【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
天と地ほどの差があるのだろうか?
と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。

※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
公式サイト ttp://kuori.pos.to/
※×厨話、単なるキャラ叩きは禁止

※両澤版とジ・エッジ版での変更点の一例

凸ラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)

→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
凸ラン「作戦が成功すれば周辺の住民は圧制から解放される。
    成功の鍵はお前のインパルスだ。詳しい説明は明日のブリーフィングでな。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?

テンプレ(「アスラン・ジ・エッジ」で補完されたエピソード集)
>>2-10

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】24
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1146143944/l50
2通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:39:15 ID:???
おまけ(第2巻巻末書き下ろし「カガリの結婚式」)


カガリ:一体どういう事なんだ!こんな馬鹿な真似をして!
     結婚式場から国家元首を攫うなど、国際手配の犯罪者だぞ!?
     正気の沙汰か!?こんなことをしてくれと誰が頼んだ!

本編キラ
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんの?馬鹿なことやってんのはカガリでしょ?プゲラ(意訳)」
「こうなるとは思ってなかった?w」 「それを認めちゃったはカガリでしょw」
「あの時のカガリにそれが止められたとは思えないw」

ジエッジキラ
「捕まっちゃうかな」 「全部終わった後ならそれでもいいよ」
「まだ見えてないけど道はきっとあるよ」 「カガリも一緒に探そう」
3通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:41:38 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

凸ラン登場。 いきなり説教モード。
凸ラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

凸ラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
凸ラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「それがなんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってることがメチャクチャだよアンタは!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でそんなモンなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってやってきたから今ここにいるんだろ!!

凸ラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

凸ラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ!
    撃つ者ならせめてそのことは覚えておけ!!」
4通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:42:29 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してる凸ランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなあ・・・あれじゃ反発されるだけだぜ」
凸ラン「ハイネ・・・」
ハイネ「アイツが言ってること、お前だってわからないワケじゃないんだろう?」
凸ラン(・・・わかるさ、だから―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。その気持ちは分かるけどさ・・・急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
凸ラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事などひとつもない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ・・・・・そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくてさ、な?」

苦笑しながら凸ラン、「・・・そうだな」


で、夕日の場面でのシンと凸ランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
5通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:43:56 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、凸の立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)
6通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:45:04 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。
7通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:45:52 ID:???
第8話『衝撃』

・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察する凸。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネが凸を気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール


第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みる凸。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うく凸は殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略
・ミリアリアの引き合わせによる、海岸での凸、キラ、カガリの3者対談の場面は
 ほぼ本編そのままのやり取り。
8通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:47:17 ID:???
第11話『親友』

凸 (カガリが泣いているだって…? そんなこと……俺だってわかってる!!
   今だけじゃない、アイツはずっと泣いていた…!
   望む未来があるのに自分の力が足りなくてそれでも諦めずに傷ついて
   今みたいに泣いていたんだ!! 俺だってアイツの力になってやりたかった!
   傍にいて支えてやりたかったさ! 今だって…!!)
凸 「だけど…っ!!」
吉良「戦争だから仕方ないって!? そういって君は撃つのか!?
   カガリが今守ろうとしているオーブを!!」
凸 「俺はお前のようにはやれないんだよ!!!」
吉良「なら僕は、君を撃つ!!」
セイバー、木っ端微塵。墜落の直前、ルージュが撃たれるのを見てアスラン、
凸 ( ち く し ょ う ・・・ !!)

・沈没したセイバーの残骸をサルベージしたのはシン。
・アスランの夢にレノア・ザラ登場。パトリックとの件はいまだのトラウマの様子。
・凸(過ちを繰り返さないために、俺がザフトでできることはなんだろう?)

 第13話『標的』

【ちあき版】
ルナ「あんまりスーパーエースだから何やってもオッケーみたいになると、
   不満が出ますよね。」
アス「だから俺が艦長に掛け合えと、何とかしろと言いたいのか?だが…」
ルナ「違いますよ!私は、アスランにもっと頑張ってもらいたいだけです。」
アス「え?」
ルナ「もっと力を見せてくださいよ。そうすればシンだってもう少し
   大人しく言うこと聞くとも思うんですよね。」
アス「ルナマリア…」
ルナ「アスランは優しすぎますよ!そういうところも好きですけど……損ですよ?
   せっかく権限も力もお持ちなんだからもっと自分の思ったとおりに
   やればいいのにって。」

【ちまき版】
ルナ「アスランからも言ってやってくださいよ」
アス「・・・俺が言ったって逆効果なだけだろ」
ルナ「そんなことないですよ。あれでもシン、アスランの言葉は結構効いてるんですよ」
9通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:49:42 ID:???
 第14話『悪夢』
・以下、キラ撃墜までのアスランのモノローグ
(早く いつものようにやってくれ シンを止めてくれ
 お前のその力は 戦いを止めるためのものなんだろ?守りたいものがあるんだろう?
 守ってみせろよ!お前のその力で!!

・シンを殴った後のアスランのモノローグ
(何のために俺は・・・ ザフトに戻ったんだ?
 俺の選んだザフトはまたアイツを殺したのか・・・
 議長の目指す平和な世界のためにあいつらは討たれるべきだったと・・・?
 そんなはずはない!! あいつらこそ誰よりも平和を願っていた・・・!! )

自室で塞ぎ込むアスランに1通の秘匿メールが届く
「ザフト司令部は爆発の規模から撃墜と確定しましたが
 海中の捜索の経過報告によれば機体等の残骸は確認できず
               ――――――とのことです」

 第15話『脱走』
・アスランがシンに謝るシーン追加、その際に銃の話関係のイベントあり
・以下、アスランの脱走時のモノローグ

 もしかしたら、今の俺の行動も彼の筋書き通りなのかもしれない
 そして、俺の処分が終わった後に言うんだろう
 アスラン・ザラは役割を知らずに道を間違え、身を滅ぼしたと…
 逃げ切ってやる…  俺が証明してみせる
 人は駒のように思い通りに動かせるものじゃないと!

・シン!俺の話を聞け!
 議長の言葉は確かに正しく心地よく聞こえる
 だが…
 ×議長の言葉は世界の全てを殺す!
 〇彼の言葉はただの手段だ!そうやって人々を動かし俺のように不要になった者は巧妙に…(レジェンドの攻撃により中断)

・錯乱している!の辺り
レイ「聞くな、シン!アスランは少し錯乱している!」
アスラン「ふざけるなっ!俺は錯乱してなどいない!」
レイ「惑わされるな、シン! 彼らは議長を裏切り、その思いを踏みにじろうとしているんだぞ!」
アスラン「シン!議長の言葉に踊らされるな! 彼は人を駒として扱っているだけだ!
     お前の”力”を…願いを…意思を!そんな風に使われるな!」

・最期のページはグフを泣きながら撃墜したシンと、海に沈んでいくグフの残骸をバックにアスランのモノローグ

ああ…シン… 泣いてるように喚いて… 聞いてるこっちの方が辛いぞ…?
お前は… そんな風に戦っちゃいけない
こんな…所で… 死んで…たまるか… 俺はまだ… お前に…
10通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:50:43 ID:???
関連スレ

【貫一】THE EDGEについて語るスレ2【お宮】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145881536/

【GA】THE EDGEについて語るスレ2【ちまき】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1145886477/(重複スレ?)
11通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:52:34 ID:???
>>1-10


ここは重複スレなので26スレとして使おう
とりあえず下のスレに移動

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1146310199/
12通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 23:23:13 ID:???
>>1-11

一応、保守。ちまきに幸あれ
13通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 22:31:39 ID:???
ほす
14通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 21:19:01 ID:???
そろそろか?
15通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 21:25:26 ID:???
スレ終盤に必ず現われた例の奴が前スレでは現れなかったな
奴はただスレ潰しがしたかっただけなんだな
16通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 21:28:56 ID:???
あの後、シンスレにちょこっと出没したみたいだな。
17通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 00:24:52 ID:???
前スレにも来てた、話の流れをぶった切って唐突にシン叩き、議長叩きしてた
キララク厨は同一人物じゃないの?
18通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 01:10:45 ID:???
叩きというほどの脈絡も無かったな
いけ好かねぇんだーと吠えてただけ
19通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 01:47:49 ID:???
来てたのか
頑張らないから違うのかと思ったが
20通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 01:52:08 ID:???
かつてバカテロップと呼ばれた男も、何時の間にかフェードアウトしてたっけ…
21通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 02:14:53 ID:???
変な口調の凸安置も来たりしたな
あれももう来ないのかね
22通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 03:22:50 ID:???
前スレにきてたのは、1時間もしないで帰っちゃうような小心者だったし。
前々スレには、ほぼ一人でスレを1000まで埋め尽くした真性の基地外。
23通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 10:42:45 ID:???
高山版種死 最終話


アス「もうやめろ!お前が守っているものが何なのか分かっているのか!」
シン「わかっているさ!そんなことは!!」
アス「!?」
シン「でもあれは戦争にない平和な世界を作るために必要な力だ!」
アス「間違っている!そんな強制された力で…平和で…
   人は本当に幸せになれるのか!?」
シン「だったらどうすればいいっていうんだ!?
   アンタらの言う理想ってやつで戦争が止められるのか!?」
アス「何!?」
シン「戦争のない世界以上に平和な世界なんてあるはずない!!だからっ…俺はぁッ!!」
          (中略)
運命の分身攻撃でボロボロの隠者。
シン「なぜだ…なぜ、本気で戦おうとしない!?アスラン!」
アス「それは…今のお前の姿が、昔の俺に似ているからだ…」
シン「え…」
アス「俺はかつて母に殺された憎しみだけで戦いに身を投じた…
   だから、分かる!お前の気持ちが!」
シン「……」
アス「自分の無力さを呪い…ただ闇雲に力を求めて…
   だがな、シン!その先には何もないんだ!永遠に心は救われはしない!!」 
           (中略)
シン「アンタが正しいって言うのなら!!俺に勝ってみせろぉぉぉぉっ!!」
右手のパルマフィオキーナをシールドで防ぐも、左手のパルマを喰らって月面に墜落する隠者。
シン「はぁ…はぁ…」
アス「くっ…シン…」
シン「…これで…やっと戦争も終わる……俺の戦いも!!」
アス「……まだだ!!」
アスラン種割れ。射出されたリフターに気を取られた瞬間、アンカーでアロンダイトを弾かれる運命、
一瞬で懐に飛び込んできた隠者のビームブレイドの蹴りで左腕をと左翼を切断される。
シン「くそぉっ!!よくもぉ…ッ!!は!?」
頭上から急速降下してきたリフターによって、右腕、右足、右翼も切断される。
シン「ああっ……」
月面に落下していく運命。シンがモニター越しに見上げる先に隠者。
シン「…………アスラン、やっぱりアンタ強いや…」
24通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 11:38:49 ID:???
誤爆か?
25通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 13:56:46 ID:???
でもこれって力で押さえつけた凸の負けだよな。
結局シンの言っていることが正しかった。
26通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 14:03:43 ID:???
いや、シンは「正しいなら俺に勝ってみろ」って言ってるし
勝ったアスランが正しいのだろう
27通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 14:06:08 ID:???
>アンタらの言う理想

困ったことに、これがそもそもない。
28通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 14:14:00 ID:???
>アンタらの言う理想

弱肉強食の野放図な世界、だろうね、テレビを見た限り。
29通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 14:46:06 ID:???
だいたい、ラクス様が「戦ってもいいのです」って認めてるからね。
30通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 15:08:01 ID:???
まともな製作者は、ラクスで言えば「戦ってはなりません」→「戦ってもよいのです」のようにキャラクターを象徴する核の部分をあっさり変更したりしないのにな
31通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 15:09:16 ID:???
変更するにしても、それなりの理由をもたせるだろう
32通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 15:57:04 ID:???
「こちらはエターナル、ラクス・クラインです。
 ザフト軍、現最高司令官に申し上げます。
 わたくしどもはこの宙域でのこれ以上の戦闘継続は無意味と考え、
 それを望みません。どうか現時点をもっての両軍の停止に同意願います───」


>>笑わせてくれる。
33通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 16:59:55 ID:???
>>32
>こちらはエターナル、ラクス・クラインです。
この時点でもう笑えるな。もともとエターナルはテメーのモンじゃなかろうにw
34通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 17:01:30 ID:???
そりゃ、憎き議長の首取ったラクス様としたらもう満足なんだから
(次期議長の椅子を手にする根回しもばっちりだし)
できれば無傷で戦闘を終わらせたいだろうなw
35通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 17:15:36 ID:???
また長文コピペ高山厨が来てたのか
36通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 17:36:17 ID:???
ラクス「平和のためにとその軍服を纏った誇りがまだその身にあるのなら、道を空けなさい!」

もおかしいよな。
ザフトの軍服を纏った誇りある軍人が、なんでテロリストの親玉に道を空けなきゃならんのかと
37通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 18:25:25 ID:???
>>36
>ラクス「平和のためにとその軍服を纏った誇りがまだその身にあるのなら、道を空けなさい!」

ザフトの軍人は、プラントの平和を守るために軍服を纏っているんです。
そのプラントに攻め込んでくる元テロリストで現敵対勢力の、しかも司令官でもないような小娘に
どうして命令されなきゃならないんでしょう?w

つか、ラクスはテメーを何様だと思ってるんだか。
ザフト&プラントのために頑張ったのはお前じゃなくてミーアだってのに。
38通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 18:35:08 ID:???
>>28 つまり、るろ剣ですね
39通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 20:05:58 ID:???
>>36
先まで見た場合、地球にレクイエムが放たれた場合は総力戦が始まるだろうからそれを言ってるのかもな
地球にあれ撃たれて、その後も放置しようなんて思わないだろうし
40通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 21:01:03 ID:???
だからってテロリストどもの侵略を甘んじてうけろとか本末転倒もいいとこ
41通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 22:22:41 ID:???
>>39
オーブ以外にそんな戦力を持ってる地上国家はもうないんじゃないか
42通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 00:31:36 ID:???
それ以前にラクスにあんなこと言われて返礼に「じゃあ、こっちがグノーとかでヒィヒィ言っているのに
お前ら何やってんだ?」と言われたらラクスはどう答えるんだ?
43通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 00:43:08 ID:???
言われないから大丈夫。
44通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 01:08:22 ID:???
>>42
それをどう捉えるかはあなた次第ですわ。
45通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 11:40:35 ID:???
必殺、質問返し!
46通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 12:39:31 ID:???
普通の軍人だったら、ただのキチガイ小娘の戯言と一蹴して、
エターナルに一斉砲撃ぶちかますんだろうけど、

「あれ(エターナル)は・・・・・ザフトの艦だ!!援護する!!」

と気が違ってしまった隊長さんもいたからねw
47通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 13:53:34 ID:???
>>46
今でも思い出すよ、その時の遺作スレ住人の落胆、狼狽振っぷり
傍から見てても気の毒だった・・・
48通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 14:25:31 ID:???
きのうの昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)

_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ↑ 馬鹿かこいつは。


対向車にはラクスが乗っていた
49通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 14:38:13 ID:???
バックして待避所に入ればよかったね
50通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 15:07:37 ID:???
>>47
でも遺作スレを見た限りあんまり遺作好き減らなかったよね
51通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 15:13:23 ID:???
多分、遺作スレ住人は、
「本物の遺作はレクイエム攻略戦でプラントを守って死んでいた」
「メサイヤ攻防戦のいた遺作は2人目」
と心の整理をつけたのだろう。
52通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 15:19:36 ID:???
>>50
あの展開に文句つけた住人がアンチ呼ばわりされて出ていき「遺作を見限ったスレ」を立てた
大騒動があったぞ?
53通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 15:22:48 ID:???
>>52
それも知ってるけど、それでも遺作スレは元気に見えたもので

>>51
遺作&痔の見限りスレでそんな妄想をしてたような気がする・・・自分もやったけどw
54通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:03:34 ID:???
レクイエムが撃たれた後の世界を想像すると遺作の行動も分からんでもない


理由が阿呆すぎたけどw
55通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:07:00 ID:???
というか
「あれ(エターナル)はザフトの艦だ!!援護する!!」

つって、「ザフトの同胞たち」を虐殺している時点で
遺作は自分の矛盾に気づいてないのかな?
56通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:07:56 ID:???
ちあきが気付いてないから
57通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:12:50 ID:???
「遺作がラクスのファンだった」
もうこれでいいよ。あいつ嫌いだし
58通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:26:15 ID:???
遺作厨はかなり減っている
59通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 17:58:31 ID:???
スペエディで最終的に負債はキララク好き以外全員種からふるい落としたいんじゃないかって勢いだなw
60通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 18:05:32 ID:???
事前にはスペエディはちまきをパクるかもとか予想されてたが、
逆にそのほうがどんなにまともだったかという出来ですた
アンチの最悪予想のさらに斜め下を行くなんて負債には言葉が無い・・・
61通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 19:34:17 ID:???
>>59
知り合いにキラ厨がいるんだけど、もうファン辞めそうだよ
キララク好きにも続編大嫌いな人もいるよ
>>60
例え最悪になってももう負債の好き勝手やらせておいた方がいい
年末SPで人として負債を諦めたし
寧ろキラアス結婚エンドだったらスッキリするんだけどなぁ
絶対ないだろうけど
62通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 21:36:53 ID:???
>>61
キラアスはありえんだろ
63通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 21:37:05 ID:???
とりあえずちまき漫画以外は気になることは無くなった
あと二ヶ月頑張ってって感じかな
64通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:49:34 ID:???
後、2回で終わるのかよ
65通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 22:55:31 ID:???
アストレイも新キャラの顔見せも無しであんな中途半端で終わったしなあ
ネタスレ立ってたけど、マジで種の新作があってそれに足並みそろえてんのか
それともなんかのふるいにかけられて無慈悲に打ち切りくらってるのか
どっちでもアホらし、1stの再来、これから20年をSEEDで行く、妄言もはなはだしい
どんだけ金かけても内容が燃えねえと牽引力はねえよ
66通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:05:02 ID:???
>>64
「本当の戦いはこれからだ!」
67通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:05:56 ID:???

ちまき先生の次回作にご期待ください
68通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:20:28 ID:???
でかでかと未完
69通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:21:32 ID:???
プリンセス・シン
70通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 23:22:30 ID:???
「わたし達の恋は、まだ始まったばかり…」
71通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 00:35:18 ID:???
こないだ、連合vsザフト2のロケテでラクス使ってプレイしたんだけど

「道を空けなさい!」とか「まだ犠牲が欲しいのですか!」とか
言いつつ、「敵を攻撃する」ラクス様のちぐはぐっぷりが堪能できたw
72通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 00:35:47 ID:???
>>50
遺作や痔はあんなもんだろとオモタ
でもああなるなら遺作辺りが議長に不信感を持つ描写(プラントを破壊した
レクイエムを再利用してることへの怒りとか)を入れておいてほしかったな
>>65
Dアストレイはスターゲイザーに合わせて仕切り直しのようだったしあれは
仕方ないかと。
73通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 00:44:00 ID:???
素直に孤児院にいればよかたのにラクス
74通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 00:59:35 ID:???
素直に精神病院にいればよかたのにラクス
75通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 02:01:55 ID:???
>>72
でも直接スタゲと関係あるのかどうかはいまのことろ分かってないのでは
76通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 03:32:41 ID:???
というか、あのタイミングでアストレイを打ち切ること自体、
スタゲに合わせて主人公交代させるため、と言われてるからな。

そうでもないと、あの伏線や新キャラをほっぽりだす唐突な打ち切り同然の
終わらせ方が説明つかない
77通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 04:00:18 ID:???
ダムA、デストレイ最終回のインタで、星見に合わせて再構成って言ってる
78通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:28:25 ID:???
>>71
まじかいw
でも実際そのとおりだしなw
79通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 14:22:07 ID:???
80通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 16:51:01 ID:???
>>79
これがひぐらしとかいう奴か。
正直、こんなキモいスプラッタアニメ見て喜ぶ奴の神経がわからんな。
81通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:12:28 ID:???
>>80
グロさは種と似たようなもんだろ
82通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 17:18:20 ID:???
これ地上波で放送したの?
83通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 18:46:14 ID:???
>>81
種のグロは、ただグロいだけ。
ひぐらしのはグロいうえにエグい感じがする。

多分、自分の手を汚して人を殺してるから、ってのが違いなんだろうと思う。
84通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:18:47 ID:???
種のグロはひたすら、ラクシズとは無関係(本人たちはそのつもり)なところで
行われるから、そのグロさに対して、何の反省もないんだよな。

キラ「別にボクが手を汚したわけじゃないから関係ないよね」

って感じで。
85通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:25:24 ID:???
むしろ直接殺さななければ不殺だから問題ないという凄い論理がまかり通るから
実際には直接にも殺してるけど
86通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:28:17 ID:???
キラも金属バットで直接、ラクスやカガリを撲殺して
そのグロ死体でも見れば、自分のやってることに気づけるんじゃないだろうか?
87通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:28:52 ID:???
キラの不殺は決意とかじゃなくて願望だからね
88通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:29:31 ID:???
>>79
やべー面白すぎるw
種でもこれくらいやっとけば、腐女子もキラのおかしさに気付いたかも?
89通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:32:34 ID:???
キラにもラクスに注射(洗脳)されそうになって
それに抗えるだけの根性があれば。
90通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:50:56 ID:???
>>89
寝てる間だったから無理
91通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 19:57:44 ID:???
>>79
まあ実際、キラがやってるのはまさにこういうことだからな。

相手を一方的にぶち殺しておいて
「殺じだぐな゛ん゛がな゛い゛の゛に゛ぃ〜!!!うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛あぁうあ゛ぁあ゛ぁw 」

デス種に入ってからは、人を殺しても感情を動かすことすらなくなったが。
92通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:12:19 ID:???
キラは「守りたい世界(ラクスやカガリやオーブ)がある」と「殺したくない」の二つを抱えてるからね
だから緊急時以外は直接殺したくないが、緊急時はアッサリ殺すと言う結論に達した
93通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:33:45 ID:???
>>92
それは誰でもおなじだろ
いやむしろ名無しはあんな力持ってないからキラ達ほど殺すことは無いな
94通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 20:54:50 ID:???
シンを見てると殺すのが嫌って感じじゃないがな
95通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 21:20:13 ID:???
殺すのが嫌なのは普通
96通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 21:54:10 ID:???
無表情でサクサク敵を殺していくキラと違って
シンの場合は怒りや憎しみで自分の心を押し殺している感じだな。
97通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 21:58:18 ID:???
「僕達は何と戦えばいいのか」
↑結局なんだったんだろうか
続編見ると余計に思う
98通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 21:59:50 ID:???
>「僕達は何と戦えばいいのか」

ラクスのやろうとしてることを邪魔する奴と。
99通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:11:19 ID:???
>>98
「僕達は何と戦えばいいのか」の後がキモなんだがな、これ。
「わかった」のか「わからない」のか、どっちなんだ。それとも「わかったような気がする」のか。
とにかく言葉を途中で切るのは気持ち悪い。種ってか嫁の嫌な部分の一つだな、これは。
100通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:15:18 ID:???
「僕たちは…どうして… こんな所へ来てしまったのだろう……世界は……」

もそれと同じだな。まあ嫁は「行間を嫁」とか言うのだろうが。
101通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:17:44 ID:???
>>96
シン厨の脳内シン・アスカ乙
102通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:21:59 ID:???
シンなんて人殺しを楽しんでるだけだろ
殺したくないんなら、アスランといい勝負ができる腕前なんだから不殺できるはず
それをしないんだから答えはカンタン
103通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:22:59 ID:???
>不殺できるはず、それをしない
単に敵の命より味方の安全が大事なだけでは
104通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:23:55 ID:???
>>102
軍人として作戦を果たすのに効率が悪いからだな
もっともな理由だ
105通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:28:44 ID:???
殺したくなんか無いのにー!!と叫びながら襲ってくる人が一番怖いですよ
106通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:28:51 ID:???
「不殺にこだわった」とか「シンとの戦いも本気じゃなかった」とか言って
撃墜されて仲間も危険に晒したキラの馬鹿さ加減も大概にしろって感じだなw
107通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:33:43 ID:???
そういや、前作でも、キラ様が不殺にこだわってたせいで、
カラミティ・フォビドゥン・レイダーに勝てなくて
結果、オーブ国民を見捨てて宇宙へ敗走するハメになって、
オーブは連合に占領されちゃったね。

一国の運命がかかってる戦いで不殺とか馬鹿としか言いようがない。
108通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:34:13 ID:???
キラは自分のポリシー>>>>>>仲間の命なんだな
109通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:34:37 ID:???
キラは「不殺やめて、ストレス溜めながら戦って駄目になるよりマシ」ってところかな

単に心が弱いだけだが
110通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:34:54 ID:???
何だ? 久しぶりのバカテロップ君か?


      ひ ょ っ と し て   祭   な の か ! ?
111通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:35:38 ID:???
祭りage
112通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:36:32 ID:???
不殺を貫いた勇者だか英雄だかになんて言い草ですか
113通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:42:43 ID:???
>>102
つーか、別に不殺しなきゃならん義務も義理もシンにはないな。
「できるのにしないのはおかしい」っていう発想そのものがおかしいことに気づけ。
114通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:45:43 ID:???
むしろ戦争で不殺とかやって(しかも負けて)る方がキチガイだと思う。
115通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:46:44 ID:???
>>114
だから心が弱いからだと(ry
116通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:47:50 ID:???
>>113
おかしいとは言ってない
不殺できる技量を持ちながらしないということは、大量殺人を肯定し、虐殺を容認する伏線であったというだけだ
117通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:49:14 ID:???
一番酷いのは、キラの不殺は、本人は不殺のつもりなんだろうけど
全然、不殺になってない点だと思われ。

アラスカ攻防戦にしたって、遺作のデュエルをダルマにして
「もうやめろ!死にたいのか!」つって海に蹴り落としてたけど
通りすがりのディンが拾ってくれなかったら、遺作、サイクロプスで死んでますから
118通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:50:51 ID:???
キラが不殺やめた場合、たしかに一戦場での味方の被害は最小限になり、敵の被害は最大になるだろう
しかしキラ自身の消耗が激しく、長期的な戦争になった場合、大事な場面で戦えないとかいう事態になりかねない
119通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:50:57 ID:???
>>117
襲い掛かってきた
 ↓
死にたい
 ↓
死なせてあげよう

メサイア内部でのレイへの仕打ちも同様のものと考えると矛盾はありません
120通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:51:03 ID:???
>>116
いやー待ってたよ、バカテロップ君。
GWで暇だったから、今なら相手をしてあげられるよw

ま、とりあえずお茶でも飲んでくれ つ旦
121通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:53:09 ID:???
「間もなくアラスカ基地は自爆します!」

普通のヒーロー
→アラスカ基地内へ飛び込み、サイクロプスの動力炉へフルバースト。
 紙一重でサイクロプスを停止させる

キラ様
→その辺を飛んでいるMSに対して無差別フルバースト。行動不能に陥らせた挙句、
  「戦闘を停止してください!」←ありえない解決策を図る
122通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:53:34 ID:???
>>117
キラは「直接人を殺すのが嫌い」ってだけで、自分が関係ない場所や物事で死ぬのは問題ないんだろ
つまり、自分の攻撃で死ぬのは嫌だが、その攻撃で吹き飛んだ相手が衝撃で死ぬのはおkと言う事
123通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:56:37 ID:???
>>121
物凄い地下にあったんじゃなかったかあれ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:57:21 ID:???
ストフリのフルバーストの食らったレジェンド

ttp://general.txt-nifty.com/blog/images/cap019_3.jpg

これで中の人が生きていたのは驚異的としか言いようがないw
125通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 22:58:52 ID:???
>>123
どんな地下にあろうと、負債補正の塊のキラなら
サイクロプスの停止くらい造作もない

「ハナからサイクロプスを止める」という解決策をさせる気がない負債の表れ。
126通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:00:41 ID:???
>>124
「ムウさんのご家族だから大丈夫だよね♪」
という根拠なき自信で満ちていたに違いない
127通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:01:01 ID:???
>>121
普通はそうだよな〜声が青秋桜理事な勇者王なら「絶対に諦めない!それが勇者だあああ!!」
とか言って黄金のピコピコハンマーでぶっ潰すだろう・・・w
128通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:01:30 ID:???
つーか戦いをやめさせたいキラにフルバーストさせる負債の頭は大丈夫なのか
129通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:01:49 ID:???
>>125
人間ポップコーンがやりたかったんだろ
130通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:06:47 ID:???
>>128
キラがやめさせたい戦いは、オーブがボコボコになる戦闘か殲滅戦ぐらいだろ
131通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:10:28 ID:???
>>130
というかキラが心配してるのはごくごく近い身内だけだ。
強いて言うなら、ラクス、とついでにカガリ。この二人だけ。

実際、前作でオーブを見捨てて宇宙へ逃げたり、元首拉致ってオーブが
迷走する原因を作ったり、キラ自身はオーブはどうでもいいらしい。
132通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:20:31 ID:???
キラは単純にラクスとカガリ(だけ)を思って行動してんだろうな
シンも前半は単純に弱い人を守るために戦い、最後は軍人として戦うことに決めた(結果として精神崩壊起こしそうだったが)

アスランについて誰か説明してください><
133通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:24:07 ID:???
>>121
確かそれに関して高山版は

AAを助けに来たキラin自由
  ↓
「サイクロプスが地下に〜」
  ↓
キラ基地内部に向かう
  ↓
基地内部に進行中のザフト軍全員に対し「やめろぉぉ、逃げるんだぁぁ」と叫ぶ
  ↓
その後の展開で「あいつのおかげで助かったよ」とザフト兵が言っていたシーンあり

こんなのがあったなぁ
134通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:36:10 ID:???
高山版ではアラスカ戦の描写事態、大幅に変更されてたしな。

今思えば、あのころから、高山は嫁に見切りをつけていたのかもしれない。
135通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:45:45 ID:???
>>132
アスランは自分とキラのことだけを思って行動しています
キラより性質が悪いです
136通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:46:13 ID:???
>>131
キラのエゴとその結果引き起こされた現実との合間で矛盾に苦しめばキラも人間らしいけど
なぜか全てがご都合主義で展開してキラのやり方が全て正しかった演出にされるんだよな
137通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:49:51 ID:???
凸を殺してしまったと勘違いして悪夢にうなされるシン、みたいな図が
キラには皆無だしな。
138通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 23:59:58 ID:???
シンは敵には容赦しないが元仲間を撃つときは悩むんだよな
あんなに仲が悪かった脱走兵凸相手でもそうなんだから実際かなりお人よしなんだろう
139通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:09:19 ID:???
普通はそうだろ
140通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:11:45 ID:???
ていうかシンに限らず仲間を撃つっていうのは相当なこと
ゆえに裏切りとは重い行為のはずなんだが…
「なんでお前達も裏切らないんだ!」という思考の前では馬耳東風か
141通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:12:22 ID:???
>>138
だからちまき版のシンは凸inグフ撃墜したとき泣いてた品
142通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:19:04 ID:???
アスランをダルマにした時のキラの冷たい目がよかった。
143通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:22:30 ID:???
>>141
本編でも涙は流している表情は確認できないが。
144通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:25:08 ID:???
そう言えば放送時、「あんたが悪いんだー!」に対して、
「糞シンめ、責任アスランに押し付けてやがる!」って反応多かったなぁ。
145通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:27:31 ID:???
むしろ、ジエッジでそれなりに凸のことを信頼していたシンならともかく
信頼関係もクソもない嫁脚本で
シンがあれほど凸グフを討つのをためらう方が謎だ罠

本編じゃ、凸に理不尽に殴られたり、説教されたり、ろくな思い出がない。
146通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:32:33 ID:???
>>144
どちらにものっぴきならないやむに終えない事情があるってことに重点おかずに
シンが議長に乗せられてるって演出だったから
あそこでシンに他の選択肢があったのかとか問わせるまえに神視点から誘導かけてる
147通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:38:09 ID:???
みんないじめるから帰っちゃっただろ…………
148通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:39:05 ID:???
キラ様、ラクス様の行為=すべて正しい
シンの行為=すべて間違ってる

を前提とした超脚本なんで、議論の余地に値しない。
149通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:39:21 ID:???
>>144
自分勝手な被害妄想で同僚まで巻き込んで脱走する凸が悪い
のは間違いないんだがな・・負債補正のせいでシンが悪者になって
しまったのはなんとも・・
150通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 00:58:18 ID:???
さんざん暴れまわった挙句反省も一切しないキラは×っていう意見が多いが、やつのうじうじは無印でさんざん見たろ?
凸みたいに2シリーズにわたってうじうじを見せられほうがいやだよ
ただでさえシンたちが不遇になってるのにこれ以上旧作キャラに尺使って出番減らしてどうすんだよ。
てかいつまでもうじうじしてるやつはまじでうぜえ。その点ちまきもちあきも同類だよ。
やっぱり高山版が一番いいんだよ。
151通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:03:15 ID:???
まあ同意
新キャラマンセーって諸手を上げるのでは決して無いが
あの何しに軍隊来たのかわかんねえホーク姉妹やら
山ほど伏線はあったが実質カミングアウトが最終回一歩前のレイ
敵は敵で大いに結構、でなんで和解する?のシン
それらに尺を分けてやりゃ馬鹿な不殺やら裏切りやらに
イライラする割り合いも減ったろうに
なんのための新シリーズやら新キャラ新主人公やらわからんってのは
どうもキモチワルイよ

最初からキラでやってればといいたくなる
152通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:06:39 ID:???
負債は、最初からキラでやりたくてしょうがなかったけど、
インパルス(新機体)を前面に押し出したかったバンダイの意向だろう。

よって、ほぼ形だけの新主人公となったため、
プラモは山積みというバンダイにとっても最悪の結果に終わったが。
153通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:09:10 ID:???
>>152
なら最初からキラでやっとけばこんな結果にならなかったんだろうに
形だけ主人公作っておいて途中でキラ主役にしても視聴者はバカだから
気にしないと思ってたんだろうな
大勘違いだったが
154通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:10:24 ID:???
>>153
TVシリーズで同じ主人公は二回連続でできない決まりがあるんだよ
アスランもヘタにダブル主人公とか言っちゃったもんだから使えず
しょうがないからシンを出した
155通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:11:24 ID:???
それでもまともな脚本なら・・・
素材は良いのにな
156通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:12:25 ID:???
凸だってさんざん暴れまわった挙句一切反省してないっての。
ザフトにいたころはうじうじ悩んでロクな働きもしなかったくせに敵に回ったとたん
嬉々として旧友軍を撃ってくるんだからたまったもんじゃない。
157通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:14:21 ID:???
ミネルバ撃つ時、ためらいを感じなかったのは気のせいか?
158通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:17:44 ID:???
凸「ミネルバには何もいい思いではなかったからついカッとなってやった。
  今では反省もしていない。」
159通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:20:05 ID:???
>>154
それは初耳
誰が主人公でも余り変わらない気がするけどな
160通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:48:32 ID:???
キラが主人公なら…

ラスクとNEETしている最中に襲撃され
自由に乗ったあっとはひたすら最強描写の戦闘か?

誰が見るんだよそんなもん
161通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:51:25 ID:???
キラは負債補正で闇の衣を装備したゾーマみたいなもんなんだから、
どうみても、ラスボスが最適です。
162通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 01:54:49 ID:???
>>154
そんな決まり初耳だぞ。
163通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:21:44 ID:???
キラが最強なのはDプランの存在の時点で証明されてるからレイが勝てないのは分かるが・・・
それでもシンが凸に圧倒されるのはなぁー。おまけにシンだけ種割れしてるし
164通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:25:07 ID:???
所詮糞キャラばっかだから誰が主役でも構わんが、戦闘シーンがパンクなのは止めて欲しかった
165通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:25:48 ID:???
>>161
視聴者の半分くらいの憎しみは買ってそうだしねw
倒しがいのある悪役になると思う
166通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:30:21 ID:???
議長はキラ対策には念を入れてシンとレイを用意し凸も手駒に加え、インパ運命ジェネシスまで作ったのにそれでも上を行くラクシズバロス
167通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:39:29 ID:???
キラが強いのは素質もあるけど経験ゆえだと思うんだよな。
シンとレイは基本的にウィンダムぽこぽこ落としてただけなんだよ…
168通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 02:43:26 ID:???
>>163
製作側から凸戦は混乱中と言われているからまだマシだろ
実際戦闘中に幻影見ているし。
対して凸はやる気マンマンで迷いは吹っ切れたと言われている。
169通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 03:39:47 ID:???
最終回くらいの強さを、なぜ凸は対フリーダム戦で発揮しねえんだよ、と。
170通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 03:49:50 ID:???
>>169
負債の言い分:凸が最後に強くなったのは自分の道を見つけたから
真実:キラブリッジ大佐はキラたんのもとでこそ力を発揮できるのです
171通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:01:25 ID:???
自分の道を見つけたぐらい強くなれてたまるかw
172通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:03:56 ID:???
議長最大の誤算はヨップだと思うんだがどうよ?
173通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:31:23 ID:???
まさか中学生のサバゲー同好会にも劣る錬度とはな…

最初からあんなていたらくだと知ってたら、
議長はマジでザフト正規軍を送り込んでたかもしれないぞ

確実にラクスを消せないと、むしろラクスが世界征服に乗り出す口実を与えてしまうだけだし。
174通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 04:50:19 ID:???
あれは議長の差し金ではないらしいし
議長なら少なくともナチュラルの元技術士官の女に
むざむざやられるような駄目コーディを送り込む事はなかっただろう
175通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 05:05:33 ID:???
ゴルゴ雇って、昼間、馬鹿丸出しで海岸で遊んでるラクスを狙撃してもらった方が
早いな
176通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 05:12:38 ID:???
「世界一の殺し屋」級ばっかりの素敵特殊部隊
177通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 05:27:55 ID:???
議長がヨップたちのことを知っていた場合は、ラクスに口実を、キラにやる気を与えただけになる
知らなかった場合は、自分が知らない間にキラとラクスを敵に回したことになる。

うはwヨップマジイラネ
178通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 06:05:48 ID:???
ゆえに、あの襲撃自体が「自作自演」と言われているわけだ。
179エイサップ鈴木 ◆6VLCsKw82Y :2006/05/07(日) 06:43:32 ID:???
>>1-178
板違いだわかったら失せろゴミ共
180通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 09:19:35 ID:???
議長はサトーのユニウスセブン事件は「黙認」だったらしいけど
ヨッピーどものことは知らなかったとして
メサイアでのキラとの対峙で

「それでも僕は……自分の思い通りにならない人間を消して作った平和なんて、正しいとは思えない」
「……」
「ラクスを、僕の大切な人を邪魔者だからと言って殺すなら、僕はあなたを」
「へ? なにそれ」
「え? だって、暗殺部隊が」
「それ私じゃない」
「ウソでしょ!?」
「今更ウソついてどうする、私じゃない」
「……」
「……」

とかなったら面白いのに
181通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 11:53:50 ID:???
>>180
キラは口論で言い負かされると暴力に訴えてカタをつけますので。

その場合は
「カガリは今ないているんだ!」or「ラクスのやろうとしてることを邪魔するなんて許せないじゃない?」
と意味不明のことを叫び、呆然とする議長を撃ち殺し(直接手を汚すのは何故かレイになるが)
「殺じだぐな゛ん゛がな゛い゛の゛に゛ぃ〜!!!うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛あぁうあ゛ぁあ゛ぁw 」
「どうして僕たちはこんなところまで来てしまったのだろう・・・」

とか意味不明なことを言わせておけば、嫁としてはきれいにまとまったつもりになります。
182通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 13:46:07 ID:???
キラの言葉に感化されたってのは分かる。オーブでも運命を不殺したのを見ただろうから、レイの中ではあれも不殺なんだろう


けどさ、あんなとこ撃つ必要ないんじゃないかな?腕ぐらいで済ませちゃいけなかったのかな?
183通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 14:29:53 ID:???
>>182
キラ「陽電子砲の直撃をくらって、宇宙空間にヘルメットなしでほっぽり出されても
    生きてたムウさんの係累のクローンだもの。
    大丈夫だよね」」
184通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 14:31:10 ID:???
腕くらいで済ませちゃったら、キラきゅんが手を汚さなくちゃならないので。
185通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 15:15:10 ID:???
フラガ一族を殺すためにはジェネシス級の威力が必要だからな
186通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 15:23:21 ID:???
議長は生かして捕まえるべきだと思うがな。
殺した方があとあと面倒なことになりそうだ。
187通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:37:40 ID:???
そもそもキラは撃つ気あったのか?
188通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:38:40 ID:???
殺した方が都合が良かったんだろ
ラクス一派にとっては

ほら、死人に口無しだし
189通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:41:04 ID:???
議長を殺すために攻め込んだのに
なんで殺さないほうが良かったなんて話がでるんだろう
議長を殺す気がなかったら初めから攻め込んでいないよ
190通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:44:38 ID:???
メサイアに行ったのはジェネシス壊すためだろうけど、議長の所に行った理由は殺すつもりにしても分からない
殺すつもりなら脱出した所を撃てばいいだけなんだし
191通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 16:45:32 ID:???
192通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 17:05:20 ID:???
>>190 あの頃は世界のリーダーになりつつあったし生かしたまま捕らえるのが一番なんじゃないか。
でもレイが撃ったのはキラの手を汚させまいとする神の意識に見えた。
193通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 17:17:31 ID:???
>>191
なんだ、映画か。
映画館に行かなければ目に入らないので一安心。
種シリーズ総括宣言かな。安らかに眠ってください。
194通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 17:58:43 ID:???
映画化まじ?
誰が見に行くんだろ
大コケしそうだな
195通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:17:22 ID:???
見に行ったら腐しかいなさそうだw
196通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:22:01 ID:???
映画化ってつまりさ、


も う バ ン ダ イ が 金 出 し て く れ な い ( 出 す 気 も 失 せ た ) か ら

興 行 収 入 だ け で 、 制 作 費 を 回 収 し て く れ 、

ってことでFA?
197通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:22:02 ID:???
アンチだけどレンタルぐらいはしそうだ
198通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:23:15 ID:???
興行収入か……興行収入って、偽って発表したりすると罪に問われるの?
今からとっても楽しみなんだ、どれだけ水増ししたり論理のすり替えで大ヒットに見せかけたりするか
199通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:26:24 ID:???
もちろんキラ主役だそうですばらしいオナニーだな
200通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:27:42 ID:???
豚はもうとことん富野の後を追随する気のようだな・・・
201通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:30:05 ID:???
>>198
というか偽とか無理だよ
映画は週毎に興行成績がはっきりでる体制が完全にできている
202通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:30:21 ID:???
ぶっちゃけ、1800円払ってまでSEEDなど見たい香具師いんのか?
203通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:33:14 ID:???
チケット屋いけば大体1300円で買える
女なら水曜に行けばそうでなくても1日にいけば1000円
204通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:34:00 ID:???
>>202
豚は、普通のアニメファンどころかガノタにすら見放されたけど
腐女子からはまだ搾り取れると思ってる。
205通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:35:13 ID:???
>>202
TVで勝手に垂れ流されるならネタとして見てもいいが
さすがに映画館まで足を運んだ挙句、金出してまで見たいとは思わない。
206通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:37:19 ID:???
>>204
>普通のアニメファンどころかガノタにすら見放されたけど

むしろガノタだからこそ嫌ってるんだろw
207通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:40:11 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/dvd/all/ref=pd_dp_ts_d_1/250-0333382-9328216
アマゾン予約ランキング
4位 『涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版』 2006/06/23
6位 『機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-』2006/08/25
7位 『機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付(完全初回限定生産)』 2006/12/22
8位 『Fate/stay night 3』 2006/05/31
9位 『機動戦士ガンダムDVD-BOX 2』 2007/01/26
11位 『涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版』 2006/07/28
12位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界』 2006/05/26
26位 『涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版』 2006/08/25
27位 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣』 2006/08/25
208通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:41:25 ID:???
劇場版鋼が成功したのもあるんだろうね
しかし鋼は単行本100万売れているという基盤があるからな
209通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:48:26 ID:???
何年後設定にするかは知らんけど、
デス種後二、三年しか経たないうちに世界を巻き込んだ戦争だとしたら
ラクス、カガリともに無能としか言いようがなくなるんだが。
議長殺してトップに立っても結局は無能でした、って……どうしようもないじゃん。
210通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:50:04 ID:???
問題はあれだ。なにはともあれ

脚  本  だ。

監督はもう書かれてるが脚本がアレでさえなければまた反応も違うんじゃないか?
211通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 18:53:39 ID:???
カガリは元々無能
ラクスはちょっと見物だね
どう転んでも無能にしなきゃいけなくなる
ラクスが戦争を企てる展開にでもしない限り
212通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:02:08 ID:???
>>209

「僕等はまた花を植えるよ。そして僕は雑草を何度でも踏み潰すよ」
と言ってキラが戦うんだろう。


嗚呼・・・!ちまきに新たな試練・・・!w


ちまきセンセ、マジでPLUSは無視しといた方がいいですよ〜
213通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:03:33 ID:???
ファイナルプラスさえなかったことにしちまえば、
キララクはデス種の後、またNEETこいてて、新たな戦火が起こった
ということにするしかなさそうだ。
214通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:07:22 ID:???
映画になるって事はまた戦争が起こるって事だもんな。

………いやまて。もしかしたら更に富野を真似て「新訳」とかでいくんじゃ
ないだろうな?
215通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:25:35 ID:???
新訳以前に、まず日本語訳にしてほしいものだ、嫁の意味不明脚本。
216通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:27:45 ID:???
上映館数にもよるが、Zほどヒットするとはとても思えんなあ。
興行収入8.62億の星を継ぐ者が、DVDが確か15〜20万本ぐらい出てるのに対し、種は
各巻7〜8万本ぐらいしか出てない筈。
もちろん劇場映画とテレビシリーズのソフトだから単純に数で比較は出来んが、目安として
Zほどに購買層が多くないと言えなくもないわけだ。              
217通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 19:58:34 ID:???
>>215
ちょっwwwwwww牛丼ふいたじゃねえか!
218通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:02:39 ID:???
無敵キャラ主人公で負債補正で全て正義で最後に勝利ですか
ほんとつまんなさそう
219通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:04:27 ID:???
主人公が最強、と言う時点で
話がクソつまらない、ということに無印とあわせて100話費やしても
まだ気づいてないのか、負債は。
220通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:05:04 ID:???
監督脚本を他の人に変えてリメイクしてでもくれないと見に行く気にはならんな
221通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:08:59 ID:???
DVD出たら、nyで落とせばいい
豚の懐にくれてやる金などビタ一文無い。
222通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:13:58 ID:???
なんていうかキラキラキラキラで延々・・・・
種死も結局キラ主人公扱いだし、その上映画とは
いくらなんでもでしゃばり過ぎなような
223通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:18:28 ID:???
種死ででしゃばったのは凸じゃないか?
224通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:20:11 ID:???
                      ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
      キラ     i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
225通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:20:59 ID:???
>>223
両方
226通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:21:11 ID:???
>>224
そっちのキラみたいに無様に散ってくれればなぁ

ジョジョの吉良でも可
227通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:23:15 ID:???
キラ凸が無様に散る映画だったら、俺は記念に観に逝く。
228通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:24:19 ID:???
キラの強さに補正はついてない
和田と隠者に補正がついている。何でザフトと最新鋭機と同等の力を持ってるんだって話
229通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:24:29 ID:???
キラとラクスをぶち殺してくれるエンドなら
最低10回は映画館に足を運ぶと思う。
230通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:25:20 ID:???
>>228
ラクスがザフトの最新鋭機のデータをパクって作ったMSだからですよ。
231通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:29:27 ID:???
キラとラクスの両方を倒すのは無理。それこそ負積以上の補正が必要になる
ただし、キラとラクスと敵対させた場合はパイロット能力ではキラ以上はいないが、MS性能では圧倒的にラクス陣が上だからバランスがとれる

負積だから無理だけどwあいつらを敵対させるなんて絶対しないだろうしwww
232通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:32:47 ID:???
キラ=福田
ラクス=嫁
の投影体だから(キモスw)、こいつらが離婚でもしないと
キラとラクスの敵対はねえなぁ
233通常の名無しさんの3倍:2006/05/07(日) 20:35:33 ID:???
結局キララクマンセー茶番劇にしかならない
むしろどれだけ無様な恥を晒すかだけを楽しみにしている
234通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 02:20:53 ID:???
>>230
にしても、最新鋭兵器の運用能力まであるって、どんなテロリストだよ。
現代社会で言えば、F-22とかイージス艦を持ってるようなもんだ。
戦闘能力を維持しながら保管しとくだけでも大変だ。
最初から世界征服するつもりで力を蓄えていたとしか思えないな。
235通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:05:54 ID:???
負債の知能だと、兵器の維持って自動車やバイクくらいの簡単なものと思ってそう。
236通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:08:57 ID:???
世界征服するつもりだったかどうかは知らんが、
前の戦争が終結した瞬間から「何かあった時のために」新型MSの開発に取り掛かっていたらしいね
237通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:37:38 ID:???
>>117
いまさらだが、そもそもキラは何しにアラスカにいったんだ?
たまたま連合軍が囮作戦でサイクロプスを起動させたからあの場の戦闘は止まり戦争は継続されたが
サイクロプスの存在を知らない人間にとっちゃ地球軍本拠地が戦場になったあの戦闘は
いってみれば地球・プラント間の戦争における最終決戦という認識のはず。
キラは自分に何が出来ると、何をしたいと思ってそんな決戦の地へ向かったんだろう。
238通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 09:21:08 ID:???
>>237 全MSの手足をもいで戦闘を停止させる。
239通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 09:49:54 ID:???
>>237
AAと一緒に戦うのが目的では?
戦友達が危機に瀕している、しかし自分は敵とはいえ人を殺せない
自分に出来る事は一緒に戦って死ぬことくらいだ……、ってとこじゃ?

自由が強すぎたんで戦闘不能にするだけなのが可能だっただけで
借りたのがジンだったら戦死して終わってただろうけど
それ以前に大気圏突入すら難しいが
240通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 13:19:38 ID:???
>>235
豚沢はともかく、豚田は一応「他の」ガンダムやドラグナーと言ったリアルロボットに
携わってた人間なのにな
いや、スーパー系の勇者シリーズでさえ、マイトガイン、ジェイデッカー、ガオガイガー
なんかのロボットが超AI搭載してる物はちゃんと補給や整備の概念あったぞw
(豚が絡んでた初期勇者にはなかったが)
241通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 13:30:42 ID:???
サイバーフォーミュラーも福田が参加してから一気に陳腐化したからな。
正確に言うと、嫁が参加してから、かもしれないが
242通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 16:00:40 ID:???
種で機体の整備をしてるシーンの大半がセリフ無しなのは
そういう手法というより、単にセリフが思い浮かばないからか?
243通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 18:31:18 ID:???
>>239
キラきゅん自由に触ればぬっころすと物騒な事AAの連中に言っているんだが
244237:2006/05/08(月) 19:03:51 ID:???
>>238
全MSの手足をもいで戦闘を止めちゃったらあの場で決着が付かなくなって戦争が長引いちゃうぞw
>>239
ああ、一緒に戦うってのはあるかも・・・
けどラクスとの会話の中で自分は連合にもザフトにも味方しないと言ってるんだよな
あの時点でAAは連合側だからAAと一緒に戦ったら連合に味方することになるような
245通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 19:23:53 ID:???
AAが連合に付くか、自分と行くかを決めて欲しかったんじゃないか?
AAが連合に行くって言ってたなら、自分だけ離れたりAAを倒したのかもね
246通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 20:50:34 ID:???
>>241
サイバーフォーミュラは最初から福田が監督だぞ
嫁が入ったシリーズから陳腐化した
247通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:17:29 ID:???
>>246
ところがサイバーの:功績は福田ではなくご意見番の星山氏を始めとするスタッフに帰する罠。
福田の無能ぶりはOPを富野に手伝ってもらった件や、思いつきで大友を殺そうとしてPだか誰かに
こっぴどく怒られたのでも明らかだったりする。
248通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:28:06 ID:???
監督でなくコンテマンなんらOKでないの?
素人の嫁が介入する隙が無いし
249通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 22:52:21 ID:???
だいたい、なんで監督ごときが、人事に口出ししてんだ?
250通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 23:01:32 ID:???
いや、監督には人事権もあるんじゃないか?
だからこそ嫁の糞な脚本は福田にも責任がある
251通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 23:05:34 ID:???
監督に人事権がない場合もあるよ
豚の場合は谷口に逃げられて困ってたサンライズが引き受けてもらうために
その辺も含めたフリーハンドを確約しちゃったとか
252通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 00:06:31 ID:???
まあ、監督が人事に口出しするのはまあ構わない。

以前、なんどか一緒に仕事したことのあるスタッフなら信頼もあるし
その能力も把握できてるし、
むしろ監督が自分のルートやコネで優秀なスタッフをかき集めた方が
いい作品を作れるケースもある。


だ が 、 ま っ た く ド 素 人 同 然 の 自 分 の 嫁 を 

プ ロ 脚 本 家 陣 の ト ッ プ に 据 え る た ぁ ど う い う 了 見 だ ?
253通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 00:13:16 ID:???
いてもいなくても大差ない(むしろいない方が助かる)自分の嫁を
監督人事でスタッフにねじ込むことで
福田家にギャランティが2人分入ってきます。
254通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 01:26:23 ID:???
>>252

× ド 素 人 同 然
○ ド 素 人 そ の も の
255通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 01:55:45 ID:???
一応金もらって書いてるからプロだよ
実力はド素人同然だけど
256通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 05:14:27 ID:???
× 実力はド素人同然だけど
○ 実力はド素人以下だけど
257通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 10:34:40 ID:???
>>252
普通はガンダムを手掛けるなら他の作品でもシリーズ構成を担当してそれなりに
実績出してるヤシを使うよな、それが何でろくに脚本経験の無い嫁なんだろ・・・
258通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 12:08:31 ID:???
嫁の経歴を遡ると、サイバーOVAの「シリーズ構成」に辿り着くが
それ以前は嫁は一体何やってたんだ?

まさか脚本家経験ゼロの素人を、いきなり脚本陣のトップに
据えるなんてありえないだろうし

以前は、別なペンネームで、脚本書いてたりしたんだろうか?
259通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 12:09:07 ID:???
同人誌描いてました
260通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 12:12:23 ID:???
マジか・・・
よくサイバーの脚本家たちは納得したな・・・
261通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 12:30:44 ID:???
同人でも無名じゃないか
262通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 12:38:11 ID:???
ちまきサイトのトップが運命になってるね
263通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 14:10:28 ID:???
ウホッ
まえに運命にするって言ってたね
264通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 17:22:05 ID:???
やはり運命は良い
どこぞのプクタンの欲望が詰まった金色関節とは大違いだ

これで戦闘が描ければ文句なし、ということでもっと頑張れちまき
265通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 17:32:13 ID:???
運命も色々付け過ぎてゴテゴテしてる点は変わらないんだが
悪役面してるから何か纏まってる印象があるんだよな

和田さんの金色関節は何であんなん思いついたのかいまだにわからん
266通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 17:51:16 ID:???
どんな話題でもキララクス関係の叩きに持っていくな
267通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:27:02 ID:???
関節は後付け設定に吹いた
268通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:27:53 ID:???
>>267
どんな後付け設定なん?
269通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:28:09 ID:???
関節がキララク叩きなん?
270通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 19:04:42 ID:???
キラが本気になると力関係が キラ>和田
になり、和田がキラについていけなくて漏れ出したエネルギーがPSを通して発光する

それが黄金関節の役目だっけ?
271通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 19:35:03 ID:???
要するに滑りの悪いギアを無理矢理「動け!動けよ!!」とガシガシ動かして火花が出てるようなもんか
よくぶっこわれねえな
272通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 19:49:55 ID:???
ぶっ壊さないために金色関節があるんじゃないのか?
273通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 19:51:28 ID:???
>>270を見る限り、光る理由はわかったが負担が軽減されてるとは書いてないな
原文どこにあるんだ
274通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 20:47:58 ID:???
つか、それだとストフリでもキラについていけないってことになるな。
もう次の自由はパイロットのことなんて考慮しない、極限まで戦闘能力を突き詰めたヤツでいいよ。
並みのパイロットが乗ったら5分も持たずに死ぬぐらいの。それなら大丈夫だろ。
275通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 21:04:20 ID:???
キラきゅんだけ特別だしねプ
276通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 21:51:22 ID:???
ピカフリことライトニングエディションのインストから


ストライクフリーダムガンダムにおける関節の発光現象

キラ・ヤマトの操縦は、その卓越した技量ゆえに機体構造に設計限度目一杯までの負担をかけてしまう。
設計の限界を超えた超機動に耐えるため各部材へ振り分けられたパワーが
関節部のPS装甲から光の形で放射し発光現象を見せるのである。


じゃあ隠者の銀間接はいったい…
277通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:08:46 ID:???
ここまでやると北の将軍様のマンセーみたく失笑を誘うw
278通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:12:53 ID:???
ちまきの運命男前だな
漫画もメカ描写増えて大変だろうな、頑張って
279通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:15:52 ID:???
でも来月ってショッピングじゃない?
280通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:36:14 ID:???
ショッピング切るだろ…
普通に尺無いし。
あったら絶望的だが、ちまきの苦痛を想って泣く。
281通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:45:44 ID:???
まぁ、あれは普通切るよな
何であんなの入れたか謎過ぎる
282通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:48:19 ID:???
>設計の限界を超えた超機動に耐えるため

・・・・。
283通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:52:09 ID:???
>>281
だいたい来月はオーブ軍服着る凸とミーア死亡をたぶん一話に突っ込まないといけないからな
ショッピングなんてもっての他。だと信じてる
284通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:53:09 ID:???
>設計の限界を超えた超機動に耐えるため

こんな厨設定はじめてです!
はじめてーのー厨〜
285通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 22:56:01 ID:???
>設計の限界を超えた超機動に耐えるため各部材へ振り分けられたパワーが
>関節部のPS装甲から光の形で放射し発光現象を見せるのである。


いや、ていうか超機動に耐えられることの、何の説明にもなってないじゃん。
286通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:01:21 ID:???
機体の事を考えない無茶な操作でかかる多大な負荷を、
PS装甲の消費電力を増加させることでなんとか軽減して、
その余剰エネルギーが発光現象を起こしてるわけか

マシンの性能を考えずに全開で暴れるアホですと自白してどうするんだ?
287通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:02:03 ID:???
ストフリの見た目は結構好き。
ミーティア装備時のスペシャルバケモノぶりなどたまらない。
あれで正義を騙らなきゃ惚れてたかもしれん
288通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:04:09 ID:???
>>286
あんなに慣れ親しんだストライクで惨敗を喫したのも、
敵機の性能が上がったことだけではなく、フリーダムを使っている時と
まったく同じ動作をさせようとしたためにメカニズムに凄まじい負荷をかけていたからだ。
とかも言えるな
289通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:04:25 ID:???
>>285
恐らく超機動に耐えるためにパワーが部材に振り分けられる(原理不明)
そのパワーが光として放射され、発光現象となる(パワーが光になる原理不明)

ってことでしょ。
しかし説明どころか日本語にもなってないな、これ…
290通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:04:35 ID:???
まあ、元々のネーミングが「スーパーフリー」だったわけだしw
291通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:05:46 ID:???
>>288
それはパイロットとして無能って事じゃん

てか機体の限界超えて動かして破損するかもしれない状況にするってのは
その程度の腕しかないって意味だと思うんだがなぁ
292通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:08:21 ID:???
昔は人は剣に恥じぬよう努力した
剣もそれに応えた
今はどっちもクズだ

ってロンさん言ってた
293通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:08:36 ID:???
大体、フルバースト見ただけでもキラの頭の悪さは窺い知れる。

いくら核動力つったって、一度に搾り出せる電力は限られてるんだから
全火器を同時にぶっ放したりしたら、下手すりゃシステムダウンしちまう。

普通は、バラエーナ、ビームライフル、レール砲を個々に使って
いっぺんに大量に電力を消費しないように工夫する。
294通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:10:54 ID:???
まあキラ様はド派手なのが大好きってことで。
295通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:10:59 ID:???
>>291
キラは有能無能で語れないような気が。
OS弄りは得意でも、ハードに関する知識、技術の類は皆無っぽいし。
本能だけで動かしてそう。
296通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:11:37 ID:???
て言うか、ドラグーンの無数の射線で敵機が回避する方向を制限して
そこに主砲を叩き込むって方が賢い気がするんだけど
処理能力の限界なのかしら
297通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:12:47 ID:???
ていうか、ドラグーンって何で動いてんの?
298通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:16:00 ID:???
299通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:17:01 ID:???

キラ「命は、なんにだって1つだ!その命はきみだ!彼じゃない!」  → >>298
300通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:24:00 ID:???
よく生きてたなw
301通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:29:29 ID:???
あの時点でもうレイは死んでいる
議長を撃ったのはレイに似た誰か
302通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:34:03 ID:???
キラが酷いとか言うよりも、人物の心情と戦闘行為が合致してない話大すぎ。
ちまきはMS戦上手いとは言い難いけど、心情とMSの動きがリンクするような表現が面白いとオモ
今月なんか顕著だけど、
他にもクレタ沖戦でセイバーがストフリに蹴り入れるところなんか非常に憎々しげで良い
303通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:36:13 ID:???
>>301
ラクス様の手配したクローン、か……
もうこんな事言うのも虚しくなってきた
304通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:41:25 ID:???
>>303
イージス自爆後のキラ→ラクス様の手配したクローン
フリーダムにダルマにされた後の凸→ラクス様の手配したクローン
PLUSのシン→ラクス様の手配したクローン
拉致された後のカガリ→ラクス様の手配したクローン
脱走した後のメイリン→ラクス様の手配したクローン
305通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:49:25 ID:???
フリーダムのときは関節発光してなかったってことは
フリーダムの方が機動性高かったってこと?(少なくとも関節周りについては)
306通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:50:43 ID:???
血のバレンタインの後のコズミックイラの世界→ラクス様が手配したクローン
307通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:53:39 ID:???
>>306
ラクス様はまさにシードマスターだったというわけですか…
ラクス様が開発したシュミレーションシステムがCE世界
308通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:54:54 ID:???
それ言うなら負債の作った厨世界でいいだろ…
309通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:00:03 ID:???
>>262
一応凸が主人公の漫画描いてるのにトップが運命とは
さりげなく嫁に喧嘩売ってんなw
310通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:00:09 ID:???
本編のCE→負債(神)の支配するラクスとキラ(魔神、悪魔の類)の世界
高山版のCE→本編から逃れられた唯一の希望
岩瀬版のCE→本編から逃れたが逃げ切れなかった希望
ちまき版のCE→本編から逃げようとがんばっているが今は・・・
311通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:25:36 ID:???
今は…
展開は大差なくとも素敵なセンチメンタルガンダムで好きです
312通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:51:45 ID:???
ミーア死亡させるには買い物するしかないんだよな・・・岩瀬ではどうしていた?
313通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:55:06 ID:???
AAのドッグに直接赤ハロが突撃してきました(なおさら爆破しやすい状況とか言わない)
岩瀬ですら流石にあれはスルーするしかなかった模様
314通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:22:18 ID:???
>買い物するしかない

ミーアからSOS→罠かもしれないけど行ってみよう
むしろこの流れのどこに買い物が必要なのか…
315通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:25:22 ID:???
繁華街で服なんか買うからいけないんだよな。
レクイエムに対する反撃を恐れて荒れ果てた町並みで、乾パンを売ってるところ探して彷徨ったりすればいい
316通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:40:15 ID:???
買い物どころか月に逝く必要性も全然ない
317通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:55:40 ID:???
>>316
AAの任務は確か「情報収集」だからな
318通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:56:31 ID:???
艦隊一隻動かして一体何の情報を収集するんだか
319通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:57:42 ID:???
嫁の事だから、コペルニクスで凸とキラの話入れる予定だったのでは?
結局、尺がなくなって、ショッピングだけ残ったとか
320通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 02:08:07 ID:???
>>319
どちらにしろ無意味
321通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 05:08:44 ID:???
嫁は物語も終盤だというのに後先考えずに思いついたファッションショーがしたかっただけだろ
まず最初に自分が萌えるシチュエーションありきだ
そういうのはスーツCDとかでやってろっちゅーの
322通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 05:14:07 ID:???
シチュエーションを先行させるのは別にいい
だが普通はシチュエーションとシチュエーションをつなぐ部分をおろそかにしたりはしないものだ、というよりそこに苦心し力を注ぐはず
嫁はまともに話を作る気が無かったとしか思えない、でなければあんなにぐちゃったりするものか
323通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 06:39:27 ID:???
>>291
ストライクが戦場に行ったときは既に大ピンチだった気がするが?
おまけにタイマンでもザク>ストライクなんだから、それこそ限界以上にでもしなきゃすぐに凹られるだろ
324通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 08:02:32 ID:???
ストライクと大体同じ性能のウインダムがパイロット次第で
ザクと渡り合えることとストライクルージュが
ストライクより強いことを考えるとある意味性能通りの戦闘
325通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 09:58:41 ID:???
ショッピングさせるとかじゃなくて普通にAAにミーアからの手紙が来てという感じで良かったんじゃないかと。
またはショッピングよりはキラと凸の生家に行ってみたとかの方がまだマシだ・・・・
326通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 12:13:05 ID:???
デストロイの攻撃も受け止めるルージュ盾がオルトロス一発で腕ごと吹っ飛ぶのはおかしいから、あれは受けそこなったと考えるべきじゃないのかねぇ。
まぁ別にどうでもいいが。

>>325
凸の生家ってレクイエムで吹き飛んでなかったっけ?
327通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 16:04:32 ID:???
>>235
ザラの選出プラントが吹き飛んでたから多分な…
凸はそれについて特に何も感じてないようだったが
328通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 16:45:29 ID:???
凸にとってそれほどプラントと「ザラ」が重要だとは思えんからな
329通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 17:17:33 ID:???
自分の故郷が吹っ飛ばされても気にしないけど
オーブが焼かれそうだと必死になるのよね
330通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 19:08:04 ID:???
凸にとっては親友のキラやカガリの方が大事で、その二人が守りたい物だからだろう


ニコルー――!!!
331通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 19:37:42 ID:???
シンはプラントとオーブで引き裂かれてたのに
嫁の迷いを捨てるって一体・・・
332通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 21:25:48 ID:???
今となってはニコルは全くの無駄死にだったんだよなァ…
333通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 22:12:14 ID:???
ニコルが生き残った方が事態は随分マシだっただろうにな

凸自身も、陣営をフラフラする(場合によって)強力なカードなんていう
危険物をラクス様は早々闇に葬り去ったと思われるので
ニコルの個人的な友情も無駄になりました

映画に出る凸はクローン
334通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 22:28:55 ID:???
ニコルが生き残ったところで痔や遺作と同じパターンにされるだけだな
たた退場が早かったと言うだけでラクシズマンセー要員にされずにすんだだけ
335通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:07:06 ID:???
本編の描写は別にして、実際のとこ凸はキラのことどう思ってるんだっけ?
336通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:09:59 ID:???
元アイドルとニートのキララクをマンセーするか殺されるかニ者択一しか最後に
選択肢が無いって頭悪すぎな人間が作ってるアニメだよなあ
337通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:10:54 ID:???
>>335
本編の描写を別にした実際てw
338通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:21:41 ID:???
>>337
だってさ、あの描写じゃホモとしか言いようがないだろ?
339通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:32:51 ID:???
腐女子の脳内はともかく別に本編がホモだとも思わないがな
340通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 23:53:55 ID:???
>>338
本編が全てだもの
まあ平気で数ヵ月後に本編自体を描き替える2大馬鹿の壁の前ではそれすら無意味ですが
341通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:09:20 ID:???
別にホモではないと思うがな。キラとの幼年期は凸の人生の絶頂期だったからな。
キラの側にいればノスタルジーに浸れるってことかと。
凸は現在のキラより幼年期のキラと共にあった、何もかもうまくいってた自分を求めているのかもな。
342通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:11:48 ID:???
男にはその考えどうも気持ち悪い
343通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:37:02 ID:???
男でなくても普通は気持ち悪いよ
344通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:16:28 ID:???
単に人間として気持ちわるい。
よくぞそれで人を殴ったり、説教できるもんだ。
345通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:25:12 ID:???
戦争やって人殺ししているのにそういうノリを持ち込まないでくれ、頼むから
346通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:37:59 ID:???
凸はシンに幼少時代のキラを見てたんだろうな
それで先輩風吹かせて自分の都合良いように動かないと殴ったり説教したりしたんだろう
347通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:38:17 ID:???
ニュータイプ読んだら、見開きで、キラ6歳、16歳、18歳のキラが描かれていたが
カエル顔が3つも並ぶとキモイな
348通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 02:44:59 ID:???
>>346
それがマジならシンは本当にいい迷惑だったな
実情を知ったらブチ切れたに違いない
349通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 04:23:41 ID:???
>>348
安心しろ、既に洗脳済みだから
350通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 09:24:09 ID:???
脚本家が嫁じゃなければなぁ
351通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 12:34:09 ID:???
>>346
キラというより昔の自分でしょ、戦争で家族を失い軍隊に入ってという流れが同じだし。
352通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:07:22 ID:???
キララクに洗脳されて駒になる、という結末まで同じだからな
353通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:09:25 ID:???
ちまきが劇場の脚本やればいい
354通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:11:51 ID:???
というか、両澤でさえなければ誰でもいい。
代アニ専門学校生や同人作家連れてきたってもっとマシな脚本書く
355通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:14:17 ID:???
その程度の作品なら、最初から作らんでくれ
356通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:17:42 ID:???
SEEDは3300万×50話=16億5000万円もの予算をかけた
壮大な同人アニメ。
357通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 13:20:10 ID:???
種厨は何かっつーと種のDVDは売れてる売れてると言うが、
そら他のアニメの5倍くらい金かけてるんだから、他のアニメの5倍は売れて当たり前。
宣伝費も含めたら確実に赤字だろう。
358通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 14:18:52 ID:???
最近では、SEEDシリーズは
「現代日本の若年層に対し、各種メディアが鹿を馬と言い続けた場合、
 どう見ても鹿であっても馬と言う人間はどれだけいるか」
という思考実験の一部なのではないかと思えてきた
359通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 14:32:18 ID:???
・キラの長く苦しい戦いが多くの感動を集めた
戦争に関して無関心だったヘリオポリス時代から、アークエンジェルで戦った
時期を経て、戦争というものの深層に分け入っていったキラ。多くの悲劇を
経験し、悩んだ末に精神的に成長した彼は「自由を獲得するために戦うのは、
人として必要なことだ」という、力強い結論へと至ることになった。
最高のコーディネイターとして、多くの犠牲のもとに生まれた自分を責めた
こともあったキラだが、今では大切な仲間を得て、自分の力を世界のために
活かす、文字通りのヒーローへと成長した。かつての脆弱だったキラは、
もういない。
(ファンからのメッセージ)
芯の強さがステキです。考え方に一本筋が通っていて、何事にも
揺るがないところが、最高にカッコイイです!

・強い意思と行動力で、道を切り拓いたラクス
ラクス・クラインほど強い女性キャラクターには、なかなかお目にかかれる
ものではない。彼女はまず、「SEED」において、歌で人々を癒し元気づける
プラントの歌姫として登場した。その穏やかな物腰から、政治や戦争といった
血なまぐさい世界とは無縁の存在と思わされた。
だが、彼女は世界の平和のために、自ら戦いの場へと赴くことも辞さない。
行動的な女性であることが、次第に分かってくる。
「SEED DESTINY」でも果敢に行動し、最後はプラントに戻った
ラクス。世界の未来のために、これからも懸命に動くに違いない。
(ファンからのメッセージ)
自らの進む道を決めているのは凄い。エターナルの中で指示を出しながら
戦っている姿もかっこいい。これからもがんばって欲しいです。

955 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/05/11(木) 14:07:50 ID:???
今まで本気で信じていなかったが、監督はマジでキラ好きなんだな…ようやくわかった orz
178 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 00:38:48 ID:???
続いて、サブタイトル部門一位受賞「福田の力」の」コメント
これが1位を頂けるとは思いませんでした。本当に嬉しい。ありがとうございました。
−デス種最終話ということでファンの注目も高いエピソードでしたが、脚本をまとめる際に、特に注意
した部分、力を入れた部分がありましたら具体的にお教え下さい。
当たり前の事ですが、キラが何を思ってどう動いていくか、説明ではないキラとラクスの「自由」を書く事に一番
注意はしていました。あとは状況の推移の整理ですね。
−本エピソードの中で好きな台詞、場面などがありましたらお教え下さい。
やっぱりキラの「僕は戦う。視聴者の野次と戦う覚悟はある」ですね。レイの一連のシーンも好きです。
−本エピソードを第一位に選んだ本誌読者にメッセージをお願いいたします。
これを選んで頂けたということで、本当にありがたく思っています。人は良くも悪くも凄い力を出す事
ができる。そんな思いで付けた「最後の力」と言うタイトルです。良い方向へ向かう力を人からも受け
取り、人にも分けて、これからも頑張れたら良いと私も思っています。ありがとうございました。
360通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 14:46:00 ID:???
なに、この喜びの声。
361通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 15:53:54 ID:???
>>359
「マイヤーズ司令が壊れた……」
まで読んだ。
362通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 16:21:46 ID:???
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

       ↑                          ↑
      凸厨                         ちあき
363通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 17:16:50 ID:???
>>359
これの内容をつぶさに描いた本編が面白くなくて
ちまき版のほとんどキララクの出ないジエッジが見れる場合

世間の目を疑う俺のほうがおかしいのでしょうか

とりあえずワッフルワッフル
364通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 17:35:09 ID:???
>>363
ジ・エッジは売上がヤバイんじゃないのか?
知らない人がいても別におかしくないと思うが
365通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 17:55:45 ID:???
そりゃ、種本編に比べたら、ジエッジにかけられてる宣伝費なんて
1万分の一以下じゃないのか
366通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 19:19:14 ID:???
売れてるから面白いとは限らないからなあ
367通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 20:59:54 ID:???
キラの長く苦しい戦い

?????
368通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 21:41:19 ID:???
>>359

この世には自由以前に平等を欲しい人が山ほどいるって事は
強い立場にある人間には分からないのかな?
種キャラって広い視野で物事考えられない奴が多すぎ
やはりキラ(及びAA組)が全て正しいかのように演出されてるのは、キャラ自体が正しい行動してるかしてないかを除いても異常すぎ
それで肝心な時には手を汚させないんだからな…
福田は種死のキラに何をやらせたかったのかマジで謎
369通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 21:44:31 ID:???
絶対的強者に戦争で死んだら自由も何もないよって視点はないだろうなあ
370通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 23:03:26 ID:???
すでに、キラとラクスは欲しいものは何でも手に入る恵まれた環境だからな。
というか、プラント議長の娘のラクスは言うまでもなく
ヤマト家もかなり裕福な家庭っぽいし、
生まれたときからおそらく何一つ不自由してなさげだしな。

こいつら、おそらく食べるものに困った経験すらなさそう。
371通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:24:19 ID:???
>>358
お前頭いいな
372通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:25:33 ID:???
その自由が大事という話ですら自由には責任が伴うという基本原則すら描かれていない

だから作中で正義とされた側が一方的に人を殺す自由、勝手に人を裁く自由、
勝手に人の物を盗む自由、勝手に兵器を作る自由等があると思ってるように
見えるという
373通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:28:28 ID:???
「自由の代価」を支払うガンパレの芝村舞とはえらい差だな>ラクス
374通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:31:01 ID:???
「幻獣共生派はね、平等な世界を目指しているんだよ。
 おかしいね。それだったら、今の政府だって同じことを建前にしているのに…。
 ふっ、まあ結局は方法論の違いだろうけどね。
 愉快な話さ。
 平等な社会って奴は…、
 僕から言わせれば、怪しいものでね。
 一言で言えば平等でも、実際は差がある。
 機会が平等なのか、それとも待遇が平等なのかで、ヒドイ違いがある。
 機会が平等な社会では、僕は、みんなと一緒になにか出来る。ただし、その分、苦労する。
 機会…チャンスはチャンスでしかない。
 この足でチャンスが平等って言われても、困る…。その前に学校全部をバリアフリーにしてくれ、だ。
 待遇が平等なら、みんな僕に合わせざるをえなくなる。…僕の足を直せない以上は。
 君は僕と同じになってくれる?
 みんな、僕にあわせて足を使ったら禁止…、愉快な話だね。みんな納得するかな?
 機会が平等でも、待遇が平等でも、結局はどうしようもなく、平等でない人間が出る。
 真に平等な世界は生まれる訳がない…。
 それなのに、なんでみんな、何を馬鹿なことをしているんだろうねぇ。
 …他人事ながら、哀れみを感じるよ。」

(CV:保志総一朗)
375通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:01:03 ID:???
狩野か・・・イヤミだたったけどイイキャラだ、青速水も舞を守る為にほかの犠牲はかまわんというしな

ハガレンでも練成するのにそれ相応の対価が必要なのに、種じゃ等価交換の言葉すらねぇ
376通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:04:15 ID:???
>>374
凸に殺されるキラじゃないですか
377通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:20:48 ID:???
キラにとっちゃ、全世界の愚民すべての命よりも、ラク祖の命の方が重いんでしょ
378通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 02:59:10 ID:???
別にそう思うのはキラの勝手なんだけどな
問題はその手前勝手な連中がさも正義であるかのように
描かれていることと
豚が「キラ達が正しいと描いたつもりはない」などと見え見え
の嘘を平気でホザきやがること
379通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 03:35:24 ID:???
アニメージュにこんな投稿が載った後だと言うのに
この後に及んで「キラを主人公にして作りたい」
などと言える負債の図太さはむしろ賞賛に値するw


 特番を見終わっての感想は、結局終始キラとオーブの賛美と賞賛でした。
私は議長が正義だとは思いませんが、しかしAAも正義だとは思っていません。
ラクスは戦艦や条約違反のMSを隠し持ち、私兵集団を囲い、新型兵器を開発し、
子飼いの議員にザフトの兵器を盗ませていました。
平和の歌姫が聞いて呆れます。
そして、オーブとその友好国の2ヶ国しかプランを拒否していないのに、
それを世界の意思とみなすのもどうかと思います。彼女は他人を独断と偏見で
裁けるほどえらい人なのでしょうか。
 カガリも身内の誘拐劇で、国をほったらかしてテロ旅行。
あげく戦争のどさくさに軍事クーデターを起こし、政敵に一切の責任を押し付け排除し、
独裁政権を作り私物化し、身内人事でテロリストどもを軍の高官にしました。
いくら正式な軍人になったからと言って、彼らがテロリズムに走った過去は消せません。
 そして、一番疑問に感じたことは、こんな独善的で無責任なかれらの絶対正義演出です。
シンがオーブを撃つのはダメで、彼らがザフトを撃つのはいいのでしょうか。
大量破壊兵器の廃止を訴えるのであれば、まずフリーダムを廃棄すべきです。 (以下略

                                         (東京都/ピンクコスモス)
380通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 08:08:27 ID:???
コピペはやめろ馬鹿
381通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 12:59:58 ID:???
結局、豚と嫁は自分の投影体である、キラとラクソをマンセーしたいだけなんだよな
そんなもん同人でやれよ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:16:09 ID:???

負債「同人じゃ自分で自腹切って作らなきゃいけないじゃん
    他人の金(16億円)も使って好き勝手なアニメ作れて
    おまけに給料までもらえるなんて最高だよね」
383通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 15:52:25 ID:???
>>370
つうか種世界で食うものに困るような生活した可能性があるのは
クルーゼぐらいじゃないかと。
384通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 16:08:23 ID:???
連合の3馬鹿とかは食うものはともかく毎日が命懸けだっただろうけどね。
385通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 16:08:30 ID:???
特に無印のメンバーなんて、ほとんどが、王族、議員、官僚、富豪の息子、娘ばっかだもんなw
386通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 16:50:07 ID:???
泥にまみれて戦ったりしてる人がいない…
387通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 18:43:48 ID:???
>>385
種はガンダムは名前だけで王子様とお姫様だけが活躍する
嫁が妄想したおとぎ話だな
388通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 21:12:19 ID:???
本編よりも外伝読んだ方が世界観がわかりやすいんだよなあ
389通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:51:55 ID:???
>>383
シンも両親が死んでザフトに行ってから苦労したと思うけど
390通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:07:13 ID:???
レイもクローンって事で苦労したと思うよ。
391通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:26:30 ID:???
シンはトダカが援助してくれたらしいし、レイには議長とクルーゼがいたじゃんか。
392通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:33:41 ID:???
>>391
トダカはオーブの軍人だしザフト逝けば孤軍奮闘するしかない
……という重みをシンからは感じられないが
393通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:43:20 ID:???
感じるも何も描かれてないという
394通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:51:57 ID:???
あれほどの戦争の後じゃシンみたいな戦争孤児はそう珍しくもなかったとは思うが。
なんで途中までは主役だったシンの士官学校時代のエピが一つもないんだ?
アニメには出てなくても、公式の初期設定とかはないの?
395通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:54:10 ID:???
さて質問を質問で返すようだが種無印で重要であるはずの幼少のころのアスランとキラのシーンは
あの見詰め合ってキラキラ以外にあったのかな?

そう種はそういう物語なんだ
396通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 02:06:48 ID:???
負債って話の整合性捨ててまでキャラ立てしていると思うんだが
そのキャラの造形は完全に失敗しているとしか見えない
負債のいいところって何かある?一つもいい所が見つからない
397通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 03:08:00 ID:???
オルタの冥夜といいGPMの舞といい、あっちのほうがラクソやカゴリより立派に見えるのは
なぜだ
398通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 03:38:33 ID:???
>>397
その二人はノーブレスオブリージを遵守してるお姫様だから

ノーブレス‐オブリージュ【(フランス)noblesse oblige】 《「ノブレスオブリージュ」とも》
身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ
社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。
もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞いをしなければならぬ」の意。

要するに偉い人は先”自ら”先頭に立って戦わなければならないってこと
自分の手を汚さずに好き勝手してるピンク頭とはわけが違いますよ
399通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 03:43:06 ID:???
>>398
追加で他人(一般人)を守るために戦う、って事で

突き詰めて考えていくと
「税を払ってもらってるんだから他国が攻め込んできたら俺が先頭に立って守ってやるよ」
みたいな話になっちゃうけど
400通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 07:18:24 ID:???
・・・・・・馬鹿じゃないか?
401通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 08:59:16 ID:???
貴族の責務っていう主張は、
ガンダムでは既にF91のクロスボーンバンガードがコスモ貴族主義でやっちゃってるし。
402通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 09:21:02 ID:???
>>395
キラの出番は腐るほどあったからあれでもいいんだろうけど、
シンの場合、出番が無い状態で過去や心情描写も無いからなあ
1年やって1クール以下の中身の嫁脚本
403通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 09:34:31 ID:???
シンの過去はやったじゃないか
一人語りもやったじゃないか
404通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 09:35:28 ID:???
405通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 09:37:42 ID:???
シンに種キラの出演時間と台詞の量があればねえ
406通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 10:09:59 ID:???
ところで俺は今謎を解いてしまったわけだが

種死は、映画「博士の異常な愛情」へのオマージュだ。
ユニウス7の破片が世界中に落ちるシーンにラクスの歌声が被るシーンからふと連想したのだが、
「ラクスクライン」が「ストレンジラブ」博士のアナグラムだと気付いた事で確信に変わった。
やはり福田は強烈な皮肉をやりたかったのだな
407通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 10:57:07 ID:???
アナグラムの意味をまちがえてないか?
408通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 11:47:29 ID:???
全く違う二つの文字列を無理矢理こねくり回して

○○は××だったんだよ!
な、なんだってー

ってやること?
409通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 11:59:49 ID:???
ラクス・クラインは胸を強調した服を着ているだろう。
ラクスのボイン。つまりラクスの母音だ。
ン(n)はノイズなので排除すると「auuuai」となる。
これを数字に置き換えると、「13312」更に合計すれば「10」だ。
12星座の10番目は山羊。
そしてラクス・クラインはラクシズのTOPつまり頭!!
山羊の頭を持つ集団!
ラクシズは人類を滅ぼす為の悪魔の破壊集団なんだよ!
410通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 13:34:41 ID:???
ラクスは貧乳だお
411通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 14:11:05 ID:???
だがそこがいい
412ラクス論理発動:2006/05/13(土) 14:13:22 ID:???
>>410はミーアのことを言ってます
>>409はつまりそのうえでの推論でしょう
つまり種DVDを全巻買って映画にも行って
福田監督様のサイフを肥やしてやればいいんです
おそらく
413通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 14:57:06 ID:???
ラクスはOPやアイキャッチでは巨乳になる変幻自在の
乳の持ち主

つまり、「戦ってはいけません」「戦ってもいいのです」
なダブルスタンダードを表現している
414通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 16:53:25 ID:???
ガンダム史上、ラクスほど腹黒いヒロインいねえよ。
415通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 17:05:39 ID:???
フツーは敵役だよな
416通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:38:19 ID:???
まぎれもなく最凶のヒロインだろう
417通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:42:59 ID:???
むしろ、無印で、天然だったのが全部「演技だった」というのが恐ろしい…

キラにパンツ見せたりとか。
418通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:49:35 ID:???
>>415
それもいいと思うだけどね・・・多分誰も勝てないよ
シンがどれだけ強くなっても、議長がどれだけ策を練ってもその上をいくと思う

ぶっちゃけ種死以上に虚しい物語になるかと
419通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 18:52:13 ID:???
>>418
種死も似たようなもの
420通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 19:09:32 ID:???
最終決戦でラクスたちを本気で敵にした場合
無表情でコクピットを打ち抜くキラはレイの言葉を聞かずいきなり切り殺す
出会い頭にルナマリアを殺す凸はシン相手に平気で種を割り、ムラサメ部隊と一緒に弄んだ後でシンを蹴り殺す
メサイアに至ってはラクス派の反乱により崩壊、議長は名も無き兵士に殺されて終了
421通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 20:18:14 ID:???
最終決戦をガンダムじゃなくてパイ投げにした場合は?
422通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 20:27:46 ID:???
>>420
似たようなものじゃん
423通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 22:45:09 ID:???
>>420
ほとんど変わらんw
424通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 23:09:53 ID:???
アニメを見たことない状態で、いきなり漫画の方を読んで
「なんだ騒がれるほど酷くないじゃん」と思ってた俺が来ましたよ。


漫画は直してあるからで、原作のアニメは酷かったのね…。
425通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 23:12:42 ID:???
本編は1話見ただけでダメさ加減がよく分かるw
426通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 02:07:12 ID:???
2話目の戦闘を見てちょっとは期待できるかな
とか思ってたんだが案の定バンクだらけというか何と言うか。
427通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 03:12:07 ID:???
>>424
漫画は二次だからね
本編の悪いところを直してあるからあまり酷くはならない
428通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 12:21:10 ID:???
でも歴代ガンダム漫画って

「ええい、このスイッチだ!」
「どうすりゃいいんだよこのチ〇ポコユリは…」
「貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!!」

すごいのばっかりのような。
まともになったの自体最近なんじゃね
429通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 12:41:32 ID:???
>>427
ときたのはまともだな。
種はアニメがあまりにも酷い代物だったのに
ボンボンという時間的制約が厳しい条件で
大胆に改変しつつ、はるかに
本編より共感できるものになってるな。

ちまきのも先月のはかなり改変入れてて面白かった。


430通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 12:53:47 ID:???
楽っさまに言われるままでなく凸が自分から隠者乗りたいっていったからな
まだマシな流れになった
431通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:31:28 ID:???
本編をトレースしてるだけみたいな岩瀬版は未視聴の人間からは
どういうイメージなんだろう
432通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:40:27 ID:???
>>431
視聴してた人間からだと、あれだとアニメのフィルムコミックでいいのではみたいな感じだな
絵は似てないし、何より作者が何も考えずただ出来損ないアニメをそのままトレースしただけってのが
433通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:42:39 ID:???
岩瀬が高山やちまきほど裁量権与えられてないのなら気の毒だが
そうでないなら楽のし過ぎだな
434通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:18:03 ID:???
>>430
むしろラクスなんかから隠者を貰って乗る、というショボイ流れがダメダメな原因。

実は、パトリックが死ぬ前に、アスランのために極秘に建造しておいた
衛星軌道上のサテライトベースから高速投下されたナイトジャスティスを
シャトルで上がったアスランが、高度5000Mで命からがらダイブして乗り込み発進する燃え展開。
435通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:31:42 ID:???
>>434
シンのところに着く前に血みどろだよそれじゃ
アスランの体力半分
シンの怯え5倍
隠者うっかり撃墜大破
436通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:41:06 ID:???
>>434
元々大怪我負ってるのにそんな無茶するなんて・・・漢だな
437通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:55:56 ID:???
ヒイロ・ユイが似たようなことやってたような。
438通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:04:22 ID:???
ありゃ戦闘マシーンだからな
439通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:13:48 ID:???
漫画何も見てない人の、風評だけのイメージは

ジエッジ:アスラン視点 バビ
ボンボン:ボロ屋のリフォーム 燃える展開
マガZ :設定画貼るなボケ

だった
そして読んだあとも変わらなかった
440通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:14:50 ID:???
>>434
種が誇る、肉弾戦の曲芸師アスラン・ザラなら大丈夫かと
441通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:25:16 ID:???
>>434
なんだろう
たぶん最初は笑うと思うがその後凄い興奮してる自分が目に浮かぶ
442通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:37:27 ID:???
>>439
バビに乗ったのはボンボン版じゃ?
443通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 18:52:18 ID:???
バビだらけのコラ画像は確かボンボン版だったな
444通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 23:33:20 ID:???
ボロ屋のリフォームってアストレイかなんかか?
445通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 23:43:49 ID:???
ジエッジにバビ出てきてないし
446通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 23:50:33 ID:???
高山は単行本のカバーのところでSDバビたん書いてるしバビ好きだなw
447通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 00:04:37 ID:???
SDユークリッドも描いてますよ!しかも何か知らんがどえらい強そうに!
というわけでバビは高山やね。とするとジエッジはこれが良いんじゃないだろうか。


つ[戦闘が物凄い止め絵]
448通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 17:51:45 ID:???
止め絵なら岩瀬版も負けてないと思う。
何かフィルムコミック読んでるような錯覚すら感じる。
449通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 19:12:33 ID:???
絵が一番きれいでシン厨に優しいのがちまき版
450通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:16:04 ID:???
馬鹿!「止め絵」で勝負したら、負債がNO.1だぞw

「アニメーション」なのにw
451通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:27:44 ID:???
>>449
シン厨のバイブルは高山版じゃないのか
452通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:34:05 ID:???
まあ戦闘で一番動きがあるのは高山かな

>>451
高山版はもちろんちまき漫画もアスランの相手としてきっちり描いてるでそ
453通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:34:26 ID:???
>>450
あれは止め絵じゃなくて、キラ様の電波を浴びた敵MSが
「実際に棒立ち」してるらしい。

「カガリは今泣いているんだーーー!斬りッ!」の応用版。
454通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:48:59 ID:???
>>453
確か、自由の「マルチロックオン」の正体は、キラの電波を増幅して
敵MSを金縛りにする装置、という説を聞いたことがある。
それだと、フルバースト時の敵の棒立ちっぷりも納得できるし。
455通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 01:00:04 ID:???
嫌なサイコミュ兵器だなw
456通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 02:02:56 ID:???
メカ作監の人も、嫁が超遅脚本なだけでなく脚本チェックまで遅いせいで
時間が無くて不本意な止め絵だらけの作画ばっか強いられてるわけだしな…

そりゃプログで嫁に文句も言いたくなるだろうよ
457通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 02:17:23 ID:???
>>456
で、その「嫁の遅脚本→作画スケジュール圧迫」という果てなき悪循環の中で、
作画班が悩みぬいた末に用いた裏技が、
「嫁の脚本が上がってくる前に、先に作画を始めてしまおう」
という作戦だったらしい。

(その裏技が用いられたのが、デス種屈指の(というか唯一の)名作画の回と言われる
 34話のインパルスvsフリーダムの回)

基本的に、嫁の脚本が上がってくるまでは、作画班は暇をもてあましてる状態なので
その余ってる時間を利用して、「デス種内で、インパルスvsフリーダムの戦闘は絶対あるだろう」
ということを見越して、インパルスとフリーダムの戦闘のカットを部分的に
事前にいくつか仕上げておいたとか。
もちろん、万が一嫁の気まぐれでインパルスvsフリーダムの戦闘がなくなってしまえば
そのカットも丸々無駄になるという大博打だったらしいが。
458通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 02:25:31 ID:???
何そのプロジェクトX風味
459通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 03:42:03 ID:Tls/LjI2
>>457
なかなか……熱い現場じゃないか!!

しかし本当に嫁は足を引っ張ることしか出来ないのな。orz
460通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 08:35:43 ID:???
通常アニメーターは並行していくつかの仕事をするそうだから
眉唾モノだが、あれだけ大規模なプロジェクトだと脚本直下の原画を切るところとか
嫁脚本の特徴としておざなりになるメカ作画とかは暇をもてあますということは
ありそうで怖いな

実際、子供向け雑誌で凄まじい迫力で描かれていた
本編ではなかったストフリVS運命のバトルシーンなどは
脚本が間に合わずアニメーターの先読みで描かれたものだというのがあったな
461通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 13:35:53 ID:???
>>457
自由vs衝撃は予想しやすい組み合わせだが、他は予想しづらいな

案外、そのやり方でストフリvs運命、隠者vs伝説を作って
豪快に無駄を出してしまった、何てコトになってたりして……
462通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 14:14:03 ID:???
隠者vs伝説はともかく、和田vs運命はあれだけCMなんかで煽ってたんだから
あって当然と考えるよな普通w
まさかオーブでの「前哨戦」でおしまいとはwww
463通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 14:35:43 ID:???
前哨戦と言うのもはばかれる内容だったがな。
464通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 15:40:02 ID:???
>>457
本当に心底嫁は死ねばいいと今心のそこから思った。

ロウだって怒ってお前は許さないとか言い出しますよ
この良作画班をドブに捨てるというこの仕打ち!!
465通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 21:28:23 ID:???
>>461
プラモの方は、てっきりストフリVS運命だと思ってたらしくて酷い目にあったな。
466通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 23:57:08 ID:???
CMのみならず第2期〜第4期のOPでも、あれ見たら、普通の視聴者なら
運命vsストフリが山場になるんだと期待するだろう。

あのオーブ戦での手抜き戦闘でおしまいとは夢にも思うまいて。

(つーか、「核+デュートリオンのハイブリットエンジンという設定のはずの運命が
 「バッテリー切れ」で帰還、というむちゃくちゃな打ち切り方だし、何考えてんだ嫁は?)
467通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 00:35:40 ID:???
>>457
しかし、そんなアクロバティックな裏技が通用するのも、
脚本が、小学生並の文章しか書けない嫁ならではだろうな…

バトルモノやロボットモノの脚本家なら、戦闘シーンの殺陣に関しても結構、
事細かに描写するから、先読みして事前に作画を用意するなんてまず無理だし。


下手すりゃ、嫁の脚本の戦闘シーンなんて、
「はげしい戦闘であった」「キラきゅんはあっとうてきな強さであった」「キラの心配をするラクスであった」
とか、そんなんしか書かれてないんじゃないの?w
468通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 00:51:19 ID:???
>>466
別に「や」を擁護する可能性はさらさら無いが、OPのアレはともかくとしても、
新作と旧作の主人公同士という意味では、徹底的な決着を付けずに共闘→和解
というコンボがあるとも考えられたんじゃないのか?(まあそうすっと最後に
華を持たせられるのはシンになるだろうからかなりありえない話ではあっただろうが)

実際俺も、オーブ戦を罵倒しつつも最後はシンとキラが(無印時のキラ凸のような
無理矢理感漂うものだとしても)和解して最終決戦に挑むもんと思ってましたさ…
469通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 01:51:39 ID:???
>>468
劇場版に期待!

…出来る訳無い。
470通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 02:02:42 ID:???
劇場版つっても、キラ、凸、シンと種世界3強を全て手駒に収めたラクス様に
もう対抗馬いないじゃん
ヨップ並のショボイ敵相手に、無敵のキラ様の大活躍を
延々と2時間見せられるだけになりそ。
471通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 02:36:13 ID:???

私 シン・アスカは主役の座を狙われています。
なぜ、誰に、主役の座を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、モロサワの祟りと関係があると言う事です。
ラクスとカガリは犯人の一味。他にも大人が4〜5人以上。白い機動戦艦を所有。
孤児院の地下をもう一度よく調べてください。条約違反のMSがあります。
ステラの死はフリーダムのビームサーベルによるもの。証拠のベルリンでの画像はこれです。
どうしてこんな事になったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時、私は脇役になってるでしょう。
・・・台詞があるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。
どうか 当初に主役としてアナウンスされてたのが誰か思い出してください。
それだけが 私の望みです。

                                シン・アスカ
472通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 05:35:49 ID:???
>>466
種のオーブ戦を模倣しただけじゃねえのか?>運命
あのバッテリー切れを見て災厄を思い出したのは私だけだろうか?

新型MS複数相手に単機で挑んで苦戦するキラ、
それを助けに登場する赤いMSに乗った凸、ってのも同じだし
473通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 07:50:24 ID:???
>>472
だから詐欺ってことだろう
474通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 09:13:31 ID:???
むしろ、本来なら、種の時はウズミが理想主義者だったばかりに、国を焼き、
民に犠牲を出す、という過ちを犯したから、今度はカガリが「ウズミにはなしえなかった道」を模索して
カガリはウズミを越えていく、って脚本にすべきじゃないの?

オーブ戦の模倣なんてしたら、「前作と同じ過ちを繰り返す学習能力のない馬鹿ども」
ということになってしまう

とりあえず、嫁に学習能力がないのは明らかだが
475通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:31:24 ID:???
徹頭徹尾「オーブの理念を守り抜く」の馬鹿の一つ覚えだったからなw
476通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:50:27 ID:???
>>475
そしてその理念が実はなんら守られていないというサイコーなオチがw
477通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:57:05 ID:???
>>470
今のイラクのようにブルーコスモスがしつこくゲリラ活動をするぐらいしか
無理だな、正規軍ではラクシズにすぐやられてしまう。
478通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:59:32 ID:eG6xS4MQ
>新型MS複数相手に単機で挑んで苦戦するキラ


だが実際は、キラの方が遥かに新型で高性能という・・・
479通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:02:49 ID:???
>>478
オーブでは同性能機が二機だった
まぁ、凸がいなかったら氏んでただろうし苦戦したんだろう
480通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:12:26 ID:???
>>478
種のオーブ戦では3機相手だったしな
機体性能の差を考えても辛いと思うぞ
481通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:17:47 ID:???
>>470
種の時でも、アスキラを擁するラクス陣営に対抗できる奴はいないと言われた事があったな
デス種では凸が離反と言う荒業を見せてくれたし、映画でもそのノリでやればいいだけでは?
482通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:23:16 ID:???
茶番に二度も付き合えんよ
483通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:23:56 ID:???
また裏切るのか
484通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:27:41 ID:???
>>479
あらすじ読むにプロットはそうだったんだろうが
福田のキラきゅん最強オナニー演出で
全く逆になったって感じかな
485通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:45:34 ID:???
スペエディで劇場版への伏線を仕込むと言う。
ラストの和解シーンが消え、劇場でシンを敵にしてキラシン対決。
そして負債補正全開でキラサマ大勝利の予感。
486通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:52:44 ID:???
負債だからシンは目立たずキラさんと共闘だろう
487通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:53:50 ID:???
スペエディはシンステ全面カットで、シンは家族の恨みを晴らそうとするってことになるんじゃないかな?
最初は派手にぶっ壊されるだろうが、インパルスには換えがたくさんあるし。
凸との良好な関係も自由(キラ)云々で壊すことが可能だろう
488通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 15:43:31 ID:???
虚しい期待はするな
489通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 17:02:36 ID:???
豚が監督に決まった時点で全ての希望捨てろよw
一番優遇されてると言われるキララク厨ですらまともな人間は
「ああ。また叩かれるような電波描写されるんだろうな」
とうんざりしてるぞw
490通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 17:33:42 ID:???
というか、妙な期待してるヤツはひょっとしてわざわざ金出して映画見に行くのか?
あれだけTVで裏切られてるのに?
491通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 17:41:04 ID:???
プクダだけなら別にいい。手綱を取れる奴がいるだろうし。問題は嫁だ…
既存のキャラの改変ならともかくアレに創造力はない上、重要な地位を負債が占めることにより誰も止められなくなる
492通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 17:45:02 ID:???
まるっきり関係ない人間じゃさすがにやりにくいだろうから
TVシリーズでヘルプに入ってた谷田部か米谷あたりにやらせりゃ
いいのにな
谷田部なんて本来は初期勇者で豚をコンテマンとして使ってた立場
だったのに
サンライズから独立して手がけた一作目がよりにもよって「アレ」だった
せいでフリーで食っていけなくなり、サンライズに出戻って豚監督作品
なんぞの下請けしなきゃならん羽目に、カワイソス
493通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 18:45:44 ID:???
誰もやらんて
負債のおかげでどんなに中身糞でもアスキラだのラクス出せばキャーキャー言う馬鹿だけが残った
真面目にやると逆にそういう層に叩かれるし
494通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 18:56:49 ID:???
>「アレ」
kwsk
495通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 19:09:36 ID:???
>>493
誰もやりたがらないのはわかってるさ
だから実績ある割には出戻りで仕事を選り好みしてられない
香具師らを挙げたんだよ

>>494
「ガン○レス」
496通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 20:08:42 ID:???
日登の糞上層部が負債にやらせてるんだから言っても無駄だし
そこまでして負債のオナニーの後始末などやる必要もない
497通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 00:56:32 ID:???
何で嫁はあそこまで主役を貶めることができるんだ?

そういや電童でもスバルは最初は女予定だったけど嫁のお陰で男になったって聞いた
498通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 14:51:43 ID:???
>>497
電動のスバルが女だった証拠の一つとして、キャラデザの久行のHPで舞乙のマーヤが
紹介されたときの久行のコメントで「モデルは電動のスバルのご先祖」というのがある。
499通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 14:57:43 ID:???
嫁はキャラを貶めてないよ
むしろ手をかけてるくらいだ
ただその手のかけかたが「ストーリー」でなく「シーン」でしか見てないだけのこと

例えば少年として出てきたからスバルは北斗と怪しいいちゃこらシーンを作れ
女性のファンも付いたらしい・・・ただしいちゃこらに必死になるあまりロボ関係に
まったく関われず、ストーリー的には最終的に空気になってしまった。
種死のアスランもキラも貶めてない
話的には悪い議長と悪鬼の形相のシンを倒した彼らは正義の味方で
アスランの裏切りも結果的に肯定されることになった
「正義の味方気取りで〜」なんてことを言ってさえなければね
500通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:02:04 ID:???
スバルが男に変更になったのは放送前の段階だから嫁は関与してないよ
501通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:46:05 ID:???
>>500
構成が放送前から参加してなくてどうしますか?
502通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:24:36 ID:???
>>499
貶めてるとかそれ以前のにそういう扱い方自体が気持ち悪い
503通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:25:37 ID:???
>>499
議長やシンを貶めてるやん
504通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:44:33 ID:???
>>502
>>503
そう、結果的にね
でも、その場・・・わかりやすく言えばアップになって
そのキャラだけ喋る場面だけはカッコイイこと言ってたろ
それを「お気に入り」のキャラ「全部」に行った結果
「特にお気に入り」だけいいところが重なっていって
結果ただの「お気に入り」を貶めてるように見えるだけ
子供の積んだ積み木が崩れるようにね

だからアーサーとか「お気に入りじゃない」キャラは
別段普通に見えるだろ
505通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:49:55 ID:???
多分、嫁は自分のお気に入りのキャラしか台詞書いてねえんじゃねえかな。

だからそれ以外のキャラは、他の脚本家が台詞を埋めてるため、発言自体はまともになる。
506通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:57:12 ID:???
運命に貫かれて死なない自由、和田お披露目の戦闘、キラ准将
生きてたスティング、無かった運命VS和田、カガリ無言

セリフだけじゃ済まないことが多過ぎるから問題になる
まあセリフだけでもハナシは崩せるが・・・
507通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 21:59:26 ID:???
自由を貫いたのは衝撃で、キラは中将じゃなかったか?
508通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 22:18:17 ID:???
中将とはねえ
さすが血縁で何もかもが決まるオーブ
キラ・ジョンイル将軍様マンセー!!!
509通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 22:47:44 ID:???
>>504
いやどのキャラもまともでは無いけど?
あれがまともって嫁レベルの知能かいな
510通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 22:50:32 ID:???
>>504
むしろ負債はキララクマンセーのために必要以上に他のキャラを貶めてるだけのような
511通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:10:29 ID:???
つまりあれだ。
キララクをマンセーしたいけど、嫁は「馬鹿キャラしか書けない」から
「他のキャラをもっと馬鹿にして、キララクの相対評価を上げよう」と言う作戦。

つまり、「どこよりも高い山」を作ろうとして、
普通の製作者 → 土を盛っていく
負債の場合  → 周囲を掘り下げる
てやつ。
512通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:16:08 ID:???
血縁って言ったってキラはウズミとは何の関わり合いもないのにな。
アスハとは関係ないじゃん。わけわかんね。
513通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:17:55 ID:???
そもそもカガリ自体がただの養子の身分で、アスハの血を引いてないしな。

まあそれでも一応は養子だから、カガリがアスハの跡取りになるのはいいにしても
キラは完全にアスハとは無関係だろう
514通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:21:03 ID:???
サハク家も養子だっけ?
血に拘らないなら家も拘るなよと
515通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:24:12 ID:???
まあ血を残すことが目的ではなく、家を存続させることが最優先な氏族なんだろう。
だから、外から常に有能な人間を跡取りに迎えると。

だがサハクの方はわかるが、アスハは…
516通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:29:06 ID:???
選んだ方が間違いだったな
517通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:31:19 ID:???
ならキラを養子にすればいいのにな


後付設定って┐(´ー`)┌ 
518通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:41:47 ID:???
ヒビキって研究資金に困って、アルに金積まれて、
失敗作のクローンなんか売った男だから、

「最高のコーディネイター(の姉)!!売ります!!」
                  ↑
              すごいちっちゃい字で

という触れ込みで、ウズミから大金を騙し取ったんじゃないだろうか…?
519通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:47:05 ID:???
あるある!ねーよ!
520通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:50:52 ID:???
中将とか笑っちゃうな
ああいうのやっちゃうってことろがいかにも馬鹿が作ってるんだなあと
521通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 23:54:04 ID:???
大将にしなかったあたり、わずかに良識が残されていたのかもしれん
522通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:10:04 ID:???
恐い軍隊ですね
たかがパイロットが中将って
523通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:11:26 ID:???
最前線で指揮をとるならまだしもねェ?
524通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:13:16 ID:???
>>521
あいにくと大将は元首兼任でカガリですから
実質、少年K(18)はオーブ連合首長国宇宙軍の最高司令官です
525通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:13:30 ID:???
キラが指揮なんて取ってる姿が一度も劇中で見受けられない以上、
マジでキラきゅんに箔をつけたいがだけの、負債の後先考えない
思いつきなんだろうな。
526通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:13:53 ID:???
えと、命令です!
527通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:15:54 ID:???
小学生のガキかよw
528通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:19:51 ID:???
元首の弟というだけの、顔も知らなかった18の小僧を閣下と呼ばされる現場の人間の
今までの人生の積み重ねを踏みにじられる屈辱は、まだ年若い俺には慮ることはできないが…
ひどい話だ、とは思う
529通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:22:11 ID:???
>>514
前作のオーブ五大氏族は家には拘るが血に拘らないって設定だった
優秀な者を養子に迎えて家を存続させるってのは五大氏族では伝統的なモノだったとか
デス種では種時代の五大氏族とは別な部族(セイラン)が台頭したって設定らしい

ていうか、デス種でのオーブの設定は政略結婚とかで矛盾が生じてきた中での
無理矢理に付けた設定な訳だが
530通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:22:49 ID:???
アメリカは年功序列関係なかったし、キンメルもニミッツも前任者相当飛ばしたそうだし
有能なら仕方ない、だが身内贔屓の無能なら話にならん
531通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:24:03 ID:???
実際、アスランが大尉でしかないのに、キラが中将ってことは
血縁のコネとしか説明がつかないだろう。

確かにアスランは、ザフトに戻ってオーブ軍に銃を向けたこともあったが
テロリストに与してオーブ軍のムラサメを撃ち落としまくったのはキラも同罪だし

むしろ元首の拉致、軟禁、洗脳までやった分、キラの方がタチが悪い。
532通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:25:33 ID:???
ドラえもんの「階級シール」で、しずかちゃんを「中将」にしたのび太と同レベルだな。
533通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:28:42 ID:???
あの世で馬場も泣いていることだろう
534通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:33:59 ID:???
結局どこまで行っても負債は戦争ごっこしか描けないんだなあと

テロリストになること、その結果人を殺すこと、正義が単純に割り切れるものでないこと、
自分たちの頑張りが逆にジブリを逃がし多くの人を犠牲に追いやったこと
いくらでもラクスやキラ側にも現実を突きつけることは可能だった

そのあたりをなんちゃって不殺や過剰なマンセー最強演出ですべてごまかしたことで、
逆にラクシズの矛盾というか自己中・傲慢さだけが浮き彫りになった感じ

>>531
どっかで設定部の人があんな階級はカガリの弟だからってのもありますねとか言ってた
535通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:37:57 ID:???
何故か常に被害者面してるのが恐ろしいよ
536通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:46:25 ID:???
撃ちたくない…撃たせないで…
537通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:48:11 ID:???
>>525
FINAL PLUSでキラはマリューに命令してたな
538通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:48:23 ID:???
そもそも戦争に絶対正義だすなよ・・・UCでさえもそれはタブーやのに
539通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:51:21 ID:???
>>531
アスランは一佐

キラの中将は血縁で説明付くが、アスランの階級の方が説明が付かんな
どんな戦功を上げてキサカやトダカ、ソガと同じ一佐になったんだろうな……
540通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 00:59:09 ID:???
どう見てもカガリの身内人事です本当に(ry

脱走兵は飯炊き雑兵でもやってろよ
541通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:03:30 ID:???
んな、安全な所に配置しないよ
542通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:11:13 ID:???
ムネオも一佐
543通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:13:53 ID:???
最前線送りに決まっている
戦って氏ね
544通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:17:42 ID:???
最前線の最もやばい所に盾として配置するだろ?
何時、裏切るかわからん奴や2重スパイに高級機や国の象徴たる物を与えるがイカレテル
545通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:19:50 ID:???
>>521
大尉=一尉、少佐=三佐、のような感じで大将に該当するのが自衛隊には無い
一応「幕僚長等たる将」になれば階級章も他の将とは異なる物を付け、
英語表記でも“General”(大将)になるが、法令上ではどちらも同じ階級らしい。

単に、オーブ軍の階級は自衛隊を参考にしているので『大将』を設定できなかったのだろう
546通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:21:22 ID:???
>>544
それなら少しは同情できたかもしれないな
それでシン機に撃墜されれば更に良い
半透明で全裸の凸がフワッと出てきて「俺の想いがシンを守るわ」と、
547通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:23:37 ID:???
そもそも軍事訓練も受けたことないやつが士官になるのがおかしい
548通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:30:35 ID:???
>>547
しかたないよ
政治学を習った事もないやつがそもそも国家代表だ
549通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:31:02 ID:???
>>547
オーブの場合、将官は五大氏族ってのを軍法で定めてるんじゃ?
キラは代表首長の実弟なので特別扱いだろう
550通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:34:33 ID:???
>>548
納得した
551通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:35:31 ID:???
でもさー地球軍にいたときですら少尉ですよ?
それがいきなり将官ってアフォじゃないですか?
552通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:37:00 ID:???
カガリはきっとお父様にいろいろ教わってたんだよ、うん。帝王学とか政治学とか。うん。
553通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:38:45 ID:???
>>537
キラ「アスランは行って!アークエンジェルも!
    ここは僕とエターナルで抑えます。あとは全てレクイエムへ!
    えっと…命令です。」


キラが出した唯一の命令だな
AA以外のオーブ艦の布陣についてはソガ一佐あたりがやってたのかな?
554通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:42:56 ID:???
>>551
種のオーブ戦では、カガリは准将として指揮を執っている
デス種でも、地中海に派遣されたオーブ艦隊にユウナが准将として司令官やってる

基本的に血縁関係重視なんだろ
555通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:43:11 ID:???
そういや無印の一番最初のほうでオーブに対して『中立が聞いて呆れる』
とかいう台詞があったよな。
中盤までは確かにカガリは、ウズミの「偽りの平和」に反発して家出したというような
空気が漂っていたはず
しかしオーブは何故か路線変更で「平和の国」にされて、ウズミがマンセーされ
結果カガリはただの反抗期DQNにされてしまった

キララクマンセーはもうしょうがないけど、オーブ(ウズミ)マンセーは良く分からない…
556通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:45:43 ID:???
>>555
そういえば砂漠の虎篇くらいまでカガリは逆シャアのクェスみたいに見えた
557通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:46:21 ID:???
>>556
クェスについての詳細キボン
558通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:49:18 ID:???
そこは竹Pの思想とかが入ってんじゃないの
559通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:51:38 ID:???
>>557
ググレよ
560通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:53:08 ID:???
>>554
カガリやユウナは理解できる。家の跡取とかなわけだから。
でもカガリの弟とは言え、キラはアスハ継ぐわけでもないし。
まぁ真面目に考えるだけあほだよな。
561通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:57:49 ID:???
>>557
地球連邦軍参謀次官(小悪党っぽい)の娘で、両親に反発して家出。
インドでニュータイプになるための修行をしていたが
父に連れ戻されて共に宇宙に上がる。
無意識に理想の父を求め、アムロに惹かれるが拒絶されてしまう。
シャアに出会い、やはり父性を求めてシャアの元につきアムロと敵対。
「地球の人たち」(主に両親)への恨みとシャアへの恋情からシャアの思想に傾倒
シャアによってニュータイプ能力の強化され、ヤクト・ドーガを駆って参戦。

こんな具合だっただろうか。
間違ってたらスマソ
562通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 01:59:31 ID:???
>>558
竹Pの思想って?
563通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:01:44 ID:???
>>560
アスハ家に誰かいれば将官をやらせた可能性はあるが
アスハ家にはカガリ一人しかいないし、血族から選ぶしか無かったんだろ
カガリの血族と言えばキラとカリダしかいないんだし
(カナードがカガリの兄という説もあるが、今回は除外)
564通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:04:53 ID:???
>>561
確かに、砂漠時代までのカガリと被るな
565通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:06:24 ID:???
能力>>>>血縁なんだなオーブ
すごい政治腐敗だ
国家元首の元恋人や国家元首の知人の元恋人に似た人?だったら
裏切り者でも一佐
レクイエム撃たなくても放って置けば滅びたのにこんな国
議長、やぶ蛇
566通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:06:49 ID:???
>>563
カガリが養女って時点でカガリの血族には何の意味もないんだが
567565:2006/05/19(金) 02:11:43 ID:???
間違えた!
血縁>>>>>能力だった!
↑ここも家筋、だな
568通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:15:24 ID:???
>>566
信用に足る者を見つけて養子として迎え、そいつを将官に任命して……
そんな事をしてるヒマは無かったし、他の五大氏族は全滅してるし
赤の他人を将官に任命するのもどういう影響が出るか微妙だし

だったら、実弟だったらまだ良いってトコでは?
569通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:19:34 ID:???
>>568
ある意味、良かったな。
キラのおかげでオーブだけ万々歳で終わった
570通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:19:37 ID:???
士官人件費にどんだけかかると思っているんだろ
571通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:21:54 ID:???
>>570
身内だから時給690円くらい
572通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:23:08 ID:???
>>571
都道府県によっては最低賃金法違反だな
573通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:24:28 ID:???
あ、だから身内人事なんじゃ?
オーブ軍財政難くさいしな
574通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:31:29 ID:???
>>568
血縁人事止めればいいんじゃ……
何にしろキラがなるのは変
575通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:32:21 ID:???
だいたい、SEEDの製作スタッフ(シリーズ構成)が「福田の身内人事」だからなw

ある意味、血縁だからってだけでキラを中将にしたのは皮肉だよw
576通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:35:47 ID:???
>>575
負債が決めた設定なんじゃないか?
それ以外なら皮肉の線もあるだろうけど
577通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:40:22 ID:???
>>574
能力ないアホは黙っててよw
578通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:43:17 ID:???
将官をわざわざ置かなくてもよかったんじゃ?
キラアスランがニ佐三佐程度だったらフーンで済んだのに
579通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:45:02 ID:???
>>574
オーブ軍の編制を見る限り、血縁人事は基本ななんだろ
無理に軍のやり方をいじるより、一佐クラスの者を補佐に付ければ済む話だし

と言っても、最終決戦でオーブ軍一佐は確認されただけで3人いたので
キラの補佐にあたる者が曖昧になっていて、こっちの方が問題かもしれん
580通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:47:41 ID:???
>>579
最終決戦でのオーブ軍一佐は
凸、ムネオ、魔乳、ソガの4人だな
581通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:48:25 ID:???
>>579
……Dプランは否定するのに血縁人事はいいのか
582通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:49:03 ID:lNtoRLd/
まるで階級のバーゲンセールやぁ
583通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:51:53 ID:???
血縁人事よりも遺伝子で決められた方がまだましな気がするんだが
584通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:53:36 ID:???
>>581
昔からの軍制なら仕方ない部分もあると思う
無理に変えて混乱を招き、軍の士気を低下させるよりはマシだろう

新しい軍制の導入って難しいんだよ
585通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:54:45 ID:???
>>575
オーブ軍人がオーブ軍公式サイトやブログでこんな内ゲバしてたら笑うw

オーブ軍人VAVA一尉(仮名)

無難編(いや、無難じゃないかも)
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。人当たりのいい天才というのはあまり聞いたことがない。ニュートンだって相当意地が悪い。ウソだと思うなら、評伝を読んでみればいい。
それに急に思いついて、周囲をうろたえさせる。凡人たちはその思いつきに反対するが、
天才はそれを押し切るだけの確信と自信がある。世間は凡人の凡庸な考えより天才の
革新的な考えを支持する。凡人たちはただへこむだけだ。飲んでぶつくさ愚痴をいうだけである。
……そして、オーブ国元首のカガリ・ユラ・アスハは天才である。

無難篇2
オーブ軍の軍事行動の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。数ある仕事の中でも
オーブ軍はつらい仕事の部類に入る。なにしろキチガイが多い。やられメカも多い。
カガリ様マンセーも複雑である。以前、オーブ軍の新編成で「キラ・ヤマト、中将に昇進」というのが
あって、「キラ・ヤマトって誰だ?」としばらく悩んだ。結局、それは元首の弟のテロリストだった。
それくらい元首の突拍子もない行動は悩む。アスラン一佐だれだっけ?なんでベルリンで数十万人を
虐殺した作戦の指揮を取ったネオ・ロアノークとやらがアカツキに乗ってるんだっけ? 
戦闘のたびに、おれは自分がオーブを理解していないんだなあと思う。そんなアホ軍人の
命を賭した特攻が、無駄死にとしか説明のしようがない。これもひとえにカガリさまの
おかげだ。ほんとオーブはすばらしい元首にめぐまれてると思う。
586通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:57:21 ID:???
>>584
>無理に変えて混乱を招き、軍の士気を低下させるよりはマシだろう
無理、混乱、軍の士気を低下、これ言い出したらこれまでの種は全編書き換えないとな
587通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:59:09 ID:???
えーと、長文乙!
588通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:59:30 ID:???
種放送前

福田「SEEDではリアルな戦争を描く」


種放映後、あまりに稚拙な戦争描写を視聴者に叩かれて

福田「戦争はファッションww」
589通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:00:25 ID:???
>>583
ていうか、Dプランの失敗は広報活動が一番の原因だろ
あの内容を見て、遺伝子で全てを決めましょう、と言われてもフザけるなとしか
590通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:04:07 ID:???
>>589
それは確かにあるな
何でよりによってうあんな馬鹿げた映像流したのか謎だな
それ以前にDプランがどんな計画なのか分らないという('A`)
591通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:05:59 ID:???
>>588
そう言えば「デス種では話し合いを描く」と言ってて

いつの間にか「男なら戦え!」になってたような気が……
592通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:09:40 ID:???
>>501
嫁は途中参加じゃなかったか?
だからこそ「前半は良かったけど後半は…」と言われてるんだろw
593通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:20:50 ID:???
>>590
あの映像を見たそれぞれのキャラの反応も、ちょっと待てな顔だったな
シンでさえ不安そうだったし

AA艦橋では楽しそうに踊ってるSDジブリールの映像が流れ、
ラクス達が見事なまでに白けきっていたのにはワロタが
594通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:25:58 ID:???
>>592
良かったのは前半というよりせいぜい6話までだと思われ
595通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:27:00 ID:???
しかしラクシズはDプランを戦争のない世界になるとか死の世界と評したわけで
単なる妄想かも知れないノート一冊とあれで何が分ったんだろう

何より問題なのはそれを根拠に戦争を始めちゃった事だが
596通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:29:37 ID:???
ちまきはどう描く気なんだろうな?
597通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:31:39 ID:???
結局、Dプランって何だったんだ?
598通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:35:25 ID:???
>>595
と言うより、あのノート一冊を手に入れる前から既に
ラクスvs議長 の構図は出来上がりつつあったんだがな

Dプランがどうとか言うよりも別な理由でケリを付けても良かったと思われ
599通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 06:00:59 ID:???
ラクス様の第六感はNTすらも凌ぎます
600通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 07:37:20 ID:???
というより、ラクスこそが真の黒幕と考えると
一番、説得力があるんだ

襲撃の自作自演もふくめて。
601通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 08:10:45 ID:???
>>598
もっと根拠薄弱なのにかw
602通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 13:43:53 ID:???
>>600
種・種死はラクスの天下取り物語と考えると一番すっきりするわな
603通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 13:47:14 ID:???
私は新世界の神となりますわ、とでも言わせておけ
604通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 14:00:45 ID:???
:::::::::::::::::::::::::|::::::::|:::|:::::: .::::::| ..::〃:::::     / /-イ    /
:::::::::::::::::::::::::l::::::/|:::|:::::::::::/|..:::/:::::::    /|/   /  /:::.::::.   .:.
:::::::::::::::::::::::::||:::厶l::||::::::::/ |::/|:::::::   .:::/ リ   ´ ̄//|:/::::. .: :::::.
 ::::|::\:|::::::||::/二ト=ヽ:/ミl/-|:::::: .::///- ニ≦二厶/イ:::::::::: /::::::: /
 ::::l|::::Xヘ::::|彡Y^ll::::::::::::::トミ、|:::::..::/〃  rイ:::::::::::::i^ミ /::::::::;イ|:::::: /リ
:\:|ヽ〃:::\ヽ ヘ ヽ:::::::::ノ   |::::/ /     ヽ::::::::ノノ /::::ルヘ/::://
:::::::/:::  .:::トヽ ` ̄ ̄´   |:/ i       ` ̄ ̄´ / イ:::::://く
:/:::   ..::::::ハ             |              /::::::. ::::. \  
    ..:::::// `、          !           ∧::l:::::.  :::. \\   
   ..::::///==ヽ、                 /=ヘ ヘ:::::.  :::.
  ..::/ //    リヽ、     ´ ̄_ ̄`    , イ| }   ヽヽ、::::::. :.
 .::/| |/    〃レ}ヾl|ヽ、         /リ/ヽ!リ    ヽヽト、::::::.
::/ || ||           |  `ヽ、___, '"   |        ヽ ||

わたくしの言うことは正しいのです
わたくしのなすことも正しいのです
わたくしが天に背こうとも、天がわたくしに背くことは許しませんわ
605通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 14:34:37 ID:???
>>581
むしろ身内人事をする自由が奪われるからDプランに反対なんじゃないかと
606通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 16:54:35 ID:???
>>605
そんなもんキラがいればいくらでも守れるだろ
607通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 19:47:30 ID:???
ラクスの組織力はいくらなんでもヤバいだろ。主人公サイドの場合は、いくらなんでも黒すぎる
敵サイドの場合は絶対に勝てない。いくら議長とシンが頑張っても無理、スパイの数が多すぎる。内部から倒されて終了

キラも中々バランス崩してたが、ラクスはもうそんな次元じゃない
608通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 21:47:42 ID:???
キラもラクスも絶対正義や絶対勝利なんてリアルの対極にある存在だし
度を過ぎたエコ贔屓が生み出したマンセーキャラは作品全体を台無しにするということやねえ
プロの仕事じゃない
609通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 21:51:16 ID:???
ふと思ったんだが、全世界に向けたDプランのプロモーションビデオで
『適材適所という言葉からかけ離れたオーブの人事』を参考例として挙げて、
ビフォー・アフター形式でDプランが適用された後の世界を掲げれば、
全世界からの支持を得られたんじゃないか?
610通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 21:55:59 ID:???
>>609
下手に藪をつついて蛇を出す行為じゃね?
611通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 22:14:47 ID:???
いや、実際、藪突つかなくても、「大量破壊兵器は必要ありません」とか
わけわからんこと抜かして、大量破壊兵器を率いてプラントに攻めてきましたから>ラクス様
612通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 22:36:09 ID:???
というか、全ての事が起こる以前から、
「すでにラクスは武力を整えていた」
という事実が、ラクスというキャラクターの描かれ方が非常に矛盾したものになったからな。
613通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 22:38:00 ID:???
負債の後先考えない後付設定の賜物ですにょ
614通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:04:41 ID:???
せめて兵器の準備をラクス主導以外でする方法もあったはずだがな、少々強引でも
ターミナルと一部のクライン派が密かに計画して、コトが起こってからラクスを主導者に迎える、とか

にしても、ターミナルの存在そのものについて謎が多すぎでどうにもならんか
妙な後付けをする割に細かい設定を考えてねえし
615通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:07:52 ID:???
>>614
そのあたりは全てがラクスマンセーのためのご都合主義
616通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:20:25 ID:???
ラクスが宇宙へ上がったことが意味わかんないんだよなあ

「プラントの様子を見てきますわw」

とかいってエターナル乗ってただけ。
617通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:45:00 ID:???
>>616
あの発言を聞いた時


・ラクス自らプラントに潜入
・プラントにいるクライン派に直接話を聞きに行く(場所はプラント内外いずれでも可)
・L5近くで姿を表し、プラントの反応を見て判断する


こんな感じかな? って思ってたんだが…
まさかファクトリーでの兵器開発の見学、メンデルで調べ物とは……
618通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:54:08 ID:???
見てきたのは部下だし。報告を受けるだけならどこでもできるだろと思った
619通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 23:56:22 ID:???
んで自業自得で危機に陥ってキラ様が助けに来ましたとさプッ
620通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:00:01 ID:???
あそこは艦長の虎とキラが宇宙に上がってた方がリスク少ないような?
621通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:01:03 ID:???
ザフトのシャトルハイジャックしてMS無闇に撃ち落して、挙句に自由でも宇宙上がれるんで
無いのかというオチには氏ねって思った
622通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:05:47 ID:???
Vのクロノクルの真似をしてシャトルにしがみ付いて上がるものだと思ってた
623通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:06:54 ID:???
テロはお手のもの
「朝飯前ですわー」
624通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:08:31 ID:???
付いてくとか言ってたやん
なら自由で上げれば済んだこと
不必要なテロをやる必要など無いのに
625通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:08:36 ID:???
カテジナの方がすきだなぁ。
敵役として。
626通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:15:53 ID:???
>>618
宇宙に上がって諜報活動の指揮を執るってのならまだ判るがな
そういう形跡も無かったし
627通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:18:15 ID:???
諜報活動の指揮を執る画像を流したらより悪役に見えるのに残念w
628通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:32:59 ID:???
多少は汚い事をやらないと戦争に勝てないのにラクシズ側はそんな描写がないんだものな・・・
福田「SEEDではリアルな戦争を描く」 は失笑した
629通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:33:11 ID:???
テロって議長にあてつけただけでは

あんなことやっといてもキラは完全に洗脳されてるから
「何でザフトに狙われるの?」とか池沼と化してるし
安直マンセー展開で無茶苦茶
630通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:37:17 ID:???
キラは現実をあまり知らないだけで洗脳されてるわけじゃないだろ
ただそこをラクスに利用されてるだけで
631通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:40:37 ID:???
洗脳されてるないか知らんが言動に整合性が無くなりつつあったな
632通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:47:00 ID:???
>>630
素で言ってるとしてもやばいけど・・・
633通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:48:21 ID:???
>>628
めちゃくちゃ汚い描写されてるだろ
MSや戦艦をすぐ使えるようなところに隠し持ってたり
ザフトの次期MSを勝手にドムからグフに変えたり
そのドムを勝手に自分達で量産したり
持てる技術をすべてつぎ込んで新型MS開発したり
少なくともラクシズトップのラクスは真っ黒に表現されてる
634通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:50:28 ID:???
>>631
あの状況になったら誰でも混乱して言動の整合性なんてなくなるだろ
キラだってまさかラクスが一番の悪者だったなんて最初は夢にも思ってなかっただろうし
635通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:52:34 ID:???
神視点の視聴者は兎も角、作中は誰にも非難されてないけどな
636通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:54:10 ID:???
諜報機関が凄いと思うが
637通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:56:37 ID:???
ラクシ図の諜報機関が相手側に疑念も起こさせないのは完璧すぎ
638通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:57:04 ID:???
言動の整合性など、デス種のキャラの大半が無いではないか
639通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 00:57:51 ID:???
ラクシズの正義描写は映画のための布石だと信じている
640通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:08:58 ID:???
>>633
それを正義演出する胡散臭さに辟易してたわけで
641通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:11:03 ID:???
>>634
残念ながら最後まで騙されてる
642通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:24:51 ID:???
>>641
口ではラクスの名前連呼してたけど、妙に凸のそばに避難してたし
スペエディのラストでもあご寄せラクスを無視ってたからラクスのおかしさには気づいてると思う
643通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:25:38 ID:???
思うだろ?
644通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:26:37 ID:???
全く思わない
645通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:27:39 ID:???
ファイナルプラスでラクスがべったりキラにくっついてた罠
646通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:29:23 ID:???
>>645
キラは無表情、無反応だったはず
647通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:31:33 ID:???
カプチュー
648通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:31:36 ID:???
インタ読んでもあれを女神様とか言ってるし、福田は真面目にあれを聖女として描いてたつもりなんでは
キラについても最終回批判のほとぼり冷めた現在、アニメ誌でラクスともどもマンセーしっぱなし
649通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:32:35 ID:???
キララクはね、来月号のアニメ誌表紙でお姫様抱っこで登場だそうでw
映画に向けて頑張ってるねwww
650通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:34:52 ID:???
実際キララクマンセーなのは確かだしな・・・
そもそもキラにラクス疑えるような頭があったらあんな展開にはならないだろう
651通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:38:23 ID:???
クライン邸に運び込まれたときから可笑しくなったんだよなあ
ラクスとマルキオのダブル電波に侵されたか…
652通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:41:20 ID:???
>>651
あれ、クローンだよ。蟻や蜂と同じ女王に従う遺伝子を付加させた
653通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:41:31 ID:???
その前からフレイと凸の電波にだいぶやられていたからな
そこにピンク電波が入ってきたらよっぽど強い電波の持ち主じゃないと対抗できんな
654通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 01:49:57 ID:???
フレイはツンデレ
ちまきがフレイ描いたらどうなんのかな
655通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 13:12:07 ID:???
知らね
656通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 13:44:47 ID:???
ちまきは好きそうだよなぁフレイ。
小娘なりの必死な打算ぶりとか、生き急いでる感じとか。
キラ共々、あの追い詰められて寄り添ってる感じが実にいい味出してたんだが・・・
洗脳で全てパアですよ
657通常の名無しさんの3倍 :2006/05/20(土) 13:55:29 ID:???
まぁその洗脳の下地を作ったのがフレイでもあるんだけどね。
フレイの所為で追いつめられ、アスランはああで……
そりゃ電波を受け入れる下地はばっちりさ。
658通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 13:58:26 ID:???
嫁脚本の頻度が高くなるにつれフレイが薄くなっていったのは偶然じゃ
ないだろうな
ああいうガンダム的というかトミノ的な業の深い女は嫁には書けない
659通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:00:55 ID:???
>>657
しかしフレイって本当のこと行ってただけダシナ

「あんた、コーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ!」
   ↓
本当に本気で戦っていませんでした

アホかと
660通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:12:13 ID:???
普通ヒーローは「謂れなき迫害」受けるもんだが
キラは思いっきり謂れあるからなw
種死の時だって、普通ならテロリストという「汚名」を着せられる展開になるのに
本当にテロリストなんだからwww
661通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:16:30 ID:???
本当の事でも普通言わないだろってことだろ
そこを遠慮無く突くのがフレイのキャラだけどな
そこらへんまではキラも、幼馴染を殺す気で戦うことができなくても、
人間ドラマとしては上々。
10話のラクス返還をターニングポイントにするべきだったな
それ以後もだらだらと本気で戦えないのはまずかった
662通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:20:42 ID:???
フレイが死んだ直後、幻がキラに語る言葉が、実はフレイが最後にキラに言いたかったことで
キラには聞こえていない。会話が成立してないのが分かるはず、といってたインタがあったな
福田の発言の中で俺が唯一気に言ってる箇所
663661:2006/05/20(土) 14:21:39 ID:???
スマソ
>>661
>>659宛て
664通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:25:16 ID:???
>>662
俺もだ・・・そのコメントだけはすごくお気に入り


福田は早く離婚してくれ・・・つかサイバーの頃の燃える福田に早く戻ってくれ・・
多分無理だろうけど
665通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:27:04 ID:???
あと3、4日ぐらいで次の号のバレが来るかな
ちまきミーア好きだしあの別れ方の決着はつけてほしいが
本当に本編に関係ないからなミーアの死
666通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:29:34 ID:???
お前の愛したプクダは死んだ

何故・・・かは言わなくても分かるか
667通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:38:51 ID:???
>>660
負債の中にはルールブレイカー=ヒーローという感覚がありそう
668通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:52:07 ID:???
>>665
ミーアどうなるんだろうな。
ミーアの死によって凸が、役割に従って生きるのも幸せかもしれないという考えを
否定する方向に持っていくのかな。
キララクの考え方の描写を極力避けて凸の感情論だけで行きそうだな。
岩瀬はFPカットしたそうだから、ちまきも凸をメサイアに行かせないで終わるかもな
669通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:56:12 ID:WnmLr7/F
>>662
種死のキラを見る限り本当に何も聞こえて無かったようだ
670通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 14:57:29 ID:???
>>667
ルールプレイカーならルールブレイカーらしく振舞えば叩かれないのにな
671通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 15:04:54 ID:???
負債はもはや論外だが、竹Pの責任も大きい。

こいつ、アンチ米軍だし、なんか軍隊に対して偏見でも持ってるような気がしてならない。
こいつの担当した作品はことごとく「軍隊=民衆を虐げる悪いやつら」的な描かれ方をされる。
でもって、必ず、その軍に逆らう一派が=「正義の味方」
種しかり、鋼の錬金術師しかり、エウレカしかり。

こんなんで「リアルな戦争」とは笑わせてくれるよ。
672通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 15:22:24 ID:???
>>671
何をいまさらわかりきったことをw
朝鮮総連と付き合いのあることを自慢げに話すような化石ブサヨですよw
673通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 15:28:31 ID:???
サヨだったのか。はじめて知った。
だから新シャアは右傾気味なわけだな
674通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 15:39:00 ID:???
総連と民団が和解した今右も左も無いだろうに・・・
675通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 16:40:26 ID:???
へー
676通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 16:48:12 ID:???
1へぇ
677通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 18:34:26 ID:???
678通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:23:12 ID:???
>>674は世界のどこにでもある右翼・左翼と日本独自のウヨ・サヨの区別がつかないようだ
679通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:25:17 ID:???
よし678、
674にウヨ・サヨを説明して差し上げろ
680通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:25:17 ID:???
福田曰く、「21世紀の子供たちに送るアニメ」が
ブサヨマンセーって正直どうよ?
681通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:32:26 ID:???
>>680
平和とは圧倒的戦力差による完全支配によってのみもたらされるのだ、っていうのがテーマだし
ブサヨマンセーとは違うんじゃ?
682通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:35:36 ID:???
デス種のラストを見ると、
「理想や理念よりも、力こそが全て。力なき者は、支配者に服従して生きるか、死ぬのみ」だからな。
683通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:36:49 ID:???
キラもラクスも「自由がいいんだ」とか言いつつも、
「キララクに対して意見する自由」は封殺されてるみたいだしね。
684通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:37:59 ID:???
右翼 保守的な政策を推す政治勢力
左翼 革新的な政策を推す政治勢力

ウヨ 電波とその尻馬に乗る底辺層及び右翼を詐称する在日
サヨ 売国奴
685通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:40:22 ID:???
>>683
万民が自由な世界なんてのはありえない。
パイの数は限られているのだから、誰かが自由を得れば、誰かが不自由をするハメになる。

ラクスの望んだ世界は、一握りの力ある者(早い話がキララク)に、
大多数の力を持たない民衆が一方的に搾取され続けるという自由競争の世界。
686通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 19:55:14 ID:???
きゃあ〜こわいですぅ><;
687通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 20:01:58 ID:???
問題なのは、ラクシズの戦力が圧倒的すぎて
競争にすらならない、という点だ。

仮に、被支配者側の人間たちが「俺たちも自由が欲しいんだ!」つって革命を起こして
民衆たちが力を貯めてラクス政権打倒に動き出せば、
キラが「争いの火種は摘まなくちゃ…」とかワケ分からんこと言い出して舞い降りる剣の刑。
688通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 20:07:16 ID:???
>>681
それこそサヨの理想の共産主義国家で行われていることだよ
689通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 20:12:54 ID:???
キララクのテロはいいテロ
キララクの人殺しはいい人殺し
690通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:13:46 ID:???
ホントにそう考えてそうな奴がいるから困る。
691通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:44:52 ID:???
>>687
キラとラクスの言う「自由」ってのは、あくまであいつらにとっての「自由」であって
民衆たちの自由なんてまるで考えちゃいないよ。
たんなる裕福な坊っちゃん嬢ちゃんのわがままレベル。
692通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:48:22 ID:???
俺はラクシズ派だな〜
693通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:50:02 ID:???
結局「逆らう奴等は皆殺し」が主流なのがCEなんだよね。
そんな世界は種の時点で核がプラントを、ジェネシスが地球をぶっ壊してキラがクルーゼ殺して泣いて終了でよかったと思うよ
694通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:53:39 ID:???
デス種はまさに、「ラクスが世界征服をする過程を描いた物語」だな。
695通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:55:33 ID:???
このスレの極地ともいうべきスレを発見したw

純粋に千晶が好きな奴のスレ その一
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1147017054/
696通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:59:01 ID:???
種  ラクスが世界征服に乗り出す
運命 ラクスが世界を征服するまで
映画 ラクスが世界を征服している時
TV  ラクスが革命により頂点から下ろされる

こんな期待をしても良いですか
697通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 21:59:58 ID:???
>>696
無限にループできるなw
698通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:08:10 ID:???
最強の矛(キラ)と最強の盾(ラクス)が戦えば勝負の行方は分からんし見てるほうも面白いのに、
種では最強の盾が最強の矛を懐柔して無敵の軍団作り上げちまったからなぁ
699通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:11:16 ID:???
>>662
感動をぶち壊すようなこと言って悪いが

あれは ”フレイが最後にキラに言いたかったことでキラには聞こえていない。”

ではなく キラの妄想ですから
キラの脳内で繰り広げられている会話です

「あれはララァではなくミハルです。ララァだと思った人はまだまだ甘い(笑)」ですから
残念ながら…
700通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:22:08 ID:???
福田の発言って>>662であってるの?
フレイが言いたかったことか、キラの脳内で作り上げたことかで変わってしまう
それにしてもサイといいフレイといい悪かったっのは自分の方
(=キラきゅんは悪くない)ってなんだかなあって感じだけど
701通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:39:40 ID:???
>>700
もとはこれだけど
ttp://char.2log.net/archives/blog100.html


   福田:あ、このシーン(キラとフレイの魂の邂逅シーン)。
      これをララァと見るかミハルと見るかでガンダムオタク度がわかりますね。
      ララァと思う人はちょっと甘い(笑)。

このすぐ後に

   福田:(スクリーンを指差し)これね、2人が会話しているように見えるんだけど、
      フレイの声はキラには聞こえていないんです。
      キラは受け答えをしていないんです。
      自分の思いをしゃべっているだけ。


ララァの場合は、残留思念を通しての会話なので>>662のようなことが出来るが
ミハルの場合は、カイの脳内での会話なので>>699のような展開しか出来ない
702通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:45:22 ID:???
さらにその後で

福田:死者との対話というのはやっぱりありえないわけだから。
      そういう最低限の部分は押さえておこうかと。

って言ってるので結局キラの脳内会話では? という流れになった
703通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:46:07 ID:???
>>698
デス種前半で、かろうじてパワーバランスが保たれていたのは、
ラクスの方の手駒がキラだけで、
議長の方には、凸、シン、レイがいたこと。

この点からも、劇場版は誰が敵キャラとして登場しようが
ラクシズの一方的な虐殺ショーになるのは間違いない。
704通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:47:13 ID:???
>>698
矛と盾ってのは、負債的には種のアスキラのことらしいな
705通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:48:14 ID:???
>>704
いわゆる大佐視点だな
706通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:48:30 ID:???
>>699
フレイの霊魂だかなんだかが言った台詞ならまだわかるけど、
キラの勝手な脳内妄想で
「キラは悪くないの!私が全部悪いの!」はないだろw
キラは死人に罪を押し付けるド畜生だなw
707通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:49:17 ID:???
>>706
キラは傲慢だからな
708通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:54:17 ID:???
>>706
>キラは死人に罪を押し付けるド畜生だなw
それはむしろラクス様のことだなw
709通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:56:12 ID:???
隊長…
710通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:56:24 ID:???
>>702
シンとステラのあれもシンの脳内会話というわけか
711通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:56:52 ID:???
実際、ラクスの前作での悪事の数々は全てクルーゼのしわざ、ということにされたからな。
(そりゃレイもぶち切れるわw)

魔乳にしても「一切の責任は私が取ります」つって、アラスカで連合から脱走したくせに
戦後は責任なんてクソ食らえで、そのままオーブに亡命とはいいご身分だな。
712通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:58:03 ID:???
いつも思うんだが、あの手の脳内会話って意味があるのか?
713通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 22:58:19 ID:???
>死者との対話というのはやっぱりありえないわけだから。

単に、富野に対するあてつけだろ。
俺的には種の超脚本の方がよっぽどありえねーよ
714通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:01:14 ID:???
>>711
0083のラストで、軍事法廷において「艦の私物化」「命令不服従」などの罪で
極刑判決が下されて処刑されたアルビオンのシナプス艦長見て
「ププッ馬鹿ね〜〜」つってゲラゲラ笑いながらソファーに寝そべりながらポテチ食って屁をこいてる魔乳。
715通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:01:36 ID:???
>>711
魔乳は本国に帰れなくなった時点で責任は取ってるんじゃ?
国外退去処分ってのも責任の取り方の一つだし
716通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:02:19 ID:???
>>712
適当に自己解釈出来て悩みが無くなって、吹っ切れるのなら意味があるのだろう

種の脳内会話経験者の二人の内一人は二年間何も出来ない状態になり、もう一人は感受性豊かになった
717通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:03:53 ID:???
>>715
魔乳のは軍事法廷に出頭して「国外退去処分」が言い渡されたわけじゃなく
ただの「脱走」じゃね?
国外退去処分どころで済むとは思えんし。
718通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:03:57 ID:???
>>710
いや、インタによるとシンとステラはマジで会話してたらしい
無印のインタと激しく矛盾するが、もしかして豚はシンこそ種世界におけるニュータイプだとでも言いたいのか
719通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:04:33 ID:???
>>710
シンステは会話してるんじゃないのか?2回も
それもキラフレと違い全裸になってるから精神的な会話かと思ってたが
720通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:05:38 ID:???
>>717
アークエンジェルが連合に返却されずに、そのままラクシズの所有物になってるあたり、
マリューはただ逃げただけだろうな
721通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:06:33 ID:???
シンとステラは会話してたのか…


しかし会話内容がメチャクチャなので会話が成立していないという…
722通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:06:53 ID:???
>>710
あれこそ有り得ない結論だけどな
ステラの「明日」を奪ったのはそれこそ「傲慢な自由」だったんだし・・・
723通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:07:14 ID:???
>>717
オーブで偽名使って暮らしてる理由はその辺か
724通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:07:34 ID:???
シンとステラ、生前もまともに会話成立してなかったしな
725通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:07:39 ID:???
>>711
全ての罪をクルーゼに擦り付けて、平和や復興のために働きもせずニートやってた奴に
レイが影響されるっておかしいよなあ
726通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:08:36 ID:???
>>718
そんなインタあったか?
727通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:12:08 ID:???
>>723
戦後は同じく脱走したムネオが何したかも忘れて一緒に乳くりあってるだろうなw
728通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:13:05 ID:???
>>722
どのみちステラは死ぬしかなかった
認めたくなかっただけでシンも理解してたと思う。
729通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:14:28 ID:???
連合に戻らなきゃ投与できないって薬も所詮「一定期間死なないようにする」
だけのものだったしな
730通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:15:01 ID:???
権利ばかり求めて義務を放棄するのは当たり前の世界か・・・
731通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:15:52 ID:???
>>722
実はシンが見たあのビジョンは、
隠者にダルマにされて月面に墜落した運命に向かって

ラクス「洗脳電波砲!発射用意!」
虎「アイアイサー!」
732通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:18:02 ID:???
>>729
未だに、エクステンデットとブーステッドマンの差がよくわからんのだが…
あれって投薬の量が違うだけなのか?
733通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:18:35 ID:???
>>731
シンまで全裸になる意味がどこにあるw
734通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:23:58 ID:???
>>733
悪く言っちゃうと・・・欲望?
735通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:26:18 ID:???
>>732
本当かどうか知らんがブーステッドマンが仮の名で
エクステンデットは正式名だって
736通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:26:24 ID:???
ようするにアスラン視点か
737通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:26:32 ID:???
>>732
強化度の大小程度で、技術的には大差ないんじゃね?
旧3馬鹿は強化しすぎて制御が難しかった分、新3馬鹿は強化を少なめにした、と。

旧3馬鹿
 戦闘力=大 キラの自由と凸の隠者を擁するオーブ軍を宇宙へ敗走させるほど
 戦闘持続時間=小 リゲインが切れたらジエンド
 日常生活=コンビニにお遣いにすら行かせられないレベル

新3馬鹿
 戦闘力=小 遺作、痔悪化はおろか、オーブ軍の一般兵に負けるレベル。
 戦闘持続時間=大 特にリミッターはなし
 日常生活=一般人とまともなコミュニケーションは可能なレベル(ステラはちょっとヤヴァイが)
738通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:27:34 ID:???
>>732
はっきり違うのは、薬が切れてもシャニ達は禁断症状に苦しむだけだが
ステラ達は死ぬ
739通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:28:21 ID:???
結局、なんでエクステンデットにブロックワードなんてつけたの。
740通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:29:14 ID:???
>>739
カッコイイから
741通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:29:52 ID:???
>>739
思いつき
742通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:30:34 ID:???
>>737
デストロイに乗る時は旧3馬鹿仕様の強化が必要だったってコトか?
ステラはγグリフェプタン(と思われる液体)を服用してたし、オクレは逝ってたし
743通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:30:46 ID:???
ブロックワードを聞かせると半ば強制的に帰還させられる手綱みたいなもん?
744通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:30:49 ID:???
>>739
暴走を防ぐため?
でもステラの例を見ると普通の状態だったのが
ブロックワードを聞いて逆に暴れ始めたよな
745通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:33:28 ID:???
日常生活で使わない言葉にすればいいのにな
じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのうんらいまつとか
746通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:34:05 ID:???
>>738
普通だったら強化の仕方について説明を入れても良さそうなんだがな…
薬が切れると体内のある細胞が不安定になり…、と言った説明が全然無い
747通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:34:36 ID:???
ブロックワードってのは、意図的に植え付けたんじゃなくて、
記憶の最適化の処置を行う際に、偶発的に生まれてしまった一種の副作用。

本人たちの耳に入れてはいけない(ブロック)しなくちゃいけない「ワード」の意。
748通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:35:27 ID:???
>>744
何時までも戦おうとするステラを止める為にニダが使ったな>ブロックワード
後で、メンテナンスが大変だと言われてたが
749通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:36:47 ID:???
>>746
レイのあの薬だってなんだかわからないぐらいなのに
750通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:56:05 ID:???
>>737
旧キャラ(陣営)マンセーってのがそんなところにも悪影響してるね
751通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:58:13 ID:???
>>749
つーか、カプセル剤なのに、飲んだ瞬間に効き始める種クオリティ。
752通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:14:03 ID:???
ある程度は「薬を飲んだ」という安心感から脳内物質がアレしてコレもんで痛みがわずかに和らぐとか…無理か
753通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:21:09 ID:???
プラシーボ効果だっけ?
754通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 03:58:48 ID:???
プラシーボ嘗めたらいかん
プラシーボすごいよ?
755通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 17:32:17 ID:???
キラが穴の開いたコクピットでイージスのゼロ距離自爆くらって
生きてたのもプラシーボ効果。
756通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 18:27:32 ID:???
爆発に巻き込まれても、上空100mから海面に叩きつけられても生きてる人間
何でも最強な人間と何でも正しいことにされマンセーされる電波
戦艦ぶった切る奴が不殺を貫いたとか賞賛され
遂には死人が生き返る始末

戦争を描いたとか言うにはあまりにも粗が目立ちすぎる
負債の身の丈にあったものを作ったほうが良かったのでは・・・
757通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 18:31:18 ID:???
あの即効性といいエクステンデットやレイが使ってる薬類は
コーディー作成技術のナノマシンとかの入ったもんとか想像してたこともあったが
ナノ系技術うんぬんなんて全然本編に絡まなかったしなあ
トラとか義手とサイコガン(冗談、けど実弾出てたかあれ)とかそれっぽい描写も
あったんだがなあ
758通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 18:56:20 ID:???
>戦争を描いたとか

そもそも現実の戦争には、無敵のスーパーマンなんていないからな。
福田は前提からして勘違い野郎だ。
759通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 19:22:23 ID:???
だって戦争=ファッションなんだろ?
結局戦争をロクに研究もせず、せいぜい朝日新聞とNHKの情報だけで描いたんじゃね?
760通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 19:31:25 ID:???
・・・・・むしろ朝日新聞やNHKの情報が一体どの辺に生かされているのかとry

まあ確かにテーマがブサヨなのは朝日っぽいがw
761通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:02:44 ID:???
>>757
強化人間もクローンも、ナチュラルの方が熱心に研究してたし
薬はコーディネイターが作ってるなんてコトは無いだろう

にしても、レイの薬はどっから手に入れたんだろうな?
クルーゼが使ってたやつの残りか?
762通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:12:26 ID:???
>>758
現実世界じゃキラやラクスみたいなご都合主義の産物は存在しないからね
763通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:12:55 ID:???
>>761
議長がくれたんじゃない?
ある意味ネオ→ステラ&連合と議長→レイも似た関係なのかもな
764通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:15:54 ID:???
そういや、そろそろ、今月号の発売の時期だが
ネタバレはまだだろうか・・・

とりあえず今月の見所は何といっても
「レクイエムで吹き飛ばされるプラントを尻目に、ラクス様のショッピングにファッションショー」
なわけだがw

岩瀬版のように「そんなアホなイベント書けるか!」と
「ショッピングもファッションショーもすっぱり切り落として、
 手紙は赤ハロが直接AAに持ってくる」

はたまたリウ版のように「むしろその馬鹿を極める!」と
ショッピングにファッションショーだけでは飽き足らず、美味しいピザの店を探して
ラクス「崩壊するプラントを眺めながら食べるピザは最高ですわぁ〜」

はたして、ちまきはどんな補完をしてくれるのだろうか!乞うご期待!!
765通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:17:02 ID:???
>>763
だから、議長がレイの薬をどっから手に入れたかが気になるんだが……
クルーゼとの受け渡しのシーンはあるが……

それとも、あの薬の製作者は議長本人?
766通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:19:14 ID:???
>>765
確定描写はないが議長が作ってたんだと思ってた
議長遺伝子関係の研究者じゃなかったっけ?
767通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:19:53 ID:???
>>764
岩瀬版はショッピングを削ったか
種の時もアルテミスを削ったし、そういうのは得意なのかな?
768通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:23:32 ID:???
>>764
あと2話しかないし、果たしてショッピング入れてる余裕があるかどうか・・・
769通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:24:23 ID:???
>>766
議長の研究はシーゲルと同じ宇宙生命学だと聞いた事があるな

ていうか、クローン研究については大西洋連邦の方が進んでいて
プラント陣営は遅れてるくらいで、あの手の薬を開発する技術があるか疑問なんだが
770通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:25:42 ID:???
放送終了して何ヶ月も経っているが
未だに、ショッピングの必要性について理解できん訳だが
771通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:25:46 ID:???
>>767
ページ数の関係で削るとするとあそこしかないだろう
あとは天空の馬鹿とか
772通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:30:14 ID:???
>>770
嫁が「お着替えラクスちゃん」をやりたくて、無理やりねじ込んだ、としか
説明のしようが無い。
他にあんな脚本書く馬鹿が種の脚本陣にいるとは思えないし。
773通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:32:28 ID:???
あのキラとラクスは嫁と福田のエピソードなんだろ?
2人の愛の証を話に入れたかったんじゃない?w
774通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:34:38 ID:???
>>772
他には、異様に銃撃戦に強い凸、凸の目の前でミーア死去
ラクミア直接対面、ついでにネオがアカツキでの初出動

を、一気に入れたらああなったと
775通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:48:47 ID:???
この際、ジエッジではあそこでサラにラクスが撃ち殺される、という展開でおk
776通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:17:30 ID:???
そしてラクスの意志を継いだミーアが影武者としてラクシズを率いるわけか。

おお、結構いいんじゃね?
777通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:27:29 ID:???
いっその事カットしてミーアはメサイアで議長庇って死ぬとかでもいい
778通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:39:51 ID:???
>>774
そうか詰め過ぎなんか

・情報を集めますとかいって宇宙出発
・ヘリオ崩壊
・お着替えラクスちゃん
・ラクミア直接対面
・凸何故か大活躍キラ構えてるだけのあやしい銃撃戦
・ミーア死去
・ついでにネオがアカツキでの初出動
(これは盤台ねじ込みでないなら軽すぎる初出動だな
まあ嫁だし、MSの活躍なんて主役以外どーでもいいんだろう)

までが一話で、まるで一日の出来事みたいに描写されてる
本来なら宇宙のポイントまで行くのも数日かかるものだ
そのあいだに通信とかで情報集めってなら行けるはずだろう
それで息抜き→事件ならまだ分かる
まあ前半スカスカだったのは自業自得なんだから
まったく残念とも可愛そうとも思わないが
779通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:43:02 ID:???
正直、ラクスの月面ショッピングの馬鹿さぶりは↓に匹敵する

http://www.youtube.com/watch?v=4oAUuDmRb1M&search=moon%20phase
780通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:45:39 ID:???
アカツキ出動はハゲしくマズいだろ
中立都市での軍事行動って普通はしてはいけないだろうし

ていうか、凸大活躍とラクミア対面が完全に無意味になったわけだが
アカツキを使ってミーアを攫えば、あんな苦労をする必要がない
781通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:48:33 ID:???
>キラ構えてるだけのあやしい銃撃戦

アレは吹いたw
キラ「大丈夫だよアスラン。罠だって分かってるんだし、みんないるし、ね?」
アスラン以外は全員ただの足手まといになってただけじゃねえかw
782通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:49:22 ID:???
>>778
最終盤の2話使ってやったことと考えると詰めすぎでも場違いこの上ない
あれやっといて嫁はレイをもっと書きたかったとふざけたこと言ってるアホ
シンも放置だし
783通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:51:04 ID:???
最初から罠と分かりきってたのに行ってラクシズは見事にミーアを殺しましたな
784通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:51:44 ID:???
高山でもちまきでもいいから。
いっそ同人手法である「逆行断罪」とか「憑依体験物」で種死をやって欲しかったな。
本来嘲笑される代物が多いジャンルだが、種の場合元が軽愚の対象なんで問題ないw
785通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:53:15 ID:???
>>783
うまいこと偽者を抹殺した上キラ凸の忠誠を高めた最高のイベント
786通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:55:35 ID:???
ムネオのアカツキが来るタイミングも最高だったな。
みんなの注意がそっちに向いて、サラの動きに誰も気づかない。
いや、角度的に、ミーアのみが気づいていたが。
これもすべて計算ですか?ラクス様?
787通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:56:34 ID:???
>>782
製作が追い付かなくて総集編だったらまだ仕方ないかも知れんが
47話って新規画像がかなり多かったような気がするな
変なトコには力が入ってる
788通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:57:14 ID:???
ミーアのところには凸だけでいけばミーアは死ななかったのにな
789通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:00:14 ID:???
>>788
だよな
ちまきはそうしてくれないかな
ちまきミーアに必要なのはアスランだけだし
せめてアスランとラクスだけ
790通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:00:23 ID:???
もうラクスの計算とか真意とか言っても仕方ないことが分かるだろうに。
キャラ像を曲解して糾弾者を気取るのはやめてくれ
791通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:00:39 ID:???
>>788
禿同。凸が一人で行ってミーアをつれてきて
AAなりで会わせれば、安全にラクミア直接対面は実現したものを。
凸一人だけなら、自分の身とミーアの安全だけ注意すればよかったのに
足手まといが3人もついてきたせいでミッションの難易度は無駄にアップ。
792通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:02:29 ID:???
銃撃戦もまともに出来ない中将閣下
793通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:03:04 ID:???
ジエッジ予想。

ラクス「この方が呼んでいるのはわたくしです。
    どこかでいずれちゃんとしなければならないことですから。ね?キラ?
    わたくしはお会いしたいですわ。彼女に。」

アスラン「ピザでも食ってろ、ラクス」
794通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:03:17 ID:???
サラを殺さなかったメイリン
795通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:03:41 ID:???
>>790
その手の吊りって正直飽きたよな
796通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:04:03 ID:???
素敵な凸厨の巣ですね
797通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:04:52 ID:???
>>792
普通の中将は現場に出ないけど一応、キラは叩き上げなんだけどねェ
798通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:07:54 ID:???
>>796
凸厨的にちまき版ってどうなんだろ?
本編より良いか悪いのか?
799通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:08:14 ID:???
>>797
ねぇ
800通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:08:48 ID:???
・情報を集めますとかいって宇宙出発
・ヘリオ崩壊
・お着替えラクスちゃん
・ラクミア直接対面
・凸何故か大活躍キラ構えてるだけのあやしい銃撃戦
・ミーア死去
・ついでにネオがアカツキでの初出動

この中で消せるのはやっぱりショッピングだよな
ネオも消すかもな
ほんとミーアと会うのアスランだけでいいんだけどな
801通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:11:02 ID:???
>>798
周りだけの話だと本編でアスランに萎えたのをジエッジで再構築って人が多い
802通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:11:16 ID:???
ヘリオ崩壊って何
803通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:12:23 ID:???
>>801
本編のアスランは厨でさえ萎えたのか?
あれだけ沢山の出番をもらってるってのに
804通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:12:27 ID:???
>>798
本編より悪い媒体なんてあるわけないだろw
805通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:13:07 ID:???
無印の頃のアスランが好き
806通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:14:35 ID:???
>>793
冗談抜きに、本気でラクスはピザでも食ってろと思った。
狙われてるとわかってる張本人がノコノコ出て行ってどうする?
807通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:19:11 ID:???
こんな感じ
高山>>ちまき≧岩瀬>本編>リウ(本編の悪さをより拡大)
ちまき版もリウっぽいところがあるからなあ
808通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:21:03 ID:???
>>803
出番を貰えて嬉しいか?
劇場版でも両澤続投なら、どこか良く分からない場所で
一人でのんびりしている数カットで大満足だけどな
809通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:22:41 ID:???
高山アスランはある意味別キャラだと思ってる
810通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:22:41 ID:???
出番ない方が幸せ
811通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:25:35 ID:???
視聴者はアスランの幸せなんて望んでいない
望んでいるのはアスランのキモイだ
812通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:27:07 ID:???
真性スレ住人乙
813通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:27:18 ID:???
>>809
ていうか、高山版ではみんな別キャラだろ
シンやルナとかは本編とかなり違う
814通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:27:51 ID:???
>>811
そんなもん望んでないよ?
別にキモイとも思わないし
815通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:30:33 ID:???
ちまきアスランもかっこいいんだけど
10代のかっこよさじゃないよな
816通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:33:31 ID:???
ちまきサイト更新されてるぞ
エッジがあと2回ってのはガセらしい
817通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:36:53 ID:???
メール送ってんのお前らかよw
818通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:40:04 ID:???
>>807
高山信者乙
岩瀬とちまきが同レベルって…
819通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:40:37 ID:???
>>817
もっとなんというか純真な人たちだと思うよw

あと2回はたぶん10話で1巻による計算からの予想だよな
それでも5巻中におさめそうだしもうミーアあたりまで
行ってるしあとプラス2話ぐらいかな?予想ね
820通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:42:40 ID:???
人にはそれぞれ好みがあるのです
自分的には高山・岩瀬は絵が好みじゃないので無理。読んだことない
821通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:43:00 ID:???
>>809
シンも別キャラだろ
アホじゃないし
822通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:44:17 ID:???
ちまきの独自解釈が時にうっとうしい人間には
岩瀬の紙芝居に癒されるのさ
823通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:45:06 ID:???
>>818
高山の少年漫画っぽいノリが好きな人は、ちまき漫画は合わないと思う
根本的に漫画の種類が違うと思うし
どういうものを格好良いとするかという価値観も全然違う作品だしな
824通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:46:12 ID:???
つか周りに岩瀬版を読んでいる人が全くいない
825通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:46:28 ID:???
>>816
今月はミーアか・・・
826通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:46:33 ID:???
今回扉ミーア&アスランだと思ったがミーアだけか
827通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:46:56 ID:???
>>807
リウは絶対、わざとだと思うぞ。

プラントがレクイエムに吹っ飛ばされた直後に美味しいピザの店探すラクスなんて
絶対、ショッピングやらファッションショーなんてアフォなことやってる嫁に対する皮肉だろう。
828通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:47:38 ID:???
>>820
戦闘描写は高山、キャラの心理を絵にはちまきかな
829通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:47:52 ID:???
岩瀬版って、終盤はそれなりに力を入れたのかも知れンな
最終決戦はそれなりに見れたモンだったし
830通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:48:30 ID:???
正直伸ばして欲しくない・・・
ファイナルプラス入れるってことじゃん・・・
831通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:48:55 ID:???
>>829
あれが???
832通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:50:16 ID:???
>>830
まだそう決まった訳じゃない
大体、後2回では通常の最終回までだって詰め込まないと終わらないペースだったぞ
833通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:50:41 ID:???
岩瀬版は雑誌掲載時にはギャグ漫画よりギャグって言われていたんだから
楽しいじゃないか
834通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:52:06 ID:???
>>832
ミーア終ったら最終戦くらいだし
戦闘シーンはあまり入らないかなと
835通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:52:09 ID:???
みんな岩瀬版とか読んでるのか
836通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:52:53 ID:???
>>835
噂で聞く
837通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:52:54 ID:???
>>831
ガイアの原画を書き写し、トーンを貼って無いなど不備だらけの冨樫状態
そんな時のを見てて、久々に終盤のを見たのでな
838通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:52:55 ID:???
これを見せたら岩瀬儲乙って言われちゃうかなw
ttp://gorudorann.hp.infoseek.co.jp/zakki7.seed.html
839通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:53:44 ID:???
>>838
懐かしいな、それw
840通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:53:55 ID:???
ファイナル+前のシンとの和解?とかあるかな
841通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:54:29 ID:???
>岩瀬版のように「そんなアホなイベント書けるか!」と
>「ショッピングもファッションショーもすっぱり切り落として、
>手紙は赤ハロが直接AAに持ってくる」

>はたまたリウ版のように「むしろその馬鹿を極める!」と
>ショッピングにファッションショーだけでは飽き足らず、美味しいピザの店を探して
>ラクス「崩壊するプラントを眺めながら食べるピザは最高ですわぁ〜」


たぶん、ジエッジは岩瀬版に近いと思うけどな。
少なくとも、残り2話しかないんじゃ、無駄な描写はカットする方向にするしかない。
842通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:55:29 ID:???
岩瀬はシナリオは悪くないんだが、画力がおいついてない。
843通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:56:12 ID:???
最終回でぼかして終了のほうが、ファイナルプラスにつながるよりはるかにマシ
844通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:57:12 ID:???
>>841
その「残り○回」ってのは勝手な憶測の誤情報だとちまきサイトに書いてあるぞ
845通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:57:14 ID:???
>>842
そうかなあ・・
アニメ好きな人間ならそう思えるのかもしれないが・・・
846通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 23:59:05 ID:???
とりあえずちまきアスランの決着どころは
ミーアとシンと議長だからこの中なら切る可能性が高かった
議長関連やるんじゃないのか?
847通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:01:17 ID:???
ミーアと最終戦とファイナル+で3回になるけど
848通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:02:57 ID:???
ファイナル+だけで1話はないだろうけど

>>838やっぱ無理
849通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:04:05 ID:???
ファイナルやるのか?
ちまきに苦痛をもたらすだけだぞ。
メサイヤの茶番劇も書かなくちゃいけないし。
850通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:05:10 ID:???
岩瀬版の痔とダコスタの肌が黒くないのは、独自色を出す為かと思ったが
単にトーンを貼るのが面倒臭かっただけなご様子
851通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:05:52 ID:???
実際、アスラン視点でメサイヤでの茶番劇を見たら、
ちょうど、レイが議長を撃ったあたりからしか凸は見てないから
ホント、わけわかめでしかないぞ。

いや、神視点の視聴者ですらわけわかめなんだがw
852通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:06:52 ID:???
ちまきだって好きで苦痛味わっているわけじゃないと思うぞ
どこまで書くかなんて、上が決める事だろう
853通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:07:46 ID:???
逆に言えば、凸がシンルナを迎えにいってから、慰霊碑の場面に至る数ヶ月のエピソードは
本編では一切触れてないし、嫁は一切言及してないわけだから、
ちまきは自由に書く権利を得たと言える。
854通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:08:57 ID:???
>>850
>岩瀬版の痔とダコスタの肌が黒くないのは、独自色を出す為かと思ったが
そんなので『独自色』になるのかよww
もっと他の主張するべき所があるだろ
855通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:11:52 ID:???
2回ではないとも書いてない

メール内容の回数書いてないし
856通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:12:20 ID:???
でも慰霊碑のエピはよくも悪くもシンのエピソードだから
凸視点にしてもそれで終るのはなんか変かもな
コミックスのおまけなら座りがいいんだがな
857通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:13:06 ID:???
>>855
コミックスが少し厚くなると言ってるから1、2回は増えるだろ
858通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:14:14 ID:???
凸厨が見捨ててるジエッジ、まだ連載してんだ

先月の人気投票は凸は5位で4000票以下だったじゃん
キラは1位で16000票以上あったけどw
859通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:15:28 ID:???
新シャアからの情報かどうかは知らんが
わりと個人の感想ブログでも残り2回という情報は見かけたな
860通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:16:54 ID:???
516 :通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 22:52:37 ID:???
まあみんな読んでるだろうが、転載。

909 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 22:45:29 ID:???
マガZ版デス種最終回見た。
いい感じに改竄してたな。
キラが、議長がミーアとレイを自分の為のもう一人のラクスとクルーゼに仕立てて彼らの人生を
奪ったと糾弾してた。議長はミーアはその生き方を選んだって反論してたが、キラは議長がそう
仕向けたんだと更に弾劾してた。
で、議長は「新しい世界を作るためだ」と、「人はそれぞれ運命の定める己の役目に従って生き
ればいい」と開き直り、キラはそれに対して「人は変わって行けるし、分かり合う事も出来る。
それが許される世界ならば。運命は自分で切り開くものだ!」と反論し(今、気が付いたが、反論
してるよ、あのキラが!)議長が「傲慢だね。さすがは最高のコーディネータ−」でキラを撃とう
とした所で、レイが発砲。
駆け寄るタリアとレイ。「ごめんなさい、ギル!でも、彼の言う事は…!」と泣きじゃくるレイに
議長は「いいんだ。済まなかったね、君はレイだ、クルーゼじゃない。当たり前の事だったのに…。
でも、うれしいよ、二人とも私の所に戻ってきてくれて…」
で、その後「お母さん…」の台詞はそのままで一家心中とあいなりました。

よく読むと、私を殺したら世界は混乱するよ?どうする?→覚悟はある。僕は戦う!!の両澤会心の
名台詞がバッサリ削除!
861通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:17:11 ID:???
実際、空白のエピソードとしてジエッジでやるならどれがふさわしいだろう
(ホントに、ジエッジがあと3話以上あれば、の話だが)

1、シンとの和解
2、カガリとの決別
3、メイリンとの未来

とりあえず1は、ジエッジの総決算だから絶対外せないが。
信頼関係皆無な本編と違って、ジエッジの二人の関係を考えれば
結構簡単に和解できそうな気もする。
862通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:18:25 ID:???
>>858
あの人気投票は捏造疑惑があるから。
第一、投票数の合計が、発行部数超えてるしw
863通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:18:35 ID:???
シンとの和解にきまってんじゃんw
ジエッジでは背景化してるメイリンは論外だな
ミーアならわかるけど
864通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:18:35 ID:???
>>858
ダムAの捏造票数を信じてる人間は今あなただけだとオモ
865通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:19:22 ID:???
>>860
やっぱどうしようもない陳腐さが・・・
866通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:19:29 ID:???
俺はある意味本編以上にこじれてると思うんだが・・・
>ジエッジのシンとアスラン
信頼しかけただけに、失望と怒りがより大きい気がする
867通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:19:33 ID:???
>>861
1を濃く2は決別まではやらなそうだがそれなりの決着をやりそう
3はジエッジでのメイリンの立ち位置はアスランと違う場所だからない
868通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:20:14 ID:???
45話以降の凸ストーリーに重要な人物

議長
シン
ミーア

以上
869通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:20:35 ID:???
正直、ジエッジでも高山版みたいにメイリン置いていけばよかったのに。
870通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:20:52 ID:???
>>861
カガリとの決別って…45話でやってるだろ
今月分に入ると思うぞ
871通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:21:20 ID:???
>>866
でもちまきシンは本気で心の底からアスランを切ってはいないんだよな
872通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:21:41 ID:???
>>860
随分と判りやすくなってるな
873通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:21:47 ID:???
そもそも凸がラストでメイリンとくっついたのも、嫁がカガリに飽きたのと
OPで凸争奪戦のカットにメイリンも入れちゃったからオチをつけないと、
という福田の思いつきだけだしな。
874通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:22:02 ID:???
これは外せない

ミーアの死亡
議長の最後←一応ラストボス
875通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:23:12 ID:???
つーか議長の最後って、完全に凸は蚊帳の外じゃん。
メサイヤ内部でも、タリアやレイに話しかけるわけでもなく
キラの金魚の糞でしかなかったし。
876通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:23:29 ID:???
今月でプラントが攻撃されて、ラクシズが自分たちの行為の結果を受け止めるなら
アニメみたくショッピングも無いだろうけど
877通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:23:48 ID:???
>>873 OPで凸争奪戦のカットにメイリンも入れちゃったからオチをつけないと

OPのそんなモンを気にするくらいだったら
1期OPから何度か出したメンデルカットを何とかしろよと棚
878通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:24:07 ID:???
>>875
種死全体の重要人物だから絶対あるよ
879通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:24:37 ID:???
>>875
それをちまきは絡ませるんじゃない?
ちまきアスランにとって議長(パト)は重要だし
今月見るとそれぐらいの改変は出来そうだし
880通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:24:37 ID:???
むしろついて行って、全員置き去りって凄い
小説版のレイ放置の酷いシーンに泣いた
881通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:24:51 ID:???
>>860
君はレイだ、クルーゼじゃない。当たり前の事だったのに…。
というのが中々よい
882通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:25:36 ID:???
議長とか重要な様に見えない・・・
883通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:25:40 ID:???
ショッピングとファッションショーも難関だが、その前にまず最初の難関がある。
プラントがレクイエムで崩壊した直後のAA組の珍会議。



アス「同じだ…ジェネシスの時と…。もうどうにもならない…」
キラ「うん、プラントはもちろんだろうけど。こんなのもうきっとみんなが嫌だ。」
ラク「でも撃たれて撃ち返し、また撃ち返されるという戦いの連鎖を、
   今のわたくし達には終わらせる術がありません。誰もが幸福に暮らしたい、なりたい、
   そのためには戦うしかないのなら、わたくし達は戦ってしまうのです。
   議長はおそらくそんな世界にまったく新しい答えを示すつもりなのでしょう。
   議長の言う戦いのない世界。人々がもう決して争うことのない世界とは。
   生まれながらにその人の全てを遺伝子によって決めてしまう世界です。」
一同「ざわざわ…っ!」
ラク「おそらくは」
魔乳「遺伝子で?」
キラ「それがデスティニープランだよ。」
アス「生まれついての遺伝子によって人の役割を決め、そぐわない者は淘汰、調整、
   管理する世界だ。」
メイ「淘汰?調整?」
アス「そんな世界なら、確かに誰もが本当は知らない自分自身や未来の不安から
   解放されて、悩み苦しむことなく生きられるのかもしれない。」
キラ「自分に決められた定めの分だけね。望む力を全て得ようと、人の根幹、遺伝子にまで
   手を伸ばしてきた僕達コーディネイターの世界の究極だ。」
ラク「そこにおそらく戦いはありません。戦っても無駄だと貴方の定めが無駄だというと
    皆が知って生きるのですから。」
ネオ「そんな世界で奴は何だ、王か。」
魔乳「運命が王なのよ。遺伝子が。彼は神官かしらね。」
884通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:26:05 ID:???
>>879
いやーなんかあの展開で半端に消化するくらいなら
メサイア行をばっさり切って貰いたい
あそこいらん
885通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:26:09 ID:???
>>874
両方無くても良いだろ
ミーアについては無理して出す必要は無いし

最終決戦でも、凸は衝撃と運命をボコにして、ミネルバを撃沈したんだし
凸視点の議長の最期は、遠くからメサイアを見て ボン! で充分
886通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:26:10 ID:???
議長のラストシーンでは、凸本編背景化していたが、凸にとって重要なキャラだろう
改変あるね
887通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:26:45 ID:???
>>881
当たり前だからこそ、キラの言葉も空虚でレイも撃つなんてあり得ない訳で馬鹿過ぎる
888通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:27:06 ID:???
>>882
ジエッジ見てて?
ぶっちゃけジエッジに関してはアスランにとってキラより重要だと思うが
889通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:27:23 ID:???
>>880
レイ(シンは――どうなっただろうか…?)
と、アスランに問おうとして顔を上げたが、
すでにそこにはアスランの姿は無かった。


だっけw
890通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:27:50 ID:???
本編の薄いアスシン描写も濃くしたのだから
議長凸、アスミアは描写の追加可能性高い
891通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:28:41 ID:???
何の脈絡もなく後付けFPに加えられて
何でこんなに叩かれなきゃならないのか
892通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:28:44 ID:???
>>888
再来月には分かるだろ
893通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:29:32 ID:???
>>890
えー、なんかいきなり変な台詞を喋らされたらやだなー
894通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:29:33 ID:???
>>890
すぐ分かるのだからちょっと待てって
895通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:29:50 ID:???
むしろPLUSはスルーしてあと2話でTV版準拠で終わらした方がいいと思うが。
896通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:29:57 ID:???
議長との絡みは序盤からあったのだから、最後も〆ないとな
897通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:30:14 ID:???
>>891
嫁に言えよ
凸厨はずっと追加嫌だ嫌だ言ってたんだ
898通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:30:45 ID:???
>>891
後付けでなく真のラストだろ?>FP
凸がメサイアに来ないのが嫁脚本的には変だったらしいし
899通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:31:34 ID:???
>>893
金魚の糞扱いよりはいいんじゃない?
アスラン視点のちまきはキラを立てる必要ないんだし
900通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:31:45 ID:???
痔エッジのいままでのキャラ描写みてれば
シン、カガリ、議長、ミーア関係はちゃんと話かかないと
901通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:31:53 ID:???
>>898
でも行っただけ
嫁ってホント頭おかしい
902通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:32:36 ID:???
>>893
台詞の追加なら、今までだって大量にあるじゃん
自分はそこを楽しみにジエッジ読んでるから、むしろどんどん追加して欲しいよ
903通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:32:39 ID:???
というか数ヶ月で分かるんだからこうでないととかいい加減ウザイ
904通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:32:59 ID:???
>>898
真のラストって
時間的にも展開的にも不要なのに無理やり入れたんじゃん
何のせいかしらないけどさー
責任分散?
905通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:33:29 ID:???
>>903
他に何をこのスレで話せと?
予想や考察のためにあるスレだろ
906通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:33:37 ID:???
>>893
台詞改変が嫌なら、本編見てればいいのでは
907通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:33:51 ID:???
小説にもあったのだからメサイアはあると思う
ここ抜くと物語的にヘンだ
908通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:34:08 ID:???
>>905
同じこと延々言わなくても分かるから
909通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:34:12 ID:???
>>899
メサイア全面カット希望
もっともらしくパトリックの回想をされたら泣く
安杉
910通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:34:38 ID:???
>>909
えっとすでにもう2回もしてますが?
911通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:35:24 ID:???
>>898
俺も凸がメサイヤに行かないのは変だと思ったが、
(議長と何の面識も無いキラなんぞが行くくらいなら
 「私が道を誤った時は君が正してくれ」という約束がある凸が行くべき)
むしろ、PLUSを見て、「凸が行ったほうがさらにおかしくなる」とは夢にも思わなかったw
912通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:35:47 ID:???
>>910
だから止めてくれと
キレイな作画は好きだけどちまき節はリウ節に似てるよ
913通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:35:55 ID:???
>>901
実際、凸がメサイアに行く必要が全然無かったな

議長に引導を渡すのは凸
そんな風に思ってた時期が私にも(ry
914通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:37:17 ID:???
>>911
そういう因縁でメサイアが書かれるならアスランが行く意味があるけれど
結局、メンデル親子親戚の対面だったじゃん
なら、シンを戦艦に運びつつ停戦処理でもしてた方がマシ
915通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:37:20 ID:???
だからちまきはメサイアに行く意味を作るんだろ
リウはここら辺本編どおりなんだっけ?
916通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:37:35 ID:???
>>909
あそこでパトの回想をしない方がおかしいと思うから、すると思うよ
917通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:38:21 ID:???
>>916
メンデル親子の時に?
何で?
918通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:38:55 ID:???
自分はちまき節とリウ節は全然違うと思うからメサイアでパトやって欲しいよ
919通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:39:07 ID:???
>>912
どっちも内面描写を重視するからそうなるんだろ
女性キャラの性格付けは真逆だと思うがな
920通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:39:31 ID:???
正直、議長を撃つ役目として、本命は凸で対抗はタリアだと思ってたな
大穴でキラってトコだろうかと

何でレイが撃ったんだろ……?
921通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:39:36 ID:???
>>917
メンデル親子って何?そもそも
922通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:40:35 ID:???
ジエッジのアスランは議長にパトリックを重ねているのは今までの描写で明らか
結末にもパトリックを持ってくるだろうな
923通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:40:38 ID:???
>>920
悪役にしたくないからという嫁の配慮
うーざーい
924通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:40:52 ID:???
>>920
誰も思いつかないことを嫁がやりたかったから
925通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:41:34 ID:???
>>915
リウ版の凸は、メサイヤに突っ込んだキラが気になる、ってのが半分。
議長との決着をつけなきゃいけないってのが半分。
926通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:41:45 ID:???
>>922
執拗に嫌がってるけど
まあ別にどうでもいいや
自分だけ安っぽいなあペッと思えばイイ事だった
927通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:42:42 ID:???
>>926
ちまき節嫌ならペッの前に見なきゃいいのにw
928通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:42:44 ID:???
>>920
キラの手を汚したくなかった、としか思えない。
TV版では凸がいなかったし。

むしろ、レイが撃つくらいならまだタリアの方が妥当だったと思う。
929通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:42:50 ID:???
>>923
嫁は凸やキラを悪役にするのを嫌ってるかも知れんが、タリアはそうでも無いだろ
無理にレイにさせる必要はなかったと思う
930通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:43:01 ID:???
>>926
そうそう
自分の見たい所だけ見ればいいんだよ
たかが娯楽なんだから
931通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:43:07 ID:???
高山好きの知り合いが、ちまきとリウは同じって言ってる
女性向けの作品として似たようなものに見ている人間は居るだろうな
俺は全く違う方向性だと思っているが
932通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:43:33 ID:???
>>927
でもそこ自分も違和感有るわ
933通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:44:15 ID:???
>>929
前作でクルーゼに言い負けたキラのリベンジのつもりらしい
934通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:44:18 ID:???
嫁はかわいそうなレイをタリアのかわりに抱きしめたかったと
レイを殺すには罪悪感を持たせなければ
ならレイに撃たしてしまえ!じゃない?
935通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:44:24 ID:???
>>928
キラが撃たないのは普通に考えられることだから良いんだが
あの場面なら撃つのはタリアだろうな
936通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:44:58 ID:???
タリアは、デュランダルが暴走したきっかけは、自分にもある、ってのがわかってるからな。
自分の手でデュランダルをとめようとしてメサイヤに向かったわけだし。

キラの電波でファビョったレイが議長を撃ち殺す、って一番意味不明なオチじゃん。
リウですらその辺のレイの動機に関しては説明できなくてボカしてたし
937通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:45:21 ID:???
タリアが撃ったらタリアが付いていく必要がない
議長を捨ててレイを引っ張って帰ってくればいい
938通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:45:45 ID:???
>>933
やり方が随分とセコいな
939通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:46:20 ID:???
>>933
クルーゼとレイ一緒にしてるのは嫁じゃんw
940通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:46:42 ID:???
>>933
そいつの口から君は君だ言わせておいて
941通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:46:51 ID:???
むしろ、凸でなくキラが行く、という前提からしておかしい。

普通なら、
キラ「アスラン!ここはボクに任せて、君は君のやるべきことをやるんだ!」
つって雑魚を引き受けるのがキラの役目だろ?
942通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:47:39 ID:???
>>941
レクイエムのほうが緊急課題だし
943通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:48:29 ID:???
レクイエムを壊してるアスランの方がカッコいいと思うよ
944通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:48:33 ID:???
大改編でもしないかぎりここをまともにするのは無理だな
945通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:49:14 ID:???
あのキラの台詞でレイが今更はっとするとかそもそも ア リ エ ナ イ
946通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:50:03 ID:???
>>945
そこが一番の問題w
947通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:51:05 ID:???
まあ予想どおり2話だろうが4話になろうがメサイアはあったとおもうけどな
948通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:52:59 ID:???
最終決戦のカードを入れ替えれば済む問題だったかも知れんがな

ストフリvs運命
隠者vs伝説

ってトコで。ルナパルスはドム三機を相手にする
このカードなら珍問答無しでMS戦だけでケリを付けそうだし
949通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:54:49 ID:???
しかしよくまぁ30分の間にこれだけ矛盾を詰め込めるな
逆に才能じゃないか?
950通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:57:02 ID:???
大野木も福田は天才だって言ってる
951通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 00:58:32 ID:???
普通の人間にはある意味出来ないw
952通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:01:22 ID:???
>>948
問答しながら戦うのはガンダムの肝でしょ
脚本を両澤が書かなければ良かっただけのこと
953通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:02:05 ID:???
リウ版であった、インパルスに襲い掛かったドムトルに対するラクスの
「いけません。そのMSにはメイリンさんのお姉さんが乗っているのです」
みたいなギャグだけは勘弁してくれよ。笑い死ぬから。
954通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:03:18 ID:???
>>952
嫁でなければあの最終回自体が無いw
955通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:03:51 ID:???
>>952
問答は結構だが、珍問答はマズイ
確かに、嫁はもっとマズかった
956通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:04:03 ID:???
>>953
小説版って買ってもいないんだけど
みょーに惹かれるw
957通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:06:22 ID:???
りうはラクシズマンセーだよ
ただマンセーが時として貶しになるのは負債がすでに証明してるけどw
958通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 01:07:30 ID:???
小説にも嫁が噛んでるって本当か?
959通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 02:14:12 ID:???
なんでも嫁のせいにしたいお年頃やな
そこらへんのおばさんにそんな巨悪的な力あるかい。
960通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 02:27:35 ID:???
そこいらのおばさんであったなら、種は……ッ
961通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 02:28:37 ID:???
小説版は新3馬鹿、ネオ辺りの本編スルーの連合がキャラが立ってるぜ。
特に桑島キャラへの贔屓はすごいものがある。
962通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 02:35:51 ID:???
ただの主婦が、仮にも「機動戦士ガンダム」の看板引っさげた作品の
よりにもよって「シリーズ構成」を張ってる時点でかなり巨悪的な力を行使してるよ。
963通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 03:12:38 ID:???
3巻買ってきたー。
自己満足のために戦場に乱入し周囲に迷惑をかける馬鹿コンビがムカつくー。

…はぁ。
ちまき補正がかかっていても辛い。
「元」が半端なくダメだからな…。

いっそ、ちまき版オリジナルの展開だったら!…と思わずにはいられない。
最終回がコワイyo。
964通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 03:38:55 ID:???
アスランとメイリンが腕を組んで歩いていて、カガリとすれ違うようなシーンは入らないだろうか。

もちろんアスランはシカト対応で。
(本気で気付いていないかの如く、カガリの方を見ようともしない)
メイリンはアスランしか見てない。
カガリは何か言いたそうなそぶりを見せるが、結局何も言えず、二人を見送るだけ…
というのが個人的に望むアスラン・カガリ決別イベント。

マジ種死の我が儘姫には殺意わく!
一生ウジウジしてろ!
無敵のキラ様が助けてくれるさ!
965通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 08:05:53 ID:???
SPも連れずに一人で歩く国家元首・・・・?
まあ種死なら無問題か
966通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 08:16:49 ID:???
>>965
そんなのいつもの事じゃ(ry

まあ冗談はさておいて、
そういう描写を入れる場合などでも前後に僅かなフォローがあればそれっぽく見えるし、
ちまき氏はそういう「らしい」雰囲気・状況を作るのが上手いと思う。

ジ・エッジで付け足された数々の場面は見事に“意味”を与えてくれた。
967通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 11:35:46 ID:???
>>964
他に女できた。お前飽きた。が決別イベントで満足するのか?
形だけでも、違う道を歩んで行くけど君の事は忘れないよ…という形に
落ち着けるのが無難だろ。
だいたい、我儘姫に殺意湧いた視聴者と同じかそれ以上の数、
禿げ蝙蝠に殺意湧いた奴はいるわけで。

それにちまきのアスランは今死に損ないの負け犬の身だろ?
色ボケた事抜かす資格は無いと思うが。
968通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 11:52:56 ID:???
>>964=>>963はただのカガリアンチ。
『カガリにとってみじめな決別』キボンしてザマーミロと言いたいだけだろ

ま、アンチの気を晴らすためのコミカライズじゃないんだから
そんな描写にはまずならないと思うがな

969通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 12:30:01 ID:???
964はともかく963までアンチに見えるとはカガリ厨フィルターは怖ろしいなw
970通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 12:56:05 ID:???
多分マンセー以外は全部アンチに見えるんだろw
971通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:01:57 ID:???
ただのアンカーミスだろう
972通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:05:42 ID:???
文体が似ているから同一人物に見えるんだろう

元アスカガ厨のちまきがアスランの色ボケ描写をやるはずがないと思うが
それにエッジのメイリンが恋愛感情を抱いている描写は皆無だし、
やれば本編以上の唐突感が拭えないだろうな
973通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:06:04 ID:???
どれもウザイわ
974通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:08:29 ID:???
なにをいっても、会心の笑みでミーティア背負って隠者で出撃し、元同僚を殺しまくる
のだけは、だれにも変えようがないんだから>凸
975通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 13:08:40 ID:???
厨厨厨うっさい
カプスレに篭ってろ腐女子
976通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 15:08:48 ID:???
>>974
むしろキラやムネオ、ドムトルたちが虐殺しまくってる横で、凸だけ
「俺は殺すためにラクシズに戻ったんじゃない!」
つってミーティアを最大加速させて、敵の攻撃を食らいまくりながらも一切反撃はせずに
メサイヤに突っ込むという秘策がある。

キラと議長の茶番劇? んなもんカットですよ。
977通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 15:10:22 ID:???
>976 凸厨、乙。
978通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 15:18:05 ID:???
厨厨厨うっさい
カプスレに篭ってろ腐女子
979通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 15:45:49 ID:???
そんなこんなで新スレ

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】27
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148278771/
980通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 22:42:24 ID:???
>>976
それで死んだら勝ち逃げ
981通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 22:48:36 ID:???
メサイアに突っ込むんじゃなくてレクイエムに突っ込むんだよね
議長会談が茶番だというのはどういー
レクイエムに突っ込むのは、ジェネシス再来みたいだね
種のアスランは、脱走してから死に場所を探してるみたいな所あったからなー
種死のアスランは、ザフトに軍法会議を受けに帰って欲しいな
もちろん銃殺覚悟で
982通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 22:53:19 ID:???
イザークも、ラクソに寝返るんではなく、命を掛けてレクイエムを止めようと特攻かます
凸に協力する、だったら、あれほどスレ住人からも失望されなかっただろうに。
983通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 22:58:21 ID:???
>>981
同意

それくらいやって貰わないと、単に自分の命が惜しいから脱走して
屁理屈つけて自己肯定してるようにしか見えない
ラクスが議長なんだからプラント帰れるだろっていう話はよく聞くが
凸自身が軍法会議に出頭するって言ったらラクスは助けないと思うんだよな…
別に積極的に凸銃殺とも言わないだろうけど

でも、スーツCDだと凸はラクスの権力の元に甘えてのうのうとしてるらしいじゃまいか
…や め て よ ね
984通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 23:03:25 ID:???
無印の頃から凸とかキラの言い草って結構めちゃくちゃなんだが
当時は立場が低くて、泣いても拗ねても駄々こねても通用しないから許せた。
種死だと今度はそれが通ってしまうんだな。
だから腹立った
985通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 23:26:25 ID:???
ラクシズに入信すれば何やってもお咎め無し、なDQN設定が全ての諸悪の根源
986通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:41:17 ID:daaI1m2/
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
new
■5/26発売 角川書店/月刊ガンダムエース7月号
 ・「機動戦士ガンダムSEED DESTINY -THE EDGE-」
   第18話『真実』 カラー扉:ミーア

ミーアたーーーーーーーーん
カラーーーー扉でキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!(*´д`*)ハァハァ

真実って真実の歌か((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ミーアを守れアスラン!絶対死なせちゃ駄目だ!4
987通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:42:46 ID:???
>>764
ラクソさまでいいよ
というかミーアたん大丈夫かなオロオロ
ミーアたん絶対守る!ミーアを生存するストーリじゃなきゃ(´・д・`) ヤダ!
988通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:45:08 ID:???
ジエッジでもミーアたん死亡かぁ
しょうがないよね
最期にカラー来てよかったね☆
989通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:45:43 ID:???
>>768
お願いだミーアだけは生存させてあげてよ・゚・(ノД`)
990通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:49:16 ID:???
>>775
その展開激しく賛成同意だ(`・ω・´)シャキーン━━━!!
そして!ミーアがミーアなりの平和をアスランと共に築いていけば世界は
本当の意味で平和になるんだよ
議長の操り人形じゃないミーアの考えで
991通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:51:30 ID:???
>>777
ラクスを庇うよりはヨッポドマシだな議長庇う案もよろしい
だがミーアは生存が一番いいのだよ・・・
運命を変えられないのなら
責めてミーアがアスランを庇って大好きよと告白して欲しい。
992通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:52:29 ID:???
>>991
ミーアがすきなのはラクスだよ
993通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:53:38 ID:???
前々から気になってたんだけどなんでみっぱい兵凸ミアなの
凸はミーアの敵なのに
994通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:53:56 ID:???
>>983
ラクスは持ち出さなくていいよ
同じようにプラントを裏切っておきながら
片や権力持ち
片やそれに甘える人なんて
おかしいわ
995通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:54:07 ID:???
大好きよ……


……ラクス様
996通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:55:20 ID:???
アスランに自己投影・・・・・・悲しい奴ら・・・・・・
997通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:55:59 ID:???
>>780
確かにしてはいけないが
ヘリオポリスではザフトが軍事行動起こしたね
あれは戦争だからいいってわけか・・・・

暁でミーアを攫ってアスランがミーア説得で
一件落着するのが筋が通ってるのにな
>>781
フレイ キラあんた本当に戦ってないんでしょ!の言葉が木霊するよ
998通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:56:39 ID:???
っつか何でまたみっぱい兵が沸いてんだよ・・・
おまえがここでくだをまこうがどうしようがミーアは死ぬんだから黙ってろ
999通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:56:44 ID:???
ミーア→アスランは勘違いの恋。
ミーアはラクスとアスランを比べたら、ラクスを取る子なんです。
1000通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:58:11 ID:???
1000なら凸ミアエンド
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/