神691の降臨とサムソニシム電動モーターとIFBDを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1293
俺スレたてたこと無いんだよー。
こんなんでいいのか?

ちなみに前スレっぽいのは、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015552335/-100
です。
2通常の名無しさんの3倍:02/03/10 23:51
293たった〜
3293:02/03/10 23:51
更に前スレっぽいのは
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015465456/-100
です。
4通常の名無しさんの3倍:02/03/10 23:52
蛹たちは
5通常の名無しさんの3倍:02/03/10 23:54
とりあえずアンチはこれ見てから文句言えや
http://ime.nu/furt.com/flesh/fleshpix/decemberaccidents/crash04_beginning_to_heal.jpg
6前々スレの3:02/03/10 23:55
いったい全体、何について語るスレかわけわからんタイトルだな。
>>5
さっそくグロか。
>>5
ワラタ
9通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:00
>>1
サムソニシム電動こけしってなんだ???
10293:02/03/11 00:05
やっぱりスモーの腕はムクみたいだなー。
かっこよすぎる。
>>10
ムクと他の素材では質量が変わるだろうから、IFBDの出力設定とか変えてるんだろか?
12293:02/03/11 00:06
サムソニシム電動こけしというのは、
初代ガンダムの関節に入っていたモーターだよー。
>10(=293)

腕というか、MG Vol.184に載っているのは脚の絵
14293:02/03/11 00:09
>>11

いや、実は愛フィールドとか、ミノフスキー物理学よくわかってない。
出力設定は自動でバンバン変わるんだろうね、
手に武器を持てるくらいだから。

ターンエックスの合体分離も、その関節間の距離が変わっているだけなのかも。
15293:02/03/11 00:11
プラモにギミックがある、ふくらはぎの愛フィールドジェネレーターって、
ミードさんの設定には無いよね?
16293:02/03/11 00:26
タイトルに∀がかっこいいとか悪いとか書いてないと、
ほんとーに誰も来ないんだなあ。

ひげ、偉大だ。
17293:02/03/11 00:27
というわけで、ここは293が一人で延々とヒゲガンダムについて書くスレとなりました。
18293:02/03/11 00:28
あと、前スレ691の降臨も待ちます。
19通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:28
アンチが来ないとスレが盛りあがりません
20通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:30
>>14
一応補足。ビームと装甲の厚さは関係あるよ。ただ宇宙世紀の時点では
メガ粒子ビームを防ぐだけの装甲が存在しないだけ。
例えばガンダムのビームライフルで資源衛生とか貫通出来ないのと同じです。
マタ〜リいきたいが、少々ネタ切れ。
22通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:37
タイトルも∀じゃあないし異種メカ討論に変更!!
・・・って、293みたく詳しいわけじゃあないけど。
23293:02/03/11 00:40
マック用かちゅーしゃが調子わりいー。
書き込めないのでIEに戻します。

異種メカ討論は楽しいので、流れにまかせてやろう。
24通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:42
ターンエーの裏設定ほど好きな物はない。
ビシニティの御輿小屋とはなんだったのか想像するのは好きだ。
B−CTIY(仮定として)がなまってビシニティとなったとか、
そこの地下施設に務めていた従業員がビシニティの人達の祖先だとか。
25691:02/03/11 00:44
スレタイやめてくれー

せめてsage進行でよろしくー
26293:02/03/11 00:46
裏設定って好きだ。

最近の宇宙世紀ガンダムは詳細オフィシャル設定が細かすぎるんだけど、
∀って未開の沃野って感じで燃えます。

前スレで誰か書いてたけど、
ガンダムって、帰ってくるところでもあるんだよねー。
仕事でつかれたときの、一服のガンダム。
27293:02/03/11 00:47
>>691
ごめんな。
こうしないと691にわかんないかナーと思って。

でも、アップしろとプレッシャーをかけているわけではないので、
あんま心配しないでください。
28通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:47
>>691
走り出した列車は急には止まれません。
あしからずいずい。
ターンAのモビルスーツ類の裏設定はイイネ。SFってカンジ!
けど、デザインはね〜。
スモーとかターンXは好きだけど、コレンのモビルスーツとかはトホホ。
じゃあ永野関連でネタふりを。
ターンタイプの背面スラスターベーン部分。
永野はこれをブレンからの流用だと言ってるんだがMEAD GUNDAMには
この件の詳しい経緯って書いてある?
31691:02/03/11 00:49
せめてサゲで。
32通常の名無しさんの3倍:02/03/11 00:51
良スレと駄スレの境界をひた走るお前等が大好きです。
…だが既に何のスレだかわからんわい。
ミードとナガノってある意味対極にいるような。
ナガノってブレンパワードのイラストとか、積層バネ筋肉とか
積層装甲の細かい書き込みスゲーけどアニメじゃそこまで再現
できないよね。
ターンAとかはシンプルなラインと構造美の魅力ってカンジ。
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020311005052.jpg

さっきIフィールドのネタが出てたのでMGの記事をうpしてみた
ネタになれば幸い。
見づらかったらスマソ
神降臨!
36293:02/03/11 00:57
>>24

ビシニティの町の地図を見ると、
明らかに御輿小屋を中心に町が出来てるよね。

やっぱメンテナンスクルーが残ったんじゃないだろうか?

あるいは、月光蝶の発動後座り込んだターンエーを封印し続けるというか、
少なくとも人の管理下に置いておこうとした意思の名残なのかも。

ナノマシンで、本当に分解するまでは凶器なわけだから。
37293:02/03/11 01:00
>>34

ありがとー!
ホトソップでコントラストを上げて、
今から読みますです。

>>32

ブレードランナーって呼んで・・くれなくていいよ。
>>33
いや、本質的には同じ、だからトミーノは永野以外がいない、日本人に見切りをつけてシドに依頼した。
>>36
下にいるのは戦艦?

戦艦も含めてターンエーシステム?
40通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:08
>>38
でもミードに富野が求めていた物って何だったのかと考えてみるが・・・・
41293:02/03/11 01:09
愛フィールド、読みました。
なるほどね。ガンダムセンチュリーがもう手元にないので
うろ覚えでしたが、制御できる見えないバリアみたいなもんだと思えばいいわけだ。

センチネルの後の方にも、かんたんにだけど、
ミノフスキー粒子の引力とか斥力、格子の形なんかがのってたね。

・・・昔のロボットアニメのビームバリアって、
ガラスみたいに割れたりしてたなあ、そういえば。
>>38
なるほど。カトキを蹴ってミードに依頼するのもなんとなく分かる。
けど、当のナガノは・・・。

ちなみに参考までに前スレより
----------------------------------
826 :通常の名無しさんの3倍 :02/03/10 17:09
富野に認められるデザイナー、ナガノ曰く

●質問:デザイン論としてお聞きしたいのですが、ターンAの
デザインってどうなんですか?
■永野:あっ、カスですよ。これはぜひとも書いてほしいんで
すけど。富野さんになんで誰も何も言わなかったのかなあって。
はだかの王様ってあるじゃないですか、こどもが王様にはだか
でおかしいよって話。で、模型業界とかアニメファンで、「あ
のターンA、よく見ればいいよ」って。よく見れば、逃げてい
るだけの話で、絶対的な評価でいえば第一印象で見てみればお
かしいだろ、変だろ、あれはガンダムじゃないだろっていうの
を、なんで誰もいわなかったのって。(NEWTYPE 2001年6月
号増刊「THE FIVE STAR STORIES ISSUE」p.64より)
スモー、むく発言は冗談ポイので、あまり真にうけない方がいいかと、、
つーか、公式は参考程度にして、かつてのセンチュリーのように勝手に、よりふさわしい設定を
創っちゃえばイイと思うぞ。
愛フィールドも実のフスキー・クラフトも、20歳そこそこの学生が勝手に創ったんだからね。
44通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:15
誰その学生って?
45通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:15
確かに、ひげだけ見ればそうなんだけど
シドミードのデザインてだまし絵みたいに
考えて気づけるものの面白さもあると思う。
いや、ムクの話は面白いので正解がイイ。

もっと面白いのがあればそっちでいいが。
>43

でも、ムクの設定は面白いと思うなぁ。
故障率も減ると思うし。
48通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:17
>>42
ヒゲだけ見ればそうなんだけど
シドミードのデザインてだまし絵みたいに
考えて気づける複雑さを楽しめたりするのも好きなんだけど。
49通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:18
マユゲとかだろ?
Iフィールドを応用したアクチュエーターでボディが空洞って発想、個人的に好き。
51293:02/03/11 01:19
なんだかんだいって富野監督は
カトキハジメともやっているし、永野護とも当然やっている(社員だったもんね)
永野護にはかなり惚れ込んでたよね、富野さん。

エルガイムは、永野護という才能を埋もれさせないために作ったって、
放映当時言っていたと思う。

エルガイムはかっこよかったな。
開いた中のシリンダーとか。
>>42

>絶対的な評価でいえば第一印象で見てみればお かしいだろ、変だろ
あれはガンダムじゃないだろっていうの を、なんで誰もいわなかったのって

ナガノせんせの、全てのガンダムデザインに対して俺もそう思ったよ、当時w
ナガノファンでもイプシィなんたらとかは、(゜Д゜)ハァ? だったよね。
ま、お互い様ということでw

ああ、採用されなかった永野ガンダムのデザイン画を見たことない人もいるのか。

絶対的な評価でいえば第一印象で見てみればお かしいだろ、変だろ
あれはガンダムじゃないだろって 思うものでした(w

つーことで、似た者同士は反発するんですよ(w
スモーって中空洞だから、

たたくといい音するんかな。
ナガノも良いデザイナーで実績残してるけど我が強すぎるのが難点。
アーティストタイプなんだよな。
55通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:22
>>53
雅な音がします。
>>53
諸行無常の響きがします。
5724:02/03/11 01:23
>>36
コクピットに写った古代のエリアマップを見てもあそこのエレベータを中心に
発展してますよね。実はターンエー建造の頃は地上より地下エリアの方が盛んに
発達してたとか妄想。
>>44
スタジオぬえ、∀の設定の森田氏、Zの設定の永瀬氏など。
ナガノはへそ曲がりなので、発言全部を信じないほうがいいかも
60293:02/03/11 01:24
奥さんとしゃべりながらなんで、発言が飛んでいてすまぬ。

ムクは肯定したいよ、魅力的。

永野護は今でもヒゲのデザインはカスだと思ってるのかなあ。
止め絵の永野デザインは好きだ。オージェシリーズの進化もすごくかっこいい。

でも、アニメじゃ動かせないだろうなあー。
CGなら動かせると永野護は主張してるけど、動いてかっこいいんだろうか?
いや、きっと才能あるアニメーターがかっこよく動かすんだろう。

つーか永野はスレ違いなのでよすね。
61通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:24
で、ミノフスキーとか考えた学生って誰?
ちなみに永野版ZZについての現在の永野見解

■これはもう、負け戦デザインです…ごめんなさい。

                        FSS OUTLINEより。
63通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:25
>>53
戦場で鳴り響くので、隠密行動には適しません。
>>61
マユゲ
65通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:26
マユゲ?
66293:02/03/11 01:28
>>61
あと、もしかすると、元ストリームベースの高橋雅也。
センチネルのアリス話を書いている人。

関係ないけど、この人模型は下手で、子供心に萎えてました。
テキスト系の人だったんだね。

バンダイオフィシャルで対空装備ザクとか作ってたんだけど、
かっちょわるいのよ。小田さんとか川口さんのはかっこいいのに。
河森だろ?
>>60
ナガノはどんどん止め絵で映えるデザインになっていっていると思う。
69通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:29
まゆげというと河森しか思い付かない??
なわけないか。
70293:02/03/11 01:30
センチュリー再び買っちゃおうかなあ。
4000円で再販されてるんだよね、今。

まずいまずい。仕事が浸食されていくー。
少なくともスタッフにはいたらしい。

マユゲ
72293:02/03/11 01:34
河森さん、昨日も書いたけどクラッシャージョウの設定が好きだったな。
ミネヴァの後に飛行甲板が付いてる初期スケッチとか良かった。

その後マクロスで信頼しちゃったよ。
マユゲってその頃から関わってたのか…
74293:02/03/11 01:35
ところでマウンテンサイクルはなぜあんなにとがっていますか?
ガンダムセンチュリー最初は同人誌だったらしいよ。
76293:02/03/11 01:41
そうなのかー>センチュリー
今ならターンエーのめちゃ濃い設定ページ作ったら
一部好事家に受けそうだね。
77通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:41
>>72
クラッシャージョーのメカニックアート集!!
ガキの時に巡り合ってずるずると今にいたる。
78通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:42
センチュリーってこれだったんですね。
何の事かまったく分からなかったので↓
ttp://www.ginga-jp.com/gundam-materials/gumdam_materials.html
クラッシャージョウで河森と板野は意気投合したんだよな。
8078:02/03/11 01:44
すんまそ
かんけいないものコピペしてしまいました。
81293:02/03/11 01:45
勝手設定サイトだと、
宇宙戦艦ヤマト関連だけど、以下の二つが好き

ここは相当念入りに艦橋艤装をつっこんでる。
CGもすごい。
ttp://www.ex.sakura.ne.jp/~ttb/yamato/image/ymt-idx.html

ここは、イラストもうまいし、
メタルカラーの時代をパクった開発史がおもしろいよ。
ttp://www.ryucom.ne.jp/users/mithos/yamato/

ヤマトって、設定おたくが同人誌作ったりするちょっと前だったんだよねー、
オフィシャル含めて濃い設定本が出てない。
8224:02/03/11 01:45
>>72
巨大な柱(存在理由は不明)が何本か立っていたとか。
83通常の名無しさんの3倍:02/03/11 01:46
河森当時20代前半で
俺もその年になるまでには
こんなすげーもんデザインしてやるぜー
と、息巻いてました。
85293:02/03/11 01:50
>>80

やば、見抜かれた!

実は今日この本買っちゃったんだよ。
ミードガンダムには載ってなかった堀口さんのスケッチが載ってた。

サンライズは本気で新たな才能を欲しているようだね。
面白かったよ。

ZZが無視されてるのが笑えた。
87293:02/03/11 01:57
>>82

なるほど、柱があって、それが雨に洗われてああなったと。
せっかくなので、愛フィールドを関係させますか?

さっきの愛フィールド記事を見ると、
レンズマンのQ砲みたいなトンネル状フィールドが出来ると書いてあるじゃない。

昔々、何らかの理由で空に向かって何本かの愛フィールドトンネルが立ち上がって、
その中に堆積したナノマシンが塔状に残った、とか。

あ、そのままナノマシンを宇宙に捨てようとしてた名残とかでもいいかも。
88293:02/03/11 02:00
てなところで、今日はもう寝ます。
また明日、妄想します。

あぶない感じのスレになっちまってすまん。

でも俺、ターンエーのオフィシャル設定まとめたページ、
作りたくなってきたよ。
891/6:02/03/11 11:27
>>34がアップしてくれたMGの記事をテキスタライズしてみました。
長くなりますがスマソ
-------------------------
注:"●"は読めなかった字。
  【?】は確信の持てない字
※:脱字と思われるところは修正しました。
-------------------------

1/6
●7. Iフィールド《 Iフィールドってなに? 》
■森田:はじめ、Iフィールドって聞かされたとき、「何、Iフィー
ルドって?」って答えたんですよ(笑)。そしたら「『ガンダムセ
ンチュリー』に載ってるよ」って言われて(笑)。それで本棚から
出してきて、「ああ、本当だ。書いてある。出だしは『ガンダムセ
ンチュリー』だったんだあ」と。でも「ガンダムセンチュリー」読
902/6:02/03/11 11:28
んでもわからないですよね(笑)。空間の結晶格子ってなんだそ
りゃっていう。だから僕は基本的には、未来のバリアーだと思って
います。で、なんにでも使えるバリアーなんですねこれが(笑)。
核融合炉のブランケットにも使ってますし、だから力場みたいなも
のを想像してもらえばいいです。ちなみにIフィールドはエネルギー
の偏向にも使ってます。●●でもあるし、万能力場ですねというの
もですね、「スーパーロボット大戦」っていうゲームがあるんです
が、ビームをIフィールドでバンバンはじいいてるんですよ(笑)。
「じゃあこっちでも使わせてもらう」ってことで。私の方で出した
アイデアというのは"Iフィールドビーム"駆動です。今回∀をどうう
ごかすかって話になったときに、関節にモーター入れたり、流体内
パルスシステムだなんていってやるのははっきりいっておもしろく
ない、何千年も先の兵器をやるならそれなりの馬鹿げたものでもい
いから新しいアイデアをひとついれようと思ったんで、それなら
913/6:02/03/11 11:28
いっそのこと機体の外観【?】に目に見えないIフィールドの梁がわ
たしてあって、それにこまかく●いて機体を駆動しているというこ
とにしました。

■堀口:これは結局本編では使わなかった設定なんですけど、ウォ
ドムなんかはIフィールドをつかってないんです。時代が●●してI
フィールドが流行った時期があって、戦艦などのすべてのインフラ
がIフィールドになってしまったときに、戦艦のビーム砲などのビー
ム誘導システムがIフィールドになる。そんなところにウォドムなん
かが乗るとIフィールドを使ってないのでロックできなくなる。I
フィールドで全部動いているナノスキン一発勝負で関節駆動【?】
のウォドムみたいなのがIフィールドをロックするような兵器を持っ
ていて、そこにエネルギーを自発的に誘導するようにすれば・・・
・・・、ということなんです。
924/6:02/03/11 11:29
■森田:長所が一転して短所になったりね。いままでは非力と思わ
れていた機体が、状況によっては無敵になるという。でも、本編
で、いざふたを開けてみると人間のドラマだけで手一杯になって
て、絵コンテの段階では入っていたメカ戦がフィルムみるとない
ぞ。どこいったんだあの設定は?っていう(笑)。ウォドムなんか
はいい兵器を持ってたんですよ。Iフィールドロック兵器で、敵機の
Iフィールドに周波数をシンクロさせて併走【?】する。相手を動け
ないようにしたところで、Iフィールドで作ったチューブの中を弾を
とおしてやって敵を確実に撃破するという。まあ、E.E.スミスの
「レンズマン」シリーズに登場する「Q砲」のパクリって話もあり
ますが(笑)。要するに対Iフィールド兵器ですね。これをウォドム
が使うんです。これはカッコいい! と思ったんですが、本編見た
らカット(笑)。「なんで?」って聞いたら尺がないからって(笑)。
935/6:02/03/11 11:29
■堀口:∀も、Iフィールドで動いているのが絵でわかるような表現
があれば、カプルはロックできないけれど∀はロックできるってい
う状況や、周波数を変調してロックをカットするというような●●
が・・・・・・。

■森田:レーダーの周波数ホッピングによるスクランブル戦みたい
な、サスペンスができるなど、個人的にはこれはおもしろい!と
思ったんですがね(笑)。本当にIフィールドは使いがいがあるとい
うか、使いやすいというか・・・・・・(笑)。たとえばザックト
レーガーというのがありますが、あれは何千年も地球の大気圏を出
たり入ったりしているんです。みんなそんなのは回れる【?】はず
はないと言うのですが、当り前ですよ(笑)。あれはIフィールドに
よってまわりの境界線を防御【?】しているんです。でもそんなこ
とはひと言もせつめいしていない。ただ、映像としてあのまわりに
ゆらめくかげろうのようなものを見せてくださいと一旦ですが、本
946/6:02/03/11 11:30
編ではキレイになくなってました。いまはCGが使えるんで、フィー
ルドそのもを見せるのではなくて、フィールドをとおった光の屈折
を間接的に見せられたらと思ったんですけどね。∀はほかの機体のI
フィールドとの相互作用を利用すればザックトレーガーのまわりな
ら飛べるという設定も出したんです。噴射ではなくて、ザックト
レーガーが放射しているIフィールドのなかでは揚力を発生させるこ
とができるから、それで空中戦をやれば、いままでにあったような
ジェットやエネルギーをばんばん噴射させるというのとはちょっと
違う絵を見せられると言ったんですけど、誰も理解してくれないん
ですよ(笑)。おもしろいと思うんですけどねえ・・・・・・。I
フィールドで駆動している機体は内蔵されているモーター類はサー
ボ系くらいの働きしかしていないから、アンチIフィールドシステ
ムっていうのを持ち出されるとカクンと力が抜けて「力石徹の両手
ダラリ」みたいになっちゃう。こんな∀を一度【?】見せて欲し
いって言ったんですが、これもでないようですね。
95293:02/03/11 11:30
やた!
あっぷさんきう!
ありがたいです。
96通常の名無しさんの3倍:02/03/11 11:35
ご苦労様でした!ありがとうございます。
これを読むと「メカの描写にもうちょい凝ってもらえてたら・・・」
と思わざるを得ない。
文字で読むとわかるけど、絵で納得させるのは
なかなかむずかしそうな設定ですね。
99293:02/03/11 12:12
富野監督はメカばっかり好きになるファンは苦々しいといいつつも、
メカ描写にはかなりこだわりがあるらしい。

「そういう機械が出てきたときの見せ方は、もっとうまい方法があるだろう」って、
若手のコンテに文句を言ってるね。(メカ以外にもたくさん言ってるけど)

ほんとはメカ描写もしたかったんだろうなあ。
100293:02/03/11 12:15
フラットのフラットフレームシステムも、
やはり愛フィールド駆動だろうか。

あのブイーンと震える動きなんかも、
アクチュエーターによるものじゃなくて、
フィールドの震動を、装甲が受けて動いてると思うとおもしろい。

あの梯子状のシステムは震えてなくて、
装甲だけが震えてる描写なんかどうだろう。
101293:02/03/11 12:24
きのう読んだガンダムマテリアルっていう設定本、
歴代ガンダムのデザイン変遷を追った本で、デザイナーのインタビューも載っている。

編集は10代前半、中学生あたりに向けたような内容なんだけど、
けっこうまじめに次世代のメカデザイナーに向けてのメッセージが書いてあるよ。

河森氏のインタビューで
「ハシカですよ設定遊びは。いつまでも30代、40代の人がハマっているのはどうもね(笑)」
というくだりがある。

いやー、なんだか15年ぶりくらいのこういう設定遊びなので、勘弁してほしい。
面白いんだもの。
>>89-94を補足するね。
ソースはモデグラ誌の2000年3月号「SILK and STEEL, The World of ∀」
それとついでにIフィールドについての記述を前スレから。

--------------------------------
989 :691 :02/03/10 23:38
>>980
えーとね、サンライズの堀口デスクって人によると…。

いままでの固定観念からするとひっくり返っちゃうような話が出たのがスモーですよね。
あれムクなんです、じつは(笑)っていう。Iフィールドを考えれば、もう装甲なんていう
ちまちましたものを考えなくても良いんじゃないかって言う事ですよね。〜

ってかいてあるからそうなんじゃない?
--------------------------------
>>100
私見ですがフラットはウォドムとかに近い駆動システムのものだと
勝手に解釈してました。オフィシャルはどうなんでしょうね?
あの、振動でみずから埋まっちゃうフラットにはシビレたよ。
ウォドムはシリンダーみたいなアクチュエーターで動いてそう。
フラットはそういうスペースなさそうだからIFBDではないかと。
105293:02/03/11 12:39
>>30

脚部のベーンは、もともとサンライズ側から出たアイデア。

がんばってるとき、踏ん張ってるときには太く見えたり、
スマートに見せたいときは細くなったり、
演出上必要なときにボリュームが変わるような機構がほしかったらしい。

実際には足全体がエンジンになっていて、その出力制御装置が作動すると、
細かいパーツの集合である足がふくらんだりなびいたり細くなったりする、
というようなアイデアだったと書いてあった。

ジェット戦闘機の廃棄ノズルが、太くなったり細くなったりするでしょ。
あとは、旅客機の離着陸時の主翼変型みたいなイメージじゃなかろうか?
106293:02/03/11 12:46
>>103
>>104

フラットの公式設定によると

FLATとは本来「Flexible Laddar Actuater Technology(柔軟な梯子状の駆動装置技術)」
というシステムの名称であるが、平べったい(flat)ところから、
この機体の俗称となった。

ゆえに先のシステム自体は「spine(スパイン=背骨)」
と呼ばれるようになった。

その装甲は超極音速を超える振動をおこして音響 兵器のような運用も可能で、
地中潜行やのハイパーバイブレーションによる防御はこれを利用したものである。
水中航行も可能。

だそうだ。
これ以上の設定は無いみたい。

見た目的には、けっこうしっかりしたフレームが通ってるので、
小型の愛フィールド発生装置が相互に連結されている、っていうような、
過渡期的なデザインじゃないだろうか?
>>104
ああ、なるほど外見から想像すると、
その線が濃厚に思えてきますね。

私は、同じ月に住む人達のメカと考えてたので、
フラットとウォドム基本的な部分は同様の機構なんだろうな〜
とか思っちゃってましたが、全然別のシステムの
マヒローとかもあるもんねー月には。
>106,>107
あの時代には駆動方式も目的によって使い分けているみたいですね。
フラットは戦闘目的ではなくて探査目的のモビルスーツなんでしょうね。

ところで子供3人地球に降ろすのにモビルスーツとはコスト的にどうなんでしょ?
109293:02/03/11 13:23
>>108
子供を降ろしたあとに、子供の体内のナノマシン情報のリレーのため、
中継基地として使われるのではないでしょうか?

劇中、ロラン達のフラット降下地点を、
月でモニターしていたようなセリフがありました。

ロランの健康状態も、アジ大佐は知ってたし。
>子供を降ろしたあとに、子供の体内のナノマシン情報のリレーのため、
>中継基地として使われるのではないでしょうか?
 なるほど。ありえますね。
111293:02/03/11 14:20
・・夜にでもモビルスーツの系譜を考えてみよう・・。

一応リンク。

黒歴史(オレ歴史)を考えるスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1014290359/

どれにしよっかなー。


早くやりたいので仕事がはかどっちゃうぜ!
>がんばってるとき、踏ん張ってるときには太く見えたり、
>スマートに見せたいときは細くなったり、
>演出上必要なときにボリュームが変わるような機構

うーん、それって結局ブレンの積層筋肉なんじゃないかい?
>>112
たぶんとゆうか、間違いなくそうでしょうね。
公式には絶対認めないでしょうが…

ブレンなくしてスラスターベーン無し。
114293:02/03/11 16:16
>>113

間違いなくそうだろうねー。
ブレンの設定も堀口さんがやっていたようだから。

ブレンの時は、アイデア展開とかって永野護とサンライズの間で
やりとりがあったのかな?

サンライズ的には、
結局あの積層ディティールがブレンで生かせなかったので、
もっと簡単な絵でフォルムの揺らぎを実現しようとしたんじゃないだろうか?
(といいつつ、結局ヒゲでもそういう演出はなかったけど)
115293:02/03/11 16:19
原画の人によって違ってたけど、アップになると、
ヒゲもそこはかとなくブレンぽい積層ディティールがあった。
116293:02/03/11 17:18
仕事しながら08小隊というのを見ている。
効果音に思うところあり。

齢30にして、今さら一人ガンダムブーム。
117通常の名無しさんの3倍:02/03/11 17:44
>>116
08小隊は「震える山 前編」を見ると
HGUC、MG、を買い漁る、「グフ、マンセー!」症候群にかかる人が多いので注意。
118293:02/03/11 17:52
こちらの

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012447798/l50
スレでそのように聞いております。

注意注意。

ちょっと良くなってきた。
119通常の名無しさんの3倍:02/03/11 17:59
>>117
オレもオレも!

>>293
欲望に身をまかせ
07B買って組むが吉。
120通常の名無しさんの3倍:02/03/11 18:12
08のグフはデザイン以前に演出の勝利。
ヒートサーベルが過熱できる状態に整備されていれば
主人公は死んでいる。
121226=293:02/03/11 18:29
グフってあんまり好きなモビルスーツじゃないんだけど、
それは期待できるなあー。
しかしまだ3話なのでまだまだだ。

ところでさ。

水戸黄門を世界展開しようとする人っているんだろうか?
オレはいなそうな気がしてる。
毎年年末に忠臣蔵をやる国は?(日本でーす)

ガンダムは、例えて言えば(いきなり前スレのネタふりに戻るけど)
伝統芸能なんです。伝統文化なんです。歴史は浅くても。

世界に類を見ない二足歩行機械への偏愛。
これは俳句、短歌、歌舞伎のように、芸能として未来に伝える義務がある。
122293:02/03/11 18:32
あ、O8スレのハンドルが送られてしまった。
油断ならないな、かちゅーしゃマック版。

固定ハンドルは2チャンネルでは好まれないらしいですが、
実際どうなんでしょう。

オレは今回コテハンでやってみて、すごくすがすがしい印象を持ちました。
123293:02/03/11 18:34
そう。

無駄に2チャンネルに書き込みたくて、
今日の仕事を最速で終わらせたのでもう自由なのだ。
妻の風邪も治った。今日は出社している。

なので、オレは今、じゆう。

オレの人生を心おきなく2チャンネルの同胞と共有できるんだ。
うれしいい。

書くよ。無駄に書く。
124293:02/03/11 18:44
スレタイトルがサムソニシム電動モーターと
愛・フィールド・ビーム・ドライヴ(ブ、って言え)
を考える、なので、遅ればせながら考えてみる。

いわゆる電気モーターの原理は、磁石のS、N極が持つ
同極の斥力エネルギーを回転運動に転化したものだ。

シンプルでコンパクトな構造の中で磁性の反転を継続的に行わせるために、
電気モーターは回転運動をしている。

これを平面運動に置き換えるのが、リニアモーターだよね。
125293:02/03/11 18:51
ファースト時代のサムソニシム電動モーターっていうのは、
どうやらこの、磁石の同極の斥力エネルギーを磁性体のS、N極から取り出すのではなく、
ミノフスキー粒子(架空の粒子で、配列によって正負がある)から取り出すものらしい。
126通常の名無しさんの3倍:02/03/11 19:13
現在、既に「磁気軸受け」なる物は存在するらしい。
検索サイトで調べてみそ。
127メタ293:02/03/11 20:08
>>126

ありがとうございます、燃えますな!

調べてみました。
すごい進化。おもしろい!

でも残念ながら、抵抗の少ない軸受け、かつ、動力源でもある。
というのは、まだ無いようですね。将来性はありそうなんだけどなあ。

ナノマシンの微細炭素ギアなんかだと、
分子間の相互作用(水素結合の反対?)で、
軸受けのロスはほとんど無視できるらしいです。

磁気モーター系の技術が小さくなれば、
永久機関直前まで進化できるのかも。

なんて妄想してしまいます。

かっこえー。
128通常の名無しさんの3倍:02/03/11 20:18
だから前スレでも ナノマシン も検索サイトで
調べてみ、てなこと言ったわけよ。

妄想する前にイロイロ調べて勉強するのは楽しいべ。
別にウェブに限った事でなく。
129通常の名無しさんの3倍:02/03/11 21:30

130メタ293:02/03/11 21:39
>>128
ありがとー!
勉強は楽しいよね。俺も大好き。

でも妄想も好き。

理屈で頭がいっぱいになって、
糞詰まりになるのが一番イヤだよ。

ナノマシンは大学時代に松下の先端研と一緒に
タンパク質ベースのものの未来とか研究していた。
当時は無機物の方が未来がありそうといわれていて、
肩身が狭かったのだ。

どっちかというと家電メーカーの方が有機物系のナノテクには興味津々だったような印象です。

ちょうど、日立の研究所がガラスの上に作った微細グリッドに
顕微鏡レベルで神経細胞の培養に成功した頃だったので。

あのころは日本の未来はナノテクにある!とか言われてたんですが、
最近はあんまりそういう話が前面に出ませんね。
さみしい限り。
ありゃ、その道のプロだったですか、失礼。
あきまんスレも読んだが、夫婦円満そうだな。
132文系男:02/03/11 21:48
ナノテクは最近はアメリカが進んでいるらしいっスね。
国主導で進めているとか。ニッポンもガンバレよ。
133メタ293:02/03/11 21:50
いや、プロっちゅうか、
当時美大の学生と工業大学、メーカーとのコラボレーションが流行ってたんです。

因みに具体的には、精子の尻に付いている鞭毛モーターが人工的に作れたら、どういう応用が出来るか、という事をやってました。

夫婦円満については・・今あきまんスレに書いてきたところだ・・。
134メタ293:02/03/11 21:54
アメリカのナノテクは恐い!

日本はけっこう甘くて、特許でがんじがらめという感じではないんだけど、
(その甘さが経済界からは批判されてるけど)
アメリカはもう、基本特許取りまくりなんだよ。

材料工学から制御技術まで、基本を押さえられすぎると日本はやばいっす。
でも研究者の人は以外と学会発表至上主義の人が多くて、
特許とかめんどくさがってやらないんだよー。だいじょぶかなあ。
135128:02/03/11 21:54
科学技術やら世の中の事を踏まえて「じゃあ次は…」
と思いを巡らすのがSF者。デザイナーも似たようなもんだね。
人の思考は光よりも速い。
俺は先月までグラフィックデザイナーやってた。今は無職。
ミード本は読んだ。
日本の学問はアメリカみたいに利益と結びつけるのを良くないものとする風潮がまだあるからねぇ。
日本人の発想も悪くないと思うのだけど、その発想の育て方がヘタなような気がする。
137メタ293:02/03/11 21:59
>>128
あれ?
前のスレで多摩美のグラフって言ってくれた人かなあ?

そうそう。
未来を感じるのは、
デザイナーが本来磨かないといけないスキルだと思う。
当然「素敵」に対する感性も鈍っちゃいけないんだけど。
138メタ293:02/03/11 22:01
うむ。

志の高さとお金儲けが、相反するものだとする風潮はあるね・・。
良い仕事をした人には、それなりの報酬があって当然なんだけど、本当は。
139128:02/03/11 22:02
>前のスレで多摩美のグラフって言ってくれた人かなあ?
残念。正体は前々スレの3。
ちょい自作自演で書き込みもしていたが許せ。
オレ「ターンA」って結構好きなんだけど、やっぱり「ターンA」の
デザインとか設定に未来を見たのかなぁ。
少なくとも既存のガンダムを覆そうという努力は見えたんだよね。
成功しているか失敗しているかは別として。
文系でデザインとか科学とか専門の勉強したことないけどね(仕事で
やったりしてるんだけどね)。

それと知的生産に対して報酬が低すぎると思うよ。日本は。
141メタ293:02/03/11 22:12
前々の3さんというと、
ミードガンダムを読め! 話はそれからだ、の方ですね。

ターンエーのキャラデザをやっていたというカミングアウトもあったような・・・。
142メタ293:02/03/11 22:15
知的生産に対する報酬の低さは、
けっこう根が深い感じがしますね。

土木建築みたいな、カサのある成果物にはけっこうお金出してくれるんですけどねえ。

日本なんかは国内的にもっと知的生産の価値を上げないと、
けっこうこれから苦労しそうです。

物理的リソースに乏しい国ですから。
>>142
これからの日本は製造業、建設業の今後の発展が望めない以上、知的生産
でやっていくしかないとオレも思うよ。
144メタ293:02/03/11 22:20
デザインや設定にも未来があるし、なんというか、
けっこう贅沢な作りですよね。

無駄にしなくても商売できそうな部分を、
思いっきり裏に回して本編を作ってるように見える。

こないだ映画を見たんですが、やっぱりあれじゃ、
一般のお客さんはわかんないような気がするんですよ。

その前に一般の人が見ないと思うし。
145メタ293:02/03/11 22:25
>>143

知的生産だけで日本が維持できるのか、
すっげえびみょうですよね。

食い物は食わなきゃならないし。

オレ何となく、ターンエーのメッセージの中に、
そのあたりの問題に対する富野監督なりの答を感じるんですよね。
例えば、キースのパン屋とか、アニス婆さんの麦畑に。

もちろん、つっこみどころも満載なんだけれども。
ロボットアニメにこういうことやられると、素直にうれしい。
146メタ293:02/03/11 22:28
あと、2ちゃんねるってほんとに今まで経験がなかったんだけど、
すさまじく面白いね。いま一番面白いや、遅ればせながら。

ガンダムも今さら面白いしさあ。やばいよ、おれ。
147691:02/03/11 22:28
これからスキャンを接続するよー。
普通の人がサイエンス・フィクションに未来を見なくなったよね。
19世紀末にジュール・ベルヌが出てきて、20世紀末までの100年
が科学技術に無邪気に夢を見ることのできる時代だったのだと思う。

その端的なもののひとつが「ガンダム」だったのだけど、やっぱり
巨大ロボットに人が乗り込んで戦う、ってタイプのアニメに人々が
未来を見られなくなったのだろうね。

「ターンA」はそういう意味で監督のロボットアニメへのこだわり
と、時代の要求を折衷しようとした努力は作品として評価に値する
と思うけど、やっぱり一般客層の支持は得られないと思う。
149128:02/03/11 22:29
>>141
>ターンエーのキャラデザをやっていたというカミングアウトもあったような・・・。
それは俺のふりした赤の他人、残念ながら。流石は2ちゃん、騙されましたな。

注文に応じた物事を考えだすとうことが、努力と根性と勉強と休憩と金のうちに紡ぎ出される
ものだと考えてくれる人が少なすぎる。

ターンAのデザインも見た目カッコわるくても、そこで、「なぜ?」という
考えをする人が少ないように見えたので前々スレで生意気にも3の発言したまで。

気を悪くした人許して〜ん。
150メタ293:02/03/11 22:33
人型二足歩行大型重機が出てくるお話は、
もう日本の伝統芸能として伝えていこう。
絶やすのはもったいないよ。

歌舞伎とか俳句みたく大事にしよう。

言ってみればターンエーは、
従来の歌舞伎に対するネオ歌舞伎みたいなもんすか?
おいおい、それは歌舞伎じゃねーよ、
お約束守ってないじゃんか。

いや、これからは歌舞伎も変わらないとイカン、
このままではじり貧だ。とか。

俳句も決して世間のメインストリームじゃないけど、
コアなファンは絶対的にいるしなあ。
やっぱり変な論争してるみたいだし。
あれは季語だとか、そうじゃないとか、
5+7+5にこだわるなとか、こだわらないと俳句じゃないとか。
オレも「ターンA」で、一般の人の生活を描いたことに注目している。
ヘンな話だけど、今の日本人って知的生産に生きていかなければ行けな
い現状の反面「地に足をつけた生活」を欲していると思う。
TVプログラムでジャニーズアイドルが畑耕す企画が大当たりしているの
もそんなことを反映しているんじゃないかな。

けど、アニメ作品としては宮崎が既に描いたテーマだから(宮崎アニメも
"喰うシーン"が印象的)、目新しさがないのも事実。

既存のガンダムファンが「オレ達はガンダムで宮崎や名作劇場見たいんじ
ゃない」って反応は真っ当ではあるよね。
宇宙や空中でのロボット同士の戦いだけだと、スケール感が麻痺しちゃう
んだけど、「ターンA」で描かれた"一般市民の視点"とターンAガンダムの
デザインは、「MSってデカイ」って感じさせてくれた。
153メタ293:02/03/11 22:43
宮崎アニメもそれを描いていて、
確かにすばらしいし、映像もすごいんだけど、
気になるのは出口がないことなんだよ・・。
映像作品としてはすごく好きなんだけどね。

宮崎アニメの方法だと、人が減って昔の生活に帰るしかないみたいに見える。
人は増えすぎた悪だ、みたいなさ。

オレはダッシュ村みたいな文化はすごく肯定したいし、
例えば学校を出た若い人が、
心配なくそういう仕事をがんばれる世の中になるといいなと思ってる。

でも、前にオヤジにガンが見つかって、まだけっこう若いんだけど、
手術をしたんだよ。今は元気にまた働いてる。

そういう文明の進歩や技術も否定はできないと思うんだ。

富野監督の作品て、バンダイの要求もあるんだろうけど、
人の欲望と進歩した道具(ロボットが象徴してる)の関わり合いを描こうとしてるじゃない?
なんかそこに、見いだしたいんだよね。

答を出すのは自分なんだけど、作品が触媒になってる。
154メタ293:02/03/11 22:45
話がおっさんの愚痴になっちゃった。すまぬ。

そうそう。

ターンエーのMSって、でかいんだナーって演出多かったよね。
コクピットがオープンだったりするのも効果的。

見上げのレイアウト、多かったよね。
155メタ293:02/03/11 22:47
わー、
>>147の691(暫定神)ありがとー!
いろいろすまないねえ、うっうっ(泣
>>153
いや、あなたとワタシ(前々スレの>1です。)、同い年だと思う。

そうなんだよね〜、宮崎って「古き良き小さなコミュニティ」を理想郷として
いるみたいだよね。なんか後ろ向きな感じのする。

19世紀、産業革命があって、「ニーチェが神は死んだ」って言って、人は自分
たちを信じるしかなくなって、20世紀は社会主義思想に幻想を見たり(だって
あれって社会を構成する大多数が「よい人」でないと成り立たない社会だもの
ね)、科学技術マンセー、ってなったけど、結局、人間は良い面と悪い面を両
方持っていて、20世紀後半、人は自分を信じられなくなってしまって。

それに対する富野と宮崎の答えがそれぞれの作品に現れているのではないかなぁ。

>>147
ありがとうございます。楽しみにしています。
15734:02/03/11 23:49
>89-94
ありがとうございます。汚いスキャンで申し訳なかったです。
で、今更だけど>89-94の●●等の部分を列挙するです。
(今、仕事から帰ったとこなので遅くなってスマソ)

>の偏向にも使ってます。●●でもあるし、万能力場ですねというの
磁場

>いっそのこと機体の外観【?】に目に見えないIフィールドの梁がわ
>たしてあって、それにこまかく●いて機体を駆動しているというこ

機体の外側に目に見えない〜動いて機体を駆動〜


>ドムなんかはIフィールドをつかってないんです。時代が●●してI
前後

>フィールドで全部動いているナノスキン一発勝負で関節駆動【?】
駆動でOK

>Iフィールドに周波数をシンクロさせて併走【?】する。相手を動け
固定

>う状況や、周波数を変調してロックをカットするというような●●
描写

>よってまわりの境界線を防御【?】しているんです。でもそんなこ
制御

>ダラリ」みたいになっちゃう。こんな∀を一度【?】見せて欲し
一回

こんなところです。
15889:02/03/11 23:55
>>157=34
こちらこそどうもありがとうございます!
貴重な資料溢れるスレになりそうですね。
159メタ293:02/03/12 00:03
>>34
補足ありがとうございます!

他国の追随を許さない感じだね(追ってないと思うけど)
おれたちどこへ行くんだろう?

さすがにアシモが製品になる国だ。
160128:02/03/12 00:21
前々スレ1さんはミードガンダム手に入れました?

うー、どんなに科学技術が発展しようがしまいが生き物としての人間
は変わんないと思う。厨房時代にメソポタミアの考古学にはまって
いろいろな楔形文字を翻訳したもの読んだりしてますが
昔っから人間自体は何も変わってない。飯くって出すもん出して、寝て
起きて動いて子供作って世代をつないでいって死ぬ。地球に生きてるただの動物。

昔も今も生き物としては変わらない、考え方の幅は増えてるかもしれないけど。

まあそんなわけでアデスカ編は王様の冠りものが宇宙服のデザインに似ていたり
軌道エレベターの基部が世界樹としてかかれてたり結構好きだったが映画版で
見事にあぼーんされていて残念。
メカ以外の世界観も好きなんだけどねターンA
161156:02/03/12 00:43
>>160
オレの>156の書き込み、ちょっと意味不明ですね、スマソ。
「MEAD GUNDAM」はでっかい本屋へ行ってみたのだけど置いてなくて、ネ
ット通販待ちの状態です。心待ちにしています。

そうですね、人間は本質的に変わらないのかもしれません。
反対意見も理解できるけどターンAの新しいガンダムの世界観も気に入っ
ています。
293さんの、道具等との関わりを描こうとしている、という意見はちょっ
と感銘受けました。
ロボットアニメって厳しい現状だと思うけど、いろんな人に見てもらい
たいですよ。ほんと。
162通常の名無しさんの3倍:02/03/12 01:14
保全age
>89-のテキストの訂正版つくったんですけど、どこかにいいアプロダありませんか?
糞スレの方にあったんだけど。

17 :通常の名無しさんの3倍 :02/03/11 12:01
提示された世界観さえ肯定できれば
ガンダムを否定して再構築するカタルシスが
物語と相乗効果を伴う構造になっているからだ。
出戻り組が熱心な信者になる理由。
物語単体では最大に機能しないのだ。

そこはかとなく同意なんだよな。どう?
やっぱメカオタクが頭の中で捻くり回したあげく
好きになるのがターンエーデザイン。
>>165
まあ、そんなもんだが、物語は面白いのでレンタルでTV版を
見る事をお薦めする。

見た目が不細工で本編でも「ヒゲ」、「大きいのに不細工」、
と視聴者(と登場人物)の見たマンマの事言われてるから
最後まで「ヒゲ」呼ばわりされてるよ。
167通常の名無しさんの3倍:02/03/12 13:56
>>164
ガンダムヲタクが感慨に浸るアニメって事ですな。
ああガンダムもここまで・・って。
168通常の名無しさんの3倍:02/03/12 13:58
否定してたのは永野だけじゃなくて出渕も。
はじめから否定されるのを狙ってて、実際、今でも2chで大激論なんだか
ら肯定派も否定派も富野に釣られちゃったわけだ。
『全て含む』という意味を持ちながらこれまでのガンダムになんらかしか
の否定感を少しでも抱いている人のためのガンダムというアンビバレンツ。
確信的犯行。
個人的には羽生えてるのとか、格闘技とか、二頭身とかあるんだからそうい
うのがあるのも大いに結構だと思うよ。
170通常の名無しさんの3倍:02/03/12 14:25
>>164
ああ、チンポをにぎりながらも同意だ。
問題は∀を越えるほどのインパクトのあるデザインを日本人デザイナーができるかどうかって事だな。
∀の毒に汚染されちまったらもうありきたりのデザインでは我慢できなくなる。
>>164

そんな感じするー!
オレ、モロにそうだ。

15年以上ガンダムに触れてなかったから、
その間の08小隊とか、いまさら見てる。
そっかー、こういうころがあったんだ、って風に。

実はめぐりあい宇宙すら見てないんだよな。
2作目までは見たんだが。

ロボットアニメから離れたくてしかたなかった、あのころは。
今は開き直ってみられるので、逆に面白いや。
173メタ293:02/03/12 14:57
>172はオレでした。
174通常の名無しさんの3倍:02/03/12 15:08
ガンヲタの自己啓発セミナーとして機能していると。
古い自分(ガンダム)を否定(又はやんわり肯定)して
新しく生まれ変わった自分(ガンダム)マンセーと。

コレは?
175通常の名無しさんの3倍:02/03/12 15:12
>>172
めぐりあい宇宙を見ろ。
話しはそれからだ。
176メタ293:02/03/12 15:49
>>175
08小隊を中止して、めぐりあい宇宙を見ます。

つーか、いい機会なので、劇場3部作を見てみるよ。
なんかわくわくするな。小学校以来だ。同窓会みたい。

>>174
おれ古いガンダム、っていうの自体が本当に古い15年以上前の記憶だし、
継続的にガンダムとつきあってきたわけじゃないから、
このへんはそうでもないと思う。

自己啓発セミナー的には、上で書いたような同窓会的おどろきかな。
おーっ、今おまえこんな仕事してるのか! 面白いな! みたいな。

オレ、同窓会のあとに、オレもがんばろーって思うタイプなんだよ。
177293:02/03/12 19:14
バンダイ批判は多いけど、もし、
クローバーが生き残って作品に影響力を持っていたとしたら、
どういうガンダムが育ったんだろね。

http://member.nifty.ne.jp/gos/g/clover79.htm
178通常の名無しさんの3倍:02/03/12 21:30
>>177
ガンダム自体が育っていないと思う。
プラモも展開しないだろうし、Zもあり得なかった。
ここまで巨大なマーケットにはなっていなかっただろうね。
179通常の名無しさんの3倍:02/03/12 21:35
ものスゲエ微妙なスレだなおい。
>>179
それ同意、ある意味このシリーズスレの醍醐味。
181通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:06
以上(・∀・) ジサクジエンデシタ
んなーこたぁない
183メタ293:02/03/12 22:56
ファーストの映画借りられてたー。
人気あるんだね、いまだに。

絵的には最近のアニメの方がかっこいいはずだから、
原典みたいな感じで借りられているのだろうか。

ほかのスレ(カトキスレとか)で、293さんを見たよ。
くすぐったいね。
184メタ293:02/03/12 23:24
>>178
クローバーですな。

斧はねーだろう、なんでガンダムのスネが銀なんだよ、と、
子供心に思いました。今見るとけっこう味わい深いですね。

時間があるので書き写して見るよ。

---------以下転載---------

見てください!! 今、自信を持っておくるパーフェクショナル キャラクター!!
遊びの豊富さがうけています。品質の管理、アフターサービスも万全です。

西暦2XXX年、恐るべき宇宙の侵略者ジオン公国が
地球連邦に対して反逆の狼煙火をあげた。

物語は強大なジオン公国の地球侵略を阻止せんと、
地球連邦が開発した巨大ロボ、ガンダムに搭乗する
アムロ峰(原文ママ)を中心に26人の少年達によって展開される
スペクタクル超大作!!

---------転載以上---------

放映前のカタログですね。すごいですね。
これであんな作品が始まっちゃったら、おもちゃ屋さんはびっくりしますなー。
185メタ293:02/03/12 23:24
放映後期カタログから。

---------以下転載---------

遊びの豊富さがうけています。品質の管理、アフターサービスも万全です。

合体の臨場感を完全再現!!
付属パーツの充実!

毎週土曜日 午後5時30分よりテレビ朝日系全国ネット

合体ロボットNo.1!
パワーアップのポイントはこれだ!!

9月より合体アクションを100%とり入れ
1.面白さ
2.たのしさ
3.力強さ
4.一話完結
5.勧善懲悪

を主体にしたアクションマンガになって楽しさ抜群。

テレビマンガの合体シーンを忠実に再現し
テレビとの臨場感を完全に活かした合体玩具の決定版です。
ガンダムがGアーマーに身をつつみ、又、
Gアーマーの上に立ち、強力になります。

---------転載以上---------

視聴率の低迷のせいかてこ入れが入ったらしい。
どうやら合体を前面に出して勧善懲悪、一話完結にしろ!
とか、そういうのだったらしい。
すごいですねー。それでも富野監督はああだったんだ。

うち切られるわけだよ・・。
186メタ293:02/03/12 23:26
>>163
スキャン読みとり改訂版、ありがとーございマス。

このスレはあんまり人もいないようだから、
ここに再アップで良いのでは?

よろしくお願いします。
187通常の名無しさんの3倍:02/03/12 23:43
>>157
どこにいったと思ってたらこんな所にありましたか

例の裏設定、マガジンZ版でかなり使われてるんだよね。
Q砲らしきウォドムの攻撃や、∀がIフィールドを切って追尾攻撃をかわすなんて
描写もあった。
188メタ293:02/03/12 23:59
>>187

ナヌー!
近所の古本屋にあったので買ってくるッス。

散財だなあ。おれもうガンヲタって言って良いですか?
まだ甘いですか?
189691:02/03/13 00:08
昨日はPCがスキャナを上手く認識してくれませんでした。

今帰ってきて調べてみるけど、原因がイマイチよくワカランので、

マタアーリまっててね。
190メタ293:02/03/13 00:39
またーり待ちます。
お休みなさい!
Q砲って懐かしいなぁ。
192通常の名無しさんの3倍:02/03/13 04:45
あ、アムロ峰!!

前番組がザンボット3とダイターン3だったから、
放送直前まで、ガンダム3とか勘違いされてたらしいね。
ガンプラの1/144ガンダムのアムロの紹介も「アムロ峰」だか「アムロ礼」
になっていたと思うんだけど・・・。

>9月より合体アクションを100%とり入れ
>1.面白さ
>2.たのしさ
>3.力強さ
>4.一話完結
>5.勧善懲悪

ぜんぜんちゃうやん!
当時のスポンサー側と制作側の意識の違いの大きさを知ることのできる資料ですね。

おもちゃは売れなくてプラモが売れたことをクローバーはどう捕らえたのだろうか?
考えてねーだろーなー、その後もダンバインをビルバインにさせちゃたりするんだからなあ。
194通常の名無しさんの3倍:02/03/13 15:26
そっか。ガンプラはクローバーのおもちゃの後なんだな。
1/100ガンダムなんかは、おもちゃ度が高いというわけだ。
195通常の名無しさんの3倍:02/03/13 22:48
ディスプレイとしてのロボットプラモが未知数だから
1/100はおもちゃ的なギミックを残したんだよな。
196691:02/03/14 00:20
これからスキャンするよー。

アプロダおしえれー。
197メタ293:02/03/14 00:33
ういーっすういーっす。
南極じゃだめけ?

http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/imgboard.cgi
198メタ293:02/03/14 01:07
神!
神!

まだですか?

見たいよー。

いや、マターリ、マタリだ。
あせるなメタ293。
199691:02/03/14 01:15
ためしであげたよー。

読める?あと一杯あるんでどうしよっか。

zipで圧縮したら、2.36MBだよ。
200691:02/03/14 01:31
本文だけなら14ページ。面白めの記事入れたら18。

一番でかいヤツで250kB。
おぉ、神よ!
読める!ワタシにもgifが読めるぞ、ララァ!

691マンセー!マンセー!
203691:02/03/14 02:00
ほんで、どうするよ。

一気にココのアプロダさんで上げさしてもらうってのも申し訳ないし。

一日五件ぐらいあげさせてもらう?
んー、「何故ガンダムのデザインをシド・ミードに依頼したのか?」は富野とあさののインタビューが重要なんで
そっちの方も早めにお願いしますね。
691は背中に6つ痣を持つ聖者
206メタ293:02/03/14 10:11
すごいすごいすごい691!
神様ぁ!

18ページ全部見たいなあ。
トライポッドとかに借りてみようか?

ちょっとやってみる。
南極借りっぱなしじゃ悪いもんね。

とにかく、691、ありがとう!
スキャンもすごくきれいですよー。
207メタ293:02/03/14 10:25
今インフォシークに作ってる。
もうちょっと待ってください!

ここって、フリースペースでもCGIが使えるんだね。
便利な世の中になったものよのお。

ところで。
今190番ですが、どこまで下がるとスレって消えてしまうのですか?
>>691
すばらしい! 時を越えて神、降臨を見たって感じ!

貴重な情報、大感謝です!!
じっくり読ませていただきます!
おぉ、神よ!
暇があったらテキスタライズしてみます。

>>207
書き込みがある場合はsage進行でも大丈夫と聞きました。
まだちょっとしか読んでないけど
足のメガ粒子砲ついてたんだ、ターンエーって。
211通常の名無しさんの3倍:02/03/14 11:26
まあアンチの意見もぼんやり聞いてくれよ。
俺にとってはさ、ポールマッカトーニーがビートルズ40週年記念に
エリッククラプトン辺りで良いか、ジョンのギター所々真似させて
新曲、新コンセプトでターンエービートルズ名乗ってる様なモンなのよ。
リンゴは古いビートルズから翔べないから参加はご遠慮頂きました。
代わりはネオアコのバンドから引っ張ってきました。
そんな感じ。
とても新しい感覚のビートルズですよ。
昔のファンにも分かるメロディを残してるし、
最近の音楽ファンにも共感してもらえますよー。

そんな感じ。出来が良いとしても感情が許さないんだよな。
212210:02/03/14 11:28
足の×
足に○ とほほ…
>>211
すご〜く遠回しだけど、心情はわかる。
しかし富野監督やスタッフの皆さん、
こういう設定やインタビュー記事(期待しています691の聖者様)
での話は当時のアニメ雑誌や設定集に無くてなぜ模型雑誌。
模型雑誌でないと言えなかったのかな当時は。
この雑誌、
ターンA以外にもダンバインについての富野監督のインタビュー記事
なんかもあったね。アニメ雑誌よりも本音語っていて面白かったよ。
所詮アニメ雑誌や設定集はアニメを売る道具なのかな。

>出来が良いとしても感情が許さないんだよな。

気持ちは分かるよ。ターンAのデザインは凄いと思うし、
アニメ(TV)は面白かったけど、アニメロボ単体としてみたターンAを
カッコイイとは思わないし映画は面白くなかった。
テレビ版全50話の物語も含めないとおヒゲのホワイトドールは好きになれない。
>>211
わかるわかる。
けど、この板で「ネオアコ」なんて単語知っているやついるのか(藁

オレはフリッパーズをトホホにしたような今どきのヘタレネオアコ
やっている若造よりマシでショ、って感じ。
>>214
宮崎も模型誌の方で本音を語る
>>216
そういえばそうだね、宮崎監督もアニメ関連のメディアじゃ
言わない事(金熊の時にいろいろ言ってたけど)、このモデルグラフィックス誌や系列の模型雑誌
で結構いってるね。

富野監督、最近になってテレビやラジオ、雑誌でのインタビュー
で本音の一部を語っているようだけど、模型雑誌読んでいたから
違和感なかったし驚きもあまり無かった。

>やっている若造よりマシでショ、って感じ。
今年61、69歳になる監督やデザイナーをこえるモノを作る
人が出てこないって言うのはさみしいね。
まあ、ポールはビートルズ今後もやらないだろうし
ビートルズに立ち向かわないのは賢いやり方だと思うけど。
トミノカントクは立ち向かっちゃうんだよな〜。
結局やられちゃうんだけど。

アンチだけど、その辺の馬鹿さ加減は少し好きだけどね。
>>216
宮崎監督に関しては、モデグラの編集長と友達だからみたいだよ。

>>214
模型雑誌でロボット物の設定や裏話しが良く載るのは、
スポンサーのメイン商品であるプラモを売りたいがためのテコ入れ。
プラモが売れないと、作品そのものが打ち切られるのだから
しょうがないことだと思う。
しかしRX−78が好きでカトキバージョンも全然OKで、
ターンエーガンダムは大嫌いだけど、
ガンダムにゃ関係ないホンダのSSMに心酔してて。
こんな俺はガンダムから翔べない人間なのかな。
新しいガンダムを認めないと進んだ事にならないのかね。
>>220
自分に正直なのが一番でしょ。
>>218
わかるな〜、ソレ。
ロックの快感に似ている。

「かっこわるい」と言われるためのメカを世界的デザイナーに描かせるバカバカしさ。
それまでのシリーズを肯定しているのか否定しているのか、見る者を混乱に陥れるライブ感覚。
>>215
もう今はネオアコが流行ってた時代でもないし。
ロックはハードロックやらヘビメタに分かれてって死んでるし(w
今はテクノだってハウスだってヒップホップだって有るわけだし。
大衆がターンエービートルズに興味示さないのは分かりきってるじゃん。
その辺を理解せずに製作してるのがとても歯がゆい。
>>219>>214
テコ入れが功を奏して、作品が分かりやすくなったり、
プラモが爆発的に売れたりしたことは
今までなかったみたい。
>>223
ロックと同じで、293が言う通りロボットものはもはや伝統芸能。
富野は年寄りロケンローラー。いまさらヒップホップもハウスもできないよ。
本来そんなのは若者の仕事なはずなのに誰もやんないから富野がロック
で喝を入れてくれてくれていると思いたい。

ハゲはロボットものと心中する気なんじゃないかな。
この前のインタビューでそう思った。
俺はジジィのその潔さが好きだ。
>>223
だね。トミノカントクは斬新で骨太なロック作ったんだけど、
ロックファンが、これをロックと認めるかどうかで大混乱してるだけで、
JPOP聞いてる人には蚊帳の外の話なんだろなと。
気に入ってるファンってのはロックってのは反抗精神なんだから、
古いロックを壊した新しいロックを作り上げたトミノサイコーと。

結局ロックなんですが。
227アンチ:02/03/14 12:31
なんかこのスレの人は分かってるから話が通じていいや。
無批判に受け入れるファンが、なんか恐ろしくてね〜。
1stの時の自分を見てるようで。
しかし荒れてもage進行の方がいいんでない?年寄りの溜まり場に
してもしょうがない気が。
後、本物293はトリップ使うように。
偽モンがカトキスレ荒らしてたぞ。
>>224
だって、モデルグラフィックス誌上での暴露話
(神=前スレ691がアップしてくれている)って、放送も、模型の生産も
終わってからの記事だし。 今は映画に合わせて少し再販売されたようだけど
>>229
そうでしたか、失礼。
231メタ293:02/03/14 13:13
インフォシークにスペースを作りました。
まだ出来てないけど。

2日から7日かかるそうです。
んだと!、待てねえよ!と思ったけど、
ただなので仕方ないか。
もうちょっと待って下され。
232メタ293:02/03/14 13:17
>>228
了解。
今からトリップというのを勉強してきます。

音楽例えでわかりやすい議論になってますね。
オレ音楽あんまり詳しくないけど、なんか納得。

今仕事が立て込んでて、書き込めないのがつらいー。

車のデザインだと、newビートル以降の
ジェイ・メイズ注目のされ方にも、似たような感じを持つんだよな。オレ。

そのうち書かせて下さい。
233メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/14 13:26
おぼえてきました!
以後これでよろすくお願いします。

>>227
試しにあげてみます。
でもスレタイトルが意味不明なので、
アンチさんも来ることが出来ないのではー?
と心配してみる。

おれはマターリ進行でもどっちでも良いです。
2341から7まで:02/03/14 14:37
235メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/14 14:53
>>234さん、いただきました!
すごい手間、お疲れさまです。
インフォシークのページ開いたら、転載させて下さい。

この記事、読みでがありますねえ、
こんなに長いものだとは思ってなかった。

すこしずつ読んでいます。
仕事が手につかねえよっ。

スモーの話なんかを読むと、昔友達が持っていた、
鋼鉄ジーグの超合金を思い出します。
あの、関節にパチンコ球が付いていて、
反対の関節に磁石でくっつけるやつ。

可動部も広くて、着脱も自由で、良くできてたなあアレ。

ちゃんと読んでませんが、永野護が挿し絵を描いている、
なんとかいう小説のロボットも、
関節は電磁気力でくっついていると読んだ気がした。
↑思い出した、シェルブリットだ。
236メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/14 14:58
これ読んでると、愛フィールド活用出来る生物がいてもおかしくないね

自然界の生き物がミノフスキー粒子を生まれながらに活用するには、
もうちょっと時間がかかるかな・・?

人間が加速させれば生まれるね。
飛べる人間とか開発されてそう。

はっ!
チャム・ファウの光の粉は、ナノマシンのかす???
237234:02/03/14 15:12
今日は仕事がヒマなんでやってみました。
ちと疲れました。8以降はまた後ほど。
239メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/14 16:29
http://210.155.146.159/upload/index.cgi
↑一旦ここに飛んで、それから
1326.txt
を選ばないと見られません。ご注意!
>>234
おつかれさまです。有り難く読ませていただいています。
OCRソフトを使われてるんでしょうか?

小説「月には繭 地には果実」全3巻、読んだところターンA
は構成されている素材そのもの全てがナノマシンで出来てるんですね。
アニメだと外層の装甲だけのようでしたけど。
ついでに瞬間移動はするは、意志に近いもの持ってるはアニメとは
ずいぶん印象が違うなあ。
ソレル家専用?のムーンバタフライ、カッコ悪そう。
241メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/14 18:05
月には繭〜の元の本、上下巻持ってるんですが、
なんか面白くなくて読み進められないんですよね。

なんでかなー。

ちなみにGpSwX8moとは
[Gundam perfact Super wing X 80+83+08 mo OK]の略。
>>241
perfact=ぱーふぁくと?
243???:02/03/14 20:05 ID:???
ID出るようになったんですな
244通常の名無しさんの3倍:02/03/14 21:36 ID:???
>>242
あはは。スペル間違えてますな、オレ。
IDが出ると何か不都合ってあります?
なければこれでいっちゃおーっと。
245メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/14 21:38 ID:???
↑間違えた。名前メール欄に入れちゃった。
246234:02/03/14 21:57 ID:???
テキストはあともう少しで完成するので、アップは明日以降にやりたいと思います。
(仕事の合間に手で打ち込んでいます。)
皆様、もう>691さんのあげてくれた画像で文章はご覧になっているかと思いますが、
まぁ、役に立つことがあったら使って下さい。

ところで「MEAD GUNDAM」が今日届きました。
絵もさることながらドキュメンタリーとしての話も面白いですね。
247通常の名無しさんの3倍:02/03/14 22:14 ID:???
面白いんですよー。ミードガンダム。
文中に出てくる、日本側スタッフのラフスケッチも見てみたいですよね。
「デザインに口を出す気はない」というスタンスで書くラフスケッチ。
いったいどんなものなんだろう?
248通常の名無しさんの3倍:02/03/14 23:14 ID:???
ISBN4-89456965-5 文庫 全296頁 エッセイ \680 2002/03/15
∀の癒し
文庫版明日発売だそうです。
249通常の名無しさんの3倍:02/03/14 23:21 ID:???
 最初ヒゲの設定画を見たときは卒倒しそうになった
そのまま俺の中でなかったことにしようと思い本編を見ることも無かったのだが
あるときターンXの絵を見ていい意味でショックを受けた カコイイ!!
 その後再びヒゲを見てみるとカッコイイと思えた(この時点で映像は見てない
なんというかあたりまえの事だけど
カッコよさのベクトルが今までと違うことに(感覚的に)気が付いたという感じです
ちなみにファーストからのガノタです
250メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/14 23:29 ID:???
1/60くらいの白いフラットか、
1/32くらいのヒゲのコアファイターあたりを
ものすごく作ってみたい今日この頃。

佐藤直樹さんの1/100ターンエックスはかっこえかったですね。
でも塗装がいまいちなので残念。
251691:02/03/14 23:31 ID:???
さーて、どうしよっか。

昨日の場所に入れ替えで、トミノのインタビューだけでもアップさせてもらおうか?

ハナシの種になるしね。ただ、雑誌のフォントが細いんで見にくいぞう。

残りのは回答編と一緒ってことにしようか?
252通常の名無しさんの3倍:02/03/14 23:36 ID:???
>>250
ターンAガンダム3Dブックだね
佐藤ターンXは失禁しそうになるほどの出来だった!
あんなカッコイイもの後にも先にも無いかも
1/100フラットも良かった
253メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/14 23:37 ID:???
>>神
入れ替えなんて出来るの?
人様に迷惑がかからないのであれば、
よろすくお願いします。

しかし濃い記事だねー。
ヒゲモデルの作例は載ってたんすか・・・?
254通常の名無しさんの3倍:02/03/14 23:45 ID:???
モデルグラフィックスの作例も相当なもんでしたね。
255691:02/03/14 23:45 ID:???
>>253
というか、昨日入れたやつを削除して、その上で新しいやつをアップしようかと思ったんだけど。

アプロダの仕組みはよくワカランのだけど、向こう側の機械の負担が減るかナーと、素人考え。

向こうの管理人さんや住人の感情もマシになるでしょ?

>>ヒゲモデルの作例
あるよー、おもしろいのが。でも見てからのお楽しみね。

あと、神はハズカチイのでやめてくらちゃい。
256691では無いが:02/03/14 23:48 ID:???
1/100ターンA (ミード版ターンA
1/100ターンA (アニメ版ぽいターンA
1/100スモー (白くてオリジナルモールド
1/144フラット (キットベースだけどカッコイイ
1/100ターンX (アニメ版ぽいスクラッチ 佐藤ターンXほどではないがカコイイ
257メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/14 23:49 ID:???
>>じゃあ・・691
そうだね。削除して再アップがいいかも。
楽しみに待ちます。
258メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/14 23:51 ID:???
>>256
さんきゅ!

どっかの本で4レッグをスクラッチした人がいたらしいのだけれど、
知ってる?
259691:02/03/15 00:01 ID:???
それでは、0:30をめどに作業を開始します。まだダウンロードしてない人はお早めにね。

それと、>>256持ってるんなら協力してよ。その分の画像だけでもいいからさ。
260256:02/03/15 00:04 ID:???
協力したいんだけどデジカメもスキャナも持ってないのです
ゴメンナサイ
261通常の名無しさんの3倍:02/03/15 00:26 ID:???
しかし、ターンXって(作画のことを考えなければ)アニメ体型、アニメ的だね。
ミード爺からみたアニメロボって匂いが少しするのは俺だけ?
262691:02/03/15 00:53 ID:???
うぷしたよー。そのうち註釈もうぷするからねー。

あと、このインタビューが面白いのは、インタビューアーの"あさのまさひこ"の存在も大きいかも。

この人の経歴を知ってると面白さ倍増。(本文中にちょっとゲロッてますが)

なんか音楽雑誌のインタビューの乗りだね。
263691:02/03/15 00:56 ID:???
あと、御大のお姿はギャグね。

カントクラブな人は言ってくれれば高解像度版を…。
264メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/15 02:55 ID:???
とりあえず、いただきましたー!
ゴチでーす

さて、ゆっくり読もう。
265通常の名無しさんの3倍:02/03/15 04:28 ID:???
ちょっと感動してるよ(藁
あー、何で捨てたんだろ。>691聖者様ありがとうございます。

あさの氏はガンダムセンチネルの中心的なメンバーな人ですな
ゼータプラスを考え出して当時カトキハジメなどデザイナーやモデラー
の方々とゼータプラスの全体を作り出した人。
ただし原稿料のゴタゴタとかでカトキ氏などは独り立ちしていったり。
ガンダムセンチネルは当初アニメ化するはずが逆襲のシャアの企画が立ち
上がってアニメ化は無かったことに。
そんなワケで0083にはセンチネルの名残が色濃く残っていたりする。
あさのまさひこ氏。
http://www.suguri-j.com/asano/tenshu.asp
268234:02/03/15 12:30
>>267
ワラタ
古いセンチネルを引っぱり出して読んでみた。
うーわー。

すごい80年代なテイスト。しっかり味が出つつ、古くなっている。

「そーでーす!!」
「なワケだ。」
「ハンパじゃない。」

等の八十年代用語にクラクラ来る。ていうか鶴太郎か?
あさのまさひこがもとおにゃんこ厨だったため、
そのあたりの引用も多い。かなり引きますねー。
本人も恥ずかしかろうと思います。

いや、恥ずかしい過去こそが、人を大きくするんだけどね。

そいから、234さん、テキスタライズありがとーございます!
監督やスタッフの皆さん、バンダイの息がかかってるホビージャパン
には一度も出たこと無いのね。

>>261
ターンAはミード氏から監督に提案したものだしね。
>>271
な・る・ほ・ど!!!!!
273メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/15 19:11
カトキとあさのまさひこの間で
トラブルがあったってのは知らなかったなあー。

MGって、そういうライターが行き着くところなんだね。
横山宏とか。
274メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/15 19:42
あらいやだ。
奥さんこんなものが開発されるようですよ!!

「ナノテク」戦闘服の開発に乗り出すMIT

・・・ナノテクノロジーを使って作られる独特の軽量素材は画期的な特性を備え、
MITが言うところの、兵士のための分子レベルの「外骨格」を開発するのに役立つという。
MITによると、ISNは、兵士が負傷した時に硬化してギブスになったり、
格闘時の「空手グラブ」に変身する、といった様々なアイデアを研究していく計画だ。
そして、この戦闘服は柔らかく、外見からは区別がつかない。・・・

http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020315-8.html?me
275通常の名無しさんの3倍:02/03/15 22:06
>>273
原稿料(給料?)の支払いを巡るトラブルらしいですね。
横山氏はライターではなくSFイラストレーターであり造形作家。
ホビージャパンが氏の著作権を認めなかったため裁判になり和解済み。
(HJが著作権認める形で)
模型好きなら知ってると思うけどHJという会社はやくざなことしてるそうだよ。
MG、電撃も元はHJの編集(長)さんが興した雑誌。
MGはセンチネルを巡ると当時のトラブルのため、幸か不幸かバンダイ
の広告塔になっていない(広告がない、新作の情報が遅い)貴重な雑誌。
電撃も最初の頃はMGぽかったけど、近年はHJの二の舞。

富野監督じゃないけどバンダイには「嫌でした」、「なめるな」と言いたいよ。
MITのHP覗いてきたけどイメージイラストが格好いいなあ。
そういえば去年言っていたパワードスーツはどうなったんだろう?

しかし監督、MGじゃなきゃ言えないようなこと言いまくってますね。
貴重な記事をアリガトゴザイマス。>691さん
宮崎のハナシもあったけど、アニメ界からも一般視聴者からも離れるこ
とのできる模型雑誌ってアニメ作家にとってのびのびできる媒体なのか
もね。
278261:02/03/15 22:43
>>274
ターンエーは凄い未来の話だから置いといて、
そんな瞬時に硬化反応ができそうなんだろうか?
ナノテクの名を出すぐらいだから、可逆性(硬化しても元に戻る)や、
自己修復能力とかも考えてるんだろうなー。

そういえば、ナノマシーンてものすごく脆そうな気がするんですが。
(部品が細かいので部品自体は頑丈でも、構造が維持できないんじゃないかと。)
火に弱い、紫外線に弱い、そういうものに対する耐久力をつけたら、
すぐナノの世界を使い切っちゃうだろうし。
実際の所どうなんでしょう。

要求性能を希望イッパイめいっぱい高くして、
研究をスタートして予算をぶん取るってことなんだろうけど。

>>271
ターンXが、あそこまでアニメ的な体型、ギミックなのは
アニメよりのデザインをしたってことなんでしょーかね。
今までこのスレで名が出た以外にも押井氏、宮武氏、加藤直之氏、ラーゼフォンの方、
Gガンの監督、川森氏などなど、
みなMGの記事中で、他では読めない事を書いてくださってましたからねえ。

バンダイの息があまりかかっていないMGはいい息抜きの場なのかな。
280メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/15 23:24
引き続き手当たり次第にガンダムを見てる。
ヒゲガン以外はファーストをつまみ食いだったので。

今のところ、あの悪名高いzが一番面白い。
ファーストは、思ってた以上に普通の話で(そこがいいんだけど)
けっこう退屈してしまった。見たのが哀戦士なのがいけないのかも。

∀で、メカデザインは二の次、お話を作る。
設定はお話のため、設定を楽しむものじゃない。
というような議論がすごくされたけど、結局、
メカデザインも設定も、もちろんお話も、
それが好きじゃないと魅力的にはならないんだなあと思う。

結局バランスなんだけど、メカや設定はどうでもよくはないね、どう考えても。
スターウオーズとか、メカや美術がなかったらやっぱああはならなかったと思う。

ガンダムシリーズは、メカや設定が特化して支持されちゃったもんだから、
監督や制作サイドからやんわりとした否定発言が出てるんだけど、
やっぱしつくってる人たちはそれも大好きなんだと思う。

MGってのは、そういう、作り手側ですら持て余してしまう偏愛とか、煩悩を、
上手く商品として流通させられる回路なのかも、と思った。

やっぱ、メカや設定って面白いよお。
281691:02/03/15 23:29
確かに、現状のアニメ誌ではできないインタビューですね。どうしたって、興行を意識した発言が出るだろうし、
また、突っ込んだハナシができる人材もいるとは思えない…。
クイックジャパンとか、その手の雑誌ではインタビュー受けたことあるんだろうか?

個人的にドキドキしたのは、ガンダムセンチネルの"あの"あさのまさひこがインタビューアーとして、
カントクに突撃したことです。
インタビューの中でカントクに"バカなこと"と言わしめた張本人の一人といえる訳ですから。
もちろん、センチネルはバンダイから切られ、その後紆余曲折を経て雑誌にて展開、今では一矢報いて(いや、取り込まれた?)
俯瞰的に見れば、"敵の敵"みたいな立場ですが、最初の出だしはやっぱりその"バカなこと"のウチの一つみたいなモンですものね。
それこそ、子一時間ぐらい問い詰められるのかと…。
(Vの時代のカントクだったら多分怒られていたんだろうなぁ)
本人も序文で出来れば会いたく無かったって書いてますね。

プラモを作っている人だけでなく、ターンエーが好きならとても興味深いインタビューですよね。

…普段なれない文体は疲れるわー。
インタビュー記事の地に写ってるラフもいい。

MG読んでいて思うのは他の業界でプロの人も模型雑誌だと
子供みたいに喜んでるとこが良いですな。
宮崎監督の先輩である大塚氏なんて自分の写真提供してまで
米軍車両について語ったり。宮崎監督も趣味丸出しの漫画
描きまくってましたなあ。

うーむ、近所の本屋では文庫版ターンAの癒し見付からず
コレもやっぱり読むべきでしょうか。

>>280
設定は楽しいでしょう。世界をつくれるワケですし、メカ
は男子なら必ず通る道だし(藁
なんにしても想像、創作は面白い、趣味の範囲であればなおさら。
283メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 00:13
そっそーなんだよ!
691よ。
なんかこのスレは、書き込み口調が穏やかなんだよみんな。
2ちゃんぽくないっすよね?

ふつうでいいよー、ふつうで。
284実は前々スレの3:02/03/16 00:20
ミード爺のデザインを良い悪い抜きでスゴイと感じられる人
が多いから、結構年齢高い人が集まってるんでしょう。

ターンA放送してなかったのにミードガンダム買ったバカでプよん。
285691:02/03/16 01:15
>>283
そーね、穏やかなのもいいけど、活気が無いのもね。

そろそろageで行く?あらかたウプしたし、荒しが来たらまたサゲでってことで。

それから、ガンダムセンチネルはターンエーがある今でならオススメ。

ちょっと大きな本屋に行くとあると思った。

>>270サンも言ってるけど、当時、関わった人たちの熱気が詰まってて面白いよ。
286メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 10:53
じゃーそこはかとなくageて書くよー。

富野監督は口ではメカなんて小道具にすぎんと言ってるけど、
どうでもいいとは思ってないだろなー。

ファーストの戦艦とかって、
かなりの数が富野監督自身のラフデザインのまんまなんでしょ?
∀でも、スエッソンとかキャンサーって、
監督ラフとほとんど変わらないと聞いた。

こだわりはあるんだろうなー、メディアで発言しているよりも。
じゃなきゃロボットアニメなんてずっと作ってられないでしょう・・。
287アンチ:02/03/16 11:16
あがって来たんで、又アンチが書きますわ。

ガンダムに未来があるとしたら、トミノカントクが1st世代を
意識して作るガンダム、1st世代が感慨持って見れるガンダムじゃ
なくて、1st世代が「何が良いのかさっぱり分からん。」て頭捻ってるのに
中高生が大喜びしてるようなガンダムではないかと。

いい意味で「ガンダム」作る事にプレッシャー感じない様な新人さん
が現れなければ厳しいでしょ。


・・・俺達に向けて作ってるな?ってのが感じられるから
嫌いなんだろうな。ターンエー。
288アンチ:02/03/16 11:24
しかし、めぐりあい宇宙ってメカマニアとアニメ製作者が
つかの間の幸福を過ごしてるって感じで微笑ましい。

角付量産ザクとかリックドムのバーニアとかプラモの方面から
採用されたディティールがフィルムに反映されてて、楽しかったなぁ。

トミノカントクや安彦さんの作品を盛り上げてくれた
メカファンへのお礼だったのかと。
>>266
センチネルはもともとアニメ化の予定は無かったよ。
アニメ化を念頭に置いてあんなに複雑なデザインはしないでしょ。

センチネルはZZが終わって、プラモの予定が無くなったバンダイがモデグラと協力して
MSVみたいなオリジナルのプラモシリーズを立ち上げようとした企画。
ただ、逆襲のシャアの企画を優先するため延期された。
お前ら、今号のグレートメカニクスは読みましたか?
∀ガンダムのメカについて触れてあって
富野監督のインタビューも載ってますよ。
291メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 11:51
ドムが表紙のだね。
噂は聞いたので後で買ってくるっすー。
292メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 11:59
>>287

サーガ形式ではあるけれど、ガンダムであることの意味を持ったまま、

>1st世代が「何が良いのかさっぱり分からん。」て頭捻ってるのに
>中高生が大喜びしてるようなガンダムではないかと。

なんてのが出来たらすごいねー。
自分がわかんないのはつまらんけど。
っていうか、そのときはもう本当に「わかんない」だろうな・・。

それはオレにとっての
例えば801系を見たときのような混乱として映るのだろうね。
293通常の名無しさんの3倍:02/03/16 12:04
>>290
情報ありがとござい。
昼飯喰ったら本屋に行てきます。しかし始めて聞く本の名だ、
地方で売ってるもんなんだろうか。
294通常の名無しさんの3倍:02/03/16 12:19

ミードガンダムは内容も良いが、帯のMS勢ぞろいの絵も好きなんだよな。
対峙しているターンAとターンXカッコイイ!
あと、ミード氏の絵の中にはMSとの対比に使ってある人物がどうやらロランとソシエぽいのも
あって楽しませてくれます。

>>258
4LEG、電撃ホビーに載ってた奴のことかな。あれは買っておかなかった事を後悔したよ。
出来もそこそこで、詳しい構造も良くわかったのに。今度捜してみようかな。
295メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 12:23
>>294
そっ、それ!!
電撃ホビーだったのか・・。
違う号だと思うけど、スモーの頭にミードガンダム頭をつけて、
トリコロールに塗ったやつも載ってましたね。
それはかっちょわるかった印象がある。
富野・カトキ関係を想像してみる。

カトキって想像するにクライアントに提出して没になるデザイン
って少ないんでは無いのか?
アンチが言うほど「俺が俺が!」という感じではなく、
クライアントやら監督の話を聞いて、引き出しの中から最適なモノ
をポンと出してくる。

「そうそう。こういう奴。」って。


富野監督はそういうのダメなんでしょうな。
「こんなの使えないよ!」って言いながらも、どこか突出してて
そこを美味く使って、もうちょと何とか・・・
っていうやりとりが好きなんだと思う。
ガンダムFIXのカトキ・富野対談について詳しい人はおりませぬか?
(もうメカデザインについて語るスレでいいんでしょ???)
>>295
このスレだか前スレでちゃんと電撃ホビーにも
作例があって、てな事書いてくれた人いたじゃーん。
>>297

くわしいというか、
初版のぺら紙ので良ければアップするよ?
監督とカトキ氏の関係はこの頃から変わってないように見える。

ところで、カトキ氏のデザインワークの年表ってどっかにある?
オレ、センチネルとFIXとVガンダムとウイングガンダムと
セガのロボットゲームしか知らない。
あとプラモのリファイン。
300メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 12:52
>>298
すいませんー。
その書き込みで僕も知ったのでした。
探したんだけど見つからなかったんだよー。
ゆるして。
301通常の名無しさんの3倍:02/03/16 12:56
>>296
グレートメカニクスのインタビューによると
富野監督としては最近のガンダムなんかは
人形みたいにカッコよく、美形すぎるのが気に入らないらしい。

なんというか機械の持つ異形の魅力みたいなものが欲しいみたい。
>>299
うp是非お願いしまする。
>>299
ゲーム関連なら

ポリスノーツ
コロニー、モンスターバイク、EMPS4種。

サーディオン
これは良く知らないけどΞガンダムのデザイナーとの共同で。

スーパーロボット大戦シリーズの
ゲシュペンスト、ヒュッケバイン、SRX

こんなところかな。
305メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 16:03
他スレでも既出だと思いますが、
ウェブ現代の例の特集に、
松崎さんのインタビューのりましたな。

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/gundam/02_01/index.html
306 :02/03/16 16:04
    +                   +
  ノリカエセヨー  / ̄ヽ     ,、,、
         ( ´マ`)   (´マ` ) アハハハ
  +       (っ っ   (っ っ■
         レ(_)     レ(_)  +


 

      
        _ / ̄ヽ +      
       \ヽ( ´マ`)、 カエセッテイッテンダロ
      +  (m)  / /   +
         )   ,、,、       +
         (  n jコ` )
    __(⌒_ノゝ _ノ__■__
307メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 16:50
カトキと富野さんのいんたびゅアプしたよ。
ttp://gotonext.cool.ne.jp/upbbs3/upload.cgi
お早めにね。

あと、カトキの過去仕事教えてくれた方ありごとございます。
全部ロボ仕事なんだなあー。ガンダム多いし。
変わったキャリアを積んだね、この人も。

(299はオレでした)
308メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/16 18:35
一応記録ね。

脳でカーソルを動かす」実験、サルで成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020314-00000002-wir-sci

・・・装置の埋め込みは3頭のアカゲザルに行なわれ、まず、サルがジョイスティックを手で操作するときの運動皮質(動きを制御する脳の一部分)からの信号が記録された。

次にこの信号を使ってプログラムが開発され、そのプログラムを使うことにより、サルのうち1頭が脳の働きでカーソルを動かしつづけることができた。

・・・このサルは考えるだけでカーソルを動かし、カーソルを画面に表示された点の上に置き、ご褒美のオレンジジュースを手に入れた・・・
309通常の名無しさんの3倍:02/03/17 12:40
>>307
どうも有難うございますぅ。
しかしあれですな・・・
微妙に噛み合ってない対談ですな・・・・
310通常の名無しさんの3倍:02/03/17 12:42
ララァにヤラれたヨ
311アンチ:02/03/17 18:27
312メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/17 18:42
うおー、アンチさん!
何かここにカトキインタビュ以外の重要なアイテムが??

脱糞ビデオとか見てしまったyo・・。
313メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/17 22:06
今日はGガンダムを見ておりますよ。
なかなか味わい深いですが、絵がつらいなあ。
バンクばっかで、止め絵も多いし。

ターンエーってけっこう動いてたんですね。

ターンエーを見てからなので、この世界がターンエーに繋がるとは・・
と、けっこう感慨深いというか、無駄に深読みしてしまいます。
面白いな。ではまた。
ようやくグレートメカニック買った。
富野監督、零戦作る時間ないのかあ、模型は作ってるときが楽しいのに。

>>313
東方不敗が登場してからですよ、Gガン。
315メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/17 23:53
ういっす。
3巻まで借りたから、もう少し。
ただのロボットプロレスかと思ったら、けっこうオモロイ設定いぱいあるね。
316通常の名無しさんの3倍:02/03/18 10:37
もし次作があるなら、∀を踏まえてデザインの枠の自由度を高めた路線でいった方がいいと思う?
それとも、保守的なミリタリー調のガンダムのデザインでいった方がいいと思う?
もちろん作品の内容にもよるだろうけど。
ロボットのデザインはまあどうでもイイ。
せっかくターンAで今までのガンダムから離れたんだから
戦闘はオマケ程度の物語がいいな。
ここぞ、という場面で格好良く描かれてればヒゲでもチョンマゲ
でもいいや。
318メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 11:03
>>316
メカデザインの事ッスよね?
抽象的ないいかたになっちゃうけど、
メカ的説得力があって、異形で、でも人型で、魅力的。
っていうメカだといいナー。

ターンエーに出てたメカだと、
フラットとかモビルリブとか4レッグ(ボツか)みたいな感じ。
ヒーロー性はこの際いいや。もう。

ウソだらけだけど、パトレイバー2に出ていた、
首都高速の車の上をまたいでいった、警察メカみたいな使われ方がいいなあ。

牛とか洗濯とか橋になったターンエーをもっとアグレッシブにやる感じ。
どうでしょ? でも、ガンダムじゃないね、こういう話は。
富野さんの新作に期待かな。

ちなみにミリタリー調だと、08小隊っぽいのが好みかも。
バンダイはそうはいかん。
EZ-8はダメダメです。俺的には・・・
ガンダム世界で遊ぶ内容でガンダム文法外すデザインに
何の意味が・・・???
321メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 12:41
>>320
EZ-8だめっすかー。
オレは「ほーか、そんなのもあるかもな」って許容できちゃった。
ターンエーがきっかけでガンダムシリーズ見始めたのが、良かったのかもしれない。
ターンエーに関しても、あれがガンダムかって議論は色々あると思うんだけど、
オレにとってはほんとにガンダムだった。その理由は黒歴史。

劇中で黒歴史を知って、それからファーストをちゃんと見たり、
ゼータを見たり、08とか0083とかGを見ている。
多分Xもウイングも見ると思う。

頭っからターンエーに続く歴史として、過去を発掘するような、
考古学的興味から各シリーズの映像を見ているけど、とても面白い。

ガンダム世界で遊ぶ内容としてみると、
ターンエーって本当に面白い構造を持ってると思うし、
空白の20000年間、恒星系へ旅だった人たちの物語なんかも、
今後、入れられると思う。

新作としては、どの時代を描くか、というのがポイントなんだろうな。
あえてターンエー以後を描かなくても、いくらでも新作は作れるし。
デザイン的にも、そのあたりを鑑みて時代設定をすれば、
商売的にも何とかなるのでは?

でも、それって、富野監督の仕事ではないだろうナーとも思うんだけど。
322320:02/03/18 12:54
>>321
ターンエーがあのデザインなのは物語からして当然な訳で
志を感じるじゃん?
(好き嫌いは別にして・・・)
EZ-8はメカデザイナー(監督?)のミリタリー趣味に突っ走っちゃった感が
どうにも・・・
そりゃ理には適ってるんだろうけど、1年戦争舞台内であのデザインやっちゃったら
RX-78否定じゃないっすか・・
08と0083はメカ好きファン向け作品だから、RX-78を否定しているとかし
てないとかきっとそこまで考えてないと思う。
ガンダムもどきとジオンのかっこいいMSがうろちょろしてればそれでよし!
っていうコンセプトとして理解している。
>>323
その通りだと思うけど、
ガンダムもどきとして成立してないよね。
前線ではV字アンテナはそりゃ邪魔だろうけど
無くしちゃうとガンダムじゃ無いじゃん。
ミードでさえ残してるのに、ガンダムごっこで
ガンダムのキャラクター性否定してどうすんだ?って話なんだけど・・・。
325通常の名無しさんの3倍:02/03/18 14:22
>>323
08にかっこいいMSってありゅ?
俺好きなのグフカスくらい。
富野はこのままじゃガンプラ業界は惰性で駄目になると?
∀のΖ的なものでも創ってみせろってこと?
327323:02/03/18 14:32
>>324
アニメ制作者サイドはEz-8をガンダムもどきとしてRX-78マンセーの
つもりで作ったと思う。

>>325
え、グフのためだけのビデオじゃないの08って?
328通常の名無しさんの3倍:02/03/18 14:47
俺もグフの為だけのアニメだと思ってた
つーか、グフの回しか見てない。内容は電波の恋愛劇だと聞かされてたので。

メカデザインはアニメーターさんが死なないように細かい線とか少ない
のがいい。Ζ、ΖΖの時のような変なバーニアいっぱいより、スモー
やザクの様に動いて重量感のあるシルエットでパッと見で分かるのきぼーん。

ターンXやバンデットて動画描くの大変そう。
ターンA以外に横からの決めポーズがあるガンダムってあったっけ?
330通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:01
>>329
Gガンの師匠のガンダムは?構えのポーズ。

しかしスッと立ってるだけで奇麗なラインはターンAぐらいだ。
331通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:02
>>327
デザインした山根はミリオタだけあって、
「スリットがこんな弾が飛んで来る前方を向いていて
被弾した時に破片が入り込んだらどうする」
って事で、顔側面のスリットにカバーを付けて胸部の排気口(?)はほぼ真下に向けたそうだ。
おかげで有り合わせで作ったようには見えなくなったが(w

山根曰く「EZ-8はVガンで例えるとガン・イージの位置にあたるMS。
ガンダムだかGMだか分からないポジション」らしいよ。
332通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:04
MEAD GUNDAMにもあったけど、ビームライフルを手にした∀の
横からの「エレガントな(ミード曰く)」絵
あれはいいね!
333メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:05
仕事しながらGガンみとるでー。
このシリーズ、どんどん面白くなるね。
今ロンドンでジャンキーを倒した。

あと何話かで、ウワサの東方不敗が登場ですね。
おりゃー、レディ、ゴウ!

基本に忠実なテレビ番組で好感持ってます。
ながら見のリマインダーとしてちゃんと効果音が入ってて、
参考になります。

ちなみに今は、フラッシュムービー作成中ー。
最近はプロダクトじゃなくてこういうのばっかりだ。
お金がいいので魂売っちゃうけどさ。
334メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:08
デザイナー業界では、
「エレガント」
「セクシー」
あたりは、けっこうよく使うほめ言葉なんだよ。
ミードさんは自己申告だね。

最近はプログラム業界でも「エレガント」よく使うみたいね。
335通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:09
しかし、いまだに思うのは
∀ってシールドいらなかったんじゃないのかなぁ・・・
形もゲルググシールドだし。
336327:02/03/18 15:11
>>331
フォローサンクス
ということはRX-78否定ということでしたか。
337メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:13
EZ-8は、ガンダムの特徴を良く残してると思ったよ。
ダグラムやフルアーマーバルキリーに見えないのは何故かと言えば、
巧妙にガンディティールを残しているからだと思う。
五角形の目、マスクの二本線、肩、ふくらはぎ、ティムポカバー・・。

これがガンダム以外の名前で出てきたら(例えジムでも)
バッシングはきっついと思うで。
338通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:19
ガンダムって名前をつけてそれ風にしないとスポンサーも
おこるだろうしね。

ところで師匠との再開の回は画面しっかり向かって見れ。

フラッシュお金になるけど面倒くさくない?全部一人でやると
大変でしょ。
339メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:21
∀のライフル持った横からのスケッチはいいね!!
細部がまだスモーっぽかった頃から(ミードガンダムだと068ページ)
もうそのスケッチがあるのが面白い。

女性的な流れるようなフォルムが、
どういう方向にしろ必要だと思っていたと、コメントにあるね。

ミードさんの∀での仕事は、
今までの国内デザインとの差違を楽しむとともに、
プロダクトとしては一世代前の、レトロフューチャーっぽい感じも面白い。

レトロフューチャーっていうと言い過ぎか。
70年代→80年代っぽいテイスト。
ローウィが隠すデザインを流行らせた、その反動が出た時代のデザイン。

どうか?
340メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:28
>>338

うす!
師匠の場面は心して見ます。
3時のおやつの時間が終わったら、書き込みもストップ。
仕事とGガンに集中(^^)しますよ。

フラッシュは、なんだかんだいってプロダクトよりは効率がいい。
型屋とかメカ屋とか電気屋ともめないから。

込み入ったスクリプトはエンジニアに書いてもらうから、
サクサク仕事が進んで気持ちいいです。

今後、立体製品は趣味にとどめるかも。
家内制手工業に逆戻りさせて、やりたいことを細々やる方が楽しいな。
食い扶持はこういう、デジタル系データで稼いで。

フラッシュはソースを渡さないでいいので、
デザイナー的には楽。というか、安心。
HTMLだと、めっちゃ改変されて再利用されるので悔しいんだよ。
お金ももらえないしさ。
ローウィの鉛筆削りとか列車はいいなあ。NASAの宇宙服までデザインしてたよな
タバコの箱とか、オシャレな人だよなあ。コーラの瓶は他の人だっけ?

ターンAの横からのスケッチはポスター欲しひぃ。B0で出して。
342メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:33
∀のシールド、いいんじゃない?
真ん中辺に黒い凹みがあるじゃん、アレがシールド本体なんだよ。きっと。

で、まわりの白と赤の部分はナノマシンで形成された部分。
赤い部分は、衝撃と摩耗に強いタイプの組成で出来ている。
ってのでどう?
ほら、つま先も赤いじゃん。

んで、きっと、シールド以外の使い方も出来るんだよ。
劇中では出てこなかったけど。
スケートボードとか、水上滑水用とか、大気圏突入用とか。

だめ?
343通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:36
シドだからちょっとレトロっぽいのだと思ってたけど、狙ってたのか!?
>込み入ったスクリプトはエンジニアに書いてもらうから、
いーなーいーなー。何でも一人でやらされてたからなあ、
俺はプログラマーじゃねえー。

愚痴は置いといて、

ターンAはガンダムを通しで見た事も無い還暦を過ぎた人の仕事
と言うところが凄い。

師匠とドモンの再会は必見だしょ、当時は何気なくテレビ見てたら
顎が外れそうになった。
345通常の名無しさんの3倍:02/03/18 15:46
∀が大気圏突入するとしたらどんな感じなんだろうな?
今までになかった演出になったのだろうか。
あの時代のそういうテクノロジーを見たかったね。
346メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 15:47
まずい、おやつの時間は3:30まで!
だというのにまだ書いている・・。

シドだからレトロっぽいのは、ねらってないと思う。
たぶんマジにやってああなんだろうね。
でも、それが今オレにとっては新鮮。
2重の意味で楽しめますう。

エンスー的に言えば「動態保存」って感じ?(ミードさんを)

>>344
フラッシュ次のバージョン又変わるんだよー。
ついてけねええ、と思いつつ、面白そうではある。
エンジニアといい関係が結べると、お互い切磋琢磨できて楽しい。

何もかも一人でやるのはつらいよな・・。
ではまた! 6時過ぎくらいに!!
347通常の名無しさんの3倍:02/03/18 17:04
>>337
それは勿論、分かるんだけど
グフカスマンセーの意見でも1stっぽい雰囲気を期待してる
人達のファンビデオじゃないですか?

ショットスポットを無くしたとか、突起物を無くしたとかの
リアルを求めてる人がどれだけ居るのか・・・
ガンダムっぽく見えるとか見えないとかの議論が起きるような
ガンダムは期待してないでしょ?

EZ-8の様なリアルを追求すると前後のガンダムも嘘だらけやん。って事に
なっちゃってシリーズで浮いちゃうと思うんだけど。
348347:02/03/18 17:08
グフカスマンセーの意見でも1stっぽい雰囲気を
      ↓
グフカスマンセーの意見でも分かるけど1stっぽい雰囲気を

でもまあ、不幸のせいでカントクが変わっちゃったってのは
影響してるのかなぁとは思う。
349通常の名無しさんの3倍:02/03/18 17:15
>>345
ザックトレーガーと同じでIフィールドバリアに包まれて
突入だと思う。
350通常の名無しさんの3倍:02/03/18 18:21
293氏は寛大やなあ・・・
351通常の名無しさんの3倍:02/03/18 18:36
>>349
そんなのがあったのか。
見逃してる・・・(´Д`;)
352通常の名無しさんの3倍:02/03/18 19:10
>>351
それは裏設定で、番組中にそんな描写は無い。



…ハズ。
ところで、ルイジコラーニ氏は今、ナニやってるか知ってるヒトいますか?
353メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 20:14
コラーニかあー。
今は都市計画なんかをやってるようですよ。お元気そう。
好きだったけど、画集が買えなかったな、高くて。
黒いスペースシャトルがかっこよかった。
しかし下手な字の「蜻蛉」は萎えた。

以下関連リンク。どうぞ。

コラーニさんの会社らしい。
http://www.colani.ch/

いろんなデザイナーのアーカイブ。かたよってて面白い。
コラーニもあるよ。
http://www.io.tudelft.nl/public/vdm/fda/fda1.htm

コラーニ好きの夫婦のページ
http://www.bekkoame.ne.jp/~kotoandq/japanese/colani.htm


忙しくて、Gガン東方不敗までいけなかった・・・
今夜こそ見よう。
354メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 20:21
∀の大気圏突入は、iフィールドは使うだろうなあ、
でも見せ場がなんにもないのはつまらないので、

シールドから溶解して燃えるナノマシンが、
燃焼過程で虹色のiフィールドを発生させるってのはどうね?

で、当然∀はその上に立つ。
スノボ履いてやるスカイダイビングみたいにね。
しかも光の帯を後に曳く。かっこいくない?
そおいえば昔のコラーニのコンセプトメカデザインって
モロにドップや、ガウや、ルッグンと同じラインだよね。
356通常の名無しさんの3倍:02/03/18 20:35
>>354
いいねそれ、見てみたい
357メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 20:37
コラーニの影響はかなりあると思うよー。
一世を風靡してたし、わかりやすい未来だったし。

実車チョロQが出ると聞いたとき、ついにコラーニボディが!?
と思ったけど、普通の電気自動車でしたね。残念。
358メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 20:46
スノボ風味で大気圏突入を、
今おもちゃでやってみました。

シールドの大きさが全然足りません!(泣)

モード切替ででかくなったりしないとダメだなこりゃー・・。
シールド内側の謎ディティールは、そのための伸縮機能ということで、
ご査収の上、よろしくご検討下さいませ。
359通常の名無しさんの3倍:02/03/18 21:17
>>354
Gガンの演出っぽいなそれ(w
360通常の名無しさんの3倍:02/03/18 21:21
>>359
マックスターですな
361通常の名無しさんの3倍:02/03/18 21:44
大気圏突入時にシールドの縁から耐熱フィルムが出てきたら笑える。
362メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 21:56
Gガン、東方不敗登場まで見ました。
面白いねー、ながらじゃなくて、ちゃんと見たよ。
燃えますな、漢字。

あと、エジプトのミイラガンダムを包んでいたのは、
ウィルゲムを包んでいたナノスキンの帯と同じじゃんか!
というのも面白かった。

DG細胞はナノマシンだし。
∀に繋がってるね。
363通常の名無しさんの3倍:02/03/18 22:03
確か∀世界のナノマシンはDG細胞を元に研究されたものって設定じゃなかったっけ・・・
嘘かも
364通常の名無しさんの3倍:02/03/18 22:04
100%!嘘ですな・・・・
365通常の名無しさんの3倍:02/03/18 22:05
嘘とも言い切れない・・・
366352:02/03/18 22:06
メタ293氏、情報アリガトウ。

HPに載ってたトレーラーとか機関車とか懐かしかったよー。

大気圏突入→ターンエーから耐熱ナノマシン急速展開→ターンエーの全身を覆う
→どっかで見た姿だ。そうだ、ホワイトドールの神像だ!!→そのままビシニティのマウンテンサイクルへ
→第1話へ無限ループ

    …なんつって。
367メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/18 22:07
最初抵抗があった、民族衣装チックなガンダムだけど、
見てるうちに納得してきた(^^)

コクピットが全部共通じゃん?
てことは、ガンダムって呼ばれる、ずば抜けて出来のいい素体があって、
それを元にやってるワンメイクレース(マッチか)なんだね、これ。

ウワサの風車とか馬は、レギュレーションに抵触しない範囲での
各国の技術力の誇示と見た。

成熟商品と同じで、基本性能はいっしょ、後は細部の工夫や
意匠によって差別化を図ってる訳ですな。
どうせなら国の伝統的意匠を尊重した方が、納税者も喜ぶのでしょう。

この時代、おそらく人口は激減し、地球圏では多様性のある文化を維持できる、
ぎりぎりの線にあるのではないでしょうか?
文化的多様性を後世に伝えるため、あえてナショナリズム的手段で、
そういった文化を保持していると考えました。

とか思いながら見てると面白いす。
きっと既出の意見だとは思うんだけど。
わ、コラーニだ懐かしー。昔のカースタイリング思い出した。

>>366
>大気圏突入→ターンエーから耐熱ナノマシン急速展開→ターンエーの全身を覆う
>→どっかで見た姿だ。そうだ、ホワイトドールの神像だ!!→そのままビシニティのマウンテンサイクルへ
>→第1話へ無限ループ

小説版の「月に繭 地には果実」は似たシチュエーションでしたターンAの最後
369352:02/03/19 00:26
>>368
(゚д゚エーッ!!
映画、TV版と全然ちがうじゃん!!


あんま関係ないけど、漏れはリンダ・ナガタの「ボーア・メイカー」の影響で、
ナノマシーンといえば湿っぽい印象があります。

ぬるぬる、ベトベトのぐちょぐちょの粘液に包まれたターンエー…。
うーん、イイ。
370メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 00:36
おっちゃんはナノマシンというと、まあマシンじゃないんだけど、
ブラッドミュージックのリンパ球を思い出すよ。

主人公の背骨がいつの間にか三角トラスに再構成されたり、
皮膚上に情報伝達用のショートカット神経回路が出来たりするんだ。

この作品のおかげでDG細胞とかにぜんぜん抵抗がないんだよなー。
名作なので是非読んでみてください。

あとは「無限アセンブラ」のナノ虫とか、
「タイムシップ」のナノマシン塊とか。
どっちも傑作だよ。
371通常の名無しさんの3倍:02/03/19 00:46
>>ブラッドミュージック

ワタシはラストで感動して泣きました。
エバンゲリオン劇場版を見たときはブラッドミュージックを思い出したなー。

ナノマシンってアイデアとしては結構古くからあるアイデアだけど、
ビジュアル化されてきたのはココ最近ですね。
ナノマシンというと、ジョジョのラバーズ(恋人)を思い出す。
マギー!
373大豪院 邪偽:02/03/19 00:55
>>372
 あれはおっかなかったですなぁ。スピードもパワーもないちっぽけな敵が、場所さえ変えればとんでもない強敵になるというお話でしたね。
 荒木先生の戦いって肉体や技術よりも頭脳戦・駆け引きが重視されていて好きです。
>>ブラッドミュージック
世界が変質していくイメージが新鮮だったなり。
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/agm.html
∀にシールドが要る理由(ワラ
作画かよ(w
>>375
ワラタ と。

重田敦司って"くらもちふさこ"がすきなのね。
俺も kiss+πr2 とか大好きだったなぁ。
      …あ、絵がスキなのか。
379メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 11:15
>>375
そうだったそうだった、忘れてた。

∀に入り込めたのは、
重田氏のかっちょええ作画のおかげでもあるなあ。
ヒゲもいいけど、ターンエックスがめちゃくちゃかっこええ。
合体のかっこわるいところがかっこいいんだが、
その無様な合体は監督の意向だって、前スレあたりで聞いた気がする。
380メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 11:24
ところで、ブレンの積層ディティールをミードさんがパクった、と、
永野護氏が言ってたようなんだけど、どっちかというと、70年代の頃から、
ミードさんは積層ディティールやってるんだよなー。ワンパターンなくらい。

あと、モモやすねの後の十徳ナイフディティールは、
むしろミレニアムファルコンとかスターデストロイヤーなんじゃないかと言ってみる。

あの上下の構造に挟まれた隙間に、ゴチャゴチャがみっしり詰まってるディティールって、
ファルコンのデザインに合点がいかないルーカスが、
ハンバーガーを食ってるときに、パンに挟まれた具がはみ出してるのをみて発明した、
と言う伝説を聞いたことがある。

それまでは、2001みたいな、表面のごちゃごちゃと、
NASAの宇宙船のエンジンまわりのように、
ボディ断面にごちゃメカが詰まっているのにとどまっていたらしい。
381通常の名無しさんの3倍:02/03/19 11:47
ナガノ君の裸の王様っぷりは微笑ましくもあり、哀れでもある。
382通常の名無しさんの3倍:02/03/19 11:52
裸の王様なデザイナーが多すぎる、悪いとは言わんけど
パクられたとかパクったって言う前に、それ以上のモノ
をつくり出せよ。
モノづくりが仕事なんだからさあ、口より脳と手を動かせ。
ナガノ君のデザインは好きなんだ。
けど、仕事に対する姿勢とやたら他人に噛み付くとこが好きじゃない。
「ジャパニーズ・ナードは細かすぎる」とかいいつつちゃんとクライアントの
要求に答えるミードの爪の垢でも飲んでやり直してほしい。

あとナガノ君で笑えるのが信者向け雑誌での自分ファッションショー!
384通常の名無しさんの3倍:02/03/19 12:17
ミード氏:プロ
永野氏:ナガノマモルという一つの宇宙
385通常の名無しさんの3倍:02/03/19 12:19
カトキ氏もプロだと思うよ。
GやWのデザインにそつなく合わせちゃう所など。
386メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 12:26
エルガイムの頃から永野護はオレの尊敬する人なんだよなー。
FFSが当たってからの、無用な煽りっぽい言動はちょっとつらい。
まあそれも、彼の選んだやりかたなんだろうから、何も言えないけどさ。
1つの宇宙の神様として、これからもがんばってほしいものです。

Gガンを見ています。と言ってもまだ途中なんだけど。
シャイニングフィンガーの秘密というか、効力は、
Gガン劇中で追々明らかにされるんだろうか?

ナノマシン(DG細胞)に犯されたファラオガンダム。通常兵器で破壊しても
やたらと再生をするのを止めたのが、シャイニングフィンガーでしたよね?

もしかすると、シャイニングフィンガーというのは、単なる決め技ではなくて、
対ナノマシン用の特殊破壊兵器なのでは?

そうすると、ターンエックスに対ナノマシン用兵器が搭載されてもいいじゃないすか。
指でどうこうするというより、
あの薄緑の光にナノマシンを分解する秘密の力があると見た。

というのはどうか。また妄想厨・・。
387通常の名無しさんの3倍:02/03/19 12:29
最近のSFにおけるナノマシンって便利すぎるような気がする。
もうちょっと制約をつけた方がおもしろくなると思うんだけど。
ブルース・リーの台詞ではないがGガンは
「考えるな、感じるんだ」
な作品だと思う、まあ設定とか細かい事につい目が逝ってしまうのは
それが好きな人だけだろう。
例えれば師匠の強さを論理的に解説しても意味ないじゃん、アニメとしては
シャイニングフィンガーの設定は確かあったような気がするな。対DG細胞の液が出てるとかなんとか。
まぁ、結局シャイニングフィンガーに大切なのは気の力なのです。
少しネタバレなんですがシャイニングフィンガーはΖもびっくりな技に変化したりしますし。
カトキはプロっていうより、プロの太鼓モチ的な感じが。

今は彼のアレンジビリティが巧くブームに乗ってるけど、
あと数年もしたら大張よろしく飽きられると思う。

他人のデザインをアレンジして二倍にも三倍にも
その魅力を高める才能を持っていても、
自分だけのデザインって持ってないし。

つか、何かカトキオリジナルのデザインってある?
バーチャロンはパスね。
ありゃ、彼の手掛けてきたアレンジの延長上にしかないし。
ナノマシンって、別にメカじゃないしね。

電極モーターの代わりにゾウリムシの鞭毛、
電解液の代わりに生理塩水とか。

発電能力やインプット/アウトプットの出力比を
トータルで飛躍的に上げていこうとすれば、
どう足掻いてもマクロに広がるしかないマシンテクノロジーを、
ミクロ以下のレベルにダウンサイジングして
再構成できないもんか→やったるけんね!(意訳)
っつーのが基本コンセプトだし。

そういえば、本来多細胞生物にも単細胞生物にも
有り得ないドリル構造を持つ分子構造を有す有機体もあるそうっすね。
夢は広がるヽ( ´ー`)ノ。
392通常の名無しさんの3倍:02/03/19 13:56
そういや、ターンエーのナノマシンの材料はどっから補給してんだろか?

夜な夜な人知れず、土を食うホワイトドール萌え。

…食ってんのが人間だったら《《ガクガクブルブル
393メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 14:18
Gガンを見ていると、やっぱりオレは∀からGに入ってるもんで、
別物とは思えなくて色々考えちゃうんだよね。

ルジャーナ公が言っていた「おまえらは逃げ出したんだ」って言うセリフを思い出して、
ああこんな風に、コロニーの人たちは地球上の人たちを迫害してたのかなーとか、思うし。

各国ガンダムの奇天烈な意匠なんかも色々考えちゃう。
例えば、∀の船がカメの形してるのも、
ハードウエアの余力をこういう、象徴的な部分に回すっていう、
Gガンの頃からの伝統なんだなあ、とか。

かといって、東方不敗の燃える強さに不信を抱いたりしないよー、
燃えるがままに楽しんでます!

きっと、設定の範囲とかが、オレの心の中で自動的に伸縮してるんだろうね。
人は便利なもんである。
394メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 14:30
>>391

生物系ナノテクは面白いね!
きっと謎が解かれるにしたがって、生物系とマシン系のナノテクは
ほとんどいっしょのものになっちゃうと思うんだけど。

鞭毛モーターのすごいところは、
生物のくせに車輪みたいな無限回転運動ができる
唯一の構造だったってところだったじゃん。

ところがオレが学生の頃(97年くらい)に、
ATP(全ての生物のエナジー源)合成を助ける酵素に、
すげえモーターが見つかったんだよ。
しかも大きさは約3分の1。

そのころオレはバベッジの階差機関(ディファレンスエンジンていう方が有名か)
にも興味があったし、電気式コンピューターができる前の、
戦艦搭載の射撃方位盤なんかにも興味があった。

こういうの技術を生物系ナノテクで再構成したら、
めちゃくちゃ小さい「機械式」コンピューターができるんじゃないかと思ったよ。

脳を真似した化学式コンピュータ実現の前に、
機械式生体コンピュータができるかもって思ったなあ。
>つか、何かカトキオリジナルのデザインってある?
「Relax」に載ってたカフェロボット(藁
396メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 14:36
∀のナノマシンの素材は、謎だよなあー。
空気中、土中の窒素あたりから合成するんじゃないかなあ。
で、装甲そのものとか、内部空間にナノの素を溜め込んでおく。

宇宙空間にずっといると、エサ不足で補修や月光蝶が使えなくなったりするかもね。

物語では描かれてないけど、繭になった∀とターンエックスは、
繭の中に本体がまだ残ってるんじゃなくて、
本体そのものが繭に再構成されちゃってるんだと思ってる。
掘り出したらまたああいう兵器が出てくるのは切ないもんな・・。
397通常の名無しさんの3倍:02/03/19 14:44
思い出した、逆襲のシャアにでてきたサイコフレームってナノテクだ。
たしかあれ、MSのムーバルフレーム内に分子レベルで回路を焼きこんだ
トンデモネーものじゃなかったけか?
398通常の名無しさんの3倍:02/03/19 14:59
>>391
そういえば、よくわからないんだけど、
生物系でミクロな機械を作るとしたら、どうしたって"ナノ"テクまでは
行けないんだよね。たんぱく質の分子構造の大きさの限界があるわけで。
(もちろん作るのにナノテクは使うんだろーけど)
ナノの大きさってどのくらいをさしているんだろう?

もちろんナノテクって言う名前が、
"ミクロなテクノロジー"のキャッチフレーズになってんだろーけど。

それと、大きさの概念がよくワカランのだけど、

ウイルス型(生物だかそうじゃないのかよくわからない)
バクテリア型
プランクトン・クマムシ型

ってそれぞれあって、用途に合わせてプレンド、味付けして使うんだろーナー。
399通常の名無しさんの3倍:02/03/19 15:06
>>367
つまり、Gガンの世界はテーマパークをやっているようなものなのですね。

生まれたとたん、デゼニーランドのスタッフやらされるようなモンか?

お互い観客であり、スタッフでもあると。
>398
ナノテクで言うナノは1ナノメートルの略で、1nmは10億分の1メートル。
1メートルの1000分の1の、1000分の1の、1000分の1ですな。

文字通り、ナノサイズのパーツを用いて別の構造体を作り出す技術そのものがナノテクノロジー。
あるいは、ナノサイズの分子を思う通りに配列させる技術、かな。

だから、
ナノサイズの分子を並べて、マイクロメートル以下の文字を書いてみてもナノテク。
マイクロサイズの分子ロボットの塊で直径1キロのロボットを作っても、それはやっぱりナノテク。

別に、ナノサイズで稼動するパーツそのものをナノテクと称するワケじゃないんですよ。
むしろ組みあがるサイズを考えれば、旧来のようにマイクロマシンと呼ぶべきかも。
>>390
遅レス、スマソ
カトキデザインのトミカのミニカー。
ttp://www.tomy.co.jp/tomica/news/news02/2020.html
>>401
(;´Д`) ・・・・・・
>>385
そつなく合わせるというより
話しの前後を完全に無視してるっぽいEWのガンダム群・・・
あれはカスタムなのか?
>>401
>比較的手が届く価格帯の
>「ライトウェイト」スポーツカー。
こんなホイールベース長くてか!?
カトキ、おめぇはクルマをわかっちゃいねぇ!!
406メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 17:12
そうだねー。
何となくオレも生物系ナノマシンとか、適当な言い方をしているけど、
「生物系」ってほどのサイズになってたら、その組織はもう、
今の世界で言うマイクロマシンレベルの大きさだねー。

いまんとこ専門的には、
生物系ナノマシンて「生体ナノマシン」って言われてて、
その生物組織を分子レベルで人工的に設計するので、
名前に「ナノ」が付いてるよ。
できあがったもののサイズじゃなくて、
応用されてる技術のほうだね。ナノが付いてるのは。

∀世界で言うところの「ナノスキン」「ナノマシン」も同様でしょう、きっと。

タンパク質をベースとしない生物も、出て来ちゃいそうね、おそかれはやかれ。
407メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 17:20
おおお、カトキデザインのミニカー。

確かにライトウエイトスポーツって言うにはでかいッスね。
ノーズ長っ。
きっと新素材でできてて、車重が軽いって意味のライトウエイトだね(^^)

それにしても保守的というか、
市販の日本車みたいなデザインだなー。
シャシー共有といっても、もう少し冒険してもイイのにね。

そしてレンダが清水さんのマーカーテクニックみたいで懐かしい。
最近この手のレンダリング、見なくなったなあ。
408メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 17:30
>>399

そうそう、生死をかけたテーマパークなのかも・・恐っ。
でも各コロニーの笑っちゃうほどのデザインはそれに由来してると。

それに反発する人々が地球上で、必要以上に前時代的に、
各国の風俗を踏襲して生活していると。
・・そうだったのか。

余談だけど、
今のバリ島は、ちょっとそういうところがあるみたいだよ。
バリの文化って、けっこう最近になって観光資源として作られたものなんだって。
たしか、20世紀に入ってから、イギリス人の手を借りて、
島内に散逸する伝統芸能を束ねたものだったと思う。
料理なんかもそうだよ。あのケチャってのも、歴史は100年ないダンスのはず。

で、ケチャって一種のコーラスでもあるけど、生まれたときからもう、
あんたはこのパートで踊ってこの音を出す、って決まってるんだって。
さすが観光大国ですな。

詳細間違ってたらすまん!
409401:02/03/19 17:34
あら、モーターショウ逝った人って少ないのかこのスレ。
トミカのブースで展示してたから結構知られてると思った。

ナノマシンとかのマシンって人工物だからマシンて呼ぶのかな
作られたものは生物って言ってもいい物だと思うけど。
>>409
行かなかったや。人多いンだもん。

カトキさんはやっぱりアニメメカ&ロボットプラモのデザイナーだ
な〜、って感想。
目新しさもないし。
異業界デザイナーならではの機能的なびっくりデザインでドキドキ
させてほしかった。

車の世界で「ライトウェイトスポーツカー」って言ったら、非力で
も軽量のアドバンテージでコーナーリングを楽しむ車。
だからドレットとホイールベースの差を小さくしてコーナーで有利
になるようにデザインしなければならないはず。
それに対して、カトキさんのデザインは大馬力でクルージングを得
意とするスタイル。

「デザイナー」と名乗って車のデザインするなら、それくらいリサー
チして欲しかったし、共通シャーシならそれにあったタイプの車にし
てほしかった(クライアントの要望なら仕方ないけどね)。
御免なさい。オロチのバカっぷりに気を取られてました。
412いちおう貼っとこう:02/03/19 18:10
>>412
イイ!さすが光岡(笑)。
>>412
(;´Д`) ・・・・・・

こんな車が出てたんだ、近くのロータスのブースばっかり見てたので
全く印象になかったや
415通常の名無しさんの3倍:02/03/19 18:26
うちの後輩(女)はビュートを買いましたよん。
200万だしてマーチ買ってどうすんだと思いましたが
目が逝っちゃってたんで、何も言いませんでした。
試乗したら、重くてオーバーハングの長いマーチだった。
416411:02/03/19 18:59
安物ホストに似合いそうでしょ。

とはいえ、媚々のデザインに比べりゃ作り手の熱気だけは伝わってくるよね。
スーパーカー(おおっ懐かしい響きだ)には、
こういう後先考えないバカさが必要なのかナーとちょっと思った。

…ちょっとだけね。
417通常の名無しさんの3倍:02/03/19 19:07
ガンダム世代からの熱い視線を集める・・・
という見出しを見たぞ、雑誌で>おろてぃ
418通常の名無しさんの3倍:02/03/19 19:08
元デザインに対するリスペクトが光岡からは感じられませぬ。
スレ違いsage
420メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 19:15
光岡自動車かあ・・(^^)
421通常の名無しさんの3倍:02/03/19 19:19
シャア板でオロチィについて語れるスレはココですか?
>409
意思を宿してないから、生物ではないですよ。

髪の毛や、千切れたトカゲの尻尾や、猫の革を剥いで作った三味線を指して、
これは生物だ、なんて云わないのと同じ。

生体云々っつーても、ようは有機物ってだけの話しで、
あくまでもパーツだから。

マシンっつーのは、稼動する(あるいは、動力がある)モノを指す
便宜的な言葉だと思ったほうがいいカモ。
スーパーセブンもどき(ゼロワンだっけ?)の雑誌記事で
セブンに一言も触れないんだもんな。
光岡って外ガワのスタイリングだけだなあ。

友人がターンAを見た感想。
メカに異常に気合いはいってない?だそうだ、物語については、おもろい
そうな。
>>408
あー、観光産業に頼ってる所はそうなるんだろうなぁ。
世界の情勢変化に対応できなさそうだけど、
環境管理とか考えると結構いいマインドセットなのかも。
伝統芸能にも意識的になれるし、生まれたときからナニをやるか決まっているってのは、
ある意味エリ−ト思想なわけだし。
そういう風に意識のテンションを張って、気持ちを高く維持できるかもしれない。

アフリカのマサイ族もなんか観光擦れしちゃって、観光客が幻滅するってTVでやってた。
観光で行くって決めたらその道のプロになればいいのにねぇ。
相手次第っていうの怖さはあるけど、他に選ぶ道無いもんなぁ(石油でも出ない限り)
426通常の名無しさんの3倍:02/03/19 20:04
>>424
外側から見るとそう見えるのね。やっぱり。
>>416
>安物ホストに似合いそうでしょ。
同意。
前のモーターショウでホンダが出した不夜城もホストに似合いそう。

まあそれは置いといて、シャア板だからそっちの話も
ターンAではミード氏のデザインしたMSが多く語られてるようだけど
大河原氏のイーゲルも好きなんですが、シッポなんか生やして
大河原氏にしか出せない味だと思いますが。流石タイムボカンの人だと。
ソニーの新型どう?目からビィィィィィィム! とかやって欲しいんだけど。
429メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 22:06
ソニーの新型? なんだろ、河森アイボかな?
オレはラッテの方が好きでーす。

イーゲルっていうか、∀での大河原デザインは、
スパインが良かったと思います。

なんとなく、キャノンイルフート→イーゲル→ワッド→フラット
っていう大きな時代の流れが見えるのがいいなと思ったよ。
でもテレビで見たときは、なんじゃこりゃーって思った。
でもGガン見てから、何となく納得。

ミンチドリルは、ゲッターのドリルがトンネル掘削ドリルに進化しているという、
なんつうか、男の武器の文脈を押さえていて好感持った。
同じ理由でヒゲハンマーも大好きだよ。

・・もしかしてレス長すぎ? おれ。
430メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 22:11
>>425

そういう明るさの中の悲しさを、Gガンから強く感じちゃうよ。
∀から入らなかったら、また見方は違ったんだろうけど。

ナウシカみたいな人類の黄昏ってのもあると思うけど、
Gガンみたいな世界もあり得るような気がする。

さて、Gの続きを借りてこようーっと。
432メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/19 23:18
がーん。
製品版が発表されてたんだね。
気づきませんでした。ありがとございまーす。

で、感想ですが、なんか、どうなのよ?
こういうのに、もう驚かなくなってる自分がいないか?
歩くとか起きあがるとかの前に「顔がドンゴみたいだ・・(古っ)」と思ったよ。

ロボ的には、こういう方が燃えました。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/31/flets.htm
だから目からビィィィィィィム!出して!
やっぱこういうのは、二台そろえて戦わせて見たいでしゅ。

目からビィィィィムで来るなら、
股間から中華キャノン。
435メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/20 00:30
先行者は目からビーム出たっけ?
先行者は
>股間から中華キャノン。
Gガンの世界は、コロニー入りしてる人たちは比較的裕福な世代で、
地球に残ってる人は半ば取り残された人たちでなかったっけ。

地球がリングだ、で四年に一度市街地だろうが何処だろうが
お構いなしに暴れまくるモビルファイターを
苦々しい視線で見詰める地球在住者って視点があったはずなんだが。

最初の数話だけ(w。
>>404
ゼロカスとかのカスタムって言うのはただのプラモの商品名で
紛らわしいのでカスタム付けてるだけで、ホントはW0って名前。
TVとEWはパラレルワールドだyp!
EW世界では、TV前半のメカはアーリーモデルズだった、てことに。

ていうかカトキっちは"女性型メカだけ"は十分独創的だと思う。
>>437
いや、それでも問題ないかも。
スペースコロニーならば衣食住は保証されてるし、自分で作った檻に入る我慢さえ出来るなら
生きてゆける。(デゼニーランドに住みたいーって痛い奴もいるしね。)
しかもそれが選ばれたーなんちゅう、選民主義に支えられてるとしたら、
宇宙の上と下の差別は大きいかも。

地球に居るしかないのは、明日をも知れぬ命、ただし自由なので自分次第。
ゆえに逆に力強くなる。そののちXガンダムにつながると…あ、あいだにWガンダムがはいるのか。
440メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/20 01:56
うーん、忙しくてGガン続き借りられなかった。
そうね、最初の頃は地球の人の苦々しさ、出てるねー。
でもなんで地球に残ってるのかって理由は、あんまり定かじゃないみたい。
60年前の話だから、もう理由がよくわかんなくなってんのかもね。

ちょうど世代が入れ替わる頃だし、今の日本に例えれば、
第二次大戦が終わった頃ってことだ。遠いと言えば遠い・・。

∀にはエックスのガンダムとか、コレンが見たゼロカスなんかも出るので、
Gを見終わったらどっちも見るぞー・・・無駄に考えながら。

定説がある宇宙世紀ものより、このへんのガンダムの方が、
∀と合わせて見るには面白いのかもね。色々想像できて。

Vも見たいんだよなー。カイラスギリーとか、スクイードって、
Vガンのメカなんでしょ?
441メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/20 06:15
えー、遅くなりましたが、
サイトをたてました。
画像掲示板設置してあります。

ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015953682/l50

インポチークなので、直リンが大すぎるとデリられるらしいっす。
∀の作例関係のウプを期待していますです。

レアなインタビューなんかのスキャソもお待ちしてます。

オレこれから出張で、帰ってくるのはあさってです。
スレが生き残ってることを祈ります。

ではっ!
442メタ293 ◆GpSwX8mo:02/03/20 06:21
うわああ、間違えた。
正しくはこちらでございます。よしなに。

ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/
443通常の名無しさんの3倍:02/03/20 08:17
>>438
言ってる事が支離滅裂だ・・・
445通常の名無しさんの3倍:02/03/20 10:49
>>444
(;´Д`) ・・・・・・
446イズブチ晒しage:02/03/20 11:03
(;θДθ) ・・・・・・

コレは、カトキよりひどひ。
>438
>ていうかカトキっちは"女性型メカだけ"は十分独創的だと思う。

あれ、MHのボディラインをスポイルしたようにしか見えないんだけど。


>437>440
やっぱ選民思想みたい。

うろ覚えで申し訳無いんだけど、確か戦争で地上がメタクソになって、
一部の人間がコロニー作って宇宙に逃げたんですよ。

で、コロニー同士で戦争するわけにもいかんってーんで、
MFによる代理戦争(ガンダムファイト)がはじまった、と。

MFのパイロット(似合わない単語だな)に、
頭悪……もとい荒くれ者や地上の人間が多いのは、
案外、「優勝したらコロニーにあげてやる」みたいな条件
を提示されてるからかもしれないです。
448通常の名無しさんの3倍:02/03/20 11:16
>>444
なんかアニメのメカデザイナーが現実のメカのデザインを
した時の痛さを見せ付けられる思いだ。
おかしくて、やがて悲しきGガンダム。
出渕氏のメカについては以前、押井氏がモデルグラフィックス誌の連載記事で
名指しで批判してたからなあ何号にもわたって。
>>442
691氏をはじめお疲れ様です。
>>450
あったしかそれ読んだかも。
迷走ガジェットファイルだよね。

イングラムがぼろくそに…。
ブチ氏のデザインはモチーフが単調で結構飽きがくるね。
>迷走ガジェットファイル
あー、それそれ。出淵氏は軍装とか衣装は見た目かっこいいけど
実際に動く物とか目的にかなった働きができるモノは描けないみたいな。

本田のP-3改はどこまで開発すすんでるんだろ、アシモに隠れて表に
出てこないけど、腰のひねりとかもう完成してんだろうな。
押井のブチ批判、読んでみてえー。
いつごろのMG?
アバロン公開前から始まった連載記事だったからここ4年ぐらい
のMGを読み返してみては? もう終了してるけど。
457通常の名無しさんの3倍:02/03/20 13:30
>>477
確かにコレはどうなってるんだ?ってくらい入り組んだ立体服はMHっぽいかも。
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010811/von13.jpg
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010811/von12.jpg

でも,4本足でシャカシャカ動く女MHとか、めいどMHはいなかったと思う(w
member.nifty.ne.jp/YODASHP/dordray.htm


>>450
最近のモデグラに、ゆうきまさみが、押井がそういってたことについて
押井イングラムのデザインと一緒になんか書いてたね。。
ぼろくそにいってた当時からそのデザインを考えていたのか?
最近思いついたんと違うのか?問いつめたい(wって内容だった。
458通常の名無しさんの3倍:02/03/20 13:54
かつて協力していた者同士が罵り合うほど醜いものは無いね、全く。
どうも模型雑誌が面白いようですね。
久しく買ってないので、ついていけませんが。
MGのバックナンバーがずらーッとあるお店はないですかねえ。
モデルグラフィックがおもしろいよ。
編集側の人間が見えやすくて良い。
たまにスカしてやがんなあって鼻に付くけど…。
模型界のNAVIみたいなもんかなぁ。

ホビージャパンもトゥナイト2的な下世話感はスキ。
でも買わない。立ち読みで済ませちゃう。

電撃ホビーは小林誠とかが特集組んでたときは面白かったような。
ターンエーの特集もあったね。

他にもあるけど、よく知らない。
461通常の名無しさんの3倍:02/03/20 16:55
電撃ホビーの∀連載は、どなたかにアップを希望したいところです。
なかなか良い連載だったと聞いております。

今日あたり、モデルグラフィックスを買ってみます。
462通常の名無しさんの3倍:02/03/20 16:56
今月はデンドロとFSS特集。
一応フォローしとくけど、惜しい監督のブッちゃん批判は
「愛ゆえに」なんで間違えないように(笑) 仲いいよ、言いたい放題で(笑)
ハヤオ監督にも言いたい放題だし(w
http://www.robodex.org/

こんどは行こっかなー、またメチャ混みだったらやだなあー。
>>465 こういうのに出すロボットにこそ、
シドミードのデザインは向いてるんじゃないのか、と思うが。
いま出ているMGではラーゼフォンの戦闘機(メカデザ?)の人と
永野護が書いている記事がこのスレ向きかな。
しかし永野氏、「…でもコスパのAUXOちゃんはかわいかったね。よしよし。」
って…

今日はターンAのDVDを見ていたけど、動いてるとこ見るとスモーの方が
ボリュームあってカコイイね。ターンAは細くて迫力が無いや。
>>467ラーゼフォンの戦闘機…
佐藤道明!!
最近このヒト、表に出てきてうれしいよー。
僕はこの人の挿絵が欲しくて要塞シリーズを買ってました。

エースコンバット3の飛行機もこの人の影響あるよね。
あんま器用な人ではないんだけどね。
>>457
女性型メカの発想は、MS少女とかが元祖じゃないんでショーか。
あの要素の中で、どうしても生身の女の子を残したかった当時の願望を見抜いて、
「どうせなら全部メカにしちまえよ」って割り切ったのが、
カトキ氏のオリヂナリティといえばオリジナリティ。

                …のような気がする。
470469:02/03/20 20:30
あっ「ラムノイド」があるわ。

すっげー古い上にヲタクでスマヌ。
471469:02/03/20 20:45
考えてみたら上の文は>>438宛だわな。457スマソ。

>>465ホント無茶苦茶混んでましたね。

そういえば、ホンダのP4ってシルエットは人間だけど、よく見ると全然ちがうのね。
肩とか股間の付き方なんか新鮮でいいわぁ。でもあれじゃあ走れないのね。
>>468
アニメもゲーム見てないので知らなかったけど器用な人では無いんだ。
どうりで自分がデザインした戦闘機をスクラッチビルドする事になって
1回目からとほほモードになってるのか。
ファンの方は見ると面白いのかな?モノクロ2ページだけどイラスト、文章
とも佐藤氏本人が書いてるし。
473アンチ:02/03/20 20:55
重田ってキャラもメカも描けるのか・・・
プロならそんな事やって当然なんだろうけど、
キャラもメカも(・∀・) イイって人は
今まで安彦さんぐらいしか思い浮かばんかった・・・
>>472
ゴミンナサイ。誤解を招く書きかたしちゃいました。
デザイナーとしては器用でないってことです。

個性的だし(ちょっと横山似?)、個人的に大好きなんだけど、
あんまりオールマイティー型ではないってことです。
この人は、MSとかオモチャのデザインとかできないだろーなって感じがします。
(僕の勝手な印象です。)
そういう人が描くMSこそ見てみたいんですけどね。

MGのコラムは読んでないんですけど、メッサーシュミットを百機以上作ったって
言ってたから、ひどい不器用ではないような気がします。
(かれの名誉のために言っとこ)
女性型メカは、テクノポリスの「スキャニー」とか
古くは「アフロダイA」まで、そのルーツは脈々と
うけつがれてると思われます。

商品として成功しにくいから表に出にくいけど。
佐藤道明メカは素晴らしいよね!
私も大好き。ラーゼフォンも道明メカのためだけに観てる。
SFっぽさとリアルさが絶妙のバランスで共存しているんだよな。
478475:02/03/20 22:22
僕も道明メカがどんな動きをするのかみたいんですけど、何であんな時間にやるかなぁ。

今度こそ、ビデオ撮るの忘れませんように。
>>476
映像で女性型メカと言ったら1929年のドイツ映画、
フリッツ・ラング監督の「メトロポリス」にでてくるロボットでしょう。
いまでもDVD売ってますよ。
第二次大戦前の映画ですけどロボット関係なく名作だと思います。
手塚治や去年のアニメしか知らない方、ぜひ観ることお薦めします。

現代ってなぜか第二次大戦以前の文化があんまり語り継がれてない気がする。


>>475
ああ、そうなんですか、なるほど。ナントカ2型って戦闘機の手前に
グスタフ(メッサーシュミットのG型の愛称)が描かれてるわけだ。
そいでもって自分で自分がデザインした戦闘機を作ることになって
改めて機体のでかさに、とほほ、となってたわけですか。
1/72で30数センチもある飛行機作るのは大変だからなあ。
>>478
ラーゼフォンの佐藤道明メカ、けっこう良い使われかたしてるよ。
第一話では、飛行中の戦闘機が、バックをとられたとみるや、
グルリと機首を後ろにむけ、後ろ向きに飛行しながら反撃!とかね。
481475:02/03/20 23:44
>>480
そ、それは見てみたいー。
海溝要塞1996のF・AlS-Xの超機動飛行がアニメで動くわけですかー。

今度こそビデオセット忘れないようにしよ。
ラーぜフォンメカがなかなか熱いのですね?
オレもMGを読んだりアニメを見たりしてみよう。

佐藤道明って、オレの記憶だと二頭身のガンダムキャラで
4コママンガを書いていたような気がするけど・・他人かな?

出淵氏も女性型ロボットは好きだったみたいで、
なんだったかなー、模型情報かなんかで書いてたなー。
口のところにサンダーバードの人形みたいな、筋が入ってるキャラ。

ところでグスタフだのシュツーカだのの話が出ていますが、
実はオレも大好きだ!
ガンダムもすきだけど、大戦機と軍艦はもっと好きっ!
やや日本軍びいき。

好きな戦艦は扶桑
好きな重巡は摩耶
好きな軽巡は夕張
好きな空母は龍驤

好きな重爆は九七式
好きな艦戦は九六艦戦
好きな偵察機は零観

だす。零観はほんとにかっこいいよー。夕張もかっこいいよー。
483出張中の293 ◆GpSwX8mo:02/03/21 04:39
ちなみに現用機で一番好きなのはSu27フランカー。
全長約22メートル。1/72で30センチなのダー。
単座戦闘機のくせに5階建てのビルよりぜんぜんでかいぞ。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage124.htm

二番目に好きなのはB2ステルス。
富野さんはステルス嫌いみたいだけど、アレはアレで味があると思いますよ。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~FlyWing/FlyingWing.html
うーむ、メカ好きの方々がみな模型ファンではなかったのか。
まあそりゃそーだが。
モデルグラフィックスは他と違ってガンダムメインでは無いから
いろいろな模型やコラムがあっておもろい、鼻に付く文章も多いが。
電撃とホビージャパンはサンライズの息がかかり過ぎ、ちょい内容が
ガンプラアニメネタに片寄る。モデグラはガレージキットに片寄り過
ぎるけどね。

出張お疲れ様です。
わしゃ現用機で一番好きなのはサーブのグリペン。
フランカーのような大型機の対極をいく戦闘機ですね。
フランカーシリーズは並列服座の32が好きですね、カモノハシみたいで
やたらとデカイし。シャア板的に言えばサザビーより大きいからなあ。
1/72のキットは完成させたあと置き場所ないので友人にゆずった。
485通常の名無しさんの3倍:02/03/21 11:08
俺はF-35が好きだ。
X32Aの方がブっ飛んでいて好きだったな。
F-35は結局旧ソ連のフォージャーのリフトエンジンの技術
が元なんだよねアレ、実用面で見ればF-35の方で正解だと思うけど。

ところで最近このスレ、ターンAに関する話題なさ過ぎない、いーけど。
イーゲルやスモーについて振っても誰も興味なさそうだったし。
487アンチ:02/03/21 15:41
ここ、あきまんサイトとシャア専用ニュースにリンクされとるね。
まあ、誰が読んでようとアンチでいくぜ!
・・・ってネタ切れだけどさ。

(「アンチ」名で書き込む人間は複数いるので混同しないでね。)
488アンチ:02/03/21 15:45
ターンエーガンダム=スーパー歌舞伎説
っちゅうのは温存してあるんだが(W
ここより、293氏が作ってくれた
http://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/
のほうがいいんじゃないかなあ、過去レスから読めるし。

あきまんさん、サイト見させていただいてます。
バカヘビメタ映画見てらしたんですね。昔ビデオで見ました。

>>487
スーパー歌舞伎かあ、乗ってた人が御大将だからなあ。(藁
別スレのよしなに日記だとヒゲと触覚と御大将は繭の中で仲良く
暮らしているらしい。
しつれしました。293氏のサイトにリンク貼られてくれていたんですね。
どうもすみません。

電動モーターといえば今の建設重機って関節の所とかいろいろと
センサーがつていクレーンなら重さや高さ、風の強さなど
コンピュータがある程度油圧制御してくれているらしいですが
重機に詳しい人何か知っていたら教えて、俺も調べるけど、これから。
491アンチ:02/03/21 16:58
俺の書き方がまずかったっすね。スマソ。
最近の戦闘機ならアメリカよりロシアがいいねぇ。
ステルス性を取り込むとどうもカッコがね・・・。
それにロシアのは特に低速時の運動性が意味がなくてもスゴイくて大感動〜!
ちなみにカモノハシフランカーは機体下部から乗降するわ、電子レンジや
トイレまでついてるわのギミックが独特で面白い。
重機についてはこんな本とか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4381077288/matikoubanet-22/250-1756175-0047467

モビルリブがカッチョイイのにタイヤで動いてるのはちょい萎え。
月で働いていたベロナ(ヴァッドみたいなやつ)は肘、膝はスライドするのかな。

>>492
カモノハシフランカー、第二次大戦当時の四発爆撃機なみにデカイよね。
イタレリのキット組んだときはソッピース・キャメルと並べてデカさに驚愕。
(メシェー達がカカシ見て驚くわけだ。)
ラーゼフォンに出てくる単座戦闘機(MGでデザイナー自ら作りはじめた奴)
は更にでデカイそうですが…1/72で38センチぐらい?

日本の空も飛んでいるF15戦闘機がすでにRX78ガンダムよりデカイ戦闘機なんだよなあ。
そう思うとMSって小さいね、それでいて画面の中ではあれだけの機動力、アニメならでは。
いいよね、ロシア機。
フランカーシリーズは押並べてかっこいい!!
S−54もカワイカッコイイよ。
まだ実機は無いけど。
ttp://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/su54.gif

機能優先のはずの戦闘機が何でこんなにハートにヒットするんだろう?
いわゆる機能美なんだけど、あまりそんな感じしないのね。
よく出来たスーパーカー見てるみたい。

ダッソーラファルもイイ!!ユーロファイターのインテーク周りもカコイイ!!
ターンAのデザインは洗練されていると思うけど
分かりやすいケレン味とかバカっぽさは大河原氏の方が上じゃないかと
いってみるテスト。いや、スモー大好きだけどさ。

航空機ファンの方々、昨日だか今日発売になったモデルアート別冊買わ
れましたか? F-22,X-32,X-35,F/A18E,TYPHOON,RAFALE,GRIPEN,F2,S-37,Mig-1.44
XF-103,XF-108,XF-85,YF2Y-1,CF-105の作例および各機種の最新事情、各種
ペーパプランや試作機に付いてのイラスト入り解説、用語解説など満載でした。
もちろん>>494-495さんの紹介してる奴もイラスト載ってました

しかしカプルってっ胴体のどこにミサイルと動力源入ってるんだろ。
漢コレン軍曹の御最後を見ていてふと思った。そんなことはどうでもいい事なんだけど。
     Λ____Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< >>496カプルのことは言わないデー!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |___________|
>>494>>495
カコイイ!!
カプルと女の子のとりあわせは演出の勝利だろうなあ、とか思っていたら
コレン軍曹で燃え萌え!
デザインよりどう魅せるかと言うか、そこらへんうまかったなターンA
ズサンとかムットゥーは全然印象ないもん。マヒローはメカより
スウェッソンと部下のキャラの方が印象強いし。

ミード氏、今年のオリンピックでも仕事してたんだねえスノボの。
う〜ん、オレ的には、もし次作があったとしても、もうカトキや大河原のガ
ンダムにはそれほど萌えられそうにないんだよね。
∀によって、かっこよいわるいだけでは満足できなくなってしまった。
293氏がこないと盛り上がらんなあ…もう寝るけど。
691氏もせっかくインタビュー記事等スキャン画像Uぷしてくれたのに。

IFBDは動力源というか動かし方のアイデアの勝利だなと
現在いろいろカコイイデザインや何がユニバァァァースもといユニバーサルなのか
分からんユニバーサルデザイン等が沢山あるようですが

デザインの元と言うか動力源つーか機能にあったカタチの物ってどんなんあります?
アニメでもいいけど。もしかしたら電源とか動力源で画期的な発明や設計が
あれば考え方はつかネタはイロイロ広がると思いません? 支離滅裂だなあ。
>∀によって、かっこよいわるいだけでは満足できなくなってしまった。
寝ようと思ったけど、それはわしも同じような違うような。

ボリューム感というかスタイリッシュと言うかその場にあってると言うか
うーん、今、最萌ファイトで戦っているカプルたんが血まみれになって
戦っているのはイヤーンというかヘビメタパンクなハリー大尉がいたら
修正してやるパンチとか毛沢東の絵を片手に自己批判させたいと言うか、
そんな感じ。 TPOをわきまえた形ならいいな。
503メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 05:30 ID:???
まだスレあるかなーっと来てみたらあったのでうれしいです。
姉妹サイトのカウンターが800とかになっていてビビりました。
さすがあきまんとシャア専ニュース。ともに尊敬しているのでうれしいな。

オレは模型、一般人よりは絶対好きなんだけど、マニアよりは普通なのだ。
あんまり雑誌も買わない。MGは艦船特集の時だけ買うよ。
どっちかっていうとモデルアートの方が多いかも。買うのは。
作るのもウオーターラインが多いかも。

フランカーの復座は、キャノピー後の部分が包茎ティムポのようで今ひとつ。
でも本物を見たら「か、かこいい・・」と絶句するに765点。

ジョイントストライクシリーズ、X35,X32ともに好みじゃないんだよな・・
この方向はまだ洗練されそうな気がする。
今はまだ試行錯誤期なのが、デザインに現れてる気がするよ。
504メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 05:49 ID:???
>>486
∀の話題が少ないのは何となく同意、イーゲルの件は
>>429の方向で考えてみたいや。スレ名がそれだしね。

電動モーター駆動から、モーターのリニア化、
更にスパインコンセプト→モーターの消滅(IFBD化)。
こんな順番に駆動装置は進化したように思うんだけど、
デザインの進化と駆動装置の進化がいまいち整合しないんだよね。

おそらく、古代、軍用は一足飛びにIFBDへ、
民間用は緩やかにスパインコンセプト方向へ行ったっぽい。

軍用進化 キャノンイルフート→X,∀
民生用進化 イーゲル→ワッド→フラット→スモー
という順番になりそうなんだけど・・。

オレが思うに、Xや∀は、かなり古い時代のIFBDだと思う(遺跡だったし)
で、スモーは、スパインコンセプトの末のIFBD。
この二つは素性が違うよね、きっと。

でも、富野監督がどこかで言ってように、二つの機体のデザインが
あまりにも似すぎてるんだよねー。
∀とスモーの間には、技術的連続性はないはずなんだけど。

ってとこまで考えて、やめたんす。魅力的だから許そうと。
細かく言うと、許しちゃいけないんだけど・・・いいよね? だめ?
505メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 06:06 ID:???
>>アンチさん
アンチさんあっての議論ですよー。
つか、1つよろしく。いや、殺伐か。

オレも∀=スーパー歌舞伎だと思うんだよ>>121>>150あたりでも
ちょっと書いてみたんだけど、ロボットアニメは間違いなく伝統芸能だと思う。

物の本を読むと、横山光輝が「B29+フランケンシュタインの怪物」
のイメージで作ったのが、鉄人28号だそうだ。
戦後のこのあたりから始まる伝統芸能。

これが戦国時代の鎧とか歌舞伎(傾くかっこよさ!)と結びついて、
今のガンダムシリーズに繋がってると思う。
ロボットアニメの中でも、特にガンダムシリーズには
その流れは強くあるとおもうんだけど、どうか?

ヤマトも鉄人も、秘密兵器(蓄積された技術)で世界をひっくり返す、
という点で、敗戦にわだかまりがある人たちの願望が投影されてると思うんだ。
根本の部分では昨今の「オヤジ慰撫史観」と同列だと思う。
506メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 06:16 ID:???
まあそんな微妙な問題を含みつつ、
伝統芸能化したのがロボットアニメなんだけど思う。

そういう意味でロボットアニメは、
貧困の中の念仏踊りから、実在の英雄豪傑に材をとって、
エンターテメントに進化していった歌舞伎の、
正当な後継者なんだと、勝手に断言しておこう。おかせて。
507メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 06:35 ID:???
そうやって伝統芸能化しちゃうと、結局権威とか、型とか、
そういったものが幅を利かせてきて息苦しくなり、
芸としてもマンネリ、演者、観客ともに
トラックをぐるぐる回るだけになりがち。

そこから脱する1つ方向として、
能のように型をきわめて、どんどん純化していく方法があるけど、
もう1つの方向として、エンターテイメントとして更に進化する方向もある。

そういうわけで、スーパー歌舞伎のように、伝統芸に風穴を開け、
新たな進化を形にする仕事が∀だったんじゃないかと思う。

しかし、意外とファンは「能」的純化を求めているのかもしれない
と、最近は思ったりします。
特に、ガンダムって言うジャンルは、それに一番近い立ち位置なのかもね。
508メタ293 ◆GpSwX8mo :02/03/22 07:12 ID:???
それから重機の本ご紹介ありがとうございますー。
オレは重機マニアでもあり、またトラスマニアでもあるのだった。
鉄塔マンセー。橋マンセー。

お返しにこの本もご紹介。
面白いよっ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876872287/250-1255941-4906655
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876872090/250-1255941-4906655

あと、日本でやる建機の見本市。燃えます。今年もやると思う。
http://www.e-conet.com/

今ラスベガスではすごい建機見本市やってるんだよなー。
大型建機で集団ダンスとかやるデモがあるんだよ。見たい・・。
http://www.conexpoconagg.com/
ページの一番下にメチャ重いムービーがあるよ。
重いけど笑える機械がたくさん映ってるのでお薦め!

今日はこのへんで寝ますー。
書き込み制限を食らいそうな長文レスand連続書き込み陳謝っす。
おやすみなさい(朝デスが)

509名無しさん:02/03/22 10:25 ID:???
メタ293氏、重機についていろいろどうも。トラスマニアですか、何となく分かります。
ナムコ(765)点とか出すあたり、もしかして同年代ですか?ラジアメ聞いてました?
むちゃくちゃ遅レスですが、バベッジのコンピューターは昔NHK教育の小学生向け番組
で本物を動かしてましたよレプリカかもしれませんが。歯車の回転が美しかった。

X32、X35はこれからでしょう。F22もYF22とは似て非なる物と言ってもいいぐらい
ライン変わってますし。 フランカーシリーズは単純にエンジンのデカさから来て
いる大きさとスタイルだと思う。

スパインコンセプトのマシン、スパインの中に神経のように制御機器がつまっていて
パーツの取り替えでいろんな用途に使えるマシンだったらおもろいかも。

モーターや内燃機関は結構小型化されていると思うけど、エネルギーを供給
する電源や燃料の体積や重量の小型化ってどこまで進んでるのだろう。
稼働部分よりエネルギーの供給源の開発も気になる。
ついでに外燃機関(ファイブスターストーリーでなく現実社会のね)や
スターリングエンジンの研究はどこまでいったんだ。
510通常の名無しさんの3倍:02/03/22 10:47 ID:???
>504
∀とスモーが似てるのは、
∀がターンXのシステムを現行の技術で再現した結果、
IFBドライブにも関わらず、外観は民生のそれに順じた、
でよいのではないかなーと。

ターンXと∀が同じ技術なのに、スラスターベーンとか
技術回り部分以外のデザインで余り似てないのも、
同時に説明出来るかと。

ところで、大河原氏のデザインコンセプトって、車のデザインに似てるよね。
実用本意のデザインに、我知らずが知ってか、外連味を加味しちゃうとこが。
511通常の名無しさんの3倍 :02/03/22 10:59 ID:???
>>503 765(ナムコ)点か懐かしい。293氏は同世代かな。
ジョイントストライクファイターはこれからでしょう。F22もYF22とは別物
並にライン変わってますし。 70年代後半に登場した現行の機種とは
機体制御、エンジン、空力にたいする考えとかいろいろ変わっていると思う。

重機についていろいろありがとうございます。

スパイン構造のメカ、ただの背骨でなくてあの中に神経のようにメカぎっしりで
コクピットはじめ各部分はパーツの好感でいろんな用途に使えるメカだったら
良かったのにとか想像してみる。

ロボットアニメはアニメの一つの「型」だと思うけど、登場するメカは
あくまでも道具で、物語を語るのは人だと思う。ターンAが風穴を開けた
と言うより、富野氏が今になるまで気が付かなかっただけじゃない?
俺ガキの頃、なんでメカが出てきたら戦闘シーンばっかなんだ?人死んじゃうじゃん
とか思ってたけど。

フランカーシリーズのデカさとスタイルはエンジンと燃料タンクの大きさが
かなり影響与えてると思いますが、モーターやエンジン、それにエネルギーを
供給するモノの小型化技術も気になりますなあ。
512名無しさん:02/03/22 11:02 ID:K0snuSOY
ありゃ、書き込み失敗したと思ったけど上手くいってたのかな?
似たような事2度も書いてすみません。
513名無しさん:02/03/22 11:44 ID:???
ターンエーのメカ
発掘した後、そのまま使ってるのが信じられない。
自分の家紋入れたり力を誇示するような装飾とか、
戦争だけに使う訳でないだろうから、ウインチみたいな
時代感に沿った付属品付けたりとか、工夫すると
思うんだけど。
1stそのままのザクが登場したりして想像力無いのかなと
萎えた。
514名無しさん:02/03/22 11:49 ID:goytq64U
>>513
ギャロップとかザクとかカプルとか、わざわざダウンサイジングまでしてデザイ
ンを真似る必要性なんて全くないのだけど、物語面において無理矢理これまでの
ガンダムとの関連性をつけるために登場したわけで、そのあたりは深く考えない
方がいいと思う。

外見がザクでも外見も中身もナノマシンで何千年ももつように作られているだろ
うし、溶接とかできそうにない。
515名無しさん:02/03/22 11:54 ID:???
>>514
設定がどうこうじゃなくて、MSが洗濯するような世界観の
お話なら革ベルトで縛ってでも荷かばんでも付けるべきだ。
演出の覚悟の問題。
516名無しさん:02/03/22 11:57 ID:???
前にも書いたけどターンエーのMSってモーターショー
の小奇麗な格好のコンセプトカーの様に見えて、
親近感湧かないんだよな。これが。
517514:02/03/22 12:01 ID:???
そこまでやっていたらそれはそれでかなり「おぉ」と思っただろうけど、
TVシリーズのアニメ作品としてはトータルで満足できるクオリティだと
思っているので、そこまで要求しないな。
518514:02/03/22 12:08 ID:???
>>516
あれでもこれまでのニーズに馴染ませた努力が「MEAD GUNDAM」に
載ってるけど 、トンガリ系工業デザイナーによるデザインだし、なん
といっても1stの頃のSFの流行りだった「近未来」ではなく、何千年
後の未知の機械だから親近感湧かないのは当然の結果だと思われ。
519名無しさん:02/03/22 12:10 ID:???
うーん・・。でもあの世界で使われるMSって絶対
ナノマシン構成の素体に、ローテクの後付構成物って
いびつな形になると思うんだけど。
520名無しさん:02/03/22 12:14 ID:???
人間は理解できないデザインは絶対に
自分のレベルで理解出来る様改変する生き物だと思うんだよね。
街のチューニングカーなんて見てれば理解できるでしょ?
521名無しさん:02/03/22 12:14 ID:???
ガンダムという親近感のぬるま湯に漬かってるのがカトキデザインでしょ。
ぬるま湯が好きな人はカトキをマンセーすればいいし、刺激がお好きな方は∀。
選択肢が多いのはいいことだ!
522名無しさん:02/03/22 12:16 ID:???
>>520
あなたが理解できなかっただけで∀の時代の地球人はは理解してたのかも。
523名無しさん:02/03/22 12:17 ID:???
>>522
煽りだったらあれだけれども
作品内の建築を美しいと思う人間だったら異端のデザインじゃない?
524名無しさん:02/03/22 12:30 ID:???
それこそデッカイ帽子被ったMSやら
フリルの付いた服を着せられたMSやら
出てきたら面白かったかも。
ロボットなんか見たこと無いんだから
裸はマズイだろとか(w
525名無しさん:02/03/22 12:45 ID:???
工業デザイナーのデザインしたロボットを
作品に生かす工夫は有っても良いと思うよ。
っていうか、そういう事が大事じゃない?
526名無しさん:02/03/22 12:49 ID:???
なんか全部読めないんですけどエラーですか。
>>524
見たい、さらに可愛いカプルを。カモフラージュに木の枝を
編みがさのようにかぶっていたカプルとボルジャーノンは微笑ましかった。
527名無しさん:02/03/22 12:52 ID:???
∀の時代の地球人がなんで親近感の湧かないであろうMS達を自分
色に染めなかった(笑)かということであれば、発掘/鹵獲した兵
器をそこまで変える必要なんてないからってだけではなかろうか?
親近感云々よりも勝てるかどうかが優先されるのが戦時中だろうし、
兵器なんて壊されても仕方のないものだし。

実際、ミリシャのフラットは識別の面から色を塗り替えられてるわけで
必要なら改造もやっただろうと思う。その技術力があるかどうかはわか
らないけど(兵装の追加とかやってなかったっけ?)。
528名無しさん:02/03/22 12:54 ID:???
293氏の作ったHPの
富野監督のインタビュー記事(691氏アプありがとう)
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/
とミードガンダムは読む価値あり。
529名無しさん:02/03/22 13:04 ID:???
>>527
アメリカの南北戦争当時の軍艦なんかにも装飾は付いてるし
兵器のカラーリングなんかでも面白みが無くなってきたのは
つい最近。
ノーズアートなんか戦時中に描いてるし。
ターンエーはもっと伸び伸びした時代だと思うんだけど。
530名無しさん:02/03/22 13:07 ID:???
>>529
落書きくらいしてると思いますよ。作中で出てこなかっただけで。
ただ、そういったことを作品で表現する必要をアニメの制作者は感じなかった、
ということではないでしょうか?
531名無しさん:02/03/22 13:08 ID:???
単純に作画の手間を省く為なんじゃない、改装とかカラーリング
に関しては。

今の戦闘機がグレーメインのロービジリティになったのは
ベトナム戦争ぐらいからだよね確か。
532名無しさん:02/03/22 13:11 ID:RikqHEuq
ナノスキン型は色塗ってもすぐ地が浮き出てしまって
意味がないとおもわれ。
533名無しさん:02/03/22 13:15 ID:???
人間と機械の関わり合いを描くんなら
肝の部分だとおもうんだけどなぁ・・・
作画の手間がかかるっていうのは理解するけど
それでもあえてやるべき価値は有ると思う。
逆に必要ないと思ってたんなら俺にとっては
演出のセンスは理解できないな。です。
次の作品も見ることは無いくらい。

(ロービジは80年代ですね。)
534名無しさん:02/03/22 13:16 ID:goytq64U
ロボットを現代兵器とダブらせて機体への書き込みだのなんだのというのを
はじめてやったのがガンダムなわけだけど、∀はそういうロボットの兵器と
してのリアリティを必要としない作品だと思う。
535名無しさん:02/03/22 13:22 ID:???
>>534
兵器じゃなく機械として描くんならって話。
車にぬいぐるみ飾ったりステッカー貼ったりしない?
536名無しさん:02/03/22 13:23 ID:???
>>533
オレはまだ∀を全部見てないのだけど、いまのところ「人間と機
械の関わりあい」を描いた作品という認識は持てない。

みんなそういう風に見えているなら少しショックだ。
537名無しさん:02/03/22 13:25 ID:goytq64U
>>535
別に機械でもいいのだけど、そういうリアリティを追求する作品とは思えない。
キミはすごく変なところに執着していると思う。
ちなみにオレは車にステッカーだのぬいぐるみを飾ったりしない。
538名無しさん:02/03/22 13:26 ID:???
>>532
設定を神聖視しすぎだと思うけど・・
>>536
メインテーマでは無いにしても意図は感じられるでしょ?
539名無しさん:02/03/22 13:30 ID:???
>>537
俺以上に富野監督が執着してるよ。
詳しくは発売中の「グレートメカニクス」って本の
インタビュー読んでみて。
こだわり方が俺の理想とズレてるって話なんだけど。

ステッカーじゃなくてもクッションでもハンドルカバーでも
なんでもいいんだけどさぁ・・
540名無しさん:02/03/22 13:33 ID:???
パソコンだって壁紙変えたりカスタマイズするでしょ?

そういう機械から人間臭さが溢れ出てくるような演出を
するのがターンエー世界で人間を描く事に繋がると思うんだが。

やっぱ信者ばっかなのかこのスレは・・・
541名無しさん:02/03/22 13:39 ID:goytq64U
>>540
作品の奥深さを深める演出として言わんとしていることはわか
らないでもないけど、そういうことを排除して見る側の想像力
に任せた部分もあると思うし、その細かさを追求するコストを
無視するわけにもいかない。

そういうのに力をいれた作品が必要なら今後つくればいいわけだし。
実際、0083とかはガンダムの「メカ」の部分をクローズアップ
したわけで、そういう感じで。
542名無しさん:02/03/22 13:56 ID:eHxc0W7d
ターンエーガンダムって最近の作品で遊離してた
物語とメカ描写の統合を目指してた作品だと認識してましたが。
じゃなけりゃカトキメカで良い訳だし。
543名無しさん:02/03/22 14:03 ID:???
先文明の機械を発掘して使うっていう共通点でいえば
ナウシカに完全にイマジネーションで負けてると思う。
54494:02/03/22 14:04 ID:???
メタ293#1

掘り出したマシンに個人的愛着表現や、
ミリシャレベル改造を施したんじゃないか説、同意だよー。

ただ、作画が大変だったからやれなかったんじゃないかな。

スタッフ側がその中でも努力した跡というのが、

フラットの色替えや、ゴッゾー→ゴドウインへの改造、
カプルの「部品取り云々」のセリフ、
ロランがうれしそうに着ていた、ブルーのスーツの背中にあるヒゲマーク。
めずらしいからオレのだって言ってギャバンが使ってた旧ザクもそうかな。

あと、もっとやりたかったけど、大変でできなかったのが、
フラットが投げる木箱爆弾等のローテク+ハイテクじゃないだろうか。

ロランも胸からコロンと爆弾を出して、投げていたような気がする。
(核じゃなくてね)

このあたりは面白い表現だし、地球人のバイタリティも良く表せるので、
劇中でもっと見たかったね。
ディオラマ模型好きの人たちがやってくれないだろうか・・。
545名無しさん:02/03/22 14:09 ID:goytq64U
>>542
サブテーマとしてそれは感じられました。
確かに>>540の考えるそういう演出はよい結果を作品にもたらすかもしれな
いけど、ボルジャーノンを機体色を一体一体変えるとか、アップでアートの
書き込みを描くとか、そういうことをTVシリーズで追求するのは酷では?
メカ描写と物語性の統合は、デザイン面での冒険や動きの演出で十分納得で
きるレベルだと、個人的には感じます。
546メタ293 ◆77W8MOoU :02/03/22 14:12 ID:???
>>544オレでした。うひー。
キャップも判っちゃったね。まーいーかー。
547名無しさん:02/03/22 14:14 ID:???
508番以降の書込が全部読めないよ、なぜ?
あきまん氏は富野氏の新作にメカデザで参加でもしてるの?
548メタ293 ◆77W8MOoU :02/03/22 14:30 ID:???
なんか掲示板、変ですね?
キャップも変わっちゃう??
読めないところもある???
スクリプトをまた改変してくれてる最中なのかも。
549メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/22 14:47 ID:???
トリップ変更しました↑

∀メカの魅力は「ちょっとずれてる」ところにあるなあと思うよ。
日本のロボットのデザインからずれてるという魅力と、
ミードさんが、すでに時代からずれてるという魅力。
ずれてるからといって、だめなものではなく、むしろ独特の整合性を持っている。

第二次大戦期のデザインって、もうテクノロジーとしては古いんだけど、
形状的な魅力はすごくあったりするじゃないですか、そんな感じですねー。

零戦の堀越技師が、今の技術で艦上戦闘機をリデザインしたら・・というような、
IFの面白さがあるとおもいます。

大河原氏のデザインにその「ずれた感じ」をあまり感じなくて、
スッと受け入れられちゃうのは、僕らが大河原氏デザイン(方法論)に
無意識に教育されちゃった結果じゃないかなー、と思ったりします。

--------------------------------------

ザクやカプルはやっぱりリメイク、というか、
埋もれた技術の再取得のために作り直したんじゃないですかね?
IFBDなんていう便利なものが出来て、新技術の開発力が落ちちゃったのかも。
アンチIFBD兵器であるウォドムの駆動系は、そういう技術から再構成されたってのも、
面白いかも。

あるいは、実はスパインコンセプトっていうのは、IFBD一辺倒の脆弱性を避けるために、
旧世紀のメカ駆動技術をブレンドして出来たものなのかもね。

--------------------------------------

ダッソーラファールは、正面から見たところだけ、
むっちゃかっこいいとおもう。

こないだ三菱の工場で、エンジンを降ろしたF15を見ました。
インテークから覗くとあっちが見えるのね、当たり前だけど。
ちょっと新鮮でした。

そしてオレはとてもナムコ者な過去を持つ32才。
550名無しさん:02/03/22 14:50 ID:0QYxzQLn
レスが読めねーよ!
551名無しさん:02/03/22 14:51 ID:???
今、 マカー用。エレメンツ で見てるけれど問題ないよ。
552名無しさん:02/03/22 15:01 ID:???
修復依頼だしときました。
>>552
F15といえばの整備員に聞いた話なんですけど、
異常があるとコクピットで「WARNING!」って警告音出るんだって。
で朝方それを聞いた新兵さんが感動して
「イーグル挨拶してますよ!」って。

「グッモーニン!」に聞こえたらしい(w
553名無しさん:02/03/22 15:02 ID:v2v+OeLP
確かに508以降読めないね・・。
554メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/22 15:13 ID:???
>>552
すんません、修復依頼ありがとうございます。
2ちゃんのことよく知らなくて・・。助かります。
555名無しさん:02/03/22 15:46 ID:???
インプレッサ555。
556名無しさん:02/03/22 15:53 ID:???
∀はともかくとしてインプのカコわるさをなんとかしてくれ。
557名無しさん:02/03/22 15:56 ID:???
プリメーラが生理的にダメだ。
558名無しさん:02/03/22 16:40 ID:???
サーバーがヤバイらしいですね。
詳細は他のスレで。とりあえずageて戦闘準備
559KITT:02/03/22 16:52 ID:???
>>552
コソーリナイトライダーを思い出した俺(w
560名無しさん:02/03/22 16:56 ID:???
たすかったようですね。
インプレッサはチョロQになることを想定してつくられたんじゃなかろーか>
561名無しさん:02/03/22 17:39 ID:???
たしかカプルって魚雷胸から抜いて投げてたよな。
それに腕の機銃は後付けのモノじゃなかったっけ?
ま、たしかにもっと「無理矢理色んなもの付けてます」的な描写は
もっとあっても良かったと思うね。
カバン下げたボルジャーノンなんて可愛いだろうなぁ・・・。
562通常の名無しさんの3倍:02/03/22 17:55 ID:???
でもあの入れ方もあの抜き方も、かなりヤバイ(w。
∀もそうだけど、絶対暴発するって、あれ。
563名無しさん:02/03/22 18:20 ID:EsPFebb6
今度は559以降が・・・
564名無しさん:02/03/22 18:23 ID:???
かちゅーしゃじゃなんともなってないぞ
565名無しさん:02/03/22 18:31 ID:???
シド爺のMSが特にデスク上のデザインって感じがする。
工業デザイナーだから当たり前なんだが。
素性はいじらない前提で他のデザイナーにお前がこれ発掘したら
どう使う?って命題で追加部分を、二段構えデザインさせるとか。
ムーンレイス側は別に現状で良いんだけど。
(ロランのターンエーも)
566494:02/03/22 18:46 ID:???
>>549
そうそう、ダッソーラファールとユーロファイタ2000って、
平面形は寸詰まりでかっこ悪いんだよね。
だから最初に正面からの絵を見てカッチョエーって思って、平面図を見たら、
同じモノとは思えなかった…。

後、乗り遅れたけど、MSのカラーリングに関しては見てみたかったなーてのはあるよね。
ギャバンなんか、特にそういうの好きそうだ。
地球側に鹵獲されたMSを赤く塗り替えてるのはナノマシンの上からなんだろうけど、剥がれるよなぁ。
ナノマシンの色設定で変えてるのかな。
確かに現実的なアニメ制作作業を考えると無理っぽいけど、もう少しコンピューター彩色が発達して
テクスチャーが簡単に貼れるようになればできたかなぁ。(素人考え)
たぶんスタッフも今ごろ惜しかったなって思ってるかもね。

後、スパインシステムの元祖はムーバルフレームかね?
応力のかかる骨部分を強固かつ柔軟なものにして、他の重要部分にヘンな力が加わらないように
特にコクピットを切り離して運動性の高いMSを作る…。

ところで、もう下げても兵器?
567名無しさん:02/03/22 19:00 ID:EsPFebb6
色だけに限らず完成された工業デザインに
ヤンキーのセンスの悪さと造形力の無さが
加わって出るヤンキー車の有無を言わさない迫力とか(w

異質なものが交じり合ってる面白さっていうのかなぁ?
そういう感じ。
568494:02/03/22 19:05 ID:???
>>561
ポシェット付きカプルとか?
うーん、見てみたい。

でも、その手の発想監督しなさそうだから、スタッフに期待しないとダメかも。
物干しターンエーってスタッフの発想だったんでしょ?
あと、古くはカミーユが初めてMk-2に乗ったとき、人を踏み潰すぞーッって言う描写も
人からいただいたって聞いた。
ZZなんかヤンキー体質を持つ奴が主人公なんだからオリジナルカラーリングをMSやノーマルスーツに
してそうだったんだけどなー。
カントクって、巨大なロボットが日常の中に入り込んでるときの描写にあまり興味ないのかな?
そういうのの先駆者だと思ってたのに。
569名無しさん:02/03/22 19:09 ID:???
確かスモーって装甲の強さで色変わるんだよね。
戦えば戦うほど強くなって金色に。

メタ293氏のサイトにある691氏がウプしてくれたモデルグラフィックスのスキャン画像にあるけど、
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/mgfile/20.gif
14番ね
570名無しさん:02/03/22 19:12 ID:???
ダンバインが東京に出現した時もあまり迫力無かったなぁ・・・
571名無しさん:02/03/22 19:21 ID:???
age
572名無しさん:02/03/22 20:18 ID:???
見えないよ〜。
573名無しさん:02/03/22 20:57 ID:???
いろいろと読めない人がいるようだけど、2ちゃんねる閲覧専用ツールは試してみました?
ttp://www.monazilla.org/
574名無しさん:02/03/22 21:05 ID:???
このスレを見てみると
かちゅーしゃ と マカー用 はちゃんと読めているようですな。
私は マカー用 エレメンツVer1.0B でOSXで無事読めてます。
575名無しさん:02/03/22 21:08 ID:???
マカー用をダウンロードしてみた。
問題なさそう。
576名無しさん:02/03/22 23:10 ID:???
保守アゲ
577メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/22 23:22 ID:1wr1rLW1
普通のブラウザじゃダメみたいですね。
新スレを立てた方が良いのでしょうか?

スレ名はもうちょっとわかりやすい方が良いでしょうか?
578名無しさん:02/03/22 23:24 ID:1wr1rLW1
やはりスレ一覧から飛ばないときは、
559以降が読めないみたいですね。
579名無しさん:02/03/22 23:42 ID:hDrh3vL+
スモーの装甲の話し出てたけどスモーの装甲って
攻撃を受けても完全に破壊されなければ
復元した次からはその攻撃受け付けないんだよね
限りあるナノ資源を有効に活用するためらしい。
580名無しさん:02/03/22 23:49 ID:???
ブラウザで見るのを諦めた方がよいのでは?
新スレたてたところでチョコ鯖のスクリプトが今のままではしょうがない。

>>566
航空機は空を飛んでいる時が一番美しいと思います。
プラモで脚を作らず形だけ組んでいろいろな角度で眺めまわす
とまた見方が変わると思いますよ。

ターンAもXもプラモどこにも売ってねー。
581メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/22 23:55 ID:???
直してくれたようです。よかった。

富野監督が
巨大なロボットが日常の中に入り込んでる描写に
あまり興味ないのかもっていうのは、
∀以降、他の作品を見るようになってオレも感じたよー。

でも若い他のスタッフとのやりとりで、
そういう日常の描写にかなり伝達力がある、
ということに気づいたって言ってますね。

次回作、キング・ゲイナー、だっけ? には、
そういう比較描写がたくさん出てきそうな予感。
期待期待!
582メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/23 00:09 ID:???
兵器に惹かれちゃう気持ちってのは、
どうにも居心地が悪くて困ります。

だって人殺しの道具なんだもんな・・。

でも、人殺しの道具だから好きなわけでもないんだ。
旅客機や橋も好きだし、きれいな電子基板はかっこいい。
同じく自然界の動植物や、滝とか奇岩とか、結晶もきれい。

そういった冴えたデザインと同列に好きなんだ。

すばらしい刺身包丁が美しい道具で同時に凶器でもあるのは事実で、
誤解を恐れずにいってしまえば、デザインそのものは善悪の判断をしない、
といえると思う。

冴えたデザインていうのは、それを必要とする願いの強さと
実現のための具体的パワーが、同時に存在したときに生まれる。

プロ用の道具が持つ独特の美しさってのは、
その願いの強さにあるんじゃないかと、常々思う。

その中でも「あいつをやっつけたい」という気持ちは具体的で強いので、
兵器は美しくなっちゃうんじゃないだろうか・・。
583メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/23 00:11 ID:???
>>580
そっすね、新スレは立てない方向でいきます。
アドバイスどうもっす!
584名無しさん:02/03/23 00:11 ID:???
直ったんですか、よかった。

富野監督は巨大ロボットをどんなものだと思っていたのだろう?
585メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/23 00:19 ID:???
オレは富野マニアじゃないのでよくわかんないんだけど、
人気のあるおもちゃのジャンル、ってのはでかいと思う。

だから、好き嫌いに関わらず、巨大ロボットってのは監督にとって
「前提」だと思う。俳句の5・7・5みたいなもんではないでしょうか。
586メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/23 00:25 ID:???
でもさすがに、単に前提というだけでは、
長い時間前向きに仕事が出来ないので、
「形になった欲望」というものの象徴として
使うようになったんじゃないかと思います。

中でも、弱いやつが急に強くなる方法
として使われてる感じはありますね。

長い距離を移動する方法、とか、
嫌なやつを踏みつぶす方法とか、
すでに強いやつに対抗する方法とか。
587メタ293 ◆ifAK1n8E :02/03/23 00:34 ID:???
ただ、勝負に勝つという使い方以外にも、
巨大ロボットは色々面白い側面があるって事を
富野さんが若いスタッフから学んだんだろうなーって。

期待しちゃう方向だよね。

ヒゲの橋や洗濯や牛以外だと、
08でビームサーベルでお風呂を湧かすシーン。
ああいうのが増えたりすんじゃないだろうか。
(08は富野さんじゃないけど、スタッフはかぶってそう)
588名無しさん:02/03/23 00:35 ID:???
メカを単純に戦闘用の機械として描いてきたボトムズ、ダグラム
とはちょっと違うんだろうな。あっちはヒーロー性はほとんどなし。
歩兵の持っている対戦車ライフルみたいなので簡単に破壊されるし
潰れたり修理中ならどんどん乗り捨てるし。 メカはあくまでも
脇役で戦闘中のキャラを引き立たせる道具でしかなかった。

ガンダムが売れてしまった事が不幸な事だったんでしょうな。
589名無しさん:02/03/23 00:42 ID:???
>>582
そうだね。不遜なことを言えば、純粋なものや飛びぬけたものって、それが暴力だろうが
魅了されてしまう。強烈な意思力にはなんもいえなくなってしまうときがある。

ましてや道具って言うのは人間が脳から結晶化した、願望の塊みたいなモンでしょう。
ますますその思いが人より先鋭化してるといえるよね。
刃物の話で言えば、あれは物を切りたい願望の塊。
それを利用者がどう使うかで変わってきてしまう。
コンバットナイフになるか、包丁になるか…。
そして分かれた道からますます専門化、先鋭化してゆく。まるで求道者のように。

自分からは動くことの無い静物だけど、その内包されたものは親(人間)ゆずりゆえ、重い。
そこに人間の意志(方向性)が加わると恐るべきパワーを生み出す。だから、止まっていても美しい。

僕らがモノを見るとき、その惨状(?)を見抜いて魅了されているのかもしれない。

とはいえ、それの意味するあやうさもみんな知ってから、人にはいえないよネェ。
…微妙にずれた電波系の長文スマソ。
590名無しさん:02/03/23 00:59 ID:???
ミードガンダムとか読むと
ミード氏はあくまでも人型兵器としてデザインしようとしたけど
いろいろとサンライズ側(監督)の意見を取り入れて完成させていった。
てことはただの大きな機械ではなくある程度キャラクター性を持たせようと
してたんじゃないかい、ガンダムには。

ボトムズの高橋監督とはほぼ正反対なのかも。
高橋監督作品はメカをただの道具扱い、物語中心の話。
富野監督はカッコイイロボットと、というかカッコ良く見せて売れる物に
しなきゃいけないという脅迫観念みたいなもの持っていたのかも。
591名無しさん:02/03/23 01:06 ID:YdHcW4S6
今更だけど、>516

>前にも書いたけどターンエーのMSってモーターショー
>の小奇麗な格好のコンセプトカーの様に見えて、

漏れはこのコンセプトカーの雰囲気が、「おお!」と思って思わずプラモ
買ったんだよ。
自分の腕前のおかげでその雰囲気は1万年先に消えて行ったけど、、、
592名無しさん:02/03/23 01:19 ID:AlPGx0w.
>>591
フラットのキットはいろんなポーズが出来て楽しかった。
アニメ放送されていなかったけど当時は全部買ったよ、フランカーと
同じで友人にあげちゃったけど。
593691:02/03/23 01:22 ID:???
>>590
だとしても、漏れはガンダムが兵器になりきれなくてよかったと、思う。

ガンダムは記録じゃない、物語だ。それぞれに受け手がドラマ見出すことが出来るけど、
記録は見るもので、物語は聞くもの。
記録には客観性が、物語には語り部の主観がどうしても必要だ。
語り部が兵器であるガンダムに夢を見て、それを言葉に乗せたとしてもそれは悪いことじゃない。
むしろ賛美されることだ。(その出来は別にして。)
そして、ガンダムは兵器以上のものとなった。
                ̄ ̄↑ ̄
               ココジュウヨウ
兵器が人型に意味は無いという人が居るけど、人間が人間の形をしている以上、
そこには意味を見出せるだろう。
ニュータイプの乗った兵器がモビルスーツ(人型)だったゆえに
ニュータイプたりえたのかもしれない。
つまりは、拡大化された人、それがモビルスーツ。

人の形をした人以上のもの…。

ガンダムには神性が宿っているのだ!!
 ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ココ、ワラウトコロ
594通常の名無しさんの3倍:02/03/23 01:38 ID:???
見る度にログ詰まってますエラーで、三度もログ取得しなおしたよ。
何かあったの?
595どうして?691:02/03/23 01:50 ID:???
な、何で名前が出るとですか?

デムパゆんゆんな文章書いたので消しときたかったのに。

板おかしくなってる?
596通常の名無しさんの3倍:02/03/23 02:04 ID:nHLU/lC6
だめだー
597メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/23 02:05 ID:nHLU/lC6
あれ?書けた
598メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/23 02:06 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016740202/-100
てことらしいす。クッキーの使い方も変わったみたい。
マカー用。でも書けなくなっちゃった。
599691:02/03/23 02:22 ID:???
>>598
教えてくれて、ありがとあんしたー。

お礼にこれからメタ293氏のサイトに、この間の残りを上げます。

遅れてごめんねー。(わ、忘れてたわけじゃないよ)
600メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/23 02:42 ID:???
>>691
ウプうれしか。上の書き込みも好きだよ(^_^)

天にそびえる世界樹という名の大木を、
月と地球の空飛ぶ巨人が、
争いの中、大きな斧で切り倒した。

っていう、よくある神話的表現を、
ガンダム(ロボットアニメ全般でもイイや)を見たことある人は、
かなり特殊で具体的なイメージとして描くじゃない?

少なくともオレは描くんだけども、これが微妙に誇らしかったりして。
601691:02/03/23 02:47 ID:???
今あげときました。No.6失敗してゴメンナサイ。

お答え編はもう少しまってね。

読めなかったら言ってねー。

あと、ターンXとフラットのモデルの記事があるんだけどどうする?

では、おやすみなさい。
602691:02/03/23 03:08 ID:???
>>600
アリガトウ…。

そうだよね、使い古された言葉だけど"進んだ科学は魔法と見分けがつかない"って奴。
逆にいうと、"魔法も未来科学で説明できないこともない"

いろんな知識があったりすると、既存の物語に新たな解釈が出来て(゚∀゚)ウマー
無駄な知識もたまには役に立つ。それをやり過ぎるて本人も嘘を信じちゃうと
トンデモ学説になっちゃうんだけどね。(この場合は信者か)
それはそれでも面白いけど…。

だからついそういう神話とか民間伝承を聞くと、頭の中で暴走させて楽しんじゃう。
今回ターンエーはそういう視点を、今までありがちな「ついに衝撃の真実が今!!」みたいな
TV特集の視点じゃなく、日常として淡々と描いた所が新鮮だったなぁ。

ねむくなちゃった。
では、おやすみなさい。
603通常の名無しさんの3倍:02/03/23 11:06 ID:???
うおゥ、691さんアリガト!他の作例もあると嬉しいです。
頼んでばかりで済みません。

ヒゲのデザインは神秘的つーか遺跡から出てきても
おかしく無さそうな雰囲気はあったね。
604516:02/03/23 12:13 ID:0ETL0JDM
>>591
漏れは純粋なコンセプトモデルよりも時間を経て
現場の要望で改良されたりしてノイズ的な要素が入ってる
方が好きなモンで・・・
例えばファントムUE型の後付のバルカンフェアリングとかバランスは狂ってるんだけど
凄みが有ってかっこいいとか。
605通常の名無しさんの3倍:02/03/23 12:55 ID:JYuJ0yPA
■◆●★∀ガンダムってどう思うよ?★●◆■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1014381208/
606通常の名無しさんの3倍:02/03/23 13:13 ID:JYuJ0yPA
芸・デ板
【シド】∀ガンダムのデザインって...【ミード】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/art/1015505236/l50

全く盛り上がっておりません。挙句の果てに、このスレの前スレに
誘導される始末(w
607メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/23 13:55 ID:KdCAdk.s
上二つアリガト。
同じようなことを考えるんだねー。

デザイン、芸術でヒゲを考えるのは、ちょっと難しいかも。
そこだけを取り出しても、たぶん魅力が伝わらない・・。
シャア専が一番いい場所のような気がするけど、
このスレは板違いすれすれのところに居る気もするね。勘弁!

どんな鳴り物入りの大作を撮ってもカルトムービーになってしまう、
テリーギリアムとかジャンピエールジュネ、
リドリースコットが好きなオレですが、
自分にとって富野さんもその中の天然カルト監督の一人なのかも。

こんな感じで好きになっちゃうと、
世間で当たる当たらない、人気がある、ないは、
けっこうどうでもよくなっちゃうんだよね・・。
608メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/23 14:01 ID:???
>>604
アニメではあんまり表現されてなかったけど、
バンデットのシドスケッチはかなーりその雰囲気ありますよ。
あのMSが、本編とのギャップが一番大きいメカかも。
609通常の名無しさんの3倍:02/03/23 14:35 ID:???
メタ293のページにバンデットあぷしてやったぞ。
よくみとけ。そして買え。
610516:02/03/23 17:07 ID:???
>>609うぷサンクス。

正直言ってターンエーの1/144は買ったのよ。
カッコいい様な気がしてきて。
でも眺めてたらやっぱりカッコ悪いと思った(w
相性悪いみたいだからバンデットも遠慮するわ。
ポリス・スピナーとかもダメだからミードメカは苦手みたい。
611通常の名無しさんの3倍:02/03/23 17:10 ID:???
∀1/144がカッコ悪いのはバンダイが以下略
612通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:09 ID:???
マテリアルモデルは出色の出来
613通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:19 ID:QIo1KLkI
出来がどうこうだは無いんじゃないか?
かっこ悪いし
614通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:26 ID:???
フォーカスっていまだにミードっぽくない?
http://www.ford.co.jp/focus/index.htm
615通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:41 ID:???
∀1/100(プラモ)もかっこ悪い
616通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:44 ID:???
元デザインがかっこ悪いんだからしょうがない.
617通常の名無しさんの3倍:02/03/23 18:47 ID:g3jzxb.w
でもニューマテは明らかにプラモよりかっこいいけど。
618通常の名無しさんの3倍:02/03/23 20:09 ID:???
別にアニメの内容からするとメカのカッコイイ悪いはどうでもいいや。
カッコ悪いカッコイイは個人の判断だからそれを人に押し付ける気もないけど
カッコ悪いからアニメ見なかった人はそれなりに面白かったから見てみたらと。
619おにくたべたい:02/03/23 20:36 ID:???
ターンエーという作品は、友達のセンスを試す試金石となっております。
620通常の名無しさんの3倍:02/03/23 20:52 ID:???
ガノタではない友達に見てもらいたい
俺らカコイイか悪いかよくわからなくなってきてる(藁
>>605スレの
>1st世代以外は確実にガンダム(デザイン)=カッコいい なんだね
コレには激しく同意
ファースト世代(F原理主義者除く)には結構人気ある気がする
621通常の名無しさんの3倍:02/03/23 21:40 ID:???
>>614
今の車に多いキレ目なライトってこれが最初だったのかな
フォーカスはエンジンレイアウトの方が興味あったなあ、
WRC(世界ラリー選手権)デビュー当時は新鮮だった。

今のマーチはライトの造型がそのままキャラクター
になってるね。

しかしターンAのプラモうってないなあ。
622通常の名無しさんの3倍:02/03/24 02:04 ID:FACH7gJY
正直、新型マーチがヒットするとは思ってなかった。
Fitに比べてシートアレンジとかに奇抜さがないし、何よりデザインが
好き嫌い別れる(嫌い多い)と思った。
だから今回のヒットで消費者のセンスも変わってきているなと思った。

ロボットアニメ自体が斜陽だから仕方ないけど、∀も放映時間とかが
違えばガンダムに対する思い入れがない子供とかに受け入れられたの
かもしれない。


>>607
ジュネとギリアムは俺も大好き。アメリは面白かった。
623通常の名無しさんの3倍:02/03/24 02:06 ID:???
ミドガン今更ながら注文した
3Kの出費は結構つらいが楽しみ
624通常の名無しさんの3倍:02/03/24 02:09 ID:???
625メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 04:07 ID:qbLB1Jrg
>>624
いつぞやのカトキ叩きスレで読んだけど、
結局オチが付いてないんでよくワカランのよ。
その後って知ってる?? そっちが知りたいっすね。

そして、マーチやフォーカスの話が出てるので、
明日あたり>>232でちょっと書いたジェイ・メイズの事かかしちくり。
626通常の名無しさんの3倍:02/03/24 09:50 ID:rZ.6nBJU
>>610
アレは顔がダメ。なんか前後に長くて変。他はそこそこ。
1/100は顔はかわいくてイイ。けど他が144に劣るっていう・・・何かなぁーな出来。

バンダイのスタッフも作った当時、デザインの意味が良く分かってなかったと推測。
(つま先が引っ込んだりするやつ.etc)
ガンダムなら,この間接はこう曲がるはず。こうしたらカコヨクなるはずって気分だったのかもね。
627通常の名無しさんの3倍:02/03/24 09:56 ID:Jf2h2i6A
保全カキコ
628516:02/03/24 10:37 ID:???
当初、当然嫌いだった顔は見慣れたら好きになれたのね。
眺めてたら胸やら足やらの面構成がツマラナイ気がしてきて。
デザイン画見てても気になるから、プラモの出来じゃないと思う。

俺はランチャデルタでも最後期のオーバーフェンダーバリバリ、
スポイラーババーンのスーパーデルタが好きな人だから、好みは
子供っぽいんですけどね(w
(当然カトキ好き)
629アンチ:02/03/24 12:29 ID:???
スーパー歌舞伎ですけど市川猿之介(でしたっけ?)は
歌舞伎一筋で生きてきた人だから歌舞伎をもう一度、
大衆にって考えるの当然だと思うんですよ。
問題なのは

「293氏、スーパー歌舞伎見に行きます?」

・・・俺は行かない(w
630メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 13:41 ID:???
うむむ。スーパー歌舞伎。けっこう好きだ。
もちろん普通の歌舞伎も好きだが。
スーパー歌舞伎以外でも、
フィギュアスケートに対してディズニーワールドオンアイスとか、好きだ。
劇団四季も好きだ、どれも熱烈なファンというわけじゃないけど。

伝統をやってる人も、伝統をうち破ろうとしている人も、どっちも好きだ。

話はちょっと違うけど、着物業界の凋落と、
ゆかた業界の元気っぷりも、この手の話だよね。
631メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 14:02 ID:???
オレは柔道をやっているんだが、ちょっとその話。

武道は型を極めなければ強くなれない、だけど、
型の中でやっているうちは本当には強くなれない。
型破り、外道とはそういうことで、道の外に本当の世界がある。

柔道の元は柔術だ。柔術は格闘技だ。
柔道で戦いには勝てないけど、柔術では勝てる可能性がある。
柔術は生きていて、変化できるからだ。

「術」が「道」に堕落(敢えてこう言わせてね)して、内側に向いて、
上手く新陳代謝が出来なくなったとき、それは過去の記念物になってしまうと思う。
632メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 14:03 ID:???
もちろん記念物にも大きな意味がある、しかし、
その技をもって何かと闘わなければいけないときは、それでは困ると思う。

これを何とかしようとする人々の活動は、全体的に肯定してる。
オレもそのように仕事をしたいと思ってる。

∀での富野監督の仕事と、その果たし合い結果(∀という作品)は
外道かもしれないけど生命感に満ちあふれていたと思う。
今、商業ベースという狭い枠の中では「負けた」と、形容されるかもしれないけど、
長期的に見たとき、評価がそのままだとは思わないんだ。

関係ないけど、公式ページの「富野道」っていう名前、
監督、気に入ってないと思うんだよ、そういう意味で。
「富野」も「ガンダム」も、
道に入るにはまだまだ早いと、思ってるはずだ。

・・・うーん。いつもにも増して濃い書き込みになっちゃった。
633メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 14:19 ID:???
例のページへの4レッグのうぷー、ありがとうございます。エヘエヘ。
634通常の名無しさんの3倍:02/03/24 14:27 ID:???
ttp://www2.bridgestone.co.jp/hq/product/diversified/idnews/020320.html
293氏はこう言うのすきかな。ナノテクだってさ、やるなブリジストン。
635通常の名無しさんの3倍:02/03/24 14:28 ID:???
俺はロボット物は子供の物に返して欲しい。
リアルロボットに魂惹かれるのは俺等だけでいいだろ。
636通常の名無しさんの3倍:02/03/24 14:40 ID:???
つーか、今の子供はそんなにロボット好きじゃないよ
ポケ門とかの「身近な友達」物の方が人気あるっしょ?
637通常の名無しさんの3倍:02/03/24 14:49 ID:???
子供が見てもターンエー面白くないだろうし。
638アンチ:02/03/24 15:00 ID:???
そうですか。スーパー歌舞伎好きですか(w
うーん困った。

柔術の達人が柔術大会で優勝するより、バリトゥードで柔術を使って
優勝する方が今どき価値があるんじゃないかなぁと思うんだよなぁ・・・。

やっぱり富野氏には一本ロボット物でない映画を撮らしてみたい。
639通常の名無しさんの3倍:02/03/24 15:11 ID:???
どう考えても現代の日常で着物は着ないんだから。
しかし、ニーズは無くなる訳で無いから規模は縮小してでも
当面、着物業界は有り続けるでしょうが。
で、今着物を着ている人は伝統的な着物が必要だから着ている訳
で、洋服っぽい着物は必要とされて無いんじゃ?
640通常の名無しさんの3倍:02/03/24 15:22 ID:???
じゃあターンエーが好きな人って
「新しい着物」が好きな人なのか。
プラモが売れない秘密が解ったぞ。
641メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 19:06 ID:???
>>638
あ、でもそう、そうなのだ。
バリトゥードで柔術を使って勝ってほしいのよ、柔術ファンとしては。
ちなみに柔術大会っていうのは無くて、柔道大会しかないのだ。
んで、柔道大会で柔術爆発させると、反則で負けるの。
「術」は生きている、どんどん変化する技術。
「道」は、言ってみれば伝えることに意義がある伝統。

「道」はまずいだろうっていうのは、そういう意味でした。
ちなみにバリトゥードで柔道やっても、絶対負けるとおもう。

実はおれ、富野監督にガンダムじゃなくていいから、
ロボットアニメで世界獲って欲しいんだよね・・。
∀じゃとれなかったけどさ(とれないよなさすがに)

そういう意味では、∀が好きなオレは、
バリトゥードに柔術で打って出たが負けてしまった選手を応援しているファン、
みたいな位置づけになるかも。クァー、切ないね。
でも負けてもしょうがないけどね。世界は広いから。

あ、スーパー歌舞伎はけっこう面白いよ。
オレが見たのは新三国志の孔明篇。
今年の4月にリバイバルでやるみたいなので、見てみてヨー。
642メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 19:21 ID:???
着物についてはホントにそうで、和服業界はもう
限られた小さな伝統の世界にしか活路がないっぽい。

でも、超例外として、ゆかた業界はすごいんよ。
着方も簡単になるし、柄もずんずん変化するし、丈も勝手にどんどん変える。
和服業界の中では鼻つまみもんなんだけど、経済的にも回ってるし、
国内、外にもファンが多い。毎年売れてるし、若いデザイナーも育ってる。
斜陽に見える産業の中でもこういうこと出来るんだなって、
ちょっと思ったもんだから。

しかし、∀が「元気のいいゆかた」ではなく、
「新しい着物」な傾向があるのは同意。
そっか、だから売れないのかもね。魅力あるんだけどねー。

そういやどの業界にもいるね「新しい着物」系の勘違いデザイナー。
たまにスンゴイ化けたりするから、油断できないんだけど。
643通常の名無しさんの3倍:02/03/24 20:20 ID:C8S/bfNQ
見えねーからage
644通常の名無しさんの3倍:02/03/24 20:30 ID:???
スモーガンダムの作例画像ありがとうございます!
変人と言われるか知れんけど、カッコイイ!激ラヴ!
マッチョ体型マンセー!質量でかくてこっちのデザインのほうが
動いたときは細身のターンAより迫力ありそう。

>「新しい着物」な傾向があるのは同意。
>そっか、だから売れないのかもね。魅力あるんだけどねー。

でも既存のガンダムモノも元気のいい浴衣には見えないなあ。
645通常の名無しさんの3倍:02/03/24 20:32 ID:???
>>644
既存のガンダムは伝統の着物。
646ハゲ、喜んじゃう?:02/03/24 21:18 ID:???
ターンエーは、世界観からキャラクター・メカデザインその他にエロ臭を感じる。
それも健康的なエロ。

このあいだ本を読んだら、着物が廃れてきたのはエロを排除したからだーとその親父は力説してた。
最近の浴衣はエロい。

ダカラナンダーといわれると困るが、おれエロ好き。
647通常の名無しさんの3倍:02/03/24 21:47 ID:???
エロはいいよね、生きる活力だね。艶
色気のないものって惹かれるものないもん。
648通常の名無しさんの3倍:02/03/24 22:37 ID:???
エロマンセー!!
649通常の名無しさんの3倍 :02/03/24 22:44 ID:???
エロで言えば、Zガンダムはスカトロ。
ハゲいわく、「Zガンダムから入ってほしくない。」
650メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/24 23:42 ID:???
エロいいね!
ヒゲのエロは何となく江戸時代っぽいサバサバしたエロでいいね。
宵越しの祭りとかね。前の日に女の子だけ母に色々教わってるとかね。

ちなみにオレが一番エロを感じたのはパン屋さんのベルレーヌなんだよなあ。

スモーの肌のハリ、ヒゲのキュッとしたケツにもエロがあるね。
ミードさんのゲイッ気のあるエロが新鮮だね。ゲイエロメカ。

ゼータはスカトロなのかー。
ビデオが貸し出し中で1巻しかみてないけど、面白い出だしだったよ。
ゼータから入って欲しくないとは言ってたけど、
仕事としては結局全力尽くしちゃってるんだろうね、監督。

ちなみにGも貸し出し中なのでいまはVを見ております。
ガンダム人気あるんだよ、うちの近くのビデオ屋。
気を抜くとすぐに借りられてしまう。
特に最初の数巻はいつも貸し出し中だよ、やれやれ。
651通常の名無しさんの3倍:02/03/25 00:11 ID:???
下着洗濯するディアナ様とか自然にさり気なくエロいね。

ミードメカは姿勢がいいと言うか人っぽいところがエロいね
首から背骨、腰までのピシッとした背筋のよさそうなラインが。

カトキ氏のプラモ用設定画はカコイイんだけど線のタッチが
もっさりした印象を受けちゃうんだよなあ。
大河原氏のは男児用玩具のような力強さというか分かりやすさ。

しかしターンAのデザイン話から始まってエロまで来ちゃったよ
652通常の名無しさんの3倍:02/03/25 00:56 ID:???
核爆弾が爆発するあたりまで見た。
主人公ロラン君がなんか健気で不憫つーか、ホント名作劇場の苛められる主人公のよーだ。
今のところ好きな作品なんだけど、話の展開の盛り上がりに欠けるなぁ。

オレはプラモとか作らないんだよね。
だから∀に対して好意的なのかも。
653今にして思えば…:02/03/25 01:06 ID:???
このスレタイもエロく見えてくる…

漏れはスモーのお尻太ももにハァハァ

>>652
核爆発あたりの盛り上げ方は映画がすごいよ。
654通常の名無しさんの3倍:02/03/25 01:39 ID:???
>>651
本来はそれまでのMSへのアンチであった筈のカトキMSが、今では誰のMSよりもヒーロー然とした佇まいを備えているのがなんとも滑稽というか、石垣ガムバレヨというか、面白い状況だと思った。
 
自分はやはりセンチネル辺りのカトキMS萌えだ。
理論詰めで各所々々をデザインしていくってのはSガンも∀も同じなんだが、今思えば前者のベクトルってのも所謂ヒーローロボットへ向かってのそれだったね。
>>652
逆だわ。
∀は普通に観てて(当時はまだガンヲタという程では無かった)、そんで去年辺りに、ふとフラットのプラモ買って作ったら、
コレハ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
っていう。そゆパターン。特にフラットは立体で映えるデザインだったから。
655通常の名無しさんの3倍:02/03/25 10:58 ID:9TeXipa.
浴衣はエロいから人気あるのかなー浴衣は脱がしやすいしなー
なんて思いながらホントにガンダム、元気無いのかって考えてたんだけど
連邦vsジオンとかギレンの野望とかゲームはヒットしてるんだよね。
連ジは中高生がゲームセンターに順番待ちの列まで作ってるのを目撃したし。
ガンダムはプラモ売る作品だと無意識に思ってたから、気づかなかったけど。
656アンチ。:02/03/25 11:02 ID:???
・・でも原作は20年前の作品じゃないですか。
中高生はレンタルビデオやDVDでゲームの追体験してるんだよね。
これ、ゲームとリアルタイムでリンクする新作作ったらどうなるんだろうか?
単なるアニメのゲーム化じゃなくてアニメの内容がゲームに密接に関係してくる
様な内容で。
657アンチ。:02/03/25 11:07 ID:???
たとえばネットワークRPGでその週のアニメの
内容を追っかけてフィールドが更新されてストーリー
に沿った謎を解ければ先着でパワーアップアイテムが
配給されるとか。
ゲームの開発は連ジのカプコンでもネットワークに強いバーチャロンの
SEGAでも良いし。
658アンチ。:02/03/25 11:17 ID:???
俺、以前1st世代が全く理解できなくて中高生が
馬鹿みたいに喜んでる作品が必要なんじゃないか?
って発言したんだけど、
・・・んな事考えながらシャア板のゲームスレさらっと
見回してたんですよ。
そしたら腹の立つ事、腹の立つ事(wスレ住民の感性が理解できない(w
キャラやMSをデジタルに数値化して割り切ってるんだよねー。
「カミーユよりニュータイプ能力を制御できるジュドーの方がパイロット
 としては上。」とか
「ガンダムの強さを100としたら各MSの能力値は?」とか。
作劇中ここでキャラ殺せないからビーム避けたりするのを、
延々1000レス使って「回避能力が」「射撃能力が」ってやってる。
659アンチ。:02/03/25 11:26 ID:???
そういう世代にターンエーってストレートには響かないんじゃないか?
だって強すぎるもん。
(もちろん彼らなりにゲームはゲームで割り切ってるとは思うんだけど。)

そういう世代にヒットする作品を作れたら、ガンダム商品としては
再ブレイクするんでは無いだろうか?

アニメの完成度としてはどうなのよ?とか、そういう作品作る事に
よって子供達の情緒は?とか突っ込まれるとは思うけど。

もし製作が決まったとして(笑)富野氏の仕事では無いなと思ってみたり
この制約に燃えるかも?ともおもってみたり。

実現したらおっさんには理解不能な作品にはなる事でしょう。
(長文失礼。え?「.hack」?そんなの知らない(笑)ちゃんちゃん。)
660通常の名無しさんの3倍:02/03/25 11:31 ID:???
木を見て森を見ず、というか物語じゃなくて
自分にとって萌えるキャラ、カコイイメカしか見てないんだね。
サンライズとバンダイ的にはそれでOKでしょ。
このスレの住人のようにデザイン論語られるより
思考停止状態でプラモやゲーム、ビデオ買ってくれる人
が育ってくれればサンライズとバンダイはバン万歳。

監督が文句言うのも分かる。
模型雑誌でのアニメ関係者の連載って趣味に走って自分
の好きなこと語れるから面白いのかも。宮崎監督も
ただのメカ好き戦車バカになってたし
661通常の名無しさんの3倍:02/03/25 12:07 ID:???
>>660
気持ちは分かるけどガンダム創るってのは今や
メカファンとどう折り合い付けるかだからねえ・・・

子供はともかく大人のガノタはバンダイとは共犯状態でしょ。
662通常の名無しさんの3倍:02/03/25 12:17 ID:mDlpcz9E
見るからに怪しい占い師
「ガンダムは20年後の未来でもやっているんですよ。」
アニメ青年A
「なんですって!?それはほんまですのん??」
見怪占師
「本当に決まってるじゃないですか!監督はあの偉大で天才の富野です。」
アニメ青年B
「ホント?凄いなぁ、いったいどんなガンダムなんだろう。シャアとの決着とか気になりますね?」
見怪占師
「ハァ?馬鹿ジャネーノ??シャアなんて出ねーッつーの。ヒゲだよ、ヒゲ!!20年後はガンダムにヒゲ生えるんだよボケ!!」
アニメ青年A
「あははははは何を言い出すかと思えば」
アニメ青年B
「こいつやっぱ詐欺師決定だな!ガンダムがそんな物になるわけがねーよ!」
アニメ青年A
「大体、なにこの帽子?逆さまのAとGが組合わさった趣味の悪そうなプリントなんかついてやんの・・」
アニB
「しかしコイツ、えらく富野監督に顔似てるな。」
アニA
「言われてみればそうだね。60歳くらいになった富野さんってかんじだね?」

                               〜fin
663通常の名無しさんの3倍:02/03/25 12:51 ID:???
>>662
誤爆?
664通常の名無しさんの3倍:02/03/25 14:03 ID:???
AもBも今のガノタの象徴でしょうな
665通常の名無しさんの3倍:02/03/25 14:32 ID:???
>>663
誤爆だね。めぐりあい劇場前スレのレスだ。
666通常の名無しさんの3倍:02/03/25 16:11 ID:???
保守。
667通常の名無しさんの3倍:02/03/25 16:27 ID:???
668通常の名無しさんの3倍:02/03/25 17:10 ID:???
>>667
情報センキュー
こ、これはどういう使われ方をされるのかイマイチ見えてこない。
ペットロボなのかホーム管理端末なのか、番犬ロボなのか…。
それらの複合型なのかねェ。

今の段階では技術アピールのためにコンナン出来ますよーっていう物なんだろうが、
将来的にはどうしたいんだろう?

単なるガワのデザインなんだろうけど、
そういった迷いもデザインから出てきてるような…。
669メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/25 17:19 ID:???
>>654
センチネルの若きカトキは飛ばしてたねー。
あのころのガンダムシーンに、明らかに不満を持ってた。
そのアグレッシブさが出てて好きだった。

かっこいい、悪い、というよりも、
こうなっちゃったんだからしょうがないだろう、という開き直りが、
いっそ気持ちよかったなあ(遠い目)

本人も1/144のデンドロが出るのは、
ちょっとおかしいと思ってるような気がする。

こうなっちゃったんだからしょうがないだろう、という開き直りは、
ミードさんのデザインにも感じるし、
それを料理した富野監督の手腕にも感じる。

オレはF-22は好きじゃないんだけど、そんなこととは関係なく、
軍は新型機が必要で、メーカーは開発しなきゃならなくて、
用兵者は兵士にあてがわないといけないし、兵士はそれで闘わないといけない。
富野監督の今回の仕事は、そういうあたりも感じて面白かった。

「劇中で敢えてヒゲと呼ばせればいいと気づいて自分を天才かと思った」
とかね。いやあ、選べないものはけっこう多いよね。
現実の世界ではそんなことばかりだ。
670メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/25 17:25 ID:???
http://www.sok.co.jp/r_d/robolabo.html
これは綜合警備保障が開発してるガードロボ。
フジテレビの社屋には実際配備されてるらしい。

例えばオレがドロボーとして忍び込んだとして、
仕事を終えて逃げようとしたら
こんなのがスーッとエレベーターから降りてきて、

・・コノフロアハ セジョウサレテイマス
アナタハ フシンシャトシテ カンサツサレテイマス
ショゾクト シャインバンゴウ オナマエヲ
ニュウリョクシテクダサイ・・クリカエシマス

とか言われたら、こえー!
と思いませんか?
671通常の名無しさんの3倍:02/03/25 22:20 ID:???
蹴り倒したのち、破壊して逃げるのみ。

つか、何で長方体なんだろ。
こかされたら終わりなよーな気が。
672通常の名無しさんの3倍:02/03/25 22:42 ID:???
マジな話、移動式の監視カメラって事だな、総警のは。
エレベーターで移動するってのは面白い。
>>667のわんわんもエレベーターくらいは乗り降りしないとな。
相手をわらかすだけじゃ仕事にならんだろう。
673通常の名無しさんの3倍:02/03/25 23:27 ID:???
>>671
ワダシも始めて見た時からこいつには
ドロップキックをかましてやろうと思ってました。

しかし、攻撃の意思を見せた時点で通報されてあぼーん。
見つかった時点で逃げようが攻撃しようがアウトっちゅーことに。
つまり、ビルの警備システムの中の巡回端末ってことですな。
確かかなりデカイんだよね、威圧感を出すために考慮に入れたんだろか…。

それよりも、そのページの下の四号機(号機って…)、
ターンエーのマークが入ってる。このスレにピッタリだね!!
674通常の名無しさんの3倍:02/03/26 00:48 ID:???
いや、ケリ入れたとたん高圧電流が!
675通常の名無しさんの3倍:02/03/26 01:01 ID:???
むしろ、アナクロでイイッ!!

そういやぁ、下の奴も昔のSFに出てきそうだナ。
676メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/26 02:40 ID:???
忙しくて書けないっ。
>>655から>>661にかけての事、書きたいんだけど、むうー。
677通常の名無しさんの3倍:02/03/26 09:56 ID:???
今日の日経新聞の3面(政治の横)にROBODEX2002に関する記事あったね。
走るアイボか、ふ〜ん。
678アンチ:02/03/26 14:50 ID:???
結構面白いっす。
http://www.robot1968.com/
679通常の名無しさんの3倍:02/03/26 16:30 ID:CGObEhA2
これだって動けばかっこいいしなー。
ttp://www.angel.ne.jp/~shimo/wf/wf99s43.jpg
680通常の名無しさんの3倍:02/03/26 16:37 ID:???
681通常の名無しさんの3倍:02/03/26 16:45 ID:???
おおータロスだ、アンチさんアリガトございます。
わたしゃスモー大好き人間です。やっぱりダサイ古い言われても
こういう重量感のある方がいいなあ。
682通常の名無しさんの3倍:02/03/26 18:23 ID:???
>679
うわ、めっちゃカッコイイ!
マジで欲しい。
683長文ゴメン:02/03/26 21:18 ID:???
>>655-659
考えてみると、小中高生に受けるガンダムコンセプトって
ガンダムのアイデアの基本になってたよね。Vガンダムのアイデアの中で
コアファイターを中心にAパーツ、Bパーツをどんどん強化してって
RPG展開を目指すという…。
初代だってGアーマーや主人公メカ3機のシステム、
Zはバルキリーだし、ZZなんかモロにトイバリューを考えてある。
プラモにいってた人口がゲームに移ったっていう。

もちろんそれは、スポンサーサイドの要求だったろうけど、監督がモノを伝えたい
年齢層って、その世代のはずだよネェ。渡りに船。

ガンプラが流行ったっていうのは、ガンダムのある側面を上手く引き出すツールが
プラモだったっていうことで、それが今はコンピュータゲームに移った。
っというか、コンピュータが(扱う人間も)進化して情報量が上がり、
消費者の目に適うようになった。

上手く使えば、また新たなファンを獲得できる手段になるかもしれない。
…でも。
684長文ゴメン:02/03/26 21:21 ID:???
キャラクタープラモデルの業界というのはガンダムが創り出した。こんな事態になったのは
作品(MS)の魅力があったからで、いわばオマケ。あ、これ食玩の現状に似てるね。
キャラメルを死ぬ気で作ってる人にオマケがメインだから適当に作れば良いよーって
いってるようなモン?
「それじゃ困るんだよー」って寝ないでキャラメル作ってる頑固親父が監督カナ?
いや、頑固親父の権限はおまけにも及んでるな。
ツーか、ムリに当てはめすぎた。ヤメヤメ…。

個人的なことを言うと、これがキクッー!!って"具体的な方法"が少しも見えてこない以上、
受けることを前提にされた作品は見てて辛すぎる。作るほうも辛いだろうし
中高生にだって見て欲しくない。…と勝手に思ってます。
685通常の名無しさんの3倍:02/03/27 09:21 ID:xRXEJa0U
そういやあ、飛行機の話が出たときラファールだ、新型機
が嫌いだ意見出てたけど、それってターンAが嫌いだって
言う人と思考は同じじゃん、フランカーマンセー野郎ばっかで。

今月のMGラーゼフォンの人のイラストコラムは第1話にも出た
F2改だったよ先月は晨星。
686通常の名無しさんの3倍:02/03/27 11:42 ID:???
良いお話が出来ても見てもらえなければしょうがない。
良いお話で視聴者が見てくれるなんてのはもはや、幻想。
1stは富野ファン、アニメファン、SFファン、声優ファン、その他勢いに
乗せられた大勢のファンが応援してくれた奇跡の作品(というか時代)
だったのだし。
687通常の名無しさんの3倍:02/03/27 13:30 ID:???
>686
で何が言いたいの?
688メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/27 13:46 ID:???
うわーん、引き続き忙しいよー。
遠出の打ち合わせばかりで、家にいられない・・。

>>685
ちょうど昨日、打ち合わせ先で飛行機の話になった。
(切り出したのはオレだっだんだけどね)
で、F22があんまり好きじゃないとか、
ラファールの正面形と平面形の差はどうだという話になったのさ。

そしたら、こないだまでF22が好きじゃなかったはずのその相手が、
F22が好きになったと言ってるのね、
きっかけは遅ればせながらやったナムコのエースコンバットだそうだ。
689メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/27 13:46 ID:???
最後の方にやっと使えるようになって、その武装の強さと機動力に
びっくりして、頼るようになって、
それで実機も好きになっちゃったんだって。

で、そのひとが、直線的な上面に対して、
下面のリフティングっぷりが素敵、とか、表面処理の謎のムラが好き、
とか、もうマンセー状態で、
あーオレのヒゲ好きといっしょだと思ったよ。

なんていうか、体験的に好きになっちゃうと、表面的な事が
二次的なことになっちゃうね。あばたもえくぼというか。
これはステキな心境ではあるけど、審美眼を曇らせるので、
商品開発するときは気をつけないといけないなあ。なんて思った。
690通常の名無しさんの3倍:02/03/27 14:22 ID:???
ガンプラが受けた背景って、
大人(というかマニア層あるいはオタク層)の
鑑賞や要求に耐え得る「フィクションのスケールモデル」
が今までになかったから、ってだけだと思うんだが。

むしろ監督は、玩具としての発展性を
望んでいたメーカーの意向を無視して、
オレイズムを貫き、ガワ(玩具)よりも
中身(作品)を優先させたワケだし。
691通常の名無しさんの3倍:02/03/27 14:56 ID:???
>>689 :メタ293 ◆ifAK1n8E
692通常の名無しさんの3倍:02/03/27 15:04 ID:???
>>689 :メタ293 ◆ifAK1n8E
ウルトラセブンで言えば「キングジョー」とか、
キカイダーだと「ハカイダー」とかが、
本当にかっこいいデザインなのかな?って思ってたのに近いかも

作品上での活躍とか演出とかでカッコ良くみえちゃうもんな。

ちなみに691は私です。書込みミスです、すいません!
693通常の名無しさんの3倍:02/03/27 17:36 ID:???
戦闘機の場合、マズは軍の要求性能を満たす事が先だから
見た目のかっこよさでのスタイルは2の次で性能を出すための
スタイルだから、民生品の商品開発とはちょい違うかも。
ガワよりも性能優先。

プラモデルで組んでみた比較だけど(藁
F22は試作機YF22と比べると現行のF15に似たバランスになっていて
敵を排除する為の機械だなあとイタレリのキットを手にして思った。
ハセガワのF15と比べるとF15は古い機体(初飛行は1972年)だけど
良くできた形なんだと思う。

見た目のカコイイかたち、機能の為のカタチを両立できていれば
一番よいのだろうな、そうするとザク、グフ、ドム、特に角付き
ザクは良くできたキャラだと思う。
694通常の名無しさんの3倍:02/03/27 18:26 ID:???
戦闘機、第3国に輸出しようと考えたらカッコイイのも機能の内かと。
ロシア製戦闘機は性能以上に売れてる気がしてならない(w
695通常の名無しさんの3倍:02/03/27 19:08 ID:???
>>694
アメリカ、フランス製に比べれば安いもん。ロシアにとっては外貨を稼ぐイイ商品。

モデルアート別冊ドリームファイターでは1999年に起こったアフリカの国
エチオピアとエリトリアでの戦争(日本じゃまったくといっていいほど
自国の国益にならない国の紛争は報道しないね)における
MiG29対Su27の空戦について書かれてる。
敵どうしが同じロシアから武器を買うのも何だけど売る方も売る方だ。

まあココはターンAスレだからこの辺でこの手の話は止め。

中隊長マークの角はすごいよね、コレンのカプルもアレが付いただけで
カコヨク見えたし。
696通常の名無しさんの3倍:02/03/28 01:08 ID:iiaIBtxc
人居ないねー。

メタ293氏も忙しいようだし、
新しい話題も無いしなー。

そういや、今日はロボットフェアの日だね。
誰か行く奴居る?
697メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/28 03:30 ID:???
>>696
や、そうなのだ、悲しくも忙しい・・。
書きたいのに書けない・・。
たまに上げていただいちゃったりして、保全感謝ッス。

>>695
いや、ここはスレ名を見ると判るとおり、
サムソニシム電動モーターからIFBDの間を考える会なので、
∀に限ってはいないっす。飛行機も含むと思います、たぶん。

人も少ないし、まったりそういう話しましょうよう(なれなれしいなオレ)

ロシア戦闘機が安くて高性能ってことで
周辺諸国に売りまくられてるようですね。特に中東方面。
そのせいでアメリカはクソ高い(250億円くらいだっけ?)
F-22を導入しないとまずいってんだから皮肉なもんだ。
冷戦は終わらせて、死の商人さん達はマーケットをずらしたんだね・・。
698通常の名無しさんの3倍:02/03/28 11:12 ID:???
アフリカじゃ、Su-27対Mig-29なんてのも起きているよ(マジ)。
699通常の名無しさんの3倍:02/03/28 12:05 ID:???
>>698
それ>>695が報告済み。で、ロボフェスタって ROBODEX2002 の事だな。
700通常の名無しさんの3倍:02/03/28 12:44 ID:???
>>699
概出れしたか・・・逝ってきます。

(自衛隊がアグレッサーとしてSu-27買おうとしたのは?これもマジ。
アメリカの横やりで中止されたが自衛官がロシアにいって操縦訓練を
うけています)
701通常の名無しさんの3倍:02/03/28 13:48 ID:???
>(自衛隊がアグレッサーとしてSu-27買おうとしたのは?これもマジ。
>アメリカの横やりで中止されたが自衛官がロシアにいって操縦訓練を
>うけています)
知ってる知ってる、近年の話しだね。ロシアとフランスは節そう
のない死の商人だからなあ。アメリカはアメリカで自国より強力な戦闘力
があるものを作らせない様に圧力かけるし(自衛隊の日本独自
のF2開発潰しや台湾の経国戦闘機に横から入って来たり)
Su-27が広がるのを恐れてか買い取ったこともあるし。
フェイズドアレイレーダーなんて日本の技術タダで持って行った
ようなもんだし。

少しはガンダムネタを絡ませよう、サムソニシム電動モーター
ってなんですか?電動じゃないモーターって?
702通常の名無しさんの3倍:02/03/28 15:13 ID:???
>701
>サムソニシム電動モーター
聞く前に過去ログ見るか、ぐぐったほうが早いヨ。
http://www.google.com/

>電動じゃないモーター
日本語だと電動原動機=モーターだけど、
英語ではモーターは原動機。
空気エンジンとか蒸気タービンとかゴム動力とか、色々あるぞ。
703通常の名無しさんの3倍:02/03/28 17:48 ID:???
http://sukhoi.s7.xrea.com/top.html
性能が悪くたってF-22よりSu-37の方がカコイイ。
それに、ステルスで近付いてミサイルであぼ〜んするからドッグファイト性能は
多少スポイルしても・・・、というF-22より、男ならドッグファイトだろ!つー
バカみたいな男気が感じられるのもグッド。

∀を例えるならどちらのイメージ?
704通常の名無しさんの3倍:02/03/28 18:22 ID:???
>>702-703
どーも。モーターといえばマブチモーターとガキの頃から
刷り込まれていたから気が付きもしなかった、そういえば
モータースポーツとかモーターショーって言うもんな。

F15に対抗するためにはエンジンパワーだってんで、単純に
でかいエンジン乗っけて、エンジンの大きさに合わせた機体設計
という点もバカで良いね。機体が大きくなったからってんで増槽
分の燃料も機内に積んじゃえっていうのもバカっぽい。
小型軽量にしようというF16のような考え方が微塵もない。ゲルググみたい。

それでもって結局対F15のような西側の70〜80年代の設計思想に追い付いただけ
というのもいい、戦闘で有効かどうか分からないスペシャルな機動性ばかり
追求しているところも良い。

ターンAはF22かな。見てくれより機能面を重視してるようだし。
705メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/28 20:42 ID:???
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0327-J-4.html?mm
オレが昔産業用ロボット展で見たソニーのボール型ロボット、
これだ、たぶん。ずいぶん時間経ってるけど試作なんだね・・。
上にのってた3本足のロボットもいない。これじゃまるでハロだなあ。
706通常の名無しさんの3倍:02/03/28 21:00 ID:???
Q.taroって・・・・オバケの?
707通常の名無しさんの3倍:02/03/28 21:13 ID:???
∀が嫌われる理由がひとつ分かったような気がする。
一見バカっぽそうで、実はそうでないからだ。
小ずるいっていうか、なんていうか・・・。
708メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/28 21:44 ID:???
>>707
あー、そういう言い方もあるかー。
それオレも思ってることなんだよ。
∀がけっこうイイ出来で、それをオレが好んでいるってのは、
まあもうどうでもよくて、敢えて「いいぞー」とかいう気もないんだけど、
なんでいまいち市場に受け入れられないのかって、考えると面白い。

例えばですよ、異性を一晩限り買いに行ったとする、
顔とか見た目で選んだりするよね。(いや、経験がないのでわかんないけど(^_^)
ていうか、店先でそれ以上はよくわからない。遊ぶなら見た目がいいやつにするよなきっと。
それから、後腐れのなさも、商品性だったりする。
709メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/28 21:44 ID:???
それに対して例えば惚れてつきあう相手、毎日いっしょに暮らす相手とかは、
色々見た目以外にも考えるわな、面白いこと話すとか、価値観が似てるとか、
その人の過ごしてきた時間なんかも関係するし、苦労話とかさ。そうやって惚れる。
結婚式では「健やかなるときも病めるときもともに支え合い・・」とかまである。

ヒゲがなかなか受け入れられなかったり、少数のヒゲ中毒がいたりする状況って、
なんかこういう感じじゃないのかと思う。

遊び相手、浮気相手は器量よしじゃなきゃ、という人と、
その人柄に惚れて、あばたもえくぼになった人とは、やっぱ相容れないよなー。
(いや、あばたもえくぼ状態というのは非常に幸せだし、ホントに魅力的に見えるんだけど)

なんて思ってみました。

>>655>>659/>>683>>684あたりの書き込みも、
そういう系のことなんじゃないかと思ってるんだが。
710通常の名無しさんの3倍:02/03/28 22:51 ID:???
始めてこのスレ見た人はいったい何について語り合っているのか
分かんないだろうな。

球体ロボねえ、色がいやだなあ。なんでロボットというとメカメカ
しい色や出来の悪い縫いぐるみみたいにするんだろう。
かといって気取ったデザイナーにガワ作らせるとピノみたいな
可愛くも格好良くもないモノが出てくるし。
アイロンや電気掃除機みたいに主婦受けするようなカワイイ色とか
形があるんじゃ無かろうか?

>>707
なるほど、分かる奴にしかわからないデザインなわけだ、
口悪く言うと。 それじゃあ思考停止状態のオタにはうけんわ。
逆にロボットアニメのメカとはこうだ!
という先入観のない人のにとっては、ヒゲ生えてる、ヘン〜ぐらいで
カコイイ、カコワルイまで思いが行かないんじゃなかろうか、
劇中の登場人物達のように 「大きいのにブサイク〜」byリリ嬢
711通常の名無しさんの3倍:02/03/29 08:51 ID:???
293氏、YF19買いましたか。いーなー。
ベルクトもSu27もどーぞー。
712通常の名無しさんの3倍:02/03/29 11:25 ID:???
えへえへ。
ベルクートとフランカーは持ってるヨー。
出て速攻買いました。

このスレの影響でモデルグラフィックスを買ってみました。
そしたらフランカーがいろんなページで引き合いに出されていたので、
けっこうびっくりした。みんな好きなんだねー。
ちょっとアニメキャラっぽいよね。奴は。

強引にヒゲの話も。
ヒゲのメカの変さと魅力は、
NASAの試験機の変さに通じるものがあると思わないか?
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/index.html
↑ドライデンの写真ページ。すげいよ。

ってなげっぱなしもアレなのでお薦めに直リンク。
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/Tier3-/Small/EC95-43303-7.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/Fleet/Small/EC00-0198-102.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/HiMAT/Small/EC80-14281.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/HyperIII/Small/ECN-2059.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/Morph/Small/ED01-0348-1.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/Pathfinder-Plus/Small/EC98-44621-5.jpg
713メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/29 11:26 ID:???
>>712はオレでした。すんません。
714通常の名無しさんの3倍:02/03/29 16:57 ID:???
>>712
う〜む、さすがアメリカ、へんなもの作ってますなぁ。
Tier IIIとか ED01-0348-1.jpgのやつとかそのまんまターンAに出てきそう(笑)。

>ヒゲのメカの変さと魅力は、
>NASAの試験機の変さに通じるものがあると思わないか?
"変"という点と見る者が脳みそ使わなきゃいけないという点で同意。


話は変わるけど、XB-70美しい、美しすぎる・・・・。(ん、これって確かハヤトが・・・?)
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/XB-70/Small/EC68-2101.jpg
http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/XB-70/Small/index.html
715通常の名無しさんの3倍:02/03/29 17:56 ID:???
ターンエーに関してはこのスレ的には結論出たっぽいから、
マターリですな。
716通常の名無しさんの3倍:02/03/29 17:58 ID:DmT9I2JY
717通常の名無しさんの3倍:02/03/29 21:54 ID:???
YF19の数年後にベルクトが発表された時は驚いた。
ドライデンフライトリサーチセンターは俺もよく見てた、実験機マンセー
ハイマットはいいよねえ、5、6年前はガレージキット出てたよ、
ついでにXB70も1/72でプラモデル出てる、実験の映像は確かLDとDVDが出ていた
初期のX1からYF22までの貴重な映像、全3巻。昔LDで全巻買ったなあ。
BCBE-0818 AIR BASE SERIES 13
EDWARDS AFB Section 1 BREAK THE BARRIERS オリジナル 2002/03/25 DVD EMOTION \4,800
BCBE-0819 AIR BASE SERIES 14
EDWARDS AFB Section 2 BEYOND THE ATMOSPHERE オリジナル 2002/03/25 DVD EMOTION \4,800
BCBE-0820 AIR BASE SERIES 15
EDWARDS AFB Section 3 WARPLANE R&D オリジナル 2002/03/25 DVD EMOTION \4,800
BCBE-0822 AIR BASE SERIES 17

XB70の飛ぶ姿や墜落する最後の映像など貴重すぎ。

あまりにも宣伝&航空機ネタだけでスマヌ
718メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/30 03:49 ID:???
鯖復活記念書き込み
719通常の名無しさんの3倍:02/03/30 10:44 ID:???
人工筋肉は制御が難しそう。
制御することができればモーターなんかより滑らかに動きそうだな。
720通常の名無しさんの3倍:02/03/30 20:47 ID:???
一つぎもーん。
スモーの肩というか背中の造形は1/100、1/144のプラキット、
どちらが正しいのでしょうか?
1/100だと赤いところは背中とつながっている。1/144は肩の一部。
721通常の名無しさんの3倍:02/03/30 22:04 ID:???
>>718
デザイン画を見ると、背中に繋がってるようだけどね?
特にシド爺さんのは繋がってる。
重田さんクリンナップは微妙。

このラフだと背中と繋がってるようだけどね?
ttp://www.londo-bell.net/users/eironui/taa/smo.gif
722メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/30 22:14 ID:???
劇中ではスモーの肩ってどう動いてたっけなあ?
つながってるほうが、造形的には好みですー。

ところで最近大気圏突入スレが好きだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1014304613/l50

257 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/03/24 00:58 ID:OFoEXw5s
  >>256
 冷却ガス方式は大量の冷却ガスを収納するために4次元ポケットを
  開発しなければなりません。
 ってネタを20年前にどっかで見たような気がする。

275 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:02/03/30 18:37 ID:AE11BNYY
  >>257
  ガスの形で収納してるという根拠は何も無い。
 極低温の固体化ガスという可能性も有り。
 固体水素だと比重が小さいから固体窒素とかかな。

このやりとり、おもしろい。
723メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/30 22:17 ID:???
Iフィールドでくるめば、金属水素とかまでいけそうだ。
・・けど、自重がすごくなりそうだな。
あ、それもIフィールドで支えればいいのか?

機内に白色矮星並の密度の質量リソースを持っていれば、
ナノマシンを地球全土に振りまくこともできそうだ。

昔から「ミノフスキー粒子散布!」とかいってるけど、
あんたらどこからそれ取り出しているの?
メガ粒子になるほどのミノフスキー粒子、どこにしまってあるの?
って思ってたけど、そういうことにしよう。と思った。
724メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/30 22:19 ID:???
モビルスーツがやられると、最悪核爆発、ということになってたけど、
更に最悪なことに、機内質量保持装置が壊れると、
ミニ超新星爆発とか、ミニブラックホールが出来たりして大変なことになる、
というような絵は、面白いかもしれない。物騒だけど。
725メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/30 22:26 ID:???
>>717
貴重な情報ありがとう!!
三枚ともただいまアマゾンで購入しました。
値段も良心的だね(^_^)

知ってるかもしれないけど、ライトスタッフにはホンモノのイエーガーが出てるんだよ、
飛行前にほうきを切り取られてしまうお掃除のおじさんがそうだって。
ゲストで出たらしいんだけど、感慨深かったろうね。

しらなかったらみてみてみれ!
726通常の名無しさんの3倍:02/03/30 22:47 ID:???
>>725
ざんねーん。パンチョの店に
宇宙飛行士スカウトしに来る黒スーツでこぼこコンビ
に酒をすすめる陽気なおじさん。
イェーガーのイカスところはDVD買ったのなら分かると思うけど
75歳にしてF15を操縦して音速越えちゃう若さだとおもう。

ところでスモーの肩についていろいろありがとうございます。

大気圏突入といえば消防のころスペースシャトルが始めて
地球に戻ってくるとき耐熱パネルの剥がれとか話題になったけど
MSの装甲もセラミックとかだったらレーザー兵器等への耐熱性ありそう。

>白色矮星並の
ヤマト思いだしちゃったな。ミノフスキー粒子の濃度っていうけど
宇宙空間で濃度が測定できる程ってとんでもない量かも。
727通常の名無しさんの3倍:02/03/30 23:32 ID:???
728メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/31 01:59 ID:???
えっそうなの!
酒場の陽気なおじさんかあ。
ずっと間違って見てたな・・。
729通常の名無しさんの3倍:02/03/31 12:32 ID:???
大気圏突入スレもおもろいな。
ガンダム以外にも大気圏突入、離脱をしているモノって
いろいろあるとおもうんだけど無理やり科学的に考察しているのが
2ちゃんらしいや。

エドワーズ空軍基地のDVDはメカ、科学、航空宇宙開発バカ
は必見でしょう。

テッカマン(昔の)でブルーアース号は発進シーンが好きだった。
ああ、スモーの格好良さは昔のタツノコヒーロー的カッコよさか。
730通常の名無しさんの3倍:02/03/31 19:46 ID:YDJf38cs
保全アゲ
731通常の名無しさんの3倍:02/03/31 19:48 ID:???
ほんとマターリしてきましたな・・・
ターンエー=巨人軍説行こうかなー。
732メタ293 ◆ifAK1n8E:02/03/31 21:17 ID:???
巨人軍説、聞かしちくり。
ただオレ、野球全然詳しくないので、易しくたのみます。

今日は奥さんとショッピングに行ったついでに、このスレの影響で
あんましよくわからないF-22とYF-23のプラモを買ってみた。
パチパチッと、素組でプロポーションを見てみたんだけど、
・・・ちょっとかっこいいかも。いや、YF-23なんてかなりいいかも。

これはこれで機能美が見える・・・なんだよオレ、なんでもいいのかよ、と、
ちょっと自分につっこんでみた。

それにしても、なんでも模型が出てて幸せな国だー。
(キットはイタレリ・タミヤのだったけど)

立体は、平面とまた違う情報量が楽しいですな。
最近プラモデル買いすぎ。
733通常の名無しさんの3倍:02/03/31 22:01 ID:???
佐藤道明氏のお言葉。
  たとえば フランカーのように、素人目にも美しく高性能に思える期待と比べて、
 ステルス性を考慮した機体はそら飛ぶ笹カマボコのようではっきり見劣りします。
  …と最近はちょっと違います。人間の目の能力をはるかに超えた遠距離に位置した
 ステルス機のあいだで、きっと人間にはCRTのノイズにしか見えない電子戦が
 繰り広げられているはずです。人間の目に見えないところにすでに戦場は
 拡大しているのだという実感が、ステルス機を見てはじめてありました。
 あのデザインは人間に向けられたものではないので、気持ち悪いと感じるのかもしれません。
 これはちょっとしたショックで、そう思ってみるとステルス機達に新鮮な美しさがあります。

…自分の言葉ではないが、俺もそういう感覚に同意だー。
734通常の名無しさんの3倍:02/04/01 00:48 ID:???
奥さんにプラモデルを認めてもらえる293氏が羨ましい。

>>733
ターンAはそんな感じだね。結局最後までどんなメカなのか
ハッキリと明示されなかったし視聴者の思惑を越えたとこにあったのかも

近所のトイザラス(静岡県ですあしからず)でミードがデザインした映画
トロンのオモチャが1500円で投げ売りされていたので買ってみた。
タンクとライトサイクルとレゴみたいな人形のセット、結構イイ。
735 a:02/04/01 03:02 ID:???
>どんな目的でどんな仕様の何をどう運用するつもりなのか、ここでたっぷり予習してからスレ立てようね
>http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=983489851
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011925789/
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015780600/
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996078623/
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009528130/

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/future/1003917698/l50
  ■未来技術戦士ガンダム -ガンダム統一スレ-■
  ガンダムファン劣勢なり 救援求む
736通常の名無しさんの3倍:02/04/01 11:13 ID:???
えーと、いちよう兵器の運用ではなくてアニメメカの
画面でのカッコよさ、特にターンAのスレらしいです。  リンクはありがとう。
737メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/01 11:57 ID:???
>>736
ヒゲのメカを世界の片隅で愛好させていただくスレです。
でも何となくオカズに未来技術とか、車のデザインとか、
ドライデンリサーチセンターの話が出ています。
その他設定遊びなどもやっております。
基本的にsage進行でマターリです。たまに保全アゲ。

リンク先はどれも興味深いスレで、とても感謝!
つーかむしろ、スレの海の中からこういうリンクを
教えてくれる人を待っているのかもしれない。

運用形態、戦車のスレが多かったので、
先行研究機の良スレも教えていただけるとありがたいです。

ガンダム話ってのは、
機能美とか、的を得た運用とか、実際役に立ったかとか、
そういう具体的事例が一切ないところが特殊でオモロイですな。
まず萌える人型兵器ありき。ってところがね。

興味ない人には奇妙に映ることだろうな・・。
738通常の名無しさんの3倍:02/04/01 19:24 ID:???
パトレイバーの映画を見てきたんだけど、メカデザインは物語から浮いてたなあ。車のデザインが浮いてた。実際のクルマ使えばいいのに。
739通常の名無しさんの3倍:02/04/01 20:29 ID:???
メカデザインはいずぶちたん?
740通常の名無しさんの3倍:02/04/01 22:45 ID:???
カトキとブッちゃんとあと一人、名前失念。
741通常の名無しさんの3倍:02/04/02 03:15 ID:???
「人狼」でもプロテクトスーツ浮きまくりだったよ。
742meta293 ◆ifAK1n8E:02/04/02 03:40 ID:???
人狼、泣いちゃったんだよなー。うー。
あの映画は音がすごかったですね。
スーツから弾帯引き抜くときに、
ケースの内装の材質がわかるくらいまで
音が作り込まれていたと思います。

デザインは、確かに、浮いてたかもしれない、が、
泣いちゃったのでごめんなさいだな。
もう一回見たらまた泣く自信あり。
743河森正治:02/04/02 11:02 ID:???
>>740
・・・・・。
744通常の名無しさんの3倍:02/04/02 11:05 ID:???
車のデザインは俺デザインの河森センセーです。
745通常の名無しさんの3倍:02/04/02 13:06 ID:???
ごめん、プロテクトスーツじゃなくて
プロテクトギアでした。
746通常の名無しさんの3倍:02/04/02 14:08 ID:???
>>733
ここ数日で、ステルス戦闘機のデザインに対する評価が逆転中
かなり魅力的に見えてきた。今まで、嫌いなんじゃなくて、
「わかんなかった」んだなー、と思えてきた。

ヒゲのデザインが許容できるようになっていった過程と似てる。
なんかについて語り合っちゃうと、やっぱり自分が変わるなあ。

ちなみに俺は飛行機的にはWW1とWW2の間くらいが好きだなー。
ヒップヘビーなんか、かなりカワイイ。複葉なのが良いね。
もっと派手な、赤白とかで塗るとかっこよさげ。
しかし駐機姿勢が低くて、
なんであれで離陸の時、尻のプロペラこすらないのか謎ではある。

パトレイバーみたいナー。
747通常の名無しさんの3倍:02/04/02 14:18 ID:???
>>734
そのおもちゃ、ほすい・・。
20周年で再販されたのかな?
俺が昔欲しかった奴だ・・それ。
黄色のライトサイクルで、赤い人形が付いてる奴じゃない?
トミーが輸出専用に作った奴だと思う。
それとも中国製のパチもんの方かな?
どっちにしても、ほしい・・。

ライトサイクルとMPUのタンク
あの・・、もし良かったら・・、
ちゃんとお支払いしますんで
連絡とらせていただけませんか?

[email protected]っす。
ほんとすいません。
良かったらでいいです。
無理しないで下さい。
748通常の名無しさんの3倍:02/04/02 18:49 ID:???
あのー、正月から売ってるオモチャですよ。メディコムトイてメーカー。
(1500円で買えてよかった浜松市。)
ttp://64.26.15.120/kubrick/tron/cont1.html

どうもしばらくするとリアルなフィギア版のセットも出るらしいです。
ttp://www.medicomtoy.co.jp/new/kongetsu/2001_sep/cont2.html

昔のトミー製はこれですね。
ttp://pooyantoys.com/syd.htm
749通常の名無しさんの3倍:02/04/02 19:14 ID:???
293氏はご存じだと思いますがリアルなライトサイクルゲーム。
ttp://www.gltron.org/

両大戦の間の飛行機というとシュナイダートロフィーの競技機とか
その辺ですか。
たしかにターンAは技術が中途半端でそんな雰囲気ありましたね。
750通常の名無しさんの3倍:02/04/02 20:12 ID:???
ポルシェは良い。古い911は進化の途中で止まってしまった
両生類みたいでよい。数年後のターンAの世界に出てきても
違和感なさそうでいい。ホモグエンがポルシェに乗って
ローラに花束とか届けに行くとすればお似合い。 見たくないが。
751通常の名無しさんの3倍:02/04/02 20:18 ID:???
俺、ライトサイクルのワイヤーフレームのイラスト入ったシャツ、前に買った。

そしたら、雑誌で紹介されたらしくて、次行ったらもう無かった。
もう一枚買っときゃよかったナ。

ちなみにBEAMSです。
752通常の名無しさんの3倍:02/04/02 22:32 ID:???
>>750
ナローポルシェね。いいよね、アレ。

ところで、トミノ御大の愛車はクラウンとか。
憧れはトヨタ2000GT & Sハチとか。
誰かトミノ御大に買ってやれよ。
1stつくった業績で、それに値する。
つーか日本はそういうことに対するクリエイターへのフィードバックがなさ過ぎる気がする。
753通常の名無しさんの3倍:02/04/02 22:35 ID:???
>>749
>両大戦の間の飛行機というとシュナイダートロフィーの競技機とか
>その辺ですか。
またマニアックな(笑)。
しかし、マッキM.72の美しさはたまらんですね。
アレ見ているだけでオニンニンがヴォッキッキしてしまいますです。
754.:02/04/02 23:09 ID:???
シュナイダートロフィーバカは「スピットファイアー」というDVDを買うべし。
ミッチェル技師がSB6、スピットファイアを開発するまでの物語り。
基本的に大戦中の映画なので戦意高揚的な映画。戦争勃発前にメーサーシュミット博士と
会っている実話もしっかり描かれている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G0ZO/249-4097052-5752302
シュナイダートロフィーの当時の実写映像が入ってるよ、離水シーンだけど。
紅の豚なぞホンモノの映像の前では屁だ。

BEAMSか、うむ。着たことないや。あぅッ

ナローポルシェいいよねえ、ホモグエンにぴったし!ダイドーのデミタスコーヒー
オマケ付きにはあったけ?

ついでにマッキMC72も好きだがドラゴンラピート、コードロンシムーンなどの
民間機も好き、マッキの3発輸送機も。

しかし>>727のスモーについては誰も語らんなあ。ハリーが持っていたら怖い。

航空機は写真の場合、望遠レンズで撮っていることが多いので見た目で判断せず
プラモなので全体のフォルムを眺めているとかなり印象変わりますよ。
(三面図で読みとれる人ばかりではないと思うので)
とうことでラファール、F15Eストライクイーグル、YF22も奥さんに
捨てられない程度に買うことお薦め293氏。
試験機YF22がカコワルイといって量産型のF22も同じだと思ってる人も手に取る価値あるかも。
全体の曲線的なライン、翼形状、YF22からかなり変わってるよ。F15に近いことに気づかされる。
755通常の名無しさんの3倍:02/04/02 23:38 ID:???
恋したヒコーキは実機見てみたいYOね。
カタリナとか見てみたい、触ってみたい。
なかなかそうはイカないので、思い入れたっぷりにプラモを作るのだ。(ハァ
しかし、大して好きでもない飛行機も、実機を見たらメロメロになってしまう罠。

メタ氏は工場でエンジン外したF15見たことあるんでしょう?いいナー。
アプしてとはいえないのが辛い所。

Zガンダム以降で許せなかったところは、MS以外のメカにアイデアが無かった事
っていうのもあるな。

ホモアビスなんて、とってもSFなアイデアになったのにな。
756メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 00:31 ID:???
--限定フィギュアも収録『GUNDAM FIX BOX』のご紹介--
なんつースパムメールがアマゾンから届いて、
ちょっと鬱なオレは、狙われた30代・メタ293です。こんばんわ。
ここんとこガン本買いすぎた。

返り討ちに、>>754の紹介してくれたスピットDVD買ったよ。
素晴らしきヒコーキ野郎と空軍大戦略もDVD出ないかなー。

つーかこのスレにいるとDVDとかプラモをどんどん買ってしまって危険だ。
危険だが非常に甘美だ。しあわせ・・←変態

ところで最近、板中カトキ濃度が下がった気がするんだが、
気のせいかな? いや、オレは買いませんけど、『GUNDAM FIX BOX』。
757メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 00:43 ID:???
>>755
カタリナ好きですかー。 オレは映画「ミッドウエー」で惚れたよ。
あの機体も長命でしたねー。こいつはドラゴンからキットが出てたので買いました。

F15は例のページにちょっとだけアップしたよ。
並んでる左の機体が、エンジン降ろしてレドームも外されてる奴だ。
小さくて全然わからないけど(ごめんね)

ここは駐車場なので、前を歩くとインテイクの中が見えるんだよ。
向こうが見えた(^_^) キャノピーやレドームには、ブルーシートが被さってました。

近くの整備工場の中では、インドアでイーグルのエンジンを回しているので
すさまじい轟音でした。
758通常の名無しさんの3倍:02/04/03 00:48 ID:???
パーソナルジェットみたいなの?ゼータは最初の方しか見てないので詳しくないや。
子供心につまんないと思って見るの止めちゃったからなあ。

カタリナはいいね、カナダとかアメリカのどっかの州だと山火事消化とかに
まだ使ってるのかねえ。 でも二式大艇、PS1もよい。全部仮組みで止まってる。
あ、ブロム&フォスもでてきた。

293氏、気をつけないと奥さんに捨てられますよ。返り討ちじゃなくてアマゾン
の思うツボやん。ジュエリーとかアクセサリー、化粧品って結構安いものもありますよ。
香水の瓶とか化粧箱のデザインもわりと好き。
資生堂アートハウス ttp://www.shiseido.co.jp/museum/index.htm
759メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 00:49 ID:???
>>755
ホモアビス、ゼータ1巻しか見てないから、セリフでしか知らないんだよなー、
本編に映像出てましたっけ? 予想するに、羽つきのロケッティアパックみたいすね。

そういやあロケッティアも、ホンモノのジービーが出ててうれしかったもんだ。
映画の批評はさんざんだけどね、飛行機が出てると見ちゃうんだなあ。
しかしパールハーバーは見ていないのだった。おっと話がそれた。

このスレか、前のスレかで、富野作品のSFマインドとかの話になったんだけど
おっと、奥さん帰宅。またあしたー!
760通常の名無しさんの3倍:02/04/03 01:00 ID:???
奥さんもデザイナーですか?2ヶ月前までチラシだ新聞広告だ
作っていたからキツイ仕事だと言うことだけはわかる。
でも楽しいんだよな、モノ作りって。
761メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 10:22 ID:???
(>>759の続き)

富野作品のSFマインドとかの話になったんだけど、
富野監督の演出による、遺跡のオーバーテクノロジーや食べ物・自然テーマの作品は
宮崎駿のそれ系に負けちゃってるんじゃないか、という話があった。

映像作品的にはそんな気もするけど、何となく宮さんの方向だと、
技術文明自体を否定する方向に行ってしまいそうで、
かといって、人類が技術を捨てて昔に戻れるかというとそれは多分無理で、
戦争とか起こっちゃいながらも、技術とともに何とかしていこうとしているのが
富野作品で、その技術の象徴がモビルスーツなのでは? (長いね)
という話になった。

と、そう思ってから、富野作品で技術とかSF(未来技術)について
気をつけてみるようになったんだけど・・あれだね、富野さんは
SFとか、どうでもいいかもしんないと思い始めた。
762メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 10:23 ID:???
ていうかむしろ、作品中でのメカ・未来技術の扱いは、あえて小道具・大道具の域を
越えないように扱われているような気がする。

富野さんは、少なくともメカに関しては
WW2の本物メカの密度や解像度をギリギリ知っている世代だし、
再三インタビューでそう答えてるみたいだ。

そこからくる負い目なのかなんなのか、
作品中のメカ・未来技術は自虐的な扱いになってるように思う。
「どうせ」っていうね・・。

荒唐無稽でもいいので「SFなマインド」を前提にしたコラボレーション形式で
一度作品作って欲しいなあと思う。∀はいい線行きかけてたと思うし。
他人との共同作業を積極的に出来るようになった最近の監督にこそ、
そんな作品を見せて欲しいなあと思う。勝手な言い分だけど。

荒唐無稽なSF「マインド」っていうと、ガオガイガーなんて、好きだった。
これも友だちに見せられたんだけど。なかなか燃えました。
763通常の名無しさんの3倍:02/04/03 10:42 ID:???
富野小説。シーマ・シーマ。

"その昔、この地球の大地にも文明があった"と語られている「未来」の地球。
人々は空中に浮くいくつもの「島」に住んでいる。
一方、カンゾーと呼ばれる流浪の民の少年、主人公のケンサは、
この地上において最下層の暮らしを強いられていたが、
そんな生活に何の不思議も感じず、妹のメイヨー、
弟のバレルとともに養母メルルに育てられ、たくましく成長していた。
しかし、ケンサが17歳になる日、密命を受けた謎のフライング・ソーサーに襲われ、
自分たちの運命を知るのだった。
764通常の名無しさんの3倍:02/04/03 10:43 ID:???
ケンサ・A・ハー―アイランド・アーデアスの王、ケセス・アーデアスの長男。
母はメイハーサン。ケンサが5歳のとき、
ケセス・アーデアスはゲトラ・ゲイの奸計にのったメイハーサンに毒殺され、
アイランドの名もドウロウと変わった。
しかしケンサは、父を裏切って王国を売った実母には会ってみたいという衝動があり、
それだけの理由で、メイヨーとバレルの妹弟をも巻きこんで逃亡生活を続けているのだった。
養母から渡された鞄の中に、王位継承権を証明する"黄金の網"ロープを持って…。
そして今、運命の旅立ちがはじまる。
765通常の名無しさんの3倍:02/04/03 10:43 ID:???
薄くたなびく雲の右上に、地平に沈んだ太陽光に輝いているアイランドがあった。
青年になって初めて目撃するアーデアスを、ケンサは、
思った以上の感慨もなく見つめた―。
ケンサ・A・ハーは、自分の運命の真実を知るため、
ゲトラ・ゲイが支配するアイランド―かつてのアーデアスであるアイランド・ドウロウへ
飛行船・ヴェテールで向かう。そして苦難の末、ついに実の母親・メイハーサンに対面した。
「ぼくを殺せという命令は、母上がお出しになったのですか?」
―"血の物語"に、いま結着のときがきた。
766通常の名無しさんの3倍:02/04/03 10:48 ID:???
>>757>>759
写真どうも。小さぁー(藁
293氏は大戦間の航空機すきというと航空ファンイラストレイテッドNo.63
PIONEERS IN THE SKY 大空の冒険者 1900-1939
知ってますか?当時の写真をかき集めた写真集。もう10年前の本ですけど。
あとは20年前の本、万有ガイドシリーズの2、航空機 両大戦の間
もお薦めします。 2冊とも入手不可だとおもいますが。

ターンAのプラモも入手困難だなぁ。
767メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 10:51 ID:???
んむ?
>>763>>765は監督の小説なんですね?

必殺アマゾンで今見てみたけど、絶版ぽいな・・。
ていうかこのあらすじアマゾンのだ・・貼ってくれた人、サンキュウ。

読んでみたい感じ。
フライングソーサー、とか、今、いいね。あえて。
768メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 11:08 ID:???
>766
どっちも持ってないや、残念・・。
最近買った本で良かったのは、これ。
飛行機・大空の冒険者たち/白井成樹っていうイラスト本
JASの飛行機カレンダーのイラスト25年分をまとめたお買い読本。
おもしろいよ。何よりイラストなんで、カラーなんだよ。

WW2前の飛行機は、なんつっても色がきれい。
最新技術で最もおしゃれ、という感じがする。ステキだなあ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877360581/qid%3D1017799245/250-1255941-4906655

あと、これは一般にもよく売れたらしいんだけど、
旅客機の本。エアライン―IDENTITY, DESIGN AND CULTURE。
飛行機はきれいな色が塗ってあるのがいいね。やっぱり。
ブラニフエアラインの747は、ドラゴンのトイを買ったよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757208294/qid=1017799501/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1255941-4906655
769通常の名無しさんの3倍:02/04/03 11:20 ID:???
293氏、ちょいよとスキャン画像を貼っといたよ。
去年はこちらの模型店で買えたけど現在はインターネット通販一時中止。
http://www.interq.or.jp/world/hobic/hobic/kfillust/newpage1.htm
カタログ通販と注文問い合わせは受け付けてるようです。興味があればどうぞ

ホビック ttp://www.interq.or.jp/world/hobic/

それでライトサイクルのオモチャはどうよ?
770メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 11:22 ID:???
>>750>>752
あっちの板に貼ってあった911はそういうことですかー。
わかるなあ、ヒゲっぽいとオレも思った。ヒゲというか、ミードさんぽい。
いや、形がじゃなくて、存在が。正常進化させるとファンが怒るところとかも。

911シリーズって、ちょっとSF入ってたと思う。
あり得なかった未来の現実版というか。
あくまで空冷RRでないとお客さんに認めてもらえないとか。
あの出目とか。いつかは911乗りたいんだよな・・ダックテイルの。
奥さんには全く相手にしてもらえないけどね。
今はほんのちょーっとだけ縁のある丸目のFFに乗っていますです。

時代の方向と違う方向に、情熱を糧に成熟したものは面白いね。

しかし富野さんに買ってあげりゃいいのに。
スズキユーだってディノ買ってもらったのにな(駐車場エンスト事件は有名だけど)
771メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 11:33 ID:???
>>769
さんきゅ!
やっと今からライトサイクルのことを書くヨー。

>>748
メディコムからキューブリックで出てたんですねー。
リアルフィギュア版もでるのか。こっちが欲しいな。覚えとこう。
情報サンクスです。トミーのではないのね。

しかしリンクのこの人、ひっじょーに趣味の偏りがオレに似てて共感する。
SF3Dとかプレモとかコラーニとかミードとか岡本太郎とか働く車とかアイアンジャイアントとか
ライトサイクルもパチモンまで持ってるしさあ。

あのライトサイクルは弾み車が中に入ってて、フリクションで走るんだ。
マイティーモー(懐っ)みたいに。 昔話だな・。

というわけで、お送りいただかなくても大丈夫です。1500円はうらやましいですが。
ありがとうございました。

おお、いま、アマゾンからエドワースDVDの発送メールがあっ! 早く来れー。
772通常の名無しさんの3倍:02/04/03 11:37 ID:???
イラストといえば航空〒切手! これまた6年前の本ですがいいですよ。
とてもわかりやすい航空機の歴史と発達の解説つき。
切手ミュージアム3 大空かける夢
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4898060013/qid=1017800871/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/249-4097052-5752302

しかし293氏より年下なのに古い本持ってるのは何なんだろ。
消防のころからF86セイバーのブルーインパルスの練習飛行を学校の
窓から眺めて育ったためかマニアになるのに時間はかからなかったけど。
あ〜ぅ〜浜松市民。
773通常の名無しさんの3倍:02/04/03 11:49 ID:???
ゴメン、エドワーズ空軍基地のDVDやらライトサイクルのオモチャやら
スピットの映画やら紹介したの全部私でした。 奥さんが山の神になら
ないように祈ってます。
ポルシェの写真に勝手な解説書いた750も私。画像アップした人ゴメン。
774メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 11:52 ID:???
>>749
おー、知らなかったよー。
映画まんまやんか-!! しかもマック版もある。うれしか。ありがと。
このスレ最高! (オレ的にだけど、スマソ)

ライトサイクルのゲームは、おっちゃんアーケードのしか知らなかった。
「トロン」ていうアタリのゲームで、アーケード版。
ライトサイクルでの陣取り(90度見下ろし画面)
フリスビーの対戦ゲーム
MPUをやっつけるシューティングの三面構成だった。

しょぼい絵だけど、独特のきれいさがあったヨー。
ベクタースキャンじゃないけど、画面バックは黒かったな。
映画劇中にもちょっと出てきます。ちょっとじゃないか。けっこうキモだな。
思えばこの映画が、ミードデザインとの最初の出会いだったような気がする。

ブレランはこのあと、ポストホビーの店頭ビデオで初めてみるんだよね、オレ。
775通常の名無しさんの3倍:02/04/03 11:54 ID:???
>>768
「飛行機―大空の冒険家たち」はおいらも買った。良書。
776メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 12:00 ID:???
>>773
大丈夫。うちの奥様の密かな趣味に バ ー ビ ー があるから。
部屋の隅に山になっているよ。
本人ヲタクくさく見えるのを嫌ってひた隠しにしてるケドね。

カッコつけても、あなたは ヲ タ ク っていつも言ってるのだ。

>>760
そうです。奥様もデザイナー。舞台美術だよ。
美大ん時の友だちだから、なんかそんな感じで狭くなってしまうんだ。
友だちもデザイナーばっかしでほとんどヲタだよ。領域は違っても。

でも、ヲタじゃなきゃやってられませんよ、もの作りなんて。ってのが共通見解。
作るのはたのしいよねー。ヲタもね。
777通常の名無しさんの3倍:02/04/03 12:13 ID:???
>>761
宮崎御大のメカはバカバカカッコイイって感じがする。
「雑想ノート」とか読むと、実際の兵器でもそういう人間の愚かしさがにじみ出ているの
が好きみたい。
だから彼のメカは未来志向じゃないんだろうな。

∀はトミノ御大のSFメカに対する「どうせ」って気持ちと、シドを含めたスタッフのやる
気や能力がぶつかりあって変な雰囲気になってるよね。
その違和感をどう捕らえるかで見た人の評価が別れるのだと思う。
オレもその違和感メカをもっと全面に出したSFっぽいのも面白かったんじゃないかと思うよ。
778通常の名無しさんの3倍:02/04/03 12:48 ID:???
>>777
剥げ同
モビルスーツとかSFメカとか航空機と言っても道具の一つでしかないもんね。
あ、なんか前々スレだか前スレでもこんな話し出てたような。
779通常の名無しさんの3倍:02/04/03 12:58 ID:???
あげるべきかsageるべきか困惑するスレだな
いちおうsageとく
楽しく読んでる人間もいることを伝えておく
マターリこの調子でやってくれ
780通常の名無しさんの3倍:02/04/03 16:01 ID:???
293氏のアプローダーでミードのモビルスーツを3DCGにした方は
どなたです? 南極条約にもアプしてあったようですが。

あと293氏、メディコムのリアルタイプのトロンのおもちゃ
ジョーシンで売ってた。フィギアに合わせてライトサイクルは
キューブリックより1回りぐいでかい。
781通常の名無しさんの3倍:02/04/03 16:33 ID:???
宮崎監督は後ろ向きの様に見えて1000人の内の1人か2人の
実際に行動する人に向けられて作られてるから。
最近はトトロの様な生活してる子供の方が、やはり強いんじゃないかと
感じてきた。公開当初は反発したけど。みんながこんな生活できるはず
ないじゃんって。
782メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 16:50 ID:???
>>780
トロンおもちゃ、もうでてるのね。
よーしー。今日の仕事が終わったらザラスに行ってみる。

アプロダのミードメカは誰作かね? オレも南極で見てみたけど、
作者は書いてなかったね・・5体もよくやる、愛があると見た。

>>781
そうだねー。密かにオレもそういう生活を願ってるんだ。
フリーになったのも、その方向に行くための準備、ってのがある。
∀に共鳴したのも、そのあたりの心情と無関係じゃないなあ。

スローライフ、逃げるでもなく、攻めるでもなく、
自然に実現したいんだが、なかなか前途が厳しいです。
あきらめないけどね! っておもちゃ買いすぎだよ、オレ。ビシィ!
783メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 16:56 ID:???
げ、あがってる。
はじかちい書き込みのあとはコタエルなあ・・。
784通常の名無しさんの3倍:02/04/03 17:30 ID:???
アンマ、関係ないけどさ。

「飛べない」飛行機も面白いよね。
開発者のガンボーがイッパイ詰まってて。…最近ではめっきり少なくなりましたが。
最近のNASAは大外しが無いんで面白くない。アレはアレで良いんだけどね。
(勝手なこと言ってるよなぁ。)

近頃、大笑い・気に入ったのは、X45つったっけ?次期シャトル実験機。
スーッと上昇するかと思ったら、平行移動、そのまま着陸。
はじめてみたとき、( ゚д゚)ポカーン →( ゚∀゚)アヒャヒャヒャ  だったよ。
横に倒れてアボーンて最後もイカス。   
785通常の名無しさんの3倍:02/04/03 17:40 ID:???
>>781
>宮崎監督は後ろ向きの様に見えて1000人の内の1人か2人の
>実際に行動する人に向けられて作られてるから。
そうかな〜。
そういうふうに作られているように思えないオレはやっぱ病んでいるのか・・・?

もちろん、トトロは良い話だし、宮崎監督の描く「貧しくても経済的にも
自立した人々が助け合う小さなコミュニティ的理想郷」というのも分かる。
けれどそれが直接未来に繋がっているとは思えないんだよ。
単純にエンタメとしては面白く見させてもらっているけど、世間ほどマン
セーになれないことが自分でも不思議でしょうがないのだよね。

あと苦手なのがヒロインの性格かな、ダメダメ現代少女のはずの千尋も突然
ナウシカ化しちゃうし。

最後にこのスレとのつじつまをあわせると、宮崎監督のメカ、特にSF的なメ
カの描き方は未来に否定的な感じがする。
科学技術の発展に否定的なのは確かだと思う。
786通常の名無しさんの3倍:02/04/03 18:11 ID:???
>>784
あれはNHKのニュースにもなったしな。
>「飛べない」飛行機も面白いよね。
えーと家にある 航空ジャーナル No.31 5月号臨時増刊 1976
新・大空への挑戦 って古い雑誌に珍機図鑑という図説イラスト
コーナーあるけど293氏のHPにウプする?16ページもあるが。
787通常の名無しさんの3倍:02/04/03 18:24 ID:???
>>786
面白い記事だったら共有しようや。
293もX45アップしてるし。いいんじゃないか?
788メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 18:43 ID:???
メタです。オレの知ってるX45をウプしました、上の人も書いてるけど。
これ、垂直離着陸機だって知らなかった。
ステルスドローンかと思っとった。

>>786さんのスキャンは、お疲れにならない程度によしなに。
系としてはこの系ですかね。

どうでもいいが、カタリナはアカデミーだったね。中国間違い。
お薦め本が増えてきたので、なんか考えてまとめます。
789784:02/04/03 18:48 ID:???
ナマエ違ってました。
さがしてきまふ。
>>786
うわーい、キボーンしますが、メタ氏のお許しも欲しいネ。

こちらも何かしらのお礼しまふ。
790通常の名無しさんの3倍:02/04/03 19:21 ID:???
293氏にいろいろ本やオモチャやDVDを薦めてきた浜松人現在休みつつ
求職中ですが航空ジャーナルのスキャンはちょっと待ってね。
デザイン仕事してたが昨年倒れて以来長時間モニターに向かってると気分悪く
なるんで。
791通常の名無しさんの3倍:02/04/03 20:43 ID:???
珍機図鑑4ページウプしましたが、でかすぎたらゴメン。
線画が潰れるのが嫌だったので150dpiでスキャンし
300kbに収まるように適当にトリミングしただけです。
792メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/03 20:49 ID:???
>>790
アリガト。連載楽しみです。あと、おれもこういうのつくっただ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/1KB31C68E530S/250-1255941-4906655

アマゾンのリストマニア使って、スレで出た本と映像まとめとく。
まだちょっとだけどね。例のページから飛べます。
793通常の名無しさんの3倍:02/04/03 21:39 ID:???
垂直離着陸に失敗したのはこれでしょう
ttp://www.aviationnow.com/media/images/gallery/a396082.gif
クリッパー・グラハムとかDC−XA。
そのごX33も計画中断。 うええ、検索サイト探してるだけ気分
悪くなってきた、珍機図鑑は1日4ページずつぐらいにしときます。
794784:02/04/03 22:32 ID:???
>>793
そうっス、コレデス。
メタ氏のサイトに書いた情報も全然違ってたみたい。

珍機図鑑も有り難うゴザイマス。当時の技術者のアイデア一本!!な所がすごくステキ。

>探してるだけ気分悪くなってきた、

それはそうと793氏、お体を大事に。
ムリしないでおくんなせぇ。オネガイ。
795通常の名無しさんの3倍:02/04/04 02:23 ID:???
昨日、ホモ・アビス云々を書いたものでス。
ちょっと電波発していい?

コロニーって、魅力的な題材だよね?
―宇宙に浮かぶ硝子の水槽―
―その中で暮らす百万の人々―

見上げれば、空の向こうに街が見える。
夜になれば、星のような町の光。
河を透かせば、見える本当の星空。
逆のRを描く地平線。

すぐに壊れてしまう危うい環境の中、
百万人の魚が、窒息しそうに暮らしてる。

コロニーの住人は、ストレスが溜まりやすい(松浦まさふみc)
そこでアートやホビー、レジャーが発達したそうな。

その中に若者に人気のあるレジャー、ホモ・アビスがあった。
作られた空を飛ぶホモ・アビス。限定された自由。
まるでコロニアンそのもののようだ。

―なーんて事をZガンダムが始まる前、カミーユのプロフィールから出た
「ホモ・アビス」の言葉から夢想してたのよ、ある少年は。
796通常の名無しさんの3倍:02/04/04 02:23 ID:???
トコロが、画面に出たのは写真に写ったホモアビスのダサい写真一枚。
ちょっとマテと少年は泣いたね。なんじゃソラと。

コロニーというのはご存知、回転遠心力で擬似重力を作り出してる。
その回転に乗ってれば1Gだが、逆らえば軽くなっていく。
むかし計算したら、地表で900kmぐらいだせば0Gになるってでた。
(まちがってるかも)
空気抵抗があるから厳しいけど、上空に行けばいくほどそのスピードは小さくていい。
とすると、地球上では出来ないマヌーバが出来る!!
すごいじゃないか、ワクワクするじゃないか。

しかも、若者に人気があるんだ、もっとカッコイイに決まってる。
ウェーブライダーに似た、パイロットの体も機体の一部にするようなヤツ。
体のバランスで操縦、ウィンドサーフィンぼいかも。
カラーリングも派手に違いない。
カミーユも、飛ぶことによって心に欠けた何かを見つけようと
しているのかもしれない。
…と、妄想も爆発。
きっとそのうちでてくるに違いないと、一縷の望みを抱いてZを見続けました。
797通常の名無しさんの3倍:02/04/04 02:24 ID:???
ところが、カミーユがホモアビスをやっていた設定というのは
生かされずにZは終わった。

Zガンダムの草案はカミーユが作ったって言う設定があるけど、
MSサイズで、ホモアビスをやりたくて作ったって方が納得しやすい。
そういった設定の絡みもなかった。

―そんな思いが僕にはあるのです。
だからZはゆるせ―ん。
やるわけないけど、そいうことも考えたリメイクがみたい。
と、いうわけ。

ご清聴、有り難うございました。
798通常の名無しさんの3倍:02/04/04 03:19 ID:???
ジオン製の航空機がへんてこなスタイルなのは
コロニーの疑似重力環境下での開発のためなんだそうな。
799メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/04 04:11 ID:???
>>798
プロジェクトXスレで、ドップ開発史書いてくれてる人いるよ。
期待期待。そういえば気づいてませんでした。ジオンには1Gの空がないって。

>>797
なるほど。結局あの設定(大会優勝だっけ?)は活かされないんだ。
オレもちょっと長く書くね。

人によってSFの定義って違うと思うんだけど、
おれが思うSFを書いてみる。

それは、今は現実じゃないけど、あり得るかもしれない現実を仮に設定し、
その中で人が生きる場合、人はどう振る舞うのか、どう変わるのか、
社会がどう変化するかってのを描くことだと思ってる。
800メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/04 04:12 ID:???
たとえば今、携帯メールが普及したがために、端末を見ながら駅を歩く人が増えた。
ここで面白い現象が起きてて、彼らはホームから落っこちないように、
弱視用の黄色いタイルをガイドに歩いてるらしいっていう報告がある。
更に、そういう人が増えたので、無意識にタイル上にカバンをおく人が減ったと。
減ったので、弱視の人たちも歩きやすくなったと。

現在、残念ながら、目の不自由な人の為の設備は尊重されてない、と言えると思う。
でも、もしかすると、携帯メールのせいで
それがマイノリティのための設備じゃなくなるかもしれない。
それがきっかけで、その他のマイノリティ向け設備もメジャーになるかもしれない。
と、あるスジでは言われている。

今でこそただの調査結果だけど、もし数年前、
携帯が普及する前にこういうエピソードを創作として読んだら、
すごく面白く感じただろうなあって思う。
801メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/04 04:15 ID:???
この電話のエピソードが、典型的にぼくの好きなタイプのSFです。
遠隔コミュニケーションのために生み出された携帯メールが、
ホームの黄色いタイルの上を歩きやすい状態にするって話。
2段階くらいの思考のジャンプがある話。

すげえ長くなっちゃったけど、797はそういう部分が
Zで描かれてないのが不満なんだよね?
ファーストよりもSF的には面白そうなZの世界が、それを活かしてないって事に。

オレも、ニュータイプ的進化の前に、こういう変化の積み重ねの方が
ずっと人間に影響を与えるだろうなあって思う。

そう思うと、富野監督の作品中でのメカ・未来技術の扱いが、
あえて小道具・大道具の域を 越えないように扱われているのが、なんか惜しいんだなあ。
いやあ、同感です。
802通常の名無しさんの3倍:02/04/04 08:54 ID:???
激しくスレ違いですがモスピーダのOP。
ここの人なら好きじゃないかと思って…
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~mospeada/m1/opening.mpg
803通常の名無しさんの3倍:02/04/04 11:18 ID:???
珍機図鑑5〜8までウプしました。
>>802
ああ、なつかしい。イマイ倒産無念。当時は大きくなったら
変形するバイクや大きなスクーターが世に出るんだろうなと
ワクワクしてました。 ヤマのフォルモ。
804通常の名無しさんの3倍:02/04/04 11:27 ID:???
>>801
富野氏のメカ感って基本的に人間の付属物扱いっつーか。
自己主張の道具っていうか。
颯爽とスポーツーカーでスタジオに乗り付けるような人
だったらしいし。
Zでベルトーチカの飛行機の飛行描写の腑抜けさを見て、
結局ファッションなのかな?と感じましたよ。
805通常の名無しさんの3倍:02/04/04 11:28 ID:???
間違えたヤマハのモルフォです。ライダーの体型に合わせて
ハンドル等ポジションが可変するショウモデル。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8192/morpho/morpho.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/challenge/ultimate/morpho2/morpho2.html

もう10年以上前のバイクだったか…。
806通常の名無しさんの3倍:02/04/04 11:58 ID:???
諸兄、かつてあったWRCのカテゴリーのひとつ、Gr.Bを御存知か?
無意味なほどに過剰なF1を凌ぐといわれたモンスタ−マシン達によるラリーレース。
∀的洗練の対極を行く彼等のデザインは美しくないが(一部を除く)、なんか妙に好きなのだ。

http://raw_cars.tripod.co.jp/grb.htm
807通常の名無しさんの3倍:02/04/04 12:08 ID:???
>>806
037ラリーは美しいですよ。模型屋でプラモが買えるようになるとは。
今後は二度と現れないだあろうモンスターマシン達マンセー。
808通常の名無しさんの3倍:02/04/04 12:42 ID:???
>>805
ヤマハ/モルフォ(蝶の名から?)かっこいいですね。
こういう人機一体という考え方はイイ!
けれど、きっとアジャスト機構の死重量とか問題だったろうなぁ。

>>807
037ラリーは美しいですよね。
あの前の頃まではラリーカーもきれいだった。
ストラトスとかアルピーヌとか。
しかし、シトロエンBX4TCとかは・・・・。
http://www.linkclub.or.jp/~denki/kuruma/meisya/zukan/citron.shtml
809通常の名無しさんの3倍:02/04/04 12:43 ID:???
ニュー速板より

【国際】宇宙空間に50mの巨大物体 米国の軍事機密物体?[04/04]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017886218/
810通常の名無しさんの3倍:02/04/04 12:49 ID:???
>>809
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
811通常の名無しさんの3倍:02/04/04 12:55 ID:???
>>808
げえ、ハイドロサスでラリーに出てたんだ!流石おフランス。
ガンダム的デザインが言い得て妙ですね。70〜80年代って角張った
クルマが多かったですし。

軌道上に50mの物体、なんだろう?まあでも昔からスカイラブとか
今もステーション作ってるわけだし不思議がるモノでもないかな。
812通常の名無しさんの3倍:02/04/04 13:10 ID:???
>>809
あれは、

ウォドム

 です。
813メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/04 13:19 ID:???
モスピーダだ・・。
実家にまだレギオンとモスピーダがあるはず。作ってないやつ。
懐かしいなあ。でも、お話はまったく覚えてないや。
クレジットを見たら、あの佐藤道明さんがスタッフに入ってますね。
あそうだ、オレ勘違いした書き込み前にしたんだけど、
ディフォルメガンダムまんがは佐藤元だった。佐藤違いじゃあ。

ほんでほんでモルフォですね。青かったですね。
その前のモーターショーには、ファルコラスティコっていうスズキのバイクが出てましたね。
ハンドルが操縦桿の奴。油圧の変態サスに電磁パウダーブレーキ(なんじゃそりゃあ!)
オレの青春でした。そのころからバイクはスズキ一筋なんだよな。ラブカタナ。
秀吉が死んだときはショックだったな。

そのころスズキはなんかおかしくて、更に前のモーターショーにはNUDAってのも出してたなー。
デザインとか技術じゃなくて「サーキットで走行展示をした」ってのが妙に雑誌とかで受けてましたね。

そしてGr.B、サイコーじゃないすか!
プジョー205T16、サイコーじゃないすか!

運転する方も見る方も洒落じゃなく命がけだったあのラリー。
一度生で見たかったなあ・・。

って書きこもうと思ったら、ヲドムがソラにっ!
なんてこったい。
814通常の名無しさんの3倍:02/04/04 13:36 ID:???
去年プジョー205GTiで事故ったアタシ。
だりかクリオV6買っちくり。
815通常の名無しさんの3倍:02/04/04 15:24 ID:???
http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/challenge/movie/index.html

モノフォ2のアニメ的なギミックがたまらんっ!
あと、35kt出る小型水中翼船OU32とか。
OX-99-11は確かユラタクのデザインだよね。これもバブルがはじけてあぼーん。
RX-7もなくなってしまうしRZ201復活キボンヌ。
いや〜、いいねヤマハは!
816通常の名無しさんの3倍:02/04/04 16:28 ID:???
えー就職情報誌を購入するついでに散歩して造形用粘土買ってきました
浜松人です。外で日に当たるのは気持ちいいです。

モルフォネタ振ったらファルコラスティコ出てきたので
ttp://www.big.or.jp/~hds/data/product.html
とNUDA
ttp://home.att.ne.jp/alpha/pongling/moto/nuda.html

ファルコラスティコ、NUDA当時はガレージキットになってたました。
私は以前カジバのMITO125evに乗ってました。手放してしまいましたけど。

イマイは2月に倒産してしまったのでモスピーダのプラモは店頭に置いてある
モノが購入出来る最後のモノですよ293氏。
817通常の名無しさんの3倍:02/04/04 22:48 ID:???
>>801
SFかあ、難しく考えず、スコシフシギじゃダメ(藁

私はSFは思考の2段ジャンプも含め、今、生きている世界では
見られなかったこと、見れない世界、技術を形づくった
想像の中で普段は気に掛けることのない人間性というか人間の
面白さとかを気づかせてくれるモノゴトと思っています。
技術開発とかデザインもSFかなと考えることもあったり。

まあ単純にワクワクさせてくれるもの見せてもらったり、逆に作ることが
できたら楽しいのですけど。
では明日も珍奇図鑑の続きウプさせてもらいます。
818メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/05 00:52 ID:???
スコシフシギでいーよう。
イマイが逝っちまうと、サンダーバードはどうするんだよう。
オレの2号どうしてくれるんだよう。

マジで買っておこうかなあ・・・秘密基地。
明日ザラスでライトサイクルと秘密基地だな。むひひ。

今日は仕事も一段落。納品もすんでせいせいしたぞう。
これからnasaのDVDみながら寝る。
819797:02/04/05 02:34 ID:???
さあ、今日も電波飛ばすぞう。

>800-801メタ氏
ミスリードだったらごめんね。
たぶん、感じてることは同じっぽい。うれしいな。

携帯電話のエピソードはとても面白いネ。
何か新しい思考回路が、人たちの中に開かれる様はとても楽しい。

そのエピソードって、生活者から出てくるものだよね。
飯食って、クソして、仕事して…。携帯電話を使って生きてる人の生活の知恵。
縄文時代の謎の遺跡なんかでてきて、ソレを推察する楽しさに似てるかも。
その時代の人間の行動様式が見えてくる瞬間だ。

「ああ、そうだよね、そういう状況になったら俺もそうするよなぁ。」
ゲームマスターではなく、ゲームプレイヤーならではの知恵。
そう、知恵ね。生きていく知恵。
そういうものが積み重ねられた世界はとても他人とは思えなくなってくる。
物語を語る上で、その入れ物の世界を形作る作業だと思う。

なんか、毎度のシャウトになってしまうけど、初代ではそういうものがあった。
アムロが恐怖を覚えたとき、他人事じゃなかった。
カイがミハルを失ったとき、一緒に泣いた。
820797:02/04/05 02:37 ID:???
キャラクター達にすんなりインサイトできたんだ。

なぜなら人物達を良く描いてたからだ。SF的な小道具を使い、
現実世界と変わらないエピソードを使い…。
その仮想世界での人間のシュミレートを存分に行った。
だからこそ、大きな物語も違和感無く心に入ってきた。

そのディテールをZに求めた僕が間違っていたのか?

この比喩は間違ってるかもしれないけど、映画とショーというのがある。
映画は役を与えられた役者は役ソノモノに成り切るよね。そうすることによって
役の心理を説明し、観客にも共感を与える。
一方ショーは完璧に観客と役者は別々の者。
突き放した視点で楽しむものだ。

ガンダムって、ショーか映画かでいえば映画だと思ってた。

Zを作ったとき、監督や関係者が、どう作ろうと伝えようと
思ったのかわかんないけど、そういったことを排除しているように思えたんだ。
821797:02/04/05 02:39 ID:???
面白い面白くないは別にして、ガンダムって名前がつかなきゃ
ソレは期待しなかったよ。

Zその他のものはなんか、ショー見てるような感じだったんだ。

こんなことを僕は感じたのさ。>>817氏。
スコシフシギの積み重ねをサボりやがってーって
怒っていたのさ当時の多感な少年は。

でももう、少年は監督をゆるすことにしました。
だって、ターンエーが面白かったんだもん。

…あー、うー、毎度暑苦しくてゴメン。
822通常の名無しさんの3倍:02/04/05 09:28 ID:???
宇宙空間に50mの巨大物体の件をラジオライフ系の友人に聞くと
「安全保障目的の電波望遠鏡であろう」と即答。
ついでに「俺にも使わせてほしい」との追伸。
823通常の名無しさんの3倍:02/04/05 10:14 ID:???
珍機図鑑、今日の分ウプ終了。
電波望遠鏡か、私は以前のスペースシャトルのミッションの時のように
衛星がソーラーパネルか畳んでいた構造物を展開したのではと考えてい
ました。毛利さんの時でしたか。
ttp://spaceflight.nasa.gov/gallery/index.htmlでSTS-99でSearch
ミウラ折りで収納されていたソーラーパネルでも開いたのかなと。

でもまあ50mと言われると大きいなあ、サターンロケット一段目ぐらいか。

>>821
私は見るの止めましたゼータ放送当時。>>817で書いた事は当時は考えも
してませんでしたが、単純につまんないと思っちゃったんだよなあ。
ターンAは面白かったです。
824通常の名無しさんの3倍:02/04/05 10:18 ID:???
825通常の名無しさんの3倍:02/04/05 10:56 ID:???
「安全保障目的の電波望遠鏡」=スパイ衛星
826通常の名無しさんの3倍:02/04/05 12:48 ID:???
>800-801
スゲエ。マジ感動した。
そういう着眼視点を持たなかった自分に大反省。

>808
モーフィングからだと思う。
827通常の名無しさんの3倍:02/04/05 14:17 ID:???
>>808>>826
「両方の意味をかけ合わせた」みたいな説明文を読んだことがあるよ。
828通常の名無しさんの3倍:02/04/05 17:31 ID:???
http://www.wnn.or.jp/wnn-x/okumoto/hyaku/molfo/molfo.html
モルフォはブルーメタのマジョーラ塗装でな、この蝶によく似てた。
あとはモーフィングする車体って意味も入ってたね。
8291/2:02/04/05 22:11 ID:???
保守アゲ

ついでにモビルスーツの話もしとくか。
>>504あたりでメタ氏が書いてたけど、
>電動モーター駆動から、モーターのリニア化、
>更にスパインコンセプト→モーターの消滅(IFBD化)。
>こんな順番に駆動装置は進化したように思うんだけど、
>おそらく、古代、軍用は一足飛びにIFBDへ、
>民間用は緩やかにスパインコンセプト方向へ行ったっぽい。

>軍用進化 キャノンイルフート→X,∀
>民生用進化 イーゲル→ワッド→フラット→スモー

とすると、その流れからひとつ外れてるのがマヒローだ。
外骨格的なほかのMSと比べ、特に人間的な外見を持つマヒロー。
たぶん実験機的な位置付けで、人間を参考に運動性を最大限に引き出すつもりで
開発したんだろうな。
だから内骨格風。関節のカバーを外すと人間の腱のごとくワイヤーがぞわーっと
あちこちに張り巡らされてる…。
カーッ!!かっこいい!!
8302/2:02/04/05 22:12 ID:???
その運動性を生かすため小さめに、しかも装甲は動きを阻害するため、
右肩のジェネレーターで、攻守をつかさどる。
ナノマシン技術の産物の人工筋肉はほっといても自己修復でメンテ効率・稼働率もいい。
ターンエーやスモーなどと違いIFBDで動いてるわけではないので、
Iフィールドジャミングなどによる無効化も受けない。
つまりどんな状況でもある程度の戦力を出すことが出来る。

ギンガナム艦隊にベストなMSだね。

しかしこのスレ、最初から読んでみると取りこぼしたハナシの種がいっぱいあって、
それだけでもご飯3倍食えそうだ。
831通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:21 ID:???
まだあったかこのスレ。
参考にコピペするナリ。

マヒロー MAHIROO
型式番号:G−838
パイロット:スエッソン・ステロ、他
武装:トロイダル状防楯内臓メガ粒子砲、左腕部半固定式カッター、
小型ハンドガン(高速徹甲弾)

ギム・ギンガナム軍のモビルスーツ部隊主力機で、飛行能力を持つ。
コクピットは股間にあり、搭乗は背面から行う。

他のモビルスーツと異なり、唯一、人工筋繊維による駆動システムを持つことから、本来は
パイロットの筋電信号を捉え、その動きを直接トレースするモビルトレースシステムが搭載
されていたのではないかと推測される。
832通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:22 ID:???
 スエッソン・ステロ等が搭乗し、隊長である彼の機体のシールドにはオリジナルエンブレ
ムが描かれていた。
 右肩にトロイダル状防楯内臓メガ粒子砲を装備。頭部のほとんどを占有した巨大な複合セ
ンサーアレイや、腕部の自由度を犠牲にしてまでも獲得した強大な火器の装備、そしてマニ
ピュレーターとしても機能する脚部の構造からもわかる通り、本来は宇宙空間での遠距離戦
闘にもっとも適したモビルスーツであった。

 型式番号の“G”は、ギンガナムのイニシャルを表わし、“838”は、左から順に筋繊
維高分子モーターを駆動する構成分子の数、駆動システム制御系のデータバスの数、筋繊維
高分子モーターの駆動軸の自由度数である。

だそうな。from 公式サイト。
Iフィールド兵器が矛も盾も成熟しまくったために生まれた、エポック兵器じゃろうて。
833通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:25 ID:???
でもムーンレイスのMSとしては古い部類の機体なんだよな
マヒローって。
834通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:28 ID:???
>>831
資料センキュウ。
ターンエーのそういう資料ってあんまり見ないんでありがたい。

現在このスレはメタ氏をメインに、のんびりマッタリ。
たまには熱いシャウトも交えて潜行してやってまふ。
835830:02/04/05 22:37 ID:???
>>832
>遠距離戦闘にもっとも適したモビルスーツであった。
あら、まいったね。
手の固定カッターといい、すばしこそうな体型といい、
格闘能力高そうなんだけどナ。

足にもある程度の筋がついてるトコ見ると、アステロイドなど、
足場的な利用が出来そうな空間で威力が発揮できそうなんだけど。

というわけで、俺は公式設定に喧嘩を売ります。なんつって。

>>833
古い機体でも目的に適ったツー事で問題ナシにしとこっと。
836通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:38 ID:???
久しぶりにモビルスーツ話だ。
ナノマシン、かなり前でも話題になっていたけど
どう増殖しているのか、GD細胞がらみの推測も出てたね。
マヒローの人工筋肉、動物みたいに脂肪(グリコーゲンだっけ?)
燃やしてるのかな。

ターンAの胸部武器サイロに核ミサイルを入れて土で隙間詰めて
いたけど、後でロランがいつの間にか減っちゃんですとか言って
土を加えてるときがあって、もしかしたらボディを構成する
ナノマシンが土を喰っちゃったのかなと考えたこともある。(藁

このスレ、メカならフィクション、ノンフィクション何でもあり状態
になってるね。SF話まででるし。 それなりの知識がないと付いて行
けそうにないのが難点かも。
837通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:48 ID:???
キャラデザのあきまん氏からもリンクの貼られたメタ氏のHPもどうぞ。
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/
画像あぷろだに神691氏があぷしてくれた
模型雑誌にて公開された裏設定、監督インタービューなど資料?もあるし
838通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:49 ID:???
>マヒローの人工筋肉、動物みたいに脂肪(グリコーゲンだっけ?)
>燃やしてるのかな。
 そしたら酸素要らないかな?
 宇宙用兵器でそれはないのでは?

 けど、マヒロー、もうちょい強そうな顔にしてあげればいいのに。
こんな顔→ ・Д・
839通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:50 ID:???
>土を食う

コックピットの中でつい居眠りしたら……なんて考えてしまった(w。
840830:02/04/05 22:55 ID:???
>>836
>マヒローの人工筋肉、動物みたいに脂肪(グリコーゲンだっけ?)燃やしてるのかな。
うおお、ずーっと黒歴史で動いてなくて、脂肪太りマヒロー燃え。
まさにスェッソンが乗るにふさわしい。

>いつの間にか減っちゃんですとか
あー、なるほど。たぶん土が突き固まって隙間が出来ちゃうことを言ってたんだろうけど、
それも面白くてイイ!!

俺考えてたのは、空気中にウィルスみたいな物質をナノマシンに変換しちゃう
"ナノマシン"を放出、そこらへんの無機物・有機物を変換して、出来たナノマシンは
ターンエーに帰ってゆく。
だから森の中にいるとどんどん木が枯れてくの。でも悪役ッぽ過ぎるね。
そういえば、月から帰ってくる前の話で、
ハリーがターンエーに精力を吸い取られるようなこと言ってたね。
ロランにも体調制御用ナノマシンを注入してただろうなー。
それを悪用すれば、ホワイトドールの言いなりロラン萌え。
841通常の名無しさんの3倍:02/04/05 22:56 ID:???
おぉ、マヒロー話はタイムリー。
ちょうど月の運河のところまで見たトコ。

別にメカマニアってわけでもないのだけど、∀の活躍がイマイチで欲求不満。
最後までこんな感じだろうけど、もっと派手な戦闘シーンも欲しいな。
マヒローもスモーも∀も、せっかくの動いて楽しいデザインなんだから。
842通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:01 ID:???
>>841
だよね。ロボットは動いてナンボ、戦ってナンボだよねぇ。
ラスト近く、結構メカ大活躍するよ。

そういえば思い出したけど、月の運河って宇宙放射線避けの為にもあるんだよね?
子種の尽きたロラン萌え。
843通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:03 ID:???
>>841
もうそろそろターンXが復活するからそれからだよ。

関係ないけどメタ氏のサイトに行ったら俺が考えたヨタ話が載っていて
嬉しかったり。
844通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:07 ID:???
ども、珍機図鑑ウプしているものです。
ありゃ、メタ氏のサイト、神691氏のウプしてくれた
貴重な最初の方の画像見れなくなっちゃってました。
どうしましょう。
>>837以降にメタ氏のサイトを訪れた人のために
ヘッポコ飛行機のウプはいったん止めて
メタ氏か神691氏に再ウプしていただいた方がよいですかね。
ちょときついのですいませんもう寝ます。明日朝ここかメタ氏のサイト見て
珍機図鑑残り4つあぷするか決めます。勝手なこと言ってですみません。

>>838
宇宙に酸素は無かったですね、頭まわってねーなオレ。
845通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:21 ID:???
>>838

 ( 〇 )
∩ \・Д・ノ  ウマー
○  。
∨  ゚
  ノ \
俺も作ってみた。

…つよそうかな?
846通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:24 ID:???
 (  〇 )
∩ \・Д・ノ  ウマー
○  。
∨  ゚
  ノ \
もっかい。
847通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:31 ID:???
今度からは( ゚Д゚)マヒロー
ということですね
848691:02/04/05 23:35 ID:???
>>844
ヂューッス、お疲れ様です。
いつも楽しみにしてるです。

えーと、どうしましょうか。
リクエストがあれば再ウプするのもヤブサカでは無いスけど、
明日のこの時間ぐらいまでにリクエストや、読みたいって要望があれば
ウプすることにしましょうか?

メタ氏はどうかな?

それでは>>844氏、お疲れ様です。おやすみなさい。
849メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 00:37 ID:???
チス!
めずらしくこのスレに訪れる人がたくさん・・。
えーと? 神691のウプは見れますよ。
BBSに貼ってあったのはもう消えちゃったけど、
サイトの下の方に「MGのヒゲ特集スキャソ」ってのがあります。
そこにもらったのは全ページ貼ってあるヨー。

って、あ、カラーの奴か!
すまぬ、今から貼る。
850841:02/04/06 00:38 ID:???
>>842-843
そうですか!それはこれからが楽しみです。

しかし、スレ違いだけど欲求不満の理由は実はロランタンの態度にもある。
男の子ならたまにはソシエタンにビシッっと「いつまで子供みたいなこと言ってるんですか!」
ぐらい言ってやって、お姫様をいじめるわるいやつらもたまにはビシッと∀で懲らしめてほし
いのさ、ロボットアニメ世代としては。
まぁ、優しすぎなのがロランタンの良いトコなんだけど、はじめからとても完成されたキャラで
アムロやカミーユにあった「成長」というものがない主人公だなぁ。
851838:02/04/06 00:50 ID:???
>844
酸素ボンベを背負ったロボットというのも面白いかもよ。

>846
おぉ、マヒロー!
852通常の名無しさんの3倍:02/04/06 01:14 ID:???
>>850
それは言える。ロランタンはあまりにも優しいイイ子なので、
成長話は期待できませんのぅ。

親の理想の子供だったウッソと違って、人間として理想に近いんだよね。
853メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 09:00 ID:???
派生サイトの方、整理しましたあ。
スレ中で出てきたイロイロはなるべくリンクしました。
それから、画像掲示板のものも、保存してリンク張りました、
掲示板本体からは削除されてます。

今後ともよろしく?。 ←マカー向け記号
854通常の名無しさんの3倍:02/04/06 09:07 ID:???
>>853
おはようございます。ご苦労さまです。
後ほど珍機図鑑の残り4つあぷさせていただきます
855通常の名無しさんの3倍:02/04/06 10:02 ID:???
珍機図鑑のあぷ、終了しました。毎回大きなデータでスマンです。

>>852
ロランが乗ったからお髭のホワイトドールの愛称が似合ったメカでしたね
ターンA。 ジョゼフやメリーベルが乗ったときは戦闘兵器でしたから。
856通常の名無しさんの3倍:02/04/06 10:26 ID:???
>>855
アプおつかれさまです。

やっぱりおヒゲはジェントルの証。ですな。
ジョゼフやメリーベルが乗ったときは心のおヒゲを付け忘れたのでしょう。
857通常の名無しさんの3倍:02/04/06 11:50 ID:???
お邪魔します。∀カッコイイスレの一日1000スレ伝説からずっと
興味深くROMさせて頂いてます。カキコは初。
話の流れを折って申し訳ないが、とても嬉しいことがあったので書かせて。

「MEAD GUNDAM」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

注文から三週間も待たせやがって遅いよあまぞん(w
三日ぐらいかけて繰り返し読みたいけど、忙しくてしばらくお預けかも鬱。
やっぱフラットの背中はすげぇー。

私的なことで流れを寸断して申し訳ない。
ニューマテのもげた指修理したらユーザーズクラブにも報告しなきゃ。
858通常の名無しさんの3倍:02/04/06 12:19 ID:???
>>857
「MEAD GUNDAM」購入されましたか。つまんないと言われたらどうしようと
ちょっとドキドキしていた前々スレの3で生意気なこと書いてその後も
「MEAD GUNDAM」のココ読めとかレス付け続けていた者です。=珍機図鑑あぷ男

ゆっくり読んでください。 ここはマターリが基本らしいですから。
859通常の名無しさんの3倍:02/04/06 18:32 ID:???
NUDAのガレキはけーん!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9710673
話しの腰を折りまくりですまんす。
860通常の名無しさんの3倍:02/04/06 19:40 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
861メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:37 ID:???
すんませーん、長文行きます。

>>819>>821
いまゼータ見てる途中なのであんまし言えないけど、
なかなかけっこう面白く見てます。

携帯電話SFが一番好きなタイプのSFなんだけど、
なんつうかこう、ディティールの集積とその末の一発ネタ、
みたいなSFもすきなんよ、オレ。

映画だとあんまりそういうSFないから、小説の例でいうと、
「星を継ぐ物」とか「竜の卵」とか。
いわゆるハードSFとかいわれてるジャンルね。
862メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:37 ID:???
このあたりの世界観て、作者が嬉々としてアイデアを語り、
勝手にオチを付けて終わるというスタイルが多い。
大体人間とか描けちゃいない。でも、好きなんだなあ。
そのSFな世界観がしっかり描写されてるから、
ドラマが描けてる人間がいなくても、自分がその世界の中に住めるんだよね。

そういう作品て、オレプレイが出来ちゃう。
ファーストにももちろんこういう側面があったけど、
ゼータはスタッフにもそういう指向が強かったんじゃないかな。
863メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:37 ID:???
ドラマが描けてないという言い方もできるし、
メタな世界観の構築に力を割り振ったとも言えるかもしれない。

設定遊びが面白い世界だよね。

ゲームでもさ、ドラクエとかFFみたく、
浪花節なストーリーが骨格にあるRPGと、
エバークエストやウルティマオンラインみたいな、
世界観のみの精密な提示、ってRPGがある。
エバークエストをめぐる現実世界の商取引金額は
ロシア経済と同じですってよ??
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020128-5.html
864メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:38 ID:???
日本では何故かストーリー物が当たるので、ゲーム業界がそっちに傾いた。
でも、世界観ゲームも、オモロイ遊びのひとつだと思う。
というかむしろ、世界観(ルール)がゲームのキモだ。

お、このまま書くと、やっと遅レスながら
>>655>>659/>>683>>684 辺りのゲーム関連のことが書ける。

>>689 でも書いたんだけど、体験的に好きになっちゃうってのは、すごく大きい。
影響力もあると思う。オレがテレビゲームに衝撃を受けたのはそこだったんだよね。
865メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:38 ID:???
テレビって、見る物だった。中の絵は動かせなかった。
それが、友だちんちのテニスゲームで、初めてテレビの中の絵を動かした。
今思えば、オレにとってのテレビの中の絵ってのは、
動かしがたく、与えられる物の象徴だったように思う。

それがひっくり返ったのがテレビゲームで、ガンダム体験の直後だったなあ。
しかもでたらめに動くんじゃなくて、オレが動かしたように動き、
オレが失敗すればテレビの絵も失敗する。これが面白かった。

いまだにオレにとって、インターネットやゲームはその延長にある。
携帯メールとかもそう。
866メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:38 ID:???
それが高じて、ルール遊びを作りたくて結局ゲーム会社で仕事をするようになったんだ。
楽しく仕事をしたけれども、ゲーム会社が表現に傾きすぎた。
オレはもうちょっとルール遊びがやりたかったし、ゲームの世界中だけで遊ぶんじゃなくて、
現実の世界をゲームのように遊べる商品が作りたくなった。

それで転職して、電子機器やアプリケーションを作るようになったんだ。
世界をイキイキと遊ぶためのツールが作りたくて。

でも結局、世界をイキイキ遊ぶためには、そんなに特別な道具は要らないとわかってきた。
要は遊び方なんだよね。遊び方を知っていれば面白くなる。今はオレそう思ってる。
867メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:38 ID:???
ガンダムって、二つの方向に分かれたと思う。
ひとつは、体験的な世界そのものを構築する方向。
もう一つは、構築された世界の中で起こるドラマを語る方向。

前者はゲームはおもちゃとして進化して、後者は∀みたいな世界になったんだと思う。

出来ればもう少し二つが寄り添えば、もっと面白い世界ができたように思うんだけど、
残念ながら両陣営はやや仲が悪かった。でも世界にあまり類のない面白い物だと思う。

どちらの方法にも、伝えられる情報に一長一短があるわけで、
そこは足りないと感じている人が、補ってくれる物をチョイスすればいい。
まあガンダムは原典が映像作品で、
富野さんが映像屋なのでそのバイアスはかかるだろうけど・・。
あえてゲーム作らないかな・・無理か・・。
868メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:39 ID:???
あ、でも、2ちゃんねるのシャア板でこう言うことを書いてるってのがもう、
ガンダムをめぐるネットワークゲームの良くできた一例かもね。
一年戦争実況スレッドとか(今迷走中だけど)けっこう遊びとしては好き。

「.hack」は、そういう状況を商品にしたいんだろうなー。

長く書いた。キモチヨカッタ。出た。ありがとね。
869メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/06 21:49 ID:???
忘れてた。ご紹介。

50メートルのアンテナが話題になりましたが、
NASAの人工衛星トレースサイトがあります。リアルタイム。

http://liftoff.msfc.nasa.gov/RealTime/JTrack/3D/JTrack3D.html

ちょっと重いが、javaメンテして、逝ってみよー。
掴んでぐるぐる回せます。クリックすると名前もわかるよ。
検索もできるし。ひまわりもみつかるよー。
しかし凄い数です。

奴が浮いているのは、外側の輪っかの方ですね。
870通常の名無しさんの3倍:02/04/06 23:45 ID:???
メタ氏はテーブルトークRPG(最近はTRPGて略すのか、私が遊んでいた頃は
テーブルトークと言えばD&Dの初級のルールぐらいしかなかったな)のマスター
やったらおもしろかったかも。

>でも結局、世界をイキイキ遊ぶためには、そんなに特別な道具は要らないとわかってきた。
>要は遊び方なんだよね。遊び方を知っていれば面白くなる。今はオレそう思ってる。

生き方というか立ち振る舞いというか、自分も他人も笑顔で生きていければ
生き物として面白く生きていけるだろうね。 道具によって便利にはなるけど
それで幸せになるかは結局使う人次第。 昔から人間変わってないと思うし。
871870:02/04/06 23:47 ID:???
もうカナーリ眠いがあとちょっと。
一歩間違えると私のようなヲタになるけど、モノを見る目といいますか、
ヘンなモノを見たときにカコイイ!、カコワルイ!で瞬時に判断せずに
とりあえず、ナンダコレワ!とかドウナッテンダ!という感覚で見て
調べて思いを巡らせて、ああ、だからオレにはカコイイんだカコワルイんだ
ってとこまで考えられるとオモシロイ。

ザクレロとゴッグを消防の頃からカコワルイけどスゲェーと思ってたのは変だとは思う。

ついで。車椅子利用してる方と会話するときはしゃがんで同じ目線で話すとウマー。
首が疲れるということもありますし。NEWビートルって手だけで運転できる仕様
あったかな、以前にカコイイから乗りたいけどそういう仕様が無いみたいという
話しを車椅子の方と話し込んだことがあったんで。専門学生時代のユニバーサル
872870:02/04/06 23:56 ID:???
>ユニバーサル
ユニバーサルデザインだかの時。←に訂正。

また変なもの見付けたらマターリとアプします。
ターンAの月の宇宙船はなぜ亀みたい?
技術的に月と地球じゃ兎と亀だから?そいとも物語的に兎と亀の
競争の話を暗喩してんのかなあと考えながらおやすみなさい。寝ます。
873784:02/04/07 02:18 ID:???
>>858(ダブルポストスマソ)
ありがとうございました、お礼になんかしら、明日あたり面白そうなの
アプさせていただきまーす。
メタ氏、メタ氏。いいよね?

メタ氏もサイト再構成おつかれさまでした。
------------------------------------
オーなんか、このスレを総括するようなレスがついてる。
メタ氏も快便らしいし、おれもー。

>>メタ氏>「星を継ぐ物」とか「竜の卵」
スマヌ、その二つ読んでない。でも、話しから察するに、
「スキズマトリクス」はそれっぽいのかな?

Zの場合は制作前の段階の世界観の作りこみと、
観客に設定を説明するべき量の差が激しかったような。
そのあいた隙間で、俺設定遊びが出来る余地があった感じがする…。
最初の仕込みから物語が成長して、あふれ出たのか?
874784:02/04/07 02:19 ID:???
ターンエーあたりは俺設定がし辛いよね。
世界観の作りこみからあんまりあふれ出ないで話が終わったからじゃないか
なんて考えたりもする。
未完成な世界ほど(俺設定が)付け込みやすい。
現実の世界も未完成な世界だ。
一見完結してる世界っぽい∀は、だから童話的なのか?
んんー、なんか考えが暴走してきたナ。

うーん。あ、そういえばヲレ、Zは一回見たっきりだ。
とにかくもう一回見てみよう。
875784:02/04/07 02:21 ID:???
〜ゲーム話〜
RPGとかファンタジーが流行るちょっと前、
ある人気漫画家が「お前の漫画はストーリーが弱い」って言われたんだって、
その漫画家、少し考えて「ストーリーってそんな必要なものなんですかね?」
それ聞いたとき、あ、スゴイナって思ったの。世界観の再発見。
テーマパーク型の漫画の登場だ。
エンターテイメントがショーから映画、映画からテーマパーク(ゲーム)に
移行してったように漫画も進化してやがんの。
どんどんエンターテイメントの主役が自分化してんのネ。
確かギャグマンガとかも不条理が流行って、見る人の主体性にゆだねられるように
なってった。今考えうる最新型のエンターテイメントであるゲームさえ、
メタ氏が言ってたように、エンターテイメントの中で主体性を持つのはショッキングだ。
その到達点の一つがバーチャだと思ってた。個性の無いキャラとか、その他もろもろ、
語り出すと長くなるのでヤメ。

もちろん、ストーリ型のも人気あるし面白い。でも、どっちがどっちの
中から現れてきたかは、考えると明白だろう。
…アレ?でも、ストーリ−型のゲームの方が後から出てきてるね?参ったな…。
ま、まあとにかく、ゲームでは自分の主体性が重要なキーになるって事。
876784:02/04/07 02:24 ID:???
>>870
身障者の生活や利便性、彼らの立場に立った目線というのは
健常者には新しい価値観、新しいマインドセットだね。

>世界をイキイキ遊ぶ…
いわばプチ悟りだよね。
例の思考ジャンプや、新しい価値観を仕入れたとき、
世の中がホントに眩いて見える…時もある。
ああ、なんて世界はすばらしいんだなんて、脳内麻薬ドバドバ出ちゃって…。
その快感が忘れられなくて、なるべく先入観を持たずにモノを見たり、
新しい知識を仕入れるように心がけてるさ。
でも日々の流れの中に埋没してしまいがちになるけど…。

麻薬なんかいらない。こっちの方が(多分)気持ちいいもの!!


…でもセクースとオナーニは必要。
877通常の名無しさんの3倍:02/04/07 09:36 ID:???
首が疲れるのは車椅子を使用してる人ね、
いつも見上げて話ししているわけで>>871
878通常の名無しさんの3倍:02/04/07 13:59 ID:???
保全あげ。
鈴Qといえば、どーでもいーですけど
ターンエーとシェンムー似てますな。  
879通常の名無しさんの3倍:02/04/07 20:17 ID:???
>>876
うん、エロは大事。ロランはむっつりスケベだと思う。または真性ロリ。
あんなよく出来た人間、どこかおかしくないと変だ。
880784:02/04/07 23:03 ID:???
今、お礼、その他アゲたよー。

>>879
むっつりスケベだよね、ゼッタイ。可愛い顔してむっつり…。ハァハァ。
ただ、ロリっつ―よりもよりも被支配欲が強いかも。…マゾ?
881メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 01:32 ID:???
うそっ!
エロあがってんの??

どきどきどきどき。
みちゃうぞー、見ちゃうぞベルレーヌたん(妄想)
882メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 01:39 ID:???
・・えー、
素敵な画像があがっていましたが、
ベルレーヌたんの萌エロ画像ではありませんでしたね。
神、アプサンキュウ。
883通常の名無しさんの3倍:02/04/08 12:49 ID:???
サンクス、784氏。
ハト胸なターンAはいままでのアニメロボ的でカコイイけど
サンライズアニメロボによくみられるあの突き出た胸部は
腕である左右マニュピレータ−の稼動範囲を邪魔してる。
カコイイからいいんだけど。
884メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 15:53 ID:???
また長文行きます。

>>870
テーブルトークは、DandDみたいな正当派はやってないんだ。
もっぱらアバロンヒルのシミュレーションゲームをやってた。紙のコマの。
お気に入りは帆船の戦いでした。風との戦いがねえ、面白くてね。

テーブルトークは、寺沢武一のコブラの奴があったんだよ。
リア厨の頃、それでよく遊んでた。たしかに面白かったよー。
オレより上手いマスターがいて、あんまりやれなかったけど。
今でもやってみたいね、この方向は。
何やってもいいのが良かったなあー。
885メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 15:54 ID:???
>>873
星を継ぐ者、はこれ。
SFのもう古典だけど、本気お薦めなのでストーリーは語らないどく。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448866301X/ref=sr_aps_d_1_1/250-1255941-4906655

竜の卵はこれ。ファンタジーみたいなタイトルだけど、中身はハードSF。
こいつもマジお薦め。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150104689/qid=1018248661/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-1255941-4906655
886メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 15:54 ID:???
>>871>>876
苦手なものがあるんだよー。
それは、デザイン学界とかでの、身障者/健常者という議論。
そういう差違は、個性の一部として何とかならんかなーといつも思う。
うちのおかんは目が見えなかったりするけど、極端な話、
歌が下手な奴もいる。料理の下手な奴もいる、という程度と認識している。

新しいマインドセット、ていう風に分析したことはあまりなかったけど、
一緒にいると、いろんな発見あっておもしろいしさあ。
オレじゃ気づかないことに気づいてたりする。

バリアフリーとかユニバーサルデザインの話がデザイン学界で出ると、
いつも幸せとは何か?という議論は関係なく、
スタンダードな人間のハードウエアは、どういう状態で何が出来るか、
みたいな話しばかりになってしまって辛い。
それじゃあ、選民思想と同じじゃんと思う事多し。
887メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 15:55 ID:???
上の例でいえば「普通の人間は、このくらいは上手く歌が歌えます」とか
「このくらい料理がうまくないと、普通の人間とは言えません」みたいな議論。
これは絶対にずれている。

結局これって、産業デザインが煽ってきた欲望の、末期的な問題なんだと思う。
同じデザイナーという職業についていて、恥ずかしくなることがある。

人種差別がなくならなかったり、流行ったりするのは何故かというと、
差別する側になんの努力も要らないからだ。
そう生まれついているだけで、差別が出来ちゃう。
ある種の人々にとっては、それは振りかざさずにいられない
魅力的な授かり物に見えるらしい。
おれはそれが非常に腹立たしい。

なんつってスレの方向とは違う怒りを露わにしてしまったー。
しかも自分で答が出せてるわけではないんだよ。
888メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 15:55 ID:XhI7Ea/.
>>784
あの偽∀みたいな機体はなんですかー?
続きが気になりますね。期待してます。のんびりでいいよー。

>>878
シェンムーってやったことないのでわからん。
ものすごい良くできたどぶ板通りが出るとか、
バーチャがゲーム内ゲームであるとか聞いた。

あ、もしかして、ストーリーじゃなくて、
メタな世界観の作り方が似てるってことかなあ?

この先もプレイの機会はなさそうなので、
∀とどのへんが似てるのか大ざっぱに教えて下され。

ついでに保全あげ。
889通常の名無しさんの3倍:02/04/08 15:59 ID:???
メタ氏は「重力の使命」とか読みましたか?竜の卵にくらべると、
ちょっと幼い印象のSFだけど。あとノウンスペースシリーズとかお薦め。
890通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:02 ID:???
竜の卵読みましたよ。続編もあったけなぁ。なんだったけ。
891通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:17 ID:nB3BII/g
シェンムーはですねー。
新しいゲームのジャンルを作ろうとしつつ
王道のストーリーを展開して、ユーザーに
そっぽ向かれた点とか、
格闘部分がバーチャファイター殆どそのままで
一見さんには敷居が高かった点とかじゃないでしょうか。。
892メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 16:24 ID:???
さんきゅー。重力の使命、読んでないやー。
今も買えるのかな? アマゾンじゃ無理みたい。

ノウンスペースはラリイ・ニーヴンですね。
歯抜けで読んでるなあ。リングワールドは好きだよ。
舞台装置の設定が面白すぎて、ストーリー覚えてないけれど。
ストーリーは好みじゃなかった印象が強い。

あそだ、スキズマトリックスは読みました。
ご多分に漏れず最初は投げ出したさ。

ニューロマンサーやブラッドミュージックのわかりやすさに流れた。
でもそうやって一度頭の中が耕されてから読んだら、めちゃおもろかった。
893メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 16:24 ID:???
実は投げ出してから、お風呂においといたんだ。
で、一日数ページづつ読んだ。そしたら面白かった。

この小説の読みにくさと面白さは、
学校の歴史の教科書の読みにくさと、実際の歴史の面白さに似ていると思う。
読ませるとかいう、文学的サービス精神・・ちょっと違うか、
アイデアを噛んで含めるように食べさせてくれるお節介さはないけど、
とっても面白かった。

スキズ〜の世界の人類って、
上で書いた、デザイン業界の「スタンダードな人は・・」の議論の嫌らしさから
ことごとく離れまくってて、しかもイキイキ元気でよかった。
894通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:25 ID:???
で、すごい技術で汚いドブ板とか九龍城とか再現
したり情熱は感じられるんだけど、多くのユーザー
には今まで慣れ親しんだRPGと違うという事で、
敬遠されちゃったんですよねー。
895894:02/04/08 16:27 ID:???
おっと失礼。
896メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 16:33 ID:???
>>890
続編は、スターバースト、じゃなかったけ?
なんかそんな名前だよね。
まあまあな印象かなー。

続編、面白くなくはないけど、どうせ同じ時間をかけて読むのなら
「SFはどこまで実現するか―重力波通信からブラック・ホール工学まで」
をお薦めしちゃう。と思ったらアマゾン在庫切れかよ。でも良書よ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061328018/qid=1018251092/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-1255941-4906655
897通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:39 ID:???
続編、検索したら「スタークエイク」でした。
もう読んじゃってるし(w
898通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:40 ID:???
ブルーバックスは実に暇つぶしに良いですな。
899メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 16:50 ID:???
シェンムーってそういうことになっていたのか・・。
オレ好きかもしれないなあ。
∀に似てるってのは、そういうことなんすね。

ビデオゲームって、良いものでも機種をまたいだリメイクとかがないと、
時代を超えにくい。再評価ってのがあまり起こらないよね。
映画なんかに比べて。

ゲームだと、王道ではないけど、
ミスト・リヴン・エグザイルがめちゃくちゃ好きでさ。
ああいう、作り込んだ世界の観光っぽいゲーム、いいなあと思う。
今でもたまにやるよ(ヘボさに驚愕しながら)

懐かしいのだと、PSのクーロンズゲートとか、
クソゲーだと感じつつ最後までやったよー。そして楽しんだ。
好きみたいだなー、作り込まれた世界でのアドベンチャー。
千と千尋も、指輪物語も、オレは美術しか見てなかった模様。

去年の末あたりに、MISTチックなPS2ゲーム(男の子が出てくる)があったみたいだけど、
PS2持ってないのでやってないや。もってたら絶対やってそうな感じだったんだけど。
900通常の名無しさんの3倍:02/04/08 16:52 ID:???
>>896
これは竜の卵と作者が同じだということが、言いたいんですね?
901通常の名無しさんの3倍:02/04/08 17:02 ID:???
ちなみにシェンムー2ムービー重いですけど。スレ違いスマソ。
http://www.shenmue.com/image/download/movie/shenmue2.mpg
902通常の名無しさんの3倍:02/04/08 17:20 ID:???
>>901
ムービーって書くとアレだけどDC実機で動いてるんだよね。
>>899
ミストとクーロンズゲートは途中で挫折しました・・・
世界観が魅力的でもユーザーに伝達する手段が拙いと損するよなぁ。
903691:02/04/08 18:50 ID:???
>>882
      Λ____Λ!   
ガーン煤i´Д` ;)

やっぱり、サービスの基本はエロなのカー。
というわけで、悪乗りー。
904メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 20:15 ID:???
べるたん。堪能しました。
書いてるところ、妻には見せられません(;TДT)アゥアゥ…
905通常の名無しさんの3倍:02/04/08 21:16 ID:???
古いバイクの画像貼っときました〜。
風呂入って寝るべ〜よ、明日はハロワ逝くべ〜。
最近ようやく1日って長いんだーと思えるとこまで復活。
早寝早起きは体に良いわ。

ところで293氏、次スレはどうされるのですか。
906通常の名無しさんの3倍:02/04/08 21:24 ID:???
オレはゲームを全くやらないんだよね。
ゲームがここまで多分野に影響を与えている事実はオレを少し焦らせるよ。
「ガンダム」ですら既にゲームなしでは語れない状況でちと寂しい。
907906:02/04/08 21:28 ID:???
「んじゃゲームやればいいじゃん」と言われればその通りなんだけど、実生活、
特に仕事でコンピューターとは切っても切れなくなると(昔はデザインワークも
すべて手作業だったんだよ〜)いつしか実際に体を動かすことに熱中するように
なった。楽器弾いたりスポーツジムに通ったり。

ターンAで良かったなと思うのはなんだかデザインも物語も肉体感覚が重視され
ているような気がしたからなんだと思う。
人の目から見たMSのスケール感とか、食べるシーンとか、自転車で山を下る快
感とか。
908通常の名無しさんの3倍:02/04/08 22:46 ID:???
>>906
版下入稿はよくやったなあ。体動かさないとイカンと肉体が
いいはじめますねモニタばっかりみていると。

>ターンAで良かったなと思うのはなんだかデザインも物語も肉体感覚が重視され
>ているような気がしたからなんだと思う。
剥げ同
地球の世界が現実の産業革命の頃で体使って働くのが基本のような世界でしたし
動かしてナンボ、みたいなデザインでしたね。モビルスーツなんかよりパンの方が
重要な、フツーの世界。 最近の夜型の生活は変かも。
909691:02/04/08 23:26 ID:???
おまたへ、アプしときました。

>>メタ氏
コメントの中の
積極的なベルおじょうさま萌え。
910メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/08 23:33 ID:???
あーもう900越えてるんですねえ。
いいんですかね? こういうスレの次スレとか立てて。
ていうか大体、一本目と二本目はオレが立てたんじゃないんだよなあ。

しかもこのスレでもサムソニシム電動モーターとIFBDについてはほとんど考えてない。
途中でスモーの金と銀とか、ヒゲの胸サイロが土を食うとか、
面白い話があったのに絡んでないしー。

970あたりを越えても書き込みが途絶えないようだったら、
僭越ながら次スレ立てさせていただきます。
次のスレもきっと、オレはとりとめのない書き込みしか出来ないんですが。

次のスレ名は、ぜひ神691に考えて欲しいなあー。強く希望。
911691:02/04/09 02:20 ID:???
ゲームというのは現実のコピーなところがあるから、
身体性の弱い人や現実感の乏しい人は実はよく楽しめないんじゃないか、
と思いつつも、魂をデジタル化したり、逆に昆虫のようにマシーンになってしまいたい
という野望も持っているので、肉体感覚に絶対の自信をもてない691です。
自分の体を使ってやることってスゴイ気持ちいいんだけどね。

もちろん、結局はバランスって所に落ち着くんだろうけど。
と、無難な所に話を持ってく漏れ。

とはいえ、感じたり考えたりする「魂」とか言われる部分って、
蝋燭と火で言えば火の部分なんだろうね。
蝋燭が無きゃ火はつかないし、火が無きゃ蝋燭として生きてない。

漫画の銃夢の中の、旧編。バージャックの従軍カメラマンの心情が
ヒットしまくりです。…その死に様も。
912691:02/04/09 02:22 ID:???
>ミスト・リヴン・エグザイル
ああ、漏れもやったさ!!自力で解いて悩みまくった。どっぷりインサイトさ!!
でも、エグザイルはちょっとガッカリ…。

あ、そういや、未確認情報なんだけど、デゼニーワールドに、ミストのアトラクションができるそうな?
貸切にして堪能してぇ〜

>MISTチックなPS2ゲーム
ICOのことかな?漏れもスゲーやりたい…。
http://www.i-c-o.net/

>次のスレ名は、…
げ、ネーミングセンスの乏しい漏れにそういうこといいますカー。
次スレはゼッタイ欲しいけど、950採った人に立ててもらうってドーよ?
913通常の名無しさんの3倍:02/04/09 14:44 ID:???
エグザイルがっかりだった?

俺、最初の世界と植物の世界を続けてやって、
うーんがっかりかなと思ったら、
その次が六角の世界と飛行船の世界で、
こりゃーすごい、ここまでつきあって良かった!
と思いました。

あの取り残され感がいいんだよなー。
ヘッドホンで暗い部屋で夜中に暗ーくやるのが、
没入感があってよろし。


ミストとリヴンはプレステ版も買ったけど、
あのゲームはやっぱりパソコン版の高精細とパーソナルな感じが魅力だね。
やってない人はパソコン版を強くお薦め(ってやるやついないって)
914メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/09 14:54 ID:???
っと、913はおれでした。

ICOっていうのか。メモメモ。
PS2なあ、どうしようかなあ。
なんか、敗北感あるんだよな、購入するということに。
何に負けると感じてるのかわからないけど。

意外と尻の穴の小さいおれ。

>>906

俺も最近は全くゲームをやらない。
一番最近やったのが多分エグザイルのパソコン版で、その前が64の巨人のドシンかな。
中学高校の頃は、次の世界はこれだ!
っていうくらいゲームが好きだったんだけど、
今でいう萌え要素がゲームの中で支配的になってきた頃から
何となくやらなくなっちゃった。

それはストーリー性の強いゲームの台頭と同じ時期だったなー、今思うと。
915メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/09 15:02 ID:???
ガンゲーはファミコンのゼータしかやったことないや。遠藤某氏の。

最近は「連ジ」っていうゲームがエポックで、
それ以後はなかなか良いゲームが出てると聞いた。
アニメのセリフもけっこう入って、ストーリーも活かされてるって?
そっちからガンダムに入る人も多いみたいだし、面白いね。

しかし俺自身は、ゲームに何十時間も割きたいと思ってるかも。
水増し商品にさらされすぎたのかなあ。
面白いゲームは好きなはずなんだけど・・。

・・でも、ICOがやりたくなってきた。
これは、どうやらやりそうな予感。
916通常の名無しさんの3倍:02/04/09 21:07 ID:???
どうもメタ293さん、アップローダに∀関係の画像9枚
上げさせてもらいました。
それじゃ、どうも。
917通常の名無しさんの3倍:02/04/09 21:39 ID:???
ゲーム話だ、最後に熱中して遊んでたゲームが鉄拳2だった私しゃ
ついてけないや。CG雑誌の紹介でイコは知ってたけど。
293氏、PS2買う事に敗北感、なぜ?いい年してトロンのオモチャ
安く買えて喜んでる私は一体どうすれば。

消防の頃スターウォーズとガンダム直撃で工房のころゲームセンターで
スターブレイドに燃えてた私は早くコレが商品化されて欲しい。
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/20/news22.html

691氏には画像アプご苦労様です。 いわゆるオレガン的なMS作例ですね。
これらに対する監督のインタビュー記事も待ってます。

MSを動かす電動モーターとIFBDか、現代の重機を見ているとカタチだけなら
作れるんじゃないかと思う。アニメのようになめらかで素早くカコイイ動きは
無理だと思うけど。関節部分以外は結構スカスカで一番体積デカイのは
推進剤用の燃料ではなかろうかと妄想。
IFBDは魔法だね、スモーはムクなんだし。超巨大クネクネ人形。
918通常の名無しさんの3倍:02/04/09 21:50 ID:???
>>916氏、電撃ホビーの記事ありがとうございます。
919通常の名無しさんの3倍:02/04/10 01:07 ID:???
>>916
サンキューでし!
ターンXカコイイ!!
920通常の名無しさんの3倍:02/04/10 01:19 ID:???
>916氏
ご苦労様です。

なんかフラットは分かりやすい記号をつけただけで、
いまいちに感じるなぁ。

ハイパーバイブレーション機能を考えると、鎮圧用兵器
って本当に必要?って気がするし、兵員キャビンも中の
人をどう収容しているのか疑問があるし。

つくづくミードデザインのバリエーションて難しいなと思った。
921通常の名無しさんの3倍:02/04/10 01:54 ID:???
落ちるのはやいナー
保全、と。
922メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/10 15:05 ID:gHg58O4M
色々ウプありがとうー。楽しんでおります。
見てるとね、∀のメカは大スケールの方が映えるのかなって思う。
アニメフィギュア的な造形が似合わないのかなー。

航空会社のカウンターにある、80センチくらいの旅客機の模型みたいな感じだと、
かっこいいかもしれん。
923通常の名無しさんの3倍:02/04/10 15:52 ID:???
>>920
フラットのとってつけたようなサーチライトとか馴染んでないよね。

1stのMSはWW IIの兵器みたいに「現場に合わせていろいろやってみました」とい
うのができて新鮮で面白かったけど、∀のMSは単体で完全体ってかんじだからそう
いうの似合わないのではないかと思う。
924通常の名無しさんの3倍:02/04/10 16:49 ID:???
>>923
なんとなく先行者のスタッフの子孫が開発に関わっているようなw

そういえばフラット、劇中でも月の宮殿に配備されてましたね。
925通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:15 ID:???
骨骨っぽいところが確かに先行者っぽいね。
月にフラットいたっけ??
926通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:20 ID:???
>>925
中華キャノンもパワーアップしてついてますしw

アグリッパが逃げる際に、奥からぞろぞろ出てきました。
暴徒鎮圧用だという設定を裏づけてますね。
927通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:21 ID:???
なんだこのスレは?
模型?
SF?
軍事?
∀ガンダムのことを話す場所のようだが。。

サムソニシム電動モーターの事は知ってるぞ。
ガンダムの腕に入ってる奴だろう。ケイブンシャの大百科で読んだ覚えがある。
928通常の名無しさんの3倍:02/04/10 17:28 ID:???
>>927 微妙に自作自演くさいレス
929691:02/04/10 21:28 ID:???
昨日は失礼しますた。
でも、七紙氏が面白いヤツアプしてくれてたね。
少し続きそうだから、漏れの方はしばし止めとこうか。

>>917
>スターブレイドの新型…
これ早くやりたいよー。開発の方どうなってるんですかねー。
スターブレードは無茶苦茶やりますた。クリアしたときは恍惚としました。

>>920>>923
たしかにそーだね。初代とかあの時代のは現実にある兵器とか、
大戦中の兵器をちょっと加工して貼り付ければいいけど、(あと、先人達のノウハウもある)
ターンエーのものはバリエーションの作り手側に本体にまけない
センスと知識が要求されるので、なかなか難しいよ。
でも、難しいけどバリエーションが作れないわけじゃないと思う。

…と、いうのは簡単だけどね。
930691:02/04/10 21:43 ID:???
>>913エグザイル、メタ氏。
だって俺が回ったのは…

順 番 が 逆 だ っ た ん だ も の !!

あの六角形のオリエンタルな世界はたまらないよね。遠雷は鳴ってるし。
他の世界もきれいだけど…。
あのシリーズは人間はいらない。人間出てきて一気に萎えたよ。
ほっといてくれーって思った。リブンで住人を見つけたときは
心臓止まるほど面白かったんだけどね。

そういえば、"星を継ぐもの"借りてきたよ。
図書館が目の前なのはこういう時に得だ。
931通常の名無しさんの3倍:02/04/10 21:50 ID:???
おす691、こんばんわ。
また忙しくなってきちゃったよ。
エグザイルは、うーん。確かに人はね、どうかと思うけど。

でも戻ってリヴンやミストをやると、すげえ脳内美化してるのに気づくよ。
エグザイルはなんだかんだいって、正当な後継ソフトだとおもう。オレは好きだな。

星を継ぐものが図書館にありましたかー。
面白いので是非読んでみてね。自分が生まれた頃のSFとは思えないよー。

仕事でCTスキャンの進化型のものの設計に関わったんだけど、
劇中に出てくる立体スキャナーによく似てた。感慨深かったよ。
932メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/10 21:57 ID:???
あ、これ俺だよ↑つい入れ忘れちゃうんだよなあ。

ついでにスターブレードの事でも書くか。
スターブレード、へたっぴだったから100円玉を積んで最後まで逝ったな。
すごかった。ぱくりとわかっていても、スターウオーズよりは入り込んじゃったよ。
凄いことをやるなあ、将来こういう仕事がしたいなあ、と思ったのを覚えてる。

ゲーム会社に行ったのは、この影響が凄く大きいな。
933通常の名無しさんの3倍:02/04/11 00:16 ID:???
293氏他皆さんよく起きてられるなあ。こんばんわ。
星を継ぐもの、懐かしいなあ。立体スキャナーはSFの道具立てとして
とてもイイ感じでしたね。細かいとこ忘れちゃったけど、
なんか○○人達の友情とか物語の語り方に感動したなあ。
若い人には古いって言われちゃうのかな。

ターンAも物語を語る上での道具立てとしてはよいメカでした。
メカが物語を語る重要な要素だったモノと言えば
SFとしては古典になるヴェルヌのタイムマシンがまたも映画化、密かに楽しみ
ttp://timemachine.countingdown.com/
ヴェルヌのタイムマシンの続編であるタイムシップという小説も面白かった。

スターブレードは当時クリアするのに5回もコンティニューしたよ。
LD、ジオソードのガレキも持ってたっけ。 もおだめだ寝る。
934691:02/04/11 21:14 ID:???
下がりすぎ、保守アゲ。

そういえば、本編では絶対やらないだろうけど、メイキングモビルスーツのシーン
をもっとやってほすぃ。今まで出てきた製作中の描写じゃ、納得できないんだよねー。
飛行機みたいに可動部分が少ないものだったら、平置きにしてくっつけるのもありだけど、
でっかい質量をもつパーツがいろんな方向から組み合わされてんだよね。
今までの製造過程じゃムリっぽい。
想像としては、スーパーカミオカンデみたいなトコで部品を浮かべてくみ上げていくの。

ナノマシン式の奴は、プログラムさえしとけば自動に組みあがってきそうだけどね。
935通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:15 ID:???
イエーぃ、293氏がいないと張り合いないなーアンチさんも来ないし。
最近ようやく夜になると薬無しでも眠くなり朝起きれるようになりましたよ。
ガンダムネタがなさそうなのでしつもーん、
サムソニシム電動モーターって動力は電気ですか電力はどう伝達され
てんですか?流体パルスはボルジャーノンでしたっか?あと月の宇宙船は
なぜ亀みたいですか? ミードメカの下手なアレンジはカコワルイから
IFBD駆動とかスパインで動くメカを一から作った方がおもしろそだなー

スモーがIFBDで重金属ムクの操り人形ならゲル状のプルルーンとした
不定形のものをIFでもって制御してヌメーっとしたMSってのはできんのかなあ。
ついでにMSも人乗せないで小説のバーサーカーシリーズに出てきたような
マスタースレイブシステム使えばいいのに。

日産のマーチ、チラホラ見かけますなあ。一昔か二昔前のベルトーネの
デザインのような角張った(とんがった)クルマは減りましたねえ。
丸っこい、内装も外観もカワイイクルマが増えれば乗る人も穏和になるのかなあ
使い方次第で人轢き殺せる道具だけどな自動車。 疲れた寝る。
936通常の名無しさんの3倍:02/04/11 21:28 ID:???
寝ようとしたら691氏だ。こんばんわ。
MSの製造過程か、巨大クレーン車とか作る感じなんでしょうかね。わからんけど。
ジオン驚異の科学力で解決ではダメ? 浜岡原発の工事現場で見たような巨大
土木作業車(デッカイ筒(多分炉心とか)運んでるような奴)とかH2ロケット
の組み上げや衛星の搬入とかからして理解の範囲外だ。昔の人もピラミッドだ
ピサの斜塔だエンパイアステートビルとか作ってるから出来るんじゃないでしょうか。

浮力の原理は理解していてもなぜ空母やらタンカーが海に浮いているのか
単純に気になる。つーかよく作るよな、人間。
937691:02/04/11 21:33 ID:???
>>931>>933
の書き込みでも思ったけど設計の方も進化してんだろうね。
コンピューターの支援バリバリで、3DCG映像設計室みたいな部屋があって、
設計するそばから立体化・バーチャル化して、簡単な構造試験まで
その場で出来ちゃう。戦闘試験もOK。
で、その部屋はあんまりないので、予約を取るのが大変。
会社としてプロジェクトの優先順位をつけられて、文句を言う研究者もいると。

これは、今でも研究してるんだろーね。
何かで見たけど、車のデザインが街中でどうゆう風に見えるか、
それの3Dシミュレータみたいなのは見たことある。

"星を継ぐもの"はまだ導入部ぐらいしか読んでないけど、なんかいい感じ。
MGの記事ももう一日様子を見ます。
938691:02/04/11 21:50 ID:???
わ、モタモタしてる間に書き込みが。
>>935
なんか、まだまだ謎は多いですよねー。
やわらかいMSってのは面白そうですね。(マ、マシュマロマンかっ)
ツーわけで、人間の想像力が尽きない限り、このスレは終わらない―。

個人的には、町の車を眺めてるだけで楽しいので、
いろんなデザインの車が走ってて欲しいんですけどねー。
でも、昔ほど画一化はしなくなりましたね。
個性のかたまりっつー車も少なくなったけど。

>>936
製造過程を想像するのだけでも楽しいですよね。
なんかドキドキする。

僕も935氏(そろそろコテハンを名乗ってホスィ)を見習って今日は早く寝ます。
おやすみなさい。
939通常の名無しさんの3倍:02/04/11 22:19 ID:???
話しの流れを無視するが、模型板を見ていたところ
こんなリンク先が
ttp://www9.wind.ne.jp/yasyas/gd/model.htm
プラモデルは作ってこそと思い知らされた。
940916=七紙:02/04/11 22:39 ID:???
ども、お待たせしました記事の続き上げました。

∀関連の本としては講談社の「∀ガンダム全記録集」
(現在2集まで出ているけど未完)が面白いですよ。
監督やあきまん氏、ミード氏のインタビュー有り、
∀の世界観の解説(正暦時代の生活、文化、黒歴史の解説、ザックトレーガー
はどうやって動くか、とか)有りで非常に密度が濃いです。
早く第3集が出る事が望まれます。
941メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:40 ID:???
七紙さんアップアリガトおー。
電撃でこんな特集やってたんすね。
どの設定も言葉だけは聞いたことがあったんだけど、
設定画とか立体は初めて見た。面白いね!

どのくらいこの特集は続いたんだろうか?
もし続きがあったら、もうちょっと見たいな。お願いします。
例の4レッグの作例も、この特集の一部なんだよね。
うーん。こういうすんげえ歴史があるって事が、
劇中ではほとんどわからなかったねえ。武器庫ぐらいだ。

もったいないですな。アデスカあたりで描けそうな感じしたけどね。
あの神殿が丸ごと軌道エレベーター時代の軍用設備とかでさ。
そしたらストーリーを邪魔せずに描写できたような気がするんだが。
942メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:42 ID:???
>>940
もしかしてこの電撃の特集に出てくる設定は、
角川の全記録集の2に出ているの?
1だけは持ってる(しかも今でも買える)んだけど、
2って版元品切れらしくてさ。持ってないんだ。
943メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:48 ID:???
>>939
勇気の出るサイトだなー、ここ。しかも楽しそう。
俺もなんか細かいものいじるの好きで、
ウオーターラインとか1/700なのに偏執的に手を入れたりして、
それで嫌になって模型積んだままになってたりした。

ところがあるときうちの奥さんが、
俺が積んでおいたタミヤの88ミリ砲を組み立てたいと言いだした。
きっかけは、田宮さんの書いた「田宮模型の仕事」だった。

そんでビン入り接着剤とニッパーを貸してあげたら、
なんかよろこんで作るんですよ。
やだーぴったりくっつくーとか、細かくできているねーとか言いながら。

3日ぐらいで完成しました(まあくっつけるだけだからな)
そしたら今度は俺の目のうろこが落ちた。
かっこいいんだよ。やっぱりプラモは組立ててこそだと思った。
944メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/11 23:56 ID:???
プラスチックむき出しの素組でもかっこいいんだけど、
せっかくなのでつや消しにしようと思って、
吹いたスプレーが間違ってサーフェーサー。
真っ白になっちゃったんだけど、またそれが悪くない。

ついでなので陰影を強調するために、
下面とか入り組んだところにはダークグレー、
上面からは白をふわふわと吹いてみた。

そしたらこれがまたいいのよ、楽ちんなのにかっこいい。
スターウオーズのトイみたいな感じになった。
どうせなので、リキテックスでSW風のマーキング入れて、
エナメルで墨入れしたらどうですか!
楽ちんなのに素晴らしいんですよ!
945メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 00:02 ID:???
以来、俺は買ってきたら難しいことを考えずにパチパチと素組して、
スプレー三色吹いて悪戯書きして出来上がりにしています。

なので模型が全部スターウオーズ風です。宇宙戦闘機です。
もったいないのでデカールは使いますが、貼ってから汚しまくると、
それがまたイイ感じ。

邪道なのはわかってるんだけど、楽しいのでそのままやってます。
それに、細かい資料を集めての改造とかはじめると、
いつまで立っても完成しないからなー。

今はラファールがその餌食になっております。
946メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 00:18 ID:???
>>933

タイムシップは面白かったね!
あれも未来の地球(?)にナノマシンの塊が出てくるね。
あの小説は映画的に映えそうなシーンが多かったなあー。
パラレルワールドの多脚戦車なんかはSFミリヲタも喜びそう。
ぼくもお薦めします。面白いよ。

星を継ぐものは続編、続々編もあります。
一作目が一番好きだけど、どれも面白いので、肌があったらお薦めかな。

SFに出てくる宇宙船で印象深いのは、スタータイドライジングの
ストリーカー号。円筒形の船体の半分には海水が満たされ、
知性化されたイルカが艦長さんを張っている。奴がまたかっこいいんだ。
人間も乗ってるから半分は空気が入ってるんだけどね。
この小説も大変お薦めであります。
ヒューゴーとネビュラの両賞を受賞している名作。
947アンチ:02/04/12 11:19 ID:???
>>935
アンチです。どーも。ロムってはいるんですよ。一応。
言いたい事はロックや歌舞伎、ゲームに絡めた新作の話辺りで
言い尽くしてしまった感があるので皆さんのリンク見て楽しんでる次第です。
個人的な好き嫌いは相変わらず方向性がスレ住民さんと違うようですが(w
基本的に祭り属性なのであちこちで遊んでますけど(思えば前スレも祭りだった)
このスレの雰囲気も今のシャア板じゃあ貴重な存在だと思うんで。
次スレ立ったらお邪魔するかもです。ほいじゃ!
948通常の名無しさんの3倍:02/04/12 13:36 ID:???
途中でプロバ不調になって繋げなくなっちゃった。
延々勝手に船の話をしていて急に繋げなくなったのであせった。
アンチさんもここ読んでくれてるのね。
脱線しまくりだけど、マタリやってます。

きのうの続きをちょっと。

他に印象深い宇宙船というと、
やっぱりマキャフリイの「歌う船」ヘルヴァもはずせないと思う。

不幸な生まれから、宇宙船の体を持つことになった
闊達な少女の大冒険。恋と涙もあるよ! という、ガード不能技的な萌え設定。
これもシリーズ一作目が一番印象深かったなあ。お薦め。
949メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:36 ID:???
あとは、そうだ、あれがあった。
けど作品名が思い出せんので、SF板で聞いてくる。
・・・聞いてきた。

「ありえざる都市」という長編の宇宙船。残念ながらもう絶版だった。
ワープエンジンを積んだ小型宇宙船で、パイロットは数学者。
あらゆる宇宙空間の一定座標を、数学的に定義して証明すれば、
宇宙船が勝手にそこにワープアウトする。

そういうことなので、虚数空間にも出られたりするんだけど、
逆に数学的に証明が出来ていない空間には行けない。
この世界では、世界最高の数学者が最高の宇宙冒険家ということになる。
この設定燃えました。
950メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:42 ID:???
>>934
モビルスーツのメイキングは映像で見てみたいね。
シャア板のプロジェクトXスレの映像板みたいな奴。

この板で知ったエドワーズのDVD3巻、スピットファイヤー、
大空の冒険者写真集と、立て続けに見たり読んだりしましたが、
メカの開発話というのは本当に面白いね。

興味ない人(うちの奥様とか)には、
延々似たような飛行機が写ってるようにしか見えないらしいが。

彼女によると、そのつまらなさは、
興味のない音楽のアーティストのライブビデオのつまらなさに似てるらしい。
ああ、そんな感じかもしれないねえ、と思ったさ。
951メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 13:50 ID:???
で、MSを作るときの話だけど、
やっぱり無重力下がいいんじゃないかね、組み立てるときは。

地球上だとやっぱりキツイだろうし、ジオンは宇宙国家だったから、
無重力の恩恵を最大限活用したんじゃないだろうか。

現実の船にも、艤装の途中の大イベントとして「進水式」ってのがあるじゃない?
あれって、地上で半分くらい作った船を、水上に移行するイベントなんだけど、
MSの場合も、そういう段階がありそう。

無重力の、ストレスがかかってない状態から、重力下に移行させる段階。
「進重式」みたいなの。

量産しちゃうといちいち式はやらないかもしれないけど、
組立プロせすに「進重段階」ってのは入りそうだ。

ちょっと思ったけど、重力下で運用できないMSってあったのかな??
952メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 14:37 ID:???
あー、一人で書きまくっている間に950を踏んでしまった。
では次スレを考えることにします。

何となく∀のメカ話、っていうセンはそのまま行きたいので、
【∀メカの仕事と周辺】ってのでどうですか? 以下案です。

--------------------------------------

【∀メカの仕事と周辺】

∀ガンダムのメカ話から始まるよしなしごとを、
そこはかとなく語るスレです。
長文レスOK、ていうか推奨。

前スレ 神691の降臨とサムソニシム電動モーターとIFBDを考える
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015771782/
前の前スレ (未HTML化・ヒゲメカページにログあり)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015552335/
発端のスレ (未HTML化・ヒゲメカページにログあり)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1015465456/

関連派生サイト(ウプロダもここです)
ttp://isweb42.infoseek.co.jp/art/meta293/

-------------------
∀感想スレに誤爆った・・。申し訳ない・・。
953通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:10 ID:???
ああっ、なるほど、コロニー内だと回転軸の中心付近でMSを組み立てれば
空気はあるし、無重力だしで、便利この上なしですね。
954通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:34 ID:???
ナノマシンタイプの製造というか、組立は、
やっぱりコンピューターの中とかでシミュレーションを繰り返して、
使えそうなDNAプログラムをナノマシンに注入して、育てる。
みたいな感じなのかなあ。

それとは別のイメージとして、設計したものを、空間上にプリントする、
みたいな感じもあるかもしれない。
その立体プリンターのドット一個がナノマシン一個。
CAD-CAMのスゲエ進歩した形。

でもやっぱ、生き物かな・・。
腕や頭を外したり、スモーのコクピットが流用できるのは、
現実の人間も人工心肺や義手、臓器移植をするのと同じかな。
きっと医療と深い関係にあるんだと思う。そういや、レインはお医者さんだ。

生物の再生機能、かさぶたが出来たりする奴ね、あれって、
傷ぐらいだと直るけど、腕がとれちゃうと生えてこなかったりする。
そのあたりの性質も、ナノマシンタイプのMSにはありそうだ。
955通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:40 ID:???
>>953
うん。でかいもの作るには便利だと思う。

重力も回転運動で作れるだろうし。
精密加工にはコリオリ力がけっこう邪魔をしそうだけどね。

巨大ロボの開発シーンだと、パトレイバー2のオープニングが好きだな。
パトレイバーは巨大ってほどでもないけどね。
股間につけたカメラの有効性を確かめるために、CGの犬を飛び出させて、
それをパイロットが避けたのをみて、開発者一同ニヤリ、って場面。

手をカシャカシャやるところは、
ルークの義手の表現に似てたな、そういえば。
956通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:45 ID:???
>>935
おおー、話の種がたくさん。
のんびり順番にやっていきましょう。

ゼリー状の装甲ってのは、アイデア段階ではあったようだよ。
バンデットの脚にあるボカッと開いた三角の穴、
あの穴からナノマシンをじゅるじゅると湧き出させて、
固めて装甲にする案があったらしい。ウージイ・アーマーといったか?

ミードガンダムにそのへんのアイデアが書いてありました。
もともとは意志疎通のすれ違いから生まれたものらいしけど。

これも劇中には出てきませんでしたねえ。
957通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:10 ID:???
>>メタ293様
乱入遅レスすまそ。全記録集ですが、j-bookてネット本屋で1,2を
注文したら二週間ほどで届いたよ。

歌う船まで出ましたか。ヒッピーっぽい女ブローンと組んで
神に祭り上げられちゃった暴走船と対峙する話が好きだった。
割と最近(でもねえか)新シリーズ出たよね。
「旅立つ船」は心の恋と肉体の恋のせめぎあいを描いていて切なかった。

ところでおいらは>>857なんすが、ミードガンダムやっと読破しました。
いやおもろかった。購入の重要な動機を与えてくれたここや関連スレの
方たち、特にメタ293氏および何より>>858さんに改めて感謝。
958メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/12 16:16 ID:???
>>957
あ、いやすまん。このスレの元を作った、前の前の1は、
オレではないんですよ。 ちょっと参加しましたが。
なので、あの一日で1000のスレはオレの伝説ではないのです。
ごめんなさい。

でもミードガンダムとかを楽しんでもらえたのは良かった。
時代からずれていても、スタイルがある人が本気で力を注ぐと
魅力のあるものが出来てしまうんだなあ、という感慨を抱きました。

このスレもおかげさまで次が立ちそうなので、これからもよろしく。
959通常の名無しさんの3倍:02/04/12 20:21 ID:???
ヒーカーヒー、キーピールーだったか?
960通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:33 ID:???
オラァッッ、出てこい前々スレの1、>>957が感謝しとるぞ!

>>957
感謝されるほどのことではないデス。前々スレの3デス。コテハンは
面倒だから使いませーん。
前々スレの1が
>というわけで ∀ガンダムのデザインについて語るスレです。
と締めていたからカコイイ、カコワルイを語るスレでは不毛に
なるand制作側から本出てんだからマズは自分で勉強してから
語れやゴラァッと思って3で生意気な事かいてその後もレスし続けて
いただけです一部自作自演カコワルイ含む。ソーリィィィー皆の衆。

歌う船(マキャフリー)もいいが、ハヤカワ文庫の
ワールズ・ベスト1966 忘却の惑星
というSF短編集に収められているラリイ・ニーヴンのシェルパーソン物、
「地獄で立ち往生」 もエエぞ。船も人間も汗くさそうな野郎同志で登場人物
こいつらだけ。

夜寝て朝起きる生き物としてのリズムを更に回復させるべく今日ももう寝る。

>>958
イルカだっ。
961通常の名無しさんの3倍:02/04/12 21:50 ID:???
おすすめSFなら、ダンシモンズの「ハイペリオン」「ハイペリオンの没落」
あたりを強く押しまする。ハヤカワから文庫も出てるので読みやすくなったよ。
962通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:22 ID:eHbMic8E
ここはSF板じゃないから、
せめてどこに萌えたか(ネタばれにならない程度に)書くのはどう?
ガンダムと絡んでればより良いとは思うけど。

好きなSFをものすごい勢いで紹介するスレ状態は好きです。
963通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:42 ID:???
ウージイ・アーマー、一応設定としては残ってるみたいですね。
私は今の状態がウージイ・アーマーを使用している状態だと思ってましたけどw
どんな風に描かれるのか見たかった気もしますが。
964通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:10 ID:???
>>857=>>957です(おお、ちょうど百番とんでる)
何だかお仲間に入れてもらえたようなので嬉しいよー。
ご迷惑でなければ今後も混ぜてくだっせえ。頭悪いし知識無いし
所詮名無しなのでロクな話出来ないとは思いますが、よろすくです。

MEAD GUNDAMはほんと面白かった。元々大河原時代から没デザインの
変遷とか見るの好きだったし。特徴的なデザインって、大量のラフの中に
ある日突然「おお、この絵で何かがつかめたのか!」って絵が存在するん
だよね。伝説の発生過程の追体験とでもいうのだろうか。

描いたことのある人は分かるんじゃないかと思うけど、1stガンダムの
顔って実はかなり難しい。小さい面積に部品や色分けがたくさんあるから
ちょっとしたバランスでいくらでも不細工になるし、そのバランスの違いで
大河原顔、安彦顔、カトキ顔があるわけで。
んでミードガンダムだけど、最初の方にシド爺さんが自分なりに描いた
1stガンダム顔があるが、これがちゃんとガンダムに見えてかっこよく、
しかもしっかりミード的なバランスになってるのはスゴイ。これが
海の向こうの伝説爺さんの底力だと心底思ったよ。
幻の4LEGも見応えがありました。改めて買わせてくれてありがとう(w
今更ミードガンダム感想でスマソ
965691:02/04/12 23:13 ID:???
七紙氏、資料おいしく頂きました。

今日の分の資料はちょっと遅くなると思うのでゆっくり待っててくらさい。
9661/2:02/04/12 23:16 ID:???
>>960
>オラァッッ、出てこい前々スレの1、>>957が感謝しとるぞ!
 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!
 お久しぶりざんす。

>>957
 別に何したって訳ではないけど、一応、前々スレ立てたものとしてそう言って頂けて嬉しいです。
9672/2:02/04/12 23:17 ID:???
 さっきまでターンA見てました。忙しくてやっと12巻見終わったところ。
 面白いねぇ。富野氏久々の快作だと思います。1stほど誰もが楽しめる作品ではない
と思うし、突っ込みたいところもあるけど、作品として心に突き刺さる感じはやっぱ富
野監督のなせる技だね。
 さぁ、13巻借りてこよう。

 あれから、ミードガンダムもなめるように読んだし、いろいろなデザインのことと
か私なりに勉強しています。
 メタ297氏のH.Pとかも拝見していて、なんだか、未来の造形とかを想像したりして、
少年のヨロコビに浸っています。
 暇ができたら久しぶりにガンプラとか作ってみようかしらん、なんて思っています。

 次のスレも楽しみにしています。
 では。
968通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:21 ID:???
バンデッとのはウージィアーマーと言うのか。可変装甲というとちょっと
違うかな?CGでいうモーフィングする外装というのは設定としては
面白いけど、オモチャはやりようが無くて大変だろうね。
ターミネーター2でT-1000が出たとき、「あらゆる形が作れると分かった
時点であらゆるデザイン(形状)が無意味になった」というような事を
言っていた人が居た気がするけど、誰だったかなあ。

同じ機能のナノマシンが違う環境で生成したために全く違う形態が
出来上がったなんてのも見てみたい。それこそ生物進化だが。
969通常の名無しさんの3倍:02/04/12 23:23 ID:???
>>966
あっ、伝説の人だ!(w >>857=>>957です。
素晴らしいスレをありがとう。マジで感謝してます。
例のスレが出来てから楽しくてしょうがなかったよ。
970メタ293 ◆ifAK1n8E:02/04/13 00:27 ID:???
ごんばんわ。
あ、伸びている・・。

明日は来れないかもしれないので
次スレ、立てます。これから立てます。
971メタ293 ◆ifAK1n8E
立てました。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1018625417/です
よろしくお願いします。