【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
天と地ほどの差があるのだろうか?
と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。

※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
公式サイト ttp://kuori.pos.to/
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止

※両澤版とジ・エッジ版での変更点の一例

凸ラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)

→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
凸ラン「作戦が成功すれば周辺の住民は圧制から解放される。
    成功の鍵はお前のインパルスだ。詳しい説明は明日のブリーフィングでな。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?

テンプレ(「アスラン・ジ・エッジ」で補完されたエピソード集)
>>2-10

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】28
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148643386/
2通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:08:45 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

凸ラン登場。 いきなり説教モード。
凸ラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

凸ラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
凸ラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「それがなんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってることがメチャクチャだよアンタは!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でそんなモンなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってやってきたから今ここにいるんだろ!!

凸ラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

凸ラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ!
    撃つ者ならせめてそのことは覚えておけ!!」
3通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:10:20 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してる凸ランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなあ・・・あれじゃ反発されるだけだぜ」
凸ラン「ハイネ・・・」
ハイネ「アイツが言ってること、お前だってわからないワケじゃないんだろう?」
凸ラン(・・・わかるさ、だから―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。その気持ちは分かるけどさ・・・急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
凸ラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事などひとつもない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ・・・・・そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくてさ、な?」

苦笑しながら凸ラン、「・・・そうだな」


で、夕日の場面でのシンと凸ランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
4通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:11:14 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、凸の立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)
5通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:12:04 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。
6通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:14:16 ID:???
第8話『衝撃』

・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察する凸。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネが凸を気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール


第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みる凸。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うく凸は殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略
・ミリアリアの引き合わせによる、海岸での凸、キラ、カガリの3者対談の場面は
 ほぼ本編そのままのやり取り。
7通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:14:57 ID:???
シン・アスカを語るスレ182
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149319981/

87 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 18:38:28 ID:???
だな>>81

MS戦ばかりが戦いじゃないし
握手して下僕の振りをして油断したところをヤレば良い

監督・脚本を負債以外に任せるのなら実現可能

機動戦士ガンダム真SEEDでヨロ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=49919(>>3再掲)

92 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 21:51:02 ID:???
握手シーンで奴ら皆殺しにしてもその後の尺がない。

93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

95 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 22:53:53 ID:???
シンが巨悪キラをじわりじわりなぶり殺しにする過程を描けば良いね>機動戦士ガンダム真SEED

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。
8通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:15:01 ID:???
第11話『親友』

凸 (カガリが泣いているだって…? そんなこと……俺だってわかってる!!
   今だけじゃない、アイツはずっと泣いていた…!
   望む未来があるのに自分の力が足りなくてそれでも諦めずに傷ついて
   今みたいに泣いていたんだ!! 俺だってアイツの力になってやりたかった!
   傍にいて支えてやりたかったさ! 今だって…!!)
凸 「だけど…っ!!」
吉良「戦争だから仕方ないって!? そういって君は撃つのか!?
   カガリが今守ろうとしているオーブを!!」
凸 「俺はお前のようにはやれないんだよ!!!」
吉良「なら僕は、君を撃つ!!」
セイバー、木っ端微塵。墜落の直前、ルージュが撃たれるのを見てアスラン、
凸 ( ち く し ょ う ・・・ !!)

・沈没したセイバーの残骸をサルベージしたのはシン。
・アスランの夢にレノア・ザラ登場。パトリックとの件はいまだのトラウマの様子。
・凸(過ちを繰り返さないために、俺がザフトでできることはなんだろう?)

 第13話『標的』

【ちあき版】
ルナ「あんまりスーパーエースだから何やってもオッケーみたいになると、
   不満が出ますよね。」
アス「だから俺が艦長に掛け合えと、何とかしろと言いたいのか?だが…」
ルナ「違いますよ!私は、アスランにもっと頑張ってもらいたいだけです。」
アス「え?」
ルナ「もっと力を見せてくださいよ。そうすればシンだってもう少し
   大人しく言うこと聞くとも思うんですよね。」
アス「ルナマリア…」
ルナ「アスランは優しすぎますよ!そういうところも好きですけど……損ですよ?
   せっかく権限も力もお持ちなんだからもっと自分の思ったとおりに
   やればいいのにって。」

【ちまき版】
ルナ「アスランからも言ってやってくださいよ」
アス「・・・俺が言ったって逆効果なだけだろ」
ルナ「そんなことないですよ。あれでもシン、アスランの言葉は結構効いてるんですよ」
9通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:16:10 ID:???
第14話『悪夢』
・以下、キラ撃墜までのアスランのモノローグ
(早く いつものようにやってくれ シンを止めてくれ
 お前のその力は 戦いを止めるためのものなんだろ?守りたいものがあるんだろう?
 守ってみせろよ!お前のその力で!!

・シンを殴った後のアスランのモノローグ
(何のために俺は・・・ ザフトに戻ったんだ?
 俺の選んだザフトはまたアイツを殺したのか・・・
 議長の目指す平和な世界のためにあいつらは討たれるべきだったと・・・?
 そんなはずはない!! あいつらこそ誰よりも平和を願っていた・・・!! )

自室で塞ぎ込むアスランに1通の秘匿メールが届く
「ザフト司令部は爆発の規模から撃墜と確定しましたが
 海中の捜索の経過報告によれば機体等の残骸は確認できず
               ――――――とのことです」

 第15話『脱走』
・アスランがシンに謝るシーン追加、その際に銃の話関係のイベントあり
・以下、アスランの脱走時のモノローグ

 もしかしたら、今の俺の行動も彼の筋書き通りなのかもしれない
 そして、俺の処分が終わった後に言うんだろう
 アスラン・ザラは役割を知らずに道を間違え、身を滅ぼしたと…
 逃げ切ってやる…  俺が証明してみせる
 人は駒のように思い通りに動かせるものじゃないと!

・シン!俺の話を聞け!
 議長の言葉は確かに正しく心地よく聞こえる
 だが…
 ×議長の言葉は世界の全てを殺す!
 〇彼の言葉はただの手段だ!そうやって人々を動かし俺のように不要になった者は巧妙に…(レジェンドの攻撃により中断)

・錯乱している!の辺り
レイ「聞くな、シン!アスランは少し錯乱している!」
アスラン「ふざけるなっ!俺は錯乱してなどいない!」
レイ「惑わされるな、シン! 彼らは議長を裏切り、その思いを踏みにじろうとしているんだぞ!」
アスラン「シン!議長の言葉に踊らされるな! 彼は人を駒として扱っているだけだ!
     お前の”力”を…願いを…意思を!そんな風に使われるな!」

・最期のページはグフを泣きながら撃墜したシンと、海に沈んでいくグフの残骸をバックにアスランのモノローグ

ああ…シン… 泣いてるように喚いて… 聞いてるこっちの方が辛いぞ…?
お前は… そんな風に戦っちゃいけない
こんな…所で… 死んで…たまるか… 俺はまだ… お前に…
10通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:16:30 ID:???
102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:04:11 ID:???
>>100
同意。この手で八つ裂きにしてやりたい

104 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:07:24 ID:???
凸ってシンばかり殴ってたよな
最低だよ

漫画のように追い詰められれば良かったのに。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。



 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
11通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:17:04 ID:???
おまけ(第2巻巻末書き下ろし「カガリの結婚式」)


カガリ:一体どういう事なんだ!こんな馬鹿な真似をして!
     結婚式場から国家元首を攫うなど、国際手配の犯罪者だぞ!?
     正気の沙汰か!?こんなことをしてくれと誰が頼んだ!


本編キラ
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんの?馬鹿なことやってんのはカガリでしょ?プゲラ(意訳)」
「こうなるとは思ってなかった?w」 「それを認めちゃったはカガリでしょw」
「あの時のカガリにそれが止められたとは思えないw」

ジエッジキラ
「捕まっちゃうかな」 「全部終わった後ならそれでもいいよ」
「まだ見えてないけど道はきっとあるよ」 「カガリも一緒に探そう」
12通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:17:50 ID:???
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止
は建前です
純粋にちまき版について語りたい人は
【貫一】THE EDGEについて語るスレ2【お宮】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145881536/
【GA】THE EDGEについて語るスレ2【ちまき】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145886477/

へ移動し、後はキャラ叩きでも厨抗争でもお好きなようにどうぞ
13通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:17:54 ID:???
>>1
14通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:17:55 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:04:11 ID:???
>>100
同意。この手で八つ裂きにしてやりたい

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。



 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
15通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:18:49 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:04:11 ID:???
>>100
同意。この手で八つ裂きにしてやりたい

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。



 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
16:2006/06/04(日) 23:20:07 ID:???
テンプレに割り込まれるとは思いませんでした
なんていうか、しねばいいのに
17通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:23:44 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
18通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:23:59 ID:???
>>16
乙。
本当にな
19通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:24:40 ID:???
>>1
20通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:25:17 ID:???
>>1


バカテロップには日本語通じないからしょうがない。
21通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:26:24 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
22通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:27:25 ID:???
ウザー。
これって全部、コピペしてる奴自身のなりきり自演でしょ?
23通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:28:15 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
24通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:29:50 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
25通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:30:12 ID:???

キララク厨ってこういう頭おかしいのばっかりなの?
26通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:31:31 ID:???
1分置きにご苦労なことで
何が楽しいんだか・・・
27通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:32:30 ID:???
>シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき
>シンの意志それすなわち法だ。

もうちょっと上等ななりきりできないか
せめて貴族口調控えないと目も当てられない
28通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:34:09 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
29通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:35:44 ID:???
この装飾過剰の文を見ると二次創作やってる腐なんだろうかと思ってしまう
30通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:35:49 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
31通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:38:09 ID:???
キラ厨の頭のおかしさを自らアピールしてるだけにしか見えん。
32通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:44:17 ID:???
850 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 12:02:51 ID:???
ちまきミーアがGJだったから
歌詞つくてみたお

アスミアテーマソング
Reborn ミーアは生まれ変わる

咲かないで散ってしまうような私なら
いっそ咲いて散っていきましょう・・・

咲かないで散ってしまうようなミーアでも
私には大切なの
視界を遮る 涙に包まれて ミーアは生まれ変わる。

ホントは何となくは 気づいていたはずでしょ
私がアスランのこと こんなにも愛してたこと

咲かないで散ってしまうような私なら
いっそ咲いて散っていきましょう
春霞が引く スペエディの中で
ミーアは生まれ変わる。

本気になるといつも
心の奥の方で
感じるの私はミーアだって
整形の痛みとかじゃない軽い違和感

咲かないで散ってしまうようなアスミアでも
私には大切なの〜
視界を遮る 涙に包まれて
ミーア(女)は生まれ変る。

咲かないで散ってしまった赤ハロのかけら
私はひとり集めて
☆に解き放つ 思い過ごした日々
ミーアは生まれ変わる。

咲かないで散ってしまうような恋なら
いっそアスミアで散っていきましょう
春霞が引く 劇場版SEEDの中で
ミーアは生まれ変わる。

恋をするたびに
女(ミーア)は生まれ変るの・・・


シ ン 厨 っ て 乙 女 ば っ か り な の 
33通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:44:56 ID:???
どこかの感想で
ジエッジの凸はシンのことなどどうでもいいのか、もっとシンを心配しろ、
所詮はキラの味方か糞が、みたいな書き込み見たときは俺も
正直このバカテロップと同じような感想抱いたことがある。
そのシン厨にとっては、あれだけ本編以上にシンの心配してる描写が増えているのにまだ足りなくて
シンのやること認めていつでも味方じゃなければ気が済まないらしい。
ま、そんなのはシン厨のごく一部だと思うがな。
34通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:45:19 ID:???
ファンシー欝
         作者不詳

シンより弱くてそれをあまり抵抗も無く受け入れ
シンが大好きでシンマンセーでキラにはコンプレックス
基本腰低く「〜させてくれないか?」調
(台詞)
『シン、させてくれないか?』
『やらせるか…!
ミネルバ!ソードシルエットを!叩っ切ってやる!』
一人反省会するたびに少しづつ知能が下がる病気
なんとなくモルモットとかを連想させる無駄な回転運動と悲しげな瞳
ついた仇名がファンシー欝
がんばれやるせない最終回まであと少し
35通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:47:31 ID:???
>>33
キラ厨の感想では全く逆のこと言われているのにな・・・
>シンの心配しすぎで、キラに関心薄い
どんな風に描いても板ばさみでちまきカワイソス
36通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:49:31 ID:???
>>33
ああ、そういやシンステ書き下ろしの、医務室の前素通りして行くところに
怒ってた人見た事あるなぁ。結局キラの事で頭いっぱいかよ!て
印象が本編と混ざっちゃってんだろうな
エッジにはエッジ独自の流れがあるのに、本編一話一話のフォローだという感覚の人は
捏造に見えて我慢ならないらしい
37通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:49:46 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
38通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:51:59 ID:???
>>36
どう見ても、少なくとも本編よりはシンの心配してるのにな
ただちょっとタイミング悪かったりズレてたりするところが強調されているだけで
39通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 23:56:53 ID:???
ていうか、なんとなく言いづらかったけど、エッジ凸って普通に優しいな
自分が追い詰められる時あれだけの気配りってなかなかできんよ
シン殴打だの脱走だの、させられてるみたいで可哀想なんだよなぁ…
変な話だけど
40通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:02:56 ID:???
>>39
だからAAファンがこんなのアスランじゃないって言ってるのもわかるんだよな
ただ自分はちまきアスラン好きだしちまきは本編と同じアスランを描かなきゃ
いけない理由もないんだしこれでいいと思うんだけどね
41通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:04:42 ID:???
AAファンにとってはどんなのがアスランなのか
42通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:04:59 ID:???
うん。ちまきアスラン好き。
43通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:06:03 ID:???
>>42
胴衣
44通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:08:13 ID:???
>>41
キラ第一でシンのことなどどうでもいい
45通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:08:40 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

102 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:04:11 ID:???
>>100
同意。この手で八つ裂きにしてやりたい

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
46通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:11:24 ID:???
>>41
AA中心の作品観の中では、アスランは「汚れすら寛大に受け入れるAA」の、
汚れ役に当たるんだと思うのだな。
だからさんざん余所でデタラメやってきて、最後に「すみませんでした」
ってやってくれないと、生理的な収まりの悪さを感じるんじゃないかと。
想像だけど。
あと、キララク厨にとってはキラキラ病じゃないことと、
自分で隠者乗るって言い出した事はかなりないがしろにされてる感じだろう。
想像だけど。
47通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:11:36 ID:???
単純に力量の差なんだろうな
48通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:13:35 ID:???
デコの隠者初乗りのシーンってみっぱいの中の人の欲望でできただけだしな
49通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:18:53 ID:???
>>46
まさに隠者の件とかあとキラを撃ったシンに謝ったこととか
AA中心で考えたら言いたいこともわかるんだけどさ
アスランもAAだけが人間関係じゃないんだしな
50通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:21:04 ID:???
キラやラクスがいくら虐殺しても、絶対に悩んだりしないからな。
そういうラクシズの汚れ部分が凸担当になってる。
51通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:26:14 ID:???
>>42
ていうか、ちまきのアスランを見るまでアスランは嫌いだった
52通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:26:42 ID:???
汚いもの押し付けられ役ってこと?
理解不能
53通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:27:13 ID:???
つーかジエッジ見るまでは、ラクシズキャラは全員嫌いだった
54通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:28:45 ID:???
「カガリが今泣いているんだ!」というキラに対して
「それがどうした。ミネルバなんて今、沈みそうなんだぞ」と言い返せばいいのにな。

ホント、嫁の書く脚本の台詞のキャッチボールは意味不明
55通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:28:49 ID:???
つーかジエッジ見るまでは、種死は全部嫌いだった
56通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:31:31 ID:???
殴った時の、「そんなわけないだろう!!」とか、あの回だけ見たら
本心はキラでいっぱいのくせに出任せ言ってるみたいに聞こえるし
謝罪のところでも一応形だけ謝っとくような感じもしたが、
その後ずっとシンの心配してるから、やっと「そんなわけないだろう」が真実味を獲得した気が。
ちまきは視野が広い。
57通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:31:33 ID:???
泣くような事態に追い込んだのは誰だよと突っ込みを入れたあの頃…
58通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:33:03 ID:???
ちまきアスランはキラキラ病じゃないもん
59通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:35:25 ID:???
>>58
むしろややシンシン病の気がある。

レイやルナマリアの心配は!?という点についてはちょっと文句が。
しかしそこまでフォロー入れたら本編と接点無くなっちゃうな
60通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:38:57 ID:???
つーか、アスランはミネルバにいるときはキラキラ言うし
AAに寝返ったらシンシン言うんだよ。
61通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:40:45 ID:???
エッジではキラキラ言ってなかったな
62通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:43:10 ID:???
>>59
シンがマユの事ばっか思い出して両親を忘れているのと一緒
レイは殺されかけたから心配しなくていいよ
63通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:44:24 ID:???
>>61
ジエッジでも頭の中はキラでいっぱい。


何のために俺は・・・
ザフトに戻ったんだ?

俺の選んだザフトはまたキラを殺したのか・・・

ザフトの目指す自由な世界のために
キラは討たれるべきだったと・・・?

そんなはずはない!!
キラこそ誰よりも平和を願っていた・・・!!
64通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:44:36 ID:???
>>46
AA中心で考えてるひとはアスランは下僕か何かかと思ってるわけですか
65通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:45:38 ID:???
>>63
捏造はいかんよ
「キラ」じゃなくて「あいつら」だよ
66通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:45:44 ID:???
だから何
67通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:47:18 ID:???
キラだけじゃなくてカガリラクスを含めたAAみんなってこと
68通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:47:30 ID:???
あれ、ちまきって「キラは敵じゃない!」はカットしたんだっけ?

ま、当たり前か。
69通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:47:55 ID:???
一応親友なんだし、キラが「死んだ」と思った時くらい
>>63くらい思ったっていいじゃないかと思うがね

キラの事を思うと、そのぶんシンの心配が減るってわけでもないし
70通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:48:06 ID:???
エッジではキラよりもラクスとの方が関係濃そうだしな
よく考えてみると種死ではキラとアスランのイベントあんまりないしな
71通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:48:55 ID:???
>>63
>そんなはずはない!!
>あいつらこそ誰よりも平和を願っていた・・・!!


脳内美化しすぎにもほどがあるだろう。
一体どこから凸はそんな発想が出てきたんだ?
72通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:49:26 ID:???
>>71
ちまきの頭(禁句)
73通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:49:27 ID:???
ごめん66は63宛て
74通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:49:51 ID:???
>>69
>キラの事を思うと、そのぶんシンの心配が減る
=シンはどうでもいいのか!?
ま、一部のシン厨やAAアンチには何故かこういう風に感じる人もいるみたいだがな
75通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:50:04 ID:???
本編にしろ、ジエッジにしろ、先にザフトに喧嘩売ってきたのはキラ、
ってことをアスランはすっかり忘れてるんだよな。
76通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:50:12 ID:???
>>66
そりゃまあ、ザフトの目指す自由な世界のためにあいつらは討たれるべきだったんだ
あいつら平和の邪魔だったからしょうがないや、と言い出すわけにもなぁ…
>>68
カットしたよ。
77通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:51:36 ID:???
>>71
いちおう前作でAA連中とはずっと仲間だったし
死んだ時くらいちょっと贔屓したっていいのでは
妙に冷静なモノローグではおかしいし、それこそキラ厨が黙っていないだろうしな
78通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:52:59 ID:???
>>70
来月「みんなの夢が同じだといいのにね」来るんだろうか
79通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:53:46 ID:???
ジエッジでは本編の↓の凸の電波台詞をカットしただけでもグッジョブ。
つーか、絶対凸は、議長のロゴスを討つ、という宣言と、AA討伐という命令を
ごっちゃにしてるだろ。
別にロゴスを討つという宣言をしてAAを討伐してるわけじゃなくて
ロゴス狩りの前に、かねてよりの懸案だったAAを、今のうちに倒しておこう、
と判断しただけで、両者はまったくの別問題なのに。


アス「議長が仰ったのはロゴスを討つと言うことです!なのに何故アークエンジェルを
   討つことになるんですか!この命令は絶対におかしい。もう一度司令部に… 」
タリ「そんなことはもうやったわ!でも返答は同じよ。その目的も示さぬまま
   ただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダム。
   今後の情勢を鑑み放置できぬこの驚異を取り除く、これは本国の決定なの。」
アス「しかし!」
タリ「もうどうにも出来ないわ。既に作戦は始まっているのよ?」
アス「あぅ…」
タリ「貴方もいい加減囚われるのをおよしなさいアスラン。
   かつての戦友と戦いたくないのは分かるけど、でも時が経てば
   状況も人の心も変わるわ。貴方だって変わったでしょう! 」
アス「あぅ…」
タリ「ちゃんと今を見て! 」
アス「あぅ!」
アーサ「艦長、レイワックスからの信号を受信しました。間もなく作戦域です。」
タリ「分かったわ。」
アス「艦長!」
タリ「見たくないというのなら、部屋にでもいなさい。」
アス「あぅ…」
タリ「…でもあの艦相手ではこちらも死にものぐるいよ」
80通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:54:23 ID:???
>>75
だから死んだのは自業自得だ…仕方ない、とは思わないだろう。
ジエッジのアスランは人情家だし。

あとジエッジでは、キラも「守りたいものがあるから戦っている」って事は認めているシーンがある。
81通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:55:00 ID:???
>>78
どうだろう
ジエッジのアスランはそのあたりの会話がなくてももう決断してるしね
82通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:55:26 ID:???
あぅ
83通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:55:28 ID:???
>>75
まぁ、元があれだからエッジ凸にもいろいろとおかしいとこはあるのだが…
本編よりいくらかマシ
84通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:55:31 ID:???
AAも守るものがあったのはわかるけど、ザフトに討たれたのは仕方ない…

じゃなくて

AAが討たれたのは仕方ないが、彼らにも守るものがあったはずだ…

みたいな感じか
85通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:55:50 ID:???
>>80
その人情家なんて追加設定が逆に
最終話の凸ミーティアの同胞大虐殺の場面でちまきの首を絞めるんだよ。
86通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:57:15 ID:???
>>85
凸ミーティアの同胞大虐殺は絵を描くという意味での描写はしないんじゃない?
必要な描写でもないし
問題はメサイアのレイだよ
87通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:57:19 ID:???
というかキラがミネルバを撃ったのはもう歴史的になかったことにされてるんじゃ?

フリーダムのシンの家族殺しが、カラミティの仕業に差し替えられたみたいに。
88通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:57:21 ID:???
>>85
よしんばあと2話が本編まんまでももういいや。
ちまきはよくやってくれたよ。
89通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:58:54 ID:???
>>88
ちまきは諦めてないぞ
90通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:58:54 ID:???
やらなきゃやられる!そんだけだろーがぁっ!!!


とか言えるキャラなら悩まずにすむのにねえ
91通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:00 ID:???
>>86
これか。小説版より抜粋。


レイ(シンは――どうなっただろうか…?)
と、アスランに問おうとして顔を上げたが、
すでにそこにはアスランの姿は無かった。
92通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:09 ID:???
>>86
前にエッジ凸はメサイアでレイを助けてくれるんじゃないかという話になった時
レイ好きが、凸のお情けなんぞ要るか!と怒っておりました。
93通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:15 ID:???
そんなのアスランじゃない
94通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:35 ID:???
>>86
ザフトの猛攻をひたすら回避しボロボロになりながらレクイエムへ突撃したらカッコヨス

小説でも追加シーンがあったしメサイアにルナとシンを連れて行ったらいいよ
95通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:59:46 ID:???
>>90
そんな燃えキャラが種に一人でもいれば…
96通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:00:30 ID:???
>>95
連合三馬鹿はそんな感じじゃん
97通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:00:42 ID:???
あそこでレイに手を差し伸べるのも何様って感じだよ
98通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:01:13 ID:???
>>96
3馬鹿は単なる快楽殺人者にされてるじゃん
99通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:01:17 ID:???
>>94
それカッコヨス採用
100通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:02:41 ID:???
「キラの金魚の糞」っぷりを晒しただけだし
メサイヤの場面はカットでいいんじゃね?
101通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:02:58 ID:???
つかオーブ戦とか見るに
ちまきが普通に書いたら>>94になるとオモ
無駄な戦闘に割く尺ないだろうし
102通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:02:59 ID:???
>>95
イザーク、ディアッカ、オルガ、クロト、シャニ、アズラエル、
アウル、スティング、戦闘モードステラ、ルナマリア、
タイプとしては結構いるが、扱いきれないらしい。
103通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:03:03 ID:???
>>97
でもちまき凸なら嫌な感じはしないけどな
ただちまきはレイをどう考えてるのかまったく理解できないから
どうするつもりなのか想像つかないが
104通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:03:05 ID:???
生きる方が戦いだ!!

と2年前のカガリさんなら言ってくれたのに
105通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:03:32 ID:???
>>100
禿同。
後出しでジャンケンして負ける脚本家、両澤千晶。
106通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:04:34 ID:???
>>100
ジエッジでは凸vs議長が主になるよ
キラは今月のような扱いになるんじゃない?
107通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:05:33 ID:???
>>104
そのカガリの言葉を凸が、誰にでも当てはまる真実だと肯定しているのなら言っても良いが
そうでなければ無責任とも言える。
その言葉あまり好きじゃない。
108通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:05:42 ID:???
>>106
擬似お父さんを巡って、レイとの間に微妙な緊張感が生まれる
109通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:06:19 ID:???
むしろ、今までの伏線を考えれば、どう考えてもラストは
凸vs議長になるハズなのにな。
なんで嫁は議長と何の面識もないキラなんぞを議長のところへ行かせたのやら
110通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:08:09 ID:???
せめてラクス行かせろよと思ったけどでもなあ
111通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:08:46 ID:???
>>107
同意かも

自分は、凸は無印の最後ジェネシスと心中しちゃえば良かったんだと思ってので、
凸のキャラクターとしての決算を、全然別のベクトルで止めてしまった「生きるほうが戦いだ」
はあんまり感心しなかった。
112通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:10:03 ID:???
>>104
・・・と言っていたカガリさんは、ザフトに侵攻されるオーブを見て出撃したがって
スカイグラスパーで出るなんて自殺行為だ、という魔乳や、制止するキサカに対して
「嫌だ!このままここで見ているくらいなら国と一緒にこの身も灼かれた方がましだ!」
とほざいておりました。
113通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:10:33 ID:???
えー・・・?
・・・そうですか・・・
114通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:14:41 ID:???
うん、ご、ごめん…
115通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:14:50 ID:???
>>109
嫁っつーか、福田かその他上層部が
もう凸はリカバリー不能なほど落とされたから主役は無理と判断したんじゃ
116通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:19:53 ID:???
>>115
自分でリカバリー不能にしたくせにか!!?
117通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:21:11 ID:???
>>115
俺もそう思う。
普通に考えたらおこがましいんだけどな、凸が行くなんて…
118通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:21:18 ID:???
>>116
自分で脚本を書いておいて
「シンがわからない」と言って主役から降ろすような人です
119通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:24:18 ID:???
ちまきアスランって、今月のラストの心境から議長死ね死ねまで一気に飛躍するのかね?
やり方を認められないから殺して止めるって言い出したら、
今まで応援してきた身として立ち直れそうに無い
120通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:27:38 ID:???
>>119
あの怒りはミーアやシンに肩入れしていた人間として
らしくて良いと思ったがな
オーブ守るために出撃はするだろうけど
いきなり議長氏ねにはならないだろう
むしろ話したいって思っていそう
121通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:28:14 ID:???
話し合いで止めたいんだ
けど後ろの人が怖くて言えないんだ
122通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:30:50 ID:???
>>119
最後の最後まで議長は駄目だ!殺す!にはならないんじゃない?
それがずるいと言われそうだが
123通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:31:09 ID:???
>>121
それを選ぶのもあなた自身ですわ
124通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:33:06 ID:???
大体、本編でも議長を明確に殺す気満々だったのはキラだろ
メサイアまでわざわざ行って、最初にやったことが銃向けた事だからな
125通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:33:25 ID:???
>>122
あ、それちょっと思ってたww
サラを撃ち殺すところカットとかさ、ちょっとずるいよな。
でもずるくていいから突っ走って欲しい
126通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:33:32 ID:???
>>123
誤爆スイッチに手をかけて言う台詞かぁ――!!?
127通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:39:06 ID:???
>>125
結局あの場でミーア以外の死亡者出たのかな?
銃声は書いてあるが。
まああれなら威嚇で終わったって解釈も可能だが、
大量に人死にのある最終決戦で凸の殺人を描かないと、手を汚したく無いみたいで
それなりに叩かれるだろうなー
しょうがないけど
128通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:42:44 ID:???
>>127
今月のミーアのシーンは、わざわざ銃のアップ描いてあるから
凸も殺しているんだと解釈したが…
129通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:51:30 ID:???
画面に入れないのがなー本編のキラマンセーみたいで。
知らない人の死体とかどうしたんだ
その場に放って帰ったのか
130通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:55:00 ID:???
リウ→原作どおり瞬殺、しかしミネルバにとどめをさしたのはムラサメ
岩瀬→原作以上にダヌルブレードで瞬殺
高山→運命のV−MAXに翻弄されて腕一本アボーン

さてどうなるかな?VS運命
131通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:09:49 ID:???
グラップルスティンガーで瞬殺
132通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:11:22 ID:???
シンの動揺が強化される。
133通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:36:53 ID:???
ちまきは戦闘だけは何の期待も出来んからなぁ・・・まるで動きを感じない。
っつーわけで動揺が強化されるんじゃね?戦闘をそのまま描くよりは無難に面白くなるとおもうけど
134通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:45:30 ID:???
>>124
>大体、本編でも議長を明確に殺す気満々だったのはキラだろ
>メサイアまでわざわざ行って、最初にやったことが銃向けた事だからな


だが、ラジオで
「キラが本気で議長を撃つ気があったかどうかは不明」
などと豚は言う…
135通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:48:55 ID:???
豚の発言はスルー汁
180度真逆の事を公式設定として言うような奴だ
136通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:50:59 ID:???
たまにはシンにも勝って欲しいが
負けて得るものもあるだろうし
137通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:55:11 ID:???
まあ主人公機が最終決戦で大破する、というのは、
ある意味ガンダムシリーズの伝統みたいなもんだし。

やっぱ、最後はシンが負けなくちゃダメだろ。

たとえ、「ラクスが皇帝の座につき、世界は暗黒の時代へ〜」な
スターウォーズepi1のごときラストだとしても。
138通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:56:48 ID:???
>>134
撃つ気がないなら、何しに行ったんだよ?って話だな。

それともキラは最初から第三者の手で議長を殺させる算段でもあったのか?
139通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 02:59:10 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | メサイヤのキラといい、「真実の歌」のアスランといい
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 「話し合い」など欠片もなく
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < いきなり相手に対して銃を突きつけるから困る
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
140通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:13:57 ID:???
メサイヤでの議長とキラの会話は「話し合い」じゃないのか?
141通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:16:37 ID:???
一般常識では、相手に銃を突きつけながら話しかけることを「脅迫」といいます。
142通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 03:30:35 ID:???
普通に何しに行ったのか分からんな、アレは。
そもそも話し合いったって

「今私を殺すと平和になりかけた世界がまた混乱しちゃうよ」
「僕が戦ってなんとかする」
「いやだからその戦いをどうにかするって話じゃ(パーン)」

話通じてませんが。
143通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 05:29:12 ID:???
>>141
ん?議長も銃握ってなかったか?

何を話し合うつもりだったかはサッパリ分からんが
144通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 05:45:42 ID:???
>54
富野ならそう書いてくれそうだな…
>104
「俺も父を説得できず
死なれた自責の念から
死を選ぼうとしたが
ある人からこう言われた」
と前置きしたらよりよくなるかな?
145通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 06:22:00 ID:???
new
■6/26発売 角川書店
 ・「機動戦士ガンダムSEED DESTINY -THE EDGE- (4)」
   描き下ろし漫画:『姉妹』収録
146通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:24:57 ID:???
書き下ろし漫画
2巻はキラカガ
3巻はシンステ
4巻はルナメイ

5巻はミーアか議長かな
ちまきは負債と違い視聴者がみたいものがわかるようだ
147通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:48:30 ID:???
ミーアはすでに本編で描いてるし
148通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:53:11 ID:???
ジエッジ本編になくて、5巻の重要人物で書き下ろし漫画ないのは、議長とレイかな
149通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 07:58:02 ID:???
毎巻に書き下ろしがあるというのは好感が持てるな。
作り手が努力している作品というのは(出来の良し悪しとは別の意味で)
見ていて好ましく、微笑ましい。

どこかの夫妻に爪のアカを煎じて飲ませたい。
150通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 08:04:10 ID:???
最終巻はギルとレイでしょ。
メサイア戦のエピソードなら結果的にキラもからんでくるし……。
そ れ が 不 安 だ け れ ど 。
151通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:10:37 ID:???
キラvs議長をアスランvs議長に変更して、
議長がアスランを撃とうとしたときに、キラ&レイが発砲。
キラの銃弾は議長の銃を弾き飛ばし、レイの銃弾が議長に命中。
これなら角が立たずに済むかな?

レイをタリアと入れ替えてもいいけど、レイの所在がなくなっちまうか。
152通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:22:53 ID:???
立つだろ…。
凸視点でも、凸のためのエッジじゃないんだよ。
普通に尺考えたらメサイアカットでシンルナ迎えに行くんじゃね?岩瀬版みたく
153通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:36:47 ID:???
改変するならいっそシンがキラとアスランを殺す展開きぼん。
勝利に浮かれていたシン(デスティニー)にデブリ激突、
そのまま議長のとこまで墜ちる。これで。
あ、ラクスは宇宙服着るのを忘れたまま外に出てアボンとかで。

こうすれば角が立たな(ry
154通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:44:54 ID:???
>>153
確かに立たない
それでいいやもう…
155通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 10:47:03 ID:???
皆殺しの久織
カコヨス
156通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:33:29 ID:???
諦めるな!
ちまきはまだ頑張っているんだぞ!・・・たぶん

しかしこの先本当にどーすんのかな・・・
157通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 14:44:46 ID:???
>>152
岩瀬版見て思ったんだが、さっきまで殺し合いをしてた相手に助けらるってのは
屈辱以外の何者でも無い気がする
ケンカの後だったらまだ判るが、MS戦ってのは殺し合いなんだし

まあ、凸視点で逝くなら避けられないか
158通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:32:06 ID:???
原作が“アレ”である以上、ちまきがどんなに誤魔化す努力をしても最後は“アレ”になってしまう罠。

ちまきカワイソス。(つД`)
159通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 15:58:06 ID:???
>MS戦ってのは殺し合いなんだし

馬鹿。キラやアスランがそんな風に戦ってる相手を対等の存在と見なしてたら
問題ねえよ。あいつらにとっちゃ戦闘行為なんて害虫駆除と一緒。
160通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:13:06 ID:???
単機相手にフルバースト

http://general.txt-nifty.com/blog/images/cap019_3.jpg
161通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:22:31 ID:???
>>142
あのキラは議長に対して話しかけていたのではなく
レイに議長を撃たせるための洗脳心理誘導&時間稼ぎ。

よって、議長の問いに対してキラが見当違いの答えを返してる理由がわかる。
162通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 16:53:35 ID:???
キラって基本的に質問に答えないよね。自己主張だけして人の話聞かない。
163通常の名無しさんの3倍 :2006/06/05(月) 17:32:01 ID:???
>162
クルーゼで懲りてるからな
164通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:13:14 ID:???
クルーゼが言ってることが事実であることをキラ自身が理解してたからな
それでもキラはラクスを守りたかった。そう、「あの」ラクスを守りたかったんだw
165通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:15:52 ID:???
勝てない戦いはしないんだよ
166通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:24:28 ID:???
種死終盤(多分四人目)だとほんの少し話しただけでシンレイ落とすことが可能になる
167通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:53:49 ID:???
>>157
岩瀬版がイタいって言われてたのは、迎えに行った事そのものよりも
躊躇無くぶちのめしておいて『おまえはよくやったよ'`,、('∀`) '`,、'`,、』
嘗めとんか!!という話だったんじゃ?
ちまきは、凸が本気でシンを殺そうとするような描写はしたがらないと思うわけで。
シンに敬意を表して生死の確認もせずに立ち去るのが正しいというわけでもないだろうし。

まあどっちに転んでも最悪だって言われるわけだな。ちまきカワイソス…
168通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:55:47 ID:???
どう転んでも最悪というか、裏切り者という本筋は変えられないんだから
どんな描写をしても、悪のラインの下あたりをウロチョロするだけにとどまると言うか…
169通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:58:43 ID:???
岩瀬版は完全に劣化本編だから。
170通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:01:13 ID:???
>>169
岩瀬はシュールレアリズムの正統な継承者だよ
171通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:02:38 ID:???
>>168
裏切るのが悪いんじゃなく、「何故」裏切るかが問題だと思う
172通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:03:29 ID:???
岩瀬はフォローなんてしみったれた事などしない。
本編を丸ごとアートに昇華したんだ
173通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:05:12 ID:???
>>171
裏切るのは悪いだろ、完全に。
でもまあ最後まで開き直らずに理由づけしてみてほしいね
174通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:07:25 ID:???
愛のために裏切るのならそれ以上のことはない
175通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:17:47 ID:???
>>174
そういう考えの奴は最初から就職してはいかん。乞食になれ。
しかも軍だよ。軍を裏切るっていうのは人の命を足蹴にしてせせら笑うような事だ。
愛だと言ってそんな事されても、シンは喜ばないと思うがな
176通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:21:07 ID:???
愛のためだったら愛するシンを置いて脱走しちゃダメだろ
177通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:21:45 ID:???
>>175
シンもステラに逃がすときにザフトの軍人殴って、デストロイに何もしなかったけどな


シンもベルリン市民に謝って死ねよ
178通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:23:38 ID:???
>>176
そうだ!
あんなフラフラした男にシンを任せられん!
二度とザフトの敷居をまたぐな!
179通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:24:32 ID:???
本編
キラ>>>>>>>>シン
ジエッジ
シン>>>>>>キラ
180通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:25:29 ID:???
でも……お義父さん!
俺は!!
181通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:25:30 ID:???
>>179
何がだ?
182通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:25:31 ID:???
>>177
激同
あいつだけだよな、虐殺に加担しておきながら
それを悔いて平和のためにオーブの元で戦わなかった奴
183177:2006/06/05(月) 19:27:14 ID:XKZX+c6X
>>182
いや、オーブも滅びろよ
184通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:27:31 ID:???
ちょっと、お父さん!そんな言い方…!
185通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:28:31 ID:???
>>181
関心・執着。
186通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 19:30:41 ID:???
オーブも乞食になれ
187通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:05:01 ID:???
なんでオーブみたいな口先だけはご立派な
テロ支援国のためにシンが戦わなくちゃいけないんだよw
188通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:12:02 ID:???
オーブは滅ぶべき国だろ。ガチで。
189通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:13:33 ID:???
シンと共にね。
190通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:14:04 ID:???
シンもオーブも戦わなくていいから死んでくれ
191通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:16:07 ID:???
オーブ攻防戦に出てきたザフト艦の艦長の
「やれやれ・・・いい加減、この国も素直に討たれてほしいものだな」
は、吉野や大野木がこっそり付け足したんだろうな
192通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:17:06 ID:???
シンとオーブだけじゃなく皆死ねよ
193通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:19:18 ID:???
ジブリール庇って、結果的にプラント撃たせたAAも
ステラ逃がして、結果的にベルリン市民を虐殺させたシンも

両方死ねよ
194通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:20:15 ID:???
>>193
全員死ぬべきだよな
195通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:20:17 ID:???
>>193
シンの方は同意だけど、オーブはジブリールを引き渡す必要ないじゃん。
暴力的な恫喝に一度屈したら、再現なく要求を出してくるだけ。そういう国家だよ、プラントは。
196通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:20:21 ID:???
諸悪の根源のゴキラとラクソを道連れにできれば、シンも満足だよ

そのくらいの代償がないと
197通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:22:20 ID:uefvzWO4
結論

つまり福田と嫁さえ死ねばいい
198通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:22:21 ID:???
シンのやってる事考えたら、普通ならもう軍に居られないよな
つか普通に銃殺だろ?
議長が許してくれたからって何か勘違いしてるみたいだけど
199通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:22:49 ID:???
アンタはここで死すべき人だ!俺と共に!


シンカッコヨス
200通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:23:42 ID:???
>>198
アホだから仕方ないよ
201通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:25:19 ID:???
あれだけ虐殺して罪の意識が欠けらもないキラほどじゃないな
202通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:25:40 ID:???
許す議長も議長だよな
ベルリン市民の命は、シンのエースという立場より軽いんだな
203通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:27:26 ID:???
>>201
どっちもどっち
内面描写なんてどちらも無いに等しいのに
シンには罪の意識があって、キラには無いと何故言い切れる?
204通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:27:55 ID:???
>>202
そらデスティニープラン実現のためにどれだけの命が犠牲になろうと構わない人だから
205通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:28:43 ID:???
シンもキラみたいにラクソに洗脳されて殺人マシーンに開き直れれば
幸せだったろうに
206通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:29:46 ID:???
>ステラ逃がして、結果的にベルリン市民を虐殺させたシン

議長が揉み消したせいでうやむやにされてるけど
もし公式に発表されたら、シンはベルリン市民にリンチされて死ぬべきだな
207通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:29:59 ID:???
またキラ厨とシン厨か・・・
208通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:31:24 ID:???
>>205
シンはステラやアスメイといった、直接見知った以外の人間なら
どれだけ殺しても気にかけていないよ
209通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:31:55 ID:???
>>204
議長はそういう人間だよな?
>>202はこのスレにたまに現れる、議長悪役を否定する連中がウザくて書き込んだ
210通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:32:07 ID:uefvzWO4
キラの言い分は
話し合いで頑張るラクスの努力を踏み躙るなんて許せないじゃない、
だそうだし
211通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:32:25 ID:???
>>207
本当にそう見えるのか?w
212通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:32:45 ID:???
シン厨ちょっともちつけ
213通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:34:59 ID:???
話し合いで頑張るラクス?
214通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:38:13 ID:???
まあ二年間、平和を維持する努力を怠ったくせに
しっかり兵器の量産はしていたラクスに
議長もとやかく言われたくないだろw
215通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:39:39 ID:???
そうだね
ラクスを批判しても議長の罪が消えるわけじゃないけどね
216通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:40:15 ID:???
キラ厨はキラの擁護せずに
シンを叩いてごまかすから
217通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:41:00 ID:???
キャラアンチがしたけりゃこっちでやれ。

キラは滅びろと思ってるアンチスレ114
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148445979/

シン厨って何で頭やばいの?2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149317680/

218通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:41:56 ID:???
そうだね
シン厨はシンの罪と向き合わずに
キララクを叩いて誤魔化すから
「全部、アンタが悪いんだーー!」
219通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:42:57 ID:???
>>214
ラクスは元から世界を掌握しようとしてたんだよ
周到に準備して計画通り邪魔者を一気に狩っただけ
なんで平和になるための努力なんかしなきゃいけないの?
ラクスは千年に一人の女傑
220通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:43:20 ID:???
だいたいキラ厨がなんでジエッジスレにくるんだ?

ジエッジじゃキラの扱いなんてカスだろ
221通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:43:39 ID:???
なんかバカテロップが来てるくさいが……?
222通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:44:08 ID:???
キラ厨はキラの罪と向き合わずに
シンを叩いて誤魔化すから

ラクス厨はラクスの罪と向き合わずに
議長を叩いて誤魔化すから


何にでも当てはまるな
223通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:44:27 ID:???
>>220
どこでも目立たないと気が済まないんだよ
だから扱いが不当だとしてジエッジスレでも暴れる
224通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:44:49 ID:???
>>221
彼は>>177からずっといらっしゃる
225通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:45:05 ID:???
>>220
ここはジエッジのスレじゃないよ
そんなの建前だってわかってるだろ
226通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:45:57 ID:???
>>220
勢いでちまきまで否定するなよ。
キラの描写も公平にしてるよちまきは
227通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:46:18 ID:???
まぁこっちにいてくれればジエッジスレは平和なんだから
いいんじゃないの
228通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:46:31 ID:???
>ジエッジじゃキラの扱いなんてカスだろ


だからでしょ・・
229通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:47:31 ID:???
何故キラ厨だと言い切れるんだ?

こう言うとキラ厨認定なんだろうけどw
230通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:47:45 ID:???
>>222
まあこのスレにいいる奴は皆目糞鼻糞だと
231通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:48:38 ID:???
ここの住人が糞なのはずっと前から分かりきってることだろ?
232通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:48:39 ID:???
>>229
言い切ってないよ。
罵詈雑言の一貫だと思っておくれ
233通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:48:53 ID:???
>>229
敵を倒すにはまず相手を明確にして煽らないと
234通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:48:59 ID:???
>>230
この板にいる奴は、じゃないか?
235通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:50:38 ID:???
>>231
どこもかしこも気持ち悪い新シャアの中でも最高の気持ち悪さをお届けするスレだから
236通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:50:43 ID:???
>>234
少し違う。2chやってる奴は皆糞

それと、たまに見るけどバカテロップって何?
237通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:51:41 ID:???
>>236
鬼畜米英と同義の煽り文句です
238通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:51:59 ID:???
>>236
一日中板のどこかで粘着してるシンとシン厨アンチ。
239通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:52:57 ID:???
キラアンチがシン厨しかいないと思ってる奴も、シンアンチがキラ厨しかいないと思ってるシン厨も氏ね
240通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:53:02 ID:???
みんな真面目だな
さっきシン厨やってた人がこんどはキラ厨やったりしてるだけだろうに
241通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:54:16 ID:???
つか、こういう流れになるんだったら最低王スレか極悪人スレがあってくれたほうがマシだったな。
242通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:54:42 ID:???
最低王スレってなくなってたのか
243通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:55:06 ID:???
>>236
あちこちに出没する粘着君です。
しばらく煽ると在日とかチョンとか言い出す。
244通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:55:21 ID:???
>>151
凸のポイント稼ぎのために他キャラを出汁に使うような展開をちまきが描くなら死んでやる!
245通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:56:10 ID:???
>>241
巣を作ったのに、そっち放置して突撃してくるから、あっても無駄じゃないか?
246通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:56:34 ID:???
>>244
>>151は別に凸のポイント稼ぎには見えないが・・・
247通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:57:39 ID:???
4巻発売日まであと21日
248通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:57:50 ID:???
今までの伏線から考えて、メサイアで議長と話くらいはさせると思うけど
249通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 20:59:35 ID:???
映画でキララクさえ死んでくれたらそれでいよ
250通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:00:18 ID:???
遺書にちまきの漫画が凸厨でショックなので死にますって書いて
角川本社の近くで死んでやるかrな!
251通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:00:20 ID:???
>>240
まぁ、前スレにもキラ厨演じてたのや

41 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 21:20:22 ID:???
痔エッジスレでキラ厨になりきると面白いよ

みたいなのもいるしな
252通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:02:49 ID:???
釣られて暴言を吐く住人のお里が知れてしまうな
253通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:03:56 ID:???
マジで最終回どうなるんかな
ジエッジって、冷静に客観的に、それでもなるべく好意的に凸やその周囲の人間を
未熟さや独善、矛盾も含めて描いている漫画だと思うから
そういうのを含めて凸肯定してくれて全然構わないんだが
最終決戦のキララクとか、変に悟ってたり完全なる神のようなキャラにだけはして欲しくないな
254通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:04:36 ID:???
>>251
そういう人達は相手してるのもなりきりとは気がつかないんだなw
255通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:04:52 ID:???
最終回読み終わったら遺書にちまきのせいでショック死ですって書いて
角川本社のちっかくで死んでやるからな。!
256通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:05:52 ID:???
だいたいキラをマンセーできるキラ厨なんて人種がいるなら見てみたい

キラ厨なんて、キラの行動や言動がどれだけキチガイでも
谷口絵で☆の声でしゃべってれば満足な腐女子だけだろ
257通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:06:06 ID:???
>>253
どこで終らせるかにもよると思うぞ
いまだメサイアカットかやるのか半々って感じだし
258通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:06:39 ID:???
>>255
死ぬつもりで最終回読むのかよww

ネタだってわかってるけどさ
エッジの内容で、そこまでちまきを恨むような厨って何厨なんだ?
やっぱキラ厨?
259通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:09:28 ID:???
キラ厨ってキラが一番じゃないと気がすまないの?
260通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:10:11 ID:???
うん
261通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:10:22 ID:???
>>258
悪役にされた議長厨
262通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:10:48 ID:???
>>258
メイリンちゅ?
263通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:11:11 ID:???
>>261
議長は悪役じゃん
264通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:12:37 ID:???
顔が怖くなっただけでやってるこた本編と変わらないと思うんだが>議長

明らかな議長悪役描写ならリウ小説がオススメなんだがな
265通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:13:26 ID:???
>>258
アスメイ厨かな
266通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:13:29 ID:???
>>263
本編だと、平和のために奔走したのに
顔と髪型が悪役っぽかったばかりに逆賊に討たれた人
267通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:13:43 ID:???
>>263
ちまきには最低な凸や相対的な正義を描いてほしいといってる奴が多かったからさ
やっぱりAAよりな最終回になりそうだな
268通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:13:48 ID:???
>>258
凸がシンを裏切ったからシン厨
269通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:14:36 ID:???
腐女子はジエッジなんて読まないで、ゴキラとラクソが全裸でリボン巻いて
痴態を晒してるプラスのOPでもエンドレスリピートで見てろよ

どうせシナリオなんかなくってもいいんだろ?
270通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:14:45 ID:???
いくら平和のために奔走しても
そのためにどれだけの犠牲を出しても構わない人というのは、普通は悪役だよね
271通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:16:23 ID:???
キラ厨を引き取りに来てくれるスレはないのか?
272通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:16:53 ID:???
>>270
シンもキラもそうだな
綺麗なのは凸だけ
273通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:17:38 ID:???
>>267
最低な凸なら描いてるやん
ジエッジの凸は本編以上に最低って感想も見るぞ
本編よりマシって意見もあるし人ぞれぞれ
274通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:18:00 ID:???
>>272
つりおつ
275通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:18:00 ID:???
>>270
じゃあ悪役しかいないじゃん
276通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:18:56 ID:???
やはりAAアンチが勝手な期待を寄せているのか・・・
ちまきも迷惑だな
本編覆ることなんて無いのにpgr
277通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:20:29 ID:???
>>273
見たことない、いてもごく少数だろ
本編よりマシってのが圧倒的
ここも凸が脱走するまでマンセー一辺倒
278通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:20:42 ID:???
>>273
>ジエッジの凸は本編以上に最低
そうか、価値観て人それぞれなもんだな。
周囲の人から見て最低な下衆って言われてるのが本編、
ちまきに嫌われて無様惨めワロスwwって言われてるのがエッジ
という認識だったが
279通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:21:04 ID:???
キラ厨やラクソ厨はむしろちまきに感謝すべきだろ

本編の意味不明な珍発言を
日本語レベルにまで押しあげてくれたんだから
280通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:21:39 ID:???
>>275
みんな平等に悪役なのに、議長だけ悪役顔許せない!ってか

エッジの議長は悪役というより理想に取り憑かれた狂人ぽい気ガス
281通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:22:16 ID:???
ジエッジの凸が最低っての言ってる人のほとんどの理由は
キララクマンセーしないからじゃないの?
282通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:22:26 ID:???
>>277
雲行きが怪しくなったのはその前の号な
シンを殴った時エッジ終わったなって祭りになった
283通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:22:48 ID:???
ていうかCEの神であるシンを否定するような奴は死ねばいいのに
キララクとかも無惨に死んでくれればいいよ
284通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:23:32 ID:???
ここでいうマンセーってのは
凸マンセー描写が多いってことではなくて
みっともない凸や独善的な部分もそのまま描いている公平な視点が評価されているだけだろう
285通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:23:32 ID:???
>>280
2行目はげど。
俺の理想の議長像。
286通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:25:05 ID:???
>>278
その認識で正しいのでは

たまに凸むかつく
最終回でシンに落とされてくれないかなー
とか素で言ってるシン厨がいるけど
287通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:25:54 ID:???
>>282
このスレでは
たとえ親友が殺された時でさえ、シンの気持ちを第一に考える凸でないと許されないんだなと
正直ここの住人にちょっと引いたのもその時だったな

288通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:25:56 ID:???
>>283
シン厨の基本はこういう奴だからな
殺人鬼を神とあがめ、アニメキャラに殺意を抱く
本当に終わっている集団
289通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:26:26 ID:???
>>286
ちまきに嫌われてるとマジで思ってたのか?
290通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:27:56 ID:???
ジエッジではキラではなくアスラン主人公だし
291通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:28:50 ID:???
友達が目の前で殺されても、その上殺した本人に挑発されても
視野を狭めず立場と周囲を考慮した行動ができる…
凸って、そんな出来た人間じゃないだろう?
ちまきはそれをシビアに描いただけ
292通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:29:29 ID:???
酷い自演をみた
293通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:29:36 ID:???
>>287
あのときのスレの速さは異常だった
ジエッジを読んでない野次馬アンチAAが多数まぎれていた
元々シン寄りが多いスレだからとは思っていたけど
294通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:30:31 ID:???
>>289
俺は286ではないんだが
マジレスしてちまきはどのキャラも嫌いではないと思う・・・
甘いかな
295通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:30:49 ID:???
>>287
シン云々じゃなくてアスランの復隊の覚悟のなさにじゃないの?
296通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:32:03 ID:???
キラ厨はなんでもbPじゃないと気が済まないからな

シンのインパルスに負けた時のキラ厨の
「キラは本気じゃなかった!」とか見苦しさは最高だったw
297通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:32:18 ID:???
>>289
いや、凸最低と思ってる奴らは
ちまきに嫌われたから惨めな描写に改悪されたと主張しているが
そうでない奴はあれを惨めだとも改悪だとも思ってない
298通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:32:25 ID:???
>>286
まあ、元からシン好きで凸嫌いな人にとっては凸がシンの近くにいるだけで
何やってても我慢できないんだろうから
万が一シンに落とされても、シンだって苦渋の決断だったんだ、
シンの事を思うならそもそも脱走しなきゃ良かっただろ被害者面しやがってって話になるよ
299通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:33:03 ID:???
>>295
その辺の批判全て、シンを殴ったことが発端であとはとにかく何でもケチつけるって勢いだった
300通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:34:31 ID:???
>>297
むしろ聖者に書かれすぎててむかつくって感想すら見るんだがなw
301通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:35:01 ID:???
>>299
まさにシン厨やAAアンチ、凸アンチが一斉蜂起だったからなw
302通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:35:19 ID:???
キラがキラわれてる原因は、自分だけは手を汚さずに済まそうとする点だろう

議長もレイに殺させたり
303通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:37:06 ID:???
>>300
人それぞれ受け取り方が違う描写、ってことでいいんじゃないの

本編みたいに誰が見ても同じ感想になるよりは
304通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:37:19 ID:???
>>301
あの時は凸厨も火病ってたんだよ
それまでかっこよく描かれて本編でのヘタレトラウマ解消できると思ってたから
305通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:37:48 ID:???
>>302
>議長もレイに殺させたり
なんかこのスレでは常套句だが、それは負債叩きであって、
キラが電波で洗脳したとかはちょっと冷静になればすげぇ言いがかりなんだがな
306通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:39:00 ID:???
>>303
おいおい本編だって同じじゃないぞ
AAに肩入れする奴はすべて基地外だからカウントしないってか?
307通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:40:02 ID:???
>>304
あの後なおここに居残った凸厨は完全に本編アンチ、
ちまき凸は本編とは関係ないだろ!が口癖になってしまった。
308通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:40:16 ID:???
>>304
脱走以降にもこれだけ無様ヘタレ描写が重なるとは思わなかっただろうな
そうしてくれたお陰で、俺はある意味凸認識が変わったから別にいいんだが
要するに脱走前の凸は格好つけていただけ、と
309通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:41:06 ID:???
キラが電波で洗脳したとかってレスは最初からマジに受け取ってないしな
310通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:41:43 ID:???
ジエッジでは、レクイエムで消し飛んだプランと見て
キラにもちょっと反省させてたじゃん
「僕がシャトルに気付いていればよかったのに」
って。

まあ「酒のついでにタバコも買っておくべきだった」程度のニュアンスだけで
深刻に反省してるわけじゃないけと゛
311通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:41:49 ID:???
>>307
つうかちまき支持はほとんど本編アンチじゃね?
本編に不満があるからジエッジに希望を託してるんだろ?
312通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:42:18 ID:???
>>306
いや、本編の凸を見て「聖者」とか思うやつはさすがに居ないだろうと・・・
・・・居るのか?
313通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:42:39 ID:???
>>308
つーか元々無様でかっこ悪かったよ
314通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:42:45 ID:???
>>308
自分は、脱走後のほうが好きかもしれない。
かっこつけてるよりも無様にもがいてるほうがかっこいいと思ってる。
315通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:43:16 ID:???
それ以前に、本編信者なんているのか?
316通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:44:27 ID:???
>>315
居ない場合は種劇場版は存在しない
317通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:44:34 ID:???
>>312
聖者かどうかは知らんが「アスランが誠実さを貫いてくれたのでよかったです」
という感想は見る
318通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:44:46 ID:???
>>308
でも今のちまきの凸描写を無様だと怒るような人はあんまり凸厨にいなそうな
凸自体がカッコイイだけの完璧な人でもないし
319通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:46:31 ID:???
ジエッジでは、キラやカガリにも、自分らのテロ行為が事態を悪化させたことを反省させて、
本編のキララクの傲慢さの臭いを消してるのは上手い
320通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:46:32 ID:???
「シン!!もうやめろ!!お前が今守っているものが何なのか・・・わかっているのか!?」 

ジャスティスが、サーベルでデスティニーを横薙ぎにする。 

・・・何を言っているんだ?このコウモリ野郎、 

とシンは思ったが敢えて口には出さない。 
後方に機体を滑り込ませると、ジャスティスの攻撃は虚しく宙を切った。 
デスティニーは即座に距離を置く。 

脳に重い障害をもった可哀相な人だと思えば、優しく振る舞うこともできるだろう。 
しかたない、意見を一部尊重して相槌を反してやるか―― 
などと、シンは約一秒ほど思考を巡らせる。 

「わかっているさ、そんなことは!!」 
321通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:46:44 ID:???
>>318
>無様だと怒るような人
ここで先月や先々月の展開に暴れていた、自称凸厨以外は見かけないな
322通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:47:41 ID:???
ここも凸アンチシン厨に占領されてぐだぐだだねー
凸厨は凸主役の漫画でも楽しく語ることすらできないんだねー
323通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:48:07 ID:???
ちまきのキラも全然魂入ってない顔してるけど
324通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:48:54 ID:???
>>320
こういうの書いている人って本当にシンが好きなのか疑問
シンというキャラクターより凸を蔑めることのほうが重要なんだなと思う
325通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:02 ID:???
>>322
どうぞ語って
凸アンチシン厨じゃないからおもしろいネタなら付き合うけど
326通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:04 ID:???
そもそも具体的にどのあたりが無様と怒ってるんだ?
327通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:19 ID:???
>>323
そもそも本編からしてほとんど魂入ってなかっただろ
328通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:28 ID:???
>>318
ヘタレ萌えが多いよな
本編はそれに加えて性格悪いとこが問題なんじゃ
329通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:49:29 ID:???
キラ厨とシン厨ってすごい似てるよ
自分と関係のないスレでも暴れてる所
所詮、主人公厨ってそんなもん
330通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:34 ID:???
ちまきアスランがここのシン厨に受け入れられてる理由はコレ↓に集約されている

ファンシー欝
         作者不詳

シンより弱くてそれをあまり抵抗も無く受け入れ
シンが大好きでシンマンセーでキラにはコンプレックス
基本腰低く「〜させてくれないか?」調
(台詞)
『シン、させてくれないか?』
『やらせるか…!
ミネルバ!ソードシルエットを!叩っ切ってやる!』
一人反省会するたびに少しづつ知能が下がる病気
なんとなくモルモットとかを連想させる無駄な回転運動と悲しげな瞳
ついた仇名がファンシー欝
がんばれやるせない最終回まであと少し
331通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:42 ID:???
>>324
>>320をシン好きが書いてるとは思いもしなかったがw
332通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:53 ID:???
凸はシナリオを少し変更すればフォロー可能だけど
キラとラクソはセリフいじるくらいじゃ擁護は無理
333通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:54 ID:???
表情豊かで活き活きしてるキラなんてキラじゃない!
334通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:50:59 ID:???
もう厨話は終りだよ
335通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:51:07 ID:???
まとも行動してないキャラを庇ってどうすんだろうな。
凸のどこがまともなんだろう。
336通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:51:28 ID:???
>>331
うはw
完璧
337通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:52:13 ID:???
>>335
お前っていつもいるシン厨ニートだよねw
338通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:53:32 ID:???
>>337
裏切り者厨よりマシですw
339通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:54:02 ID:???
シン厨の大暴れを凸厨は冷めた目で見てるよwwwきっとwww
340通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:54:30 ID:uefvzWO4
劇場版のキラは、策に溺れて、Nに負けて死にます
341通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:54:58 ID:???
個人的感情だけでベルリン市民を虐殺に追い込んだシン厨よりマシ
342通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:55:06 ID:???
>>338
朝から晩まで2chしかやることないの?ニヤニヤ
343通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:55:59 ID:???
スレが止まった
やっぱりシン厨ニートの自演だったか
344通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:56:10 ID:???
>>342
そんな自分を貶めるなよw目糞鼻糞だね。
345通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:57:14 ID:???
多分、ちまきのミーア好き発言がラクソ厨の怒りを買ったんだろ
346通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:57:29 ID:???
>>344
あんま親を泣かせるなよ? パラサイト
347通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:57:33 ID:???
マジレスすると、
おまいら可愛いなぁ。
あと少しだけど、連載終わるまでここで一緒に遊ぼうな。
俺は楽しいよ。
348通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:57:47 ID:???
キララク厨がお怒りなのはわかるな
目立って無いからな
349通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:58:17 ID:???
>>347
お前も良くいるニートだよねwwwwww
哀れさではシン厨ニートとどっこいどっこいってとこかな
350通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:58:19 ID:???
お前ら自分の金でちゃんとネットしてるのか?
351通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:58:36 ID:???
こういうハイエナ安置の乗り込み荒らしもあと3回ぐらいだねー
352通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 21:59:12 ID:???
>>350
まさか親のすねを齧ってネットしてる訳ないよね?
353通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:00:08 ID:???
ガンダムAの発行部数より多い票数を獲得するラクスと
その信者だけは敵に回すな!
354通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:00:22 ID:???
>>330
最近このコピペをよく見るが全然面白くねーぞ
355通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:01:11 ID:???
>>353
もう敵に回してる
ちまきは既に危険極まりない道を行っているんだよ
356通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:01:31 ID:???
正直ラクスはどうでもいいがいまだにアスランと
婚約者と勘違いされてるのには萌えたわけだが
357通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:01:37 ID:???
プラモはデスティニーが一番かっこいいよ。
358通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:02:01 ID:???
ラクソよりキラ厨の方が派閥はでかい
359通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:03:32 ID:???
>>354
同意
ファンシー欝という仇名を流行らせたくてコピペしているんだろうが
スルーされまくっているしな
360通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:04:31 ID:???
ミーアのファンサイトなんてラクソ信者に荒らされまくりでカワイソス

つーかラクソもミーアも中の人同じだし仲良くやれよ
361通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:05:10 ID:???
最大派閥をふたつも敵に回しつつ
路線を変えずに書きつづけるちまきガンガレ
362通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:05:11 ID:???
派閥がでかいキララクの話ではなく
痔エッジ読む層にいるかどうかもわからないルナメイの書き下ろし
ちまきは心は男だな
363通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:05:17 ID:???
映画思いっきり外れそうだ。
TV終了して直ぐやらないと意味ないんじゃね?
ハガレンもそうだったし
364通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:06:27 ID:???
>>363
そんな短期間で、脚本が用意できると思っているのか?
365通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:07:01 ID:???
姉妹来るとは思わなかったなあ
366通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:07:21 ID:???
ジエッジの凸は、キラやラクスがしゃべっているのに
すぐモノローグって、話を聞かないのが、キララク厨的に気に入らないんだろう
367通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:08:53 ID:???
>>364
プロの脚本家に頼めないのかな?星山御大とか
368通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:09:25 ID:???
>>366
キララク厨はキララクが「間違ったり迷っている凸を諭す」という構図が好きだから
モノローグなどで自分の意志で決める凸は気に入らないんだろう
369通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:09:57 ID:???
並の脚本家ならともかく、一年も準備期間あたえてやって
デス種ていどの脚本しか書けない嫁に何期待してるんだ?
370通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:10:15 ID:???
>>362
ダムA読者は男が多いんじゃ?
そもそもキララク厨はジエッジ読んでるの?
本編で満足してるでしょ
371通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:11:07 ID:???
>>365
でも言われてみればそれなりにドラマがあるのに本編で捨てられた場所なんだよな
ただレイ関係やらないと本当に現段階でクローンとわからないぞ
そしたらキラの君は君だも意味ないんだが
それともここらへん大幅に改築しなおすんだろうか
372通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:11:31 ID:???
>>369
だが嫁は多くの同人上がりに希望を与えてくれたぞ!
”この程度”で公共に流せるんだって!
373通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:11:38 ID:???
>>370
少数のまともな人は、これ以上電波更新しないでそっとしておいてくれって言ってる
374通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:12:28 ID:???
>>369
負債が著作権握ってるって本当なのか
375通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:12:29 ID:???
>>362
ルナメイでなくてシンルナ・アスメイ補完だったら結構やばそう
てカプ厨的煽りは置いておいても、シンが妹を撃墜したルナとの関係を
構築していくみたいな本編でハァ?の嵐だった部分の補完なんでは
376通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:13:55 ID:???
ダムAの男の読者はオリジンがメインの目的じゃないのか?
377通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:13:58 ID:???
>>371
凸脱走後のルナ(とメイリンの回想)中心にして、
ミネルバの状況ってかんじなんじゃない?
レイがクローンなのもちょっと匂わすくらいはするかも
378通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:14:07 ID:???
ちまきシンステ好きなのにシンルナやるのか?
キラフレみたいな傷の舐めあいが好きならシンルナもありかもしれんが
379通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:14:50 ID:???
>>371
レイの正体については凸視点のストーリーで知る必要があるかどうかは疑問だから
もしかしてわからないままなんじゃ?
シン視点の高山版ですら、レイのクローン設定なんて全く触れずに
いきなり「俺はクルーゼ」だったしな
380通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:16:23 ID:???
ちまきの好き嫌いで書き下ろしを決めているわけじゃないだろ
381通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:16:58 ID:???
>>379
となると凸がメサイアきたときにはすでにレイが議長を撃ってましたって事?
でも読者はレイがなんで議長を撃ったか知る必要があるんじゃないのか?
382通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:17:47 ID:???
ルナメイで重要エピってあったっけ?
383通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:18:08 ID:???
高山版はレイは裏切ってない
384通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:18:23 ID:???
>>381
本来のエッジの、外伝的コミックという位置づけなら
主役キャラから見えないところは本編任せで良かったのにな
385通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:18:42 ID:???
>凸脱走後のミネルバで
>メイリンが死んだと思ったルナの悲しみ+在りし日の思い出
>凸とメイリンを殺したと思ってるシンの葛藤
>シンルナ恋仲に至るまでの心境の変化
>それを見守るレイってな内容だと予想

別スレにあった予想だが自分もこんなもんだと思う
386通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:19:34 ID:???
高山版の凸は一人で男らしく脱走したぞ。女の影なんか欠片も無い。
387通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:19:37 ID:???
>>381
本編知らずに読んでる読者なんているのか?
388通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:20:42 ID:???
>>386
脱走してる時点で男らしくないだろ
389通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:21:10 ID:???
>>381
高山のレイは議長と共に炎の中に消えていきました
「力及ばずごめんなさい」
「いいんだ、君はよくやってくれた」みたいな会話を残して
390通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:21:48 ID:???
逃げ出したっていいじゃない
391通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:22:01 ID:???
>>381
あるか?なんていうか補完するほど情けなくなる様な
392通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:22:34 ID:???
メイリンは必要なかったな。
393通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:22:36 ID:???
>>389
となるとキラがメサイア来ないで問答もなく議長とレイは自害って事?
394通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:23:53 ID:???
メイリン空気だな。
395通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:24:29 ID:???
>>391
必要ないよな
レイが何で議長を撃ったかなんて、本編見ても分からないし
キラの言葉?だなんて納得したくないし
396通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:25:07 ID:???
>>394
空気のように透明で清らか、普段は気付かないけどとても大切な存在みたいな
397通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:25:35 ID:???
だから凸はレイの事情なんて全く知らないまま、理解できないまま終わり
最終巻の書き下ろしでレイ補完だろう
398通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:26:52 ID:???
>>396
お前きもい
399通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:26:55 ID:???
>>397
5回分収録した上に描き下ろしやるの?
400通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:28:11 ID:???
最終回のあとに書き下ろし入ると収まり悪いような
401通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:29:04 ID:???
>>393
YES。自害っつか、正しくは敗者に定められた運命から逃げなかったってだけだけどな。(議長が「これが、お前(運命)が定めた私の運命だというのか?」とか何とか)
っていうか、和田も伝説も背景で知らないうちに勝負終わってたなぁ。そのぶん目いっぱいの運命VS隠者。
改変の自由がある代わりに尺がないボンボンならあんなもんでしょ。手早く終わるし。会話シーンって戦闘以上にスペース食うからね。
402通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:31:54 ID:???
>>401
議長すら運命計画を決めるコンピュータの前では駒に過ぎなかったみたいな終り方かな
403通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:34:58 ID:???
>>402
クローン関係カットって事か
404通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:27:41 ID:???
レイがキラの言葉に感銘受けた結果、議長殺したあたり
どう見てもご都合主義にしか見えなかったからな
キラきゅんの手をどうしても汚したくないだけって感じで
405通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:35:05 ID:???
>>402
和田フルバーストでズタズタに粉砕されたメサイヤの執務室のコンピュータに
「check mate」と表示されてるのをみて
「これも私の【運命】だったというわけか・・・」
と呟いて、炎の中に消える高山版の議長を思い出した
406通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:36:53 ID:???
つーかクローン設定もたいして意味なかったしな
407通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:38:50 ID:???
嫁にかかると戦争も三文ソープ・オペラの陳腐な展開で終わる訳ですよ
熱血を完全に忘れた福田とセットで消えて欲しい
408通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:39:38 ID:???
キラの言葉もわけわからんが、それに動揺するレイももっとわからんし

あんなグダグダな最終回はない
409通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:44:23 ID:???
A→なんか電波なこと言う

B→それを聞いて衝撃を受ける

その隙をついたAの攻撃でBあぼーん


こんな馬鹿の一つ覚えの戦闘ばっか繰り返して、嫁は恥ずかしくないのかね?
410通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:44:39 ID:???
>>408
あれがキラの最後の言葉だったらドラマ的にありなんだろうと思うけど
真逆な展開だからなあ
411通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:47:38 ID:???
今度はキラ叩き
次はアスラン叩き
うざ
412通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:49:51 ID:???
プクちゃんに熱血が戻ったら映画面白くなるかな
413通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:51:10 ID:???
>>412
嫁がセットな限り戻らない
414通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:54:44 ID:???
嫁を遠ざけるというとんでもない無理難題をクリアしないとプクダに期待は出来ん・・・
その上で手綱を取れる人材を2〜3人つければようやく。コンテ力は疑いようが無いんだがな・・・
415通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:57:47 ID:???
そのコンテも使いまわされて・・・
416通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:05:21 ID:???
アホ嫁の脚本が遅すぎて、仮に福田がどんないいコンテ書いたとしても
作画にかけられる時間が圧迫されてて無意味
417通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:07:21 ID:???
ぶっちゃけ福田レベルのコンテ書く人間は他にいないわけじゃないし
そいつらは嫁に脚本書かせたり、インタや講演会でへらず口叩いたり
しないからなw
418通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:07:34 ID:???
>>416
本放送で、メサイア大集合に凸がいなかった理由が
脚本の仕上がりが遅すぎで作画が間に合わなかったってのは

本当なのか? ネタじゃないのか?
419通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:09:06 ID:???
どんなに時間掛けてもお粗末な出来の脚本なんだからさっさと出せばいいのにな
420通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:10:30 ID:???
>>418
本当
ただファイナルプラスでのただ居ただけの変更で
嫁の意図に何の意味も無かったことが逆に明らかに
421通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:18:44 ID:???
嫁が関わっている限り期待できないという事か。(´・ω・`)
422通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:21:06 ID:???
証拠として、本放送50話でキラが「誰もいない後方を振り返る」シーンが。
だが、実は年末SPのメサイア集合で凸は重要な役目を担っていたのだ

年末SPでは凸が入ってきたのにびっくりしたレイが反射で撃っている

いや、コレだけだけどさ
423通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:37:14 ID:???
痔エッジは本編のメイリンよりもさらに空気化してる
424通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:38:05 ID:???
補完が4巻に入るやん
425通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:46:54 ID:???
今までのオマケ漫画って全部本編のエピに心境追加したようなものばかり
それも凸がその場にいないのばっかり

姉妹って、脱走後のルナ視点でやるんじゃ
426通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:48:48 ID:???
ちまきのページのシンとアスランと運命は4巻の絵だな
427通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:06:13 ID:???
4巻の絵見てちまきちょっとスランプ?と思った
よほど神経すりへらされてるんだな…ちまき乙
428通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:13:26 ID:???
kawaiiyo
429通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:47:01 ID:???
ナ、ナンダッテー!
430通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 01:49:16 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
431通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:03:56 ID:???
>>427
あ、自分も思った
アスランがなんか身体のバランスおかしいつーか
432通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:04:14 ID:???
いい加減ウザイ
氏ね
433通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 02:31:44 ID:???
嫁が?
434通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 03:34:19 ID:97je5R4L
http://image.blog.livedoor.jp/okellica/imgs/2/c/2c83bf74.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
435通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 04:04:15 ID:???
あぁ、また平井が体調を崩して・・・
筆にモロ影響するからなぁ・・・
436通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 04:17:08 ID:???
さてこれからを予想すると

やっぱ議長が暴走
「止めよう」としてキラたちが進軍
ソコに立ちはだかるシンを斬ると・・・
ココまではこんなもん
あとは戦闘の内容になるなあ

でキラとレイの戦闘のあたりは、思い切ってはしょる
もうアスランがシンを沈めて
ああミティアの大活躍で大量破壊兵器うんぬんもカット
したいが活躍しないとメサイア沈まないかなあ
(ここで上手く痔とか遺作のおかげとできないかな)
もちろんムウの活躍もカットだな
崩壊するメサイアに行ってみれば
議長は撃たれてキラが去るところとまでしていいかも
・・・ココでSPでもタリアとレイを見殺しにするのは
どーにもならんのだろうなあ、ミーアも筋どおり殺したし

厳しい顔で議長の元を去るキラを追う
キラはレイは仮面のクローンであることを言い
ここで彼らを切り捨てるということで禍根を残さないと
んでもって回想、ここでザラ派のユニウスセブン落としや
はしょられてたラクスの暗殺部隊に触れると
議長に戦う覚悟はあるとそう言ったと言ってキラは去る
アスランはキラを追えず、議長らの元にも戻れないうち崩壊が迫り・・・
せいぜい小説にあったというシンを助けに行けただけくらい
それもカットかなあ・・・もちろんSPのアレは全カット
アスランは「迷う」ことで「選択に間に合わない」のだ、とする
そしてキラは「身内を守る」ためにあくまで「火の粉を払った」、とする
シンは「アスランの選択」が「間に合わず」に「道を間違った後輩」、とする
落としどころとしてはそんなもんかなあ

ラクスとカガリ・・・どうすべ
437通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 05:12:43 ID:???
>>436
さんざん迷ったあげく間に合わず、結局キラともシンとも理解しあえないのか
なんかバッドエンドぽくて良いかも
438通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 08:33:23 ID:???
つーか本編自体、大バットエンドだしな
いろんな意味で
439通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:40:31 ID:???
監督高山、脚本ちまきでいいじゃん
440通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 09:48:26 ID:???
バトルパートに関しては高山が脚本やったほうがいい気がする。
441通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:06:04 ID:???
正直、高山版が頭にあったせいで衛星で運命見直して
シン対アスランの一方的でわけのわからない言葉の応酬と
デンパな理由で横槍入れるルナマリア、それにキレるシンにアスラン
そのあとの何の捻りも無いワンサイドゲームの戦闘に唖然としたものだ

しかし高山でなくちまきがやらないといけないんだよなあ
442通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 10:58:58 ID:???
>>438
起こった事だけならバッドエンドなのに
AAは悪者をやっつけて世界を平和にしました良かったねっていう形に
無理矢理収めてるから気持ち悪いんだろ本編は
エッジでは補正取りのぞいて悲劇をありのまま描いてほしいよ。
443通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:06:36 ID:???
アスランは愛するシンが生きていてさえいれば救われます
というわけでハッピーエンド
444通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:12:28 ID:???
どうやったって本筋は変えられようがないというのにお前らはグチグチグチグチ・・・
445通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:17:59 ID:???
>>444
確証はないぞ
今のところ西川の在籍期間の違いやら、オーブ戦での運命対隠者の勝敗など
細かな改変だけだが、ラストが変わらないという保証はない。
まあ俺もそんなことはまずないとは思うが、変えられようがないと言い切ることも
出来ん。
446通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:19:20 ID:???
>>445
サンライズの指示により劇場版に合わせたラストに改悪されます
447通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 11:28:53 ID:???
やだ
448通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 12:40:14 ID:???
ていうか一番嫁チェックが厳しい小説版ですら
「ピザでも食ってろ、ラクス」
とか
メサイヤでのシンルナレイの補完とか入ったんだから、
ちまきにもある程度の変更の権限はあるだろ。

今月号なんてラクスの台詞丸々変更したわけだし。
449通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 13:42:06 ID:???
つーか負債は今頃、劇場版の仕事でブヒブヒ言っててジエッジなんてチェックする暇ないだろ。
今がチャンスだ、ちまき。
糞本編なぞぶち壊してやれ。
450通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 13:55:04 ID:???
>>449
そしてジエッジで満足した奴はジエッジを本編だと思っとけ
二度と負債の作った映像の種には萌えを求めるな
451通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 14:42:16 ID:???
>>449
本編の方こそチェックされ改修されるべきだった
>>450
萌って何だよ
452通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 15:18:25 ID:???
あすらん萌え〜(*´∀`*)ノ
453通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 16:06:32 ID:???
>>450
二度とも何も、最初から夫妻作品では萌えられんよ…。
腐女子などにしても「絵」や「設定(人物関係)」に萌えているだけで
嫁クオリティの脚本に萌えた!あの脚本じゃなきゃ嫌だ!って香具師はいないと思う。
454通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 16:28:19 ID:???
本編の凸好きはもうこのスレには来ていないのか?
本編の凸は何処がいいのか本気で聞いてみたくなった
455通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 16:37:28 ID:???
いいとこないのがいいのですヽ(*´∀`*)ノ
456通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:52:53 ID:???
>>454
ヘタレ萌〜
457通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:08:05 ID:???
>>454
キラに不殺され、それをシンに馬鹿され、その後レイに正論言われて何も言えないところが好きだ
458通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 18:47:09 ID:???
また始まったw
459通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:17:30 ID:???
昨日も、キラ厨の凸叩き→シン叩きから始まったからなw
460通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:16:38 ID:???
ttp://moe2.homelinux.net/src/200606/20060605682271.avi

OP貼っときますね。これでマターリしてください。
461通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:34:29 ID:???
嫁は福田のコネがないと仕事ないのが露呈してるし
462通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 21:41:03 ID:???
まともな監督なら、ただの同人好きの主婦なんて起用しないよ
463通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:31:22 ID:???
信じ難いかもしれないが凸厨の本音は>>457みたいな感じ。
みっともないことは構わないんだよ。
本編凸アンチエッジ凸派が、本編凸のどこがダメかって言うと
偉そうで陰険で無神経で責任転嫁ばかり得意でry
要するに、悪人な部分だね
464通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:34:58 ID:???
悪人と言うより単なるヘタレだな>凸
465通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:35:39 ID:???
>>463
うん、信じられない
個人的な意見を総意みたいに言われても困る
466通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:36:39 ID:???
本編のアスランを見て
> 偉そうで陰険で無神経で責任転嫁ばかり得意でry
なんて思ってるのはアンチの証明
467通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:38:10 ID:???
そりゃ悪印象を持つ人間をアンチと表現する場合、そうなるわな
468通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:42:32 ID:???
つーか本編では何一つ成長も学習もせず、FPの慰霊碑の場面では
存在自体ハブられてたカゴリをフォローしなくちゃな

そもそも慰霊碑のとこで一番反省しなくちゃならんゴリラだし
469通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:43:16 ID:???
>>463
本編凸好きは嫁と同じような印象
アスランは優しくて気にかけてやっているのに、どうしてシンはわかってくれないの?とか
真面目すぎて貧乏くじを引くかわいそうな人、と思っている
470通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:43:26 ID:???
また叩きですか?
またシン厨ですか?
471通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:44:34 ID:???
>>469
自分はそう思ってればいいじゃん
何もお前に分からせる義理もないし
472通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:45:26 ID:???
確かにあの慰霊碑の場面にメイリンいてもしょうがないしな

本人もポカーンとしてただけだし

そもそもアスランの動機のひとつがカガリだったわけだし
フォローなしじゃな
473通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:46:31 ID:???
なんで急にカガリ?
474通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:47:44 ID:???
>>468
本編とエッジのカガリは別物です
475通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:50:42 ID:???
つーかジエッジのアスランは、むしろ親父の件とかが原動力で
カガリからは自立できてて、キラの「カガリが泣いてるんだ」にも
本編みたいに取り乱して動揺せずに「そんなのずっと前から知ってる」
と冷静だったし
476通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:50:51 ID:???
釣れるからだろ
あーうざい
477通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:53:11 ID:???
キラに達磨にされる直前の
「俺はお前のようにはやれないんだよ!!」
はよかったな。
478通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:55:04 ID:???
ニートの相手はしてられないな
479通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:56:25 ID:???
>>477
ああいう見苦しさこそがアスランの人間らしさの魅力なのにな

最終回みたいなラクスの言いなりの殺人マシンではキラと変わらん
480通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:58:19 ID:???
>>475
てか、本編アスランもカガリのために行動していたようには見えんのだが。
そう言ってるのはアスカガ厨と負債だけじゃないのか
481通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:59:40 ID:???
カガリはジエッジで多少マシになってたやん
オーブ攻防戦でも本編みたく徹底抗戦宣言しないで、停戦よびかけたし
482通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:01:11 ID:???
>>481
カガリ自体はマシに補完されてると思うけど
ジエッジはアスカガ厨がいうほどアスカガ臭はしないんだけどな
むしろアスミア
483通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:03:16 ID:???
つーかキラ厨将昇進と指輪返却はどこでいれるんだ?

ミーアあぼんの次だっけ?
484通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:05:33 ID:???
本編自体、アスカガ要素が2クール以降、ほとんどないしな

嫁がカガリに飽きたらしいけど
485通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:05:33 ID:???
キラ昇進はジエッジではいらないだろ。指輪は入るなら来月のはじめじゃない?
指輪を渡す権利はなかったみたいな事もう言ってるから入らないかも知れないが
486通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:06:57 ID:???
凸も自分のことで手一杯で、カガリに構ってる暇なかったし
487通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:09:06 ID:???
>>485
AAのオーブ軍編入があれば自動的に

アスランはそれでいいのかもしれないがカガリの側からのけじめは
488通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:09:59 ID:???
そもそもジエッジで指輪渡したっけ?

ユウナ挽き殺しそうになった場面のがインパクトあって覚えてないw
489通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:12:47 ID:???
>>477
そんな台詞じゃないから
脳内ご愁傷様
490通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:14:15 ID:???
>>488
指輪は渡したよ。
なんでユウナに対する冷酷さだけ無駄に強化されてるんだろうな?
491通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:15:24 ID:???
>>489
思わず3巻見直したじゃねーか。丸々同じだったわけだが
どんな釣りだよw
492通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:16:07 ID:???
640 ななし製作委員会 sage New! 2006/06/06(火) 18:36:40 ID:QoV6iorc
NTとアニメージュ早売り買ってきた。

谷口悟朗の新作は噂どおりのスタッフ。
タイトルは「コードギアス 反逆のルルーシュ」(仮)
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン原案:安田朗
制作:サンライズ

670 ななし製作委員会 sage New! 2006/06/06(火) 19:50:29 ID:QoV6iorc
>>654
載ってます。主人公の少年2人と、謎の少女のイラスト。
CLAMP別冊付録に設定画もあるのですが、ツバサに近い絵柄ですね。
あとは主役らしきロボットのイラストが載ってます

学園物+ロボット物といった雰囲気です。
「超大国」に支配された日本が舞台で、日本は「エリア11」とよばれています
戦いに勝つためには手段を選ばない「黒の皇子」と、正義を重んじる「白の騎士」
日本を再興したい願いは同じなのに、対立してしまう、といった話らしいです。

643 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:50:07 ID:???
それぞれの設定が書いてあった
725 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 20:26:27
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子
謎の少女 運命の魔女
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士

729 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 20:29:53
帝国主義
 超大国は、強力な軍事力を背景に日本を侵略した。そして日本はその名を奪われ「エリア11」と呼ばれる植民地の一つとなっている。
 各エリアに派遣された統治官が超大国の皇帝の統治権を代行。
 その統治官は皇帝の血筋であることが多いようだ。ただ、その血筋をめぐる争いが「エリア11」の運命を左右していく。
493通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:17:18 ID:???
>>490
冷酷って・・・w
むしろ年相応の嫉妬だろ
ジエッジアスランは何か格好良さげなモノローグ入るわりに
人間的未熟さの描写がちょこちょこ入ってると思う
494通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:17:45 ID:???
>>490
ちまきはラブコメのつもりです
ミーアに寝癖が酷いですわよ?と言われたシーンとか
495通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:18:02 ID:???
キモ男種厨がクランプで切れたみたいw
クランプは女性層多いからな
496通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:19:25 ID:???
そういや4巻のアスランバランスよりも若すぎなのが気になる
497通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:19:53 ID:???
鋼の錬金術師 劇場版 DVD (2006/01/25) 発売 ← 5ヶ月前

Zガンダム 劇場版U DVD (2006/02/24)発売 ← 4ヶ月前

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャル・エディション DVD (2006/05/26) 発売 ← 最近


総合DVDランキングに種死ランキングしてないからアニメ部門ね

種死総集編のランキング前後の作品は何ヶ月前のモノ
種死は発売したばかりでもこの程度
一般人気はたいしたことないね

レンタルDVDランキング 【アニメ】 集計期間:2006/05/29〜2006/06/04

1 → (1) チキン・リトル マーク・ディンダル
2 → (2) ハウルの動く城 宮崎駿
3 → (3) マダガスカル エリック・ダーネル
4 → (4) NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ〈劇場版〉
5 → (5) DRAGON BALL Z 21
6 → (6) DRAGON BALL Z 20
7 ↑ (8) 鋼の錬金術師 劇場版 シャンバラを征く者 水島精二

8 − 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャル・エディション 1 砕かれた世界 福田巳津夫

9 → (9) 機動戦士Zガンダム II -恋人たち-
10 ↓ (7) ロボッツ 特別編 クリス・ウェッジ
11 → (11) DRAGON BALL Z 16
12 − テニスの王子様 OVA 全国大会篇 2
13 ↓ (10) 頭文字(イニシャル)D Fourth Stage 12 冨永恒雄
14 → (14) DRAGON BALL Z 18
15 → (15) 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ 湯山邦彦
16 ↑ (20) DRAGON BALL Z 1
17 ↓ (12) DRAGON BALL Z 19
18 ↓ (17) 名探偵コナン 水平線上の陰謀
19 − DRAGON BALL Z 14
20 − DRAGON BALL Z 15
498通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:21:13 ID:???
1週間ずっとFateがアニメ部門1位
宣伝もほとんどなく、スポンサー料も少ないアニメが1位だよ

414 : ◆2za/3x5qLc :2006/06/06(火) 19:31:42 ID:???0
06/05付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(11) Fate/stay night 3
2(13) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
4 蟲師 初回限定特装版 第三集
5 となりのトトロ
6 BLEACH バウント篇1【完全生産限定版】
7 ハウルの動く城
9 天空の城ラピュタ
11 魔女の宅急便
12 もののけ姫
13 灼眼のシャナ V
14 DRAGON BALL Z #21
15 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.2
16 Fate/stay night 2
<海外アニメ>
3(19) チキン・リトル
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
8 リロ&スティッチ スペシャル・エディション
10 ティム・バートンのコープスブライド 特別版
499通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:23:08 ID:???
で?
500通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:24:08 ID:???
一般層がぜんぜんいない種は映画話題にもならずww
501通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:25:03 ID:???
ジエッジスレで言われても
502通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:27:22 ID:???
アスカガのことを悪くいうと社会人が来ます
503通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:30:25 ID:???
はぁ?
504通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:45:21 ID:???
社会人はアスカガにとっても敵だろ。異常すぎる
505通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:47:22 ID:???
本人はそんなこと微塵も思ってないだろうがな
良識派のカガリ厨やアスカガ厨に叩かれてもアンチカガリ・アンチアスカガの自演としか思わんだろw
506通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:47:57 ID:???
http://www.j-rurouni.com/

和月伸宏原作の『るろうに剣心』公式サイト「るろうに電信」オープン。

2006年秋にアニメ化が決定している「武装錬金」の情報の他、
12月に発売予定のDVD-BOXの情報、今秋発売予定のPS2ゲーム情報、
コミックス「るろうに剣心 完全版」の情報を掲載中。
507通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:49:45 ID:???
いい作品はまともなファン
いい作品は何年たっても話ができる
いい作品は何年たっても人気ある

種は該当しないけどw
508通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:13:14 ID:???
あたりまえだろ。
509通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:25:07 ID:???
種厨が好み

684 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 00:53:53 ID:???
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112486.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112487.jpg
クランプアニメのキャラ

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112490.jpg


640 ななし製作委員会 sage New! 2006/06/06(火) 18:36:40 ID:QoV6iorc
NTとアニメージュ早売り買ってきた。

谷口悟朗の新作は噂どおりのスタッフ。
タイトルは「コードギアス 反逆のルルーシュ」(仮)
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン原案:安田朗
制作:サンライズ

高橋良輔の新作時代劇は「幕末機関説 いろはにほへと」
総監督:高橋良輔
チーフディレクター:大橋誉志光
脚本:宮下準一
キャラデザイン:コザキユースケ
制作:サンライズ

643 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 23:50:07 ID:???
それぞれの設定が書いてあった
725 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 20:26:27
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア 黒の皇子
謎の少女 運命の魔女
枢木スザク(くるるぎ) 白の騎士

729 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/06(火) 20:29:53
帝国主義
 超大国は、強力な軍事力を背景に日本を侵略した。そして日本はその名を奪われ「エリア11」と呼ばれる植民地の一つとなっている。
 各エリアに派遣された統治官が超大国の皇帝の統治権を代行。
 その統治官は皇帝の血筋であることが多いようだ。ただ、その血筋をめぐる争いが「エリア11」の運命を左右していく。
510通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:38:46 ID:???
コードギアス 反逆のルルーシュ
キャラ設定の続き

724 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:33:35 ID:???
235 :ななし製作委員会 :2006/06/07(水) 01:30:32 ID:yY2hpUSl
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112505.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112506.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112507.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up112509.jpg
すぐ消します

726 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:34:52 ID:???
カガリっぽいのとかラクスっぽいのとかフレイっぽのがいるなw
511通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 03:15:47 ID:???
>>489
あれ、これ社会人?明らかにジエッジ読んだ事無いだろ
違ってたらスマソ
512通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 06:08:15 ID:???
このスレも終わったね
513通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 07:36:40 ID:???
ジエッジは後2話でおわりだな
5巻が少し厚くなる程度だから1話増えるくらいだ
514通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 07:40:05 ID:???
ガンダムは本来のプラモ販促のガンダムに戻る
腐臭いガンダムは終わりへ

萌オタ、カプ厨は谷口作品へ
本当のガンダム好きは福井ガンダムへ
515通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 12:23:53 ID:???
種みたいに腐受けしかしないガンダムじゃ
プラモ売れないってことにバンダイも気づいただろうしな
516通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 12:42:52 ID:???
別に、腐受けでもなんでもいいよ。

福田と両澤さえ、関わらなければ。
517通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 14:46:28 ID:???
豚姉妹補完いらねー、むしろ出番オールカットしてくれ。
キモオタなんぞに媚てんじゃねーよちまき。なんで尻軽豚姉と
売国奴の豚妹のことなんぞ見にゃいかんのだ。それよか
シンレイやれシンレイ。こっちのほうが物語的にはるかに
重要だろーがよ。最終回前のレイはめちゃシンに優しかったし、
豚姉の0083の紫豚並の寝返りとか見たくねーよ。
518通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:26:37 ID:???
>>517
まあいてもいなくてもたいして変わらない姉妹より、
多少なりとも本編のキーマンであるレイと、
レイとシンとの友情にページ裂いてほしいってやつは
たくさんいるだろうな。
519通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:30:43 ID:???
>>518
変わらないどころかむしろ邪魔。豚姉妹はシンとアスランの邪魔ばっかしてる。
520通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:47:19 ID:???
でもちまきルナマリアのアホ毛はたまに鎌みたいだよ
521通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:49:08 ID:???
>>520
意味わかんねー
522通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:50:52 ID:???
外伝というか違う視点から描くってのがコンセプトっぽいから
あえてどうでもいいような脇役(ホーク姉妹)に焦点を当てたんジャマイカ?

物語の中核たるシン・レイは本編で語られ……あ、あれ?
語られてなかったっけ??(;´Д`)
523通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:55:28 ID:???
ホント女性キャラの使い方下手だよねえ
ラクスやカガリのように崇めるか
ホーク姉妹のように押しやるか
524通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 15:59:30 ID:???
>>523
禿マンセーとシンの邪魔するために作られたような豚姉妹なんぞイラネ(゚听)
525通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:04:21 ID:???
>>522
ジエッジのレイは出番少なくて可哀想だった。
ポーク姉妹なんて出るたびにウザーって思うだけだし、
もっとレイの心情を掘り下げてほしかったよちまき。
レイのシンに対する熱い思いとか、ギルに対する忠誠心とかさ。
後半重要キャラになるんだから、役立たずな姉妹より
レイに重点おいてほしかった。
526通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:09:26 ID:???
なんかキモいヤツがわいてるな。キャラ叩きたいんなら該当スレいけや。
527通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:12:48 ID:???
>>526
キャラ叩きってか、ここいつもキラアスシン厨が喧嘩してんじゃん
今度はレイ厨やホーク姉妹アンチが出てきただけだろ?
528通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:28:22 ID:???
>>527
工作臭がプンプンするからだろ。

ホーク姉妹にだって見るべきドラマ(妹の脱走と、それに対する姉の気持ちの揺れ動き)が
あって、ちまきはそこにスポットをあてただけ。いらないと思うなら読まなければいいし、
わざわざキャラを叩いたところで書き下ろしの内容が変わるわけでもない。
529通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 16:38:36 ID:???
ま、しかし考えてみればこのタイミングでホーク姉妹の掘り下げっつーのは的確だろう。
レイの保管もやるだろうけど、それはむしろ後に残しておいたほうが盛り上がるだろうし、一方ホーク姉妹はまさにここが見せ場だからな。
嫁は丸々スルーしたが、だからこそ手付かずのまま残ったおいしいイベントだ。ちまきがどう料理するか見ものじゃないか。
530通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:05:26 ID:???
と言うか、何で姉妹揃って軍に入ったんだこいつら?
531通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:06:10 ID:???
ああホークがポークで豚なのか
532通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:07:01 ID:???
>>530
男漁り
533通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:07:23 ID:???
カプスレ建てて篭っててくらはい☆
534通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:10:14 ID:???
立ってるよボケ
535通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:18:10 ID:???
豚姉はインド洋沖で、豚妹はアスラン脱走の時にあぼんしてればよかった。
そうすりゃシンレイアスランのキャラをより深められたし。
豚姉妹とかいたところで邪魔なだけだし、なんでちまきは
そのへんわからなかったんだろ?所詮負債と同レベルか?
536通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:20:51 ID:???
以前、シンをやたら持ち上げて姉妹を叩きまくってたのと論調が同じだな
またシン厨がはびこりはじめたか…
537通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:23:48 ID:???
>>565
まあ本編でもあいつら男漁りばっかで役立たないどころか、邪魔ばっかしてたしな。
いらない娘どころか粗大ゴミだろ。こんなのさっさとカットしろよちまき。
538通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:25:03 ID:???
>>536
ハゲド
シンだけは絶対に叩かないあたり、隠してるつもりの正体がバレバレ
539通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:25:23 ID:???
565頑張ってwww
540通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:27:36 ID:???
>>537
種死ヒロインはカガリとステラだけでよかったな。
ラクミアルナメイみたいなキモオタ狙いの
本筋に全く関係ないキャラなんかイラネ('A')
541通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:28:35 ID:???
自演タ〜イム♪
542通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:30:19 ID:???
うん。ピンクと赤頭イラネ。うざい。
543通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:31:32 ID:???
だよな、お前も思うだろ?姉妹邪魔だって
544通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:35:30 ID:???
93 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:49:08 ID:WSaZGsoO
>その後の尺がない。


ヴァカジャネーノ?

種の諸悪の根源ラクキラを闇に葬れば
そのあとの尺などいらねーんだよ、ヴォケカス>>92

100 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:02:56 ID:???
>>96
悪の根源キララク、シンに偉そうに説教したくせにザフトを裏切りやがった禿、
シンを色香でたぶらかして主役の座から引きずり下ろした尻軽豚、
シンを不幸のどん底にたたき込む原因作った無能国家元首カゴリ、
この五人だけは絶対許せん。

105 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:08:42 ID:???
>>103
シンは何一つ悪いことしてないだろ。シンは常に正しかった。
シンほど完全無欠なヒーローを俺は見たことがない。

107 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:???
>>105
そう、シンは一切悪くない。まわりに禿とか豚とかゴリラとかろくでなししかいなかっただけ。
本当にいいやつらはみんな死んでしまった。レイ、ステラ、議長…。

109 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:???
シンこそが種世界の救世主になるはずだったのにね。
愚昧な種世界の住人は絶対正義超絶美形完全無欠な
ヒーローシンによって管理・運営されることによって
はじめて救われる。シンこそが種世界の王になるべき人だった。

113 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:19:35 ID:???
>>112
シンの行動を阻害する軍規なんてなくなってしまうべき

115 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
>>107
そいつらは種世界の神となるべき資質をもったシンの力を
認めてたからな。少しは見る目があったわけだ。あとの連中はカスだ。
シンの力を、正しさを認めないやつはカス以下のカスだ。

116 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 23:22:31 ID:???
>>113
同意。シンの意志それすなわち法だ。なぜならシンのすることは常に正しいからだ。


 シ ン 厨 っ て こ う い う 頭 お か し い の ば っ か り な の ?
545通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:37:04 ID:???
ラクスイラネ。メイイラネ。ミーア死んだからどうでも。ルナいてもいなくても。
546通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:40:16 ID:???
副官「司令。総司令部のアスハ代表よりコールです。」
サイ・アーガイル「よし、繋げ。」

カガリ「・・・・サイ、報告は受けたわ。キラが敵軍に身を投じていたそうね。」
サイ「貴女が気に病むことではありません。10年前の私の不始末ですよ。」

カガリ「彼は、なんと言ってた・・・・・?」
サイ「我々を打倒し、ラクス・クラインの掲げていた理想を実現するそうです。プラントの力を借りて。」

カガリ「・・・・・自分のやっていることが100%の正義だと思わなくなったのはいつの頃だったかしら。
     正しい道が、はじめから正しいと決まっているなら、どれだけ心安らかでいられるか・・・・」

サイ「代表――左手は右手が何をやっているか知らなければならないし、心はその両方に責任がある。
        我々のやっていることが、草野球チームに入るような単純なことではなく、
         あらゆる旧時代に関わる物事を犠牲に捧げなければいけない大義だということを信じましょう。」

サイ「自分の生命、財産、名誉を捨てることになっても、我々は便所掃除を嫌がり命令ばかりしたがる人間に用はないんです。」

カガリ「そうね・・・私もまだまだ半人前だわね。あなたと話してると、首長を継いだばかりの頃の気弱なお嬢ちゃんに戻ってしまうみたい。・・・・」
サイ「お互い疾風怒涛、波乱万丈の人生ですからな。」

カガリ「こういう内輪じみた本音は、やっぱりキサカには言えないわね。・・・・お父様が今の私をみたら、やっぱり怒るかしら。」
サイ「そりゃ怒るでしょう。」

カガリ「で、今は、あなたが代わりに怒っている。・・・・損な役目ばかり押し付けてるわね、昔っから。」
サイ「おやおや。それを心から反省なさっているんなら、どうか私をもと居た隠居島・・・・私の楽園に帰していただきたいものですな。」

カガリ「ふ・・・・・・そうはいかないわよ、サイ、私達はもう一蓮托生。」
サイ「ならば弱音は吐かないで頂きたい。―――ボスの貴女が、ちゃんと周りに見えるような旗を立てといてくれなければ、士気にかかわる。」
547通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:42:29 ID:???


ウゼ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!


548通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:47:49 ID:???
またいつかのバカテロップかよ…うぜぇな
549通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:50:13 ID:???
バカテロップってのはシン厨が罪をなすりつける時に揃って口にするなぁ
朝鮮人が外国で捕まると「俺は日本人だ!」って言うようなものか?
550通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:57:56 ID:???
いてもいなくても物語にほとんど支障がないヒロインは消えてくれ
551通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 17:59:23 ID:???
それヒロインて言わないよな。モブだろ
552通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:02:00 ID:???
「国家の改革は 地道で細かな実務の積み重ね以外、手段は無い」 
553通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:02:51 ID:???
>>551
カガステ以外のヒロインは全員モブ
554通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:38:02 ID:???
ミーアとカガリだろ
555通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:40:12 ID:???
555なら最終巻書下ろしはAAがオーブに凱旋後のアスカガ再会話
556通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:51:39 ID:???
(´・A・`) やだ
557通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:54:36 ID:???
シンルナ救助で終わらせた方がええよ。
それかメサイアで
558通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:57:39 ID:???
カガリ、オーブ国家元首だから普通に必要
ラクス、「パワーバランス」って言葉に喧嘩売ってるようなキャラだがいないと不自然
ミーア、これがいないと議長の計画は初っ端から挫けてる
タリア、議長が動き始めたキッカケ

他のキャラは消すかおっさんに変えてくれ
559通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 18:58:51 ID:???
アスカガもう決着ついてるしな
少なくともアスランの側からは
まだ未消化なのはアスランとシン、アスランと議長だ
560通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:01:02 ID:???
>>558
誰にむかって言ってるんだ?
もう放送終った番組なんだが
561通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:13:28 ID:???
>>560
それはこの板でアンチやってる奴全員にいえることだな
未だにアンチする体力が残ってることに関心する
562通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:14:50 ID:???
>>549
巣に帰れよバカテロップ
563通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:19:22 ID:???
シン厨は流れも読まずに火消し活動か
周囲との調和を考える文化で育ってないんだから当たり前か…
564通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:21:24 ID:???
どう見ても朝鮮人は捏造大好きのバカテロップですwww
565通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:23:24 ID:???
海外旅行で大嫌いな日本人になりきってるつもりでバレバレ
ホテルの宿帳の国籍を後から書き換えられるチョンと似てるよなぁ
大嫌いなシン厨になりきってるつもりでバレバレのバカテロップ君ってw
566通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:23:37 ID:???
ここは裏切りが美徳なスレですか?
567通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:23:55 ID:???
>>563
その流れを読まない書き込みに、いちいちくだらない突っ込み入れてる時点でお前も同類だよ。
いいからとっとと巣に帰るか回線切ってメシでも食って来い。
568通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:23:56 ID:???
バカテロップとは:シン厨が荒らしの罪をなすりつけるのに使う架空の存在です
569通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:24:47 ID:???
元々スレにいた住人だけど、最近シン厨ウザすぎ。
公正な目で見ても明らかにスレ違いなのはシン厨だろ…
570通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:28:03 ID:???
>>569
相手を「厨」呼ばわりしている時点で「公正」とは言わんよ。
571通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:28:44 ID:???
>>568
はいはい
いくら口先で誤魔化そうとしてもにくちゃんねるとか行けばギカテロ君の
バカっぷりはちゃんと記録されてるからwww
572通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:29:02 ID:???
>>570
荒らしは厨と呼ばれて当たり前だろ
573通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:30:46 ID:???
>>572
とりあえず住人なら変なの来てる時はスルーしてくれないかな?
574通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:31:17 ID:???
わかりにくいかな
ギカテロ=議長アンチのバカテロップ君ね
妄想レスに対してソースを出せと突っ込まれて議長の画像に勝手なテロップを
つけて「ソース」と称したことからこう言われるw
575通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:31:48 ID:???
>>573
はいはい、そうやってスルーさせておいて好き勝手に捏造を繰り返して
さもそれが真実であるように振る舞うつもりなんだろが
お前らが今までやってきた事からなんの進歩もしてねえな
576通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:33:13 ID:???
>>569
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < ふぅー、住人のふりはつかれるニダ
  <丶`∀´>   \____________
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  < 何見てるニダ。
 < `∀´ >   \____________
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
577通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:35:57 ID:???
いつになったら気づいてくれるのかなぁ
決まった時間に集中的に「他キャラ叩きのシン厨」と「これだからシン厨は」とシン厨を
非難する香具師が同時に現れるというパターンがバレバレだってw
578通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:39:45 ID:???
シン厨はすぐ陰謀論を振りかざすから困る
579通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 19:49:52 ID:???
>>577
シーッ! せっかく無い知恵しぼって頑張ってるんだから、生暖かく見てやれよw

>>578
妄想を振りかざすよりは遥かにマシですねw
580通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 20:12:44 ID:???
どいつもこいつも糞ばっかw
581通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:34:53 ID:???
513 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/08(木) 00:26:22 [ CML3rdEY ]

たぶん福田インタ?

102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/06/08(木) 00:20:15 ID:oUcC70Bl
映画の公開時期は未定
今ある仕事は映画への布石
名探偵コナン・クレヨンしんちゃんの興行レベルまではお客さんに見てもらいたい
その為のアイディアも仕掛けも考えている
スペエディも映画への布石
総集編は3本まとめることで多くの人に見て、知ってもらう
でもキャラの行動と感情だけで見せようという意図で組んだ演出が。スタッフ俳優に伝わらない
結果、視聴者に分かりづらい
映画はこのままじゃ成立しない
だからスペエディで新カット増やしてアフレコもほぼ録り直して
再構築して「〜DESTINY」とはどういうものを分かりやすく伝えたい
ただの総集編ではない
テレビシリーズは忘れて欲しい
582通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 02:25:05 ID:???
>>581
最後の一文が気に入らない
ここにきて、忘れてほしいってどーよ?
583通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:11:01 ID:???
確かに出来を考えるとTV版は忘れて欲しいわなw
アホな監督の言いそうな言葉だ。

「テレビシリーズは忘れて欲しい」
584通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:24:38 ID:???
っていうかクレヨンしんちゃん舐めるなよ?
戦国と大人帝国のガチさは洒落にならんぞ。正直泣いた。
585通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:29:46 ID:???
クレしん映画はテレビ本編とのギャップが凄い
586通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:39:20 ID:???
>名探偵コナン・クレヨンしんちゃんの興行レベルまではお客さんに見てもらいたい
どうみても福田は両作品を舐めてます本当に(ry

あと「腐女子に見てもらいたい」だろ?w
587通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 03:51:40 ID:???
>でもキャラの行動と感情だけで見せようという意図で組んだ演出が。スタッフ俳優に伝わらない
ここは「伝えられなかった」だろ?相手が無能なせい、みたいな言い方するなっての
588通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 05:26:38 ID:???
>>586
>>581読んでも抜粋なのか知らんがよくわからんな
>名探偵コナン・クレヨンしんちゃんの興行レベルまではお客さんに見てもらいたい
>その為のアイディアも仕掛けも考えている
腐女子向けですとか若い女性を狙ってますなんてのはヤツは言ったこと無い
そのへん付け入るスキがないというか優等生なこと言うからなあ
作品内容になるとボロが出るがな・・・作品にそったことや補足になったことない

うーんつまり子供向けのビックネームらと同じだけの「見てもらえる価値」または
「動員数」が望める作品であり、そのための仕掛けもしてあるでなく「考えてある」と
はー・・・無いだろうなあ、そのころはちまきがクライマックスだろうしそっちだな
589通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 07:12:15 ID:???
なんでポケモンは外れてんだろ、このインタw
クレしんも、コナンも、映画版はしっかり練り込んでるし、一般ウケする要素を盛り込んでいる。

少なくとも、『テレビシリーズを忘れて』みないといけない、アホな作品じゃねえw
590通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 08:04:37 ID:???
このインタ、ネタじゃね?
3部とか間違いがあるし、分かりにくいからって理由で無かったことにとか論理が破綻している
後者は福田にもともと無いと言われるとそれまでだけど
591通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:33:14 ID:???
本当なら救いようがないな
負債インタで意図を理解した上で見ても嫁脚本は矛盾の塊だし
アニメのラクシズは狂ってる存在
あんな露骨な一方的正義演出とか完全勝利とかバカじゃねーの
592通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:51:05 ID:???
福田は公共の場で

「ジャスティスは、ほら、ウルトラマンとかあるじゃない。それとかぶるから普通 避けるよね、
 でもこっちは 天下のガンダムだよ、お前らが避けて通れ、ってな感じだな」

などと発言する池沼。
593通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:53:52 ID:???
ウルトラマンも天下のウルトラマンだし
そもそもガンダムはてめえのもんじゃねーだろ糞豚
594通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:54:47 ID:???
つーか、日本人全世代を対象にしたら明らかにガンダムよりウルトラマンが
ビッグネームだろ
595通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:00:41 ID:???
虎の威を借る豚
596通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:03:07 ID:???
禿の威を借る豚だなw
597通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:05:18 ID:???
>>592
福田はクリエイター以前に、社会人として終わってるな…
598通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:06:33 ID:???
>テレビシリーズは忘れて欲しい


一応、豚にも「恥」という概念はあるみたいだぞ。
599通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:13:19 ID:???
自分が一年かけて作ったものを忘れてくれなんてぬかせば
どういう反応をされるかもわからん時点で、恥知らずもいいところだがな
600通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:14:21 ID:???
>>598
むしろスペエディで強化されたのはキララクマンセーの正当化
テレビより酷くなってる
601通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:55:43 ID:???
>>598
一年掛かっても自分の意図したものが提示できなかったという自覚はあるのね・・・
602通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 13:20:08 ID:???
どこまで本気の発言かは不明だがな>監督
今までだって、脊髄反射的としか思えんような考えなしの発言が多いし
そういう時は、大抵が日和見な内容であったし
603通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 13:26:37 ID:???
TV版は忘れてくれ、と言うからには
・キラはシン、レイ、ルナ、他ザフト兵の八時間にわたる波状攻撃で負けた
・メンデルで拾ったノートには、人類を生体機械の部品とする管理世界を作る
 デスティニープランのすべての概要が書かれていた
・その発足のためのユニウスセブン落下と、ラクス暗殺もすべて議長がやったことだった
・議長はプランの内容を説明せずにレクイエムを乱射し、国家を四つぐらい滅ぼす
・ラクスが「道を開けなさい!」と叫ぶと、メサイアまでの防衛網が割れて要塞直通
・シンとレイはラクスの演説に感動して「ラクス様のために!」と叫んでメサイア特攻
・終戦後は、戦後のどさくさではなく民衆からの圧倒的支持を受けたラクスが議長就任
…ぐらいは想定しておけば、ダメージも少ないだろうか?
604通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 13:35:01 ID:???
福田「TV版は忘れてください。
    スペエディでは、キラとラクスの活躍が倍率ドン!さらに倍!」
605通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 13:56:35 ID:???
はらたいらに2000点!
606通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 14:17:48 ID:???
  「キラは敵じゃない!」「キラー!」「キラはお前を殺そうとはしなかった!」
  「やめろレイ!メイリンは!」「議長の言葉は世界の全てを殺す」「脱走したわけじゃない!」
  「やめろ!踊らされている!お前も!」「メイリンだけでも降ろさせろ!」
  「カガリ…キラ…だから力が…議長…それを知って…」「キラー!」「嫌だったんだ」
  「何もできない自分が」「キラー!」「ラクスを守れ!」「お前がオーブを撃ってはいけない!」
  「君も俺は戦士でしかないと言いたいのか」「それを決めるのはあなたです」「そういうことですわ」
  「たまには外の空気が吸いたいですわ」「戦ってもいいのです」「許せないじゃない?」
                         ↑今ここまで来た
  「過去に囚われたまま戦うのはやめるんだ!」「やあ、タリア。撃ったのは君か?」「いいえ、レイよ」
  「吹き飛ばされたらまた新しく植えればいいよ」「一緒に戦ってくれ」「はい」
607通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 14:28:38 ID:???
ようやくここまで来たか・・・
608通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 14:36:55 ID:???
勇者ちまきよ。
609通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 14:41:36 ID:???
もはやふたたび いきかえらぬよう そなたらの はらわたを くらいつくしてくれるわっ!
610通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 17:54:50 ID:???
自分達は悪くないと言って批判に耳を傾けず、信者の心地よい言葉だけに酔ってるのは、
負債や下村自身の方ってのは悪い冗談ですな
種支持層も何も考えないただ萌えればオーケーみたいなものだし
611通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 20:41:09 ID:???
さすがキラは豚の劇中の投影体だけはあるな

わからぬと逃げ!聞かず!知らず!
612通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:22:32 ID:???
>>581
そのスペエディが自己満足って言ってる福田
吐き気催すレベルにキララクマンセーが強化されるんだろうなあ

116 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2006/06/08(木) 20:01:10 ID:+DKCBm0D
別注立ち読みしたけどマジだった
戦争はファッションなんて言っていないとかいろいろウザかった
テレビは忘れてってのは種死の事っぽい
とにかく長いインタなんでハッキリ覚えてないから誰か補完してくれ
種死スペエディは自己満足になりそう、だかなんだかでそうなったら素直にゴメンなさいって謝るとか
わけわかんね
613通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 07:53:45 ID:???
豚が本編忘れろと言ってるんだからちまきも忘れて勝手にやりたいことやっていいよ
スペエディまだだから勝手にやっていいよw
614通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:01:27 ID:???
この福田の発言聞いたら、ちまきはなんて思うんだろ。
『てめら負債の尻ぬぐいしてやってんのに何だその態度はーーーッ』
くらい怒り狂うんだろうか。
615通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:07:10 ID:???
どうでもいいがエッジスレに粘着してる奴は何なんだ?
自演の荒しにすら見えるんだが。
616通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:11:52 ID:???
>>615
意味不明の議長擁護繰り返してる奴?ああいう真性は無視するに限るよ
617通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:13:13 ID:???
>>615
ありゃシンスレやここで散々粘着してた議長&シンアンチの殺意厨のだろ。
何かっていやぁ「虐殺」って言葉を持ち出す辺り、臭いがきつくていけないよ。
大人しくアンチスレにこもっててくれりゃいいのに。
618通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:47:27 ID:???
このスレ住人ほぼ全員だなw
619通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 23:53:55 ID:???
今更ツッコミ入れる奴がいたことに驚いた。
オモチャにするか、スルーすればいいと思うよ。
620通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:09:39 ID:???
アンチも擁護もどっちもどっちに見えたなー。
つか、あそこまで粘着な議長擁護は初めて見たかもしれん。
621通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:11:45 ID:???
議長擁護というよりただのラクシズアンチだろ。
議長の行動を突っ込まれると『じゃあラクシズは?』の繰り返し。
622通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:16:59 ID:???
ウザイよ、池沼ども
623通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:33:30 ID:???
>>621
ラクシズには大義名分がないという一番の弱点
624通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:45:37 ID:???
>>623
大義名分があれば何でもやっていいってもんでもないがな
625通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:51:55 ID:???
>>624
なければただの人殺し
626通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:56:01 ID:???
あっても人殺し
627通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:03:00 ID:???
プクダと嫁頼むからクライゼヴィッツ嫁よ
628通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:16:06 ID:???
>>626
いいや、軍の為、ひいては国の為に“駒”として戦った兵は罪を問われなくなる
テロリストは全員犯罪者
629通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:18:45 ID:???
“駒”として戦った兵でも、負けたら罪に問われるんだよ
630通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:19:59 ID:???
逆に勝てば官軍なんだよなw
631通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:20:06 ID:???
キラきゅんラクス様が決めることだから無意味
どうでもいいだろ
632通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:23:24 ID:???
議長もラクスもやってることは同じでしょ
633通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:25:25 ID:???
>>632
やってることは同じなのに、どっちが正しいかの主張だけは何度もされてる
今してるヤシもいるし
634通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:26:34 ID:???
>>632
議長擁護が言うには「大義名分」があるから良いらしい

どっちも屑なのになw
635通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:26:37 ID:???
正しさなんて主観で変わるがな(´・ω・`)
636通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:27:26 ID:???
>>632
同じなのにああいう演出や展開にしたことがこのグダグダの原因だな
637通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:27:40 ID:???
そしてシンは許されてる
キラとともに戦うと握手したぞww
そうか虐殺者の犯罪者の同胞かあwww
言ったとおり死んでるといいねえシンが
いや死んでていいよ、生きてるキラもアスランもラクスも
どんどん劇場版で無様に正しくなるだろうからwww
638通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:27:58 ID:???
議長もラクスも糞

これでOK
639通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:28:10 ID:???
>>635
ラクスと議長、どっちの視点からも見なかった場合両方糞
640通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:29:12 ID:???
ラクスは正義ぶった演出されるだけ糞さが際立っていいですね
641通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:29:34 ID:???
>639
それはみんなわかってるはず・・・
642通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:30:06 ID:???
とうとう演出に頼りだしたか
もう少しぐらいはそれ以外で粘って欲しかったものだ
643通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:30:31 ID:???
>>639
そう両方片やいきなりレクイエム撃って
片や根拠もなしにノート一冊で戦艦自由正義で突貫
話し合えwww
644通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:31:58 ID:???
「話し合いで頑張るラクス」
645通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:32:05 ID:???
ジェネシスが出てきたときは吹いた
646通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:32:30 ID:???
凸<どうしてもっと話し合おうとしないんだ!
647通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:32:51 ID:???
>>644
キラきゅんの脳内(イザークもかな)にいる人物のことですね
648通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:33:21 ID:???
>>646
話し合いに失敗して死にかけたバカは黙ってろ
649通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:35:49 ID:???
>>642
演出の次は、クソ脚本がネタかな?
650通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:37:33 ID:???
>>634
ラクシズにはその大義名分すら成り立たないんだが
ラクスが自由改修したりザフトの技術盗用してMS造ってたのは何の為なんだ?
651通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:38:00 ID:???
糞脚本もラクス様マンセーなところが良いですね
652通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:38:20 ID:???
>>644
茶吹いたwww
653通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:41:15 ID:???
>>650
大義名分があろうとなかろうと関係ないよ
議長もラクスと同じ糞だった。その現実を受け入れようよ
654通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:43:00 ID:???
現実を見てない所に厨の存在意義という物があるのかも知れン
655通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:45:46 ID:???
というか議長は作中否定されてるわけで
ラクスも糞だったことを認めれば死種は糞でうまくまとまる
656通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:45:54 ID:???
>>653
いや、作品として重要な部分なんだが
議長もラクスというより、作品として糞という事なら分ってるよ
657通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:50:30 ID:???
>>656
>議長もラクスというより、作品として糞という事なら分ってるよ

ん?議長に対してどう思ってるんだ?
658通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:52:57 ID:???
>>657
髪型がかっこいいと思ってる
659通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:53:51 ID:???
議長の髪をピンクにしたらラクスと似たような髪形だな
660通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:53:54 ID:???
>>658
あのワカメが?
661通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:56:49 ID:???
>>657
負債が頭悪い為、何もかも中途半端になった悪役としても糞なキャラ
662通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:57:16 ID:???
【鴉の】議長の髪型は誰よりもかっこいい【濡れ羽色】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145881536/l50
663通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 03:08:09 ID:???
おそらく、カガリとラクスが風呂で話し合った(じゃれあった)から、
嫁的にはおKなんだろう
664通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 08:18:57 ID:???
>>663
嫁の自己満足の為のブラクラサービスシーンは要らなかった
665通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 09:43:04 ID:???
ラクシズに敵対するものはいきなりフォビるからおかしいよ。
奴らを良く見せる為にいきなり頭や行動がおかしくなるからな。
要はそこまでレベルを落とさないと4馬鹿を良く見せられないということだよな?
666通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:13:47 ID:???
確かに両者とも腹黒いが、
さすがに議長とラクシズを同列に語るのはどうかと思うが。
議長は少なくとも「プラント議長」という責任を果たした上で自分の夢を実現させようとしているし。
演説などで自分の思想を語り民意を問おうとしたり、できるかぎり合法的に物事を進めよう
としてきたと思うんだが。
667通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:18:20 ID:???
>>665
そんなこと一言も誰も言わないけどな・・・

しかし、何故あんな物騒なジェネシスをパトリックはあの状況でブチかましたのか
パトリック・ザラがそれだけ追い詰められてた?
でも流石に物量的には勝ってるし今までそのような強攻策は取らなかったのに
何故議長はレクイエムを撃ちジェネシスを味方巻き込み覚悟でぶちこんだのか
まったく物語的な説明も必要性も無いんだなあ

核兵器のような現実にあるものをバンバン撃ってしまったし
さらにレクイエムやらジェネシス自体も見た目ただの砲台なんで
今までのガンダムみたいに戦艦何十艦分のミラーとか
街一つ収まるコロニーを砲台にしてとかケレン味もなかったから盛り上がりもしなかったしなあ
まだサイクロプスのほうが怖かった
668通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:22:16 ID:???
狂信的ラクス真理教信者がいたるところに存在し平気で国や仲間を裏切る世界だからなあ
それだけの力を持つラクスが平時に平和的政治的手段を用いず、ただひたすら兵器製造し
戦争準備に明け暮れてたんだから腹黒さは議長を超えた設定なんだろうw

669通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:23:02 ID:???
>>666
そのへんなんか
『議長はいわくつきのジェネシスで味方ごと反対派を撃った事実』
を避けて話すとどーしても我慢ならない袋の尾が短いのがいるみたいよ
頭の線かな?
まあそれ自体馬鹿なことだしな

なら『ラクスが話し合わなかった』という事実も同じくらい馬鹿だと思うんだがなあ
670通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:31:06 ID:???
すべて嫁の遅筆で尺が間に合わなくなったから、で説明がつく
671通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:36:42 ID:???
>>670
話し合いは最初から全くする気などなかったような
遅筆といいながら最後でミーアとかたっぷり時間とってたわけだし
672通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:40:58 ID:???
議長は、議長としての仕事をやってきたのは認めるが
最後までプランの事を隠していた事だけは
プランが嫌だと思う人間とってには「騙していた」と受け取られても
仕方ないと思うな
プランについての演説後は「民意を問う」姿勢ではなく
レクイエム直してブッ放して黙らせたんだから
673通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:51:37 ID:???
>>671
あれは実質総集編
674通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 10:54:25 ID:???
最後らへんの強引さがなければ議長擁護もできるんだけどね
675通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:02:06 ID:???
>>672
でもオーブもラクシズも民意を問う前に戦争しかけてるよな
まあ民主主義国家でも無いってことなんだろうけど・・・
676通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:04:05 ID:???
>>672
議長が「政治家」として誠実であるなら最初からDプランを提示して民意に
その成否を任せたはずだが彼のやった事はDプランの通りやすい危機的状況を
自分で演出して作り出すという事だったからなぁ・・・、彼は政治家というよりマッドサイエンティストの
称号が似合う人物だったのだろう。
677通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:14:06 ID:???
>>676
最終的に民意に任せてるから少なくともプラントではDプランを開始できたんじゃね?
678通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:17:35 ID:???
隠してきたというか準備が整ったから発表したんでは
ぶっちゃけ結婚相手を遺伝子で決めれるプラントでは職業を最適化なんて
何を今更みたいだったりしないんだろうか

あとは世界的に戦争がなくなることで恩恵を受ける人間がどれくらいいるかだろうな
679通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:17:56 ID:???
>>677
Dプランって一部の地域だけで実施しても意味無いんじゃないかと。
プラントでDプランを拒否する人がいたら他所に行けば良い訳だし
抜け道のある状態ではDプランはまともに機能しないと思う。
なにせ「人類全体の救済」が目的のプランだし・・・
680通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:20:36 ID:???
>>679
他の世界の民意が誰にも分からないという
681通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:25:28 ID:???
>>677
そんな描写はない
平議員たちは議長のやることを追認するだけだったし
682通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:26:05 ID:???
普通に考えたらNOだけど、2年ごとに殲滅戦やってジェネシスだのコロニー落しだので
地球滅亡しかける世界じゃなんか歯止め無いと10年以内に滅びそうだ
勝手気ままにスーパーフリーでいいよってことにされても正直困ります
683通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:26:21 ID:???
>>681
つまり誰も反対しなかったということか
684通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:27:29 ID:???
プラントは遺伝子検査なんて当たり前だしな
もともと作るときからそうなんだし
685通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:28:25 ID:???
>>683
てか最後には平議員たちは消えていた
ミネルバクルーは突然の公表にポカーン
686通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:32:01 ID:???
今考えると種における虎とアイシャの関係って子供が作れない組み合わせだけど
一緒にいるから「愛人関係」とか言われてたのかな?
それならプラントでは子供を作れないカップルを排斥する風潮がある事になるが
議長とタリアの関係が破綻したのもその辺が原因なのだろうか?
687通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:43:49 ID:???
平議員が消えていたというよりは居ないところ(メサイアね)に行ってからの発表だしねぇ。
Dプランについては白でも黒でもなく見えない部分が多すぎて良いとも悪いとも、作中でモブに肯定されていたのか否定されていたのかすら分からん。

ネオジェネシスは一応ちゃんと「全軍に通達!」とは言っているが
それも「避けれない艦隊が居るのにかまわず撃った」のか「カモフラージュのために自爆覚悟で戦った」のか。

結局分からんことだらけだ。
ちまきの補完がどうなるのかは楽しみだけど、アニメ内の材料ではどちらの肯定も否定もできるほどの内容は無いんじゃね
688通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 11:54:40 ID:???
>>686
婚姻統制しいて子供が出来る組み合わせで結婚させてるのでは
だからタリアは議長と別れたんだし

そこまでやってる世界だしDプランなんてコーディーには半分当たり前の
ことなんじゃないのって感じ
689通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:27:25 ID:???
そもそも、コーディ同士だと子供が作りにくくなる、なんてのもどこまでホントだか。

ラクソ様なんて平気な顔で嘘つきそうだしな。

だいたい、出生率の低下を挙げて「コーディには未来がない」とか言っておきながら
コーディの男(キラ)を選んでるくらいだし。

690通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:40:10 ID:???
いや、出生率低下はラクスじゃなくてシーゲルのクライン派のナチュとの
融和政策の根拠だから
政治的にはシーゲルの後継者である議長はまさのそのクライン派の理想
(ナチュラルとの和解)を一時的にとはいえ成し遂げたわけだ
シーゲルはナチュとコーディーの共生エリア作ろうとか、さまざまな非軍事
活動をしていたわけだが、ラクスはそれらには一切興味を示さずただ軍備
のみを蓄えてたw
691通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:43:20 ID:???
>>688
>そこまでやってる世界だしDプランなんてコーディーには半分当たり前の
>ことなんじゃないのって感じ

子供が出来ないからプラントのルールに従うと言ったタリアは
「まあ仕方ないわよね」とあっさり受け入れたようには見えず
「辛い選択」として描写されていたと思うから
望みが叶わないことに対して葛藤がある人々はそれなりに居るんじゃないかね
692通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:47:13 ID:???
>>689
子供が生まれないのは第二世代同士の組み合わせ(議長とタリアなど)だそうで。
そういう弊害があったから婚姻統制とかが生まれたんだと。
キラは第一世代(親はナチュラル)だから第二世代のラクスとは子供作れるんじゃないの?
>>689
アストレイではシーゲルは出生率の低下が明らかになった時点でコーディがナチュラルと
通婚して緩やかにコーディをナチュラルに回帰させるプランを南米で極秘に
開始している。パトリック・ザラは出生率の低下も科学の進歩でクリアできる問題と
言って認めようとしなかった。ここでプラント創設以前からの両者の盟友関係が
破綻したようだ。
693通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:54:09 ID:???
>>692
アスランとラクスはどう見ても相性で決めたのではなく政略結婚
だから、その気になれば第二世代どうしでも子作りは可能なんだろうな
694通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 12:57:15 ID:???
凸とラクスの場合は人工授精で比較的な出生率の確立が上がったのかな?
695通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:00:19 ID:???
>>693
あそこまで遺伝子を弄れる技術があるから
可能でも可笑しくは無い
696通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:06:34 ID:???
対の遺伝子とかいう消えた設定もあったなあ
697通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:11:00 ID:???
>>692
>パトリック・ザラは出生率の低下も科学の進歩でクリアできる問題
パトリックの言ってることの方が現実味ある気がするんだが
というか何でそこで遺伝子弄って子供出来るようにしないのか分らない
698通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:13:50 ID:???
茂もピンクも凸が婚約者と言う事実から逃れる為に行動したとかなら笑えるな
699通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:16:27 ID:???
種でラクスが馬鹿なことしなければ普通にザラパパは失脚して非戦派に政権が移り変わったよね?
700通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:23:03 ID:???
シーゲルの案は文字通り極秘中の極秘だったから一般議員もどれだけ知ってるか判んないよ

そもそも宇宙鯨のような未知の遺伝子を探すために外宇宙へ旅立つ
その前段階での食料プラント建設であり、独立でもあったわけだが
これは一体誰の提案なんだろう?
すくなくとも当時はシゲが議長だったはずだが
そん時はシゲもパトも仲良かったはずだし




ああ、なかった事になりましたかそうですか
701通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:25:31 ID:???
>ここでプラント創設以前からの両者の盟友関係が
破綻したようだ。

シゲ「ならば今すぐ全てのコーディネイターに子宝を授けて見せろ」
パト「ナチュどもを滅ぼしてからそうさせてもらう」
702通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:28:06 ID:???
>>697
コーディの遺伝子が一回手を加えられてる分遊んでる箇所が無くて再度いじるのが
難しいとかいう設定だったはず、間違ってたらスマソ。
703通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:28:20 ID:???
>>699
もちろんです・

独断で作戦内容を変えた結果、超が付くほどの大失敗をしておいて、引きずりおろせなかったら、それは穏健派が無能なだけです。

ザラが軍部を掌握していたといっても、態々降下目標を勝手に変更して
しかも移動のために三日間掛かってしまったため、敵に察知されてしまい、防御体制を敷かれてしまいました
オマケに地上部隊の八割が全滅してしまいました 
こんなのに付いていく軍人が居たら、そいつは単なるアホです

704通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:28:24 ID:???
>>699
その可能性は十分考えられるが、あくまで可能性
しかしその可能性を否定できるものは全くない
705通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:35:39 ID:???
ヒトラーやスターリンのような完全な独裁者とは違う、軍の支持による政権の実例として
ちょうどいい例である東条英機ですらマリアナ陥落=絶対国防圏の崩壊で内閣総辞職に
追いこまれたからな
706通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:41:44 ID:???
そう考えるとザラだけで回ってたようにも見えるザフト軍
議長口先だけで好きに回してた「才あるコーディー」らのザフト議会
どっちもシーゲルやそのシンパがいてターミナルやらクライン派がいたのに
「話し合い」もできず「暴力を振るわせる」ことになった時点で
なにやってんだかというか無能そのものだよなザフト
707通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 13:48:43 ID:???
>>706
種のシーゲルとそのシンパはまだいい
しかし種死のクライン派って何やってたんだろうな
ザフトの技術横領してラクソに流してただけか?
穏健派の名が聞いて呆れる('A`)
708通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:02:56 ID:???
穏健派ってのはシーゲル・クライン派で
そこから派生したラクス・クライン派は超過激派
709通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:06:40 ID:???
>>702
難しいって事は余地はあるって事か
シーゲルはナチュと融和制作をしたいばかりに
その辺を進めようとするパトリックがじゃまだったのかもな
710通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:10:26 ID:???
シーゲルって所詮初等教育学かなんかを修めただけの人間だからな
711通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:13:10 ID:???
>>692
第二世代に問題あるなら作れない
712通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 14:15:45 ID:???
>>702
遺伝子は別に何度でも手を加えられると思う
逆にキラとか一杯いじってるならそのままだと第一世代でも子供出来ないだろうけど
713通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 15:00:00 ID:???
>>701
クルーゼ「シーゲル、あんたちょっとせこいよ!」
714通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:00:14 ID:???
ラクス・クライン派は隠密派(ファクトリー)と、実行部隊(キラ凸シン)によって最強になったな
715通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:24:30 ID:???
突然だが、SSスレなどでたまに、
キラ「ラクスに逆らうなんて許せないじゃない。
あと、命を吹き飛ばしてもまた植えればいいじゃない?」
凸「シン、俺は裏切ったという過去に捕らわれるつもりはない!
なんでお前は俺の思い通りにならないんだ!?」
みたいな、異常に頭と性格が悪いキラ凸を
シン「お前らが傷つけてきたすべての命の痛みだ!
思い知れーっ!!」
こういった具合にシンが成敗する話
を、皮肉というわけでもなくGJGJ泣けたよって言い合ってるの見ると、
なんだかなぁ、好きなキャラが入れ替わっただけで、おまいらも本質的に負債と一緒なんじゃないか、
と思ってしまう。
716通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:26:31 ID:???













717通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:26:56 ID:???
ネタや意趣返しならともかく
マジでやってると痛いが
ココでそれを言うってことは
ちまきがそうだと?
718通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:44:56 ID:???
結局シン厨も福田も根本は一緒なんだよ。
自分の信じる良識こそが絶対正義で、相反するものは惨めに踏み潰して屈伏させる。
そこにはただプロフェッショナルとアマチュアの違いがあるだけなんだよ。
そして、それに気付こうともしていない…
719通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:50:23 ID:???
ついでに四馬鹿厨も同類な
720通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 16:51:35 ID:???
ラクシズは「」の理想だからな
721通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 17:02:09 ID:???
>>715
つか、SSスレのGJや泣いた、感動したなんて程度の感想を真に受けてる時点で
お前さんがアホなんだよ。
722通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 17:17:05 ID:???
ネタスレを持ってきて晒す奴のほうがよっぽど痛いな
723通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:37:25 ID:???
キラ厨がこのスレ来ると毎回、流れをぶったぎって「突然だが」な話始めるよなw
724通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:39:30 ID:???
>>723
全部がキラ厨だと決め付けるなよ
725通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:49:47 ID:???
>>724
シン厨は自分の敵を全部キラ厨だと思ってるからな
思い込みに支配されたあわれな人間だ
726通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:53:19 ID:???
またキラ厨か
727通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 19:57:16 ID:???
>>715
キラ「ラクスに逆らうなんて許せないじゃない。
あと、命を吹き飛ばしてもまた植えればいいじゃない?」
凸「シン、俺は裏切ったという過去に捕らわれるつもりはない!
なんでお前は俺の思い通りにならないんだ!?」
みたいな、異常に頭と性格が悪いキラ凸


これって皮肉で言ってるのかwwwww
728通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:09:31 ID:???
CE73スターゲイザーの西澤監督のインタ


■作品の中で一番の注目点とは?

「モビルスーツをいかに弱く描くか。無敵に描かないか」ってこと。
兵器としてのMSの立場を復活させてあげたいということかも。



明らかに豚に対して言ってるよなw
729通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:10:56 ID:???
あまりにいらなすぎても困るから不安だよなぁ
それこそ歩兵十人もいれば蹂躙されるような感じだと
機動兵器としての魅力そのものが失われてしまうし
730通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:15:24 ID:???
>>725
なぁ、大体何でそこでシン厨がでてくるの?w
731通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:15:49 ID:???
>>730
はいはい火消し乙
732通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:17:13 ID:???
というか、「MSを」というより「人間を」という感じだな。
パイロットだって「死ぬ」ということを表現してくれればいい。

種本編の連中はゴキブリ並の生命力があるせいで、
胴体に対艦刀ぶっ刺されて機体が爆発しようが
ヘルメットなしで宇宙空間に放り出されようが
最初から生存が約束されてて「あーどうせ生きてるんだろ、ハイハイ、クマクマ」で済まされるし。
733通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:28:18 ID:???
「シン厨」の人は、前後の脈略なしにシン厨を持ち出して、ポエムチックなシン厨批評をして、
突っ込まれると火消し乙って言って逃げていくパターンばっかりだな。
734通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:28:42 ID:???
>ラクスに逆らうなんて許せないじゃない。
>俺は裏切ったという過去に捕らわれるつもりはない

本編でそれに近いことは思いっきり言ってるじゃねーかw
735通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:29:20 ID:???
しかたないよ
それしか2ch内で自己を表現する手段がないんだもの
736通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:34:39 ID:???
>>730
凸厨が目の仇にしてるのはラクス厨だからじゃね?
737通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:35:34 ID:???
いい凸厨は死んだ凸厨だけだな
738通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:36:00 ID:???
凸厨とラクス厨に一体何の関係が?

キラ厨とシン厨ならわかるが。
739通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:37:46 ID:???
>>738
ラクスの電波を受けて凸は狂人にされたと思っているから
あと凸厨は勝手にヒロイン対決だと言いよる
740通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:40:45 ID:???
言ってない
聞いたことも無い
741通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:41:31 ID:???
>>740
凸のようにもっと視野を広げるんだ
742通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:42:12 ID:???
>>741
広がってるのは生え際だろ?
743通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:44:14 ID:???
視野のひろーい凸さんから一言
「シン、俺は裏切ったという過去に捕らわれるつもりはない!
なんでお前は俺の思い通りにならないんだ!?」

あ、広いん対決圧勝じゃね?
744通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:46:44 ID:???
>>739
凸が叩かれる理由は全部ラクスのせいにするよなあいつら。
凸の悪事の6割がラクシズ入りの前にすでに行われているというのに。
745通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:51:07 ID:???
>>744
凸の存在そのものが害しか無いって認めたく無いんだろ。
無印からして凸いなくても成立したし。
むしろどれだけザフトにとって迷惑だったか分からん。
戦場で私情垂れ流しでキラキラ喚くこいつがいなければ、
もう少しはリアルな戦争が書けたかもな。
746通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:52:05 ID:???
>>745
こいつ出しちゃったのが福田のでっかい誤算ってわけかwwww
福田も気の毒にな
747通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:52:47 ID:???
凸は全く悪事なんてして無い

ソース
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149936999/7-8
748通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:53:22 ID:???
ちゃんと使えていれば美味しいキャラだったんだがね。
もっともデス種全体で見ても、ちゃんと使えたキャラが何人いるか疑わしいところではある。
749通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:53:33 ID:???
>>746
まるでアスランに一貫した人格があるような言い方だなwww
いつまでもアニメの中の人が本当に生きてると思ってれば?
750通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:55:22 ID:???
>>749
キャラの性格造形はむちゃくちゃだよ。
でもその分、一番負債の顔が透けて見えるようなキャラだ
751通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:56:52 ID:???
>>733
それを関係ないスレで愚痴ってる辺りお前も基地外だと分からないのか

本当ちまきスレは厨叩きとキャラ叩きだと異様に伸びますな
どうして注意書き無視してまで語りたいの?下らない
ちまき厨が漫画以外の話で必死にスレを持上げようとしてんのか…
752通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:57:41 ID:???
>>747
ぬかせボケ。
戦場で任務よりも色恋を取るような輩は流れ弾に首撥ねられろ。
ホモでもノマでも同罪
753通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 20:59:09 ID:???
>>752
ああ、種キャラの大半か…
754通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:09:40 ID:???
>>751
ぶっちゃけカプスレなみによく釣れるスレだからな。
ここは凸厨の巣だ、もしくはシン厨の巣だと信じ込んでいるアンチとか
格好の的にされているとオモ
755通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:14:23 ID:???
>>751
パターン見抜かれたのが悔しいのはわかったから落ちつけ
756通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:15:37 ID:???
>>751
つか、今の新シャアの住人のレベルが全体的に落ちてるんだろ。
もともと高いわけでもないが、燃料が無いから面白半分に厨認定やら
過剰なキャラ叩きでなんとか盛り上げようとしてるのがよくわかる。
757通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:31:52 ID:???
>>755
全くの部外者なんだが…
何で厨とか何とかすぐ決め付けるんだ
本当に住民レベル低い
758通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:32:33 ID:???
はいはい
759通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 22:50:32 ID:???
>>755みたいなのは
住民レベルを低く見せようとしている釣り
それに反応する奴がいるからますます遊ばれる

正直どこまでが粘着の自演なのかもわからんし
760通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 22:51:26 ID:???
シンはまっすぐなんだけど凸は振り回されやすいんだよな
761通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:01:54 ID:???
どーにもならんよ
ここから議長は暴走し、シンは一度もラクスにもキラにも会わず
ただ駒として、レイより目立たないままアスランに敗北する
悪いのは恋人のルナごとアスランを殺そうとしたシン
とりあえずプランは内容もラクスですらおそらくなのに悪とされ
しかし数個の国以外はそれを受け入れ、何故受け入れるのか
反対理由は何かと説明など視聴者にまったくされないまま
ともかく会話という穏便であるはずの努力を完全に放棄した
ラクスに大量破壊兵器を持つという大義名分で悪として倒される議長
その大量破壊兵器を単機でねじ伏せるザフト製MS和田と隠者
カガリは一言もしゃべらず地上、ムウは記憶と縁を取り戻し
そしてSPでほぼ初めて会話したキラにシンは許される
共に戦うと誓うのだ、それをアスランは称えるラクスは微笑む
しっかりと握手が交わされ泣くのはシンのみ
正義の味方が悪の虐殺者を許し仲間に加えたのだ

これらが待っててニコニコ出来るか?
762通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:10:07 ID:???
そうなるって確信してるなら、もうエッジなんて読まなきゃいいのに
763通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:10:19 ID:???
前々から疑問だったんだが、ガチでやりあってる真ん中に割り込んで何がしたかったんだルナマリアは
764通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:24:38 ID:???
シンの苦しみを感じ取り、分かり合えるはずの二人が争う事の無意味さに気付き、
身を挺して止めようとした。

というヒロインの紋切り型を前後脈絡無くやらせようとして、失敗したのだ。
765通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:28:49 ID:???
>>761
最近のエッジは、本編にプラス補完というよりもちょっとした別解釈に近くなってきたからな。
一縷の希望を待ってるんだよ。

個人的には、もうどうしようもなくなったすごい壊れっぷりのラストが見たくてちょっと期待してるのだが。
本編まんまじゃなくて、あらぬ方向へ突っ走ってしまうような。
なぜかいきなりセックスしちゃうような。
766通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:38:21 ID:???
>>765
キララク?
767通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:43:46 ID:???
>>765
>すごい壊れっぷりのラスト
って、こんなかんじ?

凸「と、とんでもねーやつだ。戦艦の一機や二機落としたってへでもねーんだ このチンポコユリ(レクイエム)は・・・
どーしよ シンちゃんてば」
「これでゲームオーバーだ ド外道ーーーッ!!!」
議長「ぐばああっーーー!!!」

 シン、この宇宙は、人間という生物の野望さえなければ・・・

 きっと天国だったのかも しれないよね・・・・・・
768通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:47:10 ID:???
>>766
ギルタリとか
769通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:47:27 ID:???
>>766
凸ミアが裸でくるくる回りながらセックル
しかも、夢ヲチ
770通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:47:33 ID:???
【黒歴史】福田「TVシリーズは忘れて欲しい」2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1149946944/l50
771通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:49:28 ID:???
>>769
看護婦A「ザラさんが急に意識不明になってからもう3年ですか…」
看護婦B「ええ、ヤキンの戦いから帰ってすぐだから。きっと打ち所が悪かったのね」
772通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:49:59 ID:???
でなきゃ、シンステでもいいやw
773通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:50:48 ID:???
>>771
ちょwwドラえもんかよwwwww
774通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:51:35 ID:???
>>772
アスラン視点なんだぞ。
それをアスランがじっと見ててもいいのか?
775通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:53:32 ID:???
>>774
ヘタレだから目を反らすよ
だいじょんび
776通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:54:56 ID:???
>>775
指の間から見るよ。
それと、後からこっそり「どんな事したんだ?」てシンに訊くんだよ。
嫁インタで言ってた。
777通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:56:12 ID:???
>>776
ワロタwww
むっつりだな、アスランwww
778通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:58:02 ID:???
まあ死ぬやつは死ぬし
生き残るやつはそのまんま
カップリングも変わることはないんだろう
たぶんね
779通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:00:35 ID:???
>>778
カプはTVの流れを汲んで終わるだろうな
キララク鉄板
シンステ→シンルナ
アスカガ破局、か
780通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:03:03 ID:???
>>779
アスカガ、だんだん爽やかに薄くなってしまったよな。
わざわざ明確に破局描かないほうがすっきりするような気が。
781通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:05:05 ID:???
>>780
痔Hではちまき次第だろうな
782通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:05:37 ID:???
>>780
変わりにねっとりと濃くなったのがシンへの想いであるような気がしてならない。
どっちにしろホモに負けるカガリかわいそす
783通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:07:05 ID:???
本編が曖昧だからはっきり別れさせたほうがいいけど
エッジは要因の一つであるメイリン分がないんだよな
784通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:11:19 ID:???
そろそろ、カプ話は荒れるから止めないか?
アスランは裸でハイネと再会するかな?
ガンダムの伝統だし
785通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:11:59 ID:???
エッジのまだ指輪を送る時期じゃなかったってのは
綺麗にまとまってて好きなんだけどな
これ以上アスカガで何かやろうとすると蛇足になる気がする
786通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:12:07 ID:???
>>782
最近面白いのが、凸がカガリやミーアの心中は躊躇無く自分と同一化して考えるのに
シンに対しては「お前は何を考えているんだ」というモノローグが多く、
いまひとつ察することができないように描かれてる事だな。
エッジ初期と比べると、かなり女性的になっているような。
というより、ちまきに似てきてるんじゃないかと想像している。
一年以上も大量にモノローグ書いてればそうなるものかもな
787通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:15:50 ID:???
>>784
ハイネなんだ…!!
シンステ霊界通信と同時に、ハイネとなんだ…!
「ハイネ、お前はこんなところに来ちゃだめだろ?」
「俺、明日を貰ったんだ。だからどっちだか分かるぜ、明日だ!
だからお前とはまた明日だ。な?」

見たい。いや、見たくない。
788通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:17:56 ID:???
>>785
同意。
「まだ」でまとまっちゃってるから、
わざわざこれから湿っぽく別れさせる必要を感じない。
789通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:18:57 ID:???
>>787
ミーアよりいいだろ?
790通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:19:36 ID:???
>>785
よく考えるとその方がアスカガ的に将来に希望が持てるな。
カガリのほうからはっきり振ってないから
つかカガリの指輪がどうなっているのか最早わからん
791通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:20:01 ID:???
>>789
うんまあ、ミーアよりはいいかな。
792通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:20:43 ID:???
あーあー
カプ話続けるといつもこの流れだな
アスカガ、アスカガ、アスカガ
特定カプ希望は該当スレでやってくれ
793通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:20:53 ID:???
>>789
パトリックがいい
794通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:21:15 ID:???
アスカガ薄くなったか?
ストーリー進行の上で、描写入れるすき間もないってだけでは
通信しているのを黙って眺めている凸のコマがちゃんと入っていたりして
まだすっきりとはしていない気がする
795通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:21:57 ID:???
>>793
( д ) 。 。
796通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:22:23 ID:???
>>793
あ、それだとずっとパトリックの回想入れて来たのがきれいに纏まっていいな…
ってそんなわけないだろ!
797通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:22:30 ID:???
>>792
何よりちまきが望んでいる!


かどうかは知らない
798通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:24:04 ID:???
>>786
先月?の表紙や今月見るとシンは後ろ向きで顔が見えないんだよな
そういう距離が離れると同時に気持ちがわからなくなるっての
ちまきは意識して描いてるのかな
799通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:24:17 ID:???
>>797
www
800通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:25:43 ID:???
>>798
ちまきはそういうの好きじゃないか
結婚式でカガリが回想した凸も後姿だった
801通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:26:06 ID:???
>>793
「父上、あなたはこんなところに来てはだめです…」
「私は明日を貰ったよ。だから分かるのだ。明日だ。
だからお前とはまた明日会おう。」
「父上!」
「明日だよ…明日…」
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:26:34 ID:???
>>794
他が濃いから
803通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:27:09 ID:???
>>801
ちょwwwお前wwwww
レス番がwwwwwwwww
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:28:38 ID:???
>800
いや、カガリが回想したのは自分と向き合っている顔じゃなかった?
凸が後ろ姿だったのは、シンが凸を撃つときの回想だよ

相手がわからなくなると後ろ姿、っていうのは意識した描写だろう
脱走前の議長の後ろ姿も印象に残っているな
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:28:40 ID:???
幻想の中で理想化されたやさしい父か
ありえるな
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:29:26 ID:???
>805
見たいような
見たらキモイような・・・
807801:2006/06/11(日) 00:30:58 ID:???
  /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:32:11 ID:???
>>807
イ`!
809801:2006/06/11(日) 00:32:12 ID:???
ずれた
810808:2006/06/11(日) 00:33:37 ID:???
>>809
そんなに動揺してたのかい(´・ω・`)
811801:2006/06/11(日) 00:34:42 ID:???
>>810
もう大丈夫だ。ありがとう。
明日を貰ったよ。
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:38:24 ID:???
>>807-811
何か…入っていけない雰囲気だったよ、おまいら
明日ね、明日…
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:39:54 ID:???
ジ・エッジにアスカガ望むのは贅沢か?
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:42:42 ID:???
>>813
どんな望みも構わないだろうが、
心の中でこっそりのほうが皆心穏やかでいられるかと。
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:46:09 ID:???
綺麗なはっきりした別れ=作中濃い描写がある
曖昧な終わりで未来妄想に託す=描写はされないスルー

アスカガ厨的にはどっちがお望みなのよ
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:47:45 ID:???
>>814
スマソ

>>815
ぶっちゃけ↓
曖昧な終わりで未来妄想に託す=描写はされないスルー
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:49:59 ID:???
>>816
そうか
じゃあもう描写はないほうがいいんだ
ハグとか指輪外しも
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:51:17 ID:???
>>817
ハグは惜しいが、指輪外しは辛い
別れないで描写欲しいが贅沢だと理解してる
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:54:21 ID:???
荒れたらあれだから、もう黙っとく
少しすっきりした
820通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:55:53 ID:???
>>819
そうか。
今珍しく普通に話せて良かったと思うよ。
がんばれよ。
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:01:38 ID:???
>>820
こちらこそ
後は臭い隠すよう努力する
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:02:40 ID:???
眠くて、ありがとうがこちらこそになったOTZ
寝るわ、おやすみ〜
823通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:35:46 ID:???
俺はアスランがカガリを鼻血出るまで殴る別れ方きぼんと言っておくか。
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:37:31 ID:???
傷ついたカガリの姿に萌えて自分でも鼻血吹けばいいよ。
825通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:39:13 ID:???
微笑ましい変態カップルだな。
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:51:34 ID:???
凸「ユウナの恨み! こいつはニコルの! ミゲルの分だ!」
827通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:55:13 ID:???
>>826
ユウナが好きだったんだな。
828通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 03:08:59 ID:???
所詮、カゴリなんて、顔がキラに似てるからアスランは惚れただけの代用品。
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 03:42:31 ID:???
ホモじゃないんだろうが、本編ではキラ、痔Hではシンに気をかけすぎてる気がするな
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 04:00:37 ID:???
キラにマムコついてたら、間違いなく凸はキラを選ぶよw
831通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 04:16:48 ID:???
>>829
俺もそう思うんだけどさ
痛めのシン厨の感想でエッジは凸マンセーばかりでシンの扱いがひどいと書いてありまじびびった
あれだけ気にかけてまだ足りないと感じる人もいるようだ
どんだけ凸がシン気にかけりゃシン厨は気がすむんだろうと不思議だった
832通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 04:54:05 ID:???
おいおい、凸に気にかけられることが扱いがひどいのひどくないのに関係あんのかw
833通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 06:08:16 ID:???
ていうかそこまで行くと「捻じ曲げて」でも「改変」してほしい奴だろう
この辺にも居るし、しかし大体は「ちまきは本筋はアニメそのままだ」と
もう確信してるんじゃないの?アスランがシンを助けたり
アスランによってシンがキラとキラがシンと和解する、会話するきっかけを作ったり
議長とラクスが話し合いによる解決をする場をアスランが提供したり

ねえよ、ねーんだよ残念ながら、アニメ通りだよ
きっとキラが行って「覚悟はある」だよ
834通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 06:21:15 ID:???
ちまきの力を持ってしても、メサイヤ攻防戦〜慰霊碑の場面の
凸とシンの和解シーンの補完なんて無理だろ・・・

せめてあと5話くらい費やして、その間に何か新しい事件でも起きていて
その中で和解する、てならともかく。
835通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 10:06:40 ID:???
どうしてアスカガ厨っていろんなとこで暴れるんだろう
836通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 10:08:10 ID:???
暴れてねえカップル厨なんていねえよw
837通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 12:08:44 ID:???
>>836
その中でも特に酷いんじゃね?
838通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:19:38 ID:???
>>831
そんな極端な例持ち出して一般化しようとするお前も痛いぞ
839通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:22:07 ID:???
>837
この本編展開で、ちまきがまだアスカガ重点的に描いてたら
気分悪くて誰もダムA読まなくなるのに>813みたいなのを
望んでるのがすごいな
840通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:50:44 ID:???
>>839
>この本編展開で、ちまきがまだアスカガ重点的に描いてたら
>気分悪くて誰もダムA読まなくなるのに

そうとは限らないんじゃないか?
841通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:53:46 ID:???
マジレスして、スルーではなく別離をきっちり書きそうアスカガ
842通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:57:59 ID:???
>840
アスカガ派は読むかもな
しかしもう尺も足りないのに男女の切った貼ったを
描いてると他の読者に置いてかれるってこと
843通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:00:53 ID:???
>>842
それはどうかな?
844通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:01:13 ID:???
>>813が暴れてるように見えるか?
アスシン腐なんかを好き放題のさばらせておくくせに
アスカガは口にしただけで荒らし扱いかよ
845通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:02:33 ID:???
>>843
あっそ
846通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:04:56 ID:???
もーほんとウザイ
じゃあ励ましのおたよりにアスカガよろしくって書いとけよ
ただしアスカガは妄想ばっかで金落とさないって知ってるから
希望が叶うかわからないけどな
847通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:15:43 ID:???
NTとかメージュに金落としているのはアスカガなんじゃ・・・
848通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:17:22 ID:???
>>831-832
シンが凸の引き立て役みたいで嫌ってのは聞くな。
本編見てたら、シンが禿蝙蝠に教わる事など何も無い
むしろ凸がシンに土下座して戦士の魂について教えを乞え、
と思うのも仕方ないだろう。
あとせっかくちまきシン可愛いのに、凸が出てくると苛々して堪能できないとかね。
これはもうちまきのせいとかじゃなくて、ジエッジの内容がどうであれ凸視点の宿命。
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:20:29 ID:???
>あとせっかくちまきシン可愛いのに、凸が出てくると苛々して堪能できないとかね。

何でそんなアホなんだ?
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:24:09 ID:???
>本編見てたら、シンが禿蝙蝠に教わる事など何も無い
>むしろ凸がシンに土下座して戦士の魂について教えを乞え、
>と思うのも仕方ないだろう。

これがシン厨のスタンダードだと思われても困るな
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:24:14 ID:???
無印種時代、キララクグッズよりも売れたアスカガグッズ

グッズに金出しても、キララクマンセーのために切り落とすのが負債
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:24:15 ID:???
>847
いい客だと判断されてたらさすがにあの扱いはないだろ
絵もなし人形もなし
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:24:48 ID:???
>むしろ凸がシンに土下座して戦士の魂について教えを乞え、
>と思うのも仕方ないだろう。
馬鹿じゃないか?シンが凸に教わることもないだろうが、
凸がシンに土下座してまでそんなもの習わなければいけないわけないだろ
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:26:36 ID:???
グッズや一般雑誌人気投票ランキングに、はいってない種死キャラは不要だわな
人形しか貢献してないのがw
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:27:12 ID:???
>むしろ凸がシンに土下座して戦士の魂について教えを乞え

シンが、険しい山を登って行くと会える一族の長老のようだ…
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:30:05 ID:???
>>849
腐に理由求めても
アスキラがホモホモするのに理由なんてないのと一緒

しかしなんでそんなもの一々ここにもって来るんだか
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:30:25 ID:???
脳内妄想のシン至上主義の人たちにはついていけねえ
858通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:31:12 ID:???
一個200円とかのグッズがどうとかくだらない話はカプスレで
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:32:24 ID:???
公式の会員さまは毎月お金支払ってる
金払ってない種死キャラ優先にする必要ないしね
860通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:33:59 ID:???
そんなん極端な至上主義なんて持ち出したら凸であれキラであれラクスであれ
どれもついていけるはずが
後者二人は負債がやちゃってるけどw
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:35:39 ID:???
>>860
理屈の通じない至上主義厨は、同じキャラの厨内でも引かれてるよな
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:35:43 ID:???
シンはキラと違って努力型のキャラだとは思う
少なくとも礼儀も身の程も知らない緊張感ゼロの只のゴミ虫ではない。
嫌が応にも規則正しい生活を送らされる軍に居てそれなりに実社会の
酸いも甘いも知ってる奴がこんなクズだとは思えないし不自然。
863通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:38:24 ID:???
>>715>>848はガチ。
遠まわしにシン厨排斥流れへ持って行こうとしてるな
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:39:55 ID:???
>>863
そうは思わなかったw
865通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:43:52 ID:???
敏感肌
866通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:44:56 ID:???
ハートマン軍曹に比べたら、まだマシな上官なんじゃないかな。
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:47:02 ID:???
諸君、私はミーア・キャンベルが好きだ諸君、私はミーア・キャンベルが好きだ
諸君、私はミーア・キャンベルが大好きだ
みっぱいが好きだみっけつが好きだみっくりが好きだみっまんが好きだみっなるが好きだ

乳音頭で尻音頭でクリ音頭でマンコ音頭でアナル音頭で
この地上に存在するありとあらゆるミーア・キャンベルが大好きだ
ミーアの乳が揺れ尻が好きだミーアのLIVEなど心がおどる

ミーアのレオタードから乳が透けて股間の際どさが好きだ
ミーアの股間が食い込む時など胸がすくような気持ちだった

たぷんぷるんと揺れる乳が好きだ激しい運動でミーアのレオタードに汗が染み付く時など感動すらおぼえる

ぐしょぐしょに濡れて来た時などもうたまらないミーアがアスラ〜ンと抱きついて来た時のは最高だ

観客がミーアLOVEラーブと大声で言ってきたのを
ミーア様バンザイとその偉大なる乳を称えた時など絶頂すら覚える

素ミーアが好きだ負債に改竄されてソバカス付けられ虐められた時はとてもとても悲しいものだ
ミーアが好きだミーアがラクス庇って死亡するのは屈辱の極みだ

諸君 私はミーア・キャンベルを アイドルの様なミーア・キャンベルを望んでいる
諸君 私に付き従うミーア・キャンベル好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるミーア・キャンベルを望むか 
糞の様なミーア・キャンベルを望むか?
周りがミーア様バンザイと手を揚げてセクシーアイドルのようなミーア・キャンベルを望むか?

ミーア・キャンベル!! ミーア・キャンベル!! ミーア・キャンベル!!
よろしい ならばミーア・キャンベルだ
だが、キララク厨とラクス信者の妨害で荒しや暴言に耐え続けて来た我々には
ただのミーア・キャンベルではもはや足りない!!
大ミーア・キャンベルを!! 一心不乱の大ミーア・キャンベルを!!

我々はわずかに小数腐女子に比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千のみっぱい信者だと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人のミーア至上主義者集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、ラクスクラインキラヤマトを叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中にミーアの歌と命を思い出させてやる
連中にミーアを忘れた地球人達にミーアの存在を思い出させてやる
ミーア・キャンベルには奴らの哲学では思いもよらないミーアスペシャルエディション復活がある事を思い出させてやる
1000人のみっぱい信者の集団で 世界をQuiet Night CE.73で埋め尽くしてやる
目標 ミーア様を称える世界を作ろう
EMOTIONジャスティス作戦 状況を開始せよ
逝くぞ 諸君 ミーア祭の始まりだ
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000124393
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:47:49 ID:???
>>866
ハートマンは脱走していきなりベトナム解放軍に着いて
圧倒的な破壊力で米軍を殲滅したりしませんから。
一緒にすんな。
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 14:54:23 ID:???
キラや凸と違って、ハートマン軍曹は物言いこそ乱暴だが
行動は的確だぞ。
870通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:02:23 ID:???
>>869
それじゃあ、悪いところを合わせてみよう。

「ふざけるなこのアカの手先のおフェラ豚め!
あいつを討てたのがそんなに嬉しいか?得意か!
キラは敵じゃないと分かるまでじっくりかわいがってやる!
泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
さっさと立て!
隠れてマスかいてみろ クビ切り落としてクソ流し込むぞ」
871通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:03:31 ID:???
軍曹が悪いのは口だけじゃねーかw
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:05:07 ID:???
軍人としては
ハートマン軍曹>>>>>>>>>>>>>>>>凸だが、
下につく事を考えたら
凸>>ハートマン軍曹だな。
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:06:46 ID:???
>>871
軍曹は性根も悪いような気もするが
874通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:09:01 ID:???
ハートマン軍曹が「ラクスのやることを邪魔するなんて許せないじゃない?」とか
「キラは敵じゃない!」と喚く姿が想像できません
875通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:09:38 ID:???
むしろアカデミー時代の凸を軍曹みたいな人が導いてくれれば良かったんだろうな…
876通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:26:12 ID:???
パパとママの愛情が足りなかったのか?貴様ら
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:26:29 ID:???
>>872
凸はいつ裏切るか分らん
下手すると裏切った凸に殺されるかもな
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:28:50 ID:???
>>877
パパとママの愛情が足りなかったウジ虫なんだろうな
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:35:33 ID:???
>>878
>パパとママの愛情が足りなかったウジ虫
的確に凸を表現してるな
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:40:06 ID:???
凸はずっとキラの家でご飯食べさせてもらってママの手料理も
知らないんじゃなかったっけ
つまり親の教育が悪かったんだな
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:43:09 ID:???
>>880
今度はパトリックとレノアのせいにするのか?
ほんとに凸厨っていい奴ばっかり!
882通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:25:13 ID:???
>ほんとに凸厨っていい奴ばっかり!

・・・・・・ん?
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 19:44:00 ID:???
「ジャスティスか…まるで見上げるクソだ!」
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:47:59 ID:???
ラクスもどうしてあんなに歪んで育ったのやら……。
885通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:09:51 ID:???
キラとアスランの関係をわかりやすく説明すると、こうだ。


キ ラ 「波動拳!」
アスラン「タイガー!」
キ ラ 「波動拳!」
アスラン「タイガー!」
キ ラ 「波動拳!」
アスラン「タイガー!」
キ ラ 「真空ゥ、波動拳!!」
アスラン「グアアァァ!!」

   K O !
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:11:36 ID:???
このスレ見てたらアスランがかわいく思えてきた
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:19:47 ID:???
>>884
天啓だよ
888通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:23:27 ID:???
>>887
谷啓かぁ…それじゃしょうがないな
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:26:20 ID:???
ラクスは、母親から
「世界は貴方のもの」
と言い聞かされて育ったらしいからな。


結論。
全ての元凶はラクスママ。
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:28:23 ID:???
ラクスママって出てきたっけ?
記憶に無い…
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:49:44 ID:???
>>890
『鳴動の宇宙』で出て来たとは聞くが
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 21:56:50 ID:???
ラクスママとキラパパ(名前忘れた)の子供が見たい
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 23:03:38 ID:???
>>889
なんとなくラクスの性格の原因が理解できた。
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:06:23 ID:???
一応その後ろに申し訳程度に「貴方は世界の物」と続くが。
ALL for ONE、ONE for ALL的な文にしたかったのだろうがマズすぎ。

普通に読み解くと「お前は世界の王だが、それに驕ることなくしっかり統治するのだ」という意味になる。
アホか。
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:12:35 ID:???
>>889
母親の遺伝子引き継いでるのか
どうりで容姿も思想もシーゲルとは全然似てないわけだ
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:13:35 ID:???
心労で頭がやばくなってたんじゃないだろうか…
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:42:56 ID:???
ラクス母の名前はモロサワ・クライン
898通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 02:58:12 ID:???
ミツオ・クライン
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 04:52:36 ID:???
>>889
帝王学ですね
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 05:34:43 ID:???
そもそも娘の頭をあんなピンクに遺伝子調整する時点でまともじゃない
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 06:43:02 ID:???
>>900
素で黄色のカガリとかどうなってんだろ?
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 07:07:25 ID:???
カガリは金髪だよ多分…
最大限に好意的な解釈をすれば、ラクスはFF]Vの女主人公みたいなピンクブロンド?
でもやっぱ真っピンクにしか見えないか…カガリも黄色だよな…
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 17:21:22 ID:???
素で赤髪の人も居るし、黄色はまぁ色がドギツいがありえなくも無い。金髪をオーバーにしただけです、で済む。

ピンクは・・・
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:26:36 ID:???
えーとあのみんなが作中言ってるのは服のイメージ通りの
ピンク色の雰囲気ということで実際の髪の色を言っているのではない・・・

なんだかなあ、こういうアニメ作りの演出上でありえない色味の服や髪や目
ってのは当たり前の話なんだが適当に作中で「ピンクのお姫様」なんて
取り上げて見せるから「遺伝子操作でピンク色」なんて話になんだよ
最後までピンク色のお姫様の意義とか分からなかったなあ
ミーアのあたりとかラクスに語らせるでもミーアに言わせるでも
どうとでもアクセントになったろうに
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:33:17 ID:???
>>904
日本語でおk
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 18:35:10 ID:???
>>904
? 言ってる意味がどうにもよくわからんが、
ラクスの髪がピンクなのは無印の頃に劇中でも明言されてるそ。
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 19:43:45 ID:???
そういえば種のころはナチュラルはみんな黒、金、茶髪と
現実に存在する髪の色だったな。
それに比べて死種のいい加減さは・・・。
908通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 19:44:58 ID:???
>>907
弁護士と滅殺とウザーイがお怒りです
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 19:55:48 ID:???
コーディなんて髪の色が二色あるのもいたな
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:13:32 ID:???
>>906
おれは>>904ではないが、>>904はアニメ的記号としてのピンク頭ならともかく、
実際に「ラクスの頭はピンク」と作中のキャラに言わせてることが可笑しいと
言ってるんじゃないのか?
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:42:31 ID:???
>>910
左様の通りです
エクステンデット連中は水色と緑がいますし
だから「ピンクのお姫様」ってのは髪じゃなくて
かもしだされるイメージなんだろーなあと・・・

他媒体で「そのピンクの髪がキレイだね」なんて
言われてたらどうにもなりませんが
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:54:48 ID:???
現実にピンクと言ってるならそうなんじゃね?
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:49:01 ID:???
要するに頭がピンクってのは「のーみそ薔薇色」って言いたいんじゃないだろうか、ってことか。OK了解。

残念ながら作中でピンクの「髪」と明言されてるからその意見は無しだな。
参考:ttp://zakkuzaku.tripod.com/seed/seed08.html
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 12:20:55 ID:???
実際にピンクなんだからピンクと言われてもいいだろ、というか、仕方ないだろ。
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 12:36:09 ID:???
シーゲルのセンスを疑うな。>ピンク頭

「世界は貴方の物」発言といい、
もしかしたら母親のセンスかもしれんが。
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 12:52:21 ID:???
萌えキャラにしたいからピンク!
その程度だろう
実際には真逆の結果になったが
917通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 14:01:03 ID:???
歳とってからのピンクはキツイ
918通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 14:36:08 ID:???
コーディネイトミスで小学校に上がるころからソリコミハゲ。
ピンクの髪は7年越しで愛用するヅラだと主張してみる。
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 18:37:26 ID:???
種世界においてもあのピンク頭は目立ちまくりだろうな

あんな頭晒して月面ショッピングとは命狙われてる自覚あんのか?
頭染めるか、せめて帽子被って髪隠せよ
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 20:17:28 ID:???
ラクスは自由自在に生体ミラコロを展開出来るんだよ
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 20:25:50 ID:???
出来るなら
ずっとやってて
ほしかった
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:05:53 ID:???
ラクスは遺伝子組替えしてないんじゃないの?
コーディネイターの子供ってだけでしょ
じゃないとニ世代目コーディネイターとか言う必要無いし
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:17:07 ID:???
って事は可能性は一つ、か

つ[母者もピンク髪]


シーゲルが婚姻統制でババ引いた、ってのが真相だな
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:18:14 ID:???
マジレスすると
シゲルのころは婚姻統制無かったと思われ
925通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:27:13 ID:???
ピンクの女とやって生まれた子を見て、このままではいけないと思ったんだな
926通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 23:54:04 ID:???
生まれたのが女の子で心底ほっとしただろうな
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 00:02:24 ID:???
つか、どうも実子だと言う気がしないんだが…
どこから来たのか不明の脱出ポッドに乗っていた赤ん坊を、
気の毒に思って保護して育てたと言われたほうがよほど納得する。

その時の茂は知る由も無かった。
それが外宇宙から人類を滅ぼすために送り込まれた人型兵器だと言うことを…
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 00:04:43 ID:???
>>925
歴史の裏舞台って意外とそんなものだよな
929通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 00:25:58 ID:???
まあどうにかする前にラクスのトンデモ行為の煽りで殺されてしまったわけだが
ラクスの髪の下には666が隠されてるんでは
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 00:54:20 ID:???
>>927
なんかDIO様みたい
「貴様は今までに食べたパンの数を覚えているのか?」
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 03:04:53 ID:???
ノリ的にそういう「ピンク髪」もアリな世界であって欲しかったのかなあ
どうも明後日向いてるが
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 05:37:34 ID:???
>>927
ラクス兄「思い出せ!戦闘民族ピンクコスモスの誇りを!」
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 12:24:40 ID:???
映画はそのネタでいいな
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 23:58:15 ID:???
ラクスが何か言い出して、世界丸ごとの価値観がそれに準じてしまうのが
種クオリティだからな…
そんなネタをやると「人類は滅びて良いのです」「はい、ラクス様!」
という結末になる。
935通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:03:58 ID:???
ちまきが描くものって読者にキャラ叩きしかさえないようなものなんだねw
936通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:06:29 ID:???
>>935
なんか日本語へん
937通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:19:19 ID:???
比較スレだからね。
比べる事によって、本編キャラの糞さがより際立つって訳さ。
938通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:29:27 ID:???
>>937
このスレのシン厨は
本編シン→良い(悪かったのは境涯で、本人に責任は無い) ちまき版シン→より良い
このスレの凸厨は
本編凸→最悪 ちまき凸→でも本編に比べたらずっとましでしょうがー!(ちまき凸マンセーのために本編凸生贄)
両厨の共通見解は→AAは本編がアレだからちまきでも修正不可能プゲラwwwww

どっちもなかなか歪んでるな
939通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:31:27 ID:???
ちまキラは好きだよ俺
940通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 00:58:36 ID:???
そう言えば、オーブ戦で隠者が運命の足にぶら下がってる間に、
もしかしてレイはキラに「俺はラウだ」てもう言ってるんじゃないかとちと期待
キラもしばらく考える期間があった上で「君は君だ」って言うんだったら少しは納得できるかな
それでもレイが心変わりする理由には至らないと思うけどな
941通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:06:37 ID:???
>>938
キラ厨は?
942通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:10:44 ID:???
>>938
ちまき凸は「キラは敵じゃない!」と言って無いっつって誇ってくれるが、
シン「な…何をって…命令で敵を討ちに行ったんですよ
  強敵を倒して喜んじゃいけないんですか!?」
凸「そういう事じゃない!!」
シン「だってあれは敵だ!!」
凸「違う!!」

正直、ギリギリ。
943通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:12:17 ID:???
>>941
キラ厨は、荒れた時に「またキラ厨か」で収めるための仮想敵。
944通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:17:10 ID:???
>>943
そんな事聞いてない
945通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:30:58 ID:???
>>942
本編もエッジの凸も考えてることなんてたいして変わらんよ
エッジのは流れでそう言ってしまうのもわかるし言いたいことは何となくわかる

本編凸はシミュレーションやってるだけで「キラは敵じゃない!」
946通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:47:27 ID:???
まあ同じ一言でも
本編が「キラはいい奴なんだ優秀だけどいいかげ(略)泣き虫(略)
何より俺の親友(後略)だから敵じゃない!」という流れだけから言うのに対して、
エッジだと、「敵だから撃つという考えはだめ」という流れも加わってるので、
中和されてるかもな
947通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:52:03 ID:???
>>946
軍人なら敵であれば撃つのは当たり前
軍人でなければ敵にはならない

つまり凸は軍人になる資格はない
もう軍に復帰するなよ
948通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:58:13 ID:???
>>947
そこはもう「敵って誰だよ」から一貫して、
明らかに変な主張を持ってザフトに紛れ込んだ奴として描いてるからね。
まとめて読むと分かるけど。
でも、キラたんを守るためにザフト復帰、キラたんは俺の友達だから敵扱いするな、
キラたん苛めたからザフト最低、キラたんを求めて脱走、とどっちがマシかっつー話
949通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:59:33 ID:???
また『凸は資格無し』の話か
950通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:00:07 ID:???

資格あると思うの?
951通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:01:28 ID:???
>軍人なら敵であれば撃つのは当たり前
>軍人でなければ敵にはならない

この論理を否定するのが無印からの種のテーマです(竹Pの)
952通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:03:13 ID:???
凸はシンに説教する資格無し
凸は軍に復隊する資格無し
凸はオーブに戻る資格無し

もう散々ループしてる話題だからね
953通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:05:30 ID:???
迷惑なOBみたいなものだと納得しろ
954通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:05:32 ID:???
>>952
そして死ねばいいと。
これもループしつくした感が。

しかし今別の意味で、良い意味で、ちまき凸死なんかなぁ、と思ってしまう。
普通なら死ぬ流れでしょう、あれは。
955通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:07:37 ID:???
>>951
竹Pは反アメリカの時代錯誤の左翼だろ
今の日本の状態をよく見て欲しいもんだな
竹Pの若かった時と時代が違うんだから
956通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:07:48 ID:???
>>954の言う『普通の流れ』がよくわからん
957通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:09:25 ID:???
無様に生き恥晒してでも生きるんだろ、ちまき凸は。
958通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:12:01 ID:???
>>953
2巻だかで、オーブ沖で挟み撃ちされた時の戦闘についてルナと会話してる時に、
サバイバルゲームみたいな感覚で戦ってるとか、ここではそれが正常なんだとか、
だからこそここで俺ができることは(敵だからと言って撃ったらいけないと言っていく事?)
みたいなモノローグ入るけど、もうね、お前帰れよと
こういうのは、ちまきはわざとおかしい事言わせてるんだと思うけど
959通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:13:45 ID:???
>>957
でも死に損ないっていうのはオーバータイムみたいなものだろ?
戦争終わっても生きてたいと思ったら反則。
そんな男だと思いたくないね。
960通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:20:50 ID:???
>>958
それを知っていることが意味がある、って意味じゃないの?
シンにはオーブは今敵だから撃たなくちゃならない、って言ってるし。
キラはガマンならなかったんだろ。
961通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:23:20 ID:???
凸の正しい解釈はやはり八頭身なのかもな
962通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:24:30 ID:???
ジエッジの凸は好きだが、マンセーできる人格には程遠い
独善、会話能力無しなどの悪い部分もしっかり書いてるとオモ
963通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:26:03 ID:???
>>961
まあ、ハァハァする対象が変わっても本質は大佐だな
964通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:29:54 ID:???
>>963
ジエッジではシンにハァハァだしな
965通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:30:38 ID:???
>>958
俺はそこ、エッジの中で「シンに気付かない凸」に並ぶ評価の箇所だ
ここでよく言われる、独善的な凸の思考と視点による描写の代表格
966通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:40:36 ID:???
そんなこんなで次スレ
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1150305642/l50
967通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:46:30 ID:???
>>959
もし>>954と同一人物だったら、
良い意味じゃないよ。お前はアンチだよ。せめて自覚してくれ。
違ったらスマソ
968通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:50:37 ID:???
>>959>>965
マイナスの意味で描写していないだろ
どっちかというと人道主義の凸さん素敵
ちまきは別に軍人萌えじゃねえし

969通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:56:24 ID:???
>>968
そうかな?
ちまき凸の性格の根本って、独善的で自分探し中の人に見えるように
かなり確信犯的に設定してあると思うんだけど。
世界がどうなるのかよりも、自分が生きてる意味に強烈にこだわるし。

だからと言ってちまきが凸貶め描写してるとは全く思わないが。
いわゆる善い人間しか肯定できないという浅い価値観は持ってなさそうだし。
970通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 02:58:44 ID:???
貶め描写したいんだったらさっさとオーブ軍服着せて満面の笑みでハイタッチさせりゃいい話だもんな
わざわざネーム練り込まなくても
971通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 03:04:28 ID:???
>>969
あのモノローグの直後に銃のエピソード、「力を持つものは〜」の説教が来ているから
凸の行為は少なくとも作中で肯定されているわけだ

当時は嫁の遅筆でストーリーの着地点がどこかわからなかったし
ちまきがすべてお見通しの上で描写しているとは思えない
972通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 03:08:31 ID:???
>>965
シンに気付かないってステラ返還のところか?
何度も言われているが医務室の前を通りすがっただけでなぜ非難されなくちゃいけない?
アスランは24時間シンのことを考えていろとでも?
973通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 03:15:54 ID:???
俺は>>965じゃないけど、非難はしてないでしょ。
ここで決定的にすれ違うっていう手法として上手いっていう事だと思うが。
あのシーンは割りと評判が良いとオモ。
それは読者の側に、シンは本当は助けを求めたかったんだろうとか、
あの時アスランがちょっと振り向いてたら何かが変わったんじゃないかとか、
そういう想像力を呼び起こす下地を地味に作ってきたからこその話だし。
974通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 03:20:59 ID:???
>>972
そういや、エッジ厨は凸はシンが好きだという点については絶対に文句を言わないんだな?
シンが凸を信頼しかけていたとか言うと、どうだかなぁ…って言い出すくせに。
975通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 04:48:33 ID:???
>>973
すれ違い描写の意味で評価しているというならわかるが
>>965はそれを独善的な思考と定義しているジャマイカ
976通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 04:49:47 ID:???
>>974
それはエッジ厨ちまき厨の皮をかぶったアンチAAだよ
977通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 07:25:45 ID:???
シン厨しかいないからじゃない
ちまきもシン厨ど真ん中
「凸が気付いていれば何かが変わりました」
はいはい シンの幸せのために気付かなくてごめんなさいね
さっさと筆折ってようざい
978通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 07:53:33 ID:???
>>971
>凸の行為は少なくとも作中で肯定されているわけだ
いくらモノローグ書いても、行動で裏付けなきゃ物語とはいえない
凸を否定するためのストーリーじゃないんだし
>>975
965だが、その部分についてはすれ違いの描写として評価してるよ
「凸が気付いていれば何かが変わりました」のように凸を責める意味の描写でもないと思う
2行目は958の部分についてのこと 書き方悪くてすまん
979通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 08:03:16 ID:???
>>977

ちまき凸のエンジェルっぷりは異常
980通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 08:06:14 ID:???
>>977
シンの幸せすなわち凸の幸せじゃろうて
981通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 08:37:45 ID:???
>>977

美化か空気化の2つしか出来ないのです
982通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 11:34:01 ID:???
>>979
誉めてんのか貶してんのかどっちだww
983通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 13:51:26 ID:???
>>977
なんつう視野狭窄じゃ
シンなんてどうでもいい、いやよくなったよSPで
レイを見捨てるキラとアスランでその二人も
さらに中立国の軍人に付いて来て停戦を呼びかけるラクス
すべて置いてけぼりで愛を確かめ合った巨乳に
そんな最悪のなかでさらに最悪に行ったこと約束されてる
こっけいな脚本と監督の見世物、種死で
ちまきが頑張ってるから見てるんだ
厨・厨いうほど腐ってるなら
もっと別の「面白がる」見方をするさ
984通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:10:50 ID:???
>>983
ばっかくさ
レイを見捨てるアスランwwww
だったらキラと号泣しながら握手するシンも認めたら?
985通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:24:27 ID:???
まあどうでもいいけど
敵って誰だよとか散々敵を撃つことに悩んでた凸が終+でミネルバをなんのためらいもなく
バッサリと撃ったことはどうにかしてほしい

ちまきなら上手く改良してくれると信じてます
986通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:24:29 ID:???
2行目と3行目がこれほど繋がっていない文も珍しいな
987通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:26:11 ID:???
>>984
レイを見捨てるアスランもキラと号泣しながら握手するシンも普通に見かけたが、
何が馬鹿くさいんだい?
988通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:30:05 ID:???
>>985
まあそれはそれで、罪状隠蔽っつってまた叩かれるな
989通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:39:35 ID:???
馬鹿さゆえ苦しみ 馬鹿さゆえ悩み
後退する生え際に 今宵も一人泣く
忘られぬあの日 想い出のあの時
初めての口づけに 知った恋の喜びよ
かえれ僕のこの胸に
My baby won't Sinn, won't Sinn see again


日の暮れた艦内を あてもなく歩いた
この日の涙は いつまでもかわかない
忘られぬ瞳は 今シンを見つめる
初めての口づけに 知った恋の喜びよ
かえれ僕のこの胸に
My baby won't Sinn, won't Sinn see again
My baby won't Sinn, won't Sinn see again
Won't Sinn see again
990通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 20:44:58 ID:???
【自意識】THE EDGEのアスランは別にシンの事なんて好きじゃない【過剰】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145881536/l50
991通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:04:26 ID:???
いちおうためらってたよぉ
992通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:05:55 ID:???
前に俺が禿蝙蝠って書き込んだ時逆上した貴族凸厨がひそんでるな
993通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:06:12 ID:???
はじめてのちゅぅう
994通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:11:49 ID:???
きみとちゅうう
995通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:13:20 ID:???
(ンフフフフッ)
996通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:15:38 ID:???
>>992
アンチが偉そうに
997通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:18:06 ID:???
本当にいたみたいだお
998通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:19:14 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:19:24 ID:???
ちまき凸はエンジェル
1000通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:19:27 ID:???
貴族乙
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/