ギレンの野望統一スレ〜ジオン独立戦争記〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祈!バグ取り
 ガンダムGAME最高峰、ギレンの野望シリーズの統一スレッドです。

PS2の新作情報が確定しました。春発売予定
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/
サターン版とPS版のジオンの系譜が発売。PS版はDCに移植。
http://www.gundam.channel.or.jp/giren/

前スレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011584831/

>>2-20 過去スレ・情報など
2祈!バグ取り:02/02/03 14:48
3祈!バグ取り:02/02/03 14:48
 過去スレ
ギレンの野望〜ジオンの系譜〜
http://ebi.2ch.net/shar/kako/943/943911117.html
今更だけど、この板見てたらジオンの系譜を
http://ebi.2ch.net/shar/kako/995/995605033.html
ギレンの野望の新作に求めること。
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10058/1005838674.html
ギレンの野望統一スレ〜ジオン独立戦争史?〜
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1011584831/
4祈!バグ取り:02/02/03 14:49
 激闘の歴史
私が見た【ギレンの野望】の爆笑采配
http://ebi.2ch.net/shar/kako/977/977456622.html
ギレンの野望2(発売日未定)のセリフを考える
http://ebi.2ch.net/shar/kako/976/976445571.html
ギレンの野望での自分のお気に入りザコユニット
http://ebi.2ch.net/shar/kako/965/965823863.html
ギレンの野望2」は「エリア制」「ヘックスマップ」のどっちがいい?
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951673949.html
教えてください(ギレンの野望SS版)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951076142.html
「ギレンの野望ージオンの系譜ーに興味のないマニア
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951065687.html
ギレンの野望について教えてください
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950900472.html
ギレンの野望(ジオン50ターン以降専用)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950768085.html
ジオンの系譜の登場人物とその後の話を教えて
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1000/10004/1000483174.html
ジオンの系譜 皆やってるみたいね
http://ebi.2ch.net/shar/kako/953/953193578.html
ジオンの系譜でのちょっとしたこだわり
http://ebi.2ch.net/shar/kako/952/952082866.html
ジオンの系譜で好きなセリフ
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951306604.html
ジオンの系譜どこに売ってますか?
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951056430.html
5祈!バグ取り:02/02/03 14:51
『 ジオンの系譜 』 作戦会議室を設立する!!
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950761297.html
系譜のOP
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950190534.html
ジオンの系譜情報交換用
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950105550.html
「ジオンの系譜」のパッケージのギレン
http://ebi.2ch.net/shar/kako/949/949741170.html
6祈!バグ取り:02/02/03 14:52
【緊急】ジオン国民よ、集まれ!
「ジーク・ジオン」公開録音
2月17日(日)東京ビッグサイト 15:00にバンダイブース前に集合!!
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/news4.html

新世紀東京国際アニメフェア 開催日 :平成14年2月15日(金)〜16日(土)12:00まで
 ビジネスデー(関係者のみ)
:平成14年2月16日(土)〜17日(日)
 一般公開(17日のみ16:30終了)

開催期間 :9:30〜17:30(最終日16:30終了)
開催場所 :東京ビックサイト 西3・4ホール、会議室など
入場料 :大学生1000円 中高生500円 小学生以下無料
主催 :新世紀東京国際アニメフェア21実行委員会
7祈!バグ取り:02/02/03 14:52
ジークジオン公開収録!

新世紀東京国際アニメフェア(下記参照)にて、プレイステーション2専用
ソフト「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」アニメムー
ビー内のギレン演説シーン公開録音を行います。

収録コメントは「ジーク・ジオン」のみで、会場にお集まりのみなさまに
「ジーク・ジオン」と叫んで頂き、その声をソフト内で使わさせて頂きます。

参加希望の方は、17日(日)15:00にバンダイブースメインモニター前にお集まり下さい。
8通常の名無しさんの3倍:02/02/03 14:57
おつかれ〜
勝手に他店なヴォケ まだはえーよ
>>9
立ててもらったのに文句いうなよ
11通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:14
カニンガムを使いたいので開戦初期シナリオを入れるように。
12通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:24
土器手のページの掲示板によれば、GW発売が濃厚だそうだ。
>>12
そんな感じでしょうね。
14.:02/02/03 15:32
>>1
早い!早いよスレッガー産!
15(・∀・):02/02/03 15:42
やはりシナリオはZまで行くのか?
もしかして逆シャアまで?
それとも1年戦争止まりか?
16ジョブジョン:02/02/03 15:46
ふははははははは!!!我が世の春が来たぁー!!!
>>16
残念だな
お前は出ないよ
18通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:52
オリジンで出たRX78-1のパイロットでそう。
19.:02/02/03 15:58
ジムライトアーマーの設定をもっと生かしておくれ〜
エースパイロット用なんだから。
20通常の名無しさんの3倍:02/02/03 15:59
>>17
出るよ。
改造システムって作った機体を改造するのかな?
22通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:01
>>19
避けまくってほしいよなあ……
23通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:03
俺はシステムやグラフィックにはさほど期待はしてない
(まさか前作以下ってのはありえないだろうし…)
でも追加キャラやMSに期待。マイナーなのを出してくれよぉ。
24通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:04
ザクマインレイヤーはどうなんよ!
25通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:04
ジョブジョンってヘタレ能力っぽいな
>>23
グラフィック凄そうじゃん
特に戦闘
>>25
やっぱりか。
>>25
ランクBくらいからいきなり強くなったり…しないよな…
29通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:05
AあたりでNTに覚醒(w
>ガンダムタイプを操縦できる
初登場(仮)の8号機か?乗せるなら  
31通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:13
今度のギレンもパイロットのグラフィックでたくさん出したいな
お前らはジョブジョンを何に乗せる気だ?俺はボールです
私はフライマンタです。
34通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:17
>>21
ファミ通だかにドズル専用ザクを改造している写真があった。
部下の提案によって改造できるようになるらしい。

想像だけど、例えばゲルググが完成してもザクが気に入っている人は乗り換えずにザクを徹底的に強化するか、乗り換えるか好きな方を選べるんじゃないか?
だから黒い三連星を無理やりゲルググなんかに乗せる事もなくなるかも?
35通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:17
俺はガンダムです
>>35
駄目だろ!
37通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:20
>>35
うん駄目だ  
俺は108だす。カイは軟弱者なんで下ろします。
3935:02/02/03 16:34
じゃあ取りあえず取り合え-ズ
40通常の名無しさんの3倍:02/02/03 16:58
>>34
あれよく見ると
「ザクIIF型/DZの装甲向上」とあるから
単に普通のザクF型から、いわゆるドズル専用ザクII(MS-06S)
に改造するだけであって、
従来のギレンの野望の「専用機開発」なんじゃないの?
41通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:00
>>40
おいおい矛盾してるぞ
ザクIIF型/DZ=ドズル専用ザクUの装甲向上だろ
42通常の名無しさんの3倍:02/02/03 17:01
>>40
Fだろドズル機は
4340:02/02/03 17:03
>>42
エンサイクロペディア98にはドズルザクは
MS-06Sとあるけど。
4440:02/02/03 17:05
あっと、ドズルザクについては
ガシャポンだとSDガンダムだとMS-06F、
電撃ホビーマガジンの99年9月号だとMS-06FSになってるね。

一応オフィシャル設定だとMS-06Sのはず。
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
プレステ2買わなきゃならんのか...
47通常の名無しの3倍:02/02/03 18:00
ガンダムオフィシャルズのデータは大量採用か?
時代はCCAまでいれて欲しいな
49ジオン編のチャート(期待):02/02/03 18:08
ギレン率いるジオン公国でスタート

A:ギレン死亡イベント発生→ガルマ、ドズル、キシリア、シャア、ハマーン、デラーズの中から生存しているキャラで引き継ぎプレイ。
交渉、相性次第で取り込める者、敵勢力となる者もいる。例えばガルマで引き継いだ場合ドズルもついてくる。

B:ギレン死亡イベント未発生→そのままギレンでプレイ、忠誠度等により新勢力が出現。
5049:02/02/03 18:10
>>48
MSやキャラは出てもシナリオは難しいと思う。
51通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:12
乳にアムロ、カミーユ、ジュドー乗せてサザビーに乗ったシャアと戦いてー!
>>50
当然ジオンやティターンズはオリジナルIFストーリーで.
53通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:13
>>52
過去ログ読もうな
>>53
そんなヒマではない
55通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:17
>>54
そんなこと言うなよ!だから高校生にもなって厨房って呼ばれるんだぜ杉原
過去ログは50しか遡らない運動中
57名無し募集中。。。 :02/02/03 18:20
PC版なんか絶対に出してくれないだろうな・・・
はぁ・・・PS2買う金貯めよ・・・
58通常の名無しの3倍:02/02/03 18:22
このスレに「2」が付いてないのは新作ギレンに「2」が付いてないことに
因んでるのか?
史→記だから?
60通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:30
ところでギレンジオンでCCAの時代まで行ったらMSは何を造るんだ?量産型はギラドーガだけ?
これは問題じゃないか?型落ちのMSも使いたくないし・・・。
61通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:31
CCAいらん
62 :02/02/03 18:32
CCAはいらないし,シャアのネオジオンも不参加してほしい
>>60
ザクIV
64通常の名無しさんの3倍:02/02/03 18:43
>>63
そうやって無理やりオリジナルMS造るぐらいなら無い方がいいと思う
>>64
IFストーリーってもともと無理矢理なものじゃん
66通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:01
MS−19出してくれんかな…
あとジオン系は専用機をたっぷり出して欲しい
ランバ・ラル専用ケンプファーとか
68通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:08
>>65
IFMSも少しくらいなら面白いよ。
もしビグザムが量産されていたら・・・というファンに答えて「量産型ビグザム」ができたりさ。
でもCCAの時代までいくとして、様々な勢力の扱いはどうなるの?
デラーズフリートもガルマジオンも最終的に同じようなMSで戦うんじゃつまらなくない?
かといってドラッツェ3とか量産型ビグザム4なんか出されて嬉しいか?
現実的な手段としてはZからCCAまでのMS能力格差を小さくする方法だけど。
69通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:09
>>66
MS-19って何だっけ?
形式番号で語るなよ。全くこれだからガンオタって奴ぁ…
70通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:09
>>68
そんなに性能差はない
>>69
お前もガンオタじゃ…
>>68
>でもCCAの時代までいくとして、様々な勢力の扱いはどうなるの?

このへんは製作者のセンスの問題
72通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:13
>>70
このスレではおまえだけがガンオタ
>>69
オリジナル
7470:02/02/03 19:14
>>72
俺は66じゃないしMS-19も知らん
7569:02/02/03 19:14
>>73
設定が存在しないってことか。
76通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:14
どっちのMS−19がいいんだ?
>>76
どっちでもいいぽ
1stだろうがCCAだろうがMSが主戦力であるという時点で大差は無い。
結局は量産機などの集中運用によって勝敗が決する。



>>75
MS−18がケンプファーだろ
あとZやキュベレイを量産できるのはやめる
81通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:18
>>80
そういうのも自粛で
>>81
それかコストを異常に高くする
83通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:22
>>82
あれでも十分高いよ
それはターン制限が無いから資金、資源が簡単に貯められる第二部だからな…
>>83
スペック以上の強さを発揮するから
今の3倍くらいでちょうどいい
85通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:27
誰か戦艦だけで200部隊目指せ
86通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:28
>>84
でもキュベレイ量産する意味あるか?ハマーンしか乗せないし
マラサイが一番(・∀・)イイ!
>>86
シャア+ララァ+ハマーンの部隊で傍若無人に攻め込むのが(・∀・)イイ!!
88通常の名無しの3倍:02/02/03 19:33
逆シャアまでやるならヤケクソついでにF91やVガンまでやれば
いいのに。一年戦争ルールで逆シャアが出来るなら楽勝だろ。
ニュータイプ搭乗機はバリアーとかハイパー化機能とか完備ね。
89通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:35
ハマキュベが味方だとちょー心強い
90通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:35
ハイパー化したあとは疲労度が100に
91通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:36
F91hajionndetekone-yo
>>88
CCAまでが1期だろ
もしF91やV出すなら隠し要素だな

>>90
何ターンか使えなくなるくらいでもいい
93通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:37
>>87
でも俺は専用機は一機だけってこだわりがあるんだよ
ハマーンキュベレイ一機(他に占領用や補給用)で20〜30くらいいる拠点制圧したのは爽快だった
>>93
キュベレイやZは専用機じゃないって解釈されてるのが微妙なんだよな
専用機として設定してしまえばよかったのに
ギレンを主人公として置くなら0079で話はお終い。
シャアを主人公として置くなら0093で話はお終い。
ジオンを主人公として置くなら0100で話はお終い。
96通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:39
>>88
それはイベントだけでいいです
EXAMにニュータイプを乗せると疲労度が下がりにくくなるってのをやめて相手がNTだったらそいつの疲労度を100みたいなのに変更してほしい
97通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:40
>ハマーンキュベレイ一機(他に占領用や補給用)で20〜30くらいいる拠点制圧したのは爽快だった

これだけ見ると、とても厨房臭いゲームに思える(苦藁
98通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:40
>>97
第二部は厨房臭プンプンですが何か?
>>95
それ以降にもしギレンやシャアがいたら,ってのがウリだろ
ハマーン+キュベレイはゲーム後半飽き飽きしてくる中で強大な敵という位置付けでいいんでないの?

だいたいにして、ゲーム後半は自軍が圧倒的な戦力なんだから、相手のMSぐらい化けもんみたいのが
いないとつまらん。

101通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:43
連邦VS.ジオンDX は、100万本いきそうな勢いだ。
新ギレンの野望は50万本ぐらいかな。
102通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:44
もしもCCAが入っていたら戦場でシャア+サザビーがアムロ+νと戦闘したらエンディングまっしぐらだな
良作なら100万
クソゲーなら50万
ってところか。



クソでも50万・・
>>102
それもアリなんでない?
太閤立志伝4をやってるんで、そう思う。
>>101
SLGで50万つったらかなりのヒット
106通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:46
ハマキュベは補給さえ充実してりゃあ無敵状態じゃけん
ギャルゲーは10万行けば大成功です(藁
ハマキュベを自軍で使ったら巨人みたいなもんやで。

アレは相手だからちょうどいいの。
>>102
その場合パンチまで再現すべし
110通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:47
ジオンの系譜にはまった連中は買うのでは。
50万は堅いか?
111通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:48
ハマったけどPS2持ってねーやい
>>107
乱造がひびいて自滅したんだっけ?
夢見過ぎ
ギレンの様なコテコテのSLGが50万も逝くわきゃねぇだろぉぉぉぉぉ!
114通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:50
プルが出てくることが嬉しいじゃねーか
115通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:50
実際、ジオンの系譜はどのくらい売れたんだっけ?
少なくとも、系譜と同じぐらいの数はいくじゃろうて
連ジの第一波が65万だったから、PS2所有&ガンヲタは50万はいるよ。

そいつらが全員買うかはしらんが。
アクションとSLGは選好が違うからな。
117通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:51
>>114
出るの?キャラはZまでで機体はCCAまでじゃないのか?
118114:02/02/03 19:51
生き延びて〜血反吐〜吐ぁ〜く♪
一応出るみたいよ。
120通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:52
ギレン目当てでPS2が10万台は売れたりして。
>>120
フフッ
122通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:53
Z3号機は出ないだろうがアムロ専用Z+は出るだろうな
もち専用ってのは名前だけ
連ジはお手軽かつ面白いから結構な人が買うけど(多分ガノタ以外でも買った人は多いんじゃないかな?)
ギレンは正直、かなーりコアな人じゃないと理解できないだろ。
頭も良くないと(藁
そりゃ連ジのときにいただろうから、せいぜい新規で1万でない?>>120
ジオンの系譜にはまって連ジ買ってないやつ、ってどれくらいいるのか。
>>122
a寝るはいらないが出そうだな
Z3号機のほうがいい
126通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:54
俺もPS2持っていなかったら、買っていたな。
127通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:54
ジオンの専用機や指揮官用MSをもっと強くして欲しいYO!!
同時期のガンダム相手じゃ手も足もでないってのは酷すぎるYO!!
>>124
俺。
129通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:56
3号機は高機動だが物資消費が激しい
>>123
SLGは人を選ぶからな.
初心者じゃギレンはとっつきにくいし
妥当だと思うが
>>123
ただ頭の良さは関係ない。
133通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:57
ガンダムって大きくださないとなー

ギレン・ジオン はマイナーじゃないか?一般人からみれば
>>127
アムロの乗っているRX−78だけ異常に強い設定にしる
135通常の名無しさんの3倍:02/02/03 19:58
>>134
連ジだろ!
ジオニックフロントは思ったほど、売れなかった。
連邦VS.ジオンDXとの中間ぐらい戦争記は売れるかな。
>>133
スパロボのほうがメジャーだったりするし..
だいたいザクは対MS用に作られたわけではないからな。対戦艦用をいくら改修したって
強くなんねえよ。>>127
>>135
レンジのガンダムってそんなに強かったっけ?
140通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:00
CCAまで出して、Hi-νとナイチンゲールを隠し要素に希望。
ガンダムじゃない、アムロ・レイが強いんだよ!>>139
142通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:00
>>139
連ジとジオニックフロントは本当に白い悪魔
143通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:00
アーケードの支援効果が無いのは大きい
連ジはアーケードで成功した稀な例
じゃあ独立戦争記はせいぜい10万くらいだな
SSの野望、PSの系譜はバランスが良かった。
今回はどうかな。
146通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:02
連ジのアムロなんて俺に一発もカスる事もできなかった屑だが、何か?
147通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:02
>>139
ガンダム・ザ・ライドも。
何だあの目にも止まらぬ速さは。
神速というに相応しい。
>>144
俺もそんぐらいだと思う
149通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:04
〜ジオン独立戦争記〜は、ちと長い。
略すならどう呼びますか?

戦争記 ジオン独立 ジ独戦  うーーん、しっくりこない。
>>142 >>143 >>147
一年戦争のゲームでアムロ+ガンダムが異常に強いのは正しい
151通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:06
>>149
塩独占
>>149
ギレン3
153通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:07
>>146
余裕じゃん
やたら耐久が高いだけ
154通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:08
>>149
新ギレンでいいじゃん
155通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:08
PS2ギレン
156通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:10
独立記
Z3号機がでるとリ・ガズィの設定が生きてくるから
158通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:13
>>156
独立記 イイ!!

>>144
前作は50万本撃ってたぞ
160 :02/02/03 20:13
飛び出せ性春
161通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:15
アムロ乗せると性能アップしそうな専用機を述べよ
162通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:16
百式
163通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:16
スゴイノオモイツイタヨ!!



独争記
164通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:17
読早期

だめ、一発変換できない
165通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:18
ジオン独立
166通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:18
独立戦記だろ?
>>161
ガンダムは全て
英語でなんてーの?
169通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:19
ギジ独戦記 これだ!
ジオディペンデンス
171通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:19
PS2Z これで決まり
172通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:20
独立戦記
OK
擬似独占気
駄目
ジオディペンです
駄目
ps2z
駄目
173通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:20
GirennoYabou Zeondokuritusensouki
GYZ
独立疝気
175172:02/02/03 20:21
失礼

ジオディペン伝ス
駄目
176通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:21
ギンジンドクキ
>>172
俺は独立戦記が一発変換できないので駄目
「独立千期」
178通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:22
新作でいいよ
ジオ独でいいよ

一発変換?馬鹿じゃねーの?
180通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:25
キーワードは
descriptionとIndependentとwarとZEONだ
181通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:25
ギレンの自立記
182通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:26
>>179
(・∀・)イイ!
183通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:26
ギレンV
素直に「ギレン」、「PS2ギレン」でいいと思うが。
185通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:28
ギ毒
186通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:29
前作は系譜で通じたもんな。
187通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:29
ジオ読
ギレンの自立気
ギレンスリー
儀読
188通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:31
変換厨UZEEEEEEE
189通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:32
変換中UZEEEEEEE
190通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:40
とりあえず1年戦争onlyと逆シャアまでのとで2極化しろ!
バンダイもソフトタイトル増えていいだろ。
>>190は二極化をどういう意味で使ってるアルか?
192通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:46
独立記
独戦記
どっちにしようかな。
193通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:48
取りあえず一年戦争ONLY逆シャアまで能登で2曲化しろ!万代もソフトタイトル杖低位だろ。
>>190葉二極化をどう云ういい見でつかってるあるか?
独立木独占木ドッチにしようかな
ギジ毒
195通常の名無しさんの3倍:02/02/03 20:57
俺は独戦記派
196通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:02
「プル・プルツー萌え〜絶対出して欲しい」みたいなこと言ってる人がいるけど、
もし勢作側がプル萌えファンの為にプル出す気なんだったら、絶対にやめてほしい
「ZZ」を出す為に「プル」を出すなら良いけど…。
あとラカンの声優、もうちょいラカンらしい声入れてね。
もっと剛胆でもっと猛々しい。そう、ヤザンのように。ベン・ウッダーの人だっけ?
ベン・ウッダー出るんだろうか。ガディとか。
ジャマイカンは出すのに、何でこの二人はいなかったんだろう?
197通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:04
「プル・プルツーもエ=絶対出してほしい」みたいなこといってる人が居るけど、もし製作側がプルもエファンの溜めにプル出す危難だったら、絶対に止めてほしい
「ZZ」を出すために「プル」を出すならよいけど点。後羅漢の声優、もうチョイ羅漢らしい声入れてね。
便・ウッダー出るんだろうか。我ディ。とかジャマイカンは出すのに、何でこの二人は居なかったんだろう?
>>196
一年戦争時にベン・ウッダーやガディはブリッジ要員くらいだったからじゃないか
199通常の名無しの3倍:02/02/03 21:15
Z以降のガンダムは単体では商品にならん。
あれは最初のガンダムのオマケ、1stガンダムの蛇足。
単独では商品価値がなく、ただオマケとして存在することに
意味がある(駄作っつーか失敗作ばかりだからね)。
↑正直よくわからんかった。

あたしが遊んだブリガダイン何たらいうSLGは強いユニットは
やたらめったら高い維持費がかかったから安いユニットで数、というのも役に立ったんだけど

何にせよ、Zが半端、くらいならCCAまではいる、と。そうでないなら一年戦争だけのがマシ(半端は一番すっきりこない)
201通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:19
>>197 ?
202通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:33
キャラやMSを増やすという意味で、ZやCCAを取り込むのはそれほど悪いことだとは思わない。
問題は、Z移行が基本的に局地戦でしかないため、このギレンというシステムにあわないこと。
CCAやZをシミュレーションゲームにするのであれば、相当システムの改変を必要とする。

∴一年戦争をベースとしたゲームに、それ以降のシナリオを盛り込むのなら、オマケ要素にな
るのはしょうがない。

あと、ZZは論外。
203通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:34
Hi-νとナイチンゲールなんぞ出されたら、また厨房が語りだすからやめて。
厨房臭いのは全部なしにして欲しい。
204通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:36
ZZとCCAなんかどうすんだ?
ZZはエゥーゴはアーガマくらいしか戦力ないし、CCAは宇宙の一部でしか戦闘ないじゃん
一年戦争以降は全部IF.史実(っていうのか?)無視。

どーしてもZZが我慢できない場合、ZZ以外のZZででたMSは登場する、と。
面白ければ何でもいいよ
>>205がなにをいいたいのかわからん
正直、なんだかんだであんまり変らん、と。
209通常の名無しさんの3倍:02/02/03 21:59
>>203
ファースト世代だが、MSVは十分厨房くさいと思うが、どうか?
210通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:06
日本語が不自由な人が集まるスレはここですか?
>>210
ここだけじゃありません。2ch全体にあります。
1stにハマッた俺に言わせれば、

MS08小隊
0080ポケットの中の戦争
MSV
コロ二ーの落ちた地で
ブルーディスティニー

ぜーんぶ厨臭いわ!
きっと方言です
214通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:10
>>207
ドワッジとかリゲルグとか旧機種の発展型は
出てもそれほどおかしくないってことでしょ。
215.:02/02/03 22:11
バグと思考時間の問題がなくなってたらジオンの系譜レベルでもいいんだけどな〜
216通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:13
>>215
思考時間はPS2になった事で大幅に短縮されているらしい。

問題はバグ。
217通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:13
>>215
思考時間よりも思考パターンのほうが問題
218通常の名無しさんの3倍:02/02/03 22:22
思考パターンの不満の人は対戦プレイだったらいいのになー。
本当に日本語な不自由な人間が集まるスレかも……。
「てにをは」は、大事だよな。
>>219しゃん、煽る気はないが、貴方もでしゅ。
本当を日本語が不自由に人間へ集まるスレかも……。
>>221
わざとボケるのカコワルイ
1stも今見るとすごく厨房だぞ
224_:02/02/03 22:58
「$メル」だせ
↑そうね

ガンダム(1stにかぎらず)は面白いけど厨房です。だからギレンも厨房でも遊べれば文句ゼロ。バグは勘弁、と
226通常の名無しの3倍:02/02/03 23:02
エリアマップが前作と同程度のスケールなのが、チト残念。
もうちょっと緻密なマス目のマップが欲しかった気がする。
同じってことは、同一エリア内に入れるユニット数も同じで、
総ユニット数も同じと予想できる。
う〜む、PS2で処理能力向上したのだから、そこらへんも
スケールアップしてほしかった。
>>192
独戦記だとドイツ戦記みたいだ・・・
独立戦争記というからには、停戦時期を第三勢力を介してある程度自身で
決定できるといいな
ジオンでは前作でいうところの完全勝利は無理というのが
ガンダムの世界にはあっていると思う
229.:02/02/04 00:50
次の情報が出るまでネタないな。
じゃ、中間をとって「ギレヤボ3」ってことで
231通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:23
サターン版
プレステ版
ドリキャス版
プレステ2版
232通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:24
採用!
233通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:32
今回軍団制というものが導入されたそうだが、
軍団を組織する際にはその軍団の規模に応じた数の兵士が必要なるようにしていただきたい。
で、保有兵員数をジオンと連邦とで大幅に差をつける、と。
現行の、双方の最大部隊数が同じというシステムでは
ジオンの序盤は連邦と同数対同数の戦いになってしまい、兵器の性能差で楽勝なのでつまらないんだわ。

つーか、苦戦したい!させろ!
234通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:34
あと、占領地を維持するのには兵員を必要とするとか。
「占領しました安全地帯になりましたはいガラ空き」ってのはさ。いくらなんでも。
でも部隊数上限ありは、終盤になっても局地戦においては敵と均衡しておもしろいんだが
>>234
守備兵くらいはいるんだろ。

リアル志向であんま面倒くさいシステムを増やしてもゲームがつまらなくなるだけだ。
>235

結局ギレンの野望はCPUのシステムインチキでバランスとっているからなぁ。
別に「ソレもアリ」かなとは思いますが
SLGのインチキはどのゲームも同じ。
国力云々は、CPU思考時間の簡略化(=インチキ)もいいけど
どっかのメーカーが出してる三国志8のように、戦闘の確率支配の
部分にまでインチキはしてほしくないもんだ。ギレンには
240通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:50
>>234-235
ジオンでやってると途中で戦線が伸びきりにっちもさっちもどうにもブルドッグになるというのも良さそうだけど、一般向けじゃあないよ。
ゲームなんだぜ?
>>236
禿同!
リアルにしすぎてつまらなくなったSLGは山ほどあるからね。
242通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:52
と言うことでメタ糞強いキュベレイキボンと言ってみる
243通常の名無しさんの3倍:02/02/04 01:54
セイラさんとアムロのベットシーンもキボンと言ってみる。
244通常の名無しさんの3倍:02/02/04 02:30
続報っていつ頃になるんだろう
三国志8は「ただの勘違い」インチキ(プレイヤーの胃に厳しいインチキ)

で、この板の住人は驚くほどSLGのCPUインチキに懐深い理解があり、案外意外。
246通常の名無しさんの3倍:02/02/04 02:46
グレート・デギン、リリー・マルレーン、グラーフ・ツェッペリン、ケルゲレンなど
艦に名前つけてぇぇぇ〜〜〜!!
247通常の名無しさんの3倍:02/02/04 03:44
どんなかんじよ?
248通常の名無しさんの3倍:02/02/04 03:56
リーンホースシニアとかか?
249通常の名無しさんの3倍:02/02/04 03:58
ブラックホースってのを思いついたヤシ、謝罪シル!
250連邦派:02/02/04 04:06
ヤマト、ムサシ←バーミンガム級
ナガト、ムツ、フソウ←マゼラン級
チョウカイ、ヤハギ←サラミス級
251追加・・:02/02/04 04:07
オオスミ、ハクバ←ペガサス級
252通常の名無しさんの3倍:02/02/04 04:09
アヤナミ、ソウリュウ、アカギ、フユツキとか思ったヤシも謝罪シル!
253通常の名無しさんの3倍:02/02/04 04:14
〈 ドモッ、スミマセンアゲマス....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
ガイシュツかつスレ違いだが、
ガンダム・ザ・ライドに出てくる
ガンダムVSジオングの映像は必見だ。
早すぎて肉眼では追いきれん。しかもAMBACするし。
10回以上のったが、いまだに全部は見切れてない。
>>254
さらに、撃墜数もすごい。
アムロが通った後、少し遅れて光球の道が出来る。
マクロスかと思ったよ。
256通常の名無しさんの3倍:02/02/04 04:36
>>254
おお、良さげだな。
「ジオングも凄かったんだよ!」ってのはもっとアピールしてほしいと前から思っていた。
>>256
非常に燃えるので、是非一度乗ってみて。
おいらが乗ったときは、アムロのシーンが終わったあと拍手が出た(W
258通常の名無しさんの3倍:02/02/04 05:18
>255
イイ!

ところで、MSは機体ごとに操縦系統が違うのだから、各々に熟練度を設定すべきでは
ないだろうか。
 そうすれば、みんな統合整備計画のありがたみがわかるだろう。あとGMのソフトウェア
互換構想の偉大さも。
259通常の名無しさんの3倍:02/02/04 05:22
>>258
何度も何度もがいしゅつだけどシミュレーションゲームは
複雑にするより単純にして面白くする方が難しいのだよ。
ましてやこのゲームは戦略級シミュレーション。
ギレンやレビルがいちいちどのパイロットはグフが得意でドムには不馴れで
とか考えて戦争してないでしょ。
>>257
おお納得。
おいらも観たけど、ライド通しての映像の中で一番速いところだよな。
他のところでも動体視力限界なのに、あそこといったら・・・・・・。
ライドの盗撮映像をMXで落とした。
で、ガンダムVSジオングのシーンだけ切り出した。
いいアプロダあったらUPするが?
1.02MBで、WMV形式。

関係ない話題なのでさげ。
262通常の名無しの3倍:02/02/04 06:09
>259
その意見を丸ごと否定はしないが、しかし余りにも強引な断定のような
気がする。確かにギレンがどんなに面白かろうが、将棋やチェスの
普遍性には遠く及ばないが、シミュレーションゲームはそういう
ゲームとは性質が違うものなのだから。

>>261
激しくキボンヌ
264通常の名無しさんの3倍:02/02/04 06:31
>>262
パノラマ写真に葉っぱの一枚一枚のディテールを求めたって
良い写真にはならないと言いたいのだよ。
これはあくまでプレイヤーの視点がレビルに置かれたゲーム。
折角アムロになれるゲーム(連ジ)やブライトになれるゲーム(Gジェネ)
にも傑作はあるのだから君にはそっちをお勧めするよ。
265通常の名無しさんの3倍:02/02/04 06:47
>これはあくまでプレイヤーの視点がレビルに置かれたゲーム。

ギレンの野望なんだからギレン視点でやろうや(;´Д`)
266通常の名無しさんの3倍:02/02/04 06:50
ごめん連邦信者なもので・・・。
ジオンの系譜は発売日に赤い方のディスクを友達に貸しちゃった。
267261:02/02/04 07:36
>>263
いいアプロダしらない?
268通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:12
今回からパイロットにMSやMAの搭乗適正が設定されたみたいね。
適正が低くては乗れない機体があったりするのかしら。
まだ情報も少ないんだし、妄想して遊ぼうよ。
俺の考えはこうだからというのを押しつけて話題を潰さないよう。
270通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:31
>>258
ガンダムとは初めてMSに乗った民間人がザク二機を同時撃破したり、
完成度80%のMSで慣らし運転無しで出て、連邦の白い悪魔と相打てたりするストーリーなわけで。
せっかく新型MSを配備しても、なかなか思うように働いてくれるようにならないのではストレスたまるよ。
271通常の名無しさんの3倍:02/02/04 09:57
今度のギレンはドロスがえらいことになりそうだな
272261:02/02/04 10:05
>>271
ほんとだ!全く考えてなかった!
271は天才!
>>258さんのために、連邦VSジオンの続編では
MSごとに操作方法を全く違ったものにしてあげ
てください>バンダイサン
何か変なのが来ちゃったな…。
だからー、きっとパイロットは苦労して操作系統が違う機体を乗りこなしたんだって。
その辺は想像力で補おうや。

このゲームがウリにしたいとこと違うんだから。
>>258
276.:02/02/04 12:52
今度の作品にエリオット・レム中佐は出ますか?
ついでにN・ナガノ博士が出てくれると嬉しいのですが・・・
277???:02/02/04 13:13
ギレンって新しいのでるの???
278通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:16
どんなゲームですか?
279通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:29
ギャビー・ハザード、イアン・グレーデンの他にも
グリンウッド、サカイという名前が確認されている。

ロイ・グリンウッド、ジェラルド・サカイか?
280通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:37
ガンダムをモチーフにした戦略シミュレーションゲームの最新作。
プレイヤーはジオンと連邦のどちらかの司令官として軍を率い、自軍を勝利へと導く。
戦いで勝つには兵器開発や諜報活動などで軍備を増強し、
敵の拠点を攻略し、駆逐して行かなくてはならない。
最初はひとつの勢力を相手にするだけだが、途中、第三勢力が加わり、より複雑な戦いの構図へと発展する可能性も。
281通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:40
ともかく、統合整備計画のありがたみはゲーム中でも再現して欲しいな。
ザクFZの生産ラインを比較的少ない投資でリックドムIIやゲルググJGに転換できるとか。
282通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:43
シーマ艦隊つえー
283通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:45
ジェラルド・サカイ専用ゲルキャも出るんだろうか。ってことはクルツも。
>>281
それ(・∀・)イイ!!
他にも08の最後の方みたく、ドム→リック・ドムへの換装もできる様になったりすればありがたい。
284通常の名無しさんの3倍:02/02/04 13:47
>>283
コスト300くらいでな
285???:02/02/04 13:47
前にでたギレンの系譜の新しいやつですか?
>285
>1読めよブォケ
287通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:02
ガンダムにショルダーキャノンつけれるといいな。
288通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:33
マドロックじゃん
289通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:41
安彦ガンダムのことをいっておるのだろう。
290通常の名無しさんの3倍:02/02/04 14:46
>>289
オリジンガンダムって言えよ
提督の決断3みたいに、量産MSを生産ライン制にしてほしい。
そうすれば、カスタム機のありがたみも出るし。
提督の決断は、初代以外はカスゲーのような記憶が・・・・。
293ギ連:02/02/04 15:36
敢えて言おう
カスである、と。
294通常の名無しさんの3倍:02/02/04 16:44
エリアへの侵攻は当然軍団単位なんだろうけど、
戦闘はまたぞろ一ユニット一ユニットを動かして行うことになるんかね。
295通常の名無しさんの3倍:02/02/04 16:45
現地改修機に生産ラインがあるのはどうかと思うんだけど
296通常の名無しさんの3倍:02/02/04 16:50
ザクタンクは現地改修で作らせて欲しい!
また軍の制式機として採用も出来るようにして欲しい!
297通常の名無しさんの3倍:02/02/04 16:52
で、今度のヤツって鹵獲は出来るの?
298通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:10
裏取引でデータもらうのは、一年戦争の実情にそぐわないので
排除してほしい。
その代わり、拠点制圧で勝利した時は残存勢力を捕獲できるとかにしたら
いいと思うよ。
299通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:18
もうそろそろ軍団制を導入してもいいころ
300通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:20
つっこまんぞ〜
301通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:27
とりあえずジムコマの通常・宇宙とか単純に装備違いだけの機体は
換装できるようになるといいねー。
302通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:30
>301
まあそれをやるとザクのF/Jとか、外装がそっくりでも中身が別物
になってるヤツはどうなるんだよ、って話になるけど。
303通常の名無しさんの3倍:02/02/04 17:59
構造が殆ど似通った機体でもゲーム内での処理では別機体になっていると、
一々潰して資源にしてから作り替えなきゃならないってのは、どうかと思うよなさすがに。
304通常の名無しさんの3倍:02/02/04 18:01
>>303
そういうのは脳内補完するんだよ。
で、その分他に容量を回してもらった方が良かれ?
305通常の名無しさんの3倍:02/02/04 18:01
何でも作れる魔法の生産ドックシステムはやめれ。
306通常の名無しさんの3倍:02/02/04 18:06
ガンダムをフルアーマガンダムに換装したいよな。
307通常の名無しさんの3倍:02/02/04 18:12
高機動ゲルググとゲルググキャノンはバックパックを換装するだけで使い分けられるはずなので、今度のではそうできるようにしてけれ。
308通常の名無しさんの3倍:02/02/04 19:01
>>268
十万回位出撃させればゴップもMSマスターになれるかしら。
309通常の名無しさんの3倍:02/02/04 19:05
ギャン・キャノンは名前が呼びづらいので要りません
310通常の名無しの3倍:02/02/04 19:14
軍団つーても、いわゆる数人から数十人しか兵員いないんだろ。
たけし軍団とかと変わらんじゃん。
311通常の名無しさんの3倍:02/02/04 19:22
兵科適正って成長すんのかなあ。
適正が低い奴は最初はジムトレーナーとかにしか乗れなかったりするんかね。
やっぱり生産制限はあって欲しい。
終盤になるとこちらが圧倒的に有利で生産力にも余裕があるから高性能機が大量に作れてしまう。
313通常の名無しさんの3倍:02/02/04 20:45
ドムキャノンまだぁ〜
もしくはザクWキャノン
314通常の名無しさんの3倍:02/02/04 20:47
ルロイ・ギリアムは今回は出るんだろうか?
クスコ・アルが出てるんだから彼にも出て欲しいが。
315通常の名無しさんの3倍:02/02/04 20:48
アムロを殺したやつは要りません。
316(・∀・):02/02/04 20:55
>終盤になるとこちらが圧倒的に有利で生産力にも余裕があるから高性能機が大量に作れてしまう。

「圧倒的に有利で生産力にも余裕がある」から「高性能機が大量に作れる」って事で。
317(・∀・):02/02/04 20:57
つーかPARで資金、資源最大にしないとまともにクリア出来ない・・・
やっぱ戦争は金持ってる奴が勝つんだよ。
318通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:00
200部隊まで!とかのゲーム的な制限でなくて、もっとエレガントな部隊数制限の方法は無いんかね。
319奈菜氏さん:02/02/04 21:01
ギレン様 ロシア駐留部隊が金鉱を発見しましたぞ。
ジオンはボーナス三億を手に入れた。
320通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:03
桃鉄?
321通常の名無しの3倍:02/02/04 21:05
>318
軍の規模が無闇に肥大化すると軍事費も肥大化して、軍の財政が
圧迫されるので何か支障が出るとか・・・。
何かって何さ?って聞かれると困っちゃうけど。
322通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:13
今回は指揮官の数以上の部隊というか艦隊というかを作れないと思われるので、それが制限になっているのでは。
323奈菜氏さん:02/02/04 21:16
もうちょっとサラミスを使えるようにして欲しい。
実際アレだとペガサス級とせいぜいマゼランがあれば充分
324通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:19
>>317
えー、そんなことないよ。
限られた資金、資源でどうやりくりするかがゲームとしての面白さなのに。
325通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:20
>323
つーか、ペガサス級やマゼランも大していらなかったような・・・・。
役に立った?
ルナツーからソロモンを目指したGM隊は自力で目的地に辿り着き
星一号作戦に参加して何の問題もなかったけど。
宇宙戦艦なんて邪魔だから要らんよ。
敵エースパイロットの手柄のネタにしかならん。
326通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:20
サラミスとマゼランの違いがよくわからない。
面白ければなんでもイイよ。
SSは2ヶ月、PS系譜は半年遊べた。
328UC70年生まれ:02/02/04 21:22
>>>326
巡洋艦と戦艦
329奈菜氏さん:02/02/04 21:23
戦艦使わない?
連チャンで戦っても戦艦の中なら
疲労度を回復してくれるからよく使ったけど。
>>324
同意。一回だけ資金・資源MAXやったけど、つまらなすぎて、すぐやめた。
艦船の利点って散布?
使いにくかった。こっちの攻撃も当然のように補正かかるわけで。
332通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:33
>>324
スパロボ厨はほっとけ!
333通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:45
パゾクを出せといいたい
334通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:49
物資輸送の概念を取り入れていただきたい
335通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:53
>>334
それただ面倒くさくなるだけじゃねーの。信長とかやるとそう思うよ。
部隊数制限は人員の差ということで
連邦とジオンで大きな差をつけてほしい。
337通常の名無しさんの3倍:02/02/04 21:58
描き下ろしムービーいっぱい追加してくれ!
ゲームはそこそこの出来には完成させられると思うし。
3作目だもんな
338通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:04
100分ぐらいのムービー作ってくれ。
339通常の名無しの3倍:02/02/04 22:07
>334
前作にも一応補給の概念は導入されていたのではないかと。
補給線とか輸送船(輸送機)とか・・・・。もうちょっとヒネリを
加えてもいいかな、とは思ったけどね。
宇宙の補給システムは再考が欲しいなぁ。
MSなどの艦載機は艦艇に収容される以外に補給手段がないとか
艦艇の補給にはどこかの要塞に帰港するしかないとか。
もちろん支配エリアではそんな手間は要らんけど。
340通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:09
なんで皆えいがでガンキャノンにジョブ・ジョン乗ってたのに、別のに
乗せるんだよ。
202?203?どっちか忘れたけど奴はガソキャノン。
341通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:10
拠点ごとに生産能力の差を付けれ。
カリフォルニアベース、ジャブロー、グラナダ辺りとハワイの生産力が同じってのはありえんだろ。
342通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:17
オデッサで採掘した資源を生産力の高いキャリフォルニアへ移送(・∀・)イイ!
343通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:23
なんでWBクルーのジョブがティアンム艦隊のガンキャノンに乗ってんだよ。
344通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:50
リストラじゃないの?
345通常の名無しさんの3倍 :02/02/04 22:51
サラミスやマゼランが水上艦艇として使用できるといいと思うんだが・・・
あと歩兵キボンヌ
346通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:53
Z以降の水中専用の機体の充実をお願いしたい。
あまり派手じゃないくらいにオリジナルの機体をキボンヌ。
347奈菜氏さん:02/02/04 22:55
水中といえばなぜ連邦は1年戦争後マリンザクを採用したんだろう?
あんなのゴミだ
>>347
そのゴミがいっぱい余ってたから
349通常の名無しさんの3倍:02/02/04 22:57
コロンブスに光を
350通常の名無しさんの3倍:02/02/04 23:09
>>343
ホント何でだろうね?当時そんな疑問ナカタ小房だった漏れ。
>>344
アホウ、栄転と言え
352通常の名無しさんの3倍:02/02/05 00:02
地上での索敵のエースを指揮車にしろ!
ミノフスキー粒子下なんだから音源探知?が一番のはずだ!
もっと車両に光を
ジタン・ニッカード使えねぇよ!
353通常の名無しさんの3倍:02/02/05 00:21
レンポウは圧倒的な物量とかいうのに、ジオソ比べてたいした事ない資金と資源だと思う
もう少しレンポウでのスタート時では資金資源の量をふやして欲しい
>>353
ゲームなんだから、バランスってもんがあるだろ?
355通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:28
まあね。
あまりリアルにこだわりすぎてゲームとしてつまんなくなるくらいなら、
多少その辺を殺しても面白いゲームに仕上げて欲しい。
356通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:30
>>353
ベリーイージーでしる!
357通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:36
ガンダムの世界観に則してリアルかつゲームとして面白いのが一番なんだけどね。
太平洋戦争を扱ったゲームでは日本とアメリカとではプレイの難易度に大幅な差があるように、
ジオンは難易度高めにして欲しいざんす。
358通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:43
雑魚が何機集まろうとエースの乗った高級機には手も足も出ないってのがガンダムのリアルでしょ。
次回作ではエースの乗った高級機をもっと強化していただきたい。PSギレン程度じゃまだ甘い。
なぎ倒す爽快感も得たいでしょ。折角ゲームしてるんだし。
359通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:54
>>358
そのかわり前に誰かが言ってたとおり、
名前付きキャラは撃破されたら高確率で戦死しろってね。

…バランス自体はいくらでも取れるんだろうけど、
リセットゲームになりそうだなあ。
360通常の名無しさんの3倍:02/02/05 01:54
>>358
あまりエース機と量産機の差をつけすぎると
ゲームバランス悪くなりそうだからな。

単純に高級で無敵のユニットってのは
シミュレーションゲームとしてはつまらん。
361通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:12
エース機強くてもいいけど、強いなりに高価にしないとね。やっぱバランス。
362通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:27
今度のはオデッサ作戦シナリオやらアバオアクー戦シナリオなどが最初から入っていることを祈る。
つーかさあ、この辺は入ってるのが当たり前だろ?別売りにすんな。
363通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:30
普通にオデッサを攻めて行くのが楽しいんだろ。
部分部分のオセッサシナリオなんか面白いか?
>362

クリア後のお楽しみというのがそれだったら、微妙ヘコむ
あ、意見には賛成ですが
365通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:34
前作みたくジッコとパブリクが役立ちすぎるのは勘弁して欲しい
オトリ戦争飽きた
367通常の名無しさんの3倍:02/02/05 02:47
ビーム兵器の大幅強化を求む。
通常兵器と威力変わらない、攪乱膜とIフィールドに防がれると、いいトコ無しだったから。
368通常の名無しさんの3倍:02/02/05 03:06
ジオン側でいったのか?
あの弾速の速さはきょういだとおもうぞ。
食らってのけぞりあぼーんてかんじ。
369通常の名無しさんの3倍:02/02/05 03:08
また、「何とか攻略作戦」が提案されるまでは
攻められないのかなあ( ´Д` )
初期のマゼラン・サラミスに戦闘機搭載能力すらないのはおかしい。
371通常の名無しさんの3倍:02/02/05 03:21
>>369
あのシステム俺は肯定する。
あれがなかったら単なるガンダムのキャラを使った
大戦略や信長の野望になっちゃうよ。
>>371
禿同。
SS版での第三勢力プレイ(ネオジオン正統ジオン)だと速攻でジオン滅ぼせるんで
すげー萎えた。
しょうがないんで俺ルールで連邦つぶすまでジオン潰さない、とかでやった。
373通常の名無しさんの3倍:02/02/05 04:36
人口ってのはどう?
ガドルとか囮に量産するとみるみるへっていく!
374通常の名無しさんの3倍:02/02/05 04:54
人口というか兵質は?
ユニット作りすぎると新兵のレベルが落ちる。
連邦は下がりにくくて、ジオンはきつめ。

ユニットが落ちまくってると学徒動員イベント発生。
375通常の名無しさんの3倍:02/02/05 05:21
「私の息子はジオンのためにガトルで白い悪魔と勇敢に戦って散ったそうです。
なのに総帥のあなたはどこにいます? 
兵士を死地に送り込んでおいて、総帥のあなたはどこで何をしているんです?」

と、戦死した学生の母親から手紙をもらって鬱なギレン閣下。
376通常の名無しさんの3倍:02/02/05 05:35
結局ガトルおとりで今日も死に逝く学徒兵
377通常の名無しの3倍:02/02/05 06:06
>363
別売りなんて可能性はないと思うが、オデッサやジャブローなど
メジャーな作戦はトータルなシナリオとは別に単体シナリオとして
プレイできればいいなぁと思う。
キャンペーンシナリオはカジュアルな気分で始められない。
378通常の名無しさんの3倍:02/02/05 06:19
だからカジュアルな気持ちでやるゲームじゃないんだって。
原作のオデッサ作戦だけ取り出して遊びたかったらGジェネでもやりなよ。
このゲームは開戦当初からの自分の判断と采配の積み重ねで
オデッサやアバオアクーまでにどんな戦局に持って行くか、
そんな部分を楽しむゲームなんだから。
379通常の名無しさんの3倍:02/02/05 10:08
僕が一番上手くギレンの野望を理解してるんだ!
>>379
禿同
381通常の名無しさんの3倍:02/02/05 12:33
↑誤爆?
382:02/02/05 12:57
まあ、各人の主張はどうでもいいって。
バンダイさんには頑張って欲しいってことですよ。
資源が底を尽きそうになったら、
物資・資源を拠点間輸送中の敵船団を襲撃して
ゴッソリ強奪できるようになるといいなあ。
あっさり成功しちゃうとツマランので、
鬼のように強い敵部隊が必死で迎撃してきたりして。
こっちも選りすぐりの猛者を海賊部隊として編成すると。
ハイリスク・ハイリターンで燃えると思うんですがどうか。
なんか枝葉末節にこだわる厨房が本当に増えているな。
思いつきだけで発言して欲しくないものだ。

>>383
そんな仕様だと、ルール上ユニット生産したくなったら、自
分も生産する特別エリアに資源を送る必要がでてくるとお
もうがそんな面倒くさいことやりたいのか?
385通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:01
過去スレ一個忘れてるぞ
ギレンの野望2への要望を書こう
http://ebi.2ch.net/shar/kako/996/996255810.html
386通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:09
>>384
まあ別に好き勝手に書いて良い掲示板なんだし、
発言するなとは言わないけどそれにしてもちょっと酷いよね。
自分としてはギレンシリーズはジム、フライマンタ、パブリクと
ザク、ドップ、ガトルの戦いであって欲しい。
極端な話(パイロットとしての)シャアやアムロの働き程度では
ほとんど戦局に影響ないくらいでも良いと思ってる。
387通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:11
388通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:14
あまりにも彩りがなさすぎないか?>386よ。
まぁ、要望が多様すぎて、それぞれが文句を言うだろうから
発売されてもあまり参考にならんだろうな。
390通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:20
>>386
戦局に影響していただろ>13独立部隊は。
391386:02/02/05 17:22
>>388
うーん、逆に言えばあくまでシャアやアムロやジョニーライデン
なんかは戦略級シミュレーションゲームの中の「彩り」程度で
あって欲しいって事なんですけど。
彩りが全くなかったらガンダムの世界観を使って製作する必要は
ないから、重要なファクターではあると思いますけど。
392通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:24
どうせもうシステムが固まってんだから、ここでグダグダ妄想並べ立てても・・・・
って感じはするがね。自己満足でやってんだろうけどさ。
393通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:27
>>392
ここはそういう遊びをする場であってそれをわざわざ言いに来る方が…って感じもするがね。
394通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:29
ネタ雑談のどこが悪いんだろう…
395通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:35
彼は煽り屋だよ。
396通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:36
煽り屋としては二流
人間としては三流ってとこかな
397通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:40
ばれたか
398通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:42
>>394
雑談としてもレベルが低すぎるからだろ?
399通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:43
どうせもうシステムが固まってんだから、ここでグダグダ妄想並べ立てても・・・・
って感じはするがね。自己満足でやってんだろうけどさ。
くどいぞバカ
401通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:45
レベルが低くても良いから「雑」談だろ。
402通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:46
じゃあ文末に必ず「〜な感じに造ってくれてると良いな」とつけよう
403通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:46
>>398
キミのレベルの高いレスがホスィ(藁
404通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:46
まあ、確かにエース機の扱いはもうちょっと考えたほうがいいのは
事実ですな。パイロットの乗らないエース機は劇弱とか、維持コスト
が高い。

そういえば、ギレンってユニットの維持コストって(ほとんど)かからないよね。
405通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:48
自衛隊方式で導入コストに維持コストがコミコミなのれす
406通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:48
○○専用機ってのは暫定的な名前であって、パイロットによって機体の性能を変えるのは変だ。
407通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:49
ま、とりあえず、シビア(リアル)すぎず厨房すぎない、サタ
ーン版がいいバランスのゲームだったから、こんな発言の
流れになるんだろう。Gジェネじゃこうはいかない。
408通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:50
>>407
思考おかしくねぇ?
409通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:50
>>406
パイロットにあわせてカスタマイズされてるという解釈だから、
まったく関係ないパイロットが乗ってもダメだろ。

実際に、誰が乗っても性能は変らないし(限界値が高くなるだけ)。
410通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:52
Gコンでも付いてるならわかるけど…
そこまで変わんないでしょ
411通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:52
コンピュータの戦略のショボさをプレイヤー側の資源/予算等の縛りで
誤魔化してる印象があるので、もうちょっとコンピュータ強くなってくれてると良いな
412通常の名無しさんの3倍:02/02/05 21:02
>>411
それは言えてるな。
多少のずるは許すから、戦略面でもうちょっと歯ごたえが欲しい。

第三勢力は技術レベルの差で誤魔化してたしな。
413:02/02/05 21:07
小説のも入ってるなら
シャアが反乱起こす場合に限りアムロ死亡もアリにしろ。
414ゲームだからねえ:02/02/05 21:11
ジオンの苦しい懐事情も再現して欲しいな。
特に人的資源。
際限なく制圧侵攻を続けるジオンってのは、プレイしていても違和感があるよ。
http://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/explanation1.html
415通常の名無しさんの3倍:02/02/05 21:26
>385

正直駄スレ
416通常の名無しの3倍:02/02/05 22:38
>413
それもありならイベントでアムロ×セイラのアレシーンも入れろ!
その後はカイが主役だ!!!
417通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:32
>>404
そうだね。ガンダムにアムロ乗っててても、
ザクUの3スタックで倒せないことなかったもんな。あれはショックだった…
シャアゲルググとかより量産型ゲルググの方が全然使えるし。
かといってエース機を強くし過ぎて、そればっか作ってたら、量産機生産する意味が無いし。
だから、エース機は量産機2スタックぐらいなら、全然勝てるようにして、
かなり強くして、生産数を限った方が良いと思う。
個人的にはシャア・カミーユ(旧エウーゴ生き残り)VS連邦(ロンドベル)が見てみたい・・・
カミーユもZの最終話でシャアについていくみたいなこと言ってたし。
419通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:53
>>418
だけどCCA公開時の御大は『カミーユはギュネイに落とされてる』と
リップサービスしてる。
つまりカミーユはロンドベルに配属されてる(w
420通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:55
>>419
>エース機は量産機2スタックぐらいなら、全然勝てるようにして、
「エースパイロットが乗ると」も付け加えてほしい。
同じガンダムに乗っても、アムロが乗ると、攻撃はヒョイヒョイかわすわ、強いわで、
カツやビチャが乗ると、パンピー搭乗のザク相手に、苦戦&ボカスカ被弾orアヴォン。
エースにしか強さを引き出せない機体、それがエース専用機であってほしい。
ショボ兵は、エース機より量産機に乗った方がまだ良い働きをする、と。
421通常の名無しさんの3倍:02/02/05 23:56
>>417ダタヨ…スマソ
422:02/02/06 00:03
また性能限界とかあるの?
あれ目茶嫌いだったんだけど。
423 :02/02/06 00:53
ニューガンダムは限界400とかあって欲しい。
424通常の名無しさんの3倍:02/02/06 00:58
結局、逆シャアはでるのか?
>>419
漏れは、その話はネタだって聞いたんだけど……。
426通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:04
あの発言、御大は、トップランナーで撤回しる。
427通常の名無しさんの3倍:02/02/06 01:57
>>425
ネタかどうかは知らんが発言自体は実際してる。
更にシャア板抗争の一つ最強パイロットなども発言してる。
まぁ監督はそんな事聞くなよガンヲタって感じだと思うけど(藁
>>427
あ。発言自体は、実際に存在したんだね。
ずっと、ひっかかってたもんで……サンクス。
429通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:02
>>427
最強ってジュドーだっけ?
聞いたときにはげしく鬱になった記憶があるのだが?

記憶違いかな?
>>411
生産に関してコンピュータはズルしていない
431通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:32
とりあえずキャラクターはZZまで出ているので、TV出ギレン未登場メカをあげてみる
足りなかったらスマソ

Z(MS)
ディジェ・バーザム・バイアラン・パラスアテネ・ボリノークサマーン
メタス・サイコMkU・マリンハイザック・サンドージュ
Z(艦船)
アーガマ級・ラーディッシュ級・アウドムラ級・アレキサンドリア級
ジュピトリス級・ドゴスギア級・グワダン級

ZZ(MS)
ZZガンダム・FAZZ・ジムV・カプール・アイザック・ガザD・ガルスJ
ズサ・ハンマハンマ・Rジャジャ・ガズR/L・キュベレイMK-U
量産キュベレイ・ドライセン・ザクV・ザクV改・バウ・ジャムルフィン
ガゾウム・ゲーマルク・ドーベンウルフ・ザクマリナー・シュツルムディアス
クインマンサ
ZZ(艦船)
ネェルアーガマ級・ラビアンローズ級(?)

*・←省略
432通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:36
サンドージュってなんだ?
んなもんZにでてた?
433通常の名無しさんの3倍:02/02/06 02:43
 サンドージュはVに出てきたMWだろ?
あれはコロニー公社の奴が作った奴だからZZには出てないぞ。
 プチモビと勘違いしてない?
434431:02/02/06 02:48
>>432
>>433
スマソ
435通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:04
>>431
FAZZって、「フルアーマーZZガンダム」ではなく「ファッツ」のこと?
だったらスペリオール(各種)、ネロ、ゼク・アイン、ゼク・ツヴァイ、
ガンダムMK-Xとかもキボンヌ
436通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:18
ZZって書いてるからそれは、フルアーマだろ
FAZZで別に間違えてない
後付けのくせにややこしいなまえをつけるのがわるい。
437:02/02/06 03:20
シロッコ系のMSはいいかも。
一年戦争が長引いているうちにジュピトリス地球圏帰還。
パラス・アテネのオールレンジなんて凄そう。

みんな、Gジェネ方面のシロッコオリジナルは認めないの?
タイタン?だっけ?…売る覚えスマソ。
ティターニアだかティタニアだったか
439通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:44
>414
前から不思議に思ってたんですが、このサイトはガンダムのオフィシャルサイトなの
でしょうか?
440通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:47
タイタニア
>>437
いくらシロッコが天才でもサイコミュやファンネルを作るのは無理ああるだろ
442通常の名無しさんの3倍:02/02/06 03:56
>441
ギャプランってシロッコが作ったんだっけ?
>>442
オーガスタのNT研だっけ?
444通常の名無しさんの3倍:02/02/06 04:04
パラスアテネにオールレンジ攻撃ってないよな?

ジオにサイコミュついてるよ
445通常の名無しさんの3倍:02/02/06 05:03
>>444
ジ・オはバイオセンサーじゃなかったっけ??

とりあえず、金と資源が無限に使えるCPU何とかして欲しいね。
余りにもいただけない。
外交制度もばっさり切って欲しいな。
毎ターン資金・資源投入するのは面倒くさかったYO。
446通常の名無しさんの3倍:02/02/06 05:58
GジェネMSは、既に全作の「系譜」にノイエ2が出てるので出るのは間違いないと思われ。
タイタニア、ギャプラン改、プロトタイプキュべレイ、ガンダムMk-V、ギガンティック、ギャン改、量産型ハンマハンマ、量産型ビグザム。
しかしプロトタイプキュべレイは、、なぁ、、ムービーにでも出てもらうか。北爪ハマーンと一緒に。
447通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:05
せっかく策謀能力が増えたのに外交を無くすのは勿体無いが、
現状のままではイマイチ面白くないんで、できることを増やして貰いたい。
敵側に内応者を作れるとか、ある種の人材は引き抜きができるとか(光栄っぽいが)
アイナでシローを釣るとか(いらねー)、バーニィでクリスを釣るとか(無理だ)
むしろシーマが裏切らない工夫をせねば。 ギレン閣下の正妻にすれば裏切らないだろうか?
448通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:09
イベントなしの引き抜きはいやです
アイナでシローを釣るとか(いらねー)、バーニィでクリスを釣るとか(無理だ)
この辺は面白そう。
449通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:22
>447
 南極条約の締結会議に顔を出すほどのシーマ閣下が、何故あんなふうになっちゃった
のかの解説もキボーン。
450通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:32
シーマは系譜のほうじゃ第一次降下作戦にもラストのジャブロー攻略にも主力で参加してるし、
あの歳で女で中佐で、かなり厚遇されてるのにな。0083では獅子身中の虫呼ばわりだが。

実はデラーズとはギレンをめぐる恋のライバルだったので、デラーズの言うことは聞きたくなかったとか(w
451通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:37
>450
シーマたんはキシリア派っすよダンナ。
452通常の名無しさんの3倍:02/02/06 06:53
結局今回はどこまで収録されてるんだろう。
逆襲のシャアまではほしいなぁ・・・
サザビーとニューガンダムまで作りたいし。
453通常の名無しさんの3倍:02/02/06 07:00
デラーズ・フリート編でシーマ艦隊を最強に
454通常の名無しさんの3倍:02/02/06 07:08
>>451
系譜だと正統ジオン発生時にシーマはキシリアじゃなくてギレンについてくんのよ。
打算だ! じゃ話が終わるんで。
455451:02/02/06 07:11
>454
 そういやそうだよね。
シーマは、開戦時に毒ガス注入とかヨゴレ役をやらされたんだな。
で、その引き換えにある程度の出世を得たと。
457261:02/02/06 09:01
ガンダムザライドのガンダムVSジオングupしました。
↓どっちでも(同じファイル)
ttp://www.bc.wakwak.com/~milky/data/datal019.mpg
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1012952313.mpg

ちなみにムービーだけでは実際の1/100くらいしか興奮しません。
立体音響とライドの振動があってなんぼ。
ガンダムファンなら一度は乗し!!
っていうか、ジャック小隊に燃えるわけよ。ジムとか。
458通常の名無しさんの3倍:02/02/06 09:15
策謀は、提案の内容のみに関わってそうだなー
提案の頻度やソーラレイは策謀18以上の士官が提案するとか。
バンダイだし、細かいところまでは望むまい。雰囲気が楽しめれば良し。

>457
Forbiddenだよ。両方とも。
459通常の名無しさんの3倍:02/02/06 09:45
下のほうは生きてるよ
>>457落とし中、これから見るよ
サンクス
460459:02/02/06 09:47
はぇー早過ぎるよガンダム
461通常の名無しさんの3倍:02/02/06 09:59
ZIONIC FRONT
のキャラってでる?
シャルロッテ萌えなんだが・・・
落とさせてもらっといてナンだが
細すぎじゃ・・・・

>>461
まだ不明かと
463通常の名無しさんの3倍:02/02/06 10:04
>446
細かいツッコミでスマンが、ガンダムMk.Xはセンチネルで既出。
Gジェネ初登場はMk.Wね。
Z-UとかガンダムMk.Vもなぁ……どうなるんだろ。

……しかし既存のシナリオ進行でいったらジオンサイドはまたMS(の種類)ジリ貧か?
人材の数では連邦に負け、新兵器(とNT)ではネオジオンに負け……。
ネオジオンはどうせなら、最初はジオンに組み込まれててハマーンの忠誠度が
低いと造反するとかにして( ゚д゚)ホスィ…。
諜報が高ければ造反阻止→ハマーン粛清!というのも少し萌える。
464.:02/02/06 10:21
ドダイに乗ったMSも格闘していただきたい(ピカッ
465通常の名無しさんの3倍:02/02/06 10:24
>>447
正妻にしたくらいでおとなしくなるタマじゃないだろ、シーマは。
466通常の名無しさんの3倍:02/02/06 10:25
>>457
ジオングも。
ジオングのビームがありとあらゆる方向から飛んでくるのは、
目まぐるしく動き回ってるから&有線ハンドのせいですか?
ガンダムはさり気にジオングと戦いながらリック・ドム何機か落としてますな。
ガンダムが通り過ぎた後の光球は、ちとやりすぎなくらい。撃墜しすぎ。
ジオングとの戦いの中で、先読みで撃ったビームが遅れて着弾してるのか?

いずれにせよ化け物同士の戦いですな。
こいつらとは戦いたくない。戦ってる実感も無いまま落とされそうだが。
467通常の名無しさんの3倍:02/02/06 11:13
ギレンスレで暴れたカップリング厨か?>447
>>457
thx!
感想

はやっ
469通常の名無しさんの3倍:02/02/06 11:49
>>436
ZZ-FA
470通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:01
>470
これは珍しいものを…元は何?
今見るとグリンウッドってヨッヘン・パイパーのイメージだったんだな。
472通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:25
バンダイのプラモ用の製品案内だったかな?
>>470のページに他のキャラもUPされてたよ。
473通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:34
>>452
今作ではZ以降があるかどうかさえ不明。
発表されてる情報だけだと、1年戦争ONLYっぽい。



474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:37
>472
なるほど。他のも見てきた。熱かったあの夏の日を思い出すよ。
たまらん……ハァハァ
475通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:40
>>473
実際、1年戦争ONLYでも俺は問題ない。
ことMSだけに関していえば、SSギレンの野望でも充分だったし。
476通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:42
情報は小出しにしていきますよ〜
情報誌を毎週欠かさずチェックしていきましょう。
477通常の名無しさんの3倍:02/02/06 13:47
>>470
イアン・グレーテンってこの絵じゃ黒人じゃないんだね。
グリンウッドはヴィッシュ・ドナヒューとキャラかぶります。
478通常の名無しさんの3倍:02/02/06 18:19
実際 連邦編 ジオン編 共に何処から始まるのか?
できれば、宣戦布告から始めたい。1週間戦争とかルウム戦役とかやりたい。
479通常の名無しさんの3倍:02/02/06 18:22
>>478
同意。
480通常の名無しさんの3倍:02/02/06 19:20
うーん、気持ちは凄くわかるけど一週間戦争〜ルウムで
連邦が勝っちゃうとそもそも連邦VSジオンという戦争自体が
起こらない気がする。
481通常の名無しさんの3倍:02/02/06 19:24
>>480
たしかに、戦線が膠着した状態からだから、楽しいわけだし。
それに連邦編だと、後半までジリ貧な上にMSが作れないという
異常にストイックなゲームになるな。
482通常の名無しさんの3倍:02/02/06 19:48
連邦の場合、独立宣言してきたサイド3を緒戦にて宇宙艦隊が撃退。
宇宙は再び平和になりましたとさ、というゲームになる虞れが。
483通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:09
ルウムで敗戦がきまってるなら艦隊動かさねーよ
484通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:18
>>470
ジョニー・ライデンみたいに大化けするんじゃないか?
ジオン編なら、一週間戦争からでもいいんじゃない?
もともと連邦サイドとジオンサイドでは、スタート時期違っていたし。
>>470
どこまでキマイラ再現できるんだ?
>>470
一番上のおっさん無茶苦茶ヴィッシュと顔がかぶりそうなんだけど。
引越のサカイ
489通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:35
そういえばMS激破数で出てくる良く解らんパイロットは出るんだろうか?
490 ◆iVxeuT5c :02/02/06 23:57
連邦の新キャラだれかオセーて〜

ジョブ・ジョン   確定  ファースト
ジャック      確定  ライド
アダム       確定  ライド
イーサン・ライヤー 確定  08小隊
コジマ少佐     未定  08小隊
エイガー少尉    未定  ジオニックフロント
テネス・A・ユング 未定  MSV
リド・ウォルフ   未定  MSV
491  :02/02/07 00:39
「サカイ」ってやっぱ第二次大戦のエース
「大空のサムライ」の坂井(ん、酒井かだっけ)三郎が元ネタか?
492通常の名無しさんの3倍:02/02/07 00:47
お前ら、ジョブ・ジョンのセリフを考えとけ
493通常の名無しさんの3倍:02/02/07 00:50
>>492
ま、めずらしいんだろうけどさ
494通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:23
PS2の戦闘画面 はじめて見たよ
動いてたよ ゲームウェーブで見ちゃったよ
495通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:26
俺も見た!
496通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:27
>>492
リュウが死んだときが彼のもっとも目立ったときです。
次点はジオンの飛行機が飛んでった時。
497通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:28
ザク部隊 隊 61式戦車部隊
498通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:29
オムルだろ!オムル!!オムルだせよ!!
499通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:30
オスカとマーカーは?
500通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:30
俺も見た!
ちゃんとポリゴンだし
雨降ってんじゃん!
61戦車にザクマシンガンの集中砲火!
501通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:31
画面はもう完成版なのかね?
502通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:38
戦闘シーンは例によって、つっ立ったままバシュバシュと弾を撃ち、
敵を規定回数ぶん殴った後、敵が規定回数殴り返してくるって流れなんですかね。
503通常の名無しさんの3倍:02/02/07 01:43
音楽は引き継ぐんですかね
バグ取り終わってから発売してね。
50ターンの悪夢・・・。
どんなチェックしてたんや。
>>494
詳細キボンヌ
506__:02/02/07 02:14
ゲームウェーブで動いてる映像流してたね〜
507通常の名無しさんの3倍:02/02/07 02:58
ファミ通の記事読んだんだけど
新キャラのジョブ・ジョンって誰???

名前はよく聞くって書いてるけど全然知らない・・
508通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:05
金髪をしたホワイトベースの何でも屋。
509通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:12
ガンタンクのパイロットなんかもやってる。
元々はパイロット候補生。
510通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:17
F91にも出てたのってジョブ・ジョンだっけ?
511通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:18
のちにサナリィでFシリーズの開発に携わる。
512通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:51
>>507
初代に出てたキャラクター。映画版では3機登場したガソキャノンに搭乗。
その後サナリィでFシリーズの開発に。
見た目は2枚目っぽいけど金髪のアフロ(w
513通常の名無しさんの3倍:02/02/07 03:53
ガンキャノンに搭乗はデマだよ。
514通常の名無しさんの3倍:02/02/07 04:07
ジョブの声の人ってマの人じゃなかったっけ?
誰が声当てるんだろ・・・
515通常の名無しさんの3倍:02/02/07 04:44
>>513
当時のアニメ雑誌に出てましたが?
516通常の名無しさんの3倍:02/02/07 04:54
>>515
おそらくそれから設定が変わった。
ジョンが乗ったにしては、機体のマーキングがあわないんだな。WB隊と。
517通常の名無しさんの3倍:02/02/07 04:56
ジョブって無印Gジェネのオリキャラじゃないの?
518通常の名無しさんの3倍:02/02/07 05:01
>>517は罰としてTVシリーズ全話観賞しる!
ジョブとかオスカーとかの声ってTV版だといいかげんな配役してたね。
520通常の名無しさんの3倍:02/02/07 05:07
>>517
それはジョバンニ・ジョンストン。

解説:顔がジョブ・ジョンの初代Gジェネオリキャラ。そこそこ使える。
521通常の名無しさんの3倍:02/02/07 05:22
>>516
203だっけ?
って事は今ではジョブジョン搭乗ってのは黒歴史ですか?
ブリッジの高い所にいた人でしょ?
523通常の名無しさんの3倍:02/02/07 10:50
>>522
それは、オスカーとマーカーだろ。
524通常の名無しさんの3倍:02/02/07 10:57
ジョブ・ジョン知らねえ奴らだな、Z以降充実させろといっているのは!
525通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:01
ジョブ・ジョン如きで鬼の首
526通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:04
ジョブ・ジョンとやらを出す容量があるなら
まずジュドーやギュネイを出すべきだろ?
527通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:06
柔道や牛寧なんてギレンと絡まないだろが
528通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:07
少なくともアカハナよりはセリフ多いぞ>ジョブジョン
529通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:07
じゃあそのジョブはギレンと絡むほどの重要人物だったんですか?
530通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:09
たかがジョブ・ジョン、されどジョブ・ジョン
531通常の名無しさんの3倍:02/02/07 11:09
あたりまえだ。
ジョブがいない>ガンタンク要員不足>WB轟沈>ジオン勝利>ギレン(゚д゚)ウマー
532金星帰り:02/02/07 11:10
なんか自作自演ぽいな〜
マチルダさんと写真とったやつ全員出て来い。
名前も適当につけろ。
リュウに黙祷してたやつらも出て来い。
孫とじいさん、塩がほしいコックも可。
534通常の名無しさんの3倍:02/02/07 12:10
ジョブ・ジョンもAでは扱いよくなってたな。
最近PS版はじめたんですが、注意すべきバグってあるんすか?
535通常の名無しさんの3倍:02/02/07 12:24
>534
有線サイコミュ兵器(ジオング、ブラウブロ、蛸足ザク)で
戦闘すると、たま〜に止まる。リセットするしかない。
536通常の名無しさんの3倍:02/02/07 12:27
>534
俺はやってないからわからんけど、
ネオジオンでプレイしてて、50ターン目になるとなんか
バグがでるらしい。
537バソダイ:02/02/07 12:36
閃いた!ギレンの野望と連邦VSジオンを合わせれば凄いゲームが出来る!
538通常の名無しさんの3倍:02/02/07 12:39
>>537
もしかして1回1回の戦闘で連ジみたいに戦うのか?
何年かかるんだよ、クリアするのに
539通常の名無しさんの3倍:02/02/07 12:40
>537
MSで最大9対9の乱戦・・・怖っ!
ガチャポン戦記。
541通常の名無しさんの3倍:02/02/07 14:08
>>536
50ターンになると止まります(藁 但し初回と一部だと思われ。
漏れバソダイに電話したらメモリーカード送ってといわれて送ったら
約2ヶ月後、メモリーカードと新しいギレンのCDとハンカチがセットで
送られて来た。それだとバグ直ってたよ。だから漏れギレンのCD2枚有る。
542通常の名無しさんの3倍:02/02/07 14:10
>>537
AOEみたいなゲーム?面白そうだけどパイロット配属とかで焦るな(w
543通常の名無しさんの3倍:02/02/07 14:16
>>542
いや、バンダイのことだ、メインシステムをギレンにして、
戦闘部分を連邦VSジオンにシステムにするだけだろ。
544通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:15
>>543
リアル版ガチャポン戦記みたいでなんかイイ!
545通常の名無しさんの3倍:02/02/07 15:16
PS2の連ジDX、なんかプレビューモードみたいのあったよね。
あるとしたら、そんな感じになるんじゃないかな。
プレイヤーが1個1個操作してやるなんて大変すぎる
546通常の名無しさんの3倍:02/02/07 19:22
482 :すれすとっぱー ◆MS06S/xs :02/02/07 18:32
>>480
登場キャラの行動に根拠なんかないっつってんだよ
ナカツが「こんなセリフかっこいい」とか思ったらそうなる.それだけ
547通常の名無しさんの3倍:02/02/07 20:13
ジオンの場合、戦果を挙げた者に専用MS戦艦を下錫できるなんてのがあるといい
専用機を細かく設計できるようだし、そこまでやってくれてないかな
548通常の名無しさんの3倍:02/02/07 20:30
専用機ってなあ開発するもんじゃなくて、前線でパイロットが勝手にやるもんだと思うんだがなあ。
ドズルが自分の専用ザクをこれこれこう改造したいとお伺い立てている画面写真ファミ通に載ってたけど、いくらなんでも変っすよ。
549奈菜氏さん:02/02/07 20:33
>>541
バンダイさんに送ればよかったのか・・・
今からでも受け付けてくれるかな〜
550通常の名無しさんの3倍:02/02/07 20:47
>548
だが、前線では改造の度合いが知れてるので、MS開発部に「こうしたい。あーしたい」
と、希望を伝えて専用MSを、製造するのは筋が通ってる。
551通常の名無しさんの3倍:02/02/07 21:18
面倒なので、パイロットをその機体に乗せると勝手に専用機になる

というシステムがいいと思うんだけどダメ?
>>547
面倒くさいから、いや。
553通常の名無しさんの3倍:02/02/07 21:23
ジオフロみたいに、ザクでもラテーケン・バズやジャイアント・バズを使いたい。
554通常の名無しさんの3倍:02/02/07 21:28
>>548
連邦とジオンではMS開発の企画が違うから、ジオンの場合は有ってると
オモワレ
ジオンってホント封建的なイメージがあるからな。
連邦は民主的
556通常の名無しさんの3倍:02/02/07 21:53
>>431
メガライダーは?
557通常の名無しさんの3倍:02/02/07 21:53
>>549 大丈夫だよ、10日前に交換してもらえたよ、 新品で買ったか中古で買ったかも
聞かれるから・・・549さんもきっと新品で買ってるよね
558通常の名無しさんの3倍:02/02/07 22:19
>>548
良い言葉を教えてやる。

ゲームだから。
>>558
いいこと言う。
560通常の名無しさんの3倍:02/02/07 22:46
>>548
まあ、変っていえば、プレイヤーはギレン乃至レビルなのだから、
末端のモビルスーツの動きやパイロットの乗せ変えをすべて指示
するのも変てことになるよん。
>>558
良い言葉だな。
限りなく現実に近くても面白くなければクズだし
どれほど現実離れしてても面白ければよい、なぜならシミュレーションである前にゲームだから。
まああんまり離れすぎると面白く思う以前に冷めてしまうこともあるが。
あれやね。
リアルな戦争シミュレーターと面白い戦略ゲームとどっちをプレイしたいかってことだね。
563通常の名無しさんの3倍:02/02/07 23:14
>>562
ギレンが戦略ゲームだってことすら理解してないやつもいるね。
564通常の名無しさんの3倍:02/02/07 23:15
ただ、リアルな戦争シミュレーターに面白さは必要無いが
面白い戦略ゲームには(適度な)リアルさが必要なんだよね。
565通常の名無しさんの3倍:02/02/07 23:38
CD枚数はやっぱ連邦編1枚・ジオン編1枚なのかな?
566通常の名無しさんの3倍:02/02/07 23:39
DVDで2枚だとスッゲェのできそうだよな
567通常の名無しさんの3倍:02/02/07 23:43
オンライン対応にしてMSとか追加できたらイイ!!
568通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:12
でもオンラインの需要はまだまだから無理っぽいよねぇ
連ジDXでもオンラインなんて、誰もやってないし
569通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:21
そういえば前作にはオリジナルMSでプロトタイプMkUがあったけど
今回は何が出るだろう?
570通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:22
プロトタイプ○○とか先行量産型○○とか勘弁してください…
571通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:23
量ビグキボソヌ
572通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:25
プロトタイプアッガイたんなら許す
573通常の名無しさんの3倍:02/02/08 00:26
プロトタイプは生産制限して欲しい。
ジオンでやっててプロトGの大軍と対峙したときは激しく鬱になった。
574通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:05
>>570
いちおうここはシャア板だけどこのスレだけはガンオタ出入り禁止
だって知ってた?
575通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:07
ザニーとかでそうだね
576通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:09
ギレン専用○○はないんかね。
大将がMSに乗ることは考えにくいからなー。
577通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:09
プロトタイプドム希望。
578通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:10
ギレン専用アバオアクーだな
579通常の名無しさんの3倍 :02/02/08 01:12
ヘックス全周囲包囲されて撃破されたら、
低確率でいいから戦死判定が欲しい。
580通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:13
もー全部のMSにプロトタイプつけちゃいましょう
581通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:14
>>579
なんかバグりそう。
582通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:15
艦隊の総司令官の能力って戦闘にどういう影響を及ぼすのかな。
純粋に指揮値と階級のみが関係するのか、それとも射撃や格闘も関係してくるのか…。
583通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:16
08のトップ小隊だしてくれ。んで、脱走イベントで死亡。
584通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:24
ていうかトップ小隊全員出るよ。多分あのザク1も出るだろ。
585583:02/02/08 01:26
>>584
マジか?
オレ、トップの乳拝みたかったんだよ。
>>585

朋友!!
587通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:43
カスタム機ってプログラム変更すれば出来るんじゃないの?戦闘を重ねるにつれて
機体の制御システムが改善されていくと面白くなる・・・かな?
588UC:02/02/08 01:56
プロトタイプハマーン・・・
ハァハァ
589通常の名無しさんの3倍:02/02/08 01:56
精子かな
590通常の名無しさんの3倍:02/02/08 03:18
シャア専用ハマーン・・・
シャアとスタックさせると不思議なことに両方の疲労度が上がる
死亡は無理だろ。
「見えないところでシャアが死ぬと、WB関連のイベントで高確率でフリーズします」
こうなるに違いない。
592通常の名無しさんの3倍:02/02/08 11:52
見えないところで明智光秀が死ぬと本能寺の変が発生しないみたいな感じ?
593.:02/02/08 13:27
てーかいい加減デギン公王とグレートデギン出してくれ
594通常の名無しさんの3倍:02/02/08 13:28
詳細不明
595通常の名無しさんの3倍:02/02/08 13:30
特攻コマンドの追加
596通常の名無しさんの3倍:02/02/08 13:44
グワジの空を貫いて
(中略)
グーワジン グーワジン グーーーワジーーーン
てれーれーれれーれれれーれれれーれーれー
てけてけてっ てーててけてけて
597通常の名無しさんの3倍:02/02/08 15:16
敵CPU思考時間短縮、セーブするときの時間短縮してくれりゃいい。
多くは望まんよ。普通にオモロイゲームだし、快適に出来れば。
598通常の名無しさんの3倍:02/02/08 16:15
システムもいいが新作ムービーについては?
今日発売のドリマガでは地上で指揮をするガルマが掲載されていた。
599通常の名無しさんの3倍:02/02/08 16:26
うちにあるMSVの本だとギャビーハザードのザクが青系の色になってて、ファミ痛に載っている色はロバートギリアムのになってるんですけど
600通常の名無しさんの3倍:02/02/08 18:28
age
601金星帰り:02/02/08 18:36
サカイ君も名前ハケ〜ン。
画像データは坂井三郎氏の若い頃の写真キボーン
602通常の名無しさんの3倍:02/02/08 18:38
>>599
うちにもMSVの本があるけど、青系がロバートギリアムカラーに
なってるよ
ちなみに昔バンダイから出ていた模型情報のヤツです。
603通常の名無しさんの3倍:02/02/08 18:41
厨房でなんなんですが、ジオンで開発したユーコンとかギャロップって
どうやって、地上に降ろすの?
クリアしたが、未だにわからん。
>>603
ユーコンはね、連邦のM?型潜水艦をパクッタノ。元々キャルフォルニア
を占領した時に接収、開発したもんだからさ(予想)。キャルフォルニアで
生産しているから大丈夫なんじゃねーの?
605通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:02
>>603
ユーコンやマッドアングラーは元々連邦の物。それを
キャリフォルニアベースを制圧した時接収した。>現地で製造では

ギャロップも地球で開発したのでは?あれはまぁゲームだから(w
606605:02/02/08 19:03
>>604
あららスマソ。
607通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:04
>>604
地上拠点とその上空拠点の両方が制圧してあれば、HLVなどに搭載せずとも地球に降ろせます。
降ろしたい拠点の上空まで移動させて「突入」コマンド。
ドルメル&ラムニコたん…(´д`;)ハァハァ
609通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:06
>>608
無理だろうなぁ…
610通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:21
>>601うちのは連邦軍編のテクニカル&ヒストリーというやつなんですけど、ただのまちがいなのかな?
611通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:23
まちがえた。602です
612今回も無理ぽ:02/02/08 19:24
613金星帰り:02/02/08 19:27
>>612
ファミリーソフトのやつか・・・
この編のゲームってどんなストーリーなんだっけ?
614通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:32
専用機は別にいらんから、名前つきパイロットは特典として
乗ってるMSのカラーリングが自由に変えられるようにしてほしい。
615通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:46
ゲームブックのMSとかも………無理で仕方ないか。
616通常の名無しさんの3倍:02/02/08 19:47
戦死者数カウント機能
>>614
乗り換えするたびにいちいち色指定するのかよ
618通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:20
パイロットのカラーを指定する事になるのかな。
619通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:22
色によって命中補正がかかるとか
620通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:34
宇宙空間で黒以外の色は目立つだけじゃん、と昔はよく思ってたなぁ…
621620:02/02/08 20:35
金なんて持っての他じゃヴォケェ!みたいな。
622通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:36
じゃあ同士討ちの補正も
623通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:37
あと士気
624通常の名無しさんの3倍:02/02/08 20:37
地上のMSは迷彩色
セーブ時間はハードに依存してるだろうから・・・
PS2ってどうなの?
626通常の名無しの3倍:02/02/08 21:17
一生懸命作ってるんだろうけど邪魔な、戦闘デモ。
これまで通りのフルスクリーンモードだけでなく、
コマンド入力モードの時にバックグラウンド画面モードとしてか、
或いはウィンドウ表示モードとかで表示するようにして欲しい。
ワッパ出してくれワッパ。
あれさえあればガンダムに勝てる!
628通常の名無しさんの3倍:02/02/08 23:28
俺的要望。

Z以降も出る場合
1)連邦議会への議会工作ができるようにしてほしいと激しくキボンヌ
シャアのダカール演説を再現できる。
2)各コロニーのAEUG、ティターンズへの支持率を表示。G3ガス撒いたり
したら、上下する。
3)カラバとAEUGの勢力を別けてほしい。協力作戦(&仲たがい)を再現。
カラバ軍はアムロのディジェやオレンジカラーのZプラス&ネモで。
ときにはAEUGが勢力温存のためカラバを見捨てる選択もできるといい。

一年戦争ONLYの場合
1)デキン公王VSギレンのシナリオ希望。
2)79年ごろのアクシズの主はハマーンでなく父のマハラジャ・カーンだ。
そろそろ彼を映像で出してもいいのではないか?
さらにいうと、連邦のコリニー提督も出してほしい。
3)NBC兵器の使用に関してはペナルティー低すぎ。ゲームでも、負けが
こんだ奴の「最後の手段」にしたほうがいい。マ・クベ、キリングの選択を再現。
4)開発では現地改修は文字通り現場でやってほしい(あるいはキャリ
ホルニアあたりで)。サイド3からいちいち前線へシャア専用機送るのうざい。
629通常の名無しさんの3倍:02/02/08 23:29
工作員みてるから要望書いときな
630通常の名無しさんの3倍:02/02/08 23:40
15ターン過ぎたら、強制負けかよ・・・まさに、ゲーム。
つか、コーエーの作るもんと一緒。
631通常の名無しさんの3倍 :02/02/08 23:46
じゃ要望。
ジオフロの時みたいに発売日延期しても構わないので、
デバッグをしっかりお願いします。
PS版系譜の件があるので、初期出荷を買う事にためらいがあります。
632通常の名無しさんの3倍:02/02/08 23:47
>>628
システムに組み込まなくてもイベントで事足りるのでは。
633628:02/02/08 23:52
どこが?
Z以降は一年戦争との差別化のために新システム創ったほうが、
「らしく」遊べるじゃん。
また、二部に別けるとしても、0087ごろになってから、新システム
も使えるように制限すれば、新たな気分でプレイできるし。
634通常の名無しさんの3倍:02/02/08 23:53
値段は8000円以内で頼む
635通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:00
>>633
新システムで構築するならバソダイは別々のゲームとして売るに決ってる。
636628:02/02/09 00:05
いえてる。
637通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:08
エウーゴやらティターンズやらってのは思想集団であり
自分らの主義主張を通すための一手段としてセンソーやってるわけで。
638通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:11
やっぱ戦死者カウント機能を、トリアーエズとかボールとかで捨て駒を使ってるユーザーに命の尊さを!
1人死ぬごとに資金-1!
639628:02/02/09 00:12
やはりZ以降は別システムとするのが、初代ファン、Zファン双方の
ゲーマーにとって幸福な気がする。
とりあえず、一年戦争ものにはZ系キャラ、MSがでかい顔しないでくれ。
あくまで、本編クリアしたあとの「おまけ」扱いにするのがいいだろう。

ついでに、要望の続き。
シナリオモードとは別にフリーバトルモードも加えてほしい。
フリーバトルでは、上レスにあったような、うざい敵エースパイロットを殺す
ことや、同盟の締結とか、プレイヤーが好き勝手に出来るようにする。
また、プレイする時期を自由に選択することも出来るようにする。

どうよ?
>>631
バグを発見してDVD送りつけるとハンカチが貰えるので別にバグあってもイイよ(w
641奈菜氏さん:02/02/09 00:18
ガンダム ドップを相手にする時に飛んで欲しい
ついでにB3グフも
642通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:19
643642:02/02/09 00:20
スマソ誤爆!!

はじゅかちぃ・・・
644通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:30
パイロット同士を配合して、最強のパイロットを生ませる!これしか無いでしょう。
645通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:35
アムロ×ララァとか?
すげぇの生まれそうじゃん
646通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:42
ゲルググとギャンみたいに、SとΖΖのトライアルキボンヌ
647通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:48
自分だけのキャラクター作りたい。
コ−エ−のゲームの新武将みたいな感じで。
ダメデスカ?
648通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:49
シャア×セイラの超近親配合とかな
649通常の名無しさんの3倍:02/02/09 00:53
連邦側の将軍の中にも独立して第三勢力になるやつが欲しい。
ジャミトフとか、あの辺でなくて。
イーサンやゴップ、エルランが指導者になる連邦軍も見てみたい(w
650通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:00
三国志[の嫁システム?!
651通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:02
誰でもニュータイプになれるようにしてけれ。
宇宙でララァと十万回位戦えば、どんな筋金入りのオールドタイプでも覚醒するだろきっと。
なぜクソゲーの真似ばかりを薦めるんだ(w
653通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:11
>>644
特定の配合をする事で能力にボーナス付いたりしてね。
ニュータイプ配合とか、ライバル配合とか。
>>649
「もはや、無能なレビルには連邦軍を任せることはできぬ。
開戦より既に半月以上が過ぎながら、レビルはMSの開発
などという夢物語にこだわり、地球の半分をジオンに委ねて
しまった。
このまま地球がジオンの支配下に入るのを食い止めるため、
そして、新たなる地球連邦の幕開けのため、我々、新地球連邦軍は
立ち上がったのである!」

エルラン「素晴らしい演説です。ゴップ将軍! 様子見をしている他の
将軍たちも、我々の陣営に参加するでしょう」
ゴップ「……しかし、わたしは地球連邦軍を二つにわけてしまった。
さらに、V作戦はレビル派が完成させたときく。
 果たして、通常兵器のみの我が軍で対応できるであろうか?」
イーサン「お気の弱いことを……。我々には無敵の宇宙艦隊に
フライマンタがあります。戦いはMSではなく数です。我々は
レビルに笑われるわけにはいきません」

……こんなの?
655通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:12
いいとこどりしてても、美味くまとまらないんだな。
656654:02/02/09 01:13
半月→半年

スマソ。逝ってくる……。
657通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:17
よく考えればギレンに対するには「連邦大統領」のはずなんだけれどね。
戦闘画面のサイズ変更を変更できるようにしても・・・
読み込み時間はみぢかくはならんよね?
>>657
たしかに大将とはいえ単なる一軍人でしかないレビルが外交やってるのは疑問。
つーか地球連邦って大統領制なの?
連邦軍は文民統制されてないんだろうか?
激しくスレ違いスマソ
>>646
ネロとジムIIIのトライアルも
ジム3はリサイクル品だよって心狭い突っ込み

ヌーベルジムIIIとネロ
>>661
本当は全機種ヌーベルジムIIIにしたかったが、予算がなかったので改造タイプの
ジムIIIが大量に存在するってー設定はどう?

あまりゲームに反映され無そうだから、sage
ネロはオプションとしてパトラッシュ装備型に換装可能です
>>663
それだ!
665通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:40
>>654

>我々には無敵の宇宙艦隊にフライマンタがあります。

激しくワロタ
666661:02/02/09 01:40
絵を見ると死ぬのか「疲れたよ」とか言って(笑)
>662
 ヌーベルは後回しになるの?いいねぇ、それ。
 意外とその系のイベントないよね?
667通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:41
アムロとシャアの子供は最強
668通常の名無しさんの3倍:02/02/09 02:06
カツ×キシリア
気性が荒すぎて誰もコントロールできない
669通常の名無しさんの3倍:02/02/09 02:07
1年戦争以後のことより、1年戦争をもっと掘り下げることのほうが
大事なんじゃないんかい?
まあ、ジオンの系譜のときの2部はダレたが。
670通常の名無しさんの3倍:02/02/09 02:40
あげ
671通常の名無しさんの3倍:02/02/09 06:15
↓どうやら爆弾発言があるらしいぞ。
672ジオン特報部:02/02/09 06:22
ギレンさまが爆弾発言 
詳しくはこちらで
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/shar/1012324357/
673通常の名無しさんの3倍:02/02/09 08:27
策略といえば火計だよな。
今度のギレンは隣のマスに火をかけれると見た!
674通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:51
ドーベンウルフって、何のデータから作られたの?
ザクVはもちろんザク系統だけど・・・
675通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:54
サイコガンダムの量産型だったっけ
676通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:55
>>674
サイコMk-2だった気がするが・・・。
ダブルゼータあんまり詳しくないんで、
詳しい人、援軍を頼む!
677通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:55
ガンダモmk4
678通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:55
ドーベンウルフ

ネオジオン軍の汎用量産型重モビルスーツ。
連邦軍から入手したサイコガンダムMk-UとガンダムMk-Xのデータを元に開発され、
ハマーンに反旗を翻したグレミー軍のエース部隊「スペースウルフ隊」により、
ラカン・ダカランを含め6機編隊で使用され、多くの戦果を上げた。
679通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:57
>>678 サンキュ!
680通常の名無しさんの3倍:02/02/09 11:59
ちなみに型番は「AMX-014」。
681通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:00
ズサが強そうだな
682通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:03
ゲゼ量産
683通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:03
ZZはモビルスーツはかなりカコイイのが多いんだが、やっぱジュドー達がなぁ…
ドライセン、ドワッジ改、ドーベンウルフ、ザクV、ゲーマルク、クィン・マンサ(・∀・)イイ!
684通常の名無しさんの3倍 :02/02/09 12:03
??一年戦争後のプレーなんてあるのん?
685通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:05
PSのにも第二部ってあったじゃん、0083、Zの
686フラナガン博士:02/02/09 12:06
ジオンファンとしては、パタシャム、ジェイキュー、ガバラなどの陰で支えてくれてるキャラを出演させてあげたいものだ。
687通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:08
一般人の反応が厳しそうだな、ガンダム好きでもない友人Jに貸したら
「アムロとかガンダム出てこない」とかいって1日で帰ってきた
688通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:09
ラカン・ダカランの一年戦争時バージョンの登場キボン
Gジェネではリック・ドムに乗って、ア・バオア・クーに出て来た
ヒゲが生えてなかった
689通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:11
ジオン優秀な人材多くなりそうだなぁ
690通常の名無しさんの3倍:02/02/09 12:16
ガンダムって響きの良い名前のキャラが多いね。
「すこーんすこーんこんすこーん」「らかーん、だーからーん」
何処の人やねん!みたいな。
691ナナ資産:02/02/09 12:45
ルッグン(偵察機)にもっと光りを〜

1.シャアの乗ったルッグンはホワイトベースを落としたんだよ〜
2.ルッグンはザクを一体輸送できるんだよ〜
692通常の名無しさんの3倍:02/02/09 13:10
>>691
大気圏突入前の戦いで、第一目標木馬!
とかいいながらガンダムばっかねらってるし・・・
ホワイトベースだけをねらってたらあのときに落とせていたのでは?
693UC:02/02/09 15:35
第3勢力でカラバ登場希望〜
人物
アムロ、ハヤト、ベルトーチカ
MS
ディジェ、ZプラスA1。
質はともかく種類が無いな、あと何あったっけ?
694通常の名無しさんの3倍:02/02/09 15:37
ベルトーチカ・・・
695通常の名無しさんの3倍:02/02/09 15:52
ところでa寝るに出てたおっさん等は出て来るの?
Ζ以降のガンダムは1stガンダムの寄生作品だからな。
商品として一人立ちできない。
それでも虎の威をかりるキツネの如く、1stにあやかって
デカイ顔をするのが目障り。
>>693
ジオンの系譜のアクシズ、デラーズフリートだって人間が少なすぎなのに、
それ以上に人間不足の勢力を作るのはいかがなものか。
698通常の名無しさんの3倍:02/02/09 21:55
>695
 漏れも出てホスィと思った。
699通常の名無しさんの3倍:02/02/09 21:59
シャアが旗揚げしても、存命のランバ・ラルが駆けつけなかった。
今回はどうかな。
700通常の名無しさんの3倍:02/02/09 22:03
>>696
何言ってんだお前?
虎の威をかりるキツネなのは
0080、0083、W、X、08の非富野作品だけだ。
Gは虎の威をかりたキツネがその虎をぶっ倒したって感じだな。
701UC:02/02/09 22:03
>>697
でもなあ〜
気持ち的に欲しいんだよな〜

今度のギレンは軍団制なので、脳内補間で第13軍をカラバにしときます。
702通常の名無しさんの3倍:02/02/09 22:04
>>695
マニングスの吹き替えどうするんだろう。
あと、トッシュやブレイブなんかも登場したら連邦はかなり
強くなりそう。あとチュン・ユンとか・・・・。
703 :02/02/09 22:46
皆ガタガタ己の趣味・主張をいっておられますが、今回「も」一年戦争メインで今回「も」おまけがあります
704通常の名無しさんの3倍:02/02/09 23:14
>>703
それを発売するとはバソダイも阿漕な商売するな。
705通常の名無しさんの3倍:02/02/09 23:40
>702
 系譜で登場していたら、マニングスとトッシュが連邦とティターン図に分かれて
 ミニSENTINELになってたのになぁ…

 つまり、リョウとかは要らんという事を遠まわしに言っているんだが(笑)
706通常の名無しさんの3倍:02/02/10 00:14
>700
センチネルは富野作品ですか?それでの意見ですか?
教えて下さい。。。
707通常の名無しさんの3倍:02/02/10 00:18
一般受けは悪いかもしれないけど、戦車やフライマンタや歩兵
といった通常兵器が主役にならんかいな。だってMS100
%で構成された軍隊って気色悪くないかい?あとジーンや
スレンダーだっけ、あいつらどこからどう見ても一般兵じゃ
ん。無理に登場人物をエースにすんのも止めてほしい、
・・・無理か。
708通常の名無しさんの3倍:02/02/10 00:18
シャルロッテたんの登場キボンヌ。
709通常の名無しさんの3倍:02/02/10 00:24
シャルロッテたんは
ガンタンクに乗せたい
>>654
ワラタ
711通常の名無しさんの3倍:02/02/10 01:17
>700
惜しい。1st後のトミノも1st作者の富野の威光を借りてるだけだ。
Ζ,ΖΖ,逆シャアの腐れ具合は救いようもない。
トミノ信者よ、トミノの神格化はやめよ。
712通常の名無しさんの3倍:02/02/10 04:02
ハードディスク出るんだからとりあえず一年戦争までを先ずしっかり作って
ほいでから83、乙、a寝る、乙乙、CCAまでじっくりそれぞれの状況に応じたシステムで
作ってから遊べたらみんなシアワセになるんじゃないか?
713通常の名無しさんの3倍:02/02/10 04:54
ジオンの系譜に「すべて」を期待するな。
714通常の名無しさんの3倍:02/02/10 05:03
WB系のイベントは正直飽きた。っつか手抜きでないか?
原作のアニメの焼き直しだから。
それよりもWB以外のイベント10倍くらい出せや。

他地域ではこういう作戦やっていたのかーとかさ。
あとエースキャラを出すんじゃなくて、エースが際立つように
雑魚をもっと増やしてくれ。
エースの乱立はインフレ起こすぞ。
715通常の名無しさんの3倍:02/02/10 05:27
>>714
WB系イベントは初代ファンには欠かせないだろう。
勝手に他地域の作戦を創作したら、かえって批判の的となる。
EXAMが初代ファンから、どれだけ反発されたかを見ても
わかる。
雑魚は名無しの一般兵、ということなのだろう。
716通常の名無しさんの3倍:02/02/10 05:31
シロッコとか。
やつなら、なんかおもしろいイベントおこしてくれそうだ。
717通常の名無しさんの3倍:02/02/10 05:54
個人的にはZはあくまでオマケ的なものにしてほしい。
MSのデザインに違和感がある。
718通常の名無しさんの3倍:02/02/10 06:08
まあ717みたいなのは無視して良いと思うんだが、おまけ的にするか、本編にするかの中途半端な「系譜」の二の舞は御免だ。
719通常の名無しさんの3倍:02/02/10 06:13
>>718
別に無視しなくても良いと思うが。
まぁ718みたいなのは無視して良いと思うんだが、時代区分があいまいな
「系譜」の二の舞は御免だ。
最近の自己中レスは全て無視するべきだろ。
つーかいつのまにか駄スレになってる。
アッガイとカプールのタッグで地上制覇目指します
723通常の名無しさんの3倍:02/02/10 11:17
軍団制にするなら,部隊数も増やして欲しいし,戦艦も一隻単位ではなく,艦隊単位
で扱って欲しいね。MSが3機なのに,艦船が一隻なのはバランスがおかしい,当然
部隊数も限られれば使わなくなる。連邦ならマゼラン1・サラミス3で1個艦隊という
ようにして欲しい。

他には,艦船の設定も手直しして欲しい。シナリオ初期に連邦で,トリアエーズで
ザクを囲んで砲撃して結構撃墜できたのには驚いた。1個艦隊ならともかく,一隻
ではやりすぎ。

あと,索敵はエース機にもつけること。車両にもつけてもいい。また,連邦のMSに
水中型の機種を加えること。オリジナルもありでいい。実際もあんな感じなら,連邦は
地球で勝てんよ。まともな水中用MSがないんだから。

各拠点に関しては,移動出来ない守備隊という設定を作ってもいいと思う。根拠地の
規模で上限を設けるのもいいと思う。そうすれば車両も中盤以降も有効活用できるかも。
724通常の名無しさんの3倍:02/02/10 11:25
兎にも角にも連治両陣営共無人機だけはカンベソしてホスィ
ミデアももっと活躍できるようにしてほしいな、一年戦争ではミデアはスゲェ活躍したんだろ?
726通常の名無しさんの3倍:02/02/10 12:52
とりあえず、戦艦の耐久力を上げるか
MSの攻撃力(と耐久力)を下げるかしてくれればいいよ。
たった1機のMSの攻撃で金と暇をかけて建造したフネが沈まれちゃ商売上がったりだ
>726
艦艇がMSに対して非力、というのはガンダム設定に照らして合理なのだが、
余りにも存在意義が希薄なのが問題あり。
MSや戦闘機(戦闘艇)を宇宙空間で運用するには艦艇帯同が必須って
条件にすればいいんだよな。宇宙でエリア(ってものは次作ではないのか)
からエリアに移動出来るのは艦艇だけ、とか。
728通常の名無しさんの3倍:02/02/10 14:24
索敵機能にミノフスキー粒子散布機能
搭載する事でMSの修理や補給もできる
十分存在意義があると思うんだが
艦隊組んでカッコイイ艦砲射撃とかあったらいいなー
でもやっぱ対艦か・・・・
>728
ミノフスキー粒子散布、諸刃の剣だったな。
>>727
確かに戦艦は存在意義が薄いな。Zでもカクリコンが「母艦を沈めればMSは人形みたいなものだ」
と言ってるし。もっと母艦の重要性をアピールして欲しい。

あと、ハマキュベだけで何十もの敵を蹴散らす、なんてのも止めて欲しい。
折角の戦略級シミュレーションの意味が半減する。
732通常の名無しさんの3倍:02/02/10 17:26
キュベレイ馬鹿みたいに回避してたからな(w
連邦に「08」に出てたコアブースターイージーを入れてくれー。
>731
> あと、ハマキュベだけで何十もの敵を蹴散らす、なんてのも止めて欲しい。
> 折角の戦略級シミュレーションの意味が半減する。

それをクリアするにはハマキュベを出さないしかない。
ハマキュベはワンマン戦略兵器だから(アニメでそうなのだからゲームでも
踏襲せねば)。


735通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:35
ジムにバズーカ持たせるのやめれ
ジムとパブリクのコンビがビグザムの天敵になってしまうのは
絶対まちがってるYO
736通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:40
今回は、MSのみでのエリア間移動は不可らしい。艦船に搭載しての運用。
737通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:50
このゲームの開発者と話した事あるけど、バランス取りの仕方は
頑なに原作に忠実にやってるらしいぞ、

例1:アムロ搭載のガンダムはパイロット無登場のスタックしていない
リックドム12機に勝てるようになってるらしい。

例2:シャア搭載のジオングはアムロ搭載のガンダムと互角とか
前作はドム×12だったら、アムロ+ガンダムは負けるような気が・・・。
739通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:54
↑やっぱそうだったのか。
攻略指南書で、ユウVSニムバスが相打ちになったのに感動したクチでね。
740  :02/02/10 18:55
>>737
開発はどこでやってるんだっけ?
ベック?
741通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:55
>>738
スタックされてちゃ駄目だよ
742通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:56
ノリスグフ対ガンタンク×3+陸ガン×2+Ez-8各パイロット登場
でガンタンクがメインになるとガンタンク全滅させれるのか?
743通常の名無しさんの3倍:02/02/10 18:57
744通常の名無しさんの3倍:02/02/10 19:06
ゲリラとか
745通常の名無しさんの3倍:02/02/10 19:16
>738
正確には
「ムサイ×3,Rドム×12」
      対
「ペガサス級,ガンダム,ガンキャノン×2,コアブースター×2」
じゃないか(TV版ではタンクだけど)。
746通常の名無しさんの3倍:02/02/10 20:40
MSは、艦船と基地(拠点だっけ?)でしか補給できないようにすれば良いかと思う。
そうすれば艦船の重要性もあがる。
747通常の名無しさんの3倍:02/02/10 20:42
拠点だけにしちゃあ痛すぎる
748通常の名無しさんの3倍:02/02/10 21:00
MS単体での航続距離を激烈に短くすればよろしい。
>>748
ストレスばっか溜まるクソゲーになる。
>>736が本当ならそれだけでいい気がする。
750通常の名無しさんの3倍:02/02/10 22:14
戦闘フェイズでも戦艦が必要になる理由を組み込まないと、
戦艦はただうざいだけのストレス源になっちゃうよなあ。
どうクリアするんだろうね。この辺。

Gジェネのごとく、敵戦艦を落とすと所属MS隊は全機白旗という安易な方法のはナシでお願いね磐梯山。
751通常の名無しさんの3倍:02/02/10 22:41
>>737
でもギレンの画面上でのドム(12)ってそのまんまドム12機の事ではないよね?
戦争を省略化して表示する為の記号であって、現実に変換すると12小隊くらいの
戦力を表しているよね?
>751
いや、ギレンでのMS×12ってのはそのまんま12機のはず。
最大でも数百機のロボットで地球の派遣を争っちゃうんです。
12小隊っつーと40機くらいか1個大隊くらいだっけ。
さすがにアムガンでも退却するのではないかな。
753751:02/02/10 23:05
>>752
そ、そうなの!?
アバオアクーもマゼラン、ペガサス10隻VSグワジン、ムサイ10隻
程度なのかー!?
754通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:00
>>752
それはないだろ。あのいんちきオフィシャルだとアムロはたかが
3ヶ月の間に150前後のスコアが有る。連邦でさえジムが生産されると
最低でも数千機は存在するのだから。
755736:02/02/11 00:09
>>749
736はネタです。すいません。
756通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:11
755はネタです。すいません。
757通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:22
タバコは。すいません。
>754
いや、だからアニメじゃなくて「ギレンの野望」の中でのこと・・・・。
数千機などという数のMSが本気で稼働したら、ギレンのシステムじゃ扱いきれません。
MSユニット1個に1機か3機しか入れられないんだから。
MS中隊とか、MS連隊とかいうユニットをウォーゲームっぽくなるが
それじゃキャラゲーにならん。
759通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:36
戦艦を失うと指揮系統が崩壊=戦闘力激減ということにして欲しいわ。
コンピュータのルーチンを、とにかく戦艦を生き残らせる事優先にして欲しいわ。
戦艦の護衛ということで一部隊でいいからスタックできるようにして欲しいわ。
できれば艦隊VS艦隊ということで戦闘を処理して欲しいけれど
MS一機の働きが目立たなくなってしまうのでガンダムゲーのシステムに相応しいかどうかは疑問だし、
何よりすでに公開されている画面からしてそうでないことは判っているので諦めるわ。
760通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:41
実際指揮効果実感できないんだよ。皆感じる?
761通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:42
↑ 艦船とかMSの数までリアルにしたら、
アバオアクーなんて、MS5000機対3500機なんてことになっちまう
ガンダムの活躍するところなんてないでしょうに、だから今のシステムが妥当だね。

でも数千機どうしの戦いもみて見たいけどね。
762通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:42
>>759
それはあるね。艦隊直援の部隊なんか必要ないんだもんな。
763通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:43
>>761
初代ならアリだね。それも・・・
764通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:43
艦隊組んでの艦砲射撃になんか効果が欲しい
>760
攻略指令所のハマーンとシャアしかいないやつでやったときは、地上はマゼラアタック
の群れで制圧したけど、後ろにハマーン置いたときは確実に戦闘力上がってたよ。
766通常の名無しさんの3倍:02/02/11 00:54
けど千間が目立ち過ぎるとMSが引き立たない・・・・・・
M粒子に禿しく影響されるとか・・・・・・
767通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:00
>>612
不可能です。
そのゲームの開発に一切バンダイ関わってないし。
当時はバンダイの独占商売も甘かったっちゅーことやね。
とにかく今でも版権はファミリーソフトにあるので
バンダイ系のゲームに出すのは無理と思うべし。
768通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:27
指揮と魅力の違いって何?いまいちよくわからん。

指揮は全ての部隊(名無しパイロットの乗るGMが、+20とか)の能力上がって
魅力は、エースパイロット(アムロとか能力×2.0倍とか)の能力向上ってな感じなら
分かりやすいんだが。

769通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:32
>>768
指揮は指揮下の部隊の命中率・回避率がアップだとオモタ。
魅力は疲労度が上がりづらいって事らしい。
770通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:35
>>768
そうなると、ハマーンが後ろに控えたアムロは手がつけられません。
771通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:36
アムロ
格闘 38
射撃 40
反応 40
772通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:39
ヤザン格闘かなり上がったな
773通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:59
御意
774通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:59
>>771
今回からMAX40になったの?
775通常の名無しさんの3倍:02/02/11 02:05
ニュータイプ能力の恩恵をもっとでかくしてもらいたいのう。
で、カツはパイロットとしての能力はヘボヘボだが、ニュータイプ能力でかろうじて戦えてるみたいな感じにしてけれ。
776通常の名無しさんの3倍:02/02/11 07:55
そういえば、前作の系譜にはカツは出てなかったな。
サラ・ザビアノフもそうだが。
777通常の名無しさんの3倍:02/02/11 08:01
>>776
サラ・ザビアロフ サラ・ザビアロフです
でも、でてたよー
778通常の名無しさんの3倍:02/02/11 08:15
>>777
でてねーよ
779通常の名無しさんの3倍:02/02/11 08:18
>>778
やっぱりそうでした
780通常の名無しさんの3倍:02/02/11 09:28
メッサ―ラもなかなか脅威だった。あんなに強いなんて・・・・
781通常の名無しさんの3倍:02/02/11 10:27
ゼータキャラで系譜に出てたのは

ジャミトフ、バスク、ジャマイカン、ブレックス、シロッコ、ヤザン、ジェリド、
カクリコン、マウアー、フォウ、ロザミア、ブラン、ライラ、エマ、
クワトロ、アポリー、ロベルト、ヘンケン、レコア、カミーユ、ファ、
ブライト、アムロ、カイ、ハヤト、ミライ、フラウ
じゃ、出ていないのは?Ζ憶えていないのでわからん

カツ、且、渇(w
シンタ、クム、便・ウッダー位かな…

ウォンさんを出してイベントを組んで欲しかった…。
いや、もういいんだけど(w
モンブランの艦長とか・・・
ゲーツっていたよな・・・
ダンケル、ラムサス。
784通常の名無しさんの3倍:02/02/11 21:48
>>744
ジオン派、連邦派のゲリラ(たとえばキキの村人や青の部隊とか)との
友好を結んだりできるのは、どうだろう? ガンダム的には けっこう重要
だと思うのだが。

あと、戦線膠着時に連邦軍が若者をゲリラに駆り出していることをテム・レイが
「やだねえ」とか言ってなかった?
785通常の名無しさんの3倍:02/02/11 21:51
ゲリラに対するコマンドは、確かに戦略を左右する。
786通常の名無しさんの3倍:02/02/11 22:25
工作隊ほしいな
ジムに爆弾取り付けたり
787通常の名無しさんの3倍:02/02/11 22:53
前作はワイドテレビだと戦闘デモの体力ゲージが上下共に
隠れちゃってたんだよな。
あれ嫌だったから変更されてたら嬉しい
788 :02/02/11 23:17
在野の武将ならぬパイロットを勧誘できるシステムキボンヌ
一年戦争後はできそうじゃない?
元WBクルーやらガトーの友人やらいるし。
789通常の名無しさんの3倍:02/02/11 23:23
アクシズのパイロットってハマーン以外はあんまり能力それほど強くもないなぁ。
何か飛び抜けてるわけでもないし、なんか中途半端。
とりあえずラカンはもっと強いような気が…
ヤザンに迫るほどの能力ぐらいは持っててもおかしくないんだけど
790通常の名無しさんの3倍:02/02/11 23:36
<<782
ガディ艦長が抜けてる
シロッコティターンズ所属で出てきてほしかった
791通常の名無しさんの3倍:02/02/11 23:39
ガディって優秀な浣腸だったよな。
792通常の名無しさんの3倍:02/02/11 23:56
森の熊さんは出るんでしょうか?
793通常の名無しさんの3倍:02/02/12 00:10
>788
Zをやるなら、敵軍パイロットの自陣勧誘はルールかしないとな。
それがないとZガンダムのゲームとして成立しない。
794通常の名無しさんの3倍:02/02/12 00:55
今、俺は新バラメーターの中にあった「忠誠」という言葉に激しく妄想を
かきたてられている(w
軍団長が忠誠低すぎると、軍団ごと独立勢力になるとしたら……。
敵軍の軍団長を引き抜けるとしたら……。

なんだか、信長の野望状態でなにだが。
795通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:09
折れ的には「忠誠」はいらん。数年後の続編には「一騎打ち」とか
出てきそうで怖い…
796通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:13
忠誠はいいと思うよ。
エルランとかシーマに特に必要かと。
多分、第三勢力発生時に大きく関与すると思われ。
引き抜きとかって、イベントに絡むキャラはどうするのかって問題があるよな。
キャラの引き抜きができるようになって、イベントが起きなくなるっていうんじゃなぁ
798FGリアルタイム世代ですが何か?:02/02/12 01:18
ガディ・キンゼー
を外すとはアフォか?

799通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:19
引き抜きって如何だろう。小説だとアムロはララァが生きていればジオンに
参加したかもしれないという記述もある訳だし、カミーユにしたって起こり
得るな。
800通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:22
>>798
確かに。シロッコに頼りにされ、扱いづらいヤザンをコントロールし、
新参者でスパイの疑惑も有ったレコアの言葉を信用し艦を守った。
うーん優秀な艦長だ。
801通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:25
しかし忠誠度アリだと、みんな一生懸命に敵国の仕官達の
忠誠度下げてる姿が目に浮かぶ(藁
802ながいいちもつ:02/02/12 01:29
おい、かあさん「野望」はないのか?
803おばあちゃん:02/02/12 01:33
ジーンとハヤトにだけ「無謀」があるらしいよ
804通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:35
>>803
カツはデフォルトで持ってます。
805通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:36
流れが光栄的〜も混じってきてる(w
806通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:36
カツ大活躍!!
>795
でも、エース同士がぶつかり合ったときに、名無しそっちのけで
一騎打ちに入ってもガンダムっぽいって言えばポイ気もするんだが
808通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:53
そうだなあ。パイロットにスキルがあるといいかもな。
NTもスキルといえばスキルだったが。

アムロ NT、ACE、脱走癖、引きこもり
ブライト 艦長、叱咤、砲戦、無謀

……あんまり、これやるとスレ違いになるから、ここらへんでやめるわ。
809通常の名無しさんの3倍:02/02/12 01:55
初代だとウッデイが行った様にMS1機の活躍が戦局を変えるのは
ないだろうから一騎打ちはいらんな。
グリプス戦だと有って良いかも。
>>808
それじゃスパロボになるじゃん・・・
ネタだろうけど
811通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:03
>>807
そう言われりゃそうかもね。
特にニムバス、ヴィッシュ、マあたりは良く仕掛けてきそう
812通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:21
>>811
+ジョニー
813 :02/02/12 02:29
母艦システムキボンヌ。
母艦が破壊されると他の船か基地に入るまで大幅に戦闘能力が低下。
814通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:40
>>784
物の本によればジオンがアフリカで生き延びれたのは、一年戦争以前から反地球連邦政府運動が盛んだったアフリカの各部族の助けによるところが大きいらしい。
別に系譜での「外交」みたいなややこしい扱いにしなくても、各々の街の防衛力(支援力だったか?)を勢力別に差をつけるってのは良さそうだ。
 
ていうか一年戦争だけなのか、Ζまでなのか、ΖΖまでなのか、CCAまでなのかハッキリしてもらいたいもんだ。
個人的には一年戦争だけで良いが、どうせやるならば前作のような中途半端な内容(たとえば>>792とか)にはせず、ΖΖじゃなくてΖUを開発生産したり、GMVじゃなくてゼク・アインを連邦主流量産機に出来る程度には詰めて欲しい。
815通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:41
>>799
カミーユが生きていたら間違いなくジオンに参加してるさ。
アースノイドが憎いし、且つ極端で過激だから。シャアとも仲いいし。
816通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:42
>>813
Gジェネじゃん。あれウザかった。
>815
かといって、アクシズ地球に落っことして何億人も殺すようなのに
賛同するとはとても思えず
818通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:47
>>817
とりあえず、Z最終話近くの狂人カミーユの思想をそのまま
引きずればついて行く。
819通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:48
>>817
しゃれとは言えカミーユ、ロンドベルに所属しギュネイに落とされてるしな。
820通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:50
もっともシャアがアクシズ落としに走った理由の一つが、
カミーユが精神崩壊を目撃したことでもあるけどな。
821通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:51
>>819
ロンドベル所属は間違いないの?ギュネイはともかく
822通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:51
>>814
一年戦争のみで、マターリと長プレイしてたら開発だけZ時代のMSが出ると
よいと思われ。

>>815
カミーユは逆シャアでギュネイに落とされたとの富野発言が。
823通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:53
センチネルは・・・・無理かぁ・・・
824通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:53
「ほんとうに悪いのは… 魂を重力に引かれた人間たちだ!」
だっけか。>カミーユ
825通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:55
まあ、一度精神崩壊して復活したなら、アムロかブライトの誘いで
ロンドベルに参加した可能性はあるが。

あのまま、精神崩壊しなかったらシャアのさそいでネオジオンに参加
したかもな。NTだし。
826通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:55
パイロットキャラ同士の相性みたいな隠しパラメータあれば面白いかも。
アムロvsシャアみたいな「宿敵」だと、お互いの攻撃力30%UPとか。
あいつとだけは、苦手というパイロットもいたりして。
827通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:56
>>824
『でもその為に何人もの人の命を奪うのは間違ってる!!』
って続かなかった?
最終話だな。
828通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:56
>>826
そりゃジェリド<<<カミーユですな(ワラ
829通常の名無しさんの3倍:02/02/12 02:58
>>825
827の台詞から無いと思われ。>ネオジオン参加
830通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:00
「本当に排除しなければならないのは、地球の重力に魂を惹かれた人間たちだろう!
 けど、そのために大勢の人間が死ぬなんて間違ってる!!」と。

ほんとだ。無いね。
831通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:00
>>830
シャアもそんときは少なからずそう思ってたっしょ。
832通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:01
シャアは0087-0093の間に狂った。
833通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:04
ジェリドが旗揚げしたら誰がついてくる?多少無理があっても

マウアー
カクリコン
ライラ ミラ ライラ

・・だけか
834通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:04
シャアがあそこまで覚悟したのはブレックスとともに参加した連邦議会
での事や、ダカール宣言辺りでの連邦政府の人間達を見てだろうな。
835通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:05
>>832
ハマーン死後→逆シャアあたりを詳説したゲームもあればいいんだが。
時代的に「独立戦争記」とは別ゲーになるが。
正直、ガンダムのホームグラウンドは、いまはアニメでなくゲームに
移ってることだし。
836通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:05
>>833
ジェリドは一パイロットだよ如何がんばっても(w
837通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:05
「結局、魂を地球に引かれた者たちに押しつぶされて… ああなってしまうのか」
ってな発言が無かったっけ。カミーユが狂ってんの見て。
838通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:07
>>833
シドニー・シトレ曹長(w
カミーユに殺されなければ。
839通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:07
>>837
それアニメじゃないだろ。ゲームじゃないか?
840通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:09
>>838
で、「俺はガキのお守りをずっとしなくてはならんのか」と激しく鬱に
なるジェリド。
841837:02/02/12 03:10
ゲームだっけか。まあ、何でもいいが。
842通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:11
>>837
PS版Zのシャアモードのエンディングが初出。
Gジェネでもパクられて今では公式設定なみに。
843837:02/02/12 03:12
俺はGジェネはやってないから、多分PS版Zかな。
844通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:14
アナウンスされてるのは新キャラ登場・顔グラが新規ぐらい?
845通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:16
57 名前:通常の名無しさんの3倍 :02/02/12 03:09
カミーユは0088-0093の間に、地球連邦軍に失望してファとともに
シャアのいるネオジオンに寝返ろうとZ+を奪取して宇宙に飛び出し
ますが、途中、ギュネイに発見され、勘違いされた挙句撃墜されます。

以上、妄想でした。

を書き込んだ奴、このスレにいるだろ?
846通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:20
「独立戦争記」が軍団制になるとして、ぜひとも軍団レベルでの
委任モードを激しくキボンヌ。
「系譜」じゃ全ての兵力を動かさなくてはならなかったのが、しん
どかった。
どうでもいい地方ゲリラ討伐くらいは部下に任せて俺はジャブローの
クーラーの効いた椅子に座っていたい。
847通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:27
正直、このゲームを将軍の立場でやりたいのか兵士の立場でやりたい
のか、あいまいなところがあるな。
次回は、どちら優先になるのだろうか。
848通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:31
完全に将軍になるのなら戦術面は全部プレイヤーが任せた指揮官の
能力でコンピューターが自動的にやるぐらいまで。
849通常の名無しさんの3倍:02/02/12 03:36
>>847
「野望」ではそのへんは曖昧ながらも結構良いバランスだったと思うんだけどね。
系譜はダルかった。ゲームWAVEの映像を見る限り、系譜の悪夢がちょっとよぎったが。どうなることやら。
850通常の名無しさんの3倍:02/02/12 04:24
そのうちナリキリモードが導入されるな。
851847:02/02/12 04:32
>>848
それも少しきつい。そもそも、COMが馬鹿だと、フロントミッションオルタナ
の悪夢再来。
委任をON/OFFできるくらいにするのがいい。

>>849
俺も系譜は チョットナーと思いつつ、それなりに楽しんでた。俺的には
ぎりぎりでセーフ。
独立戦争記は、軍団のレスポンスの良さが、良ゲーになるかどうかの
瀬戸際となるかと思われ。
あれくらいのビックゲームは、部隊の編成とかが面倒だと、一気に糞ゲー
になるだろう。
852通常の名無しさんの3倍:02/02/12 05:13
思うように動いてくれない宇宙攻撃軍、突撃機動軍&地球攻撃軍を見てストレスを溜めこみたい!
853通常の名無しさんの3倍:02/02/12 06:19
>>850
三国志8や太閤立志伝みたいな?
レビル将軍からトクワンまで全ガンダムキャラでプレイ可能。
シャアなどでプレイしたらガルマ謀殺の歴史イベントを起こせたり。
それもいいかもNE。
というより、そのうち出るだろう、という気がする。
855通常の名無しさんの3倍:02/02/12 06:37
>>853
それは別のガンゲーでな。
でもこれってガンパレみたいだな。
>>838
シドニー・シトレは元帥じゃないのか?
曹長なのはシドレーだ
あの男か女かわからない奴
857通常の名無しさんの3倍:02/02/12 15:12
確かに,軍団で艦隊編成もできるとよい。あとは,情報レベルを戦略とからめ,
エリアに侵入するときに軍団長の能力と諜報レベルで両軍の体制がきまるとよい。
情報レベルが低いと奇襲されたり,軍団長の能力が低いと先制攻撃をうけやすかったり
とかすると,奥の深いゲームになる。

キャラゲーとしての部分はそれが人気のところでもあるから,バランスを取る
といいね。
858通常の名無しさんの3倍:02/02/12 15:17
基地司令の能力によってMSの生産が遅くなったり速くなったり
・・・これから発売までが一番楽しい時期さね
860通常の名無しさんの3倍:02/02/12 15:39
今、859がいい事言った!!
861通常の名無しさんの3倍:02/02/12 15:42
連邦でやってると、プロトガンダムの初陣って結構緊張しない?
しない
863通常の名無しさんの3倍:02/02/12 16:00
>859
まあ,そのとおりだね。

ちょっと前の話題に戻るけど,艦船でないとエリアに侵入できないとしたら
初期の連邦はどうするのだろう?系譜では初期艦船に搭載能力はなく,攻撃
できなくなる。セイバーフィッシュ等戦闘機はどうやって運用するのだ・・・

ルウム戦役のアニメを見るたびにセイバーフィッシュはどうやってルウムに
来たんだ??っていつも思っていた。その意味では連邦に宇宙空母のひとつ
ぐらいあってもバチは当たらんと思う。それか,戦闘機の搭載力有りするとか。
でも設定細かくなるなあ・・・
864:02/02/12 16:02
>>113の世間知らずぶりにワラタ
865通常の名無しさんの3倍:02/02/12 16:11
ころんぶちゅ
866通常の名無しさんの3倍:02/02/12 16:11
>>2
だっせぇ
867通常の名無しさんの3倍:02/02/12 16:36
>>861
プロトガンダムは作った時点でもう勝ったも同然だから
緊張はしないな・・・
漏れはガンタンク、ガンキャノンの初陣の方が緊張するな
こいつらはちょっとミスしたり
相手が悪い(ガウやシャア)とすぐ堕ちるし・・・
>>863
ころんぶす
>>867
ちゅうかなんでガウ相手に落とされんだ。
870通常の名無しさんの3倍:02/02/12 20:38
>868
そうか・・・コロンブスかあ。ゲームでは使わないからねえ。
思いつかなかったよ(笑)
871通常の名無しさんの3倍:02/02/12 20:38
艦船安くしてくれよぉ〜
872通常の名無しさんの3倍:02/02/12 20:39
ゴップが居る連邦では機密費とかいって毎ターン資金が引かれるらしい
873867:02/02/12 20:43
ガウ2機(ジョニーライデンとシーマ)に
ガンタンク2機(カレンとテリーサンダース)で
挑んで落とされた・・・
隣接されるとあっけなかった・・・(泣
874通常の名無しさんの3倍:02/02/12 21:21
>>873
そういったパイロットはちゃんと専用とかのMSに搭乗してくれって思う。
萎えるんだよなぁ。ジョニーがガウなんかに乗ってたら。
875通常の名無しさんの3倍:02/02/12 21:21
俺的センチネルパイロット能力値 全員ランクS

ストール・マニングス
魅力12 格闘15
指揮15 射撃17
耐久09 反応14

トッシュ・クレイ
魅力13 格闘16
指揮12 射撃14
耐久11 反応13

ブレイブ・コッド
魅力11 格闘15
指揮14 射撃16
耐久13 反応16
>875
 あえて一言、言わせてもらえばブレイブは「カリスマ」だ。
 魅力がトッシュよりも低いのはどうか。ついでに言うと、
 他二人よりも格闘が優れていて欲しかった。

 でも数値化するのは大変なんだよね…ウン。ホント
877通常の名無しさんの3倍:02/02/12 22:24
657>>
遅レスですまんが、ギレンに対するには「連邦大統領」でなくてレビルでいいんですよ。
連邦大統領に対するのがデギン公王なわけだから。
>>859
上の方でそれはネタです、って言ってなかったか?
879通常の名無しさんの3倍:02/02/12 23:39
誰も言ってないから俺が言う。
今度のCGムービーは何になるだろう。
前回のジャブローにGP02特攻も俺的にはイカす内容だっただけに、
ゲームそのものよりも、気になったりして。

次はオデッサあたりか?
880通常の名無しさんの3倍:02/02/12 23:40
最近の番台ガンゲーは、CGムービーの出来がよい。
881通常の名無しさんの3倍:02/02/12 23:43
>>874
俺はむしろ笑えた。下手なMSより使えるし。
けど、エースパイロット=名艦長じゃないんだよなぁ。
次はフライマンタ対ドップの息もつかせぬ空中戦です。
これでDVDの半分使ってるらしいね。
883通常の名無しさんの3倍:02/02/12 23:56
>>882
それ見たい!(藁
OPムービーのジオン編はマゼラトップ対61式戦車だし。
パンツァーフロントも真っ青の戦車戦らしいよ。
885通常の名無しさんの3倍:02/02/13 01:38
>>879
ギレン→ケンプファーとアレックス
系譜 →GP02AとPガンダムmk2

となると、今度は?
886通常の名無しさんの3倍:02/02/13 01:43
今度はEz8とB3グフの対決を希望
887通常の名無しさんの3倍:02/02/13 01:44
>885
ドップと61式…
888         :02/02/13 01:57
ビックトレー対ダブテが砲撃戦繰り広げるらしいぞ〜
歩兵対歩兵
銃剣での刺しあい。
>>889
歩兵ってユニットで出てないやん。
891通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:12
アムロとシャアのフェンシングでの刺し合い。
場所はもちろんア・バオア・クー。
>>891
オープニング中にR1、L1、STARTを押すとそのまま対戦ゲームに突入。
893通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:24
オデッサでの山岳カット。今まさにレビル搭乗のビッグトレーより、オデッサ作戦の
指令が出るところであった。
そこに、幾台かのジオンのMSが強襲をかけてきた。レビルを守るべく奮戦するGM隊を
ドム、ザク、B3グフが蹴散らしていく。特にエース機の○○○の活躍は著しく、迎撃の
陸戦ガンダムをビームサーベルで串刺しにする。
ついに、連邦軍ヘタレ守備隊壊滅。ドムのバズーカの照準が、ビッグトレー艦橋へと
向けられ、数秒後に赤く表示されてターゲットロック。レビルあやうし。

と、そこに稲妻のように急接近する白い機体が!
ザク、ドム、B3グフを数秒で壊滅させたソイツの機体は、ガンダム○○○だ!
ガンダム○○○は、ジオンエースの○○○と対峙し、ついに両者が交差する!

……こんな感じになるんかね。
○○○の中身は、各自勝手に妄想してくれ(w
894通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:26
>>893
じゃあ俺プロトガンダムでいいや。
895通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:27
連邦基地をジオンが強襲するってのはお約束。

個人的には攻略指令書がいいどす。
896通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:27
>>893
じゃあガンダムオタクということで。
897通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:28
攻略指令書でるんだよね、きっと。
898通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:33
どうも、今回の独立戦争記では、初期のムービーが充実してそうだから、
ルウム戦役でのCGムービー希望。
……て、連邦側のMSないやん。
899通常の名無しさんの3倍:02/02/13 02:39
O・モナーが登場してほしい。
格好いいフライマンタともども画像紛失。
も一度見たい。

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・900トルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ニダニダルツグン
       ヽ<´Д`;>ノ   ニダドップ
         ( 、へ)    ニダマゼラトップ
          く       アニョハセヨー
        ´

   ♪    Å
     ♪ / \   ニダニダファンファン
      ヽ<;´Д`>ノ  ニダトリアーエズ
         (へ,  )    ニダデプロック
             >    カムサハムニダー
           `
901通常の名無しさんの3倍:02/02/13 03:31
しかし、今回のは雑誌とかみると、「系譜」のアップグレート程度に思えてならない。
拠点とかは、系譜は多すぎた(めんどい)ので、絞ってるようだが。
システムそのものは、前作とはそれほど変わることはないと見てもよいだろう。

すると、気になるのはシナリオの開戦時期、終戦時期がどれくらいか、という
ところだが、今回もZまで(厳密に言えば「系譜」は0087までいってないが)
いくのだろうか? ZZ? センチネル? CCA?

雑誌を見るかぎり、今回もジオン第一ターンは地球降下のころのようだが。
902通常の名無しさんの3倍 :02/02/13 04:04
MSは無理が出やすいが、人物に関してはZZまでのおっさんキャラクター
は可能な限り出てくれると嬉しい。
例え雑魚でも。
903通常の名無しさんの3倍:02/02/13 04:20
>>902
シュツルムディアス隊のたいちょーとか?
904通常の名無しさんの3倍:02/02/13 04:48
なぜ>>902がそこまでZZおっさんキャラにこだわるのか、正直俺には
理解できないでいる。
905   :02/02/13 05:02
ZZに出てきてまだギレンの野望に出てないオヤジ達を上げてみる。

オウギュスト・ギダン
アリアス・モア
ガザの嵐の隊員
ジャムルフィンの隊員
シュツルムディアス隊員(サトー?)
ドーベンウルフの隊員
ゴットン
ゲモン

なんだいがいといるね。
906通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:04
タイトルが「ジオン独立戦争記」とある以上、今回はグリプス以降は無い
と思われ。
「系譜」だの失敗をふまえ、基本的に一年戦争ONLYになると俺は予想するが。
初代ファンとZファンはガンダムゲーに求めるものがまったく違うし、そもそも
Z以降ファン向け作品と初代ファン向け作品との売り上げ本数を比較するなら、
ケタ違いになるのは確実(ヘタしたら、2ケタ違いになる)。結果、番台は初代
ファン向けの作品にしていくことになる。

「系譜」の第二部は、いろいろな意味で問題作だった。初代ファンからすれば
ZのMS、キャラはうざいだけだし、Zファンにすれば、AEUGでのイベントが、
ガンダムmk2強奪くらいしかない作品など、ゲームとして欠陥がありすぎる。
つまり、どちらのファンからみても「系譜」第二部は中途半端。

俺的には、一年戦争で終わりにしとくのが賢明。下手なグレードアップが、
幾多の続編ゲームを屑にしてきただろうか……。
907通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:05
ゲームのメインは1年戦争ですよ。おまけとして、ZやCCAなどが
関わってくるだけです。
908通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:11
↑この意見てよく在るけど絶対ソースないよね
909    :02/02/13 05:28
>>906
確かに中途半端な第二部だけど、ZとかZZのキャラが使えると嬉しくない?
こんどの作品はその辺を上手い具合にやってほしいね。

あっ今思い付いた! 春に1年戦争編を出し、そのクリアデータで、
「Z〜逆襲のシャア編」を秋ぐらいに出してもらうのってどう?
「Z〜逆襲のシャア編」は若干システムの変更有り。
910通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:37
質問なんだが、Z、CCAが入っていたらあなたは買わない?

でも買う、と答える限りたぶん入っていると思うよ。
911通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:39
むしろ俺は、入っていて欲しい。
912通常の名無しさんの3倍:02/02/13 05:43
↑っていう人がいるから。
913906:02/02/13 05:49
俺自身としてはZ好きだが(「系譜」では、一番プレイしたのはティターンズ)、
第二部はいくらなんでも史実無視のむちゃくちゃモードだったので萎え。
この作品ONLYに限れば、せいぜいMSVどまりが、一番まとまりそう(早い話が
サターン版ギレンマンセー)に思う。
結局、第二部はPS版ユーザーへの移植特典&話題づくりだろう。

「IF」でない0080〜0087ごろのゲームがないだろうか……。
次スレは950すぎたあたりで立ててね〜
915906:02/02/13 05:57
>>909
前にも書いたが、Z以降ファンはガンオタなんで、番台は商業的に相手に
していないと思われ(藁
正直、>>909のとうりにしても、Z・ZZ・CCAにセンチネルをオマケにつけて全て
合わせても、一年戦争ものの売り上げの十分の一にもならないだろう。

もっとも、ガンダムの名がついてるだけで、それでも他のゲームよりも
売れるから(困ったことだ)、出る可能性は零ではない(俺は低いと思うが)。
916通常の名無しさんの3倍:02/02/13 06:05
「攻略指令書」で、Z以降のシナリオはフォローすればいい。
っーか、攻略指令書で新キャラ、新MSを本編に組み込める
ようにしてくれバソダイ
917通常の名無しさんの3倍:02/02/13 06:16
別にそれなら分けることはないと思われ
余計な出費は。゜(゚´Д`゚)゜イヤー
918909:02/02/13 06:19
>>915
言ってる事は分かる、バンタイがZ以降の作品に慎重になってるのも分かる。
とはいってもこのシリーズは前作でZまで出た。
「ユーザは次に何を望むか?」って考えればゲーム屋さんはどう作るかね?(バンダイ本社じゃなくゲーム作ってる会社ね)
つーか普通に考えたら「ジオン独立戦争記」なんて逆襲のシャアまで入るタイトルやん。

まあ一年戦争ものを作り込め、とかZを単体で出せというのも分かるし俺もやりたいと思いますよ。はい。
919通常の名無しさんの3倍:02/02/13 06:22
つまるところ、RX-78が最強じゃないと嫌な人がいるんですよ
920通常の名無しさんの3倍:02/02/13 06:36
Z以降って一年戦争のような大規模な戦争じゃないから
一年戦争省いてギレンの野望でだすのは難しいんじゃないの?
921915:02/02/13 06:36
>>918
その「ジオン」だったのか!?(藁

しかし、ゲーム創ってる会社も、番台の意向には逆らえんよ(ワラ

俺的には前にもいったとおり、安易なグレードアップでこのゲームを
あまたの続編糞ゲーにしていくのは反対だね。「系譜」はでかすぎたから、
クリアまで時間かかりすぎ。
Z,CCAをアホな「IF」でなくシナリオ作るならOKだが。
922通常の名無しさんの3倍:02/02/13 07:43
Z排他論者は、Zなどが無くなったら次はポケ戦や08小隊、EXAMも無くせと言い出すさ。
923915:02/02/13 07:51
俺的には単に第二部がゲーム的に糞だから、あれなら無い方がいいと
思っただけ。
ちゃんとしたシナリオになってるなら、ZやCCAが入ってることは大賛成。

そもそも、ZやCCAは初代と比べてオフィシャル情報が圧倒的に不足だから、
戦略SLGでちゃんとしたものが作れるのかどうかは不明だが。
924通常の名無しさんの3倍:02/02/13 07:52
一年戦争時代のパイロット、第二部では変な団体移籍ばかりしてたからなー。
特にジオン側。
925通常の名無しさんの3倍:02/02/13 07:57
だんだんエースパイロットたちに逃げられるギレン・ザビ。
親衛隊、お前たちだけが信じられる。
926通常の名無しさんの3倍:02/02/13 07:59
第二部は勢力多すぎてパイロット不足になりがちだったな。
>>925
独裁者の孤独(ワラ
928918:02/02/13 08:00
ギレンの野望で売りにしていた「IF」の部分を楽しむ事ができれば
バンダイは別に「Z以降を盛り込むな」とか言わないんじゃない?
あと>>918氏が一人で反対しても、もうゲームはほぼ出来てるし・・・
929通常の名無しさんの3倍:02/02/13 08:04
>>928

>あと>>918氏が一人で反対しても、もうゲームはほぼ出来てるし・・・

過去ログを見ましょう。ここは、次回作について妄想を膨らますスレです(w
930928:02/02/13 08:06
>>929
了解
931通常の名無しさんの3倍:02/02/13 08:08
しかし、何も考えてない「If」が多すぎるよな、第二部には。
というか、そもそも仮想戦記というジャンルそのものに、糞が多すぎるのだが(ワラ
932通常の名無しさんの3倍:02/02/13 08:13
>>931
一年戦争終戦 → 0083 → ティターンズ結成 → グリプス戦役の流れが
強引だった気が。全て0080あたりに押し込めてたのには萎えた。
次回作では、そこらへん良くなっててホスィ
933通常の名無しさんの3倍:02/02/13 08:41
前作よりもグレードを落とすことはまずない日本のゲーム業界の慣例(貴重な例外は
プロレス戦国伝2(ワラ )からして、Z以降の出演は確定といっていいだろう。
おまけシナリオとして出るか、本編で第三部「シャアの野望」が始まってしまうのかは、
各自プレイして調べてくれ(w
>>931 - >>933
何一人で受けてんだ?
>>897
攻略指令HDDをご購入下さい
937通常の名無しさんの3倍:02/02/13 12:50
やはり,ギレンの野望・グリプス戦役としたら,売れ行きは減るのかなあ(笑)

>924
この辺も直して欲しいよなあ。
938通常の名無しさんの3倍:02/02/13 13:09
というか、史実エンドになると第二部に行けないというのがおかしい。
939通常の名無しさんの3倍:02/02/13 13:47
とりあえず、系譜みたいな無茶苦茶な二部で無ければ、Ζでもセンチネルでも何でも良いんですよ。
しかし、前作の二部の更に延長線上でのCCAなんて、もうCCAである必要すら無い訳で。
そんな物よりはキッチリ作りこんだ0079年をやりたいな、と。
ていうか前作は二部以降は、全ての面において史実通りに進める事が出来なかったからね。キャラゲーとして堕落しきっていた。
940通常の名無しさんの3倍:02/02/13 14:56
>>939
禿しく同意
941通常の名無しさんの3倍:02/02/13 17:15
俺的には一年戦争の部分をテンポよくしてやっぱり逆襲のシャアまでしっかり入れて欲しい。
ガンオタからすればそれぞれ、こだわりがあるからまとめるのは難しいと思うけどさ。
ギレンの野望…それは、
シミュレーション以外をあらゆる人に納得させなくては
ならないシミュレーションゲーム

けっして「シミュレーションゲームを作って駒をMSに
したら結構あってる!」的なノリで作ってはならない
実のところ、ストーリーとしても戦史としてもΖ以降はクソだから、
今度のギレンにも入れないのが一番良いんだよね。
944通常の名無しさんの3倍:02/02/14 01:15
>>943
みんながそう思ってるとは限らない
945通常の名無しさんの3倍:02/02/14 01:24
解体やつが、買う
946通常の名無しさんの3倍:02/02/14 01:26
ボラスキニフ、トーマス・クルツ、ロイ・グリンウッド、
デトローフ・コッセル、アダムスキー登場確定、
ケンプファー、デザート・ジム、ザク寒冷地仕様(?)登場確定
947通常の名無しさんの3倍:02/02/14 01:26
0083は何すんの?あぼーんされる為に戦力をソロモン送り?
948通常の名無しさんの3倍:02/02/14 05:01
ケンプファーは前作にも出てなかった?
でてたね。

今だ! 950getォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______       ───────────…‥
         /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|しぃ |       ───────────…‥
  ________\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  ()__|_日 (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                            ━━━━━━━━━━…‥
                    ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
951通常の名無しさんの3倍:02/02/14 09:50
>>939
禿しく同意2

952通常の名無しさんの3倍:02/02/14 10:16
>>947
前作だと諜報を高くしておけば阻止できたんじゃなかった?
953通常の名無しさんの3倍:02/02/14 10:44
シーマにゼニ払って寝返らせる必要もあった。
954通常の名無しさんの3倍:02/02/14 10:51
>>950
かわいい!

>>949
デトローフ・コッセルって誰ですか?
955通常の名無しさんの3倍:02/02/14 11:05
>>943
1年戦争で止めればいいんじゃないかな?別にCCAまで入ってたとしても全部
やる必要ないでしょう。自分で選択出来るわけだから。
956通常の名無しさんの3倍:02/02/14 11:47
>>954
いま思い出した。デトローフ・コッセルはシーマの副官だ。
リリー・マルレーンでシーマに顎で使われていたおっさん。
957通常の名無しさんの3倍:02/02/14 15:14
ZZや逆シャアのシナリオはそれこそ追加シナリオでやればいいと思うなあ。
単体では製作側も売れないと思っているだろうし。全部入れると膨大な
ゲームになると思う。

逆にいろんな追加シナリオに対応できるだけのシステムを作って欲しいものだ。
そうすれば,大戦略等のゲームのようにいろいろシナリオが作れるだろうから。
音声・ムービーなしでいいからイベント増やして欲しい。
959通常の名無しさんの3倍:02/02/14 15:29
それはきつい。
960通常の名無しさんの3倍:02/02/14 18:28
08で、マゼラアタックにのって言った負傷兵も出るみたいだね。
っていうか、奴名前あったんだ・・・・・・この分だとガウの艦長も出るのかな?

961通常の名無しさんの3倍:02/02/14 18:29
トーマスクルツ、なんか悪人顔・・・・・・イメージしてたのと違う!
962通常の名無しさんの3倍:02/02/14 23:34
>960
ガウの艦長ってマゼラでガンダムを阻止したカコイイ将校のこと?
情報部の報告でミラーも出てくるかな・・・
963 :02/02/14 23:36
>>961
クルツ君の顔何に載ってる?
964通常の名無しさんの3倍 :02/02/14 23:47
マハラジャは流石に出ないかな
965:02/02/15 00:08
映像しか知らないが出てないのって
サイクロップス隊
キリング
スカーレット隊長(名前ないか・・))
トップ隊3人
ぐらい?0083のテストパイロット連中はぞろぞろ出るんだろうな
>>964
今度は出そう。
CVは誰かな。
967通常の名無しさんの3倍:02/02/15 00:13
ルロイ・ギリアムは確実に出そうだ
968通常の名無しさんの3倍:02/02/15 00:17
レイチェル准尉は出ますか?
969通常の名無しさんの3倍:02/02/15 00:36
アキラ・ホンゴウも出ます。
イアン・グレーデンはニュータイプだから
能力的に期待して良いのかな。

使えないサブキャラばかり増やしてもうざいだけだし。
971通常の名無しさんの3倍:02/02/15 01:37
パイロットはイベント以外でも戦死した方がおもしろい。

例えばコアファイター撃墜は戦死の可能性6割とか。
972 :02/02/15 01:40
>>971
そんなのイヤーーーーーーーー!
973通常の名無しさんの3倍:02/02/15 01:50
いや、「敵」パイロットなら可だとおもうぞ(藁
何度、倒しても倒しても復活するアムロやシャアに泣いた事か……。
974971:02/02/15 01:52
>>972
駄目?
俺は黒い三連星でアムロを討ち取りたいんだよ。
そういうイベントを作れば問題なし
976通常の名無しさんの3倍:02/02/15 01:54
>>971
リュウはコア・ファイター乗ったら最後だね
977通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:08
カラハ(ズゴック)とかラサ(ゴッグ)も出てくんのかな?
978通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:10
スレッガーはコアブースター・・・
マチルダはミデアに乗ると脈絡も無しに特攻イベント発生・・・。

しかも雑魚キャラに・・・。
979プル うんこ で検索してみました:02/02/15 02:14
>>974
その後のストーリーに関わりあるのがいるからね。
俺はガトーやシーマに早死にされたくないだけなんだけど・・・
系譜をベースに改良を加えたら、かない良いゲームが出来るはず。
スクラップ&ビルドしない事を祈るよ。
系譜の二部って評判悪いですね。折れはそこそこ楽しめたのになぁ。
特に新生ジオンは十回以上やった可能性が……
982通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:37
1000も近い
983プル うんこ で検索してみました:02/02/15 02:37
またやるのか・・・
984通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:38
1000を取れないものは負け犬
985プル うんこ で検索してみました:02/02/15 02:38
うにょーん
986通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:38
1000
987通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:39
俺も2部は結構おもろかったな
988通常の名無しさんの-3倍 :02/02/15 02:39
部屋が寒い・・・
989通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:39


                  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l               
                /::::::::   l                 
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゛yi         
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !     
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |     
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /    
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     



990通常の名無しさんの-3倍:02/02/15 02:39
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了
991通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:40
あと9だ!
992通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:40
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
書き込めない〜




......
995通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:41
2部はイベントがすくないぷ
系譜、買う前に2部の存在知らなかった。
第3勢力登場しないで終わると思っていたら・・・。

いやー、興奮したよ。
997通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:41
今だ!
998通常の名無しさんの3倍:02/02/15 02:41
本日3回目1000ゲット
1000げっとーーーーーー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___ ______       ───────────…‥
         /日 「  日\_\   ━━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ ..|しぃ |       ───────────…‥
  ________\∧∧ |_/__/      \ | / /━━━━━━━━━━…‥
  ()__|_日 (゚ー゚* )(@)目〓〓」_┐   ゞ ⌒ヾ∠_ ────────…‥
      \_=∪∪=―― ̄   \__┐     =- 三ニ=−──…‥
          <_<_| └― __┐ //_  く ̄ ━━━━━━━━━━…‥
          </</√       / / ∨.N \  ────────…‥
                            ━━━━━━━━━━…‥
                    ────────…‥
                           ━━━━━━━━━━…‥
1000プル うんこ で検索してみました:02/02/15 02:42
1000うんこベチョベチョ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。