福田夫妻を処断するスレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
今度はTVBrosで見事なインタビューを披露した福田監督
未だにインタビュー等に姿を現さないその妻、両澤千晶
その他ガンダムSEEDの脚本家や設定などその辺のスタッフについて
語りながら批判しながら情報出しながら進んでいくスレです。
気持ちは分かりますが感情的なレスは控えましょう。

前スレ
福田夫妻を処断するスレPart21
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063462634/
2通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:09 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:09 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:10 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
5通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:10 ID:???
>>1
おつ!!!
腐苦駄ぬっころす!!!!
6通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:11 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
福田夫妻を処断するスレPart15
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060450449/
福田夫妻を処断するスレPart16
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061038839/
福田夫妻を処断するスレPart17
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/
福田夫妻を処断するスレPart18
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062285865/
福田夫妻を処断するスレPart19
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062833575/
7通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:12 ID:???
監督、スタッフのインタビューはこちらに幾つかあります。
ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/tanepo/
ttp://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/

小林氏のインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm

朝日新聞8/29夕刊のアニマゲDONのキャプ
http://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/1315.jpg
朝日新聞WEBサイト asahi.com
ttp://www.asahi.com/culture/animage/inter030829.html
記事文
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061729467/533-538n
TVBrosのインタビュー記事
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu.html#tvb
86の補足:03/09/19 12:15 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart20
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063201849/
9通常の名無しさんの3倍:03/09/19 13:35 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:03/09/19 13:49 ID:???
>――ですが、スタート時に、モビルスーツのリアルな運用が見所だと仰ってましたが?

>だって、最初からロボットマンガなんて言ったら、誰も見てくれないですよ(笑)


>福田己津央監督は60年生まれ、ほかの作品に「GEAR戦士電童」など。「SEEDの最終回は、 殲滅戦へ行き着こうとする流れを食い止められるのは組織よりも個人の力、という帰結にした」


面白い人ですね。監督って
11通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:36 ID:???
>>10
サイバーと電童しかやってないくせに、
どこから無駄にデカイ自信が出てくるのかしら…?
12通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:55 ID:???
>>11
厨に「何故そんなに厨なんだ?」と聞くようなものだろう(w
13通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:57 ID:???
>>12
要するに、夫妻+森田&下心村は
万年厨だということか?
14通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:02 ID:???
結果は過程を正当化する。
白倉の大口はマンセーだが福田はダメだな。いや、ダメなんてもんじゃ済まないが。
15通常の名無しさんの3倍:03/09/19 15:09 ID:???
>>14
彼は仕事しながら哲学書含む数百冊の本も読んで勉強してるからな>白倉タン
それだけじゃないと思うが、そういうのが確実に仕事に「善い」影響を出している。

福田は…  語りたくもない。
16通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:02 ID:???
批判しつつも最後まで見てきた香具師らが
思わず涙を流して感動してしまう最終回












を期待するのは無理ですかそうですか
17通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:17 ID:???
キラ・ホモラン・ラクソ・バカガリが死んだら涙を流してよろこびまつが……無理でつか。そうでつか。
18通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:27 ID:???
最終回で涙を流してガンダムが腐ったことを憂えることならできるかもしれん。
19通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:03 ID:???
うれし泣きはするかもしれん。
やっと終わった、と。
20通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:05 ID:???
万が一最終回が神のような出来になったとしても、
「最終回だけは良かったが、この1年は何だったんだ?」
となるのでは。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:19 ID:???
そういや、何かサイバーや電童の最後ら辺を評価して、
「福田作品の最後の盛り上がりはスゴイ!」という意見を幾度か見かけた事があるが・・・

多分、俺が見てきた限りでは、消化不良の展開を残りで一気に片付けようとするから、
表面上は劇的展開してるように見えるので、そう感じる人が居るんだろうなぁ・・・

そして種も、内容はともかく“魔の昼メロ第2クール”“あっちゃこっちゃ第3クール”に比べりゃ、
確かに怒涛で劇的な展開ではあるし、そういう観点でまた福田を高評価しちゃう奴が出てきそうな悪寒・・・・
22通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:25 ID:???
残り2話だけあってすんげー盛り上がってきてると思うんだけどなー。




いまさっき見てたGガンDVDの話だが。
ハ……ハハハ…。
23通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:33 ID:???
>22
スレ違いうざ〜い
24通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:13 ID:???
>>21
2クール3クールがひどすぎたために、それなりの出来の4クールが
すごく良く見えてしまうという福田マジック。
25通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:32 ID:???
今更だけど、「プラント」と「ザフト」の設定がよくわかんなくなってきた。
プラント=EC ザフト=NATOでOK?

だとしたらザフトの為にって台詞変じゃね?
26通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:32 ID:???
アレだ。2クール、3クールの評判が悪いと知ったら誰かのせいにするんじゃねえの?
27通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:32 ID:???
>>24
新しい見せ方だな。
28通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:34 ID:???
>>26
全クール評判悪いけどな。
29通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:35 ID:???
>>28
じゃあ視聴者のせいにするのかなあ
30通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:42 ID:???
何か11ヶ月ほど前からタイムスリップしてきた奴が一人居るようだが
31通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:12 ID:???
>>25
矛盾スレで出ていたけど、それはザフトを海兵隊に当てはめるといい
もっともザフトって市民兵の義勇軍(階級無し)なんだけどね
32通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:15 ID:???
>>23
さらにスレ違いを言わせてもらうと、
残り3話だけあってすんげー盛り上がってきてるんだよ。



今さっき再放送で見た悪名高き”打ち切りガンダム”だが。
ハーハーハァァ 私はガッカリよりパーラに萌える男だよ。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:23 ID:???
スレ違いウザイ。
3423:03/09/19 19:52 ID:???
>32
オレはXは大好きだがX厨は大嫌いだ

35通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:52 ID:???
で、ふと思ったんだが種にはアストナージやキッドのような
魅力的なメカニックがいないね。
まぁ、あのおっさんがいるけど今一影が薄い(漏れ主観ですが)
やはり、裏方キャラには目がいかないのかね、あのスタッフは……
あと、自由と正義のパーツを混合したオレ様ガンダムでも造れば
濃いメカニックになるのに。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:54 ID:???
マードックは影が薄いんじゃない
「俺の自由にさわるなゴルァ」と言われて出番を無くされたんだ!
37通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:55 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:58 ID:???
>>37
>インタビュー前には「こんなこと聞きたいなぁ」
>「いや、いや、絶対にこれだけは聞かなくちゃ」などと考えていたのもどこへやら、
>監督の楽しくも思わず聞き入ってしまうコメント内容に、そんなことはどこ吹く風・・・・。

ま た 質 問 か ら 逃 げ で す な
39通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:59 ID:???
>>37
なんだこの写真。
わざとか?わざとなのか?
40通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:59 ID:???
ときは9月某日。ところはサンライズ本社の会議室にて、ついについにあの福田監督への独占インタビューに
成功した「SEEDが一番!」スタッフの面々。
インタビュー前には「こんなこと聞きたいなぁ」「いや、いや、絶対にこれだけは聞かなくちゃ」などと考えていた
のもどこへやら、監督の楽しくも思わず聞き入ってしまうコメント内容に、そんなことはどこ吹く風・・・・。
実際に福田監督がなにをインタビューで語られたのか?それはフレッツスクエア内「SEEDが一番!」最終回
を見るまでのお楽しみ。
それにしても監督の息子さんの「シャアはいつ出てくるの?」というエピソードには笑わせて頂きました。本当に。
41通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:00 ID:???
>>34
俺も。
42通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:00 ID:???
>>37
これはもう見るしかないな。
43通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:01 ID:???
9スタに盗聴器つけたい…。
44通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:03 ID:???
ノーカット放送しろ
45通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:04 ID:???
シャアはいつ出てくるの?
46通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:08 ID:???
「シャアはいつ出てくるの?」
ここから読みとれる内容
・息子は1stと種を見ている
・息子は1stと種の区別が付いてない
・息子はクルーゼよりシャアの方が印象に残っている
47通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:11 ID:???
さて、腐苦駄は息子に何と答えたのやら
48通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:13 ID:???
息子はいつ父が本当のガンダムを始めてくれるのかと待っているのだろう。
いまやっているのはかなりガンダムじゃないからね。
49通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:20 ID:???
>>46
中と下に1000ガーベラストレイト!
50通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:35 ID:???
>>34
おれもだ。
>>46
おれも下。きっと息子はクルーゼをゼクスだと思っている。
51通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:37 ID:???
>48-49に禿しく同意!
52通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:50 ID:???
>>37
ぶん殴ってやりたい面だなぁ・・・・
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━━ルァ!!
             ↑腐苦駄
53通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:54 ID:???
東日本のフレッツ加入者、レポよろ。
54通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:13 ID:???
ちゅうか、自分の子供に種見せてたのね>F田
学校で「おれのお父さん、今ガンダム作ってんだぜ」と言っているかな、
その息子は? 
55通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:17 ID:???
>>54
いじめられていないか心配だ・・・
(´Д⊂ヽ
56通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:18 ID:???
ガキには以外と人気あるかもしれんぞ>種
57通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:18 ID:???
>54
とてもじゃないが恥ずかしくて言えない、に300西川
58通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:19 ID:???
>>56
エル・カンターレ
59通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:21 ID:???
学校帰りにガノタに囲まれて親への文句を言われる息子。
嗚呼、可哀相。
60通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:25 ID:???
ラクスの「アスランはなんの(書き起こす気にもならないので略)」よりも、
ASTRAYRでのロウの「戦いで人が死ぬのは武器のせいじゃなく、使う奴の責任だとするなら、オレの命を奪うのはその銃じゃなく、引き金を引くあんただ」のほうがずっと重みがありますね。
61通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:28 ID:???
>>56
週間子供ニュースの視聴率は種の倍、という事実を知れ
62通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:34 ID:???
小学校中学年くらいだったら、プラモは人気あるかも。
63通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:34 ID:???
1stと種の区別がついてない子供に
シャアとクルーゼの区別がつくわけがないと思うが。

福田が好感度上昇の為にほほえましいエピソードを捏造した、に2ジェネラル。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:35 ID:???
てゆーか、ダレだよ?
終盤の福田とか言ってたヤシは

終盤に来てもダメさが増すだけじゃねーか
65通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:37 ID:???
「シャアはいつ出てくるの?」

恥ずかしい仕事っぷりの両親に対する痛烈な皮肉であることを希望。
66通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:38 ID:???
>>54
友達に「お母さんがガンダムSEED観るなって・・・」
とか言われてそうな予感。
67通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:39 ID:???
( ´,_ゝ`)<で、シャアはいつ出てくるの?
68通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:44 ID:???
ていうかリア小の自分の子供に胸張ってセックルシーン見せられるのかね福田は。
69通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:48 ID:???
>>68
いつも自分たちのセックルシーンを見せているので余裕です。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:50 ID:???
両親のセックルを偶然目にしたのならまだしも
見せ付けられた日にゃ一生のトラウマもんだな。
前者でも充分トラウマだが・・・
71通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:03 ID:???
いつかちゃんとした敵とちゃんと戦闘したりする、と息子は思っているのかも。
72通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:03 ID:???
ガンダムはいつ出てくるの?
73通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:04 ID:???
>>72
F田「それは自分で考えてください」
74通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:04 ID:???
ガンダムは提示しません。感じてくれればいいんです
75通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:07 ID:???
「シャアはいつ出てくるの?」

魅力的なライバルが出ないという皮肉にも取れる、、考えすぎか。
76通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:08 ID:???
( ´,_ゝ`)<お父さん、シャアはいつ出てくるの?
77通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:12 ID:???
( ´,_ゝ`)<お父さん、その自信はどこからくるの?
78通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:14 ID:???

両 親 の オ ナ ニ ー

見せられてます。
79通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:15 ID:???
( ´,_ゝ`)<お父さんって早いし下手だね
80通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:22 ID:???
どうせパクリ出すならこのくらいやれよと思った。
ttp://www2.plala.or.jp/ysystem/images/GGM03.jpg
81通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:29 ID:???
福田の息子は実はこのスレの住人
82通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:32 ID:???
>>80
それはパクリにあらず
一発ギャグと呼ぶ
83通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:35 ID:???
>>80
でもデンドロのパーツを使いつつ量産型っぽい安っぽさをかもしだし
なおかつギャグなデザインなのがいい。
84通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:39 ID:???
息子に叩かれてたら笑えるな。
85通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:40 ID:???
( ´,_ゝ`)<お母さん、必死だな
86通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:43 ID:???
( ´,_ゝ`)<仕事じゃでかいこと言ってるかも知れないけど家じゃただのダメオヤジだよ
87通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:48 ID:???
負債の子供はオタクじゃないんでアニメなんて観ません。
寧ろオタクを嫌悪してるので、両親を白い目で見つつ
早く自立したいと常々思っています。
88通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:49 ID:???
>>86
そろそろウザイ。
89通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:49 ID:???
シャアは提示しません。感じてくれればいいんです
90通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:49 ID:???
( ´,_ゝ`)<また親父の「感じろ」がはじまったよ
91通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:11 ID:???
>>37 飯食ってる時に見ちまったよ、一言書いといてくれよう。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:13 ID:???
福田の息子は10歳で「連邦vsジオン」ではシャア専用ゲルググが好きらしいぞ。
ナギナタを振り回すギミックが好きらしい。
その影響でブリッツは福田のアイデアで武器のカタマリ(どこが?)になり、
ソードは対艦刀というとんでもないものをつけたそうだ。
ちなみにソースはグレートメカニクスでの下村のインタビュー。


まぁ子供はまともなようなのであまりネタにしてやるな。
福田はバカだがな。
93通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:17 ID:???
親馬鹿かよ!
94通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:19 ID:???
シャアはいつ出てくるの?っていう質問から
幼稚園児〜小学2年生辺りかと思ってたんだが・・・10歳か。そうか。
95通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:19 ID:???
>>93
馬鹿親です
96通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:20 ID:???
親馬鹿かつ馬鹿親です。
97通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:21 ID:???
とんでもない武器を設定するのはいいけどもっと劇中で使えよ、と。
描けないのなら最初っから出すな、と。
98通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:22 ID:???
( ´,_ゝ`)<お父さん、僕の考えたガンダムを出してよ
99通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:25 ID:???
>>60
遅レスだがえーとそれは本当にガンダムSEEDの外伝のお話なんですか?
本編ともいえるアニメの主張とは正反対に位置しているのですが。

種「君はトールを殺したけど僕はニコルを殺した。でも知らない人同士だから無問題。おあいこさ★」

とてもじゃないが同じ世界観で善玉側で生きてる人間の発言とは思えない。
アストレイはきっとCEの並列世界でのお話なんだな。
そこでのキラ・ヤマトはきっと友情に溢れ責任感に溢れ(ry
100通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:27 ID:???
>>99
大丈夫。言ったのはロウ・ギュールだから。
キラはどこに言っても傲岸不遜ですよ。
101通常の名無しさんの3倍:03/09/20 00:29 ID:???
種本編見たら外伝なんか見ようとする気が起きない。
102通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:24 ID:???
>>101
それは食わず嫌いってもんだ。
103通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:26 ID:???
外伝先に見ると本編見る気にならない
といいたいところだが外伝にはマンセー厨大杉
104通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:26 ID:???
まあ好き嫌いはあるだろうけど、
本編よりは何を作ろうとしているのかがハッキリしてるよ。
105通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:28 ID:???
>>103
本編を貶したいからって外伝を過剰にマンセーしてる奴って結構いるよな。

こんな事言う俺も外伝マンセーなわけだが。
106通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:29 ID:???
>>102
本編がアレだから内容がよかろうが外伝まで見ようとする気なんて起きねーよ。
そこまで思い入れないし
107通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:47 ID:???
>>99 トールもニコルも同じ人間として扱われてないな
108通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:53 ID:???
>>107
ガンダムAの種特集記事で「ニコル、君の事は忘れない」なんて
書いてあったけど、皮肉なことにここの住人以外、こいつのことなんか
覚えている香具師もういないもんな。
特に登場キャラなんて・・・
特集もされなかったトール(そういやいたな?声誰だっけ?)は
もっと不憫だが。
109通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:54 ID:???
>>108
井上隆之
110通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:55 ID:???
外伝の方が格が上だしアニメ向き作品。TV種は同人アニメ以下のオナニー作品。
111通常の名無しさんの3倍:03/09/20 01:57 ID:???
残り二話。
アスランとキラはトールとニコルを思い出すことはあるんだろうか。
普通の展開なら死して尚あそこまで引っ張ったキャラは大抵最後の方で一回ぐらい新規カットで思い出しそうなもんだけど。
112通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:06 ID:???
>>111
まともにいけば、思い出して然るべきなんだろうが
今更、飽きるほど見させられた回想繰り返して欲しくもないのだが。

誰だか、統計取ってなかったっけ?
ニコルとトールの戦死シーンが今までに何回、流されてたか。
113通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:10 ID:???
【今までの予告、ネタバレにより、49話で死亡説濃厚キャラ】
ムルタ・アズラエル
ナタル・バジルール
ムウ・ラ・フラガ
オルガ・サブナック
シャニ・アンドラス
アサギ・コードウェル
ジュリ・ウー・ニェン
マユラ・ラバッツ

【49話か50話でおそらく死亡キャラ】
フレイ・アルスター
パトリック・ザラ
クロト・ブエル
ラウ・ル・クルーゼ

【死亡・・・するかもキャラ】
レドニル・キサカ
エザリア・ジュール
エリカ・シモンズ
114通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:15 ID:???
あーあ、もうキラもアスランも
ラクスもカガリも死なんのか、つまらん。
115通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:17 ID:???
>>113
たしか、遺作がラクシズと手を組むのは、ママンがザラ父に殺されたから、とかいう内容をこのスレで見た気がするのだが。




ネタであることを切に祈ってるよ。つーか遺作までラクシズ教に洗脳されたら目も当てられん
116通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:20 ID:???
>>115
俺は逆だな。
もう誰も彼もがヤツラの思想に飲まれていった方がすっきり種を忘れられていい
117通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:46 ID:???
というか、どういう結末でも、もう忘れられます(w
さすがに続編あっても、もう見ない。

今までSD以外のガンダムは、ほぼ全て見てきたんだけどな。
118通常の名無しさんの3倍:03/09/20 04:24 ID:???
久々に地上波でやるガンダムの
SDガンダムフォースオモロそうだよ。

8頭身のハロも出るしね。
119通常の名無しさんの3倍:03/09/20 04:51 ID:???
あの八頭身ハロになら立派なヒゲが付いてても許せる
120通常の名無しさんの3倍:03/09/20 06:23 ID:???
カテジナ二世にする気がないならせめて
「早く戦争になぁぁれ!!」ぐらいは逝ってほしかったな。
泣き女不霊のことだが。
121通常の名無しさんの3倍:03/09/20 06:42 ID:???
しかし、念のため最終回は17:30からだと言っておかないと
最終回を見逃すヤツがでてくる悪寒。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/20 07:41 ID:???
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/gundamseed/

ここの商品情報、<冒険だらけの始まり、そして成功>
のところに、まーたムチャな擁護文があるんだが(字が小さいので注意)。

>「ファーストガンダムをリアルタイムで観ていた世代の子どもたち」が
>キラの心の動きにシンクロして、アスランの行動に涙して、
>ラクスと同じ祈りを作品に捧げた。
>かつて若い世代がアムロやシャアにそうしていたように。

………('A`)
123通常の名無しさんの3倍:03/09/20 08:23 ID:???
俺らそんな事してたっけ…
124通常の名無しさんの3倍:03/09/20 08:28 ID:???
なんでガンダムと必要以上に絡めて売ろうとするんだろう
125通常の名無しさんの3倍:03/09/20 08:29 ID:???
>>122
アフォですか。
今の世代のガキをなめてるんだろうか・・・?
126通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:11 ID:???
>>125
舐めてなきゃこんな商売できんだろ
127通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:12 ID:???
>>122
失敗スレで出てたが、その文章書いた奴って電童の小説版の作者。

 要  す  る  に  ま  た  身  内  仕  事
128通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:05 ID:???
>>122
>ガンダムシリーズには世界中に熱狂的な信奉者が大勢いる。
>新作を求める声よりも旧作を崇め奉る人たちの多い希有な作品のひとつだ。

「崇め奉る」ねぇ・・・。
相も変わらず、「種をを支持しないのは保守的で妄信的だから」って論調なんだね。
まあ種擁護派の常套句だから今さら何も思わないけど、
オフィシャルに近い側の人間がそう言っちゃうのはどうなんだろうな。
129通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:22 ID:???
まあそういう話にしといた方が
分かりやすいし都合がいいからな
130通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:24 ID:???
>>128
ガノタの中には一部、そういった「新作より旧作」層もいるだろうけどね。
大半のガノタはしゃぶりつくしてしまった旧作より、新作を求めてるもんさ。

種はその期待に少しどころか”全く”応えられなかっただけ。
だからこそ「旧作は良かった」と過去を美化する香具師の声が大きく見える。



そもそも、21世紀のスタンダードとか何とか言ってる割に、1stを最も意識してるのは俺らガノタじゃなくて種製作陣。
自分らが意識バリバリなのに、見てる俺らに「1st意識すんな、これは別作品じゃ」とか言われてもなあ。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:47 ID:???
>>128
俺はGガンの発表があった時、∀ガンや種のデザイン見た時以上のブチ切れだったなぁ。
でも今ではG厨だし、∀のデザインも「冒険してる&動くとイイ」みたいに受け入れてる。
結局面白ければ、最初は受け入れ難くても人はついてくると思う。

種は、本編の出来もさることながら製作者が本編以上にウザいからな。
ま、下種の作る作品は下種だったと。

奴等が自分達以外の所に原因があると言ってももう気にならないな。いいじゃん、種らしくて。
平成G&∀の時って、そんな言い訳がましい発言はなかったと思うし。
132通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:49 ID:???
>>128
それいったらサンライズエイジなんて、日登監修だろ?それなのに加納の糞文が載ってるわけで。
『1st原理主義者』なんて仮想敵を勝手に作って被害者ぶってみたりと、もう見てらんない。
133通常の名無しさんの3倍:03/09/20 10:56 ID:???
>>131
下種……これほど種スタッフを表現できている言葉はないな(w
134通常の名無しさんの3倍:03/09/20 11:17 ID:???
下種・・・その言い方がまだ残っていたか!
135通常の名無しさんの3倍:03/09/20 11:24 ID:???
「このオブジェは一見意味不明だが、実はこの部分には病んだ現代社会への風刺の意味が込められていて・・・」
「これこそ新しい芸術だ!これを理解できないのは頭の固い保守的な人間だ!」

自分でそう言ってしまう芸術家ほど見苦しくて滑稽なものはないわけで。
136通常の名無しさんの3倍:03/09/20 11:40 ID:???
>>128
旧作ファンに保守的な人が多いというのは確かにそうだと思う。
しかし、出来が良ければ新作だろうがきちんと旧作ファンも取り込めるはず。

種は、自分の出来の悪さを旧作ファンの保守的な姿勢に責任転嫁してるように見える。
137通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:16 ID:???
ガンダムよりもさらに歴史が長く、思い入れのある人間が多数いる筈の仮面ライダーなんか
驚くほどの新機軸を打ち出し、きちんと新旧ファンの期待に応えてるっつーのに。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:22 ID:???
でも、出来が必ずしも悪いとは言えないだろ。
所謂、801層や一部の萌えオタ層には受ける内容だし、
実際に営業成績も良い訳だからな。

ただ、新・仁義無き戦いやタケシ版座頭市やエマニュエル夫人やスキャナーズの5作目以降が、どうしようもない駄作なのと一緒なだけ。
139通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:26 ID:???
>>138
はいはい。わざわざageてごくろうさん。
140通常の3倍の名無しさん:03/09/20 12:26 ID:???
そのライダーの中には涼平も居ます。
141通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:27 ID:???
>>138
うーん。種は商業的に本当に良いのか疑問が残る。
バンダイのレポートでも仮面ライダーや戦隊ものの好調さは出てきても
ほとんど種の名前は出てきて無いし。
対費用効果で見てみるとヤバイのかもな。
アレだけ宣伝に金かけてるんだから営業的にはこれ以上何も言えないだろうし。
142通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:37 ID:???
>>138
とっくに論破されまくった内容に何を今更しがみついてるんだか
143通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:39 ID:???
>>141
放送中の作品よりも、旧作関係の商品の方が記録的な売れ方をしてて、
その上、旧作ファンから種叩かれまくってたら、バンダイ側の態度も硬化するだろうさw
旧作信者からの叩きが無ければ、種が旧作の売れ行きも伸ばしたって事で、
大好評だったんじゃねぇの?多分
144通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:46 ID:???
>>141
商業的には
大成功しているし、ここ数年大当たりのなかった日登にとっては救いの神だが、
当初の予定や費用対効果をかんがみれば失敗らしい。
もっと大当たりするはずだったわけだな。
一応黒は出てるけど。

少なくとも、二度と夫妻のからんだ作品は見ないと心に誓った香具師を大勢生ん
だことは間違いないと思うが。
145通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:51 ID:???
>>141
最初から商業的成功には疑問があったんだけどな。
特に序盤は見れば分かるように販促番組としては全く機能してなかった訳で、
主役機以外が売れてるという報告は聞いたことがないし…

本当に成功してるのか?
腐女子や萌えオタがどれほどプラモを買うというんだろう?
146通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:01 ID:???
昨日オープニングだけ見ようとCFのゼロとサガと罪を借りてきた。
どれもイマイチだったなあ。神がかったオープニングにはある興奮が全く感じ
られなかった。この辺が種のOPにも共通する感じだな。
147通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:36 ID:???
>>146
そりゃ丁度CFが目に見えてダメになった辺りだもの……
148通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:40 ID:???
>>147
楽しむならCFTV版(前半は多少我慢)、OVAの11、ZERO(ギリギリここまで)でないと。
今じゃ他スタッフのおかげだってのが半ば定説だけど、TV版なんて『後半の福田』なんて話が出る
だけの内容になってる。(今じゃただの幻想だが)
149通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:49 ID:???
『後半になると他スタッフに作品を乗っ取られる福田』
150通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:50 ID:???
後半じゃなくて最終2話だけなんだけどな>TV版CF
11、ZEROは面白いだろう。でもSAGAとSINは糞というか既にレースですらない。
151通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:56 ID:???
>>99
外伝ネタだが・・・
ヴェイアを殺したイライジャの悲しみも、
キラ=監督にとっては他人なんだから死んでも仕方ないんだろうな・・・
152通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:01 ID:???
ああ、「ボンバーマンジェッターズ」と「星のカービー」は最終回に向けて本当に盛り上がって
いて良いなあ・・・
153通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:03 ID:???
>>152
カービィ見たけど・・・
艦隊戦がスピード感があって良かったw
154通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:03 ID:???
>>151
ヴェイアに止め刺したのは劾だろ。
155通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:05 ID:???
>>154
すまん、「殺すか殺さないかのジレンマに苦しむ」の間違いだ・・・
ご指摘スマソ。
156通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:15 ID:???
なんで福田って富野にスルーされてんだ?
同世代の永野、庵野、今川、ブチ、カトキチなんかは禿インタビューなんかでも名前が出てくる。
少なくとも福田はこいつらより下とゆうことはないと思うが?
157通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:16 ID:???
>>156
思いっきり下だろ。
158通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:16 ID:???
>>156
それだけ福田が小物って証拠じゃないか?
159通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:16 ID:???
ただ単に一緒に仕事をしたことが無いだけでは?
160通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:17 ID:???
>>159
いや、Vガンダムで一話だけ演出・絵コンテやったぞ?
161通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:18 ID:???
サイバーのOPも御大が尻拭いしてたし
162通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:24 ID:???
>>160
永野、庵野、今川、ブチ、カトキチと比べればたいした接点じゃないじゃん。
163通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:27 ID:???
むしろ仕事の関わりが薄そうなのは庵野じゃん?よく知らんけど。
で、ブチと永野は監督業と兼業とはいえ、カトキチも含めてGに関わってるデザイナー。
んで、EVAっつー現象を引き起こした庵野。禿自らがガンダムの行く末を託した(と俺は聞いた)今川。

福田は富野に見出される要素が見つからん。
164通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:27 ID:???
>>157
さすがに思いっきり下とゆうのは・・・・・
一応ガンダムのTVシリーズを一年間監督したわけだし
TVブロスのようなアニメ雑誌以外のインタビューもするほどの香具師だぞ。
この世代(1960年生まれ前後ね)では種のおかげでかなりランクアップしたぞ。(アンチ含めて)
165通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:30 ID:???
>>163
庵野は逆シャアでメカデザをやってた。
禿はデザイナーとはかなり突っ込んだ打ち合わせをするからな。
166通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:32 ID:???
スレ違いだが、富野が認めたクリエイターってどれくらい居るんだ?

神田武幸の他に・・・・・・
167通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:34 ID:???
CCAでかの有名な
ν原案をビリビリに破いて「庵野なんか大嫌い。死んじゃえばいいのよ」
があるのに関わりが薄いと、君は
168通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:36 ID:???
>>163
今川はダンバイン・エルガイム・Ζで主力演出家として禿に重宝がられた。
169通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:37 ID:???
>>167
確か、庵野がゲッターガンダムみたいなの描いて、
禿に怒られたんだっけか?
『勝手に人様のデザインパクるんじゃねえ!』って・・・
170163:03/09/20 14:39 ID:???
>>165,167,168
俺が無知だった。スマソ。
171通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:39 ID:???
>>169
RX-78とほとんど変わらないデザインを描いたと聞いたが。
172通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:43 ID:???
>>171
いや、山本弘&オタクアミーゴズの本での
とある対談では、ゲッターもどきだったって書かれてたぜ?
173通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:44 ID:???
アニヲタって角川に踊らされてるよな。
永野、ブチ、カトキ、貞本とデザイナーの名前を売ってこいつらの描いたイラストや漫画
を買わそうとする魂胆だものな。
174通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:48 ID:???
>>172
たしかそれとRX-78モドキと二つ描いてったんじゃなかったっけ
でそれを見た禿げが涙を流しながら激怒&説教開始
いっしょにいた某岡田は「これが噂に聞く富野説教か」と感動したと
175通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:51 ID:???
前にも出た話だけど、福田ってサイバーテレビ版の後は電童までひたすら誰が
見てるか分からないサイバーのOVAを作り続けてたんだよな。
いったい足掛け何年サイバー作ってたんだ?そんな事してりゃ、例え才能が
あったって磨かれる場がなくて腐るだろうさ。固定客ばかり相手にして不特定
多数と勝負してないんじゃあさ。
176通常の名無しさんの3倍:03/09/20 14:54 ID:???
実は「新・海底軍艦」の2巻も作ってる。
1巻はビッグオーの片山一良だが、どっちも微妙な出来だった。
177通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:09 ID:???
>>175
ひとつの作品に固執しすぎて、
次のステップを踏もうとしなかったのが見え見えだよな・・・。
178通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:21 ID:???
>>177
むしろ御大がガンダムをやらされつづけたのに近いのでは。
179通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:31 ID:???
>>178
御大はガンダムシリーズ以外のアニメは多いと思うけど・・・
ロボットアニメだけどな。
180通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:34 ID:???
>>176
福田がか?
1巻と2巻を比べると、それでも1巻の出来のほうがいいんだが・・・・
181通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:34 ID:???
>>164
それだけ才能がないって事だろ。禿が目を付けるような。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:37 ID:???
福田は神田門下かも知れないが、ガンダム放映当時の入社だから、
演出スタッフとして禿御大と絡むことはあったはず。
にもかかわらず、前レスにあるように
御大は今川起用はしても、福田はほとんど起用していない。

これは両澤嫁についても同様。
CFがプロ脚本家デビューなのだが、以降、その身内人事以外では、
他の日登系の脚本すら執筆していない。
シリーズ構成など及びもつかない。

にもかかわらず、暦年のスタッフに対する台詞は・・・・・・

183通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:41 ID:???
良輔さんにもシカトされてるな>福田
184通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:42 ID:???
そうかもしれないが、御大はテレビという不特定多数を相手に空回りしても
真剣勝負をしていたから性根を腐らすことはなかったろう。
言っちゃ悪いがキャラオタという固定客相手の商売の色濃い続編OVA以外殆んど
仕事をしなかったのが会社の都合だったか自分で選んだかは分からないが、
少なくとも種の惨状を招いた大きな要因なのは間違いないだろうな。
サイバー自体嫁押し込んでグチャグチャにしちゃったようだし。
185通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:04 ID:???
>>166
一応パヤオとか良輔さんとかあの辺りも認めてるんじゃ?
186通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:05 ID:???
>>182
だから逆恨みしてるんだろ。
平成三部作監督他サンライズの演出家陣に。
187通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:09 ID:???
>>183
電童でお習字書いて貰ってたけどねw
アレもガガガの演出のパクリだったなぁ。本当他所様の
上澄みばっかり掠め取ってるな福駄。
188通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:09 ID:???
高畑勲も認めてるでしょ
189通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:13 ID:???
良輔さんは才能あったりどこか見所あるとプッシュしてくれるタイプだしな。
福田だって友人の(自称)一番弟子なんだし。
そういう意味で福田は(ry
190通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:18 ID:???
福田特有の味とか演出ってどんなものがあるんだろ
オレは種しか知らないからよくわからない
191通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:22 ID:???
種は福田でないと作れないよ
192通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:28 ID:???
>>191
ってか、創らないだろ。福田しか。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:34 ID:???
黒富野がメディアで積極的にくやしがったり悪口言う香具師は認めてる&才能あると思ってる香具師。

白富野が無難な批評したり適当に褒めてる香具師はどうでもいい&ライバルになりえない香具師。
194通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:35 ID:???
結構分かりやすいよな禿。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:36 ID:???
>>191
福田と嫁でないと作れないかも知れないし、
平成三部作のどれと比べても商業的な成功を収めたのはたしかだが、
(周辺状況の違いはあるにせよ)

それは「よい作品」であることと同義ではないし、
少なくとも俺は今後の福田作品は視野から抹殺する。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:38 ID:???
>>193
電堂は基本的にバンダイから用意された玩具のギミック以外何一つブレイクスルー
していないものな

おかん萌えすら昔からあったものだし
197通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:38 ID:???
GやWと比べて商業的に成功してんの?
198通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:40 ID:???
エヴァ板の庵野の批判スレでは「うあ〜庵野何やってんだよ。もっと真面目に作品作ってくれよ。」
って感じなのにシャア専の福田批判は「ハァ?福田ごときカスが何ほざいてんだよ。氏ねや。」
って感じか。
199通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:42 ID:???
やってもイイが真面目にやれ→庵野
何もするな→福田

これだろ。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:43 ID:???
庵野はアニメーターとしての才能はあるし・・・。
福田にはなにもないし。
201通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:46 ID:???
コネだけはある模様・・・
202通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:47 ID:???
まるで隅沢。
才能ゼロでコネだけはある無能を起用し続けるサンライズ。
203通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:55 ID:???
アニメ界での福田のパイプってどうなんだろうな。

204通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:58 ID:???
何もするな系といえば、出渕というのもいるが
彼の場合は「てめーは他に専念する事あるだろ」という意味でのアレだからなw

福田のように「全方位無能」を曝け出した監督は古今例が無いのでは
205通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:02 ID:???
聞いた話じゃ「コンテ切るだけならマトモ」らしいが>福田
それでもデザイナーとしてのブチとかには遠く及ばないだろうが。
206通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:03 ID:???
>>204
ブチは他の才能はあるから(w

>>205
OPコンテとか捏造総集編とか見るかぎりその説はもう崩れたと言って良いだろう。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:04 ID:???
アニメ界じゃないけどエド・ウッドとか…>全方位無能監督
208通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:10 ID:???
エド本人は美形だし変な友達がいっぱいいるオモシロ人間なので

エド・ウッド>福田
209通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:11 ID:???
じゃあクリエイターとしての評価は単なるいちデザイナーのブチより
アニメ界の至宝であるガンダムシリーズを手がけた監督の方が
評価が低いのかよ。w
210通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:14 ID:???
>>208
美形なのはジョニー・デップじゃ
211通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:14 ID:???
当然。
ぶっちゃんナメんなよ。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:16 ID:???
>>210
リアルエドも古典的ハンサムって感じの風貌だよ
213通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:18 ID:???
福田程度の仕事ができるヤシはゴマンといそうだがブチの替わりが出来そうなヤシはあまりいない
214通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:19 ID:???
>>209
別にガンダム自体は監督が支えてる訳でもなんでもないし。
クズな作品しか作れないヤツより良いデザイナーの方が大事だよ。
215通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:19 ID:???
メカデザイナーって貴重だからな。
216通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:25 ID:???
監督としての評価は五十歩百歩だが、人材的価値は雲泥だ。
業界への貢献度なら、今は福田・・・なのか?
217通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:25 ID:???
ぶっちゃけガノタの評価って
永野、カトキチ、ブチ>>>池田、高松、福田だからな。
監督よりデザイナーマンセーが多いな。
218通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:28 ID:???
んなこたーない
219通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:29 ID:???
>>217
(゚Д゚)ハァ?
220通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:30 ID:???
>>217
( ´,_ゝ`)プッ
221通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:30 ID:???
>>217
人選に偏りがあるような気がするんですが…
222通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:32 ID:???
そりゃデザイナーは自分の仕事だけやってりゃいいが
監督は作品全体の評価を全部引き受けちゃうからな


あ、それでも福田に関しては一切同情しません自業自得だから
223通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:35 ID:???
>221
ガンダムに関わったって偏りだろ
224通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:50 ID:???
ガンダムに関わった中でも偏りすぎてると思うが。
225通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:55 ID:???
俺今までどんなに酷い作品を見ても
「○○監督死ね」なんて思ったこと無かったんだけど
福田に関しては言われて当然だな。
226通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:59 ID:???
まあ、死すら生ぬるい訳だが
227通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:03 ID:???
>>37 の福田の顔って、平野耕太にそっくりだね。
228通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:56 ID:???
ここまで叩かれた物造りの「頭」って
「スパロボ」寺田大将軍しか思い浮かばない。
が、彼ですら叩きの中にも愛あるレスが見受けられたものだが
福田叩きにはそういった感情は一切見うけられn(ry
229通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:57 ID:???
各種メディアでのインタビューがなかったらここまで叩かれなかったろうに。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:57 ID:???
叩きというのは正確じゃないな
231通常の名無しさんの3倍:03/09/20 19:03 ID:???
まぁ奴らから見たら叩きなんだろうがな。
しかし今回のはインタビュー関係なく叩かれるだろ。
はっきり言って演出最悪。
今までで一番最低だとオモタ。
232通常の名無しさんの3倍:03/09/20 19:08 ID:???
>>231
演出の問題じゃなくてあれはストーリー構成だと思うが。
演出のしようが無いぞ、実質20分であれだけ殺さなきゃいけないのにw
233通常の名無しさんの3倍:03/09/20 19:19 ID:???
>232
>実質20分

先週のもっさり進行はなんだったんだろうな。
もう今日はどんどん気分が沈んでいく20分だったよ。
ミナゴロシ時代の富野もどうかとは思ってたけど、
遥かに上回るグダグダっぷりで、もう…。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/20 19:24 ID:???
一体俺らがどれだけ「夫妻死ね」って言えば奴らは自殺してくれるんだろうな・・・
235通常の名無しさんの3倍
>>197
数字的に種の方が上でしょ。
でもガンダム自体が下火状態の時に出てきたG・Wと
ガンダムブランド絶好調の時に出てきた種とでは
比較するのは如何なものかって気が。