SEED DESTINYの視聴率を語る Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、デス種の視聴率やその関連事項について語ったり、
視聴率の推移に一喜一憂したり、視聴率を予測したりするスレです。
私達はバンダイ関係者でないので、視聴率くらいでしか判断できませんが、
視聴率を基にして、なるべく脱線せずに冷静な議論を心がけましょう。

<注意事項>
○sage進行推奨
〇作品評価はスレ違いです
〇監督批判はスレ違いです
〇脚本家批判はスレ違いです
〇他作品の評価はスレ違いです
○先週分の視聴率の発表はだいたい水曜日くらいです
 偽情報に釣られないようにしましょう

※また他スレで視聴率を話したがるお馬鹿さんにはこのスレに誘導してやってください。

前スレ
SEED DESTINYの視聴率を語る Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1114934797/
2Ζ総帥 ◆CWT7Re8ejo :2005/05/23(月) 02:42:37 ID:???
2だったら>>1が全裸うp
3通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 04:14:12 ID:???
ヌルポ
4通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 04:17:21 ID:???
>>3
ガッ
5通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 05:33:32 ID:???
なんてベタなスレの立ち上がりなんだ
6通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 07:55:21 ID:???
過去

SEED DESTINYの視聴率を語る Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1113742918/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1112155785/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109866032/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108789682/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108219143/
【鋼厨死亡】〜SEED DESTINYの視聴率を語る5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107847261/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106066351/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104642360/
SEED DESTINYの視聴率を語る2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102664216/
SEED DESTINY 高視聴率確実!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097312032/
7通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 07:56:14 ID:???
参考資料

ビデオリサーチ
週間高視聴率番組10
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

視聴率ってどういう物かよく分かってない人たちへ
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/reports.htm
8通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 07:57:03 ID:???
FAQ

Q1.視聴率の情報ソースは何か?
A1.MBSの携帯サイトに毎週火〜水曜頃に発表されます。
   しかも関東のみならず、関西、及び最大瞬間視聴率場面や数字の推移も公表されます。

Q2.種シリーズよりも、それ以前の平成ガンダムシリーズの視聴率が低いのはなぜ?
A2.土曜夕方6時と金曜夕方5時では当然、在宅率が違います。
   ゆえにリアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   夕方7時台のアニメに比べてデス種視聴率が低いのも、それが原因のひとつでしょう。

Q3.深夜アニメより視聴率が高い種シリーズはそれより優秀といえるのか?
A3.深夜アニメと土曜夕方6時では、当然視聴者の起床率が違います。
   リアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   ゆえに安易な比較は出来ません。

Q4.比較対象できる作品はあるか?
A4.本来ならNHK教育放送のアニメ「メジャー」が適切かもしれませんが、同放送の視聴率は非公開です。
   強いて言えば同枠で時期の近い「鋼の錬金術師」あたりかと・・・
   ただ他番組と比較したからといって、現在のデス種の視聴率の数字の質が上がるわけではありません。
   できれば「デス種の番組自体の数字の推移」に注目しましょう。

Q5.ガンダムは視聴率よりも商品売上げが肝心なのでは?
A5.そういう価値観の人は「視聴率を語るスレ」に居座るのは時間の無駄です。
   しかるべきスレへどうぞ

種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1115924730/
9通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 07:57:45 ID:???
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6.0%
10通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 07:58:08 ID:???
    <番組名>          <放送時間>   <平均> <最高>
【機動戦士ガンダム】   毎週土曜日17:30〜18:00    5.3%   9.9%
【機動戦士Zガンダム】  毎週土曜日17:30〜18:00    6.6%   11.7%
【機動戦士ガンダムZZ】 毎週土曜日17:30〜18:00    6.1%   8.6%
【機動戦士Vガンダム】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.9%   5.3% 
【機動武闘伝Gガンダム】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.1%   7.3%   
【新機動戦記ガンダムW】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.3%   6.8%   
【機動新世紀ガンダムX】 <シリーズ全体合計>     2.8%   6.2%
【ガンダムX1話〜26話】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.5%   6.2% 
【ガンダムX27話〜39話】 毎週土曜日06:00〜06:30   1.2%   1.7%   
【∀ GUNDAM】      毎週金曜日16:55〜17:25    3.0%   4.2%
【機動戦士ガンダムSEED】毎週土曜日18:00〜18:30    6.1%   8.0% 
11通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 08:37:01 ID:???
種&鋼&種死・視聴率比較表

放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%

・種の平均…6.05%
・鋼の平均…6.53%
・種死平均…5.24%
12通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 08:38:03 ID:???
>>11の補足

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
13通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 08:39:18 ID:???
土曜夕方6時のMBS枠の裏番組の変遷
・94年4月 NHK総合「モンタナジョーンズ」スタート、翌年4月以降アニメ枠は教育テレビに移動。
・97年10月 テレ朝系アニメ枠夜7時半より移動、「ザ・スクープ」は夜11時に移動し、夜のニュースと統合。
・99年4月 テレ朝系アニメ枠廃止、「熱闘!スポーツM18」スタート。
NHK教育「ドラマ・愛の詩」スタート。
・00年4月「ザ・スクープ」夕方5時半に移動。
NHK総合「週刊こどもニュース」日曜朝10時半から移動と同時に枠拡大。
・同年10月「人生の楽園」スタート、「ザ・スクープ」は「スクープ21」に改題、日曜夜7時台へ移動。
・01年4月 フジ系「ミュージックフェア」枠移動、「ミュージックフェア21」に改題、夕方のニュース30分繰り上げ。
・03年4月「ドラマ・愛の詩」夜7時台に移動。
・04年4月 NHK教育「カスミン」再放送スタート、アニメ枠復活。
・04年10月 NHK教育「メジャー」スタート。
14通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 11:37:25 ID:???
メジャー再放送は確実に好材料。平均1%は上がるな。
15通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 14:02:46 ID:???
メジャーの数字は元々低いだろうから再放送で認知度アップ
そしてデス種はさらに下がる
16通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 17:06:37 ID:???
メジャーは再放送の後に第二期をやるって噂がある。
予想以上に数字もしくは反響が良かった…ということだろ。
もっともあちらと種死と視聴者層が被るかは微妙
(あっちはファミリー層向け…)どう影響してくるかは分からんな。
まあ、あっちの客がこっちに流れてくるとは思えんがね。
17通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 18:11:34 ID:???
前スレ埋めろよ
18通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 19:05:04 ID:???
作業中でーーす
19通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:08:45 ID:???
全スレウマタな、こっちの即死は大丈夫なんかね。
20通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:16:42 ID:???
なんかAAでも貼るか
21通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:16:53 ID:???
>>19
今は即死がゆるくなったという話だけど


今の所ゾイドが枠最低視聴率だけど、放送時期っていつ頃だっけか?
22通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:18:41 ID:???
>>21
2000年くらいかなぁ
23通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:21:52 ID:???
99年9月から翌年12月までだったかな
長いな
24通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:23:18 ID:???
はやく打ち切れデス種
25通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:24:51 ID:???
でもなんだかんだ言ってもゾイドって頑張ってるよな、この板にいる
人間の生まれてない頃からずっと続いてるよな、俺は余裕で記憶もあるけど。
26通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:31:50 ID:???
ゾイドってとっくの昔に滅びたと思ってたからアニメ始まった時驚いた
27通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:42:48 ID:???
ゾイド が全67話
ゾイド/0が全26話
だったと思う。
両方足して7クール+2話だから、当時としては異例の長期放送だよな。
28通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:50:08 ID:???
延長?
29通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:57:15 ID:???
>>27
延長だと思われ。
初代ゾイドは二部構成だったんだが、
第一部に比べ第二部の構成はガタガタだった…。
隅公の構成…ということを考慮しても、延長がマイナス要因だったのでは。
30通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 22:59:37 ID:???
今日はこなさそう?
31通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:00:02 ID:???
社員氏忙しいのかな
32通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:04:43 ID:???
>>27-29
結論から言うと延長
当初は3クールの予定だったのだが、
玩具の売上が絶好調だったのでこういうロングランになった
続編の作風がガラリと変わったのは
海外進出も絡んでるらしいっぽい
33通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:08:34 ID:???
初代ゾイドの第1部最終回はカッコよかった。今でも覚えてる
鋼の2クール最終話、ヒューズ准将の葬式はスタッフの意気込みが感じられた。
種と種死の26話ってどんなのだったか全然覚えてないorz
34通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:09:47 ID:???
ゾイドくらいだと販促の比重が高いから作風の変化も許容できるかもな、
種は販促を諦めた作風なのにあの内容になってるってのが、せつな過ぎる。
35通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:11:19 ID:???
まぁ、視聴率が低くてもスポンサーの商品が売れてれば問題は無い訳で。
ゾイドは低年齢視聴者層の購買意欲が高く、
アニメの出来如何に関わらず確実に売れる手堅い商品だから。

その点ガンダムは、アニメの出来がシビアに市場に反映されて難しい。
無印種の商品がそれなりに売れてたんだから、大した努力をせずとも
続編の種運命の商品も売れる、と思うよな、普通は。ところが結果は違った。

視聴率にしても、その他にしても、基本、商品の宣伝アニメなんだ、
ということを忘れたらダメだというイイ見本だね。
36通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:29:12 ID:???
こんばんは!今週の視聴率です

各地平均
関東  4.5
関西  5.7
名古屋 4.3
北海道 3.9
仙台  5.2
静岡  10.8
広島  6.5
九州  3.6

    関東    関西
男女4-12   4.5 1.5
男女13-19 8.0 5.6
男子20-29 4.1 6.6
男子30-39 3.6 7.2
女子20-29 2.0 1.6
女子30-39 1.4 3.9
主婦     1.0 1.4

瞬間最高視聴率
関東 18:28  5.0
関西 18:24  6.4


関東    関西
ケロロ    4.3 1.9


最近、“??”な方向に進んでいる destiny ですが、
もう少しですので、暖かく見守ることにします。
37通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:30:40 ID:???
>>36
いつも乙です
もしかして何か知ってるんですか?
38通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:30:48 ID:???
うわ。
39通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:31:48 ID:???
>>36
そっちでももう諦めモードなのか……
書き込みもだけどそれ以上にお仕事乙
40通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:32:36 ID:???
まあデフォって感じかね、来週もこんな感じだったら持ち直さんかもな。
41通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:32:53 ID:???
やっぱり最高は28分w
42通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:33:21 ID:???
高くも無く低くも無く妥当な数字って感じだな
43通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:34:02 ID:???
>>36
お疲れさまです
ありがとう

ちなみに先週分
------------------------------------------------------
656 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/05/17(火) 00:29:46 ID:???
こんばんは!今週の視聴率です

関東  4.3
関西  5.4
名古屋 3.4
北海道 4.9
仙台  6.9
静岡  9.1
広島  8.4
九州  3.7

    関東    関西
男女4-12   2.9 2.4
男女13-19 9.1 5.4
男子20-29 3.0 5.4
男子30-39 3.3 5.7
女子20-29 0.5 0.7
女子30-39 1.8 3.8

最高視聴率
関東 18:28  5.9
関西 18:17  6.5
------------------------------------------------------
44通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:34:25 ID:???
4.5%かいつも通りだな
45通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:34:31 ID:???
>>42
ほんとはやばい数字なんだけど、慣れちゃったな。
46通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:34:47 ID:???
>>42
いつの間にか5%切りが当たり前になって妥当と言われる状況
それって普通にマズイんじゃないのか?
47通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:35:53 ID:???
本来まずいんだろうけど半分以上5%きってるからな
48通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:36:33 ID:???
なんかもう5%以上だと高く感じてしまう
49通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:37:35 ID:???
いや最近は4%後半でも高く感じるよ
50通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:38:06 ID:???
今回の視聴率でもかなり高く感じるが
51通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:41:11 ID:???
静岡…
52通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:41:47 ID:???
>>36
いつも有難うございます。
瞬間最高視聴率ですら5.0%か…
53通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:45:10 ID:???
静岡以外もなんか沈んでるね
54通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:47:29 ID:???
静岡って怖いとこだね
55通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:48:33 ID:???
>>36
おつでーす。
もう少しってまだ結構ある気がするんですが…
なんかあるのかなぁ…諦めのもう少しなのかなぁ…
56通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:48:57 ID:???
随分落ち込んだなぁ・・・
57通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:49:51 ID:???
もう少ししたらまた盛り上がる内容になるって意味じゃないのか?
58通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:51:59 ID:???
関東はガキばっか
関西はオッサン層が強いってのがわかりやすいな
59通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:52:29 ID:???
巨大MS現る!で盛り上がらない作品の、何処で盛り上がれと……
60通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:54:29 ID:???
>>59
関東の子供層は一応食いついたっぽい
あくまで前回に比べてだからこの後それを維持出来るか……
出来るわけねえな
61通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:54:52 ID:???
これ「ガンダム」の冠外して放送したら何パーセントなんだろうな
ガンダムつけてこの視聴率なんだろ?
62通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:54:58 ID:???
もう少ししたら終わるから我慢しろってことなのか?w
63通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:55:16 ID:???
>>57
ストーリー上では一つのクライマックスではあるんだけどな。いや、負債の脳内では
64通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:55:34 ID:???
九州、低値安定にもほどがあるぞ
65通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:55:49 ID:???
マジでエウレカと時間枠を交換した方がいいんじゃね?
Xをバカにした件を詫びてもらういい機会にもなるだろう。
66通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:57:14 ID:???
なんか種が放送されだしてから明らかにガンダムブランドって低下したよな
67通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:57:17 ID:???
>923 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/05/21(土) 23:08:00 ID:???
>今回の出来不出来に因らず、総集編が足を引っ張りつづける
>
>4.5%
>
>次回は今回の出来(つーかドンパチ描写)に助けられ、5%台を回復か?

はじめて当てたぜぇぇぇぇぇ
何か嬉しい!

しかし静岡、やっぱここだけどこかおかしいよ。
デス種が異常に数字とったり、公園の植え込みがよく見るとお茶だったり、藤田に浦和や神戸がオファー出しただけで社長がキレたり、静岡ってちょっとしたナゾのパラダイスだな。
68通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:58:47 ID:???
また視聴率が4%台である。

つまりこれは視聴者の不満の表れである。

視聴者の声なき声に耳を傾けることが肝要だ。

むしろ悪質に思うことは

制作者は視聴者が何を求めているかを知っていて、あえてそれを知らぬふりをしている節があることだ。

視聴者の求めに素直に応えることが肝要である。
69通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:59:14 ID:???
>>61
単純に知名度や話題性は下がるはずから知名度だけで見てる層のある程度
ガンダムと名が付けば何でも食いつくガノタ(アンチ・ネタ視聴含む)のほとんど
が減る事になるから……1%減は堅いと思う
70通常の名無しさんの3倍:2005/05/23(月) 23:59:57 ID:???
毎度毎度乙w
71通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:01:48 ID:???
>>66
麻薬で一時的な昂揚を得てその後ボロボロの身体が残る状態の一歩前と見える
つまり副作用でガタガタ
72通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:04:38 ID:???
>>67
デス種が異常ってわけじゃないだろ。
73通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:08:50 ID:???
約30話ほど視聴し続けたわけだが、ふと疑問に思うことがある。

「いったい何が目的・理由で地球規模・宇宙規模の戦争をしているか?」ということである。

正直、戦争の動機が弱い。

視聴者に対して、こんなつまらない疑問を抱かせてはいけない。

懐 疑 や 疑 問 を 抱 か せ な い 方 策 は あ る ハ ズ だ 。
74通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:09:19 ID:???
静岡は1週遅れだから、総集編の次の回なんだけど視聴率うpとはこれ如何に?
広島は順調に落としてるのに。
75通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:11:07 ID:???
>>73
おまいはいいから、さっさと結論を言えとw
76通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:11:23 ID:???
>>73
たとえばパンツやシャワーシーンが原因の戦争とかか?
……ある意味今より面白いかもな、あくまでギャグとしてだが
77通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:12:52 ID:???
>>74
最近本気で社員が頑張ってるんじゃないかと思えてきた、なまじ異様なだけに。
78通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:13:56 ID:???
静岡って初めの頃はもっと取ってたのかな
79通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:15:36 ID:???
こいつのトータルでの商業的成功は
静岡や広島の住民に支えられてるにょ。

東京しか見れない深夜美少女アニメではできない奥義にょ。
80通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:21:41 ID:???
ストーリー的には後半戦である言っても過言ではない。

設定やストーリーの変更などもはやありえない。

しかし、できるこはある。

や る べ き こ と を 漏 れ な く や れ 。
81通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:30:47 ID:???
>>80
質問!!
どこまでが前半戦だったか教えてくれ。
82通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:36:26 ID:???
とりあえず前スレの923、ビンゴだな
視聴率が低値安定しちまった要因としては

・前回ロストした視聴者層の信用が取り戻せてない
・裏番のメジャー最終回にアニヲタの関心が移っていた
・天気も良かったのでたまたま外出した人も多かった

・・・などなどが原因だろうか?
83通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:38:58 ID:???
>>81

物語に前半、中盤、後半があると仮定して

前半戦の終わりはルナマリアの黒パンツがそれであろう。
84通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:39:30 ID:???
原因なんて種死の場合ありすぎて
どれが決定的なのかわからない・・・
85通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:42:23 ID:???
>>83
やっぱり そ れ か !
86通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:48:31 ID:???
>>82

どれも正鵠を射ている意見ではあるが

何 か 決 定 的 な 因 子 を 忘 れ て い る の で は な い か な ? 
87通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:51:36 ID:???
正直パンツマンうざいよ
面白いと思ってやってんの?
まあ荒らし目的なんだろうけど
88通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:53:54 ID:???
種厨がおもしろいわけないじゃん
89通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:55:19 ID:???
パンツマンって種厨だったのか
90通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 00:57:18 ID:???
低調だな。
今週5%回復して来週再び3%台と予想。
91通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 01:00:26 ID:???
パンツマンにはこれをくれてやるからさっさとケント州の海岸でもどこでも失せろ
ttp://www.mizuki.sakura.ne.jp/~egv/jpg/r141.jpg
92通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 01:04:23 ID:???
>>91

質 が 悪 い な 。
93通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 01:12:38 ID:???
>>33
取り敢えず種第26話は西川ナレーションの総集編だ
西川がナレーションした事は覚えてても
どういう編集内容かまでは忘れたがなw

ちなみにメジャーの再放送化に梅雨間近などで
種死の視聴率はまた読みづらくなってくるかも
94通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 01:20:48 ID:???
しかしこのままのペースだと平均視聴率5%切りそうだな。
担当者は怒られんのかのう・・・・。
95通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 02:04:02 ID:???
てか、ケロちゃんに負けるというジョークが
実現しそうなんすが……
96通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 02:04:10 ID:???
>>94
とっくに問題になってて、あらゆるテコ入れをするも悪い方に空回りと予想。
97通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 03:06:31 ID:???
ケロロには先週だかいつだったか負けてただろ
98通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 03:08:21 ID:???
さて、こんな名作を誰も見ない日曜朝からやるのは勿体無い種死と枠交代しろと大評判のエウレカセブンですが、

5/22
交響詩篇エウレカセブン    1.3

こちらは種死と違って高視聴率でつねw
99通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 03:10:57 ID:???
だからマジレンジャーの時間に種プラのCM流せって
100通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 04:59:53 ID:???
>>98
自分で「誰も見ない日曜朝」つってるやんw
101通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 06:54:58 ID:???
せいぜい裏のゾロリが5%しか取れない「誰も見ない日曜朝」に1.3%も取れてるから高視聴率って言ってんじゃんw
1.3%だぜ、凄すぎねぇこの高視聴率っぷり。さすが、エウレカセブン。
第二のマリみて狙えるね
102通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 07:13:43 ID:???
>>101

>>8のQ4参照のこと
そんな事を力説したとて
種死の視聴率低下の弁明にはなりません
103通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 07:17:04 ID:???
もし裏がゾロリだったら
種死の視聴率はどうなるのかな?
104通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 07:55:07 ID:???
>>103
ゾロリがやってる朝の時間帯なら、エウレカとほぼ同じくらいなんじゃないかと思う。
逆に種死のやってる時間帯にゾロリが割り込んできたら種死の視聴率が1%以上食われると思われ。
それでゾロリの方は大体9%あたりの数字は出るんじゃないかな。

ゾロリが夕方に来た日にゃ、メジャーにゾロリに子供ニュースで恐ろしい事になるな。
夕方放送の癖に深夜番組みたいな視聴率になりそうだ。
105通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:22:39 ID:???
まあそんな仮定の話をしても仕方ないよ

それにしても、視聴率アップの為の社員の計略じゃないかと言われるネタバレの数々も
大して視聴率に貢献してるようには思えないなぁ
今あるネタバレも、視聴者呼び戻せそうなのってなさそうだし
106通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:25:01 ID:???
アスラン脱出とか、「またかよアスラン…」っていうイメージしかないな
107通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:26:48 ID:???
キラ死んだとか言われても、「どうせセーフティッシャッターだろ」だしな
108通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:31:46 ID:???
>>105
本筋がぐだぐだだからネタバレでいくら釣ったってなぁ、雑誌の情報も
ハァ?みたいな内容ばかりだし。しかもバレが横行しすぎて本編が確認作業になっとる。
109通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 11:32:16 ID:???
>>105
んなことしてる時点で関係者・社員のレベル低いよな。
2ちゃんにはバンダイ関係スレがやたら立ってるし
110通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 12:03:34 ID:???
「パターン破りの超展開!」こそがワンパターン化して飽きてきた
視聴率低下の原因のひとつはそれかもしれん
111通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 13:54:03 ID:???
計算があってやってるわけじゃないからな。
単に適当にやってるだけだから、既にグダグダ。
112通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 14:12:18 ID:???
>>108
そもそも粗筋読めば本編がどうなったのか全て分かるほどの密度の薄さだし
113通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 14:21:33 ID:???
普通、雑誌の粗筋って、その回の冒頭から前半くらいまでの内容の紹介だろうに
種の場合は、粗筋の最後の行が次回への引きの部分だからなぁ…
114通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 14:46:44 ID:???
種もネクサスみたいに数話を1話に圧縮すれば…余計わけわかんなくなるか
115通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 14:54:07 ID:???
種が数話を一纏めにしたらギャグにしかならん
キラが前半は「全てカガリのせいにして!だったら君を倒す!」とか言ってアスランを達磨にして
後半は「どうしてまたアスランと戦うことに…」と悩むことになってしまう
116通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 15:50:52 ID:???
>>115
今でもそんな感じなような気がするが。
117通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 16:23:07 ID:???
ストーリーの進みが遅い、かといってドラマや人間描写が丁寧なわけでもない
戦闘シーンが多いわけでもない
説明不足で一般視聴者に「はぁ?」と思わせること多数
キャラがたくさん出てくるが、それぞれの描写を消化してるようにも見えない

普通に考えて、視聴率上がらなくて当然だね
118通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 16:52:31 ID:???
無駄に多いのは回想間違いない
119通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 17:04:13 ID:???
ここまで話が進んで、誰が主人公かわからない
各キャラが何をしたいのか判らない、キャラ自身もわかっていないっぽい

現在の情勢がどうなってるのかもよく判らない
戦争とかいいながら、ネオとミネルバが戦ってるだけ?

この辺も視聴率上がらない要因な気がする
120通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 17:23:09 ID:???
分からんと言えばユーラシア中央にいつの間にかザフト軍がいたこと
121通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 17:40:56 ID:???
わからないと言えば、誰がナチュラルでコーディネーターなのか理解できてないな
どこかに主要キャラをナチュ、コーディで分けてるところ無いかな
122通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:04:37 ID:???
>>121
もう夫妻も分かってないよ、実際意識した描写皆無だし。
123通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:13:26 ID:???
俺なんかザフトが何かもわからないよ
124通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:22:09 ID:???
額に宝石でも嵌め込むとか、顔が真っ青とか、
ひとめで分かるように汁と…。

ま、実際の差別とやらは、
そんな一目瞭然なものじゃないのかもしれんが、
アニメは見た目で表現しないとよく分からんよ。
文脈で際立たせるにしても、負債の力量じゃ無理ぽ。
125通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:29:09 ID:???
来週は、回想シーン満載に50ペソ。

アスランって、昔はすごく強くなかったっけ?
種割れして、キラとバキ〜ンって戦っていた気がするけど。

後、何話残っているの?20話くらい?
話の落ち大丈夫?
126通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:36:40 ID:???
このまま低視聴率が続くようだと、ガンダムシリーズは腐女子向けに
特化したOVAばかり出そうだ。
127通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:40:20 ID:???
>>126
トルーパーやサイバーみたいだな
128通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:48:47 ID:???
エウレカもうちょい高いと思ってたのにそんなモンかあ
そもそもロボアニメって時点でマイナスなのかしらん
129通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:52:11 ID:???
今週、来週あたり、議長が諸悪の根源は軍事産業体だ〜とか言う回かね
こんな頭悪い話、視聴者呆れて見放すんじゃないの
ブッシュが「俺は戦争したくなかったんだけど、軍事産業が悪いんだよー」なんて言ったら暴動おきるぞ
130通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 18:54:26 ID:???
エウレカ視聴率が低いのは裏番がゾロリだから!!
131通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:00:35 ID:???
>>128
一年中元気の良いジャリはともかく日曜7時におまえさんは何をしてる?
答えはそれだ。
132通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:12:24 ID:???
エウレカは1話だけは生で見たよ。
眠かった・・・
133通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:14:02 ID:???
種デスが朝7時だったらどのくらいだろ。
3%行くかな?
134通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:16:09 ID:???
1話だけは頑張って起きた。
2話はネットの無料配信で見た。
3話以降は夢の中だよ。
…日曜の起床時間なんて10時過ぎが普通だろ
135通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:39:14 ID:???
エウレカの本スレとアンチスレがすごひ。
低視聴率でこれほど盛り上がるのはマリみて以来。
136通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:44:03 ID:???
>>135
あのスレ怖いな。
マジでキレてるアンチが何人か常駐してるよ。
137通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:44:44 ID:???
つかAE社の立場は?
138通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:45:24 ID:???
すぐ切れるのは2ちゃん初心者だろ
特にアニメ板はよく釣れる
139通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:49:03 ID:???
>137
アナハイムへのアンチテーゼのつもりだろ。
お前らの大好きな赤い彗星もカミユも軍産複合体の犬でしたwww
って負債はUCファンを馬鹿にしてるわけだ
140通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:51:08 ID:???
>>139
いや普通に考えて自殺行為でしょ
141通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:51:57 ID:???
勘の鋭い子は
ロゴス=バンダイって気づいちゃうよなw
142通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 19:59:09 ID:3foBHIUD
鋼の監督にも種は失笑されてたな
143通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:00:58 ID:???
水島
お前も失笑されてるくせにwww
144通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:09:27 ID:???
>>143
しかし平均視聴率ではガンダムを超えたわけだ。
デスに至っては・・・
145通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:12:46 ID:???
福田が物語の全ての責任を軍需=万代に描いたらマジで褒めてやる
146通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:39:22 ID:???
>ブッシュが「俺は戦争したくなかったんだけど、軍事産業が悪いんだよー」なんて言ったら暴動おきるぞ 

想像してワラタw
147通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:49:45 ID:???
起きないよ
148通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:50:47 ID:???
静岡が視聴率高いのは5時から1時間アニメだからじゃないの?
甥もその友達も5時からポケモン、5時半からポケモンのおまけとしてガンダム見てる。

広島が高い理由は知らないけど。
149通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:54:00 ID:???
>142 だって水島監督は、あの世代にはよくあるガンダムに感化されて
アニメ界に入った人らしいし、そりゃ笑うわ
150通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:55:56 ID:???
AEは影がちらつくけど実態が見えないという感じで上手く雰囲気出してた気がするけど。
ロゴスとか前面に出してくると急に厨くさくなる。
MMRの悪の組織じゃないんだから。
151通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 20:59:52 ID:???
最近の視聴率
時刻 作品名 放送局                     4/3 4/10 4/17 4/24 5/1 5/8
7:00 まじめにふまじめ かいけつゾロリ NBN       4.2  4.8  5.1  5.7  5.1 4.5
交響詩篇エウレカセブン MBS                -   -  2.1  1.7  2.1  2.0
7:30 魔法戦隊マジレンジャー EX             6.6  7.9  8.9  8.7  9.2  7.7
8:00 仮面ライダー響鬼 EX                 6.2  8.0  8.1  8.2  9.2  7.4
ポケモン☆サンデー TX                   2.0  3.0  3.4  4.3  2.3  3.8
8:30 ふたりはプリキュア Max Heart ABC        7.3  7.9  8.5  8.8  8.3  8.9
ゾイド ジェネシス TX -                       2.8  2.3  2.9  2.3  2.2
9:00 金色のガッシュベル!! CX               7.4  7.9  8.1  7.5  7.4  7.4
セサミストリート TX                      2.1  1.8  2.2  2.3  2.7  1.9
9:30 おねがいマイメロディ TVO              3.5  3.3  4.1  4.4  3.8  3.7
10:00 MAR -メルヘヴン- TX                 3.5  3.2  3.8  4.0  3.7  4.3

152通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:00:33 ID:???
>>148
デス種が映るチャンネルが2つあって、それを合計した数字、なんて話なかったっけ

戦争が何で起こってるのか、明確に描写してないから話が薄っぺらにみえる
そんな中でロゴスが諸悪の根源は無理があるよな
国のために死んでいった兵士が報われない
153通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:10:34 ID:???
>>151

ふたりのプリキュアが高視聴率というところに

何 か ヒ ン ト が あ り そ う だ 。
154通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:16:22 ID:???
交響詩篇エウレカセブン

第1話(4/17)「ブルーマンデー」      2.1
第2話(4/24)「ブルースカイ・フィッシュ」 1.7
第3話(5/1) 「モーション・ブルー」    2.1
第4話(5/8) 「ウォーターメロン」     2.0
第5話(5/15)「ビビット・ビット」       2.0
第6話(5/22)「チャイルドフッド」     1.3


155通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:17:05 ID:???
>>153
シンとキラとアスランがプリッキュアの服を着て
宇宙鯨(だっけ)の手下を倒す1話完結モノにするのか
156通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:24:08 ID:???
パンツマン死ね
氏ねじゃなく死ね
157通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 21:54:26 ID:???
プリキュアはパンツを出さない方針のアニメなわけだが。
ソースはプロデューサー&ディレクターのインタビュー記事
158通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:09:43 ID:???
>>148
広島も前ポケモンじゃなかったっけ
159通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:20:21 ID:???
プリキュアの数字なんか貼るからパンツマンが元気になる
160通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:37:08 ID:???
>>155
いやいや、鷹姉妹がプリキュア(姉=黒、妹=白)で、ステラがシャイニング
でつよww
161通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 22:52:59 ID:???
ゾイドより視聴率少しひくいくらいだから
朝だと種死は1.8%くらいてとこか
162通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:03:33 ID:???
>>119
中の人すらキャラが何をやりたいのか分からない有様だしな
163通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:21:32 ID:???
何かエウレカの視聴率が低いとか言ってるけど、あれ水曜日の深夜に再放送されてるんだよな。
こりゃ視聴率が割れるのも無理ない罠。
だとしたら、

日曜朝:朝起きられないから録画して後でエウレカ→マジレン→響鬼と視聴
水曜深夜:脇のテレビをつけて実況板にGO

こういう風になると考えられないのか?
164通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:30:49 ID:???
>>160

ほぉ・・・

な か な か 面 白 い 指 摘 だ な 。
165通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:31:16 ID:???
>>163
そんなにエウレカの話がしたいならアニメ板でどうぞ
166通常の名無しさんの3倍:2005/05/24(火) 23:51:21 ID:???
>>152
浜松は愛知分と静岡分が映るけど時間帯違うし、回も違う。
167通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 00:29:55 ID:???
種はエウレカの再放送枠に移動しる
168通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 05:01:10 ID:???
>>166
愛知のチャンネルに関して、浜松はあくまで見ることができるというだけで
公認の視聴エリアじゃないはず。
視聴率測定は静岡県内の局しかしてないと思う。
169通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 07:51:11 ID:???
>>148
オイオイ、広島もまったく同じパターンだぜ・・・・・・。
170通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 08:18:50 ID:???
エウレカの視聴率が低いのはゾロリのせい!!
171通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 09:19:33 ID:???
しかし、金曜のテレ東夕方6時に
4%超え連続はかなりスゴイよ。
ケロロ、オソルベシ
172通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 11:48:53 ID:???
浜松は種の再放送も入れて24時間以内にガンダムが3つ見られるという、
いいのか悪いのかわからない地域ですね。
173通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 15:32:44 ID:???
>>172
死種しか見れない俺にしてみれば、立ち直る時間がある分、はるかに幸せですよ。
174通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 18:08:08 ID:???
携帯サイトで凸場が公表されてる場合は
報告をおねがいします
175通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 18:27:27 ID:???
見るの忘れてたw>携帯

前半と後半、それぞれの山
前半 シートをかぶせられたデストロイ 6.2
後半 ステラ「やっつけなきゃ。怖いものは全部・・・」 6.4
176通常の名無しさんの3倍:2005/05/25(水) 19:53:03 ID:???
>>175


中弛みがあるのはCMタイムに
ザッピングする層がいるからか?
177通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 00:58:39 ID:R0MH5bHK
ん?

ス テ ラ が 人 気 あ る の か ね ?
178通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:01:56 ID:???
いや、これからドンパチングっってな感じだからだろ、多分。
179通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:04:57 ID:???
静岡は未だに5:30放送だから、
メジャーとかぶらないし、
なにより前番組がポケモンだ
180通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:07:37 ID:???
>>179
前番ポケモンは下手な宣伝が裸足で逃げ出す支援効果ありそうだな
181通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 01:49:41 ID:???
静岡ってなんで入ってるんだ?
広島、仙台あたりは中国、東北代表かなって気がするけど。
182通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 11:10:44 ID:???
>>181
静岡、広島は新商品のテストマーケティング地域だからじゃないのか?
テストマーケティング地域の結果は全国の平均にな・・・・なってないけどw
183通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 12:51:08 ID:???
種ってキャラ人気だけでもってるからな。
お目当てキャラが死んだら速攻観ないし。
ほんとに内容が糞すぎる。
184通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:04:03 ID:???
お目当てキャラが出てても見てない凸厨の俺
185通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:28:37 ID:???
36話は必見だぞwwww
186通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:34:53 ID:???
見ねーよv
187通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:41:36 ID:6ugqtsWV
最終回にしてくれ。
188通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:44:14 ID:???
>>185

何だっけ?
189通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 15:44:56 ID:???
アスラン脱走…
190通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 18:47:15 ID:???
脱走するほどヤバい事が起きるもんかねぇ…頼むから納得させてくれ
191種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/05/26(木) 19:50:38 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%

・種の平均…6.04%
・鋼の平均…6.53%
・種死平均…5.22%
192種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/05/26(木) 19:52:05 ID:???
>>191の補足説明は
>>12参照
193通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 20:00:19 ID:???
>>189
キラの言うことが正しいといって犬に成り下がるのですか・・・
194通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 20:03:42 ID:???
5%以下が32回中18回…
がんばれば平均5%以下の大記録達成も可能か?
195通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:10:59 ID:???
種があの時間から脱走してください
196通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:21:10 ID:???
>>193
アスランファンも大脱走。
ファンサイトでもキラと敵対しても全然構わないから最後までザフトにいてくれ、って意見が大半だったのに。
197通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:24:01 ID:???
まあ単純に裏切り過ぎだよな、ラルみたいな武人キャラだったら
みっともなくて絶対にしない。そういや種には武人がいないな。
198通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:26:00 ID:???
アスランファンの心理をさかなでして、画面に食いつかせる作戦のつもりか?
199通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:26:46 ID:???
傍若無人なら腐るほどいるけどな。
200通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:31:07 ID:???
傍若無人というより池沼
201通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 21:48:52 ID:???
視聴者に媚び売ったせいで
ますます視聴率下がるだろうな
202通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 22:41:37 ID:???
>>201
視聴者をわざと逆上させる、そうしてその場しのぎの視聴率獲得

コレが福田クオリティー
203通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 22:43:19 ID:???
残りが平均4.5%なら年間視聴率が5%切るんだよな
狙える数字じゃないか!
204通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 22:47:27 ID:???
ミュージックフェアがガンダム特集やればどうなるだろう
205通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:01:35 ID:???
どっちも普段通りだと思う、結局視聴率食い合って、プラマイゼロみたいな。
206通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:04:29 ID:???
ミュージックフェアは下がると思うよ
207通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:06:34 ID:???
用意する歌手のラインナップによるな
208通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:19:40 ID:???
いくら種といえどここから最終回にかけて今以上に視聴率が落ちることは考え辛い。
209通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:22:22 ID:???
俺もそう思う。
が、今後の展開を想像すると、むしろ視聴率が下がらないのが不思議なような気もする。
難しいところだ。
210通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:26:08 ID:???
いや、落ちる要素は十分にある。
ストーリー的な盛り上がりは皆無、新キャラ達はこぞって貶められている状態。
俺キャラ万歳で整合性もあったもんじゃない現状で着いていける奴は頭がどうかしてるかネタで見てるかのどっちかだ。
さらにスケジュールは常にデッドラインに乗っている状態。唯一マシだった作画すら崩壊の危機。
一般層視聴者離れが進む中、流石に真性信者のみで4%を維持するのは難しいんじゃないかと思う。
211通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:29:39 ID:???
先週高く予想しすぎたんで今週は抑え目に
けど、
212通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:32:08 ID:???
>>210
もう現時点で、真性信者が多いとは思えないんだよな、ネタで見てる層と
何となくで見てる層もいると思うから、これ以上下げるのはいくら福田でも
難しいんじゃないか?グダグダになればある意味ネタ視聴派は喜ぶわけだし。
213211:2005/05/26(木) 23:32:49 ID:???
ミスった…続き
けど、内容的には巨大ロボ大暴れ(出来る出来ないはおいといて)
というような上がりそうな要素もあるから4.8%予想
214通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:38:57 ID:???
シンがステラを湖に捨てた後どうなるかだな。
ステラ厨とカプ厨は一気に離れると思うし、4馬鹿はおそらく最後まで4馬鹿だし。
シンが悪役になって頑張ったとして、それでシン厨が付いて来るかどうか。
215通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:44:54 ID:???
>>214
背景の時よりはマシってなりそうだが
むしろ4馬鹿に組み込まれる方が悲惨じゃない?
216通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:46:41 ID:???

お 前 ら 、 今 日 も 熱 く 種 死 に つ い て 語 り 合 っ て い る な 。

そんなお前らはいったい何を期待して種死を見ているのかな?
217通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:52:56 ID:???
>>215
>むしろ4馬鹿に組み込まれる方が悲惨じゃない?
ストーリー的には悲惨だが、どうせ種なんてキャラ目当てしかいないから
視聴率的には上がる。
218通常の名無しさんの3倍:2005/05/26(木) 23:53:11 ID:???
―今後気をつけなければならないようなアドバイスがありますか?

ファン投票でキャラクター人気が上がったからといって、ファンに媚びたりしないで欲しいですね。
そうなる可能性もあると思っています。でも、ファンというのはとても恐ろしい存在ですから、そうなると必ず見放します。これだけは、スタッフ全員自覚して欲しいことです
by禿 
219通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:00:40 ID:???
>>217
アスラン脱走(十中八九AA行き)で、凸厨が憤慨してドロップアウトしかけてんのを忘れるな
220通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:06:40 ID:???
凸厨は分からん。シンに虐められてる状況は嫌なんじゃないのか?
221通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:08:57 ID:???
>>218
禿にしては至極常識的なアドバイスだな、そしてそれを守れない某監督
222通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:11:50 ID:???
>>221
いやらしい商売根性が嫌いなだけで
ビジネスに関して御大は至極真っ当だよ
223通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:11:58 ID:???
>>221
いや、禿はこういう話は結構いつもまともなこと言ってるぞ。
他がはっちゃけてる問答ばっかだけど
224通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:20:02 ID:???
人気投票上位キャラに媚びる。上位キャラファンはそれで喜ぶが、ストーリーはグダグダになり、下位ファンはえこ贔屓を感じて離れる。
結果全体の人気が低下するが、上位キャラ人気はますます安泰するのでお馬鹿な監督はそのことに気付かない。
225通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 00:55:13 ID:???
つか、わざとだろ?
226通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 01:43:08 ID:???
>>220
キラなんかに悪認定されて膝を折るよりずっとマシ。

つーか上位キャラ人気って安泰かぁ〜?
なんか超キラ贔屓のサイトでも「キラが間違ってることなんてわかってますよ…」的な愚痴を見たぞ?
227通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 03:28:56 ID:???
>>226
そういうところは結局それを監督の責任に転嫁するだけなんで結局信者のまま、
妄信的なファンに変わりないよ、そもそも前作見た時点でキラの虫の良さ(ry
228通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 04:23:16 ID:???
5.2%と予測。デストロイでこれ以下の数字しかとれないならマジ終わり。
229通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 09:17:55 ID:???
>>227
虫の良さは種キャラのお家(ry

実際のとこ、わがままし放題だよな
アスランは気の向くまま、陣営を渡り歩いてるし
シンも好き放題し始めたし
キラはもちろん、、、

全員まとめて修正しまくる大人キャラが欲しいな
最後、議長に「若い癖に増長するな」とか言ってガンガン倒していって欲しいよ
230通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 10:29:54 ID:???
誰かを悪者にしないと生きていけない種世界
231通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 14:35:11 ID:???
種の場合誰かが完全な悪にされるから、そいつを倒す「べき」なんだよな、
だからむしろ戦争を肯定していて、悲惨さを描けない。
232通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 15:35:17 ID:???
そりゃ無理だよ
戦争否定しながら
武器=玩具を売ることが前提で作ろうとするんだもん
パヤオや禿ですら達成しきれてないのに
パクリ品しか作れない腐苦堕ごときができるわけない
233通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 15:51:47 ID:???
戦争の不条理さを描くのに、悪人立ててやっつけて解決じゃ全然不条理じゃないんだよな。
まあ福田も「アニメの戦争はファッションみたいなもの」と言い切り、種を戦争物っぽいヒーロー物にしてるのを理解してやってることだからな。
234通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 16:55:27 ID:???
ある程度の子供向けアニメで戦争を扱ってる作品で
主人公が人間的に成長するどころか
物語の三分の一を終えて、戦闘が強い事にますます増長していくってのは
改めて考えると最悪な作品だな
235通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 17:11:12 ID:???
>>233
の割には、登場人物は毎週毎週鬱になってて、同情心を誘おうとしてるんだよな。
236通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 20:55:30 ID:???
>>233
なんつーか、絶対的な善悪の区切りがないリアル系の世界観で
勧善懲悪の話をしようとするから無理が出てるよな
237通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 22:49:11 ID:???

能書きはもういい。早く、おっぱいをうpしろ。
238通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 22:56:04 ID:???
>>228
まあマジな話、これだけネタバレで煽っている上、作品全体としてもターニングポイントであろう回だ。
6.2%位で。
239通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:27:15 ID:???
アニメ誌その他で、ステラあぼんがアナウンスされているから、5%台は回復するかと。
240通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:32:20 ID:???
_
241通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:33:24 ID:???
もう内容では数字はうごかんよ
在宅率しだい
242通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:33:44 ID:???
まあ主要キャラの死という超重要回、普通なら視聴率に少なからぬ影響を
考えるがこの番組は死種、今まで内容が視聴率に影響した回は厳密にはゼロ。
よって強気の4.2%予想。
243通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:37:24 ID:???
種死は休みに強いから夏休みにまた視聴率を稼ぐと予想
244通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:45:52 ID:???
逆に長期休みに入ると曜日感覚がなくなって下がるんじゃね?
夏休みがある人は土曜も休みなんだし休みに強いとは思えない
245通常の名無しさんの3倍:2005/05/27(金) 23:51:29 ID:???
>>243
それで4%台突入はさけそうだなw
246通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 10:59:48 ID:???
今回はステラがあぽーんだっけ?
物語的には盛りあがる”はず”なので5.3%と予想してみる。
247通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:16:34 ID:???
給料日後の土曜日なので、御飯食べに行って在宅率が低いと予想
4.9%
248通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:38:43 ID:???
新キャラ悪役路線で客離れで4.5%
249通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:45:33 ID:???

もうここまで来たら

ス テ ラ の 生 死 そ れ 自 体 は も は や 問 題 で は な い 。
250通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 12:53:27 ID:???
ぱ ん つ が 問 題 だ と 言 い た い の か 君 は
251参考資料:2005/05/28(土) 14:23:11 ID:???
5月最終週の歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第47話「空の魔女」 2002/05/25 5.7%
『機動戦士ガンダムSEED』・第34話「まなざしの先」2003/05/31 7.6%
『鋼の錬金術師』・第33話「囚われたアル」2004/05/29 5.5%
252通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 14:38:17 ID:???
種で一番視聴率が高かった時だっけ?
253通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 15:10:08 ID:???
7.6%なんて今から考えると信じられん数字だな。
あの時はまだ種に希望をもってたからな('A')
254通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:26:46 ID:???
種の最高視聴率回は49話(終末の光 8.0%)
255通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:31:49 ID:???
959 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/05/27(金) 23:08:20 ID:11H2bEqw
そういや日経に深夜アニメの平均視聴率があった
ちなみにトップ5は以下の通り(関東圏)

ハチクロ:3.87 鋼:3.15 モンスター:2.62 巌窟王:2.44 ジパング:2.34
なにげに鋼の再放送が高い
そう言えば種の再放送の視聴率はどうだったんだっけ
256通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:35:46 ID:???
今日はメジャが再放送入ったこともあって、強気の6.0%と言ってみる
257通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 16:38:12 ID:???
>>255
深夜で再放送で3%はスゴイ
258通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 17:33:17 ID:???
>>255
曜日、時間帯をある程度考慮しないとまずくないかな。
種がいつやってたか知らんけど。
259通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 17:38:41 ID:???
>>256
逆に今まで見てなかった奴がメジャーに乗り換えるかも知れないけどな。
260通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 17:55:29 ID:???
今日は一般の視聴者に一番アピールしやすい
巨大ロボットが登場する回、ということになりますね。

今回視聴率が取れないと、後は相当苦しい。
261通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:34:00 ID:???
総集編みたいな話が6.1%。

だから今回みたいな豪勢な話だからこそ、
視聴率は3.9%と予想してみる
262通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:36:21 ID:???
すごい監督のオナニー作品・・・
パクリ多すぎだし、結局裸で
しかし視聴率は5.5%と予想
263通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:49:37 ID:???
本来面白い回のはずなのにそうでもなかった
4.5%くらいだろ
264通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:51:11 ID:???
一応山場なんだよねえ。
それなりに呼べたと見て、5.6。
265通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:51:36 ID:???
そこそこ面白かったけどな。
前回までで客ドン引きだろうからギリの5.0%
266通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:52:43 ID:???
戦闘はいっぱいあったがその評価は来週に反映されると思うので5.2%
267通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:53:32 ID:???
デストロイ強いと思ったら弱すぎてワロス 6%
268通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:54:05 ID:???
「今回の話は面白かった」というのが口コミで広まるなら
次回の視聴率に反映されるだろうからね

今日の視聴率は前回のヒキがどれだけ影響を与えてるかが
鍵だろうな
269通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:55:03 ID:???
みんながいうほど面白くもなかった4.8%
270通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:57:10 ID:???
種死にしてはマシってだけで根本に変化ないので5%は切りそうな気がする
271通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 18:58:21 ID:???
デストロイには拍子抜けしたけど
戦闘があったので5%
272通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:04:33 ID:???
みんな高く予想してるので低く
3.7%
273通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:06:57 ID:???
これで4%代だと種死後半厳しそうだなぁ
274通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:09:26 ID:???
俺は高めに4.4%だ
そこそこ動いていたし
275通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:26:17 ID:???
九州は3.3%と予想する。
276通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:32:49 ID:???
>>275
裏のミュージックフェアでは福岡出身のフミヤ特集
人生の楽園も九州人が好きな焼酎特集

よって妥当な数字と思われ
277通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 19:43:28 ID:???
劇場版Zが今日からなので
比較対照としてみる人が増えると思われ

   6・5%

来週はドン引きにw
278通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:01:08 ID:???
わっけのわからん回だったけど、一応戦闘多目ということで

6.1%
279通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 20:47:34 ID:???
メジャーでマジ泣きしてしまったので4.5%
280通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:41:11 ID:???

今 週 は 久 し ぶ り に 見 逃 し た 。

派手に暴れ回ったようだな。
281通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:43:54 ID:???
非常に素晴らしい感動話だったので7%
282通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:50:47 ID:???
非常に素晴らしい感動話だったので7%









メジャーがな
283通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:52:11 ID:???
メジャーって終わって再放送じゃないの?
284通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 21:58:41 ID:???
再放送だろうが面白いものは面白い
285通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:18:35 ID:???
いくら面白くても再放送よりは初放送を見るだろ。
今回は俺も種を見たし。
286通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:29:26 ID:???
メジャーから離れた層がまんま種死見るとは思えんが
裏番組はほかにいくらでもあるし
テレビ自体見なくなる可能性もあるし
287通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 22:38:22 ID:???
>>285
本放送の時に観なかった層が見始める可能性は高いがな。
288通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:23:08 ID:???

5.7%
289通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:26:13 ID:???
今回をもって諏訪部や桑島の信者は見なくなるかもな
290通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:38:21 ID:???
>>285
 最初は「何で今頃メジャーアニメ化すんの?」でノーチェックだった層が多いと思われ
291通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:49:47 ID:???
MAJORは評判が良いらしく
第二期はほぼ確定らしい。
292通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:58:21 ID:???
メジャーの方がエロい
293通常の名無しさんの3倍:2005/05/28(土) 23:58:27 ID:???
MAJORはリトルリーグ編までは良作だからな
294通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:37:50 ID:???
>>293
らしいね

5.2%
295通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:42:09 ID:???
最高視聴率はやっぱり28分かね?
番組内ではED直前だと思うけど。
296通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 00:43:14 ID:???
散々裏切られ、感情移入ができなくなってきた。
そういう人が多いと見て… 5.0%

でも、あのでっかいMS弱すぎ。
もう少し、キラをけちょんけちょんにして欲しかった。
297通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 08:31:33 ID:???
どんどんと視聴率が下がって、福田自身に無能だとわかってほしいから
4.5%以下を希望。
298通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 09:46:48 ID:???
乙ガンダムをあまりにパクリすぎて
こんなパクっててもオマージュっていうのか・・・
4%
299通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 09:52:01 ID:???
今回は4.9%と予想。

今週で当面の敵は全滅したわけだが・・・

もう戦争をする相手がいない。

来 週 か ら い よ い よ 私 が 希 望 す る よ う な 番 組 に 路 線 が 変 更 す る の か な ?
300通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 11:13:17 ID:???
温 泉 三 昧 で す か ?
301通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:46:08 ID:???
魔乳x男根のSEX
アスxガリのSEX
紳助xルナマリア様のSEX
メイリンのオナニー
議長と艦長の熱いキス
鬼裸xラクソの幼児プレイで10%越え確実!!!!111111
302通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 12:47:56 ID:???
>>301
変態だけでそこまで視聴率いくのか?
303通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 14:43:24 ID:???
>>301
逆に離れるって…ww
304通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 15:30:18 ID:???
裸とロボとシナリオの変化の予告があったし、ソレも先週で宣伝させてたので
5.2くらい
305通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:02:31 ID:???
>>301

さ す が の 俺 も 少 し 引 く な 。
306通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:17:37 ID:???
>>301
それはさすがに社会問題になるw
307通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 17:35:31 ID:???
面白くないと思った回は大抵高かったから
5.1%と予想
308通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 19:04:23 ID:???
山場のはずなのに面白くねえ
よって4.6%と予想
309通常の名無しさんの3倍:2005/05/29(日) 23:07:30 ID:???

映画のガンダムを見てきた。

予想はしていたが重要なおっぱいのシーンはカットだった。

・・・・・・・やはり、俺の希望を叶えてくれるのは種だけだな。
310通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 03:37:33 ID:hxS2txVO
   『     7|  /|
 \ ||   「 / / //-、
  \ || _|/ ///_ \
   \/ | |// λ ̄\/|
    /|  | | ̄! 0⊃|  ̄ ヽ
    L|Z//_.!,_ |:|    |     【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-127
     |> <_フ__|_| |:|    |    http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1117385981/
   //凧\才//  ソ二ヽ /
   | | V\ 了| |  ,/\ Y
    | /  /|/ | | /   \|
    V ̄ | ̄レ´  へ ̄ ̄ ̄ヘ
 // / ||  | //      |____
/ /  ―――― // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/_______// /

311通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 10:26:17 ID:???
ファのシャワーシーンきぼん
312通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 13:45:52 ID:???
あいもかわらずグダグダだったが、

つまらん回は何故か高い
厨が好きそうな展開
サイコビグザムw

以上の点から5.8%と予想。
313通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 13:48:44 ID:???
どいつもこいつも、理由はともかく「高いと思う」と言いながら5%台ってどういう了見だ
314通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 13:56:14 ID:???
一応山場みたいだし5%以下はないかな
315通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 14:10:04 ID:???
山場らしいから4.7%ってとこでどうッスか?
316通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 15:42:43 ID:???
■安彦良和氏 愛蔵版THE ORIGIN 第1巻発売記念サイン会
・SEEDは観ているかとの質問には「見てない」と即答。
317通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 16:56:47 ID:???
見ても不愉快になるだけだろう多分
318種死と似てる?:2005/05/30(月) 17:59:18 ID:???
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1116861825/

253 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :2005/05/27(金) 22:49:52 ID:???0
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1115390166/826
2.1% CX 24:35 ノイタミナ 「ハチミツとクローバー」 #7

254 :メロン名無しさん :2005/05/27(金) 22:58:53 ID:???0
>>253
毎度乙。
なんか段々下がってきてないか?

255 :メロン名無しさん :2005/05/27(金) 23:09:45 ID:???0
時間考えたらもうちょい取らないとな

256 :メロン名無しさん :2005/05/27(金) 23:25:47 ID:???0
結局目当ての一般層に逃げられてるんじゃないか

257 :メロン名無しさん :2005/05/27(金) 23:42:01 ID:???0
掴みはよかったけどその視聴者を繋ぎ止めることが出来なかった形かね

258 :メロン名無しさん :2005/05/27(金) 23:42:05 ID:???0
四葉のクローバー探してちんたらやってる回だったからなぁ。
退屈で視聴者が離れたんじゃないの
319種死と似てる?:2005/05/30(月) 18:00:12 ID:???
267 :メロン名無しさん :2005/05/28(土) 00:18:07 ID:???0
>>259
それでいちご100%は2.0だったような・・・・
で↓は本当かな?

684 名前:jijoutsuu 投稿日:2005/05/27(金) 21:51:32 ID:QmAIvKft
>>676
7月から地方局でアニメ再放送が始まります。(北海道・沖縄とかはなし)
そして関東は6月で終了予定でしたが延長が確定しました。
関東は6月で終了しません。
とりあえずもう1クール延長は確定です。

270 :267:2005/05/28(土) 00:30:29 ID:???0
>>268
すいません。
いちご100%(視聴率よくて?)1クール延長
という苺スレの書き込みです。

271 :メロン名無しさん :2005/05/28(土) 00:49:04 ID:???0
ハチクロがコケて、いちご100%が成功か。

面白い。

273 :メロン名無しさん :2005/05/28(土) 01:53:31 ID:???0
ハチクロ終わったな
この調子だと1クールで打ち切りってのも十分有り得る
320通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 18:14:47 ID:???
山場だし6.1くらい?
321通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 18:25:07 ID:???
まあアレだ。前回のに引きずられて観る
香具師が多かろうということで。

4.99%。
322通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 18:34:49 ID:???
視聴率を本気で当てようと思ったら裏番組や当日の天気を調べた方がまだいいと思う。
323通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 20:23:34 ID:???
>>322
天気はともかく、裏と言うかメジャーの視聴率が関係無いのは
今までの結果から分かってることだが
324通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 20:41:43 ID:???
ニュースの影響はあると思うけど
325通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 21:16:03 ID:???
ミュージックフェアの視聴率が急落したとき
種死の視聴率が微増したことがあったぞ
326通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 21:18:16 ID:???
>>325
急落して微増じゃあんまり意味無いと思うが
327通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 21:33:14 ID:???
ぎりぎり5%に届かず4.9%と読んだ
最高は恒例の28分で
328通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 21:49:37 ID:???
可もなく不可もなく4.6%と予想。
最高視聴率はシンとステラが裸で
踊り狂ってる20分と予測。
329通常の名無しさんの3倍:2005/05/30(月) 23:39:50 ID:???
よく考えたらあと17話しかないんだよな、
本当にここから盛り上がるのだろうか・・・
330 ◆riHNOGpjLs :2005/05/30(月) 23:56:45 ID:???
4.4
331通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 00:26:51 ID:???
>>329
無理。
どう考えても1クール位で収められそうな話を3クール目でもまだチンタラやってる段階で
スパートなんてかけられる訳がない。

ま、精々4.6%って所かな。
332通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 00:56:55 ID:???
種に比べてもイマイチ・・・イマニくらいだからな・・・
333通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 00:57:54 ID:???
今日はコネー?
334通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 01:09:53 ID:???
視聴率高すぎて異例の事態きたか・・・
335通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 01:15:17 ID:???
社員氏まだか
336通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 01:16:56 ID:???

・敵が全滅
・現在、動くMSがガンダムだけ

今週からどのようにして視聴者を喜ばせる?

ア レ か ?
337通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 01:20:08 ID:???
>>334
今までの流れ的に逆を考えた方が
338通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 01:24:22 ID:???
>>337
吉事が起こったならまず喜んで発表し後からそれについて考える
凶事が起こったならまずそれについて悩んでからしぶしぶ発表する
だよな普通は
339通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 02:18:02 ID:???
いや、俺はお前等がガッカリするほど高いと思うぞ。
現実は時に残酷だ。
340通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 02:31:04 ID:???
で、その高いとやらはどのくらいを指すんだ?
341通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 02:37:15 ID:???
6%くらい?
342通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 05:47:42 ID:???
おいおい朝になっちまったぞ
343通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 12:03:21 ID:???
公式発表が先になるかもな
344通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 13:02:00 ID:???
きっと社員さんもΖ観にいったり忙しいんだろ
345通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 14:01:40 ID:???
しかし、エウレカの低視聴率を見ると
なんだかんだでガンダムSEEDは成功だったんだなと思えてくる
346通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 14:06:06 ID:???
ただMBSと磐梯ってだけでエウレカとSEED比較してる根拠はなんだ?
347通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 14:08:06 ID:???
>>346
相手すんな、下を見て現状の悲惨さを忘れたいだけだろ。
348通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 14:31:29 ID:???
Ζのスタートダッシュがすごかったから、MBSも磐梯も種死放送時間中のCM枠で
色々大騒動してるだろうね、今ごろ
なにせ番組中よりも、番組終了後のCMの方が視聴率が高い番組だから
349通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:11:04 ID:???
>>346
いや、ケロロと比較したりもしてたから
MBSで磐梯でロボ物とより共通項の多いエウレカも比較しても良いと思ったんだけど
350通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:16:18 ID:???
視聴率でいうと、エウレカはケロロ以下じゃんか
351通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:28:31 ID:???
時間帯
352通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:28:34 ID:???
種・エウレカ・ケロロつなげて騒いでるヤシって番台の回し者か?
うざいんだが
353通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:32:59 ID:???
そもそもエウレカは時間帯に内容が合ってないんだよなぁ…
日曜に早起きするような規則正しい10代はそうそういないよ。
やっぱり種死が終わるのを待つべきだった。
354通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 15:49:23 ID:???
エウレカが他の時間帯でもたいした視聴率はとれなかったと思うが
唯一、種死の後番組としての流れなら成功したかもね
355通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 17:45:22 ID:???
今からでも遅くないからエウレカを死種の放送枠
に移動して欲しいってか?
いまさらですが・・・マジそう思う
こんな俺の予想 ぎりぎり踏ん張って4.0%
356通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 17:49:58 ID:???
エウレカは工作員が種厨並にウザイからな
仲良く共倒れしてくれれば何も言うことはない
357通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 17:55:14 ID:???
>356
禿同
エウレカも種死並みにつまらんからな
エウレカキャラの目つきみてるとイライラする
358通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 18:29:44 ID:???
エウレカは作画に誤魔化されているが
かなりつまらん。
359通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 18:36:27 ID:???
>>356
いまのところアンチの方がウザイけどな。
まあアンチエウレカの言う事に説得力がないのは、アニメ板の方で証明されてるけど。
360通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 18:42:27 ID:???
>>359
“普通なら”アンチの方が非建設的で非論理的で喚くだけのウザイもんだからな
361通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 18:43:53 ID:???
まぁ説得力で視聴率が動くわけでもあるまい
362通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 19:50:05 ID:???
つまらない…というほどでもないが、
かなり期待外れだったという気がする>エウレカ
ただ、一点積極的に評価できるのは
主人公のキャラ立てをしっかりやっているということ…
363通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:17:53 ID:???
そういや種を最初にみたとき
キャラが整列してる画面(OPの最後?)みて気絶しそうになったなぁ・・
364通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 20:18:44 ID:???
携帯サイトの更新もまだみたいだな
365通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:20:35 ID:???
何か本当に種死はもうダメな気がしてきた。多分、かなり低いんじゃないか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:33:15 ID:???
携帯って、水曜じゃなかったっけ?
367通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 21:39:42 ID:???
>>366
早ければ火曜のお昼更新
遅い場合が水曜の夕方更新
368通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:19:34 ID:???
もう火曜の夜だが
369通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:20:58 ID:???
まあ明日を待つしか
370通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:22:28 ID:???
社員氏さんはこないのか・・・
371通常の名無しさんの3倍:2005/05/31(火) 22:24:52 ID:???
社員氏、体でも悪くしたかね?唐突にいなくなると気になるな。
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 01:38:32 ID:???
>>347
野球板の巨人戦視聴率スレで、UHFか何かの女子ソフトボールの録画中継(だったかな…)と巨人戦の視聴率を比べて、
「10倍以上も違う! やはり巨人戦は大人気、アンチは死ね!」みたいなことを言ってるアホがいたようないないような。
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 05:56:00 ID:???
社員さんは確か合併の影響で忙しいとかいってた気がする
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 05:59:27 ID:???
ならば公式待ちか…

すみませんが携帯サイトを見られる方は
ご報告をおねがいします
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:06:14 ID:???
関東4.5%
関西5.7%
前半最高はカガリ&オーブ軍参戦のところで6.4%
後半最高はマリューがネオの素顔を見たところからシン絶叫までで6.7%
ちなみにスティング撃墜シーンは6.5%

376通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:11:31 ID:???
5%いかなかったのか・・・
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:12:46 ID:???
シナリオはともかくそれなりに見せ場はあったから
全国平均6%ぐらいいくと思ったけど…


もう種ポ(w
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:13:18 ID:???
今週も淡々と平均を下げました
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:16:08 ID:???
関東関西とも数字が先週とまったく同じだ。

珍しいことなのかそれとも視聴率固定化の表れなのか。
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:18:41 ID:???
山場なのに
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:24:49 ID:???
これで来週に今週の戦闘の影響が見られなかったら
完全にダメぽだな
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:30:52 ID:???
デス種の地力はここらへんが限界
残り少ないんだからテコの入れようがないが
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:45:20 ID:???
ストライクフリーダムとかディスティニー登場とかがテコ入れになるかもしれんが…

この調子じゃ多分、焼石に水だな
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:47:55 ID:???
度重なる総集編に激怒して去って行った層を
完全に取りこぼした状態だな
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:53:01 ID:???
今回は総集編の影響を受けて低かったけど
次回は今回の影響で高いって!


でなけりゃ終わってる。
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 13:56:03 ID:???
最早、種、鋼越えは不可能になり、後はゾイドとの壮絶な戦いになったな。
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:02:01 ID:???
総集編が原因かなぁ……
結局新シリーズとしての作り込み(キャラメカ含む)がいい加減すぎて
視聴者の不評を買ったんじゃないかと思うよ
1クール目で最初にがくっと下がったのだって
アスランがメインに据えられたからではなく
アスラン描写のために他がないがしろになったと考える方が妥当だ
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:03:19 ID:???
関東4.5%って数字はこの時間的にどうなんだろうね
次のBLOODとかもこんなだったらアニメ枠じゃなくなるんじゃないか

つか、このままだと次のBLOODに響きそうだな
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:05:45 ID:???
アホどもが勢いだけで新シリーズをやった結果だな。
もう死種の勢いはネギまと同類だろ。
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:07:13 ID:???
>>387
アスランだって碌なキャラ描写されてないだろ。
アスランに感情移入したくても、戦闘で活躍しないから見ててもカタルシスが得られない。
シンは一応戦闘では活躍してるけど、出番が皆無だから感情移入のしようがない。
最初から作り方を間違えてたんだよ。
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:08:22 ID:???
率直に言ってこの内容でこの視聴率は至極妥当だと思う

ソフトやCDの売り上げ見る限りでは、枠の潜在力はまだあるみたいだから
BLOOD+が面白けりゃ視聴者は帰ってくるだろ
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:08:42 ID:???
>>387
そもそもアスラン描写しても、何もしてないんだよな、Zではクワトロが裏で
いろいろしてたしな、父親の人脈使って政治闘争とか出来てれば面白かったんだが、
アスランも脚本家もガキだったから、ただ無力な描写が続いてストレスが溜まった。
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:10:48 ID:???
>>390
それは2クール目以降の問題ね>アスランが活躍しない=カタルシスがない
俺は1クール目の低視聴率の話をしている

こんなところでキャラ擁護するしかないっていうのも情けない作品
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:11:54 ID:???
>>388

>>9参照
この枠の平均視聴率最低番組にならんばかりの勢いだ>種死
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:12:11 ID:???
入りが悪いんじゃないの?ってタッチは良作だしな・・・。
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:21:02 ID:???
>>394
あーなるほど
うーん、このちょっと大人向け一年間ストーリー物路線が終わってもおかしくないな
TBSもテレ朝に視聴率が抜かれたりして必死だし
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:23:31 ID:???
そんなに上げたきゃH2の枠にエウレカセブンを持ってくればいい
相乗効果で上がるかもな

ただし雀の涙だろうけど…
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:24:32 ID:???
アニメ終わったらニュースが1時間になるのかね?
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 14:25:26 ID:???
>>398
まあそれも堅実な選択やね、絶対にこけないし。
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:04:01 ID:???
>>263
>>279

とりあえずビンゴおめ
しかし>>279はメジャーの方を見てたのに
裏番組の視聴率をあてちまうとはなあ
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:04:05 ID:???
>>297
もう種死もエウレカもなにやってもムダ。あきらめろ。

>>299

種死終了後エウレカに移行。BLOODは深夜に。
エウレカ放送しながら新番組構成。


12月エウレカ打ち切り(1クール短縮)、新ニュース番組スタート
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:07:08 ID:???
×297→〇497
×299→〇499
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:22:51 ID:???
こっから主人公が怨みます系の暗い話しになっていくんでしょ?
もっと下がるんじゃないか
案外、そういう昼ドラっぽい展開の方が受けたりして
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:39:09 ID:???
全体平均でも5%切りそうだな
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 15:54:09 ID:???
その辺が今後のこのスレの見所になっちまったな、流石に難しいとは思うが。
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 16:36:01 ID:???
なんぼなんでも5%は割らんと踏んでたんだがな。
実際の出来は置くとして、MSにしてもキャラにしても今回以上に見逃せないって回はそう無いはず。
これで客呼べないでどうするよ。
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 16:46:58 ID:???
裸やMS戦の出来はむしろ次回の視聴率に影響すると思うが
次回こそは視聴率6%復活も夢じゃない
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:03:44 ID:???
>>406
本来なら前半最大の山場、と言える展開だからな。
これで数字取れないのは終わってるとしか言い様が無い。
俺も予測では4%台と言っていたが心の中じゃ5%行ってしまうんだろうな、と思ってたぞ。

次の回の視聴率も上がらなさそうだし今回の予想は強気に3.7%にしてみる。
時間変更も無しにこの数字出したら、商品の売り上げはともかく作品としちゃ完全に失敗だな。
409406:2005/06/01(水) 17:05:12 ID:???
放送してないもの予想してどうするよ。
次の回はこれくらいしか取れなさそうだなって事で_| ̄|○
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:06:07 ID:???
>>408
「前半」最大の見せ場を32話になってやってるのが最大の敗因
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:06:18 ID:???
二回間違った……。
上の406じゃなくて408だ。
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:23:58 ID:???
今週って平井バリバリに使ってたしデストロイ戦だし
カット数多いってラジ種でいってたのに視聴率だめだったね
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:38:39 ID:???
先週とまったく同じ視聴率だからネタだろ?
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:42:50 ID:???
>>413
携帯サイトへ行け
415通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:43:06 ID:???
うーん、俺もネタのような気がするんだが
前半、後半それぞれ瞬間で6.5%近辺とか書かれてるし
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:43:30 ID:???
社員氏こないかなー
地方の視聴率も気になるんだが
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:51:50 ID:???
前半の山場・・ってもう32話だし
連合側のめぼしい敵全滅してしまってこれからどうすんのって感じだし
インポと自由をどうやって乗り換えさせるのかもようわからん
どうせあと1、2回は総集編かましてくれそうだし

なんか視聴率の先行きに明るさが見えないとしか言いようが無い
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 17:57:11 ID:???
>>417
また台風が上陸したり震災が起こったりしたら
視聴率アップだぜ!!





不謹慎ですたスンマソン
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:09:02 ID:???
>>415
本来視聴率として扱われる数字は関東のものだけど
携帯サイトの瞬間最高は関西の数字だから6.5くらいでおかしくない
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:19:24 ID:???
これまでの32話を振り返ってみると、ほんとダラダラだね
しかも”いい話”的な泣かせるエピソードは皆無
戦闘はほとんど海上で同じようなシーンばっか
もちろんしつこい程の回想シーンは満載
とどめは前作の総集編を2回も挟んでしまったこと

視聴者を舐めると悲惨なことになる、といういい教訓になったんじゃない
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:32:28 ID:???
ここで4.5%はおわっとる
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 18:50:35 ID:???
以前携帯サイト情報をカキコしてたもんだけど、
なんか途中から社員さん情報あればそれで良いみたいな雰囲気になって、
また携帯サイトのを書いてる奴が他に居るみたいだったし、
サイト料がもったいないんで解約しちゃった。

だもんで、>>375の真偽は解りません。つか、真剣に視聴率がどうでも良くなってきた・・・
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:16:48 ID:???
なんか下げなかっただけでも、よくやったと思えるようになって来た
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:20:35 ID:???
つまんなかったもんな山場にしては
425携帯バレ氏:2005/06/01(水) 19:32:44 ID:???
ステラ

シンが守ろうとした者が、またしてもその眼前で散ってゆく・・・。その絶叫が響く『ステラ』。
見所が多く濃い回だった今回の視聴率を見ていきたいと思います。

前半は、キラの戦闘に熱い心で参戦するオーブ軍の皆さんとカガリで6.4%と盛り上がりを見せます。
自分達の信念で戦うオーブ軍の強さに心が厚くなりました。
後半は、そのオーブ軍の皆さんの連携にスティング・オークレーが撃墜されるシーンで6.5%と注目が集まりました。
その後、ネオのウィンダムが撃墜されたところに駆けつけるマリュー・ラミアスが、ネオのマスクの下の素顔に愕然とするシーンで最高視聴率6.7%を記録。
この最高視聴率はシンがステラを抱きかかえながら絶叫するシーンまで続きます。
守ろうとし、守りきれなかったシン。「優しい世界に帰せ」というシンの思いのこもった前週の台詞が思い出されます。

■関東4.5%
■関西5.7%
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:35:38 ID:???
今回はミュージックフェアも4.5だったんだね
種と引き分けるようじゃだめぽ
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 19:45:09 ID:???
>>425
関西は後半だけはそれなりに良かったみたいだな。
しかし関東はもう駄目ぽ。
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:09:02 ID:???
前半は前回の復習ってことが視聴者に浸透してるんだろうな。
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:18:32 ID:???
次総集編あれば2%台もありえるかなニヤニヤ(・∀・)
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:26:50 ID:???
夢の2%・・・見てみたいなww
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:35:00 ID:???
土曜夕方枠で宣伝攻勢つきのガンダムが2%台か……
それは随分な偉業だ
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 20:38:12 ID:???
ミュージックフェアのゲストがピアノマンで
こどもニュースが風太くんの特集をやって
ニュースプラス1に日本兵発見の速報が入れば

種死視聴率2%も夢じゃない
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:00:59 ID:???
しかし、期待が高い時に限ってそこそこ高い視聴率が出るのが
最近のデス種だからなぁ・・・
今度こそと思いたい
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:20:01 ID:???
5/29
まじめにふまじめ かいけつゾロリ 5.0
交響詩篇エウレカセブン    2.4
魔法戦隊マジレンジャー    7.9
仮面ライダー響鬼        8.2
ポケモン☆サンデー        3.5
ふたりはプリキュア Max Heart 9.1
ゾイド ジェネシス           2.9
金色のガッシュベル!!      7.5
セサミストリート           2.2
おねがいマイメロディ       3.9
MAR -メルヘヴン-        3.9

第1話(4/17)「ブルーマンデー」      2.1
第2話(4/24)「ブルースカイ・フィッシュ」 1.7
第3話(5/1) 「モーション・ブルー」    2.1
第4話(5/8) 「ウォーターメロン」     2.0
第5話(5/15)「ビビット・ビット」       2.0
第6話(5/22)「チャイルドフッド」     1.3
第7話(5/29)「アブソリュート・ディフィート」2.4
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:27:17 ID:???
>>432
最強裏番組陣だなwそれだったら種死じゃなくてもヤヴァイw
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:34:20 ID:???
>>420
まぁ、視聴者をなめてんのは間違いないな
ハイネの時もそうだったが、今回のスティングも酷いなぁと思ったよ
主要キャラが戦死する時に2度もパクリセリフを持ってるくるって普通じゃないよ
志の低さだけは他のアニメをぶっちぎってる
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:37:44 ID:???
もう種は打ち切ってゼータガンダムの再放送すればいいじゃない
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:38:06 ID:???
ミュージックフェアのゲストが敏いとうとハッピーアンドブルーで
こどもニュースが日清・日露戦争特集で
ニュースプラス1が読売ジャイアンツ応援スペシャルだったとしても

種死視聴率が6%行けるかどうか疑問だ……
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:40:56 ID:???
>>438
最弱裏番組陣だなwそれだったら種死でも……やっぱ5%ぐらいか…
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:43:36 ID:???
今回は4.5%といっても偽者とか真偽が確かでないとか
種厨は期待してたんだなぁ
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:44:15 ID:???
どーせなら、この枠で1%台叩き出して歴史に名を刻め、DESTINY!
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:50:42 ID:???
いいか、お前ら、現実を直視しろよ。
もう敵は全滅したんだからMSが動く理由がない。
これからどうする?
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 21:53:50 ID:???
>>442
適度にキャラとMSを入れ替えていかなければ関連本が売れないのです
素人にはそれがわからんのですよ
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:09:11 ID:???
ってか『ガンダム』という作品自体に人気がないなww オタク 腐女子ぐらいしか意識がない作品
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:09:46 ID:???
ってか『ガンダム』という作品自体に人気がないなww オタク 腐女子ぐらいしか見ないアニメだ
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:15:05 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/
5月29日付観客動員(興行通信社調べ 2005年5月28日・5月29日) 毎週水曜日 更新
順位 先週 タイトル 公開
1 1 交渉人・真下正義 4週目
2 − ミリオンダラー・ベイビー 1週目
3 − 機動戦士Zガンダム/星を継ぐ者 1週目
4 2 キングダム・オブ・ヘブン 3週目
5 3 炎のメモリアル 2週目
6 4 ザ・インタープリター 2週目
7 6 Shall we Dance?〈シャル・ウィ・ダンス?〉 6週目
8 5 クローサー 2週目
9 8 レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 4週目
10 9 マスク2

447通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:16:29 ID:???
http://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_weekly.html
05/06/06 付

順位 タイトル アーティスト・主演・演奏者 メーカー 発売日
1 ディープ・ブルー スペシャル・エディション − TS 2005/05/27
2 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4 アニメーション BVS 2005/05/27
3 スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー〈初回限定スペシャル・プライス版〉 ジュード・ロウ GNE 2005/05/25
4 FIFTY FIVE WAY 矢沢永吉 TO 2005/05/25
5 TAXI NY 特別編 クイーン・ラティファ FOX 2005/05/13
6 パニッシャー コレクターズ・エディション トム・ジェーン SP 2005/05/25
7 スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(1) Limited Edition アニメーション BVS 2005/05/27
8 KAT−TUN Live 海賊帆 KAT−TUN JST 2005/05/03
9 スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー プレミアム・エディション ジュード・ロウ GNE 2005/05/25
10 風のようにうたが流れていた DVD−BOX 小田和正 BMG 2005/05/25
11 パリの恋人 DVD−BOX T キム・ジョンウン VAP 2005/05/25
12 スター・ウォーズ クローン大戦 VOLUME ONE アニメーション FOX 2005/05/27
13 ああっ女神さまっ 2 アニメーション BVS 2005/05/27
14 舞−HiME 5 アニメーション BVS 2005/05/27
15 海猫 伊東美咲 TOE 2005/05/21
16 笑の大学 スペシャル・エディション 役所広司 TOH 2005/05/27
17 スクールランブル Vol.5 アニメーション MMV 2005/05/25
18 ターミナル DTSスペシャル・エディション トム・ハンクス KDE 2005/04/28
19 爆笑!エキサイトライブビデオ 第2集 綾小路きみまろ T 2005/05/25
20 笑の大学 スタンダード・エディション 役所広司 TOH 2005/05/27

448通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 22:31:25 ID:???
とりあえず>>8のA5だな
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:31:32 ID:???
しかし後番のBLOODもいい迷惑だよね。
種死がこの枠の印象を下げまくってるし、
その上、メジャー第二期の噂がホントならモロにぶつかるっぽい。
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:34:44 ID:???
なかなか3%台に戻らないな
何が足りないんだろう
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:42:30 ID:???
>>450
前作だったら
もうそろそろ二回連続総集編が入る時期だっけ? 今頃
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/01(水) 23:46:56 ID:???
>>451
いや
自由と正義登場に
連合三人組出現に
バスター寝返りと
テコ入れしまくった時期
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:07:38 ID:???
前回のデカものと今度の自由対衝撃という作画に時間取られそうな話が
あるおかげで、来月くらいにまた総集編がありそうな気がするんだが
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:11:42 ID:???
>>453
総集編有りそうって話はちらほら聞くよな、尺の都合上そんな事やってる場合じゃないんだが
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 00:44:45 ID:???
>>454
そうしないと放送事故になるし。
サンライズとしても、平成009だのガドガードだの
月読だのと同じ事にしたく無いんだろう。

しかし4連続総集編の狼雨はDVDでラストまで描いたが
種でも5分間映像しかやらなかったってことは、
種死も無理矢理ENDでフォロー無しになりそうだな、ラスト。
まぁフォローしてても見る気は無いが
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:04:21 ID:???
たいして重要でもないルージュの発進シーンをフルで入れなきゃならんほど苦しいと
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:24:23 ID:???
ホント酷い話だよな、前作のバンクやら回想やら駆使して手を抜いてるのに
更に総集編だもんな、そんなにスケジュール管理できないならOVAでやれって話で。
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:28:21 ID:???

でも正直、パンツの回想ならば俺は許せるよ。
459通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:41:10 ID:???
>>457
OVAでやったらサイバーみたく
戦闘シーンが前巻と全く一緒とかとんでもない事になるぞ
460通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 01:46:49 ID:???
そういや、サイバーのレースシーンもバンク使いまくりだったなorz
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 02:22:02 ID:???
>>459
サイバー見たこと無いし、今後も見ないと思うけど、そんなんで何でもてはやされてるの?
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 02:24:21 ID:pE2J7GF9
>>461
シリーズ構成が嫁じゃなくて初代ガンダム・∀ガンダムの大ベテラン星山博之だからな。
463通常の名無しさんの1.3倍:2005/06/02(木) 02:28:23 ID:???
デス種の当初の視聴率はいくつだったんですか?
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 02:28:48 ID:???
>>462
サイバーは嫁が絡んでくるまでは、普通に見れた。
ついでに電童も2クールまでは、まあ面白かった。
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 03:30:04 ID:???
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 11:49:01 ID:???
>>461
最終戦のラスト2話が少年モノの王道で素晴らしい出来だったから。
終わりよければ全て良しって感じ。
とりあえず見れば分かる。
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 11:54:48 ID:???
今週のミュージックフェアはガクトでメタモルフォーゼ
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 12:21:02 ID:???
いーまーもー 
 いーまでもー
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 12:37:38 ID:E9cew85e
劇場版の後ほどきつい。2%
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 14:57:01 ID:???
>>467
サンクス。そっち見よ
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 18:40:51 ID:???
サイバーのTV版ラスト数話はアニメ業界内でも「スゲー燃える」と当時評判だった。
数年経った後も非サンライズ系の有名監督が褒めちぎってたよ。
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 19:36:04 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Gpx.htm
参考

000031:第7戦 ブリード加賀見参!
911108:高橋義昌 :高橋資祐 :伊藤裕之 :青野厚司

000032:第7戦 執念のゴールイン
911115:大山歳郎 :藤本義孝 :藤本義孝 :新保卓郎

000033:奇跡の第8戦! 大波の死闘
911122:島田 満 :赤根和樹 :赤根和樹 :遠藤裕一

000034:ハヤト対アスラーダ! 第9戦決勝
911129:大山歳郎 :高橋資祐 :藤本義孝 :佐久間信一

000035:傷だらけのレーサー
911206:伊東恒久 :芦沢剛史 :芦沢剛史 :山田きさらか

000036:三強激突! 日本グランプリ
911213:星山博之 :西村 聡 :西村 聡 :吉松孝博

000037:栄光のウイナーズ
911220:星山博之 :福田巳津央 :福田巳津央 :新保卓郎
: : : :中沢数宣
: : : :吉松孝博


473通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 19:39:27 ID:???
多分、36話37話とかだと思う。

脚本の星山の熱い脚本に、西村&福田の熱い演出、でもって吉松の蝶熱い作画と神がかってたからね。

「アスラーダ、チャンピオンとりに行くぞ!」
「その言葉を待っていた」

のところは、死ぬほど燃える。
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 19:55:34 ID:???
それがSINではあの体たらくなんだよな…
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 21:36:43 ID:???
移転完了?
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/02(木) 21:54:27 ID:???
地味〜にしんぼ先生がローテなんだな。
平井に佐久間もいる。
477種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/06/03(金) 04:14:50 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%

・種の平均…6.05%
・鋼の平均…6.50%
・種死平均…5.19%
478種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/06/03(金) 04:16:23 ID:???
>>477の補足説明は

>>12参照のこと
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 06:44:44 ID:???
社員さん来なくなっちゃったね…(´・ω・`)
上からお叱りを受けたのかな?
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 09:18:27 ID:???
視聴率が芳しくなくなったから、情報統制を始めたってこと?
481通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 09:22:26 ID:???
いや、どうせ最終的には公開されてるんだから別に統制ではないかと。
いわゆる機密漏洩の罪に問われたとか。
どうせ数日後には公開されるデータだからいいじゃんって思う人もいるかもしれないが、
会社の人にとってもそうとは限らないし。
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 09:30:34 ID:???
>>476
平井はともかく、しんぼ&佐久間は
サンライズの縁の下の力持ちだし。
特にダブ作画三連星は、彼らがいなければ
一時期のサンライズは成り立たなかった…
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 09:33:29 ID:???
あまりにも死種が不調で詰め腹切らされたとか
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:34:49 ID:???
>>477
データをエクセルに食わしてグラフにして見たけど、
鋼…序盤、終盤が低く、中盤が高い、山型
種…ゆるやかに下がる
種死…1クール終了までに急激に下がり、その後低いところで安定
という傾向が見られた。
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 10:37:48 ID:???
種死は序盤で何がいいたいのかサッパリわからない話だった上、キラが出てきた時点で
現在の展開は見えたようなものだからな
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 12:51:34 ID:???
種死は主題歌が変わると
視聴率がやや回復する傾向があるな

主題歌変更が唯一のテコ入れ成功例か……
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 13:35:21 ID:???
それはてこ入れとは言わんだろ、最初から予定されてるんだから
後から打った手は全部失敗だな
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 15:58:26 ID:???
某演出家の日記を読んでると36話は演出的には楽らしいんだが、これは
回想が多いってことだろうか?
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 20:33:30 ID:???
一対一の会話シーンばっかりだったりして
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 21:00:08 ID:???
>>488
その回の視聴率はまあ5%くらいだろ
問題は次の回の37話
36話の内容が響いて4.3%位になったりして
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 21:24:27 ID:???
あの演出家がスケジュールやばいやばいって騒いでる時は
だいたい戦闘がある回な気がする
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/03(金) 21:32:35 ID:???
じゃあ36話は昼ドラメインで戦闘少なめってことなのかな?
…37話の視聴率下がりそうだ
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 01:28:37 ID:???
平均5%切るのもないとは言い切れなくなってきたな
494通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 04:59:07 ID:???
序盤で台風や地震に遭わなかったら、平均視聴率もっと低かったんだろうな。
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 05:07:45 ID:???
しかし、BLOODは地味そうな作品だし、死種の悪影響も受けて
マジでこのままアニメ枠が潰れそうな勢いだな
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 05:20:23 ID:???
>>477
今度の展開次第で平均4%の大台突入も夢じゃなくなってきたな
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:55:02 ID:???
>>493
>>496
種死が(あと17話程度と仮定して)最終的に平均4.99%になるには、
今後コンスタントに4.6%とっていくことが必要。
だからそれの実現化はちと苦しい。
逆に今後、コンスタントに視聴率5.4%以上をとっていかないと、
『ゾイド』を下回ってこの枠の最低視聴率番組になってしまうな。

>>494
台風と地震の回を外した平均は5.01%。
完全にデッドライン状態。
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 10:57:31 ID:???
平均5以下は難しいのか
でも枠の最低視聴率はいけそうだな
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:08:04 ID:???
>>494
5%以上になると全話平均時に0.1%程度影響を与える計算になるな
初回の8%で台風の影響が3%程度だとすると、最終的な平均には0・075%程度影響するはず
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:24:13 ID:???
全50話(このスレだと51回)で考えると残り平均4.6で5%を割る
第〜回じゃなく実際の話数(4回と16回を抜く)で考えると残り平均4.7で5%を割る
33回中5%以下が19回、4.6以下が12回…
後半伸びると考えると5%割れは無いだろうけど期待してもいい数字か?
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:30:47 ID:???
32話で伸びなかったから、今後も伸びることは無いな。
さすがに今回で確信した。
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:39:51 ID:???
しかし無印種といい仮面ライダー剣といい
最終回間際に異常な数字を出したからなぁ
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:44:02 ID:???
期待の斜め下をいく、それが種クオリティ。
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:48:52 ID:???
常々口が酸っぱくなるほど言ってるけど

もはやおっぱいしかあるまい?
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:49:44 ID:???
そんなことで口が酸っぱくするな
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 11:58:37 ID:???
パンツマン、トリップつけてくんない?
あぼーんしたいから
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 12:01:57 ID:???
種は後半踏ん張って鋼は失速したけど
種死は踏ん張ったとて5%程度だからなぁ
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:18:46 ID:???
同じ時間帯に他局でZぶつけてくれないかな
∀でもいいけど
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:36:40 ID:???
ブレイドみたいに終盤さらにガクッと下がるのを期待
最終回のミラクルは無しで
510通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:45:15 ID:LculP/DM
響鬼をぶつけたら?
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:47:00 ID:???
マジレンジャーの方が良くね?
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:49:56 ID:???
マジレンぶつけても、種はもともと子供が見てないからあまり意味が無さそう
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 13:53:32 ID:Qn+JCfe2
おはようございます!本日6月04日(土)は機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-33(一部地域はPHASE-32)放映日です!
---------------
《本日の放送》
※一部地域では放送話数が異なります。ご了承ください。
PHASE-33
示される世界
■見どころ
【♯33のみどころ】
ステラの亡骸を抱き、湖へと沈めるシン。……静かに沈んで行くステラの胸元から浮かび上がる貝殻のペンダント……。戦いによりまた大切なものを失ってしまったシンは、深い悲しみと、再び沸き上がる憎悪の感情に耐えていた。
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:31:17 ID:???
たった一回会っただけ、一晩過ごしただけで何でそんなに入れ込むんだ…
感動する以前に脚本が駄目すぎて矛盾点にばかり目が行くな…
あんなに回想シーン入れまくるんならもっとシンとステラの交流描けば良かったのに
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:34:36 ID:???
>>514
つ種24話

全てにおいて過程が無いアヌメ、それが種シリーズ
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:36:33 ID:???
小説版でもいいからホンコンシティ編をちゃんと読んで内容を把握してから、
それからつくってほしかったな
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:40:04 ID:???
いくらでも入れるチャンスはあったんだよね

はっきり言えば、いらないキラパート全部無くしてシン・ステラの話をもっと盛り上げる必要があった
思い出したように突然出会い・悲劇的な再会・そして別離
展開の何もかもが早過ぎる
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:42:15 ID:???
あと視聴率上がるチャンスといったらストフリ初登場キラストフリ初出撃で大活躍
ぐらいしかないんじゃないか?
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 14:47:35 ID:???
>>518
つ台風上陸
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:03:39 ID:???
>>517
>展開の何もかもが早過ぎる

既に3クール目なんだけどねぇ……。
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:06:02 ID:???
今日、キラが倒されるならもしかして視聴率上がったりしない?
キラが大嫌いな人は多いだろうし。
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:13:00 ID:???
2chと実際の他の視聴者を一緒にするな
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:18:17 ID:LculP/DM
今日から、またダラダラな話?
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:42:31 ID:???
>>520
散々ダラダラしといて、突然駆け足で重大なパートを消化しちゃってるんだよね
2、3話見なくても話がまったく進んでないこともあれば、
1話飛ばしただけで話が全然わからなくなってることもある
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:43:46 ID:???
>>524
しかも見ていても何がどうなってるのか
わからんことも多い>急ぎ足の回
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 15:49:54 ID:???
>>522
他の視聴者って言って……腐女子か?
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:10:38 ID:???
>>526
いやこういうとこ来てない視聴者の事だろ。
俺の周りの話だけど実際キラが最悪とかいちいち言ってる奴はいない。
グチグチ文句言ってるのは2chぐらいじゃないか?
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:22:35 ID:???
俺の周りとか言われてもなぁ…
まあ実際のところ、2chもアニメ雑誌の投票もあまりアテにはならんけどな。
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:24:56 ID:???
雑誌なんかも当てになるわけが無い。
いい加減そうだしなあw
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 16:47:09 ID:???
福田
「富野監督にはちゃんと僕に感謝してほしいですねwww」
「廃れかけたガンダムという作品をここまで再興させたのは
他ならない僕なんですからww」
「Zガンダム?ああーいまさらですよねww」

うはwwwwwwwwwwww↓
http://kiga.be.happy.net/kyousan.asp

531通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:22:28 ID:???
うーん、俺もキラどうこうっつーのはあんまないと思うけどな
どっちかっつーと、キラが最悪とか思い入れ持ってる奴の方が少ないんじゃない
むしろ、シン、キラ、アスランがまともな描写されず
入れ替わり立ち代り、わけの分からん行動するせいで
観難いし、感情移入しずらい、わけわかんねぇとか思ってる人の方が多いでしょ
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:35:22 ID:YB8rT2jX
俺は主題歌が高橋瞳に代わってから見てない
個人的にハガレン3クール目の悪夢再来って感じだった
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:36:27 ID:???
種のキャラがどうこうはどうでもいい
ただメジャーとかが面白いんでリアルタイムではそっち見てる
種死はハードディスクに保存で気が向いたときって感じ
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:39:58 ID:YB8rT2jX
今の俺にとっては

ANUBIS(SE)>>>>>>>>>>圧縮空間の壁>>>>>>>種デス
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:44:09 ID:???
今日はミュージックフェア見るし
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 17:59:49 ID:???
>>535
すっかり忘れてた。思い出させてくれてサンクス。
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:24:48 ID:???
今週も戦闘ゼロ
手垢のつきまくった冬ソナもどき
ダラダラダラダラ内容の無い長広舌

おい、また客が逃げるぞ
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:33:02 ID:???
>>537
すでに今も…、今でも視聴者はミュージックフェアに逃げられてると思うが
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:36:42 ID:???
>>537
すでに今も…、今でも視聴者はミュージックフェアに逃げられてると思うが
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:44:47 ID:???
ミュージックフェアを見てた俺が来ましたよ。
いやー番組終了まで全くチャンネル替えずに見ることができた。
おかげでイボルブ見逃したよorz
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:51:18 ID:???
俺もだよorz
録画もレート最低でしちまったし最悪だ。
イボルブあるって知ってたら普通に録画したのに。
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:51:50 ID:???
俺もだよorz
録画もレート最低でしちまったし最悪だ。
イボルブあるって知ってたら普通に録画したのに。
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 18:57:37 ID:???
今回は俺様だけのルナマリア様がいっぱい出たので5.3%だな
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:01:41 ID:???
今週も3%台にあと一歩の4.1%というところだな
来週こそ突入だ
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:02:55 ID:???
今日は雨で在宅率の高い関東は6.1%で。
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:30:46 ID:???
今日は裏番組に子供ニュース無し
ただ21にガクト出たけどまぁ影響無しと考え
グダグダ回だったけど5.8%ぐらい
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:35:43 ID:???
これといった要素が見当たらないのが辛いなあ。難しい。
微増で4.7。
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:36:47 ID:???
Z補正加えて
5.2%
シナジーあるだろうから
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:49:01 ID:???
関東は雨で在宅率高い。
それで4%台だったら来週から打ち切れ。
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:51:01 ID:???
5%は欲しいなあ・・でも4.6くらいかなあ・・
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:56:49 ID:???
雨効果で5.5%
これで、もし5%以下だったらオワットル
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:57:13 ID:???
来週はキラがやられるみたいだから当分視聴率は低くなるな。
キラがストフリに乗って復活するまでは4%台が続くと予想。
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 19:59:19 ID:???
今回はミュージックフェアの方の視聴率も気になる
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:05:04 ID:???
雨のお陰でぎりぎり5%行くだろうと見る。
なので5.1%と予想。
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:07:08 ID:???
次盛り上がるとしたらキラがストフリで復活する回かな?
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:09:48 ID:???
先週が戦闘で今日は雨、裏のメジャーも再と条件が揃ったから
5.8%と予想

で、来週は今週のダレダレをみて4.8%と予想
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:14:03 ID:???
打ち切りか、早朝に追いやられる視聴率のボーダーラインっていくつだっけ?
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:22:22 ID:???
>>557
別に何か基準があるわけじゃない。
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:25:15 ID:???
ミュージックフェアみてた
まだ録画見てない

ミュージックフェア、あれ司会変えるべきだろ?
アイツなんかうぜぇ・・・・

今週のデス種は来週気が向いたらみるよ。録画で
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 20:44:18 ID:???
>>559
アナタはまさか「蛾は儚い存在」という価値観の人ですか?

ちなみに自分の種死視聴率予想は6.0%。
「なんでこんな話でこの数字!?」というのが種死のデフォなので。

ついでにいうと「ミュージックフェア」の視聴率は7.1%位ということで
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:30:03 ID:???
パンツ野郎をロゴスと認定しろよ。
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 21:52:04 ID:???
前々から言われてた事だが、デストロイ戦といい来週のインパVSフリーダムといい
どんどんスーパーロボット物風になっていくな
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 22:11:30 ID:???
>>562
キミは今すぐスーパーロボット物を作っている方々に土下座して回るべきだな
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/04(土) 23:53:42 ID:???
スレ違いだけど
1,2ヶ月前の話かな?
ルナマリアがアスランを尾行して物影から変な受信機使って盗聴しているのを見て激しく笑った記憶がある。
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:16:15 ID:???
もう打ち切って、キングゲイナーをBLOODまで再放送してくんないかな
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:50:07 ID:???
あと4話で打ち切って、0083の放送でもいいぞ

限界まで頑張っても持ち直さなかったら、残り6話のところで打ち切って
ポケ戦の放送でもいいぞ
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 02:52:07 ID:???
少なくとも0083だったら確実に販促になるな。
アレ観たらGMもガンダムもザクすらも欲しくなる。
メカ戦も格好いいし、子供も喜ぶんじゃなかろうか。
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:25:14 ID:???
>>563
悪い意味でスーパーロボット大戦風味と言えば外れてはおるまい?

何故か強気の6.1%と予想
根拠は全く無いし面白いとも思わなかったけど何となく
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:27:03 ID:???
6%越えは絶対無い。よくて5%の前半くらい。
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 03:33:54 ID:???
こどもニュース無かったから
視聴率上りそうな気はする
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 04:51:17 ID:???
内容的には2%くらいじゃね
まぁ実際は4.3%くらいになるのかな
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 10:54:09 ID:???
今回のは見てて思ったけど前回見てた奴は最初の数分でチャンネル変えると予想する。
描写的には前回は善玉のキラがシンを助けた様に見えるのにシンは得意の逆恨みだし。
やろうと思えば議長の演説だけで話終わらせられた気がする。
よって最初の数分でちゃんねる変えた奴が多そうだから良くて4.5%かな。
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 12:22:14 ID:???
>>570
こどもニュース見てる子ども達は
種死なんざ見ないと思うが。
…こどもニュース見てる視聴者は子どもよりも…
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:33:57 ID:???
ミュージックフェアと種死。
ガノタはどっちを見たんだろ?
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 13:42:54 ID:???
俺はミュージックフェア見たよ
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:37:08 ID:???
おもしろかったから10%
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 18:46:51 ID:???
俺は種死見たよ、別に学徒に興味ないし
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 19:15:30 ID:???
>>576

この放送枠ではママぽよ以降
10%とったことはありません
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:33:09 ID:???
10%どころか6%超えたのも5回しかないんだよね
しかもその内の2回は台風の第1回と再放送の第4回
残り話数で6%超えるのは良くて2回くらいじゃないの
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:40:29 ID:???
10%狙うより2%狙うほうが早そうなのが現状
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 22:54:31 ID:???
でも、こういうときに限って5%後半〜6%前半を出すのが、種死の不思議なところ・・・

というか、雨で在宅率も高かったんだから、予告の来週の自由VS衝撃戦以降で視聴率が低かったら、
本当にどうしようもなくなるな。

制作側はシン対キラを目玉だと思っているようだから・・・
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:10:14 ID:???
デストロイ戦でこけてるんだし
既に視聴率に関して言えばどうしようもないと思うぞ
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/05(日) 23:46:38 ID:???
厨はいまだに内容で視聴率が回復すると本気で信じているんだろ
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 01:39:58 ID:???
>>583
いや、面白くなれば長い目で回復していくとは思うよ?まずならないだけで。
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 09:03:57 ID:???
長い目ってあんた、もう3クール目ですよ
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 11:49:58 ID:???
20:08-21:04 NTV A 4.7% ゴールデンでこれもひどすぎw

勝てるか?
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 13:46:13 ID:???
今回ミーアのビーチクの位置が判明したって聞いたけど本当?
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 14:03:50 ID:???
予想 4.8%
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 20:14:00 ID:???
社員氏が復活してくれるかな・・・
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/06(月) 22:43:19 ID:???
>>587
ガセ
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:19:45 ID:???
4.2でした
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:32:03 ID:???
>>591
これが社員氏だったら大忙しなんだろうな
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 00:44:58 ID:???
いくらなんでもそれはないだろw
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 01:02:15 ID:???
社員氏異動とかなったのかもなー。
これからは携帯サイト待ちになるか。
595通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 01:06:55 ID:???
社員氏こないとつまらんのう
596通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 01:06:57 ID:???
何かあったんじゃないかと疑いたくはなるな
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 01:36:59 ID:???
合併云々で急がしいんじぇね?
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 05:37:35 ID:???
自由対衝撃なんて今更1期OPの使い回ししてんじゃねぇって感じだ
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 07:36:08 ID:???
来週5%越えなかったら、さすがにバンダイも考える。
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 07:44:12 ID:???
まあたまにしか無い戦闘のそのまたたまにしかない
ガンダム同士の決戦で視聴率取れなかったら確かにアウトだわな。ガンダムとしては。
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 12:05:03 ID:???
どっかの雑誌とかで
「○○万人が見た!」
なんて表現無かったか?
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 12:20:39 ID:???
録画してみてるんじゃねって奴これをよく読め
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate30.htm
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 12:30:10 ID:???
ホシュ
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 12:52:09 ID:???
録画率って本当にたいしたことないみたいだね。

>>602
一応、視聴率調査担当になった時に、ビデオリサーチが出している
録画再生率の報告書は見ましたよ。でも、それ以来ほとんど見たことがありません。
多分、日本全国どこの局の調査担当もそんなもんだと思います。

何故か? それは役に立たないからです。

録画率や再生率というのは、ビデオリサーチの報告書で見る限り、
普通は「*」(つまり0.1%未満)か小数点以下1桁の数字で、
どんなに高くてもせいぜい2%くらいではないでしょうか(実はあまり覚えていない)。
だから、見ても参考にならないのです。高い/低いという比較にならないのです。

録画再生率は昔の個人視聴率調査と同じく日記式です。
サンプル世帯にアンケート用紙を渡して記入してもらう方式です。
しかも、年3回の限定された期間のみのデータです。
だから、あまり精度の高いものとは言えません。それが前提です。
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 12:59:53 ID:???
まあそもそも局にとって視聴者よりも大事なスポンサーにとっては
全く無意味な数値だからな>録画率
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 15:15:20 ID:???
スポンサーにとっての益=視聴者にリアルタイムで見ようと思わせる魅力のある番組
で頑張るのが普通の制作者な訳だが。
深夜番組でもないのに録画率とか言ってる時点で終わってる。
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 16:00:00 ID:???
録画して見てるんなら、当然CMは気になるものだけ見て
他は早送りで飛ばされるしな。
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 18:10:06 ID:???
シナモンロールの予想は4.3です
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 18:46:09 ID:???
今週の放送が種死にとって山場になる気がするな。
単純に自由好きやキラ好きなら自由がやられるとこ見たくない人多そうだし。
シン好きなんて2チャンネラーや一部のオタク以外は少なそうだし。
戦闘に関しては劇場版Z見た人なら種シリーズの戦闘シーンが劣ってるのはわかってるしな。
正直言って視聴率6%以上は絶望かな。
610通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 19:49:39 ID:???
今まで戦ってるシーンに少なからず魅力があったのって天帝、グフ、デストローイくらいか
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:17:08 ID:???
キラは大っ嫌いだけど、砂漠で砂ドバーッは好きだったよ。
だからってそれだけの為に砂漠編を見返そうとは思わないけど。
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:27:51 ID:???
種最終話辺りと電童最終話のビデオ見返したんだけどさ。
内容以前に、死種の手抜きぶりに戦慄した。
わかっててやってるとしか思えないんだよね。
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:36:29 ID:???
>>612
こんだけ世間に叩かれてスタッフの士気が上がる訳無いしな、
叩かれたのは全面的に負債の責任だが、これから死種が内容的に
盛り返すことは100パー無いわな、視聴率は絶対無いとは言えんが。
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:37:50 ID:???
電童と種
アニメ制作費はどっちが上だ?
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:46:33 ID:???
>>614
アニメ制作費の大部分は音関係に持っていかれているのだ!
てことで種
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:50:30 ID:???
種じゃない、次回作のガンダムって制作費減らされるだろうなあ…
でも次も種路線ならそれでもいいか
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:55:52 ID:???
>>616
種路線は無いんじゃないか?腐女子受けは金になるが、焼畑農業に等しいって事に
流石のバンダイも気付いただろ?次はちゃんと種を蒔こうとするだろ、
正直少し手遅れのイメージはあるが、ホント種で終わらせとけば華麗な勝ち逃げだったのに。
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:58:07 ID:???
>焼畑農業

ものすごく上手い例えだなー
すごい納得した
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 20:59:07 ID:???
腐女子は食いつきも恐ろしく良いが、その分飽きるのも恐ろしく早いからな
620通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 21:01:16 ID:???
>>613
よくわからんが、コンビニではムシキングが子供に人気だ。
アニメ誌を買うような世代に不信感の種を植え付けたのもあるような。
ある意味、御大も成し得なかったガンダム潰しにはなってるかもしれんねw
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 21:02:26 ID:???
SEEDってタイトルが泣くよね。
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 21:15:01 ID:???
変な種まいちゃったしな・・・SEED

>>613
ここの社長は確か人望ない上に福田と仲よしなんだよな。
スタッフはさぞ鬱だろうな・・・
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 21:15:34 ID:???
SEED=イナゴ(腐女子)の餌
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:23:04 ID:???
>>617
一応種の時点で本来の目的の子供層を
ちゃんと獲得できてないのは分かってたみたいだけどな
だからデス種を始めるときは合体やら変形やらを入れて
本来の層を獲得しようとテコ入れしたみたいだが
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:38:32 ID:???
>>624
そのテコ入れどこ吹く風で好き放題、まさしく真性厨御用達アニメに変態完了済み
ってあたりが種死というか夫妻の恐ろしさだな
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:39:05 ID:???
>>624
独り言みたいな会話ばかりで、子供がついてくるわけねーよなぁ・・・
全然戦闘なかったし。
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:45:56 ID:???
なんか殺伐としたアニメに飽きちゃったよ。
戦争アニメで4クールは長い。2クールに纏めてくれ。
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 22:54:03 ID:???
戦争アニメで普通に魅せようと思うと2クールは短くないか
原作なしのオリジナルやるなら3クールは欲しいんじゃね?
デス種なら全20話くらいでも出来そうだけど
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:06:03 ID:???
エロメタルパニックくらいの規模が精一杯だな、2クールは。
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:10:59 ID:???
>>627
現実のほうが殺伐としてるからね
全体がポジティブ思考なアニメのほうが求められてる
戦争や死の悲惨さを書くより
人間がどうすれば前向きにいつか死ぬ日まで生きていけるか
考えさせられるアニメのほうが求められてる。
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:47:09 ID:???
>>628
3時間の映画でもそれなりのものは作れるんだから、2クールもあれば十分でしょ。
要は尺に合わせて作り込めるかどうかの問題。
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/07(火) 23:57:29 ID:???
構成作家の実力次第だな。
20分×26回で520分の映画と思ってシナリオを練り込めば、かなりの作品が作れる。
死種のように行き当たりばったりで無駄に回を重ねていたら、何クールあっても無意味。
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:01:07 ID:???
3.7
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:35:25 ID:???
>>630
つまり、今の富野アニメこそ必要だと?君は
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:41:56 ID:???
>>634
603ではないが、変な思想を振りかざす竹田みたいなのが不要だと思う。
その点、御大は時代をよく読みとってると思うよ。
カミーユを前向きキャラにするって言ってるんだから
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:50:55 ID:???
ハゲはあれで最後に希望は残すからな
てか、視聴率まだー?
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:52:51 ID:???
>>635
思想で言えば、御大も今度のZに関して「911以来、日本がティターンズ化してきた」
とか言ってるんだけどな。

つか、竹田がいようがいまいが種が糞な事に違いはないと思うぞ。
脚本と演出と構成が糞なんだから、思想の右左は無関係だ。
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:53:31 ID:???
社員さん、本当にもう来てくれないのかな?
「あと少し」ってこういう事だったんかな?
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:55:49 ID:???
まあここに書き込んでたのがばれてお咎め受けてないならいいが
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 00:56:51 ID:???
景気がもう少しよくなれば合併なんてなかっただろうに(つω`)
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 01:09:22 ID:???
俺、福田のアニメの戦争はファッション云々の発言自体は別に問題無いと思ってる、
ただファッションならそれはそれでもっとかっこよく作れよな、思想自体はどうでもいいが
エンタメとしても種の出来の悪さは実際に酷い。これじゃ看板に偽りありだよ。
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 01:14:07 ID:???
>>641
そうそう。
それに「ファッションとしての戦争」だったら、Wの方がよっぽど上手く扱ってる。
敵のボスが「事はエレガントに運びたまえ」なんて言うような世界観で、それが徹底してるしな。

種はなんでもかんでも中途半端でグダグダだからなぁ……。
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 01:27:43 ID:???
>>637
ティターンズ化ってのは割と言動が乱暴って程度に取っておけば良くない?
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 09:16:43 ID:???
つうか「戦争はファッション」云々言うなら、捕虜虐殺とか中途半端にリアルな胸糞悪い描写
なんか入れずに徹底してエンターテイメントに徹しろよと思う。
戦争のリアルさも矛盾だらけのご都合主義的で中途半端、エンタメとしてもエログロ入れすぎで
中途半端に気持ち悪いと何にしても中途半端。
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 11:38:26 ID:???
とりあえず携帯サイトの更新がありましたら
ご報告をおねがいします
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 12:00:07 ID:???
裏番のニュースプラス1とプロ野球中継は12%台だったみたいやね
あとGacktが出たミュージックフェアは5.6%
前回より上がってる
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 12:17:58 ID:???
「ガンダムだから」で見てる香具師はミュージックフェア見ただろうから3.5と予想する
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:18:09 ID:???
ミュージックフェアも前と比べりゃイマイチだな
単純に季節のせいか
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:23:26 ID:???
視聴率マダー?
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:24:02 ID:???
3.7だよ
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:32:24 ID:???
またまたぁ……ってマジか?
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:37:15 ID:???
携帯は今日発表か

いまのうちに予想 5.1%
デストロイ大暴れでやや復調
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:40:43 ID:???
>>648
音楽業界がかつて無いほど冷え込んでるからな、碌なアーティストを供給しなかった
レコード会社の自業自得だが。
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 13:48:18 ID:???
ゲームやアニメと違って音楽を聞くという習慣が無くなるとも思えないんだけどな
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:22:35 ID:???
漏れも3%台だと思う
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:28:43 ID:???
雨の力で5.3ぐらい
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:36:10 ID:???
関東6.3%
関西7.6%
関西最高8.9% 議長がロゴスと戦うことを宣言したシーン
あとは他の人よろしく
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:46:58 ID:???
たけー。
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:52:49 ID:???
おお、すげぇ
種死はしょうもない回の視聴率が高い法則が完成だな
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:54:02 ID:???
>>657
であってる


シミュレーションするシン 7.0
ネオのフィジカルデータ 7.9
演説中の映像
フリーダムが消されているところから
ミーア演説 8.5→
議長「ロゴスと戦うにょ」 8.9

 議 長 が 出 る と 高 い 

小山
ルナ「好きですけど」 一瞬7.4
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:54:22 ID:???
劇場版Zの影響だと思うんだが
662通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:55:55 ID:???
Zシナジースゲーな
いっきに1.8%も上昇かよ
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:56:42 ID:???
アンチ悶絶だなこりゃ。
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 14:59:06 ID:???
548 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/06/04(土) 19:36:47 ID:???
Z補正加えて
5.2%
シナジーあるだろうから

Z補正入れたの俺だけだった
しかしここまでとは
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:00:12 ID:???
>>646
この日は全般的に上がってるから、関東は土砂降り効果だろうな。
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:00:15 ID:???
しばらくは視聴率は回復するんだろうか
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:00:28 ID:???
前の6%も議長が延々語る回だったな
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:01:31 ID:???
ムダに高いな・・・雨様様w
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:01:32 ID:???
雨とZとシャア
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:03:01 ID:???
前回から2%近い上昇は過去3回程度しかない
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:04:42 ID:???
まぁ、あの演説はよくできてたと思われ。
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:05:29 ID:???
まぁイレギュラーの高視聴率だとしても
予告までちゃんと見たらやっとシンキラガチンコかいということで
来週も見るヤシがいるかもしれん

これでがくっと落ちたら両者更迭でええんでは
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:34:27 ID:???
>>666
台風と一緒の在宅率の問題だと思うが…>関東視聴率
来週また5%前後じゃないか?
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 15:52:18 ID:???
なんというかもはや運ぽい
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:00:48 ID:???
社員さんって会社辞めちゃったんだよな、きっと。
耐えられないものがあったんだろうな・・・・
676通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:06:13 ID:???
さすがにそれはどうかと。
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:15:26 ID:???
高いとテンション下がるな、アンチ思考がある事は否定しないが。
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:27:05 ID:???
確かに議長の演説とかつまらんかいでこうもあがると萎えるな
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:36:51 ID:???
福田は雨乞いでもしてた方が
視聴率上がるんじゃない?
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:37:09 ID:???
今までの傾向を見るに作品内容より天候で視聴率が決まってるっぽいな
呪い師でも雇って毎回雨になるようにしてもらうのが一番の視聴率対策になりそうだ
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 16:38:00 ID:???
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 17:07:51 ID:???
議長視聴率男ですな。
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 17:44:43 ID:???
ヒロインが悪いから視聴率も悪い
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 17:56:46 ID:???
議長の視聴率が良いのは、中の人がシャアだからだろ
種は嫌いでもシャアの中の人は好きで見るって人多いみたいだし
685通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:12:44 ID:???
前回の総集編も議長視点でやたら視聴率が高かったが、
議長の中の人、視聴率倍増効果確定だな。
視聴率の動向に影響を与えているのは、こともあろうに1st原理主義者w。
種厨悶絶だなこりゃ、スゲー複雑な気分。
この連中は2ちゃんねらーともまた別の人種だからアンチとしても複雑だよ。

アニメからは離れたが、ガンダムだけには依然興味を持っている
Z劇場と同じ隠れダノタ効果。1stの影響力はやっぱり強いね。
これで来週の視聴率が下がったら、もう笑うしかないだろう。
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:14:44 ID:???
>>685
いかん、ガノタがダノタになってるw。
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:36:00 ID:???
こどもニュース休止やメジャー再放送化の影響も出たのかな?
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:43:33 ID:???
アニ誌も読まない、2ちゃんもやらない、そんな人たちが
ちょこちょこチャンネルを変えながら、シャアが喋る瞬間だけ手を止める。

アニ誌のキャラ人気投票でもわからない
2ちゃんのキャラ人気投票でもわからない
本当の市場の動向がここに。
689種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/06/08(水) 18:50:07 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%

・種の平均…6.10%
・鋼の平均…6.28%
・種死平均…5.23%
690種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/06/08(水) 18:51:14 ID:???
>>689

補足説明は>>12参照のこと
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 18:54:52 ID:???
鋼の平均は6.44ジャマイカ?
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 19:44:15 ID:???
これから悪役化するキャラが数字持ってるって…
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 19:51:57 ID:???
キャラじゃなくて中の人な・・・
デュランダル自体には何の力も無い。
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 20:35:40 ID:???
シャアだからな
勘違いしているやつもおおいだろ
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 22:45:00 ID:???
とりあえず強化人間ラボあたりから旧キャラ陣が
視聴率牽引でないことだけははっきりしたよな。
デス種から見始めた自分ですら、旧キャラは疲弊して見えるから。
美味しかったガムが噛みつくされて道端に捨てられている感じ。
上手く使えば復刻の限定味になったのにもったいない。
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:49:02 ID:???
じゃああれか、ラスト近辺でアムロの中の人も出せば8%超えもあり得るかも?
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/08(水) 23:52:22 ID:???
ガンダムエースのCMで出てるぞ?
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:15:54 ID:???
まあぶっちゃけ天候なんだろうけどな
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:24:33 ID:???
そういえばそろそろ梅雨だな。
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:27:55 ID:???
週末に、台風が来そうだ。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0504.html
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 00:52:13 ID:???
天候データも一緒にまとめると面白そうだね。
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:09:26 ID:???
春休み連休などになぜか強い種死
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:38:08 ID:???
っていうか
新しい敵キャラは出てきますか?
704通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 01:46:25 ID:???
新しい敵が出てくるにしてもどうせアホでバカなナチュラルしか描けなさそう
いい加減、コーディマンセー、ナチュラルは劣等人種みたいな描き方止めれ
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 02:06:18 ID:???
しゃあない。実際劣等人種なんだから。
まあコーディネイターも言うほど利巧には描かれていないけど。
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 02:06:42 ID:???
ケミストリーのOPが最大の敵
707通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 03:12:40 ID:???
種って峠を越えたビッグアーティストのネームバリューを上手く使うよな、
TMとか中嶋とかまさにそれだよな、失敗したのカールスモーキーぐらいだ。
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 05:48:28 ID:???
福田のネタが古い&落ち目のアーティストか新人でなければ捕まえられない
のが真相だと思うが・・。
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 08:04:23 ID:???
あんまりスレが伸びてないと思ったら、数字が良かったのか
710通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 08:21:01 ID:???
雨だから視聴率上がるんじゃね?って予想が当りすぎだしな
こんな惨状じゃ語る事も無いだろ
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 08:33:13 ID:???
メジャー再放送、子どもニュース休みの追い風もあったとは言え、
内容じゃなくて在宅率で視聴率うpだもんなぁ。
考察しようも無いよ…
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 08:36:06 ID:???
>>707
中島は別に当時は峠は超えて無いと思うが。
しかし、中島以外の人選がな…鋼と比較すると、
ヤル気ねーだろと思わないでもない。
ま、あっちはアニプレ(ソニー)だから
当然と言えば当然かも知れないが
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 11:41:56 ID:???
6,3%きても誰一人喜ばない
それが種死クオリティー
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 12:02:30 ID:???
あんな糞な内容で6,3%取れるのが驚きであり不思議
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 12:39:11 ID:???
> メジャー再放送、子どもニュース休みの追い風もあったとは言え

その2つがあって6.3というのはちょっと・・・
716通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 12:50:42 ID:???
2ちゃんの種厨の評価が良くなかった回に、むしろ視聴率は上がる。
結果的にそうなったとはいえ、なんとも皮肉。
変動の要素は内容でもメカでも新旧メインキャラでも無く、か。
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 14:47:20 ID:???
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 14:57:21 ID:???
正直先週はあまりつまんないとは思わなかった
大方の人がつまんないと思ったとしても
それ以上に上がる要素が先週はあった。ただそれだけのこと
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 15:08:46 ID:???
ないない
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 15:17:19 ID:???
なんか主人公(キラ)達以外は全て悪な勧善懲悪物に移行しちゃったね。
戦争を起こす奴はみんな悪いという展開に持っていって、遺伝子組替人間に対する偏見、差別とか
道徳、宗教的倫理的なものとかいかにも現実的で慎重に扱わないとヤバそうなテーマに蓋をした感じがする。
721通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 15:51:00 ID:???
ここ2回くらいはそれなりに面白いんだが
新キャラが悪役化するらしいことが分かってるから白けちまった。
案外、こういう板で情報収集してる人は少ないのかな?
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:38:45 ID:???
>>720
それは前作の4クールで既に言われてた気がするぞ
勧善懲悪では片付けられないテーマを扱ってますとか言うくせに
話を完結させるために無理矢理勧善懲悪なストーリーに持っていこうとするから
キャラの言動に矛盾が生じる
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 17:48:56 ID:???
基地外の霍乱は前回でやっちゃったしねぇ
どうするんだろうね


724通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 18:46:50 ID:???
 俺の個人的な考えでは視聴率アップの要因として
劇場版Zがでかいんじゃないかなあと思う・・・。

 お祭り状態の時に視聴組やランキングベスト3に
入ったことによる宣伝効果(首都圏は下手すると数時間待ち等)
により、現在TVでやっている「ガンダム」(←認めたくないが)
を見てみようかなと視聴者が思っても不思議じゃないし・・・。

とりあえず、あと2話位でどのくらいこの層をキープできるかが
見ものというか最後の浮上のチャンスかな・・・・。
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 19:06:01 ID:???
やはり今週の戦闘がポイントだな。
製作スタッフも自由VS衝撃はストーリーの目玉みたいに思ってるみたいだしな。
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 20:28:02 ID:???
今回高かったな
前作ではこれくらいが普通だったのに運命が6%とると
凄ぇーと思ってしまう
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:10:09 ID:???
34話は43%
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:26:17 ID:???
>>727
つまらないな
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/09(木) 21:36:05 ID:???
真面目に考えると34話はキラ(正義の主人公描写)がシン(もろに悪役描写)にやられるから
キラ厨の腐女子や自由好きは見ないだろうからよくいって5%が山かな。
多分戦闘シーンしばらく見たら劇場版Zに劣ってる事が解りチャンネル変える人続出と予想する。
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 00:59:48 ID:???
>>729
何処が真面目に考えてるんだよw
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 01:34:51 ID:???
真面目に考えると34話(11日)は週間天気予報をみてみると
東京は降水確率が70%になっている。
現時点で土曜の時間帯での降水確率は出てないが
日曜で40%になってることから土曜夕方は雨が上がっているかも
けど金曜から80%くらいなんで在宅率は高いと予想する。
で、結論を言うと5.3%くらいにはなるのではないだろうか
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 01:44:18 ID:???
とりあえず毎週予想していて、割と精度の高い人の意見を聞いてみたいな
ちなみに俺は2%以上外す事もある超精度だからもう予想事態は諦めた。
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 02:31:54 ID:???
俺、>>568で6.1%と予想したんだけど
もう一息で正解だったな
完全にネタで、「ねーよwwwwwwwwwww」狙いだったのに
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 09:13:56 ID:???
話の内容とか、どのキャラが出てるとかで予想すると失敗するな。
多分固定層が4%位居て、あとはどれだけ浮動層が入るのかが焦点っぽい。
詰まる所在宅率と裏番組の如何に拠ると。
それを踏まえて考えるに明日はかなり強い雨らしいんで6.2%あたりと予想する。
今の所、雨が降れば6%は行っているみたいなので。
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 11:53:30 ID:???
戦闘よりも演説の方が視聴者の目に止まるっつーか耳に止まるのかもな。
特に種の戦闘凄いようで実際は大したことないし。カット割り激し過ぎて落ち着かない。
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 12:03:49 ID:???
>>691
ホントだ、鋼6.44%になるな
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 16:27:32 ID:???
先々週の視聴率は何%だっけ?
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 17:54:43 ID:???
梅雨入りしたから、明日は高そうだね。
739通常の名無しさんの3倍:2005/06/10(金) 23:52:38 ID:???
>>721
> ここ2回くらいはそれなりに面白いんだが
嫁事実上更迭したんじゃないのか?
どっかで脚本全部終わったから降りたって書き込みを見たぞ
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:10:07 ID:???
脚本を降りる≠両澤チェックがなくなる
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:14:09 ID:???
別に先週のは面白くなかったけどな
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 00:26:23 ID:gfsM1NAG
>>740
>脚本を降りる≠両澤チェックがなくなる

寧ろもっと酷くなると思われ。
脚本書くことがなくなった分、チェック・改悪を以前以上に行ったり、
演技、音響、原画にいちゃもんをつける可能性が高くなるのでは?
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:03:26 ID:???
そもそも奴にチェックされる脚本家のモチベーションが維持できる訳がないよな
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:17:58 ID:???

*1.4%  *1.6%  *1.2%  *2.0%  *2.1%  まほらば 〜Heartful days〜
*2.1%  *2.6%  *1.6%  *1.7%  *1.9%  (新)いちご100%
(新)交響詩篇エウレカセブン 視聴率
*2.1%  *1.7%  *2.1%  *2.0% 
この時間帯にこの3つは間違ってるよな
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 01:56:43 ID:???
>>744
イチゴは内容的には消防ぐらいなんだろうが、このご時世におパンツアニメだからなぁ。
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 02:00:15 ID:???
奴が来るよ
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 04:59:55 ID:???
一回10%越えてくれ
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 05:06:28 ID:???
>>747
それは関東地区に外出禁止令でも発令されろ、ってことか?
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 10:22:38 ID:???
そういえば議長が喋る回は視聴率が高いのだっけ?
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:05:16 ID:???
今週は高めの予想が多いようなので
4.1%と予想
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 11:26:30 ID:???
今迄の流れを見るとさ
クソな内容→先週の内容により視聴率低下、しかし内容はソコソコ→ネット等の
評判により視聴者が戻るも、クソ内容→先週の内容により視聴率低下、が内容は
そこそこ→視聴者は戻るが……のループの気がする。

それと、先週の6%超は議長(シャア)の演説(長セリフ)があったんで、Zの
公開との相乗効果があったんで、種を見限った層が一時的に戻って来たんだと思う。

で、本日はまた4%台前半に戻って「せーっかく戻った視聴者を、クソ内容で取り
こぼしたよ。プゲラw」と笑われるに一万クルゼーロ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 12:19:47 ID:???
今週もこどもニュースが無くて野球(虚西)じゃん
ミュフェア21は大黒とヒトミでは伸びるとは思えないし

また6%越えの悪寒
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 13:00:59 ID:???
スレの皆さんへ
先週、新シャア板が鯖落ちしました。
原因は板の鯖の移動によるものです。
そのため今週の話は先週の話より板が混む事が予測され、鯖落ちする危険性が高く、最悪の場合板の廃止になってしまいます。板存亡のため、下記の事に理解、協力をお願いします。
・放送30分前の5時30分〜20時まで板の全スレへの書き込みを自粛します。
・実況、感想は実況スレへ http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1117875030/
・緊急性を用する書き込みは各スレ避難所へ
視聴率スレの皆さんにも協力お願いします。
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 16:24:26 ID:???
今週は6%!と予想
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 17:37:21 ID:???
先週よりは若干下がって5.8ってとこでは
756参考資料:2005/06/11(土) 17:38:56 ID:J5Ow2afa
6月第二週の歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第49話「宇宙の雪」 2002/06/08 3.9%
『機動戦士ガンダムSEED』・第36話「正義の名のもとに」 2003/06/14 6.5%
『鋼の錬金術師』・第35話「愚者の再会」 2004/06/12 6.3%
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 17:41:37 ID:???
視聴率って何処みたらわかるんですか?
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 17:48:12 ID:???
>>757

種死の場合はMBSの携帯サイト
それ以外(鋼とか)は角川書店の月刊ニュータイプの視聴率表
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 17:55:18 ID:???
>>758
サンキュウ
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:33:55 ID:???
いつも糞だけど今日は面白かった
分離をうまくつかった戦いとか最初からやってればもう少しプラモもうれたかもな
6%
761通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:40:16 ID:???
4.2
762通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:50:13 ID:???
視聴率とは関係ないかもしれないけど、今回どれだけのライトユーザーが
キラが死んだと勘違いしたんだろうか?それによって今回の受け止め方が違うかも。
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:53:09 ID:???
>>762
死んだと思いたいw
でバンクも多かったが和田撃破でドンと6%台に
乗ってくれ!
764通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:56:08 ID:???
http://animage.simpleplan.jp/image/item00106.jpg
雨ふらなかったから4.7くらいじゃねーの
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 18:57:44 ID:???
やっぱ戦闘がつまんなかったから5.7
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:03:56 ID:???
キラが死んでくれて感動的な最終回でした
5.5予想
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:09:29 ID:???
思えば丁度3年前は、ウルトラマンコスモスが打ち切り(中断)くらったんだよな
種死もAA撃沈にキラ戦死の打ち切りエンドで良かったんでない?

あ、視聴率は5.5%くらいと予想
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:09:48 ID:???
人死に出る方が視聴率上がるよ(フェイクでも)

よって6.2%
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:17:56 ID:???
まあアスランのメガンテでも生きてたんだから
今回も死なないワナ
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:27:54 ID:???
かなり高めの予想多いね、俺は4.7くらいで
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:34:34 ID:???
俺も低めに4.4%と予想
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:36:13 ID:???
首都圏での天候はどうだった?
もう雨は降ってた?
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:47:55 ID:???
>>772
@横浜、土砂降りですた。
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:51:22 ID:???
先週あれだけ高かったんだし、今週も高いだろう。6.5%。
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 19:59:29 ID:???
議長のセリフが少ないから5.2と予想
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:00:24 ID:???
埼玉もぽつぽつ降ってた
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:19:06 ID:???
6.8%かな。これで低かったら打ち切れ
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:32:50 ID:???
注目の対決、戦闘主体、前回の高さ、雨、Ζ効果続行。
奇跡の連続6%はあると見た。6.5%で。
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:38:33 ID:???
778の言う通り、雨とZ効果で今回も6%は行くと予想するぞ。
6.3%ってとこで。
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:22:11 ID:88AD/f6P
鋼練のほうがよかったんじゃないのか?
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:26:52 ID:???
で、おまえら

キラがどんなトリックで華麗に復活するか教えてくれない?

今週の視聴率は5.3%
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:44:38 ID:???
>>781
視聴率予想は6%
キラの生存理由がセーフティシャッターである確率は99%
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:37 ID:???
ついにフリーダムまで破壊したぞ。

これでホントに敵が全部消えた。

MSの必要性が無くなった今こそ色気の出番だね!!
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:02:05 ID:???
ホントの敵であるパンツマンはまだ消えてません
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:04:29 ID:???

35話

激闘の末、シンはついにフリーダムを討ち果たした。
海中に沈んだキラは、辛くもカガリによって救出されるが、 フリーダムは中破。
アークエンジェルも損傷著しく戦闘不能となり、オーブへの脱出を余儀なくされる。

一方、ミ ネルバでは強敵を倒したシンは賞賛を浴びるも、
心中複雑なアスランは、彼に言いがかりとも思える激情をぶつける。
そして、世界各地ではデュランダルの演説に呼応し、打倒ロゴスの機運が高まり始めていた
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:05:45 ID:???
皆「今週はメカ戦闘あったから高いだろう キャラが活躍したから高いだろう」
と予想した時に限って低いので
3,5
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:08:52 ID:???
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜マンコが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜パンツが見たぞ〜
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:20:18 ID:???
みんな高いと予想してるので
裏をかいて3.9%
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:26:36 ID:???
Aパートで逃げた人がいたと思うんで4.4%と予想
790通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:50:38 ID:???
種死は6%を越えた回の次はガクっと落ちるのと
まぁ、今回は自由VS衝撃だったから見せ場上昇率を考えて
5.5%ぐらいと予想

しかしやっぱキャラクターよりもMSが目立ってる方が面白いな
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:54:11 ID:???
>>790
それをメインの腐女子がどう見るかだな、シンキラの対決で重要な回と見るか
はたまた無敵のキラ様がシン如きにやられて不快な回と見るか。
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:57:09 ID:???
MS戦は結構見れたから、5.8は行ったかな

てか、オーブに逃げるってマジかよ
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:13:35 ID:???
前回高めで次回予告でも戦闘多目をアピール。
東京、横浜あたりじゃ雨も降ってた様子。
これで6%切るようなら考え自体を改めなきゃいけないんだろうな。

戦闘が多い回に限って視聴率が落ちるのは、その前の回がつまらなくて影響を受けるんじゃなくて
種のメイン視聴層はそもそも戦闘を求めていない。って
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:22:54 ID:???
関東でも雨が降ってたり降ってなかったりだからな
俺は放送時間中ずっと屋外にいたが全く降られないどころか夕日がきれいだった

そんなわけで先週より丸々1%下がって5.3%と予想
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:28:02 ID:???
今回の良し悪しに因らず
前回の戦闘無し・アスラン馬鹿・FF7・冬ソナ・ダラダラ演説で客は逃げた
1%以上の急落は確実と見る

4.9%

で、今回は戦闘ばりんばりんだったので、来週は回復するだろう
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 07:42:19 ID:???
ところで一般の視聴者ってその週の内容や予告をみて次週の視聴を決めるものなのだろうか?
そこまで手間かけるくらいなら内容に興味を持っているんだから毎週見るのではないだろうか?
# 「興味」の成分については置いておくが。
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 07:45:18 ID:???


ね え 、 視 聴 率 な ん か 予 想 し て ど う す る の ? 何 が し た い の ? 当 て る 気 で い る の ?





















どうせはずれるのに
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:45:45 ID:???
>>797
だか当たる可能性もある
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:26:43 ID:???
ね え 、 ア ニ メ な ん か 見 て ど う す る の ? 何 が し た い の ? 商 品 買 う 気 で い る の ?
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:31:19 ID:???
とりあえず森永のチョコボールは買う
801通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:45:50 ID:???
今週、凄く面白いというより「頑張ったねー」と感じてしまうのは
俺だけかな。もう少し緊迫感を醸し出してほしいね。話の流れ
はあのままでも構わないから。
で、まあ、Z効果+雨効果-先週の負効果で7%と予想。
来週はマジで高いかもシレン。



>>781
@死種登場の自由はオーブでの改装によりコクピットの位置
 がより胸に近く、かつ脱出ポッド機能付きとなっております。
 このため、衝撃の剣は実際にはコクピットの下を貫いただけ
 であり、また、あの爆発の中でもキラはポッドの中で安全だ
 ったのです。
 大爆発後に浮かんでいた残骸はAAが目眩ましにばらまい
 たものです。AAは爆発したのではないかって?hahaha、まさ
 か。あれはタンホイザーによる水蒸気爆発ですよ。通常の
 爆発に見えるのはただの演出です。



A衝撃の剣は腹部を貫いていますが、そもそも自由のコクピ
 ットは人の体で言うと肺の間あたりにあり、剣はコクピットを
 貫いたわけではありません。
 大爆発後に以下同文
 
 

どっちが良い?
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:50:28 ID:???
BキラとAA共に死亡
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:06:31 ID:???
Cストライクフリーダムのコメント
「テレビの前のみんな、いつもガンダムシードディスティニーを応援してくれてありがとう
実はキラが急にテレビに出れなくなってしまった
いつ帰ってくるのか、それは私にもわからない
そこで、残り二週で私とロゴスの最終決戦を見てもらうことにした
存分に楽しんでほしい」
804通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:24:26 ID:???
>>803
なにそのコスモス
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:18:14 ID:???
まあ良くて6%、二回連続6%台でも現状だと奇跡に近いもんな
でもリアルは5.7%w
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:41:27 ID:???
パンツ
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 07:44:39 ID:???
キラの最期の顔があまりにも可笑しくて何度も見返してしまったので
予想だけでも6%をプレゼンツ。6.5位で。
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 08:12:26 ID:???
現実を見てください
現時点で何回6%超えがあったか気づいてますか?たった6回ですよ
種は20回、鋼も23回あったのに…
809通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 08:53:16 ID:???
>>808
そのうち2回は台風と地震のおかげだ。
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 15:54:46 ID:???
前作の最終回でがっかりした人は
今回はハナから見てないだろうからな
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 18:32:45 ID:???
>>810
俺も全てはそれだと思うんだよな、あれやる前まではひょっとしたら面白いかも?
って言う勘違いも無くは無かったんだが、あれやっちゃってから製作側の底が見えてんだよな
正直今回も上手く纏められると思えないし、現実はもっと混沌としちゃってるし。
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:57:24 ID:???
社員氏が来ないから公式発表を待つしかないな
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:31:38 ID:???
月曜の楽しみがまたひとつ減ったな(ノω`)
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:45:41 ID:???
何気に社員氏のケロロとの比較を楽しみにしてた俺。
データも非常に細かかったしな、速さはともかく何とかあのデータ入手出来ないかしら。
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:48:02 ID:???
このスレのみんなで少しづつ金出して買おう
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:00:25 ID:???
買えるもんなの?実現は無理っぽいが。
817通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:37:15 ID:USbdkQ1T BE:361620678-
インパルスの登場シーンになると必ず1分はチャンネルを
変えます。そろそろ合体は省略してくれ。サメル。
あと、フリーダムにファン寝るをつけてくれ。綺羅は
催眠得意のネオによって捨てら化してくれい。
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:42:12 ID:???
>>817
>フリーダムにファン寝るをつけてくれ。

ストライクフリーダムガンダムに、F91をパクッたビームシールドと、
ファンネルをパクッたドラグーンシステムを搭載予定なんじゃないの?
819通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:06:19 ID:???
ΖΖをパクったハイメガキャノン砲と、RX-78-02をパクったマグネットコーティングもね。
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 10:52:04 ID:???
>>817
合体は編集や演出の人も随分前からウザがって、こっそり省略しようとしたら
福田にチェックされて「これは絶対カットしちゃ駄目」って言われたらしい。
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:39:09 ID:???
そうしないと絵が間に合わないから
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:42:50 ID:???
大して出撃しないインパの合体シーンの尺ですら惜しいのか
終わってるな
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:53:49 ID:???
デストロイ戦で意味もなくルージュの発進シーンをフルで入れる監督に何言っても無駄
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 14:45:09 ID:bk8Uigit
九州に限るなら2%は・・。
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:08:23 ID:???
>>820 衝撃合体バンクは福田つーより番台からのキツ〜イお達しだろ。
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:26:58 ID:???
>>825
そこまでは知らんよ。ただ、スタッフが「あのバンクには福田なりのこだわりがあるらしいw」って
笑ってた、ってだけの話。
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:28:16 ID:???
>>825
バンクをお達しするわけないだろう。
「もっとインパルスを出せ、活躍させろ」ってお達しを福田が合体バンク毎回出しと解釈したんだろ。
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:40:23 ID:???
裏のとれるソースもないネタで語られても何の説得力もねぇーんだよ、カス!
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:43:32 ID:???
↑そうむきになるなよ社員さんw
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:08:24 ID:???
まあ、合体バンクがないとインパルスが特殊な機体って感じしねえべ?
ガンダム面は両軍に結構いるし。
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:45:27 ID:???
合体バンクがなくても特殊な機体って
印象付ける演出なんて素人でも10個くらいは思いつくけどな
たとえば>>832-842みたいなのとかさ簡単でしょ
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:58:34 ID:???
>831
頼るな
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:27:49 ID:???
>>801
自由のコックピットは標準で顔のすぐ下にあって、胸に近づけたら逆に位置が下がって危険度が増すんだが・・
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:27:24 ID:???
ゲッターロボみたいな変形したら斬新なガンダムと認知されてたと思う
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:59:18 ID:???
>>834
そういうのは既にGガンダムが通り過ぎてる。
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:04:50 ID:???
>>833
あ、そうなんか。素でスマン
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:38:14 ID:???
活躍=バンクってアホじゃない?
強烈な印象を与えたシャアザクやアッシマーとかは登場回数が多かったのと
本編でのアイディア勝負で人気を勝ち得たんだろうに。
ガンダムと名を冠した機体すら、その他大勢の中に埋没させた奴が何を言うんだか。
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 01:22:51 ID:???
しょせん福田では1つの機体しか人気にさせられない。
本当に実力のある監督なら複数の機体を万遍なく人気にさせられる筈。
まあアビスとかカオスとかはデザイン的にどうやっても不可能かもしれんが。
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 08:46:54 ID:???
ともかく衝撃合体のバンクは大して格好良くない。
本体この手のバンクは印象付けの効果を狙うものなのに、あの程度じゃなぁ。
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 10:03:33 ID:???
そういや衝撃が合体する時に毎回放り捨てられるあの二本の棒っきれみたいなのは何なの?
ライディーンでフェードインする時に毎回捨てられるバイク並に気になるのだが。
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 10:04:47 ID:???
ミサイル。
切り離された後ちゃんと無線誘導でミネルバに戻ってるらしいから周辺住民も安心♪
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 11:09:10 ID:???
近くでドンパチやられるんだから安心どころじゃありませんよ
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 11:55:55 ID:???
>>840
ライディーンのバイクは腰の下が開いて回収されます。
かなり何回も描写されているのですが、見てません?
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 13:20:08 ID:???
関東3.8%
関西5.0%
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 13:23:17 ID:???
↑ネタだろ?
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 13:25:21 ID:???
予想じゃねえの?
まだ公式発表はしてないぞ。
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 13:29:00 ID:???
3%台はありえんよ。4%台も怪しい。
848通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:20:01 ID:???
これで視聴率上がらないなら、もう打つ手がないだろ
投了だ。
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:30:00 ID:???
マジで3.8だった
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:30:55 ID:???
またまたあ…
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:35:30 ID:???
最大の見せ場回で3.8は有り得ないだろ
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:36:12 ID:???
んで公式更新はまだな訳だが。
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 15:57:00 ID:???
>>844
エウレカが撃沈してることを考えると、十分あり得る数字
854通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 16:06:54 ID:???
エウレカはあら時間帯のせいだろ。録画率えらく高いようだし。
俺はそっからマジ>響鬼>きわきわ>ガッシュ>マイメロまで
コンボ叩き込むから早起きしてるけどな(w
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 16:46:29 ID:???
ホントどこにでも現れるな、エウレカ厨は
セリフはいつも「エウレカの低視聴率は時間帯のせい」
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 16:47:11 ID:???
公式発表がなくて、ケロロが無いならネタ確定じゃね
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:05:42 ID:???
まぁ、誰かが瞬間最高と一緒に書き込んでくれるでしょ
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:27:55 ID:???
ヱウレカ見てない。録画してない。時間帯のせいでもない
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:32:29 ID:???
>>855
死種ならエウレカと同時間帯枠で放送しても
裏のゾロリ並みの視聴率は獲れる保証あるのか
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:34:34 ID:???
少なくても2%以上は取れるよ
1%アニメと違ってね
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:35:36 ID:???
>>859
取れっかも、こんだけ中身の無いアニメを見るような狂信者なんだから
朝の時間帯なんか苦にしないんじゃないか?
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:38:46 ID:???
そうそう、中身の無い上に信者のいないエウレカとは違いますよ
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:40:50 ID:???
>>861
俺は見るなー。
リアルタイムで祭に参加してーしw
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:46:49 ID:???
遅いな今日は。
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 17:47:47 ID:???
言えない数字だったりしてな
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:17:58 ID:???
3.8だったよ・・・
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:27:01 ID:???
マジで3.8なのか?

だったら
たいした事ない回の方が高いと
6%越えの後はガクっと落ちるの法則が完成か
しかし、戦闘が増えた&シンの暴走が始まってから低いな
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:28:12 ID:???
>>867
まだ更新されてないよ

つかなんでこんなに遅いんだよ・・・
869795:2005/06/15(水) 18:28:20 ID:???
数字は思い切り外れたが、考察はそう間違ってはいないと思う
梅雨時だから在宅率も上がるだろうしな
870795:2005/06/15(水) 18:28:45 ID:???
ってなんだよ、3.8%は釣りだったか
871通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:51:55 ID:???
本当に3.8%だったら祭になる、のかな
この場合
872通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:34:21 ID:+RCiMKf5
メジャーセカンドシーズン決定

まあ種とは被らんだろうが・・・
873通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:37:54 ID:???
どうせ5%台のツマラン数字だろ
いくらなんでもいきなり4%割るとは思えん
874通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:38:59 ID:???
携帯更新おせぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜orz

電話会社と結託してパケット代稼がせてるのか?
875通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:40:50 ID:vdiTei2u
3.8だから
876通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:42:22 ID:???
更新遅いってのがヤバス
877通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:42:23 ID:???
本当に3.8%なのかもしれない。
視聴率悪い時っていつも発表遅くなってなかったっけ?
878通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 19:55:56 ID:???
実はもっと低いってオチかな
879通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:08:00 ID:???
3.8%は無いって。
もしあったら死種を見続けてやる。
880通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:09:09 ID:???
今の種死なら3.8%も余裕にあるわな
881通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:11:21 ID:???
種死なら有り得る数字だが、さすがに今回では無いだろう。
882通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:14:28 ID:???
エウレカが1%きるよりありえないよ。
883通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:20:58 ID:???
エウレカの話題はやめなよ
信者がまた暴れだすから
884通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:22:14 ID:???
今日はもうこないな……
木曜日までずれ込んだなのは初めて?
885通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:23:01 ID:???
しかし3.8%に仮に、悪魔で仮になったとしたら
原因としてキラが負けたからなのか
886通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:24:10 ID:???
まじでやばかったのかな
887通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:24:56 ID:???
キラ目当てならとりあえず見るだろ
888通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:25:39 ID:???
>884
何度かある。
889通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:27:31 ID:???
>>888
それ連休の時じゃなかったっけ?>ずれ込んだ

まぁアンチの自分も3.8%は無いと思うけど。
低くても4%後半だろう
890通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:42:34 ID:???
>>885
負けたの最後じゃん。
891通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:43:37 ID:???
とりあえず6.5%以下なのは確定

ソースはビデオリサーチのアニメ部門
892通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:47:09 ID:???
>>885
浮動層がキャラ目当てで見るっつーのは考えにくいが
893通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:50:53 ID:???
信性の腐女子になると、キラが負ける所見たくないから、見ないとか・・・・・・
894通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 20:55:20 ID:???
でも,ビデオに録画してあとで確認と言うわけ、か
そこまでするはずはない・・・ともいいきれないか

つうか、現時点のこの状態はプチ祭になっているのかこれは
木曜に発表がずれ込むとしたらいつごろくるんですか
知っている方,情報求む
895通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 21:16:16 ID:???
第14回 5.5% 火曜日
第15回 5.8% 火曜日
第16回 4.3% 水曜日
第17回 3.9% 水曜日
第18回 5.7% 水曜日
第19回 4.3% 水曜日
第20回 4.4% 水曜日
第21回 5.4% 水曜日
第22回 5.0% 水曜日
第23回 6.0% 水曜日
第24回 5.3% 水曜日
第25回 4.8% 水曜日
第26回 4.4% 火曜日
第27回 4.7% 火曜日
第28回 5.0% 水曜日
第29回 5.6% 火曜日
第30回 6.1% 火曜日
第31回 4.3% 水曜日
第32回 4.5% 水曜日
第33回 4.5% 水曜日
第34回 6.3% 水曜日

視聴率と発表の関連あるようなないような
14回以前はここのログ持ってないから分からなかった
896通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 21:59:52 ID:???
>>895
ありがとうございます
897通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 22:07:17 ID:???
>>891
みたいだな。
最大の山場で、いって6.5か…
898通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:10:50 ID:???
おいおーい、結局今日は公表無しなのか?
899通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:26:07 ID:???
3.8
900通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:33:41 ID:???
3.8主張してる人はソースを明示されたし。
901通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:45:46 ID:???
これで本当に3.8なら、関係者が書き込んだという可能性が高いな
902通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 23:47:43 ID:???
社員氏さん復活きぼん
903通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 00:00:43 ID:???
3.8はありえんって。あまり釣られてると後で
アンチ期待しちゃった?(´,_ゝ`)プッ
って言われるのがオチだぞ。
904通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 00:04:57 ID:???
何かまた無駄に会議でもめてるんじゃないの?
倒産する会社は会議が多くなるそうだ。
905通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 00:22:28 ID:???
結構やばいのかな?
4.8%とか予想してみる
906通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 00:23:32 ID:4VvzO5Je
何の面白味もない5.3%と予想。
907通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 00:27:27 ID:???
>>903
3.8はネタ臭が強すぎて釣られてる奴いねてば
更新が遅い方が気になるわ

普通に6%以上は獲るだろう
話は最高の山場で何気に裏番も強いのなかったし
908通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:00:57 ID:???
死種に関してはもう感覚麻痺しちゃってるよ
3.8%と言われるよりも「普通に6%以上」とか「やばくて4.8%」の方が釣りに見える
死種では普通と言えば4%後半でやばいなら3%後半くらいの感覚になってるよ
909通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:17:47 ID:???
>>893
DVDの売上げなら分からんがキラ厨腐女子が視聴率に影響及ぼすことはないw
910通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 01:19:56 ID:???
>>907
戦闘で評判も良くて盛りあがった回が必ずしも高くないからなあ・・・
まあ誤差がかなり大きいってのも前提条件としてあるけど
911通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 02:22:11 ID:???
雨が降っていたかどうかの方が内容よりもダイレクトに反映するのがワロス
912通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 02:34:22 ID:???
>>911
でもそんなもんじゃね?
リアルタイムで視聴するのに固執する理由ってそんなに無いし。
しかも土曜の6時なんつーゴールデンタイムにw
913通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 02:50:55 ID:???
見ようと思えばリアルタイムで見られる番組を、リアルタイムで見なくなるというのは、
お熱が冷めて飽きられ始めた証拠だよ。オレの回りの種支持派も録画組が増えた。
録画したものをチェックする気にもならんらしい。何本か溜まってから見るそうだ。
914通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 02:52:36 ID:???
まー何より進まないからな、この番組。まとめて見るって人がいてもおかしくない。
進む時だけは詰め込みすぎなんだが。
915通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 03:26:39 ID:???
最初からリアルで見ようなんて思わない時間に放映しているわけだが・・・

俺種厨の自覚あるけど、リアルは無理。
ごくたまになら出来るけど・・・台風でも来れば。
916通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 03:54:34 ID:???
3.8%
917通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 06:31:47 ID:???
ま た お ま え か w
918通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 10:56:24 ID:???
44話が3.8%なのは、33話がつまらない話だっただけだな。
32話でおもしろかったから見た人が33話みて高視聴率だったのに。
919通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 10:58:48 ID:???
28話=32話 おもしろかったので次回みる
29話=33話 高視聴率、みたらつまらなかった。
30話=34話 また下がる
920通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:12:30 ID:???
別に3.8で誰も悲しまないからとっととソース出してよ
921通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:16:06 ID:???
このまま土曜日まで引っ張った挙句発表無しでフェードアウト、雑誌発表を見て皆納得
とかなったら祭なんだろうが(w
922通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:17:14 ID:???
マジでまだきてないんですが……>携帯
923通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:18:23 ID:???
とか言ってたら来てた
5.0 関東
5.6 関西

山はまたあとで
924通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:21:48 ID:???


バビたんに追いつめられるAA自由 6.9
タリマリュ通信 5.7
自由の土手っ腹にとどめ 5.7

バビたんが最高視聴率取りました!!!!!
ビババビ!
925通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:23:38 ID:???
新旧主人公対決でこの数字かい…
デストロイ戦といい、種死視聴者ってバトル好き少ないのかな
926通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:26:30 ID:???
「悪夢」ってAAから見た悪夢かよ……と
一気に引いた視聴者がいたんでは
927通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:47:30 ID:???
>>923


うーん、5.0か
やっぱ6%越えの後は下がるね
928通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:53:43 ID:???
やっぱりその回の内容よりも前回の内容に大きく左右されるようだな。
雨の在宅率、裏番組の弱さを考慮しても前回を下回るとは。
929通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:55:44 ID:???
>>928
でも戦闘が目当てのヤツが
種割れキラシンとインパ自由のガチンコ予告見て
次の週見逃すとは思えないんだが
先週ラスト付近が最高視聴率だったし
930通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 11:59:45 ID:???
>>929
一般層ってあまり次回予告までマジメにみない
本編でつまらなかったら、次回みない
931通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:03:15 ID:???
キラやシンではなくバビが一番数字を取っているという結果がなぁ
932通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:03:58 ID:???
戦闘回がいつも低めってのもなんかロボットアニメとしてあれだよなあ・・・
今回は種の中では唯一作戦とか使ったまともなものだったのに
933通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:04:35 ID:???
今週が高くなったら間違い無いけど、さてどうなるか。
33話でステラファンが離れたってのも多少は影響あるだろうが。
934通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:24:50 ID:???
33話以降の方が視聴率は高いから
ステラファンなんて影響ないだろ
つーか、今の視聴者が誰の視点で、誰に感情移入すればいいのかわからない状態では
もうキャラクターどうこうじゃ視聴率はあんまり変動しないと思うが
935通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:26:36 ID:???
結論
33話の視聴率がフロックだった
936通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:33:39 ID:???
あれ?今回の視聴率って34話のじゃないの?
明後日のが35話で次が36話のアスラン脱走じゃないのか?
937通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:35:23 ID:???
>>936
そうだよ
938通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:35:43 ID:???
すみませんフロックってなんですか?
939通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:36:15 ID:???
低かったなー
940通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:37:31 ID:???
941通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:38:37 ID:???
>>937
ありがとう。
でもなんか上の方で34話6.3ってなってて、でも今回5,0なんだよね?
合わないんだけど?
942通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:40:34 ID:???
>>940
いい奴だなアンタ
943通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:40:35 ID:???
944通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:42:23 ID:???
>>940
全米が泣いた
945通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:47:50 ID:???
現在平均…5.22
50話で平均5%を割るには残り16回で平均4.5以下
がんばればまだまだ狙える数字ですね
946通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:48:59 ID:???
>>945
34話でこの数字ならなんだかいけそうな気がしてきたよ
947通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:51:20 ID:???
>>943
サンクス。
前回6,3だったのか・・・
そんな面白いシーンあったっけ?
948通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:52:32 ID:???
>>947
ヒント:実際に面白いかどうかは見てみないと分からない
949通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:52:36 ID:???
池田秀一効果確定ですか?
950通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:54:28 ID:???
池田声は癒されるからな。
AA組の声聞いてるとイライラするわ
951通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 12:57:32 ID:???
>>950
そりゃお前がAAアンチなだけだw
952通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:01:12 ID:???
でも29話33話と立て続けに6.0%超えられると
まじで池田>>>>>>>>>>種キャラと認識せざるを得ないだろ
制作側も
953通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:03:39 ID:???
で、3.8%厨は何がしたかったのか?
954通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:18:11 ID:???
>>952
んなこと言ったら「視聴率を稼ぐために必要!」とか言って、あと2回くら
い議長ナレーションの総集編を作りかねん、あの負債は。
955通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:22:35 ID:???
わざわざそんなことしなくても展開上これから嫌っていうほどあるだろ
>議長の長セリフ
956通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:24:03 ID:???
>>955続き
問題はその内容・・・
957通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:26:07 ID:???
>>956
なんだよなあ
せめて33話の内容ならいいが、29話がもっぺん来たら俺は切れるぞ
958通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:34:33 ID:???
視聴者の共感は議長の主張>>>AA組の主張。
ってことが視聴率的に裏付けられたな。
今後AA永遠マンセーの内容が確定だから
仮におっぱいやパンツ・SEXがあっても視聴率上昇は望めないな。
959通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:37:16 ID:???
>>958
いやさすがにそれは無いよw>1行目
960通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:40:19 ID:???
まあAA組が視聴率を持ってる訳じゃない、って程度じゃないの?
どいつの主張にも共感できるような作品じゃねーだろ、種は
961通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:43:37 ID:???
見たり見なかったりする視聴者なら尚更
深く考えずにパっと見て正義っぽい陣営に肩入れしてると思うよ
962通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:45:31 ID:???
公式BBSに書き込むようなのは極一部
公開イベントに参加する視聴者も極一部
最も大きいキャパをもってる層は常に寡黙なもん

どんなにAA正義キャンペーンを振りまこうが
冷徹で寡黙な層(サイレントマジョリティ)
にはお見通しだったって事だろ
さぁて、これからどうなるんだろうねぇw
963通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:47:11 ID:???
戦場乱入して総スカン食ってるAA組がパっと見正義に見える?
つーか肩入れしてんだったらAA組が視聴率持っててもおかしくないだろ
正義に見えたとしても、肩入れまではされてないんじゃね?
964通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:50:15 ID:???
あんま細かい数字は関係無いと思うがなぁ>>958
上にもある通り、前回の内容と天候が影響してるだけで。
デス種毎週必ず取れる視聴率が平均4%くらいで、
あとは浮動数だろうし

>>960
自分は声だけ聞いて内容はスルーしてる>特に議長とかタリアとか
ちゃんとセリフ内容まで聞いてるのは、イザークやディアッカなんかの
ゲストキャラと背景のオサーン連中のみ。
……トダカは内容マジメに聞くんじゃなかったと後悔してるが
965通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 13:58:15 ID:???
んで今週の土曜日の天気予報は…っと。降水確率40%の曇り、か。微妙微妙〜
966通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:02:33 ID:???
>>964
で、そういう主張をお持ちの人が
このスレ見てて何か楽しいのか?


何はともあれ

    バ ビ が 最 高 視 聴 率 ゲット
967通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:06:36 ID:???
こどもニュースもかえってくるし夏休みまで数字は期待できないな
968通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:07:08 ID:???
バビ最強伝説の始まり
969通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:07:18 ID:???
大抵、番組終わりの引きの部分が最高視聴率なんだっけ?
970通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:20:59 ID:???
ニュース待ち視聴率w。
971通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:31:15 ID:???
>>967
夏休みは下がる。通称夏枯れ。
種の時は下がらなかったが、種デスはどうだろうな?
972通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:34:03 ID:???
種死の5.0なら十分高いきがする
973通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:35:55 ID:???
コアな視聴者は前作視聴者なんだろうが
年が上がれば上がるほど、在宅率は下がるし
前作の種見てた連中が今年の夏も土曜の午後に家でテレビ見てるかどうかは謎だな。
974通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:37:17 ID:???
1年しかたってないんだし
年があがればとかそういうのは違うきがするけどな
975通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:39:59 ID:???
ここって偏った考察する奴が多い。
というか種厨はだなw
976通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:41:58 ID:???
なんか変なのがいるなぁ…
言っておくがここに種厨なんざ殆どおらんぞ
アンチなら結構いそうだが
977通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:49:02 ID:???
種放送開始時小6が、いまや中3。
飽きて離れるには十分な期間だな。
978通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:52:04 ID:???
>>966
まぁシャレで言ってるんだと思うが、「最高視聴率」ってのはその瞬間にチャンネル
変えた奴が多いって意味なわけで。


バビのプラモ発売は確実に無いなorz
979通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:52:24 ID:???
シンのデスティニーでの役割って・・・
視聴者を不快にすること・・になってるな!!
980通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:54:24 ID:???
>>979
キャラ厨は巣に帰れ。
それ言えばキラだって凸だってカガリだってラクスだってそうだ。
981通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:54:50 ID:???
>>978
また勘違いが居る
90秒チャンネルを変えなかったヤシの割合のことですよ>最高視聴率
982通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:56:16 ID:???
バビ登場時は、NHKの6時のニュースが終わってプロ野球中継が始まった時間?
983通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:59:50 ID:???
つまり放送開始からじわじわ上がってきた視聴率が
バビごときに苦戦するキラキュン見て、悲しみのあまり
見るに耐えなくなった婦女子たちがチャンネル変えたから急落(ここで最高視聴率)
その後残った婦女子たちも、どてっぱら貫通でチャンネル変えと言うわけか。
984通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:01:23 ID:???
>>983
どてっぱら貫通はラストだから
歌や予告まで付き合う気がないライト層が去っていっただけ
985通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:01:29 ID:???
バビは26話の雪辱を立派にはらしたな
986通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:01:49 ID:???
もう少し現実的に考察しような?
987通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:02:48 ID:???
>>981
だからそれも勘違い。他チャンネルとの比較論で適当に目に付いただけって意見をかわすことは出来ても
ピーク=上りから下りに転じたってことで、その付近にくだりに転じる要素があるのは否定できない。
最高視聴率と他のピークが大して変わらない数字ならまだ誤差範囲って言えるが、今回は(も?)そうではないし。
988通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:04:25 ID:???
印象に残る最高視聴率男は
馬場
ユウナ
シン
バビ(性別不明だがいちおう)
989通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:05:47 ID:???
>>987
あのさ。俺が指摘した勘違いは
最高視聴率=視聴率が下がりはじめる指針と表現することが
おかしいという意味だが
990通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:09:01 ID:???
視聴率が下がりはじめる指針となるシーン、ってのは
最高視聴率の次のシーンだろ

ってなんで今更こんな話を
991通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:14:18 ID:???
1000なら来週は久しぶりの3%台
992通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:29:22 ID:???
よくやったバビ。
でもカコワルイからプラモになっても買ってやらない。
993通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:30:19 ID:???
次スレはー?
994通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:34:20 ID:???
【放送中止】糞種死【低視聴率】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118893408/
995通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:42:58 ID:???
それヤダ
996通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:49:41 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:54:04 ID:???
1000なら放送事故
998通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:58:45 ID:???
1000なら今週の視聴率5.8%
999通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 15:59:31 ID:???
1000なら今週の視聴率3.8%
1000通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 16:00:10 ID:???
1000なら今週の視聴率2.8%
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/