SEED DESTINYの視聴率を語る Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、デス種の視聴率やその関連事項について語ったり、
視聴率の推移に一喜一憂したり、視聴率を予測したりするスレです。
私達はバンダイ関係者でないので、視聴率くらいでしか判断できませんが、
視聴率を基にして、なるべく脱線せずに冷静な議論を心がけましょう。

<注意事項>
○sage進行推奨
〇作品評価はスレ違いです
〇監督批判はスレ違いです
〇脚本家批判はスレ違いです
〇他作品の評価はスレ違いです
○先週分の視聴率の発表はだいたい水曜日くらいです
 偽情報に釣られないようにしましょう

※また他スレで視聴率を話したがるお馬鹿さんにはこのスレに誘導してやってください。

前スレ
SEED DESTINYの視聴率を語る Part13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118904523/l50#tag985
2通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:36:25 ID:???
まりすみぜる
31:2005/07/11(月) 17:38:56 ID:???
過去

SEED DESTINYの視聴率を語る Part12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1116783643/l50
SEED DESTINYの視聴率を語る Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1113742918/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1112155785/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109866032/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108789682/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108219143/
【鋼厨死亡】〜SEED DESTINYの視聴率を語る5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107847261/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106066351/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104642360/
SEED DESTINYの視聴率を語る2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102664216/
SEED DESTINY 高視聴率確実!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097312032/

11ないです…orz
41:2005/07/11(月) 17:39:30 ID:???
参考資料

ビデオリサーチ
週間高視聴率番組10
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

視聴率ってどういう物かよく分かってない人たちへ
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/reports.htm
5通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:41:30 ID:???
2
61:2005/07/11(月) 17:42:36 ID:???
FAQ

Q1.視聴率の情報ソースは何か?
A1.MBSの携帯サイトに毎週火〜水曜頃に発表されます。
   しかも関東のみならず、関西、及び最大瞬間視聴率場面や数字の推移も公表されます。

Q2.種シリーズよりも、それ以前の平成ガンダムシリーズの視聴率が低いのはなぜ?
A2.土曜夕方6時と金曜夕方5時では当然、在宅率が違います。
   ゆえにリアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   夕方7時台のアニメに比べてデス種視聴率が低いのも、それが原因のひとつでしょう。

Q3.深夜アニメより視聴率が高い種シリーズはそれより優秀といえるのか?
A3.深夜アニメと土曜夕方6時では、当然視聴者の起床率が違います。
   リアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   ゆえに安易な比較は出来ません。

Q4.比較対象できる作品はあるか?
A4.本来ならNHK教育放送のアニメ「メジャー」が適切かもしれませんが、同放送の視聴率は非公開です。
   強いて言えば同枠で時期の近い「鋼の錬金術師」あたりかと・・・
   ただ他番組と比較したからといって、現在のデス種の視聴率の数字の質が上がるわけではありません。
   できれば「デス種の番組自体の数字の推移」に注目しましょう。

Q5.ガンダムは視聴率よりも商品売上げが肝心なのでは?
A5.そういう価値観の人は「視聴率を語るスレ」に居座るのは時間の無駄です。
   しかるべきスレへどうぞ

種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1120472719/
71:2005/07/11(月) 17:43:17 ID:???
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6
81:2005/07/11(月) 17:44:44 ID:???
  <番組名>          <放送時間>   <平均> <最高>
【機動戦士ガンダム】   毎週土曜日17:30〜18:00    5.3%   9.9%
【機動戦士Zガンダム】  毎週土曜日17:30〜18:00    6.6%   11.7%
【機動戦士ガンダムZZ】 毎週土曜日17:30〜18:00    6.1%   8.6%
【機動戦士Vガンダム】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.9%   5.3% 
【機動武闘伝Gガンダム】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.1%   7.3%   
【新機動戦記ガンダムW】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.3%   6.8%   
【機動新世紀ガンダムX】 <シリーズ全体合計>     2.8%   6.2%
【ガンダムX1話〜26話】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.5%   6.2% 
【ガンダムX27話〜39話】 毎週土曜日06:00〜06:30   1.2%   1.7%   
【∀ GUNDAM】      毎週金曜日16:55〜17:25    3.0%   4.2%
【機動戦士ガンダムSEED】毎週土曜日18:00〜18:30    6.1%   8.0%
91・ごめん更新しといて(つД`):2005/07/11(月) 17:46:20 ID:???
種&鋼&種死・視聴率比較表

放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%

・種の平均…6.10%
・鋼の平均…6.44%
・種死平均…5.22%
10通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:46:47 ID:???
>>1
111:2005/07/11(月) 17:47:06 ID:???
土曜夕方6時のMBS枠の裏番組の変遷
・94年4月 NHK総合「モンタナジョーンズ」スタート、翌年4月以降アニメ枠は教育テレビに移動。
・97年10月 テレ朝系アニメ枠夜7時半より移動、「ザ・スクープ」は夜11時に移動し、夜のニュースと統合。
・99年4月 テレ朝系アニメ枠廃止、「熱闘!スポーツM18」スタート。
NHK教育「ドラマ・愛の詩」スタート。
・00年4月「ザ・スクープ」夕方5時半に移動。
NHK総合「週刊こどもニュース」日曜朝10時半から移動と同時に枠拡大。
・同年10月「人生の楽園」スタート、「ザ・スクープ」は「スクープ21」に改題、日曜夜7時台へ移動。
・01年4月 フジ系「ミュージックフェア」枠移動、「ミュージックフェア21」に改題、夕方のニュース30分繰り上げ。
・03年4月「ドラマ・愛の詩」夜7時台に移動。
・04年4月 NHK教育「カスミン」再放送スタート、アニメ枠復活。
・04年10月 NHK教育「メジャー」スタート。
12通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 17:56:01 ID:???
プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000305-yom-soci
13通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:35:55 ID:???
ガイシュツだけど41話が総集編で、42話が時間変更で17時からになる件
42話はかなり数字が落ちるんじゃないか?
14通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:37:38 ID:???
落ちて結構な内容>42話
15通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:57:24 ID:C9FJ/HY0
4.2
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:01:21 ID:???
池田の出番がは少なかったが雨だった。
予測、前回と同じ 5.0
17参考資料:2005/07/11(月) 21:09:44 ID:???
>>12
プロレスラー橋本真也のゲスト回の視聴率

『ウルトラマンガイア』・第34話「魂の激突!」 1999/05/01 5.2%
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:44:06 ID:???
ぬるぽ
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:45:03 ID:???
>>18
ガッ!!
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:06:58 ID:???
バレ師はもうこないんだったな
今週は公式を待つしかないのか
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:44:08 ID:???
ニュータイプに続き日曜朝のガッシュサイトもあぼーんか?

それを考えたら週一回は必ず公式発表をやる携帯サイトは神かもしれん
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:45:32 ID:???
携帯サイトもあぼーんしたら神展開
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:53:21 ID:???
しかしなんでどこもかしこも
視聴率情報を封じ込めちゃうんだろ?
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 23:45:24 ID:???
宇宙クジラ同様に緘口令でも敷かれたか?
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 14:50:44 ID:???
種だけじゃなくアニメの視聴率全体が分りにくくなってるような
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:03:58 ID:???
まぁ、全体的に視聴率が低くなって昔に比べて重視されなくなってきたのかも
種死なんて磐梯のプラモやグッズの売り上げやソニーのCDの売り上げの方が
視聴率より大事そうだし
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:06:36 ID:???
クマー
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:13:07 ID:???
ここは惨敗決定の視聴率を語るスレなのさ
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:21:02 ID:???
深夜アニメは枠を買い取る場合もあるから
DVDやグッズが売れれば視聴率が低くてもいいかもしれないが
種の枠で低調なのは問題ないか
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:43:35 ID:???
>>29
わからんが、フレッツ無料配信なんて許しちゃってるからなあ・・・
このへん枠との兼ね合いとか無いんだろか
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:28:16 ID:???
フレッツで無料配信って言っても、実際そんなに視聴率に影響するものなのか?
ネットで誰でも見れるならまだしも、フレッツ会員限定だし
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:30:21 ID:???
んなこといってるのは
視聴率低くていいわけしたい種厨だけだろ
種のときもあったわけだし
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:34:33 ID:???
種厨ならDVD売れてる以上言い訳の必要も無いんじゃまいか
別に低かろうが打ち切りにゃもうならんだろうし
このスレ的はアンチ多いから低いほうが盛り上がるけど。
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:40:39 ID:???
ふと思い出したんだけど∀の裏番組にアンパンマンやってたんだよなァ
…流れに関係ないけど
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:51:20 ID:???
残りあと12話?
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:55:31 ID:???
総集編抜きで10話
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:58:30 ID:???
戦争がはじまってる感じがしないまま
終戦か・・・
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 18:09:49 ID:???
戦争はこれからするんだろ
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:13:21 ID:???
種死最終回のラストシーン

キラ「僕たちの戦いはこれからだ!」


ちなみに視聴率は5.6%くらい
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:15:03 ID:???
>>39
妙にリアルだな、話に収拾がつかないのも、視聴率がパッとしないのも。
41通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:22:53 ID:???
最終回はやっぱりオールスター感謝祭のある日なのかなぁ
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:25:52 ID:???
721 :141 ◆Op3oPmj30Q :2005/07/12(火) 20:37:59 ID:???0
アニメ番組視聴率(7月8日(金)〜7月9日(土))

7月9日(土)
*3.9% 18:00 MAJOR(再)
*4.7% 18:00 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:29:03 ID:???
先週の本人のコメント(コピペ元は前スレ)


757 名前:141 ◆Op3oPmj30Q [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 21:55:00 ID:???
はじめまして、141と申します。

>>708 は私ではありません。
おそらくコピペをつなぎ合わせたものです。

>>719 さんの言うとおり別スレで撤退宣言したのですが
誤解を招く恐れがあったので、今回特別に書き込ませて頂きました。
合わせて数字も出させて頂きますが、以後は出しませんので
捏造にはお気をつけ下さい。

7月2日(土)
*5.4% TBS 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7.1% MBS 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.5% CBC 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*2.1% HBC 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*3.4% RKB 18:00-18:30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
--------------------------------------------------
*4.3% ETV 18:00-18:25 MAJOR(再)


おそらく コ ピ ペ を つ な ぎ 合 わ せ た ものです。

以 後 は 出 し ま せ ん
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:51:06 ID:???
せっかく考えた捏造手段をあっさり破られて悔しいんだろうなw
45通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 22:31:34 ID:???
第一、あの土砂降りの日に4.7%はあり得ないだろ。

天候だけで視聴率が左右される番組なのに。
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:30:17 ID:???
>38
つか、陣営としてのAAの立ち位置がさっぱりわからん
なんであと10話かそこらなのに、僕達はどうすればいいんだーとか
前番組ラストと変わらないこと言ってるの?

視聴率スレで言うことじゃないか
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:49:52 ID:???
989 名前:RATE ◆7VJq/Z6DpA [sage] 投稿日:2005/07/12(火) 23:38:58 ID:???0
7/9
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 5.3%
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 23:55:24 ID:???
>>47
いかん……それの真偽はともかく素で「お、高いな」と思ってしまった
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 00:09:55 ID:???
第四六話 地獄からの呼び声!福田お前は死兆率を見たか!!
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 01:31:19 ID:???

キ ラ (;´Д`)ハァハァ
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 01:43:31 ID:???
>>50
こんなとこまで出張ですか大佐
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 02:13:15 ID:???
最近5%台だと高いと思ってしまう
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 05:10:57 ID:???
>>52
内容を考えたら高杉
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 11:45:34 ID:???
ビデオリサーチは更新されたけど
種死はランク外なので数字不明

ちなみに10位のガッシュは8.5%
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 12:19:46 ID:???
アスラン(;´Д`)ハァハァ
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 14:30:15 ID:???
ビデオリサーチは視聴率が全体的に低かった週は
たまに6%台でもランクに入ってるね
でも種氏に入ってからランクインした事あったっけ?
初回は入ってたかな
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 15:57:59 ID:???
例によってEPGの予約は凄かったな・・・
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 19:24:24 ID:???
シン(;´Д`)ハァハァ
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:10:51 ID:cGKS3usl
メイリン(*´Д`)ハァハァ
60通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 23:09:47 ID:???
>>36
その十話のうち、おそらく三分の一(3話)はオーブ攻略、カガリ出撃に費やされる
と思われる。


ミネルバ、宇宙に行けるのかなぁ……。まさか、地上でドンパチ(AA対ミネルバ)やって
いる間に、エターナルが議長を瞬殺ってオチじゃあ。
61通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 01:14:25 ID:???
42話では和田と運命がオーブ上空でドンパチすると
最終回が9月24日だとすると全49話となるわけだが、残り7話でどんなオ
チにするのやら…
62通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 01:24:53 ID:???
>>61
後番組の宣伝を見る限りでは
最終話は多分10/1。全50話
63通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 01:24:58 ID:r2xAkLi1
総集編って何回やったっけ?
64通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 02:29:26 ID:???
>>62
感謝祭は?最終話また17:30からか?
65通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 12:43:34 ID:???
視聴率マダー?
66通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 12:55:18 ID:???
関東 5.3%
関西 6.9%


アビーのオペでルナ発進 7.5%
その後7%代
シンの種割れ 7.5%
67通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 12:59:21 ID:???
>>66
これマジ?
なんかむちゃ高
68通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:08:11 ID:???
雨だったからな
69通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:16:33 ID:???
関東で5.3%なら高いな



平均より0.1%も高い
70通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:39:32 ID:???
まるで季節関係無いね
71通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:45:46 ID:???
ほんと天気そのままって感じだな・・・
72通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 13:56:52 ID:???
えー
あの雨の日に6%行かなかったのか。
こりゃもう本格的にダメだな。
73通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 14:39:16 ID:???
新OPEDや気候考えると高いとは言えないな
74通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 15:10:38 ID:???
前作は5%台を普通に取ってたのになあ
75通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:53:10 ID:???
いやあ、新シャアの萎えムードとか見てたら
よくコンスタントに5%出してると逆に感心だよ。
ここ来てる奴と視聴率はあんまり関係ないんだなとよくわかる。
76通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:55:31 ID:???
東京の週間天気だと、土日は曇り時々雨だそうでつよ。
良かったな、福田。

その分、夏休みに入って晴れが続いた時の下がり方が凄そうだけど。
77通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:55:45 ID:???
え?
ここにいるやつが主なコテ層でないの
78通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 16:56:24 ID:???
>>76
いや、種死の場合なぜか休みにつよい
79通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 17:53:48 ID:???
フツウ休み中は下がるのにな、なぜか上がる種死w
80通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 18:13:48 ID:???
予言

39話は種死最高の回
40話は39話の恩恵で種死最高視聴率をとる
81通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 19:05:23 ID:???
OPのゴリパンツの謎が解き明かされるんだっけ
82通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 20:52:07 ID:???
>>80
そうか


40話の放送時間にはまた台風が上陸するのだな
83通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 20:54:09 ID:???
最高の回→急上昇→総集編→大暴落→低迷

こないだこれやったばっかだよな
84通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 21:25:09 ID:???
あ〜〜メビウスの〜輪からーー
85通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 21:42:06 ID:???
ちっ、平均ライン予想したのにわずかにズレた。

もう天気でもどうにもならんような。
面白みの無い数字が続いて終わりって気がする。
86通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 21:49:42 ID:???
とりあえず>>47氏がここに直接来てくれると嬉しい
87通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 22:43:54 ID:???
>>62
種死は放送開始事に「全五十話」と、アナウンスされていた。が、一話カウント
されない回が出た。で、「全四九話+1」

つまり>>61の通りかと……。世界陸上で休みになりそうだし。
88通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 22:58:39 ID:???
自分たちの都合でイレギュラーな回を出したんだから
枠を買い取って全50話で広げた風呂敷をたたんで欲しい

…まぁ1話分増えたところでグダグダになる事には変わりないだろうけど
89通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 02:11:57 ID:???
スプリガンを思い出した
9089:2005/07/15(金) 02:12:40 ID:???
誤爆したorz
91通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 02:14:54 ID:???
こうしてみると、改めてガンダムXは遥かに厳しい条件の元上手い事まとめたよな。
ま、D.O.M.E.に関しては偶然の産物としか思えないがなw
92通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 06:21:02 ID:???
16日は雨で連休の頭・・・?
ますますもって予想しづらいw
93通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 13:46:05 ID:???
明日はストフリの初お目見えだから5.6%は逝くんじゃないかと予想
94通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 14:23:06 ID:???
なんか巨人戦といい勝負になってきたな
95通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 18:55:39 ID:???
>>94
お前は俺かw
このまま逝った場合の福田の妄言予想。
「あの巨人戦と同等の視聴率なんですよ。凄いでしょう。」


そんなわけで、あー、6.3%と予想しよう。
96通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:15:20 ID:???
前回0.1誤差だったんで
今回も当てる気でいく

5.4
97通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:24:06 ID:???

 ル ナ マ リ ア 〜 ♪
98通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:40:47 ID:???
前回のルナショックで3.7%になるな。
99通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:42:00 ID:???
ストフリが出るから5.8%と言ってみる
100通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 19:50:43 ID:???
明日の回で高視聴率なら末期だな
101通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 20:04:45 ID:???
3連休初日だからなぁ
大雨なら5.6、小雨なら5.2、晴れor曇りで4.7と予想
…冷静に考えると高すぎる気がするんで小雨4.7晴れで4.3に訂正
102通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 20:05:56 ID:???
普通こういう視聴率予想はその回を見てからするものだと思うんだが、
なにこの天気予報。
103通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 20:12:11 ID:???
「種視聴率は一本の内容が決めるものではない!
 全ては天気、天気なんだよ!」
104通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 20:12:33 ID:???
空気読めない人が来ましたよ
105通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 20:28:45 ID:???
夏休みとかはどうなんだろ。
106通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 21:06:00 ID:???
コミケカタログは明日でふと思ったが
43話目にぶつかるな

さてどうなるか
107通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 21:27:02 ID:???
6.0%予想
108通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:15:33 ID:???
トリップ付けて視聴率予想コンテストが始まりそうなくらい、予想発表多いな
109通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:27:11 ID:???
そういや、前は一応放送見てから予想するのがお約束だったなぁ
ま適当に4.8%
110通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:28:00 ID:???
土曜日の天気は東京地方曇りのち晴れ

残念だったね、福田君
111通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:59:12 ID:???
4.2%でどうでしょう
112通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 23:03:08 ID:???
願望として6.5%
113通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:10:57 ID:???
4.9%
114通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 01:52:13 ID:???
この予想は関東でやるの?
5.1%で
115通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:00:32 ID:???
天気予想スレ
116通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 02:01:05 ID:???
次スレは「関東の天気を語る Part15」
117通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 07:01:57 ID:???
いまだに41話のサブタイとスタッフが一切発表されてないが
新規全く無しの総集編なんだろうか
118通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 07:13:18 ID:???
つ[Edited-episodeII]
119通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 08:26:34 ID:???
41話以降にまた総集編があるなんて事はない?
120通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 08:36:36 ID:???
>>119
ネタバレスレでもいって聞け
121通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 08:40:12 ID:???
今の製作スケジュールを鑑みるに、確実に一回は入りそう
122通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 10:17:03 ID:???
そもそも放送事故が何時起こってもおかしくない状況なので
123通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 17:06:30 ID:???
よし、録画準備完了。
寝るか。
124通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 17:42:56 ID:???
キラが視聴率男かどうかが判明する・・・・
125通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:02:30 ID:???
ああああラクスの神視点uzeeeeeee
126通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:40:17 ID:???
連休で6ぱーとれなきゃ終ったな
127通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:47:13 ID:???
>>126
天気快晴だったので無理かと
128通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:47:37 ID:???
本日はお日柄もよく、連休初日と在宅率は低くて当然
視聴率は4.8でどうだ
129通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:52:34 ID:???
アニメ板が人多すぎになってるみたいだから、意外と見てるリア(いわゆる夏厨)が
多いかもしれん。
6.3%
130通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 18:54:45 ID:???
エターナルが追撃されてて
25機のザクとグフに囲まれて
お外じゃ虎が一人で必死に耐えてる最中に
暢気にハグして愛を交わしてた色キチガイ二匹がとても愉快だったので

5.0%
131通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:00:32 ID:???
ところで黒い三連星のカットがはさまってたのには何の意味が?
132通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:07:02 ID:???
今日始めてメジャーを見ました。
これは確かにちびっこの視聴率を食われるな。
今日の種死見せ場は後半数分間か。
133通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:09:47 ID:???
今日は和田が初登場だし、旧キャラ活躍してたから子供たちには受けが良さそうと思い5.4と予想
134通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:20:26 ID:???
でもこれって視聴者層高めだからちびっ子は(゚ε゚)キニシナイ!!
135通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:21:08 ID:???
埼玉は雨降ってたぞ
136通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:23:53 ID:???
4.6で。

後ちびっ子はもうほとんど見てないと思う…
137通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:25:06 ID:???
正直ちょっと鳥肌立ったので

5.8%で
138通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:26:43 ID:???
ここまでひどい作品だとは・・・
6%
139通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:33:55 ID:???
まあ4.6が妥当じゃね?と思ったけど4台前半まで落ち込んだ後は6近くまで回復する
(グラフではそういう傾向が読み取れる)から前回の5.4に少し足して5.6。
でその次で6近くまで上がって、次々回の総集編をきっかけにまた4台前半まで落ち込むと。
140通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:43:58 ID:???
>>137
とりはだ 0 【鳥肌】
(1)寒さや恐ろしさ、あるいは不快感などのために、皮膚の毛穴が縮まって、鳥の毛をむしったあとの
ようにぶつぶつが出る現象。総毛立つこと。体温調節反射の一つ。
「―が立つ」
141通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:48:53 ID:???
確かにゾロリとかを楽しく見ているちびっ子は見ないだろうね。
本当に同人臭がキツイなぁ〜
142通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:08:17 ID:???
そういえば総集編が来るんだな。
視聴率降下の転機になりそうだ。
143通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:08:59 ID:???
凸が寝込みながら回想するって奴かw
さすが回想キング
144通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:53:31 ID:???
今週の視聴率6%越えを祈願して

age
145通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:57:33 ID:???
>>144
無理すぎる
146通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:57:45 ID:???
今週のデキが影響するのは来週じゃないの?
147通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:02:28 ID:???
3連休で晴れ。視聴率崩壊?
148通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:03:20 ID:???
何か来週もプチ総集編っぽい感じがする
149通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:06:30 ID:???
プチ総集編っぽくない回があるのか?
あったのはホントに最初の頃だけだろ
150通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:08:53 ID:???
ある意味毎回プチ総集編みたいなものだしな、回想回想で。
来週はあの金色がどう活躍するのか悪い意味で楽しみ。
乗ってるのがカガリならどうせろくな戦闘はしないんだろうが。

オーブ攻められてカガリが無力感に落ち込んで、
誰かが遺産の金色を使ってくださいとか言って、
乗って出撃してスピーチ。

そんな気がする。
151通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:13:49 ID:???
正直、今日の種死はメチャクチャ面白かった
キラでもシンでもどっちでも良いから毎回派手な戦闘してくれればなぁと
152通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:23:05 ID:???
>151
 パクリ元を知ってる人間に取っちゃ
絶望的な苦痛と、馬鹿がまたパクリやがって(プゲラ)
が交錯したランナーズハイに等しい話ですたw

 腐苦堕に「オリジナリィ+クリエイターの誇り」はないのかw
153通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:29:34 ID:???
つーか、パクリもいれろってお達しなんじゃねーの。
誰がどう考えたって、お遊び以上のパクリがこう続くのは意図的だろ。
俺たちみたいなのがこうやって話題にして、見てない層が興味を抱き
そっから新規層が釣れるのを含んでるだろうと思われ。
154通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:29:51 ID:???
前回も今回も色々やってるわりに盛り上がりに欠ける印象
だらだらした会話や回想シーンのせいか
それとも戦略とかのストーリー性が全く無い戦闘シーンのせいか
155通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:32:59 ID:???
森田のファースト信者煽りだろうな
156通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:35:32 ID:???
最近はファースト信者も煽られてもなびかなくなってきてるけどな
157通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:40:28 ID:???
前回もAA描写がウザくて戦闘シーン萎えまくりだったな。
158通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:01:24 ID:AUWHlLvH
主人公がここまで無視されるのも珍しい。
かつての主人公が出まくってたら視聴率が悪いのも当然だな。
159通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:03:22 ID:???
凸の事か?w
160通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:05:37 ID:???
>>158
ちゃんと主人公を主人公として格好良く描写した上でなら
それを食ってしまうほどに格好良い前作主人公とかでもアリなんだがな
実際は前作主人公のために今作主人公が貶められるだけという……
161通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:16:46 ID:???
種死はいらない尺が多すぎるんだよ
凸のくだらねえ女難や、議長のダラダラした演説とか

あの尺を全てシンとステラにまわせばよかったんだよ
162通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:22:07 ID:???
ここ最近調子いいから6%



これで3%とかならどうしよ(;^^)
163通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:27:04 ID:???
>>158
種死は旧作ファンのためにデス種から興味持った人を完全に切ってるよな。
これで視聴率が伸びるわけがない・・・
164通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:35:54 ID:???
>>158
主人公がが格好良く描かれて、最後に幸福になるという決まりはないですよ
主人公が最後に不幸になろうが、破滅しようが主人公は主人公
165通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:38:59 ID:???
>>164
ここまで良くも悪くも描かれない主人公は珍しいと思うが。
悲劇だろうと喜劇だろうと、その結末に向けてきちんと描写されるでしょ普通。
166通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:47:47 ID:???
例えば、映画スターウォーズシリーズの主人公はダースベイダーである(俺も最近になって知った・・・)
ルーカスが語ってたんだから間違いないんだろう・・・
でも、アナキンを含むベイダーの登場シーンなんてほとんどない
まあ、主人公なんてその程度の存在ってことじゃないかな
167通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:48:54 ID:???
>>164
問題は主人公よりも尺を多くもらっている脇役がいるって事
168通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:55:23 ID:???
話が微妙にかみ合ってないような……。
169通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:57:58 ID:???
本編と一緒だなw
170通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:40:24 ID:???
で、主人公って誰よ?
171通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:48:52 ID:???
>>170
ここは視聴率スレらしく今週の視聴率できめよう
172通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:57:02 ID:???
ここ天気スレですが
173通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 03:09:14 ID:???
天候・災害と視聴率の関連性について考察するスレ
サンプル:ガンダムSEED DESTINY
174通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 03:59:35 ID:???
>>165
同意
だから最近、シンの出るあたりつまんねえ。
シン自体は全然嫌いじゃないんだが、描いてるものがなんだかわからん。
175通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:19:11 ID:???
しかし前作のキラもあれだけ描写されたのに
結局は性格破綻して視聴者がはぁっ?と言いたくなるような
最終回に行き着いてしまったからな
負債じゃなにやっても駄目なのかもしれない
視点を一つにまとめた方がいいとは思うが
176通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:34:14 ID:???
>>175
描写なんかされてたっけ?
なんか鬱々としてる表情ぐらいしか記憶にないんだが。

つか、種に決定的に欠けてるのが「何をしたか」「どんな事があったか」
っていう小ネタのエピソードなんだよな。
普通のアニメなら細かなエピソードの積み重ねでドラマを作るところを
種はその辺端折って、回想とバンクで尺稼ぎしてるから、後から振り返って
中身スカスカなものにしかなってない。
177通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:52:28 ID:???
>>176
今回のシンに比べれば尺だけは貰っていたかと
178通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 08:20:58 ID:???
>>176
小ネタのエピソードが極端に少ないのは
種がいつも本筋の話をダラダラ進めるだけで1話完結の話がほとんどないせいじゃないかな
普通のアニメならこういう話で主人公や脇キャラを立てたり伏線を張るんだが
179通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 08:53:35 ID:???
4クールのアニメだと大抵は脇役がメインの話も何話かあったりするよな
180通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 09:05:32 ID:???
>>179
ほら、設定上はキラ達脇役だから
181通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 10:42:47 ID:???
脚本の遅れが原因で制作が間に合わず総集編&回想だらけなったんだろ。
行き当たりばったりで、しかも締め切りに追われて脚本を書いているんだから救いようがない。
182通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 13:23:05 ID:???

お っ ぱ い お っ ぱ い
183通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 14:04:59 ID:???
脇、四馬鹿以外の話書こうとすると負債が文句つけるからな。
184通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:30:20 ID:???
>>183
お前は脚本書いてる奴?
185通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 15:57:26 ID:???
種時代、戦闘シーンやら名もなき背景キャラの行動やらを書こうとしたら
「もっとキラとアスラン書いてよ〜」と言われた、ってアレだろ?
186通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 17:02:30 ID:???
俺が脚本書いたら
とりあえずみんな脱がすね、全裸だよ。
結局、糞脚本だけど。
187通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 17:05:19 ID:???
うむ
188通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 17:10:34 ID:???
俺、今日からロゴスになる。
189通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 21:53:05 ID:???
種シリーズってちびっ子がターゲットじゃないのは間違いないだろw
190通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 22:10:34 ID:???
10代から40代まで幅広い支持を集めておきながら5%前後ですが
191通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 22:17:06 ID:???
>>189
3年前に製作者の一人が「平成生まれの人のための作品」と言い切りましたが。

監督サマもストライクの5倍のパワーってセリフについて「ああいうのを入れると
ちびっ子は喜ぶんですよ」なんて言ってたなぁ。



192通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 22:19:24 ID:???
子供向けというより厨房向けだよな
193通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 22:36:02 ID:???
上が17歳だから平成生まれ向けで間違いはないんじゃねえの
下がせいぜい12,3歳くらいじゃねーのって話で
194通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:02:22 ID:???
今日のマジレンや響鬼を観ていると、子供番組には「努力」や「チームワーク」が必要不可欠であることがよくわかる。
その他、前々回のゾイドやガッシュやメルヘヴンでも修行や特訓の場面がある。
マイメロでも努力する辛さを回避したらどうなるかという教訓めいた話があった。

でも昨日の死種にはそういう部分がない。完全に欠落している。
「親子二世代層」がメジャーにとられるのは当然の成り行きだったろうな。
195通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:05:14 ID:???
>>186
ミネルバも海沿いの南国で補給するんだったらさ「ドキ☆女だらけの水着大会
(ポロリもあるよ)」をやるべきだったんだ!。少なくとも、天使湯よりも自然
で辻褄のあったサービス・シーンが出せたのに。
196通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:17:09 ID:???
>194
要するに友情、努力、勝利ね

でもさ、それってガンダムでやることか?
Gみたいなんならわかるけどさー あとSDもやってたな
そもそもガンダムってメカ戦闘以外にちみっこ受けする要素ってあったっけ?
197通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:25:09 ID:???
無いと思う。子供が理解するのはロボットアクションだけだろう。
ガキの頃の1stの印象なんて旧ザクのショルダーアタックだけだったからなぁ
話がわかる様になってから見たとき↑のシーンがかなり美化されてたことに気づいてショックだった
198通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:32:11 ID:???
>>195
セイラさんとミライさんの水着シーン!
でもハヤトとリュウさんは乱取り中!
199通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:36:05 ID:???
そもそもメカで子ども釣ってたのに、戦闘をおろそかにし
ストーリー部分は厨房騙しに終始してるのが種

厨房向けで作るなら作るで、一貫して作れ
子供向けを目指すとか頓珍漢なこと言ったり
旧来ファンに喧嘩売るような発言、パクリをしなければこんなギャアギャアいわれんのに
200通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:47:01 ID:???
39話なんか結構わかりやすく厨房向け燃えシーンだと思うがなー
厨好みの俺なんか小躍りw
UC厨でもあるが、あの手のパロパクリはむしろやれやれータイプだし
201通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:01:47 ID:???
>>185
性格には「あなたにはアスランのセリフは書けない」だな。もっともこれは噂の粋をでないものだが


しかし運命では、最初ミネルバにいたゲイツパイロットのセリフを書いたら
「もっとアスランのセリフを書いてよ!」と言われたと 戦闘パートを担当した脚本家がHPで愚痴ってた
202通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:13:23 ID:???
>>200
厨房というよりジジイ化だと思う
ああいうけれんに迎合するってのは

ヒント:時代劇
203通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:16:36 ID:???
>>201
だれ?森田か
204通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:20:24 ID:???
>>202
うーん、ただのパロ燃えなんだけど
元の奴が好きだから、出てきてちょっと燃える程度の
時代劇は好きになる箇所がサパーリわかんねーな
205通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 01:52:46 ID:???
>>201
マジで?というかそれは兵頭か…?
206通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 02:22:09 ID:???
>>205
兵頭だったら言われてるのは
「そんな女キャラのセリフなんてどうでもいいから、もっとアスランのry」だろ
207通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 02:51:41 ID:???
>>204
パロディ、オマージュの類と、
劣化パクリは同列に見れない、って人が多いんだよ。
アナタの場合、単に懐古ネタが出た、ってだけで喜んで
内容や映像自体にはさほど興味無いんじゃないか?
208通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 02:59:01 ID:???
劣化パクリとパロディの境目もよくわからんからなあ
俺も別に普通に楽しんだよ
ぬっちゃけパロ部分は内容に関係ないから、興味とかそういうレベルの話じゃないし
209通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:02:55 ID:???
某戦隊もので、池田にシャアセリフのパロがんがん言わせてたのは面白かったけどな
種だと、監督が旧作馬鹿にしてんじゃないの?って発言色々してるから
素直に面白いと思えないよ。
今回みたいに、わざわざ撃墜数上乗せしてるあたりも
結構な人が馬鹿にしやがってと引っかかってるみたいだしなー
210通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:03:30 ID:???
プリティサミーで矢尾キャラ(主人公の父親)が「やってやるぜ!」と叫んだのは好きだったんだがなぁ…。
なんて事のない台詞だけど、わかる人にはわかるお楽しみvって感じで。

でも種死の今回のって、ネタ元を愛する視聴者を楽しませるパロやオマージュというより
「アムロよりキラの方が凄いでしょv」という元ネタファンに喧嘩売るみたいな引用の仕方だし
「当たれ〜〜!!」にしても元ネタがあるって知らなければ
「コイツ急に何いってんの?キラってこういうキャラだっけ?」と思わせる位唐突で不自然な作りだし。

なんていうか、お人好しのパロ好きを釣るにしたって
その代償に多くのアンチを釣るような物しか作れないって、馬鹿だろ。
211通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:04:00 ID:???
今までのと違うのをやりたいらしいから
わざわざ過去ネタをねじ込まなくてもいいと思うんだけどさ
結局平成向きと言いつつもオールドファンに媚びてる?
212通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:10:34 ID:???
>>211
いや、媚びてるどころか馬鹿にしてるよ
213通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:17:44 ID:???
>>208
これも曖昧な基準だが、俺の中でその境目ってのは“作り手の余裕”だと思う。

パロやオマージュの類やっても、別の部分で作品として成立してるのは作品に余裕がある時。
逆にパロやオマージュで作品評価や人気を得ようとしたり、展開・設定そのものを拝借するのは、
それ以外の所で魅せたり、オリジナリティで勝負出来ないから、作品にも作り手にも余裕が無い。

ラルネタ・撃墜ネタなんか見てると、作り手がアップアップで無理矢理入れてる雰囲気が漂ってる。
214通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:18:36 ID:???
一応オールドファンを取り込もうとはしてるんだけど
方向が間違ってるせいかただ単に怒らせてるきがしないでもない
215通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:20:56 ID:???
パロディで固めた作品って保守的で自信のなさの裏返しとも取れる
まあ失敗したくないのはわかるんだけどこの台詞言わせればガンダムだな
って感じな安直なものが目立つ
216通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:25:06 ID:???
むしろラブコメアニメからパクルべきじゃないのかな?
腐女子が喜ぶよ。
217通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:46:50 ID:???
>>213
余裕感じるってのも個人的な差が有りすぎるな。
結局、自分がパロってる作品を好きでいられるかいられないかが基準だろ。
種に基本的に好意的ならパロに見えるし、悪意を持ってりゃパクリになる。
ぬっちゃけ違いはその程度だと思われ。
218通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 03:50:52 ID:???
俺はギャグ目的以外で台詞とシチュを丸ごとパクるってのは、どんなに好きな作品でも引くな〜
人それぞれだね
219通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 09:44:50 ID:???
たとえばパクリといえば庵野のナディアなんかそうだけど
徹底的にやって話の辻褄が合うようにしているから面白い。
福田の場合はそのシーンだけパクッて切り貼りしているから
つまらない。
220種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/18(月) 10:08:37 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%

・種の平均…6.09%
・鋼の平均…6.29%
・種死平均…5.22%
221種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/18(月) 10:10:31 ID:???
>>220の補足説明

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
222通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:14:16 ID:???
あの時間帯に流れるフレッツのCM、東日本と西日本で全然違うもの流してたのな
223通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:17:49 ID:???
>>222
東日本のしか見てないな
西日本ではどういうの流してるんだ?
224通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:24:14 ID:???
なんで議長までチェックしてるんだァああああああああああああああ
225通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:27:22 ID:???
age
226通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:28:51 ID:???
>>224
そっちか
東日本と西日本で違うCMを作ってどちらかでしか見られない
とかやったら視聴率に影響あるかな?
227通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:40:17 ID:???
東日本で現在流れてるのは、シン「すでに僕が戦っています!」っていうやつ
228通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 11:41:34 ID:???
ってことは、今まで実況板で本編が流れたとき、東と西では話がかみ合ってなかったんだなw
229通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 12:53:47 ID:???
西日本のいいかげん変えてほしい
230種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/18(月) 13:36:04 ID:???
7月第三週の歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第03話「飛べ!ムサシ」 2001/07/21 3.6%
『ウルトラマンコスモス』・第52話「カオスの敵」 2002/07/20 4.4%
『機動戦士ガンダムSEED』・第41話「ゆれる世界」 2003/07/19 5.5%
『鋼の錬金術師』・第40話「傷跡」 2004/07/17 4.6%
231通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:21:58 ID:???

571 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 18:38:14
41話の総集編はリフレイン。
凸が傷痛みつつ、過去振りかえり、吉良がどうしたら戦争終るんだろう、とアスランと心の中で問う吉良明日吉良フォモ総集編。
232通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 17:24:50 ID:7Ly55D3H
そういうあ、エウレカ見て思い出してけど、随分総集編見てないな。
前、いつだっけ?
233通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:05:34 ID:???
>>232
毎回プチ総集編状態なんだが、232の総集編の基準ってどんなの?
234通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:16:23 ID:3YUMCOkD
181 :名無シネマさん :2005/07/12(火) 06:11:00 ID:XzeAZ2Zd
一先ず、今年の邦画の成績
ソースが複数なので多少ずれの可能性アリ

40億 交渉人 真下正義*
30億 北の零年
25億 ローレライ、電車男*
22億 コナン
16億 戦国自衛隊1549*
15億 東京タワー
12億 ゴジラ、ワンピース、クレシン
10億 着信アリ2
*9億 ロックマンエグゼ&デュエルマスターズ
*8億 プリキュア、Zガンダム*
*7億 犬夜叉/ハム太郎
*5億 あずみ2
*4億 レディ・ジョーカー、4日間の奇跡
*3億 阿修羅城の瞳
*2億 テニスの王子様、MAKOTO
*1億 ULTRAMAN、パッチギ、鉄人28号

作品名の右の*は
上映中で先週末での予想値
235通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:19:53 ID:???
コナン22億ってマジかよ・・・・・・
Ζはワンピースより下か・・・・ちくしょうめ
236通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:19:58 ID:???
何気にコナンがすごい
237通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:20:31 ID:???
コナンを9年毎回映画館で見てる自分
238通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:20:57 ID:???
>>234

>>6のラスト三行
239通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:47:39 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000038-sanspo-ent
映画「電車男」が観客動員数200万人を突破

 俳優、山田孝之(21)の初主演映画「電車男」(村上正典監督、公開中)が、13日に観客動員数200万人を突破したと14日、配給元の東宝が発表した。

 先月4日の公開から40日目の記録で、興行収入は26億9000万円を突破。同作は、ネット掲示板「2ちゃんねる」から生まれたオタク青年の恋愛を描いた話題作。
現在「宇宙戦争」「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」など洋画大作が公開中だが、客足は衰えていないという。

 7日にスタートしたフジテレビ系ドラマ「電車男」(木曜後10・0)も初回視聴率18・3%と好調で、今後まだまだ相乗効果が期待できそうだ。
(サンケイスポーツ) - 7月15日8時3分更新
240通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:13:28 ID:???
>>239

>>6のA4とA5
241通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 21:44:56 ID:???
>>234
スレ違いにレスするのも気がひけるが
「レディ・ジョーカー」、制作費10億前後かかってるはず
近年希に見る大コケだな
242通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:02:56 ID:???
種が映画化された場合の興行成績は今一想像付かないな
こけそうな気もするしそこそこ入りそうな気もする
243通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:04:27 ID:???
>>242
そこそこ入るだろう、アンチがまず一回見に行くはず、そこが救い難いんだが。
244通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:05:22 ID:???
>>241
それを言うなら実写鉄人28号も……
245通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:09:50 ID:???
>>243
アンチに関しては評判次第って気もするな
劇場版で中途半端にマシになってる→別に見るまでもないか
劇場版が本編をも凌駕する酷さ→それは見ておかんと
って感じで
246通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:15:29 ID:???
アンチって業が深いな
247通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:16:02 ID:???
それと、映画化の時機を間違えると、すでに腐女子層が去ってしまった後というパターンもありうる
248通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:17:18 ID:???
種映画の結果はZではなく
テニスの王子様に近くなりそな悪寒
249通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:20:29 ID:???
鋼映画の客入りが参考になりそうだな。
250通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:20:33 ID:???
>>248
あそこまで弾けられるならこんなにアンチ湧かなかったと思うぞ
251通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:21:29 ID:???
>>246
ある意味今のガンダムの低質化は、アンチにも責任はあるからな。
作品は貶して楽しむ物じゃないんだよ、詰まらないならスルーしないとな。
252通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:21:34 ID:???
実際には腐女子層って興行成績を左右するほど影響力あるかな
ランキング見ても上位にくるのは一般層にうける映画だし
253通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:22:34 ID:???
種、テニス、鋼なら
鋼が客入り多そうな気がする
根拠はない

腐女子的にこの三つで最大勢力はテニスだがナー
254通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:24:01 ID:???
>>252
あるとは思うが、奴らのニーズに応えるノウハウがまだ確立できて無い気がする。
飽きっぽい奴らの受けを狙うのは冒険なんじゃないだろうか?
255通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:25:54 ID:???
>>251
貶すってか、匿名掲示板でダラダラ愚痴ってるだけだしな。
1st時みたく、結託して批評本作り、
制作側に送りつけるようなエネルギーすら無いし。
256通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:29:00 ID:???
>>245
アンチは絶対行くよ
叩くためには見なきゃいけないから
257通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:30:16 ID:???
>>255
本作るまでもなく、凄い勢いでブログが出来てるやんw
媒体が変わって、見るスタイルも変わったんだろう。
258通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:39:24 ID:???
>>256
劇場で1800円払う位なら
レンタルビデオで100円で借りられるまで
待つオレがいる
259通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:44:16 ID:???
>>258
何故見ないと断言できないw
260通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:52:54 ID:???
タダで見れるテレビは見るけど、さすがに金払って映画館で種見ようとは
思わんな
261通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 23:55:19 ID:???
つ いずれDVD化されたらny
262通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:00:35 ID:???
あと映画だと劇場までいく手間ひまや
拘束時間がキツいからね

ビデオならレンタル屋が近くにあるし一週間の余裕があるから
日割でチビチビ見れるメリットもある
263通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:02:29 ID:???
デビルマンほど語り草にもなりそうにもないし、1800円も払う気にはなれねぇなぁ
その金でMr.インクレディブルのDVD買うよ(昨日借りてきて通算3回見ちゃったよ、超おもすれー)
264通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:50:20 ID:???
>>252
腐女子に限らず、物事全般に対する興味が薄い分、ちょっとでも興味持つと勝手にはまっててくれる。
更に男より、興味があることには金を惜しまない傾向が強いんだって。
腐女子なんてこれの典型じゃないかな。普通なら狭いはずの門戸すら広い。

だからレディースデーとかがあるんだって。ちょっとでも優遇されてる、って感じるとガンガン来てくれるんだって。
265通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 00:51:17 ID:???
映画公開時までに種死に代わる萌アニメができてたら
腐女子はアッサリ種なんか見捨ててると思うけどな。

種終了間際から鋼への乗り換えはホント凄かった。早業。
266通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 01:23:47 ID:???
>>260
自分もだ。アンチよりの人間だが。
ただで見るテレビだから見て批判はするが、
映画館まで言って2000円近く払って批評する価値無いし。
だから批判もしないよ。
それこそ監督がおっしゃる通りスルーするよ。
そういうアンチのが多いだろ。

だから是非劇場公開していただいて、批判する客を
全て切り捨てて頂きたいもんだ、カントクサマには
267通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 01:24:35 ID:???
女は「目新しいモノ」が好き
自分にとって目新しけりゃそれ自体がどんなに古かろうと関係なし

ヒント:婦女子層のZブーム
268通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:01:44 ID:???
映画版が再編集か全新規かにもよるな。
再編集だったら池袋あたりの単館で早朝上映のみってところだろ。
俺は全新規でも観ないけどね。

というか、内容がスカスカで観なくても感想聞いただけで大体わかるのが
種クオリティ。
269通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:08:32 ID:???
全新規の場合の内容ってどんなものだろう
映画でも回想やバンクばっかりなのだろうか
270通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:31:09 ID:???
スタッフの総入替でもせんと全新規はありえん
特に監督と脚本は絶対変えないとな
271通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:32:06 ID:???
バンクは流石にないんじゃないか?

回想はやりそうだが。それが負債クオリティ
272通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 12:05:48 ID:???
連休に伴い視聴率発表もずれ込むのかねえ
273通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 13:44:21 ID:???
最近は木曜に発表とかになってるから
ずれ込んだら金曜になってしまう
274通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 13:55:04 ID:???
>>271
期間の開いてるOVAでさえバンクばっかりの
監督&構成がバンク使わないわけないだろう
275通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 14:40:12 ID:???
バレ氏さんこないかな〜。
連休前で雨ではなかったから低そうだけど
黄金週間の時みたいに高いかもしれないし。
276通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 15:45:44 ID:???
バレ氏は多分上司に知られたんじゃないかな。
んで、初犯なので厳重注意。次回あったらなん
らかの処分するぞ、と言い渡されたんだと思う。
277通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 15:53:56 ID:???
>>274
OVAは映画の倍以上の金を取るのにバンクまみれもいいとこだったからな…

278通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:34:00 ID:???
4.6
279通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:52:21 ID:???
捏造厨が新しい神の嘘コピペ貼るヨカーン
280通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:57:53 ID:???
続編決定
http://tv-0.bbs.thebbs.jp/1119877547/
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ最終作
「機動戦士ガンダムSEED BREAK」が放送決定。
キャラクターデザインは平井久司氏が担当。
監督は未定だが、交代予定。
主人公の名は「ショウ・テンナ」。
声優は森久保 祥太郎さんが担当予定。
主人公機である「スラッシュガンダム」は、
刃をイメージしてつくられた鮮麗なデザインの機体である。
DESTINYの世界から1年後の世界。
プラント最高評議会議長となったアスラン・ザラは、
オーブ国家元首であるカガリと共に、ナチュラルとコーディネーターの
共存に向け努力を重ね、少しずつではあるが、進展の一途をたどっていた。
ナチュラルながらも、アスランの理論に賛同し、プラントに移住した
ショウ・テンナは母親と共に平和に暮らしていた。
しかし突如プラントに響き渡る警報。
そして直後の襲撃。特務隊隊長のキラが応戦するが、あまりの数に加え
コロニーの中ということで押されてしまう。
シェルターに入れなかったショウはポッドで宇宙に出ることに。
しかしそこで宇宙に投げ出されてしまう。
宇宙に漂うショウは流れてくる「運命」の機体を発見する―――
281通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 22:59:43 ID:???
ショウ・テンナ
ナンテ・ウショ

いい加減飽きた。
282通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:00:47 ID:???
つまんね
283通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 23:56:27 ID:???
視聴率来たけど、コピペ禁止だからメロン行って見てね
284musicllica:2005/07/19(火) 23:59:21 ID:???
7月16日(土)
2.3% シュガシュガルーン
4.5% 遊戯王デュエルモンスターズ(再)
3.8% トランスフォーマーギャラクシーフォース
4.7% ロックマンエグゼStream
4.7% Viewtiful Joe
4.3% ふしぎ星の☆ふたご姫
3.5% ボボボーボ・ボーボボ
4.0% あたしンち
5.4% 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
4.8% ツバサ・クロニクル
285通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:01:27 ID:???
あちゃー・・・ツバサに追い込まれてる?
286通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:02:40 ID:???
久しぶりにこのスレきた
5.3はどうなの
ましなの?
287通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:03:47 ID:???
めちゃくちゃ高かったね
晴れてたとか3連休だったとかはあんま関係ないんだな
288musicllica:2005/07/20(水) 00:04:26 ID:???
    初動         累積
1巻 56,760枚(1位)   73,223
2巻 46,646枚(3位)   66,324
3巻 40,503枚(5位)   64,441
4巻 47,568枚(2位)   67,555(5週目)
5巻 41,924枚(6位)   56,077(2週目)
289通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:05:33 ID:???
>>288
なーんだ、超売れてんじゃん
290通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:06:00 ID:???
>>287
高いんだ!
ストフリでたしな
291通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:07:22 ID:???
数字見た限りじゃ売上を増やすほど人気が出てないな
固定ファンで回ってる
292通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:09:22 ID:???
>>291
あっそ           



                  で?













  
293通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:12:45 ID:???
アスラン脱走から7万の売上に戻るよ
294RATE ◆7VJq/Z6DpA :2005/07/20(水) 00:13:00 ID:???
>>284 !!

295通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:13:49 ID:???
>>290
高いっつっても死種基準の話で
無印に比べりゃかなり低いんだけどな
296通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:14:27 ID:???
>>292
無意味な改行ウザ

ついでに売上げ論争はすれ違い
297通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:15:15 ID:???
>>292
こういうの見ると夏だなって思う
298通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:16:00 ID:???
DESTINYは52話なの?70話って聞いたんだけど
299通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:16:13 ID:???
>>297
そういえば弟が明日終業式だって言ってたな。
明日からが本当の地獄の始まりだw
300通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:17:09 ID:???
>>284
通報してきます
301通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:17:27 ID:???
平均値が5.22%から僅かに上がるのか
302通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:18:33 ID:???
5.4で高いと言われる死種クヲリティ

鋼の5.4以下は39回中7回
種の5.4以下は39回中26回
303通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:19:03 ID:???
5.4%・・・高いのか?
304通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:19:47 ID:???
>>303
種死じゃ高い
他だと糞低い
305通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:19:53 ID:???
あほの>>284のせいで
RATE ◆7VJq/Z6DpAかの視聴率提供はこれで終わりか
306302:2005/07/20(水) 00:20:20 ID:???
間違えてた
×種の〜
○死種の〜
307通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:21:08 ID:???
ここ三週位視聴率がほとんど変わらないね
308通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:23:55 ID:???
>>298
10月1日で種死終了確定
既に後番組が待機中
309通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:29:11 ID:???
やっぱキラの乗換えだからかな
310通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:31:16 ID:???
>>309
ここ3週ならシンの乗換えでもあるわけだが
311通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:33:11 ID:???
両方ってことでいいじゃねえか
くだらんケンカすんな
312通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:36:18 ID:???
前作のキラ乗り換えイベントの視聴率は7%突破

対して今回は5.4%止まり

浮動層からスルーされはじめたな
313通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 00:55:59 ID:???
前回そこそこ動いてたから来週上がるんじゃない?
んで、再来週の総集編でまた急降下っと・・・
314通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:05:17 ID:???
>>284
これを見る限り視聴率高いと思うけど、どこが低いの?
これは基準の問題だとおもうけど、前作とかを基準にするのもひとつだとは思うけど、
同じ時期のほかの番組のを基準にするのが正確だと思うよ。
だって1年前と今とでは環境がちがうでしょ?
視聴率は合計して100パーセントになることはそうはないから、(つまり全員がテレビを見ることはほとんどない)
前作と比べるんだったら、総視聴率に対する割合を比べるのが正確じゃない?
315通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:07:05 ID:???
先週までのシンとアスラン主体の話から
いきなりキラの乗り換えイベントにもっていくって
視聴率とか取れる上手なやり方とも思えない

全体的に種死は展開がぶつ切りなんだよな
盛り上がったとこで総集編いれるし
316通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:09:55 ID:???
>>314
では、同じ時間帯のメジャー(再)と比べてみるかい?
317通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:11:20 ID:???
>>314
ああ、夏を感じる
318通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:14:43 ID:???
>>315
それでいいって方向なんじゃないの
視聴率平均してきたし、DVD売れてるし
つーか視聴率なんて劇的に高くなくても現実には無問題だしなー
319通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:16:46 ID:???
劇的に高くなくても無問題かも知れないけど低すぎるのは問題出るだろう
320通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:18:05 ID:???
そりゃそうだろうが、別に低すぎでもないし。

あの時間帯で平均3パーとかなら打ち切られてたかもしれんなw
321通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 01:19:19 ID:???
>>314
1.まずここにレスする前に、>>284に書かれている各作品の放映時間などを調べましょう
2.「同じ時期の他の番組のを基準にするのが正確だと思う」のなら、自分で調べましょう
3.上記をした上で、もう一度このスレを最初から読んだり、可能な限り過去スレも読みましょう
322通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:01:04 ID:???
>>314
今期の夕方のアニメを基準にするなら他が8〜16%を普通に出している事を
考えると種死はブッチギリで低いぞ。
323通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:05:12 ID:???
原作なしでこの程度なら立派なもんだと思うわけだが・・・>種死
324通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:11:25 ID:???
ガンダムって名前は下手な原作より強そうに思える

あと日本語読めないコピペ厨>>284は死ね
325通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:17:10 ID:???
>>324
そーでもないよ
326通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:22:20 ID:???
種死が立派ならほとんどのアニメは立派を通り越してるな。
327通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:45:56 ID:???
少なくとも知名度は抜群だわな。
40歳以下で「ガンダム」ってタイトルを聞いたこともないヤツなんて滅多に居ないだろ。
328通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:46:23 ID:???
ストフリ登場だから視聴率7%越えとか言ってた連中が必死で言い訳しているスレはここですか?
329通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:49:18 ID:???
種で立派だったらプリキュアなんて怪物だなw
330通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:54:07 ID:???
原作なしでこの視聴率は立派って、プリキュア位の数字取ってから言ってくれ。
その内「ガンダム作品の中では高視聴率」とか言い出すんじゃね?
331通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 03:57:37 ID:???
関連の商売がどうのって言っても
局にしてみりゃ関係ない話だしな
332通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 04:01:09 ID:???
深夜とかの買取枠で無い限り、数字を落とす=その枠の価値を落とすだからな
333通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 04:44:17 ID:??? BE:6087348-##
>>329
ゴールデン前でしかも「ガンダム」のビックタイトル使ってる作品が早朝の子供向けアニメに負けてるんだからな。
お笑いだよ
334通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 05:24:51 ID:???
>>314

>>6のA2〜4
335通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 06:02:53 ID:???
>>318

>>6のA5
33696:2005/07/20(水) 07:45:31 ID:???
>>96

よっしゃ!!!!!!
337通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 07:48:35 ID:???
>>96
当たったね
338通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 08:01:03 ID:???
ガンダムが一般に知名度あっても人気ない種
339名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 09:29:33 ID:???
>>338俺は好きだよ、つうかおまえも録画してんだろほんとは
340通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 10:07:29 ID:???
ねーよw
341通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 11:37:34 ID:???
こんな面白い作品が5.4%なんて低すぎる
ガンダムブランドであることを考えてももう少しあってもいいはずだ
みんなに魅力を伝えるためにもっと啓蒙していくぞ


という話は何故か出てこないんだよなあ。
5%台で満足しちゃってるというか。
342通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 12:00:39 ID:???
種厨は旧種を制作側が10%台とれると思っていた事を失念しているのではないだろうか
343通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 12:12:07 ID:???
そういや下村が当時のニュータイプ誌のコラムで
旧種視聴率の7%超えについて書いてたな

あの頃が懐かしい…
344通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 12:48:43 ID:???
当時も10%台なんて無謀じゃないかと思ったな
345通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:12:59 ID:???
>>344
この枠だとどんなに頑張っても平均7%超えは
難しいと言われてたしな>アニメ
平均6%超えで、普通〜高い位。
その普通が出来てないのがデス種。
天候不順除くと6%超えたのって………
346通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:28:56 ID:???
でも不思議と下がらないね。その辺は素直にすげーや。

別に擁護ではなく、もっと急速下降して打ち切りかと
途中まではマジで思ってたからさ。
347通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:37:50 ID:???
まあね
全くの新作でこの出来だったら、あっという間に客離れされてたかもしれないけど
続編だから「種なんてこんなもんだ」ってわかってて見てる層もいるだろうし
348通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:44:16 ID:???
脚本ダメダメでもキラアスランが出てればいーんです!

みてーな腐が付く方々が殊の外多い、なんていう恐ろしい理由じゃないだろうな、その固定層
349通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:49:46 ID:???
さすがに腐女子層だけじゃ無理だと思うよ
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:53:19 ID:???
まあそのアスランもへたって既存ファンが離れたわけだが
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:56:58 ID:???
純粋な死種層がどれくらいいるのかが疑問だ。
352通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:57:59 ID:???
腐女子層を視聴率に換算したら
多くても2%台にいかないんじゃないかな
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 13:59:21 ID:???
主人公(キラ)の無敵ぶりを描くために
新主人公(シン)やもう一人の主人公(アスラン)は引き立て役にされる
その他のキャラなんてキャラが立つどころか背景同然

なんか展開が嫁脚本のサイバーフォーミュラOVAに近くなってきた
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:01:52 ID:???
腐女子とキモオタだろ支持してるのは
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:02:05 ID:???
腐女子層 1%
ガノタ  1%
種厨   1%
アンチ  1%
浮動層  1〜2%

ちょっと違うか
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:02:05 ID:???
前種じゃない死種だけのファンてどれ位いるのかな
死種から見始めたという人は結構いるみたいだが
357通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:03:26 ID:???
不動層=腐女子とオタでないの
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:05:49 ID:???
>>357
一応濃いオタじゃない層や子供層が浮動層なのかと思ってた
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:08:00 ID:???
RTE KID TEN *F1 *F2 *F3 *M1 *M2 *M3 タイトル
--------------------------------------------
*4.3 *3.5 *7.1 *0.2 *2.6 *0.7 *3.7 *3.1 *0.1 ガンダム
*4.3 11.6 *2.7 *1.8 *2.0 *0.5 *0.9 *0.9 *0.3 メジャー
*3.2 *8.6 *1.5 *1.3 *1.8 *0.3 *0.6 *0.6 *0.6 ツバサ

これ見るとやはり支持は腐女子ヲタ関係が多そう
子供はあんまみてないみたいだねぇ
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:08:30 ID:???
前の年代別視聴率だと10代男女が一番多かったな
あとは20〜35歳男性が多い
意外と1st世代も見てる。
35歳〜50歳のおばさんがなぜか多い。
子供は少ない。メジャー(再)の1/3
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:13:27 ID:???
BOOKOFFとか行くと
同人崩れのようなおばさんが結構恋愛小説やキモオタコーナーにいたりして
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:15:22 ID:???
固定ファンは何らかのオタ(腐女子、キモオタ、MS、ガノタ等 )ではあるだろう
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:19:14 ID:???
ガンダムは部見てるって人は結構いそう
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:23:19 ID:???
視聴率あがるのは今週の話だろ
先週面白かったって言う話で今週の視聴率が上がる
んで、今週はアカツキの回だからつまらなくてまた次回視聴率が墜ちる
いつものお約束じゃないですか・・・
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:24:43 ID:???
固定層にはファンだけじゃなくアンチもいるからな
366通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:28:12 ID:???
種死の信者は腐女子
エウレカの信者はキモオタ

これ、定説
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:33:10 ID:???
オーブ絡みの話ってツマンネ
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:35:33 ID:???
新型祭りが一段落してしまった今週はどうだろうな
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:35:52 ID:???
俺なんて最初の地球降下ぐらいまでくらいしか面白く感じなかったぜ
そっからいつに頃おもしろくなるんだと見てたらここまできちまった('A`)
370通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:39:06 ID:???
凸脱走は面白かったけど、話単体としてだけだった
その後は延々とキラ・AA陣営マンセーが繰り返されて見るに耐えない
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:47:42 ID:???
視聴率に関係ない話してる人が多いが夏厨なのか?
372通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:50:28 ID:???
Ζガンダムの映画公開っていつだっけ。ググってもなかなか引っかからない。
以前このスレでも言ってた人いるけど、それのシナジーで0.5〜1.0%ぐらいはあがってると思うんだが。
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 14:53:23 ID:???
>>372
公開は5月28日から
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 15:07:50 ID:???
>>373
ありがとう。てことは>>220の表の第33回からかな?
5%以下が減ったように見えるんだけど、サンプルが少ないから何とも言えないなぁ。
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 17:09:51 ID:???
>>364
先週面白かったから、ってのはあくまで浮動層がその回を見てくれて何ぼだから
最近の視聴率の上下幅の狭さ=浮動層の離れっぷりを考えるとあんまり影響なくなってるかと。
376通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 17:23:29 ID:???
>>372
まあ、同ブランドの作品がTVと映画で同時期にってのは相乗効果あるだろうな
種死にとってもZにとってもピンでやるよりはずっと良かったはず
だが、ピンでやった場合があくまで仮定でしかなくそのデータを数字では出せないんだよ
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:14:54 ID:???
あれ、おもったより低いね

378通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:27:39 ID:???
携帯

           関東 関西
6・25 凸脱走 4.3 4.4
7・2  雷鳴   5.4 7.1
7・9  新旗   5.3 6.9
7・16 キラ   5.4 5.8

最高はアスランがメイリンを心配 6.7%
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:29:09 ID:???
>>378
頼みの綱の関西までもが・・・
西部戦線もピンチです総統閣下!
380通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:31:22 ID:???
関西人はほんとにキラが嫌いだな・・・
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:33:00 ID:???
関西人は昔のタイガースみたいな報われない団体を応援するのが大好きだからな
382通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:33:05 ID:???
>>220
はeditedで話数がずれてる?
383通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:34:38 ID:???
>>378
最高がまた微妙なw
384通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:38:01 ID:???
今回の関西は京都の人が祇園祭に行っちゃったから低くなったんだよ!
と主張してみるw
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:40:45 ID:???
>>381
それなら今頃甲子園球場はがらがらだろうね
今日の横浜戦、昨日のうちに「切符完売当日券無し」告知されてるんだが
386通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:47:47 ID:???
アスカガシーンの最高視聴率が平均より1%高いということは
Bパートがどれだけ低いかってことだよな・・・
387通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:53:55 ID:???
内容はつまんないからもっとさがるとおもったのに
388通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:56:37 ID:???
>>387
良くも悪くも内容で左右される段階はとうの昔に過ぎてる
389通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:57:26 ID:???
4%前後のコア層+浮動層か・・・
390通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 18:57:51 ID:???
まあルージュはともかくストフリ登場していきなりOPバンク出された日にゃ、
絶望と共にチャンネル回されても文句は言えないよな。
391通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:01:39 ID:???
今回は戦闘のあるBパートの方が高いかと思ってた
392通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:02:52 ID:???
>>386
最後のキラがラクスの元へ向かう以降は6%台にと携帯サイトに書かれてた。
数字が出ていたのは上記のシーンのみ
393通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:05:56 ID:???
でも最高はアスカガ
394通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:17:59 ID:???
アスカガ で一回ものっそ落ちたんだな
395通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:28:34 ID:???
まあそういうことだ罠
396通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 19:46:14 ID:???
>>382

>>221参照

「話数」と「放送回数」ではズレがある
397通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:24:38 ID:???
>>378
関西の2日、9日はけっこうな雨じゃなかったかな。
398通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:39:47 ID:???
運命初陣、2戦目よりストフリ初陣の方が低いのか・・・
キラが人気じゃなかったのかよ
399通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:45:05 ID:???
>>398
このスレは関東の視聴率ですすめています
運命初登場とストフリ初登場の視聴率は同じ
400通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:46:30 ID:???
運命の方が地味な登場の割に視聴率同じかよ
401通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:49:24 ID:???
ストフリ賞味期限切れ
運命これからを感じさせる
402通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:57:46 ID:???
なんで全国平均でやらないの?出てないの?
403通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 20:59:50 ID:???
>400
体張ったルージュの甲斐がねえよな

…まあ運命初陣の高視聴率は
その前のアスラン脱走が面白かったのも大きいだろうけど
その後もなかなか高いってことは、雷鳴の回による前座効果は
上々だったと予測できる。

対するストフリ初陣の前座は新旗…
そら負けるかもわからん…
真価をはかるには今週末の視聴率待ちかね。夏休み突入効果差し引かなきゃならんが。
404通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 21:00:03 ID:???
ヒント:全国放送じゃない番組
405通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 21:26:11 ID:???
宮崎とか場所によっては民放一局しかないとことかあるから
406通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 22:12:06 ID:???
>>398幻想でした


まあ新鮮味が無いってことだろうか
407通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 23:35:51 ID:???
携帯サイトだが今回からライターが変わった模様。
必死に盛り上げるような文章を書いているようで痛々しい。

凸がメイリン心配で6.7%、その後しばらく6%台が続く。
そしてキラが宇宙に向かう所で再び6%台に。
ストフリにのって虐殺を行うラストシーンまで6%台が続いた。

そこまで6%台乗せているのになんで平均が6%切っているのか説明して欲しいやね。
408通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 23:50:38 ID:???
>>407
ワロタw
そのライターにとってのしばらくって何分なんだろう
409通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 00:06:28 ID:???
>360
遅レスだが

35歳〜50歳のおばさんの子どもが10代だからでしょう
それより若い世代のこどもはメジャー見てる
この時間にアニメ見てる主婦世代って、子どもにチャンネル権与えてるだけかと
410通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:17:09 ID:???
ライターも必死なんだよ
察してやろう
411通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:34:11 ID:???
サブタイにキラって名前入ってるし本当に人気ならもっと視聴率高いだろ
結局キラもデス種もその程度ってことか
412通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:35:49 ID:???
1話が視聴率1番高いってどうなのよ
413通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:35:55 ID:???
そもそも「キラ→人気→高視聴率」という方程式自体、
一部の人間が毎度騒いでいただけであって、
冷静に見ると以前からそうでもないのは解ってたはずなんだが
414通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:50:02 ID:???
キラが視聴率持ってない事なんて分りきってた事だろう
今回はキラというよりストフリ初登場がメインだろうけど
415通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 01:59:36 ID:???
>>412
そんだけ1話前は期待があったのさ
その後見事に裏切られたわけだがな
416通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 02:03:36 ID:???
マジレスすると、大型台風直撃で在宅率が異常に高かったからだろ。
あの時の土曜日は、死種に限らずほとんどの番組が高視聴率だったし。
417通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 02:40:15 ID:???
他番組と比べて上昇率が低いとか言われてた気がする
418通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 03:07:21 ID:???
>>417
上昇してないやん
419通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 03:21:03 ID:???
1話から比べるなら下降してるとしか
420通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 04:26:43 ID:???
台風来なかったら1話はどんなもんだったかな〜6%くらいかな
421通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 04:45:16 ID:???
>>420
同日同時間帯の他局番組がほぼ二倍の視聴率取ってるから
単純に割る2すればいいんじゃない?
422通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 05:59:26 ID:???
4.1%か妙にリアルな数字だ・・・
423通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 08:05:40 ID:???
その場合他の番組は浮動層が多いから、種は5.6くらいじゃね
時間帯変更の二回目より1%上くらい
424通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 08:51:12 ID:???
4.1%・・・リアルだが初回としては寂しい数字だ
425通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 11:02:45 ID:???
おまえらあふぉだろ
始まる前からこの作品が糞だなんて認識できていたとすれば、
それはニュータイプか偏見に凝り固まった変態くらいだ

どんなアニメでも初回は期待とご祝儀をかねてある程度は視聴率逝くんだよ
426通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 11:11:51 ID:???
まあ確かに第一話は御祝儀視聴はするな
427通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 11:55:19 ID:???
>>425の理屈でいくなら
第二話で約半数から見捨てられたってことになるな
428通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:02:27 ID:???
そりゃ見捨てるだろ
凸厨の俺でさえ期待外れにガックリきたんだから

でもまぁ第一話の数は、ご祝儀+台風ではないのかね
429通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:43:47 ID:???
高視聴率男のキラw
430通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 12:52:56 ID:???
ごめんひょっとして俺が凸厨とかいったから変なのが来たのかな?
431通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 14:32:47 ID:???
アニメってどちらかというと
初回はそれほどでもなく
段段と評判によって視聴率が安定していく場合が多くないか?
432通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 15:58:20 ID:???
どうなんだろう?
レツゴだとかデジモンみたく、お子様にも腐にも人気が出た作品なんかは
完全に尻上がり人気だったみたいだけど。
433通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 17:03:25 ID:???
まあ地震で中断された3話の再放送(放送回4回)の視聴率が上がったのと同じで
一年待たされた、開始前からメディアで煽ったじらし効果が働いたってのが正解じゃないかと思うけどね。
434通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 17:21:29 ID:???
数字ダメすぎ
最近の野球中継に勝てるくらいはとらんと
435通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 17:53:44 ID:???
この前が天空のフリーダムとかだったら視聴率上がってたかな?
436通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 21:35:03 ID:???
>>434
WOWOW深夜の某ロボアニメと1%前後しか違わないことに
驚いたよ…。土曜6時なのに……
437通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 21:50:19 ID:???
エロメタってそんなに視聴率あるのか。
京アニクオリティだけあるな・・・
438通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 21:57:38 ID:???
衛星は、視聴率ないんじゃ?
439通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 22:23:23 ID:???
結局39話の視聴率はどうだったの?
440通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 22:47:24 ID:???
>>438
自分もそうだと思ってたんだが、
どっかで数字出てた。
4.1だか4.3だったか
441通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:14:32 ID:???
今週は鋼の映画の初日だから視聴率下がりそうだな。
442通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:18:35 ID:???
夏休みに入ったからな。
前作は夏休みは低かったんだっけか?
443通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:21:42 ID:???
なぜか高い
444通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:25:43 ID:???
夏枯れはなし、と

じゃ、今週はドーンと5.6%と予想。
445通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:31:25 ID:???
どこがドーンとなんだかw
446通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:33:38 ID:???
予想を裏切って夏枯れしたら盛り上がるのに
447通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:36:42 ID:???
そうそう、このスレ的には3%とかのが盛り上がるのにな
448通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:43:06 ID:???
録画機の所持者に偏りがあるにしても、EPG録画件数は半端じゃない
DVDとサントラの売り上げも

潜在的視聴者はもっといるだろう
449通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:43:53 ID:???
だから何?
450通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:47:42 ID:???
>>448
それで擁護がなされるとしたら
死種よりも平日や深夜や早朝などの枠の作品が先だ、もちろん旧作も含めてな
451通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:52:41 ID:???
>>450
残念ながら、種死を越える録画件数のアニメはない
452通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:53:15 ID:???
また古のバトルロワイヤルが繰り返されるのか
453通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:55:06 ID:???
EPG録画件数だけで過去の録画状況に関することまですべて分かるのか?
それはそれで凄いな
454通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:56:10 ID:???
455通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 23:57:00 ID:???
>>454
ハガレンの再放送に負けてるエウレカワロスw
456通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:00:31 ID:???
真面目な話、録画してる奴と視聴してる奴の被り率みたいなのもないと全然目安にも使えないんだが……
457通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:02:34 ID:???
>>456
普通に視聴してるが全員かぶっていたとしても、視聴率10%越えの番組を押さえてるという考え方もできる
458通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:05:05 ID:???
アー夏厨到来ですね
何故視聴率が重要だと思ってるんだ
「CMの視聴率」がスポンサーにとって重要なんだ
CM飛ばして見れる録画に価値見いだすスポンサーなんぞ居ないの
459通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:05:31 ID:LZRPlK4U
あほすぎて付き合いきれんわ
視聴率0.1%以下のランキングに何の意味があるんだよ
460通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:06:15 ID:???
>>459
へぇ、このランキング0.1%以下なんだ
461通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:08:18 ID:???
>>457
極端だが「リアルタイムで誰も見ない録画ばかりの番組」「全員被ってる番組」
が録画数一緒だから視聴率を同じぐらい修正として扱えるのは明らかにおかしくないか?
462通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:10:56 ID:???
>454
早朝深夜のアニメ・特撮と連ドラが占めるランキング

土曜夕方アニメの種死は時間帯もジャンルも異質だな
つか、ティーンエイジャーもしくは大人だよね、これからみえる録画層って
アニメ見るこどもは夕方テレビの前でみてんだな、やっぱ
463通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:18:29 ID:???
ハガレンの異様な強さ
464通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:22:25 ID:???
流行りっぽいものはとりあえず押さえておこう
という心理の働くのがビデオ視聴率

録ったビデオは棚の肥やし
465通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:26:34 ID:???
つーかソニーすごろくかT機種だけのランキングだから意味なさ杉
100人くらいか
466通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:26:39 ID:???
>>462
大人で録画組 ノシ
知人にアニメ番組全部を数台の機械を使って録画してるという香具師がいる。見てない番組も含めて。
録画率なんて持ち出しても殆ど意味ねーよな
467通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:26:39 ID:???
録画率や再生率というのは、ビデオリサーチの報告書で見る限り、普通は「*」(つまり0.1%未満)か小数点以下1桁の数字

らしいです、あんま意味ないかも高い方がいいとは思うが
468通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:44:03 ID:???
>>458
種死は本編自体がスポンサーの商品のCMだからその理論は当てはまらないわけだが
469通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:45:30 ID:???
>>468
それ以外のスポンサーもついてて前にどっかが降りたとかなかったか?
470通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:53:33 ID:???
>>468
買取が基本って枠でもなきゃ、そんな姿勢はTV局が許さんぞ?
視聴率が下がればその枠の価値が下がるんだから
次以降の番組、スポンサーに高く売れなくなる
471通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 00:59:32 ID:???
>>470
別にTV局は関係ないよ。>>458が録画は「スポンサーにとって」まったく価値がないといったからそれは違うとレスしただけ。
472通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:06:58 ID:???
まぁ、実際問題0.1%くらいだとどっちでもいいきもしないでもない
473通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:09:40 ID:???
>>469
セイカノートがスポンサー降りた。
474通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:10:07 ID:???
>>468
本編自体がCMってのには同意だが、
いつどんな商品が発売されるのかは本物のCMを見てもらわないと困るんでねーの?
475通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:13:49 ID:???
>>471
> 別にTV局は関係ないよ。
関係なくはないよw
476通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:14:03 ID:???
>>471
バンダイ以外のスポンサーは無視ですかそうですか。
てか、474の言うとおり、CMそのものを見ないと、
『商品』がわからないだろ…
477通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:16:21 ID:???
>>473
それはやっぱり子供向けで期待できないからかな……
478通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:24:48 ID:???
>>475
「スポンサーにとって」を「」つけて強調した意味を読み取ってくれ。
>>476
別に本編だけで本編+CMほどの効果があるとまでは言ってない。
録画には録画なりの価値は(スポンサーによっては)あると言いたかっただけです。
>>458は(スポンサーにとっての)録画の価値を全否定だったからね。
479通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:29:45 ID:???
単純にわからんのだが、録画に価値を見い出すスポンサーって
どんなんでどこに価値を見い出すんだ?
480通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:34:00 ID:???
>>479
「まったく見てくれないよりはマシ」とかかな?
気休め程度の価値にはなりそうだし
481通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:35:30 ID:???
スポンサー話も関係なくはないが
話を戻して(?)視聴率予想しとこうと思います

前回、面白かったという意見が多いのと、夏休みに入ったということで
5.8%
482通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:35:53 ID:???
>>478
いや録画に価値なんか見いだすスポンサーはいないよ。
全否定と同然だよ。
録画したって見るとは限らない、見たって肝心の
CM見なければ意味がない、それはプラモを発売する
メインスポンサーであるバンダイだって一緒だ。
そんな見るか見ないかわからない録画組なんぞ、
念頭に入れてるワケ無い=スポンサーにとっては無価値だ
483通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 01:56:19 ID:???
一般論では夏休みは下がることはあっても上がることは無いんでなかったっけ?
特にお盆は里帰りや旅行などで関東(東京近辺)の視聴率は最低を記録することが多いとかなんとか。
484通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:04:25 ID:???
エウレカセブン、見せ場だった13話の視聴率が1.3%
んで、なぜか総集編が1.9%
つまり、面白かった回の後は口コミで次回の視聴率が上がる
485通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:08:02 ID:???
>>482
なんでもコピワンだけじゃなく、CMを早送りできないHDDレコーダーを作ろうという動きがある説かないとか
日本の業界を見てると冗談に聞こえないから笑えない・・・
486通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:19:21 ID:???
毎回録画率録画率うるさい人はこれでも読んでくれ。つか、前も張られなかったっけ?
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate30.htm

>>485
音楽といい一般消費者に負担しいてばっかりだよなぁ。
携帯とか新しい消費先に流れて行ってるのが殆どなのに。
487通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:25:43 ID:???
>>486
>録画再生率は昔の個人視聴率調査と同じく日記式です。
>サンプル世帯にアンケート用紙を渡して記入してもらう方式です。
>しかも、年3回の限定された期間のみのデータです。
>だから、あまり精度の高いものとは言えません。それが前提です。

>そんな前提が頭に入っていて、それでこんな(低い)数字しか出てこないとなれば、どの分析マンも見ないでしょう。

あてにならないという理由がこれかよw
前提がEPGとあまりにも違いすぎるw
参考にならないよ
488通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:29:01 ID:???
>>487

それは録画再生率の法だろ
489通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:32:28 ID:???
>>487
ビデオリサーチ社のまで当てにならないとかいいだしたらどうしようもないな
490通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:32:38 ID:???
種厨のだしたデータはソニースゴ録1メーカーだけのEPG録画予約だから実際にはもっと少ないよ
491通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:34:32 ID:???
東芝の方でも一位
492通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:35:15 ID:???
結局は0,1^0.2%そこらだから録画率は重視されないんだろう
493通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:39:54 ID:???
>>492
それは昔の話だろ
494通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:42:08 ID:???
種死の死兆率が高くなると何か困ることでもあるの?
495通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:42:17 ID:???
>>493
昔って2002年は3年まえじゃん・・・
496通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:43:26 ID:???
昔っていつですか?
家庭用ビデオレコーダーの歴史って結構古いんですけどね

その割には録画率というデータはいまだに市民権が得てませんが
497通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:43:42 ID:???
ま、そんなこと言い出したらエウレカも1位をとってるわけだが
498通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:45:35 ID:???
>>495
3年「も」前の話だよ
499通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:45:39 ID:???
市民権が ×
市民権 ○
500通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:46:32 ID:???
>>498
それってなんか問題あるのか?
501通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:47:10 ID:???
>>496
だから、時代が違うだろ
紙記入方式じゃなくなっただけでも大きな違い
502通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:48:16 ID:???
>>496
まぁ載せるコンテンツがない企業サイトでの
自社製品のプロモーションでしかないだろうしな>録画率の公開
503通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:48:17 ID:???
でも1%もないだろ録画視聴率それをここまでおおげさにいうのはどうかと
504通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:49:06 ID:???
>>488
録画したものがどれだけ再生されてるか、ってデータが信憑性ないのに
録画率が実際の視聴にどれだけ貢献してんのかなんて分からないって話だから
EPGだろうとなんだろうと関係あるだろ。
i-EPGなら録画した番組を再生したときに、その見たってデータがホストに送られるってんなら話は違ってくるが
そんな仕組みは少なくとも表向きはないしな。
505通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:49:33 ID:???
EPG録画機はオタしかもっていないっていうこと二なるな
506通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:50:05 ID:???
>>501
だからビデオリサーチみたいな機関が調査してないんだから
所詮>>502が理由だっての
ぶっちゃけ放送を作った側には関係ないコンテンツ
507通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:50:36 ID:???
>>505
しかも腐女子しかもっていません
種死見るためにだけ買ってる予感
508通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:51:54 ID:???
>>506
まあ、ビデオリサーチの調査結果もだんだんとあれになってきているけどな・・・
この手の情報の数字自体があまり意味をなさなくなってきてる
509通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:52:33 ID:???
そんなことを言い出したら切りないだろ・・・
510通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:52:44 ID:???
結局論破できなくなったら
「視聴率なんて意味がない」に逃げるんだなw
511通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:53:20 ID:???
w使い出したら人間おしまいですよ
512通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:54:02 ID:???
キラ主体の回の視聴率が低いと
同じような奴がわくのがオモロ

同じ奴なんだろうが
513通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:54:04 ID:???
アホだどうでもいいとこいいだすんだな
514通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:54:34 ID:???
ガンダムSEED DESTINYはそれでも利益上げてるんだか凄いと言えば凄い
プラモ全然うれてねーけどな
515通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:55:49 ID:???
>>510
論破?
間違いなく時代は録画率のほうへ移行するよ
516通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:57:20 ID:???
時代が録画率に移動するとかとそういう問題じゃなくて
今の時点では録画率はあまり重要でないってことじゃないのか
517通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:57:43 ID:???
>>515
アホだ
518通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 02:59:03 ID:???
>>517
煽ることしかできないのねw
519通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:00:54 ID:???
だってスレ違いですし>録画率
520通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:02:34 ID:???
まあ、時間帯が時間帯だからこの程度の視聴率逝ってればいい方じゃない?
こんな普通のやつは家にいるはずもない時間帯の放送なんだから
521通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:03:41 ID:???
いい方ではないだろ歴代この枠最低だし
522通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:05:27 ID:???
やっぱ擁護に必死
523481:2005/07/22(金) 03:06:43 ID:???
>>483
まだ社会人は盆休みに入ってないだろうから家にいるんじゃないかなと思って

ところで、
録画の話はやめないか?
524通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:06:49 ID:???
このままいくとデス種が
この枠の最低平均視聴率保持アニメ番組になるんだっけ?
まぁ後発にBLOODがあるからすぐ更新されるかも知れないが
525通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:07:47 ID:???
>>523
とっくにおわっとる
526通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:08:36 ID:???
>>524
まだマンコを下回ってない
527通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:10:10 ID:???
>>518
じゃあ煽り以外で、

録画した人の100%がそれを視聴して、なおかつ録画した人で同時に本放送を視聴した人が全くいないと仮定して
それでなお1%の上乗せが出来るかどうか、って程度の録画率が高いからといってそれが現在の視聴率論議で主に扱われる
対メジャー(同一時間帯のアニメ)、対鋼、無印種(同一枠での直近2作)比較にどの程度影響を及ぼすの?
ついでに、当然録画率をデス種視聴率に上乗せするなら比較対象の作品も上乗せして考えるべきだし、
それらの作品の録画率が0でない限り純粋にデス種視聴率にだけ上乗せ効果があると思うな?

未来には視聴率より録画率のほうが重要視されるようになるかもしれないけど、
それは今現在の状況を語るのに何の関係もないでしょう?詭弁のガイドラインにも
関係ありそうでない話を振るってのがあったね。

とこの程度でよろしい?
528通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:10:37 ID:???
>>523
すまん、終わってなかったようだ
529通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:12:32 ID:???
>>527
もっとシンプルにまとめろや
「録画話は詭弁」これでオケ
530通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:14:01 ID:???
なんで視聴率こんなにガタガタなのにDVDとサントラが売れるのか分からん
特にサントラ
アニメソングとか挿入歌聞いてて空しくならないんだろうか?
531通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:14:03 ID:???
録画率を語るスレを立ててそっちでやれ
ここは天気予報スレだ!
532通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:15:39 ID:???
友達にゲームミュージックマニアがいる
そいつの車に乗るといつもグラディウスとかイースとかの曲が流れてる
正直怖いw
533通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 06:22:12 ID:???
>>526

>>7

ウルトラマンコスモスの平均は5.6%

種死は現在の平均は5.3%未満でゾイド以下の枠最低だ
534通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 06:33:52 ID:???
>>520は種死と同時間帯の裏番組が
どれくらい視聴率をとってるかしらないんだな…

「人生の楽園」なんかは10%をとったという記録があるのに
535通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 06:44:49 ID:???
とりあえず今後11回の平均が5.5%〜5.6%くらいになってくれないと晴れてゾイド以下確定なんだが、
どうだろうなぁ。こっからブーストするかね。
536通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 07:53:55 ID:???
放送時間枠変更が最低でも二回あるだろうから
ブーストが不発になる可能性大
537通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 08:10:41 ID:???
とりあえず今週ブーストしても来週の総集編で不発になるのは間違いない。
538通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 08:58:52 ID:???
種死の総集編は、平均視聴率を落としたいためにやってるんじゃないかと
思うことがたまにある
539通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 09:05:27 ID:???
総集編はなぜか高くで次の週がドカンと落ちる
今回は総集編の次が時間変更だからある程度落ちるのは確実だが
540通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 09:42:53 ID:???
こんなバンクや回想や総集編ばっかりの
中身スカスカのアニメが高視聴率でもおかしいから
なるべくしてなった結果だな
541通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 10:50:11 ID:???
総集編を見るだけで事足りる
それが死種クオリティ
542通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 14:32:11 ID:???
TVシリーズでやる意味が無いよな
543通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 16:15:52 ID:???
総集編直前はそれなりに盛りあがる回
→ちらっと見た人が次も見てみようと思うor口コミ

で見てみたら総集編で話進まない
→なんじゃこりゃー
544通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 16:25:48 ID:???
見てない人なら総集編はありがたいような気もするが……
実はイマイチ総集編として機能してないのか?
545通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 16:42:40 ID:???
>>544
種の総集編は抽象的なナレーションと時系列がバラバラの映像だらけで
とても初見の人がこれまでの話を理解できるとは思えんが・・・
それに総集編入れるにしろ明らかにタイミングを間違ってる
546通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 17:05:31 ID:???
05/07/21 付
順位タイトルアーティスト・主演・演奏者メーカー発売日
1シャーク・テイル スペシャル・エディションアニメーションKDE2005/07/22
2機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6アニメーションBVS2005/07/22
3ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月レニー・ゼルウィガーUPJ2005/07/22
4東京タワー プレミアム・エディション黒木瞳VAP2005/07/21
5パリの恋人 DVD−BOXUキム・ジョンウンVAP2005/07/21
6カンフーハッスル コレクターズ・エディションチャウ・シンチーSP2005/07/16
7ブリジット・ジョーンズの日記 1&2セットレニー・ゼルウィガーUPJ2005/07/22
8THE JUON−呪怨− ディレクターズカット コレクターズ・エディションサラ・ミシェル・ゲラーGNE2005/07/22
9ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島アニメーションTOE2005/07/21
10魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2−A Magic 2アニメーションK2005/07/21
11舞−HiME 7アニメーションBVS2005/07/22
12WORKS vol.4w−inds.PC2005/07/20
13ULTRAMAN別所哲也BVS2005/07/22
14ナイトライダー シーズン2 コンプリートDVD−BOXデビッド・ハッセルホフUPJ2005/07/22
15ああっ女神さまっ 4アニメーションBVS2005/07/22
16交響詩篇エウレカセブン 1アニメーションBVS2005/07/22
17クライシス・オブ・アメリカ スペシャル・コレクターズ・エディションデンゼル・ワシントンPHE2005/07/22
18ケロロ軍曹 12アニメーションBVS2005/07/22
19TUBE CLIPS + Fan’s choiceTUBEASR2005/07/20
20le 5 eme Anniversaire L’Histoire de 2000 a 2005GARNET CROWBVI2005/07/20
http://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp
547通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 17:24:10 ID:???
種死にとって総集編は「アンコールダイジェスト」にあらず
「スケジュール調整のための苦肉の策」
548通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 19:37:21 ID:???
明日の降水確率は12-18時で20%、18-24時で30%
天気は曇りなんで18時頃だと薄暗くなって家にいる人も多いと考えると5.3%くらいが妥当かと
549通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 19:41:56 ID:???
前回当てた俺が来ましたよ

5.8
550通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 19:58:41 ID:???
5%台と予想する人が多そうだから
あえて4.8
551通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 20:04:06 ID:???
穴狙いで3.7%
552通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 20:27:05 ID:???
明日はプロ野球オールスター&Mフェア歌姫特集が裏番
なのでぼろ負けと見た。
4.1%

これで5%前後取れるなら結構がっちりした固定層がイル
とみて良いと思うがどうよ。
553通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 21:00:41 ID:???
オールスター戦が裏番組?
なら関西は壊滅必至だな、鳥谷スタメンだろうし。

とりあえず関東
4.9%
554通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 21:19:48 ID:???

 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/22(金) 09:08:44 ID:v2ukjpxE
 ■TBS・MBS系大ヒットアニメDVD 各巻累積売上

    ガンダムSEED      鋼の錬金術士      SEED DESTINY       エウレカセブン
 1巻 6.4万枚(4位)    5.4万枚(4位)      7.3万枚(1位)       予約2万本? 
 2巻 6.2万枚(3位)    4.4万枚(6位)      6.6万枚(3位)
 3巻 6.0万枚(3位)    4.4万枚(5位)      6.4万枚(5位)
 4巻 6.1万枚(2位)    3.6万枚(8位)      6.8万枚(2位)
 5巻 5.9万枚(4位)    3.3万枚(11位)      5.6万枚(6位)2週のみ
 6巻 5.7万枚(2位)    2.7万枚(14位)    
 7巻 5.8万枚(2位)    2.2万枚(13位)    
 8巻 5.9万枚(2位)    2.0万枚(12位)    
 9巻 6.2万枚(3位)    1.8万枚(15位)    
 10巻 6.0万枚(10位)    1.7万枚(16位)    
 11巻 6.3万枚(2位)    1.6万枚(14位)    
 12巻 6.3万枚(4位)    1.6万枚(12位)    
 13巻 7.1万枚(1位)    2.9万枚(6位)  
 EDT5.0万枚(3位)
 EDU4.8万枚(3位)
 EDV4.1万枚(3位)メカ
     2.9万枚(6位)キャラ

 1~12巻 6,300円 4話     1巻   3,990円 2話   1巻~6巻 6,300円 4話   1巻 3,990円 2話
 13巻. 6,300円 2話+新作   2~12巻 6,090円 4話                   2巻 6,300円 4話
 EDT 5,040円 1~21話    13巻  6,090円 5話   
 EDU 5,040円 22~40話
 EDV 5,040円 41~話

 ※参考
 ネギま1巻は予約4万本 ⇒ 売れたのは15,471枚
 
555通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 21:38:34 ID:???
とりあえず夏休み最初だから伸び悩むんじゃないか?

俺は4.3%と予想しよう
556通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 22:10:37 ID:???
 1巻 7.3万枚(1位)
 2巻 6.6万枚(3位)

デス種がいかに期待を裏切ったか解る数値だな
557通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 22:11:30 ID:???
相変わらず内容は関係無いスレだなw
大穴狙いで6.3%
558通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:13:47 ID:???
ハガレンの売り上げの落ち込みは俺の評価道理で安心した
俺の評価はそれほどずれていなかったんだなぁと
ぶっちゃけ、話が深すぎて全然面白くなかった
主人公が活躍しないこと、種死とどっちが上かというほどだった
559通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:41:17 ID:???
百式見たさのガノタ+先週のストフリ効果で

6.7%
560通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:46:06 ID:???
それをいったらハガレンは一巻がデス種より2万近く少ないのに
2巻でデス種よりも3000も多い本数落ち込んでるわけだが・・
561通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:47:01 ID:???
>>560>>556へな
562通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:51:16 ID:???
ただハガレンは映画公開によってTV版DVDが
また売れる可能性がある。
563通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:56:14 ID:???
続き物だと、その作品が終了するまでは何とも言えんよな
途中の話は気に食わなくてDVDを買い控えていても
終わりよければなんとやらで、放映終了後に一気に購入するかもしれないし

まあそれはともかく
4.9%
564通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 23:58:58 ID:???
今週は6.2
先週面白かったから今週騙された奴が見る
565通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:14:50 ID:???
>>554
ねぎまのDVDが売れなかったのはしょうがない。
あれじゃぁ・・・
566通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 00:27:29 ID:???
てかいい加減スレ違い
567通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 01:16:00 ID:???
俺とおまえの心はすれ違い
568通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 01:46:33 ID:???
天気の話にも限界がある
569通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:43:49 ID:???
視聴率の話は限界を超えているが?
570通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:52:51 ID:???
上でオールスター&Mフェアの話が出てるけど
種は余り裏番組の影響を受けない気がする
メジャーが始まった後もそれほど視聴率が変わらなかったし
571通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 02:56:22 ID:???
シンメインの回で視聴率が高い事なんて
ぶっちゃけシン厨すら期待してないのに何故か高くて
キラ大活躍の回は前々から厨がワクテカしまくりなのに低い

つくづく視聴率ほど上手い煽り屋はいない
572通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 03:06:21 ID:???
なぜならほとんど天気に影響されるから
573通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 03:08:19 ID:???
つまり
天気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デス種
574通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 06:13:53 ID:???
つまり高視聴率を獲得するには
土曜日に毎週雨が降るか
台風が来ればいいんだな
575通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 06:33:46 ID:???
雨乞いでもするか・・・
576通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 06:35:18 ID:???
今日は曇りで、夕方に雨があるかもって感じか。

うーん……
5.2%と予想しとく。
577通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 07:52:33 ID:???
何か雨降ってんな

俺の願いが通じたのか?
578通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 08:52:37 ID:???
高視聴率とって欲しいのか?
579通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:21:44 ID:???
雨が振っても低視聴率、がアンチの俺の理想
580通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 14:48:01 ID:???
放送日なのでage
581通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 15:47:32 ID:???
>571-572
つまりシン・アスカは雨男と
582通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:21:05 ID:???
何故にシン?
583通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:37:05 ID:???
地震があった

果たして視聴率に関係するか否かw
584通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:37:15 ID:???
地震特番で本日放送中止の可能性ありやなしや
585通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:40:00 ID:???
……そんなデカイ地震か今の?
いや、まだ震源も確認してないけどさ。
586通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:41:04 ID:???
>>585
千葉震度5
いやー揺れた揺れた
587通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:41:38 ID:???
関東中心に震度5はでかいよ。
放送時間にいったら絶対放送中断キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!だったのに
588通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:41:51 ID:???
震度5弱
M5.7

潰れる事は無いだろ・・・・・・・たぶん
589通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:44:35 ID:???
L字にはならないか、さすがに。
590通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:45:48 ID:???
もう一発震度5の余震が来ない限りは、L字も中止も無さそうだ。
591通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:46:44 ID:???
地震のおかげで今日の視聴率は5.3%と予想
592通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:50:44 ID:???
どの局も落ち着いてるね。
テロ入れる程度か。
593通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:52:49 ID:???
NHKとテレ朝は番組の放送中ですが〜ってニュースやったよ。

しかし、TVKの高校野球生中継の実況がよかったな。
コメントが生々しくて。
594通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 16:53:58 ID:???
6時10分あたりに地震あったら「番組の途中ですが」ってなって
以後1話ずつずれ、最終回は1時間で5時半からとかだったらすごいな。
595通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 17:12:51 ID:???
>>594
最終回は特番で夕方5時30分になるらしい
それはそうと地震による影響が気になるな・・・
596549:2005/07/23(土) 17:24:17 ID:???
俺はオールスター戦見ることにしたんで修正しとく

4.9
597通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 17:36:25 ID:???
>>554
ハガレンって、なんで後半こんなに下がってるの?
598通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 17:41:42 ID:???
>>597
オリジナルの展開に入ったから、らしい。
599通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 17:59:03 ID:???
地震で上がるのか、それとも下がるのか。
600通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:11:49 ID:???
地震情報で視聴率アッブ
601通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:27:34 ID:???
鋼は後半内容がアレだったからな。デス種が低迷してねのと同じ。
602通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:28:41 ID:???
最後の暁アップでウゲ
603通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:28:56 ID:???
>>600
ニュース目当てならオールスター見た方が良い
604通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:29:03 ID:???
毎週L字入れてもいいんじゃないの
視聴率あげたいなら
605通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:29:47 ID:???
>>603
実況付きだしな
606通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:42:11 ID:???
ttp://taikichu.com/photo/cosplay/data/222.jpg
こいつらだして視聴率アップ
607通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:44:04 ID:???
4.1%がいいとこジャネ

5%台は無いと思う
608通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:46:28 ID:???
というわけで、関東は最後までL字放送ですた
すげえな種死

交通機関がマヒしてたので、家族が外出してる人とか
交通情報求めて他チャンネル見てる確率高いと思われ
609通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:47:38 ID:???
うわ、関東L字だったんだ。うらやましい。
こっちなんか普通の放送だったよ。
首都圏が地震にあったんだから地方と言えどL字にしてくれよ。
610通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:48:50 ID:???
地下鉄前線不通、高速道路も閉鎖だったから
都内ではおおごとになってますよ
611通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:52:31 ID:???
録画してる奴は即行チャンネル変えてるだろうな
612通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:55:05 ID:???
デス種って災害遭遇率高くないか?
1年放送で1回潰れ2回L字放送って聞いたこと無い
613通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:55:54 ID:???
今日はキラが登場しなかったから視聴率大幅ダウン確定です。
3.4%
614通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:00:05 ID:???
とりあえず今回はてんで普通の数字
次回、アカツキ効果か? 6%超え
次々回、総集編効果で2%以上の大暴落

倍率1.1倍ってとこか。
615通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:18:36 ID:???
地震とやきう効果で4.4%
616通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:33:45 ID:???
確か新潟地震の当日は視聴率4%台だったよな
その次の回は外出を控えたのか、7%突破だったけど

おそらく今回の視聴率も4.4%程度
んで、次週にプラスα(在宅率アップ)があるかもしんない
617通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:44:57 ID:???
もうずっと平均辺りをウロウロ。
5.1。
618通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 19:47:41 ID:???
>>616
細かいようだが、中越地震だ
新潟地震のときは1stすらまだ放送されてないからな
619通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:07:06 ID:???
しっかし今日も議長の演説長かったなぁ
なんであんなに喋るの?

いい加減ウザイんだけど
『またかよ』って感じでチャンネル変えたヤツ絶対いる
620通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:16:10 ID:???
今日のキシリア、声枯れてなかった?
621通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:29:20 ID:???
地震のかげで8%は硬いな
622通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:35:44 ID:???
>>621
バレスレ見ると
電車が止まって放送時間までに自宅に帰り着いてない奴続出
623通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:50:17 ID:???
視聴率はそんなに下がらんだろ



朝から引き篭ってる種厨が多そうだから
624通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:57:06 ID:???
おお。首都圏はL字だったのか。
625通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:59:20 ID:???
L時期待して馬鹿が居るみたいだが

台風は「唯一予測できる災害」」だからな
626通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 21:02:09 ID:???
地震だと在宅率は上がらない気がする
627通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 21:10:17 ID:???
1 ミスターインクレディブル 205995 050615
2 スチームボーイ 53010 050414
3 種死1巻 29290 050224
4 種死2巻25978 050325
5 種死3巻 24612 050422

サウンドスキャン2005上半期(20050103-20050703)DVD売り上げ
628通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 21:19:59 ID:LvA6D0Al
オールスターがあったから関西の視聴率は低そうだ・・・。
629通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 21:45:30 ID:???
今日は夏休み最初の土曜だし
オールスターだし晴れたしと
下がる要素は色々ある

だが地震速報もあったので予測が難しいな
630通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:15:04 ID:???
久しぶりに予測らしい予測のできそうな状況になったな


作品の内容は二の次というのはアレだが
631通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:15:37 ID:???
オールスターと種の視聴層っておもいっきり違うような・・・
632通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:17:42 ID:???

【阪神】岡田監督VS福田監督 2回戦【復活】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1120474049/
633通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:22:11 ID:???
電車が不通で今帰宅した。
山の手が回復したのは8時ちょっと前(内回りのみ)、
完全に回復したのが8時過ぎ、が、暫くは徐行運転。
この時点で地下鉄は都営新宿、三田、営団銀座等数線しか
動いてなかった模様。

つーわけで、ちょっと遠くに外出してた人間は多分時間までに
帰宅出来なかったものと思われる
634通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 22:56:08 ID:???
L字であがるのは、その話数が収録されるソフトの売り上げであって視聴率ではない
633が言うように、電車で動いてた人の帰宅の足が封じられた
裏番が、影響がどの程度あるかは別として普段よりゴージャスなのは確か

まあどれもマイナス補正だろうから、ざっと4.4くらいかな。
635通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:08:38 ID:???
L字放送が2回もあるなんて呪われてるんじゃないか
636通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:17:56 ID:???
しかし前のL時のときは上がってるんだよな
637通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:19:17 ID:???
第一話もL字放送だったな。
第三話の時もL字放送あったっけ?
638通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:27:56 ID:???
1話は台風だったから在宅率が上がって視聴率も良かった
3話は放送中断でL字放送は無かった気がする
639通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:48:27 ID:???
今回の視聴率でL字放送で視聴率がどう変わるか判断出来るだろうか
まあさすがにもうL字放送は無いだろうけど
640通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 23:53:04 ID:???
>>639
今回のL字は、台風の時とは状況が違うぞ。
台風の時はそもそも外に出られなくての高視聴率だが、
今回は夕方以降電車使用してる人間が帰宅出来てないのがある。
4時半以降帰宅準備していた人は殆どアウトだ
641通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:28:48 ID:???
別に種のために帰宅してるやつなんて数かぞえるほどしかいないだろ
642通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:29:46 ID:???
気分としては3%台
643通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:29:52 ID:???
ヒッキーが多かったら影響なさそう・・・。
644通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:32:57 ID:???
春休みとか休みに強い種死だから
真性ヒッキーじゃなくて若干ヒッキー多そう
休みは家で過ごすとか学校から真っ先に帰って家にいるやつとか
645通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 00:52:11 ID:???
視聴率が普段と余り変わらなかったら
休日には遊びに行ったりする一般の浮動層は余り見てないということか
646通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:33:04 ID:???
種厨も腐女子とガノタ除いたら殆どは真性ヒッキーの集まりだろ
647通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:36:56 ID:???
6.2と予想
648通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 01:37:43 ID:???
だから4.1%だっつーの
649通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 08:09:36 ID:???
つまんなかったけどL字で8%再び
650通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 09:08:56 ID:???
今回ほど当たりハズレが激しい回もなさそうな気がする
651通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:29:39 ID:???
>>640
逆に外出キャンセルってのはないのかな。
652通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:31:42 ID:???
それもあるかな


うわぁ、考える事がいっぱいで楽しいな!
653通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:43:38 ID:???
いや、4時半以降に電車乗って外出して6時までに戻るってケースは
あんまり考慮する必要ない気がするが。

台風のときと違って、来るまで分からない上来たらもう手遅れ(電車停止)だから
出るのを止める効果は無いと思うんだ。
654通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:47:06 ID:???
いや、4時半以降に電車乗って外出して6時までに戻らない(種見ない)予定の人が
外出を取りやめ(て種を見る)人のケースは……これもあまり考慮しなくていいのかな?
655通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:54:36 ID:???
>>654
うーん視聴率に影響出るほどそういう人多いかな?
656通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 13:49:44 ID:???
やっぱここら辺は結果が出ないと何とも・・・
ちなみに前回の地震は中越地方だったけど今回は首都圏直撃だから、
あの時と違う結果が出るかもしれん
657通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:03:19 ID:???
元から種のためにわざわざ帰る人なんていません
658通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 14:09:29 ID:???
この時間に何をやっていようが夕方6時に家に帰る奴なんていない
しかも、翌日は日曜日
普通に遊ぶだろ
659通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 17:07:12 ID:???
種を楽しみにしてる人が土曜日に外出するかな?
ハガレンの映画でも見に行くか?
660通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 17:34:55 ID:???
>>659
世の中の全てが土曜が休みではない
661通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 17:47:59 ID:???
そんなの昨日に限ったことじゃねーじゃん
662通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 18:34:08 ID:???
>>661
だから昨日はそれに加えて電車不通があっただろ、
って話だろうが。
お前はちょっと前のレスも読んでねーのかよ
663通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:03:46 ID:???
>>659
ビデオに録画すればいつでも見れるだろうw
664通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:06:33 ID:???
一つだけ確認させてもらっても良い?

アニメが主で、友達付き合いや遊びが副ってことはないよな?
テレビ番組なんて基本的に録画して遊びに行かないの?
そのための録画機器でしょ?
665種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/24(日) 19:12:25 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%
第40回…5.9% 4.6% 5.4%

・種の平均…6.09%
・鋼の平均…6.25%
・種死平均…5.23%

※補足説明は>>221参照
666通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:14:57 ID:???
>>664
世の中皆がそういう人なら、何で毎週視聴率が5%前後もあるか考えなさい
667種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/24(日) 19:16:20 ID:???
7月第四週歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第4話「落ちてきたロボット」 2001/07/28 5.0%
『ウルトラマンコスモス』・第53話「未来怪獣」 2002/07/27 5.9%
『機動戦士ガンダムSEED』・第42話「ラクス出撃」 2004/07/26 6.1%
『鋼の錬金術師』・第41話「聖母」&第42話「彼の名を知らず」 2004/07/24 5.7%

※鋼は一時間SPの平均数値
668通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:24:24 ID:???
>>665
ここ三回、種死ガッチリだな。
669参考資料:2005/07/24(日) 19:29:13 ID:???
中越地震が発生したときの視聴率状況
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2004/vol43.htm

なお種死視聴率はランク外の4.9%


中越地震発生の翌週の視聴率状況
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2004/vol44.htm

種死視聴率はアニメ部門10位の7.8%
670通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 19:46:30 ID:???
種厨は真性ヒッキー
671通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:52:21 ID:???
>>665
ん、もう40話の視聴率確定したの?
672通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:53:57 ID:???
>>671
>>221
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
673通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:56:14 ID:???
地震の余波で来週が上がっても総集編なのが痛い
674通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 21:59:16 ID:???
来週はデス種最後の5%台になったりして
675通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:00:15 ID:???
>・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
一瞬(゚Д゚)ハァ?って思ったけど地震で中断になった回か
676通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:49:56 ID:???
DESTNYを叩く奴はニート
677通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:52:10 ID:???
スペル間違いキター
678通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 13:17:03 ID:???
さすがニート君
679通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 13:44:38 ID:???
腐女子視聴率+5%要素

                  ______________
                 ||                    .||
                  ||  〃⌒`⌒ヽ _______||
  キラタソ! アスラン・ザラ、デルッ! / ̄ i ((`')从ノ, "⌒`      /||
                 ./   i,,ゝ*´Д`);(∧V从`;     / .||
       パンパンパンパン…  /    `ヽ,ル(´Д`;w  アン、アアン、アスランアイシテイルヨ・・・
        ウッ・・・    /_ /   Y   l/`>(´ヽ     / /
              /  /    |  ' / / /  ̄ ̄`i /
             ./  γ´   /`ー' ヽ_ノ      / |/
             /   | 、   Y´ ヽ  ドビュッ、ビクュッ、ビュルッ、ピュッ・・・   
              /  , '/ ',    |   | i|!     / /
            /  //  ハ   |   |      / /
           ./ //   ノγ  '、  ヽ     ./ /
         /(´ /´ r'´  /  / \ ヽ、  / /
           /  て_ノ  l´  /    ヽ  | i/ /
        /          (_ノ      !_,ノ / /
        ./                   / /
      │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| /
680通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 13:59:14 ID:???
デスティニート
681通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:43:16 ID:???
今回は何曜日に発表になるかな
L字についても言及するだろうか
682通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:47:14 ID:???
馬鹿が神を怒らせなければなぁ
683通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:48:49 ID:???
関西もL字だったの?
684通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 16:30:07 ID:???
関西は通常放送
そういや第1回も関西は大丈夫だったな
685通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 17:22:20 ID:???
関東に台風接近中だけど上陸は土曜じゃないみたい
686通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 17:24:08 ID:???
>>684
ありがとう
携帯サイトは関西の方だからL字には触れないかな
687通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 17:27:40 ID:???
このスレ天気予報スレに改名した方が良くないか
688通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 19:04:46 ID:???
地震もあるから天気・災害予報スレかな
689通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 19:17:29 ID:???
SEED DESTINYの視聴率を天気・災害から予想するスレ
690通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 20:21:20 ID:???
とりあえず裏番組の視聴率は先に出たな

プロ野球オールスター戦は10.3%。ソース↓
ttp://www.asahi.com/culture/update/0725/009.html
691通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:14:26 ID:???
>>679
マジレスすると、直接描写は意外と腐女子には評判悪い。
ベッドインまでとか、事後のピロートーク程度で、
適度に妄想具合を残しておく方が吉。
692通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:19:46 ID:???
> ベッドインまでとか、事後のピロートーク程度で
マジレスでこの文書いてるヤツの頭が逝かれてると思うがどうか
693通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:20:55 ID:???
腐敗が移りたくないなら捨て置け。
ただでさえ夏なんだ。
694通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:22:04 ID:???

■ メモ

来年も……

 昨年同様、1年あけて10月から新作ガンダムが放映される予定。今度はSEEDシリーズでは
無く、極力SEED色を排除する方向でスタッフの調整が行われている。

 新シリーズが始まるまではZガンダムとSEEDのキット展開で繋ぐ。SEEDと言うのが、アストレ
イやMSVを出すと言う意味なのか、放送中にキット化されなかったキットを出すという意味なの
かははっきりしなかった。

 ヘイズルに関しては、バンダイ内部でもかなり温度差があるようで…… ヘイズルの話になっ
たら急に誤魔化された。


 とりあえず、DESTINY終了後の商品展開について云々という場で出た話です。

 新番組云々については、さすがに1年も先の話なんで、具体的な内容は何も決まってない感
じでしたが、次のガンダムの企画が動いている事だけは確かなようです。

 それと、SEED色排除云々ですが、小売店レベルではDESTINYの評判は非常に悪いので、担
当者のリップサービスの可能性も捨て切れません。
695通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:24:32 ID:???
野球って視聴率落ちたなあ
696通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:32:53 ID:???
確かにプロ野球の斜陽で下がったということもあるけど
地震で足止めくらって帰宅できなかった野球ファンがいたのかな?

あと25時間テレビにくわれたのかも

ちなみにスーパーヒーロータイムは25時間テレビにくわれてたっぽい
697通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:40:06 ID:???
25時間テレビって人気あったのか
698通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:55:58 ID:???
283 :名無し草 :2005/07/25(月) 21:01:06
何か書き込めなかった・・

例のプラモ屋さんのブログより。

 昨年同様、1年あけて10月から新作ガンダムが放映される予定。今度はSEEDシリーズでは無く、極力SEED色を排除する方向でスタッフの調整が行われている。

 新シリーズが始まるまではZガンダムとSEEDのキット展開で繋ぐ。SEEDと言うのが、アストレイやMSVを出すと言う意味なのか、放送中にキット化されなかったキットを出すという意味なのかははっきりしなかった

とりあえず、DESTINY終了後の商品展開について云々という場で出た話です。

 新番組云々については、さすがに1年も先の話なんで、具体的な内容は何も決まってない感じでしたが、次のガンダムの企画が動いている事だけは確かなようです。
699通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:57:28 ID:???
978 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:47:31 ID:???
アニメ雑誌にもバカにされる種

723 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/07/25(月) 20:02:18 ID:???
種、種死の話をすると馬鹿にされるって記事にまでなってて
語る場所がここしかないのは寂しいな

728 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/07/25(月) 20:03:03 ID:???
>>723
まじで?

749 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/07/25(月) 20:05:13 ID:???
>>728
まじ(´・ω・`)
ニュータイプ8月号に乗ってた
ちょっと腐の人とオタに媚びすぎたのが悪かったらしい

760 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/07/25(月) 20:06:35 ID:???
>>749
ホモと女難か
凸が癌なんだな

762 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/07/25(月) 20:06:48 ID:???
>>749
あちゃー・・・しかしわかるきがしないでもない。
700通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:02:42 ID:???
>>699
でも、まぁそもそもガンダムなんてそんなに市民権を得た者でもなかった気がするが
701通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:08:55 ID:???
リアルで種、種死の話なんてしたら馬鹿にされて当たり前じゃないか
702通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:10:56 ID:???
空気読めない厨を大量生産したタイトルとして
黒歴史一の汚名をかぶるシリーズとなるんだろうな、種

まあ放映後の評価なんぞどうでもいい
問題は負債だ
アニメ界から干されてくれ頼むから。
703通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:14:53 ID:???
問題は視聴率と天気だ。
704通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:19:04 ID:???
子供の間で口コミで評判が広まって
視聴率が上がるなんて絶対無さそうだな<種
705通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:20:39 ID:???
>>704
子供の口コミだったら裏のメジャーに流れるだろうな、普通に
706通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:21:10 ID:???
>>700
そんな市民権を得てないモノの専門漫画誌がコンビニで売られたりするか?

つか、知名度だけなら馬鹿みたいに高いぞ。
30代後半以下の成人男性で、「ガンダム」のタイトルすら知らない奴はほぼ居ない。
707通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:22:14 ID:???
むしろウルトラマンコスモスの頃にはあった児童層が
ごっそり欠落したのが今の種死視聴率
708通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:24:21 ID:???
つか、こういう商売の仕方してるんじゃオタくさいと言われたって仕方ねぇだろ。
ttp://flick.sakura.ne.jp/review/toy/toy2004b/toy-04-12-a.html#seed3

まぁスレ違いだけどね。
709通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:26:12 ID:???
ガンダムと種は別物だし
710通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:26:58 ID:???
>>708
別にこういうのが好きな層がいてもいいし
本編で人気が出たキャラのが出るのはそれはそれで自然なことだと思う
けどな……ガンダムでメカよりよっぽど売れるってのは勘弁してくれよ……orz
711通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:27:55 ID:???
>>707
ガンプラ・ブームの洗礼を受けた友人ですら「グロ描写、OPからヌード乱舞にレイプ
を連想させる映像。本編もエロエロガッチュン満載。テロリスト&ニートまんせー。こ
んな作品、子供に見せられるかっ!」と吐き捨て、子供にはケロロを見てますよ。
712通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:32:51 ID:???
子供が少なくなったとはいえやっぱりアニメや特撮は
児童層が見てくれないと視聴率が上がらないよな
713通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:33:41 ID:???
そもそも児童層をアテにしてないんだったら、何も土曜の夕方6時に放送する意味なんてないわけだし。
714通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:38:35 ID:???
>>713
仮定の話しても仕方ないが、本当に深夜枠でやってても視聴率は大差なかったんじゃないか?
715通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:43:08 ID:???
児童層を外してオタにのみターゲットを絞ったのが深夜アニメ
視聴率がそれほど高くなくてもDVDや関連商品で採算を取る
種はやはり深夜向きだな
716通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:46:26 ID:???
>>714
深夜アニメって最近異常に多いから
やっぱり下がると思われ
717通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:51:55 ID:???
>>699
それは「ガンダムなんてプラモが動いてるだけの番組ジャソ」てな内容だった。
宇宙世紀モノに対する偏見に近い。
718通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:52:28 ID:???
深夜向きというか内容がオタ向けなんだよな
719通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 23:56:35 ID:???
>>717
NTってガンダムとFSS頼みの雑誌だと思ってたけど
そういう記事も載ってるのか
720通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:03:13 ID:???
ああ、20周年祝辞の時に
御大が今のNTに対してスッゲーきついコメントしてたしなw
721通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:03:53 ID:???
正味の話、ガンダムが市民権を得てきたのはもっと上の層、
30台とかが昔は見てたよって話で盛り上がる形。
リアルで見てたのは小学生くらいの時でした、ってならアニメ見てたことが恥ずかしい年齢でもないし
なつかしいなとか、ガノタも相手の知識レベルに上手く合わせて相手をドン引きさせなければ
詳しいな、じゃあアレは?みたいな感じで酒の席とかコンビニで関連商品見つけたときに
ちょっと話の小ネタになったりする。

種の視聴層である厨房前後では
ストーリーが〜とか多少高尚ぶっても、見ない人からは「アニメじゃん(プ」で終わり。
で、10年20年経っても、小学生くらいのアニメに熱中してましたって言っても恥ずかしくない時代の
共通認識になってない(たまに来る年代別視聴率参照)から、大人になったときの再燃は厳しいとオモ
722通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:20:53 ID:???
職場の40代ヲッサンが種を知っていて(マンガ夜話とか)
動揺を隠すのに苦労した俺は何なんだ
30代も、女性でも軒並み1stは知ってて驚いてしまった。
723通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:40:16 ID:???
>>717
内容全然違うしw
普通に種・種死の話をすると馬鹿にされるっていことだった
724通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 00:45:25 ID:???
うちの職場は休憩室が漫画コミックスやアニメDVD置き場になっているような所だが
それでも種の話題は出せない。なんかこう、雰囲気的に。
725通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:10:29 ID:???
初代とΖならともかく
種は「ガンダム」の話をするには不都合だからな
726通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:21:33 ID:???
種デス1話2話だけ見て、厨ギミックのMSに悦に入るとか
そんな楽しみ方がきっと正しいんだろうな、「ガンダム」として盛り上がるためには。

うおおゾイドじゃーとかなにげにザクええやんーとか
アビスおもろーとか騒いだ昔がナツカシス
727通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:32:39 ID:???

■活字倶楽部2005年夏号 福井晴敏インタビュー
  新作ガンダムの原作を手がける事を話されている様です。
  ガンダムエースの連載から開始し、後々はアニメ化する予定。
  「ガンダム30周年となる2009年にアニメ化したい」との事。
728通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 06:25:55 ID:???
age
729通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 11:53:04 ID:???
>>724
つーか、現在放映中のアニメを職場で話題に出そうと考える奴が
いないてのは、非常にマトモな職場ってことでいいんでねーの?
1stが職場でも多少話題に出せるのは、あくまで「ガキの頃に見てた」からだよ。
730通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 12:19:55 ID:???
台風接近中か…

同じ石田彰出演作でも
種死よりエレメンタルジェレイドの方が視聴率良かったりして
731通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 12:37:33 ID:???
>>729
アニメを語るなんてキモいことはしないよ。
でも一般受けする漫画やアニメは普通に貸し借りしてる、って感じ。
俺はこれでワンピやのだめを初めて読んだ。
732通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 13:27:50 ID:???
>>730
それは無いと思うが……ケロロは4%台だっけ?
同じサンライズ制作のジャぱんの視聴率っていくらなんだろうか?
子安と関が暴走演技しとるらしいが
733通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 13:34:58 ID:???
職場で種の話題はモーブスの話題と同レベル
「わが社の幼稚な人」認定
734通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 14:47:11 ID:???
>>731
オタ揃いの会社だなw
735通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:02:01 ID:???
>>734
看護師の休憩所です…。女が大半。
白衣の天使なんて嘘っぱちさ。
736通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:03:42 ID:???
地震の影響で大相撲が視聴率トップに!
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050726-0006.html

ひょっとしたら、種も高いかも?
737通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 15:34:56 ID:???
これはNHKだからかもしれないしどうだろうな
738通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:12:54 ID:???
TBSのニュースで種死のCM流れた。
必死だなって感じ。今週総集編だからか?
739通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 17:29:08 ID:???
イブニングニュース待機組の御蔭で視聴率高いかもな
740通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:25:04 ID:???
>>737
L字放送により、交通情報その他を知りたい香具師が「とりあえず」チャンネル
あわせた可能性高し→一話の再来

しかし、二度もL字放送って……もう一回くらいありそうだな。
741通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:38:59 ID:???
平時だった関西との比較で、どれだけ地震の影響があったかがわかるかも
742通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:08:24 ID:???
地震情報見るにもTBSは遅すぎたかんがある
他のチャンネルがLや特集や丁度ニュースの時間だったのに対し
TBSは普通にチャンネル・ロックやっていた(番組中地震の話もしていたが・・・)
種始まってからも、しばらくはLつけなかったし
地震情報が観たい人は他のチャンネルに流れたと思われる

ってことで、予想4.9%
743通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:17:01 ID:???
TBSって報道に力を入れてるように見えて
災害時の対応は余り迅速じゃないよな
744通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:32:27 ID:???
ああいうときは普通にNHKみるでしょ。
相撲もかなり数字良かったみたいだし
745通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 02:39:16 ID:???
だから、3.9%だっつーの
746通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 10:40:22 ID:???
最終回辺りはちょうど台風の季節だから
またL字で視聴率が上がるかもな
747通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 11:07:45 ID:???
金曜特別ロードショー最新作TV初登場・ルパン三世・天使のタクティクス 日本テレビ '05/7/22(金) 21:03 - 111 19.0
名探偵コナン 日本テレビ '05/7/18(月) 19:30 - 30 10.8
ブラック・ジャック 日本テレビ '05/7/18(月) 19:00 - 30 10.5
NHKアニメ劇場・雪の女王 NHK総合 '05/7/24(日) 19:30 - 25 7.0
アイシールド21 テレビ東京 '05/7/20(水) 19:00 - 27 6.6
焼きたて!ジャぱん テレビ東京 '05/7/19(火) 19:00 - 30 6.3
NARUTO テレビ東京 '05/7/20(水) 19:27 - 28 6.3
ポケットモンスターAG テレビ東京 '05/7/21(木) 19:00 - 30 6.1
とっとこハム太郎 テレビ東京 '05/7/22(金) 18:30 - 30 5.9
わがままフェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ テレビ東京 '05/7/19(火) 19:30 - 30 5.6

5.6以下確定
748通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:03:45 ID:???
L字で6%行ってないとは……
もうダメだな
749通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:05:03 ID:???
あれだけの超好条件で5.5%以下とは
750通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:09:55 ID:???
地震があったからといって視聴率が
即プラスになるというわけではないのだな

オールスター戦みたいに低迷色は拭えないな
751通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:19:19 ID:???
地震が好条件だったかは、同時間帯の他番組の視聴率と比べんと…。

って、NHKは良かったんだったか
752通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 12:50:11 ID:???
やっぱ他チャンネル見てた人も地震情報欲しくてNHKに集中しただけかと
俺もそうだけどw
753通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:26:12 ID:???
ああゆう時ってやっぱりNHKにチャンネル合わせるなあ
754通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:40:47 ID:???
相撲が名古屋だったから緊張感なくてむかついたけどな
755通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:48:21 ID:???
MUSIC FAIR21 フジテレビ '05/7/23(土) 18:00�-�30 7.6
2005プロ野球オールスターゲーム第2戦 テレビ朝日 '05/7/23(土) 18:00�-�184 10.3

とりあえずビデオリサーチに出てる同時間帯の視聴率はこんなもんか。
756通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:57:17 ID:???
関西でのオールスターの視聴率は出てるのかな
阪神好調で視聴率高そうだけど
757通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 17:22:57 ID:???
公式発表はまだみたいね

あまりの低さにエクスキューズを思案中かもしれん
758通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:01:45 ID:???
>>755
MUSIC FAIR21は先週とほぼ同じ視聴率か……。
んじゃL字効果は無関係って所だな。
759通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:33:08 ID:???
おっ、んじゃ4パー台もありえるかな
760通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:34:36 ID:???
関西のオールスターは21.9%、関東と違って強敵だなぁ
761通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:42:29 ID:???
スゲー
公式サイトのコラムは関西の数字で書いてるんだろうに大丈夫か?
762通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:42:44 ID:???
>>760
たかっ!これで関西における種の熱狂的視聴者の
数がある程度わかるな
763通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 18:52:18 ID:???
関西のガノタと野球ファンがどの程度被ってるか分る訳か
764通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:40:27 ID:???
まだ来て無いのか?低すぎて出すに出せないんじゃないだろうな。
・地震 (好条件)
・天気、雨 (好条件)
・鋼映画封切り日 (悪条件)
この辺りの要素で何%になるか。
765通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:45:55 ID:???
>>764
地震は交通麻痺で帰宅できなかった者もいるから
むしろ悪条件かもしれんぞ

裏のNHKの地震速報にくわれたかもしれないし
766通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:54:16 ID:???
先週も確か木曜だったからなあ
767通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:59:22 ID:???
ライターもコラム書くのが大変なんだよw
768通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:03:35 ID:???
>>765
むしろ地震は関東以外の場合に視聴率上昇要素になるんじゃないかと思うんだが
帰宅できない云々もあるし自分の足下が揺れたらその日は素でNHKに流れそうだ
嫌な言い方になるが対岸の火事の状態の時は上昇要素って感じに
769通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:04:42 ID:???
今回、関東・関西は条件がかなり違うな。
関西じゃ当然電車云々は無関係だし、L字でもない。
別方面で>>760みたいなのもあり。
比較が面白そう。
770通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:17:58 ID:???
>>747
25時間テレビの影響で「ガッシュ」「まる子」「サザエ」「ワンピ」が対象外になり
「ドラえもん」がオールスター戦で、「プリキュア」が水泳で休止したのに
ベスト10にすら入れない種死って…

ホントに土曜6時の番組か?
771通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:04:40 ID:???
ネタにするほど高くも低くもなく、面白みに欠ける毎週の視聴率よりも、
「最初と最後見りゃ作品解る」とか「折角だから・・・」で見る、
最終回の“ご祝儀”視聴率が6%行くかが気になる、今日この頃。
772通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:21:45 ID:???
最終回は恐らく時間変更される(感謝祭の関係で)
773通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 00:15:19 ID:???
視聴率マダー
774通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 00:33:21 ID:???
今回も最終回より一回前が高いかも
775通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 01:28:50 ID:KJAxAStj
種ってただのヘボアニメじゃん
776通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 01:59:19 ID:???
マックスと同じだったらしいぞw
4%前後か
777通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 02:01:38 ID:???
まじで
L字効果なしか
778通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 02:15:45 ID:???
さりげなく最低視聴率更新してたら笑えるな
779通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 02:48:07 ID:???
祭りの予感
780通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 03:48:46 ID:???
台風と地震はやっぱ違うんだなー
781通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 06:02:50 ID:???
マックスってプリキュア?
782通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 06:47:20 ID:???
783通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 08:44:32 ID:???
マックスと死種の視聴率入れ替えたら局は幸せになれそうな気がする。
マックスは視聴率アップするし種は固定層メインだから視聴率あまり下がらないだろうよ。
784783:2005/07/28(木) 08:46:09 ID:???
×視聴率入れ替えたら
○放送時間入れ替えたら

視聴率同じくらいなのに入れ替えても意味無いな。
785通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 10:00:26 ID:???
>>780
地震はその後の余震がコエーから
新潟は特にそうだったしここ最近関東は地震多くてマジ大震災かとオモタ
786通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 11:26:19 ID:???
最低更新してても不思議は無いんじゃないか?
俺や一緒にいた友人とかも、昼間用事済ませてとっとと帰ろうとしてたが
都内夜まで電車一斉ストップで身動き不可能だったしなー。
787通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 12:10:06 ID:???
>>730
エレメンタルは3.5%
ブリーチは6.1%

台風効果があったかどうかは微妙
788通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 12:14:14 ID:???
テレ東6時台のアニメって大抵視聴率2〜3%台じゃなかったっけ
789通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:17:51 ID:???
関東 6.8%
関西 6.9%


議長と艦長の会話 8.5%

790通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:36:36 ID:???
暇だな
791通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:38:45 ID:???
>>789
ウソバレ投下するならせめて過去レスくらい読もうや…。
既にビデオリサーチのTOP10は出てるんだからさ
792通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:39:09 ID:???
4.4
793通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 13:43:53 ID:???
関東 1.4%
関西 2.0%


カガリ号泣 99.9999999%
794通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 14:03:45 ID:???
今日はまだのようです。
ライター変わったからさらに遅筆になったのか?
795通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 14:06:38 ID:???
無理矢理盛り上げる文章書くのもつらいんだろう
796通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 14:09:13 ID:???
前の人の方が良かったなぁ…、なんとなく。
797通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 14:46:15 ID:???
>>796
言ってやるなよw
795 にすべて集約されてるじゃないか。。。。
798通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:05:16 ID:???
360 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 10:22:20 ID:3Gy22vT4
マックス、新シャア板によれば
7/23の種死とマックスの視聴率が同じで4%前後だということらしい
799通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:10:48 ID:???
>>798
こうやって伝聞がめぐってウソを生むのか
800通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:02:48 ID:???
よし、ここで板違いだが、スパロボの種は良い感じだぞ。
キャラがしっかりとした考え持ってしゃべってて、
その内容もちゃんとした日本語を使ってる。
なんか種関係なると今までのスパロボではありえないぐらいの量の
(簡単ものではあるけど)政治用語を使いまくりで話を作ってる。
嫁がいなくなくとここまで変わるのかとびっくりしている。
スパロボ効果で今週以降は少しは見る人が増えると思われ。
801通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:10:00 ID:???
しかし総集編
802通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:14:56 ID:???
おまけにその翌週は時間変更
803通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:16:19 ID:???
種スタッフはアホだな
こうやって盛り上がるところに総集編持ってきて
視聴率下げる結果に何度したら学習するんだか
3回目か?
804通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:22:46 ID:???
いやいや話の内容的には盛り下がってる所なので
サルファ効果を狙うなら
むしろ総集編の方が良かったりしてな
805通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:25:14 ID:???
>803
だってほれ、そもそも学習能力ないヤツになに言っても・・・
種信者になに言っても根本から全く理解できないのとおなじで。
そういうヤツのアニメは同等のヲタだからこそ傾倒するのさ
806通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 16:26:02 ID:???
>>800
パトリックとシーゲルの会話だろ?
俺も原作にこんなやりとりあったけと
思って今録画した奴を探してるところだ。
まぁ、一度出来上がったもんをあとから
いじくるのだから手放しにスパロボを
誉めれんけど、種が本来ねらうべき層
にはかっこうの宣伝材料だよな。
GBAの種ゲーもそうだったけど周りの人間は
きちっと仕事してくるんだよな
807通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 17:25:32 ID:???
しっかしまだ公表されないのか



もしかすっとオーサカキングのせいで
社内がてんやわんやなのかもな
808通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 17:56:26 ID:???
>>800
何回も同じ敵と戦わされるウザさまで再現してるけどなw
809musicllica:2005/07/28(木) 18:06:59 ID:LLYY45ws
視聴率まだ出なかったんですか?
810通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:15:09 ID:???
先週は25時間の裏だったっけ?
あ、そうそう関東は地震L字があったんだったな。
地震あるとNHKにごっそり取られるからな。
811通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:20:24 ID:???
>>809
何故過去形w
812通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:21:24 ID:???
馬鹿コテは来るなよ
813通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:37:14 ID:???
このスレ最初に立てた種厨と同じ考えだったんだろうな、公式で視聴率発表しようって考えた香具師は
後悔してるだろう
814通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:47:17 ID:???
もし携帯サイトが視聴率発表を廃止したら
自ら低視聴率ぶりを認めたって事になるな>種死
815通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:50:52 ID:???
関東 4.7
関西 6.0


シンとカガリの戦場ガチンコ 7.5
オーブ戦がはじまってから視聴率↑
816通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:57:00 ID:???
ウルトラマックソにしてはますまず視聴率とったな
817通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:57:30 ID:???
シンとカガリの戦場での再会って、要はEDに入る所じゃん…

つか、この部分しか数字を出さないってどういう事だ!?
818通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:58:05 ID:???
関東と関西ってなんでこんなに差があるの?
製作局の意地?
819通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:58:15 ID:???
関西は運命厨が多いんだよ
820通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 18:58:34 ID:???
あらすじが聞きたい訳じゃないんだからさ〜
うざけんなようさぎ〜
821通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:00:28 ID:???
今回はニュース待機視聴率で何とか面目を保った感じかね、
視聴率全般の問題だけど、やっぱあくまでも目安でしかないわな。
822通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:00:44 ID:???
最高視聴率はちょっと飛び抜けたけど
総合的な視聴率は先週と大差ないのか。
823通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:06:35 ID:???
いつからこのスレは関西が規準になったんだ?
824通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:06:38 ID:???
やっぱり中途半端な数字
825通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:07:28 ID:???
最高視聴率の話は関西以外でしようがないからだろうがボケ
826通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:16:55 ID:???
           関東 関西(最高)
6・25 凸脱走 4.3 4.4(凸←メイリン4.9)
7・2  雷鳴   5.4 7.1(シン→ルナ7.9)
7・9  新旗   5.3 6.9(ルナ発進・シン種割れ7.5)
7・16 キラ   5.4 5.8(凸→メイリン6.7)
7.23 黄金   4.7 6.0(運命対暁7.5)
827通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:18:48 ID:???
前週効果もボミョウだな
828通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:21:17 ID:???
まあこの低視聴率アニメも9月で打ち切りだしもういいだろ
829通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:22:03 ID:???
また地震が…
関西の人はやっぱり戦闘シーン見たいのかな
830通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:23:22 ID:???
戦闘シーンが見たいなら39話の最高視聴率はどう説明する・・・
831通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:25:16 ID:???
新型の戦闘シーンが見たいんじゃないか
832通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:25:27 ID:???
最高をシンと凸で分け合ってるw
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:27:45 ID:???
何気にメイリンも健闘してるぞw
834通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:28:24 ID:???
>>831
ストフリも一応、新型なのでは?
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:29:39 ID:???
>>834
うーんどうしても二番煎じという感じが・・・
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:33:30 ID:???
うさぎはこのまま最高視聴率以外のシーンの数字は出さないつもりだろうか…
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:35:32 ID:???
ディスティニー
ストフリ
虎ガイア
暁…

新型MS連発しても視聴率5.5%すらもとれないとは
フリーダム登場で7.6%という時代は完全に過ぎ去りましたな
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:37:15 ID:???
最高視聴率だけ出てそれが平均視聴率と差がついてると
他の部分はどれだけ低かったんだろうと思ってしまう
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:43:30 ID:???
>>837
そもそもそれらのプラモが売れてない不人気ぶり
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:44:30 ID:???
>>837
さりげなく運命混ぜとく所が姑息w
種割れはMS乗ってないとできないんですが
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:45:26 ID:???
>836
たぶんそうでしょ。
関西の最高視聴率がいくら7.5%あったといっても平均視聴率は6.0%と
1%以上の差があるわけだから最高視聴率以外の数字は推して知るべし、といったところかと。
そんなマイナスな材料を公表してしまったらさすがに誤魔化しきれないでしょう。
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:48:23 ID:???
はっきり言っちゃえばいいのに
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:50:04 ID:???
バレスレで普通に「ニュースの森目当てじゃん」とか言われてて笑った。
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:53:04 ID:???
地震情報目当て
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:53:37 ID:???
関西の最低場面の数字

平均6%で最高7.5%なら
最低は4.5%か?

AA内でカガリがゴネる辺りの場面だろうな
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:54:55 ID:???
地震が無かったら関西の視聴率ももっと低かったかもな
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 19:55:46 ID:???
オールスターが20%超えてるし
これはこれで健闘した方かもね

関東は10%だけど>オールスター
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:01:45 ID:???
>>843
種死見た後テレビ消す低脳か・・・

ニュースの森なんてとっくに終わってるんだけど
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:05:03 ID:???
現在は「イブニングニュース」というタイトルですね
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:10:07 ID:???
>>846
何で地震で上がるんだよw
あっちはL字ねーぞ
851通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:11:27 ID:???
>>839
ストフリの出来が激しく不細工だからな
運命はいい
852通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:12:40 ID:???
>>815
前半ザフトが低かったのか。
作画ひでえ出来だったせいか?
853通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:14:43 ID:???
>>850
関西の人もニュースで地震情報見ようと待機するかと思って
854通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:33:10 ID:???
>>843
でもいつも最後が高いわけでもないんだな
855通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:39:30 ID:???
>>853
言いたいことは何となくわかるが無理があると思うぞ
856通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:43:01 ID:???
いや「最後が最高視聴率」について、ここでどういう認識かはわかってるよ。
ただ、バレスレなんぞという雑多な奴らの寄り合い所で
普通に「ニュース待機だろう」と一蹴されてたのがおかしかっただけ。
スマンね。
857通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:14:23 ID:???
>>856
ま、2ちゃんの認識が一般とズレてる結果なだけかもな
ここにいる自分が言うのもなんだがな
858通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:21:36 ID:???
地震発生直後のニュースならともかく
発生から既に2時間近く経ってからのニュースが
全く揺れなかった関西で劇的に上がるとは思えないけどなあ
859通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:24:41 ID:???
いや普通に見るだろ、地震後のニュース番組。
それと今回の最高視聴率はまた別だろうが。
860通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:27:11 ID:???
>>859
あのな、地震があったかもあの時間じゃ知りようもないのに
どうしてニュース見て地震情報見ようと思うんだ・・・
順序だててものを考えろよ
861通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:32:38 ID:???
地震があったから関東はもっと低いかと思った
862通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:34:00 ID:???
>>861
台風だと逆に上がる傾向にある。
自宅から出ないで台風情報見るからか?
863通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:34:36 ID:???
関西はL字はなかったみたいだが、字幕は入ったのか?
864通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:48:32 ID:???
あの日の夕方のTVはほとんど見てなかったから詳しくは分からないが
5時くらいには報道特番組んでた局があったと思う
種自体には何も入らなかった
865通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 21:51:35 ID:???
いいなー
866通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 22:16:47 ID:???
まあ震源地なのに何もしないでアニメ流してるのもどうかと思うし
867通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 22:27:03 ID:???
>>866
関東が途中からL字になったのは苦肉の策だな
868種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/28(木) 23:11:58 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%
第40回…5.9% 4.6% 5.4%
第41回…5.5% 5.7% 4.7%

・種の平均…6.07%
・鋼の平均…6.24%
・種死平均…5.21%
869種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/07/28(木) 23:12:53 ID:???
>>868の補足説明

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※鋼の放送第41回は「41〜42話のSP」を一括してます
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
870通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:33:25 ID:???
>>868 非常に乙、
ここまでいくと全体平均は動かんよなぁ、最低も更新はしないだろうし、
あんまり面白い動きは期待できんかもね。強いていえば最終回付近の
視聴率が盛り上がるかどうかぐらいかなぁ。
871通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:38:33 ID:???
残り10回平均4.1以下で平均5%切り、
死種なら出来ると思ったんだけどやっぱり夢か
残り平均5.6以下で土曜18時枠過去最低記録更新
こっちは決まりそうだな
872通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:40:28 ID:???
夏枯れで祭りキボン
873通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:45:40 ID:???
総集編直後&時間変更で5時放送の
第42話がどうなることやら…
874通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:52:05 ID:???
ここで最低出さなきゃどこで出すって感じだな
875通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:54:39 ID:???
最低視聴率更新の期待大、か。
久々に面白そうな状況だ。
ここは豪快に2%後半まで一気に落ちて伝説を築いて欲しいね。
876通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 23:58:38 ID:???
コミケと重なった時は結構低かったような・・・・。
877通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:00:40 ID:???
42話で最低更新しなかったら、多分もう最低更新は
ないだろうな。最後のチャンスか。
878通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:03:31 ID:???
ゾイドの記録を破って平均視聴率、最低視聴率の最低二冠王誕生キボンヌ
879通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:26:16 ID:???
しかし製作側としては、41話の総集編でアスキラフォモ全開にして腐を引き寄せ
そして福田渾身のストフリ大活躍の42話に続く事で視聴率アップを狙ってるのでは?
それが早くも最低視聴率の可能性が取り沙汰されてるとは・・・
880通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 00:53:04 ID:???
総集編後の視聴率低下は天気意外では唯一当てになる情報だからな、
つーかこれぐらいしか予想の基準にならないんだから、やっぱ視聴率は難しいな。
881通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 01:34:28 ID:???
スレ住人の最低視聴率に懸ける期待はよく分かった
882通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 08:42:54 ID:???
そりゃこの番組最大の見所だから仕方ないよ。
首尾よく最低視聴率更新したら次は平均視聴率だな。
歴代最下位はもう決まったようなものだがどれだけレコードを更新するのか、こっちも期待がかかる。
883通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 12:07:46 ID:???
一昨年の今頃

種終盤が平均6%台をキープしてた当時、
誰が今の低迷を予想しえただろうか…
884通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 12:40:15 ID:???
いがいに今週高かったりして
885通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 12:41:25 ID:???
自由様様なプラモ屋が「前作主人公の投入で作品が立て直されると思ったんだが…」
とか言ってる時点で終わってる
886通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 13:30:05 ID:???
種は総集編自体の視聴率はそんなに悪くないよな
総集編だって知らない人が多いのか
887通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 13:37:08 ID:???
最低更新は42話に期待がかかるが
最高更新するチャンスがあるとしたら
やはりもう一回台風かな
888通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 14:05:45 ID:???
>>886
総集編の後はガクッと落ちるけどね。
889通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 15:04:59 ID:???
つかいつも総集編の入り方が同じような感じなんだよな。
でかい戦闘に入って、総集編が入って、戦闘本番、って流れか
戦闘入って、30分殺し合いオンリーやって、総集編、か
バンク使い放題な戦闘のくせして時間が足りなくなるってどういうことよ。
890通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 15:36:24 ID:???
しかし41話は100カットも欠番になったそうだし
総集編入れないと本当に間に合わないんだろう
891通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 17:44:43 ID:???
制作費の2500万円は何処に?
892通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 18:30:31 ID:???
AAとかミネルバのCGに各一千万ってマジ??
893通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:19:39 ID:???
>>892
京大講演の時の発言だから、各一千万ってのは違うと思われ。
「種の時のCGで一千万」しかわからん。
894通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:42:00 ID:???
>>893
三千万じゃなかったか?
すんげーびびった覚えある
機器導入したりすんのにその値段なんだろ
895通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:44:42 ID:???
種が2500万で甲殻が3000万じゃなかったっけ?
896通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:45:46 ID:???
>>895
それは一話の制作費だろ?
897通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:07:15 ID:???
>>896
そうなのか
じゃあ全話入れた制作費って一体…
898通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:10:03 ID:???
〜億円ですよ
899通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:16:39 ID:???
>>895
2500対3000であんなに差がつくものなのか。
感心していいのやら。
900通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:20:18 ID:???
バンダイって金持ちだなぁ
901通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:33:04 ID:???
>>899
それでも種はDVD売れてるから高い方なんだそうだ
DVDを安くするより制作に金掛けてるんだと
普通は一話二千万も行かない
902899:2005/07/29(金) 21:37:03 ID:???
>>901
d。2割増で攻殻ができるのに、なぜ種は...orz
でもこれって無印種のときから同じことをくりか
えしてるよね。バンダイなりバンビジュの株主
いたら、総会でよろしくいってやってください。
903通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 22:24:01 ID:???
サンライズのアニメで最近ガンダムネタが多くでてくるのだが
視聴者が喜ぶということもあるんだろうけど、少ない予算でここまで
動かすことができるんだと皮肉っているような気もする。
904通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:05:52 ID:???
>>903
スタッフには多かれ少なかれ、根底にはその意識は絶対ある、
それを表に出して、非難しようとまでは思ってないかも知れんが。
905通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:05:51 ID:???
攻殻はDVDの種DVDの二倍の収録時間を考えると時間単価高いからな
単純に計算して種が2500万なら一話の製作費用に5000万円使っててもおかしくない
DVDの売り上げ自体マーケットが世界規模だからめちゃ売れてるし
906通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:15:16 ID:???
上で出てた同じサンライズ制作のジャぱんの視聴率。
平日7時だから勿論同じ条件としては考えられないが。

*6.1% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん!
*5.2% 19:00-20:54 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×阪神」
907通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:20:23 ID:???
ジャぱんの今やってる話って
原作スレでの評価がガタ落ちしたあたりなんだよなぁ…
沢山居たはずの信者がほとんどアンチになっちゃったくらいの。

そんなジャぱんに負けるとは…
908通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:45:15 ID:???
最近はケロロにも負け気味
909通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:49:33 ID:???
>>907
アニメは、その原作の毒&下品抜いて、
ピエロのキャラと中の関智の怪演技で割と好評
910通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 06:13:17 ID:???
今週の視聴率

3.8%で最低視聴率更新
911通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 09:09:54 ID:???
>>910
今日はそれしか楽しみがねえw
総集編なんてやってんじゃねー
912通常の名無しさんの3倍
アッガイのCMを楽しみにしている。