このスレはガンダムSEED/SEED DESTINYの
量産型MSやMAについて
熱く語り合うスレッドですよ、
量産型は、
やられてばかりで、泣く暇すらありません。
メビウス、ジン、ゲイツ、ダガー、ザク、ウィンダム、ムラサメなどなど
微妙なグフイグナイテッド、 そしてやっぱ出やがったドムもどき
覚えとけよ、ウワァァァァァン!! ザウート、アッシュ、ガズゥート、グーン・・・・ゾノ
遂にベールを脱ぐバビ・・・
儚く散りゆく彼らの姿、、、くそぅ、ブラウン管が涙で滲んで見えないぜ
ZGMF-1017 ジン
ザフト初の主力戦闘用MS、種世界におけるMSの金字塔、言わば1stでいう所のザクU。
生産数の多さと、信頼性の高さにより様々なバリエーションを生み出し
さらに相当数が流出した為連合の他、個人所有の機体も多い
C・E73年時点でも旧式化しつつも現役
ZGMF-515 シグー
ジンの後継機、主に指揮官機として使われるMS、クルーゼ機
ビーム兵器装備を想定していない為、ゲイツ収益までの繋ぎ扱い
うっかり気を抜くとビームライフルを装備している機体もあったりする
ZGMF-600 ゲイツ
ジンの正当な後継機、ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、X105ストライクを上回る事を初登場時に証明するが、
以降はヤラレ役に徹し、外伝等では名切られ役として名を馳せる、続編での切られ役は改修機であるゲイツRに引き継がれる
TFA-2 ザウート
戦車形態への変形機能を有する可変砲撃MS。変形機構はF91のガンタンクR44とほぼ同じ(腰のバーニアでホバリングしながら変形する)
見た目どうり機動性は皆無、砂漠の虎は渋々砲台代わりにしていたが、連合の戦車乗りからは的扱いで連合、ザフト共々評価は散々
だが、停戦後ビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で)
ZGMF-1000 ザクウォーリア
ニューミレミアムシリーズ第一期モデル、連合のストライカーパックを参考に開発した換装システム「ウィザート」を採用
これにより装備を換装する事でありとあらゆる任務に対応する、ザフトの次期主力MSとして配備が急ピッチで進められている
上位機種にザクファントムがある、試作の段階では核動力機として開発され、
先行量産機が南米戦線へ投入され多大な戦果を挙げたが(型番から9ザクとよばれた)
ユニウス条約により核動力MSが禁止され、以降の機体はバッテリー動力である
ザクはZaft Armored Keeper of Unityの略称だが、この名称が発表されたとたんファンから非難轟々であったが本編開始後
クオリティが高いメカ作画とキットの出来が良く、最近は比較的評価されている
因みにルナマリア機が赤いのは通常の三倍だからではなく、単にガンキャノンカラーなだけ
MF/A-802 バクゥ
ガンダム史上初、獣型MS、獣そのままにスケールアップした動きにより
陸の王者の名前をリニアガンタンクから見事奪還、地上戦の攻勢を支えた傑作機
因みにSEEDではこのMSだけCGで描かれ、動きもゾイドにそっくりだったが
実はバクゥのCGを創った人はゾイドのCGを創った人と同一。
UMF-4Aグーン
ザフトの水中型MS、というより潜水艇に手足をつけた様な奴
浅い海底でもナイフに刺されると圧壊するイカ型耐圧装甲が目に付く
バリエーション機は地面に潜ることが出来るビックリドッキリメカ
UMF-5ゾノ
グーンに比べ水中での格闘戦能力が向上し
地上での作戦行動能力も向上している、ガンダム(TV)史上初めて地雷踏んで撃破されたMSでもある
伝説的一発屋Jリーガーではない
UMF/SSO-3アッシュ
ザフトの最新鋭水中型MS、ビーム兵器を標準装備
脚を土下座するように折りたたみ巡航形態になるが。ザフトはこれをMA形態と言い張っている
フリーダムにかなうはずも無く達磨にされ、自爆
モデルは某軍曹アニメの某軍曹そのもの、
AMA-953 バビ
ディンの後継機、胸部にビーム砲を搭載するなど火力が充実
変形する事で飛行形態になるが、
その際、脚部が背部に回り、背中のメインスラスターを塞いでしまうと言う、
如何考えても欠陥機としか言いようのない変形プロセスである
15話で整備中の機体が写ったが、その後は全くと言って良いほど出番が無く、本編登場が危ぶまれていたが
26話予告にてようやく動く姿で登場、しかし、すでにキラの引き立て役としての役が義務付けられている・・・
GAT-01 ストライク・ダガー
地球連合初の量産型戦闘MS。外見から明らかにX105ストライクの量産機だが、
PS装甲、ストライカーパック換装機能等が省かれており、当初はX102デュエルの量産機として紹介されていたが
後に、劣勢であった為、急遽生産した戦時量産機として設定ni改められた。
とはいうものの、量産機としては初めてビーム兵器を標準装備したことによりジン等従来型MSを圧倒
本命の105ダガーの配備の遅れもあり停戦まで主力機として君臨する
名称はヘリオポリス襲撃において唯一連合に残り、砂漠の虎等ザフトのエースパイロットを次々撃破したX105ストライクにあやかったものである
C・E73年時点で、連合では後継機のダガーLに更新が完了し、次世代機のウィンダムへの配備が進めらている為太西洋連邦では退役したが
余興となった機体は南アメリカなどの国々へ払い下げられた模様
設定的には1stのGMとほぼ同一の設定で,外見も酷似しているが、登場後はむしろ人気があり、ザクウォーリアと対象的に非難の声は余り聞こえない
やはり名前は熟慮して考えるべきという好例
TS-MA2 メビウス
地球連合の主力MA。この種の機体としては完成度が高く、実際高性能機であったのだが
MS登場により宇宙空間でのドックファイトという想定外の戦術により苦戦を強いられ
さらにユニウスセブンへの核攻撃により「弱くて卑しいナチュラル」の象徴として描かれた
MSにクレー射撃のように落される姿は山根節全快の洗練されたデザイン故余りにも非道い扱いであった・・・・
それでも悪役街道を突っ走り、ボワズを核攻撃によって壊滅させるなど見せ場はあった・・・
デザイナーの山根公利氏はHJ誌上で本編中の余りの扱いに愚痴をこぼしていたが、
その鬱憤晴らしと自らプロデュースしたメビウスの作例の出来はかなり凄い
GAT-01A1 ダガー
ストライカーパック換装機能を有すX105ストライクの正当な量産形式、
通称105ダガー、これは戦意高揚の為ストライカーパック換装機能を有さないストライク・ダガーと区別する為
便宜上X105と同じ機能を有す事からそう呼ぶようになったのが定着したもの
ヤキン戦までの段階では23機の生産に留まった
GAT-02L2 ダガーL
C・E73年時での連合主力MS。105ダガーの後期型に相当し、肩部のウエパンラックが廃される等若干の仕様変更が行われている
性能は105ダガーと同一、だが生産性を高める為外見など各所に簡略化されている箇所がある(ぶっちゃけ見た目GMそのもの)
バリエーション機としてステルス機能を有すダークダガーLがある
本編第二話で僅か4機でミネルバを除くアーモリーワンのザフト兵力を壊滅に追い込む大活躍
作中では比較的作画枚数が多いためウィンダムより高性能に見えてしまう様な・・・
GAT-04 ウィンダム
ダガータイプの後継機として配備が進められている新型量産機、ダガー系と同じくストライカーパック換装機能を有す
初出が核攻撃でそれ以降はシューティングゲームの雑魚メカよろしくボコボコ落とされ様は前作のメビウスを彷彿とし
安易に撃墜されてしまうその姿に、最近では悲壮感すら漂っている
一応ネオ専用の紫色のウィンダムはインパルスと互角に渡り合うなど
ゲイツと違い「高性能」という設定通りの動きを見せた
顔面は無理やりゴーグル面にした為少々微妙だが、それを差し引いてもインパルスより格好良い
GAT-333 レイダー制式仕様
レイダーガンダムの量産機では無く、それより先に開発完了しオーブ戦後制式採用された量産MS
種世界初の量産可変MS
全翼型サブフライトシステムを採用したため、複葉機に見える。装甲は当然TP装甲
全翼型のサブフライトシステムを装備した状態でMA形態になると、複葉機
GAT-706 ディープフォビドゥン
連合初の水中型MS、GAT-252のバリエーション機で、当然背中に上半身を覆う大型ユニットを背負う
耐圧関係は背中の大型ユニットに依存している為システムダウンするとあっという間に圧壊する為
試作機にはなかったチタン合金製の耐圧装甲を採用し、対応している
GAT/Q-X399ワイルド・ダガー
鹵獲したガイアガンダムのコピー機
最も全てコピー出来なかった為武器や頭部等、ダガータイプの物が流用されている
獣形態時の頭部に大型ガトリング砲、尻尾砲等といった微妙なギミックが目を引く
試作機扱いだが、70機以上が生産され、主にゲリラ狩りに従事している
連合製にも拘らず基本パーツ構成(頭以外)は全くといって良いほどガイアそのまんま・・・つか手抜きだろ
MBF-M1 M1アストレイ
連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS、
基本的にX100フレームを参考にしているが、稼動範囲が広く、より細やかな動きが出来、重量もかなり軽量
一応はガンダム面だが、ダガー系と性能面では同一、なおガンダムの量産期には珍しく、試作機より高性能という設定
でも雑魚
MFV-M11Cムラサメ
オーブの次期主力可変MS
パッと見、前進翼のΖ、それ以外はM1やウィンダムと同じく雑魚
虎専用機もある
MWF-JG71レイスタ
ジャンク屋組合が回収したダガーやアストレイ系のパーツを元に独自に開発した作業用MS
作業用な為武装はない
基本的にジャンク屋組合が保有し、各所にレンタルしている
貸し出す際、戦闘に使用する事は禁じている
又、レンタルした物の中には独自に回収された物もあり、ガンダム頭の機体は人気がある(通常機はダガー頭)
支援メカ一覧
◆連合、オーブ
主力戦車 リニアガンタンク
多目的VTOL戦闘機 F7-Dスピアヘッド
ストライカーパック換装支援戦闘機 Fx-550スカイグラスパー
リニア自走榴弾砲
レーザー誘導式ミサイルランチャー搭載トラック ブルドック
対MSホバークラフト型戦闘ヘリ
オーブ汎用哨戒ヘリ
汎用ポット MAW-01ミストラル
◆ザフト
戦闘ヘリ アジャイル
ジェットローターヘリ
VTOL戦闘機 インフェストゥス
MS支援空中飛翔体 グゥル
六輪連結装甲車両
弾薬輸送トラック
電源充電車
作業用小型ポット
◆その他
ミサイルランチャー搭載ハーフトラック
45mmガトリング砲搭載トラック
◆ザフト
主にヴェルヌ設計局は小型の宇宙船や航空機を、ウエルズ設計局やMMI社は各種火器類を担当
戦後、ザフトのヴェルヌ、ウエルズ、ハイライン、クラーク、アジモフ、各主要設計局は統合される
○アジモフ設計局
ジン
○ヴェルヌ設計局
ヴェルヌ35A/MPMF
○クラーク、アジモフ、ハインライン各設計局
ドレッドノート、プロヴィデンス
○MMI社(ハイライン、クラーク、アジモフ各設計局の共同製作ともいわれる)
ゲイツ
○ヴェルヌ、ウエルズ各設計局
ミーティア
○統合設計局
ジャスティス、フリーダム、セカンドステージ、ニューミレニアムシリーズ
◆連合・オーブ
○モルゲンレーテ
前期GAT-Xシリーズ、アストレイ、AA級、イズモ級、ストライカーパック
○PMP(Propulsion & Machinery Progress)社
ライトニング、IWSP、スカイグラスパー(後者二つは、モルゲンレーテにおいて完成) スカイグラスパー、スピアヘッド等の航空機
○FUJIYAMA社、PMP社、モルゲンレーテ・エアロテック社、アドヴァンスト・スペース・ダイナミック社 の共同開発
コスモグラスパー
○アクタイオン・インダストリィ社
各種戦闘車両、ゲルフィニート、グティ、ボヴィー、バチルス・ウエポン・システム(次世代量子通信)
○アクタイオン・インダストリー社の協力を得たユーラシア連邦
ハイペリオン(CAT1-X)
○不明(国防産業連合?)
後期GAT-Xシリーズ、ダガー系、PS装甲、TP装甲、ミラコロ?TS-MA
○フジヤマ(Future Japan Industrial Yield and Manufacturing)社
東アジアガンダム(仮称)、連合側ミサイルの誘導・制御系
○アドゥカーフ・メカノインダストリー
ザムザザー、ゲルズゲー
◆その他
○グレイブヤード
ガーベラ・ストレート、ニーズヘグ
○ジャンク屋組合
レイスタ
トリビア
ウィンダムという
地名がある
>>1オツサメ
スレタイに【今週も】【ただの的】と入れようと思ったらホスト規制orz
テンプレにあるゲイツの紹介文の
>ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、X105ストライクを上回る事を初登場時に証明するが
この部分が未だに納得できない俺
>>15 いや、勝ってるだろ、一応。
「エールなら互角だった」とかあるだろうけど、
ランチャーも立派なストライクだ
>>16 パイロットの能力差がどの程度なのか分からない。
でも、スペック上はゲイツと旧Gは同等なんだよね
レイダー制式の説明、途中で切れてる?
[停戦後ビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で)]
宇宙に出たシーンなんてあったか?
>>21 プラントの事だろう
宇宙空間では使えんだろうな、せめて月面や小惑星表面か・・・
そういえばウィンダムジェットストライカー装備型はロケットポッド装着
してるけど全然使わないなぁ、ダガーLは対地ミサイル撃ってるけど
少しぐらい使ってやれよ
ダガーの両肩にキャノンついてるやつって
名前なんだっけ?死種の最初のほうに少しだけ
でてたんだけど
GMキャノン
ダガーL対艦用キャノンパック装備
>>23 使いまくってるじゃないか。ミネルバの対空砲に尽く撃ち落されてるだけだよ。
たまに命中してる。
>>21>>22 連合軍がウィンダム部隊でプラントを核攻撃しようとしたあの戦いで、
ナスカ級の上にガズウート乗ってたよ。まさに砲台。
扱いが小さかったので覚えていなくても不思議じゃないから落ち込まなくていいよ。
宇宙空間で戦車が戦艦に接地できんのか・・・
>>28 本当にいやがる・・・
機銃にしてはでかいしな・・・
なんだか感動したぞガズウート!
しかし、この回あたりはまだ面白いな
アロンアルファで接着すれば大丈夫だよ
>>31 この回以降デス種のクオリティはどんどん前作レベルになっていったんだよなぁ・・・・
前作以下な気もするがどうか
序盤からいきなり前作のバンク使って
たしね・・・
>>35 更には今作の主人公機と前作の主人公機が入れ替わってたりな…。
こんなことって許されるものなのか?
>>36 普通に許される。
なぜならシンが人気無いから。
>>37 まあ主人公もそうだが機体もインパルスよりストライクの方が人気あるしなぁ。
けどどうやったら前作の映像がコンマ1秒以下とはいえ紛れ込むんだろうね?
これも負債のネタなのかな?
ロクに活躍しない機体の売り上げに期待すること自体が無謀というか >インパルス
今更なんだがバスターダガーとかデュエルダガー、ロングダガーはテンプレに加えんの?
まあ書くことはあんま無いかもだが…。
ザク用アサルトシュラウドはまだでつか?
むしろザクもコアブロックシステムに
ザクはシンプルなデザインほど
かっこいいべ
グリーンマカクが好きだ・・・・・
いや、シンプルどころか色んなところが足りないがそんな所が萌え
つまりきみはこういいたいのですね
ジントレーラーはどこだ!
>>40 デュエルダガーとロングダガーって同じじゃなかったっけ?
>>42 量産できへんがな。
>>47 基本構造は同じだがOSが違う
ロングダガー・・・戦闘用コーディネイター用
デュエルダガー・・・ナチュナル用
ロングダガーの完成度が高かったのでナチュ用にも使えるようにした
のがデュエルダガー。
>>47 ロングダガーは確かパーツは量産可能な物を使っているけど、スペック等はコ
ーディクラス向けの上級者の機体。ジャンとかソキウスが使ってた辺りからも
それが伺える。
連合MSには対艦用の武装とか無いんだろうか。
MS7,80機でミネルバ落とせないというのは、有効な武器が無かったとしか考えられないし。
ビームライフルでも普通の艦なら十分効き目ありそうだけどな
ラミネート装甲相手にするのは想定してないのかもしれん
ジェットストライカーじゃあまり重装備はできそうにないもんな・・・
せいぜい大型の対艦ミサイルをウイングに装備するぐらいか。
連邦もグゥルみたいなの作って、そこに砲戦仕様のMS乗せれば
いいんだが、それだと今度はジェットストライカーの存在意義がなくなるしなぁ。
意義はあるだろ。
射撃精度やSFSの制約上激しい機動のとれない砲戦MSを護衛するため、ジェットストライカー付きMSが敵艦の撹乱や対MSに当たるとか
描写次第で色々と・・・色々・・・と・・・。orz
さあて今日はバビの初戦闘&ちゃんぽん相手の絶対宿命、ダルマ名物ってとこかなー
期待しないで冷めた目で見るしか、ねーな・・・orz