機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のアンチスレッドです。

公式
http://www.gundam00.net/

前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1189686060/
2人誅:2007/09/21(金) 23:05:28 ID:???
失せろ
目障りだ
3通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:05:34 ID:???
ガンダム00脅威の地雷要素の数々<まとめ>
・わずか4機のガンダムで全ての戦争に武力介入する非営利組織
・ガンダムは他のMSに比べて二世代は先を行く程の性能(何その無敵機体w)
・稼動熱を発生させない半永久機関(整備も補給もいらないって事かwww)
・どうみてもミノフスキー粒子にしか見えないGN粒子
・主人公の名は刹那・F・セイエイ(笑)
・主人公だけでなくメインキャラの名前まで(ry (ロックオンとかストラトスってw)
・微妙なMSデザイン
・200年も前に設立されたのに何の成果も出せていないCB
・そんな危険組織に対して200年も何の対策もしなかった無能超大国
・どう見ても適当な勢力分布
・CB保有MSの二世代前とは思えない上にただの的にしかならなさそうな敵MS
 更にもうこれガンダムじゃなくて良くね?なMSデザイン
・精密射撃はガンコンでロックオンw
・軍事評論家を設定協力に据えて置きながらやっつけ適当仕事にしか見えない世界観・設定
・戦術予報士なる謎の職業が登場
・メインキャラどころかサブキャラや敵の名前ry(例:スメラギ、クロスロード、コーラサワーetc)
・太すぎる戦艦ブトリマイオス
・国内産業の育成そっちのけで他国に援助を乞いに行く王女
・キャラの顔の構造がほとんど同じ、ドッペルゲンガー大量発生(例:刹那とグラハム等)
・エージェントは美少女セレブ(笑)
・物理法則が普通の西暦世界と違う
・意味不明な形状の対空?砲
・戦争根絶が目的にもかかわらず市街地を襲撃で基地外ぶりをアピール
・のっぺり胡麻豆腐みたいなビル
・出番の無さそうな7本の剣
・ラクシズと五十歩百歩な低脳組織ソレビー
・放送前からWindows100%に晒し上げられる
4通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:05:36 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:08:56 ID:???
ガンダム00脅威の地雷要素の数々<まとめ> その2
・エネルギー問題を抱えているにもかかわらず従属が嫌なのか国民を困窮プレイし続ける他国家
・デブ艦は5人の若造が首脳陣
・組織の全体規模も知らないメインクルー
・MSは作れても何故か宇宙開発は進んでいない疑惑

随時募集中
6人誅:2007/09/21(金) 23:09:17 ID:???
恥と知れい
7通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:10:27 ID:???
00世界における各勢力の立ち位置

・基地外:戦争に武力介入!戦ってる奴はソレビー様がフルボッコにしてやんよwwwwwwwww

・ウニ音:うはwwwwwwwアメリカは世界一ィィィィィィィwwwwwwwww独占最高!
・人格連:アメリカなんかに負けてられっか!!モスクワ?独立してヨーロッパについちゃったw
・ヨーロッパ:平和謳ってるけど軍需産業が重要な役割占めてますwwwウニ?人格?いつか追い越してやるからww
        ついでに運よく独立できたモスクワも仲間にしてやったぜ!

・その他の国:大国に服従なんてヤダヤダ!!!服従する位なら困窮してた方がマシだお!
・低脳王国:資源枯渇したんですー、援助お願いしますですー、マジでやばいんですー
8通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:12:10 ID:???
ロックオン予想名台詞集

君の瞳にロックオン
ロックオン!決めるぜ!
何やってやがる!?俺はここだぜ?ちゃんとロックオンしなw
ロックオン!俺が被弾する事なんてありえないんだぜ!
これほど華麗にロックオンできそうなメカは始めて見たぞ!俺をパイロットにしてくれ!!頼む!!!
あいつの動きはさすがの俺でもロックオンできねえ
フゥーッ、今日もロックオン!
ミーからは逃げられないネー!Youをロックオン!ファイヤーーー!
このまま順調に行けば戦争根絶の日も遠くないぜ、ロックオン!!!
俺のこの名前偽名なんだぜ、ロックオン!
余裕で撃墜、ロックオン! ヘルメット?俺は落とされないからそんなもの要らないぜ!
狙撃行くぜ、ロックオン!→他方から敵機接近→やべぇ、銃器じゃ間に合わねぇ!そんじゃナイフで攻撃するか、ロックオン!
ロックオン!ロックオンロックオン!!(ソレスタルビーイング参上!俺が華麗にロックオン!決めるぜ!)
これで俺達は世界にケンカを売った
世界が俺たちにロックオン!
俺の存在価値がない?じゃあ超人的行動をとれば目立つぜロックオン!
闇討ち上等!俺らは世界に喧嘩売ったんだぜ!ロックオン!
俺に当てられないものなんてないんだぜ!ロックオン!
足長?俺のスナイプにかかれば瞬殺だぜ!ロックオン!
今日も一発かますぜ!ロックオーン!

随時募集中
9人誅:2007/09/21(金) 23:14:09 ID:???
うつけは貴様だ
10通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:17:14 ID:???
>>1
11人誅:2007/09/21(金) 23:17:52 ID:???
児戯にも劣る愚昧
笑止なり
12通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:25:55 ID:???
>>8
すでにロックオンしたぜ!もうにげられんぞ!
なに!完全にロックオンしたはずだ…!やつは一体何者なんだ…。
銃?それなら俺様一人でロックオン!

新しいのを追加するのを忘れるな
13人誅:2007/09/21(金) 23:29:43 ID:???
唾棄すべき意馬心猿
愚かなり
14通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:33:37 ID:???
今日は屑が元気だな
土曜前だからか?
15人誅:2007/09/21(金) 23:37:46 ID:???
うつけは貴様だ
16通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:38:47 ID:???
U TU KE U TU KE
17通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 23:43:24 ID:???
釣っちゃいけません
沸点低いんだから
18人誅:2007/09/21(金) 23:45:26 ID:???
帳は下りた
餓鬼共は去ねい
19通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:04:20 ID:???
>>1乙華麗!!

>>14
もうずっとあぼ〜んしてるから気にならないんだけど、
君、リアルで大丈夫か?
何かまともなスレあったら書いてくれ。暫くアボン解除する。
2014:2007/09/22(土) 00:06:19 ID:???
すまんレスだw

つか久しぶりに解除したら内容変えてるのねw見直したw
21人誅:2007/09/22(土) 00:14:52 ID:???
驕り高ぶるとて所詮は狂童
去ねい
2219:2007/09/22(土) 00:18:44 ID:???
名前まで間違ってたなw 14の人スマン('A`)

連貼りでストレス発散なるなら、それで良いが
折角の匿名掲示板で思ったこと書かないのは勿体無いぞ。

ここは古臭いガンダム好きが集まってるだけだよ。

別に種が好きだろうが、00を一目ぼれしただろうが何だっておkだぞ。
23通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:19:32 ID:???
とりあえず前スレ埋めようや
24人誅:2007/09/22(土) 00:19:51 ID:???
うぬから黄泉に旅立つか
25通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:29:02 ID:???
>>1
2619:2007/09/22(土) 00:29:25 ID:???
( 凸)っ旦~  まぁ、茶でものんどけ。

世の中なんて実は全部つまらんぞ、
楽しくするのは自分の心ってね。

ってココまで書いてスクリプトだったら俺涙目w
皆の集、釣られてスマンカッタ。

以後「アッシマーはマッハ3」の話題で盛り上がってくれ(違
27通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:32:52 ID:???
>>8
さらに追加
神々の黄昏、それは…そう、この俺の事よ!…ラグナ・ロック・オン!
28人誅:2007/09/22(土) 00:38:09 ID:???
死に急ぐか
お前も
29通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 03:53:40 ID:???
なんだ? どうして始まってもいないアニメの失敗考察スレが
14までいってるんだ?
30通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 03:56:58 ID:???
ほいほい
31通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 04:00:17 ID:???
32通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 05:42:04 ID:???
>>31
とはいえ、二桁まで達しているのは流石に異常だろw
33通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:22:10 ID:???
人誅が毎日必死に延ばしてるからさ
34通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:23:54 ID:???
>>32
スレの1/3くらいは人誅だぞ。あいつアク禁にできないのかね?
35通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:39:30 ID:???
まだ大失敗どころか放映すらしていないのに、何とも気の早い話だ…
ぶっちゃけると、これは大失敗して欲しいって事なのか?
36通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:42:32 ID:???
>>35
俺はガノタだがここまでコケて欲しいと思ったガンダムは無いよ・・・orz
37通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:45:25 ID:???
アムロさんも参加するなんて、世にも珍しい作品なのに何というwww
見もしないうちにそう思うなんて福田並だぞwww
38通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:48:53 ID:???
>>37
期待はしてたんだが・・・前情報でにボコボコに・・・。
39通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 07:05:58 ID:???
お前は炭酸様か。そんなに駄目そうなら早いうちに戦線離脱しとけ。
40通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 07:19:54 ID:9Vfp2OlX
41人誅:2007/09/22(土) 07:58:46 ID:???
一瞬にして永劫
地獄を覗くか
42通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 08:38:52 ID:???
プラモ売り上げも壮絶爆死中らしいしマジ2クールで終了かもなw
43通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:16:20 ID:???
もう始まる前の段階で終わってないのに
「まだ始まってない」
と言えるファンの自信はどこからくるんだろうな
44通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:23:34 ID:???
>>43
日本語でおk
45通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:45:38 ID:???
時に
ここは00の設定やらスタッフの言動やらMSのデザイン見てダメポと
思った人間が来るアンチスレだろ?

まだ分からんと書き込むポジティブさんは何しに来てるわけ? 布教?
46通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 09:55:09 ID:???
世の中変わった人間が居るからな
人厨が中二病に基づく意味の分からん内容を書き込むのと同じようなものだ
47通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:34:14 ID:???
さっきケロロでユニコーンの映像見たけど、こっちのほうがウケよさそうじゃん
モードチェンジで突然強くなるってのは子供向けアニメの基本だし
48通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:46:04 ID:???
ソレビーは自分たちのもつ半永久機関の技術を小国に普及させるために各地を回ってて、
それを知った大国が邪魔だと思いつつ、その技術を独占するという二重の目的のために
ソレビーを付けねらう。お金の援助もあまりないからガンダム4機作るのが精一杯で苦戦するが、
小国を守るため、世界をエネルギー不足の混乱から救うために頑張る!

・・・という「弱きを助け強きを挫く」みたいな妄想をしてみたんだけど、これだと主人公側が
受動的になってしまうから盛り上がりに欠けるかなあ
やっぱり積極的に戦いを挑んで世界にケンカを売るぐらいしないとダメか
49通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 10:49:53 ID:???
秘密結社ソレビーが世界征服の野望のために世界中で大暴れ!
って言う良くある話だけど悪視点とかにした方が面白いって
50通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:29:05 ID:???
51通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:54:58 ID:???
アストレイみたいな外伝やんのかよ…
52通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:02:36 ID:???
>>51
kwsk
53通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:07:29 ID:???
>>52
955 通常の名無しさんの3倍 2007/09/22(土) 00:50:58 ID:fS2sMDf8
早売りホビージャパンに載ってた。 外道再臨。

機動戦士ガンダム00公式外伝MSV企画
機動戦士ガンダム00V
執筆 千葉知宏
キャラクターデザイン 羽音たらく
メカデザ 海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地仁
主人公の回想の形式でソレスタルビーイングに対する勢力の視点から
00本編前後の時間軸で描かれる。

同じ10月発売分から

電穂、機動戦士ガンダム00P
00本編より過去の時間軸で各種試作型機体が登場。執筆 千葉知宏

ダムA 機動戦士ガンダム00F
00本編と同じ時間軸。 作画 ときた洸一



電帆というか千葉はアストレイと00両方するのか
54通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:09:48 ID:???
>>53
ナ、ナンダッテー・・・・
あの世界観で外電できるのかね・・・
55通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:12:46 ID:???
>>54
ヒント、千葉とときた
56通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:18:03 ID:???
ときた、三国伝もアストレイもあるのに大丈夫かいな
57通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:22:11 ID:???
な、何とかなるさー
58通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:28:17 ID:???
来週はついに疲労宴なんだぜ
59通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:30:46 ID:???
また千葉とときたの生活費稼ぎか
しかも今回は身内の羽音たらく入れてるし
60通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:33:45 ID:???
>>53
メカデザ多杉ワロタwwwwwwwwwwwww
61通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:37:24 ID:???
羽音たらくとか正気かw
62通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:39:56 ID:???
羽音たらくっておねがいツインズの人だったっけ
63通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:45:57 ID:???
ぶっちゃけがゆんがメインキャラデザやるくらいならたらくにやってほしかったな
64通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:50:26 ID:???
たらくだったら腐臭は消せたかもしれんな
だがもう手遅れだ
65通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 12:53:48 ID:???
個人的には一等自営業+イグルースタッフがよかった。
66通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:05:36 ID:???
>>62
おねティやおねツイ、かみちゅの人
たらくは嫌いじゃないがガンダムにはいらんだろ…
67通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:06:04 ID:???
>>65
人材が勿体無いので却下
68通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:21:39 ID:???
でも一応ガキも視聴者として考えてるはずなのにがゆん画は無いわw
69人誅:2007/09/22(土) 14:28:29 ID:???
浮嶽國裂
70通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:33:04 ID:???

   ま た 自 爆 か
71通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:38:11 ID:???
>>68
そんなの方便だろ
腐女子ねらいでガンダム作りますなんて公言できるはずが無い
72通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:40:16 ID:???
腐女子向けにしたらキャラ厨ばっかになる
プラモが売れなくて本末転倒
DVDが売れても、おもちゃが売れんではほとんど意味がないだろ・・・
73通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:50:40 ID:???
>>72
腐女子グッズは売れるだろうなメイトとかに置かれてるようなやつは
ただ、玩具店は在庫を抱えるだろう事は目に見えている
74通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:14:14 ID:???
>>72
プラモはUCにシフトすればUC厨が買ってくれる
75通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:15:46 ID:???
00は外伝も臭そうだな
76通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:25:47 ID:???
過去の例見ても本編同時進行MVSは全部厨設定だったな
グリーブとかアストレイは引きまくった
77通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:32:51 ID:???
もう早外伝かよw
もっと足元見たらどうだと小一時間(ry
78通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 15:34:59 ID:???
駄目だこりゃ
79人誅:2007/09/22(土) 16:09:10 ID:???
小童滅する
80通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:21:14 ID:???
商業的に力入りまくりなのに空回りとかはやめろよな
81通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 16:39:57 ID:???
勇み足で終わりそうだな
82通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:06:28 ID:???
これほど力を入れていても空回りしてるのが哀れだ
83人誅:2007/09/22(土) 17:11:00 ID:???
神魔放雷!
84人誅:2007/09/22(土) 17:12:13 ID:???
愚か者共は黄泉に滅した
85通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:40:08 ID:???
>>84
磐梯とか日昇とかいっぱい残ってるから引き続き頼むわ
86通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:44:50 ID:???
この力をユニコーンに入れてたら第二次ガンダムブームきてた
87通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 17:54:10 ID:???
もう腐ってるよ
88人誅:2007/09/22(土) 18:07:40 ID:???
愚かしき亡者は黄泉に退け
89通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 18:48:25 ID:???
もうガンダム終焉でおk
今のサンライズは腐女子とUC厨しか見えてない
90通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 18:57:38 ID:???
もう少し先まで見てるさ
腐女子とUC厨の先にある金をな
91通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:20:47 ID:???
ユニコーンならとかいってる奴も終わった人間だな
92通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:21:56 ID:???
外伝に羽音たらくって・・・勿体無い
93通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:22:39 ID:???
披露宴なんて糞特番なんか組む位なら地球への枠あと1話増やせよ
94通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:37:31 ID:???
無理ですwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwww

byMBS
95通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:44:11 ID:???
ガンダム00披露宴

アムロ「00行きまーす!」

種ですらここまで形振りかまっていなかったような…
96人誅:2007/09/22(土) 19:48:20 ID:???
愚かしき亡者に為す術在らず
97通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:51:06 ID:???
>>95
過去には「アムロ、ストライクフリーダム、行きまーす!」もあったぞ
98通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:27:29 ID:???
>>94
ぶちころすお(# ^ω^)
99通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:43:59 ID:8tqequqv
>>40
OPにUVER使えばよかったのに
UVERマジ最強。
100通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:50:50 ID:???
地球へスレでいらない子扱いされててワロタ<披露宴
101通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:53:56 ID:???
ユニコーンおもしろいぞ
俺は種でガンダム知った人間だが十分楽しめてる

00の内容聞くと余計楽しめる
102通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:54:17 ID:???
つうか恐らく今00を楽しみにしてる人からだっていらない子だと思うぞw
103通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 20:58:17 ID:???
>>101
はいはいよかったね


ここまで堕ちるとは思っていなかったぞガンダム
クソ寒い疲労宴とか本当に末期だな・・・
104通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:01:47 ID:???
どうせ土田辺りが解説とかするんだろ
105通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:26:01 ID:???
OPにUVER使えよ水島!!
106通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:28:33 ID:???
ジンでもいいや
107人誅:2007/09/22(土) 21:29:13 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
108通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:40:09 ID:???
「機動戦士ガンダム00」のOPテーマソングとしてCMやイベントですでに耳にしている方も多い、
L'Arc〜en〜Cielの「DAYBREAK'S BELL」が10月10日にいよいよ発売!
 
 初回仕様限定で豪華4大特典も付いてくる、見逃せない内容。その気になる内容とは…。
その1.描き下ろしジャケットステッカーがついてくる!
その2.「ガンダム00」キャラクターカードの刹那verがついてくる!
その3.わくわくペーパークラフトの第3弾でメンバーが今度は「ダブルー」とコラボ!
     全4種のうち1種が入っているとのことで、あけてのお楽しみ!
その4.スーパーピクチャーレーベルになっている!

 予約していない人は今スグ店頭でチェック!
109通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:41:21 ID:???
ユニコーンアンチはスレ違いだろ
110通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:42:47 ID:???
>>109
馬鹿の典型
111通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:43:16 ID:???
>>109
誤爆?
112通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:44:12 ID:???
いちいち反応すんなよ^^;
113通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:49:00 ID:???
>>108
わあ、これでCDうれるね
114通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:54:50 ID:???
なんなんだこの光画部のような流れは…
115通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 21:56:41 ID:???
>>103
とっくに腐ってるのになにいってんだ
ガノタみたいな奴だ
116通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:00:07 ID:???
>>115
お前もガノタだ!
117通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:00:45 ID:???
>>114
お兄様、ガンダムは堕落しました
118通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:01:45 ID:???
あれだ、UCなら・・・UCなら何とかしてくれる・・・!みたいなやつさ
119通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:01:58 ID:???
ガンダムはもっと腐った方がいいんです
120通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:02:48 ID:???
>>117
堕落と墜落は似てる…、ううんいや、なんでもない。
121通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:05:26 ID:???
種ならどうにかなるわけだな
122通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:07:31 ID:???
何かもうオワタ臭しかしねえ・・・
123通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:09:10 ID:???
>>121
いやあ、それはわからんよ。

日本でもそら、ニ千年前の蓮の実が
花を咲かせた事があるじゃないか。
124通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:11:05 ID:???
自由落下とは言葉で言うほど自由ではないのでな
125通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:14:15 ID:???
今のサンライズに原点回帰なんて不可能だな
126通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:15:26 ID:UNiGc06a
〜〜 危険な殺人アニメ「ひぐらしのなく頃に」の放送を中止させよう! 〜〜

現在までに東海テレビ、KBS京都が放映中止を決定しましたが
未だ下記の放送局は態度を保留しています。
仮に一社でも放送を強行するような事態になれば、動画サイトなどにアップロードされ
事件を連想させるアニメが全世界の青少年の目に触れる危険性をはらんでいます。
一人でも多く抗議の声を寄せ、危険な殺人アニメから青少年を守りましょう

・サンテレビ.     毎週月曜日 26:10〜  09月24日

※現在アニメ番組一覧から画像削除中 http://www.sun-tv.co.jp/animation/index.html
ご意見、ご要望: http://www.sun-tv.co.jp/k-ban/message.html

・千葉テレビ    毎週月曜日 26:10〜 09月24日
お問い合わせ:http://www.chiba-tv.com/qa/index.html

・テレビ埼玉    毎週月曜日 25:30〜 09月24日

ご意見・ご感想:http://www.teletama.jp/form/index.htm

・テレビ神奈川  毎週土曜日 25:30〜 09月29日

番組へのお問い合わせ :http://www.tvk-yokohama.com/help/index.html
127通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:18:27 ID:???
ガンダムもグロいれたら変態オタが群がって人気
128通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:19:18 ID:???
つ人間ポップコーン
129通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:25:54 ID:???
>>126
いつもはマスゴミマスゴミ言うのにこういうのは信用するんだな
ネットの勝手な憶測を大した検証もせず交響の電波に流したマスゴミに問題があるのに
130通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:28:58 ID:???
ひぐらしってなんだい
131通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:29:10 ID:???
蝉だよ
132通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:30:52 ID:???
>>129
掃き溜め掲示板じゃ常識
133通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:30:53 ID:???
>>129
こういうのはマスコミに誘導されてやっているわけではないと思うが
単に愉快犯とかの類だろ
134人誅:2007/09/22(土) 23:31:39 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
135通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:59:41 ID:???
同人やエロゲはTVでやらなくていいのだ
136通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:31:59 ID:???
まったくだ
137通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:34:53 ID:???
さよなら土6
138人誅:2007/09/23(日) 01:02:21 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
139人誅:2007/09/23(日) 01:06:40 ID:???
愚か者は俺だ
死んでないのに恥を晒してるぞ
140人誅:2007/09/23(日) 01:17:30 ID:???
なんか新情報ない?
ないなら00の次のガンダムでも予想しようぜ
141通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 01:27:13 ID:???
次のガンダム?
ご冗談を
142通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 01:32:46 ID:???
古谷
「30周年目指して頑張るので、波が収まらないようによろしくです。
10月からはTVアニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」が始まります。ナレーションやってます。
「ファースト」は越えられないと思いますが(苦笑)、そんな勢いでみんな頑張っているのでこちらもよろしくね」

試写会のおまえはどうにかしていた。
正気に戻ったか!
143通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 01:39:00 ID:???
古谷はかなりの1st厨というかアムロ系のUC厨
正気に戻ったと言うか池田が議長やった時は裏切り者って思ったらしく
池田がやったのなら俺もアムロ以外のガンダムに出るで00に出演OKだした
144通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 01:44:19 ID:???
種の時にも言ったけどさ、別に面白けりゃいいんだよ。


…面白けりゃね。
145人誅:2007/09/23(日) 01:59:29 ID:???
偽者共が
死してなお恥を晒すか
146通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:02:57 ID:???
キチガイ種アンチのガイドライン
http://f24.aaa.livedoor.jp/~nikolist/talk/gundam/antiseed.html

ここで見もせずに00を批判してる奴の論法って殆どが上に当てはまるよなw
147通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:05:05 ID:???
>>142
これマジで言ったの?イベントか何かで?
本当なら空気読めよって感じだなぁ・・・
いつもテキトーに喋ってるだけなのか?
148通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:28:46 ID:???
>>146
な、懐かしすぐるw
掲示板で散々論破された奴を引っ張ってくるって どんだけ〜www

酒も飲めない、飲んだことも無い自称ソムリエがワイン語って
プギャーm9(^Д^)されたの覚えてないのか?

あっ、半島の人でしたか?サーセンww
149通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:31:11 ID:???
>>146
夜釣りはほどほどに…
150通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 02:36:02 ID:???
でも、これも可哀想だよな。

種自体は捨てられ、種好きな人間と話せば、
殆どが、キラだラクスだルナマリアだとキャラ話ばかりになり。

真面目に見てた(騙された)視聴者が残念だな。

種映画はもう旧センチネル問題に近い状態だし。
151通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:01:39 ID:???
00オワタ
152通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:38:59 ID:xfw+l/e4
OPにUVERこいよ
153通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 06:44:47 ID:???
勿体ないので却下
154通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 07:15:36 ID:???
放送直前でこんなに盛り上がってないのは
あのガンダムXと全く同じだな。
155通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 09:16:13 ID:???
>150
そういえば俺もディアッカネタかカプコンのゲームしか話したことねぇ。
156通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 09:28:50 ID:???
>>148-149
具体的に反論してみれば?
掲示板で散々論破?
ならその論破しているレスとやらを出してみw
157通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 09:39:56 ID:???
>>154
何いってんだ大盛りがりじゃん



















磐梯だけな
158通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 10:10:51 ID:???
>>146
これ昔管理人が自演しながらアンチアンチをやってたところだろ
意味不明な擁護自体も乗り込んだ突撃人に蹴散らされて逃亡してたところじゃん

また活動再開したの?
159通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 10:40:56 ID:???
アンチアンチへ必死にアンチする奴もどうかと思うけどね。ほっときゃいいのに。
ってかそもそもここ00スレだし。
種厨も種アンチもまとめて死んでくれたまえ^^

プラモの出来酷いな。
160人誅:2007/09/23(日) 10:50:13 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
161通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:37:09 ID:???
>>159
駄デザインをなんとかして売ろうと頑張ってるんだ
ホビー事業部だけは褒めて
162通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:40:28 ID:???
一応、新シャアで本編が始まる前にスレが100オーバーしてるから、
盛り上がってるっちゃ盛り上がってんじゃね?
163通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:42:27 ID:???
本スレよりこっちの方が00についてまともに語ってない?
164人誅:2007/09/23(日) 11:45:59 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
165通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 11:48:15 ID:???
ジオフロントから放映開始を見守るのと、
高層ビル最上階の披露宴から放映開始を見守るのと、
どちらの傷が浅くてすむだろうか?
166通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 12:49:41 ID:???
>>158
>乗り込んだ突撃人に蹴散らされて逃亡してたところじゃん
そうやって突撃行為を賛美してる当たり、君はラクス教の凶信者になれる素質あるぜ。
戦場を駆ける自由の風になれ!
167通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:05:19 ID:???
>>166
いやあ、アレは突撃人=荒氏って訳じゃなかったぞ。
短絡的な叩きは確かにイカンが(負債氏ねみたいな)

ボジョレーヌーボーで初めてワイン飲んだ男が

「ヌーボーは最高のワイン!売れてるし!叩く奴は味ヲンチ!」って叫んで

「いや、記念物でブランドだから売れるだけで、味は最低に近いよ、熟成も製法も最高には程遠いよ」
ってソムリエに怒られたと言うところ。

ってか未だあったのか…

168通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:17:05 ID:???
スレタイ無視でオナニーはじめちゃって、種アンチって本当にカワイイ。
なにかにつけて種を引き合いに出される00って凄い不遇な気がするな。
良くも悪くも種は売れちゃったし
169通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:24:14 ID:???
そうだね
しかしかといってOOに甘い顔をしてやる理由にはならん
170通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:28:05 ID:???
磐梯ってここ10年くらいの間に取締役クラスの偉い人が総入れ替えになったりしてないか?
種といい00といい会社の方針があまりにもお粗末すぎるんだが。
171通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:30:49 ID:???
>>167
ソムリエという権威、ブランドに裏づけされたワインの品評を信じてるお前って。
それでヌーボーのブランド批判とか良くできたな。羨ましい脳みそ。
様式美批判ってのも様式美に過ぎないんだよ
172通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:41:06 ID:???
「む、こりゃいかん!」

「ど、どうしました水島さん?!」

「バカ者!ここまで見てわからんか?
このままの調子でいったら……今回の00失敗スレは
種失敗スレになってしまうではないか!」

ヴァーチェ「そ、そりゃ大変だ!」キュリオス「どぎゃんしたらよかとですか?」

「いや、MSに仮装したところでどうなるものでもないのだが…」
173通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 13:42:18 ID:???
つーか向こうの失敗スレでやれよと
174通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 14:04:56 ID:???
得意げに種批判してたのが痛々しいよなあ。
まだ始まってもいないのに勝ったつもりのクリエイター様が
175通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:20:43 ID:???
創る上での叩き台が種種死な時点でおかしいんだよ
例の射撃が云々〜とかシナリオの重要性がとか、あたりまえの事をわざわざ声に出してアピールすんなと
176通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:34:37 ID:???
ガンダムにおける大砲=名無し以外にはまず当たらないという認識だから、
射撃の得意な奴とか言われてもなんだかなぁって感じだったが
177通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:35:09 ID:???
でもアピールしないと又種みたいな物と思われるやんw
種がガンダムシリーズに振りまいたマイナスイメージはそれほど酷いってこったろ
178通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:40:19 ID:???
マイナスイメージ云々言ってる割には疲労宴とか地雷とか墓穴掘ってる感が否めねーな
179通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:42:53 ID:???
まあ披露宴は局のやり方だしな・・・今時あんなやり方で視聴者が付いてくると思うセンスが恐ろしい
180通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:44:38 ID:???
まあ亀田大好きTBSだしな
181通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:47:37 ID:???
いさくきゅんを設定協力に置いた意味ってあったの?
182通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:47:56 ID:???
>>180
寧ろ当然の路線かw
潰れちまえ
183通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 15:51:10 ID:???
>>181
あそこまで適当過ぎると単に名義貸しただけのようにしか思えんけどね
184人誅:2007/09/23(日) 15:59:10 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
185 :2007/09/23(日) 16:05:35 ID:???
地球への後の予告見た…披露宴見ない方が良さそうだ(´・ω・)。
ギ○ス時のしょ○たん&○田の番宣見て、
本編見てがっがりしたのを思い出す…OTL。
186通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:07:27 ID:???
単純に御大の息係ってないのが種ってだけじゃね
187通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 16:55:45 ID:???
禿御大の息がかかってないのをいいことに、アニオタが好き放題やってるのが種以降のガンダム
188通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:00:26 ID:???
息がかかって大爆死した前例があるから
そっちのほうがうまくいくんじゃないの。懐古なんて切り捨てたほうが、さ。
もちろん時代に取り残された懐古は吠えるだろう。
買ってもいないDVDに☆ひとつのレビューを書いてみたりとか
ファンサイトにわざわざ突撃して荒らしてみたりとか。

でも、そういうのも一つのプロモーション活動と思えば、問題ないのでしょう。
189通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:06:45 ID:???
うまくいってないじゃん。
まさか種が成功したとでも?
190通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:08:43 ID:???
向こうの失敗スレでやれって
191通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:10:06 ID:???
成功してるから>>189みたいに00スレにまで出張してきてアンチする馬鹿が沸くんだろう。
失敗してたらそこまで怨念こめてアンチしなくても勝手に消えていくし。
スレ立てても、すぐ種と種アンチに乗っ取られる。
こりゃガチンコで00ダメかもしれんね。話題性皆無じゃないの
192通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:11:32 ID:???
>>191
いいからお前も種スレに帰れよもう
193通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:12:34 ID:???
とりあえず落ち着けよお前ら
スレタイ読もうな?
194通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:15:05 ID:???
新板内である以上無理かと
195通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:15:33 ID:???
>>158
証拠は?
>>166
自分で非難してる奴らと同じ事やってんだから世話ねえよなw
>>167
>171
196人誅:2007/09/23(日) 17:15:39 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
197通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:15:46 ID:???
まあ種が成功だったなんて考えてる奴がスタッフにいたら00は絶望だな
198人誅:2007/09/23(日) 17:18:58 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
199通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:19:06 ID:???
なんか最近、まともな根拠もないのにプロの仕事にむやみやたらとケチをつけたがる素人が増えたな。
厨二病の進化形かね?
200人誅:2007/09/23(日) 17:20:27 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
201通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:21:43 ID:???
種の成功を認められないオコチャマがいるほうが絶望的だろう。
202人誅:2007/09/23(日) 17:24:19 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
203通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:25:17 ID:???
なんか人誅タンがまともに見えるw
204通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:29:04 ID:???
種は成功云々言うよりは現在座礁してる方に目が行くな
205通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:30:11 ID:???
>>146>>148
うわなつかしー
ここの管理人の醜態は種信者の極北として永遠に語り継がれるなw
206通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:30:26 ID:???
さて、「20世紀の1stガンダム」というのはいったいどうなったのかな?
吐いた唾は飲めんのだよ?
207通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:31:12 ID:???
まちがえた21世紀だ
208通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:33:37 ID:???
>>206-207
ぷっ、20世紀の1stガンダムってのはまんまですねwwww
209通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:34:42 ID:???
>>206

>>207

つばを自分にはいちゃらめっ!
210通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 17:39:35 ID:???
さすがに放送日が近づいてきただけあって、話題逸らしに必死な工作員が紛れ込みはじめたようだな
211通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:15:39 ID:???
富野の息とかはWあたりからTVもOVAも大してかかってないような気がするが・・・
∀はともかくさ。
なんにせよ、ここで種叩きはなぁ・・・
212通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:16:59 ID:???
>>206
種→種死→00
同じ方向性で確実に進化して行ってる
まさに21世紀の1st
213通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:17:24 ID:???
>>205
面白そうなのでkwsk
214通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:27:05 ID:???
話題逸らさなくていいからww
他所いけ他所
215通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:42:12 ID:???
このスレがこんな風になるとは珍しいw
216通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:42:30 ID:???
放映見ちゃえば、うへーってなる奴は絶対なるし
釣られる奴はあっさり釣られるよね
種種死で散々学習した


俺は既に見たからこっちにいるので変わらないけど
217通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:45:18 ID:???
何この流れwwwwwww
218通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:46:04 ID:???
ツンデレ多いからね。
文句言いながら、結局最後まで見ちゃう
そういういいアンチが憑いてくれると、話題性ありって判断されて伸びる
219通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:49:54 ID:???
さーて次の土6は
・次週、ガンダムファン(自称)の豪華芸能人を集めたガンダム披露宴
・再来週には、試写会まで行った第一話のTV放映
・CMなどでガンプラを必死に宣伝

の3本でお送りします
220通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:52:53 ID:???
>>217
種の呪縛から解き放たれて無い厨とアンチがこんなにいますってスレ
221通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:55:51 ID:???
本スレはいつもこんな感じ
222通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:56:54 ID:???
アンチはいいとして、種の失敗スレじゃなくて、種厨がここにいるって事に異常さを感じる
223通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:58:03 ID:???
>>219
まともな響きがしないのは気のせいか
224通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:06:30 ID:???
わざわざ1回分を番宣に使うの?
225通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:06:35 ID:???
>>222
「種と同じじゃねえか氏ね」って奴と「種から変りすぎだろう氏ね」って奴が同居してるだけだろ
ここに居る以上00の事を話すべきだとは思うが
226通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:09:46 ID:???
>>224
地球への批判はそこまでだ
227通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:18:19 ID:???
イミフな疲労宴組まれた事で地球厨の俺は涙目な訳ですが
228通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:19:56 ID:???
ちょっと待て、何のことか分からん。
00スタートの前に、同じ枠で特番組んだってだけだろ?
229通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:22:01 ID:???
その特番が豪華芸能人呼んだガンダム披露宴(笑)だからたまったもんじゃねーな
つーか「披露宴」とかいう響き自体が寒過ぎて萎える
230通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:22:46 ID:???
2クールとは26話です、後はわかるな
231通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:26:43 ID:???
芸能人使ってまでここまで宣伝しなきゃいけないのか・・・?
232通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:28:06 ID:???
普通に地味にやっとけば良かったものを・・・
233通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:28:14 ID:???
しつこく宣伝すれば糞でも売れるとでも思ってるんじゃないの
234通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:29:47 ID:???
地球へ、2話カットな上にクソ特番か(;´Д⊂)
235通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:30:12 ID:???
疲労宴までしてコケたらマジでプギャーm9(^Д^)だが

何を基準にして判断したらいいんだ?プラモ?DVD?
236通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:30:19 ID:???
え・・・あの駄作って端折られたの?
237通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:31:30 ID:???
>>233
実際異常なまでにプラモを宣伝しまくってるからな
238通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:35:03 ID:???
それがバンダイクオリティ
239人誅:2007/09/23(日) 19:41:32 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
240通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:45:05 ID:???
Seedは良かったという結論を導くための噛ませ
241通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:57:27 ID:???
釣りはそのへんにしときな
また変なのが流入する
242通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 19:59:34 ID:???
どうあっても00から話題を逸らしたいんだなw
243通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:02:17 ID:???
呆れるぜ
244通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:42:07 ID:???
俺はあるアニメの2期を心待ちにしてるんだが
分割されても期待するのは1期目が面白かったからなんだ
だから00も1期が勝負だと思う
1期で00おもしれーって思わせないと客はついてこない
もし1期でやたら伏線とか入れると客は離れていきそう
245通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:44:20 ID:???
>>244
俺はギアスは冷めちゃったけどな
ご都合展開であきたってのもある
246通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:03:38 ID:???
ギアスも種も同じ
247通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:05:18 ID:???
248通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:06:36 ID:???
逸らしたいつーか話題が無いんじゃねーの
249通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:09:27 ID:???
別に無理矢理話題作らなくてもいいじゃないかw
250人誅:2007/09/23(日) 21:18:49 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
251通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:44:34 ID:PDfujVKT
252通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:46:44 ID:???
UVERの良さがわからない
253通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:10:39 ID:s0SqiTYU
254通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:28:34 ID:???
>>213
kwskってか、アンチ否定のためだけに種を肯定する文章書いたら
アンチやそれ以外の議論好きもやってきてフルボッコにされたというだけの話
255人誅:2007/09/23(日) 23:37:23 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
256通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 00:33:20 ID:???
最近、種のカプ厨が00についていけなくてスレの住人に成りすましてる気がする
257人誅:2007/09/24(月) 00:38:01 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
258通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 00:40:40 ID:???
>>256
釣れますか?
259通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 01:34:51 ID:???
>>258
釣れたよ君が
260通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 01:38:58 ID:???
お前らまだまだだな
釣り師のやり方が単純な法則に則ってるとはいえ、そこは生暖かくスルーするのが吉なんだぜ


ああ、俺も釣られたかw
261通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:03:23 ID:???
00

種死
ギアス

これだけじゃまだ舟盛りは作れないなぁ・・・
なんか他に豪華な食材はないかな
262通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:07:00 ID:???
エヴァ
マクロス
263通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:14:07 ID:???
マクロステラナツカシス
264通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:27:08 ID:???
>>211
御大にとっては今のガンダムはもう「関係ない」のスタンスだろ。

∀でガンダム世界の物語は落としたし、
新訳Zに関しては子や孫に伝えたい、『健全な』物語に作り直しで終了。

もう御大のガンダムで残した仕事は、ZZのエンターテイメントを見直すか、
F91を本来の長さに見直すかぐらいじゃない?

作って!言われりゃ創るだろうけど。
265通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:52:25 ID:???
いやもう自分じゃ作んないんじゃない?
名前は出す(出される)だろうけど。
266通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 03:42:01 ID:???
つーか今更御大に頼るってのもどうかと思うけどな
267通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 03:46:05 ID:???
禿が生きてれば、もう1本ぐらい作るでしょ
ごちゃごちゃ言いながらZ作ってるし
良作になるかは禿のやる気しだいだけど
Zは酷かった……
268通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 04:00:56 ID:???
>>267
ま、Zの評価や作るかどうかは置いといて。
水島監督ってどうなのさ?

ハガレンは少し見ただけだが、演出は上手いかな?って感じがしたけど。
ただ自分は「アニメだとこうあるべき」?みたいな表現が多くて、観るの辞めちった。

原作があるから仕方ないとは思うけど。
269通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 04:13:12 ID:???
ハガレンについては原作レイパーとしか言いようが無い>水島
270通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 06:18:29 ID:???
「原作レイパー」
製作者のオナニーと同クラスにバカが使う単語だけど
そんなに原作がいいなら原作に閉じこもってればいいだろう、としか言えない
原作は原作、アニメはアニメ
媒体違うんだから、異なった解釈や表現にせざるをえないこともあるだろう
好き勝手吠えて終わるのは「アマチュアのオナニー」だな
271人誅:2007/09/24(月) 07:32:07 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
272通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 08:04:44 ID:???
マンキンも酷かったが、結局原作の方が酷い終わり方したっていう
273通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 08:47:13 ID:???
鋼に関しては水島はいい仕事したと思ってるな
原作が途中なので基礎は押さえてオリジナルでしっかり締めてたのは
原作好きでも納得したんじゃないか?
映画は好みで別れるだろうけどさ

誰とは言わないけどクール分話進めてそこで終わらせるのが
当たり前だと思ってるような監督もいるしな

だからといって00は設定が既に爆弾になってるからな…
274通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:44:24 ID:???
この地雷を黒田・水島がひっくり返せれば大したものなんだが
275通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:47:10 ID:???
古谷がTGSで「00見てください。面白いですよ!」と言ってたが信用できるわけがない
276通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:49:57 ID:???
>>275
お前はその気持ちを一生胸に刻んで見んな
見ずしてアンチ活動してくれ
277通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:52:32 ID:???
>>276
意味不明。何が言いたいんだ
278通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:52:53 ID:???
懐古に媚びて一握りのヲタが虚しく賛美する作品にならないことを祈る。
せっかく種でいい流れ作ってくれたんだし
279通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:56:09 ID:???
最終回で火の鳥RX78がDOMEっぽく古谷声で喋ったら見直すかもしれないw
280通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:57:04 ID:???
う〜ん、無理っぽいなぁ
281通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:18:56 ID:???
種も懐古に媚びてただろ
282通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:20:22 ID:9V1tDG/E

http://jp.youtube.com/watch?v=gdGmijB62K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm801666

UVERのColors_of_the_Heartは神。
これをそのままガンダム00の2クール目の主題歌にせよ。
283通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:31:15 ID:???
>>281
勝手に懐古がしゃしゃりでてきて文句垂れ流した、の聞き間違いだよね
284通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:38:41 ID:???
このウバ厨は一体なんなんだ
285通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:39:07 ID:???
>>283
本スレに帰れ。
286人誅:2007/09/24(月) 12:00:07 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
287通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 12:04:49 ID:???
今起きたんだなニート人誅
288通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 12:07:53 ID:???
ねぼすけさんだなぁw
289通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 12:09:09 ID:???
じんちゅっちゅ
290通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 13:49:46 ID:???
また工作員が沸いてたのかw
291通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:02:27 ID:???
>>273
>原作が途中なので基礎は押さえてオリジナルでしっかり締めてたのは
>原作好きでも納得したんじゃないか?

それは無い
DVD売り上げの見事なまでの下降ぶりが如実に現してる
1巻だけ記念で買って後は落ちましたとかそういうレベルじゃないぜ
292通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:21:32 ID:???
ハガレンアニメ版は原作信者にとっては黒歴史らしいな
293通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:29:43 ID:???
全般的に後半は評判良くないし売れ行きもガタ落ちしたからなあ
数字は正直だとあれのとき思った
294通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:55:14 ID:???
ハガレンは原作ネタをうす〜く伸ばしてった感じだな。
所々に挿まれるオリジナル話は面白くなかったし、変に現実世界と
リンクさせたり、オチのつけ方は拍子抜けだった。
原作がまだ全然出てない頃にしては、頑張ったなと思うところもあるけど。
マンキンは完全に、原作の駄目さで再評価された感じ。

あくまでこの2作だけなら、水島ってなんか地味っていうか、自分の味みたいなのは無い気がする。
脚本家とかの色に染まりやすいと言うか・・・
ダイガードや東京ロケットは見てないからわかんないけど。
295通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:58:26 ID:???
ハガレンは原作レイプしまくったからな
つか実際に原作キャラをレイプして勝手にヒロイン化
296通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:04:09 ID:???
でもまあ00なら低脳王女がレイプされようと、
サジの彼女を寝取ってヒロインにしようと、どうでもいいからいいじゃない
297通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:10:19 ID:???
ハガレンは原作も、アニメと事実上分岐したグリード編以降ちょいとどうかとは思うけどね・・・。
あれはあれで作者の自己満足的なものや、「アク」が目立ち始めた。
まあ、そういう意味でも、いい時期に作れたんだとは思うよ。

つーか、あのアニメ版は事実上、脚本家の会川センセのものだろ。
あの独特の「アク」くせの強さからも疑いようがない。妖奇士とか見れば一目瞭然だ。
水島はそれに絵をつけて動かしただけともいえる。
298通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:17:30 ID:???
ハガレンのアニメは同じキャラだけ使っただけの同人って感じだった
299人誅:2007/09/24(月) 17:33:06 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
300通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:38:25 ID:???
>>297
つまり水島には期待できず
黒田に期待しろってことか
301通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:45:38 ID:???
シャーマンキングも鋼の錬金術師も途中まではいいんだけどな
00は一応オリジナルだけどどうなるか
302通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 17:48:49 ID:???
水島の原作はカス、オリジナルはGOOD
303通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:05:51 ID:???
会川といえば思い出すのはナデシコ
あれもガンダムやヤマトに対してサヨ視点からの突っ込みをやった感じだけど
ガンダムの名がついてたらどうなってたんだろう…
304通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:35:17 ID:???
会川はサヨっていうよりアナーキーでアウトロー。
305通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 19:56:21 ID:???
黒田は原作付きのが評判いいんだよな…。
オリジナルになると、評価が割れる。
自分は、オリジナルな黒田には期待できない。
306通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:26:49 ID:???
>>305スクライドは?
307人誅:2007/09/24(月) 20:42:02 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
308通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:47:20 ID:???
>>306
病んでるっぽく感じるから好みじゃない。
309通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 20:48:29 ID:???
リヴァイアスの原作は蝿の王ってとこか?
まあ、原案くらいなら間違いなくそうだろうがね。
310人誅:2007/09/24(月) 21:21:38 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
311通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 22:17:08 ID:???
黒田はおねティで百合作家の書いた漫画のほうが面白いって評価を下されたぐらいだからなぁ・・・
312通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 22:52:55 ID:???
ここまで地雷設定が続くと次はどんな地雷が出てくるのか気になって仕方がない





だめだ!もうスタッフに釣られてる・・・00恐るべし
313通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:04:10 ID:???
>264
Vの修復作業も残ってる。
314通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:31:58 ID:QUAH0gWF
>>312
自分も腐女子アニメと思っていたが、
突っ込みながら観たらテニスの王子様級の
ギャグアニメとして楽しめそうな気がしてきたぜ・・・。(笑)
315通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:51:20 ID:???
見るものがつっこんで始めて完成する高度なギャグかもしれんな
316通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:51:57 ID:???
あまり話題にされてないところが何とも。どう化けるかに期待
317通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:00:53 ID:???
もしかしてこれは
ストーリーの中の登場人物達が馬鹿なことを真面目にやってるってことを
笑うギャグアニメなのだろうか?

水島・黒田・・・スゲエよ
318通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:02:32 ID:???
「ときめいて死ね!」
に匹敵する迷言は出るのだろうか
319通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:04:39 ID:???
>>313
もうVガンダムは出来ないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
320通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:13:56 ID:???
逢坂さんお亡くなりになったそうだな・・・
321通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:17:33 ID:???
平成ガンダムを語る時には欠かせない一人だったのに・・・
322通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:19:10 ID:???
マジかよorz
323通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:21:08 ID:???
>>313
Vはもう無理だよぉおお
324通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:27:50 ID:???
下らん新作作る位ならこれまでの旧作のリメイクやった方が良かったのに…
サンライズのバカ
325通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:28:50 ID:???
そしてリメイクスパイラルに
326通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:35:00 ID:???
>>324
まともにアニメも作れないのにリメイクしてもな
マジに1stをリメイクしましたって言って、種が出てくるだけだぞ
327通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:36:47 ID:???
つかブライトさんとかどうすんだ?
328通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:37:02 ID:???
>>313
真・V字斬の方でお願いします
329通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:39:51 ID:???
新作作ってもオワタ
リメイクしてもオワタ

1stいつかリメイクするっていう噂あるけどブライトさんの中の人はもういない品・・・
恥さらし重ねるくらいならガンダムはそろそろ終焉迎えた方がいいぞ正味
330人誅:2007/09/25(火) 00:44:23 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
331通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 02:53:20 ID:???
>>329
でも、1stの絵柄を現代風にするのはアリかも。
海外での1stの低評価も流石に古過ぎるらしいし。

ってリメイク話しても仕方が無いか。
332通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:02:04 ID:???
馬鹿野郎、あの絵がいいんジャマイカ!
これ以上はスレ違いなので自重しとくが
333通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:15:34 ID:???
>>332
いや、世界に富野教を伝道する為には…w

黒田脚本に期待するしかないのか。
でも、がゆんだむの時点で不安が消せないのはコレ如何に?

バンナムのインフォと違って、製作陣には
「女性を意識してください」って指令が降りてるとしか思えん。

絵柄で腐を釣る以外、女性を意識したガンダムって作れる?
334通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:20:01 ID:???
ラブ※いれとけばいいんじゃね?
335通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:33:44 ID:???
>>333
乳が揺れなくて、でもカッコよくて、男に媚なくて、
自立してて、恋愛に走らなくて、自分のやるべきことをやって…
あれだ「ハケンの品格」の主役みたいなのが、女性に受けるんだけどさ。
上手く描けないとラクスみたいな電波になるからな。
ちょっと古いけど十二国記みたいにヒロインが
どん底から這い上がっていくのも女性向きだよな。シンデレラストーリー系。
336通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:42:24 ID:???
妄想と理想と嫉妬が入り混じったキャラですな
女ってそんなものかw
337通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:43:42 ID:???
ドリームというのは性別無関係に
好みの部分をピンポイントで誇張してこそ受けるものだからな
これを男に変えると、良くあるなんでモテるのかわからないエロゲ主人公になる
338通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 04:00:33 ID:???
ガチンコの女性パイロットだと受けるかな?

米軍で偵察スコードロン(飛行隊)隊長の
女性の話があったけどカコヨカッタぞ!
339通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 04:35:41 ID:???
1stリメイク(絵描き変え)しても
ストーリーや意図が理解出来ない年齢層には無理
約30年前のロボット・ヒーローアニメ(戦争)だぞ?
アニメーション技術も全く違うわけだし

なにより、放送当時でさえ受けなかった内容で
さらに富野節では「絵が綺麗なだけで話わけわからん」ってなるのが目に見えてる
340人誅:2007/09/25(火) 07:11:32 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
341通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:16:33 ID:???
>>335
なんか別に女じゃなくても話しが成立するような性格だな。
342通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:24:46 ID:???
>>339
なにその機動戦士ガンダムSEED失敗の理由
343通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:48:07 ID:???
どうせ旧作ヲタは釣れるさ。話の内容を変えずに全編リメイクってだけならな。
Zみたく中途半端なリメイクは簡便だが
344通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 13:04:52 ID:???
1stのリメイク自体なら今出てるDVDが既にやってるぞ
まさかキャプ翼や新・北斗の拳並に変えろというのか?
結果は見えてるぞ
345通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:07:44 ID:???
古い名作ってのは美化されてるもんだから
あえてリメイクはしないほうが良いんだよ
当時の絵柄・当時の作画のままだったら、古いものだからでアラも目立たない
346通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:19:17 ID:???
つオリジン
ミハルのところで涙が止まらない
347通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:41:12 ID:???
オリジンは漫画じゃないか
そういや媒体が違うってのもアリだな。小説とか
348通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:43:04 ID:???
なんかなぁ……もうガンダムってアニメ自体が飽和してるというか。特にデザイン的にはXまでで絶頂だと思う。


だからって奇をてらったデザインがいいわけじゃねーぞ。
349通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:43:17 ID:???
美化されて名作になったのか
名作だから美化されたのか

ガンダムは上のタイプだよね。UCのストーリーって、
冷静に考えてみるとなんでもニュータイプだからおkで終わってる、
あの負債が作った種より酷いご都合主義だったりするのよね
350通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:48:09 ID:???
>>346
オリジンは変更点がことごとくやっさんのオネイニーに見えて俺にはダメだ
351通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:52:23 ID:???
>>349
種からホモとパクリとワープを抜いたのが1stだからな
352通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:56:00 ID:???
で、Wのアーリーリメイクマダー?
353通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 15:19:51 ID:???
>>351
電波も抜かないと
354人誅:2007/09/25(火) 15:59:48 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
355通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 16:38:51 ID:???
ちょwwwwww何のスレだよwwwwwwwwwww
356通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 16:40:05 ID:???
過去シリーズ見ても電波キャラはいるけど
電波キャラはよく死んでいくもの
生きてる奴もいるけど
357通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 16:46:52 ID:???
アレルヤは電波
358通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 16:51:04 ID:???
>>357
切ないフェラや録音とかにも言えるんだが、偽名とはいえ、何であんなイミフな名前にしたんだぜ?
359通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 16:57:11 ID:???
仕様なんです
360通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:08:57 ID:???
>>358
がゆんの趣味に決まってる
361通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:16:35 ID:???
ロックオンはロックオンするからだろう
362通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:16:39 ID:???
がゆんの漫画のキャラの名前ってヤバいのか?
読んだことないのでよくわからんのだが
363通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:34:38 ID:???
968 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/09/25(火) 09:51:02 ID:???
ただ、水島監督は、人革連にはかなり、シビアな見方をしている。

人革連の量産機は拘束具?
『00』的MS理論とは

水島 ヒドイ考え方かもしれないけど……人革連は、中国とロシアが作ってるものだから、
兵士に優しくない。パイロットを酷使してでも運転をさせるような無骨なメカにしました(笑)。

大森 なるほど。だからあんな、拘束具みたいなコクピットなんですね。

水島 立ってますからね。しかも全部覆っちゃって、顔も見えない……。

大森 しかも、宇宙に出る時は真空なんですよね? ヒドすぎる(笑)。

水島 逆に、アメリカを中心のユニオンは、オートメーション化が進んでいるだろうから
「最新鋭の機械の塊に人が入ってる」感じにした。
機動性を高くして、なるべく被弾を防ぐ作りになってるんです。
それに対して人革連は、弾を受けることが前提になっているかり、装甲が厚い。

大森 ユニオン側はパイロットの生命を考えるけど、人革側は「人民なぞ」と切り捨てる感じですか?

水島 そのとおり。まさに漫画的な発想なんだけど、コンセプトとしてはわかりやすいし面白いかなと。

大森 すごく面白い!

水島 そんな感じで各陣営のメカデザイナーさんにお願いしました。
    人革連担当の寺岡(賢司)さんには「乗ってる人間の考えない、無骨で重そうなメカに」、
ユニオン側の福地さんには「機体に弾が当たらないくらい細身のデザイン。マリオット、操り人形っぽく動かしてほしい」という話しをしました。
そのコンセプトを経て、ユニオンも担当した福地さんから、ヨーロッパはアメリカが出した技術を後追いするだろうというアイデアが出て、
基本構造は同じだけどデザインはヨーロッパ的、という風にして、AEUのデザインが決まったんです。
364通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:41:45 ID:???
中国とロシア⇒兵士に優しくないデザイン

この論理展開が頭痛くなるな…
ありえないとは思ってるが、こいつは負債を批判してないよな。まさか、な。
365通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:42:48 ID:???
>>363
なんですぐグロ描写入れようとするのん?
366通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:48:20 ID:???
>>364
無い無い、アニメ、漫画、映画の見すぎなだけだ
367通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:57:03 ID:???
この「漫画的な発想」って
中国人は狐目で〜〜アルよしゃべるのと同レベルだよな
368通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:04:20 ID:???
>>363
何を言っているのか(ry

勢力ごとにコンセプトが異なるってのはあながち悪くないと思うけどさ・・・
369人誅:2007/09/25(火) 18:08:15 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
370通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:23:06 ID:???
つっても赤軍=人海戦術ってイメージは有るけどね。
もっともそれをそのまま持って来て色々な意味で大丈夫か?とは思うが。
371通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:40:19 ID:???
>350
ワッケイン少佐に無理がないと申したか。
372通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:48:31 ID:???
てーか第二次大戦のイメージ引きずりすぎなんじゃないのか>露軍は人命軽視
373通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:10:21 ID:???
ロックオンが全弾発射で一発も当てれなかったからだな
374通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:16:39 ID:???
西暦を使う事を勘違いしちゃってるんじゃないだろうか
お国柄出すのは悪くないにせよこれじゃハジケきれないGガンダムだよ
375通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:29:02 ID:???
>>373
? 何のこっちゃ?
376通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:38:38 ID:???
超大国になっても人権ないがしろってありえんだろ
その程度の知能レベルで超大国になぞなれるかっての
377通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:41:37 ID:???
でもロシア製戦車が乗る人間の事をあまり考えてない構造なのは事実じゃん。
378通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:42:52 ID:???
今から300年経ってもコンセプトは変わらんのかwwww
379通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:45:19 ID:???
300年たって超大国になっても考えが同じってw
380通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 19:55:16 ID:???
300年経てば、もう少し進歩してると思うのだが。
ずっとあのままなのか?
381人誅:2007/09/25(火) 20:05:01 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
382通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:22:08 ID:???
てか居住性とか生存性の高い戦車は主にヨーロッパや中東が有名だったよーな
383通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:27:31 ID:???
赤好きそうな竹Pに真っ向から反するなら、多少は見所あるか?
384通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:45:06 ID:???
>>378-380
おいおい、どうせ300年経って中国やロシアが人命優先の素晴らしい国になりましたって事にしたらしたで色々文句言うんだろ?
なら現在のお国柄から連想しやすいコンセプトで良いじゃん。
385通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:47:54 ID:???
社会主義が民主主義化してたら返って違和感あるしな
でもどう考えても日本でしか受け入れられない作品になりそうだ
386通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:54:43 ID:???
別に今のロシアも中国も社会主義じゃないし。
中国ではお題目なだけ、ロシアはお題目すら捨ててる。
あれらは単に開発独裁主義だよ。
387人誅:2007/09/25(火) 20:57:45 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
388通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:04:35 ID:???
人革連良い国描写→竹Pお得意の媚中アニメktkr
人革連外道描写→300年経っても進歩無しかよwww

・・・やはり現実との地続き感が有る「西暦」は難しいですなぁ
389通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:06:17 ID:???
ロシアっつーかソビエトだなw
390通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:40:34 ID:???
つまりMSパイロットが全員ミーシャクラスの飲酒運転上等飲んだくれ軍団なら問題ないんだな。
吹雪の中川底からビールを引き上げたり
ウオトカやめてビールにしようと提案するだけで日本に亡命する羽目になる国家だから問題ないよな。
391通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:49:36 ID:???
>>390
>全員ミーシャクラスの飲酒運転上等飲んだくれ軍団なら問題ないんだな。

全員はいらね。一人でいいわ
392通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:05:03 ID:???
ドラグナーの世界だって中国は今と別物だしね
現代と地続きな事は言い訳としちゃ弱いね
393通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:21:29 ID:???
かと言って、必ず別物にしなきゃいけないって事も無いがな

ま、ここはどう描写しても批判の対象になり易いポイントではあるんだろうね
394通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:25:34 ID:???
ちなみに今から300年前に遡ると犬公方様の時代です
395通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:45:19 ID:???
てかヘンテココクピットだろうと普通コクピットだろうとお話的にどうでもいいと思うんだが
396通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:57:39 ID:???
一応メカ物だからな・・・
397通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:58:41 ID:???
これで00を面白いと感じられたら俺は水島を褒めてもいい
398人誅:2007/09/25(火) 23:46:18 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
399通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:10:33 ID:???
て、ゆーか、そういうお国柄のままでよくロシア、中国、インドが協力して組織作れたよね
400通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:47:02 ID:???
>>399
その3国の共通の軽視できない敵がいれば、可能かもね

まぁ、どのぐらいの勢力差があるか知らんが
401通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:49:40 ID:???
第一条件がありえなさ過ぎるのに、ここがリアルでしょとか言われてもねえ
402通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 04:53:26 ID:???
今後300年も中国共産党政権が続くとは思えん
403通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 05:00:20 ID:???
701 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/09/26(水) 00:11:59 ID:Nb1fauG3
今月のガンダムエースの別冊付録で水島と大森(00漫画)の対談が載ってるんだが、そこで水島がこんなこと言ってる。「僕はガンダムの知識が少ないから、どことも繋がりの無い西暦を選びました!」
404通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 05:07:12 ID:???
変に知ってるより、あまり知らない方がオリジナルにし易いから別にいいんじゃないか?
405通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 07:25:10 ID:???
意地でもトンでも路線でいくつもりなのな
406通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 08:36:39 ID:???
共産主義ってわけじゃねーんだよなぁ

コクピットがどーのという話は分からんがロシアの戦闘機って言えば
綺麗でかっこいい流線型とキチガイじみた高性能っていうイメージがあるんだよな
機体によってはキッチンとトイレがついてたりするんだが……

なんかズレてるよなぁ
407通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 08:41:23 ID:???
ミグの美しさ
408通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 09:07:47 ID:???
スホーイの精悍さ
409通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 09:32:08 ID:???
おいニュータイプがガチで発生したぞ。
ttp://www.jiji.com/jc/a?g=afp_sci&k=20070925014416a

サルモネラ菌だが。
410人誅:2007/09/26(水) 10:18:40 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
411通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:12:14 ID:???
>どことも繋がりの無い西暦を選びました!
現実との繋がりを考えてなさそうだな
412通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:26:46 ID:???
>>409
これはある意味恐ろしい。
宇宙時代となった事が原因で全人類を死に至らしめるような病原体が発生する可能性を示唆している。

宇宙飛行士の腸内細菌が突如強毒化したら?
413通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:29:30 ID:???
本当は竹田が選び、水島が受領しただけだがな
414人誅:2007/09/26(水) 16:03:48 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
415通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:23:29 ID:cx0yGaHO
Colors_of_the_Heart
http://jp.youtube.com/watch?v=gdGmijB62K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm801666


UVERはいいな。超神だ。
これを選ばなかった水島は馬鹿だ。
416通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:26:15 ID:???
ここにも紙曲バカか^^
417通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:43:34 ID:???
スルーしなされ
418通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:46:57 ID:???
よーそろー
419通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:01:39 ID:???
>>411
一応、現実を意識した物語展開にするとか、
00には変に情けなかったり、悪っぽい政治家はでてこないようにしてる、
政治家の苦悩を描く事にも気にかけていて、ホワイトハウスっていう海外ドラマも
参考にしてる。黒田にも薦めたとか言ってな。

しかしソレビーの関連の話で、
「武器があれば使ってしまう、なら最後は武器を捨てて対話での解決になる」とか、
コミック化する人に「最初は圧倒的武力を見せ付けて、対話のテーブルにつかせると?」
と聞かれて、「そんな感じですね、まあ思いどうりに行くかどうかわらないけど」とか言ってた。
・・・なんか凄く何かを思い出す展開っすね。
420人誅:2007/09/26(水) 18:13:40 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
421通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:28:41 ID:???
まあ、最初は竹田が煩いから言う通りの展開で始めるけど、後は物語自体がどちらに転がるかを
決めるよ、と冷笑してるのかも。
422通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:02:43 ID:???
「 米国は本当に日本の同盟国か 」
『週刊新潮』 2007年7月5日号
日本ルネッサンス 第270回

6月19日、参議院外交防衛委員会で民主党の浅尾慶一郎議員が興味深い質問を行った。5月12日の
「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)で、キーティング米国太平洋艦隊司令官が中国の空母建設に米国は
手を貸す用意があると発言した件についてだった。

キーティング司令官は「もし中国が航空母艦建造計画を進めるのであれば、彼らが望むレベルまで、
また我々が可能なレベルまで助力するであろう」と5月12日の記者会見で発言したのだが、同会見に
先立ってウー・シェンリ中国海軍副司令官と会食し、空母の建設や維持の複雑さと困難について
中国側に詳しく説明したそうだ。

上記のVOA放送から1か月と1週間後、浅尾氏の質問に対し、外相も防衛相もキーティング発言に
ついては全く知らなかったと答えた。同発言への認識を質されて、久間章生防衛相は「何ともコメント
しようがございません」と答えている。

久間防衛相はさらに、中国に対しては空母の保有は莫大な維持管理費を要すること、限られた予算の
なかで一方を確保すれば他の分野を削ることになると伝えてきたことなどを紹介し、「これから先、注目
していこうとは思っております」と答えた。

キーティング司令官や久間防衛相が指摘する莫大な予算の必要性などは、中国は疾うの昔に承知で
あろうに。言っても意味のないことは言わないのがよいのである。

空母についての中国の考え方はすでに明確にされてきた。1989年3月17日の『解放軍報』は、中国が
空母を保有する問題は中国の経済力・技術力の問題ではない、中国の国益の問題であるとして、
次のように書いている。
「今世紀の初頭に艦載航空兵が出現して以来、海洋制空権がなければ制海権はないこと、制海権は
海洋制空権と一つの統一体をなしていることが実戦により証明されている。艦載航空兵は海軍航空兵の
主体であり、航空母艦は艦載航空兵が欠くことのできない活動基地である。航空母艦が必要であるか
どうかは、装備建設の問題でなく、つまるところ海洋制空権を必要とするかどうかの問題である」
                                     (『甦る中国海軍』、平松茂雄著、勁草書房)

423人誅:2007/09/26(水) 20:05:24 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
424通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 01:03:51 ID:???
真空棒立ちコクピットvsヤドカリパワーで空を飛ぶ刹那きゅんガンダム…
二世代三世代どころか時空とか文明レベルが二つ三つ違うような気がする
425通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:52:27 ID:sJ0aBJ0G
水島監督はSEEDがあまりにも反戦とは呼べるものではなかったので敢えて同じ反戦をテーマにしたらしいですよ。
でもアニメとして放映する以上メッセージ性ばかり重視して売れなかったらビジネスマンとしては失格ですからそこを悩んでいるそうです。
今の時代キャラ萌えは重要な要素ですし…メカは派手で格好いい方が人気出るし。
でもSEEDのようにそこばかりに重心をおくと軽い話になってしまう。
アニメ一つ作るのも大変ですね。
我々はできたものが気に入らなかったら文句を言えばいだけですが責任者となると大変ですよ。
426通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:57:47 ID:???
誰やねんお前w
427通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:00:17 ID:???
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part416
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190765500/328

328 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 02:24:58 ID:???
1st原理主義者も1stこそが神って言ってるけど、他の作品見て叩きまくってんじゃん
そもそもガンダム全く知らないで種を見てた人間なんてほんの一握りだろ
428人誅:2007/09/27(木) 07:52:58 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
429通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 11:26:57 ID:???
おはようございます
430人誅:2007/09/27(木) 12:44:09 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
431通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 16:03:08 ID:???
新ガンダムの主人公考えたよ!
名前は刹那・F・セイエイ。
口数の少ない16歳の少年のガンダムマスターで
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。

\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

432通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 16:12:05 ID:???
OOのテーマが反戦なら、笑うしかないな…。
自分は反戦小説ならリヒターの三部作が好きだ。ウェストールの作品とか。
でもOOの製作者は、そういう反戦小説は読んでないんだろうな。
433通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 16:16:58 ID:njkcee9/
そういうへんな要素を持ち込むから、ガンダムがおかしくなったんだよね。
ロボットアニメで思想論って
んじゃなんでロボットなんて武力の象徴に乗るんだって思うわ
剣はペンより強い、それでいいじゃねーか。
434通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 16:24:59 ID:???
弟の戦争
かかし

このあたりは大好き
435人誅:2007/09/27(木) 17:45:33 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
436通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 17:54:33 ID:Oqi6G+IT
深夜枠で
あえて
自爆テロとか
超大国に対抗するレジスタンスみたいな
戦争アニメやってくれ
437通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 19:04:32 ID:???
きっと刹那きゅんの試し切り、ロックオンの七面鳥撃ちetc...
みたいな一方的なオーバーキルを延々と繰り返して反戦感情を植え付けるんだろう
438人誅:2007/09/27(木) 19:28:03 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
439通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 20:30:24 ID:???
340 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/09/27(木) 19:47:05 ID:???
月刊ガンダムエース2007年11月号の対談の一部

大森: ちなみに「00」の世界情勢や政治構造は、現代と似ているんですか?
水島: だいたい同じですね。ただ描き方としては、一般民衆の立場からだけではなく、国政を司る側からも描きたいんです。
「政治はゲームである」と言うけれど、そういう「駆け引き」の部分も感じさせたいんです。でも、「アメリカの大統領は世界を牛耳る悪」みたいな、バカな漫画風にはしたくない。「00」では政治家の苦悩も描きたいんです。
大森: なるほど。
水島: 「ホワイトハウス」というアメリカ大統領とスタッフを描いたドラマがあるんですが、国民を守る決断時の苦悩や大統領選挙戦のドラマなど、人間描写がすごく上手いんですよ。
大森: 漫画を描くために見なきゃいけない作品がまた増えました。
水島: すいません(笑)。ホントおすすめです。
大森: でも、そこを描くのが、監督の“野心”ですよね?
水島: もちろんそれだけじゃありませんが、こだわってます。
ストーリー構成の黒田(洋介)くんにも、このドラマは見てもらいましたから。とにかくCBという存在は、各国家群にとってすごく厄介なんです。
そことの駆け引きのなかで戦争が生まれる。だから、関わる人間を人間臭く描いていけたらいいなと。
大森: 25分のうち、5分はガンダムを出して、あとはドラマ?
水島: いや、「ガンダム」ですから、なるべくガンダムを出そうと思っています。
こないだ十何話のシナリオ会議で初めて、「この回はガンダムじゃなくてドラマにスポットを当てて」と言ったぐらいです。
僕はもともとキャラクターを通して世界を描くのが好きなので、意識してそうしてます。

■理解も共感もしにくい? 刹那は新しい主人公

大森: キャラクターはどう描いているんですか?
水島: キャラに関しては、「地味だ」「地味だ」と言われまくってます(笑)。
大森: そうなんですか? キャラ絵では派手に見えますが。
水島: ホントは派手なんです。よくある派手なハイライトをいれてないせいで、そう感じるだけで、動けば気にならないと思います。今回は、髪の色で、国や地域といった出身がわかるようにしています。
大森: 肌の色も現実的ですね。
水島: そういうふうにリアルを追求したせいで、地味にみえるみたいですね。だから1人だけピンク髪のキャラを入れました。浮かせようと思って確信犯的に(笑)。そのうちド派手なキャラも出したいですね、「髪を染めた」という設定ですが。
大森: そこまで設定するんですか?
水島: そうしないと、自分の中で許せないんですよ(笑)。
大森: ちなみに、主人公の刹那はどんな扱いになるんですか?
水島: 刹那は、育ってきた環境と過去のせいで、心を閉ざしています。ガンダムと自分以外を必要としていない。
でも、ガンダムマイスターとして戦っていくうちに、異文化と出会い、向かい合わなきゃいけないときが来る。まだわかりませんが、ガンダムマイスター以外に接点ができたとき、初めて自分と世界を認識し始めるんじゃないかな。それまでは主人公らしくないかも(笑)。
大森: そうなんですか(笑)。それから刹那は「中東の少年兵」という設定ですよね。なぜ中東なんですか?
水島: 絶対的に理解されない場所に主人公を置いて、見てる人に違和感を感じさせたかったんです。少年兵が戦争に駆り出される状況や戦うことが当たり前になっている理由を描かなきゃいけないと思ったんです。
大森: あえて共感させないように、日本から遠い場所の出身にしたと?
水島: そうです。主人公としては珍しいタイプですよね。共感しやすいのは沙慈だし、かっこいいと憧れるなら、ロックオン、アレルヤ、ティエリアがいるし。
440通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 20:58:26 ID:???
>>「アメリカの大統領は世界を牛耳る悪」みたいなバカな漫画風にはしたくない

プロデューサーに言うのが先だと思うんだ
441通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:04:36 ID:???
何だかなー・・・
442通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:07:34 ID:???
>>439
ホワイトハウスは確かに面白いが
沈黙の艦隊に喧嘩売ってんのかコイツ
443通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:13:52 ID:???
>>440
きっと水島なりの竹Pへの抵抗なのだろう

しかしまあ、このイミフな設定でリアルを追求したとほざくとは・・・。
444通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:17:26 ID:???
>>439
>そうです。主人公としては珍しいタイプですよね。共感しやすいのは沙慈だし、
>かっこいいと憧れるなら、ロックオン、アレルヤ、ティエリアがいるし。

共感しにくい生い立ちや性格の主人公なんて、たくさんいると思うけど。
つーか、沙慈とかロックオンとかまだロクにキャラ知らんのに、共感できるとか
かっこいいとか言われてもねえ。
445通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:24:12 ID:???
>>沈黙の艦隊に喧嘩売ってんのかコイツ
意味が解らん。
446通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:28:50 ID:???
匙って誰さ
447人誅:2007/09/27(木) 21:29:15 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
448通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:29:18 ID:???
>水島: そうです。主人公としては珍しいタイプですよね。共感しやすい
のは沙慈だし、かっこいいと憧れるなら、ロックオン、アレルヤ、
ティエリアがいるし。

別に根暗系の主人公は珍しくないし。ロックオン(笑)はわかるが、後の2名は
ちょっと……。匙は役割がわからんからなんとも言えん。
449人誅:2007/09/27(木) 21:30:27 ID:???
愚か者が
死してなお恥を晒すか
450通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:33:48 ID:???
>>448
正直ロックオンと刹那はまあ解るんだが、
アレルヤとティエリアってデザイン的にもイメージ的にも前2者に被っててパッとしないよな
451通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:37:16 ID:???
一体どうしたんだ水島は
異星人に頭いじくられたのか?
452通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:37:17 ID:???
設定が設定だから何を言っても素直に受け止められないと思う
453通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:38:56 ID:???
>>451
青いけものにとり憑かれました
454通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:42:13 ID:???
燃料枯渇で国崩壊寸前のため物乞いしにいく低脳皇女の存在のせいで何か納得できんなー・・・
455通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:42:43 ID:???
結局黒田次第か・・・この人のシリアス路線のオリジナルって久しく覚えが無いが、まだ書けるんかなぁ。
456通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:45:09 ID:???
     ガンダムダブルオ、オ、オワターオワオワオワター♪
    \      オオオオワターオワオオワオワタ  /
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
457通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:45:36 ID:???
>>454
ああ、何かあのお姫様って国を統治する立場じゃ無いらしいよ
上の方が人望の有る彼女を利用して一寸した外交官役をさせてるらしい
458通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:46:48 ID:???
アニ誌のバレだが、マリナは国から担ぎ出された立場なんだとよ、
多分、産業の切り替えに失敗して、援助が必要になったんだろ、
マリナもカワイソウな子
459通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:47:21 ID:???
マリナって最後死にそうじゃね?いやなんとなく
460通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:52:27 ID:???
その利用されてるお姫様にホイホイ協力するバカ外交官しかいないのか?他の国は
461通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:57:16 ID:???
援助頼まれた国は舐めてるとしか思えないんじゃなかろうか。年季の入った
経験者が交渉に来るのではなく、20代の小娘を使ったアイドル外交だし。
まともなヤツなら交渉の場で、若い女を見てデレデレしないだろ。
462通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:58:03 ID:???
いや、援助をなかなか貰えんから、世界中を駈け回ってるんだろ常考
463通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:58:47 ID:???
こやつめハハハ
といって丁寧に返して終わり。

まあ水島なら濡れ場をいっぱい入れてくれるだろうけど。
なるほどここが中学生の男の子向きなんだな。
464通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:58:50 ID:???
真面目に考えてもどうせなぁ
465通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:59:14 ID:???
お姫様でもダメなのになんでいつまでもお姫様を外交官に置いてるの?
466通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:59:27 ID:???
>>463
またPTA騒動が起きるわけですね?
467通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:02:01 ID:???
今回発売になった 1/144 FG ガンダムエク 1/144 
FG ガンダムデュナメス 1/144 FG ガンダムキュリオスア 
正直売れていませんm(__)m 

販売店の皆さんはずいぶん前の発注だったので 
本当に推測でしか発注できず 
販売店様からは少し返品できないかとのお話をいただきます 
問屋としては苦しい時期です(^_^;) 
できれば アニメが始まるまで少し様子を見てくださいとしか言えず 
状況はものすごいことになっています(>_<) 

お店の方の反応は非常によくわかりますし 
不信感が募っているのをひしひしと感じます(>_<) 
本当に大丈夫なのか ガンダム00 
私たち問屋も今は静観しアニメが始まるのを待つしかありません(>_<)

(今まで この業界にいて始めての事・・・ 販売店様も含め 
私たちも不安です 眼をそらすな 俺!!!!!!!!!!!)
468通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:03:42 ID:???
>>465
外交官じゃなくて外交官役なんだろ?
469通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:05:01 ID:???
人望があるのを利用して姫をお飾り外交官に

→特に効果は無く、結局世界中駆け回って交渉してます

→まだ取り敢えず外交官に置いてます

→緊張感漂う世界を一国の姫が特に効果もないのに駆け回ります


こういう事か?
470通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:12:28 ID:???
一寸は働きかけの効果がないとストーリーとして成り立たんだろ、只の道化に成っちゃう。
でも現実世界からすっと「利」無くして援助なんて物は早々成り立たないだろうから、
3大勢力を天秤にでもかけるのかねぇ・・・アザディスタンとやらがそんな要衝にあるって情報は聞いてないけど。
471通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:14:13 ID:???
そういう物語なんだろ? それともリリーナみたいな弱電波がお好みか?
472通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:14:52 ID:???
くだらないお話になりそうだな
473通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:15:52 ID:???
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんなんでよく外交できるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  | |
474通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:16:17 ID:???
>>471
いいや、只リアル路線と言う中でこの姫様が出来る事がどれだけ有るのか正直疑問なだけだ。
475通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:19:00 ID:???
>>471
あやまれ!リリーナ様にあやまれ!
476通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:19:03 ID:???
ヒロインだからな、お姫さまの中ではマシに感じるんだが
477通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:24:09 ID:???
えっ皇女がヒロインなのか?
478通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:26:59 ID:???
知らんかったのか?
479通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:28:17 ID:???
というか「人望溢れる清き王女、でも政治家達からは利用されてる」はバカな漫画風ではないと・・・
480通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:30:20 ID:???
つーか00世界勢力多杉
西暦だから仕方ないんだろうけどさ
481通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:31:19 ID:???
日本の皇室に謝るか?
482通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:32:00 ID:???
人望、あったっけ
483通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:35:55 ID:???
なんか、そういう話だな。
教養・人望がある人物だとか、嘘か誠か知らんが
484通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:36:05 ID:???
戦時中に皇族をどっかに外交として送り出した事あったっけ・・・
485通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:38:47 ID:???
00の世界設定は今の世と大体同じ、世界大戦やってる訳じゃないぞい
486通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:42:48 ID:???
どことどこが戦争してるんだ
何しにMSが作られたんだ…

一体なにがやりたいんだCBは
487通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:45:49 ID:???
黒田が教えてくれない・・・・・オレも知りたい
488通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:55:36 ID:???
一応大勢力同士が緊張状態にあって紛争とかも起きてる
んでその殺伐とした世界に救世主が!みたいなノリで登場
「戦争したらぶっころすお^^」とか言い出したモンだからなめんなよと世界情勢が更に混沌と



アホか
489通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:00:21 ID:???
すっごいなー言っとけば何とかなるよ
490通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:02:38 ID:???
一応最初ぐらいは見る気だったけど
もう始まる前から見る気がなくなってきた
491通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:05:22 ID:???
>>489
あれはすわくんにしかできないので無理だな
492通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:07:52 ID:???
リアルな世界を目指して架空の国家に王国はねーよ
皇室やイギリス王室がどんだけ伝統長いと思ってるんだ
493通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:10:43 ID:???
コリ8の見すぎじゃない?
エリア88を見ているとはとても思えない。
494通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:12:04 ID:oBIDhxZt
主題歌にUVERを使わなかったのが最大の失敗
495通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:53:59 ID:???
人望があれば外交官って何だそれw
外交なんてとんでもなくえげつないもんだろうに

新興国の癖に脳みそにボケが来てますか?
496通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:59:47 ID:???
軍ヲタ的に指摘するなら、露中印の安全保障同盟はありえない
日本がアメリカ州全土を支配下に置いて、さらにインドシナを戦略防衛圏に含めているならありうるが・・・
というくらいありえない

地政学的な視点を少々欠いているのではないだろうか?
経済や政治はものの数十年で変容するが、地政学的な要因はそうそう変化しないわけだから

ロシア+分裂支那+中央アジア

アメリカ州+日本+オセアニア+インド+インドシナ+分裂支那+欧州シーパワー国家

欧州ランドパワー国家(EU崩れ)+東欧+中東アラブ

の3つの陣営に加えて、大国にとって都合の良い消費者としての南アフリカ地域
という大きく4つに区分けされる世界像というのが順当だと思う
この時代におけるアフリカは、現在の支那やインドにあたる急成長目覚しい市場としての位置づけ

対立の先端としては、北極海における制海権、アンダマン海周辺の制空海権、
パキスタンあたりの政治的干渉地帯、北アフリカと南太平洋沿岸のシーレーン確保
各陣営は戦略的に対立しつつも、完全に外交を閉ざしているというわけではなく、一般の
生活とそれにかかるロジスティクスにおいては、さほど現在と変わりなく活発だろう

その戦術的均衡に楔を打ち込む者が現れ、全地球規模のカタストロフに突入していく――
というほうがリアリティがあっておもしろいと思うのだが
無理にMSを描かなくてもポリティカルな描写でかなり面白いシーンを描けるだろうし
497通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:04:19 ID:???
それが00クオリティ
498通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:07:24 ID:???
多分グロとラブ米しか描く気ねーな
499通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:08:10 ID:???
>>496
なかなか面白い!ってか俺はこういうのが見たかった・・・。

縦割り世界地図なんてダメダオー
500通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:10:12 ID:???
>>496
あんたが設定作ってくれりゃ良かったのにな
その分野に詳しい人なら異論がある人もいるかもしれんが、
俺のような馬鹿でもおかしいと思う00よりよっぽどリアリティを感じる。
501通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:11:40 ID:???
外国の政治とかにあんまくわしくないおれでも中国インドの同盟はありえないと思ったぐらいだし
502人誅:2007/09/28(金) 00:30:18 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
503通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:37:40 ID:???
>>496
この設定の方が絶対面白かったろうな00
テキトーに区分しました☆
なんて勢力地図は要らん
504通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:38:42 ID:???
つーか最近のガンダムって複雑に設定しすぎて却って墓穴掘ってる感が否めん……
505通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 06:43:49 ID:???
竹田の悪影響でガンダムでは戦争論を書かねばならないという誤った固定観念が製作側にも視聴者側
にも焼き付いてしまっている気がして心配だ。
そんな不文律など有りはしないのに。
506人誅:2007/09/28(金) 07:28:12 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
507通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:00:33 ID:???
竹田が絡んだもののリストキボンヌ
508通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:23:31 ID:???
>>507
土6
ガンダム種
鋼の錬金術師
ガンダム種死
血+
妖奇士
寺へ
ガンダム00

日7
エウレカセブン

深夜
コードギアス
DTB


最近だとこんなもの?
ほとんどの作品にいわゆる竹Pのご同業のジャーナリストが出てくる
寺なんて、原作では数コマで退場するキャラが、正義のジャーナリストとして出張りまくった
寺は本来なら土6じゃなかったらしいから、どれだけ竹Pが関わったかは知らないがな
509通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:38:59 ID:???
>>504
それ負債だけだろ
劇場版Zもわからなかったか?
510通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:43:37 ID:???
ストーリーの分かりやすさを主張するために
「2hにまとめた」劇場作品を持ってくるあたりが
UC房の頭の悪さを表現してるなぁ・・・
511通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 09:53:48 ID:???
ひょっとして、俺達も竹田に踊らされてる?
512通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:15:04 ID:???
竹田ごときに人を踊らせる程の才覚があると?
513通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:31:15 ID:???
ブリブリ文句たれながら、結局全部見ちゃうアンチは踊らされてるよね。
釈迦の指に小便たれた猿の如く。
514通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:32:16 ID:???
∀ガンダムですら劇中でヒゲに突っ込まれまくってたんだから
ロックオンも劇中で名前に突っ込まれまくって欲しい
515通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:35:43 ID:???
何かにつけてロックオン言ってれば突っ込まれないよ

「なんだよ?さっきから俺に視線をロックオンして、何か言いたい事でもあるのか?」
「いや、なんでもないよ」(だからこいつはロックオンなのか)
516通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:18:05 ID:???
>>513
それは竹田の才能じゃなくてガンダムの力だろ



エウレカセブン(笑)
517人誅:2007/09/28(金) 12:18:59 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
518通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:20:23 ID:???
ガンダムってだけで見てもらえるならXや∀は苦労しなかっただろうに
519通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:29:50 ID:???
>>516みたいに、ガンダムつけりゃ何でも売れると思ってる馬鹿がいるから
Xや∀みたいなカスが産まれたんだろうな。
その点SEEDはよくやったwアンチが発作して存在否定せにゃならんほど人気を博したわけだしな。
520通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:30:38 ID:???
X=時間帯
∀=ガンダムファンが好む内容じゃなかったから
521通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:33:33 ID:???
いや・・・Xと∀はガンダムと付ければ売れると思って出した訳じゃないだろ

前者は無理矢理やらされた上に、局の意向で勝手に縮小させられ、
後者は売ると言うより「こういうのがやりたい」ってだけで作られた代物だろ

SEEDは腐女子釣りのゴミエサだし・・・
522通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:35:46 ID:???
SEEDは腐女子向けに作れば売れる

というガノタ釣りと同レベルかそれ以下の作品だと思うよ
523通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:37:16 ID:???
腐相手に作ったWは貶さないから不思議すぎる。
なんだろうね、SEEDにトラウマでもあんだろか。
「僕の大好きな1st」にDVD売り上げ勝っちゃいそうだから?
524通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:37:50 ID:???
∀やXみたいな見るに耐えない駄作だといくらガンダムで見てもらえないということか
525通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:38:52 ID:???
ガンダムと付けば売れる → Xでコケて無理かな?という方針に移る
腐女子に売り込む → 種で大成功。種死でもGO…しかし反発を産む


ガノタ向けと同時展開を行う

ガノタ向け → うにこん
腐向け  → ダブルオー(笑)
526通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:39:20 ID:???
>>520
深夜アニメでもDVD売れてる
ガンダムつけたんだから、そういう言い訳は通用しないだろ。
527通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:41:05 ID:???
Wはとっくに嫌われて叩かれまくってたZE☆
528通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:42:54 ID:???
Wは見た目アレだけど中身は意外に硬派って意見が多いらしいな
529通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:44:08 ID:???
UCでもVでコケてるがな
UCでも駄目なのにガンダムと付けただけで売れるはずがない
530通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:45:08 ID:???
00が答えを出してくれるんじゃないかな。
種が成功だったか、失敗だったか。
でも00が種を越えるって事は、1stを越えるってことだから、
そうなったらなったで懐古が首くくりそうw
531通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:46:28 ID:???
V → コケ
G → 妙なファンが発生
W → 腐受け成功
X → 既にファンは離れていた上、Wで釣った腐に受けなかった
∀ → その 発想は 無かったわ

種  → 腐呼び込み成功
種死 → 継続


確かこんな感じ
532通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:48:00 ID:???
ZZもコケてるだろ
あれはUCの黒歴史だ
533通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:50:37 ID:???
種のストーリーの決着って
成功作のキラが世界を肯定し、失敗作のクルーゼが世界を憎み破壊するって形だったよね。
これをこう読み替えてみたら、意外とアンチも楽しめるんじゃないかな。

成功作の種厨を、失敗作のXや∀厨が憎み、必死にアンチする、そんな現実世界の皮肉
534通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:52:36 ID:???
ふつう失敗作に世界を肯定させる方向へ持っていかせると思うんだが
それを無視して潰す辺りが種の魅力だからな
535通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:54:32 ID:???
「力こそが正義なんだと分かりました」とかアンケートで書かれてたなw
536通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:55:13 ID:???
放送始まったらどうなるんだろう、再びカオスが始まるんだろうか?
537通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:56:09 ID:???
売れてもいない∀厨が1000の言葉で擁護したって無駄だろ?
そういうことなんでしょw
力が正義、売上が正義。
これ以上ない真理。だからこそマイノリティが発作したんだろうw
538通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:56:31 ID:???
>>535
マジで!?
詳細キボン


00はどうなるだろうな
視聴率0.0とか取れるんだろうか
539通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:58:54 ID:???
>>537
全く同意w
売れてない∀以下のごみ作品はマジで消えるといいよ^^v
やっぱDVD含めて売れないとなーwwwww
540通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:59:33 ID:???
∀は存在自体が黒歴史
541通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:00:28 ID:???
腐が沸きだしたお・・・(´・ω・`)
って、まだ新シャアは種含んでるからしょうがないか
542通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:06:43 ID:???
00が叩いて潰してくれれば消えてなくなるのだろうか? 
腐の負債、まったく大変な汚物を入れたもんだ
543通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:07:48 ID:???
00が叩ける程の作品になれるかどうかも不安だっつーのに無茶な
544通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:09:40 ID:???
それが出来るのならば、応援してやらん事もない
545通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:12:22 ID:???
種厨黙らせるなら売り上げで種を超えるしかない
546通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:17:21 ID:???
脳内に仮想敵を設定してシャドーボクシングをしてる池沼がいるスレはここですか?
547通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:19:01 ID:???
とりあえず00を叩く気がない奴は消えてくれ・・・ってかスレタイも読めないのか種厨も種アンチも
548通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:21:07 ID:???
とりあえずおまいらホントどこででも沸くのなw
模型版でもココと同じ様なことしてるし、そんなに話したいならスレ立てようぜ!
549通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:24:02 ID:???
OOはアンケートに「テロってカッコイイですね!」
「戦争は敵も味方も全員殺さないと、ダメなんですね!」とか
ものすごく、素直な反応もらったりしてな。
550通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:31:14 ID:???
00のガンプラは順調に不良在庫へと進化してるよやね
551通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:35:59 ID:???
デザインがあれじゃあねえ・・・
作中で大活躍してもいらねっす
552通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:46:25 ID:???
Xや∀を貶す暇があれば00を叩け
553通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:53:24 ID:???
アメリカの戦闘機ってイーグルとかトムキャットとか
ガタイがよくて重量があって、迫力満点でカコイイ!なイメージ
だったけどスマートになっちゃったのか。残念
554通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:56:00 ID:???
俺はスマートな方が好きだが
555通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:56:17 ID:???
>>553
ラプターも大して変わらんだろ、ただステルス化しただけ
何を見たんだ? 君は?
556通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 14:36:27 ID:???
>>555
>>363で細身のデザインってあるんだもん
米のユニオンフラッグってすらっとした感じなんだもん
557通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 15:19:21 ID:???
>>556
何を言ってるのかと思えば・・・・ユニオンだろ
558通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 16:24:37 ID:???
そもそもアメリカ的な兵器開発思想ならば、敵とおなじ土俵に上がって戦うことなど絶対に考えないはず
300年後なら、自律無人戦闘機も技術的に平凡なものになっているだろうし
滞空母艦からミッションプロファイルを理解させた戦闘知性体を発進させ、2重3重の防衛システムを構築
しながら、戦闘航空群単位で運用するほうが高効率だろう

人格連のは明らかに欠陥兵器
いくら重装甲だからとはいっても、運動エネルギー兵器の飽和攻撃を受けてはあっという間に撃破されるだろう
LOSATのような強力な運動エネルギー兵器の前にはなす術も無くやられてしまう
むしろ超重量を生かした長大な砲口径火砲による中射程弾道弾攻撃に類する攻撃を実施するのが最も適当だ
559通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 16:29:53 ID:???
「同じ土俵」とは、リスクの大きい目視距離内戦闘とパイロットの無駄遣い
80年代には戦闘機のステルス化によって再びドッグファイトが戦闘機の仕事になると
広く信じられていたが、現在ではこの論理はもはやホコリを被っている
いくら敵の索敵手段から身を隠すことができても、そのもの自体の存在を消すことなど
絶対に不可能だし、これらはステルス化と同じ技術によって探知されることになるからだ
560通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 16:38:34 ID:???
宇宙での運用を意図しないなら、その攻撃手段はビームよりも運動エネルギー兵器のほうが良い
55口径のレールガンで弾道弾攻撃が可能というレポートもある
米海軍は先月、打撃手段としてのレールガンに対して開発予算を承認した
561通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 17:00:37 ID:???
てーか今ですら無人兵器が実用化されつつあるのに
300年たっても有人機で殴りあいしとるのかと
562通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 17:17:04 ID:???
だって同じ西暦でもあっちは00世界だもの
563通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 17:24:00 ID:???
西暦である必要ないな…
564通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 17:42:58 ID:???
・勢力図が適当すぎる
・2007年現在ですら無人兵器が実用化されつつあるのにもかかわらず、300年後も有人兵器で戦闘
・新興王国が何故か出現(しかも化石燃料枯渇で破綻寸前)
・現実の情勢下ではありえない同盟国構成、しかし何故か兵器のコンセプトは昔から変わらず?

まあ確かに西暦でやる意味があんまりないな
「〜暦」とか「〜世紀」とかの架空の世紀で良かったんじゃね?
565通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 18:16:27 ID:???
まーた馬鹿な漫画みたいな世界観にしちゃって
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 18:29:04 ID:???
サクラ大戦だと思えば納得出来ると思うよ。

実は西暦じゃなくて酉歴でしたとかw(ハァ……)
567通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 18:47:25 ID:???
>>544
君みたいな種を叩くためだけに00をマンセーする00厨ってのも結構いるんだろうな。
ゲテモノ好きの種厨と仲良く信者やってくれよw
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 18:51:34 ID:???
人格で宇宙型のデブが作られてるらしいがこの世界における宇宙開発はあまり進んでないっぽいのな
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:06:43 ID:???
ここはとてもよい考察スレですね^^
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:11:40 ID:???
種にアテツケたいツンデレタイプもいるんだろうが、
種より売れると1st越えるよね。
そうなるとマズいのは、種厨よりもむしろ御懐古様な気がします
571エロ本片手に愛国叫ぶ:2007/09/28(金) 19:13:09 ID:???
黒田や谷口のファンはダブスタ多いからね
叩かれそうな、種と類似する点があってもスルーするよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:14:05 ID:???
ちなみに軍ヲタから言わせて貰えば、2010年までの技術で実用化される無人機は
アニメで言えばラーゼフォンのエイドロンレベルに届くか届かないかくらい
知能はあっても、戦場で必要な思考や判断力を裏付ける知性の獲得には至ってません
そういう微妙な線を越えたテクノロジーを描くことで、わかりやすい未来的なものとして
有効なキャラクターになり得ると思うのだけど・・・
573通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:16:39 ID:???
無線で操縦、とかはどうなんかな?
574通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:27:23 ID:???
>>573
ECCMによる妨害に対抗するには、そもそも無線によるコマンドをできるだけ少なくすることが
最も有効な手段で、究極的にはほぼスタンドアローンなミッション遂行能力が求められる
また通常考えにくいことだけど、ハッキングされた末に自爆(墜落)させられたりする可能性も・・・
そうなるとその無人兵器は無力化されてしまい、大変危険

現在、比較的解析に強いIFF解答信号にのせてコマンドを多重送信するなどの方法で
有人機が無人機を随伴する形でUAV運用の研究が進められている
やはり単純な固定目標の爆撃とは違い、航空支援や空戦においては人間の頭(目、頭脳等)
の機能を代替しうるものの開発には至っていないのが現実で、メドさえ経っていない
軍事板では2050年代までは完全な無人戦闘機は出現しえないだろうという見方が多数と思う
(逆説的に、人間を越えるセンサや管制装置があれば、これを代替する理由にはなるし、そうで
なければハイテクの塊だからといっても高価なセンサを載せる意味など無いことになる)
575人誅:2007/09/28(金) 19:30:16 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
576通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:36:43 ID:???
なるほど、現実は厳しいやね。
577通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:38:42 ID:???
00特番って明日だっけ?
578通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:39:44 ID:???
有線だ!
579人誅:2007/09/28(金) 19:39:45 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
580通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:40:59 ID:???
>人誅
この人って何?スクリプト?
581通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:46:39 ID:???
ちんぽ
582通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:47:08 ID:???
明日は疲労宴か
583人誅:2007/09/28(金) 19:48:48 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
584通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:51:46 ID:???
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  愚か者共が
 (   )   死してなお恥を晒すか
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
585通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 19:56:17 ID:vXXX1VR5
ガンダム00、最大の失敗は主題歌にUVERを使わなかった事
586通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:00:18 ID:???
>>580
スレの消費に貢献し、OOに毒を吐くアンチの見本
587通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:02:16 ID:???
映画「ステルス」みたいになるのはマダマダ先か・・・。

>>580
スクリプトでは無いらしいよ
588人誅:2007/09/28(金) 20:10:42 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
589通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:14:24 ID:???
>>580
ただの粘着池沼ニート
厨2病漫画の台詞とか大好き
590通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:36:00 ID:???
>>584
かわゆすwwwww
591人誅:2007/09/28(金) 21:10:37 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
592ニャン誅:2007/09/28(金) 21:12:22 ID:???
ニャンニャンが
撫でてなお喉を鳴らすか
593人誅:2007/09/28(金) 21:15:36 ID:???
偽物が
死してなお恥を晒すか
594通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:20:41 ID:???
>>496
お前にはPS1の「グローバルフォース 新・戦闘国家」ってゲームをお勧めするぜ!

PS2の戦闘国家は全部角川製だから気をつけろ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:10:02 ID:???
>>553
F-15は真正面から見ると、スマートで驚くぞ。

596通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:16:48 ID:???
>532
あれは早すぎたんだ。
時代を先取りしすぎた妹萌えアニメなんだぞ。
597通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:29:36 ID:???
披露宴明日か
えらい盛り下がりようだな
598人誅:2007/09/28(金) 23:31:39 ID:???
偽者共が
死してなお恥を晒すか
599通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:46:34 ID:???
ああ、すっかり忘れてた<疲労縁
600通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:57:18 ID:???
書き込みが無いのに人大杉とな!?
601通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:15:41 ID:???
>>597
なんか興味自体が無くなってきたというか
スレ覗くのもおっくう
602通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:21:10 ID:???
フライングフィーバー症候群ですか?
603通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:26:07 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ189
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190528494/517

517 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 00:17:31 ID:???
どっちにしろ00はテレビでは見る気しないね
評判よければニコニコで総集編みたいなのを見て終わりかな
604通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:30:31 ID:???

1. 【神】00は種死を超えた!!!!【神】(687)
2. ガンダム00(ダブルオー)大反省会(988)
3. なんだよ00って種と変わらないじゃん(133)
4. OOが種と同じような糞だった件について(301)
5. 00に期待大になった奴の数→(572)
6. すげえうんこアニメ00wwwww(21)
7. 00厨死亡wwwwwwww(99)

1話後にきっと新シャア板はこうなるね、間違いなく
605通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:34:20 ID:???
いやいくらなんでも第1話後にそうならなかったら即死亡宣告だろw
606人誅:2007/09/29(土) 00:38:40 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
607通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:47:36 ID:???
ならんよ
コーラサワー三つ賭けてもいい
608通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 01:19:09 ID:WJ87IHp1
明日の特番で
がっかり多数だろ


609通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 01:22:18 ID:???
ぬふぅうううぅうううううぅううううううううう><><><><
特番楽しみれすぅうううううぅううぅぅぅぅぅっぅウウウウウウううぅうぅぅううううぅうぅうぅうううっっっ
610通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 01:37:06 ID:???
さて、ポルナレフを培養する作業に戻るか…
611通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 01:44:19 ID:???
種死のおかげでハードル下がりすぎだろ
まったくもう・・・
612通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 02:20:55 ID:???
ポルナレフ大量発生の悪寒
613通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 02:27:06 ID:???
軍板有志で設定構築してサンライズに持ち込んだほうがおもしろいものできそうな気がするのは俺だけ
614通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 02:28:00 ID:???
>>613
お前(軍板)のおもしろい≠サンライズのおもしろい

まあ、そういうことだ
615通常の名無しさんの3倍
設定やら背景やらに凝りすぎたせいで自分から身動き取れなくなって凡百なシロモノが出来上がるのがオチ
あるいはそもそも話がまとまらない