【1st】SEEDが面白かった人が集まるスレ【キモい】33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元擁護
久々に新スレ立てるか・・・・
面白い種信者の皆さんの書き込みを募集中。
勿論、
面白いアンチや面白い釣り師も大歓迎!!


前スレ;【DVD】SEEDが面白かった人が集まるスレ【発売中】32
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048944817/801-900
2通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:05 ID:???
種スレもうイラネ
3通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:11 ID:???
アンチもマンセーも熱くならずに

お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇

要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ      三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦

前スレ
【プラモ】SEEDが面白かった人が集まるスレ【好評】31
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045595232/
過去ログは>>2-30辺りにあるといいな
4元擁護:03/03/31 14:12 ID:???
>>2
そう言うなよ。

面白かった人が集まるスレも欲しいだろ?
5通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:12 ID:???
真剣厨房しゃべり場
6通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:12 ID:0lxgCG6D
モビルスーツがかっこいい
7通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:13 ID:0lxgCG6D
キャラが最高。
8通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:13 ID:???
ゾイドだぞお前
9通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:14 ID:0lxgCG6D
声優陣が抜群にいい。
10通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:14 ID:???
種房必死だな
11通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:14 ID:???
一応バスターだけは認めるよ
123:03/03/31 14:14 ID:???
間違えたスマソテンプレサイトあるんでこれで建てて欲しかった

アンチもマンセーも熱くならずに

お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇

要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ      三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦

前スレ
【DVD】SEEDが面白かった人が集まるスレ【発売中】32
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048944817/
過去ログ
http://cocofree.com/freyalstar/funny/
13通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:15 ID:0lxgCG6D
敵が「もの愛」なところ
14過去スレ:03/03/31 14:15 ID:???
15通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:15 ID:0lxgCG6D
ドラグナーの方がましかな?
16通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:16 ID:???
種厨はもういないよ。アンチのなかでも一番どうしようもない連中が暴れてるだけ
17過去スレ2:03/03/31 14:16 ID:???
18通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:16 ID:???
失敗スレも厨房増えてきたし、知的な矛盾スレと手え
切ってここと姉妹スレ化しろや
19通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:17 ID:???
>>14
テンプレサイトのがあるから過去ログ貼らなくていいんだよ
20通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:17 ID:???
ぽっこちんちん
21通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:18 ID:???
種好きはネタスレやキャラスレでマターリやってるが
アンチ厨はネタも無いのにひたすら暴れるしな。
22過去スレ2:03/03/31 14:18 ID:???
>>19
テンプレサイトあったの?!

久しぶりに来たから分からんかったよ。
スマソ
23通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:19 ID:7ofVZpRu
1話しか見てないんだけど面白いの?
24通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:20 ID:???
ネタにでもしないと楽しめないからな。
ま、キラ泣きスレ、カズイ様スレは大好きだが
25通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:21 ID:???
>>23
ビデオ出たら赤髪のDQNっぽい娘が活躍してる回のを
借りてみよう。
26通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:21 ID:???
スレタイまずいと思うよ?
なんか1st信者がせめてきそうだよ。
27通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:22 ID:???
釣りスレだしいいの
28通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:24 ID:???
>>25
それが有名なフレイさん?
セックスの回の画像だけ2chで拾ったんだけど。
リヴァイアスがつまらないと感じた僕にはつまらないかな?
29通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:24 ID:???
>>23
面白いよ。

特に、友達の女を寝取っておいて、
それを詰め寄られた主人公が、

「止めてよね。本気で喧嘩したら、サイが僕に勝てる訳無いんだから」

というよな事を言った回は最高に面白かったよ。

30通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:24 ID:???
>>26
本物の1st信者は今更こんな見え見えの釣りにはひっかからないんだ。
厨房は別にスレタイに何かいても文句つけてくるからキニシナイ
31通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:24 ID:???
32通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:24 ID:???
>>1アフォか
なんてスレタイだよ
33通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:26 ID:???
>>28
リバイアスとは別物だから大丈夫だよ。

無敵の主人公が、敵も味方も蹂躙して、女を口説きまくる冒険活劇だから、
多分、楽しめると思うぞ。

34通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:27 ID:???
>>29
すげーな。ちょっと観てみたい。
>>33
てゆーかめちゃくちゃ観てみたいw」
351:03/03/31 14:27 ID:???
>>32
種マンセー派の精神を形に表してみたんだが、駄目だったか?
36通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:28 ID:???
まあ正直あれこれ種について語りたいならフレイスレが
最も最適かと。
37通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:30 ID:???
24話が多分この作品の結晶かと
38通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:34 ID:???
>>28
大体キラ=ユウキと思ってもらえて間違いないです。
39通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:47 ID:HptXP7wB
勝手に結論、
俺はまあ、種はまあまあ好きなわけだが。
いや、それでも他のガンダムが種より出来良いって思えるわけ。

それを踏まえて、別にアンチとムキになって喧嘩する意義はないって事かな。
俺は、他ガンダム>>>種って判ってて、別に種>>>他ガンダムとは言ってない。
こんな、擁護もいるわけで、はなっから種厨=ドキュンで他ガンけなして回るヤシ。
と思って、喧嘩仕掛けてくる奴は相手にする必要ない。
アンチでも、ソコントコ理解できる奴としか言い争う意義はないと思う。
40通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:50 ID:???
>>39
みんな種をネタに争うのを楽しんでるんだと思うけど・・・
41通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:52 ID:???
なんてスレタイだ…
42通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:52 ID:???
>>39
失敗スレのヒキコどもにコピペされてエサにされるし
このスレじゃあんま真剣なこと言ったら損だぞ。
議論はキャラスレでしる
43通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:57 ID:???
失敗スレの527も哀れだよな。せめて矛盾スレ逝けば良かったのに。
44通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:03 ID:???
>>39
>別にアンチとムキになって喧嘩する意義はない

それはごもっともだがその趣旨を気の利いた言葉で言わないと面白くないんだよ。
45通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:05 ID:???
>>42
>失敗スレのヒキコどもにコピペされてエサにされるし

なんて言い方だ貴様w、ここがなかなか立たないから527が暴れて大変だよ。
46通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:06 ID:???
>>43
矛盾スレには突っ込む対象の変なテンプレサイトが無い。
47種を観る者:03/03/31 15:07 ID:???
見てみたら、こんなスレタイトルに・・・・。

とりあえず、1さん乙です。
いま、昼飯食べてます。
あんまり、ガンダム信者同士でけんかしたくないんですけど(汗)
48通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:13 ID:???
>>42
おまいは失敗スレで痛い目にでもあったのか?
49通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:14 ID:???
>>47
やっとsageを覚えたか春厨
お前がage続けたからテンプレも貼れずに変なスレタイになったんだろ
前スレの最後までいたんならきっちり次スレ建てるぐらいしろよボケ
50通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:18 ID:???
>>49
正直いつものテンプレよりこのスレの>>1のほうが素敵だ。
51通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:20 ID:???
しかし、アンチって暇なんだな。
叩いて優越感感じて楽しいなんて暇人のやる事さ。
俺は今から忙しいから、叩いてる暇なんてありません(ニヤリ
52種を観る者:03/03/31 15:21 ID:???
>>49
やろうとしてましたよ♯
でもやる勇気がなかったから、前スレの992でどなたか立ててくださいと
カキコしておいたんです。
すっかり安心してたらこの荒れ狂いそうな(いろんな意味で)
スレタイになってたんです!
前スレが消化されるとは内心思ってなかったんですよ!!
ま、とりあえずここで頑張りますけど・・・。
53通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:23 ID:???
>>51
今どれだけ釣れるか待ってるだろ。
54通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:24 ID:???
>>50
テンプレっつーか折角ある過去ログのサイトとかぐらい>>1に入れとけってことさ
あとスレタイも面白くないし
55通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:24 ID:???
>>51
夜行性っぽいし何となくどんなヤシいるかわかるよなあそこって
他スレはこの時間帯はお留守なのに、あそこは24時間営業
56通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:24 ID:???
確かに1stの白目になったアムロはキモイというか笑えた
57通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:27 ID:???
>>55
この時間帯もどうかと思うが
58通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:27 ID:???
>>51>>55
さぁ、釣れるかな?・・・・・・俺が釣れたー!!
59通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:27 ID:???
>>52
バカか?992じゃおせーよ
アレだけ上げ続けるなって言われてたのに
60通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:28 ID:???
>>55
初期失敗スレは早寝の奴が多かったぞ。今はシラネ。
61通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:30 ID:???
今も早寝が多いよ。
変な香具師が現れるとどこからともなくやってくるが
62通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:30 ID:???
>>57
まぁ、今は春休みだし・・・
63通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:31 ID:???
コテハンが支配しているスレって言うのも珍しいよな。
なりきりスレは別として
64通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:32 ID:TQsIc0dW
けど、>>51の言ってることも、一理あるよな。
他の作品叩いて出てくるものって、厨達の心の狭さ、位だもんな。
って、釣られた?
65通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:33 ID:???
真夜中の失敗スレは板違いのマンガ語ってたりするからな。人口が増えすぎたんだよ。
66通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:33 ID:???
>>63
支配してるか?
あれで支配というならそういうスレはいっぱいあるぞ
67通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:35 ID:???
>>64
「俺は今から忙しいから」の一語で「こんな所に書き込むお前も暇人」という
突っ込みを意識してるから釣りっぽくもある。
68通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:36 ID:???
>>66
そうなんだ、他も多いのか。いや何か中国のミサイルみたいな
名前のヤシが偉そうにしてんなーって思ったからさ
69通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:36 ID:???
>>65
失敗スレも種本スレ状態かよ。勘弁してくれ
70通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:38 ID:???
正直、あっちの方がファソ多いだろ?死海文書もどき
作る情熱なんてハンパな擁護でもよう沸かんよ
71通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:39 ID:???
>>63
コテ在るところには決まって取り巻きが現れるんですよ。
ああいうのをあまり気にしすぎると禿げるよ。
72通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:40 ID:???
>>68
お前も同じようなもんだろ。
コテだから目立つ。
そんだけ。
73通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:40 ID:???
74通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:40 ID:???
パキッ
75通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:42 ID:???
で・・・・・・・・・・・・


どこからどこまでが自作自演なんだ?(ワラ
76通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:42 ID:???
>>72
俺は名無しさんだよ
77通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:43 ID:???
>>76
ウホッ!いい名無し…
78通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:46 ID:???
>>76
もう一回>>72を読め。
同じような書き込みしてもでかい書き込みでも雑魚とパーソナルカラー持ちでは
印象の大きさが変わるんだよ。
79通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:46 ID:???
80通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:50 ID:???
なんか主旨からはずれてるぞ、アンチを釣るスレか?
もしかして「SEEDが面白かった人が(アンチを釣るために)集まるスレ」
なのか?
81通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:52 ID:???
さっきっから引っかかってばかりだ…
82通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:53 ID:???
>>79
誰?ブラクラ?
83通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:54 ID:???
>>80
緊張感さえあれば釣りでもなんでもいいよ。緊張感さえあれば。
84通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:54 ID:???
>>80
失敗スレはその正反対だよな。ここくらい厨房スレにしたくは
無いがそううまくいかんもんだよね
85通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:57 ID:???
可愛そうなアンチが他の種系のスレ襲わないようにここに
攻撃を集中させてあげませう。
86通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:58 ID:???
失敗スレは援護を釣ったりしてないぞ

あ、俺釣られた?
87通常の名無しさんの3倍:03/03/31 15:59 ID:???
>>86
ええ、釣られてます。
>>85が新たな釣り糸垂らしてますよ・・・・・・気をつけて・・・
88通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:00 ID:???
>>84
どっちのスレも9割は屑みたいな厨房だよ。もちろん俺もその中の1人だ。
89通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:01 ID:???
ネタスレ化してきたな
90通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:01 ID:???
もっと堂々と「種アンチを釣るスレ」にすれば、
入れ食い状態の釣り堀りでつよw
91通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:02 ID:???
http://www.freemoviegalleries.com/asian/hankaku/mydvd/capture/yumenomaria/maria_008.jpg

もめるなおまいら、これでも見てマターリ汁!
92通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:04 ID:???
まぁ、SEEDなんかを見てる時点で肯定派だろうが否定派だろうが
シャア板では厨房扱いなわけだが。
93種を観る者:03/03/31 16:05 ID:???
あのー、すいません。
初代とSEEDの比較をこのスレでやればいいんでしょうか?
スレタイだけでは方向性がよくわかんないもので
種スレは逆にガンダム以外の話題を出すと伸びますけど。

ま、俺も初代でいいたいことが無いわけじゃありませんが。
94通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:05 ID:???
>>91
アドレスまるごとゴーグルでいちいち検索する身にもなってみろ
厨房が
95通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:05 ID:???
>>89
前スレの続きでも話そうぜ。キラは据え膳食えて羨ましいぜー!あたりから。
96通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:06 ID:WPRurRRN
>>85
はぁ?調子こいてんじゃねぇよ春厨が。
俺たちのように、ファースト世代でもないくせに偉そうにガンダム語ってんじゃねぇよ、ガキが
97通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:07 ID:???
>>96
おっさん仕事しろよ
98通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:07 ID:???
>>93
残念だが、今は完全に失敗スレの住人を釣るスレになってる。
あっちは別に敵対視はしてないんだが。
99通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:08 ID:???
もっとイージーに考えようぜ

うんこちんこぽっこちん
100通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:10 ID:???
あっちに人居ない時にこっちが賑わうのはこれいかに
101通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:10 ID:???
>>96
落ち着いてください、これは釣りです、あなたもいい年ならスルーしてください。
102通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:10 ID:???
>>98
失敗スレの住人釣りたいならあそこでカガリ好き好き言ってりゃ簡単に釣れるよ。
103通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:11 ID:???
見事に>1の狙い通りのスレになったな
104通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:11 ID:???
いいなぁ、ファースト世代って
俺もファースト世代になりたかった
105通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:11 ID:???
いや>>96 は明らかなネタだろ
106通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:13 ID:???
>>99
イージーすぎて思考を放棄するなよw

>>100
答えは簡単、両方の住人がいます。
107通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:14 ID:???
>>104
青春時代サヨ思想で思考能力固めて大手下請けに集団就職した40代が今
、会社や家庭でどんなみじめになってるか想像しる
108通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:14 ID:???
いいなぁ、コーディネイターって
俺もコーディネイターになりたかった
109通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:15 ID:???
見事な厨房スレになったな、これはこれで楽しいけどw
スレストッパーが来なければいいが。
110通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:15 ID:???
いいなぁ大和田伸也って
俺も大和田伸也になりたかった
111通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:15 ID:???
112通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:16 ID:???
>>108
片想いのあいてが人殺し目的で近づいてきたり親友がみんなホモ
かヘタレの10代が今AAやMSの中でどんなみじめになってるか想像しる
113通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:18 ID:???
>>110
すまんが誰か知らん
114通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:18 ID:qY0iRckc
>>96みたいな奴ムカツク、、 、
115通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:18 ID:???
ブラクラの対厨地雷しかけてるヤシさ、もっとうまく仕掛けろよ。

嫁の画像キター!!!
ttp://www.freemoviegalleries.com/asian/hankaku/mydvd/capture/yumenomaria/maria_008.jpg


116通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:18 ID:???
コーディネーターにもボクと同じに包茎っているんですか?
117通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:19 ID:???
>>107
ああああああああああああああああああΣ(´Д`
そんな現実を付き付けられると、ファースト世代が羨ましいって言えなくなるぅぅぅ
118通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:21 ID:???
>>117
1st世代は40代じゃなくて30代だけどな。
119通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:21 ID:???
明日入社式なのに、こんなイタくて香ばしいことやってていいのだろうか・・・
120通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:22 ID:???
>>112
だってそれらを想像しなくても生きていけそうじゃん。コーディネイターって。
現代でも医者とかそういうでステータスの人間は多少凡人顔でもモテモテだよ?
だったらコーディネイターになるのって早い者勝ちだと思うな。
121通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:22 ID:q4hRSzG5
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
122通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:22 ID:???
>>119
がんばれ!!新社会人
123通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:22 ID:???
やっと沈静化した
124通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:24 ID:???
>>121
ここは半角板かよ、って業者に言ってもなぁ。
125通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:42 ID:HptXP7wB
結局アンチも擁護も厨だったわけね。
ごちそうさまでした(ニヤリ
126通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:45 ID:???
>>112
コーディは操作次第でふたなりでも何でもやりたい放題だから
ホモだの何だのってナチュ的な倫理観に縛られないんだよ。
127通常の名無しさんの3倍:03/03/31 16:50 ID:???
>>125
もう終了だよ。
128種を観る者:03/03/31 16:55 ID:???
>>126
たぶん、子供がおなかの中にいるときに手を加えるんだろうか?
だったら、親の性癖なのか?
アスランの両親もそんなんかな。
じゃあ、ラクスも?親ばかなのか。まるでソドムとゴモラのようだ。
129通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:02 ID:???
すさまじいな、本スレ(雑談スレ)が900いったぞ・・・・・
失敗スレももうすぐ100いくしな・・・・
130通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:03 ID:???
>>128
先天的な病を克服する社会だ。性差というある意味最も先天的な問題を
何とかしようと考えるのって有りうるかも知れないよ。
自身が手にした素晴らしい力に酔いしれた第一世代コーディが
旧来の倫理観に挑戦した結果ですよ。
131通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:08 ID:???
本スレがアレな以上、ここが本スレなはずなんだが・・・・
序盤の厨房っぷりはなんなんだ・・・・・・・
132通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:08 ID:???
種って、最低過ぎて最高!!

友達の女を寝取った上に、逆切れして暴行する主人公や
どんな事があっても、好きでも無い相手と一発やれば、
スグに忘れる事が出来る主人公とか、

冷静に考えると、凄ェ面白いと思わないか?

しかも、それが、否定的じゃなくて、
悲劇の主人公とか肯定的に描かれる一方で、
友達のために命を掛ける主人公の友人達は、
否定的に描かれてるんだぜ?!

何てぇか、サド侯爵の小説を始めて読んだ時の衝撃と感動を与えるアニメが種だね。

ただ、R指定かS指定かけて、地上派放送は止めとくべきだったとは思うな。
まあ、その空気の読めなさが魅力でもあり、批判の原因でもあるんだろうがw
133通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:10 ID:???
>>132
その評価は斬新だ、でも本編はその文面ほど面白くない
134 :03/03/31 17:11 ID:???
>>132
すごい面白いと思うよ。
俺はキラ鬼畜モード関連の話が一番好きだ。
この路線を続けてくれるなら擁護派に戻ったんだけどね(元擁護派で途中からアンチに回った俺)

でも最近、キラが元のなよなよした軟弱くんに戻ったみたいでイマイチ。
135通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:13 ID:???
>>132
敢えて地上波で放送させるのはクローンや遺伝子操作技術の人間への適用に
積極的な団体が裏で支援してるからだよ。
SEEDを楽しむときはそこに気をつけながら見ようね。
136通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:14 ID:???
そうだな。もっとキラにはダークヒーロー道を貫いて欲しいね。
137通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:15 ID:???
種っていまどきのアニメの悪い特徴がよく出てるな
乳やパンツ出しときゃ大抵のアニヲタは食いつくし
138通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:17 ID:???
>>137
80年代アニメなんてパンツ出し放題でしたが?
139通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:19 ID:???
>>138
そういやそうだなw
んじゃなんで種は面白くないんだろ…
140通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:22 ID:???
>>138
20年以上たった今でも、それしか釣りの表現方法が無いのが問題かと・・
141通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:22 ID:???
>>130
ふたなりのコーディとか、その位までのハジケっぷりなら逆に面白そうだね。

ただ、それを否定的に描くか、肯定的に描くかの問題はあるけど、
少なくとも、放送倫理上の新しい規制対象の誕生にはなるだろうな。

でも、多分、面白い内容にはなったろうね。
何つうか、今の所、種は中途半端な所が有るからな・・・・
その位、はじけても良いんじゃねぇの?

どうせ、非倫理的な外道な世界観な訳だし
142通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:22 ID:???
>>137
トミノガンダムなんかティクビ丸出しだよ?
でも、あれは健康的っていうか、健全なエロだよ。
種は「ほら、パンチラだぜ!?萌えろ、おまいら!」
だからな。なんかいかにもいやらしい感じのエロだよ。
143通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:23 ID:???
>>139
それは貴方が>>132氏のような境地に達する途中だからです。
144 :03/03/31 17:25 ID:???
俺としては、キラには鬼畜モードで行ってほしかった。
今まで隠し持っていたナチュラルに対する優越感を露わにして、
AAクルーには「ストライクとボクがいなきゃこの船はとっくに沈んでましたよ」
なんて尊大に言い放って、
ヘリオポリス組が「キラ、最近変わったよな。嫌なヤツになった」って
噂叩いてるところへ現れて
「ボクより遙かに能力の劣るナチュラルのくせに陰口叩くのだけは一人前だね」
とか冷笑して、
そのくせ心の中ではしっかり傷ついててフレイのところへ行って
「みんなボクを理解してくれないんだ。コーディネーターだからって差別するんだ」
って自分勝手な泣き言言って、
フレイがそれを慰めながら内心ニヤニヤしつつキラを煽る。
キラはフレイの思惑も知らず、フレイの言いなりでますます俺様度が上がっていく。
こういうドラマにしてくれればなあ。
145通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:30 ID:???
「∀の癒し」の中に∀の企画中に生命工学の発達で性差があいまいになった
キャラクタの提案があって富野御大がぶち切れる話があったよな。
146通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:31 ID:???
>>139
「なんとか3次元的か」、「いかにも2次元的か」の違いかなぁ。
147通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:32 ID:???
>>144
正直、その路線はありだと思うんだよな。

でも徹底して中途半端な種スタッフはそこまでやらないと思われ。
フレイにしてももうスタッフから飽きられてるっぽいし。
148通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:33 ID:???
>>144
そういう路線でいってくれればTVシリーズの
主人公として斬新なんだけどなぁ。
149通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:36 ID:???
>>144
ガンダム史上最大の問題作の予感。その路線なら同じ問題作扱いのXを軽く超えられるね。
150通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:39 ID:???
>>144
そこまでやれば、変態好きのトミノ信者からも評価されただろうなあ。
151通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:40 ID:???
やっぱりガンダムの主人公はドキューンでないとね。
キラは今のままでも十分だけど、中途半端で余計嫌われるよ。
152通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:40 ID:???
>>144
確かにそういう路線だったら斬新だったな。
結構、支持できたと思う。

俺はどっちかというとアンチなんだけど、実はキラの鬼畜な所が気に入ってたりもする。
その辺を徹底してくれたら、マンセーに転んでもいいんだけどなあ。
153種を観る者:03/03/31 17:43 ID:???
>>145
あの、すいません。
富野さんは中性キャラとか科学の暴走とかが嫌いなんですか?
どうも作品群を見ると、そういうの
大好きっぽいんですが。ガンダム作品だけじゃなくて
他の作品にも似たような奴、いっぱいいますし。
154144:03/03/31 17:46 ID:???
意外に支持を得てるな。鬼畜モードが好きな人、俺以外にもいたんだな。
キラが鬼畜路線でいくなら、今のストライク最強路線もアリだと思う。
むしろ最強であることがキラの増長につながるわけだし。
それをフラガがたしなめようとしたり、ナタルが戦力だけを考えてキラを支持したり、
AAクルー内でも反発や不満が高まったり
あるいはキラに取り入ろうとするヤツが出てきたり
(トールがミリアリアをキラに差し出すとか)
鬱ドラマを極めてほしいよ。
155通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:48 ID:???
>>153
「犯すのは男が女をであってほしい」(うろ覚え)
という発言から推して知るべし。
あと「体を動かせ」とはよく言うな。
156通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:48 ID:???
ドロドロするんなら徹底的にドロドロの方が面白いっすよ、福田さん。
パンチラ萌えとか下乳萌えとかいらんのですよ。
157通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:50 ID:???
>>153
御大曰く、人工的な中性キャラよりもありのままの身体に中性性が宿ってる方が魅力的らしい。
その辺りに人間の割り切れない深みが有るんだとか。
158通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:52 ID:???
>>154
みんな中途半端が嫌いなだけです。
159通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:54 ID:???
例えば戦争が進むにつれキラはどんどん鬼畜モードまっしぐら、戦うことに喜びすら感じるようになる。
一方のアスランは常人で優しい性格なまま。

で、四クール目あたりで鬼畜モードのキラをアスランが討つ。
残りの話はアスラン主役で、彼が親友殺しの業を背負い、贖罪の為に戦争終結に向けて戦う…という展開もできたな。
これなら「戦争はこんなにも人を狂わせるんだー」っつー主張もできるしな。
160 :03/03/31 17:56 ID:???
>>159
それも良い。ダブル主人公である意味が出てくるしね。
161種を観る者:03/03/31 17:58 ID:???
レスどうもです。
そうか、富野さん、そういう考えの持ち主だったな。
だから、『種』が嫌いなんだ。
でも、キャラ比べて見ても御大の主人公はキラと性的には同じ感じがするんですけどねぇ。
富野さんって御幣がありますがフェチですよね。そういう性的なものは熱心に書きますから。こだわるしw
162通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:01 ID:???
クレしん映画・戦国のしんのすけと又兵衛みたいな奴がいれば、
種も面白かったと思う。

と言うか、今からでも、種の主役をしんのすけに変えろ。
(勿論、ナチュラルでね)
163通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:03 ID:???
テレ朝とTBSの違いだな。
種ガンダムもテレ朝のままだったらなぁ・・
164 :03/03/31 18:03 ID:???
>>162
それは駄目だ。しんのすけじゃ、ストライクに乗っても足がフットペダルに届かない。
165通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:06 ID:???
>164
バイファムかよ!
166 :03/03/31 18:06 ID:???
>>165
じゃあ高下駄はかせれば無問題。
167通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:08 ID:???
>>160
しかし奴のキャラは立たない。
168通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:08 ID:???
>>163
関東ローカル局とか衛星でやればある程度自由が利くぞ。
大本のメジャー路線という企画意図から外れまくるけども。
169通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:10 ID:???
キラは上げ底靴(20センチアップ)
170 :03/03/31 18:11 ID:???
>>160
諦めろ。種改善化には犠牲がつきものだ。
171種を観る者:03/03/31 18:28 ID:???
とりあえず、早く話が進んで欲しい。
ニコルが死んでトールが死ぬと
どちらの勢力にも緊張が生じるからビキッと引き締まるはずだ。

そこからが戦争の描写できるときだろうな。まだアラスカにもついてないんだからw
172通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:52 ID:???
すまないけどこっちでガス抜きさせてね。
やれやれ、春厨にとりつかれちゃったな。
173通常の名無しさんの3倍:03/03/31 19:36 ID:???
Nジャマー投下
(#゚д゚)ノ      三 旧 三 旧 三 旧 三 旧 三 旧 三 旧
174通常の名無しさんの3倍:03/03/31 19:45 ID:???
>>144
ひねくれた主人公(・∀・)イイ!

でも普通は脇役向きだよな(w
175加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 20:29 ID:???
ラジ種聞いて寝た後も一晩中話し続けたか。まぁよくやるよ。楽しかったんだな、煽りあい。
しかしスレタイはやりすぎだ。
176高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/31 21:51 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
177通常の名無しさんの3倍:03/03/31 22:01 ID:???
>>171
只でさえ大してキャラが立ってないのに
そんな三下殺したら益々薄っぺらくなっちゃうよ。
178通常の名無しさんの3倍:03/03/31 22:03 ID:???
>>177
F91のアーサーがいるだろ?
シーブックの「だって・・アーサーなんだぜ?」
をつかえばキャラが立つよ
179通常の名無しさんの3倍:03/03/31 22:51 ID:???
>>178
序盤でやれば効果的だったけど、今更やってもいまいちだよ。
AA側なら、女のうち誰かを殺すと丁度良いと思う。
ザフト側なら、イザークで決まり。ジェリドになり切れていないし
殺してあげた方がいい。
180通常の名無しさんの3倍:03/03/31 22:56 ID:???
イザークは殺す前に活躍させるべきだと思うが
181種を観る者:03/03/31 23:03 ID:NJ7bjaws
>>179
え、イザークを殺すの?
しかし、イザークはキラの宿敵なんだから。エルの事もまだ踏ん切りがついてないしな。
イザークはVでいえばクロノクル。奴もヘタレだけど何かと好きになれそうなところはあった。
ジェリドも同じく。こういうキャラをここで死なすは惜しい。

物語を引き締めるのにイザーク死亡は惜しい。やっぱニコルとトールが最適だ。
サイとカズィをぶち込むのも可だが。大体ガンダムが減るのがそもそも嫌だ。
182通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:04 ID:???
無駄な女キャラを数人殺せばいいと思う。
もてあましすぎ
183通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:07 ID:???
イザークは宿敵じゃなくてただの無能だ
184通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:08 ID:???
>183
無能でない種キャラが存在するとでも?
185通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:10 ID:???
>>181
二日連続チャレンジ厨か。


がんばってな
186通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:10 ID:???
>>179
やっぱフレイかカガリだろ。
戦場で空気読めない目立つキャラはこの2人だし、AA内に緊張感も出る。
187加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 23:13 ID:???
なるほどなぁ。失敗スレでも出来る事だからか。

別に殺すことを考えなくても、戦闘描写の中で、人が傷付くこと、兵士の断末魔を上手く差し
挟んで行くだけでも変わってくるとは思うけどな。前々回なんかじゃAAでも負傷者は出た
はずだし。
188種を観る者:03/03/31 23:14 ID:NJ7bjaws
>>185
ごめんね。ちょっとチャレンジして見るよ。応援よろしく。
今週だけだ。許せw

女より男を殺すべきだと思うが。今までのガンダムで女で盛り上がった例があんまり見れないんだ。
189通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:16 ID:???
つーか女が無駄なだけなんだよなこのアニメ
だから女殺して無駄な部分を強制的に省くと
190種を観る者:03/03/31 23:21 ID:???
富野さんは、その女がたくさん出てきてしまったため
強引な理由で、シュラク隊をボロボロにしました。

ただ、それが効果があったかというと。・・・ちょっと。
言いたいことは殺すにしても、うまい殺し方がおもいつかない。
スタッフには頑張って欲しいが。
ちなみにいちばんは心に残った死にキャラはゲッターのムサシです。
191通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:21 ID:???
>>189
名実ともに801アニメのできあがりだ。
よかったな変態。

ちなみに女以外も無駄なので、本当に無駄を削ると何も残らなんな。
192通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:21 ID:???
ニコル4月危機説浮上
947 :通常の名無しさんの3倍 :03/03/31 23:04 ID:???
テレビマガジン

ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1000.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1001.jpg
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1002.jpg

素人をスカグラに乗せるようだ・・・。
そして唯一お気に入りだったブリッツが・・・(ノД`)
193通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:22 ID:???
>>190
能無しクン?頑張って意見を合わすのはいいがsageになってるぞ。
194通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:25 ID:???
マチルダさんは?
195種を観る者:03/03/31 23:25 ID:???
>>193
ほどほど下げて、ほどほどあげる事にする。
正につりの容量です。テクニックが必要だからね。

みんなが忘れん程度にあげるよ。頑張ります!
196加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 23:26 ID:???
>>192
ゲーム情報でわかっちゃあいたよ。どんな死に様を見せてくれるか…見せて欲しい。
トールもこのままだとやはり…
197通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:31 ID:???
>>192
そして・・・伝説へ
198加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 23:38 ID:???
>>195
ああ、狙いが分かった。じゃ、俺は後20分程で退場しよう。
199種を観る者:03/03/31 23:40 ID:???
>>192
ごめん、ニコル、ブリッツ。他のガンダムやフリーダムたちに眼が行ってしまったよ。
しかし、やられてる姿は意外とかっこよかったよ。
片腕だけでも、戦えるさ。見せてくれるさ。美しい最後を。

しかし、バスターは何をしてるんだ。たぶん、
『南海脱出戦闘』で一番役に立たないガンダムになるな。

200通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:46 ID:???
>>198
オマエ前スレから何も見えてなかったのか(;´Д`)


コテなんてやめちまえ
201通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:47 ID:???
>>195>>196
お、クズコテハンが並んだな。
202加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 23:54 ID:???
>>200
俺は元々何も見えちゃいない。正しかろうが間違ってようがそんな事もどうでもいい。
自分のやりたい様にやってるだけさ。所詮負け犬。異端者なのさ。
203加納 ◆adqnzXe1oE :03/03/31 23:59 ID:???
さて、それじゃあ、皆さん良い1日を。
204種を観る者:03/04/01 00:00 ID:yOuNkDTY
>>200
俺は元々何も見えちゃいない。正しかろうが間違ってようがそんな事もどうでもいい。
自分のやりたい様にやってるだけさ。所詮負け犬。異端者なのさ。

205種を観る者:03/04/01 00:03 ID:???
>>201
真似て見ました。どうでしょう。
コテハンやって見なさい。以外にはまるよ。
みんな、やれば良いのに。まったく。

けどファースト信者来ないな。ファースト信者は意外と分別ある人もいるから。
マンセー側からすれば種とファーストは家族だからね。仲良くしたいよ。
206種を観る者:03/04/01 00:07 ID:???
>>205
ハンドル付けてみました!
207通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:08 ID:???
>205
来ないことに何かを感じてくれ
208通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:10 ID:???
種を見続けるうちに、
種ってよりもガンダム自体が嫌いになった1st・Z信者。=俺

子供には、ガンダムなんてキモいアニメ見て欲しくないね。
マジで、思う。

擁護もマンセーもスタッフも、マジでキモい奴ばっかり

実際、種好きな中高生とか、街であっても近づきたく無いし、
自分の子供にも近づいて欲しくないな。

もし仮に、種好きな奴と同じ歳だったら、
クラスでイジメの対象にしてる気がするもんなぁ・・・
209通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:12 ID:???
>>208
はいはい。よかったね。

さて次のオハガキ
210種を観る者:03/04/01 00:16 ID:???
>>206
アンガト!!!貴方も種を見てるんだね!一緒にがんばりましょう!

>>208
なんか、家の父に似ている。家の父は、アニメ・漫画全般に対して言うよ。
そんな事を。金熊とった宮崎もくそみそに言ってたしな。
大丈夫だ。そういう差別意識は皆持ってるものだ。
とりあえず、種ではブルーコスモスがその役目を補っているが。
211通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:19 ID:???
>>210
親父さんも大変だね・・・・

あんまり、お父さんに心配かけない方が良いぞ。
アニメ見るのは良いけど、スポーツとかもやった方が良いな。
つうか、やってるのかな?
そんな厳しい親父さんなら、
まさかアニメばかり見てるキモい子供には育てて無いだろうからね。
212種も観るもの:03/04/01 00:21 ID:???
せっかくだからコテってみるか。
213種で観る者:03/04/01 00:24 ID:???
わーい
214通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:24 ID:???
スポコンがあったから、昔はアニメ好きとスポーツ好きはかぶってたな
215種を観る者:03/04/01 00:26 ID:???
>>211
別にガンダムシリーズを俺は観ているだけであって
アニメばかりに熱中しているわけじゃないさ。
皆もそうだろ?現実との区別はつけてるだろ。

>>212
わかんなくなるから、俺age進行でいこーか?
216通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:27 ID:???
>>214
今だって、テニスの王子さまとか見て、テニス始める子とかいるじゃん。

あの漫画は読んだ事無いけど、種なんて見る位なら、
そういうアニメ見た方が良いと思うね。
217種も観るもの:03/04/01 00:28 ID:???
>>215
わかるっしょ(笑
218通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:28 ID:???
>>216
まあガンダム見てガンダムにのろうとするヤツはいないからな
219通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:29 ID:???
>>215
別に、君が現実と妄想の区別が付かない奴だなんて言って無いよ。

どっからそんな話が出てきたんだ?
もしかして、誰かに言われた事でもあるのか?
220通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:31 ID:???
>>202
うわあ、コイツ最悪だな。もっとましな香具師かと思ってたのに、見損なったよ
221通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:31 ID:???
スポーツはいいよな
222通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:32 ID:???
>>218
種を見ると、引き篭もりになったり、ドーピングを平気でやったり、
弱い者イジメをするようなキモい奴になる可能性はあるだろ?
主人公=キラに憧れてる訳だからな。

少なくとも、種も観るもの君みたいな子になる訳だろ?
種好きな子供って
223種を観る者:03/04/01 00:34 ID:???
>>219
他の板でガンオタトークを披露したら
総スカンを食らった。それがいまだに尾を引いている。
下手な知識を披露すると痛い目にあうことがわかった。しかも板違いで。

・・・軍事板なんか行くんじゃなかった。仲良く慣れると思ったのに。
224通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:36 ID:???
>>221
スポーツは見るのもするのも好きだ。
225種も観るもの:03/04/01 00:36 ID:???
>>221
いいよな。
でもどうせ観るなら、ちゃんと努力を描かれてるものの方がイイと思う。
自分の才能を信じるのは大切だけど「才能さえ有れば!」みたいな
考えを持ってしまうのも考えものだし。
実際のスポーツじゃ努力、つーか「訓練」「反復練習」の方が
実力の、しめる割り合いが圧倒的に多いわけで。
226通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:38 ID:???
>>225
それって、種の思想とは逆の話じゃん。
227通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:39 ID:???
>>224
ちょうどキリがいいし、この際種もスポコンとして再開して欲しい
>>225
その嫌な練習も後になればいい思い出だよ
228通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:41 ID:???
>>223
よりによって一番まずい板にいかなくとも。
229通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:41 ID:???
>>227
種の設定ですぽこんをやると、黄金筋肉と同じ結果になるぞw
230通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:42 ID:???
>>227
それは「逃げ」だぞ
231通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:42 ID:???
>>225
オマエをコーディにしてくれなかった無理解な父を恨め
軍事板の連中を恨め
それでもシャア板のこのスレだけはオマエに優しい
232種も観るもの:03/04/01 00:45 ID:???
>>231
おれっすか?

いや、優しいのは嬉しいけど。。。
233通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:48 ID:???
>>230
男って結構ああいう暑苦しいの好きじゃないか?
234通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:50 ID:???
>233
801女は氏ね
235通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:52 ID:???
>>233
スポーツをやるって事じゃ無く、スポコン流のストーリー展開って事な。

それなら、分かる。
実際、スポコンな種の方が、今よりはマシそうだね。
236通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:53 ID:???
>>234って、スポーツ嫌いなの?
237種も観るもの:03/04/01 00:56 ID:???
やっぱりキラがナチュラルの方がよかったな。。。
つーかコーディーの中にひとりナチュラルとか。
238通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:56 ID:???
>236
いいから腐女子は死んでおけ。マジでウザい。
239通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:58 ID:???
とりあえず、ナチュラルでもできるとこを見せればよかったのにな。
240通常の名無しさんの3倍:03/04/01 00:58 ID:???
>>237
あるいは、アスランをナチュラルにするとかね。

何で、両方ともコーディにしたのかね・・・?
241233だ236にあらず:03/04/01 00:59 ID:???
おれ男なんだがな
242通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:02 ID:???
>>241
ホモは素直に阿部高和とハッテンしとけ
243種を観る者:03/04/01 01:02 ID:yOuNkDTY
そういえば、ガンダムの主人公は皆、根暗か
オタか、スポーツ全然やってなさそうな奴ばかりだ。

まぁ、機械に詳しくないといけないし
筋骨隆々の奴がガンダム動かせるとも思わないし。

あと種を観る者が2、3人いるので見分けてください。
244ヒカ碁最高!!:03/04/01 01:04 ID:???
ナチュラルのキラが8みたいなAIの助け借りてコーディと互角に戦っていて、
それをキラ自身の力だけで戦ってると勘違いしたイザークあたりが、
ライバル意識むき出しで戦いを挑むとかだったら良かったのにね・・・

でも、戦ってるうちに、キラが自分の力でコーディと互角に戦えるようになって来て、
最後は、AI無しで戦うようになるとかね・・・・

245通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:04 ID:???
>>243
そりゃ偏見もいいところ。
歴代主人公をろくにしらないのをさらけだしてるな。
246通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:05 ID:???
>243
少なくともカミーユ、シーブック、ウッソはスポーツもやってる。
ガロードは体育会系キャラだしWの5人は運動神経ないやつではない。

そういう底の浅いレスはやめとけ。
247通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:06 ID:???
>>243
ドモンとかバカ丸出しじゃん。
248通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:06 ID:???
>>243
ガンダムパイロットって、アムロ以外は全員スポーツマンだろ?

それに、パイロットって時点で、
ある程度は、筋骨隆々じゃないとオカシイハズだしな。
249246:03/04/01 01:07 ID:???
>243
ドモンを忘れたな、しまった(w
250通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:08 ID:???
>>242
最近は逆ギレするのが流行ってるのか?
熱血系な感じにならないかなと思っただけだが
251種も観るもの:03/04/01 01:08 ID:???
なんか最近の才能至上主義の作品群には閉口します。

「ピンポン」って、マンガは「才能の厳しさ」を描いてるけど
主人公は才能あるが、何もしなかったせいで、どんどんおいてけぼり
くらってしまう、って所をちゃんと描いてるし。

実際スポーツやってて、才能を反復練習やチームワークで覆す瞬間を
見て来た、体験して来た人間からしたら、ちょっとなぁ、と思ってしまう。
252通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:08 ID:???
っと、あやうく多重ケコーンするところだった。

>>243は仕事か学業か知らんがそれを全部休んで今までのガンダムを全部見る刑だな。
253通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:10 ID:???
>>251
いいから反省しろこのサル
254通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:10 ID:???
>>252
わざわざ自分で晒し上げしてるから少し軽くしてやろうぜ
255通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:11 ID:???
>>250
今さらとりつくろっても見苦しいぞこのホモ(ワラ
256通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:11 ID:???
ZEROも才能がある人間を主人公にしてるけど面白いな
257種を観る者:03/04/01 01:12 ID:yOuNkDTY
ドモンは人間じゃないしモビルトレースなので除外。ウッソはゲリラだったので除外。
あと、説明するの忘れた。
一般人でって意味。軍人とかもそりゃいるけどね。
仮にやっててもスポーツシーンが少ないから忘れる。
Wはコメントしづらい。
258 :03/04/01 01:12 ID:???
>>252
むしろガンダムやアニメから遠ざけて社会復帰の刑にした方が良いと思われ
259通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:13 ID:nmjrBbBE
>>257
今さら言い逃れしてんじゃねぇよこのタコ!
260通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:13 ID:???
だって女キャラが邪魔だから無くせって奴なんだぞ。(w
まあ個人の趣味だから別にいいが。
261 :03/04/01 01:13 ID:???
>>257
カミーユは一般人ですが何か。空手やってますが何か。
ジュドーも運動音痴には見えませんがなにか。
シーブックも(ry
ガロード(ry
ロランは炭坑夫までやって筋肉ついてますが何か。

自分の間違いを認めろ。それからsageろ厨房。
262通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:13 ID:???
>>251
まあ、一方で、練習をろくにやらない無敵のならず者に、
努力と才能を兼ね備えた人間が蹂躙されると言う事もあるのは事実ではあるな。

これも見て来た、体験してきた事実ではある。
因みに、そいつはその競技で全日本クラス。
263通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:14 ID:???
>>260
それおれじゃないぞ
おれはイザークを殺せ派なんだが
264通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:15 ID:???
>>257
戦争が舞台のアニメでスポーツのシーンたくさん入れても
仕方ないだろうが。
265通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:15 ID:???
キラは才能云々より意味不明な鳥頭キャラであるのが駄目だと思うが
週ごとに性格変わってちゃわけわからん
今日はこの性格ですかって感じ
266通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:16 ID:???
>>261
おいおい何を今更言ってるんだよ

どこぞの負け犬でもあるまいに

ちょっと前のレスすら読めませんか
267通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:17 ID:???
何で女キャラ邪魔だからなくせがいけないんだ?
今の種で一番つまらないのが女キャラとのくだらん人間関係だと思うが
戦闘やってくれた方が断然面白い
268通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:17 ID:???
ひ弱な主人公ってエヴァ以降の話だろ。アムロだって根暗なだけで
別にひ弱じゃない。
269通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:18 ID:???
801マンセー
270通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:18 ID:???
ひ弱というより救いようのない馬鹿って感じキラ
271通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:19 ID:xVJWU01M
あれか?暴れてる奴はカガリ厨とかいう奴?
272種も観るもの:03/04/01 01:19 ID:???
>>262
確かに(W
273通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:20 ID:???
>>264
>戦争が舞台のアニメで

へそが茶を沸かしますね。( プッ
274通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:21 ID:nmjrBbBE
>>273
よし、その茶をクレ
275通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:21 ID:???
カガリは萌えだよ。
みんなドレス姿に萌えたでしょ?
276通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:22 ID:???
全然
277種を観る者:03/04/01 01:22 ID:???
>>261
間違えました。すいませんw  ・・・しかしロランはどうだろう?彼は筋肉ついてないからなぁ。ま、いいか。どうでも。

でも、そうするとキラだけではなくなるわけだな。
努力してない奴は。というか、してるように見えない奴。(脇もふくめて)
ガンダムとスポコンは合わないかもしれないな。
278通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:22 ID:???
何つうか、種って女がシリーズ構成やってるくせに、
今までのガンダムで一番、女を馬鹿にしてねぇか?

何か、オタの妄想に出てくる都合良い駄目女ばっかだろ=種女
それでいて、
重要なポジションについてるのが萎えるんだよな・・・・
これは、キラマンセーに隠れてる部分だが、
こんな所にも、負債の願望が現れてんのかね・・・?

あ・・・、でも、両沢さんってある意味、それを実現させてるのか
279通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:23 ID:???
萌えというものはある程度中身が入っていてこそ萌える
とかいってみる
中身がただの馬鹿なら萌えない
愛すべき馬鹿なら萌えるんだが
280通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:23 ID:???
>>277
キラ以外は、努力で付けた筋肉ですが?
281通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:23 ID:nmjrBbBE
>278
>今までのガンダムで一番、女を馬鹿にしてねぇか?

腐女子だから。
腐女子の一部は女が嫌いで嫌いで自分の女性性の否定として801やってたりするし。
282通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:24 ID:???
>>278
嫁はわかいおんながきらいなんだろ
283通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:25 ID:???
>>277
ハヤトとかいるじゃん
284通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:25 ID:???
>>277
一話を見るだけで、ロランが仕事をしている立派な社会人だと
分かると思う。

男が惚れるほどかわいいのはロラン本人の責任ではない
285種も観るもの:03/04/01 01:25 ID:???
>>277
ロランは筋肉あるよ。

努力、つーか最初弱い部分はあるからなぁ。
少なくともアムロも数々の強者との戦いを経て
「だんだんと強くなって行った」から説得力があるわけで。
286通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:26 ID:???
Gガンに出てくる女はヲタの妄想のカタマリ
287273:03/04/01 01:28 ID:???
>>274 

( ゜д゜)ノホラヨ 三 旦
288通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:28 ID:???
>>286
そうかも知れんが、部のエースに寄って来た女は、
レインみたいな感じだったぞ。
289通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:30 ID:nmjrBbBE
>>287
 /巛 》ヽ, 
ヾノ"~^ヽ,^  
 (´∀` リ >>273 グゥレイトー
 ( つ甘O 
 と_)__)
290通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:30 ID:???
少女漫画の男がキモイようなもんでしょ
291通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:31 ID:???
>>287-289
癒された(TДT)
292種を観る者:03/04/01 01:32 ID:???
>>280
しかし、努力というほど努力しなくとも
ガンダムは動かせるし、正直なところお前は何もできんだろという奴はいる。

まぁ、種に努力というのは必要かもしれないがそれを表現してどうするのか
実際、まったく努力せずとも実績を残す奴を見てきたからキラが不自然な存在と思えん。
                            (コーディだけど)
293通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:33 ID:???
>>265
そうだな。
性格描写がしっかりしてたら、鬼畜だろうが、ヘナチョコだろうが、
もっと好感度が高かったと思うな。

仮に、多重人格を描くにしても、その説明的な描写は欲しいしな。
例えば、
キラが、記憶の無い行動や自分自身常軌を逸した行動を取ってしまった事に思い悩むとかね。
294通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:33 ID:???
>>288
現実問題、部のマネージャーに入ってる女ってあんまり美人じゃない
295通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:34 ID:???
>286
>Gガンに出てくる女はヲタの妄想のカタマリ

という妄想に取りつかれている患者さんを早く迎えにきてあげて・・・。
296通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:35 ID:???
全く努力せずってのは実は隠れてって奴多いんだけどね
周りに全く見せない奴いる
でも演じるの疲れるんだよなそういう自分
297通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:37 ID:???
普通は天才型と努力型が出てくる
ハヤトだってアムロに勝てなかったがフラウと結婚できた
それでいい
298種も観るもの:03/04/01 01:38 ID:???
>>292
>まったく努力を〜
たしかにそういうやつはいるよ。でもそこで「だから諦めなさい」と言うか
「頑張れ」とか「頭を使え」とかいうのは監督の気のもちようだと思う。

自分が公共の電波にこれを乗せると考えた時、大人としてどう言うか。
みたいな。御大の言うような「モラル」って言うかさ。

少なくとも自分は「諦めろ」とは言えないなぁ。
話がそれたと思うけど、福田監督はどうするつもりだろう?
299通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:39 ID:???
>>292
早い話が、種の場合、何故突っ込まれるかといったら、
そのコーディ設定なんだよな。

そうじゃなかったら、あれはそういうものだ程度で済んだモノが、
中途半端な設定を作った所為で、突っ込みの対象になっちまってるって所だろ?
多分、
コーディ設定とか、ナチュの正規パイロットがまともに動かせないとかの描写が無ければ、
誰も、そんな描写気にしなかったとは思うな。


第一、UCモノの場合は、素人でもある程度動かせる簡単操縦って設定だろ?=MS
アムロ達に限らず、他のパイロット達も、正規の訓練無しで乗ってるって事だったし、
300299訂正:03/04/01 01:42 ID:???
それに、UCモノの場合は、素人でもある程度動かせる簡単操縦って設定だろ?=MS
アムロ達に限らず、他のパイロット達も、正規の訓練無しで乗ってるって事だったし、
平成モノの場合、いずれもプロのパイロットだったハズだよ。


301通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:43 ID:???
レイン      =幼馴染、医者、メカニック、マネジャー、諜報員
アレンビー    =ヲタ趣味を否定しない同じ趣味の女
チボディーガールズ=ハーレム
マリアルイゼ   =お姫様、炉利
ナターシャ    =お姉さま、女王様、知的
セシル      =敵国の女、遠距離恋愛
302種を観る者:03/04/01 01:43 ID:???
福田はガンダムはガンダムでしか倒せないといった
ならば、コーディはコーディでしか倒せないと考えているのかもしれない。

監督は才能のほうを重点として考えるんだろうな。
今の風潮に合ってるしちょうどいいよ。時代にあわない。努力物は・・・・もうね。
>>298
才能無い奴は、遺伝子ドーピングやれって事じゃねぇの?

実際、持久力強化や筋力強化なら、注射一本で出来る訳だし
大人になってからでも出来るって事では、
現実のコーディ製造技術の方が優れている部分もある訳だw
304通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:45 ID:???
まだ設定完全に出てきてないからなんだが
ディアッカとためにはれるくせにジンにあっさり落とされたフラガや
今度でてくる連合ガンダムのパイロットとか才能重視にしても意味不明な描写が
305通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:46 ID:???
タイガーウッズ池に落とした
306通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:46 ID:???
>>301
うむ、見事にキャラわけがなされているな。物語としては
別にそれでいいんだよ。Gガンの格闘スポコン物でリアルな
女を描いてもウザイだけ。
307通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:47 ID:???
>>302
でも、大ヒットしてる漫画は、努力モノのバガボンドだぞ。
308通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:49 ID:???
才能重視でもいいけど、挫折も描いて欲しいよなあ。ちょっと前に出た
「ピンポン」が評価されたのもソコだし。ピンポンだと才能の差で敗れていく
ライバル達がすごくカッコいいんだよ。
309種も観るもの:03/04/01 01:50 ID:???
>>307
ベルセルクも。。。スラムダンクも。。。努力?

つーか才能もあって、努力もするやつ。
ってのが一番納得できる。
つーか多くの年齢層をとりこめると思う。

310通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:50 ID:???
最近の漫画(最近に限らないと思うが)は上のバガボンドにしてもなんにしても
才能がある奴が主人公だよ全部
才能ない奴に主人公は勤まらないしそんなのほとんど面白くないから
ただ、その才能を開花させる過程はしっかり書くね
311通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:50 ID:???
>>308
実は、純粋な才能マンセー漫画って、テニプリ位しかねぇんじゃねぇのか?
312種を観る者:03/04/01 01:52 ID:???
バガボンド一本だけじゃ風潮にはかなわないと思われ。
そこらの漫画雑誌でいいから開いて見ればわかるよ。

サンデーみたいなのかもね。今の感じは。
軽くやって、それで結果を出してるから。否定はしないよ。そうだと思うし。
313通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:53 ID:???
>>310
それは、お前、ヒガミ過ぎだろ?

武蔵に才能があるって言ったって、
奴が戦う相手と比べると奴は才能無い方になってる訳だしな。

まあ、キラも才能あっても良かったが、相手がもっと凄い才能とかだったら良かったのにな。
314通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:53 ID:???
ベルセルクは才能とか努力は関係ないだろ
そういうマンガじゃないし
グリフィスは挫折するし
315通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:54 ID:???
才能vs心理戦つうの好き。

でも、話考えるの大変なんだろうなぁ
316通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:54 ID:???
>>312
サンデーで人気ある漫画の史上最強の弟子って、
才能マンセーには見えんのだが?
317通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:54 ID:???
>>313
僻むって何のことかよくわからんのだが・・・?
318種も観るもの:03/04/01 01:55 ID:???
>>309
「それはアクマに卓球の才能がないからだよ」
( ´Д⊂ヽ

>>310
つーか努力出来るのも才能の1つだしな。
星飛馬もジョ−も才能あったしその上にちゃんと努力もしてた。
319通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:57 ID:???
キラきゅんを立てるためには
「力石」「青山」「丹下のおっちゃん」が必要だと思う

該当ポジションの人は、現状でも居る。
ただ、キャラが動いてないような…
320通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:58 ID:???
>>316
ケンイチは才能ないと師匠連中に断言されています。

しかし、彼は強い信念という才能がありますが。
それに一度、助けた友達に見捨てられても、後悔しない漢です。
321通常の名無しさんの3倍:03/04/01 01:58 ID:???
>>314
青年編は、努力モノの要素満載だろ?

天才グリフィスに勝とうとするガッツの泥臭い努力や
恐るべき力を持った武将や政治家に立ち向かうグリフィスなんかは、
努力モノそのものじゃん。

見果てぬ夢に挫折した時現れるのが、ゴットハンドな訳だが、
その運命にさえ、努力によって立ち向かうのが黒ガッツな訳だろ?
322種も観るもの:03/04/01 01:59 ID:???
>>314
「強くなっていく過程」の話みたいな意味で。。。
「鷹の団」の時とか。。。
まぁ気にせんとってくれ(笑
323種を観る者:03/04/01 01:59 ID:???
>>312
ごめん。サンデーといったけど
その史上最強の弟子ってのは見てない。その前に見るのをやめた。

でも昔のサンデーはわかる。キラの主人公スタイルはサンデーのそれにそっくりだ。
324通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:01 ID:???
わかった駄目ジャーのことだな>キラの主人公スタイル
325通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:02 ID:???
>>323
そうか・・・
俺は、最近のサンデーしか読んでねぇから分からんかったよ。

弟子とか、弾道とか、努力系が増えてる気がするぞ。
最近は・・・
326通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:02 ID:???
>>323
「種が欲しいか?ならば、くれてやる!」w
327種も観るもの:03/04/01 02:03 ID:???
>>325
河合なんとか(帯ギュやモンキーターンの人)は
結構努力描いてる気がするが。
もちろん才能もだけど。
328通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:04 ID:???
アームズはそれだから嫌いなんだよな
スプリガンは完全努力系熱い奴が主人公だったのに
329通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:05 ID:???
>>322
うーん。
俺の場合は、鷹の団が困難にあいながら、じょじょに強くなっていく話だと思ってたからな
=青年編

ガッツ自身にしても、幼年期から、青年編にかけて、
才能云々がかすむような修羅場を根性(まさにガッツ)で乗り越えながら強くなってくように感じてた。
330通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:05 ID:???
「焼きたてじゃぱん」は才能系、なんだろうが
なにか違う気がする、というか、
どこか根本的に狂っている、と言いたい(w
331通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:07 ID:???
>>321
努力物と言うか友情物だと思うが
332通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:08 ID:???
>>330
あれはギャグ漫画
何だあのピエロはw
333通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:10 ID:???
>キラの主人公スタイルはサンデーのそれにそっくり

「突起物を見てもらえばわかるが、人間以上のかっこよさ。
 その正体は?そうコーディネーターでした。
 ふふふ…クジラ石でも描かせますかね?」
334種も観るもの:03/04/01 02:11 ID:???
>>329
>修羅場を根性
あぁ、それがあれば努力云々じゃなく、強くなっていっても
問題は無いと思う。納得出来る話っす。
アムロもそういう感じな気がする。

強くなるなら才能意外に「努力」か「修羅場の数々」は欲しいよね。
説得力の面で。

キラは修羅場らしい修羅場くぐってないしなぁ。
335通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:11 ID:???
種の話からどんどん離れていってますよ、喪前ら。
キラが先天性の才能に頼って努力してない主人公に見える(制作サイドは
苦悩する主人公を描写してるつもりなんだろうけど、視聴者サイドにはそれ
があまり伝わってこない)というのは同意だけど。
つーか、遺伝子いじったから高性能って短絡的な設定だと思う。
336通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:12 ID:???
>>327
アームズも遺伝子改変モノだからな。

でも、あれはあれで、努力モノだったろう?
隼人(だっけ)の水の心云々とか、
足アームズのヤシが、人のために戦う勇気を手に入れるまでとか、
生まれついての超人能力を持つ弟を訓練で身に付けた能力だけで倒す忍者・ウインドとか・・・
リーダーとしての成長や人との関わりから逃げ出した天才少年が人を受け入れる事が出来るようになるまでの過程とか・・・

ある意味、アームズみたいなドラマをやれば良かったんだよな=種

337通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:12 ID:???
三本柱が折れる前のジャンプマンガ(w
「スタンドがあらずんばジャンプキャラにあらず」になりだした頃。

努力(゚д゚)ハァ?
友情(゚д゚)ハァ?
勝利 マンセー

読者( ゚д゚)ポカーン
338通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:13 ID:???
友情、努力、勝利は、セットだろ?
339通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:16 ID:???
>>302
副作用があろうと無かろうとドーピングはドーピングだし、
ドーピングをするような奴は競技に参加する資格なんかないだろ。
 作品の中だけで言っても、キラはドーピングで得た力を手前勝手に
振り回して友達を傷つけるだけのクズじゃん。
 御大は「庶民、愚民どもにハイテク与えたからって意味はない」
と言っていたが、この作品に於けるコーディはまさにハイテクを
与えられた愚民。
 それを否定するどころか、製作者はキラをほぼ全肯定してる。
 seedのスタッフはマジでガンダムを「髭とかが付いていない、角の付いた
ちゃんとしたガンダム」というレベルでしか理解してないんじゃないか?
340種を観る者:03/04/01 02:17 ID:???
まぁ、キラの両親が最高の人間にしたくて
やった処置なんだから最高のコーディネーターになるでしょうな。
ナチュラルを軽視するのは仕方ないね。親の教育もあるし。教授?の手伝いしてるし。

俺は今のままでも良いけど、改善点としてはライバルや強力なボス、ピンチになる事
AAでの境遇が変わるってナ事が起こったら面白くなるかな?
341通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:18 ID:???
>>335
キラ「コーディだからって生まれた時から何でもできるわけじゃない〜」で無問題。

スタッフは本気でそう思ってるよ。
342通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:19 ID:???
キラはアームズで言うと巌だな
あっちの方がましか?
343342:03/04/01 02:20 ID:???
ありゃ巌は兄貴だったか?
弟のほうな
344通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:21 ID:???
>>342
巌って誰だっけ?

俺は、キラ=ウインドの弟・タカシ(だっけ?)
だと思うな。

能力の無敵っぷリと良い。ものの考え方と良い。そっくりだろ?
345種も観るもの:03/04/01 02:23 ID:???
>>343
兄貴の方じゃ無いかな?巌は。
ママンはステキだったな(笑

アレにならって種もバイオレット姉さんみたいなのを(ry
346通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:25 ID:???
>340
キラきゅんサイコー☆な某構成さまが、キラに挫折感を感じさせるような
ライバルの存在とか絶体絶命のピンチなんて認めないんじゃないかと。
たぶんあったとしても種が割れてキラ覚醒、残虐ファイトで勝利するんじゃ
ないの?
347通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:25 ID:???
>>341
最悪の予想の下を行く種なら、それは事実なんだろうな。

まあ、放送終了後まで見ても、この体たらくなら、
俺は、種の続編に圧力を掛ける圧力団体になるかも知れんな。

ドーピングの誘惑に負けた奴を知ってるだけに、
薬物以上に危険な遺伝子ドーピングをマンセーする種は、
マジで許せん時がある。

これだけは、面白い面白く無いに関係無く、マジでスタッフの良識を疑ってしまう部分なんだよな。
348通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:27 ID:???
忍者&オーバーフリーズはアームズが先でしたな
ヘンテコな設定でも別にいいんだよな、燃える展開なら…

種は「笑われまい」「馬鹿にされたくない」と
変に意地になってるような気がする。見てて窮屈。
349通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:28 ID:???
>>344-345
そう、弟の方はタカシだ
混乱してすまん
兄貴が「お前は自分に負けたんだ」って言ってたのが良かったよ
350通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:31 ID:???
>>337
本家のジョジョは友情をかなり重視したけどね。スタンドバトルは
知恵比べだけど、一生懸命戦うし。
351種を観る者:03/04/01 02:32 ID:???
>>347
何を奇麗事を(煽るわけじゃないぜ)
俺も冗談半分にコーディになりたいって言っていたが
努力とは無関係にどんな事でも出来るようになるというのは
凄い魅力的なものだ。ドラえもんのようにネ。(作者は努力否定の作品ではないといっていたが)
どんな犠牲を払ってもそれをやりたいという人間の意志も考えて見ようや。(ドラえもんは努力否定作品の最たるもんだが)
352通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:34 ID:???
俺はドラえもん嫌い
353通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:34 ID:???
>>351
お前、それはバキの読み過ぎ。

つうか、そうすると、先ずはバキの方に圧力を掛けるべきだなw
俺は
354通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:36 ID:???
何の話してるのか分からなくなってきたなw

そろそろ、種の話に戻らんか?
355通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:37 ID:???
>>351
ドラえもんは「さようならドラえもん」がクライマックスだろ
356通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:40 ID:???
種最高。
無敵なキラを見てるとスカッとするよ。
357通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:41 ID:???
>>355
ドラえもん、帰ってくるじゃん。
でも、本当は、あれでドラと分かれることで、
のびたの成長を描いて綺麗に終わるはずだったんだろうな・・・・

358種も観るもの:03/04/01 02:41 ID:???
>>351
俺も有る種「どんな犠牲をはらってでもそれをやりたい」
者の類いであるわけだが。
はっきし言って考えてやる必要は無い。もらいたいとも思わない。

それなりの事するんなら、それなりの非難は受けるリスクや覚悟はあるしな。
それが無いやつは手ェ出すな。と思ってる。
359通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:41 ID:???
種無?
360種を観る者:03/04/01 02:44 ID:???
うん。キラの強さは∀ガンダムの月光蝶つかいまくったときのように強い。
不満は無いがもう少し、カタルシスを満喫できたら良いな。
それがロボット戦闘だろうがアクションだろうが
言葉を言わずに倒すと余計にかっこいいと思うが。
戦闘マシーンのようで。バクゥ殺し再キボンヌ♪
361通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:45 ID:???
>>357
帰ってこなきゃいいのになw
TVが終わる時はそうしてもらいたい
362種も観るもの:03/04/01 02:46 ID:???
>>360
>カタルシスを満喫
するためにはやっぱりピンチが必要。
ピンチのあと有無をいわさずブチノメス方が同じ種割れでも
面白く感じるだろうね。
363通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:49 ID:???
>>351
ドラえもんですら、のびたが調子に乗った時にはちゃんと罰を与えている。
種は誰も罰を与えようとしない。スタッフですら。
 ドラえもんのような子供向けのアニメですら持っている良識すら、種は持っていない。
364通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:52 ID:???
つうか単純にスタッフが楽をし過ぎなんだよ。
努力の描写どうこう以前の問題としてスタッフにそういうのを描写する力量は無い。
あれば2クールの間にナンボか入ってるよ。
365通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:55 ID:???
キラと同等の主人公がいた。

勝 改蔵

サイは地丹か
366通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:56 ID:???
禿げ同364。
戦闘シーンが少ないのはそれと組み合わせたキャラの物語を展開させられないからだろ。
カガリの戦闘シーンなんてキラ以上に意味ないのばっか。萎え。
367通常の名無しさんの3倍:03/04/01 02:57 ID:???
>>360
雑魚を倒しても面白くないし、、2クールたって未だにガンダム1機も
やられていないのではカタルシスが無いよ。
SEEDの世界ではガンダム以外は雑魚なんだから。
368種を観る者:03/04/01 03:02 ID:???
最高のコーディと虎も認めてるし実際に才能がある
キラがいなくなったら実際にAAは落ちるから
誰も言わないんだろうね。艦長もそれをみとめてるし。

才能がある人間を責める事はしない方がいいと思う。それより利用する艦長の頭のよさに感心する。
キラ自身もうっと惜しがってるんじゃないか。己の役割に。
才能を持つ人間の苦しみ、頼られるつらさは誰にもわからんしね。
369通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:07 ID:???
無理矢理感にあふれてるな
370通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:09 ID:???
>>368
正直、1クール目ならキラいらなかった(ブリッジの一件以外)
2クール目ならランチャー装備のスカグラwithフラガで十分だった。

キラは本当は不要なのに、必要とされているように見せる種は
どこかの将軍様マンセーに似てますね
371通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:12 ID:???
>>種を観る者
こいつは何かに挑戦でもしているのか。
372通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:15 ID:???
>>368
ていうかウン十話続けるドラマの中でそういった展開が起こるのもアリとは思うよ。
でもそれは2クールかけてダラダラやるようなもんじゃなーよ。
結局クズみたいな昼メロと丹念に描いたらしい(笑)主人公の優位性以外何も描けて無いじゃん。
373通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:15 ID:???
キラ=将軍様説

マンセーマンセーマンセー
374通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:18 ID:???
>>371
人権派弁護士が刑期短縮記録に挑戦するようなものではないだろうか。
375種を観る者:03/04/01 03:19 ID:yOuNkDTY
いかに言われようと俺は『種を観る者』として
種の事を信じているからな。キラがいらない事はあるまい。
ストライクにはもうキラ以外の奴が合うとは思えんし。
いらないといったらしょせんアムロだのロランだの要らなくなるぜ。

主人公の務めは果たせるさ。むしろ、あれぐらいの才能が無ければ戦争など解決できん。
俺もそうだが、今結論を出すには時期尚早と思っている。
待つ事だろうな。ただひたすら。                  あとage
376通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:20 ID:???
なあ、もうこのスレごとこいつを放置しないか。
377通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:22 ID:???
>>376
本気でやっているんじゃなく何とか擁護できないかと頑張ってる人間を放置してどうする
378通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:23 ID:???
>>377
なるほど、問題が困難であればあるほどゲームは面白いということか。
379通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:24 ID:???
>>375
本編見る限り戦闘への貢献度は
1クール目:AA9、ストライク0,3、メビゼロ0,7
2クール目:AA5、ストライク2、スカグラ3
なのだが。

キラを擁護するのは無理だからやめとけって
380通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:24 ID:???
そしてそんなあんまりにあんまりな題材のディベートを楽しむヌルい僕ら。
381種を観る者:03/04/01 03:35 ID:???
ageたのはただやりたかっただけだ。すまん。

放置するならこのスレごと放置しておけ。
適度に俺が書き込んでおくから。
所詮、マンセースレよ。笑えんのなら仕方ない。が俺はやってやる。
382種を観る者:03/04/01 03:53 ID:???
とりあえず、当分のところ
ageずに行こうか。その間、邪魔されず思う存分カキコできるからな。

実際、ファーストは傑作ではあったが
最後が俺には合わなかった。起承転結で一番大事なのは結だと思う。
全ての事柄が集中するからな。起承が終わっただけだからな。別に不足と思わんさ。

種はぜルダのようだ。新作も出たが評価が悪い。平均点は超えている。
が、ぜルダとしてはユーザーは及第点をくれないらしいからな。ガンダムも同じ事が言えるのかもナ。
富野さんでない事は安心だ。イデオンでは無いが、富野の毒を見ないですむ。頑張るしかないな。
行きたくない軍板だが、物事は総て歴史が評価するらしいからな。それを信じるならば
評価される作品としてファーストと共にたっているはずだからな.もう寝よう。長文スマソ。
383通常の名無しさんの3倍:03/04/01 03:59 ID:???
>>382
本人かどうか知らんが今日はもう終わりか
二日連続チャレンジは失敗だったな


おつかれさん
384通常の名無しさんの3倍:03/04/01 04:53 ID:???
SEEDを愛してくださった みなさん
さようなら・・・・

あなたの生きるかぎり
SEEDも永遠に生きつづけるでしょう

あなたがSEEDを想うとき いつも
これだけは思い出すでしょう

ひとは他人を幸せにしたとき
はじめて自分も幸せになれると
いうことを・・・・
385通常の名無しさんの3倍:03/04/01 04:56 ID:???
なら氏ぬ
386通常の名無しさんの3倍:03/04/01 05:00 ID:???
このスレ、ネタだったら盛り上がるのな。まぁよくやった方じゃないの。種がお題で。
387通常の名無しさんの3倍:03/04/01 05:12 ID:???
いや、けっこう楽なお題だよ。(w
388通常の名無しさんの3倍:03/04/01 05:30 ID:???
>>384
映画版だっけ?
あの時終わってれば
389通常の名無しさんの3倍:03/04/01 05:58 ID:???
>>384
なんだ?まさかエヴァじゃないだろうな。
390通常の名無しさんの3倍:03/04/01 06:42 ID:wTlbecIf
382 名前:種を観る者[sage] 投稿日:03/04/01 03:53 ID:???
とりあえず、当分のところ
ageずに行こうか。その間、邪魔されず思う存分カキコできるからな。

実際、ファーストは傑作ではあったが
最後が俺には合わなかった。起承転結で一番大事なのは結だと思う。
全ての事柄が集中するからな。起承が終わっただけだからな。別に不足と思わんさ。

種はぜルダのようだ。新作も出たが評価が悪い。平均点は超えている。
が、ぜルダとしてはユーザーは及第点をくれないらしいからな。ガンダムも同じ事が言えるのかもナ。
富野さんでない事は安心だ。イデオンでは無いが、富野の毒を見ないですむ。頑張るしかないな。
行きたくない軍板だが、物事は総て歴史が評価するらしいからな。それを信じるならば
評価される作品としてファーストと共にたっているはずだからな.もう寝よう。長文スマソ。
391通常の名無しさんの3倍:03/04/01 07:37 ID:???
平均点を越えた作品=凡作(良作) 結果的に歴史には残らない。
毒がある作品   =名作or駄作  良くも悪くも歴史に残る。

自分で結論を出してるじゃん。
392通常の名無しさんの3倍:03/04/01 07:53 ID:???
ヤマトを愛してくださった みなさん
さようなら・・・・

あなたの生きるかぎり
ヤマトも永遠に生きつづけるでしょう

あなたがヤマトを想うとき いつも
これだけは思い出すでしょう

ひとは他人を幸せにしたとき
はじめて自分も幸せになれると
いうことを・・・・
393種を観る者:03/04/01 09:12 ID:???
>>383
さすがに二日もやってもな。アゲたのが数回でここまで伸びたんだ、いいよこれで。マターリする。

>>391
それは違う。種はガンオタを捨て、エンターティメントとして
活動しているからな。方向性としては、堅実だ。ただ、ガンダムという事で批評が厳しくなるのだろう。
それに、受けた所で一般人にはガンダムといったひとくくりで終わってしまうのは悲しいが。

ただ、富野の才能は評価はするが、肯定はしない。
商業監督として未熟だし、正直なところ天才ではない。福田とて同じだが、富野に挑んでいる姿勢が
好感が持てる。社会人(企業人)としては福田のほうが上だ。ガンオタをむげに扱って欲しくは無いが。

もう、富野の毒は少々口足りている。吐き気がするほどに。彼は抑えるといった事が出来ない。人に迎合する事が出来ない。
未熟な男だ。ファーストで嫌な匂いがにおって来た。その後の作品で富野が壊れていったように思えるのは俺だけか?
最近は、抑えてきたため意外に見れる作品を出してきたな。それとてスタッフとの協力の賜物だが。
ガンダムにおいてはZ・V・Fでとどめを指されたからな。俺は。富野にもう期待はしない。
それより、未来のあるサンライズスタッフのガンダムが楽しみだ。これからのガンダムスタイルをどう展開するんだろうかな?
394通常の名無しさんの3倍:03/04/01 09:24 ID:???
4月1日に相応しい長文だな
395通常の名無しさんの3倍:03/04/01 09:35 ID:???
それは違う。種は視聴者を捨て、同人アニメとして
活動しているからな。方向性としては、”堅実”だ。ただ、ガンダムという事で批評が厳しくなるのだろう。
それに、受けた所で一般人には801といったひとくくりで終わってしまうのは悲しいが。

ただ、福田の才能は評価はするが、肯定はしない。
商業監督として未熟だし、正直なところ天才ではない。富野とて同じだが、自分自身に挑んでいる姿勢が
好感が持てる。芸術家(表現者)としては富野のほうが上だ。ガンオタをむげに扱って欲しくは無いが。

もう、福田の毒は少々口足りている。吐き気がするほどに。彼は抑えるといった事が出来ない。嫁を抑制する事が出来ない。
未熟な男だ。第7話で嫌な匂いがにおって来た。その後の回で福田が壊れていったように思えるのは俺だけか?
最近は、抑えてきたため意外に見れる回を出してきたな。それとてキンゲスタッフの助力の賜物だが。
本編においては15・20・26話でとどめを指されたからな。俺は。福田にもう期待はしない。
それより、未来のあるサンライズスタッフのガンダムが楽しみだ。これからのガンダムスタイルをどう展開するんだろうかな
396通常の名無しさんの3倍:03/04/01 09:58 ID:???
>>393
一生目を覚まさなくても良かったのに。
397通常の名無しさんの3倍:03/04/01 09:59 ID:???
「安易なウケを狙ったエンターテイメント」の寿命ってどのくらいなんだろうな。

例えばポケモンの類似品とか、たまごっちの類似品とかの今残ってる数とかな。
ま、泡沫的な人気で短期的に利益が得られるから流行に乗ることは必ずしも間違いじゃない。
ただ、このままだと10〜20年後は「ガンダム」という商品展開は無いな。
知名度が残ってないもん。

いっそ今年の種人気の利益で、ハードなガンダムものをやると面白いかもしれないな。
で、そのシリーズでガノタは帰ってくるが、種から入った層は減る。
そこでさらに次の年度ではまた種系の「流行に迎合したガンダム」を作って、種層を呼び戻す。
その次はまたハード系。繰り返す。

いっそこんなサイクルでガンダムやってくれないかな。もっともこんなペースで粗製濫造したら遠からず「ハードなガンダムシリーズ」も破綻して結局潰れるか。
398通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:07 ID:???
流行を後追いしてる時点で2〜3年分は時代に取り残される。
399通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:09 ID:???
種は5クルーに延長されます。世の中は経済効果が全てを決めます。
ハード系?なにそれ?
400種を観る者:03/04/01 10:10 ID:???
>>396
いいではないか。どうせここは阿呆しかこんのだから。
それに、俺以外にスレタイを表現する奴がいないだろうが。
安心して無視しておけ。アゲないから。

ハードなガンダム物といっても富野節はもう嫌だ。
そんな、戦法で商売の拡大は見込めんし、あのオール大虐殺パレードはもう見たくない。
しょせん、皆下手をすれば、オタクガンダム。ならば富野はもう捨てておきたい。
がんばってくれた。もうかかわりたくない。Vの二の舞になるぞ。細々とつくっていてもらおう。
401通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:12 ID:???
種のターゲット層の10代前半ってさ、
とりあえず「死」とか「性」とかのキーワードを作品内にばらまいてやれば
他に比較対象を持たないから、高尚なものだと勘違いして
「感動しました!」「生きることの大切さを知りました!」とか言うんだぜ。

その年代でエヴァにハマッてた俺が言うんだから間違いない(泣)
402通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:16 ID:???
>>400
商売として堅実だから種を評価しているのか?
お前さ、作品の出来で語ってくれよ。

まじめな話、俺は種を作品としては最低の出来だと思っているが、
商売としては上手いと思ったよ。
作品としての出来も良ければもっと売れたろうにな。
403通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:18 ID:???
404通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:21 ID:???
>>401
20代の割合落ち着いた時期にビデオでエヴァを見た俺の感想を言うと、

エヴァは、種に比べて遥かに高尚な物語だったと思うぞ。
ただ、種は、庵野と視聴者がエヴァの失敗してたなと思う所を
勘違いして真似してるだけって感じがする。



そういえば、西川の雑誌記事に、西川が自分の欠点だと思ってる所を
監督に誉められて困惑したって話があったが・・・・・
405通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:22 ID:???
無視ワードに 種を観る者 を設定。
これでみんな幸せ。にはは。
406通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:26 ID:???
>>402
俺は種を観る者の意見ちょっと解るな。
アニメはやっぱり売れてなんぼだよ。
売れさえすれば次の機会もあるし。
放送延長だって夢じゃないよ。延長されれば一応ガンダム最長作品になる。
・・・現実は映画で補完がいいとこだろうが。
407種を観る者:03/04/01 10:30 ID:???
>>402
前スレみろ。だいたい、そこで語った。他にも無論あるが。今は考え中だ。

作品としてのラインは確実にあるぞ。
作画などの技術も取り入れる意欲もガンガン見られるし。どこを指摘するのか。わかりづらいのだが。

種の観る者は無視ワードにしていても結構だ。しょせん、自分で考える事が大切だからな。

408通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:30 ID:???
>>393
種はスタッフが協力できていないどころかバラバラなんだけどね。
基本設定認識の統一すらできていない。
409通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:31 ID:???
ただのアンチ富野な気がしてきた
410通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:40 ID:???
>>408
>設定の統一ができてない。
例をあげろ。
411通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:43 ID:???
>>410
偉そうだね┐(´〜`;)┌
さんざんガイシュツだから自分で調べればぁ?
412通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:44 ID:???
とりあえず完結してみたら名作なわけだが。
413通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:44 ID:???
>>410
408ではないが。

「Nジャマーは1基で地球全土を覆う有効範囲がある」
「Nジャマーはレーダー・電波通信を阻害する」

本編:台詞「レーダーに反応!」、虎の最後の回での偵察機?からの映像
他にも文字通信を打ったと思ったら音声通信になったり色々と。
414通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:50 ID:???
>>413
有効範囲だからって完全に電波通信を妨害するとは限らないでしょうが。
415通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:52 ID:???
MSの首の動き
ビームサーベルの鍔迫り合い
キャラクターの性格が回によってバラバラ

他になにがあったっけ?
416種を観る者:03/04/01 10:54 ID:???
少々の設定が合っていなくとも俺は気にせん。
俺はSFオタクでは、ないのでな。
表面的に不都合が無ければOKだ。
設定不足は種に限った事ではない。SFファンは文句や我慢できないかも知れんが。
そもそも、見ているテレビに普通の奴は考察などせん。
417通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:58 ID:???
俺はSFスノップだが、
SF者が隅から隅まで科学的合理性を求めるもんではないぞ。
作品の性格上そのようなものが不要で、
また作品世界内で破綻することがなければオッケー。
(逆に、空想科学読本だので
 変に知恵をつけたイパーン人より寛容なくらいだ)
418通常の名無しさんの3倍:03/04/01 10:59 ID:???
>>416
SFオタクが気にするのはそれが現実に有り得るのかどうか。
今問題になってるのは種スタッフの間で設定に関する認識の
統一が成されていないということ。
 コロコロコロコロ話すりかえんなよ。
419通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:01 ID:???
気づくとカガリが1歳年取ってるしな
420通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:01 ID:???
>>419
そうそう、そういうことだろ。
421通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:02 ID:???
>>415
あれは首じゃなくて首の付け根の部分が動いてるんだよ。
鍔迫り合いがないってのは、放送開始前の企画だろ。
性格については思春期だから不安定なの。序盤の魔乳は疲れてたの。
422通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:02 ID:???
いや、矛盾のアラ探しをしてるわけじゃなくて
監督本人がアニメの放送を見て”設定が無視されている”ことにビックリしてずっごけるという
現状がおかしいんじゃないかと。コンテぐらいチェックしようよ。
423通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:06 ID:???
>>414
常時起動しているようですが、何か?
ついでに言っておくと1基で地球全土を覆うものが無数に打ち込まれていますが何か?


…ああ、わかった!
Nジャマーは定期的に作動が止まるんだね!
何時埋め込もうと、内蔵セシウム時計かなんかで時間測って、決まった時間だけNジャマー解除。
時間が短ければ原子炉動かしても電気取るまで出力上がらないだろうし、電波妨害も解けて一石二鳥。

流石21世紀のガンダムだ。こんなところまで必死でこじつけないといけない作品なんて普通無いね(プ
424通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:07 ID:???
>>408
本編に出た設定の齟齬を言ってるのか、
雑誌のみで発表の設定が変わってることを言ってるのか、
本編と雑誌で設定が違うことを言ってるのか、どれだ?
425通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:08 ID:???
>>415
キャラの性格が毎回変わるのはN邪魔が人体に悪影響を及ぼすから。
426通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:10 ID:???
>>422
鍔迫り合い無しにしようなんて表現上の制約事項のありなしなんて
スタッフ発言マニアしかしらねーよ。
427通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:11 ID:???
>>424
全部「スタッフが協力できていないどころかバラバラ」であることの証明だろうが。バカ?
428種を観る者:03/04/01 11:14 ID:???
考察スレにも良く行くから批判はしたくないが、
あそこは不思議な存在だな。一般人なら、または少なくとも視聴者なら
気にしない事まで、いちいち重箱の隅をつつくように指摘してくる。
別に勉強したいならいいが、
あそこまで気にすると異様だし、第一おもしろくないでしょうが。
最初からうがった取り組みをしてたら楽しめるものも楽しめなくなるよ。アンチならいいが。
429通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:19 ID:???
>>428
それも楽しみ方の一つだよ。自分の楽しみ方は「人それぞれ見方が違う」
で済ますのに、他人の楽しみ方にはケチつけるのね。不思議な人。
430通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:21 ID:???
>>413
宇宙編では、
N邪魔散布下の戦闘中も機動兵器のレーダーは正確に作動してる。
ガモフ特攻時のゼルマンの通信はノイズ混じりだった。

地上編では、
ゲリラ村からAAまで音声・画像通信。
レセップス攻撃を空諦め帰投中のスカグラからの通信はテキスト(?

通常濃度と戦闘濃度があるんじゃないの。>Nジャマー
431通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:21 ID:???
>>428
考察って失敗スレのことかい?
あそこはオナニー妄想を書き散らすW厨の溜まり場だよ。
まともに相手しちゃいけません。
432通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:21 ID:???
>>429
そうやらないと自分のアイデンティティを保つことができないんだからそっとしておいてあげて!!
433通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:25 ID:???
>>416
俺が、SEEDを嫌いなのは、設定云々よりも、
ドラマが無茶苦茶だからだぞ。

下手に、連ドラ風にしてるから、
屁たれっぷりが、余計鼻に付く。
434通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:26 ID:???
>>433
読点の付け方がそっくりだな。
435通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:31 ID:???
>>433
いや、サイはいいキャラだよ。あんなキャラ見たことない。
436種を観る者:03/04/01 11:31 ID:???
ただ、面白スレと住み分けはしておいてくれ。
ま、同じシャア板だから良いんだが。
そのスレの住人が他のしかも面白いって言っている人に迷惑掛けるのが嫌なだけだ。
むろん、こちらの考えを押し付けはしない。あたりまえだなw
迷惑だったら指摘してあげて欲しい。悲しい事だが種厨も実際いるし。(ついでに俺は種マンセ側だ)
437通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:33 ID:???
>>436
詭弁や論点のすり替えをしなきゃ好きだと公言できないアニメなんて、
駄作でしかないと思いますが。
438種を観る者:03/04/01 11:38 ID:???
>>436
それでも、俺は楽しいと思っている。
それでいいではないか。何か問題があるというのか?
現実との区別はちゃんとつけている。
他のスレにも無論、迷惑はかけん。面白スレであるから
ここで楽しむんだ。駄作で有る無しはこのスレでは通用せんだろう。
439通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:40 ID:???
>>436
対立意見を戦わせないスレなど存在する価値は無い。
議論のノウハウすら身に付けてないお子様が馴れ合うスレなど
dat落ちしてしまえ。
440通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:42 ID:???
ぶっちゃけどこがつまらないのか解らない。
441通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:44 ID:???
とりあえずな、お前名無しに戻れや。
なんか種観者との対話スレになってるし。
442通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:49 ID:???
>>441
うむ、それもそうだ。スレが全然スレらしくなくなっているな。
これなら誰かわからんし、でも大体わかるかw

しかし439よ。それは違う。総ての板に俺のような奴らはいる。そこも含めての2ちゃんだ。
それも一つの考えだが、そこも一つの真実だ。
443通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:02 ID:???
>>442
いやね、面白い理由やつまらない理由をちゃんと言い合える位にはしておかないと
アンチが一人やって来ただけでスレが崩壊するのよ。
失敗スレが負債氏ねだけで1日1スレ消費するぬるま湯状態になった結果、
釣り師一人現れただけで雰囲気がぐだぐだになった例から学んどこうよ。
444通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:02 ID:???
SEEDは面白い。
これは、変えようの無い真実。
445通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:09 ID:???
>>437
詭弁や論点のすり替えなんてしてないだろ!
だから、SEEDが面白いのを理解出来ないキモオタは嫌いなんだよ。
446通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:11 ID:???
>>444-445
種のどの辺が気に入ったか教えてくれ。
447通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:14 ID:???
能無しどもがこれ幸いと好き勝手書いてるな。
よくこんな釣り掘スレの釣り厨と対話してんな。










春だからか
448通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:16 ID:???
ヒマなんだろ
449通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:19 ID:???
>444-445
思考停止キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
450通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:36 ID:???
>>447,448
漏前らはどうなんだ?
そんなレス返さないで少しは参加せんか。
少しでも発言すりゃ考えがわかるんだから。
出来る事からやっていけ。
451通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:45 ID:???
たねみるはキンゲは見てないのか。
452通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:45 ID:???
>>442
自分ひとりが楽しければそれでいいというタイプ
453通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:46 ID:???
450はフラガ少佐
454通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:00 ID:???
延々自作自演するのも大変そうだが
455通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:12 ID:???
ここは信者スレなんだからアンチもそれなりに自制するように。
456通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:16 ID:???
>>446
今までのガンダムに無かったドラマ性かな。

ガンダムって、政治とか軍事とか小難しい事をテーマにしてるけど、
SEEDって、恋とか友情とか分かりやすいテーマでしょ?

特に、一生懸命頑張ってるキラが、
サイとかフレイみたいな無能な奴に利用されてるなんてのは、
リアルだし、共感も出来る。

意地の悪い仲間に利用されるキラが、これからどうなって行くのかが楽しみかな?
僕は、キラは早く利用されてるのに気づいて欲しいし、
学生組みや大人達に理解してもらえる日が来るのを楽しみにしてる。

457通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:17 ID:???
だったら筋金入りの面白い種信者連れて来いよ。
すぐに他作品叩きに逃げるようなヘタレじゃなくて。
458通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:20 ID:???
( ゚д゚)ポカーン

もうたねぽ
459通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:20 ID:???
種厨たたきしかできないヘタレが何を言う
460通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:22 ID:???
他に何か叩く対象なんてあるのか?










ああ、本編ね
461通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:22 ID:???
福田
462通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:23 ID:???
福田と嫁
森田
下村
463通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:23 ID:???
464通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:24 ID:???
延々自作自演するのも大変だな
465通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:25 ID:???
マンセースレを荒らすな。
466通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:28 ID:???
>>456
つまんない
467通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:31 ID:???
>>465
荒れに打ち勝つ勢いのあるマンセースレならそんな事言わないで済むのにね
468通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:35 ID:???
>>456
>特に、一生懸命頑張ってるキラが、
>サイとかフレイみたいな無能な奴に利用されてるなんてのは、
>リアルだし、共感も出来る。
すまんが、本当にこんな視点で君は見ているのか?
469通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:35 ID:???
種のテーマは政治も軍事も含まれているし人種差別というものだって含まれている。
人種差別に関しては設定にリアリティを持たせようとしているので
他作品(ガンダム、非ガンダム関係なく)よりも遙かに難解だぞ。
なにしろ難しすぎてスタッフ達自身がわかっていないくらいだからな。
(テーマを勘違いしている、テーマが重すぎて(タブーに近いものも含まれている)どう扱っていいかわからない、など個人差はあるようだが)
少なくとも恋(キラ・アスランが一応恋か? トール・ミリアリア、サイ・フレイは「恋」ではないだろう)も友情もほとんど描かれてはいないよ。

萌え厨以下の発言だね。
まだ彼らのほうがちゃんと作品を見てるよ。視点が偏ってはいるけどね。
470通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:38 ID:???
>>456ってなんか公式の彼みたいな事しか言わないよね
471通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:40 ID:???
>>469
オマエの場合自分をあんまり基準に据えない方がいいかもな
472通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:41 ID:???
キラ強くてカッコイイよな!もっとバンバン敵を倒して貰いたいぜ。
473通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:44 ID:???
まず>>472から血祭りにあげてくれ。
そんで「ボクは(ry」とか寝言いってやってくれ。
474469:03/04/01 13:44 ID:???
>471
客観的に書いたつもりだったがそう見えなかったか・・・スマソ。
これでも一応種応援派なんだけどね。
どうも彼は煽りにしか見えなくてムキになってしまったようだ。
475通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:46 ID:???
>>474
ちょっと落ちついてみればわかるよ。
476通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:47 ID:???
>>474
あんま気にすんな。でも落ちついて対処しような。
477通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:49 ID:???
>>469
本来は重く難しく微妙なテーマを恋や友情といった身近な物に上手く反映させて
見せてくれるのが理想形なんだよな。
その辺を短絡的・打算的な人間関係でしか見せてくれない所が不満に思えて
胸を張ってここが面白いと言えなくなってる。
478通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:58 ID:???
ガンダムやキャラの絵が綺麗過ぎる。
(これは色使いとかの意味で)
あとCGがまだ慣れなかったりするんだけど。
やっぱり韓国とか中国に任せるべきだよ。
そんでスタッフたちは脚本や演出に命を掛ければいい!
479通常の名無しさんの3倍:03/04/01 13:58 ID:???
age厨や糞コテのせいで厨が寄りついてきた・・・。
前は過疎ではあってもマターリできなくもなかったのにな・・・。
480通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:00 ID:???
>>479
過疎化するほうがよっぽどつれえやい!!
いいよ。もう誰がきたって、
マンセースレはどうせこうなるんだから。
前向きにいきゃいいんだよ!!
481通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:03 ID:???
模型版より
アキバと新宿の黄色い潜水艦にて、1/100イージスが500円だって。
ちょっぴり欲しいぞ。
482479:03/04/01 14:06 ID:???
>>480
過疎の方がいいよ・・・。
厨のおかげでスレが伸びたって良い事なんて何もないよ・・・。
483通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:10 ID:???
>>469
え〜っ
コーディネーターとナチュラルの間に差別なんて無いじゃん。
ただ、馬鹿で運動神経悪いナチュラルが、
自分より優秀なコーディネーターのキラに嫉妬してるだけだし。

大体、SEEDでも政治や軍事は描いてるけど、
それは刺身のツマって言うか背景みたいなもんでしょ?
やっぱり、SEEDのメインテーマは人間ドラマだよ。

皆だって、キラの事を馬鹿にしていたサイが、
キラに叩きのめされた時は気分良かったでしょ?
それに、キラを騙そうとしてるフレイが、
段々とキラの優しさとカッコ良さに夢中になって行く姿は、
人は憎しみを超えて分かりあえるんじゃないかって、
未来への希望を感じさせる部分だと思うよ。

あ!でも、SEEDの戦闘も面白いと思うよ。
カッコいい男の子がガンダムに乗って戦う姿に大興奮だし、
子供達だって素直にコーディネーターになりたいなって思ってくれると思うんだよね。

実際、日本って遺伝子組み換えに理解無い人とか差別意識持ってる人が多いけど、
SEEDのオカゲで、そういう差別はなくなるんじゃないかな?
484通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:13 ID:???
>>482
こもるだけではだめだ!
懐を深く持たないと煽り・荒らし耐性が身に付かずいつまでも厨に悩ませ続けられる。
485通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:14 ID:???
>>483
一つ言おう、一度生まれてしまえばコーディになれない。
子供達は自分達はクズだと実感するだけだ。
486通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:15 ID:???
>>479
そのうち元に戻るさ。今は種を見る者に引かれて集まってるだけなんだから。
飽きるのも時間の問題。というか、もう飽きてる頃だろ?
487通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:18 ID:???
>>483
擁護を騙ったアンチ消えてくれ・・・。

488479:03/04/01 14:19 ID:???
そうだね。
愚痴ってごめんね。
489通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:25 ID:???
>>487はこのスレ住人の心の叫び。
490通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:28 ID:???
今このスレ住人てどれくらいいるんだ?昨日今日の流れはただの通りすがりだろ?
491通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:33 ID:???
>>481
漏れは滅茶苦茶欲しい。
492通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:35 ID:???
>481
電車賃を考えると地元で買うのとかわらん…
493通常の名無しさんの3倍:03/04/01 14:52 ID:???
>>491-492
もーちょっと待てば大丈夫だよ。
俺アンチじゃないけど自信を持って言えるよ・・・(TДT)
494通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:09 ID:???
SEEDと∀は主人公が敵側種族なところで共通しているんだが、これからもっと共通項が増えてくると思う。
どちらの作品も二大勢力はどちらが悪いというわけでもないし、両方に良い面悪い面を描いているし。
ただ、∀は主人公が最初から人間的に成長しきっていて完璧な17歳だったのに対して、
SEEDは経験未熟な16歳であり、人を殺すことで悩んだり、今まで意識していなかったコーディネーターの優位性を、
戦争によって否応なしにわかり、その結果友人に「僕が本気になったら(略」と暴言を吐いたりするわけで。
ただそのことは決して肯定的に描かれてないし、コーディネーターも出生率の問題や、
完全にナチュラルを見下した「ナチュラルの癖に(略」などの発言で肯定的には描かれていない。
だから、このスレでよく見かける批判意見にあるコーディネーターマンセー作品ではないと思う。
ナチュラルも努力によってMSに乗れるようになるようで、これからのガンダムパイロット6人もみなナチュラルらしいし、
トールも戦闘機のパイロットをするそうで、彼らが活躍することで、コーディネーターが活躍してきた作品の感じが変わるかもしれない。
しかし、これからのことはまだわからないので、確定的なことは言わずに見守って行きたいと思う今日この頃。
495通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:12 ID:???
age
496通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:17 ID:???
sage
497通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:17 ID:???
元々ココの住人ですがこの二日のスレの流れは付いて逝けん
今の流れは設定スレや失敗スレとダブって来てるしマターリ進行の方がイイ
つかスレ使い分けてくれよ
498通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:18 ID:???
頭脳や身体を狙って強化できる技術が既にあるんだから
さらなる技術開発で出生率問題をカバー出来るようになるのは
いくら難航していようが時間の問題だよ。
499通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:24 ID:Je1jESAU
>>485
それは、アニメの中の話でしょ?
現実世界なら大人になってからでも、
コーディネーター(遺伝子強化)は出来るハズだよ。

もしかして、485って現実と妄想の区別がつかないヤシですか?
500通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:24 ID:UDM+o4QA
★賞金が当たる★彼女が出来る★未成年クリック禁止★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
501通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:27 ID:???
>>497
設定スレも失敗スレからの流入に悩まされてる。
奴らは設定考察そっちのけでスタッフ叩きやキャラクタ叩きするから厄介なんだ。

あと今は失敗スレでは派閥ができてきて窮屈になってきてるから
種関係スレへの流出はしばらく続くよ。
502通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:29 ID:???
vjhdfんk。sみ;dtpせrん
ひwfじぇくぃhkdlsgひおyくぇ
ithihyeiio;fyeqry
fuio;tfyio;rqyyhi:
jugioqyehipqtheuio
ghqwuio:efhy
503通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:29 ID:???
>>497
アンチが来なけりゃ、ゆっくり出来てたんだ。
絶対、放映の後にやって来るんだぞ。あいつら・・・。
どうすりゃ良いんだよ。まったく。
504通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:30 ID:???
>>501
オマエみたいのが煽るからだ糞厨。
回線切って首氏ね。
505通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:31 ID:???
>>503
オマエバカだろ?それとも釣りか?
ついていけないからって不見識を晒して混乱さすなバカ。
オマエも氏ね。
506通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:36 ID:???
>>504
煽ってなぜ悪いの?
507通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:36 ID:???
>>505
いいすぎとは思うが、おおむね同意。加速したのは種厨や春厨のせいだ。
508通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:38 ID:???
アンチ側、マンセー側をそれぞれ煽ってる奴は案外同一人物だったりするものなんだけどね。
509通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:38 ID:???
>>506あたりを見て察してくれ。
アンチだの擁護だのの問題じゃねーよ。そんなネタ自体が釣りだぞ。
510通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:40 ID:???
>>505
結局、どっちもどっちだ。
いちいちあんたも、突っかかるねw
なんなの。荒らし?それとも基地害?
511通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:44 ID:???
>>510
それなら相手すんなよ。(w
そうだなって所はとりあえず聞いとくだけでいいだろ。

オレモナー
512通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:45 ID:54frxUy5
>>494
>これからのガンダムパイロット6人もみなナチュラルらしいし、

外道、強奪、禁忌、不幸と言う名前のガンダムに乗るナチュラルって展開は、
どう考えても、ナチュラル蔑視だと思うんですが?
513通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:45 ID:???
>>506
時と場合によるんだよ。
確かに少し煽った方が活きが良くて面白いレスが返ってくる場合もあるが
使い方を間違うと煽りが煽りを呼ぶだけになってスレが荒れ果てる場合もあるんだ。
514通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:49 ID:???
>>512
じゃあロウはどうなんのよw 連合側の3機は悪者にしたいから付けたんだろ。
515通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:55 ID:???
ロウは十分外道だろうw
516通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:07 ID:???
こっちに飽きたら今度は失敗スレを荒らし始めた様子。
必 死 だ な。
517通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:08 ID:???
厨はいつも必死さ(藁)
518通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:10 ID:???
荒れる原因はお前らにもあるよ。
519通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:10 ID:???
うわ、戻ってきた
520通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:13 ID:???
面白スレ&失敗スレ = コーディ&ナチュラル

春厨 = 血のバレンタイン
521通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:15 ID:???
>>516-519
これまた芸の無い自作自演だこと
522通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:18 ID:???
こっちが荒れると向こうが停滞して
向こうが荒れるとこっちが停滞するのはなんでだろ〜
523通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:19 ID:???
ヤヴァイ。超ヤヴァイ。
524通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:20 ID:???
>>521

|・ω・) プッ ホントダネ
525通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:21 ID:???
>>522
重複してる住人が交互のスレで同じように釣られるからだろ?
526通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:23 ID:???
>521>524
ヒィッ!変なレスが付いた!
527通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:25 ID:???
526 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/01 16:23 ID:???
>521>524
ヒィッ!変なレスが付いた!

|・ω・) プッ
528通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:25 ID:???
527 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/01 16:25 ID:???
526 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/01 16:23 ID:???
>521>524
ヒィッ!変なレスが付いた!

|・ω・) プッ

|・ω・) プッ
529通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:26 ID:???
あっちって最近すべてのキャラスレの直リン始めたし
いよいよキモ危なくなってきたな。コテハンとか気に入ってる
キャラのスレで暴れ出したらどうしよう
530通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:26 ID:???
もうたねぽ
531通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:27 ID:???
>>514
だから、悪者で描いたら、結局はコーディマンセーアニメだろうと言いたかっただけの事さ。

まあ、俺は遺伝子組み換え賛成派だから、問題無いんだが
532通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:30 ID:???
>>529
仮想擁護派を作ってる間はキャラスレまで行かないだろうから安心していいよ。
かなりバイアスかかった仮想擁護をそのままテンプレに載せようとしてるのは
お笑いだけどな。
533通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:31 ID:???
>>529
俺みたいな真性の荒らしは、最初からいろんなスレにまぎれてるから、
大丈夫だと思うぞ。

結構、失敗スレの奴らは良識がある。
534通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:32 ID:???
>>532
オマエ行ってバイアスのかかってない純粋なリアル擁護してこいよ。
面白そう。
535通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:34 ID:???
あっち逝って擁護しても数に抑えられるか確信ついてたら
スルーされるかのどっちかだしアホらしい
536通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:35 ID:???
大丈夫。シャア板ってどいつもこいつも耐性なさすぎだから。
頭がイイって偉ぶってる矛盾スレの連中も実際は能無しばっかだし。

まー簡単過ぎてつまらないって言われると困るけどなー。www
537通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:36 ID:???
>>535
所詮負け犬の遠吠えか。(藁)
538通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:36 ID:???
一番賢いのはストレス溜まると思うスレにはいかないこと。
これが一番。
539通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:37 ID:???
ここ以外はやめとけ。マジで。
540通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:37 ID:???
煽りカコワルイ
541通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:39 ID:???
>>535
お前が反撃レスを脳内あぼーんしてるだけだろ?
耐性ないシャア板じゃ滅多な事じゃスルーされないよ(藁
542通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:39 ID:???
あそこで大人しく喚いてる内は下手に刺激せん方が良いな。
543通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:39 ID:???
>>537
かっこつけたい年頃なんだろ。暖かく見守ってやれ。

( ´_ゝ`)
544通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:40 ID:???
失敗スレの住民がまた暴れてる・・・これだから根暗は嫌なんだよ
545通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:41 ID:???
>>542
そうそう。俺らみたいに自分の分をわきまえないとな。(w
546通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:42 ID:???
>>544

( ´,_ゝ`)プッ
547通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:46 ID:???
面白スレとは名ばかりでここは半分アンチのネタ飼育上。
お若いの気をつけなされよ・・・・・
548通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:47 ID:???
>>538
ストレスですか…

本スレ=雑談ばかりで興味湧かない
キャラスレ=そんなに思い入れる程のキャラがいない
失敗スレ=コテの馴れ合いと近親憎悪みたいな夫妻弄りネタがキモイ
設定矛盾スレ=ROMる分には面白い
面白スレ=初期の煽り合戦に比べればまだマシ
こうすればよかったスレ=ちょっと期待してる

個人的にはこんな印象。
549通常の名無しさんの3倍:03/04/01 16:58 ID:???
>>548
回線切って(ry


これが一番平和だぞ。お前レベルにオススメ。
550通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:03 ID:???
>>549
君の各スレに対する印象も知りたいな。教えてくれる?
551通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:04 ID:???
>>550
知障は放置しろや
552通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:17 ID:???
>>512
みんな「コーディ殺すぞ♪」派なんだろ。キラの前で平気で逝ってよしとか言うんだよ。
だからコーディにとっては、『外道、強奪、禁忌、不幸』で良いわけよw
だから、ザフトがオーブを荒らした場合、アストレイが
連邦を攻撃した場合、新型三機がコーディを虐殺しまくるわけよ。
たぶんこれからトミノ張りの大虐殺がおこるからさ。現実でもおこってるだろw
553通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:24 ID:???
躊躇無くプラントを破壊しまくる連合新型ガンダム3機。
コーディネイターは全滅し、キラアスランはその3機と刺し違えて果てる。

そんなラストを希望します。
554通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:24 ID:???
おーい。あんまり露骨にスレを往復するなよ。(藁)
いくら○○な連中でも気付くからさ。ヲチできなくなるからほどほどにね♪
555通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:26 ID:???
3クール目からの急展開でアンチは消えるよ。
新しい3体の名前もあっと驚く理由があるに違いない
556通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:27 ID:???
(藁)なんて特徴的な語尾をしてる君も往復する人だね。
557通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:28 ID:???
そうだな、黙って期待してみてりゃいいのに。
まだ半分もあるんだし結論早いよな。早漏か?
558通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:28 ID:???
そろそろまともにSEEDの話しようYO!!
559通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:28 ID:???
してるじゃん
560通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:30 ID:???
>>566
ヲチしてるからね。ただ、往復にとどまらないだけで。
ついここをポータル的に書いちゃってるだけさ。
561通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:31 ID:???
>>557
そうだな。プラモ化は無理だろうけど俺は新MSの活躍に期待してるよ。
放送が延長される噂もあるしみんな気が早すぎ。
562通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:33 ID:???
活躍もなにも無敵のキラきゅんに勝てるわけないだろ(藁
563通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:34 ID:???
>>561
まあ漏れ達が長過ぎる気もしなくもないが。(w
とりあえず新MSが活躍してプラモバカ売れとかを夢見てるよ。
564通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:34 ID:???
>562
(藁)
565通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:36 ID:???
バカ売れはさすがに夢見過ぎw
でも立体映えしそうなデザイン・ギミックだから頑張って1/100…いや1/144のHGにはなってほしい!
566通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:39 ID:???
ど い つ も こ い つ も 必 死 だ な 。
567通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:41 ID:???
>>562
大丈夫だ。キラ+ストライク=無敵だったわけで
それがキラ+フリーダムになると超無敵になるだろ?

安心だろ←(何が安心だったんだろう)

できるならクインマンサ、サイコガンダム級のモビルスーツを見たいな。(クインはガンダム?)
たぶんラスボスのクルーゼが乗ってきてくれるさ。巨大ガンダムに。(五百メートルぐらいな奴)
568通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:42 ID:???
>>562
連合に捕らえられて催眠術で操られたカガリ達を乗せるから
無敵のキラと言えどもそう易々と手が出せないよ。

もちろん操られたカガリの瞳は単色塗りつぶしで描かれるよ。
569通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:45 ID:???
>>568
超無敵になったキラきゅんならMSを破壊してもパイロットは無傷で助けられます。
虎の時の過ちはもう二度とおこさないよ。
570通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:47 ID:???
……荒らしって一斉に消えるんだな
571通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:48 ID:???
>>567
ラスボス→クルーゼ+巨大ガンダム
連合新ガンダム3機→フレイ・カガリ(催眠術)・あと一人誰か
572通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:48 ID:???
クルーゼがシロッコに激似してると思うのは俺だけですか?
コクピットごと貫かれるよ。腹を。キラには虎の亡霊とかつくんだって。
クルーゼを嫌っている奴の亡霊もね。「お前にはわかるまい・・・」とか言うよw
573通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:49 ID:???
そしてキラは廃人になって
アスランがキラを看護してエンド。
574通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:51 ID:???
>>570
荒らしは一つのスレに固執してコピペなどの詰まらん書き込みを垂れ流す奴のこと。
スレ盛り上げ屋さんはマンネリ気味のスレに喝を入れたらさっさと去って行く奴のこと。

ちゃんと区別しよう!
575通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:00 ID:???
>>573
そういえば、あの終わり方もひどいもんだ。
俺は御大に失礼ながら小一時間説教してやりたいw
あの終わり方は御大的にOKなのですか。
Zを改めてみて見れ。キラが優しく見れるし。電波が電波がw
576通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:32 ID:???
>>575
Z、ZZが冨野監督が作りたかったガンダムらしいからね。
なんでも1stはスタッフや打ち切りに邪魔されて思うものが作れなかったんだとか・・・。
でも1stのほうが(ry
577通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:40 ID:???
>>567
>クルーゼが乗ってきてくれるさ。巨大ガンダムに。(五百メートルぐらいな奴)

お っ き い な あ (w
578通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:50 ID:???
踊る阿呆に見る阿呆 同じアホなら踊らにゃソンソン♪
579通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:51 ID:???
>>577
ふふ、お っ き い だ ろ (w
でも、でかけりゃ強いからね。
それで、十数メートルのフリーダムが倒すの。
リアルなスパロボガンダムの初めての誕生w(Gは抜いてね)格闘はちょっとw

でも御大もVで三百メートルぐらいのロボ出したのよ。
しかも地上で。わかる?
580通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:57 ID:???
>>579
うん。わかるよ。俺も好きだから。イイ意味で( ゚д゚)ポカーンとなりたい。(w
581通常の名無しさんの3倍:03/04/01 18:58 ID:???
むしろクルーゼが巨大化
582通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:00 ID:???
巨大化でてぃむぽもカイラスギリー並に!

うっとり…
583通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:01 ID:???
巨大化したイザークがアサルトシュラウドを着てry
584通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:02 ID:???
>>582
しかし相手がいなくなる罠
585通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:03 ID:???
>>583
そこはかとなく絵的にはGガンぽ・・・
586通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:03 ID:???
>>584
お相手は羽くじらです。
587通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:09 ID:???
>>586
アメ公の国には輸出できませんねw
福田のジャパンジョークでしょうか?
それとも皮肉かwやったら神だ。御大に匹敵する(電波が)
588通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:13 ID:???
>>587
出力はともかくチャンネルがおかしいよ。(w
589加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/01 21:04 ID:???
今日は盛大に嘘レスの嵐でもやるかと思ってたが、流石にそこまでヒマじゃ無いらしいな。
煽り合いやネタの方が楽しいからか。
590加納 ◇adqnzXe1oE :03/04/01 21:08 ID:???
アゲ
591通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:08 ID:???
それじゃ、時間も微妙だが現状でいいところでも語るか。

とりあえず、ソードが異様にかっこいいのだが。
頼むから、フリーダムにも常用装備してもらえんだろうか。
昔から、ハイパーハンマーやドラゴンガンダムの手が伸びる演出が大好きだったからな。
ビームとかよりかは物理的に切りかかるほうがコストダウンできるし
加工も簡単なんだから、総てのガンダムはそういう武器を使えればと思うのに。

確かにSFだからビームを使うのは当然だが侍の血が騒ぐのか(家は農民でした)
ビームソードの輝きよりストライクソードの方がかっこいいぞ。
時代劇を見て、ガンダムのかっこいい殺陣を見せて欲しいぞ。今度、ニコルで試して。スタッフさん。
592通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:19 ID:???
>>591
ソードのプラモも売れ行きが良いそうで。
ミゲルを真っ二つに斬ったシーンは個人的に種のベスト3の場面です。
でもあの蛍光灯みたいな斬艦刀は好きになれない。
でっかい剣と言うコンセプトは好きなんだが。
593通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:23 ID:???
ソード、ビームの周りにあるあのでっかい剣の形はなんか意味あるの?
594通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:31 ID:???
J-PHOENIX見て思い付いただけだろうから意味を求めてもしょうがないと思われ。
切先でもMSの装甲を貫き通す程の貫通力があるようだけど。
595通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:33 ID:???
>>592,593
ソードかっこいいと思うだろ?
別に無理にうなづいてもらわんでもいいが、何か勇壮な戦士という気がする
ソードの出る戦闘は皆、否応無しに燃えるしな。俺は話が悪くとも
CMの合間に出るあのストライクの剣の構えで癒される。

換装システムの弊害は、かっこいいソードの出番を減らしてしまうという事だな。
あれなら、エネルギーは減らんぞ。キラが最初から種割れすれば
十分リーチが短くとも闘えるはずなのに・・・。要するにソードの出番を増やせ。

あと、蛍光灯のようなと言うがあれがいいのだ。最先端のような気がしないか?かっこいいダサさだ。あれは!!
596通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:34 ID:???
うお、ひさびさに伸びてるな
597通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:42 ID:???
>>595
上戸のプラモCMでもソードは存在感あるよな。
色とディテールの違うストライクをもう一機作ってソードVSソードで激しく切り結ばせたい。
598通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:43 ID:???
>>593
ウロオボエだけどビームつけなくても海で使えるとか言ってなかったかい?
599加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/01 22:43 ID:???
おせっかいで既出かもしれないが。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7efuku99/gundam_cg/seed/s1.htm
600通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:48 ID:???
ギャンがあれほど人気があるのは外見が騎士のように見えるからだな。
最高の科学でつくったガンダムが
太古の昔のただの刀や剣やオノを使う事で凄くかっこよく見える。
これは、不思議だな。最高にナンセンスなのにな。
日本人は侍の心がまだあるのかもナ。
国民性も影響するらしい。アメリカンは銃に誇りを持っているしね。
601通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:49 ID:???
対艦刀のアレはレーザーなんだってネ。
602通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:51 ID:???
>>599
どうも、ありがとう。
凄いな、どうつくるんだろうか?
やっぱすっごいかっこいいや。いいね、いいね、ソードはやっぱりいいね。(^∀^)
でもスタイルとしては切りかかる瞬間が一番いいと思われ。
603通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:52 ID:???
>>593
ザコ敵の大群を相手にしたときにエネルギー消耗を少しでも軽くするために
ビームをOFFにして実体剣部分で相手を薙ぎ倒す為にあると勝手に妄想してみた。
604通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:58 ID:???
みんなチャンバラが好き(含富野)だから
ビームの撃ち合いは(手抜きができるとはいえ)嫌いだ
605通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:19 ID:nmjrBbBE
>591

なんで>591みたいなバカを放置する?
ソードがカッコイイといいながらソードストライクというビームサーベルでもある装備を否定
するバカを?!
606通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:20 ID:???
>>591
>>605

 ア ス ト レ イ R を 見 ろ !

答えはそこにある
607通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:21 ID:nmjrBbBE
>593
>598
頼むからこの程度の設定はおぼえろよ
シュベルトゲベールは切っ先の部分が実剣として使える
608通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:25 ID:???
単純に質量兵器としても使えるし>ビーム以外の部分
609591:03/04/01 23:33 ID:???
>>605
貴様が何を言っているのか、わからんぞ。
俺は変なリレーの時のバトンのような筒ばっかりだった
いままでのガンダムの剣より工夫していてかっこいいといったまでよ。
今までの剣より実際工夫していてかっこよいではないか。お前も燃えるはずだ。
刀に代表される古来の武器を使う最新の科学技術。ガンダムアニメの中で剣をあの形にしたのは
種が初めてではないか?(他のガンダムで見た記憶も有る)
610通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:37 ID:???
>>609
でも出番ないじゃん
611通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:41 ID:???
でもソードって折れるとしおしおのぱーだ。

あと初ガンのビームサーベルはリミッタ解除でジャベリンになるぞ。
それに他シリーズではビームを斧にしたりメイスにしたり旗にしたり盾にしたり
ローターにしたりといろいろ応用をしてた。
612通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:44 ID:tnh3Fd5v
RIVERってどうよ?
613通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:46 ID:???
まあビーム刃がなければ見栄えがしない武器ってのはあるな
614通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:49 ID:???
ライジングガンダムの薙刀萌え!!
615通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:50 ID:nmjrBbBE
>>591
シュベルトゲベールはどう見ても加工は簡単じゃないぞ。ジンのソードの方が簡単。
コストダウンはビームサーベルの刃を形成する技術のコストによるから一概にはいえない。
616通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:52 ID:???
ソードの話で盛り上がってますね。ところで、
ランチャーは、ストライクよりもスカイグラスパーが使ってる方が見栄えがいいと思いませんか?。

617通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:53 ID:???
シュベルトゲベールってなんだ?
618通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:54 ID:???
ソードはベルセルク風味を出したいからでしょ
そして演出的に負けている
ガイシュツ?
619通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:56 ID:???
ジンの実体剣ではビームサーベルを受け止められないね。
ザク・グフ・ドムのヒートホーク・ヒート剣は熱持たせる為の電流が
ビームサーベルのフィールドと干渉して接触すれすれで受け止められるなんて
ステキな後付け設定があったのだけど。
620通常の名無しさんの3倍:03/04/01 23:57 ID:???
>>591
そしてナイフ最強
621591:03/04/02 00:05 ID:???
>>616
うむ、そのほうが良いな。
なぜ、ガンダムに換装システムを入れたんだろうな。
いや、説得力は上がるし対応もしやすくなるが
ダイターンのような三機に分けて使ったほうが良いんだが。

そもそも、ああいうビーム兵器はスカイのような
戦闘機がちょうどに合うんだ。カガリ機に変なソード攻撃があったがあれはいけない。
ガンダムしか使えないというのがいいのだ。そこを、スタッフは間違えていると思う。
622591:03/04/02 00:10 ID:???
>>620
無論、ナイフ最強説もOKだ。
あれのほうが身近な武器だし実剣といえるからな。
キラは意外に良い使い方をしているかもしれん。ビームよりよっぽどましだ。
殺るか、殺られるかの刹那でおこなわれる命の切り合いだな。ナイフを使うときというのは。
どうも種の奴らはナイフを使いたがる傾向にあるな。アスランやキラがそうだが。
623通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:11 ID:???
エールストライクでシュベルトゲベールは装備できないのかしら?
厨な質問スマソ。
624通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:26 ID:???
>>622
一度ならいいんだけど何度もナイフは萎
ソードは最後の一回だけビーム切れで戦って折れた方が、ベタだがカッコイイかと
625通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:28 ID:9xk3BHI3
>623
持つのはできるが装備はできないべ
エールユニットに干渉する
626通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:29 ID:9xk3BHI3
>>617
いっぺん氏んでこい
627通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:31 ID:???
ジュベルトゲベールってなにさ?
作中では説明なかったべ
628623:03/04/02 00:36 ID:???
>>625
レスサンクス。絵的にカッコいいかもと妄想してたもので・・・。
629通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:41 ID:9xk3BHI3
>>627
グーグルも知らないのかお前は?
公式HPも知らないのかお前は?
このド低能がッ!
630通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:43 ID:???
シュベルトゲベール<<<<<(超えられない壁)<<<<<ガーベラストレート
631通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:44 ID:???
ソードストライク単体はカッチョ悪いが。
プラモを二つ買って、肩アーマーを両肩につけるとカッチョ良くなる。
…俺だけか?
632通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:45 ID:???
大剣なんてベルセルクを持ち出すまでもなく
はるか昔から存在しているモチーフだべさ
633通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:45 ID:9xk3BHI3
公式は「シュベルトゲーベル」なんだよな。
「復座」と同じで間違えたまま。
634通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:46 ID:9xk3BHI3
>631
それをいうならランチャー&ソード同時装備は塗装をちょいとアレンジすればかなりカコイイぞ
635通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:47 ID:???
>>633
気づいたならメール送ってやれよ
636通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:48 ID:???
>>634
そこまで行ったらエールパックもつけて、
パーフェクトストライクガンダムにしたほうが…。
637通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:49 ID:9xk3BHI3
>636
エールまでの同時装備は100%無理。どう改造しても無理。
638通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:50 ID:9xk3BHI3
>>635
お前が送れば?(苦笑
639通常の名無しさんの3倍:03/04/02 00:58 ID:???
>>632
個人差はあるが、でかい剣のイメージは最近ではベルセルクだと思ったのでね
640通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:11 ID:???
Z以降のFFはデカイ剣ばっかし。
つってもそれもやっぱりベルセルクの方が先か。
ベルセルクより前で身長並の鉄板みたいな剣って何よ?
641通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:15 ID:???
斬馬刀って知ってるか
642通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:17 ID:???
日本刀じゃねーか。バカか?
643通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:19 ID:???
でかい剣なんて別に珍しくないぞ
644通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:19 ID:9xk3BHI3
>641
斬馬刀よりドラゴン殺しの方がでかい…

>640
B級ファンタジー小説の古いのだとそういうのありそうだけどね
645通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:20 ID:???
長い得物をロボに持たせたのは永野が最初だそうな。

いや富野と言うべきなのかな?
646通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:20 ID:???
障害物ごとぶっ飛ばしたり、多人数を切り伏せたり、盾にしたり
ベルセルクの作者はちゃんと考えてるよ
ガッツのイメージをよく表現してる
見習って欲しい
647通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:21 ID:???
<コーディネーターの一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「キラ」(「キラ」と言っても、一部の大佐を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの不満を押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●艦長・兄貴には平身低頭だが、サイに対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●MS操縦だけは名人級でウザく、とにかく主観的(例え最初の戦闘で人を頃してもショックも受けず、偵察機を落としては後悔する)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●ナチュラルの異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、コーディ=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が弱く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう打ち切りしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが可哀想やのに、なんでや!(ナチュラルの女を寝取ってやる!!)」)
648通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:31 ID:???
>>647
どこのコピペ?
649通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:33 ID:9xk3BHI3
>648
A型の性格の改造だろ
650通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:39 ID:???
キラって血液型何型?
651通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:02 ID:???
ソードはかっこいいけど、でも監督は「種の世界的には長距離艦隊戦がメイン
です」みたいなこといってたから、あんまり出番ないのかもね。残念。
なんかあんまり見せ場もないままMS交替みたいだし、もったいないなー。
652通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:08 ID:???
Xディバイダーは短期で乗り換えられたけどカコ良かったし後々まで使ってて燃えたな・・。
今の状況でフラガがストライク乗っても燃えないや。
653通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:17 ID:???

   ∧_∧ 
   ( ´Д`)  みなさーん、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
 
654通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:30 ID:???
各バックパックの装備に拘りすぎているのが残念。
ソードストライクが盾とビームライフル持って出撃してもいいのに。
655通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:37 ID:9xk3BHI3
>>654
ソードストライクの装備はエールパックと干渉するからダメ。
エール装着シーンを見るとエールのシールドは見事にソードストライクのシールド部と干渉
しているのでダメ。
いちおうソード装備後シールドを持って、ライフル持ってってのはできるけどね。

ただシールドを手に持つとパンツァーアイゼンが使いにくいんだけど。
656通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:54 ID:???
>>655
パンツァー使うときは、シールドは捨て(w
1stだってシールドは消耗品だったし、敵に接近するまでで十分。
せっかく色々な装備があるのだから、頭使って戦って欲しい。
プラモでは装備が干渉してもアニメでは関係ないじゃん。全部装備しても
OKだよ。
657通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:54 ID:???
背中にシールドつけても単なるデッドウェイトだしなあ。
腰にライフルをぶらさげるくらいはできそうだけど
658591:03/04/02 03:06 ID:???
ベルセルクを例に持ち出してくる人は予想していたが、ストライクの
あれは長刀だろうな。どうもあれをつかってパフォーマンスをすると本当に
シュベルトゲベールのほうがへし折れそうなのでほどほどの演技でよい。

ガッツのような殺陣もいいが昔からの戦士の基本の殺陣(武者・侍など)の方に
俺はかっこよさを見出す。ガッツの殺陣は大味だ。皆に受け入れられる。
俺の好みは古いからな。一気に切り裂く気持ちよさを持ちながら、つばぜり合いなど
やって欲しい分けよ。あんなにばっさばっさ切ってたら今度はMSの強さを疑う。
659通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:08 ID:???
相手は対艦刀なんて持ってない罠
660通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:12 ID:???
>>658
合戦なら槍だよ槍
つばぜり合いは刃が欠けるからしないし、寸前でかわして斬るし
ベルセルクのガッツは後で『すごい「剣士」だ!』と言うくだりがあって二度おいしい
661通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:16 ID:???
刀は最高の防御兵器という理論を漫画で読んだことがあるので
ソードストライクにシールドは不要でしょう
662通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:20 ID:???
661の知識の源=漫画
663通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:22 ID:???
剣術が発達したのは、平時に持ち運びできる武器が剣ぐらいだからです。
664通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:24 ID:???
スカイグラスパーにはミサイル分が足りないな
665通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:26 ID:???
ビームサーベルを通常装備から外したのは珍しいけど
高機動型のエールタイプにつけても(演出はしやすいだろうが)扱いにくいと思うんだよね
666通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:27 ID:???
なんでブーメランが付いてるんだろうな
小刀でいいじゃんよ
667591:03/04/02 03:28 ID:???
もういっその事、艦長はストライクに
いちいち武器を選ばせなくとも良い。キラとストライクだったら
刀一つ持たせれば何とか出来る。刀は攻防一体の兵器として使えるのだから
661が指摘したようにもうシールドもいらない。己の身と刀だけで
戦場に立つことをおすすめする。それをやればストライクとキラは武人になれるのだ。

ニコル相手にソードで闘うシーンがあるからな。それが最後のソードの活躍だろう。
悲しい事だが、ソードストライクの最後の戦い方を見せて欲しい。
うまく使えるのならパフォーマンスも結構だが、剣であるという事を見つめなおすんだ。スタッフよ。
668通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:30 ID:???
>>661
一応その認識は日本だけな。
日本の剣術だけが刀のみで攻撃も防御も行う。

他の国では結局防御は別のもの(盾 という結論になるのだな。
故にベルセルクのガッツはあの世界では”変人”
669通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:32 ID:???
MSにヤリを使わせなかったのは富野の趣味なのか(ジャベリンあるけど)
単にスター・ウォーズで出なかったからなのか
現実にはもっといろんな武器があるよね
670通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:33 ID:???
>>668
インドとか中国にもあったかと思われ
あげあしスマソ
671通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:36 ID:???
どうでもいいけどノリで半可通の思いこみばっか書いてると恥かくよ。
ちゃんと作品みようよ。対艦刀もベルセルクネタもどっちもおかしな発言だらけだよ。(w
672通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:38 ID:???
>>667
それこそアストレイ赤かと
673591:03/04/02 03:39 ID:???
む、ではどういう方向に進めばいいのだ。671よ。
確かにおかしい発言だとは自分でも感じるがなw
674通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:40 ID:???
>>671
いまどき本物の侍はいないだろう
いたら怖いしw
戦い方は時期とかでも違うと思うけど、槍はだめ?
675671:03/04/02 03:45 ID:???
>>673
いや、話は弾んでるからそれ自体はいいと思うよ。(w
ただ、ちょっと落ちついて書いた方がいいって話で、あんまりトンデモな事ばっか
書いてもアレかなあって。…皆の意図を理解してなかったらこっちが謝るが。
676通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:45 ID:???
>>670
いやいや別に。

他の国では結局防御は別のもの… というのは剣での防御もするけど
究極「盾使えよ」という答えが用意されているということね。
中国も盾もってつかうしね。

日本の剣術の場合は最初ッから盾の存在を考えてないと言う事。
これが他の国と違うところ出そうな。相手が持つとも考えてないようだね。
以上、昔読んだ剣豪列伝とかなんかから。 
677通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:45 ID:???
外国でも盾は基本的に対射撃武器用だよ。
678通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:47 ID:???
ガーベラストレートも量産しないと
679通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:49 ID:???
>>677
惜しい、古代ローマでは対”槍、”用ですな。弓矢もあるがなー。
680通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:50 ID:???
>>678
ウン・ノウを拉致しないと無理
681通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:52 ID:???
+  
/l       + 
l.」+       》
廿 __   +《 ∧∧∧
‡ ノ__ゝ  .‡ =∞=
‖( '┏┓) ‖(´Д` )  <兄者!俺達の槍はガンダム的には使えんかのう?
⊂   ▼ ) ⊂ ∨V∨)
‖| | |  ‖| | | 
‖(__)_) .‖(__)_)
682通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:54 ID:???
>>680
でもOSのデータと一緒にガーベラ以下略の情報盗んで行ったぞあの娘
683591:03/04/02 03:54 ID:???
槍を使えというものもいるが、確かに槍は立派な武器だ。
日本人もよく槍を好む人がいる。
しかし、槍だとどうも実力や気合があまり感じられないように思える。
たしかに上の事は刀にも当てはまるのだろうが、少しでも離れて戦いたいなどと
思ってはならない。これはアニメとして、ガンダムとしての意見だが。
(槍の重要性はわかる)

ソードストライクを出す以上はキラにはなるべくエールなどをつかって
ビームだけの戦いはして欲しくない。すぐ盾に頼る傾向も見られる。
どうも己の安全を重視して戦っているように思う。攻撃は最大の防御であるから
懐に飛び込み一気に決着をつけるといった闘いかたをして欲しい。または斬りあい。
その事により戦いに深みが出るのだと思う。プラモも売れるぞ。
684通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:56 ID:???
武器だけ見ればナギナタと盾と遠距離を全部持っているゲルググが最強ということか
685通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:56 ID:???
>>683
趣味に偏りすぎだよ。気持ちはわからんでもないが。(w
686通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:57 ID:???
俺はジムスナイパーが好きなのでもっと精密射撃系のMSが出てほしいぞ
687通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:58 ID:???
>>684
装備のバランスは良いよね。まあファンネルとかインコムとかは反則ってことでw
688通常の名無しさんの3倍:03/04/02 03:59 ID:???
ビーム長巻とか出すとマニアが喜ぶね
689通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:00 ID:???
>>686
既にランチャー系やバスター、狙撃ライフルを持ったジンやザウートが出てた罠。
願う内容はわかるな・・・・゚・(ノД')・゚・。
690種の世界だと:03/04/02 04:01 ID:???
レールガンはヴェスバー的な兵器なんだろうな。
有無を言わさずシールドすら貫くような
691通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:02 ID:???
シールドとランサーならデナンゾンを忘れてもらっちゃ困るぜ
692通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:04 ID:???
>>689
ああ、あの複座式ジンは俺も好きだ

アストレイBのあれも好きだ
693通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:06 ID:???
デナンゲーもイイ!
694通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:08 ID:???
3クールからはキンゲを参考にして射撃戦の描写が強化されます。

つーかしてくれ
695通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:10 ID:???
射撃だけだとゼータみたいになっちゃうぽ
696通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:13 ID:???
>>694
キンゲはチェンガンという武器の性質の勝利だな。
遠距離近距離が一つの武器だし、ギミックが多い。
697591:03/04/02 04:14 ID:???
愚痴になってしまったな。
しかし、どうもキラは遠距離兵器は大好きなくせに、近距離兵器は
あまり、使いたがらない傾向にあるのではないかと思う。
ソードを使う回は、いやいや仕方なく使っているように思うのは俺だけか!?
あのへっぴり腰の姿勢はどうにも渇を入れたくなる。
キラには剣豪伝を読み聞かせてやりたくて仕方ない。

これはスタッフの中に刀を愛す事が出来ない現代人の病といえるものがあるためだろう。
監督は率先して冨野のように刀を慈しむ心を叩き込むべきだったであろうな。
それらをする事によりスタッフに協力する心と希望が夢が生まれるのだ。

時間が迫ってきたので、もう寝る。長文すまん。聞いてくれた人ありがとう。失礼する。
698通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:16 ID:???
>>696
でもあれリボルバーなのにデタラメに弾撃ったり弾込めたりしてたからなぁ
699通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:17 ID:???
キンゲで射撃ってのはガチコの事が言いたかったんだ。すまん。
700通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:21 ID:???
>>698
いい加減さもキンゲの味、弾なんか四次元ポケットから勝手に涌き出るし
701通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:24 ID:???
>>700
そこがちと萎えたのよ最初胸ポケの弾きちんと込めたりしてたのに
最終的に銃ごとポケットから出してるし
702通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:24 ID:???
>>699
ガチコは黒いサザンクロスがいるから生きたマシンだと思う。
703通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:26 ID:???
キンゲはその辺うまいというかパワーがあるというか。
種だって射撃戦、白兵戦、高速戦闘でメリハリつけて無茶やればいいのに。
拘るところを間違えてるんだよなあ。対艦刀なら戦艦ぶった切ればいいんだよ。
種割っていうコジツケ道具も半端。おかげで回ごとに全然コンセンサスが取れてね―し。
704通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:27 ID:???
>>701
萎えたって・・・単に見方を間違えてるだけだよ。(w
705通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:28 ID:???
性格的にアスランかニコルがバスターに乗って狙撃した方が合ってたかも
706通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:29 ID:???
種は撃ち合いだけだからMSの形してる必要が感じられない。
もっとむやみに動け!ロボットプロレスマンセー
707通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:31 ID:???
>>706
撃ち合いだけ?
わりと接近戦は多いと思うけど
708通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:32 ID:???
>>706
だって福田が戦争モノぶりたいからそういうのやりたがらないんだよ・・・。
つくづく度し難い・・・。
709通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:32 ID:???
シュベル(ryって戦艦と戦ってた?
710通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:33 ID:???
>>707
Ζなみの撃ち合いだけに見える。種には蹴りが足らない。
711通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:34 ID:???
その上ケリのつかないガンダムファイトもどきだからつまんねーし。
ライフルでもサーベルでも終わってたはずの場面なんて一つ二つじゃねーもん。
712通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:34 ID:???
>709
やってない
713通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:37 ID:???
ヤラレメカのジンがもっとワラワラ出て来ればいいな
714通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:37 ID:???
>>707
いや、かなり蹴ってる。
>711も言ってるけど、蹴らなくて良いところで蹴ってる位だ。
戦闘シーンが短くて薄いから過去作品みたいに印象に残らないせいだと思う。
715通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:37 ID:???
対艦刀とか重斬刀とかって
つくづく名前が先行しすぎ
716通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:38 ID:???
>713
それだよ。やられメカがでないから活躍できない。
やったらやったでキラがまた鬱展開になるんだけどさ。あーもう。
717通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:40 ID:???
バクゥとザウートが最近のヤラレメカ・・・じゃないか、今はディン?なんだ?
718通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:40 ID:KzXIDsgS
>>713
ジンはやられメカじゃないらしいよ
ビーム兵器使えるし

・・・あのビームならPS装甲破れるよな・・。
719通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:40 ID:???
イージスの変形が生きてないとか、
大気圏じゃミラコロは使えないのかブリッツとか
減衰するんじゃなかったのかビームとか
720通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:41 ID:???
構図はファーストのパクリだけど
ミゲルジンにパンチする場面は良かったと思うよ。
721通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:41 ID:???
強いていえばもうしばらく出ない犬だけだった。
あとはやられメカとは言えない。
722通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:42 ID:???
ザフト脅威のメカニズムってぐらい沢山のジンきぼんぬ
723通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:42 ID:???
ライダーに戦闘員が出なくなってから微妙につまらなくなったのと同じ効果か
724通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:43 ID:???
SEEDの戦闘シーンはカッコいいと思います。
725通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:43 ID:???
>719
遡れば他のガンダムの出番がない。
もっと遡れば戦闘自体がない。

俺はロボットアニメがみてーのに。
726通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:44 ID:???
>718
ガンダムでなくてもガンダム倒せるよなあ。ビーム兵器さえあれば。(w
727通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:45 ID:???
どれも落としちゃいけない機体で見せ場を作るのは難しいと思う
Gガンみたく寸止めルールあり(で一話完結)なら良いだろうけど
728通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:45 ID:???
倒す数が少なくてもきちんと戦いを描いてればいいんだ。
オリジンだって地球までガンダムはザクを4機しか倒してないのにな。

シグーがもっと出てれば・・・
729通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:46 ID:???
>>726
神(監督)の力で守られているので、ガンダムはガンダムでしか倒せません。
730通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:47 ID:???
>>727
自己レスだが、龍騎もそうだな。時間制限やら何やら。

そういえば最近エネルギー切れの描写見ないな
731通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:48 ID:???
>>724
戦闘シーンが綺麗過ぎる。皆、綺麗。
なんか、皆ワックスかけながら闘ってるみたいだから。
別におかしくは無いし、悪くないんだけどね。綺麗なのは。
でも、あんなに綺麗だとちょっとって感じがする。
732通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:48 ID:???
やっぱコアブロックシステムの復活を・・・
そして毎回ドッキングシーン。
733通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:49 ID:???
>>723
あれは怪人とライダーの能力が拮抗しているから無問題。
流石にアギト炎に突っ込んでいくのには萎えたが。
555だってこれまで馬に勝ってない品。

他のMSよか高性能なのに敵を倒さないのは問題だろう。
734通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:49 ID:???
ジンは砂や複座などバリエーションがあるし
個人的にはカワラの懐かしい感じのバタ臭さがあると思うので好き
735通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:49 ID:???
>>730
もうパクリでも何でもいいから龍騎を見習って欲しい。
アレはちゃんと手を変え品を変えポイントではちゃんとヤラレ役を出しつつ
話を引っ張って飽きさせなかった。
736通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:50 ID:???
>>732
ジャスティスのリフターがそんな感じやね
737通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:50 ID:???
ライダーネタはわからない…
738通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:51 ID:???
種切れ描写云々だと、
4話の換装シーンは良かったと思うよ。
ちょっとVガンみたいだったけど
739通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:51 ID:???
>732
いらん。それなら換装システムをいい加減少しは生かしてほしい。
戦闘演出さえきちんとすればバンクでもいいシーンが作れる。
740通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:52 ID:???
やはり、キラに
「ソードSパックかランチャSパックを出してください!!」って言わせて、その後に
「ソードSパックを出すなんでぇー!」って言わせないと。
741通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:53 ID:???
>>737
要するに戦闘が短いってことだ。
相対的に、「良い」戦闘シーンも見つけにくくなる・・・
742通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:53 ID:???
>>734
しかし本編が魅力をぶち壊しにしている罠。
アストレイならテンペスターやらフエゴやらイライジャ専用ジン改やらが活躍してるのに・・・。
743通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:54 ID:???
>>739
アンパンマン理論と呼ぼう
744つーか:03/04/02 04:54 ID:???
ワンダバはロボ物の基本だろ?
745通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:54 ID:???
>>744
種は戦争モノらしいから
746通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:54 ID:???
>>731
でも、あれはあれでありだと思う。
むしろ、戦闘の背景となる物語の立て方に問題あるから燃えない事が多い気がする。

でも、野村回の時とか虎バクウとの戦闘とかは、
戦闘自体は面白かったと思う。

ただ、ドラマが足を引っ張っていた・・・・
(サイとのメロドラマ自体は面白いと思うが、組み合わせが・・・)
キラが嫌な奴状態での戦闘突入だから、
誰も、キラの側に立って見る事が出来ず、
結果、客観的に見ると出来の良い戦闘がカッコ悪く見えてた気がする。
747通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:56 ID:???
こっちでよろしく↓

こうすればよかった「ガンダムSEED」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048650315/
748通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:56 ID:???
シャア雑スレがちゃんと機能してないからこんなにも難民が生まれる
749通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:56 ID:???
>>747
ポリアンナスレ?
750748:03/04/02 04:56 ID:???
ごめん誤爆
751通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:57 ID:???
>>737
・アギト=敵に合わせてフォームチェンジする
 →換装システムを生かしていた(不満もあったが種よりは良い)
・龍騎=13人のライダー同士のバトルを売りにしていた
 →種と同じ問題を登場時期をずらしたり別のやられ役を出したりと上手く解消していた

とりあえずライダーネタはこの位で。
752通常の名無しさんの3倍:03/04/02 04:57 ID:???
>>742
地上に降りてからご無沙汰だからなぁ
ジンの活躍(ヤラレ)が見たい
HGのプラモはカッコ良さそうだったホスィ
753通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:01 ID:???
>>751
・アギト=同じライダーでも「なりたい」「なっている」「なってしまった」のスタンスの違いがあった
 →ヘリオ組やザラ隊がどんなスタンスで戦っているか未だに不明瞭

G3はさしづめデュエルか
754通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:05 ID:???
>>753
G3は強いていえばサイ専用の量産アストレイ?
ナチュでも戦えるとは言っても前座扱いの戦力だが、その姿は人の胸を打つ。
成長したその時のカタルシスも凄いぜ。
755通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:06 ID:???
>754
G3マイルドで終わる予感
756通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:09 ID:???
>>755
そこはカズイに頑張ってもらうのさ。(w
757通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:11 ID:???
デュエルも最初からG3並みのへタレにすれば良かったのに
スタッフはガンダムの名に拘りすぎたな

その反動が二コルあぼんじゃ本当に能無しだ
758通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:11 ID:???
敵がヘタレ化すると萎えがちだが(それがいいという層もいるが)
味方がヘタレだとドラマが生まれる。
759通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:15 ID:???
>>758
ライダーだとそれがあったんだよな・・
がんがんじいとか。
760通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:17 ID:???
>>759
なに言ってるんだ。カイとハヤトの系譜に繋がる連中がいたはずだぜ・・・。


過去形で語るのは哀しいが
761通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:20 ID:???
主人公がへタレなのに完璧超人なのはな・・
キン肉マソは女寝取ったりしないし・・
762通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:22 ID:???
完璧超人は悪役だぞ

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ<クルーゼ マスク狩りダゾ ゴルア
763通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:24 ID:???
遺作&痔悪化はさしずめキン骨マンとイワオか。
764通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:25 ID:???
>>762
間違ってないだろ(w
765通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:27 ID:???
サイはミートか・・・バラバラにされちゃうよ(ノД`)
766通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:28 ID:???
>763
奴らも一応完璧超人のはしくれだから
ケンダマンとスクリューキッド辺りにしておいてやれ
767通常の名無しさんの3倍:03/04/02 05:31 ID:???
>ケンダマンとスクリューキッド辺りにしておいてやれ

キン骨マンとイワオの方が長生きする・・・ああ未来が見えるよララア(ノД`)
768通常の名無しさんの3倍:03/04/02 06:32 ID:???
27話は名作の予感。
769通常の名無しさんの3倍:03/04/02 06:48 ID:???
>>766
変態仮面「もう逃げられないぜ!」(喧嘩ホールド)
イザ「ゲーッ!」
770通常の名無しさんの3倍:03/04/02 06:49 ID:???
ネプチューン=変態仮面
ネプチューンキング=ジョージ・グレン
771通常の名無しさんの3倍:03/04/02 07:00 ID:???
じゃあフラガはロビンか
772通常の名無しさんの3倍:03/04/02 07:29 ID:???
>>753
アギトがイージスで、ギルスがストライクか?
773通常の名無しさんの3倍:03/04/02 08:27 ID:???
>>772
君は特撮ネタが向いてない・・・かも
774通常の名無しさんの3倍:03/04/02 10:30 ID:???
種の武器って名前がイマイチ覚えられん
バリアントとかイーゲルシュルテンとか何なんだ?
もうちっと分かりやすい名前にしろやー
775通常の名無しさんの3倍:03/04/02 10:32 ID:9xk3BHI3
>>774
それは慣れの問題だよ。
776通常の名無しさんの3倍:03/04/02 10:37 ID:???
>>774
バリアント=なんか艦から撃ってる武器(形は覚えてない)
イーゲルシュルテン=多分ソードの事なんだろうけど面倒だからソードって呼ぼう。

ぐらいの認識です。
絵で見て分かんない物まで頭に入れようとしたら罠にはまるから止めておきましょう。
777通常の名無しさんの3倍:03/04/02 10:46 ID:???
>>744
あれが、粋というものだろう。
わざと小難しい名前を付けて、みんなの興味を引くという戦略の一つ。
昔の作品もやっていたからギモンじゃないよ。
それより、武器描写の所をもうちょっと良く見せて欲しい。
AAは歴代戦艦の中であまり活躍して内容に思う。初代はもう少し援護なりが
出きていたのではないか?誤爆も面白いけどな。
778通常の名無しさんの3倍:03/04/02 10:58 ID:9xk3BHI3
>774
覚えなくてもこおういうサイト作ってる人がいるから便利に使わせてもらえばよし
ttp://members.tripod.co.jp/ozmagnum/ggg/seed_w.html
779通常の名無しさんの3倍:03/04/02 12:10 ID:???
>>776
違う。ソードはシュベルトゲーベル。
イーゲンシュテレンはこれまでのガンダム世界では
「バルカン」や「対空砲火」「機銃弾幕」と呼ばれてたものと捉えると分かりやすい。
(具体的にはもうちょっと違うけど)
780通常の名無しさんの3倍:03/04/02 12:17 ID:???
武器の名前とか覚えなくても観賞には全く問題なし
781通常の名無しさんの3倍:03/04/02 12:17 ID:???
>>777
あのハツオンメタメタな独語が粋に感じられる君は幸せだと思うよ。
782通常の名無しさんの3倍:03/04/02 12:27 ID:???
あんまり立派に発音されてもラジオのDJみたいでやだ。
マーロックスプラァス!!
783776:03/04/02 12:44 ID:???
>>779
あー、やっぱ俺はアホだわ。
たぶん今日教えてもらっても俺のことだから一晩寝たら

バリアント=なんか艦から撃ってる武器(形は覚えてない)
イーゲルシュルテン=なんか艦から撃ってる武器その2(やっぱり形は覚えてない)
シュベルトゲーベル=ソードの難しい呼び方。でも覚えられないからソードでいいや

ぐらいになっていそう。
784通常の名無しさんの3倍:03/04/02 13:08 ID:???
>>781
あなたはビームナギナタに燃えるんだろうね。
SFはわかりやすい名前だと逆に萎えるんだよ。
ちょっとでも小難しい方が良いじゃないか。そのままで
だれが燃えるか。イージス艦の名前や武器の名称など最悪だろうが。
785通常の名無しさんの3倍:03/04/02 13:14 ID:???
>>784
「こんごう」は萎えだけど「金剛」ならかっこいいと思う。
786781に非ず:03/04/02 13:35 ID:???
>イージス艦の名前や武器の名称など最悪

ななな、なんですとぉー?!禿しく異議あり!
ならびに、
金剛霧島比叡榛名扶桑山城伊勢日向の並びを放棄したJMSDFを
何が伝統墨守唯我独尊なのだと小一時間問い詰め倒したい!
787通常の名無しさんの3倍:03/04/02 14:23 ID:???
>>777
種の場合、やり過ぎだがな。変な名前を付けるのは主砲だけで十分。
全部、変な名前をつけるとわけわからくなるだけになる。

AAは歴代屈指の活躍だよ。強すぎるぐらい。
788通常の名無しさんの3倍:03/04/02 14:37 ID:???
>>786
すまん。非常にわかりづらい。
激しく意義ありというが要するに、現存の艦の名称ならび武器は
ダサイ・最悪とうけとってもいいんだな。(ひらがな明記は『さいたま』で十分だ)

要するに種を別にするとそのままの表現にする事ではてしなく
かっこ悪いと俺は受け取る。だから種はあれでいいんだ。
まったく意味がわからずとも。響きでかっこよく聞こえるからな。
ただもう少し、解説をしてわかりやすい表現でもよかったと思われ。
789通常の名無しさんの3倍:03/04/02 15:32 ID:???
SEEDを見続けたオカゲで、萌えアニメを楽しめるようになった。

あんなに嫌いだった東京ミュウミュウが面白く感じる!!

でも、萌えアニメとして見ても、
SEEDの事は面白く感じないのは何故だろう?
790通常の名無しさんの3倍:03/04/02 15:39 ID:???
>>789
修行が足りないから
791通常の名無しさんの3倍:03/04/02 15:45 ID:???
カフェオレくれ
792通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:12 ID:???
>>791
どれでも好きなの飲めぃ!!!
お茶
(♯゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
(♯゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
(♯゚д゚)ノ 三 ∇
793通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:16 ID:???
>>789
ミュウミュウスレへ逝け。
お前の必要とするものはここには無い。
男のロマンを忘れた、オタがっ!!!
794781に非ず:03/04/02 16:19 ID:???
>>788
こちらこそ分かりづらくて申し訳ない<(_ _)>

「間抜けな名前で超スゴイ」という萌え属性なものでw
カコイイ名前だと斜に構えちゃう性質なんですなぁ

ちなみに「ビームなぎなた」は好かん。英語が入ってる。
金剛云々は聯合艦隊の戦艦・巡戦でつ。
795通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:23 ID:???
>>794はスパロボのSRXとか好きそうだよね
別に悪い意味じゃなくて
796通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:24 ID:???
>>794
「とんがり帽子」とか好きだろ。
797通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:36 ID:???
木馬はいいけど足つきは…
798通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:00 ID:???
足つきか・・・。
でも、意外と悪くない。頭の中に以外に残るんだが。
ニックネームをつけることによって視聴者もわかりやすくなるからな。
なぜ、足つきというのかはさっぱりだが。
まぁ、今までのガンダムで愛称をつけた戦艦が少ないからな。
それにともなって戦艦はほとんど忘れがた。AAは足つきといわれれば思い出しそうだ。
799通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:08 ID:???
宇宙要塞ソロモン→コンペイ島への改名センスは素晴らしいとは思わないかい?
800781に非ず:03/04/02 17:12 ID:???
>>795
すいません、スパロボやったこと無いでつ…
代わりと言っちゃなんですけど、「ウルフファング」とか好きですたw

>>794
イエース
「白いヤシ」「髪の毛のオバケ」「黒ダコブラザーズ」「スペースサムライ」
「6時の方向、ベーコンのフライ!」(違

訂正:
英語は嫌いじゃないな…「ビーム」という語感が格好良すぎるんだな、うん
801781に非ず:03/04/02 17:14 ID:???
>>799
「コンペイ島で観閲式」という時点で泣かせますね…
802通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:18 ID:???
ビグザム、コンペイ島に立つ!!!
803通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:37 ID:???
アクシズはア・バオア・クーが壊れてできたと思ってた(鬱
804通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:41 ID:???
ゼダンの門とか
805加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/02 20:20 ID:???
結局話題がずれていってる…
仕方無いことかな。

>>798
格納庫とカタパルト部分が足にみえるから、だそうだ。
806通常の名無しさんの3倍:03/04/02 20:54 ID:???
>>805
そうなの、どもありがと。まぁ、仕方ないね。
今はこういう風に伸びていくしかないよ。荒れるよかいいよ。

しかし、足つきの名前づけは見えるの?ってな感じだな。
まぁ、ザフトにセンスと知能を求めるのは無理だったという事か。
絶対クルーゼ隊はエリートじゃないと思う。とりあえず知将はいないのかな。
はよ、クルーゼこいや。まっとるぞ。ラスボスだからじらしやがって。ったく。
807加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/02 21:03 ID:???
>>806
エリート≠優秀ではないからねぇ。クルーゼ隊の場合優秀でいてもらわないと困るんだけどw
クルーゼは結構実績は上げてきた様ではあるようだがね。
808加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/02 21:05 ID:???
>>807
うわ、間違えた。↑は=でないとおかしいな。スマソ
809通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:20 ID:???
まだ、皆わかいから失敗も多いと思うが
基本的にガンダムで実践というものはやってないのではないか?
人相手の戦術ばかり習っているように思う。北朝鮮見たいな事もするし。

そもそも彼らはいいとこの坊ちゃんなんだからゲーム感覚で闘ってんじゃないか。
ジンでガンダムにいどんだミゲルを見習って頑張ってくれ。ジンが弱かったからだ。死んだのは。
810通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:29 ID:???
>>809
ミゲルよりもどう見ても能力の低そうなコーディが
ジンに乗って外伝で頑張っているのですが
811加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/02 21:34 ID:???
>>809
ジンが弱いというより、ビームブーメランなどという驚異的?な武器が…

>>810
持って生まれた才はともかく、今は1人前の戦士だよ。



812通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:38 ID:???
>>810
ふつう、能力の低いコーディは生き残れません。戦場ではすぐ死にます。
そいつは作者のせいで1・5倍ぐらいに強くなっていました。
しかも、敵がキラではなく、アストレイとかです。
キラが始めた乗ったくせに強すぎたため、無念ながらやられてしまったのです。
813通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:58 ID:???
ジーンが弱すぎただって?
814通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:05 ID:???
機体性能
ガンダム>>ジン

パイロット特性
ミゲル>>キラ

結論
ガンダム強すぎ
815通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:24 ID:???
>>813
そうです。ジーンは弱すぎました。
もちろん、ジンも弱すぎました。
どちらも、相手が初心者だというのに、少しも強さというものを見せてくれませんでした。
猛省を促します。このヘナチョコが!
816通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:33 ID:???
機体性能
ガンダム>>ザク

パイロット特性
ジーン>>アムロ

結論
ガンダム強すぎ

やっぱりこれがガンダムのお約束だろw
817通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:37 ID:???
やっぱジンがあっけなく地上砲火で落とされるシーンは入れるべきでは無かったのでは・・・
818通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:51 ID:???
それにしても、ジンのヘタレ具合にはびっくりだ。
まぁ、あそこでキラを粉砕してしまったらいけないわけだが。
ジーン(初ガン)の頃とまったくかわらん。
            (↓とりあえず、地上砲火では落ちまい)
しかも一番無念なのは、ザクは名機だったのにジーンがただの無能で負けたのに対し
ミゲルの場合は、ジンが地上砲火で落とされるほどヘタレな装甲を持つ機体だったのが無念!!!
まぁ、どちらも負けでしかも脅威を見せれなかった点では同じか・・・・。
819通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:08 ID:???
16話見て思ったんだけどさ、キラってシャア化しそうじゃないか?
「ララァは私の母になってくれるはずの(以下忘れ」と「フレイは優しかった(以下忘れ」が重なって見えた。
820通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:35 ID:???
バカ言ってんじゃあねえ。
ジーンはアムロが脅えているのを感知した半覚醒NTだぞ?
ザクだってアコースのクラッカーやコズンのセイラガンダム捕獲とか
ドアンパンチとか見せ場が腐るほど有るじゃあないか。
お前等両方嘗めすぎ。
素直に見てもザクの方が優れている。
821通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:39 ID:???
ザクに羽生やした方がかわいいな
822通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:52 ID:9xk3BHI3
>820
>ジーンはアムロが脅えているのを感知した半覚醒NTだぞ?

てきとー逝ってるな(w
動きが鈍いガンダムを見てハッタリかましたというかそうやって虚勢で自分を鼓舞したと
いうかそういうことは考えないのか。
823通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:53 ID:???
>>821
そういえば出たね。
あれ、どんな名前だったかな?
でも頑張ってたな。あんまりでなかったけど。
あのひげの親父はあれで活躍するべきだな。

あと820
だから、ザクは名機。ジーンは無能。
ミゲルはファイター。ジンはヘタレ。これが言いたかっただけ。
大丈夫、結果は同じだったから。ジーンの半覚醒NTは流石にわっしょいしすぎ。
824通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:03 ID:???
ネタにマジレスする奇跡的な光景が演じられている模様
歴史の目撃者になれそう
825通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:07 ID:Ne0UjIw4
>824
ネタにマジレスは2chでもしょっちゅう見られますが、どこから来ましたおまいさん
826通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:10 ID:???
824もネタだろう
827通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:11 ID:???
ガチでマジレス交わしあうのが人のあるべき姿ですよ
828通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:14 ID:Ne0UjIw4
2chだとネタにネタでマジレスするという芸もあるからな。
829通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:15 ID:???
このスレ自体そんなもんだしなあ
830オレ@最弱:03/04/03 00:18 ID:Sh7j0gN7
| イザーク・・・なんで俺ら砂漠を|         |
 | グゥレイトに耕してんの?   |         |  ストライクのせいにきまっんだろ
 \____  _______/         |  腰抜けぇ〜
         |/                    \____  _______
                           | ̄|             |/
        /巛 》ヽ                |ii|
      ヾノ"~^ヽ                |||━━━(ヽ━━━
      リ ;´Д)                 ̄    ||   \ヽ
     /    ヽ                      '||~ `,ヽ | |
    ./| |  | |                     i/ / /|__|| |
    / \ ヽ/| |                     / /゚/Д゚)/
   /   \ \| |                       |     /
   / /⌒\ し(メ    .i i i               |    |""
 / /    > ) \  ノノノ                 |    .|
/ /     / /    .\_  ザックザック            .|    \
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック        | i⌒\ \
            ノ・ ./∴:・:             .| |   > )
                                / ノ   | ./
                                | /    / ヽ、
                               / |    \__つ
831通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:24 ID:???
>>829
・゜・(ノД’)・゜・。
832通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:49 ID:???
まぁ、悲しんでいても仕方あるまいて。
俺は、種で爆笑してしまったところがあるのだが。
監督の皮肉精神満点だった、ラクスの「ハロひげ」
あれは、本当におもしろかった。
まさか、あのようなことで禿に仕返しするとは、お釈迦様でも気づくまい。
禿はあのシーンを見てどう思ったんだろうか?ああいうナンセンスな所が大好きだww
833通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:55 ID:???
>>832
俺はその回は観て無いが、
ヒゲ書いたぐらいでターンエーをバカにしてるってのは考えすぎじゃないの?
834通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:59 ID:???
まあ他所でも「今回はヒゲのついてない本物のガンダムです」とか言っちゃうからイカンのだが
835通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:00 ID:???
いやいやいやいや。
福田は無駄な事はするがそういう嫌味については
以外にマジで取り組むんじゃないかなw
内心、福田は自分の方が上だと考えているよ。
だから、へーきで馬鹿に出来る。あれを見たら大体、福田の禿を見る心がわかるって。
836通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:05 ID:???
>>833
あのヒゲ描いたからこそ作中時系列で種が∀より後でCEが月光蝶によって
埋葬されるのを逃れたいという監督の自分勝手な願いが込められてるんじゃないか!
837通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:06 ID:???
最終回はあのハロが地上の文明を月光蝶で埋葬しますよ
そのまま繭に包まれたハロがナノマシンの力で∀ガンダムになります
カプールが縮んだりしたのと同じ理屈です
838通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:07 ID:???
駄目だよ。本気で貶めるなら
うしろに蝶々の羽をつけて
股間にきちんとイチモツを造形しないと
839通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:09 ID:???
俺はそうは思わない
840通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:09 ID:???
じゃあ種のラスボスは巨大ハロ(C)Gジェネですか
841通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:11 ID:???
たぶん、監督って絶対2ちゃん嫌いだろうなw

なんか、ハロが「オマエモナー」とかよく言うだろ。これが2ちゃんねらー。
で「ハロひげ」がターンA=冨野作品
ハロひげを放り投げて鬼にして他のハロに追わせたという事は
文句をいう2ちゃんねるの連中は冨野作品を追っていきなさい。
種に文句いうなら見なくて良いよって事なんだって。
本当に監督って面白いなwま、俺は種好きだから別にかまわないがねww
842通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:13 ID:???
福田降臨?まさかな
843通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:13 ID:???
>>838
ちんこハロはちんこ音頭を歌ってまた2ch利用者を挑発するわけだな。
844通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:14 ID:???
>>841
アンタ凄いね。そんなどうでも良いところを良く見ているな
845通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:14 ID:???
胸からミサイルが出るハロならちょっち見たい
846通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:15 ID:???
>>841
真偽はどうあれ、そんなネタが通じてしまうのが現状だしな。
各スタッフコメントと本編を併せてみると笑って見過ごせなかったりする。

ま、このスレでは流せ流せ。
847通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:15 ID:???
福田が、嫌いな2ちゃんなんか見るかよww
そんな今年するよりもっとする事あるだろ(^∀^)
848通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:16 ID:Ne0UjIw4
>847
っていうか2ch用語はもう2chを飛び出てるから
849通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:17 ID:???
>>841
つか物凄い被害妄想癖だなアンタ
850通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:18 ID:???
>>844
いやいや、大体わかるって。
監督の気分になるスレがあったら、俺一番取れるぜ。
俺が監督だったらこうするなって思うもん。わかるなーw
851通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:19 ID:Ne0UjIw4
>850をすごい厨房としてちょっとマーカーを付けたいです
852通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:21 ID:???
OK。>>851にマーカー付けた。
853通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:21 ID:???
>>849
???
俺はアンチや批判派じゃないよ。
別に2ちゃんが言われても気にせんもんw
種好きだからわかったんだって。いやいや禿も少しは気づけってwwホント!!
854通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:25 ID:???
つまらん挑発は鼻にもひっかける価値なし。2chでもどこでも同じだね。
855通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:29 ID:???
コォちゃんみたいな考察するなや
856通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:29 ID:???
キバヤシもどきが一匹まぎれこんだ模様です
857通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:30 ID:???
な、なんだってーーー!!
858通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:34 ID:???
はいはい、じゃあもう寝るわ。
これから、絶対種見逃せんわ。俺。
どっかでなんか出してくるし。監督のコメントも気になるし。
あれやったから禿が怒ってるんかな。(それはないかw)

福田と禿の対談みてみたいな。でももう二人の仲って終わりかも知れんな。
片方、馬鹿にしてるし、片方、なめとるし。どっちもどっちじゃけど。
そいじゃまた明日。(いや今日かw)
859通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:35 ID:???
841は「w」を多用しているところから、
ウィングに対する限りなき情熱を内に秘めているとみた。
860通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:36 ID:Ne0UjIw4
福田の罪は>>850みたいな勘違いを生んだということだな。
種見て勘違いするのはしょうがないにしても、じゃ>>850がCFのときの福田の気分をトレス
できるのかと小一時間(ry
861種も観るもの:03/04/03 01:36 ID:???
どっちにしてもセコイ事には変わり無い。
862通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:36 ID:???
あれが本当にちゃんねらは富野作品を追っかけてろってメッセージなら
ヒゲ描くより稲妻模様を左右一つづつ描いた方がしっくりくるだろ。

でも描いたのがヒゲなのは所詮福田はガンダムの手の平で粋がってるだけってことなのよ。
863通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:43 ID:???
稲妻模様?
864種も観るもの:03/04/03 01:45 ID:???
>>863
キンゲの顔面かな?

なんならドレッドとかつけてやった方が。。。
865通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:46 ID:???
ヴァサーゴの角しか想いつかなかったよ
866通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:48 ID:???
>>862
三日月はどうだ?(w
867通常の名無しさんの3倍:03/04/03 01:49 ID:???
あのピンク女はヒゲ部なんだよ
868通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:06 ID:???
>>860
あのOPがあがらなくて御大に助けてもらったときやVの時の事とかな。
感謝してるだろ。流石に。
869通常の名無しさんの3倍:03/04/03 07:10 ID:???
福田は鳥頭だから恩なんて忘れたよ
じゃなきゃヒゲ馬鹿にしたり出来ないよ
870通常の名無しさんの3倍:03/04/03 07:39 ID:???
あれを馬鹿にしてると受け取るほうがどうかしてるんじゃないの?
871通常の名無しさんの3倍:03/04/03 07:53 ID:???
ヒゲハロはやる意味わからんけど
どうでもいいよ
「ガンダムらしいガンダムを描くということ。髭とかついてない、角の生えた“ガンダム”っぽいやつです」
は馬鹿にしてるだろ
872通常の名無しさんの3倍:03/04/03 08:38 ID:???
>>862
ガンダムやると決めたから禿のガンダム馬鹿に出来るんじゃろうが。
あれなら笑いも取れるし。キンゲはまだまだ批判せんよ。知らん人まだまだ多いし。
福田はな、宮崎が漫画の神に対して思うコンプレックスに似た感情を持っている
と思われwたぶん、禿が死んだらほっとしたとかせいせいしたとかコメント出すぞ。きっと。
873通常の名無しさんの3倍:03/04/03 09:38 ID:???
>>872
つまり、冨野がアニメの神である宮崎に対して思うコンプレックスであると同時に、
福田がガンダムの生みの親に対して思うコンプレックスであるわけか。

まぁ、みんな良い作品作ってるから、がんばれとしか言えんがな。
874通常の名無しさんの3倍:03/04/03 09:55 ID:???
うん、福田も電童(ロボット物)作った経歴があるから
ガンダムも出来ると思ってたんだよ。
でも、難しかったり、評判が良くないのも耳に入ってくるよな。
やっぱ苦しい中で、冨野に対してのコンプレックスが出てくる。
そこを、名指しで批判されたら福田はもう切れてるよ。冨野と上のレス見る限り、似てるな。ホント。
冨野も宮崎にかなわんし。コンプレックスむんむんだしな。
875通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:02 ID:???
1stのララァあたりの話って解りづらすぎないか?
と、いうかそもそも意味があるのかどうかも…。
結局アムロがララァのことを愛してたわけでもないらしいし。
SEEDはララァより解り易いラクスを使って、
そこらへんの所をしっかりやって欲しいですね。
キラはしっかり癒されてください。
876通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:13 ID:???
>>875
アムロとララアの関係は分かりづらく無いと思うけど・・・
「私達は出会うのが遅すぎた」という台詞で理解できるだろ。
877通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:15 ID:???
>>876
あれって公式解釈あったのか。説明きぼんぬ。
878通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:17 ID:???
>>875
厳しい事を言うようだけど、せめて小説とかもっと良く読んで、
「行間を読む」クセとか付けといた方が良いよ。
あのアムロとララァのシーンで“解り易く描く”と、
逆に作品としてはテンポが落ちるし、会話としてはニュータイプの雰囲気が出ない。
879通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:26 ID:???
いや、ですからぜひ説明を…。
880通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:30 ID:???
>>875
「密会」読め
881通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:30 ID:???
>>879


      考  え  る  な  、  感  じ  ろ  。

882876:03/04/03 10:32 ID:???
>>877
もう少し早く出会えていたら2人は愛し合う事が自然だったのかもしれない。
けれど既にララアにはシャアがいたし、アムロは守るべきものが無くても戦える男だった。
僅かな時間でお互いを分かり合えたのに、戦場ではただ殺し合うしか方法はなかった。
人の革新であるNTといえども、ただの感情を持った生物でしかない。
(セイラ「人がそんなに便利になれるわけないじゃない」)
NTの便利さとその限界を描いたエピソードだと思う。

あくまでこれは俺解釈だけどねw
883通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:40 ID:???
基本的に、作品の人間関係や感情に“公式解釈”なんて無いと思うぞ。
何故なら、感じ方・捉え方はその人個人によって違うと思うし、
日常生活の人間関係だって、細部での相違点を曖昧にして上手くやってる事も多いし。

だから作品中のキャラがどう思ったかのは、時に作り手の意図とは違う解釈する人も居るだろうし、
それは作り手・受け手両方が「人間」だから起こり得る違いだしね。
現に富野は、どっかの講演会で「フラウはアムロの事を好きなんですか」とかいう質問に、
凄まじい勢いでぶち切れてたらしいし(富野は作品中で世界観を帰結させたがる)。

公式的にどうこうなんて“大本営発表”してる作品も、それで納得出来てしまうファンも、
記号的キャラに毒され過ぎてるとは思うがな。なんせアニメは「現実世界のディフォルメ」なんだし…
884通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:49 ID:???
それぞれ俺解釈だということを分かった上で語り合うのは楽しいけどな。
熱くなりすぎて論争までしちゃうと先人やXに笑われるのでほどほどでね。
885通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:58 ID:???
>>884
論争や議論でも構わんが、最終的に“オレ的意見の押し付け合い”が一番見ててイタイ。
886通常の名無しさんの3倍:03/04/03 11:49 ID:???
種の場合、それぞれ自由に解釈して
それで納得してる人もいるのに
「公式解釈」でぶち壊すわけだが
887通常の名無しさんの3倍:03/04/03 11:57 ID:???
>>886
公式解釈なんて飾りです。
キラは鬼畜崩れででカガリは甘やかれたDQN、ラクスは頭が不自由でアスランは八頭身。
この解釈で悪趣味ガンダムとして見ればいいのよ。
888通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:00 ID:???
でもって、その「公式解釈」が一番つまらなかったりする(w

……いや、あくまで俺意見ですよ。
889通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:27 ID:???
公式解釈などガノタぐらいしか気にせんよ
890通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:30 ID:???
>>889
だが、その「公式解釈」を前提にして次の話が作られていくわけで。
終わったものの公式解釈なんかはガノタしか気にしないが
こっちの場合は本編に影響する。
891通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:31 ID:???
作品単体だけでわからない設定なんて無いのも同じ。
最近のクリエイター気取りの人たちは設定と裏設定を混同しすぎ。
892通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:37 ID:???
いやいや、昔も同じ。ただ、ハングリー精神があったかもしれないがね。
893通常の名無しさんの3倍:03/04/03 12:45 ID:???
どっちにしろ画面からは物語を一生懸命作っている気分が伝わらず(中身もメタメタ
公式発表やインタビューでは言い訳まがいの発言と矛盾したつじつま合わせ。

こんな作品をどう素直に見れようか… と。
種プラマンセーもキャラ萌えも作品自体は見てないようだしなぁ。
894通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:21 ID:???
そうかね?
漏れは今までの平成ガンとは違って、かなり気合が入っているように思えるんだが。
良い意味で1stへの対抗心が見られるような。
まぁ、時々それが空回りしてるわけだが。
895通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:42 ID:???
1stを比較対象に持ち出すのはこのスレタイだからだろうけど
対抗心を燃やす相手を間違えていると思うんだよ。

二十数年前の作品に対抗するだけなら流行りを後追いするだけで
十数年分の見た目の差は作れる。決して最先端にはなれないけどな。

もし種が時代の二手三手上を考えた作品作りなら見た目以外での評価もできよう。
896通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:47 ID:???
それは他の○○信者にもいえることだ。
まぁ、現に21世紀のファーストといってしまったのだから
ファーストとしておれは見ているんだが。

ただ、もうつくり飽きてしまった感はあるな。もうアニメは死んでるわけだし。
897通常の名無しさんの3倍:03/04/03 14:03 ID:???
>>896
>ただ、もうつくり飽きてしまった感はあるな。もうアニメは死んでるわけだし。

21世紀1st名乗るなら種が対抗すべきは上に引用したような状況だろ。
富野もキンゲで状況に対抗しようとしてるが、地上波枠が取れなかったり
第一印象の地味だったりで日の目を見れないんだし。
もちろん他の作家にも挑戦してる奴はいっぱいいる。
898通常の名無しさんの3倍:03/04/03 14:29 ID:???
>>897
そりゃ昔もおんなじで、皆頑張ってきてたよ。
でもね。富野も挑んでるけど結果は10年先に先には忘れ去られて
身内だけで楽しむ作品になるからね。ほとんどがね。

俺はテッカマンブレードがすきなんだけどほとんどの人は知らないでしょ。
挑戦する奴はいても映像化できないし、できても
ほとんどが昔のアニメ技術の焼き直しだって。今あるアニメも残んないけど
それ以外も似たり寄ったりだからなぁ・・・。ま、そのときだけ楽しめりゃ良いんだけどね(w
899通常の名無しさんの3倍:03/04/03 14:42 ID:???
結局、SEEDが意識すべきは今、人気がある作品なのにね。
900通常の名無しさんの3倍:03/04/03 14:52 ID:???
つまり悲観的にならないと種は楽しめない訳だね。
901898:03/04/03 14:59 ID:???
楽しむのに道理もルールもいらないわけで。
俺は他にも燃えアニメや萌えやロボなんて物も良く見るし
一人一人にかかってるんだよ。好きか嫌いかなんて。
万人に受け入れられるアニメなど早々ないしな。

逆に競争相手が多くなったと共に選択肢も増えたんだから
つまんなかったらみなきゃいいのよ。他にいっぱい良いのがあるでしょ。
アニメなんてたいした事ないんだからさ。オナニーと一緒w
902通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:07 ID:???
じゃあ犯人は「21世紀のファースト」なんて「全米No.1」レベルに胡散臭い
キャッチコピー考えた何処かの誰かだ。

そんなキャッチコピー付けられたSEEDは実はたいした事ない番組
なのに大層な宣伝されて困ってると。
903通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:13 ID:???
>>902
おまい、典型的な冨野信者だな。
そんなにたいそうな物じゃないぞ、ファーストは。
904通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:23 ID:???
別にいいがね。誇大広告は商売では
大きい武器だぜ。サンライズのもんなんやから
ガンダムは。煮ようが焼こうが勝手の助よ。
それに気に食わんかったらわしらはそれを
見て笑おうがけなそうが勝手にスりゃよろしい。

けどあっちの商売うんぬんはあっちが考える事でこっちは
嫌ならみなかったらいいだけの事。たったそれだけだ。
905通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:32 ID:???
俺が富野信者なのは図星だから言い訳しない。
でも後ろ向きな物づくりが表に出る状況がもったいなくて
それに槍一本で向かって行く奴を応援したくなる気持ちは解ってくれ。
906通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:37 ID:???
気持ちだけで何が守れるって言うんだ!!
907通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:48 ID:???
面白くないとは言わないが、
実際、凝ってるところもあるし、「おっ」と思わせる部分もあるにはあるのだが、
全体的な印象として「うすい」んだな。「淡白」といってもいいか。
禿が作ったガンダムのように凝縮されたところがない。
908通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:51 ID:???
>>906は戦って戦って戦って氏ぬの、でなきゃ許さない…
909通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:54 ID:???
>>907
それだけにアメリカンとかにはまったく受けんのだな。
別に受けんでも言いが世界戦略を考えればWのような作品で
せめるべきだろ。∀は駄目らしいし。商売と作品は難しいねぇw
910通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:57 ID:???
あ、間違い。ぼろ受けするんだ。
今でもほとんどはW系だしな。
外国契約でもW中心だぜ。ガンダムニュースでもW出てたろ。
911通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:11 ID:???
欧米ではW、アジアではGが強いんじゃなかったっけ。
912通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:17 ID:???
富野ガンダムは、あんま受けねーな。
がんばって初代ぐらいかな。
日本だけの監督とは・・・。
宮崎にコンプレックスもつのもわかるぜ。
913通常の名無しさんの3倍:03/04/03 17:00 ID:???
>>911
そう。
Wは主人公達が白人系だし、OZの制服なんかもろに第一次大戦の欧州の雰囲気だしね。
対してGはドモンや東方不敗が東洋系、加えて舞台が香港なのでアジアで受けてる。
914通常の名無しさんの3倍:03/04/03 18:08 ID:???
>>905
後ろ向きな物づくり云々より
お前の気持ちがが後ろ向き過ぎでないかい?
915通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:10 ID:???
>>914
禿信者は本人と同じでどっち向いてるのか分からんから禿信者なんだよ。
916通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:40 ID:???
禿信者はきもちわるいって事は皆わかってるよ。
917加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/03 21:28 ID:???
何か暗い雰囲気だな。俺はネタなら楽しくやってもらいたいよ。面白スレとかけ離れすぎる。
918通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:21 ID:???
そうか。じゃあ楽しくいこう(w
ところでオペレーション・スピット・ブレイクってわかる奴いる?
オペレーション・メテオではない事はたしかだが。
クルーゼやザフトが考えている一大作戦らしいが、全貌がさっぱりわからないよ。
919通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:23 ID:???
>>918
はったり
920通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:26 ID:???
>>918
ザフトの全戦力を持って地球に降下する作戦と見た。
921加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/03 22:28 ID:???
>>918
ワガママ一手すまんなぁ。 

で、情報がないし裏とかもあるみたいだからわかんないけど、とりあえずウロボロスの更なる
強化と軍備増強、新ガンダム開発という所ではなかろうかと。
922通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:28 ID:???
表向きはアストラル投入して一気に戦局を収束に向かわせようという計画
ザラ父の考える変態仮面に載せられた提案の表向きは・・・で
本当の本当のオペレーションスピットブレイクは変態仮面による以下略
923加納 ◆adqnzXe1oE :03/04/03 22:34 ID:???
付け加えて、オペレーション・ウロボロスは初期からの地球侵攻作戦。
924918:03/04/03 22:35 ID:???
みんな、見様によっては全然違うやんか。
やっぱ予想の範囲だからかな。
住人は当てにならんもんだ←暴言
今日中にスレ終わる前に知りたいぞ、この作戦を。
925通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:37 ID:???
たとえオペレーション・スピット・ブレイクがどんな内容であろうとも、
画面を見る限り、やたらめったらに戦ってる様にしか見えないという罠。
926通常の名無しさんの3倍:03/04/03 22:51 ID:???
ウロボロス…地球上の宇宙港を落とす作戦。
        赤道近くに多い為、全部制圧するとウロボロス(世界を取り巻く蛇)になる。
でいいんだよな。
スピットブレイクは「成功したら状況も変わる」の台詞くらいしか予想する元がないし…、
真の(ryは「我らが本気になれば地球など…」とか言ってるからなんか地球相手にやら
かすらしい、としか。
927通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:47 ID:???
皆さんどもども、ありがとうございました。
大体わかりやんした。
要するに、凄い作戦なんですね。
それだけわかったらOKです。

ところで、ネタばれによると現存ガンダムがほとんど壊れてしまいますが
みなさんあの五体の中で好きな奴とかあります?
漏れは限りなくリアルをたもった忍者ガンダム「ブリッツ」が一押しでふ。
あれなら、どこに出しても恥ずかしくなくてちょうどいいからね。あー、かっこいい(惚)
928通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:50 ID:v+XfTGKV
カラミティに一票
929通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:51 ID:???
最初の5体は色塗り替えてOKならみんな好きだな。
バスターはアーミーに迷彩塗装、イージスが黒、デュエルがトリコロールで
ストライクがデュエルのように全体として色を押さえる。
ブリッツはいじるところ少ないか。
930通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:54 ID:???
>>927
イージスとバスター。
4足歩行で地上を疾走するイージスとか、
超長距離からザンネックのごとく狙撃するバスターが見たかった・・・。
931通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:01 ID:???
ストライク=換装
イージス=変形
バスター=銃火器合体
デュエル=死体袋
ブリッツ=透明人間
 
プラモやトイでは、ブリッツの面白さが出ないのが残念なところ。
クリアVerでも出るかと思ったんだけれども。
932通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:05 ID:???
>>931
クリアなニコルフィギュアが付いてたら最強だな。うっかり買いそう。

俺はイージスが好きだ。変形カコイイ。赤が似合う形。
933通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:08 ID:???
イージスは設定稿見た段階だとトンデモガワラメカ2002な感じだったけど、
いざプラモを組んでみると、アッシマーと並ぶ傑作大河原TMSという評価に大変化ですよ。
934次スレの準備:03/04/04 00:13 ID:???
アンチもマンセーも熱くならずに

お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇

要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ      三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦

前スレ
【1st】SEEDが面白かった人が集まるスレ【キモい】33
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049087076/-100
過去ログ
http://cocofree.com/freyalstar/funny/
935通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:25 ID:???
でも、ストライク好きってのはあんまいないっすね。
俺も大好きなんですけど。
見慣れてるから、あんまり気にした事ないんですよ。
バスター好きとかはよくいるんですが。遠距離攻撃ロボみんな好きだなーw

次スレタイトルは【光を】SEEDが面白かった人が集まるスレ【浴びて】なんてどうでしょうか?
936種も観るもの:03/04/04 00:38 ID:???
バスターは結構意外な色使いで好きかな。

ストライクもエールストライクならまぁまぁ。
でも、やっぱアストレイの後ろざっくり切り落としたような
デザインと、白い所が少なくて、カラーの部分がやたら筋肉っぽ
かったりするのに比べたら弱いかな。
バイシクルレーサーみたいな後頭部は純粋にかっちょイイと思うし。

あとゴールドフレームのおめでたい感じとか(笑
937通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:41 ID:siH+Vi9u
938通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:50 ID:???
バカには見えないミラコロ展開中のブリッツ&ニコル
939通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:57 ID:???
>>938
ばっちり見えてるあのリアルでカッコいいブリッツとニコルたんが(゚д゚)
940通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:59 ID:???
最近のこのスレの賑わいは何故?
941通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:01 ID:???
【ガノタ】SEEDが面白かった人が集まるスレ【キモい】34
942通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:01 ID:???
春だから
桜も咲いてるしな
943通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:01 ID:???
>>1読んでスレを流し読みすれば変遷がわかる
944通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:07 ID:???
>>942-943
そういう事かw
945通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:07 ID:???
>>941
またネタメインか?最近の流れはそうだけどw もう初期からの住人もいないだろうしな
946通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:10 ID:???
>>945
実は、俺は初期からの住人だったりする。
947通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:12 ID:???
俺も初期からいる
最近は大抵見てるだけだけど
948通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:15 ID:???
失敗スレも見てればわかるけど、よーするに両方のスレをまぜっかえして面白がってる厨房がいます。
949通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:16 ID:???
ここっていつからこうなったんだ?前スレとか完璧ネタだし、なんか変なコテは住み着いてるし
950通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:16 ID:???
相手をして喜ばせる厨房もいます。
951通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:24 ID:???
俺結構長い間ピカチューやってたよ、1000が取れなくて悔しかった。
952通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:29 ID:???
お前かよピカチューw
953通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:32 ID:???
>>951
ピカチューお久。あんたはよく頑張ってたよ。今のクズコテも少しは見習えってんだ
954通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:37 ID:???
>>953
まあキリバンゲットとかスレ立てとかはしてたけど、種については全く話してなかったけどね。
955通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:42 ID:???
実はあん時は俺種擁護してたからかなりウザかったよ
でもピカチューがくるとスレが機能しなくなるからアンチも消えて嬉しかったりもした
956通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:42 ID:???
それ言ったら↑の加納なんてひとりごとばっか言ってるデムパだぜw
957通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:59 ID:???
>956
んでもってキミはなに?
958通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:01 ID:???
どれがジサクジエンなのやら
959通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:04 ID:???
956=958だろ、とりあえず(ワラ
960通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:45 ID:???
>>949
まともな放送があるまでこの状況は続く。
即ち4/19までこんな感じの状況が続くのだ
961通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:56 ID:???
と言う事は種終了まで続くんですね
962通常の名無しさんの3倍:03/04/04 03:23 ID:???
>>961
でも映画化するらしいし
963通常の名無しさんの3倍:03/04/04 03:46 ID:???
ていうか誰か次スレ立ててちょうだい
テンプレ↓


アンチもマンセーも熱くならずに

お茶
( ゚д゚)ノ 三 旦
紅茶
( ゚д゚)ノ 三 []フ
カフェオレ
( ゚д゚)ノ 三 ∇

要求多ければキレつつも配れ。
オラオラオラオラオラオラオラァ!
(#゚д゚)ノ      三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦 三 旦

前スレ
【1st】SEEDが面白かった人が集まるスレ【キモい】33
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049087076/l50
過去ログは>>2-30辺り
964元ピカチュー:03/04/04 04:01 ID:???
はいよ

SEEDが面白かった人が集まるスレ【パート34】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049396365/
965通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:06 ID:???
新スレはこっちだって
SEEDが面白かった人が集まるスレ【パート34】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049369826/
966通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:11 ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ピカチューひさしぶりに責任をもってこのスレを埋めるピカァー
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
967通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:18 ID:???
確かにキャラスレ含めると多いな
種スレ
968通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:30 ID:???
つーか多杉
969通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:34 ID:???
本スレは置いといて
失敗、設定、面白の3本+アストレイでいい感じだと思うが
970通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:42 ID:???
駄スレ埋め兼あげ
971通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:45 ID:???
>>382
たのむからゼルダと種を一緒にしないでくれるか。
宮本さんはどうしたらおもしろくなるかをきちんと考えてる人だよ。
972通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:48 ID:???
>>971
スーパー亀レスだなw
だが同意
973通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:51 ID:???
>>971
俺も同意しとく。
974通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:53 ID:???
>>972-973
ハテーン
975通常の名無しさんの3倍
>>971
ごめん、それ俺も同意だわ