種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
種・デス種の話になる時、必ずと言っていいほど話題になる商業面の話題。
しかし、肯定的・否定的意見の両者共に、作品批評とごちゃ混ぜになる事が多々あります。

そこでこのスレでは、視聴率や、CD&DVD・ゲーム・プラモデル・関連書籍の売上げなどについて、
失敗・負債スレなどとは切り離して、商業的な側面から考察して語って下さい。

【注意】
○sage必須
○無駄に多作品や、監督などの内面などに踏み込むレスは慎みましょう
○ここは考察主体のスレです。全体論としての「成功」「失敗」を決め付けるスレではありません。
○客観的なデータや、ソースがしっかりしているものを元に語ってください。
○周囲の友人・家族、近所の店などの話から、全国規模への論理飛躍に気を付けましょう。
○作品内容についての論争は別スレでお願いします。
○山積み・極悪アソート情報は、一部店舗で表層的に見られるもので、
  あくまで参考意見として、必要以上に“売れてない”という判断の根拠にしないように。

<過去スレ>
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1103446111/l50
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109043415/l50
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110450022/l50
2通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:22:20 ID:???
<関連スレ>
インパルス 山 積 みwwwww
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110444642/l50
SEED DESTINYの視聴率を語る Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109866032/l50
ガンダムSEEDの海外事情Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110824912/l50
【DVD2巻】3/23・運命の刻迫る【記録続くか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110628209/l50
3通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:22:38 ID:???
まだこの糞スレ続いてるのかwwwwwww
4通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:23:03 ID:???
>>1
乙です
5通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:23:15 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:23:49 ID:???
906 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/03/17 18:44:10 ID:???
本日発行の日経産業新聞より

バンダイの2004年のガンダムの売り上げ:542億(四年で2倍以上:グループ全体の2割)
2001年にガンダムマニア17名(内、女性1名)による「ガンダムプロジェクト」というチームが発足。
ガンダムプロジェクトをまとめるCGO(最高ガンダム責任者)には上野和典常務。この人物がガンダムにおけるすべての権限を保有(つまり種死のGOサインを出したのはこの人だと思われる)。

ガンダムのプラモデルは機密保持と品質保持の面から、すべて静岡工場で生産。

種死で10代〜20代のファンを獲得、5割に迫る割合で女性らしいとの話。
初代ファンとして位置づけているのは20代後半から30代前半。
SD関係は低学年向け。
この3種のお客に対しての商品展開を実施。

ガンダムの売り上げの9割は国内。
海外にも打って出ようとしているが、米国では銃刀法に引っかかるために映像をそのまま流せないとの話。
7通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:23:53 ID:???
>>1
8通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:25:20 ID:???
>>6
これって1種死で10代〜20代のファンを獲得、5割に迫る割合で女性らしいとの話
ってあるけど女性がそんなにプラモ買ったとこみたことないのに
5割って大丈夫なのか
9通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:25:33 ID:???
つか、今思ったんだけど、仮に種死のプラモ買った半数が女性だとマジで想定すると、
それはつまり全体のパイが大幅に縮小したって事の裏返しなんじゃないのか?
10通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:26:15 ID:???
微妙にケコーン?
11通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:26:44 ID:???
カオスが50円で売られてたりするくらいだから
あまり売れてはいないとは思うけど実際データがないからな
12通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:26:46 ID:???
プラモとは書かれていないでしょ。
13通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:28:08 ID:???
プラモじゃないだろー
キャラグッズとかじゃないの
14通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:28:44 ID:???
DVDで女性が何割くらいだっけ?仮に、
ガンプラが男:女=9:1
DVDが男:女=7:3
くらいとかしたら、どれだけキャラクターグッズ売れてるんだって話だけど。
15通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:29:12 ID:???
プラモじゃないのか
そうだよな女性が買ってるとこみたことないもんな
16通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:30:06 ID:???
>>8
それは希望的観測だろw
特にプラモに限定しての話題じゃないから、DVDとかグッズも含めての話と思われ。
自分も種プラ買ってる女性だけど。

17通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:30:20 ID:???
>>14
その割でいくと5割にいくには
女性が1:9くらいでキャラクターグッズ買わなくていけなくなるな
18通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:30:55 ID:???
>>6の元になった文面構成がどうなんか解らんから断定出来んが、
単に商品に入ってるアンケートとかで送ってきたものの5割が女性、
という見方も出来なくも無い。
19通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:32:51 ID:???
あくまで「消費者」でなく「ファン」だからな
雑誌の懸賞アンケートとかも参考にしてるんでない?
20通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:33:25 ID:???
DVDの売り上げいいっていってるけど種のときよりもいいの?
21通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:33:33 ID:???
>>18
ああそれはあるかも。
女性はそういうの熱心だからなあ。

店頭でのチェックなんて所詮は不完全だしね。
22通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:33:47 ID:???
もうキャラ萌えがなけりゃロボットアニメは売れないってことかもな。
しかたないこととはいえ寂しいな。
23通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:34:10 ID:???
ここでのファンは消費者としてのだと思う
24通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:34:50 ID:???
>>22
なんでそういう結論になるんだ
25通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:36:45 ID:???
>>20
種のときよりはよくない
でも1位とったからとりあえずは合格なんじゃないかな
26通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:36:45 ID:???
>>20
売れてる。
デス種1巻は至上最高初動。

>>22
ファーストからキャラ萌えはあった。
ていうか、基本的にキャラクタービジネスはそれがなけりゃ成立しない。
純粋に物語で売れた作品て何かあったっけ?
27通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:37:10 ID:???
>>24
いや、女性に支持されてる部分が大きいらしいからさ。
なんか間違ってる?
28通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:39:40 ID:???
>>26
そうだな、ここは商業的な考察をするスレだった。
売れることを前提に考えなきゃいけないんだったな。スマソ
29通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:39:49 ID:???
1stで萌えといわれるのなんてあったかな
30通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:40:52 ID:???
>>6
本当にガンダムがジャンル化するみたいだな、ガンダムサーガとはよく言ったもんだ
まさに現代の神話だな
31通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:41:02 ID:???
ここって売れることを前提に考察するスレだったの
種、デス種が商業的に売れてるかどうかを考察するスレじゃ
32通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:41:16 ID:???
>>29
シャアやガルマは当時の腐女子に受けてたぞ。
種はそういう部分をもっと明確にしただけ。
商業的には間違っていない。
33通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:41:17 ID:???
>>20
DVDの前スレより

709 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sag] 投稿日: 05/03/04 17:26:50 ID:???
ガンダムSEED DESTINY・1位 週間売上 56,760枚
『ガンダム』シリーズ最高記録を樹立!!
これまでのガンダム系DVDの初回売上最高記録は、
ガンダムSEED・13の5.3万枚が最高記録。
今回はそれを塗り替え5.6万枚の初動を記録し過去最高記録を達成!
また、TVアニメDVDがオリコン1位となるのは
ガンダムSEED・13以来11ヵ月ぶりの快挙!

オリコンの誌面より。

あと勘違いのないように書いておくが、レンタル店の入荷分は
売上に集計されないよ。
さらにアニメイトでの販売分もオリコンには集計されません。
あそこは非オリコン加盟店なのでね。

940 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/03/11 10:53:29 ID:???
18 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/03/11 10:52:10 ID:???
オリコンスタイル3/21
機動戦士ガンダムSEED DESTINY1 累計推定売上66,880 週間推定売上10,120

942 名前: HG名前なしさん [age] 投稿日: 05/03/11 11:57:27 ID:???
二週目がオリコン7位。1→7
大体ハガレンの初登場時の売上と同じだ。
だから、人気アニメの初動と互角と考えてくれていいよ。(2週目で)
ちなみにTVアニメがオリコンTOP10に入るのは希(当然だろうみんな
録画したソフトが手元にあるだろうから)
34通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:42:23 ID:???
>>29
萌えっていうのとは違うよな
恋愛要素はあったけどララァとかに萌えられないよ
35通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:43:39 ID:???
>>31
ここのスレが種に肯定的な意見が多いってだけで、
種厨や擁護の溜まり場と思ってる輩が居るんだろ。

俺は作品にはアンチだけど、
アンチスレの無茶飛躍論法に嫌気が差して、
実情を知りたくてここに居る。

別に売れてれば売れてるで良いと思うんだが、
どうしてもアンチと言うと売れてないと思い込んでる、
というレッテルを貼られて苦い思いをしている。
36通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:44:13 ID:???
>>32
そんな話はじめて聞いたよ
旧シャア板でも聞いたことない
ネットとかない時代に腐女子の動向がわかるもんなのかね
37通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:46:13 ID:???
>>35
プラモ、視聴率が芳しくない状況でDVDが売れたからやたら成功って
言う人がいるのが嫌なんじゃないかな
38通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:46:25 ID:???
>>34
そりゃ主観だろ。

>>36
同人誌がアホ程出てたんだよ。
今でもweb同人とかいっぱいあるぞ。
検索してみれ。
39通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:46:34 ID:???
>>36
まず最初に飛びついたのは女性ファンだと、
富野もトップランナーなど色んな所で言ってます。
40通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:46:52 ID:???
オリコンは腹黒いからねぇ…
41通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:47:25 ID:???
>>34
あれを萌えだから売れたとか言ってる奴は真性かもな
42通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:47:36 ID:???
>>37
ちなみにCDも売れてます。
43通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:47:59 ID:???
>>36
失敗スレや負債スレでは結構頻繁に出る話題ではあるのである程度は受けていたと思われる
それとBSアニメ夜話のガンダム話からもこれはある程度推測でいると思われ
44通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:48:09 ID:???
>>42
そういう言い方が悪いんじゃ
45通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:48:50 ID:???
へー萌えがあるからガンダムってうれたのか初めて知ったよ
46通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:49:34 ID:???
>>41
当時は「萌え」とかいう言葉がなかっただけで、あれはどう考えても萌え要素だろ。
絵面的にも安彦は人気アニメーターだったし。
ファーストのキャラに魅力がないとでも言うつもり?
47通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:49:56 ID:???
CDはガンダムだから、種だからっていう理由だけで売れてるわけじゃないからなぁ
48通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:50:01 ID:???
>>45
誰もそんなこと言ってない
当時もキャラ萌えはあったって話でしょ
49通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:50:24 ID:???
萌えガンダムカッコイイ
50通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:50:33 ID:???
>>40
だから、オリコンも、日経も、バンダイのプレスリリースも、
信頼性を疑い始めたらキリが無いから。ある程度割り切るしかない。
51通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:51:04 ID:???
>>42
全部種のおかげなんだね
何でもありだな
52通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:51:46 ID:???
やっぱりここって単に種厨のあつまりなだけじゃん
53通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:52:37 ID:???
Ζの主題歌もΖファンよりもガクトファンの方が買ってくれそうだしな
54通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:52:57 ID:???
すごいな種厨は
55通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:53:06 ID:???
>>45
正確に言うと、それ以前からロボット物に美少年要素を取り入れる傾向は強かった。
1stはどっちかと言うと、女性ファンの割合はまだ低い方だと思うよ。
ただ、話題からファンになった人間の数自体が多いってだけで。

1stが「売れた」という要素は、男性ファンのプラモとかの側面が大きいでしょう。
56通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:54:01 ID:???
1巻 オリコン最高 4位
2巻 オリコン最高 3位
3巻 オリコン最高 3位
4巻 オリコン最高 2位
5巻 オリコン最高 4位
6巻 オリコン最高 2位
7巻 オリコン最高 2位
8巻 オリコン最高 2位
9巻 オリコン最高 3位
10巻 オリコン最高 10位(年末調整で発売日が変則であったため発売初日の売上のみでのチャートイン)
11巻 オリコン最高 2位
12巻 オリコン最高 4位
13巻 オリコン最高 1位

スペシャルEDT・虚空の戦場 オリコン最高 3位
スペシャルEDU・遥かなる暁 オリコン最高 3位
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(メカBOX) オリコン最高 3位
スペシャルEDV・鳴動の宇宙(キャラBOX)オリコン最高 6位

以上オリコン調べ
57通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:55:30 ID:???
萌えがあって女性に受けたから1st成功とかいってるのかよ
どうしようもない
58通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:57:27 ID:???
1stの女性人気は分らないけど、男にとってはロボットを使ってミリタリー的なジオラマが造られたりすることが衝撃的だった。
それまでのマジンガーやコンバトラーでは考えられないことだったから。
種の場合、すでにガンプラというジャンルがプラモ業界でぶっちぎりだから単純に比較は出来ないな。
59通常の名無しさんの3倍:05/03/18 02:57:53 ID:???
>>57
そんなことは言ってない。
ファーストにも萌えはあったよ、と言ってるだけだ。

種のそれをやたらと批判する輩にね。
60通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:00:15 ID:???
アンチスレの反応とか、腐女子blogとか見るにつけバンダイは商品の売り込み先を従来の野郎ガノタから腐女子へ
シフトさせつつあると言う意見は当たってるんジャマイカと感じるな。流石にまだプラモ関係を一気に縮小させるわけ
にもイカンだろうから、商品開発を継続させたお陰で50円カオスなどのイベントが起こるんだろうけど。

ターゲットが従来通りであれば、無理して嫁を入れるわけもなかろう。それをやったと言う事は、過去の経緯から口
煩いガノタ相手の商売に見きりをつけたと言う事ではあるまいか?
61通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:00:34 ID:???
>>59
今流れをざっとみたけど種のそれを否定してる奴なんていないようにみえたが
むしろ1stは萌えによる女性要素が大きいみたいな流れになってませんかね?
62通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:03:26 ID:???
1stは発端が腐女子かもしれないけど
そこから男どもがが食いつくプロセスがいまいちわからんな
63通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:04:00 ID:???
>>60
一応今回は小学生くらいの子供狙って作ったらしいけど
新規獲得には至らなかったみたい
内容がアレだと小学生にはうけそうもないけどさ
64通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:04:50 ID:???
>>61
種厨にかまうなよ・・・
奴らの頭の中では1stの成功=腐女子さまのおかげなんだから
65通常の名無しさんの3倍:05/03/18 03:15:41 ID:???
種の仕事は新規の客層を開拓する事、そういう意味では旧来のガノタの反応は
どうでも良かった、いやむしろアンチ反応を起こして旧作関連の売上に貢献した
側面もあった、その事により種は大成功を収めたと言っても過言ではないと思う。
ただたった一つ出来なかったことが若年層のファン拡大、種でも失敗したし、
SDGFも失敗だった、今回の死種にはその穴埋めをする必要もあった訳だが、
視聴率、プラモ関連を見ると成功とは程遠い位置にある。
21世紀の1stを作りたかったバンダイからすれば少なくとも死種は失敗作だ。
66通常の名無しさんの3倍:05/03/18 04:00:35 ID:???
>>62
他のアニメや玩具に夢中だっただけじゃないかな


6740近いオヤジより:05/03/18 04:08:10 ID:???
「萌え」
なんて言葉は当然、当時無い

当時のキーワードは男も女も「感情移入」だ
どうだ古臭いだろ?w

いいか、もう一度言っておくぞ「感情移入」だ
今日はココ押さえとけ

わかったな?
68通常の名無しさんの3倍:05/03/18 04:10:57 ID:???
         \      アンチと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
アンチがまた  \        ∧_∧∩ 糞だろ.    /  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
廃品回収されたって\    ( ・∀・)ノ_ ____   ./   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \   ヾヽ  /\⌒)/  .|/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・.\    ∧∧∧∧ /         『種アンチ』
  / (;´∀` )_/       .\  < 種  ま> アンチはガンダム1st&Zの原理主義集団(無職童貞)。
 || ̄(     つ ||/         .\< ア     > 猿以下のIQの為、富野監督以外のガンダムを
 || (_○___)  ||            <. ン  た > 駄作と決定し、1日中レベルの低い叩きを展開する。
――――――――――――――― .< チ     >―――――――――――――――――――――
台風のおかげ∧_∧乳揺地震GJ  < か    >  ∧_∧プッ  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金さえ儲け  ( ;´∀`)まだ荒してる…・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<アンチは社会不適合者(藁
ザクでは無い(つ_ と)_殺豚 御大   /       \ (    )____(    )  \_______
 . / \        ___ \夫妻  /  ∧_∧∀ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄.///|
富.<\※ \____.|i\___ヽ.死  ./γ(⌒)・∀・ ) 信 \   ;> <     ;>   /┃| |
野  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
福田 \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \アンチ  | | ┃
使いまわしバンク|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
69よっぱらったオッサン:05/03/18 04:44:47 ID:???
>>62
発端というかオンエアを同時多発的に見てるわけだから
視聴条件は今のガンダムと同じだよ

ファン層の核は当時の中学1年生(男子)あたりだろう(1966〜67生まれ)

なぜかといえば当時はロボットアニメは小学生までという不文律のような空気が存在していたので
ガンダムが始まった時点で高学年になるほどロボットアニメ自体から離れている状態

アニメの中でもロボットが出てくるアニメは一段低い存在だったんだな

よしんば、年齢の高いマトモを装ってる男(笑)ほど「ガンダムが好き」とカミングアウトできない状態ね
(他のアニメはまだしも)
その点、最初からわだかまりを持たない女性ファンのほうが目立つことになる

それに小学生から中学に上がった男子からすると
(もしかするロボットから卒業しなくいでもいいかな?)
と思わせるものが1STにはあったわけで当然その層の男子が
全体の女子をおさえて一番の核になっていたと思う

この逆のパターンが隠れミンキーモモファン(男子)ね。
70通常の名無しさんの3倍:05/03/18 04:58:56 ID:???
799 名前: HG名無しさん [age] 投稿日: 05/03/16 19:57:13 ID:YoHDg9ef
おまえら、ちゃんと情報処理してる?
1/144 ストライク 100万個販売(日経キャクラターズなど各誌)
1/144 HGエールストライク 70万個販売(HJ03・3月号)
1/100 エール、ランチャー、ソードストライク3種で90万個販売
(内訳はエール50万個、ランチャー15万個、ソード25万個)
ストライクルージュが企画されたのは、あと10万個売れば、
1/100ストライクの金型がミリオン卸だったため。
(京都大での福田氏の講演内容より)
もっとも売れなかったのがバスター。この為、劇中で寝返って味方側に。
HGフォースが売れてないというのはあくまでSEED HGシリーズ
でであってHGUCなどと比較した場合ははるかに高セールス。

802 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/16 20:08:00 ID:YoHDg9ef
SEEDを必死で叩いてるのは、2chのみ
他で叩くと荒らし行為として即削除。
実際、新作DESTINYも関連商品大ヒットは
DESTINYガンプラ実販売数はともかく
出荷数なら前作以上じゃないかな、毎月再販されてるし。

878 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/17 11:35:49 ID:goVon8CM
おさらいしますとSEEDは02年8月の1/144アストレイ〜
03年8月のHGカラミティーまでで、全スケールトータル800万個
販売してます。
HJのナン?月号のミーティア企画の中で記事内で語られてます。
On TIMEでの販売数では、シリーズイチです。
あれから、新製品がさらに販売され、怒濤のハイペースでの
再販出荷が繰り広げられてるので、現在じゃ相当数が
累積出荷されてると思われます。
71通常の名無しさんの3倍:05/03/18 05:10:29 ID:???
コピペ元のスルーされっぷりにワロタ
72通常の名無しさんの3倍:05/03/18 05:13:59 ID:???
なんかもう話が古すぎて
ホリエモンの発言なみ以上に一部が恣意的に抜き取られてるからなぁ
いやはやなんとも。
73通常の名無しさんの3倍:05/03/18 05:55:06 ID:???
>>70
販売数は出てないのでそれもバンダイが小売に卸した数=販売実績になってる
って散々言われてるじゃん 量販カメラ屋あたりだけでいいから利益率でないと実体は解らん
全部が全部投売りされてる訳じゃないとは思うけど処分価格で売られている可能性があるし
74通常の名無しさんの3倍:05/03/18 06:33:45 ID:???
たしかに1stの頃に、ガルマだシャアだにのぼせたね〜ちゃんがブームを
支えた側面があるが、それはあくまで一部の話だぞ。

当たり前の話だが

当時はDVDとかないし、今のように同人誌も裾野が広がってないから。
加えてネットもないから、彼女らに求める場も商品も無かったんだから。
75通常の名無しさんの3倍:05/03/18 07:54:29 ID:???
脳が商業に汚染されてる拝金主義の守銭奴は、
こんな所で無駄な時間を過ごさずに1秒でも長く働けば1円でも多く金が手に入るのにね。
現実と言ってる事がが乖離しているね。
76通常の名無しさんの3倍:05/03/18 08:25:28 ID:???
【生きてるだけで】両澤叩きスレ Part21【害ア】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110713091/615

615 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/03/16 19:18:41 ID:???
商業主義丸出しの人間が、こんな所で無駄な時間を使うのも謎だけどね。
拝金主義の守銭奴なら一秒でも長く仕事すれば一円でも収入が増えるのに。
77通常の名無しさんの3倍:05/03/18 09:33:19 ID:???
>>73
別にバンダイが儲ければいいんだから、利益率とか実売とか関係ないだろ。
DVDとかと一緒だよ。
バンダイは卸値で卸してるだけなんだから。
そこから先は小売の問題であってバンダイの問題ではない。

店頭売り上げの正確な金額なんて永遠に分かるわけないんだから。


プラモスレ見てると結構売れてる、というか再販の頻度が非常に高い。
売れない売れない言ってるのシャア板だけなんじゃないか?と思えてきた。
78通常の名無しさんの3倍:05/03/18 09:56:12 ID:???
>売れない売れない言ってるのシャア板だけなんじゃないか?と思えてきた。
そうのこたえ。YESだね
79通常の名無しさんの3倍:05/03/18 10:47:21 ID:???
>>77
小売も儲からないとバンダイが卸す先がなくなるよ
80通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:05:13 ID:???
>>79
それはこのスレ的には関係ないだろ。
そもそも薄利多売方式の小売だってあるわけだし。
81通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:21:23 ID:???
>>79
儲かるから小売が受注して、再販してるんだろ。
売れない商品は再販の頻度も著しく低いぞ。
82通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:51:41 ID:???
模型誌見てたらタミヤがフィリピンで工場立ち上げたという記事が載ってたな。
コレのお陰で人件費を切り詰め、国内工場のみだった頃では採算に合わなかったアイテムも
出せるようになるんだと言う話だった。

と言う事は、だ。バンダイも海外工場を持つようになれば今だリリースされないダガーLやウィンダム
のHG、いや、1:100キットも夢じゃなくなるゾゥ!ハァハァハァハァハァハァハァハァ・・・
83通常の名無しさんの3倍:05/03/18 11:58:32 ID:???
アソートは無視か
84通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:00:07 ID:???
>>81
儲かると言うより、プラモに関してはガンダム以外売れないに等しいからなぁ…
それが分かってるからバンダイも売れ筋アイテムと屑アイテムの詰め合わせ(通称極悪アソート)
を小売に押し付けてるからな。活かさず殺さずなんだよ (つД`)

まぁ小売も小売で営業努力が実ってないと言うかやってねぇ所も有るから小規模店はバタバタ
逝ってて規模のでかい所に集約されつつあるって感じなのかな?
85通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:00:55 ID:???
>>81
バンダイの葉注文形体が少し特殊だからなんとも
86通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:05:48 ID:???
そういや最近は2割引のところでしかプラモ買ってねぇな(ガンプラに限らず)
新しい事やってないから価格の安さしか売りがなくなるし、安くしないと売れ
ないから新しい事やる体力が失われて行くし。

まぁガノタから腐女子に鞍替えしたバンダイは慧眼だったと言う事でつかそうでつか(´・ω・`)
87通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:09:41 ID:???
ヨドの3割引に慣れたららとても定価で買う気は起こらない・・・
PGだと5000円以上違うからなあ。
88通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:15:49 ID:???
>>87
小売もそこまで行くと逆にバンダイの足元見てそうなヨカン…

ホビー事業部ガンガレ!超ガンガレ!(涙目)
89通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:16:09 ID:???
とりあえず今の時点ではデス種のほうは失敗
90通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:18:07 ID:???
現時点で失敗でも後半の福田と呼ばれてるから盛り返すかもよ
91通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:22:05 ID:???
前々から気になってたんだけど
アソートってどんな売りかたなの?
92通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:25:54 ID:???
>>91
ttp://moai.vis.ne.jp/asort01.htm
ここみるとわかるかも
93通常の名無しさんの3倍:05/03/18 12:26:09 ID:???
チョッとググッたらこんなスレが

http://salad.2ch.net/mokei/kako/991/991047376.html
94通常の名無しさんの3倍:05/03/18 14:35:14 ID:???
これで、ここの住民で極悪アソートのこと知らないヤツは
いなくなったって思っていいのかな
95通常の名無しさんの3倍:05/03/18 14:58:22 ID:???
>>6のコピペ見てるともはやガンダムは本当にジャンルと化したって感じがするな
本人が望まない形ではあるが富野は念願の宮崎超えを達成したのかもしれないな
96通常の名無しさんの3倍:05/03/18 16:20:04 ID:???
>>82
最近のGFFの出来とかみてると
バンダイもお先真っ暗な悪寒がしてならないよ
ハイクオリティーが売りだろGFFは なんだよあの出来は・・・
97通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:11:46 ID:???
DVDスレに投下したのをこっちにもコピペ
オレ、これだけの為にオリコン買っているな(悲

56 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/03/18 17:08:04 ID:???
オリコンスタイル3/21 集計期間2/28-3/6
7位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY1 累計推定売上66,880 週間推定売上10,120
オリコンスタイル3/28 集計期間3/7-3/13
30位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY1 累計推定売上69,795 週間推定売上2,915
98通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:23:34 ID:???
>>96
海外生産の最大の弱点は製品の品質低下だからな
出荷時の管理しっかりしてりゃ問題はないと思うが

GFFもそうだがMIAも結構雑だぞ
99通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:33:49 ID:???
この販売ペースだと前作に届かないポイな
ペース的に放映終了時に85000くらいか
100通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:45:03 ID:???
>>99
ペースが目に見えて落ちてる
たった一週間でこんなに落ちるのはヤバい
101通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:56:28 ID:???
なんかおまいら見てると
どっかの信者の活動みてるようだんよ・・・
102通常の名無しさんの3倍:05/03/18 17:57:25 ID:???
大丈夫だよ。
何だかんだいってTV連作物なんだから。

一つ買ったら、惰性で最後まで買ってしまうのが日本人の修正。

問題は次作からだ。
何か早くもサイバーフォーミュラーとおなじ傾向が出始めてる気が
するんですけど
103通常の名無しさんの3倍:05/03/18 18:18:08 ID:???
>>102
だったらデアゴスティーニももうちっと売れてるでしょ
104通常の名無しさんの3倍:05/03/18 19:44:16 ID:???
分納になったメガハウスのガンダムSEED DESTINYロボットアニメヒロインズ3種が16日にとらのあ
な1号店、 アソビットシティー1番館&2番館に入荷していた。とらのあな1号店、で最初に見かけた
ときには、3種類の合計で50コ近くがあったが、平日にもかかわらず2時間もしないうちにほとんど
完売していた
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/16549903.html
105通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:03:23 ID:???
>>104
それなんだよなぁ
SEED人気がどういった物なのかが如実に現れてるというか。

ちなみに萌えだのホモだの、そういった系統がメインの作品で
一番息が長かったのって何になる?
106通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:12:34 ID:???
つか作品関係無しに出来の良い萌えフィギュア買う、フィギュア萌え族(仮)が結構居る罠
107通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:14:21 ID:???
萌えフィギュアをガンダムで出す必要はないな。つか、問題なのはそれが種死プラであけた穴を埋められるかどうかなんじゃないか?
108通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:15:59 ID:???
>>105
セラムンとCCさくらとエヴァあたりじゃないかな。
未だにキャラクタの商品化されるし
109通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:19:06 ID:???
ちょっと待て。エヴァは萌えとかそういったのが主軸になるのか。
・・・まあ現在商品化が続いてるのはその方面のみというのは同意だが

セラムンは見事に沈静化しましたね〜。3年目位から?
そりゃ何年も同じ面子だしてりゃ飽きるつ〜の
110通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:23:24 ID:???
以外に作品みてないフュギュアオタが買ってたりしてw
111通常の名無しさんの3倍:05/03/18 20:24:04 ID:???
いやそうだろ。
112通常の名無しさんの3倍:05/03/18 21:58:38 ID:???
>>100
いや、アニメだと普通だ。
3週もの残ってる方が、奇跡。
113通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:04:34 ID:???
http://www2.oricon.co.jp/ranking/dvd_daily.asp?gr=13
順位 タイトル アーティスト・主演・演奏者 メーカー 発売日
1 バンビ スペシャル・エディション アニメーション BVJ 2005/03/18
2 天地無用!魎皇鬼 第三期E アニメーション VAP 2005/03/16
3 ダンボ(05.02) アニメーション BVJ 2005/02/18
4 アイス・エイジ〈特別編〉 アニメーション FOX 2005/03/16
5 おしゃれキャット(05.02) アニメーション BVJ 2005/02/18
6 天上天下 ULTIMATE FIGHT アニメーション AVT 2005/03/16
7 ミッキーのギャグ・ファクトリー アニメーション BVJ 2005/03/18
8 ドナルドのギャグ・ファクトリー アニメーション BVJ 2005/03/18
9 サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里 第3話〜雷の尖塔〜初回限定版DVD BOX アニメーション SEG 2005/03/16
10 アナスタシア アニメーション FOX 2005/03/16
11 ファインディング・ニモ アニメーション BVJ 2004/06/18
12 ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え! アニメーション BVJ 2005/02/18
13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1 アニメーション BVS 2005/02/24
14 宇宙交響詩(Space Symphony)メーテル〜銀河鉄道999外伝〜 Symphony.6 アニメーション AVT 2005/03/16
15 となりのトトロ アニメーション BVJ 2001/09/28
16 BLEACH 死神代行編2 アニメーション ANX 2005/03/02
17 ジパング Vol.3 アニメーション MMV 2005/03/16
18 それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ アニメーション VAP 2004/12/08
19 特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション 載寧龍二 TOE 2005/02/21
20 ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(04.11) <BVH 1枚買うと1枚もらえる!キャンペーン商品> アニメーション BVJ 2004/11/17


アニメオンリーだと、まだ残ってるね
114通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:12:01 ID:???
小売店がつぶれてるのって、何も玩具店ばかりじゃないんじゃ?
電気屋も、本屋も、その他モロモロ小売店はどこも厳しいよ。
大型量販店が、出回ってるからね。
115通常の名無しさんの3倍:05/03/18 22:45:48 ID:???
>>114
ショッピングモールに代表される総合施設と
カメラ系量販店 ヤマダ、コジマの両電気屋と
これらがかなりの量建ってる上に相当数の客持っていくからな
116通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:47:23 ID:???
とりあえず現状報告させてもらうと、漏れの地元の商店街に4件有った
模型屋・玩具屋は種放送〜現在までで全部潰れた。

まあそれだけが原因でもないだろうが、止めさされたのは間違いない。
潰れる直前とかマジで壁になってたし>種プラの非売れ線
117通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:49:40 ID:???
えっとマジレスさせてもらうと
小泉の進めてる新自由主義市場政策で大型店の規制緩和がなされて
小さな店舗は潰れやすくなってるんだよ。

もっと新聞読もうな
118通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:50:33 ID:???
評論家がでてきましたよw
119通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:53:04 ID:???
>>118
(・∀・)ニヤニヤ
120通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:54:19 ID:???
不況のせいで1軒
小泉の能無しのせいで1軒
あとの2件は種のせいってとこかな
121通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:54:56 ID:???
>>120
お前の世界ではな

現実では違うけど
122通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:56:57 ID:???
ここの人って、バンダイに利する発言をすると何かお金がもらえるのかな
123通常の名無しさんの3倍:05/03/18 23:59:43 ID:???
必死なバンダイ擁護してる奴は同じ奴っぽいが
124通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:00:57 ID:???
社員がチェックしてるんじゃないか。GKの例もあることだし。
125通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:01:02 ID:???
>最高ガンダム責任者(CGO)こと上野和典常務
この人名刺に「CGO/最高ガンダム責任者」とか書いてるわけ?
「チーフ・ガンダム・オフィサーの上野です。」とか?
渡された人はどういう反応するんだろう?
126通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:03:07 ID:???
苦笑いをしながら内心どん引きとみた
127通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:37:51 ID:???
>>109
セラムンは「めばえ」みたいな幼児誌での人気が今でも高い。
そういう事情を受けての実写版製作の運びだったのだし。
同じキャラでも新しいユーザーを相手にすれば問題はないわけで。
まぁ、どんなレベルでも続いていることが、新作製作の足掛かりだな。
ゲームとアミューズメントだけで新作出してるエヴァとどっこい。
種の10年後はどうだろうなー。
128通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:38:21 ID:???
取引相手も業界の人間が多いんだろうからそれで通るんだろ。
129通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:39:38 ID:???
>>127
Wの10年後みたいな感じかな、たぶん。
130通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:49:39 ID:???
>>124
社員は確実にいるよ。
131通常の名無しさんの3倍:05/03/19 00:59:46 ID:???
これからは
バンダイに利する発言をする人間=社員or派遣

でok?
消費者なら、企業に対して厳しく望むのが当たり前だしね。
132通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:04:01 ID:RRBsrukH
社員はいそうだねぇ
バンダイ叩きをする気はないけど
必死だなぁと思いながら覚めた目で見てしまう自分がいる
133通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:37:04 ID:BHwT3rVl
んじゃ必死に否定してる奴は何者よ?
バンダイのライバル会社社員か?w
134通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:38:30 ID:???
>>133
きっとタカラの社員だなw
135通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:42:07 ID:???
社員認定とかレッテル貼りし出すと冷静な議論にならん
個人的な好悪の感情はできるだけ排して、クールにいけ
136通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:42:37 ID:H9z+qNYa
機動戦士ガンダムSEED
    福田己津央講演会 「新世紀の戦争とガンダム」

●現実とアニメの違いは?
 「所詮アニメでの戦争はファッションでしかない。新聞は朝日と毎日を読んでいるけど、アニメのそれはそれほどシリアスじゃないし、反戦論って言っても、難しいからわからん。息子とテレビ見ながら戦争っていけないねーっとか、その程度。」

●戦争を止める方法について
 「僕は馬鹿だからそういうことはわかりませんね、あくまでガンダムはアニメ作品で、戦争はファッションで取り扱ってるだけですから
 差別とかは意識しなきゃだめですね、障害者とか黒人を前にして、普通の人と同じように接することができるわけないでしょう? 」

●アニメ製作について
「商業的に成功しなくちゃダメなんですよ、アニメは
 ∀は可哀想でしたよね。商業的に(笑)。ヒゲを見てプラモスタッフとか固まったそうで…。
 1stとWの中間みたいなものを種で狙っていた。」

●この作品におけるガンダムの名称について
 「ジャスティスは、ほら、ウルトラマンとかあるじゃない。それとかぶるから普通避けるよね、でもこっちは 天下のガンダムだよ、お前らが避けて通れ、ってな感じだな。」

●ガンダムの創始者富野監督について
「大人になれない富野さん(笑)」

●現在キャラクターで売れてるようなアニメが多いですがその事については?
 「それはダメって言いたいの?」
137通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:44:19 ID:???
>>135
社員乙。
138通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:45:58 ID:???
>>136
円谷プロ社員乙
139通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:45:59 ID:???
>>136
福田批判は別スレあるからさ

ここでは商品展開とからめていこうぜ。
140通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:51:32 ID:???
ここの社員らしきエセ住民(一応消費者?)の感覚って、
3年前のトヨタの労組とソックリなんだよね。
141通常の名無しさんの3倍:05/03/19 01:57:18 ID:???
詳しいことは書けないんだけどさ

かまかけたら社員って認めちゃった奴いたよ
(模型板とはまた別の奴ね)
142通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:01:43 ID:???
ここで社員とかさわいでるのは小学生だろ
143通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:04:42 ID:???
ガンダムA創刊あたりから広がってきた、ガンダムブランド全体の隆盛が
そろそろ下降線に入ってきた感じはあるな。
UC系のプラモもそれほど売れなくなってきてるし、ゲームの方の売れ行きも明らかに目減りしてきてる。
今めちゃめちゃCMやってる(グラビアアイドルのお色気つきの)一年戦争のゲームは
どんぐらい売れるんだろうなー。
個人的には、また似たようなもん出すのかよって感じだが。
144通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:05:16 ID:???

セガ社員乙
145通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:05:30 ID:???
このスレも終わりのようだな一部のバカの所為で
146通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:07:42 ID:???

流れを戻そうと必死なタミヤ社員
147通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:11:47 ID:???
なんじゃそりゃw
148通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:17:55 ID:???
>>145
社員はサービス残業して、1円でも安く売ってくださいねー




















買わないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:22:55 ID:pVnziPpQ
↑死ね糞社員
150通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:27:49 ID:???
とうとうアンチも社員とか言い出してトチ狂ったなw
151通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:27:59 ID:???

任天堂社員乙
152通常の名無しさんの3倍:05/03/19 02:47:20 ID:???
社員ネタの出てる時に顔を出さないのが
真の社員。

これは定説です。
153通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:01:55 ID:???
>>146
ミニ四駆パクって爆シードってのは何か狙いでもあるんでしょうか
154通常の名無しさんの3倍:05/03/19 03:05:23 ID:???
ミニ四駆は全国の少年が熱中したけど、
爆SEEDなんてマイナー過ぎるし高すぎるよwwwwwwwwwwww
155通常の名無しさんの3倍:05/03/19 04:27:28 ID:???
>>143
一年戦争物は既に飽きられつつあるからねぇ。
バンダイとしてはその代わりとしての役割を種シリーズに期待したんだろうが、
肝心のアニメが縮小再生産ばかりしてるからな。
156通常の名無しさんの3倍:05/03/19 05:08:28 ID:???
福田に抗議して焼身自殺したらアンチも認めてやる。
157通常の名無しさんの3倍:05/03/19 10:58:24 ID:???
ガンダムも底が見えてきた感はあるな。UC物は飽和状態だし、種はあんなだし。
先細りするのは確実。だから種死なんかに金つぎ込むんだろうが、このままたまごっちの二の舞になるな。
豚田は富野にできなかった偉業を成し遂げるかもしれない。
ガンダムを潰すという偉業を……。
158通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:21:16 ID:???
>>155
だから「21世紀の1st」たるべく、破格の扱いで種を作ったんだろう。成功すれば、
一年おきにCEガンダムを作って、1st・Z・ZZみたいにするつもりだったんだろう
が……やはり、人事は大事だねってコト。
CE世界で十年間は稼ぐつもりだったのなら、少なくとも監督が情実人事で「4クール作品、
リアル・ロボット物、ミリタイリー系」作品の経験ゼロの香具師を連れて来た時点で、
何らかの介入をすべきだったんだろうが(それ以前に、フクダ自身がリアル・ロボット
物やミリタリ系の経験も無いし……)

種死は小子化等で先細りが予想されるプラモよりは、今後成長が期待できる「映像販売・
キャラクター版権」に営業の重点を置き出した磐梯の方針により制作となったが、腐女子系
の同人板でも「何であんな話で、DVDが売れているのか分からん」「同人的には、種死は
作らない方が良かった」とまで言われているのだが……。
実際に、今月末に行なわれる赤豚系イベントのサークル数は、種・種死あわせてハガレンの半分
以下だしなぁ。
159通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:58:57 ID:???
でもZも1stに比べたら明らかに失敗で多くのファンが離れていったが
長い目で見たときガンダムの寿命を延ばしたことは事実
そういう意味ではたとえ駄作であろうとガンダムの続編を作るってことは
必ずしも失敗とは言えないんでは
160通常の名無しさんの3倍:05/03/19 12:59:24 ID:???
>>158
糞同人業界を重視するなんて、どこのアフォオタだ?
161通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:00:16 ID:???
なんとなく適当な論調で「種は失敗」に持ち込もうとしてるだろお前らw
162通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:00:31 ID:???
Zが最大の原因でOK?
163通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:01:56 ID:???
>>161
そもそも、「成功」「失敗」おの定義ってあるの?

ガンダムで「成功」したガンダムってどれ?

あと、ここは「成功」「失敗」を問うとこじゃないってホント?
164通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:06:58 ID:???
1ST以外明確に成功って言えるガンダムってあるのか
25年前の作品が事実上ガンダムってジャンルを支えてるのが現実じゃねーの
165通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:10:24 ID:???
ファースト以外は失敗で、問題ないと思うが?
166通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:13:20 ID:???
1行レスに逃げるなよ…
167通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:16:13 ID:???
まぁ、SEEDが成功だろうと、失敗だろうと低俗な内容には、変わりないし。
168通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:22:05 ID:???
内容についてはこのスレでは議論の対象ではありません
該当スレでどうぞ

ファーストがあらゆる意味で成功なのは分かりきってるだろ
ここでいう成功ってのはそれなりの商業的成功を収めた作品って意味だ
しかも一概に成功って言ってもその線引きが難しいし
ファースト以上なんてZだってできなかったのが現実
そのZにも年月の差があるとはいえ総合的にはおよばなかったんだろ種は
169通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:29:33 ID:???





種について肯定的な意見は全て社員の工作と思って頂いて結構です




170通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:39:14 ID:???
>>168は種に肯定的と見せかけて種はZ以下と語っているわけだが
これは社員の工作なんでしょうか?

171通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:51:42 ID:???
>>170
これは、種厨には種マンセー文に見えアンチにはZマンセー文に見えるという魔法の文章です。
172通常の名無しさんの3倍:05/03/19 13:53:01 ID:???
中身のない魔法の文章
173通常の名無しさんの3倍:05/03/19 14:21:37 ID:???
つかただの事実
174通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:05:36 ID:???
誹謗中傷よりも酷いことがひとつある。
それは真実だ。
175通常の名無しさんの3倍:05/03/19 15:54:31 ID:???
種は成功デス種は今の所失敗これでいいじゃないか
176通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:08:32 ID:???
>>1
○ここは考察主体のスレです。全体論としての「成功」「失敗」を決め付けるスレではありません。
と書いてあるんだが。
177通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:23:50 ID:???
>>157
底が見えてきたのは1stではないのかなとも一応思うよ
その都度が1st物である事でガンダムに飽きたのではなく
1stにいい加減飽きてきたのではないかと

1stの客が一番多いのは解るがいい加減Z以降の補完や外伝も
やって欲しいのが現状 せっかくGジェネやスパロボ、連ジで
新たに獲得した客と呼び戻した客が浮いてしまってるよ
178通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:27:40 ID:???
ガンプラ中興の祖のGと、OVAシリーズが決まるぐらいプラモが売れたWは
十分に成功だと思うが。
179通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:35:29 ID:???
>>178
GとWも明らかに失敗だろ?
全然社会現象になってないし。
180通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:53:10 ID:???
社会現象いかないと失敗かよwwwwwwwっうぇ
181通常の名無しさんの3倍:05/03/19 16:57:38 ID:???
ガンダムで引っ張るのもいい加減限界だと思うんだがね
せっかく金稼いだんだから21世紀の1stじゃなくて21世紀のガンダムをつくるべきなんだよな
まぁ多種多様な娯楽の溢れる現代にガンダムのような新しいジャンルを作るのは難しいだろうけどね
182通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:22:22 ID:???
種も失敗だな
183通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:39:00 ID:???
>>179
じゃあ種も失敗だな。社会現象になってないし。

>>181
そもそもカビの生えたザクを引っ張り出してくるような無能には不可能ってこった。

184通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:42:21 ID:???
ザテレビジョンに載ったアニメは社会現象なんだよ
185通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:07:17 ID:???
>184
ほかの雑誌はスルーでつか・・・。
186通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:11:53 ID:???
TVブロスを馬鹿にスンナ
このご時勢にビックリマン特集してくれんのはあそこだけだ
187通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:19:42 ID:???
>>180
社会現象クラスといえばヤマトと1stガンダムぐらいだろ
ガンダムはガンプラで定着したようなもんだしヤマトもたかが知れてるし
仮面ライダーやらウルトラマンやらの足元にも及ばんけどな
188通常の名無しさんの3倍:05/03/19 18:23:25 ID:???
アッホィw
189通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:03:43 ID:???
種厨がDVD売れたからデス種は成功っていうのは今の時点では厳しすぎないか
190通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:18:49 ID:???
商業的には成功でいいんじゃない?

だけど、種厨、ファンが企業の側に立った物言いしてどうすんだ?と思うが。
磐梯の株主・俺は将来磐梯をしょって立つ男だってんならともかく。

売れた売れないは関係なく、面白いか面白くないかが、視聴者側の成功失敗の分け目だと思うが。
191通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:24:39 ID:???
最近出たDVD1巻だけで成功は厳しいって思う
ガンプラのほうはあれなんだから±0くらいじゃないかな
192通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:25:16 ID:???
>>190
擁護してる奴はもれなく社員だから。
ここで売り上げ云々言ってるのは、擁護する為の理論武装をする為。
193通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:26:05 ID:???
>>190
スレタイ読め。種が商業的に成功したのは間違いないが。
種死に関しては、目標の売り上げを達成したかが
(商売上の)正否の基準になるんじゃない?

分かりやすく言えば、種より上に売り上げが来ること、だね。
194通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:57:11 ID:???
>>193
それはどうかな
総売上合計の継続線が問題だろ
195通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:58:54 ID:???
どうでもいいが社員とかいってるアホはなんなんだ
196通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:03:08 ID:???
理解不能な擁護があるから
197通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:04:49 ID:???
アンチの回路はショート寸前、いますぐ社員認定したいよ〜♪
198通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:07:53 ID:???
何のためにバンダイの擁護をしようとしているんだろう。
199通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:08:59 ID:???
何のためにバンダイを叩こうとしているんだろう。
200通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:27:34 ID:???
バンダイのプラモの変な売り方(アソート)のこといっただけでも
強烈な擁護入るしな、意味わからん
201通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:30:09 ID:???
何事も善悪の両面があるわけだし、
そのまま、その両面を論じていけば良いはずなんだが。
202通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:44:15 ID:???
このスレではいい事は語っても、悪い事は「一部だから」と言って無かった事になるけどね。

>>199
消費者として企業に厳しい要求を突きつけるのは当たり前の姿だから。
消費者にとっては企業の売り上げなんざ一切関係無い。
203通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:45:18 ID:???
>>202
君が消費者である証拠なんぞないけどな
204通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:57:07 ID:???
種厨は口を開くと詭弁のオンパレードだな
205通常の名無しさんの3倍:05/03/19 20:59:25 ID:???
なんかGKがいたころの、ゲーム系ブログのコメント欄みたいな雰囲気になってきたなw
ちょっと叩くと妊娠って言われるみたいな
206通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:12:27 ID:???
監視団が居てもおかしいとは感じないな

2ちゃん以外でも模型関連の画像貼板でも
新作ガンプラが出るたびにやたら褒めちぎる奴見たりするな
207通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:23:32 ID:???
>>206
そりゃモデラーのサガだから・・・
208通常の名無しさんの3倍:05/03/19 21:23:44 ID:???
(アソート)=抱き合わせ

言葉は進化しましたな・・・
209通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:26:37 ID:???
アソートアソートしつこいけど、別に種から始まったわけじゃなし、
種の商業的評価には何の関係もないと思うんだが?
210通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:32:20 ID:???
種の商業的評価とやらは何のために出すんだい?
211追記:05/03/19 22:33:24 ID:???
そんな事はここの人間がわざわざやらなくたって、
しかるべき立場の人間がやってるから必要無いよ。
ファンに直接関係あるのは内容。
212通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:34:06 ID:???
だから内容については別スレ行けって。
213通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:38:44 ID:???
なんの為に素人が商業的評価を下すのか?
そしてそれは一体ファンにとって何の関係があるのか?

種って売れてるから自分も買わなきゃなー、なんて、
売れている事が購買意欲に繋がるのかね?

214通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:42:59 ID:???
インパルスが村雨に斬りかかるシーン、一瞬ストライクになってる。
バンク使いすぎ……
215通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:43:36 ID:???
やべ、スレ間違えた。ごめん。
216通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:20:48 ID:???
>>213
興味があるからに決まってるだろ。
別にバンダイが逐一分析結果を報告してくれればこんなスレいらないよ。
217通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:53:07 ID:???
>>181
21世紀のガンダムやるならデザインに行き詰まった大河原は外さないと駄目だと思う。
仮面ライダーなんかは思い切ったデザイン変更やってるけど、ガンダムは保守過ぎるよな。
∀で失敗したから守りに入る気持ちも分るけど。
アストレイなんかはいい線いってると思うんだけどな。
それでもやっぱりトリコロールで共通のデザインのガンダムがいいのかね?
新作の意味が薄いような気もするんだが。
218通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:08:49 ID:???
仮面ライダー響鬼とか、あまりにも今までのラインから外れすぎてるのを見ると
ちょっと萎えるので、それは大きな冒険だと思う。
219通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:15:53 ID:???
>>217

瓦は「発注先第一主義」で、依頼者の納得できるデザインを出さないと恥とか常々言ってる人間だし
気に入らなかったらリテイク何回出しても付き合ってくれるよ
F91とかW関係とか 
デス種の初期MSはラフデザインが福田で瓦はクリンナップだし


そもそも外せるような状況なのかどうかすら疑問だぞ 
種の初期Gデザインした人は何故か途中でトンヅラ、石垣はブチギレてHPで文句いってるし
あとインタビュー見てると納期とか滅茶苦茶らしいから、瓦レベルに手の早さ&受動的職人気質じゃないと対応出来ないんじゃね?

220通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:30:23 ID:???
ガワラよか先に外すべき人間がいる、と
221通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:31:10 ID:???
>>220
おめーだろ
使えない人間
222通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:33:08 ID:???
工作社員は土日休みだよ
223通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:34:13 ID:???
>>220
外す外さんよりも
大河原: 監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
224通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:45:13 ID:???
>>219
そもそもなんでこんな事になっちゃうんだ?>トンズラとブチギレ
サンライズにはガワラ以外にもデザインできる人間はいないのかな?

サンライズじゃなくても有名な監督の有名な作品なら名を上げる為に
新人や中堅が喜んで飛びつきそうなもんだと思うのだが(ガンダムで冒険する勇気があるなら)
225通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:05:39 ID:???
>>224
まあ「そのまんまザク出してくれ」とか言って新人や中堅がやったら
無茶苦茶バッシング食らうと思われ(特にガノタから)
劣化ハンブラビやら劣化Zプラスとか ”まだガワラがやってるから洒落になる”レベル

近作だと 藤岡建機 っていうデザイナーが参加してるよ 
何の仕事したのかさっぱりワカランが
226通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:18:18 ID:???
>>213
十二分に関係あると思うよファンにとっては商業的成功
なくして自分の好きな種の続編なんて無いんだからさ。
227通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:21:38 ID:???
>>213
そんなこと言ったら2chのスレなんてほとんど意味ないぞw
228通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:22:03 ID:???
>>226
ここで考察したからって、
失敗が成功に変わるわけでも、成功が失敗にかわるわけでも無いです^^;;
229通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:23:09 ID:???
>>227
他人と作品の内容について意見を出し合う事は、
直接の購買意欲につながります^^;;;
230通常の名無しさんの3倍:05/03/20 02:43:13 ID:???
むしろガンダムだからやりたくない人のほうが多いんじゃないの?
出渕とか河森はガンダムデザインに新規性はないっていってるし。
それにバンダイがダメいったらどんなデザインもダメだし。
231通常の名無しさんの3倍:05/03/20 03:54:09 ID:???
>>192
そんなにバンダイ社員が出入りしてるんならヒトツ言いたい事がある!
おまいら四の五の言わずに工場を海外移転させて人件費削れ!そして漏れの愛するダガーLのプラモ発売汁!
勿論スケールは百分の一だ!安物のコレクションシリーズなんか認めんからな、覚えとけ。
232通常の名無しさんの3倍:05/03/20 04:00:00 ID:???
>>231
工場とかの場合運用にかかる費用のどの程度が人件費なんだ?
自動化が進んでれば人件費なんてそうたいした割合じゃないと思うんだが
233通常の名無しさんの3倍:05/03/20 04:13:53 ID:???
海外工場だと金型の盗難紛失とかありそう
234通常の名無しさんの3倍:05/03/20 04:20:17 ID:???
特に中国とか。
あ、税制を自分達の都合のいいようにいきなり変える中国とか。
誘致するのに出した条件を平気で破る中国とか。
235通常の名無しさんの3倍:05/03/20 05:42:47 ID:???
>>230
やるべきことは瓦とカトキでもうほとんどやりつくしちまったからね
非ガンダムMSでならもっと遊べるんだろうが
需要はガンダム以外ないし。
ガノタぐらいだよダガーとかまで手を出してくれるのは
236通常の名無しさんの3倍:05/03/20 05:50:36 ID:???
>>231
プラモデルは大事な地場産業なんだよ
と静岡県民(一週遅れ)の俺が言ってみるテスト。
237通常の名無しさんの3倍:05/03/20 05:58:27 ID:???
過去にジオン特有のMSラインは設定を区別させるために使わせないと話があった気がするが…
238通常の名無しさんの3倍:05/03/20 06:15:15 ID:???
>>235
ウルトラマンと同じだな。
ライダーは最初のシーズンで既に
目がでかけりゃ何でもありになってたからまだマシか。
239通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:36:20 ID:???
響鬼とか・・・
240通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:52:10 ID:???
成功失敗の基準ってあるの?
種は成功したの?
241通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:59:23 ID:???
した
餓鬼は寝てろ
242通常の名無しさんの3倍:05/03/20 16:02:17 ID:???
25年後に種だけでバンダイが黒字になるなら成功
243通常の名無しさんの3倍:05/03/20 16:03:27 ID:???
餓鬼は寝てろ
244通常の名無しさんの3倍:05/03/20 17:49:22 ID:???
>>240
短期的には間違いなく成功
これはアンチ、種房、その他も認める現実にある事実
アンチ主張の中長期的な物は5年、10年経ってみないと解らない

んでちとここで疑問なんだが
続編やって結果失敗になっちゃった作品とか過去ある?
245通常の名無しさんの3倍:05/03/20 17:54:15 ID:???
現在進行形でトップを狙え
246通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:00:37 ID:???
サイバーフォーミューラー
続編やったはいいけど、見事に蛸壺化した。
もうグデグデに煮詰まりきったファンのみが残ってる状況
247通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:03:22 ID:???
>>244
Z
248通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:05:31 ID:???
>>247
ゼータってそれなりに支持されたから続編のダブルゼータが作られたんじゃなかったっけ?
249通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:12:22 ID:???
>>247
1stほどではないにしろ他のアニメじゃ考えられない量の
ファンがいまだについてるから長期的には成功じゃない?
ゲームやプラモもいまだにそれなりの売上あるし

短期的にはXの失敗もあるけどDVDBOXがそれなりに売れてたり
プラモの再販が速攻で売れてたりする(∀のプラモも今度再販だって話し)
状況を考えると1stから∀までは全部長期的には成功なんじゃないかな
250通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:14:02 ID:???
>>1stから∀までは全部長期的には成功なんじゃないかな
そうだな
251通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:20:16 ID:???
∀のプラモに再販情報なんてあるか?
3年くらい前に再販されたきり音沙汰ないぞ。少なくとも向こう3ヶ月は無理
252通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:20:22 ID:???
スパロボやGジェネの影響って馬鹿に出来ないよな。
そのまま忘れられそうな作品が再び見直されるから。
253通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:21:14 ID:???
最初に見たガンダムが種な子供は意外と長期持つと思うから
5年10年して動きやすい同人目的の層がどこまで残ってるかだな
でもいまだにEVA同人とか出てるから意外と安泰?
254通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:22:19 ID:???
>>251
旧シャア専の∀スレで四月から再販とか出てた気がする
255通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:22:58 ID:???
もうちょっと腕がでかいほうがいいな。
256255:05/03/20 18:23:59 ID:???
誤爆スマン
257通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:28:31 ID:???
>最初に見たガンダムが種な子供は意外と長期持つと思うから
希望的観測で根拠がねーよ
258通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:32:54 ID:???
そもそも子供は余り種を見ていないと思う。すでに脱落してるだろ。
ガノタと腐女子がメイン層だって。
259通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:36:03 ID:???
>>254
あれは小説の話じゃない?
∀は再販かからなすぎで、バンダイが税金払いたくないから金型捨てた、とか言われてるくらいだからな。
なんかパーツ請求すら出来ないらしいぞ。
260通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:49:39 ID:???
髭はともかくターンXは欲しいなぁ・・・
261通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:52:57 ID:???
ここは、悲観的観測に対しては異常なまでに根拠を求めるクセに
希望的観測に関しては一切の根拠がいらないという、

商業の皮を被ったマンセースレです。
まぁ228-229に一切反論できてない程度の理論武装しかしてないようですが^^;;;;;
262通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:54:58 ID:???
アソートはやっぱり同系統の商品じゃないとやらないのかな。
別々の商品でも出来るんなら、∀を他のに混ぜればいいだけの話しだし。
263通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:56:08 ID:???
まあここぐらいマンセーでもいいけどな、種厨いなくなったら新シャアつまらんし、
264通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:02:15 ID:???
つかもうここアンチに乗っ取られてたみたいだが
265通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:17:17 ID:???
何言ってるんだか
266通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:42:11 ID:???
議論の相手にすらならない頭の悪いレスが多すぎるってこと
267通常の名無しさんの3倍:05/03/20 20:45:56 ID:DfQMff6Y
最近気付いたこと
シンがソードで地球軍艦隊を倒したとき ブラストでやりゃいいじゃんと思った
しかしそのときちょうどバンダイからソードインパルス発売のための演出だったと考えまする
他にフリーダムの形状がマスターグレードに近い形状に変更されてる
268通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:17:22 ID:???
>>258
ガノタじゃなくてアニヲタじゃないの?
269通常の名無しさんの3倍:05/03/20 22:49:25 ID:???
アニオタの細分化されたカテゴリのひとつがガノタだろ
270通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:17:03 ID:???
>>244
ベイブレード
クラッシュギア
メダロット
デジモン

いくらでも有るような気がしてならん
271通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:32:54 ID:???
>>270
それらは「続編が失敗」じゃなくて
「続編の作りすぎでグタグタになった」作品だと思うんだが
272通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:40:28 ID:???
ZZはZを見る限り失敗ぽいな。最近特に存在感が薄い。
273通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:48:13 ID:???
種死は失敗が確定しちゃったしね
274通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:49:47 ID:???
>>270のは

派手な演出でヒット
    ↓
続編作る
    ↓
更に派手な演出
    ↓
演出の派手さの所為で、子供が実際のおもちゃとのギャップを感じて冷めてしまう

というインフレ失敗な希ガス
275通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:00:43 ID:???
ドラゴンボールはインフレをうまく消化してたよ
276通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:23:59 ID:???
原作ありとなしではまた違ってくるだろう
277通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:25:53 ID:???
そもそも、失敗成功の定義が曖昧すぎると思うのだが?
278通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:27:33 ID:???
それはしょうがない
279通常の名無しさんの3倍:05/03/21 01:27:41 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:48:28 ID:???
ドラゴンボールは原作自体が、鳥山明の担当編集が
どうすれば売れるか?を計算し、指示して描かせた作品だからね。
製作に何ヶ月もかかるアニメと違って、読者の反応を敏感に反応させられるし。

サンライズって、監督に結構好きにやらせちゃう会社だから、
監督が、数ヵ月後の客の反応を想像しながら手探りで作ってるみたいな。
監督自身のアニヲタとしての経験と知識が商品売り上げに直結するから
福田みたいなヲタク世代の作家の方が金を稼ぎやすいということは昔からあったが
如何せん数十年前の経験。ガンプラ世代じゃないから、どういうガンプラが
魅力的か、ということもわからないし。
281通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:53:23 ID:???
グレートメカニクスに載ってたが、少なくともザクに関しては大成功らしいな。
ガンダムと1:1くらいの数が出てるらしい。
282通常の名無しさんの3倍:05/03/21 02:55:23 ID:???
時代はザクか
283通常の名無しさんの3倍:05/03/21 03:04:07 ID:???
JR西日本ハガレン春休みスタンプラリー
ttp://www.jr-odekake.net/navi/stamprally_hagaren/

そういえば種に消防向けの参加型タイアップ企画ってあったっけ?
284通常の名無しさんの3倍:05/03/21 03:16:46 ID:???
JR西日本社員必死だな
285通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 03:56:57 ID:???
>>281
というか、その分インパルスが売れなかったんじゃないかと。
286通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 04:04:38 ID:???
ソースは?
287通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 04:11:26 ID:???
グレートメカニクス16でホビー事業部の人がザクは大成功と言える、とは言っているな。
インパについては知らない。
288通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 04:31:59 ID:???
その言い回しは、インパルスの不調をどうしても勘繰ってしまうな、
主観はなるべく排したいのだが。
289通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 05:42:31 ID:???
>>288
それは下種の勘ぐりというものでしょう。
別にインパが失敗だとしてもザクの成功は変わらないんだし。

ザク起用は賛否両論あったけど「結果として成功だった」ということじゃない。
何だかんだ言いつつ、旧作ファンは出てくると嬉しいわけだ。
じゃなきゃこんなにラインナップ出てこない。
単なる色変えと言ったってガナーとブレイズは別形成なんだから。
290通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 06:52:13 ID:???
種オリジナルのインパルスは失敗で古参ガノタ便りのザクは成功っと。
種いら無いじゃん。
291通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 06:56:47 ID:???
>>290
別に失敗と決まったわけではないし、その理屈は本末転倒。
旧作ザクが今それだけの売り上げを叩き出すというなら話は別だが。。
292通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 06:58:07 ID:???
それより、プラモだけでも何でも旧作ヲタがそれだけ流れ込んでるという事実のほうが重要化と。
293通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:03:11 ID:???
>>290
別にザクの出荷がインパルスを超えているわけではないぞ、念のため。
294通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:08:47 ID:???
>>293
また出荷かよ?出荷だけなら当たり前だろうが。売れてるなんて話が
噂レベルでも聞かれてないんだけどな。
295通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:11:17 ID:???
>>294
ちょっとは過去スレよんだりしたら?
春が来た春がきたどこにきたー
296通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:17:32 ID:???
>>294
アソートとはいえ売れない商品を誰が注文するよ?
いい加減に小売を馬鹿にしすぎ。
297社員:2005/03/21(月) 07:33:27 ID:???
じゃ一切バンダイ製品は店頭に置かなきゃいいじゃん
そんなにアソートが問題ならよ
298通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:33:46 ID:???
>>296
しかしその結果がインパルス山積みなわけで
299通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:38:46 ID:???
そもそも山積みになるんなら出荷数自体を少なく抑えろよ
それぐらいコントロール出来るだろ
300通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:40:29 ID:???
>>299
バンダイは小売に押し付けられたらそれでいいんでは。
しかしさすがに種死の不評が尾を引いて思った以上に注文きてないんだろ。
301通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:43:22 ID:???
アソートの問題は今に始まったことではないので種の商業価値には関係ない。
むしろその極悪アソートをもってしても売れなかった旧作に問題あるんじゃないか?。
302通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:45:43 ID:???
そこまですんのバンダイって?
訴えらちゃうんじゃないの事実なら
303通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:52:14 ID:???
>>302
出来るほど訴える側に余裕が無いのが事実
困っているのは大きい店じゃなく小売店だから
早々手を組んで裁判できない
304通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 07:56:49 ID:???
>>301
確かに、Xや∀が売れなかったのは問題だな。
305通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:01:21 ID:???
アソートってもなんでも放り込んでるわけじゃないからな。
MGとかじゃなきゃ作品別にはまとめてるはず。
306通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:05:49 ID:???
ここは種批判なの?
それともバンダイ批判なの?
307通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:11:44 ID:???
そうかXや∀が売れなかった所為の悪しき慣例なのか
308通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:17:28 ID:???
>>307
つか、ファーストの頃からあるよ
309通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:21:12 ID:???
時期によって
バンダイが強いか小売りが強いかあるからな
平成時はガンダムブームも無く小売店ではミニ四駆が強くてバンダイの力は落ちていたと感じる
まぁガンAやゲームでのリバイバルブーム以降はバンダイの力はあったと推測できる
310通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:23:38 ID:???
バンダイ=サンライズ=種
つまりバンダイを叩けば種を消せる
311通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:25:26 ID:???
ガンダムも消えるね
312通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:26:34 ID:???
ガンダムは消えないよ、消えたらバンダイごと消えるんじゃね?
313通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:28:16 ID:???
http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=7967
バンダイの筆頭株主になれば、自分の思い通りにバンダイを操れるよ。
M&Aっていって、Mergers(合併)and Acquisitions(買収)の頭文字をとったもので、
日本語では、「企業の合併と買収」という意味です。
314通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:39:25 ID:???
http://www.nintendo-inside.jp/news/121/12142.html
任天堂、バンダイ株の買い増しも
2003年11月14日(金) 23時19分
任天堂の森仁洋専務は昨日の中間決算の発表で、2.6%を取得したバンダイ株について「バンダイとは長期的な協力関係を考えている。強引な株式の買い増しではなく、先方から要望があれば考えたい」と話して、買い増しの可能性を示唆したそうです。
任天堂は、バンダイのキャラクター開発力を高く評価していて、さらにバンダイ株の保有を増やすことで、ゲームや玩具の開発、販売力を強化できると見込んでいるようです。
これに関連して、最新号の「財界(11.18)」でバンダイ創業家で非常勤取締役の山科誠氏は「任天堂は白紙と言っているがそれは当然。買い増しは出来るし、そうすればすぐに筆頭株主。あるいは買収しようとすれば出来る。
善意で相手を信用するのは構わないが、(買い増しを制限する)契約もしていない。もしものとき経営陣は責任をとれるのか」。
更に「いま任天堂は調子が悪いから渡りに船だと思う。僕は久多良木さんも会うしソニーは大人だから言わないけど、でも『バンダイさんは任天堂の参加に入ったんですか、じゃちょっとご遠慮くださいこれからは』って言われたりした場合にどうするのか」、
「今回バンダイ株を任天堂が持ったことは任天堂には利益があるけど、バンダイの利益はどこにあるのか。そうした根本的な所を問題提起しておきたい」と話しています。
この先どうなるんでしょうか。一説には株主売却を拒んだ山科氏への主力銀のUFJ(=現社長の高須武男氏)からの圧力という話もありますが・
315通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:42:57 ID:???
つかザクとガンダムしかプラモ出てないし
316通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:46:27 ID:???
>>308
ということは、ファーストからこっち全てのガンプラは抱き合わせされてると考えていいわけだな。
これで条件は五分だ。

種に関してアソートを根拠に売れ行き不振を強調するのは間違っている。
プラモ山積みなのは、それをしてもなお店頭におきたい商品があるということだろう。

これテンプレに入れておいて欲しいな。
違うというなら、詳しいソースを出してきちんと論破してくれ。
317通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:48:16 ID:???
http://moai.vis.ne.jp/asort01.htm
模型を趣味とする者の一人として、B社とその関係者及び
私と同様に模型を趣味とする人達に考えて欲しいと思い、この記事を転載します。

318通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:49:25 ID:oj6+X8bB
ここは種批判なの?
それともバンダイ批判なの?
319通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:52:58 ID:???
>>318
それをごっちゃにする厨がいるんだよ。
320通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:54:20 ID:???
>>319
いまだに厨とか使う板って、俺の巡回してる中では新シャアぐらいだ。
321通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 08:57:23 ID:???
>>318
1 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/03/18 02:21:05 ID:???
種・デス種の話になる時、必ずと言っていいほど話題になる商業面の話題。
しかし、肯定的・否定的意見の両者共に、作品批評とごちゃ混ぜになる事が多々あります。

そこでこのスレでは、視聴率や、CD&DVD・ゲーム・プラモデル・関連書籍の売上げなどについて、
失敗・負債スレなどとは切り離して、商業的な側面から考察して語って下さい。

【注意】
○sage必須
○無駄に多作品や、監督などの内面などに踏み込むレスは慎みましょう
○ここは考察主体のスレです。全体論としての「成功」「失敗」を決め付けるスレではありません。
○客観的なデータや、ソースがしっかりしているものを元に語ってください。
○周囲の友人・家族、近所の店などの話から、全国規模への論理飛躍に気を付けましょう。
○作品内容についての論争は別スレでお願いします。
○山積み・極悪アソート情報は、一部店舗で表層的に見られるもので、
  あくまで参考意見として、必要以上に“売れてない”という判断の根拠にしないように。

322通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 09:01:24 ID:???
>>317
2001年となるとヒゲの映画の時期か。種の影もない頃の話だな。
323通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 10:02:36 ID:???
>>301
>むしろその極悪アソートをもってしても売れなかった旧作に問題あるんじゃないか?。

放送が無かった時期の作品は、そら売れんわな。
324通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:10:36 ID:???
デス種は失敗
325通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 13:31:52 ID:???
失敗ってほどじゃないんじゃないの?
326通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 14:30:33 ID:???
メーカーからすると「期待はずれ」ってところだろうな。
327通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 14:35:18 ID:???
>>323
本放送時の話だよ。
328通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 15:34:26 ID:oj6+X8bB
>>326
お前、メーカーじゃないだろ?
329通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 16:44:59 ID:???
>>328
330通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 16:54:18 ID:???
>>329
バカすぎる・・・
331330:2005/03/21(月) 16:56:16 ID:???
ごめんミス
332通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:02:58 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
333通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 17:11:06 ID:???
マ、マルキオなのか
334通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:42:56 ID:???
>>304
だからXと∀のプラモが売れてないってのは嘘だって何回出れば解るんだよ
平成Gは差はあれど販売数はほぼ同じ ∀はプラモの数自体が少ない
335通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 18:51:44 ID:???
どう考えても売れてないだろ?
336通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:00:03 ID:???
∀はみためあれだしな
337通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:10:11 ID:???
作品は好きだが、プラモ買いたいとは思わないな。
いくらアンチでも、事実を捏造するのは良くないな。
338通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:28:39 ID:???
∀動いてる映像みると俺はそんなにダサクは感じなかったけど
一般的に受けるとはいいがたいもんな
339通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:45:13 ID:???
あんなデザイン使った∀を売れると認識して製作許可したバンダイとサンライズの自業自得じゃん
売れなくてもいいと思って製作したなら、∀が売れた売れてないの話はどうでも良くなる
340通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:55:22 ID:???
>>339
∀見ると最初拒否反応起こすが作中でかっこいいから気にならなくはなるけど
ぱっと見て買おうとはさすがに思わないだろうなあれは

ガンプラの販売形態はやっぱり
作品→ガンプラ かな? ガンプラ→作品 はモデラー以外はあまり無さそうだ
341通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:13:13 ID:???
種シリーズはばんばん稼いで欲しい、と思う。
稼いで稼いで、御大にカネもってこい!
342通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:15:05 ID:???
>>340
圧倒的に前者かな

ゲームとか流行の遊びが無い時代なら
ガキにプラモ買い与えられて、そこから作品に興味持つパターンはあるかもしれんが
343通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:18:59 ID:???
種シリーズで稼いでも御大将にカネはいかないと思われ
むしろ福田がこれからのガンダムを作っていきそう
344通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:23:22 ID:???
>>343
そりゃない
さすがにパクリの連続の人間に世界そのものを構築することは出来んよ
それともこれからも逆シャアF91Vとパクってく?
345通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:45:20 ID:???
デス種見てる限りネタ切れなのはわかるが
それでももうかるんならバンダイは御大より福田にやらせたがるんじゃないかな
346通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 20:58:10 ID:???
儲かるなら副ダにか・・・まあその通りだなあ。
けどそれって、種死でシャアが言ってた、軍需産業と戦争の関係だよな・・・
347通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:00:47 ID:???
地球に落下するコロニーをガンダムで押し返しちゃうとかやっちゃうのか?
348通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:53:58 ID:???
こけるまで福田がやると思うよ。
バンダイとはそういうところだ。
タマゴッチもこけるまでやったからな。
349通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:56:45 ID:???
そろそろコケたのが明らかになりそうなんだが。
350通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 21:58:27 ID:???
なんだかんだ言ってDVD売れてる品…
351通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:02:11 ID:???
哀しいけど、これ、商売なのよね!
352通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:08:01 ID:???
DVDとフィギュアしか売れてないんで無いの。それでもガンプラやゲームの穴を埋めるのは無理な希ガス
353通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:25:02 ID:???
種アンチじゃないけど
本編のあの駄目さを見ると
次やる場合は、頼むから負債以外でやってくれと思ってしまう
354通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:28:37 ID:???
DVD売れただけならXも売れたことにならないか?
355通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 22:32:48 ID:???
DVDは種厨最後の砦なんだからあまり突っ込まない方がいいぞ
356通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 23:50:35 ID:???
種でがっぽがっぽ稼いで、UCで堅実にって2面作戦でいこうぜ。もういってるっけ?
357通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:23:51 ID:???
アンチはアマゾンでレビューを書いてろってwwwww
358通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 00:51:31 ID:???
商業主義だっていいんだ。おかげで新作を観られると思えば。
でもね、『売れればいい』っていうスタンスなら、その通り売ってくれよ。
デス種始まって半年近く経つのに、なんで未だに連合側の量産機はキット化されてないんだよ?
ダガーLが出たら少なくとも三体は作りますよ。もうザクヲ作りすぎて、そろそろ連合機を作りたいんだよ!
と喚くだけでは仕方ないから、MGやHGUCのジムでも作って気を紛らわすとしようか。Ζ始まるから、HGUCでネモ出たらいいな……


――そんな俺が>>356のいう「2面作戦」に見事引っかかってるわけだな。
359通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:34:52 ID:???
>>348
たまごっちはアフォ過ぎて大いに失笑を買ってたな
世間から
360通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 01:58:25 ID:???
>>354
X、思ったより売れてるけど種ほどじゃないだろ
361通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 02:27:33 ID:???
追加されるくらいだから企業的にXのDVD発売は成功じゃないか
362通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 02:40:11 ID:???
2正面作戦はよほどの戦略家じゃなけりゃ失敗するよ
堀江みたいにシナジーとか言って期待できないからね
種がUCが相互に補完するもんでもないしファン層が被らないから宣伝にもならない
結局人的資源と金を分割するだけてことになる
363通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 04:09:22 ID:???
でも一応デス種でUCファンを取り込もうとがんばってるんじゃないの
ザク、グフ出したり、シャアとキシリア出してみたり
反応はいまいちあれだけど増やそうとはしてるきがする
364通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 04:22:39 ID:???
好意的に解釈すればそうなるんだろうが、あの負債だからな。
どうせザクとか出しときゃ、バカなガノタは喜んで買うんだろ、くらいな希ガス
365通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 04:23:29 ID:???
>>360
確かにそうだけど本放送が良くも悪くも盛り上がった種とは違うXが善戦したのは
意外だったな、なんだかんだ言ってもブームは続いているんだろうな、
あるいは種に敵愾心を抱いているガノタの意地だったのか、もしそうなら
それはそれで種の功績なんだけどさ。
366通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 04:41:18 ID:???
さすがに種に対する意地だけでXのDVDを買おうとは思わないと思う
367通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 05:21:48 ID:???
Xって1万売れたの?
368通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 07:16:48 ID:???
>>362
二面どころか、三面で攻めてますけど、バンダイ。
初代 種 SDと。すべて狙ってる層が違うし。
ガンダムのすごい所はアンチも購買者である事じゃないのかな。
369通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 07:25:46 ID:???
つまり平成ガンダムオタは死亡と
370通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 07:51:12 ID:???
kuma
371通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 08:04:11 ID:???
 負債のすごいところはUCファンを取り込もうとして
逆に反感をかいまくっているところw

  完全に空気読めてないんだよね・・・。
「出せばいい」のではなく「ある程度かっこいい」
ところを見せないと「劣化コピー・パクリ」になるのにねえ。
372通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 08:09:56 ID:tNSuq6m6
トップセラー > キャラクター&ブランド別 > ガンダムシリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/toys/13386771/ref=hby_hp_sp_3_2/249-8746058-7885966

1位 『1/144 HG セイバーガンダム』
2位 『HG 1/144 ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)』
3位 『MSデスティネーターG8 シン・アスカVER.』
4位 『MSデスティネーターG8 アスラン・ザラVER.』
5位 『MS IN ACTION !! ガイアガンダム』




















平成ガンダムどころか1stも死んだな( ´,_ゝ`)
アンチの脳内プラモ屋のソースよりよっぽど信頼性のあるデータですよ
373通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 08:13:07 ID:???
Xって1万売れたの?
374通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 08:19:25 ID:???
↑はあほ
上位にくるのは最近発売したキットに決まってんじゃん
375通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:02:12 ID:???
∀でガンダム終幕に失敗した冨野御大が
送り込んだ最終兵器それが福田巳津央
376通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:09:47 ID:???
Xって1万売れたの?
377通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:27:02 ID:???
378通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:28:44 ID:???
V-DVDBOXって1万売れたの?
379通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:33:57 ID:???
Xは7000BOX以下
380通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:40:28 ID:???
ゴミじゃん
さすが打ち切りアニメ
381通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:41:37 ID:???
>>380
BOX としては大成功もいいとこなんですが
382通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:53:29 ID:???
種厨の必死スレ若しくは太公望スレ
383通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 10:12:16 ID:???
>>381
そうかよかったな
384通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 12:07:07 ID:???
>>379
ソースは何?
385通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 12:11:40 ID:???
386通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 12:39:46 ID:???
売れてない話はバンダイ社員のネット工作活動なら面白いんだがな。
自尊心敵愾心の強い種厨なら悔しくてお布施しそうだし
387通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:13:07 ID:???
韓流、いや、冬のソナタとそっくりだなぁ
自分周りではそれほど語られないのに
TVやネットでは大宣伝、続編の低迷(?)、パクリとか
388通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:31:39 ID:???
Xって1BOXいくらなの?
389通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 14:36:25 ID:???
>>384
ソースはおそらくオリコン発表の発売初週の推定売上数。
その後どれくらい売れたかは分からない。
390通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 15:21:30 ID:???
>>388
通常は6万>1BOX
店によって色々ある
391通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 15:26:57 ID:???
>>390
やっぱBOXって高いのね
まあ元は取れたとは思うが
392通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 16:08:47 ID:???
>>391
ばら売りの合計6万と
単品6万じゃ買うにも結構度胸が(恥ずかしいじゃなくて)
必要だろ 衝動買いのレベルじゃないからな

俺はXのBOX買ったがその後ボトムズまで出て結構ピンチ
一気に見たい+特権としてのBOXって戦略はなかなか上手いぜ

種もそのうちBOXに・・・ってBOX仕様のが出てたっけ
393通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 16:26:38 ID:???
種厨はバカみたいに喰い付き良いのはバンダイビジュアルは理解してるだろうから多分色々出すやろ
限定仕様版とかいってジャケ換えラベル換えしただけでも喜んで購入しそうだし
394通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 16:59:00 ID:???
じゃあDVD1巻4話収録を2話収録にすれば
もっと売れるな
395通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:05:05 ID:???
DVD1巻1話収録でも買うのが種厨クオリティ
396通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:33:31 ID:???
>>368
アンチの購買層の気持ちって全然ワカンネ
397通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:43:54 ID:???
そう簡単に言ってくれないでよ
作品を考察否定する為にはちゃんと確認しなきゃならないんだから

なにせ歴史的なことを捏造するのは簡単だけど
ちゃんと情報確認して尚且つ理論整然と否定するのは大変な作業なんだから
398通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:45:12 ID:???
種房よりアンチの方がしっかり見てるのは確かだな
アラ探しって意味じゃなくてね 理解した上での否定なんだから
399通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 17:53:15 ID:???
>>396
負債氏ね!
ルナマリア萌え〜
ザクヲカコイイ!
…とか?理解不能
400通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 18:50:25 ID:???
>>397
種ファンを朝鮮人みたいに扱うな
401通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 19:19:40 ID:???
負債氏ね!
種はクソ!
種に金なんて使わねー!
と言いつつ、新シャアに来てグダグダ言ってるようなタイプなんじゃない?>アンチ購買層
402通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:27:10 ID:???
種アンチが初代の商品買ったりしたりするわけだ。
どっちに転んでもバンダイの手の内から出たりはしないって事やね。
アンチの拠り所をバンダイ自身が作ってあげてるというか。
他の作品じゃありえねぇ、商品展開できるって寸法か。
403通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:30:57 ID:LoUibTsg
>>402
種製品買わずに、他のガン製品買ってたら、
結局バンダイの手の平の上だよな?

ちなみに、お前らガンダムに金使ってる?
404通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:51:07 ID:U6mz9z8U
種ファンバカにすんな!

福田で稼いで、富野で使う。このルートを確立しようよ!
禿だってあと二十年も現役じゃいられないんだよ!

種房とも、もっとガンガンカネ使え!禿の子供達のために!
頼むよホント。
405通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:54:02 ID:???
種でガンガン稼いでも富野のところにはいかないけどな。
406通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 20:54:04 ID:???
なんでお前らそんなにガンダム好きなんだ?
他のアニメじゃ駄目なのか?富野も福田も開放してやれよ。
好きに作らせてやった方が、絶対もっといいもの作ってくれるぞ。
407通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:00:08 ID:???
福田は開放してやる
408通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:02:32 ID:???
プクタンもサイバーやりたいだろうね。
409通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:03:15 ID:U6mz9z8U
富野はどんどんいろんなのを創って欲しい。(まずキンゲ2つくれ
福田は一生種で稼げ。アホ
410通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:06:39 ID:???
>>409
キンゲ“2”ってところがもう…
411通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:07:21 ID:???
そんなお金をドブに捨てるようなこと誰がすんねん。
412通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:09:43 ID:U6mz9z8U
これは失敬。けどなー、なんか消化不良だった気がしてなー
あ、いや、失礼
413通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:12:07 ID:z17Inuuv
禿
売れなさ杉wwww
福田以下の糞野郎だな
414通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:13:18 ID:???
>>412
消化不良は同意
415通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:17:04 ID:???
>>406
 無理だな。
 もはや遺伝子までに「ガンダムはかっちょええ!」が刻み込まれてるからな。
 
 
416通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:20:08 ID:???
>>415
糞な遺伝子だなw
417通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:22:00 ID:???
>>406
ガンダムも好きだけど、他のアニメだって好きだよ。
でも、しいて言うならガンダムの良いとこはプラモが出るとこだね。
昔は他のリアルロボットとかもプラモ出てたけど、今はガンダムだけだしね。
種はプラモの出来が良いんで、久々に買ってる。
平成ガンダムのガンプラって、どれもガンダムばかりだし、いまいちカッコヨクなかったしね。
418通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:23:19 ID:???
>>417
こういうガンプラヲタがバンダイを甘やかしてるんだよね
419通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:29:49 ID:???
>>417
 今、フィクション系の模型は少ないからな。
 コトブキ屋のスパロボ系プラモ
 ハセガワのマクロス
 ちょっと外れるが、トミーのゾイド
 タミヤのミニ四駆
 ぐらいか。
 
420通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:39:44 ID:???
だって、だって、一所懸命に、おもしろいとおもってもらいたいもの、
楽しいとおもってもらいたいものを創って売れなかったひとが馬鹿にされて、
楽して池沼に受けそうなものとか、ずっとガンダムを愛してた人たちがぶち切れて
ネットで荒れて話題にするようなものをつくってばか売れしてるやつが
でかい顔をしてるなんて、そんなのないよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

だからシャアだって隕石おとしだってするんだよー・゚・(ノД`)・゚・
421通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:41:18 ID:???
池ちゃんもちつけ
422通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:51:28 ID:???
ガノタは日本最悪のカスだもん。
種で稼いで富野が作るなんて18歳以上にもかかわらず
本気で考えてるんだろ。
バンダイの家畜だな。
本気ならバンダイ不買してみれ。
423通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:05:22 ID:???
御大は基本的にガンダムは作らんでええよ
それよりも今までの書いた小説をアニメ化してくればイイ
424通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:08:07 ID:???
タカラ社員乙
425通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:16:06 ID:???
俺はガンダム以外のアニメは見ねーな。
ジブリとかエヴァとか一応は見たがガンダムに比べりゃカス。
はっきりいって富野ガンダム以外のアニメはどれも糞だろ。
426通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:23:30 ID:???
>>380
ばか
DOOMに選ばれた7000人だ
427通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 22:23:39 ID:???
↑こういうのがバンダイとガンダムを堕落させたんだな。
428380:2005/03/22(火) 22:27:46 ID:???
↑うん、ガンダムは無くなった方がいい
429通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:16:04 ID:???
====終了====
430通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 23:19:12 ID:???
まだ終わらんよ
431通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:38:00 ID:???
====再会====フロムΖ
432通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:48:10 ID:???
まあ、所詮1st並をもう一回やる事をもくろむバンダイですから

あ、現にやったか>>種

コレでいいのかよ・・・・・・・・・。
433通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:57:41 ID:???
1stのTV版DVDって2006年ごろでるんだっけ?
どれくらい直されてんだろ
安彦いないから激しく不安だ…
音源変わってたら劇場版の悪夢再びだな
セイラさんの声は変えんで欲しぃ

そんなことやったら売れないよ禿!
434通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:58:28 ID:???
例えばプラモ狂四郎のような、ガンプラを戦わせるアニメを作れば旧作のプラモも新型のプラモも売れるんじゃないだろうか。
失敗してもバンダイ的には損害が少なそうだし。在庫処理(゚д゚)ウマー
435通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 00:58:38 ID:???
1st的展開しよとしたみたいだけど
この先何年も種にファンは付いてくるんだろうか
DVDじゃ1stみたいに何年もプラモが売れるみたいなことはなさそう
436通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:00:45 ID:???
>>433
新規のファンはあまり期待できないだろうし、大幅に修正するには時間も予算間かかるし、
それが上手くいっていないと大事な既存のファンを敵に回すことになるから、
デジタルリマスターするだけなんじゃないの?
437通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:04:23 ID:???
福田に稼がせて富野に回すなんて言ってる奴は
キンゲの惨状を知ってて言ってんのかな・・・
438通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:05:09 ID:???
>>434
ケロロが似たような役割になってるけどね。
番組内でガンプラ連呼
439通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:06:45 ID:???
>>437
詳しく
440通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:11:26 ID:???
>>438
あれだけ連呼されりゃ何か気になるだろな・・・
ガンプラ以外にも固有名詞結構出てるし
ネタも満載と来てる 
441通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:15:49 ID:???
>>439
よくわからんが、商売的な事ならDVD1巻の回収・再生産が結構響いているんじゃね
442通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:15:50 ID:???
>>439
作品としての出来はかなりいいんだが
製品としては失敗したって毎度のパターン
443通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:17:36 ID:???
>>437
?全然おかしくないだろ、儲からなくても面白いキンゲを作れって意味だろ?
444通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:17:51 ID:???
>>442
あれはそもそもwowowで放送した時点で
売上は見込めなかっただろ
ブレンの二の舞だよ完全に
原作物でないから余計にだ

wowowの放送アニメとしては
平均並だったとは思うが
445通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:22:08 ID:???
ブレンはLDだけで一万以上売れてたよ。
キンゲはあきらかに大失敗
446通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:34:49 ID:???
だからΖをやってるのだが・・・。
そしてΖは次の作品の一歩。
447通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:37:04 ID:???
福田はこの先ガンダムをやるかもしれないが
御大の中では∀でガンダムは終わってるから御大は新しいガンダムは作らないんじゃないかと
448通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:39:14 ID:???
キンゲって確か有料放送だったよな?
449通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:42:41 ID:???
WOWOWだったけど、無料でも見れたんじゃ無いっけ?
450通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 01:48:52 ID:???
そもそもオモチャ屋がスポンサーのアニメってのは、
深夜帯とかCS放送のアニメなんかとは基本が違うんだよ。
深夜帯とかCS放送のアニメは、全話DVDを買わせるために極力露出を
控える。TV放送時に録画しちゃったからいらないでは困るわけだ。
だから同じTV東京系列地域でも、一部地域限定放送なんて手法をとる。

逆にオモチャ会社がスポンサーのアニメは、オモチャが売れなければ失敗
なのだから、全国民に知ってもらうために地上波全国区放送にこだわる。
TV東京の系列局がない地域にも、スポンサーの力で放送させたり。
せっかく地上波全国区放送をやったのにオモチャが売れないDVDだけが
売れている状況が皮肉なわけで。ビジネスモデルが崩れてるから動揺も激しい。
深夜帯とかCS放送じゃリア厨は見れない奴が多いから、厨房でも見れる
この時間帯の地上波放送に必死で喰い付いてるってのが現状なんだけど。
Xも元々悪かった視聴率が早朝移動で1%台wにまで落ちてることだし
放送時間帯とかはやっぱ大切。
451通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:32:15 ID:???
>せっかく地上波全国区放送をやったのにオモチャが売れないDVDだけが
>売れている状況が皮肉なわけで。

まだ早計。
バンダイの決算が終わるまで正確なところはよくわからん。
452通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:34:42 ID:???
ブレンは御大だけでなく、いのまたや永野も絡んでるし
漫画もやってたからキンゲと比べても十分な知名度はあった
453通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:39:54 ID:???
>>444
wowow放送で結構売れたのってビバップだけだろ?
後は軒並み平均だと思うが

ビバップだってタイアップなしって訳でもないし
テレ東による穴抜き放送した上での放送だしな
あれがいい宣伝になったでしょ
454通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:46:40 ID:???
何を持ってDVDだけが売れてるって話なのさ?
巷の売り場じゃ種関係のオモチャ類なんて
嫌でも目に飛び込んでくるってのに
455通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 02:54:03 ID:???
キンゲ1・2巻はオリコン10位以内に入ってたが、
種と発売が重なった3巻から圏外、売上がガタ落ちしてたな。
なんだかんだでガンダムをそろえようとするんだろうな

456通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:10:24 ID:???
>>455
オリコン総合10位内はレベルからいってありえない。
アニメ作品かデイリーじゃないか?
457通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:28:37 ID:???
確か、1巻辺り2・3千枚ぐらいじゃなかったっけ?
458通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:28:38 ID:???
>>456
2年前で記憶の中の事だから、突っ込まれるとあれだけど
まじ総合の方に入ってたと思う。

1月2月で1・2巻、3月から種とバッティングしてそこから売上が加速度的に
落ちてって種厨による煽りスレもいっぱい立ったよ・・・・・
2000枚プゲラとかね・・・・
459通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:40:30 ID:???
2000枚程度で制作費は回収出来んの?
460通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:40:44 ID:???
ちなみに手元のオリコンスタイルだと10位は8000枚。
その前は10000枚。
このくらいのレベルだぞ。
461通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:41:51 ID:???
WOWでやってるとこみてもそんなに期待してないんじゃ
462通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:45:55 ID:???
>>460
そうなのか
じゃ俺が見たのはデイリ−だったんだろうな、すまそ
463通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:50:55 ID:???
>>459
できなかったからバンビの決算報告書では名指しで
「キンゲの損失は種で埋めた」みたいな書かれ方してたよ・・・・
富野は今までさんざん貢献してきたんだから、
あんまりだと思った。
464通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:52:32 ID:???
>>462
いやものすごいレベルの低い週なら有り得なくないけど。
通常でもアニメ作品はトップ10に入ること自体まれだから。

誰か記録してないかな。
465通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:53:47 ID:???
種厨こんな時間までがんばりすぎw
466通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:55:01 ID:???
キンゲ厨まだいきてたのかyo
467通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:57:15 ID:???
>>463
この事実を皆の記憶に留め置こうではないかw
468通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:57:35 ID:???
種厨が煽るから
キンゲ虫が起きて来ちゃったじゃないかww
469通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 03:58:20 ID:???
>>463
ソースplz
470通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:02:59 ID:???
最近、種・デス種の商業的側面を語るスレなのに最近妙な雰囲気漂ってるな
471通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:04:44 ID:???
2000枚(笑)
472通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:32:05 ID:???
>>470
短期的な結果は上の方にも出てるが結論出てるからな
ぶっちゃけ喋る内容が無い 雑談に近いものしかする事ないっしょ

アンチがどうわめこうがDVDの売上は間違いなく成功
例え販売数にレンタル分が入ってたとしても半分でもかなりの量だし

中長期的な今後も販売されつづけるプラモやゲームは
それこそ5年、10年たってみないと解らないし
あーでもそろそろ前種はそういう時期に入りつつあるか
473通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:35:32 ID:???
種のプラモが5年も10年も売れるのか(笑)
474通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:42:02 ID:???
社員乙
475通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:42:29 ID:???
アンチだろうと種厨だろうと知らないが
今までの流れを見る限りではDVDが売れてないってとはいってないのでは
DVDは売れてるけどそれ以外の部分があまり振るってない話だと思う
476通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:42:41 ID:???
>>472
そのレンタルなんだが、ここを見るとレンタル専用商品として販売用とは品番が全然違うんだよ。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_list.asp?page=3

オリコンの場合店頭での実売チャートだから↑の品番がカウントされることは有り得ない。
ゆえに別集計と考えるのが妥当だと思う。

おそらく11万枚という出荷も販売用のみの数字だろう。
品番が違う以上、併せてるならその旨表記があるはずだし、実売7万枚とすると出荷11万枚は妥当。
477通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:44:47 ID:???
>>476
それじゃDVDの販売、出荷数は確定が出るわけか
バンダイがプラモの販売からDVDへスイッチしない事を祈りたいわ
ガンプラ買えなくなるのは俺もそうだがケロロ軍曹も困るし(何
478通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:46:30 ID:???
本業プラモなんだし、その辺は大丈夫なんじゃないかな
479通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:48:12 ID:???
種の時と比べてデザインがそこまで変わったわけじゃないのに
プラモのほうはカオス50円とかなんでこういう自体になっちゃったんだろう
480通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:48:40 ID:???
>>475
ハセガワ社員よ早くF15Kの制作に戻るんだ
481通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:48:47 ID:???
>>463
富野だからこそ、好きにやらせてるんだろ。普通はない。
やっぱりガンダムの著作権は、本来富野が持っていた、のが大きい。
富野の出す損失なんて、ガンダムで稼いだ金に比べれば屁みたいなものだし。

ブレンの時はああいう手法自体が珍しかった。ブレンだけでなく他のアニメも売れたし。
テレ東アニメもほぼ市場独占で黄金時代。だが、今や競合相手多数でテレ東虫の息w。
苦しいのは皆一緒。キンゲもそれらの一つというだけ。そりゃ年間100本以上
新アニメ作られてたら、パイの法則で苦しくなるって。富野、数年前のインタビューで
このくらいの数あっても業界の将来は問題ないとか言ってたが、思いっきり自分から
影響出てるじゃん。こういう状態では良くないですよって言ってくれよな。
発言の影響大きいんだから。

デス種の話題が広がらないのは、もう先が見えたからだろ。今より上はない。
福田も今期で終わりと明言しているのだから、あえて頑張る必要もないし。
482通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:49:48 ID:???
>>479
早く右手の運動に戻るんだ
483通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:50:56 ID:???
50円w
484通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:52:25 ID:???
>>479
そんな一部の事で判断されてもな。
漏れの近くの店ではちゃんと定価で売ってるよ。>カオス

>>481
そうかなー。
ファーストの成功はチームワークによるところが大きいと最近しみじみ思うよ。
安彦とガワラがいなけりゃあれはなかった。
485通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:54:23 ID:???
>>481
> 福田も今期で終わりと明言している
そうなんだ。そうだよな、もう手垢の付いた作品を続けるのは嫌だよな。正しい判断だと思うよ。
486通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:54:45 ID:???
>>484
でもアマゾンでさえ半額くらいで買えるんだから
定価で買う人なんているのかな
487通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:55:19 ID:???
富野厨はなんでここにいるのか不思議
旧板で相手してもらえないのかな??
488通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:57:50 ID:???
まともに話そうとしてもこれか・・・
全部批判にとられちゃうんだもんな
489通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:58:19 ID:???
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-77
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1111366390/230

( ´,_ゝ`)
490通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:59:12 ID:???
デス種は失敗
491通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 04:59:57 ID:???
俺は色々意見言い合うことはいいと思けど
ま、人それぞれってことだろ
492通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:02:07 ID:???

能書きたれたければそうすればいいさ
自分が気が済むならここで富野君マンセーすればいい

プラモの総合売上のソースなんて誰も出せないんだけどな
493通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:03:21 ID:???
プッ
494通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:04:07 ID:???
50円乙w
495通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:04:37 ID:???
>>486
お父さんたちはあまり気にしないだろ。
496通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:07:54 ID:???
売れてるって言っても「だってうちの近くでは50円で売ってた」と言い張って信じない連中ばかりだから言い合うだけ無駄なんだけどな。
497通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:11:44 ID:???
その人はいい消費者ですね
これからも定価で買ってあげてください^^
498通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:15:37 ID:???
アンチの質はこんなもんか
499通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:19:16 ID:???
いやあれだよ。売れてるならバンダイのことだから大々的に発表してる。
だが、発表してない、わからない、という状態が全てを物語っている。

アニメグッズの販売期間って5年ほどだから、その5年間で元をとれば
収支としては問題はないが、爆的には売れてない、のだけは確かだね。
500通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:21:46 ID:???
超理論
501通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:22:01 ID:???
種厨はプラモも売れてるっていってほしいのか?
502通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:24:28 ID:???
いってほしい
503通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:24:50 ID:???
アンチはプラモも売れてないって言ってほしいのか?
504通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:25:23 ID:???
だって売れてないじゃない
505通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:27:18 ID:???
商売的にはDVDの方が原価安くてウマーじゃないのか
506通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:27:18 ID:???
ソース
507通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:30:33 ID:???
あのさぁ、プラモ売れる売れないはプラモ買ってから言えよな種厨は。
新板、プラモスレほとんどないじゃん。居てもガンダムならなんでもいい
というハイエナ的ガンプラユーザーだけ。
508通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:30:39 ID:???
>>499
いやー成功した種の時もこんなもんだったよ。
自由発売のキャンペーンやって、それから発表。

今回も運命の販促で何かやるだろうからそれ以降だろ。
509通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:32:33 ID:???
ランキングや少し色々なサイトとか見てみろよ・・・
本当にガンプラに対して微妙だから
510通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:33:19 ID:???
>>507
プラモ板見て来い
それとイメージで経済語るやつは商業スレにくんな

お前みたいな2chでプラモの売上判断してるやつは論外だがな。

プラモ?
5年ぶりに私は買いましたよ
禿とか打ち切りアニメのぷらもは買いませんでした。
511通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:34:26 ID:???
どうしようもないキチガイかよ・・・
512通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:35:12 ID:???
アホの相手するのはおもしろいw
論点がずれて頭固いから
へんな言い訳ばっか。

種厨を説得するには正式なプラモの売上のソースだせばいいだけなのに
513通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:36:08 ID:???
>>512
詳しく
514通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:37:11 ID:???
一人変なのいるな社員か
515通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:40:46 ID:???
>>510
おっ!5年ぶりに、とはずいぶんとお歳を召した種厨ですなw。
若い奴に囲まれて、恥ずかしくないか?前から疑問だったんだ、こういうの。
>>512の意見はもっともだが、君はどちら側なんだい?オレはどちら側でもないよ
というスタイルで賢そうに見せてるだけにしか思えないが。
516通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:42:13 ID:???
正式なプラモソースがあったらアンチも種厨も
討論しないだろう
アホすぎる・・・
517通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:45:47 ID:???
今の所アンチは値段が安く投げ売りみたいに売られてるとこもある?
らへんから売れてないと位置づけ
擁護は実際はそんなことなく売れているってとこあたりなのか
518通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:49:51 ID:???
山積みだからとか50円だからとかはもうイラネ
もっと具体的なソースを示せ
519通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:51:01 ID:???
プラモスレじゃないんだけどな
ソースのでないプラモがアンチの最後の牙城だからな。

マルチコンテンツ戦略で視聴率を狙ってない死種が視聴率が高いという現実
DVDがオリコン1位で6万枚売れたという現実

戦わなきゃ現実と
520通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:52:37 ID:???
ええ、前の文章を読めないバカがまだいます。
521通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:53:46 ID:???
スレ違いになるけど視聴率は今の所高くもないよ
522通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:54:19 ID:???
池沼かよ種厨は
523通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:55:07 ID:???
無印種は放送終了後にも新作はリリースされたが、
デス種はどうか?ってのは確実な目安だ。だいぶ先の話だがw。
524通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:55:12 ID:???
スレ違いになるけど種以外でフレッツ配信してるTV番組なんて少ないよ
525通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:56:12 ID:???
>>524
それはなにがいいたいんだ?w
526通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:56:33 ID:???
>>522
そのレスがあなたのせいいっぱいですね
いじめてすいませんでした。
527通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:57:33 ID:???
いじめとか言い出して
もうわけわかんね。
528通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:57:44 ID:???
>>519この文章どこかの板で見たな。暴れてる種厨はせいぜい一人か二人か?
529通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:58:04 ID:???
種厨は戦ってるらしいよw
530通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:58:21 ID:???
ぞくぞくと新製品のプラモが発売されて
既製品にも再販が掛かり、なのに売れてないってw
531通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:58:38 ID:???
戦わなきゃ現実と
532通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:59:09 ID:???
がんばれ種厨プラモ売れてるよw
533通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 05:59:33 ID:???
戦わなきゃ現実と
534通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:00:29 ID:???
必死に事実を歪めようとしてる糞アンチw
535通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:00:40 ID:???
レスみてるとさっきからこの種厨一人でやってるっぽい
536通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:01:24 ID:???
プラモが売れてないのは事実ですから
537通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:02:01 ID:???
>既製品にも再販が掛かり

既製品売れても、新作売れなきゃデス種の意味ないだろw。
既製品売れてんのはみんな知ってるんだよ。
新作が売れてないからこういう話になってるんじゃん。
538通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:02:02 ID:???
というかこんな時間に何人もいないだろ
アンチ2二人、種厨2人ぐらいだろうな
539通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:03:08 ID:???
>>538
おお、アンチマンセーの壁を越えて、数少ない同志なのですね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:04:03 ID:???
売れてねー商品大量に作って誰に儲けが出んだよバカ
541通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:04:38 ID:???
だから安く売られてんじゃねーかよ
542通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:05:50 ID:???
バンダイのシステムだと基本的にバンダイが損をするシステム形体にはなってない
損をするのは小売店
543通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:05:59 ID:???
50円でうられるだけましかもね
だってVガンとか置いていもん
544通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:07:36 ID:???
なんでVガンの話になるのかわからんが
50円じゃどっちもどっちの気がする。
545通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:11:38 ID:???
50円って騒いでるのはプラモ買ったこと無いやつが多いと思う。
いままでのTVガンダムでHG 1/144&1/100以外のあんなゴミラインナップってなかったからな
売れなくて当然といえば当然の話なわけで
それが地方で50円で売られてましたという話
546通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:14:09 ID:???
何だそりゃ、売れなくてもバンダイ自体に
影響が出ないんじゃ意味ねーじゃん
547通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:16:34 ID:???
小売店苦しめて元親が得するシステムって、業界自体が潰れるパターンだね。
山積み投売りしてる店って、どういう経緯で仕入れたんだろ。
売れる目算で大量入荷したが思ったようには売れず、
在庫処理のために安売りしてる量販店とか?
548通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:16:36 ID:???
タカラ社員乙
549通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:16:48 ID:???
そうそう、実際の販売状況はどうでも、出荷したバンダイにとっては成功。
550通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:18:01 ID:???
コナミ社員乙
551通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:18:14 ID:???
>>547
過去ログ嫁。
アソートだよ。
そして、コレはファーストからこっちずっと続いてることで種には関係ない。
552通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:19:28 ID:???
どうやら種プラ売れなくてもアニメに多大な影響はないようだな
553通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:19:46 ID:???
そういや種のときも「プラモ売れてない。山積み、投売り」と言われてたなあ。
554通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:20:38 ID:???
臭いやつらがHGのZシリーズ買えばええやん
555通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:21:06 ID:???
アソートだったらインパルス欲しさに抱き合わせを泣く泣く仕入れ、だろ。
そのインパルスが山積みだから、これはどうしたことだ、という話なんであってw。
556通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:23:38 ID:???
OYW出す時点でMGの終焉も見えてきたことだし
そろそろまたプラモの進化もとまるかもしれない。

これからはバンダイもプラモばっかに頼ってもあかんやろ
557通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:25:23 ID:???
インパルスはバリエーションが多いからパッと見で判断できん。
ストライクのときも売れてないといわれてたし。
558通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:26:22 ID:???
打ち切りも当然だ、みたい空気もあったし
所が蓋を開けて見れば続編でしょw
559通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:27:29 ID:???
プラモ売れなくても多大な影響はないならバンダイ困らないっての。
それならホビー事業部潰してエモーションだけにすればいいだろ。
ガンダムというロボアニメである必要もないのだし。
でも、そうしない。DVD売れてるのは日本国内の今一時期の話で
海外ではオモチャがメイン、そして海外の市場は国内より大きい。
この先を考えれば、バンダイとしては今が踏ん張り時なんだよ。
560通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:28:44 ID:???
種厨ですら続編なんて不可能だろうと思ってたよ
正式なTV放映の続編が作られたのはZ->ZZ以外なかったわけで
561通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:29:48 ID:???
>>559
海外でプラモ売るんかい!
ありえねっての!
562通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:32:16 ID:???
いや、後続番組のハガレンの人気なんかを見ても、この時間帯に種の続編というのは予測できた。
563通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:33:05 ID:???
>>561
PVCのオモチャだよ。
564通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:34:48 ID:???
鋼の監督や高松みたいにとんでも展開しないだけ
福田の死種はマシ

565通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 06:36:44 ID:???
>>564
その二作と比べたら確かにマシだねw。
566通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:00:42 ID:???
>>558
種は打ち切りだったじゃん
567通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:02:15 ID:???
他人の作品のオイシイとこだけパクってしかも劣化させて
話をまともに終えることも出来ない福田がマシだなんて、
種厨さんは素晴らしい脳味噌をお持ちですねww
568通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:30:25 ID:???
すげぇスレ伸びてると思ったらバンダイ社員の孤軍奮闘かよ。
569通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:34:45 ID:???
>>568
東京マルイ社員ってなんでそんなに必死なの?
570通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 08:48:40 ID:???
>>569
明らかにタカラ社員だと思うけど?
571通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 09:18:14 ID:???
社員ネタはスレが荒れるからやめれ
572通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 09:51:23 ID:???
玩具の売上or出荷数はDVDみたいに発表されないので藪の中で、
現状では「売れている」とも「売れていない」とも言える。
大本営発表を待つしかないが、ガンダム関連全体の数字の場合が多く、
種関連単体の数字が出ることは少ないし

小売りの発言は、結局いつものこれぐらいしか見あたらない?
2/14記
>ついにバンダイが、路線変更するようサンライズに申し入れたという噂が…

>特にインパルスの扱いについて、ここまで出番と見せ場が全く無いのでは商売にならない
>という事で、最近の大活躍になったらしいのですが、それでも出番が不足だという事で、
>主役メカの交代時期を先送りにするよう申し入れたとかなんとか……
573通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 10:11:09 ID:???

もうちょい軌道修正して冷静に論じようぜ
モナのしゅう。
574通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 10:33:59 ID:???
過疎時間帯に自演で自慰レス繰り返すのが種厨クオリティ
575通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 10:45:14 ID:???
キンゲ2000枚ってまじ?w
576通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 10:51:24 ID:???
↑これがアンチの怒りに火をつけた
577通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 10:56:46 ID:???
種厨の安い釣りに、ばかなキンゲ厨が発狂しただけ
578通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:36:43 ID:???
>>570
アオシマも仲間に入れてやってください。おながいしますこのとおりです。
579通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:37:42 ID:???
否定派と種厨とのせめぎ合いが最高に面白いこのスレ
580通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:40:28 ID:???
NGワード:2,000枚

これを見たキンゲ厨は深夜だろうが早朝だろうが
関係なく暴れだすからw
581通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:50:38 ID:???
キンゲのDVD1巻回収騒動ってなに?
582通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 11:52:39 ID:???
気をつけろト○ーの社員もチェックしてるぞ
583通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:30:28 ID:???
2,000枚がバレバレならともかく
それで動かしてみせるのも芸のうちだよ
古くはザブングルの後半戦とかね
584通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 12:34:04 ID:???
>>583
いやセル枚数の話じゃなくてな……駄目だ可哀想で
本当のことがとても言えない。
585通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:15:51 ID:???
DVD1巻あたり2000枚ってことは全巻あわせても
20000枚いくかいかないって所か
586通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:47:02 ID:???
>>581
間違えて本放送ではなく先行放送分をプレスしてしまった
587通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:48:00 ID:???
種厨に格好の玩具が手に入ったか、キンゲは失敗したけど、それと種の成功には
何の関係もないよ?論点をずらすのも大概にしてくださいね。
588通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:49:59 ID:Gp/DGSPK
2000枚プゲラ
589通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 13:56:10 ID:???
>>586
なんでそんなことがおきたんだろか
回収費用もそれなりにかかっただろうに
590通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:06:38 ID:???
>585
種1巻に余裕で負けますね(笑)
591通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:23:53 ID:???
592通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:33:52 ID:???
>>591
これみるとプラモはまじで売れてないのかorz
593通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:35:22 ID:???
>プラモデルなどの流通在庫が増えたため
これってどういうことだ?
プラモは抱き合わせ商法で買い取らせてるんじゃなかったのか
594通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:37:13 ID:???
抱き合わせ商法しても売れ残ってるってことだと思う
小売店で売れない→そもそも商品自体をあまり頼まないってことになるのかな
595通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:38:12 ID:???
142億予想を100億ってあんまり芳しくないな〜
596通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:38:39 ID:???
過剰に当てこんで、在庫をダブつかせるのは磐梯の得意技だしなぁ。
597通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:40:40 ID:???
このスレぐらいは種厨に優しくしてやれよ、容赦ないなお前らは……
598通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:47:00 ID:???
首吊った模型店主とかもいるだろうな
599通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:47:20 ID:???
580 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/03/23(水) 11:40:28 ID:???
NGワード:2,000枚

これを見たキンゲ厨は深夜だろうが早朝だろうが
関係なく暴れだすから



そのまんまの流れでワロタ
600通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:49:59 ID:???
戦闘をもっとふやしていけば多少はプラモ売れるようになるのか
601通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:52:53 ID:???
あらすじ見る限りだと
これから戦闘増えるんじゃないかな
フリーダム新型くるって話もあるし、フリーダムは売れそう
602通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:56:26 ID:???
デス種プラモの方が売れ行き悪いんなら
好調なDVDに戦略変更はだめなのか?
603通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:58:23 ID:???
キンゲ2000枚というのは新音でのデータ
それだと種は1巻17000くらいだな
604通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:58:26 ID:???
それだとガンダムでなくてもいい気がしる。
605通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 14:58:58 ID:???
まあ種がアメリカで大コケしたらしいからな
606通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:01:33 ID:???
米国事業の不振か
607通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:06:32 ID:???
>>606
日本ですら大コケしたキンゲて一体・・・・orz
608通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:10:26 ID:???
DVDとプラモってどっちが純利益上になるんだろう
DVDのほうが高いしもうかりそうなきはするんだが
609通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:13:15 ID:???
DVDはバンダイビジュアルだしな
610通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:29:51 ID:???
バンビジュと磐梯の金関係は過去スレ読め
611通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:39:09 ID:???
>>591
これみると米国での不振が一番で次がプラモって感じなのか
612通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:46:57 ID:???
流通在庫がだぶついているんだったら、安売りするのも当然だな
613通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:48:02 ID:???
米国不振な理由はちょっと前まで放送してた種がらみだろ
つうか規制で全然放送できないような物を持っていくほうがあほだろ
614通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 15:59:05 ID:???
プラモのほうが売り上げに占める割合は大きいらしいな。だから種死死亡
615通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:00:14 ID:???
>>613
日本ならともかくアメリカのガンダム売上げなんて微々たる物だよ。
616通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:07:41 ID:???
>2005年3月期の連結純利益が前期比30%減の100億円になる見通しだと発表した。従来予想は横ばいの142億円
ってあるけどこれ減りすぎじゃないか1/3くらい減ってるじゃんん
617通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:14:06 ID:???
種のプラモが売れてないんじゃなくて
他のシリーズが売れてないんだよ
618通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:17:02 ID:???
>>613
アメリカでの売上げは元からすごそうには思えないけど
この減り方はなんだろう
619通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:18:42 ID:???
>>617
他シリーズを流通在庫が出るほど生産するか?
普通現在放映中のものを大量生産するでしょ
620通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:19:48 ID:???
>>619
それはただの釣りだと思われ
621通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:33:17 ID:???
でも最近近くのプラモ扱ってる店やデパートなどが
ガンプラかなり縮小してない?
うちの周りでは新作入荷してなくてコレレイダーとかしかなかったり
ガンプラ自体置かなくなったりって店が増えた。
622通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:40:06 ID:???
基本的にはデス種の新商品が不振なんだろうけど、
それに引きずられて他のガンプラの売上が下がるって事はあるかもしれない

小売りも売れないものに売場を割いても良いことないし
623通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:43:14 ID:???
プラモなんて
いい年したガノタのヒッキーやニート君専用の遊びだろ
今時のガキは関心ないじゃね?

624通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:43:18 ID:???
>>603
どういうこと?
625通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:44:36 ID:???
>>623
そうでもないよ、たぶん・・・・
626通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:46:11 ID:???
種の時はそこまで不振でもなかったんだから
活躍する機会があれば売れるんじゃないかな
あとはデザインが問題だが
627通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:53:59 ID:???
デス種は失敗
628通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 16:56:50 ID:???
種厨が必死に煽ろうとしてる件
629通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:00:21 ID:uu6L1k48
必死に種に噛み付いてもキンゲは大コケだけどなwwwww
2000枚なんて新興宗教の洗脳ビデオの方がよっぽど売れてるwwwww
630通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:01:07 ID:???
トイザらスとかSDGFとかMGVerKaあたりから種が終わるまで
他のプラモコーナーとは別にガンプラコーナーかなり広く取ってたけど
今は見る影もなく縮小してる

ガンプラブームが起きた後ゲーム屋とか本屋とかにも新品のガンプラ置かれてたんだが
今はかなり置いてある店減ったね
631通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:01:52 ID:???
マッチポンプウザイ
632通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:02:40 ID:9v9jmDX4
プラモはやっぱしザクUですな
あれは芸術品だ
633通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:05:32 ID:???
新興宗教以下かよ!キンゲは
orz
634通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:07:39 ID:???
富野教の布教ビデオでしょ?
635通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:08:44 ID:???
ミニマムな話の応酬ばかりで結論にたどり着かないようなので、マキシマムな結論を一つ。

1.日本社会は少子化で、バンダイはこの先、日本国内だけでは生きていけない。

2.だから、北米進出の足掛かりとして、莫大な投資をし、種ガンダムを作った。

3.これが見事に失敗。北米進出の足掛かりとしての役割は、次の作品に託されることになった。
種ガンダムは、もうこの任務では期待されない。

4.北米進出を前程にして莫大な投資をしてしまったのだから、戦後処理として
投資額に見合った売り上げを日本国内だけで出さなければならない。

以上、種ガンダムの現状。バンダイの最終目標は北米での拠点確保。種デスが、まさかの
北米リベンジをしない限り、バンダイ的に種シリーズは、中途半端な失敗作と言わざるを得ない。
もし、リベンジできるのなら、そうあって欲しいよ。

まぁ、廃刊がウワサされていたようなアニメ誌や投稿誌は、種やハガレンで奇跡の盛り返しを
果たしたから、その手の雑誌の愛読者レベルにしてみれば成功は成功なんだよな。
フィルター通して悪い情報は載せないから盲目的マンセーは居心地がいいし。
成功成功を口ずさむのは、そこで世界観を形成された連中だろう。
636通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:12:26 ID:???
>>629
ばかだな、本当に2000枚だけだったら、逆にプレミアムがついて
オークションでものすごい値段になってしまっているだろ。
総枚数が2000ではなく、オリコン集計時の枚数が2000なんだよ。
637通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:16:15 ID:???
米向けはSDGFがメインじゃないの。
638通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:19:59 ID:???
SDGFも種もだろ。
日本国内だけなら、深夜枠でそこそこ食える時代に、
わざわざこの額の投資をする必要はないんだよ。
639通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:20:05 ID:???

いかんマジボケしちまった・・・orz
640通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:20:21 ID:???
>>635
投資てどの程度のものを準備したんだ?
まさか現地に工場やらスタジオ作ったわけじゃないだろうし
実質流通コストと不良在庫分くらいじゃないの?
641通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:22:28 ID:???
>>634
たしかにw
642通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:39:12 ID:???
北米じゃ巨大ロボメインの作品なんて駄目だよ。やつら等身大ヒーローでないと興味持たん。
全身タイツならなおヨシ。
643通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:39:16 ID:???
WのPVCがそこそこ売れてたから、見込み投資でそれと同数を用意してたら
相当の不良在庫だろ。
644通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:44:07 ID:???
我等富野厨にとって、キンゲは新約聖書のようなものなのです。
だからどうか馬鹿にしないで
645通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:45:48 ID:???
まさしく死癌だな
646通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:55:40 ID:???
種死まさに名前どおりだ
647通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 17:58:51 ID:???
今まで、売れてないというのは
少し、大げさに言っているだけだと思っていたけど
本当に売れてなかったんだね。
648通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:00:26 ID:???
それでも売れてると思っている
それが種厨クオリティー
649通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:00:44 ID:???
キンゲほどじゃないけどなwwwww
650通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:03:23 ID:???
まだまだ終わらんよ
デス種はこれからだーーーーーーーーーーー
651通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:04:21 ID:???
種死は売れてるっつーの
流通在庫は爆シードだよ!
652通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:05:01 ID:???
爆シードキターw
653通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:05:55 ID:???
結局、今まで言われていたとおり
DVD→OK!
ガンプラ→微妙
ってのが明確になったって事だな。

DVD2巻の調子はどうなんだ?
654通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:06:20 ID:???
絶好調です!
655通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:08:18 ID:???
ここ寂れてるんだよね
【DVD2巻】3/23・運命の刻迫る【記録続くか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110628209/
656通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:09:52 ID:???
キンゲ厨釣られ杉だろw
657通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:10:20 ID:???
↑のスレ見て思ったんだけど
Amazonみると3/25になってないか?
658通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:10:26 ID:???
種はDVD、プラモ共にバカ売れ
他シリーズは種の足を引っぱるお荷物
659通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:12:16 ID:???
それ見るとすごい評価が全部☆1かよ
660通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:13:32 ID:???
いや〜種は最高だよ
歴代1位まちがいない
661通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:15:19 ID:???
まだ現実を受け止められない種厨がいるのかw
662通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:26:09 ID:???
商業だけが取りえだぅたのに・・・
663通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:30:07 ID:???
黙れよアンチDVDが売れてるんだから
失敗とか決め付けるな
664通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:32:19 ID:???
考察スレじゃなくて釣堀になってるのがなんだかね
665通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:34:31 ID:???
ここでは煽りあいは禁止です
粛々と現実を受け入れて考察しましょう
666通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:35:32 ID:???
だから前作からのファンが買うのだからとりあえず
DVDについては今後もそこそこ好調だろ。
667通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:49:40 ID:???
DVDに関しては前から売れてると認められている
数字が出てるから煽り以外はそれ前提に考察してるんだよ
ただ今回プラモが売れてないことのソースになりそうな事実が出てきたからそれについて語ってるだけ
出てもいないDVDについてそんなに話したいならDVDスレでやれ
668通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:56:59 ID:???
デス種のプラモが思ったほど売れない→小売りが入荷を控えて売場縮小→ガンプラ全体が売れにくくなる

っていう、負のスパイラルに入ったように思えるんだが、どーよ
669通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:58:09 ID:???
とうとう来たな。予想通りの結果だ。
670通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:39:47 ID:???
模型誌早売りを見ても、新製品も成形色変えや一部変更が多い。
リリースにあった流通在庫ってのが尾を引いてるんだろうな。
671通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:46:35 ID:???
デス種の問題点は色んな過去のガンダムからMSは
もちろんのこと、ネタやら展開も参考にして派手にやってるから、
いきづまるときついな。
672通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 20:10:48 ID:???
>>621
大阪は好調な気もする。
あくまでヨドバシとかの大型量販店だけど。
小売店は逝かないからなあ。
673通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 21:26:13 ID:???
大阪の方が視聴率高いしね

ところで大型量販店も大型「小売店」じゃなかったっけ?
674通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 22:42:19 ID:???
>>635
北米進出の足がかりはSDGFだよ(だったと言うべきか)。
SEEDはどっちみち国内で十分儲けは出てるんで、オタ向けに多少当たればいいなぐらい。
おそらく北米への投資でいうと、SDGFが全く鳴かず飛ばずだったのが大きい。
675通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:21:44 ID:???
ドラエもんはアメリカでは売れない。アメリカ人は、のび太が嫌いだから。
アメリカ人が一番嫌いなアニメキャラは、エヴァのシンジ。
無印種がアメリカで受けない理由はこの辺にあるのだろう。

だから、種運命で主役を変えた、と考えれば、主役なのに立たないシンと
もう主役じゃないのに主役級扱いのキラという構図にも説明が付く。
アメリカを視野に入れてないということはあり得ないよ。
676通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:58:17 ID:???
比喩とはいえ自国の兵士をあんな無残に描かれてアメリカ人が評価するとは思えん。
バンダイ幹部って在日か何か?
677通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:13:47 ID:???
今までプラモ売れてるとか言ってた種厨まじでワロス
678通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:14:56 ID:???
ガンダムSEEDがアメリカで大コケ→バンダイ株最安値
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1099998159/

11 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:04/11/09 20:12:57 ID:???
-----中略-----
また、肝心要のマーチャンダイジング展開に関しても、全米第一位のスー
パー・チェーンであるウォールマートの店舗で、「もう何ヶ月も、何処に行っ
てもSEEDのトイを見かけていない」あるいは「『SDフォース』以外のガンダ
ム・トイは、在庫処分セールに出されていた」などと伝える投稿記事も、幾つ
か目にしました。
もちろん、地域や店によって違いはあるでしょうけど、TOYSRUSのネット通販
でも、ゲームが二点あるだけで「SEED」トイはもう扱っていないようです。
「ファースト」「W」「G」はまだ在庫がありますが。

12 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/11/09 20:13:16 ID:8XxSi/dx
なので上記の状況から、おそらくはアメリカ・バンダイが一番顧客にしたかっ
た、アメリカの十代の男の子の人気は得られなかったという、厳しい結果を想
像してしまうのですが……。
先に挙げた「深夜枠への移動」という情報も、結果として、トイを買ってくれ
る子供の視聴者を切り捨てることになるのですから、ビジネス的には、やはり
撤退の証明といえるでしょう。
アメリカ・バンダイとしては、かなりの予算をつぎ込んだろう「SEED」のマー
チャンダイジング展開が失敗に終わったのだとしたら、先日お伝えした「アメ
リカ・バンダイの、この半年間の業績は大不振」というニュースを説明する根
拠となって、辻褄が合うのですけど……。
-----中略-----
これから始まる「SEED DESTINY」も、間違いなくアメリカ進出を考えていると
は思いますが、「SEED」の商業的失敗(かもしれない)が、変な形で影響を与
えないといいですね。
679通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:32:18 ID:???
種厨の中ではまた事実が偽造されて
アメリカでの失敗はSDGFだけだと思ってる藁
680通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:34:28 ID:???
バンダイ自体潰れた方がいい。
少しは痛い目見ような。
681通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:36:47 ID:???
>>680
先輩、潰れちゃったら
痛い目どころじゃないきがする
682通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:44:55 ID:???
バンダイが潰れる事はなさそうだけど、ガンダムはもう限界なんだろうな、とは思う。
683通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:50:02 ID:???
>>680>>682

ジブリ厨が暗躍中です。気をつけましょう、みなさん。
684通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:51:20 ID:???
ガノタも、もう限界ですw
685通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 00:59:20 ID:???
>>635
こんなもん完全にバンダイの戦略ミスじゃん
種が受け入れられるかどうかも分からんのに
莫大な投資なんて行ってさ。この話が事実なら
686通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:05:08 ID:???
バンダイ種が国内でヒット
これにより当然米でもヒットすると
あさはかだよな〜
687通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:14:27 ID:???
要するに、アメリカじゃガンダムは大当たりはしないって事か
688通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:17:29 ID:???
WとGは当ったらしいぞ
689通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:23:21 ID:???
逆に1stはテンでダメだったらしい
690通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:26:14 ID:???
>>689
テレビでフランスのおもちゃ屋にWのプラモが並んでるのは見た事あるんだが
欧州全体でのガンダムの売れ行きってどうなんだろう?
691通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:29:52 ID:???
ガンダムの売り上げの9割が国内である以上、絶望的と見るのが普通じゃないのか。
692通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:39:37 ID:???
今期不振の原因はデス種のせいになるのか
693通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:42:08 ID:???
イエス
694通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:51:01 ID:???
>>689
911のせいで打ち切りです
695通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:55:05 ID:???
地球にコロニーを落とす悪のスペースノイド対正義の未来米軍みたいなガンダム作ったら米国では受けそうだ。
696通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:58:07 ID:???
何にしろ、種死がアメリカで受けることはまずないだろうな。やるかどうかすら不明になってきているが。
697通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:02:30 ID:???
米だと1st、種がこけてW、Gが当たったところから推測して
主人公キャラが強気のがいいのか
698通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:05:13 ID:???
>>697
スパイダーマンとか、アイアンマンとかわりとウジウジした陰のヒーローも多いしな。
あながちそうとも。
699通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:08:49 ID:???
X-MENも、トラウマ持ちの超人たちが色恋沙汰でドロドロ・・・みたいな面があったりもするしねぇ。
700通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:09:23 ID:???
とりあえず、何考えているか分らないキャラでは、アメリカで一般人気を獲得するのはまず無理なんじゃないか?
スパイダーマンなんか主人公の悩み方がえらい分りやすいし、本当に底ら辺にいる青年て感じで感情移入しやすかったし。
701通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:12:53 ID:???
池上版スパイダーマンの小森ユウでもダメだったみたいだしなぁ。
あんな感じであそこまでウジウジしだすとあかんてことか。

自分としては、あっちも大概好きな訳だが。
702通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:13:50 ID:???
>>698
スパイダーマンやらは
挫折してウジウジ悩む → 成長する、もしくは周囲の人間がきっかけで立ち直る 
の王道パターンだからまだ納得は出来るが
703通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:14:43 ID:???
そういや、キンゲの北米版DVDが発売されたらしいけど
売れてんのかね?
704通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:16:43 ID:???
>>702
それで行くなら、日の目さえ見ればまだ1stは脈ある可能性はある感じなんかな?
アムロはちゃんと成長するし。
705通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:18:14 ID:???
1stの問題点は映像じゃないのか
今のアニメと比べるとやはり画像の質が悪い気がする
706通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:19:17 ID:???
>>704
あちらではWを先にやっちゃったから、画像面で劣る1stは劣化版に見られちゃったらしい。
707通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:20:42 ID:???
米国にはジ・オリジンの方がウケが良さそう。
708通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:54:25 ID:???
日本でも見向きもされてないのにw
1st厨のせ界ではオリジンのコミックがトップセラーにはいってるんだろうな
709通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:55:18 ID:???
>>694
いやつまんなかっただけ
710通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:56:04 ID:???
公式では9・11でファーストがダメだったとは言われているが、
生理的にアムロみたいなキャラが受け付けない、のが本当のとこなら、
ガンダムシリーズはほぼ全滅。
GとWがたまたま最初だったから、というのも本当は違っていて、
ドモンやヒイロだったから受け入れられたのかも知れないし。
711通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 02:59:00 ID:???
911のせいもなにも
TV放映が打ち切られただけじゃん。
TV放映されない、翻訳もされないのに人気の日本アニメだってたくさんある
712通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:01:28 ID:???
>>708
なんだろう、この敵意剥き出しのレス。
俺は1stテレビ版よりはジ・オリジンの方がアメリカ受けしそう、というつもりで書いたんだが。
日本で売れてるかどうかなんて考えたこともないんだけど。
713通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:04:46 ID:???
「戦争はファッションだ」発言にかみつくわりには
アニメ不評を911のせいにする1st厨
714通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:07:23 ID:???
>>678
バンダイが一番顧客にしたかった十代のお子様狙いなのがSDGFだったんだよ。
マーチャダイジングで金かけてたのはSDGF。
そもそも北米でまともなビジネスになるのは、ポケモン・ドラゴンボール・遊戯王っていうようなお子様ストライクな作品なんだから。
それ以外は、オタ向けの小さな市場に過ぎない。
元々SEEDは深夜帯になった時点で、トイ関連のマーチャダイジングなんて大して期待されてない。
715通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:08:57 ID:???
>>ALL
相手にせん方がいいぜ。
なんか受信してプクダみたく手前の脳内だけでなんかが完結してるみたいだから。
716通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:10:17 ID:???
>>715
スルーできない春厨はカエレヨ
717通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:12:14 ID:???
デス種失敗したのわかったからって怒るなよw
718通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:13:08 ID:???
そういえば昨日まで必死でプラモ売れてるって言ってる奴いたよね藁
719通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:14:37 ID:???
プラモ売れてないソースでたっけ
720通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:14:59 ID:???
事実を歪めて米での失敗はいい張る種厨。
721通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:15:48 ID:???
日経の
バンダイがホビー事業の不振で業績下方修正っていう
記事じゃないのかな
722通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:15:53 ID:???
>>719
あるよ、ソース。
君の脳内ワールドの外に。
723通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:16:17 ID:???
種厨とアンチ種マジでうざいわ。せっかくアメリカではどんなのが受けそうか、
みたいな話題が出てそこそこ面白くなってきたっていうのに。
724通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:17:12 ID:???
>>721
主な失敗は海外展開だろ?
アンチはどこでソースを捏造してんだ?
725通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:17:57 ID:???
>>723
日本語もよめないのかw

ここは 「種・デス種を商業的側面から考察するスレ」

ですよ
726通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:19:16 ID:???
プラモもしっかり書いてあったけどな
727通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:19:46 ID:???
それでも現実を見れない種厨藁
728通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:20:41 ID:???
>>725
ああ、そりゃ失礼しました。せいぜい煽りあっててくれ。
729通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:20:47 ID:???
種厨の中ではいまだにプラモ売れてるらしいよw
730通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:21:40 ID:???
うーん、わりと冷静な意見なんだが、シャア専ではなかなか受け入れられんだろうな。
SDGFは向こうの会社と連携して、アメリカ先行で作って放送されて、結構力入ってたんだから。

あと言っとくと、SEEDもDESTINYも、まず間違いなく、アメリカ進出なんて考えて作ってないよ。
これはアメリカ市場を考えた上で作ってあるTFシリーズと比べてみれば分かる。
アメリカで子供向けの時間にやろうとすると、ミサイルはダメ、
実弾を撃つのはダメ、ピストルは見せるだけでもダメ、もちろん人が死ぬのはダメ、
血はダメ、女の子の露出(ミニスカ・水着)はダメ、爆発も派手なのはダメ、って
結構規制がきついんだから。
731通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:21:45 ID:???
プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。
プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。
プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。
プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。
プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。
732通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:22:07 ID:???
煽り合ってるだけで考察はしてないけどなw
733通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:22:43 ID:xoLeWGSv
dvdが明日発売なのであげとく
734通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:23:24 ID:???
日本でヒットしたから米でも売れると思ってやったら種失敗て
散々既出なんだが今さらなにいってんだ
735通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:23:28 ID:???
種厨が「DVD売れてる!」
アンチが「プラモ売れてない!」

これで煽り合ってるだけ
736通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:23:51 ID:???
プラモ不信はZのHGなんか作るからだな。
誰も買ってないし
737通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:24:16 ID:???
>>735
ループしてるだけか
738通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:24:26 ID:???
DVD売れてるのは誰もが認めてるだろう
739通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:24:51 ID:???
種厨が「DVD売れてる!」
 ↑
 明確なソースあり。

アンチが「プラモ売れてない!」
 ↑
 明確なソースなし。種のプラモが売れてない証拠なぞない





これで煽り合ってるだけ
740通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:25:16 ID:???
種って鳴り物入りで全米進出をうたってなかった?
741通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:25:57 ID:???
>>739
釣り乙
742通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:26:36 ID:???
デス種は失敗
743通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:27:07 ID:???
ファン層がキモオタと腐女子だもんな
744通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:27:53 ID:???
>>741
ん?

まっとうな理論だろ?
745通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:27:56 ID:???
Z関連当てこんで作ったゲームとかプラモの失敗だろうな。
746通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:28:37 ID:???
Zのプラモ売れてないからって
勝手にソース捏造するなよZ厨。

いいかげんにせんときれるぜ
747通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:29:44 ID:???
現実を見れない種厨藁
748通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:30:58 ID:???
デス種は失敗
749通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:32:56 ID:???
ここはお互いが釣り合って楽しむスレなんだろうなw
そのうち友情が目覚めたりしてなw
750通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:33:26 ID:???
そんなドラゴンボール展開はいらん
751通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:33:52 ID:???
>アメリカで子供向けの時間にやろうとすると、ミサイルはダメ、
>実弾を撃つのはダメ、ピストルは見せるだけでもダメ、もちろん人が死ぬのはダメ、
>血はダメ、女の子の露出(ミニスカ・水着)はダメ、爆発も派手なのはダメ、って
>結構規制がきついんだから。

意識してそういうのを外して作らなかったんじゃなくて、そ こ で し か 興 味 を ひ く 作 り し か で き な い 監督だったんじゃないかと思う件
752通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:34:23 ID:???
>>750
えー、でもドラゴンボールの方がガンダムよりも受けますよ、世界的には。
753通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:35:39 ID:???
>>752とかさ、なんかブラックバスとかブルーギル並の食いつきぶりだなぁ。。。
敬服するよ。
754通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:35:59 ID:???
種厨の中だとまだプラモ売れてるんだろうw
755通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:36:17 ID:???
アンチの中では

商業失敗のときは
 バンダイ=ガンダム=SEED

商業成功のときは
 バンダイ=ガンダム=1st&Z


という構図だからなどうしようもないな
別にガンダムだけで商売してるわけでもないのに
756通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:36:47 ID:???
>>753
うん、釣り合いしてるみたいだから食いつきがいい方がいいでしょ。
757通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:37:08 ID:???
何言ってんだか
758通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:37:38 ID:???
>>756
お前みたいな奴が一番うざい死ねよ
759通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:38:10 ID:???
デス種は失敗
760通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:38:18 ID:???
>>758
そんなこと言わずにもっと釣り糸垂らしてちょうだいよ
761通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:39:01 ID:???
そこらじゅうに垂れてる
762通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:40:28 ID:???
旧板に先制攻撃の準備するしかないのか・・・
763通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:40:46 ID:???
あれ〜プラモ売れてるじゃなかったの?w
764通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:41:10 ID:???
一番垂れてるのは、>>760の皮付きチン棒だろ。

マスでもかいて落ち着いて寝ろ。
765通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:43:52 ID:???
>>764
うわーい、また釣ってくれた。やさしいなー。ありがとう。
毎度レスしてくれるその優しさからしてとてもいい人なんだろうと実感しました。
安心したのでもう寝ます。これ以上関係ない話しちゃ悪いしね。
766通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 03:44:20 ID:???
二度とくんなボケ
767通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 04:01:34 ID:???
北米での事業展開の失敗とホビー事業部の失敗はどちらがきついんだ?
バンダイの主力商品は一応玩具なんだし後者のほうがでかいと思うけど
いったい北米ではどの程度の事業をやろうとしてたんだろ
投資の規模なんか全く見えてこないんでさっぱりだ
768通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 04:27:19 ID:???
簡単に比べられないしょ
お金の損失は簡単に埋められても、どちらもビジネスとして相手の信用は失う
769通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 04:33:46 ID:???
更なる飛躍する事に失敗した挙句に今まで築き上げた足場も崩れかけてる
バンダイもうダメポ
770通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 04:35:46 ID:???
そろそろインパルス100万個来る
771通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 07:51:29 ID:wAkzjrEY
そりゃさー
新規でやってるSEEDのプラモの方が売れないと
ガンダムプラモ全体の売れ行きに勢いが
出るわけないってもんですよ

SEEDには宣伝費用がたっぷり注ぎ込んであるはずなのに
これではどうにもならんってこってす

少株主の愚痴でした・・・・
772通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 07:58:13 ID:???
株主総会にもでれないアホがなにいってんだか。
バンダイの株かう奴ってアホだろ
773通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 08:26:28 ID:wAkzjrEY

( 'ー`)し 772へげんきですか。今バンダイの株を購入しています

(`Д)   うるさい死ね バンダイの株購入すんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめて購入したから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、購入すんな

J( 'ー`)し バンダイ株買い増ししておきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 ガソダム |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)バンジャイ..........
──┐ ∀  << )
774通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 11:24:16 ID:???
>>773
おまえさん、えらいスレストッパーやね
775通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:04:22 ID:???
>>774
単に時間帯の問題だろ
776通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 12:42:23 ID:???
日系記事読んだけど、 これはあまりにも漠然としすぎてる。
流通在庫も出荷調整も、売れないから滞留してるのか見込みで作りすぎたのかわからないし
まずガンダムの問題なのかどうかもはっきりしないし、損失の何割が北米事業のせいかもわからない。

せめてプラモ売り上げ○億円とか、はっきりとした数字が出るまで据え置きでしょう。
これは単にアンチに餌をやっただけで、考察においては何の資料にもならない。


それと北米展開は視野の外に置くべきだ。
それを理由に失敗といわれてもさすがに的外れだろう。
外人の好みなんて現在リサーチしてる最中だろうし。
777通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:19:50 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
778通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:21:40 ID:???
日経の記事のソースはこちらだと思われる
http://www.bandai.co.jp/releases/J2005032301.html

当期純利益の減少142億→100億というのは連結決算ベース
だからDVD売り上げとか含めて予想よりだいぶ落としてるということ
779通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:29:16 ID:???
>>776
気の毒なくらい必死だな
780通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:33:40 ID:???
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7967.1
23日の発表を受けて大量に売買されてるね
23日だけで15万株ぐらい動いてる
今日はどんな動きするんだろう
781通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:37:07 ID:???
>>780
150万だね
782通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:47:02 ID:???
ちなみに当期純利益予想の142億という数字も、2004年10月に148億から下方修正した数字
http://www.bandai.co.jp/releases/J2004102902.html

ちなみに2003、2004年の数字はこっち
http://www.bandai.co.jp/ir/pdf/tanshin/0403c.pdf
783通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 13:53:40 ID:???
>>780
10月末ほどではないけど下げてるね
784通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 14:04:53 ID:???
バンダイは2月に配当の引き上げを発表してるから、株価は下がりにくいかもしれないな
785通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 15:45:29 ID:???
利益減った理由は求められないもんなのかな?
アソートなんて黒い事やってんのにこれかよと言われかねないな

種プラが問題だったと仮定して
理由の所在をはっきりさせてはならない理由は一応あるか
たとえ話でも 現在放送中の作品が問題です なんて言える訳がない

問題の元はある程度解ってるのになぜ変えない
なんて1番の責任者の責任問題になるもんな

種の監督の最大の理解者ってバンダイの社長だっけ?(サンライズ?)
786通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 16:11:14 ID:???
アソートといっても問屋や小売りが買える余裕がある内は成り立つけど…
問屋や小売りが相当ヤバイ状態になってないこと表してるのかもしれないよ

異常な投売りプラモはそのあたりから流れてきたのかも
787通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 17:55:10 ID:Axlcvgkv
そもそも、1/144にコレとHG2種類あること自体間違ってるじゃないの?
昔は1/144と1/100の2系統、それに主役メカだけ1/60って感じだったろ?
無駄にコレとか作るんだったら
コレとHGの中間ぐらいの出来のを出していろんなMSをキット化してくれたほうがまだいいよ
現に今のHG作ったあと1/100作ってもただでかくなっただけみたいで何の面白みも無いんだよな。
昔はかなり1/144と1/100じゃギミックとかが差別化されてて1/100を買う意味みたいなのが
あったけど今のってたいして1/100買う意味が無い様な気がしてならないんだがな。
788通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:06:59 ID:???
アソートって言っても昔ほどひどくはないよ。
ガンプラブームの頃はそりゃもうかなりやりたい放題だったらしいが、
昨今はいろいろうるさいしな。
大規模量販店も増えてきて、小売の力も今はそこそこ強い。
789通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:11:31 ID:???
これではプラモ関係の売上も伸び悩むよ

744 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:2005/03/24(木) 17:34:43 ID:???
>>723
戦闘が無い回の方が、視聴率が上がる傾向なのは何を意味してるのだろう?
790通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:37:05 ID:???
>>787
ある程度改造も出来るレベルのガノタからすると存在が疑問なコレクションシリーズ
なんだろうけどプラモ未体験の低年齢層への売込みを考えてたんだから当然かと。
オイラはMGぐらいどって事ない30代だが、消防の頃はパーツ数にして20個以内の
単純な物(アトランジャー等)から始めてた品。

それより主役メカの出番が少ない(更には戦闘シーン自体少ない)方が問題としては
重大かも試練…(汗)
やっぱり種死って腐女子や貴腐人の方々にしか受け入れられてないのか悩?(;´Д`)
791通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:41:18 ID:???
DVDの売上の2割が腐女子
あとは男性だ

既出も既出のソースだ
少しは変動あるかもしれないけど
792通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:48:53 ID:???
>>787
元祖SDやワタルの魔神の人気で、小さい頃から模型の腕を磨いてきた子供が、
育ってちょうどメインターゲットの小学校高学年〜高校生になっていたV〜Xの時と違い、
今時のお子様はまず小さい頃から模型自体に触れていない。

1/144コレは、番台がそうした現状をリサーチした末に、
いきなりHGを作るのが辛い今時のお子様のために、簡単に作れるレベルに設定した商品。

上手く行ってるかは別として、戦略的にはコレで模型作り自体に手軽に触れさせ、
HGでスキルを磨いてもらって、デカい1/100に挑戦してプラモ好きになってもらおうって事だろ。
793通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 18:52:39 ID:???
そういや12月あたり、NHKの日曜番組にバンダイ社長がでて
「頭の情操教育にプラモデルは効果があるという科学データがあるので
それをアピールしてプラモ売っていきたい」とか寝言ほざいてたな。
794通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:03:06 ID:???
頭を使いながら、手先で細かい仕事をするってのは、
普通に幼児知育や老人ボケ防止でやってることなんだんがなー
795通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:05:20 ID:???
>>793
それ、逆「ゲーム悩」だな(笑)
一体、いつの間にそんなモンの研究やってたんだよ?
そこまで言うんならリモネン系溶剤の接着剤や塗料を売り出さなきゃイカンのでは?
まぁリモネン製品はオサーンガノタのおいらも欲しくてしょうがない訳だが。
796通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:39:14 ID:???
偉そうな事言ってもさ
武器商人やん
797通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 19:51:32 ID:???
中心となってるのがキモオタと腐女子なのが問題だな
798通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:00:04 ID:???
その層はガンプラの変わりにフィギュア買うからいいのでは
799通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:04:58 ID:???
キモオタや腐女子でもフィギュアとか買っちゃう奴は少ないと思うぞ
ガンプラの代わりにはならない
800通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:14:44 ID:???
ガンプラ不振で下方修正ってことは戦闘シーンが異常に少なくてオタや腐女子向けの糞みたいな
3文ソープオペラ書いてる嫁が主犯ってことだろうか。
クリスマスと正月商戦控えてた初動の一番大事な時期にインパルス出さずにアスランの昼メロやってたあたりで
即刻首切っとけば立て直すことも出来たのかもしれないがもう手遅れだろうな。
801通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:17:27 ID:???
 つか、子供が物を作って喜ぶ時代は終わったんじゃないのかな。
 ポケモンとかある時代に、プラモは子供間でのコミニュケーションツールにはならんのかも。
 作るのに時間掛るし、子供社会にもきっと即応性が求められているのかもな。
 そうだと仮定して、もしプラモを作り上げたときの達成感を知らぬというのなら少し寂しいねぇ。
 
802通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:23:58 ID:???
>>801
それは一般的傾向として間違ってないんだろうが、死種のガンプラが不振といわれる
直接的な原因としてあげるのは不適切な希ガス。
803通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:28:03 ID:???
種のときはプラモそんなに不振じゃなかったんだから
時代だけのせいじゃないと思う
戦闘シーン少なめのデス種が問題
804通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:28:56 ID:???
戦闘シーンに名シーンと言えるシーンがまったくない。
その上、バンクばっかり。
普段のシーンはともかく、戦っている主人公達に全然感情移入できない。
グロとか入れて中途半端に反戦風に仕立て上げるから余計に格好良くない。
805通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:42:32 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050323AT3L2303L23032005.html
バンダイ、今期純利益100億円に下方修正・米国事業不振で
 バンダイは23日、2005年3月期の連結純利益が前期比30%減の100億円になる見通しだと発表した。従来予想は横ばいの142億円。おもちゃ事業など米国事業の業績不振を受け繰り延べ税金資産に対する評価性引当金を計上、法人税等調整額が20億円増えることが響く。

 売上高は3%増の2700億円と従来予想を100億円下回る。プラモデルなどの流通在庫が増えたため出荷調整を実施したことや、ホビー事業での新規商材の立ち上げが遅れた。

 経常利益は8%減の250億円となる見通し。従来予想は1%増の275億円。売上高が従来予想に届かないことに加え、不採算事業や関連会社の整理に伴う費用の計上も響く。〔NQN〕 (13:01)
806通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:46:03 ID:???
>>805
>>6で出てたガンダム売り上げが全体の二割ってのはやっぱり本当だったんか。
807通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:50:56 ID:???
コレに関しては、先行投資の面もあるんだと思う。
>>792の言うように、まずプラモに触れる機会を広げるという。
だから利益率高くなくてもとりあえず出す。

実際、ガノタ世代の男は必ずガンプラ作った経験があるものだが、
時代が下るに連れて、男でもガンプラ作ったことない奴が多くなってくる気がするな。
スパロボあたりのゲームや平成Gあたりから入ったガノタは、
かなりガンプラ経験率が低く、男でも模型興味無しな奴も多い。
こうなると商売的には、腐女子ファンと同様の扱いになってくるんだよな。
808通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:51:18 ID:???
種・デス種は他のガンダムに比べ、女性ファンが多いようだけど、
ライセンス商品に金を使ってる割合は男女でどのくらい差があるかね?
基本的に女性ファンはプラモなんてほとんど買わないだろうし。
いたとしても男の1割にも満たないだろうし。
同人誌や自作コスプレ衣装なんかは金はかけても
バンダイ、サンライズの儲けにはならないから除外。
809通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:53:36 ID:???
デス種は失敗
810通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 20:58:47 ID:???
811通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:00:36 ID:???
ぶっちゃけさ
欲しくなったらなんでも買うわけじゃん?
それがプラモであろうとなんであろうとさ

組むのがめんどくさいと某ニュースででたけど
組み立てるめんどくさを上回る魅力が種プラに無いだろ
魅力があればゲームのレベル上げだろうがアイテム集めだろうが
それこそガンプラだろうが金のかかるカード集めだろうが
何でもやると思うんだよね 
実際に小学生が持ってるカードの量とか物凄い事になってるでしょ

組み立てが少ないモデルの投入って考え方自体が間違ってたんじゃないかな
812通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:02:25 ID:???
変な女難とかやってるあたり既にだめだよな
813通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:08:03 ID:???
かっこつけ演出は小学生が喜ぶかもしれんからともかく
女難って腐女子とキモオタくらいにしか喜ばれないよな
その分戦闘シーンに割いてくれればいいんだけどな
814通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:18:43 ID:???
下方修正は劇場版Zのせい
死種はなんら悪くない
815通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:25:35 ID:???
かっこつけ演出やってもワンパターンだからな〜
あれじゃ数回見たら、あぁ〜またかで逆効果だよ
816通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:37:23 ID:???
かっこつけ演出の方がわかりやすくて受けるんじゃないの?
富野みたいななんちゃって演出だと受けないでしょ?
817通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:49:43 ID:???
スレ違いになるけど、かっこつけ演出はここぞっていうポイントに入れるから
面白いし分かりやすくなるんだよ。
なんでもかんでもだと、メリハリがつかず逆に分かりにくい
818通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:52:56 ID:???
フリーダム登場はカッコよかったね。
ああいうの好き。
819通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:01:42 ID:???
デス種で主役じゃないのにあのフリーダムの演出はちょっと・・・
でも子供はかっこいいと思ってそれが商売につながればいいことなのかな〜
820通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:06:52 ID:???
814 :通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 21:18:43 ID:???
下方修正は劇場版Zのせい
死種はなんら悪くない

     ↑
こういうのがいるから今の現実があるんじゃないのか
821通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:07:26 ID:???
フリーダムもインパルスとそれこそ同じ運命を辿る気がするんだが。
いや、そこまで出荷しないか。つか、小売がすでに種プラ買わないようになってきてるかもな。
不良在庫がたくさん出ているなら。
822通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:31:00 ID:???
>>821
仕入れ数が少ないと、新商品が出ても割り当ててもらえない
だから泣く泣くアソート仕入れてた小売店も多いだろう
しかし、新商品も不良在庫化するなら、気にする必要もなくなるね
823通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:36:39 ID:???
>>820
まあいくらなんでもそれは釣りなんじゃないかw
真性がこのスレにいるのは確かだけど。
824通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:43:18 ID:???
>814 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage 釣ってみる] 投稿日: 2005/03/24(木) 21:18:43 ID:???
>下方修正は劇場版Zのせい
>死種はなんら悪くない


まぁ、メール欄にご丁寧に書いてらっしゃる方だからさ、この人は。
普通にギコナビとか使ってる方が良いね。NGワードもあぼ〜んも使えるし。
825通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 22:55:46 ID:???
>>807
でも本当にそういう低年齢層にももう一度ガンプラを知ってもらおうと考えてるのなら
そういった層にも受ける演出や展開をすべきだと思う。

もちろん腐女子層も大事な金づるだからサービスするのは結構だと思うけど現状はあまりに
腐女子・キモオタ層向けに偏ってる感じ。戦闘シーンなんて付け足しレベルだし・・・
新キャラが背景化してるとかとにかくバランス悪いところが多いなあってのが印象。

826通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:18:01 ID:???
>>825
でもさあ、せっかく戦闘メインの話があっても
(関東だけかもしれないけど)視聴率が下がるんだよね。
本編や広告は大事な商品告知の機会なんだから、
それが微妙に機能していないっていうのはまずいんじゃないかな。
827通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:38:06 ID:???
>>826
戦闘メインの話で視聴率下がるのは
それこそ戦闘に魅力が無いからじゃないの?
バンクだけの魅力の無い戦闘誰も見たくねえだろ

逆に昼メロパート視聴率いいのは
ある程度こっちに魅力と萌えがあるからだろうし
828通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 00:35:01 ID:???
関東はドラマ、関西はバトルって感じらしい
829通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 04:47:29 ID:???
114 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/03/24(木) 18:42:40 ID:???
ビクリカメラでゲト。甲殻機動隊と同じくらい、凄まじい売れ行きです
830通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 07:35:38 ID:???
今日は静かだったのね
831通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 09:29:26 ID:???
>>828
まあ全体として下がってしまったってのが現状だしなあ。

日経かどっかで低年齢層のとりこみが課題と言ってったけど、逆に言えば本来バンダイが
みてほしかった低年齢層が見ていない・すでに離れてしまっている可能性がありそう。
年齢別の視聴率みたいなものがあればね。
832通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 15:37:15 ID:???
いっそ他の番組内でデス種のCMをして子供の目を引くとかできたらいいのに。
最近じゃインターネットとかでCMしてるけどさあ、小さい子供がネットを積極的にやってるかといったら
やってない。アニメ雑誌で必死に広告しても、意味なし。と言うかそっちの客は既に最大動員してると思う。
833通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 16:12:21 ID:???
だがエログロで親を敵に回す事に
834通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 16:27:25 ID:???
ただ今からエログロ無くして水増しではないかっこいい戦闘シーン増やしても
手遅れな感もある SEEDの次があるならそっちでやらないと
SEEDである限りは見てもらえ無さそう>子供と監視者である親

エログロを嫌った親による視聴停止がでかいんじゃないのかな
835通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 16:34:26 ID:???
中高生などの背伸びしたい年頃には政治や経済っぽい話と萌え801がいいんだろうけど
それ以下の子供に受けるにはなんだろうな? 
萌えや801でない事だけは確かだろうが(女の子は反応しそうだけど
836通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 16:47:08 ID:???
だから低年齢層はSDGFや武者ガンだろ。
何度もこのスレで出てるけど。
まあSDGFは大コケしたが。
837通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:17:03 ID:???
デス種もコケてるしね
838通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:34:40 ID:???
>>836
低年齢層向けでSDGFと別けたなら
死種は深夜でよかったんじゃねえの?
エログロやりたい放題だろ
839通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 17:59:04 ID:???
2巻も絶好調とりあえずオリコン2位きましたミ
840通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:10:16 ID:???
【DVD2巻】3/23・運命の刻迫る【記録続くか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110628209/

122 :通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:02:34 ID:???
オリコン来た

05/03/24 付
  
順位 タイトル アーティスト・主演・演奏者 メーカー 発売日
1 スウィングガールズ スタンダード・エディション 上野樹里 TOH 2005/03/25
2 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2 アニメーション BVS 2005/03/25
3 スウィングガールズ スペシャル・エディション 上野樹里 TOH 2005/03/25
4 スウィングガールズ プレミアム・エディション 上野樹里 TOH 2005/03/25
5 誰にでも秘密がある スタンダード・バージョン イ・ビョンホン ASE 2005/03/25
6 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 13 アニメーション BVS 2005/03/25
7 5th Anniversary Special Live “PURPLE’S” IN TOKYO TAIIKUKAN 2004 ポルノグラフィティ SER 2005/03/24
8 映像 ザ・モーニング娘。3〜シングルVクリップス〜 モーニング娘。 ZET 2005/03/24
9 天国の階段 DVD−BOX 1 チェ・ジウ GNE 2005/03/25
10 新選組!スペシャル 香取慎吾 ASE 2005/03/25
11 舞〜HiME 3 アニメーション BVS 2005/03/25
12 CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート CHAGE and ASKA UMS 2005/03/23
13 デイ・アフター・トゥモロー(05.03) デニス・クエイド FOX 2005/03/16
14 スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン5 完全限定プレミアム・ボックス ケイト・マルグルー PHE 2005/03/25
15 FILM LOTUS W 中島美嘉 ASR 2005/03/24
16 T.M.Revolution SEVENTH HEAVEN T.M.R. LIVE REVOLUTION’04 T.M.Revolution ES 2005/03/24
17 誰にでも秘密がある デラックス・バージョン イ・ビョンホン ASE 2005/03/25
18 スクールランブル Vol.3 アニメーション MMV 2005/03/25
19 サウンド・オブ・ミュージック(05.03) ジュリー・アンドリュース FOX 2005/03/16
20 ケロロ軍曹 8 アニメーション BVS 2005/03/25
841通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:20:58 ID:???
スウィングガールズ強ええ
842通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:43:45 ID:???
ところで種デスのDVDってどんな人らが買ってるかデータ有る?
843通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:45:17 ID:???
ない
アンチがいうにはキモオタと腐しかいないらしい
844通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:00:29 ID:???
ランキング扱ってる番組関係者的には相当助かったろうな
説明しずらいアニメコンテンツ尚且つあのキモキモカエル顔を写さなくて済んで
845通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:12:08 ID:???
自分が目撃した限りだと女性が買ってるとこしか見た事無い<DVD
846通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:14:08 ID:py1tK2Z6
またローカルソースかよ( ´,_ゝ‘)
847通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:14:20 ID:???
バンビジュつえーな
848通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:16:31 ID:???
アニメDVDはオタ・腐向けだからそれでいいんでないかとw
849通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:17:44 ID:???
キモオタと腐女子だけでも売れれば問題ない
850通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:22:19 ID:???
これは微妙だな・・・
3つに分かれて集計された奴に負けてるってのはスウィングガールズ
が凄すぎるってことなのだろうか・・・
これって洋画以上に売れるものなの?枚数が出るのは木曜か・・・
851通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:30:45 ID:???
>>835
うんこでチンコでカブトムシでカードバトルなガンダム
852通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:34:01 ID:???
このランキング表示でいくと初動は1万くらい売れたことになるのか
853通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 20:46:56 ID:???
>>851
小さな子供の間にはムシキングは種よりずっと人気あるからなー
854通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 21:35:03 ID:???
>832
同じ日の朝の「ネクサス」の時に種死のスポット入ってるよ。
ただ、あちらも低視聴率番組なので・・・
855通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 00:34:22 ID:???
バンダイとサンライズの関係って上手くいってないかな?
サンライズ側にまったくプロ意識を見受けられないんだけど。
856通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 05:41:36 ID:pgB58GUQ
2位だってよwwwwwwwwww
全然売れてないねwwwwwwwwwwwwwwwww
857通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 06:48:50 ID:???
じゃぁ、6位の攻殻は悲惨だね・・・
858種アンチ:2005/03/26(土) 09:20:20 ID:???
>>856
そこ、ツッコミどころが違うよ。どうせなら「1位取れてないねwwwwwwwwww」とするベキ。
もっと精進したまい。
859通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 09:24:43 ID:???
>>855
上手く行き過ぎてるからでしょ
日昇が磐梯に尻尾振ってばっかいるからプロ意識が欠如してるようにみえる
860通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 09:53:43 ID:???
>>859
振ってたらもう少しプラモが売れる展開になると思うがw
861通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 10:22:28 ID:???
>>860
横レスだが、オレもその辺が謎。サンライズはスポンサーである玩具メーカーの
意向をどうしてココまで無碍にし続けてるんだろ?
862通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 10:27:16 ID:???
DVD売れてるから
863通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 11:04:24 ID:???
描けないだけでしょ
864通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 11:28:51 ID:???
5年ほど前まではサンライズ作品ってだけでなんか有り難い気がしてたんだけどなあ
最近のサンライズは見ててドキドキするような作品は全く無い
制作費だけで24億かけた某映画の興行収入は9億らしいし
865通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 11:54:38 ID:???
>>862
でもそれってガンダムビジネスの将来性と引き換えでしょ?本来は子供世代に「ガンダムブランド」の
刷り込みをやって、今後の展開に繋げたかった訳ジャン。流石に1stはロートル化が甚だしいし。

でも監督&嫁さんのタッグがキモヲタ&腐女子向けに路線切っちゃったから肝心の子供達が付いて
来れない。いい歳こいたヲタならエログロシーンの一つや二つで動揺はせん(返って喜ぶ)だろうが、
ろくにヒーロータイムも無しにラブコメと↑のWパンチでは取っ掛かり無さ過ぎるしなぁ…

てことはやっぱりあれか、ガンダムがブランドとして確立できたのは単に幸運だったからであってバンダイ
の戦略が正しかった訳ではない、と。こういう事か?バンダイは1stみたいな柱になるコンテンツを作る
とか言うのよりも目先の売上に狂ってる、と。まぁ自分で書いててバカバカしいとは思うが。
866通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 12:17:50 ID:???
確実に前作は良かった
夫妻を続投させたのが完全に裏目なだけかと
867通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 12:18:00 ID:???
>>861
バンダイも今になってそこらへん頭かかえてると思う。種プラはわざわざ
低価格路線で子供達へのガンプラの再浸透を狙ってたはずだったのに。
種以上に腐女子向けの描写に傾きすぎて低年齢層が離れた結果
手痛いしっぺ返しを受けてる最中じゃないのかな。
実際プラモ在庫で業績が悪化してるし。
868通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 12:43:38 ID:???
デス種も開始当初は玩具屋が好きそうな話だったんだけどな。
結局その後、いつもの展開になっちまったから
869通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 13:47:20 ID:???
プラモが売れないなら種をガンダムでやる必要はなかったしな。
このままガンダムビジネスが沈静化するようなら、福田はさぞかしバンダイに怨まれることだろう。
870通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 14:18:17 ID:???
戦闘が3話に1回ペースってのは俺らですらきついんだから子供向けとしてはナンセンスと思う。
見逃すこともあるだろうし、大人とは時間感覚が決定的に違う。
種のときもいろいろ言われたけど少なくとも主役機は強さをアピールしてたのに較べ
デス種はインパルスほとんど活躍させてないしなあ。
アニメ製作スタッフがプラモを売ろうと考えてるようには見えない。
871通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 14:28:53 ID:???
番組最後にザコヲザコヲアワーをやるべきだな
872通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 15:22:06 ID:???
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/MIA-MARASAI.htm
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/HCMP-IMPULSE.htm
バンダイもこんなもんポンポン平気で出すあたりやっぱりガンダムで
食う気は無いんじゃないかとどうしても思ってしまうよ

つうかバンダイはおもちゃメーカーとしてどうなのか疑問だな
873通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 15:22:54 ID:???
デス種は失敗
874通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 15:34:00 ID:???
>>867
種死の販促用ポスターや、ダムAの編集長が「本編では語られない、アスラン・サ
イドの(ry」とかを見るに、あそこまで旧キャラ偏重だとは磐梯も思っていなかった
んでねーの?。
まあ、多少は前作人気に乗っかりたいって下心はあったにせよ。
おかげで、新規ファン層の取り込みどころか、せっかく残ってくれていた香具師も、
ドン引き状態だし。
875通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 18:53:52 ID:???
今日の放送でインパルスはとどめさされたよ。
もう自由以外全て発売中止にして自由だけ売れば?
豚もそのほうが喜ぶと思うよw
876通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 19:00:07 ID:???
本気で自由以外売れないと思う。
特にインパルスの山積みは加速しそう。
これじゃ死癌の出番遅らせてもインパルスの在庫は絶対に掃けない。
877通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 19:04:00 ID:???
在庫が捌けない限り新規に入荷する量も減るだろうしな。
種死プラ、まだ放送中にも関わらず脂肪とみて良さそうだ。
878通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 19:14:28 ID:???
実はインパルスとデスガンが合体するバンダイ脅威のテクノロジーとかじゃないと
インパルスどうしようもないかも。
879通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 19:21:20 ID:???
馬鹿展開のおかげで苦労する磐梯の現場の営業も大変だな。
しかしまああきれ果てたよ。負債のオナニーで自由以外は全て殺られメカの扱いだもんな。
こんな扱いのときにHCMPro出されるインパルスも可哀想なもんだ。
880通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 20:42:30 ID:???
負債って一時期の禿と違って何故かバンダイからの制約受けずに作品作れてるよな。
一番自由にしちゃいけないコンビだと思うんだが種の成功でその権利を得たのかな?
でも種の時点でかなり自由だった気もするし……ホント訳分からん。
881通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 21:02:05 ID:???
>>880
今回は放任主義が仇となって、プラモに関してはかなりやばそうだな。

まあ前作がそれなりに売れたのは結局のところ負債の手腕ていうより折からの
ガンダムバブルとものめずらしさのせいだったってことに落ち着くのかな。
882通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 21:22:37 ID:???
>>881
あと強力なバックアップでしょ
883通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 22:22:25 ID:???
負債は人の関心を引き付けるセンスは有る
884通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 22:41:33 ID:???
>>883
そのわりに視聴率下がってるなあ
885通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 22:43:50 ID:???
バンダイも下方修正だったしね。
886通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 23:45:16 ID:???
静岡工場が稼働するには、何が何でもプラモを売らないと駄目なのにな。
ガンダムでプラモ売らなきゃ、何で売るつもりなんだろ、バンダイ。
887通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 00:18:00 ID:???
>>886
GFFとかフィギュアとかは中国で作ってるんだっけ?
888通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 00:20:46 ID:???
>>887
 塗りがあるのは全部中国。最近は人件費上がってるからこの先どうなるのか知らんけど。
889通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 00:45:09 ID:???
どうやら種バブルが弾ければバンダイのガンダム事業自体
縮小されそうな勢いだな
890通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 00:47:06 ID:???
すでに検討していると思うよ。
来期は種死の予算、大幅カットでしょ。
891通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 01:04:06 ID:???
Xと同じで打ち切り来そうな気もせんでもないけど。
892通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 05:30:02 ID:???
ここは願望を書くところじゃないぞ(笑)
893通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 07:10:34 ID:???
>>892
考察するスレでしょ。皆分かってるって。
チミもつらかろうが、こんな可能性もあるんだよ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 08:07:56 ID:???
これはガンダムそのものが打ち切りかも分からんね
895通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 09:53:36 ID:???
>>894
それは在り得んだろうが、それをやったら種の失敗は究極のものになるな。
896通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 12:08:48 ID:???
続編だから間違いなく前作よりは目減りすると俺は予想してたけどな。
ただ打ち切りとかはまず無いよ。
897通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 12:44:28 ID:???
調子こいてディズニーキャラパクって打ち切りに
898通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:06:26 ID:???
>>896
バンダイ、中間決算がすでに下方修正だったのに、通期の業績予想ではほんの少し減らした額を提示していた。
この時点でバンダイは種死に種と同じくらいのヒットを見込んでいたんじゃないかと思う。
しかしその結果、種死は見事にコケてバンダイは大幅な下方修正をする事になったけど。
899通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:43:03 ID:???
打ち切りはまずないだろうが、制作費の減少は避けられないだろうなあ。
普通のスケジュールなら、いま程度のクオリティは維持できるけど、
時間がない上に、予算がないとしたら……。
900通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 13:53:48 ID:???
>>899
放送事故までのカウントダウンだな。
901通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 14:55:11 ID:???
25分、オール「やしがに」とかやりかねんな。
902通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:09:05 ID:???
>>900
今は通常よりもはるかに高い予算でなんとか支えてる状態だからな・・・
903通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:22:55 ID:???
>>898
予想的には前作より売れませんって設定するのは、普通ありえんしな。
前作を越えて、というアドバルーン上げるのは別に不思議じゃない。
が、別にコケてるってほどじゃない。
これがコケてるというなら、Zなんて大コケだ。
904通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:25:12 ID:???
>>903
Zもコケたに違いないが、種死もコケているだろ。その証拠が下方修正なんだし。
905通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:40:56 ID:???
大コケだよw
906通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:41:59 ID:???
どんなにがんばってもデス種は失敗
907通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:43:28 ID:???
今の所はな
だが後半の福田といわれてるくらいだから期待できるかもしれいと思ったが
昨日の放送見てやっぱだめかと思った
908通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 15:49:08 ID:???
DVDの売れ行きから見て映像作品としては成功だな。
プラモの売れ行きから見て販促作品としては失敗だな。

映像作品としても掛けた予算を取り戻してるのかと疑問が残るが。
909通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:17:24 ID:???
バンダイは潰れた方がいい。
こんな反日反米アニメ流してたらアメリカの法人焼き討ちにあうよ。
910通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:22:58 ID:KfS/QpF0
>>889
そもそもガンダム自体がバブルだ
911通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:26:09 ID:???
バンダイは大企業と言っても差し支えないだろうから、そう簡単に潰れることはないだろう。
ただ、ガンダムビジネスにかなり頼っているので、それ大黒柱が不安定になると、大打撃なのは間違いない。
少なくとも先細りにはなっていくだろうね。
時期的な物もあるだろうけど、種死がそのけっかけになるかもしれない。
そうなると福田はガノタや貶めた同業者からだけではなく、今度はバンダイまで敵に回すことになる。
912通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:26:59 ID:???
>>910
25年もここまで人気が持って、新しい玩具が発売されるアニメのどこがバブルだと。

913通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:30:37 ID:KfS/QpF0
>>912
今のガンダムがってことだ
多すぎだろ、商品とか
914通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:30:49 ID:???
バンダイが敵に回すのは福田じゃなくてサンライズだろ。
会社と個人が付き合ってるんじゃねーんだし。
株主権限で役員総取っ替えとかやりそうではあるな。
915通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:31:30 ID:???
>>911
富野はいつもバンダイの敵ってこと?
916通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:33:32 ID:???
販促として割り切るなら、戦隊シリーズぐらい割り切った作品でも良かったんじゃないのか、バンダイとしては。
917通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 16:34:50 ID:???
>>911
つうか、そこまで酷くないだろ。
そんなのなら、Xや∀の監督とか暗殺されてるだろ。
918通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:08:31 ID:???
>>915
敵でもあり、結果として四半世紀バンダイの屋台骨を支える
作品の礎を作った大恩人でもある。
919通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:14:09 ID:???
Xの監督も一応Wでそこそこ売れたし
∀もハゲだからだろ
920通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:23:58 ID:???
>>916
てか戦隊は少なくとも現行商品が売れるようには考えてるw
921通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:25:15 ID:???
>>919
つーか、Xの高松はサンライズ内での評価は未だに高い
922通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:27:35 ID:???
このスレ見てると種だけDVDがすごく売れてるように書かれてるけど
ビデオとかもあわせたら他の作品もそれなりには売れてるんだよな
923通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:43:40 ID:???
それどころか種より売れてるね
924通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:47:56 ID:???
来季は機動戦隊ガンダムレンジャーにすればいいんじゃないか
925通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:51:17 ID:???
>>924
ごめん、普通に面白そうだと思う俺がいる。
926通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:51:17 ID:???
>>922
0083も08も100万こえてるんだね

>>924
まあ来年はどちらにしろ無いよ
927通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:02:22 ID:???
>>921
そもそもX打ち切りは局側の都合だしな
Wの影武者やりつつ勇者シリーズもやって
ついでにXの準備もきっちりこなした人物の
評価が低い訳が無い 

Xの話が破談してたわけでもないし
何よりプラモ販促番組としての役割も果してたしな
928通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:09:20 ID:???
>>908
映像作品として成功とするには視聴率が低過ぎるよ。
業界板の社員らしき人の話ではTBSから磐梯に圧力が来ているみたいだし。
929通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:33:17 ID:???
>>917
Xや∀はそんなに制作費も宣伝費もかかってない。
930通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:36:55 ID:???
>>928
しかしグダグダの原因のひとつのデス種の進行で場違いな感じ与えてる戦争論とかグロ描写
やらせてるのはインタビュー等から推測するにMBSのプロデューサーだと思うけどねえ。
931通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:44:31 ID:???
>>930
竹Pの911だイラク戦争だって発言はどのアニメでもしてるから
意外と見てないかも 今度始まる奴でも言ってたし
932通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 19:48:41 ID:???
プラモの宣伝みたけど旧作品のザクがたくさん出てきて、そのなかにどさくさにまぎれて種のザクを登場させていかにも良く見せようとしているのがショボイナ。
種ザクのCMやるなら種のザクだけでやれ。
933通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:11:22 ID:???
UCファンを取り込むためなのに
そんなことしたらデス種にザク出す意味がないじゃまいか
934通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:17:42 ID:???
とうのむかしに離れていったファンを取り込むのは容易なことではないな。
935通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:32:23 ID:???
バンダイはテロリスト支援企業
936通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 20:35:26 ID:???
例え帰ってきても種の内容だと引くと思うぞ・・。

なんたって土曜の夕食を凍りつかせるほど
恐ろしい作品だもん・・・。OPだけでもある意味やばい
937通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:02:18 ID:KfS/QpF0
打ち切り決定ってホントですか?
938通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:03:45 ID:???
>>937
何度その情報に踊らされてきたか・・・なわけないさ
939通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:09:39 ID:???
>>937
俺の予想だと、間違いなく最後までやると思われ
940通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:13:11 ID:???
商品展開の縮小とか製作予算の縮小はあっても、フレッツとの契約も
あるしDVD自体はそこそこ売れてるから続けるでしょ。
941通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:21:16 ID:???
種の時も打ち切りだ、打ち切りだ、ってずっと言われてたなー。
942通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:32:18 ID:???
現に53から50話にはなったけどな
943通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:35:33 ID:???
>>932
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575464260/ref=ase_houtouoperaha-22/249-2535162-6153117
DESTINYにザクを登場させた事への記事が載ってるんですが、反発意見でも話題にのぼれば狙い通りって書かれてたのは、
見事図に当たってるなぁ。
劇中だと結局ガンダム至上主義で見せ場無いから印象薄いんだけどねぇ。
そしてテレビで流れたプラモCMの「ザクバンザイ!」に爆笑してしまった。
944通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:48:10 ID:???
狙い通りの割りにこのコケ方はすごいな
945通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:53:16 ID:???
ザクは売れてるらしいぞ
946通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:54:17 ID:KfS/QpF0
>>945
売れてる売れてないの押し問答はいいから、
具体的なソース出してください。
947通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:56:30 ID:???
>>937
打ち切るにしても、磐梯の一存では済まない。少なくとも、一応は美味しい思いをして
いるCD屋とフレッツは首を縦には振らんだろう。代為作をどうするかの問題も。


ただ、 重 大 放 送 事 故 が 発 生 し た ら どうだか分からんが。
948通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 21:58:22 ID:???
>>947
例えば?
949通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:01:35 ID:???
視聴率が1%になったりな。
950通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:03:21 ID:???
>>949
それはちょっと無理すぎる提案だと思うなあ
951通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:09:05 ID:???
>>948
※視聴者の皆様へ  本日放送分の「機動戦士ガンダムSEEDデステニーは都合により、
先週放送分を再放送しております  MBS」
つまり、放送に穴が開く。

>>949
放送事故とは言わないが、そこまで逝けばCD屋やフレッツがどうあがこうが、局側の判断で
打ち切りに出来る。(低視聴率番組発生→その時間帯の広告料金が下がる→ついでに、局の平均
視聴率も下がる→局全体の広告料金が下がる→局側の収入が下がる)
952通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:10:00 ID:???
まぁ、普通にやってれば打ち切りはないだろうね。
流れた血は何で補う、もしくは償うつもりだバンダイ。
953通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:10:23 ID:???
>>951
アンチが見なくなれば、そのぐらい下がるんじゃない?
今こそ立ち上がるべきなんじゃ?
954通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:14:31 ID:???
>>947
ダメージ追っているのは結局
売れてない玩具の磐梯と視聴率低下のキー局MBSと
こんなもん作らされてる日昇だから

OPのCDおよびDVD販売元のソニーなんかはまったくダメージ負ってないってことだな
ライトヲタにたいして金稼ぐ最近の商法が裏目に出まくるいい例だ
しょーもないアニメばかり作っているから・・・どこもだが
955通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:16:32 ID:???
>>954
バンビジュは儲かってるんじゃないの?
956通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:19:55 ID:???
ただバンダイってガンダム以外にもかなりの商品扱ってるんだよな。戦隊もの、仮面ライダー、ウルトラマン、その他アニメ化されてる物いろいろ。
俺らガンヲタからすれば、バンダイと言えばガンダム、ガンダムといえばバンダイとイメージ的には強いが。
玩具会社といえば、バンダイ、タカラ、トミーしか思いつかないけど、どこが一番強いんだろ。
957通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:22:05 ID:???
>>952
劇場版Z2部と3部は完全新作画ということでどうかひとつ……
958通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:24:01 ID:???
>>956
玩具でなく模型にするとまた勢力図がちょっと違うんだけどね
959通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:33:38 ID:???
>>954
>こんなもん作らされてる日昇 
おいおい、作らされてるじゃなくて、作ってるだろ。
被害者の様に語るなよ。今回の件の一番の戦犯なんだからよ。
960通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:40:03 ID:???
>>959
バンダイに作らされてるんじゃないの?
戦犯はバンダイだろ?
961通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:49:07 ID:???
あんなに湯水のごとく予算使っておいて作らされてるも糞もないと思うが。
引き受けた仕事、しかも予算たっぷり、一年間の猶予ありで、どこにサンライズの言い訳が残されていると?
962通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:50:38 ID:???
今日、日系キャラクターズ買ってきたけど、死種関連相当削られてるね
この雑誌、相当バンビジュの提灯だからバンビジュの意向を量る意味で見てるんだけど

竹Pは5ページのエウレカに対するコメントと、75ページの死種とではテンションが全然違う
死種のほうは言い訳&お願いって感じ
「なんとか皆さんについてきて欲しいと願っています。」ってどうよ
963通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 22:54:25 ID:???
>>962
エウレカもパクリ臭とオサレ臭いっぱいで失敗しそうだな
竹P、更迭かな
964通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:01:27 ID:???
>「なんとか皆さんについてきて欲しいと願っています。」ってどうよ

大人気作品に対するコメントとはとても思えないなこりゃ。
965通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:02:01 ID:???
ボンズとゲームとのタイアップっていうと、絢爛の悪夢を思い出すよな
って、結局絢爛のゲーム出たんかな

エウレカは時間的に視聴率は期待してないみたいだね
そのかわり「ガンダムを超える次世代の新商品」を目指してるらしいw
966通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:02:43 ID:???
>>965
アホだな
967通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:40:15 ID:???
>>911
つたまごっち

>>961
まあ下っ端が何も悪くないのに地獄を見てるってことで
上層部はry
968通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:40:59 ID:???
>>956
戦隊はともかく、ライダーはややジリ貧
ウルトラは新作なしでかなりジリ貧といったところ(去年時点の話だけど)
安定した稼ぎ口といえばやはりガンプラが最強だろう
バンダイに比べりゃ他の玩具会社はほとんどザコに等しいってのが現状だけど
それでも少子化もあってバンダイも経営は楽ではない
969通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 01:46:40 ID:???
バンダイ倒産の噂があるけど、ホント?
970通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 01:53:28 ID:???
>>965
>エウレカ>ガンダムを超える次世代の新商品

どこをどういう発想でその結論に・・・・・・・・・バンダイのアホorz・・
際限なく経営悪化して行った過去会社の末期にデジャブ。
971通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:01:49 ID:???
エウレカが次世代の商品ねぇ〜。

ナカツに頭下げてFSSの映像化とプラモ化のほうが金に成りそう
コストも凄いが
972通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:11:40 ID:???
>>970
>どこをどういう発想でその結論に
第1話が「ガンダム越えもあり得るんじゃないか」と番台の人に思わせるくらいの神の出来なんだろう
実際にガンダムを越えるかはエウレカの出来次第ということで
ガンダムを越える、という気概を持って製作するのは良いことだけど。
973通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:12:48 ID:???
アニメ濫造の今、エウレカが化けることは無いような気がするけど、
日系キャラクターズのトップでそう書かれてるってことも事実だし
個人的には、暗に、死種に見切りをつけてるんですよっていう
バンダイからのメッセージじゃないかと思ってる。
974通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:23:09 ID:???
>>973
だろうな>死種に見切りをつけてる

エウレカ、プロモ見た感じは画面的には好みなんだが、
確かにパクリ臭いんだよな…。いや、面白ければ
個人的には良いんだけどさ。
デス種はパクってつまらんが、後半鮒は面白かったし。
BONESだけに今一構成、脚本が不安なんだよな
975通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:32:40 ID:???
>>974
監督は一連のBONES作品の演出してた人だけど
シリーズ構成が攻殻、ビバップの脚本家だから少しは期待できるのかも

ところで、日系キャラクターズでの死種1巻の売り上げ
2/27までで56000枚らしい
思ったより少ない気がする
976通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 02:43:40 ID:???
>>975
集計期間に注目

56 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/03/18 17:08:04 ID:???
オリコンスタイル3/21 集計期間2/28-3/6
7位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY1 累計推定売上66,880 週間推定売上10,120
オリコンスタイル3/28 集計期間3/7-3/13
30位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY1 累計推定売上69,795 週間推定売上2,915
977通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 04:49:17 ID:???
>>975
発売日が2/23日だから一週間足らずで56000枚、って凄まじい数字だぞ。
オリコン集計ともだいたい一致している。
978通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 07:00:30 ID:???
>>970
いい加減新シリーズを立ち上げないとならない時期だろ、むしろ遅すぎたくらいだ。
キャラクター商売をしてる企業はあるキャラで食ってる間に徹底的に稼いで、
その金でもって新しいキャラを乱造して次の食い扶持をさがすてのが基本だろ?
21世紀の1stとか種はいってるけど所詮は焼畑農業なんだし先は長くない、
余力のあるうちに新しい農地の開拓を目指すのは普通だろ。
それに超えるなんてのは全米が泣いたみたいなもんだ
979通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 08:56:28 ID:???
エウレカ、もしコケたらどうすんだろバンダイは?
まさか種に尻拭きしてもらうつもりなのか。随分強気でさ…
980通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 09:47:29 ID:???
地方民にとってエウレカは希望の星だ。
久々のロボットアニメなんだぞ。
頼むからこけないでくれ。
981通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 10:03:16 ID:???
>>980
まあ無理。
ヲタ臭強すぎる。
982通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 10:20:27 ID:???
>>975-977
そんなにアホがいるのか
俺デス種は嫌いじゃないけどDVDわざわざ買う奴の気は知れん。
983通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:25:25 ID:???
>>982
・ガンダムだから買う>ガンダムのコレクター
・地方は他に見る物が無く比較も出来ず、人気作だから買う
 >良作、自分はコレが好きだと「思いこんでる」人も多分いる
・キャラ萌え(声萌え含む)

このあたりの層なんじゃないか?
984通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:08:31 ID:???
7万売れても実際に買ってる人は、もうちょい少ないんじゃないかな
萌えヲタも腐女子も複数買いするのはそこそこ当り前だし
985通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:22:55 ID:???
>>984
それはどんな作品でも同じだし
尼のレビューにAIR全部2本ずつ予約したって香具師がいるよ
でも前作は平均10万だから、それには届かない感じはするなあ
986通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:26:46 ID:???
シングルならともかくDVDで複数買いなんてあまり聞いたことないけどなあ。
そんな金持ちいるんか。
987通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:29:37 ID:???
次スレ

種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1111984133/
988通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:32:28 ID:???
本屋に行ってアニメ雑誌ならんでるの見たけど
表紙が死種なのが減ってる気がする
ま、改編期だからかも
989通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:33:45 ID:???
>>986
社会人オタは金持ってるぞ。
同世代の人間が服や車に金かける分、オタ趣味に金かけるからな。

つか、OLがブランド物のバッグに費やす金に比べりゃDVDの複数買いぐらい
安いもんだろ。
990通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 13:40:12 ID:???
>>988
それゃ一年中という訳にゃいくまいよw
自分的にはやりすぎだと思うくらいだ。
991通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:35:58 ID:???
おぱーい
992通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 15:47:48 ID:???
腐女子OL的には、泣き虫でなくなったキラは、もうお払い箱おぱーい。
993通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:28:07 ID:???
埋めてくか
994通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:59:55 ID:???
埋め
995通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:35:54 ID:???
(゚д゚)ウマー
996通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:46:10 ID:???
(゚д゚)海ィー
997通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 23:51:55 ID:???
( ´_ゝ`)ウムウム
998通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:31:10 ID:???
種癌、死の宣告
999通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:55:48 ID:???
999?
1000通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 00:56:08 ID:???
はい
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ   板の1001を引き続き募集しています。詳しくは「1001」スレへ。
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘         http://hobby7.2ch.net/shar/