機動戦士アッガイ SEED DESTINY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
アッガイの アッガイによる アッガイのための スレです。 

前スレ
機動戦士アッガイSEED
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1144413891/
2通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 13:59:48 ID:Fyf1kARo
3通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:01:48 ID:6RHY4gXQ
ヒトは書き込めませんか?
4通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:35:01 ID:U+sRc1eG
乙ッガイ
5通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:41:03 ID:???
>>3
鼻が赤いヒトとモーションキャプチャーモデルのヒトは書き込めます。
6通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:43:07 ID:???
次スレはアストレイかスターゲイザーかね?
7通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:58:52 ID:???
立った早々、次スレの事を考えるとアッガイが笑うよ
8通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:31:41 ID:xCL23uRn
スレタイでワロタw
9通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 16:33:57 ID:???
  / : 》:、       
 (===○=)∫   乙
 //\ ̄(::゚:)旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
10通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:09:31 ID:???
乙カレッガイ

大戦、戦記の継続はもとより、休止中の話の復活も期待
11麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2006/12/16(土) 17:48:41 ID:???
>1乙です。さて皆様…おまえアカハナ
アカハナ「さぼってんじゃねぇ、早く続き書きやがれ!何?年末は患者が多い?知るか。ってなわけで年内に一本書きやがれ!」
12通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:56:47 ID:???
13通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:19:58 ID:???
新スレ記念SSキボンヌ
14通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:41:52 ID:???
age
15通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:45:21 ID:???
インパルスアッガイも出るの?
16通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:54:15 ID:???
ルナのアッガイだよ
17通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:11:22 ID:???
大抵のMSはデスティニーアッガイ、アガイグナイテッド、ゲルズゲッガイみたいに強引にアッガイと名前が合体
唯一?の例外がアカツキのバカヅキ(この命名は正直たいしたもんだと思う)
18通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:42:54 ID:???
うん、下手にアッガヅキとかにしてたら、つまらないことこの上ない
19通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:50:07 ID:???
>>1
乙ッガイ
20通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 10:50:48 ID:???
キャラ紹介は?
21:2006/12/17(日) 11:07:41 ID:???
>>20
おまかせします。
22赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/17(日) 19:46:21 ID:???
※今回は熱海逗留組の話であり、本筋とは一切関係ないので読み飛ばして結構です。

 東アジア共和国は日本の伊豆半島、その根っこの部分に位置する温泉街、熱海。
現在有給休暇中のジュール隊、エクステンデット(ファントムペイン)、そしてその他諸々がここで日頃の疲れを癒している。
「……」
 熱海でも大手の旅館『熱海』(ホントーにしつこいようだが「あっがい」と読む)の最上階の一室で、
一人の男がしかめっ面でノートPCの画面を睨んでいる。
ザフトの中でも有数の実戦部隊であるジュール隊の隊長、イザーク・ジュールだ。
「ふぅ、まったくグゥレイトォな温泉だぜ。今日はイザークは入らないのか?」
 バタン、とドアを開けて部屋に入ってきた、いや、風呂から戻ってきたのは、
イザークの親友にして腹心の部下、ディアッカ・エルスマンである。
MS操縦の腕はイザークに負けず劣らずの凄腕なのだが、その飄々とした性格で軍人らしさをあまり感じない人物だ。
浴衣と首からかけたタオルが、これまた異常なまでに似合っているのが何とも。
「ん、入る」
「何を調べてるんだ?」
「ああ、ちょっと……な」
 ディアッカが背後に近づいてくる前に、イザークはPCの電源を落とした。
そしていぶかしむような表情のディアッカの横を通ると、タオルを手に取り、「ひとッ風呂浴びてくる」と部屋を出て行く。
「……どうも、混乱が収まっていないようだな」
 廊下に出て、エレベーターに乗り込み、背中を壁に持たれかけさせると、イザークは一人呟いた。
混乱、とはラクス・クラインやギルバート・デュランダル、ナチュラールの間で行われている範囲限定のいさかいを指す。
アッガイ運命計画云々はイザークにとってはどうでもよかったし、
何より巻き込まれるのが嫌で隊を上げて有休を取り、熱海に逃げてきた。
だが、それでも若干は気にかかるわけで、密かにネットでザフトに連絡を取り、状況を調べていたというわけだ。
 ラクス・クラインは単純に歌手としては評価しているし、
今は敬遠されがちだとは言え、プラント全体に与える影響は決して少なくない。
ギルバート・デュランダルはやや小策士の赴きがあるのが気に入らないが、
イザーク個人としてはザフト関係で少しばかりの恩義がある。
ナチュラールとはまったく関係が無いものの、行動を共にしているラウ・ル・クルーゼはかつての上司であるし、
その下には養成学校時代からの旧知であるニコル・アマルフィがいる。
そういった様々な理由により、イザークとしては完全に無視することは出来なかった(関わりたくないのは本音としても)。
この辺り、イザーク・ジュールという人間の精神的骨格の一部、妙な生真面目さが垣間見えると言えよう。
「……よう」
「おう」
「ああ……」
 エレベーターを降り、男風呂へと向かう途中で、イザークはファントムペインとすれ違った。
イザークの声に、スティングとスウェンが短いながらも答を返す。
シャムスはちらりと見るだけ、アウルは意図的に無視しているのか大あくびだ。
「……」
 男風呂の暖簾を潜りながらイザークは思う。
ファントムペインもその他の連中も、気に食わない奴は気に食わないし、そうでない奴はそうでない。
しかし、同じ旅館の屋根の下で何日も一緒に過ごすことでそれなりに交流が生まれている。
アッガイ運命計画がどれ程画期的なプランか知らないが、万事普通にやっていれば揉め事は起こらないものなのだ―――と。 


 人は未来を完全に予測することなど出来ない。ラクスもキラ、そしてシンも。コペルニクスの街角で予想外のハプニング!

 ……か、どうか定かではない。もう素直にルナマリアとハイネを返しちゃいなよ。
23通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 22:09:41 ID:BpK4aC4x
大戦ではナチュラルとコーディネイターの交流が、ささやかながらも行われているようですな

人と人は分かりあえると言う事が、信じられると言うものです
素晴らしい



でもあんぽんたん同士は、決して分かり会えないようですな
嘆かわしい
24通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 22:58:51 ID:???
でも理事長達はクルーゼ隊のコーディーと仲良くやってるじゃない。
ブルコスの盟主が率先して交流してる。…この世界ってなんで戦争してたんだろう。
25通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 06:58:21 ID:???
アッガイが争いを生むのでしょうか……?
26通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 19:13:21 ID:???
争ってるのは運命プランで揉めてる連中だけみたいだしな
世界の総意は熱海組やミナ様と同じで関わりたくないってことなんだろう
だがいずれ全員を含めてドタバタ揉めてほしい、大戦の名の通りに
27通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:08:26 ID:???
そこで、宇宙クジラッガイ襲来ですよ
28通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 22:40:13 ID:???
>>27
それは第三次にとっといてもらおうぜ
29通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 18:28:26 ID:???
よくよく考えたら特にアッガイでなくてもいいんだよな
なぜアッガイなんだ……
30通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 19:14:46 ID:???
もしもアッガイでなかったら?なにも変わらないのかもしれません。
でも私はアッガイで無い世界はとても寂しいと思います。
31赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/19(火) 22:16:37 ID:???
「うう……お、重い……」
「待ってよ、三人とも〜」
「お姉ちゃん、もうやめて。後ろの二人がかわいそう」
「いいのかラクス、このままだと無制限にあの女は金を使い続けるぞ」
「あらあら、喜んで下さっているのですから、それに越したことはありませんわ」
「あははははははっ! 次はあの店! あの店に行ってみよー!」

「とりあえず、エターナルの主なクルーの顔はチェックしてあるよな? 二人とも」
「ああああ、もっと『あがだらげ』を覗いてたかったなあ」
「いい加減にして下さいよ、遊びじゃないんですから」
「気にするなシン、俺は気にしない」

「くっ……腰が……。キラ、もう限界だ、ロアノーク大佐を呼んでくれ。き、筋肉が悲鳴をあげている」
「ダメだよ、連絡がつかない……ううう、ム、ムウさん重いです、助けて……」
「やっぱり私、ちょっと持ちます」
「私も持とう。いや、ていうかルナマリア・ホーク! お前が買ったんだからお前が持て!」
「やだ」
「あらあらまあまあ」

「しかし、闇雲に歩いても意味がないと思うが」
「とにかく人通りが多そうなところに行こうか」
「あっ! あれは『アガメイト』! コペルニクス店は品揃えが豊富だって噂なんだよねえ」
「アンタ、真面目にやる気あるんすか!」

「……ダメだ、一休みしよう。力が入らない」
「もう歩けないよ……」

「そうだ、写真があるんだから聞き込みでもしよう。おーい、そこで大荷物を抱えてる人ー! ちょっといいですかー!」
「やめて下さいよアーサー、怪しまれるだけじゃないです……って、え、えええ?」

「すまないが俺もキラも疲れて……お、お前たちは!?」
「あ、アンタたちは!?」

「ああああああああああ!」
「ああああああああああ!」

 最初から決まった運命などない。
運命、それは自らの力で切り開いて得た今現在の境遇を、一言で示すのに丁度良い言葉であるというだけだ。
 だがしかし、人は『運命』という単語に心を惹かれる。
何故か。人の心の奥に、超常を信じたがる要素が存在するからであろうか。
実際、後世の視点で見れば、まさに神の手によって演出されたとした表現のしようがない出来事が確かにある。
ラクス一行、そしてシンとその仲間たち。
両者の偶然の遭遇が、果たしてそれにあたるか否か―――


 戦力再編をはかるナチュラール。実戦訓練のためにヘブンズベースを発つが、その先に意外な人物が立ち塞がる!

 ……か、どうか定かではない。では、その意外な人物から一言。「天誅ぅぅぅぅぅぅぅぅぅうう!」
32通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:30:42 ID:???
奴が来る
33通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:54:04 ID:???
>「待ってよ、三人とも〜」
先行するのはルナラクカガメイだから四人では?

>ロアノーク大佐を呼んでくれ
あれ?記憶戻ってるムネオバージョンじゃなかったっけ?

>両者の偶然の遭遇
これだと初接近みたいだけど料亭ジェネシスで何度か顔をあわせてたはずでは?


ん?俺、深く考えすぎッガイ?
34通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:25:30 ID:???
気にするな。俺は気にしない
35通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 08:18:08 ID:???
気にしすぎでFA
36通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 10:40:30 ID:???
>>33

>「待ってよ、三人とも〜」
>先行するのはルナラクカガメイだから四人では?

ラクスはキラにべったり引っ付いてるんじゃないか?
37通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 15:04:35 ID:???
ん、
メイリンがキラアスの側を歩いてるんじゃないのか?

と、住人があーだこうだ言っても
何も語らないのが赤鼻氏
38通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 16:38:58 ID:???
ところで俺のナタルがアッガイに乗って敵を蹴散らす話はまだですか?
39通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:10:14 ID:???
それは
ただ今熱筆中だ
40通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 18:15:19 ID:???
新職人か!
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 18:18:50 ID:???
いや
違うだろ
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:23:34 ID:???
いったい職人に何を望んでるんだw
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:23:51 ID:???
前スレ放置ですか?
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 08:13:23 ID:???
まだ保管庫が更新されてないみたいだからゆっくり落としたほうがいいんじゃね?
いや、管理人さんはコピーし終わってるようだから、単純に過去レスを見れるようにってことで
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:51:37 ID:???
てことは
今の所前スレはマターリ保守ですか?
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:44:57 ID:???
ですな
47赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/21(木) 23:13:05 ID:???
「はー、しかし今更戦闘訓練なんか意味があるのかねぇ」
「ザムザザッガイもデストロッガイもゲルズゲッガイも戦力の程はわかっている。この上何を求めるというのだ」
「……デブリ帯での『自己鍛錬』という名の時間の無駄に、相当な労力を費やしたお二方の言葉とも思えませんが」
 ヘブンズベースから100キロ程離れた洋上、そこにドミニオンはあった。
再度積み込んだMA、補修したMSの運行テストも兼ねた実戦形式の訓練をするためだ。
訓練予定地には、最も大きいもので1キロ、小さいもので10数メートルの大小様々な無人島が点在しており、
訓練をするのにはうってつけの場所だ。実際、過去に地球連合の大規模な海上演習が行われたこともある。
「……ちょっと待て。あれはお前がやろうと言い出したんじゃないか、レベルアップとか何とか」
「ええそうです。ですが、意固地に続けたのはお二人とユウナ氏であって、その点に関しての責任があるのは私ではありません」
「な、なんだバジルール、今日はえらく辛辣と言うか辛口だな」
「……」
 ナタルの人当たりが普段と少し違うの、盟主王とジブリは戸惑いを覚えた。
当のナタルはと言えば、言い終った後に二人から顔を背けて壁の方を向いてしまってる。
「柄でもないことをしてしまった」と言わんばかりの態度だが、昨日のカフェにおけるニコルと会話で、何か吹っ切るものがあったのだろう。
それを人間的成長と呼ぶべきかは簡単に結論づけられないだろうが、
ナタル・バジルールの内側で「軍人は命令遵守、脱線不許可」という縛りが変わりつつあるのは確かなようだった。

「……!? 前方に所属不明のMS、多数!」
「何!」
 あともう少しで訓練予定地域に着くというその時、緊急アラームが艦内にけたたましく鳴り響いた。
「形状照合! これは……ジン・アッガマニューバ2式、及びアッガシュです!」
「ザフトか!?」
 索敵班からの報告に、ナタルもアズラエルも、そしてジブリールも驚いた。
ここら一帯は完全に地球連合の影響圏内であり、いくら連合とプラントと友好状態にあると言っても、
そう簡単にザフトがいて良い場所ではないのだ。
「第一種戦闘態勢に移行! 通信班は所属とここにいる理由をそのMS部隊に問いただせ!」
 鋭く命令を飛ばすナタル。
この辺りは、流石と言えば流石である。
だが、通信士がその命令を実行に移す前に、ブリッジの正面モニターに精悍な中年男性の顔が割り込んできた。
「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ! 悪を倒せと我を呼ぶ! 正義の天誅組、見参ーッ!」
 大声で怒鳴る中年男性。
そのあまりの迫力と勢いに、ドミニオンのブリッジにいた全員が息を飲んだ。盟主王やジブリでさえも。
「我らこの世界の現状を憂う天誅組! 軟弱なザフトを離脱し、銀河に正しき道を敷かんとする者の集まりだ!」
「……」
 文字通り、突然過ぎる展開にドミニオンのクルーは誰も口あんぐりで一言も喋ることが出来ない。
ま、そりゃそうだろうが。 

「ふぬはははは、一度の敗北(注:対ミネルバ戦のこと)ごときで挫ける我らではない! そうよな、同志ヨップ・フォン・アラファス!」
「もちろんだとも同志サトー! このアラファス、どのような敵でも確実に仕留めてみせる!」
「見ろ同志アラファス、連合の連中、我の輝く魂の叫びを聞いて一言も出ないようだぞ!」
「だが油断めさるな同志サトー、あの船には曲者のラウ・ル・クルーゼも乗り込んでいるゆえ」
「ふん! 奴は所詮はザフトのはみ出し者にしか過ぎん! さあ行くぞ同志! この一戦をもって、世界に革命の狼煙を上げてやろうぞ!」
 ……天誅組、主要メンバーに馬鹿を一人加えて、ここに復活。


 変わり果てた(?)ルナマリアとラクスの姿に、呆然とするシンとレイ! そこでアーサーが取った思わぬ行動とは!

 ……か、どうか定かではない。そりゃ性格が三倍強化及び180度逆転してたら驚くわな、普通。
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:38:16 ID:???
ストロンガー?
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:49:14 ID:???
サトー&ヨッピーか
もう一人二人加わって強化したいところだな
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 16:35:32 ID:???
あとは誰がまだ出てねえだか
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 00:09:44 ID:???
しかし、どこへ行こうとしているのかさっぱりわからん話だw>大戦
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 08:50:06 ID:???
とにかくナタル・ルナ・ラクス萌え
アヌメじゃ大嫌いな連中だったのに……
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:32:56 ID:???
アッガイを加えるだけでこんなに平和に……
我々は日本政府にアッガイの早急な研究開発を要求するッ!
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:46:55 ID:???
俺はひたすら漁業組合を待つ
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:13:11 ID:???
AT0DMWJTXMJ.TMDATW0ADMUADMT.GTMJGAG.TDAJTPWMA.
56赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/24(日) 00:42:40 ID:???
 信じられないことは文字通り信じられないから信じられないことなのだ。
しかし、それは「信じられない」からではなく、「知らない」から、ではないのだろうか。
ふと、そんなことをシン・アスカは思った。月の自由都市コペルニクスの街角で。
今、彼の目の前には二人の「信じられない」存在が鎮座ましましている。
一人は養成学校の同期にしてミネルバでの戦友、ルナマリア・ホーク。
もう一人はピンクのカリスマ歌姫にして一応の敵、ラクス・クライン。
ルナマリア・ホークはふくれっ面で、レモンスカッシュの氷をストローで突付きまくっている。
ラクス・クラインはそんなルナマリアをニコニコしながら見守っている。
そんな二人を、シンは「知らない」。
彼の知っているルナマリア・ホークは、はしゃぎ上手で天然ではあったが、ここまで落ち着きのない少女ではなかった。
同じく、ラクス・クラインも、もっと女帝然として我侭であり、無私の微笑みが出来るような人物ではなかった。
だが今、シンの視界に映る二人はそんな彼の記憶とはまったく異なっている。
シンはそれが信じられない。そして、今のような二人を知らない。

「やーだー、私は帰りたくなーい」
「ルナマリアさん、シンさんやレイさんはわざわざ貴女を迎えに来てくださったのですよ?」
「ぶー、ラクス様は私のこと嫌い?」
「まさか、大好きですわ」
「じゃあ帰れなんて言わないでよー」
 コペルニクスのとあるオープンカフェに、ラクスたちはいる。不意の遭遇からは三十分程経っている。
敵対しているとはいえ、街中で生身で戦うわけにもいかず、「とりあえずお茶でも」となった次第だ。
「アスラン、あれは本当にルナマリアとラクスなんですか」
「だから、さっきからそう言っている」
「信じられませんね」
 どうやら、レイもシンと同じ思いを抱いているらしい。ま、無理もない。
 ルナマリアとラクスがどうしてこうなってしまったのか、
一部始終とはいわないまでも、ある程度の事情をアスランとキラはシンたちに話した
ラクスが作ったカレーによからぬ薬が混入したらしく、それを食べたラクス、ルナマリア、ハイネの性格が変わってしまったのだ、と。
当然、シンもレイもアーサーも、その話を信じなかった(アッガイ因子転換薬のことはアスランが伏せた)。
だが、カフェへの道すがらルナマリアとラクスの言動を観察した結果、半ば無理矢理にでも納得せざるを得なかった。
「……これはどうしたもんかなあ」
 シンは天を仰いだ。
こうして出会ってしまったからには、もうエターナルに潜入する手は使えない。
となると、この現状を生かすためには交渉して二人を取り返す他に道はない。
しかし、当のルナマリアがミネルバの帰還を拒んでいる(そりゃ、ラクスのところにいた方が今の彼女は楽しいだろうからね)。
聞けばハイネも出家しそうな勢いだというし、こちらもミネルバに戻らないと言い出す可能性が大だ。
「どーします? アーサー」
「んー、そうだねえ……こうするのはどうかな?」
 シンの問いに、アーサーはまるでボールペンでも持つかのような何気なさで、鞄から拳銃を取り出し、ラクスに突きつけた。
宙港のチェックで引っかからないように特殊プラスチックで作られた工作員用の特製拳銃だ。
「ア、アーサー? な、何をするんスか!」
 突然のアーサーの行動に驚くシン。
いや、シンだけではない。その場にいた全員がビックリし、そして固まった―――


 ドミニオンを襲うサトーとヨップの天誅組! これを撃退するために変態仮面とニコルが出撃する!

 ……か、どうか定かではない。とりあえず盟主王とジブリ、紫兄ちゃんの自滅組は出なくて結構です。
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:59:09 ID:???
アーサーの行動にはボクも固まった
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:05:18 ID:???
ディープインパクト強かったなー
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:07:27 ID:???
>>58
あ、勝ったの?んじゃ、亀田は300万が1.3倍で90万儲けたのか。
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:20:16 ID:???
ディープ外しを敢行して中山競馬場で肩を落とすアカハナ

それを慰めるアッガイ
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 07:47:50 ID:???
種死の時点ではカガキラ凸が18歳、ラクス19歳だったっけ?
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:45:16 ID:???
アッガーイアッガーイ
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:08:30 ID:???
アッガイにサンタの格好させたらメチャクチャ似合いそう
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:06:36 ID:???
アッガイは世界を救う
65赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/26(火) 22:24:39 ID:???
 ドミニオンのブリッジ、メインモニターには多数のMS群が映し出されている。
一方的に襲撃宣告をして、一方的に回線を切ってしまったサトーという男に、ドミニオンのクルー誰もが気持ちを飲まれてしまった。
あの盟主王やジブリも例外ではなく、ぽかんと口を大きくあけて固まっている。
「おお、天誅組と聞いてもしやと思ったが、やっぱりサトーのあんぽんたんか」
 いや、例外が一人いた。変態仮面一号こと、ラウ・ル・クルーゼだ。何時の間にやらブリッジに上がってきている。
「……お知り合いで?」
 ナタルが怪訝そうな顔でクルーゼに尋ねる。
「私もザフト軍人だからな、そりゃあ知っているさ」
「はあ……」
「何かあると『天誅!』と叫ぶ過激な憂世論者ではあったが、ふむ、どうやらついに暴走してしまったらしいな」
「ある意味、隊長と同レベルの人ですよね」
 クルーゼの後ろで、ニコルがポツリと呟いた。
最近は自棄になったのかそれとも本当の自分に目覚めたのか、まったく言葉に容赦がない。
「どうするねバジルール艦長? アイツは話し合いに応じるような奴ではないぞ」
「……迎撃するしかない、ということですか」
「反転して逃げてもいいだろうが、それだとおもしろくあるまい?」
 おもしろいおもしろくないで戦いを語られたくない、と思ったナタルだったが、
ここで話し合いをしていても埒があかないのは事実だ。
モタモタした挙句無駄にダメージを食らうより、応戦して打ち破るほうが後々のことも考えるとベターかもしれない。
「わかりました。ではドミニオンは緊急上昇、敵の攻撃を避けつつ、MS部隊を出して殲滅します」
 ナタルの出した指示は軍人としてはごく当たり前のものだったが、しかしクルーゼは首を縦に振らなかった。
「いや、上ではない。下へ行くべきだ」
「何故です? 連中は高高度まで上がってこられない。下に行けば、囲まれて集中攻撃を受けかねません」
「そうではないよ。……索敵班、付近でドミニオンよりも大きい島はあるか? ああ、ドミニオンよりも少しだけ大きい程度でいい」
 ある、との報告を受けたクルーゼは頷いた。
「ならばその島に低空で密着するように降下したまえ」
「しかし」
「まあ聞きたまえバジルール艦長、その後、ブーステッドマンを出してドミニオンを中心にサークルを描くように防御陣を敷く」
「敵は下からは来られない。陸地なのだからな。こうなるとアッガシュは怖くない。海から上がってきたところを水際で叩けば良い」
「……」
「あとはジン・アッガマニューバだが、これは船の対空砲火でまかなえよう。水平以上を狙えばいいのだから放火の分散が防げる」
「……」
「そして撃ち漏らしを防ぐために、我々のプロヴィデンスとブリッツが出る。これで敵はドミニオンに近づけない」
 とうとうと戦術を披露する変態仮面一号ことクルーゼ。多少の無茶はあるが、一応の理にはかなっている。
この仮面、変態ではあるが現場の軍人としては確かに優秀ではあるのだ。
「ちょっと待て、僕らはどうしたらいい?」
 忘我から回復した盟主王、ジブリが勢い込んでクルーゼに尋ねる。だが、クルーゼの答えは素っ気無い。
「いらん、ここにいろ。どうしてもと言うなら敵が半分以下になってからにしてくれ」
 邪魔だからな―――とは、さすがに同盟を組んでいる者としてクルーゼは口にしなかった(ちなみにユウナはお昼寝中)。
「むしろ隊長もそうしてもらいたいです」
「わははははは、冗談を言うなニコル」
「まあ、どう思っていただいても結構ですけどね」
 作戦は決まった。ドミニオン、天誅組の挑戦に対し真っ向勝負!


 突如ラクスに銃を突きつけたアーサー! 果たして、シリアスな展開へとシフトするのか!

 ……か、どうか定かではない。ご心配なく、絶対そんなことありませんので。 
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:36:11 ID:???
ナ「変態が!変態仮面が!おらの仕事ヲうばぅ」
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:20:05 ID:???
不幸ナタルより黒ニコルに萌えを感じはじめてきた…
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:41:56 ID:???
まだマルキオが出ねぇ…
奴こそが黒幕に違いねぇ…
ッガイ?
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 13:09:36 ID:???
インタラクティブアッガイストーリー
70赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2006/12/28(木) 23:15:45 ID:???
 観光要塞メサイアは常に人でいっぱいである。
地球、プラントを問わずに多くの客が訪れ、パリやニューヨークといった一級観光地と並んで「不夜城」と呼ばれることもある。
 その中に堂々店舗を構えるのが料亭『慈恵禰志素』、豊富に取り揃えた酒と、活きの良い魚料理が評判の店で、
『一度は訪れたい名店百選』に掲載される程の店なのだ。
 そこの女将は辣腕をもって知られる豪傑であり、名前をアイシャという。
今日の店の隆盛は、彼女の手によるところが大である。
「んふふー、今日もいい感じネー」
 札束を数えながらホクホク顔のアイシャ。
ちなみに、彼女は喋る時に語尾がカタカナ調になる癖がある。
「女将さーん、アガタイオン・インダストリー社企画部の名前で予約の電話がありましたー。アッガイBコースで二十人分ー」
 笑顔満面で彼女に報告するのは、同店の女中にして看板娘のフレイ・アルスターだ。
「これで再来月まで予約席は完全満席ですね」
「んン〜、商売繁盛で竹持って来いよネ〜」
 微妙に違っているが気にしないように。
「この分で行くと今期の売り上げは昨期に比べて約1.78倍になるわネ」
 厨房では料理人のカズイとサイがその腕前をふるっている。
客席の間をテキパキと駆けずり回っているのはトールとコニールだ。
「うふフ、これでまたあの連中が来てくれたりなんかしたら最高なんだけド」
「エターナルとかミネルバの事ですか」
「そうそウ」
「そうですねー、また機会を見て引っ張ってきましょうよ」
 前回に連中がここで飲み食いした時は、小さな国の国家予算なみの売り上げを記録した。
それを思い出すと、自然ニシシシと商売人の笑顔になるアイシャとフレイなのだった。

「はー、終わった終わった」
「お疲れ様です艦長」
「ありがとミリィ。貴女も休んでいいわよ」
 AAことアークエンジェルはたった今、オーブへと帰還したところだった。
「しかしつまんない争い事だったわねー」
 先日、アフリカ共同体の首都ナイロビでひとつの揉め事が起こった。
同地でテロリストが人質を盾に議事堂に立て篭もったのだ。
しかし、そのテロリストが議長の息子で、人質が議長本人であるというからあまりに情けない。
しかも理由が「パパが僕の趣味を理解してくれないんだ!」というものだから尚更情けない。
さらに、その趣味が女の子の萌えフィギュア集めとあっては。
「あほらしいったらありゃしない」
 とはマリューの弁であるが、丁度アフリカ共同議会は飢餓地域への救済物資決議の最中であり、
あまり親子喧嘩が長引くと飢えた人々の生命に関わりかねないということで、AAの出番となったわけだ。
 まあ、AAが出張ったおかげで傍迷惑な親子喧嘩はあっさり終了となった。
例えMSが搭載されてなかろうと、『落ちない・運強い・ジオンリーワン』のAAに逆らう奴がいるはずがない。
「即刻人質を解放せよ。さもないと……どうなるかわかってるわよね」
 マリューのこの脅迫、もとい説得に抵抗出来るのは、地球圏広しと言えどもおそらく皆無だろう。
「ま、いずれ私達に相応しい出番があるわよ」
 そうミリアリアに言うと、マリューはウインクひとつして軍服の首元を緩めた。


 ラクスに銃を突きつけたアーサーの真意はいかに! コペルニクスに緊張が走る!

 ……か、どうか定かではない。断言するが絶対走らない。ではまた来年。良い御年を。
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:30:36 ID:???
よいお年をノシ
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:00:13 ID:???
アッガイ年越し蕎麦にアッガイ鏡餅
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:36:02 ID:???
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:38:09 ID:???
アッガイキングダム
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 00:42:28 ID:???
ミナ様大晦日ですよ
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:23:34 ID:???
年越しソバッガイ
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 20:04:39 ID:???
紅白アッガイダイナマイト
78通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:58:05 ID:???
アッガイましておめでとうございます
79通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 07:41:11 ID:???
あけおめッガイ
80通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:49:52 ID:???
年明け早々姉妹スレ誕生

グーンVSアッガイ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1167612760/
81通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 11:34:16 ID:???
今年も宜しく御願いしまッガイ
82 【小吉】 【595円】 :2007/01/01(月) 20:35:15 ID:???
!omikuji !dama
83通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:47:55 ID:???
新作ガソダムにアッガイ登場
84通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:51:56 ID:???
ハマグリ
85通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:39:40 ID:???
アッガイのつぼ焼き
86通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 17:10:11 ID:???
>>85
アガイタソを喰うというのか?
87通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 17:42:20 ID:???
アガーイタソを喰うなんて

グリーンピースが黙ってねーぞ
88通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 21:00:53 ID:???
緑の平和なる世界のために!
89通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 10:41:51 ID:???
ネタぎれ?
90通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 12:28:00 ID:???
大戦再開までの保守ですよ
91通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 18:23:43 ID:???
大戦のシンキラはヘボッティで哀れ杉
真人間ゆえに周囲に振り回されるシン
純真だろうと女帝だろうとラクスに振り回されるキラ
92通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 22:14:24 ID:???
前スレオワタ
93赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/05(金) 23:47:43 ID:???
 コペルニクスの某カフェテラス、そのとあるテーブル。
そこは今、奇妙な静寂に包まれている。
テーブルについているのは、プラントの歌姫ことラクス・クライン、その相方かつ奴隷のキラ・ヤマト、
キラの幼馴染のアスラン・ザラ、キラの姉のカガリ・ユラ・アスハ、ラクスの乗艦エターナルのオペレーターのメイリン・ホーク、
そしてラクスと敵対しているデュランダル元議長が乗るミネルバのクルーにしてザフトの軍人であるシン・アスカ、
その同僚のレイ・ザ・バレル、ミネルバの副長のアーサー・トライン、
最後にシンとレイの仲間であり同時にエターナルの捕虜であるルナマリア・ホーク、この合計九人だ。
 では、普段は騒がしいこの面子が何故静まりかえっているのか?
それは、アーサーがラクスに拳銃をつきつけているからに他ならない。
意外な人物の意外な行動に、皆動転しまくっているというわけだ。
「ア……アーサー……」
 シンが喉の奥から声を搾り出す。
しかし声帯が充分に機能しなかったらしく、かすれた声しか出てこない。
 そもそも、シンたちはひょんなこと(デュランダルのせい)からエターナルにとッ捕まってしまったルナマリアとハイネを救出すべく、
コペルニクスでエターナルに接触をはかるつもりだった。
しかし運命の神様というのは心底イジワルな方らしく、あろうことか買い物途中のラクスたちとばったり街中で出会ってしまった。
そしてそれに驚いている暇もなく、ルナマリアとラクスの変わりように仰天こかされた。
ルナマリアは騒々しさが三倍増しになり、ラクスはラクスで女帝から普通の女の子に『変身』していたのだ。
何これワケわかんねぇよ、と腹をくくって(自棄になったとも言う)一緒にカフェに来てみれば、
何とルナマリアが『ラクスと離れるとおもしろくない』というトンデモ理由でミネルバへの帰還を拒否する始末。
 競馬のレースで本命馬から人気薄まで全部落馬して、調教師が代わりに走ってゴールした。
そんな「シンジラレナ〜イ」クラスのことが次から次へとシンの目の前で起こった。
そしてトドメがアーサーの謎の暴挙である。これを怒涛の展開と呼ばずして何と呼ぶか。

「ち……ちょっとアーサー! 何をかましてくれちゃってるのよ!」
 沈黙の殻に包まれた一同の中で、一番最初に口を開いたのはルナマリアだった。
天然三倍満状態の今の彼女でもサスガに驚きを隠せないのか、やや言葉にキレが無い。
「んー、ルナマリアはラクス様と一緒にいたいからミネルバに帰りたくないんだろう?」
 のほほんとした口調で喋るアーサー。表情もいつもとまったく変わりなく、良家のお気楽三男坊といった感じだ。
「だからさ、ラクス様を人質としてミネルバに連れていけば、ルナマリアがエターナルに留まる理由がなくなるじゃないか」
「は、ああああ?」
 シンは引っくり返った。
普段は驚いてばっかりのアーサーに、今日はとことんまで驚かされるというこの奇妙な逆転現象。
「アーサー、ア、アンタ無茶苦茶だあ!」
「へ? どこが?」
「どこが、じゃないッスよ! そんなのラクス・クラインが頷くわけないし、アスランたちだって承知しないでしょうが!」
「いや、だからこうして銃を」
「他の選択肢をぶっつぶした挙句、一足飛びに極端な方法に飛びつかないで下さい!」
 シンは吠えた。コペルニクスに着いてから溜めに溜めた驚きと苛立ちを吐き出すかのように。

 だがしかし、今日の騒動の最大の衝撃、『驚き』は、まだ残っていたのだ。
「わかりました。私、ミネルバに行くことにします」
 毅然とした表情で、ハッキリと言葉を紡ぐラクス。
今度こそ、本当に全員が固まった―――

 ナチュラール対天誅組! 変態仮面&ニコルとサトー隊長&ヨップのガチンコアッガイバトル!

 ……か、どうか定かではない。あけましておめでとうございます。ダラダラ続くので今後ともよろしく。
94通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 00:10:49 ID:???
ほら
年明け一発目というのに赤鼻はなぬも語らない


漏れは言うぞ
赤鼻乙
95通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 00:13:01 ID:???
と、思ったら
末の方で語ってるじゃないかorz
96通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 01:23:43 ID:???
落ち込むなッガイ
97通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 10:57:47 ID:???
大戦は名前にアッガイ使ってるだけで中身的にアッガイ関係なくなってね?
別にどうでもよかっガイではあるんだが
98通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 15:44:50 ID:???
おまいはなにを今更
99通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:09:34 ID:???
100通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 11:12:15 ID:???
100ゲトー
101赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/07(日) 22:26:25 ID:???
「おおおう!? 敵の船が進路を変えたぞ!」
「……どうやら近くの島に降りるつもりらしいな、同志サトー」
 天誅組の目の前で、ドミニオンは舳先を傾け、海に浮かぶ島々の方へとその巨体を降ろしつつあった。
あからさまに突撃してくるでもない、そして逃走するでもないその素振り。
それは、サトーのカンに触る行動だった。
「ぬぬぬ、舐めているのか連中は!」
 そう、サトーにはドミニオンの降下が余裕たっぷり、自分たちを見下したような動きに見えたのだ。
真正面からの挑戦をいなされた、何と言う屈辱! というわけだ。
一方的に喧嘩を売ったくせに逆に憤りを覚えて苛立つというのもかなり狭量で自分勝手だと言えるが、
まぁサトーはクルーゼも言っていた通り、もともと『血の気の多い過激な』人間であるゆえ仕方のない部分はある。
そして同志のヨップ他、天誅組はそんな連中の集まりだったりするわけで。
「いいだろう! 我々を甘く見たことを後悔させてやるわいさー!」
「おおう! ジン・アッガマニューバ部隊は同志サトーに続け! アッガシュは我とともに海から攻めるぞぉ!」
 サトーとヨップの叫びに、天誅組全員が「うおおおおお」と雄たけびをあげて応える。
まったくもって馬鹿ばっかしである。

「ジン・アッガマニューバ2式、及びアッガシュはこちらを追ってきます!」
「私の言った通りになりそうだな」
 ドミニオンのブリッジで、クククと口元を歪めて笑うクルーゼ。
仮面の下ではきっと目じりもニヘラと下がっていることであろう。
「さあて、こちらも出るか。……ニコル、行くとしよう」
「了解」
 クルーゼとニコルはそれぞれのMSに乗るために、格納庫へと歩き出した。
二人がブリッジから出て行くと同時に、ブーステッドマンの出撃許可を求める連絡が、格納庫からブリッジに入る。
「……では、迎撃作戦通りに。ブーステッドマンを出して、ドミニオンを中心に三角形を描くように布陣」
 その後、上空は気にせず海面から上がってくるアッガシュのみを相手にしろ―――と最後にナタルは付け加えた。
「うっざーい」とか「うっせーよ」とか、ブーステッドマンから言葉が返ってくる。
いい加減慣れたもので、その暴言にナタルはいちいち突っ込まない。
口は悪いが、ともかくもブーステッドマンは「デキル奴ら」だとわかっているのもある。
アホウなことばかり言って足を引っ張りまくる盟主王やジブリに比りゃよっぽどマシなのだ、ナタルにしてみれば。
「……対空砲火、狙って撃て。味方機発進後はそれに当てないように」

「ふははは、この高揚感! やはり私には戦いの場があう、ということだなニコルよ!」
「まあ、議論の場よりはよっぽど」
「さあて、軽く片付けてアズラエルたちに私の力を改めて見せ付けてやるとしよう!」
「隊長が負けるとは思いませんけど、うっかりミスだけはしないで下さいね」
「ニコル、誰にものを言っている。このラウ・ル・クルーゼの辞書に『うっかり』などという言葉は載っていない!」
「載ってないんですか、それはまた『うっかり』な辞書ですね」
「……なあニコル」
「何です?」
「最近、ホンットーにキツくなったな」
「まさか、隊長の思い過ごしですよ」
 ニコルの毒舌をBGMに、ナチュラール&変態仮面一向VS天誅組のバトル、本番開始―――


 ラクスの爆弾発言に目を剥くキラたち! 事態はますます混乱の一途をたどることに!

 ……か、どうか定かではない。女帝ラクスならともかく、今のラクスではねえ……それはそれで面倒なわけで。
102通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 14:07:58 ID:???
もうアッガイもグーンもないんだよ……
地獄の姉弟
キックアッガイ ナタル
パンチアッガイ ニコル
103通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:55:45 ID:???
コペルニクス警察にタイーホされるアーサー
104通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:56:29 ID:???
グーンたんを出して下さい
105通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:41:17 ID:???
チンチン
106赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/09(火) 23:12:48 ID:???
「わかりました。私、ミネルバに行くことにします」
 ギャアギャアとわめくシンを他所に、ラクスは淡々とそう言った。
「……へ?」
 全員、カッキーンと固まった。文字通り、カッキーンと。
提案、もとい脅迫した主であるアーサーすらも。
「あ……あの、ラクス?」
 十秒あまりの静寂の後、最初に口を開いたのはキラだった。
「ほ、本気?」
「本気も本気、本気と書いてマジですわ」
「あががががが」
 アッガイ因子転換薬によって性格が変わる前、ラクスは問題児―――問題娘だった。
極彩色の脳みそで練られるゴーイングマイロードなハチャメチャ理論。
透き通る声で奏でられる濁りきった洗脳音波。
カリスマと表現するにはあまりにドギツすぎる印象の強さ。
道理を張り倒して無理を押し通す実行力、等々。
そして、薬を飲んだ後、ラクスは変わった。
キラにべったりの恋に恋する乙女、おしとやかな淑女にと。
「ミネルバに行って……デュランダル議長とお話させてもらいます」
「なななな、なにぬねの」
 ところがどっこいしょ。いかに性格を変えようとも、『本質』までは変えられなかったようで。
有り得ないタイミングでとんでもないことをする、という本質は。
「ラ、ラ、ラクス! じ、じ、自分が何言ってるのかわかってるの?」
「もちろんですわ」
 慌てふためくキラを尻目に、春の桜のような微笑を見せるラクス。
彼女を知らない人間なら、コロッと騙されることであろう。恐ろしや恐ろしや。
「さ……さっすがラクス様! 思い切りいいー!」
 そいで、天然三倍増しのルナマリアが火の油を注ぐ行為。
「なら私も文句ないよ! うんうん、ラクス様がミネルバに行ってくれるならね!」
「ち、ちょっと待てルナマリアァー!」
「お姉ちゃん! ラクス様をけしかけないでぇー!」
 アスランとメイリンが思い切り突っ込みをかます。
本来、こういう場合に真っ先に横槍を入れる役目のカガリとレイはただひたすらボーゼンとするばかりだ。
「議長とお話をして、それで和解出来るなら、それは素晴らしいことだと思いますの」
 そもそも、第二次アッガイ運命計画を発表して、今日の混乱を招いたのはラクス自身であるのだが……。
この点は突っ込んでもおそらくノレンに腕押し、豆腐にかすがい、糠に釘だろう。
「じゃあ、早速行きましょうか」
 ラクスは席から立ち上がると、キラに向かってスッと手を差し伸べた。
「へ……?」
「キラも私と一緒に行っていただけますわね? ミネルバへ」
「……がぎぐげこ!?」
 キラ、今度こそついに心臓大爆発。

 注:前回の予告文、「今のラクスではねえ」を「今のラクスでもねえ」に変更いたします、ハイ。


 ぶつかりあうドミニオンと天誅組! プロアガとブリアガが海上の空を駆ける!

 ……か、定かではない。まあ、ぶっちゃけ勝敗はわかりきってますんで。
107通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 09:53:11 ID:???
過去ここまでヘタレマンなキラはそうそうなかった
108通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 00:31:59 ID:???
アッガイ
109通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 08:11:19 ID:???
グーン
110通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 19:49:12 ID:???
人いねー
111通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:31:18 ID:???
あげてみる
112通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:48:12 ID:???
アッガイアッガイ
113通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 13:41:53 ID:???
漁業組合……
114通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:19:45 ID:???
2チャソ閉鎖の前に完結キボン
115通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 07:19:16 ID:???
閉鎖になんてなりませんがな
116通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 22:41:32 ID:???
潜伏中
117赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/13(土) 23:38:33 ID:???
「てん! ちゅううッ!」
 隊長サトーの号令の下、ドミニオンに殺到せんとする天誅組。
天誅『組』でありながら『隊長』である点についてはあまり突っ込まないでいただきたい。
サトー=隊長、理由いらず鉄板了解事項ということで納得してもらえれば幸いである。
まあこの世界で『隊長』と呼ばれるのはサトーと変態仮面くらいなもんであるからして。
虎ことアンドリュー・バルトフェルドは今は『艦長』なわけだし。

「ふふふ、やはり血の気が多いだけの馬鹿集団だな。考えなしに突撃してくるとは」
「まあ、こちらもあまり他所のことは言えませんけどね」
 ドミニオンはと言えば、すでに迎撃態勢を整えている。
小さな島に艦体を降ろし、その周囲をブーステッドマンが操るカラアガ、レイアガ、フォビアガで三角防御の陣。
そしてドミニオンの上空にプロアガ、ブリアガという構えだ。
「ブーステッドマンの諸君、アッガシュの方は任せたぞ」
「あー? うっせーよ変態仮面が」
「せめて人並みに働いてから大きな口を叩けっての」
「アンタ、ウザいんだけど」
「……」
 容赦とか礼儀とかを完全に地平の彼方に放り出してしまったかのようなブーステッドマンの返答に、
さすがに一瞬鼻白むクルーゼ。
「彼ら、やる気のようです。きっと期待に応えてくれるでしょう」
 すかさずニコルが違訳、ではない、意訳を行ってその場を取り繕う。
「そうかな……本当に」
「今更何を言ってるんですか。ちゃんとドミニオンを守ろうとしてくれてるじゃないですか」
「……いや、それはそうなんだが」
「ブーステッドマンの皆、大丈夫ですよね?」
「あー? まあな」
「えっへへ、任しときなって。滅殺してやるよ」
「アンタ、ウザくない」
「ほら、やる気いっぱい」
「……何でそんなに露骨に対応が違うんだ、私とニコルとで」
 ちょっとシオれる変態仮面なのだった。

「全機抜刀ッ!」
 天誅組の先頭を行くサトーが吠える。
それに従い、ジン・アッガマニューバ2式は全てが斬機刀を抜く。
時代劇なら「すちゃすちゃすちゃ」と効果音が入るところだ。
 MA-M92斬機刀、ジン・アッガマニューバ2式を代表する武装である。
一説には、対MS戦において威力を発揮することから『斬機』と呼ばれるようになったという。
ジン等の重斬刀より遥かに鋭い切れ味を誇り、
プラントの外壁を一刀両断したとか100個重ねた饅頭を縦に割ったとか、その手の怪しげな売り文句に事欠かない。
古武士然とした外観のジン・アッガマニューバ2式がこれを持って構えると、成る程なかなか絵にはなる(まぁアッガイなんだけど)。
「ゆくずぉぉぉお! 天! 誅ーッ!」
 しかし、天誅以外にキメ台詞がないのかね、このオヤジは。


 ラクスの言葉にキラ、全身から冷や汗&脂汗! そこに親友のアスランが助け舟を出す!

 ……か、どうか定かではない。何せアスランですから期待してはいけません。
118通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 00:04:33 ID:???
ニコル最強
アスラン期待
119通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:51:47 ID:???
みんな、飽きてきた?
120通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 14:43:41 ID:???
SSは楽しみ
保守するのはしんどい
121通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 00:46:09 ID:???
一日一レスですむじゃん
保守くらいやってやろうぜ
122通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 07:00:03 ID:???
アッガイ限定じゃレスするネタもつきた
123通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 10:03:26 ID:???
もう終わりにするか
124通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 13:34:49 ID:???
大戦は楽しみにしているだけどなあ
125通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:26:52 ID:???
オーブ漁業組合が本格的に再開すれば真の盛り上がりがくる
126通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 20:25:42 ID:???
浮上
127通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:25:09 ID:???
相も変わらず
赤鼻に厳しいな
おまいらは
128通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:04:41 ID:???
>>127
ヒント:ツンデレ
129通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 16:22:50 ID:???
閉鎖も現実味を帯てきた昨今
皆さまいかがおすごしアッガイでしょうか
130通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 20:41:08 ID:???
まだ終わらんよ……
131赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/16(火) 21:14:23 ID:???
 さあてお立会い、手前、ここに取り出しましたのは、陣中膏は四六のガマだ。
常陸の国は筑波山で獲れた四六のガマ、四六とは前足の指が四本、後ろ足の指が六本。これを名付けてつまりァ四六のガマ。
筑波の山奥分け入り、オオバコを喰らい育ったガマを、四角四面は鏡張り、下金網の中へと放り出す。
あれよ不思議、心臆病なるガマは鏡に映るおのが姿に驚いて、流す油の汗がタラーリタラリ。
これが名高いガマ油だよ、お立会い。
そこに唐と天竺、果ては南蛮の粉末妙薬を練り合わせてできましたものがこの血止めの万能薬。
切傷、すり傷、かすり傷、ヒビ、アカギレ、さらには切れ痔鼻血にまでピタリと実によく效く。本当に効く。
かの有名な川中島の戦いにおいて、信玄公も謙信公もこれを携帯していたというからまた凄い。
名将のお墨付きたあ、他の薬とはわけが違うと、あァお客さんでもよくわかろうテ。
さてこの陣中膏、本来なら目ン玉が飛び出る程のお値段だが、今日は特別吉日ときた。
清水の舞台から飛び降りたつもりで破格の価格、30アースダラーでどうだいお立会い!

 ……いい加減ここいらにしておかないと怒られそうなので止める。
つまりは何が言いたいかと言うと、ラクスにミネルバへの同行を求められたキラの様がまさに四六のガマのようだということだ。
顔面に脂汗冷や汗をべったりと流し、心穏やかでないことが一目瞭然。
「ぼ……僕が?」
 声までふるえている辺り、どうにもこのスーパーコーディネイター様は胆力がない。
いや、何も臆病軟弱だというわけではない。彼にだって人並みの勇気はある。
 本来スーパーコーディネイターはOS書き換えにも見る通り、『無理矢理にでも適合した道を作る』のが能力だ。
だがしかし、このキラという少年は時としてそれを全く発揮出来ない状態に陥ることがまま見られる。
周囲が驚くくらいに物事をあっさり解決してしまうこともあれば、パニックになって身動きすら取れないということもあるのだ。
ここら辺の両極端さ、イビツさは、あるいはスーパーコーディネイターの代償とでも言うべきなのだろうかお立会い(もういいか)。

「キラが側にいてくれれば、私、とても心強いですわ」
 そう言うとラクスはにっこりと微笑んだ。
今の彼女はアッガイ因子転換薬によって性格が穏やかになっているため、この言葉に一片の曇りもない。
言ったまんまの内容と捉えてよいだろう。
「う、うん……」
 流れる汗をハンカチで拭き、キラは小さくラクスに言葉を返す。
言わば敵中に生身で突入するわけだから、多少怯んでも仕方がないと言えば仕方がない。
それに肝心のラクスが女帝モードではなく普通の女の子モードなので、その躊躇いも理解出来ないではないのだが……。
ま、女帝モードなら女帝モードでまともな会談になりすらしないだろうけど、過去の例を顧みても。
「待て、二人とも」
「ア、アスラン!?」
 意志を固めたラクス(良い子)と不意打ち発言に心穏やかでないキラ(小心者)、その間に割って入った人物がいた。
アスラン・ザラだ。二人に縁の深い立場として、またクライン派に属する者として、この状況を看過しえぬと思ったらしい。
「ラクス、君は何を言っているのかわかっているのか?」
「え?」
「ミネルバに言ったところでまともに話し合いが出来るとは限らないんだぞ、それどころか監禁される恐れだってある」
「……そうかもしれませんわ。でも、これはlこの揉め事を解決するのに丁度良い機会だと思いますの」
「そうか、わかった。キラ、彼女を頼むぞ」
「ちょ、もっと粘ってよアスラン!」 
  猿の前転の如き軽々とした掌の返しよう、やっぱダメだ、この蝙蝠は。


 雄たけびをあげてドミニオンに殺到する天誅組! これを悠々と迎え撃つクルーゼ! 改めてナタルもビックリ!

 ……か、どうか定かではない。いやまあ、パイロットとしては超一流ですので、変態仮面は。
132通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 22:45:26 ID:???
……アスラン
133通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 08:21:43 ID:???
オーブの海でカジキマグロを釣る
134通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 13:10:29 ID:???
アズラエル
ジブリール
ユウナ
「クルーゼ、お前はいいよな…… 売りどころがあって」


なんて自省がないのがカルテット
135通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 01:31:00 ID:???
逆転アッガイ裁判

「異議あッガイ!」
136通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 13:36:14 ID:???
なあ、ちょいと気になっているんだが、アッガイってキノコ?貝?どっちなの?
137通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 14:19:23 ID:???
あの形をよく見てみろ
答えはひとつしかないだろう?
138赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/18(木) 22:49:19 ID:???
 ヘブンズベースより出立したドミニオンだったが、
いくらも進まないうちに謎の武装集団に突然の襲撃を受けた。
 その集団こそ天誅組。
元ザフトの軍人サトーを首領とし、ヨップ・フォン・アラファスなどの武闘派を抱え込む実に阿呆な連中の集まりである。
『彼らは純粋よ……』とイン・ザ・ドリームでインド人もビックリな見方も出来なくはないが、
結局のところは自己基準で敵認定して襲ってくるようなあんぽんたん達、
間違ってもお友達にはなりたくない輩だと言ってよいだろう。

「天誅ッ!」
「天誅!」
「てんちゅーっ!」
 隊長のサトーに続き、天誅天誅と叫びながらドミニオンに殺到する天誅組。
はっきり言って異様の一言に尽きる。
 斬機刀をトンボに構え、猿叫よろしく一刀入魂。
どうやらサトー以下、全員が薩摩示現流の使い手であるらしい。
まぁどうせまともな道場で学んだわけではなく、怪しい通信教育か雰囲気だけの猿真似に過ぎないだろうが。
「ふん、『天誅組』などと大層な名前だが、叫ぶばかりが能の情けない集団に過ぎんな」
「隊長、念を押しときますけど、油断だけはしないで下さいね」
「ふはははっ、獅子は野ウサギを倒すにも全力! このラウ・ル・クルーゼ、油断も手抜きも絶対にしない!」
「本当にそうなら僕だって言いませんよ。今までが今までだから言ってるんです」
「……ニコル、昔の君はもっと素直で温厚で、そんな毒を吐くような……おっと!」
 プロアガの変態仮面、ブリアガのニコル、その両者の会話を遮るように、
一機のジン・アッガマニューバ2式が大上段から斬機刀を振り下ろして突っ込んできた。
気合といいスピードといい、なかなかのものがあったのだが、それを難なくクルーゼはかわしてみせる。
「ほほう、どうやら格好だけというわけではなさそうだな。これは楽しめそうだ!」
 言うや否や、クルーゼはプロアガのビームサーベルを横に一閃させた。
勢いを殺しきれなかったそのジン・アッガマニューバ2式は、哀れ胴体が真っ二つ。
「うおおおお! サトー隊長! 申し訳ありません、お先にィィ!」
「なっ、なんとぉー! 許さんぞクルゥゼェェ!」
「……はやとちりも大概にしてほしいのだがな。ちゃんとコクピットを外しているし、誘爆もしないように狙って斬っている」
 激昂するサトーに対し、嘲笑を浴びせかけるクルーゼ。
馬鹿で目立ちたがりで変態だが、このラウ・ル・クルーゼという男は確かにMS乗りとしては一級の腕前なのだ。
「ではニコル、私が6で君が4でどうだ。時間は五分以内」
「そーゆーカッコつけた台詞が油断の証だって言うんです」
 全体を10として、そのうちの6割をクルーゼが、ニコルが4割を倒す。しかも五分以内で。
クルーゼの言葉はそういう意味だが、こんな発言が出来るのは余程の馬鹿かそれとも腕に相当自信があるかのどちらかだ。
どちらか片方ならまだ大言壮語にも可愛げがあるのだが、この変態仮面は両方を兼ね備えているからタチが悪い。
「な、舐めるなぁクルーゼ! このサトー以下天誅組の猛者連の力を見くびるでないわぁ!」
 回線がフルオープンになっているため、クルーゼとニコルの会話はサトーたちにも筒抜けになっている。
ここまであからさまに見下されて、怒らない人間はいない。ましてサトー以下、天誅組は血圧が高い奴ら揃いであるわけで。
「いくぞ! 天誅組の底力! 見せてやるわいさー!」
「……暑苦しくてかなわんな、まったく」 
 古人曰く、勇者と愚者はほぼ同じ意味である、と。さて、天誅組はどうだろう――― 


 ミネルバに赴かんとするラクス、躊躇うキラ! そこにレイが横槍を入れてさらに騒動拡大!

 ……か、どうか定かではない。真昼間でカフェには他にも客がいます。そこで銃を取り出したらどうなると思います、普通?
139通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:58:32 ID:???
「俺は兎を狩るのに全力を出す馬鹿な獣とは違う」という最強の剣士の言葉を送ってみたくなったり。
桐野利秋陸軍中将閣下の墓前に引き立ててみたくなったり。
140通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 11:00:57 ID:???
機動戦士ガンダムSEED〜逆襲のアッガイ〜 はまだですか?
141通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 13:33:58 ID:???
よし、おまいが作れ
142通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:17:24 ID:???
>>140に期待
143通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:23:14 ID:???
「ジャブローの時のモビルスーツ!? シャアか!!」
「原因はなんです、見た目がアッガイになった原因は!」
「リムーバブルフレームの外装を変えてみたんですよ、
強くなってますから大丈夫ですよ」
「アッガイのパイロット、アムロってんだろ」
「なんでアッガイが(宇宙で)あんなに動けるんだ!」
144通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:34:27 ID:???
ひとときの平穏を楽しむエターナル残留組の様子が知りたい
145通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:38:23 ID:???
ところでこのスレで人気投票やったらやっぱりトップはナタルになるのか
それとも段々腹黒の本性を現しつつあるニコルなのか
146通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 15:27:26 ID:???
それは苦労人萌えのベクトル
ラクスとかルナとか苦労させる側が好きな俺もいる
147赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/20(土) 21:13:03 ID:???
※今回はエターナルとミネルバ残留組の話であり、本筋とは一切関係ないので読み飛ばして下さって結構です。

 戦艦エターナルはコペルニクスのドックに静かに停泊している。
クルーの半数は休暇という形で上陸し、残りの半数が船の整備にあたっている状況だ。
上陸組が帰ってきたら、入れ替わりで残留組が休暇に入ることになる。
短い時間とはいえ、やはり人間は地面を歩く動物、例え月面だろうが小惑星の表面だろうが、
『人工物以外のものを足で踏みしめる』という行為は、予想以上に人の心を癒すものなのだ。
 さて、ラクスをはじめとするドタバタ年少組が全員コペルニクスの街に遊びに行っている今、
船に残っているので主だった者は、まず艦長の虎ことアンドリュー・バルトフェルド、
そして彼の副官的立場のマーチン・ダコスタ、アガトレイ三人娘、ドムトル三人組といった辺りである。
ちなみにムネオは上陸許可が降りる前にとっととエターナルを抜け出して街へと繰り出していった。
今頃はエロ本かエロDVDでも買い漁っているに違いない。
愛する魔乳ことマリュー・ラミアスと離れていて寂しいのか、それとも鬼の目を盗む行為か。
「……ダコスタ君、香ばしさがやや薄い。豆の挽き方が甘いな、まだまだ」
「はっ、も、申し訳ありません」
 ブリッジクルーが出払ってしまってガランとした艦橋に、虎はダコスタと二人でいた。
デ○リースポーツの風俗欄に目を通しつつ、ダコスタが淹れたコーヒーに駄目だしをする辺り、
結構今の状態(つまり、問題を起こす連中が船の外にいること)に心安らかなものを感じているのかもしれない。
まあ、壁をひとつ隔てたすぐ横のドックにミネルバが入っているのを知ったら、落ち着いてなぞいられなかっただろうが。
「だが、進歩の証は見て取れる。これからも精進したまえ」
「は、はい。恐縮です」
 アガトレイ三人娘はMSの整備、ドムトル三人組は艦内清掃、そしてサボりの虎と蛸。
当然、彼らは知らない。ラクスがとんでもない決心をしてしまったことを。

 近いが知らぬはお隣さん、とか何とか。
エターナルのすぐ隣のドックに入港したミネルバでも、同じようにクルーが半分ずつ艦体整備と上陸休息に分かれていた。
「チェン、タンホイザーの照準誤差チェックは終わった?」
「はい、1ミクロンの狂いもありません」
「バート、二番レーダーの故障は?」
「修理班からは『あと三十分ほどかかります』と連絡が入っています」
「マリク、機関室の様子はどうなっているの?」
「順調です、特に問題はありません」
 エターナルではブリッジは虎と蛸を除いて全員休暇になったが、ここミネルバでは逆に全員が残っていた。
船の脳みそとも言えるブリッジ周りから先にチェックを済ませようとする辺り、タリアはやっぱり真面目人間さんである。
かと言って別に虎が不真面目過ぎるとわけではない。見方を変えれば、タリアは虎ほど心に余裕がないとも言えるのだ。
「アビー、上陸組……いえ、シンたちから何か報告はあった?」
「今のところありません」
「そう。うまくやってるかしら? あの子たちは」
 心配そうに呟くタリア。
……残念ですがグラディス母さん、連中は大騒動を引き起こそうとしています。

 穏やかに時を過ごすエターナルの虎と、仕事に励むミネルバのタリア。
両者が引っくり返るまで、あと一時間少々―――


 『コペルニクス・ラプソディ』または『月面自由都市の最も長い日』と後世に称されるようになる事件が今、起こる。

 ……か、どうか定かではない。この事件に関して先に結論を言うと、「アーサーとアスラン、そしてレイが悪い」ということです。
148通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 03:16:26 ID:???
んあー
149通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 12:00:54 ID:???
アッガイを待つ
150通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 22:39:06 ID:???
水棲MS同好会
キャンサーたんハァハァ
151通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 06:14:06 ID:???
GXの水陸MSって何だっけ
152通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 07:45:24 ID:???
ドータップ
153通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:12:15 ID:???
>>150
次スレタイはそれにケテーイ
154通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 19:45:06 ID:???
ひらめガンダム
155赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/22(月) 22:18:15 ID:???
 男の行動は一時が万事。
つまりは言ったことやった事には全責任を持ち、言い訳なんぞは必要なし。
グダグダ言うまえにサーと言えこのクソ蛆虫……。
いやまあとにかく、男とは常に全力で思考・行動をせねばならないという熱くアリガタイお言葉なのである。
女もそうじゃないのか、という突っ込みもあるだろうが、そこはあくまでスルーさせていただきたい。
 さて、アーサーの「ミネルバに来たらいいじゃん」というビックリ要求に、
イエスと答えてしまったラクス(良い子モード)だが、彼女のパートナーたるキラ・ヤマトはそう簡単に頷くことは出来ないわけで。
脂汗と冷や汗で顔をぐしゃぐしゃにして懸念を示したところに幼馴染のアスランが助け舟をくれた、かと思いきや、
その舟が光の速さで引き帰してしまい、ますます崖っぷちに立たされることになった次第。
嗚呼、最早これまで、ラクスに従ってミネルバ行きか、と思われたその瞬間、
全然別の方向から事態を掻き混ぜるミキサーボーイが突如として論戦に参入してきた。
 ソイツの名は―――レイ・ザ・バレル。

「キラ・ヤマト、心が決まらないというのなら……これではどうだ!?」
 レイの手には、アーサーと同じように、金属探知機に反応しない特殊プラスチック製の拳銃が握られていた。
狙いはキッチリ、キラの脳天へと向けられている。
「へは?」
 ラクスの決断に精神をぐりぐり揺さ振られまくった後、今度は不意に銃口を向けられて、キラは頭真っ白け。
こうなってしまうとスーパーコーディネイターも種無し、もとい形無しである。
「レレレレ、レイ! お、お前まで何してるんだ!」
 アーサーに続いての同僚の仰天行為に、シンは大きく仰け反った。
コペルニクスに上陸してからというもの、彼は始終驚きっ放しである。寿命が数年、確実に縮んだであろう。
「決まっている、交渉だ」
「どこの世界に銃を突きつけて行う交渉があるって言うんだよ!」
「気にするな、俺は気にしない」
「……レイ、お前、全部それで有耶無耶になると思ってないだろうな」
 シンに手厳しく突っ込まれはしたものの、レイも彼なりに考えてはいる。
現在、このカフェにいる面子の中で、最も頭の回転が速いのは彼だ(種割れ時のキラは除く)。
ああ、ちなみに「頭の回転が速い」と「頭が良い」は決して同じ意味ではないのでそこのところはよろしく。
「ラクス・クラインは行くと言っている。そして、キラ・ヤマトに着いてきて欲しいともな」
「……それで?」
「だが、キラ・ヤマトは躊躇っている。なら、こうして脅して無理にでもラクス・クラインの意思に従うようにすればいい」
「レイ、お前……ハッキリ言って無茶苦茶だぞ」
「気にするなシン、俺は気にしない」
「つうか、それは脅迫であって交渉じゃないじゃんか」
「気にするな、俺は」
「もういい、それは」
 アーサーとレイ、二つの銃がそれぞれラクスとキラを狙う。
さて賢明なる諸兄よ、思い出していただきたい。この面子の中で最も生身での格闘及び射撃に秀で、尚且つアブないのは誰か?

「そこまでだ、アーサー、レイ! ラクスの意思は決まったと言えど、拳銃を向けるという行為を許すことは、俺には出来ない!」
 はい、蝙蝠人間ことアスラン・ザラであります。
ホント、一時も万事もクソもない連中ばっかりでたまりません、サー。


 吠える変態仮面、不貞腐れる盟主王とジブリ(ついでにヘコむナタル)。ナチュラール&変態仮面一行、天誅組を海の藻屑とせり。 

 ……か、どうか定かではない。そろそろ熱海組にも触れないと。
156通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 22:45:51 ID:???
熱 海 組 ♪
157通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 07:42:39 ID:???
やっぱり皆飽きてきてるだろw
158通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 12:28:39 ID:???
今、このカフェにいるのは誰だっけ?
159通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 13:31:23 ID:???
ラクス・ルナ・キラ・アスラン・メイリン・カガリ
エターナル組+1

アーサー・レイ・シン
ミネルバ組
160通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:46:32 ID:???
マーメイドガンダム
161通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:05:17 ID:???
カニガンダム
162通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:11:16 ID:???
イセエビガンダム
163通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:29:19 ID:???
ゲッター3ガンダム
164通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:08:46 ID:???
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレガンダム
165通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:44:48 ID:???
つまりそういうガンダムが活躍する話を職人に書いてほしい、と?
166通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 20:24:32 ID:???
いや、ただ水棲MSを並べただけ
167赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/24(水) 23:54:18 ID:???
※今回は熱海逗留組の話であり、本筋とは一切関係ないので読み飛ばして結構です。

 東アジア共和国は日本の伊豆半島、その根っこの部分に位置する温泉街、熱海。
現在有給休暇中のジュール隊、エクステンデット(ファントムペイン)、そしてその他諸々がここで日頃の疲れを癒している。
彼らは別に共通の意図をもってここに集ったわけではない。
たまたまの偶然でそうなってしまったのだが、この辺りはいわゆるマンガ的アニメ的ご都合主義な解釈でお願いしたい。

 さて、現在熱海は深夜も深夜、午前0時を丁度回った頃である。
ちなみに、ナチュラール&変態仮面一行と天誅組がいるアイスランド近海は午後三時辺り、
自由都市コペルニクスはプラント標準時で午後一時前後といったところだ。
 で、こんな真夜中にもかかわらず、熱海のとある突堤は数十人を超える人間でごったがえしていた。
何をしているのかというと、これがなんと夜釣り大会。
貧弱な突堤の常夜灯の下、肩を並べて釣り糸を足らす大集団。壮観を通り越して異様としか言いようがない。
「なぁ、イザーク」
「なんだ、ディアッカ」
「……何で俺たち、こんなことしてんだろうな」
「理由は突堤の一番先で張り切ってるジャンク屋に聞け。俺は反対した」
 何故、こんな夜中に馬鹿げた釣り大会をすることになったのか? ――それには色々と複雑怪奇な事情がある。

 マーシャン慰安旅行組に、アグニス・ブラーエという水色の髪の少年がいる。
コイツがまたイザーク以上に熱い男で、ちょっと挑発的な言葉をかけられると「我慢ならん!」と暴発しちゃう困った君だ。
 そして、彼と同じ旅館に逗留している旅行団にオーブ下級氏族子弟の会というのがあるのだが、
そこの会にワイド・ラビ・ナダガという目つきが悪くて超自信家で空気の読めない男がいる。
 いやはや、どこの世界にも天敵と言うかトコトン相性の悪い奴はいるもの、
この二人はどこまで行っても平行線、水と油でことあるごとに対立、口喧嘩をかます仲なのだ。
そいで、今日―――いや、すでに昨日になったが、温泉で二人が鉢合わせになった時、
「お前が入った直後に湯に浸かれるか」「何だとこのうすら馬鹿」「俺が馬鹿ならお前は阿呆だ」「もう我慢ならん!」と、
罵倒罵声のマシンガン応酬とあいなった。
そこで一対一で取っ組み合いでもしてくれたらまだ周囲に被害は及ばなかったのだが、
ワイドの仲間のファンフェルトやホースキンらが現れたからさあ大変。
もうそこからは混沌泥沼、アグニスにはディアゴが加勢し、
本来止めるべき役のナーエも「もうこの際とことんやったらどうです?」とけしかけるに当たって火事は大火へと拡大。
ようし決着をつけてやる、拳か、いや旅館に迷惑をかけてはいかん、ならどうする、よし釣りで勝負だ!
とまあ、下手糞なお笑い芸人並の跳躍発想で釣りバトルに発展してしまった。
ここまでなら、まだ双方のみの勝負でよかった。
だが、たまたま場に居合わせたお祭り好きのロウ・ギュールが「なら皆も呼んで一緒に大会にしようぜ!」などと言い出して、
結果、深夜にゾロゾロと皆して突堤に集合となった次第。
無論、そんなのにつきあえるかとほぼ全員が反対したのだが、ロウの行動力と情熱がそれらを上回ってしまった。
と言うか、旅館側が「深夜に騒ぐな、釣具は貸してやるから皆で行ってこいバーロー」とキレたわけなのだが。

「ようし、皆時計を合わせろ! 制限時間は早朝六時! じゃあ夜釣り大会、スタート!」
 不機嫌集団を他所に張り切るロウ。最早アグニスとワイドの勝負なぞは頭からどこかにすっとんでしまったかのようである。
たまにいるよね、こんな人間。いい奴なんだけど、超マイペースで物凄く傍迷惑ってやつ。


 天誅組、炎の特攻! 魂の一撃を変態仮面に叩き込む!

 ……か、どうか定かではない。天誅組はこの世界のハルウララ、負けてこそ評価される連中です。
168通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 10:58:10 ID:???
やっぱ大戦だけじゃなあ…
戦記の本格復帰と、新作
これくらい揃わないと盛り上がらんな
169通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:41:24 ID:???
あは♪
170通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:39:22 ID:???
もう少し人がいればな…
かと言って他スレに突撃宣伝工作するわけにもいかないしな…
せめて週末くらいは盛り上がってほしいな…
171通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 13:20:49 ID:???
これが、アッガイ
172通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 00:10:57 ID:???
そして、アッガイ
173通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 08:00:03 ID:???
あれもアッガイ
174通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 10:31:36 ID:???
みんなアッガイ
175通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 13:41:16 ID:???
飲みすぎたのはアッガイのせいよ
176通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 15:03:30 ID:???
弱いMSの愛しさを
177通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:07:29 ID:???
戦火の大海に蘇れ!
アッガイ!!
178赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/27(土) 23:28:45 ID:???
「うおりゃああああ」
「どおおおおおお」
「てえええええい」
 斬機刀を大上段に、次から次へとプロアガとブリアガに迫るジン・アッガマニューバ2式。
その切っ先は勢い強く、マトモに当たればどのようなMSとても一刀両断になってしまうことだろう。
だがしかし、その鋼鉄をも切り裂く刃は、まったくもってプロアガとブリアガにヒット、いや、かすりさえしなかった。
「……しかし、うるさい連中だ」
「こうまで直線的だと、逆に哀れになってきますね」
 クルーゼとニコルは襲い来るジン・アッガマニューバ2式をかわし、すかし、くぐり、打ち込み、切り払い、叩き落す。
バックミュージックに大江戸捜査網あたりをかければおおいに盛り上がること間違いなし。
なお、大声一発突撃かましたサトー隊長はひらりとクルーゼに身をかわされ、
勢いそのままに海面にボッチャンされました。
いくらMSが小回りがきくと言っても、方向修正出来ないくらいのスピードで突っ込んではいけません。 
「下はどうなっている? ニコル」
「ブーステッドマンがしくじるわけないでしょう。もうあらかた片付けてますよ」
「そうか、ならこっちもとっとと掃除するか」
 天誅組は馬鹿であっても決して下手糞揃いなわけではない。
個々の力量を見れば、充分に一隊のエースを張れる者だっている。
だがしかし、今回は(今回も?)敵が悪すぎた。
何せブーステッドマンは戦闘強化人間だし、ニコルは赤服、そして変態仮面はこの世界でもトップクラスの腕っこきだ。
「ぶはあっ! ぬぬぬ、ぬぬぬうぅ」
 サトーのジン・アッガマニューバ2式が海中から飛び上がった時、
すでに彼の周囲には同志の姿は一人(一機)としてなかった。
「なんと……ぐぐぐぐ」
 言葉を失うサトーの前に、変態仮面操るプロアガがすすすと降りてくる。
「どうするサトー? 君の大切なお仲間はほれ、波に揺られてアップアップしてるぞ」
 サトーは周りを見回した。
クルーゼの言う通り、天誅組の同志の面々はある者はMSから放り出され、またある者は自ら脱出し、
海面に漂う木切れなどを求めてバシャバシャと波をかいている。
「サトー、今度から喧嘩を売る時は相手を見てからにしたほうがいい。ふふふん」
「ゆゆ、許さんぞクルーゼ! こうなれば我が誇りにかけて、貴様を一対一でぶったぎぐはあああああ?」
「……そこら辺にしてもらえますか」
 サトーの視界が引っくり返った。
何時の間にやら、ミラコロを展開したブリアガに背後を取られていたのだ。
ジン・アッガマニューバ2式のランドセルと手足を切られ、また海中へと逆戻り。
「貴方が頑張れば頑張る程、ウチの隊長が調子に乗っちゃうんですよねえ……」
 おわー、とサトーは無念の悲鳴をあげて波の下へと落ちていく。それを見下ろすニコルの視線は冷たい。
「お約束だから命までは取りません。ですが……もう二度と僕たちの目の前に現れないで下さいね」
「……ニコル」
「何です? 隊長」
「お前、怖くなったな」
「まさか、隊長の思い過ごしですよ」
 天誅組、当然のようにあっさり全滅。


 アスランとレイ、生身でガチの射撃勝負! どうするどうなるコペルニクス!

 ……か、どうか定かではない。さあ、事態が加熱してきましたぞ。
179通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 01:51:16 ID:???
酒、温泉、パチスロ、釣り、ガマの油、プレステ3、時代劇、カレー、縁日
アッガイからなんでこんなワケカワメな方面に広がっていくのw
180通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 12:28:34 ID:???
それが赤鼻氏クオリティ
落語みたいで奥が深い
181通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 21:51:27 ID:???
指パッチン
アッガーイ!!!
182通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 08:19:46 ID:???
なんだいそりゃw
183赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/01/30(火) 00:22:49 ID:???
「……アスラン、それはどういった真似ですか?」
「今言ったはずだ、ラクスとキラに拳銃を向ける、その乱暴な行為が許せない」
「俺の行為が乱暴だと言うのなら、貴方のそれは一体何なのです?」
「決まっている」
「ほう?」
「キラとラクスの正当防衛の代行だ!」
 ……嗚呼、そこの貴方、頭を抱えないでいただきたい。
ラクスやルナマリアには負けるが、この世界ではアスランもレイもかなりの電波人間ゆえ。
 さて、ラクス・クラインの『ミネルバに行ってみる』という意思はひとまず固まった。
だが、同行を求められたキラ・ヤマトの踏ん切りがつかなかった。
そこで、レイ・ザ・バレルがキラに銃をつきつけ、無理矢理にでもラクスに従わせようとした。
言葉をもってではなく銃を取り出す辺り、レイの密かな好戦性とキラへの鬱屈した情念が垣間見える。
そして、ラクスの決定に反対こそはしないが、銃で脅迫するという行為が気に食わないと、
アスラン・ザラが銃を抜き返した(またコイツはどうやって隠して持ち込んだのやら)。
かくて、下手糞な香港ノワールのワンシーンのような、狙い狙われる間抜け図が完成した次第。
「正当防衛とは笑止。アスラン、ラクス・クラインはミネルバに行くと言っているのです」
「それは承知している」
「なら、貴方が銃を我々に向ける理由はない」
「だが、キラを脅した。キラを促すなら拳銃ではなく会話ですべきだろう」
「……ふん、彼はスーパー・コーディネイターの癖に小心で優柔不断だから、俺が背中を押してやっているんですよ」
「詭弁はそこまでだ! レイ! そしてアーサー! 銃を下ろせ!」
「貴方に詭弁などとは言われたくない!」
 そう叫ぶや否や、レイはキラからアスランに銃口の先を変え、トリガーを引いた。
直後に椅子から飛び上がると、机をいくつかを蹴倒し、アーサーとシンにタックルをかましてその陰に引きずり込む。
「やったなっ、レイ!」
 最初の一発は狙ったものではなく、威嚇であることをアスランは承知していた。
だが、だからと言って先に攻撃してきた者に対して寛容になれるほど、彼は心キレイな人格者ではない。
レイが隠れた机に向かって、椅子を思い切り蹴飛ばし、銃もパンパパンと二、三発打ち放つ。
「キラ! 女たちを! 花壇の後ろに!」
「へ? は? わ、わわわ!」
 アスランに言われた通り、花壇の裏に飛び込むキラ。
その際、左手でラクスとメイリンを、右手でカガリとルナマリアを強引に抱え込んでいったのは、
アスランの言葉をクソ真面目に実行したのか、それとも瞬時の判断か。
何にせよ、今日はとことん小心っぷりをさらけ出している彼であるが、
急場において女性の身の安全を確保したことだけは誉めてやってもよいだろう。
「ええいっ!」
 アスランは観葉植物の植木鉢をレイたちに放り投げると、その隙に素早く花壇に隠れた。
「頭を低くしていろ、皆! キラ、お前もだ!」
 アスランに頭を押さえつけられたキラは、フリーズしそうな脳みそをフル回転させて考えた。
この展開を招いたのは、果たして誰なのか。ラクスが悪いのか、それともアーサーなのか、レイなのか、はたまたアスランなのか。
いやラクスについていく決心がつかなかったキラ・ヤマトこそが根源なのか。 
「……えーと、僕のせい……なのか?」
 土気色の顔で悩み考え込むキラの耳に、ピーポーピーポーというパトカーのサイレンの音が届いてきた―――


 コールド完封負けで撤収する天誅組! 変態仮面、高笑い!

 ……か、どうか定かではない。ほれ、紫はともかく、盟主王とジブリは他人が活躍するとおもしろくないと考える奴らゆえ。
184通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 00:29:13 ID:???
アスランちょっとハードボイルド?
185通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 07:40:07 ID:???
必ずオチがついてくる
186通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 13:17:37 ID:???
白兵戦ならキラよりカガリ・ルナ・メイリンの方が強い件について
187通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 16:56:37 ID:???
ちゅうかキラが頼りなさ杉なんだ罠
完璧超人最大の欠点だ
188通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 00:49:02 ID:???
周りが軍人もしくは軍関係者ばかりで一通りの訓練を受けた者たちばかりとすれば、
完全に生身の格闘射撃でド素人なのはキラとラクスくらいなんだよな
あとサイ、トール、カズィにミリアリアか
カガリはアフリカでヤンチャしてたし……
189通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 00:26:11 ID:???
保守
190通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 10:40:40 ID:???
一万年と二千年前からアッガイしてる
八千年過ぎた頃からもっとアッガイしくなった
一億年と二千年後もアッガイしてる
君に乗ったその日から僕のジャブローに潜入は絶えない
191通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 13:48:19 ID:???
ワロタ
192通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 11:14:50 ID:???
投下があってもなくても過疎だな
所詮アッガイにすぎんというのか
193通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 13:26:27 ID:???
所詮アッガイとか言うな!
1スレ消費しているんだぞ!
194通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 07:23:54 ID:???
アッガイフェニックス
195通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 15:55:09 ID:???
エターナルアッガイ
196赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/03(土) 22:16:47 ID:???
「くそぉお、覚えているがいいわいさぁー!」
「あほー」
「ぼけー」
「うんこたれー」
「お前の母ちゃんでべそー」
 大西洋の荒波の中、救命ボートをえっちらおっちらと漕いで撤収するサトー以下の天誅組。
口々に子供じみた罵声をドミニオンに浴びせる辺り、何とも情けなさすぎてより一層哀れである。
タイム○カンの悪玉一味がボロボロになりつつ逃げ帰るのに、どこか似ている感じがしないでもない。
「ふふふん、所詮は血の気が多いだけの単細胞どもだ。このクルーゼ様に敵うはずがあるまい。なあニコル?」
「ええ、隊長には敵わないでしょうね。色んな意味で?」
「……それはどういう意味だ?」
「文字通り、色んな意味です」
「何か、釈然とせんなあ」
 己の策と力で敵をぶっ倒したことに対する満足感、そしてニコルの意味深な言葉に対する疑問。
その両方を胸の中で掻き混ぜながら、変態仮面はドミニオンへと帰還した。
「やあやあやあ、勝利の立役者の凱旋だ。慎ましく道を開けてくれ」
 コクピットを開くなり、MS格納庫全体に響き渡るような大声で自分の手柄をアピールする変態仮面。
ところがどっこいしょ。
「あれ……?」
 返ってきたのは賞賛の嵐でも歓喜の轟きでもなかった。
無音、無声、反応ナシ。
メカニックマンは全員、先に戻ってきたブーステッドマンのMSの点検に入っており、変態仮面には見向きもしない。
「……何だ、これは」
「隊長の日頃の人徳が偲ばれますね」
「なっ、ち、違うぞニコル! これがヴェサリウスだったら一面歓呼だ!」
「そうかもしれませんねえ」
「その証拠に見ろ、お前のブリッツアッガイにも誰も近寄ってこないだろう」
「はぁ」
「所詮我らは、ここでは余所者ということだよ……フッ、寂しいことだがな」
「あっ、ニコルくーん! 取り合えず点検すっから、降りてきてよー!」(←ドミニオンのチーフメカニック)
「了解です、よろしくお願いします」
「なな、ちょ、ちょっと待てーっ! ニコルお前、いやチーフ、あああ、な、何で私は無視なんだ!」
「日頃の人徳……の差、ですかね」
 ニコル、容赦ない一言。
モロにその台詞が肺腑に突き刺さり、変態仮面、しばし悶絶。
リフトにしがみ付いた彼に、何とも言えないどんよりとした空気が纏わりつく。
「ぐぐぐぐ、な、何の、真に偉大な人間は、凡百の一般人には理解されないものなのだよ」
 あ、一分程で復活。
「ブ、ブリッジに行ってアズラエルとジブリールの顔でも拝んでやるか、ははははは」
 だが、完全には立ち直れてはいないのか、その口から紡がれる言葉はカラッカラに乾いている。
やけに大股で立ち去るその後姿に、どこか哀愁めいたものが漂っているのは、果たして気のせいか否か。
「……やれやれ」
 そして、その背中を見て、ニコルは一人溜め息をつきつつ首を左右に一振りするのだった―――


 アスランとレイ、オープンカフェをぶち壊して大銃撃戦! そして当然現れる警察! すわ、全員犯罪者!?

 ……か、どうか定かではない。『ガントレット』や『デスペラード』並にバキュンバキュンとは……なりません。
197通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 23:25:29 ID:???
赤鼻さんよ、アンタ相当の読書家で映画好きだろ
198通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 15:02:48 ID:???
作者の分析など
無粋な事を
199通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 01:17:06 ID:???
漁業組合マダー?
200通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 20:21:34 ID:???
ヤイサホー
201通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 18:20:55 ID:???
ところでこの大戦や戦記は何に分類されるんだ
再構築SSでもなければアフターでもない
クロスオーバーとも厳密には言えない

なんなんだ
202通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 20:25:41 ID:???
そんな事はどうでもいい
203赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/06(火) 22:33:56 ID:???
「アスラン! 発砲してくるということは、完全にギルと敵対するものと見ていいんですね!」
 バンバンバン(←銃を撃つ音)。
「そっちから先にラクスに銃を突きつけておいて、言う言葉か!」
 パキュンパキュンパキュン(←同じく)。
「貴方の行為はラクス・クラインの意思に反するものなのですよ! それがわかっているんですか!」
 バンババンバン。
「今のラクスは本当のラクスではないと、さっき説明しただろう!」
 パンパンパパパン。
バンバン♪ バンバンババン♪ バンバン♪ バンバンババン♪ バンバンババンバン♪ ババンババーン♪
おーれがやらなきゃバンババン♪ だーれがやるのかバンババン♪(←これは関係ない)

 自由都市コペルニクスのオープンカフェに、血の雨こそは降らないが、弾の雨霰があちこちに降り注ぐ。
誰がやってるかと言うと、今更説明の必要もないと思うが、レイ・ザ・バレルとアスラン・ザラの二人である。
ルナマリアを助け出すんだかラクスの意思を尊重するんだか、最早さーっぱりわからなくなっているのが何とも。
「やめろレイ! やめてくれえ!」
 これはアスランではなく、レイの側にいるシンの叫び声。
横ではレイがやたらにバンバン銃を撃ちまくるは、頭上にはアスランが撃った弾がビュンビュン飛んでくは、
まったくもって生きてる心地がしないとはこのことであろう。
あ、ちなみに一番最初に銃を取り出したアーサーはテーブルのバリケードの隅で頭抱えて震えてます。
「何だ! 聞こえないぞ! 大きな声で喋れ、シン!」
「だーかーらっ、銃を撃つのをやめろってんだよっ!」
「やめれるか! 向こうから撃ってきてるんだぞ!」
「違ーう! お前、パトカーのサイレンが聞こえないのか! このままじゃ俺達、犯罪者になってしまうぞ!」
「……気にするな! 俺は、気にしないーっ!」
「このアホーッ!」
 キレるととことん危ない男、レイ・ザ・バレル。完全に目がイッちゃってます。

「アスラン、アスランってば! 何か警察が来ちゃったよ! マズイよ!」
「キラ! 俺はここで尻をまくるほど、諦めのいい男じゃない!」
「いや、諦めてよ!」
 こっちはこっちでアスランが暴走中。
コイツもホント、やることが極端な上に問題アリアリな奴である。

 シンとキラの説得(?)も何のその、レイとアスランの血圧はドンドン上がるばかり。
撃っては撃たれのドンパチ騒ぎは止む気配をまったく見せない。しかし、どこにそんだけの弾を持ってたんだか。
『あーあー、テロリストどもに告ぐ! こちらはコペルニクス警察だ! ただちに銃撃をやめよ!』
 ついにコペルニクス警察が周囲を包囲。
本来危険物持込禁止のところに銃を所持して入り込んだ上、カフェを破壊する程の弾の撃ちあい。
法に触れるどころか、ブッチギリで違法の重罪者です。
「やめてくれえ、レイー!」 
「アスラン、ストップ、ストップー!」
 危うしシン、危うしキラ、危うしラクス、そして危うしルナマリア以下その他、お縄頂戴か?
ああ、別にレイとアスランは捕まってもいいかもしれないけど。


 突堤に一列、馬鹿者どもの大騒ぎ。アッガイが釣れるかクジラが釣れるか、奇天烈夜釣り大会也。

 ……か、どうか定かではない。文字通り、熱海が熱い海と化す。
204通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 22:49:36 ID:???
眠れるアスランが目覚めた

次回は熱海組か
宇宙クジラッガイ上陸?
205通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 10:36:14 ID:???
盛り上がらないね
206通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 13:24:37 ID:???
ルナが暴走したら盛り上がるさ
207通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 16:52:47 ID:???
ラクス・ナタル・ルナマリアは一時期鬼のような破壊力だったのに最近はなんか影薄いな
208通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 21:51:59 ID:???
そんなことよりアッガイ見ろ、アッガイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WxmLMkTNYDc&mode=related&search=
209通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:11:15 ID:???
誰かストライクフリーダムアッガイを描いておくれよ
210通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:41:40 ID:???
ZZアッガイ
211通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 09:44:58 ID:???
>>201
分類されるとしたら「アッガイ」だろ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 12:19:07 ID:???
唯一無二のジャンルだな
213通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 12:19:49 ID:???
>>211の回答が的確すぎるw
214通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 16:36:44 ID:???
まったりできりゃそれでいいってことよ
215通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 17:41:50 ID:???
うむ
216赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/09(金) 23:41:47 ID:???
 熱海は日本三大温泉のひとつと言われ、古くから観光客で賑わってきた。
日本の首都・東京から近いこともあり、一時期は「新婚旅行、週末旅行は熱海まで」と評される程の繁栄を見せた。
また、尾崎紅葉の『金色夜叉』をはじめ、多くの小説戯曲の舞台となった地でもある。
『キングコング対ゴジラ』においては、キングコングによって熱海城がぶっ壊されたりなんかしている。
 そのようにおおいに隆盛を極めておきながら、二十世紀後半のバブル経済崩壊の余波を受け、
主力客であった団体旅行客が激減、数多くの旅館やホテルが泣く泣く閉店休館に。
同時に旅行客目当てだったストリップ劇場、珍古台を揃えたパチンコ店なども続々と潰れ、
このC.E.時代にはただひとつ、熱海秘宝館を残すのみとなっていた(注:あくまで現実世界とは異なります)。

 さて、熱海の説明を長々としていても仕方ないので、本題に入ることにする。

 熱海のとある突堤に、百人に迫ろうかという数のドアホウどもが勢ぞろいしていた。
事の発端はマーシャンとオーブ氏族子弟の会との些細なイザコザであるのだが、
そこはそれ、火に油を注ぐというか、松明持って走り回るというか、物事を拡大するのが得意な奴らがゴロゴロいるわけで。
どこをどう流れ経たものか、ジャンク屋連合のロウ・ギュールが音頭を取り、
釣竿持ってゾロゾロ突堤に集合、大夜釣り大会となってしまったという次第。
ここら辺は理屈じゃなくてひたすら勢いで突っ走ってる感があるが、それもまた若さとバカさ、青春の1ページなのかもしれない。
「こういう時のためにフォビドゥンブルーッガイを持ってきてて良かったわ!」
 海にぷかぷか浮いたフォビドゥンブルーッガイ(以下……略せないや、これ)の頭の上で、
会心の笑みを浮かべるのは『白鯨』ことジェーン・ヒューストンだ。
その隣には公私に渡る相棒であるエドワード・ハレルソンもちゃっかりいる。
ちなみに二人とも釣具は自前のようで、明らかに金をかけているとわかる立派なシロモノである。
「あっはっはー! ごめんねぇー、総力戦でさぁー!」
 その近くには、MA形態となったアビスアッガイがこれまた浮いている。
乗り込んでいる(?)面子がファントムペイン勢ぞろいでまた凄い。
パイロットのアウルは言うに及ばず、ステラ、スティング、
スウェン、ミューディー、シャムス、果てはエミリオ・ブロデリックやダナ・スニップという新顔までいる始末だ。

「……あいつら、ノリノリだな」
「物好きなんだよ、きっと」
 突堤の隅っこの方で、釣り糸を垂らしつつ(旅館からの借り物)、イザークとディアッカは呆れたように呟いた。
なお、二人のすぐ横では、シホが無言のまま、据わった目つきで海面を睨んでいる。
どうやらかなり不機嫌らしい。夜更かしは肌に悪いと思っているのかもしれない。
「アイザック!」
「はい!」
 イザークの後ろにお小姓のように控えていたアイザック・マウは、いきなり呼ばれて驚いた。
なお、彼は今回の事件の火付け役となったアグニスたちとも親しいという、かなり微妙な立場である。
「隊の全員に伝えてくれ、勝負にこだわるな、無理せず適当にやれ、とな」
「はい」
 実際、ジュール隊は巻き込まれた形で、何も躍起になって釣果を競わねばならない義理はない。
まあ、これも同宿の付き合いというヤツで、この『バカ騒ぎ』に対しては、イザークとしてその辺りがギリギリの妥協点なのだった。
「……」
 イザークは夜空を見上げた。目に映るのは大きな満月だが、その月の某都市が大変なことになっているのを、彼はまだ知らない。


 一人功を吹聴する変態仮面! 盟主王&ジブリムッツリ、そしてナタルウンザリ!

 ……か、どうか定かではない。ナタル・バジルール、ある理由でちょっとばかし体調不良。
217通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 23:45:03 ID:???
つきのもの?
218通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 01:24:03 ID:???
セクハラです
219通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 02:02:26 ID:???
こんだけキャラの性格が変更されてんのにあまり違和感をおぼえないな
ギャグ補正っつかアッガイ補正なのか…
220通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 08:04:57 ID:???
機動戦士ヴィクトリーアッガイ
221通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 09:26:43 ID:???
機動戦士アッガイは名作だよ
222通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 09:34:48 ID:???
GアッガイやアッガイWはホントにある
223通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 10:12:59 ID:???
タ○ヤ伍長ハァハァ


じゃねーや
いったいなんだろな?
やはりアッガイのあの形が心を癒すのかな?
224通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 10:35:01 ID:buqAyJT0
∀CGUYの癒やし
225通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 11:49:09 ID:???
亡き叔母が勤めてた、熱海の旅館も潰れました
サスペンスドラマの舞台にもたびたびなったところです
人事じゃありません
226通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 12:20:37 ID:???
夕張ほどじゃないがかなり財政危機なんだよな>熱海市
しかし、何のスレだよw
227通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 13:17:26 ID:???
アッガイびろーん
アッガイあばばば
228赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/11(日) 21:12:00 ID:???
「……」
「……」
「……」
 盟主王ことムルタ・アズラエル、ジブリことロード・ジブリール、
そしてドミニオン艦長ナタル・バジルールは揃って不機嫌そうに黙り込んでいた。
彼らの目の前では、唾を飛ばさんばかりの勢いで、先程の戦闘における自らの手腕を語りまくる変態仮面がいる。
「ふふふん、アホのサトー率いる連中なんぞ、この私にかかればちょちょいのちょいということだ」
 目立ちたがりで自意識過剰な変態仮面、ラウ・ル・クルーゼ。
確かに軍人としては有能ではあるが、如何せん性格と行動原理が一般人と大きく逸脱している。
さらに調子乗りな面もあるので、一度いい気になるとやめられないとまらない自慢話の速射砲と化す。
 さて、盟主王とジブリも変態仮面に負けず劣らず、我侭で独善的であるがゆえ、
他人のこういった話は物凄くウザくて堪らないわけで(普通の人でもウザく感じるだろうが)。
話の腰を折ってやろうと考えているのは間違いないのだが、
何分変態仮面の舌の回転が尋常ではない速さ&切れ目の無さなので、口を挟む余地がなかったり。
「……ふう」
 ナタル・バジルールは小さく溜め息をついた。
こういう時、常識人的立場から「もうやめて下さい」と制止の言葉をかけるのが彼女の役目でもあるわけだが、
盟主王、ジブリと同じ理由でその機会を逸している。
そしてもうひとつ、今朝起きたときから、少しばかり体調不良であったりもする。
「……どうしたバジルール、どこかしんどそうだな」
「無理もあるまい、あのバカ仮面の自慢を聞かされていれば、誰だってしんどくはなる」
 変態仮面に突っ込むのをやめたのか、アズラエルとジブリールはナタルの方に話を振った。
「いえ、少し……」
「少し、何だ?」
「ははあ、わかったぞ。あの日か……ふぎゃ!」
 ナタルの手が勢いよく動き、ブラスターが飛んでジブリールの顔面を直撃する。
「おおおお、おい、危ないぞ!」
 二次被害を避けようと、咄嗟に自身の顔面を両手で庇うアズラエル。
「……大丈夫です、トリガーロックしてありますので、暴発はしません」
「いや、そうでなくて」
 哀れ、ジブリールは白目を剥いて天井とご対面。
ナタルは艦長シートから降りると、床に転がったブラスターを拾い上げる。
「風邪気味なだけです」
「何だ、風邪か……なら無理せんと医務室で休みゃいいだろうに」
「絶対出来ません、それは」
 そう、出来るわけがない。
迂闊に休めば、ドミニオンはアズラエル・ジブリール・クルーゼの変態三人組にいいように運用されてしまう。
気がついてみたら何時の間にやら大気圏離脱していた、なんてことにもなりかねないのだ。
それがために、ナタルはアズラエルたちを乗せている最中、生理休暇すら取ったことがない。
彼女はいわゆる『重い』方ではないが、生休は働く女性の権利として立派に確立されているわけで、
それを行使しない、出来ないところに、彼女の苦悩が潜んでいる。
「そもそも、私に勝てる人間なぞザフトの中には、いや宇宙全体を見回しても……」
 まだ止まらない変態仮面。ナタルよ、コイツの顔面にもブラスターをぶつけてやれ。


 コペルニクス警察によってついに打ち込まれる無力化ガス弾。シン組&キラ組、ちりぢりになって逃走?

 ……か、定かではない。良い子の皆は街角で銃撃戦なんてしないようにね、テロリストとして処罰されるから。
229217:2007/02/11(日) 21:21:20 ID:???
ガクガクブルブル
230通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 03:45:31 ID:???
なっちゃん過労で倒れる?
自分が介抱するであります
231通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 06:28:52 ID:???
君ら二人顔面にブラスターぶつけられんぜ?
232通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 16:24:16 ID:???
Vの世界にもアッガイが居たらなあ
233通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 00:48:52 ID:???
黒トミノによって一話限りの棺桶にされそうだw
しかし、本当に着地の見えんSSだ、どこへ行こうというのだろうか
234通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 01:59:21 ID:???
基本何事も起こっていないのだよ
一部のあんぽんたんが騒いでいるだけで、熱海組のようにほとんどの者が相手にしていない
世は全て事も無し
235通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 08:11:07 ID:???
>>233
それでもアッガイならきっと何とかしてくれる
236通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:18:12 ID:???
カテ公はファビョらず、オデロやオリファーやシュラク隊や爺さんたちは死なず、
ヘタレマスクとウッソは分かりあえ、カガチは穏健路線に移行し、
ピピニーデンは悔い改め、ファラはガイキッチーにならず、ネネカ隊は脱がず、
バイク戦艦は立案すらされず、シャクティは普通の女の子になり……

すげえぜアッガイ!
てかもうVガンじゃねえぜ!
237通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:33:03 ID:???
V2アサルトバスターアッガイ
    
238通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:35:16 ID:???
>>236
さすがアッガイ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
239通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:40:15 ID:???
機動戦士Vアッガイか
残念、それをやるなら旧板だ
240通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 17:43:19 ID:???
>>239
そうだな
241通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 21:19:11 ID:???
カテジナをカテ公と初めて呼んだのが、ことぶきつかさ氏のマンガなのだよ
それにGアッガイ・アッガイWが収録されている
242通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 22:44:16 ID:???
行け!行け!ぼくらのVガンダム
だったけか
243通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 23:59:53 ID:???
そうそう、それそれ!
今は入手困難だっけ
244通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 10:10:06 ID:???
なにげに職人も住人も平均年齢高くないか、このスレ
245通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 10:28:36 ID:???
ヒント:アッガイ
246麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/02/14(水) 13:35:56 ID:???
第五話「力を持つ意味」
 
 アカハナはザフトの特殊部隊を武器も無しに制圧した。南米ジャブロー、深夜、特殊部隊隊長ヨップは戦慄した。そして本隊に通報する前に目の前の…さっきまで無かった、いつの間にかあるミカンの段ボールから男が強襲、手にした冷凍鰯の一撃でヨップは気を失う。
だが、アカハナにとってザフトの特殊部隊はたいした戦力ではなく、それこそガキのお遊戯でしかなかった。だから冷凍鰯だけで制圧した。
「たいしたことないな。」 そうつぶやく。
 もっとも今のアカハナの右腕は新しい特殊な義手が装着されていた。
 その義手「J.W」がどんなものかアカハナは知らない。ただいろいろな機能がついていることは知っていた。だがアカハナはその義手のテストとリハビリ、自身の鍛練の為こうしてザフトの特殊部隊を強襲した。
 
 あの日ムラクモ・ガイに完敗し助けられこの義手が装着された。何故助けたか問うと「依頼だからだ。」と答えられた
 そしてアカハナの目の前にロンド・ミナ・サハクを名乗る女性が現れアカハナにアッガイの接収と軍への帰属、サハク家への忠誠を求めるも、アカハナは一言「フン。」と言い残しその場を離れようとする。
「どうするつもりだ?オーブの有力氏族だろう?」
「知るか、俺が生きる道は大海原だ。」
 ガイの問いにそう言い放つ。だがそんなアカハナにミナは腹をたてるでもなく、
「近々連合はオーブに宣戦するだろう、そうなればおまえの大海原も荒らされる。もし、お前に力があるなら意志を見せろ。」
 とだけ言い残し、振り返りもせずその場をあとにする。
 アカハナは失った右腕を見る。激痛もひどいが失ったモノ……プライドとアッガイの喪失感がそれを上回る。
 目の前の男、自分を破ったムラクモ・ガイに恨みはない。そんなものは生きてく上で邪魔以外のなにものでもない。世界は怨恨だけで回るわけではないのだ。
「それで、どうするつもりだ。」
 ガイが聞く。アカハナは少し考えた上で、本土に戻り義手を付ける旨を伝える。ガイは快く了承した。
 
 そして暫しの沈黙…
「一つ聞かせてくれ、あの時、俺はいったい何にやられた?お前に味方はいなくトラップもなかったずだ。」
 アカハナが聞く。先の戦いの敗因を聞いているのだ。ガイは苦笑しつつ企業秘密だと告げる、それに不服の表情で返すと、
「切り落とされた腕、あれはコードで繋がっていた。切り落とされたわけではなく切り落としたんだよ。」 と、種を明かす。アカハナは自分がこの男にのせられたと確信した。アカハナが笑う。すっきりした。
247麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/02/14(水) 13:37:04 ID:???
 そして、アカハナはオーブ本土に戻る。
 そこで漁業組合お抱えの無免許医師達により、義手を移植、その際無免許医師の自己紹介、
「機関経営者でーす。」
「システム構築者でーす。」
「似た研でーす。」
 でアカハナは「人体実験が…」と頑なに拒否、逃亡するも、同伴した次男のF.P.Mパンチで殴られ、壁を突き破っり、びくびく痙攣し沈黙、次男がぼそっと、
「これで麻酔代ういたな。」
 と言ったのは別の話。
 その後自ら望んでガイ達傭兵に徹底的にしごかれた。
 ある時はギアナ高地で精神を鍛えた。そして水の心を手に入れた。
 ある時はジャブローで全身にちくわを巻き付け飢えた猫のいる部屋に投げ落とされた。
 続いて行われた修行でアカハナは戦略と戦術の詳しい立て方、MSの効果的な運用法をカプセル戦記で学ぶ。それらの知識、技術をアカハナはゆっくりと自分の物にする。
 そしてアカハナは一人の傭兵として生まれ変わる。
 
 そしてミナに面会し、自分が傭兵になったことを告げる。あっさりとミナは承諾し、アカハナをモルゲンレーテ本社地下に案内した。そこでアカハナを待っていたのは見慣れたシルエット…アッガイ。
「お前がこれから先どのような選択をするかはわからぬ。だが差し当たってこれは必要だろう?」
 アカハナには断る理由が無かった。だが、
「今はあんたの思惑にのってやる。」
 と言い残しアッガイに向け、歩を進めようとして、ミナに呼び止められる。
 自分と同じように傭兵としてやってきた者を紹介するという。
 そこで二人の男、ボラスキニフとカラハを紹介され、この二人と今後つるむことになる。
 そしてこのあと彼らに傭兵としての初めての依頼がくる。
248通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 13:46:59 ID:???
アッガイSEED
Day after tomorrow
249通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 15:32:21 ID:???
乙!
250通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 16:50:09 ID:???
GJ!
待ってたぜ!
251通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 22:21:27 ID:???
鬱に負けるなアッガイ
252赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/15(木) 00:08:01 ID:???
 三十六計逃ぐるにしかず、という故事成語がある。
逃げるべき時には逃げて身の安全を第一に考えることが最上の策、
すなわち、困った時には逃げるのが得策なのだ、という意味だ。
 時は中国南北朝、斉の国の武将である王敬則は叛乱を起こすと、斉の都へと攻め上った。
途上、敵側が「王敬則が逃げ出すぞ」とデマを流していることを彼は知った。
その時、彼はこう言った。「檀公の三十六策は走るがこれ上計なり」と。
この檀公とは、宋代の武将檀道済のことを指す。
幾多の武功を立て、名将と評されたほどの人物なのだ。
つまり、かの有名な檀将軍の計略は数多くあったが、いざという時は逃げるのが一番の策だったらしいぞ。
そらそら、デマなんぞ流してないで、お前らの方こそとっとと逃げ出した方がいいんじゃないか……と王敬則は言い放ったわけだ。

 さて、物語の舞台は南北朝でも宋でもなく、C.E.世界である。
エターナル組のアスランとミネルバ組のレイが売り言葉に買い言葉で罵りあいを始め、
オープンカフェをぶっ壊すほどの銃撃戦に発展してしまった件については、すでに述べた。
で、当然この騒動には警察が出張ってくるわけで、オープンカフェを十重二十重の御用提灯が囲むことになった次第。
「アスラン、もうやめてよ! 警察が来てる、僕たち捕まってしまうって!」
「悪いのはアイツラだ、捕まるなら向こうの方だ!」
「いや、アスランも充分悪いって!」
 頭に血が上ってしまった人間はとかく始末に困る。
無論、それはアスランだけではない、レイ・ザ・バレルだってそうだ。
「レイ! いい加減にしろ! 逮捕されたいのか!」
「いい加減にするのはアスランの方だぞ、シン!」
「そんな理屈が警察に通用するかよ!」
 まったくもってたまりませんな、キレた馬鹿というのは。

 と、その時、しゅるしゅるという音がして、エターナル組とミネルバ組の丁度中間の位置にある物体が落ちてきた。
その物体からは、もうもうと煙―――いや、ガスが吹き出てたりなんかしている。
はいこれ、暴徒鎮圧用の無力化ガス弾。
人の神経に作用して、麻痺させてしまうという実にアブナイ代物だ。
「……何だ、ガス弾か!」
「くうっ、吸い込むな、皆!」
 銃撃をやめ、口元を押さえるアスランとレイ。
釣られて、他のメンバーも掌で口と鼻に蓋をする。
が、そんなもんで防ぎきれるわけがない。
「ダメだ、逃げるぞ!」
 叫ぶや否や、レイは懐から煙幕玉を取り出して放り投げた。実に用意のいいことで。
ここまで好き勝手やっといてダメだもクソも無いわけだが、とにもかくにも、白い煙が立ち込める中、
それぞれ思い思いの方向にダッシュかまして逃走開始。三十六計逃ぐるにしかず。
……まあ、アスランとレイが持ってる計略なんてせいぜい五つくらいのもんでしょうが。
「おいっレイ! アーサー! ゴホゴホッ、アスラーン! ゴホッ、ど、どこなんだよー!」
 敵と味方がごっちゃになり、さて、逃避行はどうなりますことやら。

 ちなみに、王敬則は負けて敗死、檀道済はその功績を妬まれて謀死しております。


 無理を押して艦長の職務をまっとうしようとするナタル、しかし、ついに体力気力の限界!

 ……か、どうか定かではない。ヘブンズベースに一度戻って療養したほうがいいかもしれませんね。
253通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 00:52:53 ID:???
ナタルに付きっきりで、濡れタオルを交換するのは自分であります
254通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 07:08:43 ID:???
「ありがたいが、職務に戻れ」と怒られるに10000000ペリカ
255通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 01:54:13 ID:???
ラクスとかルナマリアとか風邪ひきそーにないもんな
菌やウイルスも近寄らんだろう、というのは言い過ぎか
でも妙に頑丈そうなんだよなあ、種の女性陣
256通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 06:56:55 ID:???
熱だして寝込んだ事があるメイリンは勝ち組?
257通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 08:03:10 ID:???
大戦のメイリンはえらく地味ではあるが
258通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:15:14 ID:???
259通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 21:22:38 ID:???
ちょw
260通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:43:19 ID:???
えっと……乙?
261赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/16(金) 23:06:20 ID:???
「……」
 さすがにこれはマズイ、とドミニオン艦長ナタル・バジルールは思い始めていた。
身体を襲う悪寒は段々と酷くなり、視界が揺れ始め、うなじには冷たい汗がにじみ出てきている。
この症状、99%間違いなく風邪だとしか考えられない。
「くっ……」
 目をぎゅっと瞑ると、右手の人差し指と中指で眉間を数度叩く。
だが、その程度の刺激では、脳みそにかかる不快なモヤは晴れない。
むしろ、どんどんと濃くなっていく感すらある。
「おい、バジルール……」
「……はい」
「お前、ホントーに大丈夫なのか?」
「大丈夫、です」
「とてもそうは見えんのだがな、あいてて」
 盟主王とジブリは変態で馬鹿で我侭で他人の気持ちなんぞ一向に考慮しない人物だが、
青白い顔でつらそうにしているナタルを見て、いい加減心配になってきていた。
逆に言えば、ナタルの様子が阿呆でもパッと見でわかるくらいによろしくないということでもある。
ちなみに、ジブリは額の真ん中にデカデカと湿布を貼り付けており、ちょっとマヌケ(例のブラスターの件)。
「ただいま戻りました」
 と、そこにメカニックマンとの話し合いを終えたニコルが帰ってきた。
「あれ、隊長はいないんですか?」
「アイツならセイランのところに行ったぞ」
「ユウナさんのところに?」
「ああ、つい数分前にな。ヤツにさっきの戦いのことを自慢したいらしい」
「はあ」
 ニコルは苦笑した。
アズラエルとジブリールの苦々しげな表情を見れば、
クルーゼがこのブリッジでどんな内容の話をしたのか、手に取るようにわかるというものだ。
MS格納庫から出て行く時の姿と台詞を思えば、容易に想像がついたことではあるが、
きっとさんざん『素晴らしき自分の手腕』を語りまくったことだろう。
「やれやれ」
 いい気になりすぎないように釘を刺しておいたつもりだったが、効果はなかったようだとニコルは思った。
「ニコル君、待っていた。すまないけど少し代わってくれないだろうか」
「え、どうかしましたかナタルさん」
「風邪気味で体調がすぐれない。医務室で薬を貰ってくるから、その間だけブリッジの指揮を頼みたい」
「僕に!? でも僕はザフトの人間で、しかもただのMSパイロットですよ?」
「……今いるメンバーの中では、君が最も常識に富んでいると判断した。お願いしたい」
 ニコルは盟主王とジブリを見たが、二人ともあらぬ方向に目をやって口笛なんぞを吹いている。
ははあ、自分がここに来る前に、言い含められたかそれともガツンと喰らわされたか、
とにかく何かあったな―――と、彼は推測した。
「わかりました、では、その間だけ」
「すまない、ありが、と……」
「わ! ナ、ナタルさん!?」
 ニコルは思わず大きな声を出した。目の前で、艦長シートから床へと崩れ落ちるナタル―――


 立ち込める煙の中、シンはカフェから脱走に成功! 偶然側にいた人物と、手に手をとって逃避行開始!

 ……か、どうか定かではない。はい、いつもとは違うパーティ編成で逃走してください。ゴールはミネルバかエターナルです。
262通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 00:14:28 ID:???
ナタルをお姫様抱っこするためにアカハナ登場
263通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 01:32:42 ID:???
ナタルってムウのことが好きなんだっけ?
264通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 06:06:28 ID:???
こっちのムネオはエロ本オヤジだし
265通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 07:55:37 ID:???
もともとエロオヤジな気もしないでもない
266通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 12:36:02 ID:???
しかし……呉越同舟とはこのことか?
267通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 13:03:02 ID:???
下手すりゃ魏呉蜀同舟
268通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 16:06:12 ID:???
ガチガチの連合軍人で、ブルコスでは無いにせよコーディ嫌いのナタルが、現状唯一信頼できるのがニコルと言うのはなんという皮肉

しかもこっちのニコルは下手すれば、「アスラン逃げて!」と言いながら、イージスを盾にするような腹黒君だ
269通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 09:11:08 ID:???
最初はおとなしい奴だったんだけどな
270赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/19(月) 00:00:49 ID:???
「てええ、りゃっ、と! ととと……」
 ゴミ箱に思い切りつまづき、数歩たたらを踏むシン。
が、そこはコーディネイターの身体能力、ナチュラルなら見事に横転していたところを、
すんでのところで堪えるのに成功した。
コーディネイターってこういう時はなかなかいいよね、うん。
「ふええ……」
 シンは今、コペルニクスのとある裏道にいた。
建築整備、区画整理された月面都市とはいえ、街である以上、必ず「死角」のような場所がある。
薄暗い裏路地、汚れたビルの壁、割れた街灯、売り切れが目立つ自動販売機。
「皆はどうなっちまったんだろ」
 警察によってガス弾が打ち込まれた直後、レイが煙幕玉を炸裂させた。
ガスと煙がもうもうと立ち込める中、誰かが「逃げるぞ」と叫んだ。
そこから後は、シンにもよくわからない。
ただひたすら、前に立ち塞がるものを時にはかわし、時には強引に突破し、
気がついたら人気のない裏道に来ていた、というわけだ。
「マズイな、迂闊に連絡も取れない」
 コペルニクスは広いとはいえ、所詮は月面の一都市。
連絡手段は充分に考えて使わないと、電波を拾われてしまう可能性がある。
「まったく、レイとアスランのヤツ、とんでもないことしやがって」
「あのう」
「とにかくこれじゃあ、ルナとハイネを助けるどころじゃないか……」
「もしもし?」
「ミネルバに戻るしかないけど、宙港は閉鎖されてないかなあ」
「すいません、聞こえておられますか?」
「元はと言えば、アーサーが……え?」
「あら、やっとお気づきになって下さいました?」
「えー……」
 シンは自分のすぐ横を見た。
ニコニコと微笑む、ピンク色の髪の少女がいる。
「……」
「確か、シン・アスカさんでしたかしら?」
「……えー」
「?」
「え、ええええええええ、何時の間に!?」
 シンは一瞬、逃げ隠れる立場も忘れて、大きな声で叫んだ。
自分のすぐ隣にいる人物、それこそまさに「ピンクの女帝」ことラクス・クラインその人ではないか。
「良かったですわ、どこをどう走ったのかわかりませんけど、こうして顔を知っている人に会えて」
「あ、あいうえお」
「キラやアスランも無事でいてくれるといいのですけれど……」
「い、いや、そのあの」
「どうでしょう、一人よりも二人の方が心強いですわ、一緒に行きませんか?」
「え、えええええええ」
 逃亡者たち、まず一組目はシン・アスカとラクス・クラインのコンビに決定―――


 釣って釣られて釣り倒す、熱海の夜釣り大会、それはまさに祭也。

 ……か、どうか定かではない。祭ってか、こんだけ人がいると「オマツリ」ですわな(釣り糸が絡まること)。
271通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 01:49:55 ID:???
種はともかく種死はこういう「敵」と「味方」の交流が全然無かったんだよな
とってつけたステラ当たりくらい?

しかしシンとラクスか……現人神と平凡人のペアだな
272通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 08:04:25 ID:???
キラ
アスラン
ルナマリア
レイ
カガリ
メイリン
アーサー

さて誰と誰のパーティになるでしょう
273通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 12:39:54 ID:???
現状ルナがエターナル側かミネルバ側か微妙な所だ
274通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 22:10:07 ID:???
今の奴ならきっと楽しいと思うほうにつく
275通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 13:25:32 ID:???
このラクスは、まるで初めてキラと出会った頃のラクスだな



まあ、あの頃は悪名は轟いていなかったが
276通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 15:06:56 ID:???
しかし、ラクスを良い子にするために薬を使わなければできないとは、悲しいことだ
277通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 16:17:00 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171523157/
m9(^Д^)プギャーーーッ
278通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 20:22:19 ID:???
こうやってシン君もラクス様に懐柔されるのですよ


逆にキラは我に返るかもだが
279赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/20(火) 21:16:33 ID:???
「うぉららあ、釣れたあ!」
「ヒーット! フィーッシュ!」
「キターッ!」
 突堤の各所から次々にあがる歓声。
そりゃあこんだけズラッと一列に並べば、誰かはヒットするもんである。
しかして、その魚種は―――
「クロダイ!」
「クロダイ!」
「クロダイー!」
 はい、クロダイのオンパレード。
クロダイ、別名はチヌとも言う。
名前の通り黒または灰色で、ぼんやりとした縦縞がある。
雑食性が高く、ゴカイなどの普通の釣りエサ以外では、
蚕、トウモコロシ、果てはスイカの皮にまで食いつくほどの見境なし君だ。
逆に言えばそれだけ釣りのターゲットとして魅力的であるとも言えるわけだが。
「……クロダイしか釣れんな」
「グゥレイトォ、釣れるだけ御の字ってもんだぜ」
 海面にまるでホタルのように点々と浮かび上がる電気ウキ。
ホタルのような優しい光であればまだしも、人工物丸出しな赤色なのが何とも。
ポポポッと並ぶ赤色の小さな点々。
一種ブキミである。
「……」
 シホは相変わらずしかめっ面でその電気ウキを睨んでいる。
身体から発せられるトゲトゲしいオーラを感じてか、イザークもディアッカも声をかけようとしない。
触らぬ神に何とやら。
 さて、楽しいばかりが釣りではない。
こんだけズラズラと突堤に鮨詰めになっていれば、当然トラブルが起こる。
「あっ、オマツリだ!」
「てめーの釣り糸が絡まったんだぞ!」
「違う! お前が悪い!」
 オマツリ、それすなわち隣の釣り人と釣り糸がこんがらがってしまうこと。
何度も言うが、人数が多すぎるのだ。
もし突堤にエレベーターのように重量制限ブザーがついていたら、間違いなくブブーと鳴っているところだ。
「……バスターアッガイがあったらよかったのになあ」
「何故だ?」
「対装甲散弾砲で海面を撃てば、魚なんてあっという間に……」
「ぐちゃぐちゃになるな」
「……だよな、ノットグレイト」

 ちなみに、事の発端を作った二人はと言えば……。
「釣れん! 我慢ならん!」
「……ヤバイ、このままだとボウズで負け組だ」
 まだ釣り針に何もひっかかっていないのであった。


 ナタルが医務室に運び込まれ、急遽後を引き継ぐことになったニコル! ここぞとばかりに変態達が跳梁跋扈!?

 ……か、どうか定かではない。かつてのニコルならともかく、今のニコルはヤル時はヤルよ。
280通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 22:11:20 ID:???
人と人は分かり合え無いのだろうか

熱海でも……
281通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 22:12:33 ID:???
浮上
282通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 01:02:00 ID:???
ニコルのお手並み拝見
283通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 06:56:06 ID:???
薬飲んでしおらしくなったラクス
底抜けに明るくアンポンタンなルナマリア
腹黒ニコル
不幸ナタル
小心キラ
漫才遺作&痔悪化
常識人シン
肌荒れを気にするシホ

ようわからんが萌える
284通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 07:42:11 ID:???
最近でないけど修行僧のようなハイネも好きだ
285通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:09:01 ID:???
本編と性格変わりまくってて完全別物化してるがな
まぁここまでばかばかしく徹底してたら腹もたたんわ
286赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/22(木) 22:52:11 ID:???
 風邪、それはおそらく、人間にとって根絶不可能な病気のひとつであろう。
ガンやエイズはそう遠くない将来、完治・防止できるようになるかもしれないが、風邪は間違いなくそうはならない。
最も身近にして、最も強大な病気、それが風邪なのだ。
 で、ナタルはその根絶不可能病にかかってしまった。
中年の軍医曰く、日頃の激務からくる疲労もあるかもしれません、とのことだった。
「……うぅ」
 軍医の指示のもと、タンカに乗せられて医務室へと運ばれていくナタル。
眉根を寄せた苦しそうな表情とか細いうめき声が、何とも痛々しい。
「しかし、まさかバジルールがなあ」
「うむ、あの堅苦しい性格からして、日頃からもっと病気の予防に気を使っているかと思ったが」
 ナタルと軍医がドアの向こうに消えるのを見計らったかのように、盟主王とジブリが口を開く。
なるほど、確かにナタルなら「軍人は万全の体調をもってこそ」と常々考えていてもおかしくない。
だがしかし、あんぽんたんの変態たちが周囲にいるこの環境では、
軍医の言う通り心身にダメージが蓄積するのも、無理からぬところではある。
もっとも、肝心のアズラエルやジブリールは、自分達の行いがナタルを疲れさせているなど、微塵も思ってないかもしれないが。
「……ん?」
 ニコルはふと、艦長シートの真下に目をやった。
そこには、さっきナタルが倒れたときに落ちたのだろう、軍帽が所在無さげに転がっていた。
「……」
 無言でそれを拾い上げると、ニコルは掌で表面についた埃を払った。
ニコルとしては、ナタルの苦労が痛いほどによくわかる。
そして同時に、真面目過ぎて内側に苛立ちと苦悩を溜め込むしか出来ないその人となりを、哀れにも思う。
「ところでニコル・アマルフィ」
「何でしょう」
 ニコルの背後から、ジブリールが声をかけた。
「バジルールは艦長の職務をお前に任せると言ったが、お前はそれを受けるつもりか?」
「……当然です、艦長命令ですからね」
「むー、ザフトの人間が連合の船の艦長代理になる、か。ややこしいな」
「まあ、僕もジブリールも正式には軍人じゃないし、今更固いことを言うつもりはないけどねぇ」
 文句をつけると思いきや、やけに物分りの良い盟主王とジブリ。
ナタルのブラスターアタックの件が余程効いているのかもしれない。
「別に突拍子も無いことをするつもりはありませんよ、ヘブンズベースに戻りましょう」
「え、引き返すのか?」
「ナタルさんの風邪の完治を最優先するべきかと」
「むー、治療くらいならドミニオンの医務室でも出来ると思うがな」
「それはそうかもしれませんが、別に急ぐ旅でもないでしょう。エターナルもミネルバも空の上です」
「むうう」
「それに、クルー全員の体調も調べた方がいいかもしれません」
「あっ、そう言えば僕もジブリールもブリッジにいた以上、バジルールにうつされている可能性もあるのか」
「うむ、それはイカン」
 ニコルはもう一度、ナタルの軍帽の埃を払うと、それを自分の頭にセットした。
「……まあ、お二人やウチの隊長、ユウナさん辺りはうつらないと思いますけどね」
 馬鹿は風邪をひかないから、とまでは口に出さないニコルだった。


 何のために逃げるのか、誰のために走るのか。コペルニクス・ラプソディの第二幕、逃走劇のスタート!

 ……か、どうか定かではない。キラの臨時パートナーは、あのド天然アホ毛娘です。
287通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:14:09 ID:???
キラ&あほ毛

なんか……
あほ毛「あたしは最初からクライマックスだぜ!」
キラ「なんで…こうなるの?」
288通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 01:44:07 ID:???
今更だが、ジブリに盟主王よ、ブルーコスモスの理念をわすれたのか
289通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 02:32:34 ID:???
敵の敵は味方理論でくっついたんだっけ?ブルロゴスとクルーゼは
まあこんだけ改変されてりゃもうどーでもいいやw
290通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 10:23:10 ID:???
ラクスやカガリ、ルナマリアなんかはほれ、いかにも『萌え受け』しようと外見が作られてるじゃない
だけどアヌメでの言動がまったく萌えない、むしろ萎えさせるわけで
291通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 10:31:50 ID:???
ごめん誤爆
292通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 12:59:12 ID:???
ジブリはミーアがパチモンだとバレた途端、
ラクスと同盟を組もうとした無節操な人です


「オーブの彼女と連絡を取れえ!」
と言っているそばからふられたが
293赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/23(金) 22:16:20 ID:???
 おかしい、どうしてこうなってしまったんだろう。
コペルニクスのとあるデパートの非常階段で、キラ・ヤマトはそう思った。
数分前、ガスと煙に包まれたオープンカフェから逃げ出した。
その時、側にいたラクスの手を取った。
「ねー、スーパーコーディネイター、これからどーすんのよ!?」
 そう、ラクスの手のはず、だった。
「いや、どうするって言われても……」
 だが今、彼の横にいるのは、
遠慮を知らぬ物言い、天に向かって伸びた一房の前髪、薬で強化された天然の性格の持ち主だ。
「何よアンタ、人の手を握って走り出しといて、何も考えてなかったわけ?」
 ルナマリア・ホーク。
ぶっちゃけキラさん、間違って連れてきてしまいました。

「まいったなあ……」
 人気の少ない非常階段で、キラは壁に向かって愚痴った。
今回の件、ほとんど彼に責任はない。
ルナマリアの買い物につきあわされ、ラクスのミネルバ行き宣言に戸惑い、
アスランの暴走に手を焼き、挙句に警察に追われて逃避行。
いったい、何の罰ゲームだと言うのだろうか。
「まいったなーじゃなくってさ、どーするのって聞いてんのよ、スーパーコーディネイター!」
「そりゃ、エターナルに帰る……のが、一番いいんだろうけど」
「けど、なに? 何かあるの?」
「ラクスたちと離ればなれになっちゃったし、それが気になって」
「で? 探すためにまた街中に戻るつもり? そんなのアホでしょ、捕まりに行くようなもんよ」
 ルナマリアに指摘されなくとも、キラだってその程度のことはわかっている。
バラバラになってしまった以上、責任問題はともかくとして、
個々の判断の力でエターナル(もしくはミネルバ)にたどり着くしか道はないのだ。
「いや、そうなんだけど……」
 正味の話、キラは騒動の直接責任がないのだから、知ったことかとルナマリアと一緒にエターナルに戻ってもいい。
だが、色々と心優しき(小心とも言う)キラさんである、どーしてもラクスやアスランのことが気になってしまうわけで。
「とにかく、ずっとここにもいられないのは確かなんだしさ」
 煙の中から飛び出した後、キラはあえて人が多そうな場所を目掛けて突っ込んだ。
その方が警察の目に引っかかりにくいと思ったからだ。
やんややんやと押し寄せる野次馬をかき分け、近くのデパートに走り込み、息を落ち着けるために非常階段へ。
で、そこで自分が手を握っていたのがラクスではなく、ルナマリアだったと知った次第だ。
「ねぇ、こーいう時こそパリーンってなるのがスーパーコーディネイターなんじゃないの?」
「そんな無茶な、何か物凄く僕のこと誤解してない?」
「えー、でもゲームやった時はそんな感じだったじゃん」
「……いや、割れたら全部解決するみたいに思われるのはちょっと」
 実際、割れたら割れたで今度はどんなことが起こるかわからないわけですけどね。
種割れ時のキラ・ヤマトは、色んな意味で非人間的になるから。
まあ、逆に薬のおかげで天然三倍増しになってるルナマリアとはそれくらいでないと釣り合いとれないかもしれないが。
そうなると、ある意味最強のタッグになるね、この二人組は。


 行きはよいよい帰りは怖い、暴走レイと見切り発車カガリ、呉越同舟で大エスケープ!

 ……か、どうか定かではない。残りはレイ&カガリ組、アスラン&アーサー組、そしてメイリン単独という構成です。
294通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 00:59:00 ID:???
age
295通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 09:28:50 ID:???
また全然カプ臭くないのが妙にワロチw
296通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 09:51:00 ID:???
流石の本編キラさんでも大戦ルナマリアは喰えないだろう
297通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 09:58:47 ID:???
>天に向かって伸びた一房の前髪

「私は天の道を行く女だ」
298通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 11:36:24 ID:???
まだ出てきてないキャラって誰?
299通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 13:05:32 ID:???
マルキオとかハルバートンとかガルシアとか
300通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 20:04:03 ID:???
また花のない連中だな
301赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/24(土) 20:48:01 ID:???
 シンとラクスが出会い、キラとルナマリアがデパートで問答している頃。
レイ・ザ・バレルとカガリ・ユラ・アスハは都市高速をタクシーでぶっ飛ばしていた。
ちなみに、客として乗っているのではない。無理からに奪い取ったのだ。
「おい、この金髪ロン毛! ちゃんと前を見て運転しろよ、事故でもおこしたら承知しないからな!」
「うるさい、アスハの自堕落女! お前こそ追っ手がないかどうか窓の外を確認していろ!」
 で、何故この二人が盗んだタクシーなんぞに乗っているのかというと、少々話はややこしくなる。
例によって、ガスと煙が渦巻くオープンカフェから守備良く逃げ出したまではよかった。
そして、普段の手際の悪さはどこへやら、カガリが要領良くカフェの裏手で停まっていたタクシーに飛び乗った。
「宙港まで」とカガリが行き先を言ったその時、レイが無理矢理割って乗り込んできた。
「何をする」「うるさい、俺に譲れ」「何だとこの金髪ロン毛」「やかましいアスハの自堕落女」とまあ、
車中で次元の低い言い争いをおっ始めたまでは良かった(?)が、
タクシーの運ちゃんがこりゃアヤシイとダッシュボードに手を伸ばしたところで、二人の行動が一致してしまった。
すなわち、タクシーの運ちゃんの顔面にワンパンくれて外に放り出したのだ。
身の危険を感じて無意識に近い状態でやっちゃったわけだが、ぶっちゃけ完全に犯罪以外のナニモノでもない。
「ええい、こうなってしまったからには仕方がない、宙港までぶっ飛ばす!」
「おい金髪ロン毛、お前運転出来るのか!?」
「俺を何だと思っている? ザフトの赤服だぞ、ランドカーごとき運転出来ないでどうする!」
「ふん、減らず口を。いいだろう、ハンドルは任せたから宙港まで行け!」
「アスハの自堕落女ごときに命令されたくはない! それより、ダッシュボードを調べろ!」
「何だと!?」
「こういう場合、中には客からかっぱらった拳銃なんかが放り込んであるはずだ! 追っ手がきたら使え!」
「映画じゃないんだ、何をわけのわからんことを! だいたい拳銃ならお前がさっき!」
「俺は運転しているんだ、ハンドルきりながら使えるか、バカ女!」
 とまあ、吉本新喜劇もビックリの怒涛の展開をかきわけて、彼らの乗ったタクシーは走っている次第。
キレたらネジが外れて大暴走するレイ・ザ・バレル、アッガイ因子転換薬の件を顧みるまでもなく、
万事において見切り発車オーライのカガリ・ユラ・アスハ、以外にもこの窮地でミョーに息があっちゃったりなんかしている。
そもそもが口先三寸で世界を変えようとしたり、砂漠で虎に無謀な喧嘩を売っていたりした二人である。
見込みも成算も無いくせに行動だけは大胆という気質が、案外共通しているのかもしれない。
「後ろからは警察はやって来ないぞ」
「コペルニクスの治安の良さを甘く見るな、下手をすると交通局の方で察知されているかもしれん」
 規定の速度をブッチギリでオーバーして走るレイとカガリのタクシー(盗車)。
これで網にひっかからないほうがおかしいと言えばおかしい。
「おい、宙港までどれくらいだ? 時間で言え!」
「ナビによると三十分少々だ! 最も、道路封鎖がなければの話だがな!」
「なら、閉められる前にアクセルを踏み込め!」
「うるさいと言っている! 俺に命令するな!」
「何がうるさいだ! 元はと言えばお前たちから仕掛けてきてこうなったんだろう!」
「ふん、火に油を注いだアスランが悪い!」
「棚に上げて! これだからザフトは!」
「文句ばかり! これだからオーブは!」
 呉越同舟もここまでくればいっそ立派と言う他ない。
罵りあうにとどまっているのは、果たして互いの役割を自覚しているからか、それともそこまで頭が回ってないか。
とにもかくにも、犯罪行為に手を染めて、ハリウッド映画なみにレイとカガリはタクシーを飛ばす―――


 追っ手をまくためにオタクショップに逃げ込んだアーサーとアスラン、そこで意外な人物と対面!?

 ……か、どうか定かではない。ヒント:オタクショップとアダルトショップは隣同士。
302通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 21:37:33 ID:???
水と油・武闘派コンビ誕生
303通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 01:42:34 ID:???
ムネオか……
304通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 13:46:06 ID:???
変態仮面、風邪ひいたことなかったっけ
かなり前の回で
305通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 15:10:56 ID:???
ナタル>変態仮面
306通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 21:56:47 ID:???
気にするな、俺は気にしない
307通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 22:23:25 ID:???
クロスオーバーやアフターではなく、パラレルものとして考えたらいいのかね、このスレ
308通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 22:41:17 ID:???
前スレ初期にあった「シン・アヅチ」はアフター



復活して欲しいな
309通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 18:13:32 ID:???
復活してくれたらいいよね
310通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 17:02:11 ID:???
再降臨キボンヌ
311赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/02/27(火) 22:44:34 ID:???
 オタクはキモイと言われている。いや、言われていた。
バブル華やかなりし頃は某週刊誌が、
「オタクはキタナイ! キショクワルイ! モテルワケナイ!」と総叩きキャンペーンを行ったことがあるくらいだ。
「ガンプラ捨てて街へ出ろ、髪を切れ、服を買え、六本木でナンパしろ!」と来た日にゃあ、まるで某教団の洗脳説教のようだった。
 ところがどっこいしょ。
バブル経済があっさりぽんと弾けてしまった後、トレンディドラマに代表されたような、
「金持ち、颯爽もしくは熱血漢、悩む姿も男前」という、所謂モテルと思われていた男性像は崩壊の一途をたどることに。
某新世紀アニメを前後に、それまで忌避されてきたディープでカルトチックな分野が脚光を浴び始め、
それからは手のひら返したように「オタクって実はイケてるんじゃね?」と来たもんだ。
アニメキャラTシャツ、ヘビーウェイト、フケと脂塗れのメガネ、だらしない長髪というオタク像はどこへやら、
美形タレントがガンダム好きですと言えばレンタルショップからごっそりとガンダムシリーズが貸し出し中になり、
セカイの中心でアイを叫んだりメイド喫茶が出来たりテレビ番組のテロップにキタ━━(゚∀゚)━━ !!!が頻出したり、
何時の間にやらサブカルチャーからメインカルチャーに昇格(これはメインカルチャーが力を失ったせいだ、という説もある)、
人間たるもの、ひとつくらいオタク趣味があってこそ……などと言われる世の中になってしまうとは、はてさて誰が予想できたやら。
無論、美少女アニメオタクとサッカーオタクではモノの質が違うし、オタク文化という言葉でひとくくりに出来るような単純なものではない。
しかし、少しでもマニアの空気があればごった煮でメディアが祭り上げる今、皮肉なことにオタクはバブル化しつつあるわけで。
「萌え」「腐女子」「エロカワイイ」が市民権を得、電車男が実写化し、スパロボはメジャーゲームに成長し、
アニメの戦争がファッションになり、コミケはカップルで参加出来るイベントに……。
 十年一昔、逆を言えば十年先は一未来、価値観がそっくり入れ替わっていることもある。
オタクがキモイからキモカッコイイになるまで十年、いやはや、これから先、どんな世の中が待っていることか。

 閑話休題。
コペルニクスの話である。
 シンとラクスは裏道に、キラとルナマリアはデパートに、レイとカガリは盗んだタクシーで高速にと、
それぞれが思い思いの方法で宙港への逃走ルートを模索している時、アスランとアーサーは全然緊張感の無い場所にいた。
どこかと言えば、商業専門誌・同人誌・トレカ・フィギュアの総合ショップ『アガのあな』のコペルニクス店である。
「うっわー! 『逝け! 逝け! 僕らのVアッガイ!』の初版本が!」
「……」
「こっちは『コードギアッガイ〜反逆の流浪種〜』のエロ同人誌コーナー!」
「……」
「ええぇぇぇええ! アプリリウスで見つからなかった『水棲天使ズゴッ子ちゃん1/10フィギュア』がここに!」
「……なんで、俺はこんなところに来てるんだろう」
 先程までレイと熱くドンパチを繰り返していた意気もどこへやら。
アスラン・ザラ、周りを囲むオタクグッズと趣味の世界に没入したアーサーにやや気圧され気味である。
たまたまアーサーと同じ方向に逃げたのが運の尽きということか、警察の御用提灯から背中を押され、
アーサーの言うままに走ったところ、ここに着いてしまったというわけ。
「まあ、確かに隠れるにはもってこいの場所かもしれんが……」
 異様な熱気に満ちた店内は、外界とは異なる空間だ。
客は皆、自分の興味の対象のみに目を奪われており、他人がナニモノであるかなど詮索する気配もない。
「仕方ない、ここでしばらく時間を潰すしか……って、あれ?」
 念のためいつでも逃げられるようにと、非常口の方へと足を向けたアスランだったが、そこで目の前に意外な知人を見出した。
「……ロアノーク大佐?」
 そう、エロDVDを山ほど抱えたその男こそ、ムネオことムウ・ラ・フラガ・ネオ・ロアノークその人だった。


 ひとり皆とはぐれたメイリン・ホーク、単独行動を強いられた彼女に警察の手が迫る!

 ……か、どうか定かではない。先に結論言っときますと全然心配ないです。逆に単独ゆえに一番安心です。
312通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:22:06 ID:???
ボーグマン
ロードス島
パトレイバー
フォウ・アニスのヌードポスター
ガンダムアレックスのCGポスター
313通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 00:05:50 ID:???
前半は、コペルニクスに掛けてあるのか。
314通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 07:44:55 ID:???
閑話休題はほどほどにな
315通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 07:26:53 ID:???
こんにちはアッガちゃんわたしーがママーよー
316通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 15:24:52 ID:???
街のアッガイがとても綺麗ねヨコハマ
ブルーライトヨコハマ
317麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/03/02(金) 12:08:15 ID:???
軽く鬱ぬけましたまた書いてもよろしいでしょうか?
318通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 12:45:00 ID:???
是非とも
319通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 15:49:09 ID:???
無理だけはすんな
体と心は大事だ
320通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 15:32:26 ID:???
アッガイの癒し
321赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/03(土) 22:24:15 ID:???
 コペルニクスは賑やかな街である。
月面に突き立つ観光要塞メサイアに負けず劣らず、他所からの旅行客が多い。
人工都市であるからして、歴史的な建物や遺跡などは当然ないが、
そこはそれ、完璧な整備システムに守られ、治安の良さはプラント首都アプリリウスにも劣らない。
今日、とあるオープンカフェで起こったドンパチ騒ぎは、コペルニクスとしても実に数年ぶりの大事件だったわけだ。
「……どうやら、こっちまで警備の手は回ってないみたいね」
 オープンカフェから数ブロック離れたアーケード、その人ごみの中に、一人の少女がいた。
背中まで伸びる、長くて赤みがかった髪。
挑発するように艶やかにひかれた朱色のルージュ。
表情を隠すようにかけられた、大きめの大人びたサングラス。
彼女が誰かと言えば……。
「うーん、お姉ちゃんたちは大丈夫かなあ」
 そう、メイリン・ホークなのであった。

 レイが煙幕玉を炸裂させ、そこからミネルバ組とエターナル組がバラバラになった話はすでに述べた。
結果、シンはラクス、キラはルナマリアと、レイはカガリと、そしてアスランはアーサーというふうに、
敵味方がごっちゃになって逃走せざるを得なくなったことも。
さて、そこで誰ともコンビになることなく残った人間が一人。
「顔は見られてないから、無理に変装する必要なかったかなあ」
 それがメイリン・ホークだったわけだが、ぶっちゃけ、一人ぼっちで幸いだったと言える。
この面子なら誰とペアになっても、ろくなことになりゃしないからだ(例外はシンくらい)。
 逃げ出した後、メイリンは裏道に駆け込んだ。
そして、すぐに発見されないよう、姿を変えようと思いついた。
まず、髪どめを外す。
次に、裏道のすぐ横に出ていた露店で、大きめのサングラスとケバケバしい色の口紅を買い、それらを使う。
はい、これで変装完了。
変装とも呼べないくらいに簡単な手口だが、正直、かなり別人に見えてしまうのが何とも。
化粧ひとつで女は変わる、とはよく言うが、さもありなん。
「んー、と……」
 メイリンは立ち止まり、周囲を一応警戒してぐるりと見回すと、腕時計を覗き込んだ。
時代遅れっぽいゴツイ形だが、当然、ただの時計なわけがない。
人差し指でピピピ、と操作すると、デジタル表示が変わり、地図が表示される。
「……ラクス様は移動してるみたいね。良かった、捕まってないみたい」
 まるでジェームス・ボンドの秘密道具のようだが、正直、そのまんまである。
こういったギミックつきの小道具は、いつの時代になっても似たような発想から抜け出せないものらしい。
「カガリさんは……高速道路? 車かな?」
 ラクスとカガリの服には、超小型の発信機がついており、腕時計型の受信機で居所がわかるようになっている。
一応、ラクスはプラントのカリスマであり、カガリはオーブのお姫様。
つまりVIPなので、身の安全のために、こうして常に居所がわかるように配慮されているのだ。
ま、居場所がわかるということは、逆に言えば近づいてきたら逃げ出すことが出来るということでもあるのだが。

「ラクス様とカガリさんはいいとして、お姉ちゃんやアスラン……無事だといいけど」
 大丈夫、絶対無事ですから。 


 ドミニオン臨時艦長ニコル・アマルフィ、変態四人組にキッツイお灸をすえる! 

 ……か、どうか定かではない。お灸程度じゃすまないかもね。
322通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 22:47:59 ID:???
メイリンは、ラクスとカガリと言うあんぽんたんな要人を、キラとアスランとルナマリアと言うお荷物を抱えながら、一人で守らなければならなかったんだなあ……
323通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 00:42:55 ID:???
暗黒ニコルに期待
324通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 13:07:49 ID:???
メイリン、キラは眼中にないのだな・・・







まっ問題ないけどね
325通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 17:21:39 ID:???
顔だけ美人スパイ
でも乳無し寸胴のメイリンたん
326通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 19:06:19 ID:???
女帝バージョンのラクスならもっと騒動が大きくなったろうな
327通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 08:29:59 ID:???
最後にラクソを完全撃破するアッガイたん
328通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 13:12:05 ID:???
蔑称禁止
329通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 16:46:51 ID:???
気にするな俺は気にしない
330通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 19:35:43 ID:???
マターリ行こう
それがアッガイズム
331通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 13:17:47 ID:???
アッガイアッガイ
332通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 17:23:29 ID:???
アッガイ(無印)VSラクス・クライン
333赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/06(火) 22:49:01 ID:???
「しかし、バジルールもやはり人の子だったというわけかな、ズルズル」
「鬼の霍乱、というヤツかもしれん。ズルズル」
「病はまず心より入る、と言う。心が未熟な者がまず病気になる。まだまだ彼女も半人前ということさ。ズルズル」
「んー、お見舞いに行きたいんだけど、うつったらヤだなあ。ズルズル」
 ズルズル、ズルズルとうるさいが、これは別に鼻をすすっているわけではない。
盟主王にジブリ、変態仮面クルーゼ、そして昼寝から起きたユウナの四人は今、
食堂でザルソバを胃袋に収めている真っ最中なのだ。
 で、何故ソバなのかというと、実は彼らの本当の目的は蕎麦ではなく、薬味の方にあったりする。
薬味とは、料理に少量加える香辛料や野菜などの総称である。
味を良くしたり、香りや彩りをつけるために使われるが、文字通り、クスリとしての効果も見逃せないものがある。
例えば大根おろしはジアスターゼの働きによって消化増進の効果が見込めるし、
山葵は殺菌作用、ネギは血液循環改善、ニンニクは滋養強壮等々、健康のためには実に良いモノばかりなのだ。
「こらユウナ、麺を噛むんじゃない。ソバは喉で味わうんだ」
「ズルズル、どんな食べ方でも栄養が取れればそれでいいんじゃないかと思うんだけど、ズルズル」
 まあ、そんなわけでこの変態四人衆、栄養補給と風邪防止のためと称して、
ソバツユにありったけの薬味を放り込んではソバをすすっているわけだ。
「……『過ぎたるはなお及ばざるが如し』の天然色見本ですね、これは」
 ソバで、もとい側で見ていたニコルは、四人に聞こえるか聞こえないかという絶妙な音量で呟いた。
いくら薬味が身体に良いとはいっても、山ほど放り込んではソバやソバツユ、そして薬味単体の味や香りを壊してしまう。
つまり、本来の意味がまったくない。
「ん? ズルズル、何か言ったか、ニコル?」
「いいえ、何も」
 ニコルは顔を左右に振った。
こーいった皮肉は、相手に届くほど大きな声で言わないのがコツである。
大き過ぎるといさかいの原因になるし、逆に小声過ぎると陰口になって後味がよろしくない。
相手の耳に入るか入らないか、そのギリギリのラインのスリルを楽しむのが、一流の皮肉屋というものなのだ。
「ズルズル、お前は食べないのか?」
「ええ、僕はお腹が空いてませんしね」
 ニコルは席を立つと、四人に背を向け、食堂へと歩を進めた。
そして、ドアの開閉スイッチに指をかけると、そこで顔を半分だけ四人に向け、冷ややかな声で言葉を紡いだ。
「ああ、言うのを忘れていましたけど」
 喋りながら、ニコルは食堂と廊下の境界線を跨ぐ。
「そのソバとソバツユ、消費期限がとっくに過ぎてますから」
 戦艦の食堂には大抵の食材が揃っており、当然ソバもソバツユもあった。
変態四人がコック長に我侭を言って作らせたのだが、
その際、期限切れで処理されようとしていたソバとソバツユを、ニコルはコック長に手渡し、調理させた。
「でも、皆さんなら大丈夫だと思いますよ。それだけ薬味を混ぜてればどれかが効くでしょう」
 閉まりゆくドアの向こう側の、今の言葉の意味を理解出来ず呆然とする四人。彼らに笑顔で手を振るニコル。
「……もし腹痛が起きても、ヘブンズベースに着く頃には治るかもしれません」
 完全に閉まったドアに、ニコルは外部から特別製の電磁錠をかけた。
「まあ、ナタルさんの苦労やしんどさの万分の一でもわかっていただければ」
 ナタルさんじゃ真面目過ぎて絶対にこんなことは出来ないでしょうけど、僕は違います。
彼女が倒れた今、艦長代理として僕がオシオキします―――とまでは、さすがに声にしないニコルなのだった。


 ひたすら裏道をたどって宙港を目指すシン! しかし、隣にいるラクスのために進むもならず退くもならず!

 ……か、どうか定かではない。どう考えてもね、ピンク色の髪って目立ち過ぎるわけでね。
334通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:21:22 ID:???
死ぬほど辛味大根をぶち込んで食べる蕎麦が北陸の方にあったような。
335通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:29:23 ID:???
ニコルヒドス
しかし日常生活にまったくプラスにならない雑学知識が身につくスレだなww
336通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 23:59:42 ID:???
しかし、腹黒だと思ってたが、義の人でもあるのだなニコル
337通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 00:05:04 ID:???
ヘブンズベースで動きやすいよう配慮してくれた盟主王にこの仕打ちは、恩知らずだがな
338通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 18:13:52 ID:???
そういやそうだ
行き辺りばったり感満載だな
339通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 18:41:43 ID:???
口実見つけては、自分に責任が及ばないよう悪さするのがニコル流



おや?
本来なら変態仮面やピンク女帝がこの立ち位置のはずだが?
340通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:23:29 ID:???
銭金みてる
熱海で干物食いてえ
341通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:29:43 ID:???
浮上
342通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 09:58:57 ID:???
戦記さんマダー?
343通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 23:57:20 ID:???
急かすな
344通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:04:44 ID:???
345通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 08:54:50 ID:???
ラクスが普通の女の子ならどれほど本編がマシになったことか
346通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 17:24:10 ID:???
そんな種、何の価値もない
347通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 19:02:51 ID:???
デスティニーアッガイカッコヨス
348赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/10(土) 00:34:07 ID:???
 さて、どうしよう。
コペルニクスの裏路地で、シン・アスカはひとり考え込む。
自分だけなら、おそらく警察の目をごまかして逃げおおせることが出来るだろう。
だがしかし今、横にはピンクの髪の少女がいる。
彼女はプラントのカリスマとも女帝とも言われる人物であるが、
軍人としての訓練も受けていないし、格闘技や護身術の経験もほぼゼロ。
まして、アヤシゲなクスリによって性格が普通の女の子になってしまっているという。
つまり、ぶっちゃけ足手まとい以外のナニモノでもないとしか思えないのだ。
「うーん……」
 腕を組んで黙考すること十分ほど、一向にシンの頭には良い案が浮かんでこなかった。
考えるにあたって、コペルニクスの人工の空を見上げるでも、ピンク色の髪の少女に相談するでもなく、
達磨大師のごとく壁の方を向いて無言でひとり脳みそを絞っていたりするわけだが、
それは彼の心の奥にたゆたう不安と絶望の表れであるようで、どこか哀愁を感じさせる。
 ちなみに、ピンク色の髪の少女ことラクス・クラインは、
そんなシンの苦悩を他所に、数匹の野良の仔猫と笑顔で遊んでいたり。
仮に、ラクス・クラインが女帝時の性格であれば、
「なーにをちんたらやってますの、さあ、ずんどこと行きますわよ!」と、
シンの腕が引き抜けんばかりの勢いで宙港目指して一直線の突撃をかましていたことであろうが、
そうなれば逆に簡単に物事が解決したかもしれないわけで(そもそもカフェでアスランとレイが暴れることなどなかっただろう)、
まこと、人の世とは都合よく事が運ばないものである。
「……どうしよう」
 先程から何回、シンはこの言葉を口に出しただろうか。
とにもかくにも、ラクスの存在がポイントになっている。
なんせ、そのピンク色の髪は目立つことこの上ない。
それにラクスは一応有名人であるからして、当然、顔を知っている人間がゾロリといると思わなければならない。
迂闊に歩き回って正体がバレてしまえば、色んな意味でややこしくなるのは必定。
実際、ミーアのような人間がいるわけだから、「そっくりさんなんです」と強引に乗り切ってもいいわけだが、
それでも今のラクスののほほんとした性格からして、ごまかしきれるとは言いがたい。
変装という手もあるが、その用意がひとつもない。
(実はコペルニクス歓楽時に、ラクスは顔を隠すためにケープをまとっていたのだが、
それはカフェでの乱戦時に紛失してしまっている)
「裏道を選んで、こそこそ歩くしかないか……」
 シンは大きく溜め息をついた。
どう考えても、それ以外に今、とれる方法がない。
「行こう、とりあえず」
 シンはラクスの方を向くと、そう呼びかけた。
「はい」
 ラクスは頷くと、足元にじゃれついてきていた仔猫たちに手を振ってサヨナラの挨拶をした。
その姿は、とてもではないが、プラント全土に影響力を持つと言われる影の女帝のものには見えない。
「……やれやれ」
 そんなラクスを見て、シンはまた、溜め息をついた。
前途の暗く深きことを思いやって、少々鬱になるシンだったが、
性格が変わっていようとも、ラクス・クラインはラクス・クラインであることを、彼はもうすぐ再認識することになる。


 ド天然、傍若無人なルナマリアのふるまいに、ついに小心者のキラもプッツン!

 ……か、どうか定かではない。プッツンではなくパリーンかもね。
349通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 01:12:17 ID:???
アスランの女難を3倍位重い感じでシンとキラは背負っているな
350通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 09:08:05 ID:???
キラは勝ち組であると同時に負け組
今後ずっとラクスの傘の下でしか生きられない
351通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 16:25:14 ID:???
極めてどうでも良い揚げ足取りだが、宇宙都市に野良猫がいるだろうか?
352通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:21:33 ID:???
そこらへんはノリだろ
職人も深く考えてねえんじゃねぇの?
353通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 17:49:14 ID:???
サイド7に侵入したジオン兵が蜘蛛がいるのに驚くって描写があったような記憶が。
コロニーによるんじゃなかろうか。
354通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 18:20:43 ID:???
木星帝国と∀の月ではムリだな
355赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/10(土) 21:58:55 ID:???
「ねえ、ホントーに大丈夫なワケ?」
「……うん、多分」
「多分て、スーパーコーディネイターの癖にハッキリしないのね!」
「あのさ、お願いだからもっと小さい声で喋ってくれない?」
 キラ・ヤマトとルナマリア・ホーク、小心者とド天然のまったく噛み合わないコンビであるが、
今、二人がどこにいるのかと言うと……。
「とりあえず服を選んでくるから、スーパーコーディネイターもちゃっちゃとしなさいよ」
「あの、頼むから高い服は買わないでね」
「何をセコイこと言ってるのよ」
「いや、変装に金をかけても」
「あー、ホントに男が小さいわね!」
 はい、まだデパートにいるのです。

 ルナマリアに急かされて、キラが出した答、それは『変装』だった。
幸いここはデパート、身を変えるために必要なものは、色々と手に入る。
とりあえず、二人は服を一式まるごと交換した。
衣服売り場で適当に購入し、トイレで着替え、今まで着ていた服はダストシュートへ。
ちなみにルナマリアはミニスカートであるが、どうもこの女、変にミニスカに執着があるらしい。
そんなに太腿を露出したいのか、それともまた別の理由か。
 次に二人はサングラスとマスク、そして帽子を購入。
古今、変装と言えばゴツいサングラスに大きなマスク、深めの帽子であるが、
ハッキリ言ってこれは『変装姿』の定番と化していて、逆効果と言わざるをえない。
「怪しがってくれ」と身体全体でアピールしているようなものだ。
なお、購入代金は全てキラが払っています。
「ね、スーパーコーディネイター」
「……何?」
「これ、持って」
「は?」
 ルナマリアがキラに渡したもの、それは大きな紙袋だった。
「何、これ?」
「服」
「ふくぅ!?」
「そ。買ったものをカフェに置いてきちゃったでしょ、だからここで買いなおし」
「いや、待ってよ! 逃げるのにそんなの持ってけないよ!」
「うっさいわね、いいから持ちなさいよ! まだ買うんだから!」
「ま、まだ!?」
「そうよ、これから下着コーナー、次はアクセサリーショップ」
 傍若無人、自分勝手、我侭。
ラクスとはまた別の質の、ルナマリアのマイペースぶりと空気の読めなさ。
ラクスはまだあれでも、彼女なりにキラを気遣ってくれていた。しかし、このアホ毛娘においては。
「……そう、わかった、わかったよ。……ルナマリア・ホーク……!」
 プッツン、パリーン。
嗚呼、とうとうキラさんが切れた。そして、割れた―――


 高速爆走、レイとカガリ。二人に果たして明日はあるのか、ロードランナーズ・ハイテンション!

 ……か、どうか定かではない。案外、このコンビが宙港一番乗りかも。
356通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 23:21:37 ID:???
割れた?
357通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 11:20:28 ID:???
切れたキラはルナを押し倒し…
358通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 13:05:27 ID:???
返り討ちにされた
359通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 14:18:30 ID:???
この世界のキラとラクスはヤッたのだろうか
360通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:38:49 ID:UQ4NSMOj
えっちなのはいけないと思いますッガイ
361通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 19:10:51 ID:???
寝所でも女帝のラクス
寝所でも小心者のキラ
362通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 12:07:58 ID:???
ラクスは上位を好むのだな
363通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:09:40 ID:???
何故影武者w
364通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:30:10 ID:???
エロスはほどほどに
365麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/03/14(水) 03:21:39 ID:???
    《予告》
敗北の末己を鍛え上げたアカハナ、仲間と共に新たなる戦場に……次回アッガイ戦記第6話 「目覚める力」
現在推敲中、シリアスでいいのか?アッガイ!
366通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 14:45:34 ID:???
wktk
大戦が馬鹿だから戦記はシリアスでもオケーですよ
367通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 14:48:51 ID:???
訂正
馬鹿→馬鹿系の話
368通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 19:18:56 ID:???
大丈夫、分かっているから
369赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/14(水) 22:19:16 ID:???
 「俺たちに明日はない」という映画がある。
1930年代にアメリカに実在した銀行強盗のクライド・バローとボニー・パーカーを主人公とし、
二人が出会い、やがて破滅するまでを描いたものだ。
主人公二人をウォーレン・ビーティとフェイ・ダナウェイが演じ、
ヒットせずという映画会社の予想を裏切り大ヒット、アメリカン・ニューシネマの先駆けとなった。
雑誌で映画百選などの企画があると常にランクインするなど、今でも高い評価を得ている。
特に、クライドとボニーが銃弾を雨霰と浴びて絶命するラストシーンは『映画史上最高のシーン』と言われることもある。

 さて、本題はコペルニクスの逃走劇である。
シンはラクスと、キラはルナマリアと望まぬ逃亡を強いられて四苦八苦しているが、
タクシーをかっぱらって高速道路をぶっ飛ばすレイとカガリにおいては、多少事情が異なっている。
レイは思慮深いようで、カフェでの一件を見ればわかるように、キレると見境が無くなるタチ。
カガリにおいては何をかいわんや、アッガイ因子転換薬の見切り使用を例に出すまでもなく、
イケイケゴーゴージャーンプ、着地はシラネという性格をしていらっしゃる。
「見る前に飛べ」とを地で行く二人、近親憎悪でいがみあうかと思えば、
これが案外息のあったコンビになっちゃってるのが恐ろしい(ただし、あくまで結果的に)。
「後ろからは本当に追跡の手が来てないんだろうな? アスハの自堕落女!」
「少なくともそれらしい車は見えないぞ、キンパツロンゲ」
 こんな調子である。
「しかしキンパツロンゲ、このペースでトバしてれば、速度超過の方でひっかかるぞ」
「仕方ない、今は時間が勝負だ。急ぐに越したことはない」
 自分が騒動引き起こしておいてこの言い草もないものだが、
この辺りは「気にするな、俺は気にしない」で人生を生きている者の本領と言うべきだろうか。
「とにかくアスハの自堕落女、お前は後ろに追っ手が来ていないか見ていろ」
「カガリだ。カガリ・ユラ・アスハ、オーブ連合首長国代表首長ウズミ・ナラ・アスハの娘だ。名前で呼べ」
「それくらいはわかっている。名前で呼ぶ気がせんからこうして自堕落女と呼んでいるんだ」
「ほう、ならば私も今後はずっとお前のことをキンパツロンゲで通してやる。ありがたく思え」
「……一応言っておく、俺の名前はレイ・ザ・バ……」
「前を見て運転しろ、キンパツロンゲ」
 何でしょうかこの帯電した空気は。
天地が引っくり返っても絶対にこんな車に同乗したくはありません。
「……ん?」
「どうした、アスハの自堕落女」
「一台、覆面パトカーらしき車が接近してきている」
「嗅ぎつけられたか? さすがはコペルニクス警察だな」
「いや、このタクシーのナンバーが引っかかったのかもしれん」
「つまり、俺たちではなく、単に盗難車として追ってきているということか?」
「さあな、実際はこうして私たちが逃走の脚として使っているわけだが、そこまで警察がわかっているかどうか」
「まあいい、いざとなったら躊躇わず撃て」
「ふん、お前みたいな無鉄砲に撃てなんぞと言われたくないぞ」
 息があっているのかいないのか、暴走男と見切り発車女の逃避行。
この二人には、明日どころか今日すらないかもしれない。
さて、宙港に着く前に、クライドとボニーのように銃弾で穴だらけにならなければ良いが―――
 

 夜釣りは続くよどこまでも。出口の見えぬフィッシング、朝日が昇るその時まで!

 ……か、どうか定かではない。僕らはいつもそっと言うのさ、夜釣りよ今夜もありがとう。
370通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 23:43:58 ID:???
嗚呼、石原裕次郎
371通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 00:15:44 ID:???
バロウギャングスで始まって石原裕次郎で終わる
おい、本当にここは新シャア板か?これは種のSSか?アッガイなのかあ?
372通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 00:24:38 ID:???
それが赤鼻氏クオリティ
373通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:40:23 ID:???
他のスレだったら絶対叩かれてるな
ここが注目激薄の小規模スレでよかったよ


これもアッガイのお導き
374通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 18:15:45 ID:???
いやまったく
375通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 01:49:25 ID:???
そもそもアッガイとはなんぞやッ!
376通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 04:25:14 ID:???
すべてを包み込むモノ
377赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/17(土) 23:17:05 ID:???
 アグニスとワイドの些細ないさかいに端を発する夜釣り・イン・熱海だが、
開始からそれなりに時間が経ったところで、参加者は完全に二派に分かれていた。
釣れる者と釣れない者、ではない。
積極的に楽しんでいる者と、そうでない者とにだ。
 前者の代表格は、まず、今回の件の第三の源たるロウ・ギュール。
生来能天気で楽観主義なこの男は、突堤の先端で釣竿振るって喜色満面といった態だ。
そりゃあ、自分が煽った風なのだから、楽しいには違いないところではあるが、
こういった態度は「楽しんでない者」からしてみれば、憎たらしい以外のナニモノでもない。
ま、そんな非難の視線を一向に気にしないのも、この男らしいとも言える。
先程から懐に忍ばせたメモ帳に何やら書き付けているが、
レッドフレームッガイにフィッシングオプションでも付け足そうなどと考えてるのに違いない。
 他にも、アビスアッガイに一同勢ぞろいで沖に出張ったファントムペイン、
ここが本領発揮とばかりにフォビドゥンブルーッガイで同じく沖に漕ぎ出した切り裂き白鯨コンビ、
そして何故かこういった遊興があまり好きでないはずのドクターことミハイル・コースト、
空手バカ一代……もとい拳神のバリー・ホー、凶星ジャン・キャリー、
スパルタ爺さんウン・ノウなどが『楽しみ組』の主要面子だ。
他にも、風花・アジャーとロレッタ・アジャー母子、良い子のプレア・レヴェリー辺りは笑顔を見せている。
まあ、楽しむと言っても人それぞれで、ドクターは釣った魚を解剖、拳神は修行の一環として考えているフシがある。
ジャン・キャリーとウン・ノウはえらく釣り姿が雰囲気を醸し出しているが、おそらく年の功というやつだろう。
 逆に後者であるが、これは前記の者達以外全員を指していると言っても過言ではない。
本来なら布団の中にいる時間に、旅館を叩き出されて夜空の下で望まぬ釣りなどやらされているのだから、
こっち側の反応こそが人としては当たり前と言える。
特に不機嫌なのはカナード・パルスで、周囲が退く程に怒りのオーラを体中から発散している。
これは、彼が夜釣り開始からまだ全然ヒットしていないことも関係あるかもしれない。
他にも、叢雲劾は正式な依頼でない以上は真剣に取り組む必要ナシと判断したか完全に離脱、
ジャーナリスト組は釣竿を放り出して釣れた魚と釣った人をカメラでパチパチやってるし(これはある意味楽しんでるが)、
プロフェッサーとケナフ・ルキーニ、エリサ・アサーニャ、リード・ウェラーは他人が釣った魚をツマミに酒をかっくらう始末。
 そして何と言っても、問題の根源マーシャン組とオーブ氏族子弟の会の面々。
いかなるバチが当たったのか、彼らが垂らす釣り糸は、ほんのピクリとも動かない。
アグニスなんぞは「我慢ならん」を十秒ごとに連発し、いつ噴火してもおかしくない風向きだ。

「なあイザーク」
「何だディアッカ」
「釣りってよ、もっと柔らかい雰囲気でやるもんだよな」
「……あまり大きな声を出すな。ハーネンフースに聞こえる」
 イザークとディアッカは、恐る恐るといった感じで、やや離れた場所で釣竿を握っているシホに目を向けた。
ちなみに、これはシホが離れて座っているのではない。イザークとディアッカの方が、距離を置いているのだ。
「…………」
 据わった目で、シホはただただ暗い海面と赤い電気ウキを睨んでいる。
寄らば斬る、触れれば吠えるといったその様子は、まさに人間火薬庫と呼ぶに相応しい。
「はぁ……」
 イザークとディアッカは溜め息をつき、そして祈った。
太陽よ、はやく顔を出してくれ、と。


 オタクショップで予期せぬ遭遇を果たしたアスランとムネオ! アーサーを加えた異色のトリオで華麗な脱走劇!?

 ……か、定かではない。いや、ムネオ一人加えてもどうにもならんものはならんわなあ。
378通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:38:29 ID:???
眠れるシホが今目を覚ます





379通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 13:03:52 ID:???
無理に色んなキャラを出す必要はないよ
380通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:59:56 ID:???
……
381通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 20:43:09 ID:???
????
382通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 11:17:44 ID:???
アッガイ寿司
383通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 12:24:59 ID:kBALWLG0
アッガイたんを喰うというのか?
おまいは
384通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 18:41:15 ID:???
アッガイが握ってる寿司屋だな
385通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:20:25 ID:???
自分より暑苦しい連中がいると、とたんに冷めるジュール隊長は賢明な方です
386通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 19:46:19 ID:???
それが遺作のいいところ
種死ラストでラクス側についたことの是非、またラクスそのものの善悪は別としても、
種最初から人間的に最も成長した部類のキャラだと思うしな
387通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 09:04:02 ID:???
アッガイラーメン
388通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:16:15 ID:???
アッガイたんを(ry
389通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 19:57:48 ID:???
アッガイノートパソコン
デュアルコア、グラボバッチリサウンドバッチリメモリたんまり
堅牢性に優れ液晶も最高質、無線LANはトリプルワイヤレス

でもOSがMe
390赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/21(水) 23:42:07 ID:???
「ア……アスラン!?」
「ロアノーク大佐……」
 意外な場所で知り合いに会う。
それでびっくらこいたのは、何もアスランの方だけではない。
むしろ、他人に見せたくない場面を見せてしまったムネオの方が驚き加減で言えば上だろう。
何せ、エロDVDを抱え込んだ姿である。
知人だろうが友人だろうが部下だろうが上司だろうが恋人だろうが、
そんな情けない格好はそりゃ見せたくないってもんである。
(羞恥心が月面裏まで行っちゃってるような人や完全に割り切れってるネジの外れた豪快な人を除く)
『他人に自分のこんなところを見せたくないランキング』があったとすれば、
「自分の性的嗜好、そしてそれを満足させてくれるグッズ」は間違いなく上位に入るに違いない。(ドMの人は除く)
「こんなところで何をしてらっしゃるんですか!?」
 思わずムネオに問い質すアスラン。
しかし、これは愚問と言う他ない。
アスラン自身もわかっているのだが、言葉的にこう言うしかないところではある。
「……」
「……」
 二人の間に流れる、微妙な沈黙の時間。
ここをどう開き直る(言い訳ともいう)かで、ムネオの「男度」が測れるというもの。
「……好きなんだよ」
「は?」
「だから、好きなんだよ、こーいうの! 悪いか!?」
 結論、ムネオの男度は100点中50点。
最後に「悪いか!?」という言葉を付け足した時点で大幅マイナスです。
開き直る時はもっと堂々と開き直らないと、惨め臭さがかなり増すことになります。ハイ。
「マリューと離れて結構経つしさ、寂しいんだよ」
 さらにマイナス10点、で、40点。
彼女恋しはわかるけど、それを理由にしてどうする。
それに、さっきの「好きなんだよ」発言と微妙に矛盾してきているぞ。
「いやさ、ここのショップは品揃え豊富なんだよ」
「……」
「特に懐かしのコーナーが抜群なんだよ、小○ひとみに豊○、あい○もも……」
「……」
「桜○ルイに星野ひ○るに松坂○実子……」
 パニクってるのか熱くなってるのか、最早言い訳とか開き直りからかけ離れた内容を語り出すムネオ。
さらにさらにマイナス30点、ムネオの男度はトータルで10点也。
「……はぁ」
 アスランは大きく溜め息をついて思った。
普段がなんぼいい人であっても、やっぱりこっち方面がダラシナイと男としては褒めらんよなぁ、と。
「うっひょー! アガンゲリオンの過去作同人誌が、こ、こんなにたくさん!」
 追加で褒められん男、もう一名。
まあ、暴走プッツンした挙句に街中で銃を振り回す男に比べたら、まだカワイイもんかもしれない。多分。


 「素直に言うことを聞く」けど「やっぱりマイペース爆弾」なラクスに、シン・アスカ四苦八苦!

 ……か、どうか定かではない。毛沢東は言いました、いいラクスはネズミを獲るラクスだと(大嘘)。
391通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 00:13:48 ID:???
ムネオの趣味が、割とフツーなのがちょっと残念
しかも当然のようにおっぱい派
392通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 07:52:49 ID:???
やっぱこのスレ、平均年齢高いよw
393通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:37:56 ID:???
鬼○輪○
394通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:45:41 ID:???
今見ると、眉毛の太さが気になる女優ばかりだなぁ
395通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 16:58:33 ID:???
いったいここは何スレだ、とお約束のツッコミいれとく

しかし、何で日本のものばかりなんだ
スケベフラガなら巨乳洋モノが好きそうだが
396通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 18:36:46 ID:???
ジュニアアイドルのプロモとか、ホンマモンのハードコアとかに手を出していたら本当に顰蹙を買うところだが
397通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 20:38:10 ID:???
兄貴なら風俗に行きそうだが
398通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 20:52:57 ID:???
まとめサイトで微妙に吹いた。
まとめてみると何かシアワセ
399通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 22:47:17 ID:???
AAに行けば文字通り一発解決
だが残念、ここはBBSPINKではないので不可
400通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 00:04:43 ID:???
何だかんだで2スレ目400
401通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 00:14:00 ID:???
402通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 02:17:52 ID:???
イラスト職人降臨キボン
403通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 21:05:48 ID:???
いらね
404赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/23(金) 23:18:11 ID:???
「とりあえず、大きな通りは避けて裏道中心で行こうと思う」
「ええ、よろしいですわ」
「走れとは言わないけど、できるだけ早足で歩いてくれ」
「はい、わかりました」
「ヤバイと思ったらダッシュするから、そのつもりで」
「全てお任せいたします」
 ひとつの文句もなく、シンの言葉に従順に頷くラクス。
そこには、かつて女帝と呼ばれて敵に恐れられた面影は微塵もない。
まこと、驚異と言う他ないアッガイ因子転換薬の効果である。
「……じゃ、行こうか」
「はい」
 シンの後ろ、二歩半程遅れてラクスはついていく。
本来の彼女であれば、先に立ってずんどこどこどこと進んでいくところだ。
「……うーん」
「どうかいたしました?」
「いや、何でもない」
 シンは頭を数回、左右に振った。
背後の少女の穏やかさ、素直さがどうしても信じられない。
何せラクス・クラインである。
プラントのカリスマにして女帝と評される人物なのだ。
障害物は迂回などせずぶっ潰して突き進む、
シンが知っているのは、そういうラクス・クラインで、おとなしいラクス・クラインではない。
「アッガイ因子転換薬か……とんでもないシロモノだな」
 飲めば性格が180度逆転する。
そんな薬の存在など、今のラクスの存在がなければ、シンはおそらく鼻で笑って否定していただろう。
「俺やレイが飲んでも、やっぱり性格が変わるんだろうか……」
 ふとそう考え、シンは恐怖に似た感情を覚え、小さくブルリとふるえた。
自分が別人になってしまうなど、想像したくもなかった。
 あのラクス・クラインがこうまで変わってしまう、
それこそ、猛り狂った獅子が怯える子猫に変身してしまうかのように。
そんな薬、間違っても、シンは飲みたくなかった。

「私、コペルニクスに来てよかったですわ。こうしてシンや他のミネルバの方々とも仲良くなれて」
「……は、ははは」
 ラクスはシンのことを、呼び捨てで呼んでいる。
最初はさんづけをしていたのだが、シンがこそばゆいからやめてくれと頼んだのだ。
一方、シンの方も畏まることなく、ラクスにタメ口をきいている。
もっとも、女帝バージョンのラクスだったら、きっとそんなことできなかっただろうが。
「……仲良く、ね……」
 逃亡中という切羽詰った時にこのののほほんとした発言、シンは苦笑せざるをえない。
空気など関係なしに己の思いを言葉にする辺り、やはりラクス・クラインはラクス・クラインだ、と。
「怖いなあ……」
 ラクスの本性を垣間見た気がして、冷えた溜め息をつくシンなのだった。


 種割れキラ、バーサーカーモードでルナマリアを圧倒!

 ……か、どうか定かではない。キラが唯一スーパーコーディネイターらしくなるのは、種が割れた時だけです。
405通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 10:30:19 ID:???
普通な逃避行
406通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 14:42:17 ID:???
今突然ラクスのクスリが切れる!
407通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:06:33 ID:???
これからの展開に期待することは
408通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 08:18:44 ID:???
これからもgdgdでおながいしまつ
409通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 11:07:27 ID:???
そういやかっこいい盟主王を描く者は多いが、かっこいいジブリールって存在するの?
410通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 11:09:23 ID:???
誤爆した…
始めるか、俺の自爆ショー
411通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 02:17:42 ID:???
ではダイナマイト抱えてジャブローへ行ってらっさいまし
412通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 12:24:50 ID:???
付き合おうか?
413通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:03:46 ID:???
早かったな俺の死も
414通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:43:26 ID:???
ヤツは……ジャブローの星になっちまった……
あの赤い彗星も失敗したんだ、だからやめろって言ったのに……
キラもアスランも俺と一緒になってとめてくれた
たが、ヤツはいっちまった……

俺は忘れねえぜ、ジャブローに輝いたアッガイの一番星をよ……
415赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/26(月) 22:05:31 ID:???
 アッガイ因子。
それは、ヒトの全てを司るものだとも、また、ヒトが次世代生物として進化するための要素だとも言われる。
諸説入り乱れ、未だ定説は出ていない。
今現在わかっているのは、この因子が発動した時、ヒトは飛躍的に能力を向上させるということと、
個人の性格がこの因子によって決定づけられているということだけだ。
 さて、そこでキラ・ヤマトである。
腐る程何度も同じことを言ってきたが、彼こそ、世界に唯ひとりのスーパーコーディネイターだ。
ヒトでありながらヒトではない彼は、アッガイ因子の爆発、
つまり種割れと呼ばれる状態では実に恐るべき力を発揮する。
ある程度は自身の意思で因子の発動を制御出来るようになってはいるが、
時として感情が揺れ動くあまり、そのもう一歩先にイッてしまうことがある。
それこそすなわち、バーサーカーモード。
いつもの小心で穏やかなキラから、冷徹で理詰めなキラに大変身。
ぶっちゃけ、『あーあ、キレちゃった』ってヤツですわ、はい。

「……いいよ、好きなだけ買い物してきたらいい」
「な、何よ突然、物わかりがよくなっちゃっ……て?」
 ルナマリアは息をのんだ。
キラの様子がまるっきり変わったからだ。
「ア、アンタ……目の色が……?」
 アッガイ因子が覚醒した時、瞳の色が変わるということは、ルナマリアも話で聞いて知っている。
彼女が驚いているのは、何故今キラが種割れしたのかということと、
そして、キラの瞳があまりに冷たい光を放っていることに対してだ。
「僕はエターナルに帰る。一人ででもね」
「え? ちょ、ちょっと!」
「むしろ一人の方が動きやすいし。君はゆっくりショッピングでもしてなよ」
「いや、いやいやいや、あの、あのあのあの」
 天然三倍増しのルナマリアも形無し、バーサーカーキラ。
ラクスもアスランも滅多にお目にかかったことのない、ブラックバージョンだ。
「捕まっても自業自得ということでよろしく。と言うより、君が捕まってくれれば僕が逃げるための時間稼ぎになる」
「ななっ、何よその態度! ふ、ふんだ、そんなドーカツで私は屈しないんだから!」
「別に恫喝でも脅迫でもないよ、君なんかどうなってもいいの。僕は僕自身とエターナルの仲間さえ守れればそれでいいんだから」
 うわあ、言い切りやがりましたキラさん。
博愛精神の欠片もありません。
しかし、もしかしたらこの発言こそ、彼の心に隠された本音である可能性もあります。
普段はおとなしい人間こそ、キレたら何しよるかわかりません。
「今の僕なら、ドックまでの最短にして最も人目のつかないルートを割り出せる。ついてくるなら今のうちだよ」
「……」
「じゃ、そういうことで」
「わ、わかったわよ! 買い物は諦めるわよう!」
 ルナマリア、ブラックキラさんの前に寄り切られる。
いやあ、この世界最強は女帝ラクスかそれとも通常の三倍ルナマリアかと思ってましたが、違いますわ奥さん。
バーサーカーモードのキラ・ヤマト、彼こそ最強です(まぁAA艦長マリューや黒ニコルもいますけど)。


 やはり無理があったタクシー強奪逃走、レイとカガリ、警察に追われて絶対絶命!

 ……か、どうか定かではない。追ってる警察の方が逆に絶対絶命かも。
416通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:23:13 ID:???

ラクスやルナがせいぜいボス猿なら
キラさんはさながらプレデター
417麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/03/27(火) 12:04:42 ID:???
赤鼻氏GJです。 
皆さんにあらかじめ聞きます。 
次の話かなーり長いですのでそのつもりで。 
また、今回から軽い遊びを皆さんにしてもらいます。
418通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 13:44:20 ID:???
それはwktk
期待して待ってるYo
419通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:36:25 ID:???
問題は遊びができるほど住人がいるのかということだ
420通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 02:29:04 ID:???
age
421通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:59:54 ID:???
結局種キャラはアッガイの救済によるギャグキャラとしてしか再生できんのかなぁ
カプ論とか善悪論とか道徳論は疲れるよママン…
422通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:42:48 ID:???
後者2つは種というよりガンダムの呪いだな
それがアッガイに置き換えられるだけでときはなたれる
423通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:39:00 ID:???
まぁ戦記はともかく大戦はほんとにアッガイメインなのかって疑問はあるけどな
暴走でもなく爆走でもない、珍走って感じだ
424通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 17:23:43 ID:???
ほら、ガンダムは人間ドラマっていうしw
425通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 10:30:55 ID:???
真面目に語るもんじゃない、って暗黙の前提があるからアッガイ関係スレは気が楽だw
426通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 12:30:32 ID:???
いやいや、大真面目ですよw
427通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 15:05:52 ID:???
そうなのか
そりゃ悪かったw
428赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/03/30(金) 22:29:28 ID:???
 タクシー奪って高速乗って、行けよ進めよ金髪二人、
出口の先は地獄か否か、走ってみなけりゃわからない、てけつく。
 ……レイとカガリである。
現在逃走組の中で、最も速い『足』を持っているのはこの二人だ。
車に乗っているんだから当たり前なのだが、
その分、逆に怪しさという点で目立っちゃうわけで(ほれ、盗難車な上にタクシーだから)。
「くっ、やはり手がまわっていたかっ!」
「何だと!?」
 レイはアクセルを思い切り踏み込み、さらにタクシーを加速させた。
「どういうことだ、ロンゲ!」
「自堕落、見ていなかったのか!? 高速出口で検問だ!」
 検問で車のナンバーを照合されれば一発でアウト。
つまり、袋の鼠状態に陥ったというヤツだ。
こうして出られなくしておけば、コペルニクス高速は環状ゆえ、
じわじわと追い込んでいずれお縄というわけだ。
「そう簡単に逃がしてはくれないか。他の出口もこの分だとアウトだな」
「さすがは抜群の治安維持力と検挙率を誇るコペルニクス警察だ」
「どうする、ロンゲ」
「仕方がない、サービスエリアで車を捨て徒歩で宙港へ向かうしかない。銃の準備を怠るな、自堕落」
 ご丁寧にウインカーを出し、サービスエリアへの進入路へと車を進めるレイ。
それにしても、いつのまにやら呼び方が二人ともさらに変わっている。
キンパツロンゲからロンゲに、アスハの自堕落女から自堕落へ。
おそらくキンパツロンゲからロンゲについては、
カガリが自分も金髪気味なのに今更に気づいたからであり、
アスハの自堕落女から自堕落に関しては、単純に言いにくかったから省略しただけであろう。
「……しまったッ!」
「どうした!」
「ハメられた……!」
 ギリギリ、とレイは歯噛みをした。
サービスエリアに入ったところで、改めてコペルニクス警察の周到さを理解したのだ。
「サービスエリアの入り口と出口が、警察車両で封鎖された!」
 インターチェンジで出られない以上、高速から降りる方法は唯一つ、
サービスエリアから生身で動くしかない。
そこがレイとカガリの突破口だったのだが、これが実は袋小路になろうとは。
おそらく、警察はタクシーのナンバーをすでに確認していたのだろう。
そして、検問を使って巧妙にレイとカガリのタクシーをサービスエリアに「誘導」したのだ。
逃走中の車を無理に抑えようとすれば、周囲に被害が出かねない。
しかし、サービスエリアという封鎖空間に閉じ込めてしまえば、後はいくらでも料理出来るというわけだ。
「……ここまで、なのか」
 パーキングいっぱいのパトカー。
嗚呼、レイとカガリの命運、ここに尽き―――

―――ると、誰も素直に思わないだろうなあ(ヒント:ミネルバに残っていたMSパイロットさんが無茶をします)。


 アーサーとムネオとアスラン、非常の時には非常の手段で逃走開始!?

 ……か、どうか定かではない。店内のオタクたちが三人に差し伸べる友情の手……ほれ、アングラ紐帯ってやつで。
429通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 22:54:49 ID:???
シン・ルナ・レイ・ハイネ、各員取り込み中
ミネルバに他にMSパイロットなんて……


いたよアイツが
430通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 14:44:31 ID:???
♪うちゅ〜うの、うみ〜は〜、お〜れのうみ〜♪
431通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:05:05 ID:???
俺の果てしない♪
432赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/01(日) 22:33:18 ID:???
「いや、あそこでアストラル世界が開くのはちょっと展開的にいただけないなあ」
「あの監督ならやりかねんでしょ、何せ前作は最後を夢オチにした男だよ!?」
「小生はそれよりヒロインの扱いに納得いかないと思うのだが。プッシュされすぎですよ」
「あー、声優の阿賀宮ハナコがカミソリレター貰ったってね、ウザいって」
「それってヒロインアンチの腐女子がやったんでしょ、あの主人公、腐女子受けしそうだもん」
「ひとくくりに腐が悪いと言うが、オイラは一面の真理があると思うね」
「うん、だってアガちゃん、枕営業だっていうし。演技も出しゃばり過ぎだしね」
 コペルニクスのオタクショップ『アガのあな』、その片隅にあるドリンクコーナーは熱く燃えていた。
いや、萌えていた。
普段は世間の目から隠れるように、自身の趣味だけを見つめるオタクたちだが、
実は彼らはかなり「語りたがりの主張したがり」であることが多い。
ネットなどでクソ長い持論をひたすら展開していたりするのは、そのあらわれだ。
彼らは一般社会からちょっと道を外れているゆえか、面と向かって他人と交流するのは苦手であるが、
互いが同じ趣味である、同じウェーブを持っているとわかれば、とにかく俺の話を聞けとばかりに喋りだす。
あるいは、彼らは飢えている、もしくはコンプレックスに苛まれているのかもしれない。
彼らにとって何より崇高なのは現実世界ではなく……って、何かアホラシイのでもうこれくらいでヤメておく。
「……何を喋ってるのかさっぱりわからん」
「わかるほうがおかしいだろ?」
「ロアノーク大佐も理解出来ませんか」
「俺の守備範囲は妙齢の三次元女性だ、二次元少女やスーパーロボットは対象外さ」
 アスランとムネオは、オタクたちの輪から少し離れた場所で、コーヒーをすすっていた。
火急逼迫の時であるはずなのだが、この店の中は店外と次元軸が違う感じで、どうにも危機感が煽られないのだ。
ちなみにアーサーは喜色満面で『同志』たちの輪に加わって自身の意見を喋りまくっている。
その姿は、ミネルバで仕事をしている時よりもよっぽど輝いているのが、また何とも。
「おーいアスラン」
「ど、どうしたんだアーサー」
「喜んでよ、この人が宙港までトレーラーの荷台に乗せていってくれるって」
「えっ!?」
 アスランとムネオは驚いた。
アニメのストーリーがどうの、キャラがどうのという会話から、どうしてそこに着地するのか。
「いやぁ、こんなに熱い仲間に会えて、今日はいい日だよ」
 アーサーに紹介された『この人』は、不精ヒゲにゲームメーカーのロゴTを着たさえない中年男性だった。
「ボク、宙港の輸出入管理局に勤めてるんだ。だから宙港の中までなら連れていってあげられる」
「……輸出入管理局!?」
 アスランは仰け反った。一流学校出のエリートしか就けない職種だったからだ。
「いやあ、同志アーサー君の知り合いなら、君たちも同志だよ。困った時はお互い様さ!」
「ね? ありがたいよね」
 出会って僅か一時間足らずで『同志』、まさにオタクの連帯恐るべし。
「あー、ちなみに右端の彼は大企業の役員、次が情報局主任、次が市の福祉課長、次が……」
 錚々たる肩書きの持ち主たちに、しばし絶句のアスランとムネオ。
「聞けばポリちゃんに追われてるらしいね、いいねいいね、ボクら、何でも手伝っちゃうから!」
 まさかこんな展開になろうとは。
アーサーの趣味に助けられた形のアスラン(とムネオ)、ただ茫然とするばかり―――


 ひたすら遠い夜明け、差がつきつつある釣果、夜釣り大会は混沌の一途!

 ……か、どうか定かではない。もういい加減に楽しんでない組がブチきれそうです。
433通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 13:10:13 ID:???
黄砂とヒノキ花粉がすげぇ
434通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 13:17:31 ID:???
電王みてたら、ふとバカモモとハナクソ女が、大戦のレイとカガリを彷彿させた
435通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 01:30:04 ID:???
デストロイアッガイ
436通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 17:34:02 ID:???
イージャン!イージャン!スゲージャン!!ヽ(゚∀゚ )ノ
437通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 17:54:25 ID:???
今週のSPA!の特集のOver30の好きなAV女優のランキングに、>>390のムネオコレクションのほとんどが入っていた
438通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:03:32 ID:???
やっぱ平均年(ry
439通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 17:57:54 ID:???
ものすごく先まで考えて話が作られてるのか
それとも完全にいきあたりばったりで書いてるのか

判別つかんわ
440赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/04(水) 21:49:18 ID:???
 すっかり世の中に定着した感のある「勝ち組」「負け組」という言葉。
しかし何をもって勝ち負けの基準とするか、実際のところはかなり曖昧であると言わざるをえない。
美人でスタイルも性格も良い彼女(もしくは彼氏)をゲットしたから勝ち組なのか。
仕事で大成功を収め、金も名声もガッポガッポ獲得したから勝ち組なのか。
それとも、名誉あるスポーツ大会で優勝したから勝ち組なのか。
成る程、確かにそれらは「勝利」のひとつのカタチであろう。
だがそれは、結局相対的なものに過ぎないのではなかろうか。
例え相方が不細工で性格が悪かろうとも、それを不満と思わなければ、どうか。
仕事で失敗し、地位も収入も失おうとも、十分やれるだけのことはやったと納得出来れば、どうか。
一回戦で惨敗しようとも、悔いが残らないプレーをしたと確信出来れば、どうか。
フランス料理を毎日喰っても満足しない奴もいれば、カップラーメンすすって満ち足りる奴もいる。
そう、結局のところ、自分という人間がどう思うかによって、真の人生の勝ち負けが決まるのではないか。
そんなもの、負けた人間の言い訳にしか過ぎないと、自称勝者は言うかもしれない。
それはそれでいい、別に構わない。
最終的な勝者は、社会的に富める者ではない。
ボロは着てても心は錦、武士は喰わねど高楊枝、内弁慶の外蛤、歩の無い将棋は負け将棋(あれ、何か違うな)。
これで良い、と心から境遇を満足出来た者こそが、最終的な勝者なのだ。
 
 ……まぁ、確かに金と美女と地位と名声はあったらあったで嬉しいし、欲しいとも思うけど、ね。

 さて、熱海の夜釣り大会である。
こっちは釣果勝負という点において、完全に勝ち組と負け組に分かれつつある。
こーいう時、釣りの神様えべっさん(恵比寿様)はかなり理不尽かつ依怙贔屓で、
同じ竿に同じ糸、同じ針に同じ餌であっても、如実に差をつけてくれちゃったりなんかする。
 前回の熱海編で、楽しんでる者とそうでない者の話をしたが、
勝ち組と負け組の分け方も、ぶっちゃけそれとほぼ同じと思ってもらって問題ない。
今のところ、沖に漕ぎ出したファントムペインと切り裂き白鯨コンビが釣果トップである。
人数が多い分、ややファントムペイン有利か、といったところか。
 オケラ街道まっしぐら、ノーヒットはマーシャンのアグニス、オーブ子弟の会のワイド、
沸騰寸前のカナード、そして据わった目で海面を睨み続けるシホの四人で、唯今ドツボボウズ四天王か。
事件の発端の二人がまったく釣れないのは、それこそ何かの罰が当たったのかもしれないが、
カナードは怒りのオーラで、シホは不機嫌オーラで魚をむしろ遠ざけている感じがある。
「……グゥレイトー♪ 釣れたぜ」
「む、俺もだ」
 で、突堤の端で地味にちょくちょくフィッシュさせているディアッカとイザークの二人。
シホを気遣ってか、ポソポソと小声で会話しあっているのが何とも。
魚を針から外すのも、餌をつけかけるのも、背中丸めてコソコソやっている辺り、
どーにもザフトを代表する歴戦の勇士、ジュール隊の隊長とその片腕の姿には、とてもとても見えない。
釣果の面では勝ち組でも、今の状態を心から喜べない以上、全体的には負け組の範疇内。
「……釣れるのはいいが、早く朝になってほしいぜ」
「耐えろ、明けん夜はない」
 首筋にピリピリとシホの不機嫌オーラを感じつつ、「負け組」二人は夜釣り終了の合図となる日の出を待つ。
だが、まだまだ夜明けは遠い、遠い―――


 それは夢か現か幻か。高熱にうなされるナタル、床の中で懐かしき人々と再会!

 ……か、どうか定かではない。ぶっちゃけ夢ですよ。
441通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 11:17:58 ID:???
ブーン
442通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 13:18:29 ID:???
レイに発作が起こる
カガリが救心と間違えて例の薬を飲ませる
443通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:54:56 ID:???
要望をあげていこう
444通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:11:48 ID:???
パチスロ
445通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 16:41:00 ID:???
グレート義太夫
446通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 18:16:53 ID:???
次の戦記
447通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 18:34:00 ID:???
ナタル
448通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 07:10:00 ID:???
暗黒ラクス
449通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 08:00:12 ID:???
>>448
青銅ラクスにやられるんですね
450通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 09:51:25 ID:???
そして白銀ラクス、黄金ラクス、海神ラクス、北欧ラクス、冥王ラクス



……いや、世界の平和を守るために喧嘩ふっかけまくるからアテナ=ラクスか?
451通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 11:12:20 ID:???
ポセイドン編ならアッガイ出し放題だなあ
452通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:10:41 ID:???
これを見よッペガサス!
これぞアッガイのスケイル!
ポセイドン様に最も信頼されしアッガイの必殺技をくらえぃ!

ジャブロニアン・落盤・ボンバーッ!
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:16:52 ID:???
沙織さんには近衛に星矢たち5人がいたけれど
ラクス様にはキラとアスランしかいないなあ
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:28:10 ID:???
黒い三連星がいるじゃん
アテナエクスクラメーションの代わりにジェットストリームアタック使えるぞ
4553倍:2007/04/07(土) 12:44:42 ID:???
黒い三連星の正式名称は突撃機動軍第七師団第一MS大隊司令部付き特務小隊

みんな知ってた?

456通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 12:53:44 ID:???
略するとラクス親衛隊になるのですね
4573倍:2007/04/07(土) 12:54:46 ID:???
なんで?
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 13:21:40 ID:???
>>453
邪武ややった初台詞などの人たちも忘れてあげないで……

しかし、考えれば考えるほどラクスにプラントを揺るがす影響力があるように思えん
ファクトリーやターミナル、シーゲル・クライン派、マルキオ派に御輿として担がれてるような……
だってもとは世間知らずで歌の巧い小娘にすぎないじゃんか
459通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 13:50:14 ID:???
>>458
似非三連星みたいなラクス様マンセーな人がたくさんいるんだよ。
政治力とかじゃなくて、なぜか信者を作り出すことのできるラクス自身の能力が問題。
宗教はアヘンだ、と昔の大変な人も言ってるし。
460通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:17:02 ID:???
スレ違いなんて堅苦しい事は言わない


が、やっぱりこのスレ平均年齢(ry
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:52:49 ID:???
まぁアニメラクスは負債のせいであんな共感できないキャラになったわけで、
逆に言えば負債だからこそラクスというキャラはあんな形とはいえ「立った」のではあるが

まぁこのスレのラクスは別物改変キャラなので関係ないといやぁ関係ないけどさ
462通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:36:32 ID:???
しかしよ、他のスレでもそうなんだがよ、
はっちゃけてるラクスのほうが本編ラクスよりよっぽど
萌えるし生き生きしてるのはどうしてなんだぜ?
463赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/08(日) 00:13:51 ID:???
 ナタルは歩いていた。
どこを、と明確に言える場所ではない。
ただただ暗い、暗い一本道。そこを、ナタル・バジルールは歩いていた。
「……」
 ナタルは立ち止った。
疲れた、というわけではなく、ただ、普通に立ち止まった。
理由など、何もない。いや、そもそも、何故自分が歩いているのか、その理由すらない。
「私は……」
 どうして、と言いかけて、ナタルは言葉を喉の奥に飲み込んだ。
周りにあるのは、薄ぼんやりとした闇だけ。
目の前と、背後に長々と横たわる一本道しか、視界に入ってくるものはない。
こんな異常な状態で、どうしてもこうしてもない、と思ったからだ。
尋常ならざる状況でも、暴発せず、無駄に冷静なナタル。
その精神力の賜物か、それともある種の自暴自棄の現れ、つまり諦観の極地であるのか。
「行くか……」
 ナタルはまた、歩き始めた。ここがどこかなど、最早どうでもいい。
道があるのなら、そこを真っ直ぐ進んでいくだけだ。
これが夢の中の世界だろうとどこだろうと、立ち止まっていては、物事は文字通り前に進まない。
ゴールがあるかすらわからないが、とにかく、歩いていかねば、事態は変わらない。
「……?」
 100メートル程歩いただろうか、また、ナタルは立ち止った。
今度はハッキリとした理由がある。
耳に、微かだが声が届いてきたのだ。
しかも、彼女にとって、聞き慣れた声が。
「マリュー……ラミアス? いや……」
 鼓膜を震わせた声は、一人のものだけではなかった。
 他にも、ノイマン、マードック、トノムラ、チャンドラ、
そしてサイやトール、カズイの声までが、ナタルの耳を通り、脳へと流れ込んでいく。
「……みんな」
 ナタルは歩いてきた道を振り返った。
30〜40メートルから先は、ぼやけた闇の向こうだ。
そして、声はその奥から、まるで彼女を呼び止めるかのように聞こえてくる。
 ナタルは我知らず、右手をその声の方に向かって伸ばした。
だが、指は虚しく空をきり、掌に何もつかむことが出来ない。
「あ……」
 ナタルは体に冷たい震えが走るのを覚えた。
暗闇の中続く道、一人歩く自分、そして背後からかつての仲間の声。
それは、今の自分を表わしているのではないのか、と直感したからだ。
もう戻ることも、新たに手に入れることも叶わない、仲間たちとの道―――

「ナタルさん、苦しいのかな……」
 医務室のベッド、見舞に来たニコルの目の前で、ナタルは涙を流す。
風邪の熱と、夢にうなされて。


 男と女が逃げる時、そこには必ず邪魔が入る。シンとラクスに立ちはだかる、こういう時のお約束!

 ……か、どうか定かではない。若い男女に絡むのは、いつの時代も不良やゴロツキと決まっとりますでな。
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:18:37 ID:???
なんかシリアスだが、大戦マリューはナタルが愛したマリューじゃないんだ……
465通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:28:15 ID:???
シリアスなのは「生真面目なナタルの夢の中だから」って意味もあんでしょ
多分だけど
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 19:12:14 ID:???
戦記待ち
467通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:10:04 ID:???
同じく
468通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:33:20 ID:???
アッー!ガイ
469麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/10(火) 05:09:50 ID:???
第六話「目覚める力」
 
 アッガイはシグーのコクピットをアッガイクローで貫く。これが最後の敵だった。
 近くではボラスキニフの搭乗するゾック、そしてカラハの搭乗するズゴックが足元におびただしい機体の残骸とともにたたずんでいた。
 
 依頼『ザフト軍進行阻止』依頼主   ロンド・ミナ・サハク
作戦領域  オーブ国境
報酬 350000AD
依頼内容
ザフトの一部勢力が再三の警告を無視し、我が国の領海近くの島にに近づいている。ザフトの狙いはおそらくオーブへの圧力だろう。
 ウズミの信念なぞ知ったことではないが、時期が時期だけにオーブ軍が出て外交問題に発展させるのは好ましくない。かといってこのまま見過ごすわけには行かない。
 そこで諸君等傭兵に依頼だオーブ正規軍でないため、フリー戦闘に移行してもらいたい。
 また、撃墜したジャンクはオーブ正規軍が回収するため、撃墜数が多ければ報酬を上乗せしよう。
 
敵勢力…ジン×21 シグー×6 
 アカハナ、ボラスキニフ、カラハ、エリカは初めて会ったとき互いに話し合った、オーブの酔楼の焚で…
 エリカによるとアッガイは回収後内部をメインに組み直し、出力だけなら今までの10倍の、冷却系も強化され試作型の電磁推進システムも積んだとのことだ。
 そして最大の特徴として任務や自機の破壊状況に応じて機体をブロック化…ぶっちゃけ関節ごとに武装を変えられるようにした。
 エリカが言うには元々アッガイシリーズは多数のバージョン展開を考えていたらしい。らしい…というのは開発責任者が現時点でいないからだ。
 ただ、主力機争いに破れたため、試作型のアッガイ一機が建造されたにすぎない。そのため余剰パーツなぞ無きに等しいワンオフ機となってしまったみたいだ。
 本来の試作機ならば…… もっともアッガイは違った。責任者は武装バリエーションをすでに大量に制作していたため、急遽エリカがアカハナに無償で提供した。もっともモルゲンレーテ社倉庫の一ブロックを占拠しているおびただしいアッガイのパーツを見れば誰しも渡したくなるだろう。
 続いてカラハが自己紹介と機体の説明を受ける。
 カラハはオーブ出身ではない、カリブ漁業組合からオーブ漁業組合に研修に来ていた時に戦争が始まった。
 本国への帰還もままならず、オーブ漁業組合でバイトしていた。
 そして漁の手伝いをしていたある日、つなぎの服、サングラスの男に、
「ウホ、いい男…じゃなかった、へい、にーちゃんMSに乗 ら な い か?」
 と誘われ了承した。
470麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/10(火) 05:11:16 ID:???
 カラハのMSズゴックはアッガイと違い中距離を最も得意としている。
 武装は頭部ミサイル、両腕のビーム、アイアンネイルとシンプルだ。また、腕部を付け替えることにより様々なミッションに対応できる機体になった。
 そしてもう一人…ボラスキニフ、彼は元々スターリングラートでスナイパーをしていた。それ以外は語ろうとせず、どこか歴戦の戦士の匂いをはなっていた。
 彼の機体、ゾックは特殊だった。両面が顔の様になり一見して「ゲテモノの匂いがする。」機体になった。 もっとも当のボラスキニフは気にしない様子で自分の愛機を眺めていた。
 ゾックの武装は表裏肩の狙撃用高出力ビーム砲×8 頭部高収束ビーム砲×1 フォノンメザー×2となっていた。
 カラハ、ボラスキニフと共にTACネームを考える……が平行線になった。アカハナの『大漁』カラハの『レッドロブスター』ボラスキニフの『サンドフィッシュ』エリカの『海の中間たち』どれもアレなネーミングセンスで保留となった。
 翌日、ミナからの依頼を受諾し用意された2機のC-130輸送機改に分乗し、アカハナはコクピットの中で静かに時を待つ。
 やがて作戦領域に近付き、それぞれのMSに搭乗する。
【メインシステム戦闘モードを起動します。】
 交換された高性能CPUが女性の声でシステムを起動。全てが強化されている、モニターは今までモノクロだったものがドーム型のフルカラーに、左右のレバー、フットペダルもアカハナに合わせたものとなった。
「そろそろ投下地点です。頼みましたよ『マッドアングラー・ワン』、戦果を期待s…」
「ちょっと待て、『マッドアングラー』ってなんだ?」
 アカハナが驚きを持って聞く、輸送機のパイロットは冷静に、
「ミナ様が登録していたが違うのか?」
「…………依頼主の趣味だ、気にしないようにしよう。」
 ボラスキニフがぼそっと言う。ちなみにアカハナがマッドアングラー・ワン、ボラスキニフがマッドアングラー・ツー、カラハがマッドアングラー・スリーとなっている。
「作戦領域に到着、MS投下と同時に離脱する。」
 輸送機のパイロットが告げ、アッガイがてをジタバタさせながら、ズゴックが手を広げブーンのポーズで、ゾックは頭から真っ逆さまにそれぞれ海に降下した。
 海面に立つ水柱はザフトにも観測されたのだろう、全ての機体が水柱の方向を警戒する。そのまま30分が経過、何もない。シグー、ジンが警戒を緩め、基地建設のため戻ろうと、振り返り目に飛び込んだのは夕日を背景に立つ茶色い機体。 
 シグー達がシールドガトリングを一斉に放つ、マズルフラッシュが幾筋もアッガイに向かう。ジンも各々の火器を放つ。
471麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/10(火) 05:24:53 ID:???
 だがその攻撃は無意味だった。アッガイの新しい武器…分身風船による身代わり。
 本体はシグー達から見てちょうど左斜め、そこからアッガイビームとアッガイロケットランチャーで弾幕を張りながら突貫。 アッガイビーム、アッガイロケットランチャーに被弾したジン三機が肩、大腿部、頭部に被弾、破壊され行動不能に陥る。
 他のジン、シグーがアッガイの方向に火器を向けた瞬間、雨アラレとミサイルが降り注ぐ。カラハのズゴックによるミサイルの一斉射撃。
 その攻撃にジン、シグーがダメージを受ける。撃墜には至っていないが、足を止めるには十分だ。
 その合間を縫うように、長距離からゾックの狙撃によりジン、シグーが一機づつコクピットと股間を打ち抜かれた。
 コクピット、股間を打ち抜かれた機体は立つこともできず地面に伏す。
 その数秒の攻防でアッガイは敵の真ん中丸まり、回転しながら突入した。
 シグーが重斬刀で斬り掛かるが、重斬刀は回転し、丸まったアッガイには刃が立たず、装甲表面を削っただけで、ダメージを与えることもできず地面に突き刺さる。
 アッガイはフレキシブルアームを機動、左右の腕が回転軸を合わせ前後の、重斬刀を振り切ったシグーとジンの一機づつに炸裂
 強化されたアッガイクロー(先端はフェイズシフト済み。)が炸裂する。コクピットを貫かれシグーが倒れる。
 残りの機体が離脱し、体制を整えようとした矢先に、ゾックの狙撃によりジン四機がコクピットを貫かれる。
 ゾックが長距離で回れ右をしさらに4射しジン四機がさらに戦闘不能になった。
 ザフトのパイロット達は恐怖した、元々個人主義で指揮系統が曖昧な彼らに秩序ある撤退なぞできるはずもなくアッガイ、ズゴック、ゾックの三機によって一方的に狩られのだった。
 
「たいしたことないな。」 アカハナがつぶやく。
 これが後に海魔と称されるの傭兵チーム『マッドアングラー』の初陣となったのだった。
 
 アカハナが整備士にチェック項目のリストを渡す、カラハ、ボラスキニフも同様だった。無言でアカハナが手を挙げると二人が順に手を叩く。
 そして男たちは仲良くロッカールームに向かう。これからささやかな、彼らにとっては重大な酒宴に向かうのだった。
 後日アカハナ達が所有するノート端末……その画面に三通のメールが届く。
1、連合艦隊襲撃  
2、オノゴロ島防衛 
3、量産機襲撃
472麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/10(火) 05:27:26 ID:???
さて、みなさんはどれを選ぶ?選択によって今後の展開変えてきます。 
多数決で先着5名様、感想付きで
473通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 07:20:35 ID:???
エースパイロット戦記さんキタ(AA略)―!!
激しく乙!
待った甲斐があったってもんです!
戦友な男達イイ、今後に期待してます!

とはいえ、特攻野郎水棲チームには徐々にステップアップしていってほしいところ
なので3をキボンヌします
474通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:39:21 ID:???
ゾック好きな私はボラス出演に感涙!
>>473と同じく成長はじっくりしてもらいたいので3を希望します。
475通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:40:21 ID:???
2でマユタソ救ってあげてください。
感想?GJしかいえないじゃないか!
476赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/10(火) 22:14:24 ID:???
 トラブルを呼ぶ体質というのは、確かにあるのだろう。
シン・アスカはコペルニクスの天を仰ぎつつ、そう思った。
今、彼の周りを取り囲む、ゴツイ男の集団。
どいつもこいつも、「ボクたち不良でーす」と言わんばかりの面構えだ。
「あらあら、まあまあ」
 シンの横で、特に驚いた様子も怖がっている様子もないラクス。
あらあらまあまあ、じゃないよ―――と、シンは続いてそう思った。
彼女の目立つ容姿は、逃走の際に障害になるのではないかと少し危惧してはいたが、
あにはからんや、こうしてゴロツキに目をつけられてしまうこととなった。
何しろ髪の毛はそんじょそこらにいないピンク色、
おまけにテレビに何度も出たことのある有名人。
まさか正真正銘のホンモノとは感づかれてはいないだろうが、
とにもかくにも、恰好の絡まれ要素であることは間違いないわけで。
「ようようよう、このネーチャン、ラクス・クラインのそっくりさん?」
「ふーん、兄ちゃん、いい趣味してんるんじゃね?」
「こんな裏道でデートしてたら危ないでちゅよー、よーしよしよし」
 何がそっくりさんだ、デートだ、よしよしだ。
ここにいるのは本当にラクス・クラインであり、
デートどころか警察から逃げている最中なのだ。
よーしよしよし、だと? お前はムツ○ロウさんかど阿呆め!
……と、シン・アスカ、ちょっと内心キレ加減。
「ねぇねぇ、ラクス似の嬢ちゃん? そんな坊ちゃん相手にしないでさ、俺らと遊ぼうぜ?」
 見事なまでに不良の典型だ、とシンはため息をついた。
こうまで芸がないと、いささか哀れになってくるというものだ。
「ねー、黙ってないで……わあ!?」
 ラクスに手を触れようとしたガリガリロナウジーニョが、くるりと宙を一回転した。
寸前で、シンがその手首を掴んで捻り倒したのだ。
シン自身、腕っ節に無茶苦茶自信があるというわけではないが、
それでも養成校で格闘術の訓練は受けてきた。
治安のしっかりしたコペルニクスの裏路地にたむろっているような不良どもに、遅れをとるとは考えていない。
「な、何しやがるコイツ!」
 いきりたつ不良連。
しかし、シンは恐れない。
別にラクス・クラインを守ろうなどとは露ひとつも思っていない。
そもそも、ラクス・クラインと一緒にいたからこんな連中に絡まれたのだ。
「どけよ、でないと、強引にでも通るぞ!」
 自分がおかれた理不尽な状況、それが具現化したような奴らが目の前に現れた。
なら、欝憤晴らしも兼ねてぶっとばすしかないではないか!(八つ当たりともいう)

「あらあら、まあまあ♪」
 一触即発の空気に、どこか嬉しげなラクス。
性格変わっても本質変わらず。
いや、だからあらあらまあまあじゃねーって、トラブルメーカー!


 コペルニクスの茶番劇を知り、絶句するタリア! そこにあのトロピカル男がMSで救出と称して無断出撃!

 ……か、どうか定かではない。では私は2でお願いします>麻翁氏
477通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:57:20 ID:???
むさ苦しくていいぜえ
本編とのカラミがみたいので、自分は2です
478通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 09:40:19 ID:???
ギリギリ乗り遅れた残念
なんかこーゆーの、昔懐かしのゲームブックみたいでいいよね
インタラクチブっつーか双方向性っつか参加型っつか(わりぃよくわかってねす)
479通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 13:52:17 ID:???
>>478
死の罠の地下迷宮とかね
やっぱりこのスレの平均年(ry
480通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 17:18:49 ID:???
双葉社のファミコンゲームブックだったっけ?
FFのようなロープレから悪魔城みたいなアクション、
はてはグラディウスみたいなシューティングやファミリースタジアムまでゲームブックにした青い背表紙が特長の伝説のシリーズは

大戦は選択型はやらないの?
481通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 08:24:38 ID:???
大戦はやらなくていいだろ、あのノリがなくなりそうだ
482通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 17:08:49 ID:???
やってもいいしやらなくてもいい
483通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 17:25:29 ID:???
うむ、面白ければそれでいい
484通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 10:37:22 ID:???
面白いというより微笑ましい
つまりアッガイパワー
485通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 02:48:37 ID:???
エロカワイイ
486通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 10:56:14 ID:???
保守
4873倍:2007/04/14(土) 14:06:27 ID:???
機動戦士アッガイのアニメ見たことある?すごくおもしろいよ
488通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 16:36:34 ID:???
>>487
タ○ヤ伍長のラブカワイさはガチ
489赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/14(土) 22:21:31 ID:???
 絶句。
モニターに映っているコペルニクスの騒動を見たタリアは、まさに一片の言葉も出なかった。
瓦礫と化したオープンカフェ、たむろする野次馬、調べまわる警察。
そして沈痛なアナウンサーと現場リポーターの声。
「はい、事件が起きたオープンカフェの前に来ています」
「ひどい状況のようですね? 画面ではテーブルや椅子がボロボロになっているのがわかりますが」
「ええそうなんです、目撃者の話によると、銃撃戦の結果によるものだそうです」
「まだ若い男女のグループだったそうですが、事件の原因などはわかっているのでしょうか?」
「はい、近くのテーブルに座っておられた人にお話を聞いたんですが、何か大きな声で言い争いをしていたとのことです」
「近くのテーブルの人とおっしゃられましたが、お客さんに怪我などはあったんですか?」
「いいえ、幸いにも店内におられたお客さんは全員無傷だったそうです」
「それは良かったです。しかし、犯人はまだ捕まっていないんですね?」
「はい、犯人は警察が踏み込んだ時、何か発煙筒のようなものを焚いて、煙に紛れて逃走したようです」
「有益な情報や、目星については?」
「警察からはありません。ですが、店内の目撃者の話によると、なかなかに個性的な若者たちだったそうです」
「個性的?」
「はい、ピンク色の髪の少女に、赤い髪の少女が二人、金髪の少年が一人、少女が一人」
「それは染めているということでしょうか?」
「そこまではわかりません。他に、黒か濃い茶色の髪の少年が三人、そしてオタクっぽい青年が一人」
「顔はわからないんですか?」
「一番近い席で声を聞いたお客さんですが、間に観葉植物があって顔まではわからなかったそうです」
「店内に監視カメラは?」
「あったのですが、事件で壊れてしまったそうです。一応、事務所に残ったデータを警察が現在チェックしています」
「……わかりました。何か進展があったらお願いします、リポーターのノリーコ・ショージさん」
「はい、では映像をスタジオにお返しします」

 タリアはドサリ、とシートに力なく腰を下した。
リポーターが口にした若者たちの髪の色、それに、タリアは心当たりがあり過ぎるほどある。
「……やっぱり、どう考えても、あの連中よ……ね」
 否定したいという思いがタリアの心の中にムクムクと湧き上がるが、その否定したい思いをさらに否定する、確信めいた直観。
リポーターが口にした若者たちの髪の色、それこそまさに、トラブルメーカーたちの髪の色ではないか。
黒、茶、金、赤まではまだいいとして、ピンク色なんぞ、タリアの知っている限り二人しかいない。
そのうちの一人、ミーア・キャンベルはミネルバに居残っている。
もう一人は、言わずとしれたエターナルの女帝その人だ(ピンク髪はプラント全土でも非常に少ない。当然ナチュラルにはいない)
「シンたちに連絡をとって!」
 不安と悩みをとりあえず心の隅に追いやり、努めて冷静に確認を取らんとするタリア。
その判断と行動は実に理にかなっており、艦長として立派で、正しいものだった。
「か、艦長! た、た、大変です! モラシムが、マルコ・モラシムが!」
 だがしかし、さらにタリアを絶句させる出来事が。
「テレビを観た、シンたちを助けに行くと言って、ゾノッガイで無理矢理外へ!」

「がっははーっ! ボウズたち、このモラシム様が助けに行ってやるからなぁー!」
 天下御免の常夏脳みそ、常時ハイビスカス点滅&パトライト点灯男、問答無用で無断出撃―――

  
 バーサーカーとして覚醒したキラ、三倍増しのルナマリアを蹴散らして強引な逃亡作戦を練る!

 ……か、どうか定かではない。大変です、あのルナマリアが手も足も出ません。こんなキラさんでいいんでしょうか?
490通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 22:53:16 ID:???
よくありません
キラさんは女性に翻弄されてこそナンボです
491通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 23:10:52 ID:???
皆でよくありませんって連呼したら内容を変えてくれる
これも読者参加型SS



なわけねーか
492通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 00:58:11 ID:???
女性のヒステリーは温厚超人の種割れの1000倍だ!
493通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 01:38:04 ID:???
アッガイ薬と違ってバサカは時間切れがある
どーせ事が終わってからたっぷりピンクと赤に絞られる
494通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:36:17 ID:???
戦記と大戦に望むものは
495通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:12:02 ID:???
ただアッガイであるがままに
496通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 10:10:58 ID:???
保守
497通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 11:04:47 ID:???
大戦=吉本新喜劇
戦記=特攻野郎Aチーム

なんとなくこんな印象
498通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 10:45:17 ID:???
アッガイステーキ
499通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 17:34:02 ID:???
500麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/18(水) 10:03:13 ID:???
第7話「力への渇望」
 
 渇きに似たモノ、目の前で散る命…
 救えない命、魂の咆哮は新たな仲間を得る。
 次回アッガイ戦記第7話「力への渇望」
501通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 12:43:50 ID:???
おお、重たそう……
とにかく戦記はwktk
502通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 10:35:11 ID:???
浮上











やめとこブクブク
503通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 11:59:06 ID:???
しかし語ろうや紹介スレで全然話題になんないね、このスレ
まぁ晒されるよりひっそりのんびり内々でやってるほうが幸せっちゃ幸せだけどね
504通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 14:30:13 ID:???
もしや
オレら以外の人はアッガイタソに興味がないのか?
505通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 17:19:39 ID:???
ここはいわゆる軽すぎるんでしょ、あの手のスレで語るには
別に断罪物でもなければ特定ヘイトでもない、
ごたいそうな再構成物でもなければ深いメカ描写・人物劇があるわけでもない
ただアッガイがそこにあり、ネタっぽかったりギャグったり水棲野郎Aチームだったり

一住人としてはそれで十分なんだけどねー
506通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 07:11:26 ID:???
もう一人くらい職人いてもバチは当たらんキガス
507赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/21(土) 00:15:55 ID:???
 わかっていても、どうにも出来ないもの。
それは実際、世の中にゴマンとある。
そして、それは二種類に分けられる。
ひとつは、本当はどうにか出来るんだけど、諸々の理由で出来ないもの。
例えばジャイアント馬場の十六文キックだ。
馬場が足を大きく振りあげたら、若手からガイジンレスラーまで例外なく「受け」なければいけない。
そしてもうひとつは、頑張ってもどうしようも出来ない、または難しいもの。
阪神タイガースの藤川球児のストレート。
直球の軌道を身体と頭で覚えているプロの強打者たちが、ことごとくその球の下を空振りする。
伸び上って見えると言われるその球は、まさにわかっていてもどうにも出来ない類のものだ(完全に不可能ではないが)。
 で、今ルナマリアが陥っているのは、前者でもあり後者でもあり。
種が割れてイッちゃったキラ・ヤマトはまさに最強のコーディネイターと言っていい存在だが、
怒りが原動力になっている場合はさらにタチが悪いと言うか鬼の如くと言うか。
冷徹、冷酷、キラーマシーン、通常の三倍増しである。
バーサーカーとは実に言いえて妙で、この状態になると最早女帝時のラクスでも手綱をとるのは難しい。
「ほら、これ」
「えっ?」
 ルナマリアはキラが放ってよこしたものを、反射的に受け止めた。
それは伊達メガネで、縁が丸くて何ともダサイ代物だ。
「最低限の変装はしてよね、で、つばの広い帽子をかぶって、後は水性ペンで目もとか口もとにホクロでも描いて」
「ええー!? ホクロォ!?」
「人ってのはね、他人を顔全体じゃなくてパーツごとに区切って覚えるんだよ」
 ルナマリアに語ってみせるキラ。
全員が全員ではないが、確かに人間は目なら目、鼻なら鼻と、部位ごとの特徴で他人の顔を記憶する傾向にある。
そして、特定の部位の印象が強ければ強い程、他のパーツの記憶は曖昧になっていく。
「君の場合、まず特徴的なのはその跳ね上がった一房の前髪と、強気そうな目と口もとなんだよね」
 つまり、帽子をかぶることによって、まず前髪を隠す(深めの帽子だと表情が読まれにくくなる利点もある)。
そして、丸メガネをつけることで目の印象を柔らかくし、さらにウソボクロで二重のボヤカシをかける。
これで実際、パッと見はかなり誤魔化せるようになる。
じっくりと見られたらアウトではあるが、道行く人はそうそう他人の顔をしげしげ眺めないものだ。
「コペルニクス警察は優秀って話だから、ちょっとでも細工をしておかないとね」
「……うう」
 ルナマリアはキラに気圧されるように小さくうなり、そして黙りこんだ。
天然三倍増しの彼女にして、太刀打ちできないバーサーカーキラ。
「僕は……サングラスでもかけて、髪をオールバックにしてみようかな」
 まさにこれこそスーパーコーディネイターの真の力と言えようか。くわばらくわばら。

 キラの覚醒はいつまで続くのか。
大当たり確率1/1000、確率変動突入率90%のパチンコみたいなもので、
滅多に当たらない(バーサーカーにならない)代わりに一度噴けばまさに怒涛の大爆発。
恐ろしいとしか言いようがない。

 ま、キラさんのことですから、あっさり二連で終わる(すぐ元に戻る)でしょうけどね。


 オタクパワーを借りて、アスランとアーサー、そしてムネオが宙港へ向けて大脱走!

 ……か、どうか定かではない。そりゃアクシデントがないとつまらんですから。
508通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:34:39 ID:???
戦記待ち保守
509通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 17:46:39 ID:???
戦記待ち保守 二人目
510通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:15:12 ID:???
きびしいな
おまいらは
511通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:21:21 ID:???
このスレは大戦が保たせているようなモノなのにな
512通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:25:51 ID:???
戦記も大戦も好きだが
513通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:57:04 ID:???
アッガイアッガイ
514通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:17:08 ID:???
GJ
アホ毛のないルナなんて、物足りないよな。

戦記も楽しみにしてます。
515通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:24:56 ID:???
大戦=ゴージャスなフランス料理
戦記=美味くて趣きある和食

どちらも美味だが、大戦は一週間に一度は必ず食え、戦記はたまにしか食べられないから、
期待の差は単にその有り難みの差なのだろう
516通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:58:17 ID:???
俺の感覚では大戦は毎日食べてる立ち食いそば
517通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 13:28:31 ID:???
ルナマリアはあれだ
キャラがキャラなだけに、キラさんにも女性として意識されにくいんだ
518通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 02:38:27 ID:???
そもそもルナマリア以外も女として(ry
519通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 07:50:45 ID:???
ナタルさん、メイリンたん
520通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 12:12:49 ID:???
俺は
大戦=週間連載 
戦記=月刊連載
521通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:11:21 ID:???
立ち食い蕎麦は言い得て妙
522通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 20:45:13 ID:???
そういう事で、コペルニクスで立ち食いそばすする誰かキボン
523赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/24(火) 00:25:07 ID:???
 立ち食いソバ。
それは日本特有の文化と言えるだろう。
美味いかどうかは店次第だが、安くて早いという二点は、生き急ぐ現代日本人にとっては大きなポイントなのだ。
ただしお手軽なだけが売りではない、地方ごとに特色があり、メニュー(具)もそれなりに豊富である。
日本全国の立ち食いソバを食べ歩くマニアもおり、同じファーストフードのハンバーガーなどに比べると、かなり奥が深いと言えよう。
 立ち食いソバと言えば駅ソバだが、この原点は意外にもはっきりしていないという。
最初に売り出したのは信越本線の横川駅、または軽井沢駅という説があるが、詳しくは明らかになっていない。
そもそも、立ち食いでソバを食うという形態は、江戸時代までさかのぼる。
テレビの時代劇などで、町人が屋台のソバをすする姿を誰もが一度は見たことがあるに違いない。
この頃から、立ち食いソバは日本人にとっては軽食として欠かせない存在になっていたことがわかる。
屋外で火を使う商売でもあり、火事の可能性を恐れて幕府が屋台営業を禁止しようとしたこともあるくらいだ。
 立ち食いのソバ、それは日本の食文化にとって、かなり大きな位置を占めていると言っても過言ではないだろう。

 さて、コペルニクスである(もう何度この言葉を使っただろう)。
オープンカフェでの騒動以来、各自が散って思い思いに宙港を目指しているのはここまで述べてきた通り。
何の因果か、普段は組まない、組む可能性すらない相手をパートナーにしての逃避行だ。
 事件の発端となったアーサー、そして事態を混乱させたアスランは、ともに人目を避けてオタクショップへと逃げ込んだ。
そこでたまたま隣接するアダルトショップにエロDVDを買いに来ていたムネオと遭遇、
さらにはどこがどう転がったか、オタクたちの協力を得て、トレーラーで宙港まで便乗出来ることになった次第。
このトレーラーの所有者、何とコペルニクスの輸出入管理局職員。
縁は奇なものと改めて感心する一方、オタクの力恐るべしといった感じである。
「ズルズル、しかし本当にラッキーだったなあ」
「未だに信じられないな、あの人が宙港の役人だなんて。ズルズル」
「なあに、人は見かけによらないってもんさ、ズルズル」
「ズルズル、ロアノーク大佐が言うと妙に説得力がありますね」
 ズルズルズルズルとうるさいが、別に三人は鼻をすすっているわけではない。
店を出る際、オタクたちが「腹が減っては戦は出来ぬでござる、これを食べるでござる」とソバを差し入れてくれたのだ。
もっとも、ごたいそうなソバではない。
オタクショップの中にあるスタンドコーナーのカップソバだ。
ちなみにこのスタンドコーナー、当然のごとくメイドの格好をした店員さんがいる。
せいぜいカップ麺からインスタントのおにぎりくらいしか置いてないコーナーにメイドさん。
コペルニクスのオタクショップ、なかなかにあなどれない。
「しかし、ダンボールに囲まれてソバをすするのって、なかなか出来ない経験だなあ」
「薄暗いし、どこか物悲しくなってくるな」
「なあに、物事は何でも経験さ」
「ロアノーク大佐が言うと妙に説得力がありますね」
 バカな会話をする三人をカーゴに乗せて、輸出入管理局職員(オタク)が運転するトレーラーは一路宙港を目指す。
「あとどれくらいで到着するのかなあ、ズルズル」
「まだ安心するのは早い、宙港の中に入れても、そこからが問題だ」
「あー、味が薄いなあ。七味唐辛子をもっと入れときゃよかった」

 すっかり吞気な三人だが、彼らは知らない。
オーブの姫様とクローン人間がタクシーを強奪したおかげで、各所に非常線が張られていることを。


 シホ・ハーネンフース、ついにブチギレ! 熱海の夜釣り大会は一層混沌の度合を増す! 

 ……か、どうか定かではない。こういう場合は表層雪崩、一人キレたら続々ですよ。
524通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 04:38:48 ID:???
WREEEYYYYY!!!
早速、立ち食いソバを入れてくるやがった!
GJ!
赤鼻さんよ、アンタ新シャア板の押井守だぜ
525通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 07:25:50 ID:???
押井守と言えば俺はパトやうる星、攻殻よりも「注文の多い傭兵たち」だな
あの創作ゲームシナリオ群は秀逸の一言
閉ざされた迷宮で一枚の生存権かけて殺しあい、豚を飼育して三千里、
スイカ畑の番人、リアルタイム秋葉原RPG、引退勇者の街作り……
押井のアングラ性大爆発な一著
526通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 08:07:41 ID:???
カケでネギ抜き、あと蕎麦湯をくれ
527通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 12:25:27 ID:???
俺は小田急線の箱根蕎麦の冷やしたぬきが好き
528通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:15:15 ID:???
俺は阪急線上新庄駅の阪急そばかな
よくカツ丼とそばの定食を食うよ、味は正直イマイチだけどお手軽だしね

ちなみに同じ阪急線の十三(じゅうそう)駅の阪急そばが、関西私鉄で最初の駅そばらしい
529通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 19:43:12 ID:???
ネギを入れずに七味を親の仇のようにかけて食ってました。
立ち食いのプロって感じで。
530通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 20:41:55 ID:???
新旧シャア板広しといえども、立ち食いそばでここまで熱く語れるのはそんなになかろうてw
やっぱり平均年齢(ry
ここは何スレ(ry
のお約束ダブルツッコミは入れておかねばなるまい
531麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/04/24(火) 21:11:29 ID:???
それがアッガイのお導き、ときに全部トッピング蕎麦やった猛者はいるか?
532通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:43:25 ID:???
>>531
店によっちゃ、最初からメニューに入ってたりするからな。
肉てんぷらワカメキツネとか。
…よく考えるとあの店月見もあったから卵を追加しなかったんで達成できてないや。
533通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:44:52 ID:???
やりたいねえ
534通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 21:50:55 ID:???
浮上
535通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 23:08:37 ID:???
きしめんも追加してくれ
536通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 13:11:47 ID:???
ここまで住人のキボンヌに応えてきた職人はおったか?
537通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 15:40:08 ID:???
ぶっちゃけると、「読み手の要望、クレクレに応えることこそがSS書き」と考えている職人はたくさんいるよ
ただ、要求がエスカレートしてドロンせざるをえなくなるか、
要求を満たせてないと叩かれて撤退するかのどちらかの末路が多い
2ちゃんにおけるSS書きはどういうスタンスであるべきかは、様々なスレで議論にあがるな
538通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 17:38:48 ID:???
ソバの話は以前にもあったけど、>>522が立ち食いソバを出したわずか三時間半後ですよ
恐るべし赤鼻氏
539通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 01:04:17 ID:???
いわゆる長編職人に多い書き溜めタイプではなく短編一発系だな、ノリ重視で頭より先に筆を動かすタイプ大まかに展開決めといて前半をネタで埋めていくやり方なら、そう時間もとるまい
自演でネタふりしてる可能性もあるが、さすがにこれはうがちすぎか?
540通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 07:26:21 ID:???
うがちすぎだねえ
541通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 08:24:52 ID:???
朝はいつも喫茶店かマック
だが今日は思いたって駅そば
さぁ仕事がんばろ
542通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 17:30:09 ID:???
帰りに立ち食いソバ食おう
春菊天が食いたい
543通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 18:00:55 ID:???
味噌煮込みうどんが食いたいなあ
544通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 19:27:06 ID:???
うおお、魔法のレストランでうどん特集……く、食いたい!
545通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 20:44:02 ID:???
俺は実はうどん派
546通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:05:31 ID:???
アッガイ蕎麦
アッガイうどん
アッガイラーメン
547通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:28:47 ID:???
ステラ「おそばの中にアッガイがいるの……」
アウル「バッカ、そりゃ椎茸だよ」

椎茸が嫌いなスティング
548通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:56:10 ID:???
きつね。

……あと…コロッケも欲しいな
549通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 13:49:26 ID:???
赤いキツネッガイと緑のタヌキッガイ
550通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 20:31:02 ID:???
カガリ専用アッガイ
551通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:11:57 ID:???
最近の駅ソバは「立ち食い」じゃない所も少なくないんだな
カウンター席でスペースも広く、店内も明るい
ちょっとオサレで女性でも入りやすそう

でも、狭苦しくて、小汚え店で、美味くも不味くもないソバを、ささっとすすって、とっとと帰るのが王道ってもんよ
552通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 21:47:11 ID:???
色あせたジーンズに薄汚れたパーカー、無精髭に歪んだメガネ
無言で店内に入ると一番安いかけそばをプッシュ
プラスチックの容器に質の悪い割箸
取り放題のネギを箸先少しだけとり、七味を振るのは二回限り
そして一気にすすり、一息入れて汁をゴクリと飲む、汁は全部飲まない
箸を容器に乗せてカウンターに返し、同客はおろか店員とも目を合わさずまた無言で店を出る
ラッシュの時間帯が過ぎたホームに通過列車のアナウンス
男は大きく息をつくと、目の前を高速で通り過ぎる快速を睨む
快速が通過しきると、小脇に抱えていたデイリーを開く
一面トップは「阪神粘り勝ち、JFK完璧リレー」の見出しと微笑む藤川球児
そこで男はようやく、今朝最初の笑みを漏らす
低く、小さく

男の名はアスラン・ザラ
只今職なし金なし女なし、ことのついでに希望なし
今の彼にあるのは快感に似た絶望と空虚な未来のみ――


という図が浮かんだ
553通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 22:13:28 ID:???
≫552
それにアッガイ成分を入れたら楽しいssの出来上がりなオカン
554通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:14:58 ID:???
風邪引いて死にそうな私は煮込みうどんが食いたい気分
555通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:41:00 ID:???
消化を考えて素うどんにしとけ、ネギをたっぷりいれてな
喉で味わおうとか考えずによく噛むんだぞ、オツユを全部飲むと腹が張るから一口程度でな
で、湯冷ましか温いお茶を飲んで寝れ
556通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 06:32:15 ID:???
》555の優しさに全俺が感動。
557通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 09:27:21 ID:???
555のやさしさに感動しつつ、朝飯に明石焼食べたら腹を(以下略

37時間ぶりの固形物だったからなぁ〜
まぁそんなことよりアッガイたんまだ〜?
558通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 10:25:31 ID:???
連休中は規制あるし難しいんじゃね?
書いてる人だって予定があろう
559赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/04/28(土) 22:46:35 ID:???
 熱海の夜釣りはまだまだ終わらない。
釣れる者と釣れない者の差が明らかになってきて、勝負の行く末が見えつつあるのだが、
いかんせん終了の合図となるおてんとさんは未だ東の水平線の下である。

「グゥレイトー……また釣れた」
「ああ……良かったな」
 突堤の隅っこで、肩を寄せ合うようにして釣り竿を握るディアッカとイザーク。
顔を近づけて小声で会話しているのは、別にアブない関係だからというわけではない。
「しかし……たまんないぜ、この息苦しさは」
「あまり大きな声で話すな、聞こえる」
 二人ともザフトにこの人ありと言われるエースパイロットであり、
臆病という単語からはかなり縁遠い存在であるのだが、
今現在の彼ら二人は、どーにも蛇に睨まれた蛙と言うか、見知らぬ人に抱かれて怯える子猫と言うか。
「夜明けまであとどれくらいだ……?」
「まだまだ、あと数時間はあるぞ」
 イザークとディアッカから離れること数メートル、そこにはダークブラウンの髪の少女が、
二人と同じように釣り糸を海面に垂らしている。
顔の造形は整っており、傍から見るとなかなかの美人さんなのだが、
そんな外見上の印象を打ち消すくらいに、凄まじい怒りのオーラを彼女は発散中。
どうやらあまり夜更かしは好きではないようで、今の状況が相当お気に召さないらしい。
パープルの瞳の奥でパチパチと種火が点いたり消えたりしており、
ふとしたきっかけで爆発すること間違いなしと言えよう。 
「怒らすと怖いとは、前々から思ってはいたが……」
「怒らさなくても怖いけどな、アイツ」
「……それはお前にも問題があるだろう」
「どういうこった、イザーク?」
「お前の万事にアバウト過ぎる部分を、ハーネンフースは快く思ってないということだ」
「ノットグレイトォ、そりゃセイカクのフイッチってやつだ……んん?」
 ディアッカは言葉を飲み込んだ。
魚が跳ねる水音が耳に飛び込んできたからだ。
しかも、シホの釣り糸の先から。
「……!」
 くいっと魚が餌に食いつくのと、シホが竿を跳ね上げたのはほぼ同時だった。
アタリに瞬時に合わせたわけで、この辺りの判断力と行動力はさすが赤服と称せようか。
だが―――
 はるか十メートル先で、また再び水音。
やはり怒りが微妙な狂いを呼んだのか、完全に合わせきれなかったのだ。
空中で針から外れ、そのまま宙を舞って、海中へドボン。

 イザークとディアッカは見た。
水音の直後、シホの身体から禍々しい黒いオーラが立ち上るのを。
そして二人は同じことを思った。
「ヤバイ、キレる」と。


 シン、怒りの鉄拳炸裂! ラクスも参戦して裏路地はバックヤードレスリングの場と化す!

 ……か、どうか定かではない。実はラクス、隠れ格闘技&プロレスファンだったり。 
560通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 00:04:08 ID:???
ラクスさまのジャバニーズ・オーシャン・サイクロン・スープレックス炸裂!
561通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 13:53:24 ID:???
ラクスはきっとゴッチ信者だね、間違いない
562通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 17:42:52 ID:???
ダムAスペシャル
アッガイ北米横断2250マイル
563通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 17:46:08 ID:???
>>561
このスレの世代臭からすると
UWFあたりだな
564通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 19:57:08 ID:???
ラクス「選ばれし者の恍惚と不安、我にあり!」
565通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 14:37:09 ID:???
ラクス「いつ いかなる時 誰の挑戦でも受けますわ







キラが」

キラ「狽ヲぇ―っ!?」
566通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 15:55:54 ID:???
凸「えーっオラ、見とけコラ、エターナルが天下取るぞ、えーっオラ」
567通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:35:58 ID:???
リックアッガイはいつになったら配備されますか?
568通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 23:40:44 ID:???
残念、それは種ではない
569麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/01(火) 09:05:03 ID:???
第7話「力への渇望」
 
依頼名 オノゴロ島防衛
依頼主 アメノミハシラ
報酬   280000AD
 
 ウズミ・ナラ・アスハの外交失敗により現在オーブは連合艦隊に包囲されている。
 連合艦隊の進行は別な傭兵に依頼したが阻止できなかった。よって今回はオノゴロ島の防衛を依頼する。
 外交を破綻させたウズミはマスドライバー、モルゲンレーテ本社を巻き込んで自爆するだろう。
 ウズミの軍事的ロマンチズムに我々は付き合う気などない。
 だが国民に被害を出すわけには行かぬ、よってオノゴロ島に展開した敵連合部隊を迎撃してもらう。
 非常に困難な任務であり、今回は補給車を至るところに配置してある。弾薬費はアスハが払うので遠慮なく活用してもらいたい。
 なお、可能ならウズミを暗殺、もしくは拘束し、連合に身柄を引き渡す。
 サハク家のオーブ、ひいては世界支配に尽力を願う。
 
作戦領域  オノゴロ島全域
想定敵勢力
ストライクダガー×90(敵巡洋艦より予想) 敵MS搭載巡洋艦×30 駆逐艦×18 攻撃空母×1 艦載機×多数
 
味方勢力
アークエンジェル×1 フリーダム×1 M1アストレイ×21 エールストライク×1 レールガン・タンク×65 航空連隊一個大隊 
 
 オノゴロ島は血と硝煙、悲鳴に包まれていた。平時には子供連れの親子が散歩する海岸線にはリニア・ガンタンクが駆逐艦の砲撃で大破する。
 電気街の看板が吹き飛び防衛に出ていたM1アストレイが大破する、爆散した破片は周りのビルに突き刺さり、電気屋の冷蔵庫売場が潰れマスコットのぬいぐるみがコンクリート片に潰され、中身の綿がはみ出る。
 また、海岸線の喫茶店では無残に潰された冷蔵庫からジュースが血のように流れる。
《マッドアングラー・スリーよりマッドアングラー・ツー、マッドアングラー・ワンはまだか?》
 ズゴックがミサイルを連発する。そのミサイルを避け切れずストライクダガー三機が爆散する。
《こちらマッドアングラー・ツーこちらのレーダーには写っていない。》
 ゾックの機体全面、クチバシ部分に巨大な砲が接続されている。新たに設計された専用の狙撃砲、その砲身から極太のビームが放たれイージス艦、巡洋艦を貫く。
570麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/01(火) 09:10:52 ID:???
誤爆した…まぁ次の予告と受け取ってください。スマソ
571通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 11:59:17 ID:???
キタ―――――――――ッ!!
待ってますよ、ええ待ちますとも!
572通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:37:26 ID:???
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 wktk!!
 ( ⊂彡   wktk!!
 |  |
 し⌒J
573通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 12:59:17 ID:???
アッガイの未来は貴方にかかっている!
ガソガレ!
574通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 17:09:20 ID:???
保守
575通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 18:15:18 ID:???
戦記は禿しく期待しています(^o^)
もろちん大戦も期待しています(^o^)
576通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:07:44 ID:???
戦記、アッガイどうなったか予想しないか? 
アッガイ(アカハナ)は別戦場で戦ってるに七味5振り
577通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:31:12 ID:???
俺はムウがふと海を見ると、茶色い椎茸が泳いでいたのを目撃した
というのにちくわ天を賭けよう
578通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:07:53 ID:???
俺はマルキオの島でイージス・かつての愛機の残骸の傍らで物思いにふけっていたアスランが、ふと海を見ると、茶色い椎茸が泳いでいたのを目撃した
というのにコロッケだ
579通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 01:35:58 ID:???
俺は宇宙クジラが未知なる力を発動して戦記世界と大戦世界がドッキング、
コペルニクスに椎茸落ちてくるに鴨南蛮三杯
580通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 02:53:09 ID:???
俺は第二波の攻撃の時、海中を進むフォビドゥンから、海底で体育座りをするアッガイを目撃するシャニにワカメを賭けよう
581通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 08:20:20 ID:???
なんかもう予想でも期待でもないですなw
582通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 12:22:52 ID:???
オーブ近海におけるUMAアッガイの目撃情報
583通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 13:24:57 ID:???
水曜スペシャル
オノゴロ島の海底洞窟で、両腕のスパイクを天井に打ちつけて移動する巨大生物を見た!
584通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 14:14:53 ID:???
誰か戦記・大戦とは別にもうひとつ書いてくれまいか
585通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 17:53:52 ID:???
ヤキン戦後、マリューとバルドフェルドは、マルキオ導師の屋敷の地下の秘密基地を拡張している時に、未知の地底空間を発見、黒歴史のMSアッガイと遭遇した。
覚醒したアッガイは暴走を始める。
対するはマリューが乗るフリーダム。
秘密裏に使えるMSはこれしかないと言え、未だ機体の修理は不完全、しかも、閉鎖空間での戦闘という、もっともフリーダムとは相性が悪い状況、その上他の者より多少はマシというだけで、決してパイロットとしての能力が高いわけではないマリュー
マリューはアッガイを止められるだろうか?
そして、手足が不自由なゆえMSに乗れないバルドフェルドの策とは?

という電波を受信した
586通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:34:15 ID:???
>>585
それ頼む
臆せずトライしてくれ
戦記・大戦に続け!
587585:2007/05/02(水) 22:55:12 ID:???
普段忙しいのでちょっと難しい
このアッガイはシャイニングフィンガーやら、空間転移・無限装填型ミサイルやら、月光蝶やらを装備する、実はターンタイプの一つとか、
ただ、彼の魂の故郷である海に帰りたがって暴走しているだけだとか妄想しているが、
今はちょっとムリです
m(_ _)m
588赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/02(水) 23:27:54 ID:???
「な、このやろう!」
「てめえ、やるってのか!」
 仲間が(ロナウジーニョに似た痩せ男。以後ガリガリロナウジーニョで統一)が吹っ飛ばされたのを見て、不良どもは色めき立った。
ざざっ、と輪になり、シンとラクスを取り囲む。
「……やるもやらないもないだろ、そっちからちょっかいかけてきてんだからさ」
 シンは足元に転がってきた、ガリガリロナウジーニョがかぶっていたベースボールキャップをぐしゃりと踏みつぶした。
「もう一回言うぞ、どけ」
 周りの連中が連中だけに、すっかり影が薄くなってしまっているシンだが、
本来の彼はかなりアツくて喧嘩っ早く、養成学校時代、色々と揉め事を起こしたこともある。
最も、それ以外はごくごく普通の少年であり、ザフトに入隊してインパルスアッガイのパイロット候補になった辺りから、
暴走したがるルナマリアや涼しい顔でとんでもないことをするレイのカバーに奔走する役目になってしまったわけだが。
種割れ前のキラやナチュラールで苦労するナタル、長髪議長の世話焼きに四苦八苦のタリアらと同じく、
下手に常識を持ち合わせているとババを引くという好例とも言えるかもしない。
「ざけんな、あ、あ、あああー!?」
 シンの言葉に逆上した不良(武豊と朝青龍と三田村邦彦を足して3で割ったような顔の男)が殴りかかったが、
これもシンは上手く受け流し、勢いを逆手に取って投げ飛ばす。
「こ、コイツ!」
「かまわねえ、やっちまえー!」
 仲間が二人も倒されて、さすがに不良連も引き下がってはいられなくなった。
テレビドラマで三流の悪役しか吐かないような怒声をあげ(事実三流悪役だが)、不良どもは一斉にシンに襲い掛かる。
「ぷぺ!」
「ぱぴ!」
「あべし!」
 しかし、いくらストリートファイト慣れしていようとも、軍人養成学校で正規の格闘教育を受けているシンに敵うはずがない。
ある者は蹴り、ある者は拳を喰らい、一人、また一人と地面に這いつくばわされていく。
長州マッハー(長州力ヘアのM・シューマッハー)、デブット・ベッカム(150`のベッカム)、アッ亀三兄弟(アッガイ+亀田三兄弟)が、
ばったばったと宙を飛び、壁に打ち付けられ、ごみ箱に突っ込んでノックアウト。
「ふざけんなよ、絡んどいてその程度かよ!」
 シン・アスカ、水を得た魚のようにイキイキしまくり。
相手が不良ではやや役不足だろうが、久々の晴れ舞台、大活躍だ。
「そ……そこまでだ、クソボウズ!」
「何!?」
 不意の呼びかけに、シンは振り上げた拳を止め、声がした方へと振り向いた。
「へ、へへ……そこまでにしときな、でないとカノジョの奇麗な顔が傷つくぜ?」
 何時の間にやら復活したガリガリロナウジーニョが、ナイフ片手にラクスの首を腕で抱え込んでいる。
「カノジョを怪我させたくなけりゃ、おとなしくししししししし、ててて、痛い、痛い痛い痛い痛い! やめてやめてとめて!」
 しかし強気も一瞬、ガリガリロナウジーニョ、ナイフを放り出し全泣きで詫び入れ。
ラクスが首に回された手をふん掴み、肘の関節をキメたのだ。
「……シンさん」
「は、はい?」
「私も手伝います、ぱっぱと片付けてしまいましょう♪」
 実はラクス、普段は隠しているが大の格闘技&プロレスファン。
性格変われど嗜好は変わらず、かくて路地裏はロープのないリングと化す(注:ラクス側の一方的展開)―――


 期限切れのソバを食わされ、腹痛に苦しむジブリ&盟主王&変態仮面&ユウナ! さらにニコルのオシオキは続く!

 ……か、どうか定かではない。いくらニコルでも、そこまで鬼じゃありません。多分。
589通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 23:43:31 ID:???
童子「鬼か?」
ニコル「鬼だよ……」
590通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 16:56:57 ID:???
>やめてやめてとめて
これも北斗の拳だよね
591通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 20:04:30 ID:???
やめてとめての元ネタは必殺シリーズの「必殺仕置屋稼業」の印玄だと思う
印玄という坊さんの仕置技は「相手を屋根に引きずりあげて、そこから突き落とす」というやつなんだが、
その時仕置相手が「やめて〜とめて〜やめて〜」と叫びながら落ちていく
592通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 22:39:58 ID:???
ガリガリロナウジーニョ折られるな

とめった!
593通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:39:45 ID:???
ブックオフで例のVガンを見つけた
Gアッガイはあったが、アッガイWは収録されていなかったのね
Gガンまでの、ことぶきつかさ氏の論評も載ってたが、あまりの青臭さにちょっと萎えた
まあ、当時は俺も似たようなものだったが、いまの種アンチとかぶるなあ
しかし作風変わったねこの人
594麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/04(金) 10:02:23 ID:???
予想当たってるヤシ一人いるよコンチクショー

さて皆様、GWって新種のアッガイか何かなのかな?
595通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 12:02:21 ID:???
物を売る仕事なんかは逆に働きまくりの日々だよね>GW
まぁぼちぼちといきましょうよ、焦らずにさ
596通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 15:14:30 ID:???
カプルもかわいい
597通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 18:20:55 ID:???
どこかの美少女はらぺこアーサー王はアホ毛が無くなると、騎士王から暴君に変わるんだよな

ルナ……
598通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:53:47 ID:???
じゃあ何か、痔は英雄になった挙句守った人々に殺されてスネたりするのか
そんで過去の自分を嘲笑って殺そうとしたりするのか


って笛はスレ違いだぜ
599通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:50:39 ID:???
ライダーさんは俺の嫁と結論がついたところで、何事なかったようにアッガイは今日も体育座り
600通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:00:39 ID:???
あんまり笛の話すると次の話に型月ネタが入りかねんからやめぃww
しかし何だ?ここのスレは平均年齢高めじゃなかったのかよ、何で皆笛知ってるんだww
601通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:08:59 ID:???
まあ、好事家の一般教養ですから
奈須きのこ氏なんかも多分俺らと同年代だし
602通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:05:20 ID:???
休日なんで家の掃除をしていたら押し入れから大量の富士見ファンタジア文庫が…
嫁と「よくこんなアレな設定の冒険物語読んでられたなあ」「若かったんだねえ」とか会話しつつ、掃除ほったらかし二人で読み耽る


ええ馬鹿夫婦ですともさ
603通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:17:05 ID:???
タイラーとかですか?
604通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:28:37 ID:???
俺はまだ背表紙が緑だったころのソノラマ文庫のクラッシャージョウとかが好きでした
あとダーティーペアとかエリアル・ハイスピードジェシーとか、グインサーガは早々にリタイアしたけど、幻魔大戦は読破しました
605通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 00:32:27 ID:???
閃光のハサウェイとか当時はCOOLだと思っていたなあ
606通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:08:36 ID:???
あのラストがある限り映像化はされないだろうなあ>閃ハサ
他メディアで展開できたのはジージェネFだけだっけ?
607通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:22:29 ID:???
無責任艦長やクラッシャージョウ、閃光のハサウェイをリアルタイムで覚えてる住人がいるスレ……
ここだけもしかして旧板なのだろうか

これもアッガイのお導き、かね?
608通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:49:34 ID:???
うむ、これぞアッガイのお導き
投下が無ければこんな感じでいこうよ

ガイア・ギアとかイデオンは絶版かな?
挿し絵の世界樹のごときイデオンに驚愕したなあ

あと初期スニーカーといえは渡辺由自の魔群惑星シリーズとかあった

学祭のバザーで幻夢戦記レダの文庫本があって友人と取り合いになったものだ

時に100%コミックスの妖刀伝とイクサー伝説の二巻以降は結局出ないのかね
もう十年以上待っているんだが
609通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 02:41:47 ID:???
ガイア・ギアはニュータイプで連載されてたなあ、もう何年前だ?

>>608
可能性はゼロに近いな
火浦のガルディーンのように奇跡を信じて待つか、
田中ガイエのタイタニアやあ○ほ○さ○るのシュラトの如く99%諦めるか
610通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:25:38 ID:???
アルスラーン戦記は10年ぶりに復活したり出版元をかえたりして存続しているな
611通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 15:24:11 ID:???
アルスラーンは言わば銀英伝に次ぐ看板だし、ブツ切りにはできんよ
しかし、NEO英雄伝とか言って風の大陸やサイレントメビウスと一緒に映画化されてから十年以上経つんだな
612通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 15:56:24 ID:/IBmTqBU
浮上
613通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 16:27:29 ID:???
>>602-611
へいブラザー、話についていけない若者もいるってことだけは忘れないでおくれ
614通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:36:12 ID:???
OKベイベー、なるべく自重するぜ
だが、それでもちょっぴり熱くなるのは勘弁な
615通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 14:14:24 ID:???
旨い料理食いたい
616麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/06(日) 14:24:03 ID:???
つ【上半分に切れ込み入れたアッガイの頭風などら焼】
617通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 19:32:04 ID:???
どうにかして種とアッガイと全ガンダムを絡めたギャグ&シリアス物語を作って下さい
618通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:22:28 ID:???
グーンの後継機アッガイ・アタッカーにだな僕らのモラシムが乗ってだな
619赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/06(日) 23:47:13 ID:???
「うぐぅぅえううえ、しむぅうううう」
「腹痛い、腹痛い、腹いたーい」
「あがががががあがりくすくすくすくす」
「うぇ、おおっおっおっ、おおおー」
 むさい男が四人、医務室で腹を抱えて七転八倒大腹痛。
何を食って腹を壊したかと言えば、これがソバ(立ち食いにあらず)。
食道で食べたソバが、ニコルによって古いものへとすりかえられており、それにアタったのだ。
「軽い食中りですので、まぁ回復には二日三日というところですか」
「わかりました、引き続きこちらはこちらで治療を続けてあげて下さい」
 ジブリと盟主王、変態仮面、そしてユウナの四人は現在、医務室に運びこまれている。
さすがにニコルもあのまま食道に放置する程極悪ではなく、適当なところでドアを開けて助け出したというわけだ。
まぁニコルが仕掛けたのだから助け出したもクソもないわけだが、
ニコルにしてみれば、ナタルと自分の万分の一でも苦労と苦痛を四人のドアホウに味わってもらいたかったという思いがある。
それだけのことなのだ。うん、たぶん。
「ヘブンズベースに戻るまでは、おとなしくしてるでしょう」
「ですね」
 ニコルは軍医に敬礼をして、医務室の前から立ち去った。
軍医がやけにニコルに親切なのは、バカ四人組に恨みがあるから……では、ない。
彼は単純に、ニコルに好意を持っているのだ。
いや、軍医だけではない、ドミニオンクルーのほぼ全員が、この物腰が丁寧で礼儀正しいザフトの少年を好いている。
別にホモとか少年趣味とか、そっち系の好意ではなく、単純に、人間的に認めているということだ。
でなければナタルが倒れた後、若造に過ぎないニコルを艦長代理として認めなかっただろう。
 ちなみに、彼らは盟主王とジブリにつきあって縁日したりする面を持っている一方で、
先の天誅組との戦闘を見てもわかるように、戦艦乗りとしては十分に優秀である。
その享楽的傾向と軍人気質の差は、真面目一本槍のナタルにしてみれば、
もしかしたら、若干のストレスの素にもなっていたかもしれない(あったとしても本当に微々たるものだろう)。
「しかし、地球連合の船なのに、反コーディネイターさは欠片もないな、ここは」
 軍帽(ナタルのだ)の傾きを直し、ニコルは小さく呟いた。
敵対していた騒動初期はともかく、手を組んで以降、ドミニオンのクルーは皆、彼に親切だった。
コーディネイター憎しの空気は一片も感じられなかった。
もっとも、これは先にも述べたとおり、ニコルの人間的性質が大きいのかもしれない。
その証拠に、変態仮面クルーゼはクルーからイマイチ好かれてない。
「争いなんて、やっぱり一部のバカな連中の暴走に過ぎないってことか、やれやれ」
 ニコルはため息をついた。
ジブリールもアズラエルも、そしてクルーゼも、そのバカということになる。
デュランダルやラクス・クラインももちろんバカの範疇内だ。
「そして、関わっている僕もバカってことになるのかな」
 人それぞれ、立ち場というものがあり、それに縛られて生きていかなければならない。
それが嫌なら、取るべき手段は二つだけしかない。
全てを放り出して逃げだすか、自ら動いて身を縛る鎖を引きちぎり、状況を強引に変えるか。
「僕が選ぶべきは、さて、どっちかな」
 ニコルは微笑み、そして、友のことを思った。
アスランやイザーク、ディアッカは、同じ立場だったらどんな選択をするのだろう、と。


 追い詰められたカガリとレイ。そこに、空から意外な救世主が降ってくる!

 ……か、どうか定かではない。救世主じゃなく破壊の大王の可能性が十分にありますが、何か
620通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 07:53:11 ID:???
モラシム?
621通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 07:58:36 ID:???
大戦にはニコルが敬愛したアスランはいないんだ
622通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 17:17:33 ID:???
本編ニコルもアスランに幻想見過ぎ
623通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 22:36:08 ID:???
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi88587.jpg.html
流れを読まずに某スレより転載
624通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 12:07:10 ID:???
保守
625通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 16:47:30 ID:???
大戦でまだ出てきてない種キャラは誰?
626通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 20:01:02 ID:???
メインになるドミニオン・エターナル・ミネルバ組以外は、ジェネシス・アメノミハシラ・オーブ・熱海にいるはず?
627通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:42:47 ID:???
ラクスフレグランスボディスプレー
628赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/09(水) 22:46:39 ID:???
「くっ……」
「最早これまで、か」
 カガリとレイは下唇を噛みしめた。
今、二人が乗るタクシー(強奪品)の周りを、何十台というコペルニクス警察のパトカーが取り囲んでいる。
上手く逃げ切れたと思ったのもつかの間、コペルニクス警察の周到な罠にまんまとハマってしまっていたのだ。
サービスエリアに「誘導」され、退路を完全に断たれてしまったというわけだ。
「どうするつもりだ、ロン毛」
「事ここに至っては仕方あるまい、玉砕覚悟で大立ち回りだ」
「アホか貴様、あの数相手にどうあがくつもりだ?」
「なら、お前にはいい案があるのか」
「……」
 黙り込むカガリ。
勢いだけで生きてきている彼女に、土壇場で働く知恵があろうはずがない。
逆に言えば、今までのピンチのたいていは持ち前の強引さで突破出来てきていたのだが、
さすがにこの現状を独力で打破するのは、怒り狂った獅子に素手で立ち向かえと言うのに等しい難題だ。
「くそ、ここで逮捕されるようなことがあっては、オーブの国民に顔向け出来ん……!」
「ふん、自堕落女にふさわしい末路だと思うがな」
「人ごとで済ますな! 貴様だってザフトの軍人なら立場というものがあるだろう! 大好きな議長に愛想尽かされてもいいのか?」
「……それは困る」
「だろうが」
 ぐちゃぐちゃと性懲りもなく、この期に及んで口喧嘩なぞをおっぱじめる二人。
側から見ればコント以外のナニモノでもないが、二人は至って真面目なつもりであるからタチが悪い。
「……しかし、最後の最後まで俺はあがきぬく。勝負は下駄をはくまでわからん」
「希望を捨てなければ、というわけか。だが、希望もアテがあってこそだ。それはどこにある!?」
 レイの胸倉を掴み、カガリは早口で吠えたてる。
なるほど、希望は確かに、無い。
いや、無いように見える。
だが―――希望と言うか何と言うか、救いの神(?)は、常に意外な形で現れるもので。

「……ん?」
「あ?」
 カガリとレイは言い争いをやめ、フロントガラスから上を覗き込んだ。
不意に、視界が影に覆われたからだ。
「何だ?」
「天候プログラムは、一日晴れのはず……お、おおお」
「おおおっ!? お、お!」
 二人は絶句した。
彼らの目に映ったモノ、それは、雨でも雪でも、ましてや雷様でもなかった。
空から降ってきたもの、それは、トロピカルカラーの一機のMS―――

「わはははははーっ! トラ・トラ・トラってか!? マルコ・モラシム、只今参上ってヤツだぜーぃ!」

 脳みそ南国男マルコ・モラシム、愛機のゾノッガイをフライトユニットに乗せ、サービスエリアに到着せり。


 次回番外編、アークエンジェル艦長マリュー・ラミアスの加齢……もとい華麗な一日。

 ……か、どうか定かではない。彼女、案外いい生活してます。
629通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 07:20:33 ID:???
ナタルやムネオが寂しい思いしているのにマリューお姉ちゃんは……
630通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 09:59:03 ID:???
GJ!!
631通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 14:24:21 ID:???
魔乳は何歳だっけ
632通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:46:15 ID:???
さしずめアラスカに降臨したフリーダムのごとしだな

>>631
タリア>マリュー>ナタル
種死時点でミサトさんやベガさんより一歳下だよ
633通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 10:23:56 ID:???
みんなオバさ

うわ何をするやめ
634通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 12:31:09 ID:???
タリアやベガは「おばさん」でもいいんだ
子持ちだし
でも独身者にはつらいな
635通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:33:08 ID:???
マリューは軍人つっても前線軍人というより技術系なんだっけか
636通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 18:52:37 ID:???
それ公式なのか非公式なのか微妙だよね
637通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 08:30:20 ID:???
そーいやタリア母さんはもともと軍人さんなのか?
638通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 14:32:17 ID:???
ヤキン戦で生き抜いた猛者って話があったようななかったような
639通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 13:22:14 ID:???
ナニゲに凄いんだな
640通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 14:46:50 ID:???
テスト
641通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 11:18:24 ID:???
なんか種って今時のアヌメにしたら設定やパーソナルデータが曖昧だよね
642赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/15(火) 00:14:31 ID:???
 マリュー・ラミアス、元地球連合軍少佐、現オーブ連合首長国軍一佐にして同国公営企業モルゲンレーテ社の特別造船エンジニア。
一般的な役職名はオーブ軍所属強襲機動特装艦アークエンジェルの艦長。
感情的で過ぎた理想主義と一部では評されるものの、
アークエンジェルの艦長として、持ち前の強運で数多くの激戦を勝ち抜いてきた猛者中の猛者である。
アークエンジェル自体の性能、そしてノイマンやチャンドラなど優秀なクルーに恵まれたとはいえ、
その戦歴は凄まじく、彼女とAAの名前を聞いただけで並の人間は震え上がると言われる程だ。
元が所謂戦闘指揮官ではなく、技術士官の出であることを考えると、まさに「奇人」……もとい「鬼神」と言ってもいいだろう。
ちなみに、東アジアの一部では、こどもが言うことを聞かないと、
親は「そんな悪さをしているとラミアスが来るよ!」と言って脅しつけるのだという。
昔「遼来来」、今「ラミアス来来」、まさにC.E.世界のキングポリス、歩くPKO活動なのだ。

 では、ここで非出撃時の彼女の一日を追ってみよう。
 まず、きっちり六時に起床。
次にシャワーを浴び、そして肌と髪のお手入れに一時間時間を割く。
二十八歳という年齢を考えると、こういったケアは怠ってはいけない。
 七時、士官ルームに顔を出し、クルーたちと雑談しながら朝食を摂る。
メニューは野菜ジュースとクラッカー二枚で、重たいものは一切食べない。
 八時、オノゴロ島に特設されたオペレーションルームに入り、世界情勢のチェック。
彼女率いるアークエンジェルは形の上ではオーブ軍所属だが、実際は独立した扱いで、
世界各地の紛争・揉め事に自由に介入出来る権限を持っている。
この辺りが、「必殺仕事人」だの「非情な問題解決屋」だの「月からの使者」だのと言われる所以である。
 十時、特に緊急の出動が無ければ、トレーニングルームでダイエット体操。
歳のわりに……ふがふが、年齢を感じさせないナイスバディを誇る彼女であるが、体重の増減はやはり気になるところ。
 十一時、やや早めの昼食、これも朝と同じく、パスタやサラダなどの軽いもの。
 十二時、食後の休憩。
停泊したアークエンジェルが見下ろせる高台のテラスで、文庫本などを読みつつ「アッガっていいとも」を見る。
 十三時、再びオペレーションルームへ。
午前に引き続き情報の収集に当たる。
 十五時、小休憩。
士官ルームでクルーと一緒にお茶を飲みつつ、録画しておいた昼ドラ「麗しきアッガ鬼」を鑑賞。
(なお、同シリーズでは彼女自身は「愛のソレアッガイ」「アッガイと牡丹と薔薇」がお気に入り)
 十七時、ドックに顔を出し、コジローらメカニックマンからAAの整備報告を受ける。
 十八時、オーブ軍本部に定時連絡し、仕事終了、帰宅。
時々、ミリアリアやノイマンらと外食することもあるが、基本は自宅で自炊。
夕食も野菜中心で、アルコールはワインを一杯程度。
また、個人宛のメールや手紙、小包などもこの時間に処理する。
 二十時、彼氏であるムネオに連絡を取る。
ムネオが事情により不在時は、メールで済ます。浮気を防ぐための牽制が主な内容。
 二十一時、オペレーションルームに残った遅番のクルーに異常がないか問い合わせる。
何も無ければ、バスルームで入浴。曰く、「風呂は命の洗濯」なんだとか。
 二十二時、十分程美容体操、そして肌のケア。
深夜番組は見ず(夜更かしは美容と健康の天敵)、雑誌などを少し読み、就寝。
 以上が、マリュー・ラミアスの優雅にして加齢、もとい華麗な一日のスケジュールである。おそまつ。


 まさに逆転現象、キラに振り回されるルナマリア! バーサーカーとド天然の珍奇な逃亡劇は佳境に!

 ……か、どうか定かではない。実に意外、キラの覚醒で逃げ込み一番手にこのコンビが浮上してまいりました。
643通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 01:30:42 ID:???
>>642

存外悠々自適してるのな、マリューさん・・・
644通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 07:58:31 ID:???
なーたんは不眠不休であほんだらの面倒見てぶっ倒れたというのに、その上マリューお姉ちゃん恋しいと夢まで見ているのに
645通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 08:10:40 ID:???
韓流ドラマにはまっているマリューさん

そこまでおばさんじゃないもん
646通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 17:17:08 ID:???
魔乳さんはチャンバラものが好きそう
647通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 17:31:59 ID:???
マーダーライセンス乳
648通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 17:38:53 ID:???
ちょっとクレーム
このウワバミ女がワイン一杯ですむわけがない
649通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:06:16 ID:???
多分「ワインいっぱい(=たくさん)程度」の変換ミスなんだよw
650通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:13:33 ID:???
もしくはバケツに一杯なんじゃにゃあか
651通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:15:39 ID:???
樽一杯
652通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:24:43 ID:???
ミサトさんと違って、マリューさんはイケるクチであって酒豪キャラじゃないんだけどな。
なんか確定的イメージだけど。
653通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:27:41 ID:???
むしろ種キャラで酒豪、酒乱は誰だ?
このスレではラクスとルナマリアが酔っぱらッパーになってたが
654通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 20:16:15 ID:???
やっぱりマリューしか居ねえ

ナタルスレから
魔乳「さ、ナタル。今日はひな祭りだから……」
ナタル「はぁ……自分は、ひなあられだけで……」
魔乳「あーら、白酒はジュースみたいなものよ。子供だって飲めるんだからー」
ナタル「はぁ……では」(コクリ)

瞬間、顔を真っ赤にしてぶっ倒れるナタル
ノイマン「何を飲ませたんですかーーー?。中尉、しっかりして下さーーい!」
魔乳「あらあら、白酒とモンゴル名物馬乳酒(メチャ強い)とを間違えちゃった
わーwww。どっちも、見た目は似たよーなカンジだからねー」
トノムラ「鬼ですか、アンタは……」
655通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:06:25 ID:???
酒乱はナタルかも
ストレスため込むクチだから
656通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:31:38 ID:???
>>654
タチ悪いオバサンだな魔乳w
657通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 22:39:20 ID:???
イーゲルシュテルン機動!
後部ミサイル発射管スレッジハマー装填!
ヴァリアント、ゴットフリート照準>>656
658通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 15:44:10 ID:???
種の中で一番の家庭人って誰だろう
659通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 18:37:18 ID:???
炒飯マスターのディアッカ
660通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 03:26:26 ID:???
age
661通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 07:10:39 ID:???
灼熱のアッガイリーダー
662通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 21:35:42 ID:???
 キラ・ヤマト。
ご存じ種の主役、そして種死でも最終的に主役になってしまった男である。
ま、ここはパラレルワールドゆえ、あちらの世界のことは語るまい。
とにかく彼は、この世でただ一人のスーパーコーディネイター。
ただのコーディネイターではない、スーパーという冠がつくのだ。
 彼がスーパーな人になったのは色々と事情があるのだが、ポイントは本人が好きでなったのではないということ。
望まざるして最高と呼ばれる存在になり、意思と力の差、
そして社会における自らの存在に苦しむというのは、これはもう王道中の王道の主役設定。
だがしかし。
我らがキラさんの偉いところと言うか凄いところと言うか、
案の外にして深く考えずすっぱりきっかり割りきっちゃったりなんかしてるのがまた何とも。
一応、本人はラクスやカガリ、アスランなんかと平穏無事に暮らしていければそれでいいと思ってはいる。
が、その一方でふとしたきっかけでスイッチが入って、力をバンバン発揮しちゃうのもキラ・ヤマトだったり。
 今回、本気で種割れちゃってバーサーカーったのは、
ひとえにド天然(アッガイ因子転換薬で三倍増し)のルナマリアの傍若無人がゆえ。
元から空気読めない女が、トラブルの後でさらに無茶な発言・行動をしたもんだから、
そらあ温厚小心な(←あくまで一応)キラもブチギレようてなもんである。

「ほら、さっさと歩きなよ。恥ずかしがるような性格じゃないだろ」
 キラは今、さっきまで潜んでいたデパートから、堂々徒歩で表に出ていた。
無論、臨時パートナーのルナマリアも一緒だ。
「……うう、この二重人格者……後で元に戻ったら絶対とっちめてやるぅ」
 ただし、格好は逃げ込んだ時とは一変していた。
所謂変装というやつで、キラは髪をオールバックにし、細くて鋭いサングラスをかけている。
まったく似合っていなく、彼のファッションセンスは結構アヤしいものがあるのだが、
成る程さもありなんと思わせる変装っぷりだ。
で、ルナマリアと言えば、つばの広い白い帽子(リボンつき)に、丸縁の伊達メガネ、そして目もとの泣きボクロ。
そしてトドメにゴスロリまであと十歩といった感じの、フランス人形めいたフリフリの服。
キラとは違った意味で、ぶっとびセンス大爆発。
「スカートながーい、歩きにくーい」
「文句言う前に足を前に持って行ったら? 舌より簡単に動かせるでしょ?」
「……アンタ、もしかしてサドっ気ない? 種割れただけにしてはキッツイんだけど」
 ああ、何せ彼女があのラクスなのだから、確かに普段の抑圧の反動はあるかもしれない。
「別に。普段の僕も僕、今の僕も僕だよ」
「サイコよ、サイコ……」
「頭の中がお花畑の君よりは十分に真人間のつもりだけどね」
 いや、もしかして、案外これがキラの本質なのかも。
「ホント覚えてなさいよ、エターナルに帰ったら地獄コブラツイストでアバラをイワしてやる」
「君、何言ってるの? エターナルにまた君みたいな問題児を連れ込むつもりはないよ」
「え?」
「君はミネルバに戻ってもらう」
「え、え?」
 冷徹に言い放つキラ。これは本気ですよ奥さん―――


 ラクスが蹴る! ラクスが殴る! ラクスが極める! コペルニクスふ赤い雨が降る! 

 ……か、どうか定かではない。はいそこ、格闘技経験なかったんじゃないのかよなんて突っ込まないように。
663通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 07:35:36 ID:???
GJ!だがあえて突っ込む。

格闘技経験なかったんじゃないのかよ!?
664通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 12:55:42 ID:???
大戦の設定はあってなきがごとしが前提で読む必要あり
665通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 13:32:57 ID:???
何の経験もないプロレスマニアのプロレスごっこより恐ろしいモノはない
特に攻めしか知らない奴は手加減を知らないからな
ラクス様ならアスファルトの上にバックドロップとか平気でできそう
666通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 17:43:50 ID:???
自分で受身が取れない技は使うな、と言う故・G馬場の言葉を我々は忘れるべきではないね。

つまり、ダルマ式ジャーマンやタイガードライバー95、自重しろ。
667通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 18:51:35 ID:???
旧全日厨乙w
素人さんにとっては馬場さんは「アポー」キャラなんだか、馬場さんほど偉大で恐ろしいお方はいないよな
668通常の名無しさんの3倍:2007/05/19(土) 20:09:48 ID:???
スタナーかます前にファッキンポーズでお知らせしてあげるストンコの優しさは絶品
個人的にスタナー三大受け身はシェーンのビール吹き、スコット・ホールのピョイン、ベンワーさんの一瞬直立首振りバッタン
669通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 10:07:33 ID:???
保守
670赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/20(日) 23:04:32 ID:???
 プロレスとはエンターテイメントであり、ショーである。
もっとぶっちゃけて言えば、見世物である。
 見世物であるから、筋書きがある。
誰がどの技でどうやって勝つか、またそこから次の展開にどうやって繋げるか、
これは全部、あらかじめ決まっているのだ。
 なんだ真剣勝負じゃないのか、と言うなかれ。
プロレスはいわゆる、「受け」で見せる格闘技。
殴る蹴るなら、誰でも出来る。
だが、ブレーンバスターやジャーマンスープレックス、サソリ固めはそうはいかない。
相手が「受け」てくれるからこそ、観客が沸き立つような技を繰り出せる。
これは八百長と見るか否かで、プロレスの楽しみ方はグッと変わってくると言える。
 で、だ。
プロレスラーは商売のために身体を鍛えて、受け身や技の練習をしているから、しっかりと試合が成立する。
しかし、ただ単に技をかけてみたいだけの素人さんではそうはいかない。
技術もないし加減も知らない、受け身すらままならない。
それでプロレスをしたらどうなるか。
答えは明白、怪我をするだけだ。
ブリッジが出来ないのにジャーマン→抱えた相手の下敷きになって、確実に自分の方がダメージを食います。
思いっきり全力で振り抜きエルボー→間違いなく自分の肘と相手の顔が壊れます。肘は人を殺せます。
ダイビングヘッドバット→出来るもんならやってみなさい、高いところから地面に対して水平に飛べます? 普通。
 ま、そういうことである。
小学生低学年などで、時々事故が起こりますな。
ジャイアントスイングで回された方は机に突っ込んで、回した方は目が眩んで壁に激突して、互いに大出血とかね。 

「えーいっ、ジャンピングニードロップですわ!」
 ラクスのその場飛び膝爆弾が、ガリガリロナウジーニョのどてっ腹に突き刺さる。
これは痛い、下手をすれば肋骨が折れる。
だいたい、肘と膝と踵は人間の身体の中でも本当に凶器と呼べる部位。
いくらラクスの体重が軽くても、まともにヒットすれば悶絶必至だ。
「うげぇぇぇ」
 腹を抱えて汚い道路の上を転げまわるガリガリロナウジーニョ。
まだ腹で良かった、顔面に食らっていたらもっとヒドイことになっていたかもしれない。
キラー・コワルスキーに耳を削ぎ落とされたユーコン・エリックのように。
「スリーパー・ホールド!」
「ぐぐぐぐぐぐぐ」
 今度はデブット・ベッカムに魔性のチョークスリーパー炸裂。
これも人を殺せる技である。良い子のみんなは、ラクスみたいに全力でやらないように。
「さぁ、どんどん行きますわよー!」
 ラクス、喜色満面。
こういう人間は絶対いつか事故を起こす、絶対に。

「それ、脇固めー!」
 ……うーん、相手の協力なしでもかけられる技ばっかりなところを見ると、もしかしてわかってやってんのかも、この小娘。


 検問に引っかかったアスラン、アーサー、ムネオ! ルパンばりのトンチを利かせて危地回避!

 ……か、どうか定かではない。ま、連中のトンチは阿呆そのものか力技かのどちらかしかありませんけど。
671通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:04:06 ID:???
ガリガリロナウジーニョ君、シンにやられ、ラクスにやられ哀れ也

グラップラー刃牙の斗刃と猪狩のプロレス論は福音だった


小学生の頃、岡田君がしつこくヘッドロックをかけてくるので、バックドロップを体育マットの上とはいえ、やっちゃったのは僕です
672通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 01:16:09 ID:???
頭と首にダメージがいく技はマジで素人がやっちゃいかんよな
下手すりゃ死人がでるもの
673通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 09:37:34 ID:???
立ち食い蕎麦からプロレスにつながるガンダムSS…
674通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 13:36:32 ID:???
リアルにオヤジ趣味スレだなw
675通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 13:53:21 ID:???
最近のプロレスの何がつまらないかと言うと、別にミスター高橋が暴露本を書いただけではないんだよな。
レスラーが小粒すぎて存在感が無さ過ぎる。
現役バリバリの選手より、アニマル浜口・北斗晶・ジャガー横田とかの方が知名度が高いってのはどうなのよ。
別に連中がバラエティー番組とかによく出るからってわけじゃないぞ。


電車の中で高校生が「こないだ昔の猪木のビデオ見たんだけど、やべえよアイツ、人殺したことがあるって話、きっと本当だよ」って話しているのを盗み聞きしてしみじみ思った
676通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 14:31:52 ID:???
特別な、もしくは異質な存在なんだな、一般日常社会からしてみれば
種の人々もそうなんだろうが、どうにも別の意味で特別だからなあ、連中は
677通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 16:16:51 ID:???
種でも逆シャアのラスト対決みたいにガンガンケルナグールすればよかったのに
フルバーストには人の心が篭ってねぇぜ
678通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 17:10:09 ID:???
メサイヤで議長&レイvsキラ&凸のタッグマッチか
ジャッジはタリアだな。
679通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:22:46 ID:???
何かキラがたこ殴りになりそうだな
680通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 02:00:32 ID:???
やめてよね
681通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 07:31:00 ID:???
シンは蚊帳の外
682通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 14:57:02 ID:???
ここまでくると、性格改変っていうより生まれ変わりだな
散々けなされまくった種だが、こういうアプローチの仕方もありかもしれんと最近思う
683通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 17:36:44 ID:???
つ【スターシステム】
684通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 18:51:16 ID:???
ゲームのアンソロジーコミックとかのノリが近い?
685通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 20:05:41 ID:???
得心した
686通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:22:53 ID:???
ふと……本来の大戦ラクスのキャラを忘れている自分がいる
687通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:59:25 ID:???
大戦外伝・ラクスの鬼嫁日記〜都合のいい世だな〜
688通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 15:25:17 ID:???
戦記と大戦のキャラプロフィールが知りたい
689通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 14:26:36 ID:???
ラクス・クライン

趣味:夫いびり、プロレス鑑賞
好物:日本酒、立ち食いソバ

とかかw
690通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:58:32 ID:???
キラ・ヤマト
スーパーコーディネーターにしてナチュラルボーン下っ端
隠れサディスト
691通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 19:59:49 ID:???
ナタル・バジルール
ミス・ストレス
692通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:40:26 ID:???
キラの隠れサディストは当たってるかもしれんなぁ
不殺って言葉の響きはいいけど、乱戦状態で手足もがれて放置ってある意味残虐

まぁ逆に、敵圧殺!女は食い捨て!友情ゴミ箱行き!なキラはキラじゃない気もする
ヤツはヘタレくらいで丁度いい
693690:2007/05/24(木) 21:04:41 ID:???
>>692
いや、俺が言っているのは本編キラではなく、ルナをねちねちイジメてる大戦キラの事です
694通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:28:39 ID:???
アスラン
誰?
695通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:37:07 ID:???
若いころのクワトロさん
696赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/24(木) 22:13:30 ID:???
「お……お、お、大江戸捜査網」
「死して屍疲労困憊、ね。う、う、う……ウルトラマンレオ」
「オ、お、お、オーガニズム」
「ム、ムルタ・アズラエル」
「ルパン三世」
「イ、イマラチオ」
「オクトパスホールド」
「ド……ドア」
「アナル」
「……ロアノーク大佐」
「ん、何だ?」
「卑猥な言葉ばかりで続けるの、やめてくれません?」
「馬鹿言え、たまたまだよ」
「ワザとやってるとしか思えませんけど」
 宙港へと走るトレーラーの貨物内、アスラン、ムネオ、アーサーの三人が何をやってるかと言えば、
流れを見てもらえばわかるとおり、『しりとり』なのだった。
何とも危機感の無いことであるが、まぁ外の惨状を知らないうえに、
薄暗い中貨物に囲まれて、体感出来るのは自分と他の二人の息遣い、
そしてタイヤを通して伝わる振動のみとくれば、まぁ精神が少し麻痺してしまうのも無理からんことではある。
「ほれ、ルだぞル」
「ル、る、ル、ルビーの指輪」
「わ、稚内」
「い、淫乱熟女」
「……普通、淫乱と熟女で単語が切れませんか」
「それだと最後が“ん”になるからダメだろ、それにそんなこと言い出すと、ルビーの指輪もアウトじゃないか」
「しかし……」
「何だよ、これでも気をつかって、淫乱少女とするところを熟女にしてやったんだぞ」
「そんなの自慢にも何にもなりませんよ!」
 ……いや、危機感無さ過ぎだな、これはちょっと。

 とまあ、能天気極まりない三人であったが、実はトレーラーの外では危機が迫りつつあったり。
先のカフェの件、そしてカガリとレイがタクシーを強奪した件で、コペルニクス全道路に非常線が張られていたのだ。
当然、宙港に繋がる道など、真っ先に封鎖、検問である。
「ん、車が止まってる?」
「信号なんだろ」
「いえ、どうもこれは、さっきから動いてないようですよ」
 三人が不審に思ったその時、
貨物庫前部にある覗き窓(中を確認出来るよう、運転席から覗きこめるようになっている)が開いた。
そして、運転手の輸出入管理局のヒゲオヤジ(アーサーの同志にして重度のオタク)が真っ青な顔で一言。
「まずいよ、検問やってる! 倉庫内を調べられちゃうよ!」
「ええっ!?」
 驚愕する三人。
安全が一転、まさかの崖っぷち―――!


 代理艦長ニコルのもと、ヘブンズベースへど引き返すドミニオン! 四馬鹿腹痛以降、特に変わりなし!

 ……か、どうか定かではない。強いて言えば、熱にうなされるナタルがかわいそうなくらい。
697通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:29:07 ID:???
ムウ・ラ・フラガ/ネオ・ロアノーク
寂しいエロ三十路
698通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:11:13 ID:???
この3人が淡々としりとりする画はシュールだな・・・
699通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 13:29:54 ID:???
700通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 14:37:09 ID:???
700
701通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 09:57:42 ID:???
701
702通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:55:36 ID:???
派手なバトルも泥々の憎悪も甘ったるい萌えもないのに、
ひたすらネネクリネネクリしてよく続けられるもんだな

これがアッガイなのか
703通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 17:55:04 ID:???
同じ水棲生物のサザエさんに通じるモノがあるな
704通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:46:21 ID:???
唐沢俊一だったか、「現代文学が魅力をなくしたのは、日常生活の描写が薄くなったからだ」と。
705通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 19:58:40 ID:???
そんな貴様らはシャイニングアッガイからやり直して来いっ!
706通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:11:28 ID:???
ニンニクラーメンチャーシュー抜き
707通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:25:28 ID:???
>>704
霞食って生きていそうな世紀末救世主ケンシロウよりも、
飯を喰らい、酒を飲み、風流を楽しみ、恋をし、喜怒哀楽豊かな前田慶次の方が親近感が持てる。
ということか?

本編ラクスなんか飯食っている印象あんまりないからなあ
カガリはケバブにかぶりついていたけど
708通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:56:14 ID:???
妙にオキレイなんだよな、本編は
まぁシナリオ分量の関係もあるんだろうけど(しかも嫁だしな)

初代ガンダムは避難民が文句言ったり奥さんここがセントアンジェですだったり
塩が足りなかったりシャワー浴びたり日光浴したりなんて情けない子だろうだったり
北宋だったりフラミンゴの群だったり、小技がいろいろあってアクセントつけてたね
709通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:16:51 ID:???
ラクスと「二人目の」キラにアンチが多いのはそういう事かもしれないね
机上の空論しか述べない聖人君子っていうか
710通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:31:33 ID:???
キラ2Pの事ですか?
それともブラックプリンスの事ですか?
711通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 17:55:38 ID:???
荒れる元になりそうだから、本編批判は止めない?
まあ、このスレ平均年齢高いから、大丈夫だと思うが
712通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:26:28 ID:???
なに、皆わかっとるべさ
713通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:48:01 ID:???
うむ、みんな良い年だからな
714通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 23:46:53 ID:???
まぁ決めつけもどうかとは思うがw
とにかくマターリッガイと行こうぜ、この雰囲気は得難いから
715通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 13:45:17 ID:???
ところで戦記まだ?
ハイ、すみません
急かしませんから
716麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/28(月) 13:56:57 ID:???
えーと、長々待たせてますが長々書いててすでに一卍…きりいいとこまで書かせてください。 
717通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:35:09 ID:???
密かに贅沢なスレだぜ、月刊アッガイと週刊アッガイの二つを楽しめるなんてよ……
718通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:32:13 ID:???
>>716
お疲れ様です
気長に待ってます
>>717
うむ、SSも楽しめれば、立ち食いそばやプロレス談義に花を咲かせることも、冷静な種の批評もできる
素晴らしいスレだ
719通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:03:54 ID:???
そもそも初代スレ立て主は果たして今の闇鍋展開(あえて寄せ鍋とは言うまい)を予期していたのだろうか
720通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 20:13:54 ID:???
ありゃ立て逃げだろw
721通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 21:03:01 ID:???
そりゃ怪我の功名ってか瓢箪から駒ってか
722赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/05/29(火) 00:39:54 ID:???
 AA級二番艦ドミニオンは海の上を一路ヘブンズベースへと飛んでいた。
ブロブロという擬音はついてないのであしからず。
 本来なら、ドミニオンはエターナルとミネルバの間に割って入る第三勢力なのだが、
今は完全に蚊帳の外といった感じである。
アズラエルやジブリールに一貫した戦略がないせいだが、
逆に言えば不毛な争いに巻き込まれずに戦力温存中と見ることも出来なくはない。

 で、ドミニオン現状だが、艦長のナタル・バジルールが体調を崩して医務室でお休み。
変態四馬鹿もナタルに後事をいったん託されたニコルによってキッツイおしおきを食らい、これまた医務室でバタンキュー状態。
(ちなみに、ナタルと変態四馬鹿で使用している医務室は別のブロック。ナタルと四馬鹿を同室には出来ません)
責任持つ身が揃ってベッドの中ときて、
さぞかしドミニオンは混乱……、と、思いきや、これが案外波立っておらず。
臨時艦長ニコルは最近とみに黒化してきているとはいえ、むやみやたらに毒を吐く程ブラックでもなく。
のほほんとしたクルーの気質もあり、別段変りなく運航中という次第だった。
『さぁファンファーレです。第568回日本ダービーの発走です』
 そいで、今何をしているかというと、艦の運用は最低人数でまかない、
残りはこうして大食堂で競馬観戦。
やけにのんびりしまくりだが、一地球応連合の支配地域内であるし、安全であるとニコルが判断したのだ。
天誅組のような例外馬鹿はそうそう現れないと踏んだわけだが、
まぁ、連中のような奴らがそうそう現れても実際困るわけで。
『スタートしました。おっと大外17番、ビクトリーアッガイ出遅れた!』
 大食堂の中央に設置された巨大モニターの中では、18頭の馬が、
世代最高峰の名誉であるダービー馬の称号を賭けて、競走を丁度スタートさせたところだった。
そのうちの一頭が、他馬に比べて明らかに出が遅れ、ポツンと最後方に取り残された形となった。
瞬間、クルーの間から「ああ〜」と漏れる溜め息。
無理からんことである、出遅れたビクトリーアッガイ号は、このレースでもかなりの人気を集めている馬なのだ。
『外の方からすーっと先頭に立ちます、逃げ宣言、アサクサアッガイ』
 大食堂の溜め息を余所に、画面の中でレースは澱みなく続く。
『向こう正面に入った、先頭は変わらずアサクサアッガイ、一馬身半離れて続くのはタスカータアッガイか』
 クルー全員、食い入るようにして画面を睨む。
戦艦の中なので馬券こそ買っていないが、それぞれ独自にクルー同士で勝ち馬予想をやっている。
『さぁ第三コーナーを回って大ケヤキの向こう側、勝負どころにかかった』
 実況アナウンサーの声に一段と力が入り、クルーもぐぐっと身を乗り出す。
『長い府中の直線、アサクサアッガイ逃げ粘る、並びかけようというサンツェッペガイ。
内々通ってゴールデンダリアガ、ああビクトリーアッガイは苦しい、一番人気フサイチアガオーも伸びが悪い。
おお馬群を割ってウオッカガイ、ウオッカガイが来た、百年ぶりの牝馬ダービー獲得なるか。
まだアサクサアッガイ粘る、ウオッカガイ、連れてアガマイヤオーラ、大外ドリームアガニー飛んでくる、
しかしウオッカガイだ、ウオッカガイだ、やったやった、牝馬が一世紀ぶりに日本ダービーを勝ったー!』
 決着がついた。
牝馬がダービーを制するという歴史的快挙に、喜ぶ者、肩を落とす者、大食堂の中で悲喜こもごもである。
「さ、レースも終わりましたし、業務に戻りましょうか」
 ニコルがパンパンと手を叩いて、クルーを促す。
 ハッキリ言う、ぶっちゃけ平和である、ドミニオン。


 シホついにブチギレ、熱海炎上! 

 ……か、どうか定かではない。頑張れイザーク頑張れディアッカ、朝日はもうすぐだ。
723通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 01:34:38 ID:???
とりあえず、熱海は真夜中なのに東京競馬場でなぜダービーやっているのかとつっこんでおくか
724通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 07:55:10 ID:???
星矢とかで、聖域も五老峰も東京も夜なんてことはままあるわけで
725通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:20:23 ID:???
>>723
必ずしも同じ時間軸での話でも有るまいて
そもそも熱海組は番外編な訳だし
726通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:09:32 ID:???
だが以前時間差を持ち出して同一日の出来事だと匂わせてたような
まあこの世界のダービーは深夜開催だとか単に録画だったとか、理屈と膏薬はどこにでも
727通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 14:12:00 ID:???
つ地球は丸い。
728通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 16:50:22 ID:???
そうか、ネオジャパンコロニーだな!
地球じゃなくネオジャパンコロニーで競馬をやってたんだ
つまりシャイニングアッガイやゴッドアッガイ、デビルアッガイの登場も間近ってことだ!



よな
729通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:19:01 ID:???
競馬ネタに食い付きが悪い、俺達はやっぱりガノタ
730通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:04:27 ID:???
それを言うな
731麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/29(火) 20:46:52 ID:???
ごめんウォッカに儲けさせてもらった。 
てか質問、ゴック乗りのきょぬーのおねーさんのフルネームしらんかい? 
あと加えたいキャラ(ジオン限定)を書いてくれ。
例によって先着五名様。
732通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:08:15 ID:???
昔、電穂でやってた一年戦争外伝ですか?


ごめん、忘れた……
733通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:47:59 ID:???
イルカ大好きゲロパッパ娘、レイチェル・ファーガソン准尉?
734通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:55:31 ID:???
ククルス・ド……
スマン、ノーカウントね

水中MS・MAのりでムサくて下品なオヤジ探しているんだが、イマイチ名前が浮かばない
735通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:13:15 ID:???
おおっ戦記さんが来てるじゃないか…期待してまっす、全力で応援!

>>734
サイクロプス隊はちょっとかっこよすぎかな?
736通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:48:23 ID:???
>>735
サイクロプス隊は良いんでない?
ノリスみたいな武人や、ガトーみたいな志し高い人は水陸MSには似合わない
737通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:53:38 ID:???
ミスターアッガイ赤鼻のイメージが強すぎてな
いっそ、シャリア・ブルとか真逆なのはどうかな
(まだ、ノーカウントで)
738通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:57:50 ID:???
やっぱりガンダムネタのほうが盛り上がる、当たり前ではあるけどw



情けない参謀役でゴットン・ゴーをキボンヌ
739通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:28:20 ID:???
フラナガン・ブーンは?

ジオン鈍りの濃い軍人
740通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:39:53 ID:???
マリーネを曲解してシーマ様
741通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 01:16:29 ID:???
シーマ様だと海賊に……
いっそシーマ様は大戦に乱入してもらいてぇ
742通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 04:56:53 ID:???
魔乳がそんな感じ?
743通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 09:18:04 ID:???
シーマ様対ラクス
これぞ夢の対決
744通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:58:10 ID:???
アカハナたちにこきつかわれる、だがかわいがられているという設定でバーニィをキボン
なんにせよ戦記はスカッと爽快にバトル多めでいってほしいな
コントの大戦ファイトの戦記
745麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/05/30(水) 19:38:12 ID:???
えーっと、○○○はすでに違うところで出す予定。○○○はすでに書いてるとこまでにでてる。
今のところバーニィにしようかな?と思案してます。
746通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:51:54 ID:???
乙です
こういうリクエストの仕方はおもしろくていいですね
アガーイ大戦でもやってほしいけど、質が異なるからちょっと難しいかな?
747通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:56:28 ID:???
立ち食いそば出してくれましたが
748通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 07:15:43 ID:???
ありゃーリクエストに応えたとはちょっと違うんじゃw
749通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:20:29 ID:???
昔、クレクレに応えて、初代フリーダムとかセイバーとか乗り手不在の機体を、ジェネシスのカズィ達が乗って、キラさん達を一蹴した事も有りましたが?
ジェネシックガオアッガイガーは出なかったけど
750通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:54:04 ID:???
ガガガを出しちゃうとスパロボになっちゃうしねえ、最低限ガンダムであることの境界線でしょう
751通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:39:32 ID:???
ガンダムじゃなくてアッガイ
752通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:54:19 ID:???
下手な鉄砲も数うちゃ小ネタ
職人のインスピを刺激するようなことをガンガンかきこすればフィールライブ
753通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:03:22 ID:???
実に的確
754通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 10:39:11 ID:???
トリアエーズ軽く雑談かますか
755通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 12:23:19 ID:???
お題は?
トリアエーズ、職人様の都合を無視して、大戦・戦記に出て欲しいガンダムシリーズキャラとかは?
756通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 15:26:00 ID:???
際限なくないか
757通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 17:41:22 ID:???
ドミニオンに合流する、御大将とか御曹司とか変態兄弟とかトレーズ閣下とかウルベとかカテ公とかガトーとかギニアスとかグレミーとかマシュマーとかシロッコとかバスクとかマ・クベとかギレン総帥とか、


ナタル、際限なく死ぬな
758通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 19:45:25 ID:???
つうかそんだけ個性溢れる面子、絶対に均等に扱えないだろう
種およびアッガイがまったくスポットあたらん結果になるw
759赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/01(金) 22:52:00 ID:???
 人が心から激怒した時、身体の周りから湯気がたっているように見えるという。
さすがに湯気は大袈裟だが、頭に血が上った時、
全身に力が入って僅かながらも体温が上がるので、あながち大嘘とも言えない。
 そして、その『身体から湯気が立ち上る』という状態を、さらに誇大化し、
なおかつ視覚的にわかりやすくすればどうなるか。
 すなわち、それは『オーラ』。
80年代初頭から少年マンガやアニメに親しんだ者なら、すぐに頭に思い浮かぶに違いない。
身体の周りを白い“気”が取り巻き、紐状にぶわっと拡散していくアレだ。
アニメ映画の幻魔大戦辺りから一気にメジャーな表現となり、
ケンシロウやキン肉マン、聖星士星矢といったバリバリのバトルマンガ主人公から、
うる星やつらのラムのようなコメディマンガ主人公まで、怒ったときは必ずオーラを纏うようになった。
(闘気や小宇宙、霊気などといったものも、設定の違いはあれ描写的には同じ類であろう)
 オーラは科学的には何ら身体や精神と関係づけられておらず、確認される現象も疑似科学の範疇に過ぎない。
一方オカルト方面ではオーラは生体エネルギー、精神エネルギーが放出されたものと考えられている。
アニメやマンガの『オーラぶわっ』はその意味では、オカルトの延長線上にあるとも言えるだろう。

 で、場所は熱海の夜釣り会場。
今、まさにその怒りのオーラを纏って、佇立する一人の少女あり。
名をシホ・ハーネンフースといい、ザフトのジュール隊に所属するパイロットさんである。
「あ、わわわ」
「バ、バキャモノ落ち着けディアッカ」
 夜更かしは肌荒れの原因とか何とかで、もともとシホは軍務以外では夜分遅くまで起きている方ではなかった。
だがしかし、マーシャンとオーブの下級氏族、そして能天気ジャンク屋のせいで、
熱海に逗留しているそっち系の人間は全員夜釣りへと強制的にレッツラゴー。
これだけでも十分立腹の原因になるのに、そういうときに限ってこれまた魚が針にかからない。
ひたすら赤く輝く電気ウキを睨み続け、やっとこさフィーッシュしたと思ったら、バレて魚は海中へとリターン。
とうとう、シホの堪忍袋の緒も限界に来たという次第。
「か、か、身体から何か出てる、出てるぞイザーク」
「錯覚だ、科学的にありえん話だ」
「と、とにかく何とかしろよ」
「ハーネンフースがキレたらそう簡単に収まらないのは知ってるだろうキョシヌケェ! 俺ごときでどうにか出来るか!」
 女だてらにMSパイロットになるだけあって、シホは元来強気で男勝りな性格をしている。
そしてそれ相応に、熱くて過激な面を持っている。
一応敬愛されているイザークはともかく、ディアッカなどは隊規を乱す存在として普段からキッツイ目で見られており、
実際、何度かはずみで両の頬をぶっ叩かれたことがある(まぁディアッカがこういうときは九割方悪いわけだが)。
「おいアイザック! お前行けよ!」
「嫌ですよ! 絶対に!」
「隊長命令だ、アイザック頼む!」
「すいません隊長、僕ではどうしようもありません!」
 肩を寄せ合って震える三人(と、背後のジュール隊)。
「でえええっ、シホッ、はやまるなーあ!」
 彼らの目の前で、怒気を発散したまま、シホはゆらりゆらりと突堤の先頭に向かって歩き出す。
彼女の灼熱視線の先にいる者、それは赤い髪のお調子者―――


 ミスタートロピカルことマルコ・モラシム、警察相手に大立ち回り! カフェに引き続き、サービスエリアも大崩壊!

 ……か、どうか定かではない。もう完全に犯罪者ってかテロリスト。
760通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 23:47:47 ID:???
オーラロードが開かれた

熱海組で赤い髪のお調子者って誰だっけ?
761通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 08:38:13 ID:???
オーラってドズルかよ。
ロウ・ギュールじゃないかな。
762通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 09:02:36 ID:???
>キョシヌキェ→俺如きがかなう訳がない
>隊長命令→頼む

びびっているよ、ジュールたいちょー
763通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 11:47:17 ID:???
変態といえば変態兄弟
764通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 15:31:38 ID:???
釣りと言えばウラタロス
シホ口説いて張り倒されるウラタロス

泣けるで
765通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:25:33 ID:???
アッガイに満ちあふれているスレはここですか?
766通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:37:34 ID:???
私は水の女神ザックァ・マリナ
あなた方が湖に落としたのは金の戦記ですか?それとも銀の大戦ですか?
はたまた、新しい三番目の話ですか?
767通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 17:38:59 ID:???
↑いらっしゃいませ。 
お風呂にします?お食事?それとも…ア・ッ・ガ・イ?
768通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:32:31 ID:???
浮上……



浸水
769通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 11:20:14 ID:???
恋愛、バトル、復讐、コメディ……
皆は何望む?
770通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:11:29 ID:???
アッガイ
771通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:54:25 ID:???
うむ、アッガイがなんらかの関わりがあれば、パラレルでも外伝でもアフターでも水曜スペシャルでもおk
772赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/03(日) 22:51:16 ID:???
「わーっはっはっは! 小僧、助けてやるからなぁー!」
 モラシムの声がコクピット内に響き渡る。
鼻歌混じりで、ロケット弾のボタンをカチリ。
「そぉれ、ぶわーっといけやぁー!」
 ひゅるりらりらりら、と甲高い音とともに、ゾノッガイから四方八方にロケット弾発射。
まったくもってとんでもない男である。
「ちょ、な、本気かあ!」
「何を考えているんだー!」
 レイとカガリ、愕然。
炸裂する衝撃から逃れるために、ゾノッガイに背を向けて一目散にダッシュをかます。
当然、二人を囲んでいたコペルニクス警察の面々も同様に、蜘蛛の子散らすように逃げ退る。
「はーっはっは! そりゃーヒーット!」
 大きな雨粒の如く、天からロケット弾が降り注ぐ。
誰もが、閃光と爆発を予想し、その場にダイビングで伏せた。
次の瞬間、ドンドドンと着弾の音と振動、
そして弾け飛ぶ車、ちぎれるアスファルト……とは、ならなかった。
代わりに、もくもくとした白い煙がサービスエリア全体を一気に覆い尽くしていく。
「どわっははは、煙幕弾だ!」
 嬉しげに叫ぶモラシム。
「どーだ小僧、これなら目を眩ませられるぞぉ!」
 さすがに脳みそトロピカルな彼も、実弾をばらまく程トンデモさんではなかった、ということか。
確かに実弾ならコペルニクス警察もろとも、レイもカガリも木端微塵だったことだろうが……。
「んーと、金髪小僧は……っと」
 コクピットのモニターは、白煙で埋め尽くされているので、レイの姿は確認出来ない。
だが、MSのコクピットには、もちろん光学以外の探査機能も付いているわけで。
「サーモグラフィと、金髪小僧のパーソナルデータ照合開始……っと」
 ピピピ、とコクピット内に電子音が流れる。
コンピューターが周囲の情報から、レイをサーチする。

 しかし。
「ありゃ?」
 データに該当する人物は周辺に不在、との結果がコンピュータから弾きだされ、思わずモラシム、目が点。
「おいおい、どこへ行きやがったんだ!?」
 慌ててもう一度、照合を指示するモラシム。
だが数十秒後、またしても得られた答は同じ。
「……こりゃまた、何だ」
 テレビでコペルニクスの混乱を知り、小僧たちを救うべく出撃したモラシム。
飛び出した時点ではまだシンたちが事件の中心だとは発覚していなかったわけだが、
そこはそれ、トロピカルな大雑把脳みそゆえに、勢いというやつだった。
空を飛んでる最中にレイやシンたちに連絡を取ったが応答ナシ(逃亡中なので当たり前だが)。
着信そのものは確認出来たので、その受信元のひとつを目指してゾノッガイを駆った結果、サービスエリアまで来たわけだが。
「おーい金髪小僧、どこいったー?」
 やはり脳みそが常夏、『レイが煙幕に紛れて、もしくは混乱してどっかへ逃げていってしまう』ところまで、思考出来ず。 


 路地裏の時間無制限一本勝負、シンとラクス組の圧倒的勝利で幕! さぁ障害はもうないぞ!

 ……か、どうか定かではない。第二部終幕へ向けて展開は加速していく―――はず。
773通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:11:20 ID:???
な、なんだって、第二部終焉だと!?
774通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:37:18 ID:???
始まりがあれば終わりがある
775通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 17:35:26 ID:???
第二部終幕が全体の終幕とは限らないぜ
776通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:05:57 ID:???
前スレで第一部が終わった時の終わりムードを思い出してな。
777通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:22:51 ID:???
ラッキーナンバーをアッガイに
778通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 12:16:17 ID:???
パチンコCRアッガイ
779麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/05(火) 18:33:52 ID:???
おまたせです。 
今回実力不足により長ったらしくなります故区切って投下します。
皆さんツンデレふうにお待ちください。
780麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/05(火) 18:35:01 ID:???
第7話「力への渇望」
 
依頼名 オノゴロ島防衛
依頼主 アメノミハシラ
報酬   280000AD
 
 ウズミ・ナラ・アスハの外交失敗により現在オーブは連合艦隊に包囲されている。
 連合艦隊の進行妨害を別な傭兵に依頼したが阻止できなかった。よって今回はオノゴロ島の防衛を依頼する。
 外交を破綻させたウズミはマスドライバー、モルゲンレーテ本社を巻き込んで自爆するだろう。
 ウズミの軍事的ロマンチズムに我々は付き合う気などない。
 だが国民に被害を出すわけには行かぬ、よってオノゴロ島に展開した敵連合部隊を迎撃してもらう。
 非常に困難な任務であり、今回は補給車を至るところに配置してある。弾薬費はアスハが払うので遠慮なく活用してもらいたい。
 なお、可能ならウズミを暗殺、もしくは拘束し、連合に身柄を引き渡す。
 サハク家のオーブ、ひいては世界支配に尽力を願う。
 
作戦領域  オノゴロ島全域
想定敵勢力
ストライクダガー×90(敵巡洋艦より予想) 敵MS搭載巡洋艦×30 駆逐艦×18 攻撃空母×1 艦載機×多数
 
味方勢力
アークエンジェル×1 フリーダム×1 M1アストレイ×21 エールストライク×1 レールガン・タンク×65 航空連隊一個大隊 
 
 オノゴロ島は血と硝煙、悲鳴に包まれていた。平時には子供連れの親子が散歩する海岸線にはリニア・ガンタンクが駆逐艦の砲撃で大破する。
 電気街の看板が吹き飛び防衛に出ていたM1アストレイが大破する、爆散した破片は周りのビルに突き刺さり、電気屋の冷蔵庫売場が潰れマスコットのぬいぐるみがコンクリート片に潰され、中身の綿がはみ出る。
 また、海岸線の喫茶店では無残に潰された冷蔵庫からジュースが血のように流れる。
《マッドアングラー・スリーよりマッドアングラー・ツー、マッドアングラー・ワンはまだか?》
 ズゴックがミサイルを連発する。そのミサイルを避け切れずストライクダガー三機が爆散する。
《こちらマッドアングラー・ツーこちらのレーダーには写っていない。》
 ゾックの機体全面、クチバシ部分に巨大な砲が接続されている。新たに設計された専用の狙撃砲、その砲身から極太のビームが放たれイージス艦、巡洋艦を貫く。
 弾装代わりのエネルギーゲインが一気にレッドゾーンに突入するが2秒ほどで回復、同時に冷却も終わり次の目標を射ぬく。
《こちらオメガ11被弾した、イジェークト!》
 味方の航空支援機が被弾、パイロットが射出されるのが見える。近くのストライクダガーが頭部を向けた瞬間ゾックにより腹部を穿たれる。
 開戦から一時間、アッガイの姿は戦場にはなかった。
781麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/05(火) 18:36:21 ID:???
 同時刻
−オーブ近郊マルキオの館−
 アカハナは右腕を武器化し戦っていた。相手は連合の正規兵だ。お遊びのザフト特務隊とは違う。チームプレイ…フォーマンセルが、何組も、それもダイヤフォーメーションで襲ってくる。確実にアカハナを追い詰めている。
 武器化した義手の指先は鋭利に、かつ柔軟に動き伸びる。まるで軟体動物のように…………
 制圧部隊は恐怖していた。相手は導師と孤児だけ、それを駆逐する、楽な任務のはずだった。
 最初に計算が狂ったのは導師が上着を脱ぐと、鍛えられた肉体がそこにあったからだ。
 そして導師は二振りの斬首刀をそれぞれの手に握り制圧部隊を切り刻み、突き、葬る。館の廊下は屍血山河と化していた。
 もう一つの部隊は廊下を、壁を背にして警戒しながら歩く。突如先頭の隊員が止まり激しく痙攣し、やがて吐血する。
 仲間が駆け寄るがその隊員はすでに死んでいた。
 優れた兵は仲間の死をいとわない、なぜなら死んだ奴は自分のミスで、運が無く、あるいは他の要因で死ぬからだ。
 だが異常な状況の中では恐慌状態になる。目の前の…かつての仲間が原因不明で死んで、あるいは吐血しながら悶え苦しむ様は悪夢そのものだった。
 そして後ろの仲間たちが次々と同じように倒れる。敵前逃亡は重罪だが報告する者もまた必要だ。そう自分に言い聞かせ、撤退しようとしたとき、右脇腹がチクリと痛む。
 そこにあったのは肉色の管…それが脈打ちながら自分のカラダに侵入する。慌てナイフで切断しようとするが、なぜか口から熱い息がでる。
 赤い息、もちろんそんなものは無い、それが血の固まりであることを理解する時間もなくその隊員は崩れ落ちた。
 
 これで何人目だろう?アカハナが考える。館の廊下は一本しかない。敵は館を包囲した上で特殊部隊を送り込んでくる。
 どうやら敵はこの館をなるべく無傷で手に入れたいらしい。もしガスを使われたら終わりだと思いながらアカハナは敵をしのいでいた。
 アカハナの攻撃は、壁あるいは天井に硬質化した指先を潜ませ、圧力を感じたところから枝を発生させ、相手の体内に侵入、胃や肺を引き裂く。即死しないが代わりに悶える。
 こうすれば敵は負傷者の救出をせねばなら無い上に、味方を巻き込んでまでガスを散布することもないだろう。
 マルキオは敵の弾丸を両手の斬首刀で弾きながら接近した。通常、刀では自動小銃の弾丸は弾けない。
782麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/05(火) 18:37:18 ID:???
今回は中途半端ですが個々までです仕事が…
783通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:25:00 ID:???
ちょwwwマルキオwwwバリツヨスwww

GJ!
784通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:58:08 ID:???
オメガ11ってエスコン…


続き来るまで道路に正座して待つかな…
 
 
全裸で
785通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 00:36:20 ID:???
しかし、怖いくらいに平和なスレだ…
786通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 01:22:41 ID:???
いやいや、前スレで去年の夏くらいに存続の危機があったのだよ

その時保守し続けてくれた人達と、
再開してくれた赤鼻氏が居なければ、
2スレ目どころじゃなかった
787赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/06(水) 02:07:15 ID:???
 月面都市コペルニクスは只今、近年例を見ない騒動に巻き込まれていた。
とあるオープンカフェで突如として銃撃戦が起こり、さらにはその犯人と思しき人物たちが煙幕を張って街中へと潜入逃走。
「月面一安全な都市」としての矜持があるコペルニクスは、ただちに警察を動員して追跡調査に乗り出した、という流れだ。
 で、事件を起こした『犯人』たちは、各々思い思いの方法で、宙港目指してエスケープの真っ最中。
デパートに潜り込んで変装し機会を伺う者、タクシーを強奪して高速道路をひた走る者、
オタクショップに身を隠しやり過ごそうとする者、そして―――
「とりゃーっ、ランニングギロチンドロップですわーっ!」
 ―――路地裏でプロレスする者。

「行きますわよ、ジャイアントスイーング!」
 ラクスは地面に仰向けに倒れたガリガリロナウジーニョの足首を脇に抱えると、
反動をつけて一気に回し始めた。
その顔は喜色満面といったオモムキであり、涎と鼻水で塗装されたガリガリロナウジーニョとは、まさに白と黒の如く正反対。
「それ、それそれ!」
 バランスを取りながら、ぐるぐると回転するラクス(と、ガリガリ君)。
ラクスは決して力持ちな方ではないので、ガリガリ君の身体は完全に宙に浮いてはいない。
 だが、ここがジャイアントスイングという技の、真に恐ろしいところ。
この技は見せ技であるがゆえに、完璧にかけようと思うと、術者の方が体力を削られる。
(何せバランスに気を配らなければならないわ、腕力は消耗するわ、相手より目が回るわ)
その反面、理不尽極りないことだが、技として不完全なカタチになればなるほど、相手の方が冗談抜きでダメージを食うのだ。
上手く身体が浮かないと、『後頭部を思いっきり地面にこする、ぶつける』結果になる。
 今、ガリガリ君がまさにこの状態だった。
ラクスのテクニックとパワーが所詮ごっこ遊びのレベルに過ぎないがゆえに、l
がん、ごん、げん、と側頭部と後頭部をアスファルトにぶっつけるハメに。
「それ、れれれっ、れれっ」
「あっ、危ない!」
 技が中途半端ということは、手加減が出来ていないということ。
そしてそれは、自らも危険にさらすことに他ならない。
ラクス、スイングのバランスを崩して足をもつれさせ、ガリガリ君と絡み合うように、レンガ塀の方へフラフラッと。
「うわ!」
 ガゴン、と、尋常ならざる大きな響きを聞き、シンは思わず顔をしかめた。
ラクスは壁のちょっと手前で転倒、思いっきり額をレンガに打ち付けてしまったのだ。
「お、おい大丈夫か」
 並の人間なら、間違いなく気絶モノ。
ラクスもコーディネイターとはいえ、カラダはか弱い(はずの)女の子、ただで済むはずがない。 
「ぐぐ、ぐ、ぐ、ぐ、ふ、ふ、ふふ、ふふふ、ふふふ」
 ……ただで済むはずがない、のだが。
「ふ、ふ、ふふ、ふふふ、ふふふふふふ」
 ムクリと起き上がるラクス。
彼女が激突した辺りのレンガ塀が、ピシピシッという音とともにヒビ割れていく。
「ふふふっ、私、わたくし……今、すべてを……」
 奥さん、どうしましょう。
まさかこんなことでラクス・クライン、女帝モードに復帰ですか?


 次回、ついに長き眠り(?)を経て、真のラクスが帰ってくる! 

 ……か、どうか定かではない。頭打って元に戻るなんて今時ギャグマンガもやりませんが、これも全て都合ということで了承いただきたい。
788通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 07:45:20 ID:???
通常の三倍の女帝ですが?
リリスッガイ覚醒
彼女が目覚めたのですか?リツコさん
789通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 07:47:24 ID:???
「終わる世界・世界の中心でアイを叫んだアッガイ」
790通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:07:07 ID:???
ナタルのダウン
キラ・シホの覚醒
そして真ラクスの降臨
全てはシンクロしていたというのか?
791通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:08:56 ID:???
モラシムの暴走もか?
792通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 13:40:22 ID:???
なんかラクスの一人勝ちになりそなオカン
793通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 17:29:12 ID:???
逃げろ!シン!
794通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:40:15 ID:???
わたくし、参上!
795通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:40:08 ID:???
しかしこのスレが一年以上も続くとはな
796通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 16:50:00 ID:???
アッガイ丼
797通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:17:25 ID:???
アッガイピザ
798通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:14:36 ID:???
ストフリぱくってインジャばくって、やってることは反乱そのもので
大金持ちで信者がたくさんいて
しかも彼氏は人類の夢

改めて考えると女帝と呼ばれても仕方ないな、ラクス
ここは桃色アッガイに乗って外宇宙制覇に旅立ってほしいものだ
シスの暗黒卿にも負けないぜ
799通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:57:26 ID:???
女帝ラクスが反転してよい子ラクスが反転して真女帝ラクス
つまり、今のラクスはターンXッガイ



なんでや自分
800通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:13:51 ID:???
世の中でツンデレが受けたように、落差こそが萌えの元
例えばアッガイは、「ジャブロー攻略の決定版!」のはずが「あれれっ?もう出番終わり?」
ラクスは「言ってることは電波で理想主義の小娘」のはずが「やってることはクーデター」
そこに痺れる憧れ…

あれ、俺、間違ってる?
801麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/08(金) 21:05:54 ID:???
 だがマルキオは弾丸全てをいなすことで敵に接近、高周波振動機能付の斬首刀で苦もなく切り裂く。あとは犠牲者が増えるだけだった。「この程度ですか?命なんて儚いものです。」
 そう言い残す。そしてマルキオは肉片の中から装備品を集めていた。
 
 アカハナがマルキオの館に来たのは理由がある。アカハナに助けて欲しい人物がいる、と連絡があったからだ。
 アカハナはすぐに駆けつけ、二人の人物に面会した。一人目は全身を包帯でぐるぐる巻にされた少年。どうやら重度の全身火傷らしい。
 そしてもう一人は桃色の髪をした少女だった。こちらは両足が無く車椅子に座っている。
 そして目を閉じ何も話さない…心を閉ざしている。完全な人形のようだった。
 マルキオはアカハナに義手の秘密を打ち明けた。マルキオの長ったらしい話を要約すると義手には相手の遺伝子を感知し、欠損部分を補うように擬態する。
 義手の中に銀色の球体がありソレを移植することで対象を癒す。
 銀色の球体は4つあり、つまりは四人しか助けられない計算になる。
「救うべき人を選びなさい。」
 マルキオはそう諭す。非情かもしれないがその選択はしなくてはいけない。
 …ヒトハカミデハナイノダカラ…  アカハナが二人に銀色の球体を移植しようとした矢先、館の外門が爆発した。
 
 マルキオの館の外門にはトラップが仕掛けられている。巨大な門があり、そこには望まれない客人を不穏便に(土に)還っていただくモノがある。
 最も、門には「この門を潜るもの全ての希望を捨てよ。」と注意書きが導師曰く、「親切に」書かれているのだそうだが…
 どうやら客人たちは強引に侵入したらしい。
 アカハナがアッガイを取りにいこうとしたとき、包帯の少年が、
「僕が取りに行きます、あなたはここで皆を守って…」
 といって駆け出していった。アカハナはあの少年がMSを操縦できるとは思えず、マルキオに疑問をぶつけるがマルキオは「ダイジョブ、ダイジョブ。」と妙な訛りで怪しく答えた。
 もっともアカハナには監視カメラに映った一個中隊規模の敵兵に対しどうするか考え、実行した。
 
 少年は痛む身体を無理矢理動かしていた。
 ただ生きるために…つい最近まで自分が友人達を守ったように今自分はまた戦おうとしている。
 自分の乗っていたあの艦は無事なのか?少年は知らない。戦闘によって負った全身の火傷により少年は最近まで眠っていた。
 そして目覚めた時、事態は急変していた。アラスカは壊滅し、乗っていた船はオーブに亡命していた。
802麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/08(金) 21:07:46 ID:???
どもー仕事辞めれた麻翁です。鬱病で療養休暇とろーとしたらクビにされました。 
……助けてもらいたいがいいか?
803通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 21:58:02 ID:???
GJ!
マルキオが異質な光を放ってますね。

鬱病ですか。
今は良い薬もあるので精神科を受診してみてはどうでしょうか。
ただ、すぐに薬を出して終わらせてしまう医師の場合は変えた方が良いと思います。
話をきちんと聞いてくださる先生が見つかることをお祈りします。
804麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/08(金) 22:33:03 ID:???
レスありがとう。一応心内通ってる。薬あるしそのへんおk…
ただ金がねぇ
アフィリかDSしてみるかな? 

スレ違いすまない。
805通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:38:24 ID:???
GJというより、麻翁氏の状況が心配です
クビって大丈夫ですか?
次は決まっているんですか?

ポリテクセンター(職業訓練)に通えば、自己都合でも給付金という形で失業保険がすぐ貰えますよ
リハビリがてらに通ってみるのはどうでしょうか

お節介失礼
806通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:50:06 ID:???
失業・失業保険のポータルサイト 失業保険のもらいかた
ttp://www.1sitsugyou.com/
807通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:51:19 ID:???
疾病の原因が仕事にあるのかそれ以外にあるのかは、自分でもしっかり把握しておくことが大切だよ(就業規則の関係)
俺のまわりにも鬱で仕事辞めた知人がいるから、とにかく大変だってことはわかる(パニック症候群で電車に乗れなくなった)
心の病はきっちりと医師の診断のもと完治させること、中途半端に「もう大丈夫だ!」と思わないことが大事
俺も福祉系の職場で、人間関係辛いわ制度変わって実務増えるわ給料上がらないわでもう大変
ガス抜きを見つけないとキツイよね(俺の場合は酒とパチスロ、そして2ちゃん←ダメ人間臭くてスマソ)
頑張れは禁句なんで言いません、ただ一言エールを
「いつも心にアッガイアッガイ」
808通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:58:41 ID:???
うん、頑張れなんて無粋だね
麻翁氏、沖縄の海を泳ぐアッガイでもみて、「なんくるないさ」
809麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/09(土) 10:00:57 ID:???
みんなありがとうm(__)m ただ鬱病になったのは嫁だったりする。
すまん書き方悪かた。
戦記は草稿かなりあるので続けますよ、しゅみだし。
あとはスレ違いなんでブログ作ってみます。
810通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:32:03 ID:???
なんというアッガイの絆
全俺が泣いた
811通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:41:50 ID:???
み〜なさ〜ん
バスク・クラインですよ〜
812通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:21:20 ID:???
鬱に下手な励ましは逆効果だから気をつけろ
だが愛と労り、そして見守りでガンガレ




ところでダブルオーが放送開始になったら新シャア板どーなんの?
813通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:14:06 ID:???
みんな知っているか?
アッガイは「愛」という言葉が「ッガ」という文字を包んでいるという事を


って「ッガ」って何やねん自分
814通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:01:28 ID:???
これで新ストーリーは決まったな
エターナル一行がアッガイでもって宇宙に愛を説く物語だ
そう、スタートレッ………



アレー?
815通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 01:45:46 ID:???
スタートレック・エターナル
全宇宙にラクス主義を広めるため地球を出航したエターナルだったが、超自然主義的な野蛮なナチュラル
高慢なコーディネータなどの外敵、そしてさらに乗り込んだ親衛隊政治将校との対立という内因により起きる
数々の事件を描くシリーズ最新作。
萌えを狙いすぎた描写、矛盾だらけの設定には批判も多い。


NNC-2010 コングラチュレイション級(後期型)エターナル
艦長 アンドリュー・バルトフェルド
スーパーフェイザー可動砲×2
最高ワープ速度15.0
816通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:45:30 ID:???
もうレッドドワーフ号でいいよ
817通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 17:48:02 ID:???
なんというトレッキー
ブリッジはアッガイヘッド何だろうな
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 18:18:35 ID:???
ミス・クライン、その考えは非論理的だ
我々バルカン人はそのようには考えない
819通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:06:08 ID:???
こんな話ばかりしてると次の大戦はスタトレネタが来てしまいかねんぞ

しかし、いくら平均年齢高めのスレといってもまさか初代までさかのぼれまい
せいぜいボイジャーくらいだと思うんだが
820赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/10(日) 22:08:53 ID:???
 ラクス・クライン、C.E.55年2月5日生まれの水瓶座、18歳。
元プラント最高評議会アプリリウス代表シーゲル・クラインの一人娘。
稀に見る美麗な声を誇り、歌手としてプラント国民の絶大な支持を得る。
そのため、プラントの公式なイベントに参加することも多く、将来的にはハト派たるクライン派のトップの座を引き継ぐものと思われている。
 ……と、いうのがラクスの一般的なパーソナルデータである。
が、実際はかなーりかけ離れているのは諸兄の御存じの通り。
 幼い頃にマルキオ導師の『アッガイ因子理論』を学び、どこをどう曲解したかイケイケドンドンのゴーイングマイロード主義者として成長。
偶然知り合った最高のコーディネイター、キラ・ヤマトを手駒……もとい彼氏とし、刃向う者はクリンゴン帝国も真っ青の電波理論で真っ二つ。
趣味の悪い桃色の戦艦エターナルを駆り、昨日はあっち、今日はこっち、明日はそっちと布教の毎日を送る。
デュランダルの唱えたアッガイ運命計画を真っ向から否定、極小レベルでドンパチかました挙句、AAの仲裁によって一時は引っ込むが、
ところがどっこい、退屈こそが彼女の真の敵、ほとぼり冷めたら今度は新・アッガイ運命計画を提唱し、再度驀進開始。
案の定プラント及び地球からは無視を食らい、結局またバカな連中とバカな争いを繰り広げることに。
何やかやとやってるうちにカガリに『アッガイ因子転換薬』を誤って飲まされ、あらびっくり清らか(?)な乙女に大変身。
そいでまた色々とあって、コペルニクスで大事件を起こし、裏路地でプロレスごっこに興じ、はずみで頭をめたくそに打って―――

「ふふふっ、ふふふふふふふっ、かぁんぜんに、すぅべておぅおぅを、おぉもいだぁしましたわあぁあぁあ!」
 強力若本ではないのであしからず。
白目を向いてぶっ倒れている不良連のど真ん中で、ラクスは天に向かって雄叫びをあげる。
たまたまアッガイ因子転換薬がきれたのか、それとも頭をしたたかに打ったショックか、とにかくラクス・クライン、ここに復活。
「な、な、何だーっ!」
 ラクスの豹変ぶりにシン、目が点。
無理もあるまい、それまでは無邪気にして無垢な乙女ちゃん(ま、一応そうしとこう)だったのだから。
突然元に戻られても、ぶっちゃけどこをどうしていいかわからないのは当たり前の前である。
「ふふふふっ、そこの貴方、シン・アスカさんでしたわね?」
「えっ、あっ、はっ、はい!」
「返事はハッキリ!」
「はいっ!」
「よろしいですわ」
 シンは素直なところがある一方で、上からモノを言われた時にはついつい反抗してしまう跳ねっ返りでもある。
そのシンをしてこのビビリ様、嗚呼、やはりラクスは恐ろしい。
「私、全てを取り戻しました」
「はぁ」
「と、いうわけですので、ちゃっちゃと片付けてしまいましょうか」
「な、何を?」
「この騒動を」
 この騒動、と言うからには、今のラクスには乙女ちゃん時の記憶もしっかり残っている様子。
何とも都合が良すぎだが、もうこうなったらラクスは止められない止まらないカ○ビーのかっぱえびせん。
「全てのカタがついたら、アスランとカガリさん、その他一同にはオシオキですわね」
「……」 
 シンは無意識のうちに、ゴクリと唾の飲み込んだ。
続いて冷たい汗が体中から吹き出し、彼の服をじっとりと濡らしていく―――

 天よ血涙を流せ、女帝、まさに今ここに再臨せり。


 シホ・ハーネンフースのバーンナックルがジャンク屋にヒット! 熱海大炎上! そしてついに夜明けが……。

 ……か、どうか定かではない。伏線回収もクソもありません、ってかそんなもん最初からありませんが、何か?
821通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:33:59 ID:???
何でもありません
全てラクス様…もとい赤鼻氏の意向にしたがいます
822スタートレック・エターナル:2007/06/11(月) 00:56:50 ID:???
「艦長」
「なんだい?ダコスタ君」
バルカン人の眉が歪む。
「君ではなくダコスタ副長と役職で及びください艦長」
「うーん、さすがムンゾブランドだ。コクが違うね!」
「・・・」
バルトフェルドはダコスタの冷たい視線をさらりと流した。
「・・・うーん、君たちバルカン人はどうもいかんね。真面目すぎる。肩の力を抜きたまえ」
「地球人類の基準から見ても艦長の肩の力は抜けすぎている様ですが」
「あっはっはっはっは―――――――――」

「何がおかしいんですか? 艦長?」
標準宇宙艦隊の制服とは明らかに異なる派手な配色の親衛隊服を身に着けた若い男がブリッジに現れる。
「ブレンドの話ですよ。ヤマト准将閣下」
バルトフェルドは露骨にいやな顔を隠そうともせず、コーヒーを苦い顔で啜った。
「ふぅ・・・・艦長、政治将校は艦長と敵対するために居るのではありません。共に・・・」
「円滑に艦を運営する為に居る。・・・知ってますよ」
「では階級名で呼ばず、親しみを込めてヤマト近衛監察官と及びください」
「了解いたしました、監察官殿」
殿を強調して言う嫌味なバルトフェルドにヤマト近衛監察官は眉をしかめる。
「それで? 何の御用ですかな?」
ダコスタが横から口を挟む。バルカン人の彼も流石にイラついたらしい。
「ああ・・・ラクス様がブリッジを視察されたいと仰っていましてね」
「ブリッジを視察ですか・・・」
ダコスタは何か考え込んだ顔をしながらつぶやく様に言った。
「議長閣下がご覧になるような場所ではありませんよここは」
バルトフェルドはブリッジを見回す様に言った。
面白そうにやり取りを見ていたミリアリア通信士官は慌てて顔を逸らす。
「いえ、現場の仕事を見てみたいと仰っています。許可願えますか?艦長」
「・・・わかりました。許可しましょう」
「ありがとうございます、艦長」
艦長をやたら強調して言う監察官の前でバルトフェルドは苦虫を噛み潰した様な顔を見せた。

「俺は奴の顔を見るたびにムカつくんだ! 何でザフト人はああもムカつくのかねぇ」
バルトフェルドはブリッジを出て行くヤマト監察官を見送った後で吐きかける様に悪態をついた。
「艦長言葉が過ぎます」
バルカン人の忠実な副官は思わずため息を付いた。

ノリで書いた。反省はしてない
823通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:24:13 ID:???
GJと言いたいが、アッガイ分が無いことは反省しなさい
824通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:39:32 ID:???
アガートレック・エターナルかスタートレック・アガーナルにして続けちゃいなよyou
ダブルオーきたからどうせ10月までの種シャア板、やっちゃいなyo
825通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 12:26:37 ID:???
次のスレタイ「機動戦士アッガイOO」にして、何事も無いようにアッガイSEEDを続けよう
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 18:46:33 ID:???
一騎当千DD見た
ふと大戦ラクスには竜がいるとオモタ
爆乳じゃないけど
827通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:43:05 ID:???
浮上
828スタートレック・エターナルアッガイ:2007/06/12(火) 21:46:57 ID:???
第101話「始動」
「我々はラクシズだ。お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。」
「はぁ?」

ダコスタ副長は固まる。
迎賓室に入ったとたん中にいた客が意味不明なセリフを喋ればバルカン人だって固まる。
「あら? 何か御用ですかダコスタ様」
「ブリッジを見学したいとの事でしたのでお呼びに参りました・・・・何ですか今のは?」

「発声練習ですわ・・・     ―――――――――ファーストコンタクトの為の」

「・・・随分独特なファーストコンタクトですな。ファーストコンタクトする様な予定は無かった筈ですし」
「いつなんどき何があっても対処できる様にするのは惑星連邦最高評議会議長としての勤めですわ」
ダコスタはバルカン人として最大の理性を働かせこれ以上何も聞かないように耐えた。


エターナルアッガイという単語とアッガイなワープナセルが浮かんだので書いた。別に続かない。
829通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 07:08:57 ID:???
単発扱いでいいから続けたらよかとよ
830通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 17:49:13 ID:???
うむ


是非とも
831通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 08:37:29 ID:???
次スレは旧シャア板になるんかな?
832通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 17:18:20 ID:???
良くも悪くもOO次第だね
俺はとりあえずはこっちがいいけど、OOが始まったらどうなるものやら不安だね
833麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/14(木) 18:11:24 ID:???
00は以下零点と略します。ときに落ち着いたら投下するね
834age:2007/06/14(木) 19:38:27 ID:/Dng1mqm

韓国アニメ『スーパーテコンV』Bアッガイ登場
http://www.youtube.com/watch?v=Z3lUBrAY9k4
835赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/14(木) 21:19:12 ID:???
 シホが、シホ・ハーネンフースが行く。
突堤のど真ん中をずんずんと通り、ツンツン髪のジャンク屋目掛けて一直線。
目は完全に据わり、身体からは青白い怒りのオーラが泉のように湧き出ている。
我慢の限界という言葉では生温い、マジで噴火する五秒前というやつだ。
「待てハーネンフース! 落ち着け、頼む!」
 イザークの言葉も虚し、シホの耳には届かない。
隊長形無しである。
 シホが進む先、まるでモーゼのように人が突堤の両端へと別れていく。
この辺り、ぜひとも心の中でダース・ベイダーのテーマ曲をBGMとしていただきたい。
もしくは、スタン・ハンセンの入場曲「サンライズ」か、それともカルミナ・ブラーナでも結構。
「ダメだ、ダメだダメだ! あいつ、本気でやらかすつもりだ!」
「イザークまずいぞ、シホに本気でぶん殴られたら下手すりゃあの世行きだ!」
「ちょ、コロシに発展したらザフトを揺るがす大問題になりますよー!」
 イザーク、ディアッカ、アイザックの三人は文字通り顔面蒼白。
男三人揃って情けないことであるが、それだけシホの怒りの波動が大きいということでもある。

「うっひょー、また釣れた釣れたあ! いい感じだぜー!」
 皆がシホの怒気にビビリまくっている中、諸悪の根源(?)、ジャンク屋ロウ・ギュールはどこまでも能天気。
お前それ本当に必要なんかレベルのトンデモ改造を手当たり次第にやってしまうだけあって、
脳みその軽さと空気の読めなさ、ドがつくマイペースさは重要文化財、いや国宝指定モンである。
「……」
 嗚呼、ついにシホがロウの側に着いてしまった。
どうする、どうなってしまうのか。
「ん? どうした?」
 釣れた魚を手にして、シホに笑顔で話しかけるロウ。
何という怖いもの知らず、いや、そもそも恐怖感なんぞ生まれた時から持っていないのではないか、コイツは。
横にいる山吹樹里はシホのオーラに押されて卒倒寸前だというのに。
「釣ってるか? もうすぐ夜明けだ、頑張らないと負けちゃうぜ」
「……キサマ……」
「ほら、俺のクーラーバッグ見てみろよ! たくさん入ってるだろ? それにこのバッグ、俺が直々に改造して」
「うおらあああああ」
「超小型の冷凍システムを上下左右の面に配置することによって」
「これでも喰らえええええ、バカジャンク屋あああああ!」
「一瞬で魚をっrftgyふじこlp;@ぶわっぱぁー!」
 決まった。
シホのタイガーアッパーカット(ウイニング・ザ・レインボーでも可)がロウの顎に完璧にヒット。
「ぶーろばあーああーぁーぁー……」
 ロウ、竜巻のように回転しながら宙を舞い、突堤から100メートル近く先の熱海の海へドッポーン。
と、ロウの着水と時をほぼ同じくして―――

「あ……」
 山吹樹里は見た。汗と涙で視界が歪む中、見た。
ロウが沈んだ遥か先の水平線の向こうからうっすらと昇りゆく、太陽の上片を。
 

 検問の網に引っかかったトラック組! 逃げ場はどこにもなし、頼れるのは己の機転のみ! 

 ……か、どうか定かではない。三人いれば文殊の知恵……か?
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 13:30:23 ID:???
アストレイのプロモでレッドフレームに墜とされたディープアームズにはシホが乗っていたんだよな


……リベンジか?
837通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:50:41 ID:???
あれ、8って出てきたっけ
838通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 17:31:01 ID:???
おや?
いたような、いないような
839通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 18:41:24 ID:???
大戦第二シーズンMVP候補
ナタル
 苦労属性という一種の萌え地平を切り開いた功績は大きい

ニコル
 良い人から一転冷徹毒舌少年に。ある意味原作からもっとも変貌を遂げたキャラ

ラクス
 性格変われど性質変わらずはいい得て妙、やはり騒動の中心は常に彼女

カガリ
 ラクスにあんなことした以上ある意味今シリーズの影の立役者

ルナマリア
 ノンストップという言葉がこれほど当てはまる奴もいない、中盤はまさしく独壇場だった

キラ
 土壇場の種割れで存在感を見せ付ける。バーサーカーはもしかするとこの世界最腹黒か

シホ
 終盤に怒りモード全開でインパクト的に一気の追い込み

アーサー
 オタク爆発。以上

シン
 間違いなくこの世界で一番ババ引いてる人

四馬鹿
 ワンセットで語ればもしやするとぶっちぎりか

サトー
 天誅。以上



ちなみに逆MVPはもう議長で固かろう
中盤以降まったく出番ナシ
840通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:19:45 ID:???
シホはホウセンカからボルケーノに格上げ
841通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 13:26:35 ID:???
女性陣強いな
842通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 10:18:08 ID:???
一番人気は?
843通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:55:23 ID:???
俺は女帝格上げ魔王ラクス様だな
844赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/17(日) 23:40:11 ID:???
「けん?」
「もん?」
「……何ぃー!?」
 三人はソバのカップを放り出して驚いた。
何しろもう大丈夫と安心(油断とも言う)しきっていたところにこのうっちゃりだ、そりゃあ動転もするというやつである。
「早く、早く隠れて! ああ、け、警官が来る、来ちゃう!」
 覗き窓の向こうでは声まで青くなったヒゲオヤジがあたふた。
我が道を行くオタクと言えど、同時に輸出入管理局に勤める立派な社会人でもあるわけで、
この辺りの反応はまだまだ彼が日常社会に足を踏み残している証明になるかもしれない(でもないか)。
「か、隠れてったって」
「どこに?」
 三人は咄嗟に立ちあがり、薄暗い貨物庫の中を必死に目を凝らして見まわした。
「おいおい、隠れるところなんかねーって!」
 ムネオ絶叫。
貨物庫に積み込まれているのは、オタクショップから運び出してきた本・ポスター・フィギュア・ゲームなどといった細かいグッズばかり。
ダンボールに梱包されているのもあれば、
等身大の水棲魔女っ子アッガちゃん1/1等身大ドールのようにまんま置かれているものもある。
「どの影に隠れてもすぐバレる! これじゃ!」
ぎゅうぎゅうに詰め込まれていないがゆえに三人が乗るスペースが出来ていたわけだが、まさかそれがアダになろうとは。
「ああっ、もう警官が来たよっ! 早く……ああはい! 何でもないない! え、僕? 僕は宙港の……」
 覗き窓が閉まり、ヒゲオヤジの声が三人の耳から遠のく。
検問の警察官がとうとうこの車までやってきてしまったのだ。
「……絶対に貨物庫を調べられる!」
「も、も、もう時間がないよーっ!」
「待て落ち着け考えろっ、俺は不可能を可能にっ」
 ジタバタとあがく三人。
嗚呼、そうこうしているうちに貨物庫が警官の手によって開けられ―――

「……積み込んでる荷物は何です?」
「え、えっとね、そのリストにもある通り『アガのあな』に注文された品物ばっかり」
「ふぅん……所謂スキモノのアイテムってやつですか」
「そ、そうそう。これ、コペルニクスの新しい産業だからね」
「えー、奥に四つくらい並んでるの、あれ、マネキン?」
「マネキンって言うか、1/1の等身大のフィギュ……四つ?」
「え、四つでしょ。ほら」
「あ、あ、あ、ホントだ、リ、リ、リストに間違いあったのかなあ、これは先方にキツク言っとかないとなあ」
「困りますよこんな時に、輸出入管理局に勤めてるんならそこら辺はしっかりチェックしてくれないと」
「りょ、了解! お役目御苦労様!」
「いえいえ、こっちも久々の大騒動でちょっとドタバタしてるもんで気が立っててね……はい、通過どうぞー」
「ど、ど、どうもどうも!」

 三人が取った方法、それはアッガちゃんの如く等身大ドールに「なりきる」という荒業。
窮すれば通ず、検問突破……って、これは三人の機転というよりも警察の怠慢とヒゲオヤジの舌のおかげだよな、実際。


 復活したラクス、まさかの驚くべき行動に! ひっくり返るシン! どうなるコペルニクス・ラプソディ! 

 ……か、どうか定かではない。女帝ラクス・クライン、ビクトリーロード一直線。第二部の幕は近い、はず。
845通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:01:39 ID:???
歴史は女によって作られる
シンよキミの傍らにいる女は、全宇宙の覇王だ
キミは歴史の目撃者になる
846通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 01:15:50 ID:???
水棲魔女っ娘アッガちゃん連載キボンヌ
847通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 07:09:31 ID:???
げんしけんにおけるくじびきアンバランスみたいだな
848ゴッグ:2007/06/18(月) 16:45:25 ID:???
アッガイのハイマットフルバースト見てみたいなぁ〜
アッガイのピンチに駆けつけるZゴックとゴッグ
849通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 17:39:51 ID:???
次スレからは旧板に移れば種をからめなくても成り立つな
ただ、今の平和は保証できなくなるが
850通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 23:06:57 ID:???
それは嫌だな
851通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 10:57:33 ID:???
マターリといきたいものだ、これからも
852通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 19:41:11 ID:???
平和が一番
853通常の名無しさんの3倍:2007/06/19(火) 22:41:27 ID:???
ラクスたちだけでドンパチしてる世界も平和
854通常の名無しさんの3倍:2007/06/20(水) 15:13:38 ID:???
天和が一番
855通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 09:55:48 ID:???
国士無双が一番
856通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 16:55:30 ID:???
緑一色が(ry
857通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 18:30:49 ID:???
天和字一色大三元、親のトリプル役満が一番
858通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 19:05:32 ID:???
種麻雀
もちろん脱衣
859赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/21(木) 22:28:36 ID:???
 ラクス・クラインは完全にラクス・クラインに復活した。
日本語がおかしいが、実際そう表現する以外に術がないのだから仕方がない。
平地に乱を起こし、無理を通すために道理を蹴っ飛ばし、ひたすらに我が道を往く。
それがラクスにとっての『生きる』ということであり、存在理由の全てなのである。
「とりあえず、携帯をお持ちかしら」
「えっ、ケータイ?」
 シンにとって携帯電話と言えば、妹のマユとの絆を示す物品。
が、ラクスがそのことを知っているはずがもちろんないので、
彼女の質問は純粋に通信手段としての携帯の所有の有無を指している。
なお、ちなみにこの世界では、マユ・アスカは今でも両親とともにオーブにて健在である。
「いや……今はちょっと」
 もともとシンがコペルニクスの街に出たのは、ルナマリアとハイネの救出のため。
すなわち軍務であり、個人の携帯電話の所持は規定違反となる。
「ちっ、それは残念ですわね」
「……はぁ、すんません」
 思わず謝ってしまうシン。ラクスのペースに完全にのまれてしまっている。
「では通信ボックスを使うしかありませんわね……まったく、余計な手間がかかること」
 通信手段の発達したこの世界では、電話ボックスの存在価値がそれほどない。
しかし、だからといってまったく姿を消してしまったわけでもなかったりする。
プラントや月面都市では、限られた空間で人が快適に生活出来るようにと、
都市区画整備関連の法律が事細かに制定されているのだが、
その中に、『ワンブロックごとに私的及び公的な手段としての通信設備を必ず整えなくてはならない』という一項がある。
つまり、繁華街であろうと寂れた裏道であろうと、
どっちに向かって歩いても最低五分で『通信(電話)ボックス』が設置されていることになるのだ。
「で、でもどこに電話を?」
 シンは早足で歩くラクスの後を急いで追いかけつつ、問いかけた。
シンにしてみれば、ラクスの行動がさっぱりわからない。
「あら、説明の必要がありまして?」
 冷たく言い放つラクス・クライン。
元に戻った直後なためか、それとも反動のためか、その女帝ぶりがかなりキッツい。
「……まぁよろしいですわ、別に隠す必要もなし、特別に教えてさしあげます」
「はぁ」
「コペルニクスの市長のところに電話をかけますの」
「コペルニクスの……市長?」
 シンの頭上にハテナマークが何本も林立。
「な、何で? ってか、そんなの出来るのか?」
「出来るのか、ですって?」
 ラクスはシンに向かって振り向くと、不敵に微笑んだ。
「私はラクス・クラインです。コペルニクスの市長だけではありません。各国の要人に直電かけるなんて造作もありません」
「……」
「私の顔と名前を使えば、この程度の騒動などあっさり力づくで解決ですわ」
「……ははぁ」
 もう、どう言っていいかわからなくなってしまったシンなのだった。


 ヘブンズベースへと引き返すドミニオン。艦長代理のニコルが各陣営の戦力を一刀両断に分析! 

 ……か、どうか定かではない。ええ、ぶっちゃけ第二部のまとめに駆け足で入ってます。
860通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 02:54:07 ID:???
第六天魔王
861通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 12:35:53 ID:???
もっとアガーイたんを活躍させて下さい
おながいしまつ
おながいしまつ
862通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 13:52:39 ID:Mgd33z2x
>861
つ【戦記】

863通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 17:40:53 ID:???
ここで突然新職人が
864通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 08:24:42 ID:???
あらわれず
865通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 14:42:51 ID:???
大戦のラクスはキラのことを愛しているのだろうか
866通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 16:33:21 ID:???
自分以外は皆下撲だろ
ラクスたんは
867通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 17:57:14 ID:???
愛の下僕か
868通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 18:17:42 ID:???
天上天下唯我独尊と書いて、ラクス・クラインと読む
869通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 22:23:50 ID:???
零点の情報を見れば見るほど、ゴーストがゾワゾワと囁く
板引っ越すリスクもあるが、留まるのもまたリスキー
3スレ目だし「機動戦士アッガイVーめぐり逢い海ー」くらいの無難なスレタイで引っ越したほうが良いのかな
870通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:02:00 ID:???
ダブルオー問題が片付くまでは新シャアでいいんでね?
もともと「種とアッガイの」クロスSSスレだし
できれば藪をつついて蛇は避けたい
871通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:21:55 ID:???
ここでアンケートを取ろうか
次スレはここで良いか、旧板に引っ越すか、どっち?

俺はOOが始まった後の不安はあるが、とりえずここが居心地がいい
872通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 23:36:50 ID:???
新板でいいとオモ
今後の種とOOの取り扱い次第で残留か移動かきめたらいい

てか、OOの出来次第で両板が悪い意味で活性化する恐れがある
今までこのスレが平和であったのは、住人の平均年齢の高さと注目の薄さ、そして板自体の過疎ゆえ
今は様子見が最良ではないかと愚考するわけだが
873通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:36:35 ID:???
最深部に潜んでいたらそんなに影響ないんでない?
874通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 00:40:07 ID:???
皆さん概ね新板で「とりあえず」続投で良いのかな?
875通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 08:44:43 ID:???
新板から種全体が移動って流れになったら考える、でいいんじゃない?
現状で旧板に移動したら確実に嫌種の襲撃を受けると思う。
876通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 09:17:24 ID:???
うむ
877通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 10:21:14 ID:???
だな

だが移動決定後のほうが旧シャアは荒れやすくなってる可能性もあるが……
まぁなるようになるケセラセラ、か
878通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 15:59:26 ID:???
ラクス「みなさん 何をそんなに焦っているのですか? 道がなければ創ればよいのです
え!? そこに住んでいる人や学校!?
壊してしまえばよいのです
解りましたか?」
879通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 16:09:54 ID:???
つまり新板にしろ旧板にしろ、乗っ取ってアッガイ板にしろと言う事ですか?ラクス様
880通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:05:11 ID:???
つ「我々はアッガイだ。お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。」
881通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:24:07 ID:???
種は最短でも来年9月末頃までは新シャア扱いですよ。
それまでは世界観や登場人物が種準拠のこのスレは旧シャア行っても削除対象になります。
882通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 18:45:14 ID:???
なるへそ
883赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/24(日) 22:12:56 ID:???
 地球連合軍の中でも有数の戦歴を誇る機動強襲艦ドミニオン。
一連の騒動から何時の間にやら外れてしまったこの船は現在、
艦長代理ニコル・アマルフィの指揮の下、一路ヘブンズベースへと向かっていた。

 ニコルは自室(特別に割り当てられたもの。一応彼と変態仮面、紫兄ちゃんは部外者ゆえ)で、
パソコンの前に座り、現状の情勢について思いをめぐらせていた。
 全ての発端は長髪議長のあほんだらな発想から始まり、そこにラクスとナチュラールが乗っかかって、今のバカ騒ぎがある。
「バカ騒ぎ、か……確かにこれ以外に表現する言葉が見つからないな」
 バカな面子によるバカないさかい。
それぞれに好き勝手な理屈を並べたて、その正当性を声高に述べてはいるものの、
世界を変えるどころか、一片の影響すら及ぼしていない。つまり、まったく無視されているのである。
「世界は、人類は思ったよりカシコイってこと、かのかな?」
 ナチュラルとコーディネイターの間で争いがあったのは、最早過去の話。
地球は各国家とそれらで形成される地球連合に、プラントも各市とそれらを統べる最高評議会に。
何の綻びもなく運営され、人々はこの穏やかな時代を心から謳歌している。
地球とプラントの間には物資と人が行き交い、文化と技術は日々発展し、今は人類の歴史上おそらく最も繁栄している時代だとも言えよう。
「で、こんな状態でアッガイ運命計画って言いだしてもなあ」
 アッガイ運命計画、もともとはプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダル(今はすでに前議長)が言いだしたもの。
ナチュラルやコーディネイターの区別なく、ヒトにはアッガイ因子と呼ばれる未知の生物的因子が眠っており、
これを解放することによってさらに一段高い生命ステータスへと上ることが出来る……という『アッガイ因子理論』がベースになっている。
ハッキリ言って、明らかにトンデモ系な理屈な上に因子の存在を科学的に実証しづらいこともあり、
学問上では『敬して近づけず』、つまり『他にやることあるんだから、そんなの後々』という位置づけ。
なお、提唱者のマルキオ導師は現在学会を半ば追放された状態で、オーブにて隠棲中。
ラクスやデュランダルを指導したこともあるので、言ってみれば本当の全ての根源はコイツであるとも言えなくもない。
「いい加減、小競り合いとはいえ、個人の思惑でケンカをいつまでも続けるわけにいかないし……」
 アッガイ運命計画はともかくとしても、このあほらしい事態を収集する必要がある。
具体的には、どこかの陣営が他の陣営に競り勝つか、それとも妥協して手打ちをするか。
前回はAAが仲裁に乗り出してきて、酒の勢いも借りて和議と相成ったわけだが。
「いっそ、AAにもう一度出動をしてもらった方が早いかなあ」
 空飛ぶPKOアークエンジェルが間に入れば、その瞬間ケンカは終わる。絶対に。
「ふう……」
 ニコルは思う。
今は世界が平和だから、自分たちの争いごとはせいぜい『馬鹿者どものお遊び』で済んでいる。
だが、平和じゃなくなればどうか。
曲りなりにも行動力だけは持った馬鹿が揃っているだけに、一気に時代の流れを手繰り寄せてしまうかもしれない。
「平和じゃなくなれば、か」
 人類は、太陽圏は平和の極み。
歴史上の失敗を踏まえ、繁栄の法則を自得した人類が内部からおかしくなる可能性は限りなく低い。
「……」
 ニコルは立ち上がり、窓の側に寄ると、そこから空を覗きあげた。
「内輪揉めで平和が破られない。人類はそこまで馬鹿じゃない。だけど」
 ニコルは不吉めいた思いを不意に覚え、続く言葉を飲み込んだ。
人類の外側に別に力が現れた場合はどうか、という言葉を―――


 終わりに近づくコペルニクスの茶番劇! ついにラクスの伝家の宝刀が抜かれる!

 ……か、どうか定かではない。もうキラもアスランもルナマリアもメイリンもカガリもレイも完全置いてきぼりです。
884通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 13:41:36 ID:???
ニコルの予感が気になる
宇宙クジラッガイ降臨か?

そしてマルキオ、こいつがやはり元凶か
885通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:19:58 ID:???
必殺、歌姫フィンガー!
886通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 12:35:18 ID:???
一番人気は誰でつか
887通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 17:59:44 ID:???
野暮なコトを言うなブラザー
888通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 18:09:45 ID:???
そうだぞアカハナwithアッガイに決まってるだろ。
(===〇=)
 
(==〇==)ネ
889通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 20:06:31 ID:???
>>888に俺が萌えた!
890通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 20:59:47 ID:???
秘密のアッガちゃん
891通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 21:32:41 ID:???
ちょっと上でラクスがプロレスごっこしてるけど、WWEのクリス・ベンワー(新日でワイルド・ペガサスとして活躍した人)が死んじゃったね
しかも奥さんと息子さんを殺して自殺…レスリングテクニックとストイックな性格で尊敬されてたのに、何があったんだ
キリスト教の国では無理心中は最悪の行為だから、いかなる事情があっても許されない

スレチですまんが、アッガイの神よ
彼と彼の妻子の魂にやすらぎを与えたまえ
892通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 23:21:38 ID:???
ライガーのライバルだったな
なんかガイジンレスラーって感じじゃなくて俺も好きだった
そういえばライガーが山田クンからライガーになったのが平成元年
今年は……
893通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 23:42:26 ID:???
近年訃報が多いな…俺たちの時代のレスラーたち
894通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 00:06:55 ID:???
橋本やエディ・ゲレロ(このスレ的には二代目黒虎の中の人と言ったほうがいいか)もな
ベノワはエディと仲良かったから相当心にダメージ負ったんじゃないか




しかし、こんなスレ違い話が堂々まかりとおる辺りがアッガイだな
895通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 00:28:27 ID:???
しかしだね
嫁さんと坊やまでやっちゃだめだよ、ペガ
ストロングスタイルだけならともかく、無理心中なんて変なところまで大和魂に毒されてはアカン
896通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 02:15:07 ID:???
何でプ板のベノスレより新シャア板のアッガイスレのほうが冷静に語れてんだw
まぁ妻子殺しは大犯罪だしその点は擁護できんが、リング上でグレートなレスラーだったのは間違いないな



さて本来の流れに戻ろうか
次スレは新シャアでいいとして、どれくらいで立てる?980くらい?
897麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/28(木) 07:19:30 ID:???
 少年がその船にコンタクトを取ろうにも、それはできなかった…
 当然の如くそこにいた、もう一人の自分を見てしまったから…
 だから少年…キラ・ヤマトはその現実を受け入れることなどできるはずもなく、マルキオの館に居続けた。
 両親は自分の居場所を見付けついていてくれる。
 帰るべき、心の拠り所は失わないが心の中に空虚なものを抱え、キラは傷を癒していた。
 過去を振り返る暇なぞ今のキラには無かった。その隙を侵入者たる連合兵は見失わなかった。
 冷血に、キラの頭部に照準を合わす。キラは気付いていない。引き金を引こうとしたとき、その連合兵は音もなく倒れた。
 周りの兵が、倒れた仲間をの反応を確かめようとしたその瞬間、その兵もまた倒れた。
「まったく、あのこも甘いわね。お父さんに任せたせいかしら?」
 キラ・ヤマトの母であるカリダ・ヤマトは狙撃用のライフルをそっとなでる。熱を持った銃身が心地よい。
 夫のハリマ・ヤマトに鍛えてもらったというのにキラは周りを見ていない。
「よし、教育してあげますか。」
 そうやんわりと呟き狙撃銃をかつぐ…重さ20`になるそれを軽がると…
 だが今は息子の敵を取り除こうと考え実行した。
 キラは順調にアッガイのコクピットに座っていた。道中の敵は母が片付けていたことを彼は知らない。
「ひどい…ストライクの五分の一以下のエネルギーしかないじゃないか。」
 アッガイのケージに文句をいいつつ起動させる。
 だが乗ってみると不思議な感覚…そう、安心感…戦場の緊張感よりも包み込む暖かさがある。
 キラのそんな感覚は警告アラートにより打ち消された。アッガイはスムーズにその攻撃…ストライクダガ-一機のビームをよける。
 キラはアッガイの特性を瞬時に理解していた。ストライクよりも機敏に反応する、エネルギーの消費が緩やか、そして破壊力。
 ストライクダガーがフレキシブルアームでコクピットを貫かれ倒れる。敵はMS一機しか配備していなかったようだ。
 全身が痛むがキラはアッガイを館の方に進ませた。

898麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/06/28(木) 07:21:11 ID:???
 館に侵入した敵はすでに駆逐した。表も片付いたみたいだ。アカハナが一息つく。
 アカハナはマルキオの元に行き、今後のことを話そうとした。部屋にはマルキオと子供達、館によく出入りしている夫婦、ヤマトとかいったか?がいた。
 皆恐怖に震えるでもなく、マルキオたくさんの銃などをいそいそと慣れた手つきで地下に運ぶ。
 アカハナがあっけにとられていると、マルキオが近づき、アカハナに付いてくるよう指示、アカハナが薄暗い階段を降り、地下に歩を進める。

 地下室のドアを開けると、広々とした空間があり、そこには巨大な鉄の壁があった。
 鉄の壁…冷静に観察するとそれが船であることがわかる。
「これが我々の拠点、万能潜水艦『マッドアングラー』だよ、アカハナ。」
 マルキオが自身たっぷりに潜水艦の説明をする。長ったらしいので簡潔にするとジャンク屋驚異の技術力の賜物で、マルキオの持つ連合、ザフト、オーブ他の技術をも合わせたものらしい。
 そしてマッドアングラー内の格納庫にはすでにアッガイが固定され、その奥にまだ、2機のMSが鎮座している。
「アカハナ、驚いているところすまないが、仲間がピンチだそうだ。」
 通信端末をいじりながらマルキオが報告する。事実戦火はオーブ全域に広がっている。どこもピンチには代わり無い。
 だがアカハナがアッガイのコクピットに移りアッガイを起動させる。
「アカハナ、どこへ行く?」
 マルキオが通信で聞いてくる。アカハナが仲間のところだ!と叫ぶ。
「行くな、とは言わない、だがどうやってだ?」
 マルキオの言葉はもっともだった、アッガイ一機では戦場に着くには時間がかかる、自分の無力さにアカハナが呻く、
 だが救いを差し伸べたのもマルキオだった。
「アカハナ、いいアイディアがある、弾道ミサイルにアッガイを搭載して射出する、」
 といったとんでもない提案…
 
 アカハナが選ぶのは?
@弾道ミサイルA(アッガイ、ズゴック、ゾック中破ルート)
A弾道ミサイルB(ズゴック、ゾック中破、カラハ、ボラスキニフ負傷)
B自力で(ズゴック、ゾック大破、カラハ、ボラスキニフ死亡)
 
 久しぶりだが先着五名様で
899通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 07:26:38 ID:???
乙!
……ARMSのミサママン?
900通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 13:50:00 ID:???
乙ざんす!
901通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 19:53:25 ID:???

でも、せっかく麻翁氏が投下してくれたのにペガサス追悼ムードに胸が痛い
902赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/06/28(木) 21:04:21 ID:???
「もしもし、私はラクス・クラインですわ。お元気でしたか、コペルニクスの現市長さん?」
 まるで相手が友人であるかのように、軽い口調のラクス。
しかし、「ですわ」や「現市長さん」といった言葉の辺りに、若干だがブラックな優越感が零れ出ている。
「冗談などではありませんわ、あら、今この電話を切ったら貴方はきっと後悔なさりますわよ」
 シンは身震いした。
ラクスの声だからまだ穏やかに聞こえるが、意訳すればこれは、
「おうおうフザケやあらへんのや、この電話切ったら知らんで、後でえらいことなんぞダボ」
 となる。まんま脅迫。
「証拠ですって? そうですわね、あなたがまだ議員時代に起こした失態でもご披露しましょうかしら」
 ラクスは受話器を持ちあげてから、終始笑顔のまま。
一見黒さを感じさせない辺りが、実に恐ろしい。
「ディセンベルのカジノで一文無しになって土下座したこととか、市長選挙中に秘書に手をつけようとしたこととか……」
 ラクスをラクスたらしめている最大の要素は、その歌唱力でも美貌でもない、行動力である。
問答無用で全てを引っ張っていくそのパワフルさは、おそらく地球圏でも一、二を争うだろう。
そこにターミナルやファクトリー、クライン派の支持者がバックでサポートするわけだから、
勇者にロトの剣、孫悟空に元気玉、HHHにハンマー状態。
もっとも、常にそれを振りかざしたままにしないところにまだかわいげが……ある、のかなあ。
「そういえばアプリリウスのパーティで酔っ払ってお尻を触ろうとしましたわよね? ……私の」
 背筋に冷たい汗が流れおちるのを、シンは感じた。
ラクスの深淵をちらりと垣間見た気がしたからだ。
この調子で各国首脳の公にされたくない秘密を握っているとしたら、それこそ尋常ならざる事態。
下手をすると、あと数年で桃色の髪の「地球・プラント統一政府の首領」が誕生する怖れがある。
「ええ、何も難しいことは申しませんわ。それこそスタジオとTVカメラ一台あれば済むことですから」
 掌にじんわりと滲み出た汗を、シンはシャツの裾で拭った。
ラクスが何をしようとしているのかまだ理解出来なかったが、
とにかく力ずくで強引に物事を収めようとしていることだけはわかる。
「では五分後に迎えの車をよこして下さいな、ええ、このボックスのナンバーは……」
「スタジオにTVカメラって……まさか、顔を堂々とコペルニクス市民の前に出すつもりなのか……!?」
 顔を出してどうするのか。
まさか、今日一連の騒動の原因は私にありますなどと殊勝に懺悔するのか。
それとも歌でも唄うのか。
「そんな……わけ、ないよな」
 シンは首を左右に振った。
復活した真ラクス・クラインがそんなことをするわけがない。
「……じゃあ、きっちり五分後に。三十秒遅れてもダメですわよ。それじゃ」
「なあ、あんた……」
「私の名前はアンタじゃありませんわ」
 ラクスは右手を伸ばすと、人差し指をシンの上唇に押し当てて言葉を封じた。
「言っておきますけど、これはあくまで非常手段ですから。事態を速やかにまとめるための、ね」
「むむむ!?」
「こういった裏技はあんまり使いたくありませんの。やっぱり、勝つ時は正面から叩き伏せたいじゃありません?」
「むむむ……」
 ラクスの恐ろしさを、今更ながらに思い知ったシンなのだった。


 太陽昇れり。夜釣り大会終了せり。そして、それぞれ後始末……。

 か、どうか定かではない。もう、誰が勝者かなんて意味も価値もありませんです、ハイ。
903通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 21:55:09 ID:???
麻翁氏・赤鼻氏 乙です
悲しみをこらえて戦記の選択肢の2を選びます
あまり死人は出て欲しくないが、主役はアッガイであって欲しい
904通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 23:56:07 ID:???
>>896
前みたいに、早々に次スレ立てて、このスレはしばらくは見られるよう保守するのもアリですよね

あと保管庫の人の意見も聞きたいです
905通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 07:12:22 ID:???
>>898
1でお願いします
906通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 17:16:14 ID:???
>>898
俺も一番穏やかそうな@でお願いしまつ
ご都合主義だといわれてもやはりアッガイの世界は優しくあってほしい
907通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 22:54:53 ID:???
私は2を希望。アッガイはどこまでやれるのか…興味がある。
908通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 01:53:59 ID:???
C弾道ミサイル+アッガイで合体してゼッガイ
909通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 19:24:46 ID:???
獣神サンダーライガー=リバプールで風になった山田某
エル・サムライ=軟体動物松田某
ペガサス・キッド=クリス・ベノワ
二代目ブラックタイガー=エディ・ゲレロ
スーパーライガー=クリス・ジェリコ
ウルティモ・ドラゴン=世界のアサイ
三代目タイガーマスク=トンパチ金本某
ケンドー・カシン=じょっぱり石沢


マスクドアッガイ=スレの住人全員
910通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 20:09:26 ID:UEILy1k5
ミス・アンチェイン=ラクス・クライン
ミス・セカン?=ルナマリア・ホーク
史上最高の生物?=キラ・ヤマト
911通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 22:30:08 ID:???
シン「インジャに足技などない。そう考えていた時期が僕にもありました」
912赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/07/01(日) 00:27:13 ID:???
「あん時水平線の向こうから上る太陽はマジで神々しかったね。いや、ホントにグゥレイトだったって」
「ついに待ち望んでいたものが来た。そんな感じだった。喋ることも、動くこともなかなか出来なかった」
「地球生まれじゃないので、朝日に特別な思いはありませんでした。でも、すごく美しかったです、あの時の朝日は」
 以上、全てが終わって数日後、知人に当時の心境を語るザフトの某隊の三人の言葉より―――

 昔から、太陽は特別なモノとして人類は崇め、奉ってきた。
その暖かさ、明るさが、生命の源と思われてきたからだ(実際その通りなのだが)。
また、太陽こそ、ヒトがその肌で、その目で感じることの出来る、唯一の『神』の姿だったのだ。
「……」
「おお……」
「夜が、明けた……」
 熱海の突堤に集った者は全員、その『神』に一様に打たれた。
海を、空を、そして自分たちを明るく染めていく、その眩いばかりの光の美しさはどうだ。
この馬鹿げた夜釣り大会のタイムリミットが夜明けであるという点も、さらに皆の感動を助長させる。
「終わった、な」
「ああ、終わった」
 太陽が完全に姿を表わすまで、皆はぼうっと立ち尽くしたままだった。
「……宿に戻るか」
「だな」
「撤収、撤収」
 もう、誰が釣果でトップなのか、どうでもよくなっていた(最初からどうでもよかった、という話もある)。
糸を巻き上げ、針を外し、竿をしまう。
ゴミを拾い、クズを掃い、腰を上げる。
「とりあえず、ひとっ風呂浴びるか?」
「おう」
 釣れた者の歓喜の声も、釣れなかった者の恨み節もない。
皆全て、穏やかな表情になっている。
嗚呼、何と言う太陽の力。
まさに全人類の母。
「……」
「……」
「……」
 イザーク、ディアッカ、アイザックの三人も、ただぼうっと佇んでいる。
彼らの目の前を、シホがひとり、足音も立てずに通り過ぎていく。
ロウをぶん殴ってとりあえず気が晴れたのか、それとも陽光に浄化されたか。
彼女の顔からは、険が消え去っている。
「帰る、か」
「ああ……」
「はい……」
 熱海の大夜釣り大会は、派手に始まり、そして、静かに幕を閉じた。

 ……若干一名、吹っ飛ばされて海の底に沈んだ人間を忘れてる気もしますが、まあいいでしょう。
生きているならまた会えますって、たぶん。


 キラ、ルナマリア、カガリ、レイ、アスラン、ムネオ、アーサー……彼らは知る、真ラクスが復活したことを。

 ……か、どうか定かではない。コペルニクスの茶番劇、いよいよ佳境。 
913通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 22:12:37 ID:???
皆のおすすめのラーメンを教えてくれっちゃ!
914通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:19:00 ID:???
昔、学生時代のバイトで知った所
町田市成瀬駅近くの街道沿いにあるラーメン屋のつけ麺が美味い
小田急鶴川駅、鶴川街道をひたすら北上し閑静な住宅街になったところ、右手に見えるラーメン屋が美味い
特にライスが中華風混ぜご飯になっていて絶品
京王堀之内、たまにウルトラマンのロケで使われる場所、野猿街道を中央大学方面に進み、八洋という会社の先にある、とんこつラーメン屋が最高

いずれもルート営業の仕事をしてた時の昼飯とかで食ってたんで、はっきりした場所がわからないのだなコレが
915通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 23:55:51 ID:???
じゃあ大阪編

●阪急上新庄駅北口を出て線路沿いを北上、一つ目の曲がり角を左に折れて数十mにある「天○○」(一応伏せ字)
●地下鉄鶴見緑地線今福鶴見駅を降り内環状を北上、ペイント会社横の路地を右折、直進数十m「○ド○食○」
●地下鉄堺筋線日本橋駅下車、堺筋を南下し黒門市場入り口「夢○○門ラーメン」
916通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 15:20:46 ID:???
チキンラーメンをお湯少な目で固めに茹で、卵の黄身だけ落として後は何も入れずにガーッと食う
これ最強にして最高
917麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/07/02(月) 15:58:36 ID:???
京王線国領の熊王サイキョー
 
 
(==〇==)あと一人1か2に入れてネ
918通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 16:43:25 ID:???
このスレでオフ会やったら、
○立ち食いソバツアー
○ラーメン屋食べ歩き
○ワイルド・ペガサスを偲ぶ会
○本気で熱海に夜釣り特攻
みたいに全然種ともアッガイとも関係ない集いになりそうで怖いw


>>917
じゃあAで
919通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 18:47:21 ID:???
>>916
お湯入れるだけで食えるチキンラーメンをおまいはわざわざゆでて作るんか。

ゆで汁は捨てるなよ。
920通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 20:23:34 ID:???
オイィィィィィィィッッ
いつからラーメンスレになったんだw
921通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:36:54 ID:???
気にするな
俺は気にしない
922通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 22:54:18 ID:???
ベノさんを悼むスレからラーメンをおいしく食べるスレへ
これがアッガイスレだッッ
まさに消力ッッッッ
923通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 23:39:34 ID:???
このスレ、一見さんが見たらどう思うのかね?
924通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 00:55:33 ID:???
アッガイがラーメン喰ってプロレスして釣りをして
たまにシリアスなアカハナがカッコヨスで

でもラクスさまが一番ツヨスみたいなスレ、かな
925通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 01:54:04 ID:???
このスレのラクスは絶対にキラとアスランを喰ってる。
926通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 07:15:45 ID:???
凸はともかく、キラは一応彼氏なんだから確実っしょ
しかし、種でのフレイの一件で叩かれたせいか、種死ではそっち系の描写なかったね
927通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 13:09:25 ID:???
人類史上最高のコーディネイターと人類史上最強の女帝のカップルか……オソロシス
ただ両方コーディだから、子供が出来るかどうかがわかんないんだよな
それがこのカップルの最大の弱点にして、人類最大の幸福だなあ
928通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 16:38:58 ID:???
>>915
バグヤロー
大阪なら一作ラーメンを忘れちゃならないだろ
一度食べたらもう半年はいいやと思わせるあの濃厚すぎるスープ


ってもうラーメンネタ終わってるジャメイカ!
929通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 18:13:19 ID:???
では実に亀だが
>>912
劇パト1のエンディングを思い浮かべた
嵐の夜が明け、洋上に朝日が昇る……
930通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 18:57:26 ID:???
劇パトは2が印象に強いな、押井節が鼻につくかもしれんが…
劇種もああいうミリタリー色が濃い半閉鎖空間的パニックムービー(あれ、何か違う?)を目指したらどうか
931通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 20:19:32 ID:999C5tC9
主役は虎あたりのエージェントでくたびれたおじさん
一応キラたちのMSは最後に申し訳程度にある…と
932通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 20:26:10 ID:???
ageてしまった
すまん
933赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/07/03(火) 22:18:12 ID:???
 後世の歴史家は、『コペルニクス・ラプソディ』、または『月面自由都市の最も長い日』とも呼ばれる事件について、皆一様に口が重い。
死人は皆無であるし、被害はカフェ一軒とサービスエリアひとつ、そしてタクシー一台が壊れた程度。
それに、真相が結局ごく限られた人間にしか伝えられず、分析や調査もままならない点もある。
だが、ぶっちゃけて言えば、口が重くなる理由は唯一つ、『あんまり語りたくない』、これに尽きる。
C.E.125年、東アジア共和国のトーキョー大学に勤めている某歴史学者は、こう言って吐き捨てたものだ。
「文字通り茶番過ぎて、語るのも馬鹿らしい」と。
そして、続けてこう言った。
「発端や過程がどうという話ではない、結果的に得した者は誰か? それだけだ」

「コペルニクスの皆様、はじめまして。私、ラクス・クラインと申します」
 中央公園の巨大モニターから、電気店で売られているテレビまで。
桃色の髪の娘が、コペルニクスに流れている全映像に割って入った。
当然、全市民は仰天した。
はじめまして、も何もない。
今、モニターの向こう側にいるのは、超がつく程の有名人だったからだ(色々な意味で)。
「さて皆さん、今コペルニクスで何が起きているか、もちろんご存じのことと思います」
 ラクスが何を指して言っているのか、たった今眠りから覚めてテレビのスイッチを入れた者以外、全員が理解した。
すなわち、カフェの銃撃事件から始まる一連の騒動についてだ、と。
「報道や警察は様々な情報を皆様のもとにお届していると思います」
 画面の中のラクスは、艶然かつ爽やかな笑顔で、いかにもアイドルと言った雰囲気を漂わせている。
彼女の本質を知らぬ者なら、イチコロで騙されてしまう表情だ。
「カフェを壊した犯人は、未だコペルニクスのどこかに潜伏中だと言われています」
 諭すような、幼子に教えるような口調。
これが全て計算されたものだと、果たして誰が看破出来ようか。
「実はこれ、全て嘘なのです」
 ラクスはここで言葉を切ると、手元のミネラルウォーターを少し、口に含んだ。
もちろん、この行為にも意味がある。
言ってみれば、衝撃の発言に対するクッションの時間を作り出すためだ。
この辺りが、演出下手で勢いに任せて持論をだらだら述べるしか能がない某元議長と違うところである。
「嘘、というのはいささか正確ではありませんが、つまり、訓練なのです」
 水面に石を投げ込み、まず波紋を起こす。
そこから、柔らかい表現を使って、次のステップへと進む。
洗脳・懐柔の超基本とも言えるテクニック。
「コペルニクスは、市民の皆さんがよくご存じのとおり、とても治安が良い街です」
 で、見る側の地元を褒め、気分を良くさせる。
「しかし、本当に大惨事が起こった時、果たして都市の機能は正常に保たれるでしょうか?」
 一転、疑問を投擲。
このリズムの上げ下げも、アジテーターが得意とする小技。

「……ラクス、戻ってる」
 キラ(バーサーカーモード)は街頭モニターに映るラクスを見上げ、ポソリと呟いた。
横では、ルナマリアが口をあんぐり開けて、ラクスを凝視している。
「で、早速力技か。さすがだな、ラクスは」


 ラクスの口から流れ出る嘘八百! 栄光の勝者の座に一直線!

 ……か、どうか定かではない。入港前まで横一線でしたが、今や大差のレコード決着が見えてきました。 
934通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 00:52:25 ID:???
ヒトラーはラクス様の尻尾だな
935通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 01:32:17 ID:???
スターリンの尻尾の可能性もあるがな……つーか、勝ってるから(ry
936通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 01:55:17 ID:???
でもヒトラーやスターリン、ついでにギレンはあらゆる手段を使って支持を集めたが大戦ラクスはハナから無視されてる状況だし
いやぁいい世界だなってか、大戦人類賢いなあw
937通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 08:45:57 ID:???
ところでおまいら
新造人間キャシャーンは好き?
938通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 10:29:01 ID:???
どのキャシャーンだ?
テレビアニメか?
OVAか?
それとも実写映画か?
939通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 18:32:04 ID:???
週プロ買ったのは何年ぶりだろう

切ないね…ペガサス
940通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 19:24:23 ID:???
色々あって自爆しちまったんだなあ、と俺は思ってる
エディが生きていれば、相談ができたろうに
941通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 20:28:35 ID:???
坊やが遺伝子の病気だったんだって?
それで思い詰めちゃったのかな
しかも真面目で日本的な彼は……

妻子を殺し、自らも死んだのは許し難い事だろう

それでも俺は、新日の道場でちゃんこを食い、船木や健介たちと汗を流し、そしてスーパースターになっていった彼が好きでした
942赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/07/04(水) 23:39:22 ID:???
「惨事というものは、当然起こる前に未然に防ぐのが望ましいですし、そもそも回避に努めるのが普通でありましょう。
ですが、過去の歴史を振り返ってみてもわかるとおり、事件というものは、人為的なものにしろ自然的なものにしろ、突発的に襲ってくるものです」
 ラクスの声に澱みは見られない。
カンペも用意していないのに、まったくもって大したものである。
「人類が重大な危機に瀕したことはこれまでにもありました。
ですが、今も我々の営みは続いています。
これは、先人が決して挫折をせず、失敗を糧にし、ミスを繰り返さないようにしてきた結果であると言えます」
 何時の間にやらスケールが人類全体にまでグレードアップ。
気宇壮大な演説は冷笑を買いやすいが、使い方次第では聞いている者を熱狂させることも可能である。
要はハッタリのかまし方、かまし場所、かまし時の問題なのだが、
それは正味の話、後天的に学習して身につけられるものではない。
つまりは、生まれもっての才能だ。
「私たちの世界は、今、平和です。
ゆえに、この幸せな時間を守る努力をするべきなのです。
事を防ぐこと、そして、事に対処すること。
平和に胡坐をかくのではなく、平和を支える気概と誇りを持つことこそが大切です」
 はい、この論法、賢明なる諸兄ならきっとおわかりになることでしょう。
そう、あの世界の警察を自認する某大国のタテマエにそっくり。
「そこで、話を戻して今日のコペルニクスですが、皆さんはどう思われたでしょう?」
 嘘吐きのことを指して二枚舌、とはよく使う表現だが、果たしてラクスの場合は何と言ったらいいものやら。
七枚の虹色舌、とでも言うべきか。
「先ほど、私はこれが訓練であると言った意味が、そろそろ皆さんにもおわかりになってきたのではないでしょうか」
 
 スポットライトの光を浴び、カメラに向かって演説を続けるラクス・クライン。
シンは彼女のその姿を見て、心と体と、両方に冷たい汗が流れるのを押しとどめることが出来なかった。
ラクスが何をしようとしているのか、シンにもようやくわかりかけてきたのだ。
「……とん、とん、とんでもねー」
 カフェからの一連の暴走を、ラクスは『訓練』で片付けようとしている。
事実を隠蔽し、虚構を作り上げることによって。

「これはテスト・ケースなのです」
 ラクスの独演会は続く。
「今日の訓練は完全に抜き打ちでした。ですが、コペルニクスは見事にこれに対応しています。
つまり、市の体制が万全であり、かつ、市民の皆さんの心構えが不動のものであるという証です。
もし本当に市を、いいえ世界を揺るがす事件が起こっても、きっと市と市民の皆さんは冷静に、そして適切に対処されるでしょう。
地球圏で暮らす一人の人間として、私ラクス・クラインはその素晴らしさに感動を抑えることが出来ません」
 立派な扇動家ぶりである。
リヒャルト・ワーグナーの曲をバックに大音響で流せば、さぞかしマッチすることだろう。
「さて、騒動が訓練として、皆さんが疑問に思われることがもう一つ、残っていることでしょう。
―――何故、この発表をラクス・クラインが行っているのか、ということに」

 ラクスの言葉に、シンは更なる悪寒を覚えた。
強引に騒動を終らせるだけでなく、もう一枚意図があるのか、と。


 ラクスの出任せはまだまだ続く。そしてシンは知る、本当のラクスの狙いを!

 ……か、どうか定かではない。もう少しラクスのおしゃべりにお付き合いくださいまし。
943通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 07:19:06 ID:???
やまだかつてないすごいラクス
944通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 14:09:29 ID:???
真ラクス勝利は確定なのか…
薬を飲んだ良い子ラクスと小心キラ、天然ルナマリアのからみが好きなんだが
もう良い子ラクスは二度と表に出ないのか…
945通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 19:54:44 ID:???
よい子ラクスはイマジンの姫
今は、デンエターナル内でお休み中
946通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 20:29:27 ID:???
それで、大戦では重要ではないミーアに取り憑けば問題ない…?
947赤鼻 ◆tYeCD1/4iQ :2007/07/06(金) 00:45:37 ID:???
「何故、この発表をラクス・クラインが行っているのか、ということに」
 ラクスはここでまた、言葉を止めた。
疑問に対する答は、簡単に口に出してはいけない。
五秒なら五秒分、十秒なら十秒分、待てば待つ程に聞いている側は勝手に想像する。
その間と、ああじゃないかこうじゃないかという十人十色の想像こそが、本当の答に重みを持たせるのだ。
もっとも、真実も重みも何も、ラクスは完全に出任せを喋っているのだから、ペテンそのものではあるが。
「先日、私は『新・アッガイ運命計画』を提唱しました。
その詳細を皆さんに語る機会は、残念ながら今までありませんでした。
私がその手間暇を惜しんだのであれば、これは完全に私の落ち度であり、失態でありましょう。
しかし、正確に表現すれば、手間暇は『奪われた』のです」

「……」
 じり、とシンは半歩後退した。
ラクスの真意が、ちらりちらりと、彼にも見え始めている。

「新・アッガイ運命計画、全てを述べるには時間が足りませんので短くまとめますが、
それは人が自らの手で、生活を、環境を、全てを守り、愛しむための意識の構築を目指した建設的計画です」
 嘘吐き野郎の方程式、というものがある。
ついた嘘をごまかす為にまた嘘をつき、そのまま雪だるま式に膨れ上がって進退窮まる……というアレだ。
ラクスも今、嘘の連続を喋っているが、彼女の場合は行き詰まるどころか無から有を生んでしまうので恐ろしい。
だいたいにして新・アッガイ運命計画は完全に彼女の暇つぶしから始まったもの。
ご立派な中身なんぞ端からありゃしない。いくら吹いても損しないのだ。
「今日の『訓練』は、コペルニクスの市長の協力を得て、新・アッガイ運命計画と連動して行われたものです。
これは、私が計画の提唱を行う時点で決まっておりました。
私が今、皆さんの前に立っているのは、かような理由から……全ての責任が私にあるゆえなのです。
『訓練』について、予告なしであったことに、怒りを感じておられる方もおられるでしょうが、市長に責はありません。
どうか皆さん、ご立腹はこのラクス・クラインに向けられますように。甘んじてお受けいたします」
 この姑息とも言える点数稼ぎ。
「黙っててゴメンね、悪いのは私だけ、他の人じゃないの。でも、やらなければならなかったの」と謝ってしまえば、
今度は責める方が周囲に大人げないと映ってしまうだろう。
「申し上げました通り、『訓練』は無事に進み、
コペルニクスの治安と市民の皆さんの心構えが十分であるということが確認出来ました。
皆さんも、きっとおわかりになられたことでしょう。
この、ささやかな自律と自衛、自尊の精神こそが、新・アッガイ運命計画の骨子そのものなのです」
 とどまるところを知らぬラクスの舌。
言葉の洪水で全てを飲み込まんとする勢いだ。
「……さて、先程私は『手間暇は奪われた』と申しました。
奪われた、ということは、奪った相手がいるのです」

「え、ちょ、ま、ま、まさか!?」
 シンはその言葉の先に続く人物の名前を悟った。彼もよく知る人物の名、それは―――

「奪った相手、それは、元プラント最高評議会議長、ギルバート・デュランダル氏です」


 ラクスの裏技炸裂。全世界が衝撃に揺れる!

 ……か、どうか定かではない。ラクス、完全勝利まであとわずか?
948通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 13:27:57 ID:???
とっくに死に体の(元)議長をまだ責めるか
怖い女だな
949通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 16:16:07 ID:???
義眼の軍務尚書といい勝負だぜ
もうちょっと可愛げがあっても損しないのに、一応ヒロインなんだから
950通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 21:17:56 ID:???
自分たちが引起した事件を揉み消すために市長を脅迫、解決と同時に自らの持論を連動して展開
なおかつ政敵の元議長もついでに責任なすりつけて排除を画策

なにこの臨機応変な謀略家、ひでぇしこえぇw
951通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:45:14 ID:???
だが、それがいい
大戦ラクス様はDIO様に匹敵するスーパーヒールだと思う
いっそすがすがしい
952麻翁 ◆cKRe2BhQGU :2007/07/07(土) 11:07:24 ID:???
第七話「力より絆」 
 
 ズゴックの弾丸が尽きた、迫り来るストライクダガー隊…  ゾックの冷却液が尽きた、その時空から舞い降りる黒い機体は?
 次回アッガイ戦記第八話、「力より絆」 
執筆するから待ってて(=〇=)
 
(゜凸)活躍シタイナー

953通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 13:48:05 ID:???
待ってる待ってる

でも新スレの季節
954通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 10:10:37 ID:???
テンプレでも考えるか?
955通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 17:20:24 ID:???
テンプラ案



アッガイの アッガイによる アッガイのための スレです。

前スレ
起動戦士アッガイ SEED DESTINY
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1166244951/
前々スレ
起動戦士アッガイSEED
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1144413891/

保管庫
ttp://pksp.jp/acguy-seed/?o=0

現在連載中SS
○アッガイ戦記
 作者:麻翁◆ckRe2BhQGU氏
 アカハナとその仲間がC.E.世界で傭兵として戦うストーリー。
 アカハナ関係以外の種キャラもなにげにいい味を出している。
 一話ごとに次回の展開を読み手に選ばさせてくれるインタラクティブな方式。 シリアス風味に見えてピリッとギャグが効いているのが心憎い

○アッガイ大戦
 作者:赤鼻◆tYeCD1/4iQ氏
 本編からアストレイまでほぼ全キャラが生きて出てくる完全パラレルギャグストーリー。
 MSが「デストロッガイ」「デスティニーアッガイ」というふうにアッガイアレンジされている。
 速い投下ペースと雑学、そして住人の雑談を反映した内容、そして必ずは1レス内に収めるのが特徴。
 不幸ナタルや性格転換ラクスなど萌えの別地平を切り開いた功績は小さくない。
956通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 20:48:12 ID:???
追加
立ち食いそば・ラーメン・プロレス論・古いラノベなどの話題で盛り上がってもスレ違いではありません。
このスレのカラーです
なお、種本編の批評はアンチも信者もなく冷静に語り合いましょう
957”管理”者:2007/07/09(月) 10:30:20 ID:???
お久しぶりです…
原因不明のアク禁で現在携帯のみで今回ログ保存できていません…

誰か大戦の保存に救援願う。
958通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 11:09:54 ID:???
管理人さんに対する支援の方法

@ログを保存、後で送る
A今から保守ペースを落としアク禁が解除されるのを待つ
B上二つの折衷案

ちょうど新スレの時期だし、新スレたてる→旧スレはまったり保守→ついでにログも確保
が一番いいか?
959通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 13:16:35 ID:???
同意
960通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 16:39:08 ID:???
新スレよろ
俺ははじかれて_だった
961通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 17:10:34 ID:???
スレタイ案

機動戦士アッガイ SEED ASTRAY
機動戦士アッガイ SEED エンドレスワルツ
機動戦士アッガイ SEED スターダストメモリー
機動戦士アッガイ SEED 星を継ぐ者
機動戦士アッガイ SEED 哀・戦士たち
機動戦士アッガイ SEED ACA(アッガイ・カウンター・アタック)
機動戦士アッガイ SEED イボルブ
機動戦士アッガイ SEED スターゲイザー
962通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 18:24:04 ID:???
機動戦士アッガイ SEED ファンタジア
機動戦士アッガイ SEED エターニア
機動戦士アッガイ SEED シンフォニア
機動戦士アッガイ SEED リバース
機動戦士アッガイ SEED レジェンディア
機動戦士アッガイ SEED ジアビス
機動戦士アッガイ SEED ザテンペスト

本命
機動戦士アッガイ SEED DESTINY 2
963通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 19:06:54 ID:???
機動戦士アッガイ SEED ニューイヤーズレボリューション
機動戦士アッガイ SEED ロイヤルランブル
機動戦士アッガイ SEED ノーウェイアウト
機動戦士アッガイ SEED レッスルマニア
機動戦士アッガイ SEED バックラッシュ
機動戦士アッガイ SEED ジャッジメントデイ
機動戦士アッガイ SEED ワンナイトスタンド
機動戦士アッガイ SEED ヴェンジエンス
機動戦士アッガイ SEED キングオブリングス
機動戦士アッガイ SEED ザグレートアメリカンバッシュ
機動戦士アッガイ SEED サマースラム
機動戦士アッガイ SEED アンフォギブン
機動戦士アッガイ SEED フーリーローデット
機動戦士アッガイ SEED ノーマーシー
機動戦士アッガイ SEED サイバーサンデー
機動戦士アッガイ SEED サバイバーシリーズ
機動戦士アッガイ SEED アルマゲドン

本命
機動戦士アッガイ SEED 劇場版




んー、どんどんずれていってるなー
964通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 19:11:52 ID:???
くだらないことでスレ埋めるなw

SEEDVで弾かれた

orz
965通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:24:33 ID:???
たてた

機動戦士アッガイ SEED 劇場版
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1183979828
966通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:29:36 ID:???
即死避けるために雑談でもなんでもいいから新スレでカキコ頼む
967通常の名無しさんの3倍:2007/07/10(火) 22:51:30 ID:???
深度359
968通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 00:41:23 ID:???
保管庫のため保守
969通常の名無しさんの3倍:2007/07/13(金) 19:53:23 ID:???
保管庫のため保守
970通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 18:22:27 ID:???
アッガイのために保守
971通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 12:30:52 ID:???
いい加減ガンダムから卒業しなさい
972通常の名無しさんの3倍:2007/07/16(月) 13:55:26 ID:???
ガンダムからは卒業してZガンダムに入りますた!
973通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 00:33:45 ID:???
ラクス様のために保守
974通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 02:57:53 ID:???
此の栗毛と申すは
あかいちょっかい革袴
茨がくれの鉄冑
鳥のとっさか立烏帽子
ア・カハナ少尉のMSにて候
975通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 18:52:55 ID:???
う、わはは!
メガ粒子砲とはこのような音で飛んでいくものとはじめて知り申した!

い、いいか〜
決してジオンの旗を離すなよ〜!




個人的に花慶は佐渡編が一番好きだ
976通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 14:30:46 ID:???
俺は秀吉に謁見した時だな
977通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 15:01:17 ID:???
家康への和議の使者もいいよね
そして傾き納めの大更新
978通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 21:24:24 ID:???
保管庫さん、記録はどうですか?
979”管理”者 ◆zjcEpZB5O. :2007/07/23(月) 23:25:47 ID:???
保守しましたありがとうございました。
980通常の名無しさんの3倍:2007/07/24(火) 00:06:46 ID:???
乙カレーションと言えばくりぃむれもん
981通常の名無しさんの3倍
>>980
いくら何でも古すぎ今夜はハードコア