【野菜も摂ろう】スムージー・Gスムージー総合7杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新鮮な葉野菜、フルーツ、水をミキサーにかけて作る飲み物。
ビタミン・ミネラルが豊富なため基礎代謝が増えていきます。
肌にも効果抜群!
野菜の栄養をきちんと摂って、綺麗に痩せられる体を作りましょう。
一食をグリーンスムージーに置き換えれば、それ自体でダイエットにもなります。

肉や糖質だけでなく野菜もとってダイエット中でも
バランスの良い食生活を心がけようというスレです

思想・宗教・○○療法等の押し付けや荒らし行為はご遠慮ください


過去スレ
6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1378088912/
5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1366644325/
4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1354744772/
3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1350272516/
2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1345631349/
1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1336406725/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:37:02.40 ID:uGkfzC6U
>>1
1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:38:56.58 ID:oFKUlRw6
グリーンスムージー主なレシピ

クックパッド
http://cookpad.com/search/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC

葉物野菜を入れればグリーンスムージーですし
入れなければスムージーと呼べば問題ないでしょう

さまざまな健康法の提唱者により○○式とか
アレを入れたらグリーンスムージーじゃない!
とか思われる方もいらっしゃるかも知れませんが
ここは不特定多数が集う2ちゃんねる
最大公約数的にいくのがよろしいかと

主張するのはかまいませんが
自分の主張が認められなくても

スレを荒らしたり
他人を罵倒などはしないようにしたほうがいいでしょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:48:03.65 ID:QSq4VztT
>>1
一応乙

が、現状では必要なかったかもな
奴が消えてくれないことにはここも粘着されるだけだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:05:07.48 ID:Vr12geli
「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して非常に
多くの利益をもたらすと考えます。したがって菜食は人類にとって
非常に幸多き、平和な事なのです。人類は菜食をすべきです。」

by アルバート・アインシュタイン


肉類をよく食べる人は大腸がんの発症リスクが高まるとの調査結果を
国立がん研究センターがまとめ、28日発表した。牛肉・豚肉、
鶏肉などを毎日100グラム以上食べる男性は、それ未満の男性に
比べて大腸がんの一つの結腸がんの発症リスクが44%増える。
女性では牛肉・豚肉を同80グラム以上食べる人で結腸がんリスクが
48%高まった。

 調査はアンケート方式で実施。1995年と98年に全国10の
保健所管内に住んでいた45〜74歳の約8万人を追跡した。
期間中に1145人が大腸がんを発症。結腸がん788人、
直腸がん357人だった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:08:06.61 ID:Vr12geli
私は棺桶に入る数日前まで発明を続けるつもりである。
毎日、パン、野菜、果物ばかりで、一日分が普通の人の一食分で、
ほとんど肉食はせず、まれにイワシを食べるくらいだ。
自分が3時間くらいの睡眠で昼夜仕事ができるのは小食のためであり、
その精力は菜食のおかげである。

by トーマス・エジソン


「JAMA Internal Medicine」誌に発表された新しい研究によると、
菜食主義の人のほうが長生きできる可能性があるようだ。
米国ロマリンダ大学の研究者が6年かけて実施した調査によると、
ベジタリアンはそうでない人たちに比べて死亡リスクが12%低かったという。
研究者によると、ベジタリアンは、ベジタリアンでない人たちと比べて、
全体として調査期間中に死亡するリスクが12%低かった。
そして、ベジタリアンのなかでも、食べる食物が異なると違いがあった。
具体的には、ヴィーガン(純粋菜食者)はベジタリアンでない人たちと
比べて15%、ラクト・オボ・ベジタリアン(乳製品と卵は食べる菜食主義)
は9%、セミ・ベジタリアン(一部の肉は食べる)は
8%死亡リスクが低かったという。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:16:24.45 ID:7phEJw36
>>1

>>5>>6
スレタイ嫁
スレチ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:20:11.39 ID:Vr12geli
あなたがたは、わたし(神)に対して聖なる民とならなければならない。
あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。
それは犬に投げ与えなければならない。

旧約聖書 出エジプト記 第22章33節


赤身の肉は健康的でないだけでなく、死を招く可能性がある、
という米国の研究結果が発表されました。研究の結果は、赤身の肉を
いつも食べていると、特に加工されたタン、レバーなどの「もつ」は、
心臓病と癌による死のリスクを著しく増加するとしています。
1本のホット・ドッグまたはベイコン2切れに相当する加工赤肉を
毎日一人前余計に食べることで、それが原因の死亡を20%増加します。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:22:29.35 ID:uGkfzC6U
>>8
>>1読めキチガイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:42:01.28 ID:Vr12geli
「死んだ動物の肉、血液、豚肉、神以外の名の下に屠殺された動物の肉、
絞め殺されたり、打ち殺されたり、墜死したり、角を刺されて死亡した動物の肉、
あるいは別の動物が食べ残したものを食べることは、
あなた方にとって禁じられている。

イスラム教 コーラン第5章 第3節


牛、豚、羊などの赤身肉は、魚や白身肉(鶏、七面鳥など)と比べて
心臓病や動脈硬化、脳卒中といった心血管病になりやすいことが
指摘されているが、その理由の一端が明らかになったようだ。
米クリーブランド・クリニック細胞・分子医学部門のRobert A. Koeth氏らは
、菜食主義でない人の腸内には、赤身肉に多く含まれている成分
「L-カルニチン」を変化させ、動脈硬化を促進させる悪玉菌がいると、
英医学誌「Nature Medicine」5月号(2013; 19: 576-585)に報告した。
動脈硬化は心筋梗塞や脳卒中を引き起こす原因とされている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:49:24.63 ID:uGkfzC6U
そして、キチガイしか居なくなったwww
サイナラ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:56:14.40 ID:Vr12geli
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった
私は、ただ出来るだけ長く生き、娘や孫を見守り、
健康に気分良く過ごして行きたい、
それを実現する最良の方法が菜食にあると信じている。

       by 第42代元アメリカ合衆国大統領 ビル・クリントン


<前立腺がん>乳製品食べる男性、発症率が1.6倍に
4月16日11時52分配信 毎日新聞

乳製品をたくさん食べる男性は、ほとんどとらない男性に比べ、
前立腺がんの発症率が約1.6倍になることが、厚生労働省研究班
(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の
大規模調査で分かった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:07:25.86 ID:EKvEOGqP
機械がないと始めようもないからやるかどうかわからんがとりあえず
ファイバーミキサー買ってみた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:09:50.32 ID:ziYxHLcd
この女性の指摘は素晴らしい。実は今、我々の食料は危機に近付いている。
豊かな国が増えてもっと肉を、もっと動物を食べるようになっているんだ。
肉を作るためには穀物がより多く必要で、それが食料事情を厳しくしている。

それに健康問題もある。肥満が問題となっているが、
1980年の肥満率に戻せれば医療補助を1兆ドルもセーブできる。
もっと野菜や果物をもっと活用できれば健康にもなり、
世界の貧しい国の食糧を奪うこともなくなる

by バラク・オバマ大統領(ヴィーガン団体の質問に答えて)


地球温暖化と肉食の真実-不都合な真実
An Inconvenient Truth(75分+α)

国連食糧農業機関(FAO)により,肉食は環境破壊の最大の原因であると
発表されました。食肉生産には地球上の30%もの広大な土地が使われており
植物や野生動物の住処を奪っています。
また,人類が排出する地球温暖化ガスの内,
食肉生産に伴うものは51%との試算もあります。
映画にはレオナルド・ディカプリオなどの
多くのハリウッド俳優や女優が登場します。


 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:28:19.77 ID:ziYxHLcd
※当スレッドは肉食の危険性を知らないマスゴミ洗脳されたキチガイに
正しい情報を与え教育するスレとなっております。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:49:51.77 ID:SzScwivf
ネタ元これかな?
http://saisyoku.com/famous_person.htm

しかし
アインシュタイン
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476439554

晩年の一年だけwww

エジソン
鰯食ってるんじゃねーかw

クリントンはジャンク大好きからベジタリアンになったようだが
まだ数年みたいだし
前の食生活がアレ過ぎるよね

しかしベジタリアンの有名人ってカテゴリーが
こいつもベジタリアン扱いにするのかよって感じで必死過ぎて草生えるw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:56:09.32 ID:SzScwivf
>>15

※このスレは
肉を食わない人間が肉食を否定しようとして
愚かさを晒し続けるスレですw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:01:34.43 ID:ziYxHLcd
世界中から乳製品による白内障の症例が報告

その後、世界中から乳製品による白内障の症例が報告され、
1989年に乳製品の摂取と白内障について疫学調査の結果が
報告されました。社団法人中央酪農会議から出ている研究報告書に
リヒターとデュークのラットでの実験結果が写真付きで紹介されて
いるのですから、酪農業界は当然知っているはずです。しかし、
このことを知っていながら酪農製品の良いところだけを宣伝し悪いところ
は隠しているということは消費者の健康無視、消費者不在、
消費者への背信行為です。『最新医学大事典』にもヨーグルトと
チーズの体への悪影響が書かれているのですから、
このことは常識化しているということです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:03:55.75 ID:ziYxHLcd
ヨーグルトとチーズを摂ると白内障になる・・『最新医学大事典』/前立腺ガンリスク高める「毎日新聞」

これまではお年寄りの病気だとされていた白内障が低年齢化。
ヨーグルトだけではなく、チーズもその原因になりうる、ということです。

社団法人中央酪農会議『牛乳の栄養学的および生理学的効用に関する総合研究』や
『最新医学大事典』などにもヨーグルトとチーズを摂ると白内障になることが
記述されているそうです。

日本人には乳糖不耐症(この表現には意義があるけど)の人が
多いことは周知の通りです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:13:44.59 ID:ziYxHLcd
ついで主はモーセに告げて仰せられた。
イスラエル人に告げて言え。あなたがたは、
牛や、羊、あるいはやぎの脂肪をいっさい食べてはならない。
死んだ動物の脂肪や野獣に引き裂かれた動物の脂肪は何に使ってもさしつかえない。
しかし、決してそれを食べてはならない。
すべて、火によるささげ物として主にささげる動物の脂肪を食べる者、
これを食べる者は、その民から断ち切られるからである

旧約聖書 レビ記 第7章22〜25節より


温暖化防止へ肉食減らして IPCC議長が提言

 【ロンドン8日共同】7日付の英日曜紙オブザーバーによると、
昨年ノーベル平和賞を受賞した「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」
のラジェンドラ・パチャウリ議長が、地球温暖化防止のためには
畜産業から発生する温室効果ガスの削減が重要で、世界の人々が
「(1週間に)1度は肉を食べないようにし、消費量を減少させるべきだ」
などと語った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:32:50.44 ID:ziYxHLcd
国連食糧農業機関(FAO)が先月末、家畜、
特に「牛」が世界一の環境破壊者となったという調査報告を発表した。


家畜、特に牛部門のこのような急速な成長は、気候変動、森林、
野生動物にとっての最大の脅威となっており、さらに酸性雨から
外来種の導入、砂漠化から海洋におけるデッドゾーンの創出、
河川や飲料水の汚染から珊瑚礁破壊など、現在も最も深刻な環境問題の
最大の元凶の一つになっていると言う。
 この調査は、牛だけでなく、羊、鶏、豚、山羊が引き起こす
環境問題も調査している。しかし、ほとんどすべての環境問題への
最大の寄与者は、世界で15億頭を数える牛だという。
 主に反芻動物に帰せられる家畜部門からの温室効果ガスの排出量は
、人間活動で排出される温室効果ガスの18%を占め、自動車や飛行機
、その他のあらゆる輸送手段から排出されるすべてを合せた量よりも多い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:49:10.09 ID:5c0Z9LFk
なんかもうレスつける価値もない
駄コピペの連打だけになっちゃったね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:10:24.85 ID:BAhkn7Cq
こういうコピペキチガイは
普通にベジタリアンやってる人間にとっても迷惑な存在なんだよねえ
お前みたいなののせいでベジタリアンが誤解されるんだよ・・・
24名無し募集中。。。:2013/11/02(土) 13:50:24.20 ID:DI9Oqfjl
ベジタリアン=カルト
納得w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:17:10.33 ID:PWGZwyxf
>>23
馬鹿な味方は
敵より厄介だからな
同情するw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:32:55.22 ID:1vFG0KRt
朝飯食う前に飲むのは良い事かな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:33:40.97 ID:oUtGhGO/
大物俳優が「食べる前に飲む」って言ってたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:41:22.29 ID:V2jvXp+c
>>26
というより、朝飯に置き換えたらどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:56:42.57 ID:5c0Z9LFk
>>26
果物の分でカロリーオーバーにならんように気をつければ良いんじゃないかな
ビタミン、水分の補給になるしね
食べ順は特に気にする必要は無いかと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:01:52.49 ID:Z1lsE/zi
<前立腺がん>乳製品食べる男性、発症率が1.6倍に
4月16日11時52分配信 毎日新聞

乳製品をたくさん食べる男性は、ほとんどとらない男性に比べ、
前立腺がんの発症率が約1.6倍になることが、厚生労働省研究班
(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の
大規模調査で分かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:04:00.96 ID:Z1lsE/zi
肉類をよく食べる人は大腸がんの発症リスクが高まるとの調査結果を
国立がん研究センターがまとめ、28日発表した。牛肉・豚肉、
鶏肉などを毎日100グラム以上食べる男性は、それ未満の男性に
比べて大腸がんの一つの結腸がんの発症リスクが44%増える。
女性では牛肉・豚肉を同80グラム以上食べる人で結腸がんリスクが
48%高まった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:43:57.63 ID:CkA1cqaw
>>29
おまえ実際は飲んでないだろ、知ったかぶり
一度でもやればわかるが、果物はいくら食っても太らない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:55:50.55 ID:YVvBorSc
グリーンスムージーの作り方・飲み方のガイドライン
http://greensmoothie.jp/gideline.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:32:39.87 ID:5c0Z9LFk
>>32

何事にも適量ってものがある
適度な摂取は効果的だが
過剰な摂取は糖尿病のリスクを上げるよ
カロリーオーバーなら太るのは言わずもがな

果物ジュースはかえって裏目!?
糖尿病予防なら丸ごと果物
http://diamond.jp/articles/-/43045

グリーンスムージーとジュースを一緒にするなというだろうが
通常人が食事でとらない量をとるという点では一緒

何か野菜とか果物とかに
神秘的な何かがあると勘違いしてないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:39:46.92 ID:PWGZwyxf
>>30-32
今日は大人しかったが
まだ生きてたかw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:41:46.31 ID:+rYQvyHZ
>>35
あれー? みんなどこー?
僕の書き込み読んでよー。 さみしいよー。
あっ! みんな戻ってきた!! かまってかまって!  ってことだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:30:33.40 ID:NkgGDivp
>>34
バカっぷりはあいかわらずだな
それは濃縮還元ジュースのこと

アホ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:32:47.11 ID:NkgGDivp
>>33
山口蝶子、仲里園子の自演ステマ乙
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:36:33.91 ID:NkgGDivp
>過剰な摂取は糖尿病のリスクを上げるよ
>カロリーオーバーなら太るのは言わずもがな


グリーンスムージーを本当に飲んでる奴にしかわからないことだが
果物は食いすぎることはない
人間には食欲を適正に保つ自動機能がついてて
果物には適正にそれが働くからだ

食いすぎるのは化学調味料や添加物が多量に加えられて
加熱したり調理したりした加工食品
これは食欲の自動調節機能をとっぱらう麻薬が含まれているから

難しいこといわなくても
食えばわかる、食わない奴はわからない

はじめてアホにマジレスしてしまった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:44:22.14 ID:NkgGDivp
「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して非常に
多くの利益をもたらすと考えます。したがって菜食は人類にとって
非常に幸多き、平和な事なのです。人類は菜食をすべきです。」

by アルバート・アインシュタイン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:22:00.77 ID:NkgGDivp
チーズやヨーグルトにも白内障の危険 
 
 では、乳糖が分解されていれば、牛乳に問題はないのでしょうか。
 じつは1970年、リヒターとデュークが科学雑誌「サイエンス」に、
「ヨーグルトを与えたラットがすべて白内障になった」という論文を発表しています。
 実験の最初の目的は、ヨーグルトの栄養価値を検討するものでしたが、
結果は意外な方向に進みました。
 そこで改めて、ヨーグルトの影響を調べるための実験が行われたのです。
すると、若いときからヨーグルトを与えられたラットは2〜3ヶ月で、
大人になってから与えられたラットも4〜6ヶ月で、すべてのラットが
白内障になったというショッキングな結果がでました。
 乳糖が分解されるとグルコースとガラクトースになることは
お話ししましたね。このガラクトースを処理する酵素・ガラクトキナーゼが
ないために、ガラクトースが血流に乗って目の水晶体に集まり、
白内障を起こしてしまったのです。

【出典】「牛乳神話 これでもまだ信じますか?」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:45:12.19 ID:YpS1jN94
今日のNG ID:NkgGDivp

>>37
栄養価に変化はあるだろうが
カロリーは変わらんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:50:42.58 ID:YpS1jN94
>>39
>>人間には食欲を適正に保つ自動機能がついてて
>>果物には適正にそれが働くからだ

これ面白いw
ウケルwww

ダ板で何言ってんのwww

フルータリアンとかいって
毎日大量に果物食ってるアホもいるみたいなんですが
それは?

>>はじめてアホにマジレスしてしまった

毎回マジレスして
皆に
返り討ちにされてんだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:53:55.29 ID:YpS1jN94
>>40
死ぬ前の1年だけベジタリアンやってた人の話題禁止w

>>41
こういう科学的な話題の
ソースが40年前で
追試とかも行われていないような
実験ってどうなの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:10:37.91 ID:AgVQwp+h
>>33
山口蝶子、仲里園子の自演ステマ乙
>>42
それなら果物丸ごと食っても同じだろ
受け答えが矛盾してることにも気づかないキチガイ
>>42-44
全部反論にも何もなってない
単に悪態ついて印象操作してるだけ
アホの毎度の逃げの手口
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:11:53.41 ID:AgVQwp+h
乳製品、多く摂ると前立腺がんのリスクが高まる
日本人4万3千人を調査(厚生労働省研究班)

乳製品を多く摂る人は前立腺がんになりやすい---。こうした研究結果を厚生労働省研究班が公表した。牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品にはカルシウムや飽和脂肪酸が多く含まれるが、比較研究で、前立腺がんのリスクが高いことが明らかになったという。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:15:43.02 ID:AgVQwp+h
「赤身肉をとることで2型糖尿病、冠動脈疾患、脳卒中、がんなどの危険性が
高まるという研究はこれまでにも発表されている。今回の研究はそれを
裏付けるものになった」とハーバード公衆衛生大学院のFrank Hu教授
(栄養疫学)は話す。この研究は米国医師会が発行する
医学誌「Archives of Internal Medicine」に発表された。
 今回の研究は2つの疫学研究(Health Professionals Follow-up Studyと
Nurses' Health Study)の成果にもとづく。研究チームは、
ベースラインで心疾患(CVD)やがんを発症していなかった
男性3万7,698人と女性8万3,644人を対象に、それぞれ22年と28年追跡して
調査した。4年ごとに食事に関するアンケート調査を行った。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:28:09.72 ID:AgVQwp+h
厚生労働省の研究班(国立がん研究センター)が「牛乳やヨーグルトなどの
乳製品を多く摂取すると、前立腺がんになるリスクが上がる」という
研究結果を報告した**。研究班は、95〜98年に全国各地に住む
45〜74歳の男性約4万3000人に食習慣などを尋ね、04年まで
前立腺がんの発生を追跡した。摂取量に応じて四つのグループに分け、
前立腺がんとの関係を調べたところ、牛乳を最も多く飲んでいる人が
前立腺がんと診断されるリスクは、最も少ない人に比べて
1・53倍だったという。牛乳と前立腺がんの関係はすでに知られているが
(男は女にくらべて食品摂取量を正直に答える)、主務官庁の研究班が
「乳製品と前立腺がん」の関係を公表したことは極めて重要である。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:55:52.04 ID:AgVQwp+h
「肉の消費量を減らしてほしい。肉は二酸化炭素を大量に排出する商品だ」
肉を食べない、自転車を利用する、余計なものは買わない−。
国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のラジェンドラ・
パチャウリ(Rajendra Pachauri)議長は15日、地球温暖化防止のために
個人ができることについて、このようにパリ(Paris)で開かれた記者会見で
述べた。

自身はベジタリアンの同議長は「肉の消費量を減らしてほしい。
肉は二酸化炭素(CO2)を大量に排出する商品だ」と述べた。

研究によると、1キロの肉を生産するには36.4キロのCO2が排出されることが
分かっている。さらに、同量の肉の輸送には100ワットの電球を3週間
近く点灯するのに相当するエネルギーが必要だという。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:25:37.15 ID:y0K4gWGy
>>46-49
全部「多く取れば」って書いてあるような気がするんですが
こういうコピペ連打で「肉食は悪、ヴィーガン最高」ってするのは
無理がありませんか?
印象操作に過ぎない気が
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:56:24.87 ID:YIU/YceV
よくもまぁここまでコピペすることがあるもんだね
同じの貼ったりしてない?
読んでないから知らないけどww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:38:39.20 ID:rf06bWU3
ソフトドリンク板のスレにも出張してきてるんですけど人いないのでやめてください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:43:59.35 ID:4V839PRc
ヴィーガンとかやってると頭おかしくなるんだな

よくわかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:44:04.09 ID:YpS1jN94
>>45
普通に食べるなら取りにくい量の果物を
簡単に取れるところがスムージーのいいところ
こんな基本的なこともわからないなんて
普段からグリーンスムージー飲んでない証拠w

反論になってないように見えるのは
自分の考えと違う意見を読み取って
受け入れる度量がないからですね

一連のコピペに関しては
それなりに真実はあるのでしょうが
どれもこれも完全菜食を推奨するものではないんですが・・・
(とり過ぎに関するリスクの向上を論じてはいても完全にとることを否定しているものは少ない)
おまえこそ内容読んだ上でコピペしてるか?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:47:37.37 ID:AgVQwp+h
>>50
>肉食は悪、ヴィーガン最高」ってするのは
>無理がありませんか?


どこにもそんなこと書いてないのに
書いてると印象操作してるのは、おまえじゃないか

>>51
>>52
読んでないのにIDコロコロ変えて
反論するふりして印象操作するのはやめてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:54:50.70 ID:AgVQwp+h
古代日本人の食生活について書かれたフランシスコ・ザビエルの手紙より

「日本人は自分たちが飼う家畜を殺すこともせず、またこれを食べない。
彼らは時々魚を供し、ほとんど米麦飯のみを食べるが、これも意外に少量である。

ただし彼らの食べる野草は豊富にあり、
またわずかではあるが果物もある。
それでいて不思議なほど達者であり、まれな高齢に
達するものも多い。したがって、たとえ口腹が満足していなくても、
人間の体質はわずかな食物によって、十分な健康を保てるものであることは
、日本の場合によっても明らかである」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:07:48.31 ID:WVyccHNW
>>54
「完全菜食を奨励してるもの」と決め付けて読んでるのは
度量の無いおまえ自身


アタマがいかれてるアホ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:29:10.92 ID:HlbVOLCm
「台湾素食」

「素食」=台湾のベジタリアンの意
台湾の菜食の比率はインドに次、世界第二位

古代中国の一部の地域で野菜しか食さない習慣があり、
それに仏教や陰陽五行説の影響を受けて発展してきたのが
素菜(素食)料理で、特に台湾で発展したのが台湾素食
==
三厭五葷(さんえんごくん)を食べると「気」が乱れ病となる

三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと

中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(淫欲)を発し
性霊(精神)を損う

陰陽五行説では
にんにく→心臓 
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
ねぎ→腎臓 
あさつき→肺臓

を害すると言われている
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:54:44.83 ID:YpS1jN94
>>57>>55>>58
こまめにID変えて大変だなw
やってることが一緒だからかえる意味ないのに

>>15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/11/01(金) 00:28:19.77 ID:ziYxHLcd
>>※当スレッドは肉食の危険性を知らないマスゴミ洗脳されたキチガイに
>>正しい情報を与え教育するスレとなっております。

こういう書き込みしといて
そんなこというんだ

頭痛から糖質制限に話を飛躍させたあなたに
この情報で「ヴィーガン最高を連想するな」
なんていわれるとは思わなかったよw

>>58
スレタイ嫁

まあそこまで言うなら三厭五葷は食ってないんだろうけど
>>57みたいに気が乱れまくってる書き込みを見ると
お察しって感じですね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:20:13.50 ID:pb4BtqR6
動物性食品とガンの関係については、栄養学者であるコーネル大学の
コリン・キャンベル教授が有名です。コリン・キャンベル教授は、
栄養学のアインシュタインと呼ばれる人で、「葬られた第二のマクガバン報告」
の著の中で動物タンパク神話の崩壊とチャイナ・プロジェクトに
ついて書いています。

1983年〜1990年にかけて、中国で食事の違いにより疾患リスクに
どのような変化が現れるのかという調査が行われました。調査の
指揮を取ったのがコリン・キャンベル教授で、イギリやアメリカ
、中国などの国家機関がプロジェクト(チャイナ・プロジェクト)に
関わりました。

その調査の結果、コリン・キャンベル教授は、「動物性食品を
全く食べない事が一番安全である」という結論を出しました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:43:38.01 ID:pb4BtqR6
栄養学界のアインシュタイン、T・コリンキャンベル博士は、こう言いました。
「癌の原因は、肉や牛乳などの摂取による
動物性タンパク質である」と。

(資料:「人口動態統計」「国民栄養調査」-2003年、厚生労働省)

【1950年と今日の癌による死亡者数の比較】
・前立腺ガン・・・1950年比、101.42倍増加。
・肺ガン・・・50.69倍に増加。
・大腸ガン・・・10.44倍に増加。
・乳ガン・・・6.83倍に増加。
・胃ガン・・・1.59倍に増加

【1950年と今日の日本人の動物性食品の摂取量の比較】
・肉の摂取量・・・1950年比、9.16倍に増加。
・牛乳・乳製品の摂取量・・・18.59倍に増加。
・動物性タンパク質摂取量・・・2.18倍に増加。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:03:08.41 ID:pb4BtqR6
マクガバン・レポートとは、「上院栄養問題特別委員会報告」の事です。
大統領命令で、食事と病気の関係を調べて、上院に報告するという事でした。
このレポートで、病気と食事の関係が明らか になりました。

その指摘に奮起したアメリカの医師たちは、徹底的に栄養学の勉強を始め
、その結果、食習慣と病気の関係を理解し、その診療・処方に生かしたのです
。また、アメリカでは国をあげて、「5・a・day」という運動を進めています
「野菜と果物」を1日に5カップ以上食べま しょう「肉食を減らそう」
という運動です。 野菜をたくさん食べる事で、病気が減り、医療費が削減
できる事を、アメリカという国が認めているのです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:05:22.09 ID:pb4BtqR6
この女性の指摘は素晴らしい。実は今、我々の食料は危機に近付いている。
豊かな国が増えてもっと肉を、もっと動物を食べるようになっているんだ。
肉を作るためには穀物がより多く必要で、それが食料事情を厳しくしている。

それに健康問題もある。肥満が問題となっているが、
1980年の肥満率に戻せれば医療補助を1兆ドルもセーブできる。
もっと野菜や果物をもっと活用できれば健康にもなり、
世界の貧しい国の食糧を奪うこともなくなる

by バラク・オバマ大統領(ヴィーガン団体の質問に答えて)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:59:08.52 ID:Er57sF3f
赤身の肉、バターの過食はアルツハイマー病を引き起こすことになる。
ハーバード大学に関係している研究者は高レベルの飽和脂肪を含有する
赤身の肉、バターの過食した高齢女性は他の女性より記憶力が悪いことを
解明した。しかし、オリーブ油、ひまわり油、種子、ナッにみられる
単価不飽和脂肪をより多く摂食する人々は記憶力が良いと、を研究者は述べた。
ハーバード・メディカル・スクールと提携しているボストンのブリガム・
アンド・ウィメンズ病院のOkereke,および彼女の研究者仲間は、65歳以上の
6,000人の女性かの結果を判断したあとに結論を出した。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:24:42.60 ID:Er57sF3f
米グリフィン病院癌(がん)治療センター(コネティカット州)の
Samantha Heller氏は、「赤身肉や加工肉など、多くの飽和脂肪酸および
それに関連する食物の長期摂取の影響は不健康のカスケード効果を生み出す
ようである。今回の研究は、飽和脂肪酸とアルツハイマー病の発生および
脳機能低下の増大との関連を明らかにした他の研究を支持するものである。
飽和脂肪酸はアテローム性動脈硬化症、癌(がん)、糖尿病のリスク増大
とも関連している」と述べている。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:35:53.18 ID:Er57sF3f
肉が認知症になりやすくなる理由ですが、肉は加熱調理することで
「HCAs」という物質が発生します。このHCAsという物質は「活性酸素」と
呼ばれているものです。

活性酸素とは息を吸うことで体内に酸素を取り入れます。
その酸素が体内で活性酸素というものに変化します。
この活性酸素が老化や、様々な病気の原因にあるとされています。
脳細胞を酸化させて破壊し、正常な脳機能を奪います。
そして認知症へとつながります。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:19:38.06 ID:Er57sF3f
肉食アル・ゴア氏の最も不都合な真実

国連は最近のレポートで、「最も不都合な真実とは、世界中の車やトラックが
出す排気ガスよりも、食肉のための動物の飼育が排出する温室効果ガスのほう
が大きい」と発表しました。

アカデミー賞を獲得した”不都合な真実”で、アル・ゴア氏は地球温暖化への
壊滅的な潜在性を強調しているものの、最大の温暖化の原因である食肉業界に
は触れていないのです。
動物愛護協会のPETAはアル・ゴア氏に、「環境保護に最善で最も簡単な方法
は今すぐ肉食の習慣を止めてベジタリアンになることです」と手紙を書き
、「ヴィーガンになれば、温暖化防止に貢献するだけでなく、あなたの
実行力を疑問視する批評家たちを黙らせることもできますよ。」と付け加え
た。(source: peta.org)
環境保護を訴えるベジタリアンのレオナルド・デカプリオのほうが
よほど貢献していると思いますが、またアカデミー賞を逃してしまい
残念です。(Mar. 10, 2007)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:30:28.21 ID:gvb/3Ya+
>>60-67
スレチ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:04:40.45 ID:Er57sF3f
「アメリカでは陸上動物の脂が体によくないことはすでに常識になっていて、
わが国のように筋肉のあいだに脂肪が混ざりこんだ霜降り肉を
好んで食べるような人は存在しない。」
(『豊かさの栄養学』丸元淑生 著・新潮文庫・P.115)


<旧約聖書の教え レビ記 第7章22〜25節より>
牛や、羊、あるいはやぎの脂肪をいっさい食べてはならない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:10:43.91 ID:83r4sWm3
もう宗教も
医学もごっちゃまぜだね

このスレをコピペまみれに
する以上の意味は無いね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:18:07.49 ID:83r4sWm3
他スレでもそうだけど
基地外の人ってのは
じぶんの主張が受け入れられないと自覚し始めると
自分のレスを挟まない単なるコピペの連打をするようになる

自分のレスを挟まないことによって
その意見にコンセンサスがあるように
見せかけているんだろうけど
大体が一部の人間の偏った見解による
まともな人間なら裏があることがすぐわかるようなものなんだよねw

>>59に対してノーレスだなんて
寂しいよw

まあレス返せないって事は
アレなんろうねw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:19:20.20 ID:Er57sF3f
日本のテレビで報道しようとしない世界の常識
地球環境は「肉食」により破滅に近づいている
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


気候変動対策として「肉食はひかえるべき」、IPCC議長

【9月8日 AFP】国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental
Panel on Climate Change、IPCC)の議長は、7日の英オブザーバー
(Observer)紙で、気候変動対策のために肉食を減らすべきだと提言した。

 ラジェンドラ・パチャウリ(Rajendra Pachauri)議長(68)は、各自が
1週間のうち1日を「ミート・フリー・デー(肉を食べない日)」に設定し、
この日数を徐々に増やしていく方法を提案した。

 経済学者でベジタリアンでもある議長は、畜産業における温室効果ガス
と環境問題の軽減には「食生活を変えることが重要だ」と強調している。(c)AFP
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:26:29.03 ID:gvb/3Ya+
>>70>>71>>72
スレチ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:34:01.80 ID:Er57sF3f
 日本のテレビで報道しようとしない世界の常識
地球環境は「肉食」により破滅に近づいている
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ケープタウン市は、地球温暖化対策・動物福祉改善・健康増進の目的で、
週に1度は肉を食べない「ミート・フリー・デー」を呼びかける。
同キャンペーンは、ベルギーやドイツ、ブラジルの各都市に次いで世界で
7例目、アフリカではケープタウンが初の採用となる。
 ミート・フリー・デーとは、少なくとも週に1度は肉を食べない日を設けよ
うというキャンペーン。、工場化された畜産農場(ファクトリー・
ファーミング)は、温室効果ガスの約18%の原因とされており、地球温暖化
の緩和策としても期待される。

 同キャンペーンを推進する都市は、現在のところベルギーのヘント、
ハッセルト、メヘレン、ブラジルのサンパウロ、ドイツのブレーメンの
世界6都市。南アフリカのケープタウンが、7例目となる。

 ケープタウン市の健康委員会は、同キャンペーンに満場一致で賛同。
週に1度は、肉食を避け、野菜やフルーツ、穀類などを代わりに摂ることが
推奨されることになった。

 また、過度な肉食は、がんや心臓病、糖尿病の一因となると考えられてい
ることも、同キャンペーンを推進する都市が増えている理由となっている
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:58:54.14 ID:gvb/3Ya+
>>74
スレチ

いい加減野菜だけ食って死ね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:06:16.60 ID:i4PVjmr4
日本のテレビで報道しようとしない世界の常識
地球環境は「肉食」により破滅に近づいている
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「肉食をやめて温室効果ガスを減らそう」、ドイツ研究結果

【8月27日 AFP】「肉食をやめ菜食主義になれば、温室効果ガス排出量を大幅削減できる」
としたドイツの科学者らによる研究結果が26日、発表された。
 ドイツの環境経済研究所(Institute for Ecological Economy Research、
IOeW)が消費者保護団体フードウォッチ(Foodwatch)の委託で実施した研究に
よると、人間が1年間に肉を食べて排出する温室効果ガスの量は、中型車で
4758キロメートル走行した際の排出量に相当するという。一方、1年間、
菜食のみで過ごした場合の排出量は、この半分の2427キロメートル相当だという。
有機農業への転換も排出量を大きく削減できるが、研究結果では
「重要なのは、われわれが食生活のあり方を見直すことだ。
まず牛肉・牛乳の製産と消費を大幅に削減する必要がある」と指摘している。(c)AFP
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:10:19.69 ID:BJnE0zzx
>>46
GSで菜食やってたけどヨーグルトに発がん性があることは知らなかった
GSにヨーグルト入れるのやめました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:20:00.71 ID:bA99WKwp
>>77
菜食やってんのに
ヨーグルトなんて食べるとか


頭がいかれてる、キチガイ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:21:12.67 ID:bA99WKwp
ヴィーガンのみが
健康な体と精神を作るもの
さっさと理解して
実践しろ、アホ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:46:42.15 ID:CiM3TxFn
>>72
>国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental
> Panel on Climate Change、IPCC)の議長は、7日の英オブザーバー
>(Observer)紙で、気候変動対策のために肉食を減らすべきだと提言した。


国連で有害だから、肉食うなっつーてるんだよね
日本のマスコミが必死に隠してる世界の真実
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:26:36.88 ID:M83Rsm7i
>>31
>肉類をよく食べる人は大腸がんの発症リスクが高まる

グリーンスムージーで菜食にしててよかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:35:49.01 ID:hVkWCmjl
>>81
極端に走りすぎ
自演するにしてももっと自然にやれw

>>80
下らな過ぎて報道しないのを
「必死に隠す」というのならそうかもな

>>78-79
出来てないじゃんwww

>>77
ソースにすら多く取るとって書いてますが
日本語読めない?

>>72>>74>>76
お前だけの常識を
押し付けるなw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:25:15.40 ID:lhuPcite
AFPの国際ニュースを「お前だけの常識」だと
妄想する狂人がいてますね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:27:12.54 ID:lhuPcite
人類存続が危ぶまれてる肉食の地球温暖化現象を
くだらないというアタマのおかしい人とは会話できないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:39:52.18 ID:lhuPcite
肉食禁止を世界に呼びかける国連

•2006年、FAOのレポート「Livestock's Long Shadow」にて
、「家畜は、世界のすべての車とトラックを合わせたより多くの
地球温暖化ガスを発生させている」と発表。

デブア国連事務局長は、「地球温暖化を抑止する最善の策は、
全ての人がベジタリアンになること」と発言。

パチャウリ国連IPCC議長も、人々がそれぞれ最低週1日は
肉食をやめなければならない」と発言。

•2010年6月、「今後の人口増を支えるにはヴィーガンになることが必須」と発言

•2012年2月、台湾の教育部政務次長をアジアに菜食を広めている活動で表彰。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:44:20.34 ID:lhuPcite
2010年12月、ベジタリアンメニューを強化する「ヘルシー学校給食法案」にオバマが調印。
ニューヨーク、カリフォルニア、フロリダ、ハワイ各州もヴィーガンを推奨する法案を決議。
2011年1月、食品サービス巨大企業ソデクソ(Sodexo)が「肉なし月曜日」に参加、900以上の病院で導入実施。 学校、企業、政府機関などへも試験的に導入。
2013年5月、ニューヨーク州の公立学校アクティブ・ラーニング・エレメンタリー・スクールが全給食をベジタリアン化
013年6月、サンディエゴ市が全公立小学校に「肉なし月曜日」を
現在、「肉なし月曜日」を導入している学校は、ハーバード大学、コロンビア大学、イエール大学、UCバークリー、ジョンズホプキンズ大学等、200校以上。

オバマ政権の情報規制局長サンステイン氏は、畜産の廃止を主張。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:05:05.68 ID:wvtbD9vO
>AFPの国際ニュースを「お前だけの常識」だと
>妄想する狂人がいてますね


相手すんな、頭がおかしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:14:40.78 ID:1TxKUJGw
◇大量摂取による健康被害防止のため乳製品・油脂類・肉類に課税  (デンマーク)
 ●コペンハーゲン発
 政府は5月6日、たばこ・酒類税率の引き上げを2010年7月から実施すると発表したほか、
「大量摂取が健康被害をもたらす食品群」についても、11年半 ばには課税を開始すると発表した。
対象食品群には当初、乳製品・油脂類が 挙がっていたが、
対象範囲を肉類にも拡大する。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:59:14.28 ID:RpUMZL1i
>>83-88
朝から元気だなw
ID変えると前のIDは出てこられなくなるからな

>>83-86までと同じ事を>>88
しちゃうから
ID変えただけの同一人物ということになる

>>AFPの国際ニュースを「お前だけの常識」だと

まあお前さん含め一部にに都合のいい常識ではあるだろ
てめー自身で「マスコミには作為がある」って言っておいて
自分の都合のいい情報だけに公共性を持たせるな

あとここは別にベジタリアンスレじゃ無い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:49:56.33 ID:7EdveeBE
アホは無視して

「フォークスオーバーナイブズ」
でyoutube検索すると動画が見れるね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:54:53.02 ID:7EdveeBE
>>60
映画フォークスオーバーナイブズ
にでてくるね


牛乳を飲むと骨がもろくなる?
高タンパク低脂肪が前立腺ガンを引き起こす?
【食に対する常識を覆し、全米大ヒットを記録!
現代人必見のドキュメンタリー映画! 】
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:23:53.13 ID:RecGVAqg
全米で大ヒットを記録した、「食」について隠された事実を暴く
ドキュメンタリー。心臓病や癌、糖尿病といった重い病気は
コントロール可能だと主張する。

それには動物性たんぱく質と加工食品を避ければよく、
摂取することで逆の状況を招くと分析する。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:37:02.17 ID:RecGVAqg
牛乳を飲むと骨がもろくなる?
動物性の栄養素はガンを促進する!?

約半数の国民が何らかの薬を常用し、3人に1人が糖尿病を発症、毎年100万人が
心臓疾患とガンで命を落とすと言われているアメリカ。医療費の増大が
社会問題となり、ダイエットが注目を浴びる一方で、真の問題は見過ごされた
ままになっていた。しかし、動物性食品こそが不健康の原因だと唱える
この映画は、問題の本質を明らかにし、多くの人々の支持を得て全米で
大ヒットを記録することになった。

卵や乳製品を含む、一切の動物性食品を食べない菜食主義はビーガンと
呼ばれ、最近ではクリントン元大統領が実践していることで話題となっている
。クリントン元大統領はエセルスティン博士の著作に影響を受け、助言を
もらってビーガンを始めたと言われる。また、マドンナやナタリー・
ポートマンなど、多くのセレブもビーガンを実践しており、幅広い人々に
支持を広げている。そのきっかけとなったのが、本作で紹介されている
キャンベル、エセルスティン両博士の研究だ。


映画「フォークスオーバーナイブズ 」
※youtube検索参照
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:48:37.32 ID:RpUMZL1i
>>90
最早2人しか居ないスレで何言ってんだか

まあ俺にレス返すと論破されちゃうからねw

>>「フォークスオーバーナイブズ」

はい新NGワードいただきました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:54:44.30 ID:RpUMZL1i
しかしこのスレも

菜食主義に染まったアホが
誰にも需要の無い
菜食主義者に都合のいいコピペを
ひたすら貼るだけのスレになってしまったなw

スレタイ置いてけぼりw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 08:15:36.61 ID:0vWtuyz0
>>76
>まず牛肉・牛乳の製産と消費を大幅に削減する必要がある」と指摘している。(c)AFP


グリーンスムージー飲んで菜食することが
人類全体に貢献することにもなるんだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:56:19.12 ID:hTam28ne
菜食にはしてましたが、グリーンスムージー飲み始めてから
生野菜の比率が増えて体調がよくなった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:55:25.24 ID:hiYgOXWu
わしもやわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:23:39.19 ID:hTam28ne
菜食先進国イタリアでは「ベジタリアニズム法案」が審議

2010.3.14 by admin
イタリアは、ヨーロッパの中でもイギリスと並んで菜食先進国です。菜食の
健康効果が注目されており、ベジタリアン人口は今年700万人に達する
と言われています。

昨秋には、「ベジタリアニズム法案」というものが下院議会へ提出されました。
これはベジタリアニズムの権利を守る法律で、公共機関の食堂では必ず
菜食メニューが用意されていなければならにことや、政府が1年菜食
キャンペーンを行わなければならないこと、などが盛り込まれています。

また、ベローナでは公立で初のベジタリアン小児クリニックが
オープンしました。クリニックは、糖尿病から高血圧まで、あらゆる病気
の40%は菜食で解決すると確信しており、イタリア独自のデータ収集の
ためにも、診察料は無料だそうです。

またトリノでは、病院と乳癌患者のための協会が共同で、ガンを予防する
ためのレッスンを開講し、そのクラスの全てにヴィーガン料理が含まれて
いるそうです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:00:58.03 ID:hTam28ne
>>94
>>>「フォークスオーバーナイブズ」
>はい新NGワードいただきました


はいはい


イギリス発ミートフリーマンデーでレストランはどう変わる? 

 温室効果ガス削減や健康のために、週1回は肉を食べないという運動
「ミート・フリー・マンデー」。イギリスでミュージシャンの
ポール・マッカートニーが提唱したことによって広まったこの運動は、
アメリカでは「ミート・レス・マンデー」という呼び方で浸透。
自治体が積極的に採用するなど、公的な運動になっている。
アメリカ、そして世界に広がるミート・フリーと飲食ビジネスの動向を
お伝えする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:02:59.71 ID:hTam28ne
映画監督、映像作家、写真家 紀里谷和明さん

肉も魚も食べず、ものも持たず、シンプルに生きることに決めました
いま世界ではミート・フリー・マンデーといって、毎週月曜日には肉を食べな
いというムーブメントがあります。それにならって、週に1回肉を食べない日を
決めてもいい。もちろん、肉を食べたい人は食べればいい。けれども、
俺自身は菜食に切り替えてから、毎朝すっきり目覚められ、風邪をひきにくく
なって、体が強くなったと実感しています。忙しいビジネスマンにとって、
メリットがあると思いますよ。

俺が言うのはおこがましいことはわかっていますが、社会は個人の集合体で
あり、ひとりひとりの行動によって社会を変えていくことができる。それを
言いたかったのが、今日、俺がここに出てきた理由です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:23:32.79 ID:LbMHKJSu
【菜食ニュース】 ロサンゼルスの公立校がミートフリーマンデーを採用

人の健康にも自然環境にも大きな負荷がかかる肉食。
「ミートフリーマンデー」とは、まずは週に一度、
肉をやめて肉の消費を減らしていく努力をはじめませんか?というキャンペーン。
公立学校でミートフリーマンデーが導入される
ロサンゼルスの公立校がミートフリーマンデイを採用したというニュースが飛び込んできています。
ロサンゼルスはアメリカで二番目に大きな学区。毎日、約65万食が
校内のカフェテリアで提供されています
こうした動きの背景にあるのは、1つは深刻化する子供の肥満と
糖尿病の増加、そしてもう1つはイギリスの馬肉混入事件など、
あちこちで発覚した食品の誤表示をきっかけとした、
「食の品質」そのものに対する不信感の高まりがあるようです。

ロサンゼルス市のこの革命的な試みは、各方面から注目を集めています。
この成り行き如何では、全米に、そして世界に「菜食」中心の
ライフスタイルが広まっていくかもしれません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:13:48.15 ID:LbMHKJSu
>>101
■1人の方は映画監督の紀里谷和明さん■
完全に玄米しか食べず、足りない栄養は青汁で摂るという徹底ぶり。
その根底にあるのは、
"動物がかわいそうだから、魚がかわいそうだから食べない"
というものでした。
この話しには続きがあって、
「牛や豚や鶏などを育てるために必要な穀物を飢餓で苦しむ人達に
分け与えたら世界で飢餓で死んで行く人は1人も出ない。
だから肉を食べるという事はその餓死していく人達を
見殺しにする行為となんら変わらない」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:08:52.30 ID:S9BY/oXI
なにこのスレ
ヒデーなwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:21:53.16 ID:LbMHKJSu
市川海老蔵痛感 父・團十郎の存在感…インタビュー
2009/01/06 - スポーツ報知
このインタビューの少し引用します。
▼「親父が元気になるまで」願掛け 肉、魚、酒断ち

 昨秋ごろから「ダ・ビンチとかピカソとか、尊敬する人にどうも
菜食主義が多い」とベジタリアンに。「前は仕事行く前にステージに
スッポン、野菜は30種類、魚は5種類とか食ってた」それが今は
「朝はバナナに豆乳、青汁の粉を入れてシェーク。胃に血が行かないから、
朝からものを考えられる」。
 最大90キロあった体重は、現在69キロ。「高校時代の感じ。
元気だよ」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:43:24.41 ID:hifgGTM8
菜食主義者って
タバコや酒やってる中高生と同じで
やってることを必死でアピールしてきて鬱陶しい

黙ってやってる分には
好き嫌いしてる人と同じで
まあ好きにやればって感じなんだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:33:16.44 ID:Z8QyTRzr
>>106
菜食にするのが理想のグリーンスムージーのスレで
菜食避難必死にアピールしてきてるキチガイ鬱陶しい
そんなに暇なら好きな肉食って、
興味のあるスレに書き込めばって感じなんだけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:41:50.63 ID:hifgGTM8
>>菜食にするのが理想のグリーンスムージーのスレで

マイルール押し付けんな
>>1読んで出直せ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:43:47.63 ID:0ZbdHI3M
>>107

寄生しないで自分のスレ立てたら良いのにね
ホントキチガイ必死過ぎて哀れwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:47:17.05 ID:0ZbdHI3M
言われなくても肉は食うし
好きなとこに書き込みますよw

スムージーのスレなのにスレチの菜食押し付けるとか
ホント空気読めないのも良いところだわ
一年足らずの素人さんw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:48:35.70 ID:Quo/t8Ep
>>110
はいはい
オー怖

人口のおよそ10%がベジタリアンな国「台湾」の草食ご飯がやたらと
美味そう!なので今すぐにでも台北に飛んで食べ歩きの旅をしたい草食男子です。

グルメ天国・台湾で、よく見かけるのが卍のマークを掲げたレストラン。
このマークは台湾流ベジタリアン料理、「台湾素食」のレストランである証。
台湾で「素食(スーシー)」とは精進料理のことで、仏教への信仰が篤い
台湾では精進料理の文化が定着しており、素食専門のレストランも多く
見られる。近年ではヘルシーブームに伴いおしゃれな素食レストランも
多数出現、素食はヘルシーでおしゃれな定番食となっている。
素食用の食材の多さ、味付けの豊富さは他に類がなく、
台湾素食のおいしさは世界のトップレベルともいわれる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:58:07.59 ID:Quo/t8Ep
>>101
ベジタリアンになると「じゃあ野菜には生命がないのか」
「生き物を殺して食べるのは肉も野菜も同じだ」などと言ってくる人が
絶対にいます。彼らを否定するつもりはないのに、なぜこちらを
攻撃してくるのか。その理由を考えました。

いま、日本はもちろん世界中がおかしな方向へ向かっている。
それは誰もが漠然と感じている不安ですよね。そんななか、何かをしなけれ
ばと思いつつ動けない後ろめたさを抱えたやつが、目の前で動き始めた相手を
攻撃して、足を引っ張るんです。よく「出る杭は打たれる」と言いますが、
打っているのは誰なのか。どこかにいるかもしれない大物の権力者が、
片っ端から叩き潰しているわけではない。打っているのは、
進み始めた人を萎縮させる社会の風潮と、出たら打たれるという
恐怖により起こる自主規制ではないでしょうか。
「プレジデント」の読者のみなさんは、社会を動かす実力と影響力を
持つ方々だと思います。そんな人たちがほんの少しだけ、
自分の能力をいままでと違う使い方をすれば、日本の社会に、
新しいシステムを構築できるのではないでしょうか。


by 紀里谷和明(宇多田の元旦那)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:37:28.68 ID:njZr+rzZ
どんだけファンなんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:54:44.23 ID:Quo/t8Ep
はっきりいって今日まで名前ぐらいしか知らんかったけど
文章読んで興味もっただけ
宇多田って基地っぽいからあわなかったんだな
菜食してる奴に悪い奴はいない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:08:58.92 ID:Quo/t8Ep
台湾の小・中学校の86%は一週間に一度の菜食給食を実施

 台湾の国内の学校および民間団体は共同で「一週間に一食は菜食、
健康で地球を大切に」の活動に賛同し、現在、国内の86%の小・中学校で
この活動を実施している。 国内の各県および市の学校が推進している
「一週間に一食は菜食」の内容はいずれも特色がある。宜蘭県では
「地元の食材」使用を推進すると共に、農家の野菜生産の苦労を学習している
。また、桃園県の「健康的な菜食メニュー」では、栄養士が特別に組み合わせ
たおいしく、栄養のあるメニューとなっている。また、雲林県では医師界と
料理人が協力し合い「菜食を多くし、肉を少なく」の活動の推進および
民間の有機農業による「有機野菜の菜食給食」を行っている。各県が行って
いる菜食給食は、伝統的な精進料理ではなく、おいしく多様化された食欲が
増すようなメニューである。

 長期にわたり菜食で環境保護を奨励している教育部の林聰明・政務次長は
、「菜食推進の関連機関を招き小学生と共に給食をとり、二酸化炭素の
排出量を抑えた低炭素の飲食の概念を提唱している。これはフード・
マイレージ(食料の輸送距離)を抑えることになる地元の食材で、栄養士が
組みあわせた菜食給食により、児童・生徒たちが健康的な食事をとり、
また同時に省エネ・減炭が実行され地球を大切にすることもできる」と
強調した。 また、教育部では、学校の給食には地元の食材を使用し、
台湾各地の農業の特産物を用いて、フード・マイレージを抑え、蒸し煮や
圧力鍋などのようなエネルギー消費を抑え、加工を少なくし、油煙がなく、
汚染の少ない調理方法を用いるよう希望している。もし、無農薬や化学肥料
あるいは有機野菜の食材を用いることができれば、さらに環境保護が進む
ことになり、良好な生態環境を維持でき、汚染を低減できる。また同時に、
教学活動とも合わせ、学童に食べ物の大切さ、健康の保持、万物愛護、
環境保護の生活態度も教えることができるようになる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:16:25.31 ID:Z2eILeSv
>>114
ヒットラーも菜食主義者だったらしいぞw

それを否定しようと躍起になっている
ベジタリアンもいてワロタがw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:02:18.52 ID:njZr+rzZ
>>114
じゃ自分のブログにでも貼っとけや
118114:2013/11/08(金) 14:20:53.11 ID:Z2eILeSv
それで居て死ぬ一年前だけ
ベジタリアンやってたアインシュタインを
ベジタリアン扱いしたりしてるw

都合のいい情報だけを選ぼうと必死だな

アインシュタインは
ベジタリアンやったせいで早く死んだんじゃないのか?w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:19:36.66 ID:ORc45MUm
ためしてガッテン (^O^)/
「まさかわたしが?急増する新型・栄養失調の恐怖」
人間総合科学大学教授の熊谷 修先生
人は生きるために食べなくてはなりません。
日本人は昔から、季節の食材を食べてきました。
だけど、それだけでなく、戦後の日本の食文化として、
肉を食べることによって、健康になり、平均寿命まで延びてきた
のですね。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=watasihashinya&id=32945292
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:12:33.68 ID:w6KexDiF
グリーンスムージーのスレって
完全菜食じゃないにしても野菜を多く取るためのスレだろ?

肉クエとか菜食反対とかスレチだからでてけよ クズ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:20:59.99 ID:w6KexDiF
台湾のキャンパス・ベジタリアン政策 

国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)の締約国は11日、世界の持続可能な
発展英雄賞を中華民国(台湾)教育部の林聡明次長に授与、台湾の
キャンパス・ベジタリアン政策推進の努力を称え、その世界への拡大に
期待しました。中華民国政府の関係者が受賞するのは初めて。

 台湾では各県・市がいずれも学校内での低炭素飲食を推進。毎月もしくは
毎週、1~3度の食事を「野菜日」としています。2010年9月から2011年7月まで
の学年度ではこれら自治体所轄の86%の学校が参加。2011年9月から2012年7月
までの学年度では93%となり、台湾全土3530の学校のうち、3281校が参加して
います。

推進成功の秘訣について、林聡明次長は、各学校の校長たちの協力に感謝
すると共に、ベジタリアン政策の宣伝では、聞いた人に「感じさせる」こと
が大切で、みなに地球温暖化の危機と野菜摂取が人体に有益であること
気づかせなければならないと話しているそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:31:29.39 ID:w6KexDiF
「菜食」で食糧供給力の向上目指す

世界人口は2100年までに101億人に達する――。この予測は2011年5月3日に
発表された国連の「世界人口推計2010年改定版」によるものだ。
人口増加に伴う食糧不足や環境破壊が懸念されるなか、リンガント・
ジャパン(東京・港区)は植物性食品を中心に食べる「菜食」の普及を
通して、諸問題の解決に取り組んでいる。

同社が提案する「菜食で世界を変えるプロジェクト」は、学生食堂や
社員食堂にベジミート(大豆・小麦由来の肉の代用品)を利用した
菜食メニューの導入を目指すものだ。同プロジェクトは、多くの
飼料用穀物を必要とする動物性食品を避けることで、世界の
食糧供給量を増やすと同時に、環境負荷の低減も見込んでいる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:35:00.97 ID:893HHLMn
>>120
バランスよい食生活を目指すうえで
野菜もとるための手段としてのグリーンスムージーですね

肉を排除するのはスレの趣旨に反しています
私が立てたスレなんですが
貴方いい加減にしていただけませんかね?

自分専用のスレを立てたらいいのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:42:17.16 ID:Z2eILeSv
>>完全菜食じゃないにしても野菜を多く取るためのスレだろ?

おう
わかって居るなら
菜食推ししの
コピペ連打して
スレッド荒らすのやめろやw

ここはヴィーガンスレや無いぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:27:29.99 ID:LgaeFb6o
つか地球温暖化対策とグリーンスムージー食べるのが繋がるから貼り付けてるだけなのに
菜食すすめてるとかいって、血管浮かして怒ってるキチガイがいるね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:34:04.55 ID:LgaeFb6o
ロサンゼルスも「菜食の月曜日」導入!

2012年10月24日、ロサンゼルス市が画期的な条例を満場一致で可決しました
! 月曜日を「ベジタリアンの日」に指定することで、週に一度、肉食が
いかに私たちの健康や地球環境に悪影響を及ぼしているのか、そして肉食に
よって動物が犠牲になっていることを、市民に思い起こさせようというもの
です。2006年の国連の警告以来、環境保全のために世界規模で推進されて
きた「菜食の月曜日(Meatless Monday, Meat Free Monday,
ベジーマンデー、他)運動」は、特にアメリカ、イギリス、ドイツ、
ベルギー、台湾などで目覚ましく発展しました。アメリカでは全国200以上の
学校がすでに採り入れており、サンフランシスコ、ワシントンDCなどでは
市全体が公式導入しています。そして、今回のロサンゼルス市の「ミ
ートレス・マンデー」運動参加は、アメリカ最大規模となりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:50:28.03 ID:LgaeFb6o
面白ニュース

「ドイツ:増えるベジタリアン」
   ↑youtube検索動画参照
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:02:45.21 ID:ow3ARve/
>>125
一般的に考えて
コピペ連打するようなやつのことを
血管浮かして怒り狂ってるキチガイって言うんだろうなw

>>126>>127
まあこうやってすぐソースを海外に求めちゃうあたりねぇ
日本じゃファッションベジタリアンみたいな馬鹿しか居ないから
海外の一部でやってることを
すべてのように語っちゃうんだろうね

山本太郎みたいな連中だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:21:40.61 ID:LgaeFb6o
>>128
台湾の小・中学校の86%は一週間に一度の菜食給食を実施

 台湾の国内の学校および民間団体は共同で「一週間に一食は菜食、
健康で地球を大切に」の活動に賛同し、現在、国内の86%の小・中学校で
この活動を実施している。 国内の各県および市の学校が推進している
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:26:17.58 ID:LgaeFb6o
>>128
【1月22日 AFP】
肉を食べない、自転車を利用する、
余計なものは買わない−。

国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル
(Intergovernmental Panel on Climate Change、IPCC)の
ラジェンドラ・パチャウリ(Rajendra Pachauri)議長は15日、
地球温暖化防止のために個人ができることについて、
このようにパリ(Paris)で開かれた記者会見で述べた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:27:43.87 ID:LgaeFb6o
面白ニュース

「ドイツ:増えるベジタリアン」
   ↑youtube検索動画参照
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:31:20.57 ID:ow3ARve/
>>129-131
おう
怒り狂ってるねぇw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:41:28.30 ID:nzZ9wE5k
使ってるミキサーがでかくて洗うの面倒なので、
1人用のソロブレンダー?ってやつほしいんだけど使ってる人いる?
あれはちゃんと機能するの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:00:43.38 ID:LgaeFb6o
>>133
幼稚すぎ
自分で決めろ、カス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:10:10.57 ID:OFBdTuau
基地外はヌルーしましょう

>>133
機能しますよ。安いし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:47:36.36 ID:4MFB47Rb
菜食コピペけっこう好きだけどなー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:39:43.17 ID:U9qhqGe0
>>133

作るスムージーの量次第じゃないですかね
あまり少ない量しか作れないと
野菜とか余してしまうかも?

>>136
コピペ荒らしを誘発しないで
基本的に内容がスレチだし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:31:26.24 ID:KVO1Exis
>>136
グリーンスムージーを普通食と一日一食置き換えるのも
世界的運動となってるベジーマンデーも
実は同じことなんだよね

つか週一で肉食わないより、
一日一食、肉食わないほうが
より菜食に近い

キチガイのサルナミの脳味噌には、理解できないだけで・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:45:03.86 ID:KVO1Exis
ロンドンで『肉なし月曜日』キャンペーン始動

先月ベルギーのゲント市が毎週木曜日を『菜食の日』に制定したのを受け、
今月6月15日、今度はイギリスで、ポール・マッカートニー氏が
“ミート・フリー・マンデー(肉なし月曜日)”のキャンペーンを
呼び掛けた。
ロンドンのセントジェームズ公園で行われたこのイベントには、
オノ・ヨーコ氏を含む40人以上のセレブリティが集まり、
ハリウッド・セレブや有名シェフもこのキャンペーンを支持。
ロンドンのレストランでは菜食のメニューが用意され始めた。

そもそもこの『週1日は菜食を』という発想は、2008年の
国連の警鐘から始まる。
デブア国連気候変動枠組み条約事務局長は、
「地球温暖化を防止するには、人々がそれぞれ最低週1日は
肉食をやめなければならない」、
「最善の策は、全ての人がベジタリアンになること」と発言。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:01:44.75 ID:JiG3q5MQ
ニューヨークも『肉なし月曜日』導入へ、肉消費減15%目標

ニューヨークのマンハッタン区長が、市内の全公立学校で
『肉なし月曜日』を導入するよう提案しました。いくつかの学校では
すでに導入が始まっています。

アメリカは、ジョンズ・ホプキンズ大学のブルームバーグ公衆衛生大学院と
いう、医学系の最難関校が、国連の警鐘よりも早く、健康のために
『肉なし月曜日』プロジェクトを開始したのですが、今では健康だけでなく
、地球環境、そして動物のためという倫理的理由も掲げています。全米に
このプロジェクトを浸透させ、当面の目標として肉消費15%減を
目指しています。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:16:52.10 ID:uv2/7Bmu
>>133
似たやつでクイジナートのマイボトルブレンダー使って朝だけ飲んでるけれど、まぁまぁいい
何よりも洗い物少ないから、面倒くさがりな自分でも億劫にならない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:59:41.91 ID:dweFnTvo
>>141
ステマ自演乙

小さすぎて葉野菜入れにくい
グリーンスムージーにむかない欠陥商品
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:29:43.97 ID:du+vwk2+
>>136>>138
自己レスの流れ乙

「コピペ好きだけどなー」

に対してのレスが

>>グリーンスムージーを普通食と一日一食置き換えるのも
>>世界的運動となってるベジーマンデーも
>>実は同じことなんだよね

とかおかしすぎだろw
自分の中では完璧な流れなのかも知らんが
キチガイのサル並みの作戦w

>>142
すぐステマとか言い出すw
自分の意にそぐわないことは
皆ステマとかに見えちゃうんですね
そういうのキチガイって言うんですよw

キチガイって陰謀論とか好きですからね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:45:17.37 ID:b8mU1BX2
小さいミキサーだと、違う材料の組み合わせが出来て味も変えることに自然となりやすいから味を楽しめるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:51:29.56 ID:3aIj0yLi
>>133
>>141
メーカーの自演問答乙w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:59:20.97 ID:3aIj0yLi
>>144
意味わかんね
小さいからチマチマ混ぜて面倒
果物もいちいち小さくカットしないと入らないし
面倒臭い、俺持ってるけど全然やりにくい
お金の無駄
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:39:06.77 ID:uIDA/5mY
>>141
ステマ禁止
家電製品板でやれ キチガイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:54:44.63 ID:JVFVC/FH
「ベジーデー」世界の動き

国連
•2006年、FAOのレポート「Livestock's Long Shadow」にて、「家畜は、世界のすべての車とトラックを合わせたより多くの地球温暖化ガスを発生させている」と発表。
デブア国連事務局長は、「地球温暖化を抑止する最善の策は、全ての人がベジタリアンになること」と発言。
パチャウリ国連IPCC議長も、人々がそれぞれ最低週1日は肉食をやめなければならない」と発言。


•2010年6月、「今後の人口増を支えるにはヴィーガンになることが必須」と発言


•2012年2月、台湾の教育部政務次長をアジアに菜食を広めている活動で表彰。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:44:15.36 ID:/CmxbDF5
>>148
ベジタリアンのステマ禁止
板違い
野菜、果物板でやれ キチガイ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:41:05.69 ID:+PGCyntF
>>149
ハハハステマの意味も知らんキチガイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:47:03.74 ID:/zKU5L/R
ハハハステマとは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:05:13.87 ID:LUvxnebH
他人のレスにステマとか文句言うくせに
自分は押し売り同然のコピペ連投するのはやめてほしいね
黄金律って言う言葉知ってるか?

黄金律(おうごんりつ、英: Golden Rule)は、多くの宗教、道徳や哲学で見出される
「他人にしてもらいたいと思うような行為をせよ」という内容の倫理学的言明である。
現代の欧米において「黄金律」という時、一般にイエス・キリストの「為せ」という能動的なルールを指す。

イエス・キリスト
「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」(『マタイによる福音書』7章12節)

孔子
「己の欲せざるところ、他に施すことなかれ」(『論語』巻第八衛霊公第十五 二十四)

ユダヤ教
「あなたにとって好ましくないことをあなたの隣人に対してするな。」(ダビデの末裔を称したファリサイ派のラビ、ヒルレルの言葉)、「自分が嫌なことは、ほかのだれにもしてはならない」(『トビト記』4章15節)

ヒンドゥー教
「人が他人からしてもらいたくないと思ういかなることも他人にしてはいけない」(『マハーバーラタ』5:15:17)

イスラム教
「自分が人から危害を受けたくなければ、誰にも危害を加えないことである。」(ムハンマドの遺言)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:13:46.50 ID:s9E0gaZA
>>150-151
IDかえる意味をこれっぽっちも理解してないキチガイっプリは
相変わらずだな

ネットスラングは使い方も
コロコロ変わるからな
揚げ足取ったつもりが
とられてることもw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:30:44.16 ID:Zl7mXZeo
151はちゃうでw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:32:25.53 ID:s9E0gaZA
>>154

「ハハハステマ」とは?

ってことか
また自演かと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:39:44.02 ID:1EFcnZRr
そうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:07:51.34 ID:eTn/avW/
>>152
ハハハ知らない聖書の引用されて赤っ恥かかされてムキになってやんの
キチガイ笑える

あなたがたは、わたし(神)に対して聖なる民とならなければならない。
あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。
それは犬に投げ与えなければならない。

旧約聖書 出エジプト記 第22章33節
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:31:19.31 ID:7AhNiyYZ
正直な話、糖尿病になるほど肉食ってる基地外は
地球環境を汚染させないうちに糖尿病で死なせるべき

肉を食う人間が病気で早死にするのは
地球環境的には必然的に起きるべくして起こっていること

自然の制裁を見守りたい気もする
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:46:45.69 ID:yeAer+ca
>>158
じゃあ黙ってみてればw
それか
あんたが書き込みしてるそれも
自然を破壊して築き上げた文明の産物ですからね
地球環境を汚染しないよう
あんたが率先して死ぬべき

>>157
三日間顔真っ赤にして考えた挙句がそのレス?

ふーん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:47.47 ID:jfueaZJZ
>>158
で?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:24:08.89 ID:agY7Ogc6
人参の葉っぱでやってみたら、硬い繊維でゴワゴワになった。
味も思ってたのと違って不味い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:08:23.70 ID:agY7Ogc6
キャベツの外葉と黒キャベツとリンゴとパイナップル
今までで一番、水を入れないと回らなくなった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:36:05.35 ID:Ctk5Q1Eq
>>162
そこは素直に水を入れればいいんじゃないですかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:55:07.12 ID:agY7Ogc6
>>163
全部で飲む量が1200mlはいってたから、あんまり増やしたくなかったり、水を追加していれるのが面倒だったから、ミキサーを両手にもって揺らしたりしながら何とか回ってくれました。
なお、ミキサーを使うときは、いつも抱え込んで騒音が少なくなるようにいつもしています。
グルグル回したり振動させるとミキサーさんも頑張ってくれます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:46:12.15 ID:6boc8SBl
キャベツはミキサーかけると食べにくく感じる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:19:17.29 ID:ZHeY7meE
>>165
キャベツはアブラナ科
小松菜やワサビと同じ毒が入ってるし有害
牛に食わせると死んだ例もある

実際飲んでる奴はキャベツなど入れない
ニワカだからキャベツを使う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:42:28.13 ID:r0OthTI6
でた!!!!アブラナガーwwwwwwww!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:20:33.40 ID:ZHeY7meE
キャベツや小松菜は毒
毒だからピリピリ辛くて不味い
人間には本来毒を見分ける能力がある

キチガイは薄々俺の言うことに納得しているが
意地になってるだけ
正直になれよ、キチガイ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:27:04.21 ID:12lW3a72
薄々w
でも確かにスムージーにキャベツは入れない
アブラナ云々が理由じゃないけどな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:09:19.75 ID:xQiJ6cQZ
今日は、黒キャベツとわさび菜少々とパイナップル。
水は少し多めにしました。
これは、不味くもなく上手くもなく…

次にやったのが最悪でした。
わさび菜とパイナップル。ミキサーをかけて蓋をとったらワサビの香りが…。
ゴクゴクとワサビの辛さがキャー
何とか一気飲みして胃袋に治まりました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:48:59.46 ID:wOIS+icV
キチガイは、グリーンスムージーとか口だけで飲んでないだろ
書いてること見れば一発でわかる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:17:30.72 ID:wOIS+icV
スレタイをスムージーに変えたのも
小松菜やキャベツ多く入れると辛くて飲めないからだろ
「グリーン」にもなってない、単なるミックスジュースを
時たま思い出したように飲んで、飲んでるフリしてるだけだろ

だから、毎日飲んでたらどんな変化があったとか
どんな効果があったとか、
どんな作り方したらうまくいくとか
話に具体性も、体験も何もない
あれうまい、これまずいの幼稚な発言のオンパレード
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:24:31.53 ID:lz8Nk//+
一度やってみたくて、みかん10個スムージーにしてみた。・・・ただのみかんジュースだった。しかも皮が完全にクラッシュされてなくて時々皮入り(;´Д`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:42:08.82 ID:bcNX2YxR
>>172
スレタイ変えたのは
「お前の飲んでるのは俺のグリーンスムージーじゃない」
ってしつこい粘着さんがいたからですね

スレタイ読めるならいい加減にしてもらえません?
文字通りスムージー総合なんだから

あ、ヴィーガンの啓蒙はやめてくださいね
それこそスレ違いなんで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:21:43.24 ID:qsTCp8Yr
>>174
魂の真髄そして心の奥底から湧き上がるだけの激しく同意を捧げる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:22:18.94 ID:kIF7AZ9N
ビル・ゲイツとTwitter創設者が出資して作ったベジタリアンミート

・2050年の地球の人口90億人になり、食料事情は悪化する
・畜産によって地球環境が悪化している
・上記2つの理由で食肉は持続可能な食料ではない
・ベジタリアン食が環境保全と健康にもつながる
・しかしベジタリアン食をすべての人に強要できるものではない
・ならば植物性の材料で肉と同じくらい美味い食材を作ってしまおう!
・そのために3つの会社に出資をして研究開発を行っている
・1→お肉もどき、2→卵もどき、3→塩もどき
・結果、開発に成功して売り出しにかかかっている
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:32:51.07 ID:kIF7AZ9N
世界最大のコンビニエンス・ストア 「セブンイレブン」がベジタリアン食品の取り扱いを開始

世界最大のコンビニエンス・ストア、セブンイレブンがアメリカの
ベジタリアン需要に応えるため 動物の肉や皮や骨を使っていない
植物性のフード・メニューの取り扱いを増やしている。
これらの製品には、牛や豚や鶏や魚の肉だけでなく、卵や乳製品なども
一切使われていません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:35:47.29 ID:Y8F0l5jU
元ピンク・レディーがプロデュース
「日本全国のラーメン屋でベジタリアン菜食を」
らあめん花月から動物の肉や骨や皮を一切使っていない
「ベジ菜菜美麺 + ベジ餃子」新登場

毎年恒例行事となっている らあめん花月の春期限定ベジタリアン菜食
キャンペーン が今年も開催されます。独創的で創造的なラーメンを
次々と世へ送り出す、らあめん花月、そんな彼らが欲求を満たす為に
追い求めた究極の到達点は、動物の肉や骨や皮を使ったスープで
ラーメンを作る事が当たり前と言う常識を根底から覆す事でした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:37:16.22 ID:28iaJlQX
>>176
アメリカの金持ちは税金対策も含めて
可能性があると思えばいろんなものに出資するからな
やつらにしたらはした金だし
一発当たればお前みたいなアホから絞れる

そんなもの真に受けるのは
リンク先の記事の連中みたいな奴だろ
http://www.kimasoku.com/archives/7415335.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:43:38.70 ID:Y8F0l5jU
台湾の小・中学校の86%は一週間に一度の菜食給食を実施

 台湾の国内の学校および民間団体は共同で「一週間に一食は菜食、
健康で地球を大切に」の活動に賛同し、現在、国内の86%の小・中学校で
この活動を実施している。 国内の各県および市の学校が推進している
「一週間に一食は菜食」の内容はいずれも特色がある。宜蘭県では
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:44:24.64 ID:28iaJlQX
>>177
ソースぐらい張って語れよ

ぐぐってみたら
くっさいベジタリアンが自分にに都合のいい記事を
集めて自己満足に浸るブログにまとめてあったぞ
http://macveg.blog68.fc2.com/

>>178
ピンクレディも
引退後金に困ってるだろうしな
金になるなら何でもやるだろうし
栄養学やらダイエットの権威でもない人間を
看板に担ぎ出したところで
アホしか引っかからんのにな

まあ以上の記事はスレ違いだから
張るのやめな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:47:22.61 ID:28iaJlQX
>>180
それもスレ違いだよ基地外w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:49:33.59 ID:kIF7AZ9N
「赤身肉をとることで2型糖尿病、冠動脈疾患、脳卒中、がんなどの危険性が
高まるという研究はこれまでにも発表されている。今回の研究はそれを
裏付けるものになった」とハーバード公衆衛生大学院のFrank Hu教授
(栄養疫学)は話す。この研究は米国医師会が発行する
医学誌「Archives of Internal Medicine」に発表された。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:55:54.68 ID:Y8F0l5jU
>>181>>182
ハハハ アホが気になっていちいち調べてるから笑える
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:32:31.00 ID:28iaJlQX
>>184
アホがやるような事の知識なんて
元々持ち合わせてないからなw

まあその程度で反論できちゃうような
浅い知識って事なんだけどwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:35:14.47 ID:Y8F0l5jU
牛、豚、羊などの赤身肉は、魚や白身肉(鶏、七面鳥など)と比べて
心臓病や動脈硬化、脳卒中といった心血管病になりやすいことが
指摘されているが、その理由の一端が明らかになったようだ。
米クリーブランド・クリニック細胞・分子医学部門のRobert A. Koeth氏らは
、菜食主義でない人の腸内には、赤身肉に多く含まれている成分
「L-カルニチン」を変化させ、動脈硬化を促進させる悪玉菌がいると、
英医学誌「Nature Medicine」5月号(2013; 19: 576-585)に報告した。
動脈硬化は心筋梗塞や脳卒中を引き起こす原因とされている。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:20:17.55 ID:9OhTbFWq
>>185
おまえ顔真っ赤にしてレス番つけて文句いってるダケじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:25:27.39 ID:28iaJlQX
>>187
それあんただろw
で、反論できなくなったら
>>157>>150みたいなレスして逃亡www
とりあえずハハハキチガイっていいってりゃ
煽り返せてるって思ってるノータリン乙w

>>174>>175
見たいなレスにも返レスすれば?

肉の過剰摂取による疾病は当然あるんだけど
人体には必要最低限の蛋白質の必要量ってものがあるからな
それを無視してヴィーガンとかに走るキチガイには
用はないから去ってほしいものですな

↓こっちのほうがまだお仲間探しやすいかも知らんぞ
http://engawa.2ch.net/yasai/

まあ向こうでもキチガイ扱いされるかも知らんがな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:49:51.09 ID:YszdDufH
実は今、我々の食料は危機に近付いている。
豊かな国が増えてもっと肉を、もっと動物を食べるようになっているんだ。
肉を作るためには穀物がより多く必要で、それが食料事情を厳しくしている。

それに健康問題もある。肥満が問題となっているが、
1980年の肥満率に戻せれば医療補助を1兆ドルもセーブできる。
もっと野菜や果物をもっと活用できれば健康にもなり、
世界の貧しい国の食糧を奪うこともなくなる

by バラク・オバマ大統領(ヴィーガン団体の質問に答えて)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:24:22.74 ID:L0s/gjVN
>>184
あんたはなんで憎まれ口叩くの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:36:20.71 ID:bfbRmJR5
私は棺桶に入る数日前まで発明を続けるつもりである。
毎日、パン、野菜、果物ばかりで、一日分が普通の人の一食分で、
ほとんど肉食はせず、まれにイワシを食べるくらいだ。
自分が3時間くらいの睡眠で昼夜仕事ができるのは小食のためであり、
その精力は菜食のおかげである。

by トーマス・エジソン
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:58:44.05 ID:ioCj1rqp
ほうほうなるほど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:47:38.54 ID:28iaJlQX
>>189>>191
反論できなくなってコピペに逃げるいつもの手ですねわかります

つかどっちも既出
ろくに野菜食ってない
ポテトフライを野菜だといって食う連中の親玉が
野菜を食えといったところで
それはまだ常識的な範囲の話なのに
ヴィーガンとかいうアホな宗教を信じてる連中が
鬼の首をとったかのようにこぴぺしてるのが笑えるw

>>191に至っては
イワシ食ってるっていってるじゃねーかw
単に過食を戒めているだけで
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:50:36.51 ID:v4ROiZAa
いやホント
ヴィーガンスレじゃなくて
スムージー総合スレだって言ってるのに
なんでわかってもらえないんでしょうね
自分でスレ立ててやればいいのに

誰にも見てもらえないから?
現状も大して変わらないと思うのですが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:31:05.18 ID:Jd8+LJCi
もう何のスレやら…
アレのんだコレ飲んだの雑談でも良いのにね
少なくとも菜食主義スレではない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:16:14.74 ID:DdJ3YoDK
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった
私は、ただ出来るだけ長く生き、娘や孫を見守り、
健康に気分良く過ごして行きたい、
それを実現する最良の方法が菜食にあると信じている。

       by 第42代元アメリカ合衆国大統領 ビル・クリントン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:17:49.68 ID:DdJ3YoDK
赤身の肉、バターの過食はアルツハイマー病を引き起こすことになる。
ハーバード大学に関係している研究者は高レベルの飽和脂肪を含有する
赤身の肉、バターの過食した高齢女性は他の女性より記憶力が悪いことを
解明した。しかし、オリーブ油、ひまわり油、種子、ナッにみられる
単価不飽和脂肪をより多く摂食する人々は記憶力が良いと、を研究者は述べた。
ハーバード・メディカル・スクールと提携しているボストンのブリガム・
アンド・ウィメンズ病院のOkereke,および彼女の研究者仲間は、65歳以上の
6,000人の女性かの結果を判断したあとに結論を出した。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:31:55.21 ID:DdJ3YoDK
菜食主義以外の人間からは天才は生まれない

               by トーマス・エジソン
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:38:13.28 ID:OCvlTbPk
ほうほうなるほど。
いやあ博識ですなはっはっは。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:44:47.53 ID:DdJ3YoDK
人工培養肉と競うベジタリアンミート、オランダ

【9月16日 AFP】牛の幹細胞から培養した肉を使った
「試験管ビーフバーガー」を発表した英国の科学者たちよりも
ずっと先端を行くとしてオランダが誇るのは、植物からできた
「肉」を売る食材店「ベジタリアンブッチャー(Vegetarian Butcher)」だ。

オランダの環境団体「自然と環境(Natuur & Milieu)」は、スーパーでの
無料試食を通じ菜食食材を広める活動をしている。
オロフ・ファン・デル・ハーグ(Olof van der Gaag)氏は
「ベジタリアンフードは言われているよりも比較的容易にできる
代用食だと思う。ジェット燃料の代わりを探したり、
電気自動車を実際に導入することよりも簡単なオルタナティブだと
我々は考えている」という。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:00:12.23 ID:DdJ3YoDK
なぜ菜食にするか?根本的問題がわからないとグリーンスムージーは
語れないんだよね。実際に菜食にすればわかるが、肉恋しさに
人工肉やマメ、ナッツばかりに走って生野菜や果物の量を増やすことができない。

そこで考えだされた調理法が、グリーンスムージーなわけ
グリーンスムージーを語るには菜食の重要性を理解するのは必須

何度同じ書き込みしても、キチガイはわからないフリするんだろーけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:57:47.28 ID:OCvlTbPk
ほうほうなるほどねえ
うんうん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:31:46.90 ID:DdJ3YoDK
あなたがたは、牛や、羊、あるいはやぎの脂肪をいっさい食べてはならない。
死んだ動物の脂肪や野獣に引き裂かれた動物の脂肪は何に使ってもさしつかえない。
しかし、決してそれを食べてはならない。
すべて、火によるささげ物として主にささげる動物の脂肪を食べる者、
これを食べる者は、その民から断ち切られるからである

旧約聖書 レビ記 第7章22〜25節より
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:36:30.05 ID:DdJ3YoDK
>>184
スレのレベルが下がるから相手しないで
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:32:53.09 ID:SLPRPicr
都合の悪いレスが続いたから
発狂してコピペ連打で逃亡とか
わかりやすい思考回路ですねw

元ジャンクフードマニアのクリントンとか出されてもねw
元々食に対する意識が低い人間だったわけだから
食のバランス感覚が無い訳ですね
そういう人にヴィーガン最高!っていわれても
かえってマイナスなんじゃないの

エジソンのその言葉
ググっても出てこないですねw
ベジタリアンがホルホルするサイトなんて
腐るほどあるのに
そんなサイトすら引っかからないなんて・・・


捏造?w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:35:39.89 ID:SLPRPicr
ベジタリアンミートだとか
海外に権威を求めるっようなことしなくても
日本には精進料理とか伝統的な菜食料理があるのにね

日常生活が満たされていなくて
他人と違う価値観だけを求めて
物事の本質を考えない底の浅い人間だということがわかりますね

別にグリーンスムージーは菜食主義者のためだけのものではないのに
そこを履き違えている

何度同じように反論しても
どうやら相手は文盲のようだ

しかし放置するのも
スレの体裁としてこういう人間が集まるスレッドだと思われるのも
癪なのでまめにレスしてるw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:36:17.25 ID:SLPRPicr
>>203
どんな宗教にも狂信者はいるもんでw

まああんたは自分の都合がよければ
キリスト教でも仏教でも道教でもどれでもいいらしいから
狂信者ですらなさそうだけどw

>>204
バレバレの自演擁護とか
2チャンネルで最底辺のレスだから
やらないでw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:45:06.21 ID:DPaJ9HtG
>>206
ハハハ、バカジャン、こいつ
精進料理とは、有害な玉ネギ、ニンニク、ニラを食べないオリエンタルベジタリアン
ニセ肉のベジタリアンミートとはかけ離れたもの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:03:28.69 ID:DPaJ9HtG
>>205
ハハハ バカが気になってググってんだ
「天才 菜食」でググってみ?

アホ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:07:47.38 ID:DPaJ9HtG
肉も魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンになり、
自分でも驚く程、以前より活力に満ち溢れ、気分が良くなった
私は、ただ出来るだけ長く生き、娘や孫を見守り、
健康に気分良く過ごして行きたい、
それを実現する最良の方法が菜食にあると信じている。

       by 第42代元アメリカ合衆国大統領 ビル・クリントン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:10:46.19 ID:DPaJ9HtG
「私は肉食を忌避してきたので、時には不便な思いをしてきた。
この特殊な性癖のためによく叱られたのである。
しかし、軽い食事のおかげで、私は頭脳がより明晰になり、
理解力も早くなって、大変な進歩を遂げる事ができた。

by ベンジャミン・フランクリン
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:16:36.59 ID:DPaJ9HtG
菜食が人間の健康に良く、道徳的で、地球の環境保護になる。

by ビル・ゲイツ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:05:03.97 ID:8Ibqnp5e
>>208-212
おー荒ぶってんなw
一々ID変えることの無意味さに
やっと気づいたのかな?

まあちょっとぐぐる程度で
出鱈目な事言ってる裏が取れるんだしね
煽る方としても楽だよw

たぶんお前のコピペを
一番読んでるのは俺かもな
普通の人は頭の悪そうなコピペなんて
読まんもんな

まあ人と違う菜食主義やってるだけで
何者かになった気がしてるファッションベジタリアンに
まともに付き合ってくれる奴なんかおらんよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:05:52.36 ID:uChxOzm/
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:23:29.24 ID:DPaJ9HtG
「JAMA Internal Medicine」誌に発表された新しい研究によると、
菜食主義の人のほうが長生きできる可能性があるようだ。
米国ロマリンダ大学の研究者が6年かけて実施した調査によると、
ベジタリアンはそうでない人たちに比べて死亡リスクが12%低かったという。
研究者によると、ベジタリアンは、ベジタリアンでない人たちと比べて、
全体として調査期間中に死亡するリスクが12%低かった。
そして、ベジタリアンのなかでも、食べる食物が異なると違いがあった。
具体的には、ヴィーガン(純粋菜食者)はベジタリアンでない人たちと
比べて15%、ラクト・オボ・ベジタリアン(乳製品と卵は食べる菜食主義)
は9%、セミ・ベジタリアン(一部の肉は食べる)は
8%死亡リスクが低かったという。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:25:03.24 ID:DPaJ9HtG
「台湾素食」

「素食」=台湾のベジタリアンの意
台湾の菜食の比率はインドに次、世界第二位

古代中国の一部の地域で野菜しか食さない習慣があり、
それに仏教や陰陽五行説の影響を受けて発展してきたのが
素菜(素食)料理で、特に台湾で発展したのが台湾素食
==
三厭五葷(さんえんごくん)を食べると「気」が乱れ病となる

三厭五葷とは
肉、魚、鶏、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ)
辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる) のこと

中国の薬物学書『本草綱目』 では、三厭五葷(さんえんごくん)を、
生で食べると恚けい(怒り)を増し、
熟して食べればえん(淫欲)を発し
性霊(精神)を損う

陰陽五行説では
にんにく→心臓 
ニラ→肝臓
ラッキョウ→脾臓
ねぎ→腎臓 
あさつき→肺臓

を害すると言われている
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:44:35.09 ID:DPaJ9HtG
ビル・ゲイツがベ将来肉食は継続不可能
世界にベジタリアン食をブログで呼びかけ

【ビル・ゲイツノート要約】

・2050年の地球の人口90億人になり、食料事情は悪化する
・畜産によって地球環境が悪化している
・上記2つの理由で食肉は持続可能な食料ではない
・ベジタリアン食が環境保全と健康にもつながる
・しかしベジタリアン食をすべての人に強要できるものではない
・ならば植物性の材料で肉と同じくらい美味い食材を作ってしまおう!
・そのために3つの会社に出資をして研究開発を行っている
・1→お肉もどき、2→卵もどき、3→塩もどき
・結果、開発に成功して売り出しにかかかっている
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:58:01.32 ID:toPPs08n
ほうほうなるほど
まったくですなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:00:54.94 ID:kpGopa9y
しっかり肉魚を食べるとガンになる。

厚労省研究結果 Yahoo!ニュース
--------------------------------------------------------------------
塩漬けにした魚や干物、たらこなどの塩蔵食品をたくさん食べる人は、
胃がんだけでなく、がん全体のリスクが高まるとの研究結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎
国立がんセンター予防研究部長)が4日、公表した。
津金部長は「胃がんが中心とみられるが、がん全体のリスクを左右するほど
塩蔵食品の影響は大きいと考えられる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:10:21.68 ID:mcxuVMC9
バカジャンwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:33:55.63 ID:kpGopa9y
実は酒飲みが食べる魚の大半は発がん性の高い「塩蔵魚」

塩蔵食品とは?

魚類ではおもにサケ・マス類、タラ、ニシン、サバ、イワシ、魚卵のたらこ
イクラなどが塩蔵される。塩辛にはイカの筋肉や内臓(いかの塩辛)、カツオの内臓(酒盗)、
アユ(うるか)、サケ・マス類の腎臓(めふん)、ウニの生殖腺(うにの塩辛)、
ナマコの腸(このわた)などがある。

厚労省研究結果 Yahoo!ニュース
--------------------------------------------------------------------
塩漬けにした魚や干物、たらこなどの塩蔵食品をたくさん食べる人は、
胃がんだけでなく、がん全体のリスクが高まるとの研究結果を、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎
国立がんセンター予防研究部長)が4日、公表した。
津金部長は「胃がんが中心とみられるが、がん全体のリスクを左右するほど
塩蔵食品の影響は大きいと考えられる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:03:00.33 ID:toPPs08n
ほうほう
そうなんですかはっはっは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:23:00.43 ID:mcxuVMC9
ハハハ塩漬け食品食べ過ぎたらからだに悪いのはコピペしなくても分かるよ。バカジャン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:57:56.45 ID:8Ibqnp5e
>>215>>216
分類が雑すぎ

ベジタリアンと非ベジタリアンの分類では
食生活にまったく気を使ってない
ジャンクフードマニアやデブはみんな非ベジタリアンのカテゴリーに入っちゃってるんだよねw
過食よりは栄養失調のほうが健康被害は少ないからね
当然の結果を新事実のように書くとかw

平均寿命 
台湾 78.38歳
インド 65.5歳

菜食後進国日本 82.59歳

最も平均寿命には食事のみならず公衆衛生や文化等
多くの要素が絡み合ったものであるため一概に評価できるものではないが
新しい研究()においてそこが細かく考慮されているとは思えないため
この程度の数字で十分である

>>217
今現実にあるものを否定するのは馬鹿ジャン

>>221
ハハハ
酒の発ガンリスクは無視?
馬鹿ジャン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:10:48.51 ID:zdQVzjug
>>224
おまえ精進料理が玉ネギニンニクニラ禁止なの知らずに
バカジャンとか言われて傷ついたんだな
アホの行動はすぐわかる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:20:27.51 ID:zdQVzjug
>>224
こいつやっぱバカジャン
日本の平均寿命がデタラメなのも知らない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:23:35.86 ID:zdQVzjug
ちょっと算数の計算ができれば誰でもわかることだが
日本の平均寿命は60〜70歳ぐらい
ここまで言っても肉食アルツハイマーのアホにはわからんのだろーけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:32:31.51 ID:UfuaZuQX
>>225
?
別に禁止でもどうでもいいんだけどw
傷つく理由がない

国内のものをスルーして
すぐ海外のものに権威を求めちゃう姿勢が
浅はかだなあと言ったまでなんだけど
あほには難しかったかな?www

>>226>>227
インドの平均寿命は出鱈目じゃないんですかねぇ〜w

どういった点で出鱈目かも言えないくせに
そういう言葉だけは覚えてるんですね

うんうん
菜食主義に都合の悪い情報は
みんな陰謀だよねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:36:16.43 ID:UfuaZuQX
以下ウィキペディアより

人間の平均寿命

平均寿命は、年齢別の推計人口と死亡率のデータを使い、各年齢ごとの死亡率を割り出す。
このデータを基にして平均的に何歳までに寿命を迎えるかを出す。
日本の厚生労働省が発表している日本人の平均寿命は、ある程度以上の年齢のデータについては除外して
計算している。これは、あまりに少数の高齢の人物のデータを算入すると、その生死によって
寿命の統計が大きく影響を受けてしまうからである。
データ除外の基準は年度によって異なり、2009年度の調査では98歳以上の男性と103歳以上の女性に関するデータは
取り除いている。つまり、日本では平均寿命は実態より短めに計算されていることになる。



確かに日本の平均寿命はインドや台湾に比べて出鱈目みたいだね
他の国の計算方法より実態より短めに計算されているんだってw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:17:21.99 ID:zdQVzjug
>>229
やっぱ頭おかしいキチガイに算数の計算を求めたのが間違いだった・・


86歳が女性の平均寿命だとすると、
統計学的には41%の女性が去年一年間で
90歳以上で亡くなっていないと、数学的におかしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:22:23.18 ID:zdQVzjug
親族が死んだと申告すると、年金受給が確か2か月分もらえるが、
死んだ届けなければずっともらえることも関係ある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:39:11.24 ID:6Zxu3hP7
平均寿命って0歳児の赤ちゃんの平均余命だよ。
0歳児以外の平均余命はまた別物だから
>>230の言う「統計学的」やら「数学的」やらの言葉はまったく意味をなさない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:12:59.13 ID:lz2y0lIS
>>224
欧米でベジタリアンが流行りはじめたのがここ10年ぐらいなのに
どこまでバカなんだ、おまえはwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:15:44.57 ID:lz2y0lIS
まず女性の平均寿命が86歳男女の平均寿命が83歳であるという厚生省発表のデータは、ハッキリと嘘です。
90歳以上の人口は、90〜120歳まで全部合わせても日本の人口の約127分の1程度しかいないことになります。
ほとんど90までに死んでいると言うことです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:20:27.84 ID:lz2y0lIS
日本人の平均所得とか平均貯蓄額の高さをみてどきっとして自分の低さに嘆いたことは
ないだろうか。なんで世間はこんなに高いんだろうと不思議に思ったことは
ないだろうか。同じように江戸時代や発展途上国の「平均寿命」の20歳と
か30歳とかの低さに疑問を感じたことはないだろうか。

 どうもおかしいなとかなんだとか違うんじゃないかと思っている人は
まともで、ハナから信じ込んでいる人もかなりいるのだろう。
むかしやよその国の人は30歳くらいまでしか生きられなかったと
大マジメに信じいてたりする。

 「平均」という数字のマジックはどうしてこう愚かな誤謬を
植えつけてしまうのか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:27:39.15 ID:lz2y0lIS
おそらく、その時々の政府が都合のいい数値で「だまして?」いるような気が
します。それが証拠に、第二次世界大戦開始前の1935年調査によると、
男47歳。女50歳(小数点以下繰上げ)、まるで『織田信長』がよく歌った
『敦盛』の「人生五十年…」のような数字で、「昔から人間はそれくらい
の歳で死ぬから、進んで戦争に行きなさい。特攻隊も…。」とでも
言うような数字です。

1935年つまり昭和10年生まれの人は今年74歳です。
当時の「平均寿命(予想)」が男47歳、女50歳だから、
ほとんど死に絶えているはずです。
ところがかなり生きておられます。
政府はそれに対して「予想が外れました」と謝るべきでしょう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:30:02.52 ID:lz2y0lIS
一番笑えるのは、なんぼヒント与えてやっても
理解できないアホが一匹いるってこと(^O^)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:51:25.93 ID:u7nM0ln+
ミズナそこそこいけるなー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:21:31.14 ID:UfuaZuQX
>>230-231
>>234-237

はいはい
菜食に都合の悪いことは
みんな陰謀だね!
俺だけはだまされない!って素敵な考えだよねw

うそをつく意味がないw
平均寿命が長い日本はすばらしい国だって
日本政府が捏造しようとしているとでも言うのでしょうかこのキチガイは

>>233
じゃあ欧米で菜食やってる連中は
みんなにわかだね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:38:33.47 ID:UfuaZuQX
まあお前さんみたいに
思い込みが強くて
結論ありきでしか話せない人間は
ちょっとこれから先の人生
気をつけたほうがいいぞ

自分に都合の悪い話は全部陰謀に見えちゃうからw
この俺のレスとか
反論レスもみんなだまされてるって思ってそうw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:12:48.58 ID:uH8VM4wW
平成21年の日本人の平均寿命が
男性79.59歳、女性86.44歳
 ↑
アハハハ
頭おかしいのかよ(^O^)
100歳のバァちゃんゴロゴロしてないと
平均86歳なんぞならんって、算数もできんのか、サル
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:17:14.51 ID:uH8VM4wW
>>240
アホがかたくなに信じる平均寿命(笑)
 ↓
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:22:23.18 ID:uH8VM4wW
>>224
各国算出法がバラバラの数値見比べて
「日本人の寿命は台湾インドより長い(キリッ」と
アホがドヤ顔wwwwwwwwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 08:24:12.77 ID:hQijnSkK
ほうほうなるほど
天才ですね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:41:39.18 ID:+y668zBF
>>241
結局世界が狭いんだよね
自分の狭い世界と脳内妄想しか情報がないのに
それがすべてだと思い込んじゃうから
自分の都合のいい情報だけ見て
それを信じちゃうんだよね
まあこの手の統計が信じられないなら
何で「ビル・ゲイツノート」wとかを信じちゃうわけ?w

金持ちが出資してて金が絡んでる分
なおのこと信用置けなさそうなものなのにw

まあだまされて搾取され続けてたらいいと思うよ

まあ
AA張り始めたら
そろそろ反論も限界迎えてきたんだなって思うわw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:42:50.85 ID:+y668zBF
あと
おまえさんこっちのほうが向いてるぞ
【酵素】果物と野菜【ローフード】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230334563/l50

似たようなのたくさん居そう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:04:59.31 ID:CjYh0Ka8
>>224
各国算出法がバラバラの数値見比べて
「日本人の寿命は台湾インドより長い(キリッ」と
アホがドヤ顔wwwwwwwwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:48:38.17 ID:CjYh0Ka8
>>240
アホがかたくなに信じる平均寿命(笑)
 ↓
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:50:46.32 ID:CjYh0Ka8
>>239
平成21年の日本人の平均寿命が
男性79.59歳、女性86.44歳
 ↑
アハハハ
頭おかしいのかよ(^O^)
100歳のバァちゃんゴロゴロしてないと
平均86歳なんぞならんって、算数もできんのか、サル
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:02:07.78 ID:R6C5+HQL
ほうほうなるほど
あなた天才ですな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:25:51.68 ID:BXqX4A3m
>>242
>厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
>そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。


それで「平均寿命」とかいう数字のオナニーを
小数点以下まで発表するんだから、まさに詐欺師だよな
「約○歳」とかいう表現ならわかるが・・

信じ込んでる>>240とかのアホがかわいそうになってくる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:30:02.58 ID:BXqX4A3m
>>228
>どういった点で出鱈目かも言えないくせに


ここにこれだけの要素書かれても理解できない
キチガイに説明不可能だろ
おまえの知能指数の低さの問題で、物事の成否の問題ではない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:55:48.40 ID:4dmOaY6e
アをつけるようになったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:55:15.87 ID:qqJ+WSaf
厚労省の数値にはこれだけ文句をつけられるのに
ビル・ゲイツノートはソースも不確かなのに妄信しちゃう
根っからの家畜気質w

>>251
信じ込んでるって言うのは違うね
人間生きていくうえでどこまで他人の話を信じていいか
どこは信じても大丈夫かボーダーラインを持ってる
普通社会に出て働いてる人間は
ある程度多くの人がかかわって出した数値っていうのは
おおむね信用してもかまわない、もしくは信用しても害はないって言うのがわかるんだよね

お前さんはそこらへんのバランスがおかしくて
陰謀論なんかにはまっているわけw

>>251
>>それで「平均寿命」とかいう数字のオナニーを
>>小数点以下まで発表するんだから、まさに詐欺師だよな
>>「約○歳」とかいう表現ならわかるが・・

統計取ってんだからそれぐらい一瞬で出るだろw
大学行ってないのか?
逆に統計取っておいてそのていどの数値を出さないほうが信用出来んはw

>>215
>>「JAMA Internal Medicine」誌に発表された新しい研究によると、
>>菜食主義の人のほうが長生きできる可能性があるようだ。
>>米国ロマリンダ大学の研究者が6年かけて実施した調査によると、
>>ベジタリアンはそうでない人たちに比べて死亡リスクが12%低かったという。
>>研究者によると、ベジタリアンは、ベジタリアンでない人たちと比べて、
>>全体として調査期間中に死亡するリスクが  1  2  %  低かった。

おう、お前さんのコピペでも
数値出してるぞ。あほでもわかりやすいように
小数点以下をカットしているようだがw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:18:53.33 ID:BXqX4A3m
>>242
>そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。


算数わかんない知能が低い人間騙すのは
数字を発表するのが一番。
信じ込んでるキチガイがかわいそう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:23:08.53 ID:BXqX4A3m
>>242
>そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。


普通「およそ○歳」って書くだろ
外国より日本のほうが長寿が多いと思い込んみたいバカには
嬉しい情報なのかもしれんが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:28:14.02 ID:BXqX4A3m
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


普通この事実を知れば算数わかれば平均寿命なんぞ
おかしいと1秒で理解するだろ
>>224とか脳がサルなみ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:07:37.30 ID:Xzu19iom
最早ベジタリアンの主張ですら無くなってるな
なんなのコイツ

只のアラシだったのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:57:48.19 ID:qqJ+WSaf
>>255-257
おいおい
反論のソースがリンクなしの
自分が書いたレスとか寒すぎるから止めてねw

でもお前さん
言われて「あ、まずいな」って思ったことやらなくなるよな

たとえば>>245でAAについて言われたら
すぐ止めるとかっこ悪いから
>>247で微妙に張っておいて
以降張らなくなるとかなw

そこらへんがかわいいと思う

>>256
およそ○歳って書くときは文書とか
読みやすくするために便宜上書くだけだからね
数値を出す際におよそ○歳なんて書いたらおかしいわけ
馬鹿でも読めるように書かれた
ブログばっかり読んでるから
そういう思考回路になる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:33:16.90 ID:W2JyiXZa
>>224
平均寿命の算出方法が各国違うのに
数字比べても無駄というのがわからんのかねぇ

アホ相手には簡単な算数すら通じんのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:36:16.90 ID:W2JyiXZa
>>242
>期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。


そもそも日本の厚労省の発表は「平均寿命」ですらないのに
「平均寿命」だと思い込みして、固くないに信じてる
>>259のようなキチガイがかわいそう・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:53:37.16 ID:W2JyiXZa
>必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
>26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。


そもそも「平均寿命」が長いと、アホ相手に発表してるのが日本ぐらいでしょ
普通常識的に算出方法が違う統計を比べて
「我が国が世界のトップである」と国の機関が発表しないって・・

それにフィーバーしてるアホ>>259とかもかわいそうだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:13:53.64 ID:2WajHcFZ
ほうほう
まったくあなたは天才ですな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:05:58.22 ID:/gtbs59t
>>261
もはやキチガイとしか言えなくなってしまったかw

そろそろこの話題も終了かね

>>260
大体>>215の寿命が○○%伸びた
とか言う数値はどっからだしているのか?
これにしたってどこかの統計を利用してるわけだからね

論文には出展が記載されてるだろうけど
まあお前さんは読んでないだろうけどねw

単にベジタリアンホルホルブログから
コピペしただけだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:14:39.90 ID:/gtbs59t
>>262
男女含めてならそうだが
男性は1位じゃないし女性も
一昨年首位陥落してるぞ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502J_V20C13A7000000/

3.11のせいでな

あとフィーバーってのはどう見ても

俺が平均寿命って書いた事に対する
お前さんのレスのほうだろw
それまで必死で書いてた
ベジタリアンのコピペも止めちゃって
そもそもがベジタリアン大国の平均寿命もたいした事ねーなーw
って話だったんだけどw

数少ない
>>136みたいな読者ほうっておく気?

あ、これ自己レスだったねwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:42:26.56 ID:nKl0rCgN
>>264
平均寿命ってのは平均寿命の数字じゃないわけ
平均寿命の数字じゃない数字を平均が高いと思い込んでる
おまえはバカなわけ、ここまでわかる?わからない??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:44:47.57 ID:nKl0rCgN
>>265
計算の仕方が各国違うの
平均値の出し方まで違う数値をニュースの記事にランキング付して
発表してることに意味無いの

それみてドヤ顔してるおまえはバカなの
ここまでわかる?
やっぱりわからんか、アホには
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:48:41.19 ID:KEVsDsSl
>>265
>男性は1位じゃないし女性も
>一昨年首位陥落してるぞ


そもそも平均寿命じゃない日本の数値を
計算法の違う他国数値と比べる意味が無いだろ

知恵遅れのサルwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:06:10.92 ID:y0lYJc1W
>>268
客観的に見てサルは毎日同じレスしか出来んやつだけどなw
俺が>>259書いたから
また
>>268でAA使ったんだろ?

かわいいなw

>>267
統計取るんだから
算出方法の統一ぐらいしてるだろ

まあ菜食先進地域の
台湾とインドは平均寿命的にたいしたことはない
って結論でいいんだろ?

こんな風に「平均寿命の算出方法」でしか
突っかかってこれないんだからさwww

つまり菜食は寿命を延ばすとは限らないって事でw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:39:05.00 ID:zQUy8LAn
>>269
あのねぇ、キチガイが平均寿命だと思い込んでる数字は
平均寿命じゃないんだって、

アホは進歩がないなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:41:02.61 ID:zQUy8LAn
>>269
>つまり菜食は寿命を延ばすとは限らないって事でw


やっぱサルは算数がわかってないなwww
同じ国内の調査の統計の場合、同じ算出法だろうがwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:18:04.07 ID:FfXRCAUf
算数もわからないサルとは会話にならんな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:27:29.80 ID:XQH0dugw
>>270
煽りだけかよ
そろそろサルに言える事も無くなってきたみたいだね
コピペザルの限界かな

結局平均寿命における
菜食の有効性は証明できないままなんだろ?

コピペ連打に戻れば?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:35:21.59 ID:FfXRCAUf
>>273
だ・か・ら、おまえさんが「平均」だと思ってる年齢は
平均じゃないんだって、まずここまでわかったか?

段階を追って説明してやる
わかったら、わかったことおまえの言葉で書いてみろ
それからだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:38:00.96 ID:FfXRCAUf
>>265
平均値じゃない数値を他国の計算方法の違う統計と
見比べて何の意味がある?

これは応用編だ、わからないなら
わからない部分を聞け、サル
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:43:33.05 ID:XQH0dugw
>>275
そこらへんのすりあわせぐらいやってから
比較してんだろ間抜け

お前らベジタリアンが自らの優位性を捏造するために
選んだデータじゃないんだからw

日本政府が出したデータに信頼が置けないようなので
WHO(世界保健機構)のデータ

http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2013_life_expectancy.php

まあ、こんなの捏造ふじこふじこ
ってなるんだろうけどw

統計学の基礎から学びなおせ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:14:31.93 ID:1A7wxZAs
>>276
あのねぇ、外国から統計のトリックだとクレームきてるのに
すりあわせも糞もないだろ

あほ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:18:07.49 ID:1A7wxZAs
>>276
おまえ脳味噌腐ってるの??
平均寿命と発表してるのは期待余命で
平均寿命じゃないと厚労省が言い切ってるのに
他国の「平均」と比べてどうすんの?

期待した数値なんぞ、なんの意味もない

おまえ真剣なあほだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:11:00.74 ID:Gk+daxTz
>>278
WHOって書いてあるの読めない?
文盲か?

まあ「真剣なあほ」とか書いてるぐらいだしな
文盲かもね
その文脈なら「真剣にあほ」だろ

まあお前さんの方は
あほなりに真剣みたいだから「真剣なあほ」みたいだけどw

で、菜食だけが寿命延ばすことに無意味だって結論でいいんだね
そこに反論は無いみたいだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:11:02.13 ID:ub9DnA34
>>279
だから、おまえが平均寿命だと思い込んでるのは
平均寿命じゃないんだって、
何回言えばわかるんだ、脳味噌腐ってるのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:24:53.42 ID:yObD7ohv
厚労省の出してる「平均寿命」という嘘は
期待余命で厚労省の推測の産物でなのだよ

それを他国の平均値と比べて
日本は長寿国だの医療のおかげだのといって
アホを洗脳するネタにしている

それをなんべん説明してやってもキチガイはわからん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:16:07.69 ID:oUJaVR8K
一応こっちにも書くけど果糖のお話は?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:26:21.21 ID:s+p/oBQE
>>281
だからWHOの統計もだしてやったじゃん

なに、日本政府が絡むことは
みんな信じられない口?
なら祖国帰れば?w

大体集計方法について
他国からクレームとか噴飯ものなんですけどw
ソースあるの?w
無いくせに

>>282
お、ほかのスレでも
この基地外
暴れてるの?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:21:34.10 ID:kqgaywT3
>>283
だから平均年齢86歳だったら、
100歳以上生きてるババァがゴロゴロしてないと
計算あわないんだって、

小学生の算数もできんのか、キチガイ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:41:00.37 ID:NrFR+DeY
お二人さんいつまで寿命の話してるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:14:50.06 ID:IsaBqWI9
>>284
平均年齢86歳?

何トチ狂ったこと言い出してるんだよw
平均寿命

平均  じ  ゅ  み  ょ  う  
だぞ
平均余命と言い換えてもいいがな

平均年齢86歳なんてどこの限界集落だよw

ついでに言えば83歳だ


>>285
気にせず書き込みたいことをどうぞ

相手してる俺はともかく
アブラナガーはいつもスムージーに関係ないことしか
書いてないし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:23:28.18 ID:zw3Il3PC
27(1): 11/29(金)16:36 ID:yNne104Y0(1)AAS
IQが高い人は「スルースキル」が高いと判明
アメリカのロチェスター大学で行われたIQテストと視覚テストの研究結果によると、
IQの高い人ほど物事への集中力が高く、大事な情報だけ選択して認識できることが判明しました。
たとえば車や自転車に乗っているとき、頭の良い人は周りの景色よりも目の前を動く物体に
目がいくといいます。一方IQの低い人は、運転中に周りをキョロキョロしたり、景色に気を
とられてしまうことが多いとか……。
この結果から、IQの高い人の方が必要な情報をうまく処理する能力に長けている=スルースキル
が高いといえるのです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:31:26.09 ID:iIU6Pvqn
>>286
そもそも平均寿命じゃない日本の数値を
計算法の違う他国数値と比べる意味が無いだろ

知恵遅れのサルwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:55:50.07 ID:3kdTKdK6
>>288
そもそも違う計算方法で出した異なった数字動詞を比べるなんて
不毛な行動をまともな人間がするわけが無いだろ

知恵遅れのサルwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ





まあ平均寿命と平均年齢を勘違いしているようじゃ
かなりの知恵遅れだけどなwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:02:35.68 ID:iIU6Pvqn
>>289
平均値じゃない数値を他国の計算方法の違う統計と
見比べて何の意味がある?

これは応用編だ、わからないなら
わからない部分を聞け、サル
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:05:47.62 ID:iIU6Pvqn
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


普通この事実を知れば算数わかれば平均寿命なんぞ
おかしいと1秒で理解するだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:08:56.02 ID:iIU6Pvqn
>>289
>不毛な行動をまともな人間がするわけが無いだろ


おまえ「皆が買ってるから」と桜が買ってるのみて
1000円の羽毛布団を100万円で買わされるバカだな(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:36:52.21 ID:3kdTKdK6
>>292
隣で買い煽られてるおばさんや
科学的根拠の見出せないベジタリアン啓蒙サイトは信用できないが

ある程度多くの学のあるであろう人がかかわって
出した統計だからこの場で議論する程度には
信用に足る数字だということ

少なくとも
計金寿命と平均年齢を平気で混同する人間が言うようなことよりは
大分信用できるよw

大体
専門家でもないし
本人がかかわっているわけでもない「ビルゲイツノート」やら
医者だが「ノーベル平和賞」受賞者のシュバイツアーが押してるゲルソン療法やら
信用してるあんたにそんな事いえる資格あるの?www
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:42:43.16 ID:3kdTKdK6
大体海外からのクレームってどうなった?w

どうせ無いんでしょ
脳内ソースだからw

もっとも
この流れは本来
菜食先進国()2位の台湾はともかく
一位のインドの平均寿命なんて菜食更新国の日本と比べて
全然たいしたこと無いよねって話でしょ

83歳の日本と65歳のインドじゃ
統計のマジックで何とかなるレベルの差じゃないw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:03:35.73 ID:3kdTKdK6
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20120816
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c94d1bc050673c4340f35ce215b05202

まあこういうの見て信じちゃったのかなw
医者にも基地外はいるから
お前も心配しないで生きていけばいいぞ
平均寿命は計算方法も公表されている

人から注目を集めたい人は
まず人と違うことを言って
耳目を集めようとする

それと「何かの陰謀」を存在することにすれば
今現在の自分の恵まれていない境遇をそれのせいにして
精神の安定を保てるからな
基地外によくあるパターンだ

俺が毎回あれこれ切り口を変えて
書き込んでるのに
お前はコピペか「小学生の算数が〜」
しか書き込みできない
語彙力が圧倒的に足りないんだね
もうそろそろやめとけw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:38:54.23 ID:zvt4prcx
おまえ脳味噌腐ってるの??
平均寿命と発表してるのは期待余命で
平均寿命じゃないと厚労省が言い切ってるのに
他国の「平均」と比べてどうすんの?

期待した数値なんぞ、なんの意味もない

おまえ真剣なあほだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:47:31.55 ID:nh8d+KIS
ここ何スレですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:02:31.63 ID:2PX2kFfc
>>296
はい
毎回同じことしかいえてない
反論になってすらいない
キチガイな上に馬鹿とかかわいそうだ

>>297
自分が賢いと勘違いしている
菜食主義のキチガイを教育するスレ
になってしまったが
きほん2ちゃんねるなんで
スムージーに関することを書き込めばいいかと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:06:38.41 ID:zvt4prcx
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:30:28.31 ID:2PX2kFfc
>>そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。

少なくともひとつの機関(ex.WHO)で行ってる統計は
統一されてるだろ。馬鹿か?

>>平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。

期待値的には50%以上
http://www.minnanokaigo.com/news_detail/?b=B20111218123813
http://higashiooi-machio.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-53e6.html

>>厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。

はいソース(厚労省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life09/hyo-m.html
出してあるものを出てないというのはおかしい。完全論破。

>>そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。

これはどの統計でもそうですね
仮に日本の場合これを行わなければ伸びるらしいが

ソース:ウィキペディア人間の平均寿命
>日本人の平均寿命は、ある程度以上の年齢のデータについては除外して計算している。
>これは、あまりに少数の高齢の人物のデータを算入すると、その生死によって
>寿命の統計が大きく影響を受けてしまうからである。データ除外の基準は年度によって異なり
>2009年度の調査では98歳以上の男性と103歳以上の女性に関するデータは取り除いている。
>つまり、日本では平均寿命は実態より短めに計算されていることになる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:31:00.41 ID:2PX2kFfc
>>人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。

ひとつ見つかったら全国ネットでニュースになって
各自治体で調査が行われる昨今何言ってんだ

ウィキペディア:高齢者所在不明問題
>2010年(平成22年)、日本において、多数の高齢者が公的記録上(戸籍上)では存在しているが
>実際には生死または実居住地などの確認が取れなくなっていることが発覚した社会問題。

>一方、平均寿命や80歳以上の高齢者といった統計資料は、国勢調査に基づいて推計されており
>また、男性98歳以上、女性103歳以上のデータについても、サンプル数が少ないため曖昧さが拭えずに
>除外されていることから、虚偽の記載があったとしても影響は少ないとされている

>>期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。

勝手に錯覚してるんじゃねーよw
誰がいつ死ぬかなんて誰にもわからん

>>乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。

伸びているのは全境的な傾向で日本だけではないですがそれはw

>>必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。

疑おうと思えばなんにでもいちゃもんってつけられるねw

>>26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。

一昨年転落してるじゃん
何らかの意図が働いて首位をとっているなら
何で転落してるんですかねぇw
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130725/trd13072515370007-n1.htm
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:31:39.16 ID:2PX2kFfc
>>医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。

その人たちのために首位であることにしようと?w
独裁政権の国じゃあるまいしw

>>胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。

老人はすぐ殺せとw

>>カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。

今度はカナダ政府w
カナダも民主国家だからいろんな意見を持った人がいるだろう
それをすべてと考えるのは総計だろう
昨日も書いたが
日本にもキチガイ医者がいたわけだしなw


>>298を見ての>>299だろうが
全行ソースありで突っ込めるとか何なのwww
馬鹿なんだからもうおとなしくしとけw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:56:53.18 ID:ppVboddu
なぁ朴、いい加減にしてくれよ。

自分でスレ立ててそこでやれよ。
草食と糖尿と高血圧と心臓神経症と私と平均寿命で、や・れ・よ怒
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:46:14.53 ID:xERVMtkE
>>303
無記名掲示板だから
こういう流れも仕方が無いね
いちいち潰して排除していかんと・・・

ほっとくとまた
他人にけんか売るレスを繰り返すだろうし

普通の話題もしてくれると助かりますね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:15:40.89 ID:lTgda+2Y
そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:17:37.56 ID:lTgda+2Y
>>301
>ひとつ見つかったら全国ネットでニュースになって

なんでもニュースになって
なんでも自分は知ってると思い込んでんだ

脳味噌お花畑もいいとこだな、アホは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:21:35.03 ID:lTgda+2Y
>>304
>普通の話題もしてくれると助かりますね

もともと投稿などほとんど無かった死にスレ
俺が投稿してやったらようやくウマイだの不味いだの
小学生以下のレスつきはじめただけ
俺ひとりでもりあげてんだろうが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:40:18.86 ID:92cgnMni
>>307
このキチガイ男だったのwww?

てか、俺ひとりでもりあげてんだろうがって
勘違い甚だしいね、このおとこwwwwww( ^∀^)キャハハ
リアルでも色々勘違いしてんだろーなーwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:34:59.02 ID:4l1Vwx/m
朴君53歳無職。
中国人に結婚詐欺に会い、うっぷん晴らしに2ちゃんに張り付いてる、
糖尿はげインポのきも男です。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:18:33.73 ID:qnrBi0Nv
>>308
具体的に何も反論できず笑いで誤魔化す( ^∀^)キャハハ

実際俺がいないとアレいれるとうまい、不味いと
一週間に数回書かれる程度の死にスレだろーが、オバハン
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:43:49.67 ID:MzcxZbMq
>>305
完全論破された長文を再び張って何をしようというのか
一生懸命書いたからまた見てほしかったのか

>>306
一つ見つかったときの騒がれ方を見たら
それがどんなに異常なことなのか
そしてそれによって再調査が行われたであろう事が
想像に難くないと思うんだけどな
働いてりゃわかるでしょ

で、これしか反論無いの?w

>>307
盛り上がってると荒れてるの区別ぐらいつくようになってほしい
スレ違いのコピペで荒れるぐらいなら
過疎でもいいんじゃないですかね
もう手遅れですがねw

>>308
元ボクサー現ボディビルダー()らしいから
男の可能性が高いねw

>>310
>>具体的に何も反論できず笑いで誤魔化す( ^∀^)キャハハ

これって>>289見たいなレスのことでしょw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:50:19.85 ID:MzcxZbMq
で、結局自分の勘違いに関しては
認めたみたいだね

平均寿命は平均年齢と違うこと
菜食先進国(地域)のインドと台湾の平均寿命は別にたいしたこと無い
つまり菜食主義によって寿命が延びる可能性は
ここからは導き出せないこと

まあ荒らしたり
他人にけんか売ったりしなきゃ
別にいてもいいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:25:05.93 ID:92cgnMni
>>311
>元ボクサー現ボディビルダー()らしいから男の可能

まじでかw
全く読んでないから知らんかった
男にしては女々しんだよなー
これが女の腐った奴ってやつかww?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:11:15.85 ID:LEZx01EJ
はい、がんばってー

そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:48:56.13 ID:LEZx01EJ
はい、がんばってー

そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:00:02.80 ID:HGPwVD1z
何をがんばってなのか知らんが
単なるコピペ荒しに戻ったか

このスレ盛り上げたの俺なのに〜

なんて泣き言はいってたからな
しょうがないかねw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:53:39.92 ID:mkbys3Pb
甲田のひとまだいるの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:50:08.46 ID:XiZLfAm7
http://i.imgur.com/jM4e2w6.jpg

この野菜なんですか
教えてください
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:55:56.51 ID:O/IYpG4k
甲田推しのおっさん
さぞかし野菜に詳しいんだろうから>>318に答えてあげなよw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:04:27.75 ID:O/IYpG4k
コピペばかりであまり野菜の知識はないんだろうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:16:27.12 ID:wggBOZRP
>>319
知識が無いからこぴぺに走るんだろ

俺も知らんが
やめて差し上げろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:39:54.87 ID:ni1nrd4g
>>318
白うりかなあ。

3日前にちらっと見たわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:10:33.89 ID:0c5GCL5H
はやとうり、じゃないかな。食べたことないけどこの前スーパーで見たよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:28:00.72 ID:wggBOZRP
ハヤトウリ(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%AA

どうやらそのようで
見たことないわw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:45:12.83 ID:pKRURXMM
はい、がんばってー

そもそも世界の中で平均寿命に国際的な基準がない(笑)。
平均寿命の言葉だけをとれば女性は半分弱が90歳以上で死ぬことになる。
厚生労働省は入力される元の数字を一切表に出さない。
そのうえで補正、仮定、期待値を基礎として計算する。
人口統計で100歳以上の長寿者に所在不明やミイラが多い。
期待余命と平均寿命などを寿命と錯覚させる。
乳児死亡の激減の要素を無視したうえで寿命を延びたと誘導。
必ず先進国の発表の後に日本の平均寿命を発表する。
26年間連続で「超僅差」で首位をキープ。
医療に取り組むためにほうぼうの機関が協力する。
胃ろうなどの老人栽培システムで何年も生き延びさせる。
カナダ政府などは「統計のマジックである」と断じている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:10:49.23 ID:jryKeifs
>>325
だからスレチだからもういいって

三行でまとめろ
体験に基づいた話をしろ
口語で書け

おまえの文章は誰も読まん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:30:26.98 ID:1rm7SxwF
パセリさいこー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:27:47.56 ID:T+7H1mSr
小松菜、ぼうれん以外でコスパイイ野菜は?
今時期。
ブロッコリーも案外高い…

みんなどの位の頻度野菜使い切ってるんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:33:23.53 ID:IpskGT6E
>>327
最近パセリにオレンジというシンプルなものにはまっているよ
あわせる果物のオススメおしえて
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:45:54.37 ID:TyNOqIPZ
>>328
コスパなら白菜とか

ほうれん草小松菜ミズナあたりなら
一束200gを二日で使うぐらいかな
俺は
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:18:27.09 ID:3fzkre5S
なんだこのつまらんスレは
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:37:56.41 ID:TyNOqIPZ
>>331
無理に見る必要はないんだぞ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:09:28.48 ID:GYm3IqZ7
レスもつまらんし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:20:47.79 ID:Z0ZjsgIW
芸能人みたく何種類もの野菜果物入れてたら家計が持たないっつの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:25:05.66 ID:WHlL30+L
ヨイショ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:29:22.54 ID:WHlL30+L
>>329
パセリとアボカド、それに柿が好きだなぁ
柿はぐちゃぐちゃに熟したやつ
甘くなるし、アボカドでクリーミーになる
パセリは美味しいし、なんだかブレスケア的役目もしそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:07:54.96 ID:mDD+t1yC
アボガドは油だから禁止、体に悪い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:07:43.65 ID:5k7Xr7r3
アボカドをアボガドって言うやつ絶対いるよなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 04:54:39.77 ID:wibnn7cx
アボカドは油分の摂り過ぎになる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:17:09.16 ID:wibnn7cx
海外セレブのデトックス方法

Sky highで注目のメニューが『Cleanse(クレンズ)』
このメニューは海外セレブがレッドカーペットイベントの前に体を絞る為に
行う人も多い、即効性のあるデトックスメニュー。こちらで提供している
クレンズメニューは、1日〜5日までの好みにあった設定日数の期間ジュース
のみを摂るというもの。はじめてのクレンズの方は、1日〜3日でのスタート
がオススメ。ジュースは店舗にピックアップしに行くか、デリバリー
(★下記参照)、宅配便での配送もしてもらえるので忙しい人にも
始めやすい心遣いがステキです♪
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
ジュースは色んな味が楽しめるほか、苦手な果物や野菜や、
アレルギーを引き起こすものがあれば、出来るかぎり対応してくれるそう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:18:09.22 ID:wibnn7cx
>>334
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
ジュースは1日分2.4Lが1本400ml×6本のセット(6,500円/一日分)。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:58:19.31 ID:FZcvqqjD
たっかww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:46:37.19 ID:wmkvFzNA
肉も酒もたばこも食わなければ安いもんだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:39:20.64 ID:iBNU6/Pv
ガキやアホにはわからんだろーけど飲食店は原価の3倍以上
利益を出さないと採算合わない
オーガニックの果物や野菜を原料にして販売するなら
原価300円なら一杯1000円以上で売らなければ採算合わない
一杯300円でどんな果物や葉野菜入れれる?
しかもオーガニックだぞ

何も知らんと能書たれてるバカ>>342などは
こういうことにピンとこないんだろーけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:44:15.59 ID:iBNU6/Pv
こういう応用した話は、ググってもでてこないからな
知識の無さや精神性の低さがもろにわかるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:17:51.66 ID:exmROK5H
>>344
まだ居たのかw

論点ずれてるぞ
一日分の食事が6500円なら高いと思うのはまあ当然だろ
「葡萄なんて高いもの
グリーンスムージーに入れられない!」
って発狂してたあんたならなおさらだろうな

飲食の原価三割ってのはまあ常識だが
高いって思うのとはまた別問題だろう

>>知識の無さや精神性の低さがもろにわかるな

自分のこと棚に上げてよく言うよと毎回思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 07:47:46.30 ID:iBNU6/Pv
>>346
ハハハ 釣り針たらしたらすぐアホは釣れるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 07:52:12.96 ID:iBNU6/Pv
あほはこっちが話題ふってやらんと何も話できないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:53:22.27 ID:exmROK5H
>>347
ゴキブリが出てないのに
殺虫剤をまく馬鹿は居ないってことかな

もっとも事前の対策ができればいいが
2ちゃんである以上不可能だしね

お前向けのスレあったぞ
☆ベジタリアンダイエット☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383719573/l50

お前の元ボクサー現ビルダーも
噴飯もののプロフィールだが
向こうは京大だそうなw
さかなとか食っといてヴィーガンとか名乗ってる

面白いから行ってみ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:01:30.29 ID:4ZKtuofE
あほはこっちが話題ふってやらんと何も話できないな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:27:16.19 ID:exmROK5H
>>350
無理に書き込みしなくていいだろって意味なんだけど
やっぱり日本語通じないなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:00:28.74 ID:TwB/nsk9
飲食業の原価知ってるぐらいで
ドヤ顔しちゃう人って…w

流石脳筋ですね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:14:08.89 ID:UABj7SLy
精神病は憎まれ口だけに反応できるんだな、キチガイ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:54:12.43 ID:xYANcxQ2
>>353
何にでもレス出来ますよ
あんたの駄レスに関しては
きっちり叩いておきたいから
つい長文になっちゃって
俺のレスだってわかりやすくなるだけで

あ。憎まれ口たたいてる自覚はあるのねw

まあキチガイからしたら
普通の人はおかしく見えるんだろうし
仕方ないねw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:55:03.12 ID:xYANcxQ2
あれ、日をまたいでないのに
ID変わってる
珍しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:51:09.31 ID:0rmmldN4
精神病は憎まれ口だけに反応できるんだな、キチガイ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:07:11.52 ID:0rmmldN4
ホレ、話題ふってやったぞキチガイ


五葷と五戒とは?

五葷(ごくん)を食べると
五戒(ごかい:殺・淫・妄・盗・酒)となる。

玉ねぎ(ネギ)、ニンニク、ニラ、ラッキョ、生姜を食べると
殺人者や性犯罪者、嘘つき、盗み、アルコール中毒者になりやすいという
仏教の教え
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:10:11.22 ID:0rmmldN4
もろもろの餓鬼らは、「五辛」の臭いを慕って
口辺にむらがり、その唇のまわりを舐める。
このようにつねに餓鬼とともに住すので、
福徳は日に日に鎖して利益なし。

「五辛」を食する人は三摩地(さんまじ)を修したとしても、
十方の菩薩、善神の守護はのぞむべくもない。
大力の魔王はその方便を得、佛身を現作(げんさ)し来たって
衆生のために法を説き、禁戒を非毀(ひき)して淫怒癡を讃す。
命終わってみずから魔王の眷属(けんぞく)となり魔福を受く。
尽きぬれば無間地獄に堕つ。

阿難、菩提を修する者は永く「五辛」を断つ。
これすなわち、増進修行の漸次となす

仏教経典「楞厳経(りょうごんきょう)」より


<5辛とは?>

仏家で、大蒜(にんにく)・韮(にら)・葱(ねぎ・玉ねぎ)・辣韮(らっきょう)・野蒜(のびる)、
道家では、韮・辣韮・大蒜・油菜(あぶらな)・胡(こすい)をさす。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:32:04.65 ID:btOemu0n
今更だけどスレタイって野菜を摂ろうじゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:53:58.43 ID:0VNL2Ycs
>>357
ひとの立てたスレに寄生して
訳の解らないスレチな話題で
コピペを連発するの
本当にやめて欲しい

>>359
板全体の流れとして
脂肪や等質の制限とならんで
タンパク質の摂取を勧めるレスが多かったと思ったので
そうしてみました
そっちでも良いかも知れませんけどね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:24:50.04 ID:mCWIFGsp
>>357
ホントレス乞食はしょうがないなー
せっかくだからレスしてやるよ
手短に3行でな





はい以上w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:30:41.68 ID:vS2FEM75
>>361
ホレ、次

西遊記の「猪八戒」とは?

師匠の三蔵法師が、仏教の教えである三厭五葷(肉、玉ねぎ、にんにく、ニラ)を
食べないでいたことに感心し
猪八戒という別名を与え、以後も戒めは守り続けるように諭した。

猪八戒とは?=三厭(さんえん) + 五葷(ごくん)という意味。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:08:37.16 ID:+OPObewx
>>362
ホントレス乞食はしょうがないなー





はい次w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:11:51.69 ID:+OPObewx
大体ね
自分でスレをコピペ荒ししといて
スレが盛り上がって無いだとか
俺が盛り上げただの・・・・

廃墟にしたのお前じゃねーかw

盗人たけだけしいとは
このことだね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:45:37.57 ID:qe780/nX
>>364
ホレ、次

若仏子(ぶっし)、五辛を食(じき)することを得ざれ。
大蒜(だいさん)と茖葱(かくそう)、慈葱(じそう)、
蘭葱(らんそう)、興渠(こうこ)、
この五辛、一切の 食中(じきちゅう)に食することを得ざれ。
もし、ことさらに食せば、軽垢罪(きょうくざい)を犯す
 
仏教経典 梵網菩薩戒経(ぼんもうぼさつかいきょう) より

<意訳>

弟子達よ、五辛(五葷)をたべてはならない。
にんにく、らっきょう、ねぎ、のびる、にら、からし
なといった五種は、一切の食事の中で食べてはならない。
もし故意で食べるものであれば、
これは犯罪を犯すものである。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:50:25.73 ID:Y419cttf
今レタス高い。なんで?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:46:08.06 ID:5RoNV5j+
全般的にこの冬は野菜+リンゴが高いわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:09:22.37 ID:1WhM7VWm
なんか高いねー

まあ他ので代用するしかないね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:35:02.49 ID:sUhL9UJs
>>365
マジでどうでも良すぎてレス付けるの忘れてた
短く三行で





はい頑張ってー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:22:28.01 ID:Yorv3HS2
安いし甘いしで
柿には結構お世話になった
そろそろおさらばかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:30:46.03 ID:DLpgBNVy
>>365
仏教のお経で食べてはいけない野菜が存在することを初めてしった
勉強になります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:36:30.44 ID:DLpgBNVy
サチャル料理とは?

修行を積んでいるお坊さんたちが、お寺で食べる料理を意味します。
「簡単な材料を利用し、自然の風味を最大に生かす」というのが料理の基本!
肉食をしないお坊さんのために100%野菜だけで作られ、菜食主義の方にも人気。
また、五辛菜と呼ばれる味付けを一切使わないことを基本としていて、
胃にやさしいのにエネルギーまで得ることができます。
ちなみに五辛菜は、ニンニク、ねぎ、ニラ、ダルレ(ヒメニラ)、ホングォ(ベンガラ)、この五つの味付けのこと。
このように辛くて香が強い味は、修行を積んでいるお坊さんの心によくないため、全てのサチャル料理には五辛菜が禁じられているんです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:06:54.75 ID:DLpgBNVy
犬に骨投げるように

ホレ

台湾のキャンパス・ベジタリアン政策 UNFCCCの「持続可能な発展英雄賞」
 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)の締約国は11日、世界の持続可能な
発展英雄賞を中華民国(台湾)教育部の林聡明次長に授与、
台湾のキャンパス・ベジタリアン政策推進の努力を称え、
その世界への拡大に期待しました。中華民国政府の関係者が受賞するのは
初めて。
 台湾では各県・市がいずれも学校内での低炭素飲食を推進。
毎月もしくは毎週、1~3度の食事を「野菜日」としています。
2010年9月から2011年7月までの学年度ではこれら自治体所轄の
86%の学校が参加。2011年9月から2012年7月までの学年度では93%となり
、台湾全土3530の学校のうち、3281校が参加しています。
11の県と市の学校は全て参加、17校では毎週二度以上、ベジタリアン料理の
昼食としています。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:27:27.05 ID:eWAJRX38
>>371-373
お、上げるのやめたのか基地外w

>>371みたいなキチガイ自己レスは相変わらずだけど

議論挑んで完敗して
心の傷がいえてコピペ再開ってところかなw

>>犬に骨投げるように

>>ホレ

こう書かないと
トラウマがよみがえっちゃうんだね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:50:17.94 ID:w1+3INY2
次、ホレ


「アメリカでは陸上動物の脂が体によくないことはすでに常識になっていて、
わが国のように筋肉のあいだに脂肪が混ざりこんだ霜降り肉を
好んで食べるような人は存在しない。」
(『豊かさの栄養学』丸元淑生 著・新潮文庫・P.115)


<旧約聖書の教え レビ記 第7章22〜25節より>
牛や、羊、あるいはやぎの脂肪をいっさい食べてはならない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:35:21.71 ID:AhX6Ks8C
ホレ、豚

「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して非常に
多くの利益をもたらすと考えます。したがって菜食は人類にとって
非常に幸多き、平和な事なのです。人類は菜食をすべきです。」

by アルバート・アインシュタイン
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:23:09.53 ID:AhX6Ks8C
ホレ

寺刹料理(サチャル料理)と五辛菜(オシンチェ) とは?

体に有害な野菜である五辛菜(ニンニク・ネギ・タマネギ・ニラ・ヒメニラ・ツルバ)と
肉、魚介、乳製品を使わずに天然の調味料だけを使用して作った
韓国料理のこと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:53:24.84 ID:eWAJRX38
>>375-377





はい次の患者さんどうぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:34:48.73 ID:e5X/pw8A
次の患者さんってのも
違うかw

患者さんは一人だしね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:16:14.62 ID:feceFrxz
ホレ


未来の宗教はより宇宙的なものとなります。
宇宙的宗教とは、個人的な信仰である「神」を超越し、特定の教義や神学を避けるべきです。
自然の法則と物理学的なことを両面でカバーし、すべての物事を体験から生じる
教えに基づいている必要があります。
中でも仏教はこの「未来の宗教」のニーズに答える宗教です。
もし、現代の科学的ニーズに対応できる宗教があるとすれば
それは「仏教」でしょう・・

by アルバート・シュタイン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:42:12.00 ID:3mQyX6zI
犬に骨投げるように
ホレ

五葷(ごくん)を食べると
五戒(ごかい:殺・淫・妄・盗・酒)となる。

玉ねぎ、ニンニク、ニラ、ラッキョ、ネギを食べると
殺人や性犯罪、嘘をつき、盗み、アルコール中毒になりやすいという
仏教の教えです。
アインシュタインは「オリエンタルベジタリアン」
だったのでしょう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:13:14.52 ID:e5X/pw8A
もはや他人を啓蒙しようとする
当初の目的を忘れて

論破された相手を何とか見下してやりたいという
歪んだ情熱しか残ってないみたいだねw

あほやんw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:46:37.96 ID:cxiECnkE
犬にフリスビーを投げるように
ホレ アホ


大念佛寺
南門、旧古河藩陣屋門の傍らに、[不許葷酒入山門]という標柱があります。
この意味は何でしょうか?
葷酒の山門に入るを許さずと読むそうで、肉や生臭いもの、
酒は修業の妨げになるので、持込を禁止しますという意味です。
五葷(ごくん)と言って、陰陽五行(木・火・土・金・水)に基づく、
ネギ類であるネギ・ラッキョウ・ニンニク・ニラ・アサツキ 
これを禁じるということです。
辛味や臭気の強い五種の野菜は、五臓を傷付け、
五戒(ごかい:殺・淫・妄・盗・酒)となる恐れがあるためだそうです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:32:26.36 ID:o4poa7GB
柿(゚д゚)ウマー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:44:56.39 ID:3z+AlM+S
セロリグレープフルーツ定番になった。
一食分、セロリ一本90円。グレフル一個80円
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:14:29.50 ID:SaiF5LXS
セロリまだ挑戦できてないや
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:33:05.69 ID:F/W9CXjW
俺もセロリは試したことないな
その2種だけ?


>>383
フリスビーを取りにいく
犬と飼い主の間にはある種信頼関係があって
成り立つもの
俺はあんたの馬鹿っぷりは信頼してるが
あんたは別に信頼して投げてるわけじゃないだろ
例えも下手なんだなw

俺がやってるのは
居もしない犬にフリスビーを投げてるつもりになっている
いかれた人を
馬鹿にしてるだけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:54:37.29 ID:wLlMxzHh
スムージーの話しようぜ。

みんな一回分のスムージーにどの位葉物の種類混ぜてる?

最近は小松菜+αなんだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:22:36.31 ID:hqKU+dey
>>386
>>387
グレープフルーツがセロリの癖を消してくれる。水分はグレープフルーツのみ。繊維が残って食べる感じだから満腹ナルヨ
プラスりんごも合う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:46:38.64 ID:dbCboRXK
>>388
葉物は一回につき一種類

>>389
そうなんだ!
まずはグレフルとりんごの割合多めで試してみるよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:02:26.04 ID:l/4urCXm
>>388
葉物はちょっと高いし
複数は入れないかな

一回で100g弱
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 07:57:20.57 ID:pbtQ+YDL
見切り品の葉物を買って、3種類少しずつ使ってるw大体4日位で使い切る。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:58:17.20 ID:uwD2RxKn
スムージーってのはミキサーで作るやつだよね?
私はジューサーで野菜4種類+果物3種類で500cc作ったのを朝昼晩3回飲んでる
肌がつるつるになったし風邪ひかなくなった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:43:52.96 ID:Kw0cjit0
>>388
だから小松菜は辛くて飲めないって
しつこいなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:47:20.88 ID:l/4urCXm
>>394
普通に飲めるし
からかったことなんて一度もなかったぞ

お前本当に飲んだことあるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:05:36.25 ID:0WWrYIKB
本当にGS飲んだことのあるやつは、辛いときも辛くないときもあるってこと知ってるよな
生野菜だもの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:18:41.54 ID:BVxUbknT
小松菜が辛いなら、茎を入れずに葉っぱだけ入れると辛くなくなるよ。
いつも野菜ジュース専門店で働いてるし、家でもGS飲んでるけど、
年中の小松菜の味も分かるから、辛い時はほんの一時期だけ。

旬の小松菜食べてみな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:51:58.64 ID:l/4urCXm
小松菜が辛い辛いって言ってる奴は
単体ででも飲んでるのかね

バナナやら柿やらと
牛乳とかヨーグルトも合わせてるせいかも知らんが
まったくわからない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:40:15.30 ID:srdNxn1W
最近、グリーンスムージーする気力なくして、チョコやコーヒーや紅茶やお菓子をむさぼり食ってる。
グリーンスムージー用に材料を買うけれど腐らせてしまう。
かれこれ1ヶ月以上こんな状態
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:01:02.17 ID:w8MJgWh1
スムージー作るのに気力?
手ですり下ろしたりしてるのかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:18:28.24 ID:vPl575te
この季節になると、温かいものが飲みたくなるし、無理しなくても
体が欲しがっているものをより健康的なものに置き換える手もある
最近本を買って、ローチョコレート、ロースイーツに挑戦するつもり
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:10:21.37 ID:5ICy78c2
>>398
小松菜実際飲んだことないだろ
辛くて飲めんぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:12:05.85 ID:5ICy78c2
>>397
もったいないし、面倒臭い
他の葉野菜食ったほうがいいだろ、
なんでそこまでしてくわにゃならんのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:14:37.25 ID:uQlap2wh
小松菜はスムージーの基本アイテムでくせもなく飲みやすいのに辛いとは、何をもって辛いといっているのかわからない。仮に辛くても果物も入れるんだからはっきり言って小松菜の味はなくなる。
小松菜がダメなら水菜でもレタスでも良い。
それでもダメならスムージーは諦めることだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:13:52.87 ID:LZJvI4RE
>>404
何かその人の中では固定概念になっちゃってるみたいだね・・・

スクリプトみたいに「小松菜は辛くて飲めない」って言い続けてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:09:14.33 ID:VJoSw0Bf
バナナ入れても消えない辛味がある時とあるよ
辛味大根みたいなピリピリしたやつ
ほんとにそんなのに当たるのは極々稀だけどね

小松菜セロリパセリが好き
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:12:10.15 ID:oJ4xSk4f
小松菜や水菜やケールなどに含まれる辛味成分は酸素に触れると生成されるので
ミキサーなどにかければかけるほど多量に生成される
そして、この辛味成分を多量に摂取すると中毒になることもある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:13:55.13 ID:oJ4xSk4f
>>404
>仮に辛くても果物も入れるんだからはっきり言って小松菜の味はなくなる。


仮に辛くてもじゃなくて
実際に辛いんだよ
ここはスムージーを実際飲んでる人のスレ
頭で妄想する人があれこれ論じるスレではない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:22:25.26 ID:oJ4xSk4f
グリーンスムージーに禁止の葉野菜(アブラナ科)

●小松菜
●チンゲン菜
●キャベツ
※GSを飲み始めて、誰もが失敗する材料ベストスリー
いずれもピリピリ辛く、ワサビと同じ刺激物が入っているので
体にも悪い。特に小松菜には注意が必要
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:27:57.14 ID:Y4P0A+23
みかんと長いもと水だけでやったら
単なるみかん味のとろろに…w
はちみつ入れればよかったのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:51:48.60 ID:Co8BrDsb
キャベツはね、味や色味があまり出ない野菜だよ。
ジューサーだと特にそれが分かる。

小松菜が辛いというのは分かるが、
キャベツは逆に辛味は出ない。
逆に煮込むと甘い様に、キャベツは糖度高いし。

それに小松菜の辛味は主に茎から来てるんだって。
葉っぱをスムージー用にして、茎は炒めたらどうだ?
ブロッコリーの茎だって炒めて食べるのだから。

by野菜ジュース屋
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:26:20.39 ID:NB+P39OW
アブラナガーに構うのやめて
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:40:28.70 ID:wXrtXL02
>>411
なんでそんな面倒なことしてまで
体に有害な小松菜食べる必要があるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:52:16.46 ID:wXrtXL02
小松菜やチンゲン菜には、昆虫に食べられないようにシニグリンという毒素を
含んでいて虫から身を守っている
この毒素は酸素に触れることにより増えるので
スムージーみたいに生のまんまミキサーでかきまぜると
大量に増える。

大根とかミキサーにかけて飲めばわかるが
辛くてゲロ吐き出すほど
薬味として少量ならピリリとしてうまいかもしれないが
いずれにしても健康によいものではない
飲むな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:59:44.58 ID:VJoSw0Bf
大根おろし大量に作る時はミキサー便利に使ってるわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:25:04.75 ID:Wk6ElF2D
>>415
鬼おろしもできる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:55:07.33 ID:VJoSw0Bf
>>416
いや、普通の大根おろしになる
フープロだと荒くもできるんだけどミキサーがいつも出てるし、本当に便利
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:20:15.41 ID:LZJvI4RE
大根試したときは確かにマズ過ぎてワロタw

しかし小松菜はまったく問題なかった

シニグリン@ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%B3

>>人体に対しては、消化促進作用や利尿作用がある。
>>またガン細胞にアポトーシスを起こさせる作用が発見され、期待されている。

へぇ

アブラナガーは前は
「アリルイソチオシアネート」について書き込んで
自爆してたよねw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:45:44.19 ID:QBxxqh/x
触らない触らない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:45:38.77 ID:7LDeztGp
>>418
そのまずかった大根って、大根として売ってたついでに付いてくる葉っぱ?
それとも、大根になる前の葉っぱだけのもの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 04:00:30.41 ID:HSu9+GCu
>>420

葉じゃないぞ
まあ大根おろし飲むようなものだから
覚悟はしてたが
ほかの料理に使った残りを使い切りたかったのでね

大根の葉ならそんなことにはならんと思うけど

>>419
触ろうが触るまいが
粘着して来るんだよなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:05:04.80 ID:O/4w1hcx
今朝はホウレンソウ・ピーマン・バナナ
おいしゅうございました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:47:38.98 ID:c3kht7oY
>>418
アホやな、おまえ
抗がん剤ってのは普通の細胞にも毒なんだよ
抗がん剤で頭禿げて死んでいく奴は正常な細胞まで殺されている
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:46:06.34 ID:wOAMy6gK
ヒンズー教聖典 「マヌ法典」で禁じられてる食物
(マヌ法典 渡瀬信之訳 中公文庫 162〜164ページ)

●ニンニク、タマネギ、ニラ、キノコ
●胡麻入りご飯、牛乳粥、パンケーキ、
●牝牛の乳、ロバ、馬、ラバ)あるいは羊の乳、
●すべての野生動物の乳、妻の乳、酸味のあるすべてのもの
●酸味のある食べ物のうち、ヨーグルトおよびヨーグルトで作られたすべてのもの、
●猛禽、鳥、単蹄動物、豚、魚、牛の肉

※キノコ、肉、ニンニク、鶏、タマネギ、ニラを意図的に食するとき、
ブラーミンはパティタ(注:罪を犯したことによりブラーミンから追放され
アウトカーストになった者)となる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:08:32.62 ID:cFd7jpBr
>>423
そういった作用を加減して使うことで
薬の効果は発揮されている
何事もコントロールできるかどうかが重要
誰も小松菜食えばがんが治るなんてアホな事言ってないのになw

抗がん剤は正常な細胞にも影響を与えることを知っているだけで
すべてわかった気になってるアホw

賢い振りしたがるアホの典型

>>424
ゴキブリホイホイにかかった
ゴキブリに向ける程度の哀れみの視線を
無意味なコピペに送ってあげよう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:11:26.28 ID:wOAMy6gK
>>425
何泣いてんの?アホのくせに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:22:58.10 ID:wOAMy6gK
2005年のことだ。私は抗がん剤を告発する著書の取材で、忘れられないほどの衝撃を受けた。厚生労働省(電話03-5253-1111)に電話取材したときのことだ。
「抗がん剤って、がんを治せるのですか?」
  電話口に出たK技官(あえて実名は秘す)は、私の質問にこう答えた。
  「抗がん剤ががんを治せないのは周知の事実です」
  私はあまりにも驚いて、一瞬、言葉を失った。
  「抗がん剤は毒物だとも、私は聞いたのですが?」
  「大変な猛毒物質です」。これも、実にあっさりと答えた。私は絶句しながらも、「がんを治せないのに、そんな猛毒物質をがん患者に打っているのですか?」
  「そのとおりです」   「猛毒だったら、患者さんは死んじゃうじゃないですか?」
  するとK技官は、少し声を落としてこう答えた。
  「そういう方が大勢いらっしゃるんですよね……」
  これではもはや治療ではない。たんなる“毒殺”じゃないか! 気を取りなおして、私はさらに聞いた。「抗がん剤には発がん性があるとか?」
  「大変な発がん物質です」と、K技官はきっぱり言い切った。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:32:15.01 ID:wOAMy6gK
>>418
アホはアリルイソチオシアネートと
シニグリンの関係も知らんのだな、
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:36:26.59 ID:wOAMy6gK
アホの頭用に解説すると、小松菜や大根には虫を殺す毒を含んでいて
その毒はスムージーをつくるためかき混ぜたときに大量に増える
小松菜や大根をスムージーにするとピリピリ辛いのは
毒素が増えてるから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:27:28.27 ID:cFd7jpBr
発狂4連投ワロスw

悪かったね
寝起きに血圧上げさせちゃってw

そうやって発狂するから普通の人がスレから離れるんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:56:15.08 ID:xGrnRQT7
一度飲んだきり腹が下りそうとやめてしまった
夏になったらまたやろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:03:12.90 ID:gRP9cQxB
>>430
結局論破されてトンヅラか
キチガイ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:23:50.51 ID:O2aOwXxr
今朝は
きゅうり・ピーマン・みかん・バナナでした。
まずかった…バナナが少なかった(1/2本)のが敗因。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:21:16.97 ID:9j+9ey+U
>>427
「抗がん作用」ってのは、簡単にいえば
正常な細胞をも破壊する猛毒なんだよね

頭の弱い人は「抗がん作用があります(キリッ」と
白衣着た人に言われると、「あっ健康にいいんだ」と
>>418みたいに洗脳される
ネットに流れてる情報って、一見頭の弱い人が事実に気づかないような
言い回しの仕方で書かれてんだよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:36:31.15 ID:9j+9ey+U
小松菜に含まれるアリルイソチオシアネートは「発ガン物質」
ミキサーでかきまぜてスムージーにすると量が増える

Toxic effects of benzyl and allyl isothiocyanates and
benzyl-isoform specific metabolites in the urinary bladder
after a single intravesical application to rats.
ラット膀胱内への投与でのベンジルイソチオシアネートと
「アリルイソチオシアネート」の毒性

Masutomi N.( 国立健康研究所)
Toxicol Pathol 2001 Nov-Dec, 29(6) 617-22


アリルイソチオシアネートは弱い発ガン物質で、
ベンジルイソチオシアネートはラットに膀胱ガンを起こす事が示唆されています。

Carcinogenesis Bioassay of Allyl Isothiocyanate in F344/N Rats
and B6C3F, Mice
アリルイソチオシアネートの発ガン試験
National Toxicology Program (アメリカ国家毒性計画)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:10:57.41 ID:lwZs589+
まじか。ほうれん草にしよう
>>433は見るからにまずそうw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:25:34.88 ID:2e1BfFEb
ほうれん草に難癖つけてスレ荒らして小松菜レスが増えたから小松菜ネガキャンしてるだけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:14:51.34 ID:uegf4ZKQ
>>435
>アリルイソチオシアネートは弱い発ガン物質で、
>ベンジルイソチオシアネートはラットに膀胱ガンを起こす事が示唆されています。


小松菜がスムージーにするとピリピリ辛いのは知ってましたが
発がん性があることは知りませんでした
もっと詳しい情報をお願いします。勉強になります。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:12:47.44 ID:dgvs3aBQ
>>432
今度は論破って言葉を覚えたのかw
何かダメージ受けた言葉を記憶していくんだろうなw

>>433
ピーマンはしんどそうだな

>>434
まさにその通りだよw
君程度の脳味噌なら、「あっ健康にいいんだ」と
思ってくれると思ったんだけどねw

ただ俺が引用したのは
>>またガン細胞にアポトーシスを起こさせる作用が発見され、期待されている。

の部分。
論文読んだわけではないが
がん細胞に選択的にアポトーシスを起こすのであれば
画期的だよ
アホには従来の抗がん剤との違いがわからんだろうが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:26:02.64 ID:dgvs3aBQ
>>435
前回も引用したが

アリルイソチオシアネート

>>適量の摂取は、抗癌作用、抗菌作用などの効果を示すが
>>大量に摂取すると有害で、1996年には兵庫県で牛が中毒を起こした。

まあ適度に取れよw
お前は中毒死する牛と同レベルか?

>>436
まあコマツナガーなんだろうけど
ほうれん草もとり過ぎると
結石できるから生食はほどほどにしたほうがいいぞ

それにアリルイソチオシアネートはわさびやからしにも入ってるからな

>>438
また自演擁護してw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:59:05.75 ID:hdVa/xki
>>427
そこはあえて名前だせよw
ただの胡散臭い話ジャン。
>>438
自演乙w
下等生物乙www
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:22:07.94 ID:YDEgOdC1
またアブラナガーが自演使って暴れ始めたのか
文体に独特の気持ち悪さがあるから
わかるな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:44:16.23 ID:YDEgOdC1
大体抗がん剤は病原体では無い自分の癌化した細胞を殺すための物
ある程度身体に害が有ると理解した上でやむを得ず使うものですよ
「身体に毒(キリッ」とかもうね

そんな薬と小松菜を並べるとか
どうかしてますね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:38:58.39 ID:qcSfDndC
>>435
発がん性物質って本当なんだね、コワ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:59:50.74 ID:uegf4ZKQ
ベストアンサー以外の回答 (1)
並び替え 新着順 支持数順 回答No.2
noname#96337 小松菜はアブラナ科の植物です。カラシナなどの親戚です。
ダイコンとも親戚です。ダイコンおろしが辛いのはご存知でしょう。
基本的にアブラナ科の植物は辛いです。
投稿日時 - 2009-04-23 00:07:30通報する
この回答を支持する (現在0人が支持しています)
ーーーーーーーーーーーー
お礼 なるほど!
そう言えばダイコンも物によってはとても辛いときがありますね。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2009-04-23 19:44:01
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:21:31.81 ID:qcSfDndC
>>427
>「抗がん剤には発がん性があるとか?」
>「大変な発がん物質です」と、K技官はきっぱり言い切った。


抗がん剤自体が発ガン物質だなんてショック
厚労省が言ってるとこが怖いですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:56:12.57 ID:TWPfj6h2
モロヘイヤ(゚д゚)ウマー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:05:06.69 ID:S0+nOobA
>>438
そのピリピリが毒なんだよ
小松菜やチンゲン菜はスムージー向きじゃない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:24:18.70 ID:/KkvleXG
何を持ってして毒というのか…,

人参などのでんぷん質だって、野菜の酵素と合わすと
臭い屁が出る原因の“毒"が出るってのに。

あのなぁ、その成分は一度に小松菜50束とかそこらへん摂取しないと身体への影響がないんだぞ?
スーパーで市販されてるのもせいぜい10束くらいで。そもそもそんな一度で使い切るか??
どーせスムージーに混ぜる量なんて、1,2束強だろ。


それより念入りに野菜洗え。
泥や農薬の方がよほど「毒」だからな。
水貯めて、根を切って茎と茎の間の汚れを落として二度洗いしないと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:28:28.80 ID:sGQcE5Z8
きゅうりはきつそうだね
ピーマンは全然いけるよ
ヘタ取って洗ってそのまま入れるだけだし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:56:34.44 ID:CPJp2bnU
>>448
腹痛いから自演擁護やめろwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:20:27.13 ID:SyvbRIfw
見苦しいよね〜w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:27:16.74 ID:BJjXqUFf
どんな顔して
「ショック」とか「怖いですね〜」とか
書いてるんだろうなw

台湾何とかのスレで大人しくしてたらいいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:44:21.17 ID:HBOiLuwX
>>445
小松菜は大根と親戚だったんですね。
どおりですり潰すと辛いはずだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:56:50.89 ID:HBOiLuwX
野菜は昆虫に食べられないように毒素を出して虫を追い払う種類があるそう
小松菜とか大根やワサビがそれ
ピリピリ辛いのは虫に食べられないよう毒素を出してるんだって

同じ植物でも果物は逆、見るからにおいしそうで
香りも食欲が増す、これは果実が動物に「食べられたい」ために
引き寄せる香りを放っている
果実は動物に食べられると種が消化されずに排出して
そこから芽を出す。果実は動物に食べられることにより
種を増やしていってる。野菜は毒素を出し
果物が甘くて食べやすいのはそのため
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:01:12.68 ID:HBOiLuwX
>>435
>アリルイソチオシアネートは弱い発ガン物質で、


弱い発ガン物質だから、たまに煮たり焼いたりして食べるのは問題無い
毎日生のまんますり潰してイソチオシアネートの量を増やして
ゴクゴク飲むのが問題となる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:04:31.54 ID:kqo3FOZ2
おいおい
>>454の後に同IDで
>>455みたいなレスしたら台無しすぎるだろ

腹痛いwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:33:40.63 ID:BtD12zY8
アメリカとかでグリーンスムージーが流行ってるのに
日本で三日坊主が多いのは小松菜まぜるせいだと思う 
俺も初期に小松菜まぜて辛さで頭痛した
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:10:29.19 ID:Ao41WS+v
和食はそれだけでかなり野菜を摂れるしスムージー以外にも健康的なものがたくさんあるのよ
選択肢の幅が広いの
アメリカの食生活と同列に語ることは出来ないわよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:53:41.04 ID:/fsRAvrl
ここは菜食主義と小松菜の毒について語るスレだった?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:06:51.41 ID:yU7LHkko
今朝は
にんじん・ピーマン・サラダ春菊とかいうやつ・バナナでした。
そこそこおいしゅうございました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:42:47.05 ID:zEypZyT+
だから小松菜にははちみつ入れろっつったじゃーん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:59:21.76 ID:OjTsUl/R
はちみつのカロリーとりたくないや
でもきゅうりは個人的に入れる必要ない気がする
栄養素ないじゃん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:02:41.96 ID:/SewyhB1
ピーマン苦い
もう二度とミキサーには突っ込まん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:05:08.95 ID:NDdL6rjI
>>460
菜食主義者のキチガイっぷりをオチするスレ

>>464
俺もピーマン入れようとは思わないが
苦手なものを無理に入れる必要もないんじゃね
繊維とビタミンが取れれば良いと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:32:55.61 ID:qciMSlax
ピーマン支持派です…
でもってパプリカはさらにお勧めなんだけど。
ピーマンより甘い感じ。

今朝は
にんじん・サラダ春菊とかいうやつ・キウイ・バナナでした。
まあまあおいしゅうございました。
が、サラダ春菊の味ってよくわかりません…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:33:43.69 ID:/PIhN1Ug
>>435
小松菜の発がん性はラット実験の膀胱ガン発病以外にありますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:38:42.59 ID:/PIhN1Ug
>>458
小松菜を英語では
「Japanese mustard spinach」といいます。

直訳すると「日本の辛子ほうれん草」と呼ばれています。
欧米のグリーンスムージーで小松菜を使ってる動画は
みたことがありませんね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:00:12.84 ID:G2GZ9ie/
自演してて惨めにならないのかね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:48:52.76 ID:m/Mz97C8
>>469
脳みそ煮えてるんだろうね

>>466
否定はしない
飲みたいものを飲んだらいいかと

でも辛くないのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:11:10.52 ID:u9U97ZjT
小松菜の英語ワロタ
辛子ほうれん草って
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:15:56.87 ID:u9U97ZjT
>>455
フグの毒食べたら口がしびれるっていうけど
小松菜のピリピリとよく似てるかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:21:39.47 ID:G2GZ9ie/
じえーんじえーんメリクリー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:44:06.95 ID:aY5h6SMj
>Japanese mustard spinach


英語では、小松菜=カラシほうれん草と呼ぶのですか
うまいこというなぁ
確かにほうれん草に唐辛子を足したような辛さ
アメリカ人が日本に来てほうれん草だと思い込んで
スムージーにしたら唐辛子みたいに辛いから
びっくりして「辛子ほうれん草」って、名付けたんだろうね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:39:03.68 ID:Ukz1iEIW
小松菜が辛いって言うためだけに
このエネルギー

狂ってるw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:14:11.86 ID:90yFeL71
>>445
料理とか普段からしてる人は小松菜をスムージーにしたりしないよ
大根おろしコップにいれて飲む人いないのと同じ
辛すぎ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:33:03.37 ID:zUa+tri6
イソチオシアネートはアブラナ科の植物に含まれる共通の成分で、
大根の辛味やわさびのツーンとくる香りのもとになっている成分です。

スムージーに入れると飲めなくなるので
小松菜や青梗菜、キャベツなどの使用は避けましょう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:30:56.58 ID:Zp6a7A9g
前スレから

アブラナ科の野菜一覧

● 小松菜
● キャベツ
● 青梗菜
● 白菜
● ミズナ
● ケール
● ナバナ
● 大根
● ハツカダイコン
● ケール
● クレソン
● ブロッコリー
● 山葵

スーパーの野菜売り場に並んでいる葉物野菜の多くが含まれていますね
まあ山葵や大根、ブロッコリーなどスムージーに向いていない野菜も
含まれていますがアブラナ科にはかなり多くの種類が含まれますね
この中から青梗菜、小松菜、キャベツだけを問題視するのはどうなんでしょうか

また問題とされているアリルイソチオシアネートも
適量なら健康にも良いものらしいです
スムージーに入れる量程度で中毒になるものでは無いでしょう

辛いかどうかなんて人それぞれでしょうしね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:33:22.75 ID:Zp6a7A9g
またアブラナ科を除いてスムージーに出来そうなものを挙げたら

せり科 セリ、セロリ、ミツバ、パセリ
キク科 レタス、春菊、サンチュ、サラダ菜
アカザ科 ホウレンソウ
しそ科 紫蘇
マメ科 豆苗

ぐらいでしょうか
セロリや春菊くせの強い
生食にはちょっとためらうような野菜も多いですね
また
ホウレンソウは生で多量に摂取すると
シュウ酸カルシュウムにより尿路結石を引き起こすらしいです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:10:11.89 ID:Z38gD3jw
GSで痩せたって報告、殆どないね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:44:08.56 ID:UXI9e/8g
>>476
俺に謝れ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:47:09.13 ID:kCPUFpIS
ほうれん草くってたら尿路結石になるってデマの都市伝説流す人は多いね
60年以上ほうれん草の青汁患者に飲ませて難病をこくごとく完治させてる
甲田光雄先生とか、尿路結石の症例なんて一例もないのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:49:57.89 ID:kCPUFpIS
>>472
ピリピリきたりツーンと痺れる食物は発がん性があるんだよ
多量に食べたら頭痛や嘔吐するからわかる

辛子や胡椒も発がん性あり↓
【ソウル6日聯合ニュース】各国で料理に愛用されているトウガラシの
辛味成分で鎮痛剤にも利用されるカプサイシンが、
がんの発生を促進するとの研究結果が出た。
建国大学が6日に明らかにしたところによると、同大学特性化学部
生命工学科の李基ウォン(イ・ギウォン)教授、ソウル大学の
李炯周(イ・ヒョンジュ)教授、米ミネソタ大学のアン・ボード教授が
共同で研究を行い、カプサイシンががん誘発タンパク質となる
上皮成長因子受容体(EGFR)の活性を誘導し、炎症の誘発およびがんの
発生に重要なタンパク質(COX−2)を発現させることで、皮膚がんなどを
促進することを、マウス実験で証明した。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:04:55.60 ID:Zp6a7A9g
>>480
一食置き換えにでもしないと
やせるのとは関係ないだろうしなぁ

>>482
じゃあ小松菜の発がん性も
実際癌になったやつ連れてきてから言おうぜ

結局量なのにねぇ

>>483
頭悪いなぁw
 
ぴりぴり(殆どないけど)するのと
発がん性
相関はないだろ
まあ「発がん性」って言いたいだけみたいだから
どうでもいいんだろうけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:14:49.33 ID:byZ143sk
>>474
>>Japanese mustard spinach
>英語では、小松菜=カラシほうれん草と呼ぶのですか
>うまいこというなぁ


ほうれん草にカラシかけたら小松菜に似た味になった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:16:41.28 ID:B418pGBd
それはないわー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:29:52.30 ID:j7InHiZf
>>478
あんた、スムージー飲んでないだろ?
飲んでるフリする人はすぐわかる。

● 白菜←(辛い)
● ミズナ←(辛い)
● ナバナ←(辛い)
● 大根←(辛すぎ)
● ハツカダイコン←(辛すぎ)
● ケール←(スーパーにまず置いてない)
● クレソン←(別名 オランダカラシ カラシ好きやねぇ(笑)
● ブロッコリー(スムージーに無かん)
● 山葵←ワサビ(辛くて飲めん)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:37:27.65 ID:GcSlt5CS
グリーンスムージーって葉野菜を多量に食べるために
果物とミックスジュースにする調理法なのに
小松菜でつくって量とらなきゃいいとか、
わけわからんこといってる人いるね。
量飲まないなら、最初から飲まなきゃいいのに。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:59:20.45 ID:912HPFYX
>>487
辛い!って主観でしか物を語れない阿呆は
こういうところでの議論に向いてないと思うの
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 05:19:14.05 ID:76FJyjSP
>>476
大根おろしをコップに入れて飲む人はいるよ。
一緒にお湯もいれるけどね。
風邪に効くって、聴いた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:12:58.46 ID:CBvem3RJ
確かにグリーンスムージーをなぜ飲むのか
理解できてない人の発言が多いね
この人なんでグリーン入れるんだろ??と思っちゃう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:27:25.36 ID:/gJgjkAG
でもさー、一杯のスムージーに入る葉野菜って具体的にどの位だよ?

せいぜい一束くらいじゃない?
一種で作らずに3種混ぜるなら、尚更3葉くらいになると思うけどなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:45:10.07 ID:CBvem3RJ
>>492
>一束くらいじゃない?

その程度ならそのまま食えばいいジャン
スムージーにする意味がない
果物だって普通に食べるほうがおいしいし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:30:57.67 ID:MAR72jNy
陰陽五行論では、アブラナ科を食べると
アルコール中毒者を誘発するという教えがある。

実際アブラナ科は酒飲みが好む毒野菜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:53:56.13 ID:+6oNHaYR
このスレ的にはローテーションすればいいって結論でてるじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:22:24.16 ID:2iOSKkkm
>>495
そうだなぁ

>>494
スレチ
宗教はこっちいって
三厭五葷・台湾素食ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1371699193/l50

>>492
スムージーにしたほうが手軽にとれるジャン
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:52:51.30 ID:8uUKMpJr
それに加熱とスムージーに入れる調理の違いでも、栄養素変わるしね〜

総量は茹でたりした方が、多く取れるけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:21:38.62 ID:8Avm1GrH
そのまんまかじるんだよ
一束ぐらいならサラダにしてもたかがしれてる
わざわざフルーツと混ぜなくてもいいと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:54:50.20 ID:UdIW6c4m
洋ナシうまー
野菜多めで甘くてトロトロになる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:32:07.01 ID:6lcrDCw9
洋梨いいよね
柿と洋梨が至高
秋〜冬は入れるフルーツも楽しくなる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:04:57.34 ID:+XGQMCpC
ここはフルーツスレではない
グリーンスムージーのスレ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:09:16.81 ID:6rX2cIif
>>501
お前のスレでもない。包茎野郎は出てけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:29:42.00 ID:+XGQMCpC
>>494
性犯罪者とか、嘘つきにもなるらしーよ
アブラナ科恐るべし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:35:37.73 ID:uefoi0Ie
>>501
フルーツ無しでは青汁になってしまう
グリーンスムージーのスレで
フルーツを否定とか正気か?…

ああ、正気じゃなかったねw

>>503
犯罪者のほぼ100%がパンを食べたことがあるって奴ね


ほうれん草生食による蓚酸の過剰摂取からの
結石は牛乳などと同時に取ることで
予防出来るらしいぞ
スムージーに牛乳でバッチリだねw
ヴィーガンとかアホなことやってる人には無理だけどw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:39:03.44 ID:xe6X4sfX
>>504
牛乳と一緒には、グリーンスムージーでは駄目だからジレンマだわ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:03:42.81 ID:GPKxHhlv
でもやってます。
今朝は
ホウレンソウ・パプリカ・バナナ・牛乳
おいしゅうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:11:26.74 ID:GPKxHhlv
でもこの組み合わせなら牛乳なくてもおいしいと思うんだ。
多少飲んでるけど私も乳製品懐疑派ではある…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:40:00.69 ID:84cKka2L
味じゃなくタンパク質、カルシウムの補給と考えたら
いいんじゃね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:11:27.00 ID:y01Nb0NQ
牛乳を飲むとかえってカルシウム不足になる

日本人にとって、牛乳は無意味であるどころか、むしろ飲めば
飲むほどカルシウム不足になるのです。
牛乳を飲むと、牛乳に含まれるタンパク質によって、血液は酸性に
傾こうとします。ところが、人間の体には常に一定の状態に保とうとする
“ホメオスタシス”というシステムがあるため、酸性になるのを
防ごうとします。血液の酸性を中和するために、せっかく摂取した
カルシウムが使われてしまうのです。それで追いつかないときは、
骨からカルシウムを放出して、その中和にあてられることもあります。
つまり、牛乳は骨粗しょう症の予防になるどころか、助長することに
なりかねないのです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:21:58.85 ID:y01Nb0NQ
>>508
癌細胞を劇的に促進させる牛乳のたんぱく質=「カゼイン」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:33:48.78 ID:CecHhZk0
<異常カルシウム>
牛乳のカルシウムはカゼインと結合したタンパク結合型カルシウムのため
とても吸収しにくい。そのためかえってカルシウム不足を起こし骨粗鬆症,
結石の元になる。
更に悪い吸収によって体のいたるところでカルシウムの沈着がおき胆石、
腎臓結石。膀胱結石、歯石、白内障などを起こしやすい。


<乳糖不対症>
牛乳でお腹がごろごろするのは牛乳に含まれる糖分である乳糖を分解する
ラクターゼという酵素を人間が持っていないため分解できず下痢などを
起こすことを言う。
それ以上に乳糖は本来人間がもっている骨の中のカルシウムを奪って
しまう作用がある。ハム、ソーセージ、ちくわ、ハンペン薬の増量剤と
しても使われているので要注意
カルシウムを補給する目的で牛乳を飲んでかえって骨が細くなって
しまうのである
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:11:45.12 ID:lkTHzDB0
>>505
スレが荒れるから、あんまり触れないほうがいいよ
>>511
牛乳の怖いとこは、「えっこんなのにも牛乳が使われてるの?」ってところ
ヨーグルトとか避ければいいってものでもないだよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:40:41.31 ID:QmIg7eMp
豆乳一択だわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:46:36.39 ID:6MtfmsWC
マヌの法典では「作り置きした料理」は有害とされている。
「作り置きした料理」というのは、加工してパックにつめたり
発酵させたり、乾燥させたりして「作りおいた料理」は有害ということ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:09:21.33 ID:8QqaGXUP
牛乳って書いときゃ
発狂するだろうと思ったが
案の定だったなw

こんな簡単に釣られて恥ずかしくないの?w

まぁアンチ小松菜もアンチ牛乳も好きにやれば良いけど
他の人には頭悪いって思われるだけなんだから

しかし
単なる好き嫌いを正当化あれこれしようとする姿勢は
見苦しいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:28:55.81 ID:6cur0SNv
>>512

>>509-514って
千部お前だろ
>>505すら自演の可能性がある

スレ荒らすな基地外
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:12:32.88 ID:NHf34KeJ
>>512
>スレが荒れるから、あんまり触れないほうがいいよ


了解w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:18:11.40 ID:NHf34KeJ
>>503
アブラナ科は性犯罪やアルコール中毒者以外にも
嘘つき、盗み、暴力的行為を誘発させますね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:58:05.27 ID:K0OAvnb+
特定の個人なんてどーでもいいよ。
スムージーの話しに来てんのに。

年明けに恵比寿に、米発のスムージー屋が出来るみたいだね?
駅ナカジューススタンドとは違った凝ったやつらしいけど…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:06:21.07 ID:M5ez6Byq
>>519
>特定の個人なんてどーでもいいよ

荒らしに触れないで
余計にやってくるから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:10:42.39 ID:M5ez6Byq
俺、アメリカ発のグリーンスムージー屋って飲んだこと無いんだけど
ジャパニーズマスタードほうれん草(小松菜)はメニューにあるのかね
まずアメリカで売っても売れないと思うが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:08:45.14 ID:8QqaGXUP
>>517
自分自身のレスでやり取りして楽しい?w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:13:37.24 ID:8QqaGXUP
>>520
特定の個人ってのは小松菜が苦くて飲めない
ヴィーガンキチガイのことだろ
勘違いするな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:46:03.84 ID:M5ez6Byq
ジャパニーズマスタードほうれん草(小松菜)をいかに避けるかが
スムージーを日本で流行らせるポイントだね
小松菜農家が洗脳動画出してるけど、騙されちゃいけない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:15:33.98 ID:ZR8V+Rkk
小松菜は煮物、炒め物でいいよねw
美味しい食べ方たくさんあるからわざわざスムージーにしなくてもいいや
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:17:28.70 ID:M5ez6Byq
タイワンスーシーの店 
健福(大須)
古屋市中区大須3-30-60
【営業時間】 11:00-LO 21:30 【定休日】 第4月曜

台湾素食料理。肉、魚、卵など動物性の素材や、
中国で古来より五臓によくないとされている
ニラ、ニンニク、ねぎ、らっきょうなども使用していません。
味もおいしいですよ。
日曜日に営業しているというのがポイント!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:49:34.35 ID:QmIg7eMp
>>525
野菜全部そうじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:51:35.51 ID:8QqaGXUP
>>524-526
小松菜に親を殺された被害者の会(会員一名)の皆さん
いちいちID変えてご苦労様w
そういうの独りでやればやるほど惨めにならんか?
まぁ普通の感覚ならだけどね…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 00:08:36.82 ID:2jDqVAi4
>>526
スレチ
台湾の人に迷惑がかかるからやめて
↓だけでやってて

三厭五葷・台湾素食ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1371699193/l50

>>512
言い争いに詰まると
スレと関係のない台湾のコピペを
連打するその口で
自分は嵐ではないと主張するのは図々しいと思いませんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:30:12.64 ID:ba/jJLL/
グリーンたけぇぇぇえ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:22:02.51 ID:8/9JZCs/
道教の有害な毒野菜→アブラナ科(小松菜、白菜、キャベツ、大根)

道教儀礼の具体方法を記したもののひとつ『朝真儀』にはネギ、ラッキョウ、
ニラ、ニンニク、チーズ等を食べてはならないと記されている
本草綱目には道家の一派である錬形家が「小蒜(ラッキョウ)、
大蒜(ニンニク)、韭(ニラ)、壼V(アブラナ類)、
を「五葷」とするとの記述がある。

「壼V」はアブラナ科の植物である。
清浄な物だけを食べる「食斎」と、粗食、節食によって、
体内の「五臓清虚」が保てると考えられている。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:28:04.45 ID:8/9JZCs/
>>526
タイワンスーシー(台湾素食)で、道教の「五葷」を守ってるところは
アブラナ科(小松菜、白菜、キャベツ、大根)すら食材に使わない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:38:08.92 ID:8/9JZCs/
台湾のキャンパス・ベジタリアン政策 

 国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)の締約国は11日、世界の持続可能な
発展英雄賞を中華民国(台湾)教育部の林聡明次長に授与、
台湾のキャンパス・ベジタリアン政策推進の努力を称え、その世界への
拡大に期待しました。中華民国政府の関係者が受賞するのは初めて。

 台湾では各県・市がいずれも学校内での低炭素飲食を推進。毎月もしくは
毎週、1~3度の食事を「野菜日」としています。
 苗栗県、彰化県、花蓮県、新竹市、嘉義市所轄の学校は全て、
毎週1日を「野菜日」としています。大学や専科学校では、台中教育大学が
2010年より毎週火曜日と木曜日を「野菜日」としている他、
中山大学では毎月6日を「無肉日」とし、校内すべてのレストラン、
コンビニエンスストアで肉は提供していません。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:43:37.13 ID:G8vW58G4
あれ、グリーンスムージーって乳製品と豆類入れちゃ駄目じゃなかった?きなこや豆乳牛乳ヨーグルト入れたいのをぐっと我慢してたんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:50:02.91 ID:ba/jJLL/
>>534
ヴィーガンとか変な宗教に傾倒してなけりゃ
別に問題ないだろう
普通に飲むわけだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:12:13.07 ID:egjEVO5Y
いやいや、上にも書いてあるけど、

多分ダメってのは消化的な意味だろ?
果糖と酵素なら消化が早いから、
午前中のデトックス時間にピッタリ。

豆乳など乳製品入れると、せっかくのデトックス云々が全く意味なくて、
ただの置き換えダイエットになるってだけ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:23:41.83 ID:jm58VhFA
今日は初めてグリーンスムージーに乳製品をプラスしてみた。
乳製品は飲むヨーグルト。
そしたら今日一日中便意なしの屁が出まくった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:26:08.66 ID:jm58VhFA
普段の調子ならグリーンスムージーを飲んだ日は、便意が出てくるのに〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:32:12.87 ID:IFYp7Gn0
>>537-538
無駄に連投してるから
アブラナガーのネガティブステマにしか見えない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 03:08:47.49 ID:dXjri08N
乳製品とか入れたらただのミックスジュースになるんじゃないの?それでもグリーンスムージーなの?緑ならおけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:31:04.74 ID:IFYp7Gn0
>>540
グリーンスムージーって名前にこだわる必要ってあるかな?
要は刃物野菜が生で取れれば
目的は果たせてるんじゃないの?

酵素とか正体不明のものは
考慮してないけど

乳糖不耐でもなければ
とらない理由はないと思うけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 08:40:39.09 ID:L0fUjm03
グリーンスムージーを作ろうと思ったら、果物がなくって買い物にいってレジで財布を忘れたので買えず。
断念して、青菜だけとか甘酒を混ぜたりしました。まずかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 15:28:05.93 ID:LJYPCtmA
今度はにゅうにゅううるさい
甲田の青汁飲んでればいいし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:43:49.56 ID:WdZL2LwH
甲田とか台湾とか
ヴィーガンとか科学的根拠の薄いものに
必死になってるのが一番五月蠅いよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:49:22.42 ID:AZKy6G3G
スレタイ見ればわかるがここはスムージーとグリーンスムージーのスレだ
発案者の考え方を尊重して葉野菜、フルーツ、水で作るものをグリーンスムージー
それ以外の乳製品、豆乳、加熱食品などを加えたものはスムージーで良いでしょ
両者が共存できるのがこのスレ。原理主義者はお断り
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:06:23.05 ID:5zPpmc5H
>>537-538
だから、「キ」に触れるなって
ドンドン荒れるだけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:32:50.90 ID:IFYp7Gn0
>>537-538
>>546
やっぱり自分で振って自分で落とす
自作自演だったかこの基地外
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:36:46.29 ID:5zPpmc5H
>>537-538
ほらな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:48:58.08 ID:IFYp7Gn0
>>548
こっちの台詞だよ基地外
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:24:00.11 ID:foboy2Q7
>>537-538
こうして「キ」のために荒れていく
551 【大吉】 【1765円】 :2014/01/01(水) 08:37:18.14 ID:qMMMPt/2
今年初スムージーは
ニンジン・セリ・バナナでした。
何か酸味があったほうがよかったかも…な味わいでした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 09:00:19.45 ID:LkxlQBgO
あけおめ

アブラナガー快調に発狂してるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:06:46.58 ID:foboy2Q7
>>540
牛乳入れるのは、グリーンスムージーじゃないよ
荒らしと受け答えすると、こっちが荒らしだと
マッチポンプしてくるから気をつけて
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:00:33.20 ID:LkxlQBgO
無根拠な他人の行動の批判と
スレに無関係のコピペの連打
スレタイ、テンプレ無視しての自治
宗教の押し付け
ここら辺りは明確な荒らし行為なのに
なに言ってんのかね
自演擁護も辞めてくれよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:11:22.68 ID:UIPVDcC7
>>550
>>こうして「キ」のために荒れていく

ここだけは真実だね
惜しむらくは自覚がないこと

まあ普通の人は
普通にスムージーについて語っていきましょう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:49:19.29 ID:0CgemBa9
>>553
スムージー総合スレだから
「それが絶対グリーンスムージーだ」
って言ってなければ別に問題なんじゃない?

まあクックパッド見てたら
牛乳使ってるのもいっぱいあるしね
http://cookpad.com/search/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%20%E7%89%9B%E4%B9%B3

○○式グリーンスムージーみたいな言い方をしないと
そこらへんの制限は難しいのでは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:38:15.13 ID:ThNp69Uu
今日は、こまつなとオレンジと彼氏の○子をミキサーにかけてゴックンしました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:28:00.35 ID:5cd+xq2t
>>555
>惜しむらくは自覚がないこと


「キ」だからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:54:33.46 ID:sb9dty8y
>>558
そうだなぁ
「キ」の自覚なんて出来ないから
アブラナ連呼してるんだしな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:04:58.21 ID:5UCzMHvQ
スムージーの話をしろよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:10:18.79 ID:nl0Vz+19
>>560
自分から振ろうぜ

まあ飲んでても
大して語ることもないかもな
明確に効果ってモノはわかりづらいし

○○に効く!ってのも
妄想多いからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:18:57.57 ID:3nY/6ibn
>>561
飲んでないからわからんのだよ
第一正しい知識もないし、勉強しようともせん
ただただ、牛乳だの小松菜だのと釣れそうなキー書き込んで
スレ荒らしてるだけの「キ」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:23:00.64 ID:3nY/6ibn
冬場なんか葉野菜水洗いするだけで手が冷たいし
寒いから夏場なら1リットルぐらい余裕で飲めたのが
半分の量も飲めなくなってくる

そういうものを解決する「生きた」情報が
まるで無いんだよね、飲んでる雰囲気まるで無い
知ったかぶりの「キ」のスレだから仕方ないが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:22:55.22 ID:uKBMruRZ
君も同等
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:16:23.19 ID:U3HAA52i
>>563
水いれる代わりに60度のぬるま湯をいれてる。
でもぬるいのは、少し気持ち悪いけど、体を冷やすよりは良いかなと思ってる。
それよりも、ミキサーの騒音のほうが気になって早朝からキッチンで作り難くくなった。
ミキサーをかけるときだけトイレにこもってかけてる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:13:44.61 ID:408PSZPY
>>563
自己紹介乙だね

小松菜が辛いとか
体感できるわけのない発がん性とか
どこの生きた情報なんだかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:16:22.50 ID:G0V8phGY
          「キ」に触れるな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:33:08.51 ID:408PSZPY
>>567
触れても触れなくても
ここに居座って他人に迷惑かけるんだから
どっちでもいいだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:52:15.96 ID:oAiZE6Zt
>>565
あんたかなり重篤な病気だね
「体が冷える」なんて感覚は老人か病人にしかわからない感覚

勘違いしてるのは冷えた飲み物で体温が下がるから「冷える」のではなく
血液が酸化して「冷えた感覚になる」
たとえお湯飲んでも、真夏でもあんたの場合、体は「冷える」だろ?

水風呂はいってみ?体が温まるよ
体温は関係ない証拠
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:58:55.80 ID:hGKPXSJo
>>569
あんたいいかげんにしなよ。
人の上げ足とるばかりで。
スムージーの話が聞きたいのに。

ここにきて分かったのは、採食は「キ」になるってこと。
ためになりました。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:54:07.68 ID:5d2dHeCd
>>569
どちらかと言えば好意的な書き込みにも
この対応

>>あんたかなり重篤な病気だね

普通の人は
初っ端からこんなレスのつけ方はしない

こいつがいたら
スレは平和にならんかと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:41:24.22 ID:CxQWnCZR
>>571
なんとも結論つけがたいよね

>>570
少数派の自覚がある人間は
自分が攻撃されないように過剰に攻撃的になることってよく有るね
それでいて少数派の自分に酔っている部分もある

>>569
暖かいものを食べれば
体が温まるのと同様に
冷たいもの大量に取れば体温は下がるよ

コレは日常食事してればわかると思うけどなぁ
水風呂はいれば体が熱を作り出そうとするのはあるけど
熱いお湯に使ったほうが体温は確実に上がるよ
水風呂でのぼせる人はいないしね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:16:13.46 ID:U2BbPhK4
お腹減ったからグリーンスムージー飲んで寝る
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:17:11.11 ID:k1enySxp
体が冷えるのは動脈硬化起こしてる証拠
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:29:51.19 ID:k1enySxp
健康な人は「体が冷える」って感覚が理解できないんだよね
病気の人はそれが当たり前だと思い込んでる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:00:27.63 ID:BuU9WxYb
>>565 血管が石灰化してるのだよ、だから手足の末端が冷える。スムージーのせいじゃない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:31:47.48 ID:x7yZG2u3
はい発狂した

↓以下自演擁護と台湾コピペ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:09:40.89 ID:iIqg2N0n
>>576
そうなの。どうしょう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:11:13.55 ID:iIqg2N0n
今朝は一度に1400mlは飲んだわ。吐きそう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:36:58.90 ID:x7yZG2u3
ずいぶんと大容量のミキサーをお持ちで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:38:17.24 ID:iIqg2N0n
2度にわけてやりましたからね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:30:32.60 ID:0kq70AKf
今朝は
ホウレンソウ・トマト・キウイ・バナナでした。
それなりなお味でした。

400mlの1人用ブレンダー使用。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:35:29.61 ID:07dpDwgD
>>582
トマトはトマチンという毒素が含まれてる有害野菜
一人用ブレンダーは不便、俺買ったけど使わんから人にあげた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:42:34.06 ID:07dpDwgD
>>569
>「体が冷える」なんて感覚は老人か病人にしかわからない感覚


俺も「体が冷える」なんて感覚を病気になるまで知らなかった
最初は寒い冬ぐらいにしか思ってなかったのに夏場までその「冷え」がつづいて
地球がおかしくなってるの?としか思ってなかったが
実はそのとき生まれてはじめて「体が冷える」という体験をした
健康体に戻ると冷えはなくなったが、
大抵の場合は体の冷えは心臓病や糖尿病の兆候
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:38:10.44 ID:x7yZG2u3
>>583

ウィキペディアより
>>トマチン(Tomatine)は、トマトの 茎 や 葉 に含まれる毒性の糖アルカロイドである。
>>殺菌剤の効果を持つ[1]。 

はい解散

>>579
何で突然1400飲んだとか
言い出したのかと思ったら

>>563
>>寒いから夏場なら1リットルぐらい余裕で飲めたのが
>>半分の量も飲めなくなってくる

こう書いたからかw
「寒くて体が冷えるから半分も飲めないっていったわけじゃない」
ってところかなw

まあ冷えるだろ
一時的だけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:50:16.03 ID:2aUB1rHn
>>583
こういう書き込みを止めろといっている
上の人が書いてるトマチンに関するガセ知識もそうだが

一人用ブレンダーだろうがなんだろうが
お前が偉そうに指導する権利なんてないんじゃね?

このスレでも毎回やり込められてるくせに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:34:28.02 ID:jaAl2mf/
みんな季節柄だから、冷え性について語りたいの?
鬱憤晴らしの保守もイイけど、少し本筋を守ろうよ。

最近グリーンスムージーのおかげで、いろんな野菜を知ることで出来た。
博多のおいしい菜とか知らなかったし、明日葉とかあんまり食べたことなかった。

見切品やお買得で菜っ葉なら何でも買うようにしてる!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:48:37.05 ID:Uol/XZL0
今日スーパー行ったら小松菜いっこも無し、コーナーすらなし
そんかし「正月菜」とかいう小松菜そっくりの青菜があったよ
一応買ってきたけどこれ生で食べれるんかいな?
夜にスムージーにして飲んでみるけどさ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:52:06.79 ID:iIqg2N0n
>>585
1400ml作って飲んだのは1L飲めないレスとは関係ないよ。
最近、スケールが故障をして使えなくなってから大雑把に量を作ってるからいっぱい作ってしまうんだよ。
こんな量を作ったのは初めてで、っていうのもあるし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:55:03.11 ID:fw0xnobm
そんかし・・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:09:02.23 ID:X4uifqDt
トマチンが含まれる部分

花(1100 mg/kg)
葉(975 mg/kg)
茎(896 mg/kg)
未熟果実(465 mg/kg)
完熟果実(0.4 mg/kg)


トマトのことよく知ってる人ならわかるけど
トマトってもいだ時点ですぐ腐っていくから「青い未熟」な段階で
出荷してるからトマチンたくさん含んでるんだよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:18:18.53 ID:X4uifqDt
トマトに含まれるトマチンってのは、小松菜のイソチオシアネートと同じで
昆虫に食べられないようにトマト内部で作られる毒素のこと
たまに料理で食べる程度は問題無いけど
スムージーに入れて毎日ガリガリミキサーでまぜて
何年もガバガバ飲むのは問題ありそう
まぁ小松菜と同じで人の好きずきだけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:32:58.42 ID:ds+qQ2mM
>>565
残念だけど、体が冷えるって感覚は健康な人には理解できないんだよ
すでに糖尿病や動脈硬化がすすんでる証拠
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:59:36.98 ID:jaAl2mf/
あなたたちレスを掘り起こすのはおやめなさいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:12:17.52 ID:ds+qQ2mM
トマトで健康を害するなんて、ちょっと想像もつかないかもしれませんが、
トマトの未熟果実や茎・葉には、トマチンというアルカロイドが
含まれています。

このトマチンは、植物としてのトマトが害虫を寄せつけない、
虫よけの成分であると考えられています。

当然、たくさん摂取してしまうと人体にも影響があるようです。
腹痛や下痢などを引き起こすことがあるので、食べ過ぎたり、
とくにまだ青いものには気をつけてください
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:23:38.06 ID:x7yZG2u3
>>591
常識的に考えて
青いトマトをスムージーにする人はいない
いつもそうだが
自分の都合のいいようにレスを曲解しすぎなんだよね

ぐぐれば簡単に出てくるそのソースの前後

>>トマチンのトマト植物での含量は、組織や生育時期ごとに異なります。
>> 花、葉、茎に多く、根や未熟果実ではそれよりも少なく、完熟果実ではかなり少なくなります。
>>トマチン含量の測定値は、トマトの種類などによっても異なりますが、報告されている測定例を次に示します。

>> 花(1100 mg/kg)
>>葉(975 mg/kg)
>>茎(896 mg/kg)
>>未熟果実(465 mg/kg)
>>熟した青い果実(48 mg/kg)
>>完熟果実(0.4 mg/kg)

>>この様にトマトの果実が熟して、食べられる状態になるとトマチンの量が急激に減少します。

収穫後にも熟成は進むから
赤くなっていればここにあげられている完熟果実と同様に考えて問題ないよ
大体青いうち収穫したせいでトマチンが減らないのなら
健康被害の報告があがるっつうの

完熟後に収穫したものが
もてはやされるのはその分栄養価が高く美味しいからで
毒性が低いためではない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:30:01.30 ID:x7yZG2u3
>>589
いつも飲んでたら大体これくらいが
定番の量ってのがあるだろ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:03:03.05 ID:voospsUB
>>585
トマチンは実にも含まれてる。ひどい捏造だなぁ
特にミニトマトは青い葉の部分も装飾で使われて、食べる人がいるので危険
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:10:33.06 ID:PhJcOy7N
トマトのことよく知ってる人はわかってるけど、
本当に「木」で熟した「完熟トマト」ってのは、缶詰とか冷凍にされる
スーパーとか店頭に並んでる完熟は、青いトマチンが大量に含んだ
段階でもいで、真っ赤になるまでに店頭に並び販売されています。
なので、多少は少なくなってもトマチンの量は多いまんまなんだよね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:20:52.93 ID:PhJcOy7N
冷え性っていうと大した病気ではない聞こえ方するね
糖尿病と同じ

実は生命にかかわる大病の前兆症状
原因は動物性タンパク質のとりすぎ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:01:00.04 ID:sqGmHpdV
>>599
トマトのこと良く分かってて凄いですね
そのトマチン満載の
青いまま収穫されて後から赤くなった
トマトは普通に市販されているのに
健康被害が報告されていないのは何故ですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:09:32.53 ID:jaAl2mf/
スレの名前変えたら??
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:36:11.23 ID:x7yZG2u3
>>602
どう変えればどういう効果があると思う?

アブラナ基地は自分のスレあるのにな
なんか人に迷惑をかけることに生きがいを感じてるみたいよw

三厭五葷・台湾素食ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1371699193/l50
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:42:18.07 ID:x7yZG2u3
それにしてもこいつ
アブラナ科のイソチオシアネートだの
トマチンだの無駄知識ばっかり知ってるようだけど

そのくせ
尿路結石の原因とされるシュウ酸を多く含む
ほうれん草だけは無条件にマンセーしてて笑えるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:28:43.18 ID:1tSDU3rK
>>597
スケールがないとキリが良いとかで作っちゃうからね。
中途半端に残したりするのが嫌なので、スケールでキッチリ量が計れないと気持ちの中で先に来てしまってね、すっきりしないのよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:31:59.22 ID:1tSDU3rK
>>600
でも、わたし冷え賞じゃないよ。
少し低体温だけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:11:54.97 ID:a8LnQtsn
今朝は
ホウレンソウ・ニンジン・トマト・バナナでした。
おいしゅうございました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:17:46.17 ID:krNARa8+
>>602>>603
自演
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:21:45.84 ID:krNARa8+
食べてすぐ健康に被害なくても
長年食べてたら有害なものなどいくらでも売ってる
マクドのハンバーガーとか、アルコール、着色料のジュース

基本的知識のないオツムのたりない人多いね、このスレ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:26:08.87 ID:jIImr3nI
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1375318770/70
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:55:49.86 ID:dftFn+7A
>>585
また捏造か、トマチンはトマトの実にも含まれてる
おまえの書き込みは嘘ばっかりだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:59:19.00 ID:UufUPui/
>>606
スムージー飲んだぐらいで冷えるのは、かなり重篤な「冷え性」
自分で自覚してないだけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:00:49.26 ID:UufUPui/
>>604
あんた「有機蓚酸、無機蓚酸」の違いを知らないんだね 無知すぎ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:35:54.19 ID:CC/V77pe
>>608
いつも自分が自演しているからって
他人も同じように自演してると思わないほうがいい
ID変えて自演した場合
二つのIDが交互にレスするように
出てこないんだよ

>>609
でも市販されてるトマトの
健康被害に関しては
お前みたいな一部の基地外以外に
いってる人いる?

>>611
ひとつのレスに何度も同じようなレス返すの楽しい?

>>612
夏のカキ氷なんかも否定するんだねw

>>613
ソースつきで解説してみなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:52:10.08 ID:+c5jJU/t
解説はいりません!

ほんで冷え性スレ行ってくださいな。
論破欲求不満の方々。
そもそも何故このスレでその話をしたいのか、不毛な人ばかり。


最近みかんのお歳暮を早く消費したいから、
みかん&キウイと葉っぱにしてる。
水分が多めなスムージーになる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:33:21.47 ID:mZvHg3QY
>>613
そんな言葉さえ知らなかった。


七草セットをスパーでみかけたので七草セットでグリーンスムージーをと思ったけど、お高いので止めた。
今日は、スイスチャードとポンカンと洋梨とバナナを使ってスムージーにしました。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:24:36.91 ID:b9KsCOXu
>>614
ハハハ有機蓚酸で検索して顔青ざめてやんのww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:27:33.97 ID:b9KsCOXu
>>615
君みたいな動物性タンパク質のとりすぎで血管が石灰化して
体が冷える老化のすすんだ体はグリーンスムージーで治療できるってこと

ただし「肉食」をやめればの話だけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:32:28.28 ID:b9KsCOXu
アホ相手に会話してても、「有機蓚酸」とか「トマチン」とか
いちいち検索キーまで教えてやらにゃー会話がすすまんから疲れる

なんにも自分で調べもせんとサルみたいにキーキー
他人の誹謗してりゃー教えてくれると思ってるから
アホの相手するのヤなんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:52:51.49 ID:NyuU/oIe
スムージーに出来そうな健康的な雑草ないかなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:57:51.13 ID:Vu+Lkuex
>>617
明日のスムージーにトマト入れるわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:14:25.64 ID:dl5OV4PT
「有機蓚酸」な
アホにヒント与えてやってるんだから、
次のネタ用に検索して調べてこいよ、アホ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:17:52.69 ID:WPGmZw/8
>>619
アホが話題に付き合って貰ってるだけの現状に
気が付いてないのが笑えるw

プラス方向の影響力ゼロの癖にw

台湾なんちゃらのスレとかベジタリアンスレとか甲田式小食健康スレの方もいじったらどうだ?
人が居てかまって貰いたいだけのクセに
別に解説なんざ要らんが
知識の底の浅さを露呈して貰おうと思ってね
それが怖くて逃亡したみたいだけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:34:40.02 ID:Vu+Lkuex
>>622
激しくワロタw

http://www.rakuten.ne.jp/gold/naturaldogfoodcatfood/pick-up/syu-san/

本物のほうれん草とか
化学肥料を悪者にする手口とか
ベジタリアンに走りそうな情弱を釣るための典型的な手口過ぎるw

また騙されてるのかw

有機蓚酸が加熱により無機蓚酸に・・・とか言うくだりは
西式とかの受け売りかよ
馬鹿ジャンw

まあ無機とか有機とかの違いって
天然に作ったもの、工業的に作ったものの区別と考えているんだろうなぁw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:28:38.83 ID:Gb8oOZbD
もーやめようよ。

春の七草食べないの、みんな?
七草スムージーにしたらおもろいだろなあw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:46:37.54 ID:cHQ7KAv7
>>625
スレ違いだが、買ってきたのは
七草のフリーズドライ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:45:42.01 ID:rskdiUSO
>>624
ハハハ、思ったとおりアホは検索上位にきたアホの書いたHPしか知らん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:50:13.34 ID:rskdiUSO
スムージースレみたいなローフードのスレで
有機蓚酸のこと丸で知らんアホがいるとは笑える
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:11:23.78 ID:rskdiUSO
アホの知らん点

●蓚酸ってのは量の違いはあれど、葉野菜すべてに含まれてる
●肉食動物ですら葉野菜を食べて体を浄化してる(例 ネコ草)
●甲田光雄先生は60年以上ほうれん草青汁を患者に飲ませて結石症状など一例もない
●ノーウォークジューサー発案者で有名なウォーカー博士もホウレンソウ有機蓚酸のことを指摘99歳没
●マックス・ゲルソンもホウレンソウを勧めている
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:13:55.72 ID:rskdiUSO
アホと会話してると書き込みのレベルが低くなるから、ヤなんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:43:24.22 ID:Vu+Lkuex
>>627
お前のアホな書き込みに付き合うのは
時間がもったいないからな
さくっと出てきたところを読んで

ああ、やっぱりアホの言う事だなと認識した次第

>>628
>>ローフードのスレ

スムージースレだがローフード信者のためのスレではないよ
ここがすべての勘違いの元
有機蓚酸?
とりあえず有機物と無機物の違いから勉強しようか(中学生レベル)

>>629
甲田とかゲルソンとか
馬鹿騙してるような人間を出されてもなぁ

>>630
そこは同意しかねる
アホをいじって
語るに落ちていってるところを見るのは
楽しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:45:02.28 ID:WPGmZw/8
カルト宗教の教祖の名前だして
説得力出そうとか無理あるわなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:10:44.11 ID:wsj01l6Q
ちぢみホウレン草
パイナップル
林檎
バナナ
飲むヨーグルト
プロテイン

でスムージー飲んだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:05:25.93 ID:2JVL9lgB
>>631
なんの進歩もないアホの不毛レスがつづくだけ
話題ふって、話もりあげて、
検索キー教えてやって
全部俺がやってやってる

アホはおってもおらんでも同じやのう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:06:42.48 ID:2JVL9lgB
>>633
幼稚園児か

くっだらねぇ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:34:33.23 ID:2JVL9lgB
蓚酸は野菜や野草に豊富に含まれていますが、
 火で熱を加えて煮たり、煎じたりしたら、すべて無機蓚酸(死んだ蓚酸)に変化します。
 無機蓚酸は体内でカルシウムと結合すると蓚酸石灰となって、結石の原因になります。

 また、硝酸石灰は、血管については動脈硬化症の原因ともなり、
 体が冷えます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:36:26.72 ID:piiIrkNE
>>634
アホは盛り上がるのと荒れるの区別もつかんのだな
他人に馬鹿なレスして喧嘩打って
フルボッコにされて
反撃できなくなったら
「俺が盛り上げてやってる」とか
羞恥心がないのかねえ

お前のその誰にでも喧嘩を売る
野良犬根性が普通の人のレスを
遠ざけていることに気づかんのかねぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:46:34.73 ID:LceBcs1k
>>637
2ch専用ブラウザでIDコロコロかえて
フルボッコだってよ、引きこもり笑えるww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:55:35.26 ID:LceBcs1k
無機蓚酸を余計に取った時は野放しにせず温冷浴や風浴を行い
生野菜を食べておけばよい。

これら条件でグローミュー(動静脈吻合管)を活動
させるとカルシウムに振動や回転作用を与えて無機を有機に転換させる
こともできる。
 蓚酸の含有量は「野菜の王様」ホウレン草には658、青いバナナ520、
黄色いバナナ425、不断草62、ナス29、人参6、玉葱1ミリで、
またココアには442、紅茶219含まれている。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:08:32.02 ID:LceBcs1k
バナナって蓚酸がほうれん草ぐらい含まれてんだよね
スムージーに「ほうれん草は蓚酸が危険」だと都市伝説信じて
バナナ入れてるアホ笑えるww

頭弱い人って観察してると面白いね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:16:46.41 ID:LceBcs1k
今日のアホ>>637へのワンポイント検索キー

「バナナ 蓚酸」
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:52:01.59 ID:UQ6ooLPd
>>641
どっから見てもお前がいちばん馬鹿に見える
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:04:25.39 ID:ygTdR0gN
>>642
逃亡は無しね
はい、やり直し

今日のアホ>>637へのワンポイント検索キー

「バナナ 蓚酸」
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:23:10.93 ID:+BLYi5Hz
今朝は紅たで(茶碗にかるく1杯ぐらい)、レモン1個、
ミント一掴み、塩、紅花オイル小さじ1、ミネラルウォーター

紅たでは初めて試しておっかなびっくりだったけど
シソジュースっぽい味と見た目で意外においしく飲めた
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:40:56.59 ID:G/mMoBWr
蓚酸の多いバナナって主食として食べてる国もあるんだよね
頭おかしい人って、ほうれん草にしか蓚酸は無いと思い込んでるのが不思議
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:37:26.66 ID:2ZmUdWq8
>>604

多分、このキチガイ
コーヒーとか紅茶にも、蓚酸含んでること知らないと思う


米国シカゴのロヨラ大学医学センターの泌尿器科医によると、
紅茶には腎結石の原因のひとつである
シュウ酸塩が多量に含まれているということです。

健康な人であれば、腎結石は自然に体外に排出されますが、
排出されずに大きくなってしまうと、
尿管に詰まってしまうことがあります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:56:22.90 ID:IOuY/kqN
<実際の紅茶蓚酸による尿路結石の症例>

^q^ ◆NUfnp3k2rE =齋藤匡章(=尿路結石、過食嘔吐症)
>プロフィール
>言語戦略研究所所長、
>毎日2リットル以上の紅茶を飲むという筋金入りのマニア。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:53:12.99 ID:4l+FBkm7
発狂してるな〜w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:16:40.65 ID:e76ftDoK
>>648
蓚酸で追い詰められて逃亡中
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:57:52.09 ID:e76ftDoK
キチガイ、蓚酸の現実知らされてヘコんじゃったね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:32:43.55 ID:eMLZrZzJ
>>649
ばーかw
てめーみてーな無職と一緒にすんなw
仕事してんだよ仕事
日がな一日2chに粘着して

働け働けw

>>638 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/01/08(水) 09:46:34.73 ID:LceBcs1k
>>637
>>2ch専用ブラウザでIDコロコロかえて
>>フルボッコだってよ、引きこもり笑えるww

ああ、そうやってID変えてるのねw
まあなんだ、語るに落ちてるね

正直蓚酸に関しては
狂信者が時節を証明wするために都合のいいコピペを持ってきてるだけだから
正直読む気がおきねーな

逃亡でもいいよw

>>636
>>火で熱を加えて煮たり、煎じたりしたら、すべて無機蓚酸(死んだ蓚酸)に変化します。

蓚酸って生き物すかwwww初めて知ったわトンデモ理論wwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:35:09.64 ID:eMLZrZzJ
「飲食物中の蓚酸含有量について」(医薬品情報21)

http://www.drugsinfo.jp/2008/01/07-223252

おーほうれん草結構上位ですなw

とり過ぎないように気をつけよう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:36:25.19 ID:eMLZrZzJ
蓚酸って怖いね
本来なら茹でこぼすことで摂取量を減らすことのできる蓚酸を
あえて生でとることで大量に取ろうって言うんだからw

カルシュウムの摂取を阻害とか
微弱な発がん性よりよっぽど危険じゃね?

あ、だからアブラナガーは
カルシュウム不足でいつもキれてるんだねw

俺もほうれん草は時々にしとく
小松菜ほうれん草青梗菜ミズナあたりのローテ回すわ

どれかひとつの野菜にこだわってそれだけとるってのはやっぱり危険だね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:12:54.78 ID:e76ftDoK
>>653
で、蓚酸多いバナナは使うの?使わないの?
なにブルって逃げてんの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:15:15.94 ID:e76ftDoK
>>651
>正直読む気がおきねーな
>逃亡でもいいよw


はい、論破
なに負け犬が吠えてんの
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:32:29.69 ID:Ot/hmGpV
なー永遠スレチな話楽しい??
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:40:50.63 ID:bUaLjYse
>>656
しっ! 
菜食爺とID:e76ftDoKたんの逢瀬を邪魔しちゃダメ!
これからさらに激しい愛の語らいが続くに違いないわ!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:49:52.75 ID:eMLZrZzJ
>>654

バナナ使うよ〜w

俺が言いたいのは
詐欺師の言うこと信じて
ほうれん草のリスクだけ目を瞑って
アブラナ科やトマトのリスクだけを過剰に煽り立てる
お前はアホってことだからね

>>655
お、論破って言えてよかったね〜w
できてねーけどな

>>656
レス乞食としては
必ずレスが帰ってくるので楽しくて仕方がありません

>>657
すまんな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:53:45.26 ID:LMExEtta
>>658
お前もいい加減にしろよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:07:14.04 ID:wzgFkmrt
論戦しているように見えて
愛し合ってるホモだちです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:08:34.22 ID:wzgFkmrt
どっちが受けだろ?菜食爺の誘い受けかしら?┌(┌^o^)┐
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:30:00.81 ID:GShcGPZn
>>652
ヨモギって、こんなに低かったんだあ。
ヨモギ団子を作るのに母が3度もゆでこぼしてたけど、あんまり意味なかったなあ。
今度ヨモギでグリーンスムージーを作ってみようかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:08:42.45 ID:HvepmT6C
>>658
頭のおかしい人は、ほうれん草の蓚酸が有害で
バナナの蓚酸は有害ではないの?

そもそも思考が停止してるの??
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:19:39.52 ID:0meKjkr6
果物や生野菜からとれる有機蓚酸は体外に排出されるので無害だよ。

肉食したり煮こんだりすると蓚酸が石ころになって体内につまるから
結石になる。
あとほうれん草の蓚酸だけを危険視して
コーヒーや紅茶、バナナの多量の蓚酸を気にせずに飲む人は
頭がおかしい
統合失調症患者は、論理的思考ができないのだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:31:55.83 ID:Fnfyw6eZ
>>663>>664
もういい加減にして

本当に無害ならとりすぎを警告する情報が
こんなにもあるわけないだろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:46:02.78 ID:0meKjkr6
>>665
無機蓚酸は有害だよ

無機蓚酸が多量に含まれる食品

ナッツ類、ココア、コーヒー、紅茶、ビール
大根、なす、さつまいも、たけのこ

※生ほうれん草やバナナは有機蓚酸なので無害
アフリカの多くの国はバナナを主食にして結石患者がいない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:48:50.26 ID:0meKjkr6
じつは蓚酸はそれ単体では無害

肉食・脂っこい食事に注意。シュウ酸と脂肪酸は仲良し
 →シュウ酸と脂肪酸は結合しやすい。
結合しそびれたシュウ酸は小腸から吸収され、腎臓に到達、
尿路結石のもととなるシュウ酸カルシウムを作る
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:01:58.57 ID:wzgFkmrt
ID:0meKjkr6さんおすすめのスムージーのレシピを教えてちょ☆
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:03:09.93 ID:wzgFkmrt
あたしは今朝ホウレンソウ・キウイ・バナナのスムージーを飲みました☆
あんまりおいしくなかった↓↓
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:12:16.50 ID:dzB49F9I
>無機蓚酸を多量に含む食品
>ナッツ類、ココア、コーヒー、紅茶、ビール

蓚酸を有害化する肉類や
無機蓚酸を多量に含む食品食べながら

無害な有機蓚酸のほうれん草だけ避けて
蓚酸が多く含まれるバナナはスムージーに入れるってか?

精神分裂したアホの行動は楽しいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:14:39.88 ID:wzgFkmrt
ID:dzB49F9Iさんが今朝飲んだスムージーのレシピを教えてちょ☆
それとも今日はまだ飲んでないんですかあ????
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:16:16.95 ID:wzgFkmrt
スムージー飲んでない人が書きこむなんて変なの???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:32:54.17 ID:wzgFkmrt
まだID:dzB49F9Iさんの返事がない(涙)
スムージー飲んでない人は書き込まないでください!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:34:59.95 ID:wzgFkmrt
ID:0meKjkr6さんの返事もない(涙)
スムージー飲んでない人は書き込まないでください!!!!!!!!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:37:26.07 ID:wzgFkmrt
菜食爺さんとID:dzB49F9IさんとID:0meKjkr6さんは同一人物なんですかね????
昨日のID:eMLZrZzJさんとのカップリング表記はどうすればいいんだろ?????
受けとか書いたら反応なかったから攻めのがいいのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:38:47.66 ID:wzgFkmrt
昨日のID:eMLZrZzJさんは今日はどんなスムージー飲んだのかな?
教えてちょ☆
ホモの飲むスムージーに興味シンシン♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:51:31.92 ID:8aRLAnVf
昨日ふきが安くなってたから、
スムージーに入れてみた!

特に飲みにくくはなかったなぁ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:32:05.54 ID:2zvc1uwG
またひとりキチガイが増えたふうにしか見えないw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:57:43.47 ID:D437Z82n
カオス化進行ワロタw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:13:19.64 ID:pyHW8DNq
>>676
リンゴ、バナナ、ほうれん草、パイナップル
飲むヨーグルト、プロテインパウダー
ですかね

グリーンはそのとき安いのを適当に選んでるので
蓚酸もイソチオシアネートもトマチンも好き嫌い無く取っております

ホモではないですが他人の妄想は(小松菜辛いとか)
止め様が無いですからね
お好きなように
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:20:39.84 ID:8aRLAnVf
なんでヨーグルト??

わざわざ消化遅いもんいれて、どーなの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:21:40.77 ID:4zQjfp6D
>>671
最近はほうれん草、ミカン、バナナ、ブドウの
水無しスムージーばかりだな
ほうれん草がレタスに代わるときもある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:23:57.46 ID:4zQjfp6D
>>680
俺は有機蓚酸は無害だといっている
頭悪いの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:39:38.88 ID:pyHW8DNq
>>681
特に問題は感じないよ

>>682
お前以前ブドウなんて高いもの
毎日飲むスムージーに使えない!って暴れたよね
あとレタスもアブラナ科だぞ

>>683
蓚酸は有機酸の一種

無機とかあるか馬鹿
これだからまともな教育を受けてないアホはw

蓚酸ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E9%85%B8

YAHOO知恵袋・無機蓚酸wについての質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101185429

たぶんこういった連中の脳内では
有機農法サイコーという思考回路から
有機=善 無機=悪 って思考回路が成立しているんだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:45:09.09 ID:rfNNwjW3
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


キチガイのバカっぷりは無限だなwww
時々ネタでやってんのかと思うが、マジなんだろうなぁ・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:50:11.83 ID:rfNNwjW3
<スムージーに入れてるバナナの蓚酸>

ホウレンソウは100gあたり600mg
バナナは100gあたり500mgと、
生のホウレンソウ並にシュウ酸が入っています。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:52:40.55 ID:rfNNwjW3
ほうれん草は蓚酸が怖いと避け
バナナをスムージーに入れ、毎日飲んでる奴
  ↓
思考回路がストップしたアホ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:56:17.62 ID:rfNNwjW3
>>684
>お前以前ブドウなんて高いもの

キチガイは巨峰が並んでたときいってたろ?
今は外国産の安いブドウが並んでんだよ
名前わすれた、種のない奴な、バローとかで売ってる
実際は飲んでない口だけのおまえだから
こんなことすらわからんのだろうけど
68910:2014/01/10(金) 19:04:40.14 ID:rfNNwjW3
<ほうれん草と同じぐらい蓚酸が多い食品>

バナナ、ピーナッツ、コーヒー、紅茶、チョコレート
 ↑
アホはほうれん草が蓚酸で怖いといいながら
これらは平気で食べているwww 

アホは思考回路ゼロwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:44:19.48 ID:X0BnmfeX
ID変えるのも忘れて怒りの5連投w
また痛いところを突いてしまったようだね

俺自身はその程度の蓚酸が問題あるとは思ってないが

多くの人が警告を発している蓚酸を安全として
ほとんどの人が問題ないと考えてる小松菜等を
「俺だけが知ってる危険性!」みたいな感じでテンションあげて
書き込んでるのが鬱陶しいから
突っ込みいれただけだよ

で?無機蓚酸wについては理解できたかな?

中学レベルの科学の知識も無いから
騙されちゃ生んだよねぇw

>>685
小松菜と青梗菜はアブラナ科だから危険!
って言ってたのお前だぞw

イソ何ちゃらの含有量が高いから危険だとかいってたのじゃなくて
アブラナ科だから危険って言ってたのお前だしな
「危険なアブラナ科」は避けるべきだろ
小松菜に限らず

脳内の設定ぐらいは守れwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:46:46.05 ID:X0BnmfeX
あ、ブドウだけど
俺巨峰だなんていってねーwww

ピオーネだかナイアガラだかって書いたのに
そこすら読まずに発狂しちゃうんだねw

まあ馬鹿がばれるんだしそろそろ黙ってろよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:12:05.95 ID:wyJtRI6Q
>>688
あれっ?
ぶどうなんて高い物ry・・・
あれだけ言い張ってたのにもう変えるの?w
これだから世間知らずは困るね。
ねぇ、愛知県在住53歳ぱくちゃんwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:28:24.26 ID:LBkc5urB
誰かこの一連の話題をダイエット板でやる必要性を教えてくれ。

健康板か尿路結石スレでもいいんじゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:40:46.10 ID:HiKel4Dp
あいつ愛知県在住53歳ぱくちゃんって言うんだw
53歳とかドン引き・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:52:02.04 ID:miuOe8xV
>>キチガイは巨峰が並んでたときいってたろ?
>>今は外国産の安いブドウが並んでんだよ
>>名前わすれた、種のない奴な、バローとかで売ってる

真実を受け入れて
自分の世界がとても狭いものだったことに気がついたわけだな
よかったじゃん

しかしあれだけ大暴れしいてたのに
ブドウ使っててワロタw

>>693
ダイエットってのも食事の占めるウェートも高いから
まったく関係ないわけでもないけど
ここまで来るといきすぎだねぇ

菜食主義とかかんけーねーだろと思う

>>692
びちく?
69610:2014/01/10(金) 21:04:01.57 ID:rfNNwjW3
<ほうれん草と同じぐらい蓚酸が多い食品>

バナナ、ピーナッツ、コーヒー、紅茶、チョコレート
 ↑
アホはほうれん草が蓚酸で怖いといいながら
これらは平気で食べているwww 

アホは思考回路ゼロwwwww
69710:2014/01/10(金) 21:04:44.64 ID:rfNNwjW3
<スムージーに入れてるバナナの蓚酸>

ホウレンソウは100gあたり600mg
バナナは100gあたり500mgと、
生のホウレンソウ並にシュウ酸が入っています。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:28:48.31 ID:9uNLWZXC
コピペに逃げ始めたか

無機蓚酸だの
ブドウだの次々墓穴掘るなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:45:55.31 ID:wyJtRI6Q
困るとすぐコピペだなw
アワレ愛知県在住無職53歳ぱくちゃんw
70010:2014/01/11(土) 04:59:21.97 ID:3CwKrFL7
<ほうれん草と同じぐらい蓚酸が多い食品>

バナナ、ピーナッツ、コーヒー、紅茶、チョコレート
 ↑
アホはほうれん草が蓚酸で怖いといいながら
これらは平気で食べているwww 

アホは思考回路ゼロwwwww
70110:2014/01/11(土) 05:00:07.21 ID:3CwKrFL7
果物や生野菜からとれる有機蓚酸は体外に排出されるので無害だよ。

肉食したり煮こんだりすると蓚酸が石ころになって体内につまるから
結石になる。
あとほうれん草の蓚酸だけを危険視して
コーヒーや紅茶、バナナの多量の蓚酸を気にせずに飲む人は
頭がおかしい
統合失調症患者は、論理的思考ができないのだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:13:52.55 ID:oAq599fr
こう言われてコピペを一発だけ張って止めるとか
こういうとこの思考回路が単純で良い

で?ブドウに関しての反論はまだ?

>>統合失調症患者は、論理的思考ができないのだよ。

自己紹介乙ですねw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:25:47.60 ID:qLvbo9ho
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


アホの象徴
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:31:57.83 ID:qLvbo9ho
>>700
バナナをスムージー入れてる人って毎日大量に蓚酸食ってるんだよね
ほうれん草避けてバナナ入れてるって
ギャグで言ってんのかと思ったら、マジっぽい頭のいかれた人がいるみたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:32:59.65 ID:oAq599fr
>>704
俺は蓚酸好きだよ
ほうれん草もバナナも食うし
トマチンもアブラナかも差別しない

>>703
小松菜と青梗菜はアブラナ科だから危険って言ってたのお前w

ブドウと無機蓚酸についての謝罪まだ〜?w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:43:58.99 ID:KUw+faz1
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


アホの象徴


>>705
小松菜と青梗菜はアブラナ科だが何か?
キチガイの受け答えは意味わからん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:47:16.03 ID:KUw+faz1
>>700
><ほうれん草と同じぐらい蓚酸が多い食品>
>バナナ、ピーナッツ、コーヒー、紅茶、チョコレート


ほうれん草の蓚酸怖がって
バナナスムージー入れてる奴は思考力ゼロ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:17:25.83 ID:oAq599fr
アホだから同じ事しか言えなくなっちゃったね
これじゃこぴぺと変わらんね

まあ
今日飲んだスムージーを挙げただけで墓穴掘る
お間抜けさんだから
これしかやりようが無いんだよね
仕方ねーなw

思考力ゼロはお前www
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:26:19.25 ID:n1Aziui4
>>708
お前も消えろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:56:28.10 ID:Ty7N9G19
こいつやりこめられると
同じ事しか言わなくなるよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:56:43.97 ID:8UkrNJAe
結石の危険因子は水分の摂取量の不足であって
ついで結石患者はむしろ野菜の摂取量は少ない傾向がみられる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:58:33.24 ID:3susckwb
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


アホの象徴


>>705
小松菜と青梗菜はアブラナ科だが何か?
キチガイの受け答えは意味わからん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:59:42.19 ID:s18wOt8W
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:03:57.19 ID:3susckwb
>>711
ハハハ、おまえ結石か、笑えるww
悶絶するほど痛いらしーな
ほとんどの場合、再発するし

<ほうれん草と同じぐらい蓚酸が多い食品>
バナナ、ピーナッツ、コーヒー、紅茶、チョコレート

おまえのチンコには確実に蓚酸が溜まっている
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:06:40.85 ID:3susckwb
>>711
あとビールもダメだな
飲めば飲むほどチンコに石が溜まる

悶絶するのはおまえ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:21:39.59 ID:Ty7N9G19
>>714
俺のレスなんか拾って頑張って
コピペ以外のレスも付けるのねw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:13:24.21 ID:7A5kODl+
☆ベジタリアンダイエット☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383719573/l50

↑ここの>>1も京大生だの嘘くさいプロフィールで
間抜けな理屈展開して
菜食主義がダイエットにいいと主張していた


ボクサー&ボディビルダーのアブラナがーといい
菜食主義者ってこんなのしかいないのかね?w

まさか同じ人?www
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 06:10:24.79 ID:igNA9FWA
今日は、メロンと洋梨のスムージーにしようかな。
は野菜がないし。
あと、ポンカン入れとこうかしらね。
さてと…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:16:32.64 ID:gL6qI4Va
尿路結石の成分はシュウ酸とカルシウムです。
シュウ酸はビタミンCが変化した成分で、野菜などの植物に含まれています。
エグ味や苦味の多い野菜ほど多くのシュウ酸が含まれています。
シュウ酸を含む野菜には、ホウレンソウ、ブロッコリー、タケノコ、バナナ、サツマイモなどがあります。
その他にも食物の加工品であるコーヒー、紅茶、ココア、チョコレートなどにも含まれています。
シュウ酸とカルシウムが結合し、その結晶がより集まることで大きな塊の結石になります。
腎臓でシュウ酸とカルシウムが結合します。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:22:07.65 ID:gL6qI4Va
バナナダイエットの危険性を指摘する記事が「週間ポスト」に掲載されている
らしいということを先日書きました。昨夜、所用で出かけたついでに本屋で
立ち読みしてきました。
 指摘されてた問題点で気になることがありました。それは、
バナナはシュウ酸を大量に含有しているらしいということです。
記事によればバナナ1本でほうれん草1束分というからすごい。
3本食べれば3束分。  みなさんご存知のようにシュウ酸は
尿管結石の原因になる物質です。シュウ酸カルシュームが腎臓に
たまる石の正体です。
 これは困った!私は3年位前に腎臓から結石が尿管を移動する
苦しみを味わった者です。その痛さは猛烈なもので、
救急車の中で生命を無くすのではという不安を抱くほどのものでした。
721テノール齋藤:2014/01/12(日) 18:55:54.39 ID:DWV9/irS
バナナ     =大量の蓚酸
牛乳・ヨーグルト=癌細胞を劇的に促進する牛乳たんぱく(カゼイン)(
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:05:42.48 ID:HQwbQEZc
>>719-720
バナナとほうれん草はスムージーにして
飲み過ぎない方が良いということですね
貴重な情報ありがとうございます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:50:18.67 ID:gNglM8C/
バナナとほうれん草と牛乳・豆乳のスムージーよく作ってたけど、多量のシュウ酸を一つのジュースから摂ってたのかと今驚愕したわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:14:20.28 ID:u15wytLG
今日はいつもと違って一人分で良かったから、
ご褒美ごった煮スムージーにしてみたw

春菊・セロリ・ふき・さやえんどう・みつば・ニンニクの芽・トマト・しょうが
バナナ・りんご・みかん

わっほーい\(^o^)/
セロリ・ふき・ニンニク・生姜のどれが勝つかなと思ったけど、相殺されたww

とりあえず初めて晩に食べたけど胃が膨れたわ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:03:41.57 ID:HQwbQEZc
バナナは切れないから
ほうれん草止めるかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:11:42.70 ID:7A5kODl+
>>721
誰だよテノール斎藤ってw

ぐぐってみた

拡張型心筋症 part4
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:26:06.80 ID:usTD06nl
返信 tw しおり 読むのにウザイから殺虫剤まくか


テノール齋藤って、昔「齋藤 翔」とか名乗って
女騙して詐欺やってた奴だよね
今も別人として「齋藤 匡章(テノール齋藤)」と名前変えて
詐欺継続中(尿路結石と糖尿病を患いインポとなる、アワレ)

>「えっ!? 今までのオナニーって何だったの?」
>こんにちは。魅力向上コンサルティングの齋藤 翔です。
>最近、「女性が一人で気持ちよくなれる方法を教えて」という、
>オナニーに関する相談メールが増えています。
>急に増えた理由はわかりませんが、疑似オーガズムを卒業して
>「本物のオーガズム」を一人で体験したい女性が増えた証拠なら、
>うれしい限りです。
>そこで、オナニー(一人での開発トレーニング)で
>失神オーガズムまで到達するための予備レッスンとして
>「全5回無料メールレッスン」をご用意しました。

たま ◆ZmRbbww.4g = ^q^ ◆NUfnp3k2rE = モヤシ ◆u2YjtUz8MU
= テノール齋藤 = 齋藤 匡章 =齋藤 翔


ワロタwwwこいつ
アブラナがーかねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:11:02.86 ID:igNA9FWA
いけない!明日の材料の買い出しに行かなくちゃ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:48:24.68 ID:rN/qqXVH
バナナ、パセリ、オレンジ、豆苗、氷、
がわたしの定番。
729テノール齋藤:2014/01/13(月) 05:06:04.14 ID:E1bxmFx4
バナナは蓚酸の塊
尿路結石になる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 06:55:25.93 ID:2j+PkAEP
今日は、チンゲン菜とリンゴとバナナ汁でゴクゴクしました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:23:22.49 ID:0IscOsh6
>>730
すごく・・・エロいです><
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 08:48:48.28 ID:rN/qqXVH
そこはリンゴじゃなくてマンゴーだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:59:39.95 ID:2j+PkAEP
>>731>>732
明日も頑張るわ。
734テノール齋藤(尿路結石・糖尿病):2014/01/13(月) 18:58:03.67 ID:CoagzCNK
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


アホの象徴
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:35:43.08 ID:B7vV9FcS
>>728
豆苗って飲みにくいかなって、避けてたんだけど、
スムージーどうだった??
736テノール齋藤(尿路結石・糖尿病):2014/01/13(月) 19:56:24.96 ID:CoagzCNK
人間は騙せても石は騙せない
バナナ食ってると結石は日に日に肥大し
やがてチンチンを詰まらせて悶絶する

ネットで逃げ回っても
結石からは逃れることはできない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:27:33.56 ID:rN/qqXVH
>>735
豆苗はスムージーに入れると全くクセがないよ。たぶんパセリが豆くささをカバーしてくれてる気がするの。
パセリもっと安くならないかな〜もしくはベランダで栽培してみようかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:41:20.65 ID:+H3pvRSX
朝からのんだぞー!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 10:38:24.46 ID:DJlC/Tb8
>>684
>あとレタスもアブラナ科だぞ


おまえバカだろ
740テノール齋藤(=尿路結石・糖尿病患者:2014/01/14(火) 13:12:08.08 ID:4ruy344Y
蓚酸大量に取りたいならバナナスムージーだよね
青物野菜ってのはどれにも蓚酸はある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:29:41.59 ID:TFnu+rz/
>>733
エロ報告まだですか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:56:27.10 ID:YJRoyRaF
アブラナガーが変なコテ名乗り始めたな
まぁコテにしてくれると
一見で異常者だとわかるし
あぼーんもし易くて助かるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:37:28.44 ID:s9T5DPES
どの情報を信じたらいいかわからなくなるわ
けど >>701が一番信憑性ありそう
蓚酸どころか、取りすぎたら毒なんてものはどの食べ物にも含まれてるもんだよな
744テノール齋藤(=尿路結石・糖尿病患者:2014/01/15(水) 01:59:30.01 ID:AVEXhLQ2
生野菜やバナナから取れる有機蓚酸は無害
ところが有機蓚酸は加熱したり、加工食品にすれば無機蓚酸と変化する

結果的にバナナや生ほうれん草をスムージーにしても無害

コーヒー紅茶、ビール、ピーナッツ、煮込んだ野菜の無機蓚酸は
尿路結石の原因となる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:26:39.30 ID:uamw7ayZ
>>743
普通に考えたら
このスレに書かれてる
「○○しろ」とか「○○は○○だ」見たいな情報は
どれも信憑性にかける情報だということがわかるだろ

>>744
無機蓚酸なるものは
似非科学者気取りの脳内にしかないらしいよw
746テノール齋藤(=尿路結石・糖尿病患者:2014/01/15(水) 08:11:22.07 ID:AVEXhLQ2
ほうれん草の蓚酸が怖いといって避け
バナナは平気でスムージーに入れてる奴はアホ
747テノール齋藤(=尿路結石・糖尿病患者:2014/01/15(水) 08:13:50.31 ID:AVEXhLQ2
アフリカではバナナを主食としてる国が数多くあるが
蓚酸で結石になる奴など存在しない
そもそも蓚酸が石ころになるのは「肉食」が原因

バナナーでスムージーを飲んで
肉食ってる奴は蓚酸を石ころにし尿路結石となる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:46:01.84 ID:OkQRidGq
バナナ食べてる人多いのになぜ蓚酸で結石にならないんだろーね
有機とか無機は知らないけど、蓚酸だけの問題ではないかも
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:01:56.00 ID://TVuvaL
>>748
結局は総合的な食生活なんだろうね
馬鹿みたいにバナナだけとか
ほうれん草だけとか取らなければ大勢に影響無いのかも
まぁほうれん草も茹でれば蓚酸半減するし
無理にスムージーで取らなければ良いだけなんだが
たまにならいいよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:33:08.79 ID:A4b50O0Q
結局の所、栄養素の量の問題ではなくて体の代謝の問題なんだろうな。
結石は老廃物なんだから、老廃物をためないためにどうすべきかという問題。
そうするとローフードに行き着く。そしてブーテンコが‥‥‥ あれ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:11:50.75 ID:cLq+PpUI
>>そうするとローフードに行き着く。そしてブーテンコが‥‥‥ あれ?


普通の人は行き着かない
馬鹿じゃね
752テノール齋藤(勃起不全&糖尿病患者):2014/01/16(木) 08:25:39.68 ID:KbC4PGiZ
蓚酸の塊のバナナスムージーでガバガバ飲んで
ほうれん草の蓚酸が怖いとかいってるキチガイ、バカじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:19:22.33 ID:fkQIsyB8
今日は、バナナとマンゴーのスムージーでガバガバでした。
754テノール齋藤(勃起不全&糖尿病患者):2014/01/16(木) 11:18:52.14 ID:2mnHWars
論理的思考ができないアホ
ほうれん草蓚酸が怖いとHPでみたから蓚酸を避ける
バナナ蓚酸は知らなかったから避けない


キチガイ思考
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:12:27.12 ID:l6uu41Ey
>>751
いちいちコテ外してレスするのやめろや
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:23:14.07 ID:cLq+PpUI
バナナに蓚酸が多いって話
よっぽど気に入ったみたいで
それしかいわなくなっちゃったなこのキチガイw
前にも言ったが俺はバナナもほうれん草も
小松菜も青梗菜も飲むよ

糖尿だ結石だ
馬鹿しかかからんような病気に
かかってから勉強したんだろうが
所詮五十の手習い
おいしいとこだけ勉強しようとしても
根本的な学力が不不足してるから
簡単に馬鹿が露呈するんだよね

まあ馬鹿だってわかりやすいから
ずっとコテつけとけよw
757尿路結石 テノール齋藤:2014/01/17(金) 02:14:36.32 ID:tZbxq+rT
>>756
ハハハ、コテつけたりはずしたりだってよ
キチガイが妄想して錯乱してらぁ
758尿路結石 テノール齋藤:2014/01/17(金) 02:32:01.72 ID:tZbxq+rT
>>756
バナナの蓚酸くいまくってほうれん草蓚酸が怖いと避けるバカ(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:43:53.16 ID:Mb0DylwQ
何かレスが飛んでる

あぼーんの人が来たんだろうなw
760過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/17(金) 14:41:42.17 ID:bo0RlZM6
俺あぼーんしたらスレ自身が消滅だろwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:37:04.59 ID:idNERuUA
わかってるジャンww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:04:06.67 ID:3tGzWSyb
ボケ防止 1日3食で生野菜はジュースでもOK  (更新 2013/5/ 2 07:00)
ttp://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013042500031.html

植物繊維はおなかの調子を良くするだけでなく、高血圧を防いだり
コレステロールの上昇を抑えたりもする。

白澤教授がすすめる、野菜ジュースの素材の組み合わせは
(1)ホウレン草+りんご+水 (2)アボカド+しそ+オリゴ糖+水
(3)青梗菜+プルーン+りんご+豆乳 など。

果物の薄皮はむかず、作り置きもしないことがポイントだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:06:34.91 ID:3tGzWSyb
参考までにドゾー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:39:19.72 ID:6QpcSwg0
生のプルーンなんて夏の一瞬しか買えないだろ
この教授バカだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:38:06.64 ID:oqkasgXh
>>763
ありがとうございます。
>>764
産地じゃないが、最近の生プルーンは3ヶ月間くらいはスーパーで見掛けるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:43:04.54 ID:oqkasgXh
今日もスムージー休んじゃった。
飲む気がしないの。

やっぱり、冬はスムージーはきついなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:09:26.59 ID:CbLB2jX3
>>764
出たなローフードキチガイ
いちいちコテ外してレスするなよ
鬱陶しい

>>760
自意識過剰ワロタw
2ちゃんねるレベルては良くいるレベルのキチガイなんで
2ちゃんねる全体であぼーんアク禁されることは無いだろw
まぁ個人でNGにぶっ込むのには便利だろうから
コテ付けといてやれよ
過食だの結石だの馬鹿の恥曝しだがw
768過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/18(土) 05:19:22.76 ID:a+RttI/D
>>767
>過食だの結石だの馬鹿の恥曝しだがw

俺もそう思う(笑)
769過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/18(土) 05:22:08.04 ID:a+RttI/D
誰か何かいってやってくれよ、このキチガイ
俺にイジられすぎておかしくなっちまった
全部俺に見えるらしい・・

 ↓

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:09:26.59 ID:CbLB2jX3>>764
出たなローフードキチガイ
いちいちコテ外してレスするなよ
鬱陶しい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:45:17.21 ID:UfV5RKKW
>>769
そういう指摘して
前IDの人に文句言われたことないからね
間違ってないかと
771過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/18(土) 20:04:58.92 ID:9OiJ0hwE
>>770
触れられたくないだけだろww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:02:40.86 ID:N7BJvDbC
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:52:54.02 ID:BJ06adGl
バナナと小松菜と豆乳入れてるんだけどあとひとつ入れるなら何が合ってて栄養的にもいいかな?
774過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/19(日) 08:27:03.29 ID:08ehxmAm
>>773
バナナは蓚酸が大量に含まれてる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:34:37.69 ID:SBn8a/iC
>>772
これが朴=多賀井健二って人?
776過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/19(日) 09:14:57.62 ID:08ehxmAm
ラエリアんムーブメント
777過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/19(日) 09:17:30.78 ID:08ehxmAm
宇宙人エロヒム様 

バナナの蓚酸をなくして尿路結石を防いでくださいませ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:19:20.61 ID:Ym1JrGsK
蓚酸蓚酸って煩い奴だな
蓚酸に親でも殺されたのか?
779過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/19(日) 09:34:26.67 ID:08ehxmAm
おまえがバナナの蓚酸の話題から逃げまくって面白いから
780過食嘔吐症、糖尿病 テノール齋藤:2014/01/19(日) 09:38:59.29 ID:08ehxmAm
アホは有機蓚酸は無害だって教えてやってんのに、そんなものは無いと絶叫して
それならバナナの蓚酸は有害だなといったら、蓚酸蓚酸言うなと泣き出す

キチガイとは会話が成り立たないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:32:23.39 ID:0GiFADde
連レス禁止。

一人で日記書こうな?
それかVIPにスレ建てしろ。
いっぱい反応もらえるから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:18:58.84 ID:UyK13R/V
バナナだけでなく、青物野菜全部には蓚酸が含まれてる
グリーンスムージーは蓚酸のミックスジュースといっていい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:19:47.68 ID:Ym1JrGsK
>>779
お前がって俺このスレ初めて書き込んだんだが?
ダイエットのしすぎで脳みそまで萎縮したのか?
つかさっさと簡単に痩せれる方法書けよクズが
はやくしろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:43:25.39 ID:fbj7FGkD
なんかキチガイが暴れてますな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:21:55.41 ID:JQXx0f+0
いつものテノール何とかだろ

過食嘔吐とかやらかすキチガイみたいだから

ほうれん草から矛先そらそうとのバナナの蓚酸に夢中みたいだなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:23:00.98 ID:/FAhIM7F
もうスレの3/4が終わってるのに
9割りがた役にも立たないクソレスだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:51:58.46 ID:SBn8a/iC
>>785
おいおい、自演乙だなw
おまえのせいですっかり意味のないスレになったな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:29:26.62 ID:U/MpGb1J
>>787
おいおいテノール
そりゃないぜ

このスレの無意味なレスのほとんどは
「小松菜は辛い」
「台湾では〜」

じゃないかw

あとお前と違って
そんなしょぼい自演とかしねーからw

お前のシンパは全員お前だが
アンチはそうじゃないってことだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:12:55.39 ID:fjpLpKyI
>>787
おまえの発言が一番意味ない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:55:56.68 ID:ucl0mjxl
>>787
死ね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 06:14:19.16 ID:3Kj5GalS
朴絶賛発狂中〜w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:43:43.09 ID:c+VFm2Za
ハハハキチガイ同士で喧嘩してらぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:47:12.82 ID:2w81qu2N
今日は、チンゲン菜とバナナ汁ときんかんたまたまエクセレントでした。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:00:46.39 ID:3Kj5GalS
バナナと小松菜でごくごくいきました。
どんだけ辛いのか興味わいたのでミキサー買った!
全然辛くないね!
癖がなくて美味しい。これからの定番にします。
795テノール齋藤(宇宙人エロヒム信者):2014/01/21(火) 09:53:43.25 ID:6Cv9gZO9
バナナと青物野菜=大量の蓚酸のミックスジュース
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:56:41.42 ID:/JjE/aJX
>>794
さんざんほうれん草の蓚酸が怖いと連呼しておきながら
バナナの蓚酸は無視するキチガイの思考が怖い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:04:15.46 ID:uPQ91OFC
>>796
口を開けば歴史認識としか言えなくなってる中韓みたいになってるなw
まぁキチガイだから行動も似通ってくるのね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:57:47.33 ID:k65u2FKO
ここであえて、法蓮草とバナナでスムージーを飲んでみた。
これシュウサンがいっぱいなのかあって、味わう。
エグい。シュウサンって、エグいのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:49:52.40 ID:NWMOThcR
バナナと小松菜とH2Oでおいしく頂きました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:41:30.93 ID:8jmawj1l
バナナ欠かせないよね
冷凍にしてから使ってる
シェイクみたいになって好き
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:54:05.76 ID:ugwlrbnG
>>800
皮むいてから冷凍してる?
そのまましてる?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:00:06.35 ID:BuK2eE4P
>>800じゃないけど
皮むいて冷凍庫だなぁ
そのまま放り込めるし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:56:29.55 ID:FgEiTe/A
800です
皮むいて二つに折って冷凍してる
一房まとめて大きめのジップロックの袋に入れとけば傷まずに便利
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:35:55.40 ID:91fMoUUe
>>802
>>803
ありがとう!次そうしてみます!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:06:25.28 ID:zzaXLEcK
俺もバナナは冷凍。
保存袋に入れて潰してシート状にしてから板チョコの割れ目みたいな筋をつけておくと使うとき便利。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:39:24.96 ID:/899z9V8
バナナいいよね。
いまのところ、バナナ、小松菜、水又は牛乳でやっているんだか、
バナナベースのオススメなど教えてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:13:01.37 ID:zzaXLEcK
俺はGSには乳製品入れない&一年中安価で安定して入手可能な材料しか使わないので、
冷凍バナナ、氷10個、パセリ、豆苗、濃縮果汁還元100%ジュース200cc(オレンジとかフルーツミックスとか)。
バナナを冷凍するのは単にシャーベット状が好きだから。
はじめはオレンジ買ってたけど高いのと皮剥くの面倒なのとゴミの量が増えるのが嫌になってジュースに変えた。
オレンジから栄養とるつもりはない(野菜を美味しく簡単に摂れればそれでいい)のでジュースで充分。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:42:36.00 ID:9R3QeTCi
葉物+バナナにパイナップルまじオススメ。
ちょっとトロピカルな感じになる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:44:25.54 ID:fpnIIqaB
>>806
パインとかリンゴとか酸味が有る奴はどうよ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:00:09.82 ID:yZ1TZTbO
果物と葉野菜でそれぞれ2種類以上で組わせると味の外れが自然とほとんどないと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:51:43.49 ID:uvqOPSyd
フルーツ系はカットしてから冷凍して葉物はセロリが定番。パインは何にでも合うよね。
業務用スーパーの冷凍ブルーベリーもお気に入り。
シャーベット状美味いけど朝は冷えるから毎朝風呂で太いストローで啜ってる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 11:50:48.22 ID:XBhnSvsf
ブルーベリー、色的に大丈夫?
前にいちご入れたら物凄くきたない色になってびびったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:52:53.78 ID:VUjqJaCL
ここ2〜3日、基地害が来ないからマターリでいいねヽ(´ー`)ノ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:58:11.53 ID:0iC+ErLj
リンゴ、牛乳、小松菜。
旨かった(^人^)
パイナップルって一回にどのくらい使いますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:24:36.08 ID:uvqOPSyd
>>812
まぁ察しの通りグロ味がかったグリーンですよ
スレチだけどプレーンヨーグルト+冷凍ブルーベリー、バナナは夜のスイーツ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:24:19.24 ID:9Y3X0gFn
>>814
一回で8分の一使ってるわ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:41:21.11 ID:aNvsPulq
こんなにマッタリとしてるのはいつぶりだろう。
暖かくなったら冷凍マンゴー試したいな〜
818テノール齋藤(エロヒム信者):2014/01/24(金) 01:47:49.98 ID:dIohopBV
なぁ〜んの役にもたたんクソスレと化してるな、予想どおり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:32:58.87 ID:jKZIiJZv
>>818
うせろ糖尿

それにしてもこのスレ
こんなに人残ってたんだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:04:04.70 ID:i16xaK/l
>>818
糞の役にも立たなかった
ヴィーガン情報とか
小松菜は辛いだとか
お前が元ボクサーでビルダーwやってるとか
そういった流れより数段まとも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:11:59.91 ID:C+1dpCvF
予想通りの事言ったw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:51:31.05 ID:yZNfMuci
ベストなスムージーを飲むやり方があると思うけど、どうなんだろう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:44:29.68 ID:vFQNqBRE
>>822
何を持ってベストとするかなんて
その人の体調やら
食材の状態やら
コストやら味やら
考慮すべきことはいっぱいあるし

結果も明確に出せるものじゃないから
ベストって言うのは難しいんじゃない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:54:36.34 ID:3l493oXh
私的には小松菜、バナナ、りんご、はちみつだわ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:34:04.42 ID:MF69CoKe
それは定番的良さだね。ほんとはバナナ好きだが毎日だと糖分気になる。
826テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/25(土) 19:37:16.37 ID:NFtRnXex
バナナには大量の蓚酸が含まれてる
アホはそのことを知らずほうれん草が怖いといってバナナを食いまくる
827テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/25(土) 19:39:10.68 ID:NFtRnXex
>>823
おまえが無知晒したくないから、
定義づけしたくないだけだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:22:31.30 ID:feqdO03E
>>824
ナカーマ
829テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/25(土) 21:17:36.35 ID:pRsuJQZ5
バナナの蓚酸問題をレスできない限り
何度でも同じこと突くよ

逃げ回っても無駄
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:33:30.20 ID:ttmqfgMj
どーでもいい。
鬱憤晴らしと論破欲求の為に、スレ私物化するなよ。

ホットGスムージーってどーなの?
ネット記事に乗ってたんだけど…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:46:51.60 ID:3l493oXh
>>830
なにそれ美味しいのかなw!?
832テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/26(日) 00:20:11.12 ID:ZbMUUcJ0
>>830>>831
自演
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:23:05.80 ID:pevqwiDc
>>831
ホットスムージーてググると、色々出てくる。
大抵は甘酒混ぜるだの、ココアたの、単なるホットドリンクっぽいものが多いけど。

ただ中にはグリーンホットスムージーもあった。
酵素って加熱や熱はどう影響するんだろうね?
葉物自体を加熱せず、りんごや生姜を加熱…とか書いてあった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:39:47.71 ID:hRn28q7p
>>829
何度かレスしてるんだけどな
こて名乗るようなキチガイには読めんらしいが

問題視してる人が皆無の
イソチオシアネートやら
市販されているトマトのトマチンやら指摘して

多くの人が危険を指摘している
ほうれん草の蓚酸を
「無機蓚酸じゃなくて有機蓚酸だから吸収されない!大丈夫!」だとか言い出す
お前の「あー俺わかってるわー、凡人とは違うわー」
って言うような馬鹿っプリを指摘しているだけだがw

そしてその際本来有機酸の一種の蓚酸に対して
「無機蓚酸」とか言う馬鹿しか使わないような
名称を持ち出して理論展開しようとする馬鹿さ加減も面白い

バナナの蓚酸?

有機蓚酸なんだろ?w
お前がほうれん草に一切触れずにバナナだけを問題視するのは理屈にあってねーよw
835テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/26(日) 12:55:17.51 ID:blcrRK8D
>>834
書いてることがさっぱりわからん
ほうれん草の蓚酸は有害で、バナナの蓚酸は無害ってこと?

意味わかるように書いてくれ、キチガイ
836テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/26(日) 12:56:34.60 ID:blcrRK8D
>>833
加熱食を食べ過ぎないようにスムージー飲むのに
加熱すりゃ意味がない

なんでキチガイって理論建てた考えができないんだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:29:55.53 ID:hRn28q7p
>>835
んー馬鹿にわかるようにって言われても
限界あるね

よくわかんないくせに
加熱してないほうれん草の蓚酸は有機蓚酸だから無害で
加熱すると無機蓚酸になって危険だとかほざけてたもんだね

この量なら大丈夫みたいな
話は特に出てないから
ほかの食品とあわせてとり過ぎにならないように
すれば?
あとカルシュウムとあわせてとる

お前の「ほうれん草だけは正義!」みたいな姿勢が
突っ込みどころ満載だから
突っ込んだだけだわ

>>833
酵素やらビタミンやらの耐熱温度は
45〜60らしいんで
それぐらいならいいんじゃない
冷たいの飲むのもしんどい季節だしね
838テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/27(月) 02:22:21.00 ID:omaQFBWe
>>837
書いてることがさっぱりわからん
ほうれん草の蓚酸は有害で、バナナの蓚酸は無害ってこと?

ぜんぜん答えになってない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:24:50.40 ID:xh2S6BRJ
なんでこの人同じこと繰り返してんの〜?
ボキャ貧可哀想
840テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/27(月) 02:25:27.68 ID:omaQFBWe
>>837
>>>833
>酵素やらビタミンやらの耐熱温度は
>45〜60らしいんで


自問自答、自演はいいって
そんな気持ち悪いもの誰も飲まん
841テノール齋藤=たま ◇ZmRbbww.4g:2014/01/27(月) 02:26:44.95 ID:omaQFBWe
>>839
おまえが逃げ回って面白いからだよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:31:19.11 ID:xh2S6BRJ
初めてレス付けられたわ。

野菜アレルギーの人なの?テノールって。

んじゃなぜグリーンスムージースレに?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:43:18.97 ID:mEI+8P0+
>>ほうれん草の蓚酸は有害で、バナナの蓚酸は無害ってこと?

俺はそんなこと一言も書いてないけど
そう理解したいならすれば?w

ほうれん草だろうがバナナだろうが蓚酸は蓚酸

>>839
それしか出来ない
可哀想な人なんだよ

>>840
自分で質問振って
ID変えて自分で答えるなんて恥ずかしいこと
お前ぐらいしかしないよw

>>841
その人俺じゃないよw

>>842
昔ボクサーやってて
今ボディビルダーで
完全菜食主義者で
糖尿で結石持ってて過食嘔吐なんだってw
設定盛りすぎておかしくなってるよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:11:07.19 ID:j4IOfbG0
>>843
横からだけど、ほうれん草の蓚酸が怖いのに
バナナの蓚酸が怖くないって理由は俺も興味ある

あんた、その矛盾点から逃げ回ってるね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:13:18.34 ID:lLOS+5FL
頭のおかしい人は矛盾に気づかないのだよ
相手しないほうがいい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:36:11.87 ID:HfCLh84r
俺もバナナの蓚酸を怖がらず
ほうれん草の蓚酸怖いと怯える人に興味ある
ほうれん草農家に恨みでもあるのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:55:45.22 ID:wzEA2dbz
バナナもほうれん草も大好き♪
今朝はバナナ、オレンジ、小松菜
スムージー始めてから便通とお肌の調子がいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 13:03:48.95 ID:mEI+8P0+
>>844>>846

ほうれん草の蓚酸が怖くて
バナナの蓚酸が怖くないっていってる人なんていないよ
俺がそう言ってる事にしたい基地外の人の妄想

逆にほうれん草の蓚酸に一切触れずに
バナナの蓚酸が怖いっていってる人なら
基地外のコテハンの人だから
その人の言うことは信用しなくていいよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:49:50.88 ID:xh2S6BRJ
今日ホットスムージー試したよー!
検索かけて気になったこのレシピ作った。
ttp://recipe.foodiestv.jp/s/recipe/16571.html

長芋と亜麻仁油と水は入れなかった。春菊加えた。
りんごの水分だけ。

生姜がほんのりと効いて、意外といけたよ!
シナモン入れてもいいかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:08:47.03 ID:qMq4TF2S
>>849
報告ありがと!
やってみようかなw生姜たくさん入れたいわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:48:18.22 ID:sRCJYlDs
>>844>>846
全然横からじゃないだろw
乙すぐるww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:07:13.07 ID:E2y+4iHj
>>848
横からだけど、俺もおまえの主張がさっぱりわからん
結局バナナの蓚酸は有害なの?
バナナ食ってほうれん草食わないのはなぜなの??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:08:41.17 ID:E2y+4iHj
>>849>>850
自演乙
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:24:39.79 ID:Bj80rYQK
>>852
横から?
テノールの癖にw

ほうれん草も食ってるよ
葉物はほうれん草しか認めないとか
アホな事考えてなければほうれん草食ってもいいよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:44:15.15 ID:mctCCbgP
>>854
横からだけど、おまえのは答えになってない

ほうれん草の蓚酸が怖いといってバナナの蓚酸バクバク食う
矛盾の説明をしろと言われてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:25:53.62 ID:YP6QYLPq
怖がって逃げ回ってるバカをあまりおちょくらないよーに
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:54:38.90 ID:owHSVYLk
おまえばかだろw
自演乙すぎるw
自演じゃなければ、 ID:mctCCbgPで、答えてみろwアホw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:11:23.80 ID:Bj80rYQK
>>856
怖がってる?w

>>855
大して害のない
小松菜などの辛味成分を
危険だと声高に叫ぶくせに

多くの人が指摘している
蓚酸を「有機蓚酸」だとか「無機蓚酸」だとかいう
ヘンテコ理論で正当化しようとしている
アホが面白かったから
矛盾点を指摘しまくっていただけなんですけどねw

まあ突込みが怖くて
ずれた突込み返しのようなことしか
できなくなっちゃったけどw

>>857
前IDではねぇ〜
携帯でも使うしかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:06:04.38 ID:XcARAF+P
>>858
で、なんでほうれん草の蓚酸怖がるのに
バナナの蓚酸怖がらないの?

バカなの??
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:49:51.31 ID:SPBPXV3V
バナナのシュウ酸も茹でれば取れる
糞まずいけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:03:29.65 ID:Wy6eftYi
>>859
あらら、また同じことしかいえなくなっちゃったねw

いきなりコテ名乗り始めたときに比べると
かなり勢いなくなっちゃって
見てて悲しくなるねw

俺は健康体だから
バナナの蓚酸もほうれん草の蓚酸も
特に恐れる必要はないけど

一度結石出た人は避けたほうがいいよ
バナナもほうれん草も
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:25:09.23 ID:SBptXMrI
>>861
横からだけど
おまえが健康体という嘘の設定はどうでもいいが
蓚酸が心配無いという理由のソースは一つも説明できず逃げるんだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:26:50.95 ID:SBptXMrI
バナナを主食にしてるアフリカの一部で結石患者などいない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:40:36.36 ID:EK2xUN83
>>862
横からだけどって気に入ったの?テノール?w

まあ俺が健康かどうかなんて
お前の元ボクサー元ビルダーって設定に比べたら霞むよね

>>863
ソースだしてみ

まああいつ等
バナナ以外に蓚酸とる要素なさそうだけど

ソースよこせっていっといて
お前同じIDで
ソースまがいのもの出すんだなw

基地外の考えることはわからんなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:43:04.00 ID:R4+daLqe
>>864
第三者的にみても、アンタの負けだよ
ほうれん草の蓚酸が怖いのに
バナナの蓚酸が怖くないとか、どうみても支離滅裂
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:45:47.51 ID:R4+daLqe
>>864
あんた自分の意見も言えず
ソースも出したことないのに他人に要求してばかりだね
引きこもりの親じゃないんだから、相手してる人がかわいそう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:44:03.80 ID:zYr0g40e
>>865

テノール今度は「第三者的にみて」?

まあこんなレスの応酬で勝ちとか負けとか
心根の貧しさが出ちゃってるけどw

「レスがうまく返せないから勝った事にして終わらせちゃおう」

って魂胆が丸見えで恥ずかしいレスの代表だね

>>866
自分の意見なら言ってるよ
バランス考えて取れってね

例えも上手じゃないね
引きこもりの親なら引きこもりに対して要求する
権利も義務もあるだろ

お前ひょっとして引きこもりの側ですか?www
868ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/01/31(金) 13:13:45.48 ID:MsxlMQaZ
>>867
で、健康体って設定(妄想)のおまえなら
なぜ蓚酸が心配ないの?そこから説明してくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:34:27.83 ID:zYr0g40e
>>868
誰?

テノール?
結石もちになるようなやつなら
それまでの食生活に問題があるか
体質的に出来易い可能性が高いけど

今まで結石が出てない人は
その二つに該当しないか
まだ出てないかのどっちかだからね

で?今度は何?
ラエリアンムーブメントとか
頭悪そうw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:35:57.18 ID:zYr0g40e
菜食関連かと思ったら
ぜんぜん違ったw

もっとあほっぽくてワロタwww
871ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/01(土) 01:48:18.63 ID:rlsZBvSX
>>869
で、健康体って設定(妄想)のおまえなら
なぜ蓚酸が心配ないの?そこから説明してくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:40:21.60 ID:xt0yD4vm
>>871
ほうれん草信者のお前さんと違って
アホほど蓚酸を取らないからだねw

バナナにしたってせいぜい1本
ほかの蓚酸源もとくにとらんし

体質的にも特にで易い訳じゃなさそうだし

まあ結石出た人は気にしたほうがいいんじゃない?
ほうれん草やめて小松菜お勧め
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:29:04.52 ID:MUvEVHAU
小松菜+オレンジ
がグリーンスムージー屋でオススメされてたから、ずっと気になっててやっと作って飲んでみた。

ふつう
874ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/02(日) 00:54:20.54 ID:C71EnUEq
>>872
ほうれん草の蓚酸は避けるけど
バナナの蓚酸は避けないという理由になってないジャン

醜い言い訳レスだな
875ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/02(日) 00:55:52.54 ID:C71EnUEq
>>873 おまえ実際飲んでないだろ、そんなもん辛くて飲めん
英語で小松菜はジャパニーズ辛子ほうれん草(直訳)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:53:31.12 ID:vp20a5Px
(直訳)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:05:16.05 ID:vnkUE3Uf
>>873
別にほうれん草の蓚酸も避けてないけど?w

結石持ちは止めとけよ

>>875
直訳なら

 「 日 本 」 辛子ほうれん草

になるわけだがw

科の異なるほうれん草と小松菜を
同列に扱ってる野菜音痴のアメリカ人?イギリス人の言うことを
根拠にしようなんて馬鹿丸出しなんですがwww

まあ日本人も種類の異なる多くの魚を
鯛と称しているが
それは理由があってのことだからこれと同列には語れんけどね

定型の事以外を語るとアホを晒すようになっているのは
仕様なのか?www
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:36:28.80 ID:l3H1JoGg
(直訳)ドヤッ→ジャパニーズ

君センスあるなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:54:10.75 ID:UJyVlaI6
>>877
で、バナナの蓚酸は避けずに
ほうれん草の蓚酸だけを避ける矛盾についての説明は
スルーかね?

いつまで逃げる気なの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:43:51.95 ID:vnkUE3Uf
>>879
ああ
そうやって定型文だけレスしてたらいいよw
すぐ墓穴掘るからね

まあどう答えたところで
必死で逃げたことにしたいだけなんだろうけどwww

まあまた結石でチンコおさえて悶えてもいいなら
食えば?両方w

>>878
まあ常人には真似できんねw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:44:15.80 ID:BwtawWTW
いい加減キチガイ2号もコテつけてくんねーかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:57:12.59 ID:whqAynkE
賛成。

そして小松菜がjapanese mastard spinachで、
「オレンジと混ぜただけじゃ辛くて飲めない!嘘書いてる!」
とか…
別にturlip leafて呼び名もあるのにね。

それに、元々ほうれん草のあくと比べてあっさりして食べやすいと料理の頻度高いものなのに。
一概に辛味を指摘する人は、
調理法を変えればいい。

小松菜とりんごだけのジュースを提供してるけど、
低速ジューサーだと辛味はなくなる。
なぜなら、辛味成分は水溶性で、切るおろすなど調理すると出てくる。
(ミキサーは辛味が出やすい)

だから、また揮発性が高いから
・常温でしばらく放置
・切って洗う
と辛味は出ない。

てかそもそも冬の小松菜は、辛味が少ないし。
収穫が遅い冬より夏の若い小松菜の方が辛味がある。
883ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/03(月) 08:56:05.22 ID:LIRtnNun
>>880
で、バナナの蓚酸は避けずに
ほうれん草の蓚酸だけを避ける矛盾についての説明は
スルーかね?

いつまで逃げる気なの?
884ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/03(月) 08:59:52.46 ID:LIRtnNun
>>882
>そして小松菜がjapanese mastard spinachで、
>別にturlip leafて呼び名もあるのにね。



嘘つけ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:09:14.37 ID:SVUfWapZ
>>881
まあ俺のことなんだろうけど
報告目的でもないのに2chでコテなんて
基地外行為でしょ
遠慮するわ

まあ斉藤からしたら敵が明確になってありがたいんだろうけどw

>>882
もはや理屈じゃないから
理屈だてて説明しても無駄かと

>>883
自分の望む回答が出てくるまで
『逃げてる』っていってるだけだって
はっきりわかんだね

>>884
こういったちょっと調べりゃわかる事に対して
「嘘付け」と返せるこいつの厚顔無恥さは凄い

目の前の箱は
自分に都合のいい知識だけを
取り出すための箱なのだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:59:46.26 ID:ygwejC3Z
コテの人は
人と違うことをしていないと
死んじゃう病気か何か?
887ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/04(火) 01:35:03.28 ID:wwdyPQct
>>885
おまえの必死に書いてることすべて自己紹介ジャン

バナナの有害な蓚酸を食べる矛盾も説明できずアワレ
888ラエリアンムーブメント齋藤匡章:2014/02/04(火) 01:39:46.22 ID:wwdyPQct
>>882
>・常温でしばらく放置
>・切って洗う

おまえバカ?
イソチオシアネートはかき混ぜると増える
何をどうしようがミキサーでスムージーにした時点で
辛み満点、頭痛で飲めない

おまえそもそも小松菜飲んだことないだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 02:07:13.83 ID:NRnZQ7vM
>>887
以前自己紹介乙っていわれて悔しい思いしたんだなw

使ってみたかったんだろ?w

俺は2chでコテなんか使わんし
「嘘付け」なんてレスのつけ方はしない

まあそうであってほしいという願望と
あせりの賜物だね

この期に及んでも
ほうれん草をスムージーにして大量に食ってる自分を正当化しようといててワロタw
お前はバナナもほうれん草も食うなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:03:50.02 ID:tl+uKWZ3
>>889
横からだけどバナナの蓚酸は食っていい理由になってないよね
いつまで逃げ回るの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:25:22.18 ID:HXFD3HzC
>>888
ジューサーとミキサーの違い知らないの?
ミキサーは丸ごと砕く。
ジューサーは搾る
(食物繊維はミキサーの方が取りやすい)

だから、切る、砕くという処理になる、
ミキサーの方が辛味が出やすいて書いたんだよ。
かき混ぜる、てマドラーじゃないんだからさ。

それに揮発性が高い成分とも書いたよ?
もし詳しく書きたいなら、調べて書いた方がいい。
また、小松菜自体の旬の時期と糖度および成分の変化もね。

まさか年中同じ成分だと考えてたりしないだろう?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:33:06.15 ID:tl+uKWZ3
>>891
横からだけどバナナの蓚酸は食っていい理由になってないよね
いつまで逃げ回るの?

根本的に増えるのを抑えてるだけで
昆虫を殺す毒物イソチオシアネートを生のまま飲んでることは変わりない
小松菜はスムージーに不向きな食物
何度も同じこと他の人にも指摘されてるのに
あんたしつこい人だね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:37:27.64 ID:tl+uKWZ3
実際スムージー飲んでる人ならわかるけど
低速ジューサー使ってる人は大抵三日坊主で終わってる
理由は扱い方が面倒だから

実はスムージー飲むのに一番適してるのは従来の日本製のミキサー
俺もそうだったけど
毎日飲んでる人は他の製品もってても、最終的に日本製にたどり着く
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:47:27.10 ID:NRnZQ7vM
>>890
お前さんがあほみたいにほうれん草押してたから
蓚酸のリスクを指摘しただけなのに
なぜバナナを推している事になっているのか

基地外の脳内変換力は
常人には理解しがたいね

>>892>>893
横からだけど(本来横からだけどって表現はこういう場合に使うよね)
高々ミキサーに
日本製と他国製どう違いがあるっていうの?w

昆虫を殺すイソチオシアネートは
人間にどの程度影響及ぼすって言うの?w
それは蓚酸より害があるの?w

ねえよ。全部。妄想乙w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:48:03.19 ID:HXFD3HzC
>>892
??レス番間違えてない?

今小松菜の処理方法の話しかしてないけど?
それ以外の論点で話したいの?

あ、あと低速ジューサーしぼるくんをいつも使ってるよ。
まあ店のもんだけど。
それだとリンゴと合わせただけで全然飲める。

ジューサーも値段ピンキリだからねぇ。
低速かどうかは、野菜酵素を活かすかどうかだから、低速にこだわらなければ入手しやすくなる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:25:26.57 ID:qdtYnqcZ
あんたたち今日も元気だねぇ〜w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:27:18.73 ID:cetqotLb
>>894
結局、あんたバナナの蓚酸飲んでるくせに
ほうれん草の蓚酸が害とか矛盾することばっかやってんだね

精神分裂とはこのこと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:28:53.50 ID:cetqotLb
>>894
横からだけど日本製と外国製のミキサーときて
ピンとこなけりゃ、このスレにいる価値ないよ、
ぜんぜんスムージーのことについて知らない証拠
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:52:58.71 ID:p5RLIVfu
>>898
マジになんなって
キチガイおちょくってるだけなんだから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:56:15.82 ID:p5RLIVfu
でも、俺も驚いたよ
スムージー飲んでなさそうなぐらいはわかってたが
外国製のミキサーも知らないバカがずっとここ張り付いてるとか
アホの行動は予測できん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:37:00.38 ID:d79+0gHc
ゾルゲみたいなやり口だね。
知らないんだ?へぇーww
じゃなくて、

最初からどう違うか、自分の知識と論点と考えを投下しろよ役立たず。

言葉の揚げ足ばかり取って、
薄っぺらいやり取りの繰り返し。
つまんねー人間。

外国製と国産の違い語るなら、
何年度生産、価格帯も含めて評価しろな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:30:31.97 ID:idvpxnAj
>>898
どこに違いがあるのか語らず(まあ語れないんだろうけど)
「違う!」とだけいって
議論で優位に立とうとしているんだね
そんなの馬鹿しか引っかからんよw

恥ずかしくなったのかコテ名乗るのやめちゃったねw

まあ2chでコテなんてあほしかやらんのだけどw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:46:17.20 ID:p5RLIVfu
>>902
ハハハまじでわかってないよ、このアホ
スムージー飲んだことのないレベル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:49:53.00 ID:p5RLIVfu
>>898 俺が驚いてるのはスムージーをまったく知らないサルが
何ヶ月もこのスレに粘着してスレを荒らし続けてるとこ、

よほどやることないのかと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:27:52.44 ID:idvpxnAj
>>904
同意
ホントテノールってうんこだと思うわ
無職なんかな

>>903-904
うんうん
結局あおり返すしかできないんだねw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:51:25.06 ID:ghuK+8W+
>>905
スムージーを飲むことすら無いのに
いいかげん荒らすのはやめてくれないかな、暇なの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:26:21.79 ID:HMK1+2HI
>>906
君のスムージー論をいくら書いたところで
君が本当にスムージーを飲んでいるかどうかは証明できていないんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:37:24.53 ID:EDEk2v55
>>906
暇じゃなきゃ基地外の相手なんかしないよねw
まあ暇って言っても
お前さんみたいに日がな一日
スレに粘着なんてしてないけどね
ちょっと見て5分でレス
それで毎回あほなレスが付くから
暇つぶしには

>>907
テノールは
机上の空論っぽいことしか言わんしね

肉食は〜とか
小松菜が辛いとか

むしろ本当に飲んでるか
疑いたくなるレベル
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:51:41.58 ID:pb5haXBY
外国製ミキサーとか検索しても、何もでてこないからな
検索しか頼るもんがないから、調べようがない
一度でも本当にスムージー飲んでみ?
なぜ外国製とかいうのが体験的にわかってくるから、

キチガイの教育はそれからの話
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:42:21.63 ID:zQACQbA+
楽天で普通にハミルトンビーチhitするけど?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:17:34.71 ID:qw+52cdV
>>909
うんうん

で?
何が違うのか言えないの?
言葉に出来ないんじゃ
こういう場での議論には向いてないね君
あとこういう場合
「体験的に」より「体感的に」のほうが日本語として自然
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:51:27.19 ID:osbOtmsn
シュウ酸怖かったら
カルシュウムと一緒にとればいいのよ
牛乳おすすめ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:24:27.02 ID:7/lPQSj4
>>911
横からだけど得意の検索で調べられずに、何泣いてんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:24.44 ID:7/lPQSj4
>>912
牛乳の成分とその毒性

<牛乳のカゼインタンパク質>
牛乳のタンパク質の80%を占めるカゼインは人間の母乳のタンパク質で
あるアルブミンと違って非常に粗くかつ粘り気が有り腸から吸収しにくい。
またそのため腐敗や異常吸収を起こしやすくアレルギーや大腸がん喘息、
白血病などを起こしやすい。


<牛乳の異常カルシウム>
牛乳のカルシウムはカゼインと結合したタンパク結合型カルシウムのため
とても吸収しにくい。そのためかえってカルシウム不足を起こし骨粗鬆症,
結石の元になる。
更に悪い吸収によって体のいたるところでカルシウムの沈着がおき胆石、
腎臓結石。膀胱結石、歯石、白内障などを起こしやすい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:32:20.40 ID:h9uZ6IIz
>>またそのため腐敗や異常吸収を起こしやすくアレルギーや大腸がん喘息、
>>白血病などを起こしやすい。

ワロタw

訴えられるぞw
馬鹿にもほどがある

>>913
おいテノール
もうあの恥ずかしいコテつかうの止めたのか?
糖尿結石だっけ?
まあ馬鹿晒すだけだから
つけててくれたほうが良かったんだけどな
コテを名乗ることで何か効果あると思っていたんだろうか?
馬鹿だね

>>913
なに?
検索って何するんだよw
俺が検索しなかっただけでお前の勝ちになるの?
ハハハ。面白いルールだなw

なに?外国製品サイコー!って感じなの?
台湾だのインドだの欧米では〜だの
自分に日本で居場所がないからって
外人コンプ丸出しだね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:46:45.00 ID:dDfu2e8x
>>915
日本のミキサーが最高って書いたんだよ
顔真っ赤にして文字読めないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:24:39.71 ID:wPQ1/HL/
>>916
ああそう

読む気すらなかったんでw
じゃあ外国製調べて突っ込む必要ないじゃん

馬鹿なの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:19:22.50 ID:dDfu2e8x
>>917
おまえ何のためにここにいるの?
外国製も知らないなんてありえない、
キチガイの行動がわからん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 09:26:40.52 ID:hPSNQhHd
機械のスレ行けよ〜

スレチ楽しい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:48:13.71 ID:aEdo2RJX
>>919
横からだけどスレチなのおまえだから
スムージー飲んでもいないバカは別スレいけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:39:25.14 ID:wPQ1/HL/
>>920
横からだけど
スムージー飲んでたら
小松菜が辛くないことわかるよな

>>918
外国製ならわかるよ
「外国で作った」って意味でしょ?w

大して違いのないものに
『俺だけがわかる違いがある』
って言い張るの楽しい?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:01:20.28 ID:kiJBn6Ko
上からだけど、お前らいい加減にしろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:25:29.68 ID:hPSNQhHd
ほんまそれ。
仲良くどっか出てって欲しいわー。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:13:20.93 ID:lI6gsym2
禿しく同意…古っw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:47:28.22 ID:wPQ1/HL/
テノールがいなくなりゃ自然に消えるから
それを祈ってて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:48:01.98 ID:BDKF0gDE
小松菜辛いよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:50:07.28 ID:BG8/xnsU
>>925
いや、迷惑だわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 02:05:52.52 ID:6FAQwM8p
バナナの蓚酸を大量にとる矛盾
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:27:50.85 ID:IZO0vLd3
3行以上書くと墓穴掘るから
1行カキコにしたのかな?

コテも止めたし
無駄なコピペも止めたし
教育が進んでるな

いい傾向
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:55:25.72 ID:+wrL5yQN
>>921
スムージー飲んでりゃふつうにわかること
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:51:54.36 ID:72P3bOZt
最近
葉物一種 フルーツ二種でリンゴ固定です
あとヨーグルト

快便です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:09:43.82 ID:fDp3BUxT
>>931
嘘つけ
飲んでもしないキチガイが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:12:14.34 ID:fDp3BUxT
「ヨーグルトを常食していると、腸相は悪くなっていきます。これは30万例の臨床結果から自信をもっていえます。」

と、新谷弘実さんはいいます。

 新谷さんの判断材料は、やはり実際に内視鏡で覗いた腸の様相のようです。それがまずあっての理論なのでしょう。

 そして、ヨーグルトを常食としている人は、腸内環境が悪くなっており、毒素が腸内で発生するためにウンチやおならのにおいが強くなっているはず、といいます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:13:42.94 ID:qD51oKh8
次はヨーグルトですか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:39:04.64 ID:t7rEUiH5
冬は寒くてなかなか飲む気しないんだけど、ホットとかにしてんの?

去年7月にスムージー朝と夜の置き換えダイエットで1ヶ月で5kgやせたけど
11月からやめてから冬になったら太って元に戻った
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:57:30.83 ID:LE//FdAU
>>935
置き換えを止めちゃったら
元に戻るのも仕方ないよね

冷凍ものつかわなければ
少しましかな

>>931
変なのに絡まれちゃったね
そいつテノール斎藤って言う
基地外コテだから無視しとけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:44:28.21 ID:qCfjqqrC
>>936
知ってた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:30:55.36 ID:25ENe4Ap
最近はセロリ人参リンゴ♪
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:29:40.73 ID:6ajcFrnr
>>936
テノール斉藤ではなく、テノール齋藤
>>993
乳製品が体に悪いのは欧米では常識
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:23:22.50 ID:M0mutcEL
どーでもいいよサイドウ。
乳製品に関しては欧米かアジアか体質が違うから、その話も曖昧すぎ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:28:50.20 ID:fEkCgVFM
>>939

>>テノール斉藤ではなく、テノール齋藤

俺が書いたのは「斎藤」

ちょっと仕事が雑すぎると思うの
あと基地外コテの部分は認めるのねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:46:42.77 ID:GBhcXKKJ
>>940
乳製品がいけないというのはインドのヨガの聖典
マヌ法典からきてんだよ つまり根源は東洋哲学
アメリカのヴィーガンブームの背景には、ヨガブームが存在している

無知なキチガイ相手に高度すぎるマジレスだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:47:45.38 ID:GBhcXKKJ
>>941
俺とか言ってるわりに、口調が女だな

ネカマか?おまえ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:28:26.01 ID:GLL6A69F
>>941
男言葉と女言葉のまじってるおまえの仕事が雑
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:52:30.72 ID:lLwKeQ84
実際は女なんだろうなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:27:23.75 ID:X/7Suwx4
>>944
「〜おもうの」なんてわざと女口調にして煽ってるだけでござろう
2ちゃんねるは初めてでござるか?

まあネカマでござろうがネナベでござろうが
毎回貴公がボロを出して
醜態をさらしているのは変わらないでござる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:29:42.81 ID:GLL6A69F
女のくせに俺とかいって強がってるのがアホの証拠
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:38:44.75 ID:ibZG2vQw
毎回マンコに論破される無能の論客なんて
存在する価値あるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:59:32.28 ID:hshNKJ+q
私は今日はニンジンパセリリンゴオレンジ
ニンジンとリンゴは細かくカットしてからじゃないとミキサーまわりにくいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:27:30.79 ID:X/7Suwx4
>>949
固いやつは
そうしないとかえって時間かかるよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:34:02.38 ID:TSubWZFU
1日一杯がベストな量?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:53:20.53 ID:x0ANZCcw
置き換え想定なら1杯程度にしたほうが
よさそう
最低限必要なカロリーはあるからね
食事と同時なら複数でもよいかと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:21:17.61 ID:KdPWNGMi
スムージーにキャベツってあんまり聞かないけど向いてないのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:48:48.76 ID:x0ANZCcw
>>953
使ったけど特に向いてないとも
思わなかったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:06:52.18 ID:gf9yYpNw
結局、俺が盛り上げてやらんと、なんの話も書き込めんオカマだったか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:07:57.11 ID:YpsoP4RX
>>955
いや
戻ってこなくていいよ

あんた自分で焼け野原にして
逃亡しといて

「俺がいなけりゃ・・・」とか

盗人猛々しいとはこのことだよ

しかも
スレタイと無関係のコピペを
貼る作業を
盛り上げるためと勘違いするとか
頭おかしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:16:12.70 ID:YpsoP4RX
しかし人がいないのは確かだな

仲良く出てけとか言ってたのも
テノールなんだろうなw

まあコテ名乗った上で
完全スルーされててアレだろうけど
もうチョイ↓ココでがんばってみろよ

☆ベジタリアンダイエット☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383719573/l50
三厭五葷・台湾素食ダイエット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1371699193/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:45:03.36 ID:TdmWnWvI
スムージーの会話できん奴は、イラン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:48:11.82 ID:TdmWnWvI
地下街でぐりーんスムージーうってたから飲んでみたら
小松菜つかってやがった
辛くてまずいから一発でわかる

ありゃ売れんわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:43:29.92 ID:XPcvPmwT
>>959
好き嫌い良くない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:34.05 ID:+4vKtI/9
シュウ酸を大量に含む食品リスト

バナナ、セロリ、大根、ビール、コーヒー、
紅茶、ココア、チョコレート、ピーナッツ
なす、トマト、タケノコ、、さつまいも、
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:01:05.97 ID:/ShB9j2S
>>961
ほうれん草抜けてんじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:24:18.87 ID:DLgjaoAz
>>962
逆だ
ほうれん草だけ避けても無意味じゃん


シュウ酸を大量に含む食品リスト

バナナ、セロリ、大根、ビール、コーヒー、
紅茶、ココア、チョコレート、ピーナッツ
なす、トマト、タケノコ、、さつまいも
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:26:54.32 ID:8mjdjQ+o
シュウ酸はどうか知らないが
あのほうれん草のアクのしゃこしゃこした感じは
コーヒーにはあまりないな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:47:15.31 ID:/ShB9j2S
>>963
知ってて書かないのは嘘吐きじゃね?
まぁほうれん草は茹でれば蓚酸リスクが落ちるから
そうするよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:00:45.72 ID:DLgjaoAz
>>965
バナナやトマト、セロリの蓚酸知らずに
えらそーに書いてるおまえは確実にアホ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:18:58.47 ID:fj9nM0A+
●トマト

大量に蓚酸が含まれる代表野菜

トマト農家の圧力により、
残念ながらそのことはマスコミやネット情報には
わかりにくくぼかされてある。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:03:13.48 ID:iwWsAkU3
生野菜や果物に含まれる有機蓚酸は無害なのだよ

蓚酸を大量に含むバナナを主食にするアフリカの国が存在するが
生活習慣病患者など存在しないのが証拠
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:55:43.54 ID:GYACNkqG
肉を使わない、植物性の食品を集めた「東京ベジフードフェスタ」が19日、東京都渋谷区の代々木公園で始まった。

 パン、菓子、野菜、国内外の弁当など約100ブースが集合する祭典で、今年で11回目。昨年は2日間で約3万5千人が来場した。
実行委員長の長田裕貴さん(33)は、「多くの出展者が、有機や無農薬食品を使い小規模でやっているので、イベントに出てもらうのも
一苦労。それでも普通の人が焼き肉などと同じように食の選択肢に『ベジフード』が浮かぶまで定着させたい」と話す。

 天然酵母を用い、バターや牛乳の代わりに菜種油、豆乳などを使ったベーグルなどをネットで販売するカフェ・バンダ(渋谷区)も出展。
同店の安達彩子さん(32)は「ヨガが好きで自然志向の人などに菜食愛好家が増えている」と、ブームの手応えを感じていた。20日まで
(荒天時中止)、午前10時〜午後5時。

ソース(MSN産経ニュース) 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:07:09.84 ID:4OusMEqG
赤塚不二夫のケース

食道ガン発覚後、順天堂病院に入院
肉と乳製品を食べず免疫力をあげる食事療法を実践し
一時はガンの広がりが止まったが
退院後酒を飲み続けた

「お酒はやめないよ。量は減らしたけどね。
やめたらストレスがたまって死んじゃう」

と周囲に語り、焼酎のお湯割りを飲んで
「これでいいのだ」といっていたという。




(その後、赤塚氏は即死亡)

記事のソース フラッシュ2014年3月11日号より
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:32:09.71 ID:bn13Za4B
てかグリーンスムージーにきなことか豆乳入れたり牛乳とか乳製品いれるやつなんなの?それグリーンスムージーじゃないやん。色が緑っぽいだけでしょ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:03:03.78 ID:2AqNQwZJ
一応、世間的には葉物野菜使ってればグリーンて名前付けれるのよ。

スムージーやジュース屋でもそう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:25:18.83 ID:KjH3DdBj
>>971
見識が狭いね
グリーンが入ってりゃグリーンスムージーって考えが多数派でしょ

あれこれ縛りたいなら○○式とでも名づけないと無理

狭いサークルでも作ってやってれば?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:03:15.72 ID:nElYhVdo
グリーンスムージーは、果物と青菜のスムージーだけだよ。
そうしないとわけがわからなくなる。
このスレは、グリーンスムージーのみのスレだったけど、他の類似したスムージーの話もしょうじゃないかとスレ数を受け継ぎ総合スレへとタイトルが変わった。
しかし、本来のグリーンスムージーの話をしたい!なんちゃってグリーンスムージーの話をしたい!とみなさん混乱しているような始末。
タイトルを元に戻したほうがいいんじゃない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:14:49.97 ID:KjH3DdBj
>>974

そう思ってる人は
少数派だって言ったんだけどね

そう思うんなら自分で立てたら?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:05:08.29 ID:pOv+fVRu
>>975
つーか、おまえスムージーもグリーンスムージーの話も
どっちもできんだろ、クズ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:07:08.13 ID:bfyQjyH3
なんでここの人たちは煽って喧嘩する展開にしかできないんだ…。

飲みやすく、続けやすくて野菜取れればいいよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:19:10.31 ID:nzPfjmJe
>>974
そういう流れでタイトル変えたんじゃないよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:56:30.04 ID:nElYhVdo
>>978
じゃ、どういう流れ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:17:29.19 ID:vVjodpzy
>>977
ここの人たちって言うが罵り合ってるのは2人だけだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。
まあテノールとかいうアホが出てけば丸く収まるな