俺ガン小説書いてる厨房ども集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャルビー ◆7xx99T2Q
おいお前ら!採点してやるから見せて下さい m(__)m
2通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:28 ID:???
2げっと!
3通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:28 ID:4gKygZnM
まず採点できる腕があるかどうか、
君が書いたのを見せて下さい m(__)m
4キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 14:30 ID:???
書けるわけねぇから見て採点させてもらおうかと思っているんですスミマセン m(__)m
5通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:30 ID:???
リア厨房が書いていたら、それはそれで早い目覚めだな…
6通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:31 ID:???
ガンダム小説じゃないけど、先ずこれを評価してみてください
ttp://isweb38.infoseek.co.jp/play/galleta/syousetu/dq5gaiden.html
DQ5の小説ね。
100点満点で、細かい批評もおながいします。
レビュアーとしての腕が丸分かりです。
7キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 14:33 ID:???
ん?よし見てやるから待って炉よ
もし自分の評価がハァ(゚д゚)な感じだったらスミマセン m(__)m
8通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:36 ID:4gKygZnM
初っ端がガンダムの小説じゃない当たり、
このスレの未来が見えたと評価。m(__)m
9通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:37 ID:???
―――――名スレか駄スレかの分岐点―――――
10通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:37 ID:???
>>8
いや、これはかなり有名な作品。
レビュアーの腕を見るのに、もっとも適した作品と言えます。
11通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:38 ID:???
つーかハゲの小説のレビューキボン。
12通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:39 ID:???
>>6おもしろくない・・・
13通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:41 ID:???
>>12
この作品を知らない人ですね。
14通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:43 ID:???
>>6
何か、展開が唐突で不親切に見えるけど…
15通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:43 ID:X7h2IiAY
>>10
確かに有名ですね。(w
16通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:44 ID:4gKygZnM
キャルビー氏が読み終わるまで
待ってあげて下さいYO m(__)m
17通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:44 ID:???
>>15
やっと分かる人がいたよ。
後は>>1の評価待ち
18通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:47 ID:???
>>6
読んだ。なんだかパッとしない作品だね。
会話もセリフが羅列してあるだけだし。
人物の表情とかもっと入れて欲しいなァ。
キャラの外見描写もほとんど無いのが残念。
ロレンソも、もうちょっと控えめな感じでいいと思う。
序章の「なぜか私の教育は〜」こんな言い方すると嫌味に
聞こえるよ。「恐縮です」とか「光栄です」で一礼くらいが
ちょうどいいかと。
ちょっとこれだとドラクエ5の後話っていう以上の感想が無い。
盛り上がりにも欠けるしこの作者の味が出ていない。
でも文章自体は整ってると思う。
65点。
19キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 14:47 ID:???
おい!読んだぞ!独断と偏見の評価を下させていただきますと・・・
あと、分かりづらい上に評価が腐ってます

40点くらいですかな・・・?
なんていうか場面場面の分岐がハッキリと区分けされてないような・・・
あと例で言えば「息を切らしたように言った」って息を切らしてるから比喩じゃないような・・・
あと台詞が連続で続き過ぎでそこらへんで読むのを飽きそう・・・
ストーリーは悪くないかもしれないけど
御大の小説を読み過ぎたのか、キャラクターの心情が曖昧・・・かな?
「AがBに言った」っていうような文の連続で飽きさせてくれそう・・・
あと、主人公?の先生っぽいやつが出しゃばりですね
よくある物語として自慰ではいいんじゃないんですか?
ところでこのHPの人の絵って・・・
20通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:47 ID:???
どうでもいいけど、ネット上の小説は、
(全角)40字指定とか無しで、ひたすらに折り返すだけなのが主流?
21通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:48 ID:???
>>18
>>1ですか?あなた
22通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:50 ID:???
>>19
結論 あなたはレビュアーとしてCランクです。

この作品の評定は良くて10点にならなくてはいけません。
理由はドラクエ板や半角板参照・・・ってもうないか。
23通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:52 ID:???
>>22
えらく皮肉的な試し方だな、おい(w
24キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 14:52 ID:???
あの小説って飽きさす臭が漂ってるぜ、多分
それと「あと」「あと」と何度も言ってスミマセン m(__)m
25キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 14:54 ID:???
>>22
了解。そのうちに眼が肥えてきたらいいな、と思います
26通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:55 ID:M4K7vNPw
風呂の掃除に行ってる間に>>1の評価が
もう下されてるじゃないか(w
40点ていうのは、>>1の最高の良心じゃない?
ガンダムの小説を評価させてから、
ランクを付けてあげてください m(__)m
27通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:56 ID:???
というか、いきなり正解の10/100付けたら付けたで、
>>1の評価ががた落ちな罠
28通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:56 ID:???
>6
なんか背景が見覚えある色だな…
ま、まさか…
びす…ウッ
29通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:56 ID:???
でも、実際2次創作小説って面白い奴は面白いんだよな。
つまらないやつはとことん引くけど。
普通の作品のよりその度合いが大きい気がする。
30通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:57 ID:???
>>1よ。とりあえず我が道を突っ走って評価してみろ
そうすればある種の良スレになるかもしれん
31通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:57 ID:???
>>20
読み手の環境に合わせて勝手に改行するよう<p></p>で折るとか。
テーブルの中に入れるとか。
32通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:57 ID:???
>>28
早乙女乙女・・・あ〜あ懐かしい日々。
3318:02/04/21 14:58 ID:???
>>21
1じゃないけどさ…
素人なんだからそんなに厳しい目で見なくてもいいと
思ったのだが。
あんまり貶しまくるよりは改善点とか挙げる方が良いかと。
それと点数つけると確実に荒れそうなんだが、どうよ?
34通常の名無しさんの3倍:02/04/21 14:58 ID:???
痛いガン小説を探してみよっと。
35通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:00 ID:???
最初の主人公らしきセリフで、見るのをやめますた。
36通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:00 ID:???
というか、ネタ出てこないと続かないって

ttp://members10.tsukaeru.net/zero/history.html
適当にgoogleで引っかかったとこ、よろしこ
37キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:02 ID:???
おいおい来たか!
では見てみます。 m(__)m
38通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:02 ID:M4K7vNPw
「ファミ通」風に評価してみては
どうかと言ってみるテスト m(__)m
39通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:03 ID:???
つーか未完だし・・
40通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:03 ID:???
>>37
キャルビーを(一応)浜村通信ということにして、
後3人必要だな……ここの住人より多いじゃん(w
41キャルビーMk−U:02/04/21 15:04 ID:???
じゃ、俺も評価します
42通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:04 ID:???
>>39
上がり長すぎると評するの時間掛かるし、
完結未完に関わらず、導入部で評価するのにすればよいのでは?
43通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:04 ID:???
どっかで逆襲のシャアのサイドストーリーみたいなの見たんだけど
どこだったかいな・・
44キャルビーMk−U:02/04/21 15:05 ID:???
>地球から最も離れたコロニーとしても有名だ(サイド7)
違うぞ〜といいつつ読み進めます。
45キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:06 ID:???
フゥ、疲れる。読んでみました
ファミ痛風にって事は評価を10段階にして四人で
評価をするって事ですか
面白そうですね、何人かいたらそれなりに正当そうな評価できそうですし
46通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:08 ID:???
>>36
やたら「…」が多いっすね。富士見ファンタジアの影響が強く見られます。
こういう軽いノリは訓練学校くらいに止めとくのがよろしいかと思われます。
軽すぎるのは不評を買うのでは?
47通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:08 ID:???
権力のために一番下の王子が利用されて、成人した方の王子を暗殺しようとする
とかなら、陳腐だけど、まだマシかもしれなかった
4847:02/04/21 15:09 ID:???
って、話が次に移ってる…スマソ
49通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:10 ID:???
……(ガンダムSSを探している)

ttp://www.interq.or.jp/saturn/kaiei30/ss/573/573top.htm

……(フリーズ)
50キャルビーMk−U:02/04/21 15:11 ID:???
読みますた。
まあ、ネーミングセンスはさておき、そこそこ読みやすいとは思う。
設定は・・・まだこれからってところでしょうね。
1話後半、自己紹介シーンで『口を開く』がくどかった気がしますが、
2話じゃあ結構わからないかも・・・
51通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:12 ID:???
>>36
かなり読みづらいのですが、反転して嫁ということで?
52キャルビー改:02/04/21 15:12 ID:M4K7vNPw
>>36
ID:M4K7vNPw
評価:5
まずゲルググ・ファイナルという
ネーミングセンスに脱帽。
なぜ連邦の新型がゲルググ?という
ワンダフルな疑問に、作者が答えて
くれる事を期待したいが。
露骨な伏線も個人的にはお気に入り。
まだ導入部で、これから話が広がり
そうな予感がプンプンするので、
期待の評価「5」
53キャルビーMk−U:02/04/21 15:13 ID:???
あれ?
0085で、デラーズ紛争から3年経ってる。
ま、いいか
54キャルビーMk−U:02/04/21 15:14 ID:???
>>49
・・・ごめん。これ見なきゃ駄目?
5549:02/04/21 15:16 ID:???
>>54
ttp://www.interq.or.jp/saturn/kaiei30/ss/0078-03/ss-s.top.htm

これとどっちがいいですか?(どちらも地獄)
56通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:18 ID:???
>>49
( ゚д゚)ポカーン
57通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:18 ID:???
お約束だが
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015749028/l50
このスレで連載されているガン小説を評価してくれ。
内容はグリプス戦役に迷い込んだウッソという様な話だ。
読むのは途中までで良いからレビューキボンヌ。
58キャルビー改:02/04/21 15:18 ID:M4K7vNPw
この2つを評価しなきゃならないんですか、編集長・・・
59キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:19 ID:???
じゃあ、一応10段階でやってみます

評価 3
なんだか見てて辛くなる気がします
キャラクターの全員が変に明るすぎて引きますが・・・
司令が若いといっても性別が分かりません・・・女性ですか?(TT)
それに特殊任務に驚くより唐突に話しを進める司令に驚きです
あとキャラクターの会話がなんかイタイです
ココらへんで著者は現実であまり女の子と接触を持ってない気がします(関係ないですね)
それに台詞の後に。って付けない気もしますが・・・
動きとキャラクター心情がないのは苦しいんですけど
MS自体に特徴はありませんね、カスタマイズしただけで
本当に新型ですか?もっと説明下さいと思います
書いてる人はリアル厨房ですよね?
終わり m(__)m
60キャルビーMk−U:02/04/21 15:20 ID:???
>>55
ちょっと待ってね。
まず>>49の方、(第一話)とにもかくにもネーミングセンスですな。
史実とミキシングしてるようですが・・・微妙に狂ってそうな気が。
それさえ耐えられれば文章力は割とあるかも。
ちょっとセリフが多すぎかな?
6149:02/04/21 15:23 ID:???
ま、真面目に逝けば、
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/novel.htm

ここを題材にするのがよいのでしょうが
62キャルビー改:02/04/21 15:23 ID:M4K7vNPw
まあ、足し算も出来てない小説だからねぇ・・・
新型にゲルググっていうのも・・・。
よし、持込を待つのではなく、俺も探そう。
63通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:24 ID:???
>>61
だが、そこだと厨房ではない気もするが…(w
64キャルビーMk−U:02/04/21 15:25 ID:???
>>55読みますた。
キャラがそれっぽいという点では>>49より読みやすいかも。
最初にバシバシ一片に出さないだけとっつきやすいし。
2次創作で中途半端でわかりにくいオリキャラ出すよりはいいと思いますた。
でも、原作知らないと全く駄目駄目ですな。
まあこれからって事で6点
65キャルビーライトアーマー:02/04/21 15:26 ID:???
>>57
小説としては大変よろしくないです。
効果音使いすぎ。
もっと描写に力を入れたほうが良いのでは?
66キャルビー改:02/04/21 15:26 ID:M4K7vNPw
>>61
で。
どれを読めばいいのですか、副編集長?
67通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:27 ID:???
キャルビー増殖中
68腹変酋長:02/04/21 15:28 ID:???
>>66
上からでよろしいのでは?
というか、管理人さんのだから、真っ当なヨカソ
(そうとも限らないときもあるが)
69キャルビーMk−U:02/04/21 15:29 ID:???
とりあえず、CODE G-3 全12話完結 作者:yasyas
を少しだけ見た。
全然厨じゃないし。作品になってるし。
70通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:30 ID:???
お前ら最高。
71通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:31 ID:???
>>70
お前には負ける
72通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:31 ID:???
……というか、スレタイトルと趣旨が変わってきたな
もっとコアな俺ガン小説探してきた方がよいのだろうか…?
73キャルビーMk−U:02/04/21 15:33 ID:???
とりあえず、クロスオーバー系やめませんか?
シオリ・フジサキとか出られても参っちゃうし。
74キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:35 ID:???
おぉうっ!漏れが増えてる!こりゃビックリだ!よろしこだよ!

では色々出てるので読んでみます m(__)m
75キャルビー改:02/04/21 15:38 ID:M4K7vNPw
とりあえず、探してきました、キャルビー編集長。
www.gallery.ne.jp/~hohkawa/read/book/books.htm
何か、リレー小説らしいですよ!
76キャルビーライトアーマー:02/04/21 15:41 ID:???
>>61
『歩哨小隊ナンバーテン』がマジで凄い…!
ただ、個人的にはセリフまわしやキャラ表現が
引っかかる。セリフに直接「ケラケラ」と入れたり
ナレーション文にシケモクとか入ってるなど。
ただミリタリー関係の豊富な知識がそれを有り余るほどに
カバーしている。
9点。
77通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:42 ID:???
評価テンプレ
>>○(もしくは、タイトル)
ギャルピー 〔 〕一言感想
Gal P 改 ..〔 〕一言感想
Gal P LA  〔 〕一言感想
Gal P Mk2 〔 〕一言感想
合計点数 【 】
評価    逝ってよし

各々が、埋めていくという感じで
合計点数・評価は、最後の人が
78キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:42 ID:???
>>61
とりあえず短編小説の「薔薇の君」というのを読んだぜ!
同人でありきたりなストーリーだけどその後のΖΖと比べると
面白いけど、知らない人にとっては子供の恋愛小説で終わりそう・・・
だから評価は5ぐらいでダメですか・・・?

>>75
是非とも見させていただきます m(__)m
79通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:43 ID:???
ガンダム二次小説には日本人姓が多用される罠
80キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:43 ID:???
>>77
面白そうですね、皆で同じ作品を評価した方が良いかも
81通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:45 ID:???
>>80
まぁ、すぐに欠番でるだろうから、そのたびにレビュアーも
変わっていって良いと思うけど

ちなみに、殿堂関係はファミ通と同じなので?(一押しも)
82通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:50 ID:???
痛すぎず、かつ巧すぎない小説キボン

自分で探すか
83キャルビーMk−U:02/04/21 15:53 ID:???
とりあえず、何を見ます?キャルビー戦士達。
何でもいいですよ〜。
>>75のジオン見てますが・・・長い。
84通常の名無しさんの3倍:02/04/21 15:55 ID:???
85キャルビーライトアーマー:02/04/21 15:56 ID:???
>>61 短編小説『薔薇の君』
ガンダムが好きな人が書いてるんだな、という
雰囲気が伝わってきて好印象です。
「荒野の迅雷」はさすがにサイド3までは届くほどの
名前ではないとは思うのですが…。面白いからいいです(w
ハマーン様とマシュマーの関係やなんかがとても宜しいと思います。
ただ、>>78でいわれている通りZZを知らないと楽しさ半減、かな?
評価6
ここの管理人さんと毒さんの小説は基本的に地雷ではないと思います。
86キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 15:57 ID:???
>>83
とりあえず自分もジオン側を見ております
マジで長いです、まだ途中ですがリレー小説のわりには出来は良いと思います
87キャルビーMk−U:02/04/21 15:59 ID:???
>>76
同意ですね。見ててワクワクしますわ。
セリフ廻しは、わざとああやって逆に雰囲気を高める作家もいる
ってことで、点数 10。ちょっと甘いかも。まあいいか。
88キャルビー改:02/04/21 16:10 ID:M4K7vNPw
歩哨小隊ナンバーテン
評価:9
クインビー少尉の存在が、もう少し小隊のメンバーが体験する過酷な
状況との比較になっていれば、文句無しの満点だったのだが。
それ以外では、現時点で最高の作品ではなかろうか。
グフ重装型との戦闘は (・∀・)イイ! の一言。
89キャルビーライトアーマー:02/04/21 16:14 ID:???
>>75
ジオン側を見ました。
確かにリレー小説の割には上手くいってますね。
キャラの位置付けもしっかりしてるし。
読み手がリン伍長を許容できるかどうかが分かれ目では?
ちなみに俺はちょっと引っかかりました。
それとMSの解説シーンをもう少し増やしても良いのではないか、とは
思います。
評価は7点。
90キャルビーMk−U:02/04/21 16:20 ID:???
>>75
俺もジオンです。
リレー小説の割には・・・って点は同意ですが、
ちょっと場面が変わりすぎなのが気になったかも。
後、最初のデートでネーナと言う人物がいきなり出てきてるけど・・・
ラファーソン少尉と出かけたと思ってたんですが。読解力不足?
ちょっとごちゃごちゃしてる感覚が否めませんでした。
6点で。
91キャルビー改:02/04/21 16:31 ID:M4K7vNPw
>>75
ジオン側を見ました。
所々で、銀河英雄伝説の文章が丸々パクられていた
話(第8話等)を発見。パクリはイカン、パクリは。
全体的な「ごちゃごちゃ感」は否めない。
リレー小説だから、というのもあるが・・・
キャラの性格付けもバラバラのような気もする。
ただ、部分でキラリと光るものが。
評価は6点。
92通常の名無しさんの3倍:02/04/21 16:35 ID:???
ホントにファミ痛みたいだな(藁
93キャルビーライトアーマー :02/04/21 16:37 ID:???
>>88
『ヘビーグフ』とかのスラングセンスがたまりません。

>>91
酒の名称で部隊を呼んだりとかですな。
94キャルビー改:02/04/21 16:38 ID:M4K7vNPw
>>93
いえ、文体を丸ごと、です
95通常の名無しさんの3倍:02/04/21 16:43 ID:???
キャルビー一号機、まだ読んでるのかな?
96キャルビー改:02/04/21 16:46 ID:M4K7vNPw
長いからなぁ(w
97キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 16:50 ID:???
>>75
とりあえず見終ったぜ!(;´д`)メガツカレタヨ
個人的にMSばっかりじゃなくて戦闘機が出てて良かった気がします
あと途中までリン伍長が男だか女だか分からなかった(;´д`)コロバスアタリオトコカトオモッテタヨ
リレー小説のわりに最初の方に出てた小説よりは
キャラクターの描写とか場面の描写はしっかりしてて面白いけど
いきなりキャラクターが多くなっていくので
途中で誰が誰だか分からなくなって混乱しました・・・
でも最初の方のオリジナルMSを出したいから書くような小説ではなく
人間ドラマをしている処は良いと思います、個人的に
一回ではすぐに理解出来なさそうなので7
98キャルビーMk−U:02/04/21 16:50 ID:???
史実の上に重ねる(いわゆるサイドストーリー)モノは、もっとその時代を研究してからやってほしいですね。
オーバーテクノロジーとかがまかり通ったり、地理的におかしい、とかなると
結構萎えますし。
逆に、それを全て上手く切り抜けてたら物凄く感心しますが。
・・・変な事言ってるかも。逝ってこようかな
99通常の名無しさんの3倍:02/04/21 16:56 ID:???
評価テンプレ
>>75 氷の戦士たち (ジオン一部)
キャルピー 〔7〕人間ドラマをしている処は良いと思います
Gal P 改 ..〔6〕パクリはイカン、パクリは。
Gal P LA  〔7〕MSの解説シーンをもう少し増やしても良いのではないか
Gal P Mk2 〔6〕ちょっとごちゃごちゃしてる感覚が否めませんでした
合計点数 【6.5】
評価    リレーにしてはイイ。けどごちゃごちゃしてる。
100キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 16:56 ID:???
>>98
おう!たしかにオカシイ処がある小説って多いな
オーバーテクノロジーがあったら
そんなにお前は俺ガンを最強にしたいのかと小一(略)
と思います m(__)m
101キャルビーライトアーマー:02/04/21 16:57 ID:8e9RstCk
>>98
地理の問題は凄く難しいですよね。
オリジナルMS、MAはやはり抑えてホスィ。
そういう意味ではコロ落ち(ゲーム版)は凄い好きです。
102キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 16:57 ID:???
100ゲットしちゃったYO
103キャルビーライトアーマー:02/04/21 16:59 ID:8e9RstCk
>>99
お疲れです。
『氷の戦士たち』ってタイトルだったのか。
つーことはやっぱリン伍長が主役なん?
フムー。
104キャルビーMk−U:02/04/21 17:04 ID:???
>>101
許容できるオリジナルMSは、
・量産機の、キャラ専用機(これくらいならまあ・・・)
・俺ガン(出してもいいけど、テクノロジー的にバランス取ってくれれば。最強はいやよ)
・その時代、その場所にあるだろう、もしくはあった可能性があるMS
(試作型サイコガンダムとか、プロトZとか。但しそれを出すには相当裏歴史の研究が必要)
地理問題に関しては、
・サイド7からサイド3まで2日とかでいけるわけないでしょう(極論ですが)
・勢力圏をよく考慮してほしい(勢力圏のど真ん中にいきなり敵が・・・ってのはちょっと)
・やたらめったら新しい基地を作らないで欲しいです。(特に宇宙では)
105キャルビー改:02/04/21 17:10 ID:M4K7vNPw
>>75
連邦編も見ました。
どうもJJと言われると、ジリオンが出てきて(w
主人公のJJの性格が、作者によって多少食い違いが
あるかな?
MSの考証に、やや難あり。
ジオン編に比べて、読みやすい文章だと思うけど。
人間ドラマは読ませるものがあるど、全体的に見て
ドラマとしての迫力が不足しがち。
評価:5
106通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:12 ID:???
よくある痛い俺ガン
・設定は80%ブラックボックス。
・サイコミュ付き。 ・そのうえ可変型。
・敵の攻撃は掠りもしない。
・オーバーヒートを突然起こす。 
・オーバーテクノロジーって何?
・でかいくせに速い。パワーも最大級。
107通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:14 ID:???
悪いけど>>57の評価をおざなりにしないでこのスレ風に評価してくれないか
点数も付けて
粘着でスマソ
108通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:15 ID:???
同じ2ch内だからいやなのれす。
ってか、あんた向こうのスレの住人で、レビュー晒そうとしてないか?
109キャルビー改:02/04/21 17:18 ID:M4K7vNPw
>>107
あのスレの頭に「妄想」と付いてますが?
110通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:19 ID:???
>>108-109
じゃあもういいや
さいなら
111通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:26 ID:???
早い! 早いよ、>>110さん!
112通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:28 ID:???
なんてつかえないヘタレだ、110……
113キャルビーライトアーマー:02/04/21 17:29 ID:8e9RstCk
>>75
連邦編はちょっと前置きがクドい気がしました。
こういうのはあんまり話を大きくしようとせずに、ちょっとした
エピソードを書いてまとめれば良いのでは?と。
どちらかと言えばジオンの方が好みです。描写は結構丁寧。
評価は5です。
114キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 17:48 ID:???
>>61
良作と言われる歩哨小隊ナンバーテンをやっと読み終わったりしたぜ!
いや面白いです、ハマリました
ガンダム=MS戦主体のロボットもの
ではなくMSは数多くの兵器の一つとして扱われているし・・
とりあえず戦闘しよう、とかMSで倒せばいい、ではなく
任務を遂行しつつ生き残るにはどうするか、という感じのところに要点を置いてるし
上手い人は上手いんですね
見てて何故かアメリカとかの戦争映画を思い出しました
ガンダムを知っていたらひじょうにハマると思います
評価は9です
115通常の名無しさんの3倍:02/04/21 17:55 ID:???
なんか良作続きだし厨作キボーン
116通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:11 ID:E4XrmNiU
とりあえず、それっぽい物書いてる同人屋だけど良いか?
NTの一切出てこない(さすがに名前だけは出てくる奴いるけど)
主人公の機体はジャンクパーツが中心のカンイージー
時代はVの後三十年くらい
で、一昔前のミニ四駆の大会の様な状態がMSを使って行われている。
もちろん年齢制限とかないけど。
117通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:13 ID:???
一年戦争のアフリカ戦線が舞台の小説を書いてるが、
うぷの仕方が判らない。
118通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:13 ID:???
>>116
ワラタ
119通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:14 ID:???
魔道なんちゃらっつー同人屋さんが、WとKey作品のクロスオーバーやってたんだけど・・・
ストーリーはほぼW。キャラをすげかえてる(ヒイロはあゆ)だけで激しく萎えた。
美凪・バートンってナンダヨ・・・
それだったら、完璧に遠野さんで通してくれって。
120通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:15 ID:???
>>117
適当なアプロダに、txtファイルを・・・
って、アプロダ出したほうがはやいか
121通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:18 ID:???
厨作によくある共通点
・サイドストーリーなら史実がかなり捻られている事がある
・主人公機は当然ガンダムでオーバーテクノロジーにブラックボックスだらけ
・台詞だけが延々と続く
・やたらと「機動」という文字をタイトルにつける
・既成のガンダムでのがいしゅつネタが多い
・とりあえず強い、しかし特徴はない
・やたら叫ぶ
122通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:25 ID:???
>>121
全くだな。後、
・オリキャラの性格が掴みづらくて、そのキャラのかっこいい(はずの)シーンが、
作者の自己満足に見えてしまう。
・別作品からの出演キャラは、微妙に性格が違う。主役がそうだと致命的。
・とりあえず、戦闘の嵐。ブリーフィング、休暇など入れても付け焼刃。
・その戦闘もわかりづらい。
・一戦闘で10機も20機も撃墜する。
・ちょっとくらい被弾しても全く影響なし
・真っ先にバーニアがいかれるが、機動力に欠落は認められず。
123通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:26 ID:???
>>122
・『賭け』『読み合い』には常に勝てる
124通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:28 ID:E4XrmNiU
まぁ、なんだ。
スパロボの影響が多々あると見てよろしいのか?
125通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:31 ID:???
>>122
さらにスパイスとして
・掛け声+ビームライフル=撃墜
・実際には戦闘はものすごく短い。ビームライフルの数射で終了
・とにかくガンダムが多い
・ボス級登場シーンは「ははは!この○○を倒せると思っているのか!」
・書き手には波乱万丈のストーリーだが読み手には山も谷もないストーリー
・未完

3番目と4番目以外は昔の自分に当てはまっていた罠
126通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:34 ID:???
>・未完

ワラタ
127通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:38 ID:???
パト3はオモロかったよ。
128通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:39 ID:???
上記の厨作の条件全てを当てはめれば
「至上最高の厨房作品」
が出来るかもしれんな
129通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:44 ID:???
>>125
ごめん。俺も自分で言ってて昔のヤシで当てはまってるの多いわ。
・主人公機は当然ガンダムでオーバーテクノロジーにブラックボックスだらけ
・台詞だけが延々と続く
・とりあえず強い、しかし特徴はない
・とりあえず、戦闘の嵐。ブリーフィング、休暇など入れても付け焼刃。
・その戦闘もわかりづらい。
・掛け声+ビームライフル=撃墜
・実際には戦闘はものすごく短い。ビームライフルの数射で終了
・とにかくガンダムが多い
・ボス級登場シーンは「ははは!この○○を倒せると思っているのか!」
・書き手には波乱万丈のストーリーだが読み手には山も谷もないストーリー
・未完

が当てはまりますが、何か?
130通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:48 ID:???
とりあえず、完全なオリジナルMSはやめて欲しい。
ガンダムとか、ジム、ザクなどの既存の発展形はまだイメージ可能だから我慢できるけど。
いきなり名前とごちゃごちゃしたコンセプト出されてもなあ・・・
131通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:52 ID:???
なぜか自分の部隊は戦艦1隻、MS隊3〜6機編成。
13独立戦隊に影響受けすぎ。
132通常の名無しさんの3倍:02/04/21 18:56 ID:???
>>130
それより、オリジナルMSだと思って出したのが実は既存だったってパターンもあるぞ。
作者後記見ても全く気がついてなかったし。
133キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 18:58 ID:???
>>75
疲れた、頭がガンガンするぞゴルァ
連邦編はなんだかキャラクターの独白が多いですね
特にJJの・・・
とりあえず、色々悩んでいるキャラクターが主人公の連邦編より
戦争してるジオン編の方が良いかと思います
なんかキャラクターがジオンの方が濃いからかもしれませんが・・・
とりあえず評価は5です
134通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:01 ID:???
>>130
いや、まだ開き直ってオリジナルMSにしてくれた方が良いよ
説明さえちゃんとしてくれれば、の話。
「陸戦用」とか「水中用」とかの既存のMSの
局地戦用MSばかりってのは芸がなくてツマラソ
135通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:03 ID:???
>>132
ガンダムmk.X(3〜5)とかが多い気がする
136通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:06 ID:???
>>134
いきなし変なネーミングだけを手がかりに登場し、
MSなのかMAなのかもわからず戦ってる最中に実は戦闘機だったって言うオチがあってもですか?
137通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:10 ID:???
>>136
見てえ!何その小説?
138通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:10 ID:???
>>135
あるある。
ちゃんと存在するのにね。
サイコガンダムMkVとかも。
139通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:14 ID:???
>>137
すまん。どこで見たのか忘れたのよ。
ブックマークしとけばよかった。
ちょっと探してみるけど、期待しないでくれ
140通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:22 ID:???
厨設定ってのは一つや二つぐらいならスパイスになる
∀ガンダムの月光蝶は地球の文明を滅ぼすなんて半ば厨設定だし
だけど月光蝶はあった方が面白い(というか無けりゃ物語が出来んわな)
つまり厨設定が10個以上あった時に初めて作品が厨作に進化(もしくは退化)するもの、という事で
141通常の名無しさんの3倍:02/04/21 20:13 ID:???
>>140
まあ前向きな意見だね。
個性として受け止めてあげるって事ね。
でも強烈なものはやめて欲しい。
例えばアムロの隠し子のNTが主人公とか。
142通常の名無しさんの3倍:02/04/21 20:42 ID:???
>>141
ソーラ・レイ?w
143通常の名無しさんの3倍:02/04/21 20:48 ID:???
オリキャラが勝手に既存のキャラと親しくしてるのもいただけない。
コロ落ち小説のドナヒューの元カノ・小泉摩耶とか。
144通常の名無しさんの3倍:02/04/21 20:50 ID:???
>>143
スパロボとかに比べれば可愛いものだよ
スパロボは辛いね、そういうトコロ
145通常の名無しさんの3倍:02/04/21 20:52 ID:???
>143
俺は『小泉摩耶』とか『逆木』とか
名前を漢字表記にする面の皮の厚さの方が信じられないがな。
146通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:05 ID:???
147通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:15 ID:MwzW15y.
誰か「ガン小大賞」に応募する奴いる?
148通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:16 ID:8e9RstCk
>>147
します。
149通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:19 ID:MwzW15y.
>>148
かけました?
150通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:20 ID:???
>>147
微笑ましく見守っときます
151通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:22 ID:8e9RstCk
>>149
前に幾つか書いた奴は長いので、
今短いのを執筆中なりです。
152通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:27 ID:MwzW15y.
>>151
頑張ってください
153キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 21:30 ID:???
おいおい頑張れよ!>>151
応援をいたします b(__)m
154通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:30 ID:???
漏れ的に、
・MSは既存の発展型
・主人公最強
・会話だけで進む
・敵にガンダムが出てくる
・Iフィールドが万能
・所々に他のアニメのパクリ、声優ネタがちりばめられている
・主人公機は永久機関で出力がケタはずれ
・型式番号がエライ事に

脳内で妄想して居る俺ガンの問題点なんだよ〜
155通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:33 ID:MwzW15y.
>>153
ギャルビーさんは書かないの?
156151:02/04/21 21:34 ID:???
正直、新しいMSなんて短編で出す人はいないと思いますが・・・。
とりあえずオーバーテンをお手本としつつ頑張りますよ。ハイ。
157キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 21:35 ID:???
>>155
おいおい、マテよ、どうせ受賞らねぇよ
はぁ、そうですか、うーん・・・
そういえばいつまでなんですか?〆切り
158151:02/04/21 21:36 ID:???
>>157
なんか八月くらいまでらしいっスよ。
159通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:37 ID:???
>>154
・MSは既存の発展型→これは別にいいんじゃない?イメージしやすいし
・主人公最強→たまにはピンチにしたら解決
・会話だけで進む→長すぎる会話の最中に、キャラの何気ない仕草を入れるとグッド
・敵にガンダムが出てくる→いいと思うよ。
・Iフィールドが万能→ちょっとわからないけど、敵が使う分にはいいんじゃない?
・所々に他のアニメのパクリ、声優ネタがちりばめられている→これも別に・・・分かる人は楽しめるし。
・主人公機は永久機関で出力がケタはずれ→・・・まあ時々オーバーヒートさせれば
・型式番号がエライ事に→例えば?
160通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:39 ID:MwzW15y.
>>157
8月31日です
161通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:39 ID:???
>型式番号がエライ事に→例えば?
MS-14Fとか(w
162キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 21:40 ID:???
>>158
まだまだのような、もう時間がないような期間ですね
よーし、オーバーテンを見習って
UC153のザンスカールのコロニー業者が主人公の物語でも書こうかなー
163通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:40 ID:???
>>161
本気でワラウから言うなよ(w
164通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:41 ID:???
>>161
そういや、RFGMなんてのもあったなあ。
いきなりリファインしてどうする・・・
165通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:41 ID:MwzW15y.
俺はてっきりギャルビーさんが応募するもんだと思っていた。
このスレは情報収集のために立てたのかと・・・
166通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:42 ID:???
ミイラ取りがミイラになるスレになりますた。
167通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:43 ID:MwzW15y.
>>162
あっ 一年戦争限定ですよ ギャルビーさん!!!
168キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 21:46 ID:???
>>165
んなこたーない
そこまで用意周到な事を考えるほど賢くありませんし
そんな事をしてもそこまで面白くありませんし・・・
169通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:46 ID:???
>>161
それさ・・・作者に非常に言いにくいんだけど、既存なんだよね。
MS−14F→ゲルググM(げるぐぐまりーね)
ファイナル・・・・プ、プププ
170通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:48 ID:???
「これは・・・。ゲルググ!?」
「MS-14FゲルググF(ファイナル)。全ての能力が特化されている。特にブーストが。」
「武装は?」
「ビームライフルと、ビームサーベル。そしてメガキャノン。」
「メガキャノン?」
「メガ粒子砲をコンパクトにしてキャノンにしてみた。まだ試作段階だから乱用は禁物だ。」
「他の三機は・・・、ジムタイプだな。」
「RGM79RFリファインジム。ビームガンとサーベルと、普通の装備だが、出力が改善されていて、
一年戦争時のRX78-2ガンダムに匹敵するパワーと装甲と思う。」
「ほぉ・・・。すごいな。」
171キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/21 21:50 ID:???
>>167
ガーン
じゃあ連邦でサラミスと愉快な漂流生活にしときます
172通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:50 ID:???
>>171
すげえ楽しそう。
173通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:51 ID:???
>>170
「―。特にブーストが。」
「―。そしてメガキャノン。」

何故かワラタ
174通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:52 ID:???
>>173
無茶苦茶で楽しいんだよな
175通常の名無しさんの3倍:02/04/21 21:55 ID:???
>>170
角度とか。の再来か
176151:02/04/21 21:58 ID:8e9RstCk
けなされるのを覚悟で、以前に書いた作品を晒し、
次の短編の踏み台にしようと思っているのですが・・・
うぷの仕方をご教授願えませんか?
ちなみにかなり厨房度高いです。八つくらい当てはまってるかも。
177通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:00 ID:???
>>176
ウプロダがあればすぐわかるけど・・・無いからなあ。
誰か出してあげて。そしてメガキャノン。
178通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:01 ID:???
うpろだにあげるか?それとも最下層廃棄スレを再利用させてもらうか?
179通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:02 ID:???
やっぱり、読ませる文章書くには、
かなりの地力が必要だよな。特にブーストが。」
180通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:02 ID:???
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/imgboard.cgi
とりあえずここは?
結構軽いし使いやすい。特にブーストが。
後は逝って適当やればわかるはず。そしてメガキャノン。
181151:02/04/21 22:03 ID:8e9RstCk
>>178
うぷの仕方って知らないのですが、ムズいですか?
簡単ならうぷろだの方がこのスレだけですし良いような。
182通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:04 ID:???
http://www2.yi-web.com/~moji/tora/an/antho2.cgi
ここで投稿出来るんじゃないのか?
文章まんまをコピペしてカキコすれば良いと思うYO。特にブーストが。
183通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:05 ID:???
>>182
いやでも、2chものって晒されまくるじゃん。特にブーストが。
やっぱり適当に日の目を浴びないところでひっそりとやったほうがいいんじゃない?
本人もそのほうがいいでしょ?そしてメガキャノン。
184154:02/04/21 22:06 ID:???
脳内妄想の俺ガンはまだ執筆までに至っておりませぬ。
型式番号がエライことってのは、昔見かけた厨ガンの型式番号がものすごかったもので・・・
良かったら、出だしだけでも書きましょうか?
185通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:07 ID:???
やばい・・・笑いが止まらん!特にブーストが。
そうしたら何処があるかな
なるべく2ch系列ではない良いトコロを探して、そしてメガキャノン。
186通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:07 ID:???
チョト見るの楽しみだよ。特にブーストが。
今まで色んなの見たからなあ。
良作、駄作、厨作。そしてメガキャノン。
今回はどれかな?
187通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:08 ID:???
>>184
全部書いてよ。折角だし。
案外なんともなかったりするかもよ?特にブーストが。
188154:02/04/21 22:09 ID:???
分かりました。
今から出だしだけ書いてみます。
なんせ、全43話(打ち切り予定)の妄想ですから・・・
189通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:09 ID:???
謙虚なトコロを見ると厨作ではないと思う。特にブーストが。
厨作の作者は厨作さけでHPを経営するぐらいだからな。そしてメガキャノン。
190189:02/04/21 22:10 ID:???
>厨作さけで ×
厨作だけで

ミスったウトゥ
191通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:12 ID:???
>>189
わかるわかる。作ってすぐに晒しまくるのは大体厨作。
自分で厨作といいつつも、出し渋ってるのは大体が大器。
>>154は結構期待できそう。特にブーストが。
192151:02/04/21 22:13 ID:???
ええい!思い切って厨房小説
>>180にうぷしましたー!!
ちなみに昨年の四月から1stにハマッた
初心者です!!よしなに!!
193通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:15 ID:???
思うんだが

良作→広く人気がある
駄作→一部の人に人気がある
厨作→イタタタタ

よーし、パパ>>192見てみちゃうぞー
194通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:16 ID:???
>>192
一章が見れない。文字化ける。特にブーストが。漏れだけ?
ドムか。ナカナカ渋い。そして、メガキャノン。
195通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:17 ID:???
どうでもいいけどソースが汚い。
196151:02/04/21 22:18 ID:???
ちなみにコレ書いてた時は『踊る黒い死神』なんて
名前知りもしなかったッス!!
つーか昨年までドムがホバーする事も知らなかったです。
よしなに!!
197通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:18 ID:???
反転かよ
198通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:20 ID:???
ツノ付きドムに萌え
199通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:22 ID:???
>>195
ソースぐらい許してやれ
200通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:22 ID:???
いや、悪くないよ。ほんと。特にブーストが。
でも、前後何が起こってるのかが把握しにくいなあ・・・
いきなり作戦開始してて、戦い終わってお終いだし。
奇襲とか少しの説明はあったけど、それだけじゃ分かりにくい。
そこらへん突き詰めればもっとよくなるよ。そしてメガキャノン。
201151:02/04/21 22:27 ID:???
>>198
それはまぁ、後で説明あるんですが…厨房度高いですかね。
やっぱ。

>>200さん
ご感想有難うございます。
あのですね。ワープロで七章までできてるんですが、
まだPCに打ち直ししてないんで・・・。
第二章でフォローは入れてあります。いちお。
202通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:28 ID:???
見るまで厨作か、と思ってたけどそうでもない。
読み易かったよ、特にブーストが。
まぁ、なんでガンダムとGMが居るかは気にしないでおいても
全然厨作じゃないですよ
厨作はあんなに丁寧に場面描写しない、そしてメガキャノン。
203151:02/04/21 22:31 ID:???
>>202さん
有難うございました。
オデッサ後が時代背景です。

198に『さん』つけるの忘れた。
スミマセン・・・
204198:02/04/21 22:32 ID:???
>>201
いや、格好はどうあれツノがあっても別におかしくはない…と思う。
視点がちょっとばらついてるのを除けば結構いい作品…だと思う。
205通常の名無しさんの3倍:02/04/21 22:32 ID:???
あえて言おう、まだ良作ではない。
まだ一話目だしね。
しかし、確実に厨作ではない。
安心めされい。ってか、逆に参考になるわ
206151:02/04/21 22:38 ID:???
>>204さん、205さん
ははーm(..)m
判りました。では続きをPCに打ち直し次第うぷしてみます。
次に、厨房度に該当する点がまたひとつ・・・
207154:02/04/21 22:51 ID:???
プロローグをうpしておきますね。
208通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:04 ID:???
珍しい話、これはどう?

www04.u-page.so-net.ne.jp/jb3/tabris/S_4.html
209通常の名無しさんの3倍:02/04/21 23:24 ID:???
>>207
正直ウッソと尺が殺されるのはキッツー
まぁ、プロローグだしコレからによると思っとく
でも既成キャラを殺すのはちょっとマズイんでない?

>>208
シロッコらしいと思う
なんか史実と禿げしく違う気もせんでもないが
210キャルビー改:02/04/22 06:56 ID:dejAInRw
バイトから帰ってきてみたら、何だか面白くなってるね、
ここのスレ(w 特にブーストが。
うーん、俺もガンダム小説考えてるからなぁ。
厨作に引っかかるキーワードがあるんだが・・・
そしてメガキャノン。
211通常の名無しさんの3倍:02/04/22 07:39 ID:???
>>210
お前みたいな心の狭いヤシが書いた小説なんて受けるわけねーだろ
212通常の名無しさんの3倍:02/04/22 16:25 ID:???
勉強せずに東大に合格する学生がいないように、駄作を書いた経験なしに名作を書ける作家はいない。





ナンツッテ
213通常の名無しさんの3倍:02/04/22 17:16 ID:???
某スレで18禁書いてます。
でも、エッチネタは駄目でしょうねえ

当たり前だ!!ウワアアアアアーン!
214通常の名無しさんの3倍:02/04/22 17:43 ID:DtFwW9fU
>>212
おお!良い事言いますなぁ!
今夜またうぷしますので、よしなに!
215通常の名無しさんの3倍:02/04/22 20:32 ID:???
今夜もやるの?
眠いんだよな〜。特にブーストが。
明日、講義中に熟睡しそうだな。そしてメガキャノン。
216通常の名無しさんの3倍:02/04/22 20:58 ID:KFBeLByM
>>151さん
今、読みました。マジでいきなり死んでるやん!!!衝撃のスタート!!!

ギャルビーさん は キャルビー さんなのね。昨日は間違えてスマソ
217151:02/04/22 22:21 ID:???
>>216さん
すみません、それ俺じゃないッス!
ウッソ君のは154さんです。
俺の続きは今PCに打ち直してます。もっちょい待って下さい。
誰も待ってないかもしれませんが。
218154:02/04/22 22:35 ID:???
やべえ、今日中にはうp出来そうにない。
一日一話を目指していたんだが・・・
219通常の名無しさんの3倍:02/04/22 22:51 ID:???
またーり逝こうよ。焦ってもしゃーないでよ。特にブーストが。
目指せ良作。そしてメガキャノン。
220通常の名無しさんの3倍:02/04/22 23:08 ID:???
>>154
オリジナルMSで、ゲルググF(げるぐぐふぁいなる)とか、
RFGM(りふぁいんじむ)出さないならいいよ。
まあ後者は、UC123(シーブク)以降なら割と無理ないだろうけど・・・ね。
221151:02/04/22 23:58 ID:???
ウィス。>>180に続きウプしたっすよ。喝をいっちょお願いします。
よしなに!!
222151:02/04/23 00:00 ID:DxfY2GuQ
ぐあっ!?な、なんか消えてるッポイ!?
シャ、シャア少佐ー、ウプできませーん!助けてくだサーイ!
223216:02/04/23 00:02 ID:zBkzM7ng
むむむ
151さんのは、どこで読めるの?なんかスンゲー話題になっているようで気になる

154さん 週一ペースくらいでいいんじゃないん。またーりと。
224151:02/04/23 00:06 ID:DxfY2GuQ
>>223さん
>>180のウプローダにのっけたはずが消えたッポイですな。
どなたか援軍あれ。ちなみにあまり期待しないで下さい。
ガンダムハマりたて厨房要素山盛り。
225151:02/04/23 00:08 ID:???
あ、アレ?行けました。>>180
すみません。お騒がせしました。
逝きます。
爆撃は俺が止めてやるよホワイトディンゴー!アボーン
226通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:13 ID:???
>>225
やるじゃん。特にブーストが。
227通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:13 ID:???
そういや、OTRってどうなったんだろうな
228223:02/04/23 00:20 ID:zBkzM7ng
>>151
はいはい ありました 
PCにコピペしたので、ゆっくり読まして貰います
黒地に白字 読みやすくて良し
229通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:22 ID:???
ガンダム量産は多分好き嫌いが分かれるかと
まあ極少数の量産なら、全く有りえなくはないからいいとは思う
変に新型ガンダムが出てくるよりはよほどまともだし
230通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:24 ID:???
>>227
崩壊した
231151:02/04/23 00:28 ID:???
>>226さん
もう読まれたのですか!?ありがとうございます!

>>228さん
なにせガンオタキャリア一年の身。
ここは違うだろゴルァという点があればご指摘願います。
文章そのものについてもご感想をいただければ。

>>229
押忍。ありがとうございます。
232通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:32 ID:???
OTRの活動が続いてたら、ここで勧誘したりしてたんだろうな
233通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:43 ID:???
>>229
ってか、よほど無理がないかぎりいいと思うのよ。俺は。
一応ガンダムっても、量産型ガンダムみたいだし。(陸ガンの事なんだがね、それ)
一応、俺的ガン知識で言うと、ドム・トローペンは史実上速すぎな気もするけど、
0083で出たヤシは旧式を使ってるからな。
いや、逆にオイテケボーリくったオデッサ残存兵が実は使ってたという設定か?!
そこまで計算してたんなら逆に、教えて欲しくなっちまうぞ。
234151:02/04/23 00:56 ID:???
>>233
すんません、これからもっと居てはオカシイMSが出てきます・・・。
陸ガンはおそらくまだ連邦側での呼び名だと思うので。今のところはまだ
ジオンサイドから見たガンダム視点ということになっています。
ちなみにこの時点ではまだオデッサ〜ジャブロー攻略の間です。
235脇役屋@OTR ◆ihzsBitw:02/04/23 01:03 ID:???
>>227 >>230 >>232
ま だ 終 っ て な い
236通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:07 ID:???
OTRってなんだ?
オールド タイプ ランバラルの略か?
237通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:12 ID:???
今どこでやってんだよ
アクシズとまってるじゃん
238通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:12 ID:???
>>234
おかしい、とまでは言わないが、陸ガンはライフルはあまり使わない。
08小隊作中でも、たった一場面での登場だった。しかも主人公は撃たない。
他はマシンガン、キャノン等の実弾兵器を使ってたよ。
参考までに知っといてくれ。
239通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:13 ID:???
OTR逝ってもうたの?
詳細きぼん。
240通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:15 ID:???
>>238
2場面だったかも。
ザク小隊、超遠距離狙撃(撃ち手、サンダース&カレン)
と、砂漠でアプサラス(ミゲル)
後者は、ビームライフルだったかどうか自信なし。
どっちにしてもあまり使わないけどな。
241脇役屋@OTR ◆ihzsBitw:02/04/23 01:15 ID:???
>>236
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1003/10034/1003411023.html
これの367以降を見てくれ、んで、763から企画が動き出した。
242通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:20 ID:???
幼い頃性的虐待を受け足の不自由なクララが母を尋ねて3000光年を
ラフレシアで旅するストーリーを思いつきました。
テレビ局の人、買ってください。
243通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:21 ID:???
>>242
お前トキワ見てただろ。
イエローおめ。
244通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:22 ID:???
>>243
おいおい、イエローがすげえ企画だしやがったぞ。
女性パイロットがMSに乗って身もだえするのをマターリみつめる企画かよ。
245やさしい:02/04/23 01:23 ID:???
愚弟がこっそり書いているのをハケーンしました。
秘密でうpします。
ただ、途中から話がぐちゃぐちゃになっちゃってるのは
やさしい目で見てageてくだちい

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4906/novel.html
246脇役屋@OTR ◆ihzsBitw:02/04/23 01:23 ID:???
>>237 >>239
今、非公開HPでパイロット版の製作を進めてる所なんですが…
多数の参加者が、年度始めの移動やその他トラブルで離散してしまい
製作が難航してます…
247通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:23 ID:???
意味がわからん
248通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:24 ID:???
>>245
うそいうなよ。君が書いたんだろ?
249通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:25 ID:???
>>245
ってか、ギャグかYO!
250通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:27 ID:???
>>245
マジで評価すると、マジメなストーリーならマジメに。
ギャグなら最初からギャグにしろ。
奇襲でギャグ狙ってるなら勘違い。読み手は混乱するだけだ。
251通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:28 ID:???
評論する時の口調って
何でみんな命令ぎみなんだろうね?
252通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:30 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
253151:02/04/23 01:37 ID:DxfY2GuQ
>>238さん
まぁ持ってるのが一機だけってことでカンベンしてください。>ビーム
それにこのガンダムは敵キャラなんで。ちょっとくらい強い方がいいかなーと。
ご指導どうもでした。
254やさしい:02/04/23 01:41 ID:???
>>250
奇襲とか、そんな高尚なことは考えてないと思われ。
ただめんどくさくなって飽きて
こうなってしまっただけだろうと

ともあれ、ご指導サンクス…って、織れが指導受けてどうする
255通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:45 ID:???
>>245
スパロボ臭がプンプン。
256通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:52 ID:???
>>253
敵キャラならなおさら問題だな・・・
ジオンはビームライフル持ったMSはゲルググが始めてだぞ。
ビームをライフル状にできたのが終戦まぎわだし。
まあ、アムロが落とした奴を使ってるとか、そういう設定ならいいけど。
257通常の名無しさんの3倍:02/04/23 01:53 ID:???
>>256
そういう意味じゃないでしょ。
主人公側がジオンって意味だよ。
258151:02/04/23 01:58 ID:DxfY2GuQ
>>256さん
257さんが言われている通り、ジオン側が主人公、連邦が敵って事なので。
まービームの恐怖というかズルさというかそういった感じです。
259通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:00 ID:???
ジムがビームライフル撃てない理由に、GM自身の出力が足りないって事がある。
細かい話は割愛するが、ライフル撃つには、それなりにパワーが要るって事。
GMは不可能。ガンダム、ガンキャノンはもちろんノープロブレム。
で、陸ガンはというと、撃つために色々やらなきゃあかんらしい。
陸ガン自身とライフルを直結させるような姿勢で。
08でも、陸ガンが撃つ時寝た格好してたし。
ガンダムのように飛び跳ねながら自由にバシバシは撃てない(はず。)
まあ、細かい話になるかもね。無視していいかも。
260通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:04 ID:???
ビームライフルってね運用に際して(総合的に)コストが馬鹿みたいにかかる
だから、おいそれと支給されないのよ。
>>259
機体の機能としては、陸ガンがBRを運用することに何ら不都合は無いと思われ
261通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:07 ID:???
>>260
まあ、説が分かれるうちの一つだしね。
でも、コスト面だけの問題じゃない事は確か。
GMはライフル撃てないけど、ジムスナイパーカスタムは、
ジェネレーター強化によってビームライフルの使用可能になった。となってるしね。
262151:02/04/23 02:09 ID:???
>>259さん
真面目なレス有難うございます。
一応そのヘンは後でフォロー入れていってます。(厨房設定
むしろ「オイオイきたねーなこの陸ガンつーか陸ガンじゃねーよコレ」
という印象を与えるのが狙いのシーンなので。
一年戦争関係は一通り基本はチェックしてるつもりです。
サターンがないのでブルデスはしてませんが。
これからもご指導よしなに。
263通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:10 ID:???
どっかのスレにあったな。それ。
ライフルのエネルギーはどこから来てるかって問題。
264通常の名無しさんの3倍:02/04/23 02:13 ID:???
>>263
確か、アムロが戦闘中破棄してるライフルが・・・って問題から派生したんだよな。
陸ガン問題は、結論から言うと>>259の言うとおりになった。
陸ガン内部のエネルギーを供給させて・・・みたいな感じ。
まあ、基本的に決まった答えがないと思うから、自由にしていいかモナー。
265229:02/04/23 18:23 ID:???
なんだ、陸ガンだったのか…(逝
266151:02/04/23 20:35 ID:???
>>265さん
まーさすがにRX78シリーズはこれ以上増やしちゃいかんと
思ったんです。
それにしてもコロ落ちの小説はジムの分際でビームライフルバシバシ撃ってますね。
ゲームですら隠し要素なのに。ズルいなー。
267通常の名無しさんの3倍:02/04/23 21:01 ID:???
>>266
まあ作家の中にもよく理解してないまま出しちゃう人もいるし。
第2説としては、ライフルにも色々あった。かな?
ガンダムのは、「戦艦主砲並みのライフル」という強さ。
他のは、若干威力が落ちるとか。
コロ落ち(ゲーム)でも確か、ガンダムライフルとライフルは分けてたと思うし。
268通常の名無しさんの3倍:02/04/23 21:11 ID:???
連ジでも陸ジムのビームはビームライフル言われてるしのう。
ただ、あの小説のはいただけない。二機も三機もビーム持ってるし。
ホワイトディンゴは実弾オンリーの部隊で書いて欲しかった。
ガウ撃墜ステージとかで出せっつーの。
269通常の名無しさんの3倍:02/04/23 21:18 ID:???
>>104
超遅レスなんだが

>地理問題に関しては、
>・サイド7からサイド3まで2日とかでいけるわけないでしょう(極論ですが)
こういう認識は改めた方が良い

http://www.rnac.ne.jp/~rewloola/travel.htm
↑の「地球から月までの飛行時間 投稿者:虎ノイ  投稿日:04月18日」
を読んでみて

サイド7からサイド3へは,2日あれば充分
(直線距離にして76万km/48時間=平均約4.5km/s程度)
核融合を動力とする艦船であれば,余裕です
270通常の名無しさんの3倍:02/04/23 22:03 ID:???
林は既存のゲームキャラを俺キャラにしちゃうからなぁ。
ある意味ヤツの小説はオリジナルより痛いよ。
271通常の名無しさんの3倍:02/04/24 19:57 ID:???
このスレはもう終わってますか?
272お約束:02/04/24 20:05 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ!
273151:02/04/24 20:09 ID:???
あの、どうでしょう。
オイラの厨房小説またウプしてよいのでしょうか。
274通常の名無しさんの3倍:02/04/24 20:11 ID:???
>>273
むしろ待ってます
275151:02/04/24 20:23 ID:???
>>274さん
ははー。m(..)m
まことありがたい限りであります。
例えその待っていてくださる動機が別の意味だったとしても(w
嬉しいです。
ではただ今三章目を打ちこみますので。
276151:02/04/24 22:47 ID:yC0RCY4I
はーいどうもー。
>>180に厨房小説ウプしましたー。
今回もアレです。
とりあえず見て怒ってあげて下さい。
そろそろ文章に関するアドバイスも欲しいなりです。
よしなにー!
277151:02/04/24 22:50 ID:???
多分当然あのMSが出て来る事で怒られると思いますが
確信犯なのでカンベンしてやってください。
278通常の名無しさんの3倍:02/04/24 23:43 ID:???
うーん、正直もう自分にはつっこめる場所がない
役に立てずスマソ 

というか、続きに期待
279151:02/04/25 00:16 ID:???
>>278
いえいえ、そう言って貰えると恐縮です。
自分、タイピングが遅いもんで・・・この後加速的に長くなるし。
有難うございました。
280通常の名無しさんの3倍:02/04/25 00:23 ID:3CWkI/1o
今月号の電撃ホビーマガジンに、サンライズ企画室公認で、
ガンダムGP00に乗る、ジャック・ベアード中尉の小説が載ってるYO

ベアード中尉って、ライドとグリーンダイバーズの人だよね?
281通常の名無しさんの3倍:02/04/25 00:35 ID:???
GP00って、、、
282通常の名無しさんの3倍:02/04/25 00:36 ID:???
いずれRX-78-00も出るに300カトキ
283通常の名無しさんの3倍:02/04/25 00:42 ID:???
>>280
どうだった?
284通常の名無しさんの3倍:02/04/25 00:47 ID:???
んじゃとりあえず、突っ込み。
グフのはバルカンじゃなくて機関砲。ノリスの持ってる奴は、ガトリングだけど。
う〜ん、それ以外は・・・ない・・・かな?
なんか、全体的に(MSの製作工場とかその流れが)おかしいような、
合ってる様な・・・微妙なラインでよくわからん。って感じ。
285151:02/04/25 00:53 ID:???
>>284さん
どうもです。
手元の資料にはフィンガーバルカンとか
75mmマシンガンとかバラバラに書かれていたのでとりあえず
バルカンと書きました。確かに機関砲の方が判りやすいと思います。
流れは、正しいのかそうでないのかが微妙な感じがガンダムだと思うので
オッケーでしょう。(w
ご指導有難うございました。
286キャルビー ◆7xx99T2Q:02/04/25 16:05 ID:???
>>215
あ、ホントだ

とりあえず、体調が悪いと訳もなくネットをしたくなくなりません?
ということで皆さん頑張ってください m(__)m
287151:02/04/25 19:06 ID:???
皆さんのお陰で投稿作品を書く自信がつきそうです。
頑張ります。
288通常の名無しさんの3倍:02/04/25 22:14 ID:???
電ホの小説読んだか!?
ぬう!!
289151:02/04/25 22:31 ID:pP4NZcqA
>>288
面白かったですか?
まあ見る人によって視点が違うんで愚問かも
しれませんが。
290通常の名無しさんの3倍:02/04/25 22:33 ID:???
それはゴッグの巨乳姉さんのやつか?
291通常の名無しさんの3倍:02/04/25 22:47 ID:???
>290
いや、今月新作のGP00の話だろう。
文章量としてもセリフのわかりやすさとしても
「ありかな」と思ったよ。
292通常の名無しさんの3倍:02/04/25 23:48 ID:???
二、三年前に書いた「ガンダム+エヴァ」の小説発見。第1話の7割ほどで止まってた。
………稚拙よのう………。あの頃は自分も若かったよ…。
 ちなみに、時代はU.Cに換算するとF91の直前になる。EVA=F90という設定。
293通常の名無しさんの3倍:02/04/26 00:30 ID:YgIn7IRs
>>電ホの小説

読み物としては良いデキだとは思うけど、
細かい考証レベルの突っ込みを考えたら、穴だらけ。

弾道軌道の計算とかはしっかりやってるみたいだけど、
宇宙世紀の歴史関係は「ん?」と思う所が多いよ。

読み物としては良いよ。
294通常の名無しさんの3倍:02/04/26 00:34 ID:???
ガンダムエースのボール小説に比べりゃなんだって・・・
295通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:20 ID:zhzoYuCY
GP00って、なんか酸来図公式認定臭いんですけど……
296通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:24 ID:XKdhzjK6
>>295
マジかよ!?
ホビーの妄想と違うんか?
297通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:25 ID:Q/SuNjOE
地球の都市に中立コロニーから女の子が転校してくる話を書こうとしたことがある
。女の子の父親は反戦運動を行っていて消息不明で親戚に預けられてきた。
で、主人公の僕と出会う。
そこは戦争一直線の都市で女の子は浮いてる存在。
僕はひょんなことから女の子と親しくなる。
と、いったことを出撃前に想いだすってなべたな話を考えたことがある。
298通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:30 ID:???
>>297
展開聞くだけならベタなのは多いよ。
それをどう展開していくかが問題かと思われ。
299通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:56 ID:???
>298
あ、返事ありがとう。お蔵入りしてたんだけど、ちょっと書く気になった。
よい展開にもっていけるように頑張るよ。
300通常の名無しさんの3倍:02/04/27 02:04 ID:???
300get
301通常の名無しさんの3倍:02/04/27 05:43 ID:CfmPlaoY
「月面での長距離射撃」という部分が自分が温存してたネタと被っててチョットウツ。
>田ホビ
302通常の名無しさんの3倍:02/04/29 03:03 ID:???
>>301
そういうの、よくあるけどね・・・
気にせず書いちゃっても別にいいんじゃないの?
303通常の名無しさんの3倍:02/04/30 00:36 ID:LDmC7fp2
保全
あまりにも厨房臭い設定で恥ずかしいけど…
ウッソがシャアの孫だとかいう噂を聞いて考えてたのがある。
またまた木星が地球侵攻。(ドゥガチ見ないな)
しかし、連邦はまたもややる気無し。
しかもザンスカールとの戦争で有能な連中も疲弊して戦力にならない。
ウッソ父はジィージオンの母体となる組織と接触し、ウッソを生け贄に戦力確保。
(実はウッソもシャアコンテニュードオペレーションの実験体だったとか)
木星側はシャクティさらって女王に祭り上げる。実はカガチにさらわれたときに
後催眠で暗示をかけられており、そのせいで木星の言いなりになるとかなんとか。
ウッソはシャクティ助けるために不本意ながらシャア・アズナブルとしてジオンを
率いて対木星ゲリラをすることになる。ってな感じのはなし。
あと宇宙海賊になったトビアとかも登場させようとしてたなぁ。
305通常の名無しさんの3倍:02/05/03 13:29
>>269で出た虎ノイって人の書いてたやつはどうよ?
作品の数がある上にURL散らばってるんでどこにいったか忘れてしまった。

http://web1.archive.org/web/20010306084804/www.echna.ne.jp/~schunn/newWebG/g3.html
それから↑のところにあるVODKAって人の∃ガンダムのヴァルタヴァ市の危機って話も評価してくれ
1年戦争もの。これはどうよ?
「僕の部隊にザクが来た」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hv6n-hrby/senki/index.htm
307305、036:02/05/03 14:39
って自分で書いたやつじゃねーYO!
ドッゴーラで首吊ってくるヽ(`Д´)ノ
308通常の名無しさんの3倍:02/05/03 14:46
このスレの151の小説がちょっと評判いいみたいなんで見てみたいんだが、
どこにあんの?
309通常の名無しさんの3倍:02/05/04 23:11
保全
310通常の名無しさんの3倍:02/05/05 02:41
で、実際、角川エ=スに応募するつもりの人は、このスレにどのくらい居る?
311通常の名無しさんの3倍:02/05/06 11:48
>>311
ゼロなんでない?
312通常の名無しさんの3倍:02/05/06 12:23
どういう根拠だ
313通常の名無しさんの3倍:02/05/06 17:32
>>304
漏れも厨作書いてたが既存のキャラクターは登場しなかったな
出てもふとした会話の時に名前が上がるだけ
>>305
スマンがどうしても「よガンダム」に見える
>>308
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/
ここの何処か。正直ワカラソ
314通常の名無しさんの3倍:02/05/06 18:18
315通常の名無しさんの3倍:02/05/06 18:53
>>308
この2つだな。
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020421221029.html
ttp://gotonext.gi-ga.net/upbbs4/img-box/img20020421221145.html
>>151
ありがちだが厨作で無いのは確か。もっと見てからでないと判断出来んな
うp待ち

>>309
まぁ、∃なんて文字はなかなか読めないだろうな
ってここ、機動戦士トラバントのとこじゃないか
http://web1.archive.org/web/20010308211359/www.echna.ne.jp/~schunn/newWebG/gp2.html
せっかくの軽MSだが、別ページの設定見る限りでは色々突っ込み入れたくなる。
それに製造時期からしてちょっと性能良過ぎだろ。
どうせやるならトラバントぐらいにギャグネタでやった方が面白いと思われ。
316通常の名無しさんの3倍:02/05/06 20:53
>315
サンクスコ。
小説を書くって事は自分をもろに曝け出すんだから
進めば進むほど本性が出てくるように思うのは俺だけか?
俺が知ってる中ではVガンダムとか
>>317
>進めば進むほど本性が出てくるように思うのは俺だけか?
だな。富野とか(w
319151:02/05/06 21:24
>>315
あ、なんかうpしても良かったんですか?
嬉しいです。
ちなみに、そこまでしか見られてないのでしたら
続きはありますよ。
本当はもう11章くらいまでできてるんですが、
ワープロから移すのシンドくて・・・。
今、PCには第三章まで入ってます。
320通常の名無しさんの3倍:02/05/06 23:56
ああ、ここで訓練しておけば 〜マイームパパドズルシリーズ〜も無茶苦茶なまま
終わらなかっただろうなあー
321通常の名無しさんの3倍:02/05/07 00:06
一応書いておくか……

ガンダムR、新作でないのか?
>>305
これか?
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/index2.htm
小説というよりもミリタリー的ヨタ話って感じだが
323通常の名無しさんの3倍:02/05/07 20:09
324通常の名無しさんの3倍:02/05/08 00:22
プラネテス読んでると、戦闘シーン無しで、シロッコが地道に木星でジュピトリス
指揮してヘリウム3の採掘してる、なんて話をちみちみ書きたくなるのだが
こういうのは俺ガン的に邪道なのでしょうか?
カリストに中継基地造って、木星に降りなきゃならないスタッフは遺書書かなきゃ
ならないとか
構成員が軍関係、民間企業、研究者に分かれて、閉鎖的な空間での微妙な
力関係とか‥。変か?
325通常の名無しさんの3倍:02/05/08 04:25
>>324

オレは個人的にはオモシロイと思うんだが、
一般のガンダムファン層(良い意味で)は興味なさそうだね。
326通常の名無しさんの3倍:02/05/08 06:58
火曜日 2002年5月8日

WBS 銘品礼賛 ガンダムのプラモデル

アニメのガンダムは視聴率が低迷し
本放送は打ち切りという形で終わった。

他社はガンダム関連商品を
小学生以下に設定して作ったら
鳴かず飛ばず売れず。。。。。。
放送終了後もBANDAI社内の上司の中学生に人気があったので、

wbs_gundam_300kbps_20020507.avi
300kbpsで配信 9.72 MB (10,196,480 バイト)
http://members.tripod.co.jp/tyoto/top.html
327通常の名無しさんの3倍:02/05/08 07:19
エリオット・レム(軍属)    0039年生まれ「MT029668322Z」
ロイ・グリンウッド(地球攻撃軍)0045年生まれ「PM045898156G」
ジェラルド・サカイ(突撃機動軍)0049年生まれ「PM0492378642A」
イアン・グレーデン(地球攻撃軍)0051年生まれ「PM0513384612G」
シン・マツナガ(宇宙攻撃軍)  0055年生まれ「PM055767441S」
ジョニー・ライデン(突撃機動軍)0056年生まれ「PM056330279A」
トーマス・クルツ(地球攻撃軍) 0057年生まれ「EX0570042196G」
シャア・アズナブル(突撃機動軍)0057年生まれ「PM0571977243S」
ドルメル絡みでジョニーとラムイコの話を書こうとした事がある。
あらすじで中断して2年経つ。
329通常の名無しさんの3倍:02/05/08 07:38
>>324
漏れも良いと思うぞ
ガン小説でもそういう方向性のやつって少ないし
オリジナルキャラクターの濡れ場を書いた奴がいたら
俺はある意味そいつを尊敬するな
331通常の名無しさんの3倍:02/05/09 01:13
>>325
>>329
レスありがとう。いろいろ調べなきゃならない事が多いけど
そのうちネットの片隅でちまちま書いてみようと思ったよ。
シロッコって好きっていうよか興味あるキャラで、木星船団の指揮して
たとこなんか面白そう(自分的に)だとずっと思ってた。
>>330
尊敬して頂けるなら、何か書こうかな…
>>333
待ってました
>>333
応援いたします
あの「ゲルググ・ファイナル」どうなった?
そしてメガキャノン。
>>336
ロストマウンテンから発掘しますた
ちょうど繭の下。特にブーストが。
というわけで、もう一度そこのHPに行って、そしてメガキャノン。
意味不明文章スマソ
頼むから台本小説はやめてほしいなぁ・・・
例えば・・・

○○「落ちろーーー!」 ←やたら使用頻度が高い台詞
××「なんだと!」 ←これまた同じく。とにかく驚く
どぉぉぉん ←なんの音かの説明は・・・無い
××「く!撤退する!」 ←「く!」が多いんじゃ!「く!」が!


だいたい厨作はこういう流れじゃないか?
台詞も結構同じで、場面描写はほとんど無し
あと「すごい」とか「とてつもない」とかの表現がしばしば見られる
・設定は80%ブラックボックス。 ・サイコミュ付き。
・そのうえ可変型。 ・敵の攻撃は掠りもしない。
・オーバーヒートを突然起こす。  ・オーバーテクノロジーって何?
・でかいくせに速い。パワーも最大級。
・サイドストーリーなら史実がかなり捻られている事がある
・主人公機は当然ガンダムでオーバーテクノロジーにブラックボックスだらけ
・台詞だけが延々と続く ・やたらと「機動」という文字をタイトルにつける
・既成のガンダムでのがいしゅつネタが多い ・とりあえず強い、しかし特徴はない
・やたら叫ぶ
・オリキャラの性格が掴みづらくて、そのキャラのかっこいい(はずの)シーンが、
作者の自己満足に見えてしまう。
・別作品からの出演キャラは、微妙に性格が違う。主役がそうだと致命的。
・とりあえず、戦闘の嵐。ブリーフィング、休暇など入れても付け焼刃。
・その戦闘もわかりづらい。 ・一戦闘で10機も20機も撃墜する。
・ちょっとくらい被弾しても全く影響なし ・真っ先にバーニアがいかれるが、機動力に欠落は認められず
・『賭け』『読み合い』には常に勝てる ・掛け声+ビームライフル=撃墜
・実際には戦闘はものすごく短い。ビームライフルの数射で終了
・とにかくガンダムが多い
・ボス級登場シーンは「ははは!この○○を倒せると思っているのか!」
・書き手には波乱万丈のストーリーだが読み手には山も谷もないストーリー
・特にブーストが。 ・そしてメガキャノン。
・台本。

オプションとして
・未完
これが全て備わった最強の厨小説があったら逆に見てみたいと思う
340通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:26
>>339
それってトミノの事か?
全部当てはまるが。
341通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:29
なんとぉーー!
342通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:31
>>339
オーラバトラー戦記が丁度そんな感じだ
オプションとして全滅が採用されているぞ
343通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:41
すげえぜトミノ(w
ある意味、厨房と通じ合ってるのか!?
トミノは!
345通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:48
・とりあえず強い、しかし特徴はない

これはあるなあ!
なんかパイロットは最初弱いんだけど、ブラックボックスで助かる系ね。
で、謎にせまるあたりで続きはない。
FSSをへたれが書いてるみたいなの。あるある。
346通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:51
ていうか厨房はどうして全ての能力を特化させたがるんだろうか。特にブーストが。
そして何よりまずはビーム兵器。大型ビームライフルに、そしてメガキャノン。
347通常の名無しさんの3倍:02/05/10 00:53
>>346
御大が大筒嫌いな反動ではないだろうか?
ガンダムで、超大出力兵器が魅力的に描かれた例が
少ないのではないかな
348151:02/05/10 01:00
俺は遠慮してるつもりですけど・・・。
まぁ、かなり当てはまるッスね。
349通常の名無しさんの3倍:02/05/10 01:06
>>347
むしろ平成ガンダムのごんぶとビームの影響じゃないのか?
特にWのバスターライフルの影響
奥様うっとりレーザービーム
351最強の厨作を目指す:02/05/11 14:48
機動愚劣伝記ガンマガンダム
UC170・・・スペースコロニー軍が地球連邦に攻撃を開始した
サブロク=タナカ少尉はオーストラリアのトリントン基地に派遣された
サブロク「サブロク=タナカ少尉です。今日この部隊に派遣されました。」
エラ「よろしく、私はイッド=エラだ。早速ガンマガンダム出撃してくれ。」
サブロク「了解!」
ゴゴゴゴゴ
サブロク「これがガンマガンダム。」
ストライカー「ああ。量産機よりも能力が特化されている。特にブーストが。
       しかし機体の80%は謎のままだ。」
サブロク「変形機構。大型ビームサーベル。マザーファンネル・・・」
サブロク・ストライカー「「そしてメガキャノン。」」
サブロク「サブロク=タナカ・・・出撃します!」
そして二十機を落とした。
ドキューン
サブロク「なんだ!?」
イバール「ははは我が名はラ=イバール。このゲルググジェットにより落ちろ!」
サブロク「なんの!うわ!オーバーヒートだ!」
イバール「何!?よけただと!NTか!?」
サブロク「落ちろ!ファンネル!」
ドキューン
イバール「なんだと!ゲルググJが!くそ!撤退する」
サブロク「やった倒したんだ・・・」

352最強の厨作を目指す:02/05/11 14:48
どう?条件はかなり満たしたけど・・・
>>350はご臨終あそばせ
354通常の名無しさんの3倍:02/05/11 17:56
>>352
狙っているとはいえ色々とツッコミどころが多いな
『そして二十機を落とした。』

おいおい一行だけか
356通常の名無しさんの3倍:02/05/11 18:07
ガンマガンダム・・・本当に厨作で出てそうだな・・・
もちろん普通のガンダムとして
357通常の名無しさんの3倍:02/05/11 18:10
ガンダムエースに投稿すれ
358通常の名無しさんの3倍:02/05/11 18:16
>351
あんた最高だ。
これでどうでもいいラブコメ(やきもち系)がでれば完璧だな(W
>>351
ラ=イバールは強化人間になってリベンジですよね?
360最強の厨作を目指す:02/05/11 19:03
機動愚劣伝記ガンマガンダム
エラ「というわけでこのリーンホース・サンで敵を倒す。」
サブロク「了解!」
カッカッカッ
コノソ「サブロク〜。」
サブロク「やあ。コノソ=ズキス。」
コノソ「凄いよ。二十機撃墜だって。」
サブロク「大した事じゃないよ。ああ!あれはルレホ=ヨーナさん!素敵だ!」
コノソ「まあ!ヤキモチ焼いちゃう!」
キュルルッキュルルッ
サブロク「これは警報!?」
タッタッタ
ストライカー「サブロク至急出撃してくれ!」
サブロク「はいガンマガンダム出ます!」
ゴゴゴゴゴ
イバール「今日こそデカイくせに速いガンダムを落としてやる!強化手術を受けたんだからな!
     必ずやこのガンダムエアーマスターで落とす!」
バキューン
サブロク「やられた!特にブーストが。邪魔だー!バルカン!そしてメガキャノン。」
ボーンボーンボーン
イバール「うわー!三十機のZゾロ部隊が全て落とされたパワー最大級か!」
サブロク「お前も落ちろー!当たるか分からない賭けだが変形アタックだー!」
ドゴォォォ
イバール「くそー!今の私にガンダムは落とせん!」
サブロク「ふぅ・・・手ごわい敵だった・・・」

未完
361最強の厨作を目指す:02/05/11 19:06
やばい注意が出た・・
こんなんでアクセス規制されたらマジ泣く

とりあえずなんで続き書いたのか小一時間問い詰めるのだけは勘弁してください
ワケワカ(・∀・)ラン!(w
363通常の名無しさんの3倍:02/05/11 19:11
ラカン(・∀・)ダカラン!(w
364通常の名無しさんの3倍:02/05/11 19:12
未完を含めて最高だ、
あるある、こういうレベルで小説だといいはるのが。
あくまで説明過剰なセリフまわし、擬音で描写終了……

結晶をみたよ、俺ぁ。
早く続きが読みたいのでがんがってください
366最強の厨作を目指す:02/05/11 20:16
機動愚劣伝記「ガンマガンダム」第三話「なんたる悲劇!ヨーナ死す!」
たったったった
サブロク「ヨーナさん好きです!」
ヨーナ「誰なのよ!?あなたは!」
サブロク「恋する嵐が僕に吹き荒れました!」
ヨーナ「・・・。」
ドーン
サブロク「ヨーナさーん!」
ヨーナ「ああ・・・さようなら・・ありがとう・・・嬉しかったわ。」
サブロク「許さない!スペースノイド!」
たったったった
サブロク「ガンマガンダム出撃する!」
ストライカー「ブーストが壊れているから出力が落ちてるぞ!」
サブロク「構うもんか!出るぞ!」
ゴゴゴゴゴ・・・
トスロ「我が名はトスロ=グン!
    ははは!このガンダムファイナルを倒せると思っているのか!」
サブロク「お前は俺が倒す!」

続く・・・
367最強の厨作を目指す:02/05/11 20:17
とりあえず続くかどうか知らないけど
続く・・・って多いからそうしますた
うわー・・・
368最強の厨作を目指す:02/05/11 20:21
>>364 >>365
どーも
しかし何故だろう?あまり嬉しいと思えないのは・・・
369通常の名無しさんの3倍:02/05/11 20:38
>>368
タイトルで吹きましたが何か?
370通常の名無しさんの3倍:02/05/11 20:54
頼むから台本小説はやめてほしいなぁ・・・(その2)
例えば・・・

OO「見える!」←前にいるんだから見えるだろ。そりゃ
xx「やらせるものか!」←まあ、いいけどさー
OO「なんとぉー!」←他のキャラの専売特許を取るのよそうぜ
371通常の名無しさんの3倍:02/05/11 20:55
>>370
藁た
372通常の名無しさんの3倍:02/05/11 21:01
厨が何故かよく使う、ガンダムの名前

ガンマガンダム

おい!MS−99知らないのかYO!
373クラスター ◆/PTR4B..:02/05/11 21:05
それを言うならMSA-099(or RMS-099)……。
3743分間厨作ing:02/05/11 21:06
A「き、貴様!させるかよ!」
バシュー!
B「ぬお!か、火力が違いすぎる!」
バババババ!
A「当たるかよ!」
B「速い!」
A「そこだ!」
バシュー!
B「甘いな!」
A「何だと!?」
ドッカーン
A「く!バーニアがイカれたか!だがしかし!」
B「これで終わりだ!」
ピカッ
A&B「何だ?!」
B「何?う、動かん?!何故だ!?」
A「トドメだー−−!」
B「C・・・D・・・すまん・・・」
A「任務完了・・・帰還する」
375通常の名無しさんの3倍:02/05/11 21:13
なんとぉー!
376通常の名無しさんの3倍:02/05/11 21:17
ttp://www.enjoy.ne.jp/~tomokane/ixe_gun.html

はどうよ。正直、Fシリーズはよくしらんのだが。
377通常の名無しさんの3倍:02/05/11 21:23
>>376
とりあえず、画像に萌えた
378通常の名無しさんの3倍:02/05/11 21:31
>>376
とりあえず、カノン大戦αよりはマシ。
>>376
上の方にあるトキメモのよりマシ
ttp://www.interq.or.jp/saturn/kaiei30/ss/573/573top.htm

ふ、ふひひ・・・ひゃーっはっはっは
381通常の名無しさんの3倍:02/05/11 23:48
>>380
なまじ狙ってないだけ、一番厨作かもな。
見るのが苦痛だ
>>381
そんな凄いの?
どれどれ・・・!(ワクワク
383通常の名無しさんの3倍:02/05/12 00:03
>>382
厨房熱とオーバーヒートで自爆するだけだぞ!
384382:02/05/12 00:08
あー、コレ系か・・・読む気にもならないなぁ。
>>385
何をいちいち張り直してんだヴォケ
387通常の名無しさんの3倍:02/05/12 00:13
二人の放ったビームが一機のズゴックを貫いた。

「はぇ〜、俺達の出番はなさそうだな、ハーバイン。」
「そうですね。」
「喋ってないで貴様らも撃て!」

ってか、ハーバインって?
オーラバトラーですか?
シロッコ存命で地球連邦軍の中枢に食い込んで、やがて地球を軍事封鎖って話を
MS出てこない冷えた展開で(厨ってことか‥)構想中なんですが、こういった
傾向の話はどうでしょうか?
389通常の名無しさんの3倍:02/05/12 04:11
俺も俺ガン小説書いてたことあったなぁ。
でも、ガンダムは出てこなかったけどね。
U.C.81年位の時代設定で、場所はコロニー再生計画が動き始めたアステロイドベルト。
資源掘削場には多数のジオン残党が潜り込んでて、再起を伺っている。
そして、連邦の軍警察がジオンの残党狩りをやりつつ、ジオンからの流失技術の調査とかもやってる訳よね。
で、ある時ジオンの少年兵は半可変MS(ザク型のガザCみたいな感じ)を見つけて、オマケにニュータイプ研究所から逃げてきた(お約束の)少女で出会うって感じでね。
それ追う連邦の軍警察および情報部、そしてジオンの再興を画策するジオン残党との板ばさみになりながら逃げる主人公とヒロイン・・・
って感じだったんだけど、結局完結しなかったけどね。
他の連中もどんなプロットを思い描いていたのか出してみよー。
390通常の名無しさんの3倍:02/05/12 08:30
連邦軍製MAの話を書こうとした事はあった。
MSが出現する以前に、連邦内でも宇宙戦闘機の開発コンペがあって、セイバーフィッシュとの競作って話。
アンバック・システムを備えたZのWR形態のような宇宙戦闘機なんだが、革新的過ぎて連邦からは見向きもされず、制式採用されず。
そして、ルウムの時に引っぱり出されてそこそこの戦果を上げるも撃墜。
つーような話。
391プロット:02/05/12 08:35
捕獲ザク3機で本隊からはぐれてうろうろしてる連邦兵を、アッグガイに乗った頭のおかしい女が執拗に追撃する話。
舞台は南米。
つうかTRPG用にシナリオ作りかけたんだったなこれ。
機動武闘烈伝ダブルGガンダム(ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwht0899/g/gg/gg.html
・・・ちょっと前までは、改行もしてなかったんだけど最近改定したようだ。
とりあえず、ある意味凄い作品だ(200話オ−バ−)
393通常の名無しさんの3倍:02/05/12 11:16
史実をよく知らんかった時は宇宙世紀物じゃないのにしたな
394通常の名無しさんの3倍:02/05/12 17:24
>>391>>388
それ,ちょっと面白そう
読みたいなぁ・・・なんて言ってみたりする
395おっさん ◆q6BYKsmI:02/05/12 17:29
>>392
かなりガオガイガーだな
396391:02/05/12 17:47
>>394
あくまでプロットなんで細かい事は考えて無かったよ。
連邦の鹵獲ザク隊って設定からして、強いMSをPLに持たせたくなかったからって理由だし。
追ってくるアッグガイ女のほうは結構練ってたけど。
やられる度に救出に来た友軍機を片っ端からぶっこわしてパーツを奪い、アッグガイをパワーアップさせてったり。
397151:02/05/12 18:00
プロット的にはアフリカ戦線の端っこで
新型陸ガン実験機部隊とジオンの特殊部隊の
小競り合いを書こうかなーってカンジだったんですがね・・・。
ドムが活躍するシーンを書きたかったんですよ。
とにかく。
398通常の赤いガンダムの3倍:02/05/12 19:03
小説書こうとしてるんですが、難しいですね。一年戦争のサイドストーリーで、
主人公機はオリジナルのガンダムにしたいのですが、その設定が難しい。
時期的には星一号の前あたり。ドム出してもいいっすか?
>398
☆一号?余裕でOKだと思いますよ。ドム。
スマソ。ドムは出しても大丈夫でしたね。ゲルググっていつ頃出てきたかな?
401151:02/05/12 19:11
ゲルググは十一月には出回っててもおかしくないです。
俺の小説にはジャブロー攻め前にギャンがいる体たらくです。
>>399
>>401
サンクスです。最初は北米近辺を舞台にしようとしたんですが、
もしかして「闇夜のフェンリル隊」とぶつかりますかね〜?
403151:02/05/12 19:28
399は俺ッス。
フェンリル隊ね〜・・・
時期にもよるとおもいますよ。
アレは攻略戦の時でしょう?
☆一号あたりなら問題ないかと。
>>403もとい151さん、アリガトウです。
また困ったことが多発すると思うので、その時は助けて下さい。
405151:02/05/12 19:54
>404
漏れも至らぬ事があると思いますが、その時はご勘弁。
ガルマ国葬演説の時にジムコマンドが当たり前のように戦っているのと
リックドムが歴戦の勇士のごとく活躍しちゃってるの、どっちが厨っぽい?
407151:02/05/12 20:09
>>406
リックドムもガルマ国葬時?
・・・ムムム・・・
リックドムじゃなくて高機動ザクの方がいいのでは?
偉そうにすんません。
>>407
高機動ザクってR-1?RD4?
409151:02/05/12 20:24
>408
エース機ならR−1あたりの方が・・・
>>409
なるほど。
エース級ってほどじゃなくアポリーとかロベルト級なんだけど、
確かに高機動型のほうがいいか
411151:02/05/12 20:29
>408
でも、正史に近付けたいならRD4とかの方が
いいと思います。他のトコでも実験してる
みたいな事を匂わせてアイナだけじゃないと
弁明してみたり。
ヘンに新型機に乗せなくても、エース用のカスタム機の
ザクなんかの方がいいんじゃないでしょーか。
・・・また厨な発言を・・・。
412クラスター ◆/PTR4B..:02/05/12 20:39
>>411
横槍失礼。
MS-06RD4ですが、あれってアプサラスのテスト用なのでは?
各種資料は分かりませんが、小説版ではそんな印象を受けました。
アプサラスのテスト用だとすると、沢山あっては逆におかしくなるかも。
413151:02/05/12 20:45
>>412
あー漏れもそー思ったんですがねー。
アニメでもそんなカンジっぽいですが
一応、ドムの系譜らしいですし。
気になるんなら

「『ある実験』に使うデータ収集に協力しろとの事だ」
「なんですかその実験て?」
「知るか。極秘だそうだ。とにかく使ってデータを
取らせてくれればそれでいい。性能は保証する」

こんな会話を入れてみるとか。
更にパイロットに
「空調の調子オカシイっすよ。暑くてたまんねえや」
とか言わせると08ファン大喜び・・・
ゴメンナサイ
もしくは,ノーマルの06Fなのに

怪しい整備員が
「お前さんの機体な,正規のパーツが届かないもんだから
倉庫にあったあり合わせで,なんとかしたぞ」
「倉庫にあったのって,この前亡くなられた中隊長殿の06S用の
(或いはR1A用の)パーツでしょ?あんなモノ付けたら・・・」
「推力は通常の3割り増し!とまではいかんが,ここぞと
いう時にだけ使えば,なんとかなるだろう」

などという設定も良いかも
高機動は違うからね。特にブーストが。
416通常の名無しさんの3倍:02/05/12 22:29
>>415
胴衣。そしてメガキャノン
MS-06F
フツーにあるか。
高機動ザクにメガキャノンハァハァ
419通常の名無しさんの3倍:02/05/12 23:24
テスト
420通常の名無しさんの3倍:02/05/12 23:30
フカーツ
421通常の名無しさんの3倍:02/05/12 23:30
なんていうかゲルググファイナルだよな
422通常の名無しさんの3倍:02/05/12 23:36
>>421
全く。特にブーストが。
ゲルググFか。カコイイ。そしてメガキャノン。
423通常の名無しさんの3倍:02/05/13 00:17
じゃー、オレはMS-13Fを小説に出す。
424通常の名無しさんの3倍:02/05/13 00:58
んー、普通のザク(MS-06系列)で書いていますが。しかもキャノンとか
固定武装などついていない、極々普通のザクを主人公にあてがって。
強力なモビルスーツだすと、話がそれによりかかってしまうから。

終戦の混乱時を舞台にジオンの内ゲバ…0080のキリング悪あがき小説を
書いています。で、MS-ERAの自殺しているイラストが大体のラストに
なるように。大体250〜300枚くらいで。10月くらいにはあげたいです
ね。特に発表するあてがあるわけではないけれど。
みなさん、書き上げた小説はどうされて(どう発表して)います?
それとガンダム・エースのガンダム小説公募にチャレンジされる方は、この
スレにはおいでになりますか? 私は手持ちの1本(120枚)をいじって
応募するつもりです。やはりザクですが。ごく普通の。華がなさすぎるのも
なんなので、マグネット・コーティングされたベアリングをあてがってやり、
少しよくしてやっています。ガウス・ベアリングと名付けました。連邦の
全部関節を磁化するマグネット・コーティングより効果は低いけれど、部品と
して後方で大量生産し前線に供給できるので好評、という設定がせいぜい
考えついた自分メカ設定です。
どうも、私の俺ガン小説はぜーんぶ宇宙が舞台で、地上にはおりないし、
あげくことごとくジオン側が主人公。内ゲバ、逃げる、回収、そんな陰惨な
ネタが多いようです。逃避癖と陰険な性格がモロだしですね。
425通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:03
>>424
よーわからんが、マグネットコートザクって事?
それって、アクト・ザクじゃん。

後、発表は、HPで出してるだけだな〜。クロスオーバーだし。
もっとも、外とはリンクしてないから、内輪だけで楽しんでるけど。
俺も書いていいですか?
いつか・・・
427通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:05
おお、あなたのは読んでみたいね。
428通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:05
ところで、あなたは何人目のウッソですか?
>>428
本物っす。
最近、愛と平和に目覚めました。
430通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:09
子供が生まれると変わりますか?
>>430
正直、生まれてないのに、変わりつつあります。
石川スキだったのに市井にも萌えはじめました。
432通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:10
…じゃない、どんなの書くの?
>>432
俺ですか?
科学公証が難しそうなので・・・
あ、ミノフスキーを発見した博士の物語とか。
プロジェクトXみたいなん。
434シャア・アズナブル:02/05/13 01:11
すまん。ネタだ。



「おいティンコ!マソ=コで出るっ!」
「いけるんですか!?」
「一度立ちあがったら最後までやる!それが男の子ってもんだろうっ!」
「いかせてやれ」
「よし!前、開けて!」
「準備オッケーです!」
「くぅぅぅぅっ!凄いGだっ!だが、これならいける!」
「もういけるのか!?早いな!」
「ああっ、出る!出るぞっ!」
バヒューン
435通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:12
>>431
おお、本物だ。
436通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:13
>>433
それはそれで考証が必要になるかもなぇ
>>436
考証・・・ですね。誤字多い・・・
ウッソ、トリップ変えるつもりない?
>>438
つまり、偽者を排除しようと?
それはちょっと・・・
何気にしお韓スレとかの偽者ウッソ好きだったりするので(w
昔の俺、そっくりの厨っぷりが・・・
440通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:20
人は変わっていくものよ、か……
441424:02/05/13 01:22
>>425
あ、懐かしい名前ですね。アクト・ザク。でもあんな特別な機体では
ありません。前線の整備兵が受領して装備する、ごく普通のパーツと
して描写しています。まあ一応自分もメカは薬物サイコミュを装備した
ビグロとか考えていますが(リニアシートの試作品がついてます)。
あまり逝ってしまってるようなメカ乱発すると、結局キャラが(少なくとも
自分の筆力では)、振り回されるので。あと、へんな1発メカはやはり好きに
なれないのです。

軍艦はザンジバル級をいつも使っています。設計に柔軟性があるので舞台に
余裕ができるし、自分の世界では艦隊随伴型重武装補給艦としてよく使いま
す。軍隊では兵站がやはり重要ですし“ブツ”のある補給艦は騒動にまきこむ
にはもってこいかと。

最近は妙なあとづけ設定がおおくて困っていますが、0083、行っても
逆シャアまでが、自分の守備範囲なんでしょうね(08となんとかレポート
は見るのが苦痛で、途中でやめちゃいました)。
特務警察のヒロインをだしますが(主人公側)、こいつがMS操縦できない
ことで、万能人間をインフレ登場させないようにもしています。
442通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:17
>>441
悪とザク知ってるならいう事無し。思う存分かきたまへ。
後付多いのは、ほんと参るよね。オマージュもできんわ。ってか、後付自体そうか。
一応、予備知識として知っとけ。08の話。
一年戦争後期、ジオンのイッてるギニアスとかいうやつが、すごいMA(アプサラス)作ろうと必死になった。
完成したら、ジャブローが一撃であぼーんの超兵器。
それのテストパイロットがその妹(アイナ)で、アプサラス完成を阻止するのが主人公(シロー)
で、何故か愛が芽生え、完成したアプサラスとギニアスをあぼーんする話。
設定的には、陸戦型のGM、ガンダムが出るくらいかな。あと飛行型のグフとか。
ミラーズリポートは、たいした事はない。気にしない方がキチ。08の総集編みたいなもの。
443通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:23
戦艦ってさ〜。どのくらい入るんだろうね。MS。
たまに厨作で、一隻の中に20機近く入ってるのがあるけど。
〜〜級に分けて検証したい。
自分的には、
サラミス、マゼラン級→MSが6機くらい?ガンダムみたらGM張り付いてたし。
ペガサス級→多いのだと12くらいかなー。グレイファントムとか。
アーガマ級→微妙・・・わりと狭く描写されてるんだよね。9機か?
ムサイ級→6機。シャアの大気圏戦、4機が同時に出てたし。このくらいだろう。
ザンジバル級→12機かなー。シーマ様とかかなり乗せてたっぽいし。
グワジン級→20機入りそう。
ガウとか、アウドムラ→15機?アウドムラでは、かなりの広さがあった。
潜水艦ども→意外に広そう。20機はイケル!

どう思う?
444通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:26
ギレンとかのゲームにのっとった積載数だと、やはり少ないのだろうか
445通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:26
>>437
ミノフスキー博士・・・素人が手を出すと偉い事になりそうよ?
素粒子がどうたらとか、中性子がこうとか。
446通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:27
>>442
08は突っ込みどころもあるものの、対MS戦術とか地味なところは見るに値すると思う。
ジム・スナイパーのビーム射撃の描写は結構ショッキングだった。
447通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:34
>443
ガウには3機しか入らない。
無理して5機程度

>442
08はグフと片手アガーイの活躍だろ。
ジムスナイパーは確かにイイ!が。
ボス倒してるのあいつだし。
448通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:42
サイド・ストーリーを書こうってんなら無理に新設定を考えなくても良いと思うんだが。
本編で描かれなかった世界の果てでどんな小さな物語が繰り広げられていたのか。それを描くのがサイド・ストーリーってもんだろ。
単なる恋愛小説でもその舞台がU.Cってのも十分ありだと思うぞ。
>単なる恋愛小説でもその舞台がU.C
まさに08!
450通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:43
>>443
宇宙船だったらサラミスみたいに艦外に立たせておけば
かなり積めそうだね。
少なくともドックに全機体を収納する必要はなさそうな気がする
451通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:44
>>450
サラミス改ってそういうもんじゃないのか?
サラミスにMS格納ドックってあるのかね。
452豆知識:02/05/13 02:46
誰か黒歴史を書け。真面目にな・・。ヒントなしの状態からどれだけ書けるかで実力がわかる。
453通常の名無しさんの3倍:02/05/13 03:00
>>452
黒歴史は全ガンダムを全肯定してるので、それぞれの作品を時系列に並べるとこうかな。
1stガンダム
08小隊
0080
0083
Zガンダム
ZZガンダム
逆シャー
F91
Vガンダム
Wガンダム
ガンダムX
Gガンダム
ターンAガンダム
454通常の名無しさんの3倍:02/05/13 03:09
厨作の傾向
他作品の名言を当たり前のように使っている

「このゲルググFはブースト等が大幅に強化されているが、使い勝手が難しい機体だ。」
「だが、それがいい。特にブーストが。」
455通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:24
>>453
異議アリ。黒歴史って、UCの事だと思うんです。
だから、Vガンダムまでで。まあ、説が分かれるところだけどね。
ちなみに、映像以外も入れたら、センチネル、閃ハサ、クロボンとかも入るけど。
456通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:27
>>454
他作品、歴代ガンダムパイロットの名言使いまくりですよ。ええ。
457通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:30
>>453
どっちにしても∀は入らない。
458通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:32
>>452
何がいいたいんだ?全作品述べたら実力あるって事か?
そんなことより、作品内の色々な関係を深く知ってる方が実力あると思うが。
なんの実力かはシランガナー
459通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:37
ゴップ提督にかなうものはいないであろう。(w
460通常の名無しさんの3倍:02/05/13 12:40
V? ガイア・ギア? Gガンダム? の世界を∀が滅ぼして
地球の文明が退化し、月にいた人達がこれまでの歴史を封印する
という話を書いてくれる人はいないものか。
ミリオタ
最強房(スパロボ房)
富野かぶれ
ガンキャラでエロ
オレガン小説はだいたいこの4種類。
462通常の名無しさんの3倍:02/05/13 14:56
>>455
ところが、黒歴史映像のXも入ってるんですよね。
まぁ異議はあるとは思うが、ターンA的には地球は何度も戦火に巻き込まれて、WもXもへたすっとGすら、
数百年単位で時系列が繋がってるって事になるんだよね。
個人的にはGはU.C時代に放送されたアナハイム提供のお子様番組説を採りたいところだが。
463通常の名無しさんの3倍:02/05/13 15:59
>462
ネーデルガンダムと風雲再起の設計図、地球リングの映像があります。
御大将のシャイニングフィンガー発言もあるので議論の余地なく正史。
>>463
よりによって、なんでネーデル・ガンダムの設計図・・・
俺はマンダラ・ガンダムが好きだ。
465通常の名無しさんの3倍:02/05/13 16:41
マン・ダーラ
>>443
ときどき思うんだが……
これだけガンダムの資料がでて、あれだけ一年戦争のゲームの解説書がでて、
コンビニ売りしてるゲーム誌でデータが載っていて、
ましてシャア板に書き込めるネット環境にあるようなヤツが
どーーーーーーーーーーーして、こんなことを書きやがり、また調べずにいられのだろうか?
不思議だ。つかバカ。
たとえば
ツィマッド社ってなんですか? とはわけが違うからな。
熱い思いは十分に伝わってくるが、そう一生懸命けなすこともないだろう
>>466
今の学校教育に問題がって…教育論になっちゃうけど
自分で調べるって習慣をつけさせない教育体制が悪いよ。
質問スレとかのぞくと最近はこういうバカが量産されてるんだなぁっ
てつくづく思う。
469通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:16
つまりだ。
俺は制限されている中でもオリジナリティー溢れる小説を期待しているという事だ
それ以上でもそれ以下でもない
470424で441:02/05/13 20:18
>>442さま、いろいろありがとうございます。

搭載数の件ですが、先にも述べたとおり後付け設定などでコロコロかわったり
何通りにも解釈できることがほとんどなので、艦のMSは少なめにするのが
自分は好きです。いわゆる「定数割れ」ってやつですね。少ないMSを軸に、
人間関係、日常生活などを書き込むのがどうも楽しくて。私の俺ガン小説は
飲み食い喫煙(タバコ吸いは迫害されています)、密室談義だらけです。

そしてクライマックス、少ないMSに枚数さければ、描写密度を上げられるし
“台本小説”化は大分防げるかと。
擬音をつかうのもカッコわるいですから、やらないようにしています。

あと、昔ゆうきまさみが「ガンダムがナチスミリオタのオナペットになって
しまう。鬱だ」と言ったセリフに禿同なので(一時期確かにそうでしたよね。
近藤ガンダムとか)、まあそうならないよう注意しています。メカですけど、あまりムチャクチャなメカを出すのも「なんだかなぁ」なの
で、結局ザク。いつもザク。ザク好きなんです。
せいぜいFZ型(0080ザク)だと喜ばせたり、オプションで追加プロペラ
ントタンクとか、3分だけもつブーストパワーとか(ウルトラマンかい、と
突っ込まれたことがあります)。
1回だけ280ミリバズーカの4発目に『13番(核弾頭)』もたせましたが
結局使わないで終わらせちゃいました。
つくづくみみっちいな。すみません、逝ってきます。
471443じゃないけど:02/05/13 20:19
>>466
そうかあ?
はっきり言って、戦艦のデータってまちまちなんだよね。
ギレンとかはなおさら。例えば、ムサイに3機しか乗らないとか、サラミスで4機しか輸送できないとか。
資料ではこうこうでも、実際は違うってのもあるし。
>>466は、創作としてどのくらいまでなら違和感ないかな?って質問じゃないの?
一応言ってる事は的外れじゃないから、全く調べもしてないわけじゃないと思うし。
って、俺も必死に弁護する必要ないな。
議論はともかく、貶す事はないな。
荒れる元凶。
473通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:23
早い話がイチャモンつける御方は黒歴史の人物としとこう
という事で、がんばってくださいな
>>470
ひとつアドバーイス。
祇園は、使い方次第では演出効果抜群になる。
但し、それが何のどんな音なのかわからないとか、乱用したりすると逆効果。
素人にはオススメ(略
>>473
いい事いった!
476通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:26
富野レベルになるとかえってネタになる
>>466
そう思うなら、今すぐ板全てに英知(データ)を授けて見せろ!
478476:02/05/13 20:27
あ、擬音の話です
479通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:27
ギャーン

いつ見てもすごい擬音だな
>>476
例えば?
俺的には、ドカーンとかガシンガシンとかピカッはちょっとアレだな。
>>479
うわー、JOJO入ってるわ。
482476:02/05/13 20:32
「フィン! フィン! フューン!」

フューン…
483通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:34
>>482
なんじゃ、それ・・・?
ビットとかドップ?
484通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:36
「そしてメガキャノン」
485476:02/05/13 20:37
>>483
ガイアギアの小説でこの擬音が使われてるんだけど、『飛行物体』としか表現されてない
486通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:38
じゃあ、擬音の練習しますか。
お題はわかりやすいところで、ガンダムがライフルでザクを貫き、あぼーんするところ。

ビシューン
ドガアアアアン

だめだめじゃん・・・
ねちゅくわえ(略
>>486
ドヒューン(撃ち)
ドカン(当たり)
ゴバアアアアア…(あぼーん)
489通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:46
>>484
追加で「特にブーストが。」

一瞬にして場の雰囲気を崩してくれる最強の祇園
490通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:48
>>471
>資料ではこうこうでも、実際は違うってのもあるし。

それは、規定数をオーバーして艦載しているという「特別な」シチュエーションとして
あつかうべきだろう。
491通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:49
>>471
ギレンはゲームバランス取りの為に捏造してる所もあるんじゃない。
俺はよく知らんので妄想だけど。
492通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:50
ミノフスキークラフト=ギルルー!
急速発進=バンムッ!
ミサイル=シュッシューン
493通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:52
主人公機に被弾させて、主人公に「あゲーッ!」と言わせる小説書きは神。
494通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:55
ガンダム小説を書いている人は、どういった小説や作家が好きなんだろう?
ジュブナイルやライトだからダメなんてのはナシで(これはもううんざり)

俺は、昔の吉岡平が(「修羅の大空」の頃)好き。
以降はあまり小説は読んでいない。
495通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:57
学校の教科書の小説・・・とか言ってみる
496通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:58
>>494
田中芳樹とか言ったら殴られるかな?
497通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:58
【実況!!】『機動戦士Zガンダム』
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1021290116/

祭りだワッショイ!!
498通常の名無しさんの3倍:02/05/13 20:59
ところで小説書いてる御方どもに聞きたいんだけど
小説書いてるときは何か曲を聴きながら書く?それとも無音?
499通常の名無しさんの3倍:02/05/13 21:02
>>498
ある程度の雑音は欲しいんでテレビつけっ放しかな
500通常の名無しさんの3倍:02/05/13 21:03
>>496 オレモナー
501通常の名無しさんの3倍:02/05/13 21:07
>>498
無音で書くと、微妙にお子様に見せられなくなる内容になるから
理性を保たせるために何かしら音は出しとく
502424で441で470:02/05/13 21:07
すみません、ジャック・ヒギンズです。
503通常の名無しさんの3倍:02/05/13 22:17
このスレのよい子に

ガンダムシステム辞書MSIME用
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se107991.html

を紹介しよう。

……でついでに一太郎に教え込ませる方法を教えてほしいんじゃが……(涙)
504通常の名無しさんの3倍:02/05/13 22:19
>>496
オッケーでしょ。考証系としてはおさえておきたい、つか
富野だって、F91は銀英伝の影響を……
>>503
ATOKのバージョンは?
506503:02/05/13 22:35
ATOK15です……
507505:02/05/13 22:43
>>506
あー、15はわかんないや、スマソ
508通常の名無しさんの3倍:02/05/13 22:43
最初っから最後までボール乗る新兵のヒロイン
       VS
最初っから最後までザクに乗る30代半ばなオヤジのエース

...なんてのは成立しますかねぇ
ザク乗りの方はヒロイン所属の艦隊にソロモンの防衛線突破されちゃった
責任とらされて後方青葉区内の捕虜番に左遷。
その収容所にいる捕虜の中にヒロインの父親がいて、それと知らず仲良くなったりとか、
そういうのをちまちま書いてんですが...
509通常の名無しさんの3倍:02/05/13 22:53
小説とはテーマ、もしくは見せ場なので
そこが「誰にも書けないもん」ということなら。
510503:02/05/13 22:55
>>507
ありがとうございました。

うう
AI辞書トレーナーで試してみたのですが、上手くいきません。
511通常の名無しさんの3倍:02/05/13 22:55
>>508
地味だなおい(w
まあ取り敢えず謎の新型とか出ないってのは
漏れ的に好感もてそうなきざし
>>503
辞書メンテナンス>辞書・学習設定
で標準辞書セットとか専門用語辞書セットにガンダム辞書を追加する。
>>511
オレは昔主役機ハイザックVSライバル(と言うのはちと違うんだが)機ネモっての書いたことがある(w
>>513
是非読ましる!
515513:02/05/13 23:19
>>514
今読むと恥ずかしすぎてとても人前に出せる代物じゃない…
数多くの厨作の中から自信を持って一番の厨作だ!と言えるのは
RX-178とのコンペに敗れた「もう1体のガンダムMkII」だな
エゥーゴにRX-178が奪われたのを幸いとばかりに
主人公(開発者)が強引に実戦に投入して
RX-178との対決を目論むという話
書いた当時は我ながら改心の出来だと思ったものだが
今読むと・・・(;´Д`)ナンジャコリャ
>>509
テーマはいちお親子の関係で、見せ場...見せ場ですか

ラスト、青葉区の陥落を悟ったザク乗りは補充されたばかりの部下の
新兵と捕虜を港へ逃がした後、撤収する残り僅かな味方の残存艦の
護衛に就く為、青葉区内を進みますが、そこで父親の生存を知って
救出の為青葉区内部へ侵入したヒロインと鉢合わせ。
出会い頭にコックピットに直撃もらって愛機もろとも爆死します
別居中の妻子に神の加護があることを祈りながら。
で、ヒロインの方は連邦制圧宙域へ向けて出港しようとしてた、
捕虜のランチと合流して無事に帰艦、終戦後は親娘でオークリー基
地の傍にある我が家へ帰る。

...って感じですが、ヒロインが自分は人を1人殺しておきながら、
無邪気に家族との再会を喜んじゃっててどうもヤな奴になってしまい
完全に文章が止まってますね。やっぱり地味過ぎかなあ
518通常の名無しさんの3倍:02/05/13 23:49
>>515
尚更漏れにも読ましる!
官能ではだめですか?
520通常の名無しさんの3倍:02/05/14 00:06
ガンダムシステム辞書MSIME用
ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se107991.html
521通常の名無しさんの3倍:02/05/14 00:11
>>517
地味に重てえ...
ごめん、あんまり読みたくないかも
>>516
割といい発想。
嫌いじゃない。けど、カミーユとか出るの?
そこらへんから崩れていきそうだな〜。
>>498
オレはガンダムの歌聞きたいね。
「アニメじゃない」とか(藁
524通常の名無しさんの3倍:02/05/14 00:49
>517

個人的には好み。
OVAだって基本は「俺ガンダム」でしょ?それが悪いとは言わないが
あくまでも「サブストーリー」に徹している、この展開はいい。

主人公同士が接点を持ち、最後に
ヒロインが「彼も家族に会えただろうか?」と思っているときに
別のシーンでは、彼の死体が宇宙を流れている、などというシニカルな
シーンを魅力的に描くと、さらに好み。

偉そうなこと言って、スマソ。
>>523
俺も、作業はPCだから色んな曲流してるよ。
やけにペン(タイプ)が進む曲とかあったり。
でも、書き終わるとそれが何の曲だったか忘れてる(藁
>>524
どっかで聞いたな〜。その展開。
527516:02/05/14 00:55
>>522
Ζ本編の主要キャラはほとんど出てこない
さすがにエゥーゴの中核のアーガマには手が出せないので
3機のRX-178の内、AEに評価試験用に送られた(という設定の)
3号機がターゲット
2度の交戦の末に執念でRX-178を大破させるが
そこに現れたのがアーガマに送られる直前のΖガンダム(!)
その圧倒的な性能差の前にRX-177X(って型式)は大破
という顛末なのだが・・・
問題はAEのRX-178&Ζのテストパイロット・・・なんとコウ・ウラキ(w
RX-177Xも封印されたはずのGP系の香りがあるし
Ζの外伝と見せかけておいて実は俺的0083続編という自信の厨作よ!(w
てか、一番困るのが、勝手にAとかでやったのを公式だと思われる奴かな。
思いっきり年代とかネタ被ってるっちゅーんじゃ。って感じで。
それを指摘されたりしたら最悪。
例・ザクTってジオニックの下請けが委託されて作ったんだよね?
だから、あくまで映像作品をメインに他は無視した方がのびのび書けるかも。
>>527
とりあえず、いい?つっこんで。
先ず3号機って、一応3つともアーガマに行ったはずだけど。
それとも、それとは全く別って事?
他は・・・まあいいんじゃない?一応面白そうだし。
530151:02/05/14 01:03
盛り上がってますねー。
続き頑張ってうpしようかなぁ。
今までの漏れの小説見てもらったほうがいいのかな?
531通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:04
Aは、オリジン以外は、商業的な「同人誌」です。

あの北爪はにゃーんだって、オフィシャルじゃない!・・・たぶん。
>>525
そうそう。でも、オレの場合「哀 戦士」が流れると
ペンが止まってしまうよ(藁
歌いたくなる。
あれ?
RX-178って、それぞれどうなったんだっけ?
ここでする議論じゃないけど、気になる。
一機はエマの最後の乗機、一機はZZ登場機、あとは・・・?
宇宙に戻ったカミーユがZ合流前に壊されたんだっけ?
>>531
正論だけど、中途半端なガンオタ気取り君は勘違いしやすいんだよな。
まあ、シャア板にはいないだろうけどさ。
535通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:07
エマの最後の乗機=ZZ登場機。

他の二つは研究用・パーツ用に解体したんじゃなかったか?
>>533
もう一機はパーツ取り用にばらされたはず
537クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:08
>>533
一機(エマ→エル)を残して、
二機はパーツ取り用にバラしました。
538516:02/05/14 01:08
>>529
もちろん百も承知!
俺設定が随所にちりばめられてんだってばよ(w

>>533
俺設定では
1号機=カミーユ→エマ→大破・破棄
2号機=部品取りのため解体
3号機=AEで評価試験→大破→改修→ΖΖ
え?訊いてないって?(w
539クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:08
嗚呼、三人ケコーン(爆)。
>>538
いや、オモロイ。
こういう議論は、相当に嫌いじゃない。
ばらしたってもったいない気がするけどな〜。
アポリー、ロベルトに配備してやれば、アッシマーなんぞに後れは(藁
542シャアマジ2号:02/05/14 01:12
オレも書いてみていいのかな?
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
543通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:12
>>533
Ζ→ΖΖで戦いに使ったのが3号機。
544:02/05/14 01:12
Zのラストで回収しているから
エマ乗機はZZのときに使われてるか
ばらされてパーツ用だな
AEで評価試験→大破→改修→ΖΖ
ZZなのがワラタ
>>541
ばらしとかないと修理できないからなあ
マーク2結構壊れてたし
547516:02/05/14 01:13
>>545
あ、「ΖΖで使われたRX-178」の意味な
>>543
証拠を見せてくれたやつね
549通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:13
>>540
こういう議論は、相当に嫌いじゃない。

素直じゃないな。好きなら好きと言いたまえ。
クワトロぶりたい気持ちはわかるけどさ。(藁
550517:02/05/14 01:14
>>524
レスどうもです。さて...

・主人公同士の接点
ヒロインが最初に所属していたサラミスは、ソロモン攻略の為集結ポイントに
向っていたところをザク乗りの中隊に発見され撃沈されます。
彼女の居た小隊も彼女を残して全滅してます。ヒロインは偶々撃ちもらされて
助かりますが、彼女がヤケクソの目視で撃った砲弾がザク乗りの機体に当たった
為に、このダメージが原因でザク乗りは自力で自分の母艦であるザンジバルには
戻れなくなり、ヒロイン共々漂泊します。
その後ヒロインは後続の味方艦に、ザク乗りはザンジバルから呼んだ部下に
救出されますが、戦闘不能な上にお互いの位置も解らないので、救援の到着ま
で身の上話なんかをしてます。
この時点でお互いの立場(ザク乗りがヒロインの艦を沈めた事と、ヒロインが
ザク乗りに砲弾を当ててること)も名前も知りません

・彼は家族に会えただろうか
これを心配するのはヒロインの父親の役割です。
父親は捕虜収容施設でユニークな敵兵に会った事をヒロインに話し、
ヒロインは初陣で漂泊した際にユニークな敵兵と話した事を父親に話します
二人はお互いがそれぞれ会った/話した相手が、同一人物では?と笑います
それが自分が撃墜したザクのパイロットだとは知らずに。

...こんな感じなんですがどうでしょうかね
やっぱり最後まで書いてみようかな
って、なんでZらへんの話なの〜?
νガンらへんの年代の話してくれ〜。
軌道変更したアクシズが、次向かったのはサイド2でそれを阻止するため(略
とか。
>>551
ジムVは伊達じゃない!とかいって、故郷に戻ったシローが(略
>>550
ごめん。なんかさ〜。
08と0080のニュアンスを変えた奴に聞こえる。どうしても。
554517:02/05/14 01:20
>>553
あ、それ言われた
それも文章とまる原因だったりして(w
こっちはあくまで親子なんですけどねえ
08に至っては観てもいないし...
そういえば、アクシズ押し出し部隊の中には、ユウ・カジマもいるんだよね。
そこらへんを誰か突き詰めて書いてくれないかな。
>>555
つーか、元から皆川のBDノベライズだし。
>>554
08は冒頭、主人公機と、ヒロイン機が相打ちになって、
外部から位置特定が不可になる。そこで力をあわせて、助かるための方法を考える。
『私たち、敵同士なのに…今は助かるために力を合わしている』
とか言ってたし。そこにバーニー要素(相手を知らずにあぼーん)も加われば出来上がり。
558シャアマジ2号:02/05/14 01:23
真剣な話、
1st→08 0080 ブルー コロ落ち ジオフロ その他色々
Z、ZZ→0083 センチネル
F91→クロボン F90
と、この辺は密度が濃いので、俺ガン小説では
Vの最強小説になりがちなのではないでしょうか。
そうでもない?
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
>>558
言えてる。
確かに年代が浅いほど密度が高いね。
Vガン、誰か書かないかな。
割と広い戦いだから可能だと思うけど。V´アサルトガンダム・・・
560151:02/05/14 01:26
シカトされてる・・・ショボン・・・
561クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:27
>>558
そう……なんでしょうか?
私はSF91とZ-MSVの小説を書いて(ます / ました)けど……(頓挫中)。
>>560
続きうpすれ
>>559
Vのあたりは世界観が掴みづらいからなあ
突き詰めるとF91のその後辺りから補完していかないといけないし…
564517:02/05/14 01:28
>>557
あ、わざわざどうも。
そうか、やっぱり誰でも思いつくネタなんでしょうかね
こっちは結局最後まで会わないどころか名前も立場も知らずじまいなんだけどな
...といったところで所詮俺ガンか(w
F91関係も相当荒らされたからな〜。
一番薄いのはVかCCAだと思う。
566151:02/05/14 01:28
>562
ありがとーございます。
頑張るッス
一番薄いのは0079以前だろとかいって見る
>>564
ま、ぶっちゃけキニスンナ。
入り方はありがちだが、展開によっていくらでも化ける。
V〜Gセイバーを補完しる
じゃあアレだ
フライマンタ開発秘話とかそういうヤツだ
真剣な話、思わず151を見に行きました。
そして170を読みました。
ディスプレイが・・・
ああ・・・
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
そしてメガキャノン
572クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:31
>>569
そこは、F91〜V以上に薄いような(汗)。
573通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:31
>>570
需要はあるのか?
個人的には、嫌いじゃないが。
>>567
MSの戦闘が不可能だし。
少なくともMS対MS(の実戦)は。
で、MS製作物語はAが侵食中。
どうしてもってんなら、一週間戦争あたりか、そこらかな。
ミノフスキー博士の書くって言った人どうしたんだろ
やっぱ濃い話が書けそうなのは逆シャア〜閃ハサかねぇ
ムンクラを喰ってみるとか(w
じゃあ「ロールアウト61式」とかそんな感じで
真剣な話、MS登場以前の話はあまり見ませんね
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
578151:02/05/14 01:34
>571
あのー・・・マジレスマン?
それはマジレス?
もしかして前のうpローダ消えちゃった?
>>577
まあ地味だしな…
ZZ〜CCAの間ってのはどうなんだ?
あ、近藤漫画は無しね
ガンダムサイドストーリー
〜連邦兵器の歴史と変遷〜

第1章 60式戦車と61式戦車
第2章 航空!フライマンタ!
第3章 とりあえず、トリアーエズ
第4章 補給部隊のミデア
第5章 大艦巨砲!サラミス&マゼラン
第6章 砂漠の王 ビッグトレー
第7章 大海原の覇者 M型潜水艦
最終章 そして、MSへ…
582通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:37
つまるところ、ネタはありがちでも、
場面の見せ方や、文章の力が、大きいだろう。
ドップ開発秘話とかもあり?
〜空を知らない男達の航空機〜

みたいなサブタイで(w
>>580
パソゲー2作とダブルフェイクがあるな
>>581
書けたら一生尊敬できるかも
>>582
だな
587通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:41
>583

そりゃ、プロジェクトXスレで、もうやっているだろう。
ガンダムサイドストーリー
〜偉大な技師達の物語〜

第1章 ゲルググF
第2章 特にブーストが
第3章 そしてメガキャノン
>>588
かわいそうだけどワラタ
>>550
つーかソレの最初の方、昔ここの何かのスレで見た展開な気が...
>>580
あれはあれでアリだと思う俺がいる
592シャアマジ2号:02/05/14 01:48
>>578
真剣な話、うpロダがあるとは知りませんでした。
過去ログを読みに行きます。
あと、俺はマジレスマン2号です。ヨロシク。
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
593151:02/05/14 01:50
>592
うpろだもう消えてる筈なんで、どなたか
新しいうpろだ教えてもらえませんかね?
マジレスマン2号さんにアドバイスしてもらいたいな。
さぞ素晴らしいマジレス感想が来るに違いない(w
594C.C.M.M ◆CCmMNnu.:02/05/14 01:51
>>590
殿堂入りの名スレ「明日はボールで出撃」スレと思われ、懐かしいなぁ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      M_M
.     (煤。w■)
      /(⌒~C~)
実際、聞きたいけどさ。
1、主人公とかのキャラが全員オリキャラ。
2、実際にガンダムにいた人物。
3、他作品から、性格、名前、容貌だけ借りたクロスオーバー。
だとどれが一番いいかな。
596151:02/05/14 01:54
>595
俺は1のがいいと思います。
597通常の名無しさんの3倍:02/05/14 01:55
1か2だな。

と、思う私の好みは、実は逆シャア
>>595
2はオススメできんな〜・・・たとえ上手くても。
1か3だけど、1はキャラが掴みづらいって欠点があって、
3は性格違ってたりするって事あるし。
>>595
面白ければどれでも良い
>>595
断然1
3はお勧めできない
601クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:56
>>595
3かなぁ。
オールオリキャラはチョト苦手……。
3で上手いやつは、キャラが分かるから状況が把握しやすくて面白いんだけど、
某ときメモの奴みてトラウマ入ってます。
まだ葉鍵のが健全に見えるのは気のせいか?
603517:02/05/14 01:57
>>590 >>594
あ、それ正解。ボール初陣スレには、小説用に書いてたヤツを
切り刻んでうpしてた。だもんであっちはちょっと文章が足りない(w
でも、スゲェ...覚えてる人がいたんだ
604クラスター ◆/PTR4B..:02/05/14 01:58
あれ、間違えた……私は2→3→1です、はい……。
>>601に胴衣。少数派だろうが。
なんか、物語中盤、突然口調が変わるキャラとかについていけない。
え?こんな性格だったか?と思う暇なく暴走していくし。
他とのクロスオーバーってのはつまるところ
読む側が両方の作品を知ってなければならないわけで
作者の独り善がりになりやすい傾向にあると思う
>>606
最たる例がときメモな。
でも俺は好きだったりして。そういう書き方。
原作知らないのは大体見ないし。
・・・一回、ドラゴンボール+Gガン見たことある。
雰囲気が変わってなくてびっくり。
ま、俺ガンってのはもともと独りよがりだし。
>>606
いや、でもそういう読者はオリキャラとしてみればいいんじゃないかい?
まあ独特のノリについていけるかは微妙だが。
610シャアマジ2号:02/05/14 02:04
>>595
真剣な話、「キャラの性格付け」「実際の作品」「MS等の設定」
をどれだけ把握しているかが、勝負のわかれめだと思います。
1では、既存のキャラに頼れない分、自分でキャラの魅力を引き出さなければ
なりません。いたづらにニュータイプ化して失敗する可能性アリです。
2では、逆に実際の作品の雰囲気を大切にしないと、せっかくの実際キャラも
有効に使えなくなってしまいます。「キャラの性格が違う」事になりますね。
3は、最も楽であろう方法だと思いますが、それだけに「ガンダム世界」
を破綻させかねないものもあります。ガンダム的お約束を遵守すれば良いかも
しれませんね。
ちなみに俺は、ある特定の時代の影響下で、オリジナルの人物達が、
どのような活躍をしたか。というのが良いと思います。
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
>>609
なんかこれが正解な気がしてきた。
>>610も考慮して、3→2→1って感じかなー。
612151:02/05/14 02:06
どなたか新しいうpろだ願いますー。
m(..)m
ガンダムヲタクでトキメモラーな俺は3で書く資格ありますか?
614シャアマジ2号:02/05/14 02:09
1号がショックで寝込んでしまった。
悪い事をした・・・
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
イカリ・シンジと言う名の気弱なジムパイロットの話をば。
仲間の二人はいわずもがな
>>615
1st→強化人間
2nd→強気
3rd→弱気(NT)
>>616
こう見ると楽しそうになってくるんだよな〜・・・
618シャアマジ2号:02/05/14 02:11
真剣な話、ガンダムでマクロスクロスオーバーはちょと見てみたい。
ただの0083だという話もあるが。
.      M_M
.     (煤・w▼) 
      /(⌒~真~)          
>>603
ちょっとまて黙るな。
ボール初陣スレにあったヤツの元ネタなら、
激しく読みたいぞおい(藁
ってか、クロスオバーで一番多いのって、やっぱ葉鍵か?
ときメモ(過去参照)と葉鍵と、
後は、なんか元作品不明だけどたしかにクロスオバーってのしか見た事ない。
まあ、別に否定派じゃないけど。ゲームはやったし。
さくらたんハアハアなの、どっかで見たぞ。
>>621
ある意味デンジャラス
そしてメガキャノン
ときメモ、そんなに駄目かな・・・
俺的には別に。ウッディとかも出てきたし。
ぶっちゃけ、どうでもいいかも。どっちでも変わらない。
見るのって、展開とMSとかの描写くらいだしさ。
だから一応中立、やや肯定の立場だな
600逝ってもまだ、メガキャノン苛められてるのか・・・
ギャルゲー元ネタにしてると、さく・・・れるぞー
ああ言うクロスオーバーってさキャラ同士の関係の描写オミットしてる奴って多くないか?
俺が見たやつがそういうの多いだけかな?
>>627
う・・・。やだな。
でもまあ、基本的には優秀作品だけどキャラがOOの作品っていう差別で
評価を下げる事はしないな。
見てて楽しめればOK。所詮エンターテイメントだからさ。
>>628
わかる。それすげーわかる。
本来喧嘩仲間なのに、普通に戦闘の仲間。とか言うノリしかなかったりね。
でも、そういうのがっちりしてるのもあるよ。見てて面白い。
正直、クロスオーバーで良作なんて見たことない
632通常の名無しさんの3倍:02/05/14 02:32
なんにせよ、「人」が描けていないとツライ
>>631
残念だが、それはない。
良作も探せばあります。
>>632
え?オリでもクロスでも、人物の描写をはっきりしろって事?
>>634
全員同じような性格とか口調で、
誰がしゃべってるかわかんなくなるようなのが、ツラいと思う
人物の描写をはっきりしろというより、キャラ設定を
しっかり把握してないのは嫌だな
特にブーストが
「機動戦士ガンダム0085」

ムラサメ研究所から、操縦と火気管制に分担化された
二人乗り試作MS(ガンダム?)を奪ってニ体の強化人間が脱走。
ワン・ムラサメ(男性・赤毛)とトゥ・ムラサメ(女性・青髪)。
当初追跡するのは強化人間スリィ・ムラサメ(男性・金髪)。
レストアNT-1で追跡。介入を望むティターンズ。拒むムラサメ博士。
NT-1大破。仕方が無いのでゼロ・ムラサメ(男性・銀髪)投入。
二人乗りMS二号機でスリィと共に追跡再開。
宇宙で三つ巴の戦い。舞台は三十バンチ。不幸が重なり事件が起きる。
クライマックスでプロトサイコに乗ってフォウ登場。
最後はエゥーゴ結成で締め。

もし読みたい人がいるとするならいずれ書きます。
基本的に文章力が足りないのも時々見かけるね
一回自分で架空の会議シーン書いてみれば良いんだよ
何人まで書き分けができるか(w
>>635
理解。なるほど。勉強になる。
口調が同じ場合、呼び方で区別してる。基本だね。
(B)『A。〜〜〜(だよ)』
(C)『A少尉。〜〜〜(ですよ)』
はーい!はーい!意見具申ー!
どうにもキャラの名前がおざなり
その辺工夫すると良いとおもいまーす
>>637
ゼロって、銀髪だったのか。
緑だと思ってたが。
>>640
誰に言ってるの?それ
>>637充てならネタだと受け取りますが。
>>641
あれとは別のオリキャラでねえの?
>>643
う〜ん。諸刃だな。
ゼロとレイラじゃないのか。
じゃあ、オリキャラだね。
緑色よりは、銀髪の方が説得力(w があるぞ
>>637
なんか、俺のと掠ってる。ねたが。
そんな感じです>髪の色
別のアレということで。
ギレンの野望のゼロの緑色の髪はフォウに合わせたんだと思います。
>>637のは色と数字を合わせただけです。

>>647
そちらはどんな感じですか。
ムラサメ研って、0087以降キナ臭くなるんだよね。
Mk−Xとかで。そっちのが見たいかも。
センチネルのさらに裏の話として。
651647:02/05/14 02:55
>>649
言いたいけど、現在執筆中の↑、HP掲載中だし。堪忍してくだせい。
一応、掠ってる部分だけいうと、年代と締め方と場所。ほぼ一致。
違うのは、第3勢力vsスペースノイド肯定連邦&ティターンズ、
後、vsティターンズってノリ。と、原作で出た奴は名前以外出さないって事。
まあ、俺はもっと妄想爆発してますが。
キャラは話が広くなってカバーできなくなったためクロスオバーに頼っちまった。
>>650
こう言ってはなんだが、MkVはオーガスタだ
>>652
ソウダター
しかし、言いたい事は理解できる
連邦のニュータイプ研究機関の裏話
燃えるものがあるじゃないか
>>654
全くだ。
ビットからインコムへ!
この脅威のメカニズム。そこへ忍び寄る影・・・
>>654
かなりエグイ事やってそうだよねー
V近辺の話って面白そうじゃない?
>>655
なんか一言で言っちゃってるな〜。
ようはそれだけなんだがな。実際。萎え〜
>>651
あー、そうなんですか。
私のは仮に映像脚本にしたら90〜120分程度になる分量を考えています。
確かにかぶってますね。締めは83がティターンズ結成で終わっていたので
じゃあ(結果的に)エゥーゴ結成になる話があってもいいだろう、と思ったのです。
85年の事件と言えばあれくらいしかないのでかぶるのも当然ですな。

もう執筆中ですか。うーん。
647さんのを読んでからかぶらないように鋭意努力します。
強化人間の悲恋逃避行モノなんですがね。
>>659
実は、最近停滞気味っす。
わがHPは、恥部隠匿のため内輪のみの公開ですから(w
でも、かなり時代に合わせてます。メカとか。(俺ガンも出るけど)
映像作品にしたら・・・08以上はあるかも。長い・・・
というかっすね?書くに当たって、一つつまずいた事あるんですよ。
あの事件の生き残りがいた設定なんですが、エウーゴとかって、
あの事知っておきながら何故公表しなかったんでしょう。間違いなく利益なのに。
どうおもいやすか?
>原作で出た奴は名前以外出さないって事。

あ、これって結構同意です。
私もフォウはあくまで特別ゲストみたいな感じで。
バスク・オムあたりは黒幕扱いで直接は出さない方向で行こうと思ってます。
>三十バンチ事件
公開されていてあの状況なのかもしれませんね。
それってかなり恐ろしい状況ですが。
やはり対プロパガンダが徹底しているのでしょうか。
ジオンの残党がやったことにされているのかも。
>>660
もの凄く重要な事実なのに、何故か世間一般に
浸透しない事ってあると思う。
タリバンはアメリカがつくった、とか。
>>662
それはないと思います。
カミーユやエマは、毒ガスって事を微塵も知らなかったし。
いくらなんでも、電波全部を牛耳るのは不可能だと思うし。
つまり、AEUG自体がしゃべってない。なんでだろー。
まあ、結論としてはシカトする方向で決めましたけど(汗
トミノがわりーんだ。うわーん。
あまり深く進むと、意外にこういうところでつまずきます。
>>664
アングラ少年と、下士官とはいえ組織の一員が知らないのは、
さすがに失敗か。
>>664
エゥーゴも実は裏で似たような事やってるとか
>>666
面白い説。一票入れさせてもらうよ。
>>658
ビットやファンネルとは別の後に継承されなかった
幻のメカニズムみたいなのをネタにするつもりです。
まあ結局は攻撃か防御のいずれかに集約されるのですが。
タンデムにしたのは逃亡強化人間二人の一体感を醸し出すのが目的で
費用対効果面でマズそうなら変更の予定あり。
カミーユの言ってたアングラって、
実は全然アングラじゃなくて、2ちゃんだったりしてな
実は毒ガスって言ってた段階では憶測で、拾い物のカミーユ&エマを事実確認に逝かせた。
で、発表しようとしたら予想外に忙しくなって、ダカール演説でやろうと画策。
が、アッシマー部隊が乱入して、それを晒しageしてたら興奮して忘れちゃった。
後は、やる暇もなく終戦。・・・駄目?
おれがエゥーゴの防諜担当なら自分たちが犯人でもティターンズがやったって言うけどな
まあ、Zの致命的ミスがまた一つ見つかったって事で。
それを補完できるサイドストーリーでたらカコイイけど。
「30バンチ事件で40万人の犠牲者が!」
「ナンキンですか?」
密閉型コロニーと開閉型コロニーってどう違うの?
>>674
間違えた。オープン型だ。
676通常の名無しさんの3倍:02/05/14 03:26
>>674
太陽光の採り入れかたとか?
アムロのいたコロニーは密閉だよね。確か。
なんだろ、オープン型コロニーって
外見違うものなのか?
新スレの出番か?
実際、外からの攻撃の強度とかよくしらんしな〜。
1st一話でザクが平気でコロニー外壁に着地できるのも謎だし。
サイド7は開放型だろ
密閉型は、サイド3とか、グリプス2とか、スウィートウォーターとかだ
敵の本拠地ばっかりだな・・・
>>681
どう違うの?
開放型

コロニーの外壁に太陽光を取り入れるためのミラーがあるもの
外から中の様子が見える

密閉型

開放型のミラー部分を取り払ってそこも陸地として使えるようになっているもの
開放型に比べて陸地面積が約2倍ほどある
>>680
マグネットか、スパイクがついてるんじゃないかな?
羽みたいなのがついて、その間から中が見えるのが開放じゃない?
0080のとか、グリーンオアシスとか。
で、筒状で中が見えなくなってるのが密閉かな?
密閉ってあまりみないよね。
やっぱ、ある時期を境に新規製作は開放だけになったのかな?
途中までは両方作ってて。
サイド6,7は開放メインだし。
サイド1,2も開放か・・・
追記
密閉型は工場専用コロニーなどに良く使用される
>>687
そうなんだ。しらなんだ。
なんで分ける必要があるんだろう。とみのよ。
でも、基本的に開放にしとけば間違いないと思うが。
一般的だし、工場コロニーでも開放っての、あるし。
コロニーのこと調べてたらこんなんみつけた
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/data/imi04.htm
>>691
すげげ。情報サンクスコ。
693通常の名無しさんの3倍:02/05/14 20:34
Vガンダムのサイドストーリー・・・
エンジェル・ハイロゥを木星から輸送中に出くわしちゃった連邦軍

連邦兵が中を調べてようとしたらザンスカール新兵が「何さらすんじゃ!ボケが!」

そこにいた連邦兵皆殺しちゃう

で、連邦がその事を嗅ぎつけて「何かアルね!何か輸送してるアルよ」
と言ってその輸送艦を調べようと艦隊出撃

そこで仕方ないから、その新兵含む一部隊がエンジェル・ハイロゥを無事に届けさせるために
連邦艦隊の囮となって逃げ回るお話。
ただしザンスカールの方にMSなどは無い・・・というのはどうだろう?
694通常の名無しさんの3倍:02/05/14 20:35
連邦艦隊の囮ってのは連邦艦隊に対しての囮です、ややこしい書き方してスマソ
>>693
見たい。
割と面白そう。
696通常の名無しさんの3倍:02/05/14 22:28
ぶっちゃけ、期待age
697◆4oZbSjBo:02/05/14 22:33
ラーディッシュを撃沈したヤザンはそばに漂流するMKUを見つけた。
「エマだ。」
新型MSを奪って寝返ったエマのことはチターンズなら誰でも知っている。
しかもヤザンは一時期同じ部隊におり、戦争も知らずに高慢チキに、自分を
蔑むエマには薄暗い怨念に似たものを持っていた。
「行動不能のようだな。そのまま待っていろよ」ヤザンは回りの状況を冷静に判断しハンムラビの
コックピットから静かに離れた。そしてMKUのコックピットに取り付くと
チターンズ製MSの非常用キーコードを入力した。
シュゥウと空気が漏れる音とともにコックピットが開いた。
ノーマルスーツに包まれた小柄なパイロットは気をうしなっているようだった。
ヤザンはおもむろに、バイザーの中を覗き込む。

「エマだ」       ヤザンは股間が熱くなってくるのを感じた。

<中略>

「エマさんよ、いいコちゃんのあんたがこんなに締めまくっていいのかい。
 こんな状況でよォおー」
ヤザンは情け容赦なく後ろからその巨大な一物をぶち込みまくる。ピストン運動はとまらない。
エマはMKUのコックピットでその白磁のように美しい尻をわしづかみに
され、切り裂かれたノーマルスーツからこぼれた可憐なピンクの乳首を文字通り乳繰られながら
ながら、なすがままにツキまくられた。とそのとき閃光が全方位コックピットを包んだ。
「オー、さっきしとめた小物が今ごろ花火打ち上げやがった。」
爆発をみてさらにいきり立ったヤザンの一物が子宮の奥までつきあげた。
艦橋が木っ端微塵に吹っ飛んだラーディッシュからおびただしい部品や肉片が飛んでくる。
エマは喘ぎ声の合間にやっとか弱い声をだした。
’ヘ ンケンかんちょー’。泣きじゃくりながらもその秘穴からはいやらしい
液がどどまらず、それは股間から透明の円球になってコックピット内で光った。
その先のディスプレイには焦点のあわない眼で恨めしそうにエマの痴態を
見つめるヘンケンの上半身が漂っていた。

がそれも真空の影響で形を失い、漆黒の空間に消えていった。
>>663
タリバンはパキスタンの軍部が組織。
対インドの後背地としてアフガニスタンを確保するため。
有象無象のアフガン戦士は対ソ連用にアメリカが養成したけど
タリバンが台頭したのはソ連撤退後(=アメリカも撤退)だよ。

スレ違いスマソ。
699694:02/05/14 22:46
よし、書いてみますわ
700創作板から:02/05/15 01:00
漫画的なオノマトペが嫌いな人がいるんよ。
表現の放棄と思っている…単に嫌悪感で言っているだけかも。
ただ幼稚な表現だ、と叩いている…とか。
まあ、みんなの認識にある擬音はそれ以上描写しなくても伝わるからね。
絶対に小説では使うなとは言わないけど、
あんまり乱発してるとそれこそ表現の放棄になりかねないから注意ね。
音の表現は音そのものを描く以外にも方法があるんだよ。探してみ。
701通常の名無しさんの3倍:02/05/15 01:02
みんな、一番役立った資料やネタ本はなに?
ちなみに漏れはMS ERA
>701
オフィシャルズかな。

あのERAのMAはイイ!
703通常の名無しさんの3倍:02/05/15 01:05
>700に禿同!
>700
オノマトペ?
>>704
擬音語、擬態語のこと。
さらり
えっへん
ドカーン
ねちょぉ
キュピーン
等の類。
日本語は世界的に見てもオノマトペ的表現を多用する言語である。
706151:02/05/15 01:14
>705
フムフム・・・どうもです。
漏れは、結構入れてみたりします。
ストレートには控えますが
707通常の名無しさんの3倍:02/05/15 01:15
>701
御大の小説1巻にレビルの「ジオンに兵なし」全文があったけれど、
役に立った。
うpろだ作ってみたよ
即席の上、イイカゲンな出来だけど勘弁しとくれ
手抜きしてるので不具合もイパーイあると思われ
とりあえず、うpするのはtxtだけにしてください
おながいします

http://isweb39.infoseek.co.jp/play/dc5r01/g/top2.html
>>700
激しく同意
>>708
折れのミネバ官能は駄目ですか?と尋ねてみるtest
今ハリースレで連載してるやつだけどね(w
>>708
いつか参加しよう。
712通常の名無しさんの3倍:02/05/15 15:13
とりあえずさ、俺ガン小説入門の第一歩として、TVシリーズの1シーンを文章化してみるってのはどうだろう?
お題で1シーンを決めて、それを文章化してもらって、みなであーだこーだ言って見ると。
面白くない?
>>712
ビデオ等を所持していないヤシは参加できない罠
714通常の名無しさんの3倍:02/05/15 15:28
>>713
俺ガン小説書く位なら資料として持ってて当然です。
715通常の名無しさんの3倍:02/05/15 15:48
とりあえず>>708は偉い
716718:02/05/15 15:53
お題1
「Zガンダム第1話でカミーユがジェリドに名前を呼ばれて突っかかる
ところから、ジェリドに額を蹴られて意識が無くなるところまで。」
カミーユの心理描写がポイントです。
717712:02/05/15 15:54
>>716
すまん、名前間違えた。
>>716
それって一人称小説を期待してるってことか?
一人称は「痛いなりきりキモイ」の類の評価で荒れてしまわないか?

むしろ>>716の期待を裏切り格闘描写を鮮明に書くのも面白そうだ。
面白そうだがZ観てないんで参加できない...
720151:02/05/15 22:24
漏れもZ持ってないんで・・・スマソ
721通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:08
とりあえず、話は変わるけどさ・・・
厨作って読むと台詞の一つ一つにムカついて、しようがない
なんか台詞が狙いすぎてるし、そのわりに見事に的外れだし・・・

でも晒すのも可哀相なんだよな、特にリア厨が。
>>721
厨作のΞ台詞の半分以上は独りよがりで出来ているって本当ですか?
723通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:26
オノマトペのとこでもでてたけど、映像的漫画的なセリフをもってくることによる
書く側の温度と、読み手の温度の差が
いらだちにつながるのでは?
書いているほうが興奮していても、読者側は地文での状況描写や心理描写が不足してるが
ゆえにその興奮を受け止められないんじゃなかろうか、と。
724通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:28
つまり萎える18禁動画でオナニーを見せ付けられても、より萎えるように
独りよがりの押し付けはいかん、と。
>>723
折れもなるべく地文での描写を心がけています。
726441:02/05/15 23:38
>>724
あえぎ声モロに書いちゃうより、描写とチラリズムでハァハァをめざしています。
戦闘シーンも擬音より、いかにすごい事が起こっているかを簡潔に書くことで
燃えをめざしています。

と、いうか、マンガとライト・ノベル以外の読書経験をしていない書き手が
多すぎ…ると思う(なぜか弱気になる
727通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:46
小説とAVは紙一重の関係か・・・
728通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:47
>>697
以降’ない’作品の、構想、評論ばかりで誰も作品アップしないな。
ここに書いている連中は批評だけで’実際は、小説をかけないのではないか?
スレたてして逃げている>1も悪いが、どうYO
>>727
爺様!飛躍しすぎだべ!?
730通常の名無しさんの3倍:02/05/15 23:50
>>728
どうでもいいが、一日二日で小説が簡単に書けるもんじゃない、かと
そんなんで出来りゃ誰でも小説家になれらぁ
>>727
確かにちょっと飛躍かな…
でもエロと戦闘は「読者をいかに興奮させるか」という点では同じ。
まあね、そう簡単に書けるもんじゃないよね
…というのは充分認識しつつ個人的に >>517
マターリと待ってるからいつかぜひよろしく
>>'28
書く文は厨だけど、批評は一人前。
書く文は厨だけど、批評も厨。

だったら後者の方が、好きな罠。
734727:02/05/15 23:54
おぉおぉ、そうヶそうヶ・・・
でも厨作って表現が直線的過ぎると思う
「〜がビームサーベルで切った」とか「〜はビームライフルをうった」
みたいな、文章の羅列・・・
挿れてるところだけを映しているみたいな感じだ
735プロト:02/05/15 23:55
708に、勝手に俺ガン書いちゃったけど、いいのかな?
736通常の名無しさんの3倍:02/05/16 00:03
このスレ見てると小説を書いてみたくなるんですけど
素人腕だから書きづらいような・・・
俺ガンダムって、あまり出すと嫌われる。
だから、あえて逆転の発想で出しまくるってのはどうだろう。
宇宙をうめつくさんばかりのガンダム。
>>736
書いて書いて、そして上達する。
やらなきゃ上手くはなりませんよ。
最初は厨作でもいいんでない?
739プロト:02/05/16 00:06
あ、勝手に書いたのは、以下のスレに「65」ってHNで書いたヤツです。

ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020510803/l50

ってか、いろいろ書いて、文句言いあって、みんな上達するってことで
いいんじゃないですか?
740736:02/05/16 00:06
>>738
じゃ・・じゃあ、書いてみます

厨作だったらなるべく指摘をして悪いところなどを教えてください
741727:02/05/16 00:07
集団オナニーをしていって皆オナニー上手になる、と
萌えですな
>>739
貴様!おもしろいじゃねーか。
ってか、なんか書いた経験あるの?
>>737
Gガン最終回という罠
744通常の名無しさんの3倍:02/05/16 00:14
逆に、この作家風がいいんじゃないか? (パクリというか練習の意味で)
とかありますか?
田中よしきは定番だし、MSアクションとは違うと思うので……
745プロト:02/05/16 00:17
>742
ありがとうです。
一応、ヴァージンノベルです。
>>739
いい感じだね
ただちょっと気になったのが途中から1箇所だけ
エル・ビアンノとかビーチャ・オーレグとかフルネームで表記したのがなんか妙な感じがする
特に特別な場面とも思わないし、あそこはエルとかビーチャだけでも差し障りないように感じる
ヴァージンでこれかよ。
他の初心者が出しにくくなるな。こりゃあ
>>739 (・∀・)イイ!
が、固有名詞のミスが惜しい。

スィートクォーター → スウィートウォーター
ジュガン → ジェガン(ジェガン系のオリジナルMSだったり・・・しないよね?)
モンド・アカゲ → モンド・アガケ

こういう所はしっかりしておいた方がよいと思われ。
あと、>>746の件やホカにも多少気になるトコはあるけど、
でもヴァージンでこれだけ書けるなら上等!
って、何を偉そうなこと言ってんだ、俺は!、、、スマソ
749441:02/05/16 01:13
あ、ガンダムではないですが、参考までに自分も自分を晒してみます。
突っ込んでください。ジャンルはスチーム・パンクです(ラピュタにガキが
でてこないような作品)。ガンダム、公募が終わったら公開しますので
8/31まではカンベンしてください。タイトルだけ。タイトルは
“ムーン・フライヤー” 開戦初頭、南極条約停戦期間にMS極秘月面降下
作戦をするのですが…実は…特務警察…ジオン内務省と軍の確執…MSは
ザクです。で、結局… 70枚なのでMSは1機にして、そのぶん描写に
回しました。アップした小説ともども、よろしくお願いいたします。
http://www.sgj.co.jp/sgj/stuff/imaki/index.html
750441:02/05/16 01:16
追記です、連打失敬。
私のもヴァージンですので、やさしくしてくださいね(藁
751通常の名無しさんの3倍:02/05/16 01:23
「機動戦死ガンダム」
人類が宇宙に住む様になって100年あまり。
宇宙には人々が住むために建造されたパンのコロネに似た
スペースコロネが数多く漂っており、人々はそのコロネで
自給自足の生活を送っていた。そんな中、恥球から遠く離
れたコロネであるサイト3にあるUG連合が恥球連邦政府に
独立戦争を挑んできたのである。
戦争開始直後の激しい戦闘の結果、総人口はすでに10分の1
にまで激減していた。そしてそんな状況の中、ある一人の
童貞が巻き込まれる。

中略

戦艦ホワイトバース(阪神)のある一室では今日も、ハァハァしようかな(藁
と連邦のエースパイロット兼童貞であるアムロ・レイが
パンツを脱いでいた。
「(´д`;ハァハァ まちるだタン萌え ハァハァ」
とマターリとオナーニをしていた。
と射精の瞬間、ドアがバタンと開いた。
そしてその時特派員が見たものは!?
「なにやってんのアムロ!!精子薄いよ(゚Д゚ )」
開けたのはホワイトバースの艦長であるブラ糸だった…。
続けてブラ糸は、
「オナーニは禁止のはずだ!独房逝きケテーイ(゚o゚C=(__;バキッ 」
そしてアムロは独房に逝った…。
752通常の名無しさんの3倍:02/05/16 01:32
>>750
なかなかおもしろい
753通常の名無しさんの3倍:02/05/16 02:21
あのさ、もし次スレ立つとしたらさ、
「生温いガンダム小説スレ」にしない?
名スレにあやかってるんだけど
754通常の名無しさんの3倍:02/05/16 02:22
しない。
755通常の名無しさんの3倍:02/05/16 02:23
そうか
756通常の名無しさんの3倍:02/05/16 02:26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>748
モンド・アガケ?
アカゲで合ってるが・・・
資料によって、アガケかアカゲか違ったんじゃなかったか
ビーチャ・オレーグかオーレグかってのと同じ
>>758
そか。ZZはそれが顕著だからな〜。
俺は、アカゲ、オーレグ派ですが。
とりあえず信用できる手元の資料では全て「アガケ」だな

参考
パーフェクトWEB
ガンダム年鑑
データコレクション
761760:02/05/16 02:33
失礼

×ガンダム年鑑
○U.C.年鑑
>>760
しかし、説が分かれてる以上はどっちの意見も無下に出来ない罠。
困るんだよな〜・・・
ティム・レイ、ララとかみたいにすぐ修正入ったやつならともかくさ。
俺はアガケ、オレーグ派
どっちにしても、ZZの番外編なんて滅多に書かれない罠。
>>739
ダイジェスト版のようで、かなり展開が急に感じたり。
長さがあればいいわけじゃないけど、これを適宜色々補いながら(曖昧な表現スマソ)
長くするとよりいいのでは
766キャルビー ◆7xx99T2Q:02/05/16 17:52
とりあえず見たらいきなり700超えててビクーリしたよオメーら

>>728
スイマセン m(__)m
以降は生暖かくスレを見守っていきます
767キャルビー ◆7xx99T2Q:02/05/16 18:14
結論としては台本小説のような(ガンマガンダムってのがいい例ですね)
表現が不足している小説が厨作っぽいという事で、いい?

とりあえず、皆様のお書きになられた小説を勝手ながら読ませていただきます
768通常の名無しさんの3倍:02/05/16 18:49
Zガンダムでカクリコンがメチャクチャ人格者だったらってのを考えた事がある。
喧嘩を始めるかミーユとジェリドを仲裁。
MKU奪われず。
769キャルビー ◆7xx99T2Q:02/05/16 18:52
とりあえず、>>735を拝見しました
ヴァージンノベルにしては良い出来だと思います
多少、ところどころに説明不足のところがありますが、
書き続けていけば解消するだろうから問題は無いと思います
レツ妙にカコイイ!
770プロト:02/05/16 22:22
いろんな人からの感想、ありがとうございます。
別スレで連作してた時「冗長レスでスレ占領」にならないために
最小限のシーンだけ書いたので
「ダイジェスト」「説明不足」となったのかもしれません。
正直「逆シャア」という、読者共通のバックボーンがあったから
シーンをはしょって書いてもOKだったわけだし。
純粋にオリジナル書けって言われたら、つらいかも。
771通常の名無しさんの3倍:02/05/17 21:15
書くのもいいが、読んでて鬱にさせるような厨作はないのか?
>>771
ときメモの見れば?
773通常の名無しさんの3倍:02/05/17 21:50
>>772
黒歴史にも入らない歴史としとこう
774通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:31
突然質問で悪いんだけど、巻き込まれ型以外で
主人公に戦争させる動機としたら、例えば何が思いつく?
主人公に殺人も辞さないほどの決意をさせる従軍の動機ってヤツ
775通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:37
やっぱ自分の家族、親族が戦争に巻き込まれたって理由かな。
776通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:37
囚人部隊。脱走は即銃殺。生き延びれば刑期短縮。
777通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:38
>>775
そういう設定やっちまったけど、
やはりそれはありがちかねぇ(;´Д`)
>>774
最初から軍人型(08、0080、0083、CCA)と、
民間人巻き込まれ型(1st、Z、ZZ、F−91、V)。宇宙世紀だけで見てね。
だから、それ以外はよほど特殊なケースを出さないと無理。
っつか、どう足掻いても巻き込まれ型の派生にしかならないと思う。
カミーユのように、巻き込まれつつも憎悪を持ってるタイプもあるけど。
779通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:40
>>774
回答になってないレスで悪いけど
その辺がいまいち解らんヤツ多いよな
83のキースとかコウ、80のクリスとかな
780通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:41
主人公の理解している範囲では
機械を壊しているけど人は殺していない(MSに人が乗っている事を知らない)
つまり殺人をしているとは実は知らない、とか?相当オツムが弱いようだが
>>779
軍人じゃん
782通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:41
むしろ逆に殺したいから軍に入るという型は?
783通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:42
職が無いので仕方なく軍に入ってる、とか。
>>780
それは、歴代ガンダムパイロットが味わってきた苦痛ですな。
アムロ「相手がザクなら人間じゃないんだ」
ウッソ「MSの戦闘中に生身なんか見せるから・・・」
785通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:43
>>781
>>779が言いたいのは、やつらが軍人になった動機って事だろ?
コウあたりは、まさか戦争が起きるとは思ってなかったとか
そういう甘い事を言いそうだがクリスは思いっきり戦時中だものな
786通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:43
愛国心の強すぎるガトータイプ
787通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:44
作品にすると引かれるかもしれないが、お国の為とかいう主義者って
実際いそうなんだよな‥。
788通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:45
自分含む誰かを殺さなければいけない

どういう基地外だか
>>785
コウ、キースは徴兵されたとか(w
MS好きだったからとか・・・
クリスは別の閑職だったのにMS適正がよくて、テストパイロットに。
後、みんなを守るために死闘。
って、想像してみる
790通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:47
アナベル君みたいな、愛国心で動くやつは
やっぱり悪役にしかできなさそうな気が...
>>787
いるっしょ。それは。
でもガンダムの世界だから、お国っつーよりは、その軍隊の思想にバンザイって感じかな。
デマゴーグは常に、そこらへんを上手く考える。
コウってMSに乗りたいから軍人になったって気がするなあ
ただのメカフェチ
キースは無理矢理コウに連れて来られた
793通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:49
ハダシのゲン一巻によく出る昔の日本思想の塊の人物か
794通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:50
動機が解らないといえば0083のアナハイムの女の子ら。
みんな無邪気なんだが、どうして殺人兵器造ろうと思ったんだろうな
>>794
殺人兵器として認識してないんじゃないか?
ニナのような現実盲目が粒ぞろいです。
ところで重い
>>794
ああいう科学者と言うか開発者はいい作品を思い浮かぶと作りたくなっちゃうのさ
それが殺人兵器であろうと
797通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:56
なんか見てると動機なんてあまり存在してないな
これで戦争やってんか、おそろしーな
ジハードほざくよりゃマシかもしれんけど
798通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:58
希薄だ...(w
だから確固たる動機があるガトータイプの異質さが際立つんだろうな
799通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:58
ぉぃ、今さらながら、1stとか見直すとけっこうネタが沸いてきますね
シャアの巻き添え食った「母さん!」のジオン学徒兵とか
余談だが、重兵器造る米の大きな企業には
宗教心の厚いエコロジストが多いとか。人間って難しい。
801通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:00
とりあえず、小説はそんな難しい人間の心理を描写しなきゃならんのですな
>>799
シャアの巻き添えっつか、アムロに出会ったのが不運でしょ。
シャアは悪くないよ。
803通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:02
>>799
なにはともあれ運が悪かったと!
804通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:05
ガンダムって登場キャラクターのほとんどが戦争に関係してるから感覚が麻痺してるけど
本当に運がよければ戦争に関わる事もほとんど無いんだよな
805通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:05
俺はZガンダムの小説読んで、アニメじゃよくわからなかったシロッコとサラの
屈折した恋愛関係に萌えた人間で、どうしてサラがシロッコから離れなかった
のかそこいら書いてみたいと思ってた。
関係ないけど、ガンダムって大抵1−1だよね。
小説とか書いてくると1−複数のシチュが欲しくなる。
でも、筆者の想像とは裏腹に、1−1がいくつかある状態になってまう。
そんな方はVを見よう。
「激闘!波状攻撃」は数で追い詰められるウッソがリアルに見えた。
あっちから敵、こっちから敵、片方に構うと反対から羽交い絞め〜。
807>>774:02/05/18 00:08
 強化人間。
808通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:09
>>806
たしかに一対一の勝負が多いなー。漏れも一対複数は結構好き
ところで・・・

小 説 書 い て る お 方 な ん で す か ?
>>808
イエス アイ ヅー
810通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:10
なんか このスレ十二時以降に微妙に盛り上がるという健全なお子様向けでないスレだな
いや・・・むしろ健全なお子様は2chに来ないか
>>808
ガンダムも、Zも大抵タイマンだよな。
複数で攻め立てられても、あまり数を利用した攻めに見えないし。
ジェットストリームしかり、海ヘビしかり。
812通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:13
>>806
うp出来たらおながいします
813通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:13
>>810
だがそれがいい。特に12時過ぎのブーストが。
>>811
最たる例は0080のスカーレット隊。
秒殺ですよ、これがまた。
1対複数にするとそれを蹴散らす説得力出さないといけないからなあ
普通の一般人だとなすすべもなく死ねる(w
>>812
無理っす。ごめん。
817通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:15
『特にブーストが。』と変換しようとするたびに『特にブースとが。』になる・・・

特にブーストが。
そしてメガキャノン。

この言葉を作ったあの小説の書き手は、ある種の神だな
818774:02/05/18 00:15
おお、あっという間に沢山の意見ありがとうです。個人的に1stで
・家族を街(シドニー)ごと消された復讐
・MIAの身内を自分で探す為
 (これは期間が一年しかないので不自然っぽい)
ってネタがあったんだけど、ありがち過ぎるかなと思いまして(w
>>815
そこらへんがムズイのよね。
上記のVの話では、ウッソはまだNT覚醒してないはずなのに。
機械の順応性がハンパじゃないっていうだけで切り抜けちゃったし。
スペシャルです。
>>817
俺も俺も。ブースとが。
ってか、最初にワラタ人と、それを使った人たち。さすがだ。
821通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:19
>1対複数にするとそれを蹴散らす説得力出さないといけないからなあ
 マシュマーVSスペースウルフ隊位ですか。
あとアニメで1対複数では作画の関係で嫌われそうですね。3人以上はモブという世界らしいですから。
>>821
1stのアムロはガルマ陸戦隊と戦ってたけど、
WB隊の支援もあったって事で。
皆に忠告と質問だ。
地球の、重要拠点の位置と季節を考慮に入れてるか?
日本の基準で書いてたらバーニー先輩の二の舞だぜ。
ってか、1月が舞台と仮定して、
キャリフォルニア、ニューヤーク、オデッサ、ジャブロー、トリントン、
ベルファスト、北京の季節の変化がわからん。
ハワイは万年夏、コロニーはコロニー毎で変える事が可能だが。
824通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:28
次スレタイトル
「ゲルググF(ゲルググファイナル)と厨房小説友の会。特にブーストが。」
とか?
>>824
長い。シンプルに
【ブースト】俺ガン小説【メガキャノン】
くらいじゃないと。
826通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:30
【特にブーストが。】俺ガン小説【そしてメガキャノン。】
の方が・・・
827通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:31
>>824
【特にブーストが。】厨房小説F【そしてメガキャノン。】
828通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:32
チィ、ケコーンか…
>>826
>>827
ケコーン
830通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:32
【MS-14F】ゲルググF【特にブーストが。】

これじゃ意味分からんな・・・
>>826
いや、そう書こうと思ったんだが、字数を考慮した。
832通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:33
特にブーストが。 の「。」←これはやはり重要と見える(w
833通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:33
ケコーンカ ゲルググファイナルメ
834通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:34
>>832
モーニング娘。の「。」ぐらい重要だな
>>832
ドラゴンボールの中のゴクウの存在くらい大事です。
とりあえず次スレは【特にブーストが。】 だけでいいんじゃない?
で次も立ったら【そしてメガキャノン。】
837想像:02/05/18 00:38
1: 一年戦争ガンキャノン最強説 (69) 2: ★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム ★★ (498) 3: ガンダムヲタな彼氏彼女スレ【其の弐】 (630) 4: ガ         ト         
ー (9) 5: 【特にブーストが。】(1) 6: 【杞憂】シャア板でOFF会やるべ【妄想】 (270) 7: モナトロ大尉それでも1000目指す!! (203) 8: シロッコだが、何か

何故か嫌過ぎる
838通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:40
俺ガ小書厨集!
とか。
839通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:41
【特に】俺ガン小説書いてる厨房【ブーストが。】
840通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:41
>>838
俺ガ小書厨集!【特にブーストが。】
やっぱ要るよ。特にブーストが。
841通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:43
>>839
イイ!(・∀・)
>>708を使わせていただきました。
自分で作ってみてイケルのかダメなのかイマイチ掴めないので
あげてみました。
よかったら批評お願いします。
>>842
またレーン・エイムなんてマイナーなキャラを…
この前のエルといいここの住民はひねくれてるなあ(w
844通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:52
だが、それがいい。特にブーストが。
845842:02/05/18 01:13

う〜ん、やはりまだ力不足。
同じくうぷされてたエルのお話しはかなりいいですね。
ビーチャの心情をさらっと扱っているところとか圧倒されます。

ただ、モンドとビーチャがどのような形であれ軍に所属している、
という点が気になりましたが、エルがカコイイので問題なしです!
846通常の名無しさんの3倍:02/05/18 01:18
ゴメン俺も質問させて。
俺ガン小説で共通認識として説明を省略できるのはどの程度?
地名や拠点名は省略してもOKかな?ジャブローとかソロモンとか
847151:02/05/18 01:19
>846
アニメに出た拠点名なら出したほうがいいのでは?
08小隊みたいにわざとぼやかす手もありでしょうが。
848通常の名無しさんの3倍:02/05/18 01:23
849通常の名無しさんの3倍:02/05/18 01:28
>>847
あ...すいません言葉足らずだった

現代モノの小説に携帯電話を出す場合、
登場人物が携帯電話を持ってたからといって
”携帯電話とはこういうもので...”っていう説明はしませんよね?

これと同様で、例えば”ソロモン”という言葉が出てきた時に
”ソロモンとは、小惑星を引っ張ってきて...”
とかいう説明はもう省略できるのかなと。

つまり読む側の人間が前提知識として固有名詞や何かを
どの程度まで知っいると想定できると思います?
っていう話なんです
>>849
小説の中で重要な物だったらじっくり書き込んでも良いし
そうでないならさらっと流しちゃっていいんじゃない?
まあこう言っちゃなんだけど作者の裁量次第って気がするなあ
851151:02/05/18 01:40
>849
なるほど・・・。
それならば書く人によると思いますね。
ソロモンの強固さなどをあなたなりの解釈で
解説するなどありかもしれません。
自分の場合としては、ソロモンの知識を
詳しく知らない人の為に敢えて書きます。
その作品の方向にもよりますが。
漏れの小説でも、それなりに説明は入れている・・・つもりです(w
無いより有る方が良いかと思われます。
852通常の名無しさんの3倍:02/05/18 01:49
>>849
アンタけっこう小説書く人だろ?SFとかだと難しいんだよな、こーゆーの。
書き込みすぎるとテンポ悪いとか言われるし、足りないと説明不足って言われるしな(w
ま、俺は>>850に同意なんだけどね、裁量次第ってことで。
>>852
>アンタけっこう小説書く人
どっからこういう発想ができるんだ?
ちょっと考えれば当たる壁だと思うが。
割と小説を書く俺からアドバイス。
同じ携帯電話だって、説明を強調して効果的な場合もある。
逆説の接続詞が続く場合とか。
855通常の名無しさんの3倍:02/05/18 02:02
>>854
はいはい!割り込みスマソですが質問です
逆説の接続詞が続く場合で説明の強調が効果的なケースを
サラッと例文お願いします。ド素人です。
>>855
はいはい!割り込みスマソですが質問です
なぜ自分で考えないんですか?
>>854
なんとなく分かる気がするな〜。
ちょっと違うけど、例文書いてみよう。
『携帯電話は、ボタン一つで電話がかかる便利なものだったが、それが逆にナナシを不幸にした。
MXを起動中、ポケットに手を入れたはずみでボタンが押され、110番してしまった(略』

これだと、ただ単に 
『ナナシはMX中、ポケットに手を突っ込んで携帯電話のボタンを押して110番してしまった(略』
より文がゆったりしてる・・・気がする。
なんつーか。>>855みたいなのを言うんだろうな。厨って。
859通常の名無しさんの3倍:02/05/18 06:58
遅レスでスマソが、一年戦争時の地球上の季節や天候の話しなんだけど、
コロニー落着後の異常気象とかの描写をやった作品って、どんなのが有っただろ?

センチュリーの記述かなんかで「夕焼けが綺麗だった」とかぐらいか?

実際の天気だって、海面温度の変化くらいで劇的に変わるもんな。
860通常の名無しさんの3倍:02/05/18 08:03
そういや見掛けんな
コロニー落ちて、オーストラリアの形が変わる程の被害があったにしちゃ
異常気象とかも無さそうだ
核の冬みたいな事が起きててもおかしく無さそうな気がするが
861通常の名無しさんの3倍:02/05/18 10:02
とりあえず大津波で、連邦軍の海軍は壊滅した、というものはある。
ゆえに貧弱なんだな。
>>823の指摘はかなり良い所ついてるのに、全く無視されてた罠
863通常の名無しさんの3倍:02/05/18 17:31
>>858
まぁ、ええでないか
質問一つで厨から脱せられるものならな
>>863
単発で質問する事自体が厨って言ってるんじゃない?
865通常の名無しさんの3倍:02/05/18 18:15
>>855
まじめに答えようかな・・・。
代名詞や接続詞を多用する文章は非常にわかりにくく
またアタマの悪さを露呈するだけなのでなるべく使わないように
することがベスト。

かつて高校の教科書や大学の講義で使った本に
最も悪い例の文章が羅列してあり、絶句した記憶がある。

例「そしてそれは、つまり〜」「だがしかし」(←合体技嫌い)
 「そのことはそれらを考える上で〜」
代名詞と接続詞を多用する人は、自分でもどの代名詞が文章の
どの部分を差しているのか考えていない事が多い。
一つの文で代名詞を使うのは最高で一つになるように工夫する。
接続詞も二文節連続で使うようなことは極力避ける。

エラソーにスマソ
>>865
なんか、答えになってない気がするが・・・
読み手の読解力不足の方が大きいと思うよ。それ。
ちょっとでも読解力あれば、
【そのような事は、彼がそれをそこで考える上〜】
といってもなんて事ないと思うけど。
もちろん、代名詞の内容の説明が前文でしっかりしてた場合に限るけど。
867151:02/05/18 18:53
代名詞か・・・そういやそんなに気にしてなかったような。
反省。
868ちびくろ参謀:02/05/18 18:55
>>865
勉強になる。
>>865
けど、それを多用=頭の悪さと即断するのはよくないと思われ。
表現の方法の一つとしてあえて使ってる場合も考えなきゃいかんよ。
特にそれが小説なら。
教科書のような説明文やらレポートやらの場合は見づらいってすぐ言えるけど。
870通常の名無しさんの3倍:02/05/18 19:13
>>869
救命胴衣。
【、】を多用して見にくいってのも聞くけど、
場の雰囲気をわざとスローにする意味で使う場合ってあるからな。
『その瞬間、世界が凍りついた』
『その瞬間、世界が、凍り、ついた』って感じで。
871通常の名無しさんの3倍:02/05/18 19:30
>>870
トミノの小説だからアテになるか知らんが(元々句読点が多いし)
Vガンダムで、そんな書き方あったな
872865:02/05/18 20:03
お、レスがついてる。
なんだか嬉しい(w

>>869の言う事は正しい、私も少し表現が乱暴だった。
そう、小説というジャンルなら代名詞・接続詞の使い方次第で
場面々々の盛り上がりにメリハリがついて非常に効果的だと思う。

なにより、小説にはレポート・論文の類にはない
緊迫感・安心感・怒り・悲しみ等々、という難しい場面を
自分で引いたり押したりして作らないといけない。
よく考えて付けられている代名詞・接続詞なら大歓迎です。
きっと読み手にもその場面の雰囲気が伝わる表現になっているはずだから。

ただ、無意味にくっつけるのは悲惨な文章になるから気を付けて、
というお話がしたかった。
873通常の名無しさんの3倍:02/05/18 20:04
要するにボールが7機編成でいけばビグザムなんて敵じゃないんだろ?
>>873
という小説を書くんですか?(w
875865:02/05/18 20:11
誤爆?
そういえば以前ここで連載?されていた
「最強の厨房小説を目指す」さんの小説を
私のサイトに保管掲載してもよいでしょうか?
もうすでにどこかで保管なされていますか?

一番の問題は私のサイトがまだ出来上がっていないということなんですが……
877通常の名無しさんの3倍:02/05/18 20:30
>>872がいいこと言った。
新人諸君は、感情に任せて書く文と、淡々と書く文とを分けて効果的に演出を醸し出そう。
878通常の名無しさんの3倍:02/05/18 20:55
特にブーストが。
879通常の名無しさんの3倍:02/05/18 20:59
そしてメガキャン。
880通常の名無しさんの3倍:02/05/18 21:09
>>873の小説が読みたい
881通常の名無しさんの3倍:02/05/18 22:55
>>876
まずは

サ イ ト が 出 来 上 が っ て か ら だ な !
882通常の名無しさんの3倍:02/05/18 22:57
>>877
感情だけに任せると素でガンマガンダムになるという罠
883通常の名無しさんの3倍:02/05/18 23:02
「ア、ム、ロ、さん!」

富野表現は奥が深いですね
884通常の名無しさんの3倍:02/05/18 23:37
それらのなかには、有機体の元が、あ、っ、た。

とか?
885通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:18
とりあえず今晩はうpする強者はおらんかな?
886151:02/05/19 00:19
今写してるんですが、なにぶんタイプが遅くて・・・
887通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:24
>>151
(・∀・)ガンガレ!ソシテメガキャノソ。
888通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:30
>>886
書いて、写してるのか。
漏れは直でタイプしながらだけど。
はっきり言って、そっちのが楽だな〜。俺は。
>>888
151はワープロから写しているらしいぞ
890通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:37
>>889
ある意味凄いな。
891151:02/05/19 00:37
本当は12章くらいまで出来てるんですが・・・スマソです。
892通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:38
>>891
分かる。その、ストックはあるけど公開はまだ先っての。
なんか、前後のつながりが悪くなって、前の方の修正入れたくなるのな。
ただタイプが遅いだけ?いやいや謙遜しなさんな。
893通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:44
一回ある程度まで書き終わる

試しに読み直す

(゚д゚)・・・・

一部修正

次書きに入る

また読み直す

(゚д゚)・・・・

修正したところも含めて修正

以下繰り返し
894通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:45
修正を入れないと繋がりがメチャクチャな罠。
あまり修正を入れると今度は最初の勢いが失われる罠。
895151:02/05/19 00:49
修正入れながらタイプしてるっす。
896通常の名無しさんの3倍:02/05/19 00:59
>>894
連載作家って、そういうつらさがあるんだろうね。
某ドラゴソボウルも後半と前半は全く別作品だし。って、かんけーないか。
897通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:01
素人小説は、めっちゃ長編なんて珍しいんだから
まずは勢いにまかせて、最後まで書いてみては?
未完未発表の大作なんて、本人にしかわからないんだから。
898通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:03
>>897
たしかに

出来ればせめて完結してほしいなぁ
<未完>は正直辛ひ
899通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:04
>>897
脳内でまとめてたら、思いっきり長編になっちまいました!隊長!
俺ガン出ます!主人公部隊は全員NTっす!コロニー落とします!
主人公部隊は不死身っす!オーバーテクノロジーばりばりっす!
900通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:05
今だ! 900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:06
>>899
そこまで行けば逆に斬新じゃないか?
902通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:06
未完か。俺も昔は・・・(TДT)ココロガイタイヨママン
903通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:07
>>899
おおお!厨臭ぇ!ガンガレよ。
904通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:08
俺も昔は余裕で<未完>だったなぁ
大抵やめる時は急に書かなくなった時か、行き詰った時だな
905厨・作:02/05/19 01:15
『見える!』
アムロはザクにビームライフルを撃った。
ドヒューン
ザクは沈んだ。
『ん?!』
アムロの額に雷が走った。
アムロが振り向いたら、リックドムがいた。
『やらせるものかあ!』
アムロはビームサーベルを取り出してリックドムを切った。
ズバ!
リックドムは沈んだ。
シャアはガンダムの強さに再び驚いた。
906通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:17
>>905
なんかマターリしてるな(藁
907通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:19
『凄い…5倍以上のエネルギーゲインがある。特にブーストが。』
『正面?!武器はないのか?武器は…バルカンにサーベル、そしてメガキャノン。』
908プロト:02/05/19 01:26
「見える!」
アムロが放ったビームがザクをパイロットごと塵に変えた時には
すでにアムロは、背後にせまりくる次の標的を捕えていた。
「やらせるものか!」
振り向きざま、サーベルを振り下ろす。
切断されたリックドムは、光球となって宇宙に消えた。

シャアはガンダムの、いや、ガンダムに乗るパイロットの強さを
認めざるを得なかった。それは、シャアにとって辛いことであった。


こんな感じで、どうでしょう。
909通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:27
>>908
あ、そういう主旨の題だったのか。>>905は。
シランカッタ
910最強の厨作を目指す:02/05/19 01:33
アムロ「見える!ザクめそこだ〜」
ドヒューン
ジオン兵「うわ〜!」
バコーン
アムロ「ん?!リックドムだ!」
ピキューン
ジオン兵「ザクがだめでもリックドムなら〜!」
アムロ「やらせるものかあ」
ズバッ
ジオン兵「ばかな!リックドムが〜!」
ドゴーン
シャア「なんだと!ガンダムめ〜」

逆にしてみる
911通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:35
じゃ、そういう主旨で、御題提供。ジーン撤退失敗シーンの再現で。
先生がまず模範厨作を。

『飛べるか?ジーン!』『大丈夫です!ジャンプします!』
『逃がすものカー!』
ガンダムがザクに向かってジャンプした。
ぶわあああ
デニムは援護射撃をしたが、届かなかった。
『やあああああ!』
サーベルでジーンを切った。
ズバ!
ドカーン ゴバアアアアア
ジーンのザクは爆発した。
コロニーに穴があいた。
アムロはもう一回爆発させたらヤバイと思った。
912通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:36
>>910
やべえ。凄いクオリティー。
913通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:37
つまりマトモにするか酷にするか、選べ!シャア!と。
914通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:44
「飛べるか?ジーン!」
「大丈夫です!ジャンプします!」
そう答えたものの、ジーンは、あせりだけで機体を動かそうとしていた。
すでに、生きて帰る自信は失われていた。それが彼のカンをを鈍らせていたのだろう。
背後の影に気がついて振り向いた時には、すでに連邦の白いMSが目の前にせまっていた。
そのMSが背後に手をのばした。
「な、なんだ?」
白いMSから伸びたビームの帯・・・ビームサーベルが
ジーンのザクを、ジーンの体を、ザクの核融合炉を、胴一文字に切断した。
一瞬、間をおいて、ザクが、破裂する。
コロニーに穴があいた。
空気が、コロニーから流れていく。
白いMSのパイロット・・・アムロ・レイは思った。
「もう一回爆発させたら・・・やばい」
915最強の厨作を目指す:02/05/19 01:48
デニム「ジーンよ。飛べるのか?」
ジーン「大丈夫ですよ!デニム隊長!ジャンプします」
アムロ「お前らを逃すかよ〜」
ゴゴゴゴゴ
ぶわーーー
ジーン「デニム隊長〜!隊長の援護が届いてません」
アムロ「や〜〜〜〜〜!」
ズバ
ジーン「くそ・・・ガンダムめぇ・・・」
ドカーン
デニム「ジーーーーンーーーー!!!!!!!くそー!」
ゴバーーーーー
アムロの父「とてつもない爆発でコロニーに穴が〜〜〜!」
アムロ「すごい爆発だコロニーに穴が開いてしまう」
916通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:50
上と下のクォリティの差に泣けてくる
917通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:53
しかし実は、一番の実力者は
「模範厨作」を書ける人ではないかという罠
918通常の名無しさんの3倍:02/05/19 01:53
凄い。こんな現場に立ち会えることを誇りに思うぜ。
じゃ、次の御題。オールレンジ(ビット)を浴びるアムロです。

『とんがり帽子の付録か!?』
アムロはライフルを撃った。
ビットに当たって、それが壊れた。
でもまだいっぱいあった。
次々にビットを壊してたら、弾切れになった。
『ちい!』
サーベルに武器を切り替えて、ばっさばっさとビットを切りつつ、エルメスに接近した。
919エセ富野風:02/05/19 01:59
「飛べるか?ジーン!」
「大丈夫です!ジャンプします!』
 ドッ、とザクが後退をかける。
「ン…逃がすものかよ!」
 それを追って、アムロのガンダムは、ザクに向かって、ジャンプした。
 ブババッバババッ!
 デニムは援護射撃をしたが、それが、ガンダムを阻止するということにはならなかった。
「うわーッ!」
 振り下ろされるサーベルの、灼熱する粒子が、ジーンのザクを、切、っ、た。
 バチューン!
 ドウッ! ドバァァァッ!
 核融合炉の爆発によって、ジーンは高熱の中で蒸発し、瞬間意識は四散していた。
 コロニーの外壁は頑丈ではあるが、当然、モビルスーツの爆発に耐えられるような設計などではなかったから、
今やその口を開け、宇宙空間に土砂とノーマルスーツを着た人間を吐き出していた。
「こんなんで、コロニーがもつのか…!?」
 アムロは、もう一回ザクを爆発させれば、このコロニーは取り返しのつかないことになると思った。
920プロト:02/05/19 02:02
「とんがり帽子の付録か!?」
右上に放ったビームが、何かに当たる手応えがあった。
それがビットと呼ばれるものであることを、アムロは知らない。
ただ「自分に危害を加える何か」と認知しているにすぎない。
「まだ、ある・・・そこ!」
振り向きざま、敵のビームをかすめながらも、ビームを放つ。
敵の攻撃をかわしたのは偶然にすぎなかったかもしれないが
敵のビットを当てたのは偶然ではなかった。
強運と実力、その両方が今のアムロにはあった。
ビームライフルの残存エネルギーが0に近づくと
「ちい!」と小さく舌打ちし、ビームサーベルを抜いた。
近接戦闘に持ち込んでビットを個別撃破するなどという行為は
すでに、宇宙戦闘の常識を変える行為だった。
アムロはそれを楽々とこなしつつ、エルメスに近づいていった。
とんがり帽子にはララァが乗っている・・・無意識に感じていたのかもしれない。
その能力が悲劇をうむことに、今はまだ、アムロはきがついていない。
921通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:04
>>918
「でもまだいっぱいあった。」
ワラタ
922最強の厨作を目指す:02/05/19 02:05
アムロ「ファンネルか!?」
バキューン
ボーン
ララァ「ファンネルがええい!」
ぴゅんぴゅんぴゅんぴゅん
バキューンバキューンバキューンバキューン
アムロ「弾切れか!だがまだサーベルで〜!」
ズパパパパ
アムロ「近ければこれで四方からの攻撃は無理だぞ!」
ララァ「このやろう」
923通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:06
エセ富野風、いい。端々にちりばめられた富野節が・・・(w
924通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:08
そのうち誰かが古文で書きそうな勢いだな
925通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:08
ララァが「このやろう」って(w
926通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:10
>>922
何気に、シャアに言ったせりふとか混じってるし(w
ふぁんねるだし。
927通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:10
なんか普通に良いものもあればみょうちくりんなのも多いな・・
928通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:10
見事だな。上下のコントラスト。
929通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:13
プロトがレベルアップしています。
もっと経験値を・・・
930通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:26
「行くたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」

この台詞を心情などを描写して脚色きぼんぬ
931通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:27
宇宙へ行くのを嫌がった。
「行きたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」
と怯えていた。
932通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:31
>>930
短すぎ。もっと先生の模範を見習え。
先生、同じような課題だしてください
933エセ富野風:02/05/19 02:31
「行きたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」
宇宙でララァと出会うことを恐れれば、シャアの前であってもそう言ってしまうのが、今のアムロなのだ。
934通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:34
じゃあ、簡潔に。
何か違和感がして、後ろの敵を3連続で撃破するアムロ。
(映像的には、雷が額をぴきーんってやつね。
一機目倒したら、後ろにいて、そいつ倒したらその後ろにもって感じ。機体はザクで)
935151:02/05/19 02:40
ガイガン軍曹は頭を抱え「俺は、俺はもう、二度と・・・
二度と宇宙には」とひどく情けない表情でシーツに顔を突っ伏し、震えながら続けた。
「行きたくはない!」
「軍曹・・・」
チタノは自分でも今自分がどこかで期待していた事が判った。
ガイガン軍曹が、また昔のように自分を引っ張っていってくれると思っていたのだ。
だが違った。ここにいるのは最早、自分の知っている軍曹ではないのだ。
「あの無重力の感覚が怖い。怖いんだ」
涙眼で自分を見返すガイガンから目を逸らすと、チタノはドアに向かった。
自分もまた、目を滲ませていたからだった。
軍曹は、死んだ。
そうだ。ガイガン軍曹は戦死したのだ。
チタノ伍長は、そう自らに言い聞かせて―――病院を、去った。
936通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:41
>>935
いいね。ネーミングセンスはともかく。
>>930
「行きたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」
今の自分はシャアよりもミジメ、宇宙空間でララァがシャアになびくのは許せなかったから。
なぜなら、ララァはアムロとシャア共通の母のようなものだから。
アムロが宇宙に上がるということはシャアと同じ土俵に入ってしまう事であるため、あえて
地球に居る事により、シャアとの比較を避けた。
その後ララァを否定する事によりアムロは自分を解放した。
938通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:44
シャアとかララとか出てないだけ、>>935に軍配だな。
939通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:45
そうなのか
940151:02/05/19 02:48
好みではないでしょうか?
>>940
アムロのセリフだってこと解っていて
敢えてオリジナルで書いてんだよな?
942通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:53
ガイガン、チタノか〜。
微妙に好みじゃないというか、
ガンガル、チタンみたいな連想をしてしまふ。
943通常の名無しさんの3倍:02/05/19 02:57
ガイガンったら怪獣だな(ワラ
944937:02/05/19 02:58
蛇足
逆シャアでシャアがネオジオンの総帥として現れた時のアムロの荒れかた。なんかリアル
で好きだなぁ、また昔のこと思い出してシャアと自分を比較してアムロ的に自分の負けを
認めざるをえなかったんだろうなぁ。
945151:02/05/19 02:58
>941
いちおう。

ガイガンとチタノザウルスはわざとですが何か?
946通常の名無しさんの3倍:02/05/19 03:15
そろそろ次スレの時期ですが
947151:02/05/19 03:15
ごめんなさい嘘です。
アムロの台詞なんて知らなかったんだよ!とシーマ風に謝ります。
Zでしたっけ?すみません。
カンベンしてください。
ジェットコースター・・・
あれはなぜ遊園地にあるのだろうか。まるで非現実的だ。
最近ジェットコースターと呼べるものに乗ったのは
アメリカのディズニーランド(カルフォルニア何とか)のジェットコースター。
最初にゆっくり走り出し、いきなり止まったかと思うと急発進。
死んだ・・・いきなり無重力になりやがった。そのあとはいつものパターン。
ずっと目をつぶってた。
「行きたくはない。あの無重力帯の感覚は怖い」
949キャルビー ◆7xx99T2Q:02/05/19 10:19
なんか最高だよオメーら
もうそろそろで1000ですか。おめでたいことですね m(__)m

>>842
戦闘シーンとか読みやすくて結構面白かったです
続き期待
次スレは「お題の文を厨作・プロトに書き分けるスレ」になるの?
>>950
なんか違うだろ?
そうしたら俺ガン小説の関連を語りづらいし
皆が普通に書いた小説をうpしづらい環境になってしまうと思われ

(´д`;)ゲンジョウノ オレガンショウセツヲチュウシンニ ソノトキノワダイニヨッテ カタルスレガ イインダガ
952通常の名無しさんの3倍:02/05/19 15:47
新スレまだ?
953通常の名無しさんの3倍:02/05/19 16:59
やっぱり次スレは
【特に】俺ガン小説書いてる厨房【ブーストが。】
か?
954通常の名無しさんの3倍:02/05/19 17:34
厨小説をハケーンして、それをなんとか佳作へと作りかえる、
とういうのはどう?

ものすごく力量がいりそうだ、無意味だし。特にブースとが。
「設定だけはイイのになぁ…表現力が…」という厨作なら何とかなるけど、
設定からして破綻してるのはどうにもこうにも…
956通常の名無しさんの3倍:02/05/19 18:17
>>955
まあね。サイドストーリーなのに史実と全く違ってたり、
敵も見方もオーバーテクノロジーとはどうにも・・・
シャアのジャブロー発見前にジャブロー内部に潜入するジオンの物語を、
昔見たけどポカーンな出来だった。ギャンに載ってるんですよ?ギャン。
957151:02/05/19 18:31
写し終わりました。
次スレに行ったら貼り付けます。
そしてメガキャノン。
958通常の名無しさんの3倍:02/05/19 18:51
ガルマ国葬演説の時点でジムコマンドが戦ってるのは有りなのか?
959通常の名無しさんの3倍:02/05/19 18:59
>>958
基本的には不自然。
なぜなら、ジムコマンドは本来後期生産のGMだから。
指揮官ジムって言う意味じゃない。
かなり強引に解釈させなきゃ無理。
960通常の名無しさんの3倍:02/05/19 19:12
>>959
やっぱりそうだよなぁ
961151:02/05/19 19:32
>958
無理してその時にジムコマンド出さなくてもいいんじゃないでしょうか。
後で乗せてもいい訳ですし。
・・・まー漏れの厨作も時代考証滅茶苦茶ですが。
962通常の名無しさんの3倍:02/05/19 19:40
時代考証は完璧なのに、魅力的なキャラクター、
文章力、表現力が逝ってよしな漏れは一体・・・
963通常の名無しさんの3倍:02/05/19 19:41
>>962
ひたすら読んで、書くしかない。才能だけで勝負できるわけじゃなし


つーか俺もひたすらいい小説読んで書きまくらないと…
964通常の名無しさんの3倍:02/05/19 19:44
>>963
だよね。確かに、書き始めよりは小説らしくなってきてるけど。
いかんせん短くて・・・一つのシーンの描写が。
話で分けて書いてるけど、バラツキもかなりあるし。
965151:02/05/19 19:44
>>962
実はそんな事言って、いざ見るとかなり上手い罠。
966通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:20
小説書き始めると作品の見方変わってくるよな。
967通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:27
>>958
08の冒頭でサンダースが乗っていたのはRGM−79(E)だよ。
後付けじゃなくて、設定画からそうなってる、ジム改のサーベル無し。
968通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:33
ジャミル「何も考えず、晒せ!」
969通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:37
>>967
何の関係が?
08の舞台はオデッサ後ですが?
970通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:39
>>969
第一話はガルマ国葬の日だYO!
971通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:41
>>967
それはどう考えてもおかしい罠。
いや、発言じゃなくて設定がね。
ジム改は0083に配備された設定なんだし。
972クラスター ◆/PTR4B..:02/05/19 20:42
>>967
(E)型は資料(と云うか設定)が少なくて、
ある意味謎の機体なんですが……、

ttp://homepage2.nifty.com/agnet/untmsrgm-79g_e.htm
ttp://users.hoops.ne.jp/miduki-s/ssunitdate.htm

に記されているのが本当ならば、(E)はあくまで前期型=RGM-79[G]の
宇宙用と云うことになるんじゃないかと。後期型のジムコマンドとは別物でしょう。
# ジムコマンド(GS型)のジェネレータ出力はガンダム以上のスペックですし、
ガルマ国葬時に既に出来上がっていたとは思いたくないです。
973通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:42
ジム改じゃなくて、ジムのカスタム機だった。とか逝ってみる。
974クラスター ◆/PTR4B..:02/05/19 20:44
ああ、勿論、「設定に縛られて小説の範囲が狭められてしまう」
と云うのは本末転倒なので、あまり気にしすぎる必要はないと思いますけど……。
975通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:44
>>972
ようはジム改じゃないって事だな。
たんなるコストダウンミスった先行量産型か。
976通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:46
>>974
でもそこを上手く言い訳できれば面白くなる罠。
弱小企業が偶然手に入れた設計図でガルマ前には既に試作としてできていて、
ジオン軍はおろか連邦からも驚かれ、捕獲されかかる。ハアハア・・・
977通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:48
段々連邦軍のMS開発のスケールが大きくなってくるんだもんなあ。
最初はRX-78-1,2,3 + RGM-79だけだったのに、
アレックスやら、ピクシーやら、ブルーやら陸戦ガンダム&ジムやら。。。

「こんなもの俺は認めんぞぉ!」と言うのは簡単だけど、
やっぱり何とか繋げたい(つかネタにしたい)し。
978通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:48
クラスター少佐〜残りレス残量が足りません!助けてください!少佐〜。

名無しには、スレを立てる能力はない…だが、無駄死にではないぞ!
979通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:49
>>977
俺は全部入れて、かつちゃんぽんにしてますが、
一切歴史改ざんはしてませんが何か?
980通常の名無しさんの3倍:02/05/19 20:55
とりあえず一読み手としては
ミリキあるキャラクターの方が欲しいという罠
981通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:00
>>980
とは一概にいえない罠。
そりゃ、要るか要らないかといえば、いたほうがいいが。
982通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:02
「これは・・・。第二スレ!?」
「【特に】俺ガン小説書いてる厨房【ブーストが。】。俺ガンスレの次世代スレでいる。特にブーストが。」
「主旨は?」
「厨作を語るのと、小説を書く。そしてメガキャノン。」
「厨作?」
「俺ガン小説をコンパクトにして台詞だけにしてみた。まだ試作段階だから乱稿は禁物だ。」

っていうテンプレどうよ?
983通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:09
向こうから寄って来る一人の男がいた。メカニックのデューク・ソルトだ。
「お、隊長さん、新スレが見たいのかい??」
「ああ・・・。まぁな。どんなのなんだ?」
「これだよ・・・ほぉれ!」
ガレージのシャッターを開けると、そこには確かに新スレがあった。
「これは・・・。俺ガン厨房小説!?」
「『俺ガン小説書いてる厨房』スレF(ファイナル)。全ての能力が特化されている。特にブーストが。」
「内容は?」
「厨房小説談義と、厨房小説実戦。そしてメガキャノン。」
「メガキャノン?」
「メガ粒子砲をコンパクトにしてキャノンにしてみた。まだ試作段階だから乱用は禁物だ。」
「厨房小説実戦?」
「厨小説のお題を元にさらに厨化するか、まっとうに直して自分の腕を試すんだ。」
「ほぉ・・・。すごいな。」
984983:02/05/19 21:10
7分遅れでケコーン…鬱だ
985通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:11
>「俺ガン小説をコンパクトにして台詞だけにしてみた。まだ試作段階だから乱稿は禁物だ。」

なんかワラタ
986通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:12
>>983
ワラタ。ってか、そこまで伝説になるとわ・・・
987982:02/05/19 21:12
>>984
バンコーン
988通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:17
ttp://members10.tsukaeru.net/zero/index.html
人が少ないな・・・BBSとかに活気を!
989通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:18
向こうから寄って来る一人の男がいた。>>1のキャルビーだ。
「お、隊長さん、新スレが見たいのかい??」
「ああ・・・。まぁな。どんなのなんだ?」
「これだよ・・・ほぉれ!」
スレの窓を開けると、そこには確かに新スレがあった。
「これは・・・。俺ガン厨房小説!?」
「『俺ガン小説書いてる厨房』スレF(ファイナル)。全ての能力が特化されている。特にブーストが。」
「内容は?」
「厨作談義と、厨房小説実戦。そしてメガキャノン。」
「厨作?」
「俺ガン小説をコンパクトにして台詞だけにしてみた。まだ試作段階だから乱稿は禁物だ。」
「厨房小説実戦?」
「厨小説のお題を元にさらに厨化するか、まっとうに直して自分の腕を試すんだ。」
「ほぉ・・・。すごいな。」

が良くない?
990クラスター ◆/PTR4B..:02/05/19 21:20
次スレですが、
タイトルは>>953(通し番号入れた方がいい?)、
テンプレは>>989でいいのかしらん。
このスレへのリンク(過去ログ)の他に、
何かおすすめのリンクとかあります?

立てるだけならやりますよん。
991通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:21
特にブーストが。

そしてメガキャノン。
はやはり外せないか
992通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:22
993通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:23
>>990
いいぞ!やってくれ!
俺たちは千取りに逝く!
>>992以下、ついてこい!
994通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:23
いや、
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020519203132.jpg

を入れた方がいいだろう
995通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:24
特にメガブーストキャノン995連発が。
996通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:24
正面?!
>>995さんか!
997通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:25
>>1000が見えた!近いぞ!
一気に突っ込む!
998ガンタンク:02/05/19 21:25
正直、宇宙に上がるのが怖いんだ。
999通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:25
ついに次スレか。
1000通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:25
>>1000か?
…いや、まだだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。