福田夫妻を処断するスレPart23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
TVBrosでのインタビューに続き、
フレッツでまた燃料投下してくれそうな福田監督
未だにインタビュー等に姿を現さないその妻、両澤千晶
その他ガンダムSEEDの脚本家や設定などその辺のスタッフについて
語りながら批判しながら情報出しながら進んでいくスレです。
最終回も間近で憤懣やる方ない気持ちもありますが
感情的なレスは控えましょう。
前スレ 福田夫妻を処断するスレPart22
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063940830/l50
2通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:19 ID:???
乙一
3通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:19 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
4通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:20 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
福田夫妻を処断するスレPart15
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060450449/
福田夫妻を処断するスレPart16
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061038839/
福田夫妻を処断するスレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/
福田夫妻を処断するスレPart18
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062285865/
福田夫妻を処断するスレPart19
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062833575/
5通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:20 ID:???
乙カレイヤー
6通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:21 ID:???
乙彼
7通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:21 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart20
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063201849/
福田夫妻を処断するスレPart21
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063462634/
8通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:21 ID:???
乙彼
9通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:21 ID:???
>>1
乙〜。

ところで、虎のオッサンが言ってた「この戦いの根幹」である
「エビデンス01」はどうなりましたか?
当然、戦争の根幹なんですから最終回で謎が明かされるんですよね?
10通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:22 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart20
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063201849/

監督、スタッフのインタビューはこちらに幾つかあります。
ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/tanepo/
ttp://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/

小林氏のインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm

朝日新聞8/29夕刊のアニマゲDONのキャプ
http://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/1315.jpg
朝日新聞WEBサイト asahi.com
ttp://www.asahi.com/culture/animage/inter030829.html
記事文
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/533-538n
TVBrosのインタビュー記事
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu.html#tvb
11通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:24 ID:???
>>1
乙。不苦駄と襤褸澤は氏ね
121:03/09/22 22:25 ID:???
>>7
前スレの足りないトコ補完してくれてサンクスコ。
(思い付きで立てたんでスマソ)

>>9
本当に伏線ほったらかしだな。
そこの前後の詳細ってわかる?
13通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:27 ID:???
謎は謎のままでもいい。とりあえず終われ
14通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:29 ID:???
>1さん乙。

もう種はサイがカズイを見送った時点で最終回だったと思えば…(;´Д`)
15通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:32 ID:???
物語を構築する脚本家。

福田監督婦人 両澤。

彼女が原稿用紙に文字を刻む時、

新たな物語が動き出す。

最悪の脚本、両澤スプリクトが

キラの嗜好を著しく改訂する。

このヤオイ、まさしく脚本通り。
16通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:35 ID:???
最終回は小惑星がプラントに衝突します。そしてザラ議長は土下座します
17通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:35 ID:???
>>1乙。

出回ってる雑誌画像(の文)によれば、
ラスト直前にアスランがヤキンドゥーエに駆けつけた時、
ザラパパンはジェネシスに反対した兵にヌッ殺されるらしい(てか事実上暗殺?)。

結局、アズ・ザラ・クルーゼのTOP逝けば終わりですか。
監督は殲滅戦まで発展した戦いの連鎖が、
そんなもんで終わると本当にオモテルのかと小一時間問い(ry
18通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:36 ID:???
腐苦駄と嫁ぬっころしたい。
19通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:38 ID:???
>>17
一番怖れていた結末かよ・・・・・・_| ̄|○||| <悪役位置付けて殺しで平和。
20ティファ:03/09/22 22:41 ID:???
>>18
あなたに…力を…。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:42 ID:???
>>18
名無しの思いがあなたを守るわ。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:42 ID:???
>>17
まさかと思うがXで両陣営のトップを暗殺し、戦闘中の両軍をサテライトランチャーで一掃しようとした・・・・

カ テ ゴ リ ー F こ と フ ロ ス ト 兄 弟 の パ ク リ を

この期に及んで変態仮面にジェネシス乗っ取らせてやらせるんじゃないんだろうな?
23通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:47 ID:???
>>17
ジェネシスに反対した兵に殺されるんですか。


やっちゃったよ、嫁。
24通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:48 ID:???
>>17 これか?
ttp://upload.zive.net/upload/up/source/oke1884.jpg

Q.「果たしてキラ達を待つ結末とは?」
A.両軍のトップがいなくなり、制御できなくなった憎しみが走り出し、
  日常的なテロ行為が飛び交う荒みきった世界だと思う。
  

………ここ一ヶ月ほどで幹部・指導者が殺されあって、
争いや悲劇が絶えない日常がまたフカーツしてしまった、
イスラエル・パレスチナ抗争は種に対するこの上ない皮肉ですな。
25通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:48 ID:???
>>22
キラきゅんがぬっころすだろうから変態にそんな暇はないと思うが。
26通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:49 ID:???
>>23
自分と不苦駄に対する皮肉か?ゲラ
27通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:52 ID:???
上を潰してもその後のアフターケアをしっかりしないと今までより大変な事になるのは
火を見るより明らかなのに。
負苦駄さんはもしかして世界情勢とかあまり見てらっしゃらないのですか?
敵将ヌッ殺す→善玉「親分倒したからもう戦っても意味ないよ!」→敵兵投降→善玉支配の世界
こんな簡単にいくのはゲームだけですよ監督。
28通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:52 ID:???
>>22
Xでは両陣営のトップが死んだものの
小規模な争いは続いてるんだけどな。
さて、種はどうなることやら?
29通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:52 ID:???
>>22
「ザラ議長、ジェネシスを発射すれば我々も!」
「軍人なら潔く死んでくれ」
「しかし、我々のプラントが!」
「二人でも三人でも、生き残ればいい!」
30通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:53 ID:???
>>28
ラクスの歌で平和に。
31通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:55 ID:???
前スレ>>996
そろそろ谷口がヤバイ。
順調に高橋菌に侵されてるようだし。


そういやアスランは親見捨てるのかと思いきや、ザフト兵が撃つみたいだな…。
流石に嫁の大好きなアスランにそんな事はさせられないか。
32通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:55 ID:???
ラクスの歌で人々は手を取り合って平和の道を歩き出します。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:56 ID:???
もう、大団円やハッピーエンドは望むべくもないから、

最期、ジェネシスは破壊し、絶滅戦争は免れるんだけど
世界はブルコス信奉者とコーディ過激派による凄惨な
テロが蔓延し、憎しみの連鎖は果てしなく続いていく…

みたいなくら〜い終わり方にする気では?
34通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:57 ID:???
>>33
そんな事描く暇があるかどうか・・・・あと20分しかないんだよ!?
35通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:58 ID:???
>>31
プラネテスは希望の星なんだから、そういうことは言わないでくれ…
36通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:58 ID:???
2ちゃんねるの最新ムックに福田と嫁についてかいてあったな。
御大と同じく殿堂入りだってさ。
37通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:00 ID:???
いや・・・まぁほんとどうでもいいことなんだが聞いてくれよ。
タバサはミトスの姉さんに生き写しなんだよな。
で、ED見てたらマーテル(精霊)との身長差が凄いわけよ。
大人の女性と、その女性の子供時代みたいな・・・
つーことはミトスの姉さんはタバサぐらいの時に死んだと思うんだ。




ド ジ ッ 子 は ロ リ か ! ?
38通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:00 ID:???
>>31
高橋菌に対するワクチンをマジできぼんぬ!!


ホントに自分の贔屓キャラの手を汚させないつもりだな>嫁
39通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:01 ID:???
時間的に

来週の歌が始まる前に戦争終結
Aパート…キラとラクス結婚、マリュー後追い自殺、西川の歌が流れる
Bパート…カガリとアスラン結婚、キサカ尿管結石、ディアッカ死亡、
んでラクスの歌で終わり

こんなもんだろ?
4037:03/09/22 23:01 ID:???
・・・・・俺はなんつーところに誤爆したんだ・・・
すんません申し訳有りません許してください。
41通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:02 ID:???
>>37
手要るず厨はカエレ!!!(・∀・)
42通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:03 ID:???
SEEDはもう救えないが、今後夫妻の餌食になるアニメが可哀想だ

署名やらどれだけ夫妻がダメかなサイトでも作って広めれば
ちょっとは被害者へるのかなぁ
43前スレ996:03/09/22 23:04 ID:???
>>31
やめてクダサイ……

一応貼っておく。
くれぐれも福田話は持ち込まないように(種は4TOP以外は割と平気だが)


福田含めアンラッキークローバー(−1)の発言に疲れたら……

【富野以外】ガンダム歴代監督【求む情報】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/l50
※富野&福田(今現在)以外監督スレの2スレ目

富野&福田以外監督関連まとめ倉庫
ttp://f15.aaacafe.ne.jp/~kantoku/

富野&庵野語録倉庫
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/
44通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:04 ID:???
>>39
無能が後追いでもなんでもアボンしてくれるなら願ったりだが、生き残るだろ。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:06 ID:???
そういや高橋って自分で自分に関わったらどうこうとか言ってなかったか?
おいおいシャレになんねーよと思った覚えがあるんだが。
46通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:07 ID:???
高橋はバネ入れて逮捕されたことなかったか?
47通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:08 ID:???
>>29
発動編かよ。
48通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:11 ID:???
種は製作環境に恵まれすぎていると言うが、
逆にこの恵まれすぎた環境が作家としての夫妻を殺してしまったようにも思える。
>31
「ラクス様!あなたこそが真の救世主だったのですね!
逆賊パトリック・ザラはたった今始末しました!」という展開にでも?
49通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:16 ID:???
>>46
16連射はどーでもいい。
そういやレコード持ってたな…
50通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:19 ID:???
>>48
逮捕はデマ。
一日警察署長か何かで警察に行ったら
何時の間にか逮捕されたって事になってたらしい。
スレ違いレスる度に(ry
51通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:19 ID:???
>>46だし・・・
52通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:19 ID:???
>>47
てことはよ・・・
「まともに戦っても勝ち目の無い相手だが・・・今なら勝算はある」
「我々はSEEDや801など欲していない。ガンダムが見たいのだ!!」
「無駄だ。既に種は発動した」
「そんなことはない!!」
ターン・・・・・
53通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:20 ID:???
御大の過去の制作環境だって決して快適なものじゃなかったけど、
それをバネにして「うらっしゃぁ!ミードのじじぃめ、こんなもの描いて
きやがって!こうなったらヒゲだ、ヒゲのガンダムじゃぁ!」などと
前向き(例が前向きかどうかはアレだが)の推進力にできる力があった。

人にもよるだろうけど、なにかしら制限&プレッシャーがないと作品ってよく
ならないのかしら?
54通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:21 ID:???
つーか良輔さん本人もかなり不(ry

ときたアストレイであの3人どうするつもりだろ・・・。
55通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:22 ID:???
ttp://www.accessup.org/anime/comment_j.cgi?file=Mobile__Suit__Gundam__SEED
最近見てなかったけど館でも負債叩き禿しくてワロタ
56通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:22 ID:???
>>52
ザフトが視聴者に入れ替わってるってばよ。
57通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:23 ID:???
今バレを見たばっかりだけど、フレイ死亡ってマジ情報だったのかよ・・・・
今までの展開からすると、登場している意味もあんまりないキャラと化していたし、
最終回で死んだら今回のナタルの漢死を冒涜することになるから、あり得ないと思ってたのに・・・・
サントラの曲名は壮大な釣りじゃなかったのかよ・・・・
それで結局はキララクカップリングで二人に自己投影した負債&種厨大喜びですか?
ふざけるな負債死ね
58通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:23 ID:???
今後オリジナルで何しようがどうでもいいが
原作つきのものには手を出さないで欲しい。
59通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:24 ID:???
唐突なボス的存在をちょちょっと逝かせるか、いつの間にかあぼーん。
ジャンプの打ち切りマンガじゃないんだからさ・・・・・・・・・。
60通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:24 ID:???
>>53-54
良輔さん本人も打ち切り作品多いしな……。
硬派な作品はダメですか、そうですか…
(作画は良く無かったが新009好きだったなぁ)。

と言うか、高橋組は制限掛けられ過ぎだよ
61通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:24 ID:???
>>53
イデネタですまんが、イデオンもそうだったらしいな。

「なんだ!この箱の組み合わさったロボットは!?こんなんじゃ物語ができん!
   …む、そうだ!これは遺跡だ!第6文明人の遺跡だ!」

常に御大は前向きだよ(w 
62通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:25 ID:???
>>57
キラとラクソをくっつけるのに邪魔になったんだろうね。
63通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:26 ID:???
>>53
うろ覚えだけど、先週のビッグコミックのどれかで北野武が
「座頭市を作ろうと言われたから、その範囲内で自分のやりたいことができた
 時代劇作って、と言われたら何をしたらいいかわかんない」
みたいなことを言ってた
やっぱり制限の中から名作への糸口は見えるのかもしれない
64通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:27 ID:???
>>52
アス「わかっているはずだ!」
ザラ「何?!」
アス「クジラの導きだろ!」
ザラ「クジラの導き?!」
アス「そうさ!俺たちできそこないのコーディの、その出来そこないの種族を根絶やしにするために、クジラは!」
ザラ「我らを戦わせたというのか?!ぬぅ!」
カガリ「宇宙クジラも生き延びたいからなぁ!」
ザラ「そうだった…」
65通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:27 ID:???
>>53
とりあえず、何でも自由にさせるとよろしくないと言うのは実証されたな
66通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:28 ID:???
ガサラキとか、地味だけどきちんとキャラが立っていて良かったな。
67通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:29 ID:???
>>48
―――プラントへの帰還を果たしたラクスは、まずその兵を呼び出し、
暴君を殺して国家と人民の害を除いたことを称え、上級仕官に昇格させた。
そして次に、その喜ぶ兵を逮捕させ、暴君に従い最初からジェネシスを止めず、
多くの人々を惨殺した罪を問い、銃殺刑に処したのである。

軍事ジャーナリスト・カズイ=バスカ(ry
68通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:30 ID:???
>>55
あんだよそこの種擁護
「気に入らないなら自分で作れ?」「嫌なら見るな?」
┐('〜`;)┌

作品のことを語る=悪評価
キャラ萌え、メカ萌え=良評価

ここでもくっきり分かれてるなw
69通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:31 ID:???
>>63
たけし監督で思い出したが、どっかのバカが過去ガンダムはおろか
何人かの映画監督とともにたけしも貶めて種擁護してたな…

お前らは… 
70通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:32 ID:???
>>63
それに補足すると、座頭市を「あんなのは時代劇じゃない」
と批判した松方・千葉の両氏はいうなれば「制限を制限と自覚してない」
人たちですな。彼らにとって時代劇という枠が絶対で、それからはみ出す
たけし監督は決して容認できない、と。

この批判、時代劇を「ガンダム」に置き換えると、Gを「逃げ」と言い放った
誰かさんと妙に符号しますな。
71通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:34 ID:???
>>60
ストイックな高橋組スタイルは排除されます。
そして福田好みの萌え系が(ry
72通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:35 ID:???
>>67
裸糞スレでも出ていたけど負債にラクシズの行動を作中善としか見れてないし、
戦後の話は小説のエピローグでアスラン議長による第3回停戦監視団による会議が(ry
                     
73通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:36 ID:???
>>55
他のところを晒すのは止めれ。
とはいえ、興味深いので読んでみた。

種擁護するためには理論武装はいらない。
むしろ理論で武装すると暴発・自爆する。
種否定するためには理論武装が必要なんだなあ。
普通につまらんというと噛み付かれるから。

と感じた。種擁護ってやっぱり難しいんだね。
74通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:38 ID:???
>>73
まあ種否定の武装と言っても包丁に鍋の蓋程度で勝てる
75通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:39 ID:???
>>72
戦争に善悪は無いと語ったのは、いったいどこの誰でしたっk(略
76通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:39 ID:???
>>70
ビートの座頭市はお世辞にも良い出来とは言えそうもないよ。
まぁアンチスレ見ただけの印象で実際作品見てないんだけどね。

盛り上げれば勝ち、過去作品のファンから嫌われればビートの術中に嵌っているとかの擁護とか
種と似てるよ・・・
77通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:41 ID:???
ぶっちゃけ、何かを否定するほうが肯定するより楽ではあるのだが。



…ただ、普通に見るだけでアラが見える種はどうよ?ってことだな。とくに最近。
話のつながりはない、無意味なグロ、超展開、まだ起こる回想シーン…
78通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:42 ID:???
けど、「嫌なら見るな」という擁護(開き直り?)はこの板でも頻繁に出てきてるぞ。
それに対するあんたらな答えは?
79通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:43 ID:???
>>73
アニメ板だと理論でつまらない事を説明すると
「たかがアニメで熱くなってネチネチ言ってんじゃねぇ!!」
という感じでガノタが撃墜されていたけどなw

改めて無自覚・無批判でないと種を誉めるのは難しい
80通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:43 ID:???
>>77
どうよ、と聞かれてもなぁ・・・

糞と言うには糞に失礼だし
カスと言うにはカスに失礼だし

種は種という以外の蔑称は無い
81通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:44 ID:???
>>76
観てから言えよ!

時代劇ルールでは観れないかも知れんが、出来は悪くはないと思うぞ。
つーか思いのほか時代劇してると思うぞ、マニアじゃない目からすると。
82通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:44 ID:???
>>76
今日、友人から
「めくら」と言う言葉を連発してると言うだけで最高だ、と
感想文メールが来た(w
83心境:03/09/22 23:45 ID:???
>>78
           _、,、,_
           ィ,、,、,、ヽ、   そう・・・・
            ツ_' iト、_>-、    今ガンダムの危機かもしれない・・・・!!
           ゝくJ| |/ /
           /___/ |__/__/ヽ.      ありうるっ・・・・!
        ,.-‐' / _|_//   ヽ   オタに媚びた萌え、エログロも・・・・・・・
        '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,.
            r" ,..-|   \_ノ         しかし・・・
 _______.|  |_.|  |      / /    しかし・・・ しかし・・・・・
            |  |   ヽ ヽ    . / //
          (二工』 ミ  ヽ__ヽ / //
_________/ /  r‐タ''_,> /  ガンダムである限り見るしかないっ・・・!
_________|/..  / //      いちガノタである俺には今・・・・・
                 / //   他に選択肢などないっ・・・・!
                / //
                / 
84通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:46 ID:???
>>78
嫌じゃない。仮にもガンダムの風下にある出涸らしの中の些細なシミとはいえガンダムだし。
嫌じゃないからこんなに苦しんでるんだ
85通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:47 ID:???
>>83
俺も同じ気持ちだ。
86通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:48 ID:???
>>81
あーごめん、ダメだったよ俺
座頭市は勝でないとダメダわ。
金髪なんて論外だね・・・

はい、古いタイプですw
87通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:49 ID:???
キンゲスレではたけし座頭市マンセーしてる声が結構出てたな。
(俺もまだ未見)
まあ今は座頭市批判なんて
NHK大河武蔵がマトリックスもどきみせたりして
どっかいってしまいそうな勢いだろうけどな。


そういや今日のアカピの朝刊の声にたけし座頭市批判の投書があったな。
88通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:50 ID:???
種を貶すことは楽なんだよな。
脚本は序盤から超脚本連発だし、
脈絡のない展開と同じく意味のない伏線が大量だし、
キャラの性格付けはころころ変わるし、
脇役キャラと背景は同義語だし、
キャラクターの描写が面倒になったら殺して死末するし、
話と話の間がキングクリムゾンでつながってないし、
作画は崩壊してるし、そもそも最初から同じキャラを書こうとしてすらいない節があるし。
89通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:50 ID:???
>78
自分も>83>84と同意見。
ガンダムシリーズというだけで見ずにはおられない自分に鬱…_| ̄|○|||
90通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:50 ID:???
>>78
そういう擁護ってさ、
じゃぁ見ないで批判すると、見もしないで批判するな、
と返してくるんだよ。
だから、見て批判すると嫌なら見るなとなるわけだ。

それじゃ視聴者は、ただ黙って制作されたものを受けるだけなのか?
そんなんじゃ、視聴者が育たないし、視聴者が育たなければ
制作側もまた育たないってことがまるっきりわかって無いんだよ。
公共の電波で流れた瞬間から批判されるのは当然だと制作側&擁護側が
思って無いのが不思議だ。
しかも理不尽な批判じゃなく、種に関しては普通に突っ込んでるだけで
批判とか言われる始末だぁよ
91通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:51 ID:???
コーディネイターの未成年戦死者。
ラスティ、ミゲル、ニコル。

ナチュラルの未成年戦死者。
アフメド、トール、アサギ、ジュリ、マユラ、オルガ、シャニ、クロト、フレイ。

この偏り方には納得がいかんぞ>福田負債。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:52 ID:???
>>78
「良薬、口に苦し」。


病気になって薬飲まなきゃ治らないのに、不味いから薬は飲まない、ってのは自分のためか?
病気は言い過ぎにしても、甘い飴玉さえ舐めてれば、肉も野菜も食べなくても生きていけるか?


好きなお菓子ばっかり食べて、御飯が食べられないような子供を見て、放置するのは子供に対する愛か?
93通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:54 ID:???
けど、ここを理論的に説明出来なければ、何言っても「嫌なら見るな」で押し切られちゃう。
94通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:54 ID:???
>>88
種貶すのは楽っつうか
2行目以下に書いてある事踏まえりゃ普通に感想書いただけで貶し文になるぜ
とマヂレソしちゃおう
95通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:55 ID:???
>>93
普通そうだろ。ここの住人がひねくれてるだけだから
96通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:55 ID:???
>>78
自分の人生に影を落とした、好きなシリーズをそうも簡単に捨てれたらどんなに楽なことか・・・
97通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:55 ID:???
すくなくとも>>86みたいなタイプは種厨以下だと俺は思う
98通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:58 ID:???
>>93
批判されてるうちが華なんだけどね。
本当に見捨てられたら(福田&種は既に見捨てられてるが、
この場合サンライズ&バンダイ)、人は何も言わず去っていくもんだ。
99通常の名無しさんの3倍:03/09/22 23:59 ID:???
>>97
いいんじゃないの?そういう人居たって。
俺はちゃんと観たことある時代劇映画って「必殺」だからな(時代劇か?

そういえば友人と話してから気付いたが俺、金髪の座頭市にひとつも疑問ももってませんでしたよ(w
100通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:01 ID:???
>>97
別に構わないと思うよ。

リメイクに当たって合わないという人が出るのは当然と言えば当然。
キャラデザだけで種を見なかった人みたいなもんだ。
そういう人は直観的に「この作品は自分に合わない」と感じて回避してるんだよ。
沢山同ジャンルのものを見てきた人はそれが出来る。

ゲームマニアの俺も画面写真見て回避するよ。良く。大体予感が当たる。
101通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:01 ID:???
めくらがどうかもどうでもいいし、
タップダンス入れるぐらいで騒ぐのも分からない。

102通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:01 ID:???
そういえば座頭市を批判してる千葉真治って、必殺映画にも出てるわけだがあれは時代劇の枠としていいのか?w
103通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:01 ID:???
昨日の御法度も脚本がかなり・・・斬首の介錯とか、総長とか。
気になるヤツは気になるだろう>時代劇
104通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:02 ID:???
>>97
えっと、釣りならメール欄に書いてくれよ。
ビート信者ですか?普通の感想に何熱くなってるやらw
105通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:03 ID:???
>>93
というか、そんな程度の理屈なら押し切られてもいいよ。
ああ、可哀想だな。で終わり。
106通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:04 ID:???
>99-100
もちろん好き嫌いはあるからたけし版を見ろとか評価しろなんていわないよ
でも見てもいないのに2chの評価だけを頼りにこういうところで偏見撒き散らすのはどうかと
107通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:05 ID:???
結局、その枠を厳格に規定してそれに固執したところに、
時代劇を含め日本映画衰退の一因があるんだろうな。
108通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:05 ID:???
>104=86?
109通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:06 ID:???
そもそも時代劇ってのは西部劇同様時代考証を無視して活劇重視なところがあるからなぁ
「必殺!!」だろうと「子連れ狼」だろうと「座頭市」だろうと枠そのものに意味は無いだろうに。
問うべきは完成した作品内容。面白いか、面白くないかだ。
110通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:06 ID:???
2ちゃんの評価が全てみたいなんて考えのやつってやっぱいるのかなあ。
111通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:07 ID:???
見てないのに批判する=回りから入ってきた情報を元に、自分の脳内でつくりあげた「虚像」を批判する

ということだしな。

一言で言えば
「お前の脳内作品なんて知るか。カエレ!」
112通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:08 ID:???
>>102
真一?
必殺に限らずとんでも時代劇にイパーイ出てると思うが
11386:03/09/23 00:09 ID:???
76はともかく少なくとも俺は見た、んでやっぱりダメだったんだけどな。
んで感想述べたら種厨以下かいな。

もしかして釣られちゃった?w
114通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:10 ID:???
86板杉
115通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:11 ID:???
>>111
まぁアンチ∀やアンチXにもそういうの多いな。
見た上での評価ならしょうがない。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:11 ID:???
>>79
ではこれから先見ないで叩きますがよろしいですか?といってみよう。
117通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:12 ID:???
なんか必死なビート信者が多いようだねこの時間(pu
ってかスレ違い雑談はそろそろ終了してくれ。
118通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:14 ID:???
>>113
いや別に。
人の趣味趣向にまで文句をつける気は毛頭ない。

押し売りされたら話は別だが
119通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:15 ID:???
まあ娯楽だからな。「嫌なら見るな」っていわれるのはまっとうだと思うよ。
12097:03/09/23 00:15 ID:???
>113
ホントに見てたのか?
ま、それはともかくお前の発言は
金髪>平井 とか 時代劇>ガンダム にするだけでアンチの常套句に
嫌いとか駄目を好きに置き換えるだけで擁護派のそれになれる

内容に関する批評はどこにもないじゃん
121通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:16 ID:???
もういいよ
122通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:16 ID:???
監督:今川
主役声優:白鳥

これは決定事項
123通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:17 ID:???
>>115
確かにいるなぁ

「見た上で語ってくれ」→「あんなの見る価値なし」→「見てないのに語るなヽ(`Д´)ノ 」
→「見る気を起こさせなかった作品が糞」

このループなんだよなw
124通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:19 ID:???
>>123
それは単なる返答返しの煽りだろ
125通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:20 ID:???
Xが駄作駄作言われてんのを聞いて、「あぁ、駄作なんだ」と思ってたが
最近、実際見てみると普通に面白い。主人公の両津みたいな声以外はいいと思う。
そもそもXは何で駄作と言われてるの?
打ち切りだけ?
種を見た後だからそう感じるのか?
126通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:20 ID:???
97板杉
127通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:22 ID:???
>>122
今川はしんみりさせてくれるのもそれなりに書けるよ。
ただ、みんなが望んでないだけでw

今川は脚本も演出もやるんだよな…
福田が長いこと付き合ってた(?)ワタルの井内監督も脚本も演出もやるな。
福田が両澤を通じて脚本に影響を与えてるんだろうが
福田が脚本やったら凄いものが出来そうだな。
128通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:23 ID:???
某所からのコピペ
---------
Re: 今週の『命散って』 セクター - 2003/09/21(Sun) 19:35 No.920
 自分は両澤さんはともかくとして福田監督は結構評価しています。
 今回SEEDにおける福田監督の最大の功績と言うのは平成のG.W.Xで、そしてターンAで沈滞した
ガンダムと言うのをもう一度復活させ、マニア層だけではなく、より広い層でこれほどまでに商業的にヒットさせたこと、
 そして元来ガンダムと言うのは難しいストーリーで、パッと見では筋が判らない、実際何作か再評価されたのはここ
数年のことです。つまり子供や一度見てみようと思った人たちがナカナカ入り込めない『敷居の高い』アニメと言えます。
そう言った問題点を不器用な手段『総集編過多、バンクシーン過多、遅いストーリーテンポ』も用いてはありますがどう
にかクリアーして、『誰にでもある程度筋は判るガンダム』を作り上げたこと。ですね。
 福田監督もある程度今までのガンダムファンから『叩かれる』と言うことは覚悟して作っているのではないかと思いますよ。
 作品の作り方を見てみると明らかに『今までのガンダムファン』と言うものを切り捨てた形になっていますがね。
 今まですがっていたパイをあえて切り捨てて新しいパイを作っていった。そう言う意味では革新的なガンダム作品ではな
いかと思います。
 (ーд-)y─┛~~
---------------------
最後の1行を見るかぎりは皮肉だと思うのだが・・・
129通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:23 ID:???
>>125
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1063333458/
ここで聞いて来い今このスレで聞くべき質問か?
130通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:24 ID:???
>>125
NT否定(実際は違うのだが)という言葉だけ聞いて拒否反応起こす香具師がいるからと思われ。
あと、打ち切りも人気がなかったからというわけではなかったのだがな。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:25 ID:???
>>125
Xは「打ち切り」のせいで十分に描かれなかったから
マクロストーリー的に拙いところも多かったし
メタが嫌いな人もかなりいる

戦闘も単調と言えば単調だった。
(種を見てしまうと単調じゃなくなるが)
132通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:25 ID:???
>>128
>不器用な手段『総集編過多、バンクシーン過多、遅いストーリーテンポ』も用いてはありますがどう
>にかクリアーして、『誰にでもある程度筋は判るガンダム』を作り上げたこと。ですね。

皮肉以外の何者かとw
133通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:25 ID:???
>>127
ていうか福田脚本書いてるよ。
134通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:25 ID:???
>>128
これ何処のコピペ?
・・・・しかし誉め殺しだよな、普通に考えると
135通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:25 ID:???
>>128
>ガンダムと言うのをもう一度復活させ、マニア層だけではなく、より広い層でこれほどまでに商業的にヒットさせたこと、
これはバンダイの功績だろ・・・種は逆にせっかく広い層にヒットしてきたのをマニア向けに逆戻りさせてる
136通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:27 ID:???
>>130>>131
折角129が誘導してるのに何多重婚してるんだよw
リロード汁!
みっともない。
137通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:28 ID:???
>>136
熱すぎ
138通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:29 ID:???
>>131
あと、全般的に「地味」な。
GやWみたいなハデハデしい路線からの流れからすると、Xの世界は非常に地味だ。

種はその点、表面上は非常にハデハデしく見える。
ただ、それにつられて中を見ると、安物のメッキといっても上等なくらいなのだが。


「種は食品サンプルと同じ。見た目はいいかもしれないが食べ物かそうでないかの次元ではない」
139通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:29 ID:???
Xは世界設定やストーリーは不味くない。
少年少女のほのぼのラブストーリーも悪くは無い。
しかし如何せん脇役が地味。
モビルスーツも地味。
それらのせいでバトルも地味。

哀しいかなインパク知に掛けるのだよXは。
140通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:30 ID:???
>>125
スレ違いだが要点は
・NTというテーマを富野以外が扱ったことに対する過剰反応
・毎回戦闘のしばりを受けて無理やり入れているMS戦闘がショボイ
(こればっかりは人と予算が絶望的に無かった・゚・(ノД`)・゚・ )
・テレビ局の内紛に巻き込まれての打ち切りを誤認された
・GとWの後で、オーソドックスなガンダムをやったために印象が薄い
あたりか?
141通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:30 ID:???
まあXは一見戦闘しょぼくて話はとろいけど細かい部分まで見れば見るほど結構いい部分見えてくる。
種は細かい部分まで見れば見るほど粗がものすごい勢いででてくる
142通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:31 ID:???
種無くても既にここ二、三年盛り上がってたと思うけどね。
この追い風であの状態の種ってのが本気で駄目な訳で。

X自体、ちょうどガンダム自体SDくらいしか売れて無かった頃だろ?
143通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:31 ID:???
X未見だが、今のを聞いただけじゃ種とは真逆な物っぽいな・・・
144通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:31 ID:???
監督:高松
構成:今川
主役:白鳥


これが次回作
145通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:32 ID:???
しかし、他作品の話は盛り上がるな。
146通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:33 ID:???
予算が無いまま全国ネットで流されるのは監督としては致命的だな
147通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:34 ID:???
>>142
あの頃は確か前にEVA、後ろにナデシコと商売敵まで完備していた筈。
ヲタが喜びそうな作品があれだけ有ったらX人気で無いってw

それを考えると種にはロボットアニメとしてのライバルは不在のはずだが・・・・ハテ?
148通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:34 ID:???
予算があって、時間も有って、人手もあるのに批判意見ばっかり出てくる作品を全国ネットで流すのも、
監督としては致命的だな(プ
149通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:36 ID:???
正直、種のあとにX見たら癒される・・
150通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:36 ID:???
X厨ウザイっていわれ続けてどれぐらいたつのだろう。
151通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:37 ID:???
>>133
え?何で書いてたっけ?サイフォー?
152通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:38 ID:???
>>144
監督が高松なら、構成&脚本&チーフ演出が池田でもOKだな。
高松には全体見て貰って、スケジュールも管理出来るし。

>>141
前半と後半で話が分離しちまったWはともかく、
GとXは全部連続で見ると、伏線がわかりやすくなったり
キャラの成長が理解しやすい(Gはトンデモも多いが勢いで見れる)。
種の場合、一気に見ると粗と矛盾ばかりで益々理解不能…
その矛盾を吹き飛ばす勢いも皆無……ダメじゃん
153通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:38 ID:???
Xのテーマは良くも悪くもガンダムへのアンチテーゼだからね
154通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:39 ID:???
結局福田はわざわざガンダムの名前借りてまで何したかったんだろうね。
ガンダムってだけで人気も予算もスタッフも確実に見込めるから
それ利用して自分と嫁のオナニー垂れ流しただけじゃん。
155通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:39 ID:???
戦闘シーンはショボイ>X
156通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:40 ID:???
ガンダムXはとにかく地味!!信じられないほど地味!!
エアマスターとXのライフルはバスターライフルと名前はついてるけど見た目も威力も地味!!
とにかく地味尽くし。
ガンダムSEEDはとにかく派手!!信じられないほど派手!!
武器の名前もバンクの使いまわしも人の死に方もさらには声優の使いっぷりもXなんかより派手!!
とにかく派手尽くし。

こんな感じ?
157通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:40 ID:???
>>155
散々既出だな
158通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:41 ID:???
やはり種の最大の功績は
G W X を再評価させたことだよ。
159通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:42 ID:???
まあ、Xは一番最初にコロニー全部地球に落とすっていう凄まじいほどのド派手なことを
やってしまってるわけだがなw
160通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:43 ID:???
>>159
凄いよねシャアなんて目じゃない
161通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:44 ID:???
>>159
99億大虐殺だからな
162通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:46 ID:???
>>155
つーか高松の戦闘シーンの下手さは既に勇者シリーズで証明されている。
予算時間うんぬんを考慮してもやっぱり下手。

しかし種はそれを余裕で下回るのが凄いがw

位置関係不明な戦闘、距離の概念なし。
新規カットを探す方が難しいバンクラッシュな戦闘。
カタルシスもへったくれもない厨兵器乱発。

やっぱり福田は格が違うw
163通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:48 ID:???
高松はさすがに勇者シリーズやってただけあってサテライトバンクだけはすばらしかったからなー

種の虹色ビーム何よ、あれw
164通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:49 ID:???
>>152
高松と池田は何となく合わない気がするな…池田と今川の方が良さそうだ。
戦闘監修として高松は谷田部と組むと良さそうなんだが。

我らが福田様は誰とも合わなそうだが。
165通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:49 ID:???
>>163
いいじゃないですかキレイで。え、良くない?
166通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:52 ID:???
>>147
>>それを考えると種にはロボットアニメとしてのライバルは不在のはずだが・・・・

漏れとしては「時空冒険記ゼントリックス」を推したいのだが
(そういえばこれも提供バンダイだ)
BS2だし、海外製(香港)だし、3Dだし、土曜朝放映ということもあって
泣きたくなるくらいに注目されていない・・・・
167通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:52 ID:???
>>164
勝手に「我らが」にしないでくれw
福田演出の特徴ってのは決めポーズをとらせることとか繰り返すこと・・・なんかな?
詳しい人光臨キボン

ちなみに監督:今川 演出:池田は味っ子で実現してるんだが。
168通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:53 ID:???
>>166
聞いたことねえw
169通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:53 ID:???
>>163
本当はあのシーンも武装が展開されていく様をじっくりと、それこそサテライトキャノンのような「勇者的なタメ」を入れてやれば必殺兵器っぽさが演出できたのにねぇ。

もっともそれをやったらただのパクリだがw
ただでさえDXと似てるからやれないかw
170通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:54 ID:???
>>163
■天丼
 前出のギャグを2度、3度と言うこと。
 使い方としては、一回目のギャグを言ってから、
 聞いてる人がそれを忘れたころ、関係ないところや、
 間違った意味でそのギャグをまた言うという
171通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:54 ID:???
>>167
いや、それは知ってる。味っ子は観てたし。
そういうのじゃなくて組んで、って事な。
172通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:54 ID:???
多分高松が一番富野信者を満足させられる富野以外の監督だと思う
後は彼のフォークソングをヒップホップに編曲できるスタッフが必要だ
173通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:54 ID:???
>>167
じゃあもう一回実現させてくれないかと頼んでみるか
今度は地球から手足をd(ry
174通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:55 ID:???
>>166
一応地上波に限定した方がよくね?
BSやWOWOW、AT−Xまで含めると話しややこしくなるし、第一

メインターゲットの「 お 子 様 」はそんなチャンネルまで見てないってw
175通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:57 ID:???
全国ネットで夕方に放送してるロボットアニメって
種以外になんかあったっけ?
176通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:59 ID:???
>>164
谷田部と高松なら、逆の立場でダ・ガーンで実現してるな
>>172
毒あるしメタばっかだが、基本的に人情物で前向きな作品作るから
富野信者はどうだろうなぁ
177通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:00 ID:???
>>175
トランスフォーマーくらいか?
ロボットアニメ自体今時はやんねーしな
178通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:01 ID:???
>>175
MRR。
179通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:01 ID:???
XとターンAは相通じるものがあるな
西部劇っぽいノリでもう一度高松にやらせてあげて
今度は予算もしっかり用意して
180通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:02 ID:???
>>175
マシンロボレスキュー
同じサンライズ製で吉野が別人のような脚本を書いている。嫁修正恐るべしw
181通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:03 ID:???
ZOIDとかZOEあたりが今やってりゃよかったんだが。
前者はずいぶん前に終わってしまったし、後者はそれに加えて深夜枠だしな・・・。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:04 ID:???
「お約束」ってあるじゃん。水戸黄門の印籠とか。
ロボットアニメにもつき物だった。
(UCガンダムにはあんまり無かったけど)

何で種の「お約束」虹色ビームはあんなにつまらんのだろうね?
福田はワタルとかグランゾートでお約束の基本みたいなことやってただろうに。
183通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:05 ID:???
種のお約束はキラきゅんのうわぁぁぁぁっぁーーんですよ
184通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:05 ID:???
悪代官からそこらのチンピラにまで印籠を振りかざす水戸黄門
185通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:06 ID:???
種の「お約束」 監督のまぬけインタビュー
186通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:07 ID:???
>>182
だって自由だもんってずっと止まってるじゃん
ありえへんありえへん、ツインバスターライフルのときも萎えたなぁ
187通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:07 ID:???
>>182
>>169で書いた描写を端折ってる事と度を越した乱発っぷり、そしてノーリスクさ故に緊迫感を著しく欠いてることでカタルシスが存在しないから
188通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:09 ID:???
>>180
漏れ地方なんで亜季さんの話(吉野脚本)つい最近見たのよ、生きる事について丁寧な脚本だと思ったよ。
で今回の種の大量キャラ処分をみて「これ同じ人間関わってるのか?」と思ったよ。
189通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:11 ID:???
>>167
電童だと、エヴァやガオガイガーの匂いがしつつも
しばらくははそれなりに頑張ってあの(売れなかった)玩具を
使いこなそうと頑張っていてそれなりに好感が持てるんだが
段々データウエポンのファイナルアタックが自由の虹色ビームと
同じような感じになって使い分ける気が感じられなくなったのが辛かった。

あとロボ同士の801は最終回一話前に種に先駆けて登場していたような気が。
190通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:12 ID:???
>>176
エクスカイザーで谷田部&福田だったんだが、立場が逆転した種はコレだもんな。
やっぱ福田は誰とも合わないだろう。
191通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:15 ID:???
>>189
小林が抜けて嫁の独走状態になったグダグダな後半は種に通じる物があるな
192通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:16 ID:???
いま読み返してみるとX厨うざい。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:16 ID:???
見た目を整える才能しかない福田はさっさと切っていいよ
今はデザイナーが豊富なんだから

それより人が描ける人材を集めないと
レスキューはそこらへんは丁寧に書いてるね
子供だましな演出もちらほらあるけど
194通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:16 ID:???
>>192
別にうざくない
195通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:17 ID:???
>>192
正直そう言い続ける香具師がうっさい。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:19 ID:???
MRR見たくなってきた。
仕事さえなけりゃ…。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:20 ID:???
>>190
なんつーか、谷田部関連でも監督の性格が出てる気が…。

高松はXのヒロインを作るときに、好きな作品であるダ・ガーンのヒロインをモデルに作る
(本人の発言より)。
福田は、エクスカイザーでのやり直し命令をいつまでも引きずり、種じゃその監督を酷い扱い。
しかも前作ではその作品をパクる始末…
198通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:20 ID:???
>>192
一々マメに反応するのもどうかと・・・

そういや最終回は夫妻がコンテ&脚本というスゲェ代物だそうだが。
コンテマンとしての福田の能力、俺は全然ダメな気がする。
OPを見る限り部下としてもアレなんじゃあ・・・・

199通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:20 ID:???
>>196
ああ、秀ちゃんの奴か。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:20 ID:???
>>193
子供は鋭いから、だからこそ真摯に作れとのたまう禿ハァハァ
福田の視聴者を舐めきった独りよがりがネオスタンダードなら未来は暗い(´Д⊂
201通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:21 ID:???
最終回は伝説になりそうだな。悪い意味で
202通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:22 ID:???
>>193
>見た目を整える才能

これだけは福田の数少ない(唯一の?)長所なので後は周りが
中身の方を整えるフォローを入れなくてはならないのに
その筆頭のシリーズ構成が嫁なので何のフォローにもなっていないのが
なんとも辛い所ですな。

「見た目を整える才能」自体も認めたくない方もいるかもしれんが
多分種ファンってこれに食いついて来たんだろうから馬鹿には出来ない
要素ではある。
203通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:22 ID:???
今月のガンダムエースに載ってる安彦良和の対談で
矢作さんという人が「ガンダムSEEDは戦争が描けてない、作家に力が無い」
と言っていた。
204通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:22 ID:???
>>199
そりゃMMR
205通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:23 ID:???
直感的に谷田部と高松が合ってると思ったのはよく考えればダ・ガーンがあったからか。
忘れてた。

谷田部は富野的なものはあんまなくてどっちかってと神田・高橋を継いでる感じだし、
福田にとって悪い環境ではなかったと思うんだがな>エクスカイザー
何が気に入らないんだ。
206通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:23 ID:???
>>196
レンタルビデオで借りてみて気に入ったらDVD買え!
4話収録で3800円は良心的だぞ。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:23 ID:???
>>198
捏造総集編を観る限りでも・・・。
208通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:24 ID:???
>>205
Fさん「自分の思うがままにコンテを切らせてくれない!!」
209通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:24 ID:???
>>203
できればその対談の文章うぷきぼん
210通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:25 ID:???
結局福田は
「コンテ・演出としては優秀」というのは実は並だった、というのに下方修正され
「サイバーフォーミュラーマンセー、福田監督なら期待できるぜ」という声は
サイフォーファンの虚像だったことが判明し…


何つーか、カワイソウになってくるな。同情はしないが。
211通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:26 ID:???
>>205
ドラグナーでもケーンを泣かした演出は自画自賛してたようだし、
コウタを泣かすコンテをリテイクされたのを未だに恨んでるのでは?
ってのが過去あったな。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:26 ID:???
ガンダムシードを作ることになって眠れる福田が目を覚ましたんだろ。
213通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:27 ID:???
>>211なんかそれだけ聞くとソートーな粘着ってことになるな。
214通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:28 ID:???
>>211
リテイク逆ギレはともかくとして、学ぶ物も多かったはずなのに
何でそうなるかな、と。
他の人たちだってコンテ直し命令くらい当たり前にされてると思うぞ。
215通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:28 ID:???
>>212
ええ!?
216通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:29 ID:???
>>210
制約が外れて自由に作って良い環境が出来たSEED。
福田の作家性を出した結果がコレなんだし、
所詮その程度の香具師だったってことだね。
217通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:30 ID:???
>>210
結果的に自業自得ってことさ。
嫁起用は始めからせずに、素直に遠藤にシリーズ構成させ
谷田部が最初からいるんだから、谷田部をチーフにして
現場を仕切らせて、福田自身は出しゃばらなければ
種自体はここまで言われなかったハズだよ。

吉野にしろ大野木にしろ野村にしろ面出にしろ
(ついでにアストレイの千葉も)良い脚本家使ってるんだから
218通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:31 ID:???
219通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:32 ID:???
谷田部をチーフにしても蔑ろにされそうな気がするが・・・。
それどころか今回もしそうだったら全ての責任を谷田部に押し付けてた悪寒。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:32 ID:???
>>216
結局そういうことだな。
負債がやりたいようにスタッフ、予算注ぎ込ませてもらってやり放題やった結果がこれだもんな。
221通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:32 ID:???
嫁は与えられた高級ブランド街で自分好みでコーディネイトしただけなんだよな
ゴスロリなんて着られても引くだけだっつーの
222通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:33 ID:???
>>211とかの話を聞くと

ようするに
高橋=白髪鬼
谷田部=流川
高松=桜木
福田=谷沢

こんなんでいいんか?
223通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:35 ID:???
>>197
まあ高松はエコロジー的なダ・ガーンの後にいきなり東京湾埋め立てをやってたが(w
福田もな、折角泣かせる事の他にも表現があるんだと学べるチャンスを
逆恨みで何の糧にもしないとは・・・アホだな。
224通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:36 ID:???
>>222
関係ない人物まざるが
桜木=今川
ミッチー=高松

だとおもた
225通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:36 ID:???
>>222
池田と谷口と米谷は…?
226通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:37 ID:???
>>222
ぜ、全然違うような…谷沢君は天才ですよ?若かったってだけでさ。
安西先生は自分の好きな生徒しか指導しないし…。
どっちかってと茂一か高頭だな>良輔さん
227通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:38 ID:???
>>222
マジレス
谷沢に失礼。
228高橋:03/09/23 01:41 ID:???
ウチには天才はいない。しかしウチが最強だ。
229通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:51 ID:???
そういや先週3バカで唯一生き残ったレイダーはバスターに殺られるらしいな
230通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:54 ID:???
ここで空気を読まずに基本に立ち返って脚本家の担当回数でも数えてみるか。

両澤千晶 35回(うち、単独脚本8回)
吉野弘幸 15回(うち、単独脚本5回、初担当3話「崩壊の大地」、最終担当49話「終末の光」)
遠藤明範  2回(うち、単独脚本1回、初担当4話「サイレント・ラン」、最終担当6話「消えるガンダム」)
面手明美  3回(うち、単独脚本0回、初担当10話「分かたれた道」、最終担当17話「カガリ再び」)
こぐれ今日子4回(うち、単独脚本1回、初担当5話「フェイズシフトダウン」、最終担当32話「約束の地に」)
大野木寛 7回(うち、単独脚本3回、初担当11話「目覚める刃」、最終担当41話「ゆれる世界」)
野村祐一 4回(うち、単独脚本3回、初担当23話「運命の出会い」、最終担当39話「アスラン」)
森田繁   6回(うち、単独脚本4回、初担当16話「燃える砂塵」、最終担当43話「立ちはだかるもの」)

数え間違えてる可能性高し。
231通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:58 ID:???
種では「目覚める刃」が一番よかったな
あのころは
種割れ!?一体どんな秘密が?
切れたフレイは一体どうストーリーをかき回してくれるのか!?

と期待したものだが・・・はぁ
232通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:00 ID:???
職権乱用昼ドラ嫁ガンダム

ということで
233通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:02 ID:???
>>232
身内人事乱用昼ドラガンダム−嫁修正版− で、おながいします。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:03 ID:???
>>233
了解しました。
235通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:05 ID:???
演出だけなら7話とか好きだったな…やっぱ谷田部の回はちょっと違う。
話は「目覚める刃」が種的に一番面白かったかな。
236通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:05 ID:???
両澤が35回も関わってる時点で終わってる。
237私の想いが名無しを守るわ:03/09/23 02:14 ID:???
昼ドラ的要素があってもいいんだよ、そこがとっかかりでも。
きちんとやり遂げて納めれば。
投げ出さずに。放り投げずに。

逃げてどうする?
嫁的には「正面から書いたっぴー」なんか、あれで?!
238通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:15 ID:???
フレイの覚醒が不発に終わった時点で種は終わった
239通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:18 ID:???
よく考えたらメイン四人のうち、バカガリとラ糞ってほとんど会話してねえな。アホか
240通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:18 ID:???
>>237
どこから来たのか丸わかりなわけだが(w


ま、別に昼ドラに限らんでも、「戦争」「人種間差別」などなど、
要素としては放り投げただけだろ。
それで「エンターテイメントとしては、答えは提示しないのが正しい」と言い訳してるから、
どうしようもなく救い甲斐がないわけで。
241通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:20 ID:???
>>240
おっと、これは失礼w
242通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:20 ID:???
福田を筆頭としたメインスタッフがインタビューを受けなければ
もう少しだけ種を好きになれたんじゃないかと思った。
243通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:20 ID:???
>>240
それは一応正論だが
答えを「提示しない」のと「用意していない」では天地ほどの差が有る気がする。
種がどっちかは言うまでも無い。
244通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:22 ID:???
>>242
好きにはなれなかったろうがここまで嫌いにはならなかったろうなw
245通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:25 ID:???
>>242
同意かなぁ。
いやインタビューで話しても、それから悪印象を受けないような内容ならマシだけど、
福田の場合時期によっておっそろしく言ってる事が違うから……。
発言一つ一つ覚えきれてないとしても、
種ぽサイトの発言集を通して見ると、何か別人が答えてるようにしか思えない……(;´Д`)
246通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:28 ID:???
>>245
監督の発言は、受け取り方によっては矛盾してるとまでは思わない。
本編が演出不足だったり、
本編がテーマに矛盾していたり、
本編がテーマを放り投げていたりするだけで。

なんというか、「普通に作って欲しかった」だけなんだよ、俺は。
247通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:29 ID:???
>>242
うーん。
そんなインタビュー見てなくても子供はつまらんと感じてるわけだし
話の筋とかも今の流れとか見るともうボロボロだから
きっと俺もつまらんと感じてただろう。
好きにはなれそうもねーなあ。駄作扱いはしてたと思う。
叩くまではしなかったかもしれないが。
248通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:30 ID:???
夫婦でメインってのがこのテのクリエイターが叩かれまくっても
「批判を一身に背負う」ってのすら無くしてる感じがするなぁ

それ以上に「作り手の孤独」みたいなのもカケラも感じないし
「職場は職場、家庭は家庭。仕事場では夫でも無ければ妻でもない」みたいなのもまるで感じられないし
片方がケチつけられる→もう一方が傷を舐めるを繰り返してここまで来たような感じがするんだよね
249通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:33 ID:???
>>248
所詮は身内人事以外では起用されない嫁だしな。
違うというなら、他の監督の下で構成なり脚本なりをやってるところを見せて欲しい。
250通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:35 ID:???
>>248
その前にTOPに堂々と血縁を並べるのがよくわからん。
普通の会社や公務員でも、公私混合が起きないように(ケコーンなんかしたりしたら)、
別の部所に配置しなおす、スタッフとしてプロジェクト担当を別に振り分ける、ぐらいの配慮をするのに。
251通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:38 ID:???
嫁「ねぇ、なんだか大きな作品に関わって、アニメ界で名を通してみたいんだけどー」
福田「よーし、パパ頑張っちゃうぞー」

数ヵ月後

福田「今回の作品全体の構成に両澤サンを起用してみますた」
スタッフ一同「―――Σ(゚Д゚;エーッ!!?」
252通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:42 ID:???
>>251
。・゚・(つД`)・゚・。
253通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:43 ID:???
>>251
モ━(゜∀゜)ウ━( ゜∀)ダ━(  ゜)メ━(   )ポ━(`  )━(Д` )━(´Д` )━( ;´Д`)━!!!
だろ?・・・・・小さな業界だから悪評はすぐに広まってるだろうし。
254通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:44 ID:???
あれだ。福田は「もしもぼっくす」をつかったわけだ
255通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:45 ID:???
>>253
その身内人事を、福田は都合3回(サイバー→電どー→種)したわけだがw

吉野先生・・・つくづくよくつき合ってるよ、福田に。
お人好しなのか、仕事と割り切ってるのかしらないが。
256通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:46 ID:???
夫婦そろって公私混同したまま大きな仕事(すでにネーミングである程度の成功が見込める)を
後ろ盾や尻拭いをする部下を山ほどつけながら顔になるって、ある意味夫婦としては最高な時期だろうなぁ

まさに「今この瞬間が全て」なんだろうけど

いや、知名度と腐女子人気で今後も暫くは好き勝手出来るんだろうか?
257通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:47 ID:???
失敗スレからコピペ

1997年正月のNHK「ソリトン」より抜粋
押井守の提言する「アニメ十戒《監督版》これで明日はホームランだ」について。

  1.汝「映画」のほか何物をも神とすべからず
  2.汝自己(おのれ)のために勝手なキャラを作るべからず
  3.汝主題(テーマ)を妄に口にすべからず
  4.休日を設けてこれを奨励すべし
  5.汝の師匠を敬へ
  6.汝むやみに殺すなかれ
  7.汝セクハラするなかれ
  8.汝あからさまに盗むなかれ
  9.汝虚妄(いつわり)の証をやつるなかれ
 10.汝その隣の現場を貪るなかれ

福田に照らし合わせると・・・・・・・
258失敗スレより:03/09/23 02:47 ID:???
916 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/09/23 02:43 ID:???
1997年正月のNHK「ソリトン」より抜粋
押井守の提言する「アニメ十戒《監督版》これで明日はホームランだ」について。

  1.汝「映画」のほか何物をも神とすべからず
  2.汝自己(おのれ)のために勝手なキャラを作るべからず
  3.汝主題(テーマ)を妄に口にすべからず
  4.休日を設けてこれを奨励すべし
  5.汝の師匠を敬へ
  6.汝むやみに殺すなかれ
  7.汝セクハラするなかれ
  8.汝あからさまに盗むなかれ
  9.汝虚妄(いつわり)の証をやつるなかれ
 10.汝その隣の現場を貪るなかれ
259通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:47 ID:???
少なくとも俺は見捨てる。今後は見向きもしない。名前が出たら逃げる。
260通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:49 ID:???
>257>258
ケコンオメ
でもここに書いてある事の逆をやるのが福田マジックなのか。
261通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:49 ID:???
>>257
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だめぽ( ´Д⊂ヽ

つーか、あれだな。
戒律違反でないところを探した方が早いな。
262通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:50 ID:???
>>259
せめてMGストライクとHGアストレイは認めてやれ
263通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:50 ID:???
身内人事と言われようとも両澤が実力のある脚本家なら叩かれていないわけだし、
ようは結果なんだよな。
264通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:54 ID:???
>>261
現場の作業状況が分からないから断定できない5番
以外は全部アウトじゃ・・・・
5番も限り無くグレーだし。
265通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:55 ID:???
>>261
・・・・・・・・・・マジでどれよ?
7が「裏が取れてない」から違反していないというレベルだぞw
266通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:58 ID:???
>>265
セクハラはしてなくても、自分の嫁(それもすでに過去2作品でブーイングが来てる)をナンバー2にしてる時点でもっとタチが悪い気が・・・

家庭面ではいい夫・父親なのかもしれんが、それを職場に最悪な形で持ち込んでるぞ
267通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:58 ID:???
>>263
実力があれば、他のサンライズ系監督が脚本家として起用するよ
268通常の名無しさんの3倍:03/09/23 02:59 ID:???
フレイ、ナタルを陵辱することで間接的にセクハラしてます
269通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:00 ID:???
>>268
・・・桑島いじめ?
桑島女史は口の悪いキャラだから、夫妻と折り合いよくなさそうではあるが
270通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:01 ID:???
桑島も負債みたいなの大嫌いなタイプだろうしな
271通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:03 ID:???
>>268
ニコルやシーゲルは中の人と福田との確執で強制退場させられたって噂だし、
ニコルの中の人に至っては謎のポエムを朗読させられて羞恥プレイを強要された
らしいから、7番に含めてもいいかもしれん。
272通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:05 ID:???
>>266
問題はさらに、それに対して発言権や阻止権を行使できる人材は排斥されてるか
それともいないかっぽいという方が問題だ。
暴君の恐怖政治は止まるところを知らない。
谷田部さんもガン○○○の失敗以来発言権ないだろうし。
大野木さんや吉野さんも何も言ってないっぽい・・・ってか、言っても無駄と思ってる
っぽいのが見え隠れ。
273通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:06 ID:???
>>271
ならALLクリアか!?
凄いぞ福田(w
274通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:09 ID:???
種の脚本家陣はさ、あんな脚本書く程度の人じゃないだろ・・・・・・
リアリティとかそーいうのはおいといてもさ。
もっと、こう、胸に迫る本を書ける人じゃないか。
なんで、こう、ダメダメですねえ〜なんだよ・゚・(ノД`)・゚・
275通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:10 ID:???
>>272
そういう場合、普通は民衆(視聴者)の蜂起が(それ自体は失敗に終わる事が多いが)崩壊のカギになるんだけど、
狂信者(腐女子)って味方がいるから中々倒れそうに無いんだよね・・・
276通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:10 ID:???
>>274
両澤スタイルは伊達じゃないですよ
277通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:14 ID:???
>>274
種の場合、嫁以外の脚本は本当に「最初の叩き台」でしかないからな。
278通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:15 ID:???
>>274
つーか自分の脚本があぁなると分かったら逃げる人間が出るのも納得だべ。
279通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:34 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:03/09/23 04:01 ID:???
>>257
一瞬福田のために十戒作ったのかと思った・・・。
281通常の名無しさんの3倍:03/09/23 05:44 ID:???
なんとか福駄に種ぽなどを見せられてしまった我々と同じぐらいの不愉快さを味あわせる方法はないものか。
282通常の名無しさんの3倍:03/09/23 05:59 ID:???
前の方で、たけし座頭市で色々あったみたいだな。
自分は見ていないし、たけし監督が素晴らしいとかは思わんが、
少なくとも仁義は通していると思った。
勝新太郎を尊敬しているのだし、リメイクで賞を取った事に照れたような発言もしてる。
作品が駄作で、原作を冒涜するようなできであっても、福田とは比べられない。

想像してみよう。
「SEEDは高視聴率を取ったんですけど、リメイクなんですよね
 それじゃあ、今までの僕のオリジナルは何なんだって・・・」
・・・と、福田がコメントする姿を。

>257
その場合のセクハラとは、作品内の意味もあると思う。
たとえばラクスのパンモロとかな・・・
283通常の名無しさんの3倍:03/09/23 06:03 ID:???
負債以外全く同じ声優・スタッフで別の作品を作る。
284通常の名無しさんの3倍:03/09/23 06:23 ID:???
種を別ラインから検証して作品で勝負する。
アストレイと同じ理論。
本編<別作という評価になれば、一撃くらいはくらわせられる。
285通常の名無しさんの3倍:03/09/23 06:41 ID:???
監督 元種スタッフ
シリーズ構成 元種スタッフ

の下っ端に4人をつける。
286通常の名無しさんの3倍:03/09/23 07:24 ID:???
この次のハガレンなり、ガンダムシリーズ次回作(同じ局、同じ時間に指定して)なりが、
種より高視聴率取れば、もうそれだけで製作責任者として
いい訳無用のダメポ烙印押されるんじゃないの?
周りのメディアはやけに「種は視聴率的に好評価を下す」的な発言あるから。

……ハガレンは種とタメを張れればそれで十分か。
「あんだけヨイショした種」と同等になれるんだから。
287通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:48 ID:???
>>281
福田がこれまでにやってきたことの全て、考えを晒して、
それを地獄の底まで叩きつけて完全否定してやればよい。
漏れはやるよ。絶対に
288通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:53 ID:???
風呂敷も畳めない戦争ごっこ

ということで
289通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:56 ID:???
所詮中身で勝負できないビッグマウス
290通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:58 ID:???
福田才能が無い。

サンライズ覚えた。
291通常の名無しさんの3倍:03/09/23 08:58 ID:???
チキン! チキン!
292通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:19 ID:???
腐苦堕と襤褸澤をぬっころしたくてしかたないのですが、
どうすればよいのでしょうか?
293通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:20 ID:???
その衝動を抑えこむのも大人の仕事です
294通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:34 ID:???
ハガレンの不安なとこはガンガンの痛いCMが入ってしまうとこだな。
正直ガンガンのCMなんぞ入れたら評価が落ちる。
295通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:46 ID:???
ちと流れを変えるようでスマンが今週の種でナタルが死んだのって無意味だよな?
AAと戦闘したくないならアズを吊るせばいいだけだしわざわざ艦を放棄する必要ないよな?
296通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:49 ID:???
>>295
たくさん人を殺せば名作になるんだよ
素人は黙ってろ

                  by 福田
297通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:55 ID:???
>>296
腐苦堕、貴様が氏ね!!!
(#゚Д゚)、ぺっ
298通常の名無しさんの3倍:03/09/23 09:55 ID:???
>>296
どこかの名探偵と一緒ですか?
299通常の名無しさんの3倍:03/09/23 10:25 ID:???
福田、嫁氏ね
300監督F:03/09/23 11:16 ID:???
>>295
無意味に人が死ぬことこそ戦争の本質です。
その悲惨さをつぶさに描けるのが千晶の凄い所。
そしてそのリアリティ溢れる脚本を従来のアニメ的文法に
逃げることなく映像化した僕の勇気と才能を称えて下さい。
301通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:24 ID:???
無意味なのはお前の…
302通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:27 ID:???
種において、『無意味な死』という演出は皆無だよなあ。
「こいつ別に死ぬ必要も無いけどとりあえず死にました」みたいな「死が無意味」な描写は一杯あるけど。
303通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:34 ID:???
>>302
はげしく同意。
「無意味な死」を演出するには、死ぬキャラの「有意義な生」を
描写する必要があるわけで。

>>295
そのご意見には賛成しかねる。
軍隊が意味もなく民間人を吊るすことなどできるはずが・・・
いや、できるな。魔乳ならやりかねんな。
けどナタルには部下をまきこんでそんな反乱行為はできんだろう?
304通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:37 ID:???
背景の人間が全く言いなりというのが種らしい。
305通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:55 ID:???
>軍隊が意味もなく民間人を吊るすことなどできるはずが・・・
明らかな越権行為でもアウト?

まぁアズラエルがどのような立場でドミに乗ってるのかが不明なので
この議論は不毛なのだけど。
306通常の名無しさんの3倍:03/09/23 11:58 ID:???
他の将校が「様付け」してる中で、ナタルだけが「アズラエル理事」を通したのは良かったな
307通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:08 ID:???
結局ブルコスってなんだったんだ?
308通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:15 ID:???
矢作氏は、FFを否定しDQを肯定してる所から種には世代的に拒絶反応が起きてる予感
309通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:24 ID:???
矢作氏ね
310通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:25 ID:???
>>307
ブルコス盟主アズラエルと言ったって腐女子ねらいの美形キャラだからな。
それこそ、ビンラディンのような狂信者が存在すると思わせる指導者像を最初から放棄してる時点で、
殲滅戦争にまで思考がエスカレートするブルーコスモスという団体を描写できるわけがないよ。

もちろんマルキオを見る限り負債及びに宗教的指導者を描けるとは思えないけどな。
311通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:25 ID:???
同意
312通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:25 ID:???
>>283
アンラッキークローバー抜きで種を作り直すとしたら、
動画の仕上がり具合は別要素に左右されるのでわからないが、
少なくともよほどのダメ監督に任せない限りはアンラッキークローバー以上の者を作れるだろう。
313通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:27 ID:???
矢作はうんこ
314通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:30 ID:???
アンチFFの矢作は糞
315通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:31 ID:???
>>308
FF否定しちゃダメだろ。
中学生をターゲットにするんなら余計に。
316通常の名無しさんの3倍:03/09/23 12:46 ID:???
どうでもいいよ
317通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:01 ID:???
FF信者はカエレ
318通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:26 ID:???
>>305
> まぁアズラエルがどのような立場でドミに乗ってるのかが不明なので
> この議論は不毛なのだけど。

オブザーバー扱いだったはず。
どのみち軍人ではなくて民間人なので、拳銃出した時点でブチ殺されても文句は言えない。
まぁ実際ナタルがアズラエルを殺したら後でブスコスから報復されるだろうけど。
319通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:35 ID:???
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://park14.wakwak.com/~kinyu/
320通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:53 ID:???
え?アズラエルって連合(=ブルコス)の大将でしょ?
ただの武装集団ならなんで連合と組んでるのさ
321通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:57 ID:???
>320
連合=自衛隊
アズ=B菱の会長でウヨ

とでも言えば納得するのか?
322通常の名無しさんの3倍:03/09/23 13:59 ID:???
>>321
西田じゃあるまいし(w
323通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:17 ID:???
連合=タリバン
アズラエル=ビンラディン

こんな感じの図式じゃないの?この間やってたNHKのドキュメンタリーとか見てると
324通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:22 ID:???
>>323
連合=アメリカ
ブルコス=ネオコン
ムル太=リチャ ード・"プリンス・オブ・ダークネス"・パール
325通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:29 ID:???
>>323
ラディンはむしろラクスだろ
326通常の名無しさんの3倍:03/09/23 14:33 ID:???
だな
327通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:27 ID:???
>>312
よほどの駄目監督でも種以下は難しい・・・。
328通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:51 ID:???
>>327
ビデオに録画した種と編集ソフトを使って自己流編集マッドDVDを
作ってるんだけど4クールもいらない事を実感できた。
あと、このスレなどを参照してキャラ配置、演出を考えたら普通になったな
329通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:53 ID:???
みとぅおは日本アニメ界のエド・ウッド

って言おうと思ったけど違うな…少なくてもエドは映画に対する
愛情や製作の真面目さがあったからな、表現しようがないな…Fは。
330通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:53 ID:???
>>328
日登に持ち込みキボンヌ
331通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:54 ID:???
>>328
土曜日に電波ジャックして放送しる
332通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:57 ID:???
というかここでも失敗スレでもたびたび言われるが、
種はシーン単体で見れば悪くない所がある−流れや
積み重ねや設定が台無しにしているが−、という事は、
設定やストーリー展開をでっち上げて再構築して、
適当なナレーションとかでつなげればそこそこの物に
なってしまうかもしれない…(w
333通常の名無しさんの3倍:03/09/23 15:59 ID:???
>>332
制作側が「単体で見て悪くないシーンをつなぎ合わせて」るんだ
334通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:06 ID:???
つーかこんなに長々放映しておいて1シーンも良いと思える箇所がなかったら
それこそ神だ。
あのスタッフ揃えておいて。
335通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:17 ID:???
Fの代わりに俺の甥っ子(小1)を使ってくれた方が種は良い作品になった
336通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:19 ID:???
マジかよ…
小1に負けるんじゃダメだな
337通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:34 ID:???
>>328
二位で(ry
338通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:50 ID:???
>>303
亀レスだが全くもって同意。
「有意義な生」があってこそ「理不尽な死」「無意味な死」だもんな

ガンダムに限らず今まで見て来たものの中で「脇役」ってのがいるよね
イイなぁ、と思った作品ってスポットこそ浴びて無いけど
脇にも何かしらの人生っつーのがあって、そこで作品世界も広がってると思う。

本当に種の脇役ってカキワリ以下なんだよな、描かれて無いというか何も無い。
(カキワリだって舞台の演出として物凄い大事なものだし)
339通常の名無しさんの3倍:03/09/23 16:51 ID:???
>>335
多分福田よりアニメを知っている。
340通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:05 ID:???
>>338
3人娘の「有意義な生」は多分描かれます・・・アストレイで

半分向こうサイドのキャラをキャラの肉付けとフォローを全部マンガに任せて「殺す」事実だけはゆるぎないものにするあたり・・・
341通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:22 ID:???
種キャラがどんな性格か教えてといわれた時すごく困った。
皆なぁなぁとしか言えなかった・・・
342通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:31 ID:???
種キャラがどんな性格か考えたら2chのスレでの性格が思い浮かんでしまって
もともとの性格が思い浮かばない、そもそも元になる性格があったのかどうかも・・・
343通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:36 ID:???
>>341
キラ=友人の彼女を寝取ったヤツ。
   何かあると、女に慰めてもらってる。
アスラン=粘着
カガリ=バカ
ラクス=電波

と、数回見てメインキャラの性格がわからないと言った友人に説明した。
納得して貰えた
344通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:36 ID:???
キラ→電波
ラクス→電波
カガリ→DQN
アスラン→キラ至上主義者

無茶苦茶だ…こんなキャラで、ドラマを作ろうなんて!(by保志声
345通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:48 ID:???
キラ→DQN
ラクス→電波
カガリ→バカ
アスラン→エセホモ
346通常の名無しさんの3倍:03/09/23 17:57 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     __     _キモいぜ! i⌒i_○○ ┐ ...|
|    (_  )    / ./    ( ̄  ___)│@│  .|
|      //   / ./      ~|  .(__)└─┘ ...|
| _ _\\_ \ \      ノ  ノ__ 三|三|-  |
|//(___)\\ \__ノ    (___(___)ノ| ̄|   .|
| ̄~    「福田己津央様が参上だぜ!」の巻  ̄~  .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´`  ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ S E E D 最 高 !|
|    / ̄\(  人____)テレビTBS系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  午後6時00分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| 俺様福田己津央が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|

347通常の3倍の名無しさん:03/09/23 17:59 ID:???
キラの中の人→タカ派?なんじゃそりゃな人
アスランの中の人→まともだけどホモ疑惑有り
カガリの中の人→毒吐き。年齢不詳
ラクスの中の人→アス厨
348通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:03 ID:???
>>332
>>種はシーン単体で見れば悪くない所がある

それはコンテや作画スタッフの仕事
それらをまとめるのが監督の仕事
349通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:07 ID:???
>>347
そういや、あんまりにもその手の話がウザくなってきたのか、
女の子が好きだ〜とか叫んだり、オパーイ星人だったのを
自ら暴露してたな……>アスランの中の人
…哀れだ…
350通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:31 ID:???
マヂレスすれば種キャラに性格なし
ただの記号だろあんなモン
351通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:32 ID:???
記号ってのはわかりやすいから記号であって(ry
352通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:35 ID:???
>>348
いや、一応、各話担当の脚本家氏のがんばりの部分もあるぞ。
353通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:38 ID:???
( ´_ゝ`)
354通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:40 ID:???
>>340
外伝がちゃんと描いて血肉を与えた部分を平気で無かった事にしてしまうのもなぁ。
ガイシュツだけどインタビュー部分も踏まえて福田自身の「悪意」が見隠れするのがたまらんもんがある。

ときたも掲示板では優しい対応でこの事を語ってるけど
漏れだったらハラワタ煮えくりかえるよ。
355通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:43 ID:???
キラ → DQN
ラクス → 電波
カガリ → バカ
アスラン → ホモ

サイ → 負け犬
フレイ → 慰安婦
トール → 生首
_アリア → 外ハネ
カズィ → 家政婦は見た
魔乳 → 無能
ナタル → 有能
フラガ → 兄貴

イザーク → 傷
ディアッカ → ガングロ
ニコル → ショタ幽霊
ミゲル → 西川
クルーゼ → 変態仮面
356通常の名無しさんの3倍:03/09/23 18:59 ID:???
>>354
やんわりとでも自分の公式サイトでコメントしたって事自体が凄いと思う。
フツー言えないよ。
357通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:00 ID:???
ときた…。
Gガンの時は、今川に「『この漫画に負けない番組を作るぞ!』と
スタッフに喝を入れてます」と言われて喜んでたのに…。
よもや数年後に、同じ「ガンダムの監督」にあんな仕打ちを受けるとは
夢にも思わなかったろうな。
358通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:07 ID:???
そういやWのバトルフィ(略)のあとがき漫画では
「私たちは中途半端な気持ちで作品を作ってはいない。いつも全力でいいものを作ろうと努力している」(大意)
ってサンライズの担当さんに言われるっていうエピソードがあったな。



福田は……。
359通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:09 ID:???
>>357
たしか漫画版のみに登場するスーパーノーベルガンダムは、
「あと一月早く登場してればアニメ本編にも出せたのに」
と今川が悔しがったと聞いたことがある。
360通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:10 ID:???
>>359
スパロボにも参戦してほしいんだけどなぁ・・・
スーパーノーベル・・・
漫画オンリーのせいか、スパロボに出ずじまい・・・
361通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:11 ID:???
キラ→被害妄想
カガリ→自分勝手
ラクス→テロリスト
アスラン→キラマンセー
362通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:13 ID:???
>>352
野村や大野木なんかは頑張ってたと思うよ。
正直個人的に野村はキンゲでは微妙な印象だったんだが群像劇として
出来が際立ってたもんな。種では。
363通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:13 ID:???
スパ厨でG厨とは末期だな
364通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:14 ID:???
福田=被害妄想
森田=失言癖多し
下村=しゃべりすぎ
両澤=801マンセー
365通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:21 ID:???
>>359
EW版サンドロックのマントも元ネタはときたの漫画からだったな。
366通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:23 ID:???
>>365
あと、EW版ヘビーアームズのピエロマスクもなw
367通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:23 ID:???
>>362
吉野も他の仕事ぶりを見ると、よく我慢して嫁のフォローをやりつづけたとオモ( ´Д⊂ヽ
368通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:27 ID:???
今、十二国記見てたんだが。子安、種と全然やる気が違うな。
369通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:28 ID:???
>>358
福田も自分では全力でいいものを作ってるつもりだと思うよ。

ただ本人は気付いてないらしいが、絶望的なまでにセンスと能力と地の性格に難があるだけ。
370通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:32 ID:???
>>369
そうだね苦労を背負い込むって言ってるから、
全力ではあるか・・・
371通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:33 ID:???
>>370
全力のレベルが低い。
372通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:38 ID:???
>>371
全力のハドラーとスライムぐらいの差か
373通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:46 ID:???
>>371
レベルっつーより「全力」の定義が違う気がする。

禿みたいに下調べでシベリアまでいって資料を徹底的に集めて
みんなの意見聞いて世界観組んで…
というのもあれば
福田みたいにちょっと調べて知った気になって自分の考えうるレベルで
最高のものを整合性も取らずに回りに発注して…
というのもあるんだろう。きっと。
374通常の名無しさんの3倍:03/09/23 19:52 ID:???
ばか見盛の着メロいんぼけキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
375通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:13 ID:???
>>364
福田=馬鹿
森田=馬鹿
下村=馬鹿
両澤=馬鹿

もうこれでいいじゃん。
376通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:30 ID:q+9KLADC
F堕をホモガン監督と呼ぶキャンペーン会場はここですか?
377通常の名無しさんの3倍:03/09/23 20:41 ID:???
まぁ、種の失敗のひとつに、登場人物の「誰の視点」で描いてるかが、
全然分からないところだな。まぁ、思いつき展開アニメにそんなこと
言っても始まらないけど。
いっそ、ナレーターの魔乳あたりの視点から描けばよかったんじゃないの。
378通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:02 ID:???
全部カズィの盗撮

 戦場の痴態  〜もう種ぽシリーズ〜
379通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:16 ID:???
>>377
キラの視点で書いてるんとちがうんか?w
いや、書いてるつもりじゃなのかな。
380通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:17 ID:???
ああそう!そうだよ!ったく冗談じゃない!これは今までのたくたやってたあんた達トップのタイマンだよ!
by アズ公のこのセリフすげー嫌味だよなあ。吉野が書いたのかなあ〜。
381通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:24 ID:???
負債は種で人望をさらに失っただろうね。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:24 ID:???
>>377
嫁か福田の視点なのだよ
383通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:25 ID:???
>>377
強いて言うなら誰の視点でもない神視点なんだろう。
ただその神はどういう訳だかキラきゅんに夢中だったりするが。
キラばかり見てるだけじゃなく、世界のあらゆる事象を
キラに都合の良いように作ってるところなんか特にそう。
384通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:25 ID:???
そういや、ときたの画力ってしっかりと成長してるよな。
Wの時なんてかなり平べったかったのに。
385通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:29 ID:???
>>380
「あんたたちトップの怠慢だよ!」
「あなたはここで死ぬべき人だ。私と共に・・・」

もしかして、溜まってますか、吉野先生・・・・・・( ´Д⊂ヽ
386通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:31 ID:???
W→BFP・GUNIT→∀→ASTRAYと見ていくと明確に上手くなってる。
まぁ時々(黄昏の魔弾扉絵など)ポージングが微妙だったりするのは相変わらずだがw

あとときたの真髄は4コマ。
387通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:32 ID:???
がんばれドモンくん、な
やっぱしときたはボンボン向けとして得がたい人材だ
388通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:33 ID:???
福田=アズとすれば、さしずめコーディは福田より先に監督になった歴代ガンダム監督か?
389通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:45 ID:???
福田=アズなわけない。
あんな無様にアボンしたヤツに自分を投影してるはずがないだろ。
390通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:46 ID:???
福田=キラと考えたとして
嫁の理想=アスランだとしたら嫁は
なんとえげつない脚本を書いているのかw
391通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:59 ID:???
>>387
ときたのHPの仕事歴見ると分かるが
けっこう意外&それなりにメジャーな(オタ的に)仕事してたりする。
(ナムコのファミコンゲームのパッケ絵とか、ガンプラのパッケ絵の下絵とか)
392通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:09 ID:???
>>385
「君たちはそれに従うのが仕事だろ。なのになんであんたはいちいち僕に逆らうんだよ!」
「さあ、分かったらあんたもちゃんと自分の仕事しろよ」

ってのもあるよ(w
本人正論吐いてるつもりで実は言ってる事めちゃくちゃだわ素晴らしいまでの小物っぷりと
いいアズ=福田ってのは捨てがたい。
393通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:11 ID:???
>>392
つまり、
ナタル=吉野氏、だと・・・
394通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:12 ID:???
それを言い出すと、

「コクピットは外してくださいね」
「それはなかなか難しい・・・(苦藁」

ってのもあったり。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:16 ID:???
>>389
それは福田視点だ
アズ=腐苦駄は漏れら&吉野(仮)視点
396通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:57 ID:???
ジャミルは俺だと言いきった高松は偉いが
キラは俺だと思ってるだろう福田は痛すぎる
397F田:03/09/23 23:12 ID:???
主人公に監督が自分を投影しているとか思っているんですか?w
まるで子供みたいな感想ですねw
これだから読解力のないヲタは困りますw
398通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:13 ID:???
>>396
物語進行させていく途中で気がついたってやつだな>ジャミルは俺発言
ただ、福田は最初っから自分を投影してるくさいのが更にキモ>キラ
399通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:17 ID:???
主人公に投影といえば富野は自分をアムロ、理想をシャアに投影してるんじゃないかって
古谷&池田対談で言ってたな。
あっちは立ちはだかる壁とか諭してくれる兄貴とかいたけど…。
400通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:18 ID:???
自分の理想を全てキラに投影してるわけだな。

パソコンいじれたり、美形だったり、運動神経良かったり。
401通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:20 ID:???
>>399
逆シャアの時には「シャア=富野」「アムロ=安彦」といううがった見方をしたひともw
クロボンだと「シーブック=富野」「トビア=長谷川」だったそうだけど。
402通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:24 ID:???
まあ、やっぱ作ってる本人にどこかしら似るのは当たり前だからな。
403通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:26 ID:???
既に既出かも知れんが「龍騎超全集 最終巻」より
東映プロデューサー武部直美の小林靖子についての発言
武部「靖子さんとは『メガレンジャー』で初めてお会いしたんですけど、
   締め切りを絶対破らない人だったんです。しかも内容もかっちり上げて下さって。
   普通脚本直しすると、言ったことしか直ってない場合が多いんですけど、
   靖子さんは+αが必ずあるんです。それがこちらも思いもしなかった解決法になってたりして。
   しかも短時間で」
小林「短時間ではないですよ(笑)」

本人への「シナリオ書いてて意識されたは?」という質問に対して 
小林「死ぬことが許容されるキャラには誰もしたくなかったですね。死がカッコイイとか
   そういう描き方はしたくなかったんで。死んだらダメっていうか、
   未練を残すことで、死んで解決されたってことにならないように心掛けました。」

・・・・・・・・・なんでこの人放り出して、嫁を残したんだ日登・・・・・。
404通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:26 ID:???
監督がキラと唯一似てるのは

中 身 が 無 い と こ ろ 

だな
405通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:33 ID:???
建前の部分としては、キラが監督の投影と思うが、
アズや変態仮面の我侭な部分は、監督のホンネかと
406通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:36 ID:???
器が小さいところとかどうしようもないくらい小者な所はそっくりだな。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:36 ID:???
>>405
仮面の劣化コピーの恨み節が粘着というレベルじゃ済まされない所
なんかまさにそうかもなあ。だったらそのキャラを生かせと小一(ry
408通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:41 ID:???
チアキがテレ朝出演中
409通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:47 ID:???
>>408
_| ̄|○だましたな…
410通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:49 ID:???
全国の福田さんがガノタに白い目でみられる世の中になりそうだな
411通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:54 ID:???
>>408
違うチアキじゃねーか、ムカつく緒は一緒だが。
キャバクラ嬢氏ね。
412通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:05 ID:???
>>408
ピカドンじゃ〜
413通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:09 ID:???
>>410
福田という名前は、昔から駄目人間の代名詞だし。
まぁ、今回で加速したとは確かだけどな。
414通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:23 ID:???
>>410
ちなみに、うちの会社の社長。
「フクダミツオ」(たぶん漢字は違う)って言うんだ、いやマジで。
しかも専務取締役がが奥さんなんだ・・・ほんとに。(残念だが千晶ではない)

会社で同僚に種の話してたら、そうつっこまれて愕然としたよ・・・。
このスレ読んでると、たまに複雑な気分になったり(ニガワラ
415通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:29 ID:???
最終回のEDを「めぐりあい」に変更したら
いくらか見直してやってもいい。

ノミかダニくらいにほんのちょっとだが。
終わりよければ全てよし、ってな。
416通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:33 ID:???
いや種ごときにめぐりあいなぞとんでもない。
417通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:36 ID:???
マリューさん立って、立ってください…

キラ、キラなの?!
418通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:46 ID:???
>>416
すでに種と「めぐりあい」しちまってるからなぁ俺ら・・・・もう手遅れ。

>>417
それをあのやる気のない声でやられるのか?見たくねーーー。
419通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:47 ID:???
仮面「人は流れに乗ればいい。 だから私は君を殺す!」
420通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:49 ID:???
キラ「フレイは戦いをする人ではなかった」

ポカーソ
421通常の名無しさんの3倍:03/09/24 00:50 ID:???
>>420
ハァ?だな
422通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:09 ID:???
キラ「フレイ、僕は君も……じゃなくて君を愛していた!」

フレイ「( ゚д゚)ポカーン」
423通常の名無しさんの3倍:03/09/24 01:17 ID:???
ま、最終回がほんとに「めぐりあい」状態(最終回まんまパクリ)になったら
ポカーンやハァ?どころじゃないんだろうが。
いっそ、ホントにファースト劇場版を放送してくれんかなぁ・・・・
424通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:21 ID:???
>>400
普通キャラ投影というのは、その作者や監督の思想、理想が
反映されるものだが、F氏はただの願望だけですか?
425通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:31 ID:???
奴が種でいいたかったこと

俺はモテる
426通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:35 ID:???
>>423
パクリも怖いが、雑誌説明の展開だったらムチャクチャ寒い終わり方になりそうだぞ……。
連合は何故か撤退、アズパパは何故か味方裏切りであぼーん。
両軍共倒れの中、ラクス派が進駐して「戦いを止めましょう」でおそらくエンド、と。

今まで「ザフトのために!」「コーディ死ねやぁ!」を、
末端兵士まで繰り返してきたザラ派で、
なんで今さら都合よく裏切りが出るか謎なんだが、
兎にも角にも「リアルな戦争ドラマ」と謳ってきた作劇として、
おそらくその手のアニメ史上、最低レベルなご都合主義を貫いたまま終わりそうだw
427通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:38 ID:???
ご都合主義、かつ続編を匂わせるイヤーンな終り方になりそう
唐突になんか訳の分からない物を出したり。
428通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:40 ID:???
高松と嫁を組ませてみてはどうだろうか
429426:03/09/24 06:41 ID:???
コーディ死ねやぁ!→ナチュ死ねやぁ、だな。自軍殺してどうする……。
430通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:43 ID:???
>>428
もう嫁は未来永劫この世界から省いてください、お願いしますこの通りです_| ̄|○
431通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:47 ID:???
種終了後、嫁は改名っつーかPN変えて生き延びる気がする・・・
432通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:51 ID:???
44 名前:ある日の夫妻の夕飯風景(1/2)[sage] 投稿日:03/02/21 05:29 ID:???
福田「おお、今日のメシ豪華だな。何かあった?」
両澤「せっかく頑張って作ったのに何よ〜」
福田「悪い悪い。じゃ、頂きま〜す。うんやっぱ旨いな(モグモグ)」
両澤「・・・・合体…(ボソ)」
福田「え?(モグモグ)」
両澤「・・・合体、させたいんだけど」
福田「(合体?)・・・ああ今度のガンダムか。
    いいねそれ、千晶タンは才能あるな〜。さっそく採用するよ。」
両澤「そっちじゃなくて、キラきゅん。」
福田「・・・は?」
両澤「キラきゅんとアスランきゅんの、」
福田「・・・」
両澤「合体が見たいの」
福田「…OK落ち着け千晶タン。それは流石に放送できないよ。」
両澤「見たいの」
福田「フリーダムとジャスティスは必ず合体させるから」
両澤「どうしても見たいの」
福田「・・・」
433通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:54 ID:???
もうめちゃくちゃやってるから
最終回ではキラとアスランがキスしたら奇跡が起きて人類は争うことをやめるくらいやれ。
434通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:56 ID:???
>>428
ジャミルとランスローがキラ×アスランみたいになる。
435通常の名無しさんの3倍:03/09/24 06:59 ID:???
>>428
カリスがガロードをパトゥーリアで追っかける話になる
436通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:01 ID:???
>>434-435
・・・・・・・・・('A`)
437通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:03 ID:???
高松x両澤は最高だな
438通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:18 ID:???
>>426

今まで「ザフトのために!」「コーディ死ねやぁ!」を、
末端兵士まで繰り返してきたザラ派で、
なんで今さら都合よく裏切りが出るか謎なんだが、

だからラクスの洗脳演説でそーなるシナリオなんだろ
439通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:28 ID:???
嫁×馬は?
440通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:30 ID:???
>>438
・・・・・・・・・さらにありえない戦争ドラマになるじゃん・・・(;´Д`)
あれか、これは新興宗教洗脳アニメか?w
441通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:32 ID:???
寧ろ禿×嫁
442通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:32 ID:???
ラクスのゲル結界ORエンジェルハイロウが、両軍の兵の脳細胞を破壊。
全人類の脳みそがところてんになって戦争が終結します。
443通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:40 ID:???
ラクス 「戦争を止めてください」
下っ端1 「そうだ、もうこんなことはやめないと!!」 < `∀´>)y=ー( ゚д゚)・∵. ザラ
ザラ死後
下っ端2 「俺たちはナニをやってたんだ」
下っ端3 「もうこんなひどいことはやめよう」
下っ端4 「ラクスたんマンセーヽ( ´∀`)ノ」
444通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:44 ID:???
ラクス=ともだち
445通常の名無しさんの3倍:03/09/24 07:48 ID:???
>>444
フクダ「ボクらのうたひめは、せかいだいとうりょうになるんだよー。ウフフフ……」
446通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:01 ID:???
>>444
ソレダ!!
447通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:03 ID:???
福田「俺はこの星の一等賞になりたいの!SEEDで!それだけ!!」
448通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:05 ID:???
これだけメッセージ性の無いガンダムも珍しい
449通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:32 ID:???
>>445,447
(#゚д゚)、ぺっ
450通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:35 ID:???
そういやピンポン忘れてた。・゚・(ノД`)・゚・。
451通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:37 ID:???
>>440
まだ宗教アニメの方が布教しようという意志があるだけいいかもね。
452通常の名無しさんの3倍:03/09/24 08:40 ID:???
キラ「仮面は否定しろ!」

腐霊「彼は純粋よ・・・」
453通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:03 ID:???
キラ「俺のSEEDは世界いちぃぃ〜〜〜〜」
454通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:15 ID:???
みんな最終回についていろいろ予想してるので、漏れも。

自由自爆で仮面撃破→ラクスの演説でなぜか戦争終結→
ザフト代表にアスラン、連合代表にカガリ就任、しかしキラの生死不明
→最後ぎりぎりに何となくキラの生存をほのめかして終了
455通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:16 ID:???
よーしパパも予想しちゃうぞー

変態仮面の最後はアニメ三銃士のパクリ
456通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:21 ID:???
>>451
エルカンターレ!
457通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:21 ID:???
最後はキラが行方不明になって
「アズラエル・・彼は一体何がしたかったのかしら」とマリューがつぶやいて
夕焼けでEND
458通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:24 ID:???
ラクスの演説を無視する人々を描いて、愚かな人類〜、って方向に
演出するんじゃネーノ?知らんけど。
459454:03/09/24 09:25 ID:???
あ・・・・・ごめん。
今気づいたんだけど、この最後ってちょっとだけ「ダイの大冒険」とかぶるな。
460通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:29 ID:???
>>458
そんな後味悪い最後にするのかしら、福田が?
461通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:33 ID:???
>>460
後味イイーじゃん、アフォをより見下せるんだから
462通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:48 ID:???
だから最終回では自由と正義が超801合体するんだよ。
それで波動ガンみたいなビームでジェネシス破壊すんの。
463通常の名無しさんの3倍:03/09/24 09:52 ID:???
キラとアスランが合体するんだろ?スペリオルドラゴンみたいに
464通常の名無しさんの3倍:03/09/24 10:16 ID:???
もはよー。
腐苦堕襤褸澤氏ね!!!
465通常の名無しさんの3倍:03/09/24 10:52 ID:???
>>461
そうそう。
「人間なんて所詮〜」って結論のほうがヲタor厨的には口当たりいいから
466通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:04 ID:???
そんな描写する暇があったら「もっとキ(ry」
467通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:07 ID:???
福田氏はいい仕事したと思うけどな。

ただインタビュー等の露出はやめた方が良かった。
富野みたいに、今や作品よりもそのトークで信者を繋ぎとめてる
くらいの口のうまさと、どうしても比較されちゃうから。
468通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:13 ID:???
> 福田氏はいい仕事したと思うけどな。

プ
469通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:18 ID:???
>>467
回想&総集編ばっかでまともに話も進まず、戦闘はバンクだらけで新カットの方が珍しい、
おまけにED変わったのに絵は使いまわし

客観的な事実だけでも、これだけの不備があるんですよ?
470通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:27 ID:???
>>467
以下は激しくガイシュツながら、「あの」2クールを見ただけで、

戦術目的がAA撃沈からいつのまにか艦隊の殲滅にすりかわる
「ガンダム史上最大の艦隊戦」

「15分前に警告したから(略」

優勢な火力をもつ敵を追撃して帰り討ちにあったり、
さらに敵の機動兵器の底面装甲すら貫けないと分かってる火力を、
特に強化もせず、装甲もないジープで主力決戦に参加したりする「ゲリラ」

などなど、杜撰きわまりないストーリー運びだったんでつが・・・
ひょっとしてオレって釣られた?
471通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:32 ID:???
放置しろよ。
472通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:36 ID:???
>>468
ごめん。結構マジでそう思ってる。
誰からも敬遠されるような、ガンダムシリーズという
手垢としがらみにまみれたややこしい荷物を背負って
まがりなりにもTVシリーズを一年間走り切ったことは
もっと評価されていいと思うんだけど。

>>469
そこらへんの劣化は、TVシリーズという場である以上
ある程度仕方ないことだと思う。
止め絵連発、海外丸投げ等、いろんな方法論があるが、
なるべく絵のクオリティを落とさず、アクションを多くしたいために
過去のフィルム・バンク多用という一つの方法を選択しただけのことかと思う。

EDにしても、タイアップの関係上仕方ないんだろうが、
あんなにコロコロOP・EDが変わるんじゃ、絵が多少変わらないぐらい
許してやれって気になる。
歌が変わっても絵は変わらないってわりとあることだしね。

>>470
>「ガンダム史上最大の艦隊戦」
宣伝のために発言しなきゃいけないんだから、
ハッタリぐらいかますわな。
あと、内容云々の細かい部分については、個人の好みというか、
その設定にリアリティを感じない、ここが矛盾だというのは、
あくまで個人の解釈も入ってくる話なんで、安易に一般性を
持たせない方がいいと思う。
473通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:39 ID:???
君、早く帰った方が良いよ。
474通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:39 ID:???
矛盾というのは論理的に矛盾しているから矛盾なのであって
相対化できないものなのだが
ご都合展開も「好みの問題」で相対化出来るのであろうか、無かろうか
475通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:40 ID:???
福田擁護スレでやれ
476通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:41 ID:???
>>472
貴様、腐苦堕だろ。
見苦しい自作自演はやめてあの世に
(・∀・)カエレ!!
477通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:43 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:43 ID:???
この程度の事を1年やっただけでいい仕事というなら、一昔前のアニメは神だらけだな。
479通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:49 ID:???
>なるべく絵のクオリティを落とさず、アクションを多くしたいために

何処がアクションシーン多いのか問い詰めたい。
480469:03/09/24 11:55 ID:???
ご丁寧にレスしてくれたので、釣られてみる。

>>472
EDの不備に関しては、譲ってそっちの言い分を聞こう。
確かに、あれだけコロコロ変えられたんじゃ辛いだろう。
ただ、「劣化は仕方ない」というのは、真面目にやってる他のアニメの製作者に失礼。
今まで見てきたアニメで、あそこまで回想(しかもただ過去の映像流してるだけ)が多かった作品は無い。
それに、どんなに厳しい状態でも一定のクオリティの作品を作ってこそ、プロなんじゃないか?
それなのにあの体たらくでは、弁明のしようも無いと思う。
絵のクオリティを落とさないためにバンクを使うという言い分もあるかもしれないが、
種の場合は明らかにやりすぎ。
バスターガンダムなんて、「砲連結→ドカーン」が全体の活躍の何割になるんだか・・・
新カットが出たら「やったー!」なんて、何かおかしいよ・・・・・

481通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:55 ID:???
>>474
いや、
>ご都合展開
かどうか、ってのがすでに主観が入ってくる判断になると思うんだが。
そもそもご都合展開が必ずしも欠点かというと、それも個人によって
違うだろうし。

>>478
この程度というが、バンダイやらレコード会社の思惑やら絡みまくって
「売れることを義務付けられた作品」ってのは相当しんどいと思うが。
ある意味、開き直らないとやってらんないと思う。

>>479
アクションと書いたから、その系統のシーンばかり思い浮かべたかも
しれないが、要するにキャラの動作も含む「動きのある画面」と
読んで欲しい。
キャラがうつむく仕草だけでも、絵は動かさなきゃいけない。
482通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:58 ID:???
種厨と腐苦堕襤褸澤は氏ねよ
483通常の名無しさんの3倍:03/09/24 11:59 ID:???
>>481
伽羅が俯くだけで萌えを動かさなきゃならない?アホか!何処のアニメでもそれは同じだっつーの!
その中でも種は郡を抜いて使い回しが多いから呆れてるんじゃねーかボケ!!
1話に1回ペースで死亡シーンが流れるニコルなんて、他のアニメじゃありえん。
484通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:00 ID:???
>>481
その主観というものが何によって構成されるか考えて見ると良い
人それぞれだよ、好みの問題だよ、というのは思考の放棄に等しい
485通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:01 ID:???
486通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:01 ID:???
擁護するスレというのがあるんだから、そっちでやった方がいいよ
ここは処断するスレ
487通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:03 ID:???
アンラッキークローバー降臨の悪寒
488通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:06 ID:???
>>467=>>472=>>478
一応指摘しといてやるか。

この「ガンダムSEED」の企画を立てたのは、他ならぬ監督自身。
これは、古澤Pがオフィシャルファイル内ではっきりと語っている。

監督が企画書を書いて、そしてそれを社長が周囲の反対を押し切って製作させた、それが種。
ちなみに企画書には最初から「ガンダム」の名前が書かれていたようだ。
489通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:07 ID:???
>>486
擁護スレでもこの程度なら叩かれまくり確定かと。
490通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:07 ID:???
>>481
ま、ガンダムシリーズの監督はしんどい、てのは分かるがそれは免罪符にならん。
とりあえずアレだけのプッシュ+ガンダムブームに後押しされて
他の監督だったら売れなかったか?と激しく疑問だ。

ご都合展開以前に「ストーリーの破綻」「キャラの描写の拙さ」が
ここまで来てしまってるのはどう考えても福田負債が悪い。
「ご都合展開」ってのはどの物語にもあるもんなんだが
種の場合は伏線を回収しないでほったらかしたり
何の前触れもなく唐突に新キャラ・新設定が出てくるから
ご都合極まれりと感じてしまうんだよ。

種はキャラのアクションは多くない。
これまでのガンダムより微妙な表情変えや仕草の細やかさははっきり言って少ない。
それに「ガンダム」が売れなきゃいけないスポンサーの意図を加味して「しんどい」んだろ?
ガンプラ売らなきゃいけないのにメカのアクションが少ない、ってのは福田がダメだと言ってるようなもんだ。
491通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:07 ID:???
あ、>>478じゃなくて>>481だった。>>478氏、真にもって申し訳ない。
最終見る前に種全話鑑賞の刑に処せられてくる…
492通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:08 ID:???
>>491
ヰ`…
493通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:10 ID:???
>>491
やめとけ。マジで時間の無駄
494通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:12 ID:???
>>491
そこまですることはない
495通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:17 ID:???
やっと帰ったか・・・
腐苦堕も気が済んだろ。
496通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:26 ID:???
>>480
そういう妥協を良しとするのは許せない、
プロなら常に最高のクオリティを目指してしかるべき、という
ある種の理想論は分かるけれど。
クリエイターや職人はストイックな求道者たれ、と本来
本人達の在り様の問題を、外から押し付けるのは
少し傲慢さを感じるから、個人的には好きじゃない。

アニメを見慣れてると、TVシリーズのキツさをある程度呑んで、
そこら辺は寛容になれるってのは確かにあるけれど、
「ガンダム」の看板だから通常の3倍目立ってるだけだと思う。

あとバンクで言うなら、東映も大概だぞ。
隙あらばバンク。多少の違和感なんのその。

>>484
もちろん全てを個人の好みで片付けるのはある意味、
議論の拒絶だと思うが、この展開がご都合かどうか、ってのは
かなり個人の主観が入ってくる話だと思うが?
で、ご都合=悪、ってわけでもないし。

>>488
誰それに監督オファーして断られたって云う話なかったっけ?
あと原案は富野が残してたという話とか?
まあそれでも監督自身が手を挙げて、自分から背負って
一年走り切ったんだから、拍手したいと思うけどね。
497通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:26 ID:???
擁護派がきたらなんでもかんでもスタッフの自演と決め付けるのもよくないが、
どうして擁護派も擁護派で現実を見ようとしないのか。


…あ、ろくなものを見てないから種ごときでもマンセーできるような飢餓状態なんだっけ。こりゃ失敬。
498通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:29 ID:???
2話目にして荒れ始めた作画について一言!
499通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:30 ID:???
>>496
>誰それに監督オファーして断られたって云う話なかったっけ?
>あと原案は富野が残してたという話とか?
その辺は分からんが(そもそもソースの無い話だったし)
どうもプロデューサーが皆断ったという話の誤認らしい(これはソースがある)。

原案の富野が〜ってのは富野が「こんな話は嫌ですね」といったのを
社長が「そうですね」って相槌打ちながらメモしてたか
福田が上げてきた企画書がその富野嫌案にそっくりだったか。

爆笑で富野が語った「こんなのはダメだと思う」ってのが
全部種に当てはまってたからな。
福田の本質が富野が否定する部分に当てはまってるなら
富野が嫌がってた案を企画として考えつくのも不思議ではない。
500通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:30 ID:???
>>496
すり替えはよしてもらいたい、誰がご都合展開=悪などと言ったのか?
ならば問うが、ガンダムSEEDに限らずフィクション一般の批評で
ご都合主義的な展開は低評価の理由にされる事が多いが
そのことについてどう思うのか?
501通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:30 ID:???
どうしてここで擁護したがるのかなあ?
502通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:31 ID:???
お昼休みにご苦労なことだ。
503通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:33 ID:???
キャラの死に様がバンクになったアニメなんて俺はじめて見たよ
504通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:33 ID:???
>>496
「ガンダム」の看板だから通常の三倍力入れて作らないといけないのに
出来たものは同人アニメじゃないですか

あれが福田の限界だから期待する方が馬鹿?

あと種のいい所ってのを教えてたもれ
505通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:36 ID:???
逃げ帰ったか・・・
リアルなら色々聞きたかったんだが・・・
506通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:37 ID:???
>>496
ならば聞こう。
アレだけの原画陣、スタッフを用意して、何であの猛烈な量のバンクがあるんだ?
普通に考えたらあのスタッフ量で新カットを用意できない方がおかしいと思う。

もちろんガンダムじゃなかったらこれだけの批判は受けなかっただろうが
これだけのスタッフも用意できなかっただろうし4クールにもならなかったし。
もし種がガンダムじゃなかったら、現在の枠で
(ゾイド・ウルトラマンコスモスとほとんど変わらない)
視聴率6%確保出来てたかも怪しい。
ガンダムの看板だから通常の三倍目立ってたかもしれないが
ガンダムだから通常の三倍フォローされてるところもある。
507通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:40 ID:???
バンクならバンクでもいいんだが、種のバンクってカコワルイ
508通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:41 ID:???
しがらみとか言うけどさあ。どのジャンルでもプロとしてやってくと縛りつーかお約束的
要素のある方がモノ作りってラクなんだけどな。基本的に。
お約束を出しながらその演出をどう自分らしくやるのがキモなんだし。
509通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:41 ID:???
戻ってこーーーい
このスレはいいところだーーーー
>>496−−−−早く戻ってこーーーーい
510通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:42 ID:???
>>490
もちろんクリエイターとして、自身からそれを免罪符にしては
いけないとは思うが(富野はたまにそれっぽいこと後で言うが)、
それが免罪符にならないのと同様に、
>あれだけのプッシュ+ガンダムブームがあったら楽だった
も言うべきではないと思う。
どれだけの宣伝や空気があろうとも、アニメは水物で、
売れるかどうかはやってみなきゃ分からないよ。
他の監督だとどうなったかは仮定の話なんで分からないが、
ガノタを満足させるくらい矛盾無く、深みのある話になったとしたら、
渋すぎてこれほど売れなかったかも。。。とかちょっと思ったり。

>「ストーリーの破綻」「キャラの描写の拙さ」
破綻っていうほど、ストーリーがムチャクチャになってるとは思わないし、
キャラ描写のマズさってのも、個人の嗜好が入ってくる話だと思う。
「俺はつまんない→作ったやつが悪い」という、
好みが合わないだけと捉えず、戦犯を祭り上げてしまう信者な思考が
ちょっと恐いんだが。

>これまでのガンダムより微妙な表情変えや仕草の細やかさは
>はっきり言って少ない
そりゃキャラデザとか、演出とかで感じる印象論な話でしょ。
メカアクションが少ないと思うのも、そうだと思う。
メカアクションなんかも実質そんなに少なくないと個人的には思うが。
511通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:43 ID:???
全話鑑賞の邪魔だ、出来れば黙っててくれ(w

>誰それに監督オファーして断られたって云う話なかったっけ?

たしかに放送初期にはあった。
「谷口を監督に、黒田を脚本にしてリヴァイアスクライドガンダムを作ろうとしたが、二人とも断った」という噂が。
これに関しては結局ソースが出ず、2chの噂話だとするしかない。
おそらく、キャラクターデザインが平井だったことと、予想とかけ離れたあまりにも酷い現実から目をそむけるための嘘だと思われ。

その後、古澤Pのオフィシャル発言でこの噂が否定されたんだよ。
企画書には「監督:F田みつお シリーズ構成:M澤チアキ」の名前がきっちり書かれていた。
それ以外のスタッフの部分は空欄。
そして社長から古澤Pに「(プロデューサーを)やらないか?」のオファー。

…なあ、何処に他の監督が入り込む余地があるよ?
512通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:43 ID:???
>>496
料理屋に例えると、種はレンジでチン(この言い方古いか)しただけのもの、
よその店のメニューを丸ごとぱくったもの、
自分の夜食でも作るかのように適当に料理したものを出してるようなものだ。
良い食材が手に入らなかったのでいい料理が出せない、
とかいう次元ではない、最初から適当に作ってるのだ。
そんな店を、お前は「まあ仕方ない」で許せるのか?
513通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:44 ID:???
何か盛り上がってきたのでROMっとこ。
514通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:45 ID:???
ストーリーはこれ以上ないくらい滅茶苦茶だと思う・・・が
最終的な判断は今週を見てからじゃないとすべきじゃないかもだが
515通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:45 ID:???
>>510
ここ最近とっても、48話で「ジェネシス落とすんだー!」って妥当な事いきまいてた奴が
49話になったらいきなり「プラント落とさないと駄目だろー!」とワケわからん奴になってますが。
主観抜きにキャラ描写不味いぞこれ。
516通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:45 ID:???
>>514
だって来週嫁だぞ。これ以上良くなりようがない。
517通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:46 ID:???
実際OP・ED・CMと戦闘飛ばしたら10分もないだろ?
50話あっても実際は半分以下の時間で作れたわけだ
518通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:46 ID:???
何か、擁護派が来ると議論が活発になって新鮮。
519通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:48 ID:???
ノコノコこんなとこに迷い込んで燃料を遣しに来るか
520通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:49 ID:???
>好みが合わないだけと捉えず、戦犯を祭り上げてしまう信者な思考が
>ちょっと恐いんだが。

ここに関して「のみ」禿しく同意しよう。
今では失敗スレでもちょっと良いとこ探しすれば種厨のレッテルを貼られる恐いところになりつつあるしな。もうなったか。

ただ、キャラクターはハタから見てて恐いほど思考が二転三転してるぞ。
とりあえず失敗スレのテンプレから種ぽサイト見ろ。2クール目終わったあたりで更新止まってるが、それでも既に迷走してるのが良く分かる
521通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:49 ID:???
>>510
作画の荒れは?

・俺は荒れたとは感じない。個人の(ry
・忙しいから仕方ない
・どのアニメでも荒れてる話はあるから(ry

返答としては

・眼科池
・w
・深夜枠並で常

なんだが・・・
522通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:51 ID:???
>>510
お前の言っていること自体、主観的で全く客観的な論拠に基づいていない。
523通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:51 ID:???
そこまで言うなら、今週のラクスの演説をアホな俺でもわかるように通訳してくれ。>>510
524通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:52 ID:???
>>510

> ガノタを満足させるくらい矛盾無く、深みのある話になったとしたら、
> 渋すぎてこれほど売れなかったかも。。。とかちょっと思ったり。

途中で子供向けでなく萌えヲタ801ヲタ向けになった路線変更は、売れ難くなった証拠では?

> 破綻っていうほど、ストーリーがムチャクチャになってるとは思わないし、

どのへんがスジ通ってるか説明しる!

> そりゃキャラデザとか、演出とかで感じる印象論な話でしょ。

アニメもドラマ映画もそうだが、演出こそが全てじゃないか?
他に何がアルって言うんだ?


つうか擁護はいいかげん都合の悪いところはスルーしかしないな。
もしくは日本語理解できないか。ツマンネ。
525通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:53 ID:???
49話の疑問の一つ

・何故戦闘中にAAと黒AAは互いに攻撃もせずにらみ合っていたのか

を解説してもらいたい
526通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:53 ID:???
>>510
あのなあ。
>>あれだけのプッシュ+ガンダムブームがあったら楽だった
とは言ってねーだろ。引用するときは勝手に改変するな。

ストーリーの破綻ってのは「普通に考えてこんなことしないだろ?」って
ラインが崩れてるからそう感じるのであって、つまらん、面白いというレベルじゃない。
キャラクターの描写についてはもう散々言われてるから一言。
あんたがキラ・アスラン・カガリ・ラクス・クルーゼのキャラクターを説明してくれ。
それが出来たら俺の好みと合わなかった、ってことで許そう。

アクションに関してはそっちがそう感じてるだけ、錯覚だと言い返させてもらおう。
527通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:53 ID:???
擁護派の人がまだいたら返答がいそがしいだろうからマターリ行こうぜ
528通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:53 ID:???
やっぱりジェネシスにはHBSKが搭載されてるんだよ!!
それはテレビを通して視聴者にも影響を及ぼしている!
529通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:58 ID:???
>ガノタを満足させるくらい矛盾無く、深みのある話になったとしたら、
>渋すぎてこれほど売れなかったかも。。。とかちょっと思ったり。
ここだけはするっと同意。
例えばアンチには評判のいいアストレイをやって種の売り上げを出せるとは思えない。
530通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:58 ID:???
殺したり殺さなかったりはマイクロウェーブのせい?
531通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:59 ID:???
矛盾はあってもいい、深みのある物語なら
532通常の名無しさんの3倍:03/09/24 12:59 ID:???
HBSKって何?
533通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:04 ID:???
>>529
当たり前じゃん。外伝だぜ?
あくまで本編がある前提で書いてるわけだから。

というか種の売り上げだったら出すのはそんなに難しくはないと思うがな。
そこまで凄くはないよ。視聴率6%で主役ロボが売れればいいんだろ?
フリーダム登場がアレだけ遅れても売れるんだから何とかなるだろ。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:05 ID:???
監督&スタッフの雑誌インタビュー発言の前期→後期での不適切&いいかげんさ
・ ガンダムを兵器として描く→兵器なので首は回りません→初めからロボットアニメなんて言ったら誰も見ませんよ(笑
・ 群像劇を描きます→キャラクター沢山登場→人数が多いだけで背景が沢山いるだけの現実
・ 種割れは精神的リスクを伴う→精神が不安定な時にフレイと寝てしまった→種割れはただの演出です
・ ニュータイプのような戦闘民族は描かない→コーディという設定で理由付けました→クルーゼ&フラガ"キラリーン"NT覚醒


どうせ擁護するならこのあたりを筋の通った理屈できちんと擁護してほしいな。
535通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:09 ID:???
>>532
ザフト脅威の新兵器。
簡単に言うと、人をとてつもない馬鹿にする。ちなみに無差別。
536通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:11 ID:???
>>499
うーん、結局富野云々にしろ、他の監督のことにしろ、
あまり確定情報ではないってことなのね。
オファーがあった後なら、監督として企画書出すのは当たり前
だけど、来る前に試しにでも出してみてた企画書なのかどうかで
また印象は変わってくるね。
あ、富野嫌案云々ってのは、完全に想像みたいなので特にコメントしません。

>>500
批評家ってのは皆、普通の人とは違うことを言いたがるものだから。
常に「何か新しい刺激」を求めて、そこを評価したがるから。

でも得てして、多くの人が見ちゃうのはご都合満載な定番モノだったりする。

……ってレスつきすぎ。。。
そろそろ撤退の季節。

とりあえず、
>>522
その通り。
アニメ作品とか、娯楽のフィクションについて語ってるんだから、
どうしても自分自身の主観から出発するしかなく、完全に
主観を抜いて語ることは不可能なことは確か。

客観的論拠を言うなら、どうしても視聴率とか、グッズの売上げ等の
目に見えるデータに頼るしかないけど、あまりそういう方向では
やりたくなかったので。
売れてるからいいんだ、みたいな極論になっちゃうのは本意でなかった。
537通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:11 ID:???
>>533
フリーダムに関しては・・・・
アレだけ遅れても「売れる」じゃなくて、アレだけ遅れても「これしか売れない」が正解じゃないのか?
538通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:11 ID:aT/ClLxy
>>510
>他の監督だとどうなったかは仮定の話なんで分からないが、
>ガノタを満足させるくらい矛盾無く、深みのある話になったとしたら、
>渋すぎてこれほど売れなかったかも。。。とかちょっと思ったり。
他の監督ならガノタとライト層のバランスを少しでも取ろうとする。
広く人口に膾炙する娯楽と作品の重み・深みのバランスとでも言うか。
少なくともGWXの監督は苦しみつつ努力をし、真剣にその問題に
向き合ってきたわけだ。
翻って福田と取り巻きどもはどうよ? ライト層にのみ媚びた中身のない
空虚な作品(とすら呼べない代物)を作り上げ、ガノタには後足で砂をかけ、
『1stファンにそっぽを向かれれば成功』
『種を見ずに叩いているのは1st原理主義者』
『Gガンのような戦争の描き方は逃げ』
『過去のガンダムになかったのはエンターテイメント性』だとよ。
発言に作品が伴っているなら福田の鋭敏な感性を賞賛してやるが、
不出来なのは今さら言うまでもない。

>好みが合わないだけと捉えず、戦犯を祭り上げてしまう信者な思考が
>ちょっと恐いんだが。
「『好みが合わない=面白くない』と言ってるだけじゃないか」は「好みが
合わなければ見なければいいのに」『相手を信者呼ばわり』とセットで駄作擁護の
常套手段。どこが悪いのかを真面目に考えず、それを指摘されても認めず思考停止。
福田を盲目的に擁護する信者はそっちじゃないか?
539538:03/09/24 13:12 ID:???
ageてしまったので撮ってある種を見直してくる。
540通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:14 ID:???
逃げにでますた(w

富野発言は「ターンAの癒し」に中にハッキリ書かれてますがなにか?
他の発言もインタビューなどで既出。
種ぽサイトにでもいってみなされ。
541通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:16 ID:???
ついでに言っておくと、なんで擁護も他人の所為とか他人を貶めんとできんのか?
542通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:16 ID:???
>>536
>でも得てして、多くの人が見ちゃうのはご都合満載な定番モノだったりする。

自分は定番だとは思ってない。ある意味予想をはるかに裏切る超展開。
それも素人でもこうすりゃ良いだろと発案できるくらいな遥か下方にヽ(`Д´)ノ
543通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:18 ID:???
>>536
えー撤退するのー
もっと頑張れYo!!
544通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:18 ID:???
>>521
絵的にはSEEDはそんな荒れてないでしょ。
むしろ安定してると思う。
545通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:18 ID:???
>>536
とりあえず失敗スレの頭にあるテンプレサイトを覗く事をおすすめする。
それと
>でも得てして、多くの人が見ちゃうのはご都合満載な定番モノだったりする。
ゴメン。俺には種って斬新過ぎてついていけません・・・・
546通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:21 ID:???
福田の発言抜きに種はつまらんぞ。
547通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:22 ID:???
何故そう批評されるのかをスルーして批評家批判とは
為にする議論とはこのことだな
548通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:27 ID:???
>>539
酷い罰だ
549通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:27 ID:???
>>544
見直して同じ事が言えるなら眼科池
550通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:28 ID:???
まあお約束、ご都合主義にも気持ち良いものと悪いものがある。
たとえば、滅茶苦茶悪い悪役にヒロインが殺されかけた時、
主役が助けに来・・・・・・・・ない、なんて展開、
意外だけど全然気分良くないだろ?
551通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:30 ID:???
>>550
そのパターンをシチュエーションがほぼ同じ感じで
同じ物語中で何回も繰り返すのが種。
552通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:32 ID:???
カタルシスが無いよなあ、種って
553通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:32 ID:???
まあお約束、ご都合主義にも気持ち良いものと悪いものがある。
たとえば、勇者がピンチになったとき・・・伝説の剣が観客席から
投げ込まれたら、都合はいいけど全然気分は良くないだろ?
ようは程度の問題さ。
554通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:34 ID:???
>>553
観客ならまだしも監督が投げ込むから性質悪い
555通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:36 ID:???
おまいらがいじめるから擁護君が帰っちゃいましたよ?
556通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:37 ID:???
>>530には触れないのか・・・
557通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:38 ID:???
>>556
マイクロウェーブって何?な俺には触れられません・・・
558通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:40 ID:???
擁護してる人にレスし過ぎなんだよ。
559通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:44 ID:???
>>558
だってーすっごくレスしやすかったんだもーん
560通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:48 ID:???
いや、擁護してる人を叩くつもりはないが
言いたい事も分かるしね
561通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:50 ID:???
高松の失敗は許せるが福田の失敗は許せない
何かこんな印象
562通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:51 ID:???
こういうときは生温かく迎えるのが礼儀だというのに。
563通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:51 ID:???
高松の失敗は高松だけに責任を問えるものじゃないけど、
福田の失敗は明らかに福田に問わねばならない失敗だしな
564通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:52 ID:???
>>541
そいつ、腐苦堕だろ。ゲラ
565通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:53 ID:???
みんな、大人げないぞ。
擁護君は種が人生初のアニメだったんだよ。仕方ないだろ。


カワイソウダケド
566通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:56 ID:???
ぶっちゃけここにいる奴で種が初のガンダムだった奴いるか?










567通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:59 ID:???
>>566
まずは1st劇場版3部作と0080をレンタルしてくる事をお勧めしたい
568通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:59 ID:???
>>566
俺種以外では、0080とF91途中から見ただけ。
569通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:00 ID:???
>>566つд`)・゜・。コレカラオモシロイアニメガタクサンミレルヨー
570通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:02 ID:???
>>567
劇場版は糞。
テレビ版しか認めん。
571通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:03 ID:???
>>570
あんたの個人的嗜好は聞いてねぇ
572通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:04 ID:???
今回の擁護は
「種が失敗でない」がスタートだったわけじゃなくて
「ガンダムの仕事をやり遂げた福田はエライがインタビューは受けない方が良かった」
ってのがスタートだったんだろ?
「もしインタビューが無かったら」というのは気持ちは分からんでも無いが。

徐々に方向性が「俺の主観ではマシなんだから種がダメってのはお前らの主観」
という風に変わってきてしまっていたが。
「俺主観で面白いからお前らがつまらないと言おうが面白い」というだけのレスは
アンチスレにまで来て書く事じゃないわな。
アンチスレで書くんならそれなりに論理武装して来てもらわんと納得できんよ。
573通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:04 ID:???
>>570
今の劇場版についてなら禿同。あの劣化吹き替えは御大最大の失態だよな。
見てないヤシは、昔verをレンタルビデオで探して借りるが吉。
574通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:06 ID:???
放送中に内容に対する評価を無視してデブが寝そべって荒唐無稽な脳内妄想を騙られりゃキレるわな。
575通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:09 ID:???
>>573
吹き替えって御大、関係あるの?
576通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:16 ID:???
>566
ノ 漏れもだちくしょう

でも種は他のガンダム見るきっかけに作ってくれたので
それだけは感謝だ
577通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:20 ID:???
>>575
元の音声がDVD化するには無理なほど劣化でもしてたんかな?
御代は関係ないと思うけど。
578通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:25 ID:???
ま、なんにしろ最終話が夢落ちで綺麗にまとまるよ、種は
579通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:29 ID:???
>>577
DVD化するにあたって音声新録→故人や引退した人の穴埋めに代役起用 の事では
580通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:36 ID:???
>>579
BGMも変わってるのが問題。
581通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:38 ID:???
ご都合主義でもいい。俺がこないだ見たアニメもまさにご都合主義のとこで泣いちまった。
ただそれは20話以上主人公に感情移入させてさせてさせた末に使ったご都合だったから
こちらも素直に受け入れられた。

種のご都合主義はそれがない最低のご都合主義だ。
582通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:42 ID:???
>>581
強引な超展開とご都合主義は全く違うもんねぇ。
583通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:44 ID:???
オレの人生8割方ご都合主義
584通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:45 ID:???
自分も、実質種が最初のガンダムだなあ
並行してケーブルTVで過去ガンダムも見てたけど

きっかけになったのは間違いないので、その点はやはり感謝してる
585通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:45 ID:???
>>581
種のご都合主義は「作り手の」ご都合によるものだからなぁ・・・・・
586通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:46 ID:???
オレの初ガンダムはナイトガンダム物語だな
587通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:46 ID:???
>>582
強引な超展開・・・か。
福田の頭はsanyのような精神病患者とかわらんな。
588通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:47 ID:???
>>586
俺はZか、佐藤元か横井孝次のSDガンダムだな・・・
589通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:47 ID:???
>>582
俺が種のご都合主義を批判する時、どうしてもいい言葉が思いつかなかった。
お前の言葉が、まさに俺の言いたかったことだ。
ありがとう!!
590通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:48 ID:???
こちらも「なんとかしてやってくれ」と思うほど一生懸命がんばってる奴に
救いの手として差し伸べられる「ご都合」と
たいした挫折もせずにこちらを苛立たせる言動ばっかりしてる製作者の投影キャラに
物語が擦り寄っていく「ご都合」じゃ全く異質だからな。
591通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:48 ID:???
>>586
俺もだ。

しかし、種よりカードダスの物語の方がよほど魅力的な気がするんだが。はてこれは一体。
592通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:49 ID:???
感じる感情を思い出した。
593通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:49 ID:???
>>586
俺は再放送の1st
594通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:50 ID:???
俺0080。バーニィの生き方をみてるから余計ラクシズと福田にはいらだつんだよな。
595通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:51 ID:???
俺の初ガンダムはタマロイドなわけだが
596通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:53 ID:???
ナイトアムロはある意味オールドタイプ
597通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:54 ID:???
チャット状態は止めれ

確かに種はガノタのすそ野を広げたのかもしれない。
特にこれまで歴代のガンダムからノータッチだったライト腐女子や厨房工房を
少しなりとも「ガンダム」に取り込めたのは良いところかもしれないと評価しよう。
ただ、その一方で福田の名前が地に落ちたりサンライズの身内人事に対する
絶望感で一部のガノタがガンダムからエクソダスしてしまった。
まあ、エクソダスした奴らは次のガンダムが面白ければ帰ってくるから
大した問題ではないのかもしれない。

かといって種が面白いということには少しも繋がらないんだがな。
この路線が次以降のガンダムに踏襲されないことを祈るばかりだ。
598通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:54 ID:???
俺は0080見て泣きはしなかったが、最後にアルが
バーニィを思い出して泣き出したとき、近くの友達が
「またジオンが戦争しに来てくれるって!(うろ覚えなので間違ってる可能性大)」
って言う場面が、すごく印象に残った。
アルの知った戦争と、友達の知ってる戦争は違うんだなぁ・・・って、しみじみ感じた。

種には、そういう心を打つ場面がマジで無い。
虎を倒した時「僕は殺したくなんか(略」とか言っても、それまでの経緯がアレだしなぁ・・・
599通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:03 ID:???
その虎があっさり蘇りしかも味方の艦長という福田世界だからなぁ。
600通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:06 ID:???
人の死で感動・現実の悲惨さを伝えようとするのは最低だが、
軽軽しく人の生命を弄ぶのも最低だ・・・

なあ、福田夫妻!!
601通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:13 ID:???
いかに生きたか、そして死に望んだかを描くのはアリだとおもうが。
ただ福田は「どうやって死んだか」しか描かないからな。
602通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:23 ID:???
>>601
どうやって死んだかもきちんと描けてる様には感じないしね。
三人娘なんか、あんなのなら、まだ「マユラ機、信号途絶えました。
撃墜したと思われます。」って淡々とオペレータが処理する方が
ましだったかもな。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:23 ID:???
しかも「どうして生き返った」のか説明しないしな。
登場人物の誰一人、どうして生きていたのか気にもしない。

トールやニコルが生き返っても何の不思議もないよな。
604通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:25 ID:???
>>597
むしろ、負債が作りつづけてくれれば、ガンダムを無視出きるので負債の続投希望w
そうすれば、俺の唯一の汚点である、ガンダム好きが克服出きる。
605通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:25 ID:???
だから、アレだよ。
最終回は、キラ含めた皆殺しの後に、ラ糞が歌うの。
すると鯨が飛んできて、地球外知的生命体不思議光線発射!

ジャンプ漫画のラストの如く、一年間で死んだ人間が(アズ・ミゲル含め)全員復活!

戦争はイクナイ! みんなナットク! 歌おう人類賛歌!

こ れ ぞ 種 〜 ♪



ウゲッ
606通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:31 ID:???
映像の矛盾を指摘されても「あれは視聴者向けの映像であって実際の劇中の映像ではない」
と言い張っていた初期の種厨の言を借りれば
首飛んだトールやフラガだって生きててもおかしくありませんよ何ら
607通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:33 ID:???
「バルトフェルドさん!どうして!(生きてたんだ!
「君にそれが言えるのか?

 アスランが聞いたらどう答えるのか。
608通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:38 ID:???
今回は
ナイト福田に炎の両澤、かすみの森田、力の下村が加わって
10の分身を生んだんだな。
609通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:48 ID:???
虎の生存の時、せめて、多少無茶な展開でも、どうやって生存できたのかを
「回想」を使って補完してくれれば・・・・・・
610通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:48 ID:???


>>567>>570
劇場版糞とは言わないが
劇場版好きでTV版未見の人は種なんてホッポリだして見るれろ
611通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:53 ID:???
>>610
何を言いたいのだ?
612通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:56 ID:???
>611
「劇場版だけ見てないでTV版も見てくれ」
と思われ
613通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:58 ID:???
ミルレロ(・∀・)
614通常の名無しさんの3倍:03/09/24 15:58 ID:???
ワラタ

早く土曜日にならないかな。正直言うと疲れた。
615通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:01 ID:???
ファーストは劇場版から入ったけど面白かったけどな>劇場版
逆に∀の劇場版がツマラン。
616通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:02 ID:???
劇場版で最悪なのは0083.
617通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:05 ID:???
0083もDQNパープルdの設定変更さえなきゃよかったけどな。
女話イラネ。


板違いスマソ
618通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:07 ID:???
来てた擁護の人、このくらいの出来でも作るの大変なんだから
勘弁してやれよと言っているようにしか見えなかった。

>>615-616
いや、君達の感想なんていわれてもなぁ・・・
619通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:08 ID:???
ミルレロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんか気に入った。
620通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:09 ID:???
なんで釣りの人って「。。。」を使うのだろう?
621通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:11 ID:???
>>619
カタカナで書くとザクレロの後継機種みたいだな。
622通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:23 ID:???
ひょっとして擁護派の>536は失敗スレのほうに移動したのか??
623通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:24 ID:???
かもな
624通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:26 ID:???
625通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:31 ID:???
>609
肝心のキラ君の生還がセーフティーシャッターのヒトコトで終わらせた超脚本だからなぁ。
(ワープの説明やら何やら一切合切アストレイに丸投げだし)
626通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:38 ID:???
>>625
>アストレイに丸投げ
三人娘の描写とかバルドフェルド復活理由とかクジラ石とか・・・
627通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:39 ID:???
ああ、擁護屋は向こうでも同じ論法でスタッフに同情させようとしていたな。
もっともカッパ厨のチャットであっという間に流れてしまった・・・チャット厨恐るべし。
628通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:40 ID:???
劇場版・・・。
629通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:41 ID:???
合体したニコルとトールが助けに来る
630通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:43 ID:???
>>629
ゴザルでしょう!
631通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:44 ID:???
>>627
決め付けもどうかと思うが・・・まあいいや
632通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:47 ID:???
>>626
ときた&千葉コンビのこれからする仕事の事を考えると(つДT)

「いいか漏れは好き勝手にやらせてもらう、手抜きも鬼のようにする
だが、おまえらは俺の尻拭いを徹底的にやれ、いいか、わかったな」

って感じだもんな。
633通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:47 ID:???
>>631
向こうの170とか見てみ。
「。。。」とか文体も似ているし、あながち間違ってないかも。
634通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:48 ID:???
>>626
特に三人娘はあちらに描写なげといてときたがキャラを
大切に育ててきたとこでこの仕打ちだからな。

生後すぐに子を捨てた生みの親に「ちょっと顔をみせてくれ」と言われて
預けたら死体になって返ってきた育ての親・ときた・・・・・・・
635通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:51 ID:???
>>634
でもって葬儀も事後処理も一切合財育ての親に丸投げのようなものだ
636通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:52 ID:???
ファースト激情版にはハンマーもGファイターも出てこないから糞。
637通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:54 ID:???
>>634
・・・・・・上山道郎@ZOIDS漫画版風に言うと、
「順調に育ってた妊娠6ヶ月の水子を、
 無理矢理流産させられるようなもんだ!」
みたいなモノか?
638通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:55 ID:???
>>636
Gファイターはちょっとだけ出てくるぞ。
もっともDVDは見てないのでカットされてるかもしれんが。
639通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:56 ID:???
>634-635
比喩が残酷だが烈しく同意。

全体の流れからいえばガッカリの種割れの為「だけ」に出て来たような扱いだもんな。
他には「ナチュラルはどうしようもなくどんくさい」とかの描写とか。
640通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:57 ID:???
友人にRPGを貸したら冒険の書が消されて帰ってきたようなものだ。
641通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:58 ID:???
>>637
ああ、それも見たよ・・・。アレで上山さんは版権モノは描きたくなくなったぽいな。
ときたは大丈夫だろうか。
642通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:59 ID:???
>>639
アストレイでさえ、
「メカの操縦経験の差」とか、
「戦闘経験の差」で明確に描写してたのに・・・

福田がコンプレックスの塊だから無理もないか・・・
643通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:03 ID:???
>>641
自サイトではポジティブな感じで発言してるけど…
それが逆に気の毒で気の毒で、ときた…がんがれ…
644通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:04 ID:???
>>643
大丈夫だ、
今まで苦労を体験したときた&アストレイスタッフだから
きっと報われるさ!!きっと・・・・・・
645通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:06 ID:???
HGアストレイ組んでときたを励ましてやろうや・・・
646通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:07 ID:???
>>616
0083劇場版はOVAラストの紫豚との再会シーンを省いただけでも
十分見るに値すると思ってますが何か?
つーか一番最低な劇場版はエンドレスワルツだろう、と言ってみるテスト
幾らなんでも30×3のOVA全部を編集無しで繋ぎあわせ+少々の新規作画
だけで劇場版ってどういうことだと(ry

スレ違いにつきsage
647通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:09 ID:???
>>645
ああ、1千幾らかはするが、
自由&正義買うよりはマシだな・・・
ガーベラをSDアストレイに持たせてぇ・・・。

>>646
劇場版Wか・・・
戦闘シーンだけでも見る価値はあったはずだ・・・
むしろミラーズレポートが俺的に・・・だった。
648通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:09 ID:???
>>642
今川的なものを全て否定してるキモデブだからなぁ、腐苦駄は。

外伝の話が出てるけど、アストレイ達は642のような
「経験で勝つ」「技術で勝つ」「工夫で勝つ」「頭脳戦で勝つ」
と本編SEEDにない要素があるし、何よりロウの

「根性で勝つ」

なんてあっちには全く無いものまで。
649通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:10 ID:???
>>646
その代わりケリィとビッターが出ないことで
ガトーワープとか急に悟ったウラキとかが出てきます
650通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:11 ID:???
>>647
EWはWとは別物です。
まああれが一番最低だとは思うが、メカ作画とかはかなり良いからな…。
651通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:14 ID:???
>>648
>「頭脳戦で勝つ」
といえば、第一巻のバッテリー駆動問題だっけ?

『ジャンク屋』という職業の知恵と経験で
アレをフォローしたのは結構良かったよ。

本編のヘリオ組でさえ、
「工業カレッジ」出身という
職を生かせないまま・・・
652通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:15 ID:???
カレッジ出身だからAAをすぐ扱えたんだよ

とか普通に言いそうだな不幸四葉。
653通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:16 ID:???
>>652
『工業衛星出身』だから何が出来るんだろう、
ということも考えて欲しかった・・・
千葉あたりに・・・。
654通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:17 ID:???
最初この板ではAAでおちょくられてたけど(w
ハチとロウの関係はキラとアスランより「友情」を感じるぞ。
655通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:17 ID:???
製作陣には、職を生かすって何のことかわからないんだろ
656通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:19 ID:???
>>655
なにせ監督自ら身内人事やってるくらいだからな。
657通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:19 ID:???
そりゃ四葉自身職を生かしてないからな
スタッフを監督しない監督
構成できないシリーズ構成
設定をブチ壊す設定屋
658通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:23 ID:???
>>657
最後に関してはそうもいえないのでは。むしろ設定を壊されてる方だろ。
設定ブラザーズに関しては、本業より作品外でのおしゃべりが仇となってる気がする。
659通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:30 ID:???
>>658
まぁ下村は初期は「無限動力を登場させたくなかった」とか言ってるしなぁ。
自分で覆したならアレだが、多分負債の設定返しに思うところもあったんじゃないかとも思える。
コラムの投げやりな態度といい。
660通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:33 ID:???
まあ戦犯度は負債より虎・コマルコンビが一段低い
661通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:33 ID:???
よくはわからないが、例えば「無敵PS装甲、ハァ?」と思ったら議論とかしないのだろうか。

禿は激論と言うスタイルでエンターテイメントを創り出したようだが。
設定屋のスタイルって、投げやり、丸投げ、言い逃れ、責任放棄。
662通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:34 ID:???
>>投げやりな態度
にしてはでしゃばりまくりだな・・・

NTのヤケクソコラムとか
HJの近況報告とか
GMとか(ry
663通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:35 ID:???
>>661
森田もPSとか緊急シャッターとかに対して
半ばヤケクソな感情あったようにも感じるな・・・
664通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:38 ID:???
森田と下村は立場上、上に左右されるからな。
富野の時も森田はちょっと浮いてるっぽかったが、
今回はたまたま波長が合っちまったんだろ。
665通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:43 ID:???
>>641
版権モノで生きてきたときたにとっては、この程度の逆境はどうって事ないだろ。多分
666通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:44 ID:???
最終回の半分は回想シーンだろうな
667通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:45 ID:???
残り半分の半分は4バカだろうな
668通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:45 ID:???
下村は実は相当の皮肉屋じゃないかと思っている。

例の問題発言「ストライクがデビルガンダムを〜」も、「所詮この作品はスパロボガンダムですよ〜」に聞こえるし、
ルージュでの「バンダイさんウハウハ」や「悪いやつらは殺しちゃえ」も皮肉に聞こえた。
669通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:51 ID:???
コマルはただのアフォで小者だと思う。
670通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:52 ID:???
>>668
あと、愚痴吐き人じゃないかと思うんだけど・・・
「三人娘は萌え要因」は
「ああどうせ萌え要員だよ、お前ら萌えヲタのために作ってやったキャラだよ。
 ああどうせそうだよ!!悪かったな!?」
にも聞こえる・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:52 ID:???
たしかに下村は服田や森田の発言と比較すると
カルイというか一歩外側から眺めてる立場のような
言い方をしてる。もともとそういう言動の軽い人物な
だけかもしれないが、敢えて調子を合わせてる
ようにも見える。

下村が他の仕事でどういう結果を残すかでその辺は
はっきりすると思うな。
672通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:52 ID:???
>>669
あとグチ吐き系も追加な。
673通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:54 ID:???
いまだに「核で無限動力」の理屈がわからない…
674通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:55 ID:???
>>671
「『弾幕張れ』はありません」だの
「首は動かしません」だの言ってる香具師がか?
675通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:56 ID:???
>>673
無限動力・・・って言っても、半永久だろ?
メルトダウンしかねないか心配だ・・・

ま、夫妻や森田&下心村は無知だから何も考えちゃいねえけどな・・・ケッ!
676通常の名無しさんの3倍:03/09/24 17:59 ID:???
>>668
自己を卑下ているようにも聞こえるが・・・
677通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:01 ID:???
下村コラムが皮肉に聞こえるのは
まさかこんな作品を真面目に作ってるとは思いたくないからなのかも
678通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:03 ID:???
>>674
そうなんだよな。浮かれてただけなのかもしれない。
でもネットの反発見て森田が「勝利宣言」出したあとでも
相変わらずだし、コラムじゃ笑い話に包んで福と嫁の無軌道ぶりを
さらしてる。この差はなんなのだろう、と。
まぁ、俺がせめてもの救いを求めて解釈してるだけなのかもしれんけど。
679通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:04 ID:???
>>677
「道化を演じてる俺様はかっけー!!」とでも思ってるのか?
だったら出しゃばるんじゃねえよ、下心剥き出しすぎだ。
680通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:04 ID:???
嫁のインタビューが見たい。
一体どんな言葉が出てくるのだろうか…。
681通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:06 ID:???
>>680
アニメージュの
電童インタビュー以来、姿見せていないしな・・・
気にもなるわ。
682通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:10 ID:???
来月のダムAではまた福田大監督のインタビューが予定されてるが、そろそろ飽きてきたな。
いいかげん嫁も隠れてないで出てこいよ。
683通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:11 ID:???
ここまで話題作といって持ち上げまくりの各誌が、嫁本人の話になると
全くスルーなあたり、相当なタブーになってるのかねぇ。
684通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:11 ID:???
おそらく、嫁はCDドラマだの
同人誌だのにかまけすぎて出て来れないんじゃないか?
685通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:16 ID:???
>>683
あまりにも痛すぎるから
腫れ物扱いしたりして・・・・・・<嫁本人
686通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:17 ID:???
>>682
来月ということは、この1年の総括みたいな話になるんだろうな。
どうまとめる気なんだろ?
687通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:18 ID:???
ストーリー面に関しては実質福田作品というより嫁作品なんだろうに。
688通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:21 ID:???
はっきり言って想像でしかないんだが、あの手のタイプは
自己保身だけは人一倍強い気がする。
しっかり計算して表に出ないんだと思うよ。
689通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:21 ID:???
>>685
あるかもなぁ。インタビューしたけど内容がアレなんで没とかさ。
どの道福駄の傀儡だから、聞く事はないと思ってるのが現状じゃないの?
690通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:32 ID:???
橋田寿賀子とか(漏れにとっては駄目駄目脚本だが)
世間的に認められた香具師だって自分語りしまくりでかなり酷いからなぁ。

しかも801フリークのおばちゃんのインタビューなんてまともなものが期待出来ないだろうな。
691通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:36 ID:???
真っ先に嫁インタビューを敢行した
某誌の記者がノイローゼで退職せざるを得なくなったので
みんな恐れて近寄らなくなったんだ








という都市伝説をでっち上げてみる
692通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:38 ID:???
>>686
福田「最初の設定・ドラマの筋書きから、よりエンターテイメント的な作品を目指し、
   臨機応変に作中展開を変更させていきますた(・∀・)」

693通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:40 ID:???
裸糞様の台詞みたいで記事に出来ないんじゃない
694通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:46 ID:???
>>693
監督のインタヴューもアレだが、嫁はそれ以上だろうな・・・
695通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:58 ID:???
インタビュアー(以下イ)とモロ澤干晶(以下千)

イ:今回の作品についてですが
千:私のキラについて何が聞きたいのですか?
イ:あはは!え〜とですね、まず、キラ・ヤマトというキャラクターはどのようにして生まれたんですか?
千:キラの父親は、コーディネーターなんですが、母親はナチュ・・・
イ:いえいえ、その、えーと・・・・・・(やべぇ、本物だ・・・)
696通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:06 ID:???
>>692
監督が沈黙を保てば、
種の品質はあがらないものの、種の品位は少しは上がる。
697通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:11 ID:???
千:───で、キラ君は母親に引き取られて5歳からアスラン君、あ、このアスラン君というのは・・・・・・
イ:・・・・・・・・へー・・・・・・・・はー・・・・・・・・・・・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・
千:二人はとても仲がいいんですね、休みの日になるといつも二人で・・・・・・・・・・・
イ:・・・・・・・・へー・・・・・・・・はー・・・・・・・・・・・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・
千:─────7歳の頃に二人は、あ、もちろんキラキュンとアスランキュンの事ですけど、その・・・・・・
イ:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(3日前の昼飯は・・・あ、駅前のカレー屋で、朝は抜き。四日前の・・・・)
698通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:17 ID:???
>>695>>697
今は14歳の夏休みが終った所までインタビューしたらしい。
699通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:27 ID:???
ジェッターズぐらいの伏線張ってミロ
700通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:28 ID:???
>>695>>697
今週の勝手に改蔵を思い出した。
701通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:58 ID:???
>>697
録音テープを前に
イ「これを文章に書き起こせって…?_| ̄|○
702通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:01 ID:???
>>693
推敲の出来る文章でアレなんだから、実際喋るとなるともっと支離滅裂だろうな。
>>695,697の文が一層リアリティを帯びてきた・・・

_| ̄|○||| モウヨメポ
703通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:19 ID:???
早売りガンダムAみたら相変わらずキラが身長:165cm体重:65kgなんだが
誰か主人公を軽肥満にした理由を聞くインタビュアーはいないのか?
704通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:26 ID:???
身長低いな
705通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:29 ID:???
太ってるな
706通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:33 ID:???
一説には誰かさんの体型に合わせたからだっけ?>キラの身長体重

表向きの理由としてコーディの特異性を出すとしても165/65ってのは
隠れ肥満としてその辺にいてもおかしくない体重だからなあ。
どうせなら165/80であの見た目にしておけば特異体質として設定に
なったんだろうけど。
707通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:33 ID:???
別にその身長でその体重でもいいけどさ
キラの見かけとは明らかに合わないだろうに
708通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:34 ID:???
だけどかーっこいいつーもりなんだってーさ
709通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:43 ID:???
165/65
デブでなくて筋肉だったとしてもよっぽどガチガチのもこもこだぞそれは(w
だからアレじゃない?よっぽど密度が高いんじゃないの?高温耐えられるくらいだから。


まぁ、デブだらけの制作現場だから標準体重がわからなかっただけだろうけど。
710通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:46 ID:CQ4dq/8a
>>709
標準体重って(身長−100)×0.9くらいだっけか?
711710:03/09/24 20:46 ID:???
sage忘れスマソ_| ̄|○|||
712通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:47 ID:???
アニメのキャラなんかは総じてもっと細いよん
713通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:49 ID:???
まー実際キラのシャワーシーン見ると、うっほうほなマッチョだからなあ
カガリも気持ち悪いくらい筋肉質の裸してたし
714通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:52 ID:???
まあ人間として明らかにおかしい身長体重設定(軽すぎる)よりはいいかも
715通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:55 ID:???
>>703
一応言及しておくと、運動部という設定なら、
それぐらいは別におかしくない。
陸上長距離、サッカーみたいに余分な脂肪が取れてしまう分野は別だがw

高校以降で本格的に筋トレしてると、服着た外見以上に肉が締まってて、
165cm−65kg、170cm−70kgあたりのバランスは意外と多い。

まぁ、>>707の言うとおり、種の住人はそれでも線が細すぎて、
見掛けにあってないっつー事には同意。
716通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:59 ID:???
それを100kg前後のデブヲタがハァハァ言いながら考えてると思うとキモい。

という意見って普通の作品だと出て来ないのに何故か種は言及したくなるな
あいつらのいままでの不義理な発言とか見たせいかもしれんが。

何が「僕のラクス〜」だよ、僕のラクスだったらもっときちんと人物像描けっての、デブ。
717通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:02 ID:???
>>716
つーか、
まともに描いた人物って片手で数えられるだろ。
その片手にしても「もっと突っ込めよ、面白いのに」だし。
主人公四人衆は、カメラ目線のくせに全然描けていない希有な例だ。
718通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:03 ID:???
僕のラクスは僕だけのものなのです
719通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:04 ID:???
>>717
その片手も妖怪人間ベムの手でも数えるのに余ってるし。
その「突っ込めよ!」の時間もキラアス見つめあいとかに使ってるから。

最終回終わったらこのスレも一度意見を総括するのかな?
720通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:05 ID:???
そんな理性が残ってればいいがな・・・・・
721通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:06 ID:???
要するにカズィが最も真実に近い存在なわけだ
722通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:08 ID:???
>>720
そうだな・・・漏れがうかつだった・・・
意見まとめるなんて出来る訳ないよな・・・


怒りにまかせて盗んだバイクで走り出してしまいそうだ。
723通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:15 ID:???
>>710
一応、身長-100という計算式もある。これだとキラは平均体重ちょうどということになる。
724通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:18 ID:???
>>712
ちょっとググッたらジュドーは身長は同じ165cmで体重は56kgだった。
725通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:25 ID:???
ところでコマルって誰だっけ…。
こいつ=下村なの?
726通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:26 ID:???
簡単な式では身長ー110。
727通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:32 ID:???
22,23話で出てきてキラに瞬殺された「マルコ・モラシム隊長」の名前が
「下村困る」のアナグラムであることから、コマル=下村の呼称が定着。

ちなみに「森田=ムルタ=バルトフェルド」のほうは余り知られていない
728通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:57 ID:???
自分をアニメに出すなよ…
729通常の名無しさんの3倍:03/09/24 21:59 ID:???
>>727
ムルタって森田からなのか?
どっちかと言うとシーゲルがそうだと思ってたんだが。
730通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:01 ID:???
お前ら、来月のガンダムAには待望の福田インタビューが載りますよ。
731通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:04 ID:???
アスラン他キャラはみんな細いのにな

ちなみに女性キャラで一番太っているのはラクスだったりする
732通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:07 ID:???
>730
来月か…あと三日で本放送が終わるからなぁ…それまで
種を覚えているんだろうか俺。
733通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:10 ID:???
>715
キラは工学系のカレッジスチューデントで
趣味はハッキングですが何か?
734通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:10 ID:???
>>730
続編製作とか、強烈な燃料ネタっていうことないよな・・・
735通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:10 ID:???
バルド=森、フェルド=田
736通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:14 ID:???
>>734
それがどうにも否定できそうに無いから恐い、
まっ、やるとしても来年だろうけど。
737通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:15 ID:???
その頃にはすっかり内容をマジで忘れてそうだな。
738通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:16 ID:???
>>735
シュバルツバルト=黒い森
みたいなもんか。
739通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:16 ID:???
>>706

ガイシュツだろうが、その辺思いっきりロウ(ときた)に皮肉られてたような。
740通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:29 ID:???
>>738
シュバルツ・ブルーダー=黒い兄弟
と言え!
741通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:32 ID:???
>>739
まぁキラみたいな謎体重じゃなくても、気絶してる人一人運ぶってのは
相当な重労働だけどな。

そう考えると、千葉、いろいろやりよるなぁ。
742通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:38 ID:???
>>740
それだとバルト=森が入ってないだろ。
743通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:39 ID:???
>>730
お前らって・・・ ところで、
来月のインタブーで福田氏にそろそろ2chの事に触れてホスィもんだ。
744通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:42 ID:???
>>743
「ネット上の意見は参考にしていません、叩きばっかりですから」
とかいう発言をしてなかったっけ?
745通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:44 ID:???
何で叩かれるかってのは、気にしないんだろうな。

まぁ、ある意味有名税だけど。
746通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:45 ID:???
>>744
していた、相当なバカだと思った。
747通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:49 ID:???
>>745
「ガンダム」というブランドはな。正直、俺はこの板に来るまで監督とかは
気にして見たことなかった。
748通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:55 ID:???
>>744
「叩き」ではなく「文句」と言ってた。それと「参考にしない」じゃなく「見ない」。
批判を、真摯に受け止めるべき意見ではなく、見る価値も無いような
ファンの単なる我侭な不満としかとらえていないことが窺える発言だった。
749通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:58 ID:???
正直、監督やら何やらがここまで重要なモノだと思わなかった。
750通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:59 ID:???
>>748
腐苦駄は学習って言葉を知らないのかねぇ。
批判的な意見聞いて「なにくそ!」という風にはならないのか・・・。
マンセー意見だけでは成長なぞ出来ないだろうに。
751通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:00 ID:???
>>748
漏れにとって
「駄目な作品の駄目な監督」って認識が
単なる「駄目な香具師」に見方が変わった瞬間でもあるな。
752通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:05 ID:???
なあ、全然関係ないけど種を見れば見るほど
今までのガンダムがいかに面白かったのか再確認できて、ほんとに感謝している
今後ガンダムがどんな風に転んでもついて行けそうな自信も付いた
753通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:06 ID:???
批判をしてくれるってのは、ある意味幸せな事なのにね。
自分の成長の糧にもなるし。
ヨイショしてくれる人だけを見つめて、諌言してくれる人は無視って最低だよね。

確かにネットじゃ根も葉もない誹謗中傷が嫌でも目に付くけどさ
マジレスしてる人だって沢山居るんだからさぁ、ねえ?

どうでもいいけど、対談とかファンとの触れ合い企画とかで
種について否定的な事を言ったら、怒って帰っちゃいそうだね。
754通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:08 ID:???
両沢の路線は悪くなかった、問題は監督だな
濃くなりすぎた昼ドラシナリオにストップ掛けなかったのが一番の敗因
腐女子をコレだけ大量に流入できたのは両澤の手腕
夫婦で遣らせると権限が鈍るからもう金輪際やめれ
755通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:08 ID:???
>>753
前失敗スレだかで見た、逆らうプログラマーってとこに載ってた質問を、
ふれあい企画とかで是非して欲しいんだが。
756通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:10 ID:???
>>753
そんな事はないだろ大人なんだし、ましてや制作スタッフを全て率いる監督だよ…


…と普通なら言いたい所だが、
あのトンデモインタビューを見てきた漏れらにとっては納得してしまうしかないな。
(しかも凄いキモい奇声あげて泣きながら怒りそう)
757通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:11 ID:???
>>754
>両沢の路線は悪くなかった
本気で言ってる?
腐女子サイトですら両澤脚本の時は酷いと文句言ってた記憶があるんだが‥
そもそも脚本家としての力量が無いのにシリーズ構成なんか
マトモに出来るわけ無いじゃん。(実際出来てないが)
758通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:13 ID:???
>>757
問題ないでしょ
腐女子にガンダムというキーワードを植え付けたのは成功
759通常の3倍の名無しさん:03/09/24 23:15 ID:???
>>757
何釣られてんだおまえ
760通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:15 ID:???
>>758
それならWの方が功績は大きいだろう。
種はすぐに忘れ去られると思う。
761通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:19 ID:???
>>750
福田は批判や注意はそれとしてとらえてないんだろうな
種主役陣4馬鹿が非難されるエピソードあんまねーもん
ねたみや、(話の流れてきに)間違った意見というケースばっか
福田は批判とかは全て自分へのねたみや、間違った認識による誤った意見としか取ってないんだろう。
762通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:19 ID:???
メディアを動かすのは腐女子
売り上げを伸ばすのはガノタ

この2つをうまく両立させなければTV放送の価値はないな
763通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:20 ID:???
しかし嫁はともかくとして無能脚本家がバンバンシリーズ構成についてるこの現状。
まあ中には単発だとイマイチだが構成やると良いってヤツもいるが。
764通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:27 ID:???
俺は、2クール〜3クール序盤では、戦闘の作画その他がメタメタだった分、
嫁の泥沼昼メロを見るために種を見ていたような感じだったな。
放送枠とガンダムブランドの作品からするとどうかと思うってのはあったけど、
あの昼メロ自体は見ていてけっこう楽しかったな。
ただ、せっかく時間を裂いて描いて来たAA内部の人間関係が根こそぎアボーンで
終了っていうのがなんともな・・・・少なくともサイが背景化していることには
どうしても納得がいかないんだが・・・
765通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:28 ID:???
フレッツのインタビュー収録って製作終了後なのか?
元凶である両澤スタイルで脚本→絵コンテ→作画の製作現場の遅れが連鎖してるんだから、
監督の仕事である編集段階でストーリーの進行や各シーンの表現が最大の効果を挙げるように
それこそ寸暇を惜しんで試行錯誤をしてる必要があると思うのだが、
番組大詰めの時期に、新聞や雑誌に出てるのはなんで?気分転換?
766通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:34 ID:???
>>750
>>761
福田ではないが、以前、『MEGU』という雑誌で「勇者指令ダグオンはつまらん」という投稿に対し、望月監督が逆ギレしたことがあったな。
その時、望月監督は「つまらんなら観るな」とまで断言している。

・・・なお、その後の勇者シリーズは、視聴率3パーセント台を割る様な最低視聴率を更新。
さらに『MEGU』誌は電撃休刊(つーか廃刊)。

作り手が送り手の懸命な苦言を聞かなかったらどうなるか、その答が如実に現れた出来事だったな。
767通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:41 ID:???
>>765
スタッフにも仕事は提示しません。感じてくれればいいんです
768通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:44 ID:???
>>767
本人は的確な指示しているつもりなんだろうな・・・
769通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:45 ID:???
>>766
そりゃガガガで終わるわ。・゚・(ノД`)・゚・。
770通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:48 ID:???
>>766
『MEGU』って偽OUTか。OUTの富野インタビューって結構挑発的で
「宮崎は学習院出で俺日芸なんで対抗意識ある」なんて本音っぽいのを
引き出したりして面白かったな。編集長代わって読まなくなったけど。
771通常の名無しさんの3倍:03/09/24 23:55 ID:???
>>760
Wファンの腐女子より下の世代に、でしょ。
なんだかんだ言ってWも随分前だから。
772通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:04 ID:???
>>731
キラとラクスがデータ上では太っているということは
このモデルはあの二人だったんだよ!
そう、ふやめろなにをするやめろはなs
773通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:05 ID:???
>>771
なもんその若い世代の腐女子にW見せりゃ済むだけのこった
774通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:07 ID:???
腐女子にとってネタは鮮度が大事
賞味期限切れのものは腐らせられない
775通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:10 ID:???
>>770
やっぱり。妄想通りだった。
776通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:19 ID:???
> 753
> 批判をしてくれるってのは、ある意味幸せな事なのにね。

まったくだ。
あかほり系の超ロボアニメとか批判どころか存在自体を
無視されたアニメはいくらでもあるからな。
777通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:23 ID:???
>>766
ソレは「ダグオン」つう単独の作品でやったことだから問題無いのよ。
福田の場合は「ガンダム」と名の付いた作品だから問題になる。
778通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:25 ID:???
「勇者シリーズ」でシリーズものだから微妙ではあるかもな
779通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:30 ID:???
そもそも負債の存在なんざ種をやるまで知らなかったからな。ガンダムって冠がついたアニメでこんな
酷い内容の作品をやっているから叩いているわけなんだよ。ガンダムって冠がなかったらスルーだよ?負債なんぞ。
780通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:38 ID:???
>>778
勇者シリーズの中ではオイオイオイな作品だがな…>ダグオン

そういや、ダグオンがそうなっちゃったからなのか、
谷田部、高松が三部作だったのに一作だったなぁ。
781通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:40 ID:5EwX1Rnx
評判の悪い「やめてよね(ry」だが、俺はむしろこれで福田監督のことをむしろ凄いとすら思った。
ここまで主人公の評判を下げるような台詞を言わせて、どうやってキラの印象を立て直すのか、
本気で楽しみになったこともある。
しかし、本編でそれを行なわず、作品外で「キラは本当に優しい奴なんです」と
必死に擁護し始めたのを見た時、「駄目だこりゃ・・・」っと、一気に評価を下げることに・・・。
782通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:41 ID:xE0k/RLf
★最新のアダルト情報はココだ★
http://link.iclub.to/rantyan1/
783通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:43 ID:???
>>771>>774
あのさぁ、そもそも腐女子なんて、狙ってなくてもついてくるもんだが。
わざわざ、同人女をシリーズ構成に置く必要もなくね(w
784通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:43 ID:???
>>781
お前がageるから宣伝が来たじゃないか
785通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:44 ID:???
>>781
そう、嫌わせるために嫌な台詞吐かすってのはアリなんだよね。
その後のフォローが無いに等しいのは問題だけど。
786通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:45 ID:???
>>784
スマソ・・・。
787通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:48 ID:???
>>780
そういやあったな>ダグオン。
もう誰も(腐女子も)覚えていないね。
そもそも勇者で801やるのが問題じゃよ。
しかし、種を未来を暗示するんなぁ・・・
788通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:50 ID:???
俺は正直、種見た後の2ちゃん見るのが楽しいから種を見てる。

種なんて飾りです!偉い人にはそれが・・・解かってんのかもしれない・・・
789通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:52 ID:???
>>783
でも意識的にかそうでないかに関わらず何かしら
腐女子が食いついてくるような匂いがしないと
さすがに多くは釣れないかと。

まぁ個人的にはそんな物釣るなと言いたい所なんだが。
790通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:54 ID:???
>>788
実況は特に楽しい。
791通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:57 ID:???
>>789
キャラを美形(美少年&美少女&美男&美女を2名以上)に
しとけば萌え系腐女子は嫌でもついてくる。
むしろ狙わない方が、ひっかかるのは池田がトルーパーとWと
2度に渡って証明しとるがな
(しかもトルーパーなんて美形キャラが実際は少ないし)
792通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:57 ID:???
しかし、前回のナタルの漢っぷりでドミを脱出してAAに向かったはずの
フレイを最終回でヌッ殺しにかかってくるとはな・・・
この場合、いかに前回のナタルの行動を無駄にせず、メッセージを残す
形で奇麗に散らせるかが問題になってくるんだろうけど、まず前提条件の
残りの尺の時点で駄目ダメだし、最終回は恐怖の負債独壇場だから、尚のこと
希望が持てないんよな・・・・
最終回でそんなグダグダな展開になったら、無駄死になったナタル・フラガ・フレイ・アズラエル
ファン辺りがブチ切れそうだよな・・・・
793通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:57 ID:???
>>785
駄目人間のままでプッシュするのもありと言えば
ありなんだけどね。

でもキラの場合、ストーリー上持ち直さないといけないのに
本人は汚名返上の努力を殆どしないで周りが持ち上げる形
だから、いつまで経っても名誉挽回ならずって感じですな。
結局不殺が貫けなかったりして汚名挽回ならしているけど。
794通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:02 ID:???
>>791
より多く拾うには選択肢が多い方が良いという
昨今のギャルゲー・エロゲー原作のアニメと
同じ事でしょ、種のやり方は。
別に腐女子を釣るのに池田と同じやり片をする必要はない。
と言うか福田負債には無理。
795通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:04 ID:???
MS相手なら、頭部とか武器持ってる腕とかピンポイント攻撃してるのに
戦艦だと問答無用に真っ二つなキラさんは、かなりアンビバレンツな
性格してますよね。

まさか無人艦だったとか後から言わないよね…。
796通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:06 ID:???
>>795
否定できないよな、後付け無人艦・・・
797通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:06 ID:???
>>795
ザフトのダミーは世界一いいいいいいいいいいい

798通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:07 ID:???
主人公の人格を、あらかじめ嫌な奴に設定しておき、
そこから普通の人間にまで戻していって「成長しますた」
というのは、サイバーOAVでの福田の主人公の描き方の常套手段。

ただサイバーのハヤトは、それでも嫌な奴なりにあがいたり苦しんだり
したのだが、キラは…。
799通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:08 ID:???
頭部とか武器だけ狙ってるというのもアレだけどね
だってあの爆発の光の大きさ
デカすぎ
800通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:10 ID:???
でだ。福田のSEEDで伝えたかったメッセージって何?
801通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:10 ID:???
>>796
いやむしろ
「キラきゅんは涙をのんであの戦艦を沈めたの、平和の為に・・・」とか
「物事を話し合いで解決しようとしない人間は、死ぬしかないと言うことですね」とか
言いそうだ・・・・・マジで。
802通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:10 ID:???
>>800
俺様最高。
803通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:12 ID:???
>>800
わからん。わかりたいとも思わん。つーか、わかりたくねぇ。
804通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:13 ID:???
>>800
ワイドショー並の知識をサラして
世の中はこんなにひどいんだ、それを知ってる俺は凄い
てなことでは
805通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:14 ID:???
スカパーでサイバーPPVだそうですが、
806通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:14 ID:???
キラと会話した女は誰かと付き合わないと年内に死ぬ呪いにかかるらしい
807通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:14 ID:???
>>800
顔が良い奴が全てに置いて正義だ
808通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:22 ID:???
>>800世の中には科学で説明できないこともあるってことじゃない?
809通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:22 ID:???
>>806
_はそれを知ってるから嫌々痔にモーションかけてるのか!
810通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:22 ID:???
>>791
つーか彼の場合は不幸にも作家性つーか…特性が女性受けするようだからな。
女性受けは悪い事じゃないんだが(男にも受けてるし)、その中の一部のヤツらの所為で(ry
811通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:23 ID:???
>>800
マジレスすると、
「戦争の悲惨さや平和の尊さ、戦いではなく話し合いで全て解決しよう」
みたいなもんか?
まぁ、種見て戦争を理解した奴はいないだろうが
「戦争を理解したつもりの奴」は確実に増えたな、プチ福田みたいのが・・・・・

もしかして、種って「福田の種」って意味か!?
それを一年かけて全国に撒き散らす。まさにオナニー作品!
812通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:25 ID:???
>>807
たぶん正解
813通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:28 ID:???
>>811
福田→オナニー
富野→ストリップ
福田は自分の脳内で考えたエロで自己満足してブラウン管越しに発射してる
富野は自分の脳内で考えたエロを客に見せてブラウン管越しに発射させてる

ってのを思い出した
814通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:28 ID:???
>>807
すいません、種のキャラがどうしても
『顔が良く』見えません。
…眼科に行った方が良いでしょうか?
815通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:29 ID:???
>>814
いく必要は無いけど作品ごとの美形とは誰なのかを見極める必要は
816通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:32 ID:???
>>815
カズイがかっこいいと思う俺はダメですか?
817通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:34 ID:???
>>816
腐女子とは一生Hできない覚悟なら寧ろ正常です
818814:03/09/25 01:34 ID:???
>>815
作品ごとの美形、例えばGならジョルジュとか
WならゼクスとかXならロアビィとか(勿論他にもいる)
わかるんだが。
種の場合、男も女もみんな同じ顔で…一応ジュール親子は
美形なんだと理解はしてるつもりだが、キラが美少年言われても
目がデカイだけじゃん、としか思えないんだ
819通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:35 ID:???
カズイって最終回も出てこないんだろうか。
だとしたら奴のサブキャラ人生は何だったんだ。
820通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:36 ID:???
種の場合、全員美形じゃなく全員同じ顔、だよな。
821通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:36 ID:???
>>819
サイも似たようなもんだろうから安心していいよ
822通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:38 ID:???
顔も性格も、種にはキャラが一人歩きするって事は無いんだろうな
モロサワにはって言うべきか
823通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:39 ID:???
>>819
戦後は平和にやってるんだろうからいいんじゃないか?
まともな内に死なずに退場できたんだし。
824通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:41 ID:???
>>823
アレ?オーブって焦土化したんじゃなかったっけ?
降りたのは別の場所だった????
・・・おぼえてねー
825通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:43 ID:???
平井絵でも、リヴァにはルクスンやヘイガー、
スクライドでは瓜核やストレイト・クーガーみたいに
添え物系のキャラがちゃんと書けてたんだけどな・・・・
826通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:44 ID:???
>>824
確かオーブは複数の島からなってて、その中のモルゲンレーテとかが
あった島が自爆したんじゃなかったっけ?
827通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:49 ID:???
スクライドが好きだった俺としては
種のことで平井がコキおろされるのを見るのは辛いモノがある。
828通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:51 ID:???
>>826
γバーストの放射能汚染と基幹産業?のモルゲンの焼失溢れる難民連合の統治下。
為政者、政府首脳部の不在の元の連合主導の代理政府。

問題は山積ですが何か?
カガリがひょっこり凱旋してきたら石投げられますよw
829通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:52 ID:???
>>825
絵柄の良し悪しはともかく、平井には罪は無いと思うけどね。
主要キャラのほとんどが不自然に若くて美形ばかりにされているのは、
福田からの要請でしょ。「不細工は描くな」って。
福田、インタビューでも「美しいキャラがたくさん求められている」とか言ってるし。
830通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:53 ID:???
>>828
カガリがどうなるかは正直どうでもいいな。
ベストはメイン4人の死だが。
背景キャラはささやかでも幸せになっていて欲しい。
831通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:54 ID:???
種類の違う美形が描けないってのは平井の責任でもあると思うがな。
引き出しが少ないっつーか。美形の。
832通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:54 ID:???
>>828
普通に考えれば、トップ(ウズミ)があそこまでやった以上、
進行してきた軍に蹂躙されて略奪、暴行なんでもあり。
しかもオーブにはコーディも暮らしてるので、そいつらも虐殺される。
・・・・はずなんだが、そこは負債の考えること。後の事はほったらかしです。

つか、戦争を描きたいならそこを描写すべきだろう。
ウズミや側近連中は本土決戦の責任もとらずに自爆、
元凶の主人公一派は宇宙に逃げて、めでたしめでたしで終わらせてんじゃねーーよ。
833通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:56 ID:???
雑誌で見ると顔の違い解かるけどTVでみると一緒に見えるなー
834通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:57 ID:???
終わったあとサンライズが福田を擁護せず、ガノタに放り出してくれないかなぁ。
835通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:58 ID:???
オーブのトップという立場を放棄して自分に酔って自爆
これには開いた口が塞がらんかった
宇宙に出した2隻だって宇宙の漂流者だし
スタッフが何も考えてないのが丸分かり
836通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:01 ID:???
>>831
確かに平井のデザインはボキャブラリーが狭いかなって思う点は
あるけど、種のキャラとスクライドのキャラを見比べても画風が全然違うし、
元のデザインがいのまたなせいで、大分制限されてきちゃってる点もあるんじゃないかな?
平井デザインの味が出るようなキャラは、3期OPのオルガやサザーランドみたいな濃ゆい悪役系だと思うし。
837通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:02 ID:???
>>832
まあその辺はね、単に

「迫る悪の軍勢。燃え落ちる城を後に、悲劇の姫は逃げ延びるのだった。
 自ら死を覚悟し、城に残った偉大な父王に涙しながら・・・」

っていうシチュエーションをやりたかっただけみたいだし。
838通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:04 ID:???
きっと種はあれだよ、今までのガンダムの再評価+次のガンダム(フォース除く)のための
壮大な捨て石なんだよ、出来の不自由なものに目を慣らさせておけば、次のブツの出来が
並レベルだとしてもすごく良いものに見えるぢゃないか、1年もかけてこんなギミックを
しかけるなんて、やるなぁサンライズ。

次のガンダムがあればの話だけどさ…。
839通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:04 ID:???
>>837
なんか根本的にずれてるよね。戦争を描きたいんじゃなくて
劇的なシーンを描きたいだけなんだもんな。
840通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:06 ID:???
>>835
普通の作品なら責任は自分ひとりで被り、首脳部なりの助命嘆願位はするんじゃね?
娘を逃がすのはアリだとしても首脳部全員引き連れて自殺って展開は製作者のいい加減さだけが伝わるな。
ああいう描写が種が薄っぺらい3流ファンタジーって揶揄される所以なんだよなw

子供なめんじゃねーよ、子供向けだからこそ真摯たれ、ってこった。
841通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:06 ID:???
種キャラの何が嫌いって、ちょっと追いつめられたら
すぐに特攻だの自爆だの、簡単に諦めて楽な方に行くところだよ。

最後の最後まで足掻くこともしなければ、泥水飲んで生きようともせず、
自分の命どころか他人の人生まで巻き込んでアボーン。

>>835のウズミにしても、AA&クサナギ逃してモルゲン爆発するのはともかく
捕らえられようが戦犯になろうが、自国民を守る為に
生きて動くべきなんだよな
842通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:07 ID:???
写真で見たから知ってるよ感
843通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:08 ID:???
キャラの面の話繋がりで今月のガンダムAの「富野さん、こんにちは」は
負債に首根っこ押さえてでも読ませてやりたい。
対談相手がメイクの専門家なんだがそこで語られる内容がそのまま種に
対する告発になってる。乱暴に要約すると「綺麗なものは善で醜いものは悪、
っていうイメージに殺される人さえ居る」だな。
そんな対談記事の前ページに蛙のつがいが表紙の雑誌広告載せるのは
角川は皮肉屋なのか馬鹿なのか.........。
844通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:10 ID:???
ガンダムの世界を他の名前で総称するというのはどうだろうか
シナリオが優秀ならその総称のシリーズ作品として採用されて
特に優秀なものにはガンダムを冠することが許されるみたいな
845通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:10 ID:???
有力になってるフレイあぼーんも、劇的なシーンを書きたい、それだけが理由のような気がする。
というか、キラが今更フレイが死んでマジギレされてもなぁ・・・・・
今の状態なら、ラクスが死んでマジギレでしょ。
捨てた女に未練があるってことですか?
846通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:14 ID:???
>>845
既出だが、
キラきゅんは良いやつだから、ラクスとくっつくためには、
フレイがいない方が都合が良いってのもあるだろう
847通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:16 ID:???
>>844
コンペ形式で戦って!戦って戦い抜いてぇ!最後まで残ったシナリオが(ry
ってそれシナリオ大賞とかだしw

でも種はアウトロースター一本とCFOVAちょろっとやっただけの未熟者がチーフライター兼構成だし。
身内人事とそれを批判できない風潮、やりたい放題の全権監督の夫妻、めちゃイビツな状況だ。
反対しても意固地になって我を通す監督、自分のシナリヲには改変を許さないチーフライター。

失敗するべくして失敗したってことだな。
848通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:16 ID:???
>>845
でも実際そうなんだろうな。

フレイあぼ〜ん→キラ超種割れ→夜逃げガンダム撃破
849通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:17 ID:???
>>846
更には、キラきゅんをきれいなからだにしてラクスとくっ付ける
ために、例の寝取りの証人を消そうとしているっていう説もある。
そのためにサイは背景化して社会的に抹殺して、フレイは最終回で
証人隠滅を計るんだとか・・・・・( ゚д゚)、ペッ
850通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:17 ID:???
美形こそ正義。
ガノタにはそれが分らないのかしら?

                  By 両澤
851通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:19 ID:???
結局完璧人間だったのはサイの方だったな
何だ、コーディって結局糞なんじゃんw
852通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:19 ID:???
>>850
ならばアンラッキークローバーは悪だ!!
853通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:21 ID:???
>>850
鏡見てから物言えって感じだな
854通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:26 ID:???
フレイあぼーんってすごい演出だな
だいたい黒AAから脱出艇が出たのを連合軍が知ったら
アズラエルが乗っていると判断して物凄い勢いで回収に向かうよ

しかもフレイが宇宙を漂うのはこれで3度目
何回同じ演出をやれば気が済むのか
855通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:28 ID:???
何度も同じ演出をするってのも種多いよねえ。
正直明らかに萎えるんだけど。
856通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:29 ID:???
作画も使いまわし演出も使いまわしカットも使いまわし
857通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:31 ID:???
嫁も使いまわす
858通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:36 ID:???
>>849
フレイが死ぬのはキラとクルーゼを戦わせるためだ。
変態仮面にはキラのラスボスたる因縁が無いから最終回で因縁を結ぶんだろ。アフォかと。
もうこうなっちゃったらどんな最終回でも無理。すっきり解決は不可能。

キャラクターの相関図書こうと思ったら全然かけなかったって話が前あったが
未だに無理だし。カップル除くとボロボロだ…
以前に比べてキャラが背景化しまくったせいで悪化してるともいえる。
例えば、今のラクスとアスラン、ラクスとカガリの関係を説明できる奴いるか?
メイン四馬鹿ですら描写できてないのはどうかしてるとしか思えない。
ガンダムも色々あるがキャラ描写の拙さってのは種が間違いなくトップだと思う。
859通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:37 ID:???
>>836
まぁリヴァイアスやスクライドとやってしまったせいで
引出しは少なくしまったなと思う。
860通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:52 ID:???
鎌ガンダムの曲がるビームにザフトのMSが複数撃墜されるシーンで
必ず1体だけ逃げ延びるじゃん。ああいうのが本当に萎える。
福田はもっとバンクシーンの使い方を勉強汁。
861通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:54 ID:???
相関図でカップル以外殆ど線で結べんつうキャラ関係の
どこが群像劇というか
カプ厨以外眼中にないかのような人物関係
こんなモノにガンダムの冠を被せやがって・・・



ああカプ厨以外にも腐女子や萌えヲタは福田の眼中の範囲内か
862通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:33 ID:???
ニコルが死ぬのはアスランをマジにさせるため
トールが死ぬのはキラをマジにさせるため
フレイが死ぬのはキラをクルーゼと戦わせるため

これじゃ、貸したゲームのデータ消されて友達と喧嘩するのと同レベルのような気が・・・
863通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:37 ID:???
アークエンジェルVSドミニオンのときに、エターナルと草薙に先にジェネシスに行けって言ってたよな?
で、その場でフレイが放出された。
いとしのキラキュンはとっくにジェネシスに向かってたはずだよな?
フレイが死んでも気づくのか?
ワープですか。そうですか。
864通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:38 ID:???
>>861
しかも相関図から線も引けずにぽつーんと浮かんでるキャラだらけだしな。
ガンダム、っつーか映像作品や小説や漫画でこういうのって駄目だろ。
865通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:46 ID:???
>>863
どっかの雑誌予告に
吉良は何かを感じてAAへ戻るとか書いてあったが・・・

しかし、同じこと何度もやるかね・・・
さすがに漏れもぶち切れそうだよ。
(#゚Д゚)ゴルァ!!!
866通常の名無しさんの3倍:03/09/25 03:54 ID:???
つーかAAに戻ってる場合じゃないだろ!(゚Д゚#)
ジェネさん壊さな!
867通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:00 ID:6PiA7aLd
>>858
禿同
>>860
禿同
>>862
禿同

俺の疑問は何故こんな酷いアニメで
視聴者に対して著しく不快感をあたえているのに
TブーSに対して、日登に対して、番台に対して
福田負債に対する苦情を出さないのか?
 今回の件で真っ先にやらねばならぬ事はこの業界から
負債を追放する事、もしくはガンダムの作品から追放すること
これが急務だと俺は思うが、その為に俺らができる事は
SEEDの最終回が終わってすべて見終わった後に
この23も続いたスレの想いのたけの不満、不快を
苦情にしてTELすることこそが負債を処断することになると思うが
どうだろうか?
 
868通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:01 ID:???
しかもそれでフレイ助けられるならまだしも、
目の前でフレイがあぼん→キラ泣き→ラクスに慰(ry
やりたいだけなんだろ?
869通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:12 ID:???
最終回にも人間がパンパン破裂するのかな。
870通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:17 ID:???
キラとラクスがパンパン
871通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:24 ID:???
最後にキラが豪勢に膨らんでドピュッと破裂したら福田を神と認めよう
872通常の名無しさんの3倍:03/09/25 04:24 ID:???
福田と嫁もパンパン
873通常の名無しさんの3倍:03/09/25 06:30 ID:???
腐苦堕と襤褸澤氏ね
874通常の名無しさんの3倍:03/09/25 07:19 ID:???
>>766
凄い遅レスで突っ込みもなんだが、
その文章失敗スレで出てなかったか?書いた本人なら良いんだろうけど。
875通常の名無しさんの3倍:03/09/25 08:39 ID:???
>>862
するとだな、最終回ラストで……

「ラウさん。あなたはフレイを殺した。でも戦争だから仕方ないよね……
「少年……

ひしっ
876通常の名無しさんの3倍
>>875
もし、んなこと言った日には
不苦駄とボロ澤を道頓堀に怒羅衛門の刑に処します。
(゚Д゚)ゴルァ