1 :
通常の名無しさんの3倍:
ZGMF-1017 ジン
ザフト初の主力戦闘用MS、種世界におけるMSの金字塔、言わば1stでいう所のザクU。
生産数の多さと、信頼性の高さにより様々なバリエーションを生み出し
さらに相当数が流出した為連合の他、個人所有の機体も多い
C・E73年時点でも旧式化しつつも現役
ZGMF-515 シグー
ジンの後継機、主に指揮官機として使われるMS、クルーゼ機
ビーム兵器装備を想定していない為、ゲイツ収益までの繋ぎ扱い
うっかり気を抜くとビームライフルを装備している機体もあったりする
ZGMF-600 ゲイツ
ジンの正当な後継機、ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、X105ストライクを上回る事を初登場時に証明するが、
以降はヤラレ役に徹し、外伝等では名切られ役として名を馳せる、続編での切られ役は改修機であるゲイツRに引き継がれる
TFA-2 ザウート
戦車形態への変形機能を有する可変砲撃MS。変形機構はF91のガンタンクR44とほぼ同じ(腰のバーニアでホバリングしながら変形する)
見た目どうり機動性は皆無、砂漠の虎は渋々砲台代わりにしていたが、連合の戦車乗りからは的扱いで連合、ザフト共々評価は散々
でもビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で)
ZGMF-1000 ザクウォーリア
ニューミレミアムシリーズ第一期モデル、連合のストライカーパックを参考に開発した換装システム「ウィザート」を採用
これにより装備を換装する事でありとあらゆる任務に対応する、ザフトの次期主力MSとして配備が急ピッチで進められている
上位機種にザクファントムがある、試作の段階では核動力機として開発され、先行量産機が南米戦線へ投入され多大な戦果を挙げたが(型番から9ザクとよばれた)
ユニウス条約により核動力MSが禁止され、以降の機体はバッテリー動力である
ザクはZaft Armored Keeper of Unityの略称だが、この名称が発表されたとたんファンから非難轟々であったが本編開始後
クオリティが高いメカ作画とキットの出来が良く、最近は比較的評価されている
GAT-01 ストライク・ダガー
地球連合初の量産型戦闘MS。外見から明らかにX105ストライクの量産機だが、
PS装甲、ストライカーパック換装機能等が省かれており、当初はX102デュエルの量産機として紹介されていたが
後に、劣勢であった為、急遽生産した戦時量産機として設定を改められた。
とはいうものの、量産機としては初めてビーム兵器を標準装備したことによりジン等従来型MSを圧倒
本命の105ダガーの配備の遅れもあり停戦まで主力機として君臨する
名称はヘリオポリス襲撃において唯一連合に残り、砂漠の虎等ザフトのエースパイロットを次々撃破したX105ストライクにあやかったものである
C・E73年時点で、連合では後継機のダガーLに更新が完了し、次世代機のウィンダムへの配備が進めらている為太西洋連邦では退役したが
余興となった機体は南アメリカなどの国々へ払い下げられた模様
設定的には1stのGMとほぼ同一の設定で,外見も酷似しているが、登場後はむしろ人気があり、ザクウォーリアと対象的に非難の声は余り聞こえない
やはり名前は熟慮して考えるべきという好例
TS-MA2 メビウス
地球連合の主力MA。この種の機体としては完成度が高く、実際高性能機であったのだが
MS登場により宇宙空間でのドックファイトという想定外の戦術により苦戦を強いられ
さらにユニウスセブンへの核攻撃により「弱くて卑しいナチュラル」の象徴として描かれた
MSにクレー射撃のように落される姿は山根節全快の洗練されたデザイン故余りにも非道い扱いであった・・・・
それでも悪役街道を突っ走り、ボワズを核攻撃によって壊滅させるなど見せ場はあった・・・
デザイナーの山根公利氏はHJ誌上で本編中の余りの扱いに愚痴をこぼしていたが、
その鬱憤晴らしと自らプロデュースしたメビウスの作例の出来はかなり凄い
>>1 グフイングナイデッドって何?
ふざけてるの?
ガズゥート→ガズウート
乙
GAT-01A1 ダガー
ストライカーパック換装機能を有すX105ストライクの正当な量産形式、
通称105ダガー、これは戦意高揚の為ストライカーパック換装機能を有さないストライク・ダガーと区別する為
便宜上X105と同じ機能を有す事からそう呼ぶようになったのが定着したもの
ヤキン戦までの段階では23機の生産に留まった
GAT-02L2 ダガーL
C・E73年時での連合主力MS。105ダガーの後期型に相当し、肩部のウエパンラックが廃される等若干の仕様変更が行われている
性能は105ダガーと同一、だが生産性を高める為外見など各所に簡略化されている箇所がある(ぶっちゃけ見た目GMそのもの)
バリエーション機としてステルス機能を有すダークダガーLがある
本編第二話で僅か4機でミネルバを除くアーモリーワンのザフト兵力を壊滅に追い込む大活躍
GAT-04 ウィンダム
ダガータイプの後継機として配備が進められている新型量産機、ダガー系と同じくストライカーパック換装機能を有す
外見も、顔だけ無理矢理量産機っぽくした為なのか余り評価されていないが
それでもデスティニーの主役機であるインパルスガンダムより格好いい
活躍されると唯でさえ目立たない格好悪いインパルスが本当に目立たなくなる為
初登場で謎の新兵器によりMSと交戦することなく全滅(核攻撃でトリガーハッピーなパイロットのオマケ付き)
13話で初めてとなるシン(とルナマリア)の活躍の為Wのリーオー宜しくゴミくずの様に落されていく・・・・・・・
又、第二クールOPでは仮面をはずしたと思われるネオと共に出演している事から、エグザスに続くネオの搭乗機ではないかと言われているが
そのウィンダム自体が残骸である事と、同じくクルーゼの搭乗機であったゲイツの例もあるので油断できない
まさに、地球連合におけるゲイツ的役割をになう逸材。
一応「高性能」という設定らしく、13話では申し訳程度にザクゥーリアを落していた
尚、13話終了時点でミネルバ隊とニュートロンスタンピーダ以外に撃墜されたウィンダムは確認されていない・・・
TMF/A-802 バクゥ
ガンダム史上初、獣型MS、獣そのままにスケールアップした動きにより
陸の王者の名前をリニアガンタンクから見事奪還、地上戦の攻勢を支えた傑作機
因みにSEEDではこのMSだけCGで描かれ、動きもゾイドにそっくりだったが
実はバクゥのCGを創った人はゾイドのCGを創った人と同一。
UMF-4Aグーン
ザフトの水中型MS、というより潜水艇に手足をつけた様な奴
浅い海底でもナイフに刺されると圧壊するイカ型耐圧装甲が目に付く
バリエーション機は地面に潜ることが出来る
UMF-5ゾノ
グーンに比べ水中での格闘戦能力が向上している
地雷を踏める位、地上での作戦行動能力が向上している
伝説的一発屋Jリーガーではない
UMF/SSO-3アッシュ
ザフトの最新鋭水中型MS、ビーム兵器を標準装備
フリーダムにかなうはずも無く達磨にされ、自爆
MBF-M1 M1アストレイ
連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS、
基本的にX100フレームを参考にしているが、稼動範囲が広く、より細やかな動きが出来、重量もかなり軽量
一応はガンダム面だが、ダガー系と性能面では同一、なおガンダムの量産期には珍しく、試作機より高性能という設定
ムラサメ
オーブの次期主力可変MS
パッと見、前進翼のΖ、虎専用機もある
GAT-333 レイダー制式仕様
レイダーガンダムの量産機では無く、それより先に完成した制式採用された量産MS
種世界初の量産可変MS
全翼型サブフライトシステムを採用したため、複葉機に見える。装甲は当然TP装甲
GAT-706 ディープフォビドゥン
連合初の水中型MS、GAT-252のバリエーション機で、当然背中に上半身を覆う大型ユニットを背負う
耐圧関係は背中の大型ユニットに依存している為システムダウンするとあっという間に圧壊する為
試作機にはなかったチタン合金製の耐圧装甲を採用し、対応している
ゾノ
>伝説的一発屋Jリーガーではない
わらた(w韓国行った所まではしってるがその後どうなったんだっけ?
今は知らないけど1時期年棒が300万とかなってて俺より安っ!って思った記憶がw
レイダー制式VSバビ
めっちゃ見たいんだけど・・・。
かっこよくやってくれたら少しは見直すよ。
まあ福田に期待するだけ無駄だとおもうけどw
でも実際どっちが強いかな?
>14
何となくMig31vsSu25を想起させるよな
レイダーは完全な一撃離脱って感じだし
バビは対地攻撃機だよな如何見ても・・・・・
>バビは対地攻撃機だよな如何見ても・・・・・
ようやく納得。あの胸ビームは地面の敵相手に使うのか。
しかしレイダー制式には勝てない気がス。
相手TP装甲だし。前にビーム撃てなきゃ落とせないよw
種の量産機って扱い酷すぎないかな?特にザコのなんかでたとたんに瞬殺されて…
もうちょっと主人行達の引き立て役としてもやられかたってのがあるんじゃね?ってオモタ
あとジンとかどうしたんだろ?結構すきなMSだったから発展系のMSが出ればいいのに。種→デス種のザコ機体発展版って何かあったかな?
芋虫から蝶のように華麗に発展したゲイツ。
バビ好きだけどさ、変形させる意味あるのか?
変形したバビ好きじゃないなぁ。
変形してないMS形態は久々に良いと思ったのだけど。
つか何色だろ?緑かな?
>18 実際の所良いのはさなぎの時だろ?
>>16 手持ちのビームライフルがあるから倒せるだろ、たぶん。
>20
まぁどっちも嫌いではないんだけど、デス種になぜ出ない…
なんか最近はオマージュばっかりで、、、一体ジン系統のMSはどこへいった!?
つーかどこから来たんだよオマージュMS!?
って感じ。
バビは胸とか足とかシグー系じゃないか?
>23
そうなのか。実は携帯だし放送が一週オクレなんで見たこと無いんだ。
他スレではZに出てたハンブラビのオマージュだと言われてるようですが、実際の所はハンブラビに似てるんですか?ジンの発展系統って感じなんですか?
オマージュというか流用ばかりなMSはちょっと・・・
ジンかダガーカムバック
もしや、ネタ切れか・・・?
>>16 TP装甲っつっても重要箇所しか設置してないし
ミサイルやバズーカなどの実体弾が当たっても運悪ければ落ちるよ
>>24 変形パターンはハンブラビやエピオンのタイプだな。後、頭が尖がってるところだけは似ている。
それ以外は全く違うと思う。
29 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:46:13 ID:2nCjzQ8E
しかしあれだね。
バビやアッシュのミサイルポッドって一昔前に流行った蓮コラを思い出すね・・・。
>>26 TP装甲はそんなに不便なものじゃない。
コクピットなどの重要箇所にのみ、常にPS装甲を張り巡らせ、
着弾時だけ装甲に電力を回しす仕組みだろう。
機体の全部分をPS装甲でカバーできる
いやーバビはたまらんなー!
漏れ的には変形した状態も好きなんだが。
アッシュの変形と共通してるとこなんかが、
今回の技術者陣のクセを感じて良いと思うが・・・
みなさんには不評なのね・・・(´・ω・`)
>>28 なんか空飛べそうも無い無意味な変型だな。
子供がレゴで作った飛行機みたいだ。
これならそのまま飛んでるディンのほうがいっそのこと潔くていいな。
せめて「飛びそう」なデザインにしろよ、ガワラ!
>27
サンクス。やっぱ激しいアンチが似てるから言ってるだけなのかな。
まぁハンブラビはメチャクチャ特徴あるMSだからオマージュだったらモロ分かりだしね。27みたいな意見が出るってことはそうじゃないみたいだね。
良かった。
ビームライフルあるのにバズ持たんでもいいだろさ。背中にミサイル積んでんだし。
>>28 見れば見るほど重そうな機体だ。空中戦は想定してないのか?
前スレ
>>964 最近の兵器ってセールスのためか、
搭載する武装にいちいち名前がつくことが多いんだよね。
たとえば、ロシアのT90戦車を例に挙げると
120mm戦車砲「2S46M・ラピラ3」
対ミサイル迎撃システム「ドロズド2」
対戦車ミサイル「9M119・レフレクス」
火器管制システム「ツィクロン」
自動装填装置「カセトカ」
赤外線ジャマー「シトーラ」
って感じ。
>>26 重要個所しかって・・・・
そのTP装甲の設定は青枠2ndので、制式レイダーは全身だろ。
>>30 この2点を補うために新たに開発されたのが、TP(トランスフェイズ(Transphase))装甲 である。
コックピットの周りやエネルギー炉周辺など、
機体のごく重要な部位に限定することで、フェイズシフトの起動状態を敵に悟られること
なく、かつエネルギー消費を押さえることに成功している。
最外部の上層装甲は常に「色付き」のため、PS装甲の特性を知るものにとっては、常に
フェイズシフトが起動しているように見えてしまう。
また、フェイズシフトの起動も常時ではなく、実体弾の着弾圧により瞬時に起動し、攻撃を
防いだ後にフェイズシフトダウンする機構を持つため、さらなる省エネルギー化が実現されている
これ見る限り全部位に装甲を施してるとは思えんが
>>37 なんか青枠2nd、初期設定、後設定など諸説色々あって
結局ピンポイント装甲じゃないか、でどっかのスレでは収まってた気がする。
>>38 それを見る限り、一部にPS装甲、それ以外の部分はTP装甲を施してると思えるが
マジレスすると連合製のTP装甲と青枠のTP装甲は別物
ガワラ…航空兵器でバズはないだろ、おい
砲弾の重量で小便弾になるし、機体も重くなるし
せめて弾幕用のマシンガンにしろよ
重爆撃機っぽかったらちょっと萌える。バビ。
ノソノソ飛んでいってドカドカ爆撃!
TP装甲(&デブリの影利用)で大気圏突破したデストレイのエドを考えれば、相当大きな部分を覆ってると思う。
>>39 「じゃないか」って最終的に予想かよ!
そんなに設定があやふやならバンダイに答えを問い合わせればいい。
とある人がバンダイにメールを送ってた記憶がある
レイダー制式仕様が急降下爆撃して欲しいと思っているのは
俺だけ? 意味無いかもしれんけど・・・爆撃&機関砲掃射できるしさ
まあ着弾時のみに起動なら全身に覆っていても問題は無いはずなんだがな
ブルー2ndの設定がらみで製作側もごっちゃになっちまったんじゃないか
なぁ、バビのバズって無反動砲じゃないっぽいんだが
飛びながら撃ったら反動でバランス崩して…
き り も み 落 下 し ま す よ
>>44 デスティニーアストレイのエドの制式レイダー見る限り、
やっぱりTP装甲は全身に施されているように見えるよね。
大気圏突入時の発言より。
もし、コクピット周辺とかエネルギー炉しかPS装甲を施してないのなら、
大気圏突入後に胴体だけになってしまうから。
胴体だけで制式レイダーは着陸できない。
エドが制式レイダー単体での大気圏突入を避けた理由は
自分が高熱に耐えられないからというものだから、制式レイダーには
単機で大気圏突入し五体満足で地球に帰還する能力があると考えられる。
よってTP装甲は全身に施されている説。
>>48 「さすがバビだ!バズーカの反動でもなんともないぜ!!」
>>48 そのまま落下して、連合のMSにきりもみキックをお見舞いしてやりますよ
>>48 スカイグラスパーの接近戦に比べれば・・・
ところで、この「バビ」っていうMSは一般兵用?
それともザクファントムのように士官用のMSかな。
TP装甲ってコクピットの周りだけじゃないのか
南アメリカ戦でソードカラミティのシュベルトゲーベルに真っ二つにされてたじゃん
MS形態の方が空気抵抗少なそうだ
一般じゃないかと思う、量産機の前に指揮官機だけ作っても仕方ないし
ディンに代わる航空用主力量産機だろう、きっと
あの四連装ガトリングはA-10が積んでるような対地兵器なのかね、
MS相手なら代わりにビーム一門積んだ方がいいし。ただ掩蔽壕や戦車
に四連装はオーバーキルな気もしないではない。
>>49 でもPS装甲じゃないザクでも大丈夫だし大気圏突入・・・
58 :
56:05/01/22 00:32:30 ID:???
ガトリングじゃないな、あれはバルカンだ
>>54 シュベルトゲーベルってビーム系なんじゃないのか・・・?
だったらPS斬れても問題無いような
>>54 頭大丈夫?
シュベルトゲベールでTP装甲を切れるに決まってんじゃん。
まさか「PS装甲は無敵!ビームサーベルすら効かない!」とでも思ってるのかな?w
61 :
59:05/01/22 00:37:12 ID:???
シュベルトゲベールだった orz
>>54ストライクの時より出力上がってるだろうからな
ブリッツだってPS装甲でも(コクピット部分だったが)切り裂いてるし(くい込んでる
イージスの盾も防いだ時に溶けたような感じになってる
南アメリカ戦では向こうのレイダーも高速移動してるわけだしそれ相応の効果も加わるんじゃないかと
南アメリカ戦で疑問に思ったのは崖から落ちる剣カラを外枠が助ける所
別にMSに乗ってるんだから落ちても大丈夫じゃないかと・・・
>>54 それじゃTP装甲の意味が無いんだが。
シュベルトゲーベルの実剣部分で真っ二つにされてたのか?
>>63 まあ駄目なんじゃないか?
現実ではガンダムがジャンプしただけでも中の人は骨バキバキになるらしいし
種MSにはリニアシートはないのかな?
それがあれば65の問題は無くなるけど。
コクピット部分?で上下に真っ二つだねレイダー
そういやコクピット内装は一般種MSは1stっぽくて、
自由正義などの核MSが全周モニターっぽかったね
デス種では全部のMSが内装は自由式になってるみたいだけど、
全身映ってる場面が意図的にか無いから正確な判断は不能
>>64 しっかりビーム部分で切断されてるよ。
>>54って本当に頭どうなってんの?って思うんだが。
TP装甲はコクピット周辺だけじゃないの?とか言ってるが、
真っ二つにされた部分はコクピット周辺ですから。
そもそもなんでTP装甲がシュベルトゲベール防げると思い込んでるんだろう?
やっぱり「PS装甲(TP装甲)は実弾どころかビームも弾く」
と素で思ってるんだろうか・・・・だとしたら
>>54はかなり頭の痛い子なんだが・・・・
まあまあまあ
そう喧嘩腰にならないで
ここで話の流れを変える為ゲルズ・ゲーについて語ろうではないか。
ローエングリンとリフレクター(陽電子リフレクター?)を装備しているらしいが、
ミネルバ隊にやられてしまうであろう運命のMA。
そしてゲルズ・ゲーのいる連合ガルナハン基地の兵士達はシンによって・・・・
ザフトは連合の基地を潰し過ぎないように気をつけてくれよ
戦火が拡大しちゃうじゃないか
>>71 まあ民間人殺さないだけ良いかなあ
前作の遺作は 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工って感じだったし
つまりゲルズ・ゲーは量産型ザムザザーっつーことでいいんかな
>72
戦火が拡大すればするほどブルコス復権に近付く
どうも現時点では太西洋連邦以外積極的な戦闘行為は控えたいというのが本音なんだろうな
さて、前大戦と同様、ザフトは次々に局地専用MSを投入してくる訳だが
連合は一向にダガー、ウィンダム以外出る様子がない・・・これってザフトと連合との戦略の差なのかね
まあ連合はMS以外にも色々あるが・・・
ダガーLやウィンダムはストライカーパックで対応できるから無理して新型作らなくていい。
ザフトは新型MS開発しすぎ。
MS保有機制限って、MAには適用されないんだろうか? あるいは別カウント?
だとしたら連合の新型MA開発戦略も納得。謎とされてたエグザス開発も。
連合のMSは、ザフトの連合の足止めができればそれでいい。
一方、ザフトはメビウスとの戦力差を誇ったジンの思い出が捨てられず、新型MSの開発に熱心。
>77
しかしザフトの可変MSはMAと言い張っても無理があるものばかりだな・・・・
カオスは如何見てもバクゥ型MSだし・・・・・
核放たれた時点でMS保有も関係なくなってるような気もするが・・・。
そこんとこどうなんだろうねぇ。
バビワラタ
フリーダムの方がまだ空戦用に見える。
>>79 核放たれてから図面引いて予算取ってたら間に合わんだろ。
も少し早く作り始めてるよ
そういうの考えると、あれはやっぱ只の停戦だったんだな
次の破壊のための平和と復興というやつか
>>81 双方ともに条約破りを想定してたとは思わんから(連合だってユニウス落としの件がなければ使いにくかったはず)、
これからしばらく出てくる分は、基本的に条約の範囲内で使う前提で設計された、と見ていい気がする。
条約を拡大解釈したり、条文の不備を突いたりするのはあるだろうけど。
条約破りを設計段階から組み込んだ代物は、臨時の改修機か、最後の頃に出てくる新型機くらいだろう。
>>83 既に条約違反のミラージュコロイド艦が出ているんだが・・・。
条約の内容は詳しくは知らんのだけど、設計だけならセーフだったんかな?
MSの保有数制限って聞いたような気が…どうだったっけ?
あるいは連合やザフトと直接関係の無い第三国で開発とかテストやってたりして。
種世界ってUCとは違って統一政府とかナサゲだから、色んな所が宇宙コロニー
持ってそうな気がするんだよね。弱小国家が一基だけ持ってるとか。
そんな風に宇宙開発が乱立気味ならそれに紛れてどこかの場末にコロニーで
ダミー会社とか使って開発&生産、必要になれば即ザフト本国に引渡し、と。
もう少し公式設定でそこら辺(国がいくつ存在して宇宙進出がどうなってるか)やって
くれると妄想もし易いんだがな〜。
TP装甲ってようはPS装甲を効率よくして消費を押さえただけ
普段は攻撃受けたときのみPS装甲が展開するんだから少し設定いじくれば元々のPS装甲と同じ常に展開状態ができても不思議ではない
カラミティ・レイダー・フォビドゥンはTP装甲を常時展開してる設定だぞ、しかも全身。
劾が青枠にTP装甲を一部にだけ使ったのはPS装甲材が重すぎ
換装する事で軽くて軽快に動けるという利点を潰したくなかったという側面もある。
更に、バッテリーの持ちを良くする為に被弾時のみ起動するというのも青枠のみの仕様。
バビのガトリング(バルカン?)砲って6門じゃない?
>>87 しかしブルーフレーム2ndのTP装甲のせいで、
TP装甲の設定を誤解している人が多少いるのが現実。
正しくは
ブルーフレーム2ndのTP装甲はコクピット周辺とエネルギー炉周辺のみ。
カラミティ・レイダー・フォビドゥンのTP装甲は全身にTP装甲。
TP装甲には誤解が多いのでこの事実をもっと広めなくては・・・・
設定スレのテンプレにちゃんと書いてある。一部だけ引用してくるから紛らわしくなっただけだろう。
引っ張ってくるなら大事な部分全部コピってこいと
前スレで
>>9-11のリンク張ったの漏れなんだけど
>>9の
> ロングダガー・フォルステラ装備
> デュエルダガー・フォルステラ装備
↑のはタイプミスで 正しくは<フォルテストラ装備>なので もしテンプレにするのなら直してくれ
MSVのページにリンク張れば済む事なので要らないと前スレでも書いたがな
前作でクロトレイダーがバスターの散弾レールガンを背中に直撃しても無傷だったじゃん。
レイダー制式も100%全身にTP装甲。省電力のために着弾時のみフェイズシフト化だろ?
何当たり前のこと言ってんの?w
頭 の 弱 い 方 が い ら っ し ゃ い ま す
そんなことよりトサカを忘れてますよ皆さん
フリーダムのことか?確に頭吹っ飛ばされたけどさ。
地上戦MSは「ディン」のほうがよかったな。
あのフルフェイスガードを下ろして飛ぶ姿はよかった……
やっぱPS装甲って設定は蛇足以外のなにものでもないな
54に対してもすこし諭せばいいだけなのに人格攻撃までしてる香具師いるし種厨率高い?
ザフト軍は名機がどんどんなくなって迷機ばかりだな…
量産機が可変型ばっかりというのはZZのガザCやガザDを連想させるな。
>>97 流れ見てきた。
あんな何気ない一言にあそこまで攻撃してる種厨に引いた
バビの空気抵抗大な可変の必要性が分からない
別にスラスタの出力が跳ね上がる訳でもあるまいし
やっぱりあの頭は「ハンブラビ」からきてんだろうな……
バビに限りあんまりパクられた感はしなかった。
デザインと名前が笑えすぎて
主人公が注目の視線を浴びせてましたな
バビは一瞬映った格納庫にも沢山積まれてたな
バズゴロフの搭載機かな、これでグール積まなくてすむ
106 :
105:05/01/22 18:42:32 ID:???
ボズゴロフですた
対艦攻撃機だろうな
最もそれだったらディンでも出来そうだが・・・・
ジオの方が似てる
>>104モノローグ
俺より関心を集めてる・・・・・・
>>8 レイダー制式仕様の完成は三馬鹿レイダーより後
設計自体は完成していたが、部品組み立てが間に合っていなかった
三馬鹿レイダーはアズラエルが無理を言って無理やり組み立てさせた代物
だから制式仕様にはない試作兵器が多数搭載されてる
ハンマー考えた香具師出て来い
ハンマーと防盾砲の代わりにビームライフルとビームサーベルでも持ってたほうがよっぽど良かったような。
機動性が売りの機体にハンマーだもんな
エネルギー消費が少ないからってこれはあんまりだろう
今日写った、ザフトの機体で胸のあたりにメガ粒子砲みたいなのついてたヤツ、あれはなんだ?
バビ
今週のムラサメがカッコよかったから漏れは満足
動いてたらかっこいいじゃないか
セイバーがMSへ変形して急減速、背後を取られるが反転して応戦
とか結構絵になってたな
パイロットも気に入った
青っぽいザクっぽい奴、又いなかった?
紫ザクならいた
正直、テレビが壊れかけていて
色がわからんねん。
>>113 レイダーのハンマーを馬鹿にしちゃいけません。
ゲームの「終わらない明日へ」では中距離から格闘武器のハンマー
を投げて相手をなぶり殺しにできます(投げないこともある)。
ドムの胸部メガ粒子噴射孔がビーム砲にパワーうpしたがな
バビって、俺の住んでるところの方言で
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
の意味なんだけどな。
カリドゥスってかなり軽いんだろうな
カオスとかバビとか空戦可能機がこぞって付けてるんだから
あの威力のビーム発振装置をどう軽量化したのかは
ZAFT脅威の技術力の説明待ちなわけだが
よく考えると高い機動性がウリのレイダーに、なんでまた重量兵器の「ミョルニル」なんぞ
装備させたんだろう。
明らかに機動力がダウンしそうな気がするんだが。
この足はグフイングリモングリだな・・・・
>126
高機動維持となると重武装できない。
↓
でも小火器ばかりだと決定力に欠ける。
↓
軽くて火力のある武器が欲しい。
↓
近接武器が(・∀・)イイ!!
↓
ハンマーにしたら中距離もいけるからさらに(・∀・)イイ!!
ハンマーは確かに単体で見ると重いかもしれないけど、総火力的に見ると軽いのでは?
>>127 さりげなくバージョンうpしてるような気がロゴス。盾が2枚・・・たしか前回は1枚だったはず・・・
闘士→亡霊に?
レイダーはハンマー無しでも重武装だと思われ。
>>130 ロケット推進機関込みで量産型MSの装甲をヘコまし爆発四散させるよーな鉄球が
軽いんだろうか……(ビームライフルのほうが遥かに軽そうに思えるのは俺の偏見か)
カラミティ乗せて飛べるあたり、
ペイロードはアホほど大きそう、とは言え
仮にも航空戦力として期待されているMSに、
MA時に完全デッドウェイトの鉄球を積む設計はどうかと。
ただでさえ短期決戦向きの
バッテリー機なんだから、無駄は減らす方が吉。
どーせやるなら「ミョルニルカラミティ」だったな。
というよりレイダーガンダムはそもそも飛行型MSとして開発されていた者をアズラエルが強化人間用に改良したのが本当だからな・・・・
アズラエルの好みなのか >ニョルニョルハンマー
アズラエル
「ハンマーが無いようだが」
レイダー開発部
「あんな物は飾りです、偉い人には(ry」
で、無理言いまくって追加。
>>136 まあ、レイダーなんて引っ張ってきた機体を超改造した上、
ロールアウト前に使ったものだしな…
あの紫のザクのパイロットが、バビに乗るのかな?
色も同じような感じだし、バビも一機しかなかったし。
ミネルバ支援の為に、宇宙から地球へ降下。
紫→バビ
西川→グフ
ボズゴロフ級にいっぱいいたよバビ
いたっけ?まぁ、どちらにしてもやられ(ry
つか、重MS風だけど、これ変形して、
しかも空まで飛ぶんだよなw
ディンは重量30t前後だよな
バビはあれで20tとか言い出さないかと
期待している
ビバッ、バビ!
なんか出たぞ
>>142 新開発の画期的装甲材(しかも試作品)のおかげで強度を保ちつつ重量を20tまで削減することに成功した
とか理屈が通っているのか無茶なのか分からない設定もつけてくれないかと期待している
146 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/22 21:37:28 ID:hwpvozXy
今日シンが見てた機体がバビ?
そう、バビ。
Zガンダムっぽいムラサメ
ジオっぽいバビ
Zで強かった機体は量産型にされるのかな?
次は連合からキュベレイか?
シンはバビに乗った方が目立つな。
量産スレとしてはどうかとは思うけど。
バビ! モビルスーツユニオン!
バビをパーソナルカラー(トリコロール?)で塗って使え、シン!
バビにツチノコっていう武装でも付けてくれよ。
それで三機で敵をリンチにすんの。
やられたら捨て台詞に「この機体の弱点を知っているというのか!」
>>152 それだとパイロットに野生児キャラが必要だぜ
「縮んどるぞ!」
出撃前、シンの股間を握るバビパイロットか
バビはパクリって言われるほどのものではないと思うんだが。
「バビっと出る!」
発進時機体名をコールしたくないMSランキング上位に食い込むのは間違いない
157 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/22 22:23:41 ID:z+uhdA56
初登場でやられなかったバビは相当強いな
バビをパクリだから云々って叩いてるヤツなぞもうおらん
あの姿カタチが既に攻撃対象(; ̄_ ̄)…
バビはデザインが何もかも中途半端だから叩く気にもなれないよ
劇中に出てきたバビは結構好きかもしれない。
これって恋?
バビ良いよ。けど変形がなぁ
足の変形はOKだけど、腕を折っているのって
見ていて疲れるんだけど。
飛行形態でも腕は稼動して、敵機にビームなり
バズーカなり喰らわすのかな?
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれはバビだ バビだろう バビだろう
空戦用の名を受けて
エビ反り変形で闘う機体
バビライフルは超威力
バビミサイルは蓮画像
バビウイングは空を飛び
バビビームは熱光線
ザフトのちから身につけた正義のヒーロー
バビだろう バビだろう
実際の戦闘シーンを見てみないと判断できないな
ムラサメも今回ので結構かっこいいと見直したし・・・
ていうか作画と演出が良ければメカデザインがちょっとアレでもカッコ良く見えるとGガンダムが証明している。
マッチアップとしては、ムラサメ相手になるのかな?
>>152 >>バビにツチノコっていう武装でも付けてくれよ
コーヒー吹いた。(w
>>167 まあこの板にはアスランの乗機が赤いのはシャアのパクリだと言う人も
いるわけで・・
ところで前情報なしに今回の放送でバビ見て空戦用MSだと気づく強者は
いるんだろうか。
変型後の方が却って飛びにくそうな斬新さw
逆ワンセブンとも言いたいw
>>170 あのカラーリングだけ見たら「壷好きパイロット」の方と思った
>>163 その替え歌を歌ってたら「バビ」が「バービー」になってしまたよ…_| ̄|○オニンギョウサンカヨ
ハンブラビもバビのような変形じゃなかったっけ。
今日移ったバビはかなり気に入った。ザクヲより好きかも。
>>140 いたっけ?全然分からんのだが・・・
>>169 ボズゴロフに積まれてるならアッシュはアビスの
バビはカオスの販促の餌にされそうだ・・・
>>174 確か足を折り曲げるだけのシンプルな変形だったな。
バビもメインキャラが乗らないようだからどうせ蚊トンボでしょ
プラモを変形させたら、重心ズレてて前に倒れそうだな。
今、ザク魚のHG作ってた。
このHGは、まじ傑作だな。
本編でも、もっと無印ザク魚出して欲しくなったよ。
バビもHGが出たら絶対買う。
グフイグは微妙だが・・・
バビは俺も欲しいなあ。このデザインなら何とか出るかも。
村雨って飛行機形態でも機銃とミサイルが撃てるんだ?Ζより合理的だね。
でもセイバーはよける必要ないんじゃないか?ビームだけ警戒すれば。
ま、実際ビームライフルだけ破壊してるけど。
それと敵味方両方赤い変形MSの戦いってのもわかりにくくないか?
バストールとボチューンが戦っているみたいなもんか。
バビの変形ってエピオンもどきじゃないか・・・
当たっても問題ないが、当たるのは癪にさわるってやつじゃないか?
>>182 装甲が無事だったとしても、飛行形態だと空力の関係もあるから、
フレームが歪んだりするとまずいんだろう。
紙飛行機だって、やぶれていなくても、変な所が折り曲げられてたら飛べないような感じで。
>>184 何か何発か当たるとPS装甲は無意味になるんじゃなかったけ?
虎が言ってた気がする
変形MSが地球側量産機ってのは割と珍しいね。
アニメ媒体ではVガンぐらいか。量産機といっても主人公メカでもあるけど。
イメージ的にはΖ+とかなんだろうな。
>>187 76発で無効化らしいが、武器の種類によっても消費電力
変わるだろうし、何発って断定は出来ない希ガス
>>189 つまり、それを防ぐために避けてたんじゃないの?
宇宙から飛んできて、もう相当エネルギー減ってるわけなんだし。
PS装甲と言えども無敵じゃないってことか。電気の供給源も無いだろうし。
そういえばPS装甲は電気が切れると並みの装甲より弱そうなイメージになるな。
パイロットが慌てふためくせいだろうけど。
電気の節約のために非戦闘中はPSダウンさせといた方がいいような気がするが、
そういう描写は見たこと無いなあ
そういえば今週のアスランは最初からPS展開させてたな
戦闘にするつもりは無かっただろうに、謎だ
>>192 うーん、宇宙から降下するためにデブリを意味でPS展開させてたんじゃないの?
オーブへの入国時は念のためとか・・・
>>193 実はセイバーは大気圏内飛行する場合PS展開してないと脆くて空中で機体が空中分解してしまう欠陥品なのです
PS展開がデフォで非展開で起動するのがイレギュラーなんじゃないの?
どうせ馬鹿負債はそんな設定忘れてる
あれ?
TF装甲使ってるのってどの機体?
>>193 PS装甲ってスタンドバイ状態でも色が付くんじゃないのかな。
本確定に展開している状態と同じ色に見えるて、完全に電源カットになった時だけ
灰色に戻るとか。
さっきうpされた雑誌の記事見たんだが、アストレイM1の重量が11.8トンってナンじゃそれはー!
と思ったら飛行ユニットだけの重量だった。
それはさて置き、飛行時間延長が目的だったらダクテッドファンを付けずに翼だけで良いんではないかと。
>>203 あんがとー!
アストレイについてはHJの方が間違ってるんじゃないかとおもたよ。
ファンにもしっかりと意味はあるんじゃない?
それよりグフ・・・
もっとザクとの繋がりが欲しかった。
これじゃあ1stのグフとの繋がりのほうが濃いじゃないか!
ザクは、まだジンとの繋がりが感じられたのに・・・
きっとパイロットがザクとは違うとかなんとか言ってくれるんだよ
>>201 どっかの雑誌記事だと滞空能力の強化を目的としてるとも書かれてたから
ファンはそのための機材だと思われ
207 :
201:05/01/23 07:51:08 ID:???
>>206 なるほどね。失速速度の低下とか積載重量の増加とかを重視したと
取るほうが自然だよなぁ。
航続距離が減ってもその分ムラサメでカバー、と。
>>206-207 あれは対潜哨戒ヘリのつもりなんじゃないの?単純に。
海上をゆっくり飛んで潜水艦や水陸両用MSを哨戒するつもりだと思う。
ザクを飛ばせることが出来なかったからグフなのかね。
ぜひファン待望のグフタンクを出して欲しい。
一応来週では(16話)グーンも出てくるらしいな。
個人的にはゾノの方がうれしい気分なんだが。
一応、前大戦の機体も使われててうれしい。
ディンの後継機のバビはあるが、ゾノの次がいないのがさびしい。
(アビスとかに受け継がれてるんだろうけどさ)
アッ(ry
>>212 いるじゃないか。
フリーダムにダルマにされ部隊全滅したあのMSが
バビは地上主力MSとして出るのかな。
それとも隊長機か。
ようやく終わらない明日へでザウート出した
…存在がギャグだ
>>215 レイが乗ればウケるんだが。
バビファントムとかで真っ白なの
バビやアッシュは、コンセプト的に「ザク」の設計思想の対極に位置するよな。
保有機数制限あるからウィザードシステム採用したんじゃなかったのか?
まぁ、空や海はウィザードで対応するの苦しいのは分かるけど……
バビの骨太さを見ると、翼付きウィザード開発した方がマシな気がする
バビが地上用重MSだったらいいんだけど、翼がなきゃ空戦用には見えないよね…
どうでもいい話だけど、
「バビ」って、商品化されるときは、「モビルバビ」になるのか?
言いにくそうだなー。
グラップラー バビ
バビ2世
>>220 なんか鼻詰まってるみたいだな。そういえばもう花粉症の季節か。
バブ
>>217 あの形状で白だとF91を連想させるな。
ディスカウントうり坊「バビバビバビバビバビバビバビバビバビバビバビッ!」
白いバビって結構カッコイイと思うのは俺だけか?
ふちとかを濃い色にしたらカッコ良いのでは・・・
レイのってくれないかな。そうすりゃプラモにもなりそうだし。
そう思うのは俺だけですか・・そうですか・・
・・・・・・・・・・リック・バビと言ってみるテスト
ムラサメってMS形態でも飛べるの?
バビ・トローペンとかバビ・マリーネとか言ってみるテスト
>>229 基本的に「とっても長くて高いジャンプ」がせいぜいでしょ。
モビルスーツ形態じゃ、いずれ海面にどぼんっだと思うけど。
バブ
>>227 いやいや、俺も思ってますよ。
バビ活躍してくんねーかなー
バビのバリエーションは俺も欲しい。
ステルス・バビとかバビ・ハイ・マニューバとか地中型バビとか言ってみるテスト
イクラちゃん「バァビィ!」
ハンムバビ
バビキャノン
バビタンク
>218
妄想だが
当初バビはディンの重装型として開発されていたが
条約締結によりMS保有機制限により無理矢理可変MSに再設計されたかも
でなきゃあんな不自然な変形しないって
スキュラなんて、無名兵士に使わせないだろう。
だから、名有りパイロットがバビに乗ると予想してみる。
>>237 ガワラ「え?俺には自然な変形に見えるけど・・・・」
カトキーーー助けてーーーー
まあ変形自体があれだしな
カトキはバクシードでもやってろ
バビの活躍に期待
きっとファントムペイン部隊の空母をバビがスキュラで攻撃して部隊撤退に追い込むんだわ(ウットリ)
連合3馬鹿トリオの生贄用と見た>バビ
ミネルバのMSを落とさせるわけにはいかねーもんなぁ
バクゥの発展型MS早くこないかな
レイダー制式が同士討ちやったら泥仕合になりそうだ。
顔の肛門砲も撤去されてるんだっけ?
撃ち合ってもどっちもTP装甲でかき消されるなら確かに泥試合だな
378 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:05/01/23(日) 09:22:55 ID:??? New!!
_,.-‐'" ̄|`<ニ=- 、__
,ィ'イ /| ヽ \
. // | / | ヽ \
. /! ! | | | \__ \ 、__人__人__人__人__人__人__人__
.ヾ、__| | | |__,.-┤ | _,>‐'´了 _)
\| |_| | ノ__`ー、_,.‐'"_ _,.--┴、 _)ウィングガンダム略してウィンダムに搭乗予定!
ヾ\_`了 f./二フ_,.-‐'"´ // l′ _)
V,r'ミリ ``7/´ _,rく/ | ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
lf`フ′ // /| `ー、_ ト、
. |!|.トー──'"7 / └─ヵヾ `ー、__\
. レ,ハ r==_、_ ̄ ´ 、_} ` {``
l'′ヽ ヽ/ } レイ ト、 ``ヽ、
ぐヘ ニニ´ _,.-='´ \_ `ーヾヾ \
__」 \ _,rくヽヽヽ  ̄`ー、_,
/ `ァァ'ア´ ヽヽヽヽ
/// | |ヽヽ ヽヾヾゝ
ちょっとワロタ
どうせならトールギス乗れ
またGに耐えてくれ
>248
でっ、魔乳に落されると
レイダー制式仕様のあのでかい副翼(?)ってグールみたいに独力で飛行
できるの?
ジェットストライカーで量産期を飛ばす連合脅威のメカニズム
今後陸戦MSが出てくるか不安
量産機がデフォで飛べるのに陸戦する必要がない
副翼>>あれはトンでったらバイバイ
白いバビって…アメリカの黒人弾圧する過激団体を思い出すなあ…。
KKKか、そういや似てるなあのトンガリヘッド
このシリーズに限ったことではないが、MSが見た目で飛べるかどうかの判断が付かない。
エールストライクの「羽があるけど飛べない」ってのは罪が大きいと思うな。
Vガンも羽が無いのに飛んでたから・・・と思ったが、アレは遠い未来の話だからいいのかもしれんな。
変な形のものが飛んでもいいが、飛ぶための装置が付いているのに飛べないのは、わかりにくい。
>>259 V2はミノフスキー理論で飛んでるから、一応の設定はある
エールストライクの設定はなんだったんだ。
インパルスの上半身でさえ飛べるのに。
カガリはプラントに軍縮を求めに行った癖に
オーブはムラサメなんてよさげな可変MSを作ってるし。
乗り手しだいではいいMSだと思うね。
14、15話は相手が悪かっただけだ。
大河原がネタ切れなんて言ってる方々。
監督からデザインの原案がきて先生はあげるだけですから。
描かされてるだけですから。
ザクにしてくれとかグフにしてくれとか
先生はもう呆れ気味でいらっしゃいます。
でも、絵の技術の進歩も止まってる
特に前面の設定画の右足が膝から下がバナナのように曲がってるのに
後面図ではまっすぐだ
>>262 でも機体保有数はたいしたこと無いんですよ、ええ
お宅さんの全保有機数のたった2/3程度ですから
空母はあるけど潜水艦無いですし、ねぇ
オーブは実は超戦闘国家だと予想
武器や技術の輸出も細々ではあるがやってたし
日本だと思うからおかしくなる。日本語の石碑があったとしてもな
266 :
265:05/01/24 16:27:52 ID:???
もちろん保有数云々は脳内ソースな
ここでまで噛みつかれちゃたまらんので一応補足
>>265 そういや保有制限ウンウンは作中で結局語られないままだったな
インパルスの発進行程の説明で本当は使うつもりだったんだろうけど
見事に忘れられてしまったっぽい 作中で一言説明あればな・・・
でもそうするとザムザザーの保有してるが連合でまた問題が起きる訳だが
ZAFTのプラント防衛軍と各基地守備軍で保有数に迫るとすると
連合の保有機数が限度なんて軽くぶっちぎってると思うのは俺だけ?
月艦隊(数百)、カーペンタリア包囲艦隊(不明)、ミネルバ包囲艦隊(80)、
ジブラルタル包囲艦隊(不明)、ユーラシア鎮圧軍(不明)
他にも各基地駐屯、復興支援とか考えたら凄い数になる
ユニウス条約はプラントと太平洋連邦が結んだ条約なんだよ
きっとそうだよ
だから大西洋連邦はユーラシアや南アメリカに兵器をバシバシ売って見た目上戦力を減らしただけなんだよ
月基地の戦力は、一旦コンテナにまとめてそこら辺に捨てておいて、廃棄したと言いつつ実は定期的に整備してたりなんかして
いやー、大西洋は賢いなあ
>>268 条約で定められた保有制限数が、連合・ザフトで同数とは限らない
単にそれだけ枠が大きかっただけじゃねーの?
ZAFTに(条約締結で)本来なら破棄されてもおかしくないジンやジグーと言った旧式機が大量に現役として残ってるあたり。
>>271 でもそれじゃ制限の意味無くないか・・・?
単に負債の思いつき&核インフレ抑止な条約なんでは……
むしろ、「実際のMS数の抑制」より、「相互監視体制」の構築の方が主眼なのかも。
保有数制限を現実化させるには、互いのMS数をカウントできる監視体制が必要。
まさか敵対国の自己申告を鵜呑みにする阿呆はおるまい。
で、互いに監視していれば、(内部構造まで覗けないにしても)相手の情報をゲットできる。
もちろんこちらの手の内もバレることになるんだが、やり方次第では相手にプレッシャーを与えることもできる。
インパルスに対して「情報にないぞ?」という発言は、あの時点で書面上はMS扱いでなかったから連合側の監視団が察知できなかったとか。
合体した時だけMS。あるいは、初合体シーンの時に初めて「完成」した「未完成だったMS」。
>>274 成る程!確かに「全く新しい、効率の良いMS」(by議長)だな!
って詐欺じゃねーかw
戦争始まったし両軍とも、MSの保有数制限なんて守っちゃいないだろうな
特に連合はウィンダムをバカみたいに大量生産してそうだ
むしろザムザザーを大量生産したほうが役に立ちそうだ。
両軍とも、生産ラインの完成直前で留めておいたMSが結構ありそう。
条約を積極的に破るってわけでなく、条約範囲内で素早い補充をするために。
またさらに、新型機の情報をギリギリまで敵方に漏らさないために。(>274)
>>277 少し確認したいけど、保有制限あるの「MS」だけだったっけ?
だとしたら新型MA開発はかなりオイシイ路線になる
核攻撃前の構想
連合:戦力のメインは新型MAで。MSはザフト軍の量産MSを押さえる役が務まればいいと判断。
ザフト:可変MSの開発。ゆくゆくは可変機を「MA」扱いで量産する計画(変形ガンダムはその実験台)
と、妄想してみる
乗員3人のザザムザーは効率わるいだろう
>>282 乗員の頭数だけで効率を語るのか ( ´,_ゝ`)プッ
パイロットの要請費用、賃金、食料、物資、恩給等が3倍になるんだぞ。
×要請
○養成
そもそもああいう複座型って連携上手く取れないとかえって操縦し辛いよね
遺作とかだったら激しくやり辛そうw
何やってんだコシヌケー!
グゥレイト!数だけは(ry
複座型の兵器って山ほど有るんだが。戦闘機も戦闘ヘリもそうだし、戦車なんて最低3人は
乗ってないと仕事にならんよ。
連携云々言ったら、単座兵器だって部隊内や部隊間の連携は訓練を積まなきゃどうにもならんし、
いくら連携を取るのが難しくってもスタンドアローンじゃ実力を発揮できないのが人間。
>>282で言いたかったのは
単座で多目的な作戦行動が可能なMSと比較してのことなので・・・・
>>289 あんだけの火力と防御力持ってたら
パイロット3人を個別に通常のMSに乗せるより強そうじゃないか
戦いは数だよ兄貴
一対一でインパルスに負けたな〜
>>289 一人(左)は陽電子リフレクターの専門技術者だよ
出力調整とか機体の安定とか大変なんだよ
んで、もう一人(右)が普通のパイロット
通常戦闘は彼が全て担当
オプションで面倒なもの積んで、左右二人の操縦が
噛み合わないのを避けるために判断する機長(中央)
と考えてみる
保有制限とは言うものの予備パーツはどういう扱いなんだろ?
ストライクルージュみたくパーツの状態で何百機も水増し生産してたら・・・意味ねぇ
>>288 最新の戦闘機は副座だった物を装備で解決して一人で操作できるようにしている物(F-15Eの単座型開発中)
またはできるように開発している物が多い 米国で開発中の新型戦車も二人乗りで一人減らしてる
複数人数の人間で操作するって事はそれだけ伝達効率も下がるって事なのよ
反応速度も人数分遅くなる 一人で可能な物が増えてきているのはそれを代行して処理してくれる物があるからだ
君が言ってる事は時代に見事に逆行してるよ
それに一人乗りだからスタンドアローンなんて事になるわけないじゃん
それこそ種の戦闘や戦争じゃあるまいし(苦笑
>>293 珍しく彼が主人公っぽい活躍したシーンだぜ
コイツの意見が聞きたい↓
283 通常の名無しさんの3倍 sage New! 05/01/25 01:08:14 ID:???
>>282 乗員の頭数だけで効率を語るのか ( ´,_ゝ`)プッ
戦車の乗員減らすのは乗員一人あたりの負担が増えるから不評だと聞いたけど。
一人で複数の作業をこなすより分業したほうが早い場合もあるから
F-15Eの単座型は実用化されなかったんじゃないの?
301 :
288:05/01/25 02:39:40 ID:???
>>296 >一人で可能な物が増えてきているのはそれを代行して処理してくれる物があるからだ
少なくともNJのお陰でデータリンクとかレーダーには制限ついてるんじゃなかったっけ?
ザムザと搭乗数が近い戦車を例にすると、操縦手や砲撃手はも外を見てるには見て
るけど職務上戦場全体を見渡すような事はあまり無いしな。データリンクやレーダーと
連動したコンピューターが有れば彼らだけでもそれなりに戦闘可能だと思うけどね。
>>299 米の試作戦車の話は、実は初耳(恥)だったんだけど結局そうだったんだ…
似たような話は大型旅客機の省力化のニュース時に聞いた事が有る程度。
正副二人の操縦手だけで運用できる旅客機が出たわけだけど、緊急時には
操縦だけでも大変なのでエンジンの制御や緊急マニュアルの検索なんかも
させられるとムリポ!とパイロットがインタビューに答えてた。
てか、ザムザザーの立ってる位置って、メビウス系のMAとはちがって、むしろ
戦闘艦(水上/宇宙艦問わず)の極小化、と見た方がいいのではないだろうかと
思うが。
全方位に向いた砲塔といい、サイズといい、対MS戦では意味の全く無いビーム
シールドといい、設計思想はむしろ「艦」であって、「援護の戦闘機」的な役割を
果たすのはむしろウィンダムとかダガーLなのではないかと。
>>300 複座問題に関してはそれが一番分かり易いし、説得力あるな。
結局あれか、単座も複座もそれぞれにメリットとデメリットを持ってるから
永遠にどちらかだけになる、って事は無いんだろうなぁ…
コスト削減を考えたら単座
コストを度外視したら複座
まぁ目的にも因るんだろうが。
ザムザザーが3人乗りなのは、戦車乗りを最小限の訓練でMA乗りに仕立て上げるためとか…
つーか、ザムザザーのあの機能を戦艦に付け替えれば(ry
ナチュ用OSができても、やっぱりナチュにMSの操縦は厳しいんじゃないか?
戦闘機なんぞよりよほど複雑だし。OSだけでは完全に溝を埋め切れないと見た。
でも現行のMSを複座にしても、MS操縦の作業分担の割り振りが難しい。
腕と足が別々の行動とってたら、下手したら転んでしまう。
(別のロボットアニメになるが、ダイガードではその辺が上手く描写されていた)
で、パイロットを強化することなく、
MS並みの複雑かつスピーディな戦闘ができて、
火力や特殊能力の面ではMSを大きく上回る、複座式大型MSの開発に至ったと。
ザムザザーの作業割り振り見ると、ほぼ戦車と同様のようだ。
であれば、軍内部での配置転換や、訓練体制の確立などは非常に楽なはずだ。
もちろんザムザの時点じゃ試作段階だろうけれど
>>304 平時やたまに出兵がある=単座
常時戦時状態 =副座
でいいんじゃない?
一応今回は長期の平和の後の戦争じゃなくて
短期間の停戦から戦争だから副座ないし三座でもよいと
2年間で対等かそれ以上に持っていこうとしたら
金銭的な問題は後回しになると思うし
ウィンダム数機はザムザザーにとりつき戦闘域まで運んでもらう
戦場に着いたらビットのように展開
とかやってくれんだろか
何か思ったんだけどさ。
コーディは、身体能力高いから一人で戦闘をこなせる。
ナチュは普通だから、数人必要とかって設定にしてくれたら良かった気がする。
で、ナチュ用OSが発達したけど、まだ一人で戦闘するのはキツイとかさ。
MS>MAって設定はどっか行ったけど、
その設定はきつかったし。
>>302 ザムザザーのビームシールドはインパルスのビームライフル
弾いてただろうが。対MS戦で全く意味が無いとは何事か。
ビームサーベルに刺されたのはあれだ。インパルスがVPS装甲ダウン
したと思ったら、DBでいきなり復活したので驚いててビームシールド
展開するのをうっかり忘れたんだよ。
>>311 ライフルから発射されるビームを捻じ曲げるゲシュマイディッヒパンツァーも、
ビームサーベル相手には無効だったのと同じだと思う
>>312 あれは腕もがれた後にコクピット直刺しだったから
ゲシュマイディッヒパンツァーの部分には触れてない
>>313 バッセルだったかサーベルだったかでジャスティスが切ってたぞ。
作動させてなかったんじゃないかと思うが。
おまえおまえおまえー!
小説で「流石のゲシュマイディッヒパンツァーも、
ビームサーベルを防ぐするのは無理だった」みたいな事が書いてあった。
あくまで小説内の描写だけどね
同じミラコロ技術だから、干渉しあって破壊できなかったのかも。
あー、そういや種のビームサーベルにはミラコロ技術が取り入られてるんだったな。
ミラコロでビームサーベルを形成するとしても
斬りつけたり鍔迫り合いになったら、粒子が
吹っ飛んで充分な熱量が確保できない希ガス
>>320 まあ、応用の磁場固定うんたらかんたらだから。
後付けっぽいしな。
>>322 まあ、コロイド技術程度は「許される後付け」だな。
これを「また後付けかw」なんていってたらガノタやってられんし。
まあガンダムの設定の95%以上は後付けだしな
今日ようやくカオスの試作機というのを見てきた。
アームクロー(?)が使いづらそうだ……(というか、あれでヒヨコのよーに歩けないんだろか)
>>320 鍔迫り合いは出来ない設定。サーベル同士のみ不可能な設定だから、コロイドが悪さしてる模様。
種デスのGに搭載されてるサーベルはコロイド技術を排除してるらしいから
後半は鍔迫り合い可能な設定のサーベルになるかもね
>>325 つーか機動性重視のガンポッドにミサイル詰め込む精神がよくわからん。
>>327 どうせ誰も扱えないんだから、火力補強にミサイル詰めとけ、という発想かと。
制式量産機じゃないんだから大した問題でもない。
ついでにビーム発生器を仕込んだミニクローもつけるか。
むしろミサイルならある程度誘導されるから、扱いやすそう。
遠くに飛ばしたガンバレルから、正確にビーム撃つより楽だと思う
大体の位置があってりゃいいんだもの。空間把握能力が低くても使える。
サイコミュミサイルみたいなもんか
そういやスティングの空間認識能力ってどの程度のものなんだろうな。
スティング「俺なら8つでもイケるぜ」
とかいいそうだ。
で、4個だけのフラ・・ネオに惨敗。
カオスのショボいガンポッド2個が精々だろ
それどころか片方が攻撃している間はもう片方がノーコンで飛び回ってるだけだとかな。
案外能天気なステラなら2個ども10個でも平気な顔して飛び回させたり。
混乱して自滅しそうな気もする
>>326 ビームサーベルでつば競り合い出来ないガンダムなんて(´・д・`) ヤダ
グフはやはり飛行可能なようだね。
飛ぶのか?
航空力学なんざ頭から尻尾の先まで無視したよーなちんけな羽で。
飛行形態になるムラサメや、巨大なファンを背負って飛ぼうとしてるアストレイが泣けてくるぜ。
ディンの飛行能力とザクファントム以上の格闘能力を有した機体だそうです
ビーム兵器はひょっとしてないのか?
OPで実体剣にビーム刃を発生させたものを持ってるじゃないか
そのうちカオス以上の多レンジ攻撃とガイア以上の戦闘機動力とアビス以上の火力を
もったガンダムがでるかもしれない。
公式によると4連装突撃銃を持ってるらしい
これがザクの突撃銃の派生型ならビーム
ザクマシンガンをビーム兵器するくらいだし、
グフのマシンガンもビーム兵器だろ
ジンの突撃銃も時々で良いから(ry
まぁ、ヒートロッドを納めるスペースとかを考えても
あの場所に実弾兵装が組み込めるとは思えないが
…フィンガーバルカンだったらどうしよう
ヒートロッドってビーム兵器全盛な種世界で有効なのか・・・?
>>348 ザムザ・ザーのヒートクローが有効な世界です
議長スレでこんなん見つけてきた
>405 :通常の名無しさんの3倍:05/01/25 22:31:17 ID:???
>13 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/01/25 19:20:34 ID:???
>
ttp://ranobe.com/up/updata/up21224.jpg >テレビジョン
>2/5放送の第16話では地球連合に奪われた3ガンダムが久々に登場!
>地球に降りていたネオはスティング、アウルとウィンダム部隊を
>ミネルバに差し向ける。初陣となるアスランのセイバーガンダムや
>シンのインパルスガンダムが迎撃するが、相手の数に苦戦。
>そこにネオのエグザスも加勢し、圧倒的な戦闘力でシンらを
>追い詰める。必死で戦うシンの前に、さらにステラのガイアガンダム
>まで現れ、絶体絶命に!!
仮面、何が何でもMSに乗らない気か。
俺のこの手が真っ赤に燃える!
エグザスって地上でも使えたのか。
エグザス、大気圏内で飛ぶのかよ
どんな推力してんだ
これでビットまで飛んだら激しく萎える
細い足が4本出てきてガシャガシャ走るんじゃないのか?
分離したガンバレルをG3機が支えて飛び回るに違いない
ちがうよ。エグザスは小型艇みたいに
競艇みたいにして、ミネルバに迫るんだよ。
ジェットストライカー装備エグザス+ジェットガンバレルだったりして。
ネオが担ぐんだろ?
実はネオが乗るものは全て「エグザス」と呼称する、だったりして
なわけないか
ネオなら大抵の事をやっても、許される気がするのが不思議だ
>>356 モンキーターンするエグザスを想像したw
ウィンダム、ネオがパイロットになれば花火脱却かと思われたが・・・・
364 :
ネオ:05/01/26 00:01:54 ID:???
つД`;)俺の愛機イジラナイデ・・・
期待してたのにorz
ネオ「俺を誰だと思ってんの?不可能を可能に(以下略」
という事で、一見不可能な重力下でのオールレンジ兵器使用を行います
不可能を可能にする男だからな。
いきなりエグザスがコアブロックに変形してガーティルーからのチェストとレッグでMSになるかもしれん。
量産型ストライクたる105ダガーの後継機なのに、
結局は数で押すしかないウインダム(つД`)
ウインダムの背中にエグザスが合体してガンバレルウインダムに。
また醜態を晒すハメになるんですか?
白い坊主君に遊ばれますか?セイバーの引き立て役になりますか?
もうウンザリです。ウンザリですとも。
変形しなくてもビュンビュン飛べる量産機があるのに
わざわざ変形したり装備を換装しなければならないというよく分からん世界だな
・公式のウィンダムとダガーLが影付きの綺麗な画に差し替えられた件について
いや、ムラサメは虎が乗るから納得だが、ダガーLやウィンダムまでとは。
これを機にウィンダムは是非とも花火脱却を・・・
「それが量産機の仕様だ」
福田監督、量産機差別問題を一蹴
これが、私が考えた量産機だ。
活躍度についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは作画するアニメーターや視聴者が、 この仕様に合わせてもらうしかない。
世界で一番儚いMSを作ったと思う。
著名メカデザイナーが書いた設定画に対して新鮮味が無いと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
↑某社長の奴かw
ワロタ
エグザスで出る→変形→ウィンダムの背中に合体
とかやったら一躍主役に躍り出るのにな。
>376
それ採用。
>376
その役割じゃネオはGディフェンサーのカツの如く
合体した後コクピットブロック分離して飛んで帰ってくことにならないかい?w
ネオ「へへん!そんなもんに当たるもんか!」
ネッ、ネオー!
ネオ「ウワー」 グシャ…
ちょっと改変
エグザスで出る→変形→ウィンダムのコックピットを射出→ウィンダムの背中に合体→操作は背中のエグザスから
これならウィンダムがやられても、エグザスで逃げられる。ウィンダムは量産型だからいくらでもあるし。
>>380 エグザスで出る→変形→インパルスの背中に合体→インパルスを操る→ザク霊に襲い掛かる
→「レイ!俺を撃て!」(シン)、「撃てるかな?君に。」(ネオ)→ザク霊、インパルスごと撃ちぬき
敵を倒す→番組終了。
>>382 コクピット貫通!でもチェストとレッグは無傷で残るので
次週からはルナマリアが主人こうにnaうわだれだなにを(ry
>>350 >>初陣となるアスランのセイバーガンダムや
ムラサメ「OTL」
>>384 戦闘はしてないんだよ
種が割れない限り戦闘じゃないんだよ
のでキラは 戦闘 に巻き込まれて戦ったで正解…orz
>>380 戦いが終わった後に、大量のウィンダムのコックピットとパイロットが散乱してそうだな。
レイダー制式とか使えばいいのに>ネオ
(つД`;)もう鉄球はやめて
フリーダムの頭を吹っ飛ばした強武装だろ
レイダーはハンマーないと地味杉。インパクトがなかったら、さん馬鹿はますます背景。
量産型もインパクトある奴ガンガンだしてほしいな。次のMAはどうなんだろうね。
レイダー制式なぜか人気(?)があるなぁ
主武装は52ミリ機関砲ポッド×2(手持ち用マシンガンの事)、AIM-957Fキングコブラ×2、
変形時の肩の76ミリ機関砲M2M3×2、クロー部兵装は20ミリ機関砲×2に改装されており、
ビームサーベル?(アニメ参照:フリーダムに対して使用)みたいなものを出すことは不可能(兵装名不明)
削除された兵装
頭部100ミリ径エネルギー砲ツォーン
破砕球ミョルニル
2連装52ミリ超高速初速防盾砲
背部80ミリ機関砲M417
やっぱビーム兵器無いと辛いのでは・・・(汗
一撃必殺の武装が大型ミサイル2丁だけか・・・
後はジン並の武装だし、いくら高速戦MSといってもこれはたしかにきついかもしれんね
やっぱガンダムハンマーが要るな
まぁでも当時の相手がディン、グゥル搭乗のジン、シグーだけなら十分なわけだが
今はムラサメでもビームライフル所持してるからなぁ、普通に
バビはなんか高速戦闘出来そうにないイメージがw
そういえばメビウス見てたら小中学校の体育のサッカーを思い出す
>>392 なぜかビーム兵器を一切持たない制式レイダー。
いや、ディンとか相手にするなら別にいいんだけど。
やっぱりビーム砲の一つくらいほしいよなぁ・・・・
エネルギー問題を考慮すれば、長距離を航行する必要がある以上ビーム兵器は使えないんだろう
自由?救世主?
あいつらはザフト脅威のメカニズムですよ、お客さん
>>398 バビはビーム兵器積みすぎということですね。
あえて実体弾にこだわる渋さがいいんだよ、いぶし銀だよ
実体弾にしてもミサイル・キングコブラを除けばディン以下の火力だ
設計思想はMSVOPのエドがやってたみたいに、基地施設に対しての
大気圏外からの長距離一撃離脱用の機体ってとこなんだろうか
少なくとも制式のはMS戦を考えての武装じゃなさそうだ
公式のダガーLとウィンダムかっこよくなってるね。だけど
ゲイツRは(もはや何も言うまい
HJのMIA記事見たんだが、ダガーLのビームライフルの名前、ビームカービンって言うらしいな・・
確かに小型だけど、何か違うと思った。カービン銃ですよ奥さん。
腰爆弾の名前も感じでやたら長ったらしいし。素直にハンドグレネードにしとけっての。
でもMIAダガーL自体は超買いだと思った。
おれはパックだけほしいMIA
>でもMIAダガーL自体は超買いだと思った。
ジェットストライカーの翼下兵装にハアハア…
つーかレイダーは「MAに変形できるMS」っていうか
「MSに変形できる戦闘機」の方がしっくり来る。
制式レイダープラモ出ないかなー
複葉機サイコー
>>392 短射程プラズマ砲「アフラマズダ」が抜けとる。
ところでなんで機関砲の口径を揃えておかないのだろう。
いまだに普通のレイダーの武装と場所がよくわからんのだが
頭部100ミリ径エネルギー砲ツォーン=頭部についてる肛門ビーム砲
2連装52ミリ超高速初速防盾砲=腕についてて連射してたアームガトリング砲
短射程プラズマ砲「アフラマズダ」=クロー部の真ん中についてる砲でビーム砲?
という解釈でいいんだろうか?
>>409 アフラマズダは変形時に肩から出てるアレじゃない?
何も考えてないからに決まってるっしょ。MGばっかでどうしようもない装備。
肩MGはデュエルアサルトのレールガンみたいな可動式にしてMS,MAの両形態で使用可能にして、
無意味な背中MG廃止、アフラマズダはビームサーベル内臓腰部格闘腕の呼称にして、
MS形態でも使用可能、で、防盾砲をビームにすれば、武器ごとの意味合いが出てくるのに。
切りかかるゲイツの盾サーベルを腰の格闘腕のサーベルで受け止めて、ミョルニルで殴るとか
本編でやって欲しかった。
ストライクはエールに換装しても、飛行というよりは跳躍だったのに
なぜ量産機のウィンダムはビュンビュン飛べるんでしょうか?
ムラサメもわざわざ変形して飛んでるのに(MS状態でもホバリングしてたが
とりあえずレイダーは大気圏用の試作可変MSということで、可変機構のテストが目的
収納場所に合わせて武器を選んだので、口径の統一などは考えてない
で、本当はそのデータを元に、口径統一などをした量産機をつくる予定が、
急いでレイダー型の機体が必要になり、そのまんまで(一部武装オミットのみで)作ったのがレイダー制式
と妄想してみる。
>>413 ブースターの改良。
アホでも答えが解るような疑問を一々書き込むな。
というか元々エールは大気圏内用に造ったパックではないと考えるのがいいかと。
ブレイズザクと同じで純粋に宇宙での機動力UPのためのものだと。
>>415 いや、>413は、同じ新型機のムラサメもわざわざ変形してるのに……ということだろう。
エールストライクとの比較は「新型だから改良されてる」だろう。大気圏特化型の装備のようだし。
ストライクがジェットストライカーつけたら飛べると思うよ
ムラサメは、変形で飛行時の効率が上がるんだと思う。
航続距離とかエネルギー消費量とか。速度も増してるだろうな
MS形態でホバリングできるように、「飛ぶ」だけならムラサメMS状態もジェットストライカーウィンダムも可能。
「飛ぶ」その質が違う。
あとPS装甲は通常の装甲に比べて重い。
らしい。
手元に詳しい資料無いからホントかどうかはワカランが
まぁ、常夏のカメムシも普通に飛んでたしな
>>418 そういや、デストレイでエールつけたアウトフレームが空飛んでたな。
アウトフレームは「非武装なので極端に軽い」という設定だった。
エールでも軽い機体が装備して頑張れば飛べるんだろう。
>>413 ストライクのエールパックはロケットエンジンで、燃料以外に酸化剤も内蔵している為
燃料その物の搭載量はジェットエンジンより少ない。よって全力噴射時間はかなり短い。
もっとも、ジェットエンジン搭載と思われるムラサメにしてもホバリングは燃料消費が激しく
なるので多用は出来ないと思われる。(味方基地の傍なら可)
ところで制式レイダーの武装って無反動砲でも積んでおけばよかったんじゃないかなぁ?
これなら機関砲よりは貫通力を稼げるでしょ。
>>421 普通は機関砲をビーム砲に換装だろ、だけどそうすると長距離能力が犠牲になるか
無反動砲は貫通力ではなく威力だろ
それかマシンガンをハイペリオンのビームサブマシンガンみたく薬莢式パワーパック
に変更する、こうすれば稼働時間に影響ないから大丈夫だと思う
複翼にマシンガン&ミサイル以外に付ける武装あるかな?(増糟は除く)
やっぱり無反動砲は初速が低いから駄目ですかのゥ…
>>403 昔はビームバズーカとかあったな。
意味不明。
カービンってのは「騎兵銃」から派生した短銃身小口径小銃の事だから、
まぁ短いビームライフル程度のモノでは
そもそも「バルカン」ってのが、商標名を越えて多連装銃身回転式機関砲の
一般名詞になってる世界だし
メガバズーカランチャー、結局あれは秘匿名称だったんじゃないかと思う。
「メガ」の部分でメガ粒子砲を連想させるが、
「バズーカ」で一転、全く別の物になって
「ランチャー」で兵器ではなくて、その周辺機器であるかのように思わせる。
これで名前だけ聞かされた方はすっかり混乱してしまう。
「MS用バズーカを射出する巨大カタパルト施設だと言うのか?!」
実際は只の大型メガ粒子砲だったわけだが。
有名なところでは第一次大戦時に英国が陸戦用新兵器の事を「陸上戦艦」
と呼ばずに「水運搬車」と称したようなものではないだろうか?
名が体を表すとは限らない…少なくとも軍事に限って言えば。
ニュース番組じゃMBTも兵員輸送車も装甲戦闘車両もみな「戦車」だ
ガンダムプラモ買う子供も含む一般人なんてそんなモンだし、
それで困る事なんか一生起こらないし…
いや、紛争なんかのニュース見て過剰反応して政治家をせっついたりすれば
それはそれで困る事になるぞ。正しい政策を実行できなくなる。
430 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/27 04:17:49 ID:E8A3gwOW
>429
種死でキラがやろうとしている事がそれだな
他人をせっつくどころか、自ら超大型燃料タンク(MOABとも言う)を背負って
垣根の曲がり角へ突進してるしなぁ…
___
/<=Ω=>
i ||(`'\_>
」d ´_ゝ`ノ_ <垣根の曲がり角に突進なんて僕もしょっちゅうやってますよ
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ギャルゲー /___
\/____/
アッシュは名前と形がミスマッチだ。それにかなりダサい。
ガナーウィザードをダガーに付けてみた。なかなかかっこいい。
下半身がキャタピラ戦車で両腕にミョルニル装備した新型ガンダム出てこないかな。
インパクトばっちりだ。
ビームバズーカもメガバズーカランチャーもハイメガキャノンもヴェスバーもフィンファンネルもG-B.R.D.も
攻撃手段としてはメガ粒子を射出するだけだかんなぁ・・・。
(ビームCAPとジェネレータ直結型や開放型非開放型等細かい設定はあるが)
ところで種死MSVでもいいから新型ストライカーパックマダーチンチン
宇宙用機動ユニット エール
地上用機動ユニット ジェット
長射程ビームキャノンユニット キャノン
対艦ビームランチャーユニット ランチャー
汎用ミサイルユニット マルチ
近接戦闘ユニット ソード
特殊兵専用ユニット ガンバレル
使えそうなのは大体出揃ったよな。後出てないのはエネルギー偏向ユニットとかかね
>>435 格闘戦特化型ガンタンク
砂塵を巻き上げながら地上の敵を粉砕し
フォースシルエット付けて空の上でも大立ち回り
(*´д`)ハァハァ
問題は敵のスピードだけだ
>>439 何れかのガンダムが戦闘中大破
↓
下半身の損傷激しく、修理不可能
↓
やむなく、鹵獲したバクゥを下半身として応急修理
↓
4本足・高速キャタピラ移動可能ガンダムの完成!!
>>440 この方が(・∀・ )イイ
何れかのガンダムが戦闘中大破
↓
下半身の損傷激しく、修理不可能
↓
やむなく、放置してあった ザウート を下半身として応急修理
↓
キャタピラ移動+のんきに立ち上がり機能付きガンダムの完成!!
EWACストライカーを妄想してハァハァ
>>438 MSVのストライカー入ってないじゃん
ガンバレルがあるのに
ライトニング(大容量パワーパック)
IWSP(統合兵装ストライカーパック)
コスモグラスパー専用エール(105型マウントラッチ搭載MS連携運用)
>>438 ストライクが装備してたのはまだ試作品だろうし、そろそろ世代交代があるかもしれないな。
スパロボじゃあるまいしキャタピラぶらさげて空とぶなよ……
ストライカーパックで肩に装備を付ける奴はもう使えないからなぁ・・・
量産機にランチャーダメなのかね?
ソードはちょっとエドみたいなうまい奴じゃないと近づく前にやられそうだが
>>446それはF90二号機だっけかね
ランチャーとソードはバックパックからぶら下げる仕様に変更すればイケそう
てかソードの肩は盾とブーメランでランチャーのはガトリングだから、実は変更無くてもイケる
>>436 ・外見や構え方が実体弾バズーカ風の大口径ビーム胞が登場
→ 見た目から「ビームバズーカ」と呼称される。最初は整備の現場レベルでの呼び名。
・やがてその呼称が定着することで、「そもそもバズーカって何?」と由来が忘れられてしまう
・そのうちに大口径の携帯火器を、実体弾・ビームの区別抜きにバズーカと呼ぶように
・やがて大型の新型兵器が完成。
「メガ粒子」を放つ「大口径」の「ランチャー」だから「メガバズーカランチャー」と命名される
と、これくらいの言葉の意味の変遷があってもおかしくないんじゃないだろうか。
戦車を「タンク」と呼ぶのも、その由来は「水運搬用の容器」と欺瞞したことなのだが、今ではほとんど意識されてない。
1stから数年たったZの時代には、「バズーカ」の辞書の項目も変化してそうだ。
「ランチャー」の方も何らかの意味変化がおきているかもしれない
これまで
・ビームサーベル
・ビームジャベリン
・ビームフラッグ
・ビームメイス
・ビームクロー
・ビームウィップ
・ビームトンファー
・ビームローター
と数限りない兵器を生み出した機動戦士シリーズに、いまさら何を言っても仕方あるまい。
450 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/27 18:03:35 ID:E8A3gwOW
下から四つはVGの奴な
ビームストリングスとかビームファンもあったな
ジェベリンはインパルスと1stガンダム
フラッグはクロスボーン・バンガードの指揮官機
クローはゲイツか?
メイスはゲンガオゾ
トンファーはゴトラタン
ローターはザンスカのヘリコプターに変形できるタイプや腕に直接付いて飛ぶことができる奴
ビームウィップはメタルウィップの間違いか?(リグシャッコー)
俺が間違ってたらスマン
ゴトラたん
レイダーがもっと戦果を上げていたら
後の連合MSにハンマーが
標準装備だったに違いない
エグザスが鉄球を自在に操ってインパルスを翻弄するのか。いいな。
>>445 OK、お前はGファイターに喧嘩を売った
456 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/27 21:14:40 ID:E8A3gwOW
ガズウート・・・
殴ったり蹴ったり…お前らホントニサイシンエイキディスカ?
つか、踏ん張ってるアビスかっこわるいよ
ライダーキックも犬型の後ろ足だから強いとか意味わかんないよ
カオスは中距離射撃戦機なのにパンチが強くてどうするよ
でも量産機はやられてる癖になんかかっこいい
本編よりメカっぽくてイイ
むしろ本編でもこれくらいやって欲しいな
面白いし強いってことが分かりやすいし
ゲ------------イツゥ--------------!!!!!
>>456 三人で超獣合体!とか言って合体しそうですね
>>451 ビームってそんな便利なものか?
なんか勘違いしてないか?
最強はビームシールド
ハゲワラ
何だ80パワーとかってw
超人強度ですか?
>>465 そのうち1000万パワーの悪魔MSが現れて
アビスを立ったままKOします。乞うご期待。
コアスプレンダーは素では30パワー程度だが、
合体することで無限の可能性が広がる。
この図は戦争アニメじゃなくて格闘アニメのノリだよな…
Gガンにいても不思議じゃない、というかガンダムファイトじゃんこれ
ボンボンのじゃないのか?
カオスのパンチ力ワラタ
ああガズウート
アビスの肩アーマー、普段は全身を覆うほどの大きさなのに
肉弾格闘戦の時はちゃんと縮んでジャマにならないように
なってる
さすがZAFT脅威のメカニズム!!W
ZAFTはブライシンクロン技術の実用化に成功していた!?
こりゃかなわねー
ゲイツは何パワーなんだろ。
>>473 中でパイロットが死に物狂いでペダルこいで発電してる…
量産機は火事場のクソ力で一時的に100000MSパワーになれます
でもキラキュンハァハァの嫁脳内時空に於いては瞬殺
>>456 ガズウートのやられっぷりが妙に格好いいな
>>456 やっべこれ見てたら
ガキの頃TVマガジンかなんかでみたトランスフォーマーのスターセイバーとかの解説文思い出した
こういうのって何気に作画が綺麗なんだよな
俺もガキの頃はヤべースゲーカッケーとか言ってたんだろうなー
な〜んだ岡崎優先生またガンダム漫画描き始めたんだ〜
>>477 種死の連載画は気合い入ってるんだろう
講談社の場合、「講談社のアニメ絵本」は東映も名作劇場も全て、絵がヒドい
児童誌の書き下ろしだって、制作会社によってはトンデもない絵だったりするし
嗚呼これが「量産」と言う物か…
>>462 ガンダムの世界でのビーム兵器はたしか対MS用装甲破壊兵器って感じ?
>>480 (#0M0)ヒトオチョクッテルトブットバスゾ!!
UC世界でのビーム兵器=ミノ粉が縮退融合したメガ粒子を使用した兵器の総称
だから、拡散ビーム砲など本来は間違ってるとしか思えない兵器名も出て来る
Iフィールドである程度自由に整形できるから、技術の発展したVでは格闘用ビーム兵器が百花繚乱
CEはミラコロ技術の転用でエネルギーを纏めてるんだったか?
とかくガンダムでのビームは粘土のように加工可能であり互いにぶつけ合って押し返せ合える
すばらしい技術だってことだ。
483 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/28 13:38:47 ID:50mvRnEd
おぢさんバビっちゃうよハァハァ
まぁアラスカでの自由対決闘のように、超至近距離で撃たれてから
避けても回避可能という低速兵器であることは間違いない
下手したら実弾より遅い光学兵器
>>456 本編でほんとにこれやってくれたら息子喜ぶよ。
>>484 デュエルASの肩についてるのはレールガンだぞ
グラブロか、いいねぇ
こういうのはどんどん使ってくれて良いと思うけどな
>>486 目で見てから電磁誘導弾を避けられる…
黄金聖闘士なみだな
>>487 まぁ、ザムザは独自の武装とか外見取り入れて
大筋が似てたってくらいだから許容範囲じゃない?
どうせ負債だし
ヤマト発進よりはだいぶマシだよ
そんな最強の黄金聖闘士たちも12人そろって生み出せるのが太陽の光。
すごいんだかショボいんだが何なんだかよくわからん。
ザムザは格好いいからパクリでもオケー
ザクは個人的にマズー
グフは?
このスレ的にダムエー今月号のデストレイは
105ダガー&ダガーLソードストライカーパック装備にハァハァすべきですか?
正直、MIAダガーLはキャノンで出して、ウィンダムでジェット出して欲しかった。逆はなさそうだし。
ジュアッグやゾゴックを採用してくれんかな。
>>456もういわれてるけどガンダムファイトにいそう・・・(笑)
あの肩のどこにマウントラッチがあるんだよダガーLは・・・
ありえないだろソードストライカー装備なんて(自分でもダムA見て驚いたぜ
マウントラッチを無理矢理増設したとか苦しい設定をつくってみる
はんだごてでくっ付けたんだよ
取り外し不可能
エールもジェットも付けられる=共通規格だから
ダガーLも小改造で初期3種パックを装着可能なんじゃないか?
肩上面の装甲べりっとはがしたらノーマルでは使わないジョイントが埋もれてるんだと思う
小改造したとか
ていうか肩のパーツって要らなくない?
ビームブーメランが付いてるだけでしょ。
距離をとった攻撃が出来なくなるぞ、と。
戻ってきた時に僚機を巻き込むかもしれんが・・・。
シュベルトゲベールとアンカーと肩パーツの同時装備で
機体に「今はソードストライカー付けてるな」と認識させてOSの最適化等をさせるんじゃないか?
>>504 ダガーLには乳首マシンガンと「手裏剣型爆弾」という秘密兵器があるから無問題。
最後まで秘密で終わりそうだけどw
まあブーメランはPS、TP装甲相手だと剣以外に頼れる攻撃方法になるわけだし…
持ってて損はないと思うよw
>>501 バンダイ社からの技術提供で
コレソードストライクにおける肩アーマーの差し替え機構が採用されました。
ザクファントムって左手でビームトマホークを持った方が
有利に戦えない?
グフイグナイテッドの武装ってビーム剣とヒートロッドだけなのかな
なんかエピオンを思い起こさせる仕様だな
あの砲身長だと連装軽機関銃の方が適切な呼び方だと思うんだがな・・・。
デス種MSVで重装型キボン
そこでシグーASですよ
ビームガトリングなる珍妙な兵器を搭載しているザフト軍MSなら何でもアリだろうな。
>>511 安直に重装型を設定すると
・両腕に4連重突撃銃
・レーザー重斬刀2本
辺りが浮かぶ。
両手に〜ってのは実際にUCグフのバリエーションにあるが
>>514 突撃銃の意味が違うような。
一度ググってみよう。
>>514 知らないらしいから教えよう。
グフイグナイテッドはノーマルの状態で両腕に4連重突撃銃だよ。
今すぐ本屋に直行しHJか電ホビに載ってる種グフの設定画を見に行こう!
百聞は一見に如かずだ。
突撃銃ってアサルトライフルのことだっけ。
アサルトライフルの定義って何だったかな。
>>517 コーディ特殊部隊員「その名の通り、目標に向かって突撃しながら撃ちまくる銃です」
>>515 某所では腕部砲と英訳されてるな。
あの世界は突撃しながら撃つ銃の事を突撃銃と呼称してるから、腕を突き出して突撃しながら使うのだろう。
重という接頭自体が突撃銃の本来の定義と矛盾してるしな・・・
ビームガトリングって意味あるのかな・・・・
つーか、同じビーム兵器なのに
−−−−−−−−− になったり
━━━━━━━━━ になったりするのは何故だろう
>>521 砲身の回転で若干弾着がばらつくから、簡易拡散ビーム砲といった感じの効果が得られるのでは?
在りそうな設定で言えば、
威力や射程が弱くなっても砲身毎に独立したビーム発生機関を積ませて、順次射撃と言う形にすれば、
そこそこの威力と速射性を保てるとか。
一つの砲身は別の砲身が撃つ間、チャージと冷却が出来るし。
それにやはり射撃は弾幕だよ兄貴?
実弾兵器が単発で威力があるのは質量があるからだからなあ。
軽い微粒子を叩きつけるビームを区切って、果たしてどれだけの威力が望めることやら。
『アサルトライフル:フルオートとセミオートの切り替えができるライフルで、
兵士一人で運用でき移動しながら断続的に射撃可能なものを指す』
CE世界なら連射可能なビームライフルぐらいに思っておけば必要十分だろ。
UC非UC問わずビーム連射兵器は威力よりも命中率を重視した物だよな。
・一撃必殺を求められるガナーのオルトロス
・ロクオンしてトリガー押し続ければどれかは当たる可能性のでかいスラッシュのビームガトリング
スラッシュは近距離用だから使用する状況だと命中率は高いだろうし。
ビームの速度を考えりゃ弾幕なんぞやるより掃射して振りまわしたほうがよほど効果的だ。
>>526 08のスナイパーGMがそんな感じだったな
目くらまし程度と考えればそれなりに…
まあ、肩にくっついてるだけのものだし、
残弾数を気にせず(ENは減るが)撃てるってだけの弾幕かもな。
一発ごとの照射時間が減って威力が無くなる代わりに
広域にばらまけ、完全に外れることが少ないから支援効果は高い
特にスラザクみたいな近接戦機には、相手の中遠距離攻撃を封じる
こけおどしみたいな兵器はそれなりに意味があると思う
そんなものに蜂の巣にされたダガーLが不憫ではあるが
>・一撃必殺を求められるガナーのオルトロス
>・ロクオンしてトリガー押し続ければどれかは当たる可能性のでかいスラッシュのビームガトリング
ルナマリアはスラッシュに乗るべきでしたね。
>>ルナマリアはスラッシュに乗るべきでしたね。
無印の痔はブリッツに(ry
もはや目くらまし程度の兵器かよ・・・ビームガトリング
あれだな
ドムの胸にあるフラッシュ兵器
>>531 うっかりミラコロ展開すんの忘れてアルテミスに撃墜される
>>531 連結砲の榴弾で打ち出してるのは「チャーハン」ですから
今のガンダムは単発攻撃じゃ避けるか盾。
ガンダムキラーとして一番有望じゃないか>ビームガトリング
ストライク・ダガーが南アメリカで使われたから良かった。
相当数作られたみたいだから大西洋でもまだ、現役であってほしい。
>>530 そんなルナマリアのオルトロスがコクピットに直撃したウィンダムは・・・・
>>537 既にユニウス条約が締結する以前にストライクダガーは旧機種扱いだったらしい。
大西洋連邦ではダガーLが主力で、ストライクダガーは残ってないっぽい。
ソースはMIA連合制式スカグラがおまけの電ホビのデストレイ。
ルナマリアは自分が動かないで撃ってアレだもんな
>539
それ以前にストライク・ダガーは間に合わせの機体だからな
この先血迷ったスタッフが水増し画像でメビウスとジンの戦闘シーンを入れなきゃいいが。
先行量産型105ダガー(高性能高価格、一部のエースへ優先)、
戦時量産ダガー(量産主眼で能力オミット多数、低性能低価格)、
正式量産ダガーL(中性能中価格、オミット能力の復帰)、
で、FA?
先行簡易量産型:ストライク・ダガー→量産主眼で能力オミット多数、低性能低価格(それでもジンより高性能)
先行簡易量産型:ストライク・ダガー、→量産主眼で能力オミット多数、低性能低価格(それでもジンより高性能)
正式主力量産型:105ダガー→、高性能高価格、一部のエースへ優先
後期主力量産型;ダガーL、→高性能低価格、
で、そのあと更にウィンダムやザムザザーか
第二次世界大戦なみにポンポン新機種開発してんなぁ・・・
ザフトじゃジンもまだ主力ってくらい画面に出てきてるが
>>546 まあ、終戦前にLは開発されてたらしいし、
その少し前からウィンダムやザムザも開発検討がされてたんならギリギリ…。
そういえば例の三人組の後継機は出るんかな・・・・・
ガンダムは元々連合が開発元だろ・・
まあ連合にとっちゃガンダムはいろいろ縁起悪いって所かな・・・・
取られたり、コピーされたり、反逆されたり、脱走されたり
残った機体はみんな撃墜されたりさ・・・・・・・・・・
これで第二クールOPで出てきたサイコもどきしか無いのならマジでZだなや
これで広範可変型ウィンダムが開発されちまったら大変だな……
地球連合には是非ガンダムを捨ててMA、ダガーその他MSで通してほしい。
つーかサイコガンダムもどきなんてイラね
スカイグラスパーはどうなり申したか?
サイコガンダムは結局何がしたかったんだろう…?
ダガーLの、ソードパックってあるんかな?
パックはストライクの奴のままだろう(多分
ただ肩にマイダスメッサーの装備がどうして付けれたのかは不明
サイコはアレだ
連邦初のサイコミュ機作れってさ→
18mサイズに収まらないから40mにしてデッカイジェネレータとビーム砲山ほど付けちまえ、対艦兵器だぜぇ→
先生重くてブーストジャンプできません→ええいミノクラも奮発だー
・・・って事だよな?
来週は漏れの活躍をお楽しみに
>>556 予告だけでも相当数おとされてませんでした?
バンクだ!!気にするな
グーンがでてますたね。
ネオの赤いウィンダムが、通常のウィンダムの三倍の速さ?でかっこよかったぜ!
>>560 赤か?......アスラン機と間違えられて味方から討たれそうだな
ウィンダムが無駄に格好良かったのはネオを乗せるためだったのかなあ?やっぱり。
一般兵が乗れば雑魚そのものだけど、ネオが乗ると見違えるような動きをするってヤツ。
赤と言うより赤紫かなぁ
エグザスのカラーだったな
なんか…そう、あれだ、ナスラン色。
全作のイージスジャスティスの色だ。
茄子色か・・・これはまた言い得て妙だな。
/∧⌒∧、 \_ロ_/
N ヽ ∨/K. /ヽY/\ じゃああっしはさしずめ「ナスダム」ですかね。
{ 〉<..7|<.7〈 (⊆n⊇∋
)ん、∀ ノζ / ⌒i
ζ(__つ/ ̄ ̄ ̄/__i |_
 ̄\/ 新コンビ/ ヽ⊃
 ̄ ̄ ̄
予告見て、
ああ、来週はアビスがグーン部隊を率いてミネルバと戦うのか〜
と素で思ってしまった
最近デス種見てなかったけどグーンが出るなら見ようかな。
アイツは好きだ。
水中でアッシュは出るのだろうか
アッシュやグーンは飛行ユニットの上に乗って上空から連合を奇襲します。
>>554 肩の上から覆い被さるようにして付けてると思われ。
ガンプラのソードストライカー(1/100)はそんな感じだ。
ただ、ランチャーの肩は出っ張りがないと無理っぽい
>>546見てすこし笑った。
その前は「ザフト新型機ポンポンだしすぎ!連合少ない!もっと開発しろ!」
って言われていたもんだ。
ウィンダムやられ役脱却の予感!!
573 :
ゲイツ:05/01/29 22:15:17 ID:???
ニヤニヤ
ネオ専用ウインダムってなんか族車みたいなカラーリングだな。
ブリード加賀カラー?
ストライクダガーも出るのか
HG化しないかな・・・
ガンポッドを背負って重力圏下でずるずる引きずりながら走って欲しいなあ。
というかウィンダムとムラサメは鷹と虎のパーソナル機のためだけに企画されたんじゃ
ないんだろうな。
あくまで規格は量産機だが。
まあ
ザク魚、村雨、ウィンダムは明らかにパーソナルカラーでの想定されたデザインだろうからな・・・・
油断してるとMSVでネオ専用ダガーLとか出そうだな・・・・・
油断も何も俺は出てくれても一向に構わんが
>577
ストライク・ダガーは冒頭で出てたけど予告では出てない
いややっぱり悪役にしか見えんが。
釣り目だからなぁ。でも強そうに見えるからOK。UCのRGM系列はたれ目だから。
なんか仮面ライダーカリスに見えるな。
http://load.satoweb.net/img10/4372.zip パクリが監督のやる事かきさまー!
∧_∧ _
( 福田 ) / /
/⌒ ⌒ヽ / ノ
/ / 人 \ \ /./ . /
/ /| / ..\ \/./ _\__ /____
/_/. | / \ / __\__ \ \
_  ̄ ̄ ̄ \__\_\ \ \
/ / / ̄ ̄ ̄| \__\_\ \ .\
../ / 〇 | __\_ \ \
| 人 | ∧_∧ \ | \
/ / | | (´Д` ) .\ .| \
/ / | | /⌒ ⌒\
/ / | | \ \ \ \ <グン・ジェム
/ / / / .\ \ \ \
/ / ./ / _\ \ \ \
_______________\\\ \ \ \_
\ 青 龍 刀 \\( ⌒) ̄( _ ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ̄ ̄  ̄ ̄
ウインダムの顔って虫系だよな
アンテナが触角に見える
来週は量産機の撃墜のオンパレードだ
ネオ専用ウィンダムの左右のウィンダムはシンに撃墜されるに一票。
シンならまだしも、横から割ってきたアスランに秒殺されそうだ
量産期が最後の1体になった時ゲームが終わり、ダークローチが大量に現れて人類が滅ぶ。
ウィンダムが最後の一体になった時ゲームは終わり、ザムザザーが大量に現れてプラントは滅ぶ
ガンダムのどれか1機がウィンダムになれば回避される
気のせいかパワーダウンしている気がする……
カオスって飛べるの?大気圏内で?
飛べるらしい。
セイバーとカオスは形式番号に航空系の機体ナンバーの2が付いてるらしいから
普通に考えればカオスも何らかの方法で飛べるはず・・・
今更だけどあんなツメだの腕だのがワキワキ生えてる姿のままで
大空をビューンと飛んでくとしたらシュールだ >カオス
いやまあレッグフライヤーやらザムザザーが飛んでる時点で十分シュールなわけで…
飛脚はともかくザムザザーはΞみたいに何らかのバリアを前方に展開して
気流をうまく逃がしてるとか後付けられそうだぜ
ぜひレッグフライヤーは地表をガシャガシャ走ってスプレンダーと合流してほしかった。
上半身もホフク前進の要領でズルズル移動してコアスプレンダーと合流してほしかった
効率が悪いんでチェストとレッグが勝手に合体して戦いを始めてしまう。
つД`;)
チェストとレッグをそのままにコアだけ後ろから逃げ出す最後の手段は既にF駄のパクリノートにバッチリと。
ワ、ワロタw
ええぃ、ZAFTの新型MSは化け物かw!!
>>609 でもそれなら今回はマルキオ導師にワープさせてもらう必要はなさそうだな。
カオスはガンバレルの推力もプラスして飛ぶらしいよ?
ガンバレルとかカオスだけじゃあ飛べないけど
>>615 カオスについてるのはガンバレルじゃない
まあ大気圏内じゃビットモドキ飛ばせないし
>>617 と思ったらウィンチが付いてて「ミョルニル」のごとく振り回すカオス。
619 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/31 20:05:16 ID:eNCCfZMg
〉〉609
シルエット改役は自由か?
便乗して戦闘後に漂流してたチェストフライヤーのコンピュータからジャンク屋がデータ抜いて新型開発する展開希望
>>619 そのジャンク屋様は、福田の魔の手の届かない星域まで行ってしまったわけで・・・
>>620 数万年後ケンタウリの方向から地球圏にターンネックスが漂着→慌ててターネーガンダム製造か
レッグとかチェストって射出時の
慣性でdでいるのかと思っていた・・・
ってかレッグとチェストが飛べるってことは
インパルスってどの形態でも浮けるってことになるよな
それはそれで凄いな<慣性で飛ぶ
実はワイヤーフレームなんだよ。
ブルーバックという特撮を使って、あとから背景と一緒にするんだ!
それを言うならワイヤーワークだな
光学合成特撮用に、オプティカルマットを製作する為(以下ry
何故か知らんがコルレルを思い出した<ワイヤーフレーム
レッグとチェストは単体で見るとものすごく萎えるな
今見るとZZやVはわりとまともなデザインだった・・・
構造的に脆弱なVは無茶苦茶軽いからこそ
成り立ってたりするしな
ZZは半分ギャグだが
インパルスは河原にやる気がないとしか
ビームライフルにコックピットってのは斬新過ぎだった。
>>630 やる気以前にあの無茶なオファーの内容じゃどうしようもない。
インパルスの初期案は比較的まともだったんだぞ?
それをアレ駄目だこれ駄目だあーしろこーしろ・・・で、あんなんだ。
ちなみに種で出てきてるデザインの内、特にダサイ奴はF駄趣味。
一目見て敵だと雑魚だと解るように、だ。
ダサくするよりシンプルにすることで雑魚っぽくできないものか
シンプルなダガーLはあんまりザコじゃないしな
シンプルなストライクダガーは格好良いぞ。
シンプルじゃないウィンダムは雑魚ですか
>>634 トールギス→リーオーみたいなモンか。
基本的に飾りを取っ払えばソレっぽく見えるもんだけど、
SEED系はあれだ、
色をもっと統一した方が良さそうだ。
そういう意味でオーブ系は判りやすい
一応連合系の量産型MSも青系統で統一されてるぞ
フラッグカラーって奴か?
連合=青
オーブ=赤
ザフト・・・緑と灰色?
その他の色の機体も一応量産はされているからなぁ。
ナチュ用赤、コーディまたは特殊機用青というのは確かにわかりやすい。
色の流れをぶった切って悪いけど、
ダガーLのキャノンパックのキャノンの威力って
どのくらいかな?
画で見る限り火薬仕様
威力はナスカ級かローラシア級戦艦のカタパルトに直撃しても貫通できないほど
>>638 ザフトが色統一したらジン・ディン・シグー・ゲイツの区別が非常に困難になる…
>>643 新型だからって別に完全に別物でなくてもいいような気もするけどな
ザクとグフだって色同じで遠くからみたらどっちか解らないと思うし
作品やプラモ販売から見たらマイナスだろうけどディテールとして考えたらokかも
>>641 対艦砲を名乗っていながらアニメでは・・・・
一撃でナスカ級に致命傷を与えるくらいのダメージ描写があればよかったんだけど。
646 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/01 18:06:40 ID:zwTkIyiz
ジンとシグーは少し分かりづらいが他は余裕だろ
ガズートとガウズートは厳しいが・・・
ゲイツRがジンみたいな配色になったんで分かりづらい
後シグーとクルーゼゲイツが全く見分けがつかんかった
>>646 ガズート?
>>647 シグーとクルーゼゲイツの違いもわからないなんて・・・・
もしかしてメガネかけてる?
>>648 動いてると見難いぞ、静止画見れば俺みたいなハゲでもわかるが。
アップがなければガンダムにしか見えんウィンダム
>>642 貫通しなかったし爆発してたから
榴弾だろう
仮面の赤紫ウィンダムVS虎の黄金村雨の名前乗り量産型バトル希望。
連合もサフトもこぞってカンダム顔モビルスーツを開発しすぎ
破壊されないガズゥート=アイデンティティーの危機
>>648 放映当時多数の人間が見分けがつかなかったほどのものだぞ
まあ静止画の場面がほぼなかったのも原因なんだが
ゲイツ壊れた後にシグーで再出撃してたことすら気づかれなかったとか
>>654 いわゆるガンタンクUだ、キニシナイキニシナイハハハハハハハ
61式戦車 Gブル ガンタンク 量産型ガンタンク ガンタンクU ヒルドルブ マゼラアタック
ザクタンク ギガン ライノサラスA/B ガンタンクR−44 ザゥート ガズゥート ドートレスタンク
無限戦記 ガンポトリスきぼん!
>>659 ボスはアドラステア級とリシテア級だなw
アンラッドとツンラッドの出番まだ?
08の震える山で出てきたガンタンク隊のように、割り切って
純粋な自走砲と考えれば活用の仕方は幾らでもあるのに…
前衛部隊の強い味方なんだぞ、自走砲は
火力は高いし使い方によっては活躍できそうなのにな
そこでジムスナイパーUですよ。
個人的にはジムスナイパーカスタムが好きだけど。
ガズウートを十機、横一直線に並べて走らせたら壮観だろうな
虎対AAラストの砂漠戦を考えてみる
ザゥートがレセップス艦上ではなく、砂漠に隠蔽して待ち伏せていたとしよう
あの時、囮がAAを引き付け、一隻が後方へ回り込み包囲、キラを虎が足止め、
スカグラはレセップスへ釣り出されていた
ここでザゥート隊がAAの横腹に主砲斉射、距離を取りつつ攻撃を加え続ける
………痔の誤射より先に撃沈可能な希ガス
>>666 伏せさせておくなら、砂漠でなくむしろAAが引っかかった工場跡(?)あたりだろう
「レセップス艦上」という配置も、砂漠での行動が不得手だからだろうし。
虎は専門家じゃないからな
やはり問題は使う人か。
虎vs狂犬(戦車隊)の時も、ザウートは生贄の囮だったからな
しかし元は作業用と言うが、どういう作業用MSだったんだ?
>>670 最初のザゥートが2機目のザゥートを作りだし、その2機がさらにもう1機ずつ作り
さらに1機ずつ〜と延々作業を繰り返す作業をする
ということで無いのはたしかだ
>670
ときた版アストレイでギガフロート建造に参加している
因みに外見はキャノン砲がクレーンに代わっただけ
最も回収した機体を改造したみたいだが
673 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/02 00:36:21 ID:htoXRLH6
●ミーア・キャンベルをイメージさせる鮮やかなピンクカラー。
●ロゴやイラストはテトロンシールで再現。
●武器としてビームライフルとオノが付属。
シグーって最近ビーム兵器使えるようになったの?
>675
アラスカ戦のシグーか?
外部バッテリー方式ならジンでも装備できる
ただし、アラスカ戦時点では目くらまし程度にしかならない
ストライクと同様の威力を望むなら大型化してしまう
種第三話でミゲル機が装備していた大型ビーム砲がそれ
そうなだったんだ。
てか、シグー、ディンが種死の1、2話でもビーム使ってた?
シグーつながりで一つ疑問なんだが、
機体性能は、ストライクダガー>シグーでOK?
最近になって、ストライクダガーが好きになってきた。
>>678 シグーは対ビーム盾を持てるから、単純にその式は成り立たないと思う
>>678-679 ストライク・ダガーも対ビーム盾を標準装備してますがなにか?
まあドッチ道連合の戦術は一対一はなさそうだが
ビーム兵器の威力に関してはダガー系は一日の長がある分ストライク・ダガーの優位性は揺らがないと思われ
オーブ製のM1が一番とおもわれ
対ビーム盾同士ならマシンガンの方が有用な希ガス>シグー
>>677 ゲイツのライフルが転用されているらしい。
エネルギーパック付きで長時間運用が可能な、ザクのビームライフルと同様の方式に
早く切り替えてやって欲しいと思うのは私だけか?
無印の量産機連中の中では1番はゲイツと思ってたのに
その後のMSV展開や種死での扱いがアレすぎて自信なくなってきたよ・・・
685 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/02 03:29:10 ID:wtKeg5YH
いや、ゲイツは性能は良いと思う。
ただ、扱いにくそう。腰のうねうねしたやつとか。
ageちまった・・
済みません。
俺は、バスターダガーが最強だと思っている。
いや、M1だ!!
バスターダガー、あれは量産機として見ていいものかどうか
ビームサーベル使えたりとオリジナルより性能よさそうだし…
105みたく少数生産なんじゃないか?
大量生産前提での量産機対決ならゲイツ>M1>ストライクダガー>シグー>ジン
くらいだと思うけど
ムラサメはコスト度外視の設計が素晴らしい
>688
そこまでの性能差はないと思うぞ
むしろ
ゲイツ≧ストライク・ダガー=M1>シグー>ジン
じゃないかな・・・・少なくとも本編中ではダガーとM1の差は感じななった
性能的に見たらゲイツ、M1、ストライクダガーの中では
バックパックもノーマルで武装も一般的なストライク・ダガーが1歩引いてる感もあるんだけどね…
M1は装甲が脆いけど背部の大型ブースターなりで浮けて機動性が高い、ビーム一発の主戦場では有利
ゲイツはジン、シグーと段階を重ねてきた機体でもあり何より武装が豊富
両手、両腰を使った攻撃ができる分強力…
てな感じなんだけど、実際映像上じゃ相打ち互角状態だからなぁ
ドシュカやクラブガンナーみたいなの希望。
>>688 ビームサーベル持ってるから原型機より高性能とは限らないぞ。
機体が重いから白兵戦用MSより動きは悪いしな。無理して
不向きな使い方するよりは、その辺割り切って用途を絞った方
が良いと思うぞ。
でもマジで接近戦されて抵抗する力がないというのは辛いぞ
(アーマーシュナイダーでもいいなぁ
ガンキャノンみたいにパンチやキックというのはちと・・・
接近され(かけ?)た時はミサイルで弾幕をはるらしいが、PS有りとはいえ危なっかしいよなー
まあ実際本編でもミサイル弾幕でドラグーン落とそうとしてたけど
そう言う長距離用の兵器が敵に肉迫される事って普通は少ない。
基本的にその様に部隊配置が決められるから。
で、そんな中で敵に切りこまれるって事は味方の前衛が突破されてる
訳で、バスターダガーがサーベル使っても状況をひっくり返せない。
逆に、バスターダガーが砲撃を止めて格闘戦やり出すと前衛への支援が
無くなり、只でさえ大変な前衛部隊が更なる窮地に追い込まれる。
戦場における兵器はそれぞれ有機的に関係しあってるので、本来の任務
から離れすぎた事をやってると部隊全体が危うくなる。
大砲ロボのライフルや剣は、砲兵や戦車兵が護身用に持ってる
カービン銃や短機関銃、ああいった感覚で持ってる武器なのかと
思ったら、それらで前線へ突っ込んで行くんだなぁ
まぁ現実の用兵をなぞってたら、活劇じゃ絵にならない事
おびただしいんだろうけど
↑の意見は綿密な連携が、組織戦が取れてこそ有効なモノ。
なので、ECM等で連携が上手くできない事が前提となってる世界では必ずしも有効ではない。
連度でカバーする事も可能だが、それだと補充が非常に大変。
又、敵に弱点を晒してるも同然なので守る部隊だー何だーと、何だかんだ言って大所帯になってしまうので
自然とマルチ対応可能な多目的ユニットが増える事になる。
(大所帯維持は大変だし、作戦行動が取りにくくなる)
なので、非常時のために砲戦型が格闘装備を持つ事何て可笑しくない。
そもそもMS自体が格闘から支援、観測は工作までとマルチに活動するユニットだし。
ビームサーベルは中の人の精神安定のために重要です。
現代戦における銃剣みたいな物。
>>698 それはいいんだが、大砲抱えて動きの鈍いのが必要最低限の火力しか
持たない身軽な白兵戦用のと斬り合いってのは厳しい希ガス。
MSその物は確かにマルチロールな代物なんだろうけど、各種装備がされた
段階でそのマルチロール性は失われてるんじゃない?
まあバスターくらいの砲戦MSなら大して白兵戦にも耐えれそうだけど
背中の長砲2丁以外は手持ち武装無しといった以外に軽装ぶりだし、足とかすごくスマート
白兵戦が期待できないMSってのは、それこそザウートみたいな鈍重MSなのではなかろうか
702 :
700:05/02/02 08:36:11 ID:???
あと、描写するスケールを
>>696よりもっと小さいレベルにしても
なりたつんじゃないの?
例えばストライクダガー3機とバスターダガー1機のMS小隊とかの
規模でもね。敵(例えばジン)がストライクダガーを突破して、少し
下がった位置で近接支援してたバスターダガーに接触、格闘戦
となるとバスターダガーは自衛に手一杯となる。一気に倒されなくても
砲撃姿勢はまず取れなくなる。
その隙を付いてバクゥでもザウートでもいいけど射程の長いMSで
ストライクダガーを叩くと言う事がやり易くなる。
タイミング間違えると突入したのがバスターダガー&ストライクダガー
の挟み撃ちを食らうけどネ…
悲しいかな、作中で劇を展開しつつ、近代兵科の役割分担をキャラクター達に演じさせ、
しかもそれをドラマの彩りや作品を立体的に立ち上げる具に仕立てられるほどの力とセンスと知識を
持った作家や演出家はいない。特にアニメなんてジャンルには。
>>700 勝たなくったっていいんだよ。時間さえ稼げれば。
味方が来るだろうし、他の支援機からの援護も貰えるだろうし。
当面の危険逃から逃れられれば目的達成だから。
(言うなれば漏れは白兵戦もできんぜっつー脅しとかお守り程度の意味か。)
それを食い破るのも戦術ではあるが、そんな事言ってたら堂々巡りだしw
マルチロール云々はその通り。
だから交換が楽な手持ち武器や、種で言うSパックが在る訳で、母体はノーマルタイプが一番多くなると。
専用機はその専属性で強くも成るが反面それが弱点でもあるから使い所に苦しむ訳で。
Sパックや魔法使いは良い案だ。
705 :
700:05/02/02 09:18:22 ID:???
>>704 ん〜、なんかお互いにバスターダガ(BD)ーを運用する上での前提が違った
まま話してるんだなぁ(笑)
オイラはBDとストライクダガーを組ませて使う事を考えてるけど、そちらは単機種
での運用を考えてるっぽいんだけど、どう?
その前提に立つと「時間稼げてウマー(゚∀゚)」と考えるのも妥当な話ではあるね。
チナミにMS本体のマルチロール性って、時代によって変わるんじゃないかと思ったり。
コストダウンとか整備性を重視する時代だとマルチロール重視でSパックのバリエも
増えて、専用機による特定局面での優位性が重視されると装備を変えられないの
が増えるんだろうなぁ。実在の軍用機も似たような変遷だし。
ダガー用フォルテストラを使えば後衛でも
もしもの時はフォルテストラをはずして機動勢を確保できる。
アストレイでガイ相手にやったようなかんじでいけるはず。
そもそもフォルテストラって支援装備だっけ?
装甲強化及び中距離火力増強装備であって支援機にはならんような
オリジナルのアサルトシュラウドは宇宙では機動性UPする突撃機のようだし
「またいそいそと着用する」に1000アモーレ。
しかし種のメインパイロットたちは量産機に乗らんな
最近乗ったのは痔とアスランくらいか。
えらい贅沢な奴らだ
ルナもレイも量産機じゃん?
紫ウィンダム、金色ムラサメ、ザク魚(赤)、ガナーザク魚(緑)、ブレイズザク魚(緑)
色は違えど量産機だらけじゃまいか。
インパルスもパーツが数体分生産されて組み立てられてるっぽいしな
専用機以外をいってるじゃねーの?
>>703 やっぱりアニメじゃなくて実写ドラマでやるべきだよな!
つ[Gセイバー]
次はドムだな……次はドムだな……
うろ覚えだが種4クールでの会話
遺作「こいつが最新型機ゲイツか」
名無し「ええ、素晴らしい性能です。こいつの量産が完了すれば
ナチュラルなんぞすぐに滅ぼせますよ」
ビームクロー串刺しはカッコよかったな…(犠牲者は3人娘だが)
ゲイツはRになって性能ダウンしてるとしか思えないな
>>718 たしかにうろ覚えな文章だな。俺の記憶と少し違う。
語尾が疑問形だったような気がする。整備兵がイザークに対して。
誰か録画したビデオ(DVD)でそのシーンを確認してくれるとありがたい(他力本願
>>719 まぁ他所のが性能の上げ幅が大きければ退化したのと一緒だからなぁ…
アレ?コーディってナチュより頭良かったんじゃなかったっけ?
ジン100
シグー120
ゲイツ150
ストライクダガー130
M1140
なんとなくこれぐらいの気がする
アストレイシリーズってすごい脆いらしいから
あんまり乗りたい機体では無いな・・・
>>722 その数値に加えてパイロットによって大きくプラスマイナスだと考えると妥当
キラが乗るとプラス100ですか?
>>683 同意!
何かさ、シグーの話題出てて、
プラモ欲しくなったから買ってきたよ。
やっぱ、シグーが一番好きだな。
ザクも良いけど、ジン、シグーみたいな
羽みたいなバーニアの付いている新型機出ないかな。
ここで、クルーゼのパーソナルカラーの話題が
出ていたと思ったけど違ったみたいだな。
どこのスレだったかなぁ・・
どちらにしろ、パールホワイトで塗るつもりなんだけど。
>>705 前提というなら組織戦が分隊単位で行われることがデフォと考えてるな、漏れ。
どのみち目視戦闘となると直接火砲支援に成る訳だから。
言うなれば射撃重視と言うだけで余り本懐の白兵戦仕様からは外れすぎないモノ=MSと考えてる。
で、ないと組ませるなんて出来ないし。
ってかバスターダガーの標準機にはビームサーベル無いんだよね?
付いてるのはレナ教官の趣味だったんじゃ?
彼女はソードカラミティでエドと互角の実力の彼女には、ビームサーベル似合うし
元々105のストライカーパックとして開発されたバスターダガーになら容易に装備できると思うし
Bダガーから任意にライフル外せるとここぞというときにサーベル抜いて
いい感じに戦えそうだけど
無理だよなあ
>>730 ヒイロが乗ったヘビーアームズかよ ('A`)
バスターにはアーマーシュナイダーみたいな振動ナイフ持たすとかヘビーアームズみたいに腕に固定式のナイフ装備させとくとかでもいいな
接近されたら背中の砲二問ともパージ
バスターダガーの砲が無印バスターGのものと同じものか知らないけど
バスターGは片方は散弾砲だから点じゃなく面で攻撃できるわけだから普通は用意に接近できるわけないよね
あんな高威力・高拡散性のもので援護射撃されたくないがな
シグーウォーリアのがよかった
>732
だな。
大砲棄てても生きて帰れれば再装備&出撃出来る訳だし。
て事は、ザフトMSがバスターダガーにちょっかい出して砲を棄てさせれば後は
さっさと逃げればイイ。戦場に取り残されるサーベルだけ持ったBダガー。
ビーム砲なんかは精密機器だからあんな高さから切り離されて無事では済まん
し、自陣に戻って補給受けて戻ってくるまで一体どれだけかかるんだよ?
その間、白兵戦用MSは支援が薄くなる中耐え忍ばなきゃ遺憾のか…
>>736 支持アームが付いてるから、手放してもいきなり地面に落下したりはしないけどな
>>737 それじゃ意味ないヤン…(苦藁
接近戦に持ちこまれても大砲棄てて軽量化すれば、て話しだったのに。
本来砲兵は、制空権がある地域で護衛を付けて運用するもので、でなきゃマトだ。
装甲も機動性もある砲撃型MSを戦車的な感じで自走砲として使うにしても、ホントは
随伴する友軍機が敵の接近を防ぐのが現実的。でもテレビ的に絵にならなそうだ。
砲撃型MSは、どっちかと言うと対地直協支援機みたいな、歩兵達とは別平面上の
立ち位置にいるイメージか?だがこれもストーリーに絡めにくい。
>>736 あんな高さってどんなところから落としてんだ
長さ10Mは越えてそうな長物なんだから普通に立ってる高さなら大丈夫だと思うが
というか精密機器といえど、マニュピレーターでぶん殴れる世界で強度言い出すのは…
かなりの高度から落下してきたディンのライフル水中で使えちゃうぐらいだもんなー、敵方のストライクで。
742 :
736:05/02/03 13:49:23 ID:???
>>740 うぅぅ、それを言われると確かにツライ罠…(汗
一応言い訳してみるが、大体4〜5mの高さから砲口を下にして落っこちて
倒れる時に機関部を地面に強打するから何らかの故障があってもおかしく
なさそう。10m超の長物だけに。
まぁ世の中芥子に国府みたいな代物も有るだけに油断できんか(苦藁
そんな事言い出したら
MSなんて着地しただけで壊れて使い物にならんよ。
実用に耐えうる耐ショック性能が得られてなきゃ実用化なんてされないし
今の電化製品だって落下衝撃試験必須なのに。
ビーム砲の電子回路は砲弾のVT信管みたいに樹脂漬けとか言ってみるテスト
未来の兵器だ、ちゃんと計算されてるよな
というより砲を捨てるなよ、と言うことなのでは。
砲兵隊が砲を遺棄せにゃならん状況へ追い込むような用兵自体が間違い
計算されてなきゃならんのは、そういう運用上の戦術の方
砲を捨てたり取り替えるならそれはそれで、砲兵メカの予備機も出撃してて
砲のケアもする部隊も前線近くに随伴してて、という感じではないか
ますますテレビぽくなくなるけど
>>747 一応戦闘物なんだからできる限りそれっぽ差は追求して欲しい所なんだがね・・・
スタッフの関係上今以上望めないのが情けない これ以上は板違いだが
重火器パージして近接戦闘なんて・・・まるでACの世界
砲兵が砲を捨てて肉弾戦ヤラされるってのは
異常事態というか、あってはならない状況と
言う他無い
戦車兵が車両捨てて歩兵をさせられてる様な
話に見える
最初から敵陣突入後に装備を捨てて白兵戦闘を
するつもりでいるんだというんなら、まるで
菊水特攻作戦みたいな使い捨て兵力扱いでは
まあモビルスーツに乗ってなくても死ぬほどつよい東方師弟がいるけど。
従来の兵器体系上の運用を越える「超兵器」というのが、人型メカなるモノの疑似軍事考証上の
本来の立ち位置だと思う
空から侵攻・降下し地上をそのまま制圧とか、遠距離砲撃から直に近づき地上戦になだれこむとか、
対地直協支援と敵機への駆逐戦闘とを一機種でこなせるとか
まぁ結局はヒーローロボと大差無いんだなぁ…
昔、どこかの東部戦線では砲兵がパルチや歩兵によく襲われたりしたけどな。
しかし、藤岡メカはいつ出てくるんだろ?
あまりの扱いの悪さにガワラや山根に止められて実は名のみで関係しとらんのか?
>>753 イグルーでは連絡艇とか脇メカをデザインしてるらしいから種でもそんな感じじゃない?
>753
石垣と同じ扱い、多分デザイン原案(ウィンダムの頭辺り?)
石垣氏は前作イージスの原案をそのまま採用したのにスタッフロールに名前なかった事を未だ恨んでる
>>750 異常事態でいいんじゃないか?
砲兵が砲兵やれてない状況なんだから砲破棄ってのは、さ。
戦車にしてもそうだが、中の人が逃げ帰れれば新しい機体で再出撃できるんだし。
ふと思ったんだが、MSの戦闘時間ってどれくらいかな?
戦闘自体は小一時間くらいが限界だと思うんだが。>中の人も機体の武器弾薬燃料耐久等。
他の部隊と交代で戦いつつ補給や修理、編成し直し等をして、総じた戦闘時間がウン十時間ってならなっとく出来るが。
乗って行った機体で帰って来るという前提がまずはなけりゃいかんと思う
乗機と兵員が生きて帰って来るように立てるのが作戦という物
現実では戦車に随伴歩兵が要るんだから、砲戦MSにも本当は護衛MSとそのまた警戒用の
歩兵か車両がいて、という感じではないか
作戦行動時間にも関わる話だけど、人間や小型機の接近攻撃へ備える為にMSを護衛する
専任部隊や、最前線へ武器弾薬燃料を運び兵員・負傷者を交代させる輸送部隊とか、
ホントはいなきゃならんはずだけどテレビにはあんまり出せない地味な存在もあるはず
華やかじゃないから受けないネタだろうけど…
モロサワがそんなもん書ける訳ねーだろぉと
08小隊のCDドラマ1はMS補修部隊の話だったな
指揮官が無理してMSを突出させれば砲戦MSが敵に襲われる
ような事態もアリかな、と思うんだが。
あとは敵がMSを偽装して待ち伏せてたとか。本当は機動歩兵の
偵察があれば隠してあるMSくらい見つかっちゃう物だが、その辺は
お話の都合って事で押し切っていいレベルかと。
ガンキャノンなんてサーベルもないのに格闘戦してたぞ
バスターダガーの接近戦を見てみたい。
あの世界ってサーベルと盾の二点セットが無いと接近戦は厳しいだろうな
砲身からビームがサーベル状に出てきて振り回し。
>PHASE-20 「燃え上がる戦場」
>ついにカーペンタリア基地を包囲していた連合軍艦隊が
>進攻を開始した。新型MAゾドム・ドー、ガルガ・ガーを主力とした
>連合軍の猛攻により迎え撃ったザフト軍は窮地に立たされていた
>
>PHASE-21 「脅威」
>ザフト地上軍の最大拠点カーペンタリア基地陥落の報は
>すぐさまミネルバにも伝えられていた。
>ザフト軍は体制を立て直すため、ミネルバへ
>ジブラルタル基地への一時帰還を命じるのであった
また不可思議な名前のMAが
ガルガ・ガー
色、形がゾイドのデススティンガーにクリソツ(w
クモ(サソリ)型MAで尻尾みたいなのがあって、先端に陽電子砲、
その両脇に対艦刀っぽいのが2本づつ付いてて、
まさに種版デススティンガーってな感じらしい。
ゾドム・ドーはタコ型MA(水陸空万能w)で空中を自在に飛びまわりながら、
8本の触手の先端のスキュラ(?)みたいなの撃ちまくるらしい。
>763
ソドムとゴモラですか?
まあますます一窮余の策でワシントン→オーブルートが濃厚に・・・・・・
デスザウラー型MAマダー?
>>760 アレ本放送時に見たけど、あまりのダサさにワロタ。
身軽に跳躍してヒートロッドを回避するキャノン。
引き際を誤ったザクに強気に出るキャノン。
なんだ、スパコディのアイツと変わらんじゃないか(w
誰かがデススティンガー型が来そうといっていたがまさか・・・
やっぱゾイドは魅力的なんですかね
ゴジェラス型MFマダー?
ガルガ・ガーにゾドム・ドーか、楽しみだなぁ(w
この予告は本物?
まぁ俺の通ってる学校の先生って2ちゃんねらー多いんだけどな。
授業中に自分で「この前2chでさぁー(ry」とかカミングアウトしてた。
そん時に「○○先生は2chでブラクラにひっかっかってパソコンが大変な事になったらしいw」
とか既に笑い話のひとつ。クラスの連中も、長崎小6カッター首切り事件や、
イラクでの香田さん殺害の事件で一気に2chが広まり、
もううちの学校では2chを知らない奴なんてほとんどいないだろうな。
学校のパソコンで香田さんの殺害時の映像見てるんだもんなぁー・・・・
好奇心旺盛な中学生だから興味本意で映像見て「うっわグロ!!」とか
「超きもいし!」とかキャーキャー騒いでた。
そんなもんだからバンダイが2chを知らないはずがない。
誤爆乙
福田は本当にアニメゾイドが好きなんだな
777 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/04 21:09:27 ID:LEKLPppl
モルガ型(ry
ところでこういうMAの装備に共通点があるとリアリティが増す気がする。
設計段階で基本的な仕様があって、用途に応じて推進系や砲のレイアウトを変える・・・みたいな、思想が透けて見える設定がほしい所
所詮、使い捨てかいじゅうロボの楽なネタ元、ぐらいにしか思ってないんでは>ゾイド
ザムザザーとか見ても、悪役メカの使い方にも見せ方にも愛も思い入れも感じられない
そうっすか?
醤油か?
現ゾイドで言うところのゴジュラス系ポジションってことか・・・>巨大MA
>>763 新型MAのネーミングセンスがゼントラーディみたいだな
ゲルグ・グーまだ〜?
>>777 クロスボーン・ガンダムじゃないかそれ。
イデオンの敵のロボットみたいだな。ザムザザー
重機動メカといえ重機動メカと
しかし一番小さなアディゴで46mだったか?桁が違うな
>787
イデオンの重機動メカは大河原氏じゃなくてJ9シリーズでもクレジットされてる「サブマリン」って奴
もっとも、そのサブリマンのセンスがあまりに××だった為、
業を煮やしたトミソ御大が自らメカのラフ画を描いたという…
個人的にいっとう気に入ってる量産機ジグマックなんか、
まんまラフの通り
>>782 正解。
模型板の種スレに書き込もうとしたら、レスエディタがこっちのだった・・・・おrz
ウインダムタン大量虐殺までもうすぐですね
ネオ以外のウィンダムの虐殺されっぷりといったら・・・・
794 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/05 18:33:14 ID:m3j2p+Rj
30機が全滅かよっ!
連合はMSの入れ替え早いな。MS隊は全部ウィンダムか
ウィンダムもグーンも、相変わらずあっさりやられるな・・・orz
主人公側の連中の撃墜数凄まじい数字になってそうだな
現実は5機撃墜でエースだったよな……
全部ウィンダムだったのは拠点防衛のために回してもらってたんじゃないか?
最前線になるわけだし
シンはたぶんもう50機ぐらいは撃墜してるよな
しかも、ほとんどウィンダム・・・
ネオレベルのエースなら、ウィンダムに乗ってもインパルスとほぼ互角に戦えるのか。
連合はパイロットの養成に励むべきだと思う
ウインダム28機(9個小隊+1)が全滅て…。
終戦時にはシンのスコア200はいくんじゃないだろうか
でも出撃シーンに燃えましたよ
コンスコンもびっくりですね。
>>797 旧ドイツ式でも(10機で)スーパーエースだわさ
>>800 互角か?何かやたら遼機落とされてた気がするんだsが
シンが基地で暴れてるのにMSが出ないってことは
本当に全部出撃していたのか。哀れ基地司令。
ところで横一列に下→前→上と撃ちまくるウィンダムが可愛かった。
>>800 正面からガチで一対一でやりあったら、ネオでもシンには勝てんだろう。
ネオも連携で上手く追い込んではいたけど、新型機のパイロットにしてはその他大勢
下手すぎだ…。
('A`)<ウィンダムです・・・
('A`)<初登場時は謎の新兵器で全滅させられたとです・・・
('A`)<ウィンダムです・・・
('A`)<高性能の新型機のはずなのにまったく活躍できんとです・・・
('A`)<ウィンダムです・・・
('A`)<今日は変態仮面と一緒に戦ったのに、シン一人に30機程落とされて全滅したとです・・・
('A`)<ウィンダムです・・・
('A`)<ウィンダムです・・・
('A`)<ウィンダムです・・・
シン強すぎですね
てか連合のパイロットは新米ばかりか?
あんだけビームライフル撃って数えるほどしか当たってないぞ
シン「数ばっかりゴチャゴチャと!」
ストライク以上の性能(の筈)ですが何か?
「戦いは数だよ、兄貴!」だった筈のガンダムが、
いつのまにか質>>>>ありえないほどの壁>>>>>>量 で
一騎当千になってる件について ('A`)
「オーラバトラー1機で戦局を(ry」がナツカスィ・・・
ネオが乗ると明らかに動きが違うからな。
相変わらず露骨すぎる主役びいき。
バルカンの一薙ぎで正面撃破されるリニアガンタンクにも涙。
でも、巨大ガトリングに砲手が乗りこむところはちょっと濡れた。
なんか機体云々以前にパイロットが弱すぎるような気が・・・・
ところでルナマリアのザクはいまだ撃墜数1なんじゃないか?
>>812 おそらくそう。
というか急激にレイが目立たなくなったな
ウィンダム一杯死んじゃった(ノД`、)お墓作ってあげるね
>>812 しかもそのルナマリアの撃墜数1はウィンダム・・・・
あんな射撃が下手なルナマリアのオルトロスでやられたウィンダムって・・・・
やっぱゲイツRと対をなすやられ役だよウィンダムは。
ゲイツRとウィンダムはどっちが悲惨か?
今回「も」たった一機のインパルスに大勢撃墜されたウィンダムに一票・・・
ウィンダムこそ真の50円MSに相応しい
30機飾ってインパルスにやられる役で 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>817 それだ!
ではまずウィンダムのプラモ化からだが出る気配は・・・・
つーかルナマリアって赤服だろ?
それに負けたんだから、ウィンダムも誇っていいんだよ!仕方ないんだよ!
・・・(´・ω・`)
つか今回判った事は
ウィンダムのアビオニクスがセカンドSより一世代古いという事は判った
ロックオンに時間がかかっているしな
逆に海底では先の大戦のMSであるグーンがアビスに一方的にやられているのもその証
グーンは久しぶりに出てきたのにいいとこなしだったな。
それとゾノはもう出ないのかな?
ネオのウィンダムは多少はカスタムされているにしても、
他のウィンダムと劇的な差はないだろう。
メカの性能はあげられても、肝心のパイロットの
錬度向上が追いつかないという段階なんだろうな。
本来、ナチュラルには操縦することさえままならない
MSを、OSでごまかしごまかし動かしていることを
忘れてはならない。
今後、連合側からは妙な名前のMAがいろいろ出てくるらしいが、
ナチュラルがMSを運用する限界を悟ってのことかもしれん。
やはり連合は強化人間とソキウスを量産するべきであった、と言ってみるテスト。
ていうかメインキャラ不自然に強いだけで名無しパイロット相手ならナチュでも十分戦えるはず。
メビウスとジンですら5:1のキルレシオなんだから。
>>823 ウィンダムは決して弱くない。
公式にも高性能MSとして説明されている。
ただ、相手が悪かったんだ・・・・・
主人公補正のかかったスペシャルMSには量産機は太刀打ちできません・・・・・
>>824 そのスペシャルMSが序盤は改良型とはいえジンに苦戦してた件について
なんだ?またナチュラルじゃコーディには勝てませんをやるつもりなのか?
>822
一応世代的にはザク魚と同世代機なんだよな
それにカーペンタリア降下作戦ではウィンダムとザク魚と性能面ではほぼ同一なのは判明してるしな
やはりこれはセカンドSの性能が他のMSより抜きんでいるって事だよ
それにMSはビーム砲のプラットホームなら、パイロット性能より
要求されるのは火器管制や標準システムだ
これに関してザフトは量子コンピュータ関連で一歩進んでる
そういう意味ではセカンドSは現在最強の戦術兵器なんだろうな・・・・・・・
むしろ今回ミネルバは一機も落としていない
まあ今回は大西洋連邦というより赤道連合内部の親連合国の正規軍って感じだし
あそこら辺はどう考えても一枚岩とは思えん
>>825 え?こっち一週遅れだから今回の話の内容知らないけど、
ウィンダムって序盤にジン(改良型ってことは2型?)に苦戦していたのか?
僚艦のボスゴロフ級に積んでたのかな。水中でジン・・・・それとも
グゥルに乗ってシンのインパルスを支援?
>825
ジンハイ2はアビオニクス関連をザク魚クラスの者に変えたて、追求性をアップさせた機体だろうが
忘れてはいけないのは種割れ=レベルアップだという事を・・・・・・・
833 :
831:05/02/05 20:05:39 ID:???
なんか思い切り被った…orz
834 :
827:05/02/05 20:06:03 ID:???
普通に勘違いしていた。
一週遅れ地域だから情報に飢えていた。
今は正直スマンかったと思ってる。
ウィンダムは9,12話に続いて3度目の全滅か。
出撃する度に全滅……。
死神でも憑いてるのかね。
十二話は全滅してませんって・・・・・自信ないが・・・・・・
なんとなくだが・・・・・だらだらやってる印象しか・・・・
でも一度ネオの指示で海面に追い込んだ印パに一斉射撃した時は「おっ!!」と思ったが・・・・
死神と呼ばれたW(Windam)
ウインダム「俺は…俺は死神じゃなぁーいっ!」
ぶっちゃけダガーを飛ばしてみました的な機体なんだろ
今みた
「馬鹿な!三十機のウィンダムが15で全滅だと!?化け物か・・・・?」
ここにアムロを越えるパイロットが誕生しました
んなアホな。もうねアボガド
ウィンダムで何だかんだともう100機近く落とされてるんじゃないか・・?
もういいです・・・・・
今回はネオさんのおかげで一応は新型の面目を保ちましたから・・・・・・・・
正直このままだとダガーLより活躍してない
>>836 あれー、全滅してなかったのかそりゃ失礼。ウィンダムだからってなめてた。
なら次の戦闘に期待だな。三度目の正直と言うし。
>>843 去年やってたデスティニーアナザーミッションだったかなんか忘れたが、
そのストーリー内容に「インパルスの活躍でザムザザーが撃墜され
艦隊もダメージを受けたから残ったウィンダム部隊は撤退した」
みたいなことが書かれていたから、12話でウィンダムは全滅していない。
>>844 ということは艦隊がやられてる間、ウインダム部隊は黙って見てたわけだなw
つーか、ミネルバにはバビは載ってなかったのか?
発進→魚雷発射までがグーンの見せ場だったな。
>>840 初陣でも核攻撃隊数十機は墜ちてるぽだし、もうとっくに三桁突破してる希ガス。
しかし、あの核攻撃失敗から生還した機体があるぽなのがようけわからん。
ゼロ距離の核爆発に耐える防御力があるなら、そもそも今までのような醜態をさらしてるはずもないし、ミサイルを装備して
なかった護衛機でもいたのか、核攻撃隊の他にもウィンダムが投入されてたのか。
>>849ってなにか勘違いしてないか?
核攻撃ウィンダムは普通に全滅していたが。
>>849には核攻撃失敗から生還した機体があるという話の情報元を出してもらいたい。
>>849はあれだろ。人の話をよく聞かないタイプの人間と見た。
で、勝手に勘違いして想像膨らませて話をおかしな方向に持ってこうとする。
>>849 第9話のウィンダム(核ミサイル)部隊→全滅
第12話のウィンダム部隊→一部撤退
今回のウィンダム部隊→全滅
これでわかったか?
>>835 俺と一緒に地獄へ行こうぜぇ。の人がついてますか?
854 :
通常の名無しさんの3倍 :05/02/05 21:59:33 ID:KFrmHB7F
変態仮面はミネルバを沈めに作戦立てたんだからウィンダム部隊は
ミネルバを総攻撃しておけば全滅してなかった筈。
白と赤の一つ目も海の中だったし。
>850
一応は核攻撃部隊以外にも配備されていた様だぜ
ソースは第十話冒頭
帰還したズタボロのダガーLの後ろに装甲がちょっと焦げてるけど
殆ど無傷のウィンダムが収容されていた
856 :
通常の名無しさんの3倍 :05/02/05 22:04:52 ID:KFrmHB7F
つうかさ
種世界ってUCに比べてMSの性能差よりもパイロットの技量差が大きく出るよな
MSの性能差はそれなりにカバーできる
ウィンダムなんかも一般の連合兵士だとダガーLより弱い感じだけど
ネオ専用だとセイバーやインパルス並の強さになる
きっとウィンダム並に弱いムラサメも虎専用はアスランの乗るセイバー並に
強いはずw
859 :
849:05/02/05 22:33:12 ID:???
実は話数を記憶してないんだが…、プラント攻撃失敗についてジブリがロゴスの皆さんに責められてるところで、ボロボロの
ウィンダムが格納庫に収容されてるシーンがあったと思うんだが…漏れの気のせいか?
>>855がフォローしてくれてるところだと思うが。
そうだよ
あったなあ。よく生き延びたもんだと思うよ。
ウィンダムより後方にいた艦隊が吹っ飛ぶほどの爆発だったのにな。
どうでもいいが、前作でも似たような状態で、
収容されたダガーから瀕死の女性パイロットが
運び出されてるシーンを思い出したり。
連合は今後はダガーL+ジェットストライカーを標準配備で
後はMA大量生産でいいんじゃないか?カーペンタリア攻略も
前のザムザザーもそうだけどMA技術ではザフトより進んでる希ガス
ウィンダムは隊長機専用にしてカスタム化してエースにのみ渡す
そして全軍的にパイロットのレベル向上とナチュOSの強化に邁進するしかないべ
>>861 だからぁ!!
核攻撃しに行ったウィンダムは全滅!つまり一機も生き延びてない。
生き延びたウィンダムってのは囮の通常部隊に配備されたやつなの。
なんでこう勘違いする奴が続出するんだ・・・・
トンデモ先生発狂
宇宙ではハイペリオンのバリアをストライカーパック化して装備、
後ハイペリオンのライフルとか持たせておけば最強量産型MS
としてやっていけると思う。
>>865 で、バッテリーは(ry
まあそれはおいといても、ムラサメやジンハイ2出して
アストレイ潰しにかかってる福田がそんな事するはず無いけどね
>>866 MS30機を相手にして、基地壊滅までやっても電池切れないから大丈夫だろw
「いきなりウインダムでフルブーストか。ファントムペインは無茶するなぁ」
おまいらこの台詞どう捉える?
通常はリミッターが掛けられているとも読めるが。
>>866 ストライカーパックに追加バッテリー付けてバリアの分のパワーを
確保。ライフルもハイペリオンの奴だったら電池くわないし稼動時間
も長くなると思うけど。
けど、コスト高くつきそうだしアストレイの設定は使ってはくれなさそう
だから無理か・・・。
>>868 大馬力スポーツカーのロケットスタートみたいなもんじゃないか?
素人ではコントロールできたもんじゃないとか。
まあそんなもんに一般兵乗せても宝の持ち腐れだが・・・
ガナーウィザートのようにエネルギータンク背負えばそれなりに時間持つと思う<アルミューレリュミエールストライカー
ところで、ザクが持ってたのはジンが使ってたバズーカだったと思うんだが、
ほかにも流用可能なんだろうか、D装備とか。
ガルガ・ガーってサソリみたいなMAらしいね。
カーペンタリアのザフトMSをゾドム・ゾーと一緒にボコボコにするらしい。
>>872 でもPS装甲のアビスに魚雷は無駄だろうと思った。
ていうか水中用MSにPS装甲って凶悪な組み合わせな気がする。
876 :
358:05/02/06 00:42:16 ID:x+7E0oSt
つーか今までの種死でザクウォーリアのシールド破壊されまくりだな。防御力に疑問あり
>>876 それでも大気圏突入はOKな高級仕様なザク。
>>875 ザフト水中用MSの標準装備であるフォノンメーザー砲は
PS装甲を無効にできるからそうでもない。
連合側は本編で水中用MSが出ていないから知らないけど。
アビスの盾はビーム弾いてるしPS装甲ではないと思うんだが。
880 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:10:53 ID:Gdmg5Tzi
ジブリール「要するにガンダムとはなんだ?」
デュランダル「ドラえもんだよ。劇画調の。」
(´-`)?
インパルスのバルカン一連射で撃墜されるウィンダム
どんな装甲してんだよ、この機甲兵器
バルカンを舐めちゃいかんよ本来ならビームより強くてもおかしくないw
ギラドーガもやられてましたし
>>879 PSダウンしてる時に盾もしっかり灰色になってる
ジェネシスみたいにPSと何かの複合装甲なんじゃねーの?
バルカン・・脚本が20ミリになったの知らないんじゃ?
20?60じゃないの?
アビスは水色の部分がPSで白いところがアンチビームシールド。
特定の局面にのみに強いMS(バクゥ系、グーン系など)は考慮にいれずに、
量産MSの性能をちょっと考えてみると、前回のSEEDから考えると、
ザフトのMSゲイツは初期型GAT−Xナンバーより、少しだけ劣るが、
というくらいの性能はあると見ていいはずです(クルーゼのゲイツはムウのランチャーストライクに勝ってましたし)。
よって、その後継機である“ザク”は、量産機であっても、
初期型GAT−Xナンバーより、装甲以外の点では、
性能がやや上でも不自然ではないでしょう。
一方、地球連合の方は、MSVの方で、
量産機に近い形で105ダガーが出てきてますし、105ダガーも、
ストライクにはやや劣るが、というくらいの性能はあるっぽいです。
つまり、私の中では、105ダガーとゲイツが、ほぼ同程度の性能なのではないかと思っています。
そして、近作のダガーLと105ダガーが同程度の性能とすると、その発展型であるウィンダムは、やはり初期型GAT−Xナンバーをやや上回るくらいの性能は有していると考えるべきでしょう。
そして、ザフトの、インパルスをはじめとする、現在の新Xナンバーの性能はどの程度かと考えてみたんですが、たとえ新Xナンバーでも、
パイロットの腕次第で量産機ザクでも互角以上に戦えることは証明されてますから、
新連合3人組がパイロットとして、そこまで弱いわけじゃない、と考えれば、
新Xナンバーもそこまで桁外れの性能ではない、と考えるべきではないでしょうか。
私の思うところ、新Xナンバーは、前作の地球軍の後期型GAT−Xナンバーとほぼ互角、といったところだと思います。
具体的に言うなら、ソードインパルスはソードカラミティとほぼ互角、ブラストインパルスはカラミティとほぼ互角、フォースインパルスはレイダーとほぼ互角、くらいではないかと思います。
フリーダム・ジャスティス・プロヴィデンス≧セカンドシリーズG五機≧カラミティ・レイダー・フォビドゥン>ザク=ウィンダム>GAT-X初期G五機>ゲイツ=ダガーL
というのが私の考えです。
縦読みどこ?
ウィンダムのヤラレパターンがだいぶ豊富になったね。
でもこのまま最終回まで新カット無しになったりしませんよね?
フリーダム・ジャスティス・プロヴィデンスと新G5機はかなり性能差あるよ
元々NJ搭載機体で永続的な出力と武装があるからね
旧G5機の4倍以上かな確か。
まあ元々この3機は試作的な意味合いが強いしパイロットが超絶レベル、コスト
度外視で量産機じゃないけどね。
ネオとはいかないまでもエース級のパイロットが使いこなせば相当強いんだけどね
>ウィンダム
乗ってる連合兵士のレベルが低すぎるせいでダガーLより弱く見える
せめて黒ダガーLやダガーLキャノンに乗ってる兵士レベルにしろよ
でも火力関係はイマイチ明確な表示ないんだよね
核MSのフリーダムのバラエーナでさえアグニとほぼ同等の威力って触れ込みだし
威力だけならバラエーナ=アグニ=ケルベロス
という変な図式が成り立つみたいな…
ってか新G5機が旧常夏機くらいの能力ならぶっちゃけ核MSとの性能差なんてそれほどないと思うし
電池MS3機で核MS2機を押していた旧作を見る限り
>>891 各々のフィールドではフリーダム、ジャスティスに匹敵する性能を持つそうなので
大差があるとは思えんのだが。
>>893 一発辺りの威力って事だろう。戦闘継続可能時間を削ってまで不必要にでかい威力を持たせてもしょうがないし。
新G5機が同等の性能ってのは、核を積んでなのか電池状態での瞬間火力なのか判断しかねるな
ウィンダムの弱さはある意味、理解できるかも?
まず下の五百万ぐらいで兵を量産するだろ。
MS兵は教育が要るかもしれないが、連合ががんばれば安く出来る。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1107615783720.jpg そしてウィンダムは特に可変もなしだし量産できるし戦力で言えば装甲車か、軽トラックぐらいじゃないのか?
戦車がザムザザーとかのMAにあたるとして。そうすれば軽トラが三十機つぶされただけだ。軽い軽い。
なんだ!ミネルバが強すぎるだけか!
ファントムペインのパイロットは精鋭だったんだな。
ナチュラルにはMAの方が合うんだから、ザフトの物真似などせずにMAを開発し続ければ良かったのに。
先の大戦で旧型兵器扱いされていたメビウスですら当時のザフト主力のジンと損害率3対1と、
パイロットの本質的な素質の差を加味して考えれば互角以上だったわけだし、何を血迷ってMS開発に
駆り立てられてしまったのだろうか。残念でならない。
>>898 ハルバートンの陰謀+アズラエル財団などの企業の思惑
ウィンダム撃墜するのにダガーLの倍の時間が掛かるとかの
演出くらいあればな〜。まだ「高性能機」て能書き納得
できるのに。
そうすりゃインパル酢のプラモが不評なのを少しはカバーできる
商材になったんジャマイカ?
>>899 連合軍軍上層部の連中が緒戦の敗退原因を敵新型機動兵器(MS)によるものとして弁明し責任逃れを行ったから。
>>896 可変が無くて量産できるからって弱いとは限らないぞヽ(`Д´)ノ
>>903 むしろ可変機構なんて取り入れたら強度は下がるわメンテに手間掛かるわ信頼性は下がるわ良いトコなし!
つまり稼動部が少なく整備性も抜群なボールが一番、と
足なんて飾りです、偉い人にはそれがワカランのです。
ジオングも優勢、足がない分でかいが気にするな。
空中30vsG2
あとは、ミネルバの艦砲射撃とかもあったか。
>>909 量産型グフ・イグナイテッドはこんな感じなんだろうね・・・
量産型はイグナイテッドと付けるのかどうか疑問。
どのみちミネルバ隊に回されるのはハイネ機だけだろうけど
ボールは後方支援に徹した機体だからメビウスあたりとコラボ組むのが良いと思うぞ。
>>908 つーか実際演出的に30もいらなかったよな。
5〜8機ぐらいでそれなりの連携プレーでも見せてくれれば
全滅しても文句なく且つ売れるというのに・・・・
福田アフォだ
ウィンダム・ジャングラーでも造ったらメビウス再利用できそうだな。
もっさりメビウス背負ったウィンダム・・・
チンバレルパックでいいじゃないか
昨日、ビデオが壊れて予約出来なかったorz・・・
ウインダムが落とされまくったのは、話の流れでわかったけど、
バビって登場した?
ウィンダムもコーディネーターが操ると相当に強いんだろうな。
_,..-''::'"::"'::''::- .._
,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
i:::::::::/ ヽ,:::::::::::i
i::::::::i _,,;;;;.. .,;;;;,,_ i::::::::::i
i::::::.i ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
,._i::::::i .,ィ_ハッ、 ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
{ ,-ヽ、i , 、 i,::'"‐, ,' < あははははぁ〜
ヽヽ_.|i ,- ‐、 i|_,.ノ , '
`、__l ° ° i_,./ ごめんねぇ 君たちより目立っちゃってさぁ〜〜〜
. `、 r-‐=ニ=‐‐ァ ,'
`、 `、⌒,⌒ ,' , '
`、 ヽ、_ , ' , '
|ヽ、 - , '
_____,,..| ゙`,r.、...ィ' |...,, __
,. -‐'''" ,. - ヾ_'/ l し"'、._ `` 丶 、
r'、 /´ | `丶, `ィ
{ ヽ、 ,. -'" | `ヽ、 /l
l `'' 、 | ,. -─i `ー´,.リ
!'ヽ, ヽ、 ,} | l_. ‐'  ̄ / / |
',. ヽ \ i:、 l ノ| ソ { !
'! /' ゙ヾ ,....__ ! / /::i,/_ ヾ!
V |ィ'/ ` '丶-'、._,/,r,':.==`ミ.、 |
l 'i/ |``ー-'""ー´ |
l ,. - ,. ''`ヽ、 \. |
! -'" /`丶、 `l |
>>916 15話「戦場への帰還」で格納庫付近に置かれていたシーンあり
ちなみに、何故か主人公がそれを凝視する
>>918 一概にそうとは言い切れないぜ。
一言でコーディネイターって言ったってピンからキリまであるわけで。
一撃でやられる名も無き一般ザフト兵から自称コーディネイター特殊部隊、
キラやアスランみたいに化け物じみた強さを誇るものまで。
ナチュラルだって、名も無き一般連合兵から切り裂きエドや月下の狂犬まで
いろいろいるんだしさ。
それを言うなら「ウィンダムもキラが操れば相当に強いんだろうな」だろ?
そりゃ飛べないストライクで空中戦やる変態が乗ればな
飛べない、ではなく
推進力が1Gに満たないからエンジン吹かしてもじわじわ落ちてきちゃう
と言った方が正しい。インストでは滑空と表現されてるが
>>925 背中の翼では揚力稼げないから、バーニア吹かしまくりじゃないと
飛んでいられないから、「空も飛べないきゃ…」という意味じゃなかったの?
ところで、この先宇宙に上がってもウィンダムが現役だった場合
エールストライクウィンダムが見られるんだろうか
ま、主人公がザフトだと再度の宇宙戦=終盤だから新機体になってるかもしれないが
核ウィンダムなら又見られるかもしれないが、エールウィンダムはないんじゃないか。
スタンピーダーにウィンダムが全滅させられた戦闘で、主力部隊ののダガーLに
エールつけた奴はいなかったようだし。うろ覚えだけど。
ストライカーパックの企画が違うかも知らん
ランチャーストライクウィンダムとか
ソードストライクウィンダムとか出たら素敵なのにな。
ランチャーはともかくソードストライクウィンダムは
扱えるパイロットほとんどいないと思うぞ・・・
ソードストライカー105ダガーのカッコよさも中々だぜ?
思ったんだけど、水中で変形中のアビスってどうやって倒すんだ?
>>933 ザフトなら、水中用MSのレーザー砲とかじゃん?
PS装甲にも効くらしいし。
火器運用試験型ゲイツとインパルス等とザクシリーズで同じパイロット乗ったときの力差って
インパルス等>火器運用試験型ゲイツ>ザクなのかなぁ?
エネルギーの問題でインパルス等>ザク>火器運用試験型ゲイツかな?
どっちだと思う?
火器運用試験型ゲイツって外部電源無しでは使い物にならないんじゃ…
花器ゲイツだって五分は戦える
>>937 短いな・・・場合によっては移動すらままならないぞ
PS装甲と火器を同時に使ったときだけどね
あんまり関係ないか・・・OTL
花器ゲイツにNJC搭載したら余裕でザク並みの性能にはなるだろ
>>940 いや、OSによっては自由正義超えるだろ。
ジンに燃えたいのですが
kのスレでおkですか?
種には支援兵器が足りない。
>>944 グゥル
スカイグラスパー
ファトゥム-00
少ないかな?
>444
連合、オーブ
主力戦車 リニアガンタンク
多目的VTOL戦闘機 F7-Dスピアヘッド
ストライカーパック換装支援戦闘機 Fx-550スカイグラスパー
リニア自走榴弾砲
レーザー誘導式ミサイルランチャー搭載トラック ブルドック
対MS戦闘ホバークラフト型戦闘ヘリ
オーブ汎用哨戒ヘリ
汎用ポット MAW-01ミストラル
ザフト
戦闘ヘリ アジャイル
VTOL戦闘機 インフェストゥス
MS支援空中飛翔体 グゥル
六輪連結装甲車両
弾薬輸送トラック
電源充電車
その他
ミサイルランチャー搭載ハーフトラック
45mmガトリング砲搭載トラック
>>946 オーブ軍の戦車リニアガンタンクじゃないような気が
>>946 ってか『主力』戦車は支援メカじゃないだろ・・・たぶん
えー、バビ出なかったの?
何か、僚艦に一杯バビが搭載されていた
って誰かが言ってたからさ・・・
やっぱり積んでなかったんじゃん。
問題はこれらの支援兵器のどれ一つとして
MSに対する決定打を持ち合わせていないことだ
役に立つのはグゥルとエースが乗ったスカイグラスパーくらいか
あとは付け合わせの漬物みたいなもんだ。
そういえば、ニーラゴンゴにグーンしか積んでなかったのは、キラが全部アッシュを
ぶっ壊したから?
一応最新鋭に入るんだろうからザクみたいに少しずつ変えていくつもりなんじゃないか?
ニーラゴンゴの搭載機ってグーン2機だけだったのだろうか
艦長が出し惜しみしたのか?
>>953 3機か4機出てたけど一瞬だったからわからねー
>>950 いくつかの車両は劇中でMSを損壊させているぞ
ザウート部隊よりユーラシア大戦車部隊の方が強いって狂犬も言ってた
というか、ザウートが弱すぎるだけと(ry
虎も増援にザウートもらって迷惑そうだったしな ( ノ∀`)
ザウートにしろガズウートにしろ、小さ目の大砲を何問も載せる
よりはドでかいのを1つだけ載せた方がいいんジャマイカ?
何しろあの巨体だし機動性が戦車より劣るんでは、積載量くらい
しか見るべきところ無いしなぁ。そんなので短射程の火器ばかり
載せるのは虐めにしか思えん。特にガナザク見てからこっち…
機動性を高め、大口径砲を載せた結果
ザメルになった
つか、MSにあそこまでの砲を載せるってのがそもそも間違いのような希ガス。
普通に自走砲用意してMSに守らせた方が。
>>953 画面上では4機くらいグーンがいたような希ガス。
たぶんニーラゴンゴにはまだMSが搭載してあったけど、
温存してる内に撃沈されてしまったとか。
火器ゲイツの装備
正義のバックパック、自由の腰レールガン、ルプス、ラケルタ
核エンジン搭載でエネルギー問題解決すれば強奪三機なんかメじゃない
MG自由の解説によると実験中バラエーナ2発で停止したとか
963 :
958:05/02/07 19:09:36 ID:???
>>960 その自走砲の替わりだったんじゃないかと愚考するわけよ、俺様は。
これは勝手な妄想だけど、AFVの生産体制が存在しなかったプラントで
間に合わせの為に作業用MSに強引に武装を付けたのがザウートだった、
とかね。元が戦闘を考慮されてなきゃ戦車より劣ってても不思議はなかろ?
だから退役させずに使い続けるなら、それなりの事して欲しいんだよな。
その辺の切ない部分、スタッフは分かってないんだろうなぁ…
>963
単なる数合わせ
>>964 まぁザウートに限ってはそう言う事だな。ただ、ガズウートが引き続き
似たり寄ったりの構成で行ってるというのがどうも…
役に立たん物を用意してもそれを運んだり整備したりする手間を考え
るとまさに「無駄」でしかないしなぁ。どうせならガナザクより大容量の
タンクとビームガン一竿乗っけた方が使えるんじゃないかと思う訳よ。
>>962 それ出撃しても重すぎて的になるんでないか
ザウートみたく
無限パワーを手に入れたスーパー火器運用試験型ゲイツは、
無 敵 だ ー っ !
グーンてMS?MA?
CE基準でもUC基準でもMS以外のなにものでもない
>>966 正義のリフターはグゥルっぽい使い方できるから無問題
あとはPS装甲さえあれば最高
>968
陸に上がって歩かなければ小型潜水艇と言い張れたのにな
>>970 いや、ビーム全盛のこの時代にPS装甲はあんま意味ない。
むしろそのエネルギーを機動力にまわした方が
無 敵 だ
俺が嫁に変わって脚本を書けば
無 敵 だ !
火器試験ゲイツ改はPS装甲を装備しているわけだが
火器ゲイツの色は阪神優勝記念で黄色になったという話を聞いた
つまり 火器ゲイツ&砂漠の虎&
>>973 無 敵 だ !
PS装甲+ビームライフル装備 のメビウスが最強だと思いまつ。
そういえばオーブが水中用MSを開発していないことになっているけど、
確かアストレイの水中用装備があったはずだよな。
何であれを配備していないんだろう?
ブルーフレームのスケイルシステムってそんなに使えない装備だったのか・・・
ギガフロートでゴールドフレームを圧倒してたことしか覚えてなかった。
ブルーフレームのように傭兵が一回限りの任務の為に徹底的に調整するならともかく、
M1を水中用に調整するのはコストが割に合わんと思う。
まあ、島国だからやっててもおかしくは無いだろうけど。
ムラサメみたいな名前で、そのうち出て来ても本来おかしくないよなあ…つけるなら「ワダツミ」か?
どっかのアフィる感想サイトの主みたいだな。
もしくは大西洋連邦に開発禁止命令がだされたとか
なんかダークダガーLとウィンダムもMIAで出るみたいだな。ウィンダムがネオ専用機なのが残念だが。
ところで、次スレは?