原作版ガンダムSEEDは傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
はっきりいって福田の手がけたアニメ版は最悪だけどな
原作はキラがナチュラルで、搭乗機が最後までストライクなのが
よかったな
2通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:38 ID:TUFLbphv
3通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:39 ID:48NMBllf
3
4通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:39 ID:???
終了、削除依頼しておきました。
自分に乙。
5通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:43 ID:???
>>4
お前気持ち悪い奴だな
6通常の名無しさんの3倍:03/09/13 22:52 ID:???
ニュータイプのキラに燃え。初期には歯が立たなかったアスランを
完全に凌駕したね。
7通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:15 ID:???
>>1
最後までエルタンが頑張ったのが良かったな。
8通常の名無しさんの3倍:03/09/13 23:35 ID:???
フラガとマリューのマジHにはおどろいた。
9通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:02 ID:uRYCGiqz
イザ―クとキラの一騎打ちは決闘(デュエル)の名に相応しいものだった!
破滅型のキャラだったけど良い散り様だったな。
10通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:06 ID:???
ラストバトルのキラとアスランの本気の殺し合いはマジで鳥肌立ったよな・・・
11通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:07 ID:???
>>8
「ちょっ…変なモノ挿れないでよ」
12通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:08 ID:???
>>10
やっぱり止め絵だったけどな
13通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:10 ID:???
>>9
そこを取り上げるなら、ディアッカを無視することは出来ないな。
あの一騎打ちは、奴が仕組んだものだからな。
原作と違って冷酷な部分がよく描写されてたと思うよ。
14通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:12 ID:nrTo2PBt
>>12
そのネタ受けたw
どっかで使って良い?
15通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:20 ID:???
>>14
よしなに。
16通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:33 ID:uRYCGiqz
>>13
会話シーンと一人で考えてるシーンのギャップが凄かったもんな。
つーか
>原作と違って冷酷な部分がよく描写されてたと思うよ。
じゃなくて「アニメ版と違って〜」だろ?
17通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:34 ID:???
原作って何?漫画?小説?それとも
それら以外の物ですか?
どなたかよろしくお願いしますです
18通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:37 ID:???
>>17
視聴者の皆さんの心の中にだけ存在するもの。

ゆえに、アニメは原作を超えることはできないのです
19通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:39 ID:???
>>1
妄想じゃないんだよな?

…ちょっと臭うが…w

本当にあるなら、見てみたいかもしれん…
20通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:41 ID:???
ネタをネタと見抜けない人に(ry
21通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:43 ID:???
>>17
今ちょうどおれが書き込もうとしてたことと同じだw
我々の心の中では傑作となってますよ、SEEDは。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:44 ID:???
アフォ草…
やっぱネタなのか
…んな暇あるんなら、
もっと有意義なことに使えよ
一日中こんなとこにいんでよぉ
2317:03/09/14 00:47 ID:???
17だけどさ
マジでネタなの?
ネタにしてはリアルすぎない?
24通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:53 ID:???
>>22
そのアフォを貫く!
25通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:56 ID:???
常夏が加入してからのトールの扱いには不満だがな
やはりアストレイでは力不足か…
26通常の名無しさんの3倍:03/09/14 00:59 ID:???
>>22
つーか、この手のスレは過去にも何度かあったぞ。
そして意外と伸びるw
27通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:00 ID:???
安っぽい…といえばそれまでだけど
ストライクがルージュを真っ二つにして、キラがカガリを殺った時は震えたな。

まぁその後、延々とキラの心理描写を見せられた時はどうしようかと思ったけどw
28通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:05 ID:???
>>27
ただ、あの心理描写は後に生きたじゃない。
うざいシーンも結構計算され尽くしているんだなぁって感心したよ。
29通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:07 ID:???
ラクスがキラとアスランに看取られながら死んでいくシーンに感動した。
あれがキラとアスランの和解のきっかけになったからね。
30通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:08 ID:???
>>27

たしか原作ではキラが連合兵士でオーブのカガリと敵対したんだよな

31通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:10 ID:???
>>29
最後まで不戦を貫き通したな
あれはリリーナ様を超えたかと思ったよ
32通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:11 ID:???
カガリの悪党っぷりは見ていて心地よいくらいだったな。
33通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:26 ID:???
>32
確か初登場の時、オーブの姫であることをいいことに
フレイを足蹴にしたんだっけ?
34通常の名無しさんの3倍:03/09/14 01:40 ID:???
>>16
でも原作のディアッカの性格の悪さは仕方ない気もするけどな。
だって初登場シーンが自分の親父とパトリック・ザラの不倫現場を目撃するとこなんだぜ?
35通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:41 ID:???
>>7
でも一番の見せ場はアレだな。
ミリタンがエルタンに外で見張りさせて、医務室で検査中のディアッカを誘惑
する話。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:53 ID:???
>>34-35
で、性的不能の痔が見事に回復したってのには、オイラも勇気付けられたよ。(w
37通常の名無しさんの3倍:03/09/14 02:56 ID:???
原作は、性問題に対して真摯に取り組んだ作品だったよね。
まぁ、それが批判対象にもなってるんだけどさ。
38通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:12 ID:???
やっぱりさ、エロを表面でなぞる事しかしないアニメ版やそこら辺の作品と一緒にしちゃマズいと思うよ。
39通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:30 ID:???
サイが精神崩壊したのは悲しかった。
でも、フレイが改心してサイを介護するラストは感動物です。
40通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:37 ID:???
ガデスも凄いよ。
死際にサイの心まで持ってっちゃうんだから。

俺的でしかないけど、フレイは改心前の方が好きだなぁ。
女王様っぷりとかが。(w
41通常の名無しさんの3倍:03/09/14 03:38 ID:???
>>40
カガリに踏みつけられた頃の?
あの頃のサイは不憫だったな。
42通常の名無しさんの3倍:03/09/14 04:18 ID:8AfJ6yUp
しかしいくらなんでもYガン登場は反則だろ
1話のみのチョイ参加とはいえ
43通常の名無しさんの3倍:03/09/14 05:18 ID:???
しかし、ここまで素晴らしい出来の原作を
こんな酷い物に仕上げるとは、福田はある意味神だな。
44通常の名無しさんの3倍:03/09/14 06:43 ID:???
たしか最終決戦のときにカズィが巨大MAに乗って援護しに来たはず
あの時、友達思いのカズィに感動されられたんだけどなぁ・・・
なんでアニメではカットされてんだろ??
45通常の名無しさんの3倍:03/09/14 08:53 ID:Z8w31y+l
そうそう、一番の見せ場だったのに。
その後の核爆弾セットされて死ぬ様がまずかったのかもね。
46通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:35 ID:???
ミリィがディアッカに惹かれてザフトに寝返ってからの
トールが狂気じみてだんだん壊れていく様の描写なんか流石だと思った
47通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:35 ID:???
しかし、ザフトのスパイで最終局面ではAAを沈める工作をするなどの暗躍を見せた
トノムラが、何でアニメ版だとあんなに目立たなくなってるのかな?
俺、トノムラの工作でエンジンが爆発しそうな時、死を覚悟してエンジン部に突入する
マードックの描写が凄い好きだったんだけど…
48通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:41 ID:???
超がつくほど良作だったんだけど、ASTRAYRとの競演もやって欲しかったなあ。
対艦刀と菊一文字で斬り合いしてほしかった…。

そういえば、原作の対艦刀って巨大なレーザーソードじゃなくてクレイモアみたいな両手剣なんだよね。
49通常の名無しさんの3倍:03/09/14 09:56 ID:???
漢の鑑とも言えたあの豪傑ニコルが、アニメ版であんなヘタレホモになるとは夢にも思わなかった
50通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:33 ID:???
原作ニコルは北斗の拳のラオウに並び賞される程の死に様を見せてくれたのに……。

801嫁はクタバレ。
拳王様をニコルごときと一緒にするな
52通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:41 ID:???
まぁ、原哲夫の漫画に出てきてもおかしくないキャラではあるな>原作ニコル
53通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:53 ID:???
>>48
確かに。
レイダーの武器も鉄球ってよりはフレイルって感じの描写で挿し絵もそんな感じだった。
54通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:57 ID:???
そうそう巨大MA「シュヴァルツ」とブリッツが合体したときなんて
「黒王号かよ!」ってツッコミかけたもん
55通常の名無しさんの3倍:03/09/14 10:57 ID:D2BQ1fIZ
原作は大好評で続編の計画があるらしい。
兄貴か仮面のどちらかが生死不明で後にサングラスで登場予定。
56バカ:03/09/14 11:03 ID:ijxxqAP0
おまえはもう死んでいる。
57通常の名無しさんの3倍:03/09/14 11:07 ID:???
>>55
うわー! 禿しくその続編キヴォンヌ!!

「視聴者にも正体がどっちか判らない」って演出で引っ張るんだろうなぁ〜。
58通常の名無しさんの3倍:03/09/14 11:18 ID:???
>>58
声で(ry
59通常の名無しさんの3倍:03/09/14 11:22 ID:???
緊急事態とはいえクルーゼが全裸でプロビデンスに乗りこむのは
さすがに違和感あったからなぁ・・・
やっぱり修正されてたね
60通常の名無しさんの3倍:03/09/14 11:40 ID:???
フレイが服毒自殺したのは衝撃的だった。
最後はキラに取り憑いて彼を廃人にしちゃったし。
61通常の名無しさんの3倍:03/09/14 11:50 ID:???
>>29
俺の知ってる原作では、2人は最後まで和解なんかしてなかったはず
ラクスの死もお互いの憎しみを深め合っていただけだったはずだが
62通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:07 ID:???
>>61
知らないのか? 初版と二刷り以降は内容が変わってるってことを。
そんでもって、原作が発表されてから半年後に『完全版』が発売…
完全予約限定販売で、そのあまりの名作っぷりでヤフオクにも流れてない。
持ってる椰子は家宝に汁!
63通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:23 ID:???
キラ・ヤマト(ナチュラル?):本編の主人公の一人。ヘリオポリスの工業カレッジの学生。
成り行きでストライクに乗ることになる。アスランとはオーブで一度会い、
ヘリオポリスで再開することになる。
アスラン・ザラ(コーディネーター):本編の主人公の一人。エリート部隊である「赤」着る
クルーゼ隊の一員。ヘリオポリスでGを奪取してからはイージスに搭乗。後にジャスティスに搭乗。
ヘリオポリスで再開したキラと何度も死闘を繰り広げる。
イザーク・ジュール(コーディネーター):エリート部隊であるクルーゼ隊の一員。ヘリオポリスで奪取した
デュエルに搭乗することになる。激情家であり、隊をまとめているクルーゼ、アスランに敵意を持っている。
デュエルはアサルト(シュラウド)に改修されるが撃墜される。撃墜後はゲイツ、変形MS「テンペスト」を経て、
最後には甦ったデュエルで地球連合軍に恐怖を与えることとなる。

・・・ごめん、疲れてきた。
64通常の名無しさんの3倍:03/09/14 12:44 ID:???
ディアッカ・エルスマン(コーディネイター)
エリート部隊クルーゼ隊の一員で赤服を着る。表面はお茶目な皮肉屋だが、裏では様々な謀略を見せる。
連合から奪取したバスターで多くの戦果を挙げる。
幼い頃から父親(とパトリック)の不貞を見ていたため不能。後にAA部隊に協力・参戦。
しかし勿論その行為には裏があり、結果ミリィがザフトへと寝返ることとなる。

ニコル・アルマフィー(コーディネイター)
エリート部隊クルーゼ隊の一員で赤服を着る。4人組の中で最も武闘派。
ヘリオポリス進入の際、拳1つであらゆるセキュリティを突破していったという逸話がある。
ブリッツに搭乗していたが、生身での活躍の方が多かった。
最期の、アスランを守るため連合兵数十人を殴り殺し自らも仁王立ちで散るシーンは今も伝説である。
65通常の名無しさんの3倍:03/09/14 13:46 ID:???
ディアッカのあまりにもな狡猾ぶりがほとんどカットされたのは
時間が足りなくなったからかなあ?
66通常の名無しさんの3倍:03/09/14 14:52 ID:???
キラがパイロットスーツのロッカーを開けると、
無重力なのに、ラブレターがドドドッって崩れてくる場面が
最高だったな。それを見た兄貴とディアッカが、ひょっとし
てオレにも…ってロッカーの中を再確認し、キラに密かに
殺意を抱く。
最終回間近の殺伐とした展開の中で、ほろりとしたね。
原作屈指の名場面だよ。
67通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:00 ID:???
>>65
ラスティとアスランを警備の厳重な場所に突入させたのは
ディアッカの提案なんだよな
68通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:33 ID:???
カズィの種割れが見れるのは原作版SEEDだけ!
69通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:36 ID:???
まさか真の最初のコーディがミゲルだとはな
キラにやられたのは801人目のミゲルだったか?
70通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:39 ID:???
カズイのMA+種割れは最強だったのにな
原作続編キボンヌ!!
71通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:40 ID:???
サイも原作じゃキャラが濃いからな…
「(フレイに対して)俺は君が好きなわけじゃない。君をキラから取り上げるのが好きなだけだ」
は奴屈指の名言だね
あの鬼畜にしか言えないって感じだ
それがアニメ版じゃ随分良い奴になっちまってて…
72通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:49 ID:???
そうそう、オールバックでマユなしの仲間なんていままで
聞いたこと無かったし
73通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:52 ID:???
ノイマンはギロチンでやられたし
慰安婦のフレイも萌え萌えだったし、原作は凄かったな
74通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:56 ID:???
原作だと休息時間に自室でSEXにふけるトールとミリィの描写があって、あれは凄い。
思わず官能小説かと思うてしもうたよ。
75通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:56 ID:???
AAに乗せられたのがヘリオ組の災難と思いきや、
実はヘリオ組を乗せたのがAAの災難だったというストーリー描写が
巧みに描かれているのは見事としか言い様が無い

それに引き換え、アニメ版は・・・
76通常の名無しさんの3倍:03/09/14 15:57 ID:???
スカイグラスパーにNジャマーキャンセラー搭載されてるとか
むちゃくちゃなセンスもよかった
77通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:02 ID:???
>>74
カズイがその声を聞きながら一人自慰にふける描写もリアルだったな。
また自分のペニスを愛撫するカズイの巧妙な指使いの子細な描写なんて
まるで自分のチンチンをしごいている錯覚すら覚えたよ。

本編も原作ほどのリアルで緻密な人物描写ががあれば、キャラの
描き方が浅いなんて非難は浴びなかったと思うぞ。
78通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:08 ID:???
原作の生々しさを薄めようと意識し過ぎたな
79通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:31 ID:???
俺としては常夏VSラクスの駆るアプサラスMK-Wが燃えた。
特にシャニがクロトとオルガを庇って死ぬシーンなんてもう…
「わが皇帝、アズラエル、ナタル、死」
この意味わかる人いる?感動したんだけど、これだけはわからないんだよ。
80通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:47 ID:???
アニメのアズラエルは原作とのギャップが激しすぎだよな
反ブルーコスモス指導者「仏のムルさん」があれだもんなぁ・・・
81通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:51 ID:???
正直、ムルさん専用機デカ杉、カッコよ杉だろw
まさかガ○ガイ○ーみたいなやつが出てくるとは・・・。
82通常の名無しさんの3倍:03/09/14 16:53 ID:???
アニメ版のアズラエルの役回りって、本当はハルバートンのはずなんだよな
アニメじゃハルバートンすぐ死ぬからしょうがないが…
明らかな脚本のミス
83通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:04 ID:???
アズラエルの父親って、アニメ版に出てたら誰が声優を担当しただろう。
やっぱ、銀河万丈あたり?
84通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:07 ID:???
スカイグラスパーのモビルスーツ形態、まんまマクロスのパクリだけどカコイイ
85通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:10 ID:???
高速運用機「シュバルツ」に乗っているパイロットって誰なの?
ブリッツと連結して5分でオーブを壊滅するシーンはすごいよね。
パイロットのことが一切触れられてないのは意図的?
ミゲル、ラスティ辺りだと面白いと思うんだけど・・・
86通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:13 ID:???
>85
あー、それウzuっと言っちゃまずいか。
87通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:23 ID:???
俺の持ってる原作ではラスボスはザフトの技術により甦ったトールなんだが・・・。
Nジャマーキャンセラー搭載スカイグラスパールージュに乗って出てきたシーンは感動物だったんだけど、
皆のは違うのか?
88通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:26 ID:???
ああ、甦ったトールがミリィの裏切りを知ってバーサーカー化し、
全陣営を見境無く攻撃しまくるんだったっけ
89通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:28 ID:???
アスラン「あいつ、めちゃくちゃだなぁ」
90通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:30 ID:???
だからといってトール一機にジェネシスはないと思った
91通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:31 ID:???
原作版のアスランの格闘シーンの10分の1でも再現できてれば…
伸身の捻り回転あびせ蹴りがカガリの眉間にクリーンヒットする
場面は最高の見せ場のはずなのに!
92通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:33 ID:???
そういや原作ではカガリのティクビが見えてたよな。
93通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:35 ID:???
漏れはその後のカガリがアスランの股間を踏みつけて
謝罪と賠償を求めたところにわろた
94通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:35 ID:???
なりゆきとはいえ、結局主要キャラの殆どをキラが殺してるな
特にラスト間際のストライクVSジャスティスの戦闘には戦慄を覚えた
95通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:36 ID:???
俺が持ってる巻には常夏がライダーになって潰しあってるんだけど…
これもしかして本間違えた?
96通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:38 ID:???
メテオストライクガンダムのコロニーレーザー砲はある意味
アニメのフリーダムより反則的だもんなぁ
97通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:39 ID:???
カズイが敵艦に潜入して艦の司令部を爆破したり、
プラントに潜入してザラ議長の暗殺を謀ったり、もう凄かったよな。
議長暗殺は後もう少しってところで失敗に終わったけど、
プラントから脱出するときの心理描写には震えが止まらなかった。
人間、死がすぐそこまで迫るとあんな感じになるのかな。
98通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:40 ID:???
>>95
それは読みきりの「SEED外伝ガンダム龍騎」だよ
99通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:41 ID:???
サイがフレイにナイフを突きつけて説教する様は圧巻だった。
「勘違いするな。お前には俺かキラか、どちらかに服従する権利しかないんだよ」
100通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:42 ID:???
>>97
艦を降りてからの展開だろ?その後やっと合流
そこをはしょっていらないシーンばっかりやってる
アニメ版って何?て思った
101通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:43 ID:???
キラが殺したキャラって
ザフト4人組、変態仮面、ラクス(誤射)、カガリ、トール、サイ、トノムラ
常夏、ナタル、ムルさん、砂漠の虎、ハルバートン
これで全部か?
一時期常夏と共同戦線張ってた時にもっと殺してたような気もする
102通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:43 ID:???
原作じゃラスティぴんぴんしてるのにな
福田のバカなんで殺すんだよ
103通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:43 ID:???
>>97
女を犯して性欲を満たし、人を食らって食欲を満たす。
カズイは獣だ。もの凄く優秀な獣なんだ。
104通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:45 ID:???
名セリフ「わしのカキタレになれぇ」がカットされてる…だめぽ
105通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:45 ID:???
>>100
さすがにあの時間帯で原作の内容を忠実に再現するのは厳しいだろ
106通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:45 ID:???
>>103
オーブでも強姦してたよな
107通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:47 ID:???
原作じゃフリーダムの正規パイロットだしな、ラスティ
108通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:50 ID:???
原作じゃイザークにラブガンダム、ディアッカにピースガンダム
ニコルにホープガンダムが与えられるのにアニメ版じゃ新機体無しかよ
あんまりだーーーーーーーー
109通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:52 ID:???
3人娘が常夏にレイプされて妊娠するところは酷かったな…
110通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:52 ID:???
サイがザフトに寝返ったのをカットしたアニメ版逝ってよし
111通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:54 ID:???
カズィとサイが志願してブーステッドマンになるところがカットされてるな
112通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:56 ID:???
>>101
アデスとサザーランドを忘れてるよ
113通常の名無しさんの3倍:03/09/14 17:56 ID:???
ホームランの名を勝手に変えるなと
114通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:01 ID:???
キラが女の頬を平手打ちした後「しつこい女は嫌いだよ」と吐き捨てたのは衝撃的だった。
避妊具も付けずにさんざん楽しんだ挙げ句、孕んだら捨てる。関係ないと言わんばかりに。
純情ないい子だったのに。本当に原作版のキラは鬼気迫るものがあったよ。
115通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:01 ID:???
>114
あの子って確か名前あったよね?なんだったけ。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:02 ID:???
原作じゃムウとナタルがくっ付いたのにな
117通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:03 ID:???
最終的にはキラも連合のトップエースだったからな
オーブ攻略戦の時も、古巣のAAといえどあそこで抵抗したら本気で落とすつもりだっただろう
118通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:03 ID:???
>>113
二号機だろアニメだと赤になってたな
119通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:04 ID:???
しっかし、小説版…一瞬だけ赤いカタナを持ったMSぽいのが出てたけど、
あれってやっぱりあれ?
120通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:04 ID:???
>>115
レニだったと思うよ
121通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:06 ID:???
漢ニコルがあんなキャラになったのは何故なんだ?
122通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:09 ID:???
ニコルはあんまりだった・・・ディアッカも全然キレないし
正統派エースのイザークすらもヘタレ扱いときたもんだ
アニメ版最悪
123通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:09 ID:???
>>120
違う。それはアークエンジェル搭乗時に無理矢理犯した従軍看護婦。
>>115はソフィアだよ。
124通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:11 ID:???
関係無い話だが、すぐに下ネタを持ち出すのは良くない傾向だ。関係無い話だが。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:14 ID:???
しっかし・・・最後の最後でクルーゼが総裁選に出馬したのは驚いた
126通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:14 ID:???
>>124
はげ堂
それに原作版オリジナルキャラクターもいなかったはずだ
127通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:14 ID:???
原作じゃアズラエルはヅラでアヅラエルって名前の中年のおっさんなのにな
128通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:17 ID:???
>>125
当選したけどその日に心筋梗塞で死んで対立候補のアデスが繰上げ当選したんだよな
129通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:17 ID:???
>>128
笑ったね、あれは本当w
130通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:19 ID:???
ニコルに関してはブリッツに乗っててアスランをかばって
死んだということぐらいしか共通項が無い。
メットにつけていたツノも無いし。
131通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:21 ID:???
すまんそ、3人娘の死に方ってどうだったけ?
よく覚えてない罠。
132通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:22 ID:???
ラクスは父が死んだあたりからおかしくなっていったよな
「なるべくコクピットに直撃させてください」とか
「地球軍の核攻撃を阻止させてはなりません」とかやばい
133通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:22 ID:???
なぁ、俺がもってる分だけかもしれないが、
原作の押し絵の担当って宮下あきら大先生だよな?
134通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:28 ID:???
>>133
え!?俺のは田島昭宇だぞ!?
135通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:28 ID:???
>>131
キラの快楽虐殺の犠牲になったってことは確かだ
くわしい描写はよく覚えてないなぁ・・・
136通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:29 ID:???
>>135
そっか・・・まぁ、淫乱どもだったから仕方ないか。
137通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:30 ID:???
>134
え、あのMADARAの!?すっげぇ・・・今度探してみよう。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:31 ID:???
>>131
確かアサギが輪姦された後に舌噛み千切って自殺、
ジュリはキラのミスショットで事故死、
マユラは死んじゃないけど、ヘルメット割れ&パイロットスーツ破れたまま宇宙に投げられて酸素欠乏症&宇宙線汚染。

そういえば、原作版だと海外のスト2四天王みたいに名前が入れ替わってるんだよね。
金髪がマユラで、メガネがアサギで、ショートがジュリだったような…。
139通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:32 ID:???
しかし、まさかディアッカが裏でカズイと組んで黒幕になってたとはなあ。
衝撃を覚えた。
140通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:34 ID:???
>138
ゴメ、不謹慎だけど俺そのシーンで抜いたわ。
141通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:35 ID:???
そのカズィさえも出し抜いていたんだから
原作のディアッカはマジで狡猾な男だった
142通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:35 ID:???
>>138
ミスショットはカガリがやったんじゃなかったっけ
あのコマはちょっと見にくく描かれてたけど
143通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:39 ID:???
>>142
正しくは銃を持ったキラがカガリと口論になって
もみあっていたところにジュリが通りかかって撃たれた
144通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:39 ID:???
>>142
それは痔が仕組んだんじゃなかったっけ?
145通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:43 ID:???
カガリがディアッカにそそのかされてキラに
つっかかっていって>>143みたいになったんだよな
146通常の名無しさんの3倍:03/09/14 18:51 ID:???
カズィの父がのび太の学校の先生というギャグ漫画的展開にワロタ
147通常の名無しさんの3倍:03/09/14 19:02 ID:MRWf5Cfl
>>79
銀英伝でロイエンタールのセリフを真似たのでしょう
148通常の名無しさんの3倍:03/09/14 19:34 ID:???
しかし常夏三人を従えてストライクバックガンダムを駆るキラの姿は
悪役にしか見えないな、悪役だけど。
149通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:02 ID:o1XJEOeb
だんだん現実味が薄れてきたな(藁
150通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:14 ID:???
>>148
でもキラが悪になるのも仕方ないと思ったよ俺は。
敵と思って討ったカガリが実は双子の姉ちゃん。両親もホントの親じゃなくて
本当の自分は人類粛清のため実父によって創られた最凶のコーディネイター。
それでもラクスによって自分が戦う理由を見出せたと思ったら、ミリィがコーディネイターに
寝盗られたことから発狂しちゃったトールによってラクスレイープ。
そりゃ、全てを滅ぼしたくなるよキラも。
151通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:29 ID:???
>>150
最強のコーディネイターじゃなくって
物心つかない時にNT能力の開発を受けた最強のナチュラルだよ
152通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:46 ID:???
ていうかだれかまとめてくれw
153通常の名無しさんの3倍:03/09/14 20:56 ID:???
原作のゲイツは本当に良い。
出撃の時、デュエルと同じ大きさに見えてたのに、
接近するにつれ、その巨大さがわかる演出はさすがだと思った。
メンデルをアークエンジェルに投げつける勇姿には鳥肌が立った
、最高のMSと信じて疑わなかった。
だから、最終話の全身に群がったダガーにビームサーベルで
じわじわ破壊されるシーンは本当に悲しかった・・・・
思い出すと涙が出てしまう。
154通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:00 ID:???
>>151
あれ、俺の持ってる原作版だとラスティが乗るフリーダムにキラのストライクが
撃破された時、その衝撃で養親によって抑制されていたコーディネイターの力が目覚めたんだけど…
↑が誤植のやつで、NT云々のやつが公式設定になったんだっけ?
155通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:26 ID:???
原作のラクスは天然パーマでサリーちゃんみたいな髪型でキモイね
156通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:31 ID:???
>>155
カズィは原作の金髪の方が男前だな
157通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:45 ID:???
>>152
まとめられたら苦労しないよ。
なんせ違う作家のが8種類もあるんだしな。でもどれをよんでも面白い。
みんな無名の新人なんだけど、画力さいとうたかを、構図やスピード感は石川賢、メカ描写は士郎正宗を軽く超えてる。
とりあえずキラがストライクに乗るってのは共通してるんだったかな?
158通常の名無しさんの3倍:03/09/14 21:48 ID:???
まぁいろいろ出てるけど、やっぱり武論尊先生+原哲夫先生の原作が一番いいよね。
159通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:03 ID:???
>>158
ニコルがアスランの美しさに見取れて嫉妬するんだよね
最後はアスランの胸の中で死んでいくんだよな
160通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:19 ID:???
ザフトがやぶれてレジスタンス活動を続けるアスランらを炙り出すために
カガリ(生きていた)を人質にするキラは鬼畜を通り越して畏怖の念を感じた。
161通常の名無しさんの3倍:03/09/14 22:59 ID:???
そういえばニコルはガンダムファイターのプロトタイプとなるコーディネーターだという裏設定もあったな
162通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:03 ID:???
アスランがジャスティスの核炉心暴走させて自爆するところが良かったよ
163通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:06 ID:???
まさかナタルが宇宙放射線病だとは思わなかったよ
164通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:15 ID:???
9通りめのアニメ版がね・・・はぁ
165通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:17 ID:???
どうりで話が食い違うと思ったら、8種類もあったんだな。初めて知ったよ
俺のはハルバートンがラスボスで、全てを終えたストライクがPSダウンして宇宙空間漂ってる所を
プラントのクライン派が回収して、キラが戦犯として裁かれて処刑されるっていうバッドエンド気味のだよ
「もう疲れた…早く眠らせてくれ」っていうキラの最後の台詞読んだ時、すげぇ切なくなった…
166通常の名無しさんの3倍:03/09/14 23:58 ID:???
俺のはラスボスがラスティだった。
何でお前が・・・って感じだったけど、動機を聞いたら納得できた。

でも、NJキャンセラーゲイツじゃ雑魚過ぎだろ。
167通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:02 ID:???
164だけどさぁ(数取団風な口調で)・・・冷静に考えると原作8つあるのっておかしくないか?
168通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:03 ID:???
そういうこともある
169通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:03 ID:???
小学123456年生全部に連載してたからな
170通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:08 ID:???
>>153
同時に、強大すぎるゲイツに、自分の非力さを知りながらも、
命を顧みず立ち向かうダガー達の逝き様もまた泣ける所。
ゲイツは死すべくして芯だが、屈指の名シーンだと言えよう。

それに引き換え、アニメ版は!
171通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:14 ID:???
デュエルガンダムを改造していくイザークは燃えたなあ…
アサルトシュラウドで歯がたたないと知るや
ディンの飛行機能を付加したり
徐々に原型を留めないほどに大型化していって
最後はイザークそのものがデュエルのシステムと一体となって
キラと最終決戦。

デュエルに対して偏執的な愛を見せたイザークだったんだが
何であれはカットされてしまったんだろう。超燃えたのに。
172通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:22 ID:???
ディアッカの散り際の台詞、「ミ、ミリアリアー!!!」は名台詞。
173通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:26 ID:???
砂漠の虎って原作じゃケバブ屋の親父で、裏じゃMSも取り扱う死の商人なのに
アニメ版じゃ何故かザフトの隊長だもんな
わけわかんねー
174通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:33 ID:???
カズイ、原作じゃ女性士官の下着盗んでたよな。
それをキラのせいして・・・あれがキラ迫害のきっかけになったんだよな。
カズイは勝ち組だよ、ほんと。
175通常の名無しさんの3倍:03/09/15 00:53 ID:???
しかし、原作だと捕虜になった痔が
キラやトールを失って半狂乱になったフレイとミリィに
さんざん拷問されてたな。
生爪をはがされたりなんかして、
戦争の恐ろしさがよく伝わってきたシーンだったよ。
少しだけ和解できたと思ったミリィの持ってきた食事に、
少量の砒素が含まれているあたりもすごかったね。
176通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:00 ID:???
AAの味方になったフリをして、Nジャマーキャンセラーのデータを
盗んでグレイトガンダムを作ったディアッカが狡猾でよかった
177通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:07 ID:???
戦局は疲弊したまま、すでに51ヶ月が経過していた
178通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:18 ID:???
>>176
不覚にもワロタ
179通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:22 ID:???
ほんとあいつは残忍で狡猾だね。
180通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:35 ID:???
なあ、もまいら。
さっきから読んでみると
原作にラスクは登場せんのか?
181通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:37 ID:???
>>180
しない。
厳密にはするんだけどな。
原作ではラスクはアスランの裏人格なんだよ。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:37 ID:???
ラクスはアスランが射殺しました。
「あなたは何のために戦うのですか?」
「俺のためだ」バキューン
あれは気分よかったなあ。あれですっかりアスランが好きになったよ。
183通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:50 ID:???
虎は原作の方はるかに渋かったよなあ。
忠義に生き忠義に死す。
なんでTVだと裏切るんだよ!!
184通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:50 ID:???
>>182
なんかすかっとしたよ、俺。
185通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:55 ID:???
ラクス、劇場であの黒服達に丸刈りにされるんだよな、確か。
186通常の名無しさんの3倍:03/09/15 01:59 ID:???
ラスクがブルコスに陵辱しつくされた挙句ころされて、
アスランが復讐鬼になってキラと対決するんだよ。
イザークばりの切れっぷりアスランがよかったんだけどなあ。
187通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:05 ID:???
まだ未読なんだけど遺作は最後までザフトの為に戦って
悲劇的な最後を迎えるって話って聞いたんだけど。

なんか本編は下手に脇役人気にあやかって殺せなくなったそうだね。
ん〜残念。
188通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:08 ID:z0C2nKoR
<183
 砂漠での戦闘でアイシャを庇って死んでしまうんだよね。
 その後彼女が彼の意思を継いで、アフリカ方面軍司令官になる展開は熱かった。
 彼女は榊原ボイスがピッタリだと思ってたけどよりにもよってビビアンかよ。
189通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:09 ID:???
sage忘れスマソ
190通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:10 ID:???
>>187
ああ、あのシーンは必見だよ。
故国と家族を守る為に一歩も引かない遺作とボロボロのデュエルの姿は涙を誘うね。
戦争の儚さ無常さが描写されてる名シーンだね。

是非買え、そして泣け。
191通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:10 ID:???
アスラン、原作ではニコルと一緒にヴィクトリア攻防戦に参加してたのにな。
圧倒的な力で連合を圧倒して英雄扱いだったのに・・・
192通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:13 ID:???
>>190
結局グレイトガンダムも間に合わないんだよな・・・
痔の男泣きのシーンもお勧め。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:15 ID:???
原作だと仮面の正体がジョージグレンだったんだね。
194通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:15 ID:???
しかし何度見ても生身のカズイと慰安婦フレイの
ビームサーベルでの対決は凄くなかったか。
サイの身売りシーンなんて、どんだけ泣いたか。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:18 ID:???
死んだはずのサイがサイボーグになって復讐に来るとは思わなかったな
196通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:19 ID:???
キラがソードストライクでプラントを
真っ二つに一刀両断するシーンに鳥肌が立った。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:20 ID:???
サイボーグは藁た
まさか勝手にアボンするとは思わなかったし
198通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:20 ID:???
アークエンジェルとドミニオンが変形して殴りあうのはびっくりしたよ。
ミーティアを手に装着してのダイダロスアタックにはやられた!と思ったね。
199通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:23 ID:???
>>198
そそ、最後はAAがアームロックを極めてクルーが声をそろえて
「やめてよね本気でケンカしたらナタルが適うはず無いだろう」
で腕をへし折ったのは大爆笑だったな。
200通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:26 ID:???
>>196
あのシーンは例えエピオンのオマージュと笑えば笑え、って感じだね。
燃えるものは燃える。パターンもまた王道だね。
201通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:29 ID:???
シーゲルとマルキオの月での最終決戦は壮絶だった。
お互いパンチ一つ繰り出すだけでクレーターが出来るんだもん。
202通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:31 ID:???
>>201
最後はビッグ・バンパンチで月が壊れちゃうのは流石にやりすぎだと思ったよ。
でも格闘描写や書き込みが神だし、強引に押し切られちゃうんだけどねw
203通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:33 ID:???
おまいらこんな時間に面白杉
204通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:35 ID:???
仮面の目からビームが出たのはベタ過ぎると思ったが、それで死んじゃうチャンドラもどうかなぁっておもった。
205通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:38 ID:???
原作版ガンダムSEEDまとめ

・キラはナチュラル(後にニュータイプに覚醒)で連合兵士。最後までストライク
・正統派エースのイザークはキラとの一騎打ちで死す。しかしそれは狡猾で残忍なディアッカが仕組んだ
・ディアッカは狡猾で残忍。AAに寝返るフリをしてNJCのデータを盗み、グレイトガンダムを作る
・ニコルは漢の鑑。豪傑。アニメ版と同じくブリッツに乗ってアスランを庇い死亡。
・フラガとマリューがマジH。変なモノを挿れる(だがフラガとくっつくのはナタル)
・クルーゼは全裸でプロビデンスに搭乗。
・カガリのルージュはキラのストライクにまっぷたつにされ殺される。
・カガリは心地よいくらい悪党。フレイを足蹴に登場。ティクビも見える
・ラクスはキラとアスランに看取られながら死んでいく。そしてそれが二人の和解のきっかけに。
 (第二版ではラクスの死は互いの憎しみを深め会うもとに。和解はしない)
・フレイは服毒自殺し、キラに取り憑いて廃人にする。
・_アリアがディアッカを誘惑し、ディアッカの性的不能が回復。ミリィはザフトに寝返る。
・サイはガデスとの戦いで精神崩壊するが、改心したフレイが看病する。その後サイボーグに
・トールはアストレイに乗るが、常夏が出てきてから扱いが悪い(ミリィとのSEXシーンあり)
 ラストではトール一人にジェネシスを放たれ戦死。
・虎は忠義に生きるが、砂漠でアイシャを庇って戦死
・トノムラはザフトのスパイ。工作によりAAを沈める。
・カズィが種割れする(オナニーシーンあり)。原作では金髪
・ノイマンはギロチンで処刑される
・真の最初のコーディネーターはミゲル
・ラスティはディアッカに謀られるが、最終的にはぴんぴんしてる
・シャニはラクスのアプサラスMK-Wからクロトとオルガを庇い戦死。
・アズラエルは「仏のムルさん」。専用機は巨大でガ○ガイ○ーみたい
・3人娘は常夏にレイプされる
・エルは最後まで頑張る
206通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:39 ID:???
・対艦刀は巨大な実剣。破壊球はフレイル。
・巨大MA「シュヴァルツ」(ウズミ搭乗)とブリッツが合体する
・スカイグラスパーにはNジャマーキャンセラー搭載。
・ゲイツは巨大。メンデルをアークエンジェルに投げつける。群がるダガーにじわじわと落とされる
・アークエンジェルとドミニオンが変形し殴り合うが、ドミニオンは腕をへし折られる
・1話のみチョイ参加でYガン登場
・最終決戦時にカズィが巨大NAで登場。キラを援護して友情を見せるが、核爆弾をセットされ死す。
・ラストバトルはキラのストライクとアスランのジャスティスによる本気の殺し合い(だが止め絵)
・続編(計画中)ではフラガかクルーゼかわからない謎のサングラス男が登場。
207通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:40 ID:???
>>202
それを見たアズラエルが
「何がナチュラルの野蛮な核だ!!
素手で月を破壊する化け物の方遥かに野蛮じゃないか!!」

と激昂するシーンは笑えた。
208通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:50 ID:???
206
続編には小林源文デザインのガンダムが出てくるらしいぞ
209通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:54 ID:???
Nジャマーキャンセラーキャンセラーで
あっけなくフリーダムがやられるとは思わなかったよな
210通常の名無しさんの3倍:03/09/15 02:55 ID:???
>>205>>206やっぱ原作に忠実にアニメ創れば良かったのに。
211通常の名無しさんの3倍:03/09/15 03:15 ID:???
>>208
う〜〜ん、ファンだけど、デザインがどうなるかははっきり言って不安だ。
でもタイムトルーパーとか面白かったしな・・・予想付かん!
212通常の名無しさんの3倍:03/09/15 05:28 ID:???
だから、カガリをただの萌えキャラにしちまった時点で死んでるつーの>TV版
原作じゃラスボス説まで出たほどの悪党だったのに・・・・・・・・

ルージュのカラーリングだって、戦場で殺した兵士(敵味方問わず)の血で染められてる、
なんて馬鹿っぽい噂まであったほどのキャラだぜ?もったいなさすぎ・・・・
声優も中尾隆聖、麦人あたりの悪役声でやってほしかった。
213通常の名無しさんの3倍:03/09/15 05:33 ID:HxIQ3tGe
確か、原作ではフリーダムってフリーダマーパックっていうストライクの装備だったよね?
違ったっけ?
装備状態がフリーダムストライクガンダム。
でも一番好きなのは、メビウサーパックを装備してインコムで戦う、メビウスストライク。
214通常の名無しさんの3倍:03/09/15 06:22 ID:???
>>207
漏れもワロタ
仏とまで言われ誰よりも和解と平和を願っていた屈指の名キャラが
月を破壊されてプッツンだもんなぁ〜
215通常の名無しさんの3倍:03/09/15 06:40 ID:???
>213
それは某誌でやったストライカーパックを考えよう企画
216通常の名無しさんの3倍:03/09/15 06:52 ID:???
ディアッカがミリアリアに「おまえは俺が必ず守ってやる」という
残忍な男が垣間見せる他人への愛情を表現したあの感動シーンの直後に
ミリの乗った練習用ジンを盾にして血生臭い戦闘する姿には震えが来たね。
愛する者を犠牲にしてまで自分の目的を果たそうとするディアッカの
残忍で狡猾な性格を再確認したよ。
217通常の名無しさんの3倍:03/09/15 07:07 ID:jioEKb5U
なんだかアニメ版は評判悪いようだけど原作版の続編として
劇場版のEPISODE FINALが公開されるらしいな。脚本は井上で
何でも世界の殆どはコーディネイターに支配されててキラは行方不明に
なったそうだ。

218通常の名無しさんの3倍:03/09/15 07:31 ID:???
>>217
やはり鍵を握るのは謎のサングラス男か・・・
219通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:14 ID:???
>>217
なんでも一万人のクルーゼが乗る量産型プロビデンスが見所らしいね
「一万体のガンダム部隊登場。総員、搭乗せよ!」ってキャッチフレーズが
ポスターに書いてあったよ。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:27 ID:???
>>217
キラは記憶喪失でジミーって名乗ってるんだよな
しかも新しい女のヒモになってたな
221通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:38 ID:???
ここだけの話中東版も出版されるらしい
「砂漠の虎」じゃなくって「裁くのフ●イン」がボスキャラ
222通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:45 ID:???
そういやなんでハンマーストライクは
カットされちゃったんだろう?
223通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:51 ID:???
バルトフェルドは普段はいいやつなんだが
金に関してはかなり汚かったよな
某番組を皮肉ったような名で呼ばれてたし・・・
224通常の名無しさんの3倍:03/09/15 08:59 ID:???
>>222
折り鶴をあげた少女の乗ったあの船を鉄槌で平然と叩き潰すシーンは
アニメのヘたれキラにやらせるのは無理があったからじゃないかな
225通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:04 ID:???
>>224
そのあと胴上げしてたしな
226通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:07 ID:???
ムル太とキラの(育ての)母親ができてたっていうのはガイシュツ?
その子供が実はカガリ
その辺の話はOVAで語られているらしいが
227通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:16 ID:???
原作のイザークは本当にカコイイ奴だった
登場すれば必ずキラをギリギリまで追い詰めるし
砂漠では、キラが事前に砂漠を耕しながらOSを調整してたのに対し
奴は戦闘中にOSを書き換えるという離れ業をやってのけた
顔に残した傷も「他意は無い。これは自分への戒めだ。」と涼しげに言ってのけたのも良かった
アラスカでは敵味方関係無く必死に救助してたり、連合捕虜の虐殺を体を張って食い止めたり
本当に主人公より主人公っぽい奴だったよ
少し良い奴すぎて甘い所があったのが命取りになったけどな
228通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:26 ID:???
>>227
そんなイイ奴を仲間のふりをして裏で糸を引き陥れていく
ディアッカの姿は残忍で狡猾な性格が浮き彫りになっていたね
229通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:29 ID:???
原作の裏設定資料集を手に入れました。それによると…
連合のMSのOSは、OS市場でトップシェアを誇る某巨大ソ
フト会社製品らしい。その後、ヤマト少尉がOSを勝手に改ざ
んし、これに某巨大ソフト会社の社長が激怒。アラスカ基地も
ろともOS改ざんに関わった戦艦消滅をブループラントに提言。
実行される。失 敗。
怒りのおさまらない社長は、MS製造事業に参入。自らの名前
を付けたMSをザフト側に渡すも、初陣でボロ負け。相手は、
キラ。またしても、キラが社長の前に立ちはだかる。SEED
は、影の歴史では、キラと社長の戦いであった。
参考資料として、オーブ側のナチュラル対応MS用OSは、
『TR○N』と呼ばれる組み込み型のOSだそうだ。開発には、
なんと、またしても、キラが関わっていた。
これが連合によるオーブ侵攻に関わりがあったのかは、歴史は
明らかにしていない…。
230通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:34 ID:???
イザークとニコルの漢の友情はすばらしいものだった
息の合ったコンビネーションで連合艦隊を殲滅したシーンとかは特に。
ニコルが仲間をかばって戦死したという一報を聞いたときの
イザークの男泣きは今でも心に焼き付いてるよ。
231通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:35 ID:???
急に道頓堀に飛び込んだキラにはヴぃヴぃった
232通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:45 ID:???
ヘリオポリス潜入時に偶然出会って心を通わせたエルとイザーク
しかし彼女が乗った救命艇がハンマーストライクに容赦無く叩き潰された時、
それを見たイザークはさぞショックを受けただろうな…
地球着陸後しばらくうなされていたのも無理は無い
でもすぐ立ち直り、アニメ版キラのように自分を失ったりしなかったのが原作イザークの偉い所だ
233通常の名無しさんの3倍:03/09/15 09:59 ID:???
ジンに翻弄されるちどり歩きのストライク。OSの修正に手こずるキラヤマト。
そこに研究室のプチMSで颯爽と登場するカトー教授、ストライクの背中に
飛び乗って端末で完全版OSをインストールする姿にしびれたね。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:06 ID:???
原作のキラはへたれで鬼畜で合理主義なところが好きだ
235通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:09 ID:???
アスランって原作じゃ最初と最後にちょこっと出てきただけで
登場キャラクタの中でも最も影薄い部類に入ってるのに
なんでアニメ版だと主人公の一角になってるんだろうな
いくらなんでも贔屓しすぎだろ
236通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:23 ID:???
>230
>232

あんま知られてないけど
原作のイザークは実は女だよ
237通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:43 ID:???
AAに寝返るも、クルーから無視され続ける原作の痔。
みんながあったかいスープをすする時、整備デッキの隅で一人携帯食をかじる痔。
たった一人で油まみれになりながらバスターを整備する痔。
惚れた男の美学を感じたなあ。
で、整備兵が一人、また一人と無言で手伝い始めるところは泣けたねぇ。


けど全部、狡猾な痔の芝居だったなんて! 原作は偉大だなあ。
238通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:51 ID:???
原作の砂漠の虎は、アニメと比較にならないぐらい残酷だった。
ゲリラの報復として、井戸にインスタントコーヒーを流し込むシーンは背筋が凍った。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/15 10:53 ID:???
>>237
AAを裏切るときに奪取したNJCの威力を試すために
手を貸した整備兵を次々と葬っていくところは非常に残忍だった
240だからGGは・・・:03/09/15 11:26 ID:???
NJCは変形合体しすぎw
241通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:27 ID:???
原作だとフラガとクルーゼはジョージ・グレンのクローンなんだっけ?
なんで変えちゃったんだろう。
242通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:30 ID:???
>>238
あのゲリラは戒律でコーヒーが飲めなかったんだよな。
信仰と生存の板ばさみで信仰を取った彼らには狂気を感じたよ。

その狂信を利用してコーヒーを飲ませないように扇動したカガリが
裏で一人でコーヒー飲んでたシーンは良かった。
243k.w:03/09/15 11:46 ID:ZRVrCrby
原作だとフラガとキラがオーブで
模擬戦するとき
「いきなり僕と模擬戦なんて・・・やめてくださいフラガさん!」
「生意気いうな」
ズゴーン
「僕は・・・殺したくなんかなかったのに〜」
ってなるんだよな
244通常の名無しさんの3倍:03/09/15 11:51 ID:???
原作だとストライクの後継機種にホームランガンダムやガンダムデッドボールも登場するんだよね
245k:03/09/15 12:12 ID:ZRVrCrby
ていうか原作では主人公がアムロレイなんだよな
246通常の名無しさんの3倍 :03/09/15 12:50 ID:FOHcAjRS
原作のラストで、
キラが倒されたアスランの脳から種を抜き取るシーンがあったけど、
今思うと、アレってJOJOのパクリだよな。
247通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:52 ID:???
>>244
ああ、設定までは挙がっていたらしいね。
ガンダムDの変幻自在の魔球と時折織り交ぜるブラッシュボール・・・次々と倒れるナインたち・・ハァハァ
9回2死満塁度重なるデッドボールにボロボロのHガンダムが選手生命を掛けて立つ最後のボックス。
くぅ〜燃えるシチュだぜ!ほんと埋もれさせるにはもったいないガンダムだよな〜。
248通常の名無しさんの3倍:03/09/15 12:53 ID:???
あれ?ミゲルって何人いたっけ?
249通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:00 ID:???
>>242
「水がなければ、チリソースを飲めばいいのよ」は名台詞だったな。
砂漠の虎を倒した後、成人病で倒れていくゲリラに感動したよ。
250通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:00 ID:???
てゆうかまんまドラグナーだったね、原作版のSEEDは。グン・ジェム隊まで出てたし。
え?それ別バージョン?ああ、そう・・・・・・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:17 ID:???
>>247
その設定やプロットは「疾風Iガンダム」で実現するので安心汁。
252通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:43 ID:ZbUQr5Eh
原作版て小説ですか?
今角川から出されているものとはちがうんですか?
253通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:45 ID:???
>>249
それは誤読してる。
「チリソース」というのはカガリが虎から裏ルートで回してもらった一種の増強剤だよ。
それが切れてゲリラは倒れたんだって。

あれが後の常夏たちの薬の伏線になってる。
254通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:46 ID:???
民明書房から出てるのが原作
それ以外の作品は、アニメ版も含めて全て同人
255k.w:03/09/15 13:48 ID:R9Dhao/b
1〜100見ればわかる>>252
256通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:49 ID:???
カガリとイザークって性別について触れられていないもんな・・・
あぁ、でも「姉を殺してしまった」ってキラが言ってるからカガリは女か。
原作って年齢とか性別がはっきりしないのが多くないか?
257通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:52 ID:???
ニコルの場合男じゃなくて漢と表記されてたな
258通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:56 ID:???
>>253
あー、あれってそういうことだったのか。
常夏出てきたくだりの展開って正直唐突過ぎると思ってたんだが、そういう伏線だったのね。
259通常の名無しさんの3倍:03/09/15 13:57 ID:???
>>248
出版されたバージョンによって違う。
現在放送中のアニメでは一人。
漏れが見た中で一番多かったのは276人だった。ひょっとしたらもっと多いものがあるかも
260k.w:03/09/15 13:59 ID:R9Dhao/b
ジンの名前も違ってたな。
たしかザクとか
261通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:00 ID:???
サイのメガネはビン底メガネだったのに、なんでアニメだとオレンジメガネなんだろうな?
262k.w:03/09/15 14:07 ID:R9Dhao/b
クルーゼの名前も違ってたな。
たしかアズナブルとか
263k.w:03/09/15 14:09 ID:R9Dhao/b
題名も違ってたな。
たしか機動戦士ガンダムファーストとか
264通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:09 ID:???
>>258
唐突に無人島編なんか出てきてTV版しか見てない人たちは
不思議に思わなかったのかねえ。

そもそもAAに協力してるふりしたカガリが爆発寸前に虎を回収していて
あの無人島でカガリが虎を逃がす、という話だったんだが…
あんな話に変えられちまって。
その後に逃がす場面を目撃していたキラとカガリの戦いがあるわけで。
265通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:10 ID:???
イザークが二階級特進の時に歌ってた
「勝利者たちの挽歌」に漏れは泣いた
266通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:12 ID:???
>>259
ミゲルがいないとコーディネーター作れ無いしね。アニメ版ではおもいっきり無視されてるけど。
>>261
全体的に爽やかにするためじゃないかな?
だってフレイは娼婦あがりの学生、カズイは前科持ちの金髪、トールは鬼畜だよ。
ミリアリアにいたっては禿げで出っ歯だよ。全員年齢不詳だし。
正直ヘリオポリスの学生組みは名前しか残ってないし。
267通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:13 ID:???
アニメ版のフレイがAA艦内で「仕事が無い」と言っていたのは
やっぱり教育上の悪影響を配慮しての自主規制なんだろうか
268通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:16 ID:???
>>267
そうだろな
突撃慰安婦なんて放送に載せれないから
269通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:22 ID:???
原作じゃAA艦内の買店に叢雲劾にそっくりのレジのオバサンがいるのに
アニメじゃ売店じたいなかったことにされてるね
270k.w:03/09/15 14:37 ID:???
あげ!
271通常の名無しさんの3倍:03/09/15 14:49 ID:???
常夏が施設の子供たちの替わりに
モルモットになることを申し出る
エピソードは泣けるな。
272通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:01 ID:???
原作のキラの一人称は「オレ」または「オレ様」なのに、なんでアニメ版
では「僕」になってんだよ?
273k.w:03/09/15 15:06 ID:???
原作のラクスの一人称は「あたし」または「ラクス」なのに、なんでアニメ版
では「我々」になってんだよ?
274通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:08 ID:???
そういや原作でのマユラの一人称は「僕」だったな・・・・・
275通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:10 ID:???
そろそろブレーキをかけたほうがよろしいかと・・・
276通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:11 ID:???
原作イザークの「私」も「俺」に変わってるな
一番変化が分かりやすいのは原作ニコルの一人称「我」、二人称「うぬ」
277k.w:03/09/15 15:11 ID:???
見忘れたけどさすがにフレイのsexシーンはカット
されてるよな。6時だもんな
278通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:23 ID:???
原作版のキラ悲惨すぎるよ。
必死になって戦ったのに好きな人は寝取られ、周りからは異端視され石まで投げられるからなぁ。
んで後半の変わり様はかなりかっこよかった、カガリを手篭めにするは味方の常夏を盾にするは。
あと片目がモノアイでファンネル搭載でやたらデカイ最終決戦使用ストライク燃え。
279通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:26 ID:???
寝取られるっつーか、元々艦の共有みたいなものだったじゃない
それが彼女の仕事なんだから
280通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:26 ID:???
ディアッカが韓国人だったとはな。
281Kazu:03/09/15 15:26 ID:qgRyT0NS
あの戦争から、数年後...

ここは、あるコロニーの公園。



ラクス『...平和ですね。』

キラ『あの戦争が嘘のようだ。』

ラクス『ずっと、この平和が続くといいですわね。』

キラ『続くさ。みんながそれを望んでいる限り。』

ラクス『そうですわね...』

キラ『アスラン。』

二人のもとに駆け寄る子供...

抱き上げるキラ。

微笑むラクス。

                        Fin

282k.w:03/09/15 15:32 ID:???
たしかに。艦内にソープがあったのもさすがにカットされて種>>寝取られるっつーか、元々艦の共有みたいなものだったじゃない
それが彼女の仕事なんだから
283通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:50 ID:???
俺が知ってる原作は、
・マガジンZ版
・少年A版
・コミックボンボン版
・ヤングマガジン アッパーズ版(袋とじ)
・コミックバンチ版(武論尊原作 原哲夫作画)
・歴史群像版(小林原文)
なんだが後追加ある?
284通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:52 ID:b9aCMYfU
ちゅーか、原作で第一話の,ザフトによるヘリオポリス襲撃では、
ガンダム5機で奇襲してきたのに、
アニメでは、それをザフトが強奪したことになっている。
しかも、原作版のヘリオポリス襲撃理由が「NJC」の開発、だったのに
対してアニメでは、
「ガンダム5機強奪」が理由って・・・

そうそう、劇場版の「救世種伝説」では「ブラスターフレーム」
なるものが存在するらしい。
みんなもう観た?
285 :03/09/15 15:52 ID:LK4E2Tgc
フレイの専用機がよかったけど、TVにはでなかったね。やっぱり不味いもんな・・・・あれ
286通常の名無しさんの3倍:03/09/15 15:53 ID:???
>>275
それ原哲夫版の7巻でパトリックの側近が言った台詞ね。
その後そいつパトリックの手刀で頭カチ割れて死ぬんだよな。
何か面白い悲鳴上げてた気がするんだけど何だっけ?
287通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:18 ID:???
>>286
ぷきゅっとかそんな感じでなかったか??
288通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:22 ID:???
>>285
だな・・・ゴトラたんのオマージュでもまんまあの形と色のMSはやばいってw
実際雑誌は回収騒ぎになったし、コミックスでは修正されてたしね。
289通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:22 ID:???
>>285
キュベレイのパクリだ!!とか叫ぶファーストヲタの反発をさけるためだろ?俺的にはグッドだったけどな。
でもやっぱ一番はフリーダムがキラがザフトから脱走の時だけの使い捨てにされるのがよかった。
Wの要素も垣間見られて最高だったよ。
290通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:23 ID:???
>>288
え?ブリュンヒルデをピンクにした感じのMSじゃん、なんでアレがだめなん?
291通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:29 ID:???
俺が見たのはミゲルが「俺の歌を聴けぇぇぇ!」ってガンダム乗り回してザフトの仲間達から避けられてた
292通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:30 ID:???
>>283
俺のはお色気たっぷりのBUBKA版だが
限定だったから持ってるやつ少ないんじゃないか?
293纏め人:03/09/15 16:36 ID:???
ここらで初心者の為に原作版SEEDのおさらい書いてやるか。
キラ・ヤマト(ナチュラル)
民間人だったとこにたまたまザフトの襲撃に遭遇。連合軍のMSストライクに搭乗することとなる。その後連合軍に入隊する。実はコーディネイターであるという説もあり。
アスラン・ザラ(コーディネイター)
キラの旧友。ザフト軍のトップガンの一人。強奪したイージスに搭乗。キラとの戦闘でイージス大破後、ザフト製MSジャスティスに乗る事となる。
イザーク・ジュール(コーディネイター)
ザフトトップガンの一人。強奪したデュエルに搭乗。アスランにも並ぶ冷静な判断力を持ち、簡易な装備のデュエルを巧みな戦術で操る。
ディアッカ・エルスマン(コーディネイター)
ザフトトップガンの一人。強奪したバスターに搭乗。未成年でありながらも軍売春婦を総なめするプレイボーイ。
ニコル・アマルフィ(コーディネイター)
ザフトトップガンの一人。強奪したブリッツに搭乗。ピアニストでありながら軍に入隊。最年少でアスランを尊敬する。ストライクにより撃墜され、戦死。
294通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:49 ID:???
>>293
今までのながれからしてなんかすごくちがうぞ
295通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:00 ID:???
>>293
それ原作の中で大不評くらったやつだろたしかアニメ版のもとになったっていう
俺はボンボンの岩村版が好きだな
サイクロプスくらっても生きてるイザーク格好良すぎ
296通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:04 ID:???
原作の続編がアニメ化するらしい。監督は富野。

内容は、先の戦いで戦争の道具にされていた無数のハロ達をめぐって、連邦、ザフト、オーブが戦うというものらしい。
297通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:11 ID:???
>>295
デュエル斬はカッコよかったよ。

ハヤカワ文庫版で、戦死していたハズのニコルが、全身不髄になって戻ってくるシーンは悲しかった。
でも、後に士官学校の教官として活躍する姿みてると、ニコルほどの漢にとっちゃあ
全身不髄くらい「わずかな」ハンデに過ぎないんだな。
298通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:23 ID:???
お前らキサカの愛機のガンダム・スタローンはスルーですか?
弓矢だけで次々にプラントを破壊する姿は圧倒的だったな。
299通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:24 ID:???
>>289
ふっちゃけNJCドライブ搭載のセカンドストライクはフリーダムより
強かったからなあ。ミゲルのフリーダムを10機は破壊していた。
300通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:30 ID:???
ニコルの得意な楽器は和太鼓だったはずなのに、アニメ版では勝手にピアノに変更されててキレそうになった
301通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:34 ID:???
誰か、ここでのネタ話をもとに原作版の全体像を探ってくれ。
302アバウトな登場人物のまとめ:03/09/15 17:52 ID:???
○キラ・ヤマト(ナチュラル)
連合軍パイロット。ストライクに搭乗。人を殺すことになんのためらいもなく
数多くの戦果を上げ連合のエースとして成長していく。
○アスラン・ザラ(コーディネイター)
キラとはオーブで初対面。原作では影が薄い存在。イージスに搭乗。
後にジャスティスに乗りかえる。最後までキラと死闘を繰り広げた。
○イザーク・ジュール(コーディネイター)
ザフトのエースパイロット。正義感が強く人望も厚かった。デュエルに搭乗。
キラを幾度と無く危機に追いやる。ディアッカの策略によるキラとの一騎打ちにて戦死。
○ディアッカ・エルスマン(コーディネイター)
非常に残忍で狡猾。自分しか信じておらずあらゆる争いは彼が裏で仕組んでいる。
バスターに搭乗。後にAAから強奪したNJCからグレイトガンダムを開発。
○ニコル・アマルフィ(コーディネイター)
漢の中の漢でザフト軍きっての武闘派。ブリッツに搭乗。生身での戦闘も多い。
アスランをかばい仁王立ちで散るシーンは今もなお伝説。
303アバウトな登場人物のまとめ:03/09/15 17:53 ID:???
○カガリ・ユラ・アスハ(ナチュラル)
心地よいほどに悪党。ストライクルージュに搭乗。機体は殺した兵士の返り血で
赤く染まっている。キラのソードストライクによりまっぷたつにされ死亡。
○サイ・アーガイル(ナチュラル)
オールバック、眉無し、ビン底めがね。フレイを奴隷のように扱う鬼畜。
アデス艦長に殺されるが、後にサイボーグとなって復讐する。
○カズイ・バスカーク(ナチュラル)
前科持ちの金髪。一度はAAを降りるが最終決戦には巨大MAに乗って再登場。
種割れして無敵の強さを誇ったが、核爆弾をセットされ死亡。
○トール・ケーニヒ(ナチュラル)
アストレイに搭乗。一度は死亡するがザフトの技術により復活する。ミリィの
裏切りを知り全陣営を無差別攻撃。だが彼一人にジェネシスを放たれ戦死。
○ムルタ・アズラエル(ナチュラル)
反ブルコス指導者で「仏のムルさん」と呼ばれ、平和な世界を望んでいた。
しかし後の戦闘で月が破壊され発狂。アニメ同様の性格に変わってしまった。
304通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:56 ID:???
マジでここで言ってる原作が読みたくなってきた……
305通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:56 ID:???
キラとサイの格闘が凄まじかったよな。
最初の素手合戦でもう既にお互い血まみれだったし、
その後の武器を使った死闘には震えたよ。
最後のMS戦なんて作中でも指折りの面白さがあった。
刃牙が駄作に見えるくらいよく出来ていた。
あれをアニメにしていたらビバップ並に白熱できたろうに。
306通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:56 ID:ck9ZbIZ1
>>283
君の言う
・マガジンZ版
・少年A版
・コミックボンボン版
・ヤングマガジン アッパーズ版(袋とじ)
・コミックバンチ版(武論尊原作 原哲夫作画)
・歴史群像版(小林原文)

の他にコミックだと
・テレビマガジン版
・たのしい幼稚園版
・チャンピオン版
・ヤンマガ版(福本作)
小説だと
・角川スニーカー版
・フランス書院版
・マガジンノベルス版
・電撃Gマガ文庫版
アニメだと
・悪名高き福田のTV版
・視聴者選択でエンディングが変わるTVSP版
・ガイナックス製のOVA版
・劇場版「世紀末救世主伝説」(井上脚本)
ゲームだと
・この前でたナマモノ
・はじめてメディア展開した
DC用ゲーム「機動戦士ガンダムSEEDカガリの野望」


が俺のしってる全てだな。
307通常の名無しさんの3倍:03/09/15 17:59 ID:???
クロトは凄かったなあ。放送禁止用語連発だもん。
まあそれがよかったんだけど。
308通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:01 ID:???
裏設定だと、オルガはサイボーグで腕にレーザーソードが隠されてるらしいな。
使いどころが無かったからお蔵入りになったらしいが残念だ。
309通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:02 ID:???
あんな卑猥な二字熟語よくおもいつくよな
しかも戦闘中に
310通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:02 ID:???
シャニの目がやばかった
311通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:07 ID:???
阪神カラーのジンが100機出たところはワロタw
312通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:10 ID:kdQRqZCL
そういえば幻の東映製実写特撮版の話をたまに聞くんだけど誰か知らない?
なんかブッシュがアズラエル役でフセインがアスランの親父役で。
313通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:10 ID:???
ゴメン、sage忘れた。
314通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:13 ID:???
藻前等楽しすぎ。
つか、ホントに誰かこれやってくんないかな(w
315通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:18 ID:???
キラが「遺伝子は関係ねえだろ! 遺伝子は!」って言うのはバンチ版だったっけ?
316通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:21 ID:???
強化されたフレイの死ぬシーンは涙が出た。
僅かに残っていた自我を振り絞り、ビットで自機のコックピットを撃ち抜く。最後のセリフが・・・(つд;)
原作最高!
317通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:25 ID:???
サイが「奴に出来て俺に出来ないはずが無い!」って
ストライクを乗りこなすシーンは痺れたね。
318通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:26 ID:???
ニコルがイージスをかばうシーンは、何時見ても泣けるなぁ。

対艦刀の上を走ってストライクに向かうニコル。
あまりの恐怖に絶叫するキラ、効かないバルカン。
そして、放たれたローエングリン・・・・・・
319通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:26 ID:???
カガリが登場するたびに靴下の描写が
されていたあたりが萌えたね。
320通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:29 ID:???
サイが「俺が一番ガンダムを上手く使えるんだ!」と言って、
生身のキラに対艦刀で切りつけたあたりが痺れたよ。
321通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:31 ID:???
黒幕がクルーゼの仮面だったのには驚いたなあ
322通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:32 ID:???
>>320
キラの種割れによって対艦刀が粉々になったけどな。
あのときのキラは完全体になったセルみたいだった。
323通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:35 ID:???
種割れするたびに、星のひとつや二つは消滅してたからね。
324通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:36 ID:???
>>322
生身で大気圏突入するのは反則だよな。
いくらストライクのエネルギーが切れたからって、
灰に空気を溜めて宇宙遊泳→大気圏突入
はやりすぎだよ。
325通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:37 ID:???
実際のところストライクよりキラの方が移動速度速かったよな
326通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:40 ID:???
>>324
その後ニコルも「我も訓練の一環として」とか言って真似するんだもんなぁ・・・
彼にはちょっと負けず嫌いな面もあったね
でもそれが彼の強さ、漢らしさに繋がっていたんだよね
327通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:41 ID:???
>>326
大気圏突破後の、キラとニコルの空中戦も面白かった。
328通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:42 ID:???
ニコルも種割れキラ同様生身の方が強いクチだからな…
それでも敢えてMSに乗って戦ってたのは軍人の誇り故か
329通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:43 ID:???
ニコル、死に際にも素手でビームサーベルは受け止めたんだよね。
「こざかしいわ、こわっぱ!」とか言って。
でもあの瞬間、密かにコクピットにセットされていた小型核爆弾が
爆発したんだよな。
あんなことするなんて、やっぱり痔は狡猾で残忍だったよ。
330通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:44 ID:???
フラガの死に方が腹上死だったのがちょっと・・・
331通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:47 ID:???
>>306
漏れの持ってるアニメ版準拠の講談社X文庫版と801度アップしたコバルト版、
さらにフレイやサイたちを軸にしたサイコスリラー中心の角川ホラー文庫版は黒歴史って本当なんか?
332通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:47 ID:???
後半に登場したカズイのフリーダムタンクすごかったな・・。
333通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:55 ID:???
>>332
どう見てもフリーダムの同系じゃないもんな。
木星より大きい機体なんて一体何処で作ってたんだか・・・
334通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:57 ID:???
それでもコクピットに核爆弾じゃあ流石にな…
作中では詳しく語られてなかったけど、どうせあれもディアッカの差し金だったんだろ?
335306:03/09/15 19:01 ID:???
でもあれだな。TV版含めてコーディとナチュの仲の悪さは変わらないもんだけど
バルトフェルドのチームが優勝した時コーディもナチュも一緒になって道頓堀
ダイブしたのにはちょっと感動したね。

>>331
確か理由は忘れたけど発禁になったと思うよ
336通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:05 ID:???
>>335
てめえ! 茶ぁ吹いたじゃねーか(笑)
337306:03/09/15 19:09 ID:???
>>336
この回はMS戦も白兵戦も無い野球だけの当時は一見どうでもよさそうな回
だったけどこれがきっかけで後になって阪神バルトフェルズファンの
コーディとナチュが共存してラストのハッピーエンドにこぎつけたわけだからさ、
結構重要なエピソードだったと思うよ。
338通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:15 ID:???
>>337
まぁ、それだけが全てじゃないがな。
つーか、あれは阪神ファンのスタッフが無理やり押し込んだエピソードだから、
結構問題になったな。
339通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:15 ID:???
実はクルーゼが超古代文明のMSエースパイロットの細胞から復元されたクローンだったってエピソード無かったっけ?
確かそのパイロットの名前はアズナブリャーとか何とか……
やけに赤い色が好きだったのは覚えてるんだけど。
340306:03/09/15 19:23 ID:???
>>338
特に巨人ファンはこれが原因で離れていったからな。手放しでは喜べない
かもね。
ただこれが客寄せになって結果的に(特に関西圏の)
ファンが増えたという面も否めないかな。

>>339
アズナブリャーって偽名じゃなかったか?
確かクルーゼは不完全なクローンで世界に逆恨みをしたわけだけど
それにイケダとか言うやつとスミサワとかいうやつの細胞を混ぜて
ミリヤルドーとかいうやつも出来たんだっけかな
341通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:24 ID:???
>>340
うん。そもそも関西方面の再放送は、これがきっかけだったって言うくらいだからな。
342通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:26 ID:???
野球ネタウザイ
343通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:27 ID:???
俺が持ってるヤツは・・・20禁のヤツなんだが・・・ヤバイ・・・これ、
死に方グロいわ、かなりエロいわ…出る女性キャラ全員一度レイプされてるとか・・・ないだろう、普通。
344通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:28 ID:???
>>342
スマン。
確かに一部除くと、余計なエピソードとして捉えられてるからな。
345通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:31 ID:???
>>343
チャンピオン版では、キラとフレイの獣のようなセックルが10週に渡って
描写されてましたよ。ここだけはSEEDサーガって別冊で発行されるとか。
346通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:32 ID:???
フラガがドクロ仮面に変装するエピソードが削られたのはヒドイ
彼の彼らしさが良く出た秀逸な話だったのに
347通常の名無しさんの3倍:03/09/15 19:33 ID:???
藻前ら、類似品には注意しろよ。
348通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:00 ID:???
ジャンプ版じゃニコルがアスラン庇って対艦刀で斬られるところで
「今のはちょっと痛かったぞーーーーーーー!」と言ってちょっと怪我しただけで
ピンピンしてるな
349通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:11 ID:???
というかただパクッただけのパロディ版話してもしょうがないから原作版を話せよ。
350通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:18 ID:???
原作とアニメ版の違いって、アニメ第1話だとこんな感じだっけ?


キラ、コーディゆえ教授に手伝いを頼まれる → キラ、無能なナチュゆえ教授に宿題大量に出される

赤服組、ヘリオポリスに進入 → 赤服組、ヘリオポリスに進入。セキュリティはニコルの拳でやぶっていく

ラスティ、銃に撃たれ死亡 → ラスティ、Gの目前まで来るも、カズイに阻まれストライクに搭乗出来ず

マリュー、キラをGのコクピットに押し込む → キラ、マリューを押し退けてシェルターと思ったGのコクピットへ避難
351通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:19 ID:???
というかただウソ話してもアニメが変わる分けないからここの削除依頼出せよ
352通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:23 ID:???
>>351
ネタをネタとして(ry
353通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:23 ID:???
>>351
それ確か、あまりの混乱に現実とネットの区別が付かなくなったキラの台詞だよな?
懐かしいな。
354通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:29 ID:???
>>353
確か冒頭、宿題が余りにも多すぎて混乱してきたから一息ついてサボってたキラが
巨大匿名掲示板に書き込んだ台詞だったと思ったよ
その後トールに話し掛けられて、慌ててノートPC閉じる所から物語が始まるんだよ
355通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:37 ID:???
原作のキラはへたれのくせに妙に要領がいい。人生を悟りすぎ。
そこら辺がアスランの天敵たる所以なんだろうな。
356通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:44 ID:???
アフメドの特攻シーンは泣きそうになったさ。・゚・(ノД`)・゚・。
357通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:45 ID:???
カズィの巨大MAが変形して巨大MS「Re−Kz(リ・カズィ)」
になったときなんて本気で世界を心配しちゃったよ

カズィスレより
358通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:46 ID:???
>>350
そそ、負傷したラスティは一度本国に帰った後の復活が良かったよな。
砂漠で苦戦しているイザークとディアッカを助けに来るとこ。
結局一人でAAと戦ったんだよな。あの時のってたMSってジンなのかな?
紫色だけどディン見たいな羽は無かったし・・・試作機?

ちなみにこの話ファミマガに掲載されてた漫画です。
359通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:46 ID:???
>>356
「(カガリの失態は)僕が帳消しにするさ!!」
って言いながら突っ込んだやつな。
報われない愛が物悲しくて涙がでてきたよ。
360通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:49 ID:???
>>356
あのシーンが感動的だっただけにカガリが援護とかぬかして
アフメドごと蜂の巣にしたところにはカチンと来たな
自分で殺しておいてキラに八つ当たりはないよなー
361通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:51 ID:???
>>360
とは言ってもあれって失態を犯したように見せかけてアフメドを殺す為の
策略だろ?
正直背筋が凍りついたよ
362通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:52 ID:JRsJSWNG
カガリが闘った後の真っ赤に染まった砂漠はいつ見ても圧巻だ
363通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:54 ID:???
>>361
ああ、ディアッカがなぜアフメドの暗殺を企てたのかは謎が多いが
それにしても残忍で狡猾だな、やつは
364通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:57 ID:???
カガリも相当に残忍で狡猾な奴だった…
オーブ攻略戦のラストだって、自分がオーブを独裁する為に
基地に自分の親父たちを監禁し、基地ごと自爆させてふっ飛ばすなんて
悪魔の所業としか思えない…
それもこれも全部AAに同行してた痔にそそのかされてやった事なんだけどな
365通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:58 ID:???
>363
ディアッカは愛という感情を全否定する奴だったから
一途なアフメドが気に入らなかったんだろう

まぁ全てはタッド・エルスマンの不倫の影響なんだけどな
366通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:59 ID:???
常夏の男気に感動した。
まさか最後はパイロットスーツでMS相手に戦うなんて…予想外にも程がある。
367通常の名無しさんの3倍:03/09/15 20:59 ID:???
アフメドの件に関しちゃカガリが一枚上だわ。
ディアッカがあんな行動とるのもカガリの計算内だったもの。
368通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:00 ID:???
オルガの体の秘密が原作だとあきらかになったね
まさか両性器有だなんて思わなかったよ
アニメじゃあきらかにならないまま死にそうだね
369通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:01 ID:???
オルガの本職は弁護士で、実は余命幾ばくも無いっていうのはどこに載ってたっけ?
秘書との掛け合いが面白かったよな。ゴローちゃんだっけ?あの秘書。
370通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:04 ID:???
>>368
だから原作だとおネエ言葉だったのか。
371通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:05 ID:???
>>369
それは二次創作のやつでしょ。原作のオルガは公認会計士。
372通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:06 ID:???
ラストでキラがサイに刺し殺されたのには驚いた
ラクスに「僕もすぐ行くから、先に行ってて」と言った直後だった・・・
作品のテーマである因果応報を主人公が身をもって教えた名作
373通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:08 ID:???
>>366
体内にプラ爆仕込まれてる事、知っちゃったからな、常夏。
死に様も悲壮感に溢れてた。
374通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:09 ID:???
>>373
散り際の笑顔が儚げだったよな
あの時常夏ははじめて自らの意思で自由になれたんだな
375通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:10 ID:???
>>374
うん。
それと、最後に3人の手が重なり合ったところあったじゃない。
折れ、涙止まらなかったよ。
376通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:11 ID:???
ディアッカが、クルーゼの飲んでる薬を正露丸に
変えちゃうあたりもなかなか狡猾なんだよね。
377通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:12 ID:???
>>376
あれは正霞丸
正露丸ちゃうw
378通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:14 ID:???
テレビ版のニコルって、第三段階の口調だよね。
379通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:14 ID:???
原作ディアッカの狡猾さには正直目を覆いたくなったね
イザーク母を脅して肉体関係を強要するなんて・・・
その後もイザークと友情ごっこを続けていく素晴らしい人間の屑
380通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:15 ID:???
>>377
あれ、そうだったのか。
俺の持ってる原作ってあぶり出しだから、文字が読みづらくて。
381通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:17 ID:???
原作の痔ってホントどうしようもない奴だよな。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:17 ID:???
>>380
初版も正露丸になってる。
あまり表沙汰にはならなかったが、実は結構問題になったらしいよ。
383通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:19 ID:???
>381
でも原作版の1つのラスボスはディアッカだからなぁ…
正直、ラストのミリィと一緒に心中するシーンでは泣いたよ、漏れ。
384通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:20 ID:???
>>383
アニメ版のミリィはどうしてああいうキャラになったんだろうな?
385通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:21 ID:???
>>383
あれ死んだのミリィだけだよ
ディアッカは自分は死んだ事にして暗躍する気
ラストのプラントのシーンで一瞬サングラスかけたディアッカが映る
386通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:22 ID:???
アルテミスの傘を破れずにみんなが悩んでいるときに
ニコルがノーマルスーツで飛んでいって拳で穴を開けたのには驚いたね。
アスランが「ミラージュコロイドを使えよ」って言ったんだけど
断固拒否してたもんなー。まさにあいつは一騎当千の兵だったよね。
387通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:23 ID:???
>>385
あの時も祭りになったな。
オマージュウゼェヨ祭りだっけ?
388通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:25 ID:???
>>386
でも地球にいるアスランをかばってジェネシス食らって死ぬんだよな
生身の人間がジェネシス防いだのには驚かされた
389通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:26 ID:???
>386
ついでのガルシア少将も殴り殺したんだっけ?<原作ニコル
390通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:27 ID:???
ニコルは、原作では最高のコーディネーターだからな。
391通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:29 ID:???
>>388
トールは散ったけどな(藁
392通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:31 ID:???
原作でもEvangelion01の遺伝子の謎は不明だったけど
アニメはどうなるんだろうね。
393通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:32 ID:???
福井版SEEDでアスランが幼児期から祖父に調教されてるってのは富野メモからだが
アニメには微妙に生かされてるな
394通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:33 ID:???
>>391
よくよく考えればそれも全部ディアッカのせいだよな
ミリィを寝取ってトールを人格崩壊させて「人間の盾」にしちゃうんだもんなw
その時言った「駄目なナチュラルは何をやっても駄目」って台詞は後世に語り継がれるな。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:33 ID:???
なんだかんだいっても富野版SEEDが一番面白くねえか?
アカデミー賞とったし
396通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:34 ID:???
普段のニコルも凄かったけど、満月のときのニコルはもっと
凄かったね。
まさか大猿に変身するとは思わなかったもの。
でも痔に尻尾を切られたところから、ニコルの人生は坂道を
転がり落ちていったんだよね。
397通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:36 ID:???
え、俺の持ってるヤツだと、ニコルヴァンパアになってるけど?
・・・これ、本物かな。
398通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:37 ID:???
>>397
ニコルがバンパーになったのか。それは凄い。
399通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:39 ID:???
確かアスランになんで戦うのか問われたときに、ニコルは
「もっと強い奴と戦いたい、それだけだ」と答えていたね。
アニメ版よりも明確でかっこよかった。
400通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:40 ID:???
       /巛 》ヽ,
       ヾノ"~^ヽ,^
       ( ´Д⊂ヽ ウェ〜ン おれ悪人なの?
      ⊂    ノ   
        人  Y    
       し (_)
>>398
ニコルヴァンパーすごかったよ・・・ブリッツが最初に突進してそれを避けると
影からニコルが出てきて体当たり。PS装甲もなんのその。
まぁ、体当たりだからPS装甲は関係ないけど
401通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:41 ID:???
>>399
母艦にいる時はいつも筋トレしてたもんなw>原作版のニコル
402通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:42 ID:???
>>401
母艦のトレーニングルームにいるのが、いつもニコル一人ってのも、
他のコーディネーターとの差別化が図られていて良かったな。
403通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:42 ID:???
痔がクルーゼに提供したDNA爆弾でコーディネイターが一斉に滅んだのは賛否両論あったよな
ミリィに近づいたのもナチュラルの遺伝子を解析して取り込む為だったなんて
404通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:45 ID:???
トールは魅力的なキャラだったな。
無能で周りからもはぶられてるキラの理解者で、いつもキラをかばってた。
勿論トールも避けられていたけど、それでもキラをいつもかばっていたのは泣かせる友情だなあ。
405通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:46 ID:???
クルーゼが、部下に手作りの寿司を振舞うエピソードが好き。
冗談で自分の御稲荷までまぜちゃうんだからなあ。
406通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:48 ID:???
>>402
アデス艦長と一緒にジムで汗を流した後、仲良く髭の手入れを
していたよね。
「いくら遺伝子が優れていようとも、自ら鍛えねば意味がない」が
口癖だったしね。ニコルは心身ともに最強のコーディさ。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:48 ID:???
>>405
あの後パトリックに「お前には失望した」と言われて3話〜35話まで投獄されるのが哀れだよなw
408通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:51 ID:???
カズイが盗撮してた女性仕官の写真が発見されたとき、
キラのせいにして逃げたのも狡猾だったね。

あのシーン、キラの苦悩が伝わってきて感動です。
409通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:52 ID:???
序盤からガンダムの話は出てるのに結局ガンダムが一機も登場しなかったな
410通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:53 ID:???
原作だとバルトフェルドは虎のマスクをかぶってた。
で、戦争で稼いだ金を孤児院に寄付してたんだよね。
あれは泣かせるエピソードだった。
411通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:54 ID:???
原作の隊長は本当にいい人だったよな。
目の色が違うって理由で捨てられた赤ん坊を育てるエピソードなんてもう・・・・
412通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:55 ID:???
>>410
ただ、格闘戦のプロってのがなぁ。
二重の意味でアレだった。
413通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:55 ID:???
>>409
ていうか原作だとむしろガンタンクだったしね。
414通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:56 ID:???
>>410
その孤児院もディアッカの策略でキラが破壊した時は…(つД`)
でもコレが後のヤキン・ドゥーエ戦役に関係してくるとは思いもしなかったよ。
415通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:56 ID:???
後半、エターナルの艦長になるバルトフェルドって、
実はバルトフェルドのマスクをかぶった孤児院の子なんだよな
あれは泣ける…
416通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:56 ID:???
原作版のニコル大人気だな。
三国無双とかに混じってても違和感無さそうだし。

最初にヘリオポリスに素手で穴を開けて潜入するところが好きだな。
TVアニメ版ではアグニで穴が開いてるシーンになってたけど。
417通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:56 ID:???
キラが孤児院破壊した時はどっちが敵かわからなくなったな
418通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:58 ID:???
>>410
子供をかばってバクゥに轢かれた後、
自分の正体が分らないようマスクを捨てるシーンに
マスクマンとしてのプロ意識を感じたな。
419通常の名無しさんの3倍:03/09/15 21:58 ID:???
ラクスが大事にしてたピンクハロに核爆弾しかけたのも、
明確には語られてないけどたぶん痔の仕業だね。
420通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:00 ID:???
ディアッカが炒飯に毒入れてカズイ殺した時は震えたよ
421通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:04 ID:???
ディアッカの笑い方にも残忍で狡猾な性格が出てたよね
どんなんだっけ?よくおぼえてないや
422通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:05 ID:???
>>421
>>420の場面では「カカカカカカカカーッ」って笑ってたぞ
423通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:05 ID:???
痔の最終決戦用MSザフトンは結局完成しなかったから頭がなかったよな
後でグゥレイトザフトンって完璧版がプラモで発売されたけど
424通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:13 ID:???
アニメだとトリィなんていう鳥型ロボだけど
本当はネコ型ロボ。
やっぱドラっていう名前がまずかったらしいな。
425通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:14 ID:???
キラと痔の剣道はアニメでも再現されるのかな?
426通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:18 ID:???
>425
ああ、それはカットされてたな。
やっぱり

「テメーの篭手、死ぬ程クセーよチャンドラ!」

っていうのが、学校でイジメなどを招くってことでPTAが止めたらしいよ。
427通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:32 ID:???
ニコル=豪傑
ディアッカ=残忍で狡猾
キラ=殺人マシーン
カガリ=悪党

原作にはいろいろバージョンあるけど、この辺は皆疑い無いよな
428通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:34 ID:???
>>427
アスラン=存在感なし
カズィ=卑怯物で狡猾、スパイ技能あり
あたりもどうだろう?
429通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:50 ID:JRsJSWNG
原作のニコルはすね毛が妙に濃かったッッ!!
430通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:54 ID:???
現在の主な共通点として参考にしてくれるとうれしい
>>302-303
431通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:56 ID:???
>>429
トレーニングルームから夜な夜なジョリジョリと音がするシーンは
ホラー漫画さながらのおぞましさだった
432通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:56 ID:???
キラは乗ってるのがまんま
キラーガンダムだったからな。
まさしく殺人鬼。
433通常の名無しさんの3倍:03/09/15 22:59 ID:???
ラクスが髪をばっさり切って黒いつなぎに着替えるシーンは手に汗握ったなぁ
434通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:08 ID:???
フレイ=娼婦
ミリアリア=ザフトに寝返る
イザーク=手強い正統派ライバル
ラスティ=フリーダムの正規パイロット
ミゲル=最初のコーディネーター(量産化)
アズラエル=反ブルコス盟主「仏のムルさん」

この辺も共通してると思う
435通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:15 ID:???
ストライクダガーワンオブサウザントで出撃するフラガに燃えたよ
436通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:19 ID:???
アスランが自分が影が薄いのはイザークが目立ちすぎているせいだと
逆恨みして襲いかかる場面はページをめくる時間も惜しいほど壮絶だった。
あっさり返り討ちにあって塞ぎ込むアスランの惨めな姿ったらなかったが。
その事件以来出番がめっきり減ってしまったのは皮肉な話だな。
437通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:21 ID:???
>>436
それも残忍で狡猾なディアッカが仕組んだことなんだよな
438通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:21 ID:???
ディアッカがちょくちょくガンダムのボルトを外すシーンはなんかの伏線かと思ったら何も無かったな
439通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:25 ID:???
皆忘れてるようだがキラを倒すために
アスランがストライクに向けてジン100体をリモコン操作で
突っ込ませて自爆させた戦いがあったな。

ドリルストライクで地面に潜って回避して、そのまま宇宙港に地中から向かったんだよな。
あれがTV版の自爆喰らっても生きてる、という場面の原作なんだろうなあ。
440通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:26 ID:q5K4tmhT
           ,∧_∧        i^†^i          .        ( i i )    Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\ (┗´つ`) / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
441通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:28 ID:???
カズイ様が生身でジンに突っ込んでいったシーンは、燃えたな。
442通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:31 ID:???
3人娘のM1ってアニメ版じゃ合体しないのか?
ジュリの死後、トノムラがアストレイに乗ってたけど違和感無かったな
443通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:33 ID:???
>442
原作だとトノムラはアニメ版のアスランくらいの活躍を見せたからなw
444通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:33 ID:???
地球に落ちてくるコロニーを生身ではね返したサイボーグサイが凄かった
445通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:34 ID:???
>>438
え? 漏れの持ってるヤツだと、それがキラの機体がブッ壊れる原因だったぞ?
446通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:36 ID:???
>>438
トールのヘッドガンダムが転倒したの、ディアッカの仕業だよ。
そのあと、トールを邪魔に思っていたキラのエッジストライクに八つ裂きにされたんだったな。

亡霊となったトールにボルトを外されて、戦闘中にバスターがバラバラになっても、
ターンXのようにオールレンジ攻撃を使ったバスターにかなり燃えたよ。
447通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:39 ID:???
原作は基本的に
陥れるのはディアッカ
殺すのはキラ
だよな
448通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:39 ID:???
>>455-456
そんなところに繋がってたのか!!
ほとんどの機体のボルトに細工してたから分からなかったよ
449通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:40 ID:???
アニメ版は、キラとアスラン二人の主人公…とか言って、完璧に違う展開になってたけど
原作では表の主人公キラと裏の主人公ディアッカの活躍がきちんと描かれてたよな
450通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:44 ID:???
原作に登場した主なストライク

メテオストライク(コロニーレーザー装備)
ストライクバックガンダム(逆襲ガンダム)
フリーダムストライク(ストライカーパックを考えよう企画)
メビウスストライク(同上)
ハンマーストライク(救命艇撃沈)
ホームランガンダム(ストライク二号機)
最終決戦使用ストライク(片目がモノアイ、ファンネル搭載、デカイ)
セカンドストライク(NJCドライブ搭載)
キラ−ガンダム(そのまんま)
ドリルストライク(VSジン100機)
エッジストライク(トールを八つ裂き)
451通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:46 ID:U0/aFpF8
話が13年前から始まってトノムラとマードックが、メンデルに不完全なキラとフラガやノイマンのクローンを運びに行ってるのはOVAだったっけ?

そん時確か真ストライクが出るんだよな。

マードックが乗ってる。
452通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:47 ID:???
>>449
何か既出のレスの気もするがTV版と原作版では
クルーゼ組の名前が一部入れ替わってる。
その影響だろう。
453通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:48 ID:???
原作版では背筋の凍るような残忍さと強さを兼ね備えたのディアッカとカガリも、原作ではヘタレにされちまってるしな。
原作のヒーロー・イザークもヘタレだし。
454通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:49 ID:???
ラストであらゆる物と融合するジャスティスがかっこよかった
455通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:51 ID:???
>>453 イザークなんてヒキコモリのマザコンだもんな。
     TVとは別人だよな、というかそう思いたい。
456通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:52 ID:???
>>454
それはトニたけ版の原作だな>融合アスラン

ブリッヂ体勢でドミニオンを堕とすのにはビビッたよw
457通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:54 ID:???
ザフト5人組の変わり様には涙無しには語れない

存在感無し → もう一人の主人公、ホモ
残忍で狡猾 → 天然ミラージュコロイド、ヘタレ
ライバル、正義漢 → ヘタレ、噛ませ犬
漢の鑑、豪傑 → ヘタレ、ホモ
フリーダムパイロット → 第1話で即死

あー、変わりすぎ
やっぱアニメ版は駄作だ…
458通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:54 ID:???
フラガが黒いストライクに乗って100体のゲイツに立ち向かうとこも手堅い。


だってコックピットこじあけてパイロットにパンチしたりして残忍だった。

俺の見たやつのフラガにはディアッカとは違った残忍さがあったし。あとよく叫んでた。
「ストライクゥゥゥビィィィィィィム!」とか。
459通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:55 ID:???
>>454
そこまではよかったんだけど融合しすぎて勝手に爆発して散ったさまは
原作のアスランの影の薄さを際立たせてるよな
戦闘中のキラでさえいなくなった事に気づいていないというのは
見ているこっちが切なくなるくらいひどい扱いだった
460通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:58 ID:???
デュエルって、核並みの攻撃力を持つニュートロンフィンガーを使いすぎて
真っ白になっちゃうんだよな。
それがイザークの最期に繋がっていると考えると・・・
461通常の名無しさんの3倍:03/09/15 23:59 ID:???
アラスカ守ってた連合兵は本当に悲惨だったな。
最初は必死で防衛してたのに、結局はザフトの一方的な虐殺になっちゃったし。
やはり、連合はあそこでザウートが出てくるなんて夢にも思わなかったんだろうな、
名前を聞いただけでほとんどの兵士が泣き崩れてたし・・・・・



462通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:00 ID:???
イザークの必殺ニュートロンフィィィィンガァァァァーーーーーーーーーー
は燃えた
463通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:01 ID:???
>>461 ザウートの主砲1発で3分の1の戦力が土に帰ってたしな
464通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:02 ID:???
地獄絵図さながらのカガリ戦闘シーンは夜に見るもんじゃないな。
敵味方問わず虐殺だもんな。
広い砂漠が敵の血で紅に染まり、まさに戦慄だったよ。
カガリのトレードマークとして恐れられている赤いルージュも、最初はあんな色じゃなかったらしいね。
465通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:03 ID:???
アークエンジェル内でたまに身体測定やスポーツテストみたいなのを
してるシーンがあるんだけど、あれって何?
しかも、その時にしか出てこないクルーもいるし。
466通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:05 ID:???
>>464
最後の方ではなんかどす黒くなってたしな
467通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:07 ID:???
カガリは大量虐殺を繰り返しても人数を把握してるってあたりがまた怖い
468通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:08 ID:???
>>464
TV版の「燃える砂塵」は原作のその章と同じ題名なのに
あっちはセックルだからなあ。

原作ではそれまでカガリが乗ってたのはただのストライクの同型機だったのに
AAのブリッジでカガリの暴れっぷりを見ていたミリアリアが
「返り血でお化粧をしてるのね…クスクス」と呟いてるのを
カガリが無線で聞いて気に入りストライクルージュと改名したんだよな。
469通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:11 ID:???
原作版のカガリは、洒落にならないほど凶暴で強いからな。
アニメスレの連中は、常夏がカガリにやられるのに不満らしいが
原作見てる方からすれば当然の展開だろうと思う。
470通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:11 ID:???
真ストライクと真フリーダムの合体技最高
471通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:14 ID:???
ピンクに塗られたラクス専用ゲイツかっこいいよな。
472通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:15 ID:???
っつーか、原作のカガリにはキサカもビビッてるしな。
初登場時、カガリの命令を嫌がりつつも、カガリへの恐怖からフレイを地面へと這いつくばらせた
キサカは凄かった…
あれだけで、カガリはオーブの姫ってこと以上に何らかの力を持ってるってことが判ったよ。
473通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:17 ID:???
フェイスオープンモードのストライクルージュがビームダガーだけで
プロトドミニオン18隻落としたのは圧巻だったよな
474通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:18 ID:???
すまん誰か教えて!
サイクロプスをもろに浴びた後に登場したギャラクティカストライクの
圧倒的な破壊力の原理の説明って有ったっけ?
確かはっきり説明されないまま原作終わっちゃったみたいだけど…
475通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:19 ID:???
>>467
それも怖いが、屍と大破した敵MSと月夜の赤い砂漠をバックに、
高笑いしているカガリがマジで怖かった
それでいてAAクルーの前ではヘタレ演じてるんだもんな
抜け目が無い
カガリの闘争心や冷酷さ、あれはもう狂気だよ
オーブ五大氏族の間では「眠れる獅子を起こすな」という暗黙の了解があるというのも
理解できる話だ
476通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:20 ID:???
フラガに殺されたはずのマードックが生きていて、ミゲルやラスティの三人でフリーダム改に乗って
フラガ・ノイマン・トノムラの真ストライクに決闘を挑んだシーンは脱帽したよ
477通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:20 ID:???
>>462
あれは漢だった。さすがイザーク。
それなのに原作ではあんなキャラになるなんて。
478通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:20 ID:???
カガリの趣味って確か「捕虜をルージュの手で生きたまま握り潰すこと」だって本編で語られてたな…
479通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:20 ID:???
>>473
カガリのすごいところは攻撃を避けないところだよね。
毎回半壊以上しているのに本人は平気って言うところ。
480通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:21 ID:???
けど、カガリってゆう悪魔がいなかったら、プラントと連合の共同戦線なんてありえなかったよな。
481通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:22 ID:???
さっきから石川賢版厨がうざいな。
482通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:24 ID:???
カガリは確かストライクだけじゃなくて、外伝じゃゴールドフレームも赤く染めたな
483通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:24 ID:???
>>480
あの戦争では、マジでイザーク輝いてたよな。男の俺が惚れる。
まさに漢の中の漢だった。
484通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:25 ID:???
ディアッカがトールの死体に爆弾仕込んでミリアリア殺そうとした
回からあんな展開になるとは読めなかったな
485通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:25 ID:???
>>481
俺は好きだけどね。
まんまゲッ〇ーの展開な所なんかが。
486通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:26 ID:???
>>474
ギャラクティカはダメージを受けるほど強くなるという設定が存在するよ。
ただ活動限界が10分で、10分を越えると大陸一つ消すような爆発を起こす。
いつ爆発するかハラハラしながら見てたな。
487通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:26 ID:???
TV版のラクスは腹黒設定らしいが、原作ではほんとにほわほわしてるよな。
ありゃマジで天然だ。純粋すぎて悲劇を生むんだが…。
488通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:27 ID:???
でもカガリみたいな大悪党でもキラのソードストライクにまっぷたつに
されたときにはすごい悲鳴上げてたよな
ちょっと可愛そうな感じもした
489通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:28 ID:???
>>488
腸出てたもんな
490通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:29 ID:???
おまけに爆発寸前に今まで殺した1257万2963人の魂の叫びが聞こえたし
491通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:29 ID:???
よく考えてみると、連合の殺戮兵器キラとオーブの鬼姫カガリが双子って設定は良く出来てたな>原作版
492通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:30 ID:???
>>488
アレもディアッカが用無しになったカガリのストライクルージュに
細工してたんだよな。支援OSが暴走したんだ。
あれが無ければキラに勝ってたって。
493通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:30 ID:???
双子で殺しあうとはむごい最期だったな
494通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:32 ID:???
>>478
相手が苦しみ、命乞いして絶命するサマを見るのが何よりの楽しみだと豪語してたし
血が最高の美酒だってよ
悔しいけどカガリの中では自分の人間以外虫ケラ同然なんだよ
ブルコスの丸秘資料でもダークプリンセス・カガリという名が出てたし
495通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:32 ID:???
>>493
それを仕組んだディアッカはやっぱり残忍で狡猾だな
496通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:32 ID:???
>>488
あの悲鳴の瞬間カガリ笑ってたよな!?
497通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:33 ID:???
ディアッカもあの事件さえなかったらこんな奴にはならなかったのに
498通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:35 ID:???
>>496
ああ、それ見てやっぱり狂っていると思った。
499通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:36 ID:???
>497
初めて学校のテストで100点とって、父親に見てもらおうと急いで家に帰ったら
父親とパトリックの情事を目撃だもんな。
そりゃ、あんな風に歪むよディアッカも…
500通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:36 ID:???
>>497
ディアッカもめちゃくちゃ怖いよな
グレイトガンダムもヤバすぎ
501通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:37 ID:???
初心者でスマソ
原作版ガンダムSEEDってアマゾンとかに売ってるの?
見つからないんだけど
502通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:37 ID:???
ラスト間際のイザークとキラの一騎討ちも熱かったな
ディアッカの策略とはいえ、あの二人が最後まで戦わなきゃならないのは悲劇だった
ディアッカの思惑を見抜いた上で死地に向かうイザークは真面目すぎたよ…
503通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:38 ID:???
>>499
その後近くにころがってた拳銃で二人を殺すんだよな
504通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:38 ID:???
>>501
あまりにもやばい内容だったから
すぐ絶版になったよ。
505通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:39 ID:???
あのディアッカがあんなまぬけな死に方するとは…
506通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:39 ID:???
原作だと、ラクスが奪取するのはエターナルとフリーダムだけじゃないんだよな。
ゲイツを含めたザフトのMSは全部もってくし、
ジェネシス・ヤキンはエターナルに続いて、その後プラントも大移動したし。
結局、パトリックには写真立てしか残らないんだよな。
507通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:41 ID:???
>>494
ダークプリンセスカガリ:男を魅了し、悪の手先にする
ヘルキングウズミ:暗黒五人衆を裏から操る
狂将軍キサカ:生身でMSと戦える戦闘力をもつ
闇将軍ティリング:恐怖の作戦を次々と生み出す
マッドドクターエリカ:悪魔の科学力をもつドクター

だろ?オーブの闇を見た気がした。
ブルコスは何を狙ってるんだか。
508通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:42 ID:???
>>504
あまりに惨いシーンが多いもんな。原作は。
509通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:43 ID:???
>>507
それもワラタが、一緒にうpされていた常夏の趣味も笑ったw
510通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:45 ID:???
原作の10%も味を出したら即深夜枠だろうからな
20%でOVA
25%でR指定
30%でX指定
40%でもう映像化は無理だろう
511通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:45 ID:???
親父が不倫…しかもホモだったらそりゃ狂うわ。
ディアッカもカガリも、本当は可哀そうな奴らなのかもしれない。
512通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:46 ID:???
プラントが地球に落ちた瞬間に
キラゲージが輝きだした時は終わりだと思った。
513通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:47 ID:???
カガリがダークプリンセス、ブラックプリンセスと呼ばれるのに対して
ラクスはホワイトアイドルだったからな。
白痴だったからといってホワイトはねーだろと思ったが。
でもそれなりに色々考えてて。
髪を切って出撃する>>433のシーンは感動したよ。
514通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:47 ID:???
>>510
ノーカット版は相等な精神力が無いと見れない。
そういう意味では俺たちは狂ってるのかもしれない。
515通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:47 ID:???
>>512
まぁ真イージスのスキュラであぼーんだったけどな
516通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:49 ID:???
>>511
いや、たしか「親父が不倫するように仕向けたのは俺だ」とか
ディアッカが言ってた。とするとディアッカの残忍で狡猾な性格は
生まれつきの可能性が高い。
517通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:49 ID:???
版によって挿絵が違うんだよな。漏れの五版は高橋陽一だったよ。
キャラの顔がみんな同じで見分けがつかねー。
518通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:50 ID:???
>>507
あの国の上層部は狂人が多いね。
五大氏族って呪われた血なんだろうか。
>>513
まさに希望と絶望、光と影、明と暗だな。
ラクスはいい娘だよな。
なのにあの冷酷なキラなんかに関わるから・・・・!
519通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:50 ID:???
俺のはあだち充だったよ
520通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:50 ID:???
>>511
それのシーンを見せられたときにディアッカの思い出したくなくて忘れてた
過去が蘇ってくるんだよな。

実の親にさんざん…これ以上は書けん…
521通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:51 ID:???
俺のは川崎のぼるが書いてた。

ズボンのシワ大杉
522通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:53 ID:???
>>516
そうやって自分の計算通りだと自分に言い聞かせることによって
不条理な現実を受け入れようとしてたんだろう
残忍で狡猾なディアッカの数少ない人間性の描写だよ、そこは
523通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:53 ID:???
ラクスは本当にTV版とは違う あの裏表のない性格が
524通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:55 ID:???
俺のは安永航一郎だった。

キラとかコーディ連中のすね毛動かしはキモかった。
525通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:55 ID:???
うちの子供が間違えて原作版見たんだよ。
しかもディアッカとカガリが出まくる回。
それ以来明るかったあの子は居なくなったんだ…。
526通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:57 ID:???
俺のは安彦良和だった
一瞬ファーストかと思った
527通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:57 ID:???
ほんと、サイはすごいよな。
あいつ女に不自由したことないよ絶対。
528通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:58 ID:???
>>525
悪い事は言わないから今すぐ抱きしめてやれ。
529通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:59 ID:???
俺は久米田だったよ
530通常の名無しさんの3倍:03/09/16 00:59 ID:???
>>527
あの外見でモテモテってのはちょっと無理があったけどな
531通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:00 ID:???
>>527
結局女性AAクルーの殆どと関係持ってたよな、あいつ
ナタルに詰め寄られて刺されるところなんて、実にサイらしいよ
532通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:01 ID:???
フレイはサイに弄ばれたあげく精神崩壊して死ぬんだもんな
原作とTV版はもはや別ものか
533通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:03 ID:???
ディアッカがサイとラスクを引き合わせたんだよな。
サイに無垢なラスクが惹かれることを計算して。
そしたらサイがラスクに本気で惚れてしまって
ラスクは全く意に介さなかった、という展開もあったな。
それでサイはストーカーになってラスクを
トールにレイプさせた挙句に刺殺してしまうんだが。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:06 ID:???
ラスクってラクスの双子の妹でアイドルになれなかったのだろ?
カズイがラスクに一目ボレして頑張る回は人間の成長を感じた
535通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:06 ID:???
考えてみればヒロイン三人は、原作でもある意味スゲェ扱いだよな
形は違えど
536通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:09 ID:???
ラクスは無垢だからね。
あの性格じゃ冷酷無慈悲なあのキャラとあのキャラのいいエサだよ。
でも最期はアスランとキラに看取られるんだろ。
537通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:10 ID:???
キラとカガリ
ラクスとラスク
同じ双子でも凄まじい開きがあるな…
538通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:12 ID:???
>>536
名前を出さなくてもあのキャラとあのキャラがどのキャラかわかるのが恐ろしい
539通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:12 ID:???
>>535
そいや、他の二人は複数メディアでけっこうキャラやポジションが違ったりしてたのに
カガリだけは決まって「悪党」だったなw
まぁ、それだけあのキャラクターは愛されてたってことか。

え?アニメ版?ありゃ福田の妄想、カガリの形をした別の何かだよ・・・・・ペッ。
540通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:12 ID:???
ラクスは優しすぎたな。
541通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:14 ID:???
ラクス、ニコル、イザークが死んだ章では危うく涙を流すところだったが、
カガリがまっぷたつにされた所ではどこかホッとしたよ…
542通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:15 ID:???
ラクスはおとなしいからフレイに足蹴にされてたな
543通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:17 ID:???
ラスクが殺されたことに逆上したカズイが
旧式状態になってたストライク単機で一個師団壊滅させたのには脱帽した
544通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:18 ID:???
>>541
俺はディアッカとカガリの最期、泣いたよ。
この二人も辛い過去を背負った末こんな無情なやつになってしまったのだと…。
でも俺もやっぱりホッとしたな。脅威だったから…。
ニコルは原作ではあんなに男らしかったのに…。
545通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:18 ID:???
終盤でナタルが独立国家「ドミニオン」宣言するんだよな
546通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:22 ID:???
>>537
福田はラスクとラクスが同一人物だと混乱してしまったみたいだね。
一人にしちゃったからあんな感じになってしまったんだろうな。
547通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:22 ID:???
フレイは結局サイをゲットできたのか?
キラのことも狙ってたよな。
548通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:23 ID:???
おれの読んだ奴だと、フレイがムル太の意思をついでブルコスの盟主になって、キラとともに
プラントの指導者になったラスクとアスランと、直接対決をするっつー王道な展開だった。
549通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:23 ID:???
ラクスとラスクは読者にも分からないように入れ替わってたよな
550通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:25 ID:???
あのおとなしかったラクスが、だんだんと狂乱していく姿にマジ萌えたよ。
「なるべくコクピットを狙ってくださいね」だもんな。
551通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:26 ID:???
>>549
ある原作の作者は「読者だけじゃなくて自分もわからなくなった」ってあとがきに書いてる
552通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:28 ID:???
>>550
それラスクじゃねーの?
553通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:29 ID:???
>>550は福田
554通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:30 ID:???
>>547
フレイはキラに振られたよ。キラは女を性欲処理としか見ていない。
あの冷酷さに時々あこがれるよ。
555通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:30 ID:???
>>550
ラクスはずっと優しかったぞ。
看取られて死んだしな。
556通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:31 ID:???
フレイに渡したディスクがNジャマーキャンセラーのデータじゃなく、
ネットで集めたお宝画像のディスクだったことに気づいたときの
隊長の慌てっぷりったらなかったよ。
まぁあれも今考えるときっと狡猾で残忍な痔の仕業だろうね。
557通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:34 ID:???
人が死んだら
4割がディアッカ、3割がカガリ、2割がキラ、1割がカズイの仕業だからな
558通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:34 ID:???
・ラクス→ホワイトアイドル、プラントの象徴。若干白痴っぽいが純粋無垢。
      最終決戦ではラスクとの外観上区別できるように大事な髪を切った。

・ラスク→同じく無垢だったがアイドルになれなかった劣等感。
      そこをディアッカにつけこまれる。サイとの痴情のもつれの中で
      トールに犯されて狂気に堕ちる。
559通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:35 ID:???
ただでさえ最凶なカガリが種割れしたときは、世界の終わりを見たよ。
そのカガリを倒すのが種われした片割れなんて、因果なもんだ・・・。
560通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:36 ID:???
おいおいいつから常夏はあんなになっちまったんだ?
本物のあの三人は富野セリフを連発しながら、仮面を倒すんだぞ
561通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:36 ID:???
>>557
しかしディアッカ自身は決して直接手を汚さない辺りが実に狡猾だよな
562通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:37 ID:???
キラ対キラツーはまさに死闘
563通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:37 ID:???
プロビデンスに乗り込むときに、クルーゼが全裸に天狗の仮面を
つけていてすげーかっこよかったよ。
最終決戦への意気込みが感じられたね。
564通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:40 ID:???
>>557
いや、ディアッカは裏で操作をする事が多いからな。
カガリは虐殺に喜びを感じる狂人だ。
三度の飯より戦闘、物欲より闘争欲、性欲より人の死に様を見ること、
最高の美酒は敵の血、上でも出てきたようにかなりの数を
殺ってるだろう。
565 :03/09/16 01:41 ID:???
>>545
で、ドミニオンとアークエンジェルでベイツ兄弟を上回る戦術でエターナルを翻弄して撃沈させる
場面は圧巻だったね。
566通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:41 ID:???
フラガのストライクが100体のフリーダムから一斉射撃をかまされたけど全部よけた時は腰ぬかした
567通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:42 ID:???
ニコルのヒゲがなくなってた時点で俺はアニメ版見るのをやめたね
568通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:44 ID:???
俺はサイが色眼鏡してた時点でやめた
569通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:45 ID:???
俺はラスティが殺された時点でやめた
570通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:46 ID:???
えっ?ラスティは原作では最終決戦でシャドウストライクに乗って駆けつけるはずだけど
それアボンされたの?
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
571通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:46 ID:???
>>564
まさに歩く戦争だな。こえーw

>>567
ありゃいかんよ。あのヒゲ、すっげー男らしかったのに。
572通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:48 ID:???
原作版のマリューは凄かったな。
あのクルーを形の上だけでもまとめてたんだから。
まとめるためとはいえフレイとかを肉便器に仕立て上げるところは
かなり黒いが苦渋の決断だったんだろうな。
573通常の名無しさんの3倍:03/09/16 01:48 ID:???
ラスティも、影の薄いアスランよりは出番多かったはずなのにな…
574通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:02 ID:???
>>567
ヒゲもそうだが、もみあげもわれアゴも無視されてたよなアニメ版。
あの三点セットがあってこそのニコルだったからなぁ・・・・・合掌
575通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:14 ID:???
>>572
 苦悩するマリューに
 「艦長、お気になさらずに。アレは軍から支給された性的備品です」
 と言い切るナタルもすごかった。
576通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:31 ID:???
>>574
でも、睫毛の長さだけは継承されてると思うよ。
577通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:37 ID:???
イザークがエザリアと再開するシーンの会話

エザ「本当の自分を見せても、みなアナタを受け入れてくれますよ」
イザ「お母さま…」

ってあれだけ漢らしいイザークが実は女であることを示しているんだよな
578通常の名無しさんの3倍:03/09/16 02:48 ID:???
イザークの漢らしさはニコルのとはまたベクトルが違うからな…
ハッキリと性別の描写がされてないし、一人称は「私」でどっちとも取れるし
敵に温情かけたり等女性的な優しさもたまに垣間見せる
そんなところが彼、いや彼女の人気の秘密なんだろうよ


アニメ版じゃ正真正銘♂で、ただのヘタレだけどな…
579通常の名無しさんの3倍:03/09/16 03:01 ID:???
常に全力で戦うことこそが戦場の礼儀と考えるニコル
ほぼ決着がついた戦場では敵に情けをかけるイザーク

戦士として、兵士としての価値観の差から若干反目しつつも互いを認め合っていて
この二入揃っている時にのザフト軍に敵無しって思ったね
580通常の名無しさんの3倍:03/09/16 03:04 ID:???
TV版のニコル途中まで原作通りだったのにストライクに斬られてそのまま死ぬんだもんな〜。
原作だとあそこから額に青筋立てて腹筋でソードはね返してたのに。
その後3方向に炎を吐いてストライクを追いつめるのが最大の見せ場だったのに。
581通常の名無しさんの3倍:03/09/16 03:08 ID:???
「ザフトの未来はイザークの双肩にかかっている」って…
そりゃ原作版のイザークなら納得できるんだけどな…
582通常の名無しさんの3倍:03/09/16 06:19 ID:???
というかニコル自体がMSだったなんて思いもしなかったよな。
俺にはもう一つ面白い機能があるんだが、ってニコルが筋肉膨張させた時は…
思わずページ飛ばしたけどな。
583通常の名無しさんの3倍:03/09/16 07:24 ID:???
TV版は整形後のラクスしか出てこねえな
584通常の名無しさんの3倍:03/09/16 08:08 ID:???
原作では、崩壊するヘリオポリスを飛び出したAAが、ユニウス
セブンで墓あらし…もとい水や生活物資、整備部品を調達するエ
ピソードで、キラたちが着替えの下着を探し出す場面は情けなか
ったなあ。
マリュー艦長も、自分のおっぱいのサイズに合うブラジャーが見
つからなくて、以後、マリュー艦長はずっとノーブラ。アニメで
不自然に揺れるボインの謎は、つまり、こういうことだった。
外伝では、ヘリオポリスの残骸から女性の下着を専門に集めるジ
ャンク屋も現れ、ブラジャーとパンティが高額で取引された。中
でもマリュー艦長の手荷物は依然行方不明だ。
585通常の名無しさんの3倍:03/09/16 09:06 ID:???
でも、サイクロプスで人が破裂する描写で
北斗の拳のパクリ絵があったので、
2ちゃんでも叩きスレで祭り状態だったね。
586通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:08 ID:???
シーゲルとイザークの合体技で連合の戦力の6割が壊滅したときはヒヤヒヤした
587通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:38 ID:???
「俺とディアッカの関係」ってのも確か原作版が初出じゃなかったっけ?
プレイボーイだったディアッカが唯一心を許した存在のあいつ。
588通常の名無しさんの3倍:03/09/16 12:44 ID:???
「あいつ」に対しては、唯一狡猾にならずに接していたからな…。
「あいつ」が生きていれば、ディアッカの選択も、もう少し変わっていたかもな。
589通常の名無しさんの3倍:03/09/16 12:46 ID:???
ディアッカが死んだときの台詞って
「これであいつのもとに・・・いや、俺はあいつと違って地獄だな。」
だったっけ。
590通常の名無しさんの3倍:03/09/16 14:42 ID:???
アニメ版のフリーダムの手とか足とか頭とかのピンポイントマルチ攻撃って
原作では序盤にキラが生身でやってるんだよな。

迫り来る敵コーディネーター兵237人に対して
弁慶みたいにたくさん持った武器を乱射して
敵の手やら足やらを一発づつで正確に撃ち抜くシーンだ。
それでいて何一つ表情を変えないのは戦闘マシーンという感じで。
あれで一気にキラのキャラが立ったね。
591通常の名無しさんの3倍:03/09/16 14:59 ID:???
イザークとキラが結婚するとは思わなかった
592通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:12 ID:???
アニメ版のキラから女っ気を無くして、精神的に強くして、性別を女にすると
原作のイザークみたいになるな
593通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:16 ID:???
イザークの花嫁衣装には勃起した
あの気丈なイザークの恥ずかしそうな表情はエロかった
594通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:25 ID:???
それはコアマガジン版だったな
595通常の名無しさんの3倍:03/09/16 15:40 ID:???
ニコルのヘルメットの装飾(ツノ)を無くしたアニメ版は嫌い
596通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:40 ID:???
アニメ版32話じゃディアッカがミリィに刺されかけてフレイに打たれかけたけど
俺の見たやつだとカガリがトールに刺されかけてカズイに打たれかけたんだよな
597通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:44 ID:???
>>596
あの時キラが止めに入らなかったら、二人ともカガリに惨殺されていただろうな
598通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:49 ID:???
カガリも怪我人のふりしてよくやるよ。
あんな挑発しちゃいかんわ。二人も挑発にのってカガリ相手にしちゃマズイよな。
599通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:53 ID:???
>>590
原作の場合、キラが狙ってたのは手や足なんかじゃなくて
心臓か脳天だったと思う
それもピンポイントで
600通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:03 ID:???
アニメ版ではAAがアラスカであぼんされそうな時カズイが
「うわぁぁぁ」いうて逃げるけど、あるやつではノイマンが「もうダメだぁぁぁ」って逃げかけたんだよな。
601通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:22 ID:???
お前等原作のどのシーンが一番好き?
俺はカガリがペンチでカズイの指を一本一本切り取っていくとこ
拷問生中継されてるのに誰も助けに来ないんだよな・・・
602通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:29 ID:???
俺は死んだと思ったフラガがブラックストライク一機でカズイのMA軍団に突っ込んだシーンだな。

囲まれたキラの危機を救ったけど一斉射撃でやられちまったんだよな。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:30 ID:???
無論、ニコルがアスランを庇って仁王立ちのまま逝くシーンに決まっている
604通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:32 ID:???
シャニは死ぬときに持ち歌歌ってたな
必死だったよ
605通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:36 ID:???
その歌で100体のフリーダムが味方になったんだよな。

マクロスじゃん!
606通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:38 ID:???
パクリ版の話はいいから
607通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:42 ID:???
ネタスレか
よくやる
608通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:42 ID:???
ニコルは死んだ後もジャスティスのサポートAIになるんだよな
しかし、ディアッカの作ったウイルスでジャスティス自身がアスランを殺してしまうのは皮肉な話だよな
609通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:48 ID:???
イザークがあの巨乳をどうやって隠していたかが原作最大の謎
610通常の名無しさんの3倍:03/09/16 18:49 ID:???
TV版はラクスとクルーゼの立場が逆で萎えた
611通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:01 ID:???
俺も原作持ってるんだけどな・・・・何版の原作なのかサッパリわかんないや。
ヒント言うから誰か教えてくれないかな?

ではヒント
俺の持ってる原作のヤツは
ほぼ全キャラの名前が変わってて、行動からしか誰なのかがわからないんだよ。(俺は行動見極めたから誰だかわかるけど。)
で、主人公がアニメ版のキラと違ってサイに当たるキャラとトールに当たるとで悪ガキ3人組っつわれてて、
アニメじゃキラとフレイができちゃったけど、俺の原作ではレイプ未遂に終わってる。
んで、ニコルはやっぱしアスラン庇って死ぬんだけども、その後サイボーグになってかなり魔改造入った機体に乗ってるんだよね。
それと自由と正義はミカエルとルシフェルって名前になってる。しかもこの二機合体するんだよね。
最終決戦でラクスがサードシングル歌っててそれに合わせて戦闘が繰り広げられてる。
まぁ、俺としては面白かったけどね。何故単行本で買ったもんだから・・・・・・・・
612通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:10 ID:???
原作イザークには仮面ライダー龍騎の「Revolution」が合うと思う。
613通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:16 ID:???
>>611
それは「つげ義春版」だな
614通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:34 ID:???
アスランが無人島で鬼姫カガリに執拗に命を狙われるシーンも凄かったね。
結局逃げ延びれたのはよかったんだが、あのせいでアスランの
髪が一夜にして白髪になってしまったのには参ったよ。
615通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:37 ID:???
>611
ひおあきら版。
616通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:43 ID:???
原作種の論点は「異なる種の争い」ではなく「異なる進化をした種族同士の
支配権をかけた戦い」だったんだよな。
宇宙での生活に適応するために遺伝子操作を受けたコーディネイターと、
そんなことしなくても正当な進化ととげたニュータイプの戦い。
まあ、あまりにNTが強すぎて連合を支持するガノタはあまりいなかった
んだけどな
617通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:51 ID:???
ヒビキ博士の開発した汎用人型決戦兵器、人造人間キラ・ヤマト。
まさか、ジャスティスを食ってNジャマーキャンセラーを
体内に取り込むとは思わなかったね。
あれのおかげで戦闘力はザフト1の豪傑ニコルにも匹敵するほどに
パワーアップしたわけだね。
618通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:52 ID:???
>>614
あの回の緊迫感はすごかった。
特に、二転三転してようやく逃げ切ったと思うアスラン
→ 物音がする が、ただのリスで安堵するアスラン
→ 見開きでアスランの背後に立ってるカガリ(あの形相は文に書けない。)
この流れにはマジびびった。
619通常の名無しさんの3倍:03/09/16 19:54 ID:???
>>617
それはガイナックス版な
620通常の名無しさんの3倍:03/09/16 20:43 ID:???
>>616
えーっと、それは禿御大のバージョンだっけ?
621通常の名無しさんの3倍:03/09/16 20:47 ID:???
原作のカガリはタバコは吸うは、強盗するは、恐喝するは、リンチ殺人するは
やりたい放題だね
622通常の名無しさんの3倍:03/09/16 20:54 ID:???
オーブ領内での奴の醜態は目に余るものがあったな
「この国では私が法律、歯向かう者はこの場で死罪だ」って台詞にはオーブ国民が可哀想になった
623通常の名無しさんの3倍:03/09/16 20:54 ID:???
原作版はアニメ版と違って、狙った「萌え」とか無かったけど
イザークがオーブに潜入した際、男装が解けてオーブの悪ガキ共にナンパされて
オロオロしているのにはぶっちゃけ萌えたね。
しかもそこを通りすがりのモルゲンレーテ社員に助けられ、その社員に淡い恋心を抱くとこなんて…

でもその社員がキラで、後に殺される羽目になったと思うと涙が…(つД`)
624通常の名無しさんの3倍:03/09/16 20:58 ID:???
俺の持ってる原作13版は、神ガンダムが最終的にはイザークのものになったぞ
その後クライン議長に訓練されてスゴイことになったよ
625通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:32 ID:???
>>602
しかしフラガの死に様もなかなかだったじゃないか。
5隻のエターナル・コピーに囲まれたAAを守るための特攻。
ガンバレルを一つづつブリッジに正確にぶつけて行くとこなんて最高じゃないか。
最後のメビウス本体での特攻のときの「おっさんじゃないッ!!」は鳥肌モノだぜ?
626通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:39 ID:???
「黒き凶姫」カガリ・ユラ・アスハと「戦闘機械」キラ・ヤマトが組んだときに
二人の下へ次々と人材が集まってくる展開には燃えたな。
キラに次ぐバーサーカーのトール・ケーニヒ
二人を倒して自分が実権を握ろうとするサイ・アーガイル
連合軍の二重スパイのミリアリア・ハウ
甘い汁を吸おうとするカズイ・バスカーク
若いながらも絶大な力を持ってたので
奴らの意図は分かっていながらカガリもキラも
ただ殺すだけにはできず手駒として使ってたんだよな。

実際に組んでいた期間は短かったがな。
ディアッカが巧妙に関係を崩壊させていったから。
627通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:51 ID:???
漏れはAAからザフトに転職したフレイが、薬が効かなくって苦しんでいるクルーゼの代わりに作戦会議に出たシーンで笑ったな。
しかも誰も気づいてないでやんの。
あれでいかにクルーゼのキャラは「仮面」であるか分かっちまったな
628通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:12 ID:???
アニメ版ってさぁ、海でのエピソードをほとんど飛ばしてるよね。
グーンがイカと間違えられて、マッコウクジラと決闘する話なんて、
原作でも指折りの面白さなのに。
629通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:37 ID:???
哀戦士ニコル
630通常の名無しさんの3倍:03/09/16 22:46 ID:???
原作版設定

○キラ・ヤマト(ナチュラル)
本編の主人公。運命の悪戯でストライクのパイロットとなる。
ナチュラルゆえ操縦能力がコーディネイターに劣るが、激戦を繰り返す内にNT能力に目覚め
最凶のナチュラルへと覚醒していく。当初はAAに所属していたが、
途中イージスの自爆によりストライクは大破、自身も行方不明となる。しかしアズラエルに一命を救われ
与えられた新型ストライクと3人の部下(クロト、シャニ、公認会計士オルガ)と共に連合のエースとなっていく。
オーブ大虐殺、養親殺し、実姉カガリを真っ二つ、フレイに憑依…などの経験により精神汚染が進むが
ラクスの死により戦う意義を見出し(原作によっては更に精神汚染が進む)、ラスボスへ独り立ち向かう。

○アスラン・ザラ(コーディネイター)
影が薄い赤服パイロット。イージスに搭乗。ヘリオポリスでキラと出会うも特にイベントは無し。
AAを追う道中もニコルから「やらないk(ryを言われる以外は特筆すべきものは何もない。
しかしイージスの自爆に巻き込んでストライクを討つなどの良いトコ獲りな活躍を魅せ、特務隊へ昇進。
ジャスティスを議長より渡される。その後ジャスティスで地球観光中に連合、ザフトの行動に疑念を抱き
AAを始めとした中立軍へと参加。キラの新型ストライクの前に再び立ち塞がることになる。

○カガリ・ユラ・アスハ(ナチュラル)
オーブ国防隊の姫将軍。主人公キラの実姉。天上天下唯我独尊、世界最悪の女。
初登場時からフレイを足蹴にするなどのブっ飛んだ悪行を魅せる。生き血により紅く染められたストライク
「ストライクルージュ」で戦場を蹂躙していく。血を血で洗う生き方をするも、何故か中立軍へ参入。
しかし実弟キラが駆る新型ストライクにより真っ二つにされ死亡。しかし絶命するその時まで
カガリは笑い続けていたという…
631通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:03 ID:???
○イザーク・ジュール(コーディネイター)
デュエルガンダムを駆るザフトのエース。女である事を隠しパイロットとなる。
騎士道精神を重んじ、正々堂々と戦う事を信念としていた武人。
キラのストライクと幾度となく死闘を演じるが
最後は自らデュエルのシステムの一部となり
ディアッカの策略と知った上で死地に赴き、
キラと決闘の末敗れ死んだものと思われていたが、
実は生きており、最終的にはキラと結婚する。

必殺技はニュートロンフィンガー
632通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:09 ID:???
○イザーク・ジュール(コーディネイター)
家を守る為、男として育った少女。エリート部隊クルーゼ隊で赤服の一人。デュエルに搭乗。
誇り高き精神と他を寄せ付けないほど高いLVのMS操舵技能で、敵からも味方からも一目置かれている。
ストライクのキラとはライバルで劇中幾度となく激戦を繰り広げる。途中オーブ潜入の際
一人の少年に淡い恋心を抱くが、その想いが叶うことは無かった…
終盤ディアッカの策略によりキラの新型ストライクと対峙。そこでイザークは命を散らすこととなる。
自分を討ったストライクのパイロットこそが、死ぬ間際心に浮かべた想い人であることと知らず
死んで行った最期には、多くの涙と悲哀を誘った…

○ディアッカ・エルスマン(コーディネイター)
裏の主人公。エリート部隊クルーゼ隊の一員で赤服の一人。バスターに搭乗。
殆んどの戦いの裏にはこの男の暗躍がある。表面はお茶目な皮肉屋だが、裏は狡猾な姿を見せる。
その性格を形成したのは、幼き日に父とパトリックの不貞を目撃したことにあった。
多くの死の演出をした後、アスランが乗るジャスティスのNJCを目当てにAAへと所属を移す。
その際、ミリィを自分の物としNJCも入手。自らの力でNJC搭載G「グレイトガンダム」を作製。
原作によってはラスボスとして描かれ、最期にミリィのお陰で愛に目覚め自決する。
なおどの原作でも、回想として「あいつ」との触れ合いが語られている。

○ニコル・アマルフィ(コーディネイター)
SEEDで最も漢な男。ブリッツに搭乗するクルーゼ隊の一員。
MS戦よりも自らの肉体を使う白兵戦を得意とし、ヘリオポリス潜入、アルテミス潜入
オーブ潜入などではその肉体から繰り出される拳で多くの活躍を見せた。
しかし連合兵に囲まれたアスランを救う為、一人敵地へと残りアスランの脱出を助けた。
その代償に自分の命を失うこととなったが、死しても敵をアスランのもとへ通すまいと
仁王立ちしていたという。この時、連合兵はニコルの拳だけで67人の死者を出した。
633通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:12 ID:???
>>630-632
Good Job!
634k.w:03/09/16 23:31 ID:???
ザフトが開発したビームシフト装甲を搭載したプロビデンスに三馬鹿が
「撃滅!!」「うりゃあぁぁぁぁぁぁ」とかいって鉄球や鎌でぼろぼろに
したのはウケタナたな。トドメがカラミティのパンチだったからな。
クルーゼの散りゼリフ「NANDE」は爆笑だったな
バカが功をなしたと言う事か(藁
635通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:37 ID:???
そんなシーンは無かったな
636通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:52 ID:???
>>635
ディアッカがカズイを殺す間際に放った台詞だね。
ミリに向かって「痔は死んだ」とか言っちゃったカズイを殺す時、
「(俺が死んだなんて)そんなシーンは無かったな 」って言ったんだよね。
現実をゲーム程度にしか認識してない痔のニヒルさが良く現れてたよ。
637通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:53 ID:???
原哲夫版だとカガリ直属の兵士は
みんな残虐性を好むモヒカン野郎なんだな。
638通常の名無しさんの3倍:03/09/16 23:59 ID:???
キラとカガリ、まさに「恐怖の双子」の異名を持つだけあるな。
狂い方も強さも半端じゃない。まさに戦うために生まれてきたような奴らだ。
本当の両親もかなりの科学技術をもったマッドドクターだったみたいだしな。
しかし、そんな冷酷な殺人マシーンに何故イザークは惹かれたのだろう。
639通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:02 ID:???
俺のもっている原作版だと、ムウが、オーバーなんとかとやらを手に入れたが
暴走して、地球を寒冷化させようとしたんだけど、これって何版?
640通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:03 ID:???
>>638
イザークは単純に強い奴に引かれたから。
まあ、後半お互い意識し始めた辺りからふたりとも
ちょっとずつ変化してきてるし。
イザークは女の子っぽく、キラはちょっとまともになった。
641通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:03 ID:???
カガリとキラがビッグボスのクローンっていう設定は何版だっけ?
642通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:04 ID:???
>>641 コナミ版だっけ?
643通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:04 ID:???
>>641
何版というかコナミ版だな。
644通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:05 ID:???
そういえば、アスランが沈んでく船にのって恋人を守った挙句しんだ
劇場版があるらしいが、デマですか?
645通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:06 ID:???
>>638
光と闇。相容れないように見えるが、人は誰しも闇に魅せられる瞬間がある。
イザークは、キラの中の闇に魅せられたのさ。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:06 ID:???
>>642-643
サンクス(w

647通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:17 ID:???
クルーゼがいつもの仮面を壊して、それこそ「変態仮面」の名の通り秘書のパンティーを被って出撃したのにはベタながらも笑った。
648通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:23 ID:KDoCJcAm
このスレ読んで、3連休に原作版を一気買い&一気読みしましたが。。。

私の買ったやつは、このスレで書かれてるように主人公がみな暗い過去を
持っているんですが、逆に基本的にみな前向きなんですよねぇ。。。
キラとかは戦闘マシーンである自分に、一度は背を向けるものの、フラガ兄貴の
寝返り(実は、寝返ったフリ)と対決で、自分の力を超える精神力で御すことが
出来るようになったり。。。

この「皆川亮二(原案七月鏡一)版」って、異端なんでしょうか?
649通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:27 ID:???
>>647
俺は失笑したよ。
原作で女性でまともなのってぎりぎりイザークか?ラクスク姉妹はぶっとんでるし・・・
ナタルが女性なのか男性なのかはっきりして欲しい。
650k.w:03/09/17 00:28 ID:???
あきてきたsage
651通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:30 ID:???
イザークが巨乳をどのように隠したかわかったのって数ある原作のなかで一つだけだったよな
652通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:30 ID:???
>>650
その言葉で戦争が終わるんだったな。
誰が言ったんだっけ?
653k.w:03/09/17 00:33 ID:???
うまいage(戦争再び)>652
654通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:55 ID:???
>>649
確かにイザークは女性としてはあまりまともじゃないが、
人間的にはニコルと並んで最高のヒーロー、いやヒロインだったな
他の登場人物は皆どこか人間として大事なものが欠落している
カガリやディアッカがその最たる例
奴らは完全に狂ってる…
655通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:09 ID:???
連合対オーブの最終決戦のときに残り数機のMA軍団が大気圏突入しようとした時に地球が消えて戦争が終わったよな
656通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:21 ID:???
>>640
イザークがキラと逢って自分が女と意識し始めるとこが激しく萌え。
キラもちょっとずつ真人間になってく過程もいい。
最後痔の策略で自らイザークを手にかけることになって
また狂った殺人鬼に戻っちゃうけど。

まあ、あの状況で何で生きてたか疑問だが。


657通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:46 ID:???
原作ではNジャマーの影響による深刻なエネルギー問題を
人力発電で解消してたね。
鬼姫カガリの意にそぐわない国民が強制労働所に次々と
放り込まれていくくだりに鳥肌が立ったよ。
658通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:47 ID:???
>>648
その版ではジェネシスがまさにコロニーレーザーになってるんだけど
レーザーは水蒸気の中では減衰する!と言って
常夏が水蒸気起こして友軍を守るんだよな。
659通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:55 ID:???
ディアッカとカガリは本当に人を好きになったことがあるのだろうか。
原作版を読んで、その狂気と人を人とも思わず殺す事が出来る冷酷さにビビった。
自分自身しか信じてないね、ありゃあ。
660通常の名無しさんの3倍:03/09/17 03:35 ID:???
思えば、原作のキラはTV版と違って哀しいよな。
心の交流を通して惹かれはじめたラクスを失い、
悲しみを乗り越え戦う意味を見つけ、
激しい戦いを通して答えが見つかりそうになったイザークを
最後は自らの手にかけてしまう。
殺人機械キラも、この二人には微妙な感情を抱いていたフシがあったからな。
661通常の名無しさんの3倍:03/09/17 03:43 ID:???
この前外伝の一つの「逆襲のカズイ」みた。
ラスクの死がカズイを地球壊滅に導いたっちゅうのはカズイに人間らしさを感じた。
662ホットロッド:03/09/17 03:46 ID:RW8sA145
ガンダムより面白いよ









超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
毎週金曜日午後6時より、テレビ東京系で絶賛放送中!!


663通常の名無しさんの3倍:03/09/17 03:54 ID:???
それにしてもTV版はなぜ純真無垢な白痴少女のラクスを、天然を装った腹黒にしたんだ?

空爆跡の市街地でバラバラになった死体を集めて並び替えて人に戻そうとするラクスに
シーゲルがやさしく死とはどういうものかを教えるシーンは種屈指の名場面なのに
本当にTV版スタッフは何を考えていたんだ?
664通常の名無しさんの3倍:03/09/17 05:30 ID:???
ダコスタがディアッカ救出の為にAAに侵入した時に、偶然睡眠中の魔乳を見て
「こんな美人がいる船じゃ悪さできねぇ」って帰った時初めて魔乳が無能じゃないことがわかった。
665通常の名無しさんの3倍:03/09/17 05:36 ID:kmeihDRI
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1063731082/l50
このスレが後20分以内に1000行ったら私の全裸うpします。
666通常の名無しさんの3倍:03/09/17 05:59 ID:LPA3i2U2
キラがストライクを起動するまでのあいだみんなバズーカもって戦って、
ジンを圧倒してたのは、すごかった。
667通常の名無しさんの3倍:03/09/17 06:01 ID:???
あれは、すごかったな生身で、ジェットストリームアタックかました
んだから
668通常の名無しさんの3倍:03/09/17 06:18 ID:???
俺の原作版ではキラとカガリが双子ではなく親子だった・・・
669通常の名無しさんの3倍:03/09/17 06:19 ID:???
なにが、キラ・ヤマトだ。
原作は、キラ・ブラジルだろ。アスランは、アチュランだし。
原作者の方、勝手なことしてますよ。いいんですか?
670通常の名無しさんの3倍:03/09/17 07:58 ID:???
俺の持ってる原作ではさ
ヘリオポリス襲撃は赤5人がガンダム5機で奇襲してきて、
5人がNJC捜索中にキラがラスティのストライクを乗り逃げしてんだけど。
あのときのラスティの情けない姿とキラのしたたかさには驚いたね。
671通常の名無しさんの3倍:03/09/17 08:18 ID:UkQcivrv
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
672通常の名無しさんの3倍:03/09/17 08:19 ID:UkQcivrv
 --__-- /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ
   ____ / ´_ゝ`)_ゝ`) ´_ゝ`) _ゝ`) ´_ゝ`)´_ゝ`)  ´_ゝ`) ´_ゝ`)_ゝ`) ´_ゝ`) _ゝ`) ´_ゝ`)´_ゝ`)  ´_ゝ`) すいません、オーブは通過しますよ
  ____  ( ヽノ  ヽノ ( ヽノ  ヽノ(  ヽノ ヽノ (  ヽノ( ヽノ  ヽノ ( ヽノ  ヽノ(  ヽノ ヽノ (  ヽノ
  _ -- ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ   ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ  ノ>ノ
    ─ (/   (/   (/  (/    (/   (/     (/   (/   (/   (/  (/    (/   (/     
673通常の名無しさんの3倍:03/09/17 08:20 ID:UkQcivrv
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
  |    /    / ´_ゝ`)
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-
674通常の名無しさんの3倍:03/09/17 08:59 ID:???
第2クールのラスボスって原作じゃマルキオだったんだよな
なんで虎なんかに変えたんだ。虎ってホントは貧しいホームレスだったんだろ?
第一話のキラとノイマンがスラム街で落ち合うシーンにちょこっとだけ登場してたじゃん
675通常の名無しさんの3倍:03/09/17 13:02 ID:???
俺のは虎がカガリに殺されかけてカーロス・リベラみたいになってた
676通常の名無しさんの3倍:03/09/17 15:57 ID:yP9zsazy
>675
ああ、あの作品屈指の拷問シーンの事だよな?
しびれたね。
まさか伝説の“あれ”がテレビマガジンで拝めるとは思わなかったよ。
おそるべきは鬼姫カガリ、といったところですな。
677通常の名無しさんの3倍:03/09/17 16:21 ID:???
>>676
そうそう。ちなみにテレビマガジン版じゃAA降りた後のトールがウルフ金串みたいに
顎の骨が外れたら危険なヤクザとして出てたな。
678通常の名無しさんの3倍:03/09/17 16:55 ID:???
コロコロコミック版は人気が無くて別冊コロコロに移されたんだよな
679通常の名無しさんの3倍:03/09/17 17:26 ID:???
>>676
テレビマガジンにそのシーンが載った時は、親御さんから苦情が来るんじゃないか?
と思ったけど、逆に親は
「こういう残酷なシーンを子供に見せることによって、何がいけないことなのかを教えることが出来る」
って好意的だったんだよな。
680通常の名無しさんの3倍:03/09/17 17:42 ID:???
今日、本屋に行ったら平野耕太の原作SEED漫画があったよ。
話的には五版だと思う。ラスボスがダコスタのやつ。
681通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:06 ID:???
>680
それ、アズラエルが小太りのチビでメガネかけてるんだよな。
そんな外見でもカッコよく見えてくるからスゲーんだけど。
682通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:21 ID:???
ハリウッド映画版のクルーゼ役誰だっけ?
683通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:51 ID:???
>>681
「諸君、私は戦争が大好きだ。ィヤッタァァァー!」が口癖の奴な。
でもカッコよく見えるから、本当に不思議。
>>682
サムハン・キンポーじゃなかったっけ?

684通常の名無しさんの3倍:03/09/17 18:57 ID:???
>>683
サモハンだった・・・吊ってくる。
685通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:06 ID:???
サモハンは香港版だよ。
ハリウッド版のクルーゼはロビン・ウィリアムズだよ。
686通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:11 ID:???
そうか・・・香港版だったのか。
やたらアクションが多いとオモタら香港版だったのか。
687通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:35 ID:???
香港版は監督がジョン・ウーだからなあ。むしろハリウッド版よりオモロイかも。
キラがチョウ・ユンファでアスランはレスリー・チャンだし、
アクションも銃撃戦もめちゃ派手だった。
688通常の名無しさんの3倍:03/09/17 19:57 ID:???
起動戦士ガンダムSEED ストライクの謎
はファミコン屈指の糞ゲーだよな
689通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:14 ID:???
フラガの挑戦状よりはマシだろ。
690通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:32 ID:8eRfE8N7
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
691通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:33 ID:???
そうそう。当初は東芝一本だったんだよな。スポンサー。
692通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:41 ID:???
誰か、幻のフランス書院版を持っている人はいませんか?
キラが、加藤鷹ばりの手マンを武器に戦争の裏舞台を暗躍する話だと聞いたのですが
693通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:59 ID:???
花くまゆうさく版原作を買ったんだが・・・
ラスト目前でカガリが狂って部下の生皮剥いで食べるシーン怖すぎ

ガモウひろし版のキラがニコルと相打ちになるシーンと
あんど慶周版の読みきり「究極!クルーゼ仮面」が好きだ
694通常の名無しさんの3倍:03/09/17 21:07 ID:???
>>680
初版にはあとがきでヒラコーが「あ〜、TVのSEEDオモシロイッスねぇ〜」とか
言いながらキンゲダンスをしている。
695通常の名無しさんの3倍:03/09/17 21:19 ID:???
叢雲ランキング編がよかった
696通常の名無しさんの3倍:03/09/17 21:21 ID:???
>>629
あーフランス書院版は濡れ場五割増しだったな・・・面白かったけど。
697通常の名無しさんの3倍:03/09/17 22:09 ID:???
アニメ版でばキラとカガリが虎屋敷にいる時、サイがストライク土下座させて泣いてフレイが「馬鹿」って走ってたよな。

ある原作じゃカガリの殺意の波動を感じたサイがストライクで駆け付けようとして、サイ一人でいかせまいとスカグラにフレイが乗り込んだんだよな。
駆け付けたものの、カガリの殺戮を阻止できなかったから悔し泣きしたのに。
698通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:28 ID:???
>>689
フラガの挑戦状は困った時にUコンのマイクに「おっさん」って叫べば
「おっさんじゃない!」ってフラガがキレて次のシナリオにいけるからそうでもないよ。
699通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:43 ID:XyEKtINk
でもニューファミコンじゃマイクが付いてないから先に進めないんだよね。 ま、道行く福田の群れをばったばったとなぎ倒していくのはいつやってもカンドーだが
700通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:48 ID:???
>>687
俺はチャウ・シンチーが監督&キラで、アスランがン・マンタのコメディー
『少林SEED』を見たよ。
「もう人を殺したくなんかないのに!」と言いつつストライクにありったけの
武装を積んで殺る気満々で飛び出して、コケて大爆発を起こすシーンは
割とベタだが笑ってしまった。
701通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:49 ID:???
フラガの挑戦状の最後って横スクロールのシューティングでボスが巨大ディアッカなんだよな。

マイクで「バスターとは違うんだよ!」って叫べば、正攻法で2時間かかるところが瞬殺だからなぁ。

ニューファミコンユーザー泣かせだわ。
702通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:52 ID:???
>>700
しかもそれ、その後2回繰り返すんだよなw

最後にラクスが命と引き換えにゴールを決めたシーンは
シャウシンチーも原作版SEEDが好きだったんだなあと思えた瞬間だった。
703通常の名無しさんの3倍:03/09/18 00:56 ID:???
梶原一騎版は他のと違って人間臭さがあって、それでいて残虐でもないから違和感を感じるのは俺だけ?
704通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:08 ID:???
梶原一騎版は作者急逝で打ち切りになっちゃったからな
705通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:14 ID:???
>>704
先がすごく気になったよな。

なんかアスランが敵になったキラに必殺技を破られて
プラントの繁華街でヤケ酒煽ってたら隣りに女番長カガリがきたところまでは覚えてるんだが
706通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:23 ID:???
そろそろ原作の話に戻ろうぜ。

クルーゼとフラガは原作では生き別れの兄弟だったんだよな。
今どき生き別れの兄弟という設定かよと思ってたら
体が繋がって生まれて切り離したというなかなかハードな出生だったな。
二人とも半身サイボーグ化されていて、だからナチュラルでもMSを動かせたんだと納得したよ。
707通常の名無しさんの3倍:03/09/18 01:26 ID:???
>>706
プロビデンスとかはその機械化した半身をコクピットに接続してたしな……
結構グロかったけど、アレはアレですごい印象的だった。
フラガがそのコクピットからクルーゼを引きちぎって助けるシーンは泣いた。
708通常の名無しさんの3倍:03/09/18 02:23 ID:???
TV版のバスターは何でバスタービームとバスタートマホーク使わないんだろな?
709通常の名無しさんの3倍:03/09/18 02:47 ID:???
>>708
でも、バスターコレダーあったよ。
射程短くてほとんど役たってなかったけど。
710通常の名無しさんの3倍:03/09/18 06:47 ID:FmwpUJhX

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
711通常の名無しさんの3倍:03/09/18 07:26 ID:???
オレの持ってる原作じゃ、オーブの地下には、
カガリのクローンが水槽の中にたくさん浮いてたぞ。
712通常の名無しさんの3倍:03/09/18 07:53 ID:???
ブリッツがニコルの拘束具だったってあれか…
713通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:04 ID:???
藻前ら暴走しすぎw

いや、おもろいから俺は好きだけど。
714通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:20 ID:???
俺の持ってる宮下あきら原作の魁!!ガンダムSEEDは

最初にキラ ムウ サイ カズィの連合代表の4名と
ムルタ シャニ オルガ クロトのブルコス代表の4名が死闘を繰り広げ仲間同士になって
更にアスラン イザーク ディアッカ ニコル ミゲル クルーゼ バルトフェルト シーゲルの
ザフト代表8名と戦って仲間同士になって
その16名で諸悪の権化であるオーブを倒すというストーリーだったな。

劇中何度となく登場人物が死ぬのだが
何事も無かったように生き返って復帰してくるのが印象に残った。
715通常の名無しさんの3倍:03/09/18 10:12 ID:N84/uPot
>>714
何度読んでも無茶だよなぁ。 いや面白いけどさ。
ま、車田版の無茶さとパワーのインフレ具合には負けるだろうが・・・。

所でキラがペガサスでニコルが牛だったっけ?
716通常の名無しさんの3倍:03/09/18 10:22 ID:???
上のほうで実は女だったイザークの話が出てたが、個人的に実は女だった常夏の話のほうが好きだ。
女を捨て生体CPUとしてザフトと戦うんだけど、ニコルとの戦いで
本来の自分を取り戻すってくだりは目頭が熱くなるよ。
決して恋愛話にならないのがポイントだね。


なんでこれがカバー裏のおまけ漫画で本紙じゃないんだ!
勿体無さ過ぎ!
717通常の名無しさんの3倍:03/09/18 11:15 ID:???
>>716
俺の版は男だったが
それでも恋人や家族や故郷をザフトに蹂躙されて
生体CPUになる決意を固めるところは良かったな。
何でアニメ版は生体CPUになる前を描かなかったのか不思議でしょうがない。
718通常の名無しさんの3倍:03/09/18 11:40 ID:???
オーバークロックの挙げ句火ダルマになった奴らの最期は富野を越えたと思ったね。
719通常の名無しさんの3倍:03/09/18 13:42 ID:CPYzL2C5
漏れはまだ原作読んだこと無い‥

初心者にはどの版がおすすめですか?
教えて!エロイ人!
720通常の名無しさんの3倍:03/09/18 14:54 ID:???
>>719
矢吹健太郎版
これ最強
721通常の名無しさんの3倍:03/09/18 15:23 ID:???
>>719
横山光輝版。平易で分かりやすい。

それを元にして作られたのが、『過去のガンダムにないのはエンターテイメント性』と
言われて、今川がぶち切れて作り上げたOVA版。
「とにかく食べてみてくれよ!」が口癖のディアッカが主役。
ペンダントで7人に分身したキラや、シーゲル議長を筆頭とする戦闘集団『最高評議会』
など、敵役も一筋縄ではいかない難敵ばかり。

『ミスター炒飯』ディアッカ対『クッキングファイター』アズラエルの決戦は、手に汗握る
クライマックスにふさわしい激闘だ。
狂気を帯びた殺人者から一転、『アストレイギャルズ』を従えて、
「ヘイ、ジャパニーズ! 俺と勝負しな!」とキラをライバル視する陽気なファイターに
変わったカガリは論議の的となるも、人気投票では上位に名が挙がった。
722通常の名無しさんの3倍:03/09/18 15:26 ID:???
ラクスはキラをかばって序盤で死んだが、コーディとナチュの和解の
象徴としての扱いはうまかった。
アニメでは最後まで生き残ることになったが、すっかり別人化して
キャラとしては死んでしまっているな。
723通常の名無しさんの3倍:03/09/18 15:57 ID:???
ラスクが登場しない原作もあるみたいだな
724通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:10 ID:???
>723
鳥山明版のやつでしょ?ラクスは出ないけど、かわりに
エルちゃんがやたら活躍してて楽しい。
でもスーパーコーディネーターは、スーパーサイヤ人の
セルフパロディだよな。
725通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:17 ID:???
なんつーか作家の数だけ原作があるなw
726通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:20 ID:???
種?バカジャネーノ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>糞種厨
 (_フ彡        /



727通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:23 ID:???
>>726
それって「SEED」に執着するマルキオに対してのキラのセリフだろ?

ナチュラルの意地みたいなもんを感じたな。
728通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:34 ID:???
>>727
プ 「種は超駄作だ!」
729通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:34 ID:???
車田正美版だとマルキオ導師は最も神に近い男として恐れられている
730通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:37 ID:???
江川達也版が、キラがフレイで童貞捨てる時の葛藤に
かなりページを割いていたのは面白かった。
731通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:37 ID:???
種?バカジャネーノ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>糞種厨
 (_フ彡        /




732通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:40 ID:???
>>730
きっと嫁は江川版読んだからアニメ版はあんなのになったんだよ。
なんせ江川版は戦闘が二の次だからな。
733通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:40 ID:???
種は超駄作!
734通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:40 ID:???
>>720
いや…その矢吹版こそが
正にアニメの原作なんだが…
735通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:49 ID:???
>>734
な、なんだってー!?(AA略)
736通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:11 ID:???
漏れは評判の良くないゲーム版(WINDOWS版)が好きだな。

キラがブルコスに捕らわれたピンク髪のヒロイン・ラクスを救うため、あえてザフトに入り
ザフトの赤い死神アスラン、黒の将ディアッカ、白き智将イザーク、青い壁ニコルを部下に
カオスストライクを駆って連合と戦うのが良かった。

でもキラが駆けつけた時には、ラクスは責め苦に耐え切れず既に死んでるんだよな…
その後、ラクスが捕まる原因となったフレイを容赦なくぶん殴り、部下に死ぬまでジョンソンさせた
キラには恐怖すら感じたよ。

まぁ、哀しみを乗り越え地球圏を統一したら、羽鯨との戦争が始まったのには笑ったけどw
737通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:13 ID:???
羽鯨が宇宙怪獣みたいだったな
738通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:17 ID:???
正直原作も糞
739通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:17 ID:???
種は超駄作!
740通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:19 ID:???
しっかしどの原作にもアンチがいるもんだな
741通常の名無しさんの3倍:03/09/18 17:26 ID:???
>736
あれ、アラスカをショートカットにして行けば、ラクス助かる場合もあるよ。
そのかわりサイクロプス発動させなきゃいけないけど。

俺は何も考えずにカガリを虎の所に差し出しちゃった。
しばらくして砂漠に行ったら、ヨーグルトソースのケバブを
腹いっぱい喰わされたショックで死んでるだもん、ショックだったよ・・・
やっぱり手元に残してアスランに告白させた方がいいや。
742通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:05 ID:???
>741
サイクロプス発動させたけど、救出したラクスが人間破裂シーンの
ショックで人格崩壊してラスボスになっちまった。
正気のまま助け出す方法はないのか?
743通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:07 ID:???
>>736
>>741
>>742
気持ちは分かるがエロゲ板に逝け
744通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:09 ID:???
>>741
虎は厄介だよな。
レセップス攻略の時、あいつが放った刺客ダコスタのせいで部下が何人死んだことか…
まぁ頑張って倒せばアイシャとかいうオマケが選択次第で入手出来るのが唯一の良いトコだがなw
745通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:20 ID:N84/uPot
>>741
でもな、そうやるとボーイズラヴ路線に移る場合もあるからなぁ。
嫁はそこらを参考にしている節があるよ。
746通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:35 ID:???
悪い、ゲーム版は駄作だから吐き気がする
747通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:48 ID:???
種のゲームは18禁だろうと家庭用だろうと糞って感じたのは俺だけ?
748通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:50 ID:???
プレイディア版は名作
749通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:52 ID:???
ピピン@アットマーク版は燃えたね。
750通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:53 ID:???
種は超駄作!!!
751通常の名無しさんの3倍:03/09/18 18:54 ID:N84/uPot
あ、でもさ、MX版じゃトニーたけざきデザインの新型MAが出てきたから結構楽しめたよ。
たしか名前がグレートデギン、だったかな?
752k.w:03/09/18 19:53 ID:???
このレス後半わけわかんねえんだけど
なんか元ネタあんの?
753通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:54 ID:???
Q1 何故種だけが批判されているのですか?どのアニメも多少なりパクリがあるでしょうに。
Q2 パクリでも面白ければいいのではないですか?人気はありますし。売れていますよね。
Q3 2ちゃんねらーは種が嫌いなんですか?
Q4 文句言っているあなたたちは勿論福田氏より面白いアニメを作れるのでしょうね。
Q5 純粋に種が好きです。いけませんか?
Q6 嫌いなら種を見なければいいのでは?何故種を宣伝しているのですか?
Q7 ここの掲示板ってどんな人が書き込んでいるのですか?
Q8 何故擁護する発言が少ないのですか?擁護できないのですか?


過去にこの質問をしてみたが、スレが潰れたためここで改めて質問させてもらう

ほほ〜たまには骨のある擁護か?(藁 答えてやろう

A1 何を言っているんだ?種だけが批判されているわけないだろが、喪前の目は節穴か?
   旧板に逝って自分の目で確かめて来い。アンチはぶっちゃけどの作品にも存在する
A2 面白ければよい。人気あればよい。売れていれば良い。といったいわゆる商業目的偏重視だから気に食わないだけだ。
   あくまでもプロならば商業目的・古参ファンの納得のパワーバランスを取れ
A3 なんでそういう考えになるのか?小一時間問い詰め(ry 喪前の偏見に過ぎない。
A4 アフォか?その質問喪前にそっくりそのまま返してやる。こちらはあくまでも受け手(客)だぞ?客が注文したコーヒーが冷めてて、それにケチをつけてなぜいけない?
   金払ってるのはこっちだ。
A5 喪前の勝手だ。知らん。ただ漏れは種は嫌いだ。
A6 嫌いでもアンチするなら最低限の礼儀として一度は目を通すべきだ。そんなことも分からんのか? 宣伝なんかしていない。あえて言えば糞種として宣伝しているだけだボケ。
A7 知るか。喪前のような糞種厨と○○○萌え〜と801キモヲタが大半だと思うがな。
A8 漏れが知る限りじゃ最初は擁護してた連中も多少はいた。だがそのほとんどもどうやら諦めに入ったように見える。
   擁護できないのは種にそれだけ過失があり、魅力不足ということではないか?設定も糞厨房的だしな。

以上。
754通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:03 ID:JKzE+Nda

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
755ジャイ子様を崇拝する者:03/09/18 20:06 ID:???
ジャイ子「ジャイ子専用ジャンダム逝く!」

下僕「待ってください〜ジャイ子様〜」

ジャイ子「用ならあ・と・でね!」

下僕「もう〜早くSEEDをけなす基地外どもを撃墜して帰ってきてクダサいヨ」

ジャイ子「わかったわ」

ジャイ子「基地外全員 撃墜したるわ!」
756通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:07 ID:???
Q1 何故種だけが批判されているのですか?どのアニメも多少なりパクリがあるでしょうに。
Q2 パクリでも面白ければいいのではないですか?人気はありますし。売れていますよね。
Q3 2ちゃんねらーは種が嫌いなんですか?
Q4 文句言っているあなたたちは勿論福田氏より面白いアニメを作れるのでしょうね。
Q5 純粋に種が好きです。いけませんか?
Q6 嫌いなら種を見なければいいのでは?何故種を宣伝しているのですか?
Q7 ここの掲示板ってどんな人が書き込んでいるのですか?
Q8 何故擁護する発言が少ないのですか?擁護できないのですか?


過去にこの質問をしてみたが、スレが潰れたためここで改めて質問させてもらう

ほほ〜たまには骨のある擁護か?(藁 答えてやろう

A1 何を言っているんだ?種だけが批判されているわけないだろが、喪前の目は節穴か?
   旧板に逝って自分の目で確かめて来い。アンチはぶっちゃけどの作品にも存在する
A2 面白ければよい。人気あればよい。売れていれば良い。といったいわゆる商業目的偏重視だから気に食わないだけだ。
   あくまでもプロならば商業目的・古参ファンの納得のパワーバランスを取れ
A3 なんでそういう考えになるのか?小一時間問い詰め(ry 喪前の偏見に過ぎない。
A4 アフォか?その質問喪前にそっくりそのまま返してやる。こちらはあくまでも受け手(客)だぞ?客が注文したコーヒーが冷めてて、それにケチをつけてなぜいけない?
   金払ってるのはこっちだ。
A5 喪前の勝手だ。知らん。ただ漏れは種は嫌いだ。
A6 嫌いでもアンチするなら最低限の礼儀として一度は目を通すべきだ。そんなことも分からんのか? 宣伝なんかしていない。あえて言えば糞種として宣伝しているだけだボケ。
A7 知るか。喪前のような糞種厨と○○○萌え〜と801キモヲタが大半だと思うがな。
A8 漏れが知る限りじゃ最初は擁護してた連中も多少はいた。だがそのほとんどもどうやら諦めに入ったように見える。
   擁護できないのは種にそれだけ過失があり、魅力不足ということではないか?設定も糞厨房的だしな。

以上。
                                
757ジャイ子様を崇拝する者:03/09/18 20:07 ID:???
ジャイ子「ジャイ子専用ジャンダム逝く!」

下僕「待ってください〜ジャイ子様〜」

ジャイ子「用ならあ・と・でね!」

下僕「もう〜早くSEEDをけなす基地外どもを撃墜して帰ってきてクダサいヨ」

ジャイ子「わかったわ」

ジャイ子「基地外全員 撃墜したるわ!」
馬富八条憲法

第一条:馬は最強。

第二条:馬にしたがえ。

第三条:馬類はジャイ子又はジャイ子信者の人間のみに興味をもて。

第四条:人類は馬を食べるな。

第五条:馬王の言うことはよーく聞くこと。

第六条:人類は競馬をやめろ。馬かわいそうだ。

第七条:馬をいじめたものは処罰する。

第八条:馬もジャイ子という人物をけなした場合、公開処刑とする。
759通常の名無しさんの3倍:03/09/18 20:57 ID:???
>742
アスランにひたすらハロ作らせるのがポイント。
ハロが切れると、正気を保てなってラスボスになるけど・・・


って、ちょっとネタ引っ張りすぎか。

>752
18禁のシミュレーションゲームが元ネタだ。
正直シャア板で話が通じるとは思わなかった。
760通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:40 ID:???
車田版読んだんだけど、ホントにラストは目茶苦茶だった。
生き残った奴らみんな
「一度見た技は通用しない!」っていう連中だけだから新技出すのに引っ張り杉なんだよな。
761k.w:03/09/18 21:44 ID:???
にゃるほど
762通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:47 ID:???
おれの見た「機動勇者ガンダムSEED」じゃ
ムルタがめちゃめちゃかっこよかったんだけどな。
「地球はオレが守る!!」とか
「青き清浄なる世界のために!!」とか
めちゃくちゃカッコいいキメ台詞だったのに。

763通常の名無しさんの3倍:03/09/18 21:59 ID:???
>>762
ムルタがGGG(ガッツィ・ジョージ・グレン)友の会を組織したあれね。
叫びまくってたなあ。
764通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:02 ID:???
>762
あれは熱い。かなり熱いよね。
765通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:04 ID:???
自らジェネティックガンダムにのって戦うんだよな。

「俺達のコーディネーターに対抗できる武器は!!
勇気だぁぁーー!!!」

熱いなあ。
766通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:12 ID:???
ラストは巨大化したエヴィデンス01を全員で協力して倒すんだよな。
パワーアップのため弾丸Aに入ってパワーアップして。
「全ては青き清浄なる世界のため!!」

で最後は
「E(エヴィエンス)01!! 光になれぇぇぇーーー!!!!!」
熱いなあ。
767通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:13 ID:xRHzDvAd
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

768通常の名無しさんの3倍:03/09/18 23:32 ID:???
正直、ムルタが1クールで死んだのには泣いたよりアルで
でもTV版じゃ3〜4あたりからでてたんだけどバッシュガンダム出さないのには萎えた、マジで。
あのレイダーガンダムに乗りながらビームマシンガン打ちまくってジンを大量に破壊するシーンが一番良かったのにw
769通常の名無しさんの3倍:03/09/19 00:24 ID:???
同人版はいいから、そろそろオリジナルの原作版の話に戻りましょう
770通常の名無しさんの3倍:03/09/19 01:43 ID:bNddu3Ex
いや車田版はれっきとしたオリジナルの原作ですよ? …ただ二次創作の同人がやたらと多いだけで。
771通常の名無しさんの3倍:03/09/19 01:59 ID:???
車田版は、AAでオーブに特攻したノイマンが
宇宙編でムルさんの危機にAA級3番艦ケルプ(智天使)で復活したり
死亡→復活の繰り返しだけど、それが熱いからいいよな
772通常の名無しさんの3倍:03/09/19 02:00 ID:???
コジローの嫁さんと娘が出る話はよかった。あの両親で何故あんな美人が
できるのか疑問だったが、家族の絆っていいもんですな
773通常の名無しさんの3倍:03/09/19 03:12 ID:???
私が読んだのだと、バトリックがラスボスだったな。
ディアッカが狂った原因となった不倫シーンの時点で、実はバトリックはディアッカが狂うことを狙ったもので
その後ディアッカが行った策謀に使われた爆弾や情報もバトリックが裏で流していたものらしい。
ラスト手前でそれを教えられ、自分のやってきたことがバトリックの手の内のことだと知っ頭を抱えてうずくまってるディアッカの頭を、
笑って踏み潰し、部下に死体を飾り付けしてダット・エルスマンに送ってやれ、といったところで異様に怖くなった。
その後、ガンダムジェネシスのガンマ線レーザーで敵対勢力を全て滅ぼすも、ラクスの死で戦う意義を見出したキラの自爆で倒された。
この話だとカガリがあんな性格になったのはウズミの教育の賜物らしく、さらにウズミとバトリックが裏で手を組んでた。
ウズミはムルさんとの死等の末倒されたけど、それが原因でムルさんも他界、ムルさんが多くの部下や仲間に囲まれて地球の未来を憂うシーンは感動した。
774通常の名無しさんの3倍:03/09/19 07:07 ID:???
カズイの正体がニャルラトホテプって展開を見たことがあるけど
何版だったかなぁ・・・?

全ての状況を動かしていると思い込んでいた自分がその実
カズイの茶番に付き合わされていたに過ぎないと悟った時の
ディアッカの独白がひどく印象に残っている。
775通常の名無しさんの3倍:03/09/19 07:30 ID:???
キラとサイはニャルラトホテプを追って記憶を失った
宇宙刑事なんだろ。宇宙刑事キラバンと宇宙刑事サイダー。
アニメじゃ、その設定はどこにいったんだ?
776通常の名無しさんの3倍:03/09/19 08:14 ID:YlsQvRf1

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

777通常の名無しさんの3倍:03/09/19 08:15 ID:???
Q1 何故種だけが批判されているのですか?どのアニメも多少なりパクリがあるでしょうに。
Q2 パクリでも面白ければいいのではないですか?人気はありますし。売れていますよね。
Q3 2ちゃんねらーは種が嫌いなんですか?
Q4 文句言っているあなたたちは勿論福田氏より面白いアニメを作れるのでしょうね。
Q5 純粋に種が好きです。いけませんか?
Q6 嫌いなら種を見なければいいのでは?何故種を宣伝しているのですか?
Q7 ここの掲示板ってどんな人が書き込んでいるのですか?
Q8 何故擁護する発言が少ないのですか?擁護できないのですか?


過去にこの質問をしてみたが、スレが潰れたためここで改めて質問させてもらう

ほほ〜たまには骨のある擁護か?(藁 答えてやろう

A1 何を言っているんだ?種だけが批判されているわけないだろが、喪前の目は節穴か?
   旧板に逝って自分の目で確かめて来い。アンチはぶっちゃけどの作品にも存在する
A2 面白ければよい。人気あればよい。売れていれば良い。といったいわゆる商業目的偏重視だから気に食わないだけだ。
   あくまでもプロならば商業目的・古参ファンの納得のパワーバランスを取れ
A3 なんでそういう考えになるのか?小一時間問い詰め(ry 喪前の偏見に過ぎない。
A4 アフォか?その質問喪前にそっくりそのまま返してやる。こちらはあくまでも受け手(客)だぞ?客が注文したコーヒーが冷めてて、それにケチをつけてなぜいけない?
   金払ってるのはこっちだ。
A5 喪前の勝手だ。知らん。ただ漏れは種は嫌いだ。
A6 嫌いでもアンチするなら最低限の礼儀として一度は目を通すべきだ。そんなことも分からんのか? 宣伝なんかしていない。あえて言えば糞種として宣伝しているだけだボケ。
A7 知るか。喪前のような糞種厨と○○○萌え〜と801キモヲタが大半だと思うがな。
A8 漏れが知る限りじゃ最初は擁護してた連中も多少はいた。だがそのほとんどもどうやら諦めに入ったように見える。
   擁護できないのは種にそれだけ過失があり、魅力不足ということではないか?設定も糞厨房的だしな。

以上。
                             
778通常の名無しさんの3倍:03/09/19 09:00 ID:???
なんか変なコピペがあちこちでされてるな
まあ原作には関係ないが
779通常の名無しさんの3倍:03/09/19 09:38 ID:???
この板の住人は何故あそこまで無能揃いなのか?
種厨は言うまでも無くアフォばかり。良スレも立案出来ない。
キモヲタは遺伝子操作で進化というが、他板の住人と比べれば
知能、精神、腐女子の操縦技術とも遥かに劣った者ばかり。
主役のリア厨も明らかに歴代最弱糞種厨。
恐らく黒歴史にすら組み込まれないであろうSEED。
なぜこの板の住人はここまで退化してしまったのか適当に考えよう。

俺たちで糞種の撲滅を考えようじゃないか!
               
780通常の名無しさんの3倍:03/09/19 10:56 ID:???
>>774
アーカム・ハウス版だな。たしかキラたちはミスカトニック大学の学生なんだよな。
ディアッカの独白って、
「全てがつながった・・・羽鯨の化石・・・死んだはずのジョージ・グレン・・・
チャーハンに入ってたお稲荷さん・・・アスランのブリッジ・・・
いや、あれはなんだ?ああ、そんな!神様!窓に、窓に!」
だったっけ。
781通常の名無しさんの3倍:03/09/19 14:41 ID:xW2csr1x
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

782通常の名無しさんの3倍:03/09/19 16:59 ID:???
原作のストライク対ジャスティスを再現したのがアニメ版30話だろ?
783通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:27 ID:+sc2c4ph
>780
作者はたしかA・ダーレスですね。
詳しいことは暗黒邪神板の司祭様にでも聞いてください。

・・・あれ?菊池秀行著?
784通常の名無しさんの3倍:03/09/19 17:48 ID:???
酒鬼薔薇の小説の中ではキラはAAに乗ってた民間人の子供
を何人も惨殺しては、目玉をくりぬかれた生首をブリッジに置いたり
するが、ストライクを扱える唯一のパイロットであった為、マリューも
ナタルも見て見ぬフリをしていたという描写が、少年の心の闇と
大人の無関心を風刺していたが、アニメではやはりカットされていた
のが残念。
785通常の名無しさんの3倍:03/09/19 18:39 ID:???
>784
酒鬼薔薇に傑作が書けたのか?
786通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:46 ID:???
罪の無い人を傷つけたニコルが土下座して謝るシーンは凄かった
787通常の名無しさんの3倍:03/09/19 19:47 ID:k7GTJuyw

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

788アニィ:03/09/19 19:59 ID:???
一生懸命創りました。
http://www.marinenet.co.jp/~anili86/
来てください。
尚、荒らした奴は即叩きます。
荒らせるもんならあらしてみろってやつですが。
正義(折れ)VS2ch厨房
ってのも悪くないなかかって来い!!
789ジャイ子様を崇拝する者:03/09/19 20:03 ID:???
ジャイ子様はお前ら糞℃もとは違うということだな
790通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:24 ID:???
まさかイージスがストライクの最後のオプションパーツだったなんて・・・
ジャスティスVSイージスストライクの戦いこそアニメで再現させる
べきだったのに、ジャスティスの量産型であるフリーダムを後継機に
しちまう福田の自慰ぶりには腹がたったよ。
791通常の名無しさんの3倍:03/09/19 20:47 ID:???
漏れが持ってる原作、
最終話オッサン率異常に高い。
でも、暴走したカガリの頭を握り潰したキサカ、
変態仮面に、
「俺はあんたと行きたいんだ」と言いきったアデス、
馬鹿と見せかけて
戦争を終わらす最良の手を探し出したマードック、
みんな漢だった。
何版だろう?
792通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:31 ID:???
車田版はすごいよな。ライフル撃つだけでいちいち
「ビィィィムラァイフルゥ!!」とか叫ぶんだもんな
しかもビームを素手で受け止めて「フッこの程度か?まるで涼風のようだ」
とか言って余裕ぶっこいててさ。呼んでて勃起したよ。リアルで
793通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:37 ID:???
しかし惜しいのはジョジョの作者がディアッカを書かなかった所だな。
彼があのディアッカを書いたら、凄まじいと思う。カガリもだが。

ま、そうでなくても原作ディアッカは最強だが。
あの狡猾ぶりだけでアニメは十分盛り上がったろうに
大改悪した福田は逝ってよしだ。
794通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:45 ID:???
車田版ではブルーコスモスってよくわからんがスゴイちからなんだよな。
「燃えろ!!オレのブルーコスモス!!!!」ってな感じで。
795通常の名無しさんの3倍:03/09/19 21:53 ID:???
このスレじゃ車田版が人気なのか?

石川賢版厨の俺としては少々辛いな。
796ジャイ子様を崇拝する者:03/09/19 21:55 ID:???
俺も石川賢房
797通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:02 ID:???
原作版??
どこで、どうやって読めるんですか?
凄く面白そうです。 教えて下さい。
798通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:32 ID:???
石川賢版は無茶苦茶で面白いんだが、掲載誌が片っ端から潰れるんで後を追うのが大変。
799通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:33 ID:???
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  種と種ファンは糞そのもの、氏ね
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

                                    
800通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:34 ID:???
800
801通常の名無しさんの3倍:03/09/19 22:47 ID:???
>>799
ってキラが最後に言ってたよね
802通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:26 ID:gGLlMJQr
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
803通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:45 ID:???
筒井康隆版の「主役四人が最初から最後までクスリで
飛びっぱなしで役に立たない」という展開は笑えたな。

その上、仮面や魔乳は超弩級のバカで無茶苦茶な命令ばかり
出すし、ナタルはストレスで壊れるしでどんどん収拾つかなくなって
いく様子が印象に残っている。そういえば、筒井版では唯一最後まで
まともなチャンドラの視点で描かれていたな。
804通常の名無しさんの3倍:03/09/19 23:49 ID:IuqaY3Dv
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
805通常の名無しさんの3倍:03/09/20 02:03 ID:SLpwbsmH
ところで火浦コウ版の新作が出たって話は聞かないか? え? うんうん、そうそう。カガリが主人公で素手でジン数十体を1Pでぶち壊すやつ。そんでストライクがなんか漫才師みたいなやつ。 結構好きだったんだけどもう何年も新しいの出てないんだよ
806通常の名無しさんの3倍:03/09/20 07:53 ID:???
キラ「ゴルゴムのしわざだ!」
フレイ「そうよ!ゴルゴムにきまってるわ!」
マリュー「みんな聞いて。次の作戦なんだけど」

原作では、たまにキラがわけのわからないセリフを叫ぶんだけど、
そこにドキドキしましたね。ついていけるのはフレイだけ。
後半はラクスがその役を担当。アニメみたいに真面目なラクスじゃ
ないのに。
他のみんなは、何事もなかったかのように話を続ける。
シュールだ…。
807通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:48 ID:???
>>806
そこがさりげなく、フレイやラクスとキラに絆があったって感じで好き。
アニメじゃこーいう間接的な描写が無いからつまらん。

あと、一生懸命キラが振るネタを勉強している原作ラクスは
人間らしくて萌え。
808通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:53 ID:???
永井豪版のカガリのルージュがオッパイミサイルを発射するシーンに萌え(;´Д`)ハァハァ

変態仮面の半分は女というが、アソコがどうなってるか気になる・・・
809通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:05 ID:???
>>808
よくエロ漫画にある感じになってるかと。
810通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:09 ID:???
原作版(作者不明)PHASE−01「偽りの平和」の概要

ヘリオポリスの工業カレッジの学生キラ・ヤマト(ナチュラル)は連邦軍の新兵器・MSガンダム
を奪取をもくろむクルーゼ隊の襲撃の最中、避難シェルターに向かうが、オーブのスパイである
(この時点ではわかっていない)カガリが自分だけシェルターに入りロックしてしまったので取り
残される。一方襲撃側のザフト軍の潜入部隊のリーダー・アスラン・ザラ(コーディネイター)は連邦の
思わぬ抵抗の前に突入出来ずにいたが、無双の豪傑ニコル・アルマフィー(コーディネイター)の
「アスラン、貴公は乱世を切り開く光、我身命を賭して貴公の盾となろう!」という言葉に勇気
づけられ、突入を決意。その際義兄弟のラスティが銃弾に倒れ「誓いを違えるとは・・・無念!」
という言葉を残して絶命。奸物ディアッカと男装の麗人イザークは苦戦するアスランたちをオトリ
にゆうゆうとデュエルとバスターを奪取する。イザーク「このようなやり方は武人として恥ずべき
ではないか?」ディアッカ「前に同じことを言ったやつがいた、もっともそいつは今墓の下だがな」
ほくそ笑むデイアッカに不信の目で見るイザーク。
「うりゃーっ!!」ニコルは連邦軍兵士をその鍛えぬかれた豪拳によってなぎ倒して道をひらいた。
無数の銃弾をその身に浴びたニコルを気遣うアスランだったが
ニコルは「この程度の傷、蚊に刺されたようなもの、気遣いは無用です」と笑った。
アスランは「ニコル・アルマフィーは全身肝っ玉だな」と評す。そしてニコルはブリッツを奪取し
残るは2体のところへ向かったアスランはそこで旧友キラと再会する。ザフトへの帰順をもとめる
アスランに対しキラは共にかつて不戦を誓ったのに軍人となったアスランの裏切りを許せなかった
ので「キミはコーディネイター、ボクはナチュラル、口で友情を唱えたって、心に一致するものが
無ければ友とは言えない!」と拒絶しストライクに乗りこみ起動させる(このときキラには何故か
始めて見たはずのストライクの配線やOSのプログラムなどが瞬時に理解できた。既にニュー
タイプとしての資質が開花し始めていたのだろう)
811通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:16 ID:Y2gLudW/
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

812通常の名無しさんの3倍:03/09/20 12:37 ID:???
>>810
横山光輝版?
813通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:31 ID:???
作者不明だって
814通常の名無しさんの3倍:03/09/20 13:37 ID:???
>>362
部下「すげえ光景ですね・・・」
サイーブ「ああ、すごいな・・・」

で、ゲリラやザフト兵が血まみれになって倒れてる光景が延々と続くやつな
815通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:02 ID:???
>>814
萌える容姿の女兵士が集団で、容赦なく内臓をブチ撒いてる様は
一部のコアな読者にウけたとか…ウけたとか。
816通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:12 ID:???
折れが読んだのは広井王子版だったけど、白いハロが変形してストライクになるところとか、
夜にならないとブリッツが呼び出せないという地形限定のハロが出てきたときはたまらなかった。
ただ、ストーリーが「プラントへ旅行に行ったキラ達が、タネルーナに現れたザフト族と、不思議な力でタネルーナに立ち向かうオーブ族の戦いに巻き込まれる」というものだったのが意外だった。
817通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:14 ID:???
つーか原作版わりと腐女子人気あるよ。
ニコ攻アス受とか・・・・・・・・・・・








認めたくない・・・
818通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:29 ID:2b6Y5QQA
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
819通常の名無しさんの3倍:03/09/20 15:41 ID:???
「○○版」とかいうのはもううんざり
820通常の名無しさんの3倍:03/09/20 16:49 ID:???
>>819
まぁそう堅いこと言うなよ。


以前にも触れたが原作やその他の共通点って
イザークが女なのと、カズイが策略家なのと、ディアッカが残忍で狡猾なのと、キラがナチュラルぐらいか?
821通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:10 ID:???
>>820 それとニコルが北斗の拳のラオウばりの豪傑。
822通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:28 ID:???
このスレ、全体的につまらないです。
823通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:29 ID:???
>>820
キラはナチュラルじゃないのもあるみたい。
まあ、厳密には共通点なんてないような気もするが。
824通常の名無しさんの3倍:03/09/20 17:44 ID:???
>>820
カガリが殺人狂
825通常の名無しさんの3倍:03/09/20 20:06 ID:GB65e2jj

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ
826通常の名無しさんの3倍:03/09/20 22:54 ID:???
なんか原作よりもTVの方が凄惨になってきた悪寒…。
827通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:20 ID:???
ソーデモナイヨ
828通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:23 ID:???
原作はキラ以外全員あぼーんで、残ったキラも自殺してるからな
829通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:36 ID:???
      ,.r''"          ヽ,.     ヽ  ,/: : : : : : : : : : : : :
   ,.r'.___   __,,... --──一’゙、  _,......-`r': : : : : : : : : : : : : : : :
  ,.r'_,.-''" `フ´: : : : : :_;:.:..:..:..:..:..:._''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
r''-'"   /: : : : ,.r '',"r‐'''''¬=;ー-ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
`ー‐-、._ `ヽ、 /,/''`゙ ': :,r 一-、゙ヽ,  ゙ヾヾ: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : :`ヽ、_<ヽ/{:::  、::ヽ. @ ゙、. !、   ゙:, `ヽ、: : : : : : : : :|
: : : : : : : : : : :゙ヽ'、::     ミ=、;;;;jェ,::`-, ,ノ_,ィ,ノ゙ヾ、 : : : : : |
|: : : : : : : : : : : : `:、       ̄""´ ニ、r、,ノ,.._゙、 ゙、 : : : : |
`7¬ヽ、: : : : :|\: :\           ゙、:f"eヽ`゙; }| : : : /
/    ,>、: :.|  ヽ、゙、     ,. _    ,/::ヽ_,..!リ'ノリ: : : :/
__/,..,-ヽ:|    ゙、゙、 ,.:,.r-'"-`ヽ、      /'"/: : : :/
,イ  Y゙、゙、  ゙!     ゙; /  `ヽ、. `ヽヽ   ,/ /: : : :/
. !   ゙、`、ヽ.|!     ゙ヽ.    }  7'  ./ ,ノ`ヾ、/
 ゙、   ゙、`、 |       `ヽ、  /), '  ,.-',.-''´  _,/ 玄人
  :゙、  ゙、ヽヽ、        /ヾヾ'、_/,/  ,..ィ''/
、   `、  ゙、\\      /  ``ーYf-,..-''",.イ\
.`、  ヽ.  `、 ``ヽ    /     //´  ,;イ: : ゙、 ゙ヽ、

830通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:47 ID:TyY2iJvQ
このスレ見て原作読みたくなったんですが、どうすれば
、いいですか?
脳内とか民明書房以外の答えでおながいしまつ。
831通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:52 ID:???
>830
マトリックスから抜け出た先に存在します。
さあ、赤いカプセルを飲みやがれ。目を覚ませ。
832通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:55 ID:???
>>830
チャネリング
833通常の名無しさんの3倍:03/09/20 23:57 ID:???
>>831
赤いカプセルがなかったので
かわりに正露丸を飲んでみました。

あ〜はやく目覚めないかなぁ〜。ワクワク
834通常の名無しさんの3倍:03/09/21 00:02 ID:???
>>830 ググれアホンダラ!
835通常の名無しさんの3倍:03/09/21 00:20 ID:???
アニメと原作で同じカップルはフラガ×ナタルのみか
アニメ版はあの世でのカップリングだけど…
836通常の名無しさんの3倍:03/09/21 00:52 ID:???
でも原作はカップリッグどうこうだけで見て欲しくないなあ
837通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:14 ID:???
原作の構想が壮大で深すぎて、フクチャンの腕では表現できなかったのだろうが、
まぁ並みの手腕では不可能と思われ、フクチャンを責めないでやってくれ。
838通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:17 ID:???
まぁあの原作をまとめれるのはアニメの監督じゃ無理だろ。




だからって実写はかんべんね
839通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:19 ID:???
>>835
原作ではナタルとフラガはガチで交戦する羽目になるんだよな。
ナタルは軍と義理の板挟みになって物凄く苦しむわけだが
仏のムルさんに「説教」されて救われるんだよな。

その後でフラガを殴りつけるわけだが。
「本当は私の役はあなたがやらなければならなかったんだ」とね。
840通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:38 ID:???
原作版じゃミゲルは包茎なんだよな
「おっさーん! 喫茶店連れてってくれやー!!」は名台詞。
841通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:48 ID:peJRRnSg
最後に今まで影の薄かったアスランがディアッカ並の本性を表してキラを頃すとこにはまじでびびった。
飛び出た自分の腸を残った方の手で必死に押し込めようとする姿は一回見たほうがいい。
しかも死んだのって改心してイザークと生きていこうと決意して指輪を買いに逝った帰りだもんな・・・
で、アスランはクライン3姉妹のクラスとフレイと魔乳同時にゲットだもんな・・



842通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:52 ID:???
イザークがドレス着て「今だけは普通の女の子でいたいの・・・」というシーンが泣ける。
843通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:54 ID:???
>>838
富野も匙投げたしな。
844通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:56 ID:???
でも、ディアッカのキャラは富野の原案らしいが・・・
845通常の名無しさんの3倍:03/09/21 01:59 ID:???
>>842
ロマンスのシーンじゃなくて死ぬ間際のシーンだからなあ…
イチャイチャするシーンで言われたらありきたりで冷めただろうが
最期だったからこそ泣けた。
846通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:04 ID:???
このスレを読んで、初めてSEEDの原作の事を知りました。
正直、アニメ版には辟易していた所ですので、早速本屋に行ってきました。
そしたら売り切れで、入荷の目処も立っていないそうです。
何方でも構いませんので、読み飽きたという方がいらっしゃったら譲ってください。
取りあえず、小売価格の2倍までなら出せます。
847通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:07 ID:???
>>846
今はプレミアついてるから、2倍程度じゃ誰も売らねえよ
俺は1巻しか持ってないけど、2巻売ってくれるって人がいるなら
5万くらいは出すつもり。

以前、ネットで知り合った人に「1万で」って言ったら軽くあしらわれた
848通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:08 ID:???
>>841
あのシーンはねぇ・・・・
楽しそうにキラを待っていたイザークがかわいそうでしょうがなかったよ。
849通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:10 ID:???
俺の持ってるやつでは、アスランなんて奴は途中から自然消滅してた
でも全く違和感を感じなかったから不思議
850通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:12 ID:???
>>847
そうでしたか…
お話をなさっている所邪魔をしてしまって申し訳ありませんでした。
何年かけても予約を待つか、値崩れするのを待ちます。
ご進言どうも有難うございました。
851通常の名無しさんの3倍:03/09/21 02:13 ID:???
>>847
何せコレクターの中では1版から5版まで全部の版を全巻持ってるのは常識だからな。
これほど版によって内容が違う本は俺は知らんw
852通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:35 ID:???
ああ、確かニ版は飛び出す絵本形式で
5版はハリーポッターも真っ青のページの中に動画がある代物なんだよな。
853通常の名無しさんの3倍:03/09/21 07:06 ID:bz1RQ8UP

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

854通常の名無しさんの3倍:03/09/21 07:12 ID:???
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
855通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:07 ID:Z5O1r/ol
した版も多いよな。 …いや、石川賢版は掲載紙を変えてしぶとく続いてるみたいだが
856通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:22 ID:???
石川版最高じゃん。
トールがスカイグラスターのガンダー線を暴走させて自爆する最終回とか最高
857通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:42 ID:???
「○○版」とかいうのはもううんざり
858通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:42 ID:???
この板的には桜多五作版はどうよ。
漏れ的にはフラガ兄貴の扱いはやりすぎだと感じたんだが。
859通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:47 ID:???
860通常の名無しさんの3倍:03/09/21 16:50 ID:???
ルージュってゆで版だと真っ黒のストライクグレートでなかったか?
861通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:46 ID:???
こないだ本屋で見かけてさー、思わず読んじゃったんだけど種村有菜版だったのね……
もうすごい。アニメ以上にキャラの判別がつかない。男も女も同じ顔。
カズィなんか存在すらしてないんでやんの。描けなかったのかな。
イザークが女だって分かったシーンでキラが「知ってたよ」とか言い出す始末。もう見てらんない。
アニメなんか目じゃないくらいの駄作。原作にも駄作ってあったんだって感じ。ああ驚いた。
862通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:59 ID:???
「○○版」とかいうのはもううんざり
863通常の名無しさんの3倍:03/09/21 19:39 ID:???
>>857=>>859=>>862=福田

自分の作った種が史上最低レベルだからって粘着するなよ
864通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:30 ID:ouqIifZX
おいオマエラ原作は富野の「機動戦士ガンダム」だぞ
ガンダムSEEDのOPのテロップに名前出てるだろ
865通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:49 ID:???
俺はムウが葉巻をくわえて腕に『サイコガンバレル』を装着した寺沢武一版を推す。
おいなりを隠すはずの下着のみがクリスタルと言うクルーゼにはびっくりしたが。
866通常の名無しさんの3倍:03/09/21 20:55 ID:???
>>865
あとがきで声優はガクトがいいって書いてたな。
867通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:09 ID:YBpEFiMa
>>858
キラへの嫉妬心からおこった自分のミスでマリューを死なせてしまって、ショックで特攻死だったよな。
そういえば、フリーダムが量産されていたよな。桜多版。
第1部最終決戦でサイボーグなったディアッカが、
第2部のラストで出て来たときは人間に戻っていたね。
第3部では自由と正義の暴走で人類滅亡した地球へ、ミリアリアとともに旅立つんだよね。
868通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:09 ID:???

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>糞種厨
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            .│
.            .│
.            .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            .│   道 頓 堀
869通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:10 ID:???
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、         ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、    \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ        .'  , .. ∧_∧  
  /彡"  /~ニ | j|∧_∧   "ヽ      ヽ    .∴ '     (糞種厨 )
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,' r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      '| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i      / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|

原作がいい?(°Д°)ハァ?市ねよ
870通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:10 ID:???
>>869
原作も読んでないのに何言ってんだか。
アニメ版は糞だよ。見ないで良い。
871通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:13 ID:???
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、         ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、    \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ        .'  , .. ∧_∧  
  /彡"  /~ニ | j|∧_∧   "ヽ      ヽ    .∴ '     (>>870
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,' r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      '| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i      / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|

おめーが糞だボケ、氏ね
872k.w:03/09/21 21:20 ID:???
コ ピ ペ 厨 死 ね
873通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:20 ID:???
どっちかっつーとアンチがネタにして遊んでるスレだろここ・・・
874通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:21 ID:???
いちいちAGEる糞カトルも同じ穴の狢と言うことに気がつかんのか・・・まぁリア工房だし無理かw
875通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:55 ID:???
「もし、○○がSEEDを書いたら」ネタも良いが、
原作についても語って欲しいものだ。
876通常の名無しさんの3倍:03/09/21 21:59 ID:???
一応原作とアニメは章の名前だけは共通してるんだよな。
第一章が偽りの平和
第二章がその名はガンダム
第三章が崩壊の大地、というように。

原作第三十九章「アスラン」ではアスランが一回も出てこないのにワラタ。
他の名前があるキャラ全部出てきてるのに。
877通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:12 ID:???
アスランって何の縦読みだったっけ?
878通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:26 ID:???
>>876
第二十章『おだやかな日に』も凄かった。豪傑ニコルがプラントに戻り、
ピアノコンサートを拍手喝采で終えるシーンから一転、穏健派だったことから
反シーゲル派の刺客に囲まれて屍山血河を築く。
刺客の死に顔に二十九章における己の末路を見たのか、傷痍軍人として
戻ったゼルマン艦長と共に、
「銭まくさかい風流せい」
とプラントを練り歩きながらコンサートの収益をすべてばらまくシーンは圧巻。
879通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:56 ID:xxIZ/YHn
「銭まくど、銭まくど」ですな
マジでほれましたね。歌舞伎者の意地ってヤツを見た気がします。
880通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:00 ID:???
ピアノコンサートじゃなくて和太鼓独奏だった気がするんだが
881通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:14 ID:???
キラが助かりたい一心でミリアリアを蹴飛ばしたシーンはワラタ
882通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:15 ID:???
>>878-879
ブリッツのランサーダートをノーマルスーツ姿で構えるその姿も剛毅なり。
883通常の名無しさんの3倍:03/09/21 23:37 ID:???
ヤベ・・マジで原作版のニコルに惚れそう
今まで原作の存在に気付かなかった自分が悔しいよ
師匠にするならニコル、結婚するならイザークだな
884通常の名無しさんの3倍:03/09/22 09:21 ID:???

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ




885通常の名無しさんの3倍:03/09/22 09:47 ID:???
兄貴はこれといった特技はなく、戦争が終われば完全無職
なんだよな。連合の脱走兵だし、年金は出ないし。原作じ
ゃ、マリューの姐さんは親の遺産に期待してたけど、この
フニャけた男が貯金なんかするハズもない。恋は盲目って
やつで、水商売も覚悟していた。
クルーゼ隊長はそれを心配して、戦争を激化させていたと
いうのに…。兄貴は最後まで親不孝モノだったな。
「親の心、子知らずとは、まさに…この事かあッ!」
この隊長の言葉が心に響いたゼ…。
その点、イザ子ちゃんはママ思いだったな。結婚するなら
イザークだな。
886通常の名無しさんの3倍:03/09/22 13:40 ID:???
でも、ある意味イザークも「親の心、子知らず」なんだよな
エザリアと互いに互いを思いやり、昔話みたいなすれ違いをしてる
兄貴と違って微笑ましい関係だな

まあ、ディアッカに亡夫の秘密を握られたエザリアが
夫と娘の名誉のためにディアッカに抱かれるというところは切れそうになったな
イザークとディアッカが、オルファンにいた頃の勇とジョナサンみたいで
イザーク気付けよ!って叫びたくなった

こんなやりかたで友人の家庭を壊すなんて、ムカツクほどディアッカは狡猾で残忍なやつだ
887通常の名無しさんの3倍:03/09/22 13:49 ID:???
情事の後、何食わぬ顔でイザークと話しているディアッカは凄かったよな
888通常の名無しさんの3倍:03/09/22 14:20 ID:???
イザークは幼女殺しにハマって手がつけられない状態になっちゃったじゃん。
あれってどうかと思うよ?石川賢っぽいけどさ・・・
889通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:27 ID:???
>>888はイザークとカガリを混同してるのではないかと
890通常の名無しさんの3倍:03/09/22 16:17 ID:???
>>888
ストイックなイザークをカガリみたいなサイコパスと一緒にしないで、
イメージ狂う。
891通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:48 ID:???
おいおい、皆イザークマンセーかよ。
俺は個人的にカガリ好きだよ。
あれほど突き抜けた女キャラは居ないね。
今世紀最強の殺戮マシーンだ。
892通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:55 ID:???
イザークとニコルは万人に受ける古典的ヒーローだから
イザークにはベルバラ、ニコルには拳王的要素もあるし

途中から見たら殺人人形キラが主人公とは気付かないし絶対
キラが影の薄い少年→戦争のプロ→殺人人形と壊れていく過程が最高なんだけどな
893通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:06 ID:???
原作版ではアズラエルはマジで英雄なんだよな。
理想と現実の狭間で揺れながらも、民のために立つっていう。

最後はその人気を妬んだ連邦の上層部の意向で
ナタルに爆破テロで殺されたが・・・マジで泣いた。
894通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:11 ID:???
>>893
アズラエルJrの話な。
895通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:17 ID:???
>>893
遺伝子操作は反対のくせに、遺伝子操作して青いコスモスを作るなんてエゴだよな。
896通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:22 ID:pwjeK/SC
お前らガセか?SEEDの原作は今2巻まで出てるヤツだけだろ?
897通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:24 ID:???
原作じゃ、フリーダムやジャスティス、プロビデンスは、
核分裂じゃなくて精神分裂で動いていたっけ。
原作も精神分裂で増殖中だ。
898通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:24 ID:???
>>896
おまえが知らないだけだ
中途半端はカエレ!!
899通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:27 ID:???
>>897
サイコドライブだろ?原作じゃ一番の謎だな
900通常の名無しさんの3倍:03/09/22 18:38 ID:???
ニコルから男塾の塾長の匂いがする・・
901通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:00 ID:pwjeK/SC
脳内妄想か…寂しい奴らだな



合掌。
902通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:16 ID:???
>>901
ニコルが、自分のデータを分析しながら攻撃してくる相手に
言い放ったセリフだな。

確か、合ッッ!で相手を抱きしめて、 掌ォォォォッ!で潰してた。
漢ニコルの見せ場の一つにしかすぎないけど。
903通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:18 ID:???
オイ聞いたか!?
今度出る新作のSEEDの小説は黒田さんが書くんだとよ!
904通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:20 ID:???
あれ?破ァァァ滅ッッ!じゃなっかたか?
905通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:24 ID:???
ニコルってたしか、人気投票1位だったっけ?
総合?男女別?
立ち読みだったから忘れたが
906通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:27 ID:???
3位じゃなかったか?
907通常の名無しさんの3倍:03/09/22 20:30 ID:???
一位がイザークで発表時に初ドレス披露
二位がムルさん、登場三回目が投票締め切りだったのにこの人気
んで三位がニコル、死亡後でもこの人気だから
あの死亡のときに投票していたら二位にダブルスコアだったと思われる

四位カガリ、五位ラスティ、主人公キラは十一位
908通常の名無しさんの3倍:03/09/22 20:34 ID:???
>>907
主人公低っ!
そうか、一位はイザークか。ニコルはやっぱり人気有ったんだな。
ありがd
909通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:20 ID:???
たしか原作の劇場版(つまり初の映像化の時)って
脚本が倉本聰で監督が小津安二郎だったよな。
910通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:24 ID:???
>>909
ああ。それにスポンサーは「毎日香」と「千年灸」だったっけな。
TV版と違って、落ち着いた大人の雰囲気が漂ってた名作だったよ。
911通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:46 ID:???
カガリが茶室で抹茶を静かに啜るシーンが
印象的だったな。今までと違った空気を醸し出してた。
まさに、嵐の前の静けさ・・
912通常の名無しさんの3倍:03/09/22 21:51 ID:???
そうそう。ほんと、アレは静かだった。
で、次の瞬間、バズーカ持ったランボーよろしくなキサカが障子ブチ破って現れたんだっけな。
913通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:00 ID:???
見事だったよな
静と動の見事な切り替わり。
テンポの秀逸さは他には真似できない。
良かったよホント。
914通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:27 ID:???
そのあとすぐ爆発シーンがあるけど、実はあのシーン、
端っこの方でウズミが吹っ飛んでるの気付いた?
915通常の名無しさんの3倍:03/09/22 22:33 ID:???
親父が吹っ飛んでんのに
カガリは、相変わらずのガハハ笑い。
流石カガリ。
でもラストでアズさんの斜め上辺りに復活してなかったか?ウズミ氏
916通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:27 ID:???
そう言えば、TV版のなよなよしたニコルにはモデルがあると聞いている。
オーブ潜入の時「悪目立ちするニコルが潜入工作なんかできるかよ」と
嘲笑するディアッカの背後で、「ふふっ」と艶めかしい笑い声がしたかと思うと
TV版に近い形のニコルが出てくる。
沈着冷静にして狡猾な策士ディアッカが珍しく度肝を抜かれるシーンだ。
あれは一度きりだから凄いのであって、TV版では毎回その姿だったのは
実にいただけない。
917通常の名無しさんの3倍:03/09/23 00:44 ID:???
>>916
あ、なるほど。あの場面が元だったのか。

ついでにあの後ばらばらに隠密行動してる4人組を
キラとカガリが街中にも関わらず発砲しまくって追い詰めるんだよな。
あの場面はターミネーターを彷彿とさせた。

その中でもディアッカは隙を見てAAに工作してるわけだが。
918通常の名無しさんの3倍:03/09/23 01:29 ID:???
>>917
狡猾なディアッカらしくてキャラが立ってたよな。
カガリがヴァーチャコップで射撃の練習したから拳銃を扱えるとかいって
44口径のマグナムリボルバーを持ってきた時はキラもびびってた。
919通常の名無しさんの3倍:03/09/23 03:23 ID:???
実はシャア板荒らしたり腐女子を過剰に攻撃しているのは原作派腐女子らしい

ヤツラ放映前から平井絵、ニコルなよ化、イザーク男化、ラスティ一話で死亡でマジ切れしてたから
抗議文という名の脅迫文とかも送っていたらしい

イザーク実は女だったよ祭りの時とか、面白い時は面白いんだけど
過激な時はとことこん危険なヤツラだか、噂はたぶん本当だろうな…
920通常の名無しさんの3倍:03/09/23 04:35 ID:???
>>917
あのときのカズイVSディアッカの戦いは種でも屈指の頭脳戦だったな。
921通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:12 ID:???

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

922通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:18 ID:OQMMFCpQ
あのー、原作は富野氏の「機動戦士ガンダム」なんですが・・・
923通常の名無しさんの3倍:03/09/23 21:46 ID:???
序盤は完全に連合が悪でザフトが正義みたいに描いていたのに
ムルさんの登場で連合派が一気に増えて、古くからの連合派と対立してたな…

ザフトの進行を町ごと吹き飛ばすことで止めようとする作戦で
逃げ遅れた民間人を救うために無断出撃する常夏に向けて言った
「殺すためでなく、生かすために戦いなさい」
は最高にしびれたね

あれ以来、常夏たちは武器をどう使えば人を救えるかを考えるようになって
消しゴムや味塩でも人を殺そうとするキラやカガリと絶妙な対比になっていったんだよな
924通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:27 ID:???
誰か原作をまとめてサイト作ってくんないかなー
ネタだから無理か?
925通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:40 ID:???
>>922
>>873

>>923
イザークが同時期に地球の親プラント国家で反戦デモの鎮圧に駆り出され、
「こんな子供まで殺すのか、惨いな……」
とつぶやくことでザフトが理想から離れていくのも対になってる。
コマルがデモの生き残りの少年を潜水艦で逃し、
「手前はザフトの手の及ばぬ深海へと逃れ、彼らをグーン乗りとして鍛えます」
そのグーンはマスドライバーでストライクの手をつかみかけたジャスティスの腕を、
見事に撃ち落としている。
それがTVじゃジャスティス・フリーダムの見つめ合いに改悪…
926通常の名無しさんの3倍:03/09/23 22:54 ID:???
>>923
>ザフトの進行を町ごと吹き飛ばすことで止めようとする作戦
これはアニメではアラスカのサイクロプスになったんだよな…
またしても改悪
927通常の名無しさんの3倍:03/09/23 23:44 ID:???
>>923
仏のムルさん、サイコーだったよ!

しかもその3話くらい後だっけ? 
アノの全方位chの演説。
「生き残りなさい! 生かしなさい! 戦乱の無情も無常なのです!」
アレには一瞬、禿げ御大のディアナを超えるか?! と思ったよ。
928ヲマエら氏ね:03/09/24 08:45 ID:???

   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/     ,〜((((((((〜〜、
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ ( _(((((((((_ )
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠       |  _ 《 _  | 
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆  .(|-(_//_)-(_//_)-|)
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |          |   厶、    |
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )    \ |||||||||||| /
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )       /ヽ_ニ´_/`ヽ

929通常の名無しさんの3倍:03/09/24 13:30 ID:???
原作のクロトは陽気でウイットに富んだセリフが魅力のナイスガイ
なのに、アニメではデムパかよ!

原作7巻の初版本についてたというイザークのドレス姿のポスター見たい!
だれか画像うPしてください。
930通常の名無しさんの3倍:03/09/24 14:37 ID:???
>>929
winnyでも流れてないので多分無理ぽ
931通常の名無しさんの3倍:03/09/24 16:00 ID:???
アニメで逝った女性キャラは原作でも逝くんだけど、
原作にあった「女性の死体を回収して人工子宮システムに組み込む」
なんて「鬼のような設定」は、さすがにアニメじゃ無理だったね。
プロビデンスは種付けされた人工子宮(キラのクローン入り)を
疑似サイコフレームとして搭載したMSでしたけど、
それもアニメではカットされてた。
932通常の名無しさんの3倍:03/09/24 18:44 ID:QRYOAc0U
>931
ああ、永井豪版?
何気にえぐくて好きだったんだけどな、作者が逃げちゃったから収拾が・・・
933通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:25 ID:???
そうだ、フレイ・アルスターって奴いたよな。

あの女が、実は自らが出来損ないのコーディ、しかも捨て子だった真実を知って、
コーディの悲劇さを身を持って知った回があったじゃん。
で、キラやコーディに対しての自分の仕打ちに対して後悔の涙。
廃人寸前まで追い詰められたけど、自分の力で立ち直ったんだよなあ。誰の助けも借りずに。

それからは戦いが激化してゆく中、誰に対しても優しい心を忘れない和みキャラになったな。
仕事は何やっても失敗ばかりだったけどさ。

最後精神崩壊したサイを庇って死んだ時の笑顔は忘れられない。


934通常の名無しさんの3倍:03/09/24 19:31 ID:???
原作では、本当良い子ちゃんだったよな。フレイは。
フレイの最後には泣けた。
935通常の名無しさんの3倍:03/09/24 20:25 ID:???
>>931
悪魔のような思想に基づいて作られたことに対する皮肉として
プロビデンスって名づけられたんだよな

擬似サイコフレームが稼動した時に背部モノアイが起動するのがカッコいいんだよ、また
936通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:12 ID:???
あの若さで元娼婦っていう設定も意外といい味出してたな
それが何故アニメ版では外務次官の娘だなんてお偉いさんになっちまったんだろう
937通常の名無しさんの3倍:03/09/24 22:29 ID:???
>>936
あの時は妄想ロリフレイ厨がウザかったよな…
938通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:38 ID:???
主役機まとめ

連合+オーブ製
○ストライク(ガンダム) 搭乗者キラ・ヤマト
連合とオーブが協力して開発した新世代MS
高い性能と学習型コンピュータを搭載、搭乗者の癖を記憶し事実上キラ専用機となる
イージス自爆で大破した後、大幅に改修されてさらに強力な機体になる
外部パックによるパワーアップが可能で、パックは本編内で12個確認されている

○ストライクルージュ(ガンダム) 搭乗者カガリ・ユラ・アスハ
オーブがストライク開発で手に入れた連合の技術を利用して開発
本来は純白の機体であったがカガリが敵兵の血で赤く染め、ルージュと命名
ストライク用のパックを流用できる

○ストライクノワール(ガンダム) 搭乗者ムウ・ラ・フラガ
連合がストライク開発で手に入れたオーブの技術を利用して開発
Aパイロットのフラガ専用機として開発されているため、拡張性はないが高い基本性能を持つ
ストライク用のパックを流用できない


ちなみにストライク(青)、ルージュ(赤)、ノワール(黒+金)はアストレイと対になっている
939通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:39 ID:???
ザフト製(バッテリー駆動)
○イージス(ガンダム?) 搭乗者アスラン・ザラ
ザフト最新の可変MS、それ以外特徴無し
オーブ近海で自爆によりストライクを大破させる(これが原因でストライクは大幅改修された)

○デュエル(ガンダム?) 搭乗者イザーク・ジュール
ザフト最新の拡張能力の高いMS
豊富な拡張用外装パーツによって高い汎用性を持つ
劇中ストライク同様、外装のこまめな改修を繰り返す
しかしながら物語後半では改修が間に合わず、型落ちとなるがイザークは最後まで愛用する

○バスター(ガンダム?) 搭乗者ディアッカ・エルスマン
ザフト最新の合体砲を搭載するMS
実は初登場時、ディアッカが合体砲のメカニズムを12pにわたって説明しているが
誰も聞いていないどころか大半の読者まで背景と勘違いしている
オーブ近海でノワールに撃墜される

○ブリッツ(ガンダム) 搭乗者ニコル・アマルフィ
ザフト初のモビルトレースシステム採用MS
パイロットのニコルが”気”を断つことによって、背景と同化するミラージュコロイドを使う
オーブ近海でジュール隊のしんがりを勤めM1アストレイの大群によって死闘の末、撃墜される
この機体にスーパーモードがあればニコルではなくオーブが滅んでいたと言われる
940通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:39 ID:???
ザフト製(核駆動)
○フリーダム(ガンダム×) 搭乗者ラスティ
ザフトでも一、二を争うと言われる超高性能MS
残念ながら劇中では主だった面々とは戦っていないが、そのためにフリーダム最強説は根強い

○ジャスティス(ガンダム×) 搭乗者アスラン・ザラ
オーブ近海でストライクを撃墜(相討ち)にしたアスランに褒美として与えられたMS
高い格闘戦能力を持ち、中〜後半のボスキャラ的存在
ビームライフルすら搭載してないため悲惨な目にあったりもする

○グゥレイトゥ(ガンダム) 搭乗者ディアッカ・エルスマン
AAに捕われたディアッカが、ストライクの核動力パックのデータを盗み出し
独自に開発したバスターの上位互換機
戦艦の主砲をも上回るジェネレータ直結型ビームライフルを持つ

○ゲイツ(ビル) 搭乗者ラウ・ル・クルーゼ
ザフト初のインコム搭載型MS
インコムによるビームクローの遠隔攻撃を得意とし
連合量産期のダガー一個師団を単機で壊滅する(描写では12機+見開き爆発23)

○プロビデンス(ザク) 搭乗者パトリック・ザラ
C.E.唯一のファンネルを搭載したNT専用MS
人工子宮と胎児による擬似サイコフレームを搭載しているという悪魔的思想により開発されたため
皮肉でプロビデンスと命名されたのだが
ザラ曰く、「搭乗者が神となり、その神の意思を伝えるからプロビデンスなのだ」
941通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:39 ID:???
連合製
○レイダー(GM系?) 搭乗者クロト・ブエル
連合初の可変MS、MS形態と鳥形のMA形態をとる
その姿からたまにギャオスと呼ばれたりする
三機の中で最も機動性が高く、奇襲攻撃と偵察を担当する

○フォビドゥン(GM系?) 搭乗者シャニ・アンドラス
外装の移動による形態を変える、半可変MS
MA形態はその姿からガメラの愛称で親しまれる
三機の中で最も防御力が高く、盾として活躍する

○カラミティ(GM系?) 搭乗者オルガ・サブナック
複数の砲門を持ち、戦艦並みの火力をほこるMS
残念ながらゴジラとは呼ばれない
三機の中でも最も攻撃力が高く、砲激戦、援護射撃を得意とする


オーブ製のアストレイは登場しないのでパス
942通常の名無しさんの3倍:03/09/25 00:47 ID:???
>>939
イージスは実は最後のストライクのパーツだったってのが抜けてる。

オーブ近海での自爆に関しては版によって諸説あるから
まだ確定しない方が良い。
だれかTV版のセーフティシャッターとキラワープが原作のどこに
当たるのか教えてくれ
943通常の名無しさんの3倍:03/09/25 01:37 ID:???
>>830
漫画かけ。届け出れば「>>830版」として公式に認定される
944通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:04 ID:???
>>938-941
これ見るとつくづく終盤のイザークが大変だったのがわかるな
終盤イザークはヘタレたんじゃないやいヽ(`Д´)ノ

>>942
ストライクのパーツ『だった』、じゃなくてストライクのパーツ『にされた』じゃなかった?
回収されて改修されてストライクと合体、セカンドストライク(イージスストライカー)誕生!!


そろそろ次スレの季節だな
945通常の名無しさんの3倍:03/09/25 02:36 ID:???
あの性能の低いデュエルで最後までザフトのトップエースとして君臨し続けたイザークは本当に偉大だ
946通常の名無しさんの3倍:03/09/25 17:11 ID:???
>>939
ディアッカ・・・まぁしょうがないか
947通常の名無しさんの3倍:03/09/25 22:10 ID:???
原作版ガンダムSEEDは傑作 二章

TV版監督が『自分の技量では扱いきれない』と採用を見合わせたために
反映されなかった、幻の原作版(作家ごとに異なる版があるらしい)について
語り合うスレッドです。

前スレ
原作版ガンダムSEEDは傑作
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063460300/


>1はこんな感じかな?
948通常の名無しさんの3倍:03/09/26 07:51 ID:???
無人MS・量産型プロビデンス。
Nジャマーキャンセラー+(AI・A−LIFE+人工子宮・胎
児入り)で完全自律型を完成。これはもう人間だ。
そして隊長はついに神の座に付き、自らの意志とクローンを植え
付けた量産型プロビデンスで人類粛正を図る。カガリのストライ
クルージュに集団で襲いかかり、レイープするようにルージュを
解体していく…。量産型エヴァがエヴァ弐号機に襲いかかるシー
ンのようで…。これ、さすがにTVアニメじゃ無理だったな。

量産型プロビA「ラウー・ルー、ハッハッ!」(ベキベキッ!)
カガリ「い、イヤだ!わたしが、ルージュが、解体される!」
量産型プロビA「クルッ、ゼエッ!}(ルージュの腕をもぎ取る)
量産型プロビB「ラウー!」(ルージュの股間をひろげる)
量産型プロビC「クルー、ラウーゼ!}(胸の装甲をはがしていく)

原作者、あんたわ鬼ですかい…。(T∀T)
949通常の名無しさんの3倍:03/09/26 19:37 ID:HU88l31u
>948
や、なんせ皆殺しの富野さんですから。

・・・田中芳樹の方だったかな?
950通常の名無しさんの3倍:03/09/26 19:58 ID:???
>>948
で、結局はいつもの様にカガリの惨劇の晩餐となり果てるんだったよな
あれは確かに鬼だった
951通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:01 ID:HU88l31u
>950
いや、もう、惚れたね、あの鬼っぷり。
たしかサブタイが悪魔の大逆転、だったっけな?
952通常の名無しさんの3倍:03/09/26 20:05 ID:???
次スレは950が立てる、で良いのかな?
それともこのペースだと970くらいで十分か?
でも荒らしが来ると埋まってしまうからな…
953通常の名無しさんの3倍:03/09/26 21:30 ID:???
ここは妄想的なインターネットですね。
954950:03/09/26 22:31 ID:???
じゃあ>>970にスレ立ておながいします
955通常の名無しさんの3倍:03/09/27 00:07 ID:JvDqnsGU

そのMSは、狂おしく身をよじるようにして戦うという。。。
956通常の名無しさんの3倍:03/09/27 02:28 ID:???
さて、今日はTV版も最終回か。
あの衝撃的な原作版最終回は
TV版ではまとめきれないのは確実なようだな。

というか別の流れになっちゃってるか。
ここまで違う展開にされるとねえ…
原作ファンとしては呆れてものも言えないよ。
まあ、とっくに呆れてるんだけどね。
957通常の名無しさんの3倍:03/09/27 03:28 ID:???
誰の版だったか忘れたが、凄かったなあ…『こっちのお節介に礼なんかいらねえよ
ヴァーカ!』『友情! 救助!』『負けるかあああぁっ! 根・性!』とか言ってた口は
悪いが正義漢のクロトが、人気のない路地に入って出てきたときには知的美少女の
ジュリになっている。

『悪党うざ〜い』とか強いけどだるそうにしてたシャニが、ボーイッシュで活動的なマユラに。

『ナチュラルとコーディネイターの笑顔のために、俺は戦う!』とか言ってるオルガが、
おしとやかで根はしっかりしたアサギに。

OVA『ムルターズエンジェル』『同フルスロットル』まで出た人気作だったんだが、
作者が思い出せない。
958通常の名無しさんの3倍:03/09/27 08:41 ID:???
ていうか次スレなんてもういいだろ
959通常の名無しさんの3倍:03/09/27 08:59 ID:???
ヲマエら虚しくないか?
960通常の名無しさんの3倍:03/09/27 13:16 ID:???
>>959
ニコル対M1軍団のときのセリフだな
ニコル一人に百機のM1を投入したカガリに言ったんだよなぁ
961通常の名無しさんの3倍:03/09/27 13:59 ID:???
ネタをネタとして楽しめない奴ほどつまらない人間も居ないな



おっと、これもディアッカがAAを裏切る時に放った台詞だった
962通常の名無しさんの3倍:03/09/27 17:31 ID:???
メンテ保守
963通常の名無しさんの3倍:03/09/27 18:40 ID:???
原作越えは無かったな…
964通常の名無しさんの3倍:03/09/27 19:42 ID:8bWUo1LN
福田じゃ逆立ちしても無理だって。
あの豪傑ニコルや鬼姫カガリを書ききるのは・・・
965通常の名無しさんの3倍:03/09/27 19:43 ID:???
>>964
無理だな。得に
カガリ、ニコル、ディアッカは。
ありゃ鬼才しにしかかけんよ。凡才の福田にゃ無理だ。
966通常の名無しさんの3倍:03/09/27 19:56 ID:???
門田泰明版か志茂田景樹版なら互角かも>福田
967通常の名無しさんの3倍:03/09/27 19:58 ID:8bWUo1LN
ま、キャラ惨殺シーンだけならある意味富野さんを超えてるかもしれんが・・・
968通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:02 ID:juHEJ3m3
原作は「機動戦士ガンダム」ですよ

いい加減認めなさい
969通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:03 ID:???
>>967
冗談でもそんなこと言うな
970通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:09 ID:???
971970:03/09/27 20:12 ID:???
>>980まで様子を見た方が良くないか? 糞スレ乱立の中で立てると
色々うるさそうだ。
972通常の名無しさんの3倍:03/09/27 20:31 ID:???
沈静化するであろう明日の3時〜未明くらいまでこのスレ持ってると良いけどな…
「傑作」とかついてるから厨なアンチに急襲されそうだし。
残りレス数から考えると一発でアウトだ。

かといって今立てるとどうしようもない状況になりそうだからな。やむを得まい。
973通常の名無しさんの3倍:03/09/28 00:25 ID:???
>>873
俺はアンチじゃないがなー
ま、アンチじゃなくても不満はあるさ
974通常の名無しさんの3倍:03/09/28 03:52 ID:???
アンチじゃないけど褒める気はしない視聴者…だな。
大体はそんなもんだろ?
975通常の名無しさんの3倍:03/09/28 05:03 ID:???
普通にネタスレとして楽しんでますた
豪傑ニコルにワラタ
976通常の名無しさんの3倍:03/09/28 08:19 ID:???
原作だと、暇な時間にみんな自分の着替えを洗濯してたけど、
女性陣の下着の洗濯で、マリュー艦長の下着を見て精神攻撃
を食らっていたのはカガリだったよな。
マリュー「AAに積まれていた軍の支給品やオーブにも、わ
たしに合う下着なくて。これでもキツイのよ。だから、ほと
んどノーブラなんだけどね」
姫「がーん!」
ナタル「くしゅん!」
乗員「艦長。カゼですか?」
ナタル「い、いえ。(なんだろう?)」
一番胸が小さいのはナタルだったけど。でも、そこが、いい。
977通常の名無しさんの3倍:03/09/28 08:52 ID:???
>>976
松山せいじか赤松健版か? 萌え系原作ばかりじゃSEEDの神髄は味わえないぞ。

もっとも、そんなことを言ってる俺が好きなのは田丸浩史版なわけだが。
ムルさん「(大胸筋をぴくぴくさせながら)やはり己の肉体を努力と科学的手法により
鍛え抜いてこそ、人々に無力ではない愛を示すことが出来るわけですよ」
ナタル「そ、そうなんですか?」
ムルさん「ああもうっ! ノリが悪いですネ! そんなことじゃダメダメですよ!」

ニコル「フフフ、それでこそワシが見込んだ漢だ。仏のムルさん、ただ者ではないな」

ナタル「易々と侵入されてるし!」

ジェネシスがミラージュコロイドを解いた次のコマでスクラップになっていたのは、
流石田丸と思ったものだ。
978通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:01 ID:???
んじゃあ
>>980次スレよろしく。もし立てられなかったら
それ以降は立てられる人立候補してくださいな。
979通常の名無しさんの3倍:03/09/28 11:22 ID:???
俺は円谷プロ版のSEEDかな。
クルーゼ隊長があの仮面をつけてオイナリセブンに変身するやつ。

特に素晴らしいのは「超兵器ジェネシス号」。
ナチュラルに対しての新兵器として開発されたジェネシス号、
無人の星に撃ったはずなんだけどそこには宇宙クジラが住んでいて、
唯一生き残ったやつがプラントに攻めてくるという話なんだけど、
その回のパトリックとクルーゼ隊長の会話がいい。

ク「パトリック議長。プラントを守るためなら何をしてもいいのですか?」
パ「えっ?」
ク「返事をしてください」
パ「忘れるなよ。クルーゼ。プラントは狙われているんだ。我々の力に
匹敵するが強力なナチュラルがきっと現れるに違いないんだ。
そのための超兵器なんだ」
ク「敵はもっと強力な超兵器を作りますよ」
パ「われわれは、もっと強力な超兵器を作ればいいんだ」
ク「……それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」

強大な力への問いかけを描きながら、ただ頭ごなしに否定するのではなく
力を持とうとする人間の言い分もちゃんと取り上げたのが気に入った。
まあ最後は、ジェネシスの開発が中止するっていう方向で終わるんだけどね。
980通常の名無しさんの3倍:03/09/28 16:12 ID:???
立ててきます
981980:03/09/28 16:14 ID:???
立った

原作版ガンダムSEEDは傑作<第二版>
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064733175/l50
982通常の名無しさんの3倍:03/09/28 17:02 ID:???
>>981
乙カレー
983通常の名無しさんの3倍:03/09/29 00:51 ID:???
原作版って言われるとちょっと微妙な気もするんだけど、
涼平のガンダムSEED4コマ漫画は面白かったな。
常夏の出番が多いのもそれだけ思い入れがあるってことだよな。

この人カバーの涼平虫を探せ!とか
隅っこのパラパラ漫画とか細かいところに凝ってるから
隅々まで読んでるとつい夜更かししてしまう。
984通常の名無しさんの3倍:03/09/29 07:50 ID:???
長文だから、埋める意味でこっちに書くか
量産型プロビデンスVerKa.
通常の量産型は有機的なデザインだが、VerKa.は工業製品らし
い点が、人間的センスを嫌うクルーゼ隊長の趣味に合った。
「猫背」で、その「狂おしく身をよじるようにして戦う」とい
う、生理的不快感を生じさせる量産型の特有の動きまでは改善
できなかった。また、機械音で意味不明によく喋る。
隊長「神の叡智に触れ、御業を追体験しようとする者は、破滅
する。プロメテウスしかり、ファウストしかり。フランケンシ
ュタインという物語もあったな。これは、創造主が被創造物に
よって滅ぼされるという古典だ。さあ、お前たちの物語を始め
よう。この量産型プロビデンスは、人類が神から叡智を盗み、
生み出した、お前たち人類という名の創造主を滅ぼす、被創造
物なのだ。レ・ミゼラブル…。欲望にまみれた人類の終わりの
始まり。消え去るがいいッ!」

量産型共通の弱点は、頭部のカメラ・アイ付近。この部分の装
甲を破壊され、内部機構が露出すると、顔を隠すように後退し
てしまう。OSかAIか、それとも人工子宮におさめられた
生体CPUに欠陥があったのか、同シリーズの開発が閉鎖されたい
まとなっては、原因は不明のまま。

985通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:20 ID:12njkTZi
>>969
ごめん、マジでごめん。俺が悪かった。
確かに冗談でもあんなことを言うべきではなかった。
986通常の名無しさんの3倍:03/09/29 16:28 ID:???
機甲戦記ジムSEED
だったらどんなゴミストーリーでも
笑って許せただろうに。
987パンDA:03/09/29 16:30 ID:Kupz4BYD
ラウルのファンネルすごかったなー
988通常の名無しさんの3倍:03/09/29 19:21 ID:???
>984
うわぁ…
メチャクチャかっこいいな、おい。痺れるじゃないか!
989通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:33 ID:T0f8DZHU
1000行こう
990通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:36 ID:???
今初めてこのスレに来たんだがSEEDに原作なんてあったのか?
詳細キボン
991通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:45 ID:???
種Zは来年の4月クールから放送です、お楽しみに!
992通常の名無しさんの3倍:03/09/29 20:59 ID:???

     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i    まもなくこのスレは終わる!
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',    私が終わらせる!!!  
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \   
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
  ,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、
993通常の名無しさんの3倍:03/09/29 21:00 ID:???
>>992
dakaranani?
994通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:12 ID:12njkTZi
>>992
原作版じゃ3回に一回は言ってたから緊迫感も何もあったもじゃなかったな。
うん?たしか鳥山明版だったかな
995カトル ◆NVh88iGc6w :03/09/29 22:13 ID:???
1000!!
996通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:14 ID:???

     /                /      ゙i,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <  
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ   | 私はムスカ大佐だ!
   |         /l /          '"` | j   |  
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ    | 糞種によりガンダムの歴史が汚された
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV    |  
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    | 緊急事態につき私が臨時に指揮を執る
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|    |  
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    | 糞種厨はなぜか1st厨≒アンチ種と思い込み狙っている
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  | 姿を現した瞬間を仕留めろ! アンチスレメール欄にはageを入れろ
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j        |  歴史を傷つけるな。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)       |  
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|        
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    





997通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:14 ID:???
次スレよろ↓
998通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:14 ID:???

     /                /      ゙i,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <  
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ   | 私はムスカ大佐だ!
   |         /l /          '"` | j   |  
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ    | 糞種によりガンダムの歴史が汚された
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV    |  
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    | 緊急事態につき私が臨時に指揮を執る
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|    |  
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    | 糞種厨はなぜか1st厨≒アンチ種と思い込み狙っている
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  | 姿を現した瞬間を仕留めろ! アンチスレメール欄にはageを入れろ
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j        |  歴史を傷つけるな。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)       |  
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|        
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    





999通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:14 ID:???
いうお
1000通常の名無しさんの3倍:03/09/29 22:14 ID:???

     /                /      ゙i,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <  
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ   | 私はムスカ大佐だ!
   |         /l /          '"` | j   |  
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ    | 糞種によりガンダムの歴史が汚された
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV    |  
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    | 緊急事態につき私が臨時に指揮を執る
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|    |  
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    | 糞種厨はなぜか1st厨≒アンチ種と思い込み狙っている
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  |  
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  | 姿を現した瞬間を仕留めろ! アンチスレメール欄にはageを入れろ
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     |  
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j        |  歴史を傷つけるな。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)       |  
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|        
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    





     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。