【実況チャット禁止】種超失敗の理由を考えるpart203

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063200503/

関連スレ
福田監督を擁護するスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062563952/
【福田よ】俺たちがSEEDから学んだこと【永遠に】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062500277/
新  作  に  求  め  る  も  の
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050491317/
【終幕後】SEED・名セリフ全集・2【残る言葉は】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063038132/

など一杯あるから>>2以降を嫁



3通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:52 ID:???
乙!
41:03/09/12 19:54 ID:???
毎度毎度のテンプレ飽きたから

新シャア板を中心に関連スレ立てたよ。
5通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:55 ID:???
>>1
乙彼!!
6通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:57 ID:???
夫妻スレは
7通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:58 ID:???
>>1
おつかれ、サンキュー
8通常の名無しさんの3倍:03/09/12 19:58 ID:???
御大、ザブングルからZZまで連続でよくまあ創り続けてこれたもんだ。種一作でデカい顔しちゃいかんよなあ。
9通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:01 ID:???
乙一
10通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:01 ID:???
せっかく>1が気を利かせたのに>8みたいなのがいると台無しだな
11>>1一応お約束だぞ。:03/09/12 20:04 ID:???
このスレは、基本的にSEED本編の失敗点を、周囲の環境や業界の状況も含めて幅広く『 頭 を 使 っ て 』
考えるスレです。 失敗の理由を考える事に意味があるはずです。単純叩きはお控えください。
前スレ
【実況チャット禁止】種超失敗の理由を考える201
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063044070/l50

※現在種系スレの負荷問題がシャア専の重大な問題となっています。以下の事項をよく守って下さい。
・sageは必須です。・実況は禁止されています。種放送時間中はカキコしないのはもちろん、
種放映前後もカキコは自粛してください。基本的に放送終了後、翌日朝6時まで
避難所でお願いします。(土曜午後から日曜日いっぱいは避難所推奨)
避難所 【sage必須】SEED大失敗の理由を考える@アクシズ part3
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1058362217
・実況・祭とされる目安は100レス/時間です。流れが速くなったなと思ったときも
 避難所に移動するなりしばらくシャア専から離れたりしましょう。 
・負荷軽減のために2chブラウザを使いましょう。(参考:http://www.monazilla.org/
・雑談は控えてください。雑談したい人はそのためのスレへ。・脊髄反射の一行レスは控えましょう。
・特にカキコする内容が無い時は、スレ過剰加速防止のためにカキコを控えマタ〜リと。
・ageや荒らしは放置しましょう。放置しろと書き込むのも放置できないことと同じです。
・「自治厨」「種厨」など不毛なレッテルの張り合いはやめましょう。厨房なら放置。
・〜萌えの方へ、過剰な萌え発言萌えの押し付けはこのスレでは荒らしと同等です。専用スレでどうぞ。
・次スレは>>950踏んだ人よろ。次スレ立つまでレスは控えてください。
・個人攻撃はほどほどに。削除ガイドラインを参考にしてください。
>>2-50辺りに前スレで起こったことが簡単に箇条書きされていますので参考にして下さい
○テンプレサイト http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○種壊文書&用語解説(種へのツッコミ←既出意見のループ防止のため。)
※現在も随時追加中です。用語解説共々、参加お願いします。
http://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/tanepo/index.html
12デソE1:03/09/12 20:06 ID:???
>>1
乙かレザー
13通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:08 ID:???
>>1
乙彼。

・・・・・・・と言いたい所だが、なんだろう、この違和感は?
前スレでの立て宣言の時のいい加減さといい、この投げやりといい・・・
そういうので荒れたから、テンプレがあんなに巨大化したんじゃないか?

まぁ・・・釈然としないけど、新スレ難民は逃れられたので、一応もう一度>>1に乙。
14これも貼っとけ:03/09/12 20:08 ID:???
・遺伝子操作、コーディの肉体等をも含めた設定議論がしたい方はこちら
 SEEDの設定の矛盾を指摘するスレ45
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062258059/l50

・福田己津夫監督、両澤千晶らの批判議論がしたい方はこちら
福田夫妻を処断するスレPart20
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063201849/

・このスレの在り方・方向性・自治やらを議論したい方はこちら
 「SEED失敗の理由を考える」の失敗の理由を考えるスレ
 http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058748788/l50

・ただ雑談したいだけの方はこちら(跡形も無いがかつての本スレです)
したらば瀕SEED 1088
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063198495/
15通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:11 ID:???
>>13
監督自体投げやりだからな>>1に文句もいえないな(w
ただ新シャア板のレスを関連スレに持ってくるのは新しい試みだ。
16通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:14 ID:???
>>1
17通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:15 ID:???
うーむ………ラスト近辺で、一気に脇役の整理(主にあぼん)させといて、
それでも最後は主役四馬鹿カポー……しかも時間なくてムリヤリくっつけたのを、
能天気にラブラブさせて終わりとするんだろうか。
そんなポカーンなエンド、怖いがある意味見てみたい(w
18通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:15 ID:???
>>15
「監督が投げやりだから」「糞だから」という理由で批評する側が気を抜くから、
ああいう輩が業界にのさばって腐らすんだと何度言えば(ry

とはいえ、これも時代かもな。
新たな血が必要なんだろうな、失敗スレにも、ガンダムにも、サンライズにも、日本アニメ業界にも・・・
19通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:18 ID:???
>>17
>そんなポカーンなエンド、怖いがある意味見てみたい(w

B級ホラーを見続けていれば、種に対してそんな感情は抱かんよ・・・w
20通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:20 ID:???
>>17
その予測すらマシだった、というぐらいの超絶エンディングかも。
21通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:22 ID:???
結局は優秀な遺伝子を持った香具師だけ生き残るってか、自然の摂理ですね。
22通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:24 ID:???
>>21
それが環境に順応して生き延びられるかどうかは別問題な罠。
23通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:26 ID:???
人間が優秀と判断したDNAと逝き抜いていった結果残ったDNAとは別な罠。
24通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:27 ID:???
環境に適応=優秀じゃなくて、生き残れるだからか・・・・福田もあの程度で生き残れるから
優秀もとい・・・・なんていえばいいだ?

環境適応強化遺伝子改造でいいのか?
25通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:28 ID:???
逆襲のF91だからなぁ・・・・キラとアスランは死にそうな気が・・・・
26通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:29 ID:???
結局、ゴキブリが一番優秀な遺伝子を持っているということか?
27通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:36 ID:???
福田ゴキブリ
28通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:42 ID:???
第2クールで虎が突如この戦争が殲滅戦だ発言。
キラとの会見じゃそれに否定的。
次の話で殲滅戦肯定発言して戦死(しなかったが)

あの頃は↑程度で集団自決やら起きてたなぁ…懐かしい。
29通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:43 ID:???
1個体が適応できる環境には限界が有るから、
個体群が遺伝的多様性を持たなくてはならない。

ところがコーディという個体群は、遺伝子を同じ方向でいじっているようなので
個体群としての適応能力は、
ナチュ>>コーディとなる。

推測が多いし、用語も不正確だけどこんな風になるんじゃない?
30通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:44 ID:???
>>26
そんなことはないぞ
生物界というか生物は(人間も含む)好きな物があるそれは太陽や餌の多いとこである。
そいいったところを占領するには体の大きさが物をいう。
内骨格の魚類から哺乳類は昼間太陽の光を浴びることが出来植物の恩恵をうけている。
足してゴキブリなどは体を小さくしてジメジメした位隙間にみを隠して酔夜行性にならざる
おえなくなってしまった。

生き残れるが優秀なのか?それとも生存権の支配者が優秀なのはわかんねーけどな。
優秀ってなんですかね?もし衣食住の問題が技術革新で解決したらなにを持って優秀
といえるのだろうかはなはな疑問。

31通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:46 ID:???
どうせ新メカ出すんだったら、メビウスの機体にガンダムの頭がついた様なGアーマーモドキMAが見たかった。
ゲテモノっぽいけど、MAからMSの過渡期にあるメカを入れるのも絵的に解り易かったのでは?
32通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:47 ID:???
宇宙鯨は実はゴ○ブリ
33通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:51 ID:???
>>31
可変MSのイージスがあるんだから過渡期ということは考えにくいんじゃ?
34通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:51 ID:???
そういやメビウスってギャプランに似てるなあ
35通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:52 ID:???
たまたま買ったドリマガで種を含むガンダムゲーム特集をやってて、
その中の種紹介コーナーで下村のコラムが載ってたのでカキコ。あんまり燃料にはならんが。

『ドリマガ』Vol.18 9月26日号 p.43より

<株式会社サンライズ 設定製作 下村敬治さんに聞く「SEED」の魅力>

先日、某針鼠系ゲーム会社の友人から面白いデータをいただいた。
「SEED生存率大予想」と書いてある。参加者には某歌劇団関係者もいらっしゃったようだ。
そこに添えられていた一言コメントにはキャラに対する「愛」を感じたね。
あんまり楽しかったので思わずライター陣に回してしまった。受けた、受けた。
ガンダム物の宿命というか、最終回も間近になるとやはり興味はそこにいくのだろうなぁー。
死ぬぞー!どんどん死ぬぞー!悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。
冗談はさておき、47話からの流れを見る限り、かなりシビアな運命が待っているキャラクターが多そうである。
主人公も含めてだ。だが、キラとアスランで始まった物語はやはり2人で幕を引かねばならないだろう。
無論、MSファンに対しても隠し玉が用意されている。しかもここにきてのアレだ。
そこら辺うちの福田監督は抜かりがない。一度見ておけば孫の代までの語り草。
「SEED」はまさに有終の美を飾ろうとしているのだ。
36通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:54 ID:???
>>35
いい奴も悪い奴も死んでゆくのが戦争なのに・・・ダメだこりゃ。
37通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:54 ID:???
>一度見ておけば孫の代までの語り草。

ヴァラノワールと一緒に語り継いでいかれると思います
38通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:54 ID:???
洗脳アニメですな
39通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:55 ID:???
隠し玉ってプロビデンスのことだろ?
恥部として末代までの語り草になるな
40通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:56 ID:???
優秀な遺伝子を持った香具師らは、もう日登から旅立ったんだよ。
人類が森を捨てて、二足歩行と道具を使う手段を勝ち取ったように。

いま日登にいる香具師は、新入社員と進化できなかった猿人だけ。
41通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:57 ID:???
42通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:57 ID:???
頭の悪い文章・・・キモチ悪い
43通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:57 ID:???
>死ぬぞー!どんどん死ぬぞー!悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。
やはりこいつは戦争を知らんな。良い奴も悪い奴も死ぬのが戦争なのに。

>そこら辺うちの福田監督は抜かりがない。一度見ておけば孫の代までの語り草。
孫の代まで語られる作品とは到底思えません。

44通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:57 ID:???
>>30
JOJOじゃないが「適所適材」ってぇヤツでしょうか。
…つまりSEEDでも視聴は取れている以上
それなりに存在価値があるということか。嗚呼。
45通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:58 ID:???
>>35
>死ぬぞー!どんどん死ぬぞー!悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。

独裁者の粛清ですか。終いには誰もいなくなるぞ。
46通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:58 ID:???
>死ぬぞー!どんどん死ぬぞー!悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。

恐ろしいまでに危険な考えだな、オイ…
47通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:58 ID:???
>冗談はさておき

冗談に聞こえねー

(#゚Д゚)、 ぺっ
48通常の名無しさんの3倍:03/09/12 20:59 ID:???
下村は素なのだろうか、ヤケになってるのだろうか・・・
49通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:01 ID:???
というかMAはクソとか逝っておいてイージスがMAに変形する意図が理解できん。
50通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:01 ID:???
ところで、種の劇中に『ガンダム』って言葉は本当に数えるぐらいしか出てないんだよな。
(次回予告除く)
しかも機体の正式名称という訳でもなく、ただキラとラクスが勝手に呼んだだけ。
(しかも4・5回ぐらいだけ)

こんなんならいっそ、タイトルから『ガンダム』抜いたって構わねえじゃねぇかよ!
51通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:01 ID:???
>>35

>悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。
そりゃアニメならそうだろーけどさ…。禿がとおに通過したトコだろ、それ。

>かなりシビアな運命が待っているキャラクターが多そうである。
今更か…。 今までは戦争ごっこだったんだべか。
52通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:02 ID:???
>>50
2話で何故か亨君が呼んでましたが・・・
53通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:03 ID:???
作家にとって登場人物は我が子の様だ、というけど

このスタッフにとっては自分の欲望をぶつけ、使い捨てにする奴隷以下の存在なんだね。
54通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:03 ID:???

 遺 伝 子 組 み 替 え 人 間
55通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:04 ID:???
>>52
彼はタブーを犯したから天に召されたんだな・・・。
56通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:04 ID:???
人生組立済み
57通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:06 ID:???
*この人生に選択肢は入っておりません。
58通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:07 ID:???
*予告と本編は多少異なることがあります
59通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:09 ID:???
>>35
>悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。

冗談でも浅はかな考えが透けて見えますな。つか、「改心」って選択は無いのか?
60通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:09 ID:???
>>35
戦争はいい奴に限って死ぬんだよ。だっていい奴はまじめに戦うから。
61通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:10 ID:???
息抜きは桜チャンネルで
http://www.ch-sakura.jp/index.html

62通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:12 ID:???
つまるところ「正義」と「悪」の戦いだったのか。

スタッフが一番アメリカナイズされてるね。
63通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:12 ID:???
>>35
>一度見ておけば孫の代までの語り草。

種って、後世まで語られるような良い作品でしたっけ?
64通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:13 ID:???
>>63
悲劇は子々孫々まで伝えなければならないものですから。
65通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:14 ID:???
後世の歴史家には笑われない代わりに存在を気付かれずスルーされること必至だな。
66通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:14 ID:???
>>61
すげぇなここ、銃剣道ガンダムが見たい。
67通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:17 ID:???
>>35
>無論、MSファンに対しても隠し玉が用意されている。しかもここにきてのアレだ。
MSファンの中学生の夢を打ち砕いた人間の台詞とは思えんな。
68通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:18 ID:???
>66
銃剣道ってバイアネットのことかと思ったら、槍か。
でも、見てみたいな。
69通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:19 ID:???
MSファンとしてはポンポンガンダム出されたくないってのがあるだろ。
70通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:20 ID:???
>>68
桜ガンダム

OPの一説

命散らせよ 適散らせ ♪
71通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:22 ID:???
種関係のインタビューを読む度どうしてこんなに疲れるのだろう。
何でも無いことをしたり顔で語っている人相手にする感じと同じなんだよな。
72通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:22 ID:???
ぜんぶ虚言だよ、でまかせ
73通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:24 ID:???
せめてゲイツ+追加ユニット(デンドロもどき)+ファンネルがラスボスだったらなぁ。
・・・最後までガンダムだもんなぁ。
74通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:25 ID:???
ジオングもどきだろ、やっぱし。
75通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:27 ID:???
>>74
負債の写真見れば、ジ・Oもどきの方が圧倒的に似合うんだがな
76通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:27 ID:???
×一度見ておけば孫の代までの語り草。

○一度見てしまえば孫の代までの祟り種。
77通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:29 ID:???
>>76
見世物小屋の客寄せの口上みたいだ。中身はそれ以下だけど。
78通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:30 ID:???
ガンダム座頭市きぼんぬ
79通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:30 ID:???
×一度見ておけば孫の代までの語り草。

○一度見てしまえば孫の代までの笑い種。
80通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:31 ID:???
量産機好きとしちゃぁジン・アサルトシュラウドと宇宙用ザウート(名前失念)見たかったよ。
ガンダムイパーイはお腹イパーイだし。
81通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:32 ID:???
>>78
カメラ及びビームサーベル以外の武器を全て廃し、パイロットの勘のみで戦う極限のガンダムだね。
82通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:32 ID:???
種って芸人がギャグでわらかすんじゃなくて
単に笑われてるんだよな。

しかも当人は受けていると勘違いしてお客さんは更にサブッって感じ。
83通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:33 ID:???
孫「おじーちゃーんガンダムしーどってなぁに?」
じいさん「!!!!そんな言葉どこで覚えてきたんだ!!おーいマサコさんや祐樹が!!」
母「なんですか?おじいさん」
じじい「祐樹にSEEDって言葉教えたのかい!?」
母「とんでもありません、なんで私がそんな忌まわしい・・・・・」
孫「ねーラクスたんハァハァってなぁに?」
じじい&母「!!」
84通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:35 ID:???
>>83
家族崩壊の危機だな。
85通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:37 ID:???
>>80
アサルトシュラウドジンはアストレイで出ると・・・信じている。
86通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:37 ID:???
ねぇバクゥドラゴンモードマダー?
87通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:38 ID:???
>>83
戸塚ヨットスクールへ入学させるしかないな
88通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:39 ID:???
昔は良かった発言するつもりは毛頭ない。
自分自身も年とって感性変わってきてるだろうし。
相乗効果で過去の作品や原作が注目されるのは
よろこばしいこと。だけどなんといえばいいんだろうが
種を見ると最近いらいらする。
自分は見比べる余裕くらいあるだろうと思っていたのに。
激しく1stみたいよー。
89通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:39 ID:???
誰かネタスレで親子のガンダムSEED学習講座ひらけ、いかに教育に悪るいか判明
するから(w
90通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:40 ID:???
>>80
>宇宙用ザウート
「ガウート」ね。ゲイツ採用で没になったと下村が言ってた奴。
>>81
それでも種割れで何事もなかったかのように物語が進行します。
むしろ目が見えない分、主人公の吉良市は、
「相手がどんな人間か?」を確かめるため、明日欄ノ介の体をまさぐ(ry
91通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:40 ID:???
>>86
あの13体のバクゥが合体してできる最終形態は凄かったよね。
92通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:41 ID:???
俺も最初はそれなりに期待してたなぁSEED
それこそまだ始まってもいないのに叩く香具師は頭の固い古い人間だと思ってたが・・・・
93通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:42 ID:???
>>90
切り捨てた人間をわざわざ調べるのか?しかも理由がどんな人間かだってよ(w
くさそうなのがまぎれてきたな
94通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:43 ID:???
ネタニマジレスシナイデマケルワ
95通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:45 ID:???
ただ、恐ろしい事は今年子供に見せたくない番組調査をやったところで
見せたくない方で クレしん>種 という結果が出てしまうであろう事だ。
今の内容を知らない大人の認識などそんなところだろう。
96通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:45 ID:???
>>93
>切り捨てた人間をわざわざ調べるのか?しかも理由がどんな人間かだってよ(w

どうでも良いが、お前盲人に会ったことあるかい・・・・?
97通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:46 ID:???
そんな事言ったら、年中主人公がもっこりもっこり言ってるシティーハンターは・・・・・・
98通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:46 ID:???
ネタニマジレスシナイデアレルワ
99通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:46 ID:???
>>90
芸者楽巣の浄瑠璃にあわせて吉良市以下、全員でタップダンスを踊るシーンは失禁いたしますた。
100通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:47 ID:???
シティーハンターとかのはエロってよりエッチだな
健康的というかカラッとしてる
101通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:47 ID:???
>>93
ああああ、あったま悪そう・・・
アニ板から遠征ですか?
102通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:48 ID:???
>>95
それは単に「クレしん見てる親の数」>「種見てる親の数」ってだけだろ
付け加えて、種は昼メロ的な部分でまだ母親に媚びる余地はあるが、
しんのすけの真似する子供の態度は、親からすればウザイ事この上無し
103通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:49 ID:???
>>78
「おめえ、ただのMSじゃねえな」
「アンタも、ガンダムのニオイがするなあ・・・」
104通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:50 ID:???
>>35
>死ぬぞー!どんどん死ぬぞー!悪いことをする奴はドンドン殺せば悪い奴はいなくなる。


・・・、下村は『ドラえもん』の「どくさいスイッチ」の回を読んで、小学生からやり直せ
105通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:51 ID:???
キラの真似する子供よりかは可愛げがあるかもしれん。
106通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:53 ID:???
>105
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:54 ID:???
>>105
…うむ、なんでもかんでも「仕方ない」で許されると思って
尚且つ、自分が正しいと正義面してそうなガキ誕生。

…って感じだ。
108通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:57 ID:???
ヨガテンペスト
109通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:57 ID:???
カミーユの真似する子供も嫌だけどな
110通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:57 ID:???
>>105
泣かされたらママのふところへ・・・か。

これって子供のままじゃ・・・あれっ?
111通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:58 ID:???
ガンダムの主人公の真似するような子供か。
何か怖い気がする。
112通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:59 ID:???
113通常の名無しさんの3倍:03/09/12 21:59 ID:???
>>112
散々ガイシュツ
114通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:01 ID:???
シーブックかロランのような子供が一番だな
115通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:01 ID:???
>>107
しかも、「イジメかっこ悪い」とか言っておきながら
速攻イジメに参加するタイプか…。

つか、そんなズル賢いガキはいなそうだが。
姑息すぎる。
116通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:01 ID:???
>>96
盲人じゃんくても切り捨てた人間を調べるかな?盗人ならしらべるが・・・しかも「捨てた」
んだから調べることはしないと思うぞ?
試し切りした侍が死体調べるかな?
117通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:02 ID:???
ゾノのことかぁー!!!!
118通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:02 ID:???
MS少女ゴトラたん
119通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:03 ID:???
>>115
まぁ、ズル賢くはないと思うが…。
もっとも重要とする点は、そんな子供がいて大人になった
時、どんなダメ人間になっているかと言う事だ!
120通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:04 ID:???
>>116
人間を切り捨てたことがないからわからんが、そんなにムキになることか?
海賊大全坊やと同じくらい粘着だな。
121通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:06 ID:???
>>120
いやね、切り捨てた人間調べる主人公ってあったから死体マニアの801と思った。
ちがうようだね。
122通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:10 ID:???
ガドガードいったのか
123通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:12 ID:???
なんか唐突にコーディ出生率低下の対応策として
「人工子宮代わりに『飼育』されるナチュラルの女性」
とかいうヘド出そうなもんを発想しちまった…。
124通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:13 ID:???
本気で頭悪いのが紛れてるな。
少しは空気読んで自分の無知を恥じろ。
125通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:15 ID:???
関係ないが家の近くのゲーム屋で種が新品3980エソ大セールはじまりますた。
126通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:16 ID:???
結局めぐりあいの方が売れたんだろ?
127通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:17 ID:???
>>127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
128通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:18 ID:???
>>125
来月には半額になってそうな予感!
どう考えてもPS2の媒体にいれるようなモンじゃないからねぇ…。
129通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:19 ID:???
>126
めぐりあいは4日でハーフミリオン
130通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:19 ID:???
めぐりあいはハーフミリオン超えたって聞いたけど
131通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:20 ID:???
めぐりあいハーフミリオン
132通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:20 ID:???
>>125
結構前からそんな感じよ
133通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:22 ID:???
まぁ発売前の受注だけで20マソ本突破しとったから>嬲りあい宇宙
134通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:22 ID:???
ちなみに中古は2580エソで山積みでつ。
135通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:23 ID:???
3重婚かよ
136通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:24 ID:???
まぁなんだかんだで1stのゲームは売れるんだよな
種のゲームが20年後出たとしてこんなに売れるだろうか・・・・・・・・
137通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:25 ID:???
>>133
でも、種もめぐり合いもガンダム商標だから、
一部のお金の流れるところは同じだったり…?

…ふ、不毛だ。
138通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:26 ID:???
せめて富野の懐に入って欲しかった・・・
版権売るなよ・・・・
139130:03/09/12 22:27 ID:???
サンドイッチファックされてしまーたよ
140通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:27 ID:???
1st  放送終了
Z   第48話 ロザミアの中で.         .    .1986.02.08
ZZ..  .放送終了
V  . 第48話 消える命 咲く命             1994.03.04
G.   第48話 地球SOS!出撃ガンダム連合!! 1995.03.24
W   第48話 混迷への出撃.              1996.03.22
X   放送終了
∀   第48話 ディアナ帰還               2000.03.17

種   第48話 怒りのガノタ               2003.09.13

エンディングを視聴者に丸投げ確定の作品が
打ち切られる事なく48話目を迎えようというのが何ともやり切れねえな
141129:03/09/12 22:32 ID:???
>39
オレのケツを舐めておいてそりゃないぜハニー
142通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:33 ID:???
さて>>39は変な人に目を付けられてしまったようです。
143通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:36 ID:???
めぐりあいって、結局どうなんだ?
バンダイだったから買わなかったが。
144通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:39 ID:???
>>143
ゲームとして旧板での評価は上々です、ただアニメムービーは種以下・・つーかアニバスター並み
145通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:40 ID:???
で、真面目に考えてどういう風に話を落とすんだろう。
アズは昇天ほぼ確定、ザラも多分その後をたどる。
それぞれのトップが逝ってしまえば、戦意がくじけて戦争終わりってか?

中東なんぞの例をとれば、トップを殺せば配下がテロ行為に走るから、
まずトップを説得して配下を従わせる手法が仲介行為の一番手だそうだけど。

既にブルコスはテロ化してるし、ザフトも戦場では虐殺も普通にやってる。
それでトップがいなくなれば〜で、話終わりますかね?
146通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:41 ID:???
>>145
殲滅して終わるんじゃないの?
147通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:42 ID:???
>>144
サンクス
買わなくて良かった。
148通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:42 ID:???
>>116
遅レスでスレ・板違い気味の話だが、>>90>>96のレスを見る限り、
どこも「切り捨てた人間」とか、人を殺したというフレーズが無いんだよな。

俺が思うに、彼ら2人が言いたかった事は、よく盲目の方が初めて会った人や知り合いに対して、
「その人がどういう人間か」を手の感覚で探ろうとするスキンシップの事だと思われ。
盲人は目が見えないため、顔の凹凸が解らないから、よく手で顔を触ったりして大体の顔の形を感じたりする。

>>90は、そんな事すら、種なら801ネタの材料に使いかねんな、という皮肉で書いたように思ったんだが・・・
149通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:42 ID:???
両者のトップが戦死して混乱する戦場にラクスの歌声が・・・・・・・・・ってendのヨカン!!
150通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:44 ID:???
前スレ999は・・・
151通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:44 ID:???
>>147
いやゲームとしてはなかなか面白いよ。
152通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:44 ID:???
>>145
そ こ で ラ ク ス が 歌 で す よ

……アザリン陛下とかならまぁだわからんでもねぇが。
153通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:44 ID:???
>>149
劇場版に続く
154通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:46 ID:???
155通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:46 ID:???
>>147

PS2‖機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 発売 Part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062953101/l50
156通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:46 ID:???
なんか歌って欲しそうな香具師案外多いな
157通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:47 ID:???
>>146
ラクス一派が力ずくの仲介して結果的に混乱→戦争・憎しみはさらに泥沼化。
それが最終話の「終わりなき明日へ」ですよ。

日本でいう応仁の乱ぐらい、意義さえ見出せない戦いへ突入してくれ。
どうしようもない殲滅戦に安易に発展させちまったんだから、
カンタンに終わらせたらもうアフォかとバ(ry
158通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:48 ID:???
今までは、呆れながらも多少は結末を楽しみにしようという気はあった。
・・・もうダメだ。耐えられん。
クソおもしろくないアニメを一年見続けてきたのだと言う実感が急に押し寄せてきて
今急に、呆れとか怒りを通り越して悲しくなってきてしまった。
泣きたい。
159通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:48 ID:???
>>156
ぶっちゃけ、下手な思想振りかざした終り方や在り来たりな全滅ものより、種らしく中途半端に

        「 歌 っ て ご ま か せ ア ッ ハ ッ ハ ♪」

の方が疲弊して見てる方には楽なんだが・・・
160通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:50 ID:???
宇宙クジラ襲来→ラクスの歌で一致団結→力を合わせて宇宙クジラ撃退

もうこれで良いよ。
161通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:50 ID:???
双方、皆殺し意識が高まりまくってるのに
歌ごときで解決してもらってもナ。
162156:03/09/12 22:50 ID:???
>159
隠れマクロス派でメガゾーン派としてはカンベンして糒
163通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:51 ID:???
>>160
高望みしすぎ。
164通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:53 ID:???
>>162
じゃあ、最終回は伝説の「マサルさん方式」で良いよ。
さすがに「とんちんかん方式」を持ち出せばブチ切れるがな。
165通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:54 ID:???
まぁ歌を歌って戦争が終わるようなら、最初からみんな戦争なんかしねーよ。
166通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:55 ID:???
歌といえば最近挿入歌を使いすぎのような気がする
167通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:55 ID:???
>164
武士沢方式モナー
168通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:55 ID:???
>>157
まぁな
そもそも争いに至った原因も構図も解消されてないし、
生存を掛けた戦争なのに悪玉たおしてハッピーエンドとは、そうは問屋が卸さないってね。

憎しみの連鎖なんて解消まで何世代もかかるもんだろうに、
白痴女のヨタで丸く収まったらEWを超えるねw
169通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:58 ID:???
まぁここで何を言っても、結局最後はラクスが歌って、地球圏が卵に収まるラストなわけだが
170通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:59 ID:???
ここまで来ると、一番恐ろしい終わり方ってのはきっと、
そこそこ盛り上がってそれなりに纏まって終わることだな。
171エンディング:03/09/12 22:59 ID:???
>アズは昇天ほぼ確定、ザラも多分その後をたどる。
>それぞれのトップが逝ってしまえば、戦意がくじけて戦争終わりってか?


ザフト「やべーよ、ザラさん逝っちまったYO!」
連合「アズさん、俺たちを残して天に昇らないでくれー」
両軍「俺たちゃどうすればいいんだ〜〜〜〜」

そこでラクス登場

        , .〃.⌒ノノ   
 ☆。:.+:    !(((!´゙リ))   
   .. :.   ノ リ.゚ ヮ゚ノリ  <平和の歌を歌いますわ。    
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     みなさん、憎しみを捨てて手を取りありましょ♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ ヾ   ゚ ゚ ゚.:☆
+:..♪.:。゚*.:.. ,,んんムムムゞ'  ☆。:.+:


両軍「をを! ラクス様の言うとおりだ。俺たちは間違っていた!!」

……とりあえず、これぐらいの予想ラインは用意しておくべきかと思いますw
172通常の名無しさんの3倍:03/09/12 22:59 ID:???
今まで歌を知らなかった異星人相手じゃないんだしなぁ・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:00 ID:???
>>124
またいつもの女がきたな、何かにつけて断定されると腹が立つのが
開口一番の喧嘩文句
174通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:01 ID:???
>>166
演出がワンパターンだからな。
歌入れる以外の盛り上げ方が出来ない。
175通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:02 ID:???
>>173
いつもの・・・って、お友達?
つれて帰ってくれ。今さら蒸し返すお前も帰ってこなくていいから。
176通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:02 ID:???
>>172
かといって、アニマスピリチアを欲しがっているわけじゃないし…
177通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:03 ID:???
>>158
30*50=1500分。無駄に過ごしたね・・・。
178通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:05 ID:???
>>168
解消以前に争いに至った原因も構図もワケワカメなんですが・・・
179通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:09 ID:???
>>178
そういや種って、最終回目前なのに相変わらず増えるワケワカメちゃんだよな。

少しはグダグダになっても、何とか放映期間中に設定全部ばらそうとして破綻したラゼPONや、
どうあがいても間に合わないんで精神分析ごっこしてみましたなえヴぁんを見習えよ、負苦駄。
180通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:13 ID:???
>172
いいから黙って愛おぼえていますか借りて来い
最終戦での歌はあくまで進軍歌だ
181通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:17 ID:???
宇宙クジラって、もう無かった事になるんでない?
…いくらなんでも、残り話数無いに等しいのにイキナリ
ドカンと、何かの形で出てこられても…。
前置きはあったが、あれじゃ全然足りないだろう。
182通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:18 ID:???
>>179
PONを見習え・・・・そんな、そんな言葉を聞く事に成るなんて。
1年前までは、これを超えられる物は今世紀中は出ねーなって言われてたのに。

どうなってんだ、クソがっ!
183通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:19 ID:???
>>171
ザフト軍「ヤック! デカルチャ!!」
連合軍「アニマスピリチア!!!」
184通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:19 ID:???
宇宙鯨の話なんて虎以降出てない罠
185通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:19 ID:???
まあPONは作画綺麗だし音楽良いし環境アニメと思えば・・・。
種は誉めるところがない。
186通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:21 ID:???
つか2クール目で明らかにサボりすぎたよな
187通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:22 ID:???
>>185
いや、一度種を通過すると、気付かぬうちに脳内補完スキルが上がってたようで、
意外にラゼPONが普通に楽しめたよっ!
188通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:23 ID:???
>>183
しかし種のどこに「美」を求めればいいんでしょうか…
189通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:23 ID:???
いいよ地獄甲子園っぽい終わり方で
190通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:23 ID:???
ヴァンドレッド>(認めたくは無いが、越えられない壁)>種
191通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:23 ID:???
>>183
ラクス「俺の歌を聞けぇ〜っ!」
アスラン「歌は良いねぇ・・・・」
192通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:24 ID:???
2クールやる気無いというか、完全にネタ切れ。

2クールサボって3クール、4クール用のネタでも考えてたのか。
193通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:24 ID:???
>>188
耽美
194通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:24 ID:???
>>190
ヴァンドレッドはエロとか女ばっかりなのを我慢できれば良作。
195通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:25 ID:???
アニメ魔方陣グルグルの終わらせ方でいいよ。
もっと冒険が楽しみたいからラスボスと戦わないってやつ。
196通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:25 ID:???
ていうか、イザークの母って初めて見た気がするんだが、、、。
それにしてもエロそうな母親だな。
197通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:26 ID:???
銀装騎攻オーディアン>(ぎりぎり越えられない壁)>種
198通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:26 ID:???
>>187
禿同。
今年のCS一挙放送で全然許容範囲ですた。

2年くらい前にちょっと見ただけで「今更エバパクリか( ゚Д゚)ゴルァ」と
烈火の如く憤っていた自分は、たぶん、生まれ変わりました。種のおかげ様。
199通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:27 ID:???
種>>なんとか越えた>>アニバスター
200通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:27 ID:???
>>197
何度かでてるよ。
描写されない人間の方がよく見えるのが種。
201通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:27 ID:???
>>181
いやいや、ネオグランゾンガンダムを倒してから、
全てを裏で操っていた宇宙クジラと戦うのだよ!

…って、いきなり糞ファンタジーな世界。
202通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:28 ID:???
>>187
いやーPONは駄作だったけど、
大真面目に馬鹿やってたって言うことで許容範囲だったし。
ブチの「頑張ったんですけどこんなんなっちゃいました」で許したよ、俺は。

種には真摯とか誠実さが感じられないんだよな。
視聴者を舐めきってるよ・・・
203通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:29 ID:???
>>201
種のご都合主義には富士見ファンタジアもビクーリですよ
204通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:30 ID:???
まあブチはいっぱいいっぱいだっただろうな。
劇場版は結構良作。ブチ監督じゃないけど。
205通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:31 ID:???
種>(主題歌)>銀装騎攻オーディアン
…てのはなんとか認めてあげたいところである。
206通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:32 ID:???
終戦後、プラント政庁前

アスラン「お久しぶりです」
  ラクス「アスラン!?」
アスラン「へっへっへっ・・・どうやら覚えていてくれましたね」
  ラクス「何しに来た?」
アスラン「へっへへへっ、私だっていい思いしたっていいじゃないですかい」
  ラクス「たかりにきたのか?」
アスラン「いいや滅相もない。働きたいんですよ、陽の当たるところで。役に立ちますぜ、
      何か仕事をさせてくださいよ」
  ラクス「失せろ!今の私はお前のようなヤツを相手にしている暇はないんだ」
アスラン「待ってくれ、ラクス。あんたが今の地位にいられるのも、俺が影で動いていたからなんだ。
      頼むよ、ラクス。黒服虐殺の件だって、もしこれををあそこにいる連中にばらしたら!」
  ラクス「!?」
アスラン「へっへへへっ、ちっとは困るんじゃないんですかい」
  ラクス「いつか言ったはずだ。私はお前のような男が1番嫌いなんだ。陽の当たる場所だと?笑わせるな!
      この身の程知らずめ!」
アスラン「へっへへっ、相変わらずきつい。へへ、まぁそうおっしゃらずに」
  ラクス「ええーい!よるな!これ以上つきまとうと警察を呼ぶぞ!このホモめが!!!」
(ホモめが!ホモめがぁ!!ホモホモホモ・・・・・)
アスラン「うわぁぁぁぁ!」(ばーんばーんばーん)
アスランに撃たれ崩れ落ちるラクス
アスラン「うひぇひゃひゃひぇ・・・」
207通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:33 ID:???
>>201
十分糞ファンタジーの条件満たしてるよw

ホントは高貴な生まれの王子様が偶然戦乱に巻き込まれ。
家臣を従え敵対勢力を打ち倒す。
イベントで秘密の力が発動して大活躍。
生まれの秘密が明かされ実は伝説の勇者様でした〜
うまい具合に敵対勢力同士が潰しあい最後は王子が悪の大魔王を打ち倒し千年王国を作りましたとさ。

208通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:35 ID:???
>>203
富士見ファンタジアに失r(ry
いやマジで。
209通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:36 ID:???
>>201
種のご都合主義にはロベルト・バッジョもビックリですよ
210通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:36 ID:???
DUAL!〜ぱられルンルン物語〜>(萌え使いとしての力量は、AICには敵わない)>種
211通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:36 ID:???
>>206
なぁワロタって言って欲しいの?



でもねコピペ改変つまんないんだよw
誰かのネタを改変するだけでなく自分でひねり出せよ。
212通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:39 ID:???
ラーゼフォンは映像・音楽ともに神の領域に達してるぐらい綺麗。
あのレベルの映像をTVでやってたって今考えると信じらんねえよ。
EVAが(映像面では)幼稚に見えたぐらい綺麗だったよ、PONは
213通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:39 ID:???
究極オチ


       , .〃.⌒ノノ   
 ☆。:.+:    !(((!´゙リ))   
   .. :.   ノ リ.゚ ヮ゚ノリ  <     ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう 
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。     
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    るるいえ うがふなぐる ふたぐん♪
.:*    \_.へ--イ ヾ   ゚ ゚ ゚.:☆
+:..♪.:。゚*.:.. ,,んんムムムゞ'  ☆。:.+:


全員発狂END
214通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:39 ID:???
開始早々フリーダムが画面に仁王立ち。
「みんなに悲しいお知らせがある。…(略)」
215通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:41 ID:???
そういやここにはカトル君って来ないよね、ここが総本山と言ってもいいのに。
216通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:41 ID:???
>>213
もともとキャラは皆インスマス面じゃあないか…
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
217通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:41 ID:???
>>213
ラクスやキラの我々の理解を超越した思考は
邪神の眷族だったからか。
218通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:42 ID:???
>>211
うむ、このくらいしてもらわないとなぁ。

*戦争終結…1年後

*キラの家
ラクス「キラ、お久しぶり。」
キラ「久しぶりだね、ラクス。わざわざ尋ねてくれたのかい?」
ラクス「ええ…言いたい事があって。」
キラ「言いたい事?」

*玄関のドアから、わざとらしくシャワー
の浴び終わったアスランがタオルを巻いて出て来る。
(しかも胸にタオルを巻いてる)

ラクス (゜Д゜)…え?

…あー、俺の脳にもウジが沸いてきたか…撤退する。
219通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:42 ID:???
>>215
自作自演バレバレですよ。
俺NG指定してるし残念でしたね。
220通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:44 ID:???
>>219
何が?
221通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:45 ID:???
カトル君てだれさ
222通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:45 ID:???
>>221
この板の1〜10番目くらいのスレで活躍中の種厨
223通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:46 ID:???
プロビデンスガンダムっつたってミーティアに勝てるの?
224通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:47 ID:???
>>223
ミーティアが戦うかどうかも怪しい。
225通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:49 ID:???
>>221
今日負債スレで大暴れしていたキチガイです。
226通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:49 ID:???
ミーティアの攻撃シーンは例によって七色ビームのバンクだけだろ。
227通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:50 ID:???
ゲーマルクも真っ青な火力のミーティアにどうやって近づくんだ・・・・・・・
228通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:51 ID:???
しかもふたつもありやがるしな
229通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:52 ID:???
したらば最近dだみたいだからそこの
下の下連中が流入してるのだろう
230通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:52 ID:???
デンドロ+ゲーマルク+ゼロカスくらいの火力はあるぞ。
231通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:53 ID:???
>>227
プロビデンスが、クインマンサも真っ青な火力なら何とかなると思う。
232通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:56 ID:???
でもミーティアはザフト製だし、プロビデンスも同等かそれ以上の火力はあるかもしれん。
233通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:57 ID:???
>>232
サイズ考えてから家。
234通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:57 ID:???
ド○ゴンボール並のインフレぶりだな
235通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:58 ID:???
>>227
これまでのパターンで逝くと
「なんとなく」または「いつの間にか」近接戦闘と思われw
236通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:59 ID:???
>>232
あの糞監督の事だからたぶんない
237通常の名無しさんの3倍:03/09/12 23:59 ID:???
>>231
ブラックホールのひとつやふたつ撃てるんだろ…
こう、胸をガバッとあけてさ…
238通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:00 ID:???
>>231
あんなに火力あったら、ちとヒクよねぇ。
つか、あんだけのミサイルあったら、
ミサイル同士ぶつかって誘爆しないかねぇ、発射直前に。
制御装置いれたとしても、ミサイル一個のコストが高くなるんでない?
…まぁ、そこまで考える必要ないけどさ…一応って事で。
239通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:00 ID:???
残り3話もあるわけだが、3話あってもデンドロ以上のインパクトは残せないだろうな>隕石
240通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:01 ID:???
同じ強さの表現でも
PON、ヴァ―ミリオン、ドーレムの皆さん>>>>真聖PON>>>>>>種MSだな
241通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:01 ID:???
>>234
DBとて負けるときゃ負ける
242通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:04 ID:???
>>241
DBに失・・・いやDBの方がひどいかw
243通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:04 ID:???
>>218
おもしろくない。
244242:03/09/13 00:05 ID:???
>>241じゃなくて>>234
245通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:05 ID:???
>>234
DBはそれなりに修業してる。
カガリとかキラは突然すぎ。
246通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:05 ID:???
デンドロ初登場のインパクトは凄かったよなぁ・・・
なんじゃこのガンダムはぁぁぁああああ!!???って感じだし
247通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:15 ID:???
今まで散々知障だの無能だの馬鹿だのと罵られてきたハルバートン准将だが、
今の種における戦力比の滅茶苦茶さを見ていると、彼が言った至極真っ当な台詞、
「確かに魅力だ、君の力は。だが君がいれば勝てるというものでもない。戦争はな。自惚れぬな。」
は、本当に一体何を意図して演出させたのかさっぱり分からん……。
おまけに高く評価していて命を張って守り抜いた魔乳は後付けで無能認定されるわ、
脱走した挙句に反逆兵になるわで、死んだ後にも駄目出しされて……。
まともに扱っていれば、種においては数少ない真っ当な大人を演じられるキャラだったのに。
248通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:17 ID:???
前スレ読んだけど
なんだよピースメーカーって・・・

シーズたん俺を焼き殺してくれ(つД`)
249通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:18 ID:???
まともな大人のキャラなんて書けないからですよ
250通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:22 ID:???
春よりもその台詞が先にできあがっていてハルバートン本人が後付なんだろう
そうでもしないとあの軽さは説明出来ない
251通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:23 ID:???
3人以上で話しているシーンがない

いや、その場に日とはいたよ。
会話になってないんだよな、言葉のキャッチボールが・・・
252通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:23 ID:???
>>247
F田「デ○ル忍法『パクリ分身』! ハルバーdにウッディみたいな事を言わせてみた」
M澤「でも兵隊の位だとハルちゃんのが全〜然上よ?」
253通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:26 ID:???
春タン何も考えてないよ。
254通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:34 ID:???
今月号のニュータイプに載ってたルージュに誰を乗せるか
福田→カガリ 両澤→フレイ を推していた件に関してこのスレでは
どういう議論がされどういう結論に至ったか誰か教えてもらえませんか?
255通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:35 ID:???
>>254
福田がいつものごとくカガリをごり押ししたんだろうな。終了。
256通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:35 ID:???
まあ高く評価していた魔乳に比べ、ぞんざいに扱っていたナタルの方が連合に対する筋を通し、
結果として第8艦隊の犠牲を無駄にしなかったところに、ハルバートンの悲惨さが現れているのかも。
257通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:36 ID:???
どっちもどっちだろ。目くそ鼻くそ。
258通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:37 ID:???
所詮春さんもオパーイ星人だったんだな。
259通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:38 ID:???
>>>255
レスありがd
260通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:39 ID:???
ザフトはキラ討伐のため、コーディ自体をさらに研究、そして究極のロボット兵を作り上げた。
それを開発した博士は小泉首相似の女性、しかも声は広瀬正志氏。
261通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:45 ID:???
>>256
そういやナタル押しのけてガキ共の所いってたしな。
春タンオパーイ星人だったんだな・・・。
262通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:46 ID:???
>>254
うむ、ストライクルージュってだけでマダマシだと考えると
誰が乗ろうと、別に気にしなくなるさぁ〜。(種だから。

あの監督なら、”猫耳ガンダム”も平気でやりそうだぞ!!
263通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:48 ID:???
ラストシーンで「せ、世界の男どもを救うのは私のオパーイです!!たゆんたゆん」
って魔乳に叫ばせたら福田は神になれる、いや超える。
264260の続き:03/09/13 01:04 ID:???
そこで種面白くなったな、と思ったら夢から覚めました。



反射的に変な書き込みしてすんません。
265通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:15 ID:???
573 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/09/12 20:44 ID:???
なんか、毎度のようにポイントをずらして有耶無耶にしようとしてるけどさ…

視聴率とか、DVD売り上げとか、そういう関係者が気にするような評価は
種という作品を広範囲から考える際に必要となる情報であって作品の
評価としてはどうでもいいんだよね。(実際、売れてる=名作ではないし、その逆もそう)
で、単なる好き嫌いってのも個人の趣向の問題だからどうでもいい。

種厨が種を作品として高評価する理由、これが知りたいんだよね。
このスレ的に言うなら負債の監督や脚本家としての手腕がどのように
優れているのかを聞いてみたい。
こちらが納得できるできないは別として、具体的な作品賛美の言葉を
一度も聞いたことがないんでね。
(あくまで作品としての評価理由。801や、萌え要素じゃなしにね)

これ負債スレからのコピペなんだけど的をいてると思わない?
266通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:21 ID:???
>>265
「好きなキャラがいる作品=良作」だって思ってるんだよ。
作品として優れているかどうかの基準が、好きなキャラがいるかどうか、
若い連中にはそんな風に思ってるのがいるんだ。
作品の良し悪しを計るものさしそのものが違うんだから理解できないんだよ。
267通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:21 ID:???
今、再来週の内容を見たんだが
一言。

M1三人娘の死亡劇は ア ス ト レ イ に対する 嫌 が ら せ で す か ?

どう考えても本編よりキャラが生きてたアストレイサイドと絡められない状況でアボーンなんてなぁ・・・・
あ、なにか?ちらりと画面の中にアストレイが混じってたり 死亡時の叫びがロウだったりするのか?

どちらにせよ、アストレイと繋げられない状況で殺した場合は覚悟しろよ?
268通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:22 ID:???
>>265
このスレの住人は分かっていると思うがそういった意見は種厨からはついぞ聞いたことがない
269通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:26 ID:???
キンゲも絶賛されてるが面白いとは俺は感じなかったオーバーデビルが無理やりっぽかったし今一だった
けどクリエイターが何をやりたいか、萌え等の俗物的感情ではなく純粋に自分達が面白いと思うものを創意工夫してブツケテルって感じがしてた。
OPのダンスにしてもオーバーデビル出てきてから話が停滞しがちになったけどOPでまずテンションをあげさせてるから30分通して見させる事ができる。
非常に良くできてると思う。
種に関してはOPに関してはメディアミックスやらでいろいろあるから言わないけど本編が・・・だ。
せめてMSを活躍させてあげなよと思う。1stとかガンダムいやロボットアニメで名作と言われているのは大抵ロボットがちゃんと書かれてる場合が多いのは
ロボットの操縦が上手い、上手くないでまずそのキャラがカッコいいかカッコよくないかあるいは頑張っているか頑張っていないかが克明に分かるからだと思う
はっきりいって種始まる前から叩いてた人たちはどうかしてると思った。バクゥをゾイドパクリとか言って貶してる人達にしたってまず見てから批判しろと思った。
戦闘をハッキリ書くだけでだいぶ変わったと思う>種。
実際砂漠よりもスピット無礼クの時の方がバクゥカッコよかったのにはポカーン。
あと直接的なグロ画像は辞めとけと言いたい。ちゃんとストーリーつくったり演出をよっぽど丁寧にやらないと不快に思うだけ。
長文スマソ
270通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:26 ID:???
内容的にどうしようもないものを好きになる場合だってあるかもしれない。

でも、その時はそれを自分の胸の内に隠しておくもので、声高に傑作だ、などとは口にしないよ。
あとはそのあたりの見極めができるかどうかだ。
271通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:29 ID:???
めぐりあいのCMで僕は誰を倒さないといけない云々とアムロが言っていたが、SEEDでも同じセリフ
どこかで言っていたような..まさかラストシューティングはしないよな?
272GG粒子:03/09/13 01:30 ID:???
>>267
作者も初号試写とか打ち上げでどんなカオしてたのだろうな・・・
273通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:30 ID:???
ネムネムの49話のバレってマジバレなの?
274通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:32 ID:???
キャラ萌えだのは置いといて、今までこういう戦争を扱った作品に全く触れたことが
無かったり、戦争自体に関して考える機会の無かった本物の中学生とかだと、
この程度の稚拙で無茶苦茶なお話でもそれなりに感銘を受けてしまうのかも
しれない。
そうでないいい年した連中で種傑作と言ってる奴らのことはもう理解不能。
275通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:36 ID:???
今萌え、なんて言ってる奴は10年後に自分の過去を振り返ってみると凄くイタイ思いをするぞ。

80年代にロリコンブームなんてのがあって、アニオタの間では自分をロリコンだ、と言うのが流行りだった
痛々しい時代があったけど、「萌え」もあまり変わりない気がする。
276通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:37 ID:???
なんでキャプ系サイトはみんな種べた褒めなのか教えてくれ。
まともに言ってるのは駄目ガノタの雑記帳くらいだぞ・・・
277通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:41 ID:???
>>265
前スレにあった座頭市コピペじゃないが
結局売れてる(と世間で言われてる)から面白く感じているだけじゃないのだろうか?
あと新しいモノはなんでもイイと思ってるのか
278通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:42 ID:???
最近は萌えが氾濫しててちょっと頭抜きん出た作品が出るとかなりマンセーされのが良くわかる。
スクライドにしろジェッターズにしろキンゲにしろ・・・〜信者とかよくいう香具師いるけど萌えのって信者ができるほどハッキリいって面白くないんだよね。
画面から訴えてくる迫力とかが皆無に等しいし・・・漫画にしろアニメにしろ一般向けのほうがオタ向けより全然面白い。
まぁ一般に(ワンピースと)群がってカプ厨腐女子とかもリア小、中、真剣に批評してるサイトからしたらすごく迷惑だと思う。
オタってのは場をわきまえないですね、という風になるということがワカランのだろうか。業界も同じ事よ。
乾いた時代だな。
279通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:45 ID:???
ガンダムに美少女ゲームやエロマンガに出てくるようなキャラが出ているからその手の絵柄が好きな人たち
に受けているんだろう。
280通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:47 ID:D6znzSMr
萌えオタってキャラデザだけでキャラの可愛さを見出すのだろうか。
だとしたらとてつもなく・・・
281通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:49 ID:???
萌えなんて自分の特殊な嗜好をよくもまあ人に軽軽しく言えるとおもうよ。
正直、漏れは恥ずかしくて言えないね。
282通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:51 ID:???
>>281
恥をあえて晒す事も、人生の肥やしになるぞ
283通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:52 ID:???
>>281
EVA以降の作品の傾向として萌えを恥じることなく前面に押し出すっていう風な風潮になっちゃったからなぁ>業界
でその作品をみて恥じない奴が監督になって・・・
EVAの前の萌え系の天地無用とかあそこらへんはまだ大人しかったんだけどなぁ・・・つまんなかったけど
284通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:54 ID:???
>>282
福田がそれで成長するとは思えませんYO.
あと恥を晒すっていうか・・・恥と自覚してない萌えオタガ大量にいる可能性が
あえて言うなら萌えオタって懐石料理に味の素かけて食ってるのを互いにどっちのほうが味の素の量が多いとかその程度の自慢しかしてない
285通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:54 ID:???
286通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:56 ID:???
>>214 マジワロタ! キラが不自然にカットされた最終話に萌え・・・
287通常の名無しさんの3倍:03/09/13 01:57 ID:???
自分が好きになったキャラなら、「萌え」なんて安っぽい言葉で表現することに恥ずかしさは無いのか?
288通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:03 ID:???
そこらへんは馴れだ。
289通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:03 ID:???
>>287
そもそも萌えって劣情を感じたときに使う言葉なんだろ?
好きなキャラ=AV出演者ぐらいの価値観しかないんじゃないのって感じる。
290通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:05 ID:???
萌え=劣情ってのは初耳だな
291通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:06 ID:???
>>289 几帳面だね、A型?
292通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:06 ID:???
>>290
ハァハァのどこが劣情じゃないのかと問いたい。
そもそも萌えなんて言葉使うより〜ちゃんは一途なところが可愛いっていや良いのに、と思うのだ
293通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:08 ID:???
>>285
そんまミクロなこと見て判断下すのか?
294通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:09 ID:???
ゴミは団塊世代のみ
295通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:09 ID:???
俺も萌えはどっちかというと劣情というかオナニー対象の「オカズ」に対する
欲望の感情表現の一つとしか思えない。

でも実際萌えアニメ見てもそうとは思えないが・・・・
2chの萌えと業界の萌えはちがうのかもしれん。
296GG粒子:03/09/13 02:10 ID:???
良識派ですw
297通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:10 ID:???
ぶっちゃけおまいらハァハァと萌えをごっちゃにしてないか
298通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:10 ID:???
>>292
いまの「萌え」って基本的に見た目の「ポイント」とか「記号っぽさ」だからなぁ。

たとえば「眼鏡」とかでも「眼鏡があるから萌え!」くらいの意味しかないからね。
眼鏡にどういう意味があるのかとかは、完全に抜け落ちている。
「妹萌え」もそうだけど、「妹」という記号しか見てないしね。

むしろ劣情の方が「萌え」よりもましな感情と言えるような…
299通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:11 ID:???
>>268
「ファーストのどこが面白いのか議論するスレ」の5とかで電波さんが種の演出とかの奥深さを語ってました。
あいにくDat落ちしてしまって文章は紹介できないけど、酷評編集部チックな褒め方だったかな。
種の演出技法がわからない1st信者はドアホな感じで最後は消えちゃったけどね、彼。
300通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:11 ID:???
>>298
それは少し801といっしょだな。

萌え=801だな。

なぜそう思うのか801入門サイトでしらべて
301通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:11 ID:???
>>291
水瓶のO

思うんだけど萌えアニメってのは要はただのつまらん美少女アニメなんだよ。たいした起伏もなし、ストーリー性もなし。
ただハーレムあるだけ、オチなし。とか
でも萌えっていう趣向を感じるときってのはアニメ好きな奴なら誰でもあると思うのよ
ただそれを感じたオタが何するのか?エロ同人書くだけだろ。ここでこの萌えという感情は結局2次元に対する劣情というような見解に至るワケ
まぁ俺もリア厨の時(思春期かな?)みたりぜるまいん?の第一期を見たときは最後は胸がきゅんとなりますたよ。
ただそれを大人になってまで引きずると結局ろくな事にならないというのがリア工による現在の考え方です
302通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:12 ID:???
>>292
ガンダムvsコンスコン隊の戦いを見て

「ガンダムのバズーカが次々とドムを撃破していく姿は非常に壮観で、感動的だ」
と言う人よりも
「うおおおおお燃える!」と叫ぶ人のほうが私は好感持ちますけど
303通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:13 ID:???
>>301
まさに801
【福田よ】俺たちがSEEDから学んだこと【永遠に】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062500277/186
304301の補足:03/09/13 02:13 ID:???
要はアニメキャラに対する胸キュンみたいな事ね。
>でも萌えっていう趣向を感じるときってのはアニメ好きな奴なら誰でもあると思うのよ
305通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:13 ID:???
よし!! 恥晒しちゃうぞ!!
某K社製の恋愛SLG第2弾でおいらがお気に入りになった四天王だ!!

水無月琴子
一文字茜
伊集院メイ
白雪真帆
306通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:14 ID:???
そうかーーーやっと萌えの正体がわかったよ。
こりゃ・・・801を馬鹿に出来ないよ。
307通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:17 ID:???
>>306
だな。801も萌えも結局同じなんだよ。
アニメキャラの恋愛話にしても応援してやりたいと思う香具師の方が得ろ同人書きたいって奴のほうが実際多いと思う
悲しい。実際りぜるの第一期の最後の方の泳ぐのに失敗したらあきらめる話はジーンと来たよ。2期でぶち壊したけど
308通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:20 ID:???
いいぞ>>305
空気読めてないあたりが実に萌えオタらしい。
309通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:20 ID:???
>>307
つまり恋愛話みても素直にその先を楽しみにしないでかってに脳内変換するのが萌えオタてことでFA?
310通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:20 ID:???
待て待て、萌えと801の思考経路が同一な事くらい当たり前じゃないかw
一つの物事(作品)に対する、鑑賞・評価の切り口の一形態だよ
ディベートみたいなもんだ
311通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:20 ID:???
>>299
なんか覚えてるよ。
いたなぁそんな香具師w
でもあすこ釣堀スレだから仮面アンチっぽいんだよな。
312大和輝:03/09/13 02:21 ID:???
男の友情を描いてるのに801とかいうのは、なんか自分の変態性を晒してるみたいなもんだ。
313通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:21 ID:???
グラップラー>>305
314通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:21 ID:???
0083は主人公のウラキの活躍がどうとか蜷がどうとかと言うより、
ガトーやデラーズやシーマ様やバニング大尉が濃くていい味出してるのが
話をひきしめてるんだよなぁ。キャラが立ってるって所に繋がってる。
戦闘中もさまざまな会話が乱れ飛ぶし、MSも挙動とかこだわってるし。



そういう味と癖とこだわりのある連中が、敵も味方も含めて種にはいないな。
戦闘はぴぴぴぼんぼんびゅーんずがーんのバンクだけだし。
315298:03/09/13 02:22 ID:???
>>305
おれもそのゲームやったけどさ,どの子も印象に残ってないんだよ。
なんでかと言うと、余りにも記号化された女の子だから。
でもって、主人公を好きになる過程がこれまた「記号」でしょ(パラメーターとイベントな

特に幼馴染みの女の子が成績優秀でスポーツ万能なった主人公なら好意をもってくるなんざ
おまえは「外車もってて、お金持ちの人〜 」とか言うすれたOLかと。
幼馴染みならばこそ、主人公の個性を尊重しろよ−、とか思うよ(ふつう他の男に興味が行くがな


つーわけで俺は、まだCMで「第6感なの〜 」とか言ってる女の子の方が記号としてはかわいい。
316通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:22 ID:???
>>310
俺いままで萌えの質問しても皆答えにくそうにしてお茶濁した
解答ばかりかえってきたよ、君みたいに断言したのはじめてだよ(w

317通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:23 ID:???
>>314
大人の不在。これに尽きるんだよね。
職人とも信念の有る人物でもいいや、そんな感じw
318通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:23 ID:???
CSのチャンネルの中で最後に残りそうなのはスーパーチャンネルに
なるな確実に(w
319通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:24 ID:???
>>312
結局801にしても萌えにしても>>307の恋愛話(友情話)が進行していても自分で改変して楽しみ話を楽しもうとしてない。
そんな態度がやっぱり嫌だ。萌えアニメにしたって恋愛物としてみれば結構いい部分もある。見る側の問題
320通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:25 ID:???
>>319
だったら普通の恋愛物見るよ一杯あるんだから。
321通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:25 ID:???
種も記号の羅列でキャラが立ってないし。

おっぱい、お堅い軍人、王子様、やんちゃなお姫様、ニヒルな悪役、間抜けな悪役、
なんか書いててアフォらしくなってくる・・・
322通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:26 ID:???
>>315
つまり同人を書きやすいように”わざわざ”キャラを殺してるわけ。活けじめみたいな感じで
肝心の女の子が道具みたいな感覚で扱われてるんだから印象に残るわけないよ。
使い捨て
323通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:27 ID:???
>>318
ドラマセット(980円)がお徳だ。
ファミ劇でGも見れるし満足。
324通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:27 ID:???
>>320
いや萌えアニメの作品単品としていい部分といったらそれぐらいしかないわけで。
それを抜きだしただけ、別に萌えを強制してみろとはいっとらん
325通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:27 ID:???
>>317
職人といえば、ちょいと違う方向になるが
種にも使い物にならないMSやらOSを必死こいて使えるように
する奴が出てきたらメカ周辺の演出に深みがでたかもしれない。

ザクを必死こいて直したバーニィや、ヴァルヴァロ整備してたケリィ、
他にもサンライズアニメでいえば旧式もいいところのシャトルを
執念で打ち上げる作品が2作ほど思い当たるが、どれも非常に
「燃える」上に信念を持った大人の存在を感じさせてくれるいい素材だと思う。

ごめん、眠いんで何いってるかわからんかも。
326通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:28 ID:???
>>325
要は種には一生懸命さがないんだよといいたいの違う?
俺もそう思う。
327通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:30 ID:???
>>323
おお、お前もか。
俺はゾイドと銀のためにキッズと∀のためにアニマクスがトッピングだ。
でも、今日ガド見て3:00の回録画する為に起きているのだが。
328通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:31 ID:???
>>326
うん。そんな感じだ。ありがとう。

今話題になってる萌えアニメにしても小麦なんかは萌えアニメの皮をかぶってはいるが
意外にも良質なパロディを提供してたんで感心した覚えがあるが、
さすがにこの方面について深く語っていくとスレ違いになりそうだな。
329通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:32 ID:???
>>325
福田様は「武器に愛着?バカジャネーノ?」って考えですから
330通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:33 ID:???
雑談できる失敗すれってあったっけ?
331通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:33 ID:???
正しいときメモの遊び方

・爆弾連鎖プレイ
・罵詈雑言鬼軍曹プレイ
・友達関係をもつヒロインを同時に落とす
・親友の彼女横取り
・一回もきちんんとしたデートをせずに落とす
332通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:34 ID:???
>>329
いえいえ「ロボット漫画に愛着?バ(ry
333通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:34 ID:???
>>326 ……とある福田のコメントを思い出した。

      「 連 れ シ ョ ン 感 覚 」



……福田にとっては戦争すら連れションなのか。
一生懸命と努力はどこへ……
334通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:36 ID:???
>>333
努力の風潮が流行らないのはまぁ仕方ないと甘えさせた評価を下しても


命のやり取りで一生懸命にならない香具師はいない。
なんか刃牙の夜叉猿編の時の方がキラよりぜんぜん一生懸命・・・
335通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:37 ID:???
>>333
キラは連れションする相手もいないように思えるのだが
336通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:37 ID:???
「戦争に一生懸命?バ(ry」
337通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:38 ID:???
>>332
クラッシュギアに対する負け惜しみとも思えるな。
338通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:38 ID:???
そーいや種のMSっていつでも万全良好だなあ

敵新型MSを、奪った途端に実戦に投入してその敵と戦えるすごさ
339通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:38 ID:???
>>323
俺は洋ドラマにしか興味がない
340通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:39 ID:???
>>323
ドラマセットなんってのあったか?CSだけど?
341通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:39 ID:???
SEEDの後にTVシリーズはたしてやれるんだろうか・・・
ガノタが大分剥離したぞ
342通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:39 ID:???
>>335
連れションに誘っても
「バカだなぁ。本気でやったら君が飛距離とか大きさで僕に勝てるわk(以下不快につき省略
343通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:41 ID:???
まぁ昔のアニメ作ってた人たちはある意味実写から落ちてきたオチこぼれだったわけで…
必死こいて魂ぶち込んで作ったから面白い作品ができてたわけで・・・
種なんか見てると俺なんか泣きたくなるわけで
344通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:42 ID:???
>>342
で都合のいいときだけ甘える、と
345通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:44 ID:D6znzSMr
>>341
だな。俺の周りでもガンダム卒業しちゃった香具師がかなりいる。
俺も卒業したい気分。まぁSEED絶賛してる香具師も友達でいるが・・・
346通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:46 ID:???
>>343
それ以外に実写から入ってきているし、落ちこぼれ故に他業種の経験をしていたり
するために「人としての・社会人としての経験」があったからというのも大きいだろう。
347通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:46 ID:???
俺もガンダム卒業したいがガンダム以外のとこでガンダムが巻いたいい意味での種を
見つけてしまうと「こいつらが新しい流れを作ってくれればあるいは・・・」と
結局ガンダムを離れられない罠。
348通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:48 ID:???
>>347
でもそいつらいい種はガンダム作るとは限らんぞ。
349通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:51 ID:???
福田が蒔いた種はSEEDという名の毒草
ガノタを皆殺し
350通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:52 ID:???
昔は他業種から流れた香具師らが「所詮アニメなんて思われたくない!」って思いでアニメ作ってたからな。

今はアニメ作りたくて入った香具師らが「アニメ作ってますが、何か?」ってレベルでアニメ作ってるしな。
351通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:53 ID:???
>>349
実際「なんで俺ガンダム好きだったんだろ」って言う風な感じでネタ感覚で見てた俺の友達ガンダム卒業しかけ
352通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:53 ID:???
>>340
ttp://www.skyperfectv.co.jp/pac/028.html
俺はもう3年ほどこのまんま、PONの一挙放送でフジに加入したけどすぐ解約さw
353通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:54 ID:???
>>350
せめて映像作品作ってるみたいな”誇り”は欲しかったな。
作ってる側が萌えオタだからいっても何も聞かないだろうけど
354通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:55 ID:???
>>352
うぉーーーーーマジサンキュー
自分アニメに限界を感じてきたのでドラマオンリーで締め様とおもっていたのよ。
できればファミリーとホーム一週間に二話ぐらいアニメに枠裂いてほしい。
そうしたらATXも解約してやる!
メールだそ。
355通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:57 ID:???
しかしSEEDを見てここまで業界は腐っていたのかという事を確認、足元を見れたという意味でSEEDは評価されるだろうと思う
まぁステルヴィアとかD.Cの企画が通っちゃう時代だモンな
356通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:57 ID:???
う〜む、ガンダム死んだってヤツが結構いるんだよなぁ。
…まぁ、俺もそう思うんだけど。
で、なんか次回作のガンダムも監督と脚本同じなの?
同じなら、もう完全にガンダム死ぬと思うんだけど。
種ガンの事はあるが、俺は今だガンダム好きだから
もう毒撒かないで欲しいなぁ…。
357通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:57 ID:???
>>355
801か(w
って俺は断言して馬鹿にしてやる!
358通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:59 ID:???
今まともなアニメ作る人、会社って
トミノ バヤオ プロダクションIG+おしい ぐらいかな?
 
359通常の名無しさんの3倍:03/09/13 02:59 ID:???
視聴対象アニメがガンダムだけっていう事を除いて、根本的にアニオタとガノタの違いって何だろ?
360358:03/09/13 02:59 ID:???
この人たちは特別だから
中堅どころが無いのが痛いな。
361通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:00 ID:???
今までの「ガンダムを汚した、ふざけんな厨臭い」とかそういう問題をSEEDは通り越してる「ガンダムを、サンライズを叩き潰しまくりました」って感じ
前者は懐古主義者の戯言だと俺は思うがSEEDに関しては好きな奴レベルマジ低いとか感じる。実際そう
SEEDを面白いって思っちゃう感覚てのはステルヴィアノグレートミッションでマジ泣きとかそういうれべるなんだろうなぁ
362通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:00 ID:???
>>358
vapは?
363通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:01 ID:???
>>356
いろんな者を道連れにガンダムは死ぬよ。
少なくとも、悪いものは一掃されるさ・・・Fとか。Mとか。
364通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:01 ID:???
>>359
そのアニオタに801萌えは含まれるの?
今アニメは
1 801萌え
2 ガノタ
3 上二つを含まないアニオタ
だと思うが3の部分でヒットするものがないような・・・・
365通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:01 ID:???
>>359
ガンプラ買うアニオタがガノタ
それ以外はただのアニオタ
366通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:01 ID:???
>>362
代表作品と簡単な感想、意見がほしい。
367通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:03 ID:???
3に入るアニメは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紺碧の艦隊?頭文字Dとか?
368通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:03 ID:???
>>365
アニオタには2種類居る、
ガンプラを買うか買わないかだ。


先越されてちょと(´・ω・`)
369通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:03 ID:???
ガノタってのは単純に面白くなきゃ見れないんだと思う>他のアニメ
ただガンダムはバンダイがブランド化してるイメージみたいなのもあって「まぁ話の種に見よう」
こんな感じじゃないのかな?アニオタってのはアニメならなんでも見ちゃう人たちのことだと思う
リア工としては回りを見回してもそんな感じかと
370通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:04 ID:???
>>367
ジブリやサザエさんやこち亀みる一般人に近い方々。
371通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:05 ID:???
>>367
一杯あるだろ。格闘ものとか。
基本的に上2つが異端だと思われ
372通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:05 ID:???
俺はガンプラ買わない人種だけど、ガンダムの戦争観って
好きだなぁ。 これだけの戦争観出せるアニメって
ガンダム以外無いと思って、ガンダムにのめり込んでるんだ
けど、これってガノタの部類に入らんの?
373通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:05 ID:???
そっかなー?
スタジオぬえのロボット物みてるけどなーまぁ見れるレベルだ井上和彦
がうざいけど。
本性丸出しでアレテコしてるのには笑える。
374通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:06 ID:???
プラモ買わない香具師も一杯いるだろ。
基本的にガンダムっていうブランドが好きな人たちがガノタなんじゃないの?
375通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:06 ID:???
>>372
俺もガンプラ買わない。
376372:03/09/13 03:06 ID:???
あ〜、あと人間関係の描写とかね。
他にもあるっぽいけど、今思いつかない。
377通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:06 ID:???
>>368
んじゃ腐女子がトロワたんハァハァでヘビアム買うのならガノタってこと?んなまさかw
378通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:06 ID:???
>>373
誤爆?
379通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:07 ID:???
>>366
vapといえば最近だとドロレスを送り出したぞ。
日登とどっちが主体だったのかは知らんが。
380通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:07 ID:???
>>366
見たのだと一歩とドロレスかな。
あと評判のいいエアマスターも

と思ったがアニメ製作会社ではないのかな?
わかんないけどOPやEDにその3文字があったので
381通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:07 ID:???
>>374
富野作品のセリフとかそういうのは楽しいよ。
他のアニメにはない味がある。
まぁ脚本家がかいているのだが。
382通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:07 ID:???
…なるほど、種はどれにも属さん訳だよなぁ。
383通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:07 ID:???
>>378
ちげーーーーよ!声優板とおもっただろ。
384通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:08 ID:???
>>358
ともかく1、自分の言いたいこと、書きたいことがない 2、一般人に見せるエンターティナー、映像坂としての自覚
これらが他のクリエーターには欠如してるのかと思われ
385通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:08 ID:???
>>379
おーーーそれがあったか。
題名忘れたけど最近深夜にダーティペアみたいなのやっていたでしょ

あれは萌えじゃないだろ?
386通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:09 ID:???
>>380
エアマスターからんでいるんだ!
サンキューそうかVAPかー
387365:03/09/13 03:09 ID:???
いや、ジョークのつもりだったんだけどね。
なんかあれこれカテゴリ分けって、
血液型占いみたいでアフォくさくてさ。

アニメ見てるオタクはアニオタ。
それ以上でもそれ以下でもないよ。
俺は奴らとは違う、あそこまで堕ちてないって思いたいんだろうけど。
世間の目は十把一絡げでアニオタだろ?

そんなかんじ
388通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:10 ID:D6znzSMr
>>383
ジェリ度の中の人がウザイトか急にいわれても分からんよ
まず何の作品に付いてか書いてホスィ
389通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:10 ID:???
>>387
それは大雑把すぎる、それだったら新シャア板なんって出来ないよ。
390通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:11 ID:???
ともかく夜食今から食うんだがカップヌードルチーズカレーとシーフードヌードルどっち食ったほうがいいと思う?
391通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:11 ID:???
漏れは自分がガノタだと認識してるが、
Gガンの時は「こんなのガンダムじゃねぇ!」と思ったが、見てるうちに「……アリだな。面白い。」と思った。
∀ガンの時は「うわガンダムだせー!」と思ったが、見てるうちに「……アリだな。面白い。」と思った。

種は……どうしてもだめぽ。いつまでたってもだめぽ。
392通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:11 ID:???
>>388
いや自分は普通のアニオタの話してるから何に見てるのか考えたら
スタジオぬえのアニメ今みてるからそう書き込んだの。
ちなみにスタジオぬえって井上和彦けっこう出演してるのです。
わかりにくい書き込みでゴメソ。
393通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:12 ID:???
>>358
今、ふっと思い出した。OLMは結構クオリティ高くないか?
394通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:12 ID:???
 シンエイ動画
子供向け作品を本気で作る。各会社で活躍する演出家を多数育てた。

 OLM
ポケモンばかり有名だが、カスミン等の子供向けからベルセルクのような深夜物、
フィギュア17のような手を抜いていない萌えアニメまで作っている(らしい)。

他にも探せば色々あるぞ。
395通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:12 ID:???
>>391
僕もそうでした。
396通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:13 ID:???
>>393
>>394
おっとかぶってる。
なんか勉強になるなーめちゃ感謝。
397通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:13 ID:???
>>391
クリエーターがやる気を出して作ってれば面白さは絶対ににじみ出てくる
種は正真正銘の自慰。2chやってなきゃマジワケワカラン
398通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:13 ID:???
>>390
あんたはチーズカレーを喰う、俺はシーフードを喰う。これで解決だ
399通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:13 ID:???
>>396
SEEDで学んだスレにまとめておけよ
400通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:14 ID:???
>>398
俺らは今 食 っ て い い !
じゃお湯沸かすわ
401通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:14 ID:???
>>398
さっきマーブルチョコレート美味そうに艶っぽく食べるアニメ見たから
買いに行ったらうってなかった。
402通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:14 ID:???
>>391
俺もちょうどそんな感じ。
Gにしろ∀にしろ、最初の違和感というかこちらが「ダメだな」と感じた部分を
あとでひっくり返してくれた部分があるわけだが
(個人的にはGなら石破ラブラブ、∀はウォドムの足を切ったとこ)
種にはそれがない。そして最終回までないだろうという確信めいたものまで感じる。
403通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:16 ID:???
>>401
ダイバーイブ?
404通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:16 ID:???
>>403
キンゲ
405通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:16 ID:???
>>358
ジーベックとかはどうか?とはいえゾイドしかしらんが。
406通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:16 ID:???
>>403
キンゲじゃないのか。
407通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:17 ID:???
しかし・・・両沢より福田のほうが評価が低くなるなんて・・・考えられなかったな。
408394:03/09/13 03:18 ID:???
シンエイ動画育ち(非デビュー)はカスミン監督の本郷みつる、ガガガの米谷、
脚本でもTFマイクロンのもとひら了、コメットさんのおけやあきら他。

OLMは演出的には高橋ナオヒト一人で持っている感じだな。
フィギュア17は見た事ないが。

どちらの会社も作画やスケジュールがしっかりしているのも特徴か。

>393
ケコーン?
409通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:18 ID:???
キンゲでチョコ食う場面なんてあったっけ?
当方ゲイナーの告白話から見たモンでようわからん・・・
410通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:18 ID:???
キングゲイナー見て、この板に来て種の存在を知った。多分キングゲイナー見てなかったら種は
見なかったよ。実際ガンダムから数年離れていたし。でもキングゲイナーで冨野を再評価して1st
の面白さに気付かせてくれたからその点は感謝している。今度の新作がいつになるかは知らないが相当
評判がよくないともうガンダムは見ないと思う。
411通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:18 ID:???
>>405
ステルヴィア?
陸上防衛まおちゃんは判断に困るな。
412通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:18 ID:???
>世間の目は十把一絡げでアニオタ

ぶっちゃけ世間的にはな

一般層はアニメにストーリー性を見出さない事が多いように見受けられ
萌えよりストーリー重視と熱弁しても
冷ややかな目でアニオタと言う括りでレッテル貼られておしまい

そのくせ前スレにあったように、キャラデザや出演俳優だけでアニメやドラマ評価したり、なぁ・・・
413通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:19 ID:???
>>402
種は08みたいに、なんか暗雲立ち込めて嫌な予感ユンユンまでは一緒だけど、
最後に「あー!やっぱりだめぽだったかー!でもグフがカッコよかったしまイッカ」
みたいな最後の救いすら無さそう・・・
414通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:19 ID:???
そういや話題になってる谷田部さんってどういう人なの?
なんか電動が最終回ぱくったとか書いてあったけど
415通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:19 ID:???
>>407
ドブのそこで重なりあってる糸ミミズのどっちが上だ下だというようなもんだな。
416通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:20 ID:???
とりあえず視聴者をがっちり捕まえる作品の”力”を持っている作品が今は少ない。
悲しいが種が生まれるのも必然だったのかもな。
417通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:21 ID:???
>>414
簡単にいうとそのひと物凄い失敗してもう会社に飼い殺し人生が残って
いるだけの人。
418通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:21 ID:???
>>411
まおちゃんは糞
419通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:22 ID:???
まおちゃんは神
420通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:22 ID:???
>>418
>>419
ほら判断にこまるわ
421通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:22 ID:???
>>417
ググッたけどガンなんとかの公開失敗したんだっけ?
谷田部さんってスクライドの人だよね?結構好き
422通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:23 ID:???
>>420
いえ”糞の神”なんですよ、ハイ
そういや禿がまおちゃんボロクソに言ってたな
423通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:23 ID:???
>>418-419をまとめると

原作が糞なのでアニメも糞になったが
あの電波な話を一応アニメに仕立てたジーベックは神、
ということでよろしいか。

424通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:24 ID:D6znzSMr
>>423
あれ原作あったんだ・・・
425通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:24 ID:???
>>416
力が無いからこそガンダムブランドの力を利用しようとしたんだな。
でも意味が無かった。むしろボロボロにしやがった
426通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:25 ID:???
まおちゃんって見たんだけど飽きもぜずに見れたんだよ、不思議だった。

>>422
禿の口撃ってけなしてるのか、認めているのか判断に難しい。
427通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:25 ID:???
>>421
勇者初期3部作を作ったお方。
次の3部作を作ったのがXの高松氏こち亀の人だ。
次が801勇者で名前は記憶の彼方、とりあえずクズ
GGGが米谷って人で種のコンテなりに借り出されてるだろ?
428通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:26 ID:???
>>1-430をまとめると俺は君たちが大好きだ。
429通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:27 ID:???
>>424
なにせ AIが止まらない、ラブヒナ、ネギま といった作品で知られる
筋金入りの萌えオタ 赤 松 健 が原作だぞ。
430通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:27 ID:D6znzSMr
>>425
だな。ハッキリいってここまで酷いとガノタの剥離化が・・・
ブランドもボロボロだろココまでやられ茶なぁ。
しかしキンゲ放映が終わったとたんにこの板は最大の難所砂漠編の真っ最中だったからなぁ
今の疲弊の仕方は半端じゃねえ。もうネタが出てもみんな笑えない
431通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:27 ID:???
>421
スクライドは谷口悟郎。
432通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:28 ID:???
>>426
禿若いよw
まおちゃんチェックしてたんかい!
433通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:28 ID:???
>>432
ワラタ
434通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:30 ID:???
>>426
俺は一瞬で秋田
まぁそれはおいといて禿は明らかに貶してたよ>陸
パロディのつもりで作ってるんだろうけどパロディにもなってないって
>>427
あぁゴエモンモ確か作ったよね。
でガンなんとかで相当酷い失敗をしたということ?
>>429
赤松か・・・禿のボロクソインタビュー聞いて喜んでた気が・・・
435通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:30 ID:???
ガン・・・ガンドレス?
436通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:31 ID:???
>>431
スンマソ。
谷口さんはスクライドとリヴァ以外なにかつくったっけ?
437通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:31 ID:???
>>434
>パロディのつもりで作ってるんだろうけどパロディにもなってないって
そうなんだ始めて知った、予備知識がなかったから見れたのかな?
438通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:31 ID:???
>>434
赤松は自分の作品の同人買いあさるような、負債に近い人間だし。
439通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:31 ID:???
>>432
雑誌かなんかで意見求められてた気がする
440通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:32 ID:???
谷口
谷田部
米谷

谷が多くてよくごっちゃになる。
441通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:33 ID:???
なんか近いうちに赤松がガンダム作りそう・・・おえーーーーー
442通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:34 ID:???
■富野由悠季、『まおちゃん』を批判
(『グレートメカニック6』双葉社・インタビュー記事より一部)

…アニメはある時期、それを決定的に間違った時期があります。
美女とメカの組み合わせ論になっていったわけです。それは言っちゃえば
『マクロス』神話じゃないのかなという気がしています。そうすると
『陸上防衛隊まおちゃん』なんていうとんでもないアニメまで出てきます。
それが戦車と小学校2年生の組み合わせなんでしょ。そこまで行くわけです。
それは善意あるパロディらしいんだけども、パロディとしても本来成立しない
組み合わせを持ってきているということを平気でやって、それを講談社あたり
が出資して作っちゃう。そこにはエンターテイメントと考えても狂が感じら
れます…


ググって見つけた、これだな。
やっぱ禿も危機感感じてるんだろうな・・・
443通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:35 ID:???
>>441
劣化ノーベルガンダム大量生産(*´д`)ハゥハゥ…?
444通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:35 ID:???
>>441
それより大張が作りそうで怖い・・・おえぇグライじゃスマンよ。
しかし福田はかなり・・・メガトン級の糞だからなぁ。似たようなモンになるかな?
445通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:38 ID:D6znzSMr
>>442
禿はある意味アニメ界の”引き金”を引きまくっちゃった人だからなぁ。
責任を少し感じてると同時に絶望してるんじゃなかろうか
446通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:39 ID:???
…アニメはある時期、それを決定的に間違った時期があります。
美女とメカの組み合わせ論になっていったわけです。それは言っちゃえば
『マクロス』神話じゃないのかなという気がしています。そうすると
『機動戦士ガンダムSEED』なんていうとんでもないアニメまで出てきます。
それがガンダムと801の組み合わせなんでしょ。そこまで行くわけです。
それは悪意あるパロディらしいんだけども、パロディとしても本来成立しない
組み合わせを持ってきているということを平気でやって、それをサンライズあたり
が出資して作っちゃう。そこにはエンターテイメントと考えても狂が感じら
れます…
447通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:40 ID:???
>>442
おまえの執念すげーーー(脱帽
でも美女とメカっていったらダーティペアが最初かと・・・・

>>444
大張が作るか・・・・・おれとしては土器手氏が監督で美女とメカの
エロアニメが見たいと思う今日この頃。

448通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:41 ID:???
>436
GやXのころ、すでに各話コンテ。
ガサラキで助監督、その流れでリヴァとスクライドを手掛けた後、
今はNHKでプラネテスの準備中。
449通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:41 ID:???
正直ティーゲルと小学生らしいロリデザイン少女の組み合わせを見て、
一体どんなコンセプトで作られたのか、激しく混乱した覚えがある。
まあ最近は自衛隊も隊員募集にモー娘使ってるなんて噂もあるが・・・・。
450通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:42 ID:???
マクロスを作り手は冗談のつもりで世に送り出した。
世の中のオタはそれを真剣に受け止めて・・・業界もこの頃にアニメに美少女とメカ・・・いや極端にいえば美少女を出すだけで商売が成立することに気づき始める・・・
業界の頂点に君臨する地上最強のクリエーターパヤオそしてパヤオを追いかけつづけ禿。しかし禿がふと周りを見回すとパヤオを追いかけているのは自分だけという事に気がつく。
他の若い衆は美少女に群がっている・・・

絶望的だ
451通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:43 ID:???
>>449
長官だかがモーヲタ
452通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:44 ID:???
>>449
噂じゃなくて大マジですぜ、演習につんくまで呼んだらしいからな・・・
この国の組織の上の連中は皆こんなんばっかりかい。
453通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:45 ID:???
日本は根本からおかしい
454通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:46 ID:???
>>452
そりゃ富士総合火力演習の貴賓席のゲストだろとなり長島でも選考
基準がそれなのか(w
455通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:47 ID:???
456通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:48 ID:???
度々スクウェア・FF8と比べることが多い種だが、種の説明記事を見ると
サガフロンティアも思い浮かんでくる。
あのゲームは複数の話が平行しているゲームなのだがある主人公だとラストバトル終了
のままEDが流れずに終るというトンでもな作品であった。
でもそれなりに評価されるところも多かったと思う。
だが発売後、解体新書(攻略+裏話本)が出てからが問題、
実はこうなっていた、本当はこうする予定だったという話のオンパレード
しかも理由が容量が足りなかったという事ではなく時間が足りなかったという
何ともお間抜けな話。それを作品のファンの読む本で堂々といってしまうから問題。
実際、それを読んでなえたという人もいる。
最近はメディアがほっとかなかったり企業事情としての面もあるのだろうが製作者が
喋りすぎだなと本当に思う。

流れ無視でスマン。
457通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:48 ID:???
しかし実際のところ
2ch以外のオタはどんな作品が出ることを期待してるのだろうか。
SEED絶賛してる奴とか見ると自分がおかしいのかと思って不安になる
458通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:50 ID:???
>>456
大してスレ違いではないと思われ
もう種超失敗スレは日本を見直すというレベルの話までに発展している。
これはとても意義があることだと思う
459通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:50 ID:???
サガフロは今でもスルメのように楽しんでる人もいるし
どうなんだろうね。
460通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:51 ID:???
もう今はひたすらプラネテスに期待。
谷口監督とキンゲ組の皆さんにはサンライズの意地と誇りを見せて欲しい・・・
461通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:52 ID:???
今、硬派(話・作品重視)ヲタと軟派(萌え801)ヲタとの溝は果てしなく深いのか。
両方を上手く履き分ける人間もいるだろうが。
462通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:53 ID:???
まぁリア工の俺は死ぬまでに実写版刃牙が見れりゃ文句はない
463通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:54 ID:???
>>448
いい具合に高橋菌に冒されてるような・・・。
そろそろ法則に乗っ取って(ry
464通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:56 ID:???
>>461
そういうのがトミノなりバヤオさんでは?
まぁ一般人もひきつけるが。
465通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:56 ID:D6znzSMr
いるっちゃいるが軟派に傾いてる人のほうが多い
こう考えるとわかりやすいと思われる
基本的に萌え801な方々はレストランの外見とかのってくる皿とか料理の出され方ばっか気にしていて料理はドウでもいい。
硬派な人はレストランの外見がおでんや見たいだろうと料理がウマケりゃ絶賛。
レストランをシチュエーション、皿をキャラ、料理を内容と考えると分かりやすいと思われ
466通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:56 ID:???
【福田よ】俺たちがSEEDから学んだこと【永遠に】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062500277/

一応簡単にまとめた。
467通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:56 ID:???
>>460
地上派しか映らないから観られない・・・。
468通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:57 ID:???
>>457
『一騎当千』『ダイバージェンス・イヴ』のような作品を期待しているのでは。
469通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:57 ID:???
>>464
パヤオは…ロリヲタは惹き付けられるかもしれんが。
470通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:58 ID:???
>450
まあ宮崎は自身が強烈過ぎて、結果的に若手を潰しちゃってたわけだが。
禿は上手く軌道修正できたみたいだな。

>463
勘弁してくれ・・・
471通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:59 ID:???
>>469
なんだかんだいってパヤオは魅力があるよ。
まぁその魅力がとても薄くてあっさりしとるのが2chで絶賛されない所以かと
472通常の名無しさんの3倍:03/09/13 03:59 ID:D6znzSMr
>>470
>まあ宮崎は自身が強烈過ぎて、結果的に若手を潰しちゃってたわけだが。
まさに範間 勇次郎w
473通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:00 ID:???
>>471
いや、パヤオ作品は好きだよ。
ただ萌えヲタ(801)を惹き付けるってのはどうかなと。
474通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:01 ID:???
>>468
というか普通にエロアニメに流れていっていると思うよ。
475通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:01 ID:???
>>470
しかし今のところ例の法則から逃れられた人がいないってのが・・・。
476通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:01 ID:???
>>473
まぁな。ただひきつけられるられないではなくもうブランド化してる節があるからなぁ。
ガンダムもテレ朝なりサンライズなりが押してやれば評判良くなったかもしれないのに
477通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:02 ID:???
アニメ業界で叫ばれてる萌えってのはただのエロだからな。ぶっちゃけ
478通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:03 ID:???
>>477
違うって萌えは=801だって
479通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:03 ID:???
>>475
例の法則って?
480通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:03 ID:???
>>426
漏れは全然だめだったな原作もアニメ>まおちゃん

なんか直視できんっつうか、1分もたたんうちにちゃんねるかえてしまう。
481通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:04 ID:???
>>478
萌え=801はちょっと違うんじゃないか。
482通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:05 ID:???
>>480
なんかみてるのがつらいんだよな
話が盛り上がるわけでもないし、それこそパロディにもなってないし・・・
483通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:05 ID:???
>>481
コノスレノカコログヨンデクレ
484通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:06 ID:???
>>458の発言はかなり重要だと思うのだがどうよ?
485426:03/09/13 04:06 ID:???
そうかーやっぱり俺はちょっと感性が少しずれているのかな?
萌えというよりギャクアニメとしてみていたのがそもそも間違いだったのかな?
ところで何のパロディなの陸上って?
486通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:07 ID:???
>>477

萌え=特定の性癖の持ち主にうける要素じゃねーの?
487通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:07 ID:???
>>484
心をツラヌカレマシタ
488通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:07 ID:???
>>485
ギャグって意味じゃねえの?
489通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:08 ID:???
萌えって何?
490通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:09 ID:???
つーか今やってる萌え系アニメって・・・うーん
変な話だけどガンダムをブロードウェイのダンスだとすると萌え系ってストリップなんだよね。
下品とエロに一辺倒して堕落してるっつ―か・・・
491通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:09 ID:???
>>479
高橋組はツイてない。
492通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:09 ID:???
萌えについてはこのスレの300辺りを読んできてくれ。

493通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:09 ID:???
>>489
も・える【萌える】
(動下一)芽が出る。「草木の―・える春」

もえる【萌える】
→めぐむ
めぐむ【芽ぐむ】
芽が出る 芽を吹く 芽生える 芽ざす 芽だつ 芽張る 萌(も)える 萌え出る 角(つの)ぐむ 発芽 出芽 萌芽(ほうが) 萌生

494通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:10 ID:???
>>490
良い例えですね
495通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:10 ID:???
>>491
479じゃないけどそんなのあったね。
496490の続き:03/09/13 04:11 ID:D6znzSMr
今回の種にしたって、ガノタが大量に剥離してる理由はブロードウェイでストリップをやられたみたいな感じじゃなかろうか?
本当の意味で馬鹿にされた、無茶苦茶にされた見たいなかんジ
497通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:11 ID:???
ようはさじ加減ってことでしょ?
どんなに美味しい調味料だって多すぎたら美味しくなくなっちゃうわけで。
エロもグロも萌えも燃えもうまくバランスが取れてればよいものになるわけだし。
もちろん素材(脚本)がよくなきゃだめだろうけど
498通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:12 ID:???
ブロードウェイって中野のイメージしかないよ。
499通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:12 ID:???
>>496
イチイチ上げんでもよろしい。ID出したいがためならトリップ付けてくれ。
500通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:12 ID:???
>>490
>萌え系ってストリップなんだよね

だから直視したくない人達もでてくるわけだ。

501通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:13 ID:???
>>499
下げ忘れたんです。スマソ
502通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:13 ID:???

(*^ー゚)b 俺が最速で500ゲトだぜ!!!!!
503通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:14 ID:???
>>502
(^Д^)
504陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 04:15 ID:???
>>500
つまり禿は踊りの最中にそういうものが見たい人もいるって分かってわざとパンツを見えるようにしてた。
ただそれがどんどん過激になって・・・今日にいたるみたいな。
>>499
トリップ付けました
505通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:15 ID:???
>>502
m9(^m,^)クスクス
506通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:15 ID:???
>>502
いや〜なごみましたよ502さん
507通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:16 ID:???

(*^ー゚)b 今夜も俺を越えられる漢は現れなかった・・・・・・
508陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 04:17 ID:???
>>507
もう朝ですよと野暮な突込みをする
509こんなんあった:03/09/13 04:19 ID:???
ダグラムが、デロイア独立のその日まで2ゲット!

               _ |
              ムλ |/ ̄/
           _,――' ̄tt个
         /  / ̄凾W\<  /|| ' ┐
    /\ _く三 く/ヨ \)| |)/  || ▽ |
   /  / /  /コレイ ̄フ ̄ア   ‖  |
   / (/____/ 三 /__/  ( ))  ||   |
  //ヽリ_ヽ三ク__ヽ  ノ 个   ||   |
  //ノ  \―へ ヽ――Y   /∧ >―,__
  ┐  ||个>====―へ ̄'\ / ヽ/  |  ]

>>3へ    ダグラムは、僕の全てだ!
>>4へ    さらば優しき日々よ!
>>5へ    狼も死んだ
>>6へ    獅子も死んだ
>>7〜1000  心に牙を持つ ものは、全て逝ってしまった
510通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:19 ID:???
寝る。
まぁ萌え=801は確実だから。
511陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 04:20 ID:???
.>>510
今日またお会いしましょう
512通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:23 ID:???
ひといね
513通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:23 ID:???
アニメ板すご・・・。
514通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:24 ID:???
>>513
何が起きた?
515通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:24 ID:???
>>513
本当だ。鬱になりそうだ
516通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:25 ID:???
>>513
ISPがアサヒじゃないように

>>514
初期のロビーのようになってる(w

数人で協力してやってるのかな?
517通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:26 ID:???
>>516
初期のロビーって何ですか?
自演集団がいるって事?
教えて君でスマソ
518通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:27 ID:???
先日の下痢気味スプリクトみたいなもんじゃ?
519通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:28 ID:???
>>518
荒らされてんの?
520通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:28 ID:???
8 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:03/09/13 04:27 ID:53AqEZ5w
まあこっちでもスレ違いじゃないんだろうし乙。

現在の鬱スレ状況:
・ネトゲ実況2:現在進行形、まともなスレが20本程度しか残っていない
・ネトゲサロン;いっぱい立った
・Leaf&Key板:いっぱい立った
・ラウンジ:いっぱい立ったけど削除済み
・アニメ板:現在進行中
521通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:29 ID:???
シャア板に来ませんように…。ネトゲ板今見てきたが悲惨だった。
522通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:30 ID:???
>>520のほかにも創作文芸板でも立ってるらしい
523試しにコピペ:03/09/13 04:30 ID:???
・SEED:いや見ているうちに好きになって来たわ。
0083(まあまあ好き)を思い出して考えたんだが、対照的なんでつよね。
SEEDはキャラクターが今までと全然違うんですよ、例を上げれば
・冷静で理性的な所が目立つ(SEEDのキャラの多くが幼く見えるのに対し)
・個人的感情を特異なセリフ回しでわめいたりしない。
・大儀がどうとか哲学論争をしない。妙な理想論を言わない。
・殺し殺されるという現実を必要以上に否定しない。
(大雑把なので違う所もありますが)
・戦争に対してロマンティックな感情や逆に否定的な感情をほとんど出さない。

・サイクロプス
今までの戦略攻撃では話も演出も、戦果を上げる事より感情的理由
からの報復で話を盛り上げるという感じなのが普通ですが。
サイクロプス始動を決める上層部は戦果を考え淡々と事を進める。
それを知ったアークエンジェルのクルーの反応もミリィが「そうやって死ななきゃいけな
いの」という程度。
始動後もザフトは騒ぐのは当初連絡がとれず予想外の大損害からで、アークエン
ジェル内で連邦の発表を見るクルーも平静だし。
SEEDじゃなかったら喚く怒鳴る泣く暴れる叫ぶがどれだけ有る事やら。
524通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:31 ID:???
まじきませんように、お願いします。
つーかこれ逮捕だな。
525通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:31 ID:???
じゃぁ本当に寝ます。
526通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:32 ID:???
マジカヨ。この前みたいにYahoo全部アク禁とかなったらマジ嫌何だけど
こういうのって特定してそいつだけアク禁って不可能なの?教えて禿!
527通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:33 ID:???
また水差し騒動が・・・
>ちなみに今日クラスの女子に「Wは話が深いけどSEEDは話が浅いから
>いやだ」とか言われた。このことをどう思う?
SEEDが嫌いな方たちのその理由は「浅い薄い軽い」というような点というのは
多数意見みたいです。
実際は私が453で上げたような点とか演出やストーリーで視聴者の感情に訴
える志向が例外的に小さい所から、見る側が感情を動かされにくいので、それ
をおもしろくないのを浅い薄い軽いというような表現で批判しているのだと思います。
「キャラが何考えてるかわからないロボットみたいだ」とまで言うのも複数見ましたし。

ストーリーはZのように意図的に複雑にしているのではなく、積極的に視聴者側
にストーリーをわかりやすくさせるような見せ方をしていないという感じだと思う。
(意図的に解りにくしてもいないだろうが)

私はどのようなものでも感情に強く訴えるのが嫌だとか、キャラの過剰な感情表現
や過剰演出も嫌いなので、SEEDを好ましいと思うという所もあります。
個人的にはこの評論が良いと思ってるのを紹介。
ttp://egoist.jp/~boy/seed/0306.html#seed030612
私がちょっとだけ違うと思うのは、ラスクの「戦争だったからしかたがなかったのでは?」
というセリフは文字通り「しかたがなかったのでは?」という意味も有ったと思います。

高河ゆんのマンガのセリフで
「仕方が無い、という言葉には弱さよりもむしろ強い意思を感じさせられます」だかと
いうのが有ったがそんな感じで。言うならば否定したい事でも現実の事であるならば、
それ自体の存在は否定するべきではなく事実はそのままその存在を認めるべきだが、
逆に嘆いてもしょうがないでしょ?」とでも言うか。
・軍オタとアニオタ
軍オタでない側のSEED批判として、軍事関連用語とかのなまかじりっぽい使用がダメと
いうのを何回か見たが、軍オタは気にしてない模様。アニオタ方が「軍事関係がリアル」と
いう形で評価する事の多い押井守は、軍オタは冷たい扱いが多いようで。私も嫌いだが。
・「オープンボルトの銃を投げるな」まあ何であれ銃は投げないべきだが。
オープンボルトの小型銃(マイクロSMG?)は安物なのでロックが甘いとかかも。
自分が陸自の北海道演習で、62式機関銃に空砲弾帯をセットして運ぶ機関銃手が前に
いた、彼が二脚で地面に置いたら4発暴発。銃口のすぐ前には他の隊員の背中が有った。
・イエロー18、マーク20、チャーリーとかってセリフ
これはまず潜水艦とかでアルファ目標ベータ目標とかの呼び方のような意味が有るのだろう、
聞く側に同じ情報が表示されているのが普通でも、特に重要な情報を符号化して読む事
で注意を引くとかの目的とかと思われ。
・ライフルとハンドガン、元の形とデッサンが良い。
ザフトの垂直フォアグリップ付きカービン風は特に実在しそうで良い感じ。
ハンドガンはザフトはグロッグ、地球側はいかにも実在しそうなハンマー露出型オート。
連射時ちゃんとハンマーが起きているように見えたのがナイス。空薬莢出ないけどね(w
・アークエンジェルってフネの名前
大天使ってのは複数あるからちょっとおかしいかも、でもインビジブルとか実在で妙な名前のも有る
からね。「アークエンジェル級」なら良さげで「一番艦はアークエンジェル」としても良いし、と想像して
たら本当にそうだった。ところでドミニオンって大天使だっけか?
・日本の映画アニメTVで個人的に目につく悪い所は、
過剰演出、安易な長回し、モノローグの多用だと思う。映画オタは逆に好きなのも多いようだが。
SEEDはこういった点はほとんど無い(無いというのは気が付きにくい)のが見ていて気持ちいい。
・47話は最高だったが唯一ダメだった点。
フレイが射出された時にフリーダムで近くまで来たキラが、絶好のチャンスにポッドを撃っちまわなかった所(w
530通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:36 ID:???
>>528
今夜ぐらいにもう一回来たほうがいいと思う。今はタイミング悪すぎ
でその話題についてなんだけどWは結構キャラが立ってて結構面白いから。メカアクションもしっかりしてるし
種なんぞのキャラ立ってる香具師が1人もいないのと比較しちゃ駄目
531通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:36 ID:???
がゆんの漫画を例にあげるとは…
532通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:38 ID:???
そういや例の嵐のスレ踏んじゃったんだけど大丈夫だよね?
533通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:40 ID:???
大丈夫だろ。
534通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:41 ID:???
よかったぽ
もうとまったみたいだね>嵐
535通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:41 ID:???
>>530
今夜はやめたほうがいいだろ。
放送日だぜ?
536通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:41 ID:???
確かに、比較的落ち着いてる水曜、木曜あたりがいいかも。
537通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:43 ID:???
だな日曜ぐらいでも大丈夫じゃないか?
538通常の名無しさんの3倍:03/09/13 04:46 ID:???
もうねルポ
539通常の名無しさんの3倍:03/09/13 05:27 ID:???
>523
抑制芝居は0080ポケットの中の戦争を見てから語って欲しいな−・・・
つうかそこに上がっている長所は、どれも0080がはるかに高いレベルで
達している事ばかり。
それにこのコピぺ元は富野系の作品しか見ていないのだろうな。
感情表現の強烈さ等の特徴は、高橋良輔やその弟子筋には少ない。
単に自分の好みである「冷静で理性的」な作品を初めて見て、
こんな冷静な作品は日本では珍しい、初めてだと驚いているだけ。
物を知らないから種を楽しめるんだなと再確認したよ。

ついでに、種に関しては冷静なのではなく反応が薄いだけ。
騒がないという演出は別に良いが、その後で起こす行動は騒ぐ以上に
私情と感情で満ちている。理性や論理とは程遠い。
540通常の名無しさんの3倍:03/09/13 05:50 ID:???
>529
・軍オタにしても、種はファンタジーとして見ているだけ。
軍事板なんかではバルドフェルド達の戦術のダメさがさんざん指摘され、
同時期にTV放映されたクレしん映画に軍配が上がった(ま、板違いだが)
押井は下手に軍事関係へ足を突っ込んでいるからこそ批判される。
・チャ−リー、ブラボーなんかの台詞を使って視聴者の興味を引きつつ、
ちゃんと画面で何が起こっているのかを分からせる演出はガサラキ等で
きちんとできている。種は雰囲気づくりにしかなっていない。
・実物を元にできる背景設定の銃のデザインが良くとも、使い方が悪く、
メインとなるMSのデザインや使い方がダメでは「しかたがない」
・たしかドミニオンは大天使ではない。
・高橋演出ではモノローグがあるか。高山演出は長回しがある。
しかしどちらも種のような安易さとは程遠い。
種では「キラ」のフェンス越し等、見つめあっての長回しが少なくない。
それに過剰演出が嫌いとあるが、泣きわめくキラは良いのだろうか。
・フレイに対するキラの行動に感情移入していない時点で、このコピぺ元も
主人公に一方的に感情移入して、作品は評価できてないのだろうと分かるな。
541通常の名無しさんの3倍:03/09/13 06:56 ID:???
>>523
・大儀がどうとか哲学論争をしない。妙な理想論を言わない。

戦争に対する定見がなく、わずかでもビジョンがあるわけじゃない。そんな子供が
自由・正義と言う物騒な玩具をふりまわすとんでもない話が種。
偏った見方から描かれる『今時の子供』をオーバーにカリカチュアライズした、
人の痛みがわからない、本気でわかろうとしない主人公達。
彼らが互いの意見を言葉や直接的な力としてぶつけ、すり合わせるでもなく
肝心なところで言葉を濁して珍走まがいに世間を闊歩する。

利剣をちらつかせ、相手の手足を斬ってから『もう喧嘩はしませんよね?』と笑顔で
言うような唾棄すべき人物が主人公なのだが、たちが悪いことにこれが罰されるでも
叱られるでもなく、マンセーされるか女の膝の上で慰められる。
『まだ子供だから』では到底許されないレベルで、主人公には理想も哲学も大義もない。
周囲の人間はその太鼓持ちか背景。
見た目がなよなよしてるから気づかないが、やってることはそこらのチンピラ以下。

そんな主人公のDQNな様を見せられるくらいなら、多少芝居がかっていても、
その主張に誤りがあったとしても、理想や大義のある奴が大いに語った方が物語の
キャラとしては面白く見える…と思うのだが。昨今はそうではないらしいな。
542とら ◆66/LQErXJo :03/09/13 07:00 ID:???
あほな長文ご苦労様wwwww
543通常の名無しさんの3倍:03/09/13 07:10 ID:???
ところでさ面白かった人が集まるスレってまだあるの?
544通常の名無しさんの3倍:03/09/13 07:50 ID:???
種厨に種のいいところを聞いても無駄だから、やめとこうぜ…
結局は「脳内補完」と「人生経験不足」と「いい作品に出会っていない」で却下されるものしかでてこないよ
545通常の名無しさんの3倍:03/09/13 07:51 ID:???
終盤でバンバン人殺すんなら、映画『戦国自衛隊』みたいに、
主役を含めて、徹底的に(1人を除いて)皆殺しにしてほしい。

その方がスッキリする。

あ、農夫になってシッカリ生き残った自衛隊員=カズイ様、な
546通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:11 ID:???
>>544
前から思ってるんだけどさ、その「種厨」って一括りにするのもどうかと思うんだよな。
種に肯定的な奴らって大別すると、

1.ライト派:余り深く考えずに、流して見て雰囲気楽しむ分には面白いというタイプ。
2.厨房派:比較対象となる作品や予備知識の蓄積が決定的に足りてない。聞き分けの良いタイプと、意固地になるタイプがいる。
3.妄信飛躍派:自分の中では論理的に筋が通ってて真剣に感動してるために、周りの批判が耳に入らす、稀にヤヴァイ思想に発展。
4.萌えヲタ派:一部の美少女キャラが妄想を喚起する行動を取ってくれれば、内容なんてどうでも良い。
5.腐女子派:一部の美少年キャラが妄想を喚起する行動を取ってくれれば、内容なんてどうでも良い。

って感じになると思う。俺はこれらのうち、1.に相当する奴らは悪くは無いし、叩くのは筋違いだと思う。
問題は2.や3.にあたる人間。大抵これらに該当する奴は、漫画やアニメを貪る割に批評眼が着いてない
タイプの奴が多い。2.のタイプは批判すれば逆ギレだけで済むが、3.はたまにヒステリックになる。
4.、5.は、ネタとして楽しむ分には構わん。真剣に陶酔してる奴は、種・アニメ以前に社会性に問題があるんじゃ?
547通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:16 ID:???
多分1.の数が圧倒的に多いな。
視聴者全体の中じゃ俺らほど熱心に分析を試みてる奴のが少ない。
「筋通ってなくない?」「気にすんな」っつのが一番多いパターンだと思う。
548通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:44 ID:???
>>547
俺もそう思うし、そんな感じで見てる親子が一番ガンプラを消費してる・・・べきなんだが。
何故に負債は4.&5.重視なのだろうか?アニメ誌やネットなんかじゃ目立つ存在だが、
実数、そしてその中で種に注目してる人数は、1.に比べりゃ屁みたいなもんだろうに。
549通常の名無しさんの3倍:03/09/13 08:57 ID:???
>>548
ファンが「筋通ってなくない?」「気にすんな」って態度だから
そこにあぐらかいてオナニーしてるんだろ
550通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:05 ID:???
>>549
いや、今までの福田の発言からすると、脳内補完しまくるヲタを前提にしていると
見るべきだろう
551通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:16 ID:???
>>545
次々とキラをかばって死んでいく仲間たち
最後の敵との決着をつけてキラは地上に落下
それを農夫となったカズィが見上げる
ってラストだったら、別の意味で伝説になれるぞ^^
552通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:19 ID:???
>>546
6.周りが騒いでいるので、それが面白いと勘違いしている
を追加してくれ。

駄ハリウッド大作やら何やらで、いい加減、耐性つきそうな物だが未だに多し

553通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:21 ID:???
>>549
というか、むしろ腐苦駄自身が
「答えは提示しない。感じられればいい」=「気にすんな」だし
554通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:24 ID:???
>>546
1は普通の種好き
2・3が種厨
4・5は種厨というより各キャラ厨
ってとこか
555通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:46 ID:???
20話くらいまでの進行のさせ方がヘタすぎた
556通常の名無しさんの3倍:03/09/13 09:46 ID:???
しかしこれほどキャラ厨のダメージの大きかったアニメもちょっとないかも
557通常の名無しさんの3倍:03/09/13 10:46 ID:???
さっきメレンゲに出てたのが
ここでも取り上げられていた脚本家の小林靖子さん?
高橋英樹親子と一緒に写ってたけど
そこそこ綺麗だねえ
558通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:02 ID:???
…種の日の前の静けさ…。
今日は、いつもよりも荒れた嵐が来ると見た!
559通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:05 ID:???
今日はジェネシスによる被害・それに対しラクシズのとる行動・プロビデンス登場と見所いっぱいですからな。
今からでもセーフティシャッターの準備を怠らずに。

関係ない話だが、アストレイだと「エマージェンシーシャッター」なのね。
560 ◆F7jQZy.C.s :03/09/13 11:14 ID:???
>>558
今日は漏れらにとっての『怒りの日』に
なりそだな・・・
561通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:15 ID:???
>>559
キンゲ実況したし、カービー観たし
BSでやってたパトレイバーも観た
想像絶するくだらない展開であろうと、心の準備は出来てる
( ´Д`)y──┛~ 完璧
562GGの十字架:03/09/13 11:29 ID:???
そりゃ結構
563通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:35 ID:???
>>546>>552>>554辺りをまとめると、


種肯定派---- ライト派(余り深く考えずに、流して見て雰囲気楽しむ分には面白い)
       |
       |-- 種厨派----- 比較対象となる作品や予備知識の蓄積が決定的に足りてない派
       |       |       |
       |       |       |---批判されるても、聞き分けの良い派
       |       |       |
       |       |       |---批判されると意固地になって逆ギレ派
       |       |
       |       |
       |       |---- 妄信飛躍派(自己内では論理的に筋が通ってて真剣に感動してる)
       |               |
       |               |---種に感動しすぎて、ヤヴァイ思想に発展派
       |-- キャラ厨派
       |        |
       |        |---- 萌えヲタ派(内容に関係無く、一部の美少女キャラが萌え萌えしてれば良い)
       |        |
       |        |---- 腐女子派(内容に関係無く、一部の美少年キャラが801してれば良い)
       |
       |-- 流され派(周りで騒いでるものが面白いと勘違いしている)

564通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:44 ID:???
>>561
甘いなおぬし・・・・・・負債はその斜め下を逝く!!
565通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:44 ID:???
>>563
種否定派でありながら
キャラ厨派の漏れはどうしたら良いんでしょうか?
566通常の名無しさんの3倍:03/09/13 11:59 ID:???
今日は巨人戦とかぶるのか
さらに悲惨な視聴率になりそうだ
567通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:00 ID:???
>>565
自分の存在を深く恥じてください
568通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:01 ID:???
>>565
その場合は種否定派→キャラ厨派ということで。つまり「特定のキャラの存在≠面白いアニメ」という風な。
種肯定派→キャラ厨派は「特定のキャラの存在=面白いアニメ」であって。
569通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:01 ID:???
>>565
それは少なくともキャラを肯定していることになるな
570通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:04 ID:???
煤i゜Д゜)なんで種キャラで中毒症状おこせんの!?

オペが必要だッ!
571通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:06 ID:???
おはようございます。
一応今日の内容投下。


機動戦士ガンダムSEED◇
ザフト軍の兵器により前線部隊を一瞬で消滅させられた地球連合軍。
壊滅状態に陥った地球連合軍は悲壮な決意でザフト軍に挑むが、
目の前にはザフト軍の要さいが待ち構えていた。
キラ(声・保志総一朗)たちは両者の殺りくを止めるため、最後の戦場へと赴く。


悲壮な決意ってのは、さて、いかほどのものか。
572通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:11 ID:???
>>571
一番問題なのは「要さい」だな
573298:03/09/13 12:17 ID:???
>>571
> キラ(声・保志総一朗)たちは両者の殺りくを止めるため、最後の戦場へと赴く。

止めるも糞も、実力行使で破壊活動だろ?
中の人が死ななきゃいいのかい?
574563:03/09/13 12:18 ID:???
一応>>565のためにも作った。つか、細かい所の修正よろ。


種否定派---- 歴代のガンダムと比べて種は酷いよ派
       |        |
       |        |---- 1st以外認めてないよ派(1st原理主義)
       |        |
       |        |---- 富野作品以外は認めてないよ派(富野信者)
       |        |
       |        |---- 平成作品と比べても十分酷いよ派
       |             |
       |             |----種とWを同系列で語るな派(池田成解放戦線)
       |             |
       |             |----種はXの下を行ってるんだ派(X再評価運動団体)
       |
       |-- 種の問題はガンダム作品としてどころじゃないよ派
       |        |
       |        |---- 種はアニメとして駄作だと思う派
       |        |      |
       |        |      |----だけどキャラには萌えちゃう派(煩悩レベルキャラ萌え派)
       |        |
       |        |---- 何より一部制作スタッフが問題なんだよ派---(各スタッフ毎へ批判派閥形成)
       |        |
       |        |---- 種やスタッフより日本のアニメ業界が問題なんだよ派      
       |             |
       |             |----つか日本の娯楽業界自体が既に危機的状況なんだよ派 
       |  
       |-- 種叩きが面白いので、取り合えずみんなと一緒に叩いてるだけ派(なんちゃってアンチ)
575通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:21 ID:???
>>572
担当者も疲弊してんだよきっと
576通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:29 ID:???
>>563,574
乙でつ
577通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:41 ID:???
種否定派---- 歴代のガンダムと比べて種は酷いよ派
       |        |
       |        |---- 1st以外認めてないよ派(1st原理主義)
       |        |
       |        |---- 富野作品以外は認めてないよ派(富野信者)
       |        |
       |        |---- 平成作品と比べても十分酷いよ派
       |             |
       |             |----種とWを同系列で語るな派(池田成解放戦線)
       |             |
       |             |----種はXの下を行ってるんだ派(X再評価運動団体)
       |
       |-- 種の問題はガンダム作品としてどころじゃないよ派
       |        |
       |        |---- 種はアニメとして駄作だと思う派
       |        |      |
       |        |      |----だけどキャラには萌えちゃう派(煩悩レベルキャラ萌え派)
       |        |      |
       |        |      |----全く矛盾だらけで話にならないね派(設定重視派)
       |        |      |
       |        |      |----素材はいいのが揃ってるよ派(テーマ重視派)
       |        |
       |        |---- 何より一部制作スタッフが問題なんだよ派---(各スタッフ毎へ批判派閥形成)
       |        |
       |        |---- 種やスタッフより日本のアニメ業界が問題なんだよ派      
       |             |
       |             |----つか日本の娯楽業界自体が既に危機的状況なんだよ派 
       |  
       |-- 種叩きが面白いので、取り合えずみんなと一緒に叩いてるだけ派(なんちゃってアンチ)
578陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 12:49 ID:???
ともかく今日の種がどう出ても俺たちは大して動じんよ。
ていうかもうなんとなく叩きも疲れててできん
上の方のレスで萌え系はストリップって表現があったけど種の場合はブロードウェイのふりをしていてやってることがストリップだから最低
579通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:52 ID:???
昔、「ガンダム総合研究所」っていうアンチの意見も評価する良サイトがあったが(少々荒れたら)
今ごろあったら、種のどんな意見が出ていたのかな?
それか今、似たようなサイトは無いかな?
580陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 12:57 ID:???
ガンダムSEEDはもう出来るべくしてできた作品としかいいようがないと思うよ
萌えに走りまくった業界の末路を垣間見る時がある。
581通常の名無しさんの3倍:03/09/13 12:59 ID:???
これを期に業界が変わっていけばいいなぁとも思う。
無理か・・・。
582陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:00 ID:???
>>577
歴代のガンダムと比べて酷いよ派はもう大分減ったかと思う。
下がもういない状態に近いし
583通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:02 ID:???
>>577
>全く矛盾だらけで話にならないね派(設定重視派)

漏れはここのポジションかな。福田は「文芸」っていうものを舐めてる。
恐らくは古典文学なんか面白いと思った事も無いタイプなんだろう。
584陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:02 ID:???
>>581
最近変わる機会があったといえばEVAだが・・・悪化したしなぁ>業界
いっそアニメバブルも世界名作劇場みたいなので起きれば業界もよい方向に変わるかもな
585陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:03 ID:???
>>583
つーか古典とかそういう問題じゃなくて他の人のアニメ作品ですら貶しまくるだけの香具師ですから
586通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:05 ID:???
(´∀`)  [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[ ]

あと5時間・・・ セーフティ シャッヾ(゚д゚)ノ゙ター 準備完了!!
587通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:07 ID:???
>>586
多分そんなんじゃ全然足りないぞ
588通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:09 ID:???
>>584
エヴァ以降のアニメ業界が荒れたのは「エヴァが何故ヒットしたのか」という
分析がままならないうちに、その上辺だけを模倣した作品が後に続いたのがね。
しかも販売元のキングが率先してそれをやったのが…。

ガンダムはそういったポストエヴァ的な流れに巻き込まれずに
ここまで来れたはずだったのに、今になって福田みたいなセンスの古い似非アニオタが
エヴァ的文法で種なんかやってんだよな。
589通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:11 ID:???
>>587
シャッターが無くても、種に関してはある意味痛覚が麻痺しとるから大丈夫・・・
590陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:12 ID:???
>>588
いや福田はセンスが古いのではなくて”無い”んだと思われ。
萌え系を(ストリップを)エンターテイメントと勘違い(確信)してる節がかなりある
591通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:12 ID:???
漏れは、
「素材はいいのが揃ってるよ派(テーマ重視派)」だな。

あれだけいい素材と製作資金の条件が揃ってるのに、
なんでこんなに醜いものが出来上がるのか疑問だ。

……結局、福田と両澤(+森田&下村)が原因だというところにたどり着くのだが。
592通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:12 ID:???
庵野としてもエヴァを作り出したのはまぐれに近い気がする。
禿の1stがそうだったように、真似しても真似なんかできない。
593陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:13 ID:???
負債スレ>>798辺りが面白くなってますよ
594通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:14 ID:???
(´∀`)  [種種種種種種種種種種種種種種種・・・・・・・・・・・・・・・・・

セーフティーシャッターも後一枚だけに・・・・・・・・
595通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:14 ID:???
最近の本編はセーフティシャッターキャンセラー装備だと…。

クルーゼ用ガンダム登場って今日だっけ?
596通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:15 ID:???
>>588
エヴァ的文法自体が悪いとは思わん。むしろ、ちょっと主人公の少年が鬱系だっただけで
「エヴァのパクリ」とか決め付けて、本当の意味での内容考察をサボってるアニヲタが問題。

ついでに、そう決め付けてくるアニヲタに対して、正面から作品に取り組まずに、
ヤケになってエヴァ的な作品にしてしまうサボクリエイターが続出するのも問題。
597陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:15 ID:???
俺は素材がいいものそろってるのにと設定矛盾と日本の娯楽業界自体が派だな。
ガンダムと比べて酷いっていう領域を種はもう通り越してるよ
598通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:16 ID:???
>>592
確かに。始めたときはこんだけヒットするとは思ってなかったと思う。
最初からヒットさせようとして作ると、そこだけを意識してしまうのかな。
ヒットさせるという意気込みはいいことなんだけど、種はその方向が間違ってる感じ。
599陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:17 ID:???
>>596
まぁな。
EVAは元々庵野的には”流行って欲しくなかった”的な作品だしな。
庵野からすりゃナディアの方が流行って欲しかった気がする
600通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:18 ID:???
エヴァ以降、
・めったに感情を表出さないひきこもり主人公
・めったに感情を表出さないちょっと冷たい言い回しをする女
・普段ずばずば悪態をつくが実は影のある女

↑こういうのが増えた気が。
601通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:18 ID:???
>>596
ああそうかっ!今納得が行った!福田を「クリエイター」と呼ぶ事にずっと抵抗があったが、
あいつは「サボりクリエイター」、略して「サボクリエイター」なんだよ。
福田はクリエイターとしての能力が乏しいだけじゃなくて、明らかにシナリオやらの熟考をサボってるし。
602通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:19 ID:???
>>592
そういう部分は多分にあるだろうね。
作り手側の才能や情熱だけじゃなく、背景的な要素や時代性みたいなものが
これ以上無い位にガッチリハマって出来たという感じかな。

ゲームで言えばウィザードリィ、漫画で言えば永井豪のデビルマン。
当人たちも以後絶対に越えられない壁を、早々に築いちゃった製作者の心境ってどんなんだろ。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:21 ID:???
>>600
それに近いキャラはそれまでにも存在していた。
ただ、エヴァの時にそれらのキャラが、初めて「萌え」に直結された。

実際、“手法的”にそれらをパクってる作品は意外に少なく、
大半が商業意識を根底とした“記号的”模倣に過ぎない。
604陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:21 ID:???
>>602
そこだけ売れるとそのアトは大抵放置されるしな。
605通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:21 ID:???
ねこ大好き
606通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:23 ID:???
まあ、ヒットした言うても、
種は多分に『ガンダムである事』『メディアミックスによる後押し』が大きな要素だからなあ。
間違っても後人の目標にされるようなアニメにはなってないのがせめてもの救いか。

607陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:23 ID:???
まぁ俺はナデシコ出てきた辺りで業界は終わったと思った。
608通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:23 ID:???
>>602
1stを何とか超えようと、御大はこの年になっても勉強を惜しまない訳だ。
腐苦駄は種で満足しきって、さっさと引退してくれ
609通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:25 ID:???
夫婦に発言権持たれたら、ほかの者はなにも言えなくなるよ
富野の力もおよばなくなる!
夫だけでよかったのに
610通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:25 ID:???
なんつーか福田がわざわざガンダム作ろうとしてることがワカラン
611通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:26 ID:???
>>607
ヒット作が出れば追随作が出るのも
マジンガー以来延々繰り返してきたことだし
612陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:27 ID:???
>>609
負債スレでは両沢みたいな身内の素人脚本家抜擢による福田の事実上好き放題しまくれる横槍入れまくれるみたいな陰謀だという説が有力になってきますタ
俺も最近そう思う。
613通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:27 ID:???
>>610
焦った中高年が、資格欲しさにAVIVA行くのと同じ感覚。
614陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:27 ID:???
>>613
それ、中高年の皆様に激しく失礼
615通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:27 ID:???
福田はCFを超える事を前提に作れ、まぁOVA版は超えたけど。
616通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:28 ID:???
617通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:28 ID:???
・サボリエイター(仕事遅れてるのにコミケに行くクリエイター)
・パクリエイター(オリジナリティがないので過去の自分の作品や周囲の作品からパクる)
・ビックリエイター(自分の発言をひっくり返して周囲を混乱させる)

福田はどれ?
618陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:29 ID:???
>>615
超える事派できんだろうよ、もう絶対に
619陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:30 ID:???
>>617
どれでもないと思う。
敢えて言うなら「何かを勘違いした萌えオタ」
620通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:30 ID:???
>>611
いや、追随作が出来る事自体が問題じゃなくて、
エヴァをもう少し一般性を持たせる形で追随しよう、って作品が出来る前に、
エヴァの次がある意味もっとヲタ向きのナデシコになったって事が問題だと思う。
621通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:30 ID:???
>>617
意図的に書いてるんだろうがw
俺は全部だと思うよw
622陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:31 ID:???
>>620
それが言いたかったんですよ。
せっかくEVAで業界が日の光を浴びたのにあんなキャバクラみたいなアニメ作って何が面白いんだかサッパリ。
623通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:33 ID:???
なんでコテハンがいるの?
邪魔なわけじゃないけどきになる
624通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:33 ID:???
625陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:34 ID:???
>>623
>>504あたりをご賞味ください。
ウザかったら言ってください。
名無しに戻りますから。
626通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:35 ID:???
>>617
福田は、

ヒトリエイター(仕事遅れてるのにコミケに行って自分の内面世界を満足させ、
         オリジナリティがないので過去の自分の作品や周囲の作品からパクるが、
         止めてくれたりアドバイスしてくれるような“真の友人”が存在せず、
         自分の発言をひっくり返して周囲を混乱させても、自己完結して周囲無視)
627通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:35 ID:???
今の状態だと一般に受け入れられる作品は難しいだろうな。
結構認知度が高いガンダムですらこの体たらくだし。
原作付きのアニメだと受け入れられやすいかな?(コナンとか犬夜叉とか)
628通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:36 ID:???
>>625
鳥つけるのは別にいいんだけど、カキコの量が多過ぎるのが気になる。

なんつうか・・・・・・暇?

なんつうか・・・・・・もう少し落ち着こうよ。。。
629通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:37 ID:???
>>628
そんなに多くないだろ、みんな名無しだからわからないけど。
630通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:38 ID:???
プロビデンスガンがムの素晴らしきお姿↓

ttp://www.cnmsl.net/kamio/seed5.jpg
631通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:39 ID:???
>>630
×プロビデンスガンがム
○プロビデンスガンダム

スマン、あまりのデザインの酷さに焦ってタイプミスしちまった・・・・
632通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:39 ID:???
>>陽沼 ◆B0Eyq.BhU2
こんだけカキコするなら名無しでいいんじゃない?
ウザイってわけじゃないんだけど目に付くし。
633通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:40 ID:???
>>629
まあ、今何人いるかはわからんしね。
634通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:41 ID:???
>>630
一言いいか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・また各部のパーツデザインがどっかで見たような纏まりの無い、ダサイMSだな。
635通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:42 ID:???
延べ人数なら20万3634人だなw
636陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 13:43 ID:???
>>632
まぁ名無しに戻ったほうがいいですかねぇ?
637通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:43 ID:???
>>630
何したいのかわからんデザインだな・・・。
ダサいし。
638通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:43 ID:rbyLJBLH
何か短足っぽくてかっこわるいな
相変わらずでっけーもん背負って大変ね
639通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:44 ID:???
すまん、ageてしまった
640通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:45 ID:???
背中になんか背負うの好きだな・・・
まぁZの可変MS、V敵MSの昆虫っぽいデザインみたいにこれが種MSの特徴なのかもな
641通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:45 ID:???
>>630
バックパックとスカートに付いているのがファンネルか…
面白みも何もないな
まさに僕の考えた頑駄無の典型
642通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:46 ID:???
なんか劣化Ξガンダムな気がする・・・・・・
643通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:47 ID:???
今は五人くらいじゃないか?
オレはキラだけど!
644通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:48 ID:???
・・・つうか、ガンダム顔である必要がないじゃん。
645通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:48 ID:???
>>641
スカート部分は違うんじゃないか>ファンネル
多分背中の後光部分が丸ごと飛んでいくんじゃないのか?
確かVにそういうMSあったよな。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:48 ID:???
647通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:49 ID:???
>>645
ザンネックだっけか?
648通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:49 ID:???
>>646
懐っ!!w
649通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:50 ID:???
>>647
いや確かその次に出てきた奴・・・・・・ゲンガなんとか
650通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:51 ID:???
651通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:51 ID:???
ゲンガオゾか?まぁそう深読みしなくてもファンネルだよ、心配すんな。
652通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:51 ID:???
>>645
ゲンガオゾのことかい?

カッチョ悪いなあこれ。
ヒゲみたいに癖があって一見カッチョ悪いってだけなら、
実際に動いている絵を見ない限りなんともいえないが、
ありがちでカッチョ悪いというのは動画になっても印象変わらないと思うのさ。
653通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:52 ID:???
>>630
もの凄い動きづらそう
654通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:54 ID:???
もし背中にサーベル背負ってたら抜けないな・・・
655通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:54 ID:???
>630
仏像の光背みたいだな。
656通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:54 ID:???
>>630
画面に出るだけで終わるんだろうか・・・
657通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:54 ID:???
>>655
>>650でもうやってる。
658通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:55 ID:???
>>651>>652
ありがとう。やった思い出したよ。

・・・・・というかこのプロビデンスガンダム、どういうコンセプトで作られたガンダムなんだろう?
659通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:57 ID:???
>>658
>どういうコンセプトで作られたガンダムなんだろう?

止め絵でもそこそこ派手に見せられるように
660通常の名無しさんの3倍:03/09/13 13:58 ID:???
>>658
対ミーティア用ジャネーノ?だからやっぱし対抗するにはファンネルですよ。
661通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:00 ID:???
>>658
…どう考えても、コンセプトは根尾グランゾンだろう。
つか、このネオグランゾンガンダム…普通にカッコ悪いな。
背中にこんなデッカイの背負ったら、デザインとしては
もうちっと肩とかゴッツクしないと似合わん。
662通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:00 ID:???
>>661
ゴッツクしたらゴッツクしたで、もろネオグランゾンだよな…。
663通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:01 ID:???
背中に背負ってるのは重力波収束装置ですか・・・・・
664通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:01 ID:???
>>659,660
止め絵でファンネルって激しくしょっぱいな。
665通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:02 ID:???
正義と自由と専用の永遠を開発、
ゲイツも開発して、これか、
訳が判らんな・・・
666通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:02 ID:???
>>630
何となく幻神丸の手裏剣を思い出した。
667通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:03 ID:???
なんかプロビデンスガンダム、アヌビスのネフティスに似ていない?
668通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:04 ID:???
SDガンダムのほうがよほど節操があるぞ…
ゴテゴテにデコトラ化するにしても半端すぎ。
ぐりぐり動いたら変わるかもしれんが、種だしなァ。
669通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:04 ID:???
背中に背負ってるヤツの色…黄色系だったら嫌だな。
670通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:06 ID:???
ファンネルだったらもの凄く動かさなきゃ見栄えがしないしな
671通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:07 ID:???
プロビデンスガンダム・・・デブでものごっつかっこわるいんですけど・・・
672通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:09 ID:???
コーディネーター「監督がモチーフです! スタッフ頑張ってます!」
673通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:09 ID:???
>>630
背中に乗ってるのは・・・ジ・Oか?
674通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:10 ID:???
>>671
デブというか、下半身が貧弱すぎてバランスが悪い。

それとプロビデンス(誰かいい略称考えてくれ)のデカいライフル、あれじゃ肩に担いで撃てないぞ。後光部分と干渉しそうだ。
675通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:11 ID:???
>>671
大河原メカのプロポーションは、作画陣が原型をとどめないほど改変するので無問題。
しかしレイズナーはカワラがワザと頭でっかちに描いたのに、
8頭身に作画されて台無しになってしまった諸刃の剣。
676通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:11 ID:???
伏線も何もない状態で出てくるからには何故、こういうMSが存在しているのかという
説明はあるのかねえ>プロビデンスガンダム
677通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:12 ID:???
>>667

あんなデブと一緒にしないでください。
678通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:13 ID:???
>>674
うん、全体的にバランス悪いね。
…アイディア交錯時間は、正義や自由より遥かに少ないだろうな。
つか、ヘタしたらあんまし考えてなさそうなんだが。
リテイクしえなそう。
679通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:14 ID:???
フォルムから湧き出る凶悪さもないしな
デビル、エピオン、ゲテモノツインズはその辺は楽々クリアしてたのに
680通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:14 ID:???
>>676
取ってつけたような説明はあるんじゃないの?
種世界の矛盾が増えるだけのような気もするが・・・
681通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:18 ID:???
背中と腰の左右に二枚づつついてる板がファン寝るか?
全部で6基?少な。
682通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:18 ID:???
>>674
>それとプロビデンス(誰かいい略称考えてくれ)

     「 風 呂 媚 」
683通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:19 ID:???
背中の円盤は取り外してブン投げるんだろうか。

ワタル2の敵になったシバラク先生の魔神を思い出した。
684通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:19 ID:???
うーむ・・・
これ大きさは通常サイズなのかな?
なんかただゴテゴテしてるだけだな、仮にプラモででても
恐ろしくポージングし難いだろうな。
685通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:20 ID:???
いやぁ、それにしても現実(というかこのスレ)の方が面白いなぁ種は。
当初読めの傀儡と思われていた福田が実は嫁を都合のいい脚本を書かせるための
存在として扱っていたのではないかという陰謀説の浮上。そして終盤になって
それを裏付けるかのような情報があがる。
過去スレの770との誓い・次々に疲弊し、脱落していくガノタ達・そして全ての
根源は種や会社だけでなく日本全体・メディア全体にあるという…。

ま、そっちの方が面白いという時点で種は失(ry
686通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:21 ID:???
>>630

相変わらず、バックパックのみで差別化を図ってるなー。
少しは冒険心のあるデザインが見てみたかったよ。
もう遅いけど。


しかし、自由と正義を相手にするのにファンネルが何の役に立つんだ?
ピピピピ、ボカーンで瞬殺されるだけだろうに。
687陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 14:24 ID:???
>>685
ですな。このスレの流れを書き綴るだけで一冊本かけますよ
688通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:25 ID:???
どうせ滅茶苦茶やるなら敵MSを強制的に自分の意思通りに操るシステムを乗せました、ぐらいのことやってホスィ。
689通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:29 ID:???
Vガンのビルケナウの様な最後だったら藁ってやるぞ>プロビデンス
690通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:31 ID:???
はぁ…こんなのイキナリ出てくるのか、鬱だなぁ。
しかも、ゲイツ乗ってて自由に瞬殺された変態仮面がパイロットか…
あー欝だ欝だ欝だ。
691通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:32 ID:???
ラストの作監6人ってのがほんとなら
重田、大貫、しんぼ、高瀬、中田栄治、飛来あたり?

それなら何とかなるかなプロビデンス
戦闘コンテが※なら
ベターマンの覚醒人もダサダサだったけどうまく見せてたし
戦闘だけか期待できるの・・・


いまだに希望を見出してる俺って_| ̄|○
692通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:33 ID:???
>>689
変態「フフフ、プロビデンス、出るぞ!この世界を終らせ…うわあああ!」
693通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:34 ID:???
ガンダムアシュタロンをベースにΖΖのフルアーマー装甲を取り付け、
劣化フィンファンネルとザンネックキャノンを装備したみたいな感じ。

あらゆる武装を取り付けたという点でターンXと同コンセプトかもしれん。

でもターンXをビグロとするならプロビデンスはザクレロ、
廃棄処分がふさわしい。
694通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:36 ID:???
>>693
デミトリーに失礼。
695通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:36 ID:???
確かに顔はアシュタロンッぽいな
696通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:36 ID:???
>>693
ザクレロに失r
697陽沼 ◆B0Eyq.BhU2 :03/09/13 14:37 ID:???
子供たちは急にガンダム増えてどう思うのかが一番しりたいですな。
698通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:38 ID:???
ヤドカリみたいだな、ぷろがん
699通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:38 ID:???
赤い彗星と歌われ、連邦の脅威として認識され、数々のインパクトを残し、
さまざまなガンダムとの死闘を繰り広げてきた仮面が最後に乗るジオング。

変態仮面と歌われ、敵のやられ役として認識され、数々の意味不明シーンを残し、
さまざまなコントと笑いを提供してきた仮面が最後に乗るプロビデンス。
700通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:39 ID:???
とりあえず手に持ってる銃はイランだろ
701通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:40 ID:???
>>693
アシュタロンにもZZにもザンネックにもνにもターンXにも、とにかく全部に失礼
702GGの十字架:03/09/13 14:40 ID:???
仮面Gのおかげで児童がひとつ賢くなりそうですw
703通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:40 ID:???
>>697
コテやめてくんない?目障りなんで
過去ログ読んだらお前ただのage厨だし
704通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:41 ID:???
しっかし急だよなぁ・・・プロビデンス。ネタじゃなかったのか
エピオンみたいに前々から用意されてるわけでもないしアシュタロンとかみたいに改造したから出てきたってワケでもねえし
子供から見たらマジハァ?なんじゃねーか
705通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:41 ID:???
でも相変わらずいろんな武器がついててゴテゴテしてるよな〜>プロガン
改めてみてもおかしい。ま、今日の放送次第だけどね〜
706通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:41 ID:???
>>703
ごめん
707通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:43 ID:???
弁慶みたいに、背中から武器がいっぱい
708通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:43 ID:???
709通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:43 ID:???
今見たが、プロビデンス…
なんてかっこ悪いガンダムなんだっ!!
例えるなら…「相撲取りガンダム」(相撲ファンの皆様スマソ)
710通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:44 ID:???
中の人の能力:変態仮面<キラであっても、MSの能力:プロビデンス>自由なのでラスボスとして
成立するということか。
711通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:46 ID:???
>>703
age厨って事じゃないだろ。下げ忘れご免とか言ってるし
712通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:46 ID:???
>>710
キラ「MSの性能の差が、戦力の決定的差じゃないことを教えてやる!!」

パリーン(種割れ)

ピピピピピピ、ボボーン!
713通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:47 ID:???
ドムの体型してるガンダムだね>プロビ
714通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:48 ID:???
とりあえず最終決戦で登場する強敵(()内はパイロット)

1st・・・・・ジオング(シャア)
08・・・・・アプサラスV(ギニアス)
83・・・・・ノイエ・ジール(ガトー)
Z・・・・・・THE・O(シロッコ)
ZZ・・・・・キュベレイ(ハマーン)
CCA・・・サザビー(シャア)
V・・・・・ゴトラタン(カテジナ)
G・・・・・デビルガンダム(一応レイン)
W・・・・・ガンダムエピオン(ゼクス)
X・・・・・・ガンダムヴァサーゴCB、ガンダムアシュタロンHC(フロスト兄弟)
∀・・・・・ターンX(ギンガナム)

種・・・・・プロビデンスガンダム(変態仮面)ってどうよ?
715通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:49 ID:???
仮面「ハハハハハハプロビデンスガンダミによって粛清(ry」

ラクス「超軍人軍団ラクシズに喧嘩売ったのが間違いだったなぁ、仮面さんよぉ」
716通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:49 ID:???
ラクス程度のカリスマさえ無い変態仮面萎え。
717通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:49 ID:???
背中にでっかい浣腸背負ってる
まさに仮面の精神が形となったような・・・
718通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:50 ID:???
仮面が乗るって事はザフト製なのか?プロビデンス。自由や正義とはだいぶ毛色が違うな。
どうせならGP02みたいに、ガンダムとザフト系MSのラインが共存したデザインにすりゃ良いのに。
719通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:51 ID:???
>>713
ドムに失礼すぎるぞ。
ドムは上半身のあふれるボリュームを、それ以上の下半身で支えたマッチョ。
しかも背中に余計な物は背負わず、そのボリュームをすべて装甲にまわした、
重装甲ここに極まれリといった風のMSだ
720通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:51 ID:???
>>714
( ´∀`)アハハ、種がゴミのようだ
721通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:51 ID:???
プロビデンスって、マジ?まさか、いやしかし…。


見た感想「うわぁ....」
722通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:51 ID:???
>>716
ラクスにカリスマなんてねぇだろ
メイン4人の周りの香具師らは脳が通常の三倍の量のエンドルフィンを常に分泌してるからそう見えるだけ
723通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:53 ID:???


         「まもなく最高のファミリーバイオレンスアニメが始まるぞい!
          プロビデンスガンダムが、出番はまだかとワシをせっついているぞい!」


724通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:53 ID:???
醜いまでにごてごてしたボディが、俺ガンダムへの飽くなき欲望を体現してるな
725通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:53 ID:???
しかしマジで変態仮面がラスボスになるのか。
今まで見てきたアニメの中で1番風格の無いラスボスだわ。
726通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:53 ID:???
>>719
ガワラの設定画では痩せていた罠。
727通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:54 ID:???
>>717
ガンダムエースの変態仮面の座薬を思い出せと、君はっ!
728通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:55 ID:???
ラスボスにも格というものがあるだろう
729通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:56 ID:???
>>713
(゚Д゚)ハァ?  ドムヲタの我らにケンカ売っとんのかいぃぃ!!
このデンスガンのどこに、ドムの流れるようなラインを保ちつつ、
力強さにちょっぴりえっちなスカートをほどよく交えた、ガワラデザインの
妙があるというのだぁぁぁぁぁ???

ドムの体形は美しい。マッシヴな太さ。
だが、コイツは贅肉まみれだぁ!!!製作者の魂の穢れが形になっているのだぁ!
730通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:56 ID:???
仮面ってなんかしたっけ?
731通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:57 ID:???
>>725
いかがわしい大義すらない小者っぷりには泣けてくるよ。
732通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:57 ID:???
.>>729
もちつけ今からそんなにエンドルフィン分泌してたら種放送中にそれ以上の量が分泌されて体が持たないぞ!
733通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:57 ID:???
>>730
初体面のキラキュンを絶句させた。

そしてその様子を見ていた漏れらも絶句させた。
734通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:59 ID:???
マジで仮面ラスボスなのか・・・ひでえな
刃牙でいうと花田がラスボスみたいなもんだぞ
735通常の名無しさんの3倍:03/09/13 14:59 ID:???
ほんの数話前に主人公に瞬殺されたヤツがラスボスってんだから
笑うしか無いな。
736通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:00 ID:???
>>プロビデ
・・・黒魔神闇皇帝様、
こいつを徹底的に破壊してください!!
737通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:00 ID:???
>>734
花田に失礼…
と思ったが、今のバキは種並みなんでいいや。
738通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:00 ID:???
どう考えたって、ラスボスはアスランにするべきだったろ。
せっかく「かつての親友同士が敵味方に」っていう設定があったのに
なんでむざむざドブに捨てちまったんだか。
739通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:01 ID:???
>>726
痩せてない痩せてない^^
特にスカートアーマーとショルダーアーマーの厚みをみろ。
うむ。ビームライフル以外では貫けないなと、なんと説得力のある厚み(笑
740通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:01 ID:???
>>734
どっちかっつーと本部の方が近くない?
デカイ口叩いといてトーナメント1回戦で瞬殺されるところなんか仮面とそっくり
741通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:02 ID:???
しり かんちょう はいってるの すき
742通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:02 ID:???
>>737
いくらなんでも種と比べるのはバキに失礼
743GGの十字架:03/09/13 15:03 ID:???
パパンガンダムきらい・・・
744 :03/09/13 15:04 ID:Kqusj0af
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごくエッチ… (*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/wareme_tatesuji/omanko/
745通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:04 ID:???
クルーゼを他作品のキャラに当てはめると…。
1st→マリガン
Z→ゲーツ
ZZ→ギーレン兄弟
F91→ジレ
V→ズガン
G→首相
W→ウェリッジ
X→アイムザット
83→ワイアット
80→キリング
08→イーサン
シリーズ全体→ダブフェ
くらいのどうでもよさだな。
抜けてる奴は未見。
746通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:04 ID:???
この贅肉の限りを尽くしたのがラスボスの乗る機体だとしよう。

でもさ、これまでのGって、ラスボスの乗る機体って「次の時代」を予感させたよな。

頭部ヘッドコクピット&サイコミュ(有線だが)のジオング、
巨大さの象徴だったジオに、異世界のデザインめいたキュベレイ、
自己再生のデビル、などなど。

プロビデンスからそういった「アフターSEED」の世界が垣間見えるかというと、
限りなく可能性はない…_| ̄|○
747通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:04 ID:???
しっかしこれでVパクってミーティアブつけやったらマジ福田握撃決定
748通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:05 ID:???
つーか、上半身がこんだけデカイのに、腰から下がジンと大差ないような。

バンダイさん?プラモ売る気、ありますかーーー?
749通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:06 ID:???
西暦2003年ガノタは疲弊していた
750通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:07 ID:???
>>739
決定稿の一個前の参考用デザインは、最終デザインのものと基本的に変わらないが
プロポーションがスリムだったのよ(ガンダムアーカイブとかに載ってる)。
それを安彦がボリュームつけて、現在の重MSになった。
751通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:07 ID:???
せめて足をハイゴッグみたく安定性の高いデザインにしておけば
プラモは自立できたろうにな…。
これじゃ、足に鉛を相当ぶっこまないと自立できねーべ?
752通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:07 ID:???
>>714
0080・・・・・ザク改(バーニィ)

が抜けて・・・いや、やっぱいいや。
753通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:09 ID:???
>>748
一番怒ってるのは案外バンダイだったりしてw
「こんなデザイン立体化できるかぁヽ(♯`Д´)ノ」
「いや、その前にこんなもん売れねぇぇぇぇヽ(`Д´#)ノ」とかな
754通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:09 ID:???
バキオタでもある俺としてはどうせならガンダム花山を出すぐらいやって欲しかった
755通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:09 ID:Wb/aLHs+
つか今から西岡徳馬を実写で出演させろ!!!
756通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:10 ID:???
どうする?この勢いを生かして放送開始前に次スレいっとくか?
757通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:10 ID:???
>>753
身から出たサビってやつさ・・・バンダイお覚悟
758通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:10 ID:???
>>748
>>753
出さんだろ。多分きっと恐らく。
759通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:10 ID:???
プロビデンスのデザインってさ。
ほら、よくあるじゃない。小学生が僕の考えた最強ロボットなんか書いた時、
最強=火力、そして火力=でかい大砲、そして数!といった思考の流れで、
何かビームの出そうな所(いろいろな所がレンズ状)が妬けに多い。
そして不必要なディティールラインも妙に多い、インフレデザインと同一ラ
インに位置するMSに見えるんだが。

デザイン、ガワラなのかも知れんが・・・ほんと仕事投げてるな。
760通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:12 ID:???
>>759
俺ガンだろ?俺ガンって場をわきまえないデザインだからダサくて浮いてるんだよね。
761通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:13 ID:???
>>760
腐苦駄が原型を描いてガワラに出した悪寒
762通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:14 ID:???
絵を描いててさ、絵の中に空白の部分があると何か不安になるよな?
だから隙間を埋める為に余分な物まで描き足していって、
最後には元の絵より大分酷いゴチャゴチャした絵が出来上がる。

プロビデンスガンダムってそんな感じ。
763通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:16 ID:???
>>761
ヤツに原型など描けないと思う
恐らく、ファンネル一杯!ドデカイライフル!とにかく強そうに!
この程度の発注だろう・・・
764通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:16 ID:???
プロビデンスガンダム=(自由+正義+三馬鹿ガンダム)÷∞
なんだよねえ?
765通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:18 ID:???
福田は肝心なものを見落としたな。
ゲームにしろ何にしろ最強状態で面白いのは最初だけだということを
766通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:19 ID:???
>>763
もっと単純に「ラスボスっぽい強そうな奴」じゃないのかw>福田の要望
767通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:19 ID:???
プロビデンスガンダム=(自由+正義+三馬鹿ガンダム)×∞
なんでもありの極地
768通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:20 ID:???
>>762
それは経験あるが、そういった時にはまず色をつけろ。
線が少ないように見えて、色をつけると途端に映えるというケースは多々ある。
また全体ラインがあっさりしすぎて、絵にしたとき画面特に背景に空白が出来
るときは、動きとポージングで補う努力を。
"安易に"背中にゴテゴテしたものを付けるのは逃げであると・・・そう思っとります。
769通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:20 ID:???
>>767
なんでもありって基本的につまらん。
考える余地も必要も何も無いから
770GGの十字架:03/09/13 15:21 ID:???
オレはWよりは種が好き。中庸という感じがする。
両性受け狙いだとかキャラの色分け分布だとか。
ビターテイストてやつ? EDだけ新味表現を祈るよ。
なんかGシリーズて缶コーヒーBOSSみたいだなw
771通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:21 ID:???
ガワラ君、こんなのよろしく

         たいほう
          ↓
          |
         >○<←ふぁんねる
          十
          人
772通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:21 ID:???
>>767
キラとアスランより強い存在を嫁が許すとは思えん。
773通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:22 ID:???
格闘マンガで最初から最強の主人公などいないことからキラを最強にするのがまず間違いだろ
最強主人公にいきなり最強っぽい香具師ブツケラレテもなにも思わん。このあいだの勇次郎VS劉 海王戦が正にそう
774通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:23 ID:???
>>691
大貫、重田、森下、平井、植田、吉田。

今日は・・・谷田部尻拭いの日か。
775通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:24 ID:???
谷田部が犯した失敗って何よ?
776通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:24 ID:???
プロビデンス俺はそんなに嫌いじゃないけど、どうせ2〜3話しか出ないし、たいした活躍もしないんだろうな。

しかしプラモになったら激しく塗りにくそうだ・・・。
777通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:24 ID:???
1stは連邦=ダブルアイかサングラス
ジオン=モノアイ
という子供でもすぐわかる描き分けができていたのに、なぜそこに原点回帰しなかったのか、不思議。

地球側のガンダムの象徴をダブルアイ、ザフトガンダムをサングラスって
具合にでも設定すべきだったなぁ、と失敗スレが一桁だったころに思ったことを今ごろ書いてしまう。
778通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:24 ID:???
>>766
幾ら機体を「ラスボスっぽい強そうな奴」にしたって、乗ってる仮面があの能力では……。
劇中で分かる仮面のパイロット能力って、せいぜい仮面>フラガぐらいなもんで、
キラの自由に瞬殺されているぐらいだから、アスランの正義と闘っても似たような結果だろうし、
おそらく常夏より下、下手すりゃイザークやディアッカにも負けるかも。
779通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:25 ID:???

第49話:「終末の光」 放送日:9/13放送
ジェネシスから第2射が発射され、その標的の方向を確認したナタルは絶句する。
狙いは月のプトレマイオス・クレーターだったのだ。
ジェネシスの光に瞬時に飲み込まれる地球軍艦。
キラたちは、その光景をただ呆然と見つめていた…。

第50話:「終わらない明日へ」 放送日:9/20放送
ラクスは「ザフトは直ちにジェネシスを停止しなさい」と叫ぶ。
そのとき、何かを察知したキラは「カガリを頼む」とアスランに告げ戻っていく。
サーベルを抜いて突っ込んできたフリーダムに、ラウはプロビデンスガンダム
のファンネルを操り応戦する。

780通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:26 ID:???
>>718
あれ、なんか変だ。
ザフト製でなんでガンダムのフェイスとる必要あるんだ?
だって、もともと強奪してきたガンダムをベースにしてきた訳だし、
ザフトがなんでワザワザガンダムにこだわる必要あるんだ…?

つか、既出?
781通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:26 ID:???
配色が気になるところ
やっぱり白系なのか?
782通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:26 ID:???
プロビデンスのAIにはキラのデータを・・・
783通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:27 ID:???
もはや、種の厨っぽさよりも、なぜ種がここまで厨、いや厨の下の下になっていくのを放置していたのか。
サンライズ、バンダイ、雑誌などのメディアが何を考えているのかの方に興味あったり。
784通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:27 ID:???
>>781
アカインジャネーノ?
しかし・・・仮面の戦闘って何回あったっけ?10回いってねえだろ
785通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:28 ID:???
>>780

米軍がゼロ戦を奪って研究して作った戦闘機に、日の丸を付けるようなもんだよな。
786通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:29 ID:???
ラクスの言うことを軍の連中が無条件に聞く理由が無いのに何故ああいう行動をするような
話にするのかねえ?
最近のあらすじとか本編を見る度に思う。
787通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:29 ID:???
>>781
788通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:29 ID:???
>>775
癌ド(ry
いや、あれは谷田部の所為ではなく・・・まあ、例の高橋組不幸の法則にのっとっただけで。
789通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:30 ID:???
>>784
出撃→撤収を1回として数えるなら計4回(シグー、ディン、ゲイツ、シグー)
確かに少なすぎる
790通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:30 ID:???
予想、
プロビデンスの背中のリングは
回転ビームサーベル、兼、ビームシールドになります。
791通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:32 ID:???
少年マンガの主人公は強くあるべし、だから最強主人公なのは構わんと思うが、
それは序盤までの話だな。
どんな少年マンガでも、主人公の強さを描いた後は、かならずそれより強そうな敵を
設定して話を転がしていくもんだ。
(まぁ、そうやって話がインフレ気味になっていくのが少年マンガ特有の欠陥なわけだが)

つうか、そもそもキラ=最強ってのが、少年漫画的な痛快さに結びついてないのが痛い。
キラのキャラ自体が鬱陶しいこともあるが、強さの表現そのものが下手くそなんだよな。
最初から敵を瞬殺するならともかく、ジン1機にモタモタ手間取るわ、ろくすっぽ敵機を撃墜
できないわ。
その挙げ句、「強い筈のガンダム4機と対等に戦えた」だから強い、という極めてわかりにくい
強さの表現。ロボットアニメとしても成立してないんだよな。
初登場時にインパクトのある活躍をしてくれた今までのガンダムと比べ、激しく劣っとる。
792通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:32 ID:???
予想、
プロビデンスの背中のリングは
エンジェルハイロゥの機能も内蔵されています。

変態は悪用しようとしますが、ラ糞に説得され、戦争する気マンマンの戦士たちを
退化させてSEEDの物語は終了します。
793通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:33 ID:???
9月13日 怒りの日 予告

ジェネシスが放ったガンマ線の光は、連合の前線部隊を一瞬で消滅させた。
ミラージュコロイドで秘匿されていたそれは、ザフトの切り札であった。
その照準は、容易に地球へも向ける事が可能だ。
壊滅状態に陥った連合軍は何とか体制を立て直し、悲壮な決意でジ ェネシス攻略へと挑む。
だが、その前には要塞ヤキン・ドゥーエ。さらに、ジェネシス自体はPS装甲をも装備していた。
ラクス達は両者の殺戮戦を止める為、最後の戦場へと赴く。
キラとラクス、カガリとアスラン。そして、マリューとムウ。
そして、もう1人…、全てのタクトを振るラウもまた、サイコミュを搭載した
新型MS、プロビデンスガンダムと共に出撃する。

794通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:34 ID:???
>>793

え?

 サ イ コ ミ ュ ?


え?
795通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:35 ID:???
>>794
今更何を驚いてるんだ。
796通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:35 ID:???
サイコミュ・・・・・・・?????
(  д ) ゚ ゚
797通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:36 ID:???
何のことですかサイコミュて?
新しいファンの皆様に説明してくださいねw
798通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:36 ID:???
>>578
変にこだわってるAVのヘタクソドラマみたいだな。
799通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:36 ID:???
ブロス記事読んでない人結構いるのね。
800通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:36 ID:???
だからプロビデンスはファンネル装備してるんだよ。
801794:03/09/13 15:37 ID:???
>>795
す、すまん。今起きたばっかで、最初に>>793が目に入ったもんで…。
過去ログを読んできます…。ああ、うう…なんで…つДT)
802通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:37 ID:???
結局、キラ達のやっていることって、中途半端に連合の戦力を挫いたばかりに、
連合ばかりか地球そのものをますます窮地に陥れているような……。
803通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:37 ID:???
>>797
F「最古ミュも知らないの?)プゲラ俺最高」
804通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:37 ID:???
サ…サイコミュ?
今回は厨アイディアっぽい、神様の名前つけないの?
805通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:37 ID:???
サイコミュは見落としてたな・・・・
脳内シャッターの動作は良好のようだ
806通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:38 ID:???
>>798
それに近いものがある
AV 早く裸見せて―よ
種 マトモな人物や戦闘を見せて―よ

ただ決定的な違いは種は戦闘を見せてくれないということだ
807通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:39 ID:???
さっきプロビデンスの画像見てきたんだけれど・・・・・
取り立て屋が来ないうちに、家財道具背負って夜逃げしようとしてるみたいなシルエットだったね。
あそこまで無様なMSは見たことが無い。
808通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:40 ID:???
>>806
AVだったら、早送りしてる内にテープ終っちまうな。
809通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:40 ID:???
>>807
その例えグッド
810通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:40 ID:???
>>804
ラグナロクサーベルだとかエクスカリバーライフルだとかファンネル・アースファイアとかそんな名前の悪寒
811通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:40 ID:???
>>752
そこは0080・・・・・NT1(クリス)にするべきだろ
812通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:42 ID:???
>>808
エロシーンあったとしてもチョびっとだけ・・・
買ったAVならキレル。
そういやゴキブリ1000匹がいる部屋の中でSEXするAV思い出した。
813通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:42 ID:???
>>807
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)  夜逃げガンダムの例え、グッジョブ!
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  
 ヽ     |
  \    \
814通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:43 ID:???
夜逃げワロタ
815通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:44 ID:???
まさに作品も監督もガンダムも夜逃げか。
816通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:44 ID:???
夜勤で夜逃げか
817通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:45 ID:???
>>816
夜勤病棟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
818通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:45 ID:???
>>807
その例えグッジョ━━(゚∀゚)b゚∀゚)b゚∀゚)b゚∀゚)b゚∀゚)b゚∀゚)b゚∀゚)b━━━ブ!!!!

夜逃げガンダム(・∀・)イイ!!
819通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:45 ID:???
夜逃げガンダム

笑いが止まらんw
820794:03/09/13 15:46 ID:???
なるほど、テレビブロスか。ちょっとコンビニ逝ってくる(AA略)。

数日来ないと、浦島状態だな、ガンダム!
821通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:46 ID:???
仮面「あぁ見つかってしまった」
822通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:47 ID:???
夜逃げガンダムハゲワラ
823通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:47 ID:???
なあ、プロビデンス=夜逃げで略称良くないか?
これ程的確な指摘ないよw
824通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:47 ID:???
ライフルが後光にぶつかりそうだな。どうやって生えてるんだ?
825通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:47 ID:???
>>779
放送日が違う時点でネタだよな?
826通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:48 ID:???
F氏「夜逃げとは痩せてないという事なんですよ」
827GGの十字架:03/09/13 15:48 ID:???
早っ!
828通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:49 ID:???
>>823
OK。夜逃げガンダムね(w
829通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:49 ID:???
ラスボスが夜逃げ
830通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:50 ID:???
しかしいきなりサイコミュとは何かんがえてんだか福田。
831通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:50 ID:???
つか、なんで旧作ガンダムの技術を引っ張り
出してくる必要があるんだろうか…?
サイコミュ…ファンネル…
832通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:50 ID:???
福田・・・サイコミュが何なのか、解ってるのか?
833通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:50 ID:???
ところでヤキン=ドゥーエって日本語に直したらどうなりますか?
834通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:50 ID:???
>>812のゴキブリ1000匹発言・・・これが黒歴史なのか
835通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:51 ID:???
>>833
夜勤病棟
836通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:51 ID:???
しかしサイコミュって。
福田にとっちゃニュータイプはスパロボのオリジナルキャラクター
にいつもついてる能力くらいでしかないのか?
837通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:51 ID:???
>>831
…だよな、旧作けなして何やってんの種関係者?
って感じだ。
838通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:52 ID:???
>>830
フラガが有線式ガンバレルを使える、という設定と絡んでるんじゃネーノ?
1年間ほったらかされて、結局仮面の説明会でもスルーされた伏線だが。
839通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:52 ID:???
背中のでっぱりが、傘とか箒にみえる品(w>夜逃げ
なんか服の内側にもいろいろ小物の家財道具を入れてそうにも見える(w
840通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:52 ID:???
今日も種か・・・
841通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:53 ID:???
夜逃げを追いまわすデン泥もどき2体の恐怖・・・
仮面もさぞ怖かろう
842通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:53 ID:???
>>830
フラガのぴき〜んがその伏線です、とか言ったりして。
843通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:53 ID:???
早々に次スレの準備が必要になりそうな気配・・・
844通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:54 ID:???
やばい、何か夜逃げに愛着持って来ちゃったぞ
早く来い、夜逃げ
845通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:54 ID:???
ニュータイプだのサイコミュだの使ってる時点で、
福田は禿の指を『世界の果て』の柱だと思ってるエテ公なんだな
846通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:54 ID:???
>>841
片方は税務署、片方はサラ金取り立て屋って所か(w
847通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:55 ID:???
しかしますます自由、正義以外のMSの影が薄くなたナ
あ、紅はかげ濃いかな?
848通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:55 ID:???
>>837
彼は谷田部作品をパロった過去があるので、気にしてません。

こんな監督はダメだ!【ダメアニメ監督の一般的な特徴】(見せかけの高視聴率に騙されるな!!)

●監督自身がディープオタク全開
●脳内で完結していて、監督が見てるアニメと視聴者が見てるアニメが別物
●他のアニメを悪口で貶めて自分のアニメを自画自賛する
●その癖オリジナリティがないのでその貶めたアニメからパクる
●アニメはどうせ批判ばかりなのでネットは見ない(自分への批判は嫌)
●パクリをオマージュと勘違いする
●好きなアニメ等から声優をキャラクター設定や関係設定・シチュエーション設定ごとパクる
●自分の好みで声優やキャラデザを固めてしまう
●コメントは嘘八百(後でひっくり返す)
●楽しい反戦エンターテインメント群像ロボットリアル兵器ファンタジーマンガ発言などする
●今時の若者発言を多用し、分かってるふりをする
●めんどくさい事や描きたくない事は外部に丸投げしてメディアミックスと勘違いする
●スタッフは身内人事を押し通す
●まわりのスタッフが反対するとそれを押し通す(わがまま)
●社長のお抱え(派閥)なので何をやっても許されたりする
●反抗的な声優は監督特権で背景化&あぼーん
●TV局の社長と親類だったりして好き勝手ができる
●良い時間と過去のブランド力だけで視聴率を取り、それを誇らしげに語る
●過去の遺産を食い潰す
●ブランドの力で雑誌へ無言の圧力を使い、マンセー記事を強要する
●仕事ほったらかしてコミケ詣で
●さぼったツケを回想やバンクで埋めて、それが許されると思っている
●腐女子に媚びる
849通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:55 ID:???
>>845
なんかスパロボ並みにニュータイプ能力についての説明がないのな。
850通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:55 ID:???
ttp://www.cnmsl.net/kamio/seed5.jpg
ここにも置いておこう
851通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:57 ID:???
>>846
自由に闇金の利子を設定して取り立てる主人公と公務員の正義
逃げまくる仮面。2人に喧嘩売るチンピラの常夏、
852通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:57 ID:???
>>838
あれは腕の良いパイロットにしか扱えないって設定だったはずだがな・・・。
操作が難しいっつーか。エースらしい設定だったのに。
853通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:57 ID:???
>>852
そういやガンバレルにしたって何回使ったよ?
5回言ってない気がするぞ
854通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:58 ID:???
>>691
亀レスだが・・・
>しんぼ、高瀬、中田栄治
の3人は49話だと思う。この3人はナタルの活躍した回(43話)をやってたな。
855通常の名無しさんの3倍:03/09/13 15:58 ID:???
実況で夜逃げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ガ出たらこのスレの住人に間違いないな
856通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:00 ID:???
>>838
ああ、そういやメビウスゼロの「有線式ガンバレル」って、
確か放映開始後しばらくは一部雑誌・関係会社のサイトなんかでは「サイコミュ」って言われてたよな。
じゃあ、ひょっとしたら今回の「サイコミュ」も見切り発車の誤植?早とちり?

まぁ名前はともかく、劇中でゲイツも腰の辺りから有線サイコミュ“のようなもの”を出してたから、
その科学技術だけはあるっていうのは無理が無いかもね。何故ガンダム顔かって疑問は残るが・・・


関係無いけど、今NHKでやってた「浦和レッズvs横浜Fマリノス」の試合で、
レッズサポーターの中に、どさくさに紛れてジオン国旗振ってた奴がいてワラタ
857通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:00 ID:???
F田監督「いやホラ、イデ●ンやド●レスだって途中までは夜逃げだったじゃないですか?」
858通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:01 ID:???
859通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:02 ID:???
>>857
お前もたまには人の作品に逃げる事を止めたらどうだ?
860通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:03 ID:???
しかし、ニュータイプについては何の説明もないよな。
861通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:04 ID:???
>>856
うp気ボン
862通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:05 ID:???
>850
どっかで見たような盾もってるよ、おい
863通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:05 ID:???
ホントに最後の最後で夜逃げされたりして。
864通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:07 ID:???
劇場版への前フリとかいう理由で、最後に逃げ出したりしたら・・・・・・・(w
865通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:07 ID:???
左手は実はシャイニングフィンガー
866通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
ついに迫る最終決戦!
孤軍奮闘する主人公達!
仲間の死に涙したあの時
もうすぐ全てに決着が!果たしてこの事態を収拾できるのか?



勿論最終決戦とはドロレスたんとハトールの姉妹喧嘩の事で
主人公はリンクス一家と仲間達で仲間の死はラプターさんの尊い犠牲で
この事態を収集とは機動エレベーターの破壊阻止の事で。
…種のある時間にZ.O.Eを一本ずつ借りて見てますが何か?あー、癒されるー
867通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
とうとう最後 BOSS機械 PROVIDENCE高い所に及ぶのが設定することを見た、
果たして"ごたごたしている"のに足りるです、
砲に浮遊するも入れて…の…が皆有りました技術者は愚かであるなさわを予想どおり?です。
本来の放したものになん枚設定都をことです、
しかし最近美少年は活動すること実際的で激しく暴れる、
防止ために不愉快な事はもう一度発生する、先に貼上来の一枚カードの繆のがりつめんず処理した、
残りの帰って来るのが体に置く資料の中は行く。


夜逃げ出してきたサイトの中国語を翻訳にかけてみた…
中国人もごたごたしていると思うのか
868通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
ジェネシスからマイクロウェーブを受信して、すごいビームを撃つ
869通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
常夏の印象を残すことはもはや不可能だな。
イザ―クとディアッカも同じ
870通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
しかし見れば見るほどやる気のなさが滲み出るデザインだな
871通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:10 ID:???
なんか夜逃ゲデンスが背負ってる奴って、バッフクラン辺りに居なかったか?
872通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:11 ID:???
>>866
後で私の部屋へ(ry
873通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:13 ID:???
ジェネシスを制御できるとか核ミサイル積んでるとか
いろいろ噂は有るが
874通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:15 ID:???
どうしてもラクシズが連合、ザフトと対立する理由、キラの不殺の理由がわからん。
真面目に教えてくれ
875通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:16 ID:???
>>871
背中は寧ろ劣化パラス・アテネ
876通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:16 ID:???
>>793

>ジェネシス自体はPS装甲をも装備していた。

だから何?
PS装甲が核兵器相手に何の役に立つんだ?
ダガーの主兵装はビームライフルで、戦艦の主砲もビームですが?

この脚本通した香具師、PS装甲の概念スカーンと忘れてるだろ。
監督も設定屋も、作中描写の管理を一切してないのがまる分かりだ。

無能なら無能なりに、せめて真面目に仕事をする連中がトップだったら
もっとマシな作品が作れたろうになぁ。
スタッフには同情するよ。ホント。
877通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:18 ID:???
>>874
スパロボの主人公は常にティターンズに支配された連邦を抜け出し、
DCと異星人とティターンズ=連邦と戦わなければならないのと同じです。
878通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:18 ID:???
>>874
多分ここの誰もが聞きたいことだと思うぞ。
よって答えは”わからない”。
監督に聞いてくれ。
879通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:18 ID:???
>>871
ギド・マックか?確かに言われてみれば・・・・
880GGの十字架:03/09/13 16:19 ID:???
>>873
地球狙うのがイイ!
盛り上がるし画面映える。
881通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:20 ID:???
>>874
提示しません。感じてください
882通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:22 ID:???
種は平成ライダーの偉大さをたっぷりと教えてくれたな。
実際結構多くのガノタがガンダムから離れてライダーに移行し始めている節さえある
883通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:22 ID:???
>>881
つまり、種はNTかジェダイの騎士しか見れないアニメだと!!
884通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:23 ID:???
>>883
いえ種厨というダークサイドのみが理解できるアニメです
885通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:24 ID:???
>>882
ライダーは何だかんだで子供向けとしてちゃんと作ってるからな。
886通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:25 ID:???
>>874
真面目に“ちょうこういてきかいしゃく”ってのをやってみると、

ラクシズが「本当に戦わなければならぬ相手」と思っているのは、連合でもザフトでもなく、
そうした組織を影で操っている、互いの種族の殲滅戦争へと導いてる奴らの事じゃないの?
“ちようふくだのうないもうそうふいるたあ”を使って福田の言ってる事を考えてみると、

福田「俺、一生懸命勉強した」→「えっ?戦争って現場同士じゃなくて、背後に利害関係があるんだ・・・」

→「これを21世紀の1stたる種で、現代の若者にリアルな戦争を(ry」→「って、どうやってケリ付けりゃ?」

→「あ、そうか。キラキュンとアスランでちゃっちゃと片付ければ良いじゃん」

程度の発想だろう。実際の戦争に対する理解力・知識不足は勿論、未だによう解らんブルコス、
急に悪役化したザラ父などには疑問を持たずにここまで来てるし・・・・
887通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:27 ID:???
>>885
平成ライダーやファーストガンダムとか昔のアニメは”あくまで子供向けだが大人が見ても視聴に耐える代物”として作られてきた
今やってる香具師の大半はオタじゃないと見れない代物ばかり
888通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:28 ID:???
まずザフトが何なのかよく分からねえ。
あと連合が一枚岩じゃないって設定はどこ行った?
889通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:28 ID:???
>>877
でもスパロボの場合、ブライトやクワトロがティターンズと他の正規連邦兵を区別させたり、
連邦議会に乗り込んでティターンズの悪事を証明したりして、
懸命に連邦内での足場を確保しようと尽力しているけど、
ラクス達の場合、まともな世論への訴えかけも無く、
ただひたすらに区別も無く連合、ザフトの連中を力でぶちのめしているだけだよな…。
890820:03/09/13 16:29 ID:???
ブロス見てきた。手にするのも考えさせられる表紙だな。
言いたいことはたくさんあるが、ガイシュツばっかだろうから控えよう。
福田の阿呆馬鹿田分けっぷりが全開で頭が痛くなってきて、
サイコミュの記述のところを見るのを忘れてしまいますた。

夜にまた逝かなきゃ…。阪神ファンが騒いで暴れていないといいなぁ…今夜辺りあぶなそう…_| ̄|○
891通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:30 ID:???
>>888
連合は一枚岩じゃないからムル太教に洗脳された、という福田の脳内補完でつ。
892通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:30 ID:???
>889
アズラエルも何の前フリも活躍もなく

ただ どうしてか ひたすら 偉いだけ
893通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:30 ID:???
あと種の台詞、他のアニメの劣化コピーは勘弁して欲しい。やってもいいからせめて意味が分かる台詞にしてくれ
894通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:31 ID:???
しかし仮面も不憫といえば不憫だ。エースパイロットや名指揮官としての見せ場も無く、
乗せられた新鋭MSは瞬殺され、挙句の果てに夜逃げガンダム。
中の人はもっと悲惨だけれども。役者の無駄遣いもここに極まれりだな。
895通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:31 ID:???
>>889
つまりあれだ、福田はスパ厨なわけだな。
896通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:31 ID:???
>>886
そこまで深く考えなくても

「人殺しはどんな理由があってもやっちゃいけないんだ」
「だからキラは人殺ししません」
「ラクスはエライから戦いを止めます」

これくらいの考えなんじゃないのか。
そんなことは皆わかってる、けど現実に戦争は起こる。何故か? っていう問いに
「みんなバカだから」って答えを提示してるんだよ。
897通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:31 ID:???
キラもどうしてかひたすら無敵なだけだしな(プ
898通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:31 ID:???
>>895
スパ厨に失礼
899通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:32 ID:???
きゅうりvsアナルvs夜逃げの対決や如何に?
900通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:32 ID:???
福田言「ロボットは兵器です。擬人化はしません。

現実「ロボット同士で801&ビーム斬り払い
901通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:33 ID:???
>>897
最強コーディって言われてもワケ分からん。
どうせならMSのテストマシーンで満点をたたき出したとかぐらいやれよ。
902通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:33 ID:???
>>898
でもスパ厨の俺小説って種にそっくりだよ。
903通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:33 ID:???
>>890
どこかにUPされてないかな?
904通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:34 ID:???
>>901
ものすごい速さでOS書き換えたじゃん。
だからMSの操縦も上手いんだよ。
905通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:34 ID:???
>>901
そうなんだよね。そういうシーンがあれば・・・。
何度も言われてることだけど種は全てにおいて描写が足りない。
906通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
コーディネーター自体が
全然強くないからな。
たかがMS用のOSが出来ただけで大敗北。
もうね、アフォかと。
907通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
908通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
>>879
モグラみたいな香具師?
似てるな…。
909通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
公にそれを気づかずにやっている福田と比べてみてください。
スパ厨な方々は最低限パクってる作品に敬意を評してる
910通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
>>904
プログラムの書き換えが早いのとMSの操縦には何の接点もないと思うが。
911通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:35 ID:???
種が放送終了した後、御大には本音をぶちまけて欲しい。
912通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:36 ID:???
>>909
つまり福田は
・バルカンを好む(が、パイロットは不服)
・「ヴ」「ァ」「ィ」「ゥ」「ェ」「ォ」を含む名前が大好物
・「零式」や「○○ゼロ」が趣味
・パイロットは日系人がいいらしい
・奥義に萌えるらしい
・「ファンネル」や「ビット」の意味はわかってないらしい
・試作機だってカスタム化させちゃえ!
・好きな言語はドイツ語です。
・最強はブラックホール
・ブラックホールよりホワイトホールの方が強いよ
・「リミッター解除」「全弾発射」はもはや常識
・「零距離射撃」「特殊バリア」は基本中の基本
・パイロットに素敵な超能力
・何かを司らせるのも好き
・台詞の頭か後ろには、必ず「…」
・神話に絡ませるのがお好き
・まあとにかく「発想はテラダのデッドコピーから抜け出せない」
・原作見ない→アムロ→最強のヒーロー
・好きな漢字
皇、神、魔、斬、真、牙、龍、獅、虎、爆、激、轟、聖、影、羅、亮、零、壱、弐、参

な上に、各作品への敬意すら持っていないわけだ。最悪やね。
913通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:37 ID:???
「ギド・マックってなに?」という奇形に。プラモ画像だが。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/ABK/ABK106603.jpg
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/ABK/ABK106603B.jpg
914通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:37 ID:???
>>833
トリビアスレに元ねたがあったような・・・
915通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:38 ID:???
>>910
OSの書き換えが速い上に、普通の人間なら死んでるような高温にも耐えたじゃん。
だからMSの操縦が上手いんだよ。
916通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:38 ID:???
>>904
具体的に強い奴と戦って倒すが一番いい気がする。
それこそトラがAAに補給を運んでくる部隊をラゴゥ一体で全滅させるとかそういう描写があれば、「あ、キラつよ!」となる
考えてみてよ、アムロがザクを適当に撃ってるだけで最強とか言われる世界を・・・
917通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:38 ID:???
>>913
なんかマジで奇形してるみたいに見えるなぁ。
918通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:38 ID:???
>>915
それもまったく関係がないぞw
919通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:39 ID:???
ラスボスマジすげえ。有名メカデザイナーを呼び寄せて、今までの機体の基本ラインを残しつつ
見ている者に新鮮な衝撃を与える異形デザイン。一見ゴテゴテしているようにその実洗練されている。
形態が二つあり、最初の蛹の様なデザインから一転して羽化し、羽ばたくその美しさ。
パイロットもインパクト十分。マスコントロールシステムが無くても十分行けたんじゃないだろうか。
920通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:40 ID:???
>>912
つまり、
作品に敬意を表してない上に
「オレサママンセー」な思考、
無駄に視聴者を鬱にさせる毒電波丸出しな展開とか・・・
ってさn・・・ってうわやm
921通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:40 ID:???
”オムニ・エンフォーサー”って覚えているひと、いる?

なんと!これ、ザフトに対する地球の組織の名称なんだぜ、えっへん!
922通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:42 ID:???
つーかプロヴィデンスの背中のワッカって、もしかしてオーバーデビルのパクリ?
923通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:42 ID:???
強さの演出っていうのはまず主人公がメチャ強い。でももっと強い相手と戦うから面白い。
種の演出だと格闘家が赤ちゃんをぶん殴ってるって感じ。それこそ刃牙の最初みたいに格闘士は普通の格闘家とは強さが段違いみたいな感じで最初のほうでナチュのエースとぶつければ良かったのに
924890:03/09/13 16:42 ID:???
>>907
ありがとう!ヽ(´▽`)ノ
写真なんかは大体覚えているので、文章を読みたかったのです。
925通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:42 ID:???
>>921
要は連合軍だろ?
「SAUL」(この略称知ってる人いるかなぁ・・・)と変わらねえじゃねえか!!
926通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:42 ID:???
>>922
だとしたら最悪だな
927通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:42 ID:???
>921
1へぇ〜
928通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:43 ID:???

ただ どうしてか ひたすら 期間が長くて 大規模な 戦争をやってるのが

ただ どうしてか ひたすら 偉いだけの アズラエルらの 影響と

ただ どうしてか ひたすら 偉いだけの パトリック=ザラらの 影響のせいで

ただ どうしてか ひたすら 泣くだけ泣いて 強いだけの キラと

ただ どうしてか ひたすら 黙るだけ黙って 強いだけの アスランが

ただ どうしてか ひたすら 色恋沙汰ばかりの 物語の中で 戦争を止める

ただ どうしてか ひたすら 戦争を止めるために 戦うお話
929通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:43 ID:???
>>922
キンゲでロボアニファン心理を掴めなかった逆恨みか・・・
930通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:44 ID:???
>>922
ネオグランゾンかもよ
931通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:44 ID:???
>>920
寺田貴信のこと?
932通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:44 ID:???
>>912
最近のスパ厨は、その辺は気を使ってる。
スパロボSSサイト運営してる俺の周囲では少なくともな。
無論、気を使ってるけど、理解してない香具師は確かに多いが。



しかし、F田、殆どの条件に該当してるのは凄いな。スパ厨でも滅多に居ない。
933通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:45 ID:???
>>922
俺も一瞬オモタが、ネオグランゾンかもな
934通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:47 ID:???
>>931
一時期はそいつも含まれたけど、
とある毒電波小説サイト管理人のことだな。

たしか、以前にガンダム小説公開したけれど、
種に輪をかけて電波&被害者意識全開だったのが不快だった・・・
(今は削除されているけど)
935通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:47 ID:???
>932
>スパロボSSサイト
この時点でかなり終わってるような
腐女子の801SSサイトと本質的に同類じゃん?
936通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:47 ID:???
最後の敵が夜逃げガンダムとは・・・。
終わったな。
937通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:48 ID:???
>>934
阪田よ帰って来てくれ
938通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:48 ID:???
>>922
「意識してデザインされたのだろう」と後世の歴史家に断定されても仕方ないよな。
李下で冠を何百回正せば気が済むのかと、小一(ry

あ、李を何十個も盗んでいるから冠を正すもなんも関係ないか(w
939通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:49 ID:???
まぁあれですね、福田はスパロボEXのシュウの章で
いきなりネオ・グランゾン出して悦に入ってる小学生ですね。
940通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:49 ID:???
>>935
まぁ・・・どんな内容のSSかによるよ。
内容に準じたパロディだったらキャラ描写踏みにじってエロ、801、萌え、カプルにいそしんでる内容だったら・・・>>932に紐きり決定
941通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:49 ID:???
>>938
しかも盗んで食べるならまだしも、捨てるか握りつぶしてるからなあ。
942932:03/09/13 16:50 ID:???
>>935
運営してる身でなんだが、凄い同意。
自分は違うと言い張るつもりは無いが痛い香具師が多すぎる。
943通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:50 ID:???
>>941
食っといてまずい、臭いなどと言うことを好きな人の前でいいながらその人の前でその実を自分の肛門に突っ込んで見せびらかしてるような香具師ですから
944通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:52 ID:???
アニメ業界の末路を垣間見ますタ
945通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:52 ID:???
>>941
無駄に人が死ぬ、
グロ描写全開、
他人を「ゲス」だの「生ゴミ」だの「蛆虫」だのぬかして見下したり、
他者を踏みにじるも人間が最後まで生き残る、
主人公が最後に精神崩壊するという
>>934でもふれた鬼畜野郎の書いたヒーロー小説にも見られるな・・・
946通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:54 ID:???
>>944
俺も
947GGの十字架:03/09/13 16:54 ID:???
倒すタタカイ・護るタタカイ、か・・・・・・・・。
948通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:55 ID:???
>>944
種は21世紀のロボットアニメの
スタンダートになることはないだろうな。

俺はそう確信した・・・
949通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:55 ID:???
>>934
!!マ・ジ(・ッ・)ス・カ!!
950通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:56 ID:???
まぁ、放送前で続々レスが集中してる時に、
スレ&板違いがスパロボ&スパ厨&それ関連の話で広げるのはいい加減にして欲しいんだが。

つか、もまいらネオ・グランゾンとかギド・マックとか幻神丸とか持ち出さんと夜逃げ批判出来んのか?
普通に「腕が回らなねぇじゃねぇくぁっ!!」で構わんだろ。
951通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:56 ID:???
やっぱり福田にはストッパーが必要だったんだなぁ・・・・・
それが彼自身、嫁のストッパーに回ってしまったから・・・
952通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:56 ID:???
>>948
なってしまった時・・・いやもうなっているのかもしれない何セグラヴィオンやらゴーダンナ―やらの企画が通っちゃう時代だから
953通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:57 ID:???
>>950
次スレよろ
954通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:57 ID:???
まあプロビデンスをカコヨク立体化できたらバンダソはネ申。
955通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:57 ID:???
>>950
それはどうでもいいけど次スレよろ
956通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:58 ID:???
>>950
>「腕が回らねえじゃねえか!!」
そ・・・そりゃそうだw;


・・・あ、新スレよろしく。
957950:03/09/13 16:58 ID:???
スレ立て挑戦したが、ホスト弾かれた。
>>960、次スレよろしく。
ついでに避難所誘導もかねて、テンプレは>>11参照のこと。
958通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:58 ID:???
>>951
いや嫁は被害者説がここにきて急浮上した。
身内人事による自分の好きなように横槍入れる事が可能。普通の脚本家には1秒で却下されるようなこともだ。
そして悪評はすべて嫁がかぶることになる。
959通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:58 ID:???
>>928つд`)・゜・。
960通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:59 ID:???
>>954
BB戦士になったら
どうせ黒魔神闇皇帝モードとかが
つくんだろうな・・・
961通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:59 ID:???
>>950
足も回らない。
962通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:59 ID:???
>>950
パクりっぽいという事だ。
腕回らんとか物理的な話になると多くのMSが
物理的におかしい動きをしている。
963通常の名無しさんの3倍:03/09/13 16:59 ID:???
21世紀のロボットアニメのスタンダードか……

ラーゼPONも
グラヴィオンも

同じこといってたなあ
964通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:00 ID:???
>>963
いっとったな。
PONはまだいいとしてグラヴィオンはぶち切れそうになった
965通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:00 ID:???
テリブル・プロビデンス!


死の神 タナトスの必殺技

その破壊力は 一輝を一撃で倒すほどである
966通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:00 ID:???
脚にブッフォののカホリを感じる





かなすい。
967通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:00 ID:???
>>963
いっとったな。
PONはまだいいとしてグラヴィオンはぶち切れそうになった
968通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:01 ID:???
>>962
いや俺もそう思ってるんだが、
そこから福田と寺田を結び付ける時点でスレ違い気味だし、
さらに個人サイトだ電波だってのはもう板違いだし。
969通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:01 ID:???
>>964,>>967
二重スマソ
970このスレの1:03/09/13 17:01 ID:???
俺でよかったら(r
971通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:01 ID:???
>>960が立てるまでもちついて!
972おやくそく:03/09/13 17:02 ID:???
>>950
腕が回らないわけ無い、末来のロボットがそんなにマヌケな設計なわけないだろ
ちゃんと計算されてる、角度とか。
973通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:02 ID:???
>>970
テンプレは>>11だぞ!
974通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:02 ID:???
>>964
グラヴィオンは、もともと企画が十年くらい前に没ったものじゃないか。
だからあの売り文句は、ヤケクソで言ったんだよ。
975通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:03 ID:???
>>958
自分のやりたいことごり押ししてるからな。
976通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:03 ID:???
こんなプロビデソスみたいなクソが伝統のBB戦士に加えられるのかとおもうともうね



だめぽ。
977通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:03 ID:???
>14も追加してくれ
できればゲーハ板のスパロボスレあたりも
978960:03/09/13 17:03 ID:???
黒魔神闇大帝様からの伝言です。
「新スレ立てぬか、この愚か者めが!!」
・・・立ててもよろしいでしょうか?
979通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:04 ID:???
>>974
十年前に没を今やれてしまう悲しさ・・・
それをマンセーするファンの悲しさ
980通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:04 ID:???
>>978
テンプレ>>11
981960:03/09/13 17:04 ID:???
闇大帝じゃなくて闇「皇帝」だった。
申し訳ない・・・。
982通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:04 ID:???
>>975
負債スレではもうその説が定説化しつつある
983通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:07 ID:???
テレビブロス、福田、グロ画像連発で戦争の悲劇を描けているって本気で思ってんだな。

福田ぁ!おまえはクリエイターとしては生きていてはいけない人間なんだぁ!!(AA略)
984通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:08 ID:???
【実況チャット禁止】種超失敗の理由を考えるpart203
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063440411/1
すでにこちらがテンプレ化してるな
ともあれ乙
985960:03/09/13 17:09 ID:???
新スレ立てました。
黒魔神闇皇帝様もお喜びです!
移動よろ。

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063440411/

注・お祝いのスイカも持参との事です。
986通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:10 ID:???
>>984
律儀にこのスレの1テンプレ載せなくても(w
987黒魔神闇皇帝:03/09/13 17:11 ID:???
腐老媚澱主頑駄無だと・・・?
おのれ、福田め!!
ワシの若かりし姿を真似しおって!!
この愚か者めがぁぁぁぁぁ〜!!
988通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:11 ID:???
福田はクリエイター失格の烙印を押された。
福田に未来は無いであろう。福田の人生、お先真っ暗。
989通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:11 ID:???
スレタイ間違ってルー!!
990通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:12 ID:???
とりあえず埋めよう
991通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:13 ID:???
ついでに種もコンクリートで埋めたい気分だ
992通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:13 ID:???
>>989
次まで覚えておいて次直そう。
993通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:13 ID:???
女がロボットに乗ってヨガリまくって、愛液、唾液、排泄物噴出しならが操縦して
適をやっつけるアニメが見たい。
994通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:13 ID:???
SEEDは21世紀のスタンダードです。
これからのアニメは皆、キャラ萌えがストーリーよりも重視されます。
全ては歴史が証明します。
995通常の名無しさんの3倍 :03/09/13 17:14 ID:???
プラモ化を仮にするとして、放送終了何ヵ月後に出て売れるのか?<夜逃げ
996通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:14 ID:???
>>993
そんな漫画なら一杯ある
997通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:14 ID:???
>>995
すぐ出さないと売れないな、きっと。
998通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:15 ID:???
1000!
999通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:15 ID:???
          /                  \
         /                      \
        /                        \
        |                |\         丶
        |           /\ |  \        |
        |          /   ───\/\    |
        |        /──| ̄ ̄ ̄|  ─-\  |
        |        /    |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
        |   、-、  /     \/__ノ  \/ ̄ト.|
        |    \\/        ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ
        |     | |        /  __ノ    )  
        |     \       /────-フ / 埋めるわよ♪  
        \     人       \二二二/ /   
          \_/       \      /  
       / ̄ ̄  ゙゙゙̄''''--     \__/  
      /           ゙゙゙''''-───-'゙
     |                    (
1000通常の名無しさんの3倍:03/09/13 17:15 ID:???
1000ゲット種
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。