竹田叩きスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムSEEDシリーズ、鋼の錬金術師、エウレカセブン、Blood+、そして今秋始まるコードギアス、
これらを強力にプロデュースする、報道部出身の政治通にしてMBSきっての敏腕プロデューサー(プ、

 竹 田 菁 滋 氏 を 叩 く ス レ で す 。

荒らし、煽りなどは冷静かつ華麗にスルーしましょう。


前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1141356340/l50
前々スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130642871/l50

関連

福田・両澤叩きスレ Part92
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1152885160/l50

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ174
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1156973533/l50

プロデューサー竹田磁関連作品を胡散臭く思うスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128766176/l50
2通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:21:43 ID:???
──────────────────   ________
──---ァ--──--、___,,. イ______ ─────  ___
    '´         \     /                    _
              ヽ  /----  二二二         ─
                 '. /   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
`ヽ./             i/────   __  -  ──
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
/       < ̄´   ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___      __
           \ ';:,:           :.ミ_ノ   __ 
⌒⌒ヽ       `';:;,\             ヘ.___         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ            |←>>1‐‐ __ _   
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;;'         ノ──  __     ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'        j/          ─
r‐'´           ..:;::','/;;         ヽ、 ̄ ─── -    _
3通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:38:47 ID:???
                              / ̄ ̄ ヽ,
             やーい、バーカwwwww  / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ダッセーwwwwwwwwwww      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
4通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 02:20:20 ID:???
新しい竹田の分身(オナニー)

ttp://www.geass.jp/world_03.html?pid=chara_14.html
ディートハルト・リート
CV:中田譲治
TV局のプロデューサー。
事件があると好奇心全開で謎に迫ろうとするタイプ。
5通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 10:12:17 ID:???
>>2
茸駄死ね

                      _― ̄`;:,
                  _=― ̄    _;;
               _=  _ _ =-.'  ,..   ∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '    < 茸駄> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、 ;.,:.|  /  ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ_ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     / // 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガッ!   / / ,'  -`;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /|  |  ‘∵ ;"‘
  / /     | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・
6通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 11:03:09 ID:???
>>4
これも付け加えとけw

971 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 09:42:34 ID:???
茸駄錆痔
CV:竹田菁滋
TV局のプロデューサー。
事件があるとブサヨフィルター全開で米帝の陰謀にしようとするタイプ。
7通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:56:49 ID:???
今までNHK見ていた
豚金と竹田マジで氏ね
8通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:57:09 ID:???
次のスレがあれば、竹田→竹田Pにして欲しいな。
9通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 23:28:33 ID:???
ttp://ga.sbcr.jp/news/0609/45/index.html

竹田君、嘘はやめて本当のことを言ってしまえよwww
10通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 23:51:15 ID:???
やべー一瞬竹原かと思った

ぼこぼにしちゃるけぇのう
11通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:07:18 ID:???
>>9
>また今作では、地上デジタル放送の「固定(12セグ)」番組連動型データ放送や
>ワンセグの連動データ放送が行われるのも特徴だ。
>放送キー局である毎日放送の編成局チーフプロデューサー竹田氏は
>「子どもから大人まで楽しんでもらえるように、データ放送を用意した。
>たとえば画面上でキャラクターをクリックすればそのプロフィールが表示されたり、
>今作で重要な要素である漢字の由来や歴史的背景を知ることができる」
>という。
>JNN系列としては全国ネット・レギュラー番組では初となる試みだけに、
>このデータ放送にも注目したい。

いやいやいや、お子様には興味持たなさそうですから、この時間枠w
つか、見捨てられてるよ…。
12通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 20:30:14 ID:JEllOAHH
>11
土6がまんが日本昔ばなしではタレント宣伝に使えないし、グッズ商売も出来ないからな……。
13通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 21:35:10 ID:???
血+いよいよ来週で終わるんだな。
あれ殺したら俺の中で(邪)ネ申アニメ決定!
14通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 00:09:19 ID:???
>12
 日本昔話は17:00もしくは朝の方が良いんじゃないかね。
日本の昔を知るために子どものうちから見ていて欲しいしねw
15通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 01:23:21 ID:???
そういや血+って種死とかより1話分少ないよな。
不人気だから削られたのか?
16通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 01:37:38 ID:???
血+と種と種死は全50話でしょ。
鋼だけ全51話。
17通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 04:01:18 ID:???
アンチは現実を素直に受け入れてもっと前向きに考えてみろよ
お前らが必死に否定しまくったところで何も変わりやしない
この社会の中お前らなど惨めでちっぽけな存在にすぎない
18通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 04:27:56 ID:???
コピペ乙
19通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 08:39:57 ID:???
今日久しぶりにちょこっとだけ見たんだが血+って来週で終わりなんだ。ってきり30日に終わるのかと思った。
結局途中見るの止めて撮っておいたティガを見てた。
20通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 11:11:53 ID:???
>>4
竹田Pのモデルキャラがでる時点でこのアニメが竹田のお気に入りかがよく分かるな
21竹田さんの予定発表。:2006/09/17(日) 11:24:34 ID:???
   \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / ポハーキャッキャクアー!!
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ来年は井上&白倉と組まんか!  
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `「アメ公と自衛隊みたいな連中の胡散臭さ」を      /  .|
  /"ヽエェェェヺ o゚  ノ   子供たちに教え込むんや!! みんなも観たいやろ?
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,; ハラワロス
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
22通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 15:16:27 ID:???
>>21
あえて言っておこう。

一番胡散臭いのはお前だ!!
23通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:15:25 ID:???
>>20
でも種死はモデルキャラと言うか実在キャラとして出たのに
負債と割が合わなくて結局見限っちゃったけどね
24通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 17:37:45 ID:???
>>21
そういう時はこうレスするんですよ


           ∧/|_    .// ̄ ̄ ̄ヽ
        __    /    .| |      `,
        〈〈〈〈 ヽ   >   .| !    , / \、
        〈⊃  }       i~ヽ   * ☆(  ミ_
         |   |       ( 6   `ー '(:: ) -´"´´(_H ̄)
          !   !    、   .|   /"ヽエェェγづ ∴.'  ̄  
     ∧ ∧|/  /    ,,・   |    ヽニニニソ ∵・∵      スイマセンデシタ
    ,(,# ゚Д゚ ) /  , ',∴ ・ _/●  `ー/ ¨  ;  ∴.'   
    /   /   、・∵ '/  \/ ̄ ̄⌒ヽ
   /    /      / /         |  ノ
  ( |    {        /        / ̄/
一番胡散臭いのはお前だろうが!!
25通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 17:57:01 ID:???
有能wなプロデューサーの竹田さんwww
26通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:16:14 ID:???
>>16
種死も51話だろ
話にカウントされない白鳥ナレーションの総集編あるから
27通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 22:17:50 ID:???
後ファイナル+を加えると52話。
52話も使ってストーリーを完結できない種死って・・・・・・
28通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:58:11 ID:???
>>21
竹田「白倉はん、井上はん、アメ公と自衛隊みたいな連中の胡散臭さを子供達に叩き込める特撮を作ってえな」

白倉「嫌です」
井上「反米?ばーか、あんなんお話を面白くしなくする足枷じゃねーかよ!」

こう切り返されるのがオチ。
29通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 21:25:18 ID:???
あやかしは、I川が竹Pを誑かして作った感じがス。
本命はやっぱルルなんだろうな。
30通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 06:25:16 ID:???
あやかしにも反米ネタあるかな?
幕府が米軍ぽく動くとか?
31通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 09:03:06 ID:???
血+最近は見てないんだが
ライス女史そっくりの米政治家をザコ翼手にしてむごい殺し方
してたってマジ?
久々に反米!反米!

32通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 11:05:06 ID:???
>>30
まあ、何かしらあるだろうな。
あの茸駄がこのまま大人しくしているはずがない
33通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 15:35:17 ID:???
>>30
後半、ペリー率いる黒船艦隊が敵になったりして・・・。
34通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 15:35:44 ID:???
黒船来襲でも出すのかと思ったが、時代が合わないな。
35通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 15:40:32 ID:???
と思ったら、この時代はペリーより先にモリソン号が通商許可を求めに来てたんだな。
36通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 19:15:04 ID:???
気がついたら、舞台が列強の進出真っ盛りの中国に移ってました
とか
37通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 20:24:59 ID:???
>>36
阿片戦争は竹田の中で削除されそうだな。
38通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 20:29:18 ID:???
竹田が崇拝してるのは中国じゃなくて共産党なんだろ?
39通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 21:39:14 ID:???
日本の共産党と中国共産党じゃ大分違うぞ
40通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 21:40:36 ID:???
その中国共産党政府を崇拝してるんだろ
だってアカの手先のおフェラ豚だもの
41通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 22:43:41 ID:???
アカの性格をよく分かっていないと見えるのう。
アカは外野の内は、権力をもってるやつを嫌う。たとえ、同じアカでも。
そして自分達が権力者の側になると、外野を嫌う。無論、同じアカでも。

だから、外野にいると少なくとも自分では思ってる竹田が、
他のアカ、しかも権力側を崇拝するわけがない!
42通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:23:57 ID:???
竹田が崇拝してるのは北の将軍様ですw
43通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:54:58 ID:???
> 2スタ ルルーシュ班が井荻スタジオとして独立

いよいよ御大が竹Pと接触編?
44通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:05:25 ID:???
竹田と富野か・・・・。イデの発動編が起きそう・・・。
富野はバカが大嫌いだからなあ。
45通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:23:57 ID:???
>>44
バカっつうか、押し付けがましいのが嫌いなんだろ。
あの人(富野な)、
「俺の好きなようにやらせろよや〜!!」
とキレるか鬱になりそうだし…。
46通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 22:49:29 ID:???
今、北朝鮮の恐怖政治の有様がテロ朝でやっているが……

これでもまだ竹田はアメリカの情報操作や!!と言い張る気か?
47通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:44:58 ID:???
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6.0%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
最高視聴率: 8.2%、最低視聴率: 3.9%、平均視聴率: 5.3%


血+が過去最低視聴率になりそう
48通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:00:58 ID:???
なりそうっつーか確定
49通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:38:45 ID:???
次番組のあやかしはウルトラマンに助けられてなんとかなりそうだな
50通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 01:23:19 ID:???
ウルトラマンが悪の手先を助けるなんて・・・
51通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 02:33:55 ID:???
来年はウルトラマン&ガンダムでスーパーヒーロータイムになるな
でもガンダムは左翼になるだろうからスーパーヒーローウルトラマンvs左翼ガンダムタイムになるな
52通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 02:57:24 ID:???
>>47
種が視聴率8%出した時、まるでこの時間帯では初の高視聴率かのように話題になっていた気がしたが
低年齢向け?アニメの頃の方が視聴率良いじゃんか!
53通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 03:00:43 ID:???
メビウスも視聴率で苦戦してるらしいが・・・・・・
54通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 03:27:01 ID:???
メビウスは放送枠がねー
ティガの頃に戻せばいいのに
55通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 08:36:05 ID:???
ぽよぽよザウルスは視聴率よかったんだね。
56通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 13:01:56 ID:???
>>55
ちょうどサザエさんでも同じ話をやってたサンタに変装するパパの話を見た人が
「子供の夢を壊すな」という意見を新聞に送って、ちょっとしたサンタ論争になったな。

それで一時期、番組の司会者が「サンタ、何歳まで信じてた?」という質問はしなくなった。
57通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 14:29:43 ID:???
ウチの親父は物心ついた頃からプレゼントは俺が起きてる頃から
手渡ししてたな
友達や世間で「サンタ」なるものの存在を知ってどうしてウチには
来ないのか聞いたら
「他の家では親がサンタの振りしてるんだ」と夢も希望もないこと
を言いやがったw
58通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 17:43:01 ID:???
でもオレが中学生になっても「サンタはいるよ」と真顔で言ってくる親もウザいよ
59通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:14:24 ID:???
クリスマス近くの生まれで、最初から誕生日とクリスマスは一緒に
されていたのでサンダ云々以前の問題だったな、俺は。
60通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:27:47 ID:???
サンタは存在しているよ
毎年、アメリカ空軍が追跡しているよ。
61通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 20:55:45 ID:???
また米軍の仕業か!
62通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 02:51:05 ID:???
833 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2006/09/22(金) 15:51:41 ID:mpiMWFhp
小説現代って雑誌の今月号になぜか竹Pのコラムが載ってた、血は反米とか音楽の話とか
ほとんど既出な事ばかりだったが最後の方にルルーシュの情報があった

「作中に出てくる占領された日本は終戦直後の日本や植民地時代の韓国・台湾を参考にしてる」だってさw
63通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 04:03:31 ID:???
自分に都合の良い一部の本や学者の意見だけを参考してるんじゃないだろうな?
64通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 05:14:40 ID:???
>>62
これはあきまんが嘆くわけだ
もとSFチックな設定だったらしいし
まじ竹田は余計なことしてくれたな
65通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 08:07:22 ID:???
また余計な事言って墓穴掘ってるのか。
66通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 10:42:37 ID:???
発言がストレートすぎるんだよな。もう少しオブラートに包めよ。
67通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 11:28:51 ID:???
893屋さんが勢力拡大したのは、
終戦直後の治安悪化を警察力だけで抑えきれなかった事情もあるんだよな。
68通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:17:52 ID:???
そりや新興ヤクザにはチョンが多かったからね
ヤクザ以外も治外法権だと好き勝手やってた
その後進駐軍のお墨付きで警察が摘発に動くと途端に被害者面
69通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 18:58:48 ID:???
血は見事に糞でした。
本当にありがとうございました。

( ゚д゚)、ペッ
70通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:00:52 ID:???
どんどん悪名が高まっていくな
今まではガノタ中心の認識だったけど、本格的に竹P=糞野郎って事が浸透してきた雰囲気
71通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:09:00 ID:???
竹田はもうアニメ作るな。
血+を見て、改めて思った。
72通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:18:54 ID:???
こりぁはコ−ドギアスもうんこ化しそうですね
73通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:52:05 ID:???
馬鹿に刃物
竹田にアニメ
74通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 20:03:33 ID:???
新番組の紹介特番のCM、最大の話題作とか世界に云々とか土6とか
言ったりして痛々しかったんですけど。
まぁ別にこんなの竹田Pのせいではないんだけど。
75     :2006/09/23(土) 20:04:03 ID:???
報道の世界なら茸駄程度のブサヨ電波は掃いて捨てるほどいるから
大して叩かれない(特に目立たないから)
速やかに報道畑に戻ったほうがいいw
76通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 20:31:48 ID:???
>>69
なんだ、今度はあの馬鹿なにしたんだ?
77通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 21:35:33 ID:???
>>70

次は間違いなく谷口信者も敵に回すだろうな。
78通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 21:59:31 ID:???
次の土6は大丈夫ですか?なんか、相当やばそうなんですが・・・。
話題とか商売とかいう点でも。もう来年の枠は子供に返しましょうよ、竹田さん。
79通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:01:30 ID:???
あやかしあやしは変に期待されてない分化ける可能性はあるかもしれんよ
80通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 22:18:49 ID:???
>>78
この手の自己完結してる香具師は上から首斬られないと
自分のしたことの過ちに気づかないんだろうな。

「俺のは子供にもわかるんや!!わからないはずはないんや!!」
と思い込んでてオナニーにふけり、人の話も聞いてないのかも…
81通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 14:17:48 ID:???
小説現代読んだ

竹、別にルルーシュだけじゃなく、普通にアヤカシについてもコメントしていた
つーより、アヤカシの方が内容に関わっている感じ
82通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 15:54:37 ID:???
お前ら…

アヤカシって言うと
うおっまぶしを思い出すからやめろw
83通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 15:59:15 ID:???
ああなってくれると逆に笑えて見たくなるじゃないか
84通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 17:03:53 ID:???
>>51
左翼という単語は安易に使わない方が良いですよ、貴方。
85通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:47:58 ID:???
176 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 16:49:23 ID:+XzF4rcg
>>167
俺も読んできたけど強制連行ネタはこういう設定ならお約束の部類でしょ。
スクライドだってやってた。
従軍慰安婦ネタの方はたぶんやらんと思う。
帝国人(軍)がイレヴンを蔑視してる状況設定とそぐわないネタだし。
鋼みたいなレイプ⇒妊娠ネタとかイレヴン娼婦ネタは普通にありそうだけど。

でもあの竹Pの記事で一番工エエェェ(´д`)ェェエエ工って思ったのは、
竹田「アニメ製作側はその辺をぼかそうとしていた節があったんで、脚本チェックして直しまくりましたわ。ワハハ」
ってとこだな。

177 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/09/24(日) 16:50:41 ID:+XzF4rcg
>>176で「直しまくった」のは種とか鋼当時のことね。
86通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:02:33 ID:???
↑原ソース読んで引用しろ

9.11以降なので戦争を正面から描くのにびびっていたスタッフに発破かけた程度の話だよ
しかも鋼は無関係
87通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:05:07 ID:???
ネットで(2ちゃん以外も)これだけ叩かれてると本人知ってるのかね?
88通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:15:49 ID:???
知っていても、自分は正しいことをやってんだとあの類の人間は思い込んでそうだから、
気にしちゃいないんじゃないの。
それどころか、高尚な俺様の考えが理解できない、下賎の連中と馬鹿にしてそう。
89通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:00:02 ID:???
つかテレビ(特に報道系)の人間はインターネットとか嫌いでしょ、職業柄
90通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:05:49 ID:???
>>89
左右問わず報道関係の人間は嫌ってるな。
91通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:24:27 ID:???
>>86
発破じゃなくてオルグの間違いだろww
92通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 16:11:23 ID:???
>>86=本人
93通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 03:53:31 ID:???
結局ソースにゃどう書いてあるんだ・・・
94通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 18:55:54 ID:???
>>93
気になるなら自分の目で確かめればよろしいのでは?
内容的にはこれまでに言ってた事と殆ど変わらなかったと思う。
血+ではアメリカの覇権主義をどうのこうのとかね。
あやかしに関連して「白川静氏の『字通』を子供たちに伝えるのが以前からの夢だった」(うろ覚え)
みたいな事を言ってたけど、この人漢字マニア?
95通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 12:46:45 ID:???
http://uppers.servebbs.com/geass/img/58.jpg

>冷戦構造なんて古すぎるし、時代に合っていない。

ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwww


96& ◆SC34.ymsXc :2006/09/28(木) 13:02:34 ID:PQ4kbwcX
ܷܵܶ
97通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:14:10 ID:???
>時代に合っていない

つ 鏡
98通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:26:19 ID:???
>冷戦構造なんて古すぎるし、時代に合っていない。

竹田の大好きな共産主義が悪として描かれるのが嫌だったんじゃないか。
つーかルルーシュって当初は泥区で放送する予定だったのかよ。
99通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:43:18 ID:???
>冷戦構造なんて古すぎるし、時代に合っていない。

メタルギアソリッド3は古いと申すのか?
100通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:02:54 ID:???
レイズナーとか今見ても面白いと思うがなぁ。
101通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:26:20 ID:???
>>99
斬新だとは思わんし、時代にあってるかどうかと聞かれると返答に困るが

竹田が関わった作品全部より間違いなく面白いのは事実
102通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:26:21 ID:???
冷戦構造が古すぎると言ってるのに、いざ参考にしたってのが
第二次世界大戦の朝鮮・台湾や、戦後の日本って何か変じゃね?
103通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:10:41 ID:???
今テーマとして扱うのには古いという意味じゃない?
104通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 04:11:23 ID:???
チャップリンみたいに喜劇調に世相を皮肉りながらエンタメやる発想って
これっぽっちも無いな、竹駄には。関西出身のくせにお笑いやらエンタメの
センスの無い辺りは同じ関西人の恥・オウムの青山とそっくりだな。
105通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 07:35:38 ID:???
戦国時代なんて古すぎるし、時代に合っていない。
>>95
結局こういう事言えるのってアニメを時代に即した思想の道具
としか考えてないという事の表れだな
冷戦構造だってむしろ今の時代に
エンタメにできるようなネタが抱負なのに
106通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 12:56:40 ID:???
思想にしてはエログロオナニーばっかだけどな、竹田の場合。
まさにいい年こいて芸無し能無し口だけ厨房・・・でいいのか?
107通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:23:12 ID:???
>>78
http://mbs.jp/zoids/
http://mbs.jp/zero/
http://mbs.jp/cosmos/

昔土6が残した作品達・・・・・・・こいつらのことをたまには思い出してくださいよ!
108通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:02:23 ID:???
>>107
ムカムカパラダイス、
とんでぶーりん、
ママはぽよぽよザウルスがおすき
もだ!!

あの頃の土6はカッコツケ気取りの泥区にはない、
親しみやすさがあった……。
109通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:14:59 ID:???
>>108
というか竹田が来る前の土6作はどれも子供にも見やすい作品だった
今の土6しか知らない奴はマジで竹田以前の土6作見てくれと思う
110通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:15:55 ID:???
111通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:44:42 ID:???
丸谷アニメは子供も大人も楽しめる竹田アニメは一部のオタしか楽しめない
これガチ
112通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:15:17 ID:???
種では未成年のHシーン、鋼錬では幼女実験体、種死と血+は一話の惨殺場面の
抗議が新聞の読者投稿に載っていたが、今度のあやかしも載るんだろうな・・・・・・

でもこの苦情がかえって話題になっちゃって、竹Pを調子づかせる。
113通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:20:35 ID:???
>>112
なんかマンコスが怪獣保護がテーマだったのに対し
以降の後番組(竹田作品は)陣はどれもPTAに苦情が来る番組ばかりなのは相対的だなぁ・・・・
114通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:25:45 ID:???
>>112
やっぱりこの手の叩かれて悦んじゃうマゾ香具師にはスルーが推奨なのかねえ?
115通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:32:07 ID:???
>>114
すでに自分はスルーしている
変わりにあの時間帯は外へ出て遊んでいます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:24:54 ID:tJR3+jsi
ルルーシュの特番に対するあきまんの旦那のコメントが、
まるで他人事みたいな言い様だったんで思わず噴出しちまったよ(笑)
117通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:39:09 ID:???
>>113
コスモスにも苦情は出たよ。
番組じゃなくて主役にだが。
118通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:51:30 ID:???
>>117
コスモスは主役が逮捕されたんだったな
判決は被害者の狂言だったらしいけど
119通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:04:01 ID:???
>>112
話題になっても視聴率は落ちてる
そんなもんだと思うよ同じやり方じゃ

120通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:05:29 ID:???
>>118
判決って…何の判決だよw
つーかあれは杉浦が暴行を加えたのは事実だが、そこに至るまでには
元々被害者側に問題があったから、って話だよね。
それでも殴って良い事にはならんが。

マンコスは「やさしいウルトラマン」って事で親にもウケが良かったらしいな。
まぁ実際の内容的には、ただやさしいで片付けるには問題ありだったけど、
今となっては「キラはやさしい」なんてのに比べれば全然まともだったよね。
121通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 03:11:46 ID:???
>>120
ごめんなるほど。

最近マンコス見たから当時のことはあまり分からなかった
最終回だったかな・・・・ムサシの「もうやめてくれー」とキラみたいなこと言ったときは
にはさすがにポカーンと思ったけど
122通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 06:10:11 ID:???
>>116
さっきの特番であきまんが出てる所を見逃したのかと思って、ビデオ見返してしまったw
ブログの方ね。

谷口監督、いわゆる髪切った?
いつもの自分の作り方とは違うそうな・・・それはどうゆう意味なんだろ〜ぉ
123通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 07:55:05 ID:???
希望があるとすれば、竹田は毎回後半になると次の作品にかかりっきり(その作品に飽きる)から、
そこから怒涛の展開で盛り返せれば面白くなるかもしれないな、ルルーシュは。
124通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:56:35 ID:???
>>112
鋼の幼女実験体は原作でもやってた事だからある程度は仕方ないとは言え、
自分が「これはねーだろ!」と思ったのは「軍人に女性キャラがレイプ」という描写だったな。
なまじ現実でもありうるだけにきつかった。
125通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:58:01 ID:???
>>124
軍人? レイプ?

どこにそんな『描写』がありましたか
126通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:00:57 ID:???
流石に具体的には描かれてないけど
女性キャラが軍人に連れてかれて、戻ってきた時には
口がきけなくなった上に赤子を抱えていた、という描写が。
何があったか想像出来るだろう?
127通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:22:11 ID:???
夕方向けアニメに自分の趣味を入れて悦に浸るプロデューサーは…

ハイ、豚の餌ぁぁぁぁぁ〜っ!!
128通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 14:40:23 ID:???
>>126
それはむしろ『直接描写はしなかった』ということだと思うけど?
幼女怪物、あぼんは原作でも『描写』されてたのに
129通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 14:49:47 ID:???
ちょっと「描写」という言い方に言葉のあやがあったみたいだな。すまん。
ただ、あの場面は原作の雰囲気とあまりにかけ離れた欝描写(原作でも欝描写はあるにはあるが)に
納得出来なくてな。
130通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:40:13 ID:4+/BXbQm
というか竹田氏はいつまで
あの枠をやるのよ?
131通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:43:12 ID:???
>>130
上司に首切られるまで、
もしくはMBSが潰れるまで。
132通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:54:23 ID:???
丸谷氏はティガ〜コスモスまで土6に居て
それ以外は他の放送枠に居たけど。竹田氏はずっとこの枠にいるのか・・・・
133通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:56:09 ID:???
あ〜、竹田が
「もうアニメには飽きたわ。どっかヨソ行こ」
という気にならんかな…
あいつ、次の企画を思いついたら前番製作に最後まで関わらずに
次の企画にかかりっきりになるし。
134通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:58:06 ID:???
諸冨はあやかしに関わるのだろうか
135通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 18:05:16 ID:???
あやかしに若本の親分が出るんで、とりあえず見る事にしました。
136通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 18:07:47 ID:???
あのメガネのオッサンって誰?
137通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 18:25:08 ID:???
>>135
なんだって?そりゃ見なきゃ。
ビシャスのような凶悪キャラをwktk
138通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:38:19 ID:???
>>123

今回限りで竹田が干されたらずっと掛かりきりだけどね。
でも原作付きならまだしも深夜でオリジナル一年って
初めての試みだし打ち切りにならなきゃいいが。
139通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:28:33 ID:4+/BXbQm
>>138
しかし打ち切りならそれによる
竹田氏のアニメからの撤退も考えられないか?
140通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 21:45:32 ID:???
古い新しいじゃなくてその話、そのストーリーが想起するもの
に合っているかどうかだと思うのだよ

>>100
面白いなあ
後半の北斗化は俺にとっては斬新だったし
141通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 23:45:37 ID:???
>>138
1年やるとは決まってないだろ
142通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:30:24 ID:???
 
143通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 14:33:45 ID:???
ルルーシュ、河口Pが関わってるのか…。
河口Pは喧嘩の出来るPだから竹田の横槍に対しても全く引かないだろうな。
キンゲの時は結果的に種潰しになってたから種班からのクレームがかかってたと思うし、
ジブリからもあの後の人材流出でクレーム来ててもおかしくなかったからな。
それ考えたら河口Pはかなり度胸があると思うよ。

谷口&河口のコンビなら竹田の横槍なんて全く無視するだけでなく、
逆に「局Pは金の事だけやってりゃいいんだよ!」と反論してくれたら最高。
144通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 19:27:19 ID:???
河口Pはそんなお子様じゃない。
それに富野に比べたら竹Pなんてたいしたことないし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:27:11 ID:7Y6e4Wr/
杉浦の誤認逮捕でコスモスが打ち切られて以降、土6が竹田の天下になっちまった訳だけど、
杉浦の件で竹田が裏で暗躍していたと思うのは考えすぎかな?

仮にあの事件がなければ、ネクサス〜メビウスもMBS製作で土6枠の放送になってたかもしれないじゃん。
竹田が種以降の土6枠を掌握し続けてることを踏まえると、どうも事件の起きたタイミングが良すぎる気がするんだよ・・・。

いや、もちろん確証はないけどね。
146通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:12:25 ID:???
>>145
その陰謀論は激しくガイシュツ
もう秋田
147通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:25:53 ID:???
サブカルフロントライン 第3回
〜アニメに込めた骨太メッセージ〜

 TBS系列で放送されたアニメ『機動戦士ガンダムSEED』、『鋼の錬金術師』。DVDが一巻1万本売れればヒット、
といわれる現在のアニメにおいて、それぞれ全巻累計で100万本以上の売り上げを記録した大ヒット作だ。
これらの作品を主導したのは、毎日放送のプロデューサー、竹田青滋。報道局出身であり、グリコ森永事件や
豊田商事事件、湾岸戦争や脳死・臓器移植問題などを取材。営業局を経て、アニメ製作に携わることになった。
 「もともと〈事件〉シリーズの早坂暁さんに憧れてテレビ局に入ったもので、ようやくフィクションを作る機会に
恵まれたんですね。アニメというのは魅力的な媒体に見えました。実写では不可能なイメージを表現できるし、
一年という長いスパンで話を展開できる。何より、ダイレクトに子供に向かい合えるのが素晴らしいところです」
 竹田作品は、アニメにもかかわらず、現代的、政治的な問題を真正面から扱うのが特徴。今月最終回を
迎えるアニメ『BLOOD+』でも、アメリカの単独覇権主義批判がテーマのひとつとなっている。これはやはり
報道出身という経歴ゆえだろうか。
 「というより、それがコンテンポラリーだからです。たとえば遺伝子改良、戦争といったテーマを扱った『SEED』は、
9・11後に企画が始まりましたから、アニメ製作会社さんの方ではそうしたテーマをぼかそうとしていたフシがある。
ですが、子供たちは、アニメが描かなくても、ES管細胞(原文ママ)やデザインベイビーといった話題、テロや戦争で
人が死んでいく映像などを日常的に目にしている。だとしたら、子供向けの番組だからこそ、そうした問題について
考えるきっかけを提供するべきでしょう。スタッフと議論を重ね、脚本の内容にはきちんと目を通すなど、
自分で責任を取れる形にしたうえで、そうしたテーマも反映させるようにしています」
 むしろ竹田の発想の源にあるのは、営業局時代から指揮者の沢渡裕とともに長年続けている子供向けの
音楽番組『ヤング・ピープルズ・コンサート』での実感だという。
 「こちらがしっかり努力すれば、子供たちはマーラーやワーグナーを取り上げたって二時間ちかいコンサートを
退屈せずに聞いてくれる。逆を言うと子供に子供だましは通じない。大人だったら、適当に薀蓄たれれば何でも
ありがたがってくれますが、子供は正直ですからね。子供向けだからこそ、ちゃんとしたものを作らなくてはいけない」
 とはいえ、あくまでも基本はエンターテインメントを目指しています、と竹田は自戒をこめて念を押す。
 「子供たちは、普通にお話やカッコいいキャラクターを楽しんでいてくれていると思います。だけど、小学生の心に
小さなトゲが残って、大人になってから作品の背景に気づいてくれたり、あるいは中学生が気になって本をひも解いて
くれたりすれば、製作者冥利に尽きますね」
 10月からは、2作の新作アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』『天保異聞 妖奇士(あやかしあやし)』が始まる。
『ルルーシュ』は竹田にとって初の深夜帯アニメとなる。
 「初めての挑戦ということもあり、谷口悟朗さん、大河内一楼さんら実力派のスタッフ、キャラクターデザインには
人気マンガ家のCLAMPさんに協力してもらっています。ブリタニア帝国という国家に占領された日本が舞台です。
植民地となった新宿や池袋の姿を描き、GHQ占領時代や韓国や台湾への植民地支配という歴史を参考にした
脚本作りが進められています」
 一方の『妖奇士』は、天保時代を舞台に妖怪退治のエキスパートを描く時代活劇。
 「『鋼の錬金術師』の脚本家であり、江戸時代にも深い造詣を持つ会川昇さんによる渾身のシナリオと、漢字の
語源から武器を取り出して戦う主人公が見所です。語源に関しては、漢文学者・白川静さんの『字通』をはじめとした
漢字研究がもとになっています。白川さんの学説を子供たちに紹介したいという以前からの夢がようやく実現できました。
時代物としても、歴史上の人物が多数登場し、映画やテレビの時代劇に負けないぐらいしっかりとした時代考証を
行っていますから、時代小説好きの方にもぜひご覧いただきたい作品です」
 アニメという既存の枠にとらわれず、作り手の積極的なチャレンジを応援できる環境を作りたい、と語る竹田。
彼のもとには、次々と意欲的な企画が集まってきているという。アニメの可能性を広げていく竹田からは、
今後もしばらく目が離せない。
148通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 00:27:02 ID:???
>大人だったら、適当に薀蓄たれれば何でも
>ありがたがってくれますが、子供は正直ですからね

そのお子様にきちんと薀蓄足れれば感動すると言ったのはどこのどいつだ?
つまらん作品出しといて、いい気になるなよ。
149通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 03:53:55 ID:???
>>145
コスモスは結局関東圏での地上波未放映話が出てしまったが
放映期間自体はちゃんと予定通りやっている。

大体種を10月改変にスタートさせたかったのでコスモスを
1クール伸ばしたって話を聞くし。まぁ種の制作が遅れてた
ってのも理由にあったみたいだけど。
150通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 03:58:25 ID:???
デス種のロゴスなんて適当にも程があると思うのだが。
あれで戦争が起こる仕組みとか言われてもねぇ。
151通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 04:34:06 ID:???
>>147
早朝からサブカルを発信するとほざいたエウレカも、
自分が前面に出張った血+も見事にコケた。
もう竹田には後は無いと思うがねぇ。
152通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 05:08:22 ID:???
子供は正直ですからね→血+の低視聴率
153通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 05:43:56 ID:???
子供は正直ですからね→エウレカの低視聴率、関連商品売り上げ壊滅
本当、子供は正直だw
154通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 05:46:11 ID:???
以前のような権力ならルルーシュは土6に持って行っただろうな
155通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 06:22:46 ID:???
ルルーシュの放送日がなかなか発表されなかったのも
土6にねじこもうと最後まで裏工作してたからだったり

…思わず陰謀厨みたいなことを考えてしまったw
156通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 10:51:16 ID:???
>>147
「こうして俺たちは出会っちまった。
 しみじみと思う。偶然だと信じたい、と」
まで読んだ
157通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 11:33:41 ID:???
>>154-155
たしか種死放送中の頃から血+の後番組はボンズのアニメだと噂あったよね。
158通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 12:41:10 ID:???
>>156
キョン乙
159通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:43:38 ID:???
竹田は秋田書店に出向した方が良いと思う
160通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:17:14 ID:???
>>157
思いっきりボンズだと思ってた俺
まぁ今期は竹田臭はいくらかマシだと思うんだが、どうなんだろうね
161通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:09:49 ID:???
妖奇士のほうはそうかな。
コードギアスはえらいことになってるけど。
162通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:31:01 ID:???
赤ちゃんや老人を殺すという血なまぐさい演出

またかよ
163通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 21:12:02 ID:???
>>149
そして古き良き土6はマンコスを持って終わりましたと
164通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:08:59 ID:???
>>162
まさしくヘルシングの少佐ネタで
「諸君、私はエログロが好きだ(ry」に相応しい香具師になりつつあるな…。
165通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:29:22 ID:???
あきまんがコードギアス第一話の感想を書いてるな。
166通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:36:07 ID:???
>>149
制作前からそんな遅れてる状況だったんだ・・・。
まったく、あの負債とその作品はなるべくしてなったんだな。
竹Pは確かに駄目Pだが、あの負債にはこれ位で充分だ。良いPなんて勿体無いぜ!
167通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 03:07:33 ID:???
ルルーシュの竹田臭がが凄いと聞いてry
168通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 06:43:00 ID:???
またかよ…。


竹田には北斗の拳のリメイクでもやらせてみたいなぁ。
169通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 12:46:07 ID:???
>>168
不快度数がMAXになり、爽快感が0になるので却下
170通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 15:41:15 ID:???
>>152-153
あなた達大事なものを忘れていますよ

種運命→ガンプラ山積み
171通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 17:14:02 ID:???
>>170
エウレカ→低視聴率・LFOプラモ&ニルヴァーシュ玩具売れない
もだ!

人殺しの玩具が嫌いならロボットアニメなんてやってんじゃねえ!!
172通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:33:03 ID:???
あやかしあやしが1話だけで早くも大不評なんですがw
173通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:36:04 ID:???
Aパートが露骨に臭かったしよw
あれだけで視聴者大分逃げただろ
174通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:39:18 ID:???
妖奇士ウホッ!
175通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:42:19 ID:???
ひろしがこっち見て話しかけるとは思わなかったW
176通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:59:58 ID:???
>>165
すごい皮肉たっぷりになw
177通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:13:21 ID:???
ウチの地方はまだコードギアスやってないんだけど、ケケP臭が凄いってことでいいのかな
あやかしはホモネタばっかだったけどw
178通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:38:11 ID:???
まあ、見てみりゃわかる。
俺には、圧倒的な相手の極悪非道さってのを、これでもかと見せられただけに思える。
179通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:38:17 ID:???
両方ともコケて竹田のアホが一刻も早くアニメから手を引きますように。
180通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:48:15 ID:???
>>173
見てなかったんだけど何が起こった?
181通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:15:12 ID:???
>>180
フリチンのオサーン達かな?
182通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:19:50 ID:???
183通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:50:51 ID:hzaAZ/13
257 :名無しさん名無しさん :2006/10/08(日) 02:44:32
シャア板でも書いたのだが、現在の子供が始めてガンプラにハマルきっかけは
種死シリーズではなく、『ケロロ軍曹』なんですよね。
 子供たちはケロロを見てガンプラを知って買うのです。SEEDはガンプラにはあれだけ宣伝しながら
売り上げには何も貢献していない。
 福田負債はそれを自覚してほしいものです。


それをまったく分かっていない夫妻と竹田は反省しましょう
184通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:36:12 ID:???
妄想は自分の頭だけに留めようね?
185通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:54:37 ID:Fzxp2w8o
>163
土6がああなったのは週刊こどもニュースとの棲み分けもあるのでは?
>168
ジャングル黒べえのリメイクはどうかな。
やはり、極悪非道の白人が出て来るのか?
186通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 04:23:05 ID:qCyxE79h
>130・131
コードギアス 反逆のルルーシュ(MBS)
Sony Music(30s)
バンダイビジュアル(30s)
バンダイ(30s)

天保異聞 妖奇士(MBS)
バンダイ
日清食品
ヤングガンガン=スクウェアエニックス
アニプレックス
P&G
ソニーピクチャーズエンタテインメント
Sony Music
(すべて30s)
とりあえず、Sony Musicとバンダイが手を引くまでは続けるだろうな。
しかも、MBSの筆頭株主は株式会社ソニー・放送メディア(5.00%=117万2千株所有)だし。
187通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 05:08:36 ID:???
ブリタニアって架空の国という設定だけど、英国という意味でもあるんだな。
血+では反米で、今回は反英でもやる気か?
188通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 08:31:35 ID:???
>>187
アメリカとイギリスは双子の兄弟みたいなものだから、やっぱり反米なんだろう
もしくは、在りし日の大英帝国への挑戦、ってところか?
189通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 09:23:18 ID:???
アメリカ帝国なんて出すよりはまだ納得の行く名称だから、なんとかがんばって付けた名前なんだろう。
竹田の妄言をなんとか形にしようと四苦八苦した結果だと思う。
190通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 10:20:49 ID:???
最初からアメリカの発展型という設定ならあんな貴族な国家にしないだろうしなあ
竹Pってアメリカを批判する割によく知らない所あるし
191通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 10:40:36 ID:???
んー
竹Pがアメリカの実状を知ってるかどうかしらんが
アメリカは実質的にエスタブリッシュメントが社会の上層を占める強固な貴族社会だよ
ただ低所得層でも立身してエスタブリッシュメントと婚姻関係を結べば「貴族」になれるし
また某MS社長みたいに貴族にならなくても大富豪にはなれるけど
192通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 11:32:10 ID:???
ブリタニアって聞くとどうしてもウルティマを連想してしまうな・・・
193通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 11:40:19 ID:???
元々ブリタニアってのはローマ帝国が植民地にしたグレートブリテン島につけた
名前なんだけどな(その語源はギリシア人がつけた名前だけど)
アメリカはもちろん、イギリスだってどこかの植民地だったというそういう長いスパン
での歴史観が茸駄には欠けてる
194通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 12:24:54 ID:???
知ってるのなんてせいぜいここ100年の極東事情だけでしょ
しかも間違ってる
195通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:01:51 ID:???
>>193
ノムヒョン大統領が国産衛星打ち上げ時に「我が国は旧植民地国として始めてうんぬん」と言ったとき
アメリカは?とつっこみをいれられたのを思い出した。
196通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:10:30 ID:???
ロシアと中国もモンゴルウルス(モンゴル帝国)の植民地だったしなw
197通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:40:02 ID:???
>>196
第二次大戦後独立した国に限定しても、インドが先だともつっこまれてたw
198通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 14:17:27 ID:???
ブリタニアはアレだ欧米的価値観みたいなものを示していると思われる
なんか第二次大戦だか日本帝国統治の朝鮮半島がらみの要素も入れるみたいなので
なぜか「日本も悪だった!」とか普通にそういう方向にいくと思うから
安心して可だと思われる

冷戦が古いとか言った挙句がこれだよ。
199通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 14:55:03 ID:???
つか、極東地域はいまだに冷戦構造を引きずってたはずだがね。
南北朝鮮とか台湾問題とか
200通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:00:37 ID:???
ま、アバンの侵攻作戦の地図カットだけで
(ユーラシアを写さず、アメリカ大陸をデカデカと写す)
あれがアメリカ…のつもりなのはバレバレだけどね。
201通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 22:16:46 ID:???
違ってるような気もするけど、

西洋の「帝国」ってのは厳格な官僚制度により運営される
身分の流動が比較的緩やかな国家
ってな事聞いた覚えがあるから。

アメリカも一種の帝国何じゃないのかなぁ。
202通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:37:55 ID:???
■アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」のプロデューサーが朝鮮総連と深い関わりを持っていた■
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160318572/
203通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 06:43:36 ID:???
>>199
都合の悪いことはスルーなのが竹Pクオリティ
「何で日本だけ実名なの?」という疑問は感想サイトでも多いな
204通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 06:45:36 ID:???
>>201
それだと日本も一種の帝国になるよなあ
象徴とはいえ犯すべからざる「頂点の身分」が存在するわけだし
205通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:34:15 ID:???
>>201
昨今よく使われる「帝国」は、
軍事、政治で周囲に強い支配力を持つ「覇権国家」のことでしょ。
その国の体制自体はあまり関係ないと思われ。
206通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:15:54 ID:???
さぁ、竹Pの大好きな国家がついにやらかしましたよ
207通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:22:58 ID:???
とうとうやらかしやがったな・・・。
竹田がどう反応するかな。
208通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:44:12 ID:???
いやぁ、「できた」んだなw
核実験可能なんて、ハッタリかと思っていたよ
209通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:41:55 ID:???
・華麗にスルー
・北の核はきれいな核
・米帝に逆らうレジスタンスはこうでなくちゃ!!1!俺もルルーシュでがんばるぞ!

ミサイル乱射はどうだったんだろうね?スルーなのかね
210通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 19:10:02 ID:???
211通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 19:17:24 ID:???
竹「アメリカ帝国主義や世界を敵回しても戦うまさに北朝鮮は現代のオーブや!」
212通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 19:29:12 ID:???
つーか官僚なしの国家体制ってほとんど考えられないぞ
213通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:13:57 ID:???
>>211
本気でそう思ってそうだから怖いんだよなー
嫁の方は…国家体制とか世界観に興味無いか
214通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:15:50 ID:???
福田・・・・・キラマンセー
両澤・・・・・キラとアスランハァハァ
竹田・・・・・エログロマンセー
215通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:33:07 ID:???
もし○○に竹田Pが介入したら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160393537/l50
216通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:43:09 ID:???
>>215
竹田版ティガ、ダイナ、ガイア3部作
竹田版ゾイド、ゾイドゼロ

考えただけで反吐が出る
217通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:20:23 ID:???
>>216
コスモスは?
ネクサスとかひどいものになりそうだな…後半の巻き返しもなかったに違いない
218通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:23:12 ID:???
>>217
竹田版コスモス・・・・・・・ムサシがDQNで自己中心的に
竹田版ネクサス・・・・・・・エログロが強くなり玩具も売れずに26話で打ち切り
219通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:04:55 ID:???
怪獣は勿論米国が作った以下略
220通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:08:17 ID:???
ウルトラマンは実はウルトラ帝国の尖兵で(ry
221通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:18:06 ID:???
業界板で丸谷スレ立てようとしたらはじかれた
222通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:30:03 ID:???
ウルトラセブンみたくなるんじゃね?
223通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:42:02 ID:???
>>222
お兄ちゃん、ちょっと土下座してきて
224通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:42:22 ID:???
竹田ってウルトラ世代?
225通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:16:38 ID:???
実質的な覇権国家的帝国主義というのはいつの時代にもあるが、
近現代で自国、若しくは特定の経済圏の事を「帝国」なんて呼称したら
自国民や庇護国からコンセンススを得られるわけがない。
そもそも「帝国」と言う言葉自体がローマ帝国的覇権主義(バックスロマーナ)を指す言葉だし、
それを特定の団体が名乗る事はローマ帝国の正当な後継者と言う認識が一般的。
「帝国」と名乗る事と「帝国主義」である事は全く違う。
ナチスがローマ帝国、神聖ローマ帝国、の次の帝国、第三帝国を名乗っていた事を思えば
帝国と言う言葉の持つイメージは現在非常にネガティブな意味合いを持つ。
SWみたいに遠未来のSFで使うのならいざしらず、
それをごく近未来の世界観の作品で臆面もなく使うあたり何を考えているのやら・・・。
226通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:25:52 ID:???
>>224
ノンマルトの使者だけを見てセブンを曲解してそうなフシがあるな。
227通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:46:32 ID:???
>>226
間違い無くヤツは昭和ウルトラの
故郷は地球
ノンマルト
怪獣使い

ぐらいしか覚えてないだろ
228通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:49:38 ID:???
冷戦時代の事をこう評した識者がいた
アメリカ ヤクザの親分
ソ連   強盗団の親玉

どっちも悪いが、みかじめ料払えば便宜をはかってくれるヤクザだけを悪者扱いし
ただ被害しか与えない強盗を擁護していたのがブサヨだったと
この認識はその時代のブサヨの生き残りである竹P見てると納得できるw
229通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:50:39 ID:???
>>227
「故郷地球を去る」とか「天使と悪魔の間に」なんて絶対に
見てないか、見ても覚えてないなw
230通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:53:06 ID:???
>>222
金城、上原、市川の三氏はもちろん
多少サヨ臭はするが傑出したシナリオライターである佐々木守にも謝れw
231通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 13:14:44 ID:???
竹田氏ってスペシャルエディションには直接関わっているのか?
名前だけ出ているが
232通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:14:25 ID:???
サヨ臭というよりこいつ関わると単純に面白くなくなるから消えてもらいたいわ
233通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 16:04:05 ID:???
>>230
まあ佐々木守も「ゲゲゲの鬼太郎」で反米色強すぎて噴飯物の
シナリオ書いた事あるけどね(アニメじゃなくて水木しげる氏本人
以外の描く特別企画版漫画)
234名無しさん名無しさん :2006/10/10(火) 22:35:39 ID:bndo2xH+
『帰ってきたウルトラマン』の前半の上原正三さん書いた東京決戦の話なんか
竹田は見ても覚えていないだろうな。
絶対に竹田はMATを悪の組織にする。
235通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:49:32 ID:???
というかよ。
小さい頃に見たけど覚えてなくて、切通理作あたりの評論読んで見た気になってるんじゃないか?
236通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:58:29 ID:???
でも佐々木守はちゃんと面白い物書くし…
企画進めてた幻の「伝奇物ウルトラマン」も見てみたかった。
馬賊云々のやつ
237通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:47:41 ID:???
>>235
切通の評論すら斜め読みだろうなw
238通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 13:57:05 ID:???
竹田が「怪奇大作戦」を見たらどう思うだろう。
239通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 18:15:50 ID:vJRaNy2j
竹田さん。。。
240通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:00:11 ID:???
『月刊ニュータイプ』の増刊『NewWORDS(ニューワーズ)』2006年冬号にて、こんな発言が…

*BLOOD+インタビューより抜粋
「子どもたちの未来のためには、“非戦”でしかありえないですよ」

「戦争を美化したり、戦争することの正当性を謳うような物語は僕は絶対につくらない。
 単なる刺激物として残酷描写を見せているんじゃない。
 肉体じゃなく、感覚に訴える『痛み』を感じてもらえる話をつくりたいんです。
 (中略)
 こんなもん見せやがってと怒る人もいるだろうけど、
 じゃあ何がそれで不愉快だったのか?
 僕らは常に、そこに考えが至らなくちゃいけないと思う。
 自分たちの未来は、いま目の前の出来事にかかっています(P.139)」

こいつ何がしたいんだ?
「仮面ライダー?ウルトラマン?ガンダム?スーパー戦隊?
 あんなん人殺しの玩具を売りつけるだけのただのクソ番組や!!」
と言いたいのか?
てめえの自己満足で子ども達につまんねえてめえのエログロ趣味を押し付けるのか?
だったらロボットアニメやアクションものなんて作ってるんじゃねえ!!
ホントにこいつは反戦を訴える人間じゃなく、
血と死体に狂った怪物だよ……
241通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:14:50 ID:???
だからその『痛み』を感じないんだってばよ。
242通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:17:50 ID:???
>>241
竹田の掲げる痛み

大団円〜?アホンダラァ!!世の中そんなに甘くはないんや!!
ククク…ほら見てみい、痛いやろ?お前らが見てるくだらんヒーロー番組はこんなに人殺してるんやで…?        
243通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:18:30 ID:???
お話がつまらないから、描写の露悪さだけがクローズアップしちゃうんだよ。
244通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:23:10 ID:???
>こんなもん見せやがってと怒る人もいるだろうけど、
>じゃあ何がそれで不愉快だったのか?

つまらないから不愉快なんだよ
245通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:27:33 ID:???
431 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/10/11(水) 00:44:50
>>424
惑星開発委員会が白倉にメールでインタビューした
その内容を載せるね

―現在本誌でも特集している竹田菁滋プロデューサーの手がける一連の
テレビアニメーション(『機動戦士ガンダムSEED』『エウレカセブン』など)では作品内に
明確なアンチグローバリズムのメッセージが盛り込まれています。
同じアンチグローバリズムの立場から娯楽番組を制作するという立場で竹田Pと白倉さんは
共通しているはずですが、「竹田アニメ」のような直接的なメッセージを「白倉ライダー」は
ほとんど発することはありません。
これはプロデューサーとしてのスタンスの違いなのでしょうか?
それともアンチグローバリズム観の違いなのでしょうか?

グローバリズムとかいうような耳障りのいい言葉を創出して、価値観を押し付けるのには反対です。
価値観や思想信条は個々人が自らの経験を通じて、それぞれ獲得していくものであって
誰かから押し付けられるのでは宗教とかわありません。
ただ番組にメッセージを盛り込むなどというのも、同じく公共的な番組を私物化する行為だと思います。

以上『惑星開発委員会PLANETS vol2』の118Pより

関係URL
第二次惑星開発委員会NEWS
ttp://blog.goo.ne.jp/wakusei2nd/
246通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:31:00 ID:???
>単なる刺激物として残酷描写を見せているんじゃない。

どう見ても刺激物です。
本当に有難う御座いました。
247通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:32:49 ID:???
「この戦争が終わったら、俺この娘と結婚するんだ」が定番の死亡フラグなのは、
その一言と写真に、そのキャラの人生だとか未来だとか希望だとか写真の女の子の想いだとか、
誰にでも与えられるはずの幸せな世界が断ち切られる痛みを、見ている人間が感じるからであって、
「ラクス様マンセー」「ブルコスヤッチマエー」程度の行動しかとれない
書き割りみたいなキャラが、いくら脳漿ぶちまけようが弾け飛ぼうが、
グロいと思うだけで、痛みなんか感じないっつうの
248通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 23:32:36 ID:???
>>245
白倉もPとしては大概だが、
竹田のカスに比べればまだマシだよな。
249通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:08:52 ID:???
痛みを感じさせて核嫌悪を日本人の心に刷り込ませた名作といえば
やっぱはだしのゲンだろーなー
竹Pには…無理

>>248
最近の白倉は白倉で竹Pとは逆に正義の多様性や
相対的考えにとらわれすぎてる弊害が無きにしも非ず
ポストモダンとでもいうのか?ようしらん。
まあ竹Pに比べたらマシだが
250通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 08:10:40 ID:RrTQzsqX
グローバリズムを否定して地域エゴイズムを礼讃するのか?
さすが元政治部記者。
251通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:25:42 ID:???
ガンダムとか漫画のアニメ化とかロボットアクションみたいな
娯楽作品の形だけ借りて自分の思想を表現しようとするのは、
サークルの勧誘に行ってみたら宗教団体のセミナーだった、みたいなもんを感じる。

反米・反戦をやりたいなら、そのテーマで直球なものを作ったらいいのに。
252通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 21:50:32 ID:???
>>240

ご大層なこと言ってやってることは単なるエログロだからなぁ
ホラー映画と大して変わらん、
キチンとした物語の積み重ねのほうが戦争の悲惨さを描写できるって
わからないんだろうな。
253通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 02:27:17 ID:???
ルルーシュおもしろい竹Pの底力を見た。
254通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:33:25 ID:???
谷口の実力だろ
255通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 07:49:01 ID:???
竹田作品の中で初めて普通に面白いと思ったよ今回
谷口凄いな
あの腐れ変態野郎の要求は一部に凝縮して閉じ込めて、残った部分で好き勝手やる気だな
256通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 08:56:16 ID:+kjiX99A
竹田は日本がいざ戦争になったらまっさきに国外逃亡するタイプ
257通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 09:04:15 ID:???
>>240って誰のコメントだ?
竹田だったら矛盾にも程があるぞ。
なんせラクソは開き直って武装集団を蜂起させて
「戦ってもいいのです」だからなw
258通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 10:21:21 ID:???
>>255

でも俺は不安になるんだ、
鋼、種、種死、エウレカ、の前半は割と好評だったから、
中盤以降は上記の作品のように竹田Pオナニー全開の展開になるんじゃ
ないかと。
259通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 10:37:24 ID:???
>>257
竹田だろ。
>「戦ってもいいのです」
は鳥頭な福田負債の言い訳。
260通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 10:38:05 ID:???
一話だけなら種系やエウレカのほうが面白かったけどな
サヨ臭凄すぎて次は見ないとかいうヤツ多そう
261通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:08:01 ID:???
>>258
コードギアスはそれらと違って2クールなんでまた違うかもよ
262通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:14:04 ID:???
>>258
さんざ概出だが
鋼後半に関しては茸駄と言うよりむしろ会川の暴走だと思うぞ
茸駄の好きな意味のないグロじゃなく、会川流の精神的にくるグロさだった
263通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:15:27 ID:???
>>261
2クールなのか、じゃあちっとはマシかもな
264通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:20:19 ID:???
エウレカは2クール
血は1クールで切ったからな
谷口成分が多ければ2クール耐えられるかしれんが
265通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:02:16 ID:???
本音としてはそろそろ谷口の4クールアニメも見たかった気もする・・・
谷口が2クール、副監督が2クールで合わせて4クールじゃないよね?
266通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 19:21:01 ID:???
つか4クール大好き竹田の神通力も消えたみたいだな
267通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 20:12:05 ID:???
本腰入れたエウレカと血+で視力検査みたいな視聴率叩き出したから
昔より枠取り難くなったんだろうか。
268通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 20:37:15 ID:???
>>262
原作好きには思うところが多々あるだろうけど、鋼後半も作品の出来自体は
他の竹P作品に比べれは遥かにいいものなんじゃないかと。
あの時間帯にやるような内容かどうかは置いといて。
269通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:32:55 ID:???
ルルーシュは谷口が竹P要素をうまく消せるか
エンタメに昇華するかが鍵か
270通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:43:49 ID:???
俺はあの世界地図見た時点でギアスは論外認定した
後は「ギアス」をどういう風に見せるかしか期待してない
271通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:34:36 ID:???
>>269
ワザとわかり易く上っ面に竹田臭を漂わせつつ、あとは好きにやろうと
しているんじゃないかって気もする。
どうせ竹田には上っ面しか理解出来ないだろうからそこだけ押さえておけば
ヤツは満足するだろうって寸法…とか。
272通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:16:32 ID:???
どうせ竹田は途中からまた新しい玩具を探しに行くんだろうな。
273通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 11:43:54 ID:???
>>250
俺はグローバリズムってのには断固反対だが
特に移民云々だといろいろ問題が出てくる
結局は賃金の引き下げ要因でしかない上に
治安も社会も不安定になるから

国家というある程度のまとまりで多様感みたいのを維持して
その国々がお互いに補完するなりなんなりしていく方が良いと

地球全体を個人の単位に分解することは全体を混沌にし
不安定にするものにしか過ぎない。

だが竹田なんかは「在日マンセーみたいな多様な価値観」みたいなことを言いながら
グローバリズム反対ってのは良く分からんね
サヨ的な価値観ってのはグローバリズムなるものには
合うはずなんだよ。まあ、アメリカの言うグローバリズムも本当の意味での
グローバリズムとは違っていて俺様主義の押し付けみたいなところがあるが

どちらも駄目だよ、グローバリズムってのは
274通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 11:48:08 ID:???
>>268
果てにはヒトラーに逝っちゃう辺りとか?w

なんかギアスが面白いとか言っている人がいますが
これから普通にテレビを蹴りつけたくなるようなトンデモの連発が来ますから
ご安心を

表面上だけ?
いやいや、竹田は物語の根本を変更するようなことして
製作もそれを受け入れちゃってますからね
275通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 14:17:01 ID:a/SBchEC
スコットランド人が日本征服したのは分かったが、
自動車産業が壊滅したイギリスでなんで、人型兵器なんて作れるんだ??
276通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 14:47:35 ID:???
>>275
人型兵器なんぞ、兵器界から見れば異端中の異端。

異端な兵器はイギリス軍が最も得意とする分野でつ
277通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 15:20:22 ID:???
個人的にはドイツの方が異端のような気がする
ある兵器に基づいた戦術的な革新性があった
時代を限るが
278通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:59:29 ID:9B62SYmx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AF%BA%E6%88%90%E7%B4%80
1980年4月早稲田大学入学。在学時に特撮サークル「怪獣同盟」を結成し、初代会長を務める。『特捜戦隊デカレンジャー』『魔法戦隊マジレンジャー』の塚田英明プロデューサーはこの「怪獣同盟」の後輩にあたる。
1984年3月 早稲田大学を卒業。
1986年東映入社。
1987年には『仮面ライダーBLACK』で初のプロデューサー補を務める。
1990年『美少女仮面ポワトリン』の途中からプロデューサーに就任。
1996年『激走戦隊カーレンジャー』でチーフプロデューサーに昇格。
2000年平成仮面ライダー第1作となる『仮面ライダークウガ』でチーフプロデューサーを担当。
2005年『仮面ライダー響鬼』で現場復帰。29話でチーフプロデューサーを降板。
2006年5月31日東映を依願退職。


竹田も高寺同様MBSを依願退職しないかな
279通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:16:47 ID:???
>>273
グローバリズム反対しているのは竹田Pじゃなくて東映の白倉Pでしょ。
280通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:15:41 ID:???
あやかしの裏番組の4ちゃんのニュースで
種運命の佐橋の音楽が流れて笑ったw
281通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:44:23 ID:???
佐橋は数少ない種スタッフの神
282通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:54:03 ID:cjn7g+Fr
コードギアス面白そうなんだけど竹が害だな、心臓麻痺で死んでくれないかなぁ
283通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:54:27 ID:???
>>273
サヨのグローバリズムってあくまでナショナリズムの否定のためのものだからだし。
自分の考えのみが存在する世界が理想なんだし、自分とは違う考えの人間には人権が存在しないってものだ。

284通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:29:17 ID:???
コードギアスは今のとこ誉めるとこが一つもないな
もう真面目にやるよりネタアニメになった方が面白いかも
285通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:44:47 ID:???
いや、第2話でロボット結構カッコよく活躍してたじゃん
286通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:52:53 ID:???
竹p関与のアニメ
種、種死→ズタボロ
原作付きのハガレン→原作無視等、過剰なアレで拒否反応あり
オリジナル作品→酷評

ゲーム作品をアニメ化させたらどうなるんだ?
とりあえずロマサガとかさ
287通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:58:43 ID:???
7英雄の古代人に対する鬱屈した復讐の念を語らせるには
あの歪んだ竹田の性格には合うかもしれないが
288通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:17:09 ID:???
ロマサガ2の映像化でグロやるとしたら、アバロンの国民がアリに襲われるシーンだな。
289通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 02:01:24 ID:???
ロボが動けばマンセーって、エウレカ初期みたいだな
290通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 02:55:30 ID:???
それだけ話に乗れてないってことだろうな
291通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 02:58:22 ID:???
いや、種みたいに無敵主人公マンセーじゃなくて頭脳派対新型ロボとか
やっているだけスタッフ的には考えて作っている感じはするし
292通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 03:17:06 ID:???
そこで最底辺と比較しちゃ駄目だろ
293通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 03:22:58 ID:???
それでもメカ戦は今期ロボットアニメではダントツだよ?
まぁ別に竹田Pの功績とかじゃないんでこのスレ的には
あんまり関係ないけどね。
294通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 04:13:29 ID:???
とりあえずコードギアスよりあやかしの方がやばい
予想通りだけど
295通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 09:07:00 ID:???
今期ロボットアニメって、あのスパロボとあと何があんだよ
296通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 09:32:45 ID:???
オリンシス
作画ガタガタだけどガイキングみたいに化けると思う
297通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:27:05 ID:???
あー平井のヤツね
298通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:08:09 ID:???
>>287
竹Pがロマサガ2に関わりでもしたら、
皇帝が竹pのイメージの米国にふさわしい非道(しかもやることは近年の米国を彷彿させるような行為)の限りを尽くし
んで七英雄が主人公って言うポジションになりそう。

米国を彷彿させる事を行う帝国と戦えば、ある意味反米っぽくなりそう
299通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:16:35 ID:???
赤旗か朝日に「コードギアスはナショナリズムを煽るアニメ」という内容で投書でもしてやろうか。
300通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:32:44 ID:???
>>299
朝、夕、ゴールデンタイムにやってるアニメじゃないと興味を持ってくれないと思うが。
301通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 23:16:05 ID:???
>>300
そもそも朝日は竹田にシンパシーを感じてるから無理。
確か血+の番組紹介を朝日でやってた。
302通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 01:37:37 ID:???
送るなら産経辺りか
303通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 03:32:51 ID:eZVGu/zB
アニメでナショナリズム煽られても、燃えられなければ意味が無い。
304通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 03:39:39 ID:???
だよね
思想がどうこうより、単純につまらない
そこがもっとも悪い所だ
305通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 07:51:38 ID:???
>>302
赤旗や朝日で攻撃される竹田が見たいんだよ。
産経でやられても竹田は何も思わないだろ。
306通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 13:04:00 ID:???
ラスボスのキタチョーセンいつ出るんだYO
307通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 15:52:10 ID:???
北朝鮮の映画の脚本を日本の作画と声優と音楽で再現してみたのかな?
308通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 16:40:48 ID:???
なるほど
竹田Pで今年の東宝特撮映画をプルガサリにすればいいんだな
309通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 16:46:07 ID:???
それで面白けりゃいいんだけどな
310通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 02:11:12 ID:???
プルサガリ自体は良作。
あんな人数のエキストラが使えるの今アジアじゃあの国だけだよなw
311通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 18:00:42 ID:???
今といってもあれは20年かもっと前の作品だぞ。
経済苦しくなってるから、そんなお遊びで動員ってのはもう今は無理かも。
312通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:45:37 ID:???
>>311
給金なしでも三食飯が食えればエキストラ呼べると思うぞw
313通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 00:22:57 ID:???
共産圏の映画の強みってのは国策の名の下に大量に人員とか資材を運用できるってトコだよな。
ソ連の作った映画「戦争と平和」の豪華さはガチ。
314通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 00:54:49 ID:???
>>312
今じゃ飯を支給することすらできんよw
315通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 08:14:51 ID:???
将軍様の趣味でやることなら結構物資出るんじゃね?
316通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 15:10:39 ID:???
今や将軍さま個人じゃ軍部抑えられんらしいから無理なんじゃあ…
317通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 02:44:36 ID:???
すぐエログロに走るのは下衆な性格が出てるな
318通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 14:39:37 ID:???
仮にもスポンサーつきなのに
スポンサーの利益と利潤の追求と社会的責任を放棄して
趣味に走るのも下心剥き出しすぎだな。
319通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 14:55:25 ID:???
ゴジラの中の人兼プルサガリの中の人は将軍様に気にいられなくて良かったな。
「本人の意思で、ずっと留まりたいそうです」などとされて、
そのまま「招待所」行きなんてあの国じゃ珍しくも何とも無い。
プリンセステンコーすらも、やばかったかもしれん。
320通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 07:26:32 ID:???
今のところ妖奇士には抗議が来るような展開はないな…いや、つまらんから見捨てられてるのかも。
明日深夜に3話分再放送やるけど、そのまま深夜枠で放送した方が良さそう。
321通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:12:59 ID:???
分かり難い、面白みに欠ける、アクションはあるが爽快感が抜けてる・・・など妖奇士も困った作品だな。
でも竹田はあんまり関わってないっぽよ。彼は今、谷口作品を自分色に染めあげるべく傾注してます。
322通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 13:55:14 ID:???
つーか妖奇士の製作期間が知りたい。
ルルーシュの製作が(竹pの反米テイストに変更を余儀なくされた為に)遅れて
妖奇士が夕方6時に放映されたと聞いたんだが
323通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 14:28:21 ID:???
なんでMBS土6って「前の方がマシだった?」って思うような新作ばっか出すんだろ
ただでさえ血+が注目されなかったまま新番組始まるっていう厳しい状況なのに
324通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 14:54:36 ID:???
さすがに種の方が會川版鋼よりマシだったとは思えんぞ・・・。
種死と種じゃ種のほうがマシだったとは思うが。
325通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:05:47 ID:???
大まかな話じゃん、必死になんな

昨日は五時開始だから数字も相当低いだろうなぁ
326通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:58:57 ID:???
そろそろウルトラマンのような特撮か、ゾイドのような純粋な玩具販促ものを・・・。
竹Pの自称オタ向けは、もう飽きました。
327通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:44:07 ID:???
もう竹田外してくれよ
エログロならU局やAT-Xでやればいいんだし
328通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 20:01:32 ID:0VKiwrrw
>325
しかも、昨日の妖奇士は関西での裏番組がワンピース……。
329通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:42:31 ID:???
エログロに走りすぎたためにせっかくの種設定をアストレイに丸投げする時点でもうあほかと
330通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 22:55:38 ID:???
>>329
その外道は最近はもう好き勝手やりすぎて本編未満の厨丸出し展開をやっております
331通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:16:14 ID:???
>>330
本編製作スタッフから「何か」が流れてきた可能性もあるがな
外道は前々から本編に関わってる人間が設定提供してた部分があるし
332通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:31:39 ID:???
好き勝手やってると言うよりもう自棄になってるようにしか見えない
種が続く限り面倒な事押し付けられて無理矢理やらなきゃならんし
333通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:35:48 ID:???
>>326
CSのTBSチャンネルでティガ見るたびに
竹p作品は改めて糞だということを実感した
334通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:59:33 ID:???
竹ピーにエスコン5やらせたら火病りそう、4やらせたら喜びそう(黄色と少年の交流は無視)
335通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:16:21 ID:???
宮崎さんも結構サヨ入っているけど、彼自身のオットー・カリウスと話して感激したらしい・・・
竹ピーがカリウスにインタビューさせたらどうなんだろ
336通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:51:54 ID:???
あやかしはこの低調な展開が続けば、
土6の最低視聴率更新&打ち切りとか有りそうだな。
337通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:37:53 ID:???
つか土曜の夕方五時にジジイのふんどし姿見せる意義がわからん
338通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 10:05:57 ID:???
>>336
竹P「カリウス、カリウス、ナチのブタ!!」

別にカリウスはナチスの信徒だったわけでもなく、自分に課された任務を果たしてただけだしな。
大体、あの当時のドイツでナチスへ反抗したり、兵役拒否すりゃ良くてブタ箱、悪けりゃ死刑だし。
339通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:11:04 ID:???
>>337
面白ければ別にいいんだがな・・・あれは笑うところなのかね?
340通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 17:36:33 ID:???
今度ウルトラマンメビウスで怪獣使いと少年をやるそうだが
メッセージ的にもアヤカシよりいいものができそうね

そうだと思いたい。
341通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:58:40 ID:???
ウルトラセブン見せたらきれそうだ、なんせ大和出てくるし
342通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 23:05:57 ID:???
意味不明
343通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 00:37:11 ID:???
169 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/24(火) 00:36:11 ID:???
竹田はカプ厨釣りが癖になったな
でもやり過ぎると引かれる諸刃の刃
344通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 02:19:06 ID:???
竹田にウルトラマンゼアスやらせたら面白そうだな
345通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 10:19:22 ID:???
平和を維持するために軍隊っているのになぁ、なんであそこまで敵視するんだろ
346通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 10:54:47 ID:???
たしかに、大規模な自然災害とかでも一番たよりになるのが軍隊だよな。
347通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 11:06:03 ID:???
>>345
>>346

知らないんじゃないの?
そのこと。

日本は「(一応)軍隊でない」自衛隊という組織が
大規模災害時等での活動をする組織として知られているけど、
他の国ではマンマ軍隊がその役割をしているってことを。


実のところ都合のいいところしか見えない、知らない、
見ようとしない、知ろうとしないだけだろうけど。

自衛隊は他国を侵略するための武力集団であり、
自国民が地震や台風で苦しんでいるときになにもしない組織!

だとか。

事実は逆で、そのことは国民全般に広まりつつあるのだけどな。
348通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 11:27:30 ID:???
阪神大震災の時、救助活動に来た自衛隊を左翼団体が突っ返したんだってな。
ゴーマニズム宣言で読んだよ。

あと社会党の村山総理が外国からの救助部隊派遣を最初断ったという話も。
349通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:21:45 ID:???
地震で追い返しちゃうような人達は大雨で家が浸水したり、腰まで水が来たときどうすんだろう。
救助ボート断る?
350通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 02:09:40 ID:???
竹Pにメタルウルフカオスやらせたらどうなるんだろ
351通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 07:23:38 ID:???
>>349
自分がやったこと棚に上げて真っ先にボートに乗った上、
ボートの乗りごごちが悪いとか、なんでもっと早く来なかったんだとか
文句を言ってきます。

まだ、沢山の人が球場を待っている状況で。
352通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 08:24:50 ID:???
日本で一番近い帝国と言えば、中国か露助だろ。どっちもあからさまな
までの民族弾圧今でもやっとる。竹田はチェチェンいっぺん逝ってこい!
これは「非武装平和主義」なんぞほざくサヨクどもにも言ってやりたいが。

そう言えば竹田は露助に対して何か言ってた事あったっけ?

話は変わるけど、ゲンの作者の中沢氏は北チョソの核実験にも
怒りを露にしていた。流石実体験者はオウムばりの洗脳サヨク
とは訳が違う。核武装論者でも気持ちはわかる部分はある。
353通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 09:38:33 ID:???
>>348
その件は事実だが
ゴーマニズム宣言で読んだことは鵜呑みにしないで一応ソースを確認した方が無難だぞw
354通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 11:17:52 ID:???
コードギアスでの深夜枠にゾッコンのようだが、このままあの枠に追放・封印できないかな。
妖奇士は何か竹Pは力入れてないみたいだし(その分、會川節が空回りな程バリバリだが)
夕方から竹P入れるより深夜に閉じ込めといた方がマシというもの。
355通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 16:00:25 ID:???
ガチの左翼アニメを作ればいいんじゃない
主人公はロベスピエールで
356通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 17:26:54 ID:???
いやここはチェ・ゲバラでいこう
357通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:21:21 ID:???
>>355
 〃⌒`⌒ヽ
◎(●皿●)◎ < 私は 童貞だ

当然、この路線で。
358通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 00:32:19 ID:???
>>357
竹田の手に掛かれば1話で童貞喪失して増長してくれるさ。
359通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 20:14:34 ID:???
>>355
愛国左翼ロベスピエールを売国サヨクと一緒にすなw
360通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:17:54 ID:???
>>335
まあ、骨の髄からミリオタだから
別に反戦ってわけでもないしな
361通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 23:26:09 ID:???
軍人たちの自伝とか読んでいると竹ピーが憐れに思える・・・クルト・マイヤーとかまじカッコヨス
362通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 05:17:03 ID:???
竹P「ただ人殺しなんか興味ない、やっぱり将軍様が一番や!」
363通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 14:30:40 ID:???
>>362
その将軍様も人殺しの一員だ、なんて言っても聞く耳持たないんだろうな…。
364通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 16:51:38 ID:???
>>359
フランス国民はそうは思わなかったからこそ処刑場の露と消えることになったわけで
365通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 19:52:22 ID:???
コードギアス、なんか結局アメリカから矢印が出る国から日本が侵略
されているなんて設定は、所詮竹田Pのご機嫌取りの為だけのモノにしか
見えないんですけど…
366通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:52:56 ID:???
>>364
ロベスピエールが処刑されたのはテルミドールの反動という政争であって
それを招いたのは反対勢力への過酷な弾圧が原因で思想問題ではない
367通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:56:21 ID:???
結局、支持を失ったからそうなったんだろ
恐怖政治も最初の頃は受け入れられてたんだし
368通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:35:37 ID:???
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00820.htm

竹ピーに聞かせたいよこれ
369通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:41:41 ID:???
竹田はなんで学習できないんだろ、やっぱ俺様思想こそ全てなんだろうな
370通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:45:45 ID:???
>>368
どの道無理、奴の頭には「視聴者を楽しませる」という意識が欠落している。

「多くの人たちに伝えたいメッセージ、訴えたいテーマがある」と思い込んで
脳内にある被害妄想を「真実」「現実」と誤認し、
「真実」「現実」を伝える「=トラウマを植えつける、澱みを与える」ためならと
不快にする描写を入れ込むことすら躊躇しない香具師だしな。

まあ、上層部から「自分のやりたいこと=問題提起ドラマをやりたい」をやらせずに
報道なり営業なりに左遷されて鬱屈した気分を送って僻み感情を燃やしていたんだろうけど……
現泥区のプロデューサになったのも
上層部が「他に誰もいないから。丸谷はどうせ還暦引退だし」
という理由だけっぽいし。
371通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:47:36 ID:???
>>369
つ東大卒の箔付き
つ生来の米国やいろんなものへの僻み根性
つ自己完結
つ面の皮の厚さ
つエログロオナニスト

が化学反応起こしてるんじゃないか?
372通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 02:57:31 ID:???
革命はムリでも〜 プロパならあるのさ〜♪
373通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 19:38:34 ID:???
>>367
論点わかってないだろ
374通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:07:24 ID:???
地図がアメリカで国名がブリテン島の捩りという芸の無い米英叩き思想はもう要らんて
総連幹部がおともだちで北の豪華客船乗ったとか普通は隠すこと自慢するアホだししゃあないか
375通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 21:37:40 ID:???
脅しの意味もあるのかと受け止めてしまいそうだ。
376通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:55:30 ID:???
地図確認してきたが、中ロチョンが静観してるのに米と台湾が攻めてきているのなw
377通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:04:16 ID:???
竹ピーの作品より硫黄島のフラッシュのほうが反戦訴えているぞ、「春よこい」がさらに涙さそう
378通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 11:34:09 ID:???
>>377
反戦よりも、国防をまじめに考えようという気になるけどな
戦前の日本は国土防衛を「無敵皇軍が敗れる等という想定での演習など敗北主義だ」と
まじめに検討することを放棄していた軍国主義の風上にも置けん国だったから
それも特に海軍がなw
379通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:03:22 ID:???
ルルーシュの一話見たけど、種シリーズといいこれといい、反米なわりには
アメリカ本土はなんともないんだね。9.11で雨人が衝撃を覚えたのは、近代戦
史上初めての本土攻撃だったからなんだが。反米なら、本土を占領しろよな。
380通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:08:37 ID:???
別にアメリカを作品内で酷い目にあわせたいんじゃなくて
こいつらこんなに外道ですよってやりたいんでしょ、福田は。
そんな脳内妄想垂れ流されても困るけど。
結局谷口も上っ面だけ付き合ってやっているだけに見える。
381通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:10:35 ID:???
間違えた、福田じゃなくて竹田Pね。
382通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:48:27 ID:???
アメリカを悪者にしたいから、まず非道や外道っぷりをアピールし
尚且つその理由もなるべく悪そうな理由で。
真実という事で毎週グロ、時折エロ。
竹田アニメの完成。
383通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 00:54:14 ID:???
俺的には

ストーリーがグダグダ
竹田アニメの完成
384通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 10:37:45 ID:???
ネタはいいのにアメリカ、軍隊憎しの為に作品をズタボロにする、ハガレンも種も最初のころは
よかったんだ
385通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 18:19:23 ID:???
>種も最初のころは

は?
386通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 18:30:08 ID:???
種1クール目は一応某ベテランが影で支えてたから
今見ると1クール目だけ桁が違う出来(種基準でだが)
それでも良かったとは思えないがな
387通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:25:14 ID:???
うわあ・・・・なんか今の土6とMBSアニメの泥沼化を見ると無印種がまだましに見えてくる
酷いものが更に酷くなる。って感じだ。
388通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:13:42 ID:???
マルチ乙ですぅ〜
389通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:58:34 ID:sZQ5BFq7
>>378
>戦前の日本は国土防衛を「無敵皇軍が敗れる等という想定での演習など敗北主義だ」と
>まじめに
軍板での風の噂によれば、いまだに改善されていないらしい。

陸自が図面演習をすれば、存在すらしていない部隊がわんさか登場し
実際に部隊が動いて演習すれば、都合の悪い部分はすべて解決したという設定で実行

海自が図面演習をすれば、撃沈判定を受けた艦艇も時間が経てば復活(こっちは一般書籍によるソース有り)
390通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:09:11 ID:???
>>389
ブサヨが言ってるのとは別の意味で
「戦争について反省してない」んだなw
391通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:22:21 ID:???
そこは「ブサヨ乙」だろうが
392通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 15:45:48 ID:???
存在すらしない部隊じゃなくてその戦域に存在しえない部隊がいるだけなのだよw
例えば北海道に某コサックが攻めて来た前提で、他の守りを無視して全戦力北海道に終結
律儀に北海道にのみ順繰りに兵力投入してくるアホ敵国に総力戦しかけ数で防衛成功とかw
393通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:25:50 ID:???
で、それと竹田に何の関係が?
スレ違いです。
394通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 19:44:09 ID:???
風の噂とやらが間違っているからただ突っ込んだだけ。
395通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:29:01 ID:???
親韓の竹pが血+の企画したもんだから、bloodの実写映画版、韓国人が鞘を演じるのにありもしない疑いをかけてしまう。
【映画】I.G BLOOD実写映画化 仏映画会社に許諾 ヒロインの小夜役はチョン・ジヒョンさん[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162370182

ところでキラ・ヤマト ◆AgIHV9FHd6は最近出た?
半年ほど離れていたから消息ワカンネ
396通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 22:23:15 ID:???
>>389
竹P「こんなアホどもに日本は任せられへん。早いとこ日本は将軍様の核の傘に入らなあかん!」
397通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:55:57 ID:???
パンプキンシザーズを竹Pにやらせたらどうなるんだろ
398通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:39:44 ID:???
>>396
お前のような忠義心のない、自分の保身しか考えない奴を
将軍様が受け入れられると思うか?

仮に入国したとしても
首切られるのがオチだと分かれよと(ry
399通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:43:23 ID:???
>>397
戦後処理をちゃんと解決していない日本政府批判とかからめそう。

秋アニメで一番のお気に入りなので
正直、竹Pがアニメ化に動いてなくて良かったと思ってる。
400通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:59:07 ID:???
009-1も竹田P絡みだったら冷戦なんて古いとかケチ付けられたんだろうか?
401通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:33:56 ID:???
漫画は見向きもせんか竹Pは
402通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:40:12 ID:???
ハガレンでコリた?
403通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 08:07:57 ID:???
アニメ業界だろうが漫画業界だろうが、オタ産業では竹田の悪名って広まってそうだしなあ
原作モノ手掛けようにも全部断られそうな気がするのは俺だけ?
404通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 08:44:29 ID:???
それなりに人気のある(=力がある)作者は断れそうだけど、
新人の作品とかだと出版社の力で出せちまいそうな気がする。

が、竹Pメジャーな作品じゃないとやりそうにないなぁ。
405通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:04:37 ID:???
ホラ、アレですよ、地獄の沙汰も金次第、って……
406通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 09:36:21 ID:???
>>398
仮に入国したとしても 
首切られるのがオチだと分かれよと(ry 

戦前、ソ連に亡命しようとしてスパイ扱いされて処刑されたアホ左翼を思い出す
ソ連の実情を知ってる現地の人間には、わざわざ収容所国家に亡命しに来る人間
の存在なんて信じられなかったんだろうなw
407通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 11:39:08 ID:???
現状ではこの人の存在は作品作りにおいては害悪にしかなってないだろうね。
種にしたって、この人が反米主張を押し付ける限り、
まともにナチュ・コーディ問題を掘り下げることなんて出来やしない。
ナチュはただ差別と嫉妬だけでコーディを滅ぼそうとするだけの悪役でしかないって感じだし、
それに負債の主役マンセー、天才マンセーが加わって目も当てられない。
408通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 18:30:21 ID:k8oJPQX1
竹田は左右に大勢のSPを控えたブッシュの前でも
「アメリカは悪や!」って一人で叫べるのかね?
409通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:05:11 ID:???
>>408
もし大統領前でなくても
アメリカ=悪発言した時点で
北朝鮮が悪党に決まってるだろうが!!と周囲から叩かれるのがオチ。
410通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:17:46 ID:???
谷口内心嫌な思いだろうなぁ・・・あの人好き勝手にやるから、それに口突っ込まれれば面白くないよな
411通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:50:57 ID:???
普通に谷口アニメになっちゃってるけどな。
412通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:03:18 ID:???
谷口と竹Pの相性の良さが良く出ちゃってるね。
413通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 03:40:51 ID:???
>>408
むしろ竹田を将軍様の前に引き合わせたい。
414通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 13:20:34 ID:???
丸谷嘉彦>>>>>>>>>>>>>>>プロデューサーの壁>>>>>>>>>>>バカヨサ死体狂左翼P竹田
415通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 13:55:26 ID:???
アニメ見るとアメリカとか皮肉ったやつとか結構あるけど・・・そこまで露骨じゃないよな
416通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:58:24 ID:???
>>415
竹田はエンタメとは何たるかが全く分かってないからな。
417通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:15:38 ID:???
>>エンタメとは何たるかが全く分かってない
高寺と同じか?

高寺の場合、
口では「子供のために」とか言いながら、
実際は「大人の鑑賞に堪える」路線を狙ってるって感じだけど、
コイツの場合は
口で「子供のために」と言いながら
実際は「俺のやりたいこと=バカサヨエログロ」路線を重視してるって感じで、

高寺=子供の物が今も好きな癖に「オタク中でも一部しか喜ばない」物をねじ込もうとするオタク
竹田=子供の物もオタクの物にも興味ないくせに「誰も喜ばない悪趣味な」物をねじ込もうとするオタク

てな感じで差はありすぎるけど、
クライアント(スポンサー)の要求に対して過剰に無視か反発するのは
似ているなあ、と思う…。
418通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:58:14 ID:???
丸谷はどうなんだろう
419通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:59:38 ID:???
前々から高寺と竹田を同一視したがる奴が居るが、流石に勘弁してやって欲しい
高寺だろうが白倉だろうがここまで酷くはねえよ
420通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 22:33:34 ID:???
すべてにおいて規格外だからな
まっとうな神経の持ち主じゃない

他の連中は最低限度の人間性はある
421通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 00:09:53 ID:???
ルル−シュも最初は竹Pがやったら突っ込むけど中盤あたりからあき始めた瞬間を狙って

谷口「あのアカ野郎がいなくなたぞ、よっしゃ俺についてこい。」

ってなってほしい
422通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 05:52:24 ID:???
もう後がないってんで、真面目にやるかもよ?
視聴率が落ちたのは、自分が監視してなかったせいだとか思ってそう。
423通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 08:13:32 ID:???
血+もエウレカも、奴がかかりっきりの時点で切られてたじゃないか……
あ、竹田さんは客観的に物事が見られないからそんなの絶対に気づきませんね

ルルーシュは反響が大きいのも知ってるだろうし、力入れてきそうで怖いね
逆にあやかしは完全に切り捨てにかかりそう
アンチスレですら「もう次スレ要らないんじゃね?(もちろん悪い意味で)」とか言われちゃう位だし
424通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 10:37:41 ID:???
谷口もまさか竹Pが口うるさく突っ込んでくるとは思わなかったんだろうなぁ
425通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 13:00:31 ID:???
>>421
自衛隊と仲がいいのにTBSでやらざるを得ない円谷が
そんな感じでやってると何処かで読んだ覚えがある。
426通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 13:15:55 ID:???
もう種はくれてやったと考えて、
種の続編の話は、

「ハイハイフサイフサイ」

で流すようにしてる。

始まる前はガノタ的な歪んだ怒りと、
今までとは違った設定のガンダムに
ちょっとした期待を持ってたんだがなぁ。
('A`)
427通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 13:33:19 ID:???
竹Pアニメは何であんなにグダグダなんだろうな
血+やエウレカも、もっと面白くできそうな気がするんだけど
敵ボスが勝手に自滅とかありえねえ
428通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 14:39:33 ID:???
竹駄が種で知ってエウレカで深く学んだと思われるとっても誤ったアニメの真髄
『やっぱ高尚な作品は倦厭されるから餌に腐女子受けするデザインじゃないと駄目だな』
429通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 17:10:57 ID:???
血は評判悪いって聞いたけどエウレカってそこまでやばかったんか?
430通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 17:36:25 ID:???
あんま必要ないのにいきなりハイになって操者が暴走するとか出てきて
連豚相手の兵士倒した後にコクピットぶん殴りまくって血まみれ手がぷららんブチンとか
あんま意味ないのに急にホランドがドメスティックバイオレンスったり
さらに意味が分からないことにいきなり和解して命がけで連豚守り始めたり
話数圧しているのにいきなり終盤も終盤でフットサルはじめたり
通じ合ったはずなのにいきなり地球に逝ったら連豚も絵売れ蚊もファビョリはじめて
安っぽい昼メロ修羅場はじめて取ってつけたように子供達が中持って真の家族になって
……ともかく見ている方が整合性の無さにTVの前でカットバックドロップターンで転げまわる位凄い
431通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:06:09 ID:???
>>429
内容は>>430にある通りの酷さ……というか突っ込みどころがもっと有って実際はこれ以上に酷い。
それよりトップからコンテ○パクリシーンが一番酷いがな。
他作品から丸々トレスだぜ?信じられないよな。
これ以外にも他作品からパクって来たと思われるシーンが多数でまるで二次創作みたいになってる。
内容の酷さに加えてこういう腐った部分がエウレカの救えなさだよ。
432通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:13:23 ID:???
数回あった村木サーカスや初期コンセプトはなかなか見るべきところがあったと思うんだが…
ああも話が電波過ぎると、見ていてストレスすら感じるな。
電波の濃さはポンに匹敵するとさえ思う。
433通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:45:27 ID:???
そしてエウレカにはブルーフレンドが無かった
434通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 02:08:56 ID:???
更にエウレカは4クールだった
435通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 02:35:12 ID:???
劇場版パトレイバーの脚本竹ピーやらせたら・・・さぞすばらしいことになりそうだ
436通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 02:44:16 ID:???
>>434
そういやエウレカは元々2クールの企画を、
竹田のアホが4クールにしたんだっけ。
437通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 02:50:46 ID:???
ドラえもん『のび太の海底鬼岩城』を竹P総指揮でリメイク
「米ソ冷戦なんか古い!」とムーvsアトランティスの対決を大幅改変
438通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 03:16:07 ID:???
最初は良かったのにコードギアスも微妙にグダグダだ
竹pの効果があらわれてきたのかもしれん
439通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 04:05:42 ID:???
>>438
アンチスレで言うのもなんだが別につまんねーとこをなんでも竹Pのせいにする必要もねーだろ
ギアス厨は終始マンセーしてるが俺的にはどうも展開に粗多いなぁとか思うし
なんか売れそうな要素を無理に詰め込み過ぎてるような感じ
440通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 07:40:33 ID:???
でもあの詰め込み具合になったのも竹駄の所為だし
クランプがキャラ原案に入ってるのなんかもろ奴の差し金だろ?
後が無いから売れる要素をつぎ込みまくってやがるんだよ
441通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 07:43:18 ID:???
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/10/post_381.html
 スタッフが決定し、制作方針が固まった05年春、河口さんは「土曜夕方6時、いわゆる土6≠ヘアニメのゴー
ルデンタイム。これだけの大作なら一番いい時間帯でやらないと」とMBSにこの企画を持ち込んだ。ところが、既
に次の土6枠は、作品が決定しており、深夜枠での放送を余儀なくされた

 しかも、「機動戦士ガンダムSEED」や「鋼の錬金術師」など土6のヒット作を次々と手掛けたMBSの竹田滋チー
フプロデューサーから、米ソ対立をモデルとした世界観の企画書について、「冷戦構造なんて古すぎるし、時代に
合っていない。そんなことで『反逆』が本当に描けるのか」と厳しいダメ出し≠受けてしまった。

ここから、「ほとんど白紙に戻す勢い」で企画の練り直しが始まった。「土6」から深夜帯に放送時間が変わり、視
聴者の対象年齢もハイティーンを中心に大人までがターゲットとなる。物語に深みを加えるため、「ピカレスクロマン
」の面を強調。単なるルルーシュの親友の設定だったスザクを、帝国側の兵士にした。

 河口さんは「谷口悟朗、大河内一楼、CLAMP、安田朗とこれだけのビッグネームがそろうアニメはもう二度と無い
かもしれない。このメンバーで深夜枠で土6に勝つ。それが僕らの反逆≠ナす」と意気込む。

442通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 12:15:26 ID:???
>>439
たしかにそうかもね
谷口は試聴者の感情コントロールするのあまりうまくないし、そういう演出も、持ってこないから。
致命的なミスはあまりしないけど、ギリギリの平坦なラインを保ってる感がいつもある。
443通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 16:20:58 ID:???
竹ピーはチベットやチェチェンのこと知っているのか?
444通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 21:15:55 ID:???
>>443
アメリカの陰謀と情報操作だ思っているさw
445通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 21:37:57 ID:???
エウレカのヴォダラクはチベットがモデル?
446通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:17:38 ID:???
関連スレ
【プロデューサー】竹田菁滋VS白倉伸一郎【底辺対決】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161884787/
【MBS】竹田菁滋VS丸谷嘉彦【プロデューサー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1162632640/
447通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 23:24:20 ID:???
>>445
ビジュアル的にはそれ、歴史的にはパレスチナ、というのが正しいようだね
448通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 05:33:14 ID:???
みんな、種やギアスのことばっか語ってるけど、あやかしには突っ込まないの?
449通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 09:01:57 ID:???
ありゃ竹P関係なくボンズが自滅してるだけでしょ
450通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 10:59:13 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/e/01db247553880d9425276ffe520c8d00

●巻頭特集はルルーシュ
P11-21
描きおろしは見開きでルルーシュとスザク。
原画は深野洋一さん。
P20-21は谷口監督ロングインタビュー掲載。
・ルルーシュがここまで悪人になったのは自分のせい。
ルルーシュに華をもたせようとしたら悪人になった。
・ルルーシュとスザクの対立軸でこの物語を描く気はない。

竹田青滋プロデューサーのインタビューも掲載されていたが
意外に「ルルーシュ」に関わっていないことに驚き。
「ルルーシュ」には最初の1クールの脚本が上がるまでは
シナリオ会議に参加したが、以後は諸富プロデューサーに
中心が移っているとか。

あやかし(ボンズ)に入り浸りという話は本当だったんだな。
451通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 11:39:10 ID:???
プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/
452通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:32:57 ID:???
INTERVIEW 竹田菁滋[PD]

○物語に含まれたテーマを感じてほしい

――『コードギアス』にはどのような関わり方をしていますか?
竹田 企画の方向性が決まって、1クール分の脚本があがるまではシナリオ会議に出させてもらいました。
   その後は諸富(洋史/MBSプロデューサー)が中心になってやってくれています。
――企画の方向性について、竹田さんからは、どのような発言をされたのですか?
竹田 超大国の支配に対してのテロを描くというのをやってもいいんじゃないかという話はしました。
   スーパーパワーが一国だけになった世界で、日本が蹂躙されたら、若者は何を考えるのかを描くのが、
   分かりやすいんじゃないかと。
――結果的に、ブリタニア帝国が日本を占領して、日本はエリア11、日本人はイレヴンと呼称されるという
   世界観が出来上がったんですが、それに対する印象は?
竹田 アリやなと思いました。僕は大学で明治から戦前にかけての日本の朝鮮半島支配を専攻して
   いたんですが、ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、かつて日本が朝鮮半島に対して
   やったことと、共通する部分もあるように思います。靖国問題や改憲論議が取りざたされている今、
   若い人たちが『コードギアス』を見て、かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのは、
   いいことなんじゃないかと。もちろん、エンターテインメント作品ですから、キャラクターのドラマを
   楽しんでいただいて、その中でちょっとでも深いテーマを感じ取ってもらえたら成功かなと思っています。
――メディアの人間が主要キャラクターとして登場するのも、興味深いですね。
竹田 ディートハルトですね。情報戦略というのは、現代社会においてとても重要で、それによっていかに
   世論が操作されるかということが、彼によって描かれていくと思います。
――最後に、谷口×大河内コンビに期待することは?
竹田 お二人が作った『プラネテス』を拝見しましたが、素晴らしい作品でした。『コードギアス』はかなり
   困難な作品だと思いますが、このお二人なら、今日的なテーマを含んだ深い設定を活かしつつ、
   良質なエンターテインメント作品に仕上げてくれると、確信しています。

【竹田菁滋】
 MBSプロデューサー。一連の[土6]作品を手掛け、現在は『天保異聞 妖奇士』を担当。

竹田 アリやなと思いました。僕は大学で明治から戦前にかけての日本の朝鮮半島支配を専攻して
   いたんですが、ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、かつて日本が朝鮮半島に対して
   やったことと、共通する部分もあるように思います。靖国問題や改憲論議が取りざたされている今、
   若い人たちが『コードギアス』を見て、かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのは、
   いいことなんじゃないかと。

>かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのは、いいことなんじゃないかと

>かつて日本がやって来たこと
453通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:44:38 ID:???
キメェ……
454通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:47:59 ID:???
――占領下の日本を舞台に、テロ活動を行うあたりに、政治劇の一面が感じられますね。
谷口 そこはあまり難しく考えることはなくて、主人公がなんらかの形で社会に対抗していこうとするドラマを描
く時、
   敵は強ければ強いほど盛り上がるじゃないですか。よくアメリカのことかと訊かれますが、だったらもっと
   国としてのアメリカにしますよ。アメリカ大陸にはしません。私はこの設定に自分自身の政治的主義主張を
   こめるつもりは、全くありません。
――でも、第1話から占領軍による住民の虐殺あり自爆テロありと、かなりジャーナリスティックな匂いがしましたが。

谷口 あのような出来事は歴史的に見ても地理的に見ても、私たちが生きている世界では珍しいことではない。
   ただ、第1話に限って言えば、ルルーシュの目線で出来事を描いていたので、どうしても血生臭い描写が
   多くなってしまったのは事実ですね。あれくらいの出来事がないと、ルルーシュやカレン達がなぜ日本の中で
   レジスタンス活動を始めるのか、日本の視聴者の皆さんには伝わらないだろうと考えたんです。
455通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:59:45 ID:???
>>452
あ〜、だんだんこいつが
バカサヨの皮を被った
「日本もアメリカも家族も糞食らえ、俺様マンセー!!」野郎に見えてきたわ。

どうせコイツの言い分ももっと無残に人が殺されて行く様を上から見下ろして
悦に浸るためのもんだろうな。
456通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 19:13:59 ID:???
悦に浸るって
汚名挽回みたいなものか?w
457通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 19:58:54 ID:???
やっぱいつもの竹田かぁ・・・
458通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:09:23 ID:???
>>450見ると、2クール目から制約が少なくなってはっちゃける可能性があるって事で良いのかな?
459通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:11:41 ID:???
別にそうでもないだろ
460通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 20:15:11 ID:???
谷口も左なんだろ、相性良さそうだなコイツら
461通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 21:36:51 ID:???
>>450
逆にいえば1クールは確実にあの馬鹿地図の原因になった馬鹿の思想で描かれて
しかも自由な2クールで方向転換しようとしたら奴が慌てて駆けつけて
馬鹿思想を埋め込もうと会議でおおはしゃぎする可能性もあるということだ
462通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:14:32 ID:???
おいおい、朝鮮にいくらつぎ込んだのか知っているのか竹Pは?で韓国の英雄白将軍は
誰に鍛えてもらったのか

谷口サヨでも別にかまわん、あの豪快なバカっぷりが好きなんだ
463通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:22:12 ID:???
>>452
これがマジネタだったら、マジで竹田頭イットル
当時の半島情勢と全然ちがうやん
464通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 00:04:03 ID:???
とりあえず、竹田。あやまれ!
最後まで朝鮮名で戦い続けた洪思翊中将に謝れ!
465通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 01:29:25 ID:???
なんだか、ブリタニア帝国が、とても素晴らしく思えてきた。
日本に10世紀以上進んだ文明、文化、政治をもたらしてきて
税金なし、インフラ、国債全額肩代わり、完璧な社会保障、格差社会解消
の上に至れり尽くせりの経済援助してくれて
一般の日本人はイレブンである事を誇りに思ってて
ルルーシュとレジスタンス達が、ただのキチガイにしか思えない。
466通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 02:27:12 ID:???
そりゃキチガイじゃなきゃテロ活動なんてしようとしようと思わん
467通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 08:33:41 ID:???
>>460
>>454見てそう思うとしたらお前も茸駄とは別のベクトルでイカレてるな
468通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 09:12:03 ID:???
儲ならなんとなくわかってることだろ
まぁ俺がとやかく言うことじゃねーけど
469通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 13:17:21 ID:???
ブリタニア帝国がかつての日本の朝鮮併合をモチーフだとのたまう
竹田ビジョンにかかればルルーシュは将軍様になるんだな
470通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 14:37:58 ID:???
そうなると将軍様は実は日本人で皇族という事になるな
471通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 14:54:08 ID:???
つーかルルーシュっちゃ奴等竹駄が大好きな王子様お姫様ばっかはともかく
イレブンとやら無理やり出しただけで結局そいつらの権力争いじゃないか?
でもってなんで兵站が大変な効率悪い遠隔地の支配地で力を用いての直接権力闘争やってんのよw
472通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 15:25:57 ID:???
西南戦争を起こした人にでも聞いてみれば
473通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 17:15:14 ID:???
>>471
何を言いたいのか分からん
474通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 19:10:04 ID:???
無駄に海を越えて人型兵器輸送しつつのアホ王族権力争いなんぞやらず宮廷の中で地味にやれと。
今回も本国帰還されると分かっているのに直接粛清なんぞやるなら
わざわざ大掛かりで足が付きやすい人型兵器を部隊ごと移さんで
単純に移送機落とすか地元でヒットマンでやっていろと。
475通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:50:02 ID:???
そういや特殊鋼の存在はどうなったんだろ
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:54:52 ID:???
スザクを敵兵にしたの竹田らしいが・・そんなんが面白いと思ったのか?
どれだけ制約ができると思っているんだ。リターンが無いのにリスクだけ抱え込むようなもんだろ。
作品レイパーだけはあるわー本気で気が触れてるな。
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 22:06:36 ID:???
>>467
俺はアニメのプラネテスが好きじゃない
(作りこまれたレベルの高い作品だとは思う)ので
>>460の言いたい事はなんとなくわかるような気がする
でも谷口監督は竹Pのような馬鹿は嫌いだと思う
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 22:08:51 ID:???
>>476
種が売れたから安易に同じシチュエーションにしただけだと思う
所詮その程度の知能しか持てない奴だし
479通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 22:41:41 ID:???
ダブル主役と言えばガイア
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 01:33:46 ID:???
後、種と同じ時期にしてた555もだな。
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 08:48:06 ID:???
>>472
あれは兵力を集めるために本拠地で挙兵したんだろう
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:04:30 ID:???
>>479
福田監督はガイアのDVD全巻持っているらしい
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 23:45:33 ID:???
>>474
>人型兵器
そんな貴方に獣化兵
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:00:21 ID:???
谷口の内心
「あの学歴だけは立派なアカ野郎、学歴高いからってあれこれ注文つけてくるなよ・・・。」

かな?
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:02:51 ID:???
コードギアスで占領された日本は占領下の朝鮮半島がモデルと言うけど、
(ブサヨが主張する)大量虐殺や慰安婦がいなかったから
竹Pは意外と妄信的なブサヨじゃないらしい。
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:07:28 ID:???
>>484
谷口も同じ考えなんじゃないの?
>>485
これからきたりしてw
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:15:58 ID:???
>>486
コードギアスに関しての両者のインタビュー読む限り、竹田と谷口の
言っている(考えている)事が噛み合っているとは俺には思えないのだが。
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:41:31 ID:???
>>487
そうなんだ。どういうところが噛み合ってなかったの?
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:44:43 ID:???
>>488

>>452
>>454
ちょっと前のレスくらい嫁
490通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 01:04:02 ID:???
>>489
ああ、そのインタビューのことを言ってたのね
どのインタビューのことを言ってるのかわかんないから、そんなこと言われても困っちゃうよ
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 02:17:36 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7482/haruyokoi.html

こっちの方が竹Pより万倍マシ
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 03:38:05 ID:???
人はぁ!びょぅどぅではないぃ
生ぅまるぇつき足の速いぃ者
美しいぃぃ者
おぅやが貧すぃい者
びょおうじゃくなくぁるぁだをもつ者
生まるぇも育つぃもさぁいのぉうも人間は皆、違ってぇおるのどぅあ!
そぉう、人は、差別されるぅためにあぁる!
づぁからこそ人は争い、競い合ひぃ、そこに進化が生まれるぅ
ふびょるどぉうは悪ではないぃ、びぉょうどぅーこそがあ・くぅなのだ!
けんるぃをびょーうどぅにしたいぃぃぃぃぃゅぅぅぅぅぅぅぅはどぉうだ?
にんんき取るぃのしゅぅうぐ政治に座しておるぁ
とみぃをびぁおうどぁにしたちゅぅぅくぁるぇんぽうはぁ、怠け者ばかりぃ。
だがぁ、我がぁ、ブルィタニアはそうではないぃ!
争い、競ぅい、常にすぃんくぁを続けておるぁ
ブルィタニアだけぐぁ前へ!みるぁいへと進んでいるのづぁ
我ゥが息子クルォヴィススの死も、ブルィタニアがすぃんくゎを続けているという、あかすぃ。
た・た・か・う、のだ!
競い、うぶるぁい、くぁくとくし、すぃ配し、
その果ぁてに未るああいがある!
オールルハイルルブリィタァニアァァァァ!!
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 07:52:01 ID:???
>>492
実はルルーシュ見てないんだがそれ「皇帝」の台詞だろwww
494通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 08:02:33 ID:???
強力わかもとの声が脳内に響きわたってきたぜw

しかし貴族社会のトップが下克上容認みたいな演説するものなのかな
それぞれの階級がなすべきことをして平和で強い国家を、ぐらいじゃないのか?

ギャグだからいいのか
495通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 10:36:47 ID:???
ギャグなら最初から突き通せばいいのに
こんな下手な方法でしか盛り上げられないのなら終わってる
ロボットもカヤの外
496通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 11:24:00 ID:???
>>492
なに、このガノタ狙いな演説ww
497通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 13:24:42 ID:???
>>494
演説なんて煽ってなんぼだし
498通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 14:25:26 ID:???
確かコードギアスにはカミーユが出てたな
499通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 15:19:33 ID:???
どう聞いても貴賎それぞれ階級ごとにやるべき事とやらぬべき事があるという
立ち位置を意識することで安定した貴族社会作ったえげれす系じゃなく
単なる更に頭の悪くなった第三帝国って感じだなw
ギレンはMS持つ優位がなくなった上に士気が落ちているから演説ぶったって背景と
元々ヒトラーの尻尾って設定だからアレだったけど
これは既に戦勝国なのに無駄に混乱煽っているだけでどういう立ち位置か全くわからんw
500通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 16:01:50 ID:???
難しいこと考えてないで、オレンジ畑耕してりゃいいんじゃね?
501通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 16:46:25 ID:???
演説の差別の箇所については谷口の思想だと思う
谷口の作品は能力や生まれについての差別問題がよく出てくるし

谷口自身、自分は能力差別主義者だと言ってる。
502通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:08:26 ID:???
能力で扱いに差がつくのは仕方ない部分はあるわな、
格差議論とかってその辺がなじめない
503通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:15:10 ID:???
駄目だ・・・竹駄は完全に「老害」そのものだな。
学習能力カケラもないじゃねえか。
504通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 17:43:43 ID:jndjSWmS
個人的には浦沢義雄を竹田と組ませてみたいな。
505通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 19:05:26 ID:???
アステカとフィギュアスケートの時代劇はどうですか
506通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 20:16:04 ID:???
>>505
今回のウルトラマンメビウスに比べたらカスだね
507通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 22:51:34 ID:???
會川と竹田は混ぜてはいけないんだなと確信。
508通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 22:57:03 ID:???
谷口の馬鹿っぷりは許せるんだ、だけど竹Pのばかっぷりは・・・
509通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 04:07:43 ID:???
>>504
浦沢は大人自体まったく信用しないタチだからなあ

とりあえずミュージカルやらせてくれるなら組むだろうな
510通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 15:06:22 ID:???
>>509
浦沢だってもう大人のクセに……(禁句
511通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 23:15:28 ID:???
宮崎(親)と竹Pで作品作らせたら面白そうだ
512通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 01:13:54 ID:???
竹田ごときが宮崎をどうにかできるわけない
513通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 08:39:18 ID:???
竹田も宮崎とは組もうとは思わないだろ。
ああいうヤツは自分より立場的に下の人物としか組まないだろうしな。

下手に宮崎と組んで世界的な駄作を世に送り出したらTBSも竹田を庇おうとはしないだろ。
さすがに。
宮崎の才能自体は世界的に評価されているから批判されるのは間違いなく竹田だろうしな。
514通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 11:28:42 ID:???
>>513
つまり目上の人には異常に逃げ腰で、
目下の連中には異常に高圧的ってわけか。

典型的な……ええと……何て言うんだっけ?
515通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 11:54:16 ID:???
宮さんとパクさんは共産主義らしいが。
516通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 13:04:29 ID:???
>>515
宮崎 反権力系左翼
茸駄 阿特亜サヨク
517通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 19:58:39 ID:???
パヤオは兵器とか大好きだぜ?
518通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 21:14:36 ID:???
あいつ「ミリオタはオタの中でも最低」とか言ってるくせに自分が重度のミリオタなんだろ?
519通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 21:25:55 ID:???
オタってそんなもんじゃん?
520通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:08:36 ID:???
あの人、兵器には妙なこだわりあるからなしかもオットー・カリウスの大ファンだし
521通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 10:36:04 ID:???
>>517
左翼であるかどうかと兵器が好きかどうかは、特に関係ありませんけど
522通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 11:16:49 ID:???
サヨクと左翼の区別がついてないんだろう
523通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 19:17:23 ID:???
竹田とは反りが合わんよって言いたかっただけじゃないか?
524通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:35:27 ID:???
「人間の恥部が好きだ」とかなんとか、みたことある>パヤヲ
525通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:00:20 ID:???
>>518
「ミリオタは(自分含めて)オタの中でも最低」ってことじゃ?
526通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:20:09 ID:???
ルルーシュって谷口が監督じゃなかったら見ていなかった
527通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:26:20 ID:???
>>525
押井を評して、の言だそうだw
528通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:22:52 ID:???
押井もぶっ飛んだところあるけどなぁ
529通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 18:42:37 ID:???
押井は左翼で学生運動の端くれだったが、見事に敗れ去り、左翼が幻想だと知っている。
(無論、右翼に転向したわけでもなく、そちらも同様に、意味を見出さない)
だから、「この世は夢じゃ、幻じゃ」みたいな作風の作品が多い。

竹Pはその辺の敗北感、挫折感が無いと見えるな。
530通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 22:40:27 ID:???
東大の文芸部所属らしいのに文芸と無縁な作風なのはこれいかに
531通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 00:13:20 ID:???
人狼ではサヨ(セクト)をゴミのようにぬっ殺していたがな・・・

ルルーシュも竹思想なければロボ戦は面白かった
532通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 03:13:42 ID:???
竹田はサヨを金儲けの道具にしか考えてない
本物の偽左翼だよね
533通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 03:26:57 ID:???
竹田=ノーメンクラトゥーラ
アニメ制作スタッフ=搾取される労働者

見事なまでの共産主義独裁体制です。
534通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 11:21:09 ID:???
>>523-524
サヨにも子どもにも『現実を描く』ことにも金儲けにも興味がないんじゃないか?
名目上はああ言ってるけどコイツの本性は
単に人が極悪外道な「ひとごろしのへいたい」の手でに無残に死ぬのが大好きなんじゃないかと思う。

竹田「ワイはいじめと人殺しがだぁ〜い好きなんやぁ!!
   ヘェァ〜ハハハハハハァ〜!!」

こう書いててなんだけど、
レイズナーのゴステロに失礼だよな…。
535通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 14:16:54 ID:???
確かにそうだな
自己満足の世界に浸っていて、他人に訴えかけようとするものが無い感じ
536通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 15:41:38 ID:???
自分がすべて正しい思想だよな、ああゆうのが一番手がつけられない
537通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 18:52:46 ID:???
>>534
いや、金を儲けて北へ送金することには興味があると思うぞ。
538通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 19:05:26 ID:???
>>537
それすらも建前っぽく感じる。
「僕ってサヨなんですよ〜
 今の問題を掲げている僕って頭いいでしょ〜
 人と違うことをする僕ってカッコイイでしょ〜」
と自らの浅はかっぷりをひけらかしてるような気がするな。

朝鮮総連と繋がりがある、と公言しても
単に繋がりがある『だけ』だと思う。
539通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 01:54:52 ID:???
送金した金が金の懐を増やすだけとなぜわからない
540通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 09:54:40 ID:???
視野狭窄で、自分の正義に酔っ払っているから。
541通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 17:52:03 ID:???
>>538
「だけ」で充分問題だろw
まあ一昔前は平気で総連シンパみたいな発言してたやつも多かったが
542通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 15:45:27 ID:???
ギアスのアンチスレやばいかも
レスの大きな流れから見るとあきらかに社員、工作してるやつがいる
これはまじでやばいかも
543通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:38:32 ID:???
>>542
オレンジ畑に誘ってやれ。
544通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:06 ID:???
マジか!?ちょっとみてくる
545通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:50:19 ID:???
谷口は上手く王道に持っていけるけどそれに竹Pが「それは古い、俺の言うとおりにしろ」
なんて言わないかなぁ?
546通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:09:53 ID:???
>>542
何がどうヤバイのかkwsk
547通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:49:03 ID:???
>>545
「冷戦構造なんて古すぎるし、時代に合っていない。」と言う理由で急遽
色々と変更したという事実があるからな。
もう手遅れかも。
548通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 16:33:22 ID:???
一極覇権体制のほうが余計に時代に合っていないと思うのだが…
ホットなのは多極化構造だな
あ、種で設定だけはあるか
549通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 17:54:21 ID:???
>>547-548
竹田の脳内は一極覇権体制の時代で止まってるんだよ。
550通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:05:19 ID:???
「アメリカは悪!」以外の話が作れない奴だからなあ
551通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:20:51 ID:???
>>550
あと、「英国反対」の域から出ようともせず、
ただ罵るだけで視聴者から「かったるい」「つまんない」とシカトされ、
「反対、悪というのはいい。そこからどうするか」を考えきれないヤツだよな、竹って…。

文芸部で何やってたんだろうね、毎回思うけど…。
552通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:29:02 ID:???
英国を階層ごとの分業社会と理解しないで階層による支配社会と思っているからなあのドアホは
553通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:32:00 ID:???
ぶっちゃけて言うと教養が足りなきゃ知能も足りないんだよな、竹田サンはよ
554通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:43:37 ID:???
要するにただのアホか

こんなのでもできるプロデューサーってのは楽な仕事なんだな
555通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:57:56 ID:???
教養や知能が足りないただのアホというのはさすがに言いすぎだと思うが、
極端な反米コンプレックスのみで作品の方向性を決める偏執狂だとは思う。
総連と仲良しとか湾岸戦争取材経験とか、ともかく「反米」の二文字のためなら
なんでもアピールしていこうって姿勢のような印象を受ける。
イギリスの階層社会や米の一極覇権体制なんかも、「間違っている」とわかっていてわざと偏向させているような。

なんつうか、この人にはほのぼのホームドラマなんて天地逆になっても作れないのだろうな、
とひしと感じさせられる。
556通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:05:25 ID:???
>>極端な反米コンプレックスのみで作品の方向性を決める偏執狂
どの道空気を読まない、いや読めるような教養と知能のないアホだろ。
その上極悪非道な軍人か何かが哀れな民衆、特に女子どもを殺す様を見るのが大好きな…

忍空最終回あたりに出た
「うますぎてふりかけがほしいやぁぁぁぁぁ!!」な
殿様を思い出す…。
557通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:13:30 ID:???
竹田って宗教家に似てる。
あまりにも独善的な主観に因る思想、そしてそれの押し付け、その他の意見への苛烈なまでの排他性。
そして表向きは善人だから余計性質が悪いあたりまさにそうだと思うんだ。
558通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:19:18 ID:???
単に報道畑に行けなかった憂さを自分が関わってる作品にぶつけて
オナニーしてるだけにも見えるけどな。
だから同じオナニストの負債とはうまが合った。
559通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:17:04 ID:???
報道畑に行けなかったも何も、確か前は報道やってたんでしょ?
で本来やりたかったのは(アニメとはいえこんなモンしか作れないのに)
ドラマだったような。
560通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 07:06:22 ID:???
東大出ていようと、試験勉強以外の知識と教養のないアホはいるってこった
もちろんそれより下のレベルの大学にはもっとアホが多いんだろうから
それをもって東大は大した事ないなんて言えんけどね
561通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 13:26:29 ID:???
そもそも軍産複合体についてロクに理解してなさそうだけどな。
仮に理解していたらとてもじゃないがあんな内容にしないぞ・・・

最初の核攻撃で矛盾。戦争が一瞬でカタがついたら儲けは少ないし、喧嘩相手がいなくなれば意味が無い。

大国同士の殴り合いも大問題。戦争に掛かる費用があまりに大きくなり過ぎて経済が破綻するかもしれん。
(種世界では無限の資金&資源がありそうだけどな)
それで連合が解体&小国が乱立するかもしれないけどそもそも小国だから高価な武器は購入しない。

そもそも戦争自体他の企業にとっては悪夢そのもの。経済活動が大いに妨げられる。
物資、資源は国に管理され、さらに商売相手はいなくなる。人員は徴兵され、仕事には国が口を挟む。
軍産関係以外には「邪魔」でしかない。
(種世界では全企業が戦争に賛成しているとしか思えん)

せめて戦争による利益を描きたいんなら、ベトナムのような代理戦争などの規模を制限した、本国への影響をなくした戦争ぐらいのものだが・・・

世界では本当の意味でアホがいるんだよな・・・
562通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:20:04 ID:???
ただ残酷描写だけで反戦とは言わないよな・・・戦場で生まれるドラマをうまく出せばいいのに
563通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:29:56 ID:???
普通反戦ドラマって兵士の視点で描くよな
「西部戦線異常なし」にしても
「七月四日に生まれて」にしても
それこそ戦争の当事者となった人間の視点だからこそ、その主張の正否はともかく
説得力が出る
軍人=人殺しみたいな話しじや説得力なんてカケラもない
564通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 08:06:17 ID:???
>>557
そりゃ宗教家に対する冒涜だろ……ってかああいうのを宗教だなんて言うんじゃないよ。
565通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:58:14 ID:???
信者いるのかよw
566通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:03:39 ID:???
教祖と信者が同一人物で一人しかいない
布教活動をしない宗教
567通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:53:12 ID:???
このバカって、どこで力を得たか知らんけど

こいつのやり口で、ものを悪く言う対象(アメリカとかアメリカとかアメリカとか……)
を別の名称に置き換えたら、そのまま通ってしまう事に気付かないのかな?
当然「アメリカが悪い」→「日本が悪い」になる

こいつはこの先にわたって叩く対象を簡単に乗り換えられる、
全く芯の通ってない奴だ
(日本のお得意さんである以上、よその国を過剰に叩くのは好ましくないが
その具体的な理由とか信念とかがはっきり見えているなら、考え方の一つとして捉える事は出来るだろう…
これを書く時点で、全く納得はできないが)
568通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:22:34 ID:???
この世代はこういう人が多いよ
特定アジアが平和の国だと思ってる人も
569通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 14:19:03 ID:???
要は全共闘世代の残り滓なんだよ。竹駄は。
こうゆう奴や爆問の太田みたいなサヨクに騙されて
薄ら甘いサヨク野郎が大量生産されていくんだろうね
570通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 16:20:02 ID:???
この類の人は全共闘世代に生まれず、戦前に少年時代だったら今でも軍国マンセーな化石爺さんになってたかも。
要は自分で考えたりするのは苦手で、世の中や物事は変わっていくし、時に回り道をすることもあったりで、
決して過去から未来というのは一本道でいくのでもないことを理解できない、
若い頃の夢想や郷愁に永遠に浸っていたいだけなんだと思う。

サヨかウヨかなんてのは彼の場合、刷り込みでしかないんじゃないかね。
571通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 17:44:35 ID:???
竹田って公安のブラックリストに載ってるんじゃないか?
朝鮮総連との仲が噂されているだけに。
572通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:05:03 ID:???
こんな小物に構うほど公安も暇じゃないぞw
573通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:35:12 ID:ybJILNHD
コードギアスは折り返しに入る前にもう総集編らしい
何でも予定していた納品スケジュールがこなせないほど
制作体制が悪化しているそうだ

彼らは視聴者の反応を見なくても好きなものを勝手に作れていそうだが
番組のスケジュールが困窮するほど追い詰められているということは
恐らくスタッフやスタジオぐるみで
彼らに手を貸すのを拒むものが増え始めているとも考えられる
(種死・エウレカ・血+の悪評を聞けば、
たいがいの良識ある製作会社は竹田のプロデュースを拒否する事だろう)

案外サンライズ側も今頃「予想通りのものを作った」と
あきれ果てているのではないか
574通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:47:27 ID:???
谷口アニメで製作遅れの総集編は初?
575通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:13:24 ID:???
いや何度も
しかしそれがわかってるなら事前に人と時間を充てているもの
576通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:36:25 ID:???
劇場版種に人を取られて製作が厳しくなっているとも聞いたがどうなんだろうな
577通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:23:03 ID:???
>>574
リヴァイアスやスクライドでも総集編はあったよ。
プラネテスはBSだったので途中3回ほど放送休止があった。
ガンソードは諸事情で1クール分放送を遅らせてる。
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:24:39 ID:???
236 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2006/10/23(月) 03:56:52
関係者から聞いたんだけど、制作が相当足を引っ張っているらしいよ。
中田と千羽がかなり怒っているみたい。

237 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:32:37
それって中田や千羽じゃなく監督やPが怒らないと意味無いんじゃないの?

239 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 16:37:13
>>236
へー
今回も2スタなのに何でだろ

240 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2006/11/06(月) 04:01:19
制作のメンバーが違うからだろ。

241 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2006/11/06(月) 11:34:31
監督や演出もかなり怒ってるって話だよ。
使えない新人ばっかでスケジュールがどんどんめちゃめちゃになってるそうな。
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:27:11 ID:???
874 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 00:00:41 ID:???
全然情報出てないが本当に大丈夫なのか?
十月には水島ガンダム始まるんだから、七月には公開しないとヤバいぞ。

875 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:20:56 ID:???
来月のガンダムエースとかに情報載るらしいですよ

876 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 02:14:05 ID:???
>>874
それが出来ないので大変なことになっております。
水島ガンダム絶賛放映中に全然関係ないガンダム映画公開。

どーすんだか……。
そして制作が崩壊寸前のルルーシュにSEED班から何人か引き抜かれて
いきました。

877 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 02:56:18 ID:???
ルルーシュやばいの?
知らんかった

878 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:24:54 ID:???
2クール予定だったのを急遽4クールにしたので
後半のシナリオとか全然追いついてない

879 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:28:50 ID:???
ギアス4クール本当?
二部に分けるんじゃなくてこのまま4クールいくのか?

880 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:37:15 ID:???
このまま4クール分一気に放送するかは知らんけど
制作自体は2クールのみ予定で始まってた。
途中で4クール分やることになったのでてんやわんや。

881 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 03:49:45 ID:???
エウレカの悪夢が再び
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:53:06 ID:???
4クールの駄作より1クールの良作
わきまえろよ竹田
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:30:06 ID:???
4クールで水増してボロ儲け、ってパターンか。
いや、あのオナニストに問題のある大月商法ができるわけないかw
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:40:21 ID:???
全25話で発表してるのにどうすんだ?
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 06:50:15 ID:???
言い訳

1.DVD全25「巻」の間違いでした
2.一部媒体で間違いが云々
3.途中から「コードギアス・運命のスザク」にタイトル変更
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 07:17:14 ID:???
さて、またエウレカ・血+の薄めて延ばして商法が始まるのですかw

>>581
つうか、ボロ儲けできるほど反響はあるのかよ、現在
アニメ誌の表紙を飾っていることぐらいは知っているが、中身まで読んでないから知らんし

竹Pは「金はいくらでも積んでやるから4クールでやってガツガツ儲けまっせぇ!」な姿勢なんだろうか
言霊にでも聞いてみるか
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:35:35 ID:???
>>579
DVD第一巻の収録話数急遽変更は、
これの伏線だったのかね?
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 09:30:47 ID:???
>>584
(ネタ要素が秀逸で)面白いと聞いたことはある
あとはおっぱいと801のアニメだそうで
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 06:42:45 ID:???
 種の時のようにBiglobeで最新話無料配信やっているから見てみるといい。

 ピザハットやら、オレンジやらで俺は結構おもしろかった。
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 10:15:13 ID:???
たしか劇中ででてくるパソコンの画面もbiglobeもどきだったな。
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 10:17:39 ID:???
305 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/11/26(日) 12:48:56 ID:iGVOTKdZ
続報ないの?福井のはいろいろ聞こえてくるけど・・

306 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 12:52:37 ID:???
普通に考えて来年の秋からテレビシリーズなら
情報解禁は来年の6月ぐらいからだろうしねえ。

307 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 02:15:54 ID:???
妖奇士が早速打ち切られそうな感じなので前倒しになるかもな

308 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 04:03:51 ID:???
>>307
本当かどうかは解らないが、妖奇士を来年の春に深夜に持ってきて、
変わりにコードギアスを土6に持ってくると言う話が、アニメ業界板にあった。

妖奇士の視聴率の悪さから見るとあながち噂とはいえないが。

309 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 08:05:51 ID:???
ギアスはDVD全9巻で25話収録だから、TVも来春には終わるんじゃない?
それとも第二部があるのかな。

310 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 08:24:44 ID:???
あるけど半年明けて放送する予定だから、来春には間に合わない

311 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 12:25:11 ID:???
>>309
竹田がエウレカが元々2クール予定だったのを無理に4クールにしたように
ギアスも延長ですかね?

312 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 00:15:29 ID:???
それだけは勘弁して欲しいよ。
クオリティが下がるだけでいいことない。

313 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:47:05 ID:???
無理矢理延長とかとんだ嘘

最初から2クール日本編、2クール帝国篇
企画書にも書いてあるっての
590通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 13:24:34 ID:60BtyAwm
>589
コードギアス=メビウス終了後の時間帯に移動
メビウス後番組=土6(夕方のニュースが繰り上がって6時半からになるかも)に移動なのでは?
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:46:58 ID:???
>>588
 もどきというか本物。その世界では世界的ネットワーク・プロバイダらしい。
 C.Cが食べているピザもピザハットのピザ。宅配のバイクやピザの箱にしっかりロゴが出ている。
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:16:19 ID:p/LHKYUn
>591
そう言えば、エウレカにはピザーラのピザが出ていたな。
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:38:10 ID:???
あと関東のみで発売されてるマックスコーヒーも。
594通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:12:07 ID:???
豆がよくなって飲むキャラメルもどきじゃなくなったジョージマックスなんぞマックスじゃねええ
缶だけマックスに戻りやがって
つうか近所のコカコーラチバラキの缶コーヒー工場の癖に
ジョージマックス作ってないってどういうことじゃぁあ!

と無意味に切れてみる
595通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:16:16 ID:y9+0nmWm
コードギアスって結局面白いの?
いや、1話もビデオを見ない内に急な泊まり仕事で録画失敗して以後放棄なんだが…。
596通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:18:01 ID:???
8話までは面白いと思った。血が出るから注意は必要だが。
ただこれからがやばそうだからなぁ・・・もう総集編とかスタッフがやばいとか。
597通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:34:11 ID:???
>>最初から2クール日本編、2クール帝国篇
>>企画書にも書いてあるっての


最初からそう企画してあってのスケジュール遅れの方が
不味いんじゃ無いの?
598通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 22:05:34 ID:???
映画にスタッフ取られたらしいよ。

竹田はあやかしに入りびたっていると自分で言っていたけど、人がいなきゃねー。
599通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 22:51:26 ID:???
映画もバンクだらけだったりして。
600通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:17:51 ID:???
劇場版不思議の海のナディアを超えるかもw
601通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:37:17 ID:???
すごいな、映画もう作ってるんだ
煽り抜きで感動した
正直あと半年は動かないもんだと思ってたw
602通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 23:59:43 ID:???
まぁ完成するのがいつかはわからないんだけどなw
603通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:37:47 ID:???
もはやこのスレには見るべきものは何も無い
外見は粗末な張りぼてで中身はがらんどう
あるのは嫉妬心から湧き出る負け惜しみの言葉たちのみ
「打倒竹田」を旗印に掲げたものの打つ手がなくなり志半ばで倒れてしまった
まさに社会の落伍者であるお前らの私生活での有り様を具現している
それ以上でも以下でもない
604通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:05:43 ID:???
あやかし打ち切りマダー?
605通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:45:31 ID:???
>>603

         _____
    ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧  オメントレテルヨ……
   <     > |/ <`∀´*>||ω-` )
   (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
606通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:10:18 ID:???
久しぶりにこのスレにきた
あやかしもギアスも相変わらず叩きがいのあるいいアニメです
607通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:02:58 ID:???
ここは竹Pを叩くスレだよ。
608通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 00:05:06 ID:???
>>603
もはや土6には見るべきものは何も無い
外見は粗末な張りぼてで中身はがらんどう
あるのは反米から湧き出るエログロの作品たちのみ
「打倒ウヨク」を旗印に掲げたものの打つ手がなくなり志半ばで打ち切られてしまった
まさに総連の手先である竹田の私生活での有り様を具現している
それ以上でも以下でもない
609通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 13:25:08 ID:???
>>605
>>603って福田負債処断スレにも貼ってあったよ
610 ◆hO5UpTpm0s :2006/12/06(水) 05:02:08 ID:???
>>561
軍産複合体に付け加えると、政府+大学+産業界の3つの集合体で良い例が
核攻撃を想定した通信インフラの構想・実験・施設の好例がインターネット
で、他にもレールガンなどを政府が研究費を大学に投下し企業と合同で大学が
研究して軍や市場に投入する仕組みなんだけど、悪い例がベトナムでもある
あれほど、若者が減って社会の疲弊と市場が落ち込むとは予想できなかった。

反逆などのおかしいと思うのは、結局、貴族社会を描いても彼らの根底に流れる思想
ノーブレスオブリージェ:持てる者の義務が解ってない、特権階級が果たす責任と義務は
重く英国や仏などの国に危機が迫ったら国王といえど率先して前線に立つのだけど
大戦中・英女王自らトラックで物資を運んだのは好例。
最近だと小泉内閣の塩ジイ様だと戦前・近大設立に尽力した大地主、自らの財産を使って政界で
国民に奉仕する道を選んだ良い例なんだけど。
ご他聞にもれず某北の将軍様のような思想体制や社会ばっかりで、こんなの本当の貴族じゃないよ
成金で趣味悪い、がっかりだよ〜
611通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 08:33:12 ID:???
最近の作品はとにかく貴族=悪&無能としか描かれないからな。
そういった描写はまず今後の作品でも出ないだろうな。
612通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 14:11:18 ID:???
>>611
パンプキンシザーズじゃ駄目?
613通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:32:16 ID:???
>>611

∀とかは貴族や王族のノーブレスオブリージェが出てきたな。
614通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:10:54 ID:???
トム・フィリップスやソマーヴィルやアレキサンダーやカニンガムだってサー(貴族)の称号もっているしなぁ
ドイツだってフォンのつく軍人多いのに、なしてそこまで貴族=無能にしたのかな
615通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:50:55 ID:???
>>614
確か共産主義って
搾取することしかできない無能な貴族階級や、
金儲けしか頭にない富裕層を打破することにより
労働者層に公平に富を分配するような制度を
暴力によりつくることだっけ?
616通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:32:20 ID:???
物語上容易に悪役にしやすいからな・・・
労働者階級を搾取する貴族という設定はそこらへんにあふれている。
まあそういった貴族を平民達が打倒する展開にロマンがあるわけだが。

タクティクスオウガや銀河英雄伝説なんかはロクな描写が無い・・・
617通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:31:40 ID:???
>>貴族を平民達が打倒する展開
しかし竹田は貴族が平民を踏み躙って
「ほらほらコレが現実の真実やで〜ムカつくやろ〜恐いやろ〜ウェーッハッハッハ」
と悦に浸ればソレでいい香具師で
平民達が貴族を打倒したら
「復讐はあかん!!復讐なんてやったら死体が見れへんやろが!!」
と憤慨しそうだな。
618通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:45:08 ID:???
貴族の90%は屑
619通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:39:59 ID:???
>>615
マルクス・エンゲルスの歴史解釈はその先達たるヘーゲルや小フォイエルバッハ同様に、
東洋史への無知に立脚してるからな。
下層階級から成り上がった朱元璋や秀吉が下層民のための政治をしたかどうか考えれば
労働者が政権取れば労働者のための政府になるなんてのがいかに楽観論かわかるはず
なんだがw
620通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:43:59 ID:???
付け加えると朱元璋は一応貧民救済政策は取ってるけど
それは別に生まれながらの皇帝でもやってる人間はやってることだからな
621通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:46:59 ID:???
聖戦ヴァンデ読んでると、フランス革命政府がアフォにしか見えん
革命はホント地獄だぜ
622通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:54:56 ID:???
スペイン内戦でも宗教的にも軍事的にも結束力高いフランコ軍に対し、
内ゲバに明け暮れる共和国軍、挙句にアホな指導により折角の戦艦(エスパーニャ級だっけ?)
をパーにしたり・・・潰れてよかったな共和国
623通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:41:49 ID:???
このスレは勉強になるなぁ〜
624通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 09:44:13 ID:???
>>622
実際にスペイン内戦に従軍したジョージ・オーウェルも言ってるけど
内ゲバはスターリンの支持を受けた国際コミンテルンによる、共和国内でソ連シンパが主導権
を握るための謀略だったから仕方ない
625通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 22:51:51 ID:???
結局労働者が政権取っちゃうと、インテリや優秀な人材軒並み粛清しちゃうからなぁ
626通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 23:34:07 ID:???
インテリの革命も理想を追いすぎて逆に粛清に走る。
某国の大統領のように演説覚えられないから背中にリモコンマイクとか
親の脛齧りで生きてきた底辺レベルの馬鹿とかが一番扱いやすい矛盾。
627通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 01:06:52 ID:???
まあ明治維新が出来すぎだったてことだな
628通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 01:17:09 ID:???
引っ張り出されるはずの一番の功労者がある意味一番後腐れしないタイミングで暗殺されてもうたからな
629通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 00:45:38 ID:???
>>389
そりゃアレだろ、群司令が乗ってる船に命中判定出たときだろ

確かに不沈艦になるけどそこまで酷いご都合主義じゃない。戦術統制
が出来なくなるから便宜上そうしてるだけ。
630通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 01:09:15 ID:???
日本はそれだけ幸運ということか
631通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 04:23:21 ID:???
オーブじゃその図上演習でやってるような事が実際に起こってるな
632通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 09:07:05 ID:???
>>629
その場合生存してる次席司令官に指揮権ゆだねればいいのでは?
何のための演習だよ
633通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 23:45:32 ID:???
ガンソも血も結構出ていたし、真っ二つもあった・・・けどよかった
634通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 17:51:22 ID:???
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165998296/l50

話題づくりに必死ですね竹田さん
635通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 20:12:21 ID:???
タレント起用とかは竹田本人がデス種に出演しているって事実と
比べればまだ普通だな。
636通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:43:32 ID:???
え?本当に出演したのまじ?
637通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:53:25 ID:???
ミーア の マネージャー の関西弁アフロらしい。
638通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:01:43 ID:???
放送終了から一年も経つといろいろ忘れられているんだな。
バリバリの関西弁でアフレコやっていたりとか。
639通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:43:03 ID:???
>>638
関西人の俺に言わせればあんなもの関西弁じゃあないよ
関東とかの非関西人がいかにもな演技(それでも下手くそだったが)をしてるだけ

マネージャーに扮した時の虎の方がよっぽど真っ当だよ
640通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:29:48 ID:???
>>635-637
キングT@KED@

キング……
641通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 09:06:41 ID:???
>>639
キングBOKED@は東アジア共和国出身と言う設定にして、
北鮮の言葉を喋らせればあんな棒読みにならなかっただろうに。
642通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 11:14:29 ID:???
よくバカマスゴミが最近の若者に広がってる反朝鮮感情を弱者を対象とした不満の発露
みたいに言ってるけど全然違うよな
チョンどもはマスゴミ業界どころか、裏経済通じて政治家ともつながってるれっきとした
強者だっつーの
643通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 18:37:12 ID:???
>>642
マスゴミも自分達が権力者側だとは死んでも認めない連中ですから、気が合うんでしょう。
644通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 20:58:10 ID:???
でも特権階級的特種権力者気取りはしてるけどなw
645通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 23:40:45 ID:???
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
646通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 05:30:46 ID:???
>>619
>下層階級から成り上がった朱元璋や秀吉が下層民のための政治をしたかどうか考えれば
>労働者が政権取れば労働者のための政府になるなんてのがいかに楽観論かわかるはず
なんだがw

しかし秀吉の朝鮮出兵を始めとする中国〜インドまでの大帝国建設という公共事業は
ある意味で下層民のためでもあったんじゃないのか? って思うぜ、俺は。
647通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 08:56:07 ID:???
失敗しては元も子もない。
648646:2006/12/16(土) 11:15:31 ID:???
>>647
しかしその失敗が、家康の成功にとって重要な要素のひとつになったという意味では成功……か?
649通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:52:49 ID:???
>>646
どこからそう言う発想が出てくるんだ?
単に支配地域が拡がるだけだろう
650646 スレ違いだなスマソ:2006/12/16(土) 13:25:44 ID:???
まあ、土地が増えればその分だけ国も豊かになるんじゃないかと思ったので。
あと戦うべき敵がいなくなった多くの兵士たちに当面の目標を与えることにもなるし。

そういえば教育基本法の改正と防衛省問題について竹田サンはどう思っているんでしょうな。
651通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:39:17 ID:???
あやかしかコードギアスの話の中でメッセージもとい電波を発信すんじゃないの。
652通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:48:21 ID:???
某大塚じゃあるまいし、そこまで細かく作品に介入できるとも思えないけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:13:33 ID:e9eDOPRJ
話は変わるが、竹田は一度高松と組むべきだと思う

マイトガインの前科がある高松のことだ、もし竹田と組んだら『欧米みたいな
連中が悪かと思わせて、実は・・・』なんてことをやってのけそうなんだが・・・
654通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:21:22 ID:???
マイトガインの最終回、メタフィクションに反対して普通の最終回を書き上げた大御所小山高男の
脚本を原型を留めぬほどに改変し「もうサンライズとは仕事しない」と怒らせた高松のことだ
竹田の意向なんぞ鼻糞同然に笑い飛ばして好き勝手やるだろうさw
655通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 15:17:55 ID:???
>>654
そンな事するから小山さんは宗教に帰依したんだよ
656通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 16:48:08 ID:???
>>655

前後関係が逆だ
若い信者を増やすために作った組織がのっぽだからな
657通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 17:43:01 ID:???
>>654-655
何その「俺様マンセー、俺様以外はすべてバカwwwww」思考?
658通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 17:48:33 ID:???
>>657
それは違うと思うが・・・高松もやりすぎるときはとことんやりすぎるが
小山も良くも悪くも無駄に突っかかる人だからなあ(ボカンの末路とか)
659通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 17:50:47 ID:???
>>658
すまん、
>>脚本を原型を留めぬほどに改変し
>>「もうサンライズとは仕事しない」と怒らせた
とあるから、目上の人なら誰彼かまわず噛み付く俺様野郎か?と思って…。
660通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 17:55:33 ID:???
性別を勝手に改変して絶縁引き起こした嫁と五分と思ったw
661通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 18:12:02 ID:???
>>660
それはデマだろ
662通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:52:08 ID:???
大御所怒らせちゃったのか高松w
663通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 21:22:27 ID:???
しかしいくら大御所でも
監督がやれって言った事をやらない奴はプロとして問題あるな
664通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 21:24:28 ID:???
>>659
メタフィクションにしたいって言ったのに、そういう要素がまったくない脚本を上げてきた
小山が悪いんだろ
訂正されて当たり前
665通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:26:43 ID:???
>>660
性別改変と絶縁は関連ないよ
そもそも性別変えたのは嫁じゃないし
666通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 11:22:40 ID:???
>>664
いやあ、監督よりも年上の目上の人の助言には耳を傾けないと…

福田もサイバーの頃
「大友を殺しましょう、落ち込むハヤトをあすかの力で立ち直らせましょう」という発言を
星山に否定されてああなったんだし。

>そンな事するから小山さんは宗教に帰依したんだよ
いや、イタダキマンの頃からああだったぞ?
「お釈迦様の霊を使うなんて恐ろしい」とシリーズ構成を降板したせいで
タイムボカンシリーズは…orz
667通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 19:46:27 ID:???
>>「大友を殺しましょう、落ち込むハヤトをあすかの力で立ち直らせましょう」

なんかあすかと一発ヤッテあっさり立ち直るハヤトの姿が目に浮かんだ。
668通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:33:06 ID:???
>>653
つまりこう言いたいのか?

ラスボス:竹田
669通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:41:20 ID:???
>>668
最終回で熾烈なバトルが繰り広げられている真っ最中に画が突然ズームアウトして、
スタジオで互いを罵倒しながら殴りあう高松と竹田がw
670通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 22:36:40 ID:???
>>669
見てえwww
671通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 23:27:30 ID:???
>>666
結局は結果論さ。高松は作品の方向や大まかな話の筋をしっかり自己規定できる。
ところが、福田はそれが出来ない人間。
出来ない以上は星山のような参謀が必要だったし、その意見を聞くのが全面的に正しかったわけだ。
672通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 01:46:13 ID:???
>>671
マイトガインの最終回でメタフィクションばらししなかったら伏線が全部パーになったし
何より今でも語り継がれる作品にならんかったろうからな
「子供番組でそんなことする必要はない」と言う小山の意見もわからんではないが
マイトガインよりもっと子供向けの「オタスケマン」で最終回に勧善懲悪否定やったアンタが言うなとw

逆にサイバーを福田の思う通りにしてればOVAになることもなく忘れ去られてたかもw
673通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 12:22:47 ID:YpEZc9RY
>666
あれは局のPが全ての元凶だったからね<イタダキマン
うる星やウラシマン・タッチ・スケバン刑事等、そのPの他の作品は好きなのだが。
674通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 13:51:53 ID:???
>>673
局Pが口出し過ぎて、おかしくなる番組は昔からあったのね。
675通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:57:29 ID:???
>>666
福田は監督ですらなかったのに、監督で年上の谷田部にコンテリテイク出されて
未だに根に持っている件。
676通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:13:00 ID:???
>>673
小山氏のみならず、山本正之氏まで激怒させてしまった一件ね。
677通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 21:33:16 ID:???
>>676
山本正之は「大の大人が大人気ない」が芸風の人だからな。
それがいいのだが…
678通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:56:56 ID:Nuh8oIOf
ギアス冒頭で、米台から侵攻があって中朝韓が静観という電波が出ていたが、
これは別にあの辺が領土的野心も何もない清らかな国だって事を表してるんじゃないだろう(と思いたい)。
元々の“中立”日本が中国の傀儡だったとか、言い訳は立つ。
あの図も日米戦線のみを描いていて中国軍が書いてないだけとか(苦しいが)。
679通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 02:14:08 ID:???
米台→日本で中朝韓は静観?

ギアス見てないんだが、信じられん妄想だな
多少多めに見ても逆だろう
680通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 07:35:50 ID:???
「アメリカが侵略してくる」「朝鮮や中国が侵略してくる」
どっちの確立が高いか?と聞いたら、普通の奴なら間違いなく後者を選ぶだろう。
しかしそんな現実を完全に捻じ曲げるのが竹駄クオリティ。
681通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 08:16:31 ID:???
前に韓国のインタビューで
Q:北朝鮮と戦争になったらどうする?
A:日本を攻撃する
ってなかったっけ
682通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 09:45:59 ID:umWqJD+G
(47の訂正・追加)
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧
3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6.0%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
最高視聴率: 8.2%、最低視聴率: 3.9%、平均視聴率: 5.4%
BLOOD+
最高視聴率: 5.4%、最低視聴率: 1.8%、平均視聴率: 3.2%
683通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 10:05:02 ID:umWqJD+G
>604
12/16土
*6.2 NHK 純情きらり感動をもう一度
*9.3 NHK 週刊こどもニュース
*4.1 ETV Major
*8.8 NTV おネエMANS
12.0 NTV NNN News
*4.6 TBS ウルトラマンメビウス
*3.6 TBS 天保異聞妖奇士
*9.6 *CX スーパーニュース
*9.6 *CX MUSIC FAIR21
*8.2 *EX スーパーJチャンネル
*8.7 *EX 人生の楽園
*2.8 *TX THEフィシング
*3.7 *TX 釣りロマンを求めて
妖奇士は各局のこの時間帯の番組では最下位なんだな……。
メビウスが終わったら、イブニングニュース等と共に30分繰り上げた方がいいかも。
MBS枠は過去に仮面ライダースーパー1・バイファム・三丁目の夕日等が関西では金曜の夜7時台から土曜の夕方5時台に移っている事だし。
バイファムの枠移動後にやっていたあのねのねのクイズ番組もタイトルを変えてサザンクロス終了後の時間帯に移動しているからな。
684678:2006/12/21(木) 11:14:23 ID:???
>>680
ただ単に竹P節だけが原因なのか? その当たりが良くわからないんだが。
一応ギアスは確認してるが、架空の国の歴史まで練ってあったし、中朝韓
(後二者はあるかどうか分からんが)静観に関しても何らかの理屈がある、
とと穿つのはただの深読みだろうか。
685通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:58:28 ID:???
ハガレンもかなり竹Pに染まっているがな・・・
686通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:27:33 ID:???
>>685
ハガレンは薄っぺらい茸駄色を濃い會川毒が塗りつぶしてしまった
からあんまり茸駄臭くないw
687通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:01:38 ID:???
キンブリーじつは結構マトモなせりふいっているよな
688通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:24:11 ID:???
>>681
Q.北朝鮮とアメリカが戦争状態に入ったらどうする?
だよ
689通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 02:43:57 ID:???
やっぱ天才だな、この人
ギアスの設定変えたの大正解
690通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 10:56:26 ID:???
>>680
中韓が加わったら、あの法則で日本が侵略された事にならないだろ
691通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:52:03 ID:???
竹Pって学生運動にでも参加していたのか?
692通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 07:05:06 ID:???
してるわけがない。竹田が大学に入った時はとっくに終わってた。
だいたいこいつの言ってる薄っぺらい反米思想等が実際の政治活動を基にして生まれたものだと思うか?

693通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 10:47:40 ID:???
薄っぺらい反米反戦思想なんてただの言い訳だろ。
コイツは職権乱用して普通の人が「ひとごろしのぐんたい」に殺される様を
高い所から見下ろして悦に浸りたいだけ。

無駄にグロく殺されればそれで満足なんだろ?
694通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 11:44:19 ID:???
こいつのグロは確実に性癖に起因するものだと思う。
そういう本能的な部分に食いこんだ感性に因るものだから、何故他人にこんなにも責められるのか、
どうして自分の提供する素晴らしい描写に感動してくれないのか理解出来て無いんだろう。
例えるならウンコ食うのが大好きでそれでしかチンコ勃たない奴がノーマルな奴見て、
「なんで女の裸で興奮すんの?ウンコ食う方がビンビンになるじゃん」
って不思議がってるようなもんだ。
695通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 12:05:38 ID:???
あいかわらずこどもニュースはガチだな

ゾイドも放送当時は視聴率が悪いと揶揄されていたものだが
696通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 12:28:58 ID:???
結局アニメに対する愛がないんだよな。
アニメ関係者に対するリスペクトがない。

俺のほうが面白いものが作れると思ってる。
697通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 13:30:43 ID:???
>>696
ドラマ関係者に対するリスペクトもないんだろうな。

問題提起モノが好きなくせに映像娯楽に対する愛もリスペクトもないとは笑わせるぜ。
698通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 13:56:33 ID:qPb7Ttw4
>685・686
そして、會川他そのハガレンスタッフが響鬼をパクったのが妖奇士。
何か、ポルノグラフィティの歌よりも布施明の歌の方が似合っている感じだな。
699通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:39:37 ID:???
ツールですらないんだよな。
手段でしかない。
700通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:26:36 ID:iiu9UJ3c
700ゲトー
竹田アニメを見たくないのならばTBSを視聴しなければいい。
亀田を見たくないのならば(ry
あんな在日のチョンどもが支配している糞TV局など
見るほうもおかしい。
701通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 18:55:31 ID:???
やしきたかじんが名誉毀損で敗訴しましたねMBSさんw
702通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:09:31 ID:???
硫黄島からの手紙のように兵士のドラマがなくて何が反戦だろうなぁ
グロも含まれているけどエロはどんな意味はいっているんだろ
703通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:50:10 ID:???
つーか、ホントに反戦なのか?
竹P主人公は、好戦的で殺しまくりなイメージがあるんだが
704通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:55:39 ID:???
>>702-703
「死体を見せれば戦争の恐ろしさが伝わる=俺の好きな死体が見れる」
「軍人をキチガイに見せれば戦争の悲惨さが伝わる=高いところから虐殺が見れる」
反戦の皮を被った殺戮ショーだろ。

アニメーションノートのハガレンインタでも
やたら「死」「死体」と言葉を言ってのけるから
ただの殺戮愛好家じゃないかと思う。
705通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:32:53 ID:???
あくまで俺の個人的な竹田考なんだが、あいつはつまりアニメでそういう残虐描写を見せることにより、
「子供がトラウマになるほど戦争や軍隊を嫌悪する」ように仕向けているような感がする。
殺戮愛好家とかグロスキーとかそんなのじゃなくて、ひたすら手段を選ばない「反戦」。
「ほら戦争やったらこんなんなるんやで!悲惨やろ怖いやろやりたくないやろ!!」と、
作品の都合も視聴者の期待も全て無視して、それ「だけ」を伝えようとする。
それでいて軍産複合体やナショナリズムの衝突など戦争のプロセスを描こうと脚本家に求めるが、
それはスポンサーの要求や脚本の都合で要素が薄められて、結局表層的な「せんそうってやだね」だけが伝わる。
まあ、子供には「戦争は人が死ぬからダメ」で理解させてもいいのかもしれんが…。

思想的にはブサヨというより、どんな体制にも反発する無軌道な反政府主義者のような、万年中二病みたい。
総連と仲がいいとかそんなのは単にパフォーマンスでしかない、そういうソースを持っていると自己顕示欲から出たものだろう。
実際には将軍様も共産党政府も嫌いだろ。
706通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:49:23 ID:???
>>どんな体制にも反発する無軌道な反政府主義者のような、万年中二病
>自己顕示欲
つまりスポンサーだろうと国だろうと反発してしまうんだな。
どうしようもなく腐りきってるじゃねえか……
自己顕示欲で言うならゲストで声優出演してみたり、
血+やコードギアスで自身をモデルにしたキャラを出してみたり、とか…。

こんなヤツには映像娯楽なんて出来そうもねえな。
707705:2006/12/23(土) 23:59:45 ID:???
>>706
なんかピックアップして欲しかったところと違うんだが…w
スポンサーは好きだろうよ、金出してくれるんだから。
というより、販促の仕事などは製作側のプロデューサーに丸投げで、
番組の方向性やストーリー構成の必要条件を出して、話の根幹を捻じ曲げようとしているように思う。
「うちの局の報道姿勢として」とかなんとか言って。
ほら、コードギアス開始前にあきまんがなんか言ってたじゃない、
「局Pの横槍で企画がやけに政治色を帯びた」とか。
708702:2006/12/24(日) 02:59:45 ID:???
で、例えばコードギアスなら作中のどの立場になれば反戦になるんだ
どう見ても武力が必要という結論からは逃れられない気がする
さっきと同じ事言うけど、主人公からしてアレだし
709703:2006/12/24(日) 03:01:18 ID:???
間違えた
703です
すいません
710通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:38:46 ID:???
>>708
知らんよそんなもん、見てねえし。
ただ漏れ聞くところでは、一極支配体制に『反逆』するっていう、レジスタンス的な立場の部分じゃないかな。
『戦争』はだめでも『テロ』は容認するという、ある種矛盾した形になるが、結局反米をやりたいだけでは。
武力もようは主人公が『正規軍』としての軍隊でなければいいんだよ(だから種死は残念なことになったと思ってる、ああラクシズも最後は正規軍か?)。
竹田の作品全部そうじゃん。
711通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 10:57:27 ID:???
>>710
一応オーブの正規軍だけど
オーブという国家自体、連合とプラントという二つの
「超大国」に反逆してるようなもんだったしなぁ
712通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:10:02 ID:???
>>710
やっぱり反米に落ち着きますか。
ちらちら見た限り、今のアメリカ体制とあの世界が似通ってるところは
あまりないと思うんだが。
いろいろと不条理はあるにしても。
713通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:24:18 ID:???
見てない人間の意見は参考にならんだろ
まあ反戦って物の表現法がわかってない茸駄はもちろん
監督や脚本が茸駄を無視してやりたいことをやるとしても、反戦なんてやりたいと
思わんだろうからそういうテーマを消化する作品にはどう転んでもならんな
714通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:33:55 ID:???
何であそこまでアメリカ嫌いなんだろ・・・昔米兵にリンチくらったとか?
715通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:35:16 ID:???
>>710
全力で無料視聴せよ!
ttp://character.biglobe.ne.jp/geass/
716通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:45:56 ID:???
>>712
ブリタニアってどっちかっていうと全体主義っぽいよな
WWUのヨーロッパ戦線がモチーフかな?
717通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:05:57 ID:???
>>714
一番強いトコに反逆っぽいコトする俺格好いい。

っていうガキみたいな虚栄心からじゃねぇ。
718通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:36:39 ID:???
竹田ってアメリカ行って現地の風俗、習慣、人々に触れたり
腹割ってアメリカ人と政治について話たこと有るんだろうか?
719通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:53:07 ID:???
>>718
1行目はないな。
2行目は自分の言いたいことわめくだけな気がする。
720通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 10:50:14 ID:???
というか本気でアメリカが竹田を名指しで批判したら速攻で逃げ出すかアメリカ人に這い蹲って足でも舐めるだろ。

「この作品でアメリカ批判したいならアメリカそのものを出します。国名も変えません」
コードギアスの製作会議で、竹田の口出しに対する谷口監督の返答(らしい)。
かくしてあの愉快な国家・神聖ブリタニア帝国が誕生したとすると流石だな谷口。

その程度の覚悟もないわけだ。あの男は。
常に安全な所にいて子供じみた批判しか出来ない。

本当の意味でのゲスだな。


721通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 11:06:33 ID:???
さすがにガセはやめとけ

アメリカという国名のままでいけという竹田に対して、谷口がブリタニア帝国とかなんとかで勘弁してくれ、と頼んだのが真相
722通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:20:34 ID:???
>>714
大好きな共産主義を叩き潰されたからじゃないか
723通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:39:41 ID:???
あいつはアカじゃないだろ
たぶん冷戦時代ならソ連にも反発していたと思う
724通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:20:05 ID:???
総連と友達で某北の豪華客船に招待されたのが自慢らしいから
何のことない単なる北チョン信奉者じゃないの?
725通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:23:23 ID:???
>>724
たんに「自慢」なだけだろ、んな非常識な。
今の世論ではそんな奴は報道関係やってられんぞw
「ワイはこんなソース持ってるんやで〜」って虚栄心からじゃないか?
726通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:39:34 ID:???
非常識っつーか世間の空気を読めてない発言っつーか・・・
727通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:48:11 ID:???
>>725
こんなことを自慢するほど空気もなんも読めん局にとって危険な馬鹿だから
チョン寄りのMBSですら報道畑から放逐され無難なアニメに左遷されたんでしょ?

それでも空気読まずにアニメを使って鬱憤晴らしのオナニーしつつ
局という虎の威を借りてアニメ屋相手に権威ごっこやっているようだがw
728通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:08:00 ID:???
反米を叩いてるけど、みんな別に親米とか反共いうわけではないんでしょ?
729通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:18:48 ID:???
反米云々より余計なエゴを優先するのが問題だな
ずっと視聴率下がってるんだからとっとと辞めちまえ
730通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:04:31 ID:???
ハリウッド映画でもテロ組織と戦う作品で
実在のテロ支援国家とか出てきたら萎えるよ自分は
731通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:14:32 ID:???
>>730
じゃあトム・クランシーの作品なんかダメだな
732通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:30:44 ID:???
チーム☆アメリカとか

あれは米国自体含めて全てのものをネタにしてるだけだけどな
733通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:03:17 ID:???
フルメタル・パニックではアニメ版で北朝鮮やアフガンが架空の国に
置き換えられてたな
734通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:44:08 ID:???
>>730
北Kが登場した某007なんかそのさいたる物だな

ギアスではどういう訳か日本だけそのままな訳だが、あれは何なんだろう
735通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:59:16 ID:???
谷口もまさか竹Pに口沢山突っ込まれるとは思わなかっただろうな・・・
736通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:54:15 ID:???
ネタねぇ・・・叩かれるのはセンスが素人だからでしょ
737通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:59:08 ID:???
>>736
>>732へのレスなら一行目からちゃんと読め
738通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:26:02 ID:???
>>737
うぜーな、おい
竹田アニメなんざネタとしても成立してねーよ
739通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:34:47 ID:???
誰も茸駄のことなんて書いてないのに、勝手に茸駄のことだと誤読し
さらにそれを指摘されてるのにまだ気づかない茸駄級のバカ降臨
740通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:55:43 ID:???
おまえらおちけつ

>>731
『合衆国崩壊』はまるで9.11を予見したかのようなストーリーだったな
いきなり冒頭でジャンボがホワイトハウスに突っ込むとか、その後のイラク戦とかw
竹田はこんなアメリカマンセー小説は読まんだろうな、むしろ奴こそ読むべきだと思うが
741通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:03:36 ID:???
劇場版カウボーイ・ビバップの敵はビンラディンがモデル?
742通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:07:18 ID:???
>>740
そーいや911がアメリカの自演ってネタあった,ね
「つまりクランシーの小説を元にして事件を捏造したんだよ
「なんだry(AA略)
743通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:39:35 ID:???
>>742
ジャンボが突っ込んでもあんな倒壊の仕方はしないってのが根拠の一つとか
最初から建物の柱などにV型成形爆破線っつー建物破壊用の仕掛けがしてあったって話を、聞いたことがある。
744通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:43:22 ID:???
 実はビルに飛行機がつっこむというのには元ネタがある。
飛行機はB-17でつっこんだのはエンパイヤステートビルだが。
745通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:43:27 ID:???
>>743
その手の本を最近読んだけど
確かにその本だけ読んでると説得力あるんだが
同じ作者が他に書いてる本読んだら信じられなくなった
トンデモ本ばっかでw
746通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:50:30 ID:???
>>744
B-25じゃなかったか?
まだ戦前の話だったと思うが。
747通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:04:13 ID:???
911は衝突の衝撃には普通に耐えたけど
その後大量のジェット燃料でガンガン炙られるとこまでは想定してなかったってのが定説だな

まて、これも陰謀だ
あれも陰謀
それも陰謀
748通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 01:01:08 ID:???
何でも陰謀で片付けるって頭悪いよね。
749通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 05:34:32 ID:8cNEM510
>>739
竹田スレで竹田の話してない?知障か?
750通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 06:30:42 ID:???
>>749
>>732は話の流れでチーム☆アメリカを例に引いただけだと思う
それに脱線を戻したいなら別のところに戻せ
751通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:25:55 ID:???
事あるごとに東大出自慢していそうだな
752通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:13:14 ID:???
日本の最高学府の恥さらしだな。
753通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:23:25 ID:???
恥さらしは他にもたくさんいる
754通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:10:25 ID:???
いきものがかりとポルノは好きなグループなんで、あやかしがダメなのは残念だ
755通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:25:23 ID:???
ギアスは戦闘はマトモだよな・・・種よか
756通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:28:24 ID:???
最下層と比べてもなあ…
戦闘シーンの駄目さで、種とタメ張れるアニメを逆に聞きたいくらいだ
バキくらい?
757通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:33:45 ID:???
>>756
 おんみょうだんをくらえ〜
758通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:44:52 ID:???
>>757
そいつは別枠だ。
759通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:47:54 ID:???
>>757
アレは認めるわけには行かないが、ありえない動きといい笑えたことといい
種 よ り 確 実 に 上 で す
760通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:59:57 ID:???
あれはアニメじゃないよな。
もっと別の悲しい何かだったんだと思う。
761通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:32:31 ID:mVGEoVZp
今すぐ土6を子供の手に返せこのバカ
762通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:40:43 ID:???
>>761
竹田「オレのアニメは子どもにもわかるんや!!わからないはずはないんや!!」
と思い込んで聞き入れてくれません。

高学歴DQNなのか、妙に自信ありそうだし…
763通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:04:09 ID:???
土6が何のためにあるのか周りの意見も踏まえた上でよく考えてもらいたい

まぁ何も変わりゃしないだろうが
764通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:09:33 ID:???
>>762
むしろガキ相手の商売してるんじゃねぇよ、
って言ってそうな気がする。
765通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:11:55 ID:mVGEoVZp
>>764
嶽駄氏ねガキ以外のターゲットすら取り入れてない奴の言う台詞じゃねぇ
766通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:49:10 ID:???
あやかしは何故か児童誌に特集が載ってたりするんだけどな
話の内容がまったく理解できなくてワラタ
767通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 04:01:24 ID:???
子供騙しでは子供も騙せない
 ↓
真摯な態度で社会の問題点を突いたアニメを作れば、難しい主題でも子供たちは理解してくれる!
 ↓
子供騙し以下のオナニーティッシュが大量生産される
 ↓
視聴率低迷
 ↓
ゴミはゴミ箱へ

こんなんばっかですわ。子供なめんな。
768通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 04:55:18 ID:???
竹田青嗣>>>>>>>>>>>>>>>>竹田磁
769通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 10:45:53 ID:???
ギアスに竹田関わってないないよ
770通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 11:40:07 ID:???
>>769
しかしこいつが茶々入れたのは事実、
ギアスのプロデューサーも
「ホントは冷戦モチーフにしたかったけど竹田が高い金与える代わりに『反米にしろやゴルァ』とせがんだ」
と暴露してたし。
771通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 12:55:55 ID:???
>>770
マ ジ で ?
本当に癌細胞だなあいつは
772通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:19:52 ID:???
>>771
しかし谷口率いるスタッフの反逆に会う羽目に
773通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:32:41 ID:???
そして放逐されて2クール目からは別の局Pに。
774通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 13:52:23 ID:???
「冷戦なんて感性が古いんだよねwww」だっけ?
お前の妄想よりマシだろが!
775通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 15:17:42 ID:???
学生闘争時代の思想レベルの人間に古臭いとか言われたくないよな
776通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 16:58:02 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
コードギアスを打ち切りにする方法を考える [アニメサロン]
プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2 [アニメ漫画業界]
【アニメ界の恥部】大月俊倫業界追放スレ3【O月】 [アニメ漫画業界]



おまえら最低だな
777通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 18:07:43 ID:???
菁滋という名は日本人では珍しい名前だね。
ググっても竹田Pしか出てこないし。
778通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:14:08 ID:???
きみたちは人間のクズだね
ギアスと言う名作を企画した竹田プロデューサーを叩くなんて
779通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:14:51 ID:???
竹田が企画しなければもっといい作品になってた
780通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:08:42 ID:???
ギアスは良作かもしれんが血+とあやかしは駄作。
781通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 20:15:51 ID:???
竹田みていると旧軍にハンモックナンバーは優秀だけどそれ以外は丸でだめ男
っていうキャラとかぶさる
782通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 04:49:54 ID:???
>>780
竹田があやかしに行って抜けたらしいギアス13話以降の展開がどうなってるかだな…
783通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 08:48:44 ID:???
>>778
×ギアスと言う名作を企画した竹田プロデューサー
○ギアスと言う名作を乗っ取って改悪の限りを尽した竹駄プロデューサー
784通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:09:44 ID:???
いつから竹Pは種から抜けたのだろう?
785通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:31:02 ID:???
>>784
大体3クールで「後番組の企画に関わるから」とトンズラするな。
種でも、ハガレンでも、デス種でも、エウレカでも、血+でも…
786通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:41:50 ID:???
>>777
プロデューサーって芸名使えるモンなのかねぇ。

よくわからんけど信用商売っぽいから
本名でないと信用されそうにないし。
787通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 06:13:07 ID:???
通名って言いたいんじゃないか?
788通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 17:58:15 ID:???
>>776
竹駄も大月も最低のクズだからな
789通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 21:21:52 ID:???
アニヲタ、特撮ヲタで業界に愛がある分だけ大月の方がマシ
790通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 21:57:44 ID:???
>>789
大月は本質的には富野信者でピープロオタだぞ?
アニメや特撮は昔のしか見ない、
ウルトラやライダーは初代以外は見てないそうだし…
791通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:32:05 ID:???
>>790
×  初代
○  レオまでのウルトラシリーズと
    ストロンガーまでのライダーシリーズ

そもそもビープロ好きを特撮ヲタと呼ばずして何と呼ぶんだw
792通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:53:57 ID:???
>>レオまでのウルトラシリーズ
けど、ヤツはウルトラ兄弟と言う設定が出てきた
A以降は見ていないと双葉社の『スーパーロボットマガジン』のインタビューで明言してたぞ。

ちょっと違うんじゃないか、という理由で見ていないそうだが……
793通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 11:02:27 ID:???
まあ兄弟設定は絡めることで過去の作品の塩ビとかも売るという
大人の事情が目的だったからその展開事態がかなり無理あったな
確かかぐや姫とか兄弟が駆けつけて返り討ちwwwwとか
俺もリアルガキ時代これは違うんじゃねぇかと感じて
ウルトラマンから遠のいたのがエースだったなぁ
794通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:31:14 ID:???
>>792
ああ、初期シリーズは見たといってたのでレオまでと解釈してた
セブンまでかなとも思ったけど、新マンネタはライターとの雑談でよく使ってたから
確実に見てると思って
795通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 12:32:37 ID:???
Aも市川脚本の回は面白いんだが
パンダをさらいに来た宇宙人とかは勘弁してほしかった
796通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:06:37 ID:???
>>762
確か福田も種で「ガンダムを子供の手に返したかった」とかなんとか言ってなかったか?

その結果があの体たらくなので笑うに笑えないが
797通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:33:15 ID:???
そもそもガンダムが子供のためのアニメだったことがあったかどうか
798通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:51:32 ID:???
福田は種でガンダム前の分かりやすかったロボットアニメをやりたかったんだろうがな。
で、分かりやすかったのは……キラつおい!くらい。
799通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 22:08:40 ID:???
>>798
んなわきゃねえだろぉぉっ!

・・・だったら戦争物じゃなくGみたいにすりゃよかったんだ。
あれこそガンダムの中では表面的には一番わかりやすい。
800通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 04:47:47 ID:???
>>799
でもGは勢いは熱血ものだけど勧善懲悪でないし
種以外のガンダムには必ずある「人類と宇宙移民」というテーマは内包してるんだよ
801通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 04:49:15 ID:???
>>797
クローバーはそのつもりでスポンサーになったのに騙されましたw

まあマジレスするとSDガンダムの武者とか騎士とかは子供向けだろうな
SDには本編パロディ系もあるけど
802通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 09:47:49 ID:???
>>799
良くも悪くも御禿様ほどはっちゃけれなかったんだろう。

なんか福田が監督に決まる前から設定はほとんど決まってたとか言うし。
803通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:53:55 ID:???
種は既にあった数種の設定&企画を福田が蹴って
ヤツ自身が持ち込んだネタの筈だ
804通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:08:05 ID:???
本当に戦争の恐怖を伝えたいんならこれぐらいやれよ・・・

襲撃:ttp://www.youtube.com/watch?v=ishPyZa1fZg
人間発射砲:ttp://www.youtube.com/watch?v=hri_R6932xY&NR

今やったら間違いなく発禁モノだがな。

805通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 01:27:16 ID:???
>>804
それ、作画や演出の拙さと、脚本の適当さの方が気になるw
806通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:53:43 ID:???
故ケン・イシカワのコミカライズ版「グレンダイザー対グレートマジンガー」思い出した
807通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 21:28:04 ID:???
妖奇士打ち切りだそうだが…マジか?
808通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 21:57:52 ID:???
>>807
春からは前期が終了するコードギアスの枠に移動決定という噂だな。
土6は秋の水島ガンダムまで何を放送するんだろ?
809ゾイダー:2007/01/04(木) 16:15:17 ID:???
wktk


にはならんかorz
810通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:43:29 ID:???
薄っぺらいんだよな人間のドラマが
811通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:46:10 ID:???
>>808
そのまま土6枠潰れるんじゃね?
812通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:57:59 ID:???
エウレカの後番みたいに健康番組にしたほうが
視聴率は取れるだろうな。
813通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 15:03:32 ID:???
昔のアニメも結構エログロあったけど露骨じゃなくて物語を盛り上げる演出としてやっていたよな
814通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 15:19:47 ID:???
ザンボットとかマクロス辺りでも爆発にまぎれて平気で首が飛んでたからなぁw
815通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:05:51 ID:???
なんか日登も骨もIGも碌なことしないな>泥苦
816通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:19:25 ID:???
579 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/01/05(金) 23:36:29 ID:+pSPg/am
2007年春新番組で、とんでもないタイトル発覚。
ニュータイプ2月号P37記事より。
「地球へ…」
2007年4月放映開始予定。
プロデューサー:山崎理
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニックコンセプトデザイン:出渕裕
原作はいわずとしれた竹宮恵子先生。
過去にこの作品は映画化されています。


表紙は「ネギま!?」
付録は「涼宮ハルヒの憂鬱」リバーシブルポスターと
「コードギアス」パーフェクトガイド
さらに「妖奇士」3話DVD。

「ガンダムSEED劇場版」関連記事は無し。
公開がずれ込みそうと聞いたけど本当かも。
今年は「エヴァ」公開があるからガチンコしなくても
良いと思うけど。
しかし今月号では「エヴァ」も記事なし。
うーん。

「コードギアス 反逆のルルーシュ」

別冊特集。
見開き描きおろしはルルーシュとシャーリー。
原画は石田かなさん。
新キャラクター設定公開。

「コードギアス」に関しては今月はアニメージュの方が詳しい。
別冊もそっちをお勧め。
817通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:30:58 ID:???
ギアスの馬鹿の一つ覚え不殺の馬鹿偽善友人は竹駄の趣味で設定決まったらしいが
殺したくないから軍人になった発言時も不殺時も物の見事に周りに小馬鹿にされているなw
818通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:54:15 ID:???
谷口は本当良い仕事するぜ。
819通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 01:26:45 ID:???
>>817
その意味ではロイドと製作陣GJ(アンドご愁傷様)
820通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 01:37:53 ID:???
>>813
エログロシリアス演出の手合いといえばいにしえのタツノコプロだな
「悪党はギャグキャラの方がギャップにより残酷さが増す」という手法は
そのままザンボットなどでも活かされてたりする
821通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 07:48:24 ID:???
>>817
スザクの嫌われっぷりとロイドの突っ込みの的確さはそこから来てるのかw
谷口は本当に良い仕事してるな。
822通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 18:09:10 ID:???
今後もスザクはルルーシュと思想的な面で馴れ合って欲しくはないな。
学園編は別だが、キラとアスランの二の舞だけは御免だぜ。
823通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:50:39 ID:???
最初は何故に無常と美森がいるんだ!と思ってしまった。

スザクねぇ「一機で戦局変えられるかヴォケ!」とまで言われる始末だし
824通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:04:46 ID:???
あの二人、無常と美森ですか!?

一騎で戦局を変える性能を持っちまってるんですがね
825通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:12:47 ID:???
実際地べたを這いずり回る兵器が地形無視で突っ込んできたら
戦局なんていくらでも変えられる罠。
826通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 09:39:07 ID:???
戦争をチェスと例えたルルーシェがボコボコにされたあたりも、死の議長に対する
皮肉に思えてしまうのは何故?
827通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 17:40:28 ID:???
>>826
それが貴方の深読みのしすぎだからです
828通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:28:12 ID:???
>>826
あれは「今までの戦果で調子こいた主人公が、新キャラの強敵にボコられて、現状への認識を改める」という話だから。
アムロが最近ガンダムを上手く使えると調子こいてたら、新キャラのランバラルに色々と負けて、現状への認識を改めるとか、そういう系統の話。

まあ、敵の幹部が無能ばかりな種への皮肉には見えるけどな。
パイロットはそこそこキラを追い詰めてる奴が居た気がするけど、幹部は本当に無能ばっかだったし。
829通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 19:40:21 ID:???
ルルーシュさりげにYF-23が採用されているんだね
830通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:18:34 ID:???
【毎日放送】吹田・千里丘13万平方メートル売却
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168335850/
831通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:52:31 ID:???
あやかしはどっかで聞いたような面白くない話な上に、またお得意の胡散臭い人間ドラマだからな
今時アニメで妖怪がグロいとかで喜ぶわけないし
832通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:05:17 ID:???
あやかし2クールで打ち切りってマジなの?
土6で4クールやらなかったなんて、これが初めてじゃ
ていうか、打ち切りって…
833通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:18:47 ID:???
>>832
ゾイドも途中で終わったような?・・(どれかはヨク知らないけど・・)

まぁつまらんから妥当なとこじゃない?
あくまで主観かもしれないけど 全く魅力がない
834通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:23:48 ID:???
ゾイド/0は打ち切りではなく(尻切れトンボ臭いが)、
あれ以降もゾイドシリーズを仕切り直しする予定はあったという話もある
ウルトラが入ってきたのでどっちにしろ消えたけど
835通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 15:26:50 ID:???
ゾイドは色々とゴタゴタがあってね・・・。

最初の無印アニメ版が本当は一年で終わる予定だったが、
大好評となったため、延長が決定。
一年の放送予定だった第一部を幾つかのイベント未消化で早めに終わらせ、
未消化イベント消化もこめて第二部が始まった。
しかし、ウルトラマンが入ったためゾイドは2年間放送枠ゲットのつもりが
1年9ヶ月しか確保できなくなる何とも中途半端な時間配分となった。

そのため無印第二部は第一部放送開始から1年3ヶ月目に駆け足で終了。
そのまま/0を半年やってゾイドは一端、終わりとなった。

トミーはMBS系での存続を望んだが、アニメ枠が取れなかったので
他局でその年中にゾイドアニメを再開しようとしていたが
MBS側はゾイドが売れるコンテンツと判断し、放送権を手放すのを拒否してしまった。
これで年内のゾイドアニメはパァになりMBSにゾイドは飼い殺しにされることに。

ウルトラが終わる一年後に、またゾイドをしようにも、
今度はバンダイが新ガンダムをやるからと高額で
長期にわたる契約をしてしまい完全にその芽は絶たれてしまった。
種以降、あの枠は高騰し、マニア向けとなってゾイドが戻れるはずもなかった。
結局、MBSが放送権を手放した頃には、ゾイドはトミーの体力の無さ等の負の要因もあって、
見る影も無く凋落していた・・・というわけ。
836通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:58:59 ID:???
復活ゾイドは完全に大きいお友達向けになってたな
無印やゼロも大きいお友達のファンはいたが、始めからそっち狙いじゃなかった
事情は違うが途中から大きいお友達向けにシフトしたと言えば勇者シリーズと一緒だ
837通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:18:28 ID:???
一応、玩具はまた子供向けにシフトチェンジしたようだが
838通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:34:27 ID:???
ゾイド玩具は一貫して子供向け。
というか愚直なまでに、それにずっとこだわっていた。
そのために動力を捨ててブロック玩具としてのゾイドを発売したりしてる。
最近、プラモも出したが、あれはコトブキヤ主導。

遂には宣伝のために高年齢ファンが一定数は付いていたバトルストーリーを
荒唐無稽な形(ブロックゾイド参入して合体・変形路線)やった挙句、打ち切り。
権利問題解消させてテレ東系で新アニメ始めたが、もはや手遅れ(これがフュザーズ)。

大きなお友達向けしか見向きもしてもらえなくなった、が正しいかと(ジェネシス以降)。
こうしてみると、あのオオバカなバンダイもここまで酷くないほど、
刹那的で堪え性が無い、近視眼なマーケティング戦略でトミーが自爆したとも思える。
でもタカラはもっと駄目だったらしい・・・。玩具屋って一体。
839通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 12:01:32 ID:???
そう言われると確かに一貫性がないなぁ。
旧ゾイド終盤のサイケデリックな商品ラインナップといい、固定層を定着させるっていう戦略がないのかも。
ゾイドはガンダムのようにストーリーや人物の印象が薄くて、
多角的な販売戦略を立てにくいイメージがある。
840通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:32:57 ID:???
合体ロボ投入の挙句打ち切りにされたバトルストーリーの続きをいまだに待ち受ける
人間が少数ながらいることも事実なんだがなあ。
841通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:59:25 ID:???
タイアップとはいえこんな糞曲を押し付けられる糞プロデューサーは消えろ。
842通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 21:28:57 ID:???
ゾイドは昔の方がよかった・・・量産機で殴り合っていたのが懐かしい
マッドサンダーとかも嫌いじゃないけどね
843通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 21:40:04 ID:???
竹田以降、この枠の性格がガラっと変わっちまったからな。
MBSなのに、ここだけ悪い意味でテレ東化したというか・・・。オタ臭くなった。
ああ、ゾイドのころは良かったなあ。
オープニングが一年以上変わらなかったなんて今では信じられない。
844通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 22:11:44 ID:???
主観的だがあやかしからはあまりオタ臭は感じられないな。
相変わらず毎クールうすら寒い主題歌が変わるのはいただけないが。
ただそのかわり、致命的に誰からも見向きもされないような虚しさが漂っている。
845通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:52:35 ID:???
一言で言って地雷枠扱いだよな、この枠は
まあやる作品全て糞ってのは稀有だからねえ…
846通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 02:48:10 ID:???
今回のギアスは、竹田の自己投影らしいジャーナリストの扱いが凄かったな。
スタッフのせめてもの抵抗かw
847通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 17:09:07 ID:???
>>846
どんな感じで?

まあ、どうせ竹田は見ていないんだろうが…
848通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:30:48 ID:???
元々あのジョージはまともな奴とは描写されてなかったけどね。
刺激的な情報に食いつく大衆は下衆、そしてそれを提供する奴はもっと下衆って感じで。
竹田の思い描く「真実を暴く正義の存在」とはまったく逆の描かれ方してるのは間違いない。
849通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 19:29:52 ID:???
>>847
こんなかんじ
          ._
        /77/
      _/ i ムイ
      /ヾ、 /
    /   ソ  ___
.   /i___/ ./7Y二ヽ、
   /./  /  ( (二二ニ=}
.  //  {   )ヽ、-イj〈
 (/   .ー<ミTyヽニ//`>─┬、_
  `ー-、   i L_// ./ >├ー-、二ヽ、
      \  .  <  /  > || _,、  ',
       ヽ   >-‐' L .」レ   ',  ',
        ',  「o     Y i      ',  ',
         i  `i     .| .|     .}、ノ.ヽ
            |  |    i |.      ',  .∧
           |  .|    { i        T  }
         |  |     || |       ヽ)}'
         |  |     ||  |
         |  |     ||   i
         |  | , -‐  ̄` T}
         L⊥/      i
          i i   __ノ
          .| .|  {
           i .|  .|
850通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 21:11:34 ID:???
あの走り方良かったよなw
851通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 21:15:26 ID:???
あやかしはよりにもよってあの會川が原作やっちゃってるからなぁ…
852通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 23:40:35 ID:???
竹Pはいつまでアニメ枠に居座るつもり何だ‥‥‥‥‥。
早く「ジパング」の二期やってくれよ。
853通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 00:10:27 ID:???
>>844
うーん困った作品だよね。個人としては好きな方だけど、
万人に薦められるか?というと大きな疑問符がついてしまう。
子供のとき、あれを見ても訳分からなくてツマランという感想しか持てなかったと思うし・・・。
854通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 02:05:17 ID:???
>>852
上層部が竹田の大好きな問題提起ドラマの企画を彼にやらせてもらうまで。
855通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:53:11 ID:Imtmei2C
>808
多分「地球へ…」なのでは?
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/sf4mbstbs.html
本来はコードギアスの後番になる筈だが、妖奇士と入れ替わる形で土6(或いはメビウスの時間帯?)に来るのかも。
>830
千里丘の頃のMBSは良かったな。
千里時代の毎日放送を語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1123559497/
>833〜835
ゾイド/0は旧トミーもそうだが、小学館とエイベックスは後三ヵ月続ける予定で動いていたらしく、それ故に途中で終わったような感じがするのは否めないのだが。
結局、このゴタゴタが尾を引いて、その三社はあの枠からは完全に締め出されている事だし……。
856通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 15:36:10 ID:???
竹Pにサクラ大戦やらせたら面白そうだ
857通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:53:46 ID:???
俺は種死のオーブ艦隊クレタ派遣で竹Pに嫌気がさした。狙ったように全滅させやがって。

海自のインド洋派遣艦隊が日本から遠く離れた外洋で頑張ってる最中に‥‥‥‥‥。
858通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:07:58 ID:DE0giqVE
>856
サクラ大戦と言えば土曜夕方5時半からやっていた奴にはMBSの諸富も関わっていたな。
一応、キー局はTBSだけど(MBSは製作委員会の一員)。
859通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 23:39:01 ID:rmUYYt9Q
>>456
従来のテレビ版もツマンネー、使った金勿体ねーという形だったが、
竹Pでは一体どう改悪されるのか。あんまりにも悲惨過ぎそうで、
逆にオラなんかワクワクしてきたぞ。
860通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:45:02 ID:???
竹駄は所謂「内戦」に関してはどう思っているのやら?他国相手とは
違う意味で凄惨な状況になっちまう事だってあるがな(スターリンと
言い、毛沢東と言い、ポルポトと言い・・・)。

>>680
経済戦争と言う意味では水面下でアメリカなどと思いっ切り衝突してますがな。
露助も石油利権で周辺諸国に露骨な脅しかけてる。

>>502
漏れ的には単なる能力差以上に、それを傘にしての「理不尽」が
罷り通る風潮が問題だと思うのだが。それがやがて戦場を含む
現場の荒廃を招いて思わぬ所で足を掬われる原因にもなる。
861通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 13:17:00 ID:???
竹Pって毛沢東好きそうだな。
862通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 15:02:11 ID:???
>>860
というか第二次大戦以降は実際のドンパチは非対称の戦争しか起きなくなったし、
起こせなくっちまったからな。あんまりにも兵器の破壊力があがり戦争に金がかかるようになったんで、
大国間同士での戦争が事実上、不可能になった。勝ってもリスク・コストがでか過ぎて割に合わない。
経済ブロックが事実上、消滅してるんで、どの大国も自給自足でやってくのは無理だし。
大国同士で露骨な軍事的侵攻なんて怖くて出来にくくなってる。

だから>>680は、どっちも現段階では、ありえない、ともいえる。
まあ、北は大国でもなんでもないし、
現時点で失うものなんて無いとも言える状態なんで、怖いんだがな。
863通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:24:17 ID:???
冷戦古臭いとか言う考えが既に何も分っていないからなw
ホットウォーなんぞまともにやったら大国でも結果的に負けであると
竹駄の(違う意味で)大好きなメリケンがベトナム・イラクで実証したのに
どうすりゃこんなダメ出しを出来るんだか?
本当に政治や経済を齧ったことあるのかという疑問と
この程度を報道畑に一時でも置いたというMBSの程度の低さへの驚愕を覚えるな
864通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:27:53 ID:???
竹田は内戦中のアフリカの国々言ったらいいと思うわ、好きな殺戮見れるし
865通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:01:05 ID:???
核武装について「考えるのも駄目」っておばはんがいたでしょ。
あんな感じかもね。
866通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:43:00 ID:???
国益追求なんだから儲かればいくらでも戦争やるし、儲からなきゃやらないだけなんだよな。
戦争の怖さを見せたいなら裏でソロバン弾いてる姿をみせた方がグロやるより効果的だと
思うんだが。

手に入れた利権収入がいくら、遺族年金の出費がいくら、新兵の教育補充がいくら。
ちょっと、このままじゃアシが出る。
一人死ぬとこんだけの出費があるんだから、もう少し戦死者を抑えてくれよ。
今月は1000人までなら死んでも大丈夫。あ、負傷者は戦死者よりやっかいだから気をつけて。
867通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 18:33:52 ID:???
>>866
種死で武器商人を描いて見せたじゃないかwwwwwwwwwwwwwっうえ
868通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 18:38:26 ID:???
>>867
× 武器商人
○ 世界を影で操る秘密結社
869通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 18:43:34 ID:???
殲滅戦仕掛ける武器商人wwwwwwwwwという18番ネタもっているお笑い芸人なら居た気がするなぁ
870通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 20:31:10 ID:???
そうだねショッカーだね!
871通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:49:52 ID:???
まあ種世界にはト○タもウ○ルマートもマ○クロソフトも無さそうだしな
872通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 03:12:53 ID:???
ありゃデスラー総統だろw
873通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 15:48:09 ID:???
核は「持ってて嬉しいコレクション」じゃなきゃいけない事すら理解
してないやつが軍需産業組合の理事やってるんだからなw
874通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 16:59:14 ID:???
アズラエルの取り巻きはまだマトモだったな、アズラエルもかなりまともだが
875通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 18:12:05 ID:???
あの世界ではな。
876通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 19:29:50 ID:???
比較的まともではあっても
軍需産業組合のトップの思想ではないな
877通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 21:12:46 ID:QtjNduQ9
1/13(土)
*5.6 ニュース(17:00-18:00)
*6.2 大相撲(ETV)
*7.1 Major
*7.0 おネエMANS
12.5 NNN News
*6.4 ウルトラマンメビウス
*4.2 天保異聞妖奇士
*8.7 FNNスーパーニュース
*9.2 MUSIC FAIR21
*5.8 ANNスーパーJチャンネル
10.3 人生の楽園
*2.4 THEフィシング
*3.2 釣りロマンを求めて
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1162153157/222
878通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 21:18:03 ID:EEpMtasQ
1/13(土)
TIME NHK ETV NTV TBS *CX *EX *TX
-----------------------------------------
17:30 *6.2 10.1 *5.4 *6.4 *7.4 *2.9 *3.5
17:45 *5.5 11.3 *7.4 *6.4 *7.1 *7.4 *2.2
18:00 *7.4 10.6 *8.7 *4.5 *9.7 *6.7 *2.9
18:15 *7.4 *7.1 13.3 *4.5 *9.2 10.6 *2.9
18:30 10.1 *2.9 12.1 *3.9 11.4 10.3 *3.0
話は変わるが、竹田が安達元一と組んだらどうなるのだろう?
879通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:35:20 ID:??? BE:1274011878-2BP(0)
(゜Д゜;)
880通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 14:25:35 ID:???
冷戦は古いと抜かすが、今もWWU の延長と呼ばれていることを知らんのか
竹Pは?
881通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 14:29:56 ID:???
そんなことが解っていれば、
そんな頭の悪い発言なんかしません。
882通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 15:26:28 ID:???
冷戦は古い=虐殺見れへん戦争に用はない
WWIIの延長=もっとや……もっと俺に虐殺を見せるんやウェーッハッハッハ!!!!!

これが本音だろ。
883通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 15:54:51 ID:???
南京にでも言って虐殺されてこい竹Pめ。
884通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:05:46 ID:???
捏造信じてるチョン発見
885通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 16:46:36 ID:???
今や所謂大国各国では「グローバリズム」と言う名の「経済戦争」が
もたらす弊害の方がよっぽど深刻だと思うがな。

>>863
対イラク・アフガンでは「制圧はしたが統治どころじゃない」有様に
なっちまってるもんな。
886通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:58:46 ID:???
>>884
シナどもが言っているほど大虐殺じゃないが米兵のベトナムでの暴挙レベルが
ゲリラや民兵に精神擦り切れて実際暴走した一部で起こって問題になったと
東部方面軍に居て傷病で後方送りになったうちの爺さん言ってたぞ
887通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:06:16 ID:636/JMS8
もしもツアーズ フジテレビ '07/1/13(土) 18:30 - 30 15.7
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '07/1/13(土) 18:00 - 30 12.5
MUSIC FAIR21 フジテレビ '07/1/13(土) 18:00 - 30 9.2
アニメメジャー/他 NHK教育 '07/1/13(土) 18:00 - 25 7.1
大相撲初場所・7日目 NHK教育 '07/1/13(土) 16:30 - 90 6.7
888通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:53:12 ID:???
>>886
隠れた兵相手にはな
民間に手を出すなんてそんな無駄なことする体力も弾薬も無かったと言ってよ
南京にも満州事変にも上海事変にも参加した俺の爺さんはな
889通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 23:17:49 ID:???
便衣隊と間違われて殺された民間人はいるだろうよ
ゲリラ戦にはつき物の事件で殊更「大虐殺」などと喧伝するようなことじゃねーが
890通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 05:36:49 ID:???
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\    
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ  
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        シャーリーの記憶を変えるのは間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         本当に変えたいなら、シャーリーの中に入って
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
891通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 07:47:14 ID:???
大虐殺はチョンの捏造でFA
階級が違う帽子と服着て婦女暴行してる写真とかもうどうかとね
チョンと日本人は遠目から見分けが付かないんだろうが、捏造写真撮るなら階級章の意味くらい把握しておけと
892通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 09:31:39 ID:???
>>891
とりあえずチョンとシナの区別つけろw
893通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 09:57:14 ID:???
俺のレスでえらい方向に行ったもんだな。
単に竹Pをこき下ろす意味で言ったんだがこんな事になるとは。
894通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 14:40:33 ID:???
コードギアスの経済どうなっているんだろ?いくらブリタニカも欧州まで手を出すか普通
895通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 15:39:24 ID:???
このスレの>475、あきらかに我々に対して喧嘩を売ってきてるぞ♥

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107017800/
896通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 15:43:19 ID:???
>>895
ネタニマジレスカッコワルイ
897通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 16:37:45 ID:???
ただのマルチだから相手にすんな。
898896:2007/01/20(土) 16:43:06 ID:???
オレガマジレスカッコワルイ(´・ω・`)
899通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 17:21:01 ID:???
>>892
シナはシナ人がクレームつけてるだけでシナ海、シナ大陸と学術用語にも使われていた正しい言葉だぞ
チョンと対比させるならチャンコロだろw
900通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:35:56 ID:4ObTwgYl
侵略が悪いのは分かるよ。でも侵略に抵抗した側が正義というのはまた別だね。
第二次大戦でもフランスしかりロシアしかり中国しかり・・・
侵略を最終的にはねのけた彼等が今度は何をしたか。
今度は自分達が「植民地」を形成したり、固持しようと武力を使った。

同様のことは上述の国に密接に関係したベトナム、アフガンにも言える。
ベトナムはカンボジアに進駐し、アフガンは内戦とテロの温床と化した。

一方が巨悪だから、もう一方が正義なんてのは、ありえん。
同様のすり替えは種でもおきてる。竹田は気づいてないだろうけどね。
(鋼の會川なんかは、迫害されるイシュヴァール人の間にすら差別があるなど、
ちょっとは、その辺に気を使ってるのが窺えたが。)
901通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:39:27 ID:???
>一方が巨悪だから、もう一方が正義
ラクス教に限定しなきゃあるんだけどな…。
絶対正義を用意するのはいいんだが戦争となると話が違う。
902通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 21:19:40 ID:???
竹田に会ったことあるけど気さくでマジでいい人だったぜ
今回の件はみんな誤解してると思う
っていうか何かの思惑で竹田がスケープゴートにされてる気がする
903通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 21:25:07 ID:???
性格と性癖は違うものだ。ついでに言うと思想ともな。
904通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:19:57 ID:???
>>902
例えばヒトラーに親しい人が彼は気さくでいい人と言ったら
ユダヤ人は彼を誤解していたと思わなくてはいけないとでもいうのか?
905通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:27:38 ID:???
実際、ヒトラーと親しい御婦人があんなに良い人がユダヤ人の迫害を本当にやるはずない、
部下が勝手に暴走してるんだと信じ込んで、本人に直訴したらしいな。
ヒトラーはカンカンになって、当然、絶交されたそうだが・・・。
906通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:18:46 ID:???
>>902
しかし、つまらん思い込みを押し付けて悦に浸るのは気にいらん。
ジャリ番を見下してそうなフシもあるし…
907通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 07:30:35 ID:???
気さくでいい人でも泥苦の視聴率を低迷させた糞プロデューサーなら辞めちまえって話だ
908通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:08:12 ID:???
>>900
70年代の辻真先に続く80年代のトラウマ製造マシーンだった會川と
単なるグロ好き竹田とではランクが違うよw
909通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 08:26:55 ID:???
>>902
どこのスレだったか、種死時、竹田氏は時々現場に差し入れ持ってきてくれたり、
体調を気遣ったり相談に乗ってくれたりと、平スタッフには評判がいい、とか書かれていた。
鵜呑みにするのはどうかと思うが、福田みたいに人格否定されるほど嫌な人ではないだろう、とは思っている。
さすがに局Pだしな、人並みの人徳はあるんだろう、たぶん。

まあ、仕事となると話は別だが。
労協や創価の偉いさんと話すとやたら人がいいのと同じ理屈かね。
あと、グロ好きといっても本当にそうなら谷口ならグロ青天井だろうし、単なる手段としか捉えてないような気がする。
不必要に入れてくるのは頂けないが。
910通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 09:03:28 ID:???
なんかの思想に寄りかかって思考停止してる人って、その分心に余裕が生まれるのかな?
やたら気さくで人が良いんだよな。
竹田もそういうタイプなんだろうか。
911通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:13:27 ID:???
単に人当たりが良いのと人格者かどうかというのはまた別だしな
912通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 13:12:09 ID:???
確かに宗教やってる人なんて物凄くにこやかだよな
駅前でものみの塔とか配ってる人がやたら楽しそうで驚いた
913通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 16:38:07 ID:???
竹田はインタビューに出なけりゃ良かったんだよ。
914通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:02:38 ID:???
そのまんま東も実際に会うと性格が良いとかマジメだとか答えている人が多い。
915通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:11:35 ID:???
曲がりなりにも一応人気があった奴本人と、
人気があったタイトルを使ってくだらないものを作ったスタッフじゃ全然違うよ。
後者のほうが叩かれるのは当たり前。
916通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 21:16:24 ID:???
性格よくても「冷戦は古い」とかもうね・・・少しは勉強してくれ後軍隊蔑視はあんまりだ
917通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:00:21 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169453191/752

752 :通常の名無しさんの3倍 :2007/01/22(月) 23:55:27 ID:???
今さら種や種キャラを真剣に批判しようとしてる人はある意味忠実な信者だおね
そういう人がこれからもこの板を盛り上げてくれればいいとももうお
漏れは来るべき日までマターリ萌え萌えしますだお
918通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:40:59 ID:???
>>916
だからそれも虐殺見れないことへの言い訳っぽく感じるんだって…。
919通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:43:07 ID:???
■拉致事件を捏造と決め付け、解決を妨害した人一覧

社民党  (遺族の活動を妨害し、手紙が届いたと北朝鮮に密告も犠牲者を出す切欠に)
共産党  (85,88年と北朝鮮を批判するも01年に主張を反転)
朝鮮総連 (工作員の拠点、拉致対象者を選別する役目も)
社民党 土井たか子     社民党 辻元清美
社民党 大島令子      社民党 渕上貞雄
社民党 金子哲夫      社民党 田英夫
自民党 河野洋平      自民党 野中広務(貴様は氏ね)
自民党 中山正暉      外務省 田中均
外務省 槙田邦彦
社会党代議士  嶋崎譲元
東大名誉教授  和田春樹
東大名誉教授  坂本義和
埼玉大学教授  吉田康彦
筑波大学教授  進藤栄一
小浜市共産党市会議員   川畑潤子
同党地区委員長「露出狂」 川畑哲夫
日本教職員組合委員長   槇枝元文
社会科学研究所日韓分析編集 北川広和

朝日新聞 早野透
評論家等 五島隆夫 米津篤八 辛淑玉 大橋巨泉

これらの組織、人は会見、職務上、出版物上、WEB上において拉致事件を捏造と主張。
直接、被害者遺族に妨害行為を行った件もあります。
忘れないでください。
これらの言動が20年以上も行われ、
その間、被害者と遺族は苦しまねばならなかったことを。
920通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 01:04:32 ID:???
>>919
板違いだ
しかも他人事なのでどうでもいい
その間、被害者と遺族は苦しまねばならなかったことなぞ関係ない
ぶっちゃけ夜中に海でちちくりあってるから目標にされたんだろ
しかも現地で生きているときてる
本当に可哀相なのはコンクリの被害者と遺族だよ
そして元凶は2階で繰り広げられた恐ろしい犯罪に気づかぬフリをした共産党員の親と
女子高生が悪いと言い放った赤旗新聞
つか共産社民どころか公明自民も死刑反対のカス集団
未成年だろうがなんだろうが殺人したら死刑!これ最強!悪は裁くべきだ
921通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 10:34:17 ID:???
あえて巨悪になるとか、巨悪なら巨悪並みの散り様みせればいいのに・・・
922通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 16:10:42 ID:???
サッキー竹田かとオモタ
923通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:32:17 ID:???
>>921
「アホンダラァ!!巨悪を派手に散らせたらリアルやないやろうが!!」
って言いそうな悪寒…

あと、>>919もだが>>920も空気嫁
924通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:43:51 ID:???
>>922
あれもボスキャラにしてはやけに小物だったな…
シャアコスしたりさw
925通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:25:57 ID:???
ガンダムで主人公と直接対決する大物ボスがむしろ少ないからなあ
プラ狂は一応、ガンダムの系譜だし・・・

シャア〜言うまでも無い
シロッコ〜優秀だが、大物とは又、違う(本人も自覚してたみたいだが)
ハマーン〜大物というより、そのように振舞って見せることしか出来なかった人
鉄仮面〜実は弱い人間で仮面を被り、強化されることで己を偽った
カテジナ〜父親との関係などから自分の中に空虚さを抱え狂気に身をゆだねることに

あえて言えば東方先生とかトレーズ様(ゼクスもちょこっと近い?)かね。
でもこれらは、かなり後年になって生まれたキャラだからなあ。
926通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:34:03 ID:???
ヘリ対エルガイムMk-Uとか実存兵器対仮想兵器戦でやってたときは面白かったがなぁ
最後サイボーグと肉弾戦というプラモ関係ないじゃんっていうオチだったの何代目だっけ?
927通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:05:04 ID:???
>>926
これがプラモスピリットだ〜!(ジャーマンスープレックス)

たしかプラ狂の最終話だろう。
あのバカさ加減には子供ながらに呆れた。
928通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:49:27 ID:???
>>925
まあ大物らしい大物がそんなに居ないのも、ガンダムの魅力だとか言ってみるテスト。
929通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 00:30:12 ID:???
逆シャアのラスト以外は主役もライバルもせいぜい戦術レベルでは化物だが
戦略的には極端な差は無いっていうドイツの撃墜王レベルだしなぁ
930通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 02:46:12 ID:???
議長はガンダムのラスボスらしいキャラだった。
931通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:30:34 ID:???
最後にファビョるのがガンダムらしい…のか?
932通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 12:57:16 ID:???
シャアの策略で、ガルマをぬっ殺すWB
 ↓
ジオン中が騒然となり、ガルマ討伐にランバラルやコンスコン隊など歴戦の武人達がWBを襲う。
 ↓
それらを全て撃墜するWBの面々。特にアムロのガンダムが大活躍。
 ↓
ゲルググに乗れる熟練パイロットが殆ど居ません。仕方ないので学徒兵乗っけます。

という流れもあるけどな。
アムロは確かに撃墜王なだけの一パイロットだったが、奴が熟練パイロットを次々と撃墜して行かなければ
終盤の「学徒兵が乗ってるのが殆どな所為で余り活躍出来なかったゲルググ」という流れに繋がらなかった。
933通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:15:38 ID:???
>>932
ラルや三連星くらいだぞ、アムロが葬った熟練MSパイロットは・・・。
コンスコンは艦長だし。

劇中でも語られてるが、戦争前半でジオン、連邦ふくめ
熟練した軍人の多くを既に使い潰してしまってたのが現状。
だからシャアほどの人間でも、
下に就いてたのがジーンみたいな若輩の兵だったりするわけで。

ホワイトベース御一行に討ち取られたジオン兵が全て生きてても、
やっぱりゲルググパイロットの大半は学徒兵だったと思うぞ。
木馬なくとも、そいつらが最終決戦時に生き残り、
量産型ゲルググ配備の間に合った青葉区にいれた保証はない。

ジオンが流れを変えるなら最低でも、ガンダム以前か
それと同時期にゲルググが間に合う必要がある。それでもギリギリ、停戦交渉に持ち込めるかだろ。
新型MSなんてそれくらいしか歴史を変え得ない。結局は資源などの国力とそれを活かす戦略。
934通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:24:21 ID:???
>>933
ああ、なるほど。まあ、確かにそれは言えるな。
新型MSと言っても、所詮は戦艦大和と似たようなものなんだよな。
W辺りも、実際はそんなに大軍団を相手にしてる訳ではなくて、短期速攻の機体なだけっぽいし。
935通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:34:53 ID:???
しかし種の場合は公式で核MSが戦略兵器クラスなんだよな
たかだか18mの兵器にそれだけの性能を持たせられるのが凄いのか他の兵器が手抜きなのか…
936通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:39:13 ID:???
>>935
種の場合、単純にキラきゅんが大活躍する事だけが重要だからさ。
そう考えれば、他の兵器が単に手抜きなだけじゃね? そもそも作り手が手抜きしてる訳だから。
937通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:51:28 ID:???
>>最後にファビョるのがガンダムらしい…のか?
富野はファビョるのは唯の頭のおかしい人で病人ではあるが悪人じゃない
と言ってたな。



938通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 20:58:16 ID:???
カテジナのどこが・・・
939通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 21:52:20 ID:???
>>937
ブレンパワードなんか正に「ファビョってる病人だけど悪人じゃない」奴が多いな。
ジョナサンやクインシィなんて正にそう。
本当は良い奴なんだけどファビョってる。
940通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 22:08:47 ID:???
富野はファビョってる病人だけじゃなくファビョってるお笑い芸人を狙って出すことも多いなw
941通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 15:04:59 ID:???
>>937
あれこそ病人だろう。
父親との不和などでの虚しさを他のもの
(クロノクルやマリア主義、ウッソへの憎しみ)
で補おうとした結果だ。

もちろん、物凄い罪をおかしてるし、
ああして惨めに落ちぶれて生きていくこと自体がその罰なんだろうがね。
942通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 17:06:53 ID:???
ブレンパワードのその後は勇をめぐって壮絶な争奪戦起きそうだ・・・

小説ではアムロ死ぬんだよな一年戦争で
943通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 17:17:55 ID:???
>>942
元カノ、今カノ、ブラコンの三つ巴だからな
ブレンパワードのヒロインたちは富野アニメにしては珍しく、外見がフツーの美人っぽくて良かった。
944通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 12:18:46 ID:???
こんなご時世にチェーンソーでバラバラ未遂とはいい度胸だ……よく許可できたな……。
945通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 16:40:57 ID:???
かみはバラバラになった
946通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:56:47 ID:???
「こんな時勢だからこそ子供にはっきり見せなあかんのや!」と使命感に燃えるのが竹田クオリティ
947通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:09:30 ID:???
>>946
しかしやればやるほど空回り、周囲から引かれる、厨2病患者だけ支持される…

これ、何て山田悠介かYoshi?
948通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 02:37:07 ID:???
>>452
>竹田 企画の方向性が決まって、1クール分の脚本があがるまではシナリオ会議に出させてもらいました。
>   その後は諸富(洋史/MBSプロデューサー)が中心になってやってくれています。

2クールに入ってる今は諸冨Pにまかせているみたいだが・・・全く参加していないわけじゃないのか?
949通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 06:32:36 ID:???
次のオモチャを物色中なのかもな
950通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 09:19:56 ID:???
>>948
参加している指定ない以前に話の方向は既に竹駄好みに固められてしまったとも取れるぞw
951通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 10:19:45 ID:???
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 02:47:18 ID:???
>948
竹Pはいつも最初だけ
次の企画動き出すからね
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:27:39 ID:???
立ってるなら埋めようぜ
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 22:25:50 ID:???
ume
955通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 00:00:14 ID:???
竹田さん、最近おとなしいようですがどうしちゃったんでしょう?
956通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 00:42:17 ID:???
こんだけ変に思想入った素材殺しかましまくりゃ職場での立場も弱くなるんじゃね?
957通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 20:56:21 ID:???
>>955
本命の土曜6時で低視聴率作連発してるからじゃないの
エウレカの失敗で日曜7時の枠も潰したし。

958通常の名無しさんの3倍:2007/02/01(木) 21:10:53 ID:???
案外と新しいおもちゃを物色中なのかもしれんぞw
959通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 02:51:47 ID:???
>>957
ギアスからは本人が撤退。
あやかしは打ち切りあるいは枠移動ってのが、ほぼ確定だしなあ。

あー、「地球へ」(土6枠という話が強い)が楽しみだw
960通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 20:43:12 ID:???
ume
961通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 21:22:57 ID:???
「地球へ」スレ見たが、アニメだけでなくSFやら少女漫画論やら
懐古やらいろいろおもしろい連中が集まってきている。
出来具合によっては良作になりそうだ。
962通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 21:49:00 ID:pnQ+BJt6
>278
因みに、高寺は今は角川にいるとの事。
特ニュー最新号参照。
963通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 21:57:12 ID:???
もうMBSとしては諸富いるし竹田がどうしても必要という訳ではないからなw
諸富はルルーシュ当たってこれを機に補佐から正PDに昇格ってのはあり得るし。
964通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:32:00 ID:???
ume
965通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:32:21 ID:???
うめ
966通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:32:48 ID:???
いいなあ・・・血+の時にこの男が消えてくれてたらよかったのに・・・。
967通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:33:09 ID:JzCSex6c
アニメ好き
968通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:43:46 ID:???
ギアスで竹駄復権しちまうか、とか思ってたけど逆の展開も有り得るのか。
是非そうなって欲しいな。
969通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 23:57:54 ID:???
別にガンダムや竹田じゃなくても商業的ヒット作を作れるってことが証明されてしまったからな。
970通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:07:28 ID:???
>>968
ギアスで復権は、まあ無いでしょw
今の人気はスタッフが作り上げた結果であって
竹田要素なんぞ、ほとんど無いし。
971通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 10:19:42 ID:???
クソ設定からよくもまあ持ち直したなって感じだよな、絶対大ゴケすると思ってた
あと強姦
972通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 13:02:09 ID:???
>>959
あやかし移動かよ!そこそこ好きなんだけどなあ。万人向けに面白いかは別として
973通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 13:24:29 ID:???
あやかしは参拝以降唐突に入るようになったSDキャラとギャグ演出が寒すぎる上に
上司を信じるんだ!っていう真面目な場面とかで空気を読まず出すから嫌いになった。
974通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 13:38:44 ID:???
精一杯のテコ入れなんだろうな
975通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 15:26:21 ID:???
メカデザが(最近Hi-νでカマしてくれた)ブチなのが気になる>地球へ
他のスタッフは、まあどうでもいい。
976通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 16:54:48 ID:???
ume
977通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 17:22:20 ID:???
>>975
バンダイの人が頑張ったのか、
立体化したらそう悪い出来ではなかったよ。
>杯丹生
978通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 00:32:54 ID:???
種が売れたのはガンダムのおかげ
鋼が売れたのは原作人気のおかげ

そうやってアンチは必死に言い訳してたけどギアスはどう言い訳するのかな?
そろそろ彼の実力を認めるべきだろう
979通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 00:38:49 ID:???
>>978
血+は?エウレカは?あやかしは?
たった一つの反例を持ち出して勝った気にならないでください

あと2クールっていうのも程ほどでいいよね
エウレカはこれで失敗したクチだし。あれは4クールやれる内容じゃあなかった
980通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 01:01:17 ID:???
>>969
あと、放映時間が土曜午後六時でなくとも
981通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 01:42:40 ID:???
>>978
彼って谷口のこと?
それなら前から認めてる。

まさか竹Pのことじゃないよね?
企画時にいらん手出ししただけで
名前が残ってるけど、もう降りちゃってるのに。
982通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 04:17:30 ID:???
でも腐女子と萌えオタとメカオタを釣れば売れる、みたいなパターンが出来てしまってなんだかなぁとは思う
それでもスタッフの力量が重要にはなってくるけど
983通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 09:41:49 ID:???
腐女子はすぐ飽きて他に移るけどメカオタは気に入ったらわりと長いぞ
萌えオタは知らんが
984通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 10:06:43 ID:???
竹駄が作った設定は足引っ張っているだけだし。
竹駄のせいで登場になった馬鹿の一つ覚えホモ用幼馴染失格軍人。
殺したくないから軍人になったとか中二病的妄想はいていた竹駄の『お人形』が
周りに否定されて馬鹿にされて、しまいにゃ親殺し・国殺しの責からの死にたがりにされて
ようやく偽善的行動の理由が違和無く伝わって『人間』になってきたたしな。

竹駄の思いつき(のくせにワンパ)ごり押しキャラのせいでどんだけ無駄な時間かけて説明してんのよっての?
985通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 10:13:19 ID:???
>>殺したくないから軍人になった

アホや! 竹田はアホや!!
986通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 11:37:21 ID:???
埋め
987通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 17:50:24 ID:???
umえ
988通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:51:08 ID:???
埋め
989通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:52:22 ID:???
埋め
990通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:55:09 ID:RtbPAux8
埋め
991通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 20:55:19 ID:???
埋め
992通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:02:17 ID:???
993通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:03:14 ID:???
埋め
994通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:06:25 ID:???
埋め
995通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:10:21 ID:???
よーしおじさんはりきって埋めちゃうぞー
996通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:10:46 ID:???
ume
997通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:11:59 ID:???
UMEEEEEEE
998通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:12:05 ID:???
と思ったけど腰が痛くてここまでだぞー
999通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:18:41 ID:???
>>1000なら竹田は業界追放
1000通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 21:19:34 ID:???
>>1000なら竹田は懲戒免職
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/