【ウイルゲム】ターンエーガンダム第25話【離陸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ヒゲとか∀とかについて語ろう

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044123313/l50
2通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:51 ID:???
2get
3通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:52 ID:???
テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)はこちら
http://vgun2ch.tripod.co.jp/cocoon/
4通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:52 ID:???
テンプレサイト(∀ガンダムスレ保管庫)はこちら
http://vgun2ch.tripod.co.jp/cocoon/

>1 乙
54:03/02/15 09:53 ID:???
>3 かぶった・・・・。スマソ。
6通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:53 ID:???
>>1
おちかれさま。相棒様。
また熱く語ってくだされ。
7通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
>>1
立ったところでなんだが徹夜で限界だ…一度離脱
8通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:54 ID:???
またスレタイがーせめて∀使ってー
9通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:56 ID:nmA+2so6
>>1
こっちで言ってるんだから良いではないか。
乙かり。
10通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:57 ID:???
>>6
ぼくは>>972ですってば
ぼくは前スレ>>972なんですよぉ〜
11通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:58 ID:???
>>9
アリガトン
モウネルネ
12通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:42 ID:???
>>1乙カレー
13通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:58 ID:???
そこまでキエルとディアナを区別する必要があるのか?
14通常の名無しさんの3倍:03/02/15 11:06 ID:???
>>13
顔が同じならいいのか?
いくら1人で2人、2人で1人とはいえ・・・
15通常の名無しさんの3倍:03/02/15 11:26 ID:???
>映像の通りです。
>夏(昼)のディアナは指輪しているし、冬(夜)のディアナは杖をついている。
>それだけのシーンなんで、どっちもありです。

スレの速度が速く突っ込むタイミングが・・・。
議論を蒸し返すようで悪いが、細かい突っ込みを一応言っとくと、ディアナが杖をついてるのは昼だぞ。光がサンサンと降り注いでるし。後、初春だと思われる最後のシーンは夕方だからな。
季節と時間には、たいして関連性がないから。
16通常の名無しさんの3倍:03/02/15 11:29 ID:???
指輪と杖かあ・・・
ま、いろいろ解釈があるんだろうな。
17通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:03 ID:???
>>14
内面もほぼ同じと見ていい。
ソレイユ脱出の時、ハリーですら一瞬迷うほどキエルはディアナになっていた。
だから、キエルが自ら女王を継ぐ事を買って出たという説には説得力がある。
18通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:12 ID:???
いつの間に新スレが……。
前スレの今朝の伸びはなんだったんだろう?
>>1さん乙。しかし、わかりにくいスレタイだな。
19通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:18 ID:???
>>17
お互いを理解し合っていたというならわかるし、同意だが、
内面も同じとかアイデンティティを否定するような言い方はどうかと。
20通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:01 ID:???
>>1
なんだこのスレ題は。
今までの流れを読めよ。
だからお前はアホなんだ。
21通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:34 ID:???
>>20
っせーばか
ボランティアで立ててやったんだ
文句あるなら削除依頼出しててめえで立て直せ
クソガノタが
ペッ
22通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:46 ID:???
騙り(゚A゚)イクナイ
23通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:55 ID:5172yzlV
>>21
気にすんな
アホはふぉっとけ
24通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:10 ID:???
初心者ですまん
∀←これどうやって出すんですか?
25通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:10 ID:???
きごうで変換
26通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:14 ID:???
>>24
「ターン」とか「えー」で辞書登録
ちなみに漏れは「あ」
27通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:19 ID:???
>>15
杖ついてるのは思いっきり雪の積った夜の湖畔なんだけどw
28通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:34 ID:???
>>26
おれは「ひげ」で登録してるよ
29通常の名無しさんの3倍:03/02/15 15:44 ID:???
「ディアナ・ソレルからディアナ・ソレルへ」
「キエル・ハイムからキエル・ハイムへ」
二人同時に
「また、お会いいたしましょう」
「また、お会いいたしましょう」
何故かこの場面が好き
30通常の名無しさんの3倍:03/02/15 15:48 ID:???
>>19
「内面も“ほぼ”同じ」な。ちゃんと読めよ。
女王としての部分だけ見れば、「全く同じ」だっていいんだが。
だから入れ替わっても月の統治に何ら問題は無いって話の流れなんだよ。
どの道理解し合う、なんてレベルでは、ディアナの苦しみや悲しみを
受け止めて女王を継ごうという気持ちにはならんだろうけどな。
31通常の名無しさんの3倍:03/02/15 15:51 ID:???
>24
すべて=∀
32通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:06 ID:???
いい加減糞スレ立てんな。
∀スレなんて他にも腐る程あるだろが、
使い切ってから立てろや、仮ちんぽ共が。
33通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:12 ID:???
正直、髭自体がガンダムの黒歴史。
世紀の駄作。
スレのリア消厨房群がり具合は種と同等。
これならZZの方がなんぼマシか知れない。

以上の理由に因り、隔離スレとして当スレは必要悪かと。
34通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:15 ID:???
>>24
マカな自分は shift + option + 5 です。∀
35通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:28 ID:???
>>32
まぁ面白い下手な釣り。
釣られてやるよ。
>>33が言ってる隔離スレってのは兎も角
一応このスレが本スレ。
∀終了後、にできた連綿と続くスレ。
他のスレのほうが重複スレ。
お解り?
36通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:32 ID:???
Zに比べればむちゃくちゃ面白いよ
37通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:32 ID:???
>>30
まぁそうなんだけどね。
最初、TV見たとき設定を失敗したんじゃないかなと感じた…
見た目が同じで、入れ替わっても能力的にも支障がないから
お話的に入れ替わっる意味がないんじゃないかなって。

最終的にはキエルは親衛隊長が好きになる等、
二人に違いが出てき意味があったと思うけど。

肉親(ソシエ)にも、違いがわからない同じっぷりだったらかね。
38通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:53 ID:???
そりゃまあ同じ人だし、似てて当然だろう。
39通常の名無しさんの3倍:03/02/15 17:17 ID:XqGNHwqQ
この間、スカパーで劇場版を偶然見て、ホントに感動しました。
音楽が良かった〜...美しかった...(地球光と月光蝶の間のつながりが唐突で
びっくりしましたが。)
で、サウンドトラックって何種類も出てくるけど、何がお薦めなのでしょう?
情報を探したのだが、よくわからない。主要な曲は同じだし。
誰か聞き比べした人います?
個人的には「月の繭」をじっくり聞きたいんですけど。
40通常の名無しさんの3倍:03/02/15 17:41 ID:???
>>39
それじゃぁ文句なしに「COCOA」がおすすめ。

あとは劇場版の題名が長ったらしいヤシ。
AfterAllとMOONも収録されてるし
41通常の名無しさんの3倍:03/02/15 17:45 ID:???
月の繭が好きならMOONを聴くことをオススメするなぁ。
42通常の名無しさんの3倍:03/02/15 17:52 ID:???
>>41
菅野版ハナモゲラ語の「MOON」ね。
俺は微妙に「MOON」の方が好き。
43通常の名無しさんの3倍:03/02/15 18:35 ID:???
今回のシードに
蒼いターンAハロ登場しました!!
44通常の名無しさんの3倍:03/02/15 18:37 ID:???
>>43
ミトメタクナイ!
45通常の名無しさんの3倍:03/02/15 18:43 ID:???
先週スカパーでターンA見て、「アレ?これ面白いよ?」と思って
今日っていうか明日の月光蝶が楽しみな人挙手
46通常の名無しさんの3倍:03/02/15 18:45 ID:???
ていうか、∀を楽しみたいなら
TVを先に見ろって。
マジで後悔するぞ。TV版を後で見て、あぁTV版から先に見ればもっと楽しめたって。
47通常の名無しさんの3倍:03/02/15 18:59 ID:???
映画を見て、
テレビ版も見てみたいな、と思ったら
テレビ版を見ればいいと思う。
48通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:05 ID:???
>>46
お前映画から先に見たんか?
49通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:08 ID:???
>>46
俺、今となっては逆の方が楽しめると思うけれど。
勿論テレビ版から観てるんだが俺は。
ラストの感動は映画観た後にテレビ版を観ても変わらないというか
細かなエピソードが多い分、より一層感動すると思うけれど。
テレビ版先に観ると、映画版観てる時に余計な情報が頭に入っていて純粋に楽しめないからな。
あっ勿論映画観てつまらなかったら、テレビ版観てもつまらないと思うから止めた方が良いと思うけれど。
50通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:10 ID:???
映画の方が払う時間的金銭的コストが少なくていいよ。
つーかいきなりTV全話見れとかアニオタじゃない友達に言えるわけねー
51通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:13 ID:???
まあ、∀の1話だけ見てクるってヤツはクるけど、
全体的な魅力を手軽に見るには映画の方がいいと思う
52通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:18 ID:???
>>51
とっかかりとしてね。
富野としてはそれじゃ不本意だろうけれど。
53通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:45 ID:???
小中学生が集うスレはここですか?
54通常の名無しさんの3倍:03/02/15 20:07 ID:???
漏れはTV版、墓参りから観たんだよ。
しかも前半は飛び飛びで。
んで、地球光観てから今んトコ4話まで観たんだけど
「あ〜こうなってたのか」って、楽しめてます。

こんな香具師も約一名居るって事で…
55通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:09 ID:???
映画を後にすると気になるんだよな カットされた部分とか思い出して集中できない
56通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:19 ID:???
劇場版見てからTV版を見ると
こういうことだったのかと発見することが多くて楽しい。
逆に見ると無いカットが気になって最悪。
57通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:24 ID:???
映画は映画として楽しみたいものね。
同じような、テレビ再編集版のガンダムとかイデオンはそんなに気にならなかったんだけれど
∀はテレビにあって映画に無い部分が気になるのは何でだろ?
あの当時はビデオなんて普及してなかったから繰り返し観てなかったからってのもあると思うが。
58通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:52 ID:???
一つ一つの話が本当にイイ話だからな∀
59通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:10 ID:???
「ローラの牛」のような比較的印象に残ってる話が
カットされてるから気になるんじゃない?
60通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:13 ID:???
俺は映画からはいったけどおもしろかったよ。
そのあとビデオ借りてみたら登場人物がそれぞれいろんなことやってんだな
っておもったよ。個人的にはアデスカの話とかが好きだ。
61通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:19 ID:???
ローラの牛を削って良いと判断した富野・・・
やはり彼一人にガンダムを作らせてはいけないな。
スタッフの力、あなどりがたし。
62通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:33 ID:???
>>58-59
そうですね。
月光蝶より地球光の方が気になる(自分の場合は)のは、特に前半に良い話が多いからかな。
>>61
ローラの牛はテレビでは必要なエピソードだったけれど
映画はなくても良いように作ってるけどね。
削んないと映画興行的に許される範囲の上映時間から逸脱してしまうしな。
63通常の名無しさんの3倍:03/02/16 00:26 ID:???
>>60
アデスカの話はディアナとロランの関係そのものだよね。
ロランはディアナ様の死後にどうするのかな?
64通常の名無しさんの3倍:03/02/16 00:52 ID:???
ANIMAX 1:30〜3:45
月光蝶

∀ガンダム@ANIMAX実況スレ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1042978031/
65通常の名無しさんの3倍:03/02/16 00:53 ID:???
>>63
世界が再び戦乱の時代になるとき奴は帰ってくる
66通常の名無しさんの3倍:03/02/16 00:56 ID:???
最終回があれじゃあ鬱です
67通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:13 ID:???
ぶっちゃけ、みんなはラストを最初に見た時にどーいう解釈だったの?
結婚したと思った? ディアナ様がロランの元でじき死ぬと思った?

あと、ディアナ様のことを人生経験(起きて生活していた時間)何年だと思って観ていた?
冷凍睡眠を使っていて2000年の設定の月世界なのに、数百才の人生経験のお婆ちゃん
だと解釈できて、ラストでディアナ様がじき死ぬと監督の意図通り解釈できた人って何故
「設定がおかしくないか?」って思わなかったの?

 す ご く 気 に な る ん で す が ・ ・ ・
68通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:15 ID:???
>>65
ケンシロウじゃあるまいし。
ところで、ディアナ様が死んだ後を描く∀の続編なんて作ったら、
「北斗の拳2」みたくなるんだろうな。(要するに蛇足)
69通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:18 ID:???
>>67
この一つ前のスレの最後の方読んでみ。
夕べ(っていうか今朝っていうか)は大盛り上がり大会でした。
或いは過去ログ参照。
さらに言うと富野はディアナがじき死ぬと入ってない。
それともコピペ?
7069:03/02/16 01:21 ID:???
入ってないって・・・?
富野はディアナがじき死ぬとは言ってない。
71通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:26 ID:???
>>67
俺は前スレに書いたけど初めて見たとき
ラオウを倒したあとのケンシロウとユリアに
近いものと感じたよ。
ただ関係が主人と付き人みたいな感じで
そこに愛があるのか?ときかれたら微妙だけど
72通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:31 ID:???
相思相愛に決まってるでしょ
73通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:32 ID:???
>>71
愛はあるでしょ。
愛というと男女の愛しか思い浮かばない人は
結婚したとか思ってるの、馬鹿じゃねぇのとか言うんだろうけれど。
74通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:32 ID:???
>>67
結婚して、数年後には長男が誕生して、
その2年後に長女が誕生すると思いますた。
75通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:33 ID:???
とりあえずエイムズとジョンはいい脇役だった
76通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:34 ID:???
てか、∀で嫌いなキャラはいないんだが
77通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:35 ID:???
最初ポゥが嫌いだったけど
一生懸命さが伝わってきて好きになった。
78通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:41 ID:???
ポゥ、俺は最初から好きだったんだが
特に良い場面はフィルに「女王にしてやる」と言われたことを思い出しつつ
地球帰還作戦開始のときディアナに激励されたときのことも思い出し
涙を流しつつキエル(このときポゥはキエルをディアナだと思っていた)に
ムットゥーの銃口を向けた場面だな。
79通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:41 ID:???
みんな富野監督みたいに嘘つかないで正直に答えてねん。

みんなはラストを最初に見た時にどーいう解釈だったの?
80通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:44 ID:???
>>78
>ポゥ
なんか憎めないバカ女って感じだったね
81通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:46 ID:???
>>78
すぐ泣く女は大好きだ
82通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:47 ID:???
>76
スエッソンとミドガルドだけちょい苦手。他はマンセー。
83通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:47 ID:???
>>79
最初に見たときは、ただ感動した。
84通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:55 ID:???
見た目は19才だけど、実は数百才のお婆ちゃんというディアナ様の中の人も大変ですね。
85通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:56 ID:???
    ,,-‐、______,-''三ヽ <  い  中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿 <  な  の
   /::/            `ヽ <  い  人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハ (;;;;;;;;;)  ヽ<   !  な
 /:/ ノL    -     l -    i<     ど
 |;| ┐「       、__丿       i<
 ||          ,ニ,ニ、      i  VVVVVV
 |::|         | |  ̄ | |    <三三
三三>         l iエエ,i       人
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::::ヽ
86通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:57 ID:???
>>75
エイムズがリリには弱いっての笑えた
ココア飲んでるリリ様のシーンはいいね
87通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:59 ID:???
∀のキャラって、
第一印象は最悪だけど、だんだん憎めなくなっていく奴が多いな。
88通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:02 ID:???
>>87
そうか?別に違和感とかなかったけどな。
名作劇場に慣れてたからかもしれんが。
89通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:04 ID:???
うーん、未だにウガンダの声優起用は疑問だ。
90通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:06 ID:???
メシェーに捕まった。ギンガナムの兵士はかわいそうだった。
91通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:16 ID:???
>>90
いじめられてたもんな。スエッソンに。シッキネンだっけ?
92通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:17 ID:???
ギンガナムは何故メリーベルを拾ったのか謎なんだが
93通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:17 ID:???
ブレンとターンAって姉弟関係みたいなものを感じる。
つーかターンAにはガンダムイズムが希薄なんだな。
94通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:20 ID:???
>>89
でも、はまってるから別にいいや。
富野は声質重視する傾向があるしね。
95通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:20 ID:???
ガンダムっぽさってなに?
と聞かれてもさぁ。
「セリフが独特」ぐらいし思い浮かばんだろ。
つまりガンダムイズムなんて言葉を使うのはアホのすることだ!
96通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:21 ID:???
>>92
あのメイクはなんだろうね
97通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:24 ID:???
>「セリフが独特」ぐらいし思い浮かばんだろ。
その程度しか思いつかないのもどうかと・・・
98通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:26 ID:???
>>97
他には、皆ごろ氏とか?(ワラ
君は何を思いつくの?
99通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:33 ID:???
ついに登場 ターンX!
100通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:35 ID:???
で、100・・・と。
101通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:50 ID:???
ああ、あの脱出ポッド「コアファイター」って言っているんだね。
102通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:09 ID:???
ギンガナム壊れ始めましたな。
あの一連の台詞って子安のアドリフなんじゃないかと思うときがある。
103通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:09 ID:???
しかし敵軍の強引な変更はどうなんだろうな・・・
ディアナが来ても続いてたディアナカウンターと泥沼の戦いなのに
アグリッパの登場とともに御大将とおまけグエンに一致協力って・・・
全話視聴組は多少流れが変わりつつあるのは掴めると思うが映画のみの人には強引過ぎやしないのか?
104通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:12 ID:???
映画は、金儲けのためだけの作品だし・・・。
105通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:13 ID:???
残り30分か。
106通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:15 ID:???
いよいよ赤い3倍のヤツが登場w
107通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:16 ID:???
まぁコレンは誰の生まれ変わりでもねぇし
108通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:22 ID:???
フジもまあよくこんな作品を無碍に扱ったもんだよ。
109通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:27 ID:???
最終回、ここからのシーンは本当クオリティ高い。
圧倒的ですらある。
110通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:32 ID:???
うーむ、実に味わい深い。
111通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:34 ID:???
見てて泣きそうになたよ。
112通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:35 ID:???
>>111
何を遠慮することがある。存分に泣きたまへ。
113通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:36 ID:???
あり、ひょっとして実況やってるの?
114通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:37 ID:???
ありがとうターン∀ありがとうスレの皆さんありがとう
おやすみなさい
115通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:37 ID:???
あ〜あ、終わってしまったよ。
116通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:38 ID:???
ちっ・・・
何がターン∀だよ・・・
117通常の名無しさんの3倍:03/02/16 03:41 ID:???
>>112
ありがとう。遠慮なく泣かせてもらおうと思ったけど、
スーパーミルクちゃんのヘナ声聞いて自分もヘナ〜。
118報告者 親衛隊警護班No66 :03/02/16 04:37 ID:???
関連報告書
−ロラン・セアックの金魚のおもちゃについて−
前立腺癌の術後と心の療養のためロランは湖畔の別荘に移ることになり
金魚のおもちゃをハイム家に「ボクにはもう必要ない物ですから」と置いて行きました
しばらくしてソシエ・ハイムさんが金魚のおもちゃを今までの思い出と共にさわっておられると突然パカッと穴が出現したそうです。
ソシエさんは、気が付かれたそうです。なぜロランが成人式の聖痕の儀式に金魚のおもちゃを持ってきていたのか
「ロランのバカ 私の裸をみて変なことをしようとしてたのね」
怒りにまかせてソシエさんは金魚のおもちゃをロランがおぼれていた川に投げてしまわれたそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後日そのことをソシエさんはテレビ携帯電話でディアナ様にご報告なされました。
その時ディアナ様は「ウフフ」と笑っておられましたが、その後悲しそうな顔をなされてました。
119報告者 親衛隊警護班No66 :03/02/16 04:37 ID:???
ロラン・セアックがホワイトドールの胸に隠し持っていた核弾頭から放射能が漏れ出ていて
前立腺癌にかかり不能になってしまった。それを悲観したロランが自殺しようとしたところを ディアナ様に止められて思いとどまった。
心の中で地球に残りたと思われていたディアナ様の心を察していた
キエル・ハイム様が「ロランの看病をなさってはいかがでしょう」とおっしゃられ
そして、「ロランの心と体が治るまで私がディアナ様の身代わりに月に行って参ります。」とおっしゃいました
最初はディアナ様が食事の支度やロランの身の回りの世話をしておられましたがロランが恐縮してしまい心も体も縮こまってしまった
それに気が付かれたディアナ様は、ロランに「ロラン あなたの気の済むようになさい」と、おっしゃいました
次の日の朝 ロランは早くに起きディアナ様やキエル様ソシエさん達の朝食を1人で用意なされた。
それから3週間後ロランが運転する車でディアナ様 キエル様 ソシエさん ハリー大尉を乗せハイム家に向かわれました。
その車の中でディアナ様とキエル様は二人が入れ替わる儀式として指輪を交換なされたそうです
ソシエさんはロランに「ロラン・・・・」と声をかけたがその後の言葉を飲み込んでしまわれ
ロランに 体はもう大丈夫なの 疲れてない運転変わろうか と言おうと思ったそうですが
これもロランのお姉様との思い出になると思い言うのをやめてしまわれたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ディアナ様が夜に湖の畔で1人でおられたのは、ロランに気づかれないように
月にいらっしゃるキエル様 ハイム鉱山のソシエさんにテレビ携帯電話で近況とロランの病状の進行具合をお話になられていました
120通常の名無しさんの3倍:03/02/16 04:54 ID:???
>>118-119

そのネタ、もうつまらねぇって言ってるやん。
 
121通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:04 ID:???
つまらないと不平を言うよりも
進んでネタを振りましょう
122通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:17 ID:???
>>67
>あと、ディアナ様のことを人生経験(起きて生活していた時間)何年だと思って観ていた?
>冷凍睡眠を使っていて2000年の設定の月世界なのに、数百才の人生経験のお婆ちゃん
>だと解釈できて、ラストでディアナ様がじき死ぬと監督の意図通り解釈できた人って何故
>「設定がおかしくないか?」って思わなかったの?

↑これは何の設定。最初の設定はストーリーが進むと変わったりするよ。
死ぬ予定の奴が死ななかったり。全死したり。
アニメの作業工程は知らないが、ドラマなどでは数話先までしか作っておらず
視聴者の反応を見て作るので視聴者次第で話はコロコロ変わる。
エヴァみたいに最後に設定を纏めきれなくなるアニメもある。

少なくとも、一度も語られなかったナノテクでディアナが老化で死ぬと言うのは無理があるのでは
ないだろうか。今までのディアナの行動や会話からも無理を感じる。

少なくとも分かるのは、
キエルは好きなハリスと生活  (゚д゚)  ウマー
ディアナは若い召使と生活   (゚д゚)  ウマー
ソシエ                (゚д゚) ポカーン
ぐらいだろ。
123通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:25 ID:???
ううっ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ ソシエェェー
124通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:35 ID:???
ハリスって誰?
125通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:36 ID:???
富野の意図は、「マニュアル通りにやってます、なんて言うのはアホの言う事だ」に集約されてるね。

作劇にしても解釈にしても面白いとこはどんどん伸ばせばよいし、何にしてもそんなものは「人による」
実際に作業工程でどんな事があったかはお客さんが妄想すれば良い事だ。

それでは各員、与えられた武器をモトに臨機応変に戦うべし。
126通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:41 ID:???
>>124
。゚・(ノД`)ハリーの間違いです。
咄嗟に出たゴロの良い名前を書いちゃいました。
こんなんでガンダム語ってちゃいかんな…逝ってきます…
127通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:05 ID:???

ディアナが本当に短命で言うほど責任感があるなら
むしろロランとソシエの事を考えて身を引くんじゃないかな…
泣くソシエを見ても見て見ぬ振りだし。

ディアナは最後の
「美味しいわねぇ…」
と幸せそうな満面の寝顔が全てを表してると思う。
ソシエからロランをうばった業はあると思う。


ソシエ   「ロラン行かないで…」
ロラン   「僕はディアナ様と一緒に行きます」
ディアナ  「よしなに」

程度の普通の人だと思う…
128通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:25 ID:???
シド爺さんはポゥ連れて山師の仕事つづけてるし、
アニス婆さんは曾孫を抱き上げて”高い高い”してるし、
病み上がりのハイム夫人でさえ椅子に腰掛けながら針仕事やってる。

それに比べてディアナ女王はこれといって何かするでもなし、
手紙を書いたりとか読書で時を過ごすような描写もなくって、
老人たち以上に元気なさそうに見えたけど。
129通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:42 ID:???
>>128
シド爺さんや、
アニス婆さん
とディアナを比べられても………
アニス婆さんみたいなテンションのディアナは少し嫌かも。
130通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:43 ID:???
>>127
>泣くソシエを見ても見て見ぬ振り

あれがディアナだという根拠は何?
131通常の名無しさんの3倍:03/02/16 07:54 ID:???
>>131
何を今更…、
1ディアナの髪飾りをしてる
2ソシエが泣いてロランと別れを惜しんでるのは、もう会わないからだろ。
 現に、その後の港でのキエルの見送りには、ロランはすでにいない。
あの時にディアナと出て行ったと言う事だよ。
これに関しては間違いないと思うよ。
132通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:16 ID:???
髪飾りをつけるのはキエルにもできるじゃん。
133通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:19 ID:???
>>131

ロランは船の奥に引っ込んでるんじゃないの?
ディアナの親衛隊や重臣が並び立つ場に
一介の召し使いがしゃしゃり出るわけにはいかないし。
134通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:30 ID:???
いや、変装したキエルを車で港に送り届けたあとディアナのもとに向かったのでは?
135通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:39 ID:???
>>131 つーか自己レスしてどーすんだYO
136通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:57 ID:???
>>133
おい、船に乗ってたらロランは、月に行ってしますぞ。
>>134
車で出て行ったのは、雪の降る冬。
キエルの船が出るのは、とうみても春か夏だし。
それに、その同時期にディアナとロランはテラスで鳥を見てるじゃん。

船が沖の宇宙船に向け出発
ロラン・ディアナはテラスで鳥見物
沖の宇宙船が動き出す

↑上の3つは、どうみてもキエル出発時のロラン達の様子だよ。
137通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:59 ID:???
>>136
ずーっと一緒なんじゃなくって、キエルとディアナの間を行き来してるんじゃないの?
138133:03/02/16 09:05 ID:???
>>136

船って宇宙船じゃないよ
ウィルゲイムまで送る船のこと
ロランは直前まで見送りに行ったんじゃない?
139通常の名無しさんの3倍:03/02/16 09:11 ID:???
>>137
本気で言ってますか。
泣くソシエとキスをした後も、
ロランはいて、キエルを送り出す時も
ソシエとかと一緒に港にいたと言うの?
>>138
その時にディアナと鳥を見てるよ。
140133:03/02/16 09:13 ID:???
ウィルゲムですた
すんまそ
141通常の名無しさんの3倍:03/02/16 09:28 ID:???
>>139
そもそもあの一連のシーンって
全く同時期同時間を描いてるのか?
142通常の名無しさんの3倍:03/02/16 09:44 ID:???
もう良いよ、ディアナ=無責任、冷酷発言は。
どんな解釈を行っても良いというが、どう考えても上記のような解釈は∀の世界観やキャラクターを否定してる、捻じ曲げてるとしか思えないけれど。
前スレ後半での議論でもこれを主張していた人が多かったけれど
確かに冷静に分析してるのかもしれないが、一年間かけて富野他スタッフが作り上げてきた∀のキャラクターを理解したのか?
という疑問を持ちました。
まぁ某スレでの一つの結論みたいですけど。
143通常の名無しさんの3倍:03/02/16 09:46 ID:???
>>141
どうみても同じ時だよ。
逆に聞くけどさ。141の中では、
泣くソシエがロランとキスをするシーンは、
姉との別れを惜しんでソシエが泣いてると受け止めてるの?



144141:03/02/16 09:58 ID:???
>>143
ソシエが泣いたのは
ロランがハイム家に奉公するのを辞めて
自分のもとを去る決心をしたからだと思った
145通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:09 ID:???
>>144
だろ、どう見ても別れのキスと言う感じ。
なのに車に乗ってるのはキエルで、
その後もロランは、キエルとディアナの間を行き来し
春にキエルが出ていく時には、ロランは、ソシエの居る港に来て
画面には出てないが、船の中にロランがいると主張する
のは変じゃないか

どう見ても、あの時ディアナと出て行ったんだろ。
出て行くからソシエも泣いてたんだよ。
146141:03/02/16 10:22 ID:???
>>145
ソシエが泣いたのは単にロランと別れるのが悲しいだけで
ディアナがどうこうは関係ないんじゃないか?
147通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:23 ID:???
>>142
別に無責任とか冷酷だとは言ってないよ。

ただ、キエル嬢もディアナ姫も自分の我を通す
お嬢様にお姫様じゃないかと言う事。

遊び心で入れ替わるし、自分が入れ替わりたいから
入れ替わる。

入れ替わるなんて無責任な事をするならディアナは、
死ななきゃならない!死ぬ前の最後の我がまま
くらいでないと、そんな事は認められない!!

↑ディアナが責任感があると言う人の意見はコレだもん。
 理由をつけて無理やりディアナを殺そうとしている様に見える。

そんな責任感はないんじゃないかと言ってるだけだよ。
148通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:33 ID:???
>>147
スマン、俺が悪かった。
俺もそう思うよ。
>>145
良いんじゃない。
俺も変だと思うが、そう思ったんなら。
普通に観ていけばそういう風には受け取れないんだけれどね。
捻じ曲げてるだけでしょ。
もうどうでも良いよ。何でもありだ。
149通常の名無しさんの3倍:03/02/16 11:23 ID:???
>>146
港に来てたら全然、別れてないじゃん
150通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:42 ID:???
ラストのロランとディアナの微妙な関係の事なんだけどさ、

どっかの女が運営してるサイトで読んだんだけど、
「自分は、ソシエ派だけど、ロランはディアナのモノなんだなって…納得できた」
とか書いてた。

ロランの気持ちは欲しいけど、結婚などと言う同等の関係になる事により、
以前の関係(尊敬)を失うのは惜しい…
と言う女性視聴者の欲求もあるらしい。

ロランの(所有者)主人として
ディアナ >>>>>>>>>>>> ソシエ
と言う形で納得できると…

男からしたら、最後まで召使かよ!と思ったけど。

このラストには、ディアナとかの意味深な訳よりも、
女性視聴者とディアナ萌え男性の両方のウケを狙ったと言う
可能性はないかな。

若く美しいロランと二人で暮らせる、旦那の様に振舞う事もなく
かと言って、自分への愛情や尊敬を失う事もなく
家事や面倒を見てくれる男。若い燕をかこった生活。
ある意味、女の理想の生活なのかもしれないし。

俺は、男だから今一わからないんだけどな。ふと思っただけ。
151通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:43 ID:???
それにしても、ディアナ様はなんでキエルの見送りに行かなかったんだろう。
「キエル・ハイム」が「ディアナ・ソレル」の見送りに来ても、
なんの不都合もないと思うんだが。
152通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:10 ID:???
月へ行く日時とかすら知らなかったんじゃないのかな。
個人的にあの二人はもう二度と会うことはないと思う。
153通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:13 ID:???
∀って
地球→月→地球
だけ???

映画版しか見てないんだが・・・
154通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:17 ID:???
>>153
ターンはわかるんだけど、Aに何の意味があるの……

あとTV版もみれ!!
155通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:20 ID:???
だからさ〜w

成人式でキエルが「ホワイトドールの前でパートナーを選びます」って言ってるじゃん。
ロランは直後のシーンで運転手に選ばれ、2年後ホワイトドールにパイロットとして選ばれてるじゃん。

結局全て、キエル=ディアナの思惑通りなんだよ。




あの結末はただ物語の筋を通しただけ。視聴者の共感もへったくれも無い。
156通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:20 ID:???
>>152
少なくともロランとソシエは会いにくいな…
まっ、金魚を捨てた時点で吹っ切れたとは思うけど
157通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:22 ID:???
世界の狭い話だよなぁ
158通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:33 ID:???
ちっぽけな世界に無限の羽模様
159通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:46 ID:???
一家に一台ウォドムがあったら通勤通学も楽だろうな。
160通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:49 ID:???
北米から南米の一部に渡ってるんだからそれ程狭くはないだろ。
GPMなんて舞台は熊本県だけだぞ。
161通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:53 ID:???
>>159
でかすぎるだろ。ウァッドならともかく。
162通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:59 ID:???
やはり俺は∀がいい。
自家用にも観賞用にもスゲェカッコイイし。
163通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:02 ID:???
>>160
ガリア大陸って、どこの事だろ?
ヨーロッパ?アジア?
164通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:05 ID:???
>>163
日本
165通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:10 ID:Viy7bl8D
>>163ヨーロッパじゃないの?
166通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:12 ID:???
>>164
日本だとガリア列島にならない?
ゼロ戦が飛んでそうだけど…
167通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:14 ID:???
>>163
たぶんヨーロッパだと思う。
アメリアが北アメリカみたいだし。
一度海を渡ってアデスカ=インカ→南米から月に昇ったのかと。
168通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:17 ID:???
俺、最初、イングレッサはイギリスの事だと思ってたら。
ガリアは、トルコやイスラム圏の事だと思ってたが
アメリア大陸にあったんだよな…イングレッサ
169通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:23 ID:???
イギリスの事だと思ってたら!
イギリスの事だと思ってたら!
こいつ馬鹿たら!
本当に馬鹿たら!
170通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:43 ID:???
ガリア大陸の語源はローマ時代のガリア地方(今のフランス、ベルギー一帯)
だと思うんだが。カエサルの「ガリア戦記」のガリアね。
171通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:49 ID:???
なんつーかアメリカ東海岸はニューイングランドですが?
馬鹿はどっちだか知れねーなプ
172通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:51 ID:Pu1sBllF
ネオユニヴァース、きさらぎ賞勝利
173通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:53 ID:???
>>171
「たら」って方言なの?
174通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:53 ID:???
>>171
それもアメリカ東海岸だからな。
イギリスではないわな。
>>168は明らかにヨーロッパの事を言ってるよな。
それとも171はアメリカにトルコやイスラム圏があると言いたいのか?
別にどっちでも良いや。
175通常の名無しさんの3倍:03/02/16 15:59 ID:???
>>174
(・∀・)ププ 必死だな
176通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:00 ID:???
>>175
ねぇ、「たら」って方言なの?
177セバスチャン・フォン・ダリ ◆MO87HD/aJ. :03/02/16 16:05 ID:tNqqbpt5
ミリシャって現代アメリカの民間軍事組織の名称だったなんて
こないだ、ボーリング・フォー・コロンバインを見てしったよ。

ミリシヤ
178通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:06 ID:???
>>176
単に文の切り方間違ったんだろ。
179通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:07 ID:???
アジアは「エイジア」じゃなかったか?
180通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:10 ID:???
アグリコも!
エイジアも!
私は文明開化をしたい!
181通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:11 ID:???
ミリシアとは、白人至上主義とか反連邦主義とか無政府主義とかを標榜する米国の武装集団です。5年ほど前に米オクラホマシティーの連邦ビルを爆破したり、アトランタ五輪でのテロ事件などにかかわったと見られる過激集団です。
182通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:19 ID:???
>>181
>>177が言ってるのがその「ミリシア」のことなら
それの元ネタが∀の「ミリシャ」の元ネタと一緒なのでは?
183通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:28 ID:???
ミリシャってラテン語か何かで軍隊のことでしょ?
英語だとミリタリー。
184通常の名無しさんの3倍:03/02/16 16:39 ID:???
おめぇら∀を語りたいならNT100%コレクションくらいは買えよ
ミリシャのことも詳しく載ってるぞ
>>183が正解
185通常の名無しさんの3倍:03/02/16 17:17 ID:???
英語であれば「民兵」という意味もあるな。
186通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:27 ID:???
デジタルwowowでやる地球光・月光蝶って、額縁放送になるの?
アニマックスで録画したやつに上書きしようか迷ってるんで誰か教えて
187通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:29 ID:???
コレンの正体はアフランシ・シャア
188通常の名無しさんの3倍:03/02/16 20:10 ID:???
>>187
な、なんだってー!?(AA略
189通常の名無しさんの3倍:03/02/16 20:14 ID:???
地域限定情報でアレだけど、静岡市のアニメイトに今日昼間の時点で
『MEAD GUNDAM』3冊あったよ。
以前から入手難だと聞くので、欲しい人は早めに問い合わせるが良いかも。

…ただしどれもオビは付いてなかったので、買い占めて転売とかしても
あんまり高値は付かないと思うから、そういう事はやめておいてねw
190通常の名無しさんの3倍:03/02/16 21:41 ID:???

以下コピペ

80年代前半、日本中を所謂ガンダムブームで席巻し社会現象にまで発展した
「起動戦士ガンダム」の富野由悠季監督が90年代後半、
再びメガホンを取り製作された「ターンA(エー)ガンダム」
放送当時は低視聴率ながら有料放送による再放送、DVD化を経て
劇場公開にまで至ったカルト的な人気を誇るこのアニメが今秋、遂に待望の続編で復活する。
富野氏「今回は前作で表現仕切れなかった「しこり」のようなモノを取る作業になると思います。
再び監督を取るよりも、自分の歳(の事)も有りますし若い人に経験を与える事の方が大きいでしょう。」
191通常の名無しさんの3倍:03/02/16 23:09 ID:???
無性にギム・ギンガナムを語りたくなった。

最近、勝手にあいつは実は悲しいやつなんだと解釈しました
きっと武門の家として戦うことを宿命付けられ、戦うことが存在の証だったに違いない
しかし、ディアナ様は「戦うな」と言う
まるで、彼の存在理由、人生を否定しているような物言い。

そりゃ、多少はっちゃけたくもなるよね?
192通常の名無しさんの3倍:03/02/16 23:35 ID:???
まさに黒歴史の象徴
193通常の名無しさんの3倍:03/02/17 00:41 ID:???
>>190
ν速板はここの連中は見ないよ。リア消厨のたまり場だから。
194通常の名無しさんの3倍:03/02/17 01:27 ID:???
>>190はうそっこなの?
195通常の名無しさんの3倍:03/02/17 01:29 ID:???
Z作るんでしょ。そんな早く企画できるかよ。
196通常の名無しさんの3倍:03/02/17 02:01 ID:???
>>194
だってここが嘘だもんな。
>放送当時は低視聴率ながら有料放送による再放送、DVD化を経て
>劇場公開にまで至ったカルト的な人気を誇る〜
有料放送による再放送はされてないし、DVD化は本放送時に後半は並行して行われていたし、
これらを経て劇場公開に至った訳ではなく、本放送直後には劇場版は製作されてた。
そしてカルトな人気は誇ってない。
197通常の名無しさんの3倍:03/02/17 13:51 ID:???
リリ様スレ墜ちた?
198通常の名無しさんの3倍:03/02/17 18:56 ID:???
落ちたみたいだねー。
199通常の名無しさんの3倍:03/02/17 23:26 ID:???
>>197
リリ様スレ落ちたか。残念。
しかしリリ様スレって何度立っても結局落ちるなあ…。
このスレも落ちないうちにage
200通常の名無しさんの3倍:03/02/17 23:58 ID:???
DVDのボックスだけ、発売してくれないかなぁ。上限3000円くらいで。
201通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:17 ID:???
>>200
な…なんじゃそりゃ。
ガワだけ何かに使うのか??
エロDVD隠すとか。
202通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:21 ID:???
>>200
箱に3000円もとれないよ。
13巻が入る分のヤツで500円くらいじゃないのか?
203通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:23 ID:???
neowingの特別セールにあった劇場版DVDが
昨日今日で一気に捌けちゃったよ。
204通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:37 ID:???
アニメDVDの値段が適正価格ではないと言う証拠だろう(w
205通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:38 ID:???
>>200
なんか縁起悪いなあ
「真ゲッターロボ」みたいで……。

だが正直、片面あきまん、もう片面シドミードの新イラストだったら
3000円でも買うぞ。
206通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:49 ID:???
>203
放送見た人が買ったのかと
207通常の名無しさんの3倍:03/02/18 02:18 ID:???
リリ嬢スレの1よ、保守できなくてすまなかった。

サントラ1を買ったら、「特製金魚マスコット入り」と書いてあった。
中に入っていたのは指の爪くらいの大きさのやつだった。まあ、水に浮かんでいるように見えなくもない。
「∀コンサート」のDVD付きを狙って探しているが、まだ見つからない。
208通常の名無しさんの3倍:03/02/18 02:32 ID:???
>>207
あれって水をイメージしてたのか。
かわいいけど見た時?だったよ。
209通常の名無しさんの3倍:03/02/18 03:27 ID:???
>>208
ちっこいもんね
気づかなかったよ。

ついてねえじゃん!!っておもったもん。
210通常の名無しさんの3倍:03/02/18 03:47 ID:???
TVシリーズの海外版DVDってどう?ありやなしや?
211通常の名無しさんの3倍:03/02/18 04:02 ID:???
>>209
(゚д゚)ノオレモ
212通常の名無しさんの3倍:03/02/18 04:22 ID:???
>>210
違法海賊版しか聞いたことないね
213200:03/02/18 09:50 ID:???
>>201-202
全13巻のDVDが収まり悪くてね。やっぱ外箱があれば格好が付くじゃない。
折角の名作なんだから多少高くても発売されるなら欲しいわ。
214通常の名無しさんの3倍:03/02/18 13:48 ID:???
>>213
前、ヤフオクに出品あったよ。
誰が買うんだ?とか思ってたけど意外に需要有るかもね。
その時は800円付いてたと思う。
215通常の名無しさんの3倍:03/02/18 15:40 ID:???
アメリアが北アメリカみたいだし。
一度海を渡ってアデスカ=インカ→南米から月に昇ったのかと。
216通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:00 ID:???
先程、∀ the concertのDVDを観ていた。
やはり∀は素晴らしい・・・。
しかし菅野よう子は本人見ると、あれだけの音楽を作り上げた人には見えん。
映画の挨拶回りで初めて見たとき驚いたなあー・・・。
217通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:07 ID:???
>>216
ちっこいんだよね
日本語へただし

音で語るヒトなのだなあ
218通常の名無しさんの3倍:03/02/18 23:45 ID:???
∀ the concertって、∀の映像とか出る?
パクたん出演とかある?
219通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:27 ID:???
ターン A ターンと月の繭が最終日に同ブロックになってますが・・・


二回戦は3票まで投票可、コード必須

本部:http://saimoe_animesong.tripod.co.jp/
コード発行所:http://www.age.jp/~votesage/animesong/code.cgi
投票スレ:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1045260990/

一次予選突破曲
ターン A ターン(∀ガンダム)
月の繭(∀ガンダム)
限りなき旅路(∀ガンダム)


本日のエントリー曲
<<限りなき旅路(∀ガンダム)>>
220通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:31 ID:???
     /i    /    /  ,!     /i      |i
.    / i  ___/!____i  l_     l l      !|
    /  `<''"⌒`ヽ、     ````'' ┘ t.,_    ! !
  /    l      ' ,     -─ ''''' ー- .,_ー ,.」ノ
  /     ! ,..ィ-、、,_  i            `ヽ、 `,
 /       ! ~~'' ー-ヽ、'     ,.- 、,,        /  よしなに
'/     ,'       /     ''"`'ー`、 、     /
i'      i     ,..ノ           ``ヽ  /
      {     i、                /
,        ',     丶               /
.',      ',     、ー- 、           /
..',       ゙、    t,____,>        /
i、゙、      ゙、    ー-          /   ,. '",
221通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:34 ID:???
⌒ヾソ⌒ミヾ⌒ヾソミ⌒ヾソ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミヽ              . .:+: ':".
ミヾソヾソミヾソヾソヾミヾソヾヾソミヾソヾソヾソヾ ⌒ミヾミソヾ⌒ヾミ+::'': : . .  .
ミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾソヾソミヾソミヾミヾミヾソヾヾミヾソヾミ⌒ヾミ⌒ンミヾ、 : : .
ヾミヾソミヾソミヾソミヾソミヾソミヾミヾヾソミヾソミヾソミヾソヾソヾン⌒ヾミミヾ⌒ヾミヾミヾミ: :: .
i::::::l l:::l l::l::l":::l l::::l::i:::::::::l:i::::l:::::i::::i::終:::::l:::i::::::l::i::::l::i:ミヾソミヾミヾソミヾミヾソヾソミヾミヾミ: : .
l::::::l |::l l::l::l::::::i: -<\::::i:l::l::!:::i:::::終終:i::::l::::::l !::::l::i:::::::::l:i::::l:::::!:::::::i::::::::!:::::!:::::l:::l::::!::: i : : :
秋::l |:| |;i:l::l::::i´  i  l:::l:l::i::i::::!::終木終::!!‐ ''_'... -: ‐: ‐: … -. ‐ ‐.‐ ‐ .‐ ‐ - : . .
'''"'"''"''"''"'"l`ー‐ ' Λ"'"'"'"'".. -‐-‐:‐ ‐''川)__:._ -‐'' ": ̄:` : : : : : : : : .
.        トr-r イ{く-‐'': '' ": : : : : : l.Lr‐┴' : : : : : : : : : : : : : : :
_.. --―'' ''"ノソ ノ レ | i: : : : : : : : : : : : : : : :| {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~ : : .
: : : : : : : : : :l ̄ ̄ll l-(_.. -、: : : : : : : : : : : :'ー-: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
'''―-、..._: :l   llΛーヘ   \ lニ二lニ_i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
        ̄ ̄~゙ ''゙ー-l∠ヘ.._}___.._j.=┴ ―-- .._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
                   ̄`''ー -- .:_:_:_:_: : : : .
222通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:35 ID:???
         \           . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1    /
  /⌒ ⌒\  \     /.  / :  ∀  /     \ 、  l |  ./
  !ii_i__i__i)  ヽ.  \   l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l  /
  !ゝ! ! ) |_iヽiノ    \ li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' //
  丶ワ_ , ヘア⌒` ――、\|li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  / / ~  ̄\
   /〔! ロ 乃、__ノ―/ /  \`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´  /  〈.      \
  〈_ ム一々   ヽ /__|    \ _  |__.||     _,,../    / ̄/レヘ、_/
   | | \_   , ' ヒ了    |\/\/\// / ̄`' ┐ < ̄_..-┴へ
   | |   `ア  `  \   > の  ∀ 〈 / ̄ ̄`l Uヽ、 〉' ', ☆  ヽ.
   | |   /         \ <  風  ガ >|`iー、  | ト、 _ソ  ☆}   ☆ヽ
.  ノ_ _|  /       __,ノ ヽ > が  ン <`'ー、_☆`''ー-‐‐ ''  .イ      `、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< ふ  ダ > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __     .., -ー-、..   > く  ム < .\  ∴ヨ)`)_, (^ヽ/'_ノ U`∠_,フ 
 //ヽヽヽヽ  〈=◎=-,___>  <!!    \  \  /` ^)))フ(ニOニ=ー^(ヽ 
 川 ´∀`)   |(゚ー゚*|-| `i,  //\/\/ ̄,〜、Fl\〔〔〔(    \=|-_ノ )_)
.. (‖ ‖) ⊂llこ,円(){.,!、ノ ./-‐ ー- ., | ( . ,、ノて、\    ,∠`y(8)<=`(,fff)
 |―−|    |== ∪、|^| /,' ,'|', ', ヽ、|(  ノ|━ ━|(\,,,,//ム^),  ,(^ヽ)〕〕〕
 | | |.   .〈_,〈__),ノ y'/ /l _l__ll__l.__l. ||/⌒ \Д/ ⌒\ 
 (__)_)   ∪ ∪ ./Ll-',.二.   .ニ,`| |ー| @i ▽ i@ |一| \  /.⌒ ⌒.\ 
            / ,'  .|. 、_{゚}   .}゚}. l |メ |.\__i_|_i__/.| メ|┃\! ,wwwww'  
           ./ /l.   l    、,    レァ|__) i   Y   i (__)╂  \!.:゚ o ゚:.ノ  
         ./  / ヾ. ト、  、っ  /^レ|  〈  ||  〉.   ┃   \!二「ヽ
223通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:48 ID:???
>>222
すげっ!
224通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:50 ID:???
>>222
上の数行だけだと荒らしかとオモタ(w
225通常の名無しさんの3倍:03/02/19 02:07 ID:???
>>222
テンプレサイトにある奴じゃん…と思ったら、
テンプレサイトのよりも1行多い!
226通常の名無しさんの3倍:03/02/19 11:25 ID:???
>>222
右下の絵は何のシーンか良くわからん
227通常の名無しさんの3倍:03/02/19 11:50 ID:???
>>226
メシェーとカプルじゃないか?
228通常の名無しさんの3倍:03/02/19 15:37 ID:???
もしかして下の仮面は御大将なの??
229通常の名無しさんの3倍:03/02/19 16:21 ID:???
ロランがモナーかいw
230通常の名無しさんの3倍:03/02/19 17:07 ID:???
1/144、ターンエッ糞組みあがりますた
いつもは素組み派の俺も御大将のためならと気合の全塗装。

カコ(・∀・)イイ!

とりあえず手に取り
「すごい!すごいよ、このターンエックス!!さすが∀のお兄さん!!!」
「月光蝶でR!!!」
「地球人に∀の量産なんて、でっきるわきゃ、ねぇぇだろぉぉぉぉっ!!!!」
「当方で整備したままの∀っが出ているのだぞ!」
「マニュアル通りにやっていますというのはアホの言う事だ!」
「何を見ている!高度sage!!」

と一しきり御大将気分に浸りますた(´∀`)
もうね、最高。
MG出せよ、バンダイ。
231通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:59 ID:???
>>229
そういえば、ロラン=モナーっていつから定着したんだろう?
232通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:08 ID:???
本来種キャラなので関係ないのに何故かアスランスレにいるロランは恐ろしく可愛い。
233通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:24 ID:???
「歴代主人公が兄弟だったら」スレのロランは嫁に欲しくなる
234通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:37 ID:???
もうパクっもぐもぐ。ごっきゅん。っていうくらいロラン可愛い。
235通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:42 ID:???
>>232-234
お前らまとめて巣にカエレ!!



ロランたんは置いてけ。
236通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:23 ID:???
ロランはやはり(男の人にも)大人気なんだなあ。
私もとうとうハマッてしまった・・・。よしなに。
しかしリアルタイムでないのが悔しくてならない。
ああああ、放映当時、見ておけばよかった!!!
237通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:56 ID:???
高橋理恵子さん見に舞台行ってきたよー
238通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:59 ID:???
ロランを知ったおかげで、自分の中に、内なるグエンがいることに目覚める男たち。
239通常の名無しさんの3倍:03/02/20 22:19 ID:???
>>238
俺のことか…
うぉれのことなのかぁっ!
240通常の名無しさんの3倍:03/02/20 22:25 ID:???
>>230
見たい!
模型板の∀スレにうpしる!!!
241通常の名無しさんの3倍:03/02/20 22:48 ID:???
男の人の中のグエンもヘンタイだ(ry
242通常の名無しさんの3倍:03/02/20 23:25 ID:???
                __
          . ‐'"´  ,. -‐` 'ー- 、
          /    ∠-‐''''" ̄ ̄``ヽ.
        /  .       /~`´ヽ`、`、 ヽ
.        l  .'   :  .' /    l l l l l
.        l  i   i : i | {'" ̄` ヽト、} l |
       l  i  rl l トl、レi´「`  ィTiレヘノ
       |    l l l、 l  └'     U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | :   :ヽl l `      、 ll < ディアナ様 この板は、変態ばかりですヨ
.       | l : i  | ト、     ー_‐´.イl  \__________
       | l i l i| l      /i |l       
      ノ ノ l l l lヽl―‐┐ l二, l lノ      
.      i ,' l _ノ-<`     、L_L ムL|_      
     / ̄ `ヾ::::::ヽ      。`i/  `i::::i`ー、 
     /       ヾ:::::ヽ     `i。  }:::l  i   
243通常の名無しさんの3倍:03/02/21 00:00 ID:???


                ~~~~~~
               ~~~
              ~~
    / / ↑ \.  ~
    |  | .  ・   | ~ 
    \ \__/  ~
      | (▼д▼)y━~  0時だよ
      |(ノi  |
      |  i  i    
      |_i_ i
        U" U
244(・w・) ウキッ!:03/02/21 02:47 ID:???
・・・
245通常の名無しさんの3倍:03/02/21 03:42 ID:???
「ムーンレィスによる、ムーンレィスのための国家を、この地球上に花開かせるのだ!
それをサンベルト共和国という。サンベルト共和国なんたる美しい響き!!」
246通常の名無しさんの3倍:03/02/21 03:42 ID:???
>>244
R.I.P

貴方の眠りが、安らかでありますように
247通常の名無しさんの3倍:03/02/21 03:43 ID:???
みんな地球ってとってもいいところだぞぉ!  早く戻ってこいっ
地球はとてもいいところだ みんな早く戻ってこーーー−−−いっ
248通常の名無しさんの3倍:03/02/21 03:44 ID:???
>>247
還ってきますた



何処だ!?ここわ!!
249ノヽスィヶカオノレ:03/02/21 03:53 ID:???
みんな日本ってとってもいいところだぞぉ!  早く戻ってこいっ
日本はとてもいいところだ みんな早く戻ってこーーー−−−いっ
250通常の名無しさんの3倍:03/02/21 14:05 ID:???
>>237
おおっ、レポきう゛ぉんぬ。
251通常の名無しさんの3倍:03/02/21 16:35 ID:OOAbw2rZ
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン Σ(゚Д゚;エーッ ガンダム


252通常の名無しさんの3倍:03/02/21 17:34 ID:???
本スレが寂れるのって∀の特徴なのか…
253通常の名無しさんの3倍:03/02/21 17:44 ID:???
>>250
喪服姿の役だったけど(・∀・)イイ!!
正直、和風のお人形さん、という感じ。
ああいう人をなんとかメイド隊に出しちゃいけない、と。
(そのせいで声優に愛想つかして俳優一本と決めたとしたら声優界は大損)

芝居自体も面白かった。
男性俳優で凄い面白い役と演技の人がいたり。

しかし劇場がモロにめぞん一刻の時代っぽい感じ(それよりボロい?)な上、
コンパクトで
観客としては安いし近くで見られていいんですけど、
儲からんなあ、ポリシー無いと出来んなあ、と思いました。
254通常の名無しさんの3倍:03/02/21 18:24 ID:m5GwKzKQ
明日はWOWOWで∀ガンダム劇場版放送ですよ
255通常の名無しさんの3倍:03/02/21 18:32 ID:???
>>353
メイド隊ではどんな役だったんでしょうか?
256通常の名無しさんの3倍:03/02/21 18:57 ID:???
>>255
縦ロールの我儘で素直じゃないお嬢様役。
257通常の名無しさんの3倍:03/02/21 21:04 ID:???
          ヴヴヴヴヴヴ…
    { __⌒__ }
    {{ / <__>ヽ }
    { 〔,| |,〕 }}
    { 〔.l l.〕 }


          ツゥキノタマヨォォォ〜〜
    { ヽ_⌒_/ }
    {{   <__>  }}
    ・∴〔,| |,〕∴
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ガガガガガガ…

258通常の名無しさんの3倍:03/02/21 21:56 ID:???
>>253
おおサンクス!
ご健在であるのに安心しました

声優はもうやんないのかなあ、ほんともったいない
でも富野作品以外にでてもあまり面白くはないだろうしなあ
難しいなあ



といいつつメイド隊に出てたのは永久保存版にしましたけどね
あれは、やばいでしょ
259通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:08 ID:???
え、高橋さんてメイド隊に出てたの?
しまった、見れば良かった〜。
260通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:11 ID:???
08のラストリゾートに出てたよな
261通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:17 ID:???
このスレが寂れているのは
∀ではなくターンエーと書いてあるからだと思う。
今まで漏れも見逃してたもん。
262通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:23 ID:???
次スレでは併記しようターンエー(∀)とかで。
263通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:24 ID:???
∀でいいだろ?
264通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:25 ID:???
∀が出せん人が来れないかも、と。
265通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:25 ID:???
つーか、前スレまでは∀だったのだが。
266通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:27 ID:???
∀じゃなくて萎えちゃったから来ないんだよ。俺も萎えた一人。
267通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:29 ID:???
スレッドが25も重ねてきてるのに
何故ここにきてカタカナにしたんだか…
268通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:34 ID:???
単にスレ立てた人間がミスったか非常に初心者だっただけかと。
>>1-3あたりを見ると、そんな感じがする。

∀って文字ぐらいコピペでも拾えるんだし。
269通常の名無しさんの3倍:03/02/21 23:56 ID:???
∀がこれ→(゚∀゚)アヒャ に見えて嫌だから使いたくなかったとか。
270通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:09 ID:???
>>259
実況スレが騒然としてたよ(w
「ディ、ディアナさまがあんなことを〜ッ!!!」

しかしVガンもそうだが富野作品は人が死んだ後の光景に
グッとくるなあ。
DVDで地球光見てて、ソシエの「嫌よぉ!」で
もらい泣きしそうになった。この後は墓参りもあるし……
そっちでは今度こそ泣くな。
271通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:10 ID:???
 作曲家。早稲田大学在学中「てつ100%」のメンバーとしてデビュー。解散後、作曲・編曲・プロデュースワークを中心に活動。
 CM音楽の分野では、資生堂パーフェクトルージュ(95年)、JR東日本(96年)などでJAMの主催する広告音楽大賞競技会金賞受賞。
 98年サントリービタミンウォーターでCM音楽賞の最高峰とも言える、三木鶏郎広告音楽賞を受賞。
 映画音楽も手がけている。日本レコード協会主催日本ゴールドディスク大賞を受賞した「COWBOY BEBOP」をはじめ、
 中島哲也監督作品「Beautiful Sunday」などの実写映画まで多岐に渡る。
フルオーケストラによるクラシカルな楽曲から、ジャズ、テクノ、エスニック、R&Bなど。
 既存のジャンルではカテゴライズできない「自由」に満ちたその音楽性は国内外を問わず、高い評価を受けている。

 アーチストプロデュースとしては小泉今日子、今井美樹のサウンドプロデュース、坂本真綾のトータルプロデュースワーク等を手がける。
 2001年夏には、自ら「シートベルツ」というバンドを率いて、
 渋谷AXで1夜限定のライブを行う。チケットは5分で完売、そのゴージャスなパフォーマンスが話題となった。
 いずれも海外での評価が高く、その活動の範囲は国内にとどまらない。チェコフィル、イスラエルフィル、ワルシャワフィルなど、
 海外のオーケストラを自在に操り、米国ロサンゼルスの映像フェスティバルでは、
 彼女のエキシビジョンでの、たった2曲のピアノ演奏を聴くために2000人以上の現地のファンが列を作った。
 華奢な体からは信じられないバイタリティで、今もっとも世界に近いアーチストと言える。
272通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:25 ID:???
なぜ急に菅野の説明が・・・
273通常の名無しさんの3倍:03/02/22 02:15 ID:???
次は声優デビューか?
274通常の名無しさんの3倍:03/02/22 02:31 ID:???
>>273
マジですか?
275通常の名無しさんの3倍:03/02/22 11:00 ID:???
age
276通常の名無しさんの3倍:03/02/22 11:12 ID:???
姉と、ハリーとローラが踊るシーン見てたら、
「シンデレラと王子みたいね」って言われた。
んなら、キエルとソシエはいじわるな姉でグエンが魔法使いさんかい?シスター。
277通常の名無しさんの3倍:03/02/22 11:25 ID:???
>>276
素敵な姉君ですね
278通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:08 ID:???
>>276
確かに、あるフィルターをかけるとその通り。


ところで、もうすぐWOWOWで放送ですよ。おまいら。
279通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:12 ID:???
只今、録画準備中
天気ヨシ テープヨシ 予約ヨシ
280通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:13 ID:???
WOWOWでの放送、もうすぐですね!!
うちは見れないけど、ドキドキしますな。

>276
 お姉さま、いい勘してらっしゃいますね。
 小説版(スニーカー)では、まさにそれ・・・ですよ。
281280:03/02/22 12:19 ID:???
>>278
ごめんなさい。かぶった。
でも見れないけど、嬉しい思いは同じ!
282通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:27 ID:???
WOWOWはクライマックスのシーンを
予告で流してどうしようってんだ・・・。
ちったぁ考えて予告作れよ・・・。

ところで実況スレは?
283通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:30 ID:???
WOWOW ∀ガンダム T地球光/U月光蝶
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1045877741/
284通常の名無しさんの3倍:03/02/22 12:47 ID:???
何故か実況に書き込めない……。
「ユーザー設定が消失しています」って何だ?

しかし、映画版初見組だが、本当に展開速いな……。
「ユニバース! ユニバース!」にはワラタが。
285通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:43 ID:???
WOWOW ∀ガンダム T地球光/U月光蝶 その2
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1045890128/
286通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:08 ID:???
皆さんはどのような手段で∀を振り返っていらっしゃるのでしょうか?
1.DVDを買って
2.DVD・ビデオを借りて
3.TVを録画して
4.TVで1度見たのを思い起こして
5.見たことがない
5−1.企画書や絵コンテほか小説、出版物だけで妄想
287通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:15 ID:???
3と4。
288通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:17 ID:???
>>286
自分は向こうのスレを主にカキコしてるけど、1と4かな?
289通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:30 ID:???
>>286
1。

つか、いー加減コピペ止めろよ…
そのコピペだけで何十回目だよ。
おまえ本当に頭どうかしてるぞ。
290通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:51 ID:???
実況スレにてハケ-ン。
最後まで正体を隠しきれなかったらしい(w
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1045895065/952n
291通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:54 ID:???
実況スレからただいまー。

TVだけで映画は初見だったんだが……。
いやあ、泣いた。
誰だよ、映画は糞とか言ってた奴。
そりゃテレビに比べたらあれだけど、それでも凄い出来じゃないか。
292通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:56 ID:???
連続で見るのもなかなかオツだな
293通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:57 ID:???
俺はDVDかったから見なかったが……



今探したら月光蝶の方のディスクがねえよ……
どこいった……
294通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:58 ID:???
BS入ってないから見れない…(´・ω・`)
295通常の名無しさんの3倍:03/02/22 16:59 ID:???
まあアレを4時間にまとめる、ってのが既に大事業だよ。

俺ははっきり言って∀を見た、と言う事実がありゃ
これから辛いことがあっても生きていけるわ。

信者?∀なら喜んで自分から名乗ってやる。
296通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:01 ID:???
今日のWOWOWで初見の者から質問でつ。
TV版てラストはどうなったんでつか?
297通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:02 ID:???
>>296
ほぼ一緒。映画でスタッフロールの前、
ディアナ様の寝顔が小さくなっていったでしょ。あそこでおしまい。
298通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:03 ID:???
その質問から今夜も荒れるに一票
299通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:05 ID:???
正月のアニマックスか今回のWOWOWかどちらかわからないが
カットされてる部分あるね。
300通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:06 ID:???
DVDのモビルスーツ紹介の、ターンXのところに
頭部はカイラスギリーのコントロールシステムって書いてあるんだけど
テレビ版だとカイラスギリー出てくるの?
301通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:06 ID:???
死〜死ッ死ッ死死死 ラ〜セッセラセッセ
302通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:07 ID:???
∀初めて見たけど(漏れの地域じゃ放送されなかった(;´Д`))、
切ないエンディングなのね・・・。
303通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:09 ID:???
切なかったけど、ハッピーエンドと言っていいのかな?
304通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:11 ID:???
答えは君の心の中に。


・・・そろそろ例のアレが来そうな気がするので注意してね♥
305通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:13 ID:???
いいかげんスルーしろよ。あきた。
306通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:18 ID:???
私も初めて観ました∀
スゴ過ぎますよこれ・・・
終始圧倒されっぱなしでした
どっちも最後は泣けてきました

今はもう脳みそトロトロです
どれから語っていいのかわかりませんよ
ボールかわいい、ソシエはT,Uどっちも?失恋で泣けてきた
ぐらいしかすぐには言えないです

これほんとにTVでやったんですか?
307通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:21 ID:???
>>306
やったんですよコレが。

良かったらレンタルでもいいからTV版も見てね。
308通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:23 ID:???
>>306
ボール?・・・あぁ、カプルのことか。

でも劇場版でこれだけ感動できるならTV版を見たら尚好きになるかもね。
今すぐレンタル屋で借りてきなさい、そうしなさい。
309通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:33 ID:???
ラストのソシエの作画には“神”が宿ってるとしか思えん
310通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:34 ID:???
劇場版の話が飛びすぎでよくわかんない。
最後は、隠居?
311306:03/02/22 17:34 ID:???
>>307、308
カプルですか・・・すいませんあまり機体の名前は覚えられなかったんですよ
大まかな流れぐらいしかつかめなかったので(汗

レンタルじゃなくてDVDで集めたいと思いますよ
お金こつこつ貯めて

幸せな週末過ごさせてもらって感謝です
312通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:37 ID:???
>>309
ラストのソシエだけは新設定だろうしな。
作画したのは重田なんじゃないかと。
313通常の名無しさんの3倍:03/02/22 17:41 ID:???
>>300
出てこない。ハルキ版の小説には出てきます。
月を取り巻く運河全体が粒子加速器のビームライフル。
当然撃つと中の人は……
314通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:10 ID:???
誰か、この物語を良く理解するのに良い本とかサイトとか教えて下ちい。

切なすぎる……(;´Д`)
315通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:14 ID:???
今日のWOWOWでターンA初見だったけど、これ見た後だともうSEEDなんて見れねえ・・・。
ホント黒歴史だな。
316通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:15 ID:???
>>314
NTの100%。高いけど(´д⊂
全記録集。続巻出ないけど(´д⊂
317通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:19 ID:???
>>315
ここでは種の話題は極力しないでね。
じゃないと荒れるから…(;´Д`)
318通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:21 ID:???
>>315
つか、臆面もなくこんなもの作れるヤツの気が知れぬ<種
ターンエー見てないのか。
319通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:21 ID:???
↑つい書いてしもたスマソ
320通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:22 ID:???
>313
トレンチシティの中の人も大変だな
321通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:24 ID:???
そもそも∀は無限とか永久とか回帰とか仏教チックなテーマ扱ってるし、
理解した気になるのは危険と言ってみる。
322通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:26 ID:???
∀の後だからこそこうゆうの作ったんだろ。
完全な続編じゃん、これ。
323通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:26 ID:???
考えるんじゃない、感じるんだ
と言ってみるテスト。

やっぱり感じるものがあるよねえ…
324通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:28 ID:???
うん。自分は富野信者ってわけじゃないけど、
素直にすごく考えさせてくれる良作だと思う。
325通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:36 ID:???
ストーリーなんてよくわからんけど
見終わった後に満足感が残るのが∀
326通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:40 ID:???
何度も見返せば理解できるかもね。
自分はDVDのTV版を買ってきてからここ一ヶ月で3周見終わりますた。
今日から4周目に入るつもりw
327通常の名無しさんの3倍:03/02/22 18:57 ID:???
正直言ってガンダムとしては面白いとは全く思わないんだよな、∀。
でも物語としてはかなり好き。
328通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:00 ID:???
テレビ版は全話録画してあるのだが、1年くらい見てなかったので忘れかけてた。
その為か劇場版はすんなり受け入れられた。月光蝶のコンテは凄いね。脳内麻薬出まくったよ。
329通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:05 ID:???
∀は見終わった後、豊かな気持ちにさせてくれた。
それだけで俺には充分。
330通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:10 ID:???
>>327
見たことあるガンダムが∀と種、おまけでキンゲだけという自分は、
やはりシャア板にいてはいけない人間でしょうか
331通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:18 ID:???
>>330
板の名前から察するべきだ(w
332通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:20 ID:???
>>312
キャラデザは服も含めてあきまんが心を込めてデザインしてるよ
作画はだれかわかんないけど。
あきまんコメントだけでも泣けるよ。
333通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:54 ID:???
はっきりいってわけわかんなかったけど凄かった
334通常の名無しさんの3倍:03/02/22 20:03 ID:???
WOWOWで地球光・月光蝶見てたけど、「夜中の夜明け」のアレ。
劇中では核兵器って言ってるけど、漏れはそんな生易しいものではない思うな。
もっと剣呑な代物、それこそE=MC2(質量−エネルギー変換)兵器とか考えてる。
それこそエネルギー変換効率がほぼ100%に近い代物で破壊力は核の比ではない位シャレにならない兵器なら、
遥かに未来の兵器として十分説得力があると思うのだが。

追加でスレ違いかもしれんが、上の方程式で2乗が出なかったけど出し方知ってたら教えて。
335通常の名無しさんの3倍:03/02/22 20:17 ID:???
∀能勢甲斐設定に未来とかあんまり関係ないでしょ。
「グリニッジ標準時=現在」が一番やりたい事だったんだと思うし。

そもそも永久機関登場してくる時点でもう全部ぶっ飛んでる夢物語だから。
E=MC2だって存在するにはエネルギーが必要って意味だけ解ればそれでいいし。
ガンダム風に言えばめぐり逢い宇宙って感じ。
336通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:25 ID:???
そのディアナ様は、ロランとソシエを十分に知っていても
最後の自分を見取ることをロランに頼んだ。
なぜなんだろう?
それは、永遠の疑問ではない。簡単な理由だ。ディアナの本当の初恋の相手が
きっとロランに似ていた少年だったからだろう。人間などというものは
そんなものなのだろうと思う。
それは、つまらないことなのだろうか?
そうではない伝えたいのが「∀」という物語なのだ。(∀の癒し)

当初の重さと痛さがディアナに集約されています。その意味でディアナは最後まで「痛い」ですね。
「∀」のラストには童話的な残酷さがありますが、ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです。
(角川フィルムブック5の86ページ、シナリオライター高橋哲子)

こんだけ読めば普通は理解できると思うんだけどなあ。
「最後の自分を見取る」 と 「ある意味、幸せな 終焉 でもあるんです」 だよ?
結婚とは思えないな。

ロランは埋葬役に選ばれた少年。

私は結婚したとは思いませんでしたが、まさかもうすぐ死んでしまう、それはディアナ様が
望んだ事だなんて思いもしませんでしたよ、19才だと思っていましたからね。

科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになるという皮肉的なテーマは
よくあるSFのテーマですから、19才と思って見ていなければ分かったと思うのですが、、、
337通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:28 ID:???
またか、このコピペ
338通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:31 ID:???
マジで電波
339通常の名無しさんの3倍:03/02/22 23:00 ID:???
ディアナのテーマは「じき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。

ディアナ様、地球の自然の中で安らかに・・・
340通常の名無しさんの3倍:03/02/22 23:53 ID:???
>>334
E=mc^2

…って、そういう意味じゃないか。
341通常の名無しさんの3倍:03/02/23 00:25 ID:???
アグリッパ「映画版を放映したところで、TV版を知らぬ者達が∀の本当の面白さを想像することなどはできはしません」
ディアナ「それも偏見です」
342通常の名無しさんの3倍:03/02/23 00:49 ID:???
無理ですよ、ディアナ様(w
343通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:06 ID:???
グエン 「スペースコロニー・・・地球に落ちる・・・これは映画じゃないんですか?」
ディアナ 「禿のアニメです」
344通常の名無しさんの3倍 :03/02/23 01:09 ID:???
>>343
細かいところだが、あの時代って映画あるのか?
345通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:42 ID:???
白黒サイレント程度ならありそう
346通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:44 ID:???
月の文明には映画と言う物があると事前に聞いていたのかも
347通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:53 ID:???
ラジオと映画(映写機)は、ほぼ同時期の開発らしい。
劇中ラジオは普通にあったから、映画くらいはあるかもね。

「これは映画じゃないんですか!?」

と驚くって事は、脚本にSF的要素を含めたり、なんぞ特撮とかしたりする程度には
成長してるわけで、結構メジャーな娯楽なのかも。
348通常の名無しさんの3倍:03/02/23 01:57 ID:???
まぁ宇宙空間を映してる映像は
編集入ってなければ、カラーサイレントなわけだが(w
349通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:05 ID:???
最終回のクオリティの高さはすごいな。OVAもとい映画並

最後にロランと銀河南無が生身で戦うシーンがすごい好きだ。
350通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:12 ID:???
ターンA好きの皆さんにはガイシュツかも知れないが、
ターンAの感想&考察ページ。レベル高いです。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/turn.htm

詳しい粗筋が載ってるから、TVを見てない人は見ないほうがいい。
351通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:17 ID:???
>>350
そこはちょっと的外れすぎ・・・
そういう意味ではガイシュツだが。
352通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:20 ID:???
映画版→TV版と興味を持ってみてくれる人が増えれば嬉しいよ。
個人的に∀を語る上でムーンレイスの服装センスのすごさは外せないので、
ぜひ見ていただきたい。
353通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:24 ID:???
>>351
今、最終回のところだけ読んできたけど結構いい感じに思えたんだけど。
的外れでないところをおせーてください。
354通常の名無しさんの3倍:03/02/23 02:36 ID:???
>>353
>>350見た限りでは、決して的外れなわけではないので無視して良い。
∀考察に関しては人それぞれ。
下手に捕らわれない方がいいよ。

自分だけのものでいいじゃん。

他人に押しつけなければだけど(w
355通常の名無しさんの3倍:03/02/23 06:58 ID:???
キンゲのおまけに録画していた映画版を今見終えた

アデスカ話とザックトレーガー話その他諸々が無かった事になっているのが…

まぁそのお陰でウィルゲイムが出てこなかったのにディアナ様の左手薬指に指輪がはまっていて、
ちと自分の考えに確信が持てたのでよかったよかった

まぁロランとディアナ様がああなる展開になる原因であるところのディアナ奮戦も無いわけだが…
356通常の名無しさんの3倍:03/02/23 09:52 ID:???
昨日wowowで地球光と月光蝶はじめてみたよ。感動。
終盤ハリーがギンガナムと戦ってる時に
ユニヴァァーースって言うじゃん?
あれはどう言う意味なの?
単なるセリフとしてとらえていいのか
それとも、何か深い意味があるのかな?
なんかツボにはまったもんで
357通常の名無しさんの3倍:03/02/23 10:19 ID:???
>>356
感極まった時に発する言霊
358通常の名無しさんの3倍:03/02/23 10:41 ID:???
>>357
ウォッ、出、出るぅぅぅうううう〜〜〜ッ のような感じですか?
359通常の名無しさんの3倍:03/02/23 10:57 ID:???
>>356
ハリーはあの行動がダンディーだと思っていらっしゃいます。

この台詞映画版で出てきたっけ?
360通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:06 ID:???
あれがダンディーだと思っているのです、おかしいでしょ?だよ。
映画版にはない。シーン自体がない。
361通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:27 ID:???
ロランも冒頭で月に向かって言ってるよね
あれも同じ?
362通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:29 ID:???
ユニヴァースはいい言葉だ
363通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:30 ID:???
>>361
TV盤だと言っていないんだけどなー。なんでいってるんだろ?
364通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:34 ID:???
へぇー、TVでは言ってないんだ
飯食ったら借りに行こうかな
365通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:35 ID:???
2ch語で例えれば…
(*´∀`)ワショーイ
とか
(#゚Д゚)ゴルァ!
とか
(・∀・)イイ!!
とか
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ってトコ?
366通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:36 ID:???
>>364
是非行くべきですよ。
367通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:59 ID:???
結局、富野のラジオ聞いた人いるの?
368通常の名無しさんの3倍:03/02/23 13:31 ID:???
>>367
おい!来週のアニゲマスターに富野が出るぞ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045318085/
369通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:38 ID:???
>>363
テレビ最終話一歩手前の「月光蝶」で、ハリーが言ってたのが余りに(スタッフに)受けたので、
劇場版でムーンレイスの感嘆詞に昇格された。

月の人は誰でも言うらしいが、ディアナや亜具立派みたいな、やんごとなき身分の人までもが使うかは不明。


2`体重が増えたのを見て、体重計の上で「…ユニバース」とか呆然とつぶやくディアナ様は、激しく見てみたいが。
370通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:41 ID:???
ベッカム!!
371通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:56 ID:gEsjk/3b
wowowでやった映画版さっき見終わったんだけど
最後のシーンのディアナ見てると切なくなってきた
372通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:07 ID:???
>>371
もつかれ。
お茶飲んでマターリしながら、のんびり余韻に浸ってくれ。
373通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:16 ID:???
>>371
TV版だとエロソングだけど
「月光蝶」ではズームアウトなんだよね。

この演出でディアナが死に逝く者
なんだってのが暗に伝わってくる。
374通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:25 ID:???
そりゃー人はいつか必ず死ぬからなw
375通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:32 ID:???
閉じて往く一つの世界。遠ざかるその面影。切なさマックス。
376通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:38 ID:???
マッドマックス3 -切なさマックス-
377通常の名無しさんの3倍:03/02/23 22:39 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ディアナは死に逝く者なんだよ
 ( 建前 )  \_______________  
 | | | 
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |  
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ディアナ様とロランのラブ隠居生活、萌えー!!!
  ∨ ̄∨   \_______________


378通常の名無しさんの3倍:03/02/23 23:31 ID:???
>>377
ワロタ
379通常の名無しさんの3倍:03/02/24 00:17 ID:???
>>373
ズームアウトが死ね〜。ふ〜ん
お前、ブラックアウトでも死を表現してるとか言うんだろ。
380通常の名無しさんの3倍:03/02/24 00:53 ID:???
そうするとアイリスアウトも死か。
逆にズーム・インは生という事で。
381通常の名無しさんの3倍:03/02/24 00:59 ID:???
>365
俺は
「 さ い た ま ー 」
が一番ニュアンス的に近いとおもってるが。
382通常の名無しさんの3倍:03/02/24 01:19 ID:???
ニダーッ

かも・・・お国柄ならではの言葉、という点でも似ている
383通常の名無しさんの3倍:03/02/24 01:35 ID:???
ニダじゃなくてその場合はアイゴーだろ
384通常の名無しさんの3倍:03/02/24 02:00 ID:???
だからマンセーだって。まじで。
ディアナさま、ユニバース!
将軍様、マンセー!
385通常の名無しさんの3倍:03/02/24 02:06 ID:???
日本なら「万歳!」だろうけどな。
他に思いつかん。
386大天使様:03/02/24 02:33 ID:???
TV版の良さを1つ言わしてくれ。

最終回のEDである「限りなき旅路」の存在。

最終回、「月の繭」をBGMとした10分余りは、
美しくも寂しく重い雰囲気だ。「永遠」を感じさせる。
また、ターンAが終わっちまう憂鬱が支配する。

んで、ボーゼンとしてると、風の様に軽やかで
爽やかな「限りなき旅路」が「ほらほら、未来は
 未だ決まっちゃいないんだよ」と元気づけて、
気持ちを切り替えてくれるんだな。

単に ED が直前のBGMと同じ「月の繭」じゃまずい
という判断でなんだろうけど、これが凄くいいのだ。
ターンAが終わっちまった憂鬱から救ってくれ、
幸せな気持ちに切り替えてくれるのです。

http://www.tiara.cc/~soba2/yuki/sisyuu15.htm

「月の繭」はディアナのイメージ。
「限りなき旅路」はロランのイメージ。
387大天使様:03/02/24 02:45 ID:???
ユニバースは、現代の言葉なら、

ブラボー、 ワンダフル、 ビバ!ってあたりかな?
388通常の名無しさんの3倍:03/02/24 07:21 ID:???
「ユニバース」
これは、ムーンレィスが使う一種の感嘆符で、
「Oh,my GOD」から「Wonderful!」まで幅広く使える言葉
                            (Turn A Journal Vol.13より)DVDを持っている人の特典
389通常の名無しさんの3倍:03/02/24 07:38 ID:???
>>386
漏れはあの有珠山の噴煙を見ながらだったんで
余計に元気づけられますた。
いや、本当に… 。・゚つД`)゚・。

390通常の名無しさんの3倍:03/02/24 10:54 ID:FmnSAA5M
ユニバース流行らせようぜ
391通常の名無しさんの3倍:03/02/24 11:27 ID:???
>369
>2`体重が増えたのを見て、体重計の上で「…ユニバース」とか呆然とつぶやくディアナ様は、激しく見てみたいが。

ワラた(w
392通常の名無しさんの3倍:03/02/24 12:25 ID:???
マウンド上で桑田が「・・・ユニヴァース」とぶつぶつ言っているよね。
393通常の名無しさんの3倍:03/02/24 17:48 ID:???
             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1  アアッ モウダメ!
      /.  / :  ∀  /     \ 、  l |   ァア…月光蝶デルッ、月光蝶デマスゥ!!
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l  月光蝶、ユニヴァーーーーーーーーーッッス!!!
     li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' / イヤアアアアッッッ!!コレン乱入シナイデ、オネガイィィィッッッ!!!
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /    月光蝶!ユニヴァアアアアーーーーーーーーーーーッス…ヨシナニ!
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l     ユニヴァアアアアアアアアッッッス!!!!
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘     月光蝶オーーーッッ!!!ユッ、ユニッ、ユニヴァァァァァッス!!!
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー-- 月光蝶ッッ!!月光蝶ッッ、ユニヴァアアッッ!!
 -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |    オオッ!月光蝶ッ!ゲッ、月光ッ、月光蝶ッッ!!月光蝶ミテッ、
      | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |    アアッ、モウダメッ!!ユニヴァアアアーーーッス!!!
     レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|      イヤアアッ!アタシ、コンナニイッパイ月光蝶ダシテルゥゥッ!
    (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈   ユニヴァアアアアアアアアアアアッス!!
394通常の名無しさんの3倍:03/02/24 18:10 ID:???
ベッカムは無しか?
395通常の名無しさんの3倍:03/02/24 20:53 ID:8Wrow5Tu
来月WOWOWで春休みアニメスペシャルとして
26・27日に地球光・月光蝶の再放送があるよ

それはいいけどなんで平日の昼間なんだよヽ( `Д´)ノ
396通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:04 ID:???
>>395
学生は春休みだからな・・・。
後は録画組を当て込んでるのか?
(一挙放送は留守録が辛いって声があったし)
397通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:20 ID:VxQfi0fP
さすがに5時間ぶっとおしで見るのはきついからね。
この前の放送のとき部屋を真っ暗にしてヘッドフォンつけて見てたら
頭が痛くなった
398通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:26 ID:XjJJ+gGU
>>393
激しく和露他!!
ユニバァアアァアアアアアァアアアアァアッァアアッァアス!!!!!!!
399通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:36 ID:???
>>398
かなりガイシュツですけどね
400通常の名無しさんの3倍:03/02/24 22:02 ID:???
>>397
俺も、頭痛くなった。
面白かったよ。
401通常の名無しさんの3倍:03/02/24 22:56 ID:???
∀の解釈によく出てくる体内ナノマシーンてTVで出てきていたっけ?
402小野まさ:03/02/24 23:39 ID:???
理解しました。皆さんの言うことを総合すると、

「ユニバース」=「アイゴー」 と言いたいのですね?
403通常の名無しさんの3倍:03/02/24 23:45 ID:???
>>401
TVでは、黒歴史時代の物を土で埋めたり髭を修復したとしか
出てないな。
404通常の名無しさんの3倍:03/02/24 23:46 ID:???
wowow放送の劇場版で初めて∀見ました。
とても良いです。
逆に「きらい」と言う人の気持ちもわかってしまいましたが(w
機会があればTV版も見たいです。

しかし何でカプールはほぼ本名なのにザクは「ぼるじゃーのん」なのか。
405通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:05 ID:???
>>404
ルジャーナで発掘されたからっていってなかった?
406通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:07 ID:???
カプルは手引書だかなんだかに書いてあって、そのまま呼んだ。
ボルジャーノンは手引書とかあったろうけど、
その地域の領主、ボルジャーノン公の名前から、ボルジャーノンと呼んだ。
カプルがラインフォードって名前で呼ばれたかもしれない可能性も一応あるw
407通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:09 ID:???
カプルはコンピュータデータにあったカプールという名前から名づけた。
ボルジャーノンは、マリガンがボルジャーノ卿におべっかかいて名づけたからボルジャーノン。
もしミハエル大佐がおべっかかいてたら、カプルはグエーンになってた?
408通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:10 ID:???
>>404
レット隊にはザクって呼ばれてたし(w
409通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:28 ID:???
ドムが発掘されてたらグエーン
410通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:46 ID:???
>>402
・・・話し相手になってやろうか?
411通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:49 ID:???
カプルってほかの作品に出てましたっけ?
412通常の名無しさんの3倍:03/02/25 00:56 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
413通常の名無しさんの3倍:03/02/25 01:24 ID:???
富野ガンダムは映像化されたもの以外は富野が書いたものでも妄想扱いです。
414通常の名無しさんの3倍:03/02/25 01:25 ID:???
age羽の蝶になや〜がて♪
415通常の名無しさんの3倍:03/02/25 02:01 ID:???
うん、「る」は聞こえないな。
416通常の名無しさんの3倍:03/02/25 02:20 ID:???
そのような言葉を陛下の口から聞きたかったので有ります
417通常の名無しさんの3倍:03/02/25 02:25 ID:???
ヒゲガンダム最初見た時、かっこわるいと思いませんでしたか?

                i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
418通常の名無しさんの3倍:03/02/25 02:44 ID:???
ごめん、漏れミド厨なもんで、びっくりはしたけど、かっこ悪いとは全然…
でも流石に

「マジか!?」

とは思った。
すぐ慣れたケド。
419通常の名無しさんの3倍:03/02/25 03:06 ID:???
自分はガンダムは話メインで見ていてガンプラとかには興味がないので、
「ああ今度はヒゲなのか」ぐらいの気持ちだったよ。

実際に放送を見てもヒゲよりコクピットの股間の方が激しく気になった…。
あの形…狙いすぎだ…。
420通常の名無しさんの3倍:03/02/25 03:08 ID:???
俺も最初デザイン見たときは、とうとう気が狂ったか・・・と思ったけど。

月日は流れ、今ここにターンAマンセーの自分がここにいる事は当時夢にも
思わなかったんだよな。
421通常の名無しさんの3倍:03/02/25 03:18 ID:???
なんじゃこりゃって思ったけど
カッコ悪いとは思わなかったかな

友人たちカッコ悪いとかガンダムも終ったなとか言ってたのは
憶えてるけど
422通常の名無しさんの3倍:03/02/25 03:27 ID:???
自分のカコイイカコワルイの判断できる範囲から大きく外れたデザインだったので
「なんだこりゃ!?このデザインでガンダムできんのか?大丈夫か?」とだけ思った。
結果、それまでのガンダムのMSと違ったアプローチで演出がされたおかげで
髭ガンダムはおれ的カコイイMSベスト3に入りますた
423通常の名無しさんの3倍:03/02/25 04:39 ID:YOs9yDch
最初は友人とシドをボロクソに言った。
今はマンセー。ごめんねシド。
でも正直今でもガンダムには見えない。
424通常の名無しさんの3倍:03/02/25 04:45 ID:???
>>393
キン肉マンかとオモタ
425通常の名無しさんの3倍:03/02/25 04:55 ID:???
>>411
ZZ…
426通常の名無しさんの3倍:03/02/25 06:31 ID:???
放送当時、もうすっかりスレたアニメ好きだったので、
ヒゲデザインにもせいぜい大笑いしたぐらいだった。
むしろ黒歴史の全肯定の方がよっぽどショックだった。
427通常の名無しさんの3倍:03/02/25 07:01 ID:???
まさるさん読んでたから大丈夫だった
428通常の名無しさんの3倍:03/02/25 08:26 ID:???
ガンダムやらアニメから離れてる時に見たときは別に違和感感じなかった
RX78に似てるなとは感じた、それよりやたら小さくのってたフラット見て
なんかやたら手抜いてるなあと思ったりしてたな、今は違うが

レンタルで∀借りるときは別に気にしてなかった、既存のガンダムのデザイン自体
好きでなかったし
429通常の名無しさんの3倍:03/02/25 09:31 ID:???
>>425
寝るな
430通常の名無しさんの3倍:03/02/25 10:22 ID:???
髭は最初見たとき、カースタイリングでほめてたとき
まじかよ本気かよ、目ェ腐ってんじゃねえの?

と思ったが、いまや髭厨。自分で自分の変化が恐い。
確固たる価値観なんてオレには無いんだなってさ。

>>401
ロランがムーンレイスのアジ大佐に会ったとき、
「君の体内の発信器?は既に消滅している」とかなんとか言っていた。
ナノマシンと言っていたかどうかはわかんないや。
431通常の名無しさんの3倍:03/02/25 10:51 ID:???
そういや、佐藤の小説では、ロランはテテスに温泉で
金玉握られ勃起してたな……
432通常の名無しさんの3倍:03/02/25 11:01 ID:???
今まで何年も見ようとしなかった最大の原因がヒゲだからな。
今じゃ好きで好きでたまらないが
433通常の名無しさんの3倍:03/02/25 11:23 ID:???
良く言われる全肯定って何?意味わかんない
434通常の名無しさんの3倍:03/02/25 11:44 ID:???
>>433
全てを肯定する

今までの宇宙世紀、非宇宙世紀全てのガンダムを肯定し
一つのガンダムサーガとして捉える。
435通常の名無しさんの3倍:03/02/25 12:13 ID:???
>>434
そう考えると種は、歴史的に考えると1st以前の話の様だけど、種眼はザクより弱いのかな。
436通常の名無しさんの3倍:03/02/25 13:10 ID:???
>>435なんでそうなるの?
437通常の名無しさんの3倍:03/02/25 13:14 ID:???
>>436
種って、人類が宇宙に出て1世紀そこそこしかたっていない話じゃなかったけ?
438通常の名無しさんの3倍:03/02/25 13:20 ID:???
>>437
年代で強さを決めてるのに?なんですが。
439通常の名無しさんの3倍:03/02/25 13:48 ID:???
>>434
それって富野が言ったの?それとも別の人が言い出したの?
440通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:13 ID:???
>>439
何も考えづか、考えた末なのかは解らないが(たぶん何も考えてないと思う)
TVおよび劇場版で黒歴史(過去の出来事)としてG、W、Xを含め色んなシリーズが出てきた。
その結果、すべてを肯定するような描写になってしまっている。
441通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:25 ID:???
じゃあ全否定かも知れないんじゃない?

ラストのターンXと∀が月の繭に封印されたのもあんまり肯定的な意味と思えないし。
ターンXってたしかザクの最終型だし、∀は言わずもがなでしょ。
442通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:31 ID:???
否定っつーか、お前ら引き蘢りって意味じゃねーの?
443通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:35 ID:???
>>441
 >ターンXってたしかザクの最終型

   ???

 >じゃあ全否定かも知れないんじゃない?

   ∀←の記号の意味を調べてみてください。

 結局、過去のガンダムを全て肯定し、創作者である
 富野がガンダムというものを締めくくるつもりで作ったのが∀。

 でも結局周りがそれを許してくれなかったので、種が出て来ました。
444通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:36 ID:???
最初の宇宙世紀(U.C.)は1万年前と話で出てきてるし、
西暦とリンクしてるから間違いないでしょ。

>>440
ただアナザーGを全肯定してるってのも微妙だけどね。
黒歴史の映像は作中のを使ってるが全然別物かもしれないし。
445通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:37 ID:???
>>441
なんか前肯定の意味を勘違いしているようなので・・・
すべてのガンダムがアナザワールドなのではなく一つの歴史であるという考え。

人によっては、G、W、Xなどはアナザワールドであると主張していることから
これに対して、全肯定というのが出てきたんだと思うよ。
446通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:46 ID:???
∀自体ガンダムに対するアナザーワールドでしょ。
MSがオリジナルと全部異なるのはその典型。

ただの夢世界だし。
447通常の名無しさんの3倍:03/02/25 14:52 ID:???
いや、それだったら富野である必要もないし、ガンダムでもある必要もない。
448通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:00 ID:???
∀はガンダムの抹殺がテーマでしょう。くどいくらいにコレンがそれを言ってる。
何よりもガンダムを終わらせる為に何をするか考え続けたのが富野だと思う。

でも同時にディアナが「お前の役目は終わりました」って言ってるし、
もっと穏便な形の結末にしたのがあの月の繭に封印されるって終わり方なんじゃない?

少しそれるけど、ターンX=ディアナ、∀=ロランなのは衣装設定見れば解るし、
ガンダムがザクを葬り続けて来た黒歴史を考えれば、ロランがディアナの埋葬役って初期設定もうなずける。
でもターンXとロランは結局相討ちで月の繭に隠ったって事は、「殺しはもういい」って富野の意思表示かと。
余談だがターンXのデザインコンセプトはジオン系MSの最終型。

つまり富野はガンダムを否定してはいない。肯定もしていないと思うけど。
そうゆうもので括れるものでもないと思う。
449通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:02 ID:???
>「お前の役目は終わりました」
コレンに対するセリフね。解り辛くてすまん。
450通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:03 ID:???
>>448
>>445と言う意味だと思うのだが…
451通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:10 ID:???
あれだけ世界設定に差異があるG、W、X、∀が同じ時間軸上に乗っているとはとても思えないけど?
あきまんだってこれは宇宙世紀ではないって断言していたしな。∀はガノタの夢がテーマだし。
452通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:15 ID:???
最近は∀は夢の世界だって説も浸透してきたみたいだね。
453通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:30 ID:???
ナゼこうもループするんだ?
454通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:31 ID:???
そこまで深く考えようとしなくていいよ
なんかきもいよ
455通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:46 ID:???
>>453ちゃんとスレ見てないから
456通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:48 ID:???
もう夢の話はいいよ、お腹いっぱい。
457通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:53 ID:???
∀の世界の過去には全てのガンダムシリーズの時代があったんだよ。
でも∀→他シリーズの繋がりであって∀←他のつながりはない
458通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:59 ID:???
俺の夢の話してもいいかな?
459通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:10 ID:???
漏れはこんなふうになってると思ってた
∀はあらゆるパラレルワールドの終着点

宇宙世紀  →→→→→→→→→→│
                      │
機動武闘伝→→→→→→→→→→│
                      │→→→→→→  ∀
                      │
新機動戦記→→→→→→→→→→│
                      │
機動新世紀→→→→→→→→→→│

種      →→→→→→→、
                  \
                   ↓
460通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:12 ID:???
>>459
その一番下はなんだ(w
461通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:23 ID:???
( ´ー`)y-~~ >>458 話してみ?
462通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:37 ID:???
>>461
修学旅行に二次元女の子達と行き、新幹線の向かい合った席に女の子が座っていて
女の子がよそ見している間はスカートをめくっても、しかられないという夢でした。
463通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:42 ID:???
>>462
これからも頑張ってイ`
464通常の名無しさんの3倍:03/02/25 16:55 ID:???
>>459
それ、なんかなっとくできる。
465通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:21 ID:???
黒歴史って現代だと日本書紀に書いてあるようなことでしょ
かなりあやふやなものだったはず
466通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:33 ID:???
>>451
あきまんは関係ないだろ。何の根拠になるんだ?
全てのガンダムが一つの世界に存在したって事に
トミノがしたんだから、それでいいじゃないか。

俺はずっと宇宙世紀厨だったんだが、∀を見た後
平成シリーズへの偏見が薄くなって、たまたまCSで
やっていたGを見てみたら面白かった。
まあ、何と言うかトミノは偉いと思ったね。
467通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:41 ID:???
パラレル説は勘弁してもらいたいw

U.C.→X→W→G→(月光蝶)→∀

  ゚~~  ゚~~    ゚~~
゚~~ (種)〜〜 ゚~~

 ゚~~  ゚~~   ゚~~


こんな感じだと思うけどどーよ?
468通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:42 ID:???
一つの世界の訳ないだろうに…大丈夫か?この人。
世界観がどれもこれも全く違うじゃねーの。

黒歴史はただのビジョンだろ。エスカや種風に言えば。夢でも現実でもねーよ。
469通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:52 ID:???
∀は神話的な捉え方をするなら、ハルマゲドンとかラグナロクの後の話って事でしょ。
宇宙論で言えば宇宙が縮んで点になってまたビックバンするまでの話。
宇宙世紀の続きとか時間的な接点はどうでもいいんじゃないの?

テレビシリーズと映画版でも時間とかぞんざいに扱ってるし、
第一最初は月光蝶後200年くらいの世界でやっていてそれじゃあおかしいから1万年にしたとか。
はっきりいって宇宙世紀とは何の関係もない話だと思う。
470通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:55 ID:???
確かに。
映像が出てきたからってアレが旧作ガンダムとは限らないしね。
471通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:57 ID:???
おまえらがそんなこと言ってる間に、俺は空き缶を拾ってみたぞ。
472通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:59 ID:???
一言で言えば「全肯定という名の全否定」
確かにいつかあった、しかし限りなく不幸な歴史。それが黒歴史だ。
禿の恐ろしいところはコレを作っちゃったことで
以降誰がどんなガンダムを作っても作った時点で
自動的に黒歴史入りしちゃうようにしたところだ。
何せガンダムの原作者だからな。一方的にそう宣言しちゃう権利がある。

ガンダムに散々呪われた禿がついにガンダムを呪い返したのよ。
473通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:02 ID:???
>>471
日本は電気料金が高いから大量の電気を必要とするアルミの精練は今ではどこの会社もやっていない。
さあそれを持ってリサイクル業者へGO!
474通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:09 ID:???
>>465-470辺りの奴、頭大丈夫か?
黒歴史は、日本書紀のように曖昧なものでも、未来のことでも、
パラレルワールドのことでもない、
過去に起こった出来事の「映像」なんだよ。作中でも言ってただろーが。

これが納得できん奴は、「∀は夢の話だ」とか電波なこと言ってなさい。
475通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:11 ID:???
既存の映像をただ使っただけだと考えられるけど?
476通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:11 ID:???
そもそもガンダムってニュータイプ論みたいなとこある。

で、ニュータイプ論ってそのまま世代論、大人はいつか子供に乗り越えられるって事だけど、
∀はガンダム自体を乗り越えるって事じゃあないのかな?最初に成人式っておもいっきり銘打っているしw
んな訳であんまり宇宙世紀との相互の時代関係とか論じても意味ある論議とは思えない。
477通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:14 ID:???
>「実際に逢った映像」
そりゃすげーな。どうやってあんな映像とって保存しておいたんだ?



アニメじゃない!アニメじゃない!ホントのこーとさー!!
478通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:14 ID:???
テクノロジーは進化するだけとは限らない
479通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:17 ID:???
>これが納得できん奴は、「∀は夢の話だ」とか電波なこと言ってなさい。

こうゆうのを見ると、元ネタ思いっきりばらしてやりたくなるよねw
480通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:18 ID:???
>>476
TVのガンダムはなにかしらニュータイプ論みたいなことやってるよね
Xはそのまま出てるし、Gもやってると思う、
種も進化云々の話が出てきてるし、それなりのものを見せてくれればいいけど
481通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:25 ID:???
>>480
種のテーマは思いっきり人工進化や遺伝子操作だけどな。要は強化人間。
これから色々面白いことやってくれるんでしょ。逆にそうでないと困りますw
482通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:27 ID:???
∀の世界は現実と虚構の狭間にある不安定な世界、かと思うが?
リアルであってリアルじゃない、ガンダムそのものって感じがする。
483通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:32 ID:???
∀を観たあとですら宇宙世紀厨であり続けたおれも、種を見た後だと
WやXでさえ許せてきた。むしろ面白い作品だとさえ感じてきた。
種ガンこそ真のガンダム全肯定作品
484通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:33 ID:???
∀はガンダム論じゃない?
今までのガンダムを振り返ってこれからは何か始めようみたいなノリ
485通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:39 ID:???
>>483
つか、種を見たらそれまでの全ガンダムを肯定できるよw
486通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:40 ID:???
>>484
そして種へと続いたと・・・ダメじゃんw
487通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:46 ID:???
種は設定的にはかなりおいしいはずなんだが・・・
遺伝子操作はかなりタイムリーだし
コーディとナチュの対立は民族問題と絡んでくる
なんでおもしろくならないんだ・・・特に戦闘が入ると途端にダメになる気がする
488通常の名無しさんの3倍:03/02/25 18:56 ID:???
コレンは富野
489通常の名無しさんの3倍:03/02/25 19:15 ID:???
漏れもそう思った。
ハゲ+アザ+基地外=富野
490通常の名無しさんの3倍:03/02/25 20:32 ID:???
富野=シャア=コレンは当たりだったのか。
491通常の名無しさんの3倍:03/02/25 21:11 ID:???
種は何か嘘っぽい感じがしてダメだな。やってることは面白いはずなのに匂いがダメ。
それはおそらくキャラ設定、色彩設計とかから来ると思うんだけど。

てゆーか最近の種は露骨に∀から引っ張ってるな、ネタを。
戦いをどこで終わらせるのか?とかくどく聞いてくるセリフがあったり、例の髭ハロといい。
虹色のハロと、藍色の髭ハロか・・・

藍だけでイイ〜ずうっと〜〜〜チャラリラ〜
492通常の名無しさんの3倍:03/02/25 21:17 ID:???
よく聞くとキモい事言ってる歌詞多すぎ
493通常の名無しさんの3倍:03/02/25 21:30 ID:???
センチュリーカラーマンセー
最初に聞いたとき違う番組かと思った
494通常の名無しさんの3倍 :03/02/25 21:42 ID:???
>>469
話はそれるが、最近の学説によると
宇宙は膨張を続けるらしいぞ?
495通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:03 ID:???
種は時たま見ようとするが5分と持たない。
キャラクターのメロドラマ延々見せられても・・・。
∀と比較すると余計にそう思う。
設定や考証なんかどうでもいいから
もっと大きな物を見せてくれ。アニメなんだからさ。
496通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:11 ID:???
種は作り手が開き直っちゃってるから、これ以上何を期待しても無駄。
497通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:26 ID:???
これでは∀って上位に食い込んでるね。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040712023/l50
498通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:40 ID:???
まーあれだ。
ガンダムはxで死んでそれを無理矢理叩き起こしたのが∀と。
その後はお前ら好き勝手やれと。
それを受けた種は過去ファン(オールドタイプ)全てを切り捨
てて、新規ファン(ニュータイプ)の開拓と。
そんな感じじゃないのかね?

種の言いたいことは老人は氏ねと言うことだよ、きっと。
499通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:41 ID:???
種は深いねぇ。
つーわけで
福田>>>>>>>>>>>>>富野
500通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:52 ID:???
切り捨てるとか言っておきながら歴代ガンダムをパクリ続けるところがむかつくな福田は。
どうせやるならGを見習えと言いたい。
Gはガンダムというものをあれほどまでぶち壊しながらも高く評価されてる。
というかこの話題は∀とは全く関係ないな
501通常の名無しさんの3倍 :03/02/25 22:58 ID:???
>>497
うーん、結構嫌いな人多いのね。
「デザインが嫌い」って話はさんざん出てる話だから置いておくとして
「名作劇場げな雰囲気が嫌い」ってのは
おそらく∀好きな人間には逆にそこが好きなポイントなわけで
まあ、趣味の問題かなぁ。でも、メカ戦も燃えるけどなぁ。
502通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:01 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045269167/214

こっちでも上位にいるね。人を選ぶということかな
503通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:08 ID:???
種が歴代ガンダムからネタを持ってくるのはそれなりに意味あると思うよ。
ニュータイプ(新しい作品)はオールドタイプ(古い作品)によって生み出されるって事じゃない?
俺ら旧人類は天国から種を見守ってやればイイじゃないのさ。

そもそもガンダムは方便って言い出したの富野だし、種はそれを地で行ってる感じする。
歴代ガンダムを方便にして新しいスタンダードガンダムを作ろうと言う実験だよ、あれは。





と、種擁護ニ必死になってみたw
504通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:14 ID:???
∀の時にばっさりガノタを切り捨てとけば良かったのに
中途半端に昔からのファンを引きずったのが問題だな(ザクとか
つか∀放送の時って新規のファンを開拓できたのか?
505通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:14 ID:???
まーおれみたいに∀以外のガンダム興味ないやつにとっては、
他のガンダムとの比較には興味がない。
506通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:22 ID:???
少なくとも俺は∀からガンダムに入った新規ファンだったりする。
507通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:26 ID:???
おいらはZ→ZZ→X→∀の順だ
508通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:28 ID:???
( ´∀`) >>506 他のガンダムはもう見たの?
509通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:37 ID:???
あのデザインはそれまでのガンダムを知らない者のほうがすんなり受け入れそう。
当時は漏れもヒゲヒゲ馬鹿にして全く見る気が無かったから
510通常の名無しさんの3倍 :03/02/25 23:40 ID:???
>>509
俺は…どうだっただろう?最初の印象。
まあ、事前にヒゲデザインを知りつつもちゃんと1話から見たんだから
そんなに激しい拒否感はなかったと思う。
本編に入ってからは、もう惚れっぱなしですよ。
511通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:55 ID:???
>>506
俺も。
ファーストやZをリアルタイムで見てたけど、面白いと思ったのは最近∀を見てから。
512通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 00:00 ID:???
(´-`).。oO(実はWから入ったなんて言えないなぁ…)
513通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:07 ID:???
ガンダムにヒゲ生やすだけでキャラが立ってしまうんだな。
近年の無難にまとめ上げられた無個性なガンダムその他のアニメメカより
全然好きだ。あとオーバーマンもいいよ。
514通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:14 ID:???
ガンダムフリーダムなんて、過去のガンダムのパーツを適当に組み合わせて
でっち上げられたようなデザインだし・・・。
ところで、フリーダムの腰のレールガンの展開状態を見て、
フラットのボックスビームライフルのパクリだと思ったのは私だけでしょうか?
515ターン・エー:03/02/26 00:16 ID:???
物語的にはガンダム世界の未来の世界なんだけど、
モビルスーツ的には、ガンダムつーかRX78の流れを
カケラも引いてない別系統なんだよね?
コレンが勘違いしただけで。

似てる点は、

・色調。白を基本に赤青黄色の3原色とその配置。
・双眸を持つこと。
・武器(1)。盾と銃を持つこと。
・武器(2)。両肩後ろの位置にビーム剣を持つこと。
・武器(3)。ガンダムハンマーモドキを持つこと。

本体はあまり共通点がないですな。武器(1)は
ガンダムに限らない。武器(2)は微妙。
武器(3)はオタクが居た?
516通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:17 ID:???
富野はガンダムちゃんにけちょんけちょんにされた記憶があるんだよ
517通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:30 ID:oNnyPuu6
伝説の白いモビルスーツのカラーデザインをまねしたとか
518通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 00:32 ID:???
まあ、あのヒゲだってアンテナの亜種と言えなくもない。
乱暴に言えば、ちょっと下にずれただけだろう、シルエット的には。
519通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:43 ID:???
∀はガンダムのようでガンダムでは無い。ガンでムでは無いようでガンダム。
520通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:52 ID:YGRQsZsY
メカデザインがどうとかよりも、ディアナ様の設定が破綻していて、カン違い解釈で絶賛されているのが

なによりもこの作品がダメダメなところだと思います。
521通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:52 ID:???
昔あった10点満点スレより
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 平均 作品
00 01 01 02 02 01 22 23 43 72 101 8.6 1st
15 14 17 31 37 38 25 22 13 09 02 4.4 08
06 01 07 08 10 30 38 49 42 22 08 6.4 80
10 13 16 24 35 35 35 32 17 11 08 5.2 83
05 04 05 12 19 24 29 45 39 43 25 6.7 Z
11 11 20 32 29 59 30 29 18 03 03 4.6 ZZ
02 04 05 05 17 27 39 48 58 23 24 6.8 CCA
06 02 08 16 23 32 40 48 37 15 10 6.0 F91
09 04 07 05 11 22 24 32 50 28 39 6.9 V
14 14 14 13 12 20 24 37 33 14 21 5.7 G
25 25 18 32 26 25 28 19 11 04 05 4.0 W
26 23 20 29 32 22 16 10 08 06 03 3.4 X
06 09 08 06 06 13 29 28 35 46 37 7.0 ∀
22 18 08 21 08 18 08 08 04 02 02 3.3 SEED
シャア板での評価高いと思う。
ただシャア板の評価と世間の評価は相反することが多いわけで…。
522通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:59 ID:???
そんな自作自演やり放題スレの評価が当てになるとでも?
523通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:03 ID:???
どの作品の信者でも自作自演ができるのだから
多少は参考になる
524通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:03 ID:???
>>521
オレの評価とダイブ違うな
525通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:17 ID:???
>>514
種はMSのデザインも含めて全体的に「お子様向けだからこれくらいでイイだろ」的な
製作側の考えが見え見えで、すごく陳腐に感じる。
子供が見て面白いと思うのは大前提だが、大人が見ても楽しめるのがガンダムだと思う。
∀ってその点は優れているんじゃないだろうか。と思う今日この頃。
526通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:25 ID:???
>>521
俺はこれに参加してないが
自分の評価とこの結果はほぼ一致してる。
かなり妥当な評価だと思うんだが。
527通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:27 ID:???
>>521
平成ガンダムの評価がな・・・
0票多すぎだろ・・・これ
528通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:31 ID:HzVKRBEa
1 最終話でソシエが金魚のおもちゃを投げ捨てた理由
2 ロランがソシエにキスした理由
3 山小屋のディアナ様の身につけていた指輪はウィルゲイムから貰ったエンゲージリング?
4 シド爺さんといっしょに山にいたのはポゥ?
5 グエンとメリーベルは船に乗ってこれから何を目指すのか?
6 「風」がひとつのキーワードだと思うけど、作品としてどういう意味合いだったのか?

7 最終話のソシエって超かわいくないですか?
8 最終話がターンAを不朽の名作に押し上げたと思いませんか?

どなたか教えて (゜-、゜)ホ、ホスィ
529通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:34 ID:???
ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。

ディアナ様、地球の自然の中で安らかに・・・

∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
530通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:37 ID:???
1 過去ログよんでね
2 過去ログよんでね
3 過去ログよんでね
4 過去ログよんでね
5 過去ログよんでね
6 過去ログよんでね

7 かわいいね
8 いろんな意味でね
531通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:37 ID:???
>>528
最終話での突然な破綻でサル激怒。

最終話がターンAを破綻した不朽の珍怪作に押し上げたと思います。
532通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:37 ID:???
>>528
明確な答えなどありません。それらを想像するのも∀の楽しみ方なのです。よしなに。
533通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:39 ID:???
>>527
シャア板の年齢層を考えればこんなものだろう。
Gの場合は10点票の方が多いし一方的なわけでもない。
534通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:42 ID:???
>>529
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

535通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 01:49 ID:???
>>528
1 少女時代の終わりとロランとの別れ
2 お別れのキス
3 たぶん
4 おそらく
5 もしかしたらガリア大陸
6 わからん

7 最終話だけと言わず可愛い
8 あの最終話はある意味卑怯だ
536通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:49 ID:???
>>521
ゴメンそのスレ4〜5回書き込んだ
537通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:50 ID:???
風にきえないで
538通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:50 ID:???
>>528
6の答えはポゥです。
後はここなんか見て参考にttp://village.infoweb.ne.jp/~fwjd8125/turn.htm
539通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:51 ID:???
>>528
1 1話との対比で流れてきたロランが去っていったことを暗示してる。
2 大人になれば分かるよ。
3 ∀最大の謎だな。
4 そうだよ。
5 ガリア大陸で捲土重来。
6 変革期における新しい時代の風。
7 恋する女は綺麗さとヒロミGOも言ってる。
8 エピローグの演出と静かな終り方は素晴らしいね。
540通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:56 ID:???
>>538
>6の答えはポゥです。

ワロタ
541通常の名無しさんの3倍:03/02/26 01:56 ID:???
>>528
> 1 最終話でソシエが金魚のおもちゃを投げ捨てた理由
ロランの事を吹っ切る為

> 2 ロランがソシエにキスした理由
ロランのソシエへの気持に偽りが無い事を伝える事と別れの意味と解釈しますた

> 3 山小屋のディアナ様の身につけていた指輪はウィルゲイムから貰ったエンゲージリング?
多分。若しくは成就できなかった想いを某かの形で身にしたかったのでは?

> 4 シド爺さんといっしょに山にいたのはポゥ?
はい。

> 5 グエンとメリーベルは船に乗ってこれから何を目指すのか?
野望。

> 6 「風」がひとつのキーワードだと思うけど、作品としてどういう意味合いだったのか?
逆らわず、流に身を任せて...ですかね?

> 7 最終話のソシエって超かわいくないですか?
絵が気合入ってますね。

> 8 最終話がターンAを不朽の名作に押し上げたと思いませんか?
その後に付いては5分程度で物足りなさを感じる向きもありますが
個人的には説明的にならず絵で物語を語るアニメの基本に返ったもので好感を持ちますた。
どうとでも解釈しろって事でしょうが、やはり別れは切ないですね。
どれだけ登場人物達に感情移入していたのかを実感させられます。
542通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:00 ID:???
とにかくなんでも流れているものっていいよな。風にしろ川にしろ。

おれは∀は同じ事をくり返し続ける時の流れと見た。そしてそれから脱却しろっていう話であるとも思ったな。
最初の川のシーンの金魚の回転、そして最後のシーンの川、ディアナのリングを見てな。

そして金魚は銀河を渡る蝶になる訳よ。。。ガンダムは終わったな。せつねー
543通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:01 ID:???
リング オブ ガンダムだっけ?
初期タイトル
544通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 02:04 ID:???
まあ、しいて不満を言うとすれば
ギンガナムに悪役をすべて押し付けてめでたしめでたし
ってとこかなぁ。

でも、あの最終話はいいよなぁ。
545通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:05 ID:???
>>543
でしょ。中嶋みゆきの時代とか聞きながら∀みるとおれ的には○
結構近いこと言ってる感じがいい。
546通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:07 ID:Ur389wrY
何で、ウィルからエンゲージリングを貰うんだよ。
プロポーズする前に別れたのに。
547通常の名無しさんの3倍:03/02/26 02:22 ID:???
>>544
> まあ、しいて不満を言うとすれば
> ギンガナムに悪役をすべて押し付けてめでたしめでたし
> ってとこかなぁ。

禿堂。
でもギンガナムがディアナに付いて
「女王は挨拶一つ無かったのだ(だっけ?)」
とか言っててディアナの女としての女であったが為の欠点が
女王としての些細なしかし大きな落度として
後々に禍根を残す事になるってのが面白かったな。
548通常の名無しさんの3倍:03/02/26 03:38 ID:???
ターンXこそが黒歴史の象徴なんだよね?
∀を黒歴史に引きずり込もうとする役
549通常の名無しさんの3倍:03/02/26 04:33 ID:???
皆さんはどのような手段で∀を振り返っていらっしゃるのでしょうか?
1.DVDを買って
2.DVD・ビデオを借りて
3.TVを録画して
4.TVで1度見たのを思い起こして
5.見たことがない
5−1.企画書や絵コンテほか小説、出版物だけで妄想

550通常の名無しさんの3倍:03/02/26 04:35 ID:???
最近この板 4が多いな
551通常の名無しさんの3倍:03/02/26 05:01 ID:???
∀のパイロットスーツってエイムズには
着れなそうだね
552通常の名無しさんの3倍:03/02/26 05:28 ID:???
>>548
ターンX→ターンばってん→もどっちゃダメ

「ターンしたってXじゃない…」
とかも黒歴史を指してると思われ
553通常の名無しさんの3倍:03/02/26 06:36 ID:???
WOWOWやAnimaxで
554通常の名無しさんの3倍:03/02/26 09:34 ID:???
>>549
TVを録画した物で振り返っています。ちなみに
第1話月に吠える(録画し忘れ)
第29話 ソレイユの二人 の後半(恋の空騒ぎで見る前に消した)

録画したときはリアルタイムで見ていて話の流れを掴んでいなかったけど、先日一気に見るととても面白かったです。
555通常の名無しさんの3倍:03/02/26 12:50 ID:???
∀否定するのはミリヲタ流れの人っぽ
556通常の名無しさんの3倍:03/02/26 13:35 ID:???
>>529
>ディアナのテーマは「ディアナはじき死ぬが、それは不幸では無くディアナが望んだこと」
>ってところまで理解されなければ意味が無いだろう。
知ったかぶりすんなボケ。
557通常の名無しさんの3倍:03/02/26 13:59 ID:???
>>556
コピペに反(ry
558通常の名無しさんの3倍:03/02/26 14:33 ID:???
>>555

ヲレは軍板ROMだけど∀は好きです。
特に序盤の、戦争が始まるかどうかギリギリのところでの駆け引き、紛争とかは
他のガンダムよりリアルだと思います。
戦闘シーンも派手さはありませんが、シチュエーションや闘い方などがよく考えられていて好きです。

まあミリヲタにも色々いるということで。
559通常の名無しさんの3倍:03/02/26 14:59 ID:???
対戦物の戦闘機が出てくるのに感動した〜!とか言ってたミリタリー好きもいたよ。
560通常の名無しさんの3倍:03/02/26 15:19 ID:???
まぁ、終盤の艦隊戦は”ガンダム”してたけどな
561通常の名無しさんの3倍:03/02/26 15:36 ID:???
「ディアナ帰還」近辺の戦闘シーンの連続は後世のガンダムの為に富野が
「戦い方」の参考シーンもしくはマニュアルとして製作したのだとおもた。
その上でマニュアル通りなどアホと言い切ってみせたのだと。
562通常の名無しさんの3倍:03/02/26 17:05 ID:???
>>558
本当ならZがその手の状況を描き切ってそうだけど
如何せん詰め込みすぎで突飛な印象が残り上手く消化し切れなかった。
配置絵的には最高なだけに残念。
その点、∀はゆったりと余裕を持って描いている印象。

でもやっぱりX登場以降は悪い意味で「少年マンガ」になってしまった。
ギンガナムの存在自体は面白いんだけど
キャラが如何にもヒールでこの辺りは冷めた視点で観てた。
後、アグリッパがあんなのだってのもアレ?って。
仮にもディアナの政敵であるわけだし。
563通常の名無しさんの3倍:03/02/26 18:08 ID:???
マヒローが腕を吹っ飛ばされながらもウォドムのコクピットに踵落としを
かましたシーンには色んな意味で鳥肌が立った
564通常の名無しさんの3倍:03/02/26 18:27 ID:???
>>555
ミリオタの人には、ぜひ
「黒歴史から発掘されたティーガー1重戦車vsボルジャーノン」
みたいなジオラマを作って欲しい。
565通常の名無しさんの3倍:03/02/26 18:30 ID:???
重要キャラクターのほとんどがMSにのらねんだよな。
そこもいい。
軍人がはじめない戦争。
566通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 18:40 ID:???
>>562
そうだな。
>X登場以降は悪い意味で「少年マンガ」になってしまった。
ここらへんは私もそう思う。
さらに言えば、実はノックス崩壊らへんまでの雰囲気が一番好き。
19世紀くらいの文明レベルのところに超科学の軍隊が攻めてきて
小競り合いしつつ交渉を行うっていうのがなんとも言えん。
でも、人によっては「序盤は地味だったけど終盤から盛り上がってきた」
って人もいるし、趣味の問題かなぁ、やっぱ。

ちなみにアグリッパは良い意味での拍子抜けだったと私は思う。
567通常の名無しさんの3倍:03/02/26 18:57 ID:???
まぁ、終盤の艦隊戦は”ダンバイン”してたけどな
568通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:07 ID:???
ギンガナムが以外に「ザ・悪役」として受け止められてるのに驚いた。
569通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:10 ID:???
∀に出てくる悪役=末孫
570通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:25 ID:???
おもいきり既出だが、「COCOA」のライナーノート裏に書かれた全員集合みたいなイラストにスエッソンだけ書かれていない。
存在そのものが黒歴史なのか。
571通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:47 ID:???
>>555
俺のミリヲタ魂にはびんびん来て勃ちっぱなしだが?
572通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:55 ID:???
模型板の∀スレでもミリタリー系ジオラマにしたいという流れが。
しかしプラモがどこにも売ってないからみんな嘆いてたよw
573通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:11 ID:???
ウチの近くのおもちゃ屋で144分の1ゴールドスモーこの前買ったよ。
ついでに∀のプラモの生産状況について聞いてみたら、絶版にはなってないとのこと。
待っていればそのうち再生産してくれるんじゃないのかな?

種放映中は無理だろううけどな。
574通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:12 ID:???
いっそのこと∀だけタミヤから。
575通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:23 ID:???
そーだそーだ
どうせ番台は∀で商売する気ないんだから
田宮に版権をレンタルすべし
576通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:33 ID:???
>>575
そんでスケールがぜんぶ1/35だったりするとうれしいけど
超高くなりそうねw
577通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:38 ID:???
アオシマにターンXを作らせたら楽しいだろう。
合体・分離・電飾〜!
578通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:45 ID:???
タミヤでフラットのみ発売。
もちろんフライング形態オンリーで、車輪つき。シャコー!
579通常の名無しさんの3倍:03/02/26 20:47 ID:???
>>578
のキット構成だと、タミヤっちゅうよりアリイとかだね。マルイとか。
580通常の名無しさんの3倍:03/02/26 21:15 ID:???
ブルワンとヒップヘビー出してくれたら神
581通常の名無しさんの3倍:03/02/26 21:33 ID:???
昔ご褒美目当てでテスト勉強していた俺としては
非常にギンガナムの気持ちが解るんだがなあ。
ねぎらいの言葉なしに勝手に地球に降りてしまわれたら俺は怒る。
甘ったれと言われようがな。
582通常の名無しさんの3倍:03/02/26 21:49 ID:???
>>581
でも軍人ってそんなものだよな。   といってみる
583通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:01 ID:???
まぁ、軍隊というのは褒められるために存在するのではないからね。
584通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:06 ID:???
>>574-579
おまいら!”タカラ”という存在を忘れてはいないか!
ダグラム・ボトムズ放映時のクオリティの高さは磐梯よりはるかに上だった。

リカちゃんやミュウミュウなんか作ってないで∀のプラモの権利を買え!
585通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:12 ID:???
>>581
実は、日本の自衛隊は世界で稀にみないほど
社会的には、地位の低い軍人だったりする…

幕僚長「俺達が…俺達自衛隊が日本を守ってきたのに……
     何のねぎらいもなく…」
幕僚長「もはや、日本政府は見限った!!」
586通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:14 ID:???
そういえば、磐梯がたまごっちの在庫に会社ごと押し潰さそうだった時って
ガンダムの版権が遂に畜生から離れる!って一部で盛り上がってたよね。
もし潰れてたらドコが買い取っていたんだろうか…
587通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:17 ID:???
>>585
しかし、世界一優秀な軍隊(?)でもあるw
588通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 22:33 ID:???
>>585
ねぎらいどころか、一部には日陰者扱いされてる感がなくもないし…
589通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:35 ID:???
戦時じゃない時代はそんなもんだよ。
これで本土戦にでもなったら一気に社会的地位が上がる気がする>自衛隊
590通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:48 ID:???
本土戦になったら日本おしまいだって。
食料事情やエネルギー事情を考えると日本には戦争は無理一択。
591うろ覚えだが・・・:03/02/26 22:51 ID:???
∀の2巻までしか出てない記録全集(?)に裏設定なるものが
載ってた様な気がするんだが・・・ターンAが何なのかについて。

コロニーがそれ自体、超長距離用の宇宙船に改造されて、
住人ごと外宇宙に去っていった後、ン千年か過ぎてから、
外宇宙から漂流してきたモビルスーツ、それがターンX。

予想された優れた性能と、それが傷ついていることから、
外宇宙でも戦争が続いているだろうことに危惧した人類が、
ターンXを参考に、防衛用に作り出したモビルスーツがターンA。

何故か一機しか作られず、その割には、専用の武器庫など、
長い間戦い続けられる様に、サポート体制だけは厚かった。
そして、宇宙から外敵が来たら最初だけ自動的に迎撃する様に
設定して眠りについていた ・・・という設定。

最初だけ自動迎撃して後はどうする気なのかとか、眠りについた
のであるならば、月光蝶を使ったのは何だったの?とか、
よく判らんところは一杯なんだが・・・あの裏設定って公式の
もんだったんだろうか?
592通常の名無しさんの3倍:03/02/26 22:53 ID:???
>>590
大戦時の状況と今とでは大分違うだろ。
単独で戦争するようなこととなれば話は別だが。
593通常の名無しさんの3倍:03/02/26 23:12 ID:???
>>592
大して違わんぞ。
そもそも単独で戦争すれば別ってなに。
594通常の名無しさんの3倍:03/02/26 23:18 ID:???
補給や支援など他国から賄えるだろうに。

大戦中は独・伊などと同盟はしてたけど事実上単独で戦争してたような状況でしょ。
595通常の名無しさんの3倍:03/02/26 23:57 ID:???
なんてゆうか本土戦になれば海沿いにしか交通手段無い日本には戦争無理。
そもそも上陸されるっつー事はそれなりに制海権制空権握られていると言うこと。
そんな状況下じゃあ友好国の補給どころか日本国内の補給すらままならないでしょ。
まー無理だよ。喧嘩するなら経済や文化でやるべきだな、日本は。

つー訳でさっさと∀を輸出して外貨を稼げ。
596通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:11 ID:???
劇場版の水浴びシーンが修正されたのは海外に出すためだということらしいが、TV版は輸出する予定さえないのだろうか。
597通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:25 ID:???
結局種叩きにスッカリ話がそれてしまってる訳だが
598597:03/02/27 00:27 ID:???
誤爆した。逝ってくる
599通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:43 ID:???
>>594
計画段階から本国の補給だけでは賄えず、
現地調達をアテにしてたから評判が悪くなった。

補給が続かなかった事では、ディアナカウンターも
日本軍と変わらないな。
600通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:52 ID:???
>>595
∀って海外でウケるのかな・・・?
欧州方面なら、そこそこイケる気もするけど。
601通常の名無しさんの3倍:03/02/27 00:56 ID:???
フランスあたりは有望そう>∀
602通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:07 ID:???
外国じゃWが人気あるくらいだから富野ガンダムは無理ぽい
603通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:25 ID:???
日本でもWはウケたんだけどな
604通常の名無しさんの3倍 :03/02/27 01:28 ID:???
>>600
うーん…ああいうところはアニメアニメしたものが受けそうな感じがする。
いや、根拠もない偏見ですが。

どこらへんだろうね?台湾とかかなぁ?
いや、昔、台湾の人がこのスレにカキコしてたのを思い出しただけですが。
605通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:50 ID:???
>>595
詳しいようで勘違いしてるな。
>そもそも上陸されるっつー事はそれなりに制海権制空権握られていると言うこと。
>そんな状況下じゃあ友好国の補給どころか日本国内の補給すらままならないでしょ。
正しい。が、そんな状況はまずない。日本の防衛能力はアジアで抜きん出ている。
だから
>喧嘩するなら経済や文化でやるべきだな、日本は。
この結論は導き出されない。
606通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:56 ID:???
>>605
なんで>>595が苦心して∀の話に戻したのにまだそんなことにこだわるのか?
板違いだからカエレ、とはっきりいってやるよ。
607通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:56 ID:???
いやおれは>>589で本土戦て出てきたから、本土戦なんかやったら日本終りだよ、っていいたいだけっす。
日本の防空能力がアジアでぶっちぎりなのはおれもよく知ってるつもり。
説明不足ですまんかった。
608通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:57 ID:???
やべ、ちょータイミング悪かったw
609通常の名無しさんの3倍:03/02/27 01:59 ID:???
>>607
うぜえ
610通常の名無しさんの3倍:03/02/27 02:03 ID:???
>>607ミリヲタが知ったかぶりで語るなよw
611通常の名無しさんの3倍:03/02/27 02:05 ID:???
  __    
 //ヽヽヽヽ  
 川 ´∀`) マターリしてください
(‖ ‖llつ
 |―− |  
 | | |  
(__)_) 
612通常の名無しさんの3倍:03/02/27 02:11 ID:???
ズレまくりだ・・・

俺もミリシャの高射砲やヒップヘビー戦闘機など、糞の役にも立たない兵器に萌えたからミリオタかな。
613通常の名無しさんの3倍:03/02/27 03:20 ID:???
>>611
マカーだとばっちりです。
614通常の名無しさんの3倍:03/02/27 06:50 ID:???
   .., -ー-、.
  <___,-=◎=〉
  i’ |-|*゚ー゚)|
  ゝ,|,.|()円,こllつ ヨシナニ
  |^| ,∪ ==|
  y ゝ、__〉,_〉
    ∪ ∪
615∀見たことない:03/02/27 07:39 ID:???
ロランってオカマなの?趣味で女装してんの?
616通常の名無しさんの3倍:03/02/27 07:44 ID:???
>>615
任務です!
617通常の名無しさんの3倍:03/02/27 08:02 ID:???
618通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:49 ID:???
問題です。

「本艦ホエールズは、地球までの途上乗員訓練を実施各員の奮励努力を期待する。」

このお言葉は、第何話でのお言葉でしょう。
619通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:57 ID:???
さあ?
620通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:01 ID:???
>>618
第46話
621通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:11 ID:???
↑正解  
622通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:15 ID:???
問題です。

「地球に向かえることになったのも、ムーンレースの協力の賜物です。ありがとう。」

このお言葉は、第何話でのお言葉でしょう。
623通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:29 ID:???
暇だからってどーでもいいレスで消費すんなよ
624通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:31 ID:???
↑不正解 DVD買って勉強しなさい 
625通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:56 ID:???
つーか、会話しろよおめーら
626通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:58 ID:???
>>584あれは金型屋の勝利。
627通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:58 ID:???
>>622
それも第46話じゃねーか。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/27 12:58 ID:???
いちいち第何話とかチェックしてんの?



アホか こいつら
ま、引き籠もりは時間には不自由しないんだろうけど
629通常の名無しさんの3倍:03/02/27 13:28 ID:???
630通常の名無しさんの3倍:03/02/27 15:32 ID:???
「この宇宙船、生きてるんですからね」
「宇宙を飛ぶったって、宇宙は空のもっと上なんだろう?」
「静かにやれってよ」
「生きてるってなら、爆発するんじゃないのか?」
「こっちにも人手がいるって言ってんだろ」
「もっと掘るんだよ」
「船体が途切れる所まで掘りゃいいんだよ。何度言わせるんだ。下のほうも掘れ」

そうそう、こういうのが好きなんさ〜
631通常の名無しさんの3倍:03/02/27 15:34 ID:???
「その部屋の物には一切触るな」
「何もありゃしねえんだろ」
「釣り天井とか落とし穴があるんじゃねえのか?」
「この部屋に黒歴史の記録があるってのか?」
「でもよ、本一冊ないみたいなんだ」
「本だと?これだから蛮族と接触したくないのだ」
「偏見を言う」
「ディアナ・ソレル閣下!」

このくだりも好き
632通常の名無しさんの3倍:03/02/27 18:55 ID:???
>>628
今回はageじゃないんだ・・・
633通常の名無しさんの3倍:03/02/27 19:55 ID:???
ターンAターン!

とAURA今更買った・・・・・・やっぱいいねえ。
センチュリーカラーも好きなんだけどさ。
634通常の名無しさんの3倍:03/02/27 20:23 ID:???
>>633
あのシングルのジャケットって、
初めて見たとき変だったけど、今見ると妙に味があってSFでいいよね。
635634:03/02/27 20:30 ID:???
>>633
センチュリカラーのジャケットです
636通常の名無しさんの3倍:03/02/27 20:35 ID:???
あの絵は∀ガンダムがついにやる!と意気込んで
コンビニにマガジンを見に行った時の絵だった。

絶望と爆笑が交錯したあの時も今は懐かしい。
637通常の名無しさんの3倍:03/02/27 20:42 ID:???
俺もあの時は、顔だけ見て「えっ!」と思ったな……
あきまんの絵も、今までのデザインと比べて感じが違いすぎて
「!?」と思ってた。



今となっては
両方マンセー。眺めてても飽きません。
638通常の名無しさんの3倍:03/02/27 20:57 ID:???
けっこうみんなギョッとなってたんだよね・・・
いや、俺もなんだけど。

その後、デザイン自体は劇中の動きで好きになったとか、
そういうのあるとおもうんだけど、
実際ギョッとなった絵そのものは変わってないんだよね。

自分の感じ方でこんなに変わるのかなあ、いまだにそのあたりが謎。
どうおもう?・・って言われてもアレかな、でも聞いちゃう。
639通常の名無しさんの3倍:03/02/27 21:20 ID:???
>>638
あくまで個人的な意見れすが。

例えば、エヴァのデザインを初めてみたときはウゲェ〜だったけれど、
本編見てからはカッコヨク感じるようになった。最近は微妙だけど。

もし、いま生まれて初めてキカイダーや仮面ライダーのデザインを見たら、
それをカッコイイと思えるかどうかが甚だ疑問なんだが、
きっと本編を見れば、これもまたカッコヨク思えてくるのだろう。

逆にνガンダムなんかは、デザイン自体はまあ嫌いではないんだけど、
悲しいかな本編を好きになれないんで、いまだにメカ自体も好きになれない。

漏れの場合は『メカのデザイン+それをとりまく世界観』のバランスで、
メカの好き度を決めているフシがあるなあ。

もし○○(←あなた様の嫌いなロボアニメ)の主役メカがヒゲの機械人形だったら、
やっぱしいまだに好きにはなっていないような気がする。
640通常の名無しさんの3倍:03/02/27 21:48 ID:???
シドミード+名作劇場は
異世界の超兵器感を演出するよい組み合わせだった。
大河原やカトキのデザインで月光蝶やっても説得力がない。
日本のアニメ文化から遠くはなれた外国人だからこそできた仕事だね。
641通常の名無しさんの3倍:03/02/27 21:55 ID:???
ガンダム描け!と言われて、ツノついてふくらはぎ付いてっていうのを描ける奴は
1stから20年以上経った今となっては、そこたら中にいるが
マッチョなスモー描いたり、ひげを描いたりできるのは
シドミードしかいないだろうしな。
642通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:08 ID:???
ビデオで観始めた。
面白いけど初っ端から突っ込み所満載っすね(笑)
第1回から裸の尻出まくり。スタッフは尻フェチの集まりかと。
人質をMSの腕切り落として助けたけど「指がロックされてたから平気だとわかった」って明らかに変だろ。
ソシエ「よくも騙してくれたわね〜」っておまいは第1話のラストで何を見てたんだと小一時間・・・

ハンマーやカプ(ー)ルの群れザックザクには笑いました。
ディアナとキエルが入れ替わった所まで観たけど、時々作画が乱れるの以外は特に気にならず面白く観れますね。ええあの変なMS群も(w)
643通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:09 ID:???
ガンダムに限らず最近のアニメは「商品」になりやすくすることを前提として
デザインや世界設定その他を導き出している感があるが、
∀は全てが物語の必然から導き出されている。
地球を自然豊かな愛すべきものとして描くための世界設定、
異形の存在としてのMS、生命感のある親しみやすいキャラクター。

だから「作品」以外の部分で商売できないんだけど(w
644通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:09 ID:???
>>639
なるへそ。チョト違うかもしれんが、
メカデザインだけがカコヨクてもストーリがヘナヘナだったらダメだけど、
ストーリーさえ良ければ、メカデザインがカコワルくても許せちゃうというのはあるかもしれんw

ワシは1st厨なんだが、冷静に考えてみると初代ガンダムのデザインだって
ヒゲ級に妙なデザインだと思えないこともないしw
ダム&タイツな兵器。
645通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:25 ID:???
>>642
やけに突っ込みどころが変だねw

ロックされてるってわかってるのはロランは最初から知ってたけど、
そんなことを大々的に言うとバレてしまうから敢えてそんな答えに
したんだと解釈すべき。
ソシエがアレを見たぐらいで何かと気が付くはずもないだろーし。
646通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:30 ID:???
>>642
スタッフが尻フェチってのは合ってるだろうな。
あと、きゃん玉フェチも入ってる気がする。
647通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:30 ID:???
>だから「作品」以外の部分で商売できないんだけど(w
じゃあ何だよ!視聴率か?映画の観客動員数か?DVD売上か?
全部下から数えた方が早(ry
648通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:33 ID:???
あれだね、記録には残らないけど、記憶には残るってーやつ?
649通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:39 ID:???
だな。多数決では割り切れない何か。か。
資本主義の落とし穴でつなぁ。
650通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:41 ID:???
いずれカリ城みたいに再評価されないかなあ。ヒゲ。
651通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:43 ID:???
>>648
そう、
物が売れるのは宣伝の力。
作品の良し悪しは全くといっていいほど数字には表れない。

何年か後に爆発的に再評価される可能性はあると思いたいね。
652通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:49 ID:???
漏れの1/100クリアターンAが数十年後にヤフオクで物凄い値段で取引されるわけだな…
て言うかアレ映画館で物凄く売れ残ってたけどどうなったんだろう
653通常の名無しさんの3倍 :03/02/27 22:50 ID:???
>>650
現在もキンゲ→∀という感じで
新規の視聴者さんが入ったりと
再評価の波がなくはないが…
いかんせん、キンゲ自体がいまだマイナーだ(w
654通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:50 ID:???
一般に受け入れられるにはデザインが最大の問題だよなあ
個人的にはヒゲ嫌いじゃないけど世間の人は1stガンダム=ガンダムだから、あのヒゲがネックなんだろなぁ

ターンXとかスモーとかウォドムみたいに傑作なデザインのもあるんだが・・・
ターンX起動の時はは萌え狂った。
655通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:51 ID:???
勢いで「∀の癒し」とサントラを買ってきました。

録画していた劇場版やっと見終わりました。
なんというか凄いなぁの一言です。
いろんなシリーズを見てきたけどやっぱ一味違いますね。
キエル気に入ったんですけど少数派っぽいですね。
ハリーとのシーンが印象的でした。

ヒゲガンダムは∀に合ってたので全然OKです。
ほのぼの感が増して良い感じでした。
さすがに他のシリーズでは違和感ありそうですけど。

展開が速いと思うところもいくつかあったので
今度TV版も見てみようと思います。
長文で失礼しました。
656通常の名無しさんの3倍:03/02/27 22:51 ID:???
>>650
確かカリ城は、当時は一般受けはしなかったけど
キネ旬の賞を受賞かなんか、してなかったかな・・・。
再評価されるだけの下地があれば
しかるべき時にされるだろう。

もっとも一般の再評価なんかは個人的には、どーでもいいけど。
657655:03/02/27 22:53 ID:???
見直したら文が読みにくくなっちゃってますね。
スマソ
658通常の名無しさんの3倍 :03/02/27 23:01 ID:???
>>654
しかし、「ホワイトドール」のキャラづけには
あのヒゲの醸し出す摩訶不思議かつ珍妙なものが必要だと思うわけで…
まあ、ヒゲ以外の代替案もありえるかもしれないが
少なくともそれは「額にアンテナ」のいかにもなガンダムでは
ないと思うんだよ。
659通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:03 ID:???
>>645
最初は、そんなもんだよ。
俺も最初見たときコレンやウィルゲイムの話にツッコミまくりだった。
こんな嘘っぽい過去話いらねーから、月の情報とかもっと世界の背景を出せよっとか
でも最後まで見ると何となく、これはこれで良かったと言う気になった。
660通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:07 ID:???
>655
キエル嬢のスレあるからいってみれば?>3のサイトからリンクを
たどればいけるよ。
661通常の名無しさんの3倍 :03/02/27 23:11 ID:???
>>655
確かにキエル派は少ない…かな?

ディアナ様萌えが多いのは、まあ、確実だが(w

劇場版は、実況とか見てたら「3部作だったら良かったのに」って意見が
ちらほらあったかな。まあ、それくれい省いてるってことですか。
662通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:14 ID:???
>>661
2部作でも映画になっただけで、ありがたい話。
放映終了後にブレイクした1stと同じ条件揃えろって言っても無理な話だしね。
663通常の名無しさんの3倍:03/02/27 23:34 ID:???
先入観は良作を見逃す・・・か。
664655:03/02/27 23:35 ID:???
>>660
ありがとうございます。
早速行ってみます

>>661
3部作いいですね。でも一気に全部見るのはきついかも・・・
正直、序盤やギャバン関係はもっとじっくりやってほしかったかな。
665通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:04 ID:???
ロラン担当の人は在日?

地球人とムーンレイス間の差別意識云々とかそういう意図があったのかな?
666通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:06 ID:???
>>665
無いよそんなん。
大体チョンは立場が全然違うし。
危惧せにゃならんのはチョンどもがそういう捉え方をして∀が汚されること。
667通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:22 ID:???
>>665>>666
おまえらはもっと言葉の使い方を覚えるように!
それまでは2ちゃん禁止だ。モウ。プンプン!
668通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:22 ID:???
スルーします!
669通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:36 ID:???
単純に、シド・ミードのデザインしたロボットが
TVアニメで毎週見られるってだけで喜んでたおれは少数派だったんだろうな。
その後Gセイバーが発表された時は、
「こんなのやらんで、ミードのMSをCGで動かしてくれよ。」と思ったし。
670通常の名無しさんの3倍:03/02/28 00:36 ID:???
>>665
御大自身、パクロミから話を聞いて
初めて聞き知ったみたいだぞ、在日差別ネタは。
もっとも、あの世代の人間が
嫌っても仕方ないと思うんだがな。

板違いsage
671通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:03 ID:???
ロランが尻フェチというか、
ソシエのスラックスの腰の微妙なラインだけで
萌えてるのを見て、「深いな、こやつ・・・」 と感心してしまった(w

すぐパンチーとか裸を見たがるのは子供!
672通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:05 ID:???
「限りなき旅路」って滅茶苦茶クイーンっぽい曲だな。
673通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:08 ID:???
三年前にガンダムが懐かしくなって(それまでは1stのみ)
1st→Z→ZZ→逆シャア→OVA→V→∀
と観ていき、今日、∀の最終回を見終えました。
Vを観た後だけに、人が死なないことに違和感を憶えましたが
観た中では一番良い作品だと思います。
重すぎず、軽すぎず観てて安心。
イライラするキャラもいないし。

キャラの絵が気に入らなかったので観なかったんですが
GやW,Xは面白いんでしょうか?
674通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:16 ID:???
>>673
絵だけで判断するのが一番間違ってると言っておく。

俺はGWXも、それぞれ楽しめた。
見所は作品ごとに違うがなー。
675通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:17 ID:???
>>673
Gは傑作と言っていい面白さがあると思う 後はこのみの問題
Wは話がひねくれてる 理解しがたいストーリー
Xは忘れた
676通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:17 ID:???
でも富野的な味がないから物足りないんだよねぇ>GWX
677通常の名無しさんの3倍:03/02/28 01:31 ID:???
富野セリフが苦手な自分にはGは見やすかったかな
∀も見やすく出来ててよかった

Zとかだと分からんくなる
678通常の名無しさんの3倍:03/02/28 02:49 ID:???
∀がピンでゲーム化ってまじですか??
679通常の名無しさんの3倍:03/02/28 02:56 ID:???
∀がピピンでゲーム化?
680通常の名無しさんの3倍:03/02/28 03:04 ID:???
よし!じゃあ早くピピン@買ってこなくっちゃ!いそいそっ。
681通常の名無しさんの3倍:03/02/28 03:11 ID:???
>>675
>Wは話がひねくれてる 理解しがたいストーリー
話が捻くれてると言うより、キャラクターが中心で
ストーリーや背景がオマケだった。

主人公側のガンダムに乗ってる奴が、親を殺されて
コロニーを破壊したりしても、その後に仲間に慰められてケロッっとしてる

コロニーを破壊する行為も、悲しみの量を表現する為だけのモノで
大量の死者の描写もなければ、反省するカットもない。
センチメンタルに順主人公が親の死に傷つく描写が続く。

連邦も正義もない、主人公のキャラが良ければいいと言うストーリーだったよ。
まっ、だからこそ人気はあった。
682通常の名無しさんの3倍:03/02/28 03:13 ID:???
それはちょっと言い過ぎ
683通常の名無しさんの3倍:03/02/28 03:28 ID:???
他のガンダムの話はホドホドに
684通常の名無しさんの3倍:03/02/28 04:21 ID:???
Wのテーマは「未来の模索」
この舞台には絶対善も絶対悪もなく、ただ変化し続ける状況のみが存在し、
その中で登場人物は、ベストとはなりえずとも、よりベターな選択を求めて暗中模索する。
彼らに共通するのは冷酷な現実と正面から向き合う強い姿勢である。
未来は常に、現実の人間が迷いながら選択してゆくものであり、
その理念をもっとも純粋に擬人化した者として、幼少時から戦闘マシンとして育てられてきた少年たちが登場する。
彼らはマシンとして成長したがために通常ではありえないほど純粋であり、
その純粋さは故紆余曲折を経て、人間へと回帰したとき、もっとも純粋な人間として再生する。
彼らは、現実と正面から向き合い、正しい未来を手探りで模索しようとする
人間の強い精神の部分が最も純化した象徴として存在し始めるのである。
(未来を見せ、未来を強制するゼロシステムなるものも存在し、主人公が機械の強制する未来ではなく、
自らの意思によって未来を選ぶようになるまでの葛藤も描かれている)。
685通常の名無しさんの3倍:03/02/28 05:00 ID:???
色々思うところもあるとは思いますが、全肯定といきませう
686通常の名無しさんの3倍:03/02/28 11:00 ID:???
スモーとフラット200円で買ってきたヨ
687通常の名無しさんの3倍:03/02/28 11:19 ID:???
全肯定ってなんか薄気味悪い言葉なんで嫌いです。
688通常の名無しさんの3倍:03/02/28 11:31 ID:???
>>684
その辺はボトムズの方が分かりやすく面白く描かれていたと思った。
689通常の名無しさんの3倍:03/02/28 11:34 ID:???
>>684
>彼らはマシンとして成長したがために通常ではありえないほど純粋であり、
>その純粋さは故紆余曲折を経て、人間へと回帰したとき、もっとも純粋な人間として再生する。

テレビ朝日の、北朝鮮への恋心を勘ぐりたくなる設定だな。
690通常の名無しさんの3倍:03/02/28 12:38 ID:???
>>686
おいらフラット定価で6こ買ったよ(^^)っていうか(つД`)
691通常の名無しさんの3倍:03/02/28 13:09 ID:???
カメレスだけど、漏れもターンエーのデザインがネットで発表された時、
笑いまくって、馬鹿にしまくってたけど、
あきまんのキャラ原画見たり、名作劇場風だってのを聞いて段々見たくなって、
放送開始日に録画しようと思ったら、自分の地域では放映されていなかったという…。
(後日談で、チューニングさえすれば見えていた罠w)

今ではすっかり髭厨。ガンダムは1stと髭だけでいいって思ってまつw
692通常の名無しさんの3倍:03/02/28 13:57 ID:???
自分は龍騎→髭。
放映開始直後、特板で龍騎のデザインについて語っていたとき
「こんなの髭が出たときのガノタのショックに比べれば」
みたいな書き込み結構みかけたんで、
どれほど凄いか見てみようとぐぐってみたら( ゜д゜)ポカーン

でも、その書き込みの後で「髭で食わず嫌いはもったいないぞ」
「10話まででいいから試しに見てくれないか」といったレスがあって、
試しに見てみたら見事牛の回でハマりますた。

特板で∀推してくれてた人に感謝。
693通常の名無しさんの3倍:03/02/28 14:31 ID:???
先日のアニマクス放映初見して目から鱗落ちた・・・。
食わず嫌いはいかんわね。
劇場盤サントラも買って、現在通勤中に車内にオーケストラが
ばりばり流れてまふ。
694通常の名無しさんの3倍:03/02/28 16:52 ID:???
あの髭は異常なまでのインパクトだからな。
既存のガンダムのラインから完全に逸脱してるし。
自分も初めて髭のデザイン見た時は「髭にチョンマゲ?しかもスモー?(゚д゚)ハァ?シド・ミード逝って良し!」って思ったしなぁ。

それが今ではマンセーだもんなぁ…
人間どう転ぶか分からんよ(w
695通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:05 ID:???
>>694
禿堂
俺もこれで本当にガンダムやるんだろうか、正気の沙汰じゃない、とか
さまざまに失礼な事を感じた。
でも、キャラデザが可愛かった上に、世界観に新鮮さを感じて、観たら
思い切りマンセー!
696通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:18 ID:???
正直ωの方がファーストより好きだ。
もちろん良し悪しではなくて好み。
多分、時代の問題があるんだろうなあ。
今の時代に見たい物語だった。
697通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:19 ID:???
まあ「きごう」と打ったら∀じゃなくてωが出てきたわけだが。
698通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:23 ID:???
ゴールドスモーのプラモ買いますた
699通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:56 ID:???
>>696 キンタマガンダム
700通常の名無しさんの3倍:03/02/28 18:58 ID:???
昔のビデオを暇つぶしに見てたら∀が入ってたんだけどこれ面白いな
戦闘シーンもかっこよかったし、よく動いてた。
夜中の夜明けって回だったけどここでの評価はどうなん?
701通常の名無しさんの3倍:03/02/28 19:03 ID:???
>>700
かなり好評な回。
不評な回が少ないと思う。
折れ的には「コレンガンダムと叫ぶ」が一番だめな回だった。
その前の週が最高だったからその落差もあるが。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/28 19:06 ID:???
>>700
みんなして「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みダーヨ」って言てターヨ
703通常の名無しさんの3倍:03/02/28 19:09 ID:???
>>701-702
へーそうだったんだ、リアルタイムで見たかっターヨ
704通常の名無しさんの3倍:03/02/28 19:39 ID:???
現実社会との奇妙なシンクロもあったな>夜中の夜明け
705通常の名無しさんの3倍:03/02/28 20:31 ID:???
>>697
非常にワラタ
706通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:07 ID:???
今までガンダムにはまったく興味無かったのにWOWOWでやってた劇場版観てハマった…

名作劇場的な絵というのも大きいと思うけど他のガンダムと違ってヲタ臭が少ないというかなんというか(良い言葉が出てこない;)
一般ウケ出来る作品だと思ったんだが…レス見てたらそんなに評価もされてないんだな;

でもガンダム好きな訳じゃないけど∀は好きって奴多いんじゃない?
逆も多そうだけど。
707通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:17 ID:???
>>706
ガンダムの中の最高傑作だと思う人は多い。
でもガンダムの名が付いているがために評価され難い
ということもあるんだろう。
708通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:19 ID:???
グエンが日テレのチョン映画に出ているぞ
709通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:29 ID:???
ぱくろみも出ててるなw
710通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:35 ID:???
角川スニーカー文庫の∀のコミック
マガジンZコミックスの∀のコミック
コミックボンボンの∀のコミック

どれがオススメですか?
711通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:03 ID:???
>>710
> 角川スニーカー文庫の∀のコミック
小説だよね?
5巻組みのより、エピソードっていう短編集がお薦め。

> マガジンZコミックスの∀のコミック
お薦めだよ。絵もきれい。

> コミックボンボンの∀のコミック
まあ・・スルーでも後悔はしないと思うよ。
712通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:36 ID:???
「コレン、ガンダムと叫ぶ」は実は
∀で最初に「ガンダム」って言う単語が出てきた回なのだな。

で、この回は他でもない、星山脚本だったりする。

ファーストでメイン脚本家だった星山氏が、
20年を経て「ガンダム」の名を冠した作品に参加した。
その作品で、最初にガンダムの名を口にしたのが他でもない、
∀劇中の世界ではその時点で浮きまくりだった、あの下品大王みたいなコレン。
嫌がらせのように、何度も何度も。「ガンダムちゃ〜ん」

そこに意味があったりする。
713通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:01 ID:???
>>706
オタ臭いガンダムって・・・・・
参考までにどういうガンダム?
あとどんなオタ臭くないアニメが好きか知りたいなぁ。
714通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:13 ID:???
>>713
覚悟すれば許されると思った?ハハ。
715通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:28 ID:???
>713
キモい
716通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:34 ID:???
>>713
酸っぱい
717通常の名無しさんの3倍:03/02/28 23:40 ID:???
>>713
かわいい
718通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:00 ID:???
オタ臭いガンダム=0083、G、W、X、08

オタ臭くない好きなアニメ=ルパン、ガンバ、一歩、花田、美味しんぼ
719通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:02 ID:???
美味しんぼはたしかにオタ臭くはないがアカ臭い。
720通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:05 ID:???
>>713
706じゃないけど、Wはヲタ野郎&腐女子専用アニメだと思った。
721通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:08 ID:???
オタ臭くないっていうものを見ると、予備知識というか、約束事というのか
心構えいらずに誰でも見られるっていう部分があるみたいだな

その辺キンゲはどうだろう。半々くらいに思えるが。
722通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:10 ID:???
Xってオタ向けだったのか…。
Wに比べたらえらく腐女子層受け悪かったぞ。
723通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:10 ID:???
種はイカ臭いガンダム
724通常の名無しさんの3倍 :03/03/01 00:34 ID:???
>>721
キンゲは見られる部類だと思うよ。うん。
ああ、でも、あのギャグとかはダメなのかなぁ。
あんま一般人に薦めたことがないんでわからんわ。
725通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:48 ID:???
Gは小学生向けだろ
726通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:48 ID:???
マガジンZで連載していた曽我篤士氏の漫画版∀についてのスレって無いんでしょうか?
あれ結構好きなんですが。
ストーリーもアニメ版より納得出来るし。(特にディアナカウンターとフィル少佐の結末とか)
727通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:00 ID:???
サザエさんもオタくさくないねたぶん
728通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:38 ID:???
笑点もオタくさくない
729通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:42 ID:???
サザエさんはオタくさいだろう。  w
730通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:43 ID:???
ドラグナー見たら、ライトが「おたくおたく」ってうるさい。
よってドラグナーはオタくさいアニメ。
731通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:44 ID:???
>>729
そうだな、確かにとってもお宅なアニメだなー
732通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:45 ID:???
>>726
昔あったけど、なくなっちゃったね。
5巻発売までは持たすと、がんばってたんだが。
733通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:46 ID:???
不毛
734通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:48 ID:???
>>733
なんでまだサザエネタで引っ張ろうとするんだよ。
735通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:53 ID:???
いやつまり、不毛を波平のことだとするジョークなんだけど
俺のレスで明日の朝を迎えるのは、このスレもいやなんじゃないかな。
みんな書きこめよ。
736通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:59 ID:???
まあ、そんな夜もあるよな。明けない夜はない。おやすみ。
737通常の名無しさんの3倍:03/03/01 03:08 ID:???
日テレの「JSA」ってビデオの吹き替え版と声優違うのかな。字幕は見たことあるんだけど、青羽さんや朴さんが出てるなら見たかった。
既出だけど、「バイオハザード」の朴さんは良かったよ。・・・ええっと、見たこと無いけど「キディグレイド」とかいうアニメには青羽さんや稲田さんが出てるらしいね。これも既出だけど。
あとは・・・高橋さんが出てるホラー映画・・・これも見て無いや・・・・・・やっぱ∀は声優ネタが難しいわ。
738通常の名無しさんの3倍:03/03/01 04:15 ID:???
age羽の蝶になや〜がて〜♪
739通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:14 ID:Oqw0z6V3
ぱくろみぱくろみ
740通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:16 ID:???
725 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/03/01 00:48 ID:???
Gは小学生向けだろ
741通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:20 ID:???
文句あるならこのスレ逝け
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046465715/
742通常の名無しさんの3倍:03/03/01 08:53 ID:???
                __
          . ‐'"´  ,. -‐` 'ー- 、
          /    ∠-‐''''" ̄ ̄``ヽ.
        /  .       /~`´ヽ`、`、 ヽ
.        l  .'   :  .' /    l l l l l
.        l  i   i : i | {'" ̄` ヽト、} l |
       l  i  rl l トl、レi´「`  ィTiレヘノ
       |    l l l、 l  └'     U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | :   :ヽl l `      、 ll <  ディアナ様 最近のこの板に来だした人は 変態が多いですね
.       | l : i  | ト、     ー_‐´.イl  \__________
       | l i l i| l      /i |l       
      ノ ノ l l l lヽl―‐┐ l二, l lノ      
.      i ,' l _ノ-<`     、L_L ムL|_      
     / ̄ `ヾ::::::ヽ      。`i/  `i::::i`ー、 
     /       ヾ:::::ヽ     `i。  }:::l  i   
743通常の名無しさんの3倍:03/03/01 10:31 ID:???
グエンの青羽氏は自サイトに割とまめに出演予定のっけてるよ。
744通常の名無しさんの3倍:03/03/01 11:59 ID:???
企画書やシナリオで”自分の意思で”老婆になって死ぬことにしている以上19年の人生しか体験していないというのはおかしいですよ。
19年しか生きていなくて、起きていることで歳をとれるならロランとともに十分に生きてから死ねばいいのだから自分の意思で老化防止を
拒否して一気に老化して死ぬ必要はない。

また冷凍睡眠の無理がたたって生きていたいのに19才で死んでしまうのなら、あの企画書やシナリオの存在がよくわかりませんし
それを裏付ける発言はありません。監督は当初の予定、企画書通り出来たと喜んでいます。(アニメージュ2000/5月号)
ディアナをヨーダのような老賢者とは思わないとも発言しています。(フィルムブック3)19才の肉体には19才の感性が宿るということ
言いたいのだと思いますし、19才ならヨーダを引き合いに出して語ることはしないでしょう。

フィルムブック3の発言は大きいよね。
あと「戦争と平和」での発言「だから、ディアナが死に身を投じることについて、ロランもその周りの人間も基本的に非難できなくなった。
もう300年から500年から生きたかもしれないディアナ様、ご苦労様、ということです」ってやつ。

科学の力で死ななくなった人間が生きる事に疲れて死を望むようになる、死ねることは幸せであるという皮肉的なアイディアは
SFにはかなり古くからありますよ。ディアナは何百年も女王をしてきて、死ぬことどころか恋を実らすこともできなかった、だから
ストーリーメモに「死にたがっているお姫様」とか「そう、あたしは恋心に浸って人生を全うしたかった」とあるのではないですか?

富野はディアナを数百年の人生経験をした老人であり、”順々に死んでいくべき存在”として考えている。
745通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:00 ID:???
でも、普通に考えて”冷凍睡眠”を使っていたら時間を飛び飛びで生きているだけで、見た目のままの人生経験だと思うだろ?
ディアナ様のことを人生経験(起きて生活していた時間)何年だと思って観ていた?
冷凍睡眠を使っていて2000年の設定の月世界なのに、数百才の人生経験のお婆ちゃん
だと解釈できて、ラストでディアナ様がじき死ぬと監督の意図通り解釈できた人って何故
「設定がおかしくないか?」って思わなかったの?

19才の少女の女王だと思って観ていたらラストで「ああ、ディアナ様は死んでいくんだな・・・」なんて普通は分からんよ(w
746通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:03 ID:M7VccJ1d






        ダ メ だ よ 破 綻 を バ ラ し ち ゃ!



747通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:19 ID:???






        ダ メ だ よ コ ピ ペ で ア ラ し ち ゃ!
748通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:22 ID:???
そうか、土曜か。
欝だな。
749通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:23 ID:???
この手の煽りコピペは次スレから新入りが反応しないように>>2あたりに貼っておいたほうがいいと思う
750通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:34 ID:???
>>2じゃぬるい、>>1に貼っとくべきかな。

つーか、いい加減素で削除依頼出すようにしよう。
そうしよう。
751通常の名無しさんの3倍:03/03/01 13:27 ID:???
>>749-750
その都度削除依頼を出すか、テンプレ化するか、だね。

テンプレ化の際は
スレ立て人は暫定トリップつけてスレ立て→テンプレ張り
ってやれば信憑性も高くなって(・∀・)イイ!!と思います。

…と、自治厨っぽく語ってみますた。
752通常の名無しさんの3倍:03/03/01 13:41 ID:???
テンプレにしたところで煽りが喜んじゃうだけでしょ。放置で十分。
753通常の名無しさんの3倍:03/03/01 13:46 ID:???
煽り荒らしは逝ってよしだけど
新参者には優しくしたい

難しいっすね
754通常の名無しさんの3倍:03/03/01 14:04 ID:???
ディアナ様は起きた状態で数百年生きてますが、
19回 (18回?) しか誕生日を迎えてないので19歳です。

ディ穴 「私はこれから冷凍睡眠に入ります。明後日に起こして下さい」

侍従A 「何と! 明日はディ穴様のお誕生日ですぞ」

ディ穴 「それはキャンセルです」

侍従B 「セレモニーの準備も着々と進んでおりますが・・・」

ディ穴 「そんなもの、祝わなくてよい!」

侍従C 「ギンガ南無様も参加されるためにお越しですが」

ディ穴 「帰ってもらいなさい」

ハリー 「・・・・・・ディ穴様」

ディ穴 「よしなに」

ハリー 「もしや・・・お歳をとるのがお嫌で?」

ディ穴 「よしなにっ!」
755通常の名無しさんの3倍:03/03/01 15:03 ID:???
さらに、さらに! ディアナさまのお誕生日は2月29日と見た!!
756通常の名無しさんの3倍:03/03/01 15:44 ID:???
四年に一度でも数百歳オーバー…ぶべらっ!!
757通常の名無しさんの3倍:03/03/01 15:46 ID:???
今日初めて観てみた。
つまらん。出来は種と同類か最悪それ以下だな。
設定破綻してるし。
コレン、刀持った親父、ジャッキー声の政敵、仮面の王様。
特にこいつらウザ。
おまけに後半つまらん頃のドラゴンボールじゃん。
758通常の名無しさんの3倍:03/03/01 15:55 ID:???
今日初めて観て
設定が破綻してることがわかって
最後まで観れるなんてすごいね(♥
759通常の名無しさんの3倍:03/03/01 15:59 ID:???
>>757
ドラゴンボールに失礼だろ。
760通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:04 ID:???
自分はこの前ビデオ借りてきて昨日2巻の途中まで見たところだけど
正直先を借りて見る気にはあまりならない。
でもせっかく借りたことだし一応最後まで借りて見てみようと思う。
761通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:12 ID:???
俺の妹(映画しか見てないくせに1st信者)も3巻くらいまで見て「見る気がなくなった。」と言ってた。
淡々とした雰囲気が合わないらしい。俺は続きも見ろと言ってるが。
762通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:34 ID:???
>>759
それはすまんかった
763通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:35 ID:???
>>757
仮面の王様を知ってるってことは、映画じゃなくてTV版を見たと。
それで後半の展開を知ってるということは、途中までじゃなくてしっかり最後まで見たと。
つまり、今日一日で全50話、しめて二十時間強をいっぺんに見たと。
ちなみに今現在今日はまだ16時間35分しか経過してませんが、ええと、金星人さんですか?
764通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:40 ID:???
>>763
放置しる
765通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:43 ID:???
757はシランが、種やZZ、Wとかの腹立つ感じとは違う。
話に突っ込むとか無しに、∀は只つまらん。ひたすら淡々とつまらん。
766通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:47 ID:???
好みの問題だろ
767通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:47 ID:???
>>763
えーとね、んーとね



必 死 だ な (藁
768通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:49 ID:???
ハリー 「・・・・・・ディ穴様」

ディ穴 「よしなに」

ハリー 「私のナニの嵌め具合は如何ですか?」

ディ穴 「良し、ナニ♪」
769通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:49 ID:???
なんでだろ〜なんでだろ〜

今の時間帯アンチカキコの集中

なんでだろ〜
770通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:50 ID:???
>>758=763

ええと、粘着さんですか?それは極道ですね
771通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:51 ID:???
おいおい啓蟄まえに出てくるなよ。しっしっ!
772通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:51 ID:???
>>769
春休みだろ。オサーンはそんな事シランか…
773通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:52 ID:???
sage進行のこのスレにわざわざ煽りに来るんだから粘着以外の何者でもない。
放置汁
774通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:52 ID:???
>>765
自分は髭はあきまんキャラや、あの雰囲気に惹きこまれる部分が大きい。
だから、それらに反応しなかったならやっぱあわなかったんだろうと思う。
775通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:52 ID:wp0Yy/ws
このスレで∀がツマランって言ったら
荒れるのは分かり切ってるのになんで言うんだろ?
776通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:53 ID:sLETH3B0
わ わは〜ヽ(;´▽`)ノ♪
777通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:54 ID:???
>>763 へ

>>757 は云ってることが矛盾してても、とにかくみんなと
違うこと云って、少しでも注目を浴びたいんですよ。

『 叩いている・・・他でもない、このオレを叩いている・・・・ククククク
  こんなオレが注目を浴びるなんて、なんて気持ちがいいんだ・・・ 』

あまり苛めない方がいいです。
778通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:55 ID:???
とてもいい作品なので、例え嫌いな人が来ても気にしないけどねw
779通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:55 ID:GEWfhzTE
正直、∀の良さがわからんのは人間性の貧しさに原因があるかと。
まぁ、そういう御仁は萌フィギュアでハァハァしてなさいってこった。
∀は文学性が高いから難しい部分もあるかと。
780通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:56 ID:???
「おいおい、放置しないやつには小一時間かけて言って聞かせるぞ。」
781通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:57 ID:???
>>779は信者に見せかけたアンチに一票
782通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:58 ID:???
∀スレは釣り釣られが基本だから
783通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:58 ID:???
>>779
まぁ、それは同意だけど気にするなって。
嫌いな奴には別に見てもらいたくないし、
理解できないことを可哀相に感じればいいさ。
784通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:59 ID:???
20年前子供だった人はファーストに惚れ、いま大人な人は⊃に惚れる。
785通常の名無しさんの3倍:03/03/01 16:59 ID:GEWfhzTE
>>781
はぁ?
俺はここの常連で1/144フラット6体揃えましたけど、何か?
786通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:00 ID:???
まあ、きごうと打ったらまた∀がでなかったんだが。なにやってんだ俺は。
787通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:01 ID:???
「すうがく」で打ってるけど。
788通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:02 ID:???
「ひげ」で単語登録しておくと便利だぞ。俺はそうしてる。
789通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:05 ID:???
>>787
IME98じゃ出ないみたい
790通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:06 ID:???
「すべて」だと一発で出る
791通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:07 ID:???
>>789
IME2000以降だったかな?
「きごう」は他に使うことが多いのでこれで打ってない。
「すべて」でも変換できるからこっちでもいいけどね。
本当は単語登録することが一番いいけど、まんどくさい。
792通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:21 ID:???
マカーの人はどーやってるのだろう。
793通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:23 ID:???
つまらん人はつまらんでも別にいいじゃん。
みんなそれぞれ感じる所は違うんだし。
おれはガンダムは戦闘シーン重視でみてる人間だけど、
∀はかなりいけてる方だと思う。
でも基本的にアタマが悪いのでストーリーとかテーマはよくわからん。
ただ、戦闘シーンへの持っていき方、戦闘シーンそのものの演出は
ガンダムの中でも最高レベルだと感じたり
794通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:23 ID:???
>>791
IME98は「きごう」のみなんだよね
795通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:29 ID:???
>794
んだね。
なら単語登録汁!→マンドクセー→なら書き込む前に確認汁!
って事で一つ。
796通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:33 ID:???
「あひゃ」で登録してますが何か?
797通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:35 ID:???
(゚∀゚)
798726:03/03/01 17:42 ID:???
>>732
そうですか‥
自分は漫画から入ったんで。
漫画版ではグエン様のかっこよさに痺れたんですが、アニメ版ではただのへたれ野心家になっ
ているのが(゚Д゚)ハァ?でした。
漫画版のほうがストーリーも破綻していないし、それぞれの登場人物に決着がつけられていて
アニメ版より完成度が高いと思うんですがね‥
799通常の名無しさんの3倍:03/03/01 17:48 ID:???
まるでグエンがへタレなのは失敗してるとでもいいたげだね。
800通常の名無しさんの3倍:03/03/01 18:06 ID:???
あのヘタレっぷりと、それに反比例してるへこたれなさが最高にカコイイのに…
ヘタレだけど何やっても恥じ入らない堂々としてるところが最高にカコイイのに…
801通常の名無しさんの3倍:03/03/01 18:17 ID:???
グエンの菊になら俺の欲棒をぶち込んでやってもイイと思える。

ヤオイゲトー
802通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:20 ID:???
∀厨ってちょっとでも∀が貶されるとヒステリックなレスつけてくるんだな・・・
正直、怖いぞ。
803通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:25 ID:???
>802
釣り人ですな。
804通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:27 ID:???
>>802
うん、怖い怖い。
怖いのにそんなレスする貴方も同じくらい怖い。
805通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:34 ID:???
漫画版、確かに良くまとまってるよな…
役柄の配置とか、本編よりも上手に見えるくらい。
小器用すぎて、あまりハートに響かないというのも無いではないが。


そして801オメ。
806通常の名無しさんの3倍:03/03/01 19:44 ID:JrteHnMw
内部の空気がリフレッシュage
807726:03/03/01 20:08 ID:???
>>799-800
御曹司さん、漫画版では準主役だったのにアニメ版では後半ギンガナムに完全に
喰われてしまって出番があんまり無いじゃないですか。
(もっともギンガナム御大将に喰われていないキャラなど存在しませんが)

漫画版の、メリーベルを連れ宇宙の果てに消えていくラストも感動物でしょう。
808通常の名無しさんの3倍:03/03/01 20:21 ID:???
漫画版の∀って、全然手に入らないよね?
二巻表紙のディアナ様が怖すぎたからかな…
809通常の名無しさんの3倍:03/03/01 20:37 ID:???
いまさらだけど、∀つくったのってエンジェルハイロゥの人達かな。
810通常の名無しさんの3倍:03/03/01 20:57 ID:???
∀はシリーズ構成を置かない、という結構珍しい作品だった。
各脚本家がリレー小説みたいにしてお話を作ってたそうな。
(もちろんトミノメモはあったみたいだが、それを元にした
各小説版と全然違ってる話になったのはご承知の通り)
だから結構細かいところで「ありゃ?」な部分があるのは事実だと思うよ。
(俺は気にならんかったが)

マガジンZの漫画版は放送終了してからラストへの流れに入ってた記憶があるが
本編の流れをかなりきっちりと構成し直して話を作ってたみたいに見受けられる。
ときた版は多分脚本くらいしかない時点で低めの年齢向けに短いページ数で
話を進めにゃならんので(歴代ガンダム漫画ずっとそうだったし)
結構ありゃりゃなのはある程度しょうがないと思われ。
811通常の名無しさんの3倍:03/03/01 21:24 ID:???
>>807
そもそも工業化云々言わせてた時点でピエロにする気十分だったと思うよ、スタッフは。
812通常の名無しさんの3倍:03/03/01 21:30 ID:???
>>810
富野のアニメはシリーズ構成おかない方が普通。
ちゅうか富野がシリーズ構成みたいなことやってるんだよ。
富野メモを元にライターに書かせて富野が直す。
キンゲは久し振りのシリーズ構成を置いたアニメじゃないかな。
813通常の名無しさんの3倍:03/03/01 22:50 ID:uzWQyC2b
マカの人に教えとくとワザワザ登録しなくても
option+shift+5で、あ〜ら不思議。∀が出ます。
814通常の名無しさんの3倍:03/03/01 22:52 ID:???
>>813
でないぞ
555555555ぇぇぇぇ5555555555555%%%%55%%%5555555%5555%%%
815通常の名無しさんの3倍:03/03/01 22:53 ID:???
サンライズは伝統的にシリーズ構成は監督が兼任してるんだよ。
というのはまあ富野監督がそうだったからだが。
816通常の名無しさんの3倍:03/03/01 22:53 ID:???
いちいちageんな、糞マカ
817通常の名無しさんの3倍:03/03/01 22:55 ID:???
>>814
ことえりにしてる?
書き忘れスマソ
818通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:13 ID:???
>>812
過去にシリーズ構成置いたのは
エルガイムとVガン?(裏がとれてないので)ぐらいだな。
エルガイムでは、それが裏目に出たが・・・。

置かなくて失敗したのはΖ、ΖΖかな。
話の繋がり悪すぎ。
819通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:22 ID:???
久々に福井版∀を読み直してみたけど
前にも増して、これは受け入れられなくなってしまった。
本編の持つ暖かみとか優しさが、ほとんど伝わってこないんだよね。

ソシエは終盤以外は嫉妬だけのキャラでしかないし
キエルは言うに及ばずだし、ハリーも嫉妬で狂ってるし
御大将は、ろくな見せ場ないし(w
この流れでキエルが下手に生き残ってるのも残酷でしかないし
ニュータイプは出してみたけど描き切れてないし
かといって富野がノベライズしてたら、こういう内容にもなってないだろうと思えるし
(大筋は同じになるかも知れないけど、福井版は、下手に知識ある分えげつない)
∀の小説としては、あまり良い出来だとは思えないんだよなぁ・・・。
820通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:31 ID:???
>>818
エルガイムは成り立ちが富野は後から入ってるからね。
んでも後半ザブングルの焼き直しになっている所を考えると
何処からか何時もの富野の製作体制になっててんだろうね。
821通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:40 ID:???
>>820
エルガイムの成り立ちが後からってのは初耳だ。
それはザブングルのことではないのか?

まあスレ違いなんでエルガイムスレで詳しい話を聞きたいところ(w
822通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:42 ID:???
>>819
俺はそんなに向きになって否定はしないな、福井版∀は。
富野の当初のストーリーメモ=プロットに忠実だから。
>ソシエは終盤以外は嫉妬だけのキャラでしかないし
>キエルは言うに及ばずだし、ハリーも嫉妬で狂ってるし
>御大将は、ろくな見せ場ないし(w
>この流れでキエルが下手に生き残ってるのも残酷でしかないし
この部分は特にプロットそのままです。
ギンガナムに関しては本編の方はキャラクターを膨らませた結果、
グエンから悪役を奪ってしまったから違いが目立つのであって。
もう一つの記号の可能性ってことで。
俺はスニーカー文庫の方が許せないけれどね。
サイドストーリー集のエピソードはイラストのみのために許してるが。
823通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:45 ID:???
>>821
そういやザブングルも後から参加だったね。
でもエルガイムは永野護や渡辺由自たち若手スタッフが企画を進めていたのを
富野が拾って?土曜五時半のアニメになった。
富野は初めは自由にやらせてたらしい。
824通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:53 ID:q/wL/GI0
福井版は黒歴史を詳しく描写し、かつUC以外サックリ無視してるのが好き。

スニーカー文庫のハリーは変態。
しょっちゅう誰かに欲情してるし。
特にローラの体臭に興奮してるのは痛すぎっすよ中尉。

エピソーズの一話の表紙はロランがかわいい。
内容もそんな感じ。
っていうか佐藤はロランを妙にヒロインぽく書いてる気がする
825通常の名無しさんの3倍:03/03/02 01:56 ID:???
福井版は光の樹(だっけ?)のイメージが鮮烈だった。
826通常の名無しさんの3倍:03/03/02 02:06 ID:???

コレがでますた
827通常の名無しさんの3倍:03/03/02 03:20 ID:???
【エース】撃墜数を本気で計測すれ【誰だ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046531408/l50

こちらのスレで各話の撃墜数を計測しております。
今度∀を見る機会があれば、TV版劇場版問わずぜひご協力ください。
828通常の名無しさんの3倍:03/03/02 06:41 ID:???
なんでスレタイウィルゲムじゃなくてウイルゲムなの?
829通常の名無しさんの3倍:03/03/02 06:55 ID:???
先日披露宴をやったのだが、BGMはあらかたターンエーにしたよ。
他からはブレンパワードとイデオンを数曲。
ちなみに入場の曲は「ウィルゲム離陸」。
けっこう好評だったよ。
830通常の名無しさんの3倍:03/03/02 06:58 ID:???
>>829
あんた馬鹿だなあw
831通常の名無しさんの3倍:03/03/02 07:01 ID:???
>>830
そう、トミノバカw
832通常の名無しさんの3倍:03/03/02 07:03 ID:???
ビバップじゃなくてブレンか。管野バカではないのね。
833通常の名無しさんの3倍:03/03/02 07:04 ID:???
本当は「月の魂」とか「宵越しの祭り」もいれたかったんだけど、1曲が短いの。
で、使えなかった。
本当は入場の曲はファーストの出だしの曲(永井一郎のナレーションがはいると
こ)にしようと思ったんだけど、これも同じ理由で不可。
834通常の名無しさんの3倍:03/03/02 07:19 ID:???
>>829
すまん、入場の曲は「ホワイトファルコン」だった。
「ウィルゲム離陸」はその再編集版だよね。
835通常の名無しさんの3倍:03/03/02 08:39 ID:???
結婚式に菅野…?重たそうな式だな…。
俺がその場にいたら、実況してやったのに。惜しい。
836通常の名無しさんの3倍:03/03/02 08:41 ID:???
披露宴に∀の曲か、いいなあ。俺もぜひ使いたいな。
ところで、卒業シーズンですが、卒業式で∀の曲使う学校はないのかな?
837通常の名無しさんの3倍:03/03/02 10:12 ID:???
関係ないが今日GAにロミたん出てますた。鶴の役で。
838通常の名無しさんの3倍:03/03/02 10:14 ID:???
ついでに今日アバレンジャーに稲田さん出てました。合成獣バクダンデライオンの役で。
839通常の名無しさんの3倍:03/03/02 10:39 ID:???
>>837
GAってなに?ゴジラアドバンスト?
840通常の名無しさんの3倍:03/03/02 11:32 ID:???
>>823
永野の起用を決めたのは富野のはずだが・・・。
渡辺にしたってイデオン〜ダンバイン(ザブングル除く)と
ずっと富野とやってた脚本家だし
富野も最初からいたんじゃないの?
841通常の名無しさんの3倍:03/03/02 11:49 ID:???
>>840
エルガイムスレの方が詳しいからそこで聞いたら?
でも富野自身や他のスタッフも言っていたと思うけれど。
永野の抜擢ってのは富野が決めたというか富野が上を納得させたってのじゃないかな。
実績無いやつにキャラクターデザインまでやらせられないからね。
842通常の名無しさんの3倍:03/03/02 13:22 ID:???
>>832
ブレンも菅野
843通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:47 ID:???
>>833
「月の繭」かと思ったら「月の魂」かよ!
どんな場面で使う気だったんですか?
844通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:22 ID:???
たった今13巻まで初見終わりました。
途中までは無茶苦茶面白かった、だけに最後の方は残念です。
ギンガナムが出てきた辺りで途端に退屈になるね。
或る意味、ターンXの分離技で現実に引き戻されたような感じ。
でもラストは好きだし、グエンの裏切りも凄い良かった。
845通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:26 ID:???
>>843
ケーキ入刀で。
実際には「イデオン」から「銀河の黒き流れ」。イデオンソード発現時をイメージしました。
846通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:35 ID:???
イデオンソードで入刀かよ!
847通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:56 ID:???
>>843
もち、キャンドルサーb(ry
848通常の名無しさんの3倍:03/03/02 16:03 ID:???
まあ、結婚は因果地平への旅立ちですから…


もとい、ケコーンオメ。
お幸せにー。
849通常の名無しさんの3倍:03/03/02 16:29 ID:???
>>848
サンキュ
850通常の名無しさんの3倍:03/03/02 16:33 ID:???
>>844
気持ちは解る。
時間が足りなかったんだよ・・・・・まあいつもの事だが。
なんとかならんかね。
851通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:27 ID:???
本編見ずに映画の二本をレンタルして観てみようと思うんだけど、
映画だけで意味分かる?
852通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:43 ID:???
映画は映画として話しが通ってるから雰囲気はつかめるけど。
浸りたいならやっぱりテレビ版がおすすめ。
853通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:43 ID:???
>>851
入門編としては良いかも。
ただ、俺は良いと思ったんだが先にTVを見た人には不評<映画版
映画から入った人には結構好評だったと思う。
854通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:44 ID:???
わかると思う。
TV版見てもわからんとのたまう人もいるけどね(w
気に入ったら是非TV版もどうぞ。
855通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:46 ID:???
もう次スレが近づいてきたな。
ついこないだ前スレで熱く語っていたような気がするのに。
856通常の名無しさんの3倍:03/03/02 18:23 ID:???
つぎすれは、
【コレン】∀ガンダムの限りなき旅路Part26【ユニバースと叫ぶ】
で。
>>851
俺も映画は映画でいいと思う。
BIG”D”作戦は一見の価値があると思う。
857通常の名無しさんの3倍:03/03/02 18:25 ID:???
>>808
古本屋で2巻だけあったので買った。
確かに怖いね・・・。
この顔で「よしなに」と言われてもちょっといやかも。
858通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:15 ID:???
【悟りの】ターンエーガンダム第26話【戦い】

じゃないの?
859通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:22 ID:???
久しぶりに漫画版の5巻を読んだ。セリフの完成度が高くて感動。
(高すぎて柔軟性に欠けるという見方もあるが)

グエン「ローラ、私は人の可能性を求めている」
ロラン「…地球に降りた時、最初に僕を助けてくれたのがグエン様でした」
ハリー「ディアナ・ソレル陛下に代わり
    この一撃をもってして戦乱を終結させる!!! UNIVERRRRSE!!!」
860通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:55 ID:???
∀ガンダム-26【悟りの戦い】

くらいのシンプルさでいいと思う。
1のテンプレは、
-------
「のんびりしている場合ではないのです、あとにできないのですか?」
「あと? あとじゃやってもしょうがねえっす」
「え?」
「今ここにいるから、その証拠を作ってんです。
 あとからじゃ、ほんとにここにいたかどうかわからなくなっちまう」
「……、そうですね」
――∀ガンダム26話『悟りの戦い』より――

ここは、富野由悠季監督作品「∀ガンダム」の本スレです。
煽り、荒らしは完全放置でお願いします。

過去ログ・関連倉庫はこちら
http://vgun2ch.tripod.co.jp/cocoon/
------

みたいな感じで。
861726:03/03/02 20:03 ID:???
>>844
そんなあなたは漫画版で補完を!

御曹司のかっこよさに(;´Д`)ハァハァしましょう

‥ 「決着をつけよう ローラ」

  「ある歴史上の事実が長い時を経てやがて神話や御伽噺のような物語として語り継がれていく。
   例えばそれが儚くも美しい恋の悲劇として伝えられていたとしよう。
   だが果たしてその真相はどうなのだろう。
     :
   あの羽根は‥‥本当に幻の鳥のものだったのだろうか‥‥」
862通常の名無しさんの3倍:03/03/02 20:08 ID:???
>>860
その調子でいくと次々スレは夜中の夜明けじゃねーか!
やべぇ、泣いちまいそう・・・
863通常の名無しさんの3倍:03/03/02 20:31 ID:???
関連倉庫の人、うちもリンクしてくれると嬉しかったり…。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3829/portal_TurnA.html
864通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:24 ID:???
>>863
ちょくちょく引用させてもらってます。
865関連倉庫の人:03/03/02 23:30 ID:???
>>863
光栄です。私も良く利用させていただいてます。
【関連サイト】へ追加しました。
866通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:33 ID:???
>>863
「全セリフ集」すごいですね。
もしかして聞き取りで作ったんですか?
867通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:35 ID:ZtMug8LR
スッゴクビックリしたー!
今(3/2)スカパーのアニマックスで放送していたファーストガンダムの
劇場版の最後の奴のエンディングを見ていたんですよ。
(あまり見るつもり無かったんでぼーっと眺めてた。)
そしたら、キャストのテロップにパクロミさんの名前が!!!!
えーーーーっ?!
初代の映画の奴ってもう20年近く前の制作でしょ?
パクロミさんって、そんなに芸歴長いの? 私のイメージでは
30代くらいかな、と思ってたんですけど、もっと上なのか?
私の見間違い? 俺実はそんなにアニメとか声優のこととか
正直よく知らないんで、誰かに答えを教えてほしくてこんなスレ
まで来てしまった。
すまん。私にとっては衝撃的なのことなので、いまちょっと
テンション高い...
868通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:36 ID:???
ぱくろみが出てんのはサウンド・リニューアル版だろ
869通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:37 ID:???
漫画版、小説版の方が面白い珍しいガンダム。の印象
富野的面白さは皆無or設定のみ。
870通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:37 ID:???
マサキ看護兵だな
871通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:37 ID:???
∀組が何人か参加したと当時は話題になってた。

・・・まぁ出来はアレだが。
872通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:39 ID:???
>>869
ν富野を全く判ってないのね。
873通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:41 ID:???
ぱくろみ出てたのか。知らんかった>リニューアル
874通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:43 ID:???
>>872
ダイターンも観れ
875通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:46 ID:???
>>874
NECOでの再放送期待してますよ(w
ザンボット3もリア厨以来で鑑賞中。
876通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:49 ID:???
>>869
まあ、富野本人の作った本編より、小説の方が「富野っぽい」からなあ。
877通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:17 ID:???
>>876
さてはあなた
黒歴史時代の方ですね。
あなたの任務は完了しております!
878通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:18 ID:???
>>876
小説版は富野っぽくはないぞ。
確かに大筋はそうと言えるかも知れないが
描き方に関しては、ちっとも富野っぽくない。

そもそも富野擬音がないんじゃ物足りん(w
879通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:23 ID:???
そもそも小説版ってどっちの話をしてるんだ?
福井版(ハルキノベルズ)? 佐藤版(スニーカー文庫)?
880通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:31 ID:???
>>879
多分、福井版でしょう。
佐藤版は、あまり評価されてないしね。
881通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:35 ID:???
たった今初見で∀最終回まで見終わった。
とりあえずいっぱい書きたいことあるよ。このスレずっと見るの我慢してたし。
だも、とりあえず、とりあえずこれだけは言わせてくれ!











ソシエがかわいそうだよ!(つД`)ウワーン
ロランとキスして涙が流れたシーンでもうだめぽ・・・
882通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:39 ID:???
>>881
泣いてヨシ!(´д⊂
883通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:42 ID:???
俺なんかリアルタイムで見てたし2ちゃんにもずっといるし
このスレとは多分初代からの付き合いだが
スレ番号とタイトルがリンクしてるって今初めて知ったよw
884通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:43 ID:???
>>883
それってこのスレだけだと思うよ。
ちょっと前までは風か髭に関連したスレタイだったよ
885通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:44 ID:???
Amazonで福井版頼んだら数週間待たせたうえ入荷できないとかいってきやがったんですが。。。
んで、送料節約のつもりで他に数冊頼んだおまけだけ勝手に送りつけられても、、、
めずらしくちょっとムカつきました。でも大手には文句言っても通じないしなあ、と諦め。
古本屋で探すしかないのですか?
せっかく福井さんFANになりかけてたのにがっくし
886通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:54 ID:???
>>881
ソシエにはこれから、これからいいことがあるんだ!
887通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:05 ID:???
福井版は「月に繭 地には果実」ってタイトルで幻冬舎文庫からも出てるよね。
888通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:14 ID:???
福井版は新書サイズのやつのコスプレカバーが痛すぎて悲しかった。
889通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:16 ID:???
>>885
そうそう>>887も書いてるが文庫版の方が手に入りやすいと思うが。
角川春樹事務所ハルキノベルス版はもう流石に再刷してないだろうから。
文庫版注文してたのなら失礼。
Amazonと福井は関係ないから福井ファンは止めないでやってくれ。
890通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:22 ID:???
>>885
おまいは俺ですか?

1月にamazonに頼んだ「月に繭〜」。
先週まで待たされて(まあこれは他に絶版本を駄目元で頼んでたせいもあるが)
結局、中・下巻しか来ないんでやんの。
上巻なしで読めるかっつーの!と憤りつつパラパラめくってみたら最後
途中からでもしっかりハマり、熟読してしまった。

>古本屋で探すしかないのですか?
幻冬社の文庫版は2001年刊。
本屋によってはまだまだ置いてるとこはあると思われ。
今はなかなか本屋めぐりする時間がとれないもので
他のWeb本屋にアタックかけてみます。がんばろー。
891通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:22 ID:???
幻冬舎文庫版はあのタイトルと表紙ではガンダムの小説と気づかれない罠。
892通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:28 ID:???
>>890
別人だが俺も他のweb書店で上巻だけ売り切れw
幸い近所で上巻入手したが。

>>891
見つけにくいよなあw
893通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:32 ID:???
>>865
わざわざトップページまでリンクしてくださってサンクス。
>>866
そうっす。すげー面白かったです。結構忘れられない経験になってます。
894通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:43 ID:???
>>893=863
∀ネタ書くときいっつも参考にさせてもらってます。
お世話になります。
895通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:46 ID:???
>>893
おおっ!聞き取りですか。その根気と情熱に脱帽です。
いやあ、やっぱりどんな作品についてでもうんぬんするにはTEXTにそわなければ話になりませんからね。
ことあるごとに参考にさせてもらっていますよ。
896通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:53 ID:???
初めてこの作品を劇場版で見たんだけど、
冬の宮殿とかで宇宙世紀の映像が出てくるじゃない?
ファーストガンダムとかに混じってXやWの映像も出てるんだけど、
WやXってファーストとかと同じ正史なの?
なんかショックです…
897通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:55 ID:???
>>893
いや、今の今まで知らなかったんだけれど貴方の∀全台詞集。
余り大っぴらにしない方が良いのでは?
著作権法に引っ掛かったりするんじゃないの?
富野アニメの台詞って時々普段使わないような言葉使ったりするから
ヒアリングするのって大変そうだな。
898通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:58 ID:???
>>896
アナザーも含めて全てのシリーズのはるか未来のお話です。
是非TV版も見てくれい。

ところでUCって正史って呼ばれてるの?
なんか嫌だな、この呼び方。
899通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:06 ID:???
>>896
あれは黒歴史です。
∀はガンダム全部ひっくるめて全肯定する作品なのですよ。
900通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:10 ID:???
900っと。
さてそろそろ次スレが見えてきたな
901896:03/03/03 02:29 ID:???
>>898
あ、ごめん。
適当に正史って使っちゃった。
つまり、ファースト〜Vのはるか先とかそんなんは関係なくて
全てのガンダム史のはるか未来って事でオケ?

>>890
そういう意味あいもあるのか…
ある意味これがガンダム最終章って感じなの?
だとしたらシードってのは何やってんだ?
どう考えてもお茶を濁らせてるとしか…
902通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:35 ID:???
バンダイがガンダムという金づるを離すわけがない。
一体いつまで続ける気なんだろ。
俺はいつまで見続けるんだろ。
903通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:36 ID:???
>>901
各シリーズがどういう順番かを考察しているのをよく見ますが、
誰かが言ってた、パラレルワールドの未来が∀で繋がってるってのも面白い。
この辺の捉え方は自由では。
長いガンダムの(黒いw)歴史を戦争の黒歴史として描いているわけです。
ガンダム20周年の記念作品的な意味合いもありましたし。
904∀噛り者:03/03/03 02:50 ID:???
ちょっとすみません。
コレン軍曹っていつぐらいの時代の人なんでしょ
∀が月光蝶で地球を滅ぼした時の人ですか?
あと彼の罪って何なんですかね。
905∀噛り者:03/03/03 02:50 ID:???
ちょっとすみません。
コレン軍曹っていつぐらいの時代の人なんでしょ
∀が月光蝶で地球を滅ぼした時の人ですか?
あと彼の罪って何なんですかね。
906通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:06 ID:???
>>904
月光蝶で文明が滅ぼされるのを目撃し、冬眠と覚醒を繰り返してきた人
くらいの情報しかなかったはずです。
罪は・・・ディアナカウンター内の不穏分子を抹殺したんだっけか?
ちょっと記憶があいまい。誰かフォローしてくんろ。
907通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:07 ID:???
むしろどのガンダムワールドから来た戦士なのか気になるな
908通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:16 ID:???
本放送以来久しぶりに第一話を見ているが

キエルが意地悪お嬢さまっぽい声だ
花右京メイド隊の頃みたいな
結構びっくり
909通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:21 ID:???
>>907
月光蝶が発動した時に思い浮べてたのはWっぽかった。

ついでに
エピローグでフィルってどうなったっけ?
910通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:22 ID:???
>>908
1話のキエルは結構リリ様とかぶるね。
それが6話の貴婦人修行あたりで変わってくるのが良かった。
そういや6話はあんまりここでは話題に登らないけど
∀を象徴した面白い回だったとオモタ。

関係ないけどあの回の作画が自分の中でデフォルトになってる気がする。
911通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:27 ID:???
ターンXのシャイニングフィンガーってやっぱGに対する嫌がらせなのかにゃ。
劇場版2作だと言わなかったけど。
912910:03/03/03 03:28 ID:???
貴婦人修行は7話でした。スマン。
913908:03/03/03 03:29 ID:???
1話とか2話のハイム姉妹とロランタンは
今見るとハァハァものです

これから朝まで布教用の三倍録画…
914通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:38 ID:???
今、1話から4話まで見直したけど川で水浴びとかあったの忘れてました。
裸のシーンが多すぎです (;´Д`)ハァハァ
915910:03/03/03 03:38 ID:???
今調べたら、7話の作監の佐久間氏は21回も作家やってるのね。
そりゃデフォにもなるわ。

>>913
布教がんばってください。
自分は2度も失敗してすっかり自身をなくしてしまいましたが・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
916通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:40 ID:???
>>906
確かディアナを暗殺しようした反乱兵を(70人か80人かぐらいだった)を独断で処刑した罪。
イーゲルに乗ったまま冷凍され、その時に長髪が抜けて、
解凍時のミスで顔の染みが出来た、と言う設定だったと思った。
>>909
月へ帰ったよ。
>>911
監督はGに対して悪く思ってないよ。単に黒歴史の表現の一つだと思う。
個人的にはあの武器はビーム兵器の応用で、本家のやつとは違うと考えてるけど。
917通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:45 ID:???
>>909
ビデオ止めて。いくつかと見比べてみたが、Xぽかったぞ。
918作画厨:03/03/03 03:46 ID:???
>>915
佐久間氏は最初は人物の目がちょっとデカめだけど中盤あたりから
どんどん良くなってきたね。
メカのデッサンが狂ってたりもっさりしてたのは直らなかったけど。
おれ的に、キャラの佐久間、メカの中田、両刀の戸部っていうイメージ。

中田氏はキンゲでキャラ作画も最強レベルだってとこを見せてくれたね
919908:03/03/03 03:47 ID:???
布教用といっても
ガンダムウォーが身内で大流行したおかげで偏見はかなりありません
向こうのほうから「見たい」と言い出しましたしね

ビームライフル発射ー
∀のビームライフルとかビームサーベルって帯がめっちゃ細いのに、
凄まじい威力があるように見えるなぁ
920909:03/03/03 03:52 ID:???
え…
じゃあフィルとポウの仲はこじれたのか?
921通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:55 ID:???
つーか、黒歴史の映像ってやたらとXが多いんだよな。
なんでだろ。
922通常の名無しさんの3倍:03/03/03 03:58 ID:???
>>918
なるほど、あんまり作画には詳しくないですが
同じサンライズでもSEEDよりいい気がしますね。
予算は少なそうなのに・・・・
923通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:03 ID:???
いや、種の作画はレベル高いんじゃないかな?
キャラデザとコンテのレベルが低いだけで。
924通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:05 ID:???
∀の作画には作品に対する愛を感じた
925通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:10 ID:???
いま戸部作監を確認するためにディアナ降臨の回を見返してる。
なるほどこの人か。
佐久間さんとはまた違うけど確かに上手い。

ところでロランがヒップヘビーに飛び移って股間を打ちつけるシーンで
「男に生まれてきてくださいよ〜」って言う台詞を朴たんが言ってるのを想像して可笑しかった。(w
926通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:13 ID:???
作画の良し悪しとは別だけど、∀は使いまわしがほとんどないのがあらゆるガンダム作品と違うと思う。
むちゃくちゃ既出ろうけど。
927通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:16 ID:???
>>926
そういやそうだ。
使いまわしあったっけなあ?全然思いつかない。
928通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:23 ID:???
俺はヒゲの角度にやる気の無さを感じたよ
アイキャッチでCGまで使ってるのに画を書いてる香具師がアフォなのかデッサン力が無いのか知らんが
一番重要なポイントなのに毎回適当に描いてあるのがムカツク
本当は後ろに向かってまっすぐ生えてるのに
単に上に向けて曲げて描く香具師が許せん
929通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:23 ID:???
多分、フラットのボックスビームライフルが展開するとこは使いまわしていた…かと。

>>925
戸部作監と言えば44話「敵、新たなり」の
アグリッパとキエルディアナの濃い顔を思い出すなあ。癖はあるけど自分は好きだった。
930通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:30 ID:???
>>929
自分も。
ただあの人は黒目のふちの線をどうして太く描くのかわからなかった。
嫌とか言うのではなく、ただただ理由がわからなかった。
931通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:35 ID:???
>>928
愛を感じるレスだな(w


いや、マジレスするとあれは後ろにまっすぐではなくて
上から見ると後ろに回りこむように曲がってるはずだから
斜めからのアングルだと向こう側の髭を描くのが難しいんではないだろうか?
932908:03/03/03 04:45 ID:???
ぎゃあ
二巻目のビデオテープ状態が最悪
TUTAYAめ…
933通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:55 ID:???
>>932
漏れはめぐりあい宇宙をどこで借りてもざらざらだった・・・。
まあ、あれは古いし仕方ないけども、2巻もたくさんの人が見た証ということで(・∀・)



あとバンダイビジュアルはノーマルの1stDVDを早く出してね。
934908:03/03/03 05:03 ID:???
>>933
つまりディアナ様萌えと
ロ ー ラ・ロ ー ラ 萌 え の せ い と 。

まぁローラの牛もあるしね…
935通常の名無しさんの3倍:03/03/03 05:47 ID:???
そういや今ロランスレ二個あるのな。
いいのか?まあ種と比べりゃ(略
936通常の名無しさんの3倍:03/03/03 07:04 ID:???
ただ今全話見終わったでござる。
徹夜でアニメ見て今から出勤って俺終わってるネ!

コレンがカッコ良すぎですた。
937通常の名無しさんの3倍:03/03/03 07:44 ID:???
>>779
なんとも人間性の貧しいレスだな。
同じω好きとしては淋しい気分である。
938通常の名無しさんの3倍:03/03/03 07:57 ID:???
ω?
939通常の名無しさんの3倍:03/03/03 08:14 ID:???
きんたま?
940通常の名無しさんの3倍:03/03/03 08:40 ID:???
マソコ?
941通常の名無しさんの3倍:03/03/03 08:55 ID:???
>>937
あれか?「きごう」と打ったら∀じゃなくてωが出てきたわけか?w
942通常の名無しさんの3倍
ωガンダム チャラッチャチャッチャッチャ