福田夫妻を処断するスレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。

前スレ
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
2
3ヒイロ・ユイ:03/08/02 02:00 ID:lu3C4QWU
4通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:01 ID:???
2ゲッタ早ぇYO!!

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
5通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:03 ID:???
福田の嫁なのに両澤なの?
6通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:07 ID:???
さて、今日は種の日なわけだが…
ナタルとの戦闘(?)回か…脚本誰?
7通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:27 ID:???
今日ラジオのJ−WAVE、グルーヴラインにゲストで中島美嘉が出てた。
で、新曲が紹介されていてSEEDのEDという話しになった。
DJはピストン西沢

中島「今までガンダム見た事無かったので、
   これを機会に本とか読みました」
西沢「シャアは?」
中島「シャア?」
西沢「一番最初のやつじゃないのね」
中島「違います。キラ君、SEEDです」
西沢「ほう、SEED」
中島「これです(多分CDジャヶを渡す)」
西沢「これまた女の子が好きそうな・・・」

ぽつりと呟いていたのがワロタ。さすが西沢。正直だ。
その後、中島の映画の話しになって

西沢「他に何やりたい?歌うたって、ドラマ出て・・・
   声優は別にいいとか言ってたけど」
中島「はい、声優は・・・イイです」

中島も正直・・・?

で、歌だが、歌そのものは、まぁ悪く無いが歌詞が・・・
聞いてもだえてくれ(笑
正直中島もイタイ犬に噛まれたよな。落したよ。名を。
8通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:32 ID:???
>>7
まあソニーは新曲のプロモさえすれば、なんでも良さそーだからなぁ。
その辺を我慢できるかどうかがソニーとやってける鍵だ。
エイベックスもだけど(いや最近増えてきてる?
9通常の名無しさんの3倍:03/08/02 02:34 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:03/08/02 05:53 ID:???
>>7
ま、声優を演ってみたいって芸能人は、若手を中心にチラホラいるみたいだぞ。
もろに70年代以降、ばっと増えたアニメ放映世代で育ってきた人も多いから、
その頃から「アニメで動くキャラに自分の声を一回はあててみたい」って。
半分は好奇心だろうけど。

別にミゲルの中の人ぐらいレベルだったら演じてもらってもいいガナー。
11通常の名無しさんの3倍:03/08/02 07:20 ID:???
>>10
そのほとんどが売名目当てだけどなー
12通常の名無しさんの3倍:03/08/02 09:12 ID:???
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059662906/515-519


誰かサンライズに夫妻宛としてこのツッコミをメール出してやれ……('A`)ノ
13通常の名無しさんの3倍:03/08/02 11:24 ID:???
一部「?」と思う所もあるけど、こう長々と論文調で書かれると爽快ですな。

個人的な感想を述べると、追っ手を皆殺しにしておきながら、戦艦での砲撃は
コクピットを外せと命令する、一貫性のなさ(偽善?)が気に入らん。
「必要以上の血は流したくない」って考え方かも知れんけど・・・・
そんな命令出された虎さんのことも考えてやれよw
14通常の名無しさんの3倍:03/08/02 11:36 ID:???
>>6
たぶん嫁。こんな昼メロにし易い回で書かないはずがない。



剰りにも内容が予想できて鬱。
・・・・・禿、助けてよ禿御大。
15通常の名無しさんの3倍:03/08/02 11:39 ID:???
種って無駄にキャラを殺すよな
大気圏突入時の特攻艦長に、撤退すりゃいいのに突っ込んで死んだ虎。(生き返ったけど)
何で死んだのかさっぱり理解不能のウズミとか。
フレイも死ぬらしいし、死ねば話が面白くなると思ってないか?
16通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:23 ID:???
漏れも何話くらいまで粘るのか知りたいと思うんだが。
てか、これってアンチ的にまずいのか?
普通かなと思ってた漏れは過激アンチ総統予備軍?
よく分からんので、良ければ説明頼む。

17通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:24 ID:gvzPJyER
誤爆。
スマソ。
18通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:25 ID:???
更にあげた・・・
スマン。
19通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:26 ID:???
まったく負債のキチガイぶりにはあきれ果てるしかない
20通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:30 ID:???
キラ・アスラン・ラクス・カガリの退屈なパート > 福田&両澤スタイル

それ以外の脇役大活躍パート&戦闘パート > 尻ぬぐい脚本家
21通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:33 ID:???
>>12
……これマジ?
本当だとするとラクスがラスボス以外有り得ないような。


大変なことになってるんだねぇ(w
22通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:53 ID:???
>>21
普通の感覚を持ってる人にはね。

当の負債は救世主と思ってるんだろうが(w
23通常の名無しさんの3倍:03/08/02 12:56 ID:???
本当にメインの4人はどうでもいいアニメだな・・・
ほんの少しある種の面白い所は全部負債以外の仕事の部分・・・
24通常の名無しさんの3倍:03/08/02 13:11 ID:???
中盤までのフレイのDQN具合には、ある種
神がかり的なものがあったんだがな。
漏れ,様付けで呼んでたしw
25通常の名無しさんの3倍:03/08/02 13:15 ID:???
>>21
まあ書いた本人も後書きで書いてるように
大分アンチっぽくなってる解釈もあるけどね。
V厨の俺としてはアンチシャクティ派をちょっと思い出したり。

でもまあ、ラクスがラスボスじゃない、あとラクスの思想が間違ってると描かれない
とは決まったわけじゃないから、その件に関しては俺は放置だな。
(あの負債のやることだから考えづらいが)

しかし、前回のパトリックVSアスランのところは本当に酷かった…
あそこでバシッと決めなくてどこで決めるんだよ…
Gで言えばドモンと東方不敗が言い合ってるシーンだぞ(w
26通常の名無しさんの3倍:03/08/02 13:24 ID:???
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059662906/11-12
関係無いけど、これワロタ。
「ウンコがでかくて臭くて云々」って酷い言い掛かりだなw
27通常の名無しさんの3倍:03/08/02 13:25 ID:???
>>24
そうでもないよ
28通常の名無しさんの3倍:03/08/02 13:30 ID:???
>>26
>>19.ライブで障害者に暴言はくとこ
>>21.人1人ぐらい瞬殺出来そうな所
>>22.豚を一頭丸ごと食いそうなところ。

腹イテー
29通常の名無しさんの3倍:03/08/02 15:56 ID:???
>>15
それで戦争を描いてるつもりなんでしょう
30通常の名無しさんの3倍:03/08/02 16:04 ID:???
>>25
パトリックvsアスラン

互いに言葉がかみ合わず機械のように同じ言葉を繰り返すだけ。
なんじゃこりゃ。
31通常の名無しさんの3倍:03/08/02 16:17 ID:???
自分と違う意見があれば、議論や説得をせずに、
諦めて殺すのが種世界のスタンダード
32通常の名無しさんの3倍:03/08/02 16:24 ID:???
>>31
力づくでねじ伏せるという、いかにもな『アメリカ的思考』だな。
夫妻はアメ公嫌いなくせに・・・何考えてんだ。
33通常の名無しさんの3倍:03/08/02 16:55 ID:???
>>32
説得とか議論なんて脚本にするのは難しくて出来ない、に100種ゲーフリスビー
34通常の名無しさんの3倍:03/08/02 17:59 ID:???
>>33
先週のパトVSアスなんて典型だよな。
互いにいいたいことだけ言うだけ。
35通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:00 ID:???
自分と違う視点を持ったスタッフがいれば、議論や説得をせずに、
諦めて「キラやアスランをもっと出しなさいよ」とエゴを押し通すのが夫妻世界のスタンダード。
36通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:28 ID:???
あぁーあ。とうとうニュータイプまでやっちゃったよ。
やるだろうなとは、思ってたけどさ。
37通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:30 ID:???
今回も両澤担当の部分は実に分かりやすいなw

艦橋でカップルで組んで話をするって…アフォ?
しかもそれでいたたまれなくなったカガリがアスランの元へ…
という流れにしか見えんな。

Bパートは、まあ魔乳がいかに無能だったかを如実にあらわしてるな。
見てて爆笑しちまったよ。
38通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:37 ID:???
超薄っぺらい前半なんかどうでもいいや。
問題は後半。ヘンな所が多すぎる。

1.ストライク・バスター組 対 ダガー3機
2.自由 対 鳥と大砲
3.正義 対 鎌
4.AA 対 ドミニオン

まず、クサナギのMSが1機も参加してないのはなぜか。
どうせクサナギを襲ってくるような敵はいない。だったらMSだけでも出すのが普通
だろ?みんなでワイヤー切ってたのか?

1組。ダガーは1機しか潰してなかったようだが、ほっといて良いのか?
もし全部潰していたとしても、苦戦している味方を放り出して2機ともザフト探しに行
く必要あるのか?相手の意図も分からないのに。

2、3組。常夏、いつからそんなに強くなった?宇宙に行くと強くなるのか?
AAの時もそうだったけど、脚本の都合で強くなったり弱くなったりって、一番しらける
展開なんだよな。

4組。別に問題なし。マリューが無能でナタルが優秀だったというだけだから。

しかし、相手が2隻いるとなったらもう少し警戒しないか、ドミニオン組。
クサナギの兵力が全く参戦していなかったからいいようなものの、普通なら沈められ
てるのはドミニオンの方だぜ。


結論。
戦闘シーンを盛り込むのは良いけど、行動原理がデタラメで見てて嫌になる。
もう少しまともな脚本を見せて欲しいよ。ホントに。
39通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:39 ID:zOBI+80s
>>32
アメリカは力でねじ伏せるが反撃される。
ラクス達は圧倒的な力でねじ伏せ、反撃させない。
微妙に違うよ。
40通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:39 ID:???
今日の見所
・上司運のないナタルン
・カップリング会話
・イザークのエロ顔
・魔乳がフラガでなくムウと言ったこと(プライベートだけにしとけアホ)
・ラクス、虎サボり
・ナタルンは優秀
・魔乳は無能
・クサナギ役立たず
・フラガはNT
・負債的にはフラガ(NT)<<<<<<<<<<<<<<キラきゅん(コーディ)
41通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:40 ID:???
シャア板━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
42通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:40 ID:???
宇宙空間でワイヤーに引っ掛かって動けなくなるって
ワイヤーはコロニーにでも固定されていたのか
4338:03/08/02 18:41 ID:???
スマソ。
誤爆った。
44通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:42 ID:???
>>38
いや、相手が3隻いるというのはAパートでアズラエルが言ってたから
敵がAA+草薙+永遠というのは認識してたと思うぞ。

まあ戦力の部分だけど
見えないところでダガーVSM1やってたんでしょ、きっと。

普通、常夏VS自由+正義で引き分けだったんだから
今回の「鹵獲命令が出てる」常夏+戦力以下のダガーVS自由+正義+ストライク+バスター
で互角以上の戦いをしてるのが大間違いだよな。
45通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:44 ID:???
>>44
ザフトの戦艦が3隻来るとも言ってた。
最悪ドミニオン1隻で6隻を相手にするつもりだったのか?
無茶苦茶だ。
46通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:46 ID:???
>>45
ドミニオン一隻でやるつもりだったんでしょう。



ほら、同形艦のアークエンジェルは“無敵の不沈艦”だったんだし。
47通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:50 ID:???
>>45
普通、最新艦だからこそ護衛の旧型艦がいた方が自然なのになぁ。
それでも無能ラクシズ軍を圧倒するドミニオン燃えw
こっちのほうがよほど戦争に対し真面目に取り組んでる気がするのだがw
48通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:51 ID:???
Aパート。
イザークは結局アスランに対してどういう感情を持ってるんだ?
さっぱり分からん。頼むから口に出してくれ。それは説明台詞とかどうとか言う以前の問題だ…
カガリとアスランに関してはもう何も言うことはありません。
両澤スタイル全開。というかブリーフィングに来いよ、アスラン…

Bパート。
オーブの奴らって頭悪いんですか?
49通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:55 ID:???
種の世界ではバカなのがデフォルトですから
50通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:56 ID:???
>オーブの奴らって頭悪いんですか?

カガリも自分が馬鹿って言ってたじゃん。
51通常の名無しさんの3倍:03/08/02 18:58 ID:???
>>49
種の世界=福田夫妻の妄想=バカ
52通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:08 ID:???
最終調整もすんでなかった事に驚いたよエターナル。
53通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:17 ID:???
>>48
責任放棄して逆切れ道連れ自殺するアフォがトップだぞ?
反抗期で親の金ちらつかせてゲリラで人虐殺する奴がトップの娘だぞ?
毎回甘やかすばっかりでたまに良いこと言っても聞いて貰えない鈍くさい軍人が大佐だぞ?
そして↑のヤツらをマンセーしてるヤツらが国民なんだぞ?

頭悪いんじゃなくて、アホしかいないのがオーブ。



でもどっかの漫画でオーブは汚い事(うろ覚え)だか何かを裏でやってるからこそ生き延びて来た国だ。
みたいな事を言ってたと思ったんだがめっちゃ滅んでるよな。
記憶違いかのぅ。
54通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:21 ID:???
>>53
>オーブは汚い事(うろ覚え)だか何かを裏でやってるからこそ生き延びて来た国
初期設定ではそうだったんじゃねぇの?
中立国とか言いながら地球連合とMSを開発してたり、
やり手の国って感じだったし。
それが何時の間にやら甘ったるい理想論を振りかざして
国を滅ぼすDQNがトップのアホ国家に・・・
55通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:23 ID:???
>>53
オーブ国民は今回の事(TOPが勝手自爆)が原因で、
ただいま人民主導の思想再構築が起こっている真っ最中です。
もうしばらくしたら、ガッカリ一族の好きにはさせないような体制になるので、
今は勘弁してつかぁさい。
56通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:31 ID:???
終戦後、「良かったなあみんな、戦争が終ってえ!」とオーブに戻ってきたカガリを迎えたのは
議会民主主義を確立し、王制を脱却した民衆からの投石w
57通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:35 ID:???
なんかオーブって格安価格で販売されてた家(それなりに立地条件も良し)を
安さ目当てで購入したはいいけど実は欠陥住宅でしたってオチがつきました
って感じに似てる。
58通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:36 ID:???
>>53
三クールを基点に話の軸が変わってる。
それまではそれなりにリアルな話をしようとしてたけど、
三クール以降はファンタジー路線になってる。
オーブなんかはその典型だね。フレイ排除もその一環だろう。
59通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:43 ID:???
>>54
まぁ、清廉潔白さだけで生き延びてる国家なんて聞いたこともないし、わざわざ
強調するような設定でもないと思うけどね。スタッフは博識だなぁ(棒読み
60通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:49 ID:???
>>58
4クールは完全なカップリング路線だな。
今日だってブリーフィングに立ち会わないアスランのところへ行くのは
主人公であるキラの役目なのに。
そこで自分の考えややろうとしていることを話すべきだと思うのだが。

と言うか、キラがやりたいこと、やるべきことは完全にラクスに委ねて
いるような感じだったが…自分の意思がない人間が主役ってのはどうかと。
61通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:58 ID:???
ディアッカのセリフが

バスター出る。
うおおおお
おいっ

えーと、もしかして笹沼は両澤と喧嘩でもしたか?
62通常の名無しさんの3倍:03/08/02 19:59 ID:???
>>61
痔のセリフ3つ入れるだけでも
嫁には重労働
63通常の名無しさんの3倍:03/08/02 20:01 ID:???
というか彼、殺されかけた女と仲良くテーブルを囲んでたような……。
64通常の名無しさんの3倍:03/08/02 20:01 ID:???
>>61
ニコルとトールの末路をみただろう?
65通常の名無しさんの3倍:03/08/02 20:02 ID:???
>>62
残念。おそらくBパートは森田の脚本だから
両澤が書いたディアッカのセリフはゼロ
66通常の名無しさんの3倍:03/08/02 20:07 ID:???
>>63
それを言ったらあんだけ嫌ってた虎と一緒にいるカガリは・・・
ま、周囲の信頼が虎>>>>>>>>>>>>>カガリだから小娘の戯れ言なんぞスルーされるだろうが。
67通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:05 ID:???
マリューってラクスに全幅の信頼を寄せてるような描写だがあれでいいのだろうか・・・?
自分の所の搭載機の最強戦力であるフリーダムを
あっさり「専用運用艦だから」という理由で乗せ換えちゃってるが。

アスランとキラを自由・正義ごとどこかへお持ち帰りされたら
どうするつもりだったのかと小一時間(ry
68通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:07 ID:???
「MSの擬人化は目指していません」
→自由と正義の指絡め

「ファーストとは違う、新しいガンダムとして見てくれれば〜」
→兄貴は額キュピーン。第六感で相手の存在を感知。


失敗がどうこう言うより、製作者の姿勢として誠意が全く表れていないような。
69通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:27 ID:???
>>66
俺は今週の話に何かを期待していたような気がしたが、虎とカガリの会話だったわ。

あっさりスルーでしたかそうですか。
70通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:27 ID:???
>>67
いつもどおりうろたえる

>>68
「ビームサーベルで鍔迫り合いなんて非科学的なことはしない」
→言ってるそばから鍔迫り合い
71通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:30 ID:???
>>70
それは確か両方とも盾でブロックしてることになってなかったっけ?
72通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:39 ID:???
まあ非科学的云々言われたら…
ってさんざんがいしゅつだからいいか…
73通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:40 ID:???
あのさあ。
雑誌のネタバレによると近日、フラガとクルーゼの因縁が明らかになる!らしいけど
正直、「この二人に因縁があるという描写」ってほとんどないよな?
序盤と、サイクロプスの時だけ。
結局、雑誌とかでSEEDの情報を補完してる奴意外は
二人に何か関係があるなんて事はすっかり忘れてると思うんだけど。
二人の間の因縁をドラマチックに演出したいなら
中盤で二人の絡みをもっと描くべきだったと思う。
そういった事も含めて結局、2クール目が最大の失敗だったんじゃないかなぁ。
74通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:41 ID:???
>>71
正義のサーベルはかん高い音を立てて弾かれてたよ。
75通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:41 ID:???
Gガンダムが逃げなら
SEEDは801に逃げてるだけじゃん。
76通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:47 ID:???
>>73
アスランに任せるんじゃなくてクルーゼ自らがやっぱり追ってくるべきだったんだよな。
というかそれでAAも苦しんで万事解決。

2クールは謎だなあ…
77通常の名無しさんの3倍:03/08/02 21:54 ID:???
>>66
つか、なんで虎生き返ってんの?
沸けわからん
78通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:00 ID:???
>>69
というか、AAクルーもあっさりラクス&虎+エターナルを受け入れてるし。
敵の敵は味方、という単純概念しか夫妻には無いんだろうなぁ。
79通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:10 ID:???
ウズミの理想=ラクスの理想
これがイコールで繋がるのが当たり前になってるのがなぁ。
本来、そこんとこでもっと驚きがある筈なんだが。

って、なんか失敗スレ向きの話になってきたな。
80通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:12 ID:???
シリーズ構成を叩いてるうちに脚本叩きになってしまったな。
まあしょうがないか。
81通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:15 ID:???
>>80
だって嫁連名な上に「両澤スタイル」の最終的修正が入る作品ですから。
82通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:15 ID:???
>>80
出来上がった脚本は、
負債の最終チェックが入るらしいからねえ・・・
83通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:21 ID:???
>「ファーストとは違う、新しいガンダムとして見てくれれば〜」
>→兄貴は額キュピーン。第六感で相手の存在を感知。

これに、
謎の人物・仮面付きが乗るMSは、有線オールレンジ攻撃ができるものでした、
も付け加えてもらいますか。

出撃前に脚部が未完成だったら、ある意味清々しく笑えたかもしれないw
84通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:29 ID:???
3chで三輪明宏の舞台演出やってるけど
通行人一人一人にまで個性を持たせてる。
其処までやれとは言わないが、負債演出はどうしても
主役周辺の数キャラしか個性らしきものがみえない。
その個性も電波だったりモドキだったりするから
手に負えない。
85通常の名無しさんの3倍:03/08/02 22:50 ID:???
>>84
元の脚本が三島由紀夫だからなモロ沢と比べるのはある意味日本文学史に
対する冒涜(w
86通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:02 ID:???
三島由紀夫は真性ホモですよね?
87通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:07 ID:???
ナルなのは確か。
88通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:11 ID:???
>>84
むしろ主役にも個性が見えない…
今週のキラはまさに戦争の道具化してるな。今週に限ったことじゃないが。

そういえば先週のあの終わり方「父が…死にました」という
ラスクのセリフも放置してるところを見ると
結局両澤が「あのシチュエーションをやりたかった」だけなんだな。
89通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:13 ID:???
趣味を仕事にするのは悪いことではないが
趣味は趣味、仕事は仕事としっかり割り切って欲しいな>嫁
90通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:45 ID:???
>>89
逆。仕事でやってることを趣味にするのは問題ないが、
趣味でやってたことを仕事にするのは、かなり問題がある。
91通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:47 ID:???
>>90
それは世界のプロスポーツ選手を否定してるぞw
92通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:55 ID:???
>>91
プロスポーツを馬鹿にしすぎ。
好きだからとか、趣味だからでは職業にできない。
これはスポーツに限らない。どんな仕事でも一緒。
金もらう為にする仕事って、見た目ほど甘くない。
93通常の名無しさんの3倍:03/08/02 23:55 ID:???
マニア産業は趣味から上がってくる人の比率が尋常じゃないしね。
というか必要に迫られてあっちの仕事をし始める人間って
そうそういないんじゃなかろうか。

でもまあ、プロならプロと言える仕事をしてもらいたいよな。
94通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:00 ID:???
>>92
少なくともお前よりは稼いでる俺からのアドバイス。
ビジネスライクに物事を考えすぎてもイクナイ。
95通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:02 ID:???
>>94は福田
96通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:08 ID:???
負債の魔の手の掛かってない(と思われる)キャラはいい感じなんだけどなあ。
負債がウイルスというか…。
97通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:10 ID:???
>>94
少なくともお前よりは稼いでる俺からのアドバイス。
801ライクに物事を考えすぎてもイクナイ。
98通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:10 ID:???
ドラマCDにしても、本編でもやってるような陳腐な801ストーリーとやっつけの歌(暁の車は好きだけど)じゃなくて、
ガガガとかエヴァみたいにギャグシナリオを入れてくれればよかったのに。
そうすればとりあえずキラやアスランが出てれば買う腐女子だけじゃなくて普通の層も釣れたぞ。













だが最大の問題は、嫁にギャグが描けるかどうかだが…。
99通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:12 ID:???
つーか、正直マンガだのアニメだの、又は画家なんてのは
趣味が高じてその道に入るってのが当たり前なんだから
別に趣味を仕事にすんのは構わないさ。
ただ、仕事として受けたのなら、プロの仕事をこなすのが前提。
創作活動に趣味が入るのは仕方無いが、アニメなんかの協同作業で
自分だけの意見を押し通すのはもてのほか
100通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:13 ID:???
>>95
アニメ業界の事ははわからんけど、
俺が福田さんだったら、少なくとも演出面ではもっとマシな展開にしてると思う・・・。
101通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:14 ID:???
>>98
ガンダムSEEDのキャラでギャグってイメージ全然わかないんだが。
無理矢理崩すのか?
102通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:17 ID:???
やっぱ、監督が糞
103通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:18 ID:???
>>98
梶浦タンファンの俺は釣られた。
See−Sawより梶浦タン一人のときの方が好きなんだよなあ…っとスレ違い。

あのドラマ(と呼ぶのもおこがましいが)は
まさに山なし落ちなし意味なしの三拍子ですな。

シングルで一個一個出すのがまたエロいな。
一個にまとめてアルバムで出しゃいいのに。
それだと儲からないからだろうけど。
ホンを書くスピードも追いつかないんだろうな。
104みつお:03/08/03 00:33 ID:???
>>103
ほらな
105通常の名無しさんの3倍:03/08/03 00:34 ID:???
すぽるとでサイバーの音使ってるよ・・。
いかにも福田の好きなサウンド・・・
106通常の名無しさんの3倍:03/08/03 01:42 ID:???
そういえば、宇宙のことを誰か「そら」って呼んだっけ?
「うちゅう」って台詞はあったんだけど。
107通常の名無しさんの3倍:03/08/03 01:51 ID:???
ディアッカがたしか言ってた>そら
108通常の名無しさんの3倍:03/08/03 01:53 ID:???
宇宙はスモと呼びます
109通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:13 ID:???
>>107
ありがと。
主要4人じゃなくてディアッカなところがちょっと引っかかるけどね。
110通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:17 ID:???
>>109
アストレイ娘も「そら」って言っていたような?
111通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:25 ID:MPRFfBr2
負債の努力は、
―もし、そんなものがあるなら、だが―
方向性を間違えてるよな

ストーリーを止めたくないなら、むやみに回想シーンを入れること自体がおかしいし、
それなら、生きてた虎のような、作中の疑問点に作中で答えたほうが、話が止まらない上に、まとまると思うんだが。
112通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:29 ID:MPRFfBr2
種の世界には、ユーモアが無い、むしろ。
別に、ギャグを入れる必要は無い。
ギャグとユーモアとは別物。
腐才は、ユーモアというものを知るべきだ。
113通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:39 ID:???
笑わせるのと笑われるのは違うからな。
114通常の名無しさんの3倍:03/08/03 02:40 ID:MPRFfBr2
ナタルって、筋金入りの軍人だよな。
ああいうタイプのキャラクターを、もう少し、丁寧に描けば、もう少し、マシになる余地はあった。

まぁ、それが出来ないから、福田両澤は糞なんだが。
115通常の名無しさんの3倍:03/08/03 03:26 ID:???
静御前も巴御前も知らない少年が、カガリを見て勘違いしたらどうするのだ福田和子!!
116通常の名無しさんの3倍:03/08/03 05:12 ID:???
昨日ふと思ったんだけど…
種ってメカ戦部分のキャラのカット割り込み多すぎじゃね?
キャラが頑張ってる図は確かに欲しいかも知れんけど、それ以上にメカ戦の時はメカ戦だろうッ!?
って感じだけど。

「え〜い!そんな無駄なコクピット描写はどうでもいい!ガンダムを映せガンダムを!」ってな感じだった。
117通常の名無しさんの3倍:03/08/03 05:19 ID:???
便所の隣にならんだ友達のチンコを見るぐらいのユーモアも無い。
118通常の名無しさんの3倍:03/08/03 06:05 ID:???
ユーモアっていうか、息抜きのシーンも無いよな。

……いや、夫妻にとっては、ハロ登場シーンがそれに当たるのかも知れんが。
119通常の名無しさんの3倍:03/08/03 06:33 ID:???
>>116
伝統のサンライズ戦闘カットインを使わないからだ。
イデオンとかで多用してたやつ。
あれはもともと戦闘シーンをスピーディにして、なおかつ同一フレームにメカとキャラを出すという古典的手法だが、
種は時間を引き延ばそうとしているので1カットで1フレームを使いたがる。
今まででまともな戦闘シーンが15回ぐらいしかないから最近の戦闘結構多めになるとそーゆーのが目立つ。
120通常の名無しさんの3倍:03/08/03 07:28 ID:???
本当に処断されるべきだと思ってきた。
121通常の名無しさんの3倍:03/08/03 07:35 ID:???
悲哀と皮肉がない
122通常の名無しさんの3倍:03/08/03 07:39 ID:???
なんかフレイは変態仮面の従軍慰安婦になっちゃってるし、
ナタルはシャツとネクタイのカラーコーディネイトがあんまりな奴にいびられるし、
桑島は夫妻の食事会断って、嫌がらせでも受けているのか?
123通常の名無しさんの3倍:03/08/03 08:06 ID:???
>シャツとネクタイのカラーコーディネイトがあんまりな奴

それは負債のセンスが
124通常の名無しさんの3倍:03/08/03 08:36 ID:???
Z.O.Eを最近見てるんですがね。
火星に突入するだけで大気圏突破の為の話で一悶着コメディがあったり
火星突入後の話で

・娘が火星でも空気があると知ってヘルメットを取ってぶっ倒れる
・それまで意味不明だった仇名ジョンカーターの意味を聞く
 
前回までの伏線解消+この2つの何気ないギャグが話の肝になってたり
それをヒントに事件を解決する展開がほとんど。
こっちは脚本が新人ばかりなのにどうしてこうも違うんだろう・・・

種で1話の中で伏線→解決ってあった?
125通常の名無しさんの3倍:03/08/03 08:38 ID:???
>122
それは色彩設計の罪であって、夫妻の罪では…
126通常の名無しさんの3倍:03/08/03 08:39 ID:???
決定するのは福田だロ?
127通常の名無しさんの3倍:03/08/03 08:55 ID:???
>>124
ストライクのコクピット付近で銃を構えて固まるアスランと呆然とするキラ。
ほら、ここから既に801の予感がぷんぷn(ry
128通常の名無しさんの3倍:03/08/03 09:15 ID:???
・プラモ展開と連動 し な い シリーズ構成

例1……ブリッツ発売日の前日に大爆発で葬り去る
例2……フリーダム発売から本編での出動まで一ヶ月以上かかる
129通常の名無しさんの3倍:03/08/03 09:36 ID:???
>>128
例1はまぁある意味戦略と見えないことはないが…
自由に関しちゃストーリー進行が完全に遅れていることの証明でしかないよなw
130通常の名無しさんの3倍:03/08/03 10:15 ID:MPRFfBr2
>>121

アーンド、さらに言うなれば、
主人公に、葛藤と挫折があんまりにもない。
引きずらなさすぎ。つまずかなさすぎ。

葛藤は、一応初期から中期にかけてはなくも無かった気がしないでもないが、挫折は本当に無いな。
挫折しないのに、挫折を克服できるわけでもなく、
そこで、キャラの厚みを表現する機会を失っている。

やはり、腐才は無能だ。
131通常の名無しさんの3倍:03/08/03 10:16 ID:???
>>128
そういう「おもちゃ屋さんのいうことを聞かない」のがかっこいいと思ってんだよ。
132通常の名無しさんの3倍:03/08/03 10:33 ID:???
>>130
>>主人公に、葛藤と挫折があんまりにもない。
>>引きずらなさすぎ。つまずかなさすぎ。

そして謝罪も反省もなし。責任逃れの弁に長けている。

133通常の名無しさんの3倍:03/08/03 10:41 ID:???
まさに福田じゃん
134通常の名無しさんの3倍:03/08/03 12:03 ID:???
>>128>>129
何をいう! フリーダムの発売はタイミングぴったりだった
だろうが!!

……総集編が無かったなら、だが。

ガイシュツだろうがマジレスすると、ブリッツは当初HGの予定が
無かった。だから後半5ガンダム追加を前に処分されるのは
放映前から決定していたのだろう。
ところが始まってみるとプラモのSEEDシリーズは大ヒット、
「商品を増やさねば」と、ジンとブリッツのHG化が決定する。
決定から発売まで、急いでも半年はかかるからHGブリッツは
あの時期に発売となったというわけ。もっとも、1〜2カ月は
発売日の調整はきくだろうから、128のいうとおり細かな発売日
は戦略だった可能性もある。

でもフリーダムは、な。クールの区切りでいってもプラモの
ほうが正しいタイミングだったからな……。
135通常の名無しさんの3倍:03/08/03 13:51 ID:???
でもって、その辺の壮絶なストーリーの遅れが、最近の駆け足展開に繋がってるわけやね。

んで、そんな状態にも関わらず、801描写とカップリング描写はきちんとやりやがる……。
136通常の名無しさんの3倍:03/08/03 14:07 ID:???
>>135
我ながらこんなことに気がついていやになるけど。

例のブリッジでのブリーフィングの間じゅうずっと、
ラクスはずっとキラの肩に触れていて、
(そりゃ、アスランも出てこねぇよな)
マニューはずっとフラガによりそっていて、
カガリはアスラン探しに出て行くんだよな・・・。

特に、サイなんかは「フレイを頼む」っていった相手が
目の前で、他の女とべたべたしてるのに、良く平然としてられるな。

今どきの女性からすれば、こんな男が好みなのか?
男からすりゃ、なんか「お水」っぽく見えて仕方ないんだが。
137通常の名無しさんの3倍:03/08/03 14:09 ID:???
>>136
つーか、キラ達ガキはともかくフラガ達大人が、しかも艦長が公私混同
してる事にビックリですよ。
138通常の名無しさんの3倍:03/08/03 14:12 ID:???
妻は永野みたいにどっかの雑誌で
妄想満載の801漫画か801小説を書いて連載すれば良いのに、
そうすれば創作の苦労も少しならわかるはず。
139通常の名無しさんの3倍:03/08/03 14:15 ID:???
>>136
おまえらいまは戦時中だと言う事を忘れてませんか? って感じだな。

なんかダメ女の典型的な姿だな、べたべたしてるのって。
べたべたしちゃいけない訳じゃないが、終止そう言う状態なのはダメな女に多い。
大抵… おっとこれ以上はスレ違いだ。
140通常の名無しさんの3倍:03/08/03 15:34 ID:???
>>136
サイはもはや聖人の域だから………。

カプに関しては夫妻の好みをゴリ押しして、
スタッフの意向や実際の放映描写がついていってないだけでしょ。
『感情や心情をセリフに出さない表現方法』もマイナスに働いて(w

三石はんが、「いつの間にか兄貴を好きになってるよう演技して」って言われて戸惑った、
と暴露してるトコなんか、まさにその端的な例かと思ったよ。
141通常の名無しさんの3倍:03/08/03 15:52 ID:???
>「感情や心情を台詞に出さない表現法」
福田や両澤がヒッキーだったのが原因か?
両者の意図がスタッフにも伝わっていないみたいだし・・・
142通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:24 ID:MPRFfBr2
>>141

というか、腐才の意図自体、ろくなもんじゃあないのでは。

セリフに出さない表現法、ってのも、
「ちゃんと」できるんなら文句は無いのだが。

「表現法」というのは、表現をする、ということなのに、表現が無いじゃん。
143通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:28 ID:???
>>136
キラを援護するわけではないが、あれは
ラクスのほうがベッタリな感じだからな。
正直、キラの態度はカガリが相手のときと
変わらん気がする。
144通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:29 ID:???
彼は女なら誰でもいけるクチですからな。
145通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:36 ID:M+Ika6+O
この世の中、2ちゃんねらは沢山いる。
だからこそ調べ上げたい『今何処でこの2chを見ているのか。』
都道府県別に調べ上げたい・・・
裳前らが今、何処でこの2chを見ているのか教えてくれ。

現行スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1059895361/
146通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:54 ID:???
最近アニメのガンパレの死人が出る回を見たけど
無言でもちゃんと悲しい感情が表現できるんだなって
思った。種は叫びすぎ…、叫んじゃいかんとはいわんが
ナンデモかんでも叫べば良いってもんじゃない。
147:03/08/03 16:56 ID:QFZLItgn

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    
 
148通常の名無しさんの3倍:03/08/03 16:56 ID:???
>>140
>サイはもはや聖人の域だから………。

いやね、キラがフレイとべたべたしてるんだったら、
サイも表面上だけとしても聖人面できると思うんですよ。

けど、他の女といちゃいちゃしているんでしょ。
いくらフレイが目の前に居なくたって、
「お前、そりゃないだろ、フレイはどうすんだよ」って思うのが
元カレとしての人情だと思うんだけどなぁ。

男の身勝手なのかなぁ。


149通常の名無しさんの3倍:03/08/03 17:01 ID:???
>>148
あれは、べたべたしているように見えないんだよ。
ただラクスが引っ付いているだけ。実際肩に手を
置いているだけだし。
だから、気にならないのさ。

しかし、今思うとキラが積極的に相手の肩や腰に
手を回していたのはフレイだけだな。まぁ、一応
付き合っていたから普通か・・・。思ったより
分別あるのか、キラ。
150通常の名無しさんの3倍:03/08/03 17:17 ID:???
なぜ氏んでもいないのにカズイを出さないんだ?
主力メンバーだろうが!
151通常の名無しさんの3倍:03/08/03 17:58 ID:???
>>150
アズラエルが言ってたじゃないか。
「この戦争全体を見渡し考えてる人間がいる」と・・・
152通常の名無しさんの3倍:03/08/03 17:59 ID:???
153通常の名無しさんの3倍:03/08/03 18:25 ID:???
>>151
戦後の事を考えているのは誰一人としていない気がする
154通常の名無しさんの3倍:03/08/03 18:57 ID:???
まあ昨日種を見れば解るが、「両澤スタイル」の最大の欠点は、馬鹿アニメ以外で性格最悪、能力最強の主人公が一方的に奴さんをレイプしても視聴者は詰まらんことでFA?
155通常の名無しさんの3倍:03/08/03 19:09 ID:???
>>154
それがばかほり以上にタチが悪い、
というのも追加な。
156通常の名無しさんの3倍:03/08/03 19:46 ID:???
何がつまらんって絶対正義勝利がキラきゅん達にある事が分かり切ってるから
ナタル達がいくら戦術において凄い!ってところを最初の方にアピールしても
噛ませ犬以下で終わるのが目に見えてるからだよな。
昨日も予告で馬鹿やらかしてるし。
157通常の名無しさんの3倍:03/08/03 19:55 ID:???
>>156
まあ最終的に主役が勝つというのは、例外もあるとは思うが、大半のアニメの当然の原理だけど、
種はそれが露骨すぎるというか・・・・・・・
主役が圧倒的に強いから、見ていて本当にハラハラ出来ないんだよな。
最終兵器の種割れが、さらにその傾向を強めているし・・・・
158通常の名無しさんの3倍:03/08/03 20:05 ID:???
>>157
今の放送だと、
パイロット技術・戦術技術に円熟さが加わった逆シャア頃のアムロが、
クインマンサあたりに乗って1st世界に殴りこみかけてるようなもんだからなぁw

とりあえず主人公側のパワーが圧倒的に優れていてデメリットなし、
敵側が劣っていて、かつ時間・肉体制限が欠けられている、というパワーバランスはどうもならんのか、と。
しかもその主人公の無敵っぷりが、軍事的な優劣(戦艦三隻VS国家正規軍)まで、
ぶっ崩す展開予想がアリアリと見えるようで……。・゚・(ノД`)・゚・。
159通常の名無しさんの3倍:03/08/03 20:15 ID:???
しかし、よくもここまで破綻した物語を展開できたもんだ。
同人人気が衰えるであろう終了から半年後の世間の評価が楽しみ。
160通常の名無しさんの3倍:03/08/03 20:44 ID:???
>>158
違うわがままなDQNが、逆Aを駆って一年戦争に殴り込みが正解。
161通常の名無しさんの3倍:03/08/03 20:48 ID:???
1対1以上の会話がないってのはよく言われることだが、
種って、モノラル放送でも問題なく放送できるレベルのような…
162通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:07 ID:???
>>157
今度はただでさえ悟りに入って無敵状態に種割れが+されてdでもない事になります。

予告見た時点で来週が面白くなくなるアニメって一体・・・
163通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:14 ID:???
>>162
予告見ただけで来週の展開を思い浮かべ泣けるアニメも在るって言うのに…

今週の水曜に。
164通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:15 ID:???
主人公が「やめてよね・・・・サイが(ry」と言って
他人の彼女を横取りするのは、何であんな主役への嫌悪感を
増大させる描写するかなー、と思ったが、漏れが最も引き込まれたシーンが
そことは・・・・何とも皮肉だな・・・・・・・・
165通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:25 ID:???
>>163
何のアニメ?チョト気になる。
166通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:37 ID:???
ハングリーハート
167通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:40 ID:???
>>164
当時はキラの成長具合を引き立たせるための布石かと思ったもんだが……

……(ノД`)
168通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:46 ID:???
単に主役の存在の大きさをムリにでも強調したいだけだったとはね
169通常の名無しさんの3倍:03/08/03 21:50 ID:???
そこまでしないと強調出来ない主人公なんて主人公じゃ(ry
170通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:02 ID:???
>>162
Gガンでは予告の覆面レインを見ただけで大爆笑だったなぁ…
171通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:03 ID:???
それにしても今回のフラガのニュータイプ音は
「ガンダムファン(SEED除く)」にケンカを売ってるとしか思えん。
確かに「今までのガンダムファンにそっぽを向かれたら成功」とか言ってたけど
こういう意味じゃなかったはずだろうに。
いよいよヤケクソになったのか?
172通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:13 ID:???
>>162
とりあえず、実際に翌週に使われない映像を予告に入れるな。
漏れは痔スレ住人でもあるんだが、そのせいで何人の痔ファンが
期待→落胆したことか・・・・・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:17 ID:???
>>157
主人公が勝つのは、まあお約束
視聴者もそれを踏まえて、「いかにして勝つか」ということに目がいく
だからこそ、そこがスタッフの腕の見せ所。

福田が作ってるのは開始10分で印籠を見せる水戸黄門だ(残り50分は回想)
174通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:22 ID:mDrYlwIm
>>167

進歩がないよな

しかし、あんなセリフを主人公に言わせた意図が理解不能。
まさか、素で、ああいう事を言うやつがいると思ってんじゃないだろうな、腐才は。
175通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:27 ID:???
>>171が見事に本編に釣られているように見えて可哀想なのは何故だろう
176通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:27 ID:???
>>173
>>福田が作ってるのは開始10分で印籠を見せる水戸黄門だ

うまいこと言うなぁw
水戸黄門好きなので(そこ!じじくさいとか言うな!)それに絡めて話すると、
あれは完璧に結末が読めているのだが、それでも漏れはスカッとする。
多分その理由は、悪役がこれでもか!!ってくらい悪さするので、結末までに
視聴者のフラストレーションがどんどんたまっていき、もう限界、という所で
印籠出して裁くからだと思う。

一方種は悪役が中途半端で、肝心のフラストレーションも主役の無茶な
行動に対してたまっていくのでどうしようもない・・・
177通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:28 ID:???
普通の作品なら、ちょっとナル入った悪役の台詞だよな>「サイが僕に〜」

つか、進歩が無いどころか余計態度がでかくなってるし・・・
178通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:29 ID:???
>>172
予告にすらバンクを使うのは、正直この規模の作品では聞いた事がない……。
今後に続くアニメで、製作手抜きの悪慣習に繋がらなければいいケドナ。

製作者はアンチはともかくファンまでも舐めすぎ。
179通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:33 ID:???
>>165
俺は>>163じゃないが、多分ボンバーマンジェッターズじゃないか?
180通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:46 ID:???
先日、オーディアンと男塾を足したようなロボット物の小説を読んだんだけど
登場人物が美男美女でいいとこの出の天才児ばっかだとか
武器の名前があっちこっちの神話の寄せ集めだとか
種と共通点が多いわりには、かなり面白かった
自分が好印象に思ったのは、
・男と女がベタベタしない。むしろ友情関係が多い
・女同士が殴りあいのケンカをする
・弱音を吐くキャラが出ると、周囲のキャラみんなが叱咤激励する
ところだった。

ただ、その作家が特別にうまいというわけじゃなくて
ちょっと名のあるラノベ作家だったら、その程度の作品はざらにかけると思う
181通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:48 ID:???
>>178
もっと言えば業界を舐めてる
こんなモノをまかり通してしまえば、後続の人にいい影響を与えるはずがない
182通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:53 ID:???
>>181
邪推するとこんな仕事をスタンダードにして今後の自分の仕事を楽にしようと思ってないか?>負債
183通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:53 ID:???
>>181
けど無駄な宣伝効果とヲタク受けの良さだけで金になると判断して
あの馬鹿を続投させそうな悪寒がする。
184通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:58 ID:???
>>171
見ようによってはガノタに媚売ったとも取れるやり方だ
185163:03/08/03 23:03 ID:???
>>179
当り。

186通常の名無しさんの3倍:03/08/03 23:12 ID:???
>>184
いや、あれだけ逆鱗に触れるような発言をした後に媚びなんて売ったら
まさに火に油を注いだようなもんだ。
実際、そうなんだし。
187通常の名無しさんの3倍:03/08/03 23:16 ID:???
>173
「主人公がどうやって敵に勝つか」ってロボットもののキモだと思うが・・・・・・
いっしょくたにされがちなコンバトラーVとボルテスVだってそこらへんで差別化しているのに
188通常の名無しさんの3倍:03/08/04 00:11 ID:???
ラブひなですら、主人公の成長・一つのテーマを真摯に追うというキモがあったのにな。

天下のロボットアニメがキャラ主体の萌えアニメに負けてどうするよ…。
189通常の名無しさんの3倍:03/08/04 00:13 ID:???
種のパクリは、小馬鹿にしたような感じだから叩かれるんだと思う。
(ハロのオマエモナーやお髭にしましょうね〜♪とか13独立部隊の扱いとか…)

例えば、555で草加が「俺の母親になってくれるかもしれなかったんだ!」と言ってここまで叩かれた?
むしろニヤリとさせられた人のほうが多かったんじゃ?
190通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:03 ID:???
今更なんだが誰か親切な人
>>12の内容を教えてくんろ
191通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:05 ID:???
個人的意見としては監督インタビューが叩かれる原因>種のパクリ

お髭にしましょうね〜も監督インタビューで
「今度のガンダムは髭なんかないちゃんとしたガンダムです」と言ってなかったら
悪くても苦笑い程度ですんだと思う

第十三独立部隊の扱いも「ちょっとふざけすぎました。ゴメンなさい」とでも言えば違ってたと思うし
なによりもこれまでの悪行で信用がなくなっていた


つまりリスペクトしてないから叩かれるパクリなんだと思う
192通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:06 ID:???
>>190
アンチラクススレで出た
「ラクスがいかにして父を死に追いやり、一貫性の無い動きで戦局を混乱させ
その主張は根拠が薄弱であるか」ということをまとめた文、という感じだったような。
193通常の名無しさんの3倍:03/08/04 01:09 ID:???
>>192
ありがとです。
194通常の名無しさんの3倍:03/08/04 02:46 ID:???
嫁が遅れて超脚本を上げる
 ↓
時間が無いので良心あるスタッフも修正できずそのまま放送

意図的に遅らせていたりして。
195通常の名無しさんの3倍:03/08/04 02:49 ID:???
>>194
逆だろ
良心あるスタッフの脚本も「両澤スタイル」に改悪される
196通常の名無しさんの3倍:03/08/04 05:52 ID:???
>>191
そこそこ。

>>68氏や>>70氏の指摘にもあるけど、
監督や一部設定スタッフが
外部メディアにインタビューみたいな形で発した言葉や設定上のこだわりが、
あとになってあっさり覆されるのが問題。
あれじゃ製作サイドを信用するも何も無いでつよ。
197通常の名無しさんの3倍:03/08/04 10:52 ID:???
救急車の事件がこっちの嫁だったらよかったのに。

どちらにしろ救急隊員にとっては大変だが。
198通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:48 ID:???
>>180
それって、何処から出ているんだ?
角川?それともネット小説?
199通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:19 ID:???
種が終わればやっと肩の荷がおりる・・・
200通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:20 ID:???
>180
角川スニーカー
ランブルフィッシュ
201通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:49 ID:???
羽戦艦のコンセプトは
多分「羽クジラ」なんだろうけど・・・

ザフトMSに羽が着いているのはなぜか?
ということにも考えて欲しかった・・・。

どうせ「ちょっと思いついたんだけどさ〜」だろうけど・・・。

とか言いつつあげます。
202通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:34 ID:???
203通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:41 ID:???
>>202
ごめんボヤけてて読めなかった。
204通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:45 ID:???
>>202
ただの偶然だぁ!?
もうちょっと考えろよ、夫妻・・・

プロの思考がファンに負けてどうするのさ!?
205通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:50 ID:???
考えて演技してる涼平には申し訳ないが、オルガは感情表現が
苦手な人間と脳内変換させて見てますんで…

「念願のマイガンダム」、やっぱそれが偽らざる本音だろうな。
206202:03/08/04 19:52 ID:???
>>203
すまん、飯食ってから文字起こすから待っててくんろ。
(;´Д`)
207通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:53 ID:???
まあ本職と比べて下手だし
208通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:56 ID:???
ちなみにエル・ピープルという名は「黄金郷(エルドラド)の民」の意であり、
今は亡きロリコン漫画誌の名前に似てるのは狙ってるわけではなくただの偶然。
209通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:03 ID:???
叩いて埃しかでない福田負債。
210203:03/08/04 20:29 ID:???
あ、嫌味じゃなくて漏れがDSTNなだけで(´Д⊂
でも文字うpありがとー
211通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:21 ID:???
番組終了後、福田氏には2chの事を逝って欲しいね。
ラジー賞受賞式に出席した、ポール・ヴァーホーベン監督の心境で。
212通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:02 ID:???
>>211
ポール・ヴァーホーベンは真性のバカ。
福田は・・・単なる小物か?
213通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:05 ID:???
福田はコンプレックスの塊
214通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:08 ID:???
>>212
ヴァーホーベンは確信犯だろ。
戦争ばっかりやってるアメリカの姿を徹底的にカリカチュアしたんだから。
ある意味ボウリング・フォー・コロンバインよりブラック。
215通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:19 ID:???
>>213
それは富野。
そして手塚。
216通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:21 ID:???
スターシップトルーパーズはアメリカ褒め殺し映画だからな。
217通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:22 ID:???
ラジー賞の各部門ってのは…11部門とも種がノミネートできそうだな。
ちとワラタよ。
218通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:26 ID:???
>>216
SSTは視聴者に対する嫌がらせと言う意味でVに近い。
219202:03/08/04 22:37 ID:???
【涼平クンの近況報告】
1回目からいきなり「究極」なんで「テーマ重たっ!」って(笑)。
まあ、自分の好きな曲について九つ書いて「9曲」ってのもあったんですけど(笑)。
最近は「京都地検の女」(テレビ朝日系列全国ネットで7月24日20時よりスタート)の
撮影で週の半分くらいは京都でした。ずっと向こうに行きっぱなしって選択肢もあったんだけど
「ガンダムSEED」のアフレコがあるから。たまにキレて「うりゃぁ!」とか「そりゃぁ!」とか
そんなんばっかだからあまりセリフは多くないけど、勉強になります。
普通、悲しい芝居のときは悲しい顔をセリフは少し押さえてても伝わるんだけど、声優の場合は声だけでの勝負だから。
やりすぎにならないギリギリの線でセリフを言わなきゃならない。
あとはいわゆる日常会話では絶対喋らない独特の言い回しの<ガンダムゼリフ>。
悔しがるときの「チィィーッ」とかね。普段絶対言わない(笑)。それをどう声にするかは結構悩みましたね。
念願のマイガンダムもグッズがだんだん出揃ってきて・・・って、ちゃんと売れてんのかな?カラミティガンダム。
メインカラーがグリーンでデカいキャノンが付いたヘビーウェポン系・・・
スタッフの方に聞いたら狙ってるわけではなくて、ただの偶然だそうです(笑)。
220通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:42 ID:???
> 「ガンダムSEED」のアフレコがあるから。たまにキレて「うりゃぁ!」とか「そりゃぁ!」とか
> そんなんばっかだからあまりセリフは多くないけど、勉強になります。
なんかとってつけた様な『勉強』やな…

> スタッフの方に聞いたら狙ってるわけではなくて、ただの偶然だそうです(笑)。
涼平自身も信じてない模様w
221220:03/08/04 22:43 ID:???
肝心なこと書き忘れました(^^;

202氏乙っす。
222219:03/08/04 22:44 ID:???
文字うぷようやく終わりますた。
初めてなんで疲れますた。
そうそう、最初の1回目ってのはその特撮系雑誌で組まれている
連載コーナーの1回目ってことです。
223通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:07 ID:???
>>218
妙に熱く語るファンが存在するのもVに近かったり…>SST
224通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:41 ID:???
収録現場においては過去のガンダムを誉めるようなことを言うのはタブーらしい・・・
また福田はGガンを始めとする過去のガンダムを貶めるような悪口を連発、スタッフ出演者共々辟易しているとか。
しかも過去のシリーズで主役やレギュラー張ってた声優の前でも平気で言うからタチが悪い。
そんなことを繰り返すもんだから収録現場は空気が悪く、あまりのひどさに一度秋元羊介氏が福田に
「過去のものを貶めてばかりいないで今手がけてる自分の作品に全力を注げ」
みたいな一喝をしたとかどうとか。
・・・どこまでほんとかは知らんけど。その後のシーゲル=クラインの退場の仕方は皆さんご存知のとおりですが。

あと関智一と福田も半冷戦状態らしい。そういえばこのところイザークのまともな出番もほんとに減った。
それに関智一も、自分の役に対しあれほど投げやりなのは正直初めて見るような・・・
225通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:46 ID:???
>>224

それが本当だとするとひどいな。
だれか、まじで福田糞負債を修正してくれ。

(#゚Д゚)、 ぺっ
226通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:46 ID:???
>>224
関係者の方ですか?
227通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:46 ID:???
>>224
多分ネタなんだろうけど…マジに見えるよな…
228通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:55 ID:???
>>224
ネタでしょ。たぶんね。
229通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:00 ID:???
>>224
まぁ、ネタだろうと思っておくよ…。

関智から監督の話も出ないのは、録音の時に
福田がいないからだと思うよ、多分…
(音監の浦上さんの話はするしね)
230通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:01 ID:???
>>224はネタのような気がするが、負債って、(自分達にとって)気に食わない
態度を取った声優さんの担当キャラに対して冷たい扱いをさせたりしてるのかな?
流石に、そこまでわがままはしてないと信じたいところだが・・・・・
もししてるとしたら、監督うんぬんより、人間性を疑いたくなるな。
231通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:03 ID:???
>>224
ネタだと思うけど、マジに見えるのはなんというか…

やっぱり関はその鬱憤をファイヤーマンにそそいだのだなw
232通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:14 ID:???
これがネタだろうがマジだろうがそんな事は関係ない。
誰も否定的意見をあげない事のほうが問題だと思う。
アンチスレだからっていうのもあるが、こういう他の場所ならあからさまにネタだろ、と一蹴出来るような話を
みんな否定しない。ほとんど半信半疑。
こういうファンに信じて貰えない不誠実な態度を取り続けた負債はやっぱおかしいよ。
媚びを売れとまでは言わないけど、誠実な態度を取ればこんなスレ出来なかったし、
何よりこんな噂モドキ作られる事もなかったんだから。
233通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:26 ID:???
まああれだ、インタビューで不誠実な態度を取りつづけることが富野の真似事だと思ったんじゃないか?
アホなことこの上ないが。
234通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:30 ID:???
まあここで叩いてもバンダイ的には夫妻は商業的成功を叩き出した功労者として認められてるんだろうな
オマイラはバンダイから見捨てられた負け犬と釣ってみる。
235通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:31 ID:???
>>234
宣伝費用を考えると、むしろ赤字だったりするが・・・
236通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:33 ID:???
一時的な成功のみで喜んで、その負け犬を失ったリスクを知らないのは
愚かである、と釣られてみる。
237通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:34 ID:???
もし、>>224なことを福田監督がしていたら、
福田監督ご自慢の「食事会」はとてもきな臭そうな雰囲気な感じがするな。
福田負債の食事会に呼ばれる中の人も大変だね。
238通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:35 ID:???
>>235
具体的なソースをキボンヌしてみる
239通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:37 ID:???
福田を擁護するわけじゃないが関はあれが芸風じゃないんだろうか。
もともと作品に愛着ある感じでも無いし、言っちゃナンだがイザークの出番があろうが無かろうが
貰えるモンさえ貰えれば(ry
240通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:37 ID:???
>>236
どうせGやWのあともガンダムにへばりついてる香具師など口では何打かんだいっても
ガンダムと名を聞けば銭を落としつづけるような輩だからそのへんは無問題といってみる
241通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:40 ID:???
>>240
GやWからガンダムに入った層も無視できないほど多いんだぞ?
242通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
今の子供たちは、キラやアスランのことは好きなんだろうか。
というより。
あんなのを子供の憧れの対象にして許されるんだろうか。
あんな腐りきった奴らこそが絶対正義に描かれた作品など見せて、それこそ悪影響がでるんじゃなかろうか。
それとも、そうやって例のうざいオバサンどもに調子付かせるのがこのアニメの真の狙いなんだろうか。
243通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:44 ID:???
>>232
富野頭同意。
たとえつまらなくても、全力で作り込んだ末に
表現がカラ回りしちゃったりするような「失敗」とか「駄作」みたいなのは
見てるファンにも「仕方ないなぁ、でも(*´∀`)」みたいな感情が起こると思うんだよ。
(よくB級映画ファンにいるような感じ)

ここまで話数も進んでみると、ここで語られてる>>224みたいなのがすべて嘘だったとしても
やはり画面からは香具師ら夫妻の「不誠実さ」みたいなのが浮き彫りになってくる訳で。

ガノタに対してだけでなく、ストーリーテラーとしても不誠実。
244通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:44 ID:???
306 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/05 00:30 ID:???
>>300
あとラクスの中の人はアスランが好きらしくて
アスランアスランいうもんだから、前に嫁が切れて出番減らしたらしいよ。
「アスランきゅんは私のもの!あの女むかつく!」って福田に言ったらしくて
あとキャラの性格も変えたらしい。


313 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/05 00:34 ID:???
ニコルの中の人は「この脚本ダメですね」と言ってしまった。
とかなり前(まだニコルが生きてる頃)に噂が出てたな。


○シーゲル=クラインの中の人(福田怒らせて)
○イザーク=ジュールの中の人(福田怒らせて)
○ナタル&フレイの中の人(両澤怒らせて)
○カズィ&パルの中の人(両澤怒らせて)
○ラクスの中の人(両澤起こらせて)
○ニコルの中の人(福田&嫁怒らせて)
245通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:45 ID:???
>>237
食事会なんかを欠席したり、不興を買う発言したら、作中であぽ〜んされるのかな。
でも、この世の中、そんな親睦会は多そうな風潮だよ・・・
246通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
>>241
それを言うなら種から入った香具師もそれと同程度ぐらいに多分それ以上に多いでしょ
まあなんだな。いわゆる世のガノタどもはGの時点でバンダイ不買運動起こすぐらいの
アクション見せりゃよかったんだよ。今になっていっても後の祭り。
後種が叩かれてるのってネットの普及でいわゆる愚痴っぽいというか表のメディアじゃ
あんまし書かない批判的なことが目にする機会が多くなったのが一番の理由だと思うよ。
歴代のガンダム作品やってた当時に2CHあったら種以上にボロカス言われてる奴もいくらかあったと思う
247通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:47 ID:???
>>244
全部負債が悪の原因だよなあ・・・
248通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:48 ID:???
>>242
でも今の少年漫画の主人公って性格DQN多いよ
それにガンダム主人公ってアムロにしろカミーユにしろ少なからずDQNだと思うけどなあ
249通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:49 ID:???
>244
そこまで書くと一気に信憑性なくなるぞ
250通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:50 ID:???
>>248
だが、最後までそうだったわけじゃない。
251通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:51 ID:???
>244
カズィ&パルの中の人
これが一番信憑性が・・・もとからいなくてもいい感じだったし・・・
252通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:53 ID:???
>>248
それでも、彼らは人の道に外れるようなことをすればそれなりの罰は当たってた。
キラなんか何をやっても全部正当化、むしろ周囲を悪者扱い・・・
ていうかメインの4人・・・どうなのよ、これ。
253通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:53 ID:???
>>250
そうかねえ。アムロなんて銃殺モノのガンダム持ち逃げやった挙句
僕がガンダムを(以下略)っしょ・・・
カミーユなんて遅刻したのを修正されて逆ギレ
それにくらべりゃまんだマシに思えるんだがなあ
254通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:54 ID:???
>>244が本気のような気がしてならない…大丈夫なんだろうか?
255通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:54 ID:???
>>248
キラはDQNというより酒鬼薔薇やネオ麦茶、長崎の子供殺しと同じカテゴリーだろう。
256通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:55 ID:???
>>249
ラクスの中の人がアスラン大好きで
ラジオの中で痛い発言を繰り返してるのは本当だぞ?
福田がそれを受けてキャラを変えた下りの正誤は知らんが。
257通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:56 ID:???
>>253
アムロは独房入り、カミーユはウォンさん憲法でボッコボコ。
258通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:57 ID:???
>>246
Gなんてその典型だろうな。
けど、同時に叩かれてもずっと好きだったって人も出てきたと思う。
しかし種にそういう気配はなく本当に使い捨てって感じ。
あと五年経って種は名作ですっていう言葉は愚か○○×○○萌えーっていうのすら絶滅してる気がする。
萌えヲタは移り気だから。
259通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:57 ID:???
>256
つうかむしろラクスはキャラ替わったおかげで出番や重要性増したでしょ
キラとラクスがくっつく路線は第一クールのOPから決定してたし
だから胡散臭いと思えて・・・
260通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:57 ID:???
>>253
大佐はともかく、キラ・ヤマト様は、友達とある程度の仲にしか見えない女と寝て、
あげくに差別意識剥き出しにして投げ飛ばしましたが。
それにアムロやカミーユは43話あたりではしっかり成長してた。
なのにキラ・ヤマト様ときたら…態度は偉そうだし未だに謝ってないしまだ尻軽いし…。

ところで、友達を見下すってのはガンダムどころかアニメでも歴代初じゃないだろうか?
261通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:00 ID:???
>>260
しかもあのシーンでさえもキラのほうを正当化、悪いのはサイみたいな扱いとは・・・
小説版見て驚いたよ。こういう奴は身勝手自己中なだけじゃねーのか。
262通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:01 ID:???
>>260
そこらへんは当人同士かたついたからいいんでない。
カミーユはともかくアムロはほんと逆シャアの最後までウジ虫のイメージ抜けなかったなあ
まあZ再登場時の無気力っぷりが悪いんだろうけどさ
263通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:03 ID:???
夜釣り?
264通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:04 ID:???
何かアンチアムロが一人いるようだが…何処かで似たような書き込みを見た気がする。

なんつーか、その視点から見てキラがどのような人間なのか
語ってもらいたいものだな。
265通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:07 ID:???
>>258
自分はXから入って(世代的には寧ろZとかZZだが)、
いまだにXが好きだ。
勿論他のガンダムも好きだ。と言うか、今までのシリーズ
色々問題もあるし、ツッコミどころもあるが作品として否定しようとも思わない。

でも種はダメだった。何度も言われてるが物語としても娯楽としても破綻かましてる。
勢いで見せるくらい面白ければな〜んにも言わないが……。
夫妻はエンターテインメントっつーものを理解しとるのか?
266通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:09 ID:???
アムロ、カミーユは元々未成熟な人間を描いてたから当然って気もする。
でもさ、キラの場合は精神的な未成熟さは勿論の事、場当たり的な対人関係を繰り返して描く事で
フレイ共々、あまりにも不誠実さが目立ってしまった上、種もちコーディネーターという超人設定の為か、
搭乗機共々はじめから無敵に近いってのがイタイ。

成長描こうにも、そもそも能力的に優れてるもんだから、負債程度のアタマでは演出し切れなかったのか・・
267通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:12 ID:???
ん呼んだ。キラねえ・・・。
まあ例のサイが(以下略)あたりは激しくDQNだがね。でもあの件はせいぜいサイとキラとフレイの当事者間の
修羅場でしかなく、ガンダム持ち逃げでホワイトベース危うくしたアムロにくらべりゃサイ以外のその他大勢的にゃ
アムロよかキラのほうがクルーに欲しいぞ。なんだかんだいって便利だし。
なんつうかフレイにしろラクスにしろいいように使われやすいような香具師だなあと思うよ
268通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:14 ID:???
>>267
ああ、そういう視点で見てるわけね。




帰っていいよ。
269通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:14 ID:???
>>267
ブライトさん的な観点でなく、視聴者から見てこれはどーなんだろ
そしてこんなんがまかり通っていーんだろーか
270通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:15 ID:???
>>258
翼と同じ運命だな。
まぁ、同じ事やってんだから仕方ない。
271通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:16 ID:???
>266
でも今って無敵主人公な少年漫画おおいっしょ
やっぱああいうのが今の若い香具師の流行なんじゃねえの
つうか某テニス漫画とか某囲碁漫画とか某エセ忍術漫画とか
かなり主人公天才型DQNなんですけど
272通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:18 ID:???
>>271
同じDQNでもその向いてる方向が違う。
273通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
>>267
俺達は若輩な主人公がどういう行動を取って、どうやって危機をくぐり抜けてくれるんだろう、
そういう一種のドキドキ感を求めて見ている。
出来レース見ててもあんま面白く無いけど、その過程でなんとか楽しさを見いだせないかとしてるわけよ。
と、釣られてみた。
274267:03/08/05 01:23 ID:???
同じ福田作品じゃ風見ハヤトは殺したくなるほど嫌いだったけどなあ
なんか四六時中愚痴って八つ当たりしまくりな感じで
275通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:24 ID:???
実は漏れはまともに観たガンダムが種だけなので、他のガンダムとの比較はできないが、
OPの使いまわし&ED曲が変わっても映像を変えない&総集編と回想多すぎ
というのは比較する以前の問題だと思う。
あと、たまたまWのOP見る機会あったが、サビの部分のウイングVSトールギスは燃えた。
ああいう「おおっ!」と思わせる戦闘が種にはない気がする・・・・・
276通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:24 ID:???
成長の過程を一切省いてるからなー
しかもその成長、てめー神か正義のヒーローにでもなったつもりか?自惚れるなと言いたくなるような・・・
277267:03/08/05 01:26 ID:???
ちなみにサイバーフォーミュラはハヤトともども魔乳の中の人のキャラがウザくて嫌いだった
278通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:26 ID:???
>>275
そりゃあんた、いつも種割れして一方的な虐殺だぞ。
ピンチもろくになしに燃えるはずがない。
いや、ほんのちょっとだけでもピンチになっても結局すぐ種割れして瞬殺だから・・・
279通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:28 ID:???
>>275
個人的に最終章とまで銘打ったにもかかわらずあのOPはどうよ?と・・・
福田センス無さ過ぎ。
280267:03/08/05 01:30 ID:???
>>278
そこらへん某テニスとかぶるかな。あれには設定返しなるものを通常装備している
最強のエコ贔屓キャラがいたりするが・・・。
まあ今のジャンプを普通に読める奴に取っちゃ種は面白く普通に読めない奴には面白くないってことだろう。
俺のバイト先の男子高校生なんかほんと楽しそうにテニスやらフルスイングやら読んでたし
281通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:31 ID:???
>>271
例えに出してる漫画を知らんからそれとの差異はわからんが、
種のまずいところは、あまりにも圧倒的過ぎて弱いものいじめ状態
なところにあると思うんだが。これは見てて面白くない。
先週の終わりだってあれをピンチと思う人間はもういないだろ?
282通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:32 ID:???
>>271
そうだね。
キラの演出は「流される>敵との出会い>悲しみ>成長」ってプロセスだけど、
最初の流される部分に少しでも自我というものを書けていれば、全く違った結果になったはず。
フレイ・サイとの一件も、「僕達間違ったんだ」へのプロセスの中に少しでもサイの事が含まれていれば、
ここまでアンチキラが増える事もなかったんじゃないかな、とか。

男同士の友情ってものが「キラ・アスラン」だけしか存在しない。
トールはキラを最も積極的に庇ってくれていた、親友といえる存在の筈なのに、劇中で会話が皆無。
だからトールの撃墜シーンも見てる人間にはキラの悲しみが今ひとつ届かず、ただエゲツナイ首チョンパ
だけが記憶に残るw 2ショットでトールがキラを元気付けたり、キラがトールにだけは本音で話せたり・・
なんてシーンがちらっとでもあれば・・と思うよね。

283282=266ね:03/08/05 01:36 ID:???
ぶっちゃけ自分が歳取った分(1stはじめてみた頃は4歳児だったしな)、
キラって子の成長過程だけじゃなく、SEEDという作品全体の演出の稚拙さを感じるのは仕方ない部分もある。

たださ、当初は1stのような作品を目指してた訳だし、
ガンダム名乗る以上は、肥えた・・とはいわなくても、それなりに解ってる人間の目にも耐え得るだけの
クオリティが要求されるのは当然だと思うんだけどなぁ。
きちんと演出してあれば、子供にわかりにくいなんて事は無いと思うしね。

そのくせ、やたらと武器に固有名詞つけてみたり、不要な専門知識要求したりしてて、
どの辺がお子様向けに配慮したシナリオなのかさっぱり解らないんだから本末転倒。

主砲、対空ミサイル、弾幕程度の艦載兵器名称だけで、戦闘シーンは描けると思うんだけどなぁw
284通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:37 ID:???
「人間の心の機微」が描ける脚本家を入れるべきだったな>負債
285通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:38 ID:???
>>282
かなーり最初の方にトールがキラをかばう場面があるけど、
そんなの覚えてる香具師は皆無に等しいので、やっぱ首チョンパしか思い出に残らないよな。
漏れもすっかり忘れていたよ。
286通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:39 ID:???
>>284
描けても負債がいる限り潰される・・・
287通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:40 ID:???
堤城平みたいなやつ出ないかな。
288通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:43 ID:???
今気づいたんだけど、キラには「敗北による成長」がないんだよな。
そりゃ、シャトル撃墜されたりトールが死んじゃったりしたけど、
キラが直接相手に負けることってなかったはずだ。
相手に負けて、その悔しさをバネに成長するのじゃなくて、
勝ってるのに何だか知らないがいつまでもウジウジ悩んでいて・・・・
そのくせ新しい機体を手に入れたら、急に悟りでも開いたかのように成長してるし。
289通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:44 ID:???
>>285
あれはまだ物語の冒頭で、トールってキャラクターへの認知度も低い。
おまけにAAスタッフ勢ぞろいってな面子の中でのあの発言は、友人一同の意志を代弁してるに
過ぎない印象に思ったね、俺。

サイとの関係もこじれて、友人連中との会話もなくなったキラのところに、
トールが仲裁もしくは「キラの気持ちも解る」的な存在として立ち居ってくれていれば、あの当時の
キラにとっては大きな救いとなり、なおかつサイとの仲直りももう少しスムーズに描けたのかなぁ、とか。

マリューとフラガが「サイ君の彼女じゃなかったっけ?まずいよねー」ってな
その後の展開に全く関係ない無駄な会話させてるシーンがあったけど、ああいうところで
キラ、トール、サイの演出にきちんと尺使ってればトールの死がキラにとって重く、アスランとの友情を
断ち切って、トールの仇を討つシーンに説得力が出てくる・・・と思うんだけどな。

290通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:46 ID:???
天才でもいいけど、そういうやつは往々にして
「1つの事だけ」天才で、それ以外はてんでだめ。
っていうのが面白いとおもう。
291通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:48 ID:???
>>288
今の世の中、失敗したらリストラされちゃうからねえ、
敗北者のことなんか、作中で語る必要が無いんだよ。
なんか、悪い意味でリアルだな・・・
292通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:49 ID:???
俺は「主人公が超強い」というのはストーリーとしてのジャンルの一つだと
思うんだよな。ジャンプの漫画で言ったらそれこそ数限りない。

主人公が強くてもそれを上回る敵が出てきて苦戦する→何とか倒す
→その経験で力アップ→最初に戻る
を繰り返すインフレのループをするわけだ。
これがジャンプ的ストーリー。

で、最近出てきたのがとにかく強力な主人公が立ち塞がる敵を
ひたすら倒しまくるというもの。
旧ジャンプ的ストーリーと異なるのは主人公がさしたる苦戦もしないで
圧倒的な力で勝ってしまうところ。
種はどっちかというとこっちに分類され得る。

しかし、前後者ともに共通して言えることは敵の良さを描けて初めて成り立つ。
スゴイ技を持っているとか信念がカッコイイとか。種の敵はダメダメっしょ?
それに加えて、種のストーリーは明らかに戦いをメインに据えていない。
293通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:49 ID:???
>>291
ていうか、サラリーマンじゃないんだし、普通ガンダムでの敗北っていったら死に直面するからな。
死なない程度に負けるのがむしろ難しかったりするので、駄目演出の負債には不可能。
294通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:50 ID:???
「敗北による成長」「トールをちゃんと描写してれば死ぬシーンも・・・」な批判も
福田にかかれば「憎しみで対抗しては新たな争いを生むだけです」とかなんとか
的外れなことで話逸らして自身を正当化するに違いない

それ以前の問題なことに気づけ、カスめ
295通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:51 ID:???
そもそも憎しみを演出しないと、「憎しみの連鎖」を描けないんだって事に気付いて欲しい。
296通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:52 ID:???
>>295
トール死んだ時のあれがそうなんじゃない?安っぽいもんだがねー
297通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:52 ID:???
>>288
情けないところを見せたら萎える視聴者がいるからな。
298通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:53 ID:???
でも長生きしてるのは努力型の作品だと思うが。。。

っていうか、天才だけど努力もする。みたいな。
299通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:55 ID:???
>>292
すまん、その最近のジャンプ漫画の場合、敵はヘタレなの?
それとも敵も最強一歩手前くらいで、主人公以外では太刀打ちできない
レベルなの?

前者だとしたらそれを面白く書けるのはそれだけで(種とは比べ物にならない)
大した才能だと思うのだが。
300通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:58 ID:???
>>296
266からの一連の文で書いたとおり、そのトールの演出が駄目駄目、ってのが前提の苦言です^^;

そもそも、アスランは大親友な訳でしょ?そのアスランと「友達が居るんだ」発言で敵対し続けている。
でもさ、アスランに比べたらキラとヘリオ組の関係がものすごく希薄なので、戦う理由自体が希薄に見える。

ヘリオ組との人間関係がアスランとの関係と比較できる程度に描かれていないと、
アスランとの敵対も、裏切り者のコーディネーターも、トールの死も説得力が出てこない。

なのに、SEEDは全編「きら・・あすらん・・」的なつくりなので、
当然アスランの「あいつは俺達の仲間なんだから、あいつが地球軍に居る方がおかしい」が
とっても正論に聞こえてくる。

>>297
キラはかなり情けないキャラだったけどねw

301通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:58 ID:???
ふと思ったけど、種には「サテライトキャノン」「月光蝶」のような
スーパー必殺技兵器が無いんだね。
娯楽性においてもダメジャン。
302通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:02 ID:???
>>301
種割れ
303通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:03 ID:???
とにかく種は強敵が皆無。
唯一強敵になりえたかもしれないジャスティスも、よりによって自軍の仲間入り。
これにより尚更虐殺弱いもの苛めの感が強く・・・

いっぺんガンダムをボコボコにぶっ壊されるくらいのピンチになってみろよ。
ま、あの負債じゃ何やっても無理か・・・
304通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:03 ID:???
>>299
「ワンピース」なんかは主人公無敵作品の最右翼だと思うが、少なくともアラバスタ編
あたりまでは魅力ある強敵はいたと思う。ドン・クリークとかスモーク大佐とか。
305通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:04 ID:???
ガンダム、というかモビルスーツレベルでのにスーパー兵器は原則なしの方向でいいと思うんだけど。

∀の場合、平成ガンダムの負の遺産も含めて全肯定の方向で描いてるけど、
本来ガンダムの超絶兵器っていったらコロニーレーザーとかコロニー落としとかな大量殺戮と相場が決まってる。

少なくとも宇宙世紀時代の富野ガンダムでは、主人公が超絶的な兵器を持つ事は殆どなかった。
ZZのハイメガキャノンが一番派手だったんじゃないか?
そういう意味では今のガンダムSEEDの方が武装は強力。

モチーフが宇宙世紀ガンダムなんだから、いらんだろサテライトキャノンなんか。
306292:03/08/05 02:05 ID:???
>>299
最近のジャンプ漫画も旧ジャンプ方と底は変わってない。
テニスは読んでないから知らんがミスフルなんか思いっきり
主人公がバカで努力型じゃねーか。漫画としては
スポーツに理不尽ギャグマンガを足したような形なので種と比較するには不適当。
種ほどまで主人公がバカ強すぎて敵が駆逐されていく漫画ってあったか・・・?

ジャンプ以外だったら真っ先にヘルシングが思い浮かぶのだが。
旧ジャンプ的と記載してしまったから誤解を受けたかも知れない。スマソ
307通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:07 ID:???
>>304
ありがと。やはりそのくらいはないと無理があるからね…
308通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:07 ID:???
>>303
確かに。味方になった途端アスランが心強い存在になったけど、
元々ザフトの4馬鹿は束になってもキラのストライク一機落とせなかった。
同系統のモビルスーツ同士の戦いなら、普通は数で勝る方が強いと思うんだけどな・・

かといって仮面の人が通常の三倍って事もないし、
常夏はキラを種割れさせる事すらなく敗退を繰り返してる(次週種割れするっぽいけど)

なんか、仮面の人がここに来て急にとってもお強く描かれそうで、
だったらはじめからお前戦ってろよ状態になるんじゃないかと今から不安。
309通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:08 ID:???
>>300
個人的に種で一番不満なのが、キラとアスランがあそこまでお互いを思う
理由の描写がすごく不足していること。
(あえて、ヘリオ組との描写については斬り捨てて話するね。)
だって、ストライク&デュエル&バスターが大気圏落っこちてる時に、
アスランは仲間を忘れて「キラ・・・」と言ってるし、ニコルとトールが殺されたのに
あんなに安易に仲直りしてるくらいなんだよ?
桜の木の下でトリィ渡す映像いくら流されても、納得できないよ。
二人は肉体関係だった、くらいに言ってくれた方がまだマシ。
(最後の文は言い過ぎだけど)
310通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:14 ID:???
サテライトキャノンはスタッフも扱い難かったのか
ディバイダーに変わったけどね。
311通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:17 ID:???
必殺技がないからこそ、圧倒的な強さに弱いもの苛め感が強くなると。
しかもこの上に種割れ。あほか。どこがリアルだ。
312通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:17 ID:???
不完全型キャラは努力など描写
完全キャラならメンタル的な描写
がポイントなんだろうね。
313通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:18 ID:???
>>306
ありがと。

馬鹿で努力型、この手のタイプは起伏があるから感情移入ができて、
その成長の証明のために強敵がいるわけなんだが、
キラはずっと高みにいるだけで、敵もその強さを表すだけの存在。

こういうキラに入れ込めるのは何やらせても優秀な人間or逆に
何やらせても成果の出せない人間ぐらいしかいないと思うんだが…
314通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:21 ID:???
まあ月が出てないと使えないからなぁ(w
315通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:23 ID:???
>>309
まぁ、二人に関する演出は、これは刷り込み作用を狙ったものしかやってないからね。
イージス自爆の後、アスランがカガリに語った話を見れば、まぁ仲が良い事は解るんだが遅いっつーのw
彼らの関係についてはスタッフの脳内で1話以前に描かれてしまっていたのが最大の敗因。

脳内設定っていったら失礼かもしれないけど、種が駄目なのはスタッフ達が作ったキャラクターを、
フィルム内で全くといって良いほど、説明できていない点。

以下簡単に列記

キラとアスランは無二の親友 (実際には具体的な演出はトリィのみ)
キラとトールはヘリオ組でも一番の仲良し (演出皆無)
クルーゼ隊長 (引っ張りすぎ)
エンディミオンの鷹 (地球軍のエースとは思えないぞ君・・)
イザークとアスランのライバル関係 (勲章関係のシーンで初めて理解)
ディアッカは怒ると狡猾 (は?)
カズィは優しい奴byサイ (実際には単なる臆病者扱い)
アスランとラクスは婚約者 (20話で一度会ってるだけ)
フレイはお嬢様 (にはとてもみえないお育ちの悪さ)
トールとミリィは恋人 (えりなおしただけ)
マリューがフラガにほれる (いつ?????)
マリューは優秀byハルバートン (無能っぷりしか解らない)
サザーランド・ナタル (悪く描いてるつもりっぽいが、正論のオンパレード)

どーしよもねーな・・
316通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:23 ID:???
サテライトキャノンはかなりよかったと思う。
前半は単純に制限つきの最強兵器って感じで、発動までの緊張感の演出も上手かった。
後半は過ちを繰り返さないために、「撃たない」事に意味をもたせて物語とも関連付けれてた。
自由はただの意味のない最強厨メカにしか見えない。不殺も説得力がない。
317通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:29 ID:???
細かいことは同人で補えってことでしょ
318通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:31 ID:???
て言うか、キラはサイとトールとミリィだけは裏切ったら駄目だったろ。初期にフレイが差別意識丸出しの発言したり、カズィが小物特有の偏見の目でキラを見てた時も、前述の3人だけは庇ってくれてたじゃん。
ラクスの身柄をこっそり返しに行った時、最後まで信じてくれたのは誰ですか?にも関わらず、「サイが僕に敵うわけ・・」「(アスランがトールを殺った事について)知らなかったから仕方無い」等のキティガイ発言連発。
サイにはいまだにキチンと謝ってもいない。「僕に出来ない事が君には・・」とか意味不明な発言で煙に巻いただけ。
親友の信頼を裏切るという事は、ある意味で軍規を破る事よりもやっちゃいけない事だろ。特にアニメの主人公は・・。

アムロやカミーユも初期は奇行もあったが、大概そういう時は周りから「アイツは腕は良いけど性格に問題が・・・」的な目で見られてたと思う。種で一番納得いかんのは、そういう場面でも何故か周りはキラマンセーな事だ。
「知らなかったから仕方ない」発言なんて、どう考えてもミリィの立場で納得出来る筈無いんだが・・。
319通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:33 ID:N7PGUIon
>>309
その間を描くと、「ストーリー進行が止まる」からやらないのが、腐才。
だったら、あいだに偏執的にはさむ回想シーンを何とかしろ!
回想を抜いて、その辺の描写を丁寧にやったほうが、まだ、ストーリーがスムーズに流れるような気がするのは、俺の勘違いか?
320通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:35 ID:???
>>313
>こういうキラに入れ込めるのは何やらせても優秀な人間or逆に
>何やらせても成果の出せない人間ぐらいしかいないと思うんだが…

明らかに後者が殆どだな(w
リアル厨房時代に妄想する全能な自分像の歪んだカリカチュアだなキラ君。
意識してこういう嫌なキャラを創造出来るんなら福田&ヨメは性格は腐ってても
腕はあると思うんだけど、まぁ天然だろうな。
321通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:36 ID:???
>>315
説明できてない、っていうか、完全に設定変わってるのもあるぞw
個人的な解釈を加えさせてもらうと

ディアッカは狡猾(痔スレでは、これは「なかったこと」になってます)
カズイは優しい(これは設定うんぬんじゃなくって、サイの優しい配慮では?)
マリューは優秀(これは明らかに間違い(断言))
322通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:38 ID:???
別に主人公が意味もなく最強でDQNなのは、まあ、いい。
問題なのはそれに対する制約や酬いがまったくなくただひたすらマンセーされてること。
323通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:39 ID:???
     __,, ,
   从   ヽ
   i彡三ノ三 ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   从杉∀゚ノ/< 思えばオレも丸くなったもんだw
 _ / /   /   \______________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
324通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:40 ID:???
>>318
少なくとも正義が来た時の戦闘後、アスランはキラを殴っておくべきだった。
最悪走れメロスになったとしても、「知らなかったから仕方ない」よりかは
納得できる展開になったと思う。
325通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:42 ID:???
>>319
はっきり言おうか。

  描  け  な  い  ん  だ  よ  !


あれだけキラきゅん!アスラン!言ってる本人がまったく描けないんだよ。
CDドラマのうpとか見てもそう。

おまえは同人ネタ羅列してるだけちゃうのかと?
こんなのが脚本家でシリーズ構成だからなぁ。
326通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:43 ID:N7PGUIon
>>318
まったくだ!

アムロや、カミーユ、・・・ジュドーを加えても良いな。
歴代のガンダムの主人公に、ドキュンなヤツは、多い。
だが、ヤツらはみんな、手前ェのドキュンな言動に対して、制裁を受けてきたんだ。
そう、周りのやつらは、相手が主人公といえど、バカにはキッチリと落とし前をつけさせてんだ。
そして、そのシーンは、はっきりと、自業自得という形で演出されてんだ。

吉良がブチ切れたり親友を裏切ったとき、誰かが、憎まれることを覚悟して、吉良を止めようとしたか?
そして、それで、吉良が変わったか?

吉良厨ども!
もういっぺん、その辺を比較してみろ、といってみる。
327通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:43 ID:???
自由をひっさげて戻ってきたキラが成長してれば良かったんだが、
なんか宗教にハマった人間みたいになっただけだしな。
なんか悟ってるというか上から見下ろしてるというか。
「戦争を終わらせる」とバカの一つ覚えみたいに言うだけで、
誰もその具体的な方法を一言も言わないから
主人公サイドの主張が物凄い薄っぺらだし。
328通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:47 ID:N7PGUIon
>>327
あのままじゃ、

  ラ ク ソ が 看 病 中 に 洗 脳 し た

ようにしか見えないな(藁
329通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:52 ID:???
>>327
前回はそれをキラに語らせるいい機会だったんだがな。
アスランの元へはキラが行って、自分のやろうとしていることを
自分の言葉で完全じゃなくてもいいからそれなりに語らせればよかった。

せめてラクスがあの場ではっきりと指針を示せばよかった。

結局はカップリングの重視と、未だに明らかにならない戦争終結案。
330通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:53 ID:???
>>326
まあ何にせよ簡単に言うと、友人を大事にしない奴は嫌われるっていうこった。
331通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:56 ID:???
1stは拠点攻略こそが全て、という感じだったし、
Zではティターンズとエゥーゴの派閥争いの終結、すなわち上層部壊滅が最終的な落としどころだった。
ZZではハマーンという絶対的なラスボスが存在した。

種の場合、物語のアウトラインを示さず「何と戦うべきか」を残り数話になってもまだ検討中・・・
悪い事に、アズラエルとザラ委員長がいなくなっても、人種差別的な問題があるため、
本来この戦争は為政者が変わったところで根本的な解決には至らない気がするんだが、
種はその辺ラクスの歌とかで説得して終わりそうなところが怖すぎ。


332通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:59 ID:???
>>331
差別が根付いたからの戦争ってのは深すぎるからなぁ。
はっきりいって負債の手に負える代物じゃなかった。
話の内容を個人レベルのナチュとコーディの和解というところまで落とせば
上手く収拾をつけれたんだろうけどな。
333通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:00 ID:???
世に掃いて捨てるほど転がってる同人カプSSと同レベル>嫁のアスキラ
334通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:01 ID:???
キラがラクスから習ったのは
「知ったかぶり」「謎かけトーク」という処世術だね
話が噛み合わなきゃ、論破される事もないもんナー

普通は嫌われるのだが
関係者全員の運命を左右出来るほどの軍事力を持っているので
周囲も黙認せざるを得ない。汚ねえ野郎だ。
335通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:02 ID:???
戦争終結については、おそらくアズラエルと変態仮面あたりが分かり易いラスボス・諸悪の根源的な役回りを演じてくれるんだろうが、
現時点ではキラマンセー主義人民共和国の皆さんにそういう認識(変態仮面とアズラエルが戦争激化の要因を作っている)はハッキリとは無いはず。
にも関わらず、一体どうやって終わらせるつもりなのかねぇ?まさか、キラと大佐の友情ホモパワーで連合・ザフト両方倒すつもりか?(w
336通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:03 ID:???
>>332
しかももっと悪い事に、普通のガンダムでは
「最終決戦だ、敵を倒しに行くぞー」的な盛り上がりがあるはずの残り話数の現時点、
種の場合は「主人公連中やっつけるぞー、おー」とその他勢力がこぞって追っかけてくる。

結局種は最後まで主人公が主体的になれないまま、終わっちゃいそうな気がするんですけど。
337通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:06 ID:???
もうどうでもいいから宇宙クジラが発動してみんな因果地平に消えればいい。

あ、例の4人組は転生無しな。
338通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:06 ID:???
負債がメインにおいた「憎しみの輪廻」を考えれば考えたり、
パナマでの戦いの演出見たりすればするほど、「ラスボスアボーン=終結」にならない気がしてならん。
339通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:07 ID:???
>>332
それをやった最近の作品がZOEのTV版だな。
説得シーンはご都合的ではあったが
それを補って余りある勢いがあった。
340通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:08 ID:N7PGUIon
>>334
まぁ、反面教師には、なるかも。

2ちゃんねらーでさえ、その多くは、社会ではうまく擬態しているというのに!(藁
341通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:10 ID:???
>>335
漏れはラスボスは(それだけのカリスマ性とかがあるかどうかは抜きにして)
仮面とアズラエルだと思うが、そいつらがRPGのラスボスみたいに
「倒せば万事解決」な連中には見えないんだよな・・・・・・・
種が目指す大団円、真の戦争解決って何なんだろう?

NGワード・アスキラ
342通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:13 ID:???
「何と戦うべきなのか」
戦争の原因、憎しみの連鎖となりうる差別意識。なのかもしれんが
持たざる者ならぬ、持って持って持ちまくる連中に「差別イクナイ」言われてもなあ。
(持ってるもの:コーディ能力、親の地位と金、最強機体、最強戦艦、種)
悪いのはみんな差別意識持ってる他人、ぼくらそんなの関係ないし!って作りこみも
胡散臭いっていうか…実際の映像とは真逆だろってか…

普通こういうテーマでは主人公が自分の中の差別感情と戦うはずなのに
343通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:16 ID:???
>>341
打倒ラクス
344通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:16 ID:???
>>342
> 普通こういうテーマでは主人公が自分の中の差別感情と戦うはずなのに

だって制作者がそういう差別感情を前面に出して肯定してるからね。
345通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:26 ID:???
なんか生きた人間って感じがしないんだよね、
まるでシナリオどおり動くお人形さん。

キラが帰還して「知らなかったんだから(ry」発言なんて噴飯モノだろ?
たとえ負けると解っていてもつかみ掛かる奴は居ないのかよ。
ミリも激昂してレンチ投げつけてみろってば。
ディアッカを刺殺しようとしたけど、フレイの狂気を見て悟りを開いた?それはいい。
だが奴はお互いの友人を殺したことを算数の足し引き算みたいに相殺しやがったんだよ。
当人らはそんな理屈で納得しても、聞かされてる周りはたまったもんじゃないと思うんだが。

あと戦友の死を悼んでる場で、その死者を犬死呼ばわりされても、
なお言い返せないで居るカガリ達。これなんかは論外だね。
射殺は大げさでも、殴りかかり押さえつけられる若いモンは居てもいいだろうに。

サイはアレだけの侮辱を受けてもキラを許す、それはまぁいいとしよう。
でも今週はキラとラクスがべた付くのを見ても無反応なのは何故だ?
普通は怒らないのか?フレイのことを託したはずなのにな。
転属したんでフレイの消息は知りません。フリーなキラがだれとくっ付こうが知りません、ですか?


理不尽な事を言われたら怒れよ、名誉を汚されたら謝罪を求めろよ。
キャラの感情表現がおかしいって種は。生々しい感情出してみろって。
346通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:28 ID:???
負債が生の感情というものに触れたことが無いからでしょう・・・
347通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:29 ID:???
痔とミリィの関係を、もっと早く、今の十倍の密度と練り込みと
まともな筋立てで描写してれば、コーディとナチュの和解への希望を描けたのかも。
いやその前にキラとフレイか。
どっちも嫁がやりたがらなさそうな関係だが。
348通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:31 ID:???
種最終回予想

 キラ&大佐の石破ラブラブ攻撃で変態&ホストあぼーん
→ラクス、平和の歌を歌う。民衆、何故か心穏やかに。戦争 糸冬 了。
→キラ「戦争は終わった。でも、僕らみんなが他人の事を思いやる事を忘れれば(←お前が言うな)、また戦争は起きるたら何たらかんたら・・・・。」大佐「そうだな・・(;´Д`)ハァハァ・・」
→ED。中島美嘉の歌流れる。
→上戸のCMラストバージョン



ガノタ「やっと終わたよ・・・これでやっと負債の手からガンダムも開放される\(´∀`)/ワショーイ」






CM明け。TVにでっかく『特報』の二文字。
劇 場 版 機 動 戦 士 ガ ン ダ ム S E E D 〜ENDLESS SEED〜 来 春 全 国 劇 場 で 公 開 予 定 !!
ガノタ「(;゚Д゚)ガーン!!」

と見た。
349一番隊隊長 ◆Zc.JnnQO9o :03/08/05 03:33 ID:???
SEEDおもしろすぎです
350通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:35 ID:???
>>348
実現率87%
351通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:38 ID:???
>>345
「知らなかった云々」発言は、十万歩ゆずって
「友人殺されて憤ったけど、自分も同じ悲しみ、怒りを与えてるんだ」
(だから君を責める資格は自分にはない)と解釈できなくも…ない…。
でもそれでミリィが引き下がるのは妙だよな。
「お互いさまかも」という理性を持ちつつも、それでも憤りをとどめられないのが
生身の人間というもので。
352通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:07 ID:???
>214
違う違う、ラジー賞を取ったのはラスベガスの映画。
ショーガールだっけ、ラスベガスに対する勘違いが受賞理由。
本当のラスベガスのショーは他人を蹴落とす必要があるほど
華やかなもんじゃないらしい。
>262
あれでかたがついたと思うのはおかしいぞ。
その論理が成り立つなら、アムロ脱走もホワイトベース内でかたがついたから
かまわないという事になる。
>267
アスランと出会った事を報告せず、トールを死なせたりしたオーブの一件。
種割れもせず、アラスカ戦以降は不殺馴れ合い戦闘をくり返す。
はっきり言ってキラの方が仲間を危機におとしいれている。
353通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:23 ID:???
最終回予想

 キラとアスランの活躍により紛争は解決されるも根深い対立構造は、無差別テロ。
 連合国家間の内戦といった最悪の形で継続して行くのでした。
 キラとアスランは戦い続けます。でも相変わらず2人は何と戦うのを模索中なのでした。
 彼らは終われる日々です。NJCつきのMSは危険なのでどの陣営も彼らをつけ狙うのでした。
 2人は放射線被爆でもう体はボロボロなのに懸命に頑張ります。その必死さには視聴者も涙涙なのでした。

 彼らは孤独な戦いを繰り広げます。擁護する陣営はありません。
 カガリはオーブ再建事業中に連合の軍産団体のテロの凶弾に倒れました。
 ラクスについては消息不明です。数々の犯罪行為によりプラント警察に追われる日々なのです。

 ある日アスランとジャスティスに限界が来る時が来ました。
 海岸に方ひざを着くジャスティスとフリーダム。夕日に照らされた機体は神作画です。
 音楽も感動的なまでに盛り上げるのでした。
 アスランはキラの膝枕での臨終に幸せそうな表情です。
 禿2人は何か楽しそうに語り合います。でもカメラはロングで会話は良く聞こえません。そして・・・
 見た目もそうですが、まるで悟りを開いた高僧のような穏やかな顔で逝くアスランなのでした。
 
 やがてキラを追う追っ手が十重二十重で取り囲みます。キラはもう立つ気力もありません。
 そして、その追っての指揮官を見たキラは今まで見せた事のない笑みを浮かべるのでした。
 指揮官は視聴者に背を向けたままです。キラに手錠を掛ける音でカメラは引いていきます。
 そしてED。中島美嘉の曲とともに今までの名場面が流れます。でもキラアス描写だけなのでした。


 ガンダムSEED 劇終
 
354通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:28 ID:???
>>271
>つうか某テニス漫画とか某囲碁漫画とか某エセ忍術漫画とか

テニス漫画では、敵チームも十分に強いし、味方チームには主人公より強いのが2人もいる。
囲碁漫画では何度もライバルにへこまされてるし、最終回では負けた所で終わってる。
エセ忍術漫画の主人公は、落ちこぼれで天才型ライバルにいつも見下されている。

おまい、本当にそれらの少年マンガを読んだことがあるのか?
イメージだけで語るな。
355通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:31 ID:???
>>267
>修羅場でしかなく、ガンダム持ち逃げでホワイトベース危うくしたアムロにくらべりゃサイ以外のその他大勢的にゃ

ガンダムを勝手に持ち出して人質を逃がしたり、ザフトの潜入部隊に発見されている事を報告してなかったり、
キラも思いっきり味方側を危うくしてますけど?

特に後の方じゃ、AAが撃沈寸前まで追い込まれてたしな。
キラの身勝手さはアムロの比じゃないと思うが。
356通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:31 ID:???
>>353
ワロタよ。えれぇバッドエンディングでやんのw
357通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:35 ID:???
>>353
>今までの名場面が流れます。でもキラアス描写だけなのでした。
(´Д⊂
358通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:54 ID:???
>>304
ワンピのルフィは力においては無敵だが、それ以外の点についてはしっかり役立たずだぞ。
自分でも「仲間に助けられないと俺は何も出来ない」と言い切ってる。
359通常の名無しさんの3倍:03/08/05 06:18 ID:???
ここまでこのスレ読んで来て思った事。(ちなみに種は見てません。ごめんなさい。)
でもここのスレを読んでるとなんとなく流れがわかってくるね

福田とその嫁は、常識すらも考えられないくらい頭が腐ってるんでしょうか。
っていうかまともに恋愛(失恋も含む)&まともな人間関係を維持したことないのか?この負債は。

だから監督が自分の嫁(腐女子)を脚本家に据えたり
(↑まともな神経持ってる人だったら普通、キラきゅん、アスランとか逝ってる同人腐女子を脚本家にしないと思う・・・・)
歴代のガンダムシリーズを(何のリスペクトも無しで)パクる様な事しかできないのか?
このスレで既に指摘されている通り、(腐女子を除いて)人形のようにしか感じられないキャラクターを作る事しかできないのか?

この負債は、本気で(種ファン含めて)全てのガノタを冒涜してるとしか思えないぞ。


スレ汚し&馬鹿丸出しな文章でスマソ。
今月(含むバックナンバー)のダムAとここのスレ読んでたら、無性に負債に対して怒りがこみ上げてきたんで(w
あと、ダムAの編集長に対しても(ry
360通常の名無しさんの3倍:03/08/05 06:34 ID:???
>>359
富野以外の監督スレなんかを見みてみても、福田の異質さがわかりますね。
その作品への姿勢、意気込み、真摯さなんか雲泥の差があるし。
池田氏や高松氏のインタビューなんか今読んでもホロリとくる漏れ。

まぁ福田のいんたぶーもあのスレに何れ転載され、
いつまでも失笑をかうんでしょうねヽ( ´ー`)ノ
361通常の名無しさんの3倍:03/08/05 06:59 ID:???
>>271
ちゃんと読みもしないくせに例に引き出すな。

362通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:05 ID:???
天才型DQNでジャンプというとマサルさんだな
363通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:19 ID:un+5uQRR
>>362
マサルさんには感情移入できるツッコミキャラフーミンがいた。
種にはツッコミ不在でボケばっかり。
あえていえば「今まで散々殺してきたくせに」くらい。

ツッコミがいてこそボケが輝くんだよ!
364通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:24 ID:???
福田が過去ガンダムを貶めるような発言をしているのは
事実です。(さすがに御大のガンダムにはケチつけてないようだが)

365通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:59 ID:???
御大ガンダムも尊敬していないことは確かだ
でないと、あの1stファンにケンカ売るような描写はできない

もし尊敬しててあの描写ならば、さらに救いようがないが
366通常の名無しさんの3倍:03/08/05 08:00 ID:???
>>364
師匠が途中まで作っていた「08小隊」にはどんな印象を持っているのだろうか。
あれは超人的でない現実的な主人公を据え、一途な恋愛観と熱い仲間意識を訴えた話であったがな。
367通常の名無しさんの3倍:03/08/05 08:22 ID:???
今のジャンプだと、「武装練金」の主人公が非常に良い感じになってるかな
368通常の名無しさんの3倍:03/08/05 08:42 ID:???
>>366
見もしていない、に一票。見ててもつまらん、と思ってるだろう。
シローは福田の考える主人公像から乖離しすぎてる。
メカも主人公機は専用機じゃない、さして強力でもなく、
同時間軸上にRX−78など強力な機体がごろごろしてる。
主人公機も最強じゃないと気がすまないのならそれこそ評価しないに違いない。
369通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:03 ID:???
ジャンプといえばブラックキャット(通称黒猫)が一番種ぽだろう。

無敵かつムカツク上に何故か途中から不殺になってる主人公、
唐突に立つフラグ、放置されるヒロイン候補、アホな設定、
PS装甲付としかおもえない銃、劣化著しいパクリ、そして読者を舐め腐った態度。
370通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:36 ID:???
レールガンはす薔薇しい武器だと思います。
371通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:09 ID:???
嫁は、永井豪の原作漫画版デビルマンを見て801の正しいあり方を見るべき。
372通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:12 ID:???
負債よ、社長とともに早く去ってくれ
373通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:40 ID:???
>>359
作品みないで人格攻撃までやるのは良くない。

言ってる内容の当否とは別にな。
374通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:34 ID:???
嫁は我らがヤマジュンの作品を全部20回以上読んでから出直して来い。
375通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:01 ID:N7PGUIon
>>371
>>374

それは正しいが、違うぞ。

嫁は、人並みに、他人の作品を読んでから出直して来い。
376通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:54 ID:???
>>370
ああ、レールガンの前には元気玉やかめはめ派も無力で霞んで見えるからな…。
377通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:58 ID:???
レールガンって必殺技扱いなのが素薔薇しすぎです。
種スタッフにネコの人が加われば最強のガンダムになったのだがおしいね
378通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:27 ID:???
>>376
まあ、自由にもレールガンはついてるからな。何でレールガン持ちはトンデモになるんだか。
379通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:30 ID:???
>>378
たまたま無知な物描きが上っ面の格好良さだけで使ってるケースがあるだけかと
380通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:32 ID:???
まあ俺はいくら黒猫といえどキラよりはトレインの方が好きだが。
381通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:39 ID:???
種=黒猫

なら

上戸CM=ジャガー
382通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:43 ID:???
種=黒猫=スナッチャー窃
383通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:47 ID:???
何か話題がジャンプ関係にシフトしてるので、この辺で軌道修正。

思うに、連合3馬鹿をもっと強力にしとけばよかったんじゃない?
例えば、薬の効果が持続してる間は種割れ並みのパイロット能力を発揮するとか。
384通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:47 ID:N7PGUIon
別にさぁ、レールガンが出てくること自体は、別にいいんだけどさぁ、
レールガンのなんたるかくらいは、知っておけよな、と思うんだな。

腐苦駄は、もう少し、常識を知るべきだ。

あ、常識っつーのは、レールガンの知識自体のことじゃなくて、
製作者なら最低限のことは調べるとかしなきゃいけないだろう、という意味のことね。
385通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:18 ID:???
>>383
本来は戦闘可能時間がもっと長かったりしたのかもしれないけど、
中の人が決まって、あまり長台詞を使えなくなったことで、設定を
変更した予感。
台詞を減らせばいいんだろうけど、今までの脚本からしても、
台詞に頼らない戦闘シーンを描けるとも思えないし。

まずストーリーありきではなく、他のところが優先され、ストーリーは
それを前提に展開される種ならではだけどね。

>>384
夜中から延々age続けてるけど、sageてくれ。
ageなくても皆見てるから。
386通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:29 ID:???
別に科学的知識が少ないとかパクリとかを非難するつもりないけど
福田は悪い意味で真性ガノタだからね。
富野が(意図せず)ガンダム&宇宙世紀という白地図をボンと用意して、
視聴者が自分達で好きなように書き込んでいったのに対して。
福田は、この「白地図を埋める」楽しみを視聴者に提供するの忘れて、
自分で地図を書き込んで、完成済みの地図を用意してしまう所に思慮
が足りないというか何というか・・・
387通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:41 ID:N7PGUIon
>>386
目から鱗!
禿同!
388通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:45 ID:???
>>385
まあagesageは本人の判断だから。他人が指摘する事じゃない。
389通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:49 ID:???
>>388
その代わり同じ人間が真夜中から今に至るまで延々書いてると思いっくそ
判別できる訳だが
390通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:55 ID:???
>>389
自分がそれで良いなら問題ないんじゃないか?
強制ID板じゃsageてもID出るんだし。むしろ潔いと思うが(w
391通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:05 ID:???
>>383
もっと強いクスリを使えばいいだけじゃないかな
392通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:08 ID:???
あんまりあの3人強くするとキラきゅんが霞んじゃうからダメなんだろ。
393通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:31 ID:???
敵が困難乗り越えて戦ってるのに主人公にはなんのハンデもないっつーのが萎えだなぁ。

>>375
それも真っ当で正しい意見なのだが
嫁にモノを見る目があるのかどうか。。。

・小説を読む→「こんな難しい表現解る訳ないでしょ!キーッ!」→本を途中で投げ捨て。
・それなら分かりやすく漫画で→「美少年が出ないぢゃないのよぉ!キーッ!」→同上。
394通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:33 ID:???
追加
・映画を見せる→
「現実のオトコってなんでみんなキラきゅんみたいじゃないのよぉ!キーッ!」→途中で寝る。
395通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:38 ID:???
>>393->>394

・・だけじゃないけど、誰も嫁の事知らないのに、このスレではかなり人格形成されちゃってる・・・w
キラキュンネタとか写真発見あたりから完全に嫁人格に関してはネタスレだよなあ。

まぁしかしホント嫁については非難ごうごう。
監督は福田でもいいけど、ストーリー構成には星山程のベテランじゃなくても、
もう少しマシな人つけてやるべきだと思うよ、ホント。
同じ主人公マンセーでも嫁よりは馬鹿堀の方がマシじゃないか?
396通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:48 ID:???
嫁の写真ってあるのか
どんな顔なんだ
397通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:49 ID:???
         /                  \
         /                      \
        /                        \
        |                |\         丶
        |           /\ |  \        |
        |          /   ───\/\    |
        |        /──| ̄ ̄ ̄|  ─-\  |
        |        /    |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
        |   、-、  /     \/__ノ  \/ ̄ト.|
        |    \\/        ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ
        |     | |        /  __ノ    )  
        |     \       /────-フ /   呼んだ?
        \     人       \二二二/ /   
          \_/       \      /
       / ̄ ̄  ゙゙゙̄''''--     \__/      
      /           ゙゙゙''''-───-'゙
     |                    (
     |                     \
398通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:50 ID:???
          /                  \
         /                      \
        /                        \
        |                |\         丶
        |           /\ |  \        |
        |          /   ───\/\    |
        |        /──| ̄ ̄ ̄|  ─-\  |
        |        /    |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/
        |   、-、  /     \/__ノ  \/ ̄ト.|
        |    \\/  ////   ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ  ドキドキ 
        |     | |  /////  /  __ノ////  ) 
        |     \       /────-フ / 
        \     人       \二二二/ /
          \_/       \      / 
       / ̄ ̄  ゙゙゙̄''''--     \__/  
      /           ゙゙゙''''-───-'゙  
     |                    (
     |                     \      



このAAは発見写真から作成されたものだよ。
以外に本家の当スレでは使われて無いけど、最近はアンチラクススレで多用されてる。
399通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:52 ID:???
>>398
・・・マジ?ネタじゃないの?
400通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:53 ID:???
マジ。
写真は白黒で程度の悪いものなんだけど、このAAそっくり。
ただのおばちゃんじゃねーかって発覚してからはもう、いい年こいた婦女子って事で認定されて今に至る。
401通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:55 ID:???
||д゚)作った本人は後悔しているんだがな…
402通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:58 ID:???
>>400
アガガ・・・なんとまぁ・・・
403通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:59 ID:???
サイバーのファンとの飲み会の写真だね。
シャア専用ポータルでも晒されてたな。

まあ、本当に普通のおばさんなんだよね。
種さえ作って名kれば
404通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:03 ID:???
いや、サイバーぶち壊した時点で俺にとってはA級戦犯
サイバー自体突っ込みどころ満載だけど、星山脚本のサイバーOVAは勢いで見せてたなぁ・・懐かしい。
405通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:07 ID:???
電童の後半だってこいつのせいでメチャクチャに・・・

なんとかしろよおい・・・こんな女生かしておいたら業界そのものが潰れかねんぞ・・・
406通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:09 ID:???
まぁ、おとなしく腐女子向けアニメ専門になって欲しいもんです。
すくなくともメカモノに出てくるのはやめてください・・・
407通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:10 ID:???
>>星山脚本
は福田が師と仰ぐ神田武幸監督作品に
多く関わってきたしな・・・

彼に足の裏向けたことが、福田の転落の始まりだった。
もっとも、ヤツはそれすらに気づいていないがな・・・
408通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:11 ID:???
電動の崩落ッぷりは凄いからなあ。
サイバーも種も・・・
409通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:12 ID:???
>>406
福田が両澤と手を切らない限り、
この地獄は続くだろうな・・・

あんな妄想ババアのどこに惹かれたんだか・・・
410通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:14 ID:???
一体どれだけのアニメを潰せば気がすむんだ嫁・・・
411通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:16 ID:???
>>410
嫁がアニメに飽きない限り永遠だ・・・

もしくは、日登の現社長が福田夫妻と縁を切らない限りな。
412通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:18 ID:???
もう福田専属で良いよ。
自分の好きな監督と組まされたらと思うと・・・(((((((;゚д゚)))))))
413通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:24 ID:???
>>409
嫁も嫁だが、福田も大概どうかと思うぞ、
インタビュー記事読むとさ。
で、自分もそういう仕事だからわかるんだが、
雑誌記事になる時点でかなり校正されて、元の文よりも
やわらかい表現になってるハズなんだよ。
……正直、元の文を想像したくない
414通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:24 ID:???
福田がババァをスタッフに押し込んでるのは家計の問題だろ。
一人より二人の方が貰いがいい。
415通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:27 ID:???
>>411
今の日登社長は負債支持派だ
「あの記事」見た限りはな・・・
前社長と富野氏は反対派だが
416通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:32 ID:???
>>409
嫁にする分にはかまわん。
ただ嫁を仕事に加えるな。
嫁がだんなの仕事に口を出したらどうなるかは、野村サッチーみればわかるだろうに。
417通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:36 ID:???
嫁は「全アニメ腐女子萌え計画」を推進しているんか?
まぁ作戦は大成功を収めつつあるが……

_| ̄|○<ハァァァァァ……
418通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:40 ID:???
>>415
富野派P等が日登やめてんのって社長の陰謀だったりしてな(w
419通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:44 ID:???
やはり文弱は否定せねばならん。それを改めて感じた。
420通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:22 ID:???
富野や高橋と通じている人間は、排除されていく感じだな最近は。
421通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:25 ID:???
>>418
かつての「葦プロ」主要スタッフがごっそり「XEBEC」に移ってしまったのと同様、
かつての「サンライズ」主要スタッフもごっそり「ボンズ」に移ってるのかもね。
422通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:31 ID:???
てかトミーノ派閥を外堀から排除して孤立化させようとしてるような気がしてならない
423通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:32 ID:???
>>420
そしたら誰も残らないんじゃ…。
424通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:36 ID:???
>423
だから種ができてしまったんだろう・・・
425通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:39 ID:???
別に801臭くてもかまわん。
主人公を魅力的に描けなんて無理も言わん。
せめてストーリーをそれなりに一貫性のあるものにしてくれ。
426通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:41 ID:???
>>425
>一貫性のあるもの
夫妻の脳内では「カッコいいかカッコ悪いか」で行動が決まるらしいが、
その基準が理解できん・・・・・・
427通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:48 ID:???
富野にも高橋にも通じてないのって(厳密に言うと違うが)福田くらいじゃ?
428通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:57 ID:???
若いスタッフなんかはつながりがなくても影響は受けてるだろうしな。
429通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:03 ID:???
801にだけは目覚めないでほしい・・・
430通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:45 ID:???
富野や高橋が20年かけて創って来たもの、つまり、荒唐無稽だった
ロボットアニメに作劇的要素やドラマ性を取り入れた事を、
福田氏以下今のスタッフは0に戻そうとしているわけですね。
まぁ、会社も上記は商売上邪魔でしかないし。
431通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:46 ID:???
福田を擁護するな。香具師も同罪だ。
実力なし・私物化甚だしい実績を持つ両澤を重要なポストに置いてるのは、福田本人の意思だ。
432通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:49 ID:???
>>430
福田と一緒くたにされちゃ種で我慢しつつ仕事してるスタッフが可哀相だ。
433通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:53 ID:???
>>431
別に擁護はしていない。
私はドラマ性優先なので今の0行為には許せないのです。
まぁ、誤解ある発言をしてスマソ。
434通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:57 ID:WKf1EDLm
>>430
富野以前、長浜ロマンロボットアニメほどドラマチックではないし、
東映永井豪系ロボットアニメのように燃えることもない。
435通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:01 ID:???
人とそれに似た物の軋轢ってのははるか昔、アトムでやった事のような?
436通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:01 ID:???
>>434
でも、せつない系(なんだそりゃ)、の新しい空気はあるな。
437通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:09 ID:???
>>436
> でも、せつない系(なんだそりゃ)、の新しい空気はあるな。

まさになんだそりゃだな。
438通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:26 ID:???
ほんと、なんだそりゃって感じだな。
何を言いたいのかさっぱりわからん。
439通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:28 ID:???
見ててせつないって言うよりやるせない
440通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:33 ID:???
すまんな妄言吐いて。

ただ第4期EDを聞いていると、許せる気がしたんだよ。年を取ったせいか・・・
441通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:39 ID:???
せつなさ炸裂
442通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:40 ID:???
やるせない系アニメSEED
欝系、萌え系にかわる新たなるジャンルか?!

実はショッパイ作品見て苦笑いするのと似た心境なのは却下
443通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:46 ID:???
OPを聞くといらだつな、カガリとマニューが画面に出たときも。
でも、ディアッカが出た時だけは安らいだ気持ちになれるんだよ。年を取ったせいか・・・
444通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:48 ID:???
やる気ない系の間違いじゃないのか?

かつてやまなし・おちなし・いみなしから801になったと言うが、その801話すら
きちんと完結できないなら、けつない系とも言えるかも知れないが。

自分でも何言ってるかわかんなくなるな。
445通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:49 ID:???
痔厨うぜぇよ
446通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:53 ID:???
同人系アニメガンダムSEEDだろ・・
447通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:54 ID:???
>>445
宿題やれよ
448通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:57 ID:???
種はサムライトルーパーみたいなもんだなーと思ったり。
おれリア厨の頃はツレと盛り上がってたけどアニマ糞での放映見たらサパーリだった。
今思えばアニメ誌の情報をベースに本編みてたからめっちゃくちゃに脳内補完してたのよね。
それこそ種厨の様に。

ただ、未だにオンリーイベントとかあること考えると10年後に種が残っている可能性は皆無とは言えないのよな…
侍自体も『今時のオタクは移り気だからすぐ転ぶ』みたいな言われ方していた記憶があるし。
449通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:57 ID:???
>>445
ちょっと同意

450通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:01 ID:???
>>445
禿同。
451通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:02 ID:???
>>448
一緒にしないで下さい。
それにあれは途中で監督が(ry
452通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:02 ID:???
なつだねぇ〜
453通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:08 ID:???
・・・
454通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:10 ID:???
年を取ったせいか・・・
455どう思う?:03/08/05 21:22 ID:???
522 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/04 12:39 ID:???
俺は最強ぶっちぎりの一人が敵を全て蹴散らすという展開は結構好きなんだが、
それでも種は見てられない。
その理由をいくつか挙げると、

・「HELLSING」とかが顕著だが、最強のキャラというのは感情移入を排除した方が良い。
 最強たるキャラを一段上の高みにおいて、その下で動く普通のキャラに感情移入させるのが定石。
 種は、最強である性格破綻キャラに無理やり感情移入させようとしている。

・最強たるキャラに感情移入させたいなら、最強である理由をしっかり書かなければならない。
 歴史上の英雄譚は、栄華を掴むまでの苦労や挫折があるからこそ楽しめる。
 種はこの部分の描写があまりに薄い。

・強い力を持っているなら、それに合わせた強い振る舞いが必要。
 種のように、圧倒的な力を持っているのに「僕は好きでこんな力を使ってるんじゃない、哀れな人間だ」
 みたいな描写をされても、寒いだけ。

今のキラが英雄?
香川教授に喧嘩を売っていますか?
456通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:25 ID:???
窃ない系というのなら良くわかる。
超兵器を流出させると世界が救われるところが。
457通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:31 ID:???
>>456
実在するアイテムに関する描写が超適当とか
458通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:38 ID:???
>>451
監督変わった上に打ち切りだしな……ハァ…
459通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:38 ID:???
キラはサイコー
460通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:39 ID:???
>>455
吉良最強うんぬんの話題が出たから言うけど、吉良ってさぁ、
強力な力を持っていながら「代償」を払ってないよね。
普通、種割りとか強力な能力を使用したら「寿命が縮まる」
「ダークサイドに近づく」などの「リスク」が付き物だよね。
種にはそれがまったくないから、危機感がまったく感じられない。
本当、ただ最強にすればいいってモンのじゃないだろうに。
461384:03/08/05 22:09 ID:???
>>385

いや、失礼。
サゲのチェックを頻繁に忘れがち。


亀レス失礼。
462通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:09 ID:???
この上にも上がっているけど放射線被爆で実は・・・
ってのはベタかな。ほんと最終回でおっちねば溜飲もさがるんだがな。
463通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:16 ID:???
ところで、両澤って仲のいい同業者とか、ライバルとかっていないのかな?

なれ合いはイタイが、例えばオルフェの倉田と黒田とか、荒木稔久と井上敏樹とか、
長坂秀佳と市川森一とか(古くてスマソ)、そういう存在がいれば少しはマトモに
なれた(既に過去形)かも知れない。
464通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:20 ID:???
>463
いないだろうな、努力して今のポジションまで上り詰めたわけじゃないから。
シロート同然の同人女を嫁だという理由で起用しただけだし。
465通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:22 ID:???
>>463
身内人事の嫁にそんなもんあるわけなかんべ。
466通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:24 ID:???
仲良し同業者がいない故に
身内人事にせざるを得ないのかもナー
467通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:25 ID:???
>>966
それもありそうだ。
468通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:26 ID:???
>>463
荒木ってどなた?w

という揚げ足取りは置いといて、井上と荒川は別にライバルじゃないぞ。
むしろ、小林靖子も含めて井上の良き舎弟だ。
クウガの脚本について井上が、
「あの時は、わざわざ荒川のスタイルに合わせて書いた。
 可愛い後輩の代表作を俺が壊すわけに行かないじゃない?」と発言していたり、
井上と小林の対談で
「お前は変わったよ。昔は『せんぱーい!』とか言って俺を慕っていたのに……」
「そんなこと一言も言ってません(笑)!」
みたいな会話があったりと、とにかく仲が良い。

嫁には、
「偉大な先輩が作った作品を私が壊すわけにいかないじゃない?」
みたいな意識、毛頭ないだろうな。
469通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:36 ID:???
>>468
作品の好き嫌いはともかく、井上は後輩には
とことん面倒見良いって聞くしな。

嫁どころか、福田自身にも今、友人はともかく
一緒に闘う(お互い意見を出し合い仕事をする)仲間はいるのか?
どーにも独善的な話しか出てこないんだが
470通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:37 ID:???
>「あの時は、わざわざ荒川のスタイルに合わせて書いた。
> 可愛い後輩の代表作を俺が壊すわけに行かないじゃない?」

嫁には100年経っても無理な発言だ…
471通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:38 ID:???
>>451
一緒にするとかそういう気はなかった。スマソ
ただ、『見向きもされなくなるから安心しる』みたいな見解はちょっと甘いかも…と思っただけで。
472通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:42 ID:???
>>469
福田が他人を誉めてたりねぎらってるのも聞いたことがない。
ここをスタッフが頑張ってくれたから・・・とか一生聞けないんだろうな。
473谷田部:03/08/05 22:50 ID:???
あの時は、わざわざ両澤のテンポに合わせて描いた。
奴がどうなろうと知ったこっちゃないけど、これ以上他人のせいで
経歴に傷が付くのは避けたいじゃない?
474463:03/08/05 22:52 ID:???
>>468
素でタイプミスでした。ご指摘サンクス。
「ライバル」は長坂・市川のことだと思っていただきたく。

小林は、オタ向けでないインタでも井上を持ち上げるほど敬服してますな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm
>他のライター

「種」の後でこのインタビューを改めて読むと、非常に感慨深いな……。
これ初めて読んだときには電童を途中で降りたってことも知らなかったし。
475通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:52 ID:???
>>473
−50点

谷田部タンはそんなこと言わないよ…いや、マジで
476通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:54 ID:???
小林を切って両澤を残したサンライズ
二者択一とかそういう問題じゃないな。
477通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:56 ID:???
>>473
あの人もうちょっとあっけらかんとしてるからそんな事は言わないだろ。
478通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:57 ID:???
>>472
頑張ってる演出にいちゃもんは付けてるようだけどな。
479通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:02 ID:???
作品中で、主人公の良いライバルが居ないってのは、
造り手の負債に、ライバルや友人が居ないからなんだろうな・・・
480通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:04 ID:???
>>472
初めの頃の福田インタビューで、「僕は苦労を背負い込むタイプなんです」
とかいう発言があったように記憶してるけど、それって自分で言う台詞じゃないだろ、
って呆れた覚えがあるな。他人に評されるならともかく。
自分が苦労を背負い込んでると思うってことは、裏を返せば他人の苦労に鈍感ってことだし、
こういう人間がスタッフを労ったりするとは思えないよな。
481通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:05 ID:???
>>480
キラが自分だってのはそういうところも含めてだろう。
482通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:07 ID:???
>>476
リストラする組織って、そういう二者択一することあるよ。
残るのは優秀で組織に貢献する人とは限らないで、
(間違った)結果主義っていうのがあるから
その場を取り繕うのが上手い人とか、上司受けがする人とか残りやすいよ・・・
483通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:07 ID:???
福田が逆恨みして敵だと思ってる人物は多いようだが。

>>224が全て冗談と笑い飛ばせないのが怖い。
484通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:08 ID:???
癌ドレスの時すら谷田部はスタッフを労ってたが……種でてんてこ舞いの
スタッフは4馬鹿から文句は言われても労われることはないんだろうな。
そして悪いところや気にくわない所は人の所為、と。
485通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:08 ID:???
>>480
それ読んで、何て自意識過剰なヤツと思ったよ>苦労を背負い込む
監督が苦労を背負い込むってことは、その分下の人間も苦労するし、
しわ寄せがくるしで、結果そんなセリフ吐けるワケも無いのに。
苦労するのは自分一人って考えが伺えてさ…考え過ぎだと、
当時は思ったのことよ
(どっちにしろ人間的には好きになれる監督じゃ無いと思ったが)
486通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:09 ID:???
>>480
自分はどういう人間かを考えるのは良いにしても、
それが妄想の粋にまで行って、悦に入ってるやつっているよね……。
487通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:15 ID:???
>>485
監督自ら、「苦労を背負い込むタイプ」と公に言っちゃったら、
スタッフや声優で、文句を言ったり、批判する人は、やはりリストラの対象だろうな。
なんせ、一番苦労しているのが監督なんだからな・・・
488通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:26 ID:???
大体種の制作に夫妻に限って言えばどんな苦労があるんだ?
今までは打ち切りの予感。監督がちょっとおかしかった。監督がまた違った方向でおかしかった
映画ふしーんでTVシリーズあぼーん。監督が誰かを殺しかねなかった。
俺、今忙しいんだけど。途中で監督が交代しました。早朝に移されました。
などなど様々な壁が立ち塞がったわけだけど
種に関しては少なくともサンライズから与えられた物は
今までとは比べ物にならないほど豊富な資源だったはずだ。
手前の無能さで余計な苦労を背負い込むハメになっても普通それを自業自得と言います
と言うか、下に押し付けるだけ押し付けて自分は好き勝手やってるようにしか見えませんよ?
489通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:27 ID:???
福田氏は、本当に苦労を背負い込む(自業自得だが)結果になったわけだが
それで今までの行いを反省してくれるかな?
490通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:29 ID:???
キラと同じで「僕がこんなに苦しんでるのに誰も分かってくれない」とか
思ってるんじゃねーの?>福田
491通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:30 ID:???
>>474
小林氏の写真始めてみたけど、結構美人なのね。
内容に関しては、2chでも何度も見たけどやっぱり核心突いてるなあって思う。
492通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:31 ID:???
本当に背負い込むタイプの人は「僕は苦労を背負い込むタイプなんです」 なんて言わないと思うよ。
苦労していることを言わないからこそ、背負い込むタイプというのだから。
「大人気放映中のガンダムSEED」と同じさ、自分から言わないと誰もそう見ないのさ。
493通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:32 ID:???
>490
確実に思ってそうだな。

もう福田と嫁の関わってるアニメは二度と見ないよ…。
494通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:32 ID:???
福田って心の中で「俺って悲劇の監督!カッコいい!!こんな俺を構えよ!!」って絶対に思ってるだろうな…。
495通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:32 ID:???
>>474
>子供番組こそ、お互いを大切に思う気持ちや、愛し合う事で子供が生まれるという事を描くべきだと思っています。
>そういう事をタブー視する現状だと、隠れて見るエッチな雑誌で初めて、『愛情抜きのセックス』に触れる事がほとんど。
>その結果、『セックスとは単なる娯楽』で、悪いことのようになってしまっていると思う。




オイオイ、『』で強調した部分、どっかのロボットアニメで思いっきりDQN主人公とDQNヒロインが繰り広げてますたが?(w
マジレス、>>474読む限り、嫁とは正反対の人格みたいね。ヒーロー像も全然違う。まぁ、だからこそ嫁とは対立したんだろうが・・。何で日昇が嫁じゃなくてこっちを切ったのかサパーリ分からんなぁ・・。
496通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:38 ID:???
>>494
上司に、良い結果をみせられないことに対して、
監督は苦労を背負い込んでるんと思っているんじゃないかな?
苦労することが、間違っていると思うけどな・・・
497通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:38 ID:???
>>495
う〜ん。靖子タンの話書き込んだ人のレスだと、
サンライズ上層部にも靖子タンを買ってる人間が多かったのに、
結局社長が福田を取ったとか何とか。
2ちゃんの書き込みだけどね〜〜。
498通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:39 ID:???
サンライズ…このままじゃガイナと同じ状態になるな。
499通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:41 ID:???
日登って身内(知り合い)贔屓ばっかりだよな。
社長も夫妻も日登プロデューサーも。ダメポ。
500通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:48 ID:???
>>499
日昇りはでも昔から身内贔屓とは言うけどね。
現社長になってから磨き掛かってるみたいだが。

いや、身内意識が悪いって言ってるわけじゃないよ。
集団で仕事してる以上仲間意識も強くなるしさ。
…しかし何だろう…富野、高橋、神田が全盛期のあたりの体制と
現在の体制のこの違いは…
501通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:54 ID:???
>>474
>小林さんのこだわりは、描くヒーロー像にも現れている。
>
> 「例えば、素の自分の弱さを認めた上で、そこから立ち上がっていく姿。自分に正直な
>気持ちの上で、正直な行動を突き進んでいくのは、私はかっこいいなあと思います。
>『美学』みたいなものがたまに出てくると、かっこよく見てもらえるのじゃないかと。特に
>私は見栄っ張りなんで、絶対弱い所は人に見せられないタイプ。だから、ヒーローたち
>は逆であって欲しいなあって」

この辺も実に福田に読ませたい所だな。
502通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:54 ID:???
>>500
狼を全て追い出して豚と羊だけ残す方針
503通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:54 ID:???
>>500
最近の風潮で、結果責任とか実績主義っていうのがあるから、
組織のトップがDQNで、実行不可能な命令を出したりすると、
出来ないことを出来ないと諫言する優秀な部下よりも、
その場を取り繕うことが上手い部下の方が、トップには重宝されて、
今なら、諫言した部下は、やる気が無いとリストラらしてもいいからね。

種に関する監督らの発言や、種本編をみているとなんとなくわかるよ。
504通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:55 ID:???
>>495
嫁の方が801受けが良いからだろ。
505通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:58 ID:???
つまり今のサンライズは無能なイエスマンの集まり、と。盛者必衰とは良く言ったものですね
506通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:02 ID:???
>>501
キラも『弱さ』を見せる事は見せるんだけど、何か周りに当り散らしてるような印象で全く同情出来ない。
後、小林氏の主人公達はそういう逆境から自らの意思で立ち直っていくんだが、キラの場合は他人に洗脳される事で立ち直り(?)ます。
507通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:03 ID:???
>>501
>私は見栄っ張りなんで、絶対弱い所は人に見せられないタイプ
本当に見栄っ張りな奴はこんなこと言わねえよ、と突っ込みたくなるのは
福田の「苦労を背負い込むタイプ」発言と大差ないのに、なぜ印象は正逆
なんだろう(w
508通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:07 ID:???
>>507
「見栄っ張り」っていうと、悪い印象、
「苦労を背負い込む」って、良い印象を与えるものな・・・。
F監督は、自身がいいヤツだって言っているからね・・・
509通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:07 ID:???
>>479
とりあえず同期?の今川には猛烈に対抗心があるみたいだけどね。
種の(一応の)成功で今川より優位に立ってると思ってるんじゃないかな。

今川は鉄人28号という新たなステップに向かおうとしているわけだが…
510通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:11 ID:???
>>507
発言の意味が違うよ。
小林女史のは「自分を卑下して言った言葉」
福田のは「自分を賞賛して言った言葉」

米国あたりじゃ福田スタイルのほうがウケるかもしれんが、 コ コ は 日 本 だ


自分で自分を褒めるのがニュースタンダードなら、俺は一生標準外で良いや。
511通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:13 ID:???
>>509
なんか、キラとイザークの関係で表現されているのかな
512通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:15 ID:???
いいよ、もうサンライズには期待できないことはわかったから
実力ある人間はどんどん外で活躍できるようにした方がいい。
513通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:15 ID:???
そういや荒川氏の奥さんも脚本家だけど、互いに良きライバルとして
意識しあうようにはしているが、同じ番組では組まないようにしているって
話もあったな
514通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:15 ID:???
>>509
今川と福田って同期でライバルなのか?
サンライズでは同い年で富野門下の今川と高橋門下の池田の方がライバルっぽい
気がするけどな。
味っ子で一緒に仕事してたのは燃えた。

つーか今川の眼中にあるのか、福田って?
515通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:26 ID:???
>>514
その辺どーなんだろな…。
今川と池田は同じ年齢だけど(入ったのは後だが高松も年齢一緒)、
福田はちょっと上だし。今川と池田は実の所、本当の意味での師匠は別だしな。
どーでも良いけど、福田が谷田部タンを差し置いて、神田監督の一番弟子を
自称するのが腹立つw
516通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:39 ID:???
>神田監督の一番弟子を自称する

「苦労を背負い込む」といっしょで自称なんだよな
だから腹立つ
517通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:47 ID:???
>>514
今川は福田のことをライバルとは思ってないと思うよ。
福田が目の敵にしてるだけじゃないかな。
池田との比較だが、池田と今川じゃ監督としての仕事には凄まじい差が出てる。
データだけ見てると池田はどうしても「途中放り投げ」の印象を持つ人が多いからね。

福田も結構あちこちで仕事してるんだよな。
全仕事をまとめる気にはならんが…
福田は高校卒業後すぐに制作の現場に入ったんだっけ?
518通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:48 ID:???
>>515
んー、谷田部も富野高橋神田を師匠と言ってるように今川と池田もそれぞれ
富野と高橋も師匠で良いと思うがな。
特に池田は福富監督と同じくらいずっと高橋の世話になってるし。
何よりサンライズでの仕事が多い。

それと神田監督の一番弟子は福田ではなく谷田部って事にしておこう(w
519通常の名無しさんの3倍:03/08/06 00:53 ID:???
>>福田は高校卒業後すぐに制作の現場に入ったんだっけ?

そういや、福田の詳しいプロフィール知らないな。
詳細キボン。
520通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:19 ID:???
そういや、ウッソとルペ・シノのお風呂の回、福田の絵コンテじゃん…
521通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:21 ID:???
>>517
今川
・味っ子、G、ジャイアントロボ、ハレルヤ2、ハーメルン、ゲッターロボ、ナナ他
池田
・ガリアン、トルーパー、緑山高校、帝都物語、W、アデューレジェンド、ヴァンパイア、犬他

凄まじいほどの差ってあるか?
確かに池田のが途中降板は多いが(w
522通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:28 ID:???
>>521
監督業としてのキャリアの差が凄まじすぎる
523通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:36 ID:???
経歴や経験にそこまで差があるかな?
凄まじすぎるって・・・その辺のペーペーと比べてるんじゃないんだから。
524通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:41 ID:???
旧板のスタッフスレでした方が良い話題のような気がする…

福田はこういう比較が出来ないんだよな。
種以外はサイバーと電童しかやってないから。
ある意味、サイバーにかかりっきりだったとも言えるが。
525通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:42 ID:???
>386
亀レスだが激同。そして激しくワラタ。
526通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:45 ID:???
青木タンとかならまだ分かるが>今川比較
福田とですら恐ろしいほど差があるとは言わんだろ。
527通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:48 ID:???
……どーせ高松は作品と一緒で地味さ……。

つか、今川もゲッターロボん時予算使いすぎて、サンライズ干されてるし、
以降サンライズ作品に関わったことあったっけ?
今川と池田、タイプ違うこの2人をキャリア等で比べてもって感じもする。
しかもこのスレは福田夫妻スレなんだから、比べるなら福田と比べようよ。
取りあえず、人物描写で今川に及ばず、ケレンで池田に及ばず
世界観で2人に及ばず…etcってのが福田のイメージ
528通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:50 ID:???
初監督の年齢が違う罠


このあたり福田が今川・池田に嫉妬してる理由になるかも
福田が嫉妬してるというのがもしホントなら
529通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:53 ID:???
>>527
つーか基本的に才能があの2人に劣ってるんじゃ>福田
間違いなくあの世代の若手ツートップは池田と今川。
530通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:55 ID:???
池田は確かに良い仕事をする。ハイレベルだし評価できる。
でも作品で見てしまうと今川の方が「キャリア」として積み上がってるものがある。
トルーパーであれ、Wであれ、犬夜叉であれ、
「代表作」と名前が付いてしまっているものが
彼が抜けた後グダグダになってしまっている、という事実がある以上、
池田に対する悪印象はどうしても抜けない。
その分キャリアに傷が付いてしまってるわけだ。残念ながら。

あ、キャリアの積み上げ方は福田の方が上手いな。
531527:03/08/06 01:56 ID:???
>>529
ああ、そんなハッキリ言わなくても……その通りだが。
2人とも監督としてのデビューが早いんだよなぁ。
池田はガリアンで実質共同監督だと高橋監督に言われてるし
532通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:58 ID:???
>>528
まあ池田はプロ2年目にガリアンで共同監督。
今川も20代半ばで味っ子だしな。
しかし福田の嫉妬って一方的な逆恨みっぽいな・・・。
533通常の名無しさんの3倍:03/08/06 01:59 ID:???
>>528
初監督は二人とも20台前半だっけか。

ただ、比較するとなると…どうしてもあのインタビューが評価の邪魔をするよな。
あれを読んでしまうと仮に福田が良い仕事してても偏らずに評価したくなくなるからな・・・
534通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:01 ID:???
>>530
キャリアなら、527の言う高松の方が上手いような?
これは、高松自身が上手く立ち回ったわけじゃなく、
結果として上手く行っただけに見えるけど
535通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:03 ID:???
>>530
確かに演出家として見た方が良いかもな池田は。
良いディレクターでもあると思うんだが……やっぱ降板がな。
でも仕事の中身とか姿勢を見ると福田と比べるのはなあ…バンダイもよく
降ろさないよな、そんなに福田が好きなのか?
536通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:10 ID:???
雉も鳴かずば撃たれまいってのを地でいってて哀れなんだよな。

池田や今川や高松が妬ましい。そりゃ人間だしそゆ感情は当たり前。
でも作品をけなすことで自分の優位性を高めたいってのは人間としてアレ。

インタビューについても放映中の作品でホイホイうけんなよ・・・
禿みたいに「映像がすべてです。すべて込めたつもりといいたいですが、やるべきことはやりました」
ぐらいにしておけば評価はマイナスにはなりにくかろうにw

んで手取り足取り描写やらの補完の説明するのだが致命的に視聴者との齟齬があるし。
→実は手抜きしていたんで、キラは図星指されて泣いたんです。

もうおまいは語らないほうがエエよ・・・・
537通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:11 ID:???
>>533
いや後半。味っ子の時は26かな?
池田はガリアン入れるなら前半だが。
福田は30過ぎ。
538通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:12 ID:???
福田が好きってよりも、一応売上は上げてるからじゃ無いか?
シャア板住人からすると、激しく一過性の人気でバンダイ側も
それを分かってるが、今売り上げ確保出来てるから降ろす必要も無いし、
昔と違ってメインスタッフを降板させることは殆ど無くなったし。

>>535
池田は正しく高橋監督の弟子だからなぁ…
高橋監督よりも柔軟性が無いのが更にそれを助長してるし。
ただ10年前と違って、今はよっぽどのことが無いと
監督変更だの打ち切りだのが無くなったから、今なら
2クール位のオリジナル任せても大丈夫な気がするが
539通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:38 ID:???
>>538
サイバーや電童はプラモやオモチャの売れ行き悪かったんじゃなかったっけ?
特に電童はバンダイの社長に名指しで「売れなかった」と言われたとか。
DVDやらアニメイトで売ってそうな商品が売れたんかな。

むしろ社長がサイバーのPだった、てのが大きい気がする。
富野監督は受けっこないし他の監督候補も不安材料があるから
気心の知れててあまりコダワリ持ってなさそうな福田が無難、と。
まさか嫁が大暴走してこんな有様になるとは思わなかったんだろう。
540通常の名無しさんの3倍:03/08/06 02:55 ID:???
>>539
CFTV版は視聴率でも*を出した番組ですね・・・
541通常の名無しさんの3倍:03/08/06 03:03 ID:???
>>540
そうだったな(w
今川池田は若く監督の座についたのに加えてそれなりのムーブメントを起こしてる
んだよな。
その辺も嫉妬の対象かもしれん。
確か種で「ムーブメント起こしたい」とか言ってたような・・・。
542通常の名無しさんの3倍:03/08/06 03:17 ID:???
苦労話は一種の自慢話と心得よ、福田!
543通常の名無しさんの3倍:03/08/06 03:30 ID:???
>>430
遅レスだが…

「空っぽの日、時代をゼロから始めよう。伝説は塗り替えるもの。今、両澤を解き放て!」

こんな感じですか?
おもいっきりマイナスに進んでますが(w 
544通常の名無しさんの3倍:03/08/06 04:05 ID:???
完全独走〜 嫁が変えてやる〜

凄まじく悪いほうに変わってますが
545通常の名無しさんの3倍:03/08/06 04:21 ID:???
超変身〜 801モドキ嫁〜

取りあえず帰れと
546543:03/08/06 05:04 ID:???
>>544-545

空っぽの日(昇、時代をゼロから始めよう 
伝説は塗り替えるもの 今、両澤を解き放て!
福田! 暑く蘇れ 
福田! 妬みのエナジー 
福田! 強くある為に
No Fear  No Pain  社長の後ろに立つ限り
No Fear  No Pain  恐れるものは何も無い
完全独走 嫁が変えてやる!
超脚本 801ガンダムSEED!


545ちょっと変えました。
特撮板からきたが〜スレに投下した方がよかったかな?
547通常の名無しさんの3倍:03/08/06 06:18 ID:???
>>527
小学校のとき見たきりだけど、マイトガインやゴルドランが地味な作品とはとても思えないのだけど。
548通常の名無しさんの3倍:03/08/06 06:50 ID:???
ムーブメントと言う意味では今川の影響は大きい。
Gガンは後のUC外ガンダムを生み出したし、
ジャイアントロボはビッグ・オーに繋がった。
なによりゲッターの苦渋の降板を除けば
「どんなに苦しくてもやりとげる(Gガンダム)」だ。
549通常の名無しさんの3倍:03/08/06 07:14 ID:???
>>539
正直、御大にはガンダムに関わらんでいいと思う。
本人が煩わしく思ってそうだしw

何より、その後ろの世代が(短期アニメが多い中で)しっかりとした設定・世界観を、
一年間継続させる事が出来るアニメを作る、そういう経験&実力を身につける事ができるよう、
素質あるスタッフをガンダムみたいな作品に、抜擢するべきなんじゃないかと。


そんな中で福田、そして何より嫁がとんでもない作品を作り上げちゃったけどね・・・・・・。
これを反面教師として、ガンダム―――ひいては長期アニメに挑戦する若手は頑張ってホスィ。
そういう最低ライン、叩き台としての役割を後世に対し果たせれば、種も救われるかもしれん。・゚・(ノД`)・゚・。
550通常の名無しさんの3倍:03/08/06 08:49 ID:???
いまさー、スーツCDのイザークの聴いてるんだけど・・これ下手な本編よりおもしれーんだけど。
これも嫁脚本??
551通常の名無しさんの3倍:03/08/06 08:56 ID:???
>>550

>・シリーズ構成・両澤千晶監修で、こぐれ今日子が書き下ろすザフト兵士の真実。イザークとアスランが対決!


だそうだが。
552通常の名無しさんの3倍:03/08/06 08:57 ID:???
あ、自分で書いてないのね、納得。
553通常の名無しさんの3倍:03/08/06 09:00 ID:???
種って、ソニーのゲームと一緒だな。
宣伝だけで、中身なしでつまらない。
PS初の本格的RPGとか言っていたけど、実は糞だったアレと一緒。
そういえば、あれは3作目まで出たんだよなぁ。
種も商品売れているみたいだから、バンダイが続編を。。。
554通常の名無しさんの3倍:03/08/06 09:04 ID:???
>>551
遂にCDドラマまで投げ出したか。
CDの方で忙しくて本編が遅れたっつーならともかく。
やっぱ嫁は無能確定だな。今更だが。
555通常の名無しさんの3倍:03/08/06 09:05 ID:???
>>551
そのうたい文句なんだが、嘘だ。
CDジャケットの中身のクレジットには
script:両澤千晶としか書かれてない。
556通常の名無しさんの3倍:03/08/06 09:07 ID:???
ちなみに嫁脚本の「トリィ」はつまんなかった。ホモっぽすぎ・・
557通常の名無しさんの3倍:03/08/06 09:47 ID:???
>>539
そういやある店でデータウェポンが投売りされてた。

しかし本体とコマンダーを定価どおりで売ろうと悪あがきしてたため、まったく売れてなかったな。
558通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:00 ID:???
>>553
一つ言うと、ソニーは自分で開発して無い。
子会社の企画を吸い上げて子会社に作らせて販売元になってるだけ。
エニックスもまた然り…だったがスクウェアエニックスになってからは知らん。
559通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:29 ID:???
スクウェアエニックスは経営面だけ。
結局スクウェアのタイトルは現状どおりスクウェアが作り、
エニックスのタイトルは委託という形になる。
560通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:35 ID:???
>>550が言ってるのって以前書かれていたチェスの話?

面白いのか、アレが。
561通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:37 ID:???
種はあれか、「蚊」みたいなもんか。

だとすると懲りずに続編を・・・
562通常の名無しさんの3倍 :03/08/06 10:39 ID:???
>560
面白いは人それぞれだし。
>550は「下手な本編より」って言ってるから本編よりは面白いんじゃないか?

モレはスーツCD聴いた事ないから評価は出来んが。
563通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:44 ID:???
>>560
ドラマ部分、全編イザークがキレまくってるんだよ。
俺、智一の切れ演技好きなんで。
ディアッカとアスランの絡みも(本編ではほとんどないけど)あったし、たのしかったよ。
564通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:46 ID:???
>>563
ああ、そういうことか。
俺は文字でしか見たことないからなぁ。スマン。
565通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:57 ID:???
>>558
知ってるけど。。。
そのレスの意図が見えないのだけど?
566通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:07 ID:???
>>564
解りやすく言うと全編、ニコルが死んだ後の
「クソ、クソ、クソ、クソォ!!!」とロッカー蹴りまくるイザークのノリがずーっと続いてるようなもん。
nyに落ちてるよ。
567通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:12 ID:???
それ「ドラマ」になってんのか?
568通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:26 ID:???
>>567
ドラマっていうかネタ。
569通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:37 ID:???
>>565
ソニーから出ているゲームが全部つまらないわけじゃないでしょってこと。
それこそ作ってるところが色々あるし。

アークは確かに糞だと思うがWAとか俺の屍を超えていけとか良いのもあるってこった。
570通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:38 ID:???
>>567
つーか、ドラマはテキスト見ればわかる通り同人と大差無い。
声優陣の演技と関智一の歌と佐橋のBGMを『聴く』為の代物。
内容を頭に入れようと思わないのが吉
571通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:40 ID:???
>>俺屍と言えば天外魔境2もこの人のシナリオだったのに
結局なんだか全部プロデューサーの評価になってるね。

種もプロデューサーの人が後世叩かれちゃうんだろうか
572通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:43 ID:???
ドラマCDってどうせ、アレなものばかりだし・・・

この間キンゲのDVD買いにアニメイト行ったんですよ。
そしたら変な小冊子貰ったんですよ。
それに載ってる大半のCDが801CD.

魔界の王(男)とそのペット(男)とライバル(男)を巡る三角関係・・・
とかそんなのばっかり。
両澤のドラマCDに対する姿勢なんてその程度でしょう
573通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:53 ID:???
>>571
まあ、桝田が離れてから天外シリーズの質はみるみる落ちていったけどね。
商業主義に良い人材が駆逐されるだの、立ち回りが良い人間だけが生き残るだの
色々悲観的だけど、良いもの作ってればやっぱり評価されるんだよ。
アニメとかゲームとかそういう業界は。(売り上げとしては別の話だが)

売り上げも伴った超ヒットをかます為には、天の時・地の利・人の和が必要。
種は時と利を得られたが、人が駄目だ。
キンゲは時と利を得られなかった。
難しいもんだ。
574通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:11 ID:???
>>569
アークに限定しているように見えるけど、僕の日本語能力はおかしいんだろうか。
>PS初の本格的RPGとか言っていたけど、実は糞だったアレと一緒。
575通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:16 ID:???
はいはい、>>558>>569が出川ってことでこの話題は終了
好きなもん馬鹿にされたら、血が上って冷静になれないよね、うん。

ちなみに、アークのことを言っていると私も感じたわけだが
576通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:26 ID:???
出川とかって言葉はゲーハー板以外に持ち込まないでください。
577通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:31 ID:???
>種って、ソニーのゲームと一緒だな。
>宣伝だけで、中身なしでつまらない。

ここの部分に反応したんでしょ
578通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:33 ID:???
脇道それ杉
579通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:41 ID:???
嫁の似顔絵が欲しい香具師の数 ↓
580通常の名無しさんの3倍:03/08/06 12:46 ID:???
AAが本当に似顔絵になってるんだよ↑
581通常の名無しさんの3倍:03/08/06 13:17 ID:???
>577
そりゃ
「ガンダムって、アークザラッドと一緒だな。
 宣伝だけで、中身なしでつまらない。」
といえばガノタは怒るだろう
582通常の名無しさんの3倍:03/08/06 13:26 ID:???
ソニーファンは、巣に帰れ。
583通常の名無しさんの3倍:03/08/06 13:56 ID:???
>>581
あーく・ざ・らっどについては知らないが、
種ガンについては、その評価は正しい・・・。

「なんでこんなもの、つくったんですよぉぉぉっ」
584通常の名無しさんの3倍:03/08/06 14:19 ID:???
>>583
もしくは・・・・
「バカかお前、バッカじゃねえのか!もしくはアホか!何だってこんな物作りやがった!?」とか(w
585通常の名無しさんの3倍:03/08/06 15:07 ID:???
流れ読まずにスマソ。
福田監督は、説明セリフの使用を回避し、キャラの心情を「言葉」でなく、
画面で説明しようとしているふしが見受けられるようだが。

バラエティーだろうが、ドラマだろうが、アニメだろうが、
「音無し」で「画面だけ」を、いっぺん見てみたらいい。
なにやってるのかさっぱりわからないこと請け合い。
多少分かるのはスポーツ中継くらいなもんだ。
逆に、テレビやビデオの画面を見ず、音だけ聞いてみ?
けっこう、何やってるかわかるもんだぜ?

「説明セリフ抜き」を全否定するつもりはないが、
恋愛とか、怒り・悲しみとかいった単純な感情でなく、
「公憤」とか「使命感」とか「とまどい」とか、そういった複雑な感情の表現には
むいてない。

福田はプロの映像作家のはずなのに、「映像」の特質というものがわかってないのでは?
と疑う今日このごろです。
586通常の名無しさんの3倍:03/08/06 15:57 ID:???
俺も流れあんまり読まずにカキコする。スマソ

今ザンボット3見てたんだけどさ、ジェイムズ提督が囮として特攻する話。
このジェイムズ提督ってキャラはこの話限りのキャラなんだが、
その特攻シーンに不覚にも涙が出そうになった。

そういや俺は、オーブ自爆シーンはものすごく冷めて見てたんだよ。
あそこはほんとにしらじらしかったというか、なんというか。
確かに、自爆決行する人間のおかれてる状況や立場も違うだろうけれど、
種の場合は結構重要なキャラだった筈だろ?

単純に比較するのもアレなんだけど、この違いって何なんだろうな…

>585
確かに登場人物の心情を画面で説明、出来なくはないよな。
かなり難しいとは思うんだが。センスも必要な気がするし、
万人にわかるものかっていうと、必ずしもそうでないかもしれん。

言葉でろくすっぽ表現も出来ないくせに、
それ以上に難度が高い表現方法を試みようなんざおこがましいにも程があるよ。
基本的なアニメすらちゃんと作れないんじゃないか、と、
種見てると思う。
基本があってこその応用じゃないのかな。
587通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:30 ID:???
「うひゃー気持ちいいー」すら説明台詞とぬかすあたりもう終わってる。
気持ちいいから気持ちいいって言うだけじゃねーか。
じゃあ何か?うっかり熱い薬缶に触って不意に「あちっ!」と言うのすら
説明台詞なのか?
588通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:40 ID:???
>>587
そうなんじゃないか?
だから無目的に名前連呼するキャラクターばっかりになっちゃったけどな。

589通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:45 ID:???
ああ、名前呼んで表情だけで理解しろって事か?
無理だな。
590通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:48 ID:???
>>589
製作者が天才的で神がっていたら、何とかなるかも知れんが、
今の種は、天災的だからな・・・
591通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:48 ID:???
キャラの心情を画面で表現したいなら、作画と綿密な打合せをしなければならない。
時間がなくて無理なら説明セリフを使うべきだろう。
でも作中のセリフにセンスがないからなあ。
セリフ増やしたら聞くに堪えなくて、かえって誰も見なくなるのかも。
592通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:48 ID:???
ていうか、チャップリン並に過剰演出しないと、無声では伝わらないと思うんだが・・
593通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:53 ID:???
よく考えたら、富野がコンテ描く時にやってたシナリオ修正を、嫁がやってるんだろ?
てことはシナリオありきで、福田はコンテを切ってる。
(コンテの段階でシナリオいじらないらしい・・)

普通、コンテの都合でシナリオ改竄するもんだと思うのだけど・・・
回想やバンクの指定までシナリオ段階でつめて置かないとコンテかけねーし、
見せ方拘ったら、セリフも自然と変わるだろ??
そんな事やってるから、どんどん貧弱な演出になっていくんだよ。
594通常の名無しさんの3倍:03/08/06 16:57 ID:???
てかシナリオそのままで演出で四苦八苦やってんのにいちゃもん付けられる
所だからな…。
595通常の名無しさんの3倍:03/08/06 17:05 ID:???
福田が「説明台詞はやらない」といったところで、
嫁脚本が説明台詞バリバリはいってくるもんだから、福田は自分の意志も通せないって寸法か?
596通常の名無しさんの3倍:03/08/06 17:19 ID:???
俺はGガン嫌いだが、シュバルツが死ぬ話、東方先生が死ぬ話は(44、45話だったかな?)
かなり俺の脳裏にインパクトを残した。
福田が今川をライバル視してるなら、まして越えようとしているなら
あれ位のインパクトを残す話を一話でも作れなければ無理。
ちなみにGガンは嫌いだが、東方先生は好きだったりする俺(w
597通常の名無しさんの3倍:03/08/06 17:29 ID:???
>>585
何話か忘れたけどビゴーのドロシーがピアニストのロボット(名前忘れた)にピアノをならう回
オレの家の音源の調子が悪かったせいでBGMしか聞こえたなかった

でもロジャーの表情やドロシーの無表情などから充分に話がわかったぞ
それどころか、それをオレはあえてBGMだけにすることで
序盤のドロシーのうるさいだけの音と、ピアニストの澄んだ音楽を対比する演出と思っていたぐらいだ

種が、音なしでわからないだけで、良質のものはちゃんとわかるぞ
598通常の名無しさんの3倍:03/08/06 18:00 ID:???
ふと思ったが、福田って相手を褒めるとき他者を貶すやり方で相対的に
相手を持ち上げるタイプなのだろうか?
キラのマンセーの仕方を見てるとそう思えてならない。
599通常の名無しさんの3倍:03/08/06 18:29 ID:???
>>492
> 本当に背負い込むタイプの人は「僕は苦労を背負い込むタイプなんです」 なんて言わないと思うよ。
> 苦労していることを言わないからこそ、背負い込むタイプというのだから。
> 「大人気放映中のガンダムSEED」と同じさ、自分から言わないと誰もそう見ないのさ。

トミノは無茶苦茶仕事をやってるが、インタビューや自伝ではこんなのやって当たり前としか言わない。
逆に関係者のインタビューでトミノの名前が出ると、徹夜でコンテを直してる監督を見るといたたまれなくなる、とか言われてる。
600通常の名無しさんの3倍:03/08/06 18:57 ID:???
苦労を背負い込むタイプって、これ以上面倒なことはやりたくないと暗に言ってるんだろ。
物凄くサラリーマン的だね。モノを作る仕事に向いてないと思う。
601通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:36 ID:ddQL/WMr
正直なところ

・能力ないのに大言壮語。
・開いた穴は他人のせい。
・極端な選民思想。
・女は使い捨て。(嫁には頭が上がらないようだが)
・同業者への強い嫉妬。
・露骨なパクリ。

以上の点で漏れ個人的に「在日認定」しました。
602通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:37 ID:???
「手間を省くと得るものも少ない」の見本のような作品とスタッフだよな。
603通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:39 ID:???
>>601
その理論だと、
会川昇も性格的に「在日認定」だなw
604通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:43 ID:???
>>603
会川は昔々の期待のホープだった時代は
結構面白いもん書いてたぞ!(好き嫌いはあるが)

福田の昔知らんから何とも言えないが
605通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:48 ID:???
>>601
日本に住んでるから当然在日だろ。
馬鹿?
606通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:52 ID:???
嫌韓厨とボウフラはどこにでもわくな。
607通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:58 ID:???
>>597
この話は第6話。
ロボットの名は「インストル」。
声はロボット刑事Kの中の人。

スレ違いスマソ。
608通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:06 ID:???
台詞なしで面白いといえばポピー・ザ・ぱフォーマーだな
動きと音楽と演出だけで内容がわかる
シュール系というかゴールデンラッキー系なんで、
参考にはならんかもしれんが
全てはやりようだと思うな。
609通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:10 ID:???
ボンバーマンジェッターズ素晴らし過ぎ。
夫妻には絶対作れないアニメだ。
610通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:18 ID:???
「説明台詞はやらない」って、そんなこと言ってるんだ。
ところでキャラクターに心情を語らせるのもこれに含まれるの?
説明台詞って演出が下手だからそうなるものだと思ってたんだが。

最低限の説明すらやらないのでは、内容が分かりづらくて当たり前だ罠。
例)血バレ
611通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:25 ID:???
前レスで福田氏はVガンに参加していたと書かれていたが、
と、言う事は彼は富野御大にボロクソに言われている可能性があるわけだ。
だとすれば、福田ガンダム嫌い説はガセじゃないような気がする?
まぁ、庵野氏のようにボロクソに言われても「ガンダムが好き」と
言える人なら話は別だが。
612通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:28 ID:???
>>611
んなこと言ったら、今川や高松なんかどーする…>富野
613通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:31 ID:???
ちゃんとしたガンダムってのは、パクリだらけの上ネーミングセンス最悪の厨房ガンダムのことをいうのか?
614通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:33 ID:???
福田はエクスカイザーの事も今だ根に持ってるような粘着だからな。
叩かれたのを糧とはせず「みんな僕がどれだけ苦労(ry」とかキラと
同じようなこと思って恨みしかしないんだろ。
615通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:35 ID:???
>>609
今日のジェッターズは、「兄弟の思い出」が無ければ絶対書けない話だよな。
616通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:47 ID:???
>>615
今回の脚本は吉田玲子、「兄弟の思い出」は無いだろ。
優秀な脚本家は自分が実際に体験していないことでもちゃんとリアリティのある描写が出来る。
617通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:52 ID:???
富野「それで!それでどうなる!」
福田「フッフッフ まぁ落ち着いて聞いてくださいよ」
福田「それでラクスはアスランを捨ててキラと一緒になるんです。
       女らしくきっぱりアスランに別れをつげるんですよ!」
富野「それで…主人公とラクスとはうまくいくのか?」
福田「そりゃハッピーエンドですよ!
    いろいろあったけど最後は一番好きな女の子とカップルになるんです!」

ボグゥ!グァラァ!ズガッシャ!!

福田「…監督?」
富野「起承転結が問題ではない!それ以前の人間のレベルでの問題だっ!
    きさま!そのラストでいいと思っているのかっ!
    アスランやサイはどうなる。フレイはどうすればいいんだ、フレイは!」
福田「だって…」
富野「作ったものが何百とテレビに流されて世に出されるアニメ監督がだ。
    女が男を裏切って幸せになるなんてストーリーをハッピーに描いて…そんな…
    
    そんな情けないフィクションを堂々とかくな─────────っ!!  


旧板吼えろGガンスレより。
俺が福田に感じている違和感を一発で表してるな。
元は燃えよの方だが。
618通常の名無しさんの3倍:03/08/06 20:58 ID:???
一瞬、モテモテ王国ネタかと思っちゃったよ
619通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:06 ID:???
>>614
良く知らないのだが、エクスカイザーでなにかあったのか?
620通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:14 ID:???
>言う事は彼は富野御大にボロクソに言われている可能性があるわけだ。

(;゚Д゚)<何故?
621通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:21 ID:???
>>619
福田はラストで描いてたコンテを、谷田部監督に直すよう命令されたらしい。

ちなみに谷田部監督は現在、福田の下でコンテ担当。当然、両澤スタイルで直しは厳禁。
622通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:25 ID:???
>>620
そんなの、富野は常に誰に対してもボロクソに言ってるからだよ。
最近は分からんが。
623通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:25 ID:???
>>621
サンクス。

ほんと知れば知るほど「妬みのパワー」しか感じないな。
それですごい事をする人も世にはいるのだが…
624通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:27 ID:???
>>621
コンテからはハズされますた……>谷田部タン
慣れない人間のしりぬぐいで連名になってるけど、
演出しかやらせて貰えなくなりまった…。
福田と森田には言うべき言葉が見つかりません
(理由はここか失敗スレの過去ログ漁ってくれ)
625通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:33 ID:???
(・∀・)<サンクス!!
626通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:34 ID:???
>>619
主人公がエクスカイザーと別れる時に泣くようなコンテ切ってきて
「ここは泣かせちゃダメなんだよ」と突き返された。
それ以来福田はアンチ谷田部の悪寒。
627通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:36 ID:???
>>614
>福田はエクスカイザーの事も今だ根に持ってるような粘着だからな。

根に持っているかどうかの根拠はないはず。
谷田部の総集編には森田がケチをつけていたのは確かだが。
628通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:36 ID:???
>>626
どうりでキラがぴーぴー泣くわけだw
629通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:38 ID:???
>>627
所詮たかが設定屋。
監督が普段から愚痴ったりその人に対して良い感情持ってないかぎり
おおやけに演出家にケチなんか付けないと思うが。
630通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:43 ID:???
というかさ、そこまで言うなら、
オマエラ4人だけで作品を、アニメを作れと言いたくなるよな>種頭4匹

苦労すんのはお前だけじゃない!!!!!>監督
各脚本家の脚本を全部直すなら最初から全部自分で書け>嫁
文句があるなら終わった後じゃなく、作ってる時に指示しろ、
監修出来ないなら全部自分で資料集めて渡せ>森田
アフォは黙ってろ!>下村
631通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:51 ID:???
今さらな質問で悪いけど、森田と下村って何者?
なんか負債の救いようのないDQNっぷりばかり目に入ってよくわからん。
632通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:00 ID:???
>>631
設定屋
下村にいたっては、サンライズ(9スタ)所属の設定屋だ。
サンライズ、やっぱりもう種ぽ…
633通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:02 ID:???
>>632
よければそいつらのやった悪行も晒してくれるとありがたいっす
634632:03/08/06 22:13 ID:???
>>633
多すぎて纏められないんで、このスレと失敗スレの
過去ログ嫁。失敗スレのテンプレサイトに一部
スタッフのインタビューも掲載されてる。

種一番で谷田部を貶めたことは絶対忘れん>森田
635通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:16 ID:???
663 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/08/06 16:26 ID:???
45話 開く扉
クルーゼを追ってキラとフラガは、ある建物の中へとやって来る。そこで2人は、クルーゼから
衝撃的な事実を知らされる。なんとキラの今の両親は本当の親ではなく、遺伝子研究所の
飛鷹博士が開発した人口子宮から生まれたのだった。さらにクルーゼはみずからの出生の
秘密と、フラガとの因縁の関係についても話しはじめる。一方、ザフト軍を離反したディアッカと
対面したイザークは、なぜ自分たちに敵対するのかと彼に問う。それに対してディアッカが
出した答えとは?

46話 たましいの場所
AAと地球連合軍艦隊の戦闘が再会。そこへクルーゼから両艦に対し、ザフト軍で拘束中の
捕虜を返還するという通信が入る。一方的な通告ののちポッドが戦闘空域に射出され
戸惑いを隠せない両艦。そのころ、わけもわからぬままポッドに入れられ宇宙に放りだされた
フレイは、計器操作してAAに助けを求めようとする。

47話 悪夢は再び
フレイを助けよとするキラ。だがあと一歩のところでポッドを地球連合軍に回収されてしまう。
そしてクルーゼがフレイに持たせたNジャマーキャンセラーのデータも、新型ガンダム3機の
指揮を執るアズラエルの手に渡ってしまう。彼はそのデータを使ってNジャマーキャンセラーを
作ると、ザフト軍のボアス基地に向かって核ミサイルを放つのだった
636635:03/08/06 22:18 ID:???
どうやらタダ単に話題に上れば良いとの判断なのか?
核ミサイルぼかーんをこのご時世やるんだね、もう呆れるばかり。

やはり86の日も話題性重視なだけか・・・
637通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:34 ID:???
>彼はそのデータを使ってNジャマーキャンセラーを
>作ると、ザフト軍のボアス基地に向かって核ミサイルを放つのだった

早っ!
てか作品内で何日経過してるんだ、これ?
638通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:43 ID:???
>>532
今更だがプロ二年目で監督って凄くないか…?
アニメーターだと原画や動画から入ってやっとこさ演出になって…だよな。
あり得るのかそういうこと?
639通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:53 ID:???
>>638
まぁ、素直に才能があったってことなんだろう。
高橋監督も付いてたし……ボキャブラリー無いから
こういう言い方しかオモイツカナイけど天才型の人だと思うよ>池田
640通常の名無しさんの3倍:03/08/06 22:57 ID:???
>>638
良く考えると今川も池田成も演出上がりだな。福田も演出上がりか?
サンライズはアニメーターからあまり人材が育たないからなあ。
演出あがりの監督に比べると圧倒的に少ない。
メカ系のアニメが多いせいか?
641通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:01 ID:???
>>638
それだけ才能と運に恵まれてたんだろう。
普通じゃちょっと考えられないよ、ペーペーに監督任すなんてな。
とは言え高橋門下病に取り憑かれっぱなしにはなってるが(w
642通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:11 ID:???
>>640
青木、村瀬がいるが…正直青木はなぁ…。
村瀬はこれからだろうが、村瀬オマイは絵を描いてくれよ!
富野&高松が制作進行からだね、高松はZで設定制作してるが
別名で演出もしてるな。
あと馬の介タンもアニメーターからだっけか…。

>>641
高橋門下病はどこまでも……脱したように見えるのは高松位か?
643通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:11 ID:???
>>640
青木タン、浜津タン、馬、西澤。辺りがアニメーターだな。
それに監督に育てる気があるのかは知らんが福田が種でコンテ切らせてる
久行はアニメーター。
644通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:14 ID:???
>>643
種じゃ山口か?>メーターで絵コンテ
……尻拭いしてんの、福田じゃなく谷田部じゃねーか!
645通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:20 ID:???
>>642
高橋門下純度が濃い順に病は重い気がする。
池田なんか高橋一直線だしな・・・重病だ。
高松は・・・こち亀病?

確か池田と今川はいきなりコンテデビューだったが(今川は下積みが結構ある?)
他は進行出だよな。
福田もか?
646通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:25 ID:???
>>643
これまでスレの中での人物像に当てはめて考えると
福田は自分の派閥を作りたいんじゃないかな。
それこそ「福田組」みたいな奴を。
だから種でそれらを構成する人間を育てようとしている…とか勘繰ってみる。
647通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:27 ID:???
>>645
今川はカバン持ちwからだから、ホントに下積みからか。
池田、ドラで即演出?
ついでに高松は、入社して即(ボトムズの)制作に回された…
素人だっつーの

こち亀は一応国民的人気アニメだし、長寿番組だから
高橋門下の中では『今は』順調。合間に、他の番組で
演出したり相変わらずだが>高松
648通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:28 ID:???
>>644
ああ、山口もか。
自分の腹心でコンテ陣固めただけでなく、メーターから上がったばかりのヤツを
自分が面倒みるんじゃなく谷田部に丸投げしてる福田……_| ̄|○
649通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:34 ID:???
全然話についていけん。なんでそんな詳しいの?
650通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:40 ID:???
アニメージュの予告です。
第45話「開く扉」
ジャスティスのコクピット内のアスランはキラまでが遅いことに苛立ち、出発しようとする。
だがこの状況でうかつに戦力を裂きたくないというラクスに止められる。

第46話「たましいの場所」
3隻のナスカ級がアークエンジェルに向かってきた。
ヴェサリウスからポッド射出され、ポッドの中のフレイは
揺さぶられて恐怖に顔をゆがめるのだった。

第47話「悪夢は再び」
Nジャマーキャンセラーのデータを手に入れたアズラエルは、
一堂に会した地球側の首脳陣を前に、薄笑いを浮かべる。
そして、核で総攻撃すべきだと訴えるが・・・。そのころザフトは
最後の切り札を使い、地球軍を壊滅させようとしていた・・・

第48話「怒りの日」
ザフト軍の切り札、超大型反射レーザー、ジェネシスから巨大な光の帯が放たれる。
アークエンジェルのクルーらが白く発行するモニターを驚いて見つめるなか、
凄まじい熱量の光の帯に、連合軍の船が、機体が、戦場が飲み込まれていく。

最後はコロニーレーザーのパクリでつか?
651通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:41 ID:???
>>649
その他、誰だそいつらって場合は
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/l50
このスレのテンプレに、まとめたサイトがあるので
気になるようだったらどぞ。
このスレは、福田夫妻ネタは一応禁止
(時折種スタッフの話も出るが)。

昨日から、上のスレのが相応しい話が多いけど、
ま、福田と比較してから話が広がってった
652通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:42 ID:???
>>647
池田は大学出た後すぐプロだからな。
6月くらいにドラでコンテ切ってたのが知る限り一番古い仕事だから
あれが多分デビュー一作目。コンテが一番最初の仕事っぽい。
その年にボトムズでコンテ切って翌年にはガリアンで共同監督か…ガリアンの時
まだ23歳だよな、凄いっつーか何つーか。
653通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:52 ID:???
福田は高校出てすぐサンライズ入ってダイオージャで制作進行してたそうだが。
その後20歳くらいでサンライズ辞めて1年かそこら別の仕事してまたサンライズに
戻ったらしい。一応20年選手なんだよな。
ちなみに嫁は高校の漫研の先輩なんだとか。
ソースは失敗スレ。
654通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:58 ID:???
>>650
多分、それの元は私がはったものだと思いますが、
本誌になかったところが付け加えられてますよ。
正しいのは設定スレと失敗スレとアニメ板のスレにあります。
655通常の名無しさんの3倍:03/08/06 23:59 ID:???
>>池田は大学出た後すぐプロ
>>福田は高校出てすぐサンライズ入って

やめよ。板違いだ。
656通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:00 ID:???
トライダーで製作進行って話も失敗スレで出てた>>駄
657通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:01 ID:???
>655
何が?
658通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:02 ID:???
>>655
福田が絡んだ話なら板違いじゃ無いけどね…
あっちは福田話は基本的にダメ
659通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:13 ID:???
>>655
そこだけ抜き出して板違いって・・・( ゚д゚)
660通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:25 ID:???
>>655
学歴?だったら天野喜孝は中卒でタツノコ入社(ソース:NHKの特集番組)
作家性みたいなものが求められる仕事にあまり学歴は関係ないと思う。
そら監督業は物知ってるに越したことhないが後から幾らでも勉強できる訳だし。

ただ福田の場合中東情勢を勉強したと言って「キリスト誕生以前から続く憎しみの
連鎖」(マホメッッドが生まれる遥か前だって)とか明らかに静御前と巴御前を
取り違えてたりとか40過ぎとは思えないような面白インタビュー残してるのがアレだな。
本当にアニメとその周辺にしか興味の無い人間の典型に見える。
661通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:37 ID:???
>>660
「キリスト誕生以前〜」のくだりはペリシテ人の事とかバビロン捕囚の事とかがあるので
あながち間違いでもないと思う。
ただ福田がそこまで勉強していたのかどうかは不明だが。
662通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:40 ID:???
>>660
中東情勢なんか、専門家でも調べきれるもんじゃないのに、
それを大見得きっちゃうのがねえ・・・
663通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:41 ID:???
>>660
アニメだけ観てたって、もう少し教養がつくと思うんだが…。
種観ればよくわかるけど、物事の表層的な面しか表現出来ない、
つまり裏や奥にある部分を見定める目が無い。
更に、知識不足や矛盾設定を覆い隠せる程のハッタリもかませない。
…正直、エンターテンメントの作り手としてはどーしよーも無いよ。

失敗スレで良く言われるが、面白ければ矛盾だのバカ設定だのは
気にならないもんだよ、一部の頑なな人間以外は
664通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:47 ID:???
>面白ければ矛盾だのバカ設定だのは 気にならないもんだよ

それを視聴者でなくスタッフ自ら言ってしまってる時点でもう種ぽ
「僕は苦労を背負い込む人間」と同じ自己憐憫・自己弁護
665通常の名無しさんの3倍:03/08/07 00:49 ID:???
>>652
やっぱコンテから入った事とか若く重職についた事とかが福田の
今川池田らに対する嫉妬に繋がってる気がするな…。
666通常の名無しさんの3倍:03/08/07 03:23 ID:???
一緒に作品作ってたときに、池田なら監督適正あるなって良輔さんは感じたんだろうね。
富野にしても、今川なら今までにない物にしてくれると思ったんだと思う。
二人が監督に付いたのは仕事を評価されたからであって、文句を言われたりするのはおかしい。

今まで福田に指名がこなかったのは、評価されてなかったからか、指揮をとる者として不適切だと判断されていたからだろ。
妬む暇があったら、こいつなら大丈夫だと思わせる仕事しろよ。
裏口入学みたいなまねで監督になったところで、能力はつかないっての。
667通常の名無しさんの3倍:03/08/07 03:31 ID:???
今川が監督任された時のいきさつ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059656701/
668通常の名無しさんの3倍:03/08/07 03:37 ID:???
>>666
そうだよな、2人とも富野と良輔さんが推してた訳だし。
両氏とも有望な若手に積極的に場を与えただけだ。
福田は同世代の連中を妬みこそすれ切磋琢磨する気はないようだし、有望な
新人育てるどころか出る杭は打つとか思ってそうだ・・・。

>>655
何故そこだけを出す。
つーかパヤオが学習院とか高畑が東大とかしょっちゅう出てくるだろ。
669通常の名無しさんの3倍:03/08/07 08:04 ID:???
>>650
そもそもNジャマーなる痛い設定は、核兵器などの散文的な近代戦ではなくMS同士の
対決を戦争の中心に据えるべく、しょうがなく持ち出していたのかと思っていたよ。
それがなんなんよ「Nジャマーキャンセラー」って。
次は「Nジャマーキャンセラージャマー」でも出てくるんかい。
他にも、「サイクロプス」やら、「グングニール」やら、「ジェネシス」やら、
もう最終兵器がいっぱい!!!
670通常の名無しさんの3倍:03/08/07 08:49 ID:???
>>669
最強厨の成せる技ですな・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/08/07 09:03 ID:???
きっと、最後は地球ぶった切り兵器が出るんだよ。
672通常の名無しさんの3倍:03/08/07 09:37 ID:???
神のクリエイター福田夫妻に嫉妬する社会的敗者のスレはここでちね(^^)
お前らが拝む冨野はただのハゲでち。くやしかったらアカデミーとるでち(^^)
こっちに遊びにこいでち(^^)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060178965/(^^)
673通常の名無しさんの3倍:03/08/07 09:49 ID:???
こいつ手動で貼ってるんだな・・・
福田もそうだが、荒らしってのは恐ろしく執念深いんだな
674通常の名無しさんの3倍:03/08/07 10:22 ID:???
>>673
旧板を荒らす「だがね」も手動荒らしだったな。しかもトラップでIP晒してたし。
こういう子はアレだな現実では何一つう上手く出来ないんでキラの全能振りに
自分を重ねて慰めにしてるんだろうね。だから種にケチ付けられると過剰に攻撃的
になるんだね。福田監督や両澤女史はきっとこういう子達の気持ちが分かるんだろうね。
675通常の名無しさんの3倍:03/08/07 10:27 ID:???
>>674
やったところで2chだからただ単に新スレに移行するだけで、避難所まであるから
何の妨害にもなっていないのだけど、結局やっちゃうのは本人のオナニーだから
なんだろうなぁ
676通常の名無しさんの3倍:03/08/07 10:39 ID:???
>>674
>現実では何一つう上手く出来ないんでキラの全能振りに
>自分を重ねて慰めにしてるんだろうね

801好き、カップリング厨、キャラ萌えと種を好きになりそうな人種は
いくつかあるけど、最たるものはそれだろうね。
アニメを現実逃避の場にして…ゲームがそう言われたように、アニメは
有害とでも言われたいのか?例の4人は。
677通常の名無しさんの3倍:03/08/07 11:05 ID:???
>>666
味っ子は富野の推薦なの?

こうしてみると同年代の今川が85年くらいからこれだけ富野作品の
ザブングルやらダンバインやらエルガイムやらで
ストーリーボードや演出をやってたわけだ。
これだけ仕事してしかも評価されてれば監督にあっさりなったのも納得いくな。

福田のその頃は…ダーティペアの設定制作とか検索かけたら出てきた。
87年のドラグナーが一番初めの大仕事?
678通常の名無しさんの3倍:03/08/07 11:08 ID:???
>>676
オナーニが有害と言われても止めるヤシは減らないのと同じ
679通常の名無しさんの3倍:03/08/07 11:13 ID:???
なるほど・・・妙に納得した
680通常の名無しさんの3倍:03/08/07 11:16 ID:???
>>677
自己レス
×85年から
○82年から
681通常の名無しさんの3倍:03/08/07 13:07 ID:???
っ て い う か >672 が 負 債
682通常の名無しさんの3倍:03/08/07 14:47 ID:???
>>677
まあ今川とか池田は上にも出てるけど業界入ってすぐに監督になってる。
キャリアは福田の方が長いから「先輩の俺を差し置いて」みたいな訳のワカラン
逆恨みがあるのも理解できなくはないんだが…。
683通常の名無しさんの3倍:03/08/07 14:52 ID:???
>>650
失敗スレのオリジナル(?)のも読んできたが、大体同じような事だな。
つうかフクダ、
新 し い ガ ン ダ ム を 作 る
との理念はどこに逝きやがりましたか?

ソラレイのパクリやるにしても、余計な事言わなければまだ叩きも少なかったろうに……。
684通常の名無しさんの3倍:03/08/07 14:55 ID:???
>>671
ぶったぎる?いいねえ。対艦刀ならぬ対地球刀なんぞ出した日にゃ漏れは種をマンせーするな。
685通常の名無しさんの3倍:03/08/07 15:06 ID:???
>>684
そりゃイデオンになりますがなw>惑星両断
686通常の名無しさんの3倍:03/08/07 15:11 ID:???
いっそ皆殺しオチにしてしまえ。
登場キャラだけでなく、ザフトも連合も全部皆殺しだ。
ていうか自分たちの正義に反するものは全て皆殺し。自由と正義は我にあり。
キラきゅんがこの世で一番正しいの、何やっても許されるの。
それが負債の書きたいことなんだろ、要するに。だったらとことんまでやればいいさ。
地球もコロニーも壊滅、ラクスが地球圏を力によって支配。
それに反発するものは自由と正義の名のもとに、力で排除される。
独善を掲げるラクス達は本性を曝け出し、当然のごとく偽善者の烙印を押され。
そしてキラやラクス達はその歴史に悪名を刻み込む、と。バッドエンド。
687通常の名無しさんの3倍:03/08/07 15:19 ID:???
>>686
どう見繕ってもラクシズの所業は思想至上主義武装集団だからなぁ……(;´Д`)
「不殺」の信念ならもっと政治的に争うとかしないと、
全く現実感出ないし……。
688ラクソ:03/08/07 15:23 ID:???
分かりませんか
戦いを続ける人類そのものがいなければ
世界から自ずと戦いが消える
そして最強の力を持ったキラとアスランさえいれば
もう誰も戦いを起こそうとしなくなる・・・
ふふふ・・・・・うふふふふふふ・・・・
あはははははは!!
そうです、それがいい、それが一番です
そのためならば人類など滅びてしまえぇぇぇぇっ
ヒャーッヒャッヒャッヒャア!!!
689通常の名無しさんの3倍:03/08/07 15:27 ID:???
>>688
すごくかっこいいです
690通常の名無しさんの3倍:03/08/07 15:28 ID:???
>思想至上主義武装集団
一昔前の共産○義団体でつか?
691通常の名無しさんの3倍:03/08/07 16:57 ID:???
>>690
別にオ○ムと言ってもいいんじゃない?

やってる規模と手段が多少違うだけで。
692通常の名無しさんの3倍:03/08/07 18:20 ID:???
>>688
し、師匠…

く…狂ってる
693通常の名無しさんの3倍:03/08/07 18:33 ID:???
>>690-691
そうか! 種は体制批判作品だったのかw
694通常の名無しさんの3倍:03/08/07 18:42 ID:???
>>693
批判になっているかは別として、まあ日教組の影響はバリバリかもしれないな、種は(w
695通常の名無しさんの3倍:03/08/07 19:03 ID:???
>>693
体制批判といいつつ、実は体制迎合なんだよ・・・
インタヴューなんか聞いていると、製作トップの行動って、
上司には気を使っているけど、ファンには向いてないからね
696通常の名無しさんの3倍:03/08/07 19:58 ID:???
>>686
でもホントにそこまでやってくれたら
むしろマンセーしたいけどな。
697通常の名無しさんの3倍:03/08/07 20:06 ID:???
キラ達が自分の行動をさんざん非難された挙げ句にエターナルやフリーダムも失って、
戦争終結の数年後に汚い路地裏でみじめったらしく刺されて死んだ方がいいな。
もちろん地方紙にも報じられない。

そこまでやったらこれまでの評価は忘れて負債を誉めてやるんだが。
698通常の名無しさんの3倍:03/08/07 22:15 ID:???
>>696
アストレイで戦後の話が出てるから、
皆殺しオチはもう無理ぽ…
699通常の名無しさんの3倍:03/08/07 22:43 ID:???
>>698
物語のその後を知るためにはまた外伝を嫁と言うかい!!
いい加減にしろよ!!
外伝と言うのは世界観を共有する以外は本編と絡まないのが
原則だろ!!(注:私の意見です、あくまでも)
それを既に二回も破っている種は、本当許せない。
700通常の名無しさんの3倍:03/08/07 22:47 ID:???
なんであすとれいのほうがおもしろいの?
701通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:07 ID:???
>>700
千葉やときたや戸田のほうが
負債や下村や森田より
ずっと真摯に作品に取り組んでいるから。
702通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:32 ID:???
千葉は、今でも評価高い外伝の原作みたいな人だしねぇ。
楽しませること>ガンダムらしさ>リアル風味付け って人だよね、彼。

福森は、 俺のやりたいこと>リアル設定>俺のガンダムはこうだ
だし
嫁は、美少年たちの交流しかないし。
703通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:42 ID:???
>>700
いい意味で馬鹿だから。キラキュンやラクソの様にワケワカメな正義振り回すより、ロウの様に、「今」を全力で生きている描写のが感情移入しやすい。
種本編の小難しい理屈並べる4馬鹿よりも、女のためにザフトを裏切った痔が一番視聴者が感情移入しやすいのと同じ。

長文スマソ
704通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:49 ID:???
>>703
すまん、なんで痔が家族や友人を裏切るほど
ミリィに惚れこんだのか経緯が理解不能なんで、
まったく感情移入できないんだが。
セリフ回しが笑えるんで主役4人よりは好感持てるが。
705通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:51 ID:???
>>704
監禁中に餌付けされた
706通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:52 ID:???
>>702
>嫁は、美少年たちの交流しかないし。

いや、それすら描けてないと思う。
801的に美味しい場面なんていくらでも想像できるのに、本編ではカスリも
してないしな。
707通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:53 ID:EUolgjFm
>>704
でも理由としては4馬鹿よりは分かり易いだろ?
708通常の名無しさんの3倍:03/08/07 23:58 ID:???
>>707
ガキの戦争なぞそんなんでいいと思う>惚れた女の尻を追い
しかしそれすらまともに描けてない…
709通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:07 ID:???
>697
それ最高(・∀・)イイ!!!
そういうヲチだったら、今迄のクソミソな展開を忘れて種を好きになれそうだ。
710通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:09 ID:???
>>704
予定調和で痔×ミリを考えるなら、痔を天涯孤独の忠誠心の薄い男に
するのが定石なのにそれをやらないなんて……
行き当たりバッタリの展開丸出しだな。
711通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:19 ID:???
一応森田は「アストレイ」の名付け親なんだけどな。
その功績と、過去の栄光があるから完全に非難出来ないんだよなあ。
712通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:20 ID:???
あるいは仲間への友情とミリィを護りたい気持ちの狭間で悶々するとかさ。
悶々しまくった挙句、AAが絶体絶命のピンチに陥ったとき、
思わずバスターで出撃してデュエル撃っちまったとかさ。
ドラマってのは感情の起伏で作るもんだよ、嫁。
713通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:28 ID:???
>>711
過去の栄光?
ターンAの事なら痛々しい数々の設定を富野が表に出さなかっただけなんだが…。
714通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:35 ID:???
>>712
そうなんだよね。嫁の最大の欠陥は人間の感情の起伏が描けないことなんだよね。





・・・・・・嫁よお前は人間だろうに。
715通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:37 ID:???
>痔を天涯孤独の忠誠心の薄い男
そういう痔なら別の意味で惚れたかもしれん。
今の空気読めないアメリカンなあいつも憎めないがw

それにしても来ないだの食堂一緒シーンは違和感あるよなぁ。
カプでも丁寧に描くんだったら構わんけど、
ミリの傷心シーンから一足飛びどころの話じゃないから……。
716通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:42 ID:???
たぶん、ストーリーは未完のような状態で終わる。
で、一部の種厨から「続編キボンヌ」のおたよりが届く。

負債は社長に気に入られているので
OVAで801全開の続編が作られる

さらに印税が入って
負債(゚д゚)ウマー
717通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:43 ID:???
>>713
今さら〜な閉塞した社会設定(ハードSF仕立て)を持ち出して
禿に大説教くらったって奴?
718通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:48 ID:???
>>716
そういう展開になった場合、
俺にしてみるとガンダムシリーズ初見る気も起きず、一生見ないであろう作品になるな………
719通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:48 ID:???
前うpされてたけど画面に出てこなかった設定を延々と雑誌で
語ってた>森田
720通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:50 ID:???
ディアッカスレを見てない俺にとってディアッカは魅力が無いキャラとしか思えないんだが…。
好きな人には悪いけど。そんなに魅力的?

俺はイザークが惜しいキャラだなあと思えてならない。
傷を消さなかったりして復讐する気持ちがあるんならもっと偏執的に主人公をつけ狙ってくれ。
ニコルからブリッツを取り上げて出撃したり、もっと毎週のようにビックリドッキリ追加装備を
デュエルにくっつけたりすれば面白かったのに。
種は敵キャラがつくづく弱っちいからつまらんのよ。
721通常の名無しさんの3倍:03/08/08 00:56 ID:???
いや、全然>ディアッカ
種で魅力的なキャラなんていない。
722通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:10 ID:???
>>716
OVAですめばまだいいよ。
これがTVでの続編とかだったら・・・

((((((゚Д゚;))))))
723通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:11 ID:???
監督が無茶な注文をする
「今度のガンダムは色が変わります」

SFヲタ集団・スタジオぬえ所属の森田、必死で設定をヒネリ出す

しかし、嫁は基本的にヲタ的専門用語が理解できない!

結果、出来上がった作品に設定はあまり反映されていない。

森田、ショックのあまりオープンボルトの銃について語りだす。

ガノタ「森田さん、酸素欠乏症にかかって…」
724通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:03 ID:???
∀は何千年か何万年か後のお話なので、
森田の謎設定も気にはならなかったんですよ。

モデグラ読んだときもなんだこりゃゲラゲラって感じで
楽しませてもらいましたし。

∀の森田設定批判はどうもワシには違和感があるなあ。
∀はどんな設定も想像も受け入れる懐の広さみたいのがあったからねぇ。
作品の風通しの良さというか。

あんな無能夫妻と組んだのが運の尽きか…。
725通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:17 ID:???
>>724
つーか、貴方のいう森田の謎設定がターンエーという作品に何にも影響がないから
気にならないのでわ?
言い換えれば本筋には絡みづらく作品で出しても浮くだけだったと。

知っていてもどうでもよく、知らなくともそれこそどうでもよいという感じ。
ターンエー視聴者の「トリビアの泉」的存在。
726通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:39 ID:???
>>725 あんま言い換えってないような…。

森田批判する人は森田全仕事を否定したがるのが気になったのです。
敵はキッチリ確定して全人格を否定したほうが安心するのはわかりますが。
727通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:46 ID:???
実は俺、森田脚本の回はけっこー好きなんだ。
戦闘シーンがある程度それっぽく描かれるから。
今回のナタル大活躍も森田の功績だと思う。
クサナギ(カガリ)の扱いも、勘ぐろうと思えば勘ぐれるわな。
728通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:47 ID:???
まぁ、種の場合は設定なんざ二の次って演出手法なのに、
裏でみっちり設定練ってたりするから、設定担当がムクれたりアキれたりするのもわからんでもない。

とはいえ自分の仕事を投げ出したかのような監督批判どうぜんの記事は止めてもらいたい>森田
729通常の名無しさんの3倍:03/08/08 03:11 ID:???
>>711
なんでアストレイと名づけたことが功績になるの?
アストレイが評価されてるのは、名前じゃなくて内容だと思うのだけど??
730通常の名無しさんの3倍:03/08/08 03:14 ID:???
>>726
過去の仕事を否定する気はないけど、谷田部関連の発言聞いたら、人格否定しても問題ないような奴だと思うけど。
心が広いのね、あなた。
731通常の名無しさんの3倍:03/08/08 03:49 ID:???
森田の人を小馬鹿にしたような喋りを聞いてればとても人格は誉められんよ。
あれだけイライラさせる喋りをするヤツも珍しい。
732通常の名無しさんの3倍:03/08/08 04:00 ID:???
266 名前:私の想いが名無しを守るわ [sage] 投稿日:2003/08/07(木) 11:38
ボンボンゲット。ジオラマは螺旋の邂逅。予告はNTとほとんど変わらん。
兄貴が仮面のボコボコにされてストライクが腹部に被弾。トドメを喰らいそうに
なった所に自由登場。今度は自由がゲイツを半壊させるという展開らしい。

キラきゅん@コーディー>>>超えられない壁>>>兄貴@NT(の成り損ない?)を露骨なまでに演出しようとする福田の悪意を感じずにはいられない・・。
733通常の名無しさんの3倍:03/08/08 05:01 ID:???
>>730
心が広いというより、無知なんだと思う。
知らない人間は、知っている人間に比べて情報が少ないぶん、単純なことがいえるから。
>全人格を否定したほうが安心するのはわかりますが。
このあたりが、無知なる者と思われる箇所かな。
二人エッチ盗んで電車にダイブした万引き犯がでた事件で、古本屋にいろいろ文句言った奴と同じ。
万引き被害の実情知らないから、ごちゃごちゃいえる。
734通常の名無しさんの3倍:03/08/08 05:15 ID:???
このスレでも最初は「悪は福田か両澤か」という感じで分かれて議論されてて
福田スレと両澤スレが合わさって負債スレになったわけだ。
さらに森田を叩くスレなんかも吸収して今に至る、と。

森田を叩くスレでは∀の功績もあって擁護派が結構いたが
コラムとかインタビュー記事とかでみるみるその数が減ったのを覚えてるよ。
まさに森田や下村に関してはキジも鳴かねば撃たれまいって奴だな。
(アフォコラムとか書いてなければまだ批判の飛び火は少なかったろうに)

負債に関してもインタビューは負債叩きの火に油を注いでるが、
インタビューを受けていなくてもこの展開だったら叩かれっぱなしだったろうな。
責任者だし。
735通常の名無しさんの3倍:03/08/08 06:43 ID:???
俺の覚えている批判されるスタッフの経緯と理由

嫁(801展開)→森田・下村(コラムなどの妄言)→福田(インタビュー)→森田(インタビュー)→負債・森田・下村(色々)

こんな感じだったかと。
福田のインタビューの後に一時期「森田に謝るスレ」がたったこともあった。
その後オフィシャルファイルメカ編でのインタビューで大量の批判派を増やしたが。
736通常の名無しさんの3倍:03/08/08 07:17 ID:???
そういえば一時期は激しく同情されていたよな<森田
737通常の名無しさんの3倍:03/08/08 07:32 ID:???
>>735-736
…Σ( ̄□ ̄;)!
まさか2chでの森田同情票で福田の評価が更に下がったために
変ないんたぶーで森田の株を意図的に下げたとか…
んなわきゃないか(´・ω・`)
738通常の名無しさんの3倍:03/08/08 07:38 ID:???
そいえば、Seedのセカンドシーズンはマジネタなのかな?
主人公たちが低年齢なのは、最初から、数年後を舞台にした次作で、
キラやアスランたちを出すつもりでいたからなのか?
アムロやカミーユみたく?
10年や20年経ったくらいじゃ、まだまだ青年・壮年期だもんな
…それ以上経つと、親父臭がしだして、ヲタが騒ぎそうだが…w
739通常の名無しさんの3倍:03/08/08 07:58 ID:???
>>738
・バンダイの常務兼ガンダム担当役員(wが「再来年のは旧来の路線」って日経で
言ってるので少なくとも再来年は種2は無い。
・SDキャラを3Dで動かす新作が9月からアメリカで放送される。
・福田と嫁は電童のファンサイトによると来年はガンダム以外の新作が決まってる。

以上からここ1,2年は種2は無いと思うし。3年も経ったらもう誰も見向きもしないだろう。
種2ってのはアメリカのSF大会かなんかでサンライズの香具師が「ガンダムの新作考え
てる。種の続編かもしれない」っていう話でその後続報なし。

発言の重みは、バンダイの常務>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下請けの中間管理職
いくらサンライズ社内でやりたくてもバンダイが首を縦に振らないとTVシリーズなんか無視。
740739:03/08/08 08:18 ID:???
>>739
「無視」でなくて「無理」だろう_| ̄|○

日経でまたガンダムのアンケート取ってたけど「新しいシリーズはどの時代が
良いですか?」みたいな設問でやたら1年戦争のシチュエーションを詳しく
聞いてた。739で書いてるバンダイの常務発言が以前やった日経のアンケート
が根拠だとすると0080か08小隊みたいな1年戦争物のシリーズを企画してる
のかも知れない。バンダイ的にはマスターグレードみたいな単価の高い製品を
低コストで開発できるし。
741通常の名無しさんの3倍:03/08/08 08:34 ID:???
>>737
考えすぎ。
謝るスレが立った2日後くらいにオフィシャルファイルメカ編のインタビューがテキストでうpされた。
同情的になってたところに例の「子供を作りなさい」だからな。
猛反発で速攻で寂れたよ>謝るスレ

こっちをバカにしてるやつをわざわざ擁護するような聖人君子はガノタの中に存在しなかったからな。
742通常の名無しさんの3倍:03/08/08 09:02 ID:???
>>724
∀本編で使われた設定は評価出来ても、
表に出てきてない、しかもあっても無意味で、
面白ければともかく、Gガンなんかの、好きな人間から言わせると
ふざけんな!な設定に関しては、元々批判されてる。

要は森田はよけいなことしすぎで、余計なこと喋りスギ。
そして、人を見下した態度と言動を公共の媒体で取りすぎ。
アニメ系の人は毒のある人が多いけど、福田と森田の毒は
ベクトルが違ってムカつくしかない
743通常の名無しさんの3倍:03/08/08 09:10 ID:???
数々の巨匠のマネをして挑発してるだけのような気がします
これまでそんな印象なかったでしょ?
プロモーターでもいるのかな(笑
744通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:08 ID:???
森田の∀での仕事ってどういうの?

俺は∀の世界設定に少し引き気味だった・・・
745通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:21 ID:???
>>743
挑発したフリをして、失敗を覆い隠さなきゃいけないんだろうね・・・
746通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:29 ID:???
>>744
過去のガンダムごちゃ混ぜをベースにしつつ
でもボクの設定はこれより凄いんです
的な感じ
747通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:31 ID:???
>>746
SEEDと似てるじゃねえか。
748通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:40 ID:???
>>715
種のことだから、痔とミリはもうヤッてるから
遺作に何故裏切ったと問い詰められたら
守りたい家族が出来たからとかいいよるな。
そんでAAブリッジで顔を赤くしたミリが腹に手を添える。
のブリッジでお腹に手を添えるミリの
749通常の名無しさんの3倍:03/08/08 12:22 ID:???
>>748
書き込みはもちついてやったほうがいいぞ。
750通常の名無しさんの3倍:03/08/08 12:30 ID:???
>>748
そりゃさすがに考えが厨すぎ…と言い切れないのが種の種たる所以か。

対イザークでは、「AA側についたのは本心ではなかったんだ」と
口先三寸で騙して「…よし、なら援護しろ」と言ったイザークを後ろから
撃つぐらいの事はやってほしいがな。

視聴者を納得させる理由付けができない以上
(ミリアリア>今までの全て、というには過程が弱すぎ)、
有耶無耶の方がマシな気がする。
751通常の名無しさんの3倍:03/08/08 12:56 ID:???
守りたいものができたんだぁ
752通常の名無しさんの3倍:03/08/08 13:23 ID:???
また福田・両澤得意の・・・

痔の中身「このシーンの意味がわからないんですが」
福田夫妻「痔はミリと本気でつきあってますが、何か?」
痔の中身(いつそうなったんだよ!)
753通常の名無しさんの3倍:03/08/08 13:30 ID:???
それは豊口のほうが言いそうだな。
ラジ種でも、三石と一緒になって脚本批判してたし。
中の人的には痔はどうでもいい、って評価は、
ある日突然くっつけられた反感が含まれてる気がしてならん。
754通常の名無しさんの3倍:03/08/08 13:32 ID:???
>>谷田部さん
もそうだが、
アイアンリーガーやSDガンダムのアミノテツローも
神田監督の門下らしいな。

でも、福田よりはずっといいしごt(ry
755通常の名無しさんの3倍:03/08/08 13:33 ID:???
>>753
・・・最終話あたりで死ぬかも知れん・・・。>三石&豊口
756通常の名無しさんの3倍:03/08/08 13:49 ID:???
死ぬ動機もとってつけた様になりそう。。。
757通常の名無しさんの3倍:03/08/08 14:23 ID:???
つまり負債は痔を劣化オリファーにするわけか。




まあ漏れは嫌いじゃないけどね。戦う理由=身ごもった女。
758通常の名無しさんの3倍:03/08/08 14:28 ID:???
6時台の子供枠で15のセックルを描いたあげく、
16で妊娠する娘なんて出てきたら、もう弁護しきれん(する気もないが)
759通常の名無しさんの3倍:03/08/08 16:18 ID:???
>>753
批判ってどんな内容だったんだ

ていうか声優さん達の負債や脚本に対する評価を誰か一度まとめてみてはくれまいか
760通常の名無しさんの3倍:03/08/08 17:55 ID:???
妊娠はやらんだろ。いくらなんでも。

>>759
直接は批判・評価してないと思う。種ラジスレの過去ログにでもいけば載ってるんだろうけど・・・
最近一番よく引用されるのは「魔乳はフラガを好きになりました」と言われてビックリした、
という三石(魔乳の中の人)の発言だな。

あとは白鳥(サイの中の人)が精神的にキツイと言ってた、とかか。
今は精神的にきついとか以前に背景になっちまったし。
フレイ関係でもう一悶着あるんだろうけど、間が空きすぎてるからなあ。
761通常の名無しさんの3倍:03/08/08 18:42 ID:???
あの意味不明の船酔いがあるからな・・・・
762通常の名無しさんの3倍:03/08/08 18:54 ID:???
>>761
何で入れたのかわからんな・・・
どうせ、「ちょっと思ったんだけどさー・・・船酔いさせたら萌えるよね?」
だろうけど・・・。
763通常の名無しさんの3倍:03/08/08 19:17 ID:???
>>762
あんな表現入れてる暇があったら、
もっと描かなきゃならんところ一杯あっただろうに。

764通常の名無しさんの3倍:03/08/08 19:37 ID:???
>>763
キラきゅんの優しさを表現したかったんだろうね・・・
765通常の名無しさんの3倍:03/08/08 19:40 ID:???
>>764
あれは果たして「優しさ」を表現できるのか?と思った・・・
766通常の名無しさんの3倍:03/08/08 19:58 ID:???
だからあれはフレイ妊娠の伏線です。
767通常の名無しさんの3倍:03/08/08 20:02 ID:???
______________________               .◎
____ ∧_∧   __________    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´_ゝ`)    _______      ..(  人____)
    /       \     ____        ,  |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /     福田    \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ
                                     / /
                                     し ''  
768通常の名無しさんの3倍:03/08/08 20:15 ID:???
白鳥哲は役に入れ込むタイプみたいだけど、正直この夫妻ではどんなに入れ込んだところで
応えてくれそうにない。
769通常の名無しさんの3倍:03/08/08 20:40 ID:???
>>768
白鳥哲って今時の人にして珍しいね。
関心するわ。それを……
770通常の名無しさんの3倍:03/08/08 20:43 ID:???
女にしか向けられない優しさか( ´_ゝ`)
771通常の名無しさんの3倍:03/08/08 21:06 ID:???
>>770
キラの事?
772通常の名無しさんの3倍:03/08/08 21:38 ID:???
間違いなくキラ
773通常の名無しさんの3倍:03/08/08 21:47 ID:???
>>770
やらせてくれそうな女だけだけどな。
774通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:16 ID:???
>>773
それではランス様な罠。
775通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:22 ID:???
やらせてくれそうな女だけに優しい
   ↓
ターゲットは親友サイの彼女フレイ
   ↓
やったら飽きてポイ捨て
   ↓
次のターゲットはまたも親友アスランの婚約者
776通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:27 ID:???
根本的な疑問、サイは別に親友じゃないのでは?


ヘリオポリス組では設定上、トールが一番仲いい筈だった気がする(描写皆無)
でもアスランとの間には越えられない壁があったような。
777通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:28 ID:???
最後に背徳心というトッピングで、カガリとメガフュージョン。
「僕たち、同じ顔だよね…」
「馬鹿、こんなときに変なこというなよ」
「そうだね、カガリ姉さん」
「お前のほうが先に生まれたかもしれないだろ、キラ」
「クスっ、そうだね」
778通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:30 ID:???
改めて思うけど、吉良って本当最低だね。
どーしてこんな奴がハッピーエンドを迎えるんだよ(予想込み)
まぁ、最後に特攻なんかしてアボーンしても、
「お前氏んでトーゼンじゃん!!」としか思わんけどね。

スレ違いスマソ。
779通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:31 ID:???
>>776
インタビュアー「親友のサイの彼女を寝取るのはまずくなかったですか?」
福田「サイはキラの親友じゃありません。だから寝取っても問題ありません。」
780通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:39 ID:???
>>779
ちょっと……
それ本当に逝ってるの?
……親友じゃなかったら寝取ってもいいのかよ!!
こんな事考えている人が監督かよ!!

今更レス、スマソ。
781通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:46 ID:???
>>780
「無問題」てのは、「寝取った」ことじゃなくて、
二人の関係に対して言ったんだろ。

てか、幼稚園児とかが観てるアニメに、
こういう描写があってもいいのかね
782通常の名無しさんの3倍:03/08/08 22:59 ID:???
>>781
あってはいけない。とは言わないが見せ方をもっと配慮すべき。
こーゆーとこばっかり直接表現して肝心なところは間接表現…おいおい逆だろうにw
783通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:19 ID:???
>>780
>>779はさすがにネタだと思うが、本当に言っていても何も不思議でないのが福田。
784通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:19 ID:???
>>781
ってか、最近の子供向け番組と題してるモノは全く子供向けじゃない場合が多数。
別に今に始まったことじゃないのでいいんだけどな。
785通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:23 ID:???
>>780
ねたに(ry
786通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:27 ID:???
桑島は今でもフレイを復讐に燃える女と思っているのだろうか。
脚本に違和感ありまくりなんじゃ…。
787通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:29 ID:???
桑島は機動戦艦で艦長やってた頃が全盛期だったんだよ
788通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:36 ID:???
あの桃太郎みたいなラクスの衣装はやっぱり福田の趣味なのね。
789通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:37 ID:???
>>788
つか、SEEDそのものが福田ワールド。
790通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:40 ID:???
福田はこんなネタコラまで作られるほど愛される存在になり得るだろうか?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060297217.jpg
791通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:44 ID:???
パヤオワラタ
792通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:46 ID:???
ヤヴァイ、この番組はどこで見れるんですかw
793通常の名無しさんの3倍:03/08/08 23:47 ID:???
>>788
画太郎先生のつっぱり桃太郎が参考になったらしい
794通常の名無しさんの3倍:03/08/09 00:14 ID:???
なんかネタバレ投下されたみたいだけど、カポーはOP通りにいくみたいだな。
しかし福田、OP通り事が進むと思ったら甘いみたいな発言してたよな。
それに今までファーストを筆頭に歴代ガンダムをコケ(否定)するような発言を繰り返していた。
けど結果、その今までのガンダムの場面をパク…いや、パッチワークしたような話ばかり。

コイツ本当に何がしたいんだろ?
言ってる事とやってる事・最初のインタビューと今のインタビュー、言動がここまで一致しない奴も珍しいな。
795通常の名無しさんの3倍:03/08/09 00:14 ID:???
>>790 左が御大 右パヤオ はいいとして真ん中誰?
796通常の名無しさんの3倍:03/08/09 00:17 ID:???
A野じゃないの?
797通常の名無しさんの3倍:03/08/09 00:26 ID:???
>>795
福田氏が影響受けたA監督じゃないの。
そもそも「子供視聴者を放置した描写」「ドロドロドラマ」は
Aの影響受けたのでは???
あ、漏れはあのアニメはダメですよ。
798通常の名無しさんの3倍:03/08/09 00:54 ID:???
>>797
ファンには悪いが、自分もあのアニメダメだった。
前半(10話くらい?)は普通に楽しんだが、以降
何したいんだかさっぱりだった。ただ、だからと言って
あのアニメの全てを否定はしないけどね。
良くも悪くもエヴァショックと言うモノを起こしたし。
あ、このアニメのバンク、上手いと言う人が多いけど
自分は気になってしょうがなかった…。

で、種はと言うと劣化コピーにすらならない、
何がしたいかわからない、というレベルですら無いよ
799通常の名無しさんの3倍:03/08/09 01:02 ID:???
>>797
>福田氏が影響受けたA監督じゃないの。
この人は師匠やら影響を受けた人やらの名声を汚すために
作品を作ってるのかなあ。

>あ、漏れはあのアニメはダメですよ。
俺はOKだが、それでも種は駄作だと思う。
正直、比べるのも馬鹿馬鹿しいわけだが。
800通常の名無しさんの3倍:03/08/09 01:35 ID:E6BozM7p
バンクってのは勢い良く戦闘を行っていればさほど気にならんと思うんだが
801通常の名無しさんの3倍:03/08/09 01:59 ID:???
福田は演出家としてすら微妙と言われる昨今だが、
Aはアニメーターとしての仕事が凄すぎる(巨神兵、他)
802通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:02 ID:???
Aは取りあえず師匠筋をバカにするようなことはないし。
803通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:02 ID:E6BozM7p
そういやサンライズエイジって雑誌にドラグナーの監督?さんかなんかの特集があって「ドラグナーのナイフは子供達に凶悪な影響を与える可能性があったから1回も劇中ではあえて使用させなかった。」ってかいてあったの。
でも福田のインタビューかなんか見るとドラグナーはナイフを活用しないのが失敗だったとか何とか言ってた。何にも理解してない、つーかナイフ出したいためだけにソードストライクを出したっぽい。もう
ここで福田の底の浅さが見える
804通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:05 ID:???
まあそのドラグナーの監督の自称一番弟子が福田なわけだが。
805通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:07 ID:???
>>801
凄いって、ロボット描かせたら右に出るものないってとこか?
…それとも、人間が描けないとこか?
エヴァの最終回での絵コンテ映像、「子供の落書き」だったしなw
806通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:09 ID:???
福田は受けを取るためなら演出の手段を選んでないというより、
他の手段を知らない+その手段がどういう意味を持つかも分かってない、と言う感じだな。
核の扱いとか見てもそのドラグナーの記事と似たような印象を受ける。
15年間そういうところは全く成長して無いのね。
807通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:10 ID:???
Aつったら爆発描かせたら日本一、っていわれた腕前。
808通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:12 ID:???
前々から思っているが普通、自称なら一番は付けないと思うが
809通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:15 ID:???
それが付けてるんだな…。
810通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:18 ID:???
福田さんって、自意識過剰な人だよね。
811通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:26 ID:???
>>810
一番を付けなきゃ、組織の中で生き残れないんだろうな・・・
812通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:26 ID:???
福田監督の考える二番弟子は誰なんだろう?
813通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:27 ID:???
福田って、サイバーフォーミュラの監督やった人でしょ?
あれの主人公も痛くなかったか?
思い通りにならないからと、鉄パイプで車を壊そうとしてたような…
814通常の名無しさんの3倍:03/08/09 02:38 ID:???
>>813
浅倉か東條か?
おっと!2人に失礼な上、スレ違い。
815通常の名無しさんの3倍:03/08/09 03:32 ID:???
>803
有名

>805
そっちか(w 無機物の動きは本当に凄いよ、彼。
王立宇宙軍のロケット発射とかさ。
816通常の名無しさんの3倍:03/08/09 03:40 ID:???
ああ、氷がパラパラ落ちる描写は秀逸だったなあ>ロケット

だが個人的にオネアミスで一番の神作画かつ萌え所は、
ロケット奪取に来たいち歩兵が、地面に伏せてハァハァと白い息を吐いてるシーン。
817通常の名無しさんの3倍:03/08/09 05:17 ID:???
>>803
あんまり信用しないでね。
あの本は、りかおのトンでも本と同じだから。
ドラグナーの話数、まったく違うし。
818通常の名無しさんの3倍:03/08/09 06:39 ID:???
>>806
福田氏は演出の「暗喩」や「象徴」を知っているのかな?
819通常の名無しさんの3倍:03/08/09 06:57 ID:???
>816
場面としては滅茶苦茶良いが、たしか息を吸う時に
白く描いてしまったんじゃなかったけか。

そこよりもロケットが発射された下で倒れた戦友を
引きずって逃げようとする兵士の方が好きだ。
・・・てまあ、スレ、板違いだな。
820通常の名無しさんの3倍:03/08/09 07:38 ID:???
A監督とF監督。
どこかの有名漫画家みたいだな。
821通常の名無しさんの3倍:03/08/09 09:31 ID:???
AFで(゚*゚)アナルーファック      


下品でスマソ
822通常の名無しさんの3倍:03/08/09 09:31 ID:???
>>817
あれ?ドラグナーのナイフネタはサンライズエイジ前からあった様な?
そのナイフネタに対し、福田監督は『設定を全部使わない事に思うところがあった』といった感じに述べていたと記憶するが。
そのころのストライクがナイフでとどめを刺すシーン(対ラゴウ・グーン)が続いたから『思うところ』って
ナイフを使わない不満かよ!ってこの板でも突っ込んでいた様な??
823通常の名無しさんの3倍:03/08/09 09:44 ID:???
>>794
つーか、ここ最近のバレはどれもこれもネタくさいので
何とも言えない。バレの内容も、二転、三転しているし。
ある種サイトの日記で見たけど、キラの生死も不明らしい。
824通常の名無しさんの3倍:03/08/09 09:46 ID:???
吉田玲子が「カレイドスター」と「ボンバーマン・ジェッターズ」で神脚本を連発してるのに比べると、
嫁の無能っぷりは凄まじいな。
825通常の名無しさんの3倍:03/08/09 10:19 ID:???
嫁は根本的に「どうやったら視聴者が納得し楽しめるか」という思考が欠落してるからな。
826通常の名無しさんの3倍:03/08/09 10:23 ID:???
>>824
今週のその2本は親子や兄弟といった家族の情を丹念に描いてたのが高評価だったんだが、
種には家族の情なんてかけらも存在しないからなぁ。
存在してるとしてもほとんど描写無しだし。
827通常の名無しさんの3倍:03/08/09 10:39 ID:???
吉田玲子はギャグとシリアスの緩急も上手いんだよな。
重たいシーンをギャグで和ませ、
おちゃらけをシリアスで引き締めて泣かせる。
828通常の名無しさんの3倍:03/08/09 10:43 ID:???
仮に吉田玲子が種の脚本を書いても、いつもの種になるだろう。
なにせ気に入らないところは全て書き直してしまうからな。
829通常の名無しさんの3倍:03/08/09 10:57 ID:???
来週の嫁単独脚本、楽しみだな、おい。
830通常の名無しさんの3倍:03/08/09 11:24 ID:???
>>829
同意だ。糞嫁の実力がはっきり分かるからな。
「ゲロ以下の臭(r」になるのは嫌というほど分かっているが。
831通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:09 ID:???
八頭身アスランや真性ホモスレの燃料にはなるよ>嫁本
832通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:14 ID:???
エヴァは、確かに問題も山ほどあったし受け付けない人も多いが、それでも「男の戦い」のような名エピソードはあるからなあ。
種は…問題山ほどあって受け付けない人も多い、そして名エピソードと呼ばれるシーン…今までにあったか?
833通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:23 ID:???
エヴァ信者では無いが一応アレでもエヴァは一大ムーブメントを起こしたし
映画公開のときなんかどうしようもないくらい凄かった。
ガンダムの尻尾の種と比べるのは失礼。まあエヴァも尻尾の一部ではあるんだが。
834通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:30 ID:???
でもエヴァと種、どっちが好きかって聞かれたら種だわ、オレ。
昨日、このスレでAネタあったんで、劇場版見直してみたんだが・・・これだって視聴者の事考えてねートンデモ脚本だよ。
(TVはこないだのWOWOWでHV捕獲済み)
何が楽しいのかさっぱりわからん・・。
835通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:35 ID:???
鬱なヒッキーは神になっても鬱なヒッキーと言うありがたい教えが込められた
最高の劇場版ですが何か?
どちらか全話5回見ろって言われたら俺は迷わずEVAを取る。
836通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:35 ID:???
映画は、実写部分が馬鹿みたいですきだな。
837通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:38 ID:???
>>834 に概ね同意だがAの演出はカナーリレベル高いと思う。コマ割とか 
まぁ俺は禿の演出が一番だと思ってるがw
838837:03/08/09 12:39 ID:???
あ〜でも種>エヴァ には同意できないなぁ
839通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:49 ID:???
まるで福田って虹色ラーメンの久保だな
840通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:52 ID:???
>>837
エヴァンゲリオンの場合、その裏側はともかく表向きの筋書きが酷い。
だからどんな演出しようが視聴者に理解させよう、っていう方向にはならない。
むしろ視聴者突き放した作品だから。

ちなみに俺は種の方が好きとは書いたけど、それがそのまんま種>エヴァとは思わない。
嗜好では種の方が好きだけど、作品としての出来はエヴァンゲリオンの方が上かも。


まぁ・・・スケジュール破綻した作品と破綻回避のために話し削った作品・・どっちも程度は知れてるが。
841通常の名無しさんの3倍:03/08/09 12:54 ID:???
エヴァ劇場版は、Aの、自分自身を含めたオタクへの怨念と嫌悪に満ちた、
視聴者に不快感を与える事に全力を尽くした作品だと思う。
自分は、そういう目的で商業作品を作ってしまうという事に嫌悪感を持つので、
あの映画は大嫌いだ。
但し、あれに篭ったAの怨念は本物なので、あの映画には、本物だけが持つ
異様な輝きはあったと思っている。

種に感じる不快感は種類が違う。
福田は種で何かがやりたかった訳ではなく、単にガンダムの名前で商売を
やっているだけに見える。
「ほらお前ら(=主に婦女子)こういうの好きだろ?」
みたいな、視聴者を見下し切った臭いがプンプンする。
842通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:03 ID:???
>>841
拝みたくなるほど禿胴
843通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:07 ID:???
ttp://nakaharanime.animehq.hu/evangelion_intro.avi

これ見ると、やっぱ種じゃアニメとしての出来ではエヴァには及ばないだろうなと思う
破綻したとはいえエヴァスタッフにはかなりの意気込みがあっただろうし
844通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:07 ID:???
エヴァは死体で、種はうんこに対する不快感ってところかな
845通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:09 ID:???
前半面白かったのに、ラスト2話はゴムヒモと呼ばれる最低なものだったな>EVA
当時Aオタ化してた友人は、「あれがいいんだよ!普通の監督はあんな演出しない!」とか言ってた。

・・・正直、キモイと思った。



・・・種厨もこんなもんなのかな?
846通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:10 ID:???
>>817
あの本が間違ってるのは情報のみで(監督の系譜とか)インタビュー自体は
間違えようがないだろ。
847通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:11 ID:???
>>845
いや、ほめられるモンではないのは確かだけどあれは好きだったな>ラスト二話
おかげで劇場板を見る気がしないw
848通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:15 ID:???
誰だ今更全力で嫌エヴァっぷりを見せ付けてる香具師は
849通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:16 ID:???
>>841 巧い!
850通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:16 ID:???
おれも、あの2話はアレでいいんじゃないって思った。
びぐおー最終回も特に問題なかったので、>>845ほどのめり込んでなかったのかも。
種がつまんないのは、安っぽいからだな。
851通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:18 ID:???
まあ、あの最終回があったからこそ
一時期異常な熱狂と共に学園物、無数の最終回、スーパーシンジきゅん
などのFFが産み出されたのである意味大成功を収めたとも言える
…ガイナはこれが目的だったのか!と当時は勝手に思ってたけど世間の意見は違うようで

板違い?…えーと、種のまともなFFが読めるのは新シャア板だけ!
852通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:18 ID:???
EVA、TVは良かったが劇場版はもうアヒャヒャヒャヒャ(゜∀゜)
853通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:19 ID:???
自分はハナからA氏のプライベートフィルムとして観てたクチなので
ラスト2話はどうってことなかったが、
前半で舌触りの良いアメを与えすぎてしまった感があるな。

→劇場版「もうアメはねえって言ってんだろ!これはオレんだ!」

当時そこまではっきり言わなくても…と苦笑した覚え。

種はあれだな「素敵なアメですよー」といいつつ
砂糖をこねて固めただけみたいな感じで食えたものではない。
854通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:20 ID:???
エヴァの何が面白かったって、やっぱ本編よりもTV終了から劇場版公開までのファンの間のムー
ブメントだな。ワンフェスがエヴァ一色になったり、なんかやたらみんな熱く語ってたりしてた。
漏れが未だエヴァが好きなのは、こういう熱病みたいなもんにリアルタイムで参加してたからかな、
と思ったり。
855通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:21 ID:???
>種がつまんないのは、安っぽいからだな。

至言だと思う。OPからして>>843のエヴァのやつと比べると
なんかもう無性に安っぽい
856通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:22 ID:???
>>847
板?
857通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:25 ID:???
EVAは終盤と劇場版はともかく、最初〜中盤の出来は種よりはるかに高いと思う。
まーそんな熱心なエヴァファンじゃないんで詳しいことは分からんが、
例えばオペレーターみたいな脇役も(少なくとも種に比べれば遥かに)きちんと描写してたし、
アスカが登場した辺りの話はスーパーロボット的な熱い展開が楽しめたし。
858通常の名無しさんの3倍:03/08/09 13:36 ID:???
>>857
決定的に違うのは、エヴァは24話でそれを描ききってる点。(最後の二話のぞくw)
種の駄目なところは、40話超えてまだキャラクター観が固まりきらないところ・・

859通常の名無しさんの3倍:03/08/09 14:02 ID:???
というかエヴァと種じゃキャラの立ち方が全然違うからなあ。
プロとして世に出ている作品でここまでキャラクター性が皆無なのも珍しい。
そういう点ではギャルゲー以下。
860通常の名無しさんの3倍:03/08/09 14:06 ID:???
そういえばイザークはストライクに(今は自由だけど)乗っていたのがナチュラルじゃなくて
コーディネーターだって知ってたっけ?
861通常の名無しさんの3倍:03/08/09 14:42 ID:???
>860
知らなかったと思う。
多分その辺は最後までスルーされるだろうな。
イザーク自体中途半端なキャラで終わりそうだし。
862通常の名無しさんの3倍:03/08/09 15:05 ID:???
>>843
乳揺れまんまだったんだな
863通常の名無しさんの3倍:03/08/09 15:12 ID:???
不自然なまでにブルンブルン揺れるとこは種のオリジナル
864通常の名無しさんの3倍:03/08/09 15:17 ID:???
エヴァのOpを改めてみてみると、乳揺れ以外にも種がパクってるようなところがあったなぁ。
2箇所ほど。
865通常の名無しさんの3倍:03/08/09 15:23 ID:???
今のOPになった時に、前のOPで消えた乳揺れを復活させたスタッフの意図について
この板ではどういう推測が出ていたっけ?
866通常の名無しさんの3倍:03/08/09 15:26 ID:???
フクーダはおっぱい大好き?
867 :03/08/09 15:36 ID:???
何をパクってもけしてオリジナルを越えられないのは
種ならでは。
868通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:02 ID:???
>>866
VIRUS,オーディアソの大罵詈といい勝負だな・・・。
869通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:11 ID:???
>>832
「やめてよね(ry」は種唯一の名シーンでは?
870通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:14 ID:???
>>865
局への苦情が多くて沈静化するまでエロ自粛しただけってことだったかな。
んで代わりに萌とグロに比重が置かれるようになったと。

でも、視聴率は緩やかに下降線、最終クールに入って、もう
なりふりかまってられなくなって、おっぱいプルルンと横乳ラクスってことだね。
871通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:16 ID:???
>>870
罵詈ほどじゃないが、
福田夫妻は異常性欲者か・・・?
872通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:16 ID:???
>>867
「ならでは」でもないと思うが。
873通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:29 ID:???
>>870
久々の新作。しかも社長の肝いりでガンダムに大抜擢だった。
局やスポンサーのバックアップも万全。異例のことだった。
これで失敗したら無能の烙印を押される。のしかかるプレッシャー。
インタビュー等で視聴者を煽ってみた。効果は・・・あまり無かった。
「新作ガンダム、苦難の船出」ある見出しが頭をよぎる。
その時福田に悪魔(嫁?)が囁いた。肩肘張らずエログロで行けばいいじゃないw

「そうか、エログロでいこう!」


福田は・・・自分が最悪の選択をしたことを今はまだ気づいていない・・・・
874通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:41 ID:???
まあ、実際どういう感じかは知らんが
空気を読めない人達なんだなって事は何となく察せられるな。
875通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:44 ID:LALVKp7/
ラクスの服装は福田の趣味らしいが、趣味が悪すぎ。
せめてキャバクラ嬢が着るようなミニスカ浴衣がなければ陣羽織でもマシだったのに。
これではコスプレにしか見えない。
876通常の名無しさんの3倍:03/08/09 16:46 ID:???
負債や日昇社長はアニメ"文化"というものについて
どう思っているんだろう?
「エログロこそが文化なのです」
とかいいそうだがな…
877通常の名無しさんの3倍:03/08/09 17:33 ID:???
負債もキモイが社長もキモイな・・・
878通常の名無しさんの3倍:03/08/09 17:34 ID:???
>>871
エロに対する考え方が厨房レベルなんだと思う。
879通常の名無しさんの3倍:03/08/09 17:37 ID:???
>>873
今朝WOWOWでオーメンの制作事情の特集をやってたが、最後の名前だけの
単にグロなTV版はある意味ガンダムに対する種だと思った
880通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:21 ID:???
遅ればせながら・・・
>>806
核がどんなものか知っているのか・・・?
広島と長崎の残劇だけでなく、チェルノブイリの原発事故を知っているのか?
そもそも、なぜ自由と正義に核を搭載させたのも意味不明・・・

なぜ、「勝つために必要なのか」も考えてない気がする・・・。
881通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:35 ID:???
あれか?福田はガンダムのイエローキャブを狙ったのか?
882通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:39 ID:???
>>876
文化なんてとっくに失われました
883通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:42 ID:???
一番最初に疑問を抱いたのは6話だったか、アルテミスの司令がキラに向かって新兵器を
作れだの何だの言った時だったなぁ。
てっきりここで「コーディネーターだからってそんなに何でも出来るわけないじゃないですか!」
とかキラが言うと思ったのにキラは「何で貴方達のために〜」と言って出来る事を否定しなかった。
変だなぁ、と思ったんだけど今になれば解る。この世界ではコーディネーター、ってかキラに出来ない
事は何もなかったんだな。
884通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:42 ID:???
最近、あるスーパーヒーロー物のエロゲーをやったんだ。

そのエロゲーは、アメコミのヒーロー物のパロディなので、ヒーロー側は、基本的に悪人でも殺さない
ようなストーリー展開なんだけど、種よりよっぽど真面目にそのこと(「不殺」とか「正義」とか)について
考えてた。

「殺し」とか「正義」について、エロゲーより頭使ってない、子供向けの戦闘アニメって、いったい何?
885通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:45 ID:???
>>884
負債のオナニーアニメだろ。
そもそもあいつら視聴者のことなんて考えてないだろ。

そんなもんに付き合わされる他のスタッフが哀れだ。
886通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:49 ID:???
>>871
いいもの作ってくれるんなら、べつに異常性欲者でも構わない。

禿は金髪マンセー・インド人マンセーの淫楽殺人症だし、
パヤオだってメカフェチの真性ロリコンだ。

それを作品に昇華して、視聴者を楽しませてくれるのならいいわけだけど、
種は厨房のオナニーで止まってるからオイラはゲロ吐いてる。
887通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:50 ID:???
漏れは連合3人やナタルが好きなのだが、「ま、最後にゃ負けるしな・・・」
とネガティブな思考でしか応援できないのが辛い。
たとえどんなに自由正義を追い詰めても、「どーせ種割れであぼーんだしな」と思ってしまい、
戦闘に本気で興奮できない。

前にもあったように、アニメでは最終的に主役が勝つのは当然のことと分かってはいるが、
なぜだろう、種の場合はここまで冷めた目で見てしまうのは・・・
888通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:58 ID:???
ううむ、やっちゃったって感じか
まあ、何年もたってるから。いいのか?
889通常の名無しさんの3倍:03/08/09 18:59 ID:???
今日のを見て確信しました。
種はやっぱりガンダムでなくA監督のアレだったと。
何故あそこまで拘るのかな? 
オタ受けがいいから?
それとも嫁がシンジ×カオルに萌えたから?
そういやアスランはカオル君だな。
890通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:00 ID:???
負債はゲイツデザインした少年に謝れよ・・・・・・なんだあの扱いは。
891通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:11 ID:???
おおきな声ではいえないが漏れも同感だ
演出まで…来週は誕生編か
892通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:13 ID:???
本当は新しいMSなんぞ欲しくも無かったのだが、スポンサー様の顔を立てて顔見せ
程度に使っておいたのかも。
893通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:14 ID:???
もういいよ。負債を殺して全てを終わらそう。
894通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:14 ID:???
負債・・・二人以外のMSなんてどうでもいい
スタッフ・・・これ以上新MS描く余裕なんかあるか(#゚Д゚)ゴルァ

という、珍しく意見の一致した制作陣でありました
895通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:15 ID:???
891は889へ
896通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:15 ID:???
>>890
安心しろっ!!
大金持ちのビノレ様がデザインした少年に成り代わって(ry。
897通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:23 ID:???
しかし今週見て思ったんだが、種は
遺伝子改造→悪いこと
として書くつもりなんだろうか?
898通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:26 ID:???
全部ボカすんじゃない、それが利口ってもの
899通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:29 ID:???
>>898
じゃあ負債には無理だな
中途半端な設定を得意げにひけらかすに違いない
900通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:38 ID:???
>>889
カヲルは第24話だけの登場ながら、キャラが立ちまくり。名ゼリフも多い。
アスランは44話も登場してキャラが立ってない。名ゼリフ無し。
901通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:38 ID:???
>>884
サ○ンダー○ラップス?
902通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:40 ID:???
>>891 >>889
嫁「カオル君が氏んじゃった!!もっと絡みが見たかったよ!!
  二人がEVAの乗って一緒に戦う姿見たかったよ!!
  ……そうだわ!なら私が!(ry」

903通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:45 ID:???
このアニメレベルで完全に遺伝子改造イクナイ、との結論出したら本気で笑われるぞ(;´Д`)

……と言うより、遺伝子問題は生物論面等からリアルタイムで様々な議論が飛び交ってる真っ最中であって、
(SEEDに限らず)イチアニメ作品で「良い、悪い」で結論づけたらイカン話題。
例えば、常夏のように人体にデメリットを与えて、○○の目的のため服従させると言う、
明らかに倫理面からおかしいテーマならともかく。
904通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:46 ID:???
>900
これまでのアスランのセリフ、かなりの率で「キラ・・・」じゃないかね。
905通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:55 ID:???
>>900
無茶苦茶納得。
906通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:56 ID:???
>>904
もっといろんなパターンあるよ。
「キラッ!」
「キラァァアアアアア」
「キ・・ラ・・?」
「キラ・ヤマト、君なのか?」
「キラ!お前がニコルを殺した!」
「俺はキラを殺した!」
「キラ・・どうして」
「キラ・・しかしっ」
「あいつが」
「やっぱりあいつはあいつだよ」
「俺はお前を殺そうとした」



・・・・対象物がほとんどキラなのは確か。
907通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:59 ID:???
何になぞらえようとも例えようとも対象に対して失礼にしかならない作品、種。

>>904
初期の頃は中の人も気合の入った(入りすぎていた)演技を
していたんだが、さすがにその頃はこうなるとは思っていなかったんだろう。
908通常の名無しさんの3倍:03/08/09 19:59 ID:???
>>906
キラしか見えてないのか?
909通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:14 ID:???
今週のクルーゼの「人間の欲望は果て無き〜」みたいな感じのセリフから
遺伝子改造をどういうスタンスで描こうとしてるのかが気になる。
ロボと同じように「使う人間次第」とかいうわけにもいかんテーマだろ。
キラが遺伝子弄られて作られた人間である以上、不可避だと思うんだよな。
単にクルーゼ自身もいじられた人間だから単純に憎いとしているだけなのか?

ついに種脚本に審判の時が来た、という感じだ。
まあこれまででも有罪なんだが。
色んな意味で第45話の嫁単独脚本は見逃せませんよ?
910通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:20 ID:???
まさか第44話でストライクやゲイツをあぼーんしたり、
ガンダムからイザークやディアッカを降ろして対峙させたりしたのって、

次の話で「モビルスーツ戦を描かずに済む様にする」ためですか???
911通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:23 ID:???
>>910
どうせア・バオア・クーとかZ最終戦のパクリだべ
912通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:24 ID:???
>>910
まあ仮にそうだとしても、あの場面にラクスやカガリはいない。
それに、遺作と痔の真剣なぶつかり合いもある。
>>909の言うように、もう801やカプには逃げられないはずだ。
913通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:29 ID:???
今回面白いと思って、更に謎が解けていく次回に更なる期待…
出来ないよなあ。嫁だもん。
914通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:35 ID:???
>>912
それでも801に逃げる可能性が無いといえないのが嫁であって…。
915通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:36 ID:???
次回明かされる謎次第で、種の(放送中の)最終的な評価が決定するかも。
916通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:41 ID:???
キラが「僕が…人造人間だったなんて!?」とショックを受けたらその時点で0点
917通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:49 ID:???
クルーゼは人類に復讐したかったとかいうオチ。
918884:03/08/09 20:49 ID:???
>>901
そうだよ。
919通常の名無しさんの3倍:03/08/09 20:53 ID:???
全ては仕組まれていたとかいうオチ。
920通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:17 ID:???
来週嫁脚本は本当に惜しい。
せめて来週だけでも他の担当にしてくれ。




とか言いつつ、ちょっと嫁単独脚本が(別の意味で)楽しみだったりする漏れ。
921通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:24 ID:???
来週の脚本は嫁単独になってるけど、本当かなあ?
設定に関するネタバレ回を書けるほど、そっち方面の知識が
嫁にあるとは思えないんだけどね。
監督以下スタッフ全員が考えて、それを嫁が書き起こしただけじゃないのかな?
922通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:25 ID:???
単独つったって監督が修正したりするんだから。
どのアニメもだけど台詞全て脚本家が書いてる訳じゃないよ、大分修正されてる。
923通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:25 ID:???
次回は脚本に関わってる人間が多すぎて併記できないだけとかね。
924通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:26 ID:???
確かにみんなモビルスーツ降りてるね…。
来週に向けて、嫁仕様にセッティングお疲れ様です。
925通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:30 ID:???
ふと思ったんだけど、フラガとムウのキュピーン!音とか
ソーラレイとかデンドロモドキとかって、今更のようにガノタに擦り寄ってるのかもな。
926925:03/08/09 21:31 ID:???
ムウじゃねえや、ラウだった。
927通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:40 ID:???
>>921
こういう展開・キャラに言わせる文章などを他のスタッフが用意して
嫁はそれをキラきゅん用の台詞・アスきゅん用(ry と言葉遣いだけを正していきます。
それだけで金貰えるんだからいい仕事だよな。
928通常の名無しさんの3倍:03/08/09 21:44 ID:???
しかもマンセーされるんだからな(信者には)
929通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:15 ID:???
>>925
逆に神経逆撫でしてると思うが
しかもキュピーン!も全てはキラの踏み台のためだし
930通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:35 ID:???
>>890
禿同。 受賞作のゲイツはプラモ化されるんじゃなかったっけ?
新型があんなにあっさり大破したら人気出るわけないだろ。
デザイナーにもスポンサーにも不誠実だな、糞負債は。

何より、今回を見て「しょうをもらってもすぐやられちゃうんだ…ぼくもうださなくていいや」
って子供はいてもおかしくない。

氏ね福田。ゲイツの元ネタ出した少年と応募した子供達に詫びろ、クズが。
931福田:03/08/09 22:43 ID:???
リア厨ごときのデザインが俺様の作品に出ようなんざ、10年早いわ
932通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:44 ID:???
むしろ、出した子供ですら自分のMSがいつ出たのか気づかない罠
933通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:44 ID:???
>>931
お前は一生今川には勝てんわ、といってみる。
934通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:50 ID:???
>>930
デザイナーにこびるのも良くは無いと思うが、あれはなぁ・・・・・
デザインした少年は悲しいのかな・・・・・
出られただけで満足、とは思えないかな、やっぱ・・・・・
せめて、ムウに優勢→薬の影響で一時撤退→そこへ自由がやってきて二人で追跡
くらいの流れにしておけばマシだったものを。
935通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:50 ID:???
いやー、それにしてもゲイツ、見事なまでのボコられっぷりだったな。
936通常の名無しさんの3倍:03/08/09 22:53 ID:???
>>935
ていうか、ゲイツ、まるで紙工作のように
ざかざかやられてたな…。
豆腐で出来てたんじゃねーの?
937通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:06 ID:???
今日種を初めて見た友人がいるんだが、彼曰く「話はわからないからいいとしてムカツク」そうだ
話わからない人間すらもムカつかせるとは・・・・流石だ負債
938通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:11 ID:???
無言の見つめ合い、が気色悪かったりイライラしたりするんだよな種。
他の作品じゃそんな事はないのに。
939通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:11 ID:???
種が駄目な理由に追加

・満を持して登場した敵の新型がやられ役
・新型なのに引き立て役にすらなってない
・それもこれも絶対無敵最強兵器&絶対無敵キャラコンビが悪い
940通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:16 ID:???
今日のゲイツってさ、やられるにしても、
ストライクとやりあって、動けなくなって
(大破ではない)最終的にフラガとクルーゼが
建物内に入っていくなら、そのあとキラが合流しても
構わないんだよ。何で、自由にしかも完膚無きまでに
破壊されなきゃならんの? 仮にも敵ボス(多分)が
乗る新機体なわけだろ?
941通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:16 ID:???
うろつき童子のが面白いな。。。
942通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:16 ID:???
で、この上更にデンドロまがいの兵器もつくのでしょ?
あははははは・・・・・・・・もう種ぽ。
943930:03/08/09 23:17 ID:???
>>934
いや、本来は設定的に強い訳じゃない、敵の新型って。
(これが「連合の量産機募集!」な作品だったら、作中で雑魚扱いしても叩かなかったけど)
見せ方があまりに糞だった&応募作品だったのダブルパンチだったからねぇ…。

Gガンのスカル&アシュラの両ガンダムにはちゃんと見せ場あったから余計にね。
終盤のガンダム連合にまで出てくるとは正直思わなかったし。>スカル&アシュラ
多分、これを基準にして種を見た俺も馬鹿だったんだろうな。
944通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:23 ID:???
どうにもあの廃棄施設?の中でキラとフラガを撒いて
変態仮面自由奪取という悪寒が抜けないのだが…
945通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:31 ID:???
>>944
キラきゅんの大事なMSにあんな変態を乗せる分けないでしょ!!
946通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:46 ID:???
今日のゲイツの活躍を見て、キン肉マンの超人コンテストを思い出した。
947通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:47 ID:???
>>943
つか、ゲイツを量産機にしたのがマチガイ。
大体が、元デザインは黒だったんだから、カラーリングも尊重しなくてどうする。
四本腕のデザインを生かして、ジオング張りの最終機体にすれば良かったのに。
そうすりゃ変態仮面が乗っても(色が黒でも)違和感無いし、シグーとの違いもアピールできたのにな。

とにかくメカの見せかたがなっちゃいねぇ…。
948通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:53 ID:???
>>947
漏れ種超適当に見てるので、メカデザイン応募があったことすら知らなかった。
んで、初めて本編でゲイツ見た感想が

「え、シグー?」
949通常の名無しさんの3倍:03/08/09 23:58 ID:???
>んで、初めて本編でゲイツ見た感想が

>「え、シグー?」

一応、フラガが新型云々って言っていたけど、あっさり大破したから何のアピールにも
なってなかったよな。

950通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:01 ID:???
あの少年が負債に会った時(会ったかどうかわからんが)、

なーんか汚いものでも見るような顔でもしたんじゃないの?
子供は正直だからね…
951通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:09 ID:???
さて、ゲイツを応募した子とキン肉マンのレオパルドンを応募した子と
どちらが幸せなのだろうか。
952通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:09 ID:???
ゲイツ、瞬殺という言葉がホントピッタリだな。
953通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:10 ID:???
「スポンサーの都合に合わせてられるか!
オレは宣伝フィルムを作ってるわけじゃねえ!作品を作ってるんだ!!」

とか、自分の中では思ってるんじゃねーの<福田
954通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:17 ID:???
>>953
微々安が出たからそれはない

‥よなぁ?
955通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:23 ID:???
>>950
次スレよろ
次スレがおそらくこのスレのクライマックスだ
956通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:24 ID:???
>>953
にしては結構「商業的な」作品に仕上がっているんだよね……
踊っているつもりが踊らされている……哀れな奴め。
同情する気なんてこれっぽっちも無いけど。
957通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:28 ID:???
>>953
ありえないだろ。
どう考えても福田は「商品」を作ってる。
そうじゃなきゃこんなワイドショー的狙った作りになるわけが無い。
TMRにしてもSee−Sawにしても福田が呼んだし。
958通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:44 ID:???
>>957
>TMRにしてもSee−Sawにしても福田が呼んだし
マジで?ソース希望
959通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:51 ID:???
タイアップ相手を監督ごときが選べるわけないと思うが…。
960通常の名無しさんの3倍:03/08/10 00:59 ID:???
>>958
ちょっと待ってて。
調べてくる。失敗スレで読んだと記憶してるから何処かに転がってるとは思うんだが。
961通常の名無しさんの3倍:03/08/10 01:08 ID:???
>>958
あかん、dat落ちしとる。ex鯖はダメだな…

とりあえずTMRの方は
>そんな時「機動戦士ガンダムSEED」の福田監督と出会い、
>新シリ?を立ち上げるにあたり是非とも協力してもらいたいとのお話を頂きました。

http://music.lycos.co.jp/pickup/tmr/
こんな感じ。
962通常の名無しさんの3倍:03/08/10 01:12 ID:???
福田がタイアップ相手を自由に選べるなら
28話で「あんなに一緒だったのに」〜「River」という
不自然な音楽の使い方しませんよ。

963通常の名無しさんの3倍:03/08/10 01:13 ID:???
>>962
ビビアソ以降は福田の意思じゃない。
タマキンとか石井とかは明らかに扱いに困ってるっしょ。
964通常の名無しさんの3倍:03/08/10 01:19 ID:???
TMRはマジで福田のたっての希望らしいぞ。
福田本人がファンらしい。
965通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:00 ID:???
的外れなこといわれて、良かったですと西川は言っていた。
966通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:00 ID:???
TMRを呼んだのは福田本人だが、特に付き合いがあった訳ではない。
  ↓
西川はガノタだったので、無論OKを出して気合入った曲で参戦。
  ↓
さらにミゲル役で声優にも挑戦し、大好評
  ↓
しかし、種の内容にガノタ西川ぶちキレ
  ↓
で、福田がTMRのコンサートに現れた回は、西川大荒れ
  ↓
ミゲルの弟orクローン登場予定だったが、西川に断られる
  ↓
ダコスタ君で代用



4番目まではマジ
5番目は微妙だが、その回はマジで荒れたらしい
6.7番目はそういう噂
967通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:07 ID:???
>>903
遺伝子改造否定やったらアンチの意見が耳に届いただけでは?
ただ、ここまで遺伝子改造マンセーやってどうまとめるねんって感じだが
968通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:07 ID:???
>>966
4番はネタだ
969通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:22 ID:???
次スレだけど950は居ないみたいだし960氏立てる?
居ないのなら立てちゃうけど。
970テンプレ張っとく:03/08/10 02:25 ID:???

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
971通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:29 ID:???
【801】福田負債を処断スレPart15【エログロ】
972969,970:03/08/10 02:32 ID:???
ダメでした・・・975氏おねがいしまつ・・・
973950:03/08/10 02:36 ID:???
遅れましたぁ 新スレです

福田夫妻を処断するスレPart15
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1060450449/
974通常の名無しさんの3倍:03/08/10 03:16 ID:???
>>973
乙華麗
975通常の名無しさんの3倍:03/08/10 04:01 ID:???
>>963
扱いに困るこたないだろ。
どの作品のどの監督もタイアップ付いてくるのは同じだし。
976通常の名無しさんの3倍
なぞなぞ携帯とかな