SRCを使ってマジにガンダムゲームを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蒼色
ネタではありません。マジです。詳細は>>2以降。

注:前回、新規スレッドを立てたとき、書き込みができなくなってしまったので
   今回もそうなってしまうかもしれません。その場合は許して下さい。
2通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:15 ID:???
>>1え!?じゃあプロになる可能性もあるってことじゃん!
3蒼色:02/09/14 22:16 ID:???
SRC公式HP
http://www.src.jpn.org/

SRC公式データページ
http://sakura.ics.teikyo-u.ac.jp/~masaki/
4通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:16 ID:???
>>2
そういうこと(笑)



って書けば良かったんだっけ?
5蒼色:02/09/14 22:18 ID:???
膨大なストーリー分岐は当たり前。
実質的に、ゲームオーバーもストーリーの内とするぐらい、ガンダムらしさを出すように目指す。

……ってか、書き込めてよかった〜。
62:02/09/14 22:24 ID:???
>>4
サンクス。
っていうか、スレ汚しスマソ。
7蒼色:02/09/14 22:24 ID:???
・内容的にはストーリー分岐の量なども考慮に入れてIFモノとする。
・あくまで一年戦争を主題とする。
・攻略方法を作れないぐらい何度でも遊べるようにする。

以上のような内容にしたいと思うので、協力してくれる方を募りたいです。
82:02/09/14 22:25 ID:???
こんな漏れですが参加してもいいですか?
興味があるので…。
9蒼色:02/09/14 22:28 ID:???
基本的に募集したい方は

・足りないアイコンを書いてくださる方
・カットイン等の挿絵を書いてくださる方
・イベントファイルを作って下さる方
・MIDIを作成してくれる方(できれば)
・サウンドファイルを作成してくれる方(できれば)
・ストーリーを考えて下さる方

ちなみに、自分はイベントファイル作成、兼、ストーリーの原案をやろうかと思っています。
10蒼色:02/09/14 22:30 ID:???
>>8
無論OKです!
上の中に何かできるのはあるでしょうか?
ついでに、上のはメインで、下はサブ

・MSデザイナー
・キャラクターデザイナー
・アドバイザー(だっけ?)
112:02/09/14 22:33 ID:???
絵…しょぼいのしかできない(∀
音声…ほぼ無理(w

なんで、イベントかストーリーあたりかと(w。
駄目でスマソ。
12=○= ◆8W4sm7JU :02/09/14 22:34 ID:???
SRC懐かしいなー。昔作って投稿してたよ。マシュマー主役の奴。
ザクV改がファンネル使ったり分身したり必殺技持ってたりする厨作品だったが。
なぜかラスボスがヴォルクルスだったり。
132:02/09/14 22:35 ID:???
>>12
それってSRCのシナリオページにあったやつですか?
14蒼色:02/09/14 22:37 ID:???
>>11
やった、一人ゲット。
>>12
私はここ1年で始めたので知らないかも…
152:02/09/14 22:40 ID:???
一年戦争を主題とする、とあるが
08やらファーストやらをそのままゲームにしたもの、
全くオリジナルのキャラ達が登場するもの、
そのどちらでもないもの(一年戦争ガンダムオンリーのスパロボみたいなもの)
どれ?
16通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:42 ID:???
個人的にはSRCのガンダムゲーでは
「輝けるジオン魂」が好き。
途中で製作が止まっているのは残念だが、
シナリオ・システムは秀逸。
ちなみにココね。
SRC好きガノタでやってないヤシはやってみるべし。
ttp://home4.highway.ne.jp/miyuki/zeonspir.htm
17蒼色:02/09/14 22:43 ID:???
感覚的には一年戦争オンリーのガンダムシナリオを作るつもりなのですが、(半スパロボ)
選択肢によっては、シャアは全く出てこない。
アムロは全く出てこない。
コンスコンが自分の上司、ザビ家親衛隊…etc
と、あくまで、主人公は一人の兵士として作りたいかな。

ただ、やりようによっては、敵味方に名を連ねるエースとなり、
場合によっては名も知られぬ兵士として…と、そのような感じで。
18=○= ◆8W4sm7JU :02/09/14 22:44 ID:???
>>13
うん。さすがに今はないだろうが。
第1回シナリオコンテストのときはシナリオも少なかったせいか
名前だけは載ったな。(w
すでに漏れのなかでは黒歴史ですが。
19蒼色:02/09/14 22:45 ID:???
>>16
越えてみせる!
20蒼色:02/09/14 22:47 ID:???
一回あげ。
21蒼色:02/09/14 22:50 ID:???
あと、さすがに主人公はオリジナル。
222:02/09/14 22:53 ID:???
ちょっと質問。
>>1はゲームやらプログラムやら(もしくは小説とか)を作ったことはありますか?
23通常の名無しさんの3倍:02/09/14 22:56 ID:???
感覚としては>>16のジオン魂テイストになるんかな?
アレもたしは初めは新兵でその後自分専用機とか自機のカスタマイズとか…
まずは2,3話のシナリオ作ってみたら?
24蒼色:02/09/14 22:58 ID:???
小説はあります。この前も5日徹夜して倒れたりとか馬鹿な事もしてますけど。
あと、シナリオもあります。
SRCは特別プログラムの知識必要ないので、プログラムなどは全くの素人…申し訳ない。
25蒼色:02/09/14 23:02 ID:???
>>23
ジオンの魂は実際には1、2話程度しかやらなかったです…。

ただ、このシナリオでは、場合によっては最後まで専用機は貰えず、
自機のカスタマイズもできず、…という『場合もあります』

逆に、凄腕のエースとしてゲルググのS型が回ってきたりとか、
そういうのも有りということで・・。
262:02/09/14 23:04 ID:K0slAoxE
>>24
いやいや、良く考えればSRCにプログラムの技術等必要ありませんでしたな(wスマソ。
27通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:04 ID:???
>>蒼色
(・∀・)イイ!と思った作品のプログラムソース見てコピペしながら覚える事をお勧めする。
ほんとすごいシナリオのプログラムソースは勉強になるよ。
まず、本命作る前に数話完結の試作品をいくつか作ってからの方が挫折しにくいですよw
282:02/09/14 23:06 ID:???
もう一つ質問。
挫折しないで最後までやれる自信はありますよね?
いや書きこみ見てる限り本気でやろうとしていると思うので、そんな事は無いと思いますが。
29蒼色:02/09/14 23:07 ID:???
>>27
いえ、SRCには取り立ててプログラムの技術がいらないんです。
それでもいいシナリオのソースには参考になるのがありますけど。
根性と手間さえ掛ければサルにもできますので。

あと、シナリヲは今まで何度か作った事があります。
で、今回のようなシナリオを作ってみたいと思ったんです。
30蒼色:02/09/14 23:08 ID:???
>>28
もちろんです!
今までシナリオ作ってて挫折したのはパソコンが壊れてデータが全部消えた時だけです!
(しかも90%完成していた…)
31量産型パーフェクト名無し改:02/09/14 23:10 ID:???
SRCって何?
322:02/09/14 23:11 ID:???
>>31
>>2を見てくだはい。
33蒼色:02/09/14 23:12 ID:???
『 Simulation RPG Construction 』の略。
公式HP
http://www.src.jpn.org/
342:02/09/14 23:12 ID:???
ごめん、>>3だった。
35量産型パーフェクト名無し改:02/09/14 23:14 ID:???
>>32
ゴメソ、携帯から見れないんだが・・
RPGツクールみたいなやつ?
362:02/09/14 23:16 ID:???
>>35
スパロボ版のRPGツクールみたいなものです。いわばスパロボツクール。
37蒼色:02/09/14 23:16 ID:???
>>35
そんな感じ。
ただ、RPGツクールなんて目じゃないくらい汎用性が高い。
38嗚呼・・・:02/09/14 23:17 ID:???
作ってどうするの?
売るの?マジ買いたいんだけど
39蒼色:02/09/14 23:18 ID:???
>>38
無論、無料配布…というより、売ったら訴えられる!
40量産型パーフェクト名無し改:02/09/14 23:20 ID:???
>>36-37、へーそんなんあるんだ。
スパロボ系かー
ジージェネが今度出るんじゃ・・・?
むしろ連ジDXみたいなのは作れるトコあるの?
41通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:20 ID:???
完成する訳無い
やるだけ無駄
42通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:21 ID:???
>>40
んー、だけど史実に沿った話も作れる。
43通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:22 ID:???
シャア板で何かを作る企画は一度として成功したことはございません。
>>1のやる気を見せてもらいましょうか。
44通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:23 ID:???
次スレまで行くと
さくマフが降臨いたします
45嗚呼・・・:02/09/14 23:23 ID:???
どうせ作るなら
戦闘シーンはSDじゃなくてリアルにして欲しい
あと破壊されるシーンもリアルに
46通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:24 ID:???
1stメインで4話まで作った。年明けにまともなPCが出来たら続ける予定

>>1
ガンダム関係のMIDIが多少あるので連絡がとりたいが・・・今諸事情でちょっと無理なの。
472:02/09/14 23:24 ID:???
確かに、
膨大なストーリー分岐だの、何度でも遊べる、だのがコンセプトだってのはキツイな。
もっと人数がいれば何とかなるかもしれないが
48蒼色:02/09/14 23:24 ID:???
私は最初は一人で作るつもりだった。
けど、あまりにも作るには量が膨大で、なのでここで提案しました。
だから、かならず完成させます。
49通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:25 ID:???
>>43
例えばギャルゲスレは消滅寸前だが、
それはシャア板だからではなくあそこの>>1がやる気ない奴だっただけ。
あんなんじゃ完成するわけない。
ここの>>1はどうだか。ヤル気を見せてくれよ。
50嗚呼・・・:02/09/14 23:26 ID:???
>>41の言う通りだけど>>1が無利益で本当に作ったというなら勇者に違いない。
51蒼色:02/09/14 23:27 ID:???
>>45
実はSRCの弱点で戦闘シーンはかなりへぼくなってしまうんです。
ここにあるようなモノで多少マシにできますが…
http://csx.jp/~sanohi/

>>47
確かに、このまま人数が集まらなければかなりつらいです。
52通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:27 ID:???
ここの>>1だって、いつまでヤル気見せるんだか
わかったもんじゃねぇしな
つーか、この板の住人は総じてヤル気なんか無ぇよ
53通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:28 ID:???
>>1
無職?
542:02/09/14 23:28 ID:???
しかもストーリー分岐とかのコンセプトを削ってしまうと、ありがちなシナリオになる罠。
55=○= ◆8W4sm7JU :02/09/14 23:29 ID:???
>>47
人数が無駄に多くても仕方ないでしょ。
「船頭多ければナントカ」とかいうことわざもあるように。
それなら一人や二人でじっくり作ったほうがいいと思うよ。

でも膨大なストーリー分岐ってのは現実的な話かなり無理があるんじゃ?
ストーリー分岐は2つ、3つくらいにするのが無難かと。
56通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:29 ID:???
板違いじゃない?
57蒼色:02/09/14 23:29 ID:???
>>53
違いますよ。
>>54
だからこそ、ストーリー分岐を大切にしたいです。
58通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:29 ID:???
最初は物珍しいからこうして名無しレスも付きまくってるが
一週間もすりゃ閑古鳥。
59通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:30 ID:???
むしろPC関連のゲーム製作板で集めてみれ
60通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:32 ID:???
そろそろ自作自演の
「ガンバレよ。シャア専用板ではこういった創作ネタがなかなか
うまくいかないけれど、俺は応援してるぞうんぬん」
といった書き込みがあるはず
61量産型パーフェクト名無し改:02/09/14 23:32 ID:???
>>1みたいなヤシがいるとはまだ世の中も捨てたモンじゃないな
62通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:33 ID:???
糞名無しにめげずに頑張ってください
63通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:33 ID:???
ガンバレよ。シャア専用板ではこういった創作ネタがなかなか
うまくいかないけれど、俺は応援してるぞうんぬん
64通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:33 ID:???
ガンバレよ。シャア専用板ではこういった創作ネタがなかなか
うまくいかないけれど、俺は応援してるぞうんぬん
65通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:34 ID:???
まさかとは思うがネタとかいうオチじゃあねぇだろうな?
66蒼色:02/09/14 23:34 ID:???
>>55
ですので、ストーリー原案は一人二人ぐらいにまとめて
イベントファイルの制作をしてくれる方を多めに集めたいんです。
イベントファイルの制作だけなら片手間で手伝っていただくということもできそうですし。

>>59
その方がいいでしょうか?
672:02/09/14 23:35 ID:???
>>65
いや初めの頃はマジっぽかったけど…。どうなんだろ。
68蒼色:02/09/14 23:35 ID:???
>>65
違います。違います。
絶対に違います。シナリオも真面目に作ります。(^^;
692:02/09/14 23:36 ID:???
やっぱマジみたいだね。
70通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:36 ID:???
スパロボ系はもういいよ飽きた
>>1のCGの腕が見たい。貼ってくれよ。もしくは画力をスキャンして貼って
71蒼色:02/09/14 23:37 ID:???
>>69
もし、これ以上人が集まらなければ、画像とかの視聴覚系はかなりダウンするかもしれませんが、
それでも完成させる事はできます。
722:02/09/14 23:38 ID:???
>>1さんってもしかして2ちゃんねるに来てから日浅い?
いやこの顔文字使ってたからさ→(^^;

73=○= ◆8W4sm7JU :02/09/14 23:38 ID:???
>>1は今んところのシナリオ構想はあるわけ?
妄想で「1話はこんな風にしてー、2話はー・・・」とか普通は考えてるよな?
ちょっと聞いてみたかったりする。
74通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:39 ID:10W6h684
>>1
この間>>1氏の書いたシナリオプレイしたよ。
シロッコもカッコ良かったし、気負いしないでじっくりやれば
上手くいくって。うん。
ナンか悩みがあったら書いてみ、レスするから。
75通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:40 ID:???
>>1よ、音楽はどうするんだ?
やっぱアニメのを使うよね?
76通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:40 ID:???
こうやって構想練って滅んでいった自称作者の何とおおいことかといってみる。
とりあえず第一話をリリースしないと人は付いてこないよ
77通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:40 ID:???
>66
イベントファイルの製作をしてくれる方ってアンタまさか
大まかな話と台詞とイベントだけ書いて後はよろしくなんて言うんじゃないだろうね?
78(^^):02/09/14 23:41 ID:???
1です
79嗚呼・・・:02/09/14 23:41 ID:???
>>1
一年戦争オンリーは難しくない?
80蒼色:02/09/14 23:42 ID:???
とりあえず、画像をちょっとアップ。
お絵かき版に書いたやつなのであまり突っ込まないで下さいね…

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/zeon.png
812:02/09/14 23:42 ID:???
>>78エヘヘ?
82おいお前等:02/09/14 23:43 ID:???
SRC本家は素材のリクエストだけしてシナリオを完成させない連中に
日夜悩まされつづけています、>>1がんがって単なるリク厨で終わるなよ
83通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:43 ID:???
>>1よ、2ちゃんねるで集めない方がいいんじゃない?
84通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:44 ID:???
ガチンコで描いた奴じゃないと意味無い。
85通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:45 ID:???
>>1は結局、仲間を募集してるわけね
86蒼色:02/09/14 23:46 ID:???
>>72
ここ2ヶ月程で…

>>73
最初は大規模な戦闘はキツイでしょうから、
コロニーの内の一基を制圧する作戦や、移動中に敵部隊と遭遇した。
程度のモノにしたいです。

>>74
どうもありがとうございます。
今のところ、結局世間様に出したのはあれだけですので。。。

>>75
そういうのを中心にしたいですが、多少はオリジナルのも必要になるかと思います。

>>77
無論自分も作りますよ。
ただ、シナリオの作者は意外と人数が必要そうなので。
87蒼色:02/09/14 23:47 ID:???
>>84
スキャナが使えないので…後、CGは決して上手ではないんです。
88通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:47 ID:???
おい1!
まずはおおまかなキャラ設定を教えて
89通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:49 ID:???
アイコン描ける奴が一人いればシナリオ作成が大幅に楽になるのは確か。
人数いれば分岐も作りやすいしな。某LFみたく。

欲を言えば>>1には3話くらい完成してから来て欲しかったかな、なんて。
90通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:50 ID:???
>>86、その作ったのキボンヌ!
どっかでDLすんの?
91俺様ザクレロ:02/09/14 23:50 ID:???
最早>>1がいなくなってますが
92蒼色:02/09/14 23:51 ID:???
>>88
今のところ、主人公だけです。
他の人間は場合によって出すor出さないを決めます。

シナリオの進み方次第では容赦なく死亡しそうですから。
932:02/09/14 23:51 ID:???
>>91
色々忙しいんだよ>>1さんは。多分。
94通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:52 ID:???
>>1よ、お前はガンダムに詳しいのか?
にわかファン?
95通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:52 ID:???
画 像 は 本 家 の リ ン ク に あ り ま す
ユ ニ ッ トデ ー タ は 本 家 の リ ン ク に あ り ま す
パ イ ロ ッ ト デ ー タ も は 本 家 の リ ン ク に あ り ま す
9690:02/09/14 23:53 ID:???
くれよー
97蒼色:02/09/14 23:53 ID:???
>>89
スマソ。
ただ、作る前から、なるべくおおくの意見も取り入れたかったので…

>>90
シナリオコーナーで『混乱の渦中』で検索掛けてもらえば出てくるはずです。
ただ、やっぱ多少はずかしいかも…
98通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:54 ID:???
MIDI作者まで募集することはないだろう。
オリジナル曲だけで作りたいんだったら創作MIDIサイト回ってイメージに合う曲を探して
転載許可もらえばいいんだし。

とりあえずガンダム系MIDIが豊富にあるサイトのリンクを張ってみる。
まぁSRC歴がそれなりにあれば知ってるサイトだとは思いますが

ttp://ha1.seikyou.ne.jp/home/jun/
ttp://homepage2.nifty.com/tyouorenokobusi/just4.html
99蒼色:02/09/14 23:54 ID:???
>>94
詳しいつもりです。
ドルメルとか、ガンボーイは少なくとも知ってます。
多少自信の無いところはありますが…
10090:02/09/14 23:55 ID:???
やってみるよ
面白かったら仲間になってみるよ
まじCGの達人だから
101通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:56 ID:???
いきなり、こんなスレ立ってるし・・・。

最終的にはともかく
最初は一本道でいいから
とにかく完成させる事を考えた方がいいと思うぞ。
102蒼色:02/09/14 23:56 ID:???
>>98
MIDIは基本的にそんなに不足しないとは思うので、、できればです。
あと、知っている片方は知っているサイトです。
103通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:57 ID:???
>>101
だから>>1は経験者なの!
104蒼色:02/09/14 23:58 ID:???
>>101
何度か作ったのですが、恥かしくて結局公開していないんです。
今となっては気に入らなくて削除してしまいましたし。
105通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:59 ID:???
>>103
「膨大」な分岐をさせつつ
完結したシナリオってあったか?

取りあえず一本めのストーリーを完成させてから
分岐させた方がマシかと思ったのだが。
106通常の名無しさんの3倍:02/09/14 23:59 ID:???
>>1よ、俺はサゥンドはオリジナルなんていらんのだ
アニメから取ってくれよ
セリフモナー
107蒼色:02/09/15 00:00 ID:???
>>100
あれはキャラクターの顔見せシナリオなのであまり面白くないかもしれません。
戦闘も凄い簡単だし…
108通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:00 ID:???
>>105

結論からすると現在進行形は存在するが完結は無いはす。
つーか、なあ・・・・
109=○= ◆8W4sm7JU :02/09/15 00:00 ID:???
とりあえず主人公をイフリートやら俺専用機やらに乗せないでくれよ。(w
せいぜいザクR型かゲルググくらいで。
110通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:00 ID:???
>>90
CGの達人だってよ(藁

せいぜい取り込み画像を自慢げに提示せんことだね
111通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:01 ID:???
>>1は社会人?
ガキならやめとけ
112蒼色:02/09/15 00:03 ID:???
>>105
だからこそ、慎重にやっていこうと思ってます。
ここで分岐をおこしたら今後どうなるかというのもある程度視野に入れるなどして。
それと、ゲームオーバーも終わりのうちとして捉えて、『ガンダムらしさ』を出そうかと。

>>106
多分、殆ど原作のMIDIを使う事になるとは思います。
113通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:04 ID:???
>>110
貴様のΙРは抜いとくからな
覚悟しとけ
114通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:04 ID:???
>>108
だよな。

分岐させつつ制作進行させることが
製作者にどれほど負担かけるか、ということを考えると・・・。
特に後半になればなるほど
負担は増すわけだし。

テストプレイヤーを大量に集められるなら
話も変わってくるけど。
115通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:05 ID:???
>>111

艦隊リレー作者の蒼氏、つい最近参加を表明しシナリオを一つ製作。
文章は綺麗でよくできているものの展開が強引な印象を受ける。

とりあえずつい最近SRCを知って条件反射で行動したタイプだと思う。
最近夏厨が暴走する中シナリオを無事完成させたのは立派。



>>1を持ち上げて応援するテスト
116通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:05 ID:???
>>113通報しますた
117蒼色:02/09/15 00:06 ID:???
>>109
場合によっては乗れますし、乗らないかもしれません。
それに、現実的には、受け取るのを拒否もできそうですし。
118山田二郎:02/09/15 00:06 ID:R37jjTVs
このスレを見て初めてSRCなるものを知ったんですが、及ばずながら私にもお手伝いさせてはもらえないでしょうか?
私には皆さんみたいな特別な技術はありませんが、ストーリーを考えたりすることぐらいならできると思います。
どうでしょう?
119通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:07 ID:???
>>118、小説を読んだ事ないなら消えた方がいい。
120蒼色:02/09/15 00:08 ID:???
>>115
それは他の方にも言われました。
個人的には特に後半が強引すぎた気もしてます。

ただ、SRCを始めたのは2、3年前からです。
121通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:09 ID:???
122蒼色:02/09/15 00:10 ID:???
>>114
実はそれを一番のウリにしておいて、それが一番の問題なんです。
いかに負担を減らせるようにしつつ、ストーリー分岐を多くできるかが重要かと思ってます。
123通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:10 ID:???
>118
手伝うのはあなたの勝手ですが、リレー形式でもない限り
他人の考えたストーリーなんかめったな事じゃ採用しないと思いますが。
124通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:10 ID:???
>1
そーいやガンダム物のアイコン絵師に心当たりあるかい?
125通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:12 ID:vDytAfqO
>>124
魔沙氏とか事務カスタム氏なんかは?
126山田二郎:02/09/15 00:13 ID:R37jjTVs
ん〜、じゃやめといたほうがいいかな?なんか自信なくなってきたしw
127通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:13 ID:???
>>125
ケンプファー零式カスタム?
12874:02/09/15 00:14 ID:qtolJrZU
LFとかと同じで分岐付きリレーシナリオパックの方式を取るべき。
そうすれば無難じゃないかな。
129山田二郎:02/09/15 00:14 ID:R37jjTVs
主人公は連邦?ジオン?どっち?
130蒼色:02/09/15 00:14 ID:???
>>118
シナリオは、後半の方になれば多少自由が利くのですが、前半はまだ難しいかもしれません。
あと、文章力とか、構成力も最低私と同じ以上は欲しいです。
私自信が未熟だと言うことも考えて。

>>124
ユニットアイコンはガ『ンダムアイコン』のサイトとかのが充実してますし、
絵柄も統一しやすいかなと思ってます。
キャラクターも幾らか知っていますが、作風の統一は完全には難しそうです。
131通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:16 ID:???
>>122
完成形がそうなれば、いいんでないの?>多分岐

あるいは分岐したストーリーを
ある程度の和合性は取りつつも
基本的に他人に委ねる、という形を取るなら
それはとそれで構わないと思いますが。

あれこれ口を挟みたいなら
分岐の同時進行は難しいと思います。

スパロボみたいに2本や3本ならともかく
ジオ魂みたいにキャラ別で
フラグ管理させたりするんでしょ?
132蒼色:02/09/15 00:16 ID:???
>>129
ジーク・ジオン!
負の部分も含めてかなりジオンが好きですし、
ラルタイプの人間を連邦に登場させる良い機会だとも思うので。
133山田二郎:02/09/15 00:16 ID:R37jjTVs
>>1よりうまいストーリーを考える自身が無いのでやめときますw
134蒼色:02/09/15 00:18 ID:???
>>131
フラグは、『取っておく』事も考えてます。
たとえば、最初のステージでココアとコーヒーどっちを呑むかの選択があったとします。

それが、かなり先で軽い分岐(敵ユニット数の変化程度)に使ったりとか。
キャラクターごとのフラグはもちろん必要ですが….
135山田二郎:02/09/15 00:19 ID:R37jjTVs
オリジナルのストーリーであって、さらにジオンぽさをなくさないような主人公・・・熱血漢タイプ?
136蒼色:02/09/15 00:19 ID:???
>>133
いえ、あまり上手な方ではないかも…

というより、時間的にやばいので、そろそろ寝ます。。。
137通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:20 ID:???
≫1
でもどんな形にせよオリキャラが歴戦のパイロット(ラルとかガトー等)
より強かったら萎えるな。データなら尚更
138123:02/09/15 00:21 ID:???
>ヤマダ=ジロウさん
ごめん、微妙にきついこと言っちゃったかも。
でもとりあえず本体DLしてシナリオの一つもクリアしてからじゃないと
手伝いようが無いのは事実。
ボクも今シナリオ公開中の身ですが以前他人のシナリオもやらずに作成しだして
企画倒れになったことがあったし。
139通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:22 ID:???
>>138
>ボクも今シナリオ公開中の身ですが以前他人のシナリオもやらずに作成しだして
>企画倒れになったことがあったし。
俺も同じこと経験した、作ったのはいいが冷静に見て内容が死んでるので
闇に葬った奴とか・・・・
140通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:23 ID:???
>>134
大作を完成させた経験があるならまだしも
駆け出しに近いライターが
いきなりそんな面倒くさいことなんか、やらんほうがいいって。
絶対、挫折する。

シナリオ刊行ペースが遅くなると
せっかく人集めても離れていくんだよ・・・。
みんながみんな長期間、暇なわけでもないしね。
141通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:24 ID:???
完成しねぇな、こりゃ
142蒼色:02/09/15 00:24 ID:???
>>137
最初はそんなに強くないです。
最後も、雑魚のままかもしれませんし、NTにまである可能性も有り、としておきたいです。
143通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:25 ID:???
だな。ジオ魂を超えるだもんな。
意気込みは買うが…少々大風呂敷広げた感も
144通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:26 ID:???
>>1さん、SRCは何MBまで作れんの?
145通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:27 ID:???
>>144

極論だがデータさえ揃っていれば5kでも動作する
146山田二郎:02/09/15 00:28 ID:R37jjTVs
そっすね、自分でSRCをプレイしてみない限り、いきなり作るってのもなんですからね、ところで、SRCって奴は汎用データをDLして、インストールして
その後はどこかからイベントファイルを取ってくればOKなんですよね?
147通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:28 ID:???
ジオ魂って何話で止まったっけ?
148蒼色:02/09/15 00:29 ID:???
>>144
パソコンの容量いっぱいまで。
ファイルを作成して、保存するのでそういう事になります。

>>143
だからこそ、募集を掛けたんです。
なるべく、全員に大きな負担が掛からないようにすべきだとも思っていますから、
削る場所は削って、残す場所はしっかり残すつもりです。
149通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:30 ID:???
せめてさ、
「シナリオもシステムも全部できたんだけど、CG描けないから手伝え」
とか、その逆とかだったら何とかなったのかもなぁ
150蒼色:02/09/15 00:30 ID:???
>>146
シナリオなら、シナリオコーナーにシナリオがありますよ。
151通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:34 ID:???
>>149
確かに抜きん出てるというか
これだけは全部面倒見れる・・・
というのがないのは難しいかも。
152通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:35 ID:???
みゆき氏は偉大だったなあ、版権MIDI提供者まで出てきたし、専属の
職人さんもついたし。
153143:02/09/15 00:37 ID:???
>1
そうですか。当方の失礼な暴言スマソ。
まぁ、とりあえず仮設定で一話書いて形にしてみることです。

その出来具合で作業協力してくる方々も出てくるでしょうし
154通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:38 ID:???
人を集めたいのならまずシナリオプロットぐらい公開すべし
脳内の妄想じゃ誰もついてこんよ
155通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:39 ID:???
>>152
氏の場合、シナリオの出来の良さに惚れ込んだゆえ
あれだけの人材を得るに至ったらしいね
156通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:40 ID:???
>>155
人柄も大きいと思うがな。
157山田二郎:02/09/15 00:42 ID:R37jjTVs
そのシナリオコーナーってのは、公式ページにあるものですか?
158通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:43 ID:???
>>157
公式ページにも逝ってないアフォ
159通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:43 ID:???
>>1
個人HPも立ち上げた方がいいかも知れんね
160山田二郎:02/09/15 00:45 ID:R37jjTVs
公式ページには何回か行きましたが何か?
161通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:46 ID:???
>>160
「シナリオ」コーナーすら見つけられないアフォ
162通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:47 ID:???
≫160
確かジオ魂は未登録じゃなかったっけ?
ヴァルゴ経由で行ってみ
163通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:47 ID:???
>160
ここにチャットのように書き込みしてる暇があるなら、人に聞く前に
出来ることあるだろ
その程度の心構えじゃどうせ途中で投げ出して迷惑かけるだけだ
今のうちにやめとけ
164通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:48 ID:???
とりあえず、シナリオ作りは>1ひとりに集中してやってもらって、
ゲームバランス調整係とかテスターとかは、別の協力者を集めれば捗るかな?

全ては>1の腕にかかっている。>1が崩れれば皆頭を揃えて犬死に。
165通常の名無しさんの3倍:02/09/15 00:53 ID:???
あとゲームとして面白くしてな。
物語重視ってのも最近飽きたし
166蒼色:02/09/15 00:55 ID:???
突然PCバグってびびった……

>>163
それはそうなのですが、
たとえそうでもこのシナリオを作るには協力してくれる方を募った方がいいかもしれないと思ったので書き込んでいるんです。

>>164
できうる限り頑張ります。
自分が一番頑張らなければいけませんから。
167通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:02 ID:???
おやすみ
168蒼色:02/09/15 01:03 ID:???
駄目だ、限界…
169蒼色:02/09/15 01:04 ID:???
眠いので、今度こそ寝ます。
また明日出てくると思います。
170通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:15 ID:uNFGyq/Q
1がキレて結局叩き台すら出来ない展開に1票
171通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:19 ID:DFrLRXsi
1のやる気が空回りし続ける展開に1SEED
172通常の名無しさんの3倍:02/09/15 01:36 ID:???
1さんガンバレ!!
173通常の名無しさんの3倍:02/09/15 07:32 ID:???
まあ、まずは1がアイコン無し、分岐なしでも良いので2話くらい作ってからかな?
174通常の名無しさんの3倍:02/09/15 09:49 ID:???
ジオ魂は>>16にリンク張ってるよ
175通常の名無しさんの3倍:02/09/15 11:52 ID:Lz5/Kx6V
ギャンさんがブライトノア戦役作ってるじゃネーか
あれは参考にした方がいいぞ
176蒼色:02/09/15 12:37 ID:???
朝の開いた時間を使ってちょっとだけ作りました。
最初のオープニング程度のものです。遊べる、というものではありませんし、凄く短いですが。
ここから、開戦の時へと話を持っていって、主人公の顔見せをやろうかと思っています。

ちなみにMIDIの使用許可をまだ取っていないのは秘密です。

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
177通常の名無しさんの3倍:02/09/15 12:45 ID:???
>ちなみにMIDIの使用許可をまだ取っていないのは秘密です。

テメーのせいでMidi公開停止されたらかなわん。
今すぐ削除しなさい。
178通常の名無しさんの3倍:02/09/15 12:50 ID:???
>ちなみにMIDIの使用許可をまだ取っていないのは秘密です。
問題外・・・
179蒼色:02/09/15 12:50 ID:???
>>177
大丈夫です。MIDIは入ってませんから。(ハズ)
書き方が紛らわしかったみたいで申し訳ない。
180蒼色:02/09/15 12:59 ID:???
たった今、GoTOを消し忘れるミスがあったのでファイルを修正しました。
181通常の名無しさんの3倍:02/09/15 13:03 ID:???
マジレスするが、JASLAC神の定めた規定によりMIDIをアップロード
する場合版権物は一曲あたり月150円支払わなければいけない。


でお前は払ったのか?
182蒼色:02/09/15 13:10 ID:???
>>181
ですから、MIDIは入ってません。
だから音が鳴らないのは秘密だと言っているんです。
183通常の名無しさんの3倍:02/09/15 13:12 ID:???
俺が落としたときは入ってたが、あれはミスか?
184蒼色:02/09/15 13:16 ID:???
>>183
今確認してみたのですが、入ってなかったのでミスだと思います。
スイマセン。
185蒼色:02/09/15 13:18 ID:???
ちなみに、MIDIは
ttp://www.cmo.jp/users/damisuoh/
にある『爽快たるシャア』を使うつもりです。
これの名称をGundam.mdiに変更して放り込んで戴ければ動くはずです。
186通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:14 ID:???
1日で終わったか・・
一週間くらいは盛り上がると思ったけどね
187蒼色:02/09/15 14:18 ID:???
>>186
こうなれば一人だろうと意地でも作る。
188蒼色:02/09/15 14:20 ID:???
というより、やっぱ準備不足だったかな…
189通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:23 ID:???
身の程を知れという言葉がこれほど似合う奴もいない
190通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:24 ID:???
>188
確かに準備不足は否めないな。
まぁ今はここで駄弁ってないで、一話でも多くシナリオ作成に専念することです。
191通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:26 ID:???
>>188
準備不足かどうかはさして気にしないでいいでしょう。
最低これくらいは・・とか言う奴もいるが、かなりのとこまで一人でやってたらやってたで
「それならあえて今更2chで名無しから広く公募しなくても良いだろ」とか言うやつも出てくる。
素人でも気楽に参加できるものでないとやっぱりこんなネタスレではレスは続かんよ。
良い悪いは関係なく。
それならゲー作板で募集した方が玄人は居るしね。
192通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:34 ID:???
つーかMidi関連の対応で只の屁理屈厨って事が発覚したね1。

193通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:36 ID:???
MIDI製作者募集ってことはJASLACに料金払う神を募集するわけだから
相当の覚悟がないと出来ないんじゃないかな?責任も重くのしかかるし
194通常の名無しさんの3倍:02/09/15 14:37 ID:y2JhMjB7
>>187
漏れが落とした香具師にもmidiしっかり入ってたよ。
ど〜して嘘つくかな。素直に謝ってればここまで荒れずにすむと思うのに
195蒼色:02/09/15 14:42 ID:???
>>194
入ってないですよ。最初入っていたのは多分ミスです。本当に。
今は添付してありません。確かに確認しました。

>>193
MIDIの制作はオリジナルのを、という意味です。
版権モノはだいたい発見できましたから。
196嗚呼・・・:02/09/15 15:00 ID:???
>>1
あまり煽りに反応する事ないぞ
たかが2ちゃんねらーだし。
197通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:05 ID:???
>196
禿銅
198蒼色:02/09/15 15:09 ID:???
>>196
あまり上手く見分けられないので…
199通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:10 ID:???
スレ発展に必要なもの

>>1の根性
優秀な>>2
適度な煽り
マジレスを引き出すスレの内容
200通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:10 ID:???
権利関係を問いただすレスは、相手がどう答えても違法なのを分かっていて書いてんだから
折れて挫折するか、無視するしかないんだぞ>>1よ。
下手に理屈こねると余計話がおかしくなって荒れるだけ。
midiも何も、ゲームの冠にガンダムの商標を使う以上、実際違法だし。
許可も個人で取るなどまず無理。
何もかも承知の上でやるんだろうから、頑張れよ。
201通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:12 ID:???
>>199
一番大事なものが抜けてる



才能ある優秀なスタッフ
202蒼色:02/09/15 15:27 ID:???
>>200
解りました。
確かに理屈こねても無理ですしね。
203通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:33 ID:???
>>202
他板のゲーム作成スレを見て、首尾よく運営するコツとかも盗んでおくと良いと思う。
2chでゲーム作りなぞ無謀中の無謀だが、俺は応援する。頑張れ。
出来た暁には俺さえも使い粉
204嗚呼・・・:02/09/15 15:44 ID:???
>>1はココで何がしたいんだ?
こうしてる間にも出来るだろ?
本当に仲間募集したいならメルアド位貼るのが妥当だとは思うが・・・
それがイヤなら自分で専用HPでも立ててみれ
あ、Tea cup掲示板がいいかも
205蒼色:02/09/15 15:47 ID:???
>>204
今もシナリオを作成してる途中です。たまに、こっちを覗きに来てます。
メアドも張っておきます。爆弾は勘弁ですが。

アドレス [email protected]
206通常の名無しさんの3倍:02/09/15 15:55 ID:???
207嗚呼・・・:02/09/15 16:00 ID:???
>>205、俺は参加できないが、健闘を祈ってるぞ
イタメには注意しとけよ!
208通常の名無しさんの3倍:02/09/15 16:02 ID:???
1は夏休み終わってちょっと自分を変えようとした2学期デビューな
リアル厨なんじゃろね。
209通常の名無しさんの3倍:02/09/15 16:42 ID:???
>208
そう言うなよ。何もしない奴より、
行動を起こす奴のほうがカコイイじゃねぇか。
210通常の名無しさんの3倍:02/09/15 17:00 ID:???
>>1
とりあえず全何話でどういう展開なのかをまとめたプロットを作って皆に見せろ。
気合の入った1話だけ作ってあとはほったらかしなんて前例は腐るほどある。
出し惜しみはするな。そっちの気合を見せないと間違いなく企画ごと潰れるぞ。
211蒼色:02/09/15 17:20 ID:???
>>210
テロップは最初の方はまだ作れるのですが、
コンセプト通り膨大な分岐を作りたいと思っているので、後半は作れません。スイマセン。
ただ、1話だけで倒れるつもりは全く無いです。
まぁ、最初は誰でもそう言うでしょうけど…

あと、オープニングを多少進行させました。大差はないですが…
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/
212210:02/09/15 17:26 ID:???
>>1
じゃメインルート1本だけで構わん。
せめて1回のプレイが全何話くらいになるか、どういう展開になるのかわからんとアドバイスもやりにくい。
きちんとEDまで作ってあるシナリオのルートを一本ずつ増やしていくなら協力者もかなりつきやすいからな。
213通常の名無しさんの3倍:02/09/15 17:36 ID:???
>>212
そこまでうまく固まっていないんです…。
ゲームオーバーも終わりのうちとしたいと思っているので。

214蒼色:02/09/15 17:41 ID:???
失礼、途中で書き込んでしまった。

ただ、序盤はある程度固まっています。

1、コロニー制圧部隊の一員として参戦
      ↓
2、ルウム戦役の予備戦力として待機
      ↓
3、戦場を逃亡した高級士官の乗る戦艦の撃墜命令が下る
   ここで一度分岐
A、普通に連邦側の戦艦
B、実はそれはジオン側の艦であり、開戦初期のやり方に反発した仕官が指揮している。
      ↓
4、Aの場合は普通のミッション、Bの場合もそれなりのイベントとして使える。
      ↓
5、味方が一人増加
  選択でAだった場合は普通に補充要因として。
  Bの場合は、その戦艦に乗艦していた人間。
 一応、どちらの場合でも同一人物。

とりあえず一回カキコ
215蒼色:02/09/15 17:43 ID:???
1〜2の部分、少し追加。
1によって向かったコロニーはサイド5ではないので、
ルウム戦役と直接因果関係はありません。

5の部分補足。
女性の方がいいかとも考えています。
216通常の名無しさんの3倍:02/09/15 18:41 ID:???
沢山の分岐をつくると、きっとあなたの想像も出来ない苦労になるので、
止めた方が良いと思われ。
二つの分岐が三回あっただけで、通常の八倍の労力がかかるぞ?
シャア専用ザクどころじゃないぞ?

とりあえず、「長き戦いの序曲」とでも唄って、
主人公の外伝的な、五話前後の短いシナリオでもつくってみ。
(もちろん分岐無しで)
プロットの1の部分だけ、独立させるつもりで。
それを公開して、やる気の程を示すのがいい……と思われ。
結果が良ければ、それなりについてきてくれる人も居ると思われ。
217通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:00 ID:???
>>216
激しく同意、シナリオの出来がよくないと人は付いてこないしね
218通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:14 ID:???
やっぱりアマチュアだと分岐がかなりのネックになるんだなあ。
そう考えるとメーカーゲームのあの膨大な分岐。
そこがプロとアマの違いってことか?
金かけて人手使って初めて作れるってことかい。
219通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:20 ID:???
>>218
膨大な分岐を作っているシナリオもあるがそれは多数の実力者が参加している。
そもそも多数の作者が参加するシナリオ自体議論が絶えず空中分解
することが多い、或いは厨が暴れて滅んだコミュニティも多い。

基本的に指導力を発揮するつもりなら見本となる一話が必要、
>>1には特にコネも人望もないみたいだしね、今から獲得するしかない。
220通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:31 ID:???
個人のレベルで、満足のいく分岐を作ろうと思ったら、
各分岐の長さが8話が限界だと思うな。
それ以上は絶対に無理が来る。
「終わりが見えない」という恐怖に、精神的に参ってしまうからだ。
8話分なら、そこそこボリュームもあり、
かつ、終わりが目の前に見えていい感じだ。と俺は思う。
二話〜六話で、それぞれ一度ずつ二股の分岐があるとして、
七話-八話を分岐無しの連続モノにすれば……
eve数にして97くらいか? これでも相当辛いが……
ついでに言うと、プレイするプレイヤーも、きっと相当辛い。

各分岐の結果を、あまり大きく反映させず、
微妙な変化だけでやっていく手段もあるが……
それでは満足いく分岐とは言えないだろうしな
221蒼色:02/09/15 19:38 ID:???
色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず、プロット1の部分のシナリオを作成して、公開しようかと思います。
数的には、それを利用するので2、3話ぐらいになるかと・・・。

というわけで、また制作に取り掛かります。
222通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:46 ID:???

   __   _      ______    ┌───┐         ___
    |_| ̄|_|      |_  ◯  __|     <__==== >         /=======
    | / ̄\ |      |||| ̄ ̄ ̄||       |||||| ̄ ̄||||         |=    =|
    (|  ̄ | ̄|)     彡(|  ̄ | ̄|)ミ      (|  ̄ | ̄|)  .       (|  ̄ | ̄|)
    | \ - /|     ||| \ - / |||      \ - /          \ - /
  ___|_| ̄|_|_     __| ̄|___    .___| ̄|____      __| ̄|__
  |     ̄  |     | \\//|    |    :    |     |    |V|   |
>>1 の母でございます >>1の妹ですぅ >>1のクラスメイトだけど  >>1の担任ですが

    ____        | ̄|
    |_|__________|       |__|                         ______
    |_|| ‖=‖|     =========       :''''''/\''';         \      /
    ||| ̄ ̄ ̄|       ||     |        :'''''' ̄ ̄'':          || ̄ ̄ ̄|
     (|  ̄ | ̄|)      (|  ̄ | ̄|)        :゙: ̄ | ̄ :          (|  ̄ | ̄|)
     \ - /        \ - /           ,, - ,, ´          \ - /
   ____| ̄|____    _____| ̄|___       ,, ,, , ,,:'''':, ,,, ,,        __| ̄|___
   |    ̄・|  |   |     ̄   |      :    '' '   :       | |└─-┘| |
 >>1の主治医だが >>1の家臣でござる >>1の背後霊です… >>1の使用ストUキャラっす
223通常の名無しさんの3倍:02/09/15 19:46 ID:???
                      o   o
     /\__∧          ((___((  .    _____          /\
    |,i  =☆=  |         /  == \  .  | |      |-┬-┐    / ̄ ̄\
     |┌──┐|         |_____|    | |  ̄ | ̄ |  |三,|     |      |
     | |  ̄ | ̄| |        []_||___||]   .\|____-_____|  | ゜|     |  ̄ | ̄ |
   /  ̄ ̄ ̄ \        \\ (ミ]/    (___□____)\|__|)      \  - /
  / ||. |======| || \        ^| T|=|      \;;;;、;\  θ        | ̄|
/  ||  |-|-|-|-| ||  \    | ̄ ̄  |=| ̄|        ̄ ̄ ̄ ̄     ..      |≡|
>>1のエクソシストである! >>1ノ宇宙人ナノダ >>1のパソコンだよ >>1の精子であります!


224通常の名無しさんの3倍:02/09/15 20:37 ID:???
ネタなら上げとけよ。
225通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:29 ID:???
がんばれage
226通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:30 ID:???
頑張って!
227通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:33 ID:???
作者らしき連中はスレに来てる、連中を引き込めるかは>>1次第
228通常の名無しさんの3倍:02/09/15 21:36 ID:???
>>1よ、製作がんがれ〜
序盤はユーザをひきつけるために気合入れろよ〜
あとからおもしろくなるとか逝ってるとユーザは離れていくぞ〜
229通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:27 ID:???
1のモチベ向上祈願age
230蒼色:02/09/15 23:29 ID:???
大丈夫です。書き込んでこそいませんが、書いてます。
さぁて、続き続き。
231蒼色:02/09/15 23:29 ID:???
×『書いてます』
    ↓
○『作ってます』
232通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:29 ID:???
>>1
この板ではお馴染みのギャルゲー作成スレについてはどう思いマスか?
あそこは既にデモも出しているのでここの先輩スレではあると思いますが。
233蒼色:02/09/15 23:41 ID:???
>>232
やる気のある人もない人もいるみたいだけど、荒れてるなぁ。
ただ、普通にプログラム組んであそこまでやれるのは凄いな…といった感じです。

ただ、ギャルゲーは苦手ですけど。
234通常の名無しさんの3倍:02/09/15 23:58 ID:???
>>233
これから良いスタッフ見つかると良いすね。
235通常の名無しさんの3倍:02/09/16 00:50 ID:???
>>232
あんなところが先輩な訳無いだろ
むしろあのクソスレを反面教師にした方がいい
ダメなゲー作スレの典型だ
というよりもそんな事を>>1に聞いてどうしたいんだ
全然関係無いだろ
236通常の名無しさんの3倍:02/09/16 01:44 ID:???
他板のSRCスレを見てくる事をすすめるよ
237通常の名無しさんの3倍:02/09/16 01:50 ID:???
>236
まともに機能してるのPCゲーム板のSRCスレとSRCジャンプスレ
ぐらいだけどな。次点は特撮か?
他はここと似たり寄ったりか大量の要望だけで潰されてるというか
238通常の名無しさんの3倍:02/09/16 08:29 ID:???
ラスボスにネオグランゾンはでますか?
239通常の名無しさんの3倍:02/09/16 08:38 ID:???
コンパイルのジャンプヒーロー外伝は激しく名作
240通常の名無しさんの3倍:02/09/16 09:02 ID:???
気分的に手伝いたくナターヨ。
SRC制作なんて一年以上してないんだけどね。
昔もこんな勢いで作ってたなぁ…とか思って。
作品はダメダメだったけど(w
シナリオ制作だけなら参加しても。
241蒼色:02/09/16 09:41 ID:???
>>240
手伝っていただけますか!?
ありがとうございます。

>>238
出てきません。1年戦争オンリーで作るので。
242通常の名無しさんの3倍:02/09/16 11:04 ID:???
がむばれ。
243通常の名無しさんの3倍:02/09/16 11:46 ID:???
ちなみに今の製作状況どのくらい?
244蒼色:02/09/16 11:57 ID:???
第一話を製作中です。
データの調整はまだ済んでませんけど。
245通常の名無しさんの3倍:02/09/16 12:19 ID:???
過去レスよんでませんが
ユニット(戦闘時)はSDでやるんですか?
246蒼色:02/09/16 12:26 ID:???
>>255
SRCの弱点で戦闘ジーンは音だけなんです。
一応、↓のアドレスの場所のやつを使ったりして、多少の強化はできます。
http://csx.jp/~sanohi/

それに、自力で作ればどのような戦闘シーンでも作れます。かなり無理がありますけど。
247通常の名無しさんの3倍:02/09/16 14:14 ID:???
>>235
正直、目糞鼻糞
248通常の名無しさんの3倍:02/09/16 14:20 ID:???
なんか、無理やり阻止しようとしてるヤツがいるみたいだな。

蒼色さんはがんばってください。
応援してます。
249通常の名無しさんの3倍:02/09/16 14:44 ID:???
スタッフが少ないうちは蒼色氏のマメなレスも存続に大きく左右するから大変だよ。
コテハンのレスがないスレはすぐ廃れる。
名乗りを上げた新入りに素早くレスしつつ、名無し要望にも毎日レスしつつ。
そして何より制作も同時にどんどん進めないとこいつは口だけと言われる。
激しく大変だろうが、よそもみんな通ってる道なので頑張ってください。
250蒼色:02/09/16 15:34 ID:???
とりあえず、少し進みました。
内容的にはクリアできないようになっているので、戦闘テスト程度のものです。
修正した方がいいだろう等のアドバイスも戴ければ幸いです。
折角の休みですし、まだまだがんばります!

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
251蒼色:02/09/16 15:52 ID:???
あと、MIDI製作者さんの許可を取りましたので、
シナリオ用のMIDIをアップしておきます。

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/Midi.lzh
252通常の名無しさんの3倍:02/09/16 15:57 ID:???
だれか手伝ってやれよ・・・
253通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:02 ID:???
手伝いたいのはやまやまだが俺は何も技術を持ってないから不可能だ。
シャア板住人として応援は勿論する。
254蒼色:02/09/16 16:03 ID:???
>>252
作り掛けではあるのですが、
そこまで出来が悪かったでしょうか… (´∀`;
255通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:10 ID:???
>>254
そういう意味じゃないだろう・・
ネガティブなのは駄目だよ。先は長い。
一人ぽっちで制作してるのをみて可哀想になったってだけだろう。
頑張って更新していればそのうち必ず協力者はいろいろ出てくる。
彼らは今はあなたのヤル気と腕をROMってジッと見てると思われる。
256通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:12 ID:???
ROMは多い、作者もいる、PC板SRCスレ住人も見てる、後は>>1で決まる
257252:02/09/16 16:16 ID:???
>254
ごめん、言葉が悪かった
一人で頑張ってるように見えたんで・・・
とにかく頑張ってください
258通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:17 ID:???
データをあげるためのあぷろだは?
259240で参加表明した人:02/09/16 16:18 ID:???
ちょこっと。

最初のテロップは早すぎかと思われ。
ああいうのは基本的に読ませるものだから。
それ以外は格好良いと思うが。
あと、最初の見せだと連邦が主役だと錯覚する。
だから連邦入港の前にジオンらへんの描写を入れるとか、
少なくともジオンの台詞を増やした方が良い。主人公の台詞が少ししか無いのもどうかと。
最初のシーンのオペレーターもどうにかしれ。
どっちがどっちだかわかんね。オペレーター1,2とか、工夫しる。
あと、ジオン艦長が連邦艦長のグラフィック指定になってるし、
ジオン雑魚も連邦指定になってる。なんで?
260蒼色:02/09/16 16:19 ID:???
こちらの勘違いだったようで申し訳ない。

あと、危険かもしれないけど、オリジナルキャラの募集をします。
強さ的にはそんなエースではない強さで、一般兵に色を付けた程度になると思います。
人数は2、3人。艦長一人、パイロット2人ぐらいで。
気が向いた方、お願いします。
261240で参加表明した人:02/09/16 16:20 ID:???
あ、入港の前じゃなくて連邦のあの会話のシーンの前に。
262蒼色:02/09/16 16:23 ID:???
>>259
アドバイスありがとうございます。多少スピードを落してみます。

>おぺれーたー
これは、アイコンが入手できれば左右反対にして再現するつもりです。

>アイコン
間違ってたみたいです。いまから修正してきます・
263通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:27 ID:???
ぷれいしますた。
ん〜 ちょっと厳しくいくよ? 丁寧に書くと時間かかるので。
OPテロップはいらないと思います。
私はガンダムものあまりやらないんですが、それでもなお「またこれかYO!」
と、ちょっぴりうんざりした内容のOPですから。
ユーザーの大半が知ってる情報と世界観を、OPから見せる必要は無いですよね?
見せるとするなら、よほど絵やコマンドを駆使しなければ……

個人的には
TelopX - - "― 開戦 ―"
ここからOPがスタートで良いと思います。
264263:02/09/16 16:31 ID:???
連邦艦長との会話シーンに関しては259と同意。
名前も変えれ。オペレーターと、オペレーターチーフ、とかでもいいから。
あと、できるなら……オペレーターの片方をコロニーの位置で会話させれ。
(つまりコロニーの連中と、連絡取りつつ会話してる……と)
これからそこに向かうことと、戦艦内のオペレーターとは別人ということを、
アピールした方がよさげ。
265蒼色:02/09/16 16:33 ID:???
>>263
言われてみればそうですね。
でも、勿体無いので見るor見ないの選択を付けようかと思います。
266263:02/09/16 16:35 ID:???
戦闘開始。
う〜ん、だけど、これは「増援が出てくるところまで」を、
イベントで処理した方が良い気がする。
あとジオンの艦長の思考が柔軟すぎるけど、いいのかな?
軍事作戦ってこんないい加減じゃ不味いだろ。

戦闘。攻撃が当らない!
某「マロース」では、MSが画期的な兵器であることをこれでもか……
とアピールしてたけど、このテストではトリアエーズに負けます。
まあ粒子砲さえくらわなければ、本来落ちなかったのかも……
なんだかんだで、主人公以外落とされ、やむなく終了。

データはロボットデータサイトそのままなの? 弄るわけにはいかないの?
あと、主人公に関しては、次のレスで。
267蒼色:02/09/16 16:38 ID:???
>>264
どうも、参考になります。
>>266
>ジオン艦長
それも、そうかもしれませんね。
>戦闘機
回避力だけで、変わりに攻撃が命中さえすればタックルやキックでも落ちます。
あと、戦艦相手には回避を上手く使って戦うように考えてます。

データは、完全に自作だったり…
268263:02/09/16 16:39 ID:???
で。主人公だけど。
ジオンの一般兵ってコンセプトは悪くない。だからデータ的に弱いのは、仕方ない。
だけど、プレイヤーは弱い主人公なんて、キライなんだ。
FEみたいに「制圧は主人公しかできない」ってのなら話は別だが、
今回のテストではタダの「弱いコマの一つ」でしかないし。

とりあえず、敵との命中率差を補うための「集中」は欲しい。
そして出来れば「よ〜し戦争だ! がんばるぞ!」との気合を込めて、
気力を130くらいでスタートして欲しい。
それだけで随分パワーが違うはずだ。
269通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:42 ID:???
戦闘機データについて。

ガトル
ガトル, MS, 1, 4
宇宙, 4, M, 400, 10
特殊能力なし
850, 30, 250, 50
---A, G0079_Gatle(2).bmp
バルカン砲, 600, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
ミサイルランチャー, 900, 2, 3, +0, 10, -, -, AAAA, +0, 実
大型ミサイル, 1200, 2, 4, -10, 4, -, -, AAAA, +0, 実

セイバーフィッシュ
セイバーフィッシュ, MS, 1, 4
宇宙, 8, S, 400, 10
特殊能力なし
950, 35, 200, 55
B--A, G0079V_SaberFish.bmp
4連装30mmバルカン, 700, 1, 3, +10, 10, -, -, AABA, -20, 射P
ロケットランチャー, 1000, 2, 3, -5, 6, -, -, AAAA, +0, 実P

トリアーエズ
トリアーエズ, MS, 1, 4
宇宙, 7, S, 200, 10
特殊能力なし
600, 20, 150, 40
---A, G0079_Toriaez.bmp
2連装25mmバルカン, 600, 1, 3, +10, 10, -, -, AABA, -20, 射P

くらいにしたら?
現状だと連邦戦闘機が強い、戦闘機は高移動・MSは高運動がいいと思うよ。
それからガトルも少し弱体化させてトリアーエズから空適応を削除してみた。
270通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:42 ID:???
まずトリップをつけるべきだと思う
271263:02/09/16 16:45 ID:???
>>266
あ〜 旧ザクとザクUで、タックルの命中率違うのか
道理でおなじタックルで、当る奴と当らない奴がいると思った……
了解了解。でもタックルで戦うザクでいいのか? 良いのかも知れないけど。

能力自作なら、トリアーエズの運動性は下げて置いた方が良いと思うよ。
ここで苦戦してたら、話が始まらないだろ。
ジオンは最初、圧倒的に勝ってないといけないんだから。
苦戦するのはサラミス相手にしたときだけで良いって。
あとサラミス二機もいらないって。強いうえに、ルードが霞むから
272通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:48 ID:???
>>268
精神コマンドは決めかねてるんですよね…
でも、やはり集中は追加した方が良さそうですね。

>>269
しまった。ガトルのデータ入ったままだった。
あと、サイズの事を完全に忘れていました。失敗。

>>270
トリップって何でしたっけ?テロップとは違うものですか?
273269:02/09/16 16:48 ID:???
今出したデータサイズや武装の修正が済んでない、スマソ

艦船は高火力にして命中率を低く設定して艦と艦の砲撃戦を演出したり
MSのマシンガンの命中率を高く(実際のジオン機関砲は当たるとは思えんスペックだが)
して対戦闘機用に、バズーカは攻撃力を高くして艦船を撃破できるようにして
武装やザクごとに個性を持たせたりもできるだろう。
274通常の名無しさんの3倍:02/09/16 16:53 ID:???
>>271
>タックル
同じはずです。
今回使用しなかったデータ(指揮官用とか)のデータは全然変えてないので、それの事だと思います。
あと、一応ヒートホークも付いてます。

>難易度
自分でやるとそんなに難しくなかったりするんですよね…
結局撃墜は1機しか出てこないので。
やはり、作者だからでしょうか?
275263:02/09/16 16:53 ID:???
あ〜…… っと、念のために聞くよ? 主人公に、なにをさせたいの?
スレをず〜っと見てて思ったんだけど「どんなシナリオにしたいか」
というのは分かるんだけど、「どんな主人公にしたいか」ってのが、
全然分からない……
なんか一般兵っぽいのはわかるんだけど。

なにか歴史の1頁に刻まれる行いをするのか。
それとも、歴史の影に名を残すのか。
それとも、あくまで一般兵のまま終わるのか。
それによって、全然描写が違ってくるよ。

もちろん「描写されない主人公」という手法もある。
ドラクエの勇者のように、あくまで「プレイヤーの分身」に徹する、ってタイプね。
分岐多めなシナリオの主人公なら、これが良いかなとは思うけど。
276蒼色:02/09/16 16:54 ID:???
さっきから名前を入れ忘れてました。
277263:02/09/16 17:00 ID:???
>>作者さん
あ〜、OPなんだけどさ。
なにも最初に入れることは無いわけよ。
どうしても入れたいなら、1話が終わった跡、二話の頭くらいで入れるってのも良い世思う。
イベント覗いて分かったんだけど「ちょっととばす」とかで、
テスト用のスキップ作ってるよね。自分でもOP長いな〜とは思ってるって訳で。

もちろん選択式ってのは悪くないから、それはそれでいいんだけどさ。
いっちゃなんだけど、このままなら見る価値無いOPよ?
画像と画面効果は、もうちょっと工夫の余地アリ。
まあ画像は他の人の支援次第だけど…… コマンド駆使するだけでも、
見せ方はまだ、いくらでもある。
278蒼色:02/09/16 17:01 ID:???
>>273
>艦艇
火力、命中ともにこの辺が限界かとも思っています。
これ以上上げると、ゲルググが登場したときに命中が0しか出なさそうな気がするので。
あと、マシンガン、バズーカの威力、命中はもう少しいじってみようかと思います。

>>275
徐々に成長していく様を見せたいと思ってますが性格は多少決めかねています。
セリフも案はあるのですが、性格がしっかり定まりきっていないので、
ぼやけた内容になってしまい、今のところは削ってあります。

279263:02/09/16 17:09 ID:???
……スマソ。いままでの戦闘に関しての発言は、忘れてくれ。
任務は制圧だったな。なにも考えずに、敵を全滅させに行ってた俺の脳に乾杯。
あと、たしかに俺の見たタックルは、未使用のデータだった。これもすまん

ん〜 やはり乱数による差が大きすぎる。今回はカトンボのようにトリアエーズ落ちたし。
主人公が集中かけずとも命中100%になる……くらいの数値を希望。
あと集中かけた主人公+暗礁空間で、回避100%くらいになると俺的モアベター。

つか、マシンガンのほうが命中率良いじゃないか。タックル使い出が……
タックルは素直に命中+15でいいとおもわれ。
280蒼色:02/09/16 17:11 ID:???
>OP
実際には、主人公の事使ってもう少しやるつもりなのですが、
先程にも書いたように、もう少ししっかり固まってからでないと
無理っぽいのでまだ出してないんです。

あと、コマンドは、まだ未熟だったみたいです。(´∀`;
もう少し頑張ってみます。
281通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:16 ID:???
タックルはS属性+HP消耗
を推すがその前に一つ

データやらなんやらうpするところキボンヌ
282263:02/09/16 17:16 ID:???
む〜?
言っておくけどさ。「主人公の決まってない物語」ってなによ?
主人公があって、初めて物語が出来るんじゃないのか? 一般的には。

多分、あなたの頭の中では「歴史が主人公」なんだな。
物語りたいことの中心が、キャラではなく、ストーリーにある。
でもね。SRCやスパロボは、システム的にキャラゲーなんだ。
愛を注げば、キャラが強くなっていくだろ? 基本的に。
この制約の中でストーリーを見せるのは、なかなか難しいとは思うが……。
(資金の使い方次第で、君の主人公がアムロ以上の力に! でも階級は一兵卒で発言権もない!)
まあ、ここは腕の見せ所だ。

二話はコロニーかな? センスの見せ所だ。
ここでつまらなかったら、私は見捨てるかも知れないよ。
君の書く一年戦争を、見せておくれよ。
283通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:21 ID:???
……ちょっといろいろ言い過ぎたかも。
まだ書き始めて一日だもんね。スマソ。

がんばっておくれ。思わずハッスルしてレスつけてしまうくらいに、
期待はたくさんしているから。
284通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:26 ID:???
>>282ここでつまらなかったら、私は見捨てるかも知れないよ。

こいつは一体何様なんだ?
見捨てるって何だよ?失礼にも程がある。
>>1が名指しでお前を指定してどうかお願いしますというわけじゃないだろう、
何を勘違いしてるんだこの馬鹿は。
285蒼色:02/09/16 17:28 ID:???
勿論頑張りますよ。
ちなみに、第2話はコロニー内部の話とするか、次に進めるか迷ってます。

あと、主人公の強さは、途中で追加レベルなどを使って多少上げるつもりです。

>>281
今から、場所をとってきます。
286通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:30 ID:???
>281
>>100では
287通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:31 ID:???
>>286
違う
288通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:34 ID:???
>>284
>>282も指摘部分はそれなりに的得てるんだがね
やっぱウザイかな(w
289蒼色:02/09/16 17:35 ID:???
290通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:36 ID:???
>>1
そういや、このシナリオにMSVキャラは登場するのかい?
出来れば前向きに検討キボン
291通常の名無しさんの3倍:02/09/16 17:40 ID:???
(´Д`)/<先生!>>1君はうp板とあぷろだを間違えていませんか?
292蒼色:02/09/16 17:41 ID:???
>>290
前向きというか、出せる限り(情報とか設定とかの判明する限り)は出します。
293蒼色:02/09/16 17:42 ID:???
>>291
しまった!完全に間違えました!もう一回逝って来ます。
294290:02/09/16 17:53 ID:???
そうですか。
キリング=J=ダニガンとかダグラス=ベーダーとか出したらある意味尊敬します。

あとZとかセンチネル等の一年戦争組もやっぱ出すので?
295240:02/09/16 17:58 ID:???
微妙に荒れとるね。
俺もあのテロップは第二話に回した方が良いと思。
一応奴らの会話は、宣戦前?みたいな感じで言ってるから、
後半は第二話に持っていったほうが。
…でも、第一話にも入れた方が良いか。
第二話だけ飾るのもおかしいなぁ。

今気づいたんだけれど、公式設定と食い違ってるぽい。
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/kzt/gundam/file2.htm
おそらく氏はサイド1,2,4奇襲の事を書いているんだと思うが、
宣戦布告後の事となっている。彼らのところにはTVが無かったとも考えられるが、
それは難しい。直すか、もしくは最後の台詞にちょろっと入れるぐらい。
あと、史実で連邦はここで敗戦することになる。…どうします旦那?
296蒼色:02/09/16 18:25 ID:???
やはり良い物はむりっぽかった…>>うp板

>公式設定との食い違い
少し問題点の残る設定かもしれませんが、実際には、
とあるものを奪取する為の陽動作戦として実行された作戦という位置付けのつもりです。
裏では諜報部の人間が暗躍しているという。
さらに、この戦いが終わるか終わらないかの内に宣戦布告が入ります。
その時間差は上層部があとでうやむやにする…というものです。
297蒼色:02/09/16 18:27 ID:???
で、連邦にはやっぱり最初は負けてもらいます。
そうしないと連邦側のMSの登場さえ危ぶまれるし、
ジオンには、華々しい出発を切ってもらいたいので。
298通常の名無しさんの3倍:02/09/16 18:29 ID:???
陰謀論とか混ぜるとそれの論議で大変なことになるからやめとけマジで・・・
299通常の名無しさんの3倍:02/09/16 18:36 ID:???
>>298
陰謀、という程のものでも無いです。
多少の戦闘開始のズレ程度は世界では大した問題にされませんし。
300240:02/09/16 18:37 ID:???
>>298
確かにね。
そこらへん話しちゃうと、ガンダムの設定とか色々掘らないといけないし、
意見もあやふやになるからね。

そういやNBC兵器…やっぱ良いです。スマソ。
301蒼色:02/09/16 18:40 ID:???
>>300
そこです。どうせコロニーの人間はGGガスで全滅ですから…にやり
302通常の名無しさんの3倍:02/09/16 18:55 ID:???
>>1激励あげ
303通常の名無しさんの3倍:02/09/16 19:56 ID:???
>>1氏、進行状況どお?
304蒼色:02/09/16 20:06 ID:???
データ弄ったりしてましたが、今は晩御飯を作ってます。
今はちょっと休憩中。
305蒼色:02/09/16 21:38 ID:???
今日も夜遅くまで作ろうと思ったのですが、が、風邪でもう限界です。
ちょっと速めに寝てまいます。。。
306通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:10 ID:???
>>305
こういうのって>>1のやる気が肝心だから
本当に風邪を引いてても「風邪で限界」とかは
言い訳に聞こえるので書かない方が良い。
ウソでも「これから重要な作業になるのでレスがあまり出来ません」
とか書いておいた方がやる気が感じられる。
パフォーマンス重要(w
307210:02/09/16 22:15 ID:???
はっきり言って、初めてシナリオ作るときに演出がどーだこーだと言う必要はない。
とにかく勢いのあるうちに文章を書きまくれ。ストーリー進めまくれ。
(ただ、1話ずつ文書いて敵配置してといった感じにきちんと完成させていく必要もないかもしれない。
文章は流れが重要なので、極端な話ひとつのEVEファイルに会話文だけだらだらと書いていっても良い。後で切り分ければ済む)
演出のタイミングなんて量書いてるうちになんとなくわかってくるもんだ。
経験上言わせて貰うが、最初から枝葉末節に拘ってると碌なことにならんぞ。
308通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:19 ID:???
>>305
お大事に。こじらすと後が大変だからな。用心していこう。
>>306
それ考えすぎだわ。
ガンダムギャルゲの>>1みたいな奴なら仮病も十分あり得るが、
ここの>>1は今はまだ頑張ってる方だよ。
これをずっと維持できるかどうかが重要だな。
尋常な努力じゃ続かんよ、こんなことずっとやるのは。頑張れ>>1
309通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:30 ID:???
>>1のメルアド貼ってあったけど
誰か送ったヤシいるのか?
310通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:31 ID:???
適当な戦闘パターンを作ってみるのってありだと思う?
311通常の名無しさんの3倍:02/09/16 22:57 ID:???
スマンが言っている意味がよくわからん
312通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:12 ID:???
>>311
簡単なメッセ無しの戦闘を数パターン試しに作ってみたりとか
313通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:16 ID:???
「あり」か「無し」かは完成品を見てから判断する事。
まず作れ!
314通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:24 ID:???
>>210
や、1は、別にシナリオはじめてじゃないだろ……
1に言ってるんじゃないかも知れないが。
315通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:24 ID:???
>313
そりゃ無茶だろ、1しんどすぎ
せめて試作品で判断しようぜ
316通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:25 ID:???
試作品出すところまでこじつければ上出来。
317通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:28 ID:???
>>315
スマソ313で書いた完成品とは試作品の事だった(;´Д`)
とりあえず作るか作らないか悩むより試作品を作ってみろ、と。
318240:02/09/16 23:31 ID:???
修正はいくらでもできるし、これからどんどん悪いところを直せば良いし。
こんなのは根気>才能だから、根気さえあればどうにでもなるよ本当。
俺が制作を止めたのも結局根気が無い男だったからだし。
319240:02/09/16 23:31 ID:???
>>317
?試作品は出てるでしょ?
今はそれを元に煮詰めているんじゃないですか。
320通常の名無しさんの3倍:02/09/16 23:36 ID:???
>>319
番号振ってないけど313は310に宛てた書きこみなんだよ・・・
321310:02/09/17 01:15 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/apuroda/tesuto.lzh

30分で作った奴だから内容が死んでる…
とりあえずおやすみなさい、>>1頑張れ
322通常の名無しさんの3倍:02/09/17 09:14 ID:???
シャア板は非生産的なスレばかりだから
何かを作ろうってスレは応援しちゃうよ。
ギャルゲーの方も頑張ってほしいんだが、
絵が集まらない模様。ま、どっちも頑張れ。
323通常の名無しさんの3倍:02/09/17 10:31 ID:???
このスレでSRCというものをはじめて知った
ジオンの魂ってやつをプレイ いいねこれ
応援するからこれ以上に面白いやつを作ってくれ
324通常の名無しさんの3倍:02/09/17 13:39 ID:???
あえて期待あげ
325蒼色:02/09/17 18:25 ID:???
テスト版です。クリアできるようになったのと、主人公の会話量が増えました。

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/Midi.lzh
326通常の名無しさんの3倍:02/09/17 18:25 ID:AuCwp/wd
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
327蒼色:02/09/17 18:28 ID:???
指摘された点は極力改善しました。
あと、MIDIは下のアドレスにあるので、別にダウンロードして入れて下さい。

それから、余計な混乱を招く可能性があるので、アドバイスがあったように
戦闘直前に宣戦布告のシーンを入れました。
328240:02/09/17 19:05 ID:???
とりあえずOPが見れない模様。
329240:02/09/17 19:09 ID:???
あとリムーブパイロットもおかしい。
…家だけかな?

気になるのは、作戦変更する意味があるのか?と言うところ。
倒せない数ではでは無いんだし、別にいちいち変更する必要は無いと思うのだが。
敵を増やすか勝利条件の追加を無くして欲しい。
330通常の名無しさんの3倍:02/09/17 19:34 ID:???
>240
漏れんトコも見えんね。OP&1話ED

あと「軍属」の身でMSパイロットってのも如何なものかと。
「軍人」に置き換えた方がいいのでは。
331蒼色:02/09/17 19:36 ID:???
>作戦変更
>OPが見れない
修正しておきました。

>リムーブパイロット
スミマセン、何処でしょうか?
どこか解らなかったのですが、分かり次第修正します。
332240:02/09/17 19:40 ID:???
>>331
なんか主人公以外のパイロットの処理が誤作動起こして終わり。
これは家のSRCのverが悪いのかもしれない。そのときは一機だけやられてた。

つーか同じラベル張る意味ないと思うんだが…。
333蒼色:02/09/17 19:43 ID:???
>>330
>ED
原因が発見できたので、今から修正します。
>軍属
辺でしょうか?これでもいいと思うのですが…
334通常の名無しさんの3倍:02/09/17 19:51 ID:???
軍属=軍人以外で軍隊勤務している人

主人公が整備兵等なら解るんだけど、仮にも軍学校卒業って設定だからね。
ましてや学徒動員を余儀なくされた大戦後期ならともかく、開戦前でしょ?筋が通らないのでは
335蒼色:02/09/17 20:01 ID:???
>>334
解りました。そうだとは知りませんでした。
修正しておきます。
336310:02/09/17 20:05 ID:???
>>1

試しに作ってみて把握したけどやはり戦闘機の存在がバランスを取りにくくしてる。
艦隊同士の戦闘の場合連邦軍はパブリク・トリ・セイバー等の艦載機を
展開するわけだけどこれだと味方のMSが強すぎてあっさり大勢が決してしまう。
結局マゼランやサラミスとの戦闘にのみ集中することになり戦闘機の価値が無い。
実際一年戦争はそうだったんだが、移動力7や8を与えると余計やられ役化
してしまいバランスが取れなくなるからある程度移動力落としたほうがいい。

何かMSに打撃を与えて量産されている宇宙用兵器があれば・・・
先行量産型ボール?
337通常の名無しさんの3倍:02/09/17 20:17 ID:???
戦闘艇とかは? オリジンに出てきた奴
ムサイが落されたらゲームオーバーとかにして、しつこくムサイを狙って着たりとか

むしろ開戦当初は圧倒的に強くてもいいと思うけどね、MSは
戦艦のビームとか戦闘機のミサイル喰らうと大ダメージとかで、命中率を調整すれば何とかなるんじゃないのかな?

・・・SRCをこのスレで知っただけの人間のたわごとですが
338蒼色:02/09/17 20:17 ID:???
>>336
なるべく実際の戦闘に近くなるように作ったのがまずっかたのでしょうか?
あのバランスであれば、うまく戦えば三倍相手でも勝てるかとも思いましたが。
あのスピードはまずいみたいですので、2ぐらい下げようかと思います。
339蒼色:02/09/17 20:18 ID:???
>>337
戦艦のビームはくらうと、1、2撃で落ちます。クリティカルなら1撃で落ちたりもします。
ただ、戦闘機のミサイルは、結局サイズが小さいのでダメージは低めに設定してあります。
340通常の名無しさんの3倍:02/09/17 20:19 ID:???
いっそ戦闘機を部隊ユニットにしてはどうか?
それならバシバシMSにたたき落とされてる感じがして良いのでは
それにサイズLとかLLにして命中し安くできるし。

欠点は部隊ユニットというのは、
結構わかりにくい能力って事だが……
この辺はメッセでがんばってみるとか。
341240:02/09/17 20:21 ID:???
しかし連邦もMSを脅威としていたわけなんだから、
一応今のままでもよかとだと思うけどね…。

ゲーム的にやっぱだめか。
342通常の名無しさんの3倍:02/09/17 20:21 ID:???
戦闘機(セイバーフィッシュ)に対艦ミサイル搭載させたら?
上手く当たれば一撃でMS落せるような威力のを、弾数1〜2発で
ジェネにはあったと思うし
343310:02/09/17 20:23 ID:???
ちょっと一時間ぐらいまってて、試しに部隊対部隊作ってみるから
344蒼色:02/09/17 20:27 ID:???
>戦闘機
最初のうちは、MS相手に完全に役に立たなかったので、
個人的にはこれでもいい気もしてます。
後半は、戦艦だけを狙う等して、
戦術的に敗北を重ねても資源の浪費を強いるという戦法が取られていたらしく、
戦術次第でいくらかマシになるかとは思いますが…。

>>343
でも、部隊対部隊はキャラが立たなくなるし、専用機とか難しいので、ちょっと…
それと、バランスが難しいですし(HPが減ると攻撃力が減るから)
345通常の名無しさんの3倍:02/09/17 20:31 ID:???
>>344
了解です、こちらは戦闘機を部隊化した場合の戦術を試して見ます、以降名無しに戻ります。
346通常の名無しさんの3倍:02/09/17 21:18 ID:???
期待あげしてみるテスト
347蒼色:02/09/17 22:14 ID:???
今日はもう寝ますね。それでは、おやすみなさい〜
348通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:16 ID:???
抹茶タンが絡むと正式登録までこぎつけられるジンクス
実例は少年漫画板だけな罠
349通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:57 ID:???
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080
機動戦士ガンダム0083
機動戦士Zガンダム
MSV
MSX
MMSV
機動戦士ガンダム外伝
機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で
機動戦士ガンダムクロスディメンション
機動戦士ガンダムジオニックフロント
機動戦士ガンダム戦記

予想しうる参戦作品は大体こんな感じか
350通常の名無しさんの3倍:02/09/17 23:00 ID:???
>>349
だろうな。あとは、Z以降に出てきた政治家ランクの親父とかも出せるんじゃないか>>1
351通常の名無しさんの3倍:02/09/17 23:07 ID:???
上記作品の主要キャラをシナリオに絡ませるだけでも骨折れそうだな。
352通常の名無しさんの3倍:02/09/17 23:32 ID:???
21世紀内に完成するのか?
353240:02/09/18 07:33 ID:???
>>349
ガンダムセンチネルと各種漫画モナー

でも、そんなに出す必要無いよね。
まぁ出すにしても、競演はほぼ必要無いと思われ。
今後人が増えて、色々な分岐を制作するようになったら、
数キャラちょこっと登場させて良いと思うけど。
何作も同じステージに出たら嫌だし。
354通常の名無しさんの3倍:02/09/18 08:58 ID:???
>>1は1年戦争主題で行くって言ってるんだから
Ζ、08小隊、ポケ戦、0083も置いといて
とりあえずストーリーの軸を作るために1stオンリーで進めた方が良いんじゃないかね
ジオソ魂も面白いけど内容的には映画3部作の1部も終わってない訳だし。
軸も出来てないのにアレもコレもってやってるとどれも中途半端で終わりそう。
355通常の名無しさんの3倍:02/09/18 12:57 ID:???
まぁ各作品のエピソード&キャラともかく
ユニットオンリーとして見るならそれも可能かと
356通常の名無しさんの3倍:02/09/18 14:56 ID:???
意見を出すだけで実行に移す香具師が>>1だけな罠
357通常の名無しさんの3倍:02/09/18 15:29 ID:???
つーか、>>1主動のネタだろ。奴が動いて当然。

358通常の名無しさんの3倍:02/09/18 18:41 ID:???
>>1、製作状況どお?age
359通常の名無しさんの3倍:02/09/18 18:43 ID:???
ウングルゲ、ホモロゲ
360蒼色:02/09/18 18:57 ID:???
今は晩飯作ってます…
361蒼色:02/09/18 20:03 ID:???
復活。製作再開します。
362蒼色:02/09/18 20:13 ID:???
>登場作品
そのぐらいかと思います。
場合によっては、全くでない作品もあるかもしれませんが…
363通常の名無しさんの3倍:02/09/18 20:35 ID:???
議論を始めると議論のための議論になる、最初はとにかく作らないといけない。
現に書き込みが減りつつあるのだから
364蒼色:02/09/18 21:01 ID:???
>>363
了解です。

で、コロニー落しのシーンを作っていて気が付いたのですが、
キリング氏の資料を誰か知っていらっしゃいませんか?

もし、そういうのが無いのであれば、自分の想像で作りますが……
365240:02/09/18 21:12 ID:???
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/mcmurd/T7.htm
>>364
良く覚えてないんで資料探してみたけど、なかなか無い…。
もうちっと探してみるんで。
366通常の名無しさんの3倍:02/09/18 21:16 ID:???
>1
キリング・J・ダニガン中将については以下のサイト参照のこと
http://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/data/sikikan02.htm#kirinn

なお「蒼穹の勇者達」においてはドズルやマツナガの父親的存在に描かれてた。
ブリティッシュ作戦失敗後、責任を取って服毒自殺を図るも未遂に終わり、
ルウム戦において艦隊を率い復帰。のちにマツナガがサイド3召集された際には
彼のために身辺警護の配慮をしていた。
367蒼色:02/09/18 21:18 ID:???
ありがとうございます!
でも、喋り方などはやはり不明のままですね…
多少は解ってきたような気もしますので、とりあえず、今ある資料で作ります。
368240:02/09/18 21:27 ID:???
あ、キリングって0080の方じゃ無いのね。
スマソ。
369蒼色:02/09/18 21:34 ID:???
>>268
なぜかアドレスが見れなかったので、ただのミスアップだと思ってました(^^;
370通常の名無しさんの3倍:02/09/18 21:38 ID:???
蒼穹でもブリティッシュ作戦時の彼のセリフはなかった気が。
(初出が作戦失敗の反省会から始まり、いきなり自殺未遂でした)
セリフ回しは温厚な年輩軍人っていったところ。
でも無理に登場させなくても良いような気がするね。

一応、前後のセリフ抜粋しといたから煮焼きご自由に。
「コロニーを正確に目標地点に落下させるには、空中分解しない様
隔壁をかなり補強しなければいけません。その為、長時間の作業が必要とされ
ザクもこの様な冷却装置を背負う事になり機動力が極端に下がります。
戦死者の多くは、この作業中に出ました」
ギレン「だから何が言いたいのかね、キリング中将。”コロニー落とし”はまたやるよ
次回の作戦総指揮はドズルにまかせる。君には後方支援に回ってもらう、不服はあるかね」
「いえ、ジブンは軍人です。任務を遂行するだけであります」
んで次のページで自殺未遂
371通常の名無しさんの3倍:02/09/18 21:50 ID:???
>>370
本当に少ないですね…
372通常の名無しさんの3倍:02/09/18 21:58 ID:???
>>371
いや、それ以後もちゃんと台詞は喋ってくれてんだが、別段必要ないと思って書かなかった訳で。
せいぜいキリング中将がシナリオに絡むトコなんて、ブリティッシュ作戦ぐらいなもんだし

まぁ何にせよ1の手腕が問われるな。ガンガレ
373通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:00 ID:???
部隊ユニット化した戦闘機隊は攻撃力を向上させられるので連邦の
質ではなく量の強さを再現できる、トリアーエズ×5でHP3000になるし。

それから旧ザクはHP3200もいらないだろ、これはザクU。
374蒼色:02/09/18 22:02 ID:???
>>373
俺の中だと、05と06では耐久に大差は無いと思ってる。
変わってるのは多分、装甲だけかと思うのですが…。
375通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:04 ID:???
>>374
バランス面で、旧ザクとザクが同スペックだと序盤のザクUのありがたみが感じられない。
376通常の名無しさんの3倍:02/09/18 22:04 ID:???
>>1がルウム戦役作れたら神認定する
377蒼色:02/09/18 22:18 ID:???
>>375
それはそうかも…多少耐久を下げておきます。
378240:02/09/18 23:21 ID:???
まぁどうでも良いところとか一二言。

なんでサイド2を中心としていないの?
一応サイド2のまわりでやってるんだから、端に置くよりは真ん中に置いた方が良いと思うんだけれど。
マップの切れも見えちゃうし。
あと、ギレンの台詞はあそこに台詞として出すよりは真ん中に大きく出した方が良いと思う。
一応OPにもそういう演出してるんだしね。こだわらないと、ただのシナリオになっちゃうよ?
というわけでそこのところ作ってみたりします。
そろそろ自分も動かなければ。
379通常の名無しさんの3倍:02/09/18 23:36 ID:???
主人公は命令によって数百万のコロニー市民を虐殺するわけだよな?
380通常の名無しさんの3倍:02/09/19 01:34 ID:???
例によってシーマ姐さんの『宇宙の蜻蛉』を絡ませとくれ
381通常の名無しさんの3倍:02/09/19 14:35 ID:???
期待あげ
382通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:18 ID:ZfpXvQSw
ag
383通常の名無しさんの3倍:02/09/19 22:19 ID:???
このスレも5日で終了か。
まぁ予想に反して持った方だと思うし、
このままヒッソリ黒歴史入りさせてやるのが情と言うものだな。

よってsage
384蒼色:02/09/19 23:01 ID:???
>>383
まだ続けてますよ。今日たまたま忙しかっただけで…
385蒼色:02/09/19 23:07 ID:???
現在の状況、コロニー落しを製作中。
ただ、現在のままでは動作しないのでアドレス上げられません。
386 :02/09/19 23:17 ID:???
SRCのシナリオって、本家より
モーニング娘。絡みのほうがレヴェルが高いんだよね
387通常の名無しさんの3倍:02/09/19 23:33 ID:???
>>386
??????????????
388  :02/09/19 23:48 ID:???
389通常の名無しさんの3倍:02/09/19 23:57 ID:???
>>388
取り込みで滅亡してるな
390 :02/09/20 00:05 ID:???
>>389
いんや、シナリオは公開してるよ
アイコンが同胞出来ないようだが
391通常の名無しさんの3倍:02/09/20 00:06 ID:???
>>386
あいつらは問題外だよ
392通常の名無しさんの3倍:02/09/20 00:12 ID:???
レヴェルとか言ってる386はジサクジエンですか?
393 :02/09/20 00:46 ID:Tavtq+KJ
どこが自演なんだ(w

MG、MM、M、ガンダム娘。は
本家のシナリオより上。
これは間違いない。
本家なら蒼い血、ハイペリオン、ロザリオーかな
394蒼色:02/09/20 01:15 ID:???
今日作成している奴の途中経過です。
時間が無くて、しょぼいですが…

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/Midi.lzh
395通常の名無しさんの3倍:02/09/20 01:56 ID:???
ハイペリオンとか言ってる時点でネタ確定
396通常の名無しさんの3倍:02/09/20 02:19 ID:???
>>394
1話だけプレイしてみましたが始めのテロップが少し早い気がします。
見ないことも選択できるのですから遅くしてみてはいかがでしょうか?
397ホゲ ◆YK3gQJdY :02/09/20 02:37 ID:???
>>1はトリップつけたほうがいいかも。
名前の後に#好きな言葉
||

名前◇好きな言葉に対応した暗号
たとえば名前欄に
ホゲ#ホゲホゲ
と書くと名前欄のように変化して個人を特定
ただ、「100 ホゲ◇hoge トリップつけました」=>「101 ホゲ◇moge トリップ変えました」
とされたらややこしい 気に障ったらワルィ
398通常の名無しさんの3倍:02/09/20 14:34 ID:???
>>395
激しく同意
399通常の名無しさんの3倍:02/09/20 17:20 ID:???
1、2話戦闘やってみたが、
序盤とはいえイベント戦闘っぽさがまだ抜けてない気がする。

もうちょっと難度上げてもいいのでは?
400蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/20 19:22 ID:???
>>396
修正しました。
>>399
1話目は、まぁ最初のステージですし、下手な事をするとルーガに大打撃を食らいますから…
あと、2話目のあのシーンは完全にイベントとして再現し、
戦闘は又別のシーンを用意するつもりです。
401通常の名無しさんの3倍:02/09/20 19:34 ID:???
マシンガンとバスを同時に装備してるのがなんか嫌
技術的に無理なのかもしれないけど、バズ装備とマシンガン装備に分けて、作戦によって使い分けたい。
402通常の名無しさんの3倍:02/09/20 20:04 ID:???
>>401
技術的に死ぬほど可能、基本データをタックルのみにしてアイテム装備欄
を一つに設定しあらかじめ物資としてバズとマシンガンを用意するとか、
少なくとも2パターン(簡単)ある。

旧ザクってヒートホーク装備してたっけ?
403蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/20 20:11 ID:???
>>401
>>402
もちろん対応させるつもりです。
好きな人は、両方装備もできるようにするつもりです。
>ヒートホーク
開戦初期のMSに装備されてたかどうかじたい、実は妖しかったり…
404通常の名無しさんの3倍:02/09/20 20:14 ID:???
バズーカを装備した艦船撃沈用ザクをマシンガン装備ザクで護衛しつつ
マゼランを攻撃するシナリオとかも作れそうな
405通常の名無しさんの3倍:02/09/20 21:29 ID:???
ジオン魂を越えられてないじゃないか。
これじゃ良くあるSRCシナリオですよあなた?
私が第一話を微妙に脚色してみます。
406通常の名無しさんの3倍:02/09/20 21:49 ID:???
>405
確かになぁ…
まぁ、意気込みだけは大いに買いましょうや(w
407蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/21 09:43 ID:???
>>405
具体的にはどの辺を脚色すべきでしょうか?
408通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:10 ID:???
>407
全て
爆発アニメや接触、戦闘イベントなどを駆使して連邦側が感じたザクの
驚異のようなものを感じさせるとか、主人公の友人を登場させて個性を
引き出すとか、その友人を「戦艦の主砲が直撃した」とか最後のセリフ
すらなく抹殺して戦争の恐怖感みたいなものを表現してみるとか
とにかく演出不足
1話はプレゼン的な意味合いが強いので1話がタルいと投げ出される
パターンが多い。既存のシナリオをやりたおして精進すべし
409通常の名無しさんの3倍:02/09/21 12:43 ID:???
>>408
>1話がタルいと投げ出される

それはあるね
410蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/21 13:54 ID:???
>>408
2、3話で盛り上げようと思っていたのですが、
言われてみれば、一話は強烈でないと食いつきませんね。
アドバイス有難うございます。
411900:02/09/21 14:08 ID:???
上げ。
412通常の名無しさんの3倍:02/09/21 20:52 ID:???
そろそろUPされてもいい頃だと思うが…
413蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/21 20:56 ID:???
>>412
修正は終わってるんですが、意味不明の誤作動を起こすので、もうちょっと遅れます。スイマセン。
直ったらUPします。
414蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/21 22:37 ID:???
意味不明の誤作動の修正が完了しました。
パソコンの法の問題だったかもしれません。
一応、MIDIに変更は無いですが、アドレス上げておきます。

ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/Midi.lzh
415900:02/09/21 23:25 ID:???
おい、うぷしたなら上げろ。
416通常の名無しさんの3倍:02/09/22 02:43 ID:???
なんか予想通りと言うか
あっという間に失速してるね。

個人の事情もあるんだろうけど
ある程度の準備整えてから
ガンガンいった方が良かったんじゃないの?
417通常の名無しさんの3倍:02/09/22 06:27 ID:???
>>416
修正版をアップしてから4時間で失速呼ばわりかよ
それじゃ何秒おきに新作アップすれば良いんだ
418通常の名無しさんの3倍:02/09/22 06:32 ID:???
もはや合いの手みたいなモンではないかと。
419通常の名無しさんの3倍:02/09/22 11:01 ID:???
セイバーフィッシュでいつ頃戦線に配備されてたっけ?
420通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:40 ID:???
あげ
421通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:41 ID:J3gSh47l
あげてなかった・・・
422通常の名無しさんの3倍:02/09/22 13:54 ID:???
がんばれや
423通常の名無しさんの3倍:02/09/22 14:05 ID:???
>>417
残念ながらスレの勢いの失速は否めないと思うがね。
424蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/22 14:27 ID:???
スイマセン。失速の責任はほぼ全ては私にあります。
まぁ…たとえ一人になっても制作は続けますけどね…

>>419
開戦前から配備されています
425通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:19 ID:foQo96Qo
蒼色さん、がんばってください。このスレで始めてSRCを知った者ですが早く
蒼色さんのシナリオがやりたいです。
完成するまで気長に応援しているので是非完成させてください。
ちなみにカットインは絶対入れてくださいね。せめてあれがないと戦闘が・・・
自分で入れたいのですがやり方が全く判らないので・・・既存のシナリオにも入れる方法
とかあるんでしょうか?
426通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:27 ID:???
SRCって所詮スパロボでしょ?HP4200とか言ってるし。
いいから黙って下一桁削れと。
そんなの止めて大戦略でまともなギレンの野望作ってYO!
427蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/22 17:44 ID:???
>>426
スイマセン、下一桁削る理由はあるのですか…?

>>425
手間が掛かりますがある程度は既存のシナリオにも入れれるはずです。
428通常の名無しさんの3倍:02/09/22 17:46 ID:???
>>423
だから、それだったら何秒おきに新作アップしなけりゃいけない訳?
数時間レスが無いと失速だとか>>1のやる気が無いとか。
異常というか狂ってるというか、もう少し落ち着いて状況見ろや
429通常の名無しさんの3倍:02/09/22 18:01 ID:???
一話作るのに一月かかるのはザラだしね>SRC

>>426
理由は不明だがSRCにおいてはCCさくらやFE等の等身大シナリオの
ほうがレベルが高かったりする、まあスパロボだけどね。
430通常の名無しさんの3倍:02/09/22 21:46 ID:???
>>428
だからよ〜、作者の作業速度とかを言ってるんじゃなくて
スレ全体の雰囲気7盛り上がりのことが言われてるのに
気がつかないのか?
お前こそ空気読めや。
2、3日前に比べれば、あきらかに盛り下がってるだろうが。
431通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:03 ID:???
>>430
あ〜あ、言ってはいけないことを・・・
432通常の名無しさんの3倍:02/09/23 02:03 ID:???
>1個人がシナリオを作ってるだけだからね
わざわざここでなくても、自分のHPで制作日記とかやれば済むわけだし

・足りないアイコンを書いてくださる方
・カットイン等の挿絵を書いてくださる方
・イベントファイルを作って下さる方
・MIDIを作成してくれる方(できれば)
・サウンドファイルを作成してくれる方(できれば)
・ストーリーを考えて下さる方
・キャラクターデザイナー
・アドバイザー(だっけ?)

この募集ってまだやってるの?
433通常の名無しさんの3倍:02/09/23 07:26 ID:???
>>430
理解力の無い奴にはどんなに噛み砕いて説明しても無駄か。
世の中にはここまで酷い馬鹿がいるという、いい勉強になるな。

2〜3日書き込みがほとんど無いくらいはザラなのな。
特にこういうスレは余計な口出ししないでROMってる奴が多いのな。
レスが少ない=スレが盛り下がる
あまりにも短絡的なレスで見てるこっちが恥ずかしくなる。

お前の様な馬鹿がしゃしゃり出て来ない様に
見せしめに晒しageしておくわ。
434通常の名無しさんの3倍:02/09/23 07:30 ID:???
>>433
こういうヤシがファンのスレッドです
善良なるシャア専用板住人は、ここからただちに
撤退してください

これは演習ではありません
435通常の名無しさんの3倍:02/09/23 10:59 ID:???
>>434
他の板のSRCスレッド逝って出直して来い
436通常の名無しさんの3倍:02/09/23 11:30 ID:???
まぁまぁ、馴れ合いにならない程度にマターリといこうや
437蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/23 11:55 ID:???
>>432
はい、まだやってます。

ところで、演出面を多少強化してみた第1話はどうだったでしょう?
438通常の名無しさんの3倍:02/09/23 13:19 ID:???
シナリオをダウンロードしてやってみたんですが
1話で敵戦力一掃した後に「ジオン」パイロットが
見つからないと表示されるんですが。
439通常の名無しさんの3倍:02/09/23 15:18 ID:???
>>438
>>310の奴なら単純なミスだろ。
440通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:50 ID:???
SRCをDLして起動させてるとGameをSaveする場所を聞かれますよね?
新しいフォルダを作っても、認識せず先に勧めないんですが、何が問題なんでしょうか?

あ、DLするものは全部したし、インストールするモノも全部しました。
判る方がいたら、是非教えて下さい。
441通常の名無しさんの3倍:02/09/23 19:58 ID:???
>>440
それは、『シナリオをセーブする場所』では無くて、
『シナリオ、セーブデータのある場所』の事です。
ですのでシナリオをダウンローどしないと、できません。
442通常の名無しさんの3倍:02/09/23 20:30 ID:???
>>441
なるほど!
了解しました。物凄い勘違いをしてしまったようでお恥ずかしい限りです。
早速プレイしてみます。
443蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/24 13:43 ID:???
シナリオ2のテストバージョンを公開しようと思ったのですが、
他にシナリオ1で絶対修正すべき点はあるでしょうか?
特に、パイロット関係や、フラグ関係が重要なので、何かあればお願いします。
444蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/24 13:44 ID:???
あ、一応あげておきます。
445通常の名無しさんの3倍:02/09/24 13:45 ID:???
た の し い で す か 〜 ?
446通常の名無しさんの3倍:02/09/24 16:52 ID:???
さ い こ う で 〜 す
447通常の名無しさんの3倍:02/09/24 18:37 ID:???
>>443
とりあえず仮面ライダーヴァルゴを越えろ。
以上。
448通常の名無しさんの3倍:02/09/24 19:12 ID:???
>>447
そりゃさすがに酷だって
449通常の名無しさんの3倍:02/09/24 20:19 ID:???
配布素材だけでも、がんばれば結構見栄えするモノは作れると思う
もちろん、ヴァルゴみたいな凄いのは厳しいが。
450通常の名無しさんの3倍:02/09/24 20:41 ID:???
そういうこと言われると余計燃えてきちゃうなあ。

>1 さ ん が
451通常の名無しさんの3倍:02/09/24 21:15 ID:???
言 う だ け な ら 簡 単
452通常の名無しさんの3倍:02/09/25 02:52 ID:???
とりあえず
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1032883068.jpg

 こ い つ は 超 え て く れ 
453通常の名無しさんの3倍:02/09/25 07:45 ID:???
>>452
もはやお約束、か…。

前出の武器のアイテム化も良いかも知れない。
でもこの武器つけるとこの武器装備不能とかって出きるんだっけか。
まぁ可能だとは思うけど。
あとはカットインとかほらOPみたいなノリで作っちゃいなさいよ。
みゆきとかいう香具師も三日で作れたらしいし(徹夜したらしいけれども)
454通常の名無しさんの3倍:02/09/25 10:12 ID:???
みゆき師は専属の絵描き職人さんを獲得したから作れたはず
455通常の名無しさんの3倍:02/09/26 00:49 ID:???
1さん生きてますか?
貴方主動でやらんとこのスレ沈んじゃうよ、マジで
456通常の名無しさんの3倍:02/09/26 02:22 ID:???
つかまあ、『絵師の協力がなければ出来ない』程度のシナリオ作成力じゃ、
絵師の協力があっても生かすことは難しいと思うけどな。
このスレの1がどうだかはしらんが。

沈むんなら沈むのも良いさ……
プロローグができあがってから、またスレッド立ててもよかろ。
457通常の名無しさんの3倍:02/09/26 12:02 ID:???
シナリオ作成力以前に、スパロボ系のゲーム作るのに絵師必須なのは当たり前だと思うが・・・
458通常の名無しさんの3倍:02/09/26 12:44 ID:???
んなもん、ある程度は開発パックで済む事だろ>絵師必須
459蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/26 17:42 ID:???
>>455
生きてますが、結局一人で作る事になりそうなので最近は書き込んでません…
まぁ、一人でたとえ少しづつでも作ります。
460通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:18 ID:???
つかここで募集するより、本家や関連サイトで協力求めた方が、
遙かに楽……ってのは言っちゃダメなのか?
461通常の名無しさんの3倍:02/09/26 18:37 ID:???
>>460
それが一番楽だが>>1には人脈が無いんじゃない?
462通常の名無しさんの3倍:02/09/26 19:04 ID:???
すねてんなあ>>1

つーかココ使って作る意味ねーじゃん
コイツ一人で作るなら。
463通常の名無しさんの3倍:02/09/26 20:24 ID:???
いや、人脈が無くてもさ。
良いシナリオが出来た場合、それに対して素材を提供してくれる人が、
『誰か確実に居る』ってのが大きいと思われ。
そしてチャットとかなら、そのレスポンスもリアルタイムで出来るってのが。

いまだと、たとえば色違いのザクを一機出すのだって、
一苦労するべや。
464通常の名無しさんの3倍:02/09/27 03:24 ID:???
あえてageてみる
465通常の名無しさんの3倍:02/09/27 12:35 ID:???
もういいよ
466通常の名無しさんの3倍:02/09/27 12:40 ID:???
仮定 もしここの>>1がみゆき氏だったら?
467通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:19 ID:???
それはありえない。いやマジで別人だし
468通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:25 ID:???
まだ、二週間弱だぞ。もうちょっと盛り上がっていこう
469通常の名無しさんの3倍:02/09/27 18:33 ID:???
週末だしな。
>>1の復帰に期待しつつsage進行でマターリ行こう
470通常の名無しさんの3倍:02/09/27 19:23 ID:???
>>1は今ごろ作ってるんだろ?
ある程度出したらうpしな
ダメだしと応援と煽りが待ってるから
471通常の名無しさんの3倍:02/09/27 19:25 ID:???
だったらageるな、ボケが
472通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:19 ID:???
>>467
もしみゆき氏が立てたらどうなる?
473通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:45 ID:???
立てても別にどうもしない。
つーか、意味ねーだろ?こんな事聞いたところで
474通常の名無しさんの3倍:02/09/27 22:04 ID:???
まるで準備不足のまま戦争に突入した某国のようだ・・・
475通常の名無しさんの3倍:02/09/27 22:23 ID:???
>>466>>472
いい加減ウザイよあんた。
みゆき本人だろ?
476通常の名無しさんの3倍:02/09/27 23:31 ID:???
>>475
それはない、人柄が違いすぎ。
むしろジノに近い
477通常の名無しさんの3倍:02/09/28 01:43 ID:???
>1も協力して欲しければ何がどれぐらい必要なのかを明記すべし
何もなしにただ協力してくださいじゃ何をしていいのかわからん
ので協力者が現れなくて当然

今は厨が「僕の理想のゲームを作ってください」って言ってるのと同じこと

次のシナリオの展開が△△なので○○専用のMSを書いてくれとか
2面まで書きました。2面で全滅した後の分岐先の展開を考えるの
を手伝ってくださいetc
もう少しアピールをしてください
478通常の名無しさんの3倍:02/09/28 10:17 ID:???
しかしなんだな。
二週間もあったなら、eve五個くらいサクっと作れよと、
ちょっぴり煽りたくなっちゃうのも事実だな。

データなんざ本家のを使えば、大分省力化できたろうに
479sage:02/09/28 10:44 ID:???
スレタイ見て、鉄骨鉄筋コンクリートかと思った。
関係ないのでsage。
480通常の名無しさんの3倍:02/09/28 11:27 ID:???
まぁ、何度も言われてる事だろうが
一話づつ小出しで出さずに2・3話一気に出した方が良いかと。
それが無理ならせめて大まかなシナリオプランを提示するべきだな。

データは>478の指摘通り本家の物を利用して開発時間を短縮。
481蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/28 16:23 ID:???
>>477
スイマセン、考えが及びませんでした。
もう少し解りやすく整理してみます。

>>478
バランスが全然違いますから。
今作ってあるデータは、各ユニットのデータが本家のものと違いすぎてますので。
>五個
私の腕ではちょっと無理です…

>>配布素材
足りるものはこれでいくつもりです。
それでも、足りないのがあるんですよ。ダイクンとか、色々と。
482478:02/09/28 19:24 ID:???
あ、いや、だからさ。
作りたいものが配布データとバランス違うよ、ってのは分かるさ。

でもこれって、「客寄せのお披露目シナリオ」だよな。
ある程度、速く作る事に、意義があったわけでしょ?
だからこそ、「独自バランス」は後に回して、
まずは制作速度を上げる……
という選択というか思考は出来なかったのかな〜とか、
そういったことが言いたかったわけで。

正直データ作る時間は、シナリオに回した方が良かったろうなあ……
と後の祭りで言ってみるさ。
とりあえず、がんがれ。
483通常の名無しさんの3倍:02/09/28 19:42 ID:???
「私のシナリオで後に登場する陸戦兵器などのバランス調整をしてください」
とか地上戦製作前の初期に具体的な提案を出せなかったのがまずかったな。
484通常の名無しさんの3倍:02/09/29 16:35 ID:???
そろそろ埋めるがいいか?
485通常の名無しさんの3倍:02/09/29 18:10 ID:???
1も引っ込んじゃったしな
埋めちゃえ
486240:02/09/29 18:26 ID:xvpNJ1KK
応援してる。がんがれ。
一週間音沙汰無しなら引き継ぐぞ。
487通常の名無しさんの3倍:02/09/30 00:05 ID:???
何をどう引き継ぐってんだよ。
488通常の名無しさんの3倍:02/09/30 01:01 ID:???
志ぐらいしか受け継ぐ物がないぞ……
489通常の名無しさんの3倍:02/09/30 01:54 ID:???
>240
PC板のスレが荒れてるからこっちでシナリオレビューやるとか?
490240:02/09/30 09:13 ID:???
いや、一週間レス無しならもうthe 0079とか言う作品を俺が作ろうかなと。
せっかく制作開始したのに終わらせるのは勿体無い。
491通常の名無しさんの3倍:02/09/30 11:18 ID:???
240期待age
492通常の名無しさんの3倍:02/09/30 11:23 ID:???
ガンガレ
493通常の名無しさんの3倍:02/09/30 13:16 ID:???
今後このスレは240主動で運営されてゆきます
494蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/30 13:30 ID:???
>>490
いえ、制作を終了させたわけではないです。書き込んでないだけで…
495通常の名無しさんの3倍:02/09/30 13:46 ID:???
>>494
意外と協力的な人が多くてあわてて出てくるヤツ萎え。
496通常の名無しさんの3倍:02/09/30 13:50 ID:???
>>494
>459でもう”一人で作る”宣言したんだから
このスレは240に任せておとなしく引っ込めよ。
497蒼色 ◆rUgqhUVY :02/09/30 14:04 ID:???
>>496
>>490で制作終了したのなら〜と言っていたので、返答しただけです。
498通常の名無しさんの3倍:02/09/30 14:09 ID:???
出来上がったもんがクズだった時に叩けばいいんだから
それまでは無条件にマンセーしていたほうがお得だと思うんだがアホなのか?
というわけで蒼色さん、240さん頑張ってください(ニコニコ
499通常の名無しさんの3倍:02/09/30 17:25 ID:???
>>1がいなくなって途中で現れた人が引き継ぐ、2ちゃんねるのSRCスレに
おける王道だな・・・
500通常の名無しさんの3倍:02/09/30 18:26 ID:???
>>240
蒼色の動向に関わらずやりなされ。
別に誰かの専用スレってタイトルでもないんだし。
むしろ複数人で競うように作った方が盛りあがるかも。

どれか一個ぐらいは完成するかも知れないしな(藁
501通常の名無しさんの3倍:02/09/30 18:37 ID:???
>>240
シナリオではオリキャラは少なめにしてね。
データ作成よりシナリオ優先でお願いね。
502240:02/09/30 20:04 ID:???
自信ないわけだが。
>>500
それもそうですな。それじゃぁ。
彼が分岐するシナリオを作ろうと最初に言っているので、
一応彼の意向と自分の最初の発言に従い
分岐シナリオとして作るつもり。
まぁ蒼色氏が消えて無くなったら本?ルート作るってことでどうですかね。
503通常の名無しさんの3倍:02/09/30 23:37 ID:???
>>502
まぁ君が思う様にやるが良い。
取りあえず応援と期待はする(藁

結果、失敗に終わってもライターとしての
経験値として無駄にはなるまい。
504通常の名無しさんの3倍:02/10/01 17:43 ID:???
240ガンガレ
505蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/01 19:45 ID:???
>>240
自分が作ったテロップ見ますか?
まだこのスレ見てるかどうか解りませんが……
506240:02/10/01 20:12 ID:???
>>505
なんの?
507蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/01 20:19 ID:???
>>506
失礼、テロップではありませんでした。ルートでした。
開戦初期のルートです。(地球降下作戦辺りまで)
508240:02/10/01 20:50 ID:???
>>507
まぁ…欲しいですね。プリーズ。
509通常の名無しさんの3倍:02/10/01 21:11 ID:???
沈んでしまう
510通常の名無しさんの3倍:02/10/01 21:14 ID:???
マジレスすると人を引き付けたいならルウム戦役クラスの大規模戦を
作りきって見せろ。
511通常の名無しさんの3倍:02/10/01 21:37 ID:???
連邦軍
マゼラン12隻 サラミス61隻 補給艦他中小艦艇201

公国軍
グワジン3隻 ティベ級12隻 ムサイ級39隻 ドロス1隻 中小艦艇87隻

さらにMSや戦闘機が加わるわけか
512蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/01 21:43 ID:???
>>511
それはさすがに無理です。
イベントを駆使して、さらに何ステージかに分ければ不可能ではないですけど……。
513蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/01 21:47 ID:???
あと、ルート表を紙からパソに打ち込んでいる最中なのですが、
ちょっと急用で出なくてはならなくなったので、また明日、書き込みます。スイマセン。
514通常の名無しさんの3倍:02/10/01 22:02 ID:???
>>511
意外と連邦軍も有利とは言えない布陣だな、艦載機はどうだったの?
515通常の名無しさんの3倍:02/10/01 22:47 ID:???
・連邦軍
戦艦:マゼラン級他、22隻
巡洋艦:サラミス級他、62隻
ミサイル砲艦:21隻
小型戦闘艦艇:140隻
補助艦艇:67隻
宇宙戦闘機:200機以上
総兵員数:5万3千人

・公国軍
戦艦:グワジン級他、4隻
巡洋艦:チベ級他重巡14隻、ムサイ級他軽巡58隻
小型戦闘艦艇:88隻
補助艦艇:32隻
宇宙戦闘機:ガトル型400機以上
MS:MS-05B、06C合わせて900機以上
戦闘用宇宙ポッド:総数不明
総兵員数:3万人

>>366のサイトだとこうなってるな
まぁ、どれが公式かはわからんが・・・
516通常の名無しさんの3倍:02/10/01 22:56 ID:???
艦載機の数が少ないな、マジでその程度で挑んだのか連邦・・・
517通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:02 ID:???
MS無くても戦力同じくらいか・・・
連邦負けて当然だな
518通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:10 ID:???
>515
手元にある戦略戦術大図鑑見たが、間違いは見当たらなかった。
恐らくそれが公式の数字かと。

ただジオンの場合、上記の戦力はあくまで直接戦闘に関与した総数であって
潜在的に参加した兵力は除外しているとあるから、
シナリオである程度多めにMSを出しても差し支えないと思われ。
519通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:12 ID:???
別にMS900機以上を出す必要もないな。つーか出せねーし
スマン逝ってくる
520通常の名無しさんの3倍:02/10/01 23:24 ID:WCpxA5Q7
連邦軍の軍事力で5万3千人も必要なのか?
戦艦と巡洋艦以外に1万人使うとしても戦艦に4万以上も載せる必要あったのか?
521通常の名無しさんの3倍:02/10/02 01:21 ID:???
軍人が余ってたから、詰め込んでたんだろ。<連邦
522通常の名無しさんの3倍:02/10/02 03:07 ID:???
一つの艦あたり4〜500人くらいか?
戦艦の乗員ってどんなものなんだろうな?
523通常の名無しさんの3倍:02/10/02 15:16 ID:???
旧日本軍のヤマトは2000人以上
524蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 19:26 ID:???
昨日言っていたのを書き込みます。

・開戦
内容
主人公の部隊がコロニーに奇襲を掛ける。
敗北条件  主人公の撃墜
勝利条件  敵の全滅
敗北してもクリアになる。ただし、毒ガスイベントを見る事ができない。

キャラクターに主人公の上司追加予定。
主人公の顔見せ、開戦演説、MSの登場をもう少し演出強化。
525蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 19:27 ID:???
・ブリティッシュ作戦
内容
主人公のいる部隊は直接防衛に参加せず、後方の哨戒任務中。
主人公がMSで偵察に出た先で戦闘機と遭遇。
本隊に連絡が出来ず、戦闘開始。
敗北条件  主人公の撃墜
勝利条件  セイバーフィッシュの撃墜
パイロットは女性。戦闘中に度々ジオンに肩入れしているような言葉を並べる。
勝利後、選択肢。パイロットは機内から脱出している。
1、捕虜にする
2、殺す
3、放っておく
それぞれの結果
1、本隊に帰還するものの、本隊は既に敵部隊に撃破されている。
   戦死した人間の軍籍を利用し、彼女をジオン所属にする。
2、普通に本隊に帰還する。後味の悪さを味わうとかの描写を入れる。
3、普通に本隊に帰還する。後のステージで彼女が出てくる。

以外に……
キリング、ワイアット、ティアンム等の提督級を出す。
ランバ・ラル隊の戦闘シーン入れる。
コロニー落しをとにかく最大の見せ場にする。
上の3つを再現する為に戦闘の無いステージを一つ作るぐらいのつもりでやる。
526蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 19:28 ID:???

・ルウム戦役
普通にルウム戦役に参加。
敵の出現、撤退を繰り返す事で乱戦らしさを出す。
勝利条件  一定ターン数の経過
敗北条件  味方の全滅
一定の条件で、以下のどちらかを目撃できる事にする。
・黒い三連星VSレビル。
・シャアの五段飛び。
シャアの五段とびの場合、一時的にシャアを使用できる。
あとは、気が向けばルーガ(第一話のサラミス艦長)も出す。

・ルウム戦役(2)
ルウム戦役(2−1) ルウム戦役(2−2)
撤退する艦艇の追撃が任務。
・2−1の場合
撤退しているのは連邦の艦艇。
勝利条件  敵の撃破or拿捕
敗北条件  敵の離脱。味方の全滅。
敗北しても前者(敵を取り逃がす)の場合、クリアになる。
・2−2の場合
撤退しているのはジオンの艦艇。
ジオン将校は開戦初期のジオンのやり方に不満を持ち、脱走した奴。
なるべくこいつの理想主義者っぷりを出す。「こんなハズでは無かった!」と。
 このステージを通る為の条件を厳しめにする。
 連邦の女性パイロットを仲間にしているのは絶対条件。
勝利条件  敵の撃破
敗北条件  敵の離脱。味方の全滅。
このステージの場合、前者の敗北でも(敵を取り逃がす)クリアにならない。
527蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 19:28 ID:???

・停戦交渉中に一度敵と遭遇戦
南極での停戦交渉期間中に敵サラミスと遭遇。艦長はルーガ(第一話のサラミス艦長)
勝利条件  ルーガの撃破、一定時間経過
敗北条件  味方の全滅
前者の方法(ルーガ撃破)で勝利した場合、このステージでルーガには死んでもらう。
後者の場合なら、星一号作戦時とか、また顔をだしてもらう。
結局、この戦いは連邦側から謝罪が表明される。(まだレビルは帰還しておらず、弱腰)
しかし、その後、レビルが連邦に帰還。戦争は継続される。
528蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 19:32 ID:???
続きはまた後ほど…
529通常の名無しさんの3倍:02/10/02 20:08 ID:???
プロローグ見てて思ってたんだけど、最後にどでかく「死」とか書いてあるわな。
当然『死』を中心に据えてやってくんだと思ってたわけ。
で、二つめのeveまるまる使って『毒ガスでコロニーの人々皆殺し』とか、
やってくれるのかな……と期待してたわけだが。
コロニーに入って、まだ生きてる人間踏みつぶすとか、
脱出する家族のポッドをライフルで撃ち落とすとか。
そういう容赦のないのを。イベントではなく戦闘として。

この板の人には受けないのかも知れないけど、
そういうガンダムシナリオも見てみたかったな……と。
530通常の名無しさんの3倍:02/10/02 20:15 ID:???
そこまでルートの広いSRCシナリオなんて某萌えリレーしか見ないんだが・・・
とりあえずルウム戦役キボンヌ
531蒼色 ◆rUgqhUVY :02/10/02 20:15 ID:???
>>529
そこまでではなくとも、かなりキツイのやろうかとも思ったんですけどね……
さすがにマズイかなと思ったので、あの程度にしてあります。
主人公にそれやらせるのも又危険ですし…
532通常の名無しさんの3倍:02/10/02 22:34 ID:???
何を持ってまずいと思ったのか(w
取りあえず作ってみて批判されてから没にすりゃ良かったのに。
533240:02/10/02 22:36 ID:???
むしろ死ぬシナリオの方が萌え萌え
534通常の名無しさんの3倍:02/10/03 02:39 ID:???
その連邦の女がメインヒロインな訳?
ジオンの仲間パイロットには女いないの?
オペレーターとかは?

もっと萌えキャラ出すべきだろ!
あと渋いオヤジキャラも忘れずに・・・

シナリオを考えるのもいいけどさ、キャラクターとかもしっかり考えておかないと
所詮はSRCってキャラゲーでしょ。シナリオの良さも重要だけど魅力的なキャラを作らなくちゃ
535通常の名無しさんの3倍:02/10/03 10:59 ID:???
とりあえずコ○ヤ氏のオリ女アイコン使うの厳禁な。
どんなにシナリオ良くても、あの絵だけで十分雰囲気ぶち壊しだし。
いやマジで
536240:02/10/03 18:03 ID:???
>>535
オリグラとか全然見てなかったのだが、コ○メと言う方か?

個人的にはオリグラは極力使わないようにしようと思っているわけだが。
(絵師降臨を待つと言う意味でも)
537通常の名無しさんの3倍:02/10/03 18:24 ID:???
あー、気にすんな。コミヤコサメ氏(ちなみに、オリグラ以外にもコロ落ちの
キャラとか描いてる)は最初リクエストに気軽に応えてたんだが、掲示板に
厨が殺到してきて「リクエスト一切お断り」とブチ上げた事があったんよ。

それを逆恨みした厨があっちこっちの匿名掲示板SRCスレで叩いてるだけ
なんで。
538535:02/10/03 19:06 ID:w4aabWrs
別に氏に対してなんら逆恨みしてるつもりなど無いんだがな…

あの独特の絵柄と既存のガンキャラのアイコンと比較しても
やっぱり違和感あると思うのよ。
539240:02/10/03 19:17 ID:???
>>538
最初オリの話をしていたのに、バラバラやね。

まぁそれは良いとして、コサメ氏のガンアイコンが、他とくらべて違和感の感じるのは理解できる。
しかしブチ壊しとまでは行かないだろう?そう思ってるのは自分だけかもしれんが。

じゃあ具体例を出していただければ、納得して使用も出来る限り控えるが。
540通常の名無しさんの3倍:02/10/03 19:42 ID:???
氏の絵は凄く可愛らしくてシナリオに使いたくなるのだが
やはりUCガンダムにはちょっと画風が合わない。

これがSRCユーザーのおおよその大勢かと。
実際、主人公へアイコン指定されてるだけで、プレイを敬遠する人がいるのをちらほら聞くし。
もちろんこれは、オリアイコンの限っての話で、ブルーやコロ落ち等の版権キャラの使用には
全く不満は無いので誤解なく。
まぁ確かにぶち壊しは此方の失言でした。面目無い
541通常の名無しさんの3倍:02/10/03 20:27 ID:???
議論してるとシナリオが進まないよ・・・
542蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/03 20:55 ID:???
>>534
あ、オペレーターの事書くの忘れてました。ルウム戦役の開始前に補充されます。
(女性パイロットを仲間にした場合、仲間にならない予定)
543蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/03 20:56 ID:???
あれ?トリップが変わった?
544蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/03 21:05 ID:???
もう一度テス
545蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/03 21:17 ID:???
戻らないみたいなので、このままにしておきます。
546蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/03 21:32 ID:???
・マストドライバーの防衛作戦
地表攻撃を行っているマストドライバーの防衛が任務。
勝利条件  敵の全滅
敗北条件  マストドライバーが30%以上破壊される
とりたててイベントは無し。ステージ終了後、ルートが4つ近くに分れる。
1、第一次地球降下作戦
2、第二次地球降下作戦
3、第三次地球降下作戦
4、宇宙に残る
ただし、自分で選択できない。
地球に降下し、なおかつ、上司が生存している場合、別れるイベントをやる。
女性パイロット(オペレーター)はそのまま地球に降りる。
547通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:16 ID:???
>>543
昨日あたりからトリップの最大文字数が
10文字になったらしいので、その影響だろう。
548通常の名無しさんの3倍:02/10/03 22:24 ID:???
ルート示して240のやる気を削いでる暇があったら進めろよ
549通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:05 ID:???
まあ確かに、話の流れを考えるだけなら、誰でも出来るからな。
大事なのは、それをシナリオに出来るかどうかだ。
550通常の名無しさんの3倍:02/10/03 23:40 ID:???
とりあえず、他の「〜を作るスレ」みたいに
公式ページは作らないのか?

マジにやるなら
551通常の名無しさんの3倍:02/10/04 21:39 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1033735031.lzh
何気なくうぷ。
戦闘妖精雪風とキングゲイナーの顔グラ。
他にも何か希望があったら作ります。
552通常の名無しさんの3倍:02/10/04 21:41 ID:???
何かうぷろだ死んでるね。
こっちに上げておきましたでつ。
http://www.ii-park.net/~mo100mo/src.html
553通常の名無しさんの3倍:02/10/04 23:48 ID:???
とりあえずイイ味出してる親爺キャラ達を描いて
554通常の名無しさんの3倍:02/10/05 01:51 ID:???
>>550
協力者が一人しかいない
今の時点で作ったところで意味は無し。

応援してるヤシは多いのだろうが。
555通常の名無しさんの3倍:02/10/05 03:06 ID:???
>>552
キャプ画を改変したアイコンだとSRCの連中から警告くらうよ。
556通常の名無しさんの3倍:02/10/05 10:36 ID:???
禿同。
実際これがキャプ画かどうか知らんが、
あまり上手過ぎるとあらぬ疑いを掛けられるので要注意。
SRCはそういうトコ
557通常の名無しさんの3倍:02/10/05 13:12 ID:???
…というか、これはキャプ画だろう。
ブッカーとか、明らかに「Jpegから加工しました」みたいな色合いだし。

まあ、ここはSRC本家じゃないからうるさい事は言わんけど。
558通常の名無しさんの3倍:02/10/05 14:50 ID:???
あげとくぞ
559通常の名無しさんの3倍:02/10/05 14:53 ID:???
>>557
このスレ自体筒抜けだけら警告100%くらう罠
560通常の名無しさんの3倍:02/10/05 16:52 ID:???
SRCに疑われるのは怖いので撤去します。
画像の方はスポイトツールでそのまま色を拾って模写ったので
色味がそう見えるのかも。
561通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:00 ID:???
>>560
疑われてるからってわざわざ、元データまで揃えたんかい…
でもさ、SRC本家からしたら上手いヤシは鼻つまみものにしかならん。
SRC本家のヤシに何か言われる前に別な所で絵でも描いていればいい。
その方が精神衛生上良いと思われ。
違ったら悪いけど、必殺チョップさんか?
562通常の名無しさんの3倍:02/10/05 18:32 ID:???
>>561
名前挙げるのやめれ。
誰かは知らないが、560はデータ全部消せ。
粘着が騒ぎ出すぞ。
563通常の名無しさんの3倍:02/10/05 19:28 ID:???
消えたな。
キングゲイナーや雪風のようなガンダム以外の物はいらないって理解できたようだな。
亜種やガンダム以外の作品逝って良し!
つーか560よ、MSのアイコン作ってくれ。
564通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:09 ID:???
つーか、そこまで上手く描けるならオリキャラアイコン描いてみろや。
それが一番の証明手段になる。
565通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:27 ID:???
MSはきっち〜氏のがあるからいいだろ
566通常の名無しさんの3倍:02/10/05 20:57 ID:???
そろそろシナリオ1・2話完成してもいい頃なのでは?>1氏
567通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:21 ID:???
563や564みたいなヤシがいるから職人さんも寄り付かなくなってしまう罠。
560たんって南極条約の絵師さんだと思ったんだけど?
568通常の名無しさんの3倍:02/10/05 21:41 ID:???
そんな事よりも、スレを立てた人がゲーム作成を飽きてしまったので
ゲームは完成しません。
569560:02/10/05 23:07 ID:???
色々と何かあるようで…
画像の方は完全撤去しました。
SRC本スレのアイコン製作者さん等とは別人です。
それでは、大変すみません失礼しました。
570通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:27 ID:???
≫1
いい加減シナリオUPしろや!!(゚Д゚)ゴルァ!!
571通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:31 ID:???
>>567
自らにかけられた疑いを晴らせと助言しているだけだが?
まあ、ファイルは撤去されているのでもうこの話は終わりにするが。
572通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:45 ID:???
>>569
ゲイナーの見たけど、ちゃんとパスデータまでアップしてたから疑ってないよ。
しかし、漏れのイラレ7じゃ上手く開けずフォトショで開いたが上手いじゃん。
まぁなーこのスレに既に嫌気刺してるかもしれないが。
色々言ってる妙な香具師は無視してこの勢いでもっと描いてみてもいいと思うが?
WOWOW見れないから種しか見れないんで、種の顔アイコン良かったらきぼんぬ。
573通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:46 ID:???
…しっかし、こういうゴタゴタの収拾も発起人たる>>1の役目の筈だが
一向に姿見せねーな。我、関せずですか?使えねーな(w
574通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:47 ID:???
>>570
禿同。
>>1さんは、やっぱやる気無いんちゃいますか?
575通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:48 ID:???
>>569
敵前逃亡は氏んでよし。


576通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:50 ID:???
ゲームを楽しみにしている漏れをはじめとした香具師の運命はどうなるんだ?
シナリオマジで気になるんですが。
577通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:51 ID:???
恐らく>>1は懲りずにデータ作成に気を取られてる思われ
578通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:54 ID:???
あ”ー!!
画像職人さんやシナリオ作成者さん叩いて何やってんだよ!
ちょっとぐらい気になる事があっても生暖かく見守りながら行かないと
ゲーム作成の背を押せないじゃネーか!!
579通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:55 ID:???
>>578
結局は遊びたいからかよ…おいおい
580通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:56 ID:???
過去ログにあった1氏自前の板。モチベ向上のため煽るもよし
http://www.forest-march.com/bbs1/bbs.cgi?room=0079
581通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:58 ID:???
自主レスしかついていないのはネタですか?
職人さんたちは早く地球に帰ってこーい!
582通常の名無しさんの3倍:02/10/05 23:59 ID:???
ワロタ、CGIの無駄遣いとはまさにコレですな。
583通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:02 ID:???
なんと一年戦争ものをやめて種ガンメインで行くそうです
584通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:07 ID:???
種は正直やめてクレ。
種をやるならむしろキングゲイナーをきぼんぬ。
585通常の名無しさんの3倍:02/10/06 00:15 ID:???
キンゲは絵師が戻ってきそうも無いので無理です。
さらに、言い出したはいいが完成出来そうもない>>1なので多分無理。
586通常の名無しさんの3倍:02/10/06 02:33 ID:???
真スレストが必要なスレはここですか?
587通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:00 ID:???
やれやれだぜ。見捨てる云々以前に、できあがりすらしねえのか。<二話
588通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:36 ID:???
ジオ魂を超えてみせると豪語してた1氏…

何もかも皆、懐かしい……
589通常の名無しさんの3倍:02/10/06 11:38 ID:???
結局、1は製作に託けて単に妄想したかった訳だ…




逝けやボケが
590蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/06 12:01 ID:???
作ってるわい。今も書いてる途中。
イベントコマンドの処理がうまく作動しないから、上げてないだけだって。
591通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:16 ID:???
1さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
592通常の名無しさんの3倍:02/10/06 12:41 ID:???
む? 処理で困ってるなら、あっちの掲示板に式あげてみそ
俺で分かることなら、修正するし。

ていうか、そう言う所こそ、みんなの力を借りるべきよん。
593通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:00 ID:???
>>592
同意、SRC知らなくても式なら意見が出せるしな
594通常の名無しさんの3倍:02/10/06 13:02 ID:???
テストプレイとかならば協力するよ。素人だけど…。
595通常の名無しさんの3倍:02/10/06 14:14 ID:???
色々と用事があるんだろうけど、>1は毎日簡単な製作状況を書くべきだね。
申し訳程度に、ちゃんと作っている、処理に手間取ってると書いたところで
作業参加希望の人間にとっては真偽の程は知るよしも無い訳で。
其処のところをしっかり明確にしないと、むしろ疑いの目を向けられるのが落ちだろうし
一向に参加者が付かないのではないかと思われ。
596通常の名無しさんの3倍:02/10/06 18:28 ID:???
            _,..----、_
           / ,r ̄\!!;へ
          /〃/   、  , ;i
          i,__ i ‐ーァj,ir ー ゙)
          lk i.l  /',!゙i\ |
          ゙iヾ,.  ト‐=‐ァ'/   
          Y ト、 .` `二´'i     
           l ! \__j'.l 
           」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
          .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
  ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ

  総統閣下がこのスレにご興味を持たれたようです
597通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:22 ID:???
このスレもう駄目だな。埋めるか
598通常の名無しさんの3倍:02/10/06 23:37 ID:???
結局>>1は他人に技術不足を大量に突っ込まれるレベルだしな
599通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:22 ID:???
応援してたのに・・・
信じてたのに・・・
期待していたのに・・・
600通常の名無しさんの3倍:02/10/07 02:29 ID:???

















                  【OTRスタンプ】
601通常の名無しさんの3倍:02/10/07 12:05 ID:???
ageんな。こんな糞スレ埋めろ
602通常の名無しさんの3倍:02/10/07 15:20 ID:???
とんでもねー廃れようだな。
所詮≫1は能無し口だけ他力本願って訳か
603通常の名無しさんの3倍:02/10/07 15:56 ID:???
関係無いが、ジムって実はドムより強いそうだ
604蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/07 16:19 ID:???
遅かろうと作り続けるのは悪いのですか?
これでも私は使える時間の殆どを消費してますよ。
このスレは埋めて下さって構いません。
最作状況の節目ごとに例の間違って取得した掲示板にアドレスに上げておきます。
605通常の名無しさんの3倍:02/10/07 16:27 ID:???
>>604
協力者が現れた時もあったのにそれをものにできずあげくのはてに
スレを無視して「埋めろ」かよ、見切り発車にはうんざりだ
606蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/07 16:38 ID:???
>>605
協力者を引き込めなかったのは私が悪かったのですが、埋めろとは言ってません。
さっさと埋めろと言われたので、邪魔なんだろうと思っただけです。
607605:02/10/07 16:55 ID:???
>>606
ここは2ちゃんだ、叩かれるのを当然のことと受け止めるぐらいでないと
やってはいけない。
そもそもお前さんは2ちゃんでは無名に等しいんだ、つか無名だ。
誰も知らないコテハンに協力する香具師は中々現れない。
まず何が必要か具体的に示せ、絵師とか音屋とか抽象的な表現でなく。
SRCスレは多数の板で立っているが>>1が途中で投げ出すパターンが
大半を占める、このスレはPC板住人にも見ている香具師が「いた」って
ことを忘れるな。
608蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/07 17:24 ID:???
>>607
解りました。必要なものも制作状況も、明日までにしっかり整理し直します。
こういうの自体は初めてに近いので、またミスなどあるかもしれませんか、極力今の状況は改善します
609592:02/10/07 18:08 ID:???
式で困ってるならあげてみそ。と592で言いましが、もう必要なくなりましたか?

あと、遅いと分かってるなら、速くする努力もしないと……
他人に任せられる部分は、任せてしまわないと、
プロローグシナリオさえ終わらないってば。
SRC本家のシナリオで、完結したものが数少ない……
という事実を、どう捕らえているのか。
610通常の名無しさんの3倍:02/10/07 19:36 ID:???
所詮SRCスレの末路はこんな物です。
611通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:03 ID:???
>>609
こう言うのに全然レスしない時点でなあ
612通常の名無しさんの3倍:02/10/07 23:46 ID:???
≫609
禿同。
その為にも公式HPをちゃんと立ち上げた方がいいと思うんだがな。
やっぱ2ちゃんスレだけじゃ協力し難いと思うし。
613通常の名無しさんの3倍:02/10/08 01:32 ID:???
正直1を無視してやる気のある同士で新規で作った方が
良いものが出来るような気がする
614通常の名無しさんの3倍:02/10/08 10:42 ID:???
240氏の降臨待つか?
615通常の名無しさんの3倍:02/10/08 14:26 ID:IJF7DZyR
240氏降臨期待上げ
616通常の名無しさんの3倍:02/10/08 15:55 ID:XVEz4hlp
TESUTO
617蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/08 15:58 ID:???
やっと復帰できました。
レスも返せず申し訳ありません。昨日、突然に完全に書き込みができなくなっていました。
証拠と言ってはなんですが、例の掲示板に、その時の書き込みがあります。
http://www.forest-march.com/bbs1/bbs.cgi?room=0079
あと、上の616はただのテストです。

>>609
知人にメールで聞いて解決しました。大丈夫です。
618通常の名無しさんの3倍:02/10/08 16:43 ID:???
結局スレ住人を信用せず進めてるじゃん・・・
619蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/08 16:52 ID:???
>>618
私は周りから見ればやめているように見えてるんですし、
信用されてないでしょうから、一応当時の書き込みを晒しました。
620通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:35 ID:???
>>619
今のお前は逆ギレしているとしか思えない、頭を冷やせ
621通常の名無しさんの3倍:02/10/08 17:41 ID:???
なぜか、そこいらの荒らしより悪く言われてしまうカワイソウな>>1さん…w
622通常の名無しさんの3倍:02/10/08 18:48 ID:???
結局他人を信用できず一人でやろうっていうヤシが大きな物を作ろうってのが無理な話
人と協力することが苦手なんだろうな・・・まとめ役には向いてない
623蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/08 18:52 ID:???
>>622
他人の信用も何も、信用されてないのは私なんですけど……
624通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:13 ID:???
>>623
お前さん自身がここで聞かずに知り合いにメールで尋ねたりしてるじゃないか・・・
ついでに何時までたっても何も言って来ない、ただ「待ってろ」だからな。
625通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:27 ID:???
所詮、ここで良いアイデアがあればそっくりいただく魂胆だろ。
626蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/08 19:31 ID:???
>>624
処理で手間取ってるとここで言った時既にメールで聞いてたんです。
処理間違いでここのスレの人に手間を取らせるべきでは無いと、最初は思ってましたので。
627通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:37 ID:???
>処理で手間取ってるとここで言った時既にメールで聞いてたんです。
ここでお前の評価が決まるわけ、スレ住人に手間を取らせることは
友人に手間を取らせることに優越するのか?

で、何時になったらスレ住人に協力を打診するんだ・・・
628通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:39 ID:???
とりあえず済んだ事を言い合っても仕方ないから、
昨日の宣言どおり途中経過を皆に教えてくれ
629蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/08 19:49 ID:???
途中経過
第一話は変数以外の修正を終了しました。
第二話は戦闘終了あたりまで作成完了で、今コロニー落しのシーンを製作中です。
630通常の名無しさんの3倍:02/10/08 19:57 ID:???
どうでもいい雑談だけど、ジムをザクやドムより強くすると連邦のMSの
脅威が強調されて楽しいかもね、実際武装や装甲材はジムが圧倒してるし。
ボールの180ミリキャノンも一撃でザクを撃墜できたはず。
631通常の名無しさんの3倍:02/10/08 20:23 ID:???
>630
漏れは逆にザクバズーカ+クリティカルで撃墜できるような強さに止めて
物量にもの言わせた戦法で押し寄せて欲しいなぁ。
密集されたところでドズル辺りに拝領したビグザムで一掃とかね
632通常の名無しさんの3倍:02/10/08 22:02 ID:???
ただの日記スレになってるな
633通常の名無しさんの3倍:02/10/08 23:56 ID:???
最初にジム一機だけ出して、ボスランク3くらいつければいいんだよ(笑)
初めて見た敵MSは、恐ろしい性能だった! てな感じで印象付ける、と。
しかし、二回目以降はなぜかザコになる罠。
634通常の名無しさんの3倍:02/10/09 00:04 ID:???
>>630
武装はともかく装甲材の設定は変更になってない?
0080でザクマシンガン(だったか?)に
GMがぶち抜かれてたりするんだが・・・。

おかげさまで0080以降のガンダムゲーで
GMの装甲は紙になりますた。
635通常の名無しさんの3倍:02/10/09 00:07 ID:???
ガンダム戦記とか言うTRPG本ではなぜかポケ戦登場MSはみんなライトアーマーみたいな能力をしている…
636通常の名無しさんの3倍:02/10/09 00:11 ID:???
ジオンMS スチール
ジム チタン
ガンダム トミノニウム合金
637通常の名無しさんの3倍:02/10/09 02:32 ID:???
>>635
ポケ戦のTRPGデータを信用しちゃいかんだろ(w
638通常の名無しさんの3倍:02/10/09 10:32 ID:???
完全に1無視したスレ進行だな(w
639通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:03 ID:???
>>638
SRCスレ、恒例の事だ。これが起きてからが本当の始まりだ
640通常の名無しさんの3倍:02/10/09 11:39 ID:???
240氏、マジで降臨キボン。
このスレを救えるのは貴方だけだ
641通常の名無しさんの3倍:02/10/09 16:05 ID:???
>>1株式会社が求人を募集する
仕事を求めて人が集まる
環境が整うまで待ってろと求職者に命令
皆が帰ろうとするところに>>240工業出現

結局何時までたっても職人に仕事を回さない>>1が悪い
642蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/09 18:23 ID:???
仕事はまとまっていますが、公表してもよろしいのでしょうか……?

・ジム
ゲルググ>ジム=ドム>ザク 宇宙では、これぐらいにするつもりです。
643通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:45 ID:???
>>642
よろしいのでしょうか、じゃねぇ!!
いいかげんにしろ!
644通常の名無しさんの3倍:02/10/09 18:48 ID:???
良い加減に荒れてきましたが、なにか?
645蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/09 19:10 ID:???
>>643
このごに及んで聞いた私が悪かったです。スイマセン…

主人公などオリジナルのキャラクターのアイコン。(画像)
・主人公
・寝返る女性
・オペレータの女性
・主人公の上司
・ルーガ(サラミス艦長)
足りてないキャラクターのアイコン。(画像)
・キリング=ダニガン
コロニー落着のシーン。(画像)
ルウム戦役でのジットストリームアタックのシーン。(eve)
南極条約での交渉の様子。(eve)
バグ潰し。
646通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:00 ID:???
このルーガって奴は何者よ?
ライバル? でも艦長・・・MSには乗らないよな
647蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/09 20:05 ID:???
>>646
第一話に出てきたサラミス艦長長です。最初から死にキャラのつもりです。
場合によっては最後のほうまで生き残るかもしれませんが…

ライバルは連邦にMSが登場するまで辛いので、
ジオンを裏切らせるか、連邦にさっさとガンタンク程度を出現させるか迷ってます。
648通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:10 ID:???
 
649通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:21 ID:???
>>1
なんだかんだで期待してるので頑張ってくれ

絵くらいなら描ける・・・かも
650通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:24 ID:???
どうでもいい希望
主人公のMS小隊の隊長はトップたんみたいな女隊長だとうれしい
651通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:31 ID:???
大まかに性格付けするといいかもね
主人公 特に特徴なし
艦長 デラーズフリート系漢
オペレーター 真面目

とかね。
652通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:41 ID:???
>651
なんか主人公に特徴なし、って
ギャルゲーのような主人公になったらイヤだな・・・
653通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:46 ID:???
主人公自体マツナガとかネームドの引き立て役に出来ないと辛いでしょ
654通常の名無しさんの3倍:02/10/09 20:49 ID:???
GジェネR系 主人公マンセーでやたら強い
逆襲ののびた系 コウやシナプスにさぶろうの引き立て役

後者のほうが俺は好き
655蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/09 21:48 ID:???
だいたいこんな予定です。

・主人公 (ラルク=ハインツ・仮)
控えめ、少しジオニスト、真面目、考えは多少カミーユ的(初期のカミーユにあらず)。

寝返る女性 (ジオン名エミリー=オルトヴィーン、本名未定)
感情の起伏が激しい、ジオニスト、強気。

オペレーターの女性
上のとほぼ逆。真面目。

主人公の上司 (ロッソ)
飯喰い軍人、ややラフ、面倒見良し。

サラミス艦長 (ルーガ)
ラフ、アラブ系、感情的。
656通常の名無しさんの3倍:02/10/10 09:03 ID:???
ジオニストって何?
657蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/10 09:55 ID:???
今日、明日の二日は家を留守にするので、確実に作業できません。
スマソ。

>ジオニスト
ジオンマンセー。自分がそう呼んでるだけですが。
658通常の名無しさんの3倍:02/10/10 16:04 ID:???
レスが遅れることを承知の上で質問

>ジオンマンセー
どっちのジオン?
ダイクンのジオニズム? ギレンの優勢人類生存説?
どっちにマンセーしてるわけ?
659通常の名無しさんの3倍:02/10/10 23:30 ID:???
どっちでも良いと思うが・・・・・・・
660通常の名無しさんの3倍:02/10/11 00:34 ID:ZztgjQvU
あげてみるか
661紅色:02/10/11 16:17 ID:???
このスレは僕がのっとりました。

以後、グリプス時代のシナリオ製作に転換します。

登場作品
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
逆襲のシャア
ガンダムセンチネル
ダブルフェイク
A.O.Z
モノアイガンダム
強化人間物語
グリーンダイバーズ
リターンオブジオン
アドバンスドオペレーション
662通常の名無しさんの3倍:02/10/11 16:50 ID:???
>>661
サンプル作ってみろよ(w
663通常の名無しさんの3倍:02/10/11 17:30 ID:???
>>661
期待してるぞ
664通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:17 ID:???
ネタだろ
665通常の名無しさんの3倍:02/10/11 18:32 ID:???
>>661
マジで期待してるんですが(;´Д`)
666通常の名無しさんの3倍:02/10/12 00:07 ID:???
>659
一年戦争を生き延びるのかどうか知らないが、アクシズに行くかデラーズフリートに
行くかが違いそう
667通常の名無しさんの3倍:02/10/12 13:57 ID:???
誰か何かやろうよ・・・

漏れは知識無くて無理だが
668通常の名無しさんの3倍:02/10/12 14:16 ID:???
>>667
>>1が専門知識のある香具師しか出来ない仕事を回してくるからどうにもならんよ・・・
669通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:04 ID:???
>>668
そんなこと言っても全く知識ない人が何かしようってのは無理な話な気が
なんでもかんでも>>1のせいにするのはどうかと
漏れらがただの役立たずってだけさぁ〜(;´Д`)
670金色:02/10/12 16:17 ID:???
このスレも漏れがのっとった(w

以後、フォーミュラ時代のシナリオ製作に転換するつもり。

登場作品
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダムF戦記
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ
機動戦士クロスボーンガンダム
671通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:20 ID:???
イエズス会の宣教師並に絶望したくなるスレの現状・・・
672通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:22 ID:???
  \
   \\          /ビシュユウウゥゥゥ
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,         ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
       ゛、 ∩   ,,"       <   チウ゛ァークィィィンンンン
        ゛ | hn "        <   第一のチヴァァァァァァァァ!
   %%%%%%%%%<);@;|  \       <     お前らの低脳見せて見ろ〜!!
  6|-○-○ | .|;;;;;;;|    \\      VVVVVVVVVVVVVVV
    |   >  | .,|;;;;;;;;|,      
    \ ∇ / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()、
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|
673通常の名無しさんの3倍:02/10/12 16:26 ID:???
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/charpen/jisaku.html
オススメのシナリオの数々!
674蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 17:11 ID:???
復帰しました。

>>658
微妙な所ですが、『一般的なジオン公国民』という感じです。
ギレンは優勢人類生存説をダイクンの考えを取り入れてあると主張しているので、
ギレンの優勢人類生存説はイコールでダイクンの考えを信じている。
と、本人達は思っています。

ぶっちゃけ、ギレンの優勢人類生存説マンセーという事ですが。
675通常の名無しさんの3倍:02/10/12 17:36 ID:???
会話には自信無いけど戦闘ぐらいなら作れるかも、特に部隊戦。
676通常の名無しさんの3倍:02/10/12 18:24 ID:???
シミュレーションの戦闘って、おもしろく作るのは結構大変だけどな
でも、センスある奴なら、おもしろいの作れる可能性高い。
そしてセンスは試してみないと分からない。
675ファイトだ。

でも1が果たしてあなたにまかせてくれるかな……?
677蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 18:25 ID:???
>>675
部隊戦では無いのが残念ですが、もし、手伝っていただけるのでしたら、
『ルウム戦役でのジットストリームアタックのシーン。(eve)』
を、作ってもらえるでしょうか?
イベントとして処理するのか、戦闘として処理するのかはお任せします。
678675:02/10/12 18:59 ID:???
>>677
すみません、そういった演出が致命的に駄目なんです・・・
上手くキャラを動かすことができず失敗したことがありまして。
もう少し技術を身に付けたいとは思うのですが・・・
679蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 19:39 ID:???
>>678
それだと、今のところ他にお願いできそうなのはなさそうです……
もしあればもう一度頼むかもしれませんが……
680通常の名無しさんの3倍:02/10/12 19:51 ID:???
>>1
いや、その……だからな?
そこでそういう断り方してどうするんだ。
たとえば1話の戦闘を作り直して貰うとか、
そーいう方向性は無かったのかい。
お互いに育っていかないと、意味ねえべ。
今の1より格上の協力者なんてそうそう出ないんだから、
手を取り合って上達していかないと……

……てか、以前見た限りじゃ、1の1話戦闘は、
それほど達者ではなかったし(ヘタではなかったけど)

戦闘はシナリオと密接にリンクするから、
そうそう他人に渡せないってのも分かるけどね……
……文句付けるだけの奴は気楽でスマン
681蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 19:57 ID:???
>>680
確かに……そういう考え方もありますね。
気が付きませんでした。
とりあえず、675さんから見て第一話の戦闘はどうでしょう?
682675:02/10/12 20:12 ID:???
>>681
私から言えるのはユニットの移動力不足ですね、特にムサイの移動力が
低く戦闘に使えませんでした、ルウム等マップが広い戦場では辛いのはないでしょうか?
オープニングも同じ事が気になりました、右クリックでも対して飛ばせないのは痛いかと。
683蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 20:19 ID:???
>>682
大して飛ばせないのは、インクルードの仕様みたいです。
使わない方がいいかな……

それと、戦闘でここをこうすればもっと面白くできるというのがあれば、
もし良ければやってもらえますか?
戦艦の移動力は実際の移動力を優先するかゲーム的ない動力を優先するか迷いますが…
684675:02/10/12 20:32 ID:???
>>683
戦艦の移動力とMSの移動力を+1すれば大きなマップにも対応できると思います。
戦闘ですが、最初から味方全てを操作すると混乱しますから主人公のみを
操作するようにしてプレイヤーをシステムに慣れさせる感じがいいかと。

所で、艦船と戦闘機の性能が離れすぎているためバランスが可笑しくなっている
と思います、小型砲艇でも出して一撃では落ちない雑魚を作ってみては?
685蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/12 20:39 ID:???
>>684
当時の連邦の主力は、あくまで艦艇ですし……
戦闘機は時間稼ぎに利用される事はあっても、
MS攻撃には全く使用されなかったそうですから。

>小型砲艦
そうですね…雷撃艇や、砲艦、巡回艇なども考えてみます。
686通常の名無しさんの3倍:02/10/13 01:38 ID:???
>>1
とりあえずSRCジャンプスレとSRC特撮スレを見て
共同作業のやり方を覚えてください
687通常の名無しさんの3倍:02/10/13 08:34 ID:???
結局共同作業が全くできない罠┐(´ー`)┌ヤレヤレ
688240:02/10/13 09:25 ID:???
なんだ金色とか虹色とか…。
乗っ取る以前に独自ネーミングにしないと失礼だよチミ達。

>>1
あのさ、2chにこの手のスレを立てるってのは、
基本的にみんなで作るスレなんだよ?
全部自作のゲームならともかく、誰でも比較的に簡単に作れるソフトだし。
個人でやるんだったら自作サイトなりなんなりでやれば良いと思うのよ。
初心者でも製作出来る環境にするとか、なんとかしる。
現に俺が仕事来ないし。アヒャヒャ。
689通常の名無しさんの3倍:02/10/13 10:03 ID:???
今こそ立てよ!240氏!

マジで期待してます
690675:02/10/13 10:41 ID:???
所で、私が落とした一話は書式が間違っているのは気のせいですか?

Explode S X(主人公+1) Y(主人公)

主人公に座標がいかないうえExplodeが表示されないのでCenterで座標を
あわせてみては?

($主人公名前)=($主人公名字)、出ます!

$(主人公名前)=$(主人公名字)、出ます!
691通常の名無しさんの3倍:02/10/13 12:05 ID:???
eve書ける奴が限定されるのは特板も一緒だが、ネタやアイディアは回収して形にしようとしてるな
692蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/13 12:12 ID:???
>>240
すいません。もういなくなったかと思ってました……
もしよろしければ、下のどれかを担当していただけますか?
・ルウム戦役でのジットストリームアタックのシーン。(eve)
・南極条約での交渉の様子。(eve)
・シャアの五段飛び。(eve)
シャアの五段とびは留守にしている間に思い出しました。
場合によっては主人公達がその場にいることにしてもらっても構いません。
その場合のストーリーの調整は行いますが。

あと、初心者の方でもできる仕事ですが、
テストプレイと、意見書き逃げ等ではやはり少ないでしょうか?

>>690
修正しました。
直ってるハズです。(多分)

とりあえず、現在のシナリオ状況です。
・DL可能分
一話の戦闘終了後に、毒ガスの話を少し入れました。
それと、第二話終盤の方は、修正するために多少削除してあります。
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/tesuto.lzh
ttp://nagano.cool.ne.jp/tikarada/midi.lzh

あと、細かな変更点としては、
女性オペレーターは女性連邦兵士を仲間にするしないに関わらず、必ず仲間にするようにします。
693通常の名無しさんの3倍:02/10/13 12:34 ID:???
>蒼色
全て採用しろとは言わんが、書かれたイベント案、ネタから使えるモン回収して
見える形でフィードバックせにゃ誰も書いてくれないぜ。

その辺、他板のSRCスレがどうやっているか見るのが先だと思うがどうよ?
694蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/13 12:40 ID:???
>>693
自分なりに回収しているつもりではいますが……
レスを返しきれていないでしょうか?
今までで出た意見だと、武装のアイテム化や、オヤジキャラ出せとか、etc.......

それと、上のDL可能分ですが、主人公以外の機体をNPCにし忘れています。
スイマセン。
695(^^)エヘヘ:02/10/13 12:44 ID:???
 
696通常の名無しさんの3倍:02/10/13 14:43 ID:???
>694
01.eve、主人公死ぬとエラー出ます…

C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto2\01.eve:1471行目
ラベル「終了」がみつかりません
1470:
1471: Goto 終了
1472:

上の方で出ていたけど、オペレーターの名前分かれてませんね。
最初の部分の年号、79より0079の方がいいと思いました。

02.eve、最初からエラーが出て進みません…

C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto2\02.eve:613行目
Talkに対応するEndがありません
612:
613: Talk 女性1
614: クッ……なんでこんな事に……

C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto2\02.eve:772行目
Talkに対応するEndがありません
771:
772: Talk ジオン士官(ザコ)
773:

ド素人からの意見はこのくらいです。本当に素人なので、こちらが間違っていたらば
申し訳ありません…
697675:02/10/13 15:18 ID:???
掲示板に適当にイベント作ってあげてみました。
698通常の名無しさんの3倍:02/10/13 17:12 ID:???
>>697
お、おもしろそうだ!
やっぱりこれくらい魅せるイベントが無いとね!
699通常の名無しさんの3倍:02/10/13 17:15 ID:???
>>698
全員が反応に困るレスはやめとけ
700蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/13 17:39 ID:???
>>696
気が付きませんでした。修正しておきます。

>>697
演出が苦手と言っていたのに自分よりもよっぽど上手いですね…
少し考え所なのはルーガがそれを思いつくかどうか、ですね……どうだろ?
でも、機転の利く奴という事にすれば全然OKです。
701240:02/10/13 17:56 ID:???
>>692
Gジェネ参考にしようと思ったけど外泊中ダター。
ジェットストリームと五段飛びぐらいなら出来ると思われ。
南極は知らない。ジオンに兵無しの辺り?
>>697
ルーガって若い青年じゃなかったの?
ライバルキャラなら若い方が良いような…今更だけれども。
演出つけたして良い?
702675:02/10/13 17:59 ID:???
>>700
いえ、私も色々とミスが多いです、2000行全て見直してバグ探しする嵌めに
なったことも…

>>701
正直、その辺かなり適当でした、すみません。
つけたしは私は構わないと思います。
703240:02/10/13 19:10 ID:???
ギレンの演説を直しています。
今日中にそれやってうpして終身。
704蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/13 22:06 ID:???
>>240
南極条約はルウム戦役で連邦が大敗して、事実上の無条件降伏になりそうだな〜
と、言っていたら、ジオンに兵無しの演説が行われ、戦争続行という話です。確か。
それで、J・S・Aか、シャアかは、好きなほうを選んで下さって結構です。
あと、ギレンの演説ですが、サイズ的には横270、盾210ぐらいの画像が手に入るかもしれません。
ギレンの演説中のものです。今、作者さんに今使用許可を申請しています。多分断られないと思いますが……

>ルーガ
あと、ルーガはライバルになり切れない人間にしようかとも思っています。結果はわかりませんが…
多少情けない所があった方がカッコイイかも。
705蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/13 22:07 ID:???
あ、画像の方は、後から自分が演説中の良さそうな場所に入れます。
706素人696:02/10/14 00:31 ID:???
02.eveのほう、もう何ヶ所かエラー出る所あります…。一度SRCから起動してみてください。
707240:02/10/14 08:57 ID:???
>>704
昨日書いていたんですが、手違いで飛んじゃって…。
とりあえず今週中は待ってて下さい。といっても大したことじゃないんで
すぐ終わるとは思うけれども…
>>705
?今自分はClsコマンドを使用してテロップを出してますが?
それじゃ駄目ですかね?
708240:02/10/14 08:58 ID:???
ああ言い忘れ。
南極は完全に忘れたから無理ってことで。
シャアとJSAか選ぶのは難しいので…。
709通常の名無しさんの3倍:02/10/14 15:04 ID:7L8SfUWb
緊急浮上
710蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/14 17:51 ID:???
>>706
スイマセン。まだ一回もSRCで機動してませんでした。
起動しない可能性が高い事を書いておけばよかったですね……

>>707
いえ、全然構ません。
711通常の名無しさんの3倍:02/10/14 18:59 ID:???
今日はUPない日かい?
712蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/14 20:09 ID:???
今日はミスなどの修正も結構あるのでちょっと無理です……
713通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:25 ID:???
おいおい、気持ちは分かるが、
とりあえず読み込みエラーが出ない状態にはしておこうぜ
714通常の名無しさんの3倍:02/10/14 21:40 ID:???
やっと動き出した、って感じだね
頑バレー
715蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/15 18:39 ID:???
とりあえず、DL場所をHPで用意しました。
ただそれだけなので新しい発見は無いと思いますが……
http://nagano.cool.ne.jp/src0079/

それと、ギレンの演説画像の使用許可が下りました。
http://nagano.cool.ne.jp/src0079/G0079_GirenZabi.png
716675:02/10/15 19:05 ID:???
>>715
適当にバグ潰し中、終わったらこちらであげてみる。
717通常の名無しさんの3倍:02/10/15 19:24 ID:???
演説画像イイ!
はやく動くシナリオが見たい
718675:02/10/15 19:25 ID:K62lz5qj
乱数系列非保存追加、あとバグつぶし一応終了。

http://members.jcom.home.ne.jp/apuroda/tesuto2.lzh

一話クリア時のセーブデータがあるので二話からでもプレイ可能、
但し主人公の名前は日本人。
719蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/15 20:29 ID:???
>>バグ潰し
どうもありがとうございます。
確かに、乱数系列非保存も追加した方が良かったですね・・・

それと、今の鬱に、テストプレイ専門の方を一人か二人程募集したいと思います。
もし、やっても良いという方がいたらよろしくお願いします。
720240:02/10/15 20:39 ID:???
>>717
おーおーゴメンヨー。
すぐやるから。

…そういやルーガの婚約者コロニーにいたと言うことにしたいのだが駄目ですか?
ライバルとしての因縁付けとか…うーん、ありがちかも知れませんな。
それよか仕事仕事。
721240:02/10/15 20:40 ID:???
なんか煽ってるようなレスだ。
スマソ…。
明日までに揚げますんで。
722素人696:02/10/15 22:28 ID:???
>719
やってみたいですが、本格的にスキルがありません。大丈夫でしょうか?
723通常の名無しさんの3倍:02/10/15 22:42 ID:???
>>midi
ttp://www.cmo.jp/users/damisuoh/
本家に登録しないのならここのMIDIの添付が可能。
一年戦争物は少ないが面白いガンダム音楽素材はたくさんある。
724素人696:02/10/15 23:59 ID:???
02の743行目は主人公のセリフでしょうか、女性のセリフでしょうか…
725通常の名無しさんの3倍:02/10/16 16:08 ID:???
三倍の速度で仕上げろ
726蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/16 18:10 ID:???
昨日は雷がなっていたので制作は中止していました。
今から再開します。

>>696
基本的にスキルはいりません。
ただ、選択パターン全部試すぐらいの根性が要りまつ……

>>720
OKです。
シドニーにでもしようかとも考えていましたが、決定していたわけではないので。
>>723
そこのサイトは知っています。
今添付している音楽二つもそこのサイトのものです。

>>724
ミスのようです。直しておきます。
727素人:02/10/16 19:38 ID:???
>726
それでは、ゲームの進行に関わるようなバグ出しと、文章校正あたりをがんばります。よろしくおねがいします
728通常の名無しさんの3倍:02/10/17 19:23 ID:???
729通常の名無しさんの3倍:02/10/17 22:39 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
730675:02/10/17 23:51 ID:???
>>729
まあ、>>1さん次第です。
731蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/18 14:22 ID:???
えっと、報告です。まだDLはできませんが、代1話に変数を設定しました。
あとは、これに演説のシーンを入れて、バグを潰したら1話めはとりあえず完成という事にできると思います。

それと、いまいちどちらが良いのか解からないのですが、戦闘中のBGMは切り替わったほうが良いでしょうか?
キャラクター毎に戦闘MIDIが設定されていますが、それに切り替わるようにするか、
MAP毎にMIDIを設定し、それで行くかのどちらかで迷っています・
ご意見などをお願いします。
732通常の名無しさんの3倍:02/10/18 15:19 ID:???
私も3年くらいSRCやってる者です(´-`)

私は一度キャラクターごとにBGMを変えてたら攻撃を選ぶためにBGMが変わって
かなりうざかった記憶があります。
MAP毎にMIDIを設定したほうがいいかな、と思います。
733240:02/10/18 21:01 ID:???
>>731
仕事遅れてごめんなさい…。
いや、すぐ終わる事ではあるのですが、ためらって…。

midiは推奨してるものがあるならそれに合わせてOP?作って欲しいな。
あと個人的にはキャラのmidiはない方がよさげ。重いから。
734通常の名無しさんの3倍:02/10/19 17:36 ID:???
ある程度の有志による協力体制が整ったつーのに
なんだこの閑散とした状況は(w
735通常の名無しさんの3倍:02/10/19 17:49 ID:???
このスレ用のアップボードみたいなのないの?

あと、SRCには確か戦闘シーンはなかったと記憶してるけど
簡易戦闘シーンみたいなのを作るのって可能?
736通常の名無しさんの3倍:02/10/19 17:54 ID:???
1.7系(と、将来リリース予定の2.0系)には簡易アニメ機能がある。
あと、カットイン表示機能を使ってアニメ表示をする事は可能
(特撮系だけど『仮面ライダーヴァルゴ』を参照)。しかし、よほどの
絵師を抱えていないと(あるいは抱えていても)「うぜぇ」と言われる罠。
素人には(以下略)
737蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/19 19:08 ID:???
え〜、第二話で連邦兵が仲間になるかならないかで選択のようなものがありましたが、削除して、
必ず仲間になるか、必ず敵になるかのどちらかにしようかと思います。
さすがにこの人物はヒロイン系なので・・…

>MIDI
やはりMIDIはステージ毎に設定し、特別な戦闘時や、イベント時のみ音楽を切りかえます。

>240氏
よろしくお願いします。遅いのは自分もなのでそんなに気にしないで下さい。

>戦闘アニメ
戦闘中のカットインは下のを使おうかと思ってます。
http://csx.jp/~sanohi/
738通常の名無しさんの3倍:02/10/20 20:35 ID:???
保守
739通常の名無しさんの3倍:02/10/20 21:38 ID:???
>>1
まめに書き込まんと沈むよ、このスレ。

あと製作に関係無い方のHPへの直リンやめれ。迷惑してるぞ
740通常の名無しさんの3倍:02/10/20 23:06 ID:???
741素人:02/10/20 23:26 ID:???
…仕事、ナイ…
742通常の名無しさんの3倍:02/10/21 00:51 ID:???
上の方に話に出ていた「仮面ライダーヴァルゴ」を
暇だったので今更プレイしてみた。

なるほど、これぐらいまでくれば
本家スパロボのような戦闘シーンは
人によってはむしろ不要かも知れない。
カットインだけ抽出するような演出は
最大公約数的とも言える。
(スパロボで必殺技だけとか、トドメだけ戦闘シーンを見るような・・・)

でもこれに匹敵するような演出がなされてるシナリオって他にあるの?

シナリオソースも見たけど初心者クラスじゃ意味不明レベルだし(w
目標にはなっても参考には、まずならないよなぁ。

なるべく少ない画像を効果的に使っているというか・・・。
とりあえず今のレベルのここに参考になるようなものって
どんなものがあるのだろうか?
743675:02/10/21 12:11 ID:???
>>742
ヴァルゴ以外ではDDDがあるけどあの編は3桁の絵を書いてくれる職人が
いて初めて成立すると思う、でそんな職人は数人いるかいないかってレベル。
少ない画像を効果的に使ってるシナリオ、何かあったかなあ・・・

とりあえず2ちゃんからの本家以外への直リンはやめとけマジで。
744蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/21 14:57 ID:???
スイマセン、キーボードがやっと直りました。
あと、直リンはしないよう気をつけます。

>>741
あと少しお待ちをお願いします。
あと、240氏の演説が完成すれば第1話を暫定リリース可能ですので。
745通常の名無しさんの3倍:02/10/21 17:00 ID:???
画像がなくてもLineやPaintStringあたりをうまく使えば
演出はうまく出来る
とりあえず本家人気ランキング上位作をプレイして技術をパク……
勉強しれ
746通常の名無しさんの3倍:02/10/21 18:48 ID:???
本日は更新なしか
747蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/21 19:15 ID:???
>>745
画像は、補助的に運用する程度にして、なるべく頑張ります。

>>746
今日はなしで…
748通常の名無しさんの3倍:02/10/22 09:33 ID:???
のんびりまとう 1の名作を
749通常の名無しさんの3倍:02/10/22 21:18 ID:???
今日も更新なしか
スレ含めて
750通常の名無しさんの3倍:02/10/23 02:16 ID:???
週末に期待
751240:02/10/23 07:22 ID:???
テスト期間中。時間無いんですよ本当。
一部だけうpして逃げてみるテスト。
752240:02/10/23 07:35 ID:???
Cls
Font 14pt #ffffff
PaintPicture G0079_GirenZabi.png - 0 270 210
FadeIn 50
wait 30
Talk ルーガ
こいつは…確か…ジオンの…!
End
Cls
PaintPicture G0079_GirenZabi.bmp - 0 270 210
FadeIn 50
PaintString - 280 国民諸君!
PaintString - 3500 我が祖国は大国であろうか、小国であろうか?
FadeIn 10
Cls
wait 100
Redraw

あ、動作確認はしてないです。動かなかったから。なんでだろう?
753蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/23 16:57 ID:???
PaintString - 3500 我が祖国は大国であろうか、小国であろうか?
が、3500に指定されていたからかと思います。

PaintString - 350 我が祖国は大国であろうか、小国であろうか?
と、すれば表示されました。
多分、ですが……。
754素人:02/10/24 00:05 ID:???
がんがって保守
755通常の名無しさんの3倍:02/10/24 12:29 ID:???
保守
756通常の名無しさんの3倍:02/10/24 19:53 ID:???
Cls
Font 14pt #ffffff
PaintPicture G0079_GirenZabi.png - 0 270 210
FadeIn 50
Refresh
Talk ルーガ
こいつは…確か…ジオンの…!
End
Cls
PaintPicture G0079_GirenZabi.bmp - 0 270 210
#PaintPicture G0079_GirenZabi.bmp 206 146 64 64
FadeIn 50
PaintString - 280 国民諸君!
PaintString - 350 我が祖国は大国であろうか、小国であろうか?
FadeIn 10
Cls
wait 100
Refresh


PaintPictureしたらRefreshしないと画像が出ないかと
757通常の名無しさんの3倍:02/10/24 20:14 ID:???
週末に期待age
758通常の名無しさんの3倍:02/10/24 20:44 ID:???
(;´Д`)ピヨピヨ
おまいらすげーなー
759通常の名無しさんの3倍:02/10/24 22:36 ID:???
よーしボクも頑張って勉強してSRCシナリオ作れるようになるぞー














その前にテスト勉強か(鬱
760蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/24 23:11 ID:???
第1話は演説待ちで置いておいて、第2話目を集中的に取り掛かりますが、
それで、第2話で主人公が偵察に出ている間、上司達も敵と戦闘していた事にしようかと思います。
そこでこの軽い戦闘を誰かにお願いしたいのですが、
個人的には675氏にお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?

あと、第1話で設定されている変数は、
熟練度 0〜2
アウトロー 0〜1
の2つです。一応、報告までに。
761通常の名無しさんの3倍:02/10/24 23:28 ID:???
よーしボクも頑張って勉強してSRCシナリオ作れるようになるぞー

(途中略)

やっぱ、めんどくさいから他人のシナリオを遊ぶだけにしよう(w
762通常の名無しさんの3倍:02/10/25 00:37 ID:???
関係無いが、本家の汎用アイコン落とせば別にアイコンをシナリオに送付
してなくてもある程度表示されるから落としたほうがいいよ。
763通常の名無しさんの3倍:02/10/25 16:26 ID:???
>>762
あのね、多分RDCとEDCの開発者向けアイコンの事
言ってるんだろうと思うけど、それやると転送量が
シャレにならないほど大きくなるから「アイコンは各自
シナリオに添付しろ」って形式に変更になったの
知ってる?
764通常の名無しさんの3倍:02/10/25 17:17 ID:???
>>763
2次配布者は
http://www.tomato.sakura.ne.jp/%7Emikasa/src/manage/scenarioform.html
及び、
http://www.src.jpn.org/neko/scenario/scenariosearch/yomi.cgi
において、
全ての該当するシナリオを登録する義務を負います。
尚、前者については、2次配布以前に登録する必要があります。

当サイトにて配布するアイコンを使用したシナリオをWeb上で公開する場合、
シナリオ作者が当サイトのMLに登録した上で、Readmeなどに当サイトの素材を使用した旨を明示し、
なおかつSRC公式サイトのシナリオコーナーに登録、もしくはSRCリンクに登録されているHP上で公開されている
シナリオでのみ添付を許可することが出来ます。それ以外への添付・転載・利用は固く禁止します

どっちも本家に登録必須なんだが・・・
765645:02/10/26 00:48 ID:tAe0hlBC
age
766通常の名無しさんの3倍:02/10/26 12:46 ID:???
いい加減一話更新しないとスレ存続にも影響が…
767675:02/10/26 13:00 ID:???
とりあえず夜に何かあげてみます
768蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 19:37 ID:???
今日は第二話のテストをアップできそうです。

>素人氏
第1話の方のテスとを御願いできますか?
演説が無くても、システム的なその他の内容に変わりは無いので、問題は無いハズです。

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/
769240:02/10/26 19:38 ID:???
よーしパパ柔道サボって家にいるからなんかしようかー

…スマソ、演説完成させます…。
770240:02/10/26 19:40 ID:???
ついでに台詞追加とかやってちと長めのシナリオに直します。
それまで、それまでぇ…。

キンゲ見たいなヒカルの碁はシスプリみたいで萎え
771蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 19:43 ID:???
>>770
了解しました。
あと、システム面などで何か変更するとしたら、教えて下さい。
その辺りは把握しておいた方が良いと思うので。

それと、一応今回新たに上げた第1話はセリフなどに多少の変更を加えてあります。
ご報告までにw
772240:02/10/26 19:59 ID:???
>>771
うーん…多分無いと思います。
というかそういうひらめきがないので…。
もしかしたら選択肢によるシナリオ分岐はするかも?
773蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 20:14 ID:???
>>772
解かりました。
もし分岐させたら、報告御願いします。
変数などを設定すれば、後々使えますので…
774675:02/10/26 20:33 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/apuroda/data.lzh

三つファイルが出てくるから蒼色さんのシナリオ落としてそこに移動して
上書きで動作すると思う。
あんまり時間かけてないから穴が多いけど…

後はアイコンだけど、Ka2さんのアイコン使えば?
775蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 20:47 ID:???
>>774
ありがとうございます。
ただ、間違いがありまして、ロッソはMSパイロットです…(第1話参照
セリフの方はこちらで修正して、新たに艦長を作ります。

>アイコン
Ka2氏のアイコンは良いのが揃ってますし、つかわさせてもらおうかと思ってます。
可能な限りはアイコンサイト回って揃えた方が良いですし。
でも、まだ使用許可申請は出してないですけどね…。
776蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 20:50 ID:???
あぁ、言い忘れていました。
キリング=ダニガンのアイコンは、結構先になりますが手に入ります。
アイコン書きの方が、キリング書いても良いよと言って下さったので。
777675:02/10/26 21:02 ID:???
ラジャ>ロッソ
778通常の名無しさんの3倍:02/10/26 21:33 ID:???
>774
落とせないんですけど…( ´Д⊂
779蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 21:39 ID:???
>>778
試してみましたが。同じく落とせなくなりました…
さっきは平気だったんですけど……
780通常の名無しさんの3倍:02/10/26 22:08 ID:???
保全
781240:02/10/26 22:35 ID:???
眠いので寝ます。
修正しかけVerをうpしておきますので。
あいかわらず動作未確認です。
782素人:02/10/26 22:40 ID:???
なんか不安定みたいですね。私は落とせましたよ。ということで今からやりますー
783蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 22:41 ID:???
>>781
おやすみなさいw

>>782
テストプレイ、御願いしますね〜
784240:02/10/26 22:49 ID:???
なんかさっきから笑われてる…。
なんか悪いことしたかな…いや、バレたか?

>>675
eveに目を通しただけですけれども一言。
マ・クベが何故?
http://www02.so-net.ne.jp/~dark-sun/g-box/g-4.html
一応第二話はここの筈ですが、正史によると
マ・クベ氏はオデッサまでの間、地球で資源採掘作業を行って居たはずなのですが。
まぁそんなに深く考えなくても良いかもしれませんね。うむ。
785通常の名無しさんの3倍:02/10/26 22:59 ID:???
ん?
ブリティッシュ作戦以前に
ジオンは地球降下していないはずだが。

まぁ正史の捉え方もフィルムだけを史実とするものとか
バンダイあるいはサンライズが公認したものとか
色々あるからなあ・・・。
786蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 23:00 ID:???
>>784
ん、そんなに笑いましたっけ?

それと、マ氏が地球で資源採掘を行っていたというのは初耳なのですが…本当ですか?
787通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:03 ID:???
地球降下作戦以後に資源採掘やってたのはフィルム通りだろ。
まさか映画版しか見てないわけでもあるまい?

無論、陣頭指揮してたわけではないが
(「灼熱アッザム・リーダー」のあたりが詳しいか)
そもそもジオンの地球進行目的が
(戦争が長引くための)資源確保だったことを
忘れてもらっても困る。
788240:02/10/26 23:04 ID:???
>>785
そこを忘れていました。
無知を晒してしまい恥ずかし…。
最初のころマ・クベが何をしていたかは謎のままなのか…。
789通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:05 ID:???
やっぱり落とせないんですけど…( ´Д⊂

疲れたから寝るわ
790通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:07 ID:???
>>789
かちゅとかからクリックしてない?
さっきやってみたけど、あっさり落とせた。
791240:02/10/26 23:07 ID:???
>>789
はづきちゃんに代理うpします。
勝手ですが。
792蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 23:10 ID:???
>>787
いえ、ブリティッシュ作戦以前の話です。
それ以降は地球で資源を採掘していたのは知っています。
テレビ版も全編見てますし、大丈夫です。
793789:02/10/26 23:12 ID:???
難なく落とせました( ´Д⊂

テストプレイも兼ねて逝って来ます
794通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:14 ID:???
不思議にも突如スレが伸びるこの状況…
795240:02/10/26 23:16 ID:???
>>794
無駄に今日うpとコテハン集合が…。

眠すぎてもうだめぽ
796蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/26 23:19 ID:???
同じく眠気が限界になりつつ…作ってます。
今日のうpは間に合いそうにありません……
明日ならば必ずうpできるのですが・・
797通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:43 ID:???
じゃあとっとと寝ろ。
半端なのが一番迷惑。

眠気我慢した挙げ句、バグだらけは最悪。
798675:02/10/26 23:47 ID:???
>>784
マ=クベを選んだのはその辺うろついててグワジン級に乗ってそうなのが
奴ぐらいという単純な理由ですね。

てか、二話って会戦数日後あたりだと思ってたんですが・・・
799675:02/10/26 23:53 ID:???
所で、マ=クベって何時頃からオデッサにいたんでしたっけ?
資源掘削部隊降下と同時期かな?
800通常の名無しさんの3倍:02/10/26 23:57 ID:???
決まってないことは、シナリオに合わせて決めてしまいなさい。
801素人@01.eve:02/10/26 23:59 ID:???
エラー等
・ラベル「終了」がみつかりません
 1476:
 1477: Goto 終了
 1478:
・Incrコマンドのパラメータ数が違います
 1189: Set 熟練度 1
 1190: Incr 熟練度 + 1
 1191:
・2ちゃんのやりすぎですw
 1358:ジオンめ……:仇だッ!:氏ねェッ!
・Incrコマンドのパラメータ数が違います
 1406:
 1407: Incr 熟練度 + 1
 1408:
 以後永遠ループ、制圧部隊がどんどん増えていきます。

その他質問等
・999行目、びっくりしたのはルーガですか?
・1061行目、人間→人型でしょうか?

個人的意見
・やはり79だと1979年を連想してしまいます…
・オペレーターAとBに分けましょう

こんな感じです。クリアまでいけませんよー
802675:02/10/27 00:03 ID:???
ルウム後ですね、オデッサ占領は南極条約後ですから
803蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/27 16:06 ID:???
第1話のバグ修正完了しました。

とりあえず、
・演説
・オペのAB別け
・79→0079
の3つはまだ修正していません。
804素人:02/10/27 18:15 ID:???
つつがなく進みました
805蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/27 18:35 ID:???
>>804
戦闘はどうでしたか?
難易度とか、何か問題はあったでしょうか?
806素人:02/10/27 18:51 ID:???
>805
強いて言えば、サラミスの反撃があたりやすかった気がします。
増援部隊は残りHPの低い奴を狙ってくるのでそのままやられちゃうことも。
でも、問題のある感じではなかったですけど。
807通常の名無しさんの3倍:02/10/28 14:16 ID:???
808通常の名無しさんの3倍:02/10/28 19:09 ID:???
|´д`;)ハァハァ
809素人:02/10/28 22:59 ID:???
ロッキンオン
810素人:02/10/29 14:39 ID:???
昼保守
811通常の名無しさんの3倍:02/10/29 22:11 ID:???
sage
812通常の名無しさんの3倍:02/10/29 22:16 ID:???
今日も動き無しか

このまま沈んでください
813蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/29 22:28 ID:???
スイマセン。今マジで無理です。
814通常の名無しさんの3倍:02/10/29 23:06 ID:???
まあまあオマイラそうせかすなって(´-`)
815通常の名無しさんの3倍:02/10/30 11:45 ID:???
そろそろ上げておくか。
816通常の名無しさんの3倍:02/10/30 20:58 ID:???
進展待ち
817蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/30 21:58 ID:???
とりあえず、第2話はクリア可能な所まで作りました。
演出面はガタガタなのでご容赦を御願いします。
あと、675氏の作ってくれたのは、『02_2.eve』で使用するのでまだ出てきません。

それと、素人氏、テストの方を御願いします。バグは無いと思いますが……

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/
818通常の名無しさんの3倍:02/10/30 22:32 ID:???
ヤットキター!
819 :02/10/30 22:44 ID:HdDqK7aV
只今無料カメラ設置中!!!
http://www.cosmani.tv/main.html

コスプレのぞき部屋 (,,゚Д゚)
820素人:02/10/31 00:09 ID:???
02.eveは大丈夫ですよ。_1っていうのは同じ中身なんですか?
821蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/10/31 20:39 ID:???
02_1.eveは、消し忘れです。スマソ。

それと、コロニー落としのシーンを作れば02.eveは完成で、次の02_2.eveに取り掛かれます。
そのコロニー落としが長いのですが…02_2.eveは短いので大丈夫です。

とりあえず、次の03.eveにも取り掛かり始めた方ガ良いかと思っているのですが、以下の内容で良いでしょうか?
ちなみに、ルウム戦役のステージの前半部分です。

・ルウム戦役
普通にルウム戦役に参加。
敵の出現、撤退を繰り返す事で乱戦らしさを出す。
勝利条件  一定ターン数の経過
敗北条件  味方の全滅
一定の条件で、以下のどちらかを目撃できる事にする。
・黒い三連星VSレビル。
・シャアの五段飛び。
シャアの五段とびの場合、一時的にシャアを使用できる。
あとは、気が向けばルーガ(第一話のサラミス艦長)も出す。
822通常の名無しさんの3倍:02/11/01 00:04 ID:???
製作するのは構わんけど、先に一話の演出面やチグハグな会話を改善して
ちゃんとした形にしなければならない気がする
823通常の名無しさんの3倍:02/11/01 01:16 ID:???
でも、改善するのは、1以外の奴らに任せた方が良いだろう
824通常の名無しさんの3倍:02/11/01 18:42 ID:???
まーーかーーーせーーーて!!!
825蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/01 20:21 ID:???
>>822
第1話は今の所240氏の演説の完成待ちですので、それが完成すれば一応終わりです。
第2話はまだですが、今のうちに第3話以降の事を考えておいた方が良さげなので。

とりあえず、第3話は上のような感じで行こうと思ってます。
826通常の名無しさんの3倍:02/11/01 20:26 ID:???
なにはともあれがんがれ
827蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/01 22:38 ID:???
たった今思いついたのですが、第1話、徹底的に改良した方が良いでしょうか……?
828通常の名無しさんの3倍:02/11/01 22:39 ID:???
寒い
829通常の名無しさんの3倍:02/11/01 23:14 ID:???
いやこの場合テッテ的というべきだ
830通常の名無しさんの3倍:02/11/02 01:20 ID:???
って、今更、何を言い出しているのだか。

このスレ終わるまでに1話ぐらい正式リリースに辿り着けるのか?
831通常の名無しさんの3倍:02/11/02 11:11 ID:???
こことは別に以前作ってみて思ったんだが、感想が貰えないと何処を直していいのかわからんと思うよ。
832通常の名無しさんの3倍:02/11/02 20:43 ID:???
言わせてもらえるなら、
以前の物に手を入れ出すときりがなくなるから「絶対辞めた方が良い」。
出来た物は出来た物としてあきらめて、次へ進まないと、
終わらない。

週間リリースとか心に決めて、間に合わない部分ははしょって作った方が良いよ。
これが「プレビューシナリオ」ッてことを忘れないで。
このシナリオは、出来よりも、完成することに意味があるんだよ。
833通常の名無しさんの3倍:02/11/02 22:15 ID:???
240氏、一週間も音沙汰ないな
834通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:42 ID:???
240逃げたか?
835通常の名無しさんの3倍:02/11/03 11:53 ID:???
作業放り出して今頃、有意義な三連休を送っているのだろう。
836通常の名無しさんの3倍:02/11/03 16:27 ID:???
折角の連休なんだから、さっさと1・2話完成版UPしろや
837蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/03 19:44 ID:???
とりあえず、第2話更新しました。
第1話は……240氏の復帰を待ちます。今週で駄目なら、自分で。
838通常の名無しさんの3倍:02/11/04 00:14 ID:???
なんか半端に他人任せだな。

取りあえず該当するところに「テキスト待ち」とか
コメント入れて暫定処理できんのか?
839素人:02/11/04 08:32 ID:???
明後日あたりまで身動きがとれません。更新分のテストはその後で…。
どうもすいません
840通常の名無しさんの3倍:02/11/04 15:53 ID:???
age
841蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/05 00:49 ID:???
第1話はこれで完成としたいと思います。ミスなどがあればご報告下さい。
それと、MIDIにも変更があります。忘れずDLをお願いします。
あと、ガンダムカルトQQQから、『窮地に立つガンダム』をダウンロードして下さい。

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/
ガンダムカルトQQQ ttp://ha1.seikyou.ne.jp/home/jun/
842通常の名無しさんの3倍:02/11/05 10:48 ID:???
押忍!MIDIがDLできません!
「ページが見つかりません」と出ます。
843645:02/11/05 11:38 ID:???
普通に落とせましたよ
844通常の名無しさんの3倍:02/11/05 16:34 ID:???
さっそく発見

文章 80 ジオン公国は宣戦布告と共に
文章 130 地球連邦艦隊を奇襲
文章 180 サイド1、2、4の三つのサイドが壊滅し
文章 230 地球連邦艦隊も敗退を余儀なくされた
文章 280 そして…
文章 330 一つのコロニーが
文章 380 移動を開始しようとしていた…

通常クリアのこの部分ですが

ジオン公国は宣戦布告と共に
地球連邦艦隊を奇襲
サイド1、2、4の三つのサイドが壊滅し
地球連邦艦隊も敗退を余儀なくされた
そして…
一つのコロニーが
移動を開始しようとしていた…

と出ると思っていたら

ジオン公国は宣戦布告と共に
文章
サイド1、2、4の三つのサイドが壊滅し
地球連邦艦隊も敗退を余儀なくされた
そして…
一つのコロニーが
移動を開始しようとしていた

と、出ました。
845通常の名無しさんの3倍:02/11/05 19:34 ID:???
Eventフォルダに大量の画像は同梱されてたけどありゃ一体…
846蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/05 19:44 ID:???
スイマセン。昨日上げた奴、間違ってました。
正しいのを上げておきます……
847蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/05 19:50 ID:???
それと、ユニットの画像ファイルの添付も忘れていたので、それも添付してから上げますので、少し遅れます。
848蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/05 21:30 ID:???
スイマセン。ちょっと私用でまだあっぷできません……
今日中にはなんとかしたいとは思いますが……
849蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/06 00:40 ID:???
『昨日』の間には無理でしたが、今、終了しました。
他にも間違いが幾つか見つかったので、修正しておきました。
あと、前回とはまた別にMIDIを追加しました。
では。

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/
850通常の名無しさんの3倍:02/11/06 13:12 ID:???
早速見つけました(´-`)
Itemコマンドのパラメータ数が違います
1077: Create 味方 旧ザク 0 ジオン新兵(ザコ) 3 6 5 ジオン2
1078: Item item 105mmマシンガン
1079: Equip ジオン1 105mmマシンガン
851通常の名無しさんの3倍:02/11/06 13:18 ID:???
テストプレイしないであげてるのでは?
852通常の名無しさんの3倍:02/11/06 16:26 ID:???
恐らくこの板の住人にテストプレイさせる魂胆なんだろうね
853通常の名無しさんの3倍:02/11/06 17:13 ID:???
それにしたって最低限のデバッグぐらいしておくのが当然だろ。
854蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/06 17:46 ID:???
すいません。アイテムの事は上げる寸前まで忘れてました。
今度からは気を付けます。
855蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/06 17:47 ID:???
あ、ちなみに修正して上げておきました。
856通常の名無しさんの3倍:02/11/06 18:01 ID:???
hosyu
8571000取り業者:02/11/06 18:05 ID:+QZIIXCx





        http://patch.gaiax.com/home/nakatai








858通常の名無しさんの3倍:02/11/06 20:00 ID:???
1話やってみたけど演出もだいぶ追加されて良い感じ。
この調子でたのんます。

ただ旧ザク>ザクT、ザク>ザクUという風にしてほしい
859通常の名無しさんの3倍:02/11/06 22:53 ID:???
がんがれね
860素人:02/11/06 23:35 ID:???
復帰しました。
もう修正済みとのことですし、02は無事終わりました。01も強化されてますね。いい感じです。
861通常の名無しさんの3倍:02/11/07 03:48 ID:???
保守
862素人:02/11/07 23:00 ID:???
hoshu
863通常の名無しさんの3倍:02/11/07 23:27 ID:???
02のワイアット艦隊の一連のやりとりが視覚的に寂しいかと。
864蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/08 17:37 ID:???
2話めは、1話に合わせてまだ強化予定があります。

それと、愛称も変更しておきました。
ザクTという感じで表示されます。

ついでに、あげ。
865通常の名無しさんの3倍:02/11/08 17:51 ID:???
期待カキコ
866通常の名無しさんの3倍:02/11/08 18:59 ID:e/HlGoEw
援軍求む

★★★スパロボ風の歴ゲー考えて★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1034153165/
867蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/08 19:15 ID:???
>>866
無理です。
868通常の名無しさんの3倍:02/11/08 22:24 ID:???
(*・∀・*)ワクワク
869蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 15:48 ID:???
今、SRCのシナリオコーナーに登録する準備を行ってます。
シナリオ自体の更新は少し遅れそうです。
870通常の名無しさんの3倍:02/11/09 16:27 ID:???
ほしゅ
871蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 17:08 ID:???
登録終了しました。
それに伴い、製作中のシナリオを、テスト版と別けました。
テスト版には作成中のシナリオなども放り込んであります。
872通常の名無しさんの3倍:02/11/09 17:46 ID:???
ヽ(´ー`)ノがんばれ
873蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 17:54 ID:???
誰か0083の

FEINT OPERATION
FULL BURNER

の2曲のMIDIを知りませんか?
自力で探してみたのですが、一向に見つからなかったので…。
874通常の名無しさんの3倍:02/11/09 19:31 ID:???
英語サイトとか探した?
875蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 19:50 ID:???
>>874
英語サイトとか、それこそ探せなくて……
それに、天才許可も申請できませんし。
876通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:51 ID:???
本家に登録した以上、版権MIDIの無断配布はまずいだろ。

監査部に通報されんのも時間の問題
877通常の名無しさんの3倍:02/11/09 20:58 ID:???
種放送日のため上げます、ごめんね
878蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 21:09 ID:???
>>876
シナリオとは無関係という建前でMIDIは配布しています。
シナリオの圧縮フォルダ内には入っていません。
879675:02/11/09 21:51 ID:???
JASLACの使用料って転載でも取られるんだっけ?
取られないならいいんだけど。
880蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 21:53 ID:???
転載であれば取られなかったかと思いましたが……
それ以前に、転載元のサイトすら立場上は問題有りですしね……
881675:02/11/09 21:57 ID:???
そうなると、本家から通報されても文句は言えないのでは?
882蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:03 ID:???
SRCのリンク内に版権MIDIのリンクとか、ありますしね。
ですので、やはり問題は無いと思いますけど…
883通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:05 ID:???
通報シマスタ
884675:02/11/09 22:07 ID:???
JASLACの規定を只今調べていますが、どうなんでしょう?
ただ、無許可サイトの転載はまずいと思いますよ。
885蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:10 ID:???
無許可かどうか以前に、SRC本家からリンクが張られているサイトから転載させてもらってます。
Gundam.midiと、GundamZ.midiの2曲です。
他の曲幾つかも、同じくリンクの張られているサイトに転載許可申請を出しているところです。
886蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:22 ID:???
色々調べた後、上の2曲をJASLACが管理してるかどうか検索してみましたが、
どうも管理していなさそうです。多分ですが……
887675:02/11/09 22:24 ID:???
とりあえず、こちらで調べた所によると。
JASLACには使用料金は書かれているものの転載については無記載。
また、初心者板で転載した場合の支払いの必要性について質問した結果
>あるだろもちろん
>どっちも無断で私的利用以外の二次使用してるんだから
とのレスあり、以下個人的見解。

転載が認められた場合何でもかんでも転載した場合一人が使用料金を
支払うだけで多くのサイトがただで使用可能になる、そんないい話ありません。
人魔戦線や超人戦争等の版権曲を指定したシナリオが版権曲それ自体を
シナリオ或いはサイトに置いていないのもそれが原因と思われ。

「仮に」、本家のパック等に問題があったとしても「本家がやっているから合法だ」
と言う見解は問題外と思われ。
888通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:24 ID:???
889675:02/11/09 22:28 ID:???
>>886
とりあえず、正確な曲名を教えて欲しい。
颯爽たるシャアでもガンダムで引っかからないのがJASLAC検索なので
890蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:29 ID:???
となると、管理していないと思われる例の2曲はどうなるんでしょう?
JASLAC内の検索で調べた限りでは、管理されていない模様なのですが…
891蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:30 ID:???
おっと、書き込みが一足遅かった。
892通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:30 ID:???
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    /// / ̄\||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  俺達の出番?
 l傘|=傘= |傘|■■|■■∪監査部■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
893蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:34 ID:???
>>889
それが正確な曲名では無いんですか?
894675:02/11/09 22:38 ID:???
>>893
Gundam.midiと、GundamZ.midi
この二曲の正式名称って何?
895蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:42 ID:???
>>893
そういう意味ですね。スイマセン。
Gundam.midiが『颯爽たるシャア』、GundamZ.midiが『モビルスーツ戦 敵機襲来』のハズです。
896通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:43 ID:???
正しい曲名すら解らんようでは、後々諸問題を引き起こし上
痛烈に叩かれるのがオチだろうから大人しく配布やめとけ

ちなみに上記の正式タイトルは漏れも知らん
897675:02/11/09 22:44 ID:???
>>895
後者は判らないけど颯爽たるシャアは二曲登録されてる
898蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 22:48 ID:???
>>897
本当ですね。さっき検索した時名前間違えたかな……
とりあえず、MIDI削除しておきました。
899通常の名無しさんの3倍:02/11/09 22:55 ID:???
遊ぶときは各自DLってことになるのかね?
900蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 23:01 ID:???
>>887
ちょっと考えたのですが、その理論って通用しないのですかね?
例えば、ある組織の代表がAという曲を私用する為、JASLACに利用料を支払った。とします。
その場合はその組織内の人間が活用できますよね。
実際にはこれと見分けが付かないですし。
それとも、これも駄目と書いてあるのかな?

>>899
そうなります。
901通常の名無しさんの3倍:02/11/09 23:20 ID:???
>>900
( ゚д゚)ポカーン
902蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 23:25 ID:???
>>901
やっぱり、無理ですよね。

MIDIは、今は削除してあるので、オリジナルのみに直しておきます。
903蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 23:42 ID:???
MIDI修正終わりました。
904DSC監査部 ◆ZUr/S6DPcA :02/11/09 23:44 ID:???
どうも、SRC開発支援センター監査部です。こちらのシナリオから
認証申請を受けてスレを覗いたのですが、MIDIの問題で
ゴタついているようなので、お節介かもしれませんがアドバイスを。

SRCシナリオ自体に添付さえしなければ、SRCの規約ではJAS云々の制約は
行われませんが、無難に行くのであればプレイヤーDLを推奨します。
また、MIDIデータ製作者に無断で転載した場合は監査が入るのでご注意を。

JASに関してですが、ここの認証はHP単位で行われているので、
同一のMIDIデータを同一人物が配布する場合であっても、
別ページに置いたり直リンした場合は別途認証が必要です。
故に、JAS認証を受けているMIDIを無認証で転載するのは、
製作したMIDI作者さんにも迷惑がかかるので避けた方が無難かと思います。

では、シナリオ製作頑張って下さい。長文失礼しました。
905通常の名無しさんの3倍:02/11/09 23:49 ID:???
揚げナス
906蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 23:50 ID:???
>>904
直々の御指摘、申し訳有りません。

ただ、MIDI製作者の方にはご連絡の上、転載をしております。
907蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/09 23:54 ID:???
訂正。
『しております』 → 『しておりました』
908通常の名無しさんの3倍:02/11/09 23:57 ID:???
         _┌傘傘傘┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    //// ̄\||. \      /
  __[//____(三_//[ ]三傘三,,) || _ \__ < そんなズレAAは修整してやる!!
 l傘|=傘= |傘|■■|■■∪監査部■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
909通常の名無しさんの3倍:02/11/10 00:08 ID:???
         ∧_∧オマエモナー
        ( ´∀` )
         (つ と)
        ○-―○
910892:02/11/10 00:23 ID:???
>>908
もっと悪化してるじゃねえか(藁
911通常の名無しさんの3倍:02/11/10 00:32 ID:???
素直にLF2000やヴァルゴみたいに、MIDIはシナリオから
消して、シナリオ配布ページから別DLさせれば良いんでないかな。
912通常の名無しさんの3倍:02/11/10 04:11 ID:???
(´-`).。oO(・・・・・・・・・何で監査部の人トリップつけてんだろ・・・)
913蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/10 16:18 ID:???
まさか騙り?
いや、違うとは思いますけど…

>>911
対応してあります。
ただ、オリジナル系のMIDIは今もDLできます。
914(^^)エヘヘ:02/11/11 01:45 ID:???
age
915通常の名無しさんの3倍:02/11/11 19:30 ID:???
荒れとるな
916通常の名無しさんの3倍:02/11/11 22:04 ID:???
がんがれまだまだこれからだYO
917蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/11 22:25 ID:???
第2話リリース!
修正すべき点、バグ報告など御願いします。

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/
918通常の名無しさんの3倍:02/11/11 22:55 ID:???
お!きた!
919通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:08 ID:???
Talkに対応するEndがありません
634: PlaySound Chaff.wav
635: Talk 主人公
636: あれ……:ハッチが勝手に……
920通常の名無しさんの3倍:02/11/11 23:11 ID:???
相変わらずテストプレイどころか、動作確認すらしてないのか
921素人:02/11/11 23:12 ID:???
02.eve、滞りなく進みました。が、02_2.eveが919さんのおっしゃるようにバグがいくらかあるようです。こちらは?
922蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/11 23:14 ID:???
さっきは大丈夫だったんで、再び確認しましたが
やはり大丈夫ですよ。
無事に動作します。
923蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/11 23:15 ID:???
>>921
あ、そういう事ですね。
01、02以外は全く動作保証はありません。申し訳アリマセン。
それらのは作る時にコピーして改造ベースにしていじったりしているヤツです。
924通常の名無しさんの3倍:02/11/12 20:55 ID:???
age
925通常の名無しさんの3倍:02/11/13 09:04 ID:???
あげ、
926素人:02/11/13 18:39 ID:???
927蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/13 20:16 ID:???
他に、何か改善すべき点はあるでしょうか? >>ALL
無ければ、第3話に集中したいと思いますが。
928675:02/11/13 21:59 ID:???
プレイしてみました>二話

ティアンムの提督が将軍にと言う台詞がありますがレビルも役職上は
提督ではありませんでしたか?
当時ジオンの攻撃から持ち応えたのがレビル艦隊だけであったため
結果としてレビルがルウムで艦隊を統率する羽目になったのでは?

まあ、どーでもいいことなので気にしないでもいいと思いますが。
929蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/13 22:10 ID:???
レビルは元々地上軍の将校で、役職上『将軍』になるそうです。
彼がサイド5の防衛に一時的に成功し、コロニー攻撃に加わったのは、
たまたま公演会だかなんだかで、サイド5に居たかららしいです。

で、ティアンムさんはコロニー迎撃作戦の途中で負傷し、後送されたとの事でした。
930675:02/11/13 22:24 ID:???
了解です>レビル
931素人:02/11/13 23:34 ID:???
最初のキリング&ワイアットの部分は演出入らないのですか?
932蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/13 23:38 ID:???
音とテキストだけとなると……あの程度になってしまいます。
933通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:56 ID:???
レビルがサイド5に滞在しているときに戦争が勃発したの?>公式設定
しかも講演会って、なんだそりゃ。

まぁ地球連邦軍なら、それもあり・・・か?
934蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/14 19:11 ID:???
>>933
ソースは『ガンダム戦記』です。
935通常の名無しさんの3倍:02/11/14 20:17 ID:???
作業参加者待ちなんだろうけど、
そろそろ主人公ぐらいはアイコン指定するべきでは?
936蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/14 20:33 ID:???
>>935
そろそろ指摘されると思って書き始めてました。見ますか?
途中のもので良ければ上げておきます。
937通常の名無しさんの3倍:02/11/14 23:08 ID:???
自作アイコンなのか…
938通常の名無しさんの3倍:02/11/14 23:33 ID:???
見てみれば全てはっきりするのでうp
939蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/14 23:43 ID:???
それじゃ、書き掛けで申し訳ないですが、うp。

http://nagano.cool.ne.jp/src0079/001.jpg
940蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/14 23:44 ID:???
といっても、アイコン描いてくれる方がいればそちらを優先したいですが…。
941通常の名無しさんの3倍:02/11/15 11:40 ID:???
クールっぽくて(・∀・)b イイ!
942通常の名無しさんの3倍:02/11/15 20:11 ID:???
がんがる。
943通常の名無しさんの3倍:02/11/16 00:00 ID:???
>939
なかなかイイね。

正式版の方、やってみたんで適当に感想。
オリジナルMIDIは落そうとしたらファイルが壊れてるようだ。

●1話
863行目以降の会話イベント。
既出な気がするが、オペレーターの名前は戦艦側を連邦オペレーターA、
コロニー側を連邦オペレーターBにした方が分かりやすい。

1118行目:約20分後には出撃できるそうです!
#この台詞結局なんだったの? 敵増援が4ターン目に来ることを言いたいとか?
#それなら「約3分後」と言った方が分かりやすいけど。

1131行目:クソッ!、なんだあいつらは!?
#「!」の後は「、」より空白1マスの方がいいと思う。

1132行目:前方の人間に標準を合わせろ!
#人間 → 人型 じゃない? あとのオペレーターの台詞だとそうだし。

・主人公とロッソ(部隊長?)が隣接すると会話イベントが発生するといいかも。
 「大丈夫か? 新米」とかなんとか。

・セイバーフィッシュとトリアーエズを全機撃墜してからルーガ撤退イベントを起こすと、
 出るメッセージに違和感が。もういない連邦兵が喋ってる。

・制圧部隊がコロニーに設置してたのって何だっけ? 毒ガス?
944通常の名無しさんの3倍:02/11/16 00:01 ID:???
●2話
・冒頭のラル達がワイアット艦隊を襲撃してるイベント、できればマップにユニット表示して
 やって欲しい。会話だけじゃちょっと……

・主人公と連邦兵女との戦闘イベント、連邦兵女がダメージ受けた時の台詞が男のものだね。

664行目:StartBGM fight.mid
#KeepBGMの方がいいのでは?

それでは続きを楽しみにしてるんで頑張ってくれい。
945素人:02/11/16 00:31 ID:???
>939
おお、自作イイ!!!!!!!

>944さんに同意で、02のオープニングはマップ出した方がいいと思います。
あと、制圧部隊が設置してたのは核パルスエンジン?
946通常の名無しさんの3倍:02/11/16 00:51 ID:???
保守。
947通常の名無しさんの3倍:02/11/16 16:39 ID:???
アイコン製作頑張れだが、そういう作業は職人に任せて
さっさと3話製作に取り掛かって欲しい気も。

それ以前に主人公データ作る方が先だよな。いいかげん
948通常の名無しさんの3倍:02/11/16 19:29 ID:???
オリキャラの総数はだいたいどんくらいですか?
949蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/16 20:17 ID:???
>>943
了解しました。修正しておきます。
と言いつつ、オペレーターを二つに、というのはなぜか忘れてしまったりするのですが…
今回こそは忘れません。

>・制圧部隊がコロニーに設置してたのって何だっけ? 毒ガス?
毒ガスです。GGガスです。

>>944
連邦兵女を、そのまま連邦兵で代用していたのを忘れてました……

それと、冒頭のシーンは、『戦闘として遊ぶ』or『遊ばない』を選択できるようにしておきます。

>>945
核パルスエンジンです。

>>947
とりあえず、主人公のアイコン1枚ぐらいはどうにかしておいてやりたかったので……
それと、今からバグ取りと同時にデータを作成しておきます。

>>948
この先増える可能性は有りますが、現在の所は4人です。
オリジナルといっても、スパロボのオリジナル程重要な位置付けではないですし。
950通常の名無しさんの3倍:02/11/16 23:41 ID:???
さて、そろそろ次スレでぬね
951通常の名無しさんの3倍:02/11/16 23:56 ID:???
なんかこの程度の進行ペースなら
970辺りでも構わないのでは?
952通常の名無しさんの3倍:02/11/17 02:34 ID:???
勝手にスレタイ案を考えて見るテスト

SRCを使ってマジにガンゲーを作るスレ2
SRC The0079(仮) part2
953蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/17 15:03 ID:???
たぶん、スレはまだ大丈夫だと思います。
954通常の名無しさんの3倍:02/11/17 15:04 ID:???
アイコン作ってみたいんだけど
Winについてるペイントソフトでもいいのかな?
955通常の名無しさんの3倍:02/11/17 15:27 ID:???
できる。
ただ、SRC的にはD-pixedを使ってる人が多かった気がする。
いまでもそうなのかはわからないけど。
ペイントよりは多機能かな。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
956蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/17 15:32 ID:???
もちろんただのペイントでも書けますし、
それ以外にも性能の良いフリーソフトもありますよ。
DPixed (256色専用)
Biden  (画像縮小)
Pixia   (お絵かき)
自分はこの辺のソフトとHotShotsを使ってます。

それから、
ttp://homepage2.nifty.com/mach/
ttp://www1.odn.ne.jp/%7Ecas24940/index.html/index.htm
等でアイコンの描き方なども載ってます。
957蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/17 15:33 ID:???
一足遅かった。
958蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/17 20:53 ID:???
今日中に例の修正間に合うだろうか……
959素人:02/11/18 21:50 ID:???
960675:02/11/18 23:16 ID:???
age
961素人:02/11/19 20:13 ID:???
ho
962通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:36 ID:???
そろそろ動きがほしいなぁ
963蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/19 20:53 ID:???
スイマセン。今日中には上げます。
休みの日以外は弄れなかったので…。
964蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/19 20:54 ID:???
×『以外』 → ○『以降』
965蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/19 23:28 ID:???
大幅修正終了しました。
966通常の名無しさんの3倍:02/11/20 15:50 ID:???
そろそろ次スレ
967蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/20 21:22 ID:???
>>966
やはりそろそろ立てた方が良いでしょうか?
968素人:02/11/20 22:09 ID:???
すごく良くなってますね。名前直し忘れが何ヶ所か。

C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto\02.eve:1266行目
「女性1」というパイロットが定義されていません
1265: そっちかッ!?
1266: Talk 女性1
1267: やめてよ!、私はジオンと戦う気は無いのに!

C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto\02.eve:1499行目
「女性1」というパイロットが見つかりません
1498:
1499: RemovePilot 女性1
1500:

それから、戦闘をショートカット「する」を選んだ時に
C:\WINDOWS\デスクトップ\tesuto\tesuto\02.eve:1156行目
「ランバ=ラル」というパイロットが見つかりません
1155:
1156: RemovePilot ランバ=ラル
1157: RemovePilot アコース

戦闘前の部分ですが、宇宙マップに戦艦浮かせておくだけでいいのでマップ出した方が
良いと思います。…CROSS DIMENSION買ったはいいがやってないことに気づいた…
969通常の名無しさんの3倍:02/11/20 22:39 ID:???
既出だったらスマンが、Eventフォルダに収納されてる
名称ikrgのPNG画像の山は、本編でどのように使われるんでしょか?
970蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/20 23:07 ID:???
>>968
スイマセン。修正しておきました。

>>969
間違い収納です……
インクルードに最初から付属している奴です。
971通常の名無しさんの3倍:02/11/21 01:59 ID:???
>>967
980過ぎると優先的に落とされるよ。立てるべき。
972蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/21 21:50 ID:???
973蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/21 21:51 ID:???
あげ。
974通常の名無しさんの3倍:02/11/22 12:48 ID:???
         
975通常の名無しさんの3倍:02/11/22 17:21 ID:???


o
976蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/22 22:38 ID:???
今週は手を付けづらそうです。
来週がテストですので……。
一応、全く手を付けていない訳では無いですけど……
977蒼色 ◆.9rUgqhUVY :02/11/23 15:04 ID:???
バグ修正用ファイルを上げたりしました。
978通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:52 ID:???
ささと1k外っ厨汁age
979通常の名無しさんの3倍:02/11/26 08:46 ID:???
980(^^)エヘヘ
前田吟