【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part345

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダムSEED』及び続編の『SEED DESTINY』の問題点を検証するスレッドです。
弥勒菩薩より早く来るかも判らないけれど、予定では今年末になっている劇種こと劇場版ガンダムSEED(仮)ですが、
その辺の事は忘れて、ひととおり出揃った新番組の今後の展開に一喜一憂しつつ
とりあえずエレガントに日々を過ごしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた脱線&余計な叩き、激情&感情的な即レス、単純叩きなどは
"できるだけ"控え、基本的に落ち着いて『冷静に』議論していきましょう。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、及び両澤千晶氏を
全国の両澤さんや嫁に配慮して「 」あるいは」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。

<お約束>
・基本的にはage禁止。
 無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。「hage」などの小細工でageるのも禁止。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者”に迷惑がかかることになりかねない。
・成功談なんか殆ど無いけど禁止。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて荒らしは放置。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護禁止。雑談/大幅な脱線は空気を読みつつマターリと
・初心者歓迎。予備知識等は下記のリンクにて。
・キャラの名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
 他名前関係は『できるだけ』避けた方が無難だと思われます。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>900が立ててください 。
・立てられない、>>900以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断してスレ立てを続行、あるいは断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。基本的に>>900とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・われらのとるべき道は、平常心にて死にゆくことでなくエレガント心にて生き抜くことである
・釣りに釣られる時もエレガントに。

○前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part344
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177079002/

過去ログ倉庫(一部違うスレ有り)
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%B8%94s%82%CC%97%9D%97R&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=2000

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (1/1で更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
2通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:28:51 ID:???
・こんな話振っても反応は無いだろうと思っていたらそれを知っている人間20人から反応が返ってきた
・ヒーロータイム終了から一分の所で既に今日の放送についての感想が数レス書き込まれていた
・意味不明なフレーズが唐突に書き込まれたのでググってみるとアニメの主題歌だった
・眠くなったので二時間ほど昼寝をして、目が覚めたらスレが半分終わっていた
・好きな話題を振りまいて方向転換を図る、というか自演で捻じ曲げた後から悠々とみんなで語る
・二十二時が過ぎた頃エロい人たちに襲撃され、少女も「少年も」全員素晴らしいと力説された
・おはようからおやすみまでの十数時間に一つのスレが食い潰された
・二十六時も過ぎれば沈黙するだろうと思ったら、各国の戦争メシの話に突然火がついた
・住人の1/3がTRPG経験者。しかも比較的二十代後半〜三十代の大人が多いから「深夜ほど(話題が)濃厚」
・「そんなもの面白いわけがない」といって馬鹿にしていた作品が数週間後部屋に全巻揃っている
・「○○なキャラなら声優は誰」と他スレならなんてことのないアンケートレスがとあるエロゲ屋のリサーチだった
・最近流行っている話題は「新作アニメ」 五十本近いアニメが一斉に開始されたから
・スレ立てから以降30レスは>>1乙で埋まる確率が150%。一度乙してまた別のネタで乙する確率が50%の意味
・失敗スレにおける雑談によるスレ消化率は1日平均500レス、うち約10人が本題の種の話題
3通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:33:19 ID:???
>>1
乙enith
4通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:37:46 ID:???
>>1乙するけどいい?答えは聞いてない。
5通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:47:21 ID:???
魯智深曰く
「さぁーて >>1乙るとするか」
6通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:52:32 ID:???
「種拳」に相対する二つの流派あり。
一つ、アホの種拳「自然拳ナチュラルアーツ」 !
一つ、基地外な種拳「調整拳コデネタ」!
戦う宿命の拳士たちは日々、高みを目指して、>>1、乙る!

7通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:14:28 ID:???
乙earth
8通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:15:37 ID:???
>>1に乙し 愚かなアベルの子らよ
9通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:18:47 ID:???
地獄のナイフが>>1を狙っている 勇気を出すんだ>>1乙はこれから
10通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:19:21 ID:???
スレ立て者にゃ>>1乙ってかよ
11通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 01:33:52 ID:???
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 71
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1159443433/l50

涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ39
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1177080909/l50

Fateはやっぱり超糞アニメ25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1171130879/l50

BLOOD+は糞アニメ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166730248/l50

コードギアスはヌルヌル万歳のご都合全開糞腐ニメ17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175825280/l50

【寒い】 舞-乙HiMEアンチ10 【ダサい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1151163760/l50

Kanon(BS-i京アニ版)アンチスレッド その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175425734/l50

【責任転嫁】天保異聞 妖奇士は超糞アニメ7【必死】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1176822725/l50
12通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 02:03:26 ID:???
我が>>1乙は白き閃光!
13通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 05:15:19 ID:???
俺は>>1乙に於いても頂点に立つ男だ

じゃ、仕事行って来ます
14通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 05:55:07 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
15通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 08:26:32 ID:???
この際>>1乙は抜きだ、雑談ができればそれで十分だ
16通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 09:04:53 ID:???
>>1乙してもいいよね? 答えは聞かないけど

鐘鳴ったのに始まらんな…
17通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 14:29:16 ID:???
>>1乙、参上!!
18通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 16:12:16 ID:???
素晴らしい、>>1くん。
君は英雄だ、大変な乙だよ。
19ミケロ ◆TAsEWBciVI :2007/04/23(月) 17:29:18 ID:???
乙 震える乙 それは別れ歌
名も知れぬ>>1を乙り 生き残る乙・戦士たち
20通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 17:43:05 ID:???
心の鎧は 暖かくは無いさ
>>1乙! do the best!
勇気の向こう側へ
21通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 18:10:53 ID:???
新スレとは成熟した自然であり、>>1乙とは成熟した理性である。
(ゲーテ)

……おかしいな、朝に>>1乙した筈なのに書き込まれて無いや
22通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:33:16 ID:???
以下、炒飯と焼き飯の違いについて
23通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:33:34 ID:???
炒飯を「いためし」と呼ぶことは可能だろうか
24通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:34:47 ID:???
>>1

木曜からどっちにするかどっちも買うまいか悩んでたが、買っちゃったよDSライト
さあて

らきすた出るまでやるもんねぇぞ
25通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:36:35 ID:???
スパロボやっとけ
26通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:36:41 ID:???
知育ゲームでもやっとけ
27通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:37:55 ID:???
悪魔城やっとけ
28通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:38:46 ID:???
チャーハン 1 【炒飯】
〔中国語〕中国料理の一。米飯に肉や野菜・卵などをまぜて油でいため味をつけた飯料理。焼き飯。チャオファン。

やきめし 0 【焼(き)飯】
(1)チャーハンに同じ。
(2)握り飯を火にあぶり焦がしたもの。焼き結び。やきいい。


以上、三省堂「大辞林 第二版」より。goo辞典から転載。
焼きおにぎりも焼きめしって言うんだって!
29通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:38:53 ID:???
スパロボはXOが大絶賛進行中だからWなんてやりたくも
知育なんてやってられっか
30通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:38:54 ID:???
>>24
異議ありっ!
31通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:54:10 ID:???
>>24
君は「世界樹の迷宮」に手を出してもいいし、らきすたまで待ってもいい。
32通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:57:10 ID:???
今日仕事で
〜〜さんとの打ち合わせがあるから16時に来い。といわれていってみたら、
ごめん今日は〜〜さん休みだった。といわれ、
どうせ来たんだからだから19時からの飲み会に参加しなよといわれておとなしく待っていたら、
ごめん用事が入って飲み会はなし。帰ってくれる?
みたいなことになってすごすご帰ってきた俺が来ましたよ。
33通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:00:27 ID:???
お前は今泣いていい
34通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:03:22 ID:???
>>32
そんないい加減な所、付き合い考え直すべきだと思います
35通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:07:12 ID:???
グレンラガンはスタッフがブログやミクシでマヂ切れして暴言吐いたみたいだなw
36通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:11:50 ID:???
ブログや御串は、私的場所ではなくて半分公的な場である、なんて事さえ理解できない大人は情けない
37通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:13:45 ID:???
わざわざ2ch覗いて「心底2chが嫌いだ」とか「傷ついた」とか中学生かよ・・・
38通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:13:58 ID:???
>>35
「2chなんて掃き溜めでガタガタ言ってる連中は全員アナル野郎(意訳)」てな感じ
39通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:14:15 ID:???
わかってるけど、わからない振りしてぶちまけたかったんじゃない?
40通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:14:24 ID:???
>>32
神をも切り裂く魔剣を使いたまえ
つ【チェーンソー】
41通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:16:09 ID:???
排泄行為はしなきゃ死んじゃうんだぜ?
肛門が無かったら大変な事になるぞ。
42通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:17:06 ID:???
なんてステキなガイナクオリティ

だがそれがいい(他人事であるうちは)
43通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:18:42 ID:???
所詮害ナッ糞
44通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:18:49 ID:???
これ?↓

mixiよりガイナックス女性社員の日記

キモヲタは何故2chに悪口を書くのか?
グレンラガンの評判が気になって検索してたら、
グレンのOPから終わってる=C級アニメとかゆう2chのスレッドを偶然見てしまったのだが、全く理解できない。
あのOPのどこがダメなの?
なにがC級?
まだ1話だぜ?
まぁ、人それぞれ好みはあるだろうけどさ。。。
文句言うなら見なきゃいいのに。

前にも書いたけど、私は心底2chが嫌いだ。
匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いちゃって。。。
お前ら何様だ?
バーカバーカ、キモオタ死ね!!
45通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:19:18 ID:???
グレンラガン3話まで見てDVD購入しようと思っていただけに4話のアレはいただけない。
46イソギンチャク:2007/04/23(月) 20:19:19 ID:???
>>41
肛門がなければ口から排泄すればいいじゃない
47通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:20:08 ID:???
グレンはさ、あれで話が面白ければまあ問題なかったはずなんだよな。
「あれはあれでアリなんじゃね?」って。
でも演出はおかしいし脚本はつまらないし、その上作画がアレじゃなあ……。
48通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:20:52 ID:???
mixiもブログも見られる事が前提なのを
忘れてるか気づいてない人が多すぎるのがな
見られたくないならそれこそチラシの裏にでも書いとけと
49通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:21:02 ID:???
ヒラコーの場合はどうなんですか>2ちゃんにマジギレ
50通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:22:23 ID:???
それまでと比べて全部あからさまに質が低下してるもんなあ
51通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:23:19 ID:???
>>49
あれはマジギレ業なので問題ない。
漫画家は副業。
52通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:23:57 ID:???
>>49
ああいうキャラはあんまり嫌われないから得だね
53通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:25:09 ID:???
>>44
気負いは判るが、人を呪わば穴二つ
54通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:25:37 ID:???
ヒラコーは御禿なんかと同じ扱いなのでは?
55通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:26:11 ID:???
作品じゃなくてヒラコー自身(家族含む)への煽りだったしな
56通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:26:13 ID:???
>>44
ミクシィで「あれはプロには理解できる作品。素人が知ったような口きくなっつーのw」って
・・・そんなもん日曜の朝っぱらから公共の電波にのせるなよorz
57通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:26:35 ID:???
叩かれていきなり怒りだすときは図星の証拠。
58通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:28:25 ID:???
これでDVDになったとき修正されてたらみっともない事になるなあ
59通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:28:29 ID:???
世の中には褒めても怒りだす人もいるので注意しよう
駿とか
60通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:28:29 ID:???
>>56
カットが切り替わる毎にシモン→ラガン→シモンと高速変化するシーンとか玄人演出なんだろうな。
素人の俺にはさっぱり理解できなかったよ!
61通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:29:01 ID:???
「と」もブログかmixiやらねーかなぁ



初日で炎上するの目に見えてるけど
62通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:29:03 ID:???
プロには理解できるって、視聴者に理解させなきゃいけない仕事でしょうがw
63通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:30:11 ID:???
>>61
そんな暇あったら本業やれっつーの
64通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:32:12 ID:???
>>61
ネットもしないし手紙もかかない脳内ファンのために脳内ブログを脳内公開して脳内絶賛公表中です。
劇場版も脳内映画館で公開
65通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:32:47 ID:???
フッフフ、まだ若いな
松本御大の域はまだまだ遠い
66通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:33:01 ID:???
>>56
プロにしか理解できないものを日曜の朝に放映して、どうするつもりだったんだろう
67通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:34:08 ID:???
>>61
面倒くさがりそうだから絶対やらないだろうな
68通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:35:11 ID:???
>>62
そうだよな。夏目漱石は馬鹿にわからない文章を書く方が馬鹿だといったらしいし。
69通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:37:51 ID:???
寧ろプロなら現場の苦労解ってくれると言う意味合いだったのかしら
70通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:37:59 ID:???
「ブログ
1日目:〜〜〜まあ、今のところガンダムというジャンルの進化の先端のSEEDということになるのですが〜〜
71通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:41:49 ID:???
>>48
大勢の目に付く場所にバカみたいな事書けば、自分だけでなく作品に関わっているすべての人の評価を落とすことになるのにね
>>44みたいなことを書けば、グレンや会社の評価が下がるとは思わないのかな
72通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:43:27 ID:???
2ちゃんを見るようなキオモタにいくら嫌われたって構わない、というかむしろおまえらなんぞこっちから願い下げだ!
みたいな意識もあるのかも。
73通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:43:47 ID:???
リボルテックバルキリーが出るぜ
74通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:44:30 ID:???
75通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:46:00 ID:???
余計なことを言わなければ夜の内には捨て回として皆の記憶から抹消されたろうに…
76通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:46:28 ID:???
>>68
自分の頭の中にしかないものを皆にわかるように形にするのが、大衆娯楽の作り手にとって重要な才能だと思うよ
わからない奴がバカという態度は良くないし、プロの言う事じゃないね
77通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:46:57 ID:???
>>74
素晴らしい動き?・・・ククク、あんなのが素晴らしい動きだと?冗談がきついぜ
78通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:47:28 ID:???
ガイナックス社員が視聴者に「死ね」「キモヲタ」取締役は「2chは肛門」発言★7
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177326497/
79通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:48:06 ID:???
>>72
ガイナックスに入ったからアタシはクリエイターなのよ! キモヲタと同一視されたくないのよ!
ざーんねん。ガイナックスの一員って時点で立派にキモヲタ。 それもかなりダメなほうの。
80通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:50:24 ID:???
よし、ならば今後は全員サウスパーク風味で行こう
81通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:50:56 ID:???
>>72
客を選べる立場じゃないと思うけどね
本人はこんな事書いている自分って格好いいと思っているのかも
またこういう人を支持する層もいるからなぁ
82通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:51:38 ID:???
福田の言動が可愛く見えてきたな
83通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:52:04 ID:???
今回の一件があるまではミクシ内輪でちやほやされてたみたいだからな
84通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:52:39 ID:???
>>76
難しい事を難しいまま伝えるなら馬鹿でもできる、ってか
85通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:53:36 ID:???
頑張って良い作品を仕上げれば、賞賛し応援してくれる人もたくさん、ここには集っているのにな。
ガイナも所帯がでかくなって、こういうバカな社員も増えたってことか。
罵倒しているような人々が集まって、罵倒しているような人々が驚嘆するような映像や物語を提供してきたからこそ、あなたの月々のお給料が出ているのにね。
86通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:55:35 ID:???
うつのみや回が放送された後のアクエリオンブログは視聴者も製作者も恐ろしく大人でワロタ記憶がある
87通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:56:01 ID:???
>>85
ガイナックスは根元から腐ってますが何か?
88通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:58:29 ID:???
そういや、監督が現場放棄してラジオ収録を見に行ったのにぶちきれて、HPで毒吐いた作監という例が…。
89通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:01:06 ID:???
>>84
パヤオは話がシンプルなのに面白いのが凄いと思う
お禿だって多少難解でもちゃんと見ればわかるし
やっぱりそう言うのは才能なんだろうね
90通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:02:04 ID:???
仮にもプロならば、言っていい事と悪い事位の区別は付くだろうに・・・。
91通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:02:13 ID:???
>>86
どんなんだったの?
92通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:02:14 ID:???
作り手の才能感じた瞬間って胸が熱くなるよな
93通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:03:02 ID:???
2chもmixiも使ってる人間はみな同じだってことを忘れがち

もって他山の石としておこう
94通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:03:26 ID:???
まあ俺としてはグレンより、鬼太郎に三条をとられたためかえらく駄作と化しはじめたハピラキビックリマンが気になる。
ええい! まともな脚本は他におらんのか他に!!
95通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:05:23 ID:???
>>90
チラシの裏だと思ったら公衆便所の裏だった、ってオチ
今時よくある話ではあります

ていうか、最近は筆のノリがいいチラシの裏もなかなか見つけにくいんだよ
96通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:05:54 ID:???
何回も見直して。
あるいは、何年も経って。
「おお、これは、こういう意味があったのか! こんな、細かいところまで、きちんと描写してあったのか!」
そういうのが、映像のプロの技だと思うんだがな。
97通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:06:04 ID:???
>>72
自分が客を選ぶんじゃない、客が自分を選ぶ
選択権は客が持っていると言うことが分からんバカは会社を潰すと思うが
なぜお客様と言うのか教育しなかったのかね
98通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:06:30 ID:???
>>91
うろ覚えだが、
放送前に公式ブログが「今回は眉翅流のサプライズや」って発言して、
放送直後、ありゃ一体なんだったんだってスレが混乱して(うつのみやを知ってる人からの解説もあったが)たら
公式ブログが「眉翅は夢世界を表現したくてうつのみやを呼んだのさ」ってフォローして
「そうだったんですかーびっくりですよー」みたいな視聴者のコメントがいくつかついて終了
99通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:06:44 ID:???
ビックリマンアニメはいつだって微妙・・・むしろアニメ化やんないほうがいいんじゃね?
100通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:08:07 ID:???
>>98
・・・・尊敬するぜ、いろんな意味で
101通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:08:23 ID:???
>>97
ガイナックスはアマチュア集団ですから。
収支的にも、そして精神的にも。
102通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:09:22 ID:???
>>97
視聴者にこびすぎた結果、作品の質がどんどん落ちてる現状もあるっちゃああるけどなー。
実写版デスノートの超大根演技にコーヒー吹くかと思た。あれでヒットするのかよ。
103通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:10:00 ID:???
>>98
問題は夢世界に入る前から顔がおかしかったわけだ
104通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:10:42 ID:???
>>102
典型的な「企画のみに価値がある」作品じゃん。

演技の出来なんかどうだっていいんだよ、アレを見に来る客にとってはな。
105通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:10:56 ID:???
>>100
さすがにこっち(2ch)では騒ぎになったけどな
夢世界以外もなんか変だったし
106通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:11:04 ID:???
仕事がらみは基本的に私生活には持ってこないからよくわからんな
2ちゃんでも本業関係は見ない(必要もない)し

しかし、周囲の評価如何がすぐわかっちゃう業種の人は大変なのかもしれないな
107通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:11:23 ID:???
お客を選ぶ。
それが、気に入らないなら、来なくて結構だ。
という態度に徹するのならば、格好良いんだがな。
あと、それでやっていけるのは。
「私は良いものが判る賢い」と思い込んでいるバカな客を、騙し続けられる詐欺師か。
真性の何世紀に一人の大天才のどちらかだけど。
108通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:11:32 ID:???
>>99
初代は良かったのだよ!(最終回はなかったことにしたいが)
109通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:13:53 ID:???
>>107
そういう態度が許されるのは自分の力で生計をたててる人間のみ。
ガイナックスという会社、過去のガイナックス作品によってついたファン、のおかげでなんとかメシを食わせてもらっているような
そんな程度の人間にそういうことを言う資格はないよ。

せめて自分でヒット作の一本でも監督してから言うべき台詞だ。「判らない奴がバカなんだ」ってのは。
110通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:14:11 ID:???
夢世界以前から少しずつ影響を及ぼしつつあったんじゃないかっていう感想を見たことがある
111通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:14:34 ID:???
>>101
確かに大きくなった同人屋的な雰囲気はあるな
エヴァがいろんな意味で彼らを狂わせたのかもね
>>102
客に媚びなくていいけど、客を罵倒したらいかんわな
一般社会なら腹の中でバカにしたりするのはかまわんが、それを表に出した時点でバカ確定だよ
112通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:15:04 ID:???
>アクエリ夢世界
素人が見ると下手だと思ってしまうが、実はむちゃくちゃ上手い。ってのはまさにああいう絵だと思う。
113通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:15:39 ID:???
439 名前: 狩人(埼玉県) 投稿日: 2007/04/23(月) 20:58:14 ID:Tou2f7XQ0
グレンなんとかの主役の中の人がたった今放送中のラジオでやっちまったぞw

件の4話について
>「さすがガイナックス。カラーになってるのにまだこれから描き直すのかと思ったら
>『これを放送します』って聞いてえっ?て。」

114通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:16:24 ID:???
>>74
某リリカルの斉藤作画はそういった次元を突き抜けて滝がします
115通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:16:38 ID:???
>>113
ちょwプロにも理解されてないwww
116通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:16:49 ID:???
>>108
新も中盤は・・・いやよそう・・・・・
今考えると豪勢な声優ぞろいだよな、新ビックリマン
117通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:17:18 ID:???
>>112
絵自体は狂ってるんだけどデッサンは狂ってなくてやたら動いていたな
118通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:18:23 ID:???
>>115
声のプロだが、絵のプロではないってことで、ひとつ
119通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:18:32 ID:???
>>108
ロココ&マリア奇跡も結構凄かったんだぜ

何時の間にか神帝全滅してたけど。ホント、何時の間にか。
120通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:19:22 ID:???
>>109
個人経営で、自分の腕で食べる人ならありだろうね
会社組織に属しているのに、個人的な意見だから好き勝手言うなんて理屈は通じないよ
これでグレンにさめちゃったり、以前より期待しなくなった人がいたらどう責任取るつもりなんだろう
121通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:20:07 ID:???
>>89
まあ、最近のパヤオの言動についてはどうかとも思うが
122通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:20:23 ID:???
>>113
流石古代ベルカ式のアームドデバイス、恐れを知らないぜ!
123通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:22:01 ID:???
ところでいつまでたっても不幸なアリババはどうなるんでしょう
124通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:22:11 ID:???
なあ、ドッキリマンってなかったか?昔。
125通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:23:34 ID:???
昔レスラーの西村が「ファンはバカです」と言って藤波に注意されていたな
小さな会社を支え続けて大きくした人と、会社が大きくなってから入った人の違いってあるんだろうね
126通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:23:36 ID:???
>>123
何時になっても不幸なままです、デュークアリババさん
127通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:23:55 ID:???
ビックリマン2000も部分部分はいいんだけどなぁ
128通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:24:16 ID:???
なのはのリミッター設定って、ゲキレンの不闘の誓いやキラの不殺並みに意味ないよね
129通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:25:14 ID:???
>>123
でもフッド・男ジャック・牛若・ピーター・一本釣はいつもワンセットなんだぜ
130通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:25:59 ID:???
リミッターというのは大体外されるためにあります

決まれば一撃必殺の技だって決まることなんかほとんどなかったり
決まっても気合で耐えられたりするじゃないですか
131通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:26:26 ID:???
>>123
アリババはロコマリミラクルで唯一死に場面をもらえたんだからいいじゃないか。
132通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:26:26 ID:???
リミッターを外させてもらう!
133通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:27:04 ID:???
アリババは不幸なりに、がんばってる。
新では、レギュラーキャラの乗り物に転生してるんだぜ!
134通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:28:30 ID:???
問題はなのはがリミッター外しても外さなくても文句なしに世界最強だという点だな
135通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:28:49 ID:???
>>132
ユウ!2号機が暴走するぞ!

EXAMの騎士と某面倒が嫌いな人がかぶってしょうがない
136通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:28:51 ID:???
久々にDSのらきすたを引っ張り出して、みゆきさんにブチ切れた
そういやこんなゲームだったっけ
真を予約したのを結構後悔
137通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:29:25 ID:???
やっぱスーパーフェニックスがサイバーアップするんだよ。
何、あの変身ヒーロー鎧物アニメ。燃えるじゃないか、まったく。
138通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:29:25 ID:???
ハタチ手前なのに魔法少女名乗るような人はちょっと・・・
139通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:30:06 ID:???
>>128
あの一族にリミッターが無けりゃ世界がいくつ滅ぼされるかわからんぞ
140通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:30:18 ID:???
>>130
戦争男のベアークローみたいなもんか
141照光子:2007/04/23(月) 21:30:18 ID:???
>>123
出番がないよりマシだろコラ
142通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:30:55 ID:???
光を放ち続けている者は、影よりもその姿を捉えることは難しいby照光子
143通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:32:52 ID:???
>>142
あかるいやみがあるところ
144通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:32:59 ID:???
>>138
もうなのは年齢ネタは飽きた
むしろリミッターでも設けないと
スバル達が居る意味が無くなるからな
145通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:34:11 ID:???
面倒くせえ話だよなw
退場させると連作タイトルが使えなくなって、でも存在してると他キャラを食う
146通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:35:18 ID:???
フィクションの法則

リミッターは、解除されるためだけに、必ず設けられなくてはいけない。
147通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:35:34 ID:???
いくら親友とはいえ、19になっても同じベッドで寝るってのはどうなのよ。

いやまぁ、あれこれと想像はできるんだけども。
148通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:35:55 ID:???
そういや、マンガ版パトレイバーのグリフォンって、最後にリミッターを外したのにイングラムに負けたんだっけ?
149通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:36:41 ID:???
YF-21のリミッターは、解除したが最後パイロットが死ぬがな。
150通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:37:05 ID:???
>>147
19でも友達同士で寝られるんなら、兄妹もありっすよね!?
頑張れクロノ!
151通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:37:21 ID:???
>>138
「登場人物は18歳以上です」と断言されてたエロゲでは珍しくないこと
152通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:37:51 ID:???
>>150
浮気じゃねーかよ!
153通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:38:21 ID:???
>>148
うn
死ぬほど熱い話です
154通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:38:48 ID:???
>>152
表返ったんだよ!!!!!11!!!
155通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:40:00 ID:???
>>149
それくらいじゃないとリミッター解除で燃えないよ。

キラの種割れとか本当にツマラン。
156通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:40:39 ID:???
ハイコンプロでエヴァが出ますか
1/200スケールで統一しているシリーズで出すって事は、エヴァの全長って決定したのかな
157通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:41:00 ID:???
>>152
いや、クロノの嫁がフェイトという可能性も・・・19歳で二児の母
158通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:42:28 ID:???
だよな。
全力で機動すると、パイロットまで殺しかねない、とか。
機体が耐え切れずに、自壊する、とか。
そういう特大級のリスクを抱えた上で。
それでも、守りたいなにかのために解除するから、燃えるんだよな。
159通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:43:09 ID:???
>>155
レイズナーも一応リミッター解除になるのかな
あれもちゃんと制限があったな
160通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:43:21 ID:???
ネオンダムのジェットストライカーのリミッターは外されていた

描写もされてないし「だから何だ」としか思えないが
161通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:43:57 ID:???
ところでなのはさんのリミッターがどういう理由で設けられてるのか説明しておくれ
162通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:44:14 ID:???
乗り手が気絶するぐらいピーキーな機体をしゃらくせえの一言で
乗りこなす熱い漢たちはどうですか?
163通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:44:19 ID:???
どこぞの赤い三連バスとか
164通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:44:26 ID:???
「そろそろ本気を出す必要がありそうだ」
「オラもだ」
もリミッター解除
165通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:44:58 ID:???
>>147
なのはとフェイトがおなじベッドで寝るのがありならキラとアスランも(ry
166通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:45:17 ID:???
>>153
キラやシンよりも、野明の方が頭脳プレーをしてるように見えるな
167通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:46:34 ID:???
>>162
石川ゲッターは熱いと言うより狂気に近いから
168通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:46:46 ID:???
>>161
卍解演出ってカッコイイじゃない?
169通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:00 ID:???
>>161
歩く戦略兵器という自覚を持ち始めたのですが、まだまだリミッター制御が不十分だったようです
170通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:03 ID:???
まあなのはさん達はリミッターかかって当たり前だと思う。
だって一人一人がボスクラスなんだぜ?

>>161
一つの部隊に強力すぎる魔導師は多く置けない。
その為にランク制限を設けて弱体化する事により抜け道を作った。
しかしそれでも機動六課はAAクラス多数保有部隊なので特例中の特例だと思われる。
全員限定解除した場合確実に管理局最強集団。
Sクラスオーバー4人とか上からしたら「お前等1部隊で戦争する気か?」と言ったところだろう。
171通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:15 ID:???
「今までのは単なる準備運動だ。これから俺の本当の力を見せてやる!」
もリミッター解除
172通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:18 ID:???
>>162
「こいつを乗りこなすことは、誰にもできない」
「そんなことはない、俺なら、きっとできる」
「…お前の親父も、そう言った。そして、あの魔のコーナーから帰ってこなかった」
「親父が?」
「あいつを殺したのは、この俺だ」
と、夢を諦めた老チューナーと、夢をつかもうとする少年の熱いドラマが期待できますな。
173通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:22 ID:???
>>166
知恵と勇気が武器だからな
174通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:48:37 ID:???
>>161
部隊ごとに保有出来る魔導師ランクの総計規模が決まっている為から、
「能力限定」によって機動六課の隊長・副隊長・部隊長魔力の出力リミッターが掛けられており、
なのはも2.5ランクダウンでAAクラスまで能力を制限されている

wikiよりコピペ
175通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:49:48 ID:???
ピーキーな機体と言えば、AKD?
176通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:50:54 ID:???
電王の佐藤健が高校の後輩に当たることが判明。
結構な進学校なのに芸能界入りしたのか。えらいなぁ。
177通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:51:00 ID:???
「あ、ああ〜
○○の体が裂けて……
中から新しいボディが〜!!」

これもリミッター解除
でもしても意味なかったりするから困る
178通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:51:07 ID:???
「お前、こんな重い胴着を着ながら…!」もリミッター解除




でもこれって全身鈍器にする反則技の気もするんだけどどうよ
179通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:51:11 ID:???
>>166
人と言うより野獣に近いゲッターチームでも種世界のキャラより頭使いますよ
180通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:52:11 ID:???
>>176
スゲージャン
181通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:52:28 ID:???
>>168
>>169
>>170
>>174
へー。納得した。それはそれは。
182通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:53:12 ID:???
歴代のゲッターマシーンは全部ピーキーな仕様だっけ?
183通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:53:28 ID:???
秋山のヌルヌルもリミッター解除ですか?
184通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:54:32 ID:???
ラクス様は、沖縄に連れてゆくとリミッター解除されますか?
185通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:55:57 ID:???
ジャッキーは中盤にボコボコにされるとリミッターを解除する
186通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:57:24 ID:???
ラクス「ふふふふふ、わたくしも本気を出す必要がありそうですわね・・・」
ズシーン
キラ「ああっラクスの数の子が地面にめり込んだ!?なんという重量なんだ」
ラクス「今までのはほんのお遊び・・・ここからが本番ですわ、覚悟なさい」
フレイ「えい」
ラクス「ぐわああー!?」
キラ「あ、弱い・・・・」
187通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:59:16 ID:???
>>170
以前なら、アースラ一部隊にSクラス3人の配備が拒否られたくらいなのにな。

そんな六課は、実質はやての私兵集団なんですが。
よくもまぁ途中で潰されず設立までこぎつけたもんだ、ってところだが、
台詞からは、後ろ盾になる教会との裏取引っぽいこともやったみたいだな。

こういう部分を覆い隠して「純粋で綺麗な組織」を装うラクシズの設定よりか
よっぽど好感持てるけど。
188通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:02:19 ID:???
ラクシズ&ターミナル設定は、
意図的な深い考えなど皆無で
ただ単純にとりあえず矛盾が出る部分を
全部ターミナルの仕業にしてしまったダケ
という気がするのだが…。

ゴミ箱みたいなもん。
189通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:05:05 ID:T9+GoI7d
>>186
フレイ「たぁ、やぁ、とうっ!!」
ラクス「ば、バカな!!私が、このラクス・クラインが手も足も出ないだとぉぉぉ」
こうですか?よく分かりm(ry
190通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:05:34 ID:???
>>99
なあに、スーパービックリマンのような暗いノリよりはマシさ。

2000は東映制作じゃない&タンゴマン原作じゃないせいか
半ば黒歴史扱いだが…
191189:2007/04/23(月) 22:06:29 ID:???
ごめん、間違ってageてしまった
192通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:07:23 ID:???
電王の佐藤君は存在感うすーく見えて実は演技も上手いし多芸多才だし
歴代最弱を謳いながら実は結構大物な良太郎と上手くマッチしてる感じ
193通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:08:07 ID:???
神羅万象がアニメ化してもおかしくないと思うんだ
194通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:08:47 ID:???
2000は2000でそれなりに好きだけどな…九割がたバカラチームのおかげだが
195通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:09:31 ID:???
>>186
イザーク「軽くなっただけのことはあるぜ
     さっきよりよく飛びやがる」
196通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:09:49 ID:???
リミッターなんてめんどいもんいらんよ。

デカいキャノン砲くれ
197通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:09:54 ID:???
>>198
88VAで出ていたゲームだっけ?
198通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:10:16 ID:???
ターンエーのDVDボックス安いなあ・・・人気無いんだろうなあ、俺は買うけど
199通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:10:25 ID:???
>>192
良太郎はもっとヘタレキャラになるかな?と思ってたけどちゃんとヒーローしてるよね。
戦うのは弱いかもしれないが心は強い。
言うなればキラと正反対のキャラか。
200通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:11:03 ID:???
>>196
ザメルのMGとか欲しいよね
201通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:12:58 ID:???
>>182
基本的にゲッターは複雑な合体機構のせいなのか
攻撃に対して異常にモロい(一発で手足がもげることもあるくらい)
だから操縦者は体が強靭なだけじゃなく頭の回転の速さも要求される
202通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:13:12 ID:???
髭はDVDちまちま集めているうちに劇場版公開されてDVDも買ってしまったために
TVの最終巻を買うタイミングを逃してしもうたな。

この機に買うべきか買わざるべきか。
203通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:14:21 ID:???
>>199
モモタロスごめんなさいの時の肝の座りっぷりはただものじゃなかった。
自分が不幸なだけに、他人の不幸を看過できない優しいところとかも、
スーパーヒーローの素質ばっちりだな。いいキャラだ。
204通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:14:59 ID:???
進んだ科学力を持つ人たちが戦う話が実は遙か昔の話で、彼らが地球人の先祖になりました
この系統の話の元祖って何なんだろう
205通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:15:04 ID:???
>>199
本人は一般人の中でも貧弱なほうだが時折見せる精神力は超人な連中からも一目置かれている

BOYUの岡本やウソップ見たいなもんか
206通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:15:30 ID:???
>>182
アニメ版の號はゲッター線が動力源じゃないから
誰でも操縦できそうな印象があるけど
207通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:16:22 ID:???
>>201
ふと思ったんだが、Zガンダムってウェイブライダー状態の方が堅そうな気がする。
208通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:17:10 ID:???
ラクスの中にザイクロイド・アノドが入っていると予想。
209通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:17:38 ID:???
>>205
ウソップは狙撃技術は超人並みだぞ
210通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:17:46 ID:???
>>204
オサムシのノーマンがそれだった
アレのヒロインはカンガルー娘ではなくお母さんだと思っている
211通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:18:00 ID:???
>>204
「星を継ぐもの」
212通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:18:04 ID:???
88VA専用ソフトなんてソーサリアンしか知らん
213通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:18:51 ID:???
狙撃以上に超人的な相手と何度も戦って勝ってるし
あの頑丈さは狙撃や機転以上にある意味凄いぞ
214通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:19:05 ID:???
>>125
でも、結局あの人はあのキャラを貫き通したね。
で、ファンもあの変な問答というか弁論というか、を楽しんでる。
215通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:21:25 ID:???
>>213
ワンピ世界の住人は総じて頑丈だから、あの世界ではウソップ級でも標準なんじゃない?
216通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:22:02 ID:???
>>206
あのゲッターチームは元別目的とはいえエリートチームだからな・・・
とはいえ翔が普通に乗りこなせてるし・・・
217通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:22:38 ID:???
>>186
>>189
のネタがわからない。
218通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:23:48 ID:???
唯一の武器であるタフな身体と精神力で
敵わぬと判っていてもどんな敵にも立ち向かうヒーロー

それでも誰にも評価されないスーパースターマン…
219通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:24:46 ID:???
>>206
アニメ版ゲッター號はゲッター炉を積んでないのにどうしてゲッターなんだ?
220通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:24:52 ID:???
>>211
ホーガンか。結構前に読んだっけ。

実は、続編2冊(「ガニメデ」「巨人たち」)は
どうも蛇足なような気がして読んでないんだが、面白い?
221通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:25:54 ID:???
>唯一の武器であるタフな身体と精神力で
>敵わぬと判っていてもどんな敵にも立ち向かうヒーロー

火引弾は好きですよ?
中平版はさすがに美化しすぎだと思ったがw
222通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:27:05 ID:???
>>209
それはそうだが、それを発揮する以前からだったからな

冬島でドルトンを背負って雪山を登ろうとしたものの一歩も動けずゾロに助けられるんだが、
「おれはこれから本気パワーを出すとこだったんだからな!!!」
「……ああ わかってるよ……」
223通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:27:22 ID:???
ダンが必勝無頼拳LV3でラクスを倒しに行きました。
224通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:28:45 ID:???
>>219
三対合体三変化=ゲッターという法則がありましてだな…
まあ、実際のところは
元・マジンガーのリメイク企画だったけど
旭通信社とのゴタゴタのせいでゲッターになっちゃったそうだし。
225通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:29:46 ID:???
>>224
なるほろ
226通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:29:57 ID:???
>>223
むしろマーブルVSカプコンシリーズのオリ技・漢道でラクスごと玉砕w
227通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:30:32 ID:???
ダンダンダン
うちゅうへとびたすぞー
228通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:30:57 ID:???
>>221
中平ストIIはケンがヘタレすぎと改めて思った
229通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:31:32 ID:???
以下、確かみてみろ禁止
230通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:31:47 ID:???
見えるだろう
このまち 大好き
231通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:32:59 ID:???
なのはさんは乱数要素が無いからつまらない
人間なんだからたまには絶不調のときもあっていいじゃん
232通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:33:06 ID:???
>>210
神様はこんなジャンルも描いていたのか
本当に凄い人だな、描いてないジャンルの方が少ないんじゃないかな
>>211
ちょっと検索したんだけど、結構面白そうだったからアマゾンで買っちゃったよ
古典SFは抜けられなくなりそうだから今まで手を出さなかったんだけどなぁ
233通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:33:07 ID:???
>>230
まちかど買い物
はまち はうまっち
234通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:33:57 ID:???
原作版ゲッターロボ號の凄まじいまでのケンイシカワ節をもっとアニメでも発揮できればなぁ…。
235通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:34:27 ID:???
>このまち 大好き
友蔵爺さんの中の人が出てたNHKの番組ね
236通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:34:33 ID:???
まーちが 流れる
待ち合わせ
237通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:36:05 ID:???
シゴック先生

なあ、ヤバくないかこの名前
238通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:36:24 ID:???
>>207
一応変形したら装甲がカッチリ埋って隙間はなくなるけど
コクピットがむき出しに近いから盾使えるMS形態のが堅い
239通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:38:11 ID:???
>>235
前作(?)の主人公でタランスの中の人も友情出演してたぞ。
240通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:39:06 ID:???
>>206
同じゲッター線使ってないネオですら乗り手によってはレバー掴めない計器が見えない顔が崩れるの
別の意味で非人道兵器だからなぁ
アニメ版號は見たことないから分からんけど

>>234
政府の要求つっぱねて號盗むときとか、
テキサスとかボルガとかステルボンバーとかのゲッター線使わなくても充分すぎるくらいの超兵器群とか
ラストのもはやロボットとは言えなくなった真ゲッターとか
確かに映像化してほしかったなぁ
241通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:39:38 ID:???
はぁー シッコク!シッコク!
242通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:42:09 ID:???
>実写版「トランスフォーマー」

>監督:マイケル・ベイ
>製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
>日本語版翻訳:アンゼたかし

>声の出演
>コンボイ:子安武人
>メガトロン:千葉繁
>他

>掲載誌
>テレビマガジン
>コミックボンボン

ボンボンスレに書いてあったけどコレなんてビー(ry
243通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:42:31 ID:???
初めてゲッターに乗ってゲロするのはゲッター乗りの通過儀礼ですか?
244通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:42:58 ID:???
>>240
アニメ版號は普通にNISAR(日本宇宙開発公団)の橘博士が開発した宇宙開発用ロボで、
北極でしか採取できない磁鋼石(G鋼石ともいう)でできていて
ゲッター線なんて言葉は一個も出てこない。
操縦者も高校生じゃなくてNISAR所属のパイロットという設定になっているが、
当初は石川賢版よろしく神隼人も出る予定だったという…。
245通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:44:14 ID:???
>>240
同じ盗むと言う行為でも
あえて盗んだことにして仲間に罪が及ばないようにしたゲッターチーム
本気で警備員を騙した挙句、死人に罪を擦り付けたラクス
・・・聖女様の方が極悪な気がするんですが
246通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:45:17 ID:???
>>242
・・・・・・オプティマス違うの?
247通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:46:10 ID:???
>>242
マジっすかwwwww
まあ、そのままのノリでやると暗くなりそうだしなあ…
248通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:46:28 ID:???
>>245
ずえっっったいに盗んだ事認めようとしないよね。
ある意味立派。
尊敬できないけど。
249通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:46:41 ID:???
そんなことはどうでもいい
ロディマスさえ居れば…
250通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:47:02 ID:???
>>245
ラクスのおかげで「死人に口無し」って言葉の意味がよく分かる。
251通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:48:24 ID:???
>>249
合言葉はロディマス!
252通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:49:11 ID:???
>>240
アラスカ戦線〜シベリア最終決戦の超ロボット大決戦のくだりは
石川賢自身もノリノリで書いていたと言うな

主役が要らない子になっちゃったけど、まあ真ゲッターでお釣りが来るぜってコトで
253通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:49:46 ID:???
コンボイの秘密のプレイヤーキャラがコンボイではなかったという事実
254通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:50:28 ID:???
>>248
自由強奪シーンを放送して突っ込まれまくったんだろうなぁ
あのシーンって「と」的には盗んだことになってないのかな
255通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:51:06 ID:???
>>253
コンボイの秘密ってなんすか
コンボイの謎の間違いっすか
256通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:51:52 ID:???
>>254
「せかいはあなたのもの、あなたはせかいのもの」
257通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:52:28 ID:???
強奪なんてしてませ〜ん

聡明で美しい姫の導きによって、聖なる剣が
有るべき場所に収まっただけです
258通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:52:33 ID:???
>>255
コンボイもお年頃だから秘密の一つや二つぐらいあるんじゃないか?
259通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:52:32 ID:???
>>253
パッケージからしてウルトラマグナスが出てるし
リアルタイムなら「コンボイの死」と絡めて宣伝してたから
ある程度は既知のことなんだけどな

それより作中の敵が訳判らん奴らだらけなんですが
260通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:53:22 ID:???
「自由を盗むところを見たのは視聴者であって、ザフト兵は実際に現場を見ていなかった」
「と」ならこう答えそうだ。
261通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:53:30 ID:???
>>256
「世界のものはわたくしのもの、わたくしのものはわたくしのもの」
ってやつかねえ…

おかんもおかんなら娘も娘ってやつか。
262通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:53:47 ID:???
>>253
有野のプレイのやつでADが気が狂いそうになりながらも18時間かけて攻略したらしいが、
どうやらウルトラマグナスがロディマスコンボイになることがコンボイの謎ではないか、と言っていた。
263通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:53:52 ID:???
>>250
種死で死んだデュランダルにはどんな罪が被せられるんだろう
264通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:54:35 ID:???
2010の主題歌が結構好きでした

最近、2006だった事を知りました
265通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:54:37 ID:???
>>256
ウォン社長、サイキックフォース3はいつ出るんですか?
266通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:54:39 ID:???
どの媒体でも自由は「ラクスが与えた」って事になってるけど
あの時点でただの歌姫(笑)なあの女の
何処にそんだけの権力があるんだかな
267通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:55:34 ID:???
>>263
多分ユニウスセブン落しはデュランダルの仕業にされるな。
268通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:56:44 ID:???
議長に擦り付けられそうな罪はストフリ、ドムトル、隠者、ガイア横流しかな。
269通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:57:46 ID:???
>>265
2012でマイトがウォンを殺したのが正規のルートらしいし、出ないんじゃね?
270通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:00:31 ID:???
>>268
そこらへんは議長の罪じゃなく「ターミナルの功績」として称えられる。
議長の罪はユニウス落としとラクス暗殺、そしてレクイエム開発の黒幕……とかじゃないか。
271通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:03:22 ID:???
>>269
サイキックフォースの黒幕を倒したマイトは「良くやった」と褒め称えられるべきなのか、
シリーズのボスをぶっ殺して、いちおうストーリー上はとりあえず完結させてしまったことを恨まれるべきなのか。
272通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:10:37 ID:???
続編のラスボスに困った時はクローンネタを使えってばっちゃが言ってた
273通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:12:50 ID:???
蝶・サイコーな社長になってリターンズするんじゃないかな
274通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:16:24 ID:???
玄信の跡継ぎキャラの栞や、エミリオの人格、カルロがキースから無理やり継いだノアとかの伏線が、
全部消えちまったな……
275通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:17:58 ID:???
まあ、ぶっちゃけるとTAITOがアーケード業から撤退したのが原因だけどねorz<PFシリーズ
276通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:18:03 ID:???
オブライエンの中の人が『あさりど』だとたった今知った…
277通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:19:15 ID:???
カプコンやタイトーといった老舗が撤退する一方、商売が下手そうなグレフや揉めて出てきたエクサムみたいな会社もある……か
278通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:21:24 ID:???
>>24
ポケモン
 や ら な い か
279通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:23:04 ID:???
正直、エクサムには期待してる
280通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:24:22 ID:???
いまのゲーセンの惨状は20年前に既に予見されていたこと
ストIIが10年延命させてくれた
281通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:26:10 ID:???
>>277
グレフは是非生き残って欲しい、あそこが消えると面白いシューティング作る所が無くなる。
ケイブは馬鹿の一つ覚えみたいに高難易度=高速放射弾しかしないから要らないし。
でも商売は上手いから生き残るんだろうな……。
282通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:27:06 ID:???
warashi…。

クルエルティアかわいいよクルエルティア
フェインティアが一番使いたいけどな!orz
283通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:28:05 ID:???
トレジャーは手抜きの回が手抜き過ぎる
284通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:29:05 ID:???
>>281
グレフって何作ったところだ?
285通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:29:25 ID:???
>>282
フェインティアは、ロケテの時に店員に言われて急遽作ったキャラらしいからな。
286通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:29:38 ID:???
対戦格闘が初心者イジメゲームになり、シューティングが初心者お断りになってからゲーセンに行かなくなったよ
何度も言われているけど、新規の客が増えないジャンルは衰退しても仕方がないよね
一度付いた悪いイメージはなかなか変えられないから、今更初心者歓迎とか言われても逃げた客は戻りにくいだろうなぁ
287通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:31:32 ID:???
>>284
ぱんつはいてないようではいてるチャンポ@旋光の輪舞の親御さんだろ<グレフ
288通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:31:51 ID:???
>>284
ボーダーダウン(横シュー)、旋光の輪舞(対戦シューティング)、アンダーディフィート(縦シュー)、
どきどきアイドルスターシーカー(脱衣パズル)
289通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:32:32 ID:???
>>270
下手すれば私利私欲の為にザフトを乗っ取ろうとした大罪人に仕立て上げられそうだ
それはラクスのことですか、などといったらあっさり処刑されるんだろうなぁ
290通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:34:28 ID:???
>>287-288
あー、センコロのところか
頑張ってくれると良いんだが
291通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:34:38 ID:???
>>288
スターシーカーと聞くとスレインを思い出す
292通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:34:55 ID:???
ラクス体制のプラントは、アルファコンプレックスも真っ青の超管理社会だろうな…。
293通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:34:58 ID:???
格ゲー・シューティングで初心者はこれをやれってやつある?
シューティングだったらグラディウス外伝勧められるけど、格ゲーわかんね
294通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:35:16 ID:???
>>286
ゲーセンにゲームをしに行く人が減ったぶん、他のことをする人が増えた。
そんだけ。 ゲーム機とゲーセンとはイコールでもなんでもなく、ゲーセン管理者にとってはインカム回収道具の一つに過ぎないのです。
295通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:36:08 ID:???
>>293
本体は何を持っているのかぐらい書いたほうがいいよ
296通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:36:18 ID:???
>>291
見つけたどきどきアイドルはカーラだったな。
297通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:37:19 ID:???
>>291
綺麗な嫁さんと宮廷魔術師の職げっとの勝ち組ソーサラーさんですな
298通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:37:30 ID:???
>>281
むちむちポークに釣られてしまう僕は愚か者でしょうか?
299通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:37:55 ID:???
まさか、新シリーズヒロインのお父さんになってしまうとは思いませんでした。
ビジュアル的にはぱっとしないのにねぇ。声はアバン先生でかっこいいけど。
300通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:38:23 ID:???
シューティングはともかく、対戦ゲーで初心者と10年やり込んだユーザーが同レベルで対戦出来るように、
ってのも辛い話だな。
まあ、だからってギルティみたいに初心者は死ねな仕様ももっと辛いけど。
あのスピードと複雑な操作性にはついていけん俺オールドタイプ。
301通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:39:35 ID:???
>>293
アーケードなら
ストライカーズ19451&2、
ハチャメチャふぁいたーずをお勧めするな。
後者は主役も敵もかわいいしw
302通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:39:45 ID:???
>>293
ジャスティス学園とストVをお薦めする
エレナかわいいよエレナ
303通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:40:54 ID:???
そもそも対戦を主眼に置いてる時点で玄人と素人がタメ張れるわけがない
あ、だから玄人が素人を狩っていいって話じゃないぞ
304通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:41:29 ID:???
>>293
・ガンバード2
・虫姫さまふたり

「外見に騙されるな!」
305通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:41:59 ID:???
>>293
コンボゲーの入門なら、アルカナハートまじお勧め。
旧バージョンの話だけど、まったくずぶの素人である友達の彼女が、5面ぐらいまではいったし。
306通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:42:28 ID:???
>>296
中年盗賊がアイドルですか
>>297
でも娘は神降臨の器にされかけたんだったっけ
義理の母は大司祭様だったり、何気に一番出世したのかな
エトは王様になったけど結構大変な立場みたいだしね
307通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:42:46 ID:???
3rdは極まっちゃってるから今更入るのは辛くね
入門編ってことで家庭用でしこしこやる分にはいいだろうけど
308通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:43:26 ID:???
>>306
最大出世は、盗賊女→公爵夫人な鞭の人かとw
309通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:44:06 ID:???
才能があって血統が良くて女にもてようが、スパークを羨ましいとは思えない。
310通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:44:18 ID:???
>>295
多いんだが、FC・SFC・PCE・MD・SS・PS2・箱360・PSP・DS持っとります。
SFCならポップンツインビーがいいだろうか
311通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:44:22 ID:???
>>309
不幸だからな
312通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:46:06 ID:???
昔、盗んだオーブ売って得た金で強大な軍隊作り上げて初代アカネイア王になった盗賊がいてな…
313通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:46:18 ID:???
>>308
元彼はシリーズで最も不幸でしたな
314通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:46:42 ID:???
>>312
何気に明祖を彷彿とする設定だよなぁ、それ。
315通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:47:05 ID:???
>>312
一説によると、ユグドラル大陸を逃げ出したリフィスだそうな。
316通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:47:28 ID:???
>>310
じゃあ格ゲはPS2の家庭用ストリートファイター3 3rd STRIKE買え
一番無難だ
ゲセンでも現役で動いてるからその気になりゃ対戦も出来る
317通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:47:54 ID:???
格ゲーなら俺はヴァンパイアハンターを進める。
あれはスト2から進んできた第一世代の格闘ゲーマーとしては最高傑作。
逆に今の時代のコンボハメゲー世代から見ればかなりの糞ゲーだと思われる。
ハンターは安易に固めるとすぐGCとかで切り返されるから、攻め側はあんまり面白くないし。
318通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:48:53 ID:???
>>312
後付け設定にしては、上手いと思った。
ファイアーエムブレムが宝箱を開けられるって設定を、あんな風に絡めてきたのはなかなか。
319通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:49:29 ID:???
>>310
グラフィックは気にする方か
3D派か2D派か
この辺りを書くと格ゲーについては詳しく教えてもらえると思うよ
シューティングなら
縦、横、3Dのどれが好みか書くといいんじゃないかな
320通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:50:15 ID:???
>>312
昔、オーブ売った金と、盗んで得た金で強大な軍隊作り上げて議長になった盗賊がいたとな?
321通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:51:26 ID:???
そういや、カシュー王も
剣闘士奴隷からのし上がって国王になったんだったな。
322通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:54:18 ID:???
>>320
オーブ国民から巻き上げた金で娘の為に超兵器を作った、国民に尊敬される政治家がいましたな
323通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:54:31 ID:???
>>316>>317
ありがとう、チェックしてみるかな。
324通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:55:14 ID:???
>>321
正確にいうと「剣闘士→元手稼ぐ→冒険者として一山あてる→船出→砂漠の部族抗争収める→王に推戴」。
富士見書房の「アイテムコレクション」でいろいろ読めましたな、剣匠ルーファスの冒険談。
325通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:56:14 ID:???
せっかく深夜なのだから、性奴が国王になった作品でも……。
AZの烙印は確か、ルートによってはそんなんだったか。
326通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:56:41 ID:???
>>324
結構苦労して王になりあがった割には若いよね
327通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:57:11 ID:???
>>325
主人公は男娼に堕とされた二刀流の凄腕の剣士だっけ。
328通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:57:17 ID:???
最近は絆とガンシューしかやってないなぁ。
タイムクライシス4を1コインクリアできる気がしない。
329通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:58:04 ID:???
>>327
なんで1分で反応出来るんだ、ここは……
330通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:58:31 ID:???
>>326
しかも、声が池田秀一。
331通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:02:18 ID:???
ロードスのパーンは結局どの国にも付かず、自由騎士と言う名の流れの傭兵のまま終わったのかな
332通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:02:26 ID:???
OVAン時は「カシューとアシュラムの中の人交換しろ」なんて話もあったなあ
あの頃はアシュラムがあんなバ・・熱血キャラになるとは思わなかった
333通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:03:11 ID:???
>>319
格ゲーはサッパリだがシューティングは縦横問わずレトロなやつ漁りまくってます。

…本当は初心者に貸したりするときにどういうのが受けるのか聞きたかったんだけどね、参考になったよ。
334通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:03:19 ID:???
とりあえずDCロードスで皆殺しに走ろう
335通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:03:32 ID:???
>>326
自前で権力基盤築いたわけじゃないからね。
この時期に風の部族に優れたリーダーが居たら、こうはなれなかっただろう。
336通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:04:39 ID:???
>>331
パーンが得た最大の資産は、ロードス諸島内の各種VIPとの強力なコネだから……
どっか一国の臣下になっちゃったらたぶん損すんぞ。
337通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:05:45 ID:???
>>335
カシューや前総理大臣を見ると、リーダーにとって最重要の素質は運であると痛感する。
338通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:05:47 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070420id21.htm

次のエロゲの題材はコレだな
339通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:06:08 ID:???
sage
340通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:06:59 ID:???
>>338
こりゃ、田嶋陽子が北欧至上主義になるわけだわ……
341通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:07:56 ID:???
>>338
女性閣僚たちと関係を深めるたびに予算までもっていかれる!
任期満了のときにはたしてあなたの国はどうなってる???? なゲームですかい?
342通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:09:49 ID:???
>>340
もっとも北欧の女性は田嶋が理想とするような気楽な生き方してないけどな。 重税国家だし。
社会悪は全て男のせいだ、なんていう男女平等主義の皮をかぶった差別主義では、あの体制はやっていけない。
343通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:11:03 ID:???
>>336
カシューに付こうがエトに付こうが角が立ちそうだしね
344通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:11:57 ID:???
>>342
ブサヨや糞フェミは、美味しい所どりしか考えてないからな。
メリットは享受するがデメリットは拒否する。
で、「差別だ!」とピーピー騒ぐ。
345通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:12:23 ID:???
>>337
幸運は誰にでもついてくる。
その幸運をちゃんと拾えるかどうかは才覚だ。

全宇宙の神様まで上り詰めてもちゃんと勤めてたラッキーマンはこの際置いておく。
346通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:12:56 ID:???
>>337
その時その場所にそのポジションでいる
これは読みも重要だろうけど運の要素も強いだろうね
347通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:13:34 ID:???
>>337
まあ、カシュー王と前首相じゃ運のよさはよくても人望や才能に差がありすぎだし。
比べるのは失礼だ。
ちゅうか、前首相の名を出すとやかましい奴が出てくるから出さないでくれorz
348通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:14:04 ID:???
運は運でも悪運が強いからなラクス。
349通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:15:29 ID:???
ネームレベルになっても領地もらわず、延々と冒険続けたのがパーンか。
350通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:15:55 ID:???
>>343
だがヴァリスにもフレイムにもVIP待遇で入国出来て、少々のやんちゃはお咎め無し。
アラニアも、権力は無いがザクソン村とマーファ神殿を頼れるわけか。
351通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:16:11 ID:???
>>332
アシュラムって大陸に渡ったんだったっけ
352通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:16:43 ID:???
>>350
つか、島中行き放題だな。
353通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:17:41 ID:???
>>351
クリスタニアのバルバスがヤツだ
354通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:18:06 ID:???
>>351
クリスタニアへ島流し
355通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:18:10 ID:???
>>351
ケダモノの神様が跋扈するクリスタニアって島に難民引き連れて行った。
356通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:19:30 ID:???
この時間帯はTRPG強いなーw
357通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:19:43 ID:???
>>348
運と言うか、アカシャレコードを勝手に書き換えられるようなもんだろ
358通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:20:09 ID:???
自由騎士って「と」が好きそうな二つ名だな
キラはどう見ても自由でも騎士でもないけどね
359通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:20:21 ID:???
一番凄い魔法は何ですか?
360通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:22:05 ID:???
>>359
ティルトウェイト
361通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:22:05 ID:???
>>350
だがいつまでたっても収入が安定しない傭兵家業ですか
ディードも大変だな
362通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:22:34 ID:???
今更だがカシュー(の中の人)アシュラムに嫁さん寝取られてるー!?
363通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:22:48 ID:???
ルゼーブもショーデルもアシュラムも、あのバグナードすらも心からの忠誠を誓っていた
覇王ベルドに勝る英雄はロードスにはいないんじゃないだろうか。
364通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:22:49 ID:???
>>359
惚れた女の「勝ったら私が愛してあげる」って台詞
でも、これは魔法ってよりも呪文か
365通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:23:20 ID:???
>>361
モハメド・アリの語る理想ライフが送れそうな気がしないでもない。
(「田舎に泊まろう」&ヒッチハイクで世界一周。当時のアリの知名度ならあながち夢物語でもない)
366通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:23:41 ID:???
>>359
スナップドラゴン
367通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:23:50 ID:???
>>359
MABADI>BADIOSコンボ
368通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:24:41 ID:???
>>359
メドローア
369通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:25:02 ID:???
>>353->>355
あの人ですか、途中で読むのやめたから知らなかったよ
あの頃はリプレイや地味なファンタジーが流行ったなぁ
370通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:25:13 ID:???
>>363
ナシェルがその器だった、って話があったな。
俺的には16歳の少女に癒される中年のウォート萌えだったが。
371通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:25:13 ID:???
>>359
恋するハート
372通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:25:42 ID:???
>>359
メル・エダール
373通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:25:48 ID:???
>>361
不老不死のディードにとっては財産の多寡はあまり大した問題じゃあありません。
だからパーンについていくんじゃないですか。 普通の女性だったらキレますよ。
374通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:26:08 ID:???
>>359
エターナルフォースブリザード
375通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:26:43 ID:???
>>359
狂戦士の魂
376通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:28:45 ID:???
>>373
あらゆる出世のチャンスを自ら潰しちゃったからね
まあ普通なら愛想尽かすだろうなぁ
377通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:29:20 ID:???
ナシェルの嫁さんのラフィニアって初登場時11歳とかだったような?少なくともローティーンだったはず
378通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:29:40 ID:???
>>363
つ[フラウス]

上記DC版ロードス島戦記にも出演してくれたときはうれしかったものよ
俺の中でのロードス最終回みたいなものだったしな
379通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:29:49 ID:???
パーンは能力値が絶望的に低いからなぁ。
まあ、赤箱ルールだし、しょうがないか。
380通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:30:58 ID:???
青野武のバグナードはすごすぎた。
さすがはシゴック先生だぜ。
381通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:32:38 ID:???
>>359
スターライトブレイカー
382通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:33:10 ID:???
>>365
昔のアメリカンレスラーで、世界中に友人がいて、サーキットで彼らに会うのが楽しいと言っていた人がいたな
そう言うのって憧れるね
383通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:37:34 ID:???
「「キラが世界を旅すれば、道行く人々は歓待し、競って家に泊めようとするブヒ」
384通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:38:15 ID:???
>>359
<これでもくらえ!>
385通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:39:36 ID:???
>>359
ホロレチュチュパレロ
386通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:40:59 ID:???
>>377
中世ヨーロッパの倫理観を変なところでぶち込んできやがったよな、水野め……。
ばっ、べ、別に喜んでねーよ!
387通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:41:00 ID:???
キラが訪れる度に町はキラに食料や貴金属、女を献上しなければならない
388通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:41:20 ID:???
>>359
「アレが来ないの…」

男のHPMPをゼロにする即死呪だ。
389通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:45:07 ID:???
「俺、この戦いが終わったら〜」は自分の命を引き換えに大活躍できる究極の魔法です
390通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:45:21 ID:???
>>388
フン、墓場行きのあとにも地獄の旅路は続くのだぞ
391通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:49:06 ID:???
>>389
貴様Ace Combat ZeroのPJという漢を知ってその台詞を吐いたのか!?

ところでロードス島戦記って昔やってたアニメでしか知らないんだが(前半パーン、後半アシュもといスパークが主人公の)、
あれって原作のどれくらいをカバーしてるん?
392通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:51:11 ID:???
「俺より先に死ぬな!」
この呪文って効果ありますか?
393通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:54:27 ID:???
>>388
カウンタースペル「堕ろせよ」を発動! 腹部を蹴り穿つ!
394通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:54:54 ID:???
>>392
下手したら「馬鹿野郎、あれほど言ったのに俺より早く死ぬ奴があるかよ」
なんてことになりかねませんが
395通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:56:28 ID:???
>>392
1/2の確立で対象の死亡を促進する効果があります
396通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:58:27 ID:???
>>391
「ロードス島戦記」の内容であればあらかた押さえている。
ただし、ここで「ロードスネタ」として語られてる内容はそのサイドストーリーだったりプレストーリーだったり
あるいはアフターストーリーだったりするモノを含んでいるので……。
397通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 00:59:49 ID:???
>>393
しかし「母性愛に満ちた目」でインタラプト
以後ずっと嫁のターン
398通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:00:31 ID:???
>>391
前半は第3部「火竜山の魔竜」
後半は最終章「ロードスの聖騎士」
ってことらしい
これって新山志保さんの遺作なんだよな・・・
399通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:05:19 ID:???
その人にとって得意分野ではない拳銃なりナイフなりに
「貸しておく。お守り代わりだ。必ず返せよ」
の言霊を込めてアミュレット化
400391:2007/04/24(火) 01:06:16 ID:???
>>396、398
dクス
401通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:08:32 ID:???
>>398
その名で思い出すのは、たぶんいつまでも「ベルリン・リリィ」……
402通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:10:29 ID:???
>>364
なんかでっかいキャノンを背負ったMSが頭に浮かんでしまって、
全力で辞退申し上げたくなります。
403通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:18:49 ID:???
>>402
Youuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu!!!!
404通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:19:36 ID:???
「お、リリィちゃん今日も元気だねぇ」


初代限定信者だけど、2も嫌いじゃないぜ…今となっちゃなおさらな
405通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:20:58 ID:???
日本外人部隊のみなさん、こんにちは♪

ドイツが負けていくにつれて、リリィちゃんの声のトーンも沈んでいくのが何というか、リアルだったな。
最後は「我がドイツは最後の一兵まで戦い続けます」とか、似合わない事言っちゃうし。
406通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:25:28 ID:???
>>404
ゲームとしては俺だって1が一番好きさ。
飛んでく弾丸がポリゴンで描かれてしまうという2の戦闘場面は正直魅力下がったし、
1の格好よすぎるOPを期待してたら2はなんじゃこりゃというレベルだった。

……けど、リリィの声はすごくイイんだよ。
敵国向けの宣伝放送という中に、戦局にリンクしながら見え隠れする心情。
そして「戦争が終わった、とにかく平和になった」という喜びをさりげなく発する最後の放送。
戦争が終わってもなお殺し合いをさせられる我が身には、彼女の安堵の声がなおさら眩しく……
407通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:31:18 ID:???
友軍部隊が全滅しちゃいましたね♪

って嬉しそうに言われた時もあったがな。
408通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:32:14 ID:???
1も2も大好きだぜ>ガングリフォン

・・・ブレイズ?なんですかそれは?
409通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:37:22 ID:???
>>406
ブレイズみたいなモノ見せられるくらいなら、俺は2のOPで十分だ。
なんだよあの腕を広げて腰をひねって、ポーズ付けながらGUN連射するHIGH-MACSは!?
410通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:37:51 ID:???
流れが途切れた今、チラシの裏。
餓狼シリーズで公式に二つ名を持っているのは、ハリケーンアッパーのジョーと、かつて鬼と呼ばれた山田ぐらいなのでは、と思った。
411通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:39:46 ID:???
ぬかった、流れは途切れていなかった!
412通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:40:33 ID:???
>>410
サニーパンチ!
413通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:43:10 ID:???
>>409
思い出したくないから言及しなかったモノを具体的に思い出させるなよぅ……orz

ガングリフォンシリーズ、「90式はブリキ缶」説を広めたという「功績」もあるんだよなあ。
当時は90式の能力なんてあまり明らかにされてなかったから仕方ないところもあるんだが。
414通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:43:17 ID:???
GUNが105ミリになって弾数が増えた結果、ボコボコ撃ちまくる爽快感は増したが、常に残弾数をにらみながらムダ撃ちを減らし、補給ヘリの護衛にやっきになったあの感覚はなくなってしまった・・・・。

というかあのアイテム方式考え出した奴は戦犯だろう。おかげで全部ぶち壊しだ。
415通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:43:55 ID:???
>>412
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!
416通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:44:18 ID:???
>>410
あれ、テリーは餓狼と呼ばれてなかったっけ。
417通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:46:28 ID:???
>>413
貴様っ! 90式戦車は120ミリを零距離で打ち込まれても貫通しない重防御の戦車なんだぞ!

というか90式ブリキ缶説は、創竜伝の影響も大きいんじゃないか?
まぁアレも散々な扱いだったがな。今日日先進国のMBTならエアコン常備なんて常識だというのに。
418通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:47:23 ID:???
>>414
ガングリフォン世界のアーケードゲーム……ってことで。
いや、普通のあの手のゲームならちっとも珍しくないゲームシステムなんだろうが
「ガングリフォン」でやってしまったということだけが、致命的に、まずかった。
419通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:51:07 ID:???
>>416
主人公だからって、シリーズが進んでからタイトルに合わせて、本編外で無理やり呼ばれてたみたいな印象があって……
作中だと、ジョーはギースがびびって呼んでたし、十兵衛は自己申告してたから。
そういう、ゲーム内で異名を呼ばれたキャラってのは、意外と少ない気がするのよ。
420通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:53:07 ID:???
>>417
兵士なんて暑さに悶えて水に餓えて死ねとでもいいたかったのかな、あの人は・・・
421通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:54:16 ID:???
ガロンは人間に戻れるんでしょうか?
422通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:54:46 ID:???
風呂敷を広げる大きさだけが売りの小説家を話をしているスレはここですか。
423通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:56:40 ID:???
まぁ90式のは冷房機能ありませんけどね
424通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:04:46 ID:???
>>423
それは たんに機体が古いのでは?
425通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:05:46 ID:???
戦車のエアコンは居住性のための装備というか、NBC対策のための装備なんだけどな。

まぁ、一般的にエアコンって言ったら乗用車に付いてる奴を想像しちゃうから、ある意味しょうがないとは思うが。
426通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:06:19 ID:???
>>417
たぶん炎天下で卵焼きが焼けるような鉄の箱の中の事を
想像出来無い「小説家」なんでしょう。
427通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:06:26 ID:???
>>424
・・・・・・
428通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:07:17 ID:???
軍板FAQより転載
ttp://mltr.free100.tv/faq05f02v.html#エアコン

 エアコン云々ですが,NBC対策を施された戦後世代の戦車なら普通付いています.
 冷房機能はまた別.乗員用のヒータはありますが,クーラーはありません.
 電子機器用の冷却装置はあります.他の車両も同じです.
 陸自の装備で冷暖房完備なのは,パジェロだけです.これは,民生用のエンジン・ユニットはエアコンのコンプレッサーと組になっているので,自衛隊用に取り外すと,かえって割高になってしまうです.

 90式にエアコンが仮に付いていたとしても問題なんてありません.
 核兵器・化学兵器・生物兵器への対処として車内の気密性を高めた場合,むしろ欠かすことの出来ない装備にすらなるかもしれませんので.

 なお,ほとんどの戦車の中東輸出使用は冷房付きです.エイブラム,チャレンジャー,ルクレルクからT-80に至るまで.
429通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:12:39 ID:???
>>427
なんてやつだ!まさかこのガンハザネタにまで反応してくるとはな・・・
430通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:21:38 ID:???
ベレッタってガロンに食われるんでしょ?性的な意味で。
431通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:27:19 ID:???
北海道の冬に対応してヒーターはあります
でもクーラーはありませーn
432通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:41:32 ID:???
いろんな意味で濃いな、らきすた……明らかに一般層を置き去りなのは、まあ深夜アニメだから問題ないのか。
433通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:50:44 ID:???
原作からして全編対象がオタだからな
それを原作トレス屋の京アニがつくりゃ必然的にああなる
434通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:55:09 ID:???
らきすたも小林治かうつのみやに作監をやらせれば今以上に話題になるのになあ
ついでにロミオ×ジュリエットも小林治にだな
435通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:57:14 ID:???
ギース様やクラウザーが極限流などからパクった技を
更にルガールがパクり、それを息子のハイジが名前を改変して又パクリ…
必殺技の著作権オワタ
436通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:59:00 ID:???
クローンだの草薙のコピーだのと言われたK'が、オリジナル技で頑張っているのも妙な話だなぁ。
437通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:20:01 ID:???
存在そのものが著作権に触れるK9999はどうすれば・・・
438通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:22:46 ID:???
>>435
必殺技ってのは一度しか見せないから必殺なんだぜ
何度も見せてればパクられたり
見破られたりは当たり前じゃないか

そうそうパクれるようなもんじゃないけどね、必殺技って・・・
439通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:26:17 ID:???
何かといってお前らは誰か叩いてるよな
440通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:26:41 ID:???
>>437
存在自体が「あっちいってよォ!」されて往っちまいました。
441通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:56:41 ID:???
選挙事務所でらき☆すたが流れていたかと思うと笑いが止まりません
442通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 03:57:23 ID:???
いいぞ兄さんもっとやれ。
443通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 08:23:40 ID:???
>>438
短時間で何度も見せられれば
返し技の一つや二つ阿呆でも思いつく

そういやザフトや連合のみなさまは
フルバーストに何の対策も取ってませんでしたね
444通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:10:02 ID:???
舞ドルが話だけなら普通に面白そうに見えてきた俺重症。
445通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:14:05 ID:???
>>443
発動からヒットまで、時間停止・ガード不可、しかも一撃必殺技というかなり無茶な代物だからな>名無しフルバ
446通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:33:34 ID:???
>>444
ゲームはとかち動画ぐらいしか知らないんで普通に楽しんでみてるけど、
ゲームファンからしたら血涙流すほどの代物なんだろうなあ、と。
447通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:46:00 ID:???
これで最後の最後で楽屋落ちをやって、
両方のファンを敵に廻したら神なんだがw>舞ドル
448通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:49:05 ID:???
ぁ、キャラは借り物だから楽屋落ちじゃないか
「実はドラマ」落ちでしたって事で
449通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:50:29 ID:???
>>446
だって、名前と外見の大まかな特徴以外何の共通点もないんだぜ?
しかも監督は端っから自分の好きなシリーズの続編作る気満々ときたもんだ。
自分の好きな作品に当てはめてみると、どれほどの状況かよくわかるぞ。
450通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:56:54 ID:???
種や種死みたいなもんか
451通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 09:57:27 ID:???
話が面白ければそれでいいよ
超メジャータイトルだけ借りてきて100話も使って挙句
内容スカスカなカス作品もあるんだし
452通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:04:19 ID:???
そもそも興味が無いから、名前だけパクった、全然アイマスと関係ない作品だ、て事しか知らない
さて、次のDLCは何時かな
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:13:01 ID:???
DMC?
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:13:54 ID:???
デビルメイクライがどうしたって?
455通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:20:28 ID:???
>>443
種世界では囮を使って敵をおびき出し大群で囲んだり、死角からの攻撃などしたら卑怯な行為になるから
キラなんかいつも正々堂々正面から戦ってるし
・・・機体スペックにあぐらをかいているだけなんだけどね
456通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:24:49 ID:???
>>455
ドラグーンってものすごく卑怯な気がするんだけど・・・
457通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:27:35 ID:???
エース部隊を大群で囲む:
大群全滅

死角から攻撃:
オーブやラクシズの名前付きにはそれでも当たらない
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:30:48 ID:???
種世界の核機体って、核分裂って事は、ジンオーカーのガスタービン発電機駆動と同じ原理で動いてんだよな
差あり過ぎだろ
459通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:49:55 ID:???
>>456
種世界ではキラとラクスが使えば、フルパワーのイデオンだろうが真ゲッターだろうが卑怯じゃないよ
シンとか雑魚だとオープンゲットしても卑怯者呼ばわりですが
460通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:52:18 ID:???
>>443
結局フルバースト対策は優秀な技術者がたくさん居るはずのザフトではなく、オーブで開発されたからねぇ
それにフルバーストが脅威なのは分かってるんだから、照準が甘くなっても同タイプのMS量産して投入すれば連合相手にアドバンテージ稼げるだろうに(もちろんキラに対しても)
どんだけ無能だよザフト……
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 11:20:47 ID:???
>>460
マルチロックオンってわざわざ照準外す操作しなければ誰でも使えそうだよね
手加減なしで攻撃してくる量産型自由に追いつめられるキラとか、燃える展開もできたのに
462通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 11:34:42 ID:???
>>458
それが種の原子力はより効率のいいMHD発電らしい
まぁMSの胴体に収まる量の核燃料の熱出力なんてたかが知れてるから、どちらにせよ大した出力は無さそうだが

つーか核エンジンを積まなくても核機体と同じバッテリーを複数搭載すればそれでいいような…
463通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 11:59:59 ID:???
種の核って放射能とかどーなってるんだろう
核ミサイルは凄い威力のミサイルで、核エンジンも凄い出力のエンジン程度にしか思ってなさそうだし
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:09:35 ID:???
>>463
オーブ驚異の科学力で放射能を除去しクリーンな原子力になっております
465通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:10:07 ID:???
>>463
Nジャマーで万事解決無問題です
Nジャマーとミラコロ関係も後付が激しいよなぁ
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:16:58 ID:???
>>462
種世界の放射能の話って何かあったっけ?

放射能の話がないなら、核エンジンも実はアジアの核氏が開発したすごいエンジンとか・・・
467通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:23:10 ID:???
NJって、いつの間にコスモクリーナーもどきの機能まで付いたんだ
468通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:30:56 ID:???
いちおう、核ミサイルは宇宙でしか使ってないし、核エンジンは……MSを覆う素材が放射線100%カットとか?
宇宙で長時間活動出来るんだし、不自然ではない……のか?
撃墜されたらやばすぎるとは思うが、敵も味方も地球上で使いまくってたなぁ。
469通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:34:37 ID:???
種序盤じゃミノ粉もどきとして使われてたが
それ以降さっぱり名前も聞かなくなったな
470通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:45:26 ID:???
>>460
>それにフルバーストが脅威なのは分かってるんだから、照準が甘くなっても
>同タイプのMS量産して投入すれば連合相手にアドバンテージ稼げるだろうに

そのためのストフリ量産計画だったんだが……設計図をターミナルだかクライン派に盗まれました
471通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:47:57 ID:???
「奴はとんでもないものを盗んでいきました」
「あの人は何も盗んでいません」
「いいえ。それは、宇宙の平和です」
472通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:49:16 ID:???
各所に分散配置されていたであろう設計図バックアップも全消去、か。
すごいなターミナル。 まず間違いなく遊んでるな。
「世界を統べる女王・ラクスクライン物語」を描くために。
473通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:52:40 ID:???
その後のていたらくを見るに、設計図どころか、関連技術まで根こそぎにされた可能性さえある
ザフトの技術部は、戦後頭抱えたろうな
474通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:57:19 ID:???
ニコルの親父も「転校」なり「交通事故」なりされちゃったんだろうか
475通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:58:21 ID:???
>>470
……設計図を盗まれても、設計者がですね

まさか
476通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:04:48 ID:???
なあに、現実だってジェラルド・バルはモサドに暗殺されたんだ。
それくらいのことは普通にヤるさ。
477通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:07:24 ID:???
なんでクライン派は過激な方法ばかり取りたがるんだ?
本音じゃコーディネイターは自分達だけでいいから逆らう奴は皆殺しにしちゃえとか考えてるんじゃないだろうか?
478通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:09:03 ID:???
そのほうが格好いいから。
人の上に立つ人間には恐ろしさが必要。 ……とか?
479通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:16:10 ID:???
イグニス、オメガルガール、真・豪鬼、ファイナルベガ、オンスロートなどを対戦で平気で使う人の集まり。それがラクシズ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:17:10 ID:???
>>479
つ【制作者によるチート】
481通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:17:32 ID:???
クライン派「設計図と試作機はすでに頂きました、後はあなた達だけです。」
技術者「私は死ぬのは怖くはない。コーディネーターの未来のためなら命を捨てる覚悟はもうできている。」
クライン派「これを聴いてもまだそんな強がりが言えますかな?」
クライン派の手に握られた音楽プレイヤーから流れてくる「平和の歌姫」の歌声
技術者「そ、それは…うわああぁぁぁぁっ!!」

…数秒後

クライン派「私と共に来ていただけますね?」
技術者「はい…ラクス様のために。」
482通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:21:20 ID:???
キラもラクスも頭がいいっていう設定なのに、力で乱世を治めるやり方しか知らないからなぁ
ラオウよりヒドいぞ
483通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:24:43 ID:???
>>481
「奥様のご出産おめでとうございます」
「な……なぜお前たちがそのことを!?」
「あの病院はラクス様を支持する方々の融資で成り立っているものでして…」
「妻を…子供をどうするつもりだ!?」
「それはあなたの返答次第ですよ」
「う……」

「協力して、くださいますか? ラクス様のために」

MGS2の再プレイで降ってきた電波だったり
484通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:25:05 ID:???
力でなきゃこの世界は治まらないじゃないか
485通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:38:30 ID:???
>>480
完全に作品世界の仕様から逸脱してるもんな
486通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:45:22 ID:???
ソニックブームのコマンドは「←溜め→+P」。
ところがラクシズの連中がガイル使うと「←→+P」と溜め無しでソニックブーム撃ってきやがった。
487通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:47:28 ID:???
なぜ核分裂などという、SFにしては低い技術を使うのか考えてみたけど、多分核兵器を封じるためなんじゃないかと推察してみた。
しかし、それってつまり、国家は核兵器を持っていたら必ず使う・条約には何の制約も感じないっていう考え方が前提なんだよな。
全部俺の想像だから実際は全然違うのかもしれないけど、この考えが当たってそうだから嫌だなぁ。
488通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:49:08 ID:???
>>486
それなんてスト2レインボー?
489通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:49:58 ID:???
据え置き機でたとえるなら途中で本体からパッド引っこ抜かれたってところか
490通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:55:15 ID:???
こっちがファイティングストリートやってるのに
カイザーナックルのジェネラルで乱入してくるようなものだね
491通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:55:21 ID:???
種世界は致命的なバグが秒単位で発生するゲームみたいだ
492通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:40:14 ID:???
グレンラガンの本スレがもの凄い荒れようだな
その内、らきすたを追い越すぞ
493通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:43:25 ID:???
>>449
監督じゃなくて古里プロデューサーな。
まあ、責任者みたいなもんだろうけど…

奴のスターシステムとか声優変更なんて
「みんなも好きなキャラ(声優)のいろんな顔を見たいでしょ?」
な下心むき出しな視聴者への媚びだし。
494通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:45:49 ID:???
>>492
外部から来た人たちが三話まであのスレに居た人たちを押しやってるからな
ろくに話も出来ない
495通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:57:09 ID:???
グレンは実質的に最も終わったアニメになってしまったな。
流れ的にはキスダムが目じゃない位ヤバい。
496通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:02:54 ID:???
ここぞとばかりに京アニだとか他アニメの名前出して煽ってる人も居るし困ったもんだ
497通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:14:23 ID:???
ではここぞとばかりに容量の無駄使いなモノを
ttp://youtube.com/watch?v=uqB0qqml3Og
498通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:19:28 ID:???
いいかげんその手のネタも飽きられてくる頃だよな
すげーんだけどさ
499通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:32:02 ID:???
>>495
グレンは今週がアレだったってだけで全体を判断するには早過ぎると思うけどなぁ…
今騒いでるのはガイナのアンチがかなり紛れ込んでると思う
500通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:35:44 ID:???
ガイナの対応がまずかったというのも、ここまで炎上する理由になってるのかもしれん。

さすがに視聴者をアホ扱いはまずいだろう。クリエーターとして。
501通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:41:16 ID:???
ていうかそれ以外無いよ
オサム単体ならベルカ式だとかうつのみやだとか、悪くてもジン程度で納まった
502通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:56:35 ID:???
グレンがなんか話題になってるから本スレのぞいたら荒れまくりで驚いて経緯調べてようやく事態を理解したオレ参上。
・・・まぁ自業自得だな。
503通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:04:51 ID:???
子供の口ゲンカじゃあるまいし、『肛門』呼ばわりは大人気ないと思ったよ。
504通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:10:35 ID:???
しかも、問題の女性社員はキモオタ死ねだのアニメ素人は文句を言うなだもんな
商売している以上は思ってても口にするべきじゃないな
505通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:13:51 ID:???
現場で血反吐吐きながらアニメ作ってる人間じゃないのが更にたちが悪い
506通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:19:07 ID:???
>>502
つか、ガイナじゃん
悪い意味でヲタな会社だし何を期待してたの?
って感じだ
507通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:27:51 ID:???
2ちゃんを批判する一方、身内が集まるMixiで自分たちを誉め合って2ちゃんをけなしてるってのも滑稽な話だな。
508通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:29:26 ID:???
>>506
ああまで「ガキんちょ」丸出しの馬鹿ったれは、昔は居なかったように思うんだがな・・
509通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:31:11 ID:???
>>507
ひとが集まるトコではどこでもだれでも
程度の差こそあれそんなもんだ。
もって他山の石とせなばなあ。
510通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:49:36 ID:???
他の製作会社のスタッフが、こんな事を言っても同じように叩かれるだろう。
511通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:55:39 ID:???
レストランで料理を頼んだら生ゴミの寄せ集めみたいなものが出て来て
それに文句を付けたらオーナーやウェイトレスが「料理の素人が文句言うんじゃねー」と無茶苦茶な事を言うようなものだからな
512通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:58:57 ID:???
まあ、そこまででなくとも、グレンラガンの場合は、
蕎麦アレルギーの人間がスパゲティを注文したらざる蕎麦が出て来たみたいな感じだな。
513512:2007/04/24(火) 17:02:07 ID:???
途中送信…orz
それで文句を言ったら、
この蕎麦はとてつもなく旨い自信作なので文句を言わず喰え!と強要されるようなもの。
514通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:03:11 ID:???
今はもう4話の作画がどうこうじゃなくてガイナ社員の倫理がどうこうになってるな
515通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:05:45 ID:???
グレンラガンを見たこと無い身としては、キャプ画像を見る限りにおいては確かに前話までと作画が違うが、そこまで批判するような出来では無いように見えた。
けど、それ以前の問題が出てきたのがまずいな。
516通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:07:21 ID:???
製作者のモラルの低下だな。
517通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:08:46 ID:???
>>515
見れば分かるが絵よりも脚本と演出が酷いんだ。
たかが作画崩れ程度であそこまで騒がないよ。
なのでキャプ画見ただけだと「なんでそこまで騒ぐの?」と思うのも無理無いと思う。
518通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:08:49 ID:???
こういう時はエルヴァンディアゴーして心を落ち着けよう
519通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:11:57 ID:???
MUSASHIではよくあること
520通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:13:41 ID:???
今回の件は最終回まで尾を引くんだろうな
例えどんなに良い回が放送されても視聴者は素直に誉められないだろうし
本当、現場は悪くないのになあ
521通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:15:14 ID:???
女性社員=量産型「
522通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:15:30 ID:???
>>517
脚本と演出か、なるほど……。
なんか、いろいろと根が深そうだ。
523通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:23:46 ID:???
種も絵を見るだけならまぁ普通だが、脚本や演出がアレだからここまで叩かれるんだしな

この問題は内容的なものに加えて対応が最悪だったからなー
524通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:26:48 ID:???
中二病の肥大した痛い自我が全開ってのが、種の一番叩かれる要素じゃ無いかな。
525通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:29:50 ID:???
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/962552.html
領土問題って深刻なんだね。

種世界じゃあっさり戦前の国境線に戻して後は知らん顔だけど。
526通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:31:42 ID:???
しかも今回は、作画監督が絵コンテ、演出、さらに脚本の修正までしたらしいしな
527通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:31:50 ID:???
>>523
前の絵を使いまわししまくってるんだからそうそう作画崩壊はしないわなあ。
それでも史上最大の艦隊戦とか酷かったけどw
528通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:36:15 ID:???
>>525
ちなみに裁判になったら間違いなく日本のものになるのでw韓国は武力行使するぞーって脅してるんだよなコレ
529通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:38:13 ID:???
実際フォークランド紛争みたいなことになったら、海軍力・空軍力で劣る韓国海軍は自衛隊に壊滅させられる計算になるんだがなぁ・・・・。
530通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 17:38:54 ID:???
>>527
>>523では「まぁ普通」と書いたが、個人的な意見としては普通という範疇の中で最低レベルに見えたな
しょっぱなからキャラの顔がカット毎に微妙に変わってるしw
531通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:15:43 ID:???
>>中二病の肥大した痛い自我が全開
竹田体制だと、この上に
中二病を通り越した痛い趣味が全開なのが重なってしまうから困る…

エウレカとか血+とか(ry
532通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:16:09 ID:???
ただ、在日と愉快な仲魔たちが熱心に活動して、自衛隊の出動が鈍る可能性がある気がして……
533通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:19:37 ID:???
グレンラガンの本スレはもう見てないがグレンラガン自体はこれからも見続けるつもりです
534通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:30:07 ID:???
>>533
ま、それが正解でしょうな。
535通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:34:54 ID:???
ここで感想述べても、スルーされるか適切な批評が返ってきそうなんだが
536通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:39:38 ID:???
先の大戦の講和条約で、連合やプラントは領土等何がしかデメリットを被っているのに、オーブだけは何一つ無いな
537通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:41:59 ID:???
タレーランなみの外交官でもいたのだろうか
538通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:43:47 ID:???
>>536
皆殺し3隻同盟に無条件で襲われるのが嫌で泣き寝入りしたんだよ。
539通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:44:09 ID:???
保有機数制限なんかには、最優先で引っ掛かりそうなんだがなぁ>オーブ
核機体の保有はぶっちぎってたが
540通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:46:35 ID:???
>>536
何を仰る。セイランなどという下賤の者の増長を許し、愚かにも唯一にして至高たるアスハ家に取って代わろうとしたではないか。
541通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:47:40 ID:???
>>536
腹の中にラクス一派を抱えるハメになったんだぞ
最悪じゃないか
542通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:51:23 ID:???
あんな小さい島国に世界一の軍備力と、アホ18歳小娘元首だしなあ。
世界も混乱するさ。
543通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 18:55:25 ID:???
まさに理想の北朝鮮
544通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:01:38 ID:???
でかいウズミの銅像とか作ってるんだぜ、きっと>オーブ
545通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:07:54 ID:???
偽札、麻薬、密漁にロゴスからの支援物資の横流し、更に拉致もやってるんだろうな
それとアフリカゲリラにやっていたように世界中の武装勢力に支援か

あぁ、だから元首の弟が「独自軍事勢力のカリスマ」なのか
546通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:08:56 ID:???
そうか……アフリカのあれから考えると、まごうことなきテロ支援国家なんだな……
547通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:11:01 ID:???
評論家様が、アメリカの銃乱射事件はゲーム脳が原因とし、ゲームを批判しました

が、犯人の部屋からはゲーム機なぞ一切発見されませんでした

そんな笑い話。
548通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:15:38 ID:???
>>547
脳内の彼女とトラブルを起こせるくらいなので、脳内にヴぁーちゃるゲーム機があってもおかしくありません
549通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:21:41 ID:???
>>545
ウズミの孤児院の子供たちは実は戦災孤児じゃなくて日本から拉致ってきたんだよ。
そして反日教育を施して未来のラクシズの尖兵として鍛えてる。
550通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:22:31 ID:???
まああの世界にゃJAPANは無いんだがな
551通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:26:18 ID:???
あの島に巨大な凱旋門ができる日も遠くないな。
552通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:27:16 ID:???
>>550
オーブ軍に沈められたんですか?>JAPAN
553通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:27:18 ID:???
>>548
まさにバーチャルボーイ
554通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:29:48 ID:???
>>552
大陸を中心とした統一国家に併呑されますた
555通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:31:56 ID:???
ホント劇場版辺りでカガリかウズミの銅像立ってそうだな



公開できればだけど
556通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:33:25 ID:???
>>555
バンダイが後悔するのは間違いない
557通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:34:12 ID:???
>>547
ホラー小説作家のスティーブン・キングのファンだったとかでキング氏から
「奴は被害妄想の馬鹿で、私の小説と銃乱射は無関係」とマヂギレされたとか
558通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:36:34 ID:???
>>555
しかもテロリストに破壊されないようにヤタノカガミ製でビーム反射できるんだよ。
一方、ムラサメはコスト削減のために装甲が段ボール製になりました。
559通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:37:00 ID:???
今はいい暮らしをしている酒なんたらのせいで、割食った漫画家もいたっけか
560通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:38:28 ID:???
>>558
段ボールじゃ雨でふにゃふにゃになっちまうだろ、しっかり金属で作ってるよ

アルミホイルで
561通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:39:52 ID:???
>>560
そういや旧東独のトラバントとか雨の日はどうするんだろう?
562通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:41:20 ID:???
>>560
鋼管羽布張りのハリケーンとどっちがマシだろう・・・・。
563通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:41:36 ID:???
劇場ではきっと「と」が「戦争を勉強しました」とかほざいて
奇想木製ガンダム「ヤタガラス」とか出しそうで怖いw
564通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:43:12 ID:???
>>560
厨二病真っ盛りの時期に貪るように読んでいたことを思い出した旭日の艦隊。
565通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:45:56 ID:???
>>560
発泡スチロールの間違いじゃないの?
566通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:47:26 ID:???
>>563
模型秘伝帳・木の巻もラクスが盗んだんだな。
ヒゲのプラモ怪人の変装して。
567通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:49:29 ID:???
>>532
つか、実際に在日が「熱心に破壊工作」やったら
基礎レベルの生活すら危ないけどな…

・適当な踏み切りに一斉に車を置き去りにして逃亡(既に一度実施済み)
・適当な学校や会社に車で突撃(歩行者の多い通りでもおk)
・放火
・強盗
・刃物もって手当たり次第に切りつける

これで、とりあえず10年は傷跡が残る。
なにせ、何十万といやがるから、在日は。
それこそ、ベトナムどころじゃない泥沼になる可能性もある。
568通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:53:46 ID:???
>>567
安心しろ、ただの在はそんなことはしない
奴らはただの日和見主義者だ
自分達の今の生活ぶっ壊してもまで、そんなことはしない
むしろ連中の性根からすると仲間を売ることすらあり得るw

問題は混じってる少数(かなり居るだろうが在総数からすれば少数の)の工作員で
こういった連中はウィークポイントを確実に突いてくるだろうな
569通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:57:31 ID:???
トラバントって何だろうと思ってググったら、なかなか愉快なシロモノが見られたw
570通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:57:40 ID:???
プラントの風俗産業はクライン派が仕切っていて、工作員がザフトの開発者にハニートラップ仕掛けます。
時々ラクス様本人が現れる事も・・・
571通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:59:49 ID:???
>>570
それなんてエロの騎士団?

そういやあの同人誌、新刊出てたな。
572通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:00:09 ID:???
>>569
トラキアの王だろ?
573通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:04:30 ID:???
>>572
大沢版トラバントは素敵だったねっ!




思わず唾吐き捨てたくなるほどに
574通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:04:47 ID:???
>>568
あり得るとすれば韓国or北朝鮮が優勢になった時だが、それはありえんか
勝ち馬に乗るのが奴等の習性だからな……
575通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:05:43 ID:???
>>573
ぐはっ…


よりによって、そう返ってくるとは…orz
大沢のせいで、ラクチェが…アイラが…ただのダメ女に…
576通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:06:22 ID:???
俺の中で小林は「以下の印象になったな。
「はサイバーやデス種から外には出てこないはずだが小林は他のアニメにでては破壊しつくしてく災厄って感じだし
それで「の評価が上がるわけじゃないが
577通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:07:10 ID:???
>>573
トラバントに親子そろってケツを振ったのか?
578通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:08:12 ID:???
>>576
どの小林なんだ!?
579通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:08:23 ID:???
>>577
トラバントが「キラ・ヤマト」くらいダメ男になった。
580通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:08:58 ID:???
>>579
聖戦の寝取られはシグルドだけで充分だというのに……!
581通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:10:27 ID:???
>>577
ゲーム:国のために豊かな北半島を取ってやるッッ!!
O沢版:エスリンハァハァエスリンハァハァエスリン盗るためKillレンスタァァァァァ!
582通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:10:36 ID:???
し、柴山薫がお亡くなりになっていたなんて・・・(´;ω;`)ブワッ
583通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:12:25 ID:???
レヴィン×フュリーの成立も遅かったために、セティも幼くなってしまった・・・トラキアと矛盾するくらい
584通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:13:20 ID:???
>>581
あれ? 国民が食うためならどんな汚名も被る、冷酷でありながら国を想う王はどこに?
585通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:13:34 ID:???
軽々しく「以下という言葉が出てくるとは……。
このスレも意外と新参が多いって事なのか?
ずっとここに居る奴なら「と同列に扱うのは侮蔑を超えた表現だと理解しているはずだしな。
586通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:14:08 ID:???
>>584
作者の自己投影キャラの一人、エスリンの色香に惑わされ、そのような事はすべて忘れました。
(もう一人の自己投影はラケシス)
587通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:15:24 ID:???
>>576
デス種自体が、他のアニメ(ガンダムシリーズ)にでて破壊しつくした災厄だと思うが
588通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:15:38 ID:???
>>585
既に過去の人だからね。
種や種死を観たこと無い人も増えたんだろうwwww
589通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:17:16 ID:???
>>585
まあ、「以下はいなくとも、「と同列に語れるってレベルなら何人か挙げれない事もないな…
例えば江川とか。
590通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:21:41 ID:???
昔 人間性に多大な欠陥を抱えているも天才的才能により皆に愛される

今 人間性に致命的な欠陥を抱えているのが才能だと勘違いされてアホが信者になる
591通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:22:14 ID:???
「何処が」を書かずに「以下だの種以下だのってのは唯の煽りだからな
592通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:22:19 ID:???
>>590
パヤオ?
593通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:23:20 ID:???
>>576
もちろん我らの小林治ちんですよねえ!
594通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:26:08 ID:???
>>592
手塚とか禿とかも人間性に問題が・・・
595通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:27:03 ID:???
>>593
よしりんじゃね?
596通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:27:41 ID:???
>>595
流れ的にはグレンの小林っぽいけどね。
597通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:28:55 ID:???
>>593
小林靖子だったら・・・?
598通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:29:14 ID:???
>>590
大野木理論か?
599通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:41:26 ID:???
>>590
多彩で巨大な才能に恵まれ近寄りがたく見えるが、日常生活面での欠点や苦手により愛される余地が生まれる、んじゃないかい?
600通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:55:12 ID:???
>>597
他にメインライターがいたり原作がある時はかなり控え目なタイプだと思うが
601通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:07:03 ID:???
>>600
むしろ井上だな・・・無茶苦茶にするのは
602通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:07:49 ID:???
しかし井上はそれが持ち味だw
たまに上手く行くしw
603通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:11:18 ID:???
オサムにしろ井上にしろ成功例があるからな
いや、「」にもあるんだけどね成功例
604通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:12:13 ID:???
>>603
「はともかく」には無いだろw
605通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:13:38 ID:???
NGワーオ:電動

ちまちまやってスパロボwようやく53話
クルーゼがキラに「自分が特別だと思うのは君の悪い癖だよ」
とか言われてて思いっきり吹いた
606通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:14:20 ID:???
>>585
煽りは無視したほうがいいよ
607通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:15:56 ID:???
>>605
スパロボ製作スタッフの種に対する思いが分かる台詞だなw
608通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:16:23 ID:???
>>605
っていうかなんでクルーゼはキラの事そんなに詳しいんだよw
キラ本人と会ったのなんか長くても数分だろ?
609通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:16:33 ID:???
井上メーンライターの牙はむしろ監督の発注であんな展開になったと思うが…

まあ、東映特撮の名脚本家伊上勝の息子だしなあw
610通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:17:43 ID:???
>>605
え、クルーゼがキラに?
逆じゃなくて?
これまた随分と傲慢になったなキラは
611通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:17:54 ID:???
>>601
井上は好きかってするけど他人のせいにしないから
後輩の尻拭いもするし、業界に対するプライドも強いしね
612通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:18:25 ID:???
>>609
普通、名クリエイターの息子は・・・手塚、宮崎・・・
613通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:19:45 ID:???
>>611
井上は、良くも悪くも職人だな。



…井上純弌はどうしようもない男だが。
614通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:23:40 ID:???
>>610
あぁ悪い、あまりに笑いすぎて逆だったぜ
×クルーゼがキラに言われてて
○キラがクルーゼに言われてて
615通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:24:34 ID:???
>>611-613
井上敏樹は
「こちとら親の代から50年ジャリ番でメシ食ってるんだ、
 それをお前ごときにとやかく言われる筋合いはない!!」
発言が伝説だな。
616通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:26:33 ID:???
でも正直キャラぶち壊して放置は止めてほしいです…
いいところもあるんですが
617通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:29:49 ID:???
何度か見たがやっぱり俺には例の4話の良さが理解できない
でも素人は文句を言っちゃいけないんだよな
618通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:30:11 ID:???
>>615
GA3期の「俺が責任取るからお前等好きにしろ」もね
本気で好き勝手してたなぁ
619通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:31:57 ID:???
>>617
グレンラガンはプロフェッショナル専用アニメだからな。
一般人がみたらネルフの諜報機関に拉致されるぜ!
620通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:33:19 ID:???
>>618
そして、好き勝手したけっか面白くなったw
プロの鑑だね、井上は。
621通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:33:32 ID:???
>>619
なら、そんなものを公共の電波に流すなよ
622通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:33:47 ID:???
>>617
ナディア島編で、今回みたいな発言してたら名作扱いされなかったのかな
623通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:35:56 ID:???
ミクシの一件が無けりゃ発火炎上はなかっただろうさ
624通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:36:55 ID:???
島編結構好きなんだけどなぁ
「角を付けよう、そうすればもっとカッコよくなる」
が個人的に名台詞なんだが
625通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:38:10 ID:???
言い訳するよりも、平謝りをした方がスムーズにことが運ぶ場合もある・・・やりすぎると、誠意ない将軍だが
626通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:40:27 ID:???
>>620
外伝作品にいちいち文句を付けて「俺は聞いていない」と怒った自称独裁者がいましたな
井上と仕事させたらどーなるんだろう
627通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:41:38 ID:???
>>626
井上に絞め殺されるんじゃね?w
628通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:41:56 ID:???
>>626
「聞いていない、お前が悪い」(浅倉風に)
629通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:43:04 ID:???
>>626
それこそ、殴り合いの大喧嘩になりそう。
630通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:43:40 ID:???
悪は許さない、KILL!
なことになっちまいますよ
631通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:43:58 ID:???
「じゃ井上には逆らえないだろ
圧倒的に迫力負けしてるし
影で愚痴を言うのが関の山では
632通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:47:33 ID:???
>>626
「なら自分の思い通りにならないシリーズ構成や脚本はスタッフ集めの段階で排除してるさ。
だから」なんだろう?
633通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:48:26 ID:???
>>631
ファイズ最終回の現場監督は似合いすぎてたな
文筆業なのにあの迫力は反則だろう
634通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:49:34 ID:???
>>630
マイメロ三期に彼が出ることはあるんでしょうか
635通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:50:53 ID:???
>>633
ttp://www.youtube.com/watch?v=40KkWLEJ11Q

「と絡ませたら頬をグリグリじゃすまないだろうな
636通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:51:44 ID:???
>>631
「うちの小林が昔世話になったそうだな」とドスを利かせて欲しいな
637通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:54:01 ID:???
小林とえいばクレイモア面白いな。
638通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:54:58 ID:???
そう言えば髭のDVDって早ければ今日買えるんだったっけ
アマゾンで買ったからいつ届くか分からないけど、今から楽しみだよ
お禿がなに書いてるかも気になるし
639通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:55:57 ID:???
>>635
凄い貫禄ワラタ
640通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:56:54 ID:???
>>636
」が二度と脚本書けなくなる予感
641通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:57:38 ID:???
>>640
素晴らしすぎる未来じゃないかw
642通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:58:18 ID:???
実際問題「の身内人事以外じゃ脚本書けなくね?
643通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:59:03 ID:???
>>638
俺んとこは今日来てたらしいが仕事行ってて受け取れなかったor2
644通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:00:28 ID:???
デス種の製作体制なら、「早い・安い?・それなり」の
井上の出動を仰ぐ可能性は十分あったよなあ

>>634
マイメロがカードに彼を描けば…
645通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:00:30 ID:???
昔は「とか、」とかが横槍入れてまともに書かせなかったが、
いまや誰も頼まれても書かない状況になっているな。

種なんぞの脚本を書いたら、マジで経歴上の汚点になりそうだ。
646通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:00:49 ID:???
このスレの誰かがアニメ監督になって脚本に井上と」を雇えばいいんだよ
647通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:01:44 ID:???
>>646
俺、監督になったら、まず「」は雇わないw
井上にも流石に書かせないぞw
648通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:03:15 ID:???
649通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:04:08 ID:???
井上って人はよく知らないが
カブト見ててパーフェクトメイクアップで噴いたのだけは覚えてる
650プロ2歩手前な同人小説家:2007/04/24(火) 22:04:25 ID:???
>>645
俺、きっちり給料くれるんだったら書いてもいいよ。
651通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:04:25 ID:???
>>645
好き勝手書いてもいいってんなら俺やってもいいぞw

ああでもガンダムだからなぁ。んな重たい物背負いたくないんでやっぱりいいです。
652通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:05:14 ID:???
>>645
ガンダムブランドも地に落ちたな
落とすのは簡単で、持ち直すのは難しいのに
653通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:06:09 ID:???
OPには変態・ウサミミの両形態で出てるしなぁ
まあ、ケイタイの待ち受け、という形でだけど
654通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:07:04 ID:???
>>649
アルティメットメイクアップ

でも、ドレイクは正直マシな方だったと思うんだぜ
655通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:08:08 ID:???
本当、ぶっこわすのは簡単で創るのは難しいよな。
だからこそ破壊の快感ってのは大きい。
656通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:08:15 ID:???
最終回、唯一ゼクターを保有しているライダーだっけ。ドレイク大介
657通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:10:04 ID:???
>>655
まさか、4話でぶっ壊されるとは思いませんでした
658通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:10:30 ID:???
>>651
いや、かえって楽だよ
何せ、客は直前にインリンの料理を食ってるんだw
よほどマズいものを出さない限り、美味い美味いと喰ってくれるよ
659通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:11:55 ID:???
>>654
あ、アルティメットだっけ
失礼しました

それまでと違って笑いに走りすぎて違和感があったので覚えてる
しかし桜の中のライダーキックはかっこよかった
660通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:12:30 ID:???
>>658
無難で王道なシナリオと展開にしとけば、2chでは叩かれたとしても、世間的には成功する確率が高いな
661通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:13:08 ID:???
リーズのアトリエが駄目過ぎる件
662通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:13:09 ID:???
>>658
書いてもいいとか言っといてなんだが、正直なところ俺の能力は」と大差ないぞ
二十歳超えて未だにあらゆる面が中二で停止してるからな
663通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:13:19 ID:???
ガンダムファイト14thで書けばマトモなものになるよ
664通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:14:43 ID:???
>>635
昔の敏樹ちゃん様は俳優も真っ青の
ナイスガイだったんだよなぁ
665通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:14:52 ID:???
>>662
知識量のストックとして、どういうジャンルについては、それなりの知識があるか?というのが問題か
666通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:15:17 ID:???
>>662
ああ、自覚してるなら、あえて厨っぽさを全面に出せばいい。
そうすると、中二病ではなくなるから。
神話系ネームラッシュも、世界観がGガンとかなら、逆に「どんと来い」になるしw
それこそ、テニヌくらい吹っ切ればいいのさw
667通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:15:52 ID:???
そう言えばビッグオーのボックスも今日発売だったっけ
668通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:16:19 ID:???
>>662
中2?よりによってお前世界で一番バカな生き物中2?
669通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:25:21 ID:???
>>665
とりあえず軍と兵器と戦争はまるまるアウトだな
ガンダムイコールそればっかりじゃないだろうけど
>>666
俺はCOOLにもKOOLにもなれませんよ
>>668
カッコいいだろう?
670通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:29:19 ID:???
>>669
ミリタリーっぽい単語を並べ立てても、無駄なのは種で実証済みだから必要ないんじゃない?
671通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:31:54 ID:???
コメディタッチのガンダムはどうですか?
ギャグシーンには第三者の笑い声を入れて視聴者に連帯感を持たせたり
672通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:33:49 ID:???
素人は、戦術を語り。
玄人は、戦略を語り。
プロは、兵站を語る。
そういう視点やセンスがない「」が、戦争や平和について高言を吐く、というのは、なんの冗談ですか?
673通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:39:37 ID:???
>>670
ミリタリーっぽい単語が並んでたのが、しまいにはファンタジーっぽい単語が並ぶようになったな

「これまでにないリアルなガンダムを描きます」との発言が
「初めからロボット漫画なんて言ったら誰も見ないでしょ?」とあっさり手のひらを返したあたり実力が無い事の誤魔化しで
更にそれにつられて生まれたのが聖剣伝説w
674通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:40:19 ID:???
はじめまして
キラ大好き中学生です。
どうか仲間にいれて下さい。
675通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:43:01 ID:???
BSでガンダム三部作をやったとき、印象的なシーンとして
「ガンダムは動けない、使いすぎだよ!」を挙げていた福井はプロですか?
676通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:46:12 ID:???
>>674
もし夜釣りでないのなら来る場所を間違えてるかもしれないぞ?
まあ、このスレはアンチ系スレの中でもまったりカオスなスレなので、
問題ないといえば問題ないが…。
677通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:47:07 ID:???
「戦いは数だよ、兄貴!」
678通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:49:32 ID:???
>>677
速さだろ、カズヤ
679通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:50:29 ID:???
情報ですよ
680通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:51:19 ID:???
>>679
レーダーがたくさんあっても、砲が1門もなければ勝てんぞ


オーダーミックス!
681通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:51:26 ID:???
こないだ某砲兵士官の戦記を読んだが、
ひたすら弾薬や食料の輸送の折衝と測量やジャングルの伐採、
上層部の方針がころころ変るお蔭で陣地転換で重砲の人力搬送と、
ほとんどが移動と兵站の話だったなあ。
682通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:51:42 ID:???
ガザ と ギザ
683通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:53:47 ID:???
>>681
戦争なんてのは得てしてそんなもんです。
何年もの時間と莫大な資金をかけて構築された部隊が、たった何日間かの戦闘で壊滅するのが珍しくないんだからね。
684通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:55:55 ID:???
戦争なんてくだらねえ
敵国の捕虜になるか脱走するぜ
685通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:58:53 ID:???
井上は体鍛えてるらしいしなぁ
686通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:58:56 ID:???
>>684
なあ、捕虜を取った前線部隊での補給が滞って飢え始めた時、
真っ先に行われるのは何だと思う?
687通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:59:48 ID:???
戦略級シミュレーションでも兵站の確保が最重要だしな
688通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:02:53 ID:???
>>686
なぜか、捕虜だけが流行り病にかかり、ばたばた倒れて。
事務処理が追いつかず、支給された捕虜用の食糧が、将兵に分配されます。
あ、流行り病は、鉛色をしていたそうです。
689通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:03:51 ID:???
ミリメシ現地調達
690通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:03:57 ID:???
>>686
飯がフルコースから一品料理だけになる
691通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:04:57 ID:???
>>690
そんな国は世界中を探しても、一つしかないだろ
692通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:05:04 ID:???
>>690
どこのイタリア軍かよw
693通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:05:44 ID:???
今晩wowowで新約Ζ三作やるのか
694通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:12:23 ID:???
師団ごと投降して、敵軍の補給体系に絶大な負担をかける。
いしいひさいちが戦争モノの四コマ漫画で描いていたし。
「我が国は貧乏だ」
「そうだ、日本に倣うんだ」
「宣戦布告して、敗退して、アメリカの支配下に入って、経済復興をはかるんだ!」
で、何を間違ったのか、アメリカに勝っちゃう国のお話もあったっけ。
695通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:14:52 ID:???
師団つーとだいたい一万五千人から二万人くらいか?
数日分の糧食でも物凄い量になりそうだ。
696通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:18:08 ID:???
完璧にやられたら困るが、投降する側も事前の準備は上手くしておかないと、反乱を起こされそうだな。
697通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:32:15 ID:???
やっと風邪が治りかけたのはいいのだが、最終段階に入ったお陰で、弱っていた胃腸にかかっていた負担のお陰でトイレがえらい事に
眠れねー
698通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:35:21 ID:???
何故トイレは落ち着くんだろうか
699通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:37:24 ID:???
落ちつかないトイレじゃ、大きなうんこは出せないからさ。
と答えになってないリアクションを。
700通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:40:25 ID:???
そういえば小学生の頃は学校のトイレではうんこできなかったなー
701通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:45:37 ID:???
今さらうたわれるもの(アニメ版)を見て
今さらうたわれるもののらじおを聞いて
今さら渡辺明乃がリアルボクっ娘だと確認して驚愕する今日この頃。
702通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:49:01 ID:???
『( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!』は愚かな行為だ
どんな美辞麗句をもってきても 正当化などできない

――同時に どんな言葉でも それは否定できない

それは非合法の麻薬―― 知った者はもう 引き返せない

お前の左手は――
そしてすべてのIOPC(国際おっぱい委員会)会員は
立ち止まれば すべて終わる――
703通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:50:00 ID:???
おっぱいでかいリアルボクっ娘なんているわけない・・・そう思っていた時期が俺にもありました。
704通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:59:34 ID:???
>>703
ttp://ranobe.com/up/src/up186746.jpg

でかいだろう・・・?これでボクっ子なんだぜ・・・
705通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:05:45 ID:???
山ちゃんの嫁さんに揉まれたんだっけ
706通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:12:36 ID:???
キディグレイド懐かしいな
707通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:18:24 ID:???
>>706
貴様、アニメギガを見ているなッ!
708通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:26:59 ID:???
ダイナギガがどうしたって?
709通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:29:02 ID:???
鳥獣戯画がどうしたって?
710通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:37:00 ID:???
ガンガンギギーンギンガマーンがどうしたって?

しかしらきすたEDでふもっふ歌うか
マジでカバーCD出すかもわからんね
711通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:38:08 ID:???
ああ、それはいい商売ですね
2クールだから毎回唄えばCD二枚だせますよ
712通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 00:39:44 ID:???
なんか知らんがNHKがやたらとハルヒ押してるな
713通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:00:21 ID:???
714通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:11:54 ID:???
>>695
喰ったら出るものも忘れちゃいけません
715通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:24:58 ID:???
坂口氏:日本には、2ちゃんねると呼ばれる大きなコミュニティウェブサイトがあります。これは巨大なオンライン掲示板で、
大きなコミュニティを抱えており、ブルードラゴンはよく話題になっています。
私は頻繁に掲示板のスレッドを見ていますが、反応は極めてよかったですね。

――Microsoftや開発者は他にどのようなことをやる必要があると思いますか。

坂口氏:マーケティングですね。日本のマーケティング担当者はあまり優秀ではありません。
マーケティングは一番重要です。
坂口氏:例を挙げましょう。「jump in」という言葉があります
「jump in」と日本語で言ってもね。「jump in」。日本語ではあまり格好よくないですね。
「Do, do, do.」もあまりよくはないですね(笑)。

――この世代のゲーム機では、ソニーも任天堂も、お互いに、そしてMicrosoftとも違うことをしています。
今回はそれぞれ別の戦略を取っています。それぞれのアプローチについてはどう思われますか。
それぞれの会社がやっていることは、あなたが特定のゲーム機で開発をしたいという気にさせますか。

坂口氏:ああ、久夛良木さんのアーキテクチャですが・・・7つのDSPと1つの能力の低いCPU。
私はこのPS3のアーキテクチャは好きじゃないですね。
まず、ソニーについては、プログラマーはいいソフトウェアを作りたいと思っているのに、
久夛良木さんが最終決定をして、(ハードウェアとソフトウェアの)環境(の設計)を自分でしてしまいます。
このために難しくなっています。

 Wiiについては、このシステムはあまりパワーがなく、HD対応でもありません。
しかし、実際にはHDテレビのある家は多くありません。例えば私の家にあるスクリーンはHDではありません。
私はWiiと360の両方でゲームをしていますが違いはよくわかりません。
しかし、Wiiは比較的安価に製造できます。お金がかからないわけです。これがWiiの魅力の1つですね。

――最後に、最近ゲーム業界で刺激を受けたことはありますか。
坂口氏:Gears of Warです。ゼルダですね。Wii Sportsは好きではないです(笑)。
キャラクターが駄目です。人形みたいに見えます。
http://japan.gamespot.com/xbox360/features/story/0,3800076631,20345944,00.htm

716通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:31:23 ID:???
久しぶりにクタの名前をこのスレで目にしたな
717通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:34:50 ID:???
ヒロイックエイジのエイジとゲキレンの赤って最初は似たような感じを受けたのにこうも印象が違うのは
(赤)まるで成長していない…
718通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:36:39 ID:???
あえて言わせてもらえば
ゲキレンのつまらなさは異常
719通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:41:37 ID:???
塚田の頭がレッドのキャラ=ガキって図式から抜けられないからしょうがない
三作続けて同じだからほぼ間違いなくこいつの発想
720通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:43:18 ID:???
おそらく来るであろう後半の梃子入れに期待
721通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:47:28 ID:???
リオ様とメレ様が仲間になるのか?

それにしてもここまで盛り上がらんとは、正直思わんかった。
722通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:48:09 ID:???
さて4人目、5人目の仲間が誰になるかな
順当に行けばリオとメレあたりだけど全く関係ない奴が仲間になる可能性もあるわけだ
723通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:49:17 ID:???
>>719
そう考えると、日笠戦隊の主人公のイメージは多彩に感じるな。
兄弟愛に熱い長兄
今を生き、未来を変えるために戦う青年
やる気満々で突っ走る獣医
お人よしでお調子者の熱血馬鹿
完璧超人子連れ系
不滅の熱き冒険馬鹿

マジで勇退なのが悔やまれる…
あと、塚田は玩具販促の魅せ方のこだわりのなさが問題だな。
ヌンチャクとかトンファーとかバズーカとかロボとか(ry
724通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:49:31 ID:???
この前ちらっと見たが、緊張感がないな
全編ゆるゆる感が漂ってる
あとぶたのかくに…?の意味が分からなかった
725通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:50:01 ID:???
いや、メレはどうだろう。リオは確定だろうけど。
メレの死がリオがゲキレンと手を組む原因になるかもしれないし。
726通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:50:14 ID:???
リオの中の人は最後まで悪を貫きたいって言ってるみたいだけどな
どうなることやら
727通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:51:29 ID:???
普通、三人戦隊で心技体を表現するなら、
主人公である赤に心を当てはめるよなあ。

なぜに体?
728通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:51:47 ID:???
正直豚の角煮はありえないと思うんだ
緊張感に欠けることこの上ない
729通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:51:51 ID:???
リオとメレはヤミマル・キリカみたいに
「孤高の悪」としての第三勢力になるんじゃ?
730通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:52:08 ID:???
実はあの実況蝿が5人目の仲間
今は呪いで蝿になっているが蝿になる前はもの凄い達人なんだよ
731通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:53:19 ID:???
敵側の方が努力してる気がする件
732通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:54:24 ID:???
>>727
昔、体が主役のSD戦国伝シリーズがあってだな…

体=烈光頑駄無(武者衛府弓捨壱)
技=烈空頑駄無(本名失念orz)
心=烈破頑駄無(月光頑駄無)

だっけ?
733通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:54:53 ID:???
まさかとは思うが来週の象みたいなアーマーが梃子入れではないだろうな
734通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:55:19 ID:???
敵に負けるたびにぬこと伊藤かずえに「どうしたらいいんですか」だもんな
ちょっとは自分で考えればいいのに
735通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:57:04 ID:???
赤:バカ
青:モヤシ
黄:エロ担当
736通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:57:26 ID:???
>>734
レツは仮にも激獣ジャガー拳使いの兄を持っているんだから
「昔(もしくは小さい頃)、兄さんから聞いたことがある」
って見せ場を作ればいいのに……
737通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:57:55 ID:???
青と黄の空気っぷりが凄すぎる件
グリーンサイやブラックバイソンに匹敵するかもしれん
738通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 01:58:57 ID:???
>>737
あと、イエローターボとか(ry
739通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:01:35 ID:???
>>738
ターボはイエローどころかレッド以外z(ry
740通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:02:41 ID:???
5人じゃなく3人なのに空気ってどうよ
741通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:04:25 ID:???
>>739
ブラックターボは…
「俺のターボトラックがーっ!!」があるじゃないか!!
742通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:04:38 ID:???
今思えばジェットマンって灰汁の強い奴揃いだったようなw
743通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:05:48 ID:???
ていうか誰が見ても悪役側の方が正義側より魅力的ってのはダメだろ。
744通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:06:09 ID:???
ゴレンジャーにしたって、ミドレンジャーが空気と散々言われていた。
サンバルカンだって、ブルーは目立っていなかった。

しかし三人全員空気と言うのは過去に例がない気がする。
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:07:12 ID:???
>>742
半ば愚連隊だったしなあw<ジェットマン
スカイフォース所属のレッドホーク/竜を除けば
お嬢様・農家の兄ちゃん・現役女子高生・札付きのアウトローだったし…
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:08:49 ID:???
ブルーレーサーも他の代なら十分濃いキャラになっただろうに…
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:08:57 ID:???
レッドの言葉遣いが死ぬほどうざい
まず記憶喪失か何かでキャラの方向性を変えないとダメだと思う
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:12:51 ID:???
>>743
正義にこだわる必要がない分、悪側が魅力的になるのは良くあることだが
ゲキレンの場合は単に主人公側がしょっぱ過ぎるだけだし

まだ盛り返せる余地はあると思うが、
ここから盛り返せるくらいなら最初から何とかしてただろうなあ
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:13:58 ID:???
ボウケンジャーでは真墨がほぼ空気扱いだったけど、
最後の最後で目立ててよかったと思うんだ…。
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:18:17 ID:???
>>749
ジェットマンの凱みたいなNo.2ポジション狙って失敗した感じ
751通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:26:38 ID:???
>>745
「正義のヒーロー?まぁ面白そう♪」
「僕は野菜を育てるだけさ」
「バイト代ちょうだい♪」
「人類なんて滅んじまった方が良いんじゃねえか?www」

当時がシリーズ打ち切りの危機じゃなかったらこんなキャラ却下されてたかもなw
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 02:41:33 ID:???
「ゲキレンジャーから見てもいい?答えは聞かないけど」
遠回しに心配されてるんじゃないか
と勘繰ってしまうのはつまらないからだろうか
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 03:03:51 ID:???
別に敵側に魅力があるってわけでもないが、
クライシスの奴らは不憫で仕方がない。
まだ3巻までしか見てないけど。
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 08:02:11 ID:???
部屋の掃除をしていたらヴァルケンのサントラが出てきたよ
今聞いてもいい曲だね、スーファミ版のゲームも探さないと
PS2のはせめてサントラ代わりにはなるのかな
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 08:07:23 ID:???
ゲキレンは負けるたびにかずえの説教がついてきます
まるで野村監督の愚痴みたい
756通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 08:25:04 ID:???
さすがにそろそろ豚の角煮は
止めた方が良いんじゃないかと思う
757通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 08:39:47 ID:???
>>744
ならんよ。

とPS2版を定価で買った俺がマジレス
758通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:03:05 ID:???
豚の角煮は激獣ピッグ拳の使い手が登場する布石。
759通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:18:34 ID:???
 戦前の潜水艦乗りはいつ海の藻屑となるかわからない苛酷な環境の中、ただ息を潜めて何ヶ月も潜り続けてソナーを探っていたのよ。
 んで、貴重な酸素の消費を抑えるため、仕事のない乗員は寝てないといけないぐらいだったのよ。
 だから、そんな状態で士気を維持するために食事だけはいいものが優先的に提供されていた訳なのよ。
 センチネルでも支給されるリバティステーキが一般兵は合成タンパク、パイロットは本物のモウモウちゃんと差別化されてるのよ。
 ファーストでアムロがちゃんとした食事を与えられてるのに、食堂にいた避難民は腹をすかせて子供のパンを盗んだりしてるじゃん。
 アムロは自分の食事を分け与えたりしてるけど、大人になってあのシーンを見ると、艦を守るパイロットが戦えるように優先的に
支給している食事をただのお荷物である避難民に分け与えるなんて言語道断という見方もできるようになるのよ。

 F-15は1時間の訓練飛行後に必ず10時間近くかけて整備がされるのは、兵器というものがいざ本番がきた時に最高の結果を
 出さねばならない宿命を負っているからで、そのために1機当たりに30人の整備員がついて常に最高の状態を保っているのよ。


 子供のころはわからなかったことでも、少し現実を知ると『ああ、そういうことだったんだ』ってわかるようなる訳だけど
その視点で見ると種は本気で呆れて物が言えなくなるね。整備がいらない自由だの、天使湯だの、三隻同盟だの。
 テクノロジーが進化したという建前で誤魔化せない根本的な物が欠損してるから。
760通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:24:37 ID:???
天使湯ね……ミネルバよりも厳しい状態で戦わなければならない環境のはずなのに、どうして遊覧船気分なんだ?
761通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:29:12 ID:???
タイフーン級には温水プールがついてるが、まぁあれは長期間の潜行を強いられる戦略原潜ならではの装備だしな。

天使湯は建造当初からついてた設備なのか?
762通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:34:28 ID:???
ラクス・クラインが魔法の壷をちょいと振れば天使湯の出来上がりですよ
湯水はどこからともなく無限に沸いて出ます
763通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:37:08 ID:???
無限に沸く湯水、湯水のように沸いて出る戦力……
764通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:40:48 ID:???
煙突屋ペローに出てきた兵隊さんの出る卵でもあるのかねぇ
765通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 10:41:20 ID:???
>>760
天使湯は核動力の一次冷却水…いいお湯だなあ。
766通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:12:08 ID:???
ラクス「天使湯は核動力の一次冷却水を使っていますわ」
カガリ「大丈夫なのか?」
ラクス「エリートコーディですから放射線くらい平気ですわ。そういうカガリさんは大丈夫ですか。」
カガリ「鍛えてるから放射線くらい平気だ。マリューさんは大丈夫か」
マリュー「巨乳だから放射線くらい平気よ。」
ラクス「良い湯ですわ」
カガリ「良い湯だな」
マリュー「良い湯ね」
アスラン「ああっまた髪が抜け!?」
こんな展開
767通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:14:58 ID:???
あの世界は宇宙に空気があるし、綺麗な核だから放射能はでませんよw
768通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:33:16 ID:???
陽電子砲撃っても平気だもんな
陽 電子さんが開発したやつだから当たり前か
769通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 11:50:56 ID:???
>>あの世界は宇宙に空気がある
亜空大作戦スラングルのギャラクスペースみたいだなあw
770通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:12:32 ID:???
無印の時は、シャワーしか無かったはず
全長400mの巨大艦を数十人で運用か・・
機関員辺りは過労死しそう
771通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:17:31 ID:???
そういや種死終盤で宇宙上がる前で
カガリが訓辞を述べるシーンがあったけど
あれ並んでた全員がAAクルーになるんじゃろか
772通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:26:03 ID:???
>>770
コンピューター制御がかなり発達しているのかもしれないけど、その割にガンダム動かすOSはかなり遅れていたね
種世界は技術の発達の仕方がむちゃくちゃだからなぁ
773通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:28:10 ID:???
どうせなら対話型AI搭載してレイジング何とかとか
バル何とかみたいな名前付けて
ドイツ語か英語で会話させれば良かったんだよ
774通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:29:51 ID:???
>>772
ロボット動かすプログラムだけなら現実世界でできるからなあ。
単にどうやってあんな巨大な人型を維持する金属を作るのかと、作ってどうすんの、ってだけで。
775通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:31:29 ID:???
>>773
レイジングストームとバルス?
776通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:34:17 ID:???
対話型AIのレイジングストーム デッドリーレイブ 烈風拳 疾風拳 邪影拳がなにか?
777通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:40:44 ID:???
初期の烈風拳はかけ声無しでズキューンみたいな凄い音出てたな。しかもデカイ。
778通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:40:52 ID:???
対話型のパルティニアス? パルちゃんは聖女としか喋れませんよ。
779通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:45:01 ID:???
リンダとかクララとかは、この場所的にはメジャーな部類か
780通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:50:33 ID:???
>>777
初代もちゃんと言ってるぞ
効果音で聞き取り辛いけどレップーケーンと
781通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:53:46 ID:???
あれか、積層型脳素子でも積んでるのか
782通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:57:05 ID:???
>>779
ノアの箱舟にDOUBUTU載せるやつなら知ってるが・・・
783通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 12:59:59 ID:???
初代餓狼と言えば全キャラ共通、KO時のミッ○ーマ○スみたいな声。
784通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 13:07:09 ID:???
レップゥゥケェン!は良い悪役だったよな。
烈風拳っ!は「暗黒の血が騒ぎやがる」の発言はどうかと思うがまあそれなりにかっこ良かった。
だが俺は、レップッケンッ! が一番好きだ。特にカプエスバージョン。
785通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 13:21:36 ID:???
鉄のラインバレルおもしろいな
何故か早瀬の台詞が鈴村声で脳内再生される
786通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 13:33:48 ID:???
餓狼は数回しかやったこと無いのに何故だろう、ダブレップゥケェン!の音声は覚えてる
787通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 13:43:35 ID:???
ダボォゥロゥェップウケン!
788通常の名無しさんの3倍
>>773
アスラーダでいいんじゃない?

ラクス「名前が似ているのでアスランはクビですわ・・・・物理的に」