58 ID:???
せめて顔は隠そうぜ…
178人誅:2007/10/09(火) 19:32:22 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
179通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:34:04 ID:???
>>176
製作者が同人作品を知らなかったということでは
180通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:35:00 ID:???
ヘリオンとかいうのも似たような変形か
181通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:38:00 ID:???
>>157
同意するね〜、状況説明の台詞ばっかりだしw人と人であんな会話するかとw
ナレーション入れるほうがまだマシだ
182通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:38:19 ID:???
もっと独特な変形して欲しかったな
183通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:44:41 ID:???
世界説明がなくても視聴者が主人公と共に世界を学んでいくような作りにするとかあるのによう
184人誅:2007/10/09(火) 19:45:56 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
185ななし製作委員会:2007/10/09(火) 19:47:24 ID:zGWH4hUV
なんて言うか変形機なら種死のムラサメの方がいいんじゃない?
誰がこの変形MS買うの? 
186通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:49:16 ID:???
あのアニメスタイルの小黒が大絶賛
底の浅いアニメオタ・アンチ涙目(笑)
187通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:52:10 ID:???
>>186
濃いキモオタ乙ですw
188人誅:2007/10/09(火) 19:55:51 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
189通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 19:57:17 ID:???
このメカデザイン最近同じようなロボットしか描いてねーのな
190人誅:2007/10/09(火) 19:58:27 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
191通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:03:42 ID:???
>>185
出来自体は00プラ>>>>>>>>>>種プラ
192通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:06:30 ID:???
00厨は種を話題に出さないと話すことないんだなあ
193通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:07:16 ID:???
HGエクシアみたいに、設定画にも劇中画にも似てないから
出来が良いって評価されるのもどうかと思うんだがw
194通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:08:29 ID:???
出来がいいだけにデザインの悪さを嘆いてるって事じゃないの?
195通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:09:54 ID:???
基本的に、後から出たほうが良いにきまってるしな、技術のせいで
196通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:11:14 ID:???
直線と曲線のバランスを悪く感じて個人的にエクシアが1番キモい
ていうかなぜかエクシアだけがキモい
197通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:13:41 ID:aYZL3sWy
女キャラが萌えねぇ。
198通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:15:14 ID:0ypvtywr
つうか艦船がださい。燃えねえ
199通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:24:23 ID:???
つうか結局光の翼になるなら背中にタニシ背負う意味ねえよな
200通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:28:32 ID:???
戦術予報士って、結局策士っぽいものらしいな
予報とはコンピューターによる計算と予想の結果とかなんとか
でもさ、不測の事態とかに対応するよう待機しているよなあ
予報だけって、なんか、わけわからんな
201通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:33:05 ID:???
事前情報無いと何やってんのかサッパリわかんない一話だな
ボンボン亡き今ネットやアニメ誌なんか見ない小学生はついてこれないんじゃないか?
202通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:33:23 ID:???
まちがいなくOPでこけた
203通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:33:49 ID:???
戦術予報士て結局、情報分析と作戦立案をするひとでいいんだよね?
204通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:34:47 ID:???
>>203
そうみたいだ
…作戦指揮は誰がやるんだ?
205通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:35:36 ID:???
種と種死はOPがうますぎるからな。EDの入りもだけど
監督の力量であそこまで変わるとは・・・

夫妻たたいてた奴って見る目ないんだよね。通ぶってる割りに
206通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:36:34 ID:???
もう種厨は引き取ってくれよ。
ここは00アンチスレだから。
207通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:38:19 ID:???
>>205
別に・・・普通じゃねえの? 西川曲が便利なのと映像早回しで流しゃ、誰が
やったってそれなりになるだろ
西川以外だとバンクと使いまわしでごまかしてるし、最終的にケミ使って曲す
らクソになったしな
EDはsee-sawが神なだけ
208通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:39:17 ID:???
糞00は内容がないから話がまったく続かず
すぐ種の話題になるね。。。。。
209通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:41:16 ID:???
1話だけでそんな何杯も飯くえねーよw
210通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:42:17 ID:???
悲しいけど、ここって何年も前に終わった種で100杯くらい飯くってる板なのよね
211通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:42:59 ID:???
種の話題なんていらねーよ
どっかいけよ
212通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:43:38 ID:???
設定もスカスカだからな→00
2話にならないと燃料がなにもないw
213通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:44:04 ID:???
>>203
戦術予報士なんて新たな名称を付ける必要性も意義もないんじゃね?
214通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:45:21 ID:???
>>209
1話はほんと内容00でしたね。
215通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:45:32 ID:???
ここは結局どこまで行っても種板なんだと悟った
216通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:46:03 ID:???
>>213
むしろ、戦略を一手に任せられている、とかいう説明文だけで事足りる
戦術予報士なんて、かえって混乱するだけだな
217通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:48:06 ID:???
>>215
違うと思ってたの?
なら見通しが甘いな。00のスタッフ並みに甘ったれてる
218通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:48:13 ID:???
設定 ツッコミどころ満載
本編 語りどころが無い
219通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:48:20 ID:???
ああここ新シャアだったのかww
今気付いた
220通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:49:26 ID:???
戦術予報士ってようは軍師?
221通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:50:08 ID:???
予測しかしないんだから軍師以下
222通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:50:31 ID:???
>>220
みたいだねぇ

うーん、黒田本当に本気出しているんだろうか?
223通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:54:01 ID:???
本気出してコレなんじゃないの? 黒田はもう枯れた人材だよ
224通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:54:09 ID:???
仮に予測した範囲外のことが起きたらどうするんだ?
225通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:57:28 ID:???
すげー優秀なんだろ>戦術予報士
CCAだったら、シャアがダミーバルーンを使って艦艇の数をごまかすこととか
小惑星アクシズに奇襲wかけるだろうとか事前に察知して対応しちゃう。シャアもげぇっとか言っちゃう
226通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:57:46 ID:???
>>224
スーパーアドバイザーのホリエモン登場
227通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:57:55 ID:???
なんでわざわざオリジナル用語使って前情報を得てない人を混乱させるんだろうな
予報は適切だなとか言われても??って気分だが、
読みが見事に当たったとか言えば作戦立てたやつすげぇなと理解できるのに

ガンダムマイスターも説明もなしに俺達はガンダムマイスターだとか言われても何それ?ってなるが、
ガンダムパイロットだって言えばこいつらはガンダム操縦する人ってちゃんと憶えられんのにさ
228通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:57:56 ID:???
黒田さんに高望みし過ぎなだけだよ。
229通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:59:38 ID:???
>小惑星アクシズに奇襲wかけるだろう
これは戦略級だろw
230通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:03:52 ID:???
戦術予報士「今日は晴れ時々コロニー」
231通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:05:28 ID:???
コロニー落としかよ

ってコロニーねえしw
232通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:12:52 ID:???
黒田は長年温めてきたガンダムの構想をぶちまけた濃い脚本を
1話で出しててくると期待してたんだが、
会話がまったくない、ひとり言ばっかの薄っぺらい内容だったんで正直引いた。
233通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:17:51 ID:???
チャイナとか出す必要なかったよな。その分他に時間使えばいいのに
234通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:19:33 ID:???
>>233
チャイナ出さないと、萌えオタを食いつかせれないじゃん
235通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:19:54 ID:???
冒頭のあれも不要だと思う
236人誅:2007/10/09(火) 21:25:00 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
237通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:29:53 ID:???
>>235
制作サイド的には、あれでつかみはおkってなるはずだったんだろうな・・・
238通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:37:03 ID:???
>>135
シャナ低すぎ
239通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:38:06 ID:???
>たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。

誰か00がどういう世界なのか教えてくれ
今から三百年後には戦艦三十隻が揃う戦いがあるのか?
それを一人のガキが壊滅させたってどうやってだ?
ガンダムでじゃないんだろ?
するとコーラサワーも同じくらいできんじゃないの?
240通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:39:42 ID:???
どこの引用だよw
241通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:40:27 ID:???
>>239
>たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
はネタだよ
242通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:41:08 ID:???
放送前にはやったネタキャラ紹介だなw
Gがひどくて精神崩壊おこすとか、大統領暗殺したとかひどい内容だったが、
設定が厨すぎたせいで半分信じかける人が続出したやつだw
243通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:42:13 ID:???
00のマジ設定と同レベルなんだもん
244通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:43:28 ID:???
ネタだったのか
マジで焦ったよ;;
245通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:55:19 ID:???
ネタがマジ設定と同レベルなのを褒めるべきか
マジ設定がネタと同レベルなのを貶すべきか

後者だよなぁ
246通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:03:44 ID:???
いっそ、そのネタの方で突き抜けたら21世紀のGガンダム誕生の瞬間に立ち合えたかも
しれんwww
247通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:11:36 ID:???
雄たけびひとつで戦艦沈めたりw
248通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:15:52 ID:???
重力下でガンダム飛んでるやw
変形するガンダム ←なんでこんな設計したん?速いのか?
249通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:18:27 ID:???
>>234
貧乳出せよ!世の中の人間みんな巨好きじゃないんだ!
250通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:18:42 ID:???
敵味方関係なく変形しなくても普通に飛んでるんだけどね
251通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:21:38 ID:???
>>248
CBの更に上、と言うか別次元の神組織B社の命令です
252通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:27:26 ID:???
MSが変形するのって、バーニアの方向を統一させて推力を上げるとか、フォルム
を変えて空気抵抗をおさえるとかあるけど、推力無しの不思議パワーで飛べるなら
あまり関係ないよな・・・
キュリオスのはむしろ、カメラ位置変わったり手とか使えなくなって不便になるだ
けに見える・・・
253通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:41:19 ID:???
嫁の話は想像の斜め下突き抜けてた
OOの1話は想像とかそんなもんじゃなかった

二話以降想像するネタさえない
254通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:55:01 ID:???
>>252
あれは股にコンテナ挟むための形態
255通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 22:55:18 ID:???
227
禿同。
変な造語ばかり使って、なおかつ全てがここまで滑りまくるって一体なんなんだろうな。
256人誅:2007/10/09(火) 23:00:56 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
257通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:01:07 ID:???
そういえば2話がどうなるのかさっぱり想像つかないな
というかする気にもならん
たしかバレが出てるころだと思うんだが見るのもめんどい

これが空気か…
258通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:03:37 ID:???
あまりの空気っぷりに第一シーズン終わったらこのスレが消滅しそうだ
放送一旦終わっても粘着しようとまで思わん香具師多そうだし
259通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:06:51 ID:???
>>252
被弾係数を減らす突撃形態になるドリル付き潜水艦というのが大昔あってだなw
言い訳は幾らでもできるからそれはいいだろ

つうか一組織の癖に大国よりフォロー範囲も戦力も上なんつう厨設定なら
あのテロリストどもが全国家武力制圧した方が平和維持にゃ余程早いんじゃね?
逆シャアで出てたインテリが現実見ずに始める頭でっかちの革命論のいい例にしか見えん
260人誅:2007/10/09(火) 23:08:45 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
261通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:08:52 ID:???
>255
それと引き換え禿の造語はわけわからないがオーガニック的何かで分かるからいいよな。
262通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:11:49 ID:???
>>261
造語どころかソレだのアレだのソコだので通じるからな禿だとw
263通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:15:42 ID:???
一瞬LoadAverageが40超えてたけど何事?
264通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:15:50 ID:???
ソレだのアレだの乱用してちーとも意味が通じないと言えば嫁脚本だな。
265通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:17:41 ID:???
>>264
よう00厨。相変わらず種に夢中だねw
266通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:20:42 ID:???
オリジナルの物を指す造語ならまだいいが、
00は既存の言葉で表せる事柄を造語にして分かりにくくしてるだけだもんな。
267通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:31:12 ID:???
つーか実はこの前の話は福田嫁が書いたものではないかと疑う俺
268通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:31:40 ID:???
>>266
まさか、1話目からピラーだの天柱だのと新しい単語出してくるとは思わなかったぜ
普通に、第一軌道エレベーターとかでいいんじゃね?
269通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:32:20 ID:???
嫁だったらあんな淡々とした脚本にはせんだろ
270通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:33:37 ID:???
嫁なら隠そうともしないホモ臭がするからな
271通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:34:36 ID:???
嫁ならもっと祭らせてくれるぜ
いろんな意味でさ
272通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:35:05 ID:???
あの一話にくらべりゃキャラが表に出る分まだ話題はあっただろうな
273通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:39:06 ID:???
嫁ならここまで淡々とした空気な作品にはならなかったと思う
だからって嫁にはもう出てきて欲しくないけどなwww
274通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:40:58 ID:???
天柱は、素で天誅だと思ってたw
SOLみたいなやつかとw
275通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:41:28 ID:???
ソレだのアレだの乱用してちーとも意味が通じないと言えば嫁脚本だな。
276通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:42:15 ID:???
>>274
ストーカーお仕置きレーザー?!
277通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:45:05 ID:???
なんという嫁評価スレ
278通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 23:47:58 ID:???
>>275
まあ、嫁のアレは頭がアレだからな
279通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:06:22 ID:???
俺さ、アンチがいないってのは、どんな場合でも良いことだと思ってたんだ。
でもそうじゃなかった。OOはそれを教えてくれた。
280人誅:2007/10/10(水) 00:13:12 ID:???
神魔放雷!
281人誅:2007/10/10(水) 00:15:18 ID:???
偽者は黄泉に滅した
282通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:20:22 ID:???
空気なガンダムってのも珍しいな。
283通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:22:26 ID:???
つ ガンダムエアマスター
284通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:27:03 ID:???
ガンダムマックスあたーって感じ
285人誅:2007/10/10(水) 00:49:15 ID:???
偽者共が
死してなお恥を晒すか
286通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:00:18 ID:???
嫁だったら、最後の刹那とロックオンのシーンは潤んだ瞳で見つめあいながら
語り合っている



死んで欲しい
287通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:07:06 ID:???
そのほうがネタになってむしろよかったんじゃねえの
空気よりは
288通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:14:46 ID:xAgsgBGO
戦術予報士って単に情報に対して戦術・部隊構成・配置を組む人なのか?
違うのか?
仮にあれを何の情報もなしにやれたのならどの国家も絶対勝てないよ。
ただ、1話の描写的には予報?してるような感じには取れたがあっては
ならない事だからなーー。
289通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:22:23 ID:???
予報の描写なんてあったっけ?
酒飲んで注意されて演説に悪態ついてたのしか記憶に無い
290通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:27:37 ID:???
戦術予報士がやることはすべて上手くいくという設定
ヤン・ウェンリーや孔明と同じ
291通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:30:20 ID:???
巫女の格好してむにゃむにゃ呻きながらお告げを受け取って「出ました!」とかいうんだろ
292通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:36:44 ID:???
こんなん出ましたけど〜 じゃないのか
293通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:46:45 ID:???
>>289
なんで自組織の演説に悪態つくんだ?
294通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:47:32 ID:???
またテロリストが主人公

いや、事前情報から分かってたけどねw
295人誅:2007/10/10(水) 02:11:23 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
296通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 02:22:11 ID:???
>>279
ジャンプでも始まる前にアンチスレが3つとか行くと
この漫画は安泰だなwって言われる
297通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 02:33:04 ID:???
ジブリやスポ根、ヒーローモノ
こういう王道作品ならアンチの数が少ないほうがいい、って意見も分かるけど
これガンダムだからね
アンチ沸かないほうが不自然で怖いよ
298通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 02:38:57 ID:???
その理屈はよくわからんけどジブリみたいな子供だましよりはガンダムの方がいい
299通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 02:45:54 ID:???
種にいたってはキャラ個人に強烈な粘着アンチが付いてたほど
作品自体のアンチは板を越える勢力
だがそれ以上に厨の勢いが半端じゃない

やっぱアニメはこんくらい騒がれたほうが見てる方としては盛り上がるな
300通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 03:28:46 ID:???
よく言われるけど、まだ1話とはいえ始まったにもかかわらず、
信者もアンチも種の話が多いのが、この作品がどういうものかってのを、よく表してるなw
301通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 03:40:53 ID:???
がっかりイリュージョンだな
302通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 03:56:33 ID:???
ストーリーとかキャラよりもMSの動きにがっかり
軽すぎる
新型でてくるとさらに軽くなるはず
MSでドックファイトでもするつもりなのか
303通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:00:44 ID:???
>MSでドックファイトでもするつもりなのか
個人的にはやってくれって感じだが、1話見た限りでは無理
無駄なアップばっかでスピード感0
304通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:02:45 ID:???
605:HG名無しさん :2007/10/10(水) 00:00:36 ID:vC/Zr5GU [sage]
正式発売日4日前の昨日、早くも新宿さくらやでHGエクシアが売り切れた件
305通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:23:16 ID:???
劇場版アクエリオン、見に行ってみ?
ガンダム00見る気うせるから
306通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:24:31 ID:???
HGエクシアって、ビームサーベルのサーベル部分が
クリアパーツじゃなくて、シビリアンアストレイので代用できますって
作りになってると聞いたが、マジなんだろうか?
307通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:29:12 ID:???
こっちの方がいいな
ttp://zip.2chan.net/2/src/1191945639598.jpg
308通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:55:52 ID:???
>>306
それ代用って言うのか…?
309通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:25:20 ID:???
七本の剣について

GNロングブレイド、GNショートブレイド 
刃をGN粒子で包みこんで驚異的な破壊力、エクシアの剣の中でもっとも開発時間が掛かった。 
GNソード 
破壊力が高い半面、巨大さ故に使用出来ない状況もある。ライフルモード、GNビームは破壊力高く各軍ともこれを防ぐ手段がない。 

GNビームサーベル、GNビームダガー 
GN粒子による刃、純粋なビームによる剣。 
高い威力を持つ一方、大気の状況やビーム拡散策により、威力が減退する弱点がある。 
ビームサーベル自体は次世代武装として各国で開発が進められているが、実用化したのはソレスタだけ。 

ビームダガー、刹那は離れた敵に投げ付け、突き刺す戦法が得意。



ビームサーベルが実現してなかった無い世界だとぉ!?
310通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:34:06 ID:???
>>309
まず落ち着いてコレを見て欲しい

ユニオンの可変MS。飛行形態への変形が可能だが、戦闘中の変形は想定していない。
武装は実弾を電磁加速して打ち出す『リニアライフル』。格闘戦用には、超振動する刃の『ソニックブレイド』。
一部の機体にはエネルギーで刃を包む『プラズマソード』も装備されている。多数の機体バリエーションがある。
                 ^^^^^^^^^
ソース:公式サイト
311通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:36:24 ID:???
あ、^^^^ずれてるスマン
312通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:43:24 ID:???
>>309
うわーこっぱずかしー


…てか、子ども向け?
それならわかるんだが。
なんか今更ボンボンで解説とかされてそうな図が頭に。
もうないけどさ……。
313通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:50:59 ID:???
>>312
これ、発売されたばかりのHGの取り説の解説文だそうで。
314通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 05:58:48 ID:???
>>304
1話であんだけしか出なかったエクシアのプラモでも
売れるもんなんだねえ。
315通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:03:21 ID:???
まぁ最初はガノタがある程度は買うだろ
316通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:16:45 ID:???
もうさ、フルメタの相良宗介とかスクライドのカズマレベルの美形じゃ
ガンダムに搭乗許されないんじゃね? シローアマダとかもダメだろこれじゃ
超美形でなきゃ活躍もできん、いや存在すら許されんなんて
夢も希望も与えてはくれんな…

このクルツウェーバーもどきも風呂覗いて尻火傷するほどの愛嬌はないんだろな(´・ω・`)
317通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:25:43 ID:???
エネルギーで刃を包むと何か意味あんの?
ヒートサーベルとどう違うの?
318通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:26:54 ID:???
何かに挑戦してコケたなら分かるんだけど
アンチにびびってみみっちい作品にまとめるって
物作る姿勢として最低だよね。
まだ夫妻のほうがマトモなクリエイターだよ
319通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:27:40 ID:???
流石に夫は認めるが嫁は断じて認めん
320通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:43:50 ID:???
>>23

追加希望

まず兵器の強さと言うのは生産国の生活レベルに密接に関係している。
例を挙げれば、生活レベルの高いアメリカは世界最強の兵器をつくり
極貧の北朝鮮、パキスタンなどは最低レベルの兵器しか作れない。

2世代先の兵器を作るということは、2世代進んだ国がバックアップに
ついてないと不可能。
背後に木星鯨(宇宙人)がいて技術供与でもしているなら話は別だけどw

00と似たストーリーのアニメ「 フルメタル・パニック 」で登場する国際紛争の火消し約、
アメリカすら凌ぐ最新装備で武装した組織「 ミスリル 」は建前上、世界のどの陣営にも
属さない事になっているが、実際は米英を中心とした西側諸国がバックについていた
と言う設定になっている。

00はこの辺の設定はどうオチをつけるんだろう・・・

・・・多分スルーするだろうなw

321通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:48:19 ID:???
核兵器の扱いはどーなってんの
322通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 06:51:44 ID:???
ニュートロンジャマーでもあるんジャマイカ?
323通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 07:59:24 ID:???
なんか、空気のまま終わって、種よりはマシだったけど、つまんなかった、って
評価で終わりそうだった
324通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 08:23:00 ID:???
>>323
いままさにそれって感じ? で、種よりマシが、種よりマシ?だったになる

つかプラモ見て思ったが、実体剣特大・大・小はまあいいだろう。でも、ビーム
サーベル大×2とビームサーベル小×2って別にする意味ないだろ・・・出力で
調整しろよと。あと銃ぽいの持ってるのに剣投げるとかスゲエ意味わからねえ
325通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:00:16 ID:???
素朴な疑問に答えてくだされ

なんで敵を撃破したあと決めポーズとるんだ?

2世代進んでいるガンダムなのになんで360°モニタじゃないんだ?

普通未確認物体が出現した時点でスクランブルかけると思うんだが、なんで
チャンバラ終わるまで発進しなかったんだ?
もっと言うと普通スクランブルって司令の許可が無くても出ていくもんじゃね?
326通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:03:56 ID:???
メロンの視聴率スレによれば、初回は5.4%だそうな。
327通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:06:41 ID:???
ビデオリサーチでもう出てるよ。
5.4%で正解。
本当に空気だなorz
328通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:12:07 ID:???
>>325
1、アニメだから
2、背景を描くのが面倒だから
329人誅:2007/10/10(水) 10:20:26 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
330通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:34:47 ID:???
5.4%か、ガセの数字より低いとはな
331通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:53:08 ID:???
その上ガンダムだから取れた数字だろうし
掴みに失敗した今、二回目以降もアレなら確実に空気になるな
332通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:54:42 ID:???
種にケンカうっといてその痴態はマズいぞ
ネタにしたら可哀想なムードが漂ってきたら完全に終わる
333通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:55:50 ID:???
>>320
追加したいなら一行にまとめてくれ
334人誅:2007/10/10(水) 11:13:23 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
335通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:30:32 ID:???
>>332
種の後だからこそその程度なんだろう
もうガンダムにゃ期待出来ねえっていう感がでてるのさ
336通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:46:08 ID:???
逆に考えれば、1話で空気確定したもんだから全然期待せずに続き見れるんじゃね?
1話が微妙だけど面白くなるかもって思いつつ最後まで期待はずれなの見なくていい
んだしさ
337通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 12:45:13 ID:???
空気というのは、気がついたら存在を忘れていたという、もっとも恐ろしいパターンなのですよ
338人誅:2007/10/10(水) 12:45:56 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
339通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 12:48:39 ID:???
機動戦士ガンダム00 TBS '07/10/06(土) 18:00 - 30 5.4
古代王者恐竜キングDキッズ・アドベンチャー テレビ朝日 '07/10/07(日) 7:00 - 30 5.1


朝7時オンエアのDキッズと大差なしってヤバイだろ・・・・
340人誅:2007/10/10(水) 12:51:20 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
341通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 12:58:53 ID:???
恐竜キング、最近絶好調だから
なんか2クール延長も決まったようだし
342通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:02:00 ID:???
>>336
期待せずに続き見る奴がどんくらいいるかだな
俺はそういうの見なくなるし
343通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:05:19 ID:???
種死1話は8%くらいとってたな
344通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:07:17 ID:???
恐竜キング、制作はサンライズ、監督は一時干された谷田部

やっぱりこの人は子供向けは得意なんだな
345通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:20:21 ID:???
>>344
むしろショタアニメの方が得意だけどなw
346人誅:2007/10/10(水) 13:33:21 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
347通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:45:19 ID:???
恐竜キングは踊る弘道お兄さんの印象が強過ぎる
348通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:49:10 ID:???
残念だけどこの00スタッフ、「種ほど流行らない」とか公式でコメントしててな
低視聴率も気にしなさそうだぞ('A`)
349通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:52:14 ID:???
打ち切られる程空気になっちゃだめだろ・・・orz
350通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:53:23 ID:???
2%叩き出さないと打ち切りはないから余裕かましてるんじゃね?
351通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:53:27 ID:???
>>348
やる気ねーなら出てくんな!って感じだな
352通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:53:32 ID:???
制作者として少しは気にするべき
あと、予防線張りすぎで萎えた
353通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:55:39 ID:???
>>350
2話4.3%(予想)
3話3.1%(予想)
・・・順調に下がって行ったらどうするんだろう・・・
354通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:57:44 ID:???
その時は土曜午後6時からアニメが消えるだけさ・・・
355通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:00:49 ID:???
>>353
俺の予想と似てるな
2話 4.2%
それ以降は3.2%〜4.1%の間で落ち着くと思ってる。

2%叩いたらある意味祭りになって俺的には面白いが・・・・・・枠消滅という可能性が
ある以上ふざけんなッて気もする微妙な感じ。
・・・書いてて思ったんだが00ってどこまでも(俺の思考部分でさえも)微妙でワロタw
356通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:06:31 ID:???
こんなになってる理由って、製作サイドのやる気の無さも
一旦担っている気がしてならない
すんげー感じられるんだよな、やる気ね〜空気
種よりは種よりは種よりは、って気にするところはそこじゃないと突っ込みたいw

負債は良し悪し別にして、やる気だけはあっただろ
変な方向だけど作品に対する思い入れとかな
357通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:07:54 ID:???
>>356
まあそうじゃなかったら嫁が私物化しないからなw
358通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:12:25 ID:???
種は無駄の派手ではあった
Xとかみてた時エヴァの派手さ、ケレン味にガンダムの薄さを苦々しく思ってたので
種が出てきた時に、派手なアングルや決めポーズなどがガンダムらしくないと
非難されていたが、俺はようやくガンダムでも地味さから解放された、エンタメなんだし
この位派手にやっちゃっていいと感じてた。
話は好きではないが。
ロボがカッターナイフ使おうがマント着て八そう飛びしようが面白ければいい。
エヴァは話自体は結局エンタメを放棄したんではあるが。

今回またわざわざ俺たち髪の毛の色とか演出とかわざと地味にしてリアルに行くぜ?
大人だし種とは違うし社会派だからな。みたいなスタッフの空気があるが
エヴァが新劇でエンタメに特化してくる中、逆にガンダムはエンタメから後退して行く気配を感じる。
359通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:20:10 ID:???
アニメなんかで社会を風刺して現状を見せたいとか教師じゃないんだからいらんのよ。
まず面白いから、キャラが印象に残るから心に残るわけで。
要するに種なんか仮想敵にしてないで、もっと上を狙えってこった。
その分じゃ60のジジイのハゲのが暑苦しいぞ
エヴァを潰したい!だのスターウォーズだのジブリだの仮想敵が。
冷めたピザ じゃないんだから気合入れろ水島。
360通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:25:46 ID:???
後退するのは凸の額だけで十分だ('A`)

これで枠消滅させられてみろ
全ガンダム>>>越えられない壁>>>>OOだぞ

他にもあったよーな気はするが・・・打ち切りあっても枠は消えなかったはず・・
記憶違いだったら済まん
361通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:26:29 ID:???
自分を思想家だとかアーティストだと勘違いしちゃってるからじゃないの?
伝えるものが無ければ創作する意味がない、みたいな

ものづくりしてるとよく陥りそうだけど
362通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:26:29 ID:???
いやでも目の前でいまだ人気作ってる種は
やっぱ一番身近かつ乗り越えなきゃならん壁だと思うよ
5年もたてば熱も引いてるかと思ったんだろうが意外とそうでもないし
もう5年くらい後にやったほうが良かったかもしんない
そしたら種みたいに、前のガンダム見たこと無い人も増えたのに
363通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:27:05 ID:???
別に戦争がどうのとかリアルがどうのってやったっていいと思うよ?
面白いこと前提だけどな。つまらなかったらガンダムだろうがハリウッド映画
だろうが作る意味ねーわな

>>358
ポーズやら派手アクションはWもやってたけどな。ヘビーアームズのジャンプと
か今考えるとやる必要あるのか?って感じだが見てて楽しかったよなw
364通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:27:52 ID:???
5年くらいだと、余裕で覚えてそうだが
確かに新規は増えてるだろうな
365通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:29:37 ID:???
>>361
伝えるものがあっても誰も見てくれなきゃ始まらない・・・
366通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:35:30 ID:???
民族超えた同盟組んどいて民族紛争取り上げるとか、
無限エネルギー装置持ってる奴出しといてエネルギー問題とか取り上げるとか、
そんな事しといてリアルとか社会風刺語ってるのがちゃんちゃらおかしい
367通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:36:26 ID:???
わかった!今の子供たちは連載再開&新刊発売したハンターに夢中なんだ!
368通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:56:20 ID:???
昔はサンライズがエヴァショック後遺症があったようでやたらとエヴァっぽい
ロボアニメ作ってた気がしたけど、最近はデスノートショック後遺症なのかなぁとおもう。
ギアスもそうだけど、主人公がホレホレどう見ても悪党ですよね?ね?wってので
他にはない超能力を独占していて(デスノのかわりにギアスや太陽炉をなど)
ソレを使って自分勝手に審判を下す。
マスコミにビデオレター送って犯行声明放送させ世論を操る。
最終的には主人公がハイ追い詰められて諸行無常ですよね?ね?wって感じで
ひどい目にあわせるだろう。

でもソレビーの中には月みたいに鼻水流してファビョったりしそうなのいないから
ネタにもならなそうだけど。
「これも運命か・・」とかいって最後までクールさ崩さずに撃破されるのが限界だと思う。
エグザクソンでも軌道エレベータや電波ジャク合戦やってたのにビデオレターを思いつく
時点でデスノから発想が飛躍してないよなぁ・・・。
ニュース番組とか現代モドキノのマスコミ話絡めたいんだろうけど。

369通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:59:52 ID:???
放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00    
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%
370通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:09:33 ID:???
ここはもう一声、種以前のガンダムと比べてみてはどうか
371通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:13:40 ID:???
    <番組名>            <平均視聴率>
【機動戦士ガンダム】           5.3%
【機動戦士ガンダム(再)】        13.1%、17.9%
【機動戦士Zガンダム】          6.4%
【機動戦士ガンダムZZ】         6.0%
【機動戦士Vガンダム】          3.9%
【機動武闘伝Gガンダム】         4.1%
【新機動戦記ガンダムW】         4.3%
【機動新世紀ガンダムX】       計2.8% (前半3.5% 後半1.2%)
【∀ GUNDAM】              3.0%
【機動戦士ガンダムSEED】        6.1% (最高8.0%最低4.6%)
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】 6.2% (1〜10話)


らしい


ZZ以下
372通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:15:10 ID:???
微妙〜
2話以降に全てかかっている気がする
373通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:16:23 ID:???
初代再放送ってそんなスゲーのか・・・そりゃ懐古が無茶苦茶居るわけだ
374通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:30:01 ID:???
1話が基準になるから1話の視聴率を越えるって事はそれほどなさそう
375通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:32:50 ID:???
てことは、まあ仮にそれ程つまんねー展開をやらなかったとして・・・
平均3〜4%くらいか
376通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:34:46 ID:???
魔の2%スレスレの超低空飛行か
377通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 16:11:36 ID:???
多分2クール目からは金曜早朝になると思うんだ・・・
378通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 16:21:56 ID:???
むしろ
木曜28:00辺りで
379通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 16:27:17 ID:???
>>360
竹P今のところ痛恨の3連敗だからな、成功したギアスは深夜の別枠だし
00→ギアス二期→00二期で栄光の土6ブランド復活と行きたいんだろうが・・
380人誅:2007/10/10(水) 16:55:30 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
381通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:17:03 ID:???
>>348
そんなにやりたくないならやめたらいいのにね

どうせ人気出ないと思うなら思い切りはっちゃけりゃいいのに
種種種種言う割には"種と勝負"じゃなくて"種から逃げてる"感じ
382通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:17:40 ID:???
メジャーが1月からだから、そこからさらに落ちるかもな
383通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:22:56 ID:???
土6のガンダムが初回5.4%でいいのか…?
深夜ののだめの初回も5.4%だったぞ…。
384通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:24:28 ID:???
>319
夫は辻(神連隊長兼(自主規制)参謀)ぐらいの才能だよな。
385通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 17:25:20 ID:???
>>383
いままで死んでた枠だし
386通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:33:45 ID:???
水島はガンダム良く知らないし、やるつもりは無かった
けど日登が強引に任せてやらせた



…強引にやらせて何度失敗すれば学ぶんだろ
387通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:46:04 ID:???
竹Pをおろせばなんとかなるんじゃない?
っていうのはやっぱりゆとりの考え方かな?
388通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:47:35 ID:???
ビームが実用されてない世界ならヴァーチェのような重装甲も役に立つな
何気に珍しくね
389通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:59:02 ID:???
4か月ぐらい前からアホみたいに宣伝しまくってたのに視聴率低いなw
390通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:02:37 ID:???
すまん俺が知ったのは前日だ
MMOのスレの雑談で
391通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:03:47 ID:???
>>368
>昔はサンライズがエヴァショック後遺症があったようでやたらとエヴァっぽい
>ロボアニメ作ってた気がしたけど、

ガサラキの事かー!?
392通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:04:15 ID:???
テラ空気
393人誅:2007/10/10(水) 19:10:43 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
394通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:26:59 ID:???
GNロングブレイド、GNショートブレイド
刃をGN粒子で包みこんで驚異的な破壊力、エクシアの剣の中でもっとも開発時間が掛かった。

→そんなやばい粒子で包んだ実剣部分は大丈夫なのか。
  粒子を固定化させるIフィールドモドキでも開発されてるのか?

GNソード
破壊力が高い半面、巨大さ故に使用出来ない状況もある。
ライフルモード、GNビームは破壊力高く各軍ともこれを防ぐ手段がない。

→1話で撃ってたのはこれか? 当たらないので意味が無い。
 ガンダムは2世代先だが照準とパイロットは2世代前のようだ。 


GNビームサーベル、GNビームダガー
GN粒子による刃、純粋なビームによる剣。
高い威力を持つ一方、大気の状況やビーム拡散策により、威力が減退する弱点がある。
ビームサーベル自体は次世代武装として各国で開発が進められているが、実用化したのはソレスタだけ。

→なんで先にビームライフルを作らないんだよ。


ビームダガー、刹那は離れた敵に投げ付け、突き刺す戦法が得意。

→勿体ねえよ。素直に銃の練習しろよ。
 あと回収されて解析されたらどうすんだ。アホか。
395通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:31:28 ID:???
>>386
強引に、って良い言い訳だよなw
本当にいやなら受けないだろっての
396通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:32:32 ID:???
神経さえ持てば一攫千金のチャンスだからなあ>ガンダム
397通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:41:14 ID:???
>>394
これ・・・GNロングブレイド、GNショートブレイドのGN粒子で包むって、中身
があるだけで実質GNビームサーベル、GNビームダガーとやらと同じだよな・・・
398通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:43:52 ID:???
>>397
シーッ!!
399通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:48:27 ID:???
>>397
いっそガンダム包んでGNガンダムって武器作れよ
GNなんとかって内燃機関は、核融合炉よりすげー莫大なエネルギー出すんだろう?
400通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:49:36 ID:???
ちょっと待て・・・
GN粒子で包んだ剣
GN粒子で作った剣

後者はビーム拡散するから威力減退?
ってことは前者は拡散しないか拡散しても減退しない技術の武器ってことだよな
これはどういう事?使用し始めたときから常に粒子を放出し続けるの?
401通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:53:55 ID:???
実体もあるから重い一撃が期待できるんだよ、きっと!
402人誅:2007/10/10(水) 19:54:57 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
403通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:56:32 ID:???
あのアニメスタイルの小黒が大絶賛
底の浅いアニメオタ・アンチ涙目(笑)
404通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:56:43 ID:???
いや・・・放出し続ける場合、実体剣が自熱と敵とぶつかっての衝撃で変形すると思う


まあGN合金とか使ってるんだろw
405通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 19:57:42 ID:???
GNってなに?
406通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:00:39 ID:???
ガノタ力(ちから)
407通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:07:16 ID:???
GN粒子で包んでも大丈夫な刀身と同じ素材を全身に使えば無敵になれるな
408通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:15:51 ID:???
>>406
ありがとう
409通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:18:43 ID:???
ダガー投げるって、生身じゃなくロボットが行うんだから
結局銃と同じような照準合わせになるはずだよな?
何でわざわざ投げるんだろうか
410通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:21:57 ID:???
そもそもGN粒子ってどんな効果なんだ?
ビームライフル・サーベルは判るが粒子を実体で包むって…。
減衰しない格闘武器キボンヌってことか? 驚異的な破壊力あるようだし
じゃあそれを多くても2、3本持ってあとはライフルでよくねぇ?
てかGNソード両手に装備すりゃいいじゃんよもう。
これ使えないような状況って多分狭い場所でのミッソンとかを想定して
言ってんだろうがハイメガランチャーじゃあるめえしその程度も
振れないような局点にそもそもガンダム乗ってくなよ。
411通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:22:40 ID:???
モビルトレースシステムとしか考えられない
412通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:23:36 ID:???
×粒子を実体で
○粒子で実体を

すんまそ
413通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:24:25 ID:???
300年後はあんなもんじゃないはず
414通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:26:07 ID:???
2世代先のMSは照準補正とかできないらしい
415通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:29:57 ID:???
>>414
わかった。
あまりに高性能過ぎて既存のFCSとかじゃ管制・追従できないんだ。
それをまるで人形使いみたいに上手く動かす職人的技術持ちだから
ガンダムマイスターだったんだよ!


('A`)
なんだろうね。この"剣で銃に勝つ"的な……。
毒され過ぎだ俺。
416人誅:2007/10/10(水) 20:31:24 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
417通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:33:53 ID:???
OPでフラッグがビーム防いでたように見えたが
GNビームとはまた別なのかな
418通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:34:23 ID:???
そういや監督は西暦にした事にこだわりがあるようだけど、1話で西暦ってアピールされてたか?
字幕ぐらいは出てたのかもしれないが全く記憶に無いわ。
冒頭にナレーションで西暦何年とかって入れるでもしないと、
世界設定が西暦って事すら誰にも理解してもらえないと思うんだけど。
419人誅:2007/10/10(水) 20:39:47 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
420通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:44:33 ID:???
つーかね、あらゆる戦争に介入って土台無理なのよ。
核テロなんかあった日にはどうするの?
今の世の中テロ=局地戦争と勘違いしてるバカが多いのだけどテロはテロ。
テロは戦争はしない。 一発花火を上げてオシマイ。 軍隊が介入して来る前にさっと逃げる。 だから、未然に防ぐしか抑止力にはならない。
テロあったところにガンダムで突っ込んで何するんだろう?
現実的な話し宗教対立を土台としたテロは、それこそ双方の信者を皆殺しにしないと止まらない。
そもそも、ガンダムが介入してガンダムに殺された人たちの遺族は、ガンダムこそ諸悪の根元でしかなく、つまりそれは最終的にはガンダムを破壊して終わりってオチか?
いや、まさか・・・そこまでWのパクリはしないだろう。
ゆとり世代もそこまでプライド無いわけじゃないだろうな・・・
421通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:49:58 ID:???
でも実際それしかないと思うぞ、ガンダム破壊
422通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:51:03 ID:???
じゃあソレビーはホワイトファング?
423通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:52:51 ID:???
あくまでも戦争だけ
テロはスルー
424通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:52:59 ID:???
キラと刹那ってどっちが強いの?
425通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:54:42 ID:???
いきなり一話で天誅に突っ込んで来た奴らに”テロリスト”と言ってる不具合。
426通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:55:36 ID:???
ニュータイプの最新号見たけど、何気に力入れまくってんのな。
企画制作が2年とか言ってた。
アフレコ4時間半とか、原画人数についてとか、色々かいてあったが、
アニメ制作について全く知らん俺には具体的な凄さがわからんが。
しかし、1話は最初だからかなり気合入れたし、動画枚数も多かったみたいな言葉に
「あれで?」って感じになったが・・・

5話までのあらすじも載ってたが、淡々と進みそう。
427通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:56:55 ID:???
>>425
あれはツッコミ待ちの台詞なんだと思う
428通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:58:00 ID:???
>>426
ひと月以上もあの調子なら二期待たずなばかりか1クールで終わるぞ
429通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:59:22 ID:???
てかさ、戦車(モビルスーツ)で突っ込んで来てテロリストでーーーすは無いだろう?
シャトルで爆弾抱えて突っ込むとか、爆弾持って自爆するとかが、正しいテロリストの生き方だろう・・・
種死の時もコロニー落としをテロリストとか言ってたけどさ、あれもあきらかに使われ方間違ってる。
もっと言えば、最近のニュースはちょっと内紛があるとテロテロ言ってるが、内紛とクーデターとテロの区別が全くついてなくて、コメンテーターもアホかと・・・・
430通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:02:31 ID:???
>>429
政治的思想・目的を暴力で達成しようとする事をテロと言うんだが
お前の中では無差別神風が定義なのか?
431通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:05:16 ID:???
>>426
5話も淡々と進むのか・・・
432通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:05:24 ID:???
どうせどんなテロでも予報士様が予報で来て
同時に4箇所までしかテロが起こらないんだろ
433通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:06:59 ID:???
>>426
ようは現場が無駄に苦労かけさせられたって事だろ
434通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:11:25 ID:???
>424
機体任せのキラと、機体が補正してくれないから外しまくりの人じゃ比べようが無い。
動体視力でファンネルを落とせるガロードの方が上
435通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:11:35 ID:???
>>426
うわぁ・・・なんというBAD NEWSだ。
1話手抜きじゃなくて本気であのデキだったの?
で、5話まであの雰囲気を背負ったままなわけ?
もう見なくていいか。と思わせる材料としては申し分ないorz
436通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:12:47 ID:???
まあ、あらすじだから実はもっと色々起こるかもしれんが、
なんか引き込まれんのだよなぁ

2話:ソレビーの出現に動揺する世界。一方、ソレビーは長々続く民族紛争に介入することに。
3話:ユニオンのエース、グラハム・エーカー(1話の金髪ね)は、ガンダムに強い興味を抱き、
   特務部隊に転属することを決める
4話:名前は忘れたが、どっかの国がユニオンからの独立を宣言。
   ソレビーは意外な行動をとる。
5話:日本人高校生で、宇宙工学専攻の沙慈・クロスロードは、ガールフレンドの
   ルイス等と共に、研修で宇宙に行こうとしていた。
   一方、マイスターの一人であるアレルヤも、あらたな任務のために宇宙に行くことに。

ニュータイプの文章とは全然違うし、本物はもう少し文章が多かったが大体こんな感じ。
文章下手すぎてごめん。   
437通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:12:56 ID:???
つまらない内容を普通以上の手間隙かけて作らされる現場の人はかわいそう
438通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:16:08 ID:???
>>426
じゃあこれからは作画も内容も・・・どんだけ空気目指したいんだ
439通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:16:14 ID:???
作画陣は種経験者が多いだろうから、大丈夫だろ
440通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:17:13 ID:???
プトレマイオス武装無しって何考えてんの?とか、
外部コンテナとか射出ギミック意味ねぇ!とか?
およそ戦闘用として設計された船でも輸送機と言う訳でも、
無さそうなんだが。なのにMS射出機構が有るってのは、
突撃艇と言う訳でもないし・・・コンセプトが不明なのに。

この監督だったらこんな船を多額のお金を費やして作るんだろうか?
441通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:17:55 ID:???
一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを認める主義、およびそれに基づく暴力の行使。
↑これがテロの定義だ。
つまり政治的思想が必要なわけだ。 たしかに自爆テロばかりがテロじゃないのはそうなんだがな。
ただな、MS持ち出した段階でそれは戦争なわけだ。
弱者が強者に対する事がテロの大前提な中で、モビルスーツ持ち出してテロはおかしいだろうと。
例えばの話し、イラクの戦闘機がアメリカに飛んでって爆弾落としたらそれはテロとは言わんだろう。 例えヴィンラディンの指示で飛ばしたとしてもだ。
その辺り、アメリカ映画は腐ってもきっちりしてる。 他国の一狂信者がBC兵器テロを起こしてしまったら、それはテロでは無く戦争になると言う旨のセリフがきっちり入る。
442通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:18:09 ID:???
>>436
何か毎回視点があっちこっちに行く感じだな。
見るのが疲れそうな感じを醸し出している・・・・・・
443通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:20:19 ID:???
企画制作期間
約2年
前作からあまり間を空けず始めたい、ということで「NEXT(仮)」として企画がスタートしました。そのなかで、水島監督と初めて会ったのは、2005年の末です。

参加キャスト人数
約30人
第1話の収録前に行われたキャラクターの説明のときに、水島監督もさすがに「多いな」と言っていました。まだ、これから登場するキャラクターもいるのです。

アフレコ時間
約4時間半
これは普通ですね。役者の皆さんからは「ガンダムは緊張感が違う」という声を聞きますね。とはいえ、妙にピリピリしているというわけではありません。

スタッフ人数
300人以上
他作品よりメインスタッフは多いと思います。クレジットにメカデザイナーが6人並びますからね(笑)。水島監督をはじめ、初めてガンダムに関わる人が多いのも特徴です。

総作画枚数
通常作品平均の2倍
演出・作画ともに第1話ということもあって、非常に気合が入っていました。キャラクター、メカともいい出来になっていると思います。

設定枚数
400枚以上
第1話なので、メイン設定も含んでの数字ですが、早くもかなりの数になっています。

http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-165.html
444通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:21:11 ID:???
通常作品=深夜アニメじゃないっすよね・・・
445通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:21:12 ID:???
>>439
種のメーターってトップクラスの人集めたらしいが何故かそう聞くと不安になるなw
まあ全て嫁の遅筆が悪いんだが
446通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:22:13 ID:???
あらすじどっかに貼られてたから読もうとしたんだが
特殊単語が多くて頭に入らなくてめんどくなった
447通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:22:31 ID:???
>>441
日本語でイナフ
448通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:23:42 ID:???
>>441
とりあえずその話はそこまでにしようか
449通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:24:55 ID:???
調子に乗った スマソ
450通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:26:30 ID:???
粗筋はここに
ttp://pc.webnt.jp/anime/detail0009101007.html
■2話 (10/13)
ガンダムマイスター
--------------------------------------------------------------------------------
ソレスタルビーイングの武力介入宣言に各国首脳陣は、その存在や対応の議論を続けていた。
そんな情勢の中で、刹那(せつな)たちは、世界に自分たちの存在を示すべく、長年続いている民族紛争へ出撃する。
》脚本=黒田洋介 演出=ヤマトヤオミチ 絵コンテ=寺岡巌 作画監督=高村和宏、有澤寛
■3話 (10/20)
変わる世界
--------------------------------------------------------------------------------
巨大国家群“ユニオン”のMS搭乗者、グラハム・エーカー。彼はガンダムに魅了されていた。
そしてガンダムの存在を重く見たユニオン軍より、グラハムは特殊任務部隊への転属命令を受ける。
》脚本=黒田洋介 演出=吉村章 絵コンテ=大原実 作画監督=大貫健一、西井正典
■4話 (10/27)
対外折衝(せっしょう)
--------------------------------------------------------------------------------
ユニオンに属する南米の国、タリビアは、エネルギー源を主張し、ユニオンに対し独立宣言をする。
その計画を知ったソレスタルビーイングは、意外な行動に出る。
》脚本=黒田洋介 演出=うえだしげる 絵コンテ=松尾衡 作画監督=しんぼたくろう、高瀬健一
■5話 (11/3)
限界離脱領域
--------------------------------------------------------------------------------
宇宙工学を専攻する高校生、沙慈(さじ)とルイスは、奨学金で行ける研修旅行のため、人革連(人革連)の低軌道ステーションへと向かっていた。
リニアトレイン内での一時的な擬似重力を楽しむ2人。一方、刹那の仲間、アレルヤも次の任務のため、リニアトレインで宇宙へと戻っていた。
》脚本=黒田洋介 演出・絵コンテ=榎本明広 作画監督=森下博光、松田寛
451通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:28:15 ID:???
つまりは
ソレビーはテロリストです
だけどソレビーはテロリストが大嫌いです
てことだね
452通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:28:19 ID:???
>>450
地味だな
CBに対するカウンターパンチがないせいか?
453通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:28:40 ID:???
>>450
おお、これこれ。
なんか微妙に違ったな>>436
テキトーな事書いてすまん。
454通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:37:01 ID:???
地味だね。対応が議論だけとか。ソレビ対応に軍備増強して民衆を困窮させる
とかならんのかな
あと民族紛争って書き方よくわからんな。AEU・人革あとなんかの三国が争っ
てるわけじゃないのか? その三国とは無関係の民族紛争だったら、そんな
もん仲裁してる場合でもないと思うし
455通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:40:30 ID:???
今アパートの前でDQN同士が言い争ってうるせぇからCB介入しろよ
456通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:41:33 ID:???
そもそも戦争行為ってどこまでを指すんだ?
MSでドンパチやってたら戦争?
戦車でドンパチやってたら戦争?
ナイフ戦やってたら戦争?
思想の違いでカッターで斬りつけたら戦争?
457通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:41:44 ID:???
世界観も分かってないのに世界を変える為にテロを…とか言われても色々と説得力ないよな
なんか勝手にビデオレターの中の人だけ盛り上がってるように見えるw
ギアスで例えるならブリタニアという国の説明が一切ないままホテルジャックもされてないのに黒の騎士団が現れた感じだ
458通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:42:05 ID:???
紹介見た感じ、名前有りパイロットと戦う機会もなさそうだなぁ
459通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:43:24 ID:???
>>456
戦争ってのは「これから攻めますよ」って宣言してから行う
国家間の戦闘だと小学校のとき習った気がするが

正直うろおぼえない感じ
460通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:43:34 ID:???
つーか、マモーだしな。
マモーが言っても、世界は相手にしないだろう。
461通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:46:05 ID:???
ターンAのはあれ紛争扱いだっけ
462通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:46:28 ID:???
世界の歴史では、奇襲開戦は常。 真珠湾なんか、フライング寸前。
戦争を宣言したら戦争。
だから一方は戦争と言い、一方は紛争と言って、曖昧になってる事例なんか山ほどある。
463通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:48:41 ID:???
タリビアって何ですか?ってのは野暮な質問なのかね
464通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:53:03 ID:???
タミフルキメまくりのリビア
465通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:27:59 ID:???
>>459
じゃあコーラの模擬戦に割って入るのは
戦争への介入じゃないよなあ
466通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:28:28 ID:???
>439
白鳥哲のように逆境を糧にしろと?
467通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:31:02 ID:???
ノモンハンなんか戦争以外の何者でもないのに国債外交上両側でたくらんで事件扱いなんだぞ。
468通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:47:00 ID:???
300年間大戦が起こらず、戦争があってもイラクとか湾岸みたいな規模を
散発させてた…?でも世界は妙な三区分。ええい、わからん!
RX78モドキを空に浮かべる画なんぞいらんから、ナレーションをいれてほしかった。
…てゆーかスタッフ、300年間の歴史、考えてないだろ。
式典会場のデザインとか背景とか「ビデオ」レターとか、300年後を感じない。
正直、300年後も「ビデオ」って単語が残ってて感動したよ。からくりTVは偉大だ。
469通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:52:23 ID:???
エースのコーラさんが模擬戦経験しかないことをみると、AEU自体は戦争に関与していないはず。
AEUがやっているであろう戦争に関連する行為として想定されるのは、AEUが他勢力と冷戦状態、
戦争やっている勢力に援助、これからAEU自体がはじめる戦争の準備程度だろう。

あえてイナクト披露会なんぞを開催していること、そこに他勢力のエースパイロットであるグラハム
さんが普通に顔を出していることなどを考えると、これから戦争する予定というのは考えがたい。

そうすると冷戦か援助ということになるが、わざわざAEUに戦争吹っかけて火をつけるほどかなあ。
470通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:58:11 ID:???
そうなんだよなぁ・・・
戦争に介入!ってのがメインで魅せる要素なんだろうけど、1話見ただけじゃ
世界は緊張してはいるだろうけど戦争なんて無いんだものな
1話で作画枚数に気合いれるってんなら、(入ってるようには見えなかったが)
せめて、最近ので例えるなら種死のサイコもどきとその馬鹿パイロットが死ぬ
回あたりの派手な戦闘シーン見せてくれんと
471通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:03:27 ID:???
たぶんオレンジみたいなネタキャラを入れれば2chで馬鹿ウケじゃねと考えた誰かさんが、
他の設定を気にせず模擬戦玄人という面白キャラを作り上げちゃったのが原因だろう。
472通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:06:25 ID:???
いかにもゆとり世代が作りましたって感じのアニメだよな。
結局ソリビ?あれって日本の誰かが作ったんでしょう?
三大勢力に属す事も無く大きな経済発展を続けた、極東の島国日本・・・・あり得ない。どこの勢力の加護も無しに、どうやって資源の無い島国が発展出来る?
スイスは永世中立と言う事でどこにも属して無いが、その反面経済水準を考えてみろ。
第一、スイスはそう公言してるだけで永世中立と言うのはどこの国も公式には認めていない。(何カ国か認めてたかな?)
どの勢力にも属さない中立の日本が、最強兵器作っちゃったぞ!世界の警察になってがんばっちゃうよ^^って話しなんだろうな。
種の焼き直し。 オーブは、理想国家としての日本だからな。 単一民族国家な段階で、オーブの理念とは大きく違うわけだが。

つーかさ、風林火山見てみる。
ガクトの唱える他国を侵略せず・仏の加護のもと仏敵を成敗するなんてクソ甘い理想論が世の中に通じる訳無いだろう?
だから、上杉は国力が落ちて負けたんだ。
473通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:08:20 ID:???
>>471
つーか、アストレイでもいたなぁそんなキャラ。
模擬戦で勝った数の分だけ星つけてるってハイペリオン2号機のパイロット。
474通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:12:56 ID:???
>>472
あのさ
00を批判したいのはいいけどさ
公式ページでも見てからにしたら?って思うんだけど
475通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:14:45 ID:???
主人公は正規の軍人の方が面白そうなんだが

あと例えがアレだがフロントミッション5みたいに一つの戦争の話じゃなく
長い年月の間に軍人としていくつもの戦争、敵国の支配から独立戦争している国への援軍、テロの危険のある施設護衛
テロ鎮圧、他国の条約違反の施設破壊作戦などいろいろ活躍してる作品が一つくらいあっても良いかも
476通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:18:51 ID:???
>>472
>三大勢力に属す事も無く大きな経済発展を続けた、極東の島国日本・・・・あり得ない。どこの勢力の加護も無しに、どうやって資源の無い島国が発展出来る?

資源はある。現在進行形で中国に吸われまくってるが
477通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:22:31 ID:???
>>475
「子供が理解出来ないのでは?」の一言で企画ボツw
深夜アニメなら大丈夫だろうけどね。
変な所で子供を意識してるからな。
478通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:24:04 ID:???
ブレードとソードってどういう違いがあったっけ?
テッカマンブレードとテッカマンソードぐらい違う?
479通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:27:01 ID:???
何か骨格のないクラゲみたいな西暦世界設定だ。
いろいろ突っ込まれるのが嫌だから、わざと骨格を作ってないみたいな。
300年間の歴史が語られないのは、これからの都合で泥縄式に変えていくためかな?
480通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:27:55 ID:???
>>475
最初は10代,20代の主人公やヒロインが話が進むにつれて老けていき
終盤や最終回で40代,50代になるアニメに腐女子やオタクは萌えませんw
481通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:28:23 ID:???
西暦にした意味ねえ
482通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:32:21 ID:???
>>481
子供にガンダムを身近に感じて欲しかったじゃない?
483通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:34:37 ID:???
なんで西暦だと身近に感じるんだ?
そもそも子供は暦がなんだろうと気にせんだろ
よっぽど好きになれば気にもするかもしれんが
それはガッツり掴まれた後のお話だ
484通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:36:11 ID:???
>>483
だったらいっそのこと2030年〜2100年くらいにすればよかったのに。
MS関係とか謎の世界区分以外、OOはそういう感じの未来だしさ。
485通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:37:02 ID:???
まあ、水島は「現実に関係した要素を入れる」的なことを
言ってるが、同時にアニメである事も強調してるからねぇ。
00を見て、関係した現実の問題を調べるきっかけになればいいとか、
現実問題の答えを提示するわけじゃない、とかも言ってたな。
予防線張りまくりでちょっとねえ・・・
486通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:38:32 ID:???
俺ら「ここって現実っぽくねえじゃん!」
水島「そこはアニメです」
俺ら「ここってアニメにしちゃおかしいだろ」
水島「そこは現実に関係した要素です」
487通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:39:31 ID:???
>>485
問題提起だけなら種死以上に成功した例はないわなw
488通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:40:13 ID:???
>>486
ワロスw
489人誅:2007/10/10(水) 23:41:39 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
490通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:42:44 ID:???
>>486
本当に中途半端だな
なんだ?そのダブルスタンダードは
491通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:49:49 ID:???
アニメっつーかフィクションだから・・・
492通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:49:59 ID:???
>475
ためしに挙げてみるか。
1st小説アムロ
逆シャア アムロ
0083 ウラキ
08 シロー
IGLOO オリヴァー
BD ユウ
コロ落ち レイヤー
ギレンの野望 ギレン
こんなもんか。
493通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:50:25 ID:???
現代のコンセプトカーがカタコトとはいえ喋るんだから、
300年後はガンダムが流暢に喋ってもいいような気がするんだw
494通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:52:58 ID:???
>>493
現代でも初音ミクがあるしな
495通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:54:03 ID:???
300年後にMSが有るんだったらモビルドールがうじゃうじゃしてそうなもんだがなぁ。
496通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:57:28 ID:???
パイロット達は全員アンドロイドです
497通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:58:59 ID:???
>>443
>演出・作画ともに第1話ということもあって、非常に気合が入っていました。キャラクター、メカともいい出来になっていると思います。

1話の演出、それ以後の差異を見せる為にわざと淡々としていたのかと思ったんだけど、
ひょっとして力入れてあの演出だったのか…?
498通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:00:06 ID:???
ならもう後は下がるだけだな
499人誅:2007/10/11(木) 00:00:43 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
500通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:03:26 ID:???
>>497
いい出来であれってことはイナクトの腕はマジで中空なのか
501通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:04:19 ID:???
まあZの胴体も空だし
502通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:04:44 ID:???
>>501
で?
503通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:05:22 ID:???
1話への想い
製作者 「どんなもんじゃーい!」
視聴者 「え?何て空気アニメ・・・ビミョー・・・・・・orz」

この温度差はヒドイ。
504通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:07:58 ID:???
しかし、何度見てもエクシアがイナクトをバラバラにするとこは
ショボくて失笑してしまうな。
初期のイナクトのお披露目戦闘とか、戦闘機モードのキュリオスが
敵の攻撃かわしてビーム撃つとこも、期待が動いてるってより、
背景が動いてるだけって思えちまうだよなぁ。
505通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:08:26 ID:???
>>503
OO、絶賛空回り中。
506通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:10:55 ID:???
まあ大人の世界、もし手を抜いても「手ェ抜きましたァ!」とは言わないですよね
そんで乗り気じゃなくても「全然やる気ありませェん!」とは言えないですよね
507通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:11:09 ID:???
>>504
エクシアかこんだ戦闘機MSがバーニア吹かして飛んでる感じしなかったなぁ
なんか、ヘリでもないのにホバリングしてたみたいだったし
あとコーラサワーがナイフ持ってノシノシ歩いてくるのは酷かった
508通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:12:25 ID:???
MISSON01 ソレスタルビーイング
初回放映日:2007/10/06
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:千葉道徳
メカニック作画監督:中谷誠一
絵コンテ:大塚健、水島精二
演出:北村真咲

MISSON02 ガンダムマイスター
初回放映日:2007/10/13
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:高村和宏
メカニック作画監督:有澤寛
絵コンテ:寺岡巌
演出:ヤマトヤオミチ

MISSON03 変わる世界
初回放映日:2007/10/20
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:大貫健一
メカニック作画監督:西井正典
絵コンテ:大原実
演出:吉村章

MISSON04 対外折衝
初回放映日:2007/10/27
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:しんぼたくろう
メカニック作画監督:高瀬健一
絵コンテ:松尾衡
演出:うえだしげる

MISSON05 限界離脱領域
初回放映日:2007/11/03
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:森下博光
メカニック作画監督:松田寛
絵コンテ:榎本明広
演出:榎本明広


1話は水島はコンテ、演出は助監督担当か
というか、水島も助監督も、初回以外は余り演出絵コンテ担当しないんだな
509通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:13:04 ID:???
この監督はあれだよね
リアルな戦争描きたいんだかなんだか知らないけどロボットアニメとしての燃えどころって
のは分かってないんだろうなと思った
510通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:13:31 ID:???
あと軌道エレベーターに特攻しようとした緑のMSの速度が遅くてワロタ
511通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:15:25 ID:???
>>503
そうなったのは事前に聞いてた厨設定からの想像と実際にみた本編の剥離もあるなぁ
どっかの誰かさんの七色ビーム以上に、それこそ戦艦の30隻でも沈めてくれんのかと
思ったら大して強くないヘタレ刻んでスカしてるわ、戦闘機数機に絡まれて微妙に
苦戦するわでもうね
ホントに世界相手にできんの?
512通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:17:47 ID:???
>>511
確か水島、ガンダムはスパロボって言ってなかったっけ?
513通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:17:55 ID:???
自由よりフリーダムに暴れてくれれば、大爆笑で祭りだったのにな。
ああ言葉様に切り殺された方の世界が相手ですか?
514通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:18:15 ID:???
>>507
確かにナイフ持って突っ込んでくとこは酷かった・・・
後は、デュナメスの射撃時は空中で静止してる戦闘機もなぁ。
予告のエクシアとかもそうだが、攻撃とかじゃない普通の移動時に過剰な動きつけて、
攻撃とかはしょぼいってどうなのよ。
515通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:20:12 ID:???
>>507
のしのし歩くのは2世代差を見せ付ける描写だったのかもしれないけど
一応最新型の機体にアレやらせちゃうと今後がきついと思うんだ
あれより俊敏に動かしちゃいけないわけだから
516通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:20:16 ID:???
なんかリアルな戦争を描きつつじっくりガンダムを主役に据えるならやっぱりMS小隊とか
軍隊ものにするのが一番分かりやすくて簡単なんじゃないかと思えてきた
まあ多分ものすごい地味だが。
517通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:23:23 ID:???
子供を主人公にできないから却下

で終わる悪寒。
518通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:25:59 ID:???
子供主役にしようと思えばいくらでも方法はあると思うぞ
519通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:35:55 ID:???
もういっそ特攻野郎Gチームってタイトルつけりゃいいのに
こんな感じのキャラ設定で
刹那
無口でクールに見えるが悪を許せぬ熱いハートの持ち主
世にはびこる無法者をぶった切れ!

ロックオン
あの子のハートをロックオン!
狙った女は逃しても、敵は絶対はずさない!ロックオン!!

アレルヤ
気はやさしくて力持ち
神への祈りは欠かさないが一度キレたら手がつけらんねえ!

ティエリア
チーム一の切れ者 冷徹だけども頼りになるぜ!
マッチョにあこがれてるが体質的になれないせいでデブガンダムに搭乗だ!
520通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:39:42 ID:???
>>519
何かそっちの方が100倍面白そうなんだがw
521通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:40:44 ID:???
視聴率5%以下なら祭だったのに
そういうとこも半端だ
522通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:43:35 ID:???
>>519
いいなw頭に割れたハート浮かべながら敵と戦うロックオンが目に浮かぶ
523通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:45:30 ID:???
これならロックオンとかアレルヤとか
ふざけた名前が生きるのに
524人誅:2007/10/11(木) 00:48:51 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
525通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 00:55:16 ID:???
しかし五日ぶりに録画したの観たがエクシアが最後一匹の空中敵切る所テンポ悪いな
何が何だかわからない一瞬のうちって感じにすればいいのに一つ間を置いてるから
なんかモッサリしてるんだよな
あれなら新人でも画面の警告表示を見た反射反応で脱出装置を作動する時間があるぞ
526通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:03:45 ID:???
戦闘機のシーンが不満だ。
300年後の戦闘機ならステルス性は完璧なはず。
音速で飛んでるもんに、接近してから剣を振っても間に合わないんじゃないかな〜。
地上から目視で、しかも雲を挟んだ状態で撃ち落としてるし。
完全に子供だましだね。
527通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:08:08 ID:???
>>515
世代差もクソもその直前の場面でイナクトめたくさ
空中を軽快にクルクル飛んで見せてたやんけ

どうもあすこの国は現在戦争をしてないんじゃないかってレスが
ちらほら見られるからひょっとしてコーラサワーさんもエクシアは
模擬戦の延長で何かの余興だと思ったとかはないかなあ、お披露目会だし
そう考えるとのしのし歩いたのもコーラサワーさんの大仰な啖呵も
説明つく気するんだ


どっちにしろ描写として失敗だし説明不足ってレベルじゃねえな
俺の勘違いか
528通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:09:52 ID:???
>>525>>526
そう言われると飛び道具が当たらなくて接近戦用の剣が当たるのも変な話だな
529人誅:2007/10/11(木) 01:10:27 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
530通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:10:46 ID:???
あの世界、とてもじゃないけど300年後じゃないよなあw
未来の描写がリアリティないしこれっぽっちもワクワクしない。つーかダサい
531通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:11:20 ID:???
あと無駄に戦闘機爆発させないのがつまらないんだよな
まさか、なるべく人殺さないで戦争介入だの言ってる馬鹿じゃあないんだし、
動き地味なら爆発で画面演出を派手にさせるとかあるだろうに・・・
532通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:12:08 ID:???
大体現実の現代から300年後とかいう厨房でも考えないお馬鹿な設定使っちゃったから
MS>>>(越えられない壁)>>>戦闘機っていうガンダム世界のお約束もパーですよ
533通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:13:38 ID:???
>>527
まあ、自分は模擬戦とはいえ負けなしのスペシャルで、
乗ってるのは最新鋭機だから、油断はあったと思うけど、
あのノッシリとした動きのせいで、やられに言ってるようにしか見えんしなぁ。
534通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:14:52 ID:???
>>533
エクシアの方だってろくに動いていない敵機の腕飛ばしただけで何偉そうにしてんの?
というか何でまだいんの?
って感じだったなあ
535通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:16:45 ID:???
ハッタリきかせようとしたら、エクシアとイナクトが交差した一瞬の後にイナクトが
倒れるとか飛ばされた手首が画面手前に刺さるとか、そんな感じか。使い古された表現だが
536通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:20:08 ID:???
>>530
やはり人々はつなぎ目の無い銀色の全身タイツを身にまとい、ビルの間は透明な
チューブで繋がれ、車が空を飛びかう世界にすべきだったな
537通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:22:07 ID:???
>>536
それなんてヒロイックエイジ?
538通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:33:32 ID:???
>>535
使い古されたってのは裏を返せば連綿と受け継がれてきた表現って
ことだから活用できるならそれを取り入れるのは大事なことだと思うんだ
だから1話くらい敵も味方も俺TUEEEEEEして下さい
539通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:35:01 ID:???
>>530
せめて笑い男的犯行声明がみたかったよw
540通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:37:43 ID:???
今から300年前って、まだアメリカ独立してなくて
スペインと大英帝国がブイブイ言わせてた頃だよね
ついでに日本はまだ江戸時代

ここまで差はなくても、もうちょっと何かほしい。
せめて100年後にしておけば・・・
541通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:37:51 ID:???
「未来」って軌道エレベーターがあるだけって感じだったな
542通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 01:48:06 ID:???
1話が終わって、1番話題になってるのが主役機でもなく主人公らでもなくライバルでもなく
中華おっぱいだってのが終わってるなとおもた
543通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:01:15 ID:???
あれにしろ化膿美香の劣化版みたいなもんだし
544通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:01:35 ID:???
なんかキュリオスの発進シーンの動きってコアスプレンダーと同じだよな
545通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:05:30 ID:???
>>544
キュリオスが発進してそのまま飛び去ってく演出は
ストライクとかコアスプレンダーまんまだな。
546通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:05:40 ID:???
何という空気クオリティ
547通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:11:50 ID:???
>>544
戦艦からペッと吐き出されるシーンからして似てたし
まー無難にクルクルするよなーと思ってたから別に何とも


横じゃなくて縦ならいい具合に腰抜けたろうけどな
548通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:15:03 ID:???
バンクじゃないのに叩かれるって・・・
549通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:16:33 ID:???
どんだけ・・・・
550通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:18:03 ID:???
どんだけ・・・なんだよ最後まで言え気持ち悪い
551通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:19:18 ID:???
全ては質とはったりなのだよ
552通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:22:04 ID:???
質がいいならどこにハッタリの余地があるw
553通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:22:57 ID:???
>>550
お前は俺だなw どんだけってセリフきめぇのに流行してて萎えてくるわw
554通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:25:12 ID:???
どれほどー
555通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:41:39 ID:???
5話までのあらすじ見る限り、しばらくは大して盛り上がらない感じだなぁ・・・
556通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:45:10 ID:???
>>450見ると、4話でCBとタリビアが接触しそうな予感
拠点にさせろっつー話かね
もしやジャブローが出てくるのか
557通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:50:07 ID:???
どこの勢力にも属さないんじゃなかったっけ?
558通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:50:50 ID:???
属するというか武力制圧じゃないか?
559通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:53:31 ID:???
タリビアの独立を阻止するためユニオンが軍隊を派遣する、みたいなあらすじ見たしな
その抗争をスケープゴートにしてCBが介入して有耶無耶にタリビアを乗っ取ると

すげえ悪の秘密結社CBwwww
560通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:54:46 ID:???
しかしなぜかマンセーするタリビア国民!
561通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:20:41 ID:???
民族紛争介入ってどうすんだろ?
自分達の力を世界に示すためなら、紛争解決しないと意味ないよな

裏で糸を引いて対立を煽っていた黒幕を引っ張り出して、真相を白状させる
 ↓
民衆「ナ、ナンダッテ―――――!!!!」
 ↓
一件落着


とかだったら萎える
562通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:36:07 ID:???
>>553-554
2chのあらゆる板で見るんだが
この流れテンプレ?
563通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 03:46:37 ID:???
>>561
あれほど種とは違いますよみたいななこと言ったんだから、
ソレビーをヒロイック的に描く事はしないんじゃない?
きっと、あくまで武力による争いを止めるってだけで、両方のMSとかぶっ壊しまくって、
また別陣営の名ありキャラに「根本的な解決になってないじゃないか!ただの独善だ!!」
なんて言わせるんじゃねえの?
つーか、民族紛争をぱっとでの組織が解決なんて100%不可能だろうし。
564通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:00:06 ID:???
なんか、4話か5話で、人革連の追悼式見て、俺らのやってること、ひょっとして
被害だしてるだけー?みたいにCBの連中思うらしいよ
565通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:02:20 ID:???
そりゃまさに
どんだけ〜〜〜
566通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:13:37 ID:???
>>563
1話にはヒロイックさが断トツで足りていなかった
CBだけじゃなくて、話的に
567通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:18:11 ID:???
機動戦士ガンダム00さんの分析結果

機動戦士ガンダム00さんの52%は中途半端でできています
機動戦士ガンダム00さんの24%は邪気眼でできています
機動戦士ガンダム00さんの23%はゆとりでできています
機動戦士ガンダム00さんの1%はコーラサワーでできています
568通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:51:11 ID:???
>>567
これテンプレに使えるんじゃねw
569通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 06:54:36 ID:???
>>564
マジか?
そんな事にすら気付かず暴れ始めたってしちゃったらマイスターさん達がただの馬鹿にしか見えない
だろ?種とは別の意味で逆販促かよ。

たったの4-5話でそれに気付くってタイミングもマズイ。始める前に気付けと誰もが突っ込むぞ。
まあ、それより後に気付いてもいい加減に気付けと突っ込まれるが。

マイスター連中がどんな犠牲も必要なモノと最初から切り捨てるだけの覚悟で始めてなけりゃ成立
しないネタなんだよ、そもそも。
570通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 07:06:27 ID:???
4話
ソレスタルビーイングの母艦・プトレマイオスのクルーたちは、人類革新連盟の
領地で行われている、軍事介入による死者の慰霊祭の様子をモニターで見ていた。
人類革新連盟が軍事力を補強するのではないかとの懸念に対し、
ガンダムマイスターのティエリアは「紛争根絶という本懐から、武力介入を
続けるだけ」と言い放つ。そして実際、セルゲイの下には対ガンダムの
切り札ともいわれる少女が、グラハムたちの隊にも優秀なパイロットが
それぞれ配置される。世界がガンダムに対し徐々に動きを見せる中、ユニオンに
属する南米の一国・タリビアがエネルギー配給権を主張し、ユニオンに対して
独立宣言をする。ユニオンはタリビアの暴挙とも取れるその行動を牽制するため、
軍を派遣する。

5話
化石燃料が枯渇したアザディスタン王国の第一皇女・マリナは祖国を救うべく、
各国に援助を要請する目的でアザディスタンを後にする。
その頃、日本の学生・沙慈とルイスは奨学金で行ける修学旅行に行くため、
人類革新連盟の低軌道ステーションを目指し、リニアトレインに乗っていた。
同じ頃、ガンダムマイスターのアレルヤも次の任務を遂行するため、
リニアトレインで宇宙に向かっていた。


被害だしてるだけじゃなくて、軍事力を補強するためという懸念だろ
571通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 07:12:25 ID:???
展開速くね?ついてけないヤツが続出しそうなんだが・・・
572通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 07:19:33 ID:???
俺なんて1話でもう置いていかれたよ
ピザガンダムが何と戦ってたのかすらわかんね
573通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 07:34:49 ID:???
なんか、話があさっての方向に飛んでってるような・・・
被害出してるだけにしても、軍備増強させてるだけにしても、何を今更って感じにしか・・・
ぶっちゃけ、ソレビーに共感できる気がしない。
スタッフもそんなもんできないようにしてるのかもしれんが。
574人誅:2007/10/11(木) 07:46:49 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
575通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:21:04 ID:???
>>570
世界に喧嘩ふっかけてから、軍事力増強を懸念すんのかよw
そんなの、はじめる前に考慮するだろ・・・
監督が「ソレビーの構成員は、色々矛盾があるのはわかってるが、それでも信念持ってやってる」
とか言ったってのはデマだったのか?
576通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:39:06 ID:???
>ユニオンに属する南米の一国・タリビアがエネルギー配給権を主張し、ユ
>ニオンに対して独立宣言

これ、よくわからん誰か説明してくれ。ユニオンに属するのに「エネルギー
よこせやユニオン俺ら独立すっからよー」ってこと?
しかし国の名前が現実の国連想させるの萎えるわぁ。子供に、アフガニスタ
ンとかに対して変な偏見を植え付けないか、これ
577通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:39:49 ID:???
>>人類革新連盟が軍事力を補強するのではないかとの懸念に対し、


そんなにほいほい増強できるもんなのか?
どんだけ予算の都合がつくんだよ
578通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:40:08 ID:???
なんかノリノリで破壊工作やってたヤツラがアレ?俺たち間違ってるっぽい?
やべえどうしようしかもなんか孤立してない??って気づくってWもやってなかった?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:44:25 ID:???
引き込まれる部分がない
580通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:46:42 ID:???
というか追悼式みて動揺するってさすがにネタだろ?

中東で少年兵やってたセツナキュンは銃で撃ったら人が死ぬ事も知らなかったのか?
だとしたらセツナキュン脳みそに何詰めてるのさ?
581通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 09:48:36 ID:???
ところてん

誰かに何かを言われると今までの思想が押し出されて言われた事を信奉するようになります
582通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:00:29 ID:???
種は我慢した。種運命は挫折した。

「戦争物としてのガンダム」を見ることはもう二度とないのかもしれないな。
これだけ美形揃いの作品が続くってのはなんというか、堪えられん。
なんというか、侵略されたというか、浸食されたような気分だ。

それなりに前から主人公を(最初は)普通の人間にしなくなったよな。
万能人間の主人公はもう、やめてほしい。
ここしばらくの主人公は正直共感できねぇ。
583通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:02:48 ID:???
つーか戦術予報士にしたらすべて想定内でしょ?ねぇw
584通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:05:49 ID:???
>>577
普段なら予算なんてつかないが、新型披露式典すら襲ってくる無差別テロリスト
を相手しなきゃいけないからって理由で予算会議通す理由になるんじゃない?
戦争介入っつってるけど、コーラサワーさんとか普通に新型発表会邪魔されただ
けだからな
ソレビーが登場したから軍備増強するのが簡単になっちゃうんだよ
585通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:06:13 ID:???
そもそもガンダムって少年の成長モノであって、それを描くのに宇宙人が攻めてきたってより、
人類同士の戦争が舞台としてよかったってことであるならば、
別に戦争でなくてもいいじゃん。

ロボサッカーで世界一を競う機動蹴球戦士ガンダムOOでもいいわけだし。
586通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:08:16 ID:???
>>585
つGガンダム
587通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:09:44 ID:???
美形ていうか少年少女ばっかり活躍してすぐ飽きる。
まあガンダムは割りと少年が活躍するもんだが、種ぐらいからおっさん性が皆無だ。

一番リアリティがあるのはセンチネルだろうなw
588通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:14:50 ID:???
>>571
逆に展開遅くね?と思ってしまったのは
中東の小さい国ばかり出てくるからなんだろうな。
大国が全力をかけて潰しに来るとかないんだよね。

>>587
艦長くらい、おっさんでもいいのにな。
なんで20代の女艦長なの、アレ。
589通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:15:07 ID:???
どの国をも上回る技術力をもったテロ集団なんて最高度の脅威だ。軍備増強の大義名分はじゅうぶん
一国がそれを始めたら他国も右へ倣えで追従するだろ。世界的な軍拡がすすむ
技術力を手に入れようと画策する者も出てくるだろうな
590通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:16:31 ID:???
ありえねーくらい美男美女をそろえて「リアル」を語る不可解。

SF空想は設定だけにしてください(><;)
591通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:19:48 ID:???
SFを侮辱する気か。
592通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:20:19 ID:???
>>583
あまりの超展開に、予報士の存在なんて忘れてたよw

>>588
俺も展開遅いように思えた。
なんか、キャラや陣営が多くし、ストーリーの柱みたいなもんが薄いからかな?
前に進んだって感じしない。
593通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:20:50 ID:???
>>589
たかだか4機にひーこら言う必要がある軍ってドンだけ雑魚なんだ?
594通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:20:55 ID:???
眼鏡のインテリ系とトロワもどきがキモ過ぎる
595通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:33:49 ID:???
>>593
仕方ねーよ。なんせ二世代先(笑)らしいから
まあ厨性能ガンダムじゃなくても、どこに戦闘ふっかけるかわからんテロリスト
なんだし、警護用って名目でMS増産とかできるだろう

あと刹那がぶん投げたビームダガー拾って解析してティエレンとかにビームサーベル
つければソレビー涙目www でも普通そうするよな
596通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:42:35 ID:???
どうみてもダンクーガノヴァの焼き直し。
あれ? ガンダム? ダンクーガじゃないの??

ダンクーガノヴァの今風な微妙な人間関係の構築過程が割と好きだった。
597通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:46:06 ID:???
細菌兵器を使ったえげつないストーリーになって最後人類全滅したりしてな♪
598通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:47:32 ID:???
ストーリーの無さとかその他のつまらなさをキャラクターで埋めようとしているようだが
その肝心のキャラクターに魅力が無くて困る
599通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:47:44 ID:???
>>583
実はCBが〜みたいな展開になったら、絶対に98.9%だか予報できる戦術予報士は
何していたんだというツッコミが必ず入るはず
戦術予報士が全部知っていて口をつぐんでいたという展開でない限り
600通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:49:26 ID:???
>>588
戦術予報士は艦長じゃないよ
ほかに艦長いるらしいが、事実上の指揮はあの戦術予報士が取っているという設定
601通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:52:20 ID:???
指揮系統の分割ですな
最悪の選択で非常に好感が持てるな
602通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:55:14 ID:???
監督のセンスの無さが露骨だな。
これじゃそこらへんのオタにやらせた方がまだいいかも試練。
603通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:56:51 ID:???
指揮とらなきゃいけないのに、飲酒してんの?
ていうか、私がするのは計画だけとか言ってたけど、指揮はどうすんの?
604通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 10:59:06 ID:???
院政ってことだろ。
作戦たてて、指揮は艦長に任せて、口だけ出すと。
605通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:00:37 ID:???
気象予報士とか言ってるけど、はっきり言って作戦参謀だろ
606通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:01:55 ID:???
母艦であるトレミーのオペレーターがいるところに艦長いなかったじゃん
自室で指揮とってんの?
607通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:05:14 ID:???
>>606
ちょw
それじゃ戦況に即応出来ないwww
608通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:05:49 ID:???
もうガンダムアクオスとかガンダムビエラとか出しちゃうといいよ
609通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:11:46 ID:???
どうせ腐受けしないオッサン艦長はイラネってハブられたんだろw
610通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:12:31 ID:???
腐受けするおっさんを出せば良いじゃない。
611通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:12:44 ID:???
グッとくるようなMSもキャラクターも居ないのが致命的
612通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:18:39 ID:???
輸送艦(というテロップ説明?)に作戦参謀が乗艦指揮ってそうそうあるのかな?
少なくとも強襲ナントカ艦くらいにはしたほうがいいと思うんだけど。
個人的にはあの艦形は気に入ってるだけに・・
613通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:22:45 ID:???
戦術予報士の公式でのキャラ紹介

私設武装組織ソレスタルビーイングの戦闘母艦「プトレマイオス」の戦術予報士。
艦長ではないが、艦内の実質的トップに位置し、作戦の立案や戦況に応じ指揮を取るなどする。
614通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:27:48 ID:???
>>607

つ ヤマト

艦長は本当に必要なときにだけ壇上においでましますのであらう。
615通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:29:36 ID:???
人材の少ないソレビーは、所有する戦艦すべてに艦長をおくことができないので、
各艦には予報士を配備し、数隻を統べる艦長職がソレビー本部から各予報士に命令を下すのだ!
616通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:29:53 ID:???
夜戦艦橋と昼戦艦橋があって艦長はどっちかに一人で籠ってるんだよ
なんで輸送艦にんなもんがあるのかは知らんが
617通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:30:53 ID:???
艦長はニート
艦長室でアニメ見ながら2chで実況してる


プトレ艦長「うはwwwwwwww刹那キュン萌えスwwwwwwwww」
618通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:31:56 ID:???
つーか有能な奴スカウトして人員増やしてるソレビーが何で無能な奴抱えてんだよ
使えない奴ならスカウトすんな
スカウトしてダメさに気付いたなら抹殺しろ
619通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:32:42 ID:???
>>617
        _ -─¬ニ=ニニ丶、
    {{__ノ     /     `ヽ \
    ,ニ>     {      ー- 、ヽ
   /,ィ      トy/ハ        ヽ !
  |//  〃  || /{{ `ヽ\ \\  ヽ}}
   { /| 八ル'、_,j '´_iiヽト、ト、 ヽ  }{ 確かに私はニートだ
    ヽ|| ハ| ̄ ̄ ̄|={ ̄ ̄ ̄ヽH YVハ〉         それが何か問題あるのか?
      |!  { .:::::::::/| \....:::::::::ノ } Y」}|
        |`了´ /     ̄ヾト-'   レ八
       〈 ´ jィ ` `     ヾ= ハヽ
        ヽ∧  'ニニ`   !`T´ 彳ノ ̄ヽ
        /  ̄`ヽ      , イ_ -┴ヘ   \
       /    { /ヽ、___/ ̄     /       \
     /      | {{       /  /        ト、
      /     | }}  __, '´  /         || ``ー- 、
620通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:37:58 ID:???
今後バッサリ キン肉マンガンダム と割り切れば、打ち切られないぞ>製作者
621通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:50:01 ID:???
>>593
現時点では、運用できるMSが4機しかないなんてCBのメンバーしか知らないことだ
622通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:51:23 ID:???
>>619
月はまだでてねーぞ
623通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 11:53:38 ID:???
>>621
あの世界では奇襲に最大戦力を投入しないのか?
624通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:09:47 ID:???
>>621
それをうまく活用したエピソードがでてくればいいな…、いやマジで。
数が少ないのであれば、それを活かして見るガノタのOO観を一変させるような作戦を立案してほしいものだ。
もちろんその作戦で、戦争のせいで10年離れ離れになっていた姉妹が再会を果たすというお涙頂戴も忘れずに。
625通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 12:14:11 ID:???
>>623
レスしづらい問いだな。そんなことは知らん、戦術予報士に訊いてくれw
626通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:19:06 ID:???
>>623
少数精鋭で奇襲することだってあるだろ
627通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:20:17 ID:???
本拠地がバレてる訳でもないのに出し惜しみするのか
628通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:31:00 ID:???
大軍動かしたら目だって奇襲前に発見されるから必要最低限で、とかあるだろ
戦術なんて時と場合によって変わってくるわ
629通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 13:31:59 ID:???
GN粒子でレーダー役立たず
肉眼で見られたら消せよw
630人誅:2007/10/11(木) 13:50:27 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
631通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 14:05:35 ID:???
>>627
ソレビーの本拠地ってどこにあるんだろ。
あの船だけってことはないよな?www
632通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 14:41:18 ID:???
GN粒子の有効範囲ってどのくらいなんだ?
接近自体はだいぶ近づくまで察知していたようだが
633人誅:2007/10/11(木) 15:10:42 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
634通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:31:03 ID:???
種アンチの取り込みに失敗したことかな。
まだデス種に粘着してる層がいるんだし、もったいないよね
635人誅:2007/10/11(木) 15:47:10 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
636通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:06:34 ID:???
留美厨のうざさはどうにかならんかな
乳に見境のない思春期の中学生みたいな連中
637通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:09:30 ID:???
それは思春期の中学生だからです
どうしようもありません
638通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:10:48 ID:???
いいんじゃね?
そこしか食いつく人がいなかったら
これからもっと迷走して面白くなるかもしれんし
639通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:12:15 ID:???
2世代先のMSに乗ってるのに苦戦してる刹那ってどうなのよ
640通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:17:38 ID:???
F91がザク数機に苦戦するようなもんか
641通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 16:40:45 ID:???
>>636
専用スレでやってる分には別にかまわんと思うが
言うほど散ってるか?
642通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:09:51 ID:???
>>641
他の掲示板とかに沸いててウザいのよ
643通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:13:31 ID:???
>>570
>その頃、日本の学生・沙慈とルイスは奨学金で行ける修学旅行に行くため、
>人類革新連盟の低軌道ステーションを目指し、リニアトレインに乗っていた。

00の時代の日本ってユニオンの経済特区なんだよな?
その日本の学生が修学旅行で人革連の軌道ステーションにいけるってことは
日本(ユニオン)と人革連の関係はそんなに厳しくないってことだろ。
一方、軍事の方ではユニオンとAEUがMSを共同開発してるんだよな?

AEU←(軍事協力)→ユニオン=日本←(修学旅行にいける関係)→人革連

ってことだから三大勢力の関係はかなり良いはず。
そこに割り込むCBって・・・
644通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:15:20 ID:???
日本じゃなくて東京でしょ

銀英伝のフェザーンに近いかも
645通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:21:21 ID:???
>>643の粗筋に日本のって書いてるじゃん
646通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:28:19 ID:???
>日本ってユニオンの経済特区
東京という地域だけが経済特区なんじゃないのってこと
各勢力の資本がひしめき合う特別保護区域みたいなもんじゃないのかね
647通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:32:37 ID:???
その辺の描写をきちんとしてくれればいいのだけど、な…。
648通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:46:56 ID:???
だって、説明に日本も所属するユニオンってあったし
649人誅:2007/10/11(木) 17:48:23 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
650通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:54:54 ID:???
とりあえずまだ「一応」4クール物の第一話だけなんだし
まだまだ明かされてない情報も多いだろ?
だからそれで内容も変わってくるんじゃない?




とは言ってられないのが00クオリティだな
651人誅:2007/10/11(木) 17:58:24 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
652通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:28:38 ID:???
水島のオリジナルと鋼後半を考えると00には不安しかない
ダイガードみたいな半端な感じになりそう
653通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:29:37 ID:9EN/LQrs
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これはポニーテール
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     じゃなくて>>1乙なんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
654通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 18:34:17 ID:???
もうガンダムはあきらめたんで量産機はFMみたいな
感じで国家色コッテコテにお願いしたい所存。
ティエレンやイナクトはいい感じだ。


カッコいいかはまた別だが。
しかしそれがいい。
655通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:27:30 ID:???
奇襲=最大勢力を投入する って普通しないぞ
奇襲=少数精鋭 が普通だろ
ちゃちゃっと動けて、ちゃちゃっとやっちゃって、ちゃちゃっと撤収するのが奇襲
多数では準備に時間がかかるし、迅速に動けない

それと、ソレビーは戦艦1隻だから、いざとなったらすぐに逃げられるのが大きい
656通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:40:50 ID:???
種・デス種のOP見てきたけど・・・
何をどうやったら00とあんだけ差がつくんだろうネ
657通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 20:44:44 ID:???
種氏は魅せる部分だけは良いってのは皮肉なことだけど、
00はそれすらないから、あまりにも当たり障りがなさ過ぎるんだよね。
なんかどうでもいいっていうか。
658通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:04:00 ID:???
種っつか、鋼に出来てなぜ00で出来ない
OPだって、鋼のが出来良いぞ
659通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:07:58 ID:???
種の西川OPはいいけど、他は使いまわしばかりでそれほどいいもん
でもないけどな

戦闘部分の絵が結局、種とかぶるから新鮮味がないのかもね、OOのOP
完成度は高いと思うが心に訴えるものが空気なんだよな
660通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:10:25 ID:???
種で声優陣が無駄に豪華すぎたから、後発の00が妙に地味に感じるな
661通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:10:51 ID:???
>>492
種死を入れてないのはワザとですかw
662通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:11:43 ID:???
種・種死がエロゲテンプレートって言われたからじゃないのwww
663通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:26:23 ID:???
派手な登場して地味なポーズ決めるからどっち付かずになってんだよな
くるくる回った後、ただ剣を振り下ろすだけのエクシアとか特に酷いw
664通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:28:09 ID:???
EDに合わせてガンダム躍らせれば人気出るんじゃね?
ハレ晴れとかガンバランスみたいに
665通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:30:33 ID:???
種アンチはエロゲオタか、成る程…
666通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:31:44 ID:???
どっちにもいるだろ
667通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:33:16 ID:???
>>663
あれは酷いよなw
そもそも回るだけでも意味不明なのに、さらにオチもなくただ振り下ろす
だけなんて
668通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:33:37 ID:???
>>665
脊髄反射で生きてる腐女子みたいなスゲー短絡思考だね
669通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:36:35 ID:???
デス種失敗スレ見る限り間違ってないよ>種アンチはエロゲオタ
670通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:38:51 ID:???
わかったから種厨は揃って巣に帰れ
もしくはニオイ消せ
671通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:42:08 ID:???
>>670
00が盛り上がれば言われなくともそうなるさ
それが無理なら種厨にだまってレイプされるんだ
672通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:42:31 ID:???
特撮とかエロゲとかよくわからんから00の失敗の理由を考えようぜ
673通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:43:38 ID:???
最初からクライマックス過ぎたんだよ
674通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:46:08 ID:???
00「ガノタ、ボクに釣られて見る?」
675通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:47:01 ID:???
むしろ釣って欲しかったのにしょっぱなどう見ても13話目だしw
676通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:49:39 ID:???
>>669ってこの種厨か?
90 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 19:15:22 ID:???
00がこけてることを認めながら
「まだマシな方」の種スタッフを叩く>>88ってなんだろう
677通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:52:42 ID:???
種は1話は00よりは盛り上がった方だと思うけど、その後延々と退屈な追いかけっこ話が続いてたから、
退屈な話という印象しかないな
00は1話とてつもなく盛り上がらなかったけど、それ以降でくるんだろうか
678通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:55:45 ID:???
00がつまらないのは脚本だけでなく、演出・音楽など全ての相乗効果だからなあ…
679通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:57:56 ID:???
どっかで2話も1話と同じ臭いがするって言われててワロタ
680通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:58:42 ID:???
>>676
自分の気に入らないレス書く奴はみんな同じとか思ってるの?
681通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:00:13 ID:???
>>680
いや、一番馬鹿なレスつけているからこいつかなと
682通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:02:25 ID:???
バイト先の先輩が00見て、「これ本当に高河ゆんキャラ原案だけなの?
内容とか設定とか台詞回しとか、めっちゃ高河臭がするぞ」とか言ってたけど、
高河作品を全く知らん俺にはわからん。
683通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:02:28 ID:???
>>678
脚本が良くても1話みたいな演出だと全く盛り上がりそうにないよな
まゆたんも言ってたがサッと現れてサッと敵を倒してサッと去っていく
これはいかんですよ
684通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:10:30 ID:???
飛び方がラムちゃんだっけ?w
685通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:11:20 ID:???
>>682
がゆん作品はクロニクルとLOVELESSと同人を数冊しかもってないが、設定に
がゆん臭さは感じなかったなぁ
むしろがゆんが設定やったほうがもうちょいマシだった気もする
686通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:12:14 ID:???
ラムちゃんは飛ぶとき効果音鳴るし、存在感あるよ
本当に空気か亡霊のように飛ぶ00と比べるのは失礼
687通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:13:32 ID:???
1話の演出は助監

の割に…
688通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:13:42 ID:???
戦争の根絶は目標だが別に困ってるやつらを助けるわけじゃないんでしょ?ソレビーは
689通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:14:26 ID:???
>>686
ごめん、失礼した・・・
エクレア救いようがなさ過ぎじゃねーかorz
690通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:14:49 ID:???
>>686
OOの飛び方はあれ思い出した。オナラで空飛ぶギャグ漫画 なんか垂れ流しな
がら飛んでるよな、エクシア
691通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:16:18 ID:???
> 艦長ではないが、艦内の実質的トップに位置し、作戦の立案や戦況に応じ指揮を取るなどする。

なんで艦長にしないん?
実質的トップで指揮を取るのなら艦長にしても問題ないし、むしろ指揮系統等の観点からみればすべきじゃねえの?
692通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:17:50 ID:???
>>686
ケロロの幽霊だって効果音付きで役どころというか
毎回必死にならないと気が付いてもらえないっていう空気役なのに存在感あるぞw
693通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:18:04 ID:???
奇襲とは言うけど

のんびり現れて
佇んで
サッと敵を倒して
一息ついて
ちんたらしてたら囲まれたホイ

という感じだった気がするがエクシア
宇宙の方も囲まれなかっただけで似たようなドンくさ具合
何一つ滞りなかったのとテロがもっさりしてたせいで余計にスローに感じた
ガンダムを印象付ける為にはそれこそ本当に誰も何もわからない
くらいの勢いで速やかに作戦を遂行して去るくらいで良かったんじゃね
高性能っぷりを見せつけるのに矛盾しないし主役機のエクシアだけ
カメラに収められて後は写っててもよくわがんねぇーみたいな
694通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:18:08 ID:???
失敗した時の責任を取りたくないからだろう
失敗の責任は艦長にとってもらうってことで
695通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:24:11 ID:???
多分設定担当が旗艦というか指揮系の基幹となる場には
作戦指揮官と艦長が別に居ても全く問題ないんだと分わかってなかったとみた
(作戦遂行の為の戦隊運営とそれを実行する為の艦運営という住み分け)
でなきゃ一言で済むのにこんな訳分からん説明にはならんだろうな
696通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:32:21 ID:???
>664
踊ってたバスターはワロタ
697通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:33:56 ID:???
>686
軌道上の幻影に謝れ。
698通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:35:28 ID:???
アルビオンとヨツンヘイムだとMS戦隊長と艦長をすみわけしてたよな。
699人誅:2007/10/11(木) 22:35:40 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
700通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:37:28 ID:???
途中経過だが、この結果はさすがにどうよ
本編興味持たれなさすぎw

Q.ガンダム00放送開始!第1話を見て一番興味を持ったのは?

国勢調査投票フォーム
4機のガンダム         147人
ガンダム以外のメカニック   35人
4人のガンダムマイスター   71人
4人以外の男性キャラ     42人
女性キャラ            93人
ストーリー             63人
設定・世界観           101人
幼い刹那を救ったガンダム   909人
701通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:41:42 ID:???
変な名前ばっかなんだから、それに絡めて決め台詞もぶっ飛べばいいのに
702通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:42:34 ID:???
お、コーラかなり滑ったなw
つーかアバンのRX-78に全部取られたのか
703人誅:2007/10/11(木) 22:43:18 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
704通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:51:44 ID:???
>701
全員コーラぐらい支離滅裂だったら祭りなのにもったいない。
705通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 22:55:05 ID:???
あれがZGMF-X20Aだったら・・・?
706通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 23:11:38 ID:???
コーラサワーさんはこれから成り上がって行く漢だ
いまはまだ名前を刻みつけただけで大成功さ
ガンダム00もコーラサワーさんと同じでこれからだよ
つまりコーラサワーさんの人気が出ると00の人気も出る
707通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:26:41 ID:???
どうでもいいんだけどコーラサワーじゃなくてパトリックって呼ぶのが正しいんじゃね?
708通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:27:56 ID:???
そんな呼び方したら誰だかわかんないじゃないか
709通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:30:21 ID:???
00ファンの苦しい弁論

122 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 00:18:44 ID:???
>>119
作品そのものの実力と売り上げが必ずしも直結してはいないなんてのは今時小学生でも分かってると思うが
現実が「必ず実力通りに評価されてそれに見合った扱いを受けられる」なんて道徳的な世界だとでも?
それってどこのお花畑の住人?



00が認められないのは、視聴者の目が悪いとでも言いたそうなレスだな。
実力通りに評価されたのが現実(=視聴率や関連商品の売り上げ)って奴なのに。
710通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:30:45 ID:???
パトリックだとザラしか思いつかん
コーラ・サワーでいいよ
711通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:32:04 ID:???
>>709
種厨は帰れといったろ
712通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:33:20 ID:???
でも作品と売上、視聴率が一致しないことはあるよ
00だって作品のレベルより視聴率高いじゃない
713人誅:2007/10/12(金) 00:35:22 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
714通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:37:32 ID:???
「俺は実力あるのに評価されないのは世間が悪いからだ!」ってどこのニートの発想だw
715通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:40:13 ID:???
まあ、確かにあまり知られてない名作とかもあるが、
現時点で00がそうだと言えんのに・・・
つーか、小学生は売り上げどうたらなんて気にしないと思うが。
716通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:40:24 ID:???
>>714
とりあえず両スレで節操無く暴れまわるのはやめとけ
717通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:42:11 ID:???
>>716
両スレってどのスレだ?
というか君は誰と戦ってるんだ?
718通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:43:05 ID:???
「これは捏造ではありません」

115 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 00:40:54 ID:???
・種・種死のコンボで「ガンダムってつまんない」と子供たちが逃げ出した。
・血・あやかし・寺でアニオタも逃げ出した。

この状態で5%も取れたんだから立派。まぁ負債だったら血程度だな。



「立派」とか言い始めたよ・・・
719通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:43:07 ID:???
>>715
知られてない名作もあるにはあるが、ガンダムには無縁の話だな
深夜に人知れずやってるアニメとかならわかる
720通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:45:46 ID:???
いいなあ、00が立派とか言っちゃうんだ
俺からみたら、サーバー吹っ飛ばす種のほうがよっぽど立派に見えるよ
721通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:47:20 ID:???
>>718
前までの流れの影響ってのもたしかにあるとは思うが、じゃあ種〜寺までが無ければもっと上の数字が狙えるかというとそうとは言い切れないクオリティだろOO第1話
722通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:48:01 ID:???
00の誉め言葉には哀愁を感じるな
必ず言い訳付きだし
723通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:48:58 ID:???
>>712
00の5.4%か
裏のメジャーなんて、再放送なのに、3.7%も取ってるんだぜ
724通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:49:20 ID:???
もういいんだよ・・・00厨・・・
よく頑張ったよ・・・だからもうゴールしてもいいんだよ・・・
725通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:50:23 ID:???
メジャーが再放送で本当に「よかった」と思う
下手したら土6の最低記録出したかもしれないわけだ
726通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:50:29 ID:???
∀だって一部の連中が全話ちゃんと見れば傑作とか抜かしてるけど
現実はあのザマだからな
727通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:51:29 ID:???
まあ俺は∀好きだが、あれはMS、世界観、話の全てが人を選ぶ気がする・・・
728通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:51:41 ID:???
>>718
・種のときは、「ガンダムって何?」と子供たちが無関心。
・種のときは、ウルトラマンコスモスでアニヲタは寄り付かない時間帯。
・種死のときは、種のせいで「ガンダムってつまんない」と子供たちが逃げ出した。

条件としてはあんま変わらんわなw
729通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:52:55 ID:???
>>725
さすがにそれはないだろうけど、4%台だった可能性もあるな
730通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:55:57 ID:???
00にとっての本当の地獄はこれからだろ
731通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:56:45 ID:???
無理な弁護は地雷の元
これは種アンチも00の脚本も同じこと
矛盾だって気がついたフリするからつまらなくなるのよね
視聴者が寒くなっちゃうもの
732通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:57:09 ID:???
∀は傑作だよ
悪い意味の方の
733通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:59:27 ID:???
127 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 00:52:26 ID:???
00の素晴らしさか

さしあたって、メカ描写にはそれなりに気を使っている事は評価出来る
外見上の差異づくりに終始した感のある種・種死に比べると
デザイン段階から機能を織り込み、それを作劇に活かすという
制作陣の姿勢は第1話の段階でもよく伝わってきたと、俺は思う


どこら辺にそれを感じたんだろ。
ガンタンクみたいに射撃:足をキャタピラにしてみたとか、冒険したでもないのに
734通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 00:59:46 ID:???
>>727
大体1話からMSじゃなくショタガキや女姉妹の全裸なんて見せてる時点で
ガンダムとしては論外なんだよあれは
ネット局関係なくヒット出せるのはエヴァンゲリオンが証明してるしな

>>728
逃げ出したどころか初回で8.2%とかたたき出してるんだけどな(ハガレン最終回は6.5)
まぁ話が続くにつれ見放していった視聴者は多いだろうけど
あと録画率なんてのは高く見積もっても1〜2%程度の影響しかないことをVR社は言ってる
735通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:00:20 ID:???
ヒゲは面白いぞ。
ガンダムのパターンをことごとく無視しているから
パターン通りじゃないとだめな人には絶対向かないが。
736通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:00:57 ID:???
てか、血+の初回は5.4%で00の初回とちょうど同じだった気がするんだがなぁ

>>730
ガンダムは大抵中弛み起こすし、
水島は鋼ではオリジナル展開になった後半大幅に落としたからな
両方重なったら本当に地獄だw
737通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:01:26 ID:???
同じTBSが力入れてるだけあって亀田家と00はよく似てるね
口だけ達者で中身グダグダ
金かけて盛り上げようとしてるけど盛り上がってない
738通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:03:35 ID:???
>>733
監督がメカ描写には気を使っているって言ったからには気を使ってるんじゃ!!
739通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:10:57 ID:???
メカの個性の実体
ピザにすることで重厚感がでました。

ネタじゃなくて本気で思っているのかもしれない
740通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:13:54 ID:???
166 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 01:06:30 ID:???
>>164
大量の金とマンセー報道と翼賛体制があれば一時的ブームくらい作れるって事も知らないのなw
こりゃマジでリア厨あたりだなコレ


うーん・・・
00ってかなり煽ってるけどブームとは言いがたい5.4%・・・
雑誌コーナー言ってちら見だが、アニメ誌ほとんどの表紙になっていた気がするんだが・・・
俺の気のせいだったんだな。gn粒子濃すぎたわ
741通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:15:07 ID:???
>デザイン段階から機能を織り込み、それを作劇に活かすという
1stのころから普通にやってるよな、こんなもん
742通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:16:09 ID:???
>>740
それで失敗したのがみんなのエウレカセブン
743通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:16:46 ID:???
>>740
Vと∀の悪口はその辺にしてもらおうか
744通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:17:48 ID:???
ガンダムマイスター(笑)
745通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:18:19 ID:???
>>133
これ映像そのものは全く評価してないよな
製作陣の姿勢、とか気を使っている、とか奥歯にものの挟まった言い方してるけど、
肝心の具体的内容には敢えて触れないようにしてるのが読み取れるw
746通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:20:10 ID:???
745は>>733
747通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:22:05 ID:???
俺は地獄を見たんで、お前らにも見て欲しい

http://www.shufu.co.jp/topics/pash/index.html

種が腐に媚びているとか吠えていたアンチはどうするつもりだ
748通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:22:18 ID:???
試写会から放送までの間にいろんなところで紹介記事を見たが、
どれも監督がインタビューで答えてたのと同じ事しか書いてなかったしな
749通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:23:41 ID:???
巻頭大特集
早くもキャラ立ちまくり!
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
● あのキャラの頭の中身は? PASH!版「脳内分析」
● 主要キャスト全員コメント掲載!「ファーストガンダムを超えます!」

その隣の写真・・・4人とも無表情・・・どこをどう見たらキャラが立っているんだ・・・
俺たちはあと何話見ればいい。教えてくれウーフェイ!
750通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:23:42 ID:???
>>747
この4人キャラ立ちまくり!

wwwwwww
751通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:24:11 ID:???
>>747
どうもしねえだろ。種が腐にこびてるのは事実で、OOも似たようなもん・・で
終わりだ
まだ裸出してないだけマシだろw
752通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:25:06 ID:???
>この4人、キャラ立ちまくり!

三木以外全員クローンかと思ってた
753通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:26:03 ID:???
>>747
刹那のポーズカコイイ><
4人でお茶会ステキデスネ><
754通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:29:09 ID:???
>>747
ていうか、カイジまで取り上げている時点で、本当に何でもいいんだな
755通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 01:50:40 ID:???
>>739
少ないタイプのガンダムなのでまあ期待はしている
756通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 02:18:31 ID:???
種アンチが00を持ち上げてるのをわかりやすく例えると
「韓国がウザイので北朝鮮を応援するぞ!」

こんな感じ
757通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 03:32:28 ID:???
>>747
やっぱ何度見ても眼鏡のカーディガンはおばちゃんくさいな
758通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 04:47:19 ID:???
現状では00信者はウゼーじゃなくてなんか可愛そう
759通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 05:08:02 ID:???
>>757
つーか、全員服装ダサくね?
アレルヤとかピッチピチのシャツだぜww
760通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 06:16:57 ID:???
00信者……はて
761通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:25:13 ID:???
あれでソレスタがラクシズのアンチテーゼとかホザいてるヤツが面白い
あの凸程度でもテロ行為批判自体は一応してるのに
「矛盾」とかいう言葉出しとけば知能の低い厨房にもわかりやすいもんな
762人誅:2007/10/12(金) 07:35:48 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
763通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:41:17 ID:???
00始まるまで新シャアにきてなかったから、凸っていうとアニマスの伊織だと
思っちまうぜ
764通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 07:57:23 ID:???
>>747
>キャラ立ちまくり
煽り書いた奴わざとだろwww
765通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:49:37 ID:???
>741
ガンキャノンが背負ってるものは飾りと申したか。
766通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:50:59 ID:???
>751
事あるごとに脱ぐローラはどうですか?
767通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:55:24 ID:???
今更だが、ヴァーチャはなんで重火力タイプなんだろ?
せっかくの重装甲だし、前線で周りの奴等の盾になったり、
突っ込んでく武装のがよかったのでは。
768通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:58:33 ID:???
動きがにぶめの設定なんじゃない?
大きい=遅い
細い=早い
と思い込んでるのかと。
SガンBstのようなモンスターや早くて重火力のサーペントとか思いつかないんじゃない。
769通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 08:59:58 ID:???
なんで黒幕がそんな危険なことせなあかんのよ
770通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:02:45 ID:???
>>747
お茶会の癖に、すんげえ陰険な雰囲気だな。
まざりたくねえwww
771通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:06:15 ID:???
>>768
まあ、確かに鈍足っぽいな。
OPとかだと敵の至近距離で肩のビーム撃ってるから、攻撃をものともせずに、
前線でビームぶちかますのが仕事なのかもしれんが。

>>769
危険かい?ヴァーチャはGN粒子のバリアとかまで持ってるようだし、
一番安全なんじゃない?
772通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:32:18 ID:???
>770
ロックオンが必死なのはわかった。
773通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:35:50 ID:???
>>747
いつからガンダムって遥時と同レベルの腐アイテムになってたんだろうなぁ

つうかL〜4L+5L・6Lのピザ用衣類屋のバナー出るって
そっちの方が気になってしょうがねえんだけどw
さすが女子専用アニメ誌のCMだなwww
774通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:42:51 ID:???
>>767
ヒート剣もどきやビーム兵器の火力のインフレに対して
装甲が意味を持たないって設定の世界なんじゃなかったっけ?
近接機に死重量の無駄なダブり武器大量に持たせたり
何つうか全てがヤン車の飾りじみた非効率というかぶっちゃけ無駄の塊なんだよな
775通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 09:48:01 ID:???
百式ぐらい軽量化しろよ。
776通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:08:55 ID:???
敵の砲火に晒されることが多いであろうエクシアに、何故バリアを搭載しなかったんだろう
777通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:09:03 ID:???
録画してるのようやく見たよ
AEUの軍事力増強を牽制して、テロを防いで声明発表・・・とやってることは速いんだけど
なんかスピード感は感じなかったな、もしくはテンポが良くないというのか

ただ「さすがスメラギさんだ」「始まったな・・・」とか言いまくってるのを見て
ナルトの「大した奴だ」「ここまでの子とは・・・」を思い出して笑った、ここだけは面白かった
778ロックオンってクルツのパクリ?:2007/10/12(金) 10:18:22 ID:Zqj/3hdr
考えてみれば、ガンダム世界の大前提とも言うべき宇宙移民がありませんな。スペースコロニーも建造されてないのどういう事?

勝手に、「ガンダム=スペースコロニー」だと思っていたんだけどさ。

軌道エレベーター太陽でエネルギー確保したら開発終わりの御様子。
OO世界の人類とは主人公も含めて全員、地球の重力に魂引かれまくってるって事?
宇宙移民は人の必然やなかったん?ってか人工増加の問題はどうすんだ?

ところで、ロックオンってクルツ(フルメタ)に似てねえか?
779通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:25:10 ID:???
>>777
ああいう厨2全開のセリフって聞いてるこっちまで恥ずかしくなるよな
780通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:46:38 ID:???
>>778
慢性的なエネルギー問題を抱えていて、それでいて大国間の冷戦状態
大規模移民のための宇宙開発なんかやってる余裕がないっぽい
月面にはなにかしら都市っぽいものがあったりのかねえ
781通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 10:49:34 ID:???
>>779
イニDのバトル中の異様にかっこつけて盛り上がっている独り言みたいに
あれはエキセントリックさを笑うギャグってのが正しいんじゃね?
782通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:00:32 ID:???
>781
それは湾岸の楽しみ方だよ。
783通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:18:01 ID:???
「さすがスメラギさんね…」とか言われても、視聴者は「スメラギって誰よ???」だしな
784通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:25:49 ID:???
>>783
せめてあの飲兵衛がブリッジに入ってきた時に、周りの人間にスメラギさんって
呼ばせれば良かったのに
785通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:30:34 ID:???
あああの女艦長がスメラギなのね
今知った
786通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:30:51 ID:???
種の「カガリ再び」を思い出した
あれもその話までにあの金髪お嬢がカガリって名前だってことが物語中ではまったく言われてないんだよな
種といいOOといい事前に情報を網羅してることが前提の物造りってどうなんだろ
787通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:53:36 ID:???
広げた世界をまとめられない一つの作品で説明できない
小説雑誌ムックアニメ全部見ないと分からない


これはどう考えても気が狂ってるとしか思えないな。
やる力がないのか、一つのネタでいつまでも搾り取りたいのか。
788通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 11:59:43 ID:???
しかもコレや種に限らず近頃のサンライズ物全般がだが
尺が足りないわけじゃなく無理やり尺伸ばしして説明不足を残し
必要もなく他の媒体に投げているんだよな
789人誅:2007/10/12(金) 12:07:34 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
790通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:14:46 ID:???
>>783
アレルヤや中華娘にスメラギ凄い凄い言わせても、なんのこっちゃ?って
思うわなw
791通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:28:18 ID:???
「カガリ再び」は単なるタイトルだし、その話中で名前が判明するから問題ないだろ
792通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:31:16 ID:???
軌道エレベーターの先っぽにステーション建造する技術力があるんだから、
宇宙開発も今よりスゲエ楽になってると思うんだけどな
もうちょい開発すればエネルギー問題にも光明が見えそうなのに地上で戦争
とかしないだろ
つか太陽エネルギーってようするにソーラー発電だよな。石油みたいに枯渇
しないんだし奪い合う必要なくね?
793通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:36:35 ID:???
>>792
別に、AEU、人革連、ユニオン同士は、エネルギーの奪い合いはしてないんじゃないの?
三者とも、独自に軌道エレベータ持っているんだし
しかし、コーラサワーの乗っていたイナクトだっけ?あれも太陽エネルギーで動いてたのか
794通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:39:56 ID:???
ハロ
ソレスタルビーイングの所有する小型汎用マシン(独立AI)。
デュナメスの一部コントロールをサポート、ロックオンが狙撃に集中するときはハロが操縦回避を担当している。
またソレスタルビーイングの整備作業などもこなすなど、艦にとってなくてはならない存在。
795通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:40:11 ID:???
太陽エネルギーを独占して、小国をいっぱい支配できたとこが勝ち!
みたいなもんだと思ってた。それぞれの繁栄と威信うんぬんとかあるし
どうも緊迫感が伝わってこない
796通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:44:05 ID:???
>794
正直ビーム兵器よりハロのほうが危険だな。
量産するだけで完全無人化機動部隊を作れるわけだからな。
797通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:44:10 ID:???
ていうかあの金髪はユニオンの軍人だろ?
それがAEUの軍事デモに参加してるって事は普通に交流してるんだろ
798通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:45:49 ID:???
>>797
でも、茶髪ポニーテールに、ユニオンのエースがここに居ていいんですか?みたいなことを
言われてなかったっけ
799通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:46:26 ID:???
なんつか、設定とか1話見ても、「戦争してるの?」って思っちゃうから戦争
介入と言われても何それ旨いんすか?ってなるんだよな
800通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:52:26 ID:???
どっちにしろ、これからあの世界でデカイ戦争起こったら確実にSBが引金だわな
801通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 12:56:14 ID:???
CBだってば
802通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:00:02 ID:???
ロックオンが回避操縦してハロが射撃する方がいいと思うな
803通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:00:50 ID:???
ハロすごいな。R2-D2に改名しちゃえよ
804通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:01:07 ID:???
>>802
コックピットの状況的に逆じゃねーの
805通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:01:54 ID:HFoudUVL
まったく新しいガンダム構想が売り(なのか?)だったはずなのに、Wと設定被るのは俺だけか?

セツナ機はF91とX足して割ることの2!なに?あのZかぶれは?

監督がインタビューで、ファーストファンにこそ見て欲しい!って言ってたのに
ガンダム4機はないだろ?

まぁOOというアニメとしては見るかも知れないが。

806通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:03:46 ID:???
もう何かあるたびに
「実はハロがやっていました」にならんかな。
ラスボスは自立思考を獲得したスーパーハロ。
807通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:04:05 ID:???
常識で考えて火器管制を機械にまわすよなぁ
現実でも火器管制のその多くをコンピューターに任せたから
ミサイリアー戦闘機とかもあれだけ進化できた訳だし
808通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:08:21 ID:???
>>805
そのファーストの年代もその年代物が一番売れるからとトチ狂って
後出しガンダムや量産ガンダム出まくり
今やチョン裁判の結果じゃないがただのハイエンドロボットの名称だしw
迷走してどこに行き着くのかねぇ?
809通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:16:29 ID:???
さあさあ昨日に引き続き乱闘か?
810通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:18:41 ID:apMR3pGn
もっともは書いた人
811通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:27:44 ID:???
>>805
ファーストファンが萎える要素てんこ盛りして
ファーストファンにアピールしたところで見向きもされんだろうに
実際、大して盛り上がってないし・・・
812通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:30:28 ID:???
本スレなんて過疎気味らしく200スレいくためにkskしてたくらいだからなw
813通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:39:01 ID:dwWT/Kih
南米人「よっしゃ!ユニオンから独立するぞ!」

・・・CB襲来・・・ヘリオン部隊全滅・・・

南米人A「チョ〜(涙)・・・俺達の自由意志はどうなるのよ?」
南米人B「あんたら全然関係ないやん(涙)」
制圧に来たハム「なるほどwww徹底しているという事かwww」
CB「私達は何をしているのだろうorz」

な展開かwww
814通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:45:24 ID:???
ファーストファンなんぞそれしか認めない偏屈の集まりじゃないか。
雑食の方が楽しいぜ。

815人誅:2007/10/12(金) 13:45:25 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
816通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:50:00 ID:???
で、結局どこが1番盛り上がるシーンだったの???
817通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:55:24 ID:???
はろってペットじゃねーの?
アスランがつくったやつじゃねーの?
818通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:56:05 ID:???
>>816
あえて言うならOP
819人誅:2007/10/12(金) 13:56:19 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
820通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:57:35 ID:???
>>816
あえていうなら展開や雑魚メカの扱いに少しだけ期待できたアバン?
821通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 13:58:26 ID:???
>>814
でも00は好んで食いたくないぜ
822人誅:2007/10/12(金) 14:22:51 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
823通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:25:27 ID:???
>>818、820
そうなんだ。主人公機初の戦いであるエクシアVSイナクトが全く面白くなかったから
どこが見所なのかと不思議だったんだよね
824人誅:2007/10/12(金) 14:26:34 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
825通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:29:34 ID:???
>>817
ハロ自体はファーストからあるじゃん
種・種死はアスランがラクスのためにつくったロボットってだけでしょ
826通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:34:14 ID:???
>>825
種から入った腐の知識なんて所詮その程度なんだろう
827通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:37:10 ID:???
>>826
どう考えても釣りでしょ
あくまで間違いを正すだけにとどめた>>825の対処は正しい
お前さんのはややアウト
でも理想はスルー
828通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:37:44 ID:???
一番活躍したVのハロはいろいろできるサポートメカだったな
829人誅:2007/10/12(金) 14:45:50 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
830通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:46:10 ID:???
いよいよスタート [お仕事関係]  
始まりましたね。機動戦士ガンダム00。

一話ではコンテの手伝いと原画で参加しました。

コンテはガンダムの戦闘シーンなどを、お手伝いしてます。
一話なので、どのロボがどのぐらいの機動力なのか等がまだ分からないため、
その辺を確認しつつのコンテ打ちに、えらい時間がかかって大変でした。
でもそのおかげで、なんとなく方向性は出せたかなと思います。
ちなみに一話のガンダムたちは、まだ本気の力を出していません。
今後の活躍に期待ですね!

原画では、イナクトを倒す所をやりました。
おいしいシーンです(^^)

次は7話のメカ作監です。現在作業中です。
頑張るです。



831通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 14:48:24 ID:???
方向性・・・ですか?www
832通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 15:22:04 ID:???
ナレーションで状況の説明がないから戦争しているのかしていないのかさえ不明。

1st、つか昔のアニメを見習えよ、と。いつでもご新規さんが入ってきやすいように
ナレーションしていたべ?
833通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 15:31:07 ID:???
毎回毎回見てもあらすじになっていないような
前回の映像の使い回しででっちあげたアバンを
無駄に5分もとるのが昨今のガンダムのスタイルですw
834通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 15:31:13 ID:???
「本気を出していない」ねぇ・・・
どこぞの誰かさんの言い訳となんかかぶるな。
835通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 15:41:15 ID:???
1stも元々RX計画の中にガンダムってあっただけで
ガンタンク・ガンキャノンもガンダムと同類だからなぁ
Gメカも含めれば4機ですよ

どうせならMSVでガンタンク試作型・ガンキャノン試作型
も出してもらいたかった
836人誅:2007/10/12(金) 15:51:59 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
837通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:05:47 ID:???
791 :ななし製作委員会:2007/09/02(日) 22:49:20 ID:4Rucow0m
120 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 16:17:40 ID:???
2スタ
今月で切れる拘束スタッフとの契約は更新されない模様
製作は続行というも事実上スタジオ休眠状態へ

534 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 01:20:20 ID:???0
そこの761よりも、791が正確。
その後を補足すると、試写会における男性側人気のイマイチ感を以て、SEED世界作品の
完全終息という考えまでには踏み込めない状況に。
どうあっても監督再登板は無しの方向だけど。
引き受け手が無ければ窮余の策で分からないけど。
だから、00の後期シリーズ有無は商品の売り上げにかかってる。
同じ結果は出ないと思ってるから、ハードルは低めだと思うけど。
838通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:07:11 ID:???
宇宙資源活用しないと軌道エレベータ等出来ないと思うけど...

はっ、まさか後半グレンラガン型地中用MSが大量に登場する伏線では・・
839人誅:2007/10/12(金) 16:10:55 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
840通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:11:39 ID:???
全世界で卑劣で容赦ないテロ攻撃をし続けるソレビー

世界がますます混乱し各国で反ソレビー世論高まる

ソレビーを人類共通の敵として全世界一斉にソレビー攻撃

「俺たちが今まで敵として戦ってた奴等と共に戦える日が来るなんて!」

ソレビー壊滅

「勝ったんだ!大きな犠牲を出したがとにかく俺たちは勝ったんだ!」

世界平和、人類皆兄弟万歳!

ウマー
841通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:13:23 ID:???
戦争すらしてない状況で「俺たちが今まで敵として戦ってた奴等と共に戦える日が来るなんて!」ってのも変な話だよな
842人誅:2007/10/12(金) 16:18:42 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
843通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:21:14 ID:???
>>838
つまり灰色毛並のグーンか
844通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:24:02 ID:???
集まってるお偉いさんたち「イナクトすごーい」って感じだったしな
だからいきなり介入してくるソレビーが悪役にしかうつらなかった
845通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 16:24:50 ID:???
>840

あっちの連中の方がいい暮らししてやがる、俺らのほうが犠牲者が多いのに。

俺たちの取り分を取り戻してやる。

オラオラ

最初に戻る。
846通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:08:54 ID:???
ていうか設定見る限りでは別に戦争してるわけでもないっぽい国の、
兵器とはいえ単なるプレゼンを何にも先んじて潰しに行く理由って何だろう。
それまでも活動してて今回たまたま目についたから破壊しにきたのかな
と一瞬思ったけどよく考えりゃCBはあれが初仕事なんだよな。
じゃ邪魔せざるを得ないくらいイナクトが凄いのかというと、
1話じゃうーん……て感じだし。いや、性能を発揮したとは言い難いが。
では逆に何故、脚本上フルにガンダムと戦わせなかったのか…。
847通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:14:37 ID:???
そんな感じで全くもって意味不明。
種死のキラきゅんのような感じで戦争に乱入ならまだ理解可能なのに。
848通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:17:59 ID:???
>>846
好意的に見れば、あれだろ一人を殺して敵に警告するってやつ
あくまでデモンストレーションだから軍関係者が集まる
新型機のお披露目会は恰好の舞台だったってだけ
849通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:22:07 ID:???
>>846
新型機を潰すのはあてつけみたいなもんで、本当の目的は
AEUが条約違反な戦力を持ってることを確かめて、世界にさらすこととか?
まあ、どっちにしても、戦争が始まるの煽ってるだけだが。
850通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:28:18 ID:???
そうだと思う。>条約違反な戦力
それを牽制するため、ってアニメで言ってた
851通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:33:05 ID:???
CBが戦争引き起こさせてどうすんの
もうすでに戦争始まってて戦地に介入して両軍の戦力を削いで行くとかならわかるけど

条約に効力があるってことは戦争してないってことだろ?
戦争始まったら条約なんて破られるし
852通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:36:49 ID:???
どっかのブログで試写会にいった人の感想があったけど、
思ったよりしっかりした内容でした!なんて書いてあったから、それなりに期待してたが、
あれでしっかりしてたのかよ・・・
しかも、コーラサワーはオレンジなみのネタキャラになってくれるだろうwとか。
あざとすぎて俺はさめたよあのコーラサワー。
853通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:38:55 ID:???
結果的にネタキャラになったのと最初から狙ってるのとじゃ違うよな
コーラは後者だから狙いすぎで萎えるわ
854通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:41:34 ID:???
>>853
つーかネタキャラどうこうって話自体萎えるわ
855通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:42:09 ID:???
エースパイロットの風格がなかったな
856通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:42:18 ID:???
コーラは最初から底辺に居るからなぁ
ああ言うのは、エリートが転がり落ちていくのを楽しむ物だと思うんだが
857通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:42:53 ID:???
一番勘弁してほしいのは、1stファンに向けて作りました!→OO大コケ→1stファン
は考えなくていい。SEED路線でいこう   ってなることなんだよな
こんな1stと共通点が一つもないようなアニメで1stファン切捨て確定のような流れ
になるのだけは嫌だ。次のガンダムのためにもさ
858人誅:2007/10/12(金) 17:43:56 ID:???
偽者共が
死してなお恥を晒すか
859通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:45:33 ID:???
1st向けはユニコーンなんだろ
860通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:47:35 ID:???
種の炒飯=オレンジ
種死の炒飯=コーラサワー
861通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:48:32 ID:???
>>857
どこが1stファンに向けて作りましたなんだか?
もろSEED路線じゃん
862通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:50:48 ID:???
>>857
これ1stファン向けだったの?
もろに種路線を引き継いだもんだと思ったが。
種路線で、種で批判されたとこ直せばいいんじゃね?少なくとも、あれよりはマシといわれるw
みたいな志の低い作品だと思ってた。
863通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:51:10 ID:???
W・種シリーズ路線だな
864通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 17:57:49 ID:???
種っていうより、W路線
でも種はW路線だから、W種路線っていっても間違いではないか
フルメタ+Wを足して思い切り薄めただけの作品だな、今のところ
865通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:02:12 ID:???
00厨は必死に00は腐向けじゃないとほざいてるがどう見ても腐向け
866通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:04:07 ID:???
AEUの条約違反な戦力ってあそこにいたMSの数だけで判断できるの?
867人誅:2007/10/12(金) 18:06:52 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
868通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:07:22 ID:???
>>860
日本語でおk
869通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:16:01 ID:???
大国指導者によるソレスタルビーイングが倒せない演奏はまだ?
870人誅:2007/10/12(金) 18:16:12 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
871通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:19:49 ID:???
いまWって放送終わっても各種媒体で出てくるし、OOもその二匹目のドジョウでも
狙ったのかねぇ
872通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:19:56 ID:???
>>859
00のノリについて行けず
種死厨からユニコーン厨にシフトした俺はかなりの異端ってことだな・・・
873人誅:2007/10/12(金) 18:21:02 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
874通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:21:51 ID:???
種アンチの不自然な00持ち上げが寒すぎる件について。
875通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:23:53 ID:???
彼らもまた種に踊らされた被害者なのさ・・・
876通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:25:41 ID:???
>>872
腐女子は新作ガンダムには飽き足らず、今度はUCガンダムまで潰す気か
877人誅:2007/10/12(金) 18:25:48 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
878通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:26:39 ID:???
>>869
気がついたらいつ同じパターンで部下が殺される
あきらめずにMSの増産命令出すけど既に勝ち目ほとんどない
航空機主体で行けば楽な作戦展開できるけど
何回やっても何回やっても
ソレスタルビーイングが倒せないよ
あのビーダマン何回嵌めても倒せない
ミサイル叩き込んでも曖昧に無かった事にされる
包囲作戦も試してみたけど主役が相手じゃ意味が無い
だから次は絶対勝つために我々は大量破壊兵器だけは最後まで取っておく
879通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:27:03 ID:???
スメラギ・李・ノリエガ(スメラギ・り・ノリエガ)(Sumeragi Ri Noriega)
声 - 本名陽子
年齢:26歳。身長:168cm。CBの戦闘母艦プトレマイオスの戦術予報士。
艦長の肩書きは持たないが、実質上の艦のトップに立つ人物。
その戦術予報的中率は99.8%に上り、部隊の作戦立案をほぼ一手に手掛ける有能なコマンダーである。
一方で酒にだらしが無く、任務中もたびたび飲酒してはクルー達に注意されているが、自分の仕事はあくまで作戦立案だけだからと反省する様子は無い。
だが、これは彼女がCBの大義を「悪行」と認識しているが故の苦悩の現れでもあるらしい。


酒飲んでるのってそういう理由があったのか?
さっぱりわからなかったんだぜ
880人誅:2007/10/12(金) 18:29:57 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
881通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:31:44 ID:???
>>879
戦争神経症じゃね?
戦争やってもいないのにw
882通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:35:05 ID:???
>>879
それはそれで今度は「ソレビーのメンバーには覚悟があるからうんたらかんたら」の設定がいきなり揺るぎかねなくないか?
883通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:36:30 ID:???
>>879
00の設定ってよく小学生が考えたみたいとか言われてるが
ホントにそうなんだな
884872:2007/10/12(金) 18:42:36 ID:???
>>876
俺は痛い厨二病患者なんで今はUCでリハビリを受けてる
885通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:43:43 ID:???
>>879
このキャラは巻き込まれがた主人公かなにか?
886通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:45:20 ID:???
>>879
なんか今から台詞で説明する有様が目に浮かぶようだぜ!
887人誅:2007/10/12(金) 18:46:13 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
888通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:47:20 ID:???
>>886
一応、1話から「悪行よ、これは」とか言ってたな
889通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:47:58 ID:???
常に酒飲ませてなきゃ苦悩を表現できないのか
890通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:50:06 ID:???
つーか悪行と感じてるならCB加入とかやめろよと
891通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:51:02 ID:???
Wに似てるという人がいるがほぼバックボーンの無い単身テロリストが主人公のWと
しっかりしたバックボーンが存在する00じゃあ全然違うと思うんだけどなー。
892通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:52:52 ID:???
見てもないのに「ガンダムキュリオス・・・」「ヴァーチェ♪」とか呟いてた王留美がエスパーか何かと思ってた
893通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:55:19 ID:???
そのうち勃起したって名前のキャラが出てきそうなくらい
適当なネーミング
894通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:56:35 ID:???
一話に刹那が解説いれたら総集編になる気がする
それくらいキャラとメカが無駄にでていた一話だった
895通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:56:37 ID:???
おうるみってあのチャイナか
896通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:57:39 ID:???
>>892
あれ寒かったよ・・
897通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 18:58:40 ID:???
>>892
あれってどういう意味なんだろうな
898通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:02:23 ID:???
何が起こったかわからずパンピーが大混乱の折に、優越感満々な顔でヴァーチェ♪だもんな
えらい感じ悪かったッスwwww
899人誅:2007/10/12(金) 19:02:52 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
900通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:04:38 ID:???
まあ、「パーティー会場テロリストに襲われるから気をつけてね♪キュリオスとヴァーチェでフォローするけど」
と事前に言われてたんだろうなということは判らないでもない

でも中華、今回何もやってないよなw
ヴァーチェがカメラに映ったのも偶然みたいだし
901通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:09:02 ID:???
>>891
00の主人公らはバックボーンのある立派な人物ということなんですね
素晴らしい
902通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:11:35 ID:???
>>901
立派とかじゃなくてさ、組織として一応機能してんじゃんって話。
自爆テロの後ろにアルカイダがいるのか、否かの違い。
903通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:11:55 ID:???
当の敵国人が自分らの主力と同程度ってかパクリやんと脅威と受け取っていない新型機を
むしろ自分らの方が世界の脅威になりうる技術使ったMSがいきなり乱入して
言いがかりつけて一方的に壊しただけだしな
自称テロ阻止もわざわざギリギリのタイミング計ってってかどう見てもマッチポンプだし
つーか一時休戦の冷戦下でしょあれ?
二世代差という進みすぎた新技術なんぞ見せ付けたら確保に躍起になって逆に戦争起こるやん?
904通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:14:44 ID:???
>>902
バックボーンの使い方間違えてないか?
905通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:21:31 ID:???
>>904
そうかも。
906通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:24:40 ID:???
いや、合ってんじゃね?
907通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:27:39 ID:???
クルジス共和国
中東地域の国。刹那の故郷。2301年に軍事介入を受け壊滅。
末期には国民総玉砕状態となり都市部では凄惨な掃討戦が行われた。
政府放送の内容から特定宗教の経典による政治体制であったと推測される。
908通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:27:58 ID:???
IDないから誰が話してるのかサッパリだぜ
909通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:29:02 ID:???
ちょw
オーブ以上の蛮行www
国民道連れってw
910通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:30:52 ID:???
>国民総玉砕状態

えええええええええ?!これはネタか?!
911通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:31:16 ID:???
国民道連れワロスwwwww
…本当にリアル路線なんですか?
912通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:34:14 ID:???
カルト国家の予感…!
913通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:34:20 ID:???
ネタだと言ってよバーニィ・・・
914通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:34:35 ID:???
なんだなんだ、ちゃっかり種もパクるのか?
915通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:35:09 ID:???
ワロスw
なんかもうディフォルメしすぎだろ常考
916通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:36:32 ID:???
>>907
出典書いてないから、ネタ確定でいい?
917通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:37:04 ID:???
北の将軍国家オーブよりひでぇなこりゃ…
例えになるような国が思いつかない
確かリアル路線とか聞いたような気がしてたんだが気のせいだったようだ
918通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:37:15 ID:???
00のガンダムって、量産機とは格が違うんだよな?

195 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 19:35:07 ID:???
>>192
・ガンダムが万能じゃない。主役機といえど多数の敵に囲まれると苦戦する。


これがいいところっておかしくないか。
設定と演出が矛盾してる、最悪にお粗末なシーンじゃねーのかなァ。
919通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:39:12 ID:???
>>907
そ、ソース出せ!!俺は信じないからなっ!!
920通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:40:36 ID:???
フリーダムのような戦闘をして欲しいと?
921通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:40:41 ID:???
お前ら、ついにDVD出ますよ

「機動戦士ガンダム00」のDVD第1巻が2008年1月25日(金)より発売開始されることが早くも決定!
 
「機動戦士ガンダム00」
DVD第1巻 2008年1月25日(金)発売開始
(2話収録/税抜価格3,800円)

■初回仕様    スーパージュエルケース

■初回特典    解説書(24P)

■毎回封入特典 ライナーノート(8P)

■毎回映像特典 次巻予告PV ※レンタルDVDは、収録されません。

今すぐ予約行動を開始せよ!

ttp://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#1971
922通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:41:21 ID:???
>>917
近代の『国軍』で総玉砕実行しようとしたのは防空壕に米兵が来たらピンを抜けと
子供も含め住民に玉砕用手榴弾渡した沖縄戦の帝国陸軍位かな?
923通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:41:29 ID:???
設定の根となる部分がダメだとどう弄ってもダメになる

↑のネタバレがネタだったとしても本バレと思える時点でアウトだろ
924通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:41:45 ID:???
刹那襲ってたのどうみても○○原理主義者じゃんかよ
>>907の話は矛盾するぞ
925通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:41:53 ID:???
>今すぐ予約行動を開始せよ!
さぶっ
926通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:41:55 ID:???
>>920
設定に忠実にやるならそうなるだろ?
そうでなきゃおかしいもの。

1巻だけ割安・・・ドブ臭い商業主義を地で行ってみせる・・・
さすが00、なりふりかまってらんないぜ!
927通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:42:32 ID:???
イスラムに喧嘩売ってんのかな、これ
928通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:42:44 ID:???
>>921
DVDは買わん、ブルーレイで出せ
929通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:44:52 ID:???
>>921
>■毎回映像特典 次巻予告PV ※レンタルDVDは、収録されません。

PVくらいレンタル版にいれろよwww
930通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:46:19 ID:???
>>922
まあ国軍レベルならな
国家レベルで全員にやってるようなもんだよねこれ
931通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:47:12 ID:???
00がギアスより売れなかったら、
・ブルーレイじゃないから
・本編より画質が落ちるDVDなんか買うかw
・種でガンダムブランド落ちたせい
・血+やあやかし、寺で土6ブランドが落ちたせい
って言い訳すると思う
932通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:47:30 ID:???
むしろセルDVD伸ばす為にも他の巻の特典はともかくとして
セルなら各巻に特典が付くって事の説明と作品の押し込みにPVは入れなきゃだめだろw
933通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:47:39 ID:???
>>927
今時戦争っていったら中東がホットスポットだからなぁ。
934通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:48:32 ID:???
>>931
言い訳すら他力本願ってw
でも本当にそうなりそうだから怖いな。
935通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:49:44 ID:???
>>931
寺厨の俺を怒らせたいかwwwwwwwwwwwwww
936通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:50:17 ID:???
2話しか収録されないのかよDVDw
937通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:50:45 ID:???
>>931
>・種でガンダムブランド落ちたせい
>・血+やあやかし、寺で土6ブランドが落ちたせい

上は言い訳に出来ないな種のDVDは売れてたから
下は実際、影響はあると思う


938通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:54:30 ID:???
ここにいるやつで買う人いるの?w
939通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:55:51 ID:???
25話なんだろ?4話×6=24話+1話じゃないのか?ラストは3話入りで6300円?
最初は、1500円×2話で3800円取って、最後は、1500×3話で6300円取るのか?
940通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:56:27 ID:???
>>931って00厨の言い訳テンプレになるかもね

210 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 19:55:13 ID:???
>>207
種死の前ってハガレンだっけ?
その辺りの当時順調だった土6の状況と血+以降グダグダだった今の状況を同列には語れんだろ

ま、メジャーには勝てないとは思うが>OO
211 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 19:55:23 ID:???
>>207
ええ、種死がぶっ壊してくれたおかげで。



まんまじゃんw
941通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:57:32 ID:???
>>927
むしろイスラムに対する応援歌・・・の、つもりなのか?(自信ない)
悪魔の詩事件もあるし、あいつら本気になるとヤバいんだけどな。
942通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 19:57:32 ID:???
>>937
バンナム自身の調査だと種は女性人気に対して男性人気が低いんだとさ
ガンダムとしてじゃなく腐アイテムとしての売れ行きが種引っ張った図式じゃね?
943通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:00:22 ID:???
やれやれだぜ
944通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:02:13 ID:???
>>931次からテンプレに入れようぜ!
945通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:02:55 ID:???
>>931
00擁護というか監督自身が言い訳に使いそう
946通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:04:08 ID:???
水島ってギアスより予算低いとか発言したらしいじゃん
なんでこんなわかりやすい嘘つくのか知らんが
947通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:09:54 ID:???
>>940
種死直後の血+はちゃんと初回5.4%視聴率あったわけなんですが…
948通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:10:56 ID:???
>>942
それ古いデータなんじゃね?
種死のデータだと普通に男のほうが多い
つか女だけであんだけの売り上げは出ない罠
949通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:11:21 ID:???
もうツッコミに脳みそ使うのもイヤになってきた
950通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:12:25 ID:???
DVD売れるのが土6視聴率に何の関係が・・・
951通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:13:55 ID:???
そろそろテンプレ編集しとかねえ?
952通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:18:00 ID:???
まぁ、深夜だから視聴率低くて放送地域も全国枠じゃないギアスがあれだけ
売れているしなー
953通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:20:05 ID:zupXRycQ
なあ・・・Eカーボンのシールドは現時点での兵器だと破壊不可能とあるんだが・・・

それを装甲に使ったMS同士の戦いってgdgdになるんじゃねーの・・・
954人誅:2007/10/12(金) 20:21:11 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
955通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:21:48 ID:???
なんちゃら粒子を固めたビーム兵器も現行の装甲で防御不可という矛盾設定だからおkっすw
956通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:24:01 ID:???
装甲が破れなくても機能停止や中の人をどうにかする事を考えればいいんじゃね
957通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:35:03 ID:???
防御できないビームとか攻撃が通じない盾とか

お前は一体種・種死の何を反面教師に00を制作してるんだと
6日間問い詰めたい
958通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:35:21 ID:???
>>957
みてないそうだ
959通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:37:53 ID:???
本当に見てないのかね?
見てないくせに種よりどうたらこうたら言ってたら・・・・。
960通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:37:59 ID:???
世界を三分する同盟(連邦だっけか)がにらみ合ってる状況で
一地域の民族紛争に介入するって
米ソ冷戦中に今後内戦に介入して得意になってる感じだよね
961通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:39:07 ID:???
今後内戦→コンゴ内戦です
すいません

そもそもコンゴ内戦って冷戦中だっけかw
962通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:39:18 ID:???
>>958
見てないのに種みたいにしたくねえっつって仕事してんのかよ
いや今更全編見直せとは言わんが何が良くなかったのかぐらいは
自分なりに確認したりとかしてねぇのか
963通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:39:39 ID:???
>>960
で?何が問題なんだ
964通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:40:54 ID:???
>>958
GXを一話で見るのやめた嫁といいこいつらといい
シリーズ物なら過去作品を見ておくのは最低限の条件だし
自分にとって面白くないならないで何でそれが面白くないかって
そこを考えれば凡作駄作はいい教材になるのに
965通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:43:10 ID:???
>>963
アピール力とかさ

ドミノ理論とかでアメリカがガチで戦った東南アジアとか
ソ連が出て行って世界中が注目したアフガンに介入するなら
世界中の耳目が集まるんだろうけど
966人誅:2007/10/12(金) 20:44:11 ID:???
偽者が
死してなお恥を晒すか
967通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:44:19 ID:???
戦争行為に介入するなら
戦争基盤は無傷であり続けるな
968通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:45:43 ID:???
>だが、これは彼女がCBの大義を「悪行」と認識しているが故の苦悩の現れでもあるらしい。

やっぱりソレビーは世界共通の叩かれ役を買って出て世界の団結を促そうとしているんだな
969通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:48:38 ID:???
戦闘行為そのものじゃなくて、世界を試すことを「悪行」と言ってるぽい感じだったからな
970通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:49:07 ID:???
>>968
それでも一昔ならともかく今じゃ新鮮味が欠ける筋書きかもな
971人誅:2007/10/12(金) 20:49:53 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
972通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:50:37 ID:???
いや別に設定のサプライズは要らないよ
SF小説じゃないんだから

いかにロボットを格好良く、キャラを魅力的に、そっちのが大事
973通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:51:04 ID:???
つーかもうや世界統一国家って発想自体がもはやカビの生えた思想って気もする
974通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:52:09 ID:???
>>968
何の解決にもならないから多分それはない
975通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:52:24 ID:???
まあ確かに設定よか話の面白さだな
976通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:52:40 ID:???
設定細かくなくていいから主人公たちをもっと活躍させてあげてやれ
一話で台詞が殆どないって
977人誅:2007/10/12(金) 20:55:36 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
978通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 20:57:47 ID:???
つか刹那とハレルヤと眼鏡の立ち位置変えても全然問題ないよね
979人誅:2007/10/12(金) 20:59:43 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
980通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:07:23 ID:???
10話でラキ・トヤマが出るらしい
981通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:08:04 ID:???
そういえば明日2話だっけ。
こんな盛り下がってていいのかね・・・
982通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:08:58 ID:???
>>980
そりゃ祭だわ
983人誅:2007/10/12(金) 21:09:28 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
984通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:09:42 ID:???
>>980
トマトにみえた
985通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:10:59 ID:???
俺好きだよ
キラー・トマト
986通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:11:11 ID:???
>>981
まさにお通夜
明日18:00出棺で御座います
987通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:12:28 ID:???
>>985
ヘリの墜落シーンは実際の事故だけあってリアルだったねアレw
あのテーマの着歌か着メロが欲しいが見つからん
988通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:12:48 ID:???
ラキ・トヤマはエロゲプレイ中に内容を書き換えるかなり大した奴らしい
989通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:13:10 ID:???
>>980
もうキラとは言わない、それでもいいから出して。
990通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:17:52 ID:???
2話放送後も空気状態だったら終わりだな
991人誅:2007/10/12(金) 21:18:46 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
992通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:32:05 ID:???
>>962
Gをちょっとしか見てないくせに、Gは逃げって言ったどこぞの監督とそっくりだよな
993通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:44:44 ID:???
>>879
99.8%の実績をどうやってたたき出したのかなぁ
一話でCBがお披露目なのに
どっかの軍にいたわけでもなさそうなのに
994通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:46:41 ID:???
どう考えても大成功間違いなしだし、次スレはいらないね。
995人誅:2007/10/12(金) 21:48:27 ID:???
愚かしき亡者よ
未来永劫、恥を晒し続けるか
996通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:01:40 ID:???
人厨タン自演なんて可愛いなぁ
997通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:03:50 ID:???
>>993
チェスで無敗の神童がいるとかでCB母体組織に迎え入れられたとか
998通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:04:51 ID:???
誰か次スレたのむ><
999通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:06:25 ID:???
だが断る
1000通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 22:07:31 ID:???
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
ttp://www.gundam00.net/

前スレ 
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart15(18)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191844122/


>>21を見ろ
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart19

10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/