【髭の】∀ガンダムの限りなき旅路Part24【剃り跡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
髭のパワーは無限大。ならば無限に語って見せるぞおめーら。

前スレ
【WOWOWに】∀ガンダム総合スレPart23【∀の風】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042552569/l50

テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)はこちら
http://vgun2ch.tripod.co.jp/cocoon/
2通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:19 ID:???
2げと
3通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:31 ID:???
剃り跡といえばウィル・ゲイム。
4通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:57 ID:???
>>1
こんな時間に乙。
5通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:02 ID:???
>>1
オツカレ
前スレあと50くらいあるけど、さっさと埋め立てようかね。
6通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:39 ID:???
>>一緒に埋め立ててくれた人へ

お疲れ様
少しはおもしろかったですか?
1000は私がとらせてもらいました
7通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:41 ID:???
埋め立て完了。
・・・1000取りって狙ってできるコツがあるのかねぇ?
ま、埋まりさえすればいいんだけど。
前々スレもディアナ様AAが狙って1000取ったんだろうな。
8前スレ944:03/02/02 04:55 ID:???
ああ、俺アホだ。レット隊って教えてくれた方どうもありがとうございました。
メシェー好きです。親子で活躍しててよかった。
リリ様も、ステキな女性だなとおもいました。
あと、ソシエは以外と救われない女性なのが切なかったです。
9報告者 親衛隊警護班No66 :03/02/02 05:01 ID:???
ロラン・セアックがホワイトドールの胸に隠し持っていた核弾頭から放射能が漏れ出ていて
前立腺癌にかかり不能になってしまった。それを悲観したロランが自殺しようとしたところを ディアナ様に止められて思いとどまった。
心の中で地球に残りたと思われていたディアナ様の心を察していた
キエル・ハイム様が「ロランの看病をなさってはいかがでしょう」とおっしゃられ
そして、「ロランの心と体が治るまで私がディアナ様の身代わりに月に行って参ります。」とおっしゃいました
最初はディアナ様が食事の支度やロランの身の回りの世話をしておられましたがロランが恐縮してしまい心も体も縮こまってしまった
それに気が付かれたディアナ様は、ロランに「ロラン あなたの気の済むようになさい」と、おっしゃいました
次の日の朝 ロランは早くに起きディアナ様やキエル様ソシエさん達の朝食を1人で用意なされた。
それから3週間後ロランが運転する車でディアナ様 キエル様 ソシエさん ハリー大尉を乗せハイム家に向かわれました。
その車の中でディアナ様とキエル様は二人が入れ替わる儀式として指輪を交換なされたそうです
ソシエさんはロランに「ロラン・・・・」と声をかけたがその後の言葉を飲み込んでしまわれ
ロランに 体はもう大丈夫なの 疲れてない運転変わろうか と言おうと思ったそうですが
これもロランのお姉様との思い出になると思い言うのをやめてしまわれたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ディアナ様が夜に湖の畔で1人でおられたのは、ロランに気づかれないように
月にいらっしゃるキエル様 ハイム鉱山のソシエさんにテレビ携帯電話で近況とロランの病状の進行具合をお話になられていました
10報告者 親衛隊警護班No66 :03/02/02 05:01 ID:???
関連報告書
−ロラン・セアックの金魚のおもちゃについて−
前立腺癌の術後と心の療養のためロランは湖畔の別荘に移ることになり
金魚のおもちゃをハイム家に「ボクにはもう必要ない物ですから」と置いて行きました
しばらくしてソシエ・ハイムさんが金魚のおもちゃを今までの思い出と共にさわっておられると突然パカッと穴が出現したそうです。
ソシエさんは、気が付かれたそうです。なぜロランが成人式の聖痕の儀式に金魚のおもちゃを持ってきていたのか
「ロランのバカ 私の裸をみて変なことをしようとしてたのね」
怒りにまかせてソシエさんは金魚のおもちゃをロランがおぼれていた川に投げてしまわれたそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後日そのことをソシエさんはテレビ携帯電話でディアナ様にご報告なされました。
その時ディアナ様は「ウフフ」と笑っておられましたが、その後悲しそうな顔をなされてました。
11∀初心者の皆様へ:03/02/02 05:29 ID:???
【注意】
このスレには初心者を狙って過去の議論コピペを貼りつけることをくりかえす
荒らしが一年以上常駐しています。
コピペに対する反応は荒らしを喜ばせるだけです。必ず放置しましょう。
12通常の名無しさんの3倍:03/02/02 08:12 ID:???
前スレの埋め立てワラタ!
しかも最後トミノかよ!
13通常の名無しさんの3倍:03/02/02 09:50 ID:???
新スレ立ってたんだ。祭り続きで気づかなかったよ。
>>1さん乙カレ〜。

>>9,>>10
またそのコピペかよ!
14通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:26 ID:???
ターンAターン ターンAターン ターンA
15通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:27 ID:???
刻が未来にすすむと 誰がきめたんだ
烙印をけす命が 歴史をかきなおす
16通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:27 ID:???
美しい剣は 人と人つなげて
巡りくる切なさ 悲しみを払って
あなたとの間に 命ある形を
この星に捧げる 愛というしるしで
17通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:27 ID:???
ターンAターン ターンAターン ターンA
ターンAターン ターンAターン ターンA
18通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:28 ID:???
刻は巡りもどると 誰も信じてた
黒くくすんだ暦を 新たにかきなおす
19通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:28 ID:???
星々のまたたき 生きものにほほえみ
太陽と月とが この大地あたため
生まれ出る喜び 慈しむ心を
ゆるやかに育てて 傷口を癒そう
20通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:29 ID:???
ターンAターン ターンAターン ターンA
ターンAターン ターンAターン ターンA
21通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:29 ID:???
美しい剣は 人と人つなげて
巡りくる切なさ 悲しみを払って
あなたとの間に 命ある形を
この星に捧げる 愛というしるしで
22通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:29 ID:???
ターンAターン ターンAターン ターンA
ターンAターン ターンAターン ターンA

ターンAターン ターンAターン ターンA
ターンAターン ターンAターン ターンA
23通常の名無しさんの3倍:03/02/02 13:28 ID:???
CENTURY COLORのシングルが100円で売ってました。買うべきでしょうか?
24通常の名無しさんの3倍:03/02/02 13:44 ID:vT3O828r
スレ立て乙
またそろそろメカと世界設定の不毛な談義したいなあ
25通常の名無しさんの3倍:03/02/02 13:47 ID:???
>>23
そこはスルーの方向で。
26通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:16 ID:???
100円なら別に構わんだろ。べきかどうかは知らんが。
27通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:20 ID:???
おれなら買うね。これくたーずあいてむ
28通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:19 ID:???
サントラ2に入ってるTVバージョンのほうがいいらしいが。
29通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:35 ID:???
>>28
入ってねーよ。
30通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:24 ID:???
∀の物語・・・凄くイイな。
まさに、心に清らかな風が吹くかのよう。
俺にこんな感覚を覚えさせるとは。いやはや凄い作品だ。
それなのに戦闘シーンもカッコイイし、ホント凄いわ。
31通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:33 ID:???
スモーがめちゃくちゃ動き回っておもしろかった。
32通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:42 ID:???
>28
サントラ2に入ってるのはターンAターン(TVバージョン)ですよ。
AURAも入ってます。
33通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:57 ID:???
現在31話視聴中。
髭とカプルの合体バリボー攻撃にワロタ。
34通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:14 ID:???
>>33
あそこはソシエお嬢様に萌えるとこです

もしくはポゥに大笑いするところ
35通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:07 ID:???
激しくガイシュツな質問かもしれんですが。

第1話で、ロランやキース達が乗ってきたのはフラット2でしたよね。
その際に、フラット全部で6機の点呼がされていたということは、
同時期に地球へ降りる任務を担っていたのはロラン達を含め18人位いた、ということ?
だとすれば、残りの人たちはどうなったんでしょうか。
ロラン達だけが無事に降りれた、ということはないですよね?

いま、わたしも33さんと同じく丁度31話まで観たところなんですが(すげぇ偶然)。
この後にでも、残りの人たちの描写出てくるんでしょうか?
36通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:13 ID:gwUuuKOM
>>35
まあそういうのは
全部見てからきいたほうがいいよ多分
37通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:20 ID:???
>>35
残り15人の内8名がコヨーテに食われ、残り7名は河で溺死しました。
38通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:20 ID:???
でも全話見た俺としても、ずっと謎には思ってた(w
39通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:24 ID:???
>>35
みんな地球に上手く溶け込めたよ。多分
40通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:25 ID:???
というかガリア大陸編あたりに出てきたんじゃないの?
41通常の名無しさんの3倍:03/02/03 09:13 ID:gJKo3O0E
>>40
アジア、オーストラリア、シベリア、ガリア、南アメリア、北アメリア
みたいな感じだろうなー
シベリアの子達は大変だね
4235:03/02/03 10:35 ID:???
いろいろありがとうです。なるほど。最後まで注意深く見ることにします。

少し前(30話位かな?)からアイキャッチが変わって、
地球からグルーンと回って出てくる∀がかわ(・∀・)イイ!
他のガンダム達と違って、∀はカコイイというよりカワイイという形容詞が似合うような。
あの形を見てると、愛嬌が感じられます。
43通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:50 ID:???
>>41
エキデンで戦ったり忍者ごっこしたりして見た感じ楽しそうだけど。
44通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:43 ID:???
「ソシエの戦争」ってどんな話だっけ?
45通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:46 ID:???
>>44
ディアナ様の洗濯姿に萌える話
46通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:51 ID:???
そ・・・・それだけ;
47通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:24 ID:???
>>44
ギャロップ初登場、ロランがソシエに足踏まれて、戦闘の後ソシエが凹む話。

>>45
そりゃ「ディアナ奮戦」だぁね。
48通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:58 ID:???
>>43

そっかー!!
たのしそうだぁ
49通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:05 ID:???
>>48
まあ両親が顔見知りに殺されたり昔の友人に裏切られたりもするわけだが。
ついでに初恋のねーちゃんの生首目撃しちゃったりもするわけだが。
50通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:13 ID:???
ニュータイプ100%コレクション見た。
イイ!!
これ、全記録集1,2より全然良くないか?
51通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:14 ID:???
>>47
>そりゃ「ディアナ奮戦」だぁね。
ギャロップで洗濯していたシーンのことでは?
52通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:36 ID:???
「ディアナ奮戦」は、いぢわるなリリ嬢に萌える話、と言ってみるテスト。
5347:03/02/03 21:01 ID:???
>>51
そうか、金だらい使った洗濯があったか…。
54通常の名無しさんの3倍:03/02/03 23:31 ID:???
>>50
そーなのか・・・。
金がなくて、どっち買おうか考えた挙げ句
全記録集の方を買ってしまい
3巻が出なくて悲しい思いをしてるわけだが・・・。
5550:03/02/04 00:47 ID:???
>>54
いやいや、全記録集が悪い内容というわけじゃないよ。
ただ、良くも悪くも「進行状況」をなぞってるなぁと・・・。
富野やスタッフのインタビューしか新しい情報は無いかな。これはこれで必携だけどね。
ニュータイプのほうは
・書き下ろし充実
・設定資料充実
・各話ストーリー解説ありスタッフ解説もあり
・↑に加えて声優の短い各役柄の解説(どういう風に演じていたかなど、メインキャラ以外の解説も豊富)あり
・富野、声優座談会あり
・MSデザイナー(ミード、大河原など)インタビューあり
・企画段階での∀の設定メモ公開
・最終話(黄金の秋)シナリオ完全収録

が目立つところ。要するに
ニュータイプ100%コレクション>>>>>>>>>>>全記録集
ということに・・・。
∀ファンなら、これは必携のマストアイテムかと。
個人的に驚いたのは
企画段階での∀の設定メモ公開。このシナリオを富野がやってたら∀は一体どうなっていたんだ!!と。驚くよ。
最終話(黄金の秋)シナリオ完全収録。これはTVのセリフをそのまま収録しているのではなく、
「黄金の秋」の設計図的シナリオ。これがアレンジされてTVの「黄金の秋」になったと。
最終的に放送されたものとは結構変わってて、最後の煮詰めがいかに重要かよく分かるよ。
56通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:09 ID:???
>>55
判ったよ・・・買えばいいんだろ買えば(w
Vol1は近場で売ってるのを確認済みだ。

さてVol2をどーするか・・・映画公開してた頃にはあったが。
5750:03/02/04 01:12 ID:???
すまぬ。
買えというわけじゃなく、まぁこういう内容だぞという説明のつもりだった。
おせっかいのつもりはなかったんだけど。比較も含めて。
ただ、見てみれば納得という充実した内容だと思う。
58通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:16 ID:???
>>57
いや踏ん切りが付いたので、むしろ感謝。
本屋巡回するたびに目について目について(w
(買え買えと言ってるよーだ)

たしか角川からはフィルムブックも出てたはずだが
こっちはどーなんだろー?
金が無くて2巻までしか買ってないけど。
5950:03/02/04 01:22 ID:???
>>58
ニュータイプ100%はVol1,2ともに買ったほうがいいよ。
フィルムブックは1巻だけ持ってるよ。
これ、売ってないねぇ・・・。
絵を手軽に楽しめるのはいいね。
60通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:43 ID:???
俺もニュータイプ100%コレクションが気になって気になって
仕方ないんだがこのスレの例の無限ループが始まるたびに
絶対かわね-ぞ、とも思う…
61通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:09 ID:???
∀ヤヴァイ
超面白い
62通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:39 ID:QnFccUWg
予告の、風が〜っていうやつのリストとかありませんか?前どっかのスレで見たような気がするんですが
63通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:46 ID:???
ttp://www.naxnet.or.jp/~horiwo/gundam-etc2.htm

人に聞く前にぐぐる!
64通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:51 ID:???
>>63
すみませんで。ありがとうございます。
前に2ちゃんで見たんで忘れてました
65通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:01 ID:???
全記録集は装丁は超カコイイぞ。いい仕事してます。

まぁ、未完なわけだが……
66通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:08 ID:???
Vより面白い?
67通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:09 ID:???
>>66
Vとは別のベクトルで面白い
68通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:21 ID:???
音楽がステキ。予告と後期のエンディングは特に
69通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:40 ID:???
>>65
装丁はたしかにイイ。
無駄に金が掛かってるような気もするが…。
70通常の名無しさんの3倍:03/02/04 05:12 ID:???
軍歌の記憶いいね
71通常の名無しさんの3倍:03/02/04 09:19 ID:po+BzWvO
100%コレは2冊で5000円近いんだよなぁ…。
高い所でもDVD中古で1巻買えちゃう。

つーわけでまだ迷ってたり…。

DVDはようやく7本+2本(劇場版)揃えた所だし
72通常の名無しさんの3倍:03/02/04 09:47 ID:???
DVDはいつでも買えるが
100コレは、もう買えなくなる。すぐ(もう?)絶版だよ。
実際通販でも売ってるところは・・・。
73通常の名無しさんの3倍:03/02/04 09:50 ID:???
DVDって一巻あたり何話入ってるの?
74通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:36 ID:???
質問なんです。
キエルに扮するディアナ様がソシエを
引っ叩いたシーンで「不純な動機」とかディアナ様
が言ってたけどなんなんでせう
75:03/02/04 11:41 ID:???
過去log嫁
76通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:42 ID:???
>>74
端的に言うと、ギャバンの好意をロランへのあてつけに使ったから…やろ。
77通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:52 ID:???
正解なんてない。勝手に妄想しとけ。以上。
78通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:57 ID:???
( ´∀`)ループのヨカ〜ン♪
79通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:12 ID:???
>>77
ないわけ無いだろ
正解はある
8074:03/02/04 12:41 ID:???
>>76
あんがと!

>>79
その正解ってどうしてわかったの?
81通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:02 ID:???
>>79ではないが・・・

正解はある。ただし一つとは限らん。
82通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:53 ID:???
↓人が安らかに眠るためには!
83通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:59 ID:???
(゚∀゚)テポド〜ン
84初心者:03/02/04 14:14 ID:n7UjkFn8
質問します。
アグリッパが「ターンAがナノマシンをふりまいて地球を破壊した」、といってましたが、
そのシーンはどのガンダムシリーズに出てくるのでしょうか?
85通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:15 ID:???
>>84
WガンダムのOVAで出てくるよ
86通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:17 ID:???
嘘こけ
ガンダムXの冒頭だ
87通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:22 ID:???
ついでに聞いていいか?
ラスト近くで月光蝶をソレイユがIフィールドだかビームの拡散照射で防ごうとするときにさ
フィル少佐が「ヘドがでそうだ・・・」ってうめくんだけどあれは何でなの?

妊娠してたから、とかボケはいらないから教えてください
88通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:22 ID:???
ここはひどいインターネットですね
89初心者:03/02/04 14:23 ID:n7UjkFn8
>85,86
どうもありがとうございます。
それらを見ればどんなふうに地球が滅んだか分かるのでしょうか?
90通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:24 ID:???
わぁっかるわきゃあああぁ、ねぇええだろぉぉぉぉっっっっ!!!!!!
91通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:25 ID:???
ジョナサン?
92通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:25 ID:???
↓月光蝶、発動!
93通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:25 ID:???
ごめん、嘘ついた
94通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:26 ID:???
いや、コレンか・・・
95通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:28 ID:???
初心者は∀見てないのに、見たかのように質問すんじゃネェ・・・。
96初心者:03/02/04 14:34 ID:n7UjkFn8
>95
すいません。ダサい質問してしまって。
一応、∀すべてと最初のガンダムシリーズは見たのですが・・・・。
ナノマシン、地球破壊、云々についてもっと知りたいと思って、
どのシリーズを見たらいいか教えてほしかったのです。
97通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:36 ID:???
嘘なのか本気なのか…
∀以前のシリーズで∀が出てくるわけないでしょ?
そういうこと。
98通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:41 ID:???
>>96
ナノマシンなんて出てきたのガンダムシリーズでは∀が最初でしょ
ナノテクノロジーなる言葉が普通に新聞紙上に出てくるようになったのも
ここ5〜6年くらいのことだし
99通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:44 ID:???
Gガンのファイティングスーツはナノマシンで出来てる
Gガンから設定戴いてる部分もあるわけさ
100通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:47 ID:???
>>99
そうだったんだ
Gにはアレルギー感じてて未見だった
101通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:56 ID:???
>>100
ミイラガンダムに巻き付いてた包帯が実は
ウイルゲムに巻き付いてたナノマシンの帯。
102通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:57 ID:???
時代的に歴代ガンダムシリーズ→文明崩壊→∀なのだから
過去のガンダムで描かれるはずがない。
文明が崩壊する以前の歴史が黒歴史なわけだし。
103初心者:03/02/04 15:01 ID:???
どうもありがとうございました。
104通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:57 ID:???
>>87
ピカチュウフラッシュ
105通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:33 ID:???
∀面白すぎる・・・引き込まれる
106通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:39 ID:???
劇場で見ていらい久久に地球光を観たが、これは単純におもしろいね。
時間が過ぎるのを忘れるくらい。
月光蝶はしらんが
107通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:43 ID:g3cFdhN+
月光蝶は3箇所(Xビーム弾き、ディアナメリーベル会話、ハリー12機撃墜)省いた所許せば、テンポ的にも面白いよ。
108通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:49 ID:???
今週、来週土曜1:30〜ANIMAXでありまそ
109通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:58 ID:???
アニマックスなんざ見れねえよう
WOWOWでみるさ
110通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:34 ID:???
>>107
せめてハリーの活躍だけは残して欲しかった。
111通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:53 ID:???
テレビシリーズでも時間が足りなかったのに、映画版に多くを望むのは酷な事さね。
とは言ってみたものの、前半後半の掛け橋役たるザックトレーガー編カットは痛い・・・・。
112通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:03 ID:jMYf37Tm
3部作にしちゃうと2部目がちょっとつまんなくなっちゃうのよね。
しかも見ないと訳わかんないから、2部にしたのかもよ
113通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:08 ID:???
お笑い要素は減ったよね…映画だと戦闘メインなのでしょうがないけど。
ハリーのパジャマをぜひTV未見の人にも見てもらいたい。
114通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:08 ID:???
>>112
確かにそれは言える。
これと言った見せ場が少なくなっちゃうもんね。
下手に切るとウィルゲム大気圏離脱が2部の中盤に来る(w

・・・いや、やっぱ一部を二つに分けて見せる手もあった気も・・・。
115通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:08 ID:???
〜が足りないって事言い出したら、キリないでしょ。
116通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:39 ID:???
117通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:40 ID:???
>>116
どう思うって?欲しいが…
118通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:41 ID:???
>>116
ところどころ違うな。
119通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:43 ID:???
>>117は∀見直せ
120通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:43 ID:???
パンダみたい・・・・ダセー
色塗りはきれいだけどね
121通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:44 ID:???
カコイイ!!

あれ?俺、異端児?
122通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:51 ID:???
>>116
触覚の感じが違うから萎え。
123通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:02 ID:???
別にプラモなんて好きなように作れば良いんじゃね―の?
オレはいらんけど
124通常の名無しさんの3倍:03/02/05 08:54 ID:???
今さっき見終わった。俺にも言わせてくれ。


ターンエー最高!∀ガンダム最高!富野最高!
125通常の名無しさんの3倍:03/02/05 09:05 ID:???
>>116
ダサーッ!!
126通常の名無しさんの3倍:03/02/05 09:53 ID:???
>>116
カトキ∀よりださい
127通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:11 ID:???
>>126
そりゃさすがに言い過ぎ。
俺はカッコいいと思うけどな。
HJの俺∀はどうかと思ったが。
128通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:47 ID:???
>>116
結構かっこいいと思うんだが・・・。
確かにシャイニングフィンガーはないけどさ。
129通常の名無しさんの3倍:03/02/05 11:49 ID:???
カコイイけど、そんなヒーロー然としたターンXやだい。
もっと無駄にダークヒーローしててくれないと。
触覚とか。
130通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:16 ID:FrGmHhDP
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/jun/music/turnbgm1.mid

∀の↑のBGMのタイトルおせ―て。
131通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:18 ID:???
ターリーヤー(・∀・∀・)トゥーティーヤー
132通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:18 ID:FrGmHhDP
the way to the river だった思い出したよ。サンクスコ。

ダーリアードゥーティーハ
133通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:34 ID:???
ターリーヤー(・∀・∀・)トゥーティーヤー
ターリーヤー(・∀・∀・)トゥーティーヤー
134通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:52 ID:FrGmHhDP
135通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:52 ID:FrGmHhDP
136通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:54 ID:???
かくいい
137通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:56 ID:???
カプルが
138通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:14 ID:???
tp://www2.hi-nobori.net/eironui/aga/tanx.jpg
139通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:14 ID:???
140通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:18 ID:???
今さら絵色縫…
141通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:58 ID:???
地球光二十分追加

・ハリーがスモーでさらわれていくディアナの乗る宇宙船に向かって叫ぶ
・核爆弾をもらって、あの発掘の人は死なないまま出番終り
・フィル達はウィルゲムを追いかける
・発射場で変形MSと戦闘
・ザックトレーガを飛び飛びで入れる
・最後にムロン達と脱出するディアナで締める

よし。
142通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:00 ID:???
あ。
・ソシエウェディングドレスで叫ぶ(購入歌はAFTER ALL)
143通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:04 ID:???
月光蝶見たんだけど
ラストのハリーたちと∀とターンXの戦闘はTV版の方が全然いいね
映画のほうセリフと口が合ってないよ
演技もTVより悪いし
144通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:09 ID:???
>>116
悪くないと思う
145通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:19 ID:???
146通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:30 ID:???
模型板に初めて行ったけど、ガンプラ関連が多いねぇ
147通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:40 ID:???
割とそういう意見をよく見かけるけど、ハッキリ言ってGは
非富野監督のガンダムの中では最も『マジメに新しいガンダム』をやってるよ。
Wとか種みたいに『ほら、ガンダムってこーゆうもんでしょ?』なんて、
思考停止した劣化コピー物よりずっと潔い。見れ。
148通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:14 ID:???
>>147
実際、Gは面白いが誤爆なら誤爆と一言書き込めや…
149通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:59 ID:???
アグリッパって昔のアニメの悪の幹部みたいだな
150通常の名無しさんの3倍:03/02/06 09:19 ID:???
>>141
むしろ月光蝶の最初に追加するべきでは?
151通常の名無しさんの3倍:03/02/06 09:32 ID:???
後半のアイキャッチでビームサーベル立ってるのさっき気付いた…
152通常の名無しさんの3倍:03/02/06 09:53 ID:???
>>149
声は昔のアニメの主役っぽいけどな。
153通常の名無しさんの3倍:03/02/06 11:20 ID:???
月光蝶のアグリッパ接見のときにキエルのフリしてうつむいてるディアナ様はかなりイイよな
154通常の名無しさんの3倍:03/02/06 11:36 ID:???
>>149
でもどこか憎めない奴だったな。
155通常の名無しさんの3倍:03/02/06 11:51 ID:???
156通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:11 ID:???
>>155
>恐らく最後のガンダム作品となるであろう本作「∀ガンダム」は
(つД`)
157通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:19 ID:???
月光蝶のヒゲはかっこいいな・・
展開は地球光の方が良いんだが。

久々に見てみた感想。
158通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:08 ID:???
>>155
個人系の感想サイトにいちいちリンク貼るな。
全然面白くないし(99%ゴミと断言できる)勝手に貼られると相手も迷惑だよ。
159通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:38 ID:BoRltZZe
ぶっちゃけ、最後までディアナの犬だった主人公のせいで
∀はつまらんかった
160通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:39 ID:???
∀ヤヴァイ
超面白い
161通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:02 ID:???
確かに使用人根性は抜けなかったが・・・・それがいい!
162通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:33 ID:???
>>158
えらそうな人ハケーソ
163通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:59 ID:???
おもしろい、おもしろいんだが・・・。
本編後の「びね、つがぁ、さめない(ry」、生理的に受付けられないでつ・・・。
西城秀樹の唄はいいけど、禿の唄は堪忍してほしかったぽ(´・ω・`)
164通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:40 ID:???
>>163
まぁ後半から変わるし、それまで我慢しる(w
165通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:00 ID:???
ココア入れてみたら
紫色と灰色混ぜたようなキテレツな液体ができてしまった……
ディアナ様、おたすけ〜!!つдT)
166通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:40 ID:???
谷村新司は伝説級のエロリストなので無問題です。
そういえばなんでも今はインディーズレーベルで活動してるそうな。
167通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:46 ID:???
>>163
正直、∀で二番目に好きな曲だ
168通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:08 ID:???
普通にいい曲だしネタとしても最高じゃないか
169通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:43 ID:???
テイチクにリストラされたんかな?
サブちゃんや譲二タンまで首になる御時世だからな。
銀英伝の小倉桂のような感じを狙った配曲だったんだろか?
170通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:17 ID:???
>>155
お前Vガンダム見てないだろうと小一時間(略)
お前『∀の癒し』読んでないだろうと小一時間(略)

>>165
ディアナ様よりリリ様に頼るのが吉。
171通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:01 ID:???
>>167
Σ(´Д`え?

おれは、月の繭がEDだったらなぁ〜、と初めの頃は妄想したもんだ。
でも、回を重ねるうち、禿げにも見慣れてきたんで、気にならなくなったさ。
172通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:10 ID:T5x/OWQl
ナンダこのモビルスーツ。だせえ。
ナンダこのキャラクタ。こんなのガンダムじゃねえ。

30分後、コブシをプルプル震わせている俺がいた。
涙で画面がよく見えない。
ロランが月に手を奉げている。なんだか凄い曲が流れてる。
これをテレビで流したのか。
「ローラの牛」のキースの”駄目だ!ロラン”で泣いた。
「墓参り」のキエルの対応で泣いた。
ポゥの回想シーンの敬礼で泣いた。
レッド隊が迫害の歴史を歩み、待ち望んでいた月の軍隊からも疎まれてる。
無理して頑張ってるところに、ディアナ様のあのセリフ。また泣いた。
王の交代が女王の交代の前振りだと気付いて感動しちまった。
エンディング、まさかここまでやるとは。ラスト10分、何遍見ても気持ちよく時間が過ぎる。
自分の中で1stを抜いて一話、一話の話のクオリティは歴代No1だ。
映画も興味あり。
173通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:12 ID:???
初心者を装って何度もマンセー書き込んでる人、必死ですね
174172:03/02/07 00:14 ID:T5x/OWQl
>>173
煽りに反応しちまうけど、俺は書込み初めてだよ。(この板で)
175通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:21 ID:???
30分後というのはいったいどこから出てきたんだ?
176172:03/02/07 00:34 ID:???
ビデオ借りてみたんだけど、1話目の最後だよ。まあ20分後なのかな。
オープニングのメリーさんの羊も凄く期待させた。
モビルスーツは駄目だね。
0083のノイエジール、デンドロビウムの凄さ。
逆襲のシャアのαアジール、サザビーに較べるといけてない。
しかし、それはターンAでは意味のない事と見た。
177通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:36 ID:???
厨がみんな好きなMSばっかだな(w >ノイエジール、デンドロビウム、αアジール、サザビー
まぁ∀が好きなら許してやろう。
178通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:36 ID:???
ターンエーはメカの動きを見てからだ。
それから評価しれ
179通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:38 ID:???
ターンAとターンXが歴代1,2を争うカッコいいガンダム
180172:03/02/07 00:40 ID:???
ターンXの動きのめまぐるしさは確かにすげ-よ。
見てて気持ちいいもん。
181通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:42 ID:???
∀を真に楽しめるのは∀に出てくるMSをかっこいいと思えるものだけ。
俺は真に楽しめてる。
182通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:45 ID:???
でもマヒローとバンディットは???だけどね。
183通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:51 ID:???
マヒローとバンディットは動きのカッコよさだな
184通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:58 ID:???
一話から髭出たっけ?
185通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:01 ID:???
出てないね、2話から。
186通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:02 ID:???
出ていない!!
187172:03/02/07 01:06 ID:???
>>184
よく読んでくれ。
188通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:17 ID:???
ガンダムのメカは1st以降マイナーチェンジ的なデザインばかりで
マニア以外区別がつかないようなものか
デンドロのような行過ぎた奇形的なものになってしまった。
∀ではそれをリセットして原点的なところへ立ち戻ろうとする試みがあったと思う。
種でまた元に戻っちゃったけど。
189通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:19 ID:???
マヒローカッコイイとおもうぞ

そしてバンデットなんてもーサイコー
190通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:22 ID:???
どんなMSよりもターンAとターンXがカコイイ!!
スモー、ウォドム、フラットもイイ!!

殆んどの人の意見と同じで、初めは戸惑いを感じたけどね。
191通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:25 ID:???
∀のプラモ再販してもらえないよー(T_T)

種が放送終了するまで我慢するか…。
どうせ種が終わったら誰も見向きもしないと思うからね。
192通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:31 ID:???
∀のプラモって、ちょこちょこ売れていくような気がする
まあ∀、ターンX、カプル限定かもしれんが
193通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:38 ID:???
ゴールドスモーは通販でも売ってる店あるから買ってみ。
マジでオススメ。
劇中では動かなくちゃカッコよくないけどプラモはすげー迫力だぞ。
194通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:50 ID:???
>>192
劇場版上映まで、完全にホされてたのを思い出す…
上映直前に少しだけ再販かかって、即ターンXとカプルをゲットしたっけ

今はヒゲプラどこ行っても見かけなくなっちまって、寂しいなあ…
195通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:57 ID:???
俺「∀1/100再版はされないんですか?」
バンダソ「その予定はありません」
俺「HGか何かで出るんですか?」
バンダソ「その予定もございません」
俺「ヽ(`Д´)ノ」
バンダソ「申し訳ございません」
俺「(´・ω・`)」
196通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:59 ID:???
100円で投売りされるまで残ってたからジャネーノ?
マジレスすると再販するならマゼラアタックとかのほうが売れる
197通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:04 ID:???
>>198
198通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:04 ID:???
ぶぎゅん!
199通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:04 ID:???
>>197
200通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:06 ID:???
>>199
確かに>>198は「?」だと思うが・・・
201通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:08 ID:ojOt67CS
大佐!逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
まさか連邦が極秘でこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
このままではジオンは壊滅ですっ!
連邦はあのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
大佐!我々はコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
202通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:08 ID:???
>>196
∀がカッコイイから売れるって。
203通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:30 ID:???
業者の宣伝カキコに950ゲットされちまったぞ。

「ディアナ・ソレルって最低女だよな」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042352143/950
204通常の名無しさんの3倍:03/02/07 09:20 ID:???
こうやって他スレ貼るやつって何がしたいかわからん
205通常の名無しさんの3倍:03/02/07 09:52 ID:???
お前にはわからんだろうよ
206通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:28 ID:???
寂れてるから来て欲しいんだろ。
207通常の名無しさんの3倍:03/02/07 15:19 ID:???
>>205
てか、お前にしかわからん
208通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:43 ID:???
DIOなソレルの口癖は「無駄無駄無駄無駄無駄ーーーーッ」でつか?
209通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:46 ID:???
ハイムさんちは積水ハイムでつか?
210通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:49 ID:???
>209
むしろ「よしなにッ!よしなにィ!!」では?
211210:03/02/07 16:51 ID:???
間違えた。>208でつ。
212通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:42 ID:???
「お前は今までコールドスリープで何時間寝たかを憶えているのか?」
213通常の名無しさんの3倍:03/02/07 20:12 ID:???
あぶね
214通常の名無しさんの3倍:03/02/07 21:41 ID:???
>>210
スゲーワロタ
215通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:30 ID:???
「地球人にスタンド使いの量産なんて、できるわきゃねーだろぉ!!!」
216通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:03 ID:???
ハリー「おめーが、負けた原因は一つだ・・・「てめーはおれを怒らせた」」
217通常の名無しさんの3倍:03/02/08 04:03 ID:???
ハリィー♪
ハリィー♪
魔法〜の言葉を唱えると(まあユニバースなわけだが)
愛と〜希望〜が飛び〜出すの〜♪


キエル「おやつ上げないわよ〜?」



って年寄り限定すぎだよ超sage
218通常の名無しさんの3倍:03/02/08 04:07 ID:???
       /                   `ゝ
     /            、       、 ヽ
     /       「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ    λノ  ,ゝ
    /        |、  |    Vレレ' ̄|人ノ
   ノ  ノ     _ζ_|_____| /   /   ゝ
   7  λ    _ゝ ̄        \―/   ミ
  ノ   レ从人√            / |  lヽ)
 λ    \_           ^ ´  λ从ノ
  ノ     ( |       / ̄ ̄7  /
  "ヽ    λ|      / ̄ヽ ̄7  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    "ヽノレ  λ      l___|__/  /< マハリークマ ハーリタ ヤンバラヤンヤンヤンッ!
      /     ヽ    `----'  /  \__________
     /       ヽ   ---  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/       /      .-/---、
       /      /     |
219通常の名無しさんの3倍:03/02/08 07:47 ID:???
ねえねえ、∀のサントラってどれがおすすめ?

・ターンAターン
・月の繭
・最終回のエンディング
・ヒデキのお嬢さんとかいうやつ

これが一枚に入ってるのないのかな?
220通常の名無しさんの3倍:03/02/08 09:21 ID:???
>>218
メチャワロタ
221通常の名無しさんの3倍:03/02/08 09:33 ID:???
>>219
全部バラバラ
222通常の名無しさんの3倍:03/02/08 11:34 ID:???
>>219
まとまっているのはないなぁ。
お嬢さんは1枚目、ターンAターンは2枚目(DIANNA&KIHEL)、
限りなき旅路(最終回ED)と月の繭は3枚目(COCOA)。

もしも1枚だけ買うっていうなら
5枚目の映画サントラがまとまっていてオススメ。
まぁ、本当は∀コンサート含めて全部買っとけと言いたい。
223通常の名無しさんの3倍:03/02/08 11:46 ID:???
Animaxでまた地球光やるな。
WOWOWとどちらを録画しよう。
224通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:03 ID:???
映像の原則、ようやく手に入れた。
これから読みまつ。
225通常の名無しさんの3倍:03/02/08 16:47 ID:???
>>224
むやみに濃ゆいから、のんびりと読むように。
あと、何気に挿絵がキヌたんだ。
226通常の名無しさんの3倍:03/02/08 17:39 ID:???
今日見る
227通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:01 ID:???
普段アニメ見ない菅野ファンなんですが、この作品は音楽以外も凄くいいっていうんで
みてみたいんですけど。スカパーとかで年に1回通して放送したりするんですかね?
それと、福井氏が書いた小説は読んだんですが、あれ凄く良かったです。テレビ版も
あれとおんなじなんですかね?
228227:03/02/08 19:02 ID:???
>年に一回

訂正。年に一回くらいは
229通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:23 ID:???
>>227
まだ200程度しか進んでいないこのスレくらい目を通してください。
本放送のあとにTV版が放送されたことは地上波・衛星・CS等にかかわらずありません。放送されたことがあるのは劇場版だけです。近々放送される予定もありませんのでTV版はビデオかDVDでしか見れません。
福井版小説はTV版とかなり違います。
230通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:32 ID:???
>>229
そうですか。
ありがとうございます。
暇を見つけてDVD借りてみます。
231通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:40 ID:???
とりあえず劇場版は今日の夜中アニマックスでやりますね。
232通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:46 ID:???
>>227
TV版は小説よりずっと良いです。


スニーカー文庫しか読んだことないけど。
233通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:46 ID:???
>>232
福井版はスニーカー文庫版より面白い。
234通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:52 ID:???
ボンボンのマンガ以外は全部好き
235通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:55 ID:???
福井版を今読んでるんだが、なんかムーンバタフライとか出てきたんですけど。
グエンはスケールがでかいんだが小さいんだがよくわかんないな。
御大将は・・・。
236通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:56 ID:???
>>235
御大将は矮小化されて強烈さ加減はグエンに吸収されてるよね。
237通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:48 ID:???
サンラジで月の繭がかかっとる。
ちと嬉しい。
238通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:52 ID:???
>>237
サンラジって何?
239通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:14 ID:???
さーて
∀見るぞ〜!!!
240通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:20 ID:???
ハルキ版∀といえば
亡国のイージス読もうと思ったら、俺の母親が「つまらん!」と言っていた。
……気になるから読んでみるが。
241通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:20 ID:fsUzCK3l
実況したい人はどうぞ

∀ガンダム@ANIMAX実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1042978031/
242通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:20 ID:???
19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w

243通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:23 ID:???
>>242 そうだよなぁ。お前はそうとしか分からないで見ちゃったんだもんな。
オレは、単なる少女の女王なんて思ってなかったから、全然、平気。
ディアナが昔からずっと同じ人物だったってのは、知ってたしね。

19歳だって言うのは、その後フィルムブックとかの資料で知ったんだけど、
そんなの見ない間は19歳なんて設定、知らなかったよ。
244通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:25 ID:???
だって結婚したと思って(俺は思わなかったけど)絶賛しているファンが気の毒やん。
あの破綻はあんまりだと思うよ。
245通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:26 ID:???
>>234
ボンボン版は、ひねりも何もなかったからな・・・。
もっとも掲載誌のことを考えると無理もない。
246通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:28 ID:???
俺はボンボンも結構好きだな。
読者の年齢層に合わせて、けっこう上手いことまとめてるよ。
まあ、画力はもっとあって欲しいが。
247通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:28 ID:???
783 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2001/01/17(水) 18:19
 あの指輪はウィルゲイムへの操とか言ってる人を理解できない。
 ∀のアニメと小説は逆シャアの映画と逆シャアの角川小説のようなも
 の。ロランとディアナが指輪してて、それが強調するようにきらっと光
 らせる演出までしてるのになんでそう考えるの?
 氏を迎えるその時まで一緒に暮らそうってことでしょ。あのラストシ
 ーンを氏と考えてる人はもっと痛い。ちゃんと見れば分かるでしょ。

786 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2001/01/17(水) 19:46
 >783
 ディアナは指輪をしてたけど、ロランは指輪をしてないと思うよ。

789 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2001/01/17(水) 21:02
 なんでちゃんと見てないの!(別に深く見ろって意味じゃない)
 ロランとディアナのレストランのシーン(もちろん最終回の後半)ロラ
 ンがコーヒーカップ持った手に指輪しててそれをキラッと光らせてま
 したよ。
 ホントに最終回見ました?
248通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:29 ID:???
上の 789 あまりに馬鹿でワロタ
まあ、こういう中途半端な見方した奴が、勝手に妄想流していったんだろうな。
あのディアナの指輪を見て、俺はすぐにロランの指に注目して、
何度か見返したんだけどさ。

ディアナの薬指に光る指輪を見せておいて、
次にちゃんとロランの指に指輪が無いのを描写してる。

ここがぼやかされずに描かれてたことにだってちゃんと意味があるんだと思うが。
249通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:30 ID:???
ディアナ様、地球の自然の中で安らかに・・・
250通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:32 ID:???
ロランは埋葬役に選ばれた少年。
251通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:42 ID:???
最終回論争はもう(゚听)イラネ
252通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:44 ID:???
釣りで同じ事やってるやつはむかつくが、
本当にそのことについて話して知りたいと思ってるヒト。最近になって見たヒト。
そういうヒトだっているんだよな。

だからこそ、アンチディアナみたいなあのスレが好評だったんだと思う。
253通常の名無しさんの二割引:03/02/09 01:45 ID:1glw8PRf
今アニマックスで地球光見てールヨ(w
254通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:48 ID:???
♪サルっ、あなたと ふーたりー♪
255通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:50 ID:???
サル=破綻していると主張する奴
サル≠ディアナの衰弱 死間近だと受け取っている奴
 
両方をごっちゃにして場を濁す奴=ただの馬鹿

256通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:50 ID:???
だって結婚したと思って(俺は思わなかったけど)絶賛しているファンが気の毒やん。
あの破綻はあんまりだと思うよ。

普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。

19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w

富野監督の企画書やストーリーメモをムック本に載せて、その作品の
テーマの崇高さや富野監督の考えの素晴らしさを称えて賞賛する手法は
氷川l竜介とかが昔からやっていることじゃん。それがダメだと?

∀も企画書やメモが公表されて、富野監督のやりたかった事、正解は
ハッキリしてしまっているでしょ。

問題なのは伝わるような演出、構成じゃないとしか言えない点でしょ?
破綻は破綻なんだから仕方がないでしょう。どーしろと?
257通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:52 ID:???



          デ ィ ア ナ の 破 綻 で 全 部 パ ー ! ( w

258通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:57 ID:???
名前:老衰したと思ったわけ 投稿日:03/01/28 01:59 ID:???

洗濯したり、お祭り見物したり、ダンスしたりしてた、
溌剌としたディアナはどうしたんだよ?

小屋からあの程度の距離のところを杖無しで動けないのか?
雪が積もってるからって言うのなら、
じゃあ普段お前ら杖ついてるのか?


ディアナのわがままだけだったとして、
ディアナとロランが愛し合ってるから移住する。
 ってのだったら、
あのロランが何でディアナが見ているであろう前で
ソシエにキスしたりしたんだ。
そこまでいい加減な奴なのか。
ソシエに対しても、ディアナに対しても。

ソシエとキスするほどの仲でも、離れてディアナに
付いていかなくちゃならない理由がある。

と想像。


259通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:57 ID:???
コピペウザ
260通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:57 ID:???
ちなみに、妊娠説。

妊娠したら前かがみじゃなく、
後ろに反って行くもんなんだよ。

そんなになるほどオナカがでかくなってない。
というんだったら、
妊娠説を指示してる奴はどこからその妊娠説を持ってきたんだよ。

妊婦に見えるほど、ふっくらしてたからだろ?
服を着た状態で、見て分かるほど経っているなら、
そんな時には既に腹が出てきて、腰が反ってきてるんだよ。

つまり、外から見て分かるほどの経過なら、
腰は反ってくるのが当然。前にかがんでしまうのはおかしい。
妊婦と老人の分かりやすい描写の一つ何じゃないの?

ちなみに、布団が盛り上がってたってのだったら、
上のと同じ
腹がそれほどでかくなってる=腰が後ろに反れるはず
なのに前かがみで杖をついてるのはおかしい。

あれは、衰弱して寒さが応えるから布団も着るものも
重ねてるんだろうな。
  と想像。

追記:杖をついた、特別事情のある妊婦が居たとして。それがディアナだとして。
それを、なんの説明もなしに、アニメの描写として見せる理由はなんだ?
261通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:58 ID:???
あのラストでも結構な情報があるのに、それを読み取れず
読み違えたことをスタッフの描写不足のせいにして、
「こういうことだったんですよ」というネタばらしされても、
そんなスタッフの言うこと信じない。映像化された作品だけがすべて。

映像化されたものが× (だから)→ スタッフの意図とは違う読みに 
スタッフの意図を示す (なのに)→ 映像化されたものこそ○

 どういうことだ?
262通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:00 ID:???
ひとこと、スタッフの言うことなどは知ったこっちゃない
263通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:01 ID:???
おお、見事なループっぷりだ(w
264通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:02 ID:???
同じことを言って逃れてる馬鹿に、いっくら返しても分からないよ。
病気と同じなんだから。
265通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:05 ID:???
>>262 本来自分の受け止めたことがすべて。
なんだろうが、あんまり妄想が酷いと可哀想になってくるよ。

例えば、247に貼られてる789みたいなのとか。
せめて映像から受け取れることくらいは見逃すなよ。
266通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:09 ID:???
可哀想だから「正しい解釈」を教えてあげたくなるのか
みんながみんな「正しい解釈」をしないといやなの?
267通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:11 ID:???
妄想は、萌えスレでしてくれ。
268通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:12 ID:???
してるよ(w
269通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:12 ID:???
いつまでも同じコピペが貼られ続けるのが腹が立つから。
270通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:14 ID:???
ほんとうざいわ
もう恒例の行事として、流すことを覚えようよ
271通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:14 ID:???
>>268 ディアナを無理やりにでも、短命にしたくない狂信者ですか?
272通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:15 ID:???
本スレってこんなもんだよな。だから行かないって奴がたくさんいたわけだ。
273通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:17 ID:???
>>270
いや、端から見てるとこれが結構面白い
なんつーか、どっちもどっち(w
274通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:30 ID:???
良くも悪くも∀という作品の持ち味なんだよ。
275通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:36 ID:???
コピペが全部ディアナって最低女からの流出なのが笑える。
張ったのは本当にサル?
276通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:38 ID:???
最低女は、俺が貼ったんだけどな。サルのコピペは知らねーな
277通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:41 ID:fsUzCK3l
。・゚・(ノД`)・゚・。ギャバアアアアン!!!!
278通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:43 ID:???
ターソAはただのキモイポンコツ(ワラ
279通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:43 ID:???
今アニマックスで地球光初めて見たが
富野って映画の才能はないってまた再確認した
280W厨:03/02/09 03:49 ID:???
>278
hagedou
見た目はかなりキモイしダサイ
281ガンガル厨:03/02/09 04:00 ID:???
>>280
まったくもってハ外道
漏れのガンガルのピーコしてんじゃねーよと、君は!
282通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:08 ID:???
ポンコツが余計かと・・・・
283通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:29 ID:???
またいつものように荒れ出してるみたいだけど、
欠点があっても漏れはこのスレを愛しているよ、マジで。
ここが無かったら∀との出会いも無かったしな。
284通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:44 ID:???
アンチは∀が評価されるのが気に食わないから必死なんでしょ。
今まで自分がしてきたことが否定されてしまうから。本当に哀れだな。
285通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:46 ID:???
286通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:52 ID:???
>>278-281
自演してまで貶したいこの品性。惨めとしか言いようがない。
287通常の名無しさんの3倍:03/02/09 05:51 ID:???
まあ猿だしな。
288通常の名無しさんの3倍:03/02/09 11:13 ID:???
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
何このスレ何このスレ何このスレ何このスレ
289通常の名無しさんの3倍:03/02/09 11:54 ID:???
>>284
確かに、なんか最近∀に対する風当たりが(少し)優しくなってきた(ような気がする)
アニマックスでやったのがでかいのかね
そういやもうじきWOWOWでもやるんだったな
290通常の名無しさんの3倍:03/02/09 12:04 ID:???
SEEDのさまざまな破綻っぷりを見てると、
ディアナの破綻ぐらいで騒ぐのがバカらしくなってくる。
291通常の名無しさんの3倍:03/02/09 12:14 ID:???
作品の中で曖昧な表現が残るのは、客としては瞬間的には満足行かないけど、
後々その作品を考えさせて、気付いたり、個人に任せたり、底に流れたりする
ものを感じたりする事ができる。その時間だけですまないって事だ。
コレンが戦ってたであろう黒歴史(だったけ?)の描写が入ってみろ。
面白いに決まってるけど、見終わった瞬間に他の事に考えが移っちゃうよ。
商業映画を見てみろ。頼むから流してくれ、見たい、と思う映像が全て映って
る。結果として、見終わった後は考える事がない。満足知っちゃってるわけだ。
冨野としては、それを見越して作ったわけではなく、プライドの問題だと思う
よ。全て説明したらかっこ悪いっていう”物を作る人間”のプライドなんだと。
バンダイからしてみたら説明してくれた方がうれしいだろうし、分りやすくし
て貰いたいんだから。
記憶に残る作品が、作者の意思を感じる作品しかないのは、そういう事だろう。
(ガンダムに限らず)マジレスダサいな。
292通の名無しさんは3倍:03/02/09 14:06 ID:???
>>290
種の方は、お粗末って言うんだよ。
293通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:27 ID:???
しかし43〜46話の金スモーはアホみたいにかっこいいな
294通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:32 ID:???
てか・・・
ディアナ老衰なんてネタに釣られる人がこんなにたくさんいるとは・・・
昔からこのスレにいるやつなら、ネタだと分かりきってるのに・・・
ワラってやれよ。つまらないって。
295通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:15 ID:???
TV見てから映画見るべきだったよ。。。
296通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:08 ID:???
>>294
最近このスレにきた人が増えたんだよ。
昔からいる人はちゃんと分かってるよ。
297あきまんもたいへんだな:03/02/09 18:10 ID:???
http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10158/1015863144.html

 358 名前: (・w・) ウキッ! ◆UuXl3a9. 投稿日: 02/04/01 15:52 ID:???
  ・・・(゜дÅ)ホロリ ・・・祟りザルの怨念は浄化され、成仏しました。(たぶんw)
  あきまんアリガd。つーか、オセーよ! もっと早く言ってくれよ!(逆切れw)


 372 名前: (・w・) ウキッ! ◆UuXl3a9. 投稿日: 02/04/02 02:35 ID:???
  (゜д゜)<あらやだ! やっと終われると思ったのに、あきまんあったまきてるのって俺に対して?

  お客さんに対して「失礼な事」をしているのは、富野監督じゃねーか!
  違うか!? Z 発言だってそうだろ!

  意図を伝えるのに、企画書やシナリオを持ち出したり、映像作家が”言葉”でキャラクターの心情まで
  ペラペラ喋る事に対して「本当にそんな事をしていいのか!?」と聞いているだけだ!!
  答えろ!!!
298通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:18 ID:???
この頃はちゃんとトリップついてんのね。
さいきん出没してるコピペ厨は騙りか。
299通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:20 ID:???
本物のサルはさすがに凄まじい電波っぷりだな。
あきまんがこの時一体何を書いたのか気になる。
300通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:22 ID:???
>>298
今でもトリップつけてるんじゃないか。
このスレには最近来てないみたいだが。
301通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:24 ID:???
つけてないね。つかサルの話なんてどうでもいいな。スレよごしスマソ。
302通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:27 ID:???
というわけだから、新しくこのスレに来た人、コピペ厨の相手しちゃダメよーん。放置ヨロスコ。
303通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:43 ID:???
しかし逆に考えれば、新しくここに来る人間が増えたってのは嬉しいことだ
みんなかえってこ〜い!
304通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:59 ID:UOu2WGpD
よしなに
305通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:17 ID:???
正月のアニマックスをきっかけに、映画版を経てTV版にはまっている新参者です。

ラストの解釈の議論が何度も出ているようですが、正直、どっちでも構わないです。
つーか、揉めなくてもいいと思ったりして。だって、途中の回、みながみな面白いもん。
本や雑誌とかの資料は全然知らないけど、知識がなくてもグイグイと話に引き込まれますし。
考証も大事なのかもしれないけど、∀はエンターティンメントとしても満足しています。
ガンダムシリーズにあまり思い入れがないから、他のガンダムと比較はできませんが。
ただ、∀を知ってよかったな、と思いました。
きっかけはショボイと言われる映画版ですけどね、広報的な役割を務めていると思います。
わたしも友達に広めるつもりです(w
306通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:20 ID:???
放送終了後に高い評価を受けてれるのは1stと似てるよね。
でも1stの時代と違って今は多くのアニメが乱立してるから、
良作と評判があっても見る機会が少なくなってるのかも。
新しいファンを開拓するのも古いファンの役目かもね。
307通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:39 ID:???
再放送したら視聴率で種越えたりしたりして

ないか
308通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:45 ID:???
>>305
まあ揉めてるって言うか特定のアフォ粘着が荒らしてるだけだから気にすんな。
309通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:51 ID:???
>>307
あり得るんじゃない?種の視聴率対して高くないし。
310通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:12 ID:???
三週間ぐらい前からビデオレンタルで借り始めて今日見終わりました。
とっても面白かったよ
なんとなくキンゲっぽかった、ってキンゲの声優さんが割りと出てただけか
先に∀を見てたのならキンゲが∀っぽく感じたんだろうな。
とにかく面白かった。
311通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:21 ID:???
サルはZ厨だったと・・・。
それで富野にZを否定されてキレたと。
よっぽど悔しかったんだろうな(w
ざま〜ねぇな(w
Zは駄作だから仕方ない。
312通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:36 ID:???
去年の今ごろ
先に劇場版を観てる奴らがウマヤラしくて歯軋りしていた
オレの地方では3月公開だったから
あれからもう1年だよ
313通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:47 ID:???
>>311
サルはどうでもいいが、他作品をけなすんじゃないの。
めっ。
314通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:50 ID:???
自由な意見。
良作と思って褒めるのも
駄作だと感じて貶すのも
315通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:20 ID:A9rpQIhG
>>314
お前のその考えは極論を言うと犬畜生と同じだな。
316通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:22 ID:???
自由と無法は違うってこった。
もうちょっと世間を学んでから出直しましょう。
317通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:23 ID:???
ttu-ka、Ζ最高だよな、あきまん。
318通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:24 ID:???
∀は雰囲気がいいな
ガンダム見ててこんな世界に住みたいと思ったのは初めてだ
319通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:25 ID:???
「自由」を履き違えてる人多いよね。
黒歴史を間違った解釈してる”ヤツ”みたいにw
320通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:31 ID:???
自由には「責任」と「義務」が付きまとうモノ…
321通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:59 ID:???
V>∀かな?個人的には。
両方共後半がボロボロなのはトミーの仕様だからしょうがないか。。。
322通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:00 ID:???
Vと比べないで欲しい・・・後半メチャクチャなのはV。∀を一緒にするなと。
323通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:01 ID:???
釣りバカ大将 桜田吾作
324通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:02 ID:???
∀程度の内容ならなら、テーマだけ与えて大河内が作ったほうが見れるようになったんじゃない?
325通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:06 ID:???
釣りッキーズピン太郎 真倉翔・岡野剛
326通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:09 ID:???
後半収拾付かなくなるのは1stからの伝統だから。∀も範に漏れず。
しかし前半は何度見ても素晴らしい出来じゃないかと。
327通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:09 ID:???
後半全くボロボロじゃないんだが。
328通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:16 ID:???
釣りキチ三平 矢口高雄
329通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:16 ID:???
>>327
作画がぼろぼろって意味じゃない?
話的にはかなりまとまってたからな〜。
330通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:18 ID:???
作画がぼろぼろねぇ・・・どこが?
331通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:18 ID:???
>>324
大河内たんに任せたらギャグアニメになっちまうだろ。
332通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:21 ID:???
キンゲは見るに耐えん…
333通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:22 ID:???
>>330
あんたはあのマヒローやバンデットの作画を許せるのか?
マヒローの頭部の中なんてひどいことになってたじゃん!
334通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:25 ID:???
全然許せるが。
335通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:27 ID:???
作画なんて大した事じゃない!!
紙芝居でなければそれでアニメとして成立している。
まして、MSの作画なんて俺は気にしていない。
テレビアニメ(消費物)としては十分。
336通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:29 ID:???
>>321 大漁ですね。
337通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:30 ID:gnp7tnEo
まあ正直
月の建物とかのへたれぶりはアレだったかも
地球の美術がけっこう良かったから。
338通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:30 ID:???
>>329
後半ボロボロなのは話の方では?>>321が言ってるのは。
まぁ富野のアニメは1年続くものは前半良い調子でも後半が駆け足になったり纏まりがなくなったり良くする。
風呂敷広げるのが好きで畳めなくなる訳だが。
∀とVはその中でも結構纏まってる方。
∀はやっぱり後半は駆け足感があると思う。
前半の展開がスローだったから余計にね。
339通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:31 ID:???
正直、2年ですればもっと良かったのにね・・・。
340通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:32 ID:???
作画なんて気にしてるのはアニヲタだけだろ。俺はきれいだと思うしな。
341通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:32 ID:???
ロボットアニメでロボットがかっこわるくてどうする?
342通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:33 ID:???
てか>>338は月光蝶という∀の機能にムカついてるだけじゃないかと
たまにいるんだよ、トミノが∀でガンダム作品全てを自分のものにしちまった!とか騒ぐヤシが
343通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:33 ID:???
作画は大事
3話とか8話は萎える
話はいいのに
344通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:33 ID:???
>>341はアニヲタ
345通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:34 ID:???
>>339
どうかな。結局、今以上にだらだらやってたような気がする。
ま、俺はそういうエピソードも大歓迎なわけだがw
346通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:35 ID:???
>>342
俺は338じゃないが、
自分の意見を言いたいがためにそこまで捻じ曲げるか?
すごい想像力だな。
347通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:35 ID:???
>>337
確かに月の建物は今一だったなあ。
狙ったのかもしれないけど、今の地球と変わってないような感じだったし。
348通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:43 ID:???
>>332
まあ見るに耐えんこともないが・・・∀のほうがずっと良いことは確かだ。
禿のモチベーションが違ったんだろ。
349通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:44 ID:???
てか、スタッフの力が∀には凄くあったから。
ハゲ単独で作ると毎回キンゲみたいに微妙な話になる。
350通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:47 ID:???
>>341
そうだよなあ、フリーダムガンダムの設定とか見るとそう思うよなあ。
351通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:47 ID:???
後半はあれくらいあっさりしていて良かったんじゃないかな。
あそこでじっくりやられてもダレるだけだと思う。
352通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:49 ID:???
>>349
キンゲも単独で作ってねーだろ。
∀は星山・千葉のカラー、キンゲは大河内のカラーの違いだろ。
353338:03/02/10 00:51 ID:???
>>342
本放送時、毎回、アクシデントにもめげず、フジテレビに電話して放送時間を確認しながら録画コンプリートしてまで観た俺に対してそういう事言うのか?君は?
354348:03/02/10 00:52 ID:???
>>352
だからその大河内カラー・・・力不足に思えてきたんだよ。
俺はキンゲ好きだが。

誰かは知らんが、>>348-349をキンゲスレにコピペしてくれてありがとう。
人を不快にすることが生きる原動力って素晴らしいね。
355通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:52 ID:???
>>352
てことは、キンゲがつまらない理由は富野か
356通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:55 ID:???
>>350
俺は341じゃないが、
自分の意見を言いたいがためにそこまで捻じ曲げるか?

でも禿同。フリーダムガンダムってかっこ悪くなってる。
動けば変わるかもしれないけど。
357通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:57 ID:???
キンゲは。∀みたいなバランスが取れてないんだよ
マジなのかギャグなのか
その境界線をもっとハッキリさせないと駄目
358通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:59 ID:???
まぁ設定画は設定画にすぎないからなぁ
とくにガワラの場合は・・・
画面でどう見えるんだろうねぇ
359通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:03 ID:???
おいおい、ここはいつからキンゲと種を叩くスレになったんだ?
360通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:06 ID:???
>>359

>>324
> ∀程度の内容ならなら、テーマだけ与えて大河内が作ったほうが見れるようになったんじゃない?

キンゲ厨を装った荒らしの一言に過剰反応。
361通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:17 ID:???
まあ荒らす奴は何かのファンとかアンチじゃなく、
「ただの荒らし」だ。スルースルー。
362通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:43 ID:???
2話の∀のビームライフル射撃シーンが好きだ。
ヒゲがかっこよく見える。
あと∀は膝の裏のスラスターの構造が好きだ。
363通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:03 ID:???
パキューン
364通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:07 ID:???
>>338
同意。
後半は展開は早いが強引な部分が目に付き単調なダラダラ感は否めない。
単純に∀特有の作中に漂う余韻に割く時間が無かったのかもしれないけど。
前半はスルーな展開でありながらダラダラ感は個人的に全く感じない。
これは話の先を読ませない展開の上手さの差ではないかと。
ターンXの登場する辺りからロランが所謂ヒ−ロー的になってしまったのも大きい。
ああなったらヒールとの決闘で終わるしか無いもの。

こんな事書いてると釣りと思われそうだけど自分も∀好きの一人です。
好きな分、個人的に欠点として感じる所もあるって事で。
ここって∀に付いて否定的な事書くと直ぐ叩く人がいるみたいだけど。
365通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:08 ID:???
>>364
全面的に同意!
366通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:23 ID:???
>>364
後半時間がなかったせいで、「なんでディアナがあんな簡単にフィルやミランと和解できるんだ」という人がいつも出てくるね。
367通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:28 ID:???
1ヶ月程度の延長があったら、すっきりしてただろうか。
4月に始まって、3月に終わったから
予定通りではあったのだが。
(もっとも原発と火山で実態は大きく狂ったが)

変則的な時期に始まってたら、また変わってたかもねー。
368通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:35 ID:???
しかし∀のオモチャが売れなかった事実は厳然として残るわけで。
売れてりゃSEEDも今よりは冒険できたかもよ?
369通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:50 ID:???
前半は魔法がかってる、と思える程素晴らしい。
TVでこれだけやってる時点で前半は好き勝手やれてる宮崎なんかより上だと思う。
天才とかでは無く職人としての富野監督が滲み出ているのも好き。
1stを基本として快感中枢を直撃する部分を拡大解釈したのが
エヴァ=コカイン的(効き易いが飽き易い)だと思うけど、対して∀=ヘロイン的。
初めは身体抵抗を付けるために仮摂取(スローな展開や∀デザイン)
に因る苦痛があるが一度ハマってしまえばダウナー的余韻に酔いしれる作り。
370通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:55 ID:???
てか、最初から全然苦痛を感じない人もたくさんいることをお忘れなく。
371通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:58 ID:???
>>369は未だに∀の良さを分かっていないと見た
372通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:02 ID:???
>>371
これが∀厨というものですか?
373通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:05 ID:???
そう、>>369はいい見本
374通常の名無しさんの3倍:03/02/10 06:37 ID:???
おはよう。
ただ今∀を全部視聴終了した。
感想は・・・・・・・・(・∀・)イイ!
こんな素晴らしいものだとは思わなかった。
ガンダムとかそういうの抜きにして本当にいい作品だった。
みんな形にこだわりすぎだと思った。
髭だっていいじゃないか!!
・・・・・ではおやすみ。
375通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:45 ID:???
狂信者が多いように見えるのはまた真性が沸いてきたのか信者を装ったアンチが暴れてるのかどっちですか?
376通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:08 ID:???
>>375
疑心暗鬼過ぎです。
評価する人が増えた、と素直に解釈するのが精神衛生上おすすめです。
377通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:12 ID:???
ならいいけど
378通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:28 ID:???
なんか各話スタッフの名前がOPのテロップに出てる名前と違うような気がするんだけどなんで?
379通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:42 ID:???
あと「限りなき旅路」の作詞者も違ったような
380通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:11 ID:???
>>374
おれは残り3話でつ。今夜帰ったら観るつもり。

なんか、生まれて初めて関連本の類が欲しくなった。
スレの前のほうで出てきた乳タイプのが良さそうな気がしたが、
ネットで調べてみたら、ページ数少ないのに意外と高価。
この手の本て、薄くても値が張るのが常識なんですか?
(カラーは通常の4色印刷だろうし、発行部数が少ないせいかな>値段)
しかもvol.2はvol.1より千円も高い。何か情報の質が違うのかな・・・。

ザックトレーガーってどういう仕組みなの?
グエンの言ってた大西洋戦争って、どことどこが戦ったの?

みたいな設定の背景がわかる本が欲しいな、と思ったりするんですが。
381通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:19 ID:???
富野ガンダムは映像化されたもの以外は富野が書いたものでも妄想扱いです。
382通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:37 ID:???
>>381
じゃあ、設定資料もダメポなの?
本編のみで満足するのが一番とは思うんだけど、映画のパンフみたいに
プロダクションノートみたいな記事があればなあ、と思ったので。
とは言え、「この作品はこういうテーマで作った」と作品以外の媒体で
製作者が意図を語るような記事は勘弁したいですが(というより興味無し)。
また、映像プログラムが好きなのでノベライズは読むつもりはないんです。
作品世界の背景をもう少し詳しく知りたかったものですから。
383通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:47 ID:???
>>382

「富野ガンダムは映像化されたもの以外は富野が書いたものでも妄想扱いです。」

過去ログでさんざん使い古された煽りコピペだよ。
まじめにレスするだけ無駄だと思うぞ。
384通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:18 ID:???
381は
煽りじゃありません 布教です
385374:03/02/10 17:39 ID:???
>>380
同志がいたか!
漏れは止まらなくなって3日で全部見てしまったよ。
音楽も個人的に凄く気に入った。
なんか最後は感動的でした。
386通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:47 ID:???
軍靴の記憶と光軸のなぞるものとWhite FalconとShe's so highとBLACK HISTORYが好き
387通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:55 ID:???
設定見るとへこむ。GPM以来見ないようになった。
388通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:12 ID:???
>>383
なるほど。新参者だから知らなかった。スマソ。

>>385=>>374
3日間てことは毎日7時間近くも! すごいなー。タフだね。
おれははやる気持ちを抑えつつ、1日4〜6話程度。
で、その日もう一度観たいと思った部分をちょっとリピート。
歌だけじゃなくBGMもいいね。
メロディと曲名の関連がわかれば、買いたいCDがわかるのになあ。
全部買える余裕があればいいんだけど。

最初はウゼェと思ってたが、ソシエとソシエが乗ってるカプル両方とも、
「追撃!泣き虫ポゥ」のあたりから、すごく可愛く思えるようになった。
あの成人式の夜からこのかた、ほんと成長したと思う。
大人になったわけでもないが、そこがまた憎めないところだった。
周りの人達が立派過ぎで損してる(w
389通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:13 ID:???
そもそも∀って最初から4クール終了の予定だったんですか?
OPとEDのリニューアルの時期が普通の4クールアニメとくらべて
遅かったり、終了間際のやたら駆け足な展開から見て、放映当時は
もう1クールあるんじゃないかと思いながら観ていたわけですが・・・
「∀の癒し」にも御禿自らが「もう少し続けたかった」というような
ニュアンスの一言があったような気がするし・・・
390通常の名無しさんの3倍:03/02/10 19:17 ID:???
>>389
その「∀の癒し」に載ってなかったっけ?
もしかしたら放送延長があるかもしれない、という話があったって。
だからそれを含めての初めの方は構成だったとか。
んでもあの視聴率でそんな話が何処から出てくるのか?
後半の駆け足はそんな理由もあるけれど
元々富野の4クールアニメの構成が下手なのは周知の事実でもある。
いつも後半怒涛の展開になって終る。
391通常の名無しさんの3倍:03/02/10 19:24 ID:???
1stもなかなかの怒涛っぷりだからね
392通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:54 ID:???
1stほど怒涛の終盤は無いだろ。
しかし、それが物凄い成功だったわけだ。
終盤の怒涛の勢いがなかったらガンダムは1stで終了してた。
393通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:02 ID:???
>>392
52話の予定が43話に縮まったおかげだね。
394通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:11 ID:???
おかげでシャリア・ブルは・・・・・・
いや、何でもありません。
395通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:18 ID:???
月面決戦(´・ω・`)ミタカターヨ
396通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:24 ID:???
>>380
>この手の本て、薄くても値が張るのが常識なんですか?

昔は安かったんだけどねー。
角川のNT100%が出る以前の話だけど
段々足元見られるようになってしまった(w
昔のロマンアルバムとかは
B4、200頁でも1000円しなかったし。

あと∀の場合は数が見込めないのを見越した
値段設定ってのもあると思う。
その値段じゃないと出せなかったのかも。
Vol.1が売れなかったんだろうね・・・。
397通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:26 ID:???
基地外達から搾り取るのは当然です
398通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:30 ID:???
ならVやZ信者から搾り取ればいいのに・・・
399通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:09 ID:???
V信者としては是非とも搾り取られたいところです。
もうとっくの昔に、搾取日照り起こしてます。
400通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:11 ID:???
∀房の方が自分達はガノタではないと勘違いしてる分、美味しいかもしれないよ。
それに巷にVやZ関連グッズは既に有るが∀関連は未開拓。
因ってこれからボるには標的として最適。
401通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:13 ID:???
>>398
角川はΖもVも十分過ぎるほど搾り取ってます。

参考までにラポートの
Ζガンダム大辞典   680円
Vガンダム大辞典  1600円

角川が引き上げて
他社がそれに追従したと言うことだろうか。
402通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:18 ID:???
Z本って上下巻とかなってるのが多いんだよね
NT100%なんて3冊もあるわけで・・・
403通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:21 ID:???
Zも∀もDVDが出てるだけマシじゃないのよ。
作品の冷遇自慢だったら、Vは負けませんよ。
404通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:27 ID:???
( T∀T)<エー―ックス!!
405通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:27 ID:???
ニュータイプ立ち読みしてきたら
メカ・SF部門で∀は16位につけてたな
腐ってもガンダムというところか
ま、1位は1stなわけだが・・・
406通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:39 ID:???
>>402
Ζに関しては、そんな阿漕なことしてるのは(w
NT100%だけじゃないかな(1400円×3)。
アニメディア別冊も分冊だとは思うけど、あれは800円前後だし。
旭屋出版が出してるのは近年の話。
407通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:40 ID:???
エヴァは何位?
408通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:51 ID:???
>>407
ガンダムだけで8作品入ってた。
たしか
1st Z W SEED G ∀ X 83
だったと思う
順位は忘れたけどエヴァは上位じゃないかな
409408:03/02/10 22:52 ID:???
>>408
20位以内の話
410通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:57 ID:???
>>403
DVDが搾取の最たるもののような気がする。
∀のTV版(4話収録)7800円って高すぎ。

……全部買ったけど。
411通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:59 ID:???
高いのに箱がないのがなんとも・・・<DVD
412通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:15 ID:???
DVD解説書ないの?全部コミで10万か・・・
413通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:24 ID:???
>>412
解説書はある
紙切れ1枚の割にはものすごく興味深い内容が書かれてる
414通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:23 ID:???
100%だけ買えばいいかな
415通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:23 ID:???
>>413
Turn A Journalって新聞形式になったヤツだよね。レット隊がどういう名前の略だとか前スレの最後の方に書いてあったけど、5巻についてた解説書に載ってた。
スモーはStrike Unit for Maneuver Operationの頭文字からSUMOだとかも9巻付属のに書いてあった。
416通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:27 ID:???
俺はDVDを中古で買ったから新品についてる帯がない。あの帯には各巻違う「風」をキーワードにしたコピーがついてるんだけど、解説書にも同じコピーが書いてあるからよかった。
417通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:31 ID:???
>>410
種でも6000円なのに・・・
418通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:32 ID:???
アデスカ王のマスクが
鉄仮面を肯定してたなんてDVD解説書
見ないとワカンナイよなぁ
419通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:46 ID:???
たった今全話観終わりました。
富野と同じ時代を生きたことに感謝!
420通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:46 ID:???
俺は20年ぐらい前から感謝してる(w
421通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:58 ID:???
>>417
6,000円でもじゅうぶん高いよ。買うヤシの気が知れないね。
422通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:18 ID:???
種が6000円もするのに∀が7800円なら充分安い。





・・・・・・なんてレスは駄目だぁーね。スマソ。
423通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:38 ID:???
普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。

19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
424通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:50 ID:???
>>423
杖に注目しなさい。
425通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:53 ID:???
俺はロランとディアナのくらしが
ラオウを倒したあとのユリアとケンシロウの暮らしのようなものと
認識してたよ
426通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:53 ID:???
>>422
種と比べたらなんでも安く感じるな。
・・・でも∀は(全巻揃えたけど)高いよ(涙
427通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:55 ID:???
>>425
わかりやすい例えをありがとう。
俺もこれからその認識でいくよ。
428通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:56 ID:???
オレは種もそれなりに楽しんでるよ
この前カガリが食ってたのをオレも食って見たいと思ったよ
429通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:57 ID:???
>>425
そうね。全く同じじゃないけど、君の言っていることは感覚としてわかる。
430通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:59 ID:???
>>428
俺も楽しんでみてる。
まぁやはり面白い。
431通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:29 ID:???
>>424
イッショウイッテロ!
432通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:30 ID:???
>>425
やっぱ一度ぐらい「コフッ」と血を吐いたりしなきゃ駄目だろうか?(w
433通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:32 ID:???
>>428
美味いぜアレは
434通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:33 ID:???
ユリアって病気だったんだっけ
とにかく2では死んでたんだよな
435通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:33 ID:zPYyDNh5
ディアナ様は余命短いのですか?
436通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:34 ID:???
あと40年は生きるだろうナァ
437通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:47 ID:???
>>436
よかったー。ディアナ好きとしては一安心です。

ソシエも好きなんだけどその後が気になる。
キエルは、ミーハーで面食いなので嫌いです。
あと、キエルは成人式の祭りでこーびっちゃたのかな?
438通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:53 ID:???
イヤーーーーーーーーーーーーーっ!





お下品!!
439通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:54 ID:???
>>437
してるでしょ、キエル。
あのお祭りはそういうものでしょ。じゃなきゃ目をギラギラ光らせてパートナーを選びますなんて女王様然として言わないわな。
それに比べて、ロランとソシエは成人式の時もその後もお子ちゃま。
ムーンレイスとの戦争で二人は成長するんですな。
その後お付き合いしたりもするみたいだし(ただこれは福井版小説による)。
440439:03/02/11 03:01 ID:???
変なところにロランとソシエのことを入れてしまった。
お付き合いするのはディアナと選ばれたパートナーね。
441通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:31 ID:???
ラストのテーマは「決別」だったのかなあ、等とMOONを聞きながら考えた
ところで、あれって何語なんでしょう
442通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:32 ID:???
やはりキエルは・・・。

ディアナ様は結婚した後もネンネな感じぷんぷんで8時30分には寝てそう。
ロランは、結婚した後も御付き根性全開だし、ここは一つキエル嬢に登場願いたい!
私の脳内放送では、
キエル:金魚のおもちゃを川に投げ捨てる。
     ↓
キエル:後日川岸で、捨てた金魚のおもちゃをたまたま見つける。
     ↓
キエル:ロランとディアナ様の住んでる家に急行汁。
     ↓
キエル:家の戸を勢いよく開ける。
    ロランとディアナ様は戸の勢いよく開く音とキエルの突然の登場にポカーン。
     ↓
キエル:「ロランの子供産む!!」と宣言。
    さらにロランとディアナ様ポカーン。

と言う感じで脳内公式ラストになっております。
443通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:34 ID:???
∀は全50話です
444通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:36 ID:???
>>441
だいぶ前の過去スレによると、歌っているGabriela Robin=菅野よう子さんが考えた架空の言葉だとか。
445通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:38 ID:???
>>442

キエルじゃなくてソシエじゃないの。
446通常の名無しさんの3倍:03/02/11 03:39 ID:zPYyDNh5
>>445
すいません、キエル→ソシエです
447通常の名無しさんの3倍:03/02/11 05:51 ID:???
>>442
ハリーは見捨てられたのかー!おのれー!!
とか思ってまった。
しかしキエルとソシエを間違えるとは、凄まじいまでの誤爆っぷりよ。


具円:「ロランの子供産む!!」と宣言。
    さらにロランとディアナ様とキエル嬢でポポポカーン。


…何やらスレ違いの臭いがぎゅんぎゅんします。
448通常の名無しさんの3倍:03/02/11 08:46 ID:???
>>444
thx
なんと。架空言語だったとは
449通常の名無しさんの3倍:03/02/11 09:08 ID:???
>Gabriela Robin=菅野よう子

Σ(゚Д゚ )マジ? ますます菅野マンセー
450通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:01 ID:???
289 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 02:39 ID:???
宇宙って空間だらけだからな。映像の手法としては、背景に物体(衛星や小惑星など)を置くことで
動きをうまく表現できるんだけど、宇宙戦でそういう見せ方をしたのは∀と種かな。
∀は宇宙戦をあえて宇宙空間でやらずに、小惑星の表面でやっていた感じだ。
だから動きに迫力がある。
451通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:10 ID:???
こんな∀は嫌だ!

成人の儀式がホワイトドールからバンジージャンプなビシニティ
452通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:19 ID:???
>>434
ラオウのおかげで数年寿命がのびました
453通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:30 ID:???
>>425
まったく関係ないが、ケンシロウが釣りしたり
スープつくったりする姿を想像した。
454通常の名無しさんの3倍:03/02/11 11:07 ID:???
ほあた!と魚をつかみどりな
455通常の名無しさんの3倍:03/02/11 12:29 ID:???
限りなき旅路の作詞がサントラ3だとC.Peaceなのに最終回のテロップでは岩里祐穂なのはなんで?
456通常の名無しさんの3倍:03/02/11 12:52 ID:???
>>455
検索にかけてみたけど、わからなかった。
C.Peaceなんて作詞家は存在しないようなので、何らかの理由で岩里氏が名前を出したくなかったのかもしれない。
457通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:40 ID:???
∀ってソシエだけ最終的に不幸だ・・・
458通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:44 ID:???
ソシエは最終的にロランの子供を産みます。
459通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:48 ID:???
>>457
表面的なことしか見てないんだな
460通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:11 ID:???
終盤の脚本書いてる星山寛之って誰?
星山博之とは違うの?
461通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:27 ID:???
放送当時に深夜で再放送流してたよな・・・
一桁くらいで消滅しちまったが
462通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:33 ID:???
ホントにホントの初代スレってどこ?
あめぞう移転後の2chで
463通常の名無しさんの3倍:03/02/11 16:27 ID:???
昨日は残業で終電近かったから、最後の3話見ないまま眠ってしまった。

で、たった今見終えますた。
なんだか、とっても最終回らしい最終回で満足。
OPとEDの歌もなしで、月の繭のまま終わればもっと余韻が残ったなあ。

結局、ムーンレィス全体としての地球帰還は中止になったんですね?
互いの交流は続けるんだろうけど。

ソシエ、ますます可愛い女性になって、萌えますた。
ディアナさまがなぜか黒柳徹子とダブりますた。(あくまで個人的な印象)
464通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:23 ID:zPYyDNh5
>>463
ボリュウムのある髪、「よしなに」と言うせりふが似合いそうなところなど確かに似ていますね。
でも、そんなこという人ry
465通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:27 ID:???
>>425
オレもそう思った。

最後にキエルとディアナの入れ替わってるのをしっていたのは、
ロランと親衛隊の隊長だけだったのかな?
で、ロランとディアナが結婚したんだろけどそれは、ロランがディアナの面倒を
見るための偽装結婚、っていう解釈をしてるんだけど間違いでちゅか?

466通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:34 ID:???
>>465
あの終わりに正解だの間違いだのはないから
自分がそう思ったんならそれでいいんじゃない?
467通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:37 ID:???
>>465
少なくともソシエは入れ替わりを知ってたでしょう。
おそらく、他にも知ってる人はいたと思う。
468通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:40 ID:???
>>465
俺、北斗の拳観てないし読んでないんだけれど、
ケンシロウとユリアはケンシロウがユリアの面倒を見る為に偽装結婚したと理解して宜しいですか?
469通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:53 ID:???
>>468
よくないでつ。
ケンシロウは全てが終わった後にずっと愛していた
余命いくばくも無いユリアの命が尽きるまで二人でいることにしますた。
470通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:23 ID:???
どっか外国のサイトにあったらしいMoonの歌詞。(聞き取りした奴かな?)

E mi et le escontina
O plenitas o colindia
Mi mortis sicle ha juus costro
Mawe poco entalius

E mi et le di fenite
Gledis clant o pledistiant
Enti lai viginse lescayan
Mawe poco es vienticlo

Taan ma taan la la la la la loo
Plaute tai mi fai o gunema
(mundiana mundiana)
Taan les tai la la la, la la loo
Morie taan mi fai es volta
471通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:24 ID:???
E mi et le escontina
O plenitas o colindia
Mi mortis sicle ha juus costro
Mawe poco entalius

Taan ma tai la la la, la la loo
Plaute taan mi fai o gunema
(mundiana mundiana)
Tai les tai la la la, la la loo
Morie taan mi fai es volta

Taan ma tai la la la, la la loo
Plaute taan mi fai o co....
Mi mo....
Tra taan......
472通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:32 ID:???
ディアナの体が悪そうな伏線って何箇所ぐらいありましたか?
おれは、一箇所しか記憶にないけど
473通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:18 ID:???
>>470-471
それは実際にはどういう風に発音するのかわからないが(言語によって変わってくるから)、
想像通りの発音なら、僕のヒヤリングと近いです。
まぁ菅野版ハナモゲラ語なんだけれどね。
474通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:09 ID:???
>>472
俺の記憶にある限りでも1箇所くらい。
亜具立派に逃げられて、それを追っかけてる最中に体力が尽きてキエルに愚痴垂れたとき。

あとは体重二キロ増えたり旨そうに飯食ってたり超ドラテクで崖駆け下りたりと、
どうにもご健康であらせられる描写ばっかし。

で、この辺について語ると、漏れなく馬鹿が粘着しくさるのだが。
475通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:13 ID:???
>>474
君、幸せな奴だな。単純で。
476通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:24 ID:???
秘孔をついて通常出来ないことも
やってのける、がそのぶん、寿命がちぢまるということで
477通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:27 ID:???
秘孔・殺活孔すか(w
478通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:30 ID:???
>>472
どっかに書いてあったけど、フィルとかが月光蝶効果(月食だったっけ?)で
吐き気を催していた時にもケロっとしてたのは壊れる前触れかと思った。
479通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:38 ID:???
建国宣言の回で思いっきりバテてたじゃん。
480通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:47 ID:???
>>478
あれは月光蝶=文明を滅ぼした光=恐ろしいもの という意識が強すぎて、
ガクブルしすぎた為に体調不良になってしまったと思われ。
人体に影響が及ぶほどだったら、先にソレイユが落ちてるさ。
481通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:01 ID:???
>>474
それじゃあ最終回のあれは、ちょっと疲れがたまって山奥の山荘で
ご静養中ってことでいいんですよね
482通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:07 ID:???
ディアナ=トキ&ユリア
ロラン=ケンシロウ&リュウガ

ソシエ=リン
ギャバン=バット
エイムズ=アイン

秀樹=クリスタルキング
483通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:11 ID:???
チンペイ=ジック
484通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:23 ID:???
>>481
過去ログを読んであなたが最も納得できる見解を選ぶとよいでしょう。
485通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:34 ID:???
>>480
いや、人体にも影響は出てたんでしょ。
吐き気を感じていたけど、我慢できないほどではないってことだと。
で、ディアナもそれを感じていたけど精神的強さで動じなかったと。
486通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:17 ID:???
>>485
妄想ヤメレ
487通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:21 ID:???
>>485
その時、きっとディアナの中のひとは
思いっきりアブラ汗をかいていたんだろうな、と想像してワロタ
488通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:28 ID:???
>>485
武官のフィルが嘔吐感を催すくらいだから人体に何らかの影響はあったでしょう。
ディアナの痛覚が鈍ってたのかも知れないね。
489通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:28 ID:???
ディアナ様は女王様として大事にされてきたので体力が無いのはしょうがないことだと思う。
そりゃ少しは体が弱いかもしれないけどさ。
(私には普通に健康で、女王様なので気苦労があるのと体力が無だけに見えたけどさ)
だいたいディアナ様の余命が短いなんてどこから出てきた話だよ。
家の隣のおじさんなんか、昔からぜんそくでケロンケロンせきして、息苦しそうにひゅーひゅー言って
何度も死にそうな描写ありまくりで救急車呼びまくりだけど退職していまだに生きてるぞ!!
それに比べればディアナ様なんて健康そのものだよ!!
490通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:30 ID:???
またネタがループしだしたよ…
491通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:31 ID:???
∀はおもしろかった。それだけだ。
あと、ウィルゲイムは友達の兄貴に似てる
492通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:33 ID:???
>>491
友達の兄貴とやらはブラピ似なのか
493通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:35 ID:???
>>485
ディアナは所詮月光蝶も機械の一部であり、
機械は使う人間次第だと分かっていたから動じなかった。
それは彼女自身が劇中で何度も語っているし、∀のテーマでもある。
494通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:40 ID:???
ところで、キャラの命名の由来なんですが、

シド爺さん→シド・ミード

ローラ→西城秀樹の歌

つながり、ということでしょうかね、やはり。
495通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:41 ID:???
さてね。
496通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:50 ID:???
>>492
ヒゲのそりあととかが似てる
497通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:59 ID:JQO0J3/R
> ローラ→西城秀樹の歌
はちがうと、禿が言っていたよ。
信用は出来ないけど。
498通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:00 ID:???
保毛尾田保毛男
499通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:20 ID:???
>>497
歌うのは西城秀樹と決まった日付のほうが、
ローラの名前が決まったのより後かもしれませんね、確かに。

「ハリーの災難」→ヒッチコック

↑こっちのほうは、狙ったシャレということでOK?

(て書いてる最中に、兄マックスでブライトが「弾幕薄いぞ」と言ってた)
500通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:26 ID:???
>489
シド爺さんは年寄りだけど、年寄りらしい描写はありませんが?
501通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:36 ID:???
>>500
山で体動かすのが日課なんだから、元気なんだよ。
502通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:42 ID:???
ディアナは体内に大量のナノマシンを埋め込まれてるから平気。
見た目は若いけど、ありゃ相当お年とみた!
503通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:55 ID:NfH9nK5A
最終回を今日、始めてみたよ…
何だか、ロランと親衛隊長が車でディアナ様とかを
送ってる辺りで終わって欲しかった…
ソシエの悲しむ所は見たくなかったし…
ディアナ様とロランが上手くいくといいな…とは思っていたが
こんな人里離れた隠遁生活みたいで身分関係残したまま
幸せなのか一抹の不安を感じて、鬱になったよ。
もっと周りから祝福されて欲しかった
成人式の、やり直しとかしながらワイワイ終わると思ってたから…

後、ギンガナム本当に弱かった、ロランに剣を折られるなんて…
ずっと何やってたんだろこいつ…
504通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:58 ID:???
>>500
シド爺さんは、口調、姿すべての描写が年寄りじゃないか。
500にはいったいどう見えてるのか不思議です。
505通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:05 ID:???
>>503
ほんと、銀河南無ロランに剣折られたのはマジで情けないとおもたよ。
506通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:14 ID:???
>>503
隠遁することがディアナの贖罪なんだと思ったよ。
キエルにディアナとしての人生を託したとはいえ、自分の行動で死んだ人間が大勢いる。
せめてウィルゲイムとの思い出の地で静かに暮らすことを許して欲しいって思ったんだよ。
507通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:27 ID:???
銀河南無、
”〜わきゃねーだろぉお!!”
ってウィルゲムを超遠距離から狙うのは凄まじかった。
歯切れのよさ、勢いは抜群。
508通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:57 ID:???
>>503
>ずっと何やってたんだろこいつ…
演習。とマジレス。
509通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:01 ID:Fz9B35Ni
>>508
じえーたいも戦ったら、中東の子供に負けちゃうかもね
実戦やってる奴とはちがうんだろな
鬱な話だな、どっちにとっても。
510通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>505
アレは折られたっつーか。
折れた。
あのまま続けていたら間違いなくロランは殺されてたろうね。
恨むべきは尺の足りなさだな。
511通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:07 ID:???
この前の武蔵でも刀が折れてたしな
512通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:19 ID:???
>>509
2500年も演習ばっかりやってた香具師らが臨機応変な戦いが出来るか
みたいなことを、赤メガネも言ってたな。
513通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:23 ID:???
ネオジャパンのドモン・カッシュが
使っていたさびた刀だったんだ、きっと
514通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:31 ID:???
つい今しがた、地球光/月光蝶を見終わったところなのだが・・・・・・

つぎはぎ振りが酷いとは聞いていたが、ここまでとは正直思わなかった。
この劇場版から∀に入ったという人なんかは、初見のみでストーリーを
ちゃんと把握することが出来たのだろうか?
1st3部作はあんなに観やすい内容なのに・・・
それとも俺なんかの場合、通しですでにTV版を観ている記憶が、
かえって総集編を観る上での障害になってしまっていたのだろうか?
515通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:53 ID:???
いっそ3部作にすれば1stと対応する形で良かったかも。

> それとも俺なんかの場合、通しですでにTV版を観ている記憶が、
> かえって総集編を観る上での障害になってしまっていたのだろうか?
それは大きいだろう。
516通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:08 ID:???
センチュリーカラー最高。ΖΖを彷彿とさせる。
517通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:13 ID:???
>>516
ZZの何を彷彿とさせるの?アニメじゃないのことか?
518通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:28 ID:???
>>516
・・・・・それって誉めてるのか?。
519通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:41 ID:???
俺はTV1〜10話ぐらいまで、あとは飛び飛びで。
まあ最終回ぐらいちゃんと見てやるか・・・
ソシエ・・ハァ?
「ディアナ様また明日」でポカーン
で、糞認定。

だったがアニマ糞で映画版見て今まで飛び飛びだったのが
おぼろげだったモノが全てつながって
感動してしまった。全巻GETしますわ。
そういうわけで信者になりました。
当時、深夜枠が消えたのが痛かったんだよね。(これ見ればいいよね〜で、なんで
途中からなくなったのかわからず、怒りを覚えて)
初回の時間帯も最悪だったし。昨日NT100%1,2を買ってきました。

劇場版期間限定のバインダー・・・今思うと買っておきゃよかった。

確かに初見にはキツイね。>劇場版
520通常の名無しさんの3倍:03/02/12 09:59 ID:???
>>519
君は三流の釣り氏ですね。
521通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:42 ID:???
>>503-510
ていうか・・・。
何で表面的なところしか見てないんだろう?
ロランは確かに見た目は弱そうだが、「やる」と思ったときの意思はとても強いやつだっただろ。
ギンガナムを前に、刀で切られる恐怖に呑まれることも無かった。
ロランの覚悟と強靭な意思が勝利を呼び込んだと考えるのが妥当じゃないかねぇ。
とてもじゃないが、今時の若者に出来ることじゃない。スゲェよロラン。
522通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:56 ID:5eJddaTP
>>521
と製作者は言いたいんだろうけど、そう見えないのが問題
戦闘力不明の未知のモビルスーツが
アムロの乗ったボールに打ち落とされたとしても
見た人は、アムロが凄かったとは思わず
未知のモビルスーツが酷く弱かったと感じるのではないかと思う。

その前にパンダがギンガナムを格好だけと言ってたしな。
523通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:58 ID:???
>そう見えないのが問題

十分そう見えるが
524通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:02 ID:???
ギンガナムが、あえて折れにくい方の刀をロランに渡し、
自分は折れやすい刀を使った、という可能性はないかな。
525通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:04 ID:???
失笑をさそうホノボノシーンとして良かったと思う。
526通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:14 ID:???
>>494
ファイナルファンタジーで似たような役割をする事が多い『シド』も、
ネーミングはシド・ミードからなんだろうね。
5作目で出て来る孫の名前が『ミド』だしw
527通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:16 ID:???
韓国武闘料理の店「銀河ナムル」、姉妹店の炭火焼「ローラの牛」もよしなに。
528通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:43 ID:???
>>514
>それとも俺なんかの場合、通しですでにTV版を観ている記憶が、
>かえって総集編を観る上での障害になってしまっていたのだろうか?
これは確実に言える。
TVの記憶があると違いばかりが気になってしまう。
単体で見ると意外と気にならない。
5年くらい放っておいてから見れば分かると思うよ。
529通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:04 ID:???
>>523
君、頭悪いね
530通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:11 ID:???
ずっと宇宙にいたギンガナムと、
献体の厳しい訓練(小説版)を受け、
地球の鉱山で働いていたロラン…。

そう考えると、ロランが勝って当たり前。
531通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:18 ID:???
別にロラン勝ってないと思うが。
532通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:26 ID:???
つかあのチャンバラシーンはお粗末だったな
もうちょっとカコイク出来なかったのかと問い詰めたい
533通の名無しさんは3倍:03/02/12 13:44 ID:???
ロランがギンガナムの刀を折ることだけ、考えてたってのは無いか?
534通常の名無しさんの3倍:03/02/12 14:03 ID:???
ギンガナムが訓練してたのはスポーツチャンバラだからしかたないよ。
あの刀は舞台の稽古で使った竹光だし
535通常の名無しさんの3倍:03/02/12 14:28 ID:???
御大将は芝居がかった人だから、ロランの刀を受けとめながら色々とおしゃべり
したかったように見えた。それなのに繭のせいで・・・
536通常の名無しさんの3倍:03/02/12 14:37 ID:???
あんなに鯉口をきる人が達人だとも思えんけどね
537通常の名無しさんの3倍:03/02/12 14:51 ID:MhQCYL9F
>>534
重力が少ないから、きっと紙の様な軽さなのだろう…
それを何百回素振りしていても…………
>>535
あの後、ギンガナムって繭と一体化したんだっけ?
538通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:11 ID:???
「触手」に絡め取られました
539通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:27 ID:???
ビッグD作戦で新作画をドブに捨てないで
チャンバラシーンを新たに書起こせば良かったんだよなぁ。
あーもったいな。つくづくビックD作戦って余分ダッタよなぁ。
540通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:51 ID:???
チャンバラシーンはおまけというか1stのオマージュでしょ。
あまり凝っても仕方ないと思われ。
541通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:14 ID:???
ロランがカッコイイ!
歴代主人公の中でも1,2を争うな
シャアの次にカッコイイ(まぁシャアは主人公じゃないが)
542通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:20 ID:???
まぁシャアはカッコいいときと悪いときが・・・。ZとCCAの時は特にカコワルイ。
1stのシャアはアムロと比較しても同じくらいカッコよかったのに・・・。
543通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:29 ID:???
成長することで精神的にも強くなるカッコよさ---------アムロ
既に完成した者が更に上へ行こうとするカッコよさ-----シャア

MSの戦闘シーンにしか興味が無い人は、こういうところを感じていない気がする。
セリフのカッコよさにばかり目を奪われて。
544通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:34 ID:???
武士の象徴である刀を折ることによって
日本古来の男性性を否定し、さらにギンガナムを包み込むことによって
女性性=母性の肯定を印象付ける…
とあのシーンを個人的に解釈してるんだけどな
殺陣のシーンがへぼいのはスタッフの力量不足ではなく、
上述のことの裏づけとも読んでるし、

勝手な脳内解釈であると謗りを受けるのは、ある程度覚悟してるけど

545通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:34 ID:???
>>544
みんながアニメ見た後にいろいろ解釈をするのならいいんだけど、
あのシーンが短すぎて見ているときに楽しめないことが問題なんだよね。
時間の制約が大きかったんじゃないかな。
546通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:41 ID:???
そんなことより再登場したときのコレンの目がとてもかわいいのですが?
547通常の名無しさんの3倍:03/02/12 19:30 ID:???
糞スレ
548通常の名無しさんの3倍:03/02/12 19:40 ID:bW8IWrji
良スレ
549通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:16 ID:???
髭スレ
550通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:44 ID:???
禿スレ
551通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:49 ID:???
猿スレ
552通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:17 ID:???
>>517
「アニメじゃない」もちょっと思い出させるところはあるが、それよりもΖΖのあの雰囲気
(漠然としてて申し訳ないが)、ΖΖの、というか俺が昔見た古き良きガンダムを思い出させる。
記憶の中に美化してるだけだろうけど。

>>518
もちろん褒めてますよ?
553通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:38 ID:???
俺はセンチュリーカラー版OPはVの前期OPみたいだなあと思った。
悪い意味で。
554通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:46 ID:???
Vの前期OPかぁ。確かにね・・・・・・・・・・・・・・・・って全然似てネェーーーーーーーーっ!!
555通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:51 ID:???
そう?
売れ筋ねらいのC級バンドっぽさと
MSが無意味にうろうろしてるフンイキがそっくりだと思ったんだけどなあ。
556通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:54 ID:???
似てネェーーーーーーーーっ!!
557通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:55 ID:???
Vの前期OPっていい出来だと思うんだけど
558通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:12 ID:???
いい出来かぁ。確かにね・・・・・・・・・・・・・・・・ってよくネェーーーーーーーーっ!!
559通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:16 ID:???
とにかく∀のOPはテンション高すぎ
560通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:19 ID:???
Vの前期OPは俺もいい出来だと思うけど。
後期は散々だが。
561通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:19 ID:???
テンション高すぎかぁ。確かにね・・・・・・・・・・・・・・・・ってヒデキイイーーーーーーーーっ!!
562通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:22 ID:???
雰囲気は似てないこともないが…C級バンドは言いすぎ。
563通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:51 ID:???
じゃ、B級で手を打とう
564通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:54 ID:???
「The way to the river」
ってどのサントラに入ってます?劇場だけ?
565通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:13 ID:???
CDには書いてないけど「∀ the concert」にも入ってるよ。
566通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:27 ID:???
VのED「もういちどテンダネス(?)」って最高だよな!!
って一度言ってみたかった。関係ないけどね・・・!
567通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:52 ID:???
Vの後期OPって
就職活動の応援CMに使われそう・・・
568通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:22 ID:???
センズリ・カラーは正直Z級
569通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:06 ID:???
赤い赤い赤玉よー(センズリーカーラー)
570通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:10 ID:???
応援CM…確かにそんな感じだな。
Don't stop carry on! あきらめ〜な〜い〜♪
当時は結構好きだったけど。
571通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:22 ID:???
愛に〜♪なるよ〜♪空をつーつみーこーむーよにー♪


オヒゲは蝶になったわけでつが。
572通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:01 ID:???
∀好きだから来てみたらおいおいとんだ糞スレだな。だまされたよ。
573通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:43 ID:???
>>572
また騙されたわけだが・・・
574通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:07 ID:???
また騙された・・・
物理板から来ました
慣性モーメントの考察なんてねーじゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァァァン 
575通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:24 ID:???
漏れはエヴァ板から・・・
使徒が実は月の住民だったと聞いたので(´・ω・`)
576通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:45 ID:???
どんな文章で騙されたのか、コピペもよろ。
577通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:10 ID:???
>>572は煽りかネタか判断しかねるが>>573以降はどう考えてもネタだろ?
と、無粋なマジレスをしてしまったからには、
スカートを穿いて3行カキコをしてみせます。
578通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:29 ID:???
産業マダ〜?チンチン
579通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:42 ID:???
∀の設定(キャラ、メカ、etc)が網羅されてるような本ってあります?
いろいろと参考にしたいんですけど
あってももう絶版になってたりするんだろうか・・・
580通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:50 ID:???
>>579はこのスレの50辺りから読んでみろ
581産業カキコ:03/02/13 17:52 ID:???
グーチョキパーで遊んで負けて、
エェ歳こいた爺にアナル掘られた。
ンなわけでスカートが恋しいです。
582産業カキコ:03/02/13 17:54 ID:???
口先だけで何もかも失ってすっかり落ち込んで
INTERNETばかりしているグエンさま!
ラブホに連れてってシゴいてあげる、タマには。
583通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:56 ID:???
ちと801ぽくなった、すまんsage。
584579:03/02/13 18:02 ID:???
>>580
オウ!有難う
近場のアニメイトに行って探してみます
まだあるといいが
参考にしたブツはどこかのスレで晒します(w
585通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:21 ID:???
>>580
教えなければ良かったのに。。。
586通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:38 ID:???
兄姪と、って本売ってるの?
アニメのビデオやDVDだけかと思ってた。
587通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:47 ID:???
>>586
同人誌まで売ってるぞ。
588通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:26 ID:???
>>581のグエンはいいとして、
>>582のクチアイラって誰だ?
589通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:27 ID:???
は?
590通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:55 ID:???
Iは伸ばそうよ
591通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:02 ID:???
Iを伸ばしてクチアーイーラ?
じゃなくてローラだよ。
592通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:31 ID:???
Nがくっついてて縦読みしにくかった。
うpしたヤシはマカー、に100万銀河南無。
593山崎渉:03/02/13 21:48 ID:???

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
594通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:41 ID:???
僕の心に臆病風が吹いた
595通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:58 ID:???
最終回のディアナの指輪って
ロランと結婚したのかと思ってたが、
のわりにディアナの前で堂々と
ソシエとキスしてたし…わからん。
596通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:29 ID:???
あれは別れのキス
597通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:36 ID:???
じゃあロランはもう戻らないつもりなんだね
598通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:58 ID:???
戻らないよ そんな都合のいい真似、さすがに出来ないだろ
599通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:58 ID:???
>>595-597
一辺芯で濃い、腐れ粘着。
テテスさんと一緒に温泉に入れちゃうぞー。
600通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:06 ID:???
>>599 キモイ
601通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:11 ID:???
>>598
あ、そっか。
それでソシエは貯金魚を投げ捨てたんだ・・・なっとく。
602通常の名無しさんの3倍:03/02/14 07:27 ID:???
そんなソシエの背中には、戦争後にロランが付け直した聖痕がある、に23ロラン。
603通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:21 ID:???
>>602 泣ける
604通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:24 ID:???
>>601
ソシエは、あれが姉でないと知ってるのかな。
605通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:47 ID:???
宇宙に行く姉にテレビ電話ぐらいかけなさいよーとフランクに話しかけてたぐらいだから知ってるんじゃないの
606通常の名無しさんの3倍:03/02/14 11:28 ID:???
あれはヤコップに言ったんだよ 

とウソをついてみる
607通常の名無しさんの3倍:03/02/14 11:57 ID:???
実はヤコップと新しい恋を・・ってそんなバカなー。
608通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:13 ID:???
>>604
知ってるでしょう。
ロランはディアナの召使いとして生きる道を選んだから
自分とは一緒になれないという決別だと思うけど。
609通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:35 ID:???
うざい。召し使いとかなんとかキモイ妄想振りまいてオナニーしないで。
610通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:51 ID:???
姉だと思ってたら、それは、それで面白いんだけどね。
「姉さんに取られた〜」
って感じ。
611通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:17 ID:???
はい?
612通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:24 ID:???
>>611
キエルお嬢様、すいません!
613通常の名無しさんの3倍:03/02/14 14:40 ID:???
よしのやに
614通常の名無しさんの3倍:03/02/14 15:15 ID:???
>>613
月にもあるのか・・
615通常の名無しさんの3倍:03/02/14 15:21 ID:???
模型板で地味にスクラッチ祭りが始まるようだぞ
616通常の名無しさんの3倍:03/02/14 15:23 ID:???
>>614
ムーンレィス→ギョクを頼む人種
617通常の名無しさんの3倍:03/02/14 15:37 ID:???
本放送の時見逃した回を借りて来てみてるけど20話のアニス・パワーはいいな
前∀の何話が好きかってスレが有ったと思うけどもう無いのか
そのスレではローラの牛が人気だったけどみんなはどれが好きかい?
618カポゥタン:03/02/14 16:01 ID:???
ヽ(罪)ノ モチロンノッテルノハポゥタン シクシク
619通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:24 ID:???
漫画版を読んだのですが質問
最後のコマのヘルメットはやっぱり中身入りですか
なんかあまりにも救いが無い・・・
620通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:25 ID:???
>>609 あ〜、よちよち ディアナ様とロランは結婚ちたんでちゅよね〜
ロランの指にも指輪が見えたんでちゅよね〜? 
621通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:27 ID:???
そういう事にしとけ
622通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:27 ID:???
621は>>619
623通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:32 ID:???
>>619
えーー、はいってねーだろうー
そういう感じじゃないじゃん。

ねたばれになるからこれ以上書かないけど
その解釈は変だぞどうかんがえても

釣られてるのかなおれ?
624619:03/02/14 16:35 ID:???
>>621
>>623
微妙な絵で迷ったんだけど・・・
直前のキエルの発言を見る限りそうでないと思いたいけど
グエンとメリーベルが外宇宙に向かうというのはなかなか良いと思った
625通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:49 ID:???
スマソ,よく見たらこれ砂じゃん
勘違い失礼しました
626通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:53 ID:???
勘違いスナ
627通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:04 ID:???
アホばっか
628通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:04 ID:???
ハリーがマヒローをガシガシ撃墜するのって何話だっけ?
629通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:11 ID:???
>>617
「夜中の夜明け」
ディアナとキエルが再会するし、ギャバンは死ぬし、展開がテンコ盛りだった。

>>628
第46話「再び、地球へ」かな?
630通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:21 ID:???
昼間は荒らしと厨しかいないようですね
631通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:36 ID:???
>>617
第19話「ソシエの戦争」
ディアナ様が金だらいで洗濯をしているのに気がついて慌てるロランとか、ソシエが
ロランの足を踏むところとかが好き。

>>619
それはないだろ…

>>628,629
43話「衝撃の黒歴史」じゃないの?
632通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:49 ID:???
>>631
(・∀・)ソレダ!!
ユニクゥゥーーーロッ!
633通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:56 ID:???
>>617
「飛べ!成層圏」
「ザックトレーガー」
634通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:13 ID:???
「ローラの牛」と「アニスパワー」については富野がコンテチェックしなかったから、演出技術的にはどーしようもないとか富野が自分で言ってたよ。
あの回演出担当のやつは・・・。
635通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:13 ID:???
ところで、どっちがブルーノでどっちがヤコップだっけ。
636通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:14 ID:???
12機のマヒローを回し蹴り等の荒技でぶっ飛ばすところだな
あそこはかっこいーねー、ハリー見直した。

映画にはそこがないので、映画版ハリーはちょっとヘタレな印象。
そんかしラブシーンが多めに入ってる。
そんなハリータソも好きですよ。
637通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:16 ID:???
ブルーノがボヤッキー
ヤコップがトンズラ

ぶるーっと、のびてるのが背が高い方で
やこっと詰まってるのがまんまると覚えるとよろしい。
638通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:21 ID:???
スモーのマヒローぶった切りは「敵、新たなり」じゃなかったっけ?
639通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:44 ID:???
>>637
覚え方にワラタ
640通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:48 ID:???
>>634
トミーノのいう良し悪しは素人には分からんレベルなので気にする必要ない。
どこかのインタビューでザックトレーガーの回を誉めてたような。
あれもどこが良いのか分からない。
641通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:57 ID:???
「ウィルゲム離陸」も好きだなー
あの戦闘のヒゲはかっこよかったよな
地球光でもあそこらへん良かったな
642通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:19 ID:???
>>640
牛の回は「牛かよ!!牛ときたか、良すぎ!!!」
っていう感動が大きすぎて、ロランの告白とか脚本どうのこうのとか
印象うすいんだよね。。
でも「誰とでも戦います!」はちゃんとおぼいてるよ。
643通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:26 ID:???
>>620
609ではないが、
あえて指輪を描いて見せているんだから、
そう言う風にとれる演出してるとは思うが。
644通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:42 ID:???
>>620
解釈厨にかまってちゃダメ。キリ無いし荒れるだけだから。

ディアナの指はアップになって指輪が覗いていた。
ロランの指は引いたカットで指輪してるかどうか解らない。
これでおk
645通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:12 ID:???
ディアナは、ウィル ゲイムと結婚してたんだよ。
646通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:28 ID:???
>>645
「様」を付けろよデコスケ野郎!








                   ・・・親衛隊からのオネガイ
647通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:11 ID:???
>>644
ロランとディアナ様は結婚したんだってば
648通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:22 ID:???
ところで、どっちがディアナ「様」でどっちがキエル嬢だっけ?
649通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:24 ID:???
愚艶と雌痢ーベルはセクースしたの?
650通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:33 ID:???
>>648
目にハイライトがなくて色白な方
651通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:34 ID:???
>>649
グエンはホモだからしないよ派
グエンはホモだけどしたよ派
グエンはホモだからセクースはしないけど別のことをするよ派

などに分かれている
652通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:00 ID:???
ロランの指ちゃんと確認できるよ、ちゃんと指輪ないよ。
653通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:04 ID:???
だいたいロランが自分の分の指輪まで買うわけないだろ
ロランなら自分の分よりディアナに二倍凄い指輪買うよ
654通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:05 ID:???
結婚つってもいろんな形があるからね
政略とか偽装とか
655通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:08 ID:???
結婚指輪を自分の分買わない馬鹿なんているか?
656通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:09 ID:???
ディアナが自分で買ったんじゃネーノ?<指輪
657通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:09 ID:???
すでに両人で結婚指輪をそろえていない時点で、
そんなのが結婚をした描写として間違ってる気がするが・・・
658通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:09 ID:???
646はムーンレイス
659通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:11 ID:???
>>657 杖という記号的な描写ですら無視するんだから、
指輪なんて些細なことちゃんと見るわけないだろ
660通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:13 ID:???
>>650
付け加えると髪の色がくすんでる方。
661通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:15 ID:???
キモ
662通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:49 ID:???
俺 は !!
タ ー ン エ ー が 大 好 き だ ー !!!!


今やっと劇場版を見終わって再確認した男の叫び
663通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:02 ID:???
サルの言っている実質年齢とは起きていて人生経験していた時間だと理解しなさい。

普通に考えて冷凍睡眠を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろーに。

普通のSF作品で冷凍睡眠は、タイムマシンの代わりとして(タイムマシンより現実的だから)使われているのがほとんどなんですよね。
違う場合(その代償で老化する等)は説明が作品内でちゃんとあります(あって当たり前)だから19才と思われても仕方がないでしょう。

月世界2000年、初代ウィルとの別れから100年は眠っていたという冷凍睡眠システムの使用。
それらから考えたら全記録集1巻の解説にもあるように、100年単位の眠りと2〜3年の女王の仕事で
19才になった少女の女王だと思っても仕方ないかもしれん、つーかそう考えて当然だろ?

ところが富野の脳内設定では、ディアナは老化防止を施した人生経験数百年のお婆ちゃん”順々に死んでいくべき存在”なんだよ(w
なんでこんなわけわからん破綻に誰も気づかずラストまでいってしまったのやら・・・

19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w

私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。

科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
664通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:04 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w

独 り よ が り の 破 綻 と 言 わ れ て も 仕 方 が な い 珍 怪 作 ! w
665通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:16 ID:???
自分はディアナ最低スレで散々語ったので満足したがここではまだ引きずってるな。
信者は盲目すぎるので冷静になった方がいいと思う。

最後までディアナに崇高さを求めるか、普通の女としての弱さを容認するかで、
解釈は二つに二極化すると分かったし。
666∀初心者の皆様へ:03/02/15 02:18 ID:???
【注意】
このスレには初心者を狙って過去の議論コピペを貼りつけることをくりかえす
荒らしが一年以上常駐しています。
コピペに対する反応は荒らしを喜ばせるだけです。必ず放置しましょう。
667通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:31 ID:???
ここは言論統制や思想統制でもされてるのかってくらい、
ディアナの短命説やなんかを否定したがるからな〜
>>599 >>609とか顕著な例だよ

最低女スレの方がよっぽど有意義だった
668通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:36 ID:???
∀は好きでも、最終回の解釈なんかをちゃんと語りたければ
アンチスレなんてところでないと語れないと言う哀しい状況になってるんだよな

あのスレでも散々コピペが貼られたが、あそこの住人はちゃんと最後まで放棄せず
語り尽くしたぞ。
669通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:44 ID:???
>>667>>668
同意。
あのスレも散々コピペで荒れまくったが納得いくまで語れた気がする。
670通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:52 ID:???
あのスレがコピペや荒らしに強かったのは、
ここでは弾かれるような、
ちゃんと考察や解釈を語りたいと思うヤツラが集まったからこそだろうな。

本気で語りたいと思ったら、またアンチスレでも立てるほか無いかもしれん。
671通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:17 ID:???
>>667-670
ここはもうその手の議論はやり尽くしてるんだよ。
だいたい、∀は終って何年経つと思ってるんだ、君たち?
672通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:19 ID:???
最近ここに来た奴が見たら意味不明だからな。
サルと荒らしの繰り返しだけで。
673通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:25 ID:???
マジレスだが家の地方では∀のTV版は放送すらされていないからな。
たまたま自分は他県に出ていたから見られたが。
ガノタでもなきゃりゃわざわざビデオ借りた奴いないだろうし。
普通にアニマックスやWOWOWで初って奴もいると思う。
674通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:28 ID:???
>>673
なきゃりゃ→なけりゃ
まあ嘘みたいだろうが本当の話だ。
675通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:30 ID:???
今後はWOWOWでの放送が22日に控えてるし、あのラストを語りたい奴も
出てくると思うけどな。

>>671 散々語り尽くしてこの程度の認識か?
最低スレは、1スレであの内容の厚さなのに・・・
676通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:35 ID:???
有意義な議論が交わされた最低スレでは結論でたの?最終回論争の。
677通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:37 ID:???
大体ね。ここのスレにもいくつか貼ってあるがな。
678通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:37 ID:???
有意義なスレだった、という結論が出ます田
679通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:40 ID:???
結論でてるんなら
またこのスレで蒸し返す必要があるのか?
680通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:41 ID:???
>>679
荒らしてるバカは消えないんだなと生温い目で観察してるよ。
681通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:42 ID:???
新しい∀ファンが「漏れの解釈を聞いてくれ」ってカキコするパターンは有り得ると思う。
682通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:42 ID:???
最低スレの人間が同じ話題を持ってきた訳じゃないがな
それについての質問があったから見守ってみたら、
>>599 >>609 みたいな風に濁しちゃうから、可哀想だなと思ってるだけ。

ここじゃやっぱり同じように弾くんだなと思ってさ。
683通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:47 ID:???
結局ここだけいつまでも変わってないよね。
ディアナ結婚マンセー!でそうじゃない考えは受け入れない。
自分はこう感じたって素直に言いたくても封殺するし。
見た後の感動を消される気がするよ。
684通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:49 ID:???
>>681-382
まぁここのスレの悪いパターンは
本当に初めて観て∀全体のお話したい人が居ても、
直ぐコピペ注意とかが出てくるところかな。
解釈の話を始める奴を荒らし扱いしてるが、
直ぐ弾く奴も荒らしだよな。
ってこういう事書くとサルコピペで荒らす奴が出てくるし。
まぁ長く続いた本スレが糞となるのは必然なわけで。
やっぱり解釈論議は他の∀スレが良いかと。
685通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:49 ID:???
俺はラストでディアナ様とロランが結婚したとは思わなかったけど
でもディアナ様が既にお婆ちゃん化していてじき死ぬなんてのも
全く思わなかったよ。
だって19歳だと思っていたし、、、ラストの絵も変わっていなかったし、、、
暗いから若く見えるだけだなんてちょっと独りよがり過ぎるのでは?

でもディアナが数百歳だとか、老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く
一言も無いんだから解からなくてもバカじゃないよ! みんなは悪くない!w 

冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い
破綻している!(w

ロランは埋葬役に選ばれた少年。

ディアナ様、地球の自然の中で安らかに・・・
686684:03/02/15 03:50 ID:???
ほら現れた。
685=コピペ。
687通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:52 ID:???
>>683
ここはディアナ結婚マンセーって訳でもないような気がする。
最終回論争はケリがつかないで延々と同じ議論になるから
もういいよって空気がすぐ流れるのでは?
688通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:52 ID:???
自分は最初のサルを知らないけどね。
そう呼ばれてる奴の振りしてる粘着は嫌というほど見た。
だから厨は嫌われるんだよ。
689通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:53 ID:???
>>684 本当に考察したいヤツラを排除していったから、
まともに考察する奴がこのスレに残らなかったという悲惨な罠
690通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:54 ID:???
やっぱり出たな、コピペ。
どう考えても、ちゃんと考察したい奴が貼ってるんじゃないよな。
場を濁したい馬鹿がやってるんだ。
691684:03/02/15 03:57 ID:???
>>685
も運が悪かったね。
同じ時間にレスしたのに偶々俺のレスの後になって恥かいちゃって。
692通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:04 ID:???
>>687

>>294 >>436 >>442 >>474 >>489 >>502 >>595 >>596

この辺は、目を逸らし捲ってる気がするが
693通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:04 ID:???
これでループは何回目?
694通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:05 ID:???
ループも何も、このスレじゃ中途半端に放置されたっきりだ
695通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:06 ID:???
ループするからどうの、じゃなくて、わざとループさせてるように見せてる
だけだろ。
696通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:08 ID:???
語りたい奴が居るなら、ちゃんと応えて上げるのでもいいと思うけどな。
どうしても避けたいと言うならテンプレにでもして貼っておくとか。

そうすりゃ、心置きなく別スレでも立てられる。
697通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:14 ID:???
>>692
それらの何が目を逸らし捲っているの?
698通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:17 ID:???
自分はもっとディアナという人間を考えたらいいのにと思うだけだけどね。
キエルを身代わりにして残りの人生を遊んで暮らしました…ではただのバカ姫。

アデスカの王やソレイユでの女王としての覚悟を見たからこそ、
何を思って女王の座を降り、人知れず暮らす道を選んだのかとか、
表面だけで議論せずにこれまでの言動に注目して語るならいいのにね。
699通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:21 ID:???
まぁどっちも自分の意見を通したいのは当たり前で
これで確定ってものが出てこなきゃ結論はでないわなぁ。
なんで最終回の決定稿はお目にかかれないんだろう。
700通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:23 ID:???
>>699
最終回の決定稿ってシナリオの事?
まぁコンテで直したみたいだから出来上がってるのものが決定稿ということじゃないかな。
701通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:43 ID:???
どうとでも解釈できるものにいつまでも粘着してる香具師はもう全部サルでいいよ。
そんな蒸し返したいんならまた隔離スレでも建てて永遠にやってて下さいってこと。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:45 ID:???
>>701 ( ´,_ゝ`)プッ 盲目ディアナ厨 カワイソウニ
703通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:47 ID:???
つか最低女スレではどんな結論が出たの?

自分はディアナは(割と)短命である派だけど
それにしたってその説を確定できるほどの描写はないと思う。
体力の衰えは少し触れられていたが。
体内のナノマシンを止めたっていうのだって作品内では語られないし、
ただそう考えると物語として美しいというだけ。
でもそれで充分。




ただ萌えスレでラブラブのディアナ様とロランのことを妄想するのも楽しい。
704通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:56 ID:???
その内読めるようになるのを待つか、
>>258 >>260  この辺でも読んでみたら?

俺には、ディアナがキエルに役目を託して隠遁生活する理由を想像したら
やっぱりその意見は肯定できると思ってるんだが。

705通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:58 ID:???
>>703
結局どうとでも解釈できるって事で落ち着きました。

蛇足ですが体内のナノマシンは老化とは全く関係ありません。
月の6分の1の重力下でも生活できるように、体が1Gを感じるようにする為の物です。
706通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:59 ID:???
>>705 本当にどうとでも取れるって感じだったか?
707通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:04 ID:???
だからどっちの説が結論なんだよ。
結論は二つ、三つあるってのが結論かい?
メンドクサイからどっちか勝利宣言でもしちゃえば?
708通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:04 ID:???
>>705
映像の通りです。
夏(昼)のディアナは指輪しているし、冬(夜)のディアナは杖をついている。
それだけのシーンなんで、どっちもありです。
709通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:06 ID:???
ディアナがなんであんな生活を選んだのか語ってくれる人はいないの?
キエルと交代した理由はなに?
710通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:07 ID:???
自分は参加者だったけど…
自分で自分の人生の幕を引けるディアナは幸せという結論に達した。
たとえ短くても長くても。

ただ彼女が簡単に女王の座を降りて安穏とした生活を送るわけがないから、
老化による女王の神秘性が失われることを考慮して
キエルに後を託したと考えるのが、自然だなと感じた。
あの杖を見れば体力的にはかなり弱ってるのが分かるし。
711通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:07 ID:???
>>709 自分は楽々したいからだろ 
712703:03/02/15 05:17 ID:???
>>704
そこら辺は納得ですし、だから自分も短命派です。
ただ短命じゃないといけないというほどには強制できないと思う。
だから>>705のようにどうとでもってのはよく分かる。
どうとでもとれるから自分は一番いいお話に思える短命をとるわけです。

それとナノマシンが老化と関係ないってなんで言い切れるのですか?
老化防止ナノマシンを止めたっていう話の出所は忘れましたが、
すごく感動的だと思ったんですが・・・。

>>709
地球で普通に年をとって死ぬ生活がしたかったと言っていたと思います。
自分はそう解釈しています。

>>710
賛成ですが、おとぎ話∀でお姫様とナイトが結婚してハッピーエンドと
捕らえる人がいてもまあ、いいかなと思えなくも無い。
713通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:24 ID:???
エピローグでは、

春(朝)=誕生
夏(昼)=成人
秋(夕)=結実
冬(夜)=別離

をモチーフに映像が組み立てられています。

取り立てて指輪や杖に「物語その後編」という意味は込められていません。
ただ単にディアナという登場人物の姿を借りて、自然な生き方死に方を表現したものがエピローグです。

ディアナとロランがその後どうなったのかという事は各個人が想像すれば良い事で、
漫画版も小説版もアニメ版も全て、富野氏の意図に添った終わり方と言えます。
714通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:25 ID:???
ナノマシンなんかの設定は小説とかムックだった気がするが、
そういう別のところから持ってきていいなら、
富野や安田なんかも明言してるよな。

映像的にも、その老化がぼやけないように杖を描いたと。
715通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:28 ID:???
>>713 これは誰の発言?
716通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:32 ID:???
>>712
老化防止のナノマシンなんて本編には一言も出てこないんだが。
だいたいナノマシンの説明も具体的には少ないぞ。
ナノマシンを体内に入れて病気を直したり延命調整したりなんて設定と小説でしかでてこない。
設定に書いてあっても本編に描写がなければ、∀の世界にはそんなものないのと同じだ。
設定を生かしきってないって事になるな。
体力的に弱ってきた描写も見えないな。
杖ついてるのだって、あんな雪深いところで行動するのが初めてだからとも取れないか。
俺は地球で普通に暮らして、年齢を重ねていくことを選んだには賛成だけれど、
短命説には反対。別に長命って訳ではないよ。普通に年取って行くって考えだ。
結婚ってのも富野が、ロランはディアナの初恋の相手に似ている(ウィルにあらず)。その似ているロランに最後を見取って欲しいと思った、ってな事言ってるわけだから、
それをロランが受け入れたって事は結婚と考えてもよいのでは?
といってもこれも別に本編に描写があるわけではないからな。
あっ、ディアナが年取ったって描写と言うか表してそうなのは、高橋理恵子の「おいしかったわねぇ」の読み方が微妙なところか。
それでも上記の理由により結婚って考えてもよいのでは?
妊娠はありえないけれど。
717通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:33 ID:???
「ディアナ様、また明日」の後で崩御じゃねぇの?
718通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:35 ID:???
雪が降ったからって杖ついてる若者なんか見たこと無いんだが。

しかも、何の説明もなしに、杖をつくという描写から受ける印象は
老化か体に支障が無い限りしないと思うんだが。
それも最終回の最後の最後でそんな変なことする意図がわからねー
719通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:36 ID:???
>>717
それで最後にお祭り(っていっても成人の祭りだが)のお囃子が流れると。
めでてぇっていうことで。
720通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:38 ID:???
自分の場合は最初に老衰を考えたのは終了後にNTに載った脚本化の一人の
「ディアナが一番悲惨なラスト」というコメントがきっかけだったな。
別にラストで普通の生活をしているディアナは幸せそうだし、
どう見ても不幸なのはソシエにしか見えなかったし。

何度か見直してくうちに、
老化が進んで女王としての役目が出来なくなって、
キエルが代役にいるからと側近に勝手に降ろされて隠遁するハメになり、
結局もうすぐ死んでいく…ってことなら確かに悲惨だという考えに至った。

でもそれではあまりにもひどいのでディアナの意思で女王を降りたと考えてるけど。
721通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:39 ID:???
>>716 その想像の方がよほど捻じ曲げないと出来ないんだが・・・
しかも、都合のいいところでは、富野の発言は有効なのか?
722通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:40 ID:???
>>718
それでもあの情報量で衰え=短命を組み立てるのは論理的には行き過ぎだろ。
ムックやこの手のスレでの富野ストーリーメモ、シナリオ第三稿情報がなきゃ出てこない。
だから本編のみで理解するなら何でもありなんだと。
それでループして止めようよになるんだな。
723通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:44 ID:???
>>721
富野の発言でディアナが衰えてもう直ぐ死ぬはないぞ。
よく出てくるのはシナリオ第三稿(だったっけ?)から放送されたものにコンテで変更した事に対して
シナリオライターが富野にシナリオで主張している所は入れてありますねってことだけ。
724通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:46 ID:???
ディアナの動きが老人のものってのは身近にいるから良く分かるんだよ。
最低スレからのコピペ>>258>>260の説明は正しいよ。
妊婦は自分の友人見てたから比べるまでもなかったけど。
杖持って雪の日に歩く妊婦なんて危険極まりない。
725通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:46 ID:???
俺は映像(リアルタイムの放送)見ただけで、
ムックも読まずに居たんだが、そういうラストだったと受け止めたよ。
で、後々ムックを読んで、そういう意図だったんだとわかった。

と言うか、貼ってある老衰説、妊娠説も、ムック無しでって意見だったはず。


726通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:54 ID:???
>>724
ディアナの動きは老人のものって、
最終回のあのラストのモンタージュの部分ではディアナさん殆ど明確な動き見せてないんだけれど。
杖ついているところもそんな動きないぞ。
>>725
ここや他の∀の感想も交えないでそうなら問題ないです。
って俺もそんなに衰え説を向きになって否定したいわけではない。
実際、衰え説には実際納得してるんだわ。
単に衰え説=正解にしたくないだけでね。
衰え説だって捻じ曲げるとは行かないまでもほころびは出てくるからね。
どうして19歳なのにそんなに急に衰えるの?
19歳だと本編で言ってなくても冷凍睡眠ってのは若さを保ったまま数百年の時を過ごせるとしか思えないし。
727726:03/02/15 05:57 ID:???
論理的にはどうでもよいが
日本語文法、漢字的には馬鹿な文章になってるな。
もう寝ます。
728703:03/02/15 06:01 ID:???
>>716
そう、老化防止ナノマシンは本編には出てこないですよね。
なんかのムックにあったんでしょうが、いいお話だなと思ってるだけです。
そうであったら美しいなと。

体力が衰えたというのは、「この体で何百年も〜」の台詞や杖その他で
想像しているだけで別にそうじゃなければいけないというつもりはないです。
結婚もそういうとりかたならありかと。

自分が短命説を取るのはそうとってもおかしくはなさそうだし、
そう考えると一番きれいだなと思うから、というだけです。
あのあと普通に生きていくと考える人がいても当然だと思う。

ただ一個だけ納得できないのは>>720みたいにソシエが不幸と捉える人が意外に多い。
あれはロランとの別れは辛いだろうけど、
成長と未来への希望が窺えるいいラストだったかと。


∀のことになると長文になってしまう。スマソ。
729通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:04 ID:???
御大将が消えグエンが去ってディアナが女王で居続けることに問題なかったのに、
何故キエルが今更ディアナのふりをしなきゃいけないのか…の方が謎だと思った。

ディアナが地球に帰還したことで老化が進んだのだとしたら、
帰還作戦を信じていたムーンレィスの間にも動揺が起きる。
老化進行が冷凍睡眠を繰り返していた弊害とすれば同じような危険性はあるのだから。

ディアナの衰えが民衆に分かれば、これまでの多くの犠牲も無駄になる。
キエルが代役を引き受けたのもディアナの願いを引き継ぐためと考えれば、
一生続く身代わり人生を選んだ一番の理由になると思った。
730通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:04 ID:???
ディアナ、小屋の階段登ってなかったっけ?
あの時の動作が妙にとろかった気が。

そんなのを見て、ああ、弱ってたんだなと思ったんだ。

ロランが生まれるずっと前から同じ人が女王やってるなんてのだから、
普通の体力のまま居られないとしても、俺は驚かないな。
しかも19歳だなんて思ってみてなかった。

そんな人間が、地球で死ぬために降りてきたなんて言うんだから、
なんらかの覚悟があって、受けられるべき医療を拒んだのかもしれないとも思った
731通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:15 ID:???
>>729
冷凍睡眠してた奴が、地球に戻ったら突如老化して死ぬのなら
誰も地球には戻りたがらないよ。
ディアナの言ってた年とって死ぬと言うのは、
普通に科学に頼らず80年なりの人生で、
序所に年をとって死ぬのがいいと言う意味じゃないの。

地球で暮らすのを夢みて冷凍睡眠した人間が
地球に帰って2・3年で死ぬなら笑い話だし。
732通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:18 ID:???
だからこそ、その弱っていたという描写が生きてくるんだろ。

元気にしてたなら、衰弱してたなんて思わないが、
そういう描写があったんだし、隠遁生活に移る理由も考えたら、
やっぱり死期が迫ってるんだろうなくらいに想像するわけだ。

自然に年を取って死ぬと言うのなら、あんな描写を入れる理由はなんだ?
733通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:20 ID:???
>>731
だからそれを隠すための可能性もあるってことだよ。
キエルの人生潰すようなことをディアナはしないと思うから。

ディアナが女王放棄するような最低な奴じゃないと思うから、
自分は短命説の方が納得いく。
734通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:30 ID:???
>>729
ディアナは地球で普通の暮らしをしたかったんだろう。
だからこそ10話でキエルと入れ替わった後のディアナは嬉しそうだったし、
ちょうど自分のかわりに女王をつとめる能力も意欲もある人が近くにいた。

>>731
ディアナは特別長期間冷眠していたから体に影響が出ていると考えるのは無理があるかな?

>>733
短命説はいいが、老衰を隠すための引退では自分は納得がいかない。
上に書いたような理由かと思うが。それを放棄と受け止めるならそうだろう。
735通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:31 ID:???
>>732
だから弱っていたって描写も少ないでしょ。
杖ついてただけで。
それで充分というならそれでよいが、
そうじゃないと思う人も居るってことは考えないと。
>>733
ディアナが女王放棄とか考えるならね。
他の可能性も考えられると。
貴方が納得いくというのは結論ではありませんので。
って結論なんて見ないのか。
736通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:34 ID:???
>>734
ディアナだけ長期間冷凍睡眠してたのかな?
他のメンテナー家の当主アグリッパや御大将は違って世襲制なのか?
んでも、身体に何らかの影響が出るんなら、女王にそんなことはさせないよね。
737通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:36 ID:???
キエルが入れ替わってディアナの役割を負っていくということは、
やはりディアナ女王の役割は必要なんだよな?

もしも女王は要らないなら、それこそ引退してしまえばいいんだ。
他の人間に政権を渡してもいい。

でもそれをしないで、そっと入れ替わるんだから、
そこまでしなくちゃいけない理由は、ディアナ自身が女王でいられない
止むを得ない理由があるんだろうさ。

そんなまだ必要とされる存在。やらなくてはならないことがある状態で
自分の思いを突き通したと言うのか?

キエルだって、普通に生きたほうが楽だろうに。
少なくとも、本放送を見ている限り、女王になりたくて仕方ないと言う風には
見えなかったが
738通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:37 ID:???
>>733
レッド隊みたいに、地球に溶け込んでいる
ムーンレイスもいるわけだし、
その中に冷凍組みがいなかったとは思えないし。

キエルは、親衛隊長と一緒にいたいから
身代わりになってるんじゃないかな。

黒歴史時代からのコレンとかが、延命措置やめたら
突如老化して死ぬと言うのも、ちょっと…な。

ディアナが体が弱い可能性はあるが老化ってのはな…
ウィルゲムとの時だって別に介護ヘルパーして期待してた
わけじゃないだろうし。
739通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:39 ID:???
アグリッパや、ギンガナムはディアナ程地球に居たのも確認してないし、
冷凍睡眠を続けらるだけの医療技術があったなら、
死にたくなきゃ健康体で居られたのかもしれない。

でも、ディアナは科学に頼らず自然に生きたかったんだろ?

それで差異があっても不思議じゃないね
740通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:40 ID:???
レット隊は、冷凍睡眠なんか使ってないと思うが
741通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:42 ID:???
キエルがハリーと居たいだけなら、
ハリーだけ親衛隊から抜けてもいいんじゃないか?
キエル=ハリーと居たい ディアナ=楽々したい

利害一致したから、交代しましょ?ってことか?
742通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:43 ID:???
ディアナが地球に残りたい、キエルはハリーと一緒にいたい。
お互いの望みが一致したから交換したではあまりにもお粗末な結末としか言いようがない。
でも本当にただそれだけの理由だったのかもしれないけどね。
最後がディアナの夢で終わるんだから。
743通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:43 ID:???
コレンの頬のシミって冷凍焼けかと思ってたよ
744通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:43 ID:???
>>737
女王制をこのまま続けていくとも考えられないんだけれど。
地球と行き来できるようになったら、廃止していくのでは?
急に廃止は出来ないから、地球側の代表になるであろうリリとキエル=ディアナで緩やかに改革をしようという事では?
ディアナの女王の役割はギンガナムとの決着で終了したとしてキエルが進んで入れ替わったと。
ディアナの身体的な異変が入れ替わりの理由なら、
ソシエも知っているだろうし、だったらソシエはあんなにロランへの想いをきっぱりと断ち切れないと思うんだが、どうよ。
745通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:48 ID:???
>>744 
>女王制をこのまま続けていくとも考えられないんだけれど
>地球と行き来できるようになったら、廃止していくのでは?

本当に元気なら、そうするまで責任持ってディアナが執政すればいいじゃないか。

>ディアナの女王の役割はギンガナムとの決着で終了したとして

都合よすぎないか?まだ問題があるからこそ、急に廃止できないんじゃないの?
(廃止と言う可能性があったとして)
と言うか、廃止するつもりかもしれないなんて、それこそ映像じゃわからねー

ソシエの件は。
ディアナが衰弱してしまったからこそ、泣く泣く離れたって感じじゃないの?
そうでもなきゃ、ディアナの前でキスするなんておかしくないか?
しかも、きっぱりなんて断ち切れないから、
金魚捨てて、叫んでたんだろ。

746通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:50 ID:???
生き残った人間の幸せな描写は見たよ。
じゃあ死んだ人間は?
何も言わないからどうでもいい?

ディアナは世間知らずのまま地球を夢みて地球で眠るけど、
そのために死んでいった人間はなんだったのか。
そういうことを考えるとディアナの責任について語られないのは変だと思う。
自分が引き起こした不始末をキエルに押し付けて引退するのはおかしいんだよ。

だからディアナには出来ない=時間がない
という理由しか考えられなかったんだけどね。
747通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:51 ID:???
ソシエと恋愛関係にあったであろうロランを
あんなキスで別れて、泣き喚かせて連れて行く理由が
自分の我がままだなんてことならディアナ最低だな。

単純にソシエを振ってディアナを取ったと言うのに、
両者の前でキスしたんだとしたらロラン最低だな。
748通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:52 ID:???
>>737
これから地球との関係を築いていくというときに、静かに暮らしたいから引退しますでは通らないだろう。
キエルにはディアナの願い・哀しみがよく分かっていたから女王を継いだのだと思う。
(社会に出たいという思いが強い人でもあったし、ハリーとのこともあるし。)
そういう想いがあっても、ディアナが無責任だというならそれはその通りじゃない?

749通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:53 ID:???
>>744
俺も女王を続ける為に戻ったかは疑問だと思う。

少なくともキエルの子が、女王を継いだら詐欺だし。

それに、車内での入れ替わる時の会話は、

「今度は、二人だけの秘密で」

とか笑いながら悪戯っぽく話してたと思うので
もうじき死ぬから交代してくれと言う感じじゃなかったと思う。
750通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:54 ID:???
無責任だよな。元々は自分の希望で帰還作戦を遂行したんだから、
最後までやり遂げるなんてのは当たり前のことだろ。
751通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:54 ID:???
>>745
金魚捨てて断ち切ったんだろ。
ディアナが直ぐ死ぬんなら戻ってくるかもとか思わないか、普通は?
ディアナがずっと続ければよいだろ、というのもディアナが引退したいと望んでも無理矢理やらせるのか?
そのためにキエルが引き受けた(もともと社会に出て働きたいと思ってたし。まぁ簡単ではないが)のでは?
引退すると言う意志を責任放棄としか考えられないならしょうがないが。
いきなり引退→女王制廃止しますなんて出来ないからの苦肉の策&利害の一致とも考えられるよね。
752通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:56 ID:???
まあ、なんだ、∀に出てくる奴等は皆無責任だし、平気で嘘つくし、考えなしだけど
おとぎ話だからってことで許されてる部分がある。
だから議論にももうちょっと余裕があってもいいんじゃない?
753通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:58 ID:???
金魚を捨てたのは半そでで居られる時期だぞ?別れたのは冬だ。
それまで、その大事な金魚を大事に持ってたってことだろ。

ディアナが死んだら戻ってきます。なんてそんないい加減な約束できるのか?
754通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:58 ID:???
確かに、残酷なおとぎ話だな。
女王がそんな奴なんだもんな
755通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:01 ID:???
おとぎ話ってのは残酷なものだけどな。
ディアナは「浦島太郎」の未来版だと考えてるよ。
竜宮城から戻ってきたら一気に年を取ってしまったおじいさん。
夢を見ているだけの頃は幸せだったけれど現実は残酷だということだ。

ソレイユは亀だったし。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:02 ID:???
>>746
>>750
地球帰還作戦の失敗、月でのアグリッパの反逆、ギンガナムの暴走は
最終回の前半で決着ついたとは思わないの?
すべて丸く収まってはいないかもしれないが、あそこで失敗の責任は果たしていると思うが。
短命か同化は別として、地球と月両方の事情を知る者に後を託したのかもね。
757通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:02 ID:???
あんなに泣き喚いているソシエを見て、ロランへの気持ちをきっぱり
断ち切って見送ったなんて思えるのはある意味凄いよ。

辛くても苦しくても、別れるほか無かったんだろうなとしか俺には思えない。

>>755 それ、富野が雑誌のインタビューで応えてたよ
年を取ってしまった浦島太郎も、乙姫様が側に居てくれれば幸せだろうってな
758通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:04 ID:???
>>753
約束したなんて言ってないだろ。
直ぐ死ぬんなら、数年で死ぬんなら期待を持つかもしれないだろ、
ソシエがその事実を知っていたら。
759通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:05 ID:???
個人的にはソシエがディアナを送り出したのが意外ではある。
どうしてあの場にハリーもキエルもいなかったのか。
既に身代わりを進行していたのかもしれないけれど。

ずっとディアナを敵として恨んで憎んでそして理解するようになったソシエが、
自分の姉が一生ディアナの身代わりになって生きることを許すのは、
それなりの理由であり仕方がないと納得したからだろうなと思ったよ。
760通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:06 ID:???
>>756 ギンガナムのことは片付いても、今後の月と地球の関係を
どうにかして行くのはディアナだろ。

ディアナが直接手を下したのではないとしても、地球の人間は
家族を失ったり、土地を失ったりしてるんだ。

そういう地球の人間のためにも、月と地球の関係がスムーズに
問題なく運ぶように努力するのは、
帰還作戦を実行してしまったディアナがやらなくてはならないことじゃないのか?
761通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:06 ID:???
>>757
そうなのか。
見たときから亀だよな…と思っていたんだ。
ロランが女装したのは乙姫だからなのか。
762通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:06 ID:???
>>757
だからそこで断ち切ったとも言ってないだろ。
金魚を捨てた時だよ。
763通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:08 ID:???
ソシエの成人式は金魚を捨てた時だと書いてた奴がいたな。
ロランには未練があったと思うけど決別したんだろう。
もう戻ってくることもないんだろうし。
764通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:09 ID:???
>>757
富野は、ディアナが老化して死ぬと言ってた?
何で言ってたかキボン。
765通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:09 ID:???
>>760
そういう失敗をした政治家に仕事を続けさせるのか?
この世の中失敗したら責任を取る為に仕事を続けると言い張るのは
権力欲に取り付かれた人間がすることだぞ。
766通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:09 ID:???
>>760
俺は756では無いが、その通りだよ。だからディアナはそういう意味ではわがままだ。
これではだめなのか?
767通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:10 ID:???
半年もソシエは引きずったんだぞ?
それほどまでして、別れなくちゃならない理由があったんだろ。
768通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:10 ID:???
>>765
全く関係ないキエルが引き継ぐことの方が変なんだけどな。
ディアナ・ソレルは世襲制だろう?
議会政治とは違う。
769通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:12 ID:???
>>765 そういう失敗をした人間が責任を取る意味で退陣するなら
ちゃんと理由を述べて、自分から辞意を表明するくらいあって当然じゃねーの?
同一人物と偽っていくんだぞ?
770通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:13 ID:???
>>767
誇張した言い方をすればディアナの千年の願いが理解できたんだろうし、
それはついていく決意をしたロランも同じだったのではないか?
771通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:13 ID:???
>>764
言ってないよ。
そういや残酷な御伽噺とか言ってるのって無知だよね。
富野が言ったのか誰が言ったのか知らないが。
御伽噺は残酷なもんだろ。
ディズニーを観すぎると御伽噺が甘いだけの砂糖菓子のようなものだと思っちゃうんだろうね。
とか書くと
お前も本当は残酷な〜で知ったんだろうが、アホ
みたいな事を書く奴が出てくると。
772通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:13 ID:???
>>760
もう大方かたずいてるんじゃないの。
キエルは親衛隊長と居たい、
ディアナは、キエルの代わりに地球で暮らしたいと、
戦争中の入れ替わる遊びで味をしめただけじゃないかと…
773通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:13 ID:???
>>766 最低女だと本当に思うならね。いいんじゃね?
俺はディアナはそんな奴じゃないと思って見ていたから、
仕方ない事情で入れ替わったんだと考えたんだが。
774通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:16 ID:???
>>771 おとぎ話と聞いて、本当は残酷だなんていいだしたのは、
最近の風潮だな。

今までは子供に話して聞かせる物語のことで、
オブラートで包まれた状態が当然として子供にはをだったんだから。
775通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:17 ID:???
>>768-769
だから緩やかに女王制を廃止していく為だろ。
この手の議論(っていうのかこれ)してると
どちらも相手の意見をくみ上げられないというか
否定することしかしないから不毛だよね。
俺は君たちの意見も尤もだとも思うがこうも解釈できないか
ぐらいで書いてるつもりなんだが。
つもりでそうなってないのは確かかもしれんが。
776通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:17 ID:???
キエルはディアナになることで永久に自分を失ったことになる。
王子と乞食も取り替えられたまま一度死に掛けるし。
自由の代償にディアナは未来を失ったと考える方がいいんだろうな。
777774:03/02/15 07:17 ID:???
「子供には御伽噺を」だな。
778通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:18 ID:???
キエルで無理な事が出来たら
また入れ替わるんじゃないの…
779通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:18 ID:???
>> 775  緩やかにやるのがなんでディアナじゃ駄目なんだよ?って
聞いてるんだが?
780通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:19 ID:???
>>774
最近の風潮じゃないよ。
昔からそういう考えはあったよ。
それを桐生なんとか(だっけ?)本にして広まっただけ。
781通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:19 ID:???
>>778 それはお前の想像以外の何だ?
782通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:19 ID:???
>>775
それを国民になっとくさせるのが女王の仕事だろうに。
職務放棄して褒めらてるのてディアナぐらいだぞ。
キエルも進んで身代わりになっただけのバカ女になるがな。
783通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:21 ID:???
>>773
何度も出てるが、∀の御伽噺の雰囲気の中で、この程度のことがそんなに頭にくるか?
悪魔をたおしてお姫様は静かに暮らしたんだよ、でいいと思う。
そんなにシリアスに考える必要ないと思うんだが。
もちろん現実でこういうことをやるのはだめだが。
784通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:22 ID:???
>>780 子供に御伽噺を聞かせるのに、
本当は残酷だから聞かせようなんて思って大人がしてきたのか?
785通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:22 ID:???
∀がはじまった頃、キエルは月の技術で生まれたクローンにでもするかと思ったけどね。
取替え子として用意されている一人として地球に降ろされているとかあれこれ考えたけど。
ただ他人だけど似ているという平凡なオチでちょっとだけがっかりした。
786通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:24 ID:???
都合のいいときだけ、おとぎ話の解釈にしちゃって良いのか?

だったら、冷凍睡眠が云々なんてこと考察しなくとも、
ディアナが老衰した。で済むじゃねーかよ。
787通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:25 ID:???
>>782
辞めるのも女王の自由だわな。
職務放棄じゃないって何度も書いてるでしょ。
放棄してないからキエルに後の事を任せたんでしょ。
それを放棄と言ってるのが変だとは思わないの?
職務を全うするだけが責任のとり方じゃないし、
描かれてない所でリリやキエル、月の人間達と話し合ってるかもしれないでしょ。
事情を知っている人間だけで。
世襲制という事であれば、子供のいないディアナがキエルを次のディアナ・ソレルにしたってのは?
788通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:25 ID:???
桐生操の本がヒットするまでは、一般人がおとぎ話の裏は本当は
残酷でおぞましいんだぞ!!なんて気にしちゃいなかったよ。
薀蓄垂れたい奴がたまに言うくらいで。
789通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:25 ID:???
>>785
俺は、グエンも月から来てたと思ってたぞ。
グエンは、ロランと同じ銀髪で金に染めてると思った。
790通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:27 ID:???
>世襲制という事であれば、
>子供のいないディアナがキエルを次のディアナ・ソレルにしたってのは?

そんな描写がどこにあったんだよ。
ムックやなんかの発言は無しで、あの映像、本編中からどれだけのことが
読み取れるかってことを話してるんじゃないのか?
791通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:28 ID:???
>職務放棄じゃないって何度も書いてるでしょ。

自分の想像を書いてるだけだろ。
職務放棄だって考える奴が居ても当然だろ
792通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:29 ID:???
>>787
なんでそんな解釈が出てくるの?
キエルは所詮「下賎の者」扱いだったんだよ。
ディアナの身代わりとして死ね!って扱いだったのに、
いきなり女王様やりますなんて言って受け入れられるわけないだろう。
切羽詰ってるから最小限の人間しか身代わりは知らされてないはずだよ。
ソレル家の威光は半端じゃないんだから。
発覚したらキエルがディアナを殺して成り代わったって言われる恐れもある。
793通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:29 ID:???
787 それは既にお前の妄想の領域だろ。
描かれていないところで相談してただ?
794通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:29 ID:???
>>784
童話は子供に色んなことを教える為にも役立ってるでしょ。
残酷だから子供に読んであげるってのはないが。
>>788
気にしちゃいなかったが読んで残酷だぐらい思ってもおかしくないような話は沢山あるよね。
んでもあの本の所為で変に広まったが。
795通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:33 ID:???
>>792
下賎の者とか身代わりに死ねとか誰が言ってた?
もしかしてハリー?
796通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:34 ID:???
>>791
もともと、ディアナは戦争中にでも
ディアナカウンターをキエルに任せ
キエルの演説を聞くや
「月の事をキエルに任せても良いと思えます」
とか言って、その後も平然とキエルとしてすごしてる訳なんだが…

最初っから職務放棄気味だったような…
797通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:35 ID:???
>>793
妄想だね。
でも責任放棄ってのも妄想だよね。
放送されたもので判断したとしても、本当に放棄しているのかなんて分からないもの。
第一フィクションだ。本当なんてないよね、描かれてない事を妄想しなければ。
798通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:36 ID:???
だから、結局ディアナは、
ソシエとロランが恋愛関係にあっても平気で引き離すし、
キエルにも重責を押し付けるし。
あとは楽々暮らしたいってだけのことなのか?

あのラストが美しいと思えなくなってきたな。
799通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:36 ID:???
>>795
キエルが自分で自覚してる。
ハリーも言葉は柔らかいけど言ってることは同じ。
800通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:37 ID:???
>>797 妄想じゃねーよ!!普通、これと同じことを国のトップがやってたら
間違いなく職務放棄だろ。
801通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:37 ID:???
>>798
交代はキエルから持ちかけてなかったか?
802通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:38 ID:???
>>798
これまで女王として過ごしてきたから後は一人の人間として自由に過ごす…なら
ディアナの女の汚さ全開のラストでしかないんだよ。
短命説だとまだ美談で終われる。
803通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:39 ID:???
>>801 どこで?
804通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:39 ID:???
>>786
ディアナが老衰した姿を隠すために引退したというのでは
「ワタクシは、今度の地球帰りで死にたかったのです。年を取り、死ぬ人生だからこそ生の喜びがある。その喜びを、一人でも多くのムーンレィスに知らせたかった。」
この台詞が無意味になってしまう。
ディアナが何百年もの間地球帰還を願っていたのはこのためでしょう?
だから俺もあそこで引退は無責任だとは思うけど、∀だから許せたわけさ。
805通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:41 ID:???
>>804
全然許せんが。
じゃあなんでキエルという若い身代わりを残すんだか。
本来自分が美しい生き様を率先して見せるべきだろうに。
806通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:43 ID:???
>>805
キエルは身代わりとは思ってないんじゃない。
社会に出て勉強がしたい、新しい社会を見たいって考えていたんだから
けっこう満足なのかもよ。
807通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:43 ID:???
>>804 だったら、ディアナがその老いていく様をみせてやれよ。
そうすることの喜びを。
ゆっくり老いて、精一杯生きていく様を見せてやれば良いじゃねーか。
それが出来ないような状態なんじゃないの?

808通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:44 ID:???
>>806 キエルとディアナだけ納得ならそれでいいのか?
809通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:45 ID:???
>>800
フィクションだしね。
現実の議会民主制の世界じゃないのよ。
だから全てを簡単に放棄したと考えるのが変だと思う人の考え方を全否定するの?
弱って命が長くないって事がなければ引退するのは責任放棄なの?
他の考え方をする人は間違ってるの?
ディアナ、キエル、その他入れ替わりの事情を知っている人の間でどんなことがあったのか分からないのに。
命が短いからキエルに後を任せたってのも妄想でしょ、それじゃ。
810通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:45 ID:???
>>806
∀は夢みがちな少女がお互いの立場を入れ替えてめでたしめでたし(完
それじゃあ壮大だけどしょうもないガンダムだったなあと言うしかない。
マンセーしてる自分もアホらしい。
811通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:46 ID:???
なんで俺はこんなにディアナが美しい人格の持ち主であるんだと
主張し続けなくちゃならないんだ・・・我ながらおかしいぞ。

いや、∀の美しさはディアナの美しさだと思ってきたからだな。
812通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:48 ID:???
>>808
そんなこと聞かれても困るんだけどな・・・。

納得いかねー富野は修正しる!!って言えばいいのか?
813通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:48 ID:???
>>803
俺は、ラストのロランと親衛隊長の運転すうる
車での二人の会話は、

「今度は二人だけで…皆さんには内緒で…」

「それはいいですね…フフフフフフフフ」

また入れ替わろうと言っているのかなと
受け止めたんだけど違うかな。
814通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:48 ID:???
>>809 状況から判断してるんだがな。
コレだけのレスが付いていて分からないならもうどうしようもねーな。

現実じゃないからそれでいい?そんな馬鹿げた結論で良いなら、
何も語ることは無いよ
815通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:49 ID:???
>>810
どうして?
>>802
ディアナの女の汚さが出てると何が駄目なの?
世の中美しいものしかないなんて考え方の方が
富野的には駄目だと思うが。
今の富野でもね。
816通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:50 ID:???
結局、ディアナの願い通りにすべてが運んでめでたしってだけの話なのかもな。
817通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:52 ID:???
>>816
すべてはかなってないんじゃない?
ムーンレィスを地球に帰還させることは出来なかったんだから。
818通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:52 ID:???
>>807
短命説自体は否定する気はないよ。むしろ好きだ。
ただ、入れ替わり以降の溌剌としたディアナからもわかるように
地球で静かに暮らしたいという願いがずっとあった。
そしてキエルがいた。だから入れ替わった。

この辺のご都合主義は御伽噺だから許されるものだと思う。
許せない人もいるかもしれない。

ただ、ディアナが老いた姿を晒すのを恐れたというのではテーマをふいにしてしまう。
819通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:53 ID:???
>>811
女の汚さ、業の深さを含めて
ディアナの人間としての美しさを描いたでは駄目なの?
美しい人格なら何で初めの入れ替わりを直ぐ止めなかったの?
ディアナもキエルもリリも女性の強かさを凄く描いてると思います。
ソシエの方が純粋すぎるよね。
820通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:53 ID:???
>>815 なにが駄目なのじゃなくて、女の汚さを語ってみせることに
終始したお話を一生懸命見ていたんだと思って喜べたって喜べるかよ。
しかも、あのラストから素直にそんな風には受け止められないけどな。
821通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:56 ID:???
>>820
∀に美談を求めてるの?
人間の業の深さをテーマの一つにしている富野なのに。
御伽噺のオブラートに包みすぎて綺麗なものしか見えなくなったのか?
ということで僕は>>818に同意。
822通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:58 ID:???
つまり、女の業の深さと汚さを描いて見せた物語が∀だったんだな。

823通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:59 ID:???
>>822
なんかそう解釈したほうがすんなり納得いくな。
自分もディアナを美化しすぎていたか。
短命にしてまで理想化しようと頑張ってただけか。
824通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:00 ID:???
それだけじゃああまりに寂しいけどね。
825通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:01 ID:???

ディアナは、ただ地球を満喫してるだけに見えるんだが…

馬鹿みたいに着込んで、ふらつくから杖持ってるんじゃないの。
そう言うファッションと言うか…
少なくとも見た目や喋り方は全然、老けてないしさ。
826通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:03 ID:???
ふらついて杖つくほど着込むってのも笑えるな
ロランを連れて行って家事やってもらえば楽だし。いいね。
827通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:04 ID:???
>>825
あれは山で寒いからだ。
地球生活を楽しんでるのは確かだろうが。

でもいつかは消えゆくという儚さが短命を感じて泣けるんだがな。
しぶとく長生きすると考えるとなんか微妙。
828通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:05 ID:???
富野が
人間は分かり合えない。だったらみんな星になってしまえ
から
人間は分かり合えない。でも其々を尊重して歩み寄ろうよ
に変わったのに
このすれは前者のままなのですね。
829通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:06 ID:???
杖の描写があった!そこから読み取れるのは・・・とか
ステップを上がる足取りがたどたどしいぞ?とか
色々考察したのが、ただのわがままだったなんて・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
830通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:06 ID:???
杖がなければ妊娠説を擁護したが…杖があるからな…
831通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:07 ID:???
>>827
普通の人間として普通に徐々に年をとっていくのが
しぶとく長生きすると考えると変になるんでは?
832通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:09 ID:???
>>830
杖がなくても妊娠説は否定するよ、俺は。
老衰=短命説でもないけれど。
833通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:09 ID:???
ディアナは月の民のことを考えてるからこその行動だと思っていたのに・・・
キエル、後は任せた!! 私は地球でのんびり暮らす!!

だったなんて。
834通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:11 ID:???
ここはここで面白い結論が出たじゃないか。
女の業、汚さ全開のラストでした。ってことで。
835通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:13 ID:???
終戦からたった二年で杖を持って歩いてるのはさすがにな…。
飛行船とか普通に上り下りしてたのにと考えるとやっぱり衰えはきてると思う。
妊娠説も体力的に無理だろうし。
ただ結婚説派はあってもいいと思ってるよ。
表向きキエルとして生活してるんだろうし。
836通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:14 ID:???
俺はラストでのディアナ様の
飯食って「美味しいですね」
と満足そうな寝顔で十分だ。
837通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:14 ID:???
富野らしいといえば富野らしいな。
よくここまで描き分けられると思うが。
838通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:14 ID:???
月ってのは死の世界なんだ。闇と灰色の不毛の大地。現実世界の地獄。
青い星を一度体験すれば、風さえ吹かない月には決して戻りたくないのだ。
839通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:15 ID:???
>>835
足を怪我しているとかは考えられないの?
こういうとまた老衰=短命説の人たちに妄想扱いかな。
840通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:15 ID:???
と言うか、ロランはきっぱりディアナのものだろ。

俺はソシエ派だけど、ロランとディアナこそカップルだと思ってる。
(ちなみにソシエ派の奴って大抵こうだと思うが)
841通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:16 ID:???
そりゃ月から降りれば地球が良いに決まっている。
今は空に出ようともがいてるけど。
842通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:16 ID:???
>>834
終らせないでもっと話し合おうよ。
まぁいいや、やっとキングゲイナー観れるから。
新たな富野に旅立ちます。
843通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:17 ID:???
>>835
秋には、普通にお弁当もって
ロランの釣りを眺めてたじゃん。
そんな衰えてたか?
844通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:18 ID:???
>>840
自分もそうだよ。
ロランは一生ディアナ萌え。
ソシエは生きてたらギャバンと上手くいって欲しかった。
まあ17なんだし人生これからってことだ。
845通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:18 ID:???
>>839 記号的に言って(杖は記号的意図もあるんだし)
普通は、松葉杖じゃないか?か、片手のでも違うタイプのものだと思う。
目が悪い人が白い杖をついているのと同様。

怪我をしたと表現したいなら、(特別怪我をしたなんて会話が無い限り)
松葉杖のほうがよほど分かりやすいと思うが。

あの杖から想像できるのは、普通老人用のものだと思うが。
846通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:18 ID:???
>>843
そりゃやっぱり急激に衰えたんだろ。
冬は厳しいからね。
あんなに雪が積もるところをみると。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:20 ID:???
>>843 老人に雪や厳しい寒さは応えるぞ?
しかも、地球に来てあんな短時間に衰えたとするなら、
秋から冬にかけてで一気に衰弱することだって十分考えられる。

座って眺めてるだけなら、老人だって普通にできるだろ。
848通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:20 ID:???
>>839
それは妄想だと思うが、別に普通の寿命を生きるという説を捨てる必要は無いと思う。
俺は短命説が好きだがそれはその方がより儚くて美しいと思うから。
ディアナが老い先短いなんて可哀想だし、末永く幸せに暮らしたでもいいと思う。
ひとそれぞれ。
849通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:21 ID:???
>>845
まぁ怪我してたら
雪の中には出てこないし、よしんば出てもロランが一人にはさせないわな。
やっぱり怪我説は却下だな。
って問題にもならなかったな。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:23 ID:???
>>844 オレもギャバンと上手く行って欲しかったし、
いつまでもロランに好意を寄せ続けるソシエは痛々しくて、
出来ることなら諦めてくれとずっと思ってたよ。

ディアナへの思いを抜いたロランなんてもはやロランじゃないね。
851通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:23 ID:???
このスレは熱くなって荒れかけても作品への愛を感じるから好きだ。
コピペは勘弁だが。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:24 ID:???
>>842 オレも新たな魅力満開のキンゲが大好きだよ。夢中だ。
でも∀も大事なんだ。
853通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:25 ID:???
身体の衰えは体内のナノマシンを停止させたことで
月での生活や冷凍睡眠で受けた肉体の影響が
急激に現れた…ということではないかい。
854通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:26 ID:???
元気で長生きするならそれでもいいよ。
別にディアナはすぐに死ななきゃいかんって思ってるわけじゃないし。

ならどうして「女王辞めたの?」って言いたくなるんだよな。
身分や立場が重かったのは分かるけどせめて最後まで毅然としたまま、
女王でいるべきだと思うのは変なのか…。

いつのまにか身代わりが国を継いでいても何も知らない国民は、
似てれば気づかないだけの無能で済ませてしまう感じで嫌だな。
それなりの理由がなきゃ本当に民をバカにしてることだと思う。
855通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:26 ID:???
>>853 それをやると駄目みたいよ。
ナノマシンを使ってたなんて描写は無かったからね。
856通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:27 ID:???
サル&コピペ馬鹿降臨は勘弁だけれど、
富野がシナリオの老婆のディアナを描かなかったという事は
短命説も地球の自然の中で幸せに年をとっていくも
両方受け取れるようにしたかったんだね。
まぁ再び熱く話し合ってください。
857通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:30 ID:???
なんだおい、祭りでもやってるのか?
858通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:31 ID:???
>>855
設定がすべて描写されるわけじゃないし
この辺の設定は森田が全記録集で解説してるし
ダメってことはないんじゃないの。
859通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:31 ID:???
>>854 オレもそうだったんだけど・・・
ディアナを美化しすぎてたってことなんだろうな
860通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:31 ID:???
>>854
長生きするとか言うから、しぶとくなんて考えるんだよ。
それを言ったら、何故普通の人として地球で暮らしたいって願いをキエルとロランが叶えてあげたって考えるのは駄目なの?
民を混乱させない為にキエルが自ら申し出てってことじゃ駄目なの?
散々出てる尤も単純な理由だけれど。
こういうシンプルな考え方も良いよ。
貴方のように考えるのも悪くないけれど。
861通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:32 ID:???
>>858 駄目って上の方で言われたんだけど?
そんな描写は本編中で無いって。
862通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:33 ID:???
>>858
設定を事細かに描写する必要はないが
それを生かしきっていなければそのような設定は存在しないのも同じだと思うんですが。
863通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:33 ID:???
真面目に考えすぎるといけないのかもしれないが、
最後に流れる季節の儚さと美しさが
永遠ではない人の世にやっと溶け込めたディアナと重なって、
綺麗だなと思ったんだよ。

その裏にある汚さと凄まじさもみぬく必要があるようだが。
864通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:35 ID:???
>>860 勝手に入れ替わってしかもそれでも月の民や地球の人間に
「ディアナ」と思い込ませてるのは構わないのか?

とか言っても、お前の場合、そういう人間でも自分の望みを優先するのは
当然なんだもんな。

俺には、そんな我がまま通すようじゃまるでマリーアントワネットみたいだ。
865通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:37 ID:???
故郷に帰りたかったお姫様が無事に帰って来れました。
めでたしめでたしって話でしょ。(逆かぐや姫?)
おとぎ話でラスト以後を考えるのはナンセンスだと思う。
866通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:38 ID:???
途中からディアナのための物語になってくのはよく分かったけどね。
永遠にも近い眠りと孤独を背負う孤独な女王の悲しみを、
理解し分かち合ったのがキエルとロランなんだから。

ただ自分はいつも散っていった人間のことが頭に残ってしまうので、
簡単に良かったとは思えないんだよ。
867通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:39 ID:???
おれは月の民は許すと思うよ
とりあえず、地球との国交(?)は取り戻したわけだし。

あと思うんだけど、
ずーっと地球にいるんじゃなくて、やっぱいつか月に帰るんじゃない?
868通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:39 ID:???
>>866
スマン。文章変だな。
869通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:39 ID:???
だから、∀の細部まで拘って色々と考察してみても、
無駄だってことだよな。
870通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:40 ID:???
>>867 地球で死ぬために帰ってきたんじゃねーのか?!

月の民は許しても、地球の人間はどうなんだよ?
871通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:41 ID:???
>>864
だって月の人たちはディアナだと思ってるんだよ。
それとマリー・アントワネット@パンがないならお菓子を食べればよいのにと一緒にされてもねぇ。
そこで全てをしっているからそういう事考えるわけで。
色々なことを考慮して最善の方法をとったとか考えないの?
まぁ君へはもうレスしない。
872通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:42 ID:???
>>862
そういうことを言うと色んなアニメ(以外でも)の
色んな設定がなかったことにされそうなんですけど。
設定は話を作る上でのバックボーンだから
必ずしも表面に出てくる必要はないと思う。
873通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:42 ID:???
月の人たちの気持ちを裏切ってるとは思わないんだな。

マリーアントワネットは、
国家を巻き込んで自分のわがままを通した女だから出してるんだが。
874通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:43 ID:???
>>871 ( ´,_ゝ`)プッ
875通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:45 ID:???
月の民が求めているのは偶像としてのディアナなのだから
中身がディアナだろうがキエルだろうが、その役目を果たせるなら問題ないだろう。
キエルの方がより優秀にその役を演じられるのだからなおさら。
876通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:45 ID:???
>>872
バックボーンでもナノマシンが延命調整しているっていうのは
もしそれを止めたのが元でディアナが急激に衰えると言うのであれば
何らかの説明は欲しいと思うな。
877通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:45 ID:???
>>871 なんでもないのに楽々と隠遁生活をしてるんだったら、
それが最善策なんてとても思えないが?
878通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:46 ID:???
>>870
劇中でそんなこといってねーし。
879通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:48 ID:???
>>877
君が最低女スレ(でしたっけ?)で出した結論が好きなのは理解しました。
でもどうして他の結論を抹殺しようとするの?
なんでもないのに隠遁生活する人は幾らでもいると思いますが。
880通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:48 ID:???
キエルもディアナもお互いが体張って相手を守ろうとしてたのにな。
どう見てもキエルが永遠に表舞台から消えることは、
ディアナを守ることとしか考えられない。

ディアナが無事なら今後キエルがディアナとして生きることで生じる事態を
十分に理解しているだろうからな。
881通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:49 ID:???
>>879 最低スレの方の意見を、所詮おとぎ話だ、フィクションだなんて
片付ける方がよっぽど乱暴だと思うが。
882通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:50 ID:???
>>873
言いたいことはわかるが、そこを所詮御伽噺だからってことで許して欲しいんだよな。
実は残酷な御伽噺でもその美しさを楽しむのは悪いことじゃないだろ?
しかもそれをガンダムでやったのが凄くおもしろいと思う。
逆にガンダムだから許せないってのはあるかもしれんが。

>>874
871じゃないが、こういうのやめろよ。

>>875
嘘ではないかもしれないけど、冷たいと思う。
883通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:51 ID:???
>>879 そもそも、ディアナがただ単に地球で隠遁生活したいだけで、
偶像として存在するだけでいいなら、
自分だけこっそり地球に帰ってくりゃいいじゃねーか。
ロランやキールたちだってやれたことだ。

月の民にそういう作戦を発した時点で重大な責任を負うのが当然だろ。
884通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:53 ID:???
>>881
最低スレの結論を所詮おとぎ話だ、って結論させたレスってあった?
違う結論をもっておとぎ話だからこうだってのはあったと思うが。
885通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:55 ID:???
>>881
御伽噺だ、で片付けてるのは主に俺だ。879じゃない。
俺は最低スレにはいなかったんだが、ディアナ引退のなにかいい理由付けができるなら
それに越したことは無いよ。
俺もあれは無責任だと思うし。
ただ、何度も言うように老醜を晒さないためというのはいただけない。
だからしかたなく、「まいいか。」で妥協してるわけ。
886通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:56 ID:???
最低スレの結論ってなんだよ?
おまえらがだらだら書き込んで過去ログの量無駄に増やしてんだから
読み返すのめんどくせーんだよ
わかりやすく俺に語れ。
887通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:56 ID:???
>>884 結論が御伽話なんじゃねーよ。
これは御伽噺なんだから、そういう曖昧さでいいんだっていってるだろ。

>>783
888通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:57 ID:???
>>886 この程度のスレを読み返して理解できないような奴相手に出来るか
889通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:59 ID:???
>>881
だから君が乱暴だと思うことを
君と違う考えの人に対して君がやってることには気がつかないのか?
ディアナの責任を語る前に自分の行動に責任を持ちなさい。
自分がされて嫌な事は他人にもしない。
あぁ、責任もってやってるんなら良いです。了解しました。
890通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:59 ID:???
正直なところ一卵性でもクローンでもないのに1000年以上離れて
生まれた人間がそっくりそのまま似てるなんて出来すぎの設定だ。

普通なら骨格とか食べ物なんかで顔の形が微妙に変わってるけどね。
これはもう物語のお約束だからと言うしかないが。
891通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:59 ID:???
>>888
理解じゃネー
めんどくせえだけ
語れよ早く。ボケが。
892通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:00 ID:???
>>864
君、∀を理解できてない。
キエルになら任せられると思ったから、ディアナとしてやってもらったんだろ。
キエルがディアナの代わりが十分すぎるほど勤まるのは
演説のときから分かってたことだろ。
「私以上に私の心を語ってくれています」とディアナに言わしめたほどだ。
自分以上にやってくれると確信するから、任せたんだろ。
過去に失敗した自分よりキエルのほうが上手にやってくれると確信しているから。
そんなことも考えずに批判だけしてる君は頭がよろしくない。
893通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:00 ID:???
>>889 散々そう思う理由を上げて、しかも妄想の範囲で誤魔化さないように
してるんだがな。
894通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:01 ID:???
>>887
落ち着いてくださいませ。
>>881はそういう風には取れないですよ。
895通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:02 ID:???
>>892
えらそーに使役動詞使うな
意味が解りにくくなるだろ。
896通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:03 ID:???
>>880
だから、男の為だろ。
ディアナと利害が一致したんだけだよ。

キエルと入れ替わっても、独立宣言まで戻ろうとしなかったし
その後も「キエルは輝いて見えた」と、自分もキエルを演じようとしてる。

ディアナは完璧な公人と言う感じの人物ではないと思う。
ウィルゲイムの時も結婚してたら、仕事の多くは部下に任せ
自分は、地上で暮らしそうな人だと思うが。
897通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:03 ID:???
>>895は、核心を突かれて返す言葉もありません。
898通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:03 ID:???
>>895
逃げんな( ´,_ゝ`)プッ
899通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:04 ID:???
まあまあ、マターリマターリ。
髭マターリ。
900通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:04 ID:???
>>883
支配者が国を捨てて帰れないだろう。
だから自分の願望をムーンレイス全体の願望にすりかえて
大規模な移住計画を進めた・・・のか。
もし月にキエルがいたら一人で帰ってきたかもしれないが。
901通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:05 ID:???
結局ディアナはただの娘に生まれるべき凡人であり、
キエルは人の上に立つべくして立った努力の人で
入れ替わりは運命のようになるべくしてなったということか。
生まれる場所を間違えたんだな。
902通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:06 ID:???
>>897
ばかたれ
オレは語れと要求してるだけで
まだなんにもかたっとらんわ
お前全然読めてねーじゃん
クソ国語厨がよ
903通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:07 ID:???
>>900
それはディアナも意識している。
同時に否定されてもいる。ほかならぬキエルによって。

ディアナ 「ワタクシは、今度の地球帰りで死にたかったのです。年を取り、死ぬ人生だからこそ生の喜びがある。その喜びを、一人でも多くのムーンレィスに知らせたかった。ワタクシのエゴだったのでしょうか?」
キエル 「いいえ、エゴではありませんよ」
904通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:07 ID:???
>>901
違うでしょ
905通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:08 ID:???
ちなみにキエルは2000年前から各大陸に計画的に配置されている
7人のディアナクローンのうちのひとりです。
906通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:08 ID:???
>>902
良かったね。>>892で結論が出たよ
907通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:08 ID:???
ところで900超えたけれど
次スレもこの雰囲気持ち越すの?
俺はOKだが。
908通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:09 ID:???
おかしな奴が混ざってきたな・・・
もう寝るか。
909通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:09 ID:???
>「ワタクシは、今度の地球帰りで死にたかったのです。年を取り、死ぬ人生だからこそ生の喜びがある。その喜びを、一人でも多くのムーンレィスに知らせたかった。
>ワタクシのエゴだったのでしょうか?」

>>878 は劇中で言ってないといってますが?
910900:03/02/15 09:09 ID:???
ただ、やっぱり完全に否定しきることは難しいかもしれない。
ディアナは地球に帰りたいという想いと共に、きっとムーンレィスにもわかってもらえると
信じたかったのではないかな?
911通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:10 ID:???
>>904
そう?
冷凍睡眠という月の技術がなければ出会えなかったわけだし。
あらゆる要素が絡み合っての偶然が必然になったのだと思う。
912通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:10 ID:???
ダメ、ぜったい。
クソヒゲすれはもういりません!!
913通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:10 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:10 ID:???
892が結論でいいじゃん。

自分でやれないから、キエルに押し付けてるだけだが。
915900:03/02/15 09:11 ID:???
>>909
俺にそんなこと言われても・・・
916通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:11 ID:???
>>909
言ってるな確かに
無責任な女だ

あ、もしかすると、
キエルの入れ替わりはキエル発案かもね
917通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:12 ID:???
結局ディアナは無能だったと…。
918通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:12 ID:???
>>913
正解
919通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:12 ID:???
>>914
>キエルに押し付けてるだけだが。

それは読み違い。お前、スエッソン並みだなー(w
920通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:12 ID:???
>>913
(つД`)なんなんだ。。
921通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:14 ID:???
君、∀を理解できてない
君、∀を理解できてない
君、∀を理解できてない

言わしめたほどだ。
言わしめたほどだ。
言わしめたほどだ。

確信しているから。
確信しているから。
確信しているから。

922通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:14 ID:???
月の民の崇拝を受けるだけじゃなく、被害を受けた地球の人間の
恨みや憎しみ、その責任も負わされることになる。
キエルも大変だな。
923903:03/02/15 09:15 ID:???
しまった、>>910>>915は900ではなく903です。スマソ。
924通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:15 ID:???
あの杖は半分ファッションだって。
シルクハットの紳士がステッキみたいなのを持ってるのと一緒。
雪の中、転ばない用に上品ぶって持ってるんだよ。
925通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:16 ID:???
じゃ、キエルが権力厨だったって事で結論?
926通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:16 ID:???
>>892
俺も同意はするが、しかしそれは卑怯だという意見もわかる。
927通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:17 ID:???
>>922
あの考え方が世界に暴力の連鎖を無くさせないのです。
富野は違う事を結論付けてるのに。
928通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:17 ID:???
自分は∀見た時にそれなりにディアナを評価していたがここ見て随分考えさせられた。
なんだか老化してるみたいだけど輝いているよディアナ様…!
という感じで結婚説とは別の方向で萌えてたんだな。
929通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:17 ID:???
>>924
でも雪に刺さるから
かなり運動神経良くないとおしゃれに使えないね
さすがデヤナ様
930通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:17 ID:???
>>922
すべて分かった上でキエルは引き受けた(または自分からやると言った)。
そういうキエルの気持ち、そしてディアナの気持ちも考えるべきだな。
キエルは迷惑だなどと思っているわけが無いし
ディアナもまた任せたことを当たり前のように思っているわけが無い。
931通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:18 ID:???
>>928
様は付けないのですか?
932通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:18 ID:???
>>925
キエルは、親衛隊長といたかったんだろ
別に権力が欲しいわけじゃないと思う。
933通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:18 ID:???
>>930
髭同。
934通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:20 ID:???
>>931
女の汚さと言われるとなあ。
一番嫌いなタイプになってしまうんだよ。
935通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:20 ID:???
>930
禿同。互いが互いに思いやった結果だと俺は思っているよ。
936通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:20 ID:???
オレも誰か変わってくれないかな・・・
937通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:20 ID:???
>>932
そうすると、とりあえず地球帰還の責任を果たして隠遁したかったディアナ様に
好きな男といたいから女王やらせろと無理を言い
月の民を騙しているキエル嬢が一番問題児ですね。
938通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:21 ID:???
>>929
スキーの時、杖を持つだろ。
一定の場所では役に立つよ。
雪山の登山で枝を杖代わりにって読んだ事あるし。
939通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:22 ID:???
>>936
その前に
こんな時間を過ごせている
自分の健康と余裕に感謝しな
940ハリー:03/02/15 09:22 ID:???
>>937
読み違いもはなはだしいッ!!
941通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:23 ID:???
>936
中の(r
942通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:23 ID:???
>>938 俺のところは豪雪地帯だが、杖なんか持って歩かないぞ?
ディアナは雪山登山してたのか?
943通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:23 ID:???
>>938
ストックは先に皿がついてるからなあ
沈まないように。

雪山に持ってくのは、杖じゃなくてピッケルだよ。
杖持っていくのは、夏山のハイキング。
944通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:24 ID:???
>>930
俺も同意。
でもさっきまでそう思ってない人が頑張ってたが何処行った?
>>934
汚さって言葉が難だけれど、
でもだからこそディアナは魅力的に描かれてたんでしょ。
あおりをくってキエルが希薄に。
945通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:24 ID:???
>>940
でも地球帰還が済んだんだから、
ディアナが女王で居続ける理由ないじゃん?
946通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:25 ID:???
.。oO(4人くらいいるのかな...)
947通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:26 ID:???
>>945
まだ済んでないだろ。
948通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:26 ID:???
>> 939  ディアナは現状に満足できなかったんだな。
949通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:26 ID:???
>>945
950通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:28 ID:???
>>947
とりあえず山は越えたから
引退はできそうだと思うけどな。
地球で楽になりたいっていったら、月の民も納得しそうじゃん。

あ、でもアグリッパも死んだし、ろくな後継者が居ないのかも・・
そっか。ううむ。
951通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:28 ID:???
>>947
あなたの言うことはこれまでのも含めて大体もっともなんだけど、
もう少し寛容になってほしいんだよな。
あと>>930はぜひ理解して欲しい。
952通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:28 ID:???
>>944
単純に衰えてはいっても純粋な気持ちは失っていないように感じたんだよ。
キエルに立場を譲っても、死を恐れずに一瞬一瞬を大事に生きてるみたいな。
だから女の汚さを見せられたと言われると…まあ人間だからなとし言いようがない。
953通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:29 ID:???
>>950
アグリッパを後継者にしたら元の木阿弥やん!
954通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:29 ID:???
はいはい、ぼうやはお帰り。
君には∀はむずかちかったんでちゅね。
955通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:30 ID:???
なんか、一人だけで頑張ってると勘違いしてないか?
956通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:30 ID:???
950ですが
すれたてれませんでした

ら抜き
957通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:30 ID:???
>>954←負け犬の遠吠え
958通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:31 ID:???
>>955
私はがんばっていますよ
959通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:31 ID:???
>>958
君じゃない
960通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:31 ID:???

負け犬
961通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:32 ID:???
>>957
ていうかそれはさっきから茶々を入れるだけの俺の仕業
962通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:32 ID:???
まぁ>>930で結論が出たわけだが。
これで次スレまで引っ張る必要はなくなったね
もっと語ってもいいけど
963通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:32 ID:???
>>957 954は他はどれのことを指すんだ?
964通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:32 ID:???
ここまで議論しといて今更厨っぽいことは止めろ。
965通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:33 ID:???
頑張ってのは二人。
俺とレス番と同じ行から文章を書く奴。
もしかして携帯からレスつけてたのか?
966マターリしる:03/02/15 09:33 ID:???
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、 ピヨピヨ
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
967通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:34 ID:???
>>965 はあ?
968通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:34 ID:???
969通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:35 ID:???
荒れたって言うより盛り上がったね。
んで次スレは誰が?
僕じゃないよね。
970通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:35 ID:???
>>965
俺も相当頑張ったつもりだったんだがな。
やはりタイプが遅い。
971通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:35 ID:???
ディアナの後継者か…確かに思い当たるのはキエルしかいないな。
972通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:36 ID:???
>>965
俺もがんばってるつってんだろが
荒らしだからって無視すんな!
お前の相棒は今スレでも立ててんだろうよ
973通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:37 ID:???
>>972
こんなこと言う奴はじめて見た…
974通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:37 ID:???
相棒って誰だよ?
975通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:38 ID:???
>>972 結論ってのが分からないから説明しろって言ってた奴?
976通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:38 ID:???
>>971
いっそ王制脱出できればいいのにね。
でも王制維持のために民は牙を抜かれてるから
何年もかかるかな・・キエルさんの手腕に期待だね。

月で初の大統領選が行われる頃が、
キエルとディアナが再び入れ替わるときかな。

あるいは、キエルが本来のキエルに戻るとき
(ディアナ様が亡くなってたらね)
977通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:39 ID:???
>>974
君と俺。
よぉ、相棒、次スレ宜しく。
978通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:39 ID:???
>>975
そうです
979通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:40 ID:???
>>973
喜んでいただけて光栄です
980通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:40 ID:???
972が二人居るのか?さすがヒゲスレ
981通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:40 ID:???
相棒は次スレ立てられたのか?
俺がふがいないばかりに・・すまんな
982通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:41 ID:???
さすが、とかって誉められるとうれしいな。
ヒゲもピンと張るってもんだ(張る?)
983通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:42 ID:???
議論がどうだと言う前に>>972面白すぎる思考だ。
984通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:43 ID:???
リリ嬢はいい線いってそうだけど、
蛮族あつかいなんかなあ、今でも。
985通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:43 ID:???
>>983
荒らしはむしですよ
986通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:43 ID:???
相棒
どうした?次スレ。
早くしてぇ。
987通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:44 ID:???
はやっくう
988通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:45 ID:???
ていうか無駄な書き込みしすぎると1000行っちゃうな
やべーな
989通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:45 ID:???
レス番号で指定しろよ。誰に対するレスなんだか分からない
990通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:45 ID:???
自粛
991通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:46 ID:???
>>989
すいません
992通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:51 ID:???
たてました
993通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:51 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:52 ID:???
ねえたてたよ?
995通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:53 ID:???
誰もなんにも言ってくれないの?
荒らしだから?
おれが>>972だから?
996通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
山の端  月は満ち
息づくあなたの森
夏草浴びて眠る
愛(いと)おしい  横顔
おぼろな  この星
大地に  銀の涙
繭(まゆ)たる蛹(さなぎ)たちは  
七(なな)たび身をかえる
青にLaLaLu LaLaLu染まる  恋し繭玉(まゆだま)
揚羽(あげは)の蝶になる
やがて宇宙(そら)をつつむ  無限の翅模様(はねもよう)  
いのち輝かせよ


あの月  あなたなら
悲しみを写さずに
世の揺らぎ見つめて
嘆かず飛んでみる
風にLaLaLu LaLaLu唄え  翅(はね)に月うつし
揚羽(あげは)の蝶になる
揺らぐ夜に生まれ  銀河をわたる蝶よ
いのち輝かせよ


青にLaLaLu LaLaLu染まる  恋し繭玉(まゆだま)
揚羽(あげは)の蝶になる
やがて宇宙(そら)をつつむ  無限の翅模様(はねもよう)  
いのち輝かせよ
997通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
普通
乙〜
とか
あるじゃん
ねえ
998通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
>>995
お疲れ様です。
999通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
孤独に1000・・・
1000通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:55 ID:???
>>999
はずれたな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。